【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス34【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんなの定額
東海地区を中心に発売されている「Pj」と、その他全国で発売されている「SPS」の
二種類のサービスがあるソフトバンクプリペイドサービスのスレッドです。

・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/index.html
・全国のソフトバンクショップ検索
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
・問い合わせ(FAQ等)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤル*5577へ
(北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 33【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159651072/

 #詳しい住人の方、テンプレ貼りにご協力ください。
2非通知さん:2006/10/25(水) 11:13:46 ID:fQCIl/Qa0
◎最近のSPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもSPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (SPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(SPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆SPS(ソフトバンクプリペイドサービス、旧称 ボーダフォンプリペイドサービス プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい(ご利用は自己責任で)
 VPS #http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj #http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 #http://www.prepaidfan.com/
 総合 #http://keitai.gameni.net/
3非通知さん:2006/10/25(水) 11:21:12 ID:fQCIl/Qa0
このスレによくある質問と答え(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (VPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ます。VPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
43修正:2006/10/25(水) 11:45:42 ID:fQCIl/Qa0
このスレによくある質問と答え(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjのみの対応でしたがSPSでも可能になりました。
ただし、プリペイドサービス利用期間は通常契約へは引き継ぎません。
また、プリペイドサービスに残高があった場合は無効になります。
なお、契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …SPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (SPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてSPS又はPjを指定する事は出来ます。SPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
5非通知さん:2006/10/25(水) 11:48:37 ID:fQCIl/Qa0
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
 …カード登録はいつでも良いです。ただし、カードを登録して初めて開通になるので、
  それまでは着信もできません。(登録期限は廃止済み)
★インターネットに接続(ウェブ)できますか?
 …できません。
★今秋の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の対象ですか?
 …SPS,PJともにMNPの対象です。(総務省発表)
  他社契約からVPSもしくはPJへの移行の可不可については、現時点では不明です。

プリペイド携帯電話のナンバーポータビリティについて
#http://www.prepaidfan.com/np.html
携帯電話の番号ポータビリティ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/index.html (総務省の案内サイト)

なお、VPSにおけるV402SHの登録は解禁された模様です。
6非通知さん:2006/10/25(水) 11:53:03 ID:fQCIl/Qa0
知っていて損はないことや、前スレでの話題(原文から若干修正しています)

★チャージの限度額は?
 …SPS=60,000円 PJ=30,000円
★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
 …チャージ自体が実行されません。
 >>1 の「チャリティダイヤル」等の方法で残高を減らしてからチャージしてください。
★携帯がこわれた場合には残りのチャージはどうなるのですか? 新しい端末を買ったら移せますか?
 SPS…SSでの修理対応のみになります。新しい端末を持参しても残高は移せません。
 PJ…修理対応、機種変ともに可能です。残高は新しい端末に移すことができます。
 (PJの機種変は東海エリア直営店のみ、修理は全国のSSで通常価格での対応です。)
★現在発行している、「プリペイドカード」(マーブル絵柄)はSPSにもPJにも使えるのですか?
 …共通で使用可能です。
 (例:バーコード下、「ボーダフォン株式会社(東海)」のカードでもSPSへのチャージが可能です。)
 (注意:過去に発行されていたカードについて、「Preca」と記載されているものは、VPSのみ、
 「Pj」と記載されているものは、PJのみにそれぞれ使用できます。)
★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
 …1日に契約できる回線数は2本までですが、翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
 (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
7非通知さん:2006/10/25(水) 11:59:50 ID:fQCIl/Qa0
●プリペイド携帯の他社サービス(通話料削減など)は専用スレがあります
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/

●他社プリペイドのスレ
KDDI au ぷりペイド スレ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158303775/
プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ17[プリティ (新規受付停止)
../1153/1153885325.html



8 名前: 非通知さん 2006/09/06(水) 20:33:51 ID:Sil7n7Y/0

●プリペイド携帯の他社サービス(通話料削減など)は専用スレがあります
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
../1136/1136616462.html
87修正:2006/10/25(水) 12:02:33 ID:fQCIl/Qa0
●プリペイド携帯の他社サービス(通話料削減など)は専用スレがあります
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/
●他社プリペイドのスレ
KDDI au ぷりペイド スレ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158303775/
プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ17[プリティ (新規受付停止)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153885325/
9非通知さん:2006/10/25(水) 12:14:47 ID:fQCIl/Qa0
≪最近のSPS/Pjニュース≫
・プリペイドで発信するときの通話料が、9月1日から1秒2円に変わりました(以前は1分60円〜80円)。。
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30366.html
・同時に、SPSの電話番号有効期間(Pjはリチャージ有効期間)も360日間になりました(以前は180日)。
 9月1日以前に電話番号有効期間が切れていなければ、自動延長されます。
・10月1日以降にメールアドレスを取得すると「 ▲▲▲@softbank.ne.jp 」というメールアドレスになります。
・待望の新機種 V201SH がでました。ストレートカメラ無しです。
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能です。VPSなら(短い)Eメールも受信可能。
 Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされるためEメール受信は不可ですが、30日以内に再登録すれば復活できるようになりました。 
・SPSはオンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能。
・プリペイドカードは統一され、PjでもSPSカード/シートが利用可能です。
・VPSからも番号そのままでの通常契約に移行できるようになりました。ただし、プリペイドサービス利用期間は通常契約へは引き継ぎません。
 プリペイドサービスに残高があった場合は無効になります。 なお、契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。

≪関連スレ≫
・【VPS】Vodafone V201SH by SHARP v2【プリカ】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154518790/
・V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol_7
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144291055/
・【vodafone】v102d 着せ替えプリペイド【enjorno】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131035914/

SPSで同一名義での契約は
個人契約は1人1日2台まで(日をずらせばそれ以上も可らしい)
法人契約は5台まで
10非通知さん:2006/10/25(水) 12:19:49 ID:fQCIl/Qa0
VPSのままのとことか、リンクずれとかテンプレの一部が変になってしまった。
スマソ。
11非通知さん:2006/10/25(水) 12:23:58 ID:FsqhoQnK0
スレ立て&テンプレ作成乙です!!
12 ◆Dual.Mode6 :2006/10/25(水) 12:27:00 ID:OEoRY8My0
>>2-10
お疲れ様でした^^
13非通知さん:2006/10/25(水) 12:33:23 ID:096cn7sN0
乙です〜
14非通知さん:2006/10/25(水) 13:33:30 ID:Hl/yIVNz0
テンプレ復活乙
15非通知さん:2006/10/25(水) 13:46:59 ID:C6rCi03Z0
前スレの>> 979 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159651072/979
コレ↓参照
http://mobile.from.jp/hajimeni.html
機種の更新をしていないけど・・・302SHも201SHも240×340
必ずマニュアルのどっかに書いてある。

>>1スレ立てありがとう。
>>2スレ立て依頼、テンプレ乙。
16非通知さん:2006/10/25(水) 13:47:38 ID:XwEMLLGJ0
通常契約から番号変更なしでいける?
17非通知さん:2006/10/25(水) 14:48:57 ID:yJij+FVF0
プリペイドから通常契約のオレンジXに移行した場合って最安でいくらなのかな?
というか端末代とかソフバ持ちになるの?スーパーなんとか利用したら
18非通知さん:2006/10/25(水) 14:56:21 ID:SFDYmjYF0
>>17
・オレンジプラン(X)ライト  3444円
・自分割(1年目 36%割引)−1239円
-------------------------------------------------
2205円(630円分無料)

通話料 10.5円/10秒
スカイメール 3.15円/通
ロングメール 8.4円/通
19非通知さん:2006/10/25(水) 14:58:25 ID:SFDYmjYF0
Eメールオプション
Eメール 157.5円
または
ロングEメール 210円
20非通知さん:2006/10/25(水) 15:08:44 ID:C6rCi03Z0
>>16
ダメ

今 ID:fQCIl/Qa0がズルッと滑ってこけた音がした。
21非通知さん:2006/10/25(水) 16:44:01 ID:Y4qw3BSm0
俺が気にしていることはただ1つ
待ち受け専用なら3000円で1年以上使えるのが
続くのかどうか

理想を言えばPjでもメール受信出来るようにして欲しいが
22非通知さん:2006/10/25(水) 16:54:01 ID:tzi1eEb90
>>21

純減回避の必要がなくなれば、スパッと終わると思われ。
23非通知さん:2006/10/25(水) 17:07:32 ID:TNepam0e0
>>16
プリペから通常契約は可能になったが逆はできないよ。
24非通知さん:2006/10/25(水) 18:41:38 ID:yJij+FVF0
>>18
あーなんか良いかも・・・
うつろうかな
携帯は新機種タダなんだよね?
25非通知さん:2006/10/25(水) 18:49:13 ID:CyMu/onK0
>>24
タダの機種もある。
あと、全部タダのプランもあると思うけど、罠だらけで、下手したら普通に買うより高くなると思う。
26非通知さん:2006/10/25(水) 18:49:53 ID:tzi1eEb90
>>24

「タダより高いモノはない」のお手本みたいなタダですが
それでもいいですか?
27非通知さん:2006/10/25(水) 21:23:18 ID:/JI/mWMZ0
ボダの時はカード期限切れてから180日だった着信のみ可能期間が、360日になったの?
28非通知さん:2006/10/25(水) 21:46:19 ID:WRz8sQon0
着信のみの期間は、モバイルチョイスの発信は出来ないの?
29非通知さん:2006/10/25(水) 21:47:40 ID:tzi1eEb90
はい。ただし通話料も2倍になりました。
30非通知さん:2006/10/25(水) 22:48:30 ID:SFDYmjYF0
料金コピーするならプリペイドもしたら良いのに
オレンジプラン(P)とか
31非通知さん:2006/10/25(水) 23:57:06 ID:X3ospT4/0
>>15
340?
320じゃなくて?
32非通知さん:2006/10/26(木) 00:18:53 ID:uzlBWmq40
揚げる
33非通知さん:2006/10/26(木) 01:18:00 ID:+E2JJj430
くーまんの使える携帯でプリペイド化きぼん。

そろそろ新モデルのプリペイド携帯だしてYO
34☆☆☆☆☆:2006/10/26(木) 01:37:42 ID:KCHrKRrt0
【以下第三者課金サービス企業】
モバイルチョイス
丸井国際電話サービスプラスフォン
カードコム
コミカ
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/card/jp_10_1_13_jp.html
G-Call

以上

@PJも利用できるのは?
Aスタンダード3000円のカード登録して、一年間電話は受け放題でも、Eメールも受けたい場合はやっぱ通常のプリペイドサービスの方でないとダメ?

B↑の企業で番号通知もできるのはどれ?

要はメール送受信できて、番号通知できて、番号有効期限が長い奴で受信用にして、発信は↑の企業を
経由させれば、最も維持費が安いし、利便性も損なわれない。

今のPJは年間維カード費2600円×4枚=10400円スタンダードプランだが、
コレを更に安くしたいわけ。有効期限も365日に延びた今、改めて最も安いプランを検討している

偉い人、通りすがりのあなた、教えてよん♪
35非通知さん:2006/10/26(木) 01:52:16 ID:5xCxDLvb0
36非通知さん:2006/10/26(木) 05:31:43 ID:PlU19gVh0
新機種どこで買うのが一番安いかな? 
37非通知さん:2006/10/26(木) 06:34:09 ID:ggyg6h/L0
2G廃止すんだっけ 
プリペは関係ないんだろ
38非通知さん:2006/10/26(木) 06:45:42 ID:7TOj6Ni70
>>37
でもナンバーポータビリティで、
SPS(PJ)→ 他社携帯は出来ても、
逆に、他社からSPS(PJ)への受け入れが出来ない理由が、
「2Gだから」なんでしょ?

ということは、やっぱり2G廃止(再来年3月?)と同時に
現在の2Gプリペイドサービスは終了するんじゃないかな?
39非通知さん:2006/10/26(木) 09:51:47 ID:RZYdkHLE0
取り敢ず毎月、残高÷24(2年契約)分値引きするようなサービスでも打ち出せよ。
と途方もない残高を抱えている奴が言ってみる。
40非通知さん:2006/10/26(木) 10:01:42 ID:KCHrKRrt0
前スレもみたけど、10/5辺りから、
SPS携帯の、リチャージ期間でのモバチョ発信が不可になったの?
今も不可なの?
41非通知さん:2006/10/26(木) 11:36:23 ID:gwP4f2qx0
持ち込み登録只にしろや禿
42非通知さん:2006/10/26(木) 13:02:50 ID:n5G71Yxm0
>>27
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146279
利用有効期間の終了日から360日間は電話番号有効期間(またはリチャージ有効期間)となり、
残っているカード残高は無効になりますが、通話やメールの着信は可能です。
この期間内に新しいプリペイドカードを登録すれば、引き続き同じ電話番号で発着信ができるようになります。

これって
3000円で60日+360日の着信が可能って事ですか??
着信だけなら月額維持費214円??
43非通知さん:2006/10/26(木) 13:21:13 ID:t37XwaGAO
プリペイド携帯って量販店に売ってますか?
ボーダフォンショップより安いかな?
44非通知さん:2006/10/26(木) 15:33:46 ID:mRXFHayG0
>>31
すまん、書き間違いだった。
君が正しい。

>>42
そうだったら。
3,000円カードは2,600円で購入できるから、約186円/30日。
45非通知さん:2006/10/26(木) 19:22:59 ID:L3UfKIz60
プリペイドでは予想外はやってくれませんねぇ
46非通知さん:2006/10/26(木) 19:40:21 ID:YPo5z47oO
〓通常 → 〓プリペイド って出来るの?
パンフに載ってないんだけど。
出来るとしたら、手数料いくらかな?
3G端末は無理だよな。
47非通知さん:2006/10/26(木) 19:49:06 ID:44LqWali0
>>46
>>16に対して>>20>>23が答えてる。今日の書き込みくらい見ようよ・・
48非通知さん:2006/10/26(木) 19:51:52 ID:44LqWali0
あ、今日じゃなくて昨日だ。
49非通知さん:2006/10/26(木) 21:09:15 ID:5yh7brC20
プリペイド新規受付終了ってマジ?
50非通知さん:2006/10/26(木) 21:11:18 ID:5yh7brC20
99 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/10/26(木) 21:03:14 ID:FJnfUFJp
>>94
ワロスwwwwwwwwww
俺、せっかくボダのプリペイドにしようと思ってたけど、
新規は受け付けてないんだな。
本当に自分のところに都合のいいところだけやってやがる。
あーやだやだ。
51非通知さん:2006/10/26(木) 21:49:10 ID:IH1Y6LNE0
>>49
>>50
公式アナウンスがないので多分嘘
52非通知さん:2006/10/26(木) 21:52:55 ID:sg3EGX3s0
釣れますか〜〜〜
53非通知さん:2006/10/26(木) 22:38:01 ID:TVZgUn4p0
嫁と子供(中学生)の携帯を プリペ → オレンジ(W) SSプランに変えることにした。
自分割引+家族割引=1台あたり1686円。通話料 21円/30秒。
電話で確認したからこれで間違いないようだ。

ちなみに俺自身は自宅自営で職業柄携帯もあまり必要としないので、
auのプリぺ 10000円/1年のやつ。まだ期限が半年以上残ってるw
54非通知さん:2006/10/26(木) 22:53:20 ID:qalaDCjlO
>53 ちょこっと電話といっぱいメール使う場合はvodafoneプリペ(二ヵ月3000円or5000円) のほうがいいかな?
55非通知さん:2006/10/26(木) 22:55:02 ID:TVZgUn4p0
補正 1台あたり1686円/月

無料通話分が最大25分付いてるし、プリぺの値上げ前と同じ時間 話せる。
プリ携を複数台所有してる人にとっては、プリ携であるメリットがなくなったようだ。
56非通知さん:2006/10/26(木) 22:59:48 ID:7TOj6Ni70
>>53
自分割と家族割って併用できるの?
57非通知さん:2006/10/26(木) 23:00:11 ID:UK5roRGT0
>>53
オレンジ(W) SSプランってPJからもはいれるの?AUからじゃなく?
58非通知さん:2006/10/26(木) 23:08:02 ID:TVZgUn4p0
>>54
> >53 ちょこっと電話といっぱいメール使う場合はvodafoneプリペ(二ヵ月3000円or5000円) のほうがいいかな?

SB間の携帯メールに限るなら、無料通話分にも含まれるし、それで事足りるかもしれない。
通常のEメールが主ならば、プリ携帯の方が安く済むと思う。
オレンジ(W) SSプランでEメール使うなら、1686円+S!ベーシックパック300円+パケット代で2000円越えるから。
59非通知さん:2006/10/26(木) 23:10:29 ID:UK5roRGT0
なんだ。PJ+モバチョが最強無敵に変わりないじゃん
60非通知さん:2006/10/26(木) 23:21:52 ID:u9DYbOA70
最強はプリケロング+モバチョ+コミカ+easytalkだってばよ
61非通知さん:2006/10/26(木) 23:34:43 ID:TVZgUn4p0
>>59
コスト的には、それには敵わない。ただ、通常プランはプリ携と違い、
好きな機種選べるからね。0円機種でもテレビ、音楽、カメラといった
暇つぶしのアイテム付きのモノもあるし、そこに魅力感じる人いるかもしれないし。

SBの場合はauのezwebと違い、オプション料なしの無料で使えるからね。
62非通知さん:2006/10/26(木) 23:41:02 ID:AH5uVZcS0
>>9
>> なお、契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。

これホント?
3150円とられるんじゃなかったっけ?
63非通知さん:2006/10/26(木) 23:45:09 ID:qb+II8cP0
11月の総合カタログはPjもSPSも一緒に載ってる
64非通知さん:2006/10/27(金) 00:05:50 ID:WboPgmln0
PJと一本化して
3000円で90日にしろ
65非通知さん:2006/10/27(金) 00:21:12 ID:fKXRCd+e0
ゴールドプラン加入者で自宅に月200円以上かける人の場合、
プリ携を自宅に1台常備しといてもいいかもね。月186円で受け専用機としても使えるから。

外出先ゴールド → 自宅常備のプリ携(無料)

自宅から外出先ゴールドへ用がある時は、自宅電話からワン切り(自宅番号通知)し、
→ それを見て外出先ゴールドが自宅のプリ携に電話(無料)

66非通知さん:2006/10/27(金) 00:28:55 ID:+sluhiJ10
>>65
LOVE定額でお馴染みの活用方法じゃないか?
67非通知さん:2006/10/27(金) 00:30:32 ID:dlIn/ldT0
>>65

> 外出先ゴールド → 自宅常備のプリ携(無料)

これ(ゴールドからプリが無料)ずっと知りたかったんだけど、本当?
プリは除外されるんじゃないかと危ぶんでます。
どこかにソースがありますか?
これが本当ならまだとうぶんプリペイドで行こうと思ってます。
68非通知さん:2006/10/27(金) 00:46:35 ID:fKXRCd+e0
>>66
> >>65
> LOVE定額でお馴染みの活用方法じゃないか?

LOVE定額は相手もSBじゃないといけないでしょ?
65の使い方なら他のキャリアの携帯使ってる親しい友人、恋人に
プリ携を1台持たせておけば自宅常備云々関係なく使用できます。

>>67
電話で確認したらプリ携も含めて無料と言われました。
ただ、これはSB側としたらメリットないし、360日云々はいつかなくなるかも?
6965:2006/10/27(金) 00:50:27 ID:fKXRCd+e0
あぁスイマセン。

66さんのおっしゃる通り LOVE定額と同じですね。
ちと勘違いしてました(汗
70非通知さん:2006/10/27(金) 00:51:23 ID:+sluhiJ10
LOVE定額でも、他キャリアユーザーに
LOVE定額の指定先になっているプリペイド携帯渡せば済む話じゃ…?
71非通知さん:2006/10/27(金) 00:53:25 ID:+sluhiJ10
被った、スマソ。
72非通知さん:2006/10/27(金) 01:00:21 ID:dlIn/ldT0
>>68
電話でね。
じゃ、確かだね。
ありがとう!!!
73非通知さん:2006/10/27(金) 05:03:56 ID:sVV7auJN0
>>59のPJ+モバチョが最強って、PJ(コミカ)+モバチョって事ですよね?

まだプリ携帯買ってないんですが、あんまり多く使わない予定なので、
通話有効期限近くにモバチョを発信用に申し込んでも問題なく使えますか?
74非通知さん:2006/10/27(金) 06:10:35 ID:HhJKLNwc0
>>62 yes
プリペイドから通常契約がキャンペーンで無料
75非通知さん:2006/10/27(金) 07:13:06 ID:B+yKRjeN0

貸プリ携←(ワン切りコールバック)→金案携帯=(交換手)=金案携帯→貸プリ携

って,ビジネスモデル無理かな。
76非通知さん:2006/10/27(金) 07:16:03 ID:UJW2xcZA0
日本語でおk
77非通知さん:2006/10/27(金) 07:55:54 ID:/Fm+FmfkO
今DoCoMo使っててソフトバンクのプリペイドに変えようと思うんだけど
番号ポータビリティできますか?
78非通知さん:2006/10/27(金) 08:01:47 ID:B+yKRjeN0
>>77
無理。auのぷりペイドにならおk
79非通知さん:2006/10/27(金) 09:11:06 ID:/Fm+FmfkO
>78 ありがとです なぜAUがよくてDoCoMoだめなんですか
80非通知さん:2006/10/27(金) 09:34:25 ID:80lpwSEd0
禿の嫌がらせだお (^ω^;)
81非通知さん:2006/10/27(金) 10:01:31 ID:UJW2xcZA0
禿рネんて行かないほうがいいよ
82非通知さん:2006/10/27(金) 11:29:38 ID:xJGJ/uWS0
モバチョ頭につけてもつながらないんだけど申し込み必要なの??
83非通知さん:2006/10/27(金) 11:38:15 ID:2kEP19sV0
>>82
あたりまえ
ググレカス
84非通知さん:2006/10/27(金) 13:51:20 ID:lQHOKMpL0
>>79
禿は2Gを止めたくて、SPSは2G携帯だから。
85非通知さん:2006/10/27(金) 14:00:18 ID:5L3aCAqr0
ここのキャリア唯一の取り柄だなw
しっかり値上げしやがったが。
86非通知さん:2006/10/27(金) 14:42:48 ID:EuLRpvw20
>>53
計算間違ってるよ
自分割引 = 家族割引 + 年割
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0773.png
87非通知さん:2006/10/27(金) 15:34:19 ID:FxW2HLPJ0
プリペイドでも何か予想外の事やれよ!

88非通知さん:2006/10/27(金) 16:09:15 ID:GNjHK0No0
予想外割増をやったばかりだろ!w
89非通知さん:2006/10/27(金) 16:46:48 ID:auNjR4RX0
予想外は真の糞だが、オレンジプランXのエコノミーは魅力にみえてきたな。
自分割適用 月2741円で通信料2000円込み、Webも使える。繰り越しは6300円
まで持てるし、案外良くないか?
プリペから通常契約の同番移行手数料が無料な所もポイントだなぁ、プリペから
移行しちまおうかなぁ、Webとステーションが使いたいだけなんだが

90非通知さん:2006/10/27(金) 16:50:01 ID:5L3aCAqr0
>>89

それは禿の思う壺
91非通知さん:2006/10/27(金) 17:26:05 ID:hEINAvNA0
プリペでバカ高い通信料でweb接続を始めて、
モバチョが直後にweb接続サービスを始めてくれたら最高なんだが
92非通知さん:2006/10/27(金) 17:47:41 ID:oB18ygxI0
5000円カードを通話有効期限180日にして
93非通知さん:2006/10/27(金) 17:51:03 ID:uwaPP8eZ0
それより、件名30文字と発信者名20文字の計50文字を本文の方に回してほしい
94非通知さん:2006/10/27(金) 17:52:01 ID:ZRQSL3YD0
プリペイドにこそ、暇つぶしのアプリが必要な希ガスw
95非通知さん:2006/10/27(金) 18:01:10 ID:5L3aCAqr0
あの禿が儲けの薄いプリペイドに力入れるわけないっしょ
96非通知さん:2006/10/27(金) 18:01:55 ID:4/aylG1U0
登録利用者数の水増し。
97非通知さん:2006/10/27(金) 18:44:39 ID:AoDWAcrh0
禿将軍様
おねがいですから機種変さてください
6年使ってるからもうボロボロだよ
思い切って脱北かとしてみようかなと電卓をたたく今日この頃
98非通知さん:2006/10/27(金) 18:48:34 ID:TBXjlZWKP
禿の事だからプリペイド回線の契約期間をオレンジプランや
ブループランに移行した際にそのまま引き継ぐ位の事はやるだろ。
99非通知さん:2006/10/27(金) 18:48:45 ID:8UXYDMEH0
プリペイド式携帯電話も0円で購入できますよね?
100非通知さん:2006/10/27(金) 18:54:12 ID:I40uIE4R0
プリペイド302SHで指定アドレス拒否ってできますか?
できたらやり方教えてください
101非通知さん:2006/10/27(金) 18:57:38 ID:/0kAJk+nO
無料機種はないですよね?
201SHが事務手数料無料で機種代金6〜7000円

または ヤフオクなどで1000円くらいの機種を落札して事務手数料3150円支払って 持ち込み新規をする
102非通知さん:2006/10/27(金) 20:18:01 ID:zG+CERz00
電話番号有効期間中もコミカを使えるようにしろよ。

どっちも、お前んところの会社じゃあねえかよ、マサヨシ。言いたいのはそれだけだ。
103非通知さん:2006/10/27(金) 20:29:28 ID:M9Dxe2mr0
東海地方に住んでるのですがVPSは契約できないですか?
てかなんで東海地方だけはぶられてるんでしょうか
104103:2006/10/27(金) 20:38:15 ID:M9Dxe2mr0
自己解決しました
105非通知さん:2006/10/27(金) 20:48:02 ID:UJW2xcZA0
Pj契約する為にわざわざ倒壊まで行ってる香具師いる?
106非通知さん:2006/10/27(金) 21:09:26 ID:11QN2mXb0
>>105
漏れは静岡まで行ったぞ
持ち込み新規契約のために
107非通知さん:2006/10/27(金) 21:16:57 ID:0+nuHV2F0
>>105
金券屋で18回数券買って関口ジュニアしてこい
旅行のついでにPJ化してくるか、位のつもりで行けば良い
108非通知さん:2006/10/27(金) 21:32:05 ID:vZYb646k0
>>6
PJは機種変OKなんだうらやましいな。
紛失の場合でも受け付けてもらえるのですか。
昔プリカ(現SPS)無くしたやな思いでがあるので、
参考までに、どなたか教えてください。
109非通知さん:2006/10/27(金) 22:00:37 ID:k5j4WtzQO
>>103
神奈川や滋賀に行って契約すればよいだけだろ〜。
ちなみに俺は神奈川だが、PJが良かったので名古屋にいった時に契約したよ。
110非通知さん:2006/10/27(金) 22:31:03 ID:TBXjlZWKP
>>105
302SHイエローを買いに東京から東海道線の鈍行で熱海まで行った事があった。
その後にその302SHから今使ってる201SHに機種変する為に高速バスで静岡まで行った事もある。

東京から機種変で静岡まで行くのならJRより高速バスがお勧め。往復だと割引利くしね。
111非通知さん:2006/10/27(金) 22:36:57 ID:+talnBnk0
プリペイドに関してはヴォーダ1番良心的だったよね
孫はドコモやKDDIの土俵に乗りたいだけかよ
112非通知さん:2006/10/27(金) 23:16:54 ID:buVErLxF0
>>110
18きっぷの時期なら東京から倒壊往復
2300円だよ
113非通知さん:2006/10/27(金) 23:29:21 ID:UJW2xcZA0
どうもありがとうございます。
予想以上にレスが付いてびっくり。結構倒壊行って持込機種変する人多いんだね。
俺も18きっぷのシーズンになったらやってみるよ。
114非通知さん:2006/10/28(土) 00:07:05 ID:6IHI4dDd0
孫さん  プリペイドから通常に移れるようになったのは凄く嬉しかったよ
でもね  機種変したいって人がたくさんいるんだよ そこ何とか頼むよ
115非通知さん:2006/10/28(土) 00:15:55 ID:LK1JgjdI0
アペルカードは通話料がすごく安く済むようなんですが
PJで使えるんでしょうか?
116非通知さん:2006/10/28(土) 00:30:34 ID:Bp1KAlNvO
>>68
ボーダロゴの入ってるプリ携(201SH)でも、無料対象になるのかな?
「旧機種への通話は有料」と言われたというカキコを見たから不安だ…

117非通知さん:2006/10/28(土) 00:34:06 ID:PBGFP/lw0
118非通知さん:2006/10/28(土) 00:46:26 ID:LK1JgjdI0
>>117
どもサンクス
119非通知さん:2006/10/28(土) 01:16:26 ID:rJPEzXWF0
SPSの通話料が¥2,000程余っていて、11月1日で期限切れになるんで
以前使ってたWindowsCE3.0のPDAと携帯電話(PDC)接続ケーブル使ってインターネットにつないで
みようかと思った。
加入プロバイダの全国共通アクセスポイントに接続しようとしたら、0570で始まるナビダイヤルにはかけられない
ようなので、無料プロバイダのfreenaviのアクセスポイントにかけて無事インターネットにアクセスできました!
が・・・10数分で残高¥1に orz
V42.bis 9600bpsでしか通信できないからクソ重いしww

一応写真うpしましたw
http://p.pita.st/?m=csyzzblv
120非通知さん:2006/10/28(土) 01:37:51 ID:LcrnwOiF0
↓テンプレのこれ、間違いじゃないか?できるようになったんでしょ?

★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
121非通知さん:2006/10/28(土) 01:39:42 ID:8ZglhY+60
>>120
4で修正されてる
122非通知さん:2006/10/28(土) 07:50:51 ID:iI7mLPNi0
>>119の画像見た人いる?
123非通知さん:2006/10/28(土) 08:09:11 ID:8YuXdFh50
>>122
てかV302SHとカシオペアつないで携帯PHS@2ch掲示板を見てるつう写真だろ・・・
2枚有るが普通に見えるし???
124非通知さん:2006/10/28(土) 08:13:04 ID:tyEJlAJc0
プリペイドにはもうまともな新機種でないのが何よりつらい
125非通知さん:2006/10/28(土) 08:15:58 ID:g6vtjDY7O
126非通知さん:2006/10/28(土) 10:06:23 ID:RnWmg+Ze0
>>79
DoCoMo→SoftBankプリペ ×
au→SoftBankプリペ ○

…という意味ではなく

DoCoMo→auプリペ ○
SoftBank→auプリペ ○

…という意味
127非通知さん:2006/10/28(土) 10:15:54 ID:28QxfRiZ0
援助ルノから新しいストレートの奴に買い換えたいけど
古いほう契約やめて新しいのに代えれる?
2回線持ちの状態にしてもいいだろうか?
128非通知さん:2006/10/28(土) 10:43:38 ID:SA0SfI0BO
>>99
プリペイド携帯は売れて契約してもキャリアからのバックがまったくないから0円はできない。全て定価売り。
通常契約では一台契約につき仕入れ値以上のバックがあるから0円が可能。なのでショップはそれでも利益はある。
ただ契約して即解約されるとバックが出ないので0円の場合は一年契約を条件でバックを出す。
129非通知さん:2006/10/28(土) 11:31:00 ID:iJz6jSfJ0
Pj機種変更、業者に頼んでないの?
今度頼む予定だけど1300円+往復送料でいけるけど、みんな自分でいってるのかな?
業者頼むと危ないの?
130非通知さん:2006/10/28(土) 11:35:59 ID:0zAyktS20
>>127

1日2回線まで契約できます。
131非通知さん:2006/10/28(土) 11:40:15 ID:iJz6jSfJ0
>>127
プリペイド複数回線契約しててもOK。
回線制限があるってとりあえず聞いたことない。
複数台持ってたこと実際あるし。

>>130
それは新規登録時の制限ね。
132非通知さん:2006/10/28(土) 12:21:35 ID:SA0SfI0BO
どうしてプリペイドを何台も持つ必要があるの?単なる携帯マニアかコレクター?
133非通知さん:2006/10/28(土) 12:22:58 ID:2Jyb4n+T0
>>132
ヒント:犯罪者予備軍
134Pj4回線:2006/10/28(土) 12:40:44 ID:22edtBDq0
>>132
家族の分を契約した、普通の消費者。
あ、でも1回線は余計だ。プリは修理代高いから、故障した場合に備えて寝かしてる。
135非通知さん:2006/10/28(土) 13:55:31 ID:iI7mLPNi0
>>134
修理代いくらなの?
136非通知さん:2006/10/28(土) 14:28:13 ID:WDkmDXF90
>>134
東海4県在住なら白ロム1台持ってた方がいいような気がする。

>>135
修理内容によって\4200/\6300/\8400
137非通知さん:2006/10/28(土) 14:31:29 ID:0zAyktS20
プリペイドケータイを購入
  ↓
使わずに寝かせておく
  ↓
メーカーは儲かるがキャリアは損する
  ↓
ウマー

であってますか?
138非通知さん:2006/10/28(土) 14:42:29 ID:Trcu27eE0
>>137
正解!5000禿ポイント進呈!
139非通知さん:2006/10/28(土) 14:43:51 ID:dl8KBVQc0
>>136
最低でも4200円か。
ショボイ or 使い込んだ端末で、かつ電番変更が苦で
無いなら新規購入し直した方がマシだな、俺なら。
140非通知さん:2006/10/28(土) 15:01:37 ID:jMhJk8Bs0
>>137
「プリペイドケータイを購入」はむやみに購入してはダメ。
4〜5月みたいなキャンペーンがあったときに購入すると実質ダータになってウマウマーー
141非通知さん:2006/10/28(土) 15:07:27 ID:tWhZE/uf0
今のままだとプリペイドは廃止の方向だな。

すでに縮小気味だろ。
142非通知さん:2006/10/28(土) 15:19:24 ID:xxX/9aQZ0
次スレ
◆サッカーchに出張 レッズスレ184◆
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162016169/
143非通知さん:2006/10/28(土) 15:32:59 ID:8ZglhY+60
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
144非通知さん:2006/10/28(土) 16:12:19 ID:S2N1NSVH0
>>86
> >>53
> 計算間違ってるよ

念のため別々の日に3回、それぞれ違うオペレーターの人に聞いて確認したんだけど、
1686円って言われましたよ。途中で「少々お待ちください」って上司に確認しながらの
対応だったけど、みな同じ金額でした。
紙と鉛筆で計算の詳細もメモとってたので一応書いておきます。

家族割引(1台あたり)  3400円×25%=850円  3400円−850円=2550円

自分割引  2550円×37%=943円  2550円−943円=1606円

消費税 1606円×105%=1686円  合計 1686×2台=3372円

まず同名義で複数台使用するということで家族割引が適用され、
それから1年縛り(年間割引)にするか、2年縛り(自分割引)にするかでさらに割引。

年間割引&自分割引は、一定期間縛る変わりの割引 (基本使用料割引サービス)
家族割引は複数台利用される人に対する割引 (家族向け割引サービス)
自分割引の自分はたんなる名称であって年間割引の2年版。家族の対義語じゃないみたい。

ただ、これでもまだ確定とは言い切れないw SB側の人達がまだキチンと把握して
ないのかもしれないから。近々、プリペ2台→SSプラン2台に変更する予定なので、
その時、また報告します。




145非通知さん:2006/10/28(土) 16:29:02 ID:S2N1NSVH0
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0773.png

ちなみにこの表の数字も正しいと思います。
ここに書かれてる2249円は、

3400円×37%=1258円
3400円−1258円=2142円
2142×105%(消費税)=2249円

これは1台のみの料金。これはこれで正しいと思います。
146非通知さん:2006/10/28(土) 16:50:13 ID:mGIoTPgy0
>>145
ここに出てるXのエコノミーってこれだけでメールとかできちゃうの?
webとかメール使うのに別途300円とかiモードみたいな別料金かからずに

それならプリペイドからの移行にかなり心が揺れるんだけど
147非通知さん:2006/10/28(土) 17:17:59 ID:TMwKJt+P0
>>146
当然300円とパケットし放題1000円〜4200円は必要
148非通知さん:2006/10/28(土) 17:19:26 ID:mGIoTPgy0
>>147
だ、駄目じゃん・・・
149非通知さん:2006/10/28(土) 18:07:10 ID:lzgMFjAx0
>>133
犯罪者が実名登録のプリペイド使うとでも思ってんのか?
時代の流れは読めているの?
150非通知さん:2006/10/28(土) 19:46:44 ID:SA0SfI0BO
>>149
じゃあただの携帯バカか。
そんな何台も持ってても、どうせ鳴らないくせに。イタ電用にでもしてるんだな。
151非通知さん:2006/10/28(土) 20:10:29 ID:4mAo4qZt0
>>150
お前みたいに仕事ナイナイ友達イナイイナイ君じゃない人間が世の中にはいるって事だよ
ご愁傷さま
152非通知さん:2006/10/28(土) 21:25:23 ID:I1AA5MiB0
身分証明書無しで買えるところは大阪近辺ではないですか?
153非通知さん:2006/10/28(土) 21:31:48 ID:xo92D7BY0
つうか、ふつうに、私と娘用で2台持ってるけど。
なんで犯罪予備軍扱い?プンプン
154非通知さん:2006/10/28(土) 21:32:22 ID:lu7jk4/F0

そりゃ、行列ができるわけだ(笑)

ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html
155非通知さん:2006/10/28(土) 21:58:39 ID:BDX6zvrm0
156非通知さん:2006/10/28(土) 23:13:38 ID:PR59kV7AP
俺は自分名義のプリカやPjを4台持ってるよ。自分が普段使ってる奴は勿論、
携帯を持ちたがらない家族に俺名義で交差点で無理矢理持たせてたり、
過去に使ってて水没させたまま有効期限が切れてないのもあったりする。
157非通知さん:2006/10/29(日) 00:06:45 ID:Od7028n80
>>144
私は86じゃないけど、やっぱり計算が間違ってると思う。

「自分割」の月額=「家族割」+「年割」の月額

なんだよ。
だから、家族割と自分割の併用をしても、金額的なメリットはない。
自分割は2年縛りだから、家族割を使える人は
「家族割」+「年割」にした方がいい。
だって、本家のauがそうだもん。
158非通知さん:2006/10/29(日) 00:39:55 ID:+RjwMRFM0
>>157
同意。auサイトの方では、
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/heiyo_ichiran.html
の(注2)にその記載がある。
一方、SB公式のパンフでは、二重で割引できるような表現で紛らわしい。

また、このパンフでは、>>146 で話題になった、
「S!ベーシックパック(税込315円)」の記載が一切ない。
いろいろ問題ありだな。
159非通知さん:2006/10/29(日) 01:00:03 ID:6enRSm8p0
新規が一番安い通販ってどこでしょうか?
機種は何でもいいです
160非通知さん:2006/10/29(日) 01:15:47 ID:yChwm9iz0
通販だと公式でやってる
約7000円
161非通知さん:2006/10/29(日) 02:11:28 ID:avG9nInxO
メールアドレスの変更の仕方教えてもらえませんかね?
買ったときについてたプリペイドの取扱い説明書捨てちゃったもので・・・
162非通知さん:2006/10/29(日) 03:28:40 ID:pDVgl2nUO
>>151
おまえみたいに友達いないニートなやつほどたくさん携帯を持ちたがるんだよな。携帯が友達www
過敏反応したって事はまさに図星?
163非通知さん:2006/10/29(日) 05:31:00 ID:vhEH5PcR0
>>161
あて先に「@name」本文に希望のアカウントを記入して送信
164非通知さん:2006/10/29(日) 08:26:46 ID:9OYYBTm00
次の新機種って出ると思いますか?
折りたたみが欲しい。
出るなら来年の春以降ですかね?
165非通知さん:2006/10/29(日) 08:41:01 ID:P1imIhe20
出るわけがない
166非通知さん:2006/10/29(日) 08:41:11 ID:svJN9lY30
たぶん会社変わるまで期待薄
167非通知さん:2006/10/29(日) 08:45:48 ID:uYKQUoNHP
403SHか304Tなら出るんじゃね?
168非通知さん:2006/10/29(日) 10:02:20 ID:u4uHLlTG0
>>146
2Gならできます
Eメール受信したい場合は月額使用料150円(税込み157.5円)
くりこしも永久に出来ます(プラン毎に上限有り)

>>147
300円とパケットし放題は3Gのみ
パケットし放題はオプション
月毎にパケットし放題の契約・解約を繰り返せば無料通信も無駄なく使える
169144:2006/10/29(日) 10:21:15 ID:MXAdPcUe0
>>157
> >>144

貴方の仰る通り  「自分割」=「家族割」+「年割」が正解です。

貴方の指摘を受け 気になったので再度SB側に問い合わせ確認してみました。
SB側が間違ってたようです。「申し訳ございません」と謝られました。

割引率はどちらも同じ37%引きの2249円。
ただ複数台使用する人にとっては、同じ割引率であっても、
貴方の仰る通り「家族割」+「年割」の方がお得みたいですね。

2台間の通話料が30%引き、メールが無料、縛り期間が短い、
また期間内途中解約した場合、違約金が少なく済む(SB側談)
「自分割」の2台では、これらの恩恵ないですからね。








170非通知さん:2006/10/29(日) 10:26:06 ID:MQzdojOA0
結局最安値は2249円ってこと?
ならプリペイドから移行するまでも無いなぁ
171非通知さん:2006/10/29(日) 10:31:07 ID:uYKQUoNHP
でもwebやステーションが使えると考えると迷うな。俺はモバチョで月3〜40分
通話するんだけど、なんか最近通常契約の方が安くなるんじゃないかと思えてきた。

やっぱりMY割が使える様になったのは大きいよなぁ。
172非通知さん:2006/10/29(日) 10:35:17 ID:MQzdojOA0
MNP始まったらAUにでも移行しようかな・・と漠然と考えていたが
オレンジプラン出してきたおかげで完全にAUは対象外になった
173非通知さん:2006/10/29(日) 10:57:05 ID:X5jqVf+r0
通話は緊急以外一切しないし公衆電話で済ませてる
ほどほどのメールだけ使用なんでプリペ最強
174非通知さん:2006/10/29(日) 11:10:31 ID:e/Qg17OD0
期限切れると番号が変わるのも魅力的
175非通知さん:2006/10/29(日) 11:13:06 ID:riLwUYFF0
>>173
俺も着信だけで発信は公衆電話使っていたけど、
公衆から携帯へかけるとスゲー高いことに最近気がついた
なので相手が携帯の時はモバチョ使ってるよ
176144:2006/10/29(日) 11:17:57 ID:MXAdPcUe0
あと、携番メールのみなら2249円で済みますが、
ウェブ、Eメールも使用するなら+315円で、合計2564円になりますね。
ただ、無料通話分の中に、これらも適用されるとのことです。
S!ベーシックパック加入すると、ただ電コム!が使えますね。

あと長く使うなら、オレンジ(W)のSSよりオレンジ(X)の方がお得ですね。
2年目以降の使用料割引率が(W)と(X)では大幅に違いますし。

オレンジ(W)は1年目(37%)、2年目(38%)、3年目(40%)・・・省略
11年目に50%(半額)って感じの割引率ですが、
(X)の場合、1年目(36%)、2年目でいきなり(45%)、3年目で約半額の(49%)に
なってます。(4年目以降はずっと57%)

(W)のSSの初年度2249円、(X)エコノミーの初年度は2540円と
(X)の方が300円程高いですが、2年目は(W)が2213円、(X)が2182円となり、
(X)の方が安くなり逆転します。その後もずっと(X)の方が安いまま。

無料通話分も(X)エコノミーが(W)SSの2倍の50分。
1分あたりの通話料は同じ42円ですが、課金方法が(W)SS、30秒21円に対し、
(X)エコノミーは15秒10.5円と細かい。

この使用割引率の件については間違いないとSB側も言ってました。
177非通知さん:2006/10/29(日) 11:21:17 ID:hBUmgTJe0
俺は会社の形態使ってるから、PJで問題ない。
残金3万を毎回消化できなくて、SPSへ移行したいが、
番号が変わるのは嫌だ。

個人もちなら、毎年1万4千円多く払えば(PJゴールド)
WEBがOKなので、オレンジに移行すると思う。
178144:2006/10/29(日) 11:22:06 ID:MXAdPcUe0
176は169と同じく私です(114も同じく私)
179非通知さん:2006/10/29(日) 11:40:36 ID:gdVkS9UV0
家族に60歳以上か小中学生がいて>家族でドコモかau使ってるなら
\1500プランにその人名義で契約して
支払いは自分でやれば月額が安くWEBもメールも使える
180144:2006/10/29(日) 11:42:26 ID:MXAdPcUe0
>>170
> 結局最安値は2249円ってこと?
> ならプリペイドから移行するまでも無いなぁ

いえ、無料通話分の多い少ないを度外視すれば、
(W)SSではなく、(X)ライトが最安値になると思います。

3280円×36%=1180円  3280円−1180円=2100円
2100円×105%(消費税)=2200円

若干ですが(X)ライトの方が安い(無料通話分を加味したら、(W)SSが良い)
また先述の通り、2年目以降の使用料割引率が
(X)の方が良く3年目では約半分の1672円になりプリぺの差がほとんどなくなってます。
そこまで考慮すれば(X)ライトに軍配が上がるかな?

・・・で、あくまで私見になりますが、
今回こんな感じで通常プラン安くしてきてますし、
プリペは数年後なくなってるような気がします・・・。
181非通知さん:2006/10/29(日) 12:45:58 ID:+RjwMRFM0
>>180
無料通話分を加味したら、(W)SSや、(X)ライトより、250円ほど高いが、

(X)エコノミー+「自分割」が最強。

3780円×36%=1360円  3780円−1360円=2420円
2420円×105%(消費税)=2541円 (無料通話分2,100円含む)
(メールなどを使用の場合は、使用料315円加算。)
182非通知さん:2006/10/29(日) 13:05:02 ID:u4uHLlTG0
>>181
2Gの(ロング)Eメール送信は標準でできる
受信機能がオプション
ロングEメールとEメール 210円
Eメール 157.5円
ステーション 105円
ロングEメールとEメールとステーション 315円
183非通知さん:2006/10/29(日) 13:07:39 ID:+RjwMRFM0
>>182
追加レスサンクスです。
184非通知さん:2006/10/29(日) 13:20:42 ID:EVMsDWXm0
なんだかんだってこのご時世、来年も収入があるかなんて
分からんし、生きてるかさえ知らん。
年契約とかで縛られるのはまっぴらごめん
2年なんて問題外

収入に合わせて使用を加減出来て、止めることさえ出きる

@プリペしかない
185非通知さん:2006/10/29(日) 13:28:07 ID:9OYYBTm00
>>184
まったくその通りですね。
186非通知さん:2006/10/29(日) 14:06:55 ID:/4OM7Wrn0
質問でつ。

メールアドレスで現在ドメインが@c.vodafone.ne.jp
なのですが、これってずーとこのままなのでしょうか?
187非通知さん:2006/10/29(日) 14:07:33 ID:nlF+TKqk0
いくらテンプレ貼っても
馬鹿は読まないんだと思った。
188非通知さん:2006/10/29(日) 14:42:09 ID:Bdc1wJtY0
>>181
> (メールなどを使用の場合は、使用料315円加算。)
これってサイトのどこ見ても書いてないんだけど…?
189非通知さん:2006/10/29(日) 14:44:37 ID:I44nfTpd0
テンプレは馬鹿でない人が疑問を感じたとき、
「変更事項あったっけか」と読む or リンク先に飛ぶ
どの板のどのスレでも、それは大差ない
190181:2006/10/29(日) 14:51:50 ID:+RjwMRFM0
>>188
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/orange_blue/orange/x_index.html

の「メール・ウェブ料金」のトップに、
「メール、ウェブのご利用にはS!ベーシックパック[月額300円(税込み315円)]へのご加入が必要です。」
と記載しています。
191非通知さん:2006/10/29(日) 14:54:21 ID:Bdc1wJtY0
>>190
thx
見逃した
192非通知さん:2006/10/29(日) 14:55:26 ID:6enRSm8p0
モバイルチョイスのシステムがいまいち解らないのですが

1分通話した場合 SBへ登録したプリカから120円引かれますが
モバイルチョイスを使って1分通話した場合
SBへはフリーダイヤル通話をした扱いになりフュージョンへ31.5円支払うって事に
なるのでしょうか?

もしそうだった場合 プリカを登録して40日で3000円を使い果たしてしまった時
のこりの20日もモバイルチョイスを使えば発信通話ができるのでしょうか?
193非通知さん:2006/10/29(日) 15:00:40 ID:aj5hGhBR0
YES
改悪されて泣かないように
10円ぐらい残す
194非通知さん:2006/10/29(日) 15:49:40 ID:cu1IwU5r0
>>186
そうです。
DoCoMoに移ろうがauに替えようが一生涯
そのドメインは付いて回り松。
195非通知さん:2006/10/29(日) 16:15:58 ID:mAhG2/qW0
ここは、親切な人が多いな
196非通知さん:2006/10/29(日) 16:26:10 ID:dit5Y+k/0
vvvv
197非通知さん:2006/10/29(日) 17:50:21 ID:OS0P8eJH0
>>162
おまえみたいに友達も彼女も仕事もないニートなやつほどたくさん携帯を持ってる奴を妬むんだよな。携帯すら友達になってくれないwww
過敏反応したって事はまさに図星?
198非通知さん:2006/10/29(日) 17:51:55 ID:rF828B2K0
>>127
> 援助ルノから新しいストレートの奴に買い換えたいけど
> 古いほう契約やめて新しいのに代えれる?

これ知りたい。
プリペで機種変て可能?いくらかかる?
201SH見たら変えたくなっちゃったので。
199非通知さん:2006/10/29(日) 18:22:01 ID:th4XqhoZ0
200192:2006/10/29(日) 18:29:16 ID:6enRSm8p0
>>193
ありがとうございます
かなりお得なんですね!

もしかして電話番号有効期限の360日の間も発信可能ですか?
201193:2006/10/29(日) 18:39:30 ID:aj5hGhBR0
NO
既に規制されました。
更なる節約を目指すならメル無しぷりペイド(au)を検討汁
202192:2006/10/29(日) 18:42:06 ID:6enRSm8p0
>>201
ぜいたく言い過ぎました
モバイルチェイスを知っただけでもかなり節約できると思うので
203非通知さん:2006/10/29(日) 18:43:02 ID:rF828B2K0
>>199
ありがと。

>(SPSでは機種変更が出来ません)

できないってことだよね・・・。

ルール変更になってて、できちゃったよ、なんて人、いないかなぁ・・・。

>>200
受信は可能。
発信は不可。
発信できる期限はカードを登録してから60日間だよ。
204非通知さん:2006/10/29(日) 18:43:12 ID:P/045dOu0
通話料が2倍になったのには怒ったが、まあいいやと思った
でも、(プリペイドに関係ないけど)今回の¥0詐欺商法にはとことん呆れた

こんなクソ会社に1円の金も払う気は無くなった
あうのプリペイドに移行するわ
205非通知さん:2006/10/29(日) 19:44:18 ID:zz5cDHIe0
>>204
俺も気持ち的にはすぐにでも乗り換えたいところだけど、
他にましなところがないのでしょうがなく使ってる。

普段は受信専用にして極力余計な金を落とさないようにしてる。
他社がプリペにもうちょっと力を入れてくれたらなぁ
206非通知さん:2006/10/29(日) 19:58:59 ID:BgthmsTR0
残高が47000超えてる。いまさら止められんよ。
207非通知さん:2006/10/29(日) 21:41:10 ID:uYKQUoNHP
禿も嫌いだけどボッタクリドコモとガキ携帯auとヲタ御用達ウィルコムはもっと嫌いだから禿р使う他無い。
208非通知さん:2006/10/29(日) 21:48:05 ID:UbEbs5nl0
必死に自分を納得させてるようにしか見えんw
209非通知さん:2006/10/29(日) 22:00:43 ID:uYKQUoNHP
>>208
んなこたぁない。

今の所は別に我慢して使ってる訳でも無いしなぁ。
基本料1000円(=Pjスタンダード)で無料通信(=メール)分500円付、通話料は1分30円
(=モバチョ利用)、こんな安い携帯が他にあるか?webやらないなら最強の組み合わせだと思うんだが?
210非通知さん:2006/10/29(日) 22:18:28 ID:zaLnj5Ut0
大阪の難波・日本橋または天王寺周辺で
プリペイドカードが割引で買える金券ショップ等ありますか?
211非通知さん:2006/10/29(日) 22:34:33 ID:u4uHLlTG0
>>190
それはパケット対応機(6・5シリーズ)のみ必要

下の注意書き

>SoftBank 6・5シリーズではスカイメールの送受信、Eメール送信、ステーション無料チャンネルはお申し込み不要でご利用いただけます。
>SoftBank 4・3・2シリーズではスカイメール送受信、Eメール送信、ロングメール・ロングEメール送信、Yahoo!ケータイ、ステーション無料チャンネルはお申し込み不要でご利用いただけます。
212非通知さん:2006/10/29(日) 22:39:21 ID:ANb+Imw90
>>210
何度目かしらその質問
調べるの面倒だから過去ログ掘って数えてきてよ
213非通知さん:2006/10/29(日) 23:38:14 ID:ljHZDdJP0
>>209
そうなんだよなぁ。
俺、SOHOでひきこもりみたいな生活(w してるから、
仕事先も友人も、みな固定電話かPCのメールで連絡取ってくる。
たまの外出時に「緊急用」として携帯を使ってる俺にとって
Pjより都合の良いプランがない。

「滅多に使わない、けど発信も受信もそこそこしたい」
でなけりゃ暴打にしろ禿にしろ、とっくに辞めたいトコだ。
214非通知さん:2006/10/30(月) 00:08:57 ID:/K23TAOi0
>>209
ナカーマ
ドメイン名の寒さ加減はおいといて、softbank.ne.jpで
メールアドレスも地域毎のサブドメインなくなって
なんでtじゃなくてcなの?って聞かれることもなくなったし

大して携帯使わない俺にはPj&モバチョで十分
215非通知さん:2006/10/30(月) 00:27:58 ID:/aTN2+QF0
>>190
オレンジプランスレによると
同じカタログでもS!ベーシックパックに
言及しているものとしていないものが存在するみたいね。
216非通知さん:2006/10/30(月) 00:34:24 ID:Vdpmdfna0
全社の料金プランに3G,パケット2G、従来2Gが有るから混乱しているんだよ
217非通知さん:2006/10/30(月) 02:31:52 ID:yl0dXXTa0
禿の暴挙のせいで
プリペイドさえ持つの嫌になってきた。
218非通知さん:2006/10/30(月) 05:29:35 ID:XuXSVmxXO
>>197
図星だったから余程悔しかったんだなwww
( ´,_ゝ`)プッ
219非通知さん:2006/10/30(月) 08:08:44 ID:tfm2pocA0
201SHってどうなっちゃったの?
なんか店頭見たら現金持ち帰り価格3万ちょっととか書いてあるんだけど・・・・

もう6000円ちょっとで売り切りじゃなくなったの?
ってかプリペイドでスーパーボーナスってどうやって加入するんだ?
220非通知さん:2006/10/30(月) 10:24:59 ID:IueBwO/oP
>>219
あれは通常契約版201SH。プリペイド版は相変わらず税込6990円。
221非通知さん:2006/10/30(月) 10:29:52 ID:Vdpmdfna0
201SH欲しいならプリペイド買って通常契約すれば良いな
222非通知さん:2006/10/30(月) 11:32:13 ID:tgQ7Obw20
>>221
それだと確実にスパボに入れない

それが良いのか悪いのか、判断は任せる。
223非通知さん:2006/10/30(月) 12:03:27 ID:Vdpmdfna0
新スパボは26ヶ月以内の紛失・全損時に【1,480*(加入月数−3)】取られる
224非通知さん:2006/10/30(月) 13:01:20 ID:QJwLy36D0
本日の新聞広告は自粛します
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0817.jpg
225非通知さん:2006/10/30(月) 13:56:12 ID:Vdpmdfna0
>>224
それはネタだから
226非通知さん:2006/10/30(月) 14:40:27 ID:zGcQ60jT0
なんだネタか
227非通知さん:2006/10/30(月) 14:56:39 ID:Vdpmdfna0
228非通知さん:2006/10/30(月) 16:30:25 ID:f95bE90r0
ドリームキャスト
。・゚・(ノД^)・゚・。
229非通知さん:2006/10/30(月) 16:37:29 ID:IueBwO/oP
>>223
安心パックに加入すればええやん
230非通知さん:2006/10/30(月) 16:40:00 ID:QJwLy36D0
孫正義ジェネレータ
ttp://gedo-style.net/son/
231非通知さん:2006/10/30(月) 17:04:02 ID:XuXSVmxXO
MNPでソフトバンク離れが殺到してるらしいな。
232非通知さん:2006/10/30(月) 17:16:42 ID:kZhWWmoF0
>>162
図星だったから余程悔しかったんだなwww
( ´,_ゝ`)プッ
233非通知さん:2006/10/30(月) 17:28:54 ID:Vdpmdfna0
>>229
SAFETYリレーサービスは、機種変よりちょっと安いくらいで買うことになる
234非通知さん:2006/10/30(月) 17:37:17 ID:3oZeT8jC0
>>215
オプションについて明記したくないのは
実はオプション入れると高くなることがあるからか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html

サイトにもスーパー安心パックやS!ベーシックパックが載っていないし。
235非通知さん:2006/10/30(月) 18:47:38 ID:k2kd1Zar0
禿電同士は無料だろ。インカムつけて24時間通話をして嫌がらせをしようかなw
おっと、ここはプリペイドだったな。携帯なんか必要の無いくせに一応電話番号だけは
ほしがるという隔離病棟だったなw
236非通知さん:2006/10/30(月) 19:05:27 ID:Vdpmdfna0
24時間通話したら凄い請求が来るぞw
237非通知さん:2006/10/30(月) 19:19:34 ID:Fk1ZRW7OO
うわー!V302SHのフェラーリがプリペ化断られた!客センで桶と
言われたのに、ショップに持ち込んだら開通センターから拒否さ
れたと言われた!何故だー!
238非通知さん:2006/10/30(月) 20:45:57 ID:K5KBIJRUO
電話番号有効期限過ぎちゃったら、ショップで手続きすればまた使える?
しばらくプリ使わなかったら切れてた。
誰か教えて!
239非通知さん:2006/10/30(月) 20:50:53 ID:3oZeT8jC0
なんでテンプレ読まないのか教えてくれ。
240非通知さん:2006/10/30(月) 21:18:47 ID:PsoTTQrv0
>>238
そんな事より芸恋リアルでも見ようぜ
面白くねーけど
241非通知さん:2006/10/30(月) 21:33:25 ID:thMhAYIJ0
>237
サポセンで確認取れたならゴネてみるのも手かと。
242非通知さん:2006/10/30(月) 21:51:13 ID:yjcTjMiS0
>>238
9月の改定で360日に延長になっているので、
その確率は低いはずだが・・・1400で確認したか?
243非通知さん:2006/10/30(月) 22:30:17 ID:K5KBIJRUO
238だけど、1400事態繋らない。
これって何故?
買い直した方がいいの?
244非通知さん:2006/10/30(月) 22:34:54 ID:YWPoIsqV0
だからテンプレくらいは嫁。具体的には>>3
どちらにせよ番号は変わるので新機種が欲しいなら買いなおしてもいい
245非通知さん:2006/10/30(月) 22:46:56 ID:fkqbsixS0
>>234
じゃあ詳細は誰が知ってるのかていうと、それが低スキルな客船とショップスタッフだから最悪
246非通知さん:2006/10/30(月) 23:07:15 ID:Vdpmdfna0
>>243
期限切れると圏外になるからつながらない
247非通知さん:2006/10/30(月) 23:11:11 ID:K5KBIJRUO
読まずに質問してすまん。
サンクスでした。
248非通知さん:2006/10/30(月) 23:16:33 ID:5LzKBGCJ0
>>247
11113に電話すればケータイがどういう状態なのか
わかるかも こっちは期限切れても使えるから
249非通知さん:2006/10/31(火) 00:44:40 ID:2S18Tthp0
禿社長が何しでかすかわからんから
201SHの予備機買っとくかな…。
250非通知さん:2006/10/31(火) 01:44:13 ID:EVGuMoJUO
>>232
毎回の書き込み時間からしてあんな時間に家にいるってやっぱニート乙。
( ´,_ゝ`)プッ
251非通知さん:2006/10/31(火) 02:43:03 ID:HNp8f8lf0
通話有効期限が過ぎた後はコレクトコールも
無理なのでしょうか?
252非通知さん:2006/10/31(火) 05:42:12 ID:5nhCe3zr0
>>251
意味不明、コレクトコールってどうやるか知ってる?
253非通知さん:2006/10/31(火) 07:05:03 ID:mGeV1tbZ0
日本赤十字に2800円も寄付してしまった。
で思ったんだけど3000円カードって2600円で売ってるから
赤十字の関係者が大量に買って寄付電話したらスゲー儲かるよな。
254非通知さん:2006/10/31(火) 09:03:04 ID:bXtyCBTc0
>>237
滞納してる灰ロムとかじゃねーの?
それでもできるんだっけ?
255非通知さん:2006/10/31(火) 10:56:38 ID:+LBeZm0a0
>>253
そのくらい余るのってゴールドプランだからですか?

どっちのプランにしようか迷ってるんですけど、
あまり使わなさそうなのでスタンダードがいいですかね?
256非通知さん:2006/10/31(火) 11:08:04 ID:yo7tqXKV0
>>253
赤十字って寄付金で儲けてるのか?
257非通知さん:2006/10/31(火) 11:27:56 ID:CNFLlN0l0
禿にやるなら
赤十時に寄付したようがいいだろうが
258非通知さん:2006/10/31(火) 11:29:24 ID:yqdYrkGjP
赤十字は氷川きよしだの石原さとみだの学会臭いからイケ好かない
259非通知さん:2006/10/31(火) 11:30:35 ID:CNFLlN0l0
禿より100倍はいい
260非通知さん:2006/10/31(火) 11:34:13 ID:yqdYrkGjP
>>259
いくらなんでもそれはない
261非通知さん:2006/10/31(火) 11:42:29 ID:MCKNj11/O
>>254
いやV302SHは黄色のみプリペ化可能と言われた。いくら食い下
がってもけんもほろろに断られた。まじむかつく!
262非通知さん:2006/10/31(火) 11:47:20 ID:yqdYrkGjP
>>261
Pjで機種変ならおkだと思ったが…プリカは無理だと思う。
263非通知さん:2006/10/31(火) 11:58:02 ID:9zoaIujQ0
>>261
黄色以外のカラードは解禁なってないだろ
エリアはどこよ?

>>259
2度もあった恐怖の館
怖い怖い注射針
264非通知さん:2006/10/31(火) 12:07:49 ID:CNFLlN0l0
Pjで機種変ならおkだよ
俺はしろ302SH
265非通知さん:2006/10/31(火) 13:01:52 ID:NXLcGyve0
3Gプリペまだー。あと1年で2G受付停止なのにどうする気だー(・∀・)ニヤニヤ
266非通知さん:2006/10/31(火) 14:02:00 ID:Tp0s7JYa0
>>210
亀だがナンバ高島屋西向かいのチケットKINGで\2540だった
267非通知さん:2006/10/31(火) 14:38:29 ID:DlD4U1bb0
>255
まったくこちらから電話をかけない、メールも送信しないというのなら、
スタンダードプランを最初から選択するのが賢明だが、多少はこちらからも
電話するし、メールも送信するのだったら、まずゴールドプランで残高を
ためてから、その後、スタンダードに変更するのが、最高の選択。

俺もそうしている。最初は、1ケ月以内にカードの追加登録をして、
300円のボーナスリチャージもしっかり、もらっている。
268非通知さん:2006/10/31(火) 15:02:43 ID:5Y6yarHe0
今DoCoMo使ってるんですが、
年を重ねるごとにケータイをあんまり使わなくなりました。
親のお金を使わせるわけにはいかなく、ケータイ代くらい自分のバイト代で払おうと思っています。
なので学生ですがコンビニで内緒でプリカを買いたいのですがどうすれば買えますか?
学生証失くしたので・・・。。
269非通知さん:2006/10/31(火) 15:05:57 ID:2S18Tthp0
テンプレ読め
270非通知さん:2006/10/31(火) 15:16:31 ID:5Y6yarHe0
すいません。読み直してみたいんですが
証明書は写真つきじゃないといけないんですか?
271非通知さん:2006/10/31(火) 15:30:27 ID:s7C098jo0
>>270
さっさと原付免許とれ。
1万円と交通費とまともな脳みそがあれば1夜漬けで楽勝。
世界で一番簡単な公的証明書。

つか、学生証はさっさと再発行汁。
学生課に逝け。
272非通知さん:2006/10/31(火) 15:35:50 ID:I5ps976H0
どこもからSPSにする理由は、料金を安く上げたいからだろ?
親が携帯を持つのを反対してないのなら、
「どこもの料金高いから、プリペイドに切り替えていい?バイト代から払うから」
と親に言えないのか???
273261:2006/10/31(火) 15:41:48 ID:MCKNj11/O
>>263
マジ?客船だと何色でも出来ると言ってたのに!ちなみに関東。で
もプリペイド携帯ファンだと、四国の香具師がV302SHの黒をVPS化
して持ってると掲示板にあったような。
274非通知さん:2006/10/31(火) 15:45:24 ID:5Y6yarHe0
>>272
先程はよく見なくてすいませんでした。
親は『あんたが心配だから卒業するまでは携帯は払う』というんですよ。
なのでここは行動で示すしかないと。。
275非通知さん:2006/10/31(火) 16:02:23 ID:2S18Tthp0
で?
276非通知さん:2006/10/31(火) 16:04:57 ID:Lh6xT3gu0
・お前の個人的事情など知らん、聞かされても仕方ない
・まずテンプレ読め、行動しろ
・もう答えは出ている、学生課に行くかショップと交渉しろ
277非通知さん:2006/10/31(火) 16:28:27 ID:9zoaIujQ0
>>273
板かあ、板釣り、ショップが勘違いし他の偶然と重なって通してしまった、何かのトラブルがあって
バーター(契約)したとかいろいろ考えられるからな。

俺もスペシャル・ボーナスな契約できたし
正確には俺じゃないがw
278非通知さん:2006/10/31(火) 17:05:37 ID:VXUis3SiO
本人確認できないプリケは利用停止てほんと?
279非通知さん:2006/10/31(火) 17:05:38 ID:0nhJ+IoP0
>>274
SPS買えたとしても、使いもしないドコモのは親が基本料払い続けるんだろ?
それもひどい話だと思うぞ。
280非通知さん:2006/10/31(火) 17:22:18 ID:5nhCe3zr0
>>278
テンプレ嫁よ
281非通知さん:2006/10/31(火) 17:31:42 ID:ZsjoQ/K30
>>279
わかってやれよ、差額を(ry
282非通知さん:2006/10/31(火) 17:48:54 ID:ZNAGmXYs0
>>278
ちょうど一年ほど前に話題になってたなぁ。ナツカシス
283非通知さん:2006/10/31(火) 18:10:06 ID:koJy9/UF0
>>250
毎回の書き込み時間からして翌日も仕事の無いやっぱニート乙。
( ´,_ゝ`)プッ
284非通知さん:2006/10/31(火) 18:20:02 ID:OPJWUghf0
ちなみに、一番安い証明書は住民基本台帳カード(写真付き)

市役所・町村役場に写真を持って行けば500円程度でつくれるよ。
285非通知さん:2006/10/31(火) 18:29:26 ID:kWJ/EDjw0
孫正義は、日本の国産コンピュータ計画TRONを潰したと公言する詐欺朝鮮人


仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
286非通知さん:2006/10/31(火) 19:16:32 ID:mnk4e2Kh0
>>284
>>ちなみに、一番安い証明書は住民基本台帳カード(写真付き)
市役所・町村役場に写真を持って行けば500円程度でつくれるよ。


需要もないくせに無理やり導入しといて、金まで取るんか!!(・∀・) カス役人、死ね!!
287非通知さん:2006/10/31(火) 19:57:20 ID:XainQXbaO
原付免許とるには原付講習に金がかかるから、身分証明書代わりに運転免許とるなら小型特殊がおすすめ。
住基カードでもいいけど、運転免許証のほうが身分証明書としては確実に使える。
288非通知さん:2006/10/31(火) 20:30:08 ID:z6pxq85A0
ていうかさ、学生証を再発行してもらうのが一番簡単じゃん。
それにセミナー参加や各種試験のときに学生証が必要な場合あるし、持ってなきゃ困るでしょ。

なんか、未成年で親に内緒で持ちたいってだけじゃないの?って気がするな〜。
289非通知さん:2006/10/31(火) 20:54:12 ID:C7UxAbiU0
>>288
あるいは犯罪に使うつもりかだな
大方女子中学生でも買おうとしてるのだろ
290非通知さん:2006/10/31(火) 20:59:44 ID:M3o2UcRE0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
291非通知さん:2006/10/31(火) 21:43:09 ID:BKBEaw+L0
プリカで犯罪したら
バレバレだろ!!

幼稚なボンクラがいるもんだ(笑)
292非通知さん:2006/10/31(火) 21:58:30 ID:lkRX1udp0
ソフトバンクのプリペイドから、MNPでドコモかauに移れますか?
293非通知さん:2006/10/31(火) 22:04:56 ID:JaAJIYxn0
>>292
移れるよ。
ただし、MNP予約番号発行はショップのみ。
また、その場で転出手数料を払う事になる。
294非通知さん:2006/10/31(火) 22:07:43 ID:MZscC4t00
ゴメン、俺禿げの手先じゃないけど、プリペ契約からオレンジXに
201sh持って移るわ。みんなごめん、プリペにも何か割引出てくると
いいな。
295非通知さん:2006/10/31(火) 22:12:10 ID:bH/aQLVv0
今一あいまいなので質問させていただきます
番号有効期限内に料金を継ぎ足した場合の期間はどうなるのでしょうか?
その日からまた(3000円なら)60日+360日の期間つかえるようになるってのでおkでしょうか?
296非通知さん:2006/10/31(火) 22:28:31 ID:dzF9hSS20
>>295
おK
297非通知さん:2006/10/31(火) 22:35:35 ID:bH/aQLVv0
ありがとうごzさいます

ちょっと不安だった
298非通知さん:2006/10/31(火) 22:48:43 ID:TtWrE7kB0
>>294
行った先でもガンガレヨ!
プリペもよろしく見守ってくれいっ!
299非通知さん:2006/10/31(火) 22:58:19 ID:9zoaIujQ0
と、いって去って逝った294だったが、寝かせプリペを引っ張りだして復活するのであった マル
300非通知さん:2006/10/31(火) 23:42:12 ID:2ogh/hFZ0
300
301非通知さん:2006/10/31(火) 23:51:35 ID:oPjro7n90
んーと・・・

プリカから一般に移行する場合のメリットって、

・同じ番号が使える

以外に何かある?

番号別でもいい私みたいな場合って、もしかして新規の方が得だったりするのかしら?
302非通知さん:2006/11/01(水) 00:03:22 ID:yqdYrkGjP
スーパーボーナスに加入しなくて済む

のか?
303非通知さん:2006/11/01(水) 00:23:07 ID:/+LbY3pR0
キャンペーン期間中は事務手数料免除
304非通知さん:2006/11/01(水) 00:25:29 ID:lJbKPv7s0
今なら新規登録事務手数料が今なら無料。
305非通知さん:2006/11/01(水) 00:25:42 ID:/+LbY3pR0
近々普通契約に移行するんだけど、メアドはどうなるの?
306非通知さん:2006/11/01(水) 01:56:33 ID:HrHWyzMi0
>>305
>※ 本手続き利用時、Eメールアドレスは自動では引き継げません。ただし、後払い契約への変更後
>60日以内であれば、プリペイドサービス利用時のEメールアドレスを再取得することが可能です。
307非通知さん:2006/11/01(水) 02:00:39 ID:qMtTnuRE0
どっちにしろ@softbankのドメインになっちゃうんだよね。
多くの@vodafoneユーザーにとっては実質的にアドレス変更。
308非通知さん:2006/11/01(水) 02:04:06 ID:HrHWyzMi0
>>307
もともと@X.vodafoneのを変えずに保持していて、後払いにした場合でも
@softbankになっちゃうの?
309非通知さん:2006/11/01(水) 02:39:25 ID:qMtTnuRE0
あ、ゴメン。
60日以内云々って事は、変更前のアドレスに戻すサービスを使うって事だから
多分vodafoneドメインに出来そうだね。
310非通知さん:2006/11/01(水) 02:48:08 ID:qMtTnuRE0
これね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30107.html

同社では、メールアドレスを変更した場合でも、
同じ電話番号で60日以内であれば1つ前のメールアドレスに戻せる機能を提供している。
既存のボーダフォンユーザーは、10月1日以降にアドレスを変更し、
「 ▲▲▲@softbank.ne.jp 」となっても、1回だけ元の「vodafone.ne.jp」ドメインに戻すことができる。
311非通知さん:2006/11/01(水) 03:06:44 ID:HrHWyzMi0
>>309-310
トンクスコ

それにしても、jp-tに比べればあれほど嫌だったvodafoneドメインが、
softbankを目にすると、カッコよく思えてくるのがとても不思議だw
312非通知さん:2006/11/01(水) 03:50:17 ID:MuY3XeBIO
プリカよかったよね、身分証明なしでお金払うだけ、未成年でも金さえ払えば使えるなんて。
ジェイホンには世話になったなぁ。
313非通知さん:2006/11/01(水) 09:01:13 ID:Lp7A0pedP
関東でPjを使ってる人間としてはsoftbankドメインもそんなに悪くない。
c.vodafoneドメインだと何故@t.vodafoneドメインじゃないんだと
いちいち聞かれるのが面倒だからsoftbankドメインの方が楽だったりする。
314非通知さん:2006/11/01(水) 09:42:50 ID:hjCbWKv3O
ほんとに手数料無料?
315非通知さん:2006/11/01(水) 10:44:21 ID:vnsu43Oa0
>>313
あーそれはあるなぁ
316非通知さん:2006/11/01(水) 15:36:52 ID:BjQCgbLH0
>>314
ほんとだよー
317非通知さん:2006/11/01(水) 16:27:52 ID:+wWnVAEU0
禿げは調子に乗るから、公取委に睨まれたな。w
プリペにシフトするしかないだろ、禿げ!
318非通知さん:2006/11/01(水) 16:44:15 ID:l1iKy10I0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
319非通知さん:2006/11/01(水) 16:49:06 ID:oqLcCjEg0
>>318
やめてくれor2
320非通知さん:2006/11/01(水) 16:49:48 ID:qMtTnuRE0
カーチャンAA
ホントに切なくなる
321非通知さん:2006/11/01(水) 16:52:31 ID:Lp7A0pedP
ゴールドプランなんかを契約したばっかりに…
オレンジプランにしておけば…
322非通知さん:2006/11/01(水) 18:51:26 ID:wGVp6AnY0
>>320
禿同、このAA見るとブルーになるよ
323非通知さん:2006/11/01(水) 19:06:34 ID:SFPHoupq0
324非通知さん:2006/11/01(水) 20:20:49 ID:8JZxGl9V0
「ツーカー亡き今、ソフトバンクのプリペイド携帯電話は、プリペイドとして唯一Eメールが使えます」


↑嘘ではないが、しかし120文字前後しかメール送受信が出来ない。
ドコモの下限でさえ250文字の送受信ができる。
いまどき、5000文字の送受信ができなければ「Eメールが使える」とは言わん。
325非通知さん:2006/11/01(水) 20:29:41 ID:lTaLXjTh0
釣りか?

ロングEメール
326非通知さん:2006/11/01(水) 20:33:57 ID:7VMjYDwU0
〓SoftBankの社長もこのスレを見てます。

【ネット】 ソフトバンク・孫正義社長、情報源は「2ちゃんねる」…「2ちゃんねるも良く見る」と広報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162379367/l50

     __,,,、,、,、_             
   /´ / ノノリ `ヽ,    〓SoftBank            
  / 〃 /        ヽ   〓SoftBank          
  i   /         リ}  〓SoftBank        
 |   〉   -‐   '''ー {!  〓SoftBank   
  |   |   ‐ー  くー |   〓SoftBank        
  ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  〓SoftBank          
  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   〓SoftBank          
   ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  ______     
      r| ` ー--‐f´   |  |.    \  \
   /       \.____|  |.    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |.    |__|
  | \      |つ    |  |__./ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄〔 ̄ ̄〕
327非通知さん:2006/11/01(水) 21:20:24 ID:fW2ndyI20
フリーダイヤル繋がったのも釣りだったのか
328非通知さん:2006/11/01(水) 21:36:56 ID:qMtTnuRE0
>>324
あぁ何かこれ、※の付け方間違ってるね。

http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/price_plan.html
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/img/fig_feeStructure.gif

※2 1回で最大全角64文字(半角128文字)相当まで送信可能。
全角192文字(半角384文字)相当まで受信可能。

※4 1回で、全角3,000文字(半角6,000文字)相当まで送受信可能。
最大全角192文字(半角384文字)相当までのメッセージ受信料は無料です。
受信にはお申し込みが必要です。送信のみご利用の場合はお申し込みの必要はありません。
329非通知さん:2006/11/01(水) 22:20:30 ID:8JZxGl9V0
プリペイドサービスが「pj」って、何の略だ?
330非通知さん:2006/11/01(水) 22:22:25 ID:lDhoJ2Gv0
Prepaid J-phone
331非通知さん:2006/11/01(水) 22:28:19 ID:nJdNfyF80
Putaro J-phone
332非通知さん:2006/11/01(水) 22:31:43 ID:8JZxGl9V0
>>325
>>328
ええ!
俺がボーダフォンショップ(ソフトバンクショップ)でプリペイドを買ったのはつい先々週。
その時、Eメールは120文字くらいとか書いてあったから、俺が「じゃあパソコンからのメールなんかはきついですね」というと、店員は「そうかと思います」と言ってたのに。

ロングEメールなんてのがあるならちゃんと教えろよ店員。
しかもツーカーみたいに月額200円取られるわけではなく、あくまで無料でしょ?
333非通知さん:2006/11/01(水) 22:50:32 ID:uAqx8Hdh0
>>332
店員さんは、嘘ついてないと思うよ。
ロングEメールの受信には、月200円くらいかかったんじゃないかな?
申し込んでないと、パソコンからのメール途中までしか受信できないよ。
334非通知さん:2006/11/01(水) 22:51:33 ID:LseyvdWq0
('A`)ツマンネ
335非通知さん:2006/11/01(水) 23:32:32 ID:+gLPlhwm0
>>306
ありがとう
それが見つけられなかった
336非通知さん:2006/11/01(水) 23:43:10 ID:PESaVbZS0
なんかここ数日、メールが届いてなかったりする。
配信確認のメールが戻ってこない。
再送するはめになり、無駄な料金を使ってしまう。
皆さんはどう?俺だけか。
プリペイドのシステムとMNPの騒ぎなんて関係ない。。。よね?
ちなみに、配信確認とかメールリクエストは料金かからないよね?
337非通知さん:2006/11/02(木) 00:09:51 ID:do5OLXHH0
俺の302SHも連続三回送信不能とか平気であるよ
さすがいかさま会社w
338非通知さん:2006/11/02(木) 00:13:35 ID:15aVwPG90
プリペイドと同じ料金システムのプランを
立ててもらえば移行するんだけどな。

>>336
俺んとこは届かないこと無いよ。
配信確認とかメールリクエストは料金かからない。

ちなみに、家にいるときには、
フリーソフトのモバイルメールサービスから送ってるけど、
使ってる人どのくらいいるんかな。
ぱっと見相手側にはケータイから送ったのと区別つかないし、
ロングEメールも送信無料になるし、
キーボードから速攻で打てるしで、
プリペイド御用達だと思うんだけど。
339332:2006/11/02(木) 00:59:00 ID:PhMAJDd+0
>>333
申込は、いつでもいいんですか?
プリペイドを買って1年後くらいに「ロングEメールを申し込みたい」と言っても、「今更ダメだよ」と言われたりしませんか?
それとも、別にいつでも平気ですか?
340非通知さん:2006/11/02(木) 01:05:51 ID:Xa43l1hM0
まずはサイト読んで勉強しろよ。
341非通知さん:2006/11/02(木) 01:20:18 ID:KEMtH+Kt0
338さんがいってたモバイルメールサービスとかつかえば、プリペでもおもしろいことがいろりろできそうだね。
なにか面白いことしてるひとオセーテ
342非通知さん:2006/11/02(木) 04:25:54 ID:+VVPvd6TO
>>283
毎回必死だなww
人の真似事事しかできねえのかww
ニートは早く仕事探せ!
343非通知さん:2006/11/02(木) 06:06:10 ID:netV9wZ30
プリペイドスレなのにやたら無知なヒトの書込みが多いですね
普通の携帯持ってりゃイインじゃないかい
344非通知さん:2006/11/02(木) 09:12:17 ID:H0sLob9r0
>>342
おまいら、亀レスしてまで、毎回必死だな
345非通知さん:2006/11/02(木) 10:26:32 ID:qz5L5P9A0
仲よくてやけちゃうよ
346非通知さん:2006/11/02(木) 12:12:21 ID:PhMAJDd+0
質問スレからこちらのスレに誘導されたので改めて質問させて頂きます。


ソフトバンクはプリペイド携帯電話をやっています。

「契約電話→プリペイド電話」
の同番移行というのはできるのでしょうか?

逆(プリペイド→契約電話)の同番・同アドレス移動なら、間違いなく出来るようですが・・・
347非通知さん:2006/11/02(木) 12:31:51 ID:OTOoOW/B0
できない
348非通知さん:2006/11/02(木) 12:32:03 ID:+ckTk0p60
>>346
できません。
349非通知さん:2006/11/02(木) 12:42:03 ID:+ckTk0p60
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/price_plan.html

あれー?Pjの場合、
ロングEメールが月額450円なの?Eメールが月額500円?
何かソフトバンクの公式のこの説明間違ってない?
ロングEメールが3000文字までいけるんじゃないの?
私の頭が間違ってる?( ;'A`)
350非通知さん:2006/11/02(木) 12:56:30 ID:+ckTk0p60
今お客様センター電話したら、公式のHPのプリペイドサービスのとこ
間違ってるらしい・・・。
ロングEメールとEメール逆になってる。
こんなのあり?
351非通知さん:2006/11/02(木) 13:00:10 ID:+ckTk0p60
>>339
現状、番号が生きている間なら残高あれば申込み可能
いつかわるかわかんないけど。
他社宛写メできるのがウリだからなくならないと思うよ。

352非通知さん:2006/11/02(木) 13:05:06 ID:9Y/yeekb0
7月ぐらいにLOVE定額のためにひとつをプリペイドにしたんだけど、
もしかして1年間着信だけ有効に変更されてますかね?
東海地方ですが・・・
353非通知さん:2006/11/02(木) 13:07:51 ID:mL3tuwAq0
文章を読まない奴にロングメールが必要か。
354非通知さん:2006/11/02(木) 13:20:51 ID:+ckTk0p60
一回でもカード登録したら、1年間着信可能になってるよ。
カード登録しないと駄目だとおもうけど。
うちかえって眠ってるPj1台で確かめてみるけど。
355非通知さん:2006/11/02(木) 13:33:43 ID:umW21Z3iO
帰宅するまでもなく、
電話番号が分かるなら
手持ちの携帯等から発信すれば?
356非通知さん:2006/11/02(木) 13:34:42 ID:dCsAfyM90
>>352
確か9月以降に電番有効期間がかかっている契約は
全部360日に延長されてる。
357352:2006/11/02(木) 13:37:28 ID:9Y/yeekb0
みなさんどうも
7月なんで1月までは着信可能なので今はかかるんですよね
1年間有効ならなんか得した気分ですね
358非通知さん:2006/11/02(木) 14:11:22 ID:nerEalCh0
 
結局、愛社精神なく自社の携帯を使ってない奴が原稿書いてなかったり
校正してないから、こういう間違いが起きるんだな。
359非通知さん:2006/11/02(木) 14:25:43 ID:rhnaF06b0
>>342
毎回必死だなww
人の「真似事事」って何です???日本語もまともにできねえのかww
ニートは早く仕事探せ!
360非通知さん:2006/11/02(木) 14:47:20 ID:+ckTk0p60
>>355
スマソ〜
番号わかんないんだよね
帰宅後また書き込む!
361非通知さん:2006/11/02(木) 16:22:40 ID:mzsJAPv8O
灰ロムでもプリペイドに出来る?
普通に090以下略な番号がプロフィールに入ったケータイをオクで落としたんだが
362非通知さん:2006/11/02(木) 16:42:38 ID:G4JX9Ew30
>>361
Pjにならばできる
ただし、盗難の届けが出されていたり、料金不払いで強制解約になってたりするとダメらしい
363非通知さん:2006/11/02(木) 19:42:59 ID:nctgTxSW0
あほ禿のプリペイドのページ、何日つかえるかが書いてないような気が
するけどどこに書いてあるかわかる人いる?
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/index.html
364非通知さん:2006/11/02(木) 19:46:55 ID:T/zS4QLw0
365非通知さん:2006/11/02(木) 20:18:32 ID:mzsJAPv8O
>>362
Pjだけなのか?
北海道なのにorz

仕方ない、もう一台落とすか
366非通知さん:2006/11/02(木) 20:40:27 ID:LM+8bSnq0
>>363
確かに分かりづらいサイトだ。

オマイが馬鹿なのではなくて、禿バンクのサイトを作ったウェブデザイナーと
それを採用した禿バンクの担当者が馬鹿なのだから、自分の頭脳を心配する必要はない。

まあ、つまずきの気配は、とっくに始まっていたということだよ。
367非通知さん:2006/11/02(木) 20:55:52 ID:RYWl2Vqb0
同胞製のプリペイド機は発売されないのか?
368非通知さん:2006/11/02(木) 21:41:19 ID:Ea4JL66W0
>>355
家かえってやってみた。
カード登録していないPjの場合、「お客様の都合でおつなぎできません」
になった。
やぱ、最初にカード登録しないと着信もできないってことですね。
369非通知さん:2006/11/02(木) 21:45:40 ID:Ea4JL66W0
>>365
モターイナーイからとりあえずショップに聞いてみたらダメなの?
たしかにPjではできるんだけどね<灰ロム
できるといいね。

かんけーないけど、ホッカイドーの札幌駅のシャケいくら親子弁当食べたい・・・
370非通知さん:2006/11/02(木) 21:59:16 ID:netV9wZ30
>>368
丁度俺もやって見た、ダメだねやっぱり
371非通知さん:2006/11/02(木) 22:27:32 ID:hptPXK9X0
>>365
ショップで白ロム化出来るはず。
聞いてみよう。
372非通知さん:2006/11/02(木) 23:24:05 ID:+VVPvd6TO
>>344
友達いないキモオタニートが毎回必死になってるからなw
373非通知さん:2006/11/02(木) 23:27:58 ID:nQLpW9VD0
>>365
ショップで確認汁
VPS、じゃなくSPSも該当機種なら灰ROMでも契約できる
374非通知さん:2006/11/02(木) 23:28:15 ID:+VVPvd6TO
>>359
低能だから人の真似しか書けない。アゲアシしか取れない。
おまえがニートなんだから携帯ばかり集めてないで早く仕事しろよ。
( ´,_ゝ`)プッ よほど悔しいんだな

図 星 だ か ら
375非通知さん:2006/11/02(木) 23:53:53 ID:0WTdpBDj0
灰ロムだったら普通にチャージすれば使えるだろ
376非通知さん:2006/11/03(金) 00:29:50 ID:Oc8bFyCL0
元ポストペイド契約の灰ロムなのではないか。
377非通知さん:2006/11/03(金) 01:14:34 ID:Oc8bFyCL0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

別の項目でソフトバンクグループで個人情報を共有するってのもあるそうだ。
携帯を契約すると、もれなく光通信関連企業が押し寄せるってことだな。
378非通知さん:2006/11/03(金) 01:17:21 ID:j3aXFp7t0
個人情報「売りほーだい」だなw
379非通知さん:2006/11/03(金) 02:30:26 ID:Eob9zj1Q0
新規でSPS
カード登録で利用開始60日発信可能
60日後発信期限が切れる
その後も360日間は着信可能

359日後再度カード登録
するとまた60日発信可能
60日後発信期限が切れる
その後も360日間は着信可能

359日後またまたカード登録って使い方できる?


一度電話番号有効期限ギリギリでカード登録したら
60日間だけ有効であとは使えなくて
電話番号有効期限360日は1度きりってことはない?
380非通知さん:2006/11/03(金) 03:51:03 ID:oUYMfkSQ0
>>379
1度とかそんなことあり得ない。
普通に出来る。

ただし、2年後プリペが存在するかどうかが疑わしいがなww
381非通知さん:2006/11/03(金) 04:54:42 ID:HHBunZuw0
ソフトバカうざくなってきたな
382非通知さん:2006/11/03(金) 11:29:31 ID:C6kYtk0G0
3000円カードで360日受信可能って、すごすぎ。 
カステル(サービス終了)も超えたな
383非通知さん:2006/11/03(金) 11:38:21 ID:5oFhhco80
>>382
420日
384非通知さん:2006/11/03(金) 11:39:14 ID:1j/JggWQ0
>>383
kwsk
385非通知さん:2006/11/03(金) 12:01:37 ID:Oc8bFyCL0
>>384
>>1-
386非通知さん:2006/11/03(金) 12:06:48 ID:y9hzftgW0
今日サポートに電話したら、
プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯にするのは無理って言われました。(関西)
>>4にはできそうなこと書いてありますが、地域によるのでしょうか?
387非通知さん:2006/11/03(金) 12:15:23 ID:oUYMfkSQ0
>>386
157はうそつきです。
388非通知さん:2006/11/03(金) 14:30:37 ID:M5o09d4R0
>>353
上手い事言うねぇw
389非通知さん:2006/11/03(金) 15:54:10 ID:80AdiANK0
390非通知さん:2006/11/03(金) 17:16:52 ID:QnV7Qs4o0
今、受け専で緊急時用にカードを用意してるけど
基本月900円ぐらいの通常契約が出れば移るのだけどなぁ・・・
391非通知さん:2006/11/03(金) 17:24:24 ID:K72opsmt0
つ安心だフォン
392非通知さん:2006/11/03(金) 17:44:37 ID:Hs9GuB3U0
>>391
発信3カ所の時点で、ポストペイドではあっても通常契約とは言えないのでは
第三者課金で対応できるトコ有るの?
393非通知さん:2006/11/03(金) 17:52:06 ID:lj7qx0mCP
>>392
スーパーテレフォン?とか言うサービスを利用するとどこへでも発信出来る様に
なると聞いた事がある。詳しくは機種板の安心だフォン&ぴぴっとフォンスレへ。
394非通知さん:2006/11/03(金) 18:17:48 ID:Hs9GuB3U0
>>393
ありがと
で、ググってみた


0037-66-相手先・・・・
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
モバチョ???
395391:2006/11/03(金) 18:54:26 ID:K72opsmt0
>>394
スレ違いになるので誘導

プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/l50
WILLCOM 安心だフォン&ぴぴっとフォン 実質9台目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144978054/
396非通知さん:2006/11/03(金) 20:59:27 ID:Eob9zj1Q0
>>380
Thx!
397394:2006/11/03(金) 23:16:20 ID:sf50ozFK0
>>395
誘導サンクス
向こう覗いたら自分と同じ事書いてる人がいてワロタ
398非通知さん:2006/11/04(土) 01:32:15 ID:p1amx8Yy0
今日 201SHを買いに行った。ココを読んでは行ったが、
何せ初プリペなんで安心したいために一応店員に
「お知らせとか、何か連絡は来ませんよね??」と聞いたところ
「多分今の所は・・・」とか言いやがった! おいおい!?
399非通知さん:2006/11/04(土) 01:35:10 ID:w2uwctm6P
>>398
プリペイド3Gへの無償交換のお知らせクルー
400非通知さん:2006/11/04(土) 01:35:47 ID:VL7vgtr80
400opint
401非通知さん:2006/11/04(土) 01:42:56 ID:zRAkXvAG0
>>398
凄い頭悪そう。
402非通知さん:2006/11/04(土) 02:01:33 ID:RMzXzRKH0
東海以外でPJ使ってて、故障した場合に近くのショップで修理してくれるんでしょうか?
403非通知さん:2006/11/04(土) 02:05:18 ID:bknuXbWC0
404非通知さん:2006/11/04(土) 02:05:29 ID:w2uwctm6P
>>402
おk、代替機も貸してくれるぞ。
405402:2006/11/04(土) 02:22:04 ID:RMzXzRKH0
ありがとう!!
406非通知さん:2006/11/04(土) 02:56:56 ID:UelhN6ib0
V601Tはプリペ化出来ますか?
407非通知さん:2006/11/04(土) 02:57:41 ID:zRAkXvAG0
408非通知さん:2006/11/04(土) 08:33:01 ID:t6GD9vld0
>>398
来る人もいるし、来ない人もいる。
多分お前のとこには来る。
409非通知さん:2006/11/04(土) 08:56:11 ID:0Xea9Q4r0
解約したいけど
ここよりいいサービスってあるの?
410非通知さん:2006/11/04(土) 09:06:38 ID:xKd/YMsX0
ないよ、ソフトバンクが最高さ
                               __,,,、,、,、_
                               /´ / ノノリ `ヽ,
                               / 〃 /        ヽ
                            i   /    子系  リ}
                             |   〉   -‐   '''ー {!
                              |   |   ‐● く● |    
                               ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                             ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
                              ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                                  r| ` ー--‐f
    / | \   /|\
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
411非通知さん:2006/11/04(土) 11:36:26 ID:hj4WGjnK0
旦那に内緒で持ちたいんだけれど、ホントにホントに
連絡来ないかなあ?
>>408サンが怖い事言ってるし・・・
412非通知さん:2006/11/04(土) 11:39:56 ID:G9zA6a/bO
>>411
うちは来たよ。プリペ契約して、新機種案内とかソフトバンクに変わりますとかね。
新機種案内は契約したショップから来た。
413非通知さん:2006/11/04(土) 11:45:20 ID:6furhs810
>>411
紛失して誰かが警察へ届けたらキャリアから連絡がくる
2Gサービス停止前に停止のお知らせや変更の案内がくる、かも

くらいか、思いつくのは
414非通知さん:2006/11/04(土) 11:50:58 ID:6furhs810
>>412
「価格が安くなります、会員になれば」とか言われてショップ会員になってない?

個人情報がうるさくなってからショップでは個人情報を保管しないようキャリアが
指導してるはずだけど。
申し込み用紙のショップ控えには、契約者住所は複写しないような構造とかにして。
415非通知さん:2006/11/04(土) 11:58:30 ID:bmIFRFm90
>>411
7年使ってるけどうちは来たこと無い。
大事な連絡はPjにメールで来るし。
それに別にソフトバンクから連絡来たって良いやん。
連絡来るとしたら普通書面で来るだろうし、
SBに住所教える機会なんていくらでも捏造できるでしょ。
それとも妻宛の封筒すら開ける旦那なのか?
というか、プリペイド持つこと自体は別に怪しくないし、
心配すると言うことは411がやましい使い方すると…。
416非通知さん:2006/11/04(土) 12:04:27 ID:UkJkv5+U0
>>415
プリペ契約者の半数はやましい使い方w
奥様は不倫に使いたいとご所望じゃwww
417非通知さん:2006/11/04(土) 12:06:51 ID:Ti0lXgOf0
>>415
411はこう言ってる・・・「旦那に内緒で持ちたいんだけれど・・・・」
これ言ってる時点で来てもらっちゃあ困るわけだ。
418非通知さん:2006/11/04(土) 13:39:11 ID:xtTcmhEI0
不倫だぁ〜
419非通知さん:2006/11/04(土) 13:43:34 ID:BIT1UVtb0

ソフトバンク【不倫ケータイ ¥O】で前面に売り出したらうれんじゃね??





恋愛の新しい形態
420非通知さん:2006/11/04(土) 14:39:14 ID:bknuXbWC0
>>411
ガキみてーに何回も同じこと聞いてんじゃねーよ
この不倫野郎がw
421非通知さん:2006/11/04(土) 14:43:43 ID:oKd79aIZ0
不倫の代償 priceless
422非通知さん:2006/11/04(土) 14:49:38 ID:w2uwctm6P
浮気者御用達携帯〓Pj
423非通知さん:2006/11/04(土) 15:49:57 ID:tPnvjCDr0
SPSだけど、連絡はメールだけだなあ。
量販店で買ったけどFAXした身分証明書や書類は返してくれたよ。
控えとかは抜いてあるだろうけど。

SPSは機種変更できないらしいけど
修理とかで来る代替機にプリペイド機以外のが来る時があるのを逆手にとって
白ロム機持ち込みで番号の移し変えとかしてくれないもんかね?
やっぱ新規じゃないと無理なのかなあ。
424非通知さん:2006/11/04(土) 17:04:55 ID:zRAkXvAG0
>>411
不倫する主婦ってただの肉奴隷だよな…。
よく言えば家政婦兼SEXフレンド。
425406:2006/11/04(土) 17:07:50 ID:xmw0iTYx0
パケット機だったのか・・・('A`)
426非通知さん:2006/11/04(土) 17:09:34 ID:UkJkv5+U0
>>424
なこと言ったらぬれちゃうからダメ。
変態なんだよ。
427非通知さん:2006/11/04(土) 17:24:47 ID:Hc4/DLlh0
>>424
判ってないな君は
女の浮気はセクロスがしたいだけじゃないんだよ 恋愛(っぽい事)がしたいんだよ
故に女の浮気の方が罪深いと言える
428非通知さん:2006/11/04(土) 17:37:01 ID:VpdDcLsV0
>>411
住所を実家にしておけば?保健所の裏に実家住所書いて。
429非通知さん:2006/11/04(土) 17:47:22 ID:J94XTUX80
保健所の裏に個人情報見に行くか
430非通知さん:2006/11/04(土) 18:06:55 ID:wUNva+16O
ワラタ
431非通知さん:2006/11/04(土) 18:33:56 ID:MoJeOXgF0
>>427
んだんだ
だから男は浮気で終わるが、女は本気に変わりやすい
432非通知さん:2006/11/04(土) 18:47:06 ID:MbIAUblf0
スレ違いじゃね
433非通知さん:2006/11/04(土) 18:58:05 ID:8q+FdikP0
おとこと 
 おんなの
  スレちがぁあいぃぃ
434非通知さん:2006/11/04(土) 19:07:23 ID:IKrc4Yz20

北朝鮮工作員ニート様犯罪者創価専用御用達〓SoftBank

不倫ババァも、顧客リストに加えないといけませんね
435非通知さん:2006/11/04(土) 19:25:55 ID:qnaxp+rO0
>>431
んだんだ
水風援でも無い限り女は心と体を切り離せないからな
436非通知さん:2006/11/04(土) 19:45:23 ID:qyBnRIE00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000005-yom-int
6か国協議「日本は参加するな」…北朝鮮報道官

 【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、
同国の核問題をめぐる6か国協議について、「日本が参加しないなら、この上
なく良いことだ」と述べ、日本は同協議に参加すべきでないとの立場を示した。

 北朝鮮の核実験や拉致問題で厳しい姿勢を取る日本を強くけん制するとと
もに、協議が進展しなかった場合の責任を日本に押しつける布石と見られる。

 同報道官は、安倍首相や麻生外相ら日本の指導者が北朝鮮を核保有国と
認めないとの立場を強調していることについて、「我々はこれまで日本が協議
に参加することを好ましく思わなかったが、他の参加国との関係を考慮して適
当に接してきた」などとした上で、日本は米国から協議結果を知れば済むこと
だなどとして、日本は協議に参加しないことが望ましいと強調。「参加人員(参
加国)が少なくなることは、協議の効率性を高める上でも悪くない」などと主張した。
437非通知さん:2006/11/04(土) 20:27:23 ID:TkWeSibr0
みなさん、端末はどこで買いましたか?
201SHですけど、ショップによって値段が違ったり特典がついたりするのでしょうか?
438非通知さん:2006/11/04(土) 21:47:32 ID:8wbCSWZd0
201SHを検討中だがステーションはPJでも利用できるの?
439非通知さん:2006/11/04(土) 22:04:03 ID:Wby7uJj10
無料の鹿見えない
無料のはポストペイド向けのお知らせやキャンペーンばかり
あとは位置情報が見えるくらいか
440非通知さん:2006/11/04(土) 22:24:14 ID:8wbCSWZd0
>>439
なるほどな、サンクス
441非通知さん:2006/11/04(土) 23:31:51 ID:ILnWB0JK0
ゴールドプラン契約の携帯からソフトバンクプリペイドへの通話料は有料らしい
442非通知さん:2006/11/05(日) 00:17:57 ID:hNuccTg+0
>>441
それ困るー
443非通知さん:2006/11/05(日) 00:18:41 ID:a+WAZf5n0
>>441
夜釣りですか?

ソース回してくれたまえ
444非通知さん:2006/11/05(日) 00:27:05 ID:m/aj+q9n0



67 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:30:32 ID:dlIn/ldT0
>>65

> 外出先ゴールド → 自宅常備のプリ携(無料)

これ(ゴールドからプリが無料)ずっと知りたかったんだけど、本当?
プリは除外されるんじゃないかと危ぶんでます。
どこかにソースがありますか?
これが本当ならまだとうぶんプリペイドで行こうと思ってます。

68 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:46:35 ID:fKXRCd+e0
>>67
電話で確認したらプリ携も含めて無料と言われました。
ただ、これはSB側としたらメリットないし、360日云々はいつかなくなるかも?



445非通知さん:2006/11/05(日) 00:32:27 ID:qZPfG9kWP
明日名古屋に行くんでついでに親に持たせるPjを買って来ようかと
思ってるんだけどショップってまだ混んでるのかな?4時間待ちとかあり得る?

4時間待ちじゃ買いに行けないなorz
446非通知さん:2006/11/05(日) 00:36:35 ID:a+WAZf5n0
>>441
Gプランの通話区分は「ソフトバンク携帯電話宛」だからSPS・Pjが含まれる

まあ言ってみれば、L定のときと同じ類のデマやね
447非通知さん:2006/11/05(日) 00:48:24 ID:4/lkzco30
10/25
通常契約ゴールドプランの通話・メール定額の発信先はソフトバンクプリペイド携帯電話も定額対象に
明日から受付になるソフトバンク通常契約向け新料金プランのゴールドプラン「予想外定額」の発信先としてLOVE定額同様ソフトバンクのプリペイド携帯電話も定額の対象になるようです。
※プリペイド携帯から発信した場合は無料ではありません。

http://www.prepaidfan.com/news.html
448ヴォーダフォン最強伝説:2006/11/05(日) 02:09:47 ID:72QraAO50
ソフトバンクのプリペイド携帯電話が勝ち組!!

ドコモは撤退。
ツーカーは吸収合併。
auは電子メールが使えない。
DDIポケット(あれ、今はウイルコムっていうのかな?)はそもそも参入してない。

というわけで、ソフトバンクが「プリペイド携帯電話最強」に決定。
パチパチパチ。
449非通知さん:2006/11/05(日) 02:47:31 ID:+DVGm9mUO
>>415
きっと出会い系で連絡用で使用するか、男がらみだろな?
内緒で持つならそれしかないだろ
450非通知さん:2006/11/05(日) 10:01:28 ID:bcEmZi930
>>419
援助るの♪
で失敗したじゃん
451非通知さん:2006/11/05(日) 11:10:58 ID:1MubvUfV0
既出だろうけど、
日経エンタ?の増刊MNPの本に2007年末で新規受付終了って出てたの見た。
あうのCDMAプリペだけになるとな。
ホントだとしたら、禿のバカァ!
452非通知さん:2006/11/05(日) 11:25:21 ID:9DCZReZB0
2Gの停波は決定事項だからねぇ。ソフトバンクが3Gのプリペを出してくれれば問題ない。
453非通知さん:2006/11/05(日) 11:28:12 ID:ac7UGJrP0
2G自体が2008年3月末で新規受付終了だからだろ?
プリペが3Gに移行するか否かだよな。
移行するとしたら今みたいに登録できる機種が限定されず、SIMカードだけで全てのSB携帯使えるようになるんだろうか…
454非通知さん:2006/11/05(日) 11:47:25 ID:mQBKWAf30
>>448
「電子メール」 って、久々に聞いたわww
455非通知さん:2006/11/05(日) 12:39:15 ID:pp2vN3xc0
基本料約6ヶ月(180日)3000円プリペイドのプラン。
ネットで通話明細を閲覧可能(無料),明細の郵送可(有料)。
無料通話通信分3000円を含み通話一律1分120円,メール一通5円〜210円。
456非通知さん:2006/11/05(日) 13:29:58 ID:rg+dL+zx0
禿が3Gでプリペイド始めるとすれば、確実にローン組ませる方法を取るだろうな
457非通知さん:2006/11/05(日) 14:09:40 ID:3DxaiQIY0
>>456
もはやプリペイドじゃなくなってるよw
458非通知さん:2006/11/05(日) 14:27:31 ID:XqpFkR9J0



ぶっちゃけ基本料月1000円くらいのプランがあれば通常契約でも構わない



459非通知さん:2006/11/05(日) 16:32:19 ID:4/lkzco30
オレンジプラン(X) ライト 3280円(無料通信600円)
自分割最大52%割引 → 1574円
S!ベーシックパック 300円
合計1967円(税込)

まぁそれでもSPSの方が維持費は安いか…。
460非通知さん:2006/11/05(日) 16:50:17 ID:zG4JSLNR0
請求書発行されるから
105円追加だ罠
461非通知さん:2006/11/05(日) 16:52:48 ID:YwDFX/ge0
フィリピンのプリペイドは高機能の機種もあったなー。
でも庶民は買えないが。
462非通知さん:2006/11/05(日) 16:53:14 ID:wRkTlxOr0
>>458
昔ツーカーにはあったんだけどねぇ
ぢぇいほんがeパック(東海)やってた頃
463非通知さん:2006/11/05(日) 19:00:13 ID:72QraAO50
>>458
俺は「落とした時のリスク」を考えると、プリペイド以外は怖くてたまらん。
あと、「使いすぎ」も心配だし。
464非通知さん:2006/11/05(日) 19:28:25 ID:QKFsUbZv0
とうとう6年使ってきたJ-T03が壊れた。
青春の思い出が詰まったケータイが゜・(ノД`)・゜・アリガトウ
465非通知さん:2006/11/05(日) 19:33:26 ID:JCbqthBw0
>464
俺のもそろそろかな
466非通知さん:2006/11/05(日) 19:36:33 ID:WevCJ7Cz0
>>464>>465
俺のJ-T03は残高57500円ほどかかえて瀕死です。
今日メールアドレスをsoftbankにかえてみました。
467非通知さん:2006/11/05(日) 19:53:27 ID:bcEmZi930
プリペイドとモバチョですでにアホみたいに安いのに
一般人はほとんど注目しないのが笑う。
468非通知さん:2006/11/05(日) 21:10:47 ID:ac7UGJrP0
プリペ=犯罪等日陰の物というイメージ付いちゃったからねぇ…
後は電番保持して機種変ができない(pj除く)というのもあるかな…知り合いなんか十年以上同じだし。
469非通知さん:2006/11/05(日) 21:12:42 ID:4/lkzco30
>>464
北朝鮮の工作船から出てきたプリペイド携帯だな >T03
470非通知さん:2006/11/06(月) 00:34:35 ID:YBaRRG8L0
いずれ来る停波の時に
禿はどういった仕打ちを考えているんだろう?
471非通知さん:2006/11/06(月) 00:37:37 ID:ssfzCdVp0
>>470
それまでにスーパーボーナスを必須にしておいて、

「実は今までのサービスはキャンペーンでした!明日停波しますね!
 端末のローンはしっかり支払ってね!」

 
472非通知さん:2006/11/06(月) 01:52:08 ID:SL70EC+t0
俺もそろそろauに変えるよ
チャージ3万円分たまってるけど・・・・
折りたたみ携帯が欲しくなったんだよー!
473非通知さん:2006/11/06(月) 01:52:24 ID:tGG9vUR60
102Dカード付ってもう5k程度じゃ手に入らない?
携帯ショップどこも売り切れネットは1万もしやがる
プレミアもんかよw
474非通知さん:2006/11/06(月) 07:07:09 ID:L2sSTQHR0
すかしっ屁ってなんでこんなに臭いんだろう
475非通知さん:2006/11/06(月) 08:20:43 ID:qkHU1T8G0
オイラ現在残高44310円使いきれんポ−タビリティで
残高分で機種買うから3G救済しろ
476非通知さん:2006/11/06(月) 08:53:03 ID:VlyqkGOt0
ソフトバンクSPSを昨日から使用してるんだけど
3000円カード登録
@利用有効期間

60日間

A利用有効期限終了 

360日間

B電話番号の有効期限終了
となってますが、
Aが終了してから359日目にカードをチャージすると
また@に戻ってまた同じ番号で1年使用出来るのでしょうか?

受信用でいいんだけど1年に3,000チャージすれば永久に使えるってことなのかな?
477非通知さん:2006/11/06(月) 08:55:02 ID:loETfNqV0
>>475
残高分で何か買えるのですか?ポータビリティでって?
kwskキボンヌ
478非通知さん:2006/11/06(月) 09:08:02 ID:AkzV7Ank0
>>476
鬼が笑う
479非通知さん:2006/11/06(月) 09:24:36 ID:PcXGqNrM0
>>476
前100レスも読まんのか?
480非通知さん:2006/11/06(月) 09:34:24 ID:VlyqkGOt0
>>479 ありがとう
481非通知さん:2006/11/06(月) 09:56:30 ID:UHqwXYkX0
>>476
というか、それが出来なければ詐欺だな。
482非通知さん:2006/11/06(月) 10:28:40 ID:+uI5IkBK0
ソフトバンクモバイル、加入者の住民票を取得し利用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162633620/l50

ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等を
ソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。
483非通知さん:2006/11/06(月) 10:38:07 ID:M0KN1Fwy0
郵便集荷の電話しようと思ったらつながらねええええええええええええ。
いつからフリーダイヤルへの発信も不可能になったの?
484非通知さん:2006/11/06(月) 10:48:46 ID:dK3P/RekP
>>483
最新のガイドブックには「※フリーダイヤル、フリーコールのご契約者が
携帯電話からの接続を希望された場合のみご利用いただけます」とあるので
単に集配センターの契約者(郵政公社?)が携帯からの接続を許可していないだけでは?
485非通知さん:2006/11/06(月) 11:00:55 ID:M0KN1Fwy0
そんな事もあるのか。
1ヶ月ほど前にかけた時は繋がったんだがなあ。
486非通知さん:2006/11/06(月) 11:20:41 ID:UHqwXYkX0
487非通知さん:2006/11/06(月) 11:46:10 ID:5tHFlrdj0
怖すぎてソフトバンクのポストペイドには移れん

719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

別の項目でソフトバンクグループで個人情報を共有するってのもあるそうだ。
携帯を契約すると、もれなく光通信関連企業が押し寄せるってことだな。
488非通知さん:2006/11/06(月) 11:52:52 ID:dK3P/RekP
>>487
それドコモやKDDIでも同様の事をやってるって話だけど?
489非通知さん:2006/11/06(月) 11:56:37 ID:bo0/ow1h0
話だけど?
って言われても。
490非通知さん:2006/11/06(月) 12:01:05 ID:rFD485EZ0
>>488
ソース持ってきて。
みんなのために持ってきて。
491非通知さん:2006/11/06(月) 12:04:19 ID:dK3P/RekP
>>490
今PC壊れてて携帯からだから無理ぽ。
492非通知さん:2006/11/06(月) 12:05:06 ID:ctH829xS0
ID:dK3P/RekP
493非通知さん:2006/11/06(月) 12:07:01 ID:rFD485EZ0
>>491
すぐバレる嘘をつくなよっ!www
494非通知さん:2006/11/06(月) 12:09:17 ID:rFD485EZ0
いやまて! 嘘じゃないのか?
ID末尾がPってなんだっけ?
495非通知さん:2006/11/06(月) 12:32:03 ID:iqh1gPvzP
p2
公式とかユビキタスとか
496非通知さん:2006/11/06(月) 12:35:37 ID:M0KN1Fwy0
>>494
PHS
497非通知さん:2006/11/06(月) 13:14:44 ID:onQJwGeY0
498非通知さん:2006/11/06(月) 13:49:17 ID:W587sZTV0
携帯からp2かぁ
499非通知さん:2006/11/06(月) 14:26:47 ID:sf7pdMaF0
>>485
SPSのキャンペーン期間中にかけたんじゃないのか?
500非通知さん:2006/11/06(月) 15:57:22 ID:N4i+4uyKO
500get
501非通知さん:2006/11/06(月) 16:21:10 ID:B2rvcq5v0
サブでプリペを装備しているヤシはそれなりに使い道はあるだろうけど。
ここで形式上の携帯電話がほしいヤシは、低料金のプリペでさえ無駄だろw
着信は1年間有効だとか言っているがどうせ1年間誰からも電話など来ないw
濃密な人間関係を構築していればプリペには何のメリットもないと思われw
言い訳はいろいろあるだろうが、ここで慰めあう孤独で貧乏な人々は哀れw
502非通知さん:2006/11/06(月) 16:31:28 ID:s46NDyhk0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
503非通知さん:2006/11/06(月) 16:31:53 ID:Zfh1gseL0
>>501
褒めるなバカヤロ、照れるじゃねーか。
504非通知さん:2006/11/06(月) 16:53:26 ID:sf7pdMaF0
>>501
1年間誰からも電話など来ない、とは失礼な!



非通知はセンター拒否できないから
無言と間違い電話3ヶ月に0〜1回
505非通知さん:2006/11/06(月) 16:59:45 ID:pQ3Kp6680
。・゚・(ノД`)・゚・。
506非通知さん:2006/11/06(月) 17:08:01 ID:vMy7hUAUO
番号保持したまま普通の携帯に機種変できないの!?
しらんかった。
507非通知さん:2006/11/06(月) 18:12:43 ID:iEwUSG/L0
508非通知さん:2006/11/06(月) 19:35:44 ID:UiYmkmlz0
V302SHの黄色ってもう店頭置いてませんかね?

探してるけど201SHしか置いてないorz
大阪で見かけた方いたら教えてください。
509非通知さん:2006/11/06(月) 19:55:33 ID:dj4+xlH50
テンプレになかったので質問させてください
数年前まだ身分証が不要な時代にネットでPJを購入
そのままずっと使えているのですがこれは当時販売した業者の名義なんですか?
購入時に身分証などは提出していませんし昨年7月ごろ登録がない端末は使用できなくなりますとヴォダからメルがきたぐらいです
登録されている名義を確認する方法はないでしょうか?
また、このまま他人に譲渡する場合、名義の書き換えが自分名義になってないと無理でしょうか?
長文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたしますm--m
510非通知さん:2006/11/06(月) 20:23:54 ID:DbWep5mgO
>>509
そのまま犯罪に利用すればok。(ノ∀`)
511非通知さん:2006/11/06(月) 20:30:08 ID:prj+kMwk0
Q. 「矢不奥に出品しようと思いますが悪用されても大丈夫でしょうか?」
A. 「通話履歴で足が付くかもしれませんがまあ何とかなるでしょう」
512非通知さん:2006/11/06(月) 22:49:45 ID:egJVF7Ec0
通話履歴なんて消しちゃえばいいじゃん
513非通知さん:2006/11/06(月) 22:57:18 ID:K6Ml0Ycr0
aふぉ?
514非通知さん:2006/11/06(月) 23:04:02 ID:BQ/2ouvP0
>>509
名義不明だと基本的に譲渡できないよ。
とりあえず、自分名義にしちゃって譲るのが筋。
Pjと免許書もってショップいけば自分名義にできる。
名義変更はいっしょに手続きにいけない場合譲受者のみがショップに行って手続きもOK。
515非通知さん:2006/11/06(月) 23:05:48 ID:ms+gLg8sO
タダでメール受信し放題
カエラはおしっこし放題
516非通知さん:2006/11/06(月) 23:08:47 ID:BQ/2ouvP0
>>511
知りあいでオクでPj売ったら、悪用されて、警察で丸一日しぼられたって
人実際にいた…。
517sage:2006/11/06(月) 23:15:24 ID:C9AjAY/f0
教えてちゃんですみません。初めて書き込みします
auの携帯→SBのプリペイドへ
番号ポータビリティは可能でしょうか?
公式HPを見てもイマイチ理解できませんでした。。。
518非通知さん:2006/11/06(月) 23:22:17 ID:UHqwXYkX0
>>517
禿プリは2Gで、受付停止発表ありのため、MNP対象外。

519非通知さん:2006/11/06(月) 23:25:05 ID:BQ/2ouvP0
>>517
SBプリペ→各社 ○
各社→SBプリペ ×
520非通知さん:2006/11/06(月) 23:32:28 ID:E72aVT1W0
514>

自分の名義にする時点で、もともとの名義人がわからんのだから

だれが登録にいっても同じ、最終的な登録者が免許持ってけばOKだよ。
521非通知さん:2006/11/06(月) 23:32:39 ID:C9AjAY/f0
>>518>>519
517です。ありがとうございました
名前とメール欄をミスし皆様すみませんでした。
522非通知さん:2006/11/06(月) 23:40:26 ID:gYoyEKrg0
SPSって旧プリカだよな?
どこもPjのしか売ってないよw
おまいら買い占めすぎw
523非通知さん:2006/11/06(月) 23:52:09 ID:loETfNqV0
プリペ使いごときが番号にこだわんな
携帯ごときが番号にこだわんな
俺なんかちょー気に入ってた固定の番号が
わずか500m引っ越しただけで変えられたんだぜ
7万円も払った固定でだぜ
NTTがいちばんずるいぜ、
ずるいっていうより、普通、有罪だろ、これって
524非通知さん:2006/11/07(火) 00:01:15 ID:ukt0gpMO0
君がいっちゃんこだわっとるw
525非通知さん:2006/11/07(火) 00:24:27 ID:SwLPNHt20
>>509
コレはキミか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45601235

私は個人ですので、落札者様の身分確認など
出来ませんので、落札の場合は 規約に従い
速やかに名義の変更をお願いします。
526非通知さん:2006/11/07(火) 00:33:07 ID:XvmLz3Rj0
>>523
こだわるな、ていいながら2千円値切ってるじゃないかw
それと10m移動して変った奴もいる
527非通知さん:2006/11/07(火) 00:36:54 ID:4NZjWKVr0
堀江氏の『想定外』に対抗するのはいいけどさ、『予想外』はあまりひろまりそうもないよ。

『予想外』というなら、野球チーム2つ買収するとかさ。同じパリーグでソフトバンクが2チームとか。
528非通知さん:2006/11/07(火) 00:39:02 ID:zNrsNRzDP
プロ野球の規定で2チーム保有は禁止。
529非通知さん:2006/11/07(火) 01:23:59 ID:XvmLz3Rj0
別スレねた

暇なときはどうぞ
ttp://mb.softbank.jp/mb/s/search_dial/
530非通知さん:2006/11/07(火) 01:49:32 ID:m2bAxBrY0
>>529
通話料 3円/秒
531非通知さん:2006/11/07(火) 02:15:08 ID:m7t7hnRs0
もう停波まで、新機種も出ず
サービス改善もないのかね。
532非通知さん:2006/11/07(火) 02:40:35 ID:HFjn8A1dO
初めて買ったプリカがT03だったなぁ。3ヶ月ほどで見つかって取り上げられたが。
533非通知さん:2006/11/07(火) 03:55:31 ID:MkPiDJyS0
>>529
プリペイドサービス携帯電話からはご利用いただけません。
534非通知さん:2006/11/07(火) 09:45:48 ID:o2rQ1Way0
PJでスタンダード、2枚同時にカードを入れると通話有効期限は90日*2=180日でよいのでしょうか?
それとも通話有効期限は変わらず、利用金額が倍でしょうか?
535非通知さん:2006/11/07(火) 10:13:32 ID:b2jdCANI0
>>522
東海在住じゃないの?ならPjしか売ってない。
SPSは東海以外の地域でしか手に入らない。
536非通知さん:2006/11/07(火) 10:15:46 ID:b2jdCANI0
>>520
細かいこと言うと名義のないプリペイドを譲渡すると法律違反に
なっちゃうでしょ。
自分名義にしといてから譲渡の方が無難だとおもわれ。
537非通知さん:2006/11/07(火) 10:31:12 ID:R7nf8BZ3O
プリ持ちたいんだけど禿に個人情報渡して大丈夫なんかなぁ。
あうはEメール出来んし・・・うーん・・・
538非通知さん:2006/11/07(火) 11:10:31 ID:uKcLLx7b0
>536

そうですね、登録はできるけど、譲渡の部分がいけませんね。

納得です。
539非通知さん:2006/11/07(火) 11:20:59 ID:vrFY/7gu0
>>534
通話有効期間は伸びないと思われ。たぶん「最後に入れたカードから60日間」
最低限チャージして切れるまで使う、こちらから話したくなったときに
再チャージ、というのが一番良いのでは。
540非通知さん:2006/11/07(火) 12:10:37 ID:MkPiDJyS0
>>539
思い込みで書かないほうが良いよ
541非通知さん:2006/11/07(火) 12:17:56 ID:9dSofyib0
>>523
んだんだ
うちも光導入しようとしたらなんだかんだで4000円かかるって
いうからブチ切れて固定電話やめることにしたw
7万円も払った固定をだぜw
でここみたいなスレ覗いてる。
542非通知さん:2006/11/07(火) 12:59:48 ID:He94+NHe0
>>539
嘘書いてんなよ、馬鹿

>>534
登録時の有効期限+90日になるよ
大丈夫
ただし有効期限が365日を超えることは制限されているので注意
543非通知さん:2006/11/07(火) 13:10:31 ID:2e2MTB7t0
>>538
個人売買でしょ?

法で規制してるのは、それを生業にしてる場合だけ。
個人が中古品買うのに古物商登録不要なのと同じ、

だと素人判断
544非通知さん:2006/11/07(火) 13:25:34 ID:aPfgcHVS0
>>537
何を心配しとんじゃ、個人情報漏れたら
500円<b>も</b>貰えちゃうんぜい!
545非通知さん:2006/11/07(火) 14:04:18 ID:quQkTBQQ0
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
<b>も</b>
546非通知さん:2006/11/07(火) 15:24:21 ID:B+yl9jF60
<i><u><b>も</i></u></b>(´ω` ) 
547非通知さん:2006/11/07(火) 17:25:33 ID:Sm11R3wo0
プリペイドは説明書をよく読む必要があるね
548非通知さん:2006/11/07(火) 18:42:46 ID:d5O0JwwE0
<b>コレ</b>はやりそうだ<b>お</b>(^ω^;)
549非通知さん:2006/11/07(火) 18:45:34 ID:fPOSGmBz0
おまいらは気持ちが悪いほどのクソだな。与えられた何かから薄汚い利益だけを
捻出して悦に浸っている。
ニーズが十分あって大企業が無視しているのなら、自分らでやれ。
プリペイドが打ち切られるのを待つのではなく。十分にユーザーに還元できる携帯会社を
作ればいいだろ。それができないなら何を言ってもクソだろw
550非通知さん:2006/11/07(火) 18:47:21 ID:B+yl9jF60
抽象的すぎてクソだな(´ω` ) 
551非通知さん:2006/11/07(火) 19:03:56 ID:aPfgcHVS0
>>503 Pj使いの勇者。
>>504 SPS使いの誉れ。
>>505 泣くな!
552非通知さん:2006/11/07(火) 19:14:38 ID:IoiFQJlg0
BAKAだなー藻前ら
自分に電話すりゃいいじゃん
553非通知さん:2006/11/07(火) 19:50:50 ID:V8kyqaY30
プリペイドケータイはなぁ、
カード入れずに塩漬けにしておくのが漢。
554非通知さん:2006/11/07(火) 20:23:54 ID:YsBFp9o30
>>552
自分に電話、自分にメール、ちゃんとやっておるわい。念のために、月一でなwwwwww
555非通知さん:2006/11/07(火) 20:43:42 ID:C835hLVs0
数年に一回、使っていない口座の残高確認するようなものか
556534:2006/11/07(火) 21:21:03 ID:XPzAwrlz0
>>542
サンクス
557非通知さん:2006/11/07(火) 23:47:02 ID:2VsUxuSi0
SPSの話で教えて欲しい。
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html
の電話番号有効期間(360日)にEメ受信できますか?

公式には何も書いて無い。
テンプレではEメ受信OK見たいに書いてある。

でも、客船に電話すると
「Pjでも、SPSでも、電話番号有効期間には
 スカメのみで、Eメ受信はできません。」

といわれた、いつからか変更になったのか?
558非通知さん:2006/11/07(火) 23:52:20 ID:0u5OvGcS0
それは大問題だね
それが本当なら
スカイメールだけじゃ意味ないから
やっぱりauにかえようかなあ
559非通知さん:2006/11/07(火) 23:58:49 ID:ukt0gpMO0
とりあえず、長いメールを送ると、始めの方で途切れてる、というのだけは断言できる。

でも、短文受信できるだけでもありがたいよ。
560非通知さん:2006/11/08(水) 00:06:10 ID:0u5OvGcS0
>>559
スカイメールだけではなくて、他からのEメールも
短ければ受信できるのですか?
561非通知さん:2006/11/08(水) 00:11:14 ID:8t0DASHb0
>>560
できるよ。
つか私の場合は逆に携帯からのメールは来たことなくて(教えてないから)、
自分でメモ的にPCからEメールを送る、という使い方をたまにしてます。
短ければ無問題。
562非通知さん:2006/11/08(水) 00:17:12 ID:8t0DASHb0
試しにいま送ってみた。
約20秒で携帯に届いた。

上の560-561をコピペして送ったところ、

----------------------------ここから-----------------------------

560 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:06:10 ID:0u5OvGcS0
>>559
スカイメールだけではなくて、他からのEメールも
短ければ受信できるのですか?

561 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:11:14 ID:8t0DASHb0
>>560
できるよ。
つか私の場合は逆に携帯からのメールは来たこと

----------------------------ここまで-----------------------------

で途切れた。

文字数カウンタ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/strcount.html

↑で調べたところ、
バイト数:295
文字数:190

ということだから、通常の使用ならほとんど問題ないのでは?
私ぁ、カード期限切れてるから返信できないけどね。
563非通知さん:2006/11/08(水) 01:22:43 ID:nRP1URKa0
>>557
確かに公式サイトを見ると、混乱するね。
今現在SPSを使っているけど、確かに電話番号有効期間中も
文字制限はあるけどEメール受信できてるよ。

電話番号有効期間の間も着信とメール受信が可能になったのは
去年の4月からなんだけど、その時のニュースとして

> “ボーダフォンプリペイドサービス”については、
> Eメール、ロングEメールについても384bytesまで受信可能となる。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/03/16/654871-000.html

と、あるので参考にして(上のニュースからその後、電番有効期間は360日に
延長されて、VPSはSPSと名前が変わってる)。
564非通知さん:2006/11/08(水) 07:15:55 ID:ml3+/ua+0
557です。

やっぱ客船違ってたんだな。
産休です。
565非通知さん:2006/11/08(水) 07:38:22 ID:VmY3OrG+0
[鉄則]
公式サイトの情報はあてにならないので、最寄りの携帯ショップ等で
「プリペイドサービスガイドブック」を手に入れて読むべし。
566非通知さん:2006/11/08(水) 16:42:09 ID:ailMeYLw0
Pj仕様の携帯をSPSとして使用できる?
567非通知さん:2006/11/08(水) 17:39:56 ID:LVmQa89l0
>>565
ショップ店員は信用できない、157のオペレータも信用できない、公式サイトも信用できない
V以来信用できるのは、一筆書いたものだけ。

最悪だよな orz


>>566
特にPj仕様ていうものはない。
SPSで使用を認められてる端末ならOK
例えば V402SHはSPS契約できない。
568非通知さん:2006/11/08(水) 18:36:36 ID:AG6dOqYt0
>>567
今は402もSPSにできるぞ
実際俺も使ってるし
569非通知さん:2006/11/08(水) 18:46:55 ID:Lc/Wx3yr0
m9(^Д^)プギャー  予想外減
570非通知さん:2006/11/08(水) 18:58:54 ID:O/orDs7p0
俺の402SHは違法かい?
571非通知さん:2006/11/08(水) 19:00:34 ID:NCGUOyJo0
くーまんいいな
オイラも402SHほちい
572非通知さん:2006/11/08(水) 19:16:56 ID:dJmrVImw0
予想外の客減で、禿げはプリで帳尻を合わせるために、
ハイスペックなプリ機を出すかな?w
573非通知さん:2006/11/08(水) 20:41:09 ID:nygiBCD90
100万画素以上のカメラ付きのを出して
574非通知さん:2006/11/08(水) 21:15:42 ID:xE04qXPoO
>>508
auオークションでたくさん出品されてる。
俺も持ってるけど、数回使ったが、使い勝手悪いから解約してオクに出そうかと思ってるよ。
575非通知さん:2006/11/08(水) 21:29:44 ID:8NKOtfYT0
マテ。302SHの黄色は持ち込み再契約は無理とどっかで見た記憶が…
576非通知さん:2006/11/08(水) 21:40:53 ID:9uebXLcY0
>>530
ダイヤルQ2もビックリな通話料だなw
577非通知さん:2006/11/08(水) 22:05:07 ID:pvl4fevh0
>>572

あのドケチな禿がそんなことするわけないでしょ。
201SHだって通常契約用は2万円越えてるのに。
578非通知さん:2006/11/08(水) 22:27:26 ID:SSl/Qwh70
反白色テロル大連帯

大衆的実力闘争の決起で停波粉砕へ!

停波が迫り心に傷をもつすべての学友・人民の諸君!今まさに諸君は通信権力の反動攻撃に直面していることを革命的に認識しなければならない。

その攻撃とは何か? いうまでもなく、通信権力が利用者に向けて喧伝してきた「停波予告」であり、それに引き続く、圏外拡大なる停波攻勢である!

すなわち、通信権力は停波の到来による心身の寒さにつけこんで「auプリペイド」移行を煽りたて、「auプリペイド」移行をテコ入れに労働者・学生・人民への収奪を完遂せんとしているのだ。

それが端的に現れているのが圏外拡大攻勢であり、auプリペイド移行攻勢である。

TU-KAの停波、auプリペイド移行こそ、死の苦悶にあえぐ通信権力が見出した延命の活路であり、矛盾の爆発点である。

故にこそ、TU-KAが「やがて停波する」としてあたかも既定路線等と定着しているかのようなデタラメな前提をでっち上げ、あらゆるメディアを通じて腐臭ふんぷんたる煽情・宣伝を行っているのだ。


とくに今年は「新規加入打ち切り最後の年」などといっそう「危機感」煽情的なキャッチフレーズも用いつつ。
追いつめられた通信帝国主義権力と走・
579非通知さん:2006/11/08(水) 22:39:52 ID:ac9pB9pP0
>>571
くーまんいない
580非通知さん:2006/11/09(木) 00:18:01 ID:Xsv5Mpf10
PJ使ってます

3年ぐらい前に↓からメールアドレスの設定や
受信可否指定できたけど、どこ逝った?
探してみたけど見つかんない(つД`)
https://www.email.jp-c.ne.jp/orgmail/
581非通知さん:2006/11/09(木) 00:58:04 ID:iJIPFioi0
テンプレにあるサイト見れば解決するよ。
582非通知さん:2006/11/09(木) 01:32:02 ID:BAFGxZAG0
V102D安か売ってるところない?
どこもボッタクリでカードなし8kもする
583非通知さん:2006/11/09(木) 01:33:35 ID:Qv93H4cp0
もう遅いよ
584非通知さん:2006/11/09(木) 02:01:43 ID:eyWr5fN60
>>582
エリアは?
585非通知さん:2006/11/09(木) 02:11:11 ID:sLOd4bEh0
エリア11
586非通知さん:2006/11/09(木) 02:23:02 ID:eyWr5fN60
日本はφ〜9までだ
587非通知さん:2006/11/09(木) 02:23:27 ID:3RD8C/7P0
>>467
> プリペイドとモバチョですでにアホみたいに安いのに
> 一般人はほとんど注目しないのが笑う。

一般人が注目しないことに俺は別に笑いませんが?
なぜなら携帯ユーザーの多くが月30分以上話すから。

プリペイド&モバチョが安く済むというのは上記に書いてる時間内で済む人達。
個々の通話時間の違いから、プリペイド&モバチョが誰にとっても最安とはなりません。
それに継続使用年数なんかを加味すると、あえてプリペイド&モバチョに変更する必要もありません。

詳細は長くなるので書きません。計算すれば誰でもわかりますから。








588非通知さん:2006/11/09(木) 02:49:34 ID:ZY94zN6Q0
だいたいケータイのARPUは平均6000円弱らしいから、
オプション料などさっぴいた基本料を逆算すると
一番ありえそうなのはコミコミOneスタンダード。
(au, CDMA1Xの場合。 年割+家族割 考慮)

このプランは無料通話が最大150分なので
5800円/150分= 38.7円/1分

SPSの場合は、30日1500円なので、
うまく組み合わせて150分通話しようとすると
1500円(SPS分) + 4140円(モバチョ分) = 5640円

となるので平均的に見るならあんまり差が無いかも

#かなり大雑把なので突っ込みはご勘弁
589非通知さん:2006/11/09(木) 08:47:00 ID:bNtFoIN/0
>>588
平均化してどうする、それじゃ旨みは減るのはあたりまえ
本当においしいポイントは、繰り越しでも吸収できないぐらい月々の増減が激しい場合。
それに、モバチョだけでは足りないだろ、上級者向けのcomicaとかeasytalkまで行かんと。
590非通知さん:2006/11/09(木) 09:03:23 ID:eAczJl9FO
プリケ利用者の今後にとっては朗報?
プリペイドのSIMも売られないと意味ないけど
http://news.fresheye.com/mart/?aid=r-nkbpit-Ftc-0z
591非通知さん:2006/11/09(木) 10:59:59 ID:KdIfEIQU0
>>589
comica って上級者向けなのか?
592非通知さん:2006/11/09(木) 11:10:05 ID:bUNg0qst0
>>590
ソフトバンクが、プリペイドSIMを出してくれれば大歓迎なんだがな。
今現在でも、SIMフリーの端末なんていくらでも手に入るしさ。
国内純正はあんまりないけど、ロック解除できる端末があるし、SIMフリー海外品もネットの普及で手に入るしね。

現在SPSの利用者がかなりいるから、2G停波までには何らかのアクションを起こすと期待して良いかもね
593非通知さん:2006/11/09(木) 13:12:56 ID:nwxWS7pe0
平均は平均だしな
使う使わないは別に無料通話が入ってるプランを
店員に勧められるままに契約して
実際はプリペイド程度で済みそうな時間位しか
使ってないって人も多いだろうし

もう少し安く便利なプリペイドも貴方の使い方なら
選択肢に入ってるんですよ〜と店側は口が裂けても
言う訳ないし、かといってネットで調べるって層でも無いだろうし

もうちょいマスコミとかが便利な携帯の使い方とかで
啓蒙してくれりゃ知れ渡り選択する人も増えるのにな

あのノーベル賞貰った黒人の活動家のおばさんも言ってるだろ
「もったいない」
ってさ。
594589:2006/11/09(木) 13:51:09 ID:UKXF68mt0
>>591
スマソ 時短向きのcomicaはこのスレ的には不要だった
上級者にはeasytalk
非プリペイドにはWebcalldirect
595非通知さん:2006/11/09(木) 15:26:26 ID:iJIPFioi0
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kei002.htm

一方、今年4月にボーダフォンを買収して参入したソフトバンクモバイルは、10月の純増数が2万3800件と低迷を続けているが、この数字以上に厳しい現状も見え隠れする。

具体的には、ネット接続サービスの加入者が1万8000件の純減となった点だ。
これはメールやネットを利用するうえでの基本サービスで、携帯加入と同時加入するのが一般的。
「この数字が実態を表している」(業界関係者)という見方ができる。

それでも純増が続くのは、「音声通話専用のプリペイド携帯の寄与が大きい」(同)とされる。
9月にプリペイドの解約期限を大幅延長したことから、利用がなくても加入継続となり、解約率が低下する仕組みだ。
596非通知さん:2006/11/09(木) 15:47:29 ID:sOHZ1Fa10
>>595
やはり、株主と銀行借入対策でプリペイドに代わる数字マジックが
見つからない限り、プリペイドを無くさない方向かな。
597非通知さん:2006/11/09(木) 17:24:55 ID:SKb/mCBS0
>音声通話専用

おまいらそうなのか?
俺はメール(それも短い奴)しか使わないんだが。
通話は非常用だよ。
598非通知さん:2006/11/09(木) 17:56:04 ID:VK8CImMV0
音声は着信専用だろうな。
メールも着信通知をメインで使ってたりするだろう。
599非通知さん:2006/11/09(木) 18:12:18 ID:sOHZ1Fa10
>>597-598
>>551-555ここら辺りに神が降臨されているのを知らんのか。
600非通知さん:2006/11/09(木) 18:35:00 ID:S+aXysOU0
>>595
>それでも純増が続くのは、「音声通話専用のプリペイド携帯の寄与が大きい」(同)とされる。
>9月にプリペイドの解約期限を大幅延長したことから、利用がなくても加入継続となり、解約率が低下する仕組みだ。

なるほど、要するにプリペイドは「生かさぬよう、殺さぬよう」に維持していこうということだ。
通話期間後のフリーダイアル系利用を期待した、我々が馬鹿だったわけだ。
601非通知さん:2006/11/09(木) 18:35:06 ID:NxMS2Rag0
今日プリペイドに切り替えた、やっと毎月のローンから
開放された心境だよ('A`)
602非通知さん:2006/11/09(木) 18:45:00 ID:QbFVTq0S0
>>584
トウキョーだお
603非通知さん:2006/11/09(木) 18:54:06 ID:HEHY63bQ0
クマモトの某量販店になら昨日3990円であったぞ、カードも押し売りされず本体だけ登録してくれた。
俺は買わなかったがJ-SA06までまだあった。
604非通知さん:2006/11/09(木) 19:29:34 ID:G2h4osKc0
>590
これ、ようわからんけど、ソフトバンクプリペ使用者に
メリットあるの。プリペイド契約でも海外で発信受信できるとか

ど外し質問だったらスマソ。
605p4041-ipad10obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp:2006/11/09(木) 19:38:48 ID:CkRRMYex0
>>603
熊本の何町?同じ県民として興味がある
606非通知さん:2006/11/09(木) 20:17:17 ID:GW0kYbns0
>>603

量販店ってどこ?
電気店でプリペ扱ってるのはベスト電器だけだし・・・
考えられるのはMr.(ry ぐらいなんだけど。
607非通知さん:2006/11/09(木) 20:18:50 ID:cUAiiZkm0
>>587
月30分以上話すとなんでプリペ+モバチョより安くなると言い切れる?
モバチョって1分31.5円だぜ?
6000円級の通常プランでやっとそれくらいの通話料だろ?
無料通話が3000円分あったとしても、通話料が同じなら永遠に追いつけない。
一般人は9000円級のプランに入ってるのがデフォってわけでもないだろ?
それに継続使用年数ってそれまで貢いできた分だって考慮にいれれば損だろ?
608非通知さん:2006/11/09(木) 20:30:03 ID:bUNg0qst0
>>604
現在のソフトバンクプリペイドは2Gの為、2007年いっぱいでの新規受付終了が決まっている。(ポストペイド2Gは2008年)
2Gサービス自体が、遅くとも2012年には終了する事が決まっている(docomoのムーバやtu-kaなども停波)
しかも、前倒しするんじゃないかって話まである。
つまり、プリペイドが3Gに移行しない場合、自動的にサービス終了となる。

3G携帯の場合、電話番号などの登録情報はSIMカードに記録されているので、SIMさえあれば好きな端末を選べる。
ただし、FOMAはFOMAカードのみ、SB携帯はU-SIMのみ受け付けるように細工されてる(SIMロック)
(auだけは若干違う)
SIMロックに関しては検索してください。

今現在、日本国内でプリペイドSIMは発売されて無い。もしもソフトバンクが3Gプリペを始めるなら、
それはプリペイドSIMになるんじゃないかな。と言われている。
つまり、メリットとかじゃなくてサービス存続がかかってるんです
609非通知さん:2006/11/09(木) 20:39:36 ID:iJIPFioi0
まぁその頃までにインセンティブ制度が崩壊してて欲しいね。
610非通知さん:2006/11/09(木) 21:27:20 ID:NxMS2Rag0
何年後かは無線LANや携帯スカイプが普及してることに期待するよ
611非通知さん:2006/11/09(木) 21:40:16 ID:BYfRWA+90
チョンの工作員乙
612非通知さん:2006/11/09(木) 21:45:43 ID:dR3kC83K0
だれに言ってるの?
613非通知さん:2006/11/09(木) 21:57:00 ID:7MsLFrJ60
2007年終了のおソースてどこですか?

先生おせーて!
614非通知さん:2006/11/09(木) 22:03:35 ID:G2h4osKc0
>608
丁寧な回答、感謝します。

まだ内容をよくりかしているわけではないですが、なんか
ふいんきというか、危機感は伝わってきました。そうなのかあ。

615非通知さん:2006/11/09(木) 23:32:13 ID:CP656xCo0
>>613
>>451-453
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/mnp200612/index.html

まだ雑誌に載っただけだから、100%じゃ無いかもしれないけどね
616非通知さん:2006/11/09(木) 23:32:25 ID:GaSXMxcI0
SBは利用者全体に占めるプリペイドの割合が
無視出来ないくらい高いからやめるということは無いのでは。
617非通知さん:2006/11/09(木) 23:55:54 ID:GW0kYbns0
確かにARPUは上がるけど、加入者数激減、それと工作員も困ります。

618非通知さん:2006/11/10(金) 00:14:42 ID:/U6pXlJ20
ドコモは2005年3月31日新規受付終了だけどサービス継続はしてる
619非通知さん:2006/11/10(金) 00:16:56 ID:GdVhd2940
工作員用の迷彩柄発売はまだですか?
620非通知さん:2006/11/10(金) 00:19:54 ID:y+RMVX/g0
ソフトバンク脱北防止特殊工作隊出撃マンセー!!!
621非通知さん:2006/11/10(金) 00:25:24 ID:dRA6nlXKO
プリペやめると工作員、893、闇金
あらゆる同胞の仕事がなくなります。
SBが破綻間際になった時は、同胞のパチンコマネーが注入されます。
622非通知さん:2006/11/10(金) 01:24:19 ID:Bb6JAIu90
>>607
> >>587

書くのめんどいので、どうしようかと思ったけど1回だけ書いときます。

【オレンジプラン(X)エコノミー】 
初年度2540円(自分割or年割+家族割)
無料通信(税込み2100円) 〔最大通話50分〕含む 
通話料 1分42円(10.5円/15秒)
これに他社間ともメールするには、S!ベーシックパック[月額300円(税込み315円)]へ加入。

2540円+315円=2855円  とりあえずこれで通話とメールが出来る。プリペと同条件。

:これに毎月30分以上通話という条件を加え比較。

【プリペ&モバチョ】(プリペ分はメールで済ませ、モバチョで通話)
メール300回(1ヶ月あたり)+モバチョ30分 = 1500円(プリペ代)+945円(モバチョ代)=2445円

【オレンジプラン(X)エコノミー】
無料通信分でメール300回+通話27.5分をカバー。 2855円

新規加入、初年度ではプリペ&モバチョに軍配(※プリペ端末代とオレエコ初回事務手数料は相殺)
2年目はオレエコ2498円でプリペ&モバチョと同等。それ以降は、2339円→2220円と下がり逆転。
(S!ベーシックパック代315円含む)

継続3年以上の人は敢えて乗り換えるまでもないってこと。モバチョ31.5円の分課金ではね。
オレエコは30秒以内の通話時は10〜20円で済むし、45秒以内ならモバチョ使う必要ないし。

> それに継続使用年数ってそれまで貢いできた分だって考慮にいれれば損だろ?

貢いできたとか損したとか、そう感じるかどうかは人それぞれなのでは?
623非通知さん:2006/11/10(金) 01:42:12 ID:Bb6JAIu90
プリペは1分60円から120円と通話料が2倍に上がり、繰越分で貯まってた無料通話分の価値も半減。
でも秒課金になった、受け期間が長くなった、ってことでメリット感じてる人もいる。
これらの現状でもまだ収まるって人には通常プランにする必要ないし。

ただ、プリペ端末に5千円以上も出して買う人とか、プリペ期限日を忘れ
数千〜数万貯まってた繰越分をパーにしたことあるうっかり屋さんとか、
そういう人はけっして安上がりにはなってませんよ ってねw

1〜2年縛られるのを我慢出来るんであれば暇つぶしのアイテムが手に入るし、
(705Pや705SH、旧機種V604SHなどのカメラ、音楽P、ゲーム等が付いてる0円機種を選んだ場合)
学生さんには学割プランってのも選択出来るし、一考してもいいんでは?
624非通知さん:2006/11/10(金) 02:36:43 ID:8uK1toyE0
>>622-623
ソフトバンク工作班マンセー
625非通知さん:2006/11/10(金) 03:44:48 ID:GdVhd2940
       禿 に 成 り す ま し て 半 年 !


 マンセ〜! *              ∧光∧     *
  ∧禿∧     *   0円失敗〜<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧孫∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題ニダ!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 正義  / ̄      *
                ./       / ウエーハッハッハー
               /  /\ \

626非通知さん:2006/11/10(金) 03:59:15 ID:MZKQ1OPAO
まだ東海地方とか行けばPjで登録できるんですか?
住所が東海地方じゃないと無理?
627非通知さん:2006/11/10(金) 08:47:54 ID:crwC20sTO
>>626
関東ですが、通販で一昨日開通してもらいましたよ。


しかしFOMA、mova、3Gは繋がるのに2Gだけ自宅圏外って
まあ自宅では使わないけどなんかショック
628非通知さん:2006/11/10(金) 09:44:48 ID:rb8BdjEF0
>>622-623
なるほど、オレンジ(x)は安くてよさそうですね
次は、一般電話50%にeasytalk(13円)を使った場合も教えてください
629非通知さん:2006/11/10(金) 10:30:42 ID:utKaa0bS0
>>605
>>606
ビンゴ!平成のMr.MAX、302shもあったようだ。
630非通知さん:2006/11/10(金) 11:06:35 ID:C5XICMp/0
>>615>>451
雑誌を見たが、2007年度末って書いてあったから、2008年3月ってことだと思う。
プリペイドもポストペイドも、2008年3月で新規受付終了っぽいな
631非通知さん:2006/11/10(金) 11:58:08 ID:7ZSiMbnN0
上のレスを読んで疑問が出てきますた。

1)モバチョって、プリペイド購入をしなくても、使った分だけ課金されるんですか?

2)課金は一分単位?30秒単位?

3)どこかにマニュアルありますか?
  http://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html
  ここから先がほとんどありません・・。

よろ!
632非通知さん:2006/11/10(金) 12:01:05 ID:7ZSiMbnN0
ちなみに機種がJ-D06なんですけど、モバチョ使用可能でしょうか?
633非通知さん:2006/11/10(金) 12:31:42 ID:WSQY6ZQJ0
http://www.fusioncom.co.jp/toiawase/index.html#houjin1
とりあえず資料請求しろよ
あなたの場合、電話で請求するほうがよろし
634非通知さん:2006/11/10(金) 13:02:30 ID:DmFNJ9NW0
脱禿げ者が大量に出ているから、3G解禁でプリペ客を
釣りに出るだろうね。
635非通知さん:2006/11/10(金) 13:43:05 ID:r/eqLj8K0
>>627
> >>626
> 関東ですが、通販で一昨日開通してもらいましたよ。

ええーっ!
636非通知さん:2006/11/10(金) 17:02:12 ID:ax7um03N0
3000円のプリカが大量に余ってしまった…。誰か2600円で買わない?
10枚以上まとめてなら1枚2500円でいいよ。
クレカで払いたい人はヤフオクで対応します。
興味ある人はメールください。
637非通知さん:2006/11/10(金) 17:27:53 ID:ZLlVvF4u0
>>636
それじゃ普通の通販の値段だね
638非通知さん:2006/11/10(金) 17:29:05 ID:PNjEhSFH0
地元のターミナル駅の金券ショップでのそのくらいだよ。
639非通知さん:2006/11/10(金) 18:34:20 ID:OMuaUkfF0
最安値は、1枚2500円、10枚まとまると2470円だったか
駅周辺でいつでも、誰でも買える店

Tukaは2750円くらいだったか
640非通知さん:2006/11/10(金) 19:44:15 ID:UutoENp/0
>>622
わざとプリペの残高を100%メールで使い切るという、ものすごい都合の良い試算じゃん。
毎月メール300通も送るが普通のユーザーなのか?
どう考えてもプリペ+モバチョのほうが安くなる奴の方が圧倒的に多いはず。
641非通知さん:2006/11/10(金) 19:48:37 ID:UutoENp/0
それにわざわざ暇つぶしのアイテムを2年縛られて携帯に固執する必要も無いって事さ。
カメラ、音楽P、ゲーム?そんなもん独立したそれぞれ使えばいいだけ。
キャリアに囲われてなにかと金ぼったくられる必要なし
642非通知さん:2006/11/10(金) 19:50:16 ID:QZTWEUjG0
>>634
まず、ウェブ解禁じゃない?
使用料をとって、通信費も高めにして。
643非通知さん:2006/11/10(金) 20:21:39 ID:/xx3pvhZ0
淀で3万で縛り無しで買えばいいだけだろ
後はドコモだろうがどこだろうが好きなとこのSIM刺して使えばいい
禿製であるかどうかは問題では無い
644非通知さん:2006/11/10(金) 20:44:21 ID:mPxsOjC+0
今現在ネットで手に入るカードで最安どのくらいかな。
自分が見つけたのは2650円だった。
番号をメールで送ってもらうって、やってる人いる?
ちなみに、639で2500円ってあるけど、自分とこは2800円だよorz。
645非通知さん:2006/11/10(金) 20:50:07 ID:ax7um03N0
>>644
最安値は2600円かな。ネットで。
で、大量に余ってるんだけど番号をメールで送るからまとめて買わない?
3000円10枚で25000円で…。
646非通知さん:2006/11/10(金) 21:15:11 ID:XmzDR2jc0
SPSって落として無くなっちまったら終わり??番号維持って出来ないの??
647非通知さん:2006/11/10(金) 21:18:25 ID:rtDJDx4a0
っつか、プリペイドって皆そうじゃないのか?
648非通知さん:2006/11/10(金) 21:22:00 ID:/U6pXlJ20
壊れても終わりです
649非通知さん:2006/11/10(金) 21:31:58 ID:mPxsOjC+0
>>645
ごめんね、2ch経由で買う気は無いですよ。
オクに出したらどうですか?

>>648
壊れたら、白ロムに番号&アドレスを移植してもらえるよ。
手数料取られたと思うけど。
修理は8000円以上かかるときもあるから、
白ロムの方がいいんでないかな。
650非通知さん:2006/11/10(金) 21:34:39 ID:/U6pXlJ20
>>649
それはPjだけ
651非通知さん:2006/11/10(金) 21:35:40 ID:ax7um03N0
もちろんオク経由で売るよ。
希望があればかんたん決済使えるようにするし
メールで番号教えるから個人情報いらないし。

ま、気が向いたらメールちょ。
>>636 だから。
652非通知さん:2006/11/10(金) 21:38:39 ID:mPxsOjC+0
あ、利用残高も受け継げますよー
653非通知さん:2006/11/10(金) 21:40:38 ID:2rIGWQvI0
>>645

業者と殆ど同じ価格設定だと、だれも食いつかんだろ

金券屋(大黒屋)に持って行ってみな
買取り(3000円カード)1枚1500円だよ
ネットなんかで調べると、80%で買い取るという業者もいるけど
実際どうだかわからん

個人なら、2000円で売れれば恩の字じゃないか?


ちなみにオレは脱北しました
今、あうで音質良好、維持費710円弱でやってます
654非通知さん:2006/11/10(金) 21:42:50 ID:mPxsOjC+0
>>650
あ、そうなんだ。テキトーなこと言ってスマソ
655非通知さん:2006/11/11(土) 00:47:48 ID:GKSzpSH40
新機種の情報ってないのかな〜。
ipod携帯をだすとかいってたのどうなったのやら
656非通知さん:2006/11/11(土) 01:14:09 ID:5pRxjA8Z0
そんなのホラに決まってんじゃん
657非通知さん:2006/11/11(土) 01:41:57 ID:ZbOlePVL0

>>636

>>645

駅前でその値段で買える

ネット詐欺イラネ






















ボッタクリ杉
658非通知さん:2006/11/11(土) 01:45:42 ID:mWAe6tH60
>640>>641
> >>622
毎月メール300通も送るのが普通のユーザーかどうかなんてどうでもいいですw
貴方の言う「普通のユーザー」がどの辺りを指して言ってるのかわかりませんし。

毎月300回云々って書いたのは、プリペで使用できるメールの上限が300回(1ヶ月あたりの計算)だから。
今回それに合わせて書いたまでですよ。元々「通話30分以上」ってのがポイントだから、そこだけ書けばよかった。
自分がメール云々まで絡めて書いたから混乱させたようで。ゴメンね。

単純に、プリペで話せる通話時間 12.5分(1ヶ月あたり)+モバチョで17.5分、計30分ってことでいいですね。
プリペ代(1500円)+モバチョ代 17.5分(567円)=2067円。

オレンジエコノミーは、初年度2540円、2年目2183円、3年目2024円、4年目以降1905円。
あくまでも通話30分を対象として書いてますから、オプション代(メール使用料)315円は差し引いて書いてます。



659非通知さん:2006/11/11(土) 01:47:49 ID:mWAe6tH60
キリがないのでこれで最後にしますが・・・

毎月30分未満であるならば、プリペを使えばいい。また不確定な30分でもプリペでいい。
また、縛りが嫌ならプリペでいい。縛られるのを我慢してまで使えとか、
なにがなんでも通常プランにしなさいなんて一言も言ってません。

暇つぶしのアイテム云々って箇所は余談であって個々の判断で好きにすればいいし。
貴方の考えがデフォってわけでもないし価値観は人それぞれ。なかには必要って人もいるかもしれない。
だから、そういう選択儀もあるので一考してもいいんでは?と、そう言いたかっただけ。

俺が言ってるのは 【誰にとっても】 の話じゃないです。
660非通知さん:2006/11/11(土) 02:46:00 ID:3DGHgWia0
30分未満とか云々より、

電話とメールしか使わない人が一番安いポストペイド
プランに入るくらいなら、プリペイドにしたほうが結局
得なことが多い

それ以外の高いプランにしてる人は、手間と端末代を
考えるとどっこいどっこいかむしろ高くなる場合がある


でいいじゃない もう。
661非通知さん:2006/11/11(土) 03:15:25 ID:BRdCYquS0
V102Dって今買っても電話機のカード登録期限過ぎてない?
2007年まで大丈夫だっけ?
662非通知さん:2006/11/11(土) 07:05:00 ID:mavV1TL8P
オレがプリペを選ぶ理由:
所有していることが嫁にバレないから。浮気相手との連絡用途で禿からお知らせ等一切来ないんで重宝してるがたったそれだけの理由。もちろんメール必須なんで禿しか選択肢がない訳だが。料金プランや端末やお徳な利用方法や…などは全くどうでもいい。
663非通知さん:2006/11/11(土) 07:11:49 ID:OkHkj+5f0
「気づかないフリ続けているのも大変だワ」ってさw
664非通知さん:2006/11/11(土) 07:17:56 ID:mavV1TL8P
そんな寛容な嫁ぢゃないぞワラ
前回バレたとき「次(浮気)やったら即離婚で家裁調停で言い値の慰謝料請求を飲む」ってサインさせられてるしワラ
665非通知さん:2006/11/11(土) 07:30:20 ID:rFFYyh+r0
全部気づいてるワ
裁判に向けて証拠集めしてるワ
666非通知さん:2006/11/11(土) 10:18:21 ID:Cx1J63ij0
web使えるようにしろ禿!そうしたら一生付いて
行ってやる。出会いサイトが使えねーだろ!!
667非通知さん:2006/11/11(土) 11:45:42 ID:0aicSdqf0
…出会いは要らんが、2ちゃんとかは見たいなァ…ダメでもニュース速報や天気予報位は欲しい。
668非通知さん:2006/11/11(土) 12:11:29 ID:eCvk/ZMs0
普通にプリペで2chなんか見てたら、即残高切れになるようにすると思われ。
やるとしたら1kb5円くらいでやるんじゃね?
669非通知さん:2006/11/11(土) 12:23:38 ID:gGsESRD50
>>667
「ニュース速報や天気予報」は有料ステーションで済んでしまう罠
670非通知さん:2006/11/11(土) 13:58:42 ID:beGcCGVA0
メール使えば、ニュース速報やピンポイントの天気予報くらいは何とかなるものだ
受信は無料だしw
671非通知さん:2006/11/11(土) 14:19:13 ID:9e9OJ9SY0
しかし、ステーションを使えないからな・・・
672非通知さん:2006/11/11(土) 14:43:42 ID:Qz7V3RlL0
俺はmini magの

M0019508 日刊 J-News
http://mini.mag2.com/pc/m/M0019508.html
M0018116 緊急重大ニュースをメールで速報配信します
http://mini.mag2.com/pc/m/M0018116.html
M0014100 ニュース速報&号外 ★★重要ニュースを速報配信!
http://mini.mag2.com/pc/m/M0014100.html
M0005130 お天気J【首都圏】
http://mini.mag2.com/pc/m/M0005130.html

を登録してる。大体は無料受信分に収まる。
673非通知さん:2006/11/11(土) 15:21:31 ID:KZuTTguQO
普通に携帯契約しててプリペイドも浮気以外で持ってる人ってどんな時使うんだ?
昔使ってた思い出のある機種をプリペイドで復活させようかと思ったけど使い道ないかも。
674非通知さん:2006/11/11(土) 15:57:54 ID:NJERC/AD0
>>662
同じ用途で使いたいんだがw、自宅への連絡先が一切無いのか?
詳しく教えてくれまいか
(あうは本人確認で自宅に郵便が届くらしいから見送ったのだが)
675非通知さん:2006/11/11(土) 16:05:43 ID:uct+il+/0
なんとも言えないね。
明日郵便が届くかもしれないし、停波まで届かないかもしれないし。
676非通知さん:2006/11/11(土) 17:47:21 ID:SitWA6+l0
よく分からんが、浮気相手に買ってもらえばいいんじゃね?
もしかして相手も不倫とか?それならそれで相手がどうしてるのか気になるところだが。
677非通知さん:2006/11/11(土) 18:46:37 ID:ByKGti8t0
Webで路線検索使えるようになれば俺もプリペイドに乗り換えるわ。
ニワンゴは使いもんにならんかった。。
678非通知さん:2006/11/11(土) 19:26:30 ID:A40WY1Zb0
>>677
前はメールで出来たんだけど
679非通知さん:2006/11/11(土) 19:35:49 ID:WGJmneYj0
>677
昔ならPjでWeb(スカイメールの応用型か)ができたな。
インターネットアクセスでテキストだけながらも表示もできたし。
680非通知さん:2006/11/11(土) 20:10:26 ID:GKSzpSH40
>672
おお、なかなかイイ。
プリベもなかなかつかえるね。
681非通知さん:2006/11/11(土) 21:27:37 ID:wZUC1FXc0
>>672
GJ
682非通知さん:2006/11/11(土) 23:11:17 ID:097VdOnj0
天気予報メールはここがいいかも。配信時間も設定できるし、雨が降る2時間位前に知らせてくれる。
http://www.b-tenki.com/m/
683非通知さん:2006/11/11(土) 23:23:29 ID:BRdCYquS0
V102D
4kで買えるところがあるがかなり怪しい
684Message from SkyMail:2006/11/11(土) 23:47:45 ID:6a6Q4uzV0
Pjでメールを使っての書き込みテスト。Web閲覧も今の所快適にできてます。スカメだとココまで。
685非通知さん:2006/11/11(土) 23:57:42 ID:WGJmneYj0
んなアホなw
686非通知さん:2006/11/12(日) 00:04:56 ID:UFBcY40X0
>>683
SPS移行前夜は2400円(込)だったけど、これってスッゴク怪しかったんだw

>>684
件名はfusianasan でカキコよろ
687684=プリペイド使いのプログラマ:2006/11/12(日) 00:29:04 ID:TyI/YETA0
ちゃんと書き込めてますね。
使用したのは「MAILWEB」の公開ソースを参考にして自分で書いたPerlのプログラムです。
Web閲覧時の受信メールも分割で届く設定にしたから最初にURLを指定する為に送るスカメの6円のみでオッケー。
もちろんリンク先のURLも付いてくるからリンクもたどれます。
使いたい人いる?
あんまり多いとやっとゲットしたsendmail対応の無料レンタルサーバーから追い出されるかもしれないので、何人ぐらいが使うかを把握したいんだけど。。
688非通知さん:2006/11/12(日) 01:41:37 ID:B1s8VfTy0
直接関係ないけど

sendmailならcpanelホスならどこも使えるんじゃないかな
689非通知さん:2006/11/12(日) 03:21:13 ID:ziXHQBWJ0
ソースと簡単な設置方法を教えてくれたほうが
個人的にはうれしいけど、この辺はおまかせかな
690非通知さん:2006/11/12(日) 03:21:50 ID:23ExSipt0
>687
使いたい…が、苦労して手に入れた鯖なら公開しない方がいいだろ…
意外と人数居そうだしな。一人居たら三十人居るとw
691ゴキブリ:2006/11/12(日) 05:00:34 ID:+NF0FIUy0
<,,`∀´> 呼んだニカ?
692非通知さん:2006/11/12(日) 08:33:09 ID:/k4T58460
>>687
ぜひ! 使いたい。
693非通知さん:2006/11/12(日) 09:00:18 ID:meQZOnyq0
       禿 に 成 り す ま し て 半 年 !


 マンセ〜! *              ∧光∧     *
  ∧禿∧     *   0円失敗〜<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧孫∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題ニダ!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 正義  / ̄      *
                ./       / ウエーハッハッハー
               /  /\ \
694非通知さん:2006/11/12(日) 10:48:34 ID:OkC+jbiq0
>>687
俺も使いたいです
695プリペイド使いのプログラマ:2006/11/12(日) 12:31:24 ID:TyI/YETA0
ただいま受信メールの分割サイズの最終調整中です。
また、フレームが複数あるWebページや極端に重いページへの対応等の
課題も残っていますので、公開はもう数日待ってください。
気付いたら残高がかなり寂しくなってます…。

今のところ使いたい人は2人×30=60人かな(笑)
どうやって公開するかも悩みどころ…。

自分で設置したい人は以下を参考にしてください。
プログラミングをした事が無い人でもちょっとググったら簡単にできる程度のものです。

○「MAILWEB」のソース
ttp://www.urban.ne.jp/home/mint/diary/9907/
○参考:「メール経由でWebページ(HTMLファイル)を取得する方法を教えてください。

ttp://q.hatena.ne.jp/1090906606
○あとは「lynx mail」等で検索してみてください。
696非通知さん:2006/11/12(日) 13:29:25 ID:Z2nBER4v0
禿げに売れば儲かったんじゃないの?
697非通知さん:2006/11/12(日) 14:15:50 ID:4lOWc3ZnO
>>674
オイラは@Uのぷりペイドも2台あるけど本人確認なんて1回もきたことないけどな〜
698非通知さん:2006/11/12(日) 14:39:02 ID:4lOWc3ZnO
オイラは子供にもたせてる。web使えないところがいい。
Pj 1台(小学生402SH)SPS 1台(中学生401D)。
小学生は要らなかったけど、兄が402はカッコワルイって言うので401新規登録して弟はお下がり。
弟はほとんどもたせないので残高がたまる一方。中学生の兄は友達とのメール覚えたので残高ギリギリ(月1500円)。今度のオレンジプランは家族で分け合いもできるので、兄のような使い方の人はポストペイドに変えるってのも一つの手になるな。
699非通知さん:2006/11/12(日) 14:47:12 ID:Cfk9It6O0
メールでwebやるのもいいけどさ…
プリペイドでは形骸化してるweb機能何とかできれば使えると思うけどね
センター番号変えられるわけだし接続認証手順さえ分かれば鯖立てて(ry

詳しいことは分からないけど非パケ機のwebはロンメの応用だろうと思う。
結局接続手順が分からない現状ではメールでwebしかないだろうけど。
700非通知さん:2006/11/12(日) 15:16:11 ID:B1s8VfTy0
>>699
そして不正アクセスで(・∀・)タイーホ
701非通知さん:2006/11/12(日) 15:24:50 ID:0vXXw2kW0
まだWEBできないのかよ
702非通知さん:2006/11/12(日) 15:30:05 ID:6AR8o8+00
これはウィルコムのメール無料連中がよろこぶんじゃないか?
703非通知さん:2006/11/12(日) 15:44:16 ID:XzIMhRkH0
ウィルコム用ならだいぶ前からあるんだってば
704非通知さん:2006/11/12(日) 15:51:20 ID:7hDr+r470
>>673
俺の場合、職場にカメラ付き携帯持込禁止で
就業時間中にプリペイド利用してる
705非通知さん:2006/11/12(日) 23:04:44 ID:oVJu14lY0
http://www.kidskeitai.com/boys.html
¥1,029/月(税込)

706非通知さん:2006/11/13(月) 00:10:56 ID:fwtmXZag0
なんで「BOYSぱぴぽ」を出すのかわからん
通常の安心だフォンでもnico.でもあるだろうに
707非通知さん:2006/11/13(月) 00:34:58 ID:nt+UVS/B0
相手3箇所じゃしょーがない。
相手PHSとは限らない・・・で却下だな。
小学3年生でもこのデザインは嫌がるよ。オイラはキティちゃんなら欲しいが。
708非通知さん:2006/11/13(月) 00:38:08 ID:KGGnDoMS0
禿げ電2Gとウイルコムとは、地方でどっちが電波がイイんだろう?
709非通知さん:2006/11/13(月) 03:18:10 ID:y8q30liA0
>>708
場所による、としか言えないような
そこで試してみるしかないと思う
710非通知さん:2006/11/13(月) 07:40:28 ID:kJ1gA5/VP
相手先3ヶ所なんだけど、そのうちのひとつを「スーパーテレフォン」だったか?なんかそういった格安国際電話サービスみたいなのを指定すると携帯PHS電話から一般電話問わずにどこにでもかけられるんじゃなかったっけ?
確かそんなスレもあったような…
711非通知さん:2006/11/13(月) 07:45:34 ID:0WUga6YU0
ここね。

WILLCOM 安心だフォン&ぴぴっとフォン 実質9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144978054/

板が違うので探しにくい。
712非通知さん:2006/11/13(月) 08:09:44 ID:/LDBrXQqO
どっちにしろデザインがなぁ…ウチの中からかけるだけならいいけど。外で出せない。
713非通知さん:2006/11/13(月) 09:08:56 ID:YS7TaN+X0
天気予報は177
714非通知さん:2006/11/13(月) 10:46:10 ID:tqH3xDAY0
メール銀河はソース公開されているからそれ使ってみるのも手かもしれんね(´ω` ) 
715非通知さん:2006/11/13(月) 22:12:24 ID:oM1P2QA10
>>487
支払い延滞もないだろうし料金先に払うプリペイド族には関係なくね?
716非通知さん:2006/11/14(火) 12:07:52 ID:zRLYG+s10
オークションで買いましたが、名義変更必要とのこと

出品者は前の持ち主をわからんというし

どしたら名変できますか?

プリぺの神様おせ〜てください!
717非通知さん:2006/11/14(火) 12:10:24 ID:jzh9QSyk0
名義変更というより、名義登録(前の使用者はわからなくてもいい)でOKだった気がする。
ソフトバンクのお店に登録にいってみ。
718非通知さん:2006/11/14(火) 13:17:43 ID:U99nrPZY0
名義変更必要って出品者に言われたのなら無視しても大丈夫
719非通知さん:2006/11/14(火) 14:07:05 ID:RJjOxNZb0
ソフトバンクのプリペイド携帯ってゴールドプランの「無料通話」の範囲にはいってますか?
普通のソフトバンク携帯と同じように扱われているのでしょうか?

サイトを見てもどこにも明記していないようで・・・。
720非通知さん:2006/11/14(火) 14:12:40 ID:lpWjaCQ10
入ってます。
721非通知さん:2006/11/14(火) 14:48:46 ID:u7XV7QqB0
>>716

現在通話可能状態ならそのまま使用する事も物理的には可能。
ただし、法的には変更する義務あり。
オクでは「要変更」と記載しないと出品の取り消しをされるので
便宜的に皆その旨を記載しているだけ。
ちなみに現所有者が登録上の所有者であるかどうかはキャリア
(禿)側から確認は出来ない。
ただし、登録上の所有者は手元に本体がなくともいつでも
契約の解除が可能。
なので個人的には所有者名義の変更がオススメ。

名義変更は現所有者の身分確認だけで可能。
ただし、未だに手続に不慣れな従業員が多く、前所有者の
書類を持って来いとかいうブァカが多数いるので、そういう
ブァカに店頭で対応された場合は、サポートセンターに確認
するように要求しなければならない。
722非通知さん:2006/11/14(火) 15:10:06 ID:4epUFEl90
オクの
 ↓
シャープV403SHが「歌入音楽プレーヤー」に大変身 ☆送料込☆
ってどんな裏技?
オシエレ
723非通知さん:2006/11/14(火) 15:31:18 ID:aKIuJAYV0
シャープV403SHが「歌入音楽プレーヤー」に大変身 するってワザ
さ。
724非通知さん:2006/11/14(火) 15:37:10 ID:y5rHcSsu0
>>720
えっ?別スレで同じ質問して「対象外」って言われたんだけど。
どう確認すればいいのだろうか?電話してみるしかないか?
725716:2006/11/14(火) 15:44:36 ID:gFuU+fXb0
みなさま お答え ありがとうございました

休みの日にショップに行ってきます。
726非通知さん:2006/11/14(火) 15:48:35 ID:mJlsv36h0
>>720
IDがCQ10
ハムやってたの思い出した。
727非通知さん:2006/11/14(火) 16:02:07 ID:RJjOxNZb0
>>720
ありがとうございます。
サイト上、もしくはパンフなどでそれを明記してある個所というのはあるでしょうか?

>>724
そうなんですか?
ちょっと不安になってきました。
散々使ったあとに「対象外」とか言われたらキツイです・・・。
728非通知さん:2006/11/14(火) 16:07:45 ID:FEn/Q4/x0
>>727
なんで電話できないわけ? ここで聞くよりソフトバンクに聞いたほうが早いだろうが。
729非通知さん:2006/11/14(火) 16:35:46 ID:OtYiYRgu0
>>727
>727が見てるパンフに必ず書いてある。
通話料無料のところの1文をコピペしてくれたら指摘してやる

730非通知さん:2006/11/14(火) 17:04:29 ID:O9Yul5GH0
店舗でも客センでも確認したけど、相手がプリペイドでも
ゴールドプランの無料通話の対象だと言われましたよ。

・・・もっとも時期が時期だしあそこの会社なのでいまいち信用ならないですが・・・
731非通知さん:2006/11/14(火) 17:16:59 ID:mCOQk0nU0
通常契約でも「Softbank」ではない旧プラン宛だと対象外とかって話まで出てるし。
店員への説明もペラ紙数枚のコピーしか行ってないとか
禿に直接聞く以外は全く信用できない。
というか禿に聞いたところで次の日に気が変わってる事も大いにありえるw
732非通知さん:2006/11/14(火) 17:20:35 ID:O9Yul5GH0
>>731

次の日というより、数分後かもw
733非通知さん:2006/11/14(火) 17:33:43 ID:BDjh1CrN0
>>730
昨日俺も157でゴールド→ぷりぺ宛ての電話&メールは無料と聞きましたよ
734非通知さん:2006/11/14(火) 17:40:46 ID:bfK+2v8w0
>>725
各人宛にレスアンカ付けて礼を言え。
特に、>>721にこんな良いレス付けてもらって、
『みなさま』で済ますなよ。
735非通知さん:2006/11/14(火) 17:42:15 ID:pwXjggKN0

>>716さん

俺の場合、 利用停止後に行ったら・・・
盗難届け出されていた・・・ 。・°°・(>_<)・°°・。
736非通知さん:2006/11/14(火) 17:50:07 ID:krSkF8qx0
ポータビリティになってから、今までこなかった迷惑メール
がここ数日くるようになったorz
737非通知さん:2006/11/14(火) 18:03:36 ID:k3HwA2nv0
>>736
アドレスのせいだね
738非通知さん:2006/11/14(火) 20:12:41 ID:ErL8i6Gj0
2007年度で廃止ってほんと?
739非通知さん:2006/11/14(火) 20:14:04 ID:k3HwA2nv0
>>738
スレ嫁
740非通知さん:2006/11/14(火) 20:17:32 ID:ErL8i6Gj0
>>739
すまぬ 一気に書いてもうた
741非通知さん:2006/11/14(火) 20:47:05 ID:Zhz36l9l0
>>738
2G新規受付終了。SBプリペは2Gしかないからその後の2G停波で廃止って線でしょう。
auの3Gぷりぺなら不安はないよ。
742非通知さん:2006/11/14(火) 20:55:31 ID:eYyk79aV0
>>741
つかその頃にはプリペイドUSIMが出ると思うが。
743非通知さん:2006/11/14(火) 21:34:23 ID:6KIB6kYC0
2G新規受付終了してもAUみたいに100万回線切るまで廃止宣言はしないかも
いざそのときがきても予想GAIのSBだから端末無償交換とかはしないんだろうね
プリペは定価で機種変とか最悪切捨てとかも現実みありそうで怖いよね
744非通知さん:2006/11/14(火) 21:51:28 ID:eKs4AUSK0
>>743
2012年での停波は総務省の決定だから、よほどの事が無い限り回避できないだろ。
電波(周波数帯)を返還するって事でしょ。ドコモのムーバやツーカーもそれまでの命。

アナログ地上TVが廃止されるのと同じ扱いだからねぇ。
745非通知さん:2006/11/14(火) 21:56:31 ID:eKs4AUSK0
もちろん3Gプリペに移行してくれれば、問題無いんだけどね。
プリペイドSIM出るかなぁ
746非通知さん:2006/11/14(火) 22:08:03 ID:iTBMqZpm0
2G新規受付終了後に3Gプリペが始まらなければ、自然消滅ってことも・・・
いやいや、JもVも貧民の味方だったSBもずっと貧民の味方でいてくれるはず
747非通知さん:2006/11/14(火) 22:08:52 ID:jXWBYZ+F0
【マスコミ】 「子供とセックスの話ができた。感謝」「子を産むのは簡単な事じゃない」…ドラマ「14才の母」に大きな反響
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
748非通知さん:2006/11/14(火) 22:17:59 ID:UV2rJ43P0
朝鮮詐欺企業
749非通知さん:2006/11/14(火) 22:23:29 ID:dKhm3xv40
>743

SoftBankの場合、プリペイドが全契約の11%もあって、電話番号有効期限を
180日→360日に延長してまで解約を防がなければならない事情があるので、
切捨てはしない(できない)と思います。
750非通知さん:2006/11/14(火) 22:31:06 ID:ygglLHj20
貧民の私としましてはそうあってほしいと思います。
機種変できねーなら3Gプリペ無償交換まで粘るぜと思う今日この頃
751非通知さん:2006/11/14(火) 22:38:13 ID:mJlsv36h0
プリペイドは、友達も少ないし電話も掛けないし
持ってねーと不便だから持ってんだよな
752非通知さん:2006/11/14(火) 22:48:58 ID:ygglLHj20
Yes
無いと不便だからね
3Gプリペになって電波とどかなくなったら
呼び出し音におびえる生活から開放されるYo
753非通知さん:2006/11/14(火) 22:57:40 ID:+ODRIAHx0
>>751
友達多いが、普段はメーリングリストで一括送信だよ。
登録するのにWebにアクセスできないから、
管理人に手動で登録して貰ったけどなorz。
754716です。:2006/11/14(火) 23:47:31 ID:gFuU+fXb0
>>718 ありがとうございます。登録ですね。

>>719 やはり名変しないといけないでしょ

>>721 御教授ありがとうございます、ショップにいってみます。

>>735 大変でしたね。

ということで  ショップにいってきます。みなさまありがとうございました。
755非通知さん:2006/11/15(水) 01:02:22 ID:7ylHyAQw0
SPSって、ロングEメールを、CC で複数の相手先に送っても
料金は、15円のみですか?
756非通知さん:2006/11/15(水) 03:15:03 ID:JCz9yXaa0
>>755
人数×X円/通
757非通知さん:2006/11/15(水) 07:38:55 ID:yAJScQRo0
めでたく201SHを購入しPJで使っているのですが、
この携帯は他の携帯のようにパソコンと繋げたりできないのでしょうか?
みなさん住所録やメール、設定の保存などどうしてます?
758非通知さん:2006/11/15(水) 07:51:42 ID:knqmixjM0
>>757
聞く前に先ず検索、これ掲示板の常識
759非通知さん:2006/11/15(水) 12:10:18 ID:X2zrftUj0
>>758
ウザっ
おまえこそが掲示板に立ち寄らず、検索だけ使ってろよ。
検索結果に、掲示板での問答があっても、決して見るなよな!(・∀・)
760非通知さん:2006/11/15(水) 13:21:05 ID:Gmt70d7p0
A、できる
方法:ケーブル必要、ソフト必要
761非通知さん:2006/11/15(水) 14:45:46 ID:H5xJpadV0
赤外線で旧端末に転送→SD保存
762非通知さん:2006/11/15(水) 16:45:30 ID:3cO4zvD30
ゆとり世代は 気に入らないことがあると
何でもかんでも最初に「うざい」を付けてしまう、これ常識

親に甘やかされて育ってるからどうしようもない
763非通知さん:2006/11/15(水) 16:46:34 ID:spYRPAUd0
>>754
すなおでよろしw
764非通知さん:2006/11/15(水) 17:17:53 ID:9aQUOfsg0
オクで売る
誰かが買う
東南届けを出して発送
金をせしめてオヅラ
765非通知さん:2006/11/15(水) 17:37:38 ID:QhNP2waX0
ここは貧民のスレですね

俺モナーw
766非通知さん:2006/11/15(水) 18:10:19 ID:ny2xLzNO0
PJの質問。
カード有効期限が過ぎても着信による会話は可能?
767非通知さん:2006/11/15(水) 18:14:02 ID:b3LArhkj0
>>766
っテンプレ
768非通知さん:2006/11/15(水) 18:14:36 ID:+cs6DgJU0
さすがにコレは「パンフ嫁」「テンプレ嫁」だな
769766:2006/11/15(水) 18:18:14 ID:ny2xLzNO0
>>767
よんだけどわからん。どこにかいてある?
770非通知さん:2006/11/15(水) 18:21:44 ID:b3LArhkj0
>>769
>>2の・2つ目
771:2006/11/15(水) 18:29:55 ID:PiB14EKR0
親切だお (^ω^;)
772766:2006/11/15(水) 18:30:59 ID:ny2xLzNO0
書いてないよ。
773非通知さん:2006/11/15(水) 18:33:06 ID:+cs6DgJU0
書いてんだろヴぉ家
2chしてるヒマあったら学校池
774非通知さん:2006/11/15(水) 18:38:27 ID:b3LArhkj0
>>772
あれを見ても分からないというなら、これでどうだっ
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html
775:2006/11/15(水) 18:41:20 ID:PiB14EKR0
本当に親切な人だお (^ω^;)
776非通知さん:2006/11/15(水) 18:44:57 ID:3cO4zvD30
Learn Japanese
777777:2006/11/15(水) 18:46:11 ID:idG/qK6a0
777
778非通知さん:2006/11/15(水) 18:47:37 ID:knqmixjM0
プリペユーザーは暇人かおせっかいが多いのか?
779766:2006/11/15(水) 18:48:33 ID:ny2xLzNO0
どうも。
360日間は着信可能ってことか。
ところで前電話番号有効期限って180日じゃなかったっけ?
780おせっかいで暇人:2006/11/15(水) 18:49:48 ID:JxPUHDmM0
>>778
その両方だぉ
781非通知さん:2006/11/15(水) 18:52:30 ID:knqmixjM0
>>779
そろそろ消えろ、空気嫁
782766:2006/11/15(水) 18:53:36 ID:ny2xLzNO0
180日から360日にのびたの?
誰か教えて
783:2006/11/15(水) 18:56:04 ID:PiB14EKR0
        ↓             _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
784766:2006/11/15(水) 18:57:26 ID:ny2xLzNO0
どうなの?真面目にきいてるんだから答えてくれよ。
そういうスレだろここは
785 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/15(水) 18:59:02 ID:q1sNIXUi0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、  
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
786766:2006/11/15(水) 19:04:05 ID:ny2xLzNO0
なっ!なんじゃこりゃああああああああああああああああああ
787非通知さん:2006/11/15(水) 19:10:15 ID:ov4Who6F0
a
ge
788非通知さん:2006/11/15(水) 19:12:34 ID:AHi10FOF0
hage(´ω` ) 
789非通知さん:2006/11/15(水) 19:37:16 ID:AiYospQN0

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | この電話機はですね
  `‐|   U  /ノ < 盗聴機能までついちゃってるんですよ!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='

790非通知さん:2006/11/15(水) 20:50:32 ID:X2zrftUj0
>>781
消えるのはおまえだよ、バーカw

検索結果に、掲示板での問答があっても、決して見るなよな!(・∀・)
791非通知さん:2006/11/15(水) 21:32:53 ID:RvtFcx7vP
全くゆとりは本当に自分で調べるって事をしないんだな…
792非通知さん:2006/11/15(水) 22:54:52 ID:YoFo6Kwa0
3000円で最大450日間の待ち受けが可能ですね。
793非通知さん:2006/11/15(水) 23:47:20 ID:tjNId/O30
>>792
60 + 360 = 420
794非通知さん:2006/11/15(水) 23:53:42 ID:+cs6DgJU0
>>793
pj
795非通知さん:2006/11/16(木) 00:06:14 ID:yqbXxSU70
>>794
スタンダードプラン
796非通知さん:2006/11/16(木) 00:09:47 ID:Kd0pTCMO0
ttp://www.interkorea.co.jp/newpreke/top.htm

ここV102Dが4kで売ってる
だが在日が運営してて個人情報
保護云々の記載がないくそ怪しいところ

誰か買った奴いないか?
797非通知さん:2006/11/16(木) 00:40:18 ID:ttxYDQ3O0
鈍器が3800円だべ。
ディスカウント店が狙い目だわな。
798非通知さん:2006/11/16(木) 00:45:03 ID:bOyYynaY0
>>793
90 + 360 = ?
799非通知さん:2006/11/16(木) 01:51:21 ID:IO0m7yKW0
2006年3月1日〜4月30日
 ご紹介キャンペーン
 紹介者はプリペイド2台までマイレージポイント最大5,000 ポイント
 (このときV201D+カードが\5Kの通販)

2006年9月1日
 電話番号有効期間が360日に

2006年10月23日〜
 プリペイド⇒通常契約へ乗り換えキャンペーン
 新規手数料無料、電番は銅版以降、メアド引継ぎ
 機種を上手に選べば本体代金0円


話しがウマすぎる、うまい話に…ていうがいいのだろうか
800非通知さん:2006/11/16(木) 01:53:36 ID:IO0m7yKW0
しまた orz>>799
V201D⇒V102D

でも、もしや>800か ニヤッ
801非通知さん:2006/11/16(木) 02:01:38 ID:IO0m7yKW0
あーぁgeてもた orz

スマソ
802非通知さん:2006/11/16(木) 06:45:37 ID:r2Y6t2wT0
残高ゼロ2007年11月10日迄カードを登録のアナウンスを聞いた。
pjは、Eメールがだめになるからな、spsのほうがいいね。
昔は、ロングが出来るからpjだったけど、pjは、スタンダードプランで
3ヶ月がメリットだけだな。
803非通知さん:2006/11/16(木) 07:17:36 ID:G9OoqYkZ0
>>802
ヒント:機種変
804非通知さん:2006/11/16(木) 07:39:12 ID:r2Y6t2wT0
スカイメールは、オーケーだす。
805非通知さん:2006/11/16(木) 10:40:57 ID:aJbArvkf0
>>796
キャリアも負けず劣らずくそ怪しいから、おk
806非通知さん:2006/11/16(木) 11:06:02 ID:561lJDr60
V102Dって着信音を手入力以外で変えるにはどうしたらいいですか?
待ち受け画面も変えたいけど・・・
807非通知さん:2006/11/16(木) 12:21:11 ID:EUlyYS6X0
みなさんプリペイド携帯ってどこで買ってますか?
SBのショップで買おうと思ったのですが「在庫がない」といわれました。

コンビニで買える、と教えてもらったのですがそこで
もしかして携帯屋にいけば安く本体が買えるのかなふと思いまして、携帯屋を何軒か回ってみました。
が、どこも「プリペイドはあつかってない」と言われてしまって・・・。

コンビニなどで定価で買うのが基本、という感じなのでしょうか?
808非通知さん:2006/11/16(木) 12:26:12 ID:2C15RJwp0
>>806
ぼったくりのスカメ
809非通知さん:2006/11/16(木) 12:54:09 ID:vKm4p74o0
鈍器が安いらしいが地方の鈍器では扱ってないorz
810非通知さん:2006/11/16(木) 13:11:48 ID:slsx/JokP
ドンキで売られてるのは関東近郊だけじゃない?
これまで東京神奈川埼玉のドンキでの目撃情報があるけど。千葉でも恐らく販売されてるだろう。
811非通知さん:2006/11/16(木) 13:47:57 ID:dHk4E+LjP
前スレか201SHスレのどっちかに書いたけど、オレ夏に千葉出張のときドンキ探してみたけど
あんまり安くなかったよ 木更津は携帯扱いなかったし千葉駅前はボーダ(当時)扱いなかったし
唯一西船橋であったと思ったけど…3800でさ
812非通知さん:2006/11/16(木) 13:50:15 ID:dHk4E+LjP
↑てかこれ思いっきり201sh限定な話しだわ ごめん
813非通知さん:2006/11/16(木) 14:06:15 ID:BOCEwm32O
>>807
面倒だからオクで気に入った端末買ってショップで持ち込みでプリペイドにするつもりだ
今の自分の使い方では201SHは画面にひび入れる自信があるし、10XDはショボすぎるし、他の端末は高い
型落ちモデルを(4000円以内で)買ったほうがマシかなと思ってる
814非通知さん:2006/11/16(木) 15:13:16 ID:slsx/JokP
>>799
禿рチてプリペイドからポストペイドに移行する時に機種変させてくれるんだ?
あうや塚は駄目だった気がしたのだが…やっぱり3Gへの巻き取りの一環なのかな?
815非通知さん:2006/11/16(木) 15:24:35 ID:vKm4p74o0
>>814

巻き取りじゃなくて巻き上げ&縛りだと思うよw
816非通知さん:2006/11/16(木) 15:37:20 ID:AyzyHJv80
PJのEメールアドレスをもってるんですが
自分のスカイメールアドレスがわかりません。

どうやってスカイメールアドレスを調べればいいのでしょうか?
817非通知さん:2006/11/16(木) 15:55:00 ID:yg3BcbGf0
>>816
自分の電話番号
818非通知さん:2006/11/16(木) 16:15:58 ID:5Hsfjbtx0
うぇbに入れるといいのにね。別にカードがひつようでもさw
819非通知さん:2006/11/16(木) 16:50:38 ID:5pMHD2SC0
本当だなあ、えむちゃんねるでも無くなってる。
820819:2006/11/16(木) 16:53:10 ID:5pMHD2SC0
りろっていなかった。
アンカは>>807
821非通知さん:2006/11/16(木) 17:36:41 ID:ZwcpOBKh0
こんな記事があったぞ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000009112006

■「数字づくり」に必死の携帯キャリア
またソフトバンクでも、全体では2万3800件増加なのにもかかわらず、
携帯IP接続サービス(ヤフー!ケータイ)の契約数は1万8000件も減らし
ている。これはヤフー!ケータイ非対応のプリペイド携帯電話の契約者が
大幅に増えたという予測をすることもできるのだ。実際、ソフトバンク
では9月1日より、プリペイドの電話番号有効期限を従来の180日から360日
に延長している。これにより自動的に解約扱いとなる電話番号を減らすこと
ができる(同様の処置はKDDIも2006年3月にツーカープリペイドで実施)。
822816:2006/11/16(木) 18:20:19 ID:AyzyHJv80
>>817
@以降のアドレスはどうなるんですか?
823非通知さん:2006/11/16(木) 18:44:56 ID:4wrW6RL/0
>>822
ない
824非通知さん:2006/11/16(木) 19:42:14 ID:Pgt10Ql+0
プリペイド携帯の新機種発売って年一回くらいのペース?
825816:2006/11/16(木) 19:50:38 ID:AyzyHJv80
>>823
ないってどういうこと?
826非通知さん:2006/11/16(木) 20:01:52 ID:5pMHD2SC0
>>822-825
自分宛にスカメを打て。
メアド欄自分の携帯電番。
本文:自分のバカ
827非通知さん:2006/11/16(木) 20:07:51 ID:KG2redSr0
>>806
1a.市販の携帯メモリ編集ソフトを買う
1b.秋葉か通販で携帯-PC接続ケーブルを手に入れ、フリーの携帯メモリ編集ソフトを探す

それで

2.無料着メロサイトからデータをDL
3.PCから携帯に送る
828807:2006/11/16(木) 23:04:57 ID:EUlyYS6X0
みなさまレスありがとうございます!

>>809
>>810
>>811
なるほど、ドンキにあるかもしれないのですか!それは知りませんでした。
一応関東にすんでいるので周囲のドンキをチェックしてみます。

>>813
オク見てみました。なるほど、こんなに出てるものなのですね。
そこで201SHが怖いくらい安く出ているのを見たのですが、これってショップに持ち込んで使えるのでしょうか?
問題なく使えるのだとしたらあの値段と出品数はいったいなんなんだ?とちょっと不安になりました・・・。
829非通知さん:2006/11/16(木) 23:10:17 ID:Kd0pTCMO0
白ロムでも盗難届けが出てるからな
830806:2006/11/17(金) 10:57:06 ID:cX4BjwR40
>>827
very ありがとうございました!
831非通知さん:2006/11/17(金) 14:11:16 ID:8Zd3zVn20
403SH持込新規ダメになってた
10月は出来てたのに…くやしいorz
832非通知さん:2006/11/17(金) 14:35:01 ID:ZhBYWn480
>>831

マジかよ! 俺も悔しい。
833非通知さん:2006/11/17(金) 15:17:32 ID:l7yGg6vl0
くーまんが居ないSH端末なんかどうでもいいのでふ
834非通知さん:2006/11/17(金) 15:27:19 ID:NX5yJ3ePP
くーまんが居るSH端末なら興味津々てことでふか?
835非通知さん:2006/11/17(金) 15:31:21 ID:BzOk/WlWP
早い話禿がさっさとPj用304Tを発売すれば万事解決でふ。
836非通知さん:2006/11/17(金) 17:54:35 ID:GLiWigwD0
くーまんプリペイドキボンヌでふ。
837非通知さん:2006/11/17(金) 17:56:03 ID:KWE+tBsB0
J-T010でふ。
でふ。でふ。でふ。
838807:2006/11/17(金) 18:40:57 ID:9xW+PaKV0
神奈川のドンキ、201SHありました!
ショップで買うより3000円ほど安かったです。
在庫はあまり余裕が無いそうです。

情報くれたみなさま、ありがとうございました。助かりました。
839非通知さん:2006/11/17(金) 20:16:16 ID:AdBVIK1r0
そもそもドンキとかってどこから仕入れてるんだろう・・・
840非通知さん:2006/11/17(金) 20:51:48 ID:KIgCciTg0
北チョソ
841非通知さん:2006/11/17(金) 21:25:47 ID:9ibgVXb70
>在庫はあまり余裕が無いそうです。
気にしなくてもいいと思うよ。
vodafoneロゴのころはたまにしか入荷しなかったからこのスレとかで情報交換してたけど
softbankロゴになってから情報交換必要無いくらい頻繁に入荷するようになった。
近所のドンキ先週は残り一台しかなかったのに今日行ったらまた入荷されていた。
3800円だから気軽に買っちゃうんだろうな。
多分、契約者数水増しのためにsoftbankが大量に出荷しているんじゃないかな?
842非通知さん:2006/11/17(金) 21:36:21 ID:SxQu8TaH0
>841

SoftBankから何の努力もせずとも、最低420日(60日+360日)契約
してくれる客というのは、実は上客なのかもしれません。
ただ現状でプリペイドを増やすと、2G停波の時に巻き取りで
大損失になりますが。
843非通知さん:2006/11/17(金) 21:44:07 ID:XBE8BbDz0
ドンキにあんのか
携帯コーナーか店内のどっかにひっそりと置いてあるんだろうなw
844非通知さん:2006/11/17(金) 21:46:02 ID:JYQMplCj0
>>842
禿のことだから、「2G→3Gプリペイドへの移行」なんていう時期でも
「無料での巻き取り」はしないと思うぞ。
そもそもそのころにSB携帯が存(ry
845非通知さん:2006/11/17(金) 21:52:20 ID:g11tz0eP0
>>843
地方のドンキは知らんが
東京のドンキはプリペイドとしてちゃんと陳列してある
846非通知さん:2006/11/17(金) 22:46:12 ID:g7lsTBgY0
ドンキがドン・キホーテのことだと
検索して初めて知るくらいの地方在住。
847非通知さん:2006/11/17(金) 22:52:27 ID:yPfBocVO0
東京でドンキを常用しているのは
地方出身の東京愚民ばかり。
848非通知さん:2006/11/17(金) 22:55:40 ID:/849hGk+0
出身地は無関係、ただの貧乏人とDQN
849非通知さん:2006/11/17(金) 22:58:59 ID:fjShIVNc0
ドンキといえばびっくりドンキーの事だろ
850非通知さん:2006/11/17(金) 23:02:17 ID:Ra/vmQWU0
ルンバルンバ(ロングサイズ)をランチタイムに食べるんだ。お薦め!
851非通知さん:2006/11/17(金) 23:05:09 ID:AdBVIK1r0
鈍器
852非通知さん:2006/11/17(金) 23:05:46 ID:fjShIVNc0
まずびっくりフライドポテトをつまみつつメインを待つ
メインはエッグカリーバーグディッシュ150g
飲み物はいちごミルク
デザートは言わずと知れたメリーゴーランド

これをセットにしてくんないかな 常にこれだから頼むの面倒
853非通知さん:2006/11/17(金) 23:25:03 ID:vK2NSskmP
>>852
びくりドンキー行って食いたくなってきたw
854非通知さん:2006/11/17(金) 23:30:33 ID:fjShIVNc0
>>853
立地がアレなとこにしか無いのが難点なんだよな・・・
車じゃないと行けない(´・ω・)
855非通知さん:2006/11/17(金) 23:51:15 ID:IufCCme30
>禿げ
早くメガカメラ付きだせよ!
856非通知さん:2006/11/18(土) 00:12:18 ID:8z12zTneO
ドンキに売ってるのか。
知らずにヨドバシカメラマルチメディア梅田の1階携帯電話コーナーで買っちゃったよ。
857非通知さん:2006/11/18(土) 01:16:49 ID:HYhzB/5S0
>>852
ワシもカリーバーグディッシュが好きやがな
858非通知さん:2006/11/18(土) 01:57:38 ID:TNzg/FqZ0
>>856
いくらだったんだ?V102D
859非通知さん:2006/11/18(土) 03:03:07 ID:EZ2Brq160
>>831
これ本当?
新規はダメでも機種変ならオケってこと?
860非通知さん:2006/11/18(土) 04:30:42 ID:riPrAAdJO
>>ショップによって対応ちがうよ。自分も157では403SHは出来ないと言われたがショッブでは出来ると言われて九月末だけど登録すんなり出来たよ!
861非通知さん:2006/11/18(土) 07:33:42 ID:TTl87zeP0
PJもちだが
通常契約にするには どうしたらいいのだろうか?
新規申し込みの審査で蹴られたのだが、それでも できるのかな
そもそも ブラックでもないのになんで断られたのだろ
auもドコモも入ってるのに・・・(未払い一度も無いよ)
862非通知さん:2006/11/18(土) 08:04:24 ID:QX2/vwI00
さらっとプリペイドと関係ない話をする(6点)
863非通知さん:2006/11/18(土) 08:05:43 ID:PIOd86180
ブラックが何か独り言言ってますな
864非通知さん:2006/11/18(土) 08:26:13 ID:m54SJBfu0
プリペイド携帯のことを何も知らない初心者です
プリ携帯ってSIM方式なのでしょうか? 3G携帯みたいな
SIMロック解除されたボーダ3G携帯持ってるのですが、
プリ携帯がSIM方式で、3G携帯のU−SIMと同じなら、
使えるのでしょうか?
携帯1台でプリと通常を使い分けしたいのだが・・・・
教えてください
865非通知さん:2006/11/18(土) 08:28:20 ID:PIOd86180
866非通知さん:2006/11/18(土) 08:52:09 ID:WNHYhKBL0
>>864
質問する前に>>1をよく読めよ
867非通知さん:2006/11/18(土) 09:01:15 ID:3Vxw+l+p0
>864
…質問前にスレ冒頭読む癖つけようよ…
>5
>★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
>3G機やパケット機が使えるようになりますか?
>…知りません。
868非通知さん:2006/11/18(土) 09:50:10 ID:3dLk2Mrz0
>>864
風呂はいったか?
869非通知さん:2006/11/18(土) 10:11:36 ID:pNKoxyhw0
>>851
正解
870非通知さん:2006/11/18(土) 10:44:17 ID:WzJT/C9Q0
ま〜た仕切り厨がきてるのか。
お前は掲示板を使うな。
粘着もやめろ。
871非通知さん:2006/11/18(土) 10:45:40 ID:qskqvY0V0
p
872非通知さん:2006/11/18(土) 10:46:49 ID:WzJT/C9Q0
1には864の答えは書いてない(FAQのリンクがあるだけ)のに、したり顔で

「1を読めよ。まったくこれだから新参者は! ぷんぷん!」

ってかw

頭悪いだけならまだしも、勘違いして仕切るんじゃねーよ。
迷惑。
873非通知さん:2006/11/18(土) 11:15:30 ID:u68KMhsS0
何のための「FAQのリンク」なのか考えろ知障
874非通知さん:2006/11/18(土) 12:06:22 ID:/sVmN95t0
もしも3Gになったらプリペ専用SIMカード無しになるのだろう
875非通知さん:2006/11/18(土) 18:11:38 ID:WWoi6w510
完成したらしい
876非通知さん:2006/11/18(土) 19:18:12 ID:ZOosx+wr0
くーまんプリペイドが完成したのでふか。
877非通知さん:2006/11/18(土) 19:43:33 ID:PIOd86180
>>870
そういうお前が仕切ってることに気づこうね(・∀・)ニヤニヤ
878非通知さん:2006/11/18(土) 19:48:35 ID:p5pk+h2q0
プリカ欲しいけど土日だから店は休みだしー
って人いない?緊急でプリカ欲しい人。
今なら入金から5分以内で番号知らせるよー。
879非通知さん:2006/11/18(土) 19:58:05 ID:EXjh+ji70
>>878
コンビニで24時間買えますが?
880非通知さん:2006/11/18(土) 20:01:32 ID:p5pk+h2q0
>>879
コンビニより安くに決まってんじゃん。
881非通知さん:2006/11/18(土) 20:13:56 ID:BJqbEhfa0
>>878
ひろゆきにショバ代請求されるぞw
882非通知さん:2006/11/18(土) 20:14:24 ID:WzJT/C9Q0
>>877
お前の仕切りを仕切ることは仕切りにならないんだよ。
お前病原菌、私ワクチン。
頭悪そうだけど、これで分かりましたかー?
883非通知さん:2006/11/18(土) 20:28:57 ID:TNzg/FqZ0
天才とうましかは紙一重っていうしね
884非通知さん:2006/11/18(土) 20:35:58 ID:ij8vMnTr0
ウマシカ──!!

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
885非通知さん:2006/11/18(土) 20:37:49 ID:PIOd86180
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ 必死だな
886非通知さん:2006/11/18(土) 21:00:38 ID:PZP5IIEe0
>>876
V301Tをプリペイドにしている俺は勝ち組
887非通知さん:2006/11/18(土) 21:02:53 ID:1Ogv1TwG0
そんな端末を使っている時点で充分負け組み
888非通知さん:2006/11/18(土) 21:23:22 ID:BwIrUZyp0
>>887
ワロタ
889非通知さん:2006/11/18(土) 22:33:41 ID:TD6BJi8v0 BE:48625362-2BP(724)
昔の機種
DP112とか J−K01 とかは、PJかプリカとして登録できる?

昔J−K01はプリカとして使ってた機種なのだが、期限きれで放置してた
890非通知さん:2006/11/19(日) 00:04:54 ID:JDN2Aqcb0
「プリカ」自体がもうやってませn
891非通知さん:2006/11/19(日) 02:09:56 ID:d0CV7z8g0
カード2550エソで売ってるがあの出品者大丈夫か?せっかちらしいが
892非通知さん:2006/11/19(日) 02:25:37 ID:dLKJHmNM0
>>878
おまえあちこちで宣伝してるがカード何枚持ってるんだ
どうせ振り込んだらドンズラだろwwwwwwwwwww























バーカ
893非通知さん:2006/11/19(日) 03:14:37 ID:DT3qdhZN0
俺のSPSには、毎月中旬に1回だけ謎の非通知ワン切りがあるんだけど、
おまえらの携帯はどうですか?

端末側で非通知拒否を設定しているので、相手にはしっかりと課金されてるはずなんだけどな〜

メイン回線であるFOMAは非通知着信OK設定だが、まったくかかってこない。
これってSPS特有の現象なのかな?
894非通知さん:2006/11/19(日) 03:45:51 ID:ZuMyPDGHO
>>893
プリケースレにも書いたが漏れのも毎月14〜15日あたりに非通知ワン切りが…
去年の春あたりからかな〜
拒否にした時続けて着信したから「何やねん?」と思ったが応答時間0秒で放置プレイ中…
895非通知さん:2006/11/19(日) 04:56:13 ID:oAt7E3IA0
日にちまで気にしたことなかったが
もしかしたら定期的にある非通知ワン切りって中旬だったかも

401SHってもしかして年寄りご用達機?
PJ化するのにSH機種で値段と機能で選んだらこれしかなかったんだが
持ってると恥ずかしいかな(´・ω・`)
896非通知さん:2006/11/19(日) 07:53:43 ID:BNOG4E5b0
非通知ワン切り
10/13 8:16
11/18 4:17
897非通知さん:2006/11/19(日) 08:46:24 ID:PdXVIwHZ0
端末が使用されてるかどうかSBがチェックしているのかな。

通じれば良し、犯罪にプリ携使おうとしている奴は、普段電源
切っているだろうから、何回やっても通じないとマークするとか。
898非通知さん:2006/11/19(日) 08:52:58 ID:Bgafme8i0
プリペイドの電番範囲は公開されてるから、単にワン切りがやりやすい
だけだよ。ストレス発散に着信音鳴らすだけの愉快犯、たくさんいるよ。
向う側で着信音で驚いて起きたりする様子を想像するのが楽しいんだと。
899非通知さん:2006/11/19(日) 10:47:49 ID:pRG1Sf6W0
>>895
恥ずかしいって感覚が分からん。
古いもの持ってるだけで恥ずかしいのか?

ちなみに、俺>>464
J-T03→V401SHだよ。

非通知ワン切りうちもある。
というか、ワン切りじゃなくて何度もコールしやがる。
大学からの連絡がデフォルトで非通知なので紛らわしいんだよな。
留守電にしてるけど。
900899:2006/11/19(日) 10:53:49 ID:pRG1Sf6W0
そうそう、母親のプリペに一日に何度も、何日も知らん番号でかかってきたことあったな。
留守電にしてみたらアー○引越しセンターで、見積もりの件で、だと。

プリペの番号教えて見積もりするはずないし、
引越しのつもりなんてそもそも無いし、
プリペの番号知ってるの父親と俺だけだから
普通なら伝わるはずないんだけどなぁ。

番号の最後が一応0003だったけど、本当に引越し業者なのかも怪しいとオモタ。
901非通知さん:2006/11/19(日) 11:21:54 ID:ESC0/2xZ0
>>895
401SHから402SHに機種変したけど激しく後悔
401に戻したいよ
といいつつ401は再契約してうちのジーサンに持たせてあるけどw
902非通知さん:2006/11/19(日) 12:31:14 ID:t3fAz/lj0
903非通知さん:2006/11/19(日) 12:34:04 ID:t3fAz/lj0
テンプレにも載ってないので教えてほしい
PJかけるほうは一秒二円なんだけど、かかって来る
料金も一秒二円なの?そんな事無いよね
どの料金が適応されるの?
904非通知さん:2006/11/19(日) 12:37:05 ID:JDN2Aqcb0
日本国内で着信側が課金されるサービスがあったら教えてくれ
905非通知さん:2006/11/19(日) 12:52:41 ID:ZcoHv5Lg0
日本国内で着信側が課金されるサービスなんか無いだろ
日本国内で着信側に課金されるサービスだったらいくらでもある

>>903
SPSやPjでauの客センに0077でかけると、その料金でKDDIに請求がいくんだろうな
しちゃダメだよ
するなよ
かけるなよ

906非通知さん:2006/11/19(日) 12:59:31 ID:lnMaeJ4d0
電話会社間はそれぞれ取り決めた料金だから、
そのままの料金が請求されることはないんじゃないの?
907893:2006/11/19(日) 14:22:18 ID:E0d9ADoM0
>>894-899
多くのレスをいただき恐縮です。

やはり俺以外にもあるのか。
ネットで調べたらプリペイドに限らないっぽいね。
孫の延命策によって着信だけしかできないPj(V402SH)なんだけど、
履歴を調べると春以降は確実に月1回15〜18日くらいに非通知がある。

謎は深まるばかりですな・・・
908非通知さん:2006/11/19(日) 14:22:22 ID:d0CV7z8g0
V102Dに番号通知機能ある?非通知拒否も?
909非通知さん:2006/11/19(日) 14:52:04 ID:MZlh4BWW0
利用者登録してなくてまだ使える人いますか?
910非通知さん:2006/11/19(日) 15:25:51 ID:GuveqAJI0
>>903
>>9
> ・プリペイドで<b>発信</b>するときの通話料が、9月1日から1秒2円に変わりました
911非通知さん:2006/11/19(日) 15:27:41 ID:ZcoHv5Lg0
>>906
だと思うんだけど、そういう話聞いたことないのでw

>>908
通知・非通知選択可
非通知拒否できるが、発信側に話中音を返す
センターでの番号通知依頼メッセージなし
912非通知さん:2006/11/19(日) 15:50:25 ID:I9XoAwtU0
東海契約(Pj 使用者登録済み カード未投入)の端末を
その他地域(SPS地域)のショップにて解約(番号を抜く)
ことは可能ですか?
913非通知さん:2006/11/19(日) 16:32:35 ID:o2H51X9f0
>>899
>>895
さんくす。文字拡大モードとか簡単モードがついてるので
携帯使いこなせない年寄りの親に持たせるパターンが多いのかと
思ってたんだよ
奥でも「親に持たせたがほどんど未使用で美品」な白ロム多いしw
自信持って使うよノシ
914非通知さん:2006/11/19(日) 16:37:37 ID:o2H51X9f0
↑間違えた
>>901
915非通知さん:2006/11/19(日) 16:52:18 ID:t3fAz/lj0
>>903です、勿論相手側の課金のことだったんですけど・・・
916非通知さん:2006/11/19(日) 17:36:39 ID:pk3hyw3o0
>>891
大阪の金券で、探せばそれぐらいの値段で売りよる
917非通知さん:2006/11/19(日) 18:21:58 ID:3up9sx+L0
>>911
漏れのPj登録V402SHは昔話中音で切れたが・・・
今はネットワークで「電話番号を通知しておかけ直しください」とガイダンスが流れる
コレで履歴残らにゃイイんだがw
918非通知さん:2006/11/19(日) 19:12:02 ID:ZcoHv5Lg0
>>917
履歴が残るなら、端末の自動応答メッセージじゃないの?w

Pjにかけて試してみたら「お客さまの都合〜」と流れて確認できなかったから
Pjから1400にかけてみたけど「非通知着信可否」の設定メニューが無いよ。

919917:2006/11/19(日) 20:00:31 ID:ZuMyPDGHO
>>918
漏れが知る限りenjorno以前でガイダンス拒否できる端末はないw
なんで端末で拒否るとネットワークでメッセージが流れるという認識なんだが…
920非通知さん:2006/11/19(日) 20:12:59 ID:fof1NYpd0
>>917
ソフトバンクにネットワーク側の非通知拒否機能はないよ。
端末側で設定するしかなく、もちろん着信履歴にも残ります。
921非通知さん:2006/11/19(日) 20:15:51 ID:MBmMcG3X0
某社製端末には着信禁止という項目があって、かけるとしばらく無音になったあと話中音になる
光るアンテナつけてると分かるけど、音声着信と分かるとぶった切るっぽいw
非通知拒否は端末応答しかないよね。番号を通知してお掛け直しくださいとか

しかし非通知ワン切り多いよな。何故だ?
昔は1413にかけると運転中で出られないとネットワークで応答したけど無くなったし。
922非通知さん:2006/11/19(日) 21:56:29 ID:RcC8GOaM0
もうすぐ発信有効期限に達しそうなんだが
今のうちに登録しておくと便利なサービスってあるかな?
例えば、登録するのに端末からメールを飛ばさなくてはいけないようなところとか。
923非通知さん:2006/11/19(日) 21:59:21 ID:9/NNQh5w0
達しそう
達しそう
達しそう
924非通知さん:2006/11/19(日) 22:56:34 ID:lSSIKb5H0
>>827
V102Dに対応してるPC接続ケーブル探したけど、見つからなかった。
USB充電もできない。

出先でバッテリが切れた時、充電自販機も、乾電池アダプターも、人力充電器も使えない。
925非通知さん:2006/11/19(日) 23:13:50 ID:JDN2Aqcb0
データリンクは知らんが
充電するだけだったらダイソーで売ってたが。
926非通知さん:2006/11/19(日) 23:25:55 ID:ZcoHv5Lg0
>>924
俺は予備の電池パックのつもりで予備機を買って、電池パックは持ち歩きしてる
電池パック 2500円以上、本体2450円だったか?
927非通知さん:2006/11/20(月) 00:32:46 ID:6QRJygqX0
>>924
V102D専用なんてないし、PDC用なら刺さるだろ。
928非通知さん:2006/11/20(月) 01:13:51 ID:kJ0gbHAOO
セブンとかのコンビニにも売ってる?
929非通知さん:2006/11/20(月) 01:56:17 ID:9q05I0Sh0
>>924
カモン製 携帯電話データ転送ケーブル(9-KE) + MP Editer で行けそうな気がするんだが・・・
V102Dのベース機であるJ-D05では使えるらしい
http://plaza.rakuten.co.jp/compuace/003001

また、こういう話も
 【vodafone】v102d 着せ替えプリペイド【enjorno】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131035914/318

ただし、だれも動作保証してくれるものではないから、スカったときのリスクは全部自己責任だよ

まあ、一番安心なのはフリーはあきらめて、市販ソフトの会社にTELって聞いてみることだな
 携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498660/
930非通知さん:2006/11/20(月) 02:15:45 ID:LOqpz0J5O
201shの照明設定で切れた後の薄いバックライトは設定変更できないの?
マニュアルにも見当たらないし…
931非通知さん:2006/11/20(月) 07:39:27 ID:x54LOx8P0
>>930
SoftBank 201SH by SHARP v3 【旧V201SH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163601747/
932非通知さん:2006/11/20(月) 08:25:13 ID:OHaMDzjb0
>>924
ウチで使ってるソフト、携帯マスターSmart2で確認したら
V102Dも対応してた。
ケーブルも>>927の言う通り、PDC用が普通に使えるだろ。

933非通知さん:2006/11/20(月) 13:42:41 ID:DSksK8DM0
うはwwwwww2.5kでV102D買えたwwwww
934非通知さん:2006/11/20(月) 16:39:57 ID:4SlEA+xx0
フツウのことが喜べる時代なんだw
935非通知さん:2006/11/20(月) 20:19:27 ID:aLiosYlS0
何でもないようなことが幸せだったと思う、そういう境地を先取りしているのではないだろうかwww
936非通知さん:2006/11/20(月) 20:21:55 ID:hNEVM5vo0
>>935
THE 虎舞竜 乙!
937非通知さん:2006/11/20(月) 20:59:47 ID:rHA6uzpb0
なんでモアイ像がここに
938非通知さん:2006/11/20(月) 21:01:17 ID:yMwHnfoi0
カード切れになったらさ、スーテレは使えそうだけど
0037発信のモバチョはどう?
使える?
939非通知さん:2006/11/21(火) 00:12:27 ID:Cx1IGnrn0
不要になったV102Dがあるんだけど、ショップに持っていけば
白ロムにしてくれるの?

理由は他人に譲りたいけど名義変更が面倒だからです。
940非通知さん:2006/11/21(火) 00:28:22 ID:+y3Gp4Me0
白にする再登録に登録料かかるじゃん それでも譲ってほしい人居るの?
941非通知さん:2006/11/21(火) 00:33:20 ID:+y3Gp4Me0
>>940 ミス

白にすると再登録に手数料かかるじゃん それでも譲ってほしい人居るの?
942非通知さん:2006/11/21(火) 01:09:11 ID:APX0B4Vu0
来年三月までキャンペーンで手数料無料じゃなかったっけ?
943非通知さん:2006/11/21(火) 01:23:56 ID:+BZPp6950
カード登録の番号って何ケタよ?
944非通知さん:2006/11/21(火) 03:35:42 ID:CRC/kZzs0
プリ2台持

webしたくてau My割契約してきた。やっぱ便利。
945非通知さん:2006/11/21(火) 04:00:07 ID:nVhrKIa40
なぜにau?
946非通知さん:2006/11/21(火) 04:11:05 ID:/8Q0hExi0
プリペイドから通常契約に変更が来年3月まで無料。
プリペイドの新規契約は、有料。
947非通知さん:2006/11/21(火) 06:58:29 ID:1VOcT6Rd0
>939

SoftBankショップで、無料にて白ロムにしてもらえます。
私は弟に譲るため、V603SHとV201SHを白ロムにしてもらいました。
948非通知さん:2006/11/21(火) 07:29:08 ID:vlMyC2GX0
白ロム化と新規登録を勘違いしてるのかな
949非通知さん:2006/11/21(火) 20:43:50 ID:Nvuk1n7K0
>>938
だめ
950非通知さん:2006/11/21(火) 21:13:18 ID:L6FxGra60
らめぇ
951非通知さん:2006/11/21(火) 21:20:56 ID:kbUsiCPs0
おれ大変な事に気づいたんだけど
SPSの通話料って
国際電話の方が安いケースがあるよね
952924:2006/11/21(火) 21:47:15 ID:py/9lNRU0
>>927,929,932
情報ありがとう。
聞いてみてよかったです。
953非通知さん:2006/11/21(火) 23:06:02 ID:kqc/lpaW0
すみませんが、J-SH010をプリペイドで使ってるのですが
中古でメールの一括削除の方法が分かりません。
V301Dでは日付で検索して一括削除ができるのですが、
SH010ではそういうメニューがありません。
そういうような使用方法はないのでしょうか?
954非通知さん:2006/11/21(火) 23:32:57 ID:TMpraZdP0
かなり前にヤフオクで買ったPjなんですが本人確認してないのですが使えます。
機種変更したいのですが契約者が誰か分かりません。
この場合はまず自分名義に登録すればいいのでしょうか?
それとも名義が分からないのですが探して名義変更しなくてはいけないのでしょうか?
955非通知さん:2006/11/22(水) 00:46:22 ID:LVb8uZ6X0
157から本確しないと止めるぞ脅しメール来てなきゃ放置でいいじゃない
956非通知さん:2006/11/22(水) 01:00:25 ID:mMFK+S900
>>951
うちは、それでSPS所持してる
957非通知さん:2006/11/22(水) 01:06:20 ID:Y8+ViYe+0
プリペイドから3Gにソフトバンク間でMNPして、同時に3G端末を買いたいのですけど、
MNP時にプリペイド契約の加入期間を引き継がないから、利用期間0カ月で機種変価格が高額になるのでしょうか?
新規扱いで新規価格にはならないのでしょうか?
958非通知さん:2006/11/22(水) 02:22:23 ID:F4Qz871z0
>>957
新規扱い
新SBが条件になるケースが多い
959非通知さん:2006/11/22(水) 02:29:16 ID:Qs8Na+8d0
>>958
本当に出来るのなら新規契約手数料が安くなるね
960非通知さん:2006/11/22(水) 02:50:15 ID:F4Qz871z0
961非通知さん:2006/11/22(水) 09:58:21 ID:nsA6KXjM0
http://www.n5300.nokia.com.tw/default.asp くらい魅力的な端末を出して頂けます様,宜しくお願い申し上げます,禿。
962非通知さん:2006/11/22(水) 13:47:55 ID:mE5dVWAP0
>>954
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス34【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161741988/721
963非通知さん:2006/11/22(水) 13:50:31 ID:mE5dVWAP0
同じスレ内だった。
>>954
>>721
964非通知さん:2006/11/22(水) 14:38:07 ID:Qs