【Softbank】レッドプラン新料金【孫社長へ要望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「予想外割」について孫正義社長に聞いた
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

> ネットでいろいろチェックしていて、
> 『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、
> そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更
>「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。
> 既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。


おまいら、孫社長はきっとここを見ているぞw
ユーザーの声としてレッドプランへの要望を言っておこう!


ネットの無料を携帯持ち込む、と言うのなら今回放置状態の
「パケ代割引」を強く希望!!
無料でYahoo!を使いたい。よろしく尊氏!!一生付いていきます。
2ササクレ ◆ajvovvGIEs :2006/10/26(木) 20:36:00 ID:kLTJ6hXO0
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
3非通知さん:2006/10/26(木) 20:36:14 ID:mwra/Mdx0
仕方なく2
4非通知さん:2006/10/26(木) 20:39:38 ID:dp4RPuRD0
次の0円予想外は

パ ケ ッ ト 0 円 !!


5非通知さん:2006/10/26(木) 20:40:40 ID:kiEaNle30
予想外です
6非通知さん:2006/10/26(木) 20:43:46 ID:hDOImkq10
ホワイトプラン、の方がよくね?
7非通知さん:2006/10/26(木) 20:44:31 ID:1uX1GL3p0
BB フォン(こてい)との 0 円!!

実家が BB フォンだから
8非通知さん:2006/10/26(木) 20:44:49 ID:nEsDpHzZ0
危険なにおいがするのでレッドに一票
9非通知さん:2006/10/26(木) 20:45:48 ID:dp4RPuRD0
パケ代0円ならプロバイダーごとヤフーへ行くぜ。
10非通知さん:2006/10/26(木) 20:46:27 ID:RWIAUC560

おまいら、禿たくなければ、MNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
11非通知さん:2006/10/26(木) 20:46:45 ID:zg8SUmg90
PCサイト回覧しても0円とかなら契約してもいい
12非通知さん:2006/10/26(木) 20:46:47 ID:Jwu1ADtj0
>>4
※Yahoo! JAPANのみパケット0円です。

これでも十分
13非通知さん:2006/10/26(木) 20:46:52 ID:1uX1GL3p0
モノクロプラン?
14非通知さん:2006/10/26(木) 20:47:19 ID:4A5HyVnIO
切実な希望
他社との競争で安くなったりしなくてもいいからLOVE定やメル定が活かせるレッド(ボダ)プランを作って欲しい。
15非通知さん:2006/10/26(木) 20:48:34 ID:IH1Y6LNE0
プリペイドはやめないで欲しい。
16非通知さん:2006/10/26(木) 20:49:08 ID:dp4RPuRD0
>>14
オレンジプランは良さそうだけど、
良く考えたらLOVE定額とか使っている人既存ユーザーには何のメリットもないね。
17非通知さん:2006/10/26(木) 20:49:59 ID:Ad/4ChiI0
>>12
それ+ヤフーモバイルへの広告料が欲しいから加入者増やすんでしょ?<しゃちょうあ
18非通知さん:2006/10/26(木) 20:53:37 ID:ORITYrAG0
とにかくすべてコミコミで5000円から6000円で済むなら迷う事なく機種変するよ。
プロバイダYahoo!BBだし。パケホ最大まで使って6000円。
19非通知さん:2006/10/26(木) 20:54:16 ID:dp4RPuRD0
ソフトバンクの新料金プラン初日、量販店も予想外な大盛況
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31695.html

この状態でレッドプランを出せばもう駄目押しだな。
20非通知さん:2006/10/26(木) 20:54:22 ID:w6DPFfJm0
PC接続定額
21非通知さん:2006/10/26(木) 20:55:46 ID:r8qPTH+W0
プランよりも端末の値段を何とかしろといいたい。

2年以上持っても、新規よりも全然高くなるように設定しているのは
既存ユーザーをナメてるとしかいえない。


auは新規10000円以下の機種を除いて、
ほとんどが新規の価格=機種変更1年以上の価格だぞ。
22非通知さん:2006/10/26(木) 20:56:18 ID:denBXIG/0
たしかウィルコムが3600円ぐらいでデーター通信定額。

ならばソフトバンクは3400円でパケット定額だな。

23非通知さん:2006/10/26(木) 20:58:12 ID:wgjcmV6r0
プラチナプラン希望!!

内容は

基本使用料0円
通話料どこにかけても0円
全てのメールどこに送っても受信しても0円
ネット通信料0円
更に毎月ソフバン使用感謝金として1契約ごとに5千円キャッシュバック

1年以上の機種変で機種代完全無料な上2万円キャッシュバック
2年以上の機種変で機種代完全無料な上5万円キャッシュバック

これなら契約するぜ!
24非通知さん:2006/10/26(木) 21:04:55 ID:3IZLaO4KO
2年も今まで頑張って使ったのに、最新機種に機種変して
「1年後」に機種変やら解約しなきゃいけなくなったら
実質支払い(約1000円x24回)とスパボの残り(1890円x残り12ヶ月)で合計4万後半は支払うってことか…

高杉だよチクソウ…
(ちなみに計算めどいんで無料月の月数は省き)
25非通知さん:2006/10/26(木) 21:05:08 ID:Jwu1ADtj0
>>23
生命保険かけられるの?
26非通知さん:2006/10/26(木) 21:10:52 ID:denBXIG/0
今回の料金プランじゃ何の恩恵も無い人が沢山いる。
レッドプランに期待。
27非通知さん:2006/10/26(木) 21:14:44 ID:AXeTc9RQ0
既存ユーザ保護のため、契約年数=HB加入年数に変更してもらいたい。

1)既存ユーザも、他キャリアを使用していた方々同様、オレンジ・ブループランに入れば、
契約年数が引き継がれるが、 これは、たんに、既存ユーザが今まで他キャリアを使用していた方々と
同列に扱われるにすぎず、既存ユーザに対して何らの顧慮もなく、既存ユーザに対する保護に欠ける。
(なお、短期的にはオレンジはよいが、長期的にはHB付のバリューの方が料金体系としては優れている)

2)他キャリアは、いずれも契約年数とHB加入年数というような、二重構造をとっていない。
そもそも、HB加入年数=契約年数として引き継がれなかったのが問題ではあるが、MNP開始時に、
他キャリアの継続年数を引き継ぐプランを用意しているのであれば、既存ユーザ保護のためにも、
今までのねじれを修正する意味で、契約年数がHB加入年数に引き継がれるサービスを提供して欲しい。
28非通知さん:2006/10/26(木) 21:18:18 ID:PSvqnhjJ0
現状の旧プランで自分割りができればいいや
当然スパボとかの新サービスは一切関係なしでね
29非通知さん:2006/10/26(木) 21:22:24 ID:denBXIG/0
2880円で21-25時以外がパケット定額ってプランで良いかと。
もっと気軽にネットを使えるようにしてほしい。
30非通知さん:2006/10/26(木) 21:27:17 ID:vDAzqagr0
レッドプランって本当にできそうだな
31非通知さん:2006/10/26(木) 21:32:01 ID:r86UZ7d00
今までハーゲフォンを支えてきたユーザを忘れるなよ>クソハゲ。
32非通知さん:2006/10/26(木) 21:33:45 ID:rTqyG6r40
>>1
見てねーよ。
終了
33非通知さん:2006/10/26(木) 21:36:09 ID:Jwu1ADtj0
ここで提案された物をヤフー掲示板にそのまま転載しちゃえ
その方が見る可能性あるでしょ
34非通知さん:2006/10/26(木) 21:36:09 ID:o2t0/u1t0
10/25の話
翌日から予想外始まるのに、クソたけー料金プランすすめんじゃねぇよ。
35非通知さん:2006/10/26(木) 21:38:27 ID:hYhdwabY0
チョソン禿死ねや
36非通知さん:2006/10/26(木) 21:38:42 ID:ldcrnFqU0
・3年以上使ってるユーザーに毎年ボーナスポイントつける
・5年以上の加入者には、アフターサービス無料にする
・MNP開始以前からの既存ユーザーは、旧vodaプラン、オレンジプラン、ブループランを
自由に選択でき、変更もできるようにする。

こんなんだったら、できないかなぁ?
37非通知さん:2006/10/26(木) 21:41:34 ID:r86UZ7d00
旧プランも200円値下げ。もしくは無料通話分増やすくらいは
出来るだろう。ハゲ。
38非通知さん:2006/10/26(木) 21:45:49 ID:Jwu1ADtj0
ハゲハゲ言うな
おハゲ様と言え!
39非通知さん:2006/10/26(木) 21:56:52 ID:97IR2ZXYO
端末価格は8万、9万円しても別に構わないし、パケ代も0円じゃなくても今まで通り4千円前後のデュアル定額でイイ。
ただアクセスインターネットを定額に含めてくれ。あとMMSの開放。
40非通知さん:2006/10/26(木) 22:02:34 ID:F/+RYvaTO
レッドプランてよくよく考えると
オレンジよりあんまり魅力ないような‥

でもHB+家族割最強だから、(2人で最高125%、他は最高100%)
継続年数に対応して復活とかして欲しいな
41非通知さん:2006/10/26(木) 22:03:02 ID:DO2e9ugl0
> 「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。
> 端末を乗り換えなくても、機種変更しなくてもメリットを享受できる、
> 既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

期待してるよ!
42非通知さん:2006/10/26(木) 22:09:14 ID:ZWf6B7oj0
ハゲには全く期待してない
43非通知さん:2006/10/26(木) 22:09:32 ID:IMLjreyZ0
もうこの際、イエロープラン・ブラックプラン・グリーンプラン・パールホワイトプランも追加してくれ
44非通知さん:2006/10/26(木) 22:10:39 ID:cMhCOr1E0
>>42 じゃあくんな師ね
45非通知さん:2006/10/26(木) 22:11:18 ID:DO2e9ugl0
パケット代を安くして欲しい。
もっと気軽にネットを使いたい。
46非通知さん:2006/10/26(木) 22:12:44 ID:60oLpw8zO
今日 ショップの 店員が

検討中で 未定だけど

アフター300以外に
アフター400を 考えてるって 言ってた

内容は 永久保証&好きなだけ 無料外装修理

2年縛りの為 一年に 一度 電池パック進呈

スーパーボーナスと 連動予定
だとさ 俺なら 400入っちまうな
47非通知さん:2006/10/26(木) 22:30:15 ID:vBRZYmsl0
国際ローミングの利用料を
滞在先の事業者の通話料金を適用してほしい。
ボーダフォンパスポートってやつ??

あと香港みたいに月額300円程度支払うことによって
国際ローミングの通信料を6分の1にして欲しい。




48非通知さん:2006/10/26(木) 22:35:39 ID:7x9Za9mq0
>>47
香港は国(?)土が狭い故にインフラ整備が楽なんでそんな料金が成立します
49非通知さん:2006/10/26(木) 22:50:59 ID:ZWf6B7oj0
>>44
俺より>>35叩けよw
50非通知さん:2006/10/26(木) 22:52:11 ID:1pgxh5Hm0
シルバープラン
- 基本料金から年齢%を割引いたします。100歳を超えたら無料!
- 医師の診断書不要

<small>
 ※基本料金\100,000
 ※ソフトバンクを受取人とした生命保険への加入が必須です
</small>
51非通知さん:2006/10/26(木) 22:57:47 ID:k2DrUU9P0
レッドプランの名前は対イーモバイル用に予約済みです。
52非通知さん:2006/10/26(木) 22:59:33 ID:4xh9L32YO
禿へ。

つぶれてください。
53非通知さん:2006/10/26(木) 23:19:05 ID:A2KN9T4Z0
ゴールドの上はやっぱりプラチナとブラックだろ。
54非通知さん:2006/10/26(木) 23:20:37 ID:DID7S2MW0
長期十年以上のユーザーに対してはプラチナプラン適用とかすればいいんじゃね???
55非通知さん:2006/10/26(木) 23:21:16 ID:kF2O9oIb0
2千円でPC接続やネット定額にして欲しいな。
56非通知さん:2006/10/26(木) 23:27:16 ID:hDOImkq10
J-PHONE時代から7年以上使っています!

とにかく、長期契約ユーザーを優遇する「何か」をしてほしいです!!!

孫さん、本当に頼みます!
57非通知さん:2006/10/26(木) 23:31:54 ID:2UoPV3AD0
すみません! ラブ定額で¥30000の通話料・TVコールをバリューパックで¥4000にしてます
お願いだからそこんとこいじらないで・・・Webなんかしないから、他に電話する人いないから!!(`・ω・´)
583は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/26(木) 23:41:42 ID:xpiDu2tG0 BE:305962278-2BP(190)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    redプラン頼むぞp
      \ ー /      
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐
59非通知さん:2006/10/26(木) 23:54:47 ID:NE/85Se20
willcomのA&B割みたく、ヤフーBB加入者はPC定額接続が2800円とかのプランも希望。
60非通知さん:2006/10/27(金) 00:01:39 ID:DO2e9ugl0
パケット代を割引だな。
61非通知さん:2006/10/27(金) 00:08:35 ID:z2hIFNP8O
パケ定PC込みで2000円にしろや禿
62非通知さん:2006/10/27(金) 00:08:51 ID:D7+G3inKO
お前等には悪いが、赤プランは将来的に無くなるつもりだから。
今はまだ「お客から希望があれば申込受け付け。」なだけだから。
63非通知さん:2006/10/27(金) 00:27:14 ID:NsSpehbk0
ヤフBBと連動のプランはないのか?
64非通知さん:2006/10/27(金) 00:34:00 ID:0eoEKZS40
>>61
繋がらなくても良いのか?
65非通知さん:2006/10/27(金) 01:38:07 ID:QFhcJH1L0
オレンジやブルーは現ソフトバンクのオプションが全然使えないのが不満。
現ソフトバンクのオプションが使えて、既存ユーザーが納得するプランを!
66非通知さん:2006/10/27(金) 01:47:32 ID:frw0Arp90
次がレッドプランとグリーンプランとシルバープラン、
来年にはいってクリスタルプラン、ルビープラン、サファイヤプランが出ると思うよ。
出るポケモンが微妙にちがう。
67非通知さん:2006/10/27(金) 01:50:22 ID:3IAFm+/s0
定額いらんからハッピータイム1を導入して
68非通知さん:2006/10/27(金) 01:51:24 ID:fqeN4B6s0

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  禿チュウ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
69非通知さん:2006/10/27(金) 01:56:34 ID:iJPgCgDf0
>>40
レッドプランの内容をご存知で?w
70非通知さん:2006/10/27(金) 02:01:19 ID:rDC3qwm70
期待してるヤツ多そうだけど、ゴールド以上の神プランになるとは思えないんだよな
おそらくベースはゴールドで、新スパボに入らない代償として特典のいくつかが削られると見る
71非通知さん:2006/10/27(金) 02:04:35 ID:TnqWwJok0
いやいや もうLOVE定額廃止は路線ですね? 
東京DH時代から キヨシローのCMで入ったんだけどさ、やっと今不遇時代が報われたのに
1年で終りかよ
さらば・・・どこホン?・・ヤフー電話だったかw
72非通知さん:2006/10/27(金) 02:35:30 ID:KKE7Rt+f0
>>71
もうホンでもなんでもないからw
73非通知さん:2006/10/27(金) 03:20:44 ID:qxdTfls40
>>47
それいいね!せめて無料通話分を国際ローミングで使えるようにして欲しい。
ドコモはできるみたいだが、ブループランはできないんだよね・・・
全然他社に追従してないよ!
74非通知さん:2006/10/27(金) 08:04:39 ID:tBJf3dfsO
他社のプランから200円引いたのだから
もしレッド出すなら同じ位引かなきゃダメ。
どうせなら実質300円引きという事で

『最初からラブ定額』プランてどお?
75非通知さん:2006/10/27(金) 13:35:40 ID:5mtus0gL0
あのーー。
ここでいうレッドプランって孫氏が年内に出す新しい既存ユーザー向けの
プランのことだよね?
何か勘違いしてる人多くない?
旧統一プランとは別だよね?

もしかして私が勘違い野郎?
76非通知さん:2006/10/27(金) 14:49:24 ID:89M9Gbzv0
レッドプランとは

ゴールド/ブルー/オレンジおよび、旧ボーダプランのいいとこどりプラン?

そんなのありえるのか?
77非通知さん:2006/10/27(金) 16:07:50 ID:uUGJFaSc0
最終的にはレインボープラン
78非通知さん:2006/10/27(金) 16:30:41 ID:Jny6EIHJ0
早く来い来い、レッドプラン!
79非通知さん:2006/10/27(金) 16:32:38 ID:oAArFlg20
フルブラウザ搭載機でもjigブラウザ使ってればパケットし放題の上限4200円ってことでおk?
まさかフルブラウザ使ってないのに5700円とられないよね
80非通知さん:2006/10/27(金) 16:35:00 ID:Jny6EIHJ0
ハッピーボーナス入ってても優遇されるような
ものにしてほしい>レッドプラン
8179:2006/10/27(金) 16:41:41 ID:oAArFlg20
誤爆orz
82非通知さん:2006/10/27(金) 17:55:51 ID:AFgDo7lD0
スーパーが好きな会社だから
そのうちスーパーゴールドプランがでるんだろ
83非通知さん:2006/10/27(金) 20:37:41 ID:QFhcJH1L0
レッドプランを出す前に、

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
> プループランについては、「200円値引きを強調しているが、ソフトバンクは、
> 10月1日から封書での請求書を100円値上げしており、
> また、ドコモユーザーの90%が使っているiモードに関しては、
> ドコモが200円であるのに対して、ソフトバンクは300円。
> これだけで200円は無くなる。また、200 円の割引は頭にかかる割引であり、フルに効くわけではない。

これ何とかしないとな・・・。
84非通知さん:2006/10/27(金) 20:39:22 ID:Jny6EIHJ0
>>83
だから、ブループランはどうでもいいの。
オレンジXがあるから。
85非通知さん:2006/10/27(金) 20:43:31 ID:QFhcJH1L0
しかしオレンジも実質200円安という訳じゃなかったような気がするが・・・。

http://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
せっかく注目されてきたんだから、変なケチを付けられないように
ちゃんとしといた方が良いと思うがな。
86非通知さん:2006/10/27(金) 20:46:18 ID:e1AOePB/0
料金比較、拾ってきた
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up259.png
87非通知さん:2006/10/27(金) 21:02:43 ID:QFhcJH1L0
>>86
レッドプランはこれより安くということで。
88非通知さん:2006/10/27(金) 21:04:57 ID:0eoEKZS40
>>86
これに両方のパケ放題加えたのと、
オレンジプランとの比較ってない?
89非通知さん:2006/10/27(金) 21:06:57 ID:YJ24cPy40
てか潰れるやろ。そこそこ払ってね。
90非通知さん:2006/10/27(金) 21:12:59 ID:uE2WDvqWO
偉大なる同志の孫社長に提言するニダ
レッドプランはその名の通り、同胞割りでお願いするニダ
チョッパリは、これまで通り搾取してやれば良いニダ
91非通知さん:2006/10/27(金) 21:20:44 ID:lqachZmV0
voda時代のサービス引継ぎを要求している人もいるけど、単純におれみたいに
長期契約者にメリットを、と思ってる人も少なくないと思うから、全体的にオレンジ
より安くして、ソフトバンク契約歴2年以上のみが入れるプランとかになるといいな。

2年くらいなら今回移籍してきた人もスパボが終わる頃に移ってこれるから
文句も少ないだろうし、安いなら2年待って移ろうと言う人を事実上縛っておけるし
92非通知さん:2006/10/27(金) 21:31:31 ID:ZRRyUKgM0
さっさとレッドプラン出せ。
93非通知さん:2006/10/27(金) 21:33:35 ID:bfBZS34m0
君たち何期待してんの?
孫は釣った魚には餌をやらない人間だよ?
94非通知さん:2006/10/27(金) 22:13:57 ID:gyhLJwdx0
S!ベーシックパック0円にしろよ。
なんでウエブやメールで基本料とらにゃならんのだ。
95非通知さん:2006/10/27(金) 22:16:31 ID:fjcB4AUw0
>>94
取っていないキャリアもしくは
基本料金に包み込んでいないキャリアを教えて頂きたい。
96非通知さん :2006/10/27(金) 22:28:37 ID:p7pDwvLP0
レッドプラン 既存ユーザー様、超優遇プランなんやぁ〜w

その1
家族間メール&【家族間通話】無料

その2
5年以上ボダ&ジェイフォン使用者に
毎月500円分の無料サービス ただし繰り越し無し

その3
通話開始10秒間は無料w

97非通知さん:2006/10/27(金) 22:37:38 ID:zFMnnwp60
なぁ、孫さんよ。
別に頭金0円にしなくていいから、ユーザーが使いやすいケータイプランで売ってほしいよ。
縛りとかは、自分は2年以上使うのでそんな苦しくは無いけれど、2年も払い続けなければいけないと思うと、流石に一気に買いたいと思う。
今のプランだと、ちとややこしい。新規さんは他の安定した他社に行きますよ。

たとえば、他社と全く同じプランで売ってみ、ユーザーはブランドで選ぶから他社へ行くよ。
デザインも似たりよったりだし、ドコモ、auを敵視するより、私自身は加入者は少ないけれどユーザーの満足度が高いウイルコムを見習ってほしいです。
98非通知さん:2006/10/27(金) 23:16:12 ID:lqachZmV0
>>97
結局何を要望してるんだ?
ドコモ、auより安くするよりウィルコム見習えって単に通話定額のこと言ってるのか?
99非通知さん:2006/10/27(金) 23:24:15 ID:zFMnnwp60
>>98
スレ見てるとユーザーは不満ばかりもらしてるから、
ソフトバンクのスレが伸びてるんもプランがややこしいからだと思う。

企業利益だけではなく、もっとユーザーのこと考えてくれって言いたい。
100非通知さん:2006/10/27(金) 23:57:08 ID:Jny6EIHJ0
>>99
日本語でおk
101非通知さん:2006/10/28(土) 01:23:51 ID:+MIiLiTZ0
>>21
AUの機種はしょぼい。
それに新規より安いだろ。何を見てるんだ?
102非通知さん:2006/10/28(土) 01:34:56 ID:8W8Ymz8g0
パケット定額の低価格化してよ。
103非通知さん:2006/10/28(土) 01:53:30 ID:+MIiLiTZ0
>>95
非パケのjフォン関西は取ってない。
104非通知さん:2006/10/28(土) 03:01:49 ID:pEv9A7sy0
オレンジ・ブループランが他キャリア関係者に(不当に)叩かれる
(ドコモ社長のように棚上げ&自分に有利な点しか言わないとか)

→そこで、満を持して本命の「レッドプラン」登場

→ドコモ・auは何も言えずにあぼーん。

→さらに「ゴールドプラン」も改善。

→ドコモ・auは完全脂肪

こういうシナリオを描いているんじゃないかと期待してみる。

→とどめで電波改善(これは個人的な期待)
105非通知さん:2006/10/28(土) 03:19:33 ID:nuepnzMG0
機種変で
Jフォン関西プランから旧スパボ+ボダプランに強制変更。
こちとら10年キャリアなのに、全てリセット。

他社から移動キャリア年数は引き継いで
自社長期利用者の継続割引はリセットって
やっぱりあまりにも酷すぎやしませんか。
プランも複雑怪奇過ぎるし
どれとどれが組み合わせてもOK・NGなのか
解り易い一覧もないですし

同じ継続リセットなら、2年待たずして、割賦金支払ってでも
他社への移動考えます。
だってここで4万払っておさらばできるのと
コケにされたまま2年で10万以上支払うのなら…
106非通知さん:2006/10/28(土) 03:20:23 ID:pieiHLiM0
孤独割ってのやって。

友達いなくて携帯使わないけどもってる人のために。
107非通知さん:2006/10/28(土) 03:23:49 ID:pEv9A7sy0
>>106
オレンジプランXの「自分割引」が近いような気が・・・。
108非通知さん:2006/10/28(土) 03:29:34 ID:kE6TbmyI0
>>105
その10年を生かせるのが今回の年割や自分割
109非通知さん:2006/10/28(土) 03:59:14 ID:+MIiLiTZ0
>>105
こけにされてもしょうがない脳みそだろ。
どう考えても自業自得ですw
110非通知さん:2006/10/28(土) 04:20:10 ID:nuepnzMG0
>>108
ごめん、これ書き込んでから改めて色々見て気付いたよ。
ありがとう。
機種変したのも、前携帯(2G)調子悪くてさ
そろそろ寿命って感じだったから変えざるを得なかったんだけど。
そん時スパボ入るのが必須みたいな案内でさ
よくわかんないままやられたんだよね。
まー3Gにしなきゃ良かったんだよなあ…つくづく後悔だ。
もうちょっと前プランに近づくように勉強するわ。
111非通知さん:2006/10/28(土) 04:22:05 ID:rDEd+EvA0
>>106
だからソフバンのプリペイにしろと、月200円ちょっとで維持できる。
112非通知さん:2006/10/28(土) 04:27:20 ID:+MIiLiTZ0
>>110
だからオレンジXに行けば解決なんだってば。
113非通知さん:2006/10/28(土) 04:27:30 ID:g0OnHTml0
リアルタイム株価無料サービスお願い
114非通知さん:2006/10/28(土) 05:49:41 ID:BbTy+EWjO
転出時手数料約5千円、新規事務手数料約3千円を負担してくらさい
115非通知さん:2006/10/28(土) 08:04:16 ID:CSeg/I970
まだレッドプラン発表しねえのかよ。
116非通知さん:2006/10/28(土) 08:34:47 ID:yyvmHW7P0

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |     /オイ!孫よ
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   /   オマイの 「予想外」って
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <   僕の
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    \__ 「想定外」のパクリだろ?。
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
117非通知さん:2006/10/28(土) 10:00:44 ID:mYMgL2I70
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

「(笑)既存料金のままがいいという人もいれば、既存ユーザーだけど、
ゴールドに乗り換えたいという方と両方いると思う。まあ、そうですね、
レッドプランというのと、既存ユーザーが端末変えなくてもゴールドプラ
ンに乗り換えられるという道も用意したいなと思う」

既存料金のまま … レッドプラン
端末変えずにゴールド … と金

どうみても既存ユーザ向けの優遇新料金プランなんて話はしてません。
本当にありがとうございました
118非通知さん:2006/10/28(土) 10:08:18 ID:VQDu+otV0
孫社長 
HB割引年数をを加入年数に変えてくれるだけでいいです。

年割でHBに替えるタイミングをなくしたユーザーより。
119非通知さん:2006/10/28(土) 10:20:42 ID:c4JyC2LI0
良スレあげ
120非通知さん:2006/10/28(土) 10:23:35 ID:ktPH0f4v0
オークション出品料月100点まで無料とかにしる
すぐにSBに引っ越す
121非通知さん:2006/10/28(土) 10:26:29 ID:PU2KC5xr0
すべてのプランにラブ定額を追加できるようにしてほしい。
あとパケホを2000円くらいにしてもらいてえ
122非通知さん:2006/10/28(土) 10:41:38 ID:Z98RgJq10
>>118
単純に新プランに乗り換えればええやん
123非通知さん:2006/10/28(土) 10:44:53 ID:iN8rNYefO
あまり料金プランが増えてもややこしくて困るけど、ゴールドは特殊だしブルー&オレンジは他社のモノマネだからやっぱオリジナルプランも欲しいよね
124非通知さん:2006/10/28(土) 10:50:19 ID:WQXB2XDLO
【パケ定額の値下げ】
【300KB制限の廃止】
Y!ケータイが売りなのにパケ代が高いなんて…
125非通知さん:2006/10/28(土) 10:57:11 ID:iJz6jSfJ0
>>105
>だから自社長期利用者の継続割引はリセットって

リセットされるなんてデマ。
今回のソフバンのプラン改訂で長期間使用者救済されてるって〜!
今までの、年割り契約期間とかハッピーボーナス契約期間とかじゃなくって
加入年数で割引されるようになってるでしょ?
機種変更続けてデジタル→Jポン→ヴォダ→ソフバンって使ってる人は相当割引率いいはず。

126非通知さん:2006/10/28(土) 11:00:10 ID:VQDu+otV0
>>122
いや、デュアルパケ定が使いたいのだ。
127非通知さん:2006/10/28(土) 11:08:48 ID:G2jo4Xhs0
>>125
客センに聞いたら
既存ユーザーの引継ぎも1/15までの予定
って言われたよ
128非通知さん:2006/10/28(土) 11:15:37 ID:gp9ETdV9P
>>127
こいつアラシ。
129非通知さん:2006/10/28(土) 11:31:53 ID:mYMgL2I70
オレンジ・ブルーパンフレット

●基本使用料割引率はソフトバンクご利用年数
(新規でご契約いただいた日からの期間)
を適用いたします。
130非通知さん:2006/10/28(土) 11:32:34 ID:8W8Ymz8g0
レッドプラン期待age
131非通知さん:2006/10/28(土) 11:49:07 ID:FCrxRwXn0
>>129
キャンペーン終わったらそうなっちゃうね
最もドコモ5年目の人がゴールド→オレンジにすると契約年数あぼーんだがw
132非通知さん:2006/10/28(土) 12:34:19 ID:dFX2N6/v0
もう長期間使用者は今の内容(バリューパック系プランおよび各種割引)
が継続できればいいよ。新プランなんざ覚える気にもならない。
もちろん機種変、買い増しもボーダ時代と同じ方式で。スパボ加入はなし。
あとそれに加えて10秒以内10円の復活だな。

あれこれと新プランを出しまくるより、そのままにしておいた方が引き止めに
繋がるんじゃないか?w
133非通知さん:2006/10/28(土) 12:35:01 ID:HjgQwAZ60
・ソフトバンクご利用年数=Voda、J時代含む合計年数。

・ドコモ10年目ユーザーがソフトバンクにMNPして3年目に色またいだプラン変更したら、
 13年目から3年目にリセット。

・店員への研修内容が間違っていたため、各地で被害続出中。
134非通知さん:2006/10/28(土) 12:39:08 ID:HjgQwAZ60
>132
とりあえずこれを見て欲しい〜。オレンジ・ブルーは非スパボ可。

〓オススメプラン(J-V-Sで通算4年目以上ユーザーの場合)

オレンジ(X)エコノミー               3780円
自分割 or 年割+家族割    -1965円
S!ベーシックパック                 300円
合計                         2115円
                         (税込2221円)
無料通話2100円
通話料 10.5円/15秒
パケット通信料 0.105円/パケット
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html

オレンジプランまとめ
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
135非通知さん:2006/10/28(土) 12:58:22 ID:APzjiiNk0
最初の1分10円とかやってくれないかな
留守電の時とか勿体無いし
136非通知さん:2006/10/28(土) 13:00:46 ID:C/ZJJ2eO0
>>133
そんな心配せんでよろし
3年後に今のプランが存在なんてしてないから
ソフバンそのものも存在してるかわからん
137非通知さん:2006/10/28(土) 13:02:39 ID:FCrxRwXn0
三年後きっとSBとAUは入れ替わってるな
138133:2006/10/28(土) 13:36:24 ID:HjgQwAZ60
>136
心配って何が?ちなみに当方SB(J)9年目ユーザーね。
139非通知さん:2006/10/28(土) 14:17:54 ID:mYMgL2I70
ボーダおよびソフトバンクユーザの心得

・入れるうちに入っとけ

改悪は急にやってくる。昨日まで入れたプランが
今日になって急に入れなくなるなんて日常茶飯事。
たまの改善の場合には旧制度から新制度への移行は
考慮されることが多い。
140非通知さん:2006/10/28(土) 15:24:21 ID:PvFuZJV/O
旧各種バリューの無料通信料&通話料金の額を基礎にして、一番安くなるように自動計算で適用。相手先は関係なし。プラチナで無料通信分使い切ったら、後は定額。LOVE定、家族通話定は存置。これどうかな?

限定だらけの安値定額より、とにかく青天井は防げるって方がより広範な顧客にとって歓迎な気がする。法人利用も見込めるし。
141非通知さん:2006/10/28(土) 19:01:29 ID:fc9fHdLm0
>>133
>>ドコモ10年目ユーザーがソフトバンクにMNPして3年目に色またいだプラン変更したら、
 13年目から3年目にリセット。

例えば既存10年目ユーザーがいま色にプラン変更して、
3年目に色またいだプラン変更したら、13年目のまま? それとも3年目にリセット?
142非通知さん:2006/10/28(土) 19:12:25 ID:gp9ETdV9P
既存ユーザーはリセットされないでしょう。
ソフトバンク利用年数なんだから。
143非通知さん:2006/10/28(土) 19:13:16 ID:R0Itw1Zz0
>>141
498 名前:@非通知さん 投稿日: 2006/10/28(土) 19:03:36 [ iXmlO3EU ]

新プランFAQのほうでもどちらが正しいのか話題になって解決してないようなのでこちらに書きます。

26日夜、157に「D社で回線加入年数10年でブループランに加入、その後オレンジプランに変更したとしても回線加入年数を引き継げるか?」と聞いたところ27日朝に回答が来て「当初は不可能だったが、他社→ブルー→オレンジでも
回線加入年数を引き継げるように運用が変わった」との回答をもらいました。

オレンジプランだけでなく現行ボーダフォンのプランに移行した場合でも"継続割引"が加入年数に応じて適用されるとの事です。

しかし、28日の今日157に電話して再度、同じ質問をすると今度は加入年数は引き継げないとの回答。
確認してもらっても「上司に確認しましたが、やはり引き継げません」とのこと。

ところが、運用が変わったむねを昨日157から回答されたと言ってみたら、また再度確認。
「おっしゃるように、回線加入年数の引継ぎが可能に変更されたようです。」と訂正が入りました。
現行プランの継続割引に変えた場合でも、引き継げるのかも確認しましたがこれもOKだそうです。

プランの色を変えると割引契約期間のほうは"リセットされます"この割引契約期間によって更新月が決まります。
しかし回線加入年数はリセットされません。回線加入年数によって割引率が決まります。

ややこしいですが問い合わせの場合、「割引契約期間」と「回線加入年数」の違いをしっかり区別した方が良いです。
これがごっちゃになると余計に混乱を招きます。
144非通知さん:2006/10/28(土) 19:47:17 ID:CSeg/I970
さっさとレッドプラン出せ。ハゲ。
145非通知さん:2006/10/28(土) 19:56:42 ID:wnTbGYJA0
>>144
ハゲっていうな。ハゲ。
146非通知さん:2006/10/28(土) 20:01:26 ID:6ZpEVFsL0
ハゲ1号 ドコモ
ハゲ2号 ソフトバンク
147非通知さん:2006/10/28(土) 20:31:40 ID:fc9fHdLm0
>>142-143
サンクス!
つまりは既存ユーザーなら色をいくら変えようが契約年数による割引率は変わらない。
だけど、年割・自分割の年間縛りは変更した日からリセットだよってことであってますよね?
148非通知さん:2006/10/28(土) 21:40:21 ID:v8+Mteq20
>>147
yes!その認識で問題ないぞ。
つまりだ、契約年数云々はもう関係なく引き継ぎOKってことだ。
149非通知さん:2006/10/28(土) 22:00:01 ID:3optjqz40
つーことはレッド待ちの間にオレンジに変えても大丈夫なワケか?
レッド出なければ結果オーライということで・・
150非通知さん:2006/10/28(土) 22:05:19 ID:v8+Mteq20
>>149
今日現在ならと言っておこうか。

なんせ禿の天の声でどうにでもなるからな
油断は禁物。
151非通知さん:2006/10/28(土) 22:07:25 ID:kL8H4t79O
ウィルコムの料金体系を
模した
シルバープランでないかなあ
スマートフォン専用プランでさ
152非通知さん:2006/10/28(土) 22:12:58 ID:4d+OU9QaO
レッドプランは販売員からも強い要望あり。
デュアルが恋しい。
153非通知さん:2006/10/28(土) 22:17:18 ID:BDX6zvrm0
154非通知さん:2006/10/28(土) 22:21:59 ID:IQ4GMXGL0
ホワイトプランが出るらしい
155非通知さん:2006/10/28(土) 22:28:41 ID:BbTy+EWjO
レッドプランだと昔のボーダフォンじゃん?〓だとシルバーだが、シルバーだと金より下位になっちゃうから、イエローかブラックかな?
156非通知さん:2006/10/28(土) 22:31:24 ID:VWin4YUU0





広告に騙され一部低所得者層でSB契約が増えているらしい。


1、労働者層
2、貧困層
3、低学歴低知的水準者
4、朝鮮人社会

しかし増えれば増えるほどドコモ、AUの値下げ幅が大きくなるのは必至。
まさに年内ドコモ。AUの来月大幅値引きの布石でしかない。
SBの殆ど入らない微弱電波、1万円以上になる実質請求額、SBはいずれ破綻する。
SB社員による書き込み工作等も非常に見苦しい限りである。
粗忽な手段、わざわざ混雑する量販店での他社解約、そのほとんどはSB社員とその関係者であろう。

重要なのはMNP率減少、これは静観している人々が如何に多いかを顕著に表している。
157非通知さん:2006/10/28(土) 22:49:23 ID:nGKCw8qr0
>>156
おまえってほんとうにばかだね
158非通知さん:2006/10/28(土) 23:11:07 ID:y4ipuwWR0

159非通知さん:2006/10/28(土) 23:31:51 ID:g0OnHTml0
このスレを孫社長が見てると信じたい。
ソフトバンク株だけでもいいから、
リアルタイムの株価を安価で(できれば無料で)
見れるようにしてください。
160非通知さん:2006/10/28(土) 23:53:24 ID:EMtZ1cNi0
メールで要望送った方がよくね?
161非通知さん:2006/10/29(日) 01:10:54 ID:5OxMtREG0
Yahoo!だけでもパケ代無料にしてくれないかな。
そしたらウィルコムいくの止めるから。
162非通知さん:2006/10/29(日) 05:26:00 ID:XJPZmknK0
料金プランじゃないんだけど、Yahoo!でのショッピング購入代金とかオークション落札代金を、
ケータイ料金と一緒に徴収みたいなのができるようになると楽でいいな。
申込情報もケータイ端末の端末情報で特定できるだろうし。
せっかくケータイでYahoo!使わせるとかやるならそこまでやらんと
163非通知さん:2006/10/29(日) 06:33:01 ID:kBEd5PR70

頼むから「Love定額」を付けてくれ!!


au辺りが「Love定額」をやりだしたら、マジで移動するぜ!
「Love定額」って、キャリアとしてのイメージも上がると思うんだが・・・。
彼氏・彼女がいるんで、ソフトバンク使ってます みたいな。
キモヲタユーザー向けのサービスじゃないし。
164非通知さん:2006/10/29(日) 08:00:40 ID:XJPZmknK0
Love定額じゃ1人が1人しかキャリアに誘ってくれない。誘われた方が新たな別の1人を誘うこともない。
完全定額(乱交定額?)なら、1人が複数をキャリアに誘ってくれる(かも)
ネズミ講式に誘われた椰子が更に別の何人かを・・・
そーゆー考えなんじゃないかなー孫氏はw

で、Love定額⇒ゴールドプランに昇華
165非通知さん:2006/10/29(日) 10:52:19 ID:TW3fWdC70
>>161
見る人増えれば広告収入増えるんだから、やってもいいよな
166非通知さん:2006/10/29(日) 10:53:09 ID:g6nHI7sW0
もうオレンジゴールド以上のサービスは無理だろ。
167非通知さん:2006/10/29(日) 11:00:30 ID:ISGT5+iw0
LOVE定額もあった方がいいと思うがそれよりゴールドプランの見直しが最優先だと思う

まず21時〜1時までの4時間の通話可能時間は200分⇒せめて300分にしないと
時間の上限に常に切迫した気分で電話しないといけない
あと超過料金も30秒/20円てのは高い せめてここは30秒/10円にしないとマジクレームの嵐に…
168非通知さん:2006/10/29(日) 11:04:48 ID:giKX0I5B0
>>167
超過分の料金は説明受けるだろう
その上で契約してクレームの嵐って事は・・・

トラフィック次第か
169非通知さん:2006/10/29(日) 11:07:46 ID:W2cTbQprO
これって既に自分割つけてしまった俺は
今後レッドプランに変更したら違約金発生ってこと?
170非通知さん:2006/10/29(日) 11:08:19 ID:TW3fWdC70
>>167
運用が始まってから見極めるらしいな。
1月15日以降も申し込みを受け付けるかどうかすら未定だとか。
171非通知さん:2006/10/29(日) 11:13:20 ID:izk3yQGF0
無料通話の代わりに
超過料金+他社通話を高くしてるんだしなあ。

ゴールドプランが本当に9600円なら不当だけど。
ゴールドプランなんて形だけのもので
高割引を見せかけてるだけだし。
172非通知さん:2006/10/29(日) 11:26:25 ID:TW3fWdC70
誰かと話してれば他のやつとは話せないんだし(当たり前)、LOVE定額と比べてそうそうトラフィックが増えるとも思えんけどな。
173非通知さん:2006/10/29(日) 11:41:41 ID:Gpt0kLB10
Yahoo!内のパケット代無料
Yahoo!ショッピングの購入代金を電話代と一括請求
ヤフオクの出品者と落札者が共にソフトバンクモバイルユーザーの場合、
電話代と共に自動入金出来る仕組み
Yahoo!ポイントとの共有化

あたりはプラン関係なくやって欲しいね。
174非通知さん:2006/10/29(日) 11:46:04 ID:SNc02u0DO
オレンジXより若干高いが4つの定額が付けられるのがレッドのあるべき姿。
新ラブ定額を1000円(TVコール75%OFF)、家族定額を500円にして、基本料200円引きにすればゴールドと済み分けできる。
175非通知さん:2006/10/29(日) 12:31:58 ID:ISGT5+iw0
>>168
今Gプランに新加入してる移籍組はDQNな若造や年寄も多いみたいだから
ほんとに全部0円と勘違いしてる奴も多いだろう。(店員が説明しても) 
だからえ?そうなの!?となった時も許せる範囲の額じゃないと…
176非通知さん:2006/10/29(日) 12:38:17 ID:EAzdCIGi0
全プラン対象でメール定額やってほしい。
もちろんゴールドは基本料2880円に含める形でPC,他キャリアともEメールの送受信までもできる、って事に。

通話定額を導入してもメールを中心に携帯を使う人って多いはずだしゴールド以外でもメール定額を利用でき、ソフトバンクはメールがいくらでも無料で使えるってしたらボーダプランからも移るって人それなりにいそうな気がする。
3Gでし放題にしても割引になるだけみたいだし是非導入してほしい。
177非通知さん:2006/10/29(日) 12:40:17 ID:jraejOh40
某店員書き込み

突撃されました(涙) 投稿者:みんみん 投稿日:2006/10/29(Sun) 10:52 No.8756
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/
にも店頭パンフレットにも「21:00〜24:00台の・・・」という表記がありますが、24:01からOKと勘違いして契約し2日間散々通話しちゃったお客さんが血相を変えて飛び込んできました。
この表記だと24:01からOKと解釈するほうが正常ですよね?
でも実際は24:59:59.99999999999999・・・・・・・までNG

ご注意ください。
178非通知さん:2006/10/29(日) 12:50:56 ID:scfu5F+v0
「24:00台」は良くないな。「24:59」あるいは「24時台」と書くべきだよな。
179非通知さん:2006/10/29(日) 13:02:29 ID:gjEbQK7k0
読解力の無いのが増えてるもんなあ
180非通知さん:2006/10/29(日) 13:11:18 ID:mM5nEp+H0
日本の平均的な人はパソコン、高速通信くらいありますよね
もしかしてパソコン環境じゃない人が日本の大半なんですかね
携帯は通話で、通信、メールその他はパソコンが圧倒的ですよね
181非通知さん:2006/10/29(日) 13:12:46 ID:zNCyu45W0
>>180
日本語でおk
182非通知さん:2006/10/29(日) 13:22:28 ID:NbbonL110
>>177

早くも被害者がw
183非通知さん:2006/10/29(日) 13:28:24 ID:/leUcAaB0
>>180
電車通勤の無い地域ならそうだよね
184非通知さん:2006/10/29(日) 14:08:02 ID:whbW4Hhv0
縛りを無くした状態でどれだけ安く良質なプラン・携帯端末を与えてくれるのか?
それを僕は孫さんに期待する。
・個人スマートフォンの種類充実・・・auには無く、ドコモは法人のみでしか販売してない。
・TV電話の低料金化・・・TV電話が出来ても使う事が無い(少ない)のでは価値観が生まれない。
            だからauのように今まで無くても問題視されなかった。
・わかり易い定額プラン・・・現状はわかり難く本当に大丈夫なのか?と不安視する声も少なく無い。
              それが加入への妨げになってる理由の一つ。
・縛りの排除・・・・・上記と似た理由だか縛りがあると聞くとやはり、面倒そうだし加入辞め様かな・・
           と言う妨げ理由になる。
・具体的にわかり易いCM制作・・・現状はわかり難いし、15秒のCM内で伝える情報が少なすぎる。
                 対象にauはわかり易く情報が多い。
                 わかり易いというのはユーザーにとって気持ち良いものであり、
                 好感が持てる一つになる。
                 これからのソフトバンクにとってCM戦略は一番の課題!
185非通知さん:2006/10/29(日) 14:17:58 ID:zNCyu45W0
>>184
キャメロン・ディアスのCMを見て
「わかりにくい」と思う人は
携帯電話なんて使わないだろw。
186非通知さん:2006/10/29(日) 14:18:49 ID:n5xcgs5q0
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\
       || |口|   \ \    /⌒ヽ    
       || |口|     \ \ ( ^ω^)  ソフトバンクなら端末も通話もメールも
       || |口|      \ ⊂    つ     ぜ〜んぶ無料だから MNPするお〜!!
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  | 
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

187非通知さん:2006/10/29(日) 14:21:08 ID:whbW4Hhv0
>>185
君は意味をわかって無いねwww
188非通知さん:2006/10/29(日) 14:25:16 ID:unsIRrf20
J-PHONE東海の料金プランをレッドプランとして売り出せば考えてもいい
189非通知さん:2006/10/29(日) 16:20:17 ID:VDZJwN8V0
このプラン、本当に出るの?
今バリューだけどオレンジXに切り替えるか検討中なんだけど
待ったほうがいいかな
190非通知さん:2006/10/29(日) 18:05:25 ID:5OxMtREG0
パケ代割引とYahoo!内のパケット代無料を希望。
191非通知さん:2006/10/29(日) 18:20:24 ID:lXz2F+Nr0
データ通信専用カードの料金プランを、一番安いやつ限定で良いから、バケットパックとして持ってこれないかな、と。
(無料代金はバケット通信にのみ使えるでよい。)
これさえあれば、電話もして、たまの出張ではデータ通信でメールチェックしてと実に快適な利用状況になるんだが。
ビジネス向けにぜひ。

通話は、ある意味現行の「プラチナパックの家族割」で事足りているしなぁ・・・。
192非通知さん:2006/10/29(日) 18:22:59 ID:xY0fD+qPO
既存ユーザーのハッピーボーナスの年数割引率をHB加入年数からソフトバンク加入年数に改善変更希望。
193非通知さん:2006/10/29(日) 18:40:40 ID:Ph/0hi2T0
>>192
でもHBより、レッドは既存プランに自分割つけられたり主回線割引入れてくれた
形態のほうが自分は良いな。
そのほうがブルー・オレンジ・ゴールドとも整合性が取れるしね。

実際自分割は人気が有って殺到してるみたいだし、
まあオレンジプランの人気もあるんだろうけど、
オレンジはLOVE定額も家族定額も無ければ家族間メールの完全無料も無いからなあ。
194非通知さん:2006/10/29(日) 20:46:19 ID:VuuNj5sBP
WMのスマートフォンでVGAの待って機種変するつもりだったけど、
今のうちに、604SHに機種変して、オレンジXにしようかな。
WMだとパケット代がかかり放題で、付いていけないし、携帯向けサイトに入れなくなるから、
かえって不便な気もしてきたし。
195非通知さん:2006/10/30(月) 01:16:30 ID:kGe93/HC0
さっさとレッドプラン出せ。ハゲ。
196非通知さん:2006/10/30(月) 01:18:12 ID:HD47eHr20
その前にレッドカード
197非通知さん:2006/10/30(月) 01:20:31 ID:z1jjbcLr0
しかし、今の状況でレッドプランなんて出したら

 いよいよ禿電ピンチ!赤信号点灯w

とか煽られそうだよなあアンチに
198非通知さん:2006/10/30(月) 02:11:28 ID:z62PRRU30
レッドのスレッド なんちゃって
199非通知さん:2006/10/30(月) 02:27:25 ID:hFv6UXbc0
オレンジプランが最強と言われてるけど
既存ユーザーが一番得ダネと思えるプランにしてほしい
そうすれば既存ユーザーの流出が防げるんじゃないかな
やはり長年使ってくれたユーザーを大切にしないと
200非通知さん:2006/10/30(月) 02:43:09 ID:9sURiqdtO
>>192 が言うようにHBの年数をSB契約年数にするだけで大分変わるんだけどな
201非通知さん:2006/10/30(月) 08:57:32 ID:Yr8gyiYS0
出すならさっさと出して欲しいんだよねえ
何のアナウンスも無いし
オレンジで時間潰ししてるのがいいのかなあ

そういや今現在、純粋なSBの料金プランってあるのかな?
バリューパック系の料金体系も、一応はナシ扱いみたいだし
202非通知さん:2006/10/30(月) 12:59:56 ID:JRVJb45w0
縛りなくして年割で
料金安くなるようにする方が良いと思う。

買って時から縛り決定してると、
ローン組んでるみたいだから、

契約者の自己決定で。
203非通知さん:2006/10/30(月) 13:28:24 ID:S7a5y1qD0
待ちきれず、オレンジプランX+自分割に変更してしまった!

レッドプランが出てきたらどうしよう・・・。
204非通知さん:2006/10/30(月) 13:58:27 ID:uRVxDBKm0
俺も変えた。レッド?が出てもいいや。基本2000円で無料通話が2000円充分です。
205非通知さん:2006/10/30(月) 14:39:18 ID:VGp16L7AO
単にハピボの改訂版だとオレンジとかぶるから
ADSLや固定電話とのセット割引か
パケット利用が中心のユーザーが得するプランにしてほしい。
206非通知さん:2006/10/30(月) 19:08:59 ID:eQcUiLy00
孫社長には、是非ともパケットという概念を打ち壊して欲しいです!
ユーザーは、普通は今、自分が何パケット使ったか、分からないと思います。
パケットを考えないでいいつなぎ放題のプランを考えて欲しいです。
あと、他社との通話、メールをもっと安くして欲しいです。
メールに関しては、基本料+315円払わないといけないので、
できれば、メールは他社とも0円にして欲しいです!
あと、失礼かもしれませんが、脚注が多すぎて予想外に料金が分かりにくい。
出来るだけシンプルに分かりやすくなるとうれしいです!
207非通知さん:2006/10/30(月) 19:17:09 ID:rf3cjWai0
MNP脱出を阻止するためにレッドとかいってるけど
本当は何も無いのでは?
何無ければオレンジにするのに、うっとうしい
208非通知さん:2006/10/30(月) 19:33:28 ID:+s1NnpGC0
J時代から使い続けてる自分も>>203-204と同じくオレンジに揺らぐ。
基本2000円で無料分2000円はいいよね
でもレッドがどんなもんかってことでプラン変更できずにいる…
年内と言わず11月になったら何かしら発表して欲しいな
長期ユーザーを大事に、最強の低額定額プランを期待してます
どんだけ使っても基本料のみ。その基本料は利用年数により割引
209非通知さん:2006/10/30(月) 19:37:15 ID:rSKF9wJW0
>>207
同意だけれどオレンジORブルー→レッド(出るかどうかは知らん)では契約年数は引き継げるようにするんでは?
引き継げなかったら大騒ぎだろう。
210非通知さん:2006/10/30(月) 19:38:09 ID:Swh1W94I0
211非通知さん:2006/10/30(月) 19:46:14 ID:+s1NnpGC0
書き方がざっぱすぎた…
基本料にパケし放題をもう組み込んでしまって、それを利用年数で割り引いて欲しい、と
基本料/利用年数割引+し放題 ではなく
(基本料+し放題)/利用年数割引
通話は別だから、無料通話分を何パターンか用意してさ。ほぼ基本料だけで毎月済みそう。
パケあまり使わない人はオレンジプランで
頼むよ孫氏
212非通知さん:2006/10/30(月) 19:48:09 ID:Z6r+RPMw0
ゴールドプランはスパムメールだけで1000円いきそうでこえーよ
レッドプランでYahooBB+SoftBankMユーザはなんと禿割!きぼんぬ
213非通知さん:2006/10/30(月) 19:51:59 ID:J2LM5D7CO
しかしこの上、LOVE定額廃止を明言したら、ユーザの半分ぐらい出てくんじゃね?
ゴールドなんかより、LOVE定目当てで乗り換えようとしてた奴、俺の周りだけで3組いたぞ。新プランにLOVE定ないからやめちゃったけど
そんなわけで、新プランはマルチラブ定可とかにしる!
214非通知さん:2006/10/30(月) 19:53:15 ID:83KyiSLG0
その前に

『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、
そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更

これって本当か??
215非通知さん:2006/10/30(月) 19:54:53 ID:Z6r+RPMw0
レッドプラン
4人まで定額=4股まではおk

戦隊もののレッドから命名
216非通知さん:2006/10/30(月) 19:55:22 ID:J2LM5D7CO
>>209
それはないだろうね
今回オレンジ移行した人は自分割目当ての人が多かったから、わざわざ2年縛っておける椰子に媚び売るような禿じゃあるまい
217非通知さん:2006/10/30(月) 20:04:05 ID:S7a5y1qD0
>>214
yes。
つーか、それ「ゴールドプラン」だっつーの。
218非通知さん:2006/10/30(月) 20:19:37 ID:83KyiSLG0
レッドプランはゴールドプランへの移行で、新携帯が無料(ローン無し)

そしてゴールドプランは夜間の有料分も無料、他社との電話は通常料金以下
明細書100円も無料、ネット契約の300円(だっけ?)も無料

最低限この条件だろ、これくらいしなきゃあーうーに流れた分取り返せない
この位しなきゃこの先、孫にはついていかね

いまSBユーザーが他社へ流れているのは既存ユーザー舐めすぎたせいだな
219非通知さん:2006/10/30(月) 20:23:42 ID:S7a5y1qD0
>>218
微妙に工作員っぽいな。
俺なんかは、オレンジプランX+自分割で携帯利用年数(4年以上は52%)をそのまま適用してくれて
かなりソフトバンクマンセーになりますた。
220非通知さん:2006/10/30(月) 20:27:57 ID:eQcUiLy00
先ほどの、孫社長のシステムトラブルの謝罪会見で、
"同社の契約者同士の通話を無料とする新料金体系で他社の携帯への通話料金が
「高い」と一部で指摘を受けていることについて、
孫社長は一部値下げする"ことを明らかにされたようです!
色々大変だと思いますが、孫社長応援してます! 頑張ってください!
221非通知さん:2006/10/30(月) 20:29:28 ID:EWNLKbpI0
>>220
まじ?そりゃよかった
もっとやれよ
ドコモとauも値下げ合戦に加われよ
222sage:2006/10/30(月) 20:31:51 ID:83KyiSLG0
>>219
たしかにwwww
我ながら書き方が工作員ぽいなwwwwww
ただのボダユーザーなんだが

正直、既存ユーザー舐めすぎなんだよ孫は
他社から移ってくる奴にいい顔して(こけた感はあるが)
既存ユーザーに対しては旧プラン等に対して一言も無し
そして他社に流出しまくっている始末

ここらへんで既存ユーザーにも飴をあげないと今後さらに流出する
歯止めの意味でも禿、死ぬほどがんばって最高のプランつくれ
223非通知さん:2006/10/30(月) 20:43:43 ID:ua87sYaZ0
こんなにコロコロ料金プラン変える禿は既に終わってるなwww
224非通知さん:2006/10/30(月) 20:50:10 ID:4UmlIbjf0
どころがどっこい流出どころか転入多すぎてシステムダウン
225sage:2006/10/30(月) 20:57:09 ID:83KyiSLG0
>>224
そうなのか?
かなり流出で酷い有様と携帯ショップに勤めてる友人言ってたぞ
あーうーも一人勝ちの名乗りを上げてるし
226非通知さん:2006/10/30(月) 21:09:41 ID:kw7grASu0
とりあえずチャチいことではあるが、請求書郵送100円っつーのをやめて
Docomoと同様、郵送は0円、郵送なしはー100円に汁
くだらないところでいちいち揚げ足とられんのはムカつくだろ!
227非通知さん:2006/10/30(月) 21:21:24 ID:HBYW4qKP0
>>226
同意。
請求書有料はせこすぎるし、イメージも悪すぎる。
色々な請求書が毎月くるが、有料はないな。
228非通知さん:2006/10/30(月) 21:22:56 ID:83KyiSLG0
>>226
S!ベーシックも無料にすべきだと思う
229非通知さん:2006/10/30(月) 21:29:07 ID:S91oF6m8P
でもさ本来請求書の郵送には余分のコストがかかっているわけで、
それを明示的に請求するのは、良いことじゃない。
230非通知さん:2006/10/30(月) 22:10:00 ID:ivfa0N1m0
請求書の郵送はむしろDoCoMoのやり方がずるくて、ソフトバンクが正当な値引きなんだろうけど
消費者的にDoCoMoのほうが受け入れやすいよね
231非通知さん:2006/10/30(月) 22:12:13 ID:nUSkyNyc0
他社30秒20円に値下げ
SBどうしはかけ放題0円

完全にSBゴールドプランが有利

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31741.html

ソフトバンクモバイルは、30日に開催された記者会見において、ゴー
ルドプランにおける他社携帯電話、固定電話宛の通話料を、一律30秒
あたり21円(税込)に変更すると発表した。11月10日より適用される。

 ゴールドプランでは、ソフトバンクユーザー宛の通話料が無料にな
る一方、他社携帯電話宛の通話料は曜日、時間帯で12種類に区分され
ていた。例えば他社携帯電話宛では、最も安い月曜〜金曜の深夜2時
から朝8時は30秒15.75円(税込)、最も高い土曜、日曜・祝日の朝8
時から夕方5時までが30秒30.45円(税込)といったように、他社・
固定宛の通話料は30秒あたり15.75円〜30.45円の幅で設定されていた。

 今回の発表により、ゴールドプランにおける他社携帯電話・PHS
および固定・IP電話宛の通話料は11月10日より、すべての曜日、
すべての時間帯で30秒あたり21円(税込)に変更される。
232非通知さん:2006/10/30(月) 22:17:25 ID:iFHsjswo0
今日オレンジプラン申し込んできた!
基本2000円で無料通話2000円は本当だった。
(基本料3400円が、自分割とか年間割で一気に2100円になったw)
こんなに安いのかよ〜って思ったぞ。
auとdocomoは金に余裕のある奴が使えばいいけど、
学生や貧乏はsoftbankの時代になるぞ。
233非通知さん:2006/10/30(月) 22:20:23 ID:bHev+wu00
>>232
auでいいと思う件w
234非通知さん:2006/10/30(月) 22:24:56 ID:OE5bBzcb0
>233
auには欲しい機種が無い
235非通知さん:2006/10/30(月) 22:39:22 ID:eQcUiLy00
>>234
最近、ちょっと思うのは携帯電話会社にとらわれずに
機種が選べたらいいな〜と思います。
PCのように、自分が好きなメーカの、または好きなデザインの
ケータイを買って、あとは、auかDOCOMOかsoftbankか選べたら
いいな〜と個人的には思います。
 まぁ、その場合は1円とか0円で携帯を買うということは
できないでしょうけど・・・。
236非通知さん:2006/10/30(月) 22:39:52 ID:kGe93/HC0
現行プラン200円くらいさっさと値下げしろ。ハゲ。
237非通知さん:2006/10/30(月) 22:41:21 ID:hAfVOk1c0
>>235
設備とプログラムの違いがあるので
そりゃ無理というもんです
238非通知さん:2006/10/30(月) 22:42:08 ID:NLBP1sMC0
レッドプランて、イー・モバイルからの乗り換え用か?
239非通知さん:2006/10/30(月) 22:46:27 ID:rXjC76pA0
スパボで乗り換えるなら最初は一番高いプランで2ヶ月乗り切れ
240非通知さん:2006/10/30(月) 22:51:01 ID:ZWhhqjw60
>>231
今知った。ゴールドもだいぶ改正されたな。ただやはり無料通話がないのは
大きいかも。
241非通知さん:2006/10/30(月) 22:57:35 ID:p0t7nUh00
無料通話付く&時間制限無し

ならゴールドは神
242非通知さん:2006/10/30(月) 23:01:32 ID:83KyiSLG0
>>241
激しく同意
243非通知さん:2006/10/30(月) 23:03:39 ID:sNedt3Lg0
ヤフーポイントにも使えたらなぁ。
ソフトバンク携帯契約者はヤフオク手数料無料ならいいのに・・・
244非通知さん:2006/10/30(月) 23:54:20 ID:5p3Kakxk0
>>237
海外では常識
つーか現状でもSIM交換すれば出来るんだけどキャリアがロックしてるから出来ないだけ
245非通知さん:2006/10/31(火) 00:04:10 ID:6uPMkArF0
>>244
海外の常識=日本の常識と考えてる時点でおかしいよ
246非通知さん:2006/10/31(火) 00:08:25 ID:WXCwtpZb0
レッドというのは多分出ないだろう。
孫社長の頭には金橙青の三色しかないみたいだよ。
247非通知さん:2006/10/31(火) 00:14:26 ID:BAXbPRI/0
>>245
だれもそんなこといってない
>設備とプログラムの違いがあるので無理
に対して技術的に可能と言うことをいっただけ
248非通知さん:2006/10/31(火) 00:38:27 ID:6uPMkArF0
>>247
悪いがそれもX01Tのようなスマートフォンまだしも普通の端末ではまず意味を成さない

iモード、EZWEB、Y!ケータイ全部乗っけてくれとでもいうのか?
そしてその端末の開発コストは直接ユーザーが代償する形となるのだぞ?(海外のSIMフリーは2〜5万がざら)
こんな携帯を日本で発売しても売れるとは思わんがね
249非通知さん:2006/10/31(火) 00:51:09 ID:rMnAgsq50
ここは良スレにしよう。
孫さん見てるよね!じゃなきゃ他社との通話料下げないよね!
絶対2chやネットの反応を見ているはず。


250非通知さん:2006/10/31(火) 00:55:37 ID:k0KBnlHq0
なんか0円連呼しすぎて企業イメージ最悪になってるぞ
インパクトは強いが、「0円の携帯使ってるのかよw」

とか思われそうで、auにガンガン流出してるんだろうなぁ
251非通知さん:2006/10/31(火) 00:57:21 ID:rMnAgsq50
スマートフォンのソフトバンクにしよう!
willcomユーザーを引き込む!
なのでデータ通信定額使い放題5000円で行こう!
ソフトバンクは通話よりコッチメインで行きたいんでしょ本当は。
252非通知さん:2006/10/31(火) 00:58:13 ID:WXCwtpZb0
ライトユーザーはオレンジXでガツンと行けそうだから、
あとドコモやauのMプラン層(標準層)を動揺させる何かが
欲しいところですね。
253非通知さん:2006/10/31(火) 01:09:02 ID:98AvVvZTO
PC接続定額通信にしてほしいな
月3000円くらいだったら
良いなあ
254非通知さん:2006/10/31(火) 01:20:07 ID:nnzOugSb0
1マンぐらいの定額になるんじゃないの?
255非通知さん:2006/10/31(火) 01:55:52 ID:b+1kB2mkO
料金プラン多すぎ!
ユーザーに分かりにくいのはかなり不親切だと思う。
256非通知さん:2006/10/31(火) 02:00:40 ID:zSlnpR/30
300KB制限無くしてくれないと、せっかくのハイエンド機が泣くよ
257非通知さん:2006/10/31(火) 02:04:58 ID:M+mYDQqn0
ソフトバンクはエリア最悪だよ。
基地局少なすぎ

平成18年9月16日現在 全国基地局数 (前回平成18年9月2日)

DoCoMo 2GHz W-CDMA  33878局  +685局
     800Mz W-CDMA 3930局  +404局
 合計 +1089局

AU 2GHz CDMA1X 2712局   +210局
800MHzCDMA1X 16564局   +49局
 合計 +259局

softbank 2GHz W-CDMA  24389局  +73局
  合計 +73局

ちなみに800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできる
258非通知さん:2006/10/31(火) 02:07:13 ID:0Pe6WkOK0
純減みたいだけど、、、
0から創めるつもりだったんでしょ?
今残ってる客は宝だと思うよ
期待してるよ
ガン( ゚д゚)ガレ 孫社長。
259非通知さん:2006/10/31(火) 02:08:52 ID:9zoaIujQ0
>>255
分かりにくいのは料金プランでもなく料金プランの数でもなく、自分の使い方が自分でも
分かってないだけ
260非通知さん:2006/10/31(火) 02:10:23 ID:rMnAgsq50
>>254
それじゃ買わないし人も動かない、高いと魅力無いもの。
一般さんが一番手を出して良いかなと思う価格帯は3000〜5000円まで。
それ以上は高いと判断する人は多い。
回線スピード半分にしても良いから4000円台で出たらユーザー加入爆発するよ。
シャープからスマートフォン出すと同時なら更に。
261非通知さん:2006/10/31(火) 02:10:41 ID:j7t0XrhGO
>>243
Niceアイディア
262非通知さん:2006/10/31(火) 02:18:56 ID:mm+9OBC3O
ややこしいかもしれないが基本料無しの通話料だけのいろんなプランがよい
通話料を激安にしても逆に使う奴は今以上に使うと思うのでよいかと思う
で、そのあとに定額料金の通話料無料(各社と協力)に移行させたらよろし
263非通知さん:2006/10/31(火) 02:20:39 ID:jtMfG4y7O
問題は孫が悪いところをすぐ直すかどうかにかかってる。
ソフトバンク同士の通話なら発信のとき画面に
ソフトバンク⇔ソフトバンク
とかソフトバンク⇔他社

とか表示されないとトラブルになるし通話定額の意味ないよな。
090だとどこの携帯電話会社か、わからない。
法人契約を増やす狙いなら他社への通話料を適正価格まで値下げをし、
特に固定電話への通話料を適正価格まで値下げしなければならない。
オプション価格も一つ当たり300円まで値下げをしないと高い。
あと毎日20:58にアラームを設定してスケジュールメモには【高額な通話料が発生するので1:00まで電話をかけないこと!!】と書いておくことをすすめる。
あと、ソフトバンク同士だと思っていても(ナンバーポータビリティで相手がいつのまにか他社に変えてても電話番号が同じで気付かないので)必ず通話前にメールを送り合い@以降がボーダフォンかソフトバンクであることを確認してから電話をかけることをおすすめする。
264非通知さん :2006/10/31(火) 02:20:50 ID:guKss50b0
>>255
実質、旧プランとゴールドプランだけだからこれほどシンプルなものは無いw
265非通知さん:2006/10/31(火) 02:20:52 ID:LN26dO1x0
レッドプランは通話よりもメール・ネットの使用が多い人向けってことで
パケット定額上限2000円で無制限なんてのはどうだろうか。人気爆発間違いなしだぞ。

あと孫さんはプランどうこうよりも、株式のアプリ関係早く強化してくれ。
イートレ・楽天の主要ネット証券だけでもいいから早急に
リアルタイム株価見れるアプリよろしくお願いします。

ヤフーが証券会社立ち上げてくれたら一番いいんだけどな。
266非通知さん:2006/10/31(火) 02:29:11 ID:WXCwtpZb0
>>263
これは重要なことですぞ、孫さん。
267非通知さん:2006/10/31(火) 02:35:59 ID:k0KBnlHq0
@他社に流出する
A禿焦って料金下げる ←今ココ
Bさらに流出する
Cさらに禿焦って料金下げたレッドプランを出す
Dゴールドプランユーザより苦情出る
Eさらにさらに禿焦って髪の毛抜ける
F育毛剤がバカ売れ
268非通知さん:2006/10/31(火) 02:58:35 ID:LKc6WYtuO
とりあえずバリューパックプレミアの上位互換作れや。
他社通話とPC接続定額20000な。
269268:2006/10/31(火) 03:00:25 ID:LKc6WYtuO
言い忘れてた。コンテンツも含めてたったの20000とか
270非通知さん:2006/10/31(火) 03:10:39 ID:2oIDkwORO
今すぐにでも長期ユーザーしか入れないプラン作らないなら、皆逃げ出して行くって事が禿はわからないのかね…
他社乗換え組が長期ユーザーより優遇ってふざけるなって感じ!
しばらく待ってなんもなけりゃサヨナラしたる。
271非通知さん:2006/10/31(火) 03:24:44 ID:+VMFQWv50
レッドプランってのはソフトバンク歴が2年以上じゃないと入れないすげーお得なプラン
自社間の通話とメールが完全無料なのは当たり前として、
なんと・・・
272非通知さん:2006/10/31(火) 03:47:49 ID:zSlnpR/30
なんと・・・ふさふさストラップが漏れなく付いてくる
273非通知さん:2006/10/31(火) 03:50:26 ID:yXdOsP43O
>>271
2年以上から入れるっていう
274非通知さん:2006/10/31(火) 04:39:58 ID:xXWp4Jts0
レッドプランの予想外。

21時から24時59分まで通話・メール定額。
それ以外の時間帯は、21円/30秒。
基本料金は0円。

24時間定額にしたい人は、2契約してくださいね^^
275非通知さん:2006/10/31(火) 04:41:50 ID:fB7CYdIYO
なに!? 孫がここ見てるのか?!







屍ね
276非通知さん:2006/10/31(火) 06:01:45 ID:BvE18H590
俺は無料通話の余り分を繰り越しじゃなくて
その月のパケット代とかに適用して引いてほしい。
通話あまりなくてメールとネットばかりなので。
277非通知さん:2006/10/31(火) 06:42:09 ID:I27yEmc30
ここは赤字レッドという事でひとつ
278非通知さん:2006/10/31(火) 06:51:50 ID:/3KvAf0c0
自分割も用意してもらって、
無料通話の残りをパケット定額とかのオプションに使えて、
ってしたらSBのままでいること決定。
もうちょっとだけ待つから、早くレッドプラン(仮)を発表してくれ。
長年使ってる充電池が死にかけじゃー
279非通知さん:2006/10/31(火) 07:43:10 ID:TikKRU7W0
現行プラン値下げしろ。既存ユーザなめるなよ。ハゲ。
280非通知さん:2006/10/31(火) 11:53:17 ID:a1YNOvEP0
無料通話分とかなくていいから、基本料金下げてくれ

自分の使い方だとどのプランが安くなるのかわかるようにしてくれ
さっぱりわからん
281非通知さん:2006/10/31(火) 15:14:15 ID:P/L8RD9nO
TU-Kaのシンプルプランみたいのとかどうかね?出来れば1000円刻みでわかりやすくして。そもそもみんな無料通信分使い切るんじゃなくて、何割かの人は余らせるんだからそれでも儲かるだろさ。
282非通知さん:2006/10/31(火) 15:15:06 ID:o0R3fdcl0
孫社長、他社との通話 21円/30秒 まだ高いと思います。
他社との差別化の意味でもWILLCOMと同じ 13.125円/30秒 でどうでしょうか?
孫社長、どうかご考慮願います!
283非通知さん:2006/10/31(火) 15:16:47 ID:hapznATo0
>>280
バカは何やっても無駄
さっさと氏になさい
バカは死んでも直らないけどね♪
284非通知さん:2006/10/31(火) 15:19:38 ID:lgdiSLQaO
全プランでLove定額の使用可能にしてくれ。

Love定が最強。無くなったらau行く。
285非通知さん:2006/10/31(火) 15:24:48 ID:8bO6RrRJO
見てるわけ無いじゃん。
社員がソースとして参考提出してんだろ
286白ロムさん:2006/10/31(火) 15:30:24 ID:UzX8gqkl0
電話もパケットし放題みたいにすれば良い!
最低基本料金1000円(1ヶ月10時間)

最高15000円(1ヶ月100時間)
でどう?
勿論1/15日までに申し込むと70%OFF!!
やから今申し込むと、4500円でかけ放題!

CMで、パケットも、電話もかけ放題!!
ってインパクト有りそうやし!
287非通知さん:2006/10/31(火) 15:36:50 ID:h17aJLQbP
なんで1000円で10時間なんだ?
288非通知さん:2006/10/31(火) 15:38:43 ID:Xpv2b/z8O
レッドスネークカモーン
289白ロムさん:2006/10/31(火) 15:39:11 ID:UzX8gqkl0
ゴメン・・・イメージだけの話やから
あんまつっこまんといて・・・
290白ロムさん:2006/10/31(火) 15:50:50 ID:UzX8gqkl0
>>287
続けてすんません、考えてみた!
最低3900円で1時間(旧バリューパック参考)

最高20000円で20時間(旧バリューパックプラチナ参考)
こんなんでどうでしょ?
291非通知さん:2006/10/31(火) 16:01:12 ID:pl11O06i0
本気でシェア逆転を狙うなら
既存ユーザーを大事にしないとな。
その場しのぎでは、まず無理。
292白ロムさん:2006/10/31(火) 16:04:32 ID:UzX8gqkl0
2年以上使ってるユーザーは機種変無料とか?
293非通知さん:2006/10/31(火) 16:30:31 ID:kfzqDLA70
レッドプランで値段を下げるのもいいんだけど、採算トレネー!
やっぱ、撤退とかはカンベンしてくれよ。
294非通知さん :2006/10/31(火) 16:46:36 ID:KiIv/xkn0
まず、どっから顧客を奪う?
アウにしがみついてる音楽オタは
今の禿バンク戦術ぢぁ詐欺れないだろw

安定した電波だと思いこんでるドキュモには、それ以上の電波を
あとは
格安プランだろ

この際、移り気な音楽オタ QDN共は無視しろ

295非通知さん:2006/10/31(火) 16:56:29 ID:XvCQ9qak0
新プランの発表は、11/10の予定から、
MNP騒動が落ち着いた後、12月上旬に変更。
296非通知さん:2006/10/31(火) 16:58:28 ID:l4Z82EIA0
各社はレッドプランに合わせて値下げする可能性もあるなぁ
既存ユーザー向けとはいえ
297非通知さん:2006/10/31(火) 17:05:47 ID:oUgimKpm0
>>295
えーーーーーーーー遅い…(´・ω・`)
298非通知さん:2006/10/31(火) 17:13:12 ID:5b0rgcJC0
レッドって既存ユーザーが得するプランなの?
MNPで移行予定の俺には関係なす?
299非通知さん:2006/10/31(火) 17:22:09 ID:lLXoId7Q0
>>295
遅いな…ただでさえ2万人減ったのに既存ユーザーへの危機感はないのか?
300非通知さん:2006/10/31(火) 17:36:01 ID:6l3KYZN20
3Gは知らないけど、レッドプランって2Gの場合は

オレンジXの通話の区切りが細かくなくなる
パケ代がオレンジXの3倍
でも、いままでのパケ割やラブ定額みたいなオプションが使用できる

って感じになるんだろうか。もう少しサプライズがあったら嬉しいけど。
301非通知さん:2006/10/31(火) 18:20:19 ID:EHJmCB2G0
スミマセン ドコモから旧プランに移行したものですが
バリューパックの無料通話分ってパケ代引かれないの?
302非通知さん:2006/10/31(火) 18:40:44 ID:1pOiVoTe0
メール定額に今入ってる俺としてはメールは他社とやり放題にしてくれれば
ゴールドにしたい!!
303非通知さん:2006/10/31(火) 18:46:42 ID:RoOrB6mB0
>>301
パケ定何かつけてる?
つけてないなら、SMSだけ無料通話からひかれる。
・・・多分。


レッドプランほんとに出るのかなー。
304非通知さん:2006/10/31(火) 20:16:54 ID:DcpcJwB+0
禿のおじ様
お願いします。
ソフトバンクの公式ページに
新規、機種変更した時の、すべてのプラン比較ページを
作って下さい。契約料金比較も出来るようにして下さい。
注意点もつけてね。
がんばって。禿のおじ様。
305非通知さん:2006/10/31(火) 21:32:01 ID:UKMsec4m0
 オレンジやらレッドにしても
その後、突然改悪されそうで怖いのだけど
 @J時代からの8年ユーザー
306非通知さん:2006/10/31(火) 21:49:19 ID:RAgFeLsz0
使い続けたユーザーに優しいプラン作れ。
出来なきゃ撤退しろ。
307301:2006/10/31(火) 21:54:20 ID:EHJmCB2G0
>>303
SMSだけっすか・・・
メールくらいしか使わないのですが
パケ定はずさないほうがいいのかな。
旧プランだと一度はずしたらもう無理なんですよね?
308非通知さん:2006/10/31(火) 21:56:34 ID:yXdOsP43O
>>303
おい!違うぞ!
>>301
無料通信なので通話、ウェブ、メール、データ通信等に適用される。
309非通知さん:2006/10/31(火) 22:08:39 ID:rjg2fuGw0
Yahoo!ケータイで見れる株価の国内指標くらいはリアルタイムの情報を出して欲しい。
ソフトバンク携帯の会員専用サイトなんだからそれくらいのサービスあっても良いじゃん。
なんで誰でも見れるPC向けYahoo!と同じ20分遅れなのかと。
310非通知さん:2006/10/31(火) 23:38:53 ID:TikKRU7W0
さっさと出せよ。ハゲ。
311非通知さん:2006/10/31(火) 23:50:56 ID:YiyWd5Sr0
今までのプラン&割引で30秒課金、HBのソフトバンク利用年適用だけでいいかも。

無料通信代なくしてバリューなら¥1900とかでも面白いかもだけど
312非通知さん:2006/11/01(水) 00:37:19 ID:p87JsNAU0
オレンジプランX + 自分割りに変更して、ずいぶん助かってるけど、
これでレッドプランが出てきたら、ちょっと複雑。
313非通知さん:2006/11/01(水) 00:51:18 ID:NSChHlMV0
>>312
自分ももう待ちきれずそのプランに変更しようと思ってる
オレンジからレッドへの乗り換えができれば無問題なんだけど・・・
さっさと出さない孫が悪いんだし
314非通知さん:2006/11/01(水) 00:54:51 ID:kowng+cl0
MNPで転出が多いなら契約者向けのゴールドプランと
レッドプランはやくだせ。。禿
315非通知さん:2006/11/01(水) 02:39:03 ID:dKjZRIdQ0
403 :非通知さん :2006/11/01(水) 02:35:15 ID:l1iKy10I0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
316非通知さん:2006/11/01(水) 02:59:34 ID:t8COswHC0
>>315
これはカーチャンが悪いw
317非通知さん:2006/11/01(水) 03:07:55 ID:dMdn+dx+0

既存ユーザーですが
オレンジプランに変更するつもりだけど、
レッドプラン発表まで待ったほうがいい?
318非通知さん:2006/11/01(水) 03:09:34 ID:6zmi8UQI0
MNPで転出が多くなれば、現在のプラン見直したり、レッドプランが
出やすくなるんじゃないか?
現状で転入が多かったら、永久にレッドプランはお蔵入りだろ。
319非通知さん:2006/11/01(水) 03:13:54 ID:6zmi8UQI0
>>317
もちろんだろ。
これからって時に、試しだしのプランに入ってキャンペーンとかあったら
うまさが味わえないじゃん。
YBBでも最初の糞モデムよりも、後のほうが段々とおいしいプランが出てくる。
320非通知さん:2006/11/01(水) 03:15:04 ID:M2KKPzb70
プランの色分けが分かり辛いよ。
↓これにしる

レインボー・プラン
レッド・プラン
グリーン・プラン
イエロー・プラン
ホワイト・プラン
321非通知さん:2006/11/01(水) 03:15:44 ID:CYVp91T10
早くレッド発表しないと
東京デジタルフォン時代から我慢していた
俺もauに移動するお
322非通知さん:2006/11/01(水) 03:18:20 ID:6zmi8UQI0
この手のは大抵チキンレースになるから
顧客が動ききった最後の残りが一番おいしいんだよね。
今は、ネットもろくにやらない奴らが0円に引かれてるだけだしね。
323非通知さん:2006/11/01(水) 03:29:42 ID:YpBoS8FdO
契約者純減
利益純増
324非通知さん:2006/11/01(水) 03:39:44 ID:bka23Fjc0
たいしたプランじゃなかったら、また非難ボーボーだな。ハゲ。
325非通知さん:2006/11/01(水) 03:42:45 ID:qi8YQaEo0
>>320
北斗かよ
326非通知さん:2006/11/01(水) 03:48:04 ID:TfoH3rrt0
きちんと「機種代頭金0円」を明確にし、尚且つ
1年返済プランをスーパーボーナス
2年返済プランをハイパーボーナス とし、
ゴールドプランという形だけの糞プランなど出さず、
オレンジプランXにパケし放題がつけられる点、年数引継ぎが可能な点を
前面に押し出せば、間違いなく今みたいなことにはならなった。
327非通知さん:2006/11/01(水) 03:53:27 ID:Cc15Jz+30
考えてみた

レッドプラン
基本料 3000円(無料通話2000円含む 1分10円 他社携帯15円)
繰越無期限(機種等SB商品への引き換えあり)
継続引継ぎ 自分割適用あり

プラスして可能であれば 夜間0時〜7時 SB間の通話無料

・基本料実質0円w(自分割加入時)
・どのキャリアよりも通話料金が安い


パケ定額2000円 (?モード以外0.05円)
    3000円 (?モード以外0.02円)

・パケットもどのキャリアよりも安い


ギリギリのラインかと これなら加入するw
328非通知さん:2006/11/01(水) 03:55:25 ID:+9t4h8XT0
派手に表に出た事が全部姑息な手段で裏目。
目立たないオレンジ・加入年数引継ぎ等が高評価。
もったいないね。
329非通知さん:2006/11/01(水) 04:18:30 ID:+9t4h8XT0
俺は、余った無料通話分は繰り越しとかじゃなく、
各種オプション込みの合計料金に適用して引いてほしい。
通話あまりせず、ほぼメール・webの人が入るプラン。
繰り越されても通話には使用しない場合意味無いんで。

レッドプランの下位のほうのプラン
基本3000円 30秒20円 無料通話1500円とかにしてもらって、

自分割*0.48=1440円
し放題上限4410円(orブラウザ5985円)
------------------------------
小計5850(7425)円
-無料通話分1500円
合計4350(5425)円。
330非通知さん:2006/11/01(水) 06:49:10 ID:BpytD1pJ0
本当に全部やりたい放題で月10000円!!!
ってすればいいのにね。
331非通知さん:2006/11/01(水) 08:35:43 ID:A7NSgdTqO
自分含めて周りの携帯代月平均が8000円くらいなんだけどw
1万軽く越える人には神プランなのか。
332非通知さん:2006/11/01(水) 08:49:02 ID:/tJZTb1x0
年割確保でSBに変わる直前に705Tに変えたんだけど
もっさりしすぎてマジ使えん。
スパボでもいいから機種変したい。レッドプラン早くー。
333非通知さん:2006/11/01(水) 10:06:29 ID:BuhHzO1fO
レッドプランって闇金並の詐欺広告で潰れる直前の合図プランなんでしょ?
334非通知さん:2006/11/01(水) 10:14:55 ID:cA2ZUTop0
>>329
それなら、>>286,>>290 のようにパケットし放題まねして、電話し放題にすれば?
使わない人は安いし、使う人は高い。
でも、いくら使っても上限を決める。
それを3段階くらいで作れば良いんじゃない?
335非通知さん:2006/11/01(水) 13:05:05 ID:gfd67A7M0
ソフトバンクモバイルの携帯電話の広告内容が景品表示法などに
違反している疑いがあるとして公正取引委員会が調査に乗り出した問題。
広告で「通話、メール0円」という表示を強調し、前提となる契約条件を
小さく書いていることに、NTTドコモとKDDI(au)が
「消費者に誤解を与える」として27日までに公取委に対し違法性の有無を打診。

 負けるな! 孫社長! でも、残念ながら、
auやDOCOMOが言ってることは当たっている。
336非通知さん:2006/11/01(水) 13:08:19 ID:6nE2rg++0
・基本料実質0円w(自分割加入時)

ワラタw

まあでも他キャリアに有無を言わせないように
どこよりも最安ってのは打ち出して欲しいな
337非通知さん:2006/11/01(水) 13:15:25 ID:0Bdm6XkMO
>>335
というわけでこれからはエーユーとドコモはCM、広告に小さい但し書きはやるわけないよな。
まさか他社は叩いといて自分はやるなんてヤクザ紛いのことはやらんだろうけど。お客との信頼は大事だし、当然パンフの文字も大きくしてくれるよな。
338非通知さん:2006/11/01(水) 13:23:14 ID:/F49zMgr0
前のプランのがよかったんだからLOVE定で5人、800円とかにすりゃ
いいのに。
このままじゃだめぽ。
それかゴールドの夜間無料、明細無料で3000円とか。
339非通知さん:2006/11/01(水) 13:32:06 ID:KfOGltxDP
指定割結構良かったので復活して欲しい。
モバイルデータ通信で使いたい。
340非通知さん:2006/11/01(水) 13:37:57 ID:rQU47vpC0
ただでさえ、オレンジ・ブルー料金体系で
店もサポセンも混乱してるし
しばらくは新プラン出ないんじゃないかねえ

ホントにレッド(仮称)は出るのかな
341非通知さん:2006/11/01(水) 15:00:41 ID:Qb+rrHxg0
つーか、そもそもレッドという名称はどこから来たのよ?
旧ボーダならわかるけど。
もうホワイトナイト北尾・プランでいいんじゃないかw
342非通知さん:2006/11/01(水) 15:44:41 ID:bBTTDpsB0
ボーダといえば赤
それを引き継いだプランだからレッドプラン

何か問題でも?
343非通知さん:2006/11/01(水) 16:47:32 ID:mHqn/ozd0
vodaユーザ向けに「レッドプラン」という予想外を予想したのはオレ
344非通知さん:2006/11/01(水) 16:49:25 ID:7uDpPZw50
パケットし放題の契約ってはずしたらインターネットできないの?
できるとしたら料金はどうなるの?
345非通知さん:2006/11/01(水) 16:54:21 ID:KfOGltxDP
>>344
あんたはどう思う?
346非通知さん:2006/11/01(水) 17:08:43 ID:+EZm1q/r0
どっかのメディアがSB社長へのインタブーの際に
適当に「レッド」ってつけたんじゃなかったっけ
347非通知さん:2006/11/01(水) 17:10:01 ID:s22g41p20
オレンジX以上の神プランになるかどうかっていうと微妙なキガス
348非通知さん:2006/11/01(水) 17:16:34 ID:cA2ZUTop0
だからさ〜ダブル定額みたいにすれば良いんじゃないの〜?
最低4000円とかでさ〜、最大20000円とか〜。
これなら無料通話分とか関係ないし。
349非通知さん:2006/11/01(水) 17:36:29 ID:gfd67A7M0
この掲示板、孫社長か、社員が見ているのだろうか?
そう願いたい。softbankのページで孫社長に要望できる
ご意見箱みたいなのがないか探したが、FAQやお問い合わせは、
あったが、でも「要望は質問とは違うよな。」と思って出来なかった。
 それで、できればみんなが自由に気軽に意見を孫社長に伝えられる、
ご意見箱みたいなものをsoftbankのページに作って欲しいです!
 もし、孫社長か、社員の方がこの掲示板を見ておられるなら、
是非、お願いします!
350非通知さん:2006/11/01(水) 17:39:24 ID:8VA4iet90
あらららら

ソフトバンク:ドイツ銀が1707万株を売却
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1101&f=stockname_1101_005.shtml
351非通知さん:2006/11/01(水) 17:41:41 ID:/k9bFLJK0
 
ィエローじゃなくてレッドなのが、なんていうか  乙だな
352非通知さん:2006/11/01(水) 17:41:42 ID:p87JsNAU0
>>349
My SoftBankの中に「ご意見・ご要望フォーム」つーのがあるよん。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/edit.jsp
353非通知さん:2006/11/01(水) 17:52:29 ID:9CZZ9DjA0
>>346
その前からスレにレッドという単語は出てた
>>349
Yahoo掲示板が一番効果的かと
354非通知さん:2006/11/01(水) 17:54:33 ID:sIJpkOjS0
とにかく早くプランを提示してほしい。
ズラッとプラン全部提示して、さぁ、お好きなのをどうぞってやるべきだと思う。
オレンジにプランの移行を考えているけど、
移行直後にさらによい条件のプラン出されるのは後味が悪い。

ゼロ円の広告を含めて今の孫さんのやり方はセコく、ズルく、
しかも客を馬鹿にして、客をだましちゃえばいいやってゆー風に見える。
もうちょっと正々堂々とやったらどうなんですか?
携帯の価格破壊は他の2社にはできないでしょうから、
期待してるだけに残念です。
355非通知さん:2006/11/01(水) 17:58:40 ID:tY6PklpN0
>>338
LOVE定で5人まで何てやったらゴールド誰も入らないだろう。
東海地方は知らないけど、周りにソフトバンク5人もいればいいくらいだし。

>>346
>>343が本物かどうかは分からないけど、社長が使う前に総合スレだか
オレンジ(確かこっちだった気が)で誰かが使ったほうが先。
356非通知さん:2006/11/01(水) 17:59:22 ID:aLsYC47m0

おまいら、よ〜く考えてからうちと契約しないと、大損するかもしれないよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

357非通知さん:2006/11/01(水) 18:01:37 ID:tY6PklpN0
HBの割引年数を契約年数に、って人多いけど、あれって11年目以降に
ならないとオレンジの自分割or年割+家族割上回らないよね?
あまり恩恵がないような…
358非通知さん:2006/11/01(水) 18:05:06 ID:7q2xyagL0
どうやらもともとのソフトバンクのプラン(バリューパックシリーズ)も普通に契約できるようだ。
359非通知さん:2006/11/01(水) 18:09:27 ID:T6C18sH30
せめてゴールドプランの21時〜翌日1時までの無料通話時間を124時間にしてくれ&新スパボの割賦を無くしてくれ。
360非通知さん:2006/11/01(水) 18:25:22 ID:ukIb4lPn0
通話料高くてもいいから基本料金無料がいいな。
361非通知さん:2006/11/01(水) 18:27:38 ID:9CZZ9DjA0
>>360
つ プリペイド
362非通知さん:2006/11/01(水) 18:32:25 ID:/k9bFLJK0
>>357
率でしか考えないのかよ orz

>>359
不足分は俺が補助してやる

細かいこと何言ってるんだろ orz
まかせろ、年124時間だったら差分出してやる
363非通知さん:2006/11/01(水) 18:45:47 ID:cA2ZUTop0
>>290を参考に&旧プランを元に考えてみた。

・ブロンズ定額
   最低料金 3,980円(50分までは定額)
      ↓    (30円/1分)
   最高料金20,000円(548分以上定額)

・シルバー定額
   最低料金 9,800円(300分まで定額)
      ↓    (20円/1分)
   最高料金20,000円(810分以上定額)

・ゴールドプラン
   最低料金14,500円(667分まで定額)
      ↓    (15円/1分)
   最高料金20,000円(1,031分以上定額)

全て基本料金だから継続割引が受けれる!=通話料も長年使うと割安と言う事!
ソフトバンク同士(ヤフーBB含む)の通話は上記で、
他社携帯、固定電話は1.5倍の料金になる。(但し最低料金の通話分はソフトバンク、ヤフーBB料金と同じ時間計算)
(ブロンズの場合は、全て他社携帯、固定電話の時は412分で最高額に到達)

後、長期に同じ携帯の利用者にも特典を付ける。(現状の割賦はもう止め!)
1年利用で、機種変更時2万円割引、
2年利用で、機種変更時4万円割引、
3年利用で、機種変更時6万円割引。
(ポイントもあるので、3年以上使うと最高級機が購入可能のはず。)
364非通知さん:2006/11/01(水) 18:51:53 ID:czW/nNeW0
>>363
長文すぎて読む気にならねえ
365非通知さん:2006/11/01(水) 19:04:07 ID:oycmcGNh0
>>357
ていうか、契約年数のほうがHBの年数より長いはずなんだが・・・
それともHBの割引率に相当する年数にしろと言ってるのか?
366非通知さん:2006/11/01(水) 19:06:31 ID:czW/nNeW0
SB4年目の俺だけど、昨日オレンジプランに変更しようと思って店行って店員と話しした時の事。

「今オレンジに変更して、11月10日レッドに変更して、そしてまた
オレンジに戻りますと、お客様の割引率は1年目からとなります」
って言われた。
納得できねえから店員にSBに電話して来いつって、確認とって貰ったから間違いない。

パンフに「ソフトバンク加入年数」ってかいてあんのにな。
詐欺だろこれ。俺はあうやドコモじゃねーのに。
367非通知さん:2006/11/01(水) 19:15:11 ID:oycmcGNh0
>>366
ソフトバンク加入年数=ソフトバンクになってからを起点

なんてふざけたこと考えてないだろうな・・・・ペテン禿。
368非通知さん:2006/11/01(水) 19:24:58 ID:6JHafalo0
次の予想外

社長より薄い人は無料
369非通知さん:2006/11/01(水) 19:25:26 ID:/F49zMgr0
レッドプランいらねーから、今の携帯のままで(買い換えなくてもいい)
ゴールドプランにすることができる、みたいな方が俺はいいな。
そしてその上でゴールドプランを見直す。

・SB同士の夜間の有料を無料で通話にする
・他社との電話代15円/30秒(もしくは無料通話分を***分付ける)

個人的にはこのくらいは最低ラインとしてほしいな。

今でもややこしい、複雑だと文句言われてるのに
新プラン立ち上げても逆効果な気がする。
GPに統一して、そのGPを改善するほうがいい。
そしてこれ以上複雑にしないためにGPは最終決定以降変化させない。

孫さん、がんばってくれ。
370非通知さん:2006/11/01(水) 19:42:09 ID:83RAuCNv0
>>369
ゴールドこそイラネ
レッドのスレに来んな
371非通知さん:2006/11/01(水) 19:48:17 ID:/F49zMgr0
>>370
(・∀・)ニヤニヤ
372非通知さん:2006/11/01(水) 20:05:01 ID:GvvVKWsR0
■データ中心プラン
3000円で自社他社メール・PC含むWEBが無料。
ただし通話料は一分自社20円他社40円。
無料通話:2000円
■通話中心プラン
3000円でソフトバンク同士の通話料無料。他社通話一分20円。
メール・WEBはパケ代0.1円。
無料通話:2000円
■両方バランスよく使いたい人向けプラン
3000円でソフトバンク通話料一分10円他社30円。
メール・WEBはパケ代0.3円
無料通話:2000円


家族間はメール無料。通話1分10円。
家族割引それぞれ最大20%引き


オプションプラン
LOVE定額(300)、デュアル定額(500〜最大3000)、スパボ、アフター(300)


こうなったら神。
シンプルだしいい!
373非通知さん:2006/11/01(水) 20:14:38 ID:0Bdm6XkMO
ラブ定という主砲をとっぱらってしまったのはでかい。
レッドは2年契約した人が入れるプランでレッドのみラブ定可能。300円+1000円でTVコールも可とか?新規で今すぐ定額したい人はゴールド。
どのみち端末縛りで2年使うけど2年後にやめられてしまう可能性もある。
そこで上のレッドのようにすれば27ヶ月後にやめようと思っていた人がラスト3ヶ月後に試しにレッド移行→TVコールの楽しさで移行中止という形に。
2年の基準は契約年数で判断。それなら既存ユーザーも文句はでないだろうし、何よりある程度使用してる人がいないと世に広まらないので。
374非通知さん:2006/11/01(水) 20:34:18 ID:mClqWuDy0
禿!ここのスレ観てるだろ?レッドプランはよ出して。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/son/story/20061101jcast200623645/
375非通知さん:2006/11/01(水) 20:37:47 ID:gfd67A7M0
ソフトバンクモバイルが、「通話0円」などと強調した広告内容を、
週内にも見直す方針を固めたことが1日、明らかになった。
広告で低価格を大々的にアピールして顧客を取り込む戦略を展開しているが、
問題が長期化するとイメージダウンを免れないと判断。
「0円」の文字を小さくし、無料にならない通話時間帯などの記載を
目立たせるなど、誤解を招かないような広告内容に見直す方針だ。
同社は「法律を守っていると考えるが、イメージ悪化を避けたい」(広報部)
とし、デザインを含め広告内容を見直すことにした。

376非通知さん:2006/11/01(水) 20:47:08 ID:TjXM658d0
とにかく早く独自プラン出して欲しい。
ゴールドなんて一部の人しか有難くないと思う。
エリア狭いんだから、他社より安くするべきだ。
377非通知さん:2006/11/01(水) 21:09:49 ID:QaiCkwqT0
>>366
何で店員がレッドのこと知ってんのよw
378非通知さん:2006/11/01(水) 21:11:05 ID:7zFvxoGa0
レッドプランに対してではないが、孫へ要望ってことで。
家族割り組んでる人のポイントを合算して使用可能にしてほしい。
ドコモなんて合算できるから片方が新機種に興味なくてももう片方が安く機種変できてウマーってやついて、うらやましぃ。
379非通知さん:2006/11/01(水) 21:13:22 ID:k4L/Kres0
>>366
これを見ると11月10日までにレッドプランが発表される?
380非通知さん:2006/11/01(水) 21:20:54 ID:lT/11dyl0
なんだかんだ言ってソフトバンクには期待してる。

他社も含めて全然安くならないデーター通信の割引を強化して欲しい。
ヤフーをタダで使いたいな。
381非通知さん:2006/11/01(水) 21:21:17 ID:ZyXibI3r0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/son/story/20061101jcast200623645/
↑孫社長は、このスレを見ている可能性が一番高いのでは???



孫 正義社長へ


重ねてお願いですが、税理士と社会保険労務士を持つ私を、鞄持ちにさせて下さい。

数年前、門前返しにされた者です。
382非通知さん:2006/11/01(水) 21:29:09 ID:8vrxzutt0
レッドへの要望だが、統一プランのパクリで
 30秒課金
 無期限繰り越し
 家族分け合い
ができれば既存ユーザの不満は一気になくなると思うんだが…
当然各種定額存続。
どうかな?
383非通知さん:2006/11/01(水) 21:38:06 ID:oycmcGNh0
>>382
今まで入っていた縛り契約の無料解除も(ボソ
384非通知さん:2006/11/01(水) 21:39:53 ID:gfd67A7M0
>>375
どういう結果になるかは分からないが、個人的にはまずい気がする。
これまで、本当に0円と信じていた人が、「えー!」と思って
「softbankは本当は高い、だまされた、auにしよう、DoCoMoにしようかな」
という人も出てくるのでは。これこそ、DoCoMoやauの思うつぼではないか!
 誤解を招かないような広告にするのではなく、わかりやすい、「あっ、やっぱり
softbankがいい」と思わせるプランに変更にして広告を作るか、新しいプランを考える必要
があると思います!
 とりあえず、今のゴールドプランでは他社との通話は、21円/30秒。 これをさらに値下げし
WILLCOMと同じ 13.125円/ 30秒 にし、他社とのメールもWILLCOMと同じ0円
にするというのはどうでしょう?
 広告やCMも今の「予想外シリーズ」やキャメロン・ディアスさんも続けて
欲しいですが、Yahoo! BBの時と同じように上戸 彩さんや、また夏帆さん
などを使ってわかりやすいCMやさわやかなCMを作るのはどうでしょう?
 事情を良く知らない一個人がこのようなことを言っても生意気かもしれませんが
softbankにとって運命の分かれ道のようなきがします。
 孫さん、頑張ってください! 応援してます!
 
385王監督:2006/11/01(水) 21:40:51 ID:yhh5k4dN0
0広告は止めた場合、
パケ砲台990円CMで!

もしくは、ヤフーボタンからのパケットは1時間無料とか????
その代わりCMを必ず15秒みなければならない・・・・

とにかくパケットは一番強いジャンルのはず。
そこが、SBMの強いところ・・・携帯を端末と言い切れる基幹思想。

孫さんが、今回の謝罪をしながら、
「ごめんね、その代わり、パケット安くするから許してね」
とやれば、DもAもぶっとびます。

どのプランも4000円前後なので、これに家族割引適用とか
2000円固定とかにすると間違いなく大移動です。

それくらい最初から考えている気はしますが・・・・・

386非通知さん:2006/11/01(水) 21:42:15 ID:sO02gerx0
yahoo.co.jpドメインのサイトはすべて無料とかやってくれんかな
387非通知さん:2006/11/01(水) 21:45:00 ID:aLsYC47m0

おまいら、よ〜く考えてからうちと契約しないと、大損するかもしれないよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

388非通知さん:2006/11/01(水) 21:45:42 ID:ZyXibI3r0
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm

↑孫社長の偉業の軌跡。

だから、俺は、鞄持ちになりたい。
389非通知さん:2006/11/01(水) 21:49:08 ID:KgAOI1l90
>>387
ちょwwww
皇太子様wwww
390非通知さん:2006/11/01(水) 21:49:21 ID:vQNrvY090
あとは国際ローミングのパケット代金の改定ね
ドコモのiモードのパケット通信料は国内並みの
1バケット0.2円 でミニマムチャージも50円だが
ソフトバンクはミニマムチャージが100円と倍高い。

391非通知さん:2006/11/01(水) 21:49:53 ID:NDcChr/U0
もうパケ放題も0円でいいじゃん
但し書きに24:00台のみとか書いて実は60秒制限でw
392非通知さん:2006/11/01(水) 22:01:09 ID:NszvmOGV0
また基本料安くして、必須オプションバカ高だろ。ハゲ。
393非通知さん:2006/11/01(水) 22:03:50 ID:kmi5PbgE0
やふーBBのオプションってやっぱり高いの?
394非通知さん:2006/11/01(水) 22:14:38 ID:dRpqoaWd0
【レッドプラン】

ソフトバンク同士のの通話料、終日無料
他社携帯への通話料、15円/30秒
パケット料、0.01円/パケット
基本使用料5200円(無料通話2600円)
395非通知さん:2006/11/01(水) 22:20:16 ID:sO02gerx0
>>394
こういうのだけは勘弁してw

【レッドプラン】

ソフトバンク同士のの通話料、終日無料※1
他社携帯への通話料、15円/30秒※2
パケット料、0.01円/パケット※3
基本使用料5200円(無料通話2600円)

※1 午前1時から午前8時までの間のみ
※2 通話時間が5分を越えた場合。5分までは20円/30秒
※3 20万パケットを越えた場合。20万パケット未満は0.08円/パケット
396非通知さん:2006/11/01(水) 22:29:53 ID:azpH8mrt0
あれこれ姑息な事やって小さいシェアをさらに小さくしてりゃ世話ないな。
今すぐに既存ユーザーに優しく分かりやすいプランを打ち出せ。
新規獲得よりも顧客満足度のアップを目指せや。
397非通知さん:2006/11/01(水) 22:30:39 ID:BuhHzO1fO
損 悪事と改名せぇぇぇぇい!
398非通知さん:2006/11/01(水) 22:43:44 ID:UH2mX2Me0
正直、vodafone時代の料金プラン・サービス引き継いでくれればそれでいい。
実際、もともとのプランで十分オレンジプランより安い使い方できてたし。

それに、30秒課金と国際ローミングの無料分使用可でもつけてくれれば
十分。

パケ定でPC接続が月一度でもあったら上限9千円とかいったら、外出先での
PCブラウジング用にキープしてるカード型Air Edge解約してそのプラン入る。
399非通知さん:2006/11/01(水) 22:57:11 ID:rZ6wPGMv0
基本オレンジXベースでパケ代がオレンジよりさらに安いプランがあればとりあえずは十分だ
400非通知さん:2006/11/01(水) 23:00:18 ID:ESDBLwwMO
テレビ電話しほうだいのラブ定額
おながいします
401非通知さん:2006/11/01(水) 23:16:05 ID:jOUdO49v0
今まで2Gを何年も使ってて、今回3Gに契約変更しようとした。
オレンジプランにすれば安いからいいや、と思ってたんだが、
実際に計算してみると、
基本料金のほかに、ベーシックプランおよび安心パックをつけたら、
auのコミコミエコノミーのMY割と、
300円しか違わないじゃないか!
契約年数が最初からのauは、これから年数を減るごとに下がるのに、
SBは、既に52%の最大割引適用だから、
3年もすればauの方が安いことになる。

まだauに移ると決めたわけではないが、
なんかSBはインチキな商売してるなと思った。
402非通知さん:2006/11/01(水) 23:22:22 ID:xaCITpDy0
>>401
全ての人が安くなるわけないだろw
そんなんでインチキってw
403非通知さん:2006/11/01(水) 23:31:41 ID:jOUdO49v0
>>402
やかましい!
俺は8年も使ってるんだよ!(涙)
404非通知さん:2006/11/01(水) 23:45:13 ID:+5L1Oh9F0
>>403
安心パックつけなければいいんじゃまいか
405非通知さん:2006/11/01(水) 23:45:57 ID:Zok4EOOs0
>>403
そう言うな、俺は10年選手だ
3G変更をSBになるタイミングで待ってたが、結果は.....
負けるなよ!
406非通知さん:2006/11/01(水) 23:48:53 ID:qi8YQaEo0
俺も8年使ってる
今更換える気ないな〜
オレンジXベースにしてあと2つぐらい基本料金の設定を増やして
wとブルーは廃止
ゴールドはSBどうし通話メール終日無料 定額10000円
他社通話無料分は1時間 最高割引50%
これで良いんじゃないの?
安心パックは無料 請求書ネットは100円引き

通話パケットし放題で15000円とかでも良いかもね
407非通知さん:2006/11/01(水) 23:48:54 ID:Zok4EOOs0
頼むから、契約年数が最大限に活かせるプランにして欲しい
408非通知さん:2006/11/01(水) 23:52:05 ID:7KhZEORg0
ハッピーパケットの継続
10秒以内10円
夜間料金を23時からに
オフタイムパック

おねがいします
409非通知さん:2006/11/01(水) 23:56:00 ID:zxN6wATWO
ハゲ見てるよハゲw
410非通知さん:2006/11/01(水) 23:56:34 ID:bF/a+CCwO
>>402
お前みたいな無知で鈍いやつが゛0円″に騙されるんだろうな。
411非通知さん:2006/11/01(水) 23:58:06 ID:xdDKyLJP0
今現状の一番基本料が安いプランで

加入したらPS3とPSPとDSとwii無条件で貰える
プラン作ってくれたら迷うことなく加入するぞ!
ただ、携帯は待ち受け専用だろうけどな。。w
412非通知さん:2006/11/01(水) 23:58:27 ID:XtMuopYB0
とりあえず、機種変しなくても新スパボに入れるようなのがあってもいい希ガス

自分割に新スパボが組み合わせられるなら何かやってくれてもいいような。
413非通知さん:2006/11/02(木) 00:03:33 ID:+gLPlhwm0
>>401
それはおかしいな、安心パック分だけが違うはずだからどこかで計算間違えてるだろ。
考えてるプラン晒して添削してもらえよ
414非通知さん:2006/11/02(木) 00:08:55 ID:9iM2kGaw0
既存ユーザだけ長期利用割引と年割(自分割)併用可能にするとか
(Jのころはそうやったよね)
あとは機種変をリーズナブルにぐらいかなぁ
415非通知さん:2006/11/02(木) 00:11:38 ID:4LnaJr7s0
「ずっと」や「ロングウェイサポート」のようなものの復活でもいいね
416非通知さん:2006/11/02(木) 00:13:45 ID:zdUh+kFV0
>>412
新スパボとは『販売』契約+特典のことであって、料金プランやオプションサービスのようなものではない。
417非通知さん:2006/11/02(木) 00:19:51 ID:ocpOlWZK0
過去の各地域のプランを考えたら、他社の10倍以上のプランがあるんだろうな。
今月から全地域のカタログが統合されたけど、2Gのオプションが今でも微妙に違うの名。
418非通知さん:2006/11/02(木) 01:21:36 ID:4LnaJr7s0
>>416
スマン、言い方が悪かった。
新スパボに入れるようなのが→新スパボのようなものに入れるのが

レッドプランを待つような人は様子見も含めてとりあえずは他社にも他プランにも変えるつもりはない訳だから、
端末の高機能化や新サービスに興味がない人向けにも、SoftBankを使い続ける人には多少の特典はあってもいいんじゃないかな、と。
がちがちに縛るのはどうかと思うけど他社に逃げられる側なんだから、ある程度縛って餌で釣っておくのも必要な気がする。

他社より安くしますなんて言うくらいだから、借金背負ってる上にARPU下げるような真似はしにくいだろうけど、
ハッピータイム2で誤魔化したり、分課金にするような姑息な真似だけはしないでほしいね。
419非通知さん:2006/11/02(木) 05:03:37 ID:AA2eXDeB0
>>327
をちょっと変えてみた

【レッドプラン】
基本料 5000円(無料通話2500円含む SB同士1分10円 他社携帯1分15円)
継続引継ぎあり 自分割あり

夜間0時〜8時 SB間の通話無料

・基本料実質0円(自分割加入時)
・どのキャリアよりも通話料金が安い

パケ定額2000円 (?モード以外0.05円)
    3000円 (?モード以外0.02円)

・パケットもどのキャリアよりも安い

通話料・パケット料共にどのキャリアよりも安く 
且つ夜間の無料通話もついてくる
3月までは他プランからの変更も2年縛り関係なくおk

これでどうだ?


420非通知さん:2006/11/02(木) 09:11:04 ID:+ZZ33ccV0
採算取れるか無視してね?
まぁ理想論だがなw
421非通知さん:2006/11/02(木) 10:47:49 ID:St12WRls0
既存ユーザーも機種変更なしにゴールドへプラン変更できるようにしちくり
422非通知さん:2006/11/02(木) 10:57:22 ID:oQVUi3ynP
出来ないの?
423非通知さん:2006/11/02(木) 10:57:35 ID:Hyfy1vVdO
旧vodafoneプランは加入者側からごり押ししないと加入出来ないし、いつまで、続くとか変更可能とかはわからないと157が言ってたからレッドプラン早く発表して正規に残して欲しいお

SBショップのお兄さんから聞いたから真意の程は疑問だかオレンジやブルーに一旦移行するともう旧vodafoneプランには二度と戻せならいしい…
424非通知さん:2006/11/02(木) 11:00:34 ID:QZ4eVzQW0
旧プランに戻せないのはいつもの事

本来あるべきSB独自プランもどうなってるのやら
425非通知さん:2006/11/02(木) 11:03:53 ID:Bw/umoRD0
今までボダ使ってた人にも移り易くて安いプラン無いと皆移ると思う
よー ラブ定額、メール定額もこれからも加入できて、機種変も安い
ならまだ禿使うと思う。 障害者割引がゴールドプランに適応されない
のも問題だと思う。
426非通知さん:2006/11/02(木) 11:16:43 ID:Hyfy1vVdO
>>424

いつもの事だか、店頭や157ならちゃんとした人に当たれば説明があるかもだが、カタログやwebではそのことについては触れられてないから、
Love定やメール定、家族通話定とか旧vodafone独自のサービスを使ってた人が、試しに自分でMySBからオレンジやブルーに移行してやっぱし、旧vodafoneのプランがよかったとかなって変更しようと出向いた店頭で戻せませんと初めて言われてクレームになりそうとかショップのお兄さんが(r
427非通知さん:2006/11/02(木) 11:27:19 ID:KB1jkZtiO
いまのユーザーの気持ち

疑心暗鬼
現ユーザーにメリットはあるのか
428非通知さん:2006/11/02(木) 11:36:10 ID:nerEalCh0
>>427
刹那と利己主義

今、自分だけにメリットあればいいんだよw  orz
429非通知さん:2006/11/02(木) 12:27:01 ID:5ZbZsYN30
>>419

まさにレッド(赤字)プランだなw
でもアメリカとかでも土日はかけ放題みたいだし やってやれない事は無い?か?

それだったら間違いなくSBに移るw

430非通知さん:2006/11/02(木) 15:12:45 ID:GWbFptDH0
>>335
ソフトバンク広告改善でも行政指導の可能性…
公正取引委員会の伊東章二事務総長は1日の会見で 
伊東事務総長は、「(ソフトバンクが)法律上どうなるかは今後の検討」
と述べた。一般論としながら「広告を改めたことで(警告などの)
措置を取れなくなるようにはなっていない」と強調し、
今回の広告見直し後も、行政指導の可能性を排除しないとした

公取委に対し違法性の有無を打診したのはauとDoCoMo。
いじめ反対!! 自分らが値下げやりたくないから、
孫さん叩いてるんじゃないの。auもDoCoMoもsoftbank
を恐れているようですね。孫さん、負けるな!
でも、広告は分かりやすく頼む。
431非通知さん:2006/11/02(木) 16:09:01 ID:xpsUt0IU0
だったらこれもしてほしいな

「政治資金を返却したことで(警告などの) 措置を取れなくなるようにはなっていない」

行政指導と関係ないかw
432非通知さん:2006/11/02(木) 16:15:03 ID:bp1m9jiV0
社長!J時代のビジネスプランをぜひ復活してください!
433非通知さん:2006/11/02(木) 18:17:23 ID:ifUNwhcJ0
>>430
あれが値下げかよw
唯一得かもと思えるのがオレンジプランXだけじゃねーか
どこが値下げなんだか、もう少し見る目を養えよ。
434非通知さん:2006/11/02(木) 18:22:18 ID:pqqv1OHW0
もう何でもいいから、プラン統一してしてくれ。
すべての色の良いとこ取りで「レインボープラン」。
435非通知さん:2006/11/02(木) 18:24:33 ID:YMTezp8S0
>>434
レインボープランwwww
いいなそれっ!!
436非通知さん:2006/11/02(木) 18:27:53 ID:2WVcSTFz0
>>433
だったらほっとけよ
437非通知さん:2006/11/02(木) 18:56:54 ID:Hyfy1vVdO
>>434-435
ゴールドプランの継続割や家族割の基本料金の割引率、
オレンジauの自分割に学割の兼用、
ブルーDoCoMoのいやらしいパケット無料通信料と無料通話双方の繰越、
レッド旧vodafoneのLove定額や家族通話定額にメール定額、家族同士通話料金最初から半額など付けれて、
デュアルパケット定額とパケットし放題のイイトコ取りの
オリジナルプランレインボープラン出来たらSB最高最強なキャリアになるのにな
438非通知さん:2006/11/02(木) 19:03:08 ID:pqqv1OHW0
>>437
マゴさんは「日本の携帯料金は高い」「プランはシンプルにすべき」「他キャリアは儲けすぎ」「今はシェア優先」って言ってるんだから、レインボープランぐらいしてくれないとね。
もちろん、ダマシなしでw
439非通知さん:2006/11/02(木) 19:06:54 ID:YMTezp8S0
レインボープラン作ったら他社もマネしそうだけどね
オレンジ安すぎて友人2人移動したいらしい
440非通知さん:2006/11/02(木) 19:21:18 ID:24iqWhhh0
新プラン出るの待ってんだけどまだー?(―Д―)y―・~~
441非通知さん:2006/11/02(木) 19:26:55 ID:3qu6yxaM0
孫さんも動きを読み誤ったねぇ。
予想外割でよそからシェアごっそり取ってしまおうと思ったがほとんど乗ってこず、
既存ユーザーの不満が爆発して流出が止まらないとは…。
910SHなんか、コアなユーザーは絶対欲しいはずだから、投入にあわせて既存ユーザー向け
オリジナルプランを作って欲しいなぁ。

D tu-ka時代から9年4ヶ月のユーザーより

ちなみに端末履歴は
ケンウッド→パイオニア(全面液晶)×2→シャープ(初代シャメ→SH51→SH53→V601)
442非通知さん:2006/11/02(木) 19:50:20 ID:7tf1Jja1O
通話料1分60円無料通話なし
パケット放題必須

これ。
443非通知さん:2006/11/02(木) 19:59:14 ID:xdQ71Ns2O
2年前から家族全員でボダを使ってるんだが、エリア拡大の遅れで待ちに待たされた3Gへの機種変の際に旧プランを引き継げないのなら、もうこのキャリアには何の魅力も感じないよw

猿真似プランでたった200円安いだけならいっそ電波の安定している他キャリアに乗り換えた方がマシかと思うしな;

だからレッドには旧プランの割引や定額オプションを提示してもらえなければ家族全員で他キャリアへ移動するつもりだよ;
とにかくSBは既存ユーザーへの配慮が不足しすぎだね;

こんな調子で何年間も縛られるのかと思うと機種変やプラン変更するのも考えものだよ;
444非通知さん:2006/11/02(木) 20:17:00 ID:2WVcSTFz0
>>443
移動すればいいじゃん
445非通知さん:2006/11/02(木) 21:22:41 ID:u++wJgLt0
パケ定額を1000円でよろしく。
446非通知さん:2006/11/02(木) 21:30:23 ID:GWbFptDH0
>>445
賛成!
447非通知さん:2006/11/02(木) 21:40:49 ID:YMTezp8S0
>>443
おめー普段電波で困ってるの?
448非通知さん:2006/11/02(木) 21:43:05 ID:Yr8Fkktn0
>>445
それできたら仕事中に株価リアルタイムでみっっぱなし!!!
449非通知さん:2006/11/02(木) 21:48:40 ID:QaTEyJtp0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


おまいら、黙って聞いてれば調子こくんじゃねーぞw
わがSoftBankは貧乏人、DQNのキャリアじゃねーんだよw  ブランドキャリアなんだぞ
450非通知さん:2006/11/02(木) 21:48:54 ID:FMA8qOeE0
レッドはいらねーからライトブループラン作ってくれよ
通話無し、パケットつなぎ放題で6000円
家族割りもあればなお良し
451非通知さん:2006/11/02(木) 21:50:13 ID:GWbFptDH0
孫氏は「ウィルコムより安い」といっておられるが、
基本料が20円だけ安いだけですよね?
しかもウィルコムは月々2900円で、ウィルコム間通話無料、
他社との通話は、13.125円/30秒 安い!
そして、Eメールはケータイでもパソコンでも、誰と送受信しても無料!
ところが、softbankは、他社との通話は 21円/30秒 値下げしたとはいえまだ高い!
メールも他社とのメールは1通3.15円〜210円。(ヘッダ含む192文字までの受信は無料)
しかも、また基本料金のみの状態では、直送メールを除くメールも
ウェブも一切できません。(315円のYケータイ基本料が必須)
で、結局、多分ほとんどの人が月々3195円払う事に。

どこが、「WILLCOMより安い」のだろうか?
「WILLCOMより安い」と発言したのですから、
孫社長プラン見直しおねがいしますよ!
452非通知さん:2006/11/02(木) 22:10:42 ID:LxxNXB+/0
>>451 
>>どこが、「WILLCOMより安い」のだろうか?

電話機本体が安い(24で割ると)んじゃないかなぁ。
453非通知さん:2006/11/02(木) 22:40:30 ID:oQVUi3ynP
まあウィルコムは携帯じゃないし、最初からほとんど意識してないし
そんなに真面目に発言してるわけでもないし。
454非通知さん:2006/11/02(木) 23:38:03 ID:LxxNXB+/0
ウィルコムは据え置き電話だったのか。
455401:2006/11/03(金) 00:28:41 ID:WmTZvV0P0
>>413
遅くなりましたが、念のため私の計算の根拠を示すね。
2Gから3Gへの変更により、
現在のトークパック45及びロングウェイサポート、アフターサービスは強制終了。
新たにオレンジXエコノミー加入。
3780円の52%引きで、1814円
安心パック         475円
ベーシックプラン      300円
消費税           129円
合計           2718円 

あうのコミコミエコノミーでMY割
基本料金         2610円
EZweb           300円
消費税           145円
合計           3055円

こういうことです。
456非通知さん:2006/11/03(金) 00:41:13 ID:zKudl0cR0
なんでもいいんだけど、LOVE定額と家族定額はあったままのほうがよかった。
300円でかけ放題なんてLOVELOVEカップルなんてうれしい話だし、
家族同士よく話す(とくにDINKSなら)ことだし・・・。

ゴールドで話せばいいんだけど、2Gユーザーとしてはまだ機種変更する
気がないんだけど・・・。

3Gにしてゴールドしか手はないのかな?
457非通知さん:2006/11/03(金) 00:53:33 ID:XKxINhw50
そもそもゴールドプラン(ソフトバンク端末間通話(21〜25時以外)無料,
21〜25時のソフトバンク端末間通話には200分相当の無料分)
というのは、今回発表されたプランの中のひとつに過ぎません。

色々悪く言われている新スーパーボーナスですが、そんなに悪いんでしょうか?
2年3ヶ月は機種変しないのなら、390x24=9360円でアクオス携帯レベルのある程度ハイスペック機が買えるわけです。
確かに水没・紛失等の場合どうすんだ(゚Д゚#)ゴルァ!というのもあるとは思いますが、
(もちろん1年の機種補償はついてますよ)
例えば5万円でカメラを買って、紛失・水没で壊してしまった場合は買い換えるか諦めるしかないわけです

おそらく比較されたくないからでしょうが、Docomoさんもauさんも、
まるでSBモバイルにはゴールドプランしかないかのように、ゴールドプランだけを話題にしてます
(なお、ゴールドプランも使い方さえ考えてれば極めて有効なプランだとは思います)
落ち着いて、SBモバイルのプランを考えてみましょう

とりあえず、デュアルパケット定額⇒パケットし放題
価格もパケ単価も思いっきりただの値上げじゃねーかゴルァ(゚Д゚#)
458非通知さん:2006/11/03(金) 00:58:27 ID:XKxINhw50
>>455見て思ったんだが、
コレは元々SBモバイル(ボッタ・J)ユーザだからこの結論になるわけで、
例えば元々auにいる人は、基本料金はほぼ同等(SB200円引きの分100円ぐらい高い)
安心パック分はまるまるauのままのj方が得
なおかつ従来どおりのメアドも使えて、比較的安定しているといわれるエリア
auからSBモバイルに移る人はいない、ということになりますね。

まぁ基本料の点はともかくとして
安心パック、そしてS!ベーシックパック、
これは無料、または値下げ(各100〜200円)ぐらいにすることを孫さんに進言します

そもそもソフトバンク、そしてそのグループ企業ヤフー的にはもっとWeb利用者増やしたいんでしょ?
その入り口を、S!ベーシックパック有料で塞ぐのって、企業戦略的にもバカだと思いますよ
459非通知さん:2006/11/03(金) 01:59:07 ID:e1eZV7dy0
tu-kaのシンプルプラン対抗で-210円のイエロープラン作れば・・・。
460非通知さん:2006/11/03(金) 02:09:48 ID:uy0orTdq0
19 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。


792 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:55:01 ID:UocPn8420
>>776-779
ソースはこのスレにあったが、

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

別の項目でソフトバンクグループで個人情報を共有するってのもあるそうだ。
携帯を契約すると、もれなく光通信関連企業が押し寄せるってことだな。
461非通知さん:2006/11/03(金) 02:22:27 ID:beIrI3780
>>458
でもAUだとパケホに入れないし、1x携帯になっちゃう。
いまどき、1xユーザーって学割キッズシニアぐらいのもんでしょう?
ドコモでもムーバに今から入る人はいないと思う。
オレンジだとwin携帯がただでつかえ、1xの値段で3G携帯のパケホ
つけたのがお得なところじゃないの?
462非通知さん:2006/11/03(金) 02:44:24 ID:UAhLbfse0
課金が10秒単位にしてくれりゃいい 頼む
ラブ定入ってるんでプラン変えられん
463非通知さん:2006/11/03(金) 03:40:44 ID:K59BB+Y30
>>461
auの1xユーザーは全体の4割ほどだと聞きました。
意外と多いよね。
464非通知さん:2006/11/03(金) 09:25:54 ID:rLPjuWwC0
>>460
フレッツ光のセールスがしつこいのも個人情報が共有されてるからか!
465非通知さん:2006/11/03(金) 09:39:56 ID:rLPjuWwC0
今回微々たる値下げだったのは、AUやドコモへの宣戦布告といったところだろう。
相手が値下げしたら24時間以内に値下げすると公言してるわけだからね。

http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20061101nt03.htm
> NTTドコモ、KDDI(au)はともに、他社の携帯電話にかけても無料になる枠を設けたプランを用意している。

読売新聞も、まるでソフトバンクには無料通話のついたプランがないかのような偏向報道だからな。
日本の経済界は腐っとる。
466非通知さん:2006/11/03(金) 11:07:21 ID:qFZNb+Ox0
現状見る限りソフトバンクがバカなのは明らか。
467非通知さん:2006/11/03(金) 12:03:29 ID:rLPjuWwC0
同じバカなら踊らにゃ孫孫
468非通知さん:2006/11/03(金) 12:15:09 ID:txMA+/vkO
バリュー系のプランで200円引き30秒課金で全ての定額引き継げたらOK!
469非通知さん:2006/11/03(金) 12:19:24 ID:NsLYqB460
他社にもラブ定つけれたら、最強なんだけどな.....
470非通知さん:2006/11/03(金) 12:24:04 ID:VqSkEJAT0
俺的レッドプラン

J-Phoneを救ったロングウェイサポート(ずっと)を復活(HBからの移行可).
ロングウェイサポートの長期割やパックプランとの併用可。
J-Phone時代の2970円のプラン復活、オレンジXなみのパックプラン。

契約2年以上のユーザー特典
ハッピータイム
安いパケット定額
471非通知さん:2006/11/03(金) 12:33:25 ID:Xt5/iD3D0
やっぱHB入ってる輩多いんかいな?
あれで縛ってるから、皆レッドプランなるものに期待してるんだね
472非通知さん:2006/11/03(金) 12:35:03 ID:B4uQbA9+0
発表は10日ってのが濃厚?
473非通知さん:2006/11/03(金) 16:18:31 ID:V+bwMl9oO
旧vodafone統一プランの改訂要望とか157に言いまくろうぜ

旧J-PHONE時代のファミリーパックの東海や関東(他地域類似はわからない)が旧vodafoneの家族割引に自動移行(ただし家族通話定額など付ける場合には全国統一プランに変更必要あり)に改訂とかあったしなぁ〜
474非通知さん:2006/11/03(金) 16:19:13 ID:i2LQMe750
ウイルコムみたいに、PC使ってのインターネット定額接続サービスを付けてくれれば一気に地殻変動するのにな
475非通知さん:2006/11/03(金) 16:21:07 ID:lyAqWRFh0
>>474
やっても料金次第だと思うけど。25000とか30000だと入るひとは少なそう。
476非通知さん:2006/11/03(金) 16:23:24 ID:4mXxKwWV0
>>473
改訂されてるのが知らない473だったりする
477非通知さん:2006/11/03(金) 16:23:56 ID:abVr9EN/0
PC定額通信で3000円!
これならみんな入るだろ
478非通知さん:2006/11/03(金) 16:24:37 ID:L5enibRr0
PC定額初めて動くのはキモヲタぐらいだろ
キモヲタなんてのは2chにいるとウジャウジャいそうだけど、実際はしょーもない数しかおらんのよ
479非通知さん:2006/11/03(金) 16:25:10 ID:v6RQY+Bm0
むしろ旧J-PHONE時代のプランを復活すべき
480非通知さん:2006/11/03(金) 16:29:22 ID:IlTEmSVs0
PC定額でスカイプ通話し放題
481非通知さん:2006/11/03(金) 16:29:26 ID:lyAqWRFh0
PC定額の値段が安ければADSL解約して入るんだけど。3000円なら確実にw
482非通知さん:2006/11/03(金) 16:29:29 ID:XNazKsbD0
なによりもう早急に発表すべき
またこの3連休で流れてくんじゃないか
483非通知さん:2006/11/03(金) 16:29:44 ID:v6RQY+Bm0
>>474
一般ユーザだとPC通信定額制なんかより無線LANサービス範囲拡充の方が
嬉しいやつが多数かと思われる。
むしろPC定額はVPNとセットにしたら法人ユーザに重宝されそうだな。
484非通知さん:2006/11/03(金) 16:35:59 ID:rLPjuWwC0
一般ユーザーが一番望むのは電波と通話品質だろう。
ドコモでも入らない山奥とかでも入るようになれば絶対転入してくる。
485非通知さん:2006/11/03(金) 16:39:27 ID:V+bwMl9oO
>>476

旧vodafone時代の全国プランの課金単位をオレンジX並にさせる
HBなどの割引率算定を実契約年数にさせる
家族割引間内で繰り越せて分けあえるようにさせると同時に継続割引と重複適応可とする
デュアルパケット定額の最低料金を今のパケットし放題並にし上限やパケット単価は金額可変策定、割引対象サービスは現行を維持
Love定額
家族通話定額
メール定額
継続
とかくらいはしてほしい
486非通知さん:2006/11/03(金) 18:08:38 ID:4mXxKwWV0
>>485
だからあ、知らないだけだと言ってるだろうがw

>旧vodafone時代の全国プランの課金単位をオレンジX並にさせる
統一プランの料金とオレンジXはそんなに変らないと思うが?
変ったのは割引率

>HBなどの割引率算定を実契約年数にさせる
契約年数でも加入年数でも割引率が大きければ無問題
割引率の大きな商品(プラン)があったのに入る奴がいなかった、ていうか
入れることを知らなかっただけ。

>家族割引間内で繰り越せて分けあえるようにさせると同時に継続割引と重複適応可とする
共有は無理だろうけど、繰越は無期限・無制限・上限無しに変ってる

>デュアルパケット定額の最低料金を今のパケットし放題並にし上限やパケット単価は金額可変策定、割引対象サービスは現行を維持
パケットし放題よりデュアルパケット定額のほうが安価だと思うが間違ってるか?

>Love定額
>家族通話定額
統一プランで充分だと思うが?

>メール定額
webとメールは他キャリアでやってるから詳しくない
スマソ

>継続
新規加入できなくなるかも知れないが当分の間廃止になることはない
487非通知さん:2006/11/03(金) 18:11:46 ID:NJ7VN+cY0
ずばり、
「継続割引(年割・自分割・家族割など)を基本料だけでなく、支払総額にかける!」
これだけで圧倒的に強いですよ他社に比べて
コレやられても、継続年数捨てて他に移るってのは滅多にないと思います。
488486:2006/11/03(金) 18:17:39 ID:4mXxKwWV0
>>485
>旧vodafone時代の全国プランの課金単位をオレンジX並にさせる
なんか勘違いしたかも。
10円課金か1分課金か(、30秒課金か)、てこと?
多少影響はあるが、大きな影響は無いだろ。そりゃ10円課金のほうがいいに決まってるがw
489非通知さん:2006/11/03(金) 18:27:33 ID:ol2XHbv+0
レッドプランとかじゃなくて、普通に理想の料金プランを考えるスレになってきているなぁ。
490非通知さん:2006/11/03(金) 19:06:14 ID:2ZE2EFAe0
インターネットがライバルですと言ってんだから、
通話定額はゴールドにまかせて、思い切って
4000円で携帯インターネット・Eメールし放題でいいんじゃね。
通話はプリペイドかそれ以上に高くして、プリペの巻き取りもする。
おれ通話しないから。
491非通知さん:2006/11/03(金) 19:15:24 ID:pZTZGn6LO
便器ケータイwww
492非通知さん:2006/11/03(金) 19:16:11 ID:jzlZAcXS0
記者 新料金プランへは何割くらいの加入があると見ているか?
孫氏「我々に加入する人の8割くらいではないか。9割かもしれない。
多くのお客さんにとってメリットのある話だから(
多くの人の加入があると見ている)。
ただ、やってみないとどうなるかは分からない。
3000通りくらいさまざまなケースについてシミュレーションしているが、
ここで数字を出すのは適切ではないだろう」

予想外割発表の時の孫社長の発言。いまのままでは、
8割まして9割なんて難しそうですね。もし、ゴールドプランの見直し
や新しいプランの計画があるのなら、出来るだけ早くそれを匂わせる
情報を出して欲しいです!
分かりやすい広告も大切ですが、既存ユーザーの足止め、他社への
流出を避けるためにもプランの見直しは必須ではないでしょうか?

493非通知さん:2006/11/03(金) 21:02:55 ID:V+bwMl9oO
>>486
オレンジXの課金単位がエコノミーだと10.5円/15秒とかが復活したから重要なんだよ(無料通話が効率的に使える)
現行の統一プランだと留守電ですぐ切っても40円掛かる

繰越の無期限 上限無しのソースはどこよ?
東海157のお姉さんに確認したらまだ対応してないと回答貰ったよ
パケットし放題はSMSが対象外だし、従量制や上限金額に達するパケットを決定する分岐点が下げられ、従量パケットも1パケット0.0525円から0.084円に改悪だがね

Love定額や家族通話定額、メール定額は独自のカラーのサービスだったため絶対継続が必要

とにかく公式から全国統一プランは消され、新規では使えないとががいかん
494非通知さん:2006/11/03(金) 21:13:30 ID:V+bwMl9oO
デュアルパケット改訂

デュアルパケット
最低料金1050円
最大料金4095円
従量移行パケット
20000パケット
定額到達パケット
78000パケット
従量パケット0.0525円
の内
割引対象SMS MMS WEB
のよい面は残して、
最低利用金額のみ
1029円にしてって事だな
495非通知さん:2006/11/03(金) 21:47:51 ID:tQjNxa740
条件無しのゼロ円!
これしかないだろ!!
誰がどう見ても納得。
496非通知さん:2006/11/03(金) 23:11:18 ID:0IdL6DCH0
LOVE定額があれば問題ないよ。
ていうか無くしたら他社に行く。
497非通知さん:2006/11/03(金) 23:12:23 ID:qFZNb+Ox0
プランは三つでいいよ。ヘビーとライトとその間。
必要に応じて定額オプションをユーザーが付けていく。
オプションも数に応じて割り引いていくとか。
とにかくシンプルにしてくれ。



頭みたいに。w
498非通知さん:2006/11/03(金) 23:14:35 ID:rUUj9ZKU0
>>497
同意.プランは3っか4っあれば充分だね.
499非通知さん:2006/11/03(金) 23:17:27 ID:w56VnyKj0
ソフトバンクのショップの店員て質が低いな
接客態度がなってない
500非通知さん:2006/11/04(土) 00:30:57 ID:DNKdk8xy0
おまいらー、アイ ラブ ユーだよー

    __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



501非通知さん:2006/11/04(土) 00:42:20 ID:WEt2v6oG0
価格競争だけではすぐに他社に真似されて自滅してしまう。
ソフトバンクにしか出来ない事をして欲しい。
ヤフーケータイ内のパケット代無料とか。
502非通知さん:2006/11/04(土) 01:40:09 ID:3jp3dGLI0
社長絶対に見てください。
ラブ定額だけは絶対になくすべきではない。
ゴールドプランとの併用可でも、レッドプランでもなんでもいいから
ラブの新規受付が実質できない状態になってる今の現状を早急になんとかすべき。
ラブ定額はボダフォンをずっと支えてきたひとつの柱。
これが今、新規で入ってくる人が使えない。
ゴールドの時間制限縛りは想像以上に厳しい。
ラブををなくすようなことしたら反感が高まるだけ。
絶対に必要と、来期に御社の販売職入社予定の俺が言ってみる。

あと予想外割は悪くはなかった。
リスクとか含めて全部開示して真っ向で勝負すればこんな詐欺扱いされることはなかった。
「条件はありますが0円です」せめてこういう言い方をしっかりすべきだった。
「0円」だけじゃ誤解する人もだまされたと思う人がいるのも当たり前!
販売店側にプランの詳細を直前まで隠すようなこともやめるべき。もっと信用すべき。
MNP開始時に客として行った俺がどれだけ販売員に嘘ばかり教えられたか。
現場の最前線ですよ。そこが無茶苦茶で何ができますか!
現場の声を真っ先に確かめるべきだ。混乱させたことを客よりもまずは販売員に謝るべきだ。
販売員に不信感もたれたら客にそのまま不信が伝わる。
どれだけ今の販売員が社長に敵意をもって働いてるかわからないですよ。
内部でどんなサービスをこれから提案しても、それを案内する店員側にやる気がないなら
客としてはどう見るかどうなるかを考えるべきだ。
503非通知さん:2006/11/04(土) 02:01:34 ID:yz9xSAEe0
禿は2chなんか見ていない
見てたら既にLOVE定額をゴールドプランにも付けられるようにしている

そんなことも出来ない脳無し社長なら、SBMからの流出は加速するだけだ
504非通知さん:2006/11/04(土) 02:12:00 ID:WEt2v6oG0
LOVE定額の復活は普通にありえそうだ
505非通知さん:2006/11/04(土) 02:22:27 ID:5NUBfhtEO
ソフトバンクは論外
506非通知さん:2006/11/04(土) 02:44:06 ID:uOR1bK0y0
制限有りだがLOVE定額より太っ腹なつもりでゴールドプラン作ったのかもしれないが
孫自身が言っている「よく話す特定の一人」との制限がないほうが好評ってことだね。

・制限無しで一人定額
・制限有りで広く定額
現状両方運用されているんだから、今後も選べるようにするのがいい。
507非通知さん:2006/11/04(土) 02:45:03 ID:mmr3yicR0
レッドプランは世界に先駆けたポータブルIPフォンだと予想してみる
508非通知さん:2006/11/04(土) 08:01:15 ID:SXhBIUWA0
つーか複雑なのはもうやめてほしい
ユーザーやショップの人の混乱、説明にかかる時間、店の回転に影響しまくり
現プランも含め、分かり易くしてほしい



レッドはラブ定を他社でもOKとかでいいんじゃね??
1人300円か3人まで1200円とかで
509非通知さん:2006/11/04(土) 08:12:14 ID:7KR1ipnA0
ラブ定額の復活願う!

ラブ定額が新プランから消えたのショックだ

でもオレンジプランXは作ってくれてありがとう!
料金半額になりました!凄いうれしいw
510非通知さん:2006/11/04(土) 08:25:52 ID:i8fFBNJVO
オレンジXにメール定額とラブ定額つけられれば即ソフバンいくのに
511非通知さん:2006/11/04(土) 09:20:23 ID:xhX69A1L0
孫さん!!
「LOVE定額」と「家族通話定額」は廃止したら一環の終わりですよぉ〜!!
ちゃんとレッドプランに引き継いでくださいね!!
512非通知さん:2006/11/04(土) 09:24:52 ID:4c9pO4xQ0
おいらは「メール定額」復活希望!!
¥800で他社携帯ともメールし放題は実にありがたい。
513非通知さん:2006/11/04(土) 09:42:21 ID:Blo3kp3g0
ネットも通話もやり放題で15000円くらいのプラン出してよ。
なんとかパックとか全部コミでね。
契約期間2年以上〜11年以上は5%/年の割引きつけてさ。
で、他社からのMNP組も加入可。他社契約年数は1/2換算で引継。
これなら明日にでもソフバンに移籍するよんw
514非通知さん:2006/11/04(土) 09:47:42 ID:Hd38nJ380
すでにこれだけの条件でてんのに移らないんだから
値段じゃねーんだろひやかしでしょw
515非通知さん:2006/11/04(土) 09:59:44 ID:9Wt+e9ZQ0
このスレには乞食しかいない
516非通知さん:2006/11/04(土) 10:03:38 ID:+M9qQau10
ぷらんどうこうも良いが、おまいら
あのロゴの付いた端末マジ使う気なのか。。。。
517非通知さん:2006/11/04(土) 10:17:55 ID:+DV28xUW0
ほとんど通話しない自分にとっては、プリペードの安さは魅力だが、機能は不満。
なんとか改善できないものか。
518非通知さん:2006/11/04(土) 10:52:56 ID:KKKY0Yg00
>>516
SB仕様になる前に換えた。
519非通知さん:2006/11/04(土) 11:50:09 ID:c+v7ThXF0
ロゴなんて細かいことでキャリア決めるのか?
520非通知さん:2006/11/04(土) 12:32:14 ID:v/P3gE2W0
俺は基本料金は一律3000位で、無料通話いらんから、通話は使った分を支払う形で、
通話料自社は無料で、他はどこかけても昼夜夜間休日問わず、一分20円でいいよ、
web関係はPC接続させても、定額10000位でお願いします。

儲けたければコンテンツ関係充実させて儲けてくれ。
521非通知さん:2006/11/04(土) 12:41:31 ID:/wmaQVsKO
オレンシX+LOVE定額+デュアルパケットでもういいよ
522非通知さん:2006/11/04(土) 13:11:02 ID:mncZHvNx0
普通にybbユーザーと連動させてくれたらいいんだけど・・・
ybbユーザーは同時加入でybb使用料1000円とか
523非通知さん:2006/11/04(土) 13:51:49 ID:UkJkv5+U0
で、レッドプラン発表まだ??
524非通知さん:2006/11/04(土) 14:24:10 ID:6furhs810
>>520
そんなの既にあるじゃん
家族定額で通話はフォンパッチ、PC接続はクンロク
525非通知さん:2006/11/04(土) 15:22:19 ID:/wmaQVsKO
>>522

SBテレコムのODNADSLやFTTH加入者も含めてくれないといやだぉ
526非通知さん:2006/11/04(土) 15:57:35 ID:+DV28xUW0
>>520
賛成です
527非通知さん:2006/11/04(土) 16:00:43 ID:syHcyCUC0
携帯電話基地局数(平成18年9月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/46.html

                   総数 増加数
DoCoMo 800MHz W-CDMA  4020 +90
DoCoMo   2GHz W-CDMA  34135 +257

au     800MHz CDMA1X  16611 +47
au       2GHz CDMA1X  2762 +50

SB      2GHz W-CDMA  24435 +46


800MHz帯は2GHz帯より回折しやすいため実効的なエリアは3倍になる
2GHzの基地局に換算すると

      総数 増加数
DoCoMo 46195 +527
au     52595 +191
SB     24435 +46
528非通知さん:2006/11/04(土) 16:00:59 ID:syHcyCUC0
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
529非通知さん:2006/11/04(土) 16:14:49 ID:culG6isD0
おまいら、MMS解放してやるよ。
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

って言ってくれ!!
530非通知さん:2006/11/04(土) 16:26:21 ID:m4rfM3PL0
>>520
> 俺は基本料金は一律3000位で
無料通話がないのにそれはタカスクリニック。固定電話並みの1500円ぐらいで良い。
531非通知さん:2006/11/04(土) 18:02:49 ID:LwYukfoz0
>>519
じゃあ、オマエは自分のケータイに

 「ぢ ヒサヤ大黒堂」

ってロゴがついてても使うか?
532非通知さん:2006/11/04(土) 18:07:31 ID:2Ce+YaAw0
   


     ぢ
533非通知さん:2006/11/04(土) 18:07:34 ID:tcTgwdP90
メール定額は残して欲しい
534519:2006/11/04(土) 18:29:07 ID:c+v7ThXF0
>>531
むしろ、それ欲しいな
535非通知さん:2006/11/04(土) 18:30:58 ID:LwYukfoz0
>>534
おまえも、ぢかぁ!
536非通知さん:2006/11/04(土) 18:35:06 ID:UT7lf/ib0
>>535
しっ!声、大きいぞ
537非通知さん:2006/11/04(土) 18:36:10 ID:87OFTz6b0
>>531
おまえ、面白いwww
「ぢ」は嫌だなぁ〜まじかんべんw
538非通知さん:2006/11/04(土) 19:01:27 ID:LwYukfoz0
でもマジな話として、禿のことだから
ケータイのロゴを広告媒体として売って、企業ロゴがついてるケータイを0円で売る
とかやりそうだよな
539非通知さん:2006/11/04(土) 19:11:37 ID:5Nurp+zJO
‘じ’ならいいよ。
‘ぢ’は痔じゃないもん。
540非通知さん:2006/11/04(土) 19:16:35 ID:8cEgwyi40
>>538  おまい、それいただき。どこか希望ある?営業かけるけど。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
541非通知さん:2006/11/04(土) 19:18:11 ID:tcTgwdP90
>>540
SHの携帯にシャープのロゴを。それで完全0円でおねw
542非通知さん:2006/11/04(土) 19:20:47 ID:LwYukfoz0
>>540
KDDI
543Dマン:2006/11/04(土) 19:23:35 ID:0NRA7zQUO
君達ぃ〜新プランとやらはいつ出るのかね?
わしゃ〜待ちくたびれたわい(`Д´)y―・~~
544非通知さん:2006/11/04(土) 23:09:12 ID:Yu0FUt77O
しばらく御待ち下さい。

禿が育毛中なので
545非通知さん:2006/11/04(土) 23:41:30 ID:ZDYrt3vA0
>>531
おい、それ全国で通用するネタなのかw
546非通知さん:2006/11/05(日) 06:25:38 ID:pr/MiLK6O
育毛プランまだですか?
547非通知さん:2006/11/05(日) 06:57:23 ID:n2x+dFp/0
>>545
あれってローカルなのか?
548非通知さん:2006/11/05(日) 07:54:59 ID:ox2wdCNJ0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。何をいまさら。
今時本気でタダでモノが手に入ると思ってる奴に救いはいらない。
ロクに規約もプラン詳細も読まずハンコ押したらもうそいつが悪い。
自ら店舗に出向いて契約したくせにクーリングオフなんておこがましい。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 2 0 0 円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
549非通知さん:2006/11/05(日) 09:25:15 ID:PxJLSyd90
育毛プラン
550非通知さん:2006/11/05(日) 13:21:15 ID:Ees9X5BF0
Sベーシック(だったっけ?)と
安心パックあたりは無料にして欲しい
551非通知さん:2006/11/05(日) 22:56:36 ID:ba6nnrln0
さっさとプラン出せよ。ハゲ。
552非通知さん:2006/11/05(日) 23:51:43 ID:JHhPCs5OO
とりあえずハピボ2ヶ月無料やってくれれば良いや。
553非通知さん:2006/11/05(日) 23:54:50 ID:m/aj+q9n0
>>550
同意。
激しく同意。
同意。
554非通知さん :2006/11/05(日) 23:56:01 ID:ke4LP3uY0
童貞プラン

国内の童貞様への通話・メール¥0(国外の童貞を除く)
オナニー中の通話時間が1請求月内に最大200分(20射精)を超過した場合、
超過分は1射精ごとに9800円(税込み)の通話料が発生します。
30歳を超えている方のみ魔法アプリを非童貞まで使用できます。



【童貞プラン】


童貞プランは、新スーパー童貞にご加入いただいているお客さまのみお申し込みが可能な料金プランです。
童貞プランは、非童貞や処女、非処女への通話は出来ない仕様になっております。
童貞プランは、オカマへの通話は電波状態によりつながりにくい事があります。
555非通知さん:2006/11/06(月) 00:03:10 ID:cV4jS08C0
新スーパーボーナス制度に対する代償保証として
スーパー安心パック約500円の加入しか選択肢がないのは如何なものか
無料とまではいわないが、せめて旧アフター以下の負担にしてもらいたい
556非通知さん:2006/11/06(月) 00:14:18 ID:jxsSrkGv0
オレンジブルーに付けられるアフターが
安心パックしかないのが厳しい
>>555じゃないけど、旧アフター価格にしてほしいわな
557非通知さん:2006/11/06(月) 00:18:33 ID:7gMufUst0
ん?プラン変更しても旧アフター継続できるよ?新規は知らん
558非通知さん:2006/11/06(月) 01:19:10 ID:owRtbHuI0
旧アフターってポイントつかないよね
今までついている毎月の基本料金1パーセントのポイント+マイレージポイントは
新プランでもつくの?
それに加えて安心パックに入ると、毎月100Pもらえるの?
559非通知さん:2006/11/06(月) 01:24:24 ID:HFpaavDoO
な!なんと、野口五郎は、スパイだった!
(゚∞゚;)ヨソウガイダ
560非通知さん:2006/11/06(月) 02:30:57 ID:UZFbJqnP0
旧アフター、ポイントついてるよ
561非通知さん:2006/11/06(月) 05:31:15 ID:aSf6dCF+0
いやマジでこのままだとジリ貧じゃないのか?

システムダウン等でマスゴミにも叩かれ

マジで本当に安いレッドプランお願いしますよ
562非通知さん:2006/11/06(月) 12:12:51 ID:owRtbHuI0
>今日、封書で「新スーパーボーナス 提供条件書」てのが届いたのよ。
>それによると、新スパボ契約中は各新プランの各種継続割引の解除料が免除になるんだって。
>新プラン待ちの人はオレンジなり、ゴールドに行っちゃってもいいんじゃ?

>・新スーパーボーナスのご利用期間中は、以下の対象割引サービスの
>契約解除料を免除させていただきます。

>1)ゴールドプラン
 継続割引/家族割引
>2)ブループラン
 1年割引
>3)オレンジプラン
> 年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引/キッズ・シニア割引
>・対象料金プラン以外の料金プランへお申し込みいただくことはできません。



新スパボ継続中はどのプランにも変更し放題??



563非通知さん:2006/11/06(月) 12:17:30 ID:6+0jo+vb0
>562 し放題
564非通知さん:2006/11/06(月) 16:47:19 ID:vaoLB+gm0
ソフトバンクは6日、米メディア・娯楽大手ニューズ・コーポレーションと、
インターネットを通じて会員や仲間同士で交流できる
「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」
事業で提携することを明らかにした。

 今月中に折半出資で新会社を設立し、ニューズ傘下で
米国最大のSNS「マイスペース・ドット・コム」の日本語版サービスを始める。
資本金は10億円前後とみられる。

 国内のSNS市場は、最大手のミクシィ(会員数は9月14日時点で
約570万人)のほか、ソフトバンク傘下のヤフー、楽天などが参入しており、
マイスペースの進出で競争が激化しそうだ。

 「マイスペース・ドット・コム」は、メディア王と呼ばれる
ルパート・マードック氏率いるニューズ・コーポレーションが
昨年に買収した米ネット企業がサービスを提供しており、
日本語での本格的な事業展開を目指していた。
(読売新聞)
孫社長、auに対抗ですか? パケ代安くして下さい!
565非通知さん:2006/11/06(月) 17:01:00 ID:g2hBak3a0
提携キャバクラ

0円



.....................
566非通知さん:2006/11/06(月) 17:07:31 ID:sf7pdMaF0
>>562
単なるプラン変更だから、しホーダイだけどそんなに喜ぶことか?

新SBだよ?
変更はともかくほんとに止めたら解除料より怖いものが・・・
567非通知さん:2006/11/06(月) 20:38:38 ID:ZVUjHfs40
ケチケチしねえで値下げしろよ。ハゲ。
568非通知さん:2006/11/06(月) 21:39:42 ID:vaoLB+gm0
>>352
最近、My SoftBankに登録して要望をどんどん送ってます!
SoftBankの携帯を使ってない人も登録できますよ。
今の所、My SoftBankに登録しないとご意見・ご要望フォームは使えません。
 一個人の要望は、聞いてくれなくてもみんなで力を合わせて要望を送りつければ
孫さんも動いてくれるかも(?)しれませんよ!

↓My Softbank新規登録フォーム↓
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/user/newEdit1.jsp?reffer=index&reffer2=index
569hage:2006/11/06(月) 21:45:59 ID:N2WHkWC3O
>>566 ワンセット0円
延長したらボッタ
570非通知さん:2006/11/06(月) 21:53:38 ID:vaoLB+gm0
ソフトバンクモバイル、今度は自社の変更手続き停止
ソフトバンクモバイルは6日夕、自社の顧客に対する機種、
料金プランの変更手続きを停止した。申し込み件数の増加で
事務処理に遅れが生じたためとしている。
 同社はこの日朝から、携帯各社間の「番号持ち運び制度」に伴う
受け付けや新規加入など店頭業務を全面的に再開していたが、
一部業務で再び停止に追い込まれたことになる。
手続き停止の告知は店頭で行っただけで、対応のまずさに批判が集まりそうだ。
機種変更などの受け付けは、7日に再開するが、10日までの間、
閉店1時間前の午後7時までに制限するとしている。
総務省は「利用者への不利益や、苦情の様子を注視する」としている。

孫さんも、つらいところですね。でも、応援してます!ガンバレ!
571非通知さん:2006/11/06(月) 22:47:12 ID:6tFFBUSI0
今月10日から新しい契約プランを導入とあるが、これってレッドプランのこと?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000112-mai-soci
572非通知さん:2006/11/06(月) 22:49:03 ID:Os8Biy1U0
>571
端末の「1年払い・1年半払い」の方じゃないの?
と思ったけどどうだろ

レッド発表の可能性もあるけど、問題は中身だよね・・・
573非通知さん:2006/11/06(月) 22:50:36 ID:ngsVbTUz0
ソフトバンク2回線以上契約で
YBB利用料半額でおねがいしまう
574非通知さん:2006/11/06(月) 22:54:10 ID:6+0jo+vb0
孫社長
同じ端末を3年以上使っている人が機種変更するときは
新規加入者よりも割賦金を安くしてください。
お願いします。
575非通知さん:2006/11/06(月) 22:59:08 ID:6tFFBUSI0
>572
そうか、まだ「1年払い・1年半払い」は稼働してなかったんだね
でもレッドが出て、オレンジコミエコより良かったら大変だね
まだ保留だなぁ・・・
576非通知さん:2006/11/06(月) 23:03:53 ID:U1umlvxG0
577hage:2006/11/06(月) 23:15:02 ID:N2WHkWC3O
三國人割引でおながいしまつ
共産圏は永久に8掛け禿しくキボンヌ
578非通知さん:2006/11/06(月) 23:54:06 ID:B5xvuRD20
2G(V603SH)なんだけど、
パケ割りレギュラーとパケ割りスーパーを入れ替えようとしたら、
継続or解除しかできなく成ってた。。。
3Gならパケットし放題とかW定額とかあると思うけど、
この2Gパケ機への仕打ちはあんまりです。

そもそも機種変でV603SHにしたのも、
V902SHとV802SHが旧ヴォダの意味不明な仕様変更の余波りで
不具合が出てたから、2年間は2Gで引っ張ろうと思ったまで。
あと1年位は従来プランと従来オプションを再開して欲しいなぁ。
579非通知さん:2006/11/06(月) 23:55:26 ID:9bDrEn2TO
>>574
既にそうなってなかったっけ?
580非通知さん:2006/11/07(火) 00:23:49 ID:5hw8joh/O
もしレッドプランが旧プランの劣化改悪だったら間違いなく流出だな。
既存ユーザーまで敵に廻したらもう味方はいないぞ。慎重にな。
581非通知さん:2006/11/07(火) 00:27:58 ID:42gfC8W80
>>580
縛り強化プランに全旧プランユーザーを強制連行・・・

名目は料金プランを分かり易くするためとか。
582非通知さん:2006/11/07(火) 00:43:14 ID:QO7E2caXO
基本的にどのキャリアも基本料0円にしても充分儲かるんだよね〜
更に通話料ももっともっと安くしても利益は出るんだよね〜
だからDoCoMoとアウは胡座をかき禿は参入して来たわけよ

利益を減らしたくないDとA、薄利多売で儲けようとするS

どっちもどっちだが禿の行動の方が消費者向きだな

取り敢えず超絶Newプランを頼むよ禿クン
583非通知さん:2006/11/07(火) 00:49:21 ID:oSnGgUeCO

以上、SOFTBANK の GK からでした。
584非通知さん:2006/11/07(火) 00:54:33 ID:94O8QAr30
俺が決めてやるよ
通話無料税込み 3000円
パケット無料と合わせて 5000円
さっさとコレにしろ禿げ!
585非通知さん:2006/11/07(火) 00:57:59 ID:XvmLz3Rj0
>>584
サービスエリアは契約者住所から半径2km以内だけな
586非通知さん:2006/11/07(火) 01:00:34 ID:QO7E2caXO
違うよ、現DユーザーMNP様子見の♂だす

本音を言わせてもらうぞ
手続きや料金、新端末代等はウザイから
DoCoMoが全てにおいてどこよりも安くろよ

私を含めDユーザーは皆思っているだろう
587非通知さん:2006/11/07(火) 01:32:32 ID:LgDzX3YIO
金・橙・青・黄・赤全部いいとこ取りのレインボーなりDIYプランなりなんでもいいから早くだしてくれ
588非通知さん:2006/11/07(火) 01:44:12 ID:0GP67liw0
10日に発表は確定だが
予想内のプランだったらガッカリするよなぁ

vodaの旧プラン継承しただけとか
589非通知さん:2006/11/07(火) 02:00:40 ID:LgDzX3YIO
10日発表なら10日締めだから即効で新プランに変更してもタイミングによっては適用は12/11とかもあるわけか
590非通知さん:2006/11/07(火) 02:48:25 ID:EL7k94vo0
10日のは1年割賦・1年半割賦じゃないの?
591非通知さん:2006/11/07(火) 03:34:47 ID:6/cz6N730
>新しい契約プランを導入
発表じゃなくて導入でしょ?
592非通知さん:2006/11/07(火) 12:55:05 ID:7PODcve00
593非通知さん:2006/11/07(火) 21:31:19 ID:hlTRgBAgO
>3Gならパケットし放題とかW定額とかあると思うけど、この2Gパケ機への仕打ちはあんまりです

ほんとヒドいな…。
594非通知さん:2006/11/07(火) 21:40:20 ID:1qBUhkYU0
まだだしてねえのかよ。ハゲ。
595非通知さん:2006/11/07(火) 21:48:04 ID:JTepO5wq0
新プラン

加入料10万円(解約時に無利息で返金)
基本料 月1500円
通話料 このプラン利用者間は1分10円、ほかは30秒10円
ぱけっと定額等は他プランと同じ

これなら、すぐに不払いで解約するような貧乏人は、
始めから加入しないから、
基本料金が定額でも商売になるよね。
ただ、SBが倒産したら加入料の返金は受けられないかも。
596非通知さん:2006/11/07(火) 22:19:43 ID:a46pAKab0
新プランは1000円でデーター定額でよろしく。
そしたらウィルコムいくのやめるから。
597非通知さん:2006/11/08(水) 01:18:41 ID:5chppQEw0
だんだんつまらないスレになってしまったな
598非通知さん:2006/11/08(水) 03:33:30 ID:dzQVX2xP0
とりあえず2年縛りでもいいから

・どの時間にどのキャリア(固定電話)に掛けても安い
 (BBフォンは50%引き)
・通話料も何処よりも安い
・パケット料も何処よりも安い
・夜間の通話料0〜8時(SB間)無料

これで基本料を限りなくゼロもしくは3000円ぐらいでやってくれ
掛けまくる奴と掛けない奴が同じ値段なのは不条理だが
基本料っていう使わなくても払う金はもっと不条理

これでアンテナ立てて 圏外無くしてくれれば
ヘビーユーザーも動く
599非通知さん:2006/11/08(水) 09:52:48 ID:JbIOmrAI0
香港みたいに TVコールのかけ放題して欲しい。
ゴールドプランはTVコール対象外?
なぜ掛け放題にして欲しいかというと TVコールの
利用促進の為。


600非通知さん:2006/11/08(水) 10:14:22 ID:ULcbiJsk0
電話出るために外見整えなきゃならないなんて
面倒臭い
601非通知さん:2006/11/08(水) 10:26:03 ID:xh2qvOzaP
まあ野郎はともかく、女は大変だ.化粧落とした顔で電話出れない。
602非通知さん:2006/11/08(水) 12:06:47 ID:J3wCvJ3e0
浮気者やサボリ君も出られないでしょ
603非通知さん:2006/11/08(水) 15:58:55 ID:dVhZbhRF0
せめて既存のLOVE定額だけは新プランでも存続してほしい。
ソフトバンクを使ってる理由はそれだけだし。
604非通知さん:2006/11/08(水) 16:23:08 ID:akmGKZC0O
ボーダの時のTVコール定額は好評だったけどな。TVコール定額やれば通話定額目当てのウィルコムカップル&若者からとってこれるかもしれん。
605非通知さん:2006/11/08(水) 17:43:57 ID:LVmQa89l0
燃料投下まで、あと40時間ほど
606非通知さん:2006/11/08(水) 17:49:13 ID:6Nx0vpNT0
ソフトバンク 転出が約3万件上回る
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=061108032.cgi.300k.70728.html

孫さん 小手先の詐欺まがいではユーザー騙せませんよ

本当に何処よりも安くてお得なプラン出して下さい
607非通知さん:2006/11/08(水) 18:03:28 ID:6G6Y5Mr10
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
608非通知さん:2006/11/08(水) 18:28:27 ID:BZMfhgqGO
旧vodafone独自のサービスLOVE定額・メール定額・家族通話定額の事実上廃止が痛いな(>o<")
609非通知さん:2006/11/08(水) 20:15:18 ID:kKW4SSWw0
今日の禿げの記者会見で旧プランの人も、
金・オレンジ・ブルー3つのプランで纏めていきたいって話してたよ。
610非通知さん:2006/11/08(水) 20:28:20 ID:iXg5Z+Qd0
レッド来ないの…?(´・ω・`)
611非通知さん:2006/11/08(水) 20:29:09 ID:ZGyQa6tO0
LOVE定額なくすのはマズいだろ

俺に彼女できたらどうすんだよ
612非通知さん:2006/11/08(水) 20:40:25 ID:6G6Y5Mr10
>>611
えっなんだって??
613非通知さん:2006/11/08(水) 20:46:46 ID:4Uf81ss/0
>>611 いいよ、オレが喰ってやるから安心汁
614非通知さん:2006/11/08(水) 20:47:02 ID:qQxWFeTD0
既存ユーザをばかにしやがって。ハゲ。
615非通知さん:2006/11/08(水) 21:18:37 ID:7bUE9QPU0
MySpace全然盛り上がってないなー

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1159450613/
616非通知さん:2006/11/08(水) 22:08:19 ID:K3FYhfF50
>>611
すぐ家族割に入れば、無問題
617非通知さん:2006/11/08(水) 23:41:59 ID:K6+DWDiI0
負け組のみなさんこにゃにゃちゎ
618非通知さん:2006/11/09(木) 01:21:31 ID:eyWr5fN60
板が違ってるよ
 こっちこっち→ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162653885/l50
619非通知さん:2006/11/09(木) 02:01:24 ID:S3+Fe93SP
【玉虫色プラン】
基本料 0〜50000円(無料通話0〜10000円含む)
(※毎月月末に自動抽選で決定する。いくらになるか毎月不明)

継続年数
毎月100人に1人、継続年数が増えたり減ったりする。
増減年数は1年〜10年
いきなり継続年数10年になる人もいれば
10年使ってたのに0年目になることも

通話無料
SB同士の無料通話時間は1日15時間
しかし何時から何時まで無料かは毎日変更され発表されない。

固定電話・他社への電話
料金は毎分変化する。30秒5円〜50円のいづれか。

パケット定額
上限は毎月変化する。上限1000円〜50000円(ランダムに適用)
620非通知さん:2006/11/09(木) 11:26:02 ID:K2YumcRMO
〓 内部の混乱と惨状 〓
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
621非通知さん:2006/11/09(木) 11:56:55 ID:nza0b6g70
逆ゴールドプラン作ってください。
昼間200分、夜無制限ってプラン3880円

真ゴールドプラン作ってください。
時間制限なし本当の定額で5880円

どうでしょう?
622非通知さん:2006/11/09(木) 12:05:36 ID:/B3ncsML0
>>621
今時間制限してるのはトラフィックの問題を見極めるためらしいので、
将来的に現行ゴールドの時間制限が取り払われる可能性はあるよ。
623非通知さん:2006/11/09(木) 12:07:24 ID:NBygDIKw0
時間制限より、他社通話をもっと安くしてほしい。
せめて30秒10円で。
624非通知さん:2006/11/09(木) 12:10:03 ID:DsrVaHGb0
>>621
お前頭いいなぁ
値段はテキトーだろうけど発想力豊かですね
ソフトバンクにメールしなょ 採用されたりして
625非通知さん:2006/11/09(木) 12:45:25 ID:pOm3+KtE0
既存ユーザを大切に扱ってください
626非通知さん:2006/11/09(木) 12:48:09 ID:nza0b6g70
>>622
確かにトラフィックはみて考えるとの発言もあるので、12〜1時ぐらいは以外に早く撤廃されるかもしれませんね。
>>624
ありがとうございます。
627非通知さん:2006/11/09(木) 14:22:06 ID:48kqVq0F0
>>626
逆にトラフィックが増大するようだと、有料時間帯が増えるとも・・・
628非通知さん:2006/11/09(木) 14:47:16 ID:nza0b6g70
>>627
それはないよ。ただ、ゴールドの受付は停止するだろうね。
629非通知さん:2006/11/09(木) 16:46:00 ID:OCYzI+GCO
「アッルプラン」にして
月5000円定額でitms使い放題&パケット無制限とか
630非通知さん:2006/11/09(木) 16:48:24 ID:OCYzI+GCO
「アップル」ね
631非通知さん:2006/11/09(木) 16:50:43 ID:DsrVaHGb0
わざとセンスよく間違えたのかと思ったのに・・・ショボーん
632非通知さん:2006/11/09(木) 18:21:26 ID:yCpU2Wmh0
レッドプランは発表されません。
ただボーダのころのプランはひっそりと残っています。
ソフトバンクはやめたかったらしいけど
総務省に勝手にやめるな!って怒られたので
ボーダのプランは継続で一応あります。
量販店では受付できません。代理店はもちろんゴールドプラン押せと
言われていますしお店によってはボーダプランできますか?って
聞いてもないです。っていうかもしれません。
できないことないだろ!ボーダプランで加入させろ!って
言えば代理店は断れません。
白ロム持って行ってもOKです。
ただいつボーダプラン完全に終了になるか未定なので
ラブ定額や家族定額とかを残しておきたい人は。

633非通知さん:2006/11/09(木) 18:37:23 ID:xX3M/BVz0
レッドブル・プラン!
634非通知さん:2006/11/09(木) 18:41:06 ID:OzhsisZ30
スーパーアグリ・プラン!
635非通知さん:2006/11/09(木) 18:52:40 ID:/B3ncsML0
>>633
今ならぺヤング進呈
>>634
増毛サービス実施中
636非通知さん:2006/11/09(木) 18:58:18 ID:xX3M/BVz0
>>634
>>635
お付合いサンクス!
ペヤングって今ソフトバンクのCMに黒い服来て出演中ですよね?!
637非通知さん:2006/11/09(木) 19:02:52 ID:/P3M+fjr0
只今レッドプランで契約するとカップヌードル一年分を贈呈します。
638非通知さん:2006/11/09(木) 19:15:28 ID:BqjcjVrs0
>>636
ペヤングよりぺヨンジュンの方がよくねw
639非通知さん:2006/11/09(木) 19:46:36 ID:bUJeDaD60
自分が求める料金プラン
家族割りがあるなら友達割りもあったらいいと思う。
一人だけの加入なら、特定の人(自分の友達や知り合い)にかけたら発生する通話料や基本使用量の料金プラン
を作るのもいいかもしれない。
640非通知さん:2006/11/09(木) 19:50:24 ID:fKDA/2FKO
>>636
「お湯割!」
「お湯割!」
「お湯割!」
「ロックで!」

「…お客さん、熱ぁねぇ?」
641非通知さん:2006/11/09(木) 21:05:13 ID:9qfv9t9T0
電話をかけると相手が通話料を払うというブラックプラン希望
642非通知さん:2006/11/09(木) 21:52:12 ID:t03QOOk50
>641
ボダ時代に「ボダへかけると通話料高すぎ」って
他社からクレーム付けられて無かったっけ?
643非通知さん:2006/11/09(木) 22:06:16 ID:fvAciJub0
>>641
ソレダ!
644非通知さん:2006/11/10(金) 03:33:14 ID:l8RXO6iG0
既存プランから1000円くらい安くしろ。ペテンハゲ。
645非通知さん:2006/11/10(金) 20:29:50 ID:qZpK/IGZ0
おい、レッドプランの発表ってもしかしてなかったのか??
646非通知さん:2006/11/10(金) 23:54:04 ID:TxHHux1G0
どうやら禿は約束を破ったっぽいな
あれだけ新プランの発表をすると会見で言っていたのに

やっぱりただの嘘つきなんだよなぁ
647非通知さん:2006/11/10(金) 23:57:18 ID:CLBGwVwr0
>645

>>295
648非通知さん:2006/11/11(土) 00:21:16 ID:7GYtdBTyO
多分さぁ新プラン発表はDSから待ったがかかったんジャマイカ?
三色プランはもとより旧から新への変更etcも把握していないだろ
649非通知さん:2006/11/11(土) 01:01:55 ID:/8MbblqI0
データ通信を安くしてくれ・・・
650非通知さん:2006/11/11(土) 01:08:41 ID:qLDRK5ls0
無料通信いらんからその分基本使用料を安くしてくれ
651非通知さん:2006/11/11(土) 01:19:21 ID:6xTvGPu50
>>648
DSって?ニンテンドー?
652非通知さん:2006/11/11(土) 01:28:58 ID:Vk7QQneS0
>>651
ドコモショップだったりして
プランを比較する資料作ったばかりなんです!!やめてください><;
653非通知さん:2006/11/11(土) 01:51:28 ID:jBQGxeo40
有限実行で、さっさとレッドプラン出せ。ペテンハゲ。
654非通知さん:2006/11/11(土) 01:51:45 ID:rUxTaWZIO
ラブ定額の無いソフトバンクに価値は無い
655非通知さん:2006/11/11(土) 02:12:20 ID:nzVDdQKv0
>>654
今の加入者数でLOVE定を切るほどの根性はないだろ
それこそ、流出の原因になっちまう。
656非通知さん:2006/11/11(土) 02:28:54 ID:L+tpi8le0
>>571の記事の10日に新プラン導入ってのは、新スパボの1年分割と1年半分割のことだからね
657非通知さん:2006/11/11(土) 02:28:58 ID:Y6q6O21p0
正直、Love定額無くなるんなら、SoftBankを使い続ける価値は無いなぁ。
せっかく去年辺りから3G端末に魅力を感じ始めてきた矢先だってのに。

L定スレでは、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162223777/405
んな情報も来てるようだし、いよいよかも。。。

つーか、打ち切るなら打ち切るでキチンと発表はして欲しい。
所詮、一ユーザーの力ではどうする事も出来ないのが悔しい。
658非通知さん:2006/11/11(土) 04:06:03 ID:VfNnrRft0
レッドプランが本当に出ることさえ信じられなくなってきた…

オレンジにしようかレッドにしようか迷ってるんだから、早くレッド発表して検討できるようにしてくれ。
659非通知さん:2006/11/11(土) 04:37:46 ID:/v7lND2I0
auが
レッドプラン(ラブ定、家族割など含む)を検討中
しかも禿電からは契約年数引継ぐ

















だといいなw
660非通知さん:2006/11/11(土) 04:43:00 ID:CwCALn7c0
このまま発表を先延ばしにして、結局 レッドプラン≒イーモバイルの料金プラン-\210 とかw
661非通知さん:2006/11/11(土) 05:34:23 ID:/cG3r/OZ0
もうハピボ復活でいいよ・・
662非通知さん:2006/11/11(土) 07:22:26 ID:+rSQrsLK0
期限は年内だ。それまでにレッドがでなければ他うつるよ
だけど今まで使い続けてきたからそれまでは待ってやる
だけどラブ定額がなくなればもうソフトバンクの明るい未来はないことは断言する
レッドプランでラブ定額を・・既存ユーザに救いの手を
663非通知さん:2006/11/11(土) 07:27:49 ID:vq20GbXz0
voda時代のバカ販売員の頭がついていかないからプランの追加は無いだろ
理解できないのを禿のせいにすればいいなんて本気で思ってるぞwww
664非通知さん:2006/11/11(土) 07:33:11 ID:UoegDEQe0
いくらバカ店員でもvoda統一プランとさほど変わらんレッドプラン
ならすぐに理解できるだろ。
それのセールストークをずっとしてきたわけだし。
665非通知さん:2006/11/11(土) 08:05:04 ID:2ZgYV2I30
662>>
同じく年内までがリミットだ。
でも11月以内に発表すらなければ、我慢できないかも。
911SHもなかなか発表しないし。
666非通知さん:2006/11/11(土) 08:15:58 ID:jBQGxeo40
これでださなかったら、完璧ペテン師として糾弾だな。ハゲ。
667非通知さん:2006/11/11(土) 08:35:56 ID:T2HsYtfo0
おまいら、その辺のSB代理店でバイトすりゃ結構数こなせるんじゃね?
668非通知さん:2006/11/11(土) 09:24:26 ID:6xTvGPu50
1/15までは新規と同じ価格で新スーパーボーナスに入れるとか、
あってもその程度じゃないかな、レッド(?)プラン。
669非通知さん:2006/11/11(土) 10:01:03 ID:CaLLbkWE0
安い料金だけ考えてるやつらが、他へ移ってなんか得があるのか?
670非通知さん:2006/11/11(土) 10:13:14 ID:nS8JDjKtO
671非通知さん:2006/11/11(土) 10:19:17 ID:9sloOSPGO
てかぁプラン多過ぎ!!!!
672非通知さん:2006/11/11(土) 11:03:58 ID:bC+/b+HG0
まだレッドプランなんて信じてる奴いたんだw
673非通知さん:2006/11/11(土) 11:12:52 ID:xqiMaCJQ0
え?無いの、レッドプラン?既存ユーザ向けの
料金プラン出すって孫が言ってなかったっけ?
674非通知さん:2006/11/11(土) 11:16:35 ID:+I/52/Fz0
オレンジやブルー、ゴールドってキャリアのロゴなんかに塚手いる色だろ?
そうならレッドプランはイーモバか旧vodaプラン



SBはグレープランになる、イメージどおりだよなw
675非通知さん:2006/11/11(土) 15:39:00 ID:xkX5/pDB0
とりあえずおれのボーダの時に組んだプランから今すぐ¥210を引いてくれ
話しはそれからだ
676非通知さん:2006/11/11(土) 16:54:54 ID:mgbVLyVM0
オレンジやブルー、ゴールドのほかにも、
実はイエロープランというのも考えられていた

         基本料  無料通話分  通話料
プラン33    3300円   3300円   30秒20円(ソフトバンク同士なら30秒10円)
プラン48   4800円   5300円   同上
プラン73   7300円   8300円   30秒15円(ソフトバンク同士なら30秒10円)
プラン98   9800円  14800円   同上
プラン148 14800円  22300円   同上

家族副回線専用
プラン18   1800円   1800円   30秒20円(ソフトバンク同士なら30秒10円)

全プラン2年縛りで契約解除料 9,900円 (税込10,395円)。
繰越も不可能。

T社が新規受付を終了したおかげで幻のプランになった模様。
677非通知さん:2006/11/11(土) 17:07:42 ID:7qwIb7gI0
ヨーク考えると,AUの1Xのプランは大変安い。パケット代もWINや他社の半額。
でもAUのWINでは契約できない。
そう考えるとソフトバンクでだれでも契約できるのはすげーいいなぁ。
ケースバイケースでソフトバンクの料金は超おとくだね。でもエリアは超狭い。

何とかパックっていう,DoCoMoやAUが無料のアフターサービスが,500円ちかくもあるのは
ありえないね。でもそれも機種変のときとケータイが壊れたときだけ入ればいいのかも。
どうせメーカー保障が1年あるから機種変後すぐ解除しても大丈夫だしね。

めんどくせー。けどソフトバンクいいね。エリア狭いけど。
678非通知さん:2006/11/11(土) 17:38:54 ID:A9o0YyJd0
>え?無いの、レッドプラン?既存ユーザ向けの
>料金プラン出すって孫が言ってなかったっけ?
現オレンジXが既存ユーザーの実質受け皿になっている以上不要だろ。
LOVE定なんて廃止したいのが本音の現状で。
679非通知さん:2006/11/11(土) 17:47:15 ID:ac/GCo/CO
オレはハピボが来月更新月なので
諦めてオレンジX+自分割にするわ
680非通知さん:2006/11/11(土) 19:05:43 ID:CaLLbkWE0
>>677
エリア狭い狭いって、お前どんな辺境の地に住んでるんだ
681非通知さん:2006/11/11(土) 21:37:28 ID:OjGwiMcX0
エリアはめちゃくちゃ狭いだろう
圏外割り出せ
682非通知さん:2006/11/11(土) 21:42:54 ID:e8wHWhaf0
オレンジはメール定額ないから使えん
683非通知さん:2006/11/11(土) 22:07:03 ID:7+onr+nu0
俺もエリア狭いという実感がないよ
端末がノキアだからなのか?ビル内やクソ田舎に行く機会が無いからか?
684非通知さん:2006/11/11(土) 22:12:59 ID:7+onr+nu0
onr・・・惜しいな
685非通知さん:2006/11/12(日) 20:32:53 ID:BzYlWLxv0
オレンジプランにLOVE定額。
686非通知さん:2006/11/12(日) 21:06:30 ID:lwbT21UI0
言ったからには、最悪でも無料通話分増やすくらいはしないとな。
687非通知さん:2006/11/12(日) 22:35:57 ID:6TOKMjAh0
レッドは長期利用者が一番安くなるプランになるんだろうな
早く発表しろ、禿げ
688非通知さん:2006/11/12(日) 22:40:11 ID:2Fv95e5v0
>>687
レッドはボーダフォンのプランとして現存してるよ。
ちなみに新規でも、希望すれば入れるという話。
689非通知さん:2006/11/12(日) 22:56:48 ID:yOhG+HyIO
こうなったら安い順番に
白青黄緑赤虹
と作ればよいかもw
690非通知さん:2006/11/12(日) 23:16:14 ID:1DIhEutH0
>>689
だったら、

黒茶赤橙黄緑青紫灰白
691非通知さん:2006/11/12(日) 23:20:44 ID:BzYlWLxv0
北斗か
692非通知さん:2006/11/12(日) 23:34:55 ID:kP3fAQOs0
紫藍紅碧黄白黒茶これでOK
693非通知さん:2006/11/13(月) 01:42:40 ID:Ei/smger0
白・黒・抹茶・あがり・珈琲・ゆず・桜 で宜しく
694非通知さん:2006/11/13(月) 01:51:27 ID:g6+getw20
ボダ時代の料金プラン引っ込めてるんなら
さっさとSB新料金プランを出せばいいのに
695非通知さん:2006/11/13(月) 11:00:30 ID:mS4HGH1W0
人気機種を予約しても1月15日までに間に合わずに
ゴールドプランの割引の対象にならないのはいたい!!
1月15日までに予約したら70%OFFの対象にしてよ!
696非通知さん:2006/11/13(月) 11:32:02 ID:TUxYpKDl0
レッドカーテンなプランでORIGINAL LOVE定額。
697非通知さん:2006/11/13(月) 14:05:37 ID:RftE1QaP0
ゴールドプランなんてあったんだな
おれのトコにはゴールデンプランなんて知らせ無かった様な…
この前の機種変時に年割り解除してお得なハッピーボーナスにって変えたけど
年割りの年数リセットされるんで今より高くなります(うふっ
ってなんか良く考えると損したかも
70%引きになる前にゴールドプランにしてたひといる?
普通は70%OFFになるには何年かかるの?



698非通知さん:2006/11/13(月) 14:28:03 ID:/M3h9ab10
定額基本料4000円通話無制限
プラス3000円定額でパケ・メール無制限
その合計に個人割つけてくれたらいいのにな
699非通知さん:2006/11/13(月) 16:02:42 ID:0lFZHDns0 BE:343099793-2BP(5)
ブループランとかオレンジプランだと〓SoftBankの儲けが少ない割引は
使えない件について
700非通知さん:2006/11/13(月) 16:04:44 ID:0lFZHDns0 BE:228734429-2BP(5)
700げと?
701非通知さん:2006/11/13(月) 17:00:34 ID:9PPeZ9uL0
現在J使い
ついtel120 基本51%off
家族間50%off 通話25円/1分 オレンジXより安いプランなんだから、既存にはもっと安いプラン作れよ
分かったか?禿げ
702非通知さん:2006/11/13(月) 17:33:48 ID:E9p6c6uEO
>>697

あなたは何を言ってるの?
703非通知さん:2006/11/13(月) 18:42:02 ID:0hyF0R6rO
【オール3プラン】
基本料:3,333円(最大割引33%)
無通話:3,333円(繰越上限33,333円)
パケし:3,333円

通信料:一律33秒/33円

このプランなら端末に2〜3万払ってもいいぞ
中村の馬鹿は何もしないから禿に期待するしかない

Byドコモユーザー
704非通知さん:2006/11/13(月) 18:52:26 ID:0hyF0R6rO
追記(>>703

縛りは33ヶ月

解約料は・・
0ヶ月〜12ヶ月未満→33,333円
12ヶ月〜24ヶ月未満→3,333円
24ヶ月〜33ヶ月未満→333円
705非通知さん:2006/11/13(月) 18:58:44 ID:SCBJob//0
>>690
この順番が何かわかる人ってどれくらいいるんだろ?
706非通知さん:2006/11/13(月) 19:23:37 ID:uPxG7CT+O
色相環?じゃないよね
707非通知さん:2006/11/13(月) 20:48:16 ID:UBcgOidm0
>>690
金がないよ、金がw
708非通知さん:2006/11/13(月) 20:56:59 ID:ZWDDk3YD0
ソフトバンクの中間決算での孫社長の発言(ITmediaより)

説明会の質疑応答において、「新スーパーボーナスによる分割払いを
完済した端末に対して、SIMロックを解除する考えはあるか」との問いに対し、
「端末代金を回収し終わった後であれば、理屈的にはあり得るかもしれない。
これまで考えたことがなく、今言われたばかりなので即答はできないが、
仮にそうした場合のデメリットがないかなども含め検討していく」と回答した


709非通知さん:2006/11/13(月) 21:13:12 ID:hbxqYNE70
目に見える値下げプラン出さなければ、ペテンハゲの称号は消さないだろうな。
710非通知さん:2006/11/13(月) 21:14:51 ID:biXTGmj6O
>>708
それが何か?
いい事ばかり言うのは0円ハゲのいつものやり方だろうが。
711非通知さん:2006/11/13(月) 21:37:55 ID:bO5eohSCO
基本料\1980円でSB間通話と各種データ通信(PC含む)を無料にして欲しい
無料通話無しで他社への通話は1分30円でいいから
712非通知さん:2006/11/13(月) 22:20:56 ID:3KTq857h0
レッドプランが出たとして、
ボダ統一プラン→オレンジ→レッド
の変更も可能だよな?

逆に新規でオレンジとかに加入した奴もプラン変更出来るはずだよな?
(まぁ出てないんだから分からないが…)
713非通知さん:2006/11/13(月) 22:24:16 ID:g1REmOg10
凄すぎてブルっちまう奴を早く発表しろや。
714非通知さん:2006/11/13(月) 22:49:49 ID:AS8ri2gb0
レッドプラン=赤字プラン
715非通知さん:2006/11/14(火) 00:05:40 ID:xifK8PKO0
ホントにレッドプラン(仮称)なんて出てくるのか
心配になってきた・・信じていいんだな、孫・・・
716非通知さん:2006/11/14(火) 00:09:54 ID:6pVgf+I10
孫を信じるんだ。
>>1のリンク先で確かに言っている!
717非通知さん:2006/11/14(火) 00:18:57 ID:WBTXK9sZ0
>>711
それが本当に実現されるなら、
加入料が10万円くらいかかってもいいぞ。
もちろん、解約時には返金だが。
718非通知さん:2006/11/14(火) 02:16:25 ID:CrsuwkdC0
>>705
抵抗のアレ?赤は2だったな、それ以外は忘れた

>>693
それ東海地方でしかわからないよ
昔は「あがり」じゃなくて「あずき」だったような気が
719非通知さん:2006/11/14(火) 02:58:03 ID:/Np/ngdc0
>>641
香港にすんでた頃使ってた携帯のプランにあったぞwww

よく理解せずにプラン契約してて、基本料安いプランのはずなのに引き落としがたけーな!おかしいな・・・
とおもってよく聞いたら、かかってきた電話にも課金されるプランだったwwワロチww俺バカスww
720非通知さん:2006/11/14(火) 03:31:12 ID:0Qq1yDMSO
結局待っても何の発表もないから、もう脱北したるで〜ww
禿の既存客無視が許せん!
俺が入った頃は藤原紀香だったのに、いつのまにか禿に変わってるし…
721非通知さん:2006/11/14(火) 03:53:45 ID:7mBH9HkM0
>>720
紀香って、社長やってたのかw

紀香もだめんずでは、auだしな。時代を感じる。
722非通知さん:2006/11/14(火) 07:27:53 ID:exB8w10L0
最低でもボーダフォンの時代より200円安くしろよな。ペテンハゲ。
723非通知さん:2006/11/14(火) 11:37:51 ID:WAhrb/ac0
某ブログによるとレッドプラン(仮)はちゃんと議題にあがってるらしいぞい
724非通知さん:2006/11/14(火) 11:45:07 ID:D/Y/ovgFO
198000円(各種オプション込み)一括払いで3年間使い放題にしてくれ
725非通知さん:2006/11/14(火) 12:56:20 ID:mOK4Yx1g0

0063コールサービス(携帯電話サービス)
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/con
sumer/services/long_distance/0063_jp.htm
l
726非通知さん:2006/11/14(火) 13:13:44 ID:WpHSdPZi0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001013112006

ソフトバンクも予想外? アイピートークが携帯向け割安通話サービス
 法人向けのIP電話サービスを手がける三菱電機グループのアイピートーク(東京・中央、内藤明彦社長)は13日、ソフトバンクモバイルの携帯電話サービス「予想外割」の利用者向けに割安の通話サービスを16日から開始すると発表した。
「予想外割」の利用者が他社の携帯電話にかける際にアイピートークが指定する番号を始めに付加すると通常は30秒で21円かかるが、1分で33円と1分区切りでの通話料が安くなる。固定電話にかける時の料金は携帯電話よりも安く1分28円。

携帯電話から国際電話に一度かけ、国際電話から国内の携帯電話事業者に折り返すように電話をかける仕組みを利用している。
国内の携帯電話料金は国際電話料金に比べて高止まりしているため他の携帯電話会社向け通話料金が高いが、海外の電話事業者も関係する国際電話料金は比較的安く抑えられている。こうした仕組みを利用することで電話料金を下げられるという。

 料金は1分区切りで徴収されるため、例えば30秒以内に電話を切る時は、ソフトバンクの携帯で普通に通話したほうが安くなる。まずは個人向けサービスとして提供するが、法人向けへの展開も検討していく。
727非通知さん:2006/11/14(火) 13:25:19 ID:JEBCh9d70
フュージョン・モバイルチョイス
http://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html
728非通知さん:2006/11/14(火) 13:26:56 ID:+9ZkTJZ10
729非通知さん:2006/11/14(火) 13:30:06 ID:WpHSdPZi0
>>728
最新10レスになかったから貼ったのだよ
730非通知さん:2006/11/14(火) 13:48:12 ID:mFPTJZU80
>>715
レッドがでることはでるだろうが、それがはたしてオレンジより割安かと言うと、少々疑問。
731非通知さん:2006/11/14(火) 14:48:02 ID:fv09O0CX0
おまえらまーだ期待してんのか
貧乏人はあきらめが悪いなwww
レッドプランなんか出ねーよ
普通に考えれば、孫の言ってた既存ユーザの救済プランてのは、
新スパボ非加入でゴールド(相当)に加入できるようにすることだろ
732非通知さん:2006/11/14(火) 15:42:07 ID:xifK8PKO0
夢見させろよ・・・
733非通知さん:2006/11/14(火) 16:52:57 ID:11WOacKF0
全キャリア対応の同時相互通話可能な音声チャット機能を時間無制限0円にしてくれないかなあ
通常通話の通話料100倍にしてもいいから
734非通知さん:2006/11/14(火) 17:02:32 ID:VNI1E6Q+0
>>733
糸電話でも使ってろ
735非通知さん:2006/11/14(火) 20:53:24 ID:TaePrzLE0
全国のYahooBBのモデムを基地局にすればエリアは完璧
736非通知さん:2006/11/14(火) 21:08:25 ID:exB8w10L0
早く出せよ。ペテンハゲ。
737非通知さん:2006/11/14(火) 21:10:43 ID:8GVMEG0R0
>>736
ペテンハゲなんて言うなょ しかも2回も
738非通知さん:2006/11/14(火) 21:38:25 ID:qgGV5aaN0
>>731
>新スパボ非加入でゴールド(相当)に加入できる

どこに書いてますか?
739非通知さん:2006/11/14(火) 22:07:38 ID:xTH2yyX50
と金プラン
740非通知さん:2006/11/14(火) 22:50:30 ID:Qi3H0sBh0
いつになったら新プラン発表するんだよ禿
741非通知さん:2006/11/14(火) 23:11:27 ID:mFPTJZU80
>>740
だから年内、一ヶ月くらいはまてや
742非通知さん:2006/11/14(火) 23:17:45 ID:5rscqogA0
MNPやオレンジXで資金的な余裕が無くなって、どうせ変な縛りのついた下手すると
痛い目に合う囲い込みプランだろうなあ。
良心的なプラン出すと、オレンジからまたまた既存ユーザーが大移動して、
ダウンしまくるんじゃないか? 年末にダウンしまくったら大顰蹙でユーザー離れが進みそうだ。
743非通知さん:2006/11/14(火) 23:23:40 ID:z+GdtGCr0
現在バリューパック主・副の2回線あるんだけど、
本当にレッドを出してくれるのかハッキリして欲しいな。
出ないのであればオレンジに変更するし…。
744非通知さん:2006/11/14(火) 23:29:40 ID:5rscqogA0
来月に発表ズレこむと、SBM傾くんじゃないかな。
ただでさえ複雑でプランの説明に時間がかかるSBMなのに、新しいプランの説明を
聞きにくるだけのやつがゾロゾロ来て、世はボーナス商戦まっただ中なのに客が回転しなくなる。
量販店なんか、扱うのをやめるとこ出てきそう。
745非通知さん:2006/11/14(火) 23:31:51 ID:mFPTJZU80
>>744
レッドプランは、たぶん既存ユーザ救済のためのプランで、
はっきりいって、オレンジより割安はありえないと思うよ。
746非通知さん:2006/11/14(火) 23:37:41 ID:5rscqogA0
オレンジより割高で「既存ユーザ救済」て w
747非通知さん:2006/11/14(火) 23:45:09 ID:mFPTJZU80
>>746
いろんな場合があるから、旧プランと同じようなのが適している場合もあるだろ
あと今のプランから機種変せずにゴールドに移行できると金プランもでるはず。
748非通知さん:2006/11/15(水) 00:30:03 ID:tmkMJyd90
バリューパック \3,900 (無料通話 \2,000)

LOVE定額 \300
家族通話定額 ¥300
メール定額 \800
デュアルパケット定額 \1,000〜\3,900
ソフトバンクアフターサービス \300



レッドプラン バリュー \3,700円 (無料通話 \2,000)

LOVEし放題(※1) \300
家族通話し放題(※1) \300
メールし放題(※2) \800
パケットし放題 \980〜\4,200
スーパー安心パック \475
スーパー便利パック \475
請求書郵送 \100


※1 21時〜24時台の通話については、月200分まで定額の対象となります
※2 ソフトバンク携帯電話へのメールに限る
749非通知さん:2006/11/15(水) 00:35:12 ID:SKFs43Gi0
LOVEし放題 www
750非通知さん:2006/11/15(水) 00:35:13 ID:v/xCtq3G0
値上げしてるじゃねーかw
751非通知さん:2006/11/15(水) 01:08:01 ID:I9+kTtg20
店員さんとLOVEし放題なら付ける。
752非通知さん:2006/11/15(水) 01:13:29 ID:0wY5GBvX0
>>705
マッキーだろ。
>>748
※1が本当になりそう。
753非通知さん:2006/11/15(水) 01:18:51 ID:rEV7dmxuO
>>745
レッドプランじゃないんだよきっと!
グレーゾーンプランが正式名称に違いない!w
754非通知さん:2006/11/15(水) 01:42:38 ID:upBgqi5qO
ラブ定とメル定とパケ定がセット
(メールのみなら800円固定、ラブ指定通話orパケ使用すると段階で上限4200円)
になった『ヤリ放題』ってのは?メル定+ラブ定の人だけ高くなるけど。
Webパケが800円以内まではメールパケはカウントされず、800円越すと
メールもパケとして加算。上限4200円。1パケは0.04円で。
755非通知さん:2006/11/15(水) 01:43:40 ID:KTosrJA40
>>753
ブラックじゃないのか?w
756非通知さん:2006/11/15(水) 04:09:39 ID:I9+kTtg20
「と金プラン」もいつになったら出すのかねぇ?
757非通知さん:2006/11/15(水) 07:22:55 ID:ZscBCtdj0

孫社長 ロングラン会見のアザトさ
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29245
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001112006
非常識な商法はソフトバンクの企業体質
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540
ソフトバンク「0円」攻勢の裏 実は恐れる値下げ競争
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200611110312.html
758非通知さん:2006/11/15(水) 07:37:48 ID:4ketjUFQ0
>>737
ほんとうは100回くらい言いたいのだがな。
759非通知さん:2006/11/15(水) 13:11:16 ID:9qTtcXTn0
灰紫白黄赤青緑黒

わかる人いる?
760非通知さん:2006/11/15(水) 13:59:40 ID:BjvIphlg0
わかんね
761非通知さん:2006/11/15(水) 16:46:48 ID:dsH1tdU90
>>759
懐かしい、抵抗についていたカラーコード、
昔は数字が印刷できなくなって、カラーコードになったのだが、
今は、それどころじゃない小ささ。
762非通知さん:2006/11/15(水) 17:25:53 ID:tmkMJyd90
今でも普通にカラーコード付いてるだろw
763非通知さん:2006/11/15(水) 17:59:34 ID:dsH1tdU90
>>762
今は、ほとんど表面実装部品になったから
764非通知さん:2006/11/15(水) 18:06:47 ID:yo8VFxEZ0
しかし他社のプランをデッドコピー、他社が下げれば追従値下げっていうのは、
他社の好きなように料金プランを設定されちゃうわけだから、
逆手に取られると大ダメージになるんじゃないだろか。

たとえば

1) 年割や2年縛りの違約金を0円〜2000円程度にしてしまう。
HBで縛られてるMNP予備軍がそのコースに移行→脱北

2) ある期間、採算ギリギリのコースを設定
体力の無いソフトバンクアボーン
765非通知さん:2006/11/15(水) 18:10:23 ID:SKFs43Gi0
その辺は思想だから無い!
766非通知さん:2006/11/15(水) 18:17:04 ID:1LX6WhNv0
>>96
そのプラン地味だけど、結構いいんじゃないかと思った。
767非通知さん:2006/11/15(水) 19:48:32 ID:9qTtcXTn0
灰紫白黄赤青緑黒白黄赤青緑黒白黄赤・・・
7683は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/15(水) 23:25:32 ID:f8g0Cyf20 BE:267716977-2BP(190)
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |    
       ∧ |      ヽニニソ   |     しんぺーすんなって 
      /\\ヽ           ノ      フリーザだってマンション買ってっから
         \ \ヽ.        /       
                       
769非通知さん:2006/11/16(木) 01:19:28 ID:HfBBd2rU0
まだ新プランださねえのかよ。チキン社長め。
770非通知さん:2006/11/16(木) 02:36:38 ID:DrDBPI0VO
いいから早く、LOVE定額、家族通話定額、メール定額、デュアルパケット定額残して、10円/15秒課金とかの復活とHBの割引率算定を実回線契約年数に変更して長期利用割引などとの重畳可
家族割引の通話半額にメール送受信の無料の条件そのままで無期限繰越して更に家族間で分け合えるように微修正でもいいから早く汁
771非通知さん:2006/11/16(木) 02:43:56 ID:q9RaImjV0
そもそも本当に既存ユーザー向けプラン出すの?
772非通知さん:2006/11/16(木) 03:05:40 ID:qM9tCyurO
新プラン出す前に潰れるから。
773非通知さん:2006/11/16(木) 05:50:27 ID:6sWLjhA8O
月額1000円で通話、ウェブし放題にしろ!DoCoMoなみにコンテンツを充実させて下さい。
774非通知さん:2006/11/16(木) 07:22:20 ID:RLhhldcv0
で、新プランいつなの?。デジタルホン時代から使い続ける俺としては
バカにされてるようでならない。もはや使い続けるメリットを無理やり
考えている状況だ。「ずっと」っていうサービスは確か加入料を払った
はずだし。3Gに機種変更すると新料金プランに変更の上、継続割引が
リセットされるって、ちょっと前に言われたんだけど、今でもそうなのか?。

ずっと、ソフトバンクユーザーでいたくなるような新プランを切実に望んで
いる。
775非通知さん:2006/11/16(木) 07:59:26 ID:Ix39nsm50
ブルー、オレンジでメール定額ラブ定額着けてくれたらそれで良いっす本当に
たのみまつ orz....
776非通知さん:2006/11/16(木) 08:32:54 ID:FpF2alTw0
ソフトバンクなら他社の継続年数も引き継げます^^
デジタルホン?デジタルツーカー?シラネーヨそんなとこ^^
777非通知さん:2006/11/16(木) 11:31:01 ID:Lx9ea8Ua0
>>775
漏れもそう思う。
あと家族通話定額も。
そしたら最強だな。
他社から乗り換えるメリットが十分ある。
778非通知さん:2006/11/16(木) 13:07:22 ID:0h3lmiIo0
乞食のすくつ
779 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/16(木) 13:21:13 ID:2C15RJwp0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


780非通知さん:2006/11/16(木) 13:51:31 ID:wMu5P1/G0
というか、旧プランのままで十分他社よりサービス魅力的だったとおもうが。
なんでそのへん強調してがんばらなかったのかと・・・
781非通知さん:2006/11/16(木) 14:24:39 ID:5NBwSdEa0
他社プランパクって、オリジナルがゴールドプランってのもなぁ・・なんだかなぁ・
・・ボダ時代のプランを復活させてくれるだけでいいのに。
782非通知さん:2006/11/16(木) 14:27:27 ID:G/U85EuC0
ハッピータイム2も新プランで使えるようにしてくれ
783非通知さん:2006/11/16(木) 15:05:54 ID:LrTu/wWq0
docomoにある他社携帯にも利用出来る指定割引作って欲しい
どうせ周りはdocomoやauばかりなんだし
300円払ってSBだけってのもねえ

10人まで指定できて
SBなら半額、それ以外なら30%割引
みたいな感じでやって欲しいな
784非通知さん:2006/11/16(木) 20:39:36 ID:crq7wulP0
目先の利益に走って失敗する典型だな。
信用は金で買えないってのを覚えとけよソフトバンク。
785非通知さん:2006/11/16(木) 21:14:31 ID:HfBBd2rU0
まだ出さねえのかよ。ペテンハゲ。
786非通知さん:2006/11/16(木) 21:16:25 ID:HfEnmTCX0
>>785
おまいさんこの前もペテンハゲとか言ってなかったけ?www
787非通知さん:2006/11/16(木) 21:53:48 ID:46y1pO+j0
もうプランはいい。基地局なんとかしろ。テッペンハゲ
7883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/16(木) 22:16:09 ID:g188I2mT0 BE:136590555-2BP(190)
< 不要品の無料回収です。 要らなくなったパソコン、冷蔵庫、電化製品などございましたら・・・

                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥



                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|  ・| 、    \ 
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ── し |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
789非通知さん:2006/11/17(金) 01:48:14 ID:6ZRyWDG/0
>>784
ヒント:特亜は信用という物を知りません
ヒント:朝鮮人は名前を変えれば別人になったつもりでいる。

SBの名前を変えないのは、悪評が立ってると気づいてないのか?
790非通知さん:2006/11/17(金) 02:16:07 ID:7TpZuuih0
   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))   レッドプラン早くするでふ
   ⊂|Voda.∩|||
   . !, ⊂,,,ノo.   来月中には発表されるでふか?
     U""
791非通知さん:2006/11/17(金) 02:42:38 ID:L8UuLjmi0
待ちきれずに機種変してオレンジとかゴールドにした人が
レッドに移れるのかどうかが気になる。
792非通知さん:2006/11/17(金) 08:18:14 ID:mfJNOMbn0
>>783
だから指定割りはあるだろ、   だれも入らないブループランだが・・・
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/blue/shitei.html
793非通知さん:2006/11/17(金) 11:36:15 ID:dtYBD4zy0
>>791
スパボに入ってれば色をまたぎ放題だよ。

新スーパーボーナスをご利用期間中は、以下の対象割引サービスの契約解除料を免除させていただきます。[対象割引サービス]ゴールドプラン:継続割引/家族割引、ブループラン:1年割引、オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
794非通知さん:2006/11/17(金) 11:53:25 ID:0iVISEJ50
レッドプランで、「無料通話分が増えてお得」と言うのは
避けて欲しい。条件はこれまで通りでいいから、料金は
一律500円引きで。。
795非通知さん:2006/11/17(金) 12:52:07 ID:XJSJ7U0n0
そのとおり!!
796非通知さん:2006/11/17(金) 18:05:55 ID:mfJNOMbn0
レッドプラン
予想1
新スパボが付けられるようになって、HPに案内が復活するだけ。
予想2
さらに、30秒課金になる、ワーイ、
予想3
さらに、全プラン210円引き、
予想4
・・

実際には、予想1で止まるかも。
797非通知さん:2006/11/17(金) 20:56:40 ID:g9toTSYD0
>796
レッド=オレンジプランに500円分無料通話上乗せ、かもよ w
孫ちゃん500円が好きみたいだし

Sベーシックくらいは無料にして欲しいねえ
798非通知さん:2006/11/17(金) 21:06:05 ID:SolXA/1/0
いよいよ20日に発表だぞおまいら。
799非通知さん:2006/11/17(金) 23:04:46 ID:Cd1gpbtP0
ハピボかロングウェイみたいな割引プランが最初からついてる(ペナルティなし)な
レッドプランを希望しますm(_ _)m
800非通知さん:2006/11/18(土) 00:10:05 ID:rZt8q4Fv0
ペナルティ料2倍とかだったらどうしよう
801非通知さん:2006/11/18(土) 01:29:36 ID:7bdHlYXk0
これで値下げしなかったら、真のペテン師だな。
802非通知さん:2006/11/18(土) 01:41:24 ID:xA+wi87JO
てかボダプラン内で変更したかったんだが…
なんでウェブで出来ないねん。
締日来るし
803非通知さん:2006/11/18(土) 05:32:32 ID:E7gBQQ4tO
もしもしハゲよハゲさんよ〜♪海外使えて家圏外〜♪ホームアンテナもうきてるぅぅ♪どうして工事はまだなのかぁ〜♪
804非通知さん:2006/11/18(土) 09:46:04 ID:X/ogwRi10
20日に出ると信じて良いのか?
それを待ってからredかオレンジかを決めれば良いかね?
805非通知さん:2006/11/18(土) 10:03:50 ID:vax8I8/z0
>>804
20日発表されるって言う説と、
20日は孫さんこないので重大発表はないという説があるな。
新機種の発表は間違いない。
806非通知さん:2006/11/18(土) 10:24:37 ID:xtvbpIrG0
>>805
詳細ありがとう。
もうちょっと様子見…。ウズウズ
807非通知さん:2006/11/19(日) 01:00:31 ID:RPtaCvJD0
言ったんだから絶対出せよな。ハゲ社長。
808非通知さん:2006/11/19(日) 01:18:44 ID:OABGte5Z0
20日に孫さん来る予定はないけど、
予想外と言って登場し発表したりしてw
809非通知さん:2006/11/19(日) 03:11:43 ID:iUPcDhK60
禿様へ
数百円とか数千円とかそんなケチなユーザの要望は聞かなくていいから
レッドプランに基本料金15000で5円/30秒のプラン作ってください
ヘビーユーザの囲い込みした方が得ですよ
810非通知さん:2006/11/19(日) 04:05:22 ID:MqdUHYoG0
過去スレ
14 SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161874894/
13 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160825827/
12 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ3
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159333855/
11 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ2
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151452124/
10 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1141672606/
09 Vodafone だしこのまま旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130412976/
08 vodafoneと旧プランの異常な関係のスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118422282/
07 Vodafoneは旧プランであるからこそ使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111901418/
06 Vodafoneであるからこそ旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100886228/
05 Vodafoneだからこそ旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089990035/
04 Vodafoneになったけど旧プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070891423/
03 Vodafoneになっても旧プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064379213/
02 J-PHONE の旧料金プランを使い続けるスレ 2
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060163138/
01 J-PHONE の旧料金プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049066412/
811非通知さん:2006/11/19(日) 04:06:55 ID:MqdUHYoG0
>>810
誤爆スマソ
812非通知さん:2006/11/19(日) 07:39:15 ID:kzzmUIqVO
禿に買われるくらいなら、潰れて2社のどちらかに買われた方がよかった。

既存ユーザー舐めすぎ。
ところで伊藤美咲は、終了ですか?
813非通知さん:2006/11/19(日) 08:03:55 ID:q/5+fzoy0
>>809
ヘビーユーザーは、ARPUは高いかもしれないけど、端末の変更ペースが早かったり
所謂巧い使い方をするので得じゃないのよ。極力料金を抑えようとするユーザーもある種のヘビーユーザー。
後、どのキャリアでもヘビーユーザーは、全体の数%程度の割合。これは、どの業界でもそう。
とマジレス。

美味しい顧客は、料金プランなんてよく分からない・調べない、皆が持ってるから私も同じのにする!のような
ライトユーザーを如何に長期契約させるか。ドコモはその点では、日本人の心理を巧く利用してると思う。
法人にしたって、シェアNo.1の数字を切り口に信頼性・顧客基盤とか言い出すと、法人はコロっといってしまう。
814非通知さん:2006/11/19(日) 12:51:25 ID:P8eRt1rx0
AUやドコモのユーザーはボーダフォンユーザーより平均使用料が高いから、ソフトバンクは料金値下げといいつつ
MNPで移動してくるユーザーに実質値上げをしているというわけのわからない理論展開をしてる記事があった。
815非通知さん:2006/11/19(日) 12:58:09 ID:gE4S5B7z0
早く既存ユーザーをスッキリさせるプランを出してください。
他社からの乗り換えより、既存ユーザーを大切にしましょう。
816非通知さん:2006/11/19(日) 13:26:05 ID:q/5+fzoy0
俺なりに考えたレッドプラン。

パケ定額みたいに月額基本料金が可変する。
月額3000円〜9600円。その間の通話料は40円/分。
9600円以降はSoftBank同士の通話は定額。(ただし、21時〜1時は20円/分)
また、他社携帯への通話は、時間に関係無く有料。
ゴールドプランと異なりメールは有料。

必須サービス
・スーパーボーナス

選択可能オプション
・パケットし放題 980円〜
・メール定額 800円
・二人定額 5000円(全時間に渡って指定先のSoftBank電話のみ定額。ただし、2時間以上の連続通話は課金。)
817非通知さん:2006/11/19(日) 13:44:14 ID:gE4S5B7z0
明日の記者会見で発表って本当か?。
818非通知さん:2006/11/19(日) 14:13:49 ID:P8eRt1rx0
>>817
まじかよ、がまんできずにオレンジプランに変更しちゃったぞ
819非通知さん:2006/11/19(日) 14:19:07 ID:gE4S5B7z0
とりあえず記者会見はやるらしい。内容は?だが。
俺もデジタルホン以来のユーザーだからイライラしてたところだ。
オレンジプラン+自分割引でいきなり半額スタートのはずだから、これを
越える内容を期待しているけど。
820非通知さん:2006/11/19(日) 16:55:55 ID:ZiOCrJ+m0
俺、6年超してもうすぐ7年目。
ずっと使ってきた既ユーザーにもこれからも使うぞ!と思わせてくれる
プランを希望したい。

んでこのプランは、3年ぐらいからオッケで今オレンジになった人も3年後には
お得なプランに移れるみたいな感じだといいな
821非通知さん:2006/11/19(日) 17:25:26 ID:gE4S5B7z0
俺は9年ユーザーだが、契約年数が加味されるんなら特に長期既存契約者のみが
優遇されなくてもいい。オレンジを越えるプランの誕生を望む。
そもそも、既存ユーザーにとって他社マネプランが一番納得いくなんて変な話だし。
822非通知さん:2006/11/19(日) 17:58:54 ID:ZcoHv5Lg0
>>820-821
んじゃ、統一プランならどれを選んでも毎月35%オフ、4年契約、基本料無料月無し、解除料2マン円
ていうプランだったら申し込む?
823非通知さん:2006/11/19(日) 18:14:11 ID:cxNMl+id0
現在の割引後プランから35%オフなら乗り換える
当然ハピボや定額はそのままが前提
縛りはあっても良い
824非通知さん:2006/11/19(日) 18:22:20 ID:gE4S5B7z0
ややこしいのはいらない。既存ユーザーがわかりやすいやつを。
825非通知さん:2006/11/19(日) 18:35:00 ID:ZcoHv5Lg0
>>823-824
ボーダは年間割引とHBしか積極的に案内してなかったけど、実は3年割引と4年割引があったんよ。
(3年は30%オフ、4年は35%オフ)
一般には、にちゃんとかでも法人用といわれてたけど、それは大嘘だったんよ。
まあ、客センに騙されてたってことなんだけどね。

統一プランなら新規契約直後からいきなり35%オフ、ていうすばらしいプラン。

11月3日限りでなくなったけど、人気があれば復活するかもw
826非通知さん:2006/11/19(日) 18:39:31 ID:ZcoHv5Lg0
なくなったんじゃなくて、法人専用になったらしいです>3年割引と4年割引 スマソ
827非通知さん:2006/11/19(日) 18:50:13 ID:gE4S5B7z0
自社ユーザーを満足される、自社プランを出せない会社なんて・・・。
お願いしますよ。
828非通知さん:2006/11/19(日) 18:59:34 ID:RPtaCvJD0
パクリしか芸の無い会社だな。ペテンバンクス。
829非通知さん:2006/11/19(日) 19:16:29 ID:RM4Sp8Ez0
乞食がうじゃうじゃ
830非通知さん:2006/11/19(日) 20:30:28 ID:Rh5avzs10
早くレッドプランを発表して〜!!もっと革新的なプランを出してもっと予想外なことをして〜!今の料金はまだまだ高いよ!
831非通知さん:2006/11/19(日) 20:45:54 ID:gE4S5B7z0
もう我慢も限界。早く既存ユーザー向けソフトバンク独自プランを!。
832非通知さん:2006/11/19(日) 20:53:35 ID:+nArkfDQO
ややこしい携帯料金をすっきりと!
いままでをリセット!

基本料無し!
何処にいつかけても15秒10円!

*但し1分を超える連続通話はほにゃららになります
*但し1日に2回を超える通話はほにゃらか
*但しほにゃらか
*但(rya
833非通知さん:2006/11/19(日) 21:18:46 ID:gE4S5B7z0
基本料金1000円。1年ごとに100円引き。後はすべて従量制。どうだ!。
834非通知さん:2006/11/19(日) 21:21:34 ID:cxNMl+id0
>>833
7円/30秒だったらサイコーだな
俺11年目だから100円もらえるんだよな
835非通知さん:2006/11/19(日) 21:34:05 ID:64G+IW7h0
結局auが一番利用者に有利なプランを出してたわけだろ。
オレンジよりさらに利用者のことを考えたプランを出さないなら、
孫さんを信じるわけにはいかないな。auに行く。
いずれにしても早く発表しないとイメージ悪くなる一方。
836非通知さん:2006/11/19(日) 21:55:44 ID:gE4S5B7z0
>>833
それ、わかりやすい。
837非通知さん:2006/11/19(日) 23:33:15 ID:/0Dh7U9j0
>>835
違う。オレンジマトメサイトで勉強してこい。
838非通知さん:2006/11/20(月) 00:06:33 ID:T5C2kEHU0
ハゲ社長

世界一高い日本の携帯料金を、さっさと値下げしろ。
839非通知さん:2006/11/20(月) 00:41:17 ID:P6PB+NV60
>>835
その思考でauに行くと泣くよ。
auは1Xを無くす方向で現在がんばっているわけですから。
もー1X向けに新機種なんてほぼでない。秋モデルも1機種のみ。泣ける。
1Xユーザーの俺が言うんだから間違いない。

逆に言うと、ソフバンはよくぞWIN対抗プランだけでなく 1Xプラン対抗のオレンジも作ってくれました!ありがとう!
といいたい。1Xプランで3G端末が選べる!いっぱいの機種から選べる!きしゅ!いっぱい!YATTA!!
しかもMNPで継続利用年数も持ち越せるのはSBMだけ! auとドコモもそこだけでも追随しろよ・・・

アンテナもっと建ってエリア問題が改善される兆しが見えれば
俺はauからソフバンに移行したいと考えている。
んーこの文章読み返したら、どう見てもスレ違いです。本当にありがとうございました。
840非通知さん:2006/11/20(月) 03:17:41 ID:TawauiG30
賛同者はあんまりいないと思うけど
エリア広げるのはゆっくりでいいから料金を下げて欲しい
つながらないことがあるのがSBMの魅力なんだよ、俺にとっては
電源切ってシカトしてても
「SBMだからつながり悪くってさー」の一言で納得してもらえる
じゃかじゃかうるせーんだよ くだらない用事でさ
841非通知さん:2006/11/20(月) 05:15:56 ID:VfuRntzS0
もう我慢の限界…
明日の発表会でレッドの件について少しも触れなければオレンジXにすると思う。
842非通知さん:2006/11/20(月) 06:43:06 ID:XBKIC27m0
>>841
俺も同感。少なくなはないであろうこんな声は聞こえているのだろうか?
オレンジ行きならいいけど、それを知らないユーザーはどんどん出て行く
可能性大。そもそも、ゴールドプランキャンペーン終了後はどう戦うつもり
なのか?。正規価格のゴールドプランは魅力小だし、他社マネプランで
戦うのだろうか?。新プラン出すなら早く。出さないならそう言うべきだ。
843非通知さん:2006/11/20(月) 09:54:55 ID:bCcDD6Th0
>>839
ソフトバンクの電波はわりとよくなってきている。

年度末を目標に基地局を大幅に増設する
ttp://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20061108/ja/slide/img/p31.gif
ソフトバンクになってから基地局増設にともない、ここ数ヶ月で、顧客満足度9ポイント改善
ttp://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20061108/ja/slide/img/p32.gif
10月から取り付けを開始したホームアンテナで自宅の電波改善
ttp://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20061108/ja/slide/img/p33.gif
844非通知さん:2006/11/20(月) 13:28:23 ID:iJPDA0y/0
で、結局レッドプランなるものは未来永劫出ないということでFA?
845非通知さん:2006/11/20(月) 13:36:42 ID:jqHaqHwn0
>>842
つか、今のプランで不満あるの?何のプラン使ってるか分からないけど。
いや、レッド発表されないのなら、オレンジ(X)が安いから移行するってのは理解出来るけど。

俺は、バリューパック+Love定額+デュアルパケット定額+家族通話定額で満足。
846非通知さん:2006/11/20(月) 14:48:53 ID:EE28mros0
今日の記者会見ってもう終わったのかな?

レッドプランの発表はなかったのかな?
847非通知さん:2006/11/20(月) 15:22:10 ID:eNHzXe590
既存プランに不満だから、レッド待ちなんだ。早く出せ
848非通知さん:2006/11/20(月) 15:37:48 ID:P4iy/MQDO
既存プランの繰越分けあいとハピボの加入年数に応じた割引の微修正だけでもはやく汁
849非通知さん:2006/11/20(月) 15:46:13 ID:7+oMFwDO0
たたかわなきゃ現実と!
850非通知さん:2006/11/20(月) 17:14:23 ID:f53Z+mAd0
ださねえのかよ。真のペテン師だな。
851非通知:2006/11/20(月) 17:28:59 ID:PTxXQysa0
【速報】11月20日 ソフトバンク、22mm厚の新AQUOSケータイ「911SH」

ソフトバンクモバイル株式会社は、新AQUOSケータイ「911SH」など
4モデルの新製品発表会を開催した。

 ということで、新プランの発表があったかについての情報は、
現時点では、入っていないようです・・・。
852非通知さん:2006/11/20(月) 17:36:08 ID:moZYy4J+0
レッドはでませんよ〜

マジで。
853非通知さん:2006/11/20(月) 18:41:41 ID:lG7+va9B0
>>843
ほんとに増設してるのか?

>>851
さらに4機種も追加されるのか
854非通知さん:2006/11/20(月) 19:58:44 ID:T5C2kEHU0
まあペテン師の言ったことだからな。
855非通知さん:2006/11/20(月) 20:46:38 ID:XBKIC27m0
新機種の発表会だけだったような。
856非通知さん:2006/11/20(月) 22:02:08 ID:ejuKlm8Z0
某ブログではレッドプラン等は来年になる、間に合わないって書いてある
857非通知さん:2006/11/20(月) 23:09:28 ID:XBKIC27m0
マジですか?。
858非通知さん:2006/11/21(火) 00:14:15 ID:cP8i2dNp0
新プランが秘密裏に進んで急に発表されたんだからレッドもサプライズ発表だろうよ
来年になるかどうかの予測すら無意味だ
859非通知さん:2006/11/21(火) 00:24:50 ID:bLpGUIKh0
ペテン軍団と言われても仕方ないな。ハゲ社長。
860非通知さん:2006/11/21(火) 00:25:12 ID:XWsIFYbM0
とりあえずバリューパックからオレンジに変更したい。

オレンジ→レッドがペナルティなしで変更可能であれば…。

せめてレッドの概要だけでも匂わせてくれれば我慢できるのに。
861非通知さん:2006/11/21(火) 01:04:44 ID:QCOK/MYa0
記者 既存ユーザー向けの料金体系が固まるのはいつごろか
禿  「検討中なのでもう少し待ってほしい」
記者 年内には決まるのか 
禿  「それはもちろん」
機種の年内発売組も揃ったしそろそろじゃね
て言うかもうプランくらいしか撃てねぇ
862非通知さん:2006/11/21(火) 01:09:22 ID:QkuPZkVZ0
>>861
それ来年の新年号のネタですか?
863非通知さん:2006/11/21(火) 01:15:58 ID:QCOK/MYa0
864非通知さん:2006/11/21(火) 01:18:52 ID:/E7uwXiW0
>>862
すぐにネタネタ言うなよ
865非通知さん:2006/11/21(火) 02:10:39 ID:pF1NcYWD0
新プランを匂わせない限り、SBMから流出し続ける
新プランを発表した直後はもっと流出するがw
866非通知さん:2006/11/21(火) 04:33:55 ID:YsPuuOal0
867非通知さん:2006/11/21(火) 06:41:50 ID:RsjNtAI20
ゴールドキャンペーンが来年1月15日で終了するにして、その後は
他社色プランを前面に出すつもりなのか?。
オレンジに移行を検討中だが、その後新プランが出た場合の対応が
まったく不明な現状、待つしかないのか?。
言い出した以上は早期に出すべき、せめて時期概要ぐらいは。
料金プランだけでなく、あらゆる点で困惑しているユーザーは多いはず。
868非通知さん:2006/11/21(火) 06:52:16 ID:DEyAY0nP0
>>867
1/15以降は
ゴールドプランの中味ちょっといじった新ゴールドプラン登場で
再びキャンペーン。

レッドも同時期発表か、ただ中味は期待できないね。

869非通知さん:2006/11/21(火) 07:25:37 ID:RsjNtAI20
当面新プランを発表する気がないのなら、オレンジプランをアピールすべき。
それを知らずに出て行くユーザーも少なからずいるのではないか。
一押しのゴールドプランがすべてのユーザーに適合しているとは思えないし。
870非通知さん:2006/11/21(火) 08:01:23 ID:GqXzbiwr0
3月4月のお引越し新生活キャンペーンぐらいやるよ
そのほうがまた目新しい展開が出来る
871非通知さん:2006/11/21(火) 08:25:00 ID:rfkM2dsn0
2月辺りから「新生活応援キャンペーン」とか言い出して
やるんじゃないのかね

Sベーシック&Sキャストぐらい無料にして欲しい
872非通知さん:2006/11/21(火) 13:50:37 ID:kYDpCzje0
またペテンかよ。
873非通知さん:2006/11/21(火) 15:29:28 ID:s01msVHZ0
目指すはてっぺん。
874非通知さん:2006/11/21(火) 15:41:39 ID:di37tApU0
禿げてないよ
875非通知さん:2006/11/21(火) 17:30:43 ID:pU+mFFmz0
結局出さなかったの?最悪だな。。。
876非通知さん:2006/11/21(火) 19:16:18 ID:npAm6ETX0
オレンジに行けばいいじゃん。
オレンジからレッド行くのにペナルティあったらそんときこそ見限れ。
877非通知さん:2006/11/21(火) 20:00:48 ID:bLpGUIKh0
どうしようもねえ嘘つきだな。
878非通知さん:2006/11/21(火) 21:59:46 ID:RsjNtAI20
レッドプラン待望論者は社長にとって大勢に影響ない程度なのか?。
879非通知さん:2006/11/21(火) 23:26:56 ID:/E7uwXiW0
>>868
だから今年発表だとあれほど(ry
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/day/20061025/
880非通知さん:2006/11/22(水) 00:13:32 ID:ZcKuGBg40
>879
店員さん達には営業から少しずつ情報来てるみたいですね
新プラン
881非通知さん:2006/11/22(水) 00:17:26 ID:Yx/B0MA/0
まじですか!楽しみです♪
882非通知さん:2006/11/22(水) 00:45:43 ID:UtJ+LOvy0
ウィルコムに逝こうか迷っている。

ウィルコムは「リアルインターネット」が2000円でパケット使い放題だから
SBもパケ定額を-200円の1800円にしてよ。定額4000円ってウィルコムと比べると高すぎる。

ウィルコムにも対抗して欲しい・・・。
883非通知さん:2006/11/22(水) 00:52:30 ID:oWaXB+oN0
帯域制限されて2G並みの速度でいいなら可能かもねw
884非通知さん:2006/11/22(水) 00:52:59 ID:MM2uM/1C0
>>880
どんな???
885非通知さん:2006/11/22(水) 01:04:09 ID:EKaUKN4y0
Bluetooth経由のPC接続を定額にしてくれたらなー

ネット環境の全てをヤフー&SBMにしても好い。
886非通知さん:2006/11/22(水) 01:53:16 ID:Yx/B0MA/0
>>882
通信速度の遅さに萎えるぞw
887非通知さん:2006/11/22(水) 02:16:40 ID:9RZaWzeD0
>>886
確かにそれはあるww 使ってるからわかるがw
ウィルコムのは遅いよね。広い心が必要だw
ま、安く使わせてもらってるからしょうがないと納得してる。
888ササクレ ◆ajvovvGIEs :2006/11/22(水) 03:33:48 ID:5TfWAlTB0
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
889非通知さん:2006/11/22(水) 06:44:47 ID:2zQzThVj0
>>879
検討中ってのは、検討した結果どうなったのだろう?。
890非通知さん:2006/11/22(水) 10:28:36 ID:7Ou5rfWS0
少しずつじゃなくて、ドーンと値下げしろよ。
891非通知さん:2006/11/22(水) 11:04:23 ID:O9zwhjQS0
スパボで新規と機種使用2年超のユーザーの割賦を同じ金額にしてくれたら
文句ないです。
892非通知さん:2006/11/22(水) 12:45:59 ID:UMfk2KPR0
>>889
だから結果がわかるのは発表のときでしょ
893非通知さん:2006/11/22(水) 15:52:41 ID:ZwWdDIcK0
もうバリューパック+HBでいいよヽ(`Д´)/
意地で割引半額目指してやる!
894非通知さん:2006/11/22(水) 17:21:48 ID:JuCUqRVL0
前スレの997
請求書は有料になるよ。
895非通知さん:2006/11/22(水) 17:29:40 ID:yLoDJUnX0
とにかく「パケットし放題」にSMSを対象内に入れて欲しい!!
896非通知さん:2006/11/22(水) 17:48:50 ID:QLz4yO3N0
MMSで送ればいいやん
897非通知さん:2006/11/22(水) 18:33:20 ID:EF8e3LW10
もう旧プランの復活だけでいいから・・・
孫頼むよ
898非通知さん:2006/11/22(水) 19:53:25 ID:ZGqj2Opc0
>>897
たぶん旧プランに新スパボが付けられるようになるのが、目玉だと思うけどね。
899非通知さん:2006/11/22(水) 21:34:13 ID:MM2uM/1C0
なんせペテン師だからなあ。
900非通知さん:2006/11/22(水) 21:39:04 ID:E+TczWV+0
ローコールプラン+ロングウェイサポートが復活すれば
俺にとって神なんだが (3G 携帯オッケー)。
901非通知さん:2006/11/22(水) 21:41:38 ID:AvjT37oNO
LOVE定額って無くなったの
まったく料金システムがわかんねぇんだけど
902非通知さん:2006/11/22(水) 23:45:03 ID:HNU9qNR70
普通にボーダが残してくれた料金プランでいいだろ。
お前らは一体何を期待してるんだ?
903非通知さん:2006/11/22(水) 23:50:39 ID:wne+rj2a0
ボーダの「年間割引」及び「家族割引」は最低だった。
904非通知さん:2006/11/23(木) 00:32:44 ID:IEdQjyDT0
>>903
どこが最低なのだろう?理解できない
905非通知さん:2006/11/23(木) 00:41:50 ID:cvJtcTmU0
>>902
新規でもボーダで行けんのか?
ボーダでスパボ使えんのか?
色々と不便だから新しい物に期待するのは当り前だろーが
906非通知さん:2006/11/23(木) 00:46:05 ID:G+mVexQm0
>>904
年間割引は利用期間ではなく割引契約日からカウントしてた。
家族割引は主回線は割引無しで副回線は半額だが無料通話分も半分になってた。
907非通知さん:2006/11/23(木) 01:12:47 ID:L1mTlw0c0
>>906
年割引の割引率の計算方法は大失敗だったと思う。
あと主回線の割引率が低すぎた。
でも、副回線の基本使用料と無料分のことは利用者次第ではオトクだった。
特にライトユーザーとヘビーユーザーにはお得だったと思うけど、そのどちらでも
なかったってことかな?
908非通知さん:2006/11/23(木) 01:37:28 ID:MSFrkeR+0
主回線って家族割に入ったことによる割引ってあったっけ???
副回線は無料通話分まで半分になってたし。。。
909非通知さん:2006/11/23(木) 01:41:55 ID:IEdQjyDT0
>>908
家族間のメール無料、通話料半額(基本料金はそのまま)
910非通知さん:2006/11/23(木) 01:50:39 ID:L1mTlw0c0
>>908
HB1年目バリューパックで昼間1ヵ月に100分通話したときの主回線と副回線の金額を計算してみるといい。
911非通知さん:2006/11/23(木) 02:43:05 ID:ryyj1j2qO
HBのMY割対抗で割引率強化してくれた時に回線契約年数による割引率にしてくれなかったのが不満かな

あと1000円か2000円前払したロンサポ登録料を払ったユーザーからも3G変更でHBにしたら更新月以外は常に違約金10000とかも不満だ

更新回数を重ねる毎に減額されてもよさ気なのに
912非通知さん:2006/11/23(木) 10:19:39 ID:pUtJDwzg0
>>902
既存長期ユーザーが納得できるプラン。オレンジで一応納得だが、レッド
プランを出すと言った以上は早く出してもらわないと。
913非通知さん:2006/11/23(木) 12:45:11 ID:QqQbVaDZ0
レッド出たら機種変更しようと思ってる。

10月末からずっと待機中です。
914非通知さん:2006/11/23(木) 13:26:57 ID:pUtJDwzg0
出るのかでないのかもハッキリしない。もはやあきらめ気味。
しかし、言ったからにはやろうよ社長!。
915非通知さん:2006/11/23(木) 13:31:56 ID:A2LSVucyO
予想外放置
916非通知さん:2006/11/23(木) 13:40:54 ID:iGP0Msfc0
孫が全く動かない事が予想外なんだが
917非通知さん:2006/11/23(木) 13:41:34 ID:V3uajJgp0
レッドは2chでの妄想プランじゃなかった??
本気にしてる人がいたなんて知らなかった
918非通知さん:2006/11/23(木) 13:57:27 ID:pUtJDwzg0
インタビューで社長が言ってたんじゃ?
ゴールドプランなんてキャンペーン終わればぜんぜんゴールドじゃないし、
パクリプランしか用意できないのなら情けない話だ。
919非通知さん:2006/11/23(木) 14:00:41 ID:P7+9euAs0
>>905
新規でもボーダでいけるが、新スパボをつけるとボーダプランは無理。
また、ボーダプランに入れない店もあるので、場合によっては店を梯子する。
920非通知さん:2006/11/23(木) 14:10:54 ID:pUtJDwzg0
レッドプランじゃなくてシルバープランでは?
921非通知さん:2006/11/23(木) 14:34:48 ID:fcDBGDFB0
なあ
中古車買うんじゃあるまいしプランが店によって違うからと
なんでこっちが歩き回らなきゃならんのだ?
922非通知さん:2006/11/23(木) 16:09:12 ID:MSFrkeR+0
ハゲ社長。さっさと出さないと既存ユーザまで大混乱してるぞ。
923非通知さん:2006/11/23(木) 16:13:52 ID:NXB99Khw0
大混乱してるのは、ネットで情報収集するようなマニアや、MNPで移動を希望してるユーザーだけ。
ふつーの既存ユーザーは、『今ままで通り普通に使えるならいいや。』って思ってるんじゃないかな。
924非通知さん:2006/11/23(木) 16:20:39 ID:MJsiabA00
次の予想外は
基本料金0円しかないだろ
完全従量制料金
メール定額オプションが可能ならある意味最強
925非通知さん:2006/11/23(木) 17:01:58 ID:f/0ZcEmp0
レッドプランいらないからLOVE定、家族定、メール定をオレンジに付けられるようにしてよ〜
926非通知さん:2006/11/23(木) 17:41:44 ID:0+aRRBkM0
来月の20日までにレッドプラン出してくれー
でないとオレンジに行かなきゃいけなくなる
ま、今のプランよりは自分割引で安くなるけど
でも、俺はレッドが出る事を信じてる

927非通知さん:2006/11/23(木) 17:52:35 ID:7Y8pL3imO
おまいらが言ってるのは北朝鮮に平和を求めてるのと同じだぞ。




さっさと脱北した方が早い。
928非通知さん:2006/11/23(木) 17:56:46 ID:aMzu4z9J0
>>917
40くらい前の過去レスくらい嫁!
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/day/20061025/
929非通知さん:2006/11/23(木) 18:01:57 ID:LJVEuKB10
>924
それプリペイドって言わないか?
930非通知さん:2006/11/23(木) 18:51:25 ID:pyMCiUbT0
プリペイドで3Gの全機能使えたら最強だよな
931非通知さん:2006/11/23(木) 18:59:52 ID:P7+9euAs0
>>921
ボーダプランは推奨してないから。
まあ、普通に他社より安いブルー・オレンジと、自社内には安いゴールドはどこでも入れる。

ボーダプラン受け付けてる店探すのがいやなら、すなおに他社いったらどうかな。
最初に行った店で、受付可能な店を紹介してもらうか、直営店にいけば、手間を省ける。
932非通知さん:2006/11/23(木) 19:04:47 ID:pUtJDwzg0
別にオレンジプランでいいんだけど、何となく納得いかない俺。
みなさんもこんなところだろうか?。
933非通知さん:2006/11/23(木) 19:19:31 ID:P7+9euAs0
>>932
単なる希望的観測かもしれないが、レッドプランが発表されれば、
どの店でも申し込み可能になるかも知れない・・・ならないかも知れないが。
934非通知さん:2006/11/23(木) 20:38:26 ID:So68AFR80
俺は既にオレンジに変更して高見の見物
935寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2006/11/23(木) 20:45:21 ID:x3eevjbU0
J-プランなんてどぉっすかぁ
基本使用料は3600円税込みで、ソフトバンク同士は通話メールとも無料、テレビ電話は1分40円、他社へは通話30秒15円、メールは受信無料、テレビ電話は1分50円。無料通話料は2500円
Y!keitaiのコンテンツは通信料無料
スーパーボーナスは加入自由
毎年「ボーナスマイレージ」として1500Mプレゼント。
そして2年間同じ機種を使用したら、「ボーナスアシスト」として新端末購入代の1/5を割引
マイレージが5000Mを超えたら「ボーナスチャンス」として抽選でクレカのギフト見たいなものを(〜5000円)プレゼント
さらに4年同じ機種だと機種変更無料(20000円まで)

そして「スーパーイヤーズ!」
初年度から35%割引!
最大70%OFF!
更新月にはお好きなコンテンツ(着うたフル・着うた・着信メロディ)を1つプレゼント!
無料通話料を最大3ヶ月繰り越せて分け合える!(スーパーファミリー加入者のみ)

さらに「スーパーファミリー!」
適用月の利用料から15%OFF
家族内で無料通話料が分け合える
家族内のテレビ電話が半額
請求書はばらばらでもOK
離れていてもOK、10回線まで適用、中学生以下60歳以上は1480円!(無料通話料は1000円)


936非通知さん:2006/11/24(金) 00:11:58 ID:wAmedvYE0
出すって言ったんだから、ぐずぐずしねえで出せよ。
937非通知さん:2006/11/24(金) 02:46:39 ID:0SFqP3E50
>>929
料金体系こそプリペイドに近いが
プリペイド携帯では制限が多いだろ
とりあえず後払いというだけで違う
938非通知さん:2006/11/24(金) 02:52:27 ID:vtWw/wCe0
これ以上プラン増えたら完全にシステムがダウンしそうな気がするww
今月の領収書マダー?
とりあえずサイトに旧プランも載せてくれ。比較検討しづらいったらありゃしない。
939非通知さん:2006/11/24(金) 02:54:50 ID:TKtV6FL10
>935
凄い脳内プランで吹いた。
そんなプランが出たら、まずまちがいなく死亡フラグ。
940非通知さん:2006/11/24(金) 09:53:10 ID:cjQHu3tt0
>>938
My SoftBankの中に旧プラン料金表と家族割引、ハッピーボーナスについてのページがあるよ。
あと、一応ここも。
http://web.archive.org/web/20051117040012/www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html
941非通知さん:2006/11/24(金) 13:41:59 ID:VgzD5YrC0
せこい値下げしねえで、はっきり他社より安くしろよ。
942非通知さん:2006/11/24(金) 15:02:49 ID:WNgt0m6x0
>>940
My SoftBankの中にあるとはいっても、トップインデックスがわからないのは無いのと同じ
943非通知さん:2006/11/24(金) 15:14:48 ID:yvZLEZAo0
>>941

そうなんだよな

誰が見てもソフバンに変えたくなるような値下げしてくれりゃー、文句言われないのよ。

くりこしだの家族割りだの「〜割」なんて作らず、ADSL料金みたく価格不変で最初から安いプラン作ればいいじゃん。
どうせ2年縛りなんだし。
944非通知さん:2006/11/24(金) 15:20:07 ID:cjQHu3tt0
>>942
そりゃ屁理屈だろw
検索すりゃ分かるのに探さないで無い〜分からん〜って言ってるのと同じ。
だからWeb Archiveからも引っ張り出して来たというのに・・・。

まあ、既存ユーザーを軽視してるのは、同意だがね。確かに旧料金プラン探すのに面倒なのは事実。
945非通知さん:2006/11/24(金) 15:53:12 ID:WNgt0m6x0
>>942
それでソノ検索とやらはどこにあるんだ、あの糞webの中のどこに?
まさかググれっていうんじゃないだろうな?
946非通知さん:2006/11/24(金) 15:55:46 ID:WNgt0m6x0
>>944
お宝さがしじゃないんだから、わかり易くしとくべきだろ。

それでソノ検索とやらはどこにあるんだ、あの糞webの中のどこに?
まさかググれっていうんじゃないだろうな?
947非通知さん:2006/11/24(金) 16:07:50 ID:cjQHu3tt0
>>945
???

>>946
検索てーのは、ぐぐるも含む。SBMで見つからないなら、
GoogleキャッシュやWeb Archiveで探そうとしないのか?(しないというなら何も言う事ないわw)
・・・まあ、そういう意味で言いたかったんじゃないんだが、まあいいや。
君自身は、SBM内に無いのと同じと決め付けてるのに
SBMの中から検索しようと考えてなら、なんというか頭固いとしか言えんわw
頑張って、SBMから検索して。
948非通知さん:2006/11/24(金) 16:29:33 ID:H/TuaoHq0
>>947
サイトマップになけりゃ普通にないと思うけどな。
>>940みるまで知らなかった。
949非通知さん:2006/11/24(金) 16:50:13 ID:u9qshwqO0
あほか
サイト内ですぐ発見出来なきゃ無いとおなじだろ
950非通知さん:2006/11/24(金) 17:08:14 ID:WNgt0m6x0
ガチのシンパには何を言っても通じません orz

こういう輩がキャリアの品格を落とすことに
951非通知さん:2006/11/24(金) 17:49:12 ID:6CdMY+S10
おまえら話が微妙にかみ合ってないぞ

MySoftbankとやらにあるのかもしれないがそんなの知らないし
サイトマップやメニューに無ければ無いと同じ、さっさと掲載しろヴォケ禿
って言ってるのがWNgt0m6x0。

現状無いならMySoftbankから見ればいいし、そこにあるのを知らなくても
インターネット中から検索すればどこかから見つかるだろ、禿に何期待してんだ
甘えてんなヴォケって言ってるのがcjQHu3tt0。
952非通知さん:2006/11/24(金) 18:29:40 ID:5RQnNVEw0
禿に期待はしないけど、
「甘えてんなヴォケ」ってのは、あるいみ禿に飼いならされてるみたいだな。
まあ、禿は何も手を打たなくても勝手に動いてくれるユーザーが欲しいんだろうけどな。
953非通知さん:2006/11/24(金) 19:36:07 ID:LDG3weiW0
ドコモ以上のエリアを実現すれば、黙ってても人は集まってくるよ
954非通知さん:2006/11/24(金) 21:06:11 ID:wAmedvYE0
出さなければペテンバンクスと呼ぶしかないな。
955非通知さん:2006/11/24(金) 21:16:26 ID:cjQHu3tt0
>>950
シンパてw 勘弁してくれ。
俺は、Love定額あるからSBM利用してるだけだし、SBMの品格が上がろうが下がろうが知ったこっちゃない。
利用したいサービスがあるから選んでるだけ。いちいちキャリアのブランドなんて考えた事ないな。

まあ、なんつーか、↑にも書いたんだが、不便で騒ぐならSBMに要望を出すなり、検索するなり行動に移した方がいいんじゃね?
という事を俺は言いたい。ここで不便だ不便だって騒いでも、SBMが動く確立は低いでしょ。もっと建設的な書き込みしてくれよ。
956非通知さん:2006/11/25(土) 00:10:26 ID:jDwFHNG70
>>953
AUの間違いだろ?
FOMAとSBの3Gは50歩100歩だぞ
957非通知さん:2006/11/25(土) 01:55:41 ID:G+yyaZsg0
騙すより、騙されるほうが悪いんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
958938:2006/11/25(土) 04:03:21 ID:qtoHMd7L0
>>940
dクス サイトマップにもなかったから無いと思ってたw
禿は旧統一プランをそんなに隠したいのかな?w
959非通知さん:2006/11/25(土) 10:38:09 ID:SGvBAuwo0
>>944

My SoftBank内ですぐに発見できないとか(おそらく登録必要かと…)
別サイトのWeb Archiveにしかない状況は、自サイトに載せてないのと一緒
960非通知さん:2006/11/25(土) 12:46:27 ID:fAA3kipa0
>>959
もっかい>>955を読んでくれ。
そんなに毎日料金プランと睨めっこするなら、Web保存しときなよ。
あくまで旧料金プランを見たいならと言う事でMy SoftBankを提案。
登録に抵抗があるならWeb Archivekを提案したまでで
登録必要だから嫌だ・・・とか、すぐに参照出来ない事をなんとかしろという要望には答えられん。
これ以上は、157でもメールでも直接文句言いなよ。

全くSBM内のサイトから閲覧出来ない訳じゃないのに
すぐに発見出来ないという理由だけで載せてないと同じとは同義にならんでしょ?まして、SBMからデータが無くなった訳でもないし。
ただ、不便なのは認めてるよ。そこは勘違いしないで欲しいな。

つか、いい加減うざいので旧料金プランうpしといたw
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0987.jpg
961非通知さん:2006/11/25(土) 14:22:36 ID:Fwzp1mJT0
なかなか面白いことになってきた。

http://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49
962非通知さん:2006/11/25(土) 14:34:51 ID:G+yyaZsg0
黙って金払っていればいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
963非通知さん:2006/11/25(土) 18:05:46 ID:SAfLOhZZ0
LOVE定あり続ける限り、
他社に移ろうという気全くはないので、
廃止しないでくださいね(´・ω・`)
仮にこの先LOVE定廃止したとき、既存ユーザー向けのプラン無しという状態
だったら即解約しますので、ちゃんと出しやが…ってくださいね。
964非通知さん:2006/11/25(土) 18:37:02 ID:GZjNX1Z20
PC→BT→禿→WEBのパケ定額マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
965非通知さん:2006/11/25(土) 18:40:24 ID:M6H8trOc0
メール周りを特に強化してほしい。

・SMS送受信を最長全角128文字までに!
・S!メール無料受信は全角192文字までOK! このへんは復活させていただきたい

あと、既存ユーザからのメリットとしてロングウェイサポートの復活。
加入年数ごとにすでに割り引き済み状態からよろしく!

966非通知さん:2006/11/25(土) 20:48:32 ID:Xg0TRXWp0
ハピボの割引率ををキャリア継続年数で計算してくれるとかなり嬉しい。
967非通知さん:2006/11/25(土) 23:49:23 ID:mTTD/7iR0
とりあえず年内まではおとしなく待とう
LOVEを復活させなきゃ未来がないことはわかってるはずだ
968非通知さん:2006/11/26(日) 00:12:35 ID:L2BSqmeN0
新プランは完成しているのだが、システムトラブル回避のために
発表を見送ってるってことでいいだろうか?
9693は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/26(日) 00:15:00 ID:NRdt0JwW0 BE:196690166-2BP(190)
< 不要品の無料回収です。 要らなくなったパソコン、冷蔵庫、電化製品などございましたら・・・

                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥



                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|  ・| 、    \ 
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ── し |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
970ソフトバンクモバイル改善すべき:2006/11/26(日) 00:28:55 ID:DlhQaCNT0
私は、新料金プランを始めたのはとてもよいことだと思いました。
ただ、一般の方には結構難しいと思いました。
だから、誰が見ても簡単のようになればよいと思いました。
たとえば、全プランに全サービス適用可能にすると言うサービス。
まず、数ある料金プランから料金プランを選び、家族割を利用するか選択しパケット定額はするかなど質問形式にどんどん自分だけのプランが作れるようになれば、とてもユーザーにとっては、プランがフリーになると思います。
MNPが始まったこれからはユーザー次第なのでユーザーに料金プランの作成できるようにするのはどうかと思いました。
名づけて「マイプラン」(爆笑)
971非通知さん:2006/11/26(日) 03:28:07 ID:E8Yl3psO0
逆に複雑じゃね?
972非通知さん:2006/11/26(日) 07:12:15 ID:EbWHqK9l0
少なくとも「レッドプラン」って名称はないだろうね。
せっかくソフバンのイメージが広まったのに、今更vodaを思わせるネーミングにはしないでしょう。
973非通知さん:2006/11/26(日) 11:13:02 ID:L2BSqmeN0
SBMのカラーってシルバーじゃ?。だからシルバープラン。
でも、高齢者プランみたいで・・・。ならやはりブルー、オレンジと
くればレッドしかないか。

まあ、名前なんてどーでもいい。早く発表してくれ。ゴールドには
興味ないし、オレンジ行きでもいいが、従来プランや新規加入のみ
新プランに行けるとかありえるし。
974非通知さん:2006/11/26(日) 12:37:15 ID:BA0280vf0
ボーダフォン時代よりソフトバンクになってからのほうが
安くなったというアピールのためにも、レッドは必要と思
うけどね。まあペテン師の言うことだから。
975非通知さん:2006/11/26(日) 13:42:44 ID:MBlskbPv0
>>973
プラチナプランとか
976非通知さん:2006/11/26(日) 14:32:58 ID:aIuZ6u/U0
SBMのイメージカラー、ホワイトかと思ってた。
977非通知さん:2006/11/26(日) 16:17:10 ID:Q6BdIIarO
さっきショップに行ってレッドプランについて聞いてみた。
名称はレッドプランで確定。
内容は旧プランを引き継ぎ、特に要望の強かったラブ定額ももちろん引き継ぐ。
発表は12月後半から年始にかけての事。
978非通知さん:2006/11/26(日) 17:34:12 ID:L2BSqmeN0
末端のショップまで情報が下りて来ているとは思えないのだが。
979非通知さん:2006/11/26(日) 17:57:29 ID:AOrVaw+40
まあ、レッドプランの基本はVodafoneプランとばれているから、情報統制もゆるいかもしれない
営業あたりに噂を聞いたかも。MNP前日の3色プランと違って、絶対にばらさないと言う気迫がない。
980非通知さん:2006/11/26(日) 18:32:37 ID:L2BSqmeN0
もちろん、オレンジ、ブルーのいいとこ取りの上にラブ定額やハッピータイム
などの独自プランも盛り込むんだろうな。
981非通知さん:2006/11/26(日) 19:04:03 ID:AOrVaw+40
>>980
そんなプランなら、MNPの目玉でだすだろ、
レッドプランは現ユーザの救済、
982非通知さん:2006/11/26(日) 19:44:07 ID:L2BSqmeN0
レッドプランがその程度なら、流出純増だろうな。
983非通知さん:2006/11/26(日) 19:49:16 ID:C0OjMiE/0
それはない。だいたいレッドプランの存在知ってるのなんて
現在のSBユーザーの1割もないだろ。
984非通知さん:2006/11/26(日) 19:53:03 ID:I/ICVMku0
カネにならないユーザーをいくら囲ってもしょうがないと思ってるんだろ
985非通知さん
旧プランの良いところって、大きいのはLOVE定額と、ロングウェイサポートくらいだよね
前者はともかく、ロングウェイサポートの引き継ぎはやってくれないだろうし、俺も変えちまうかなぁ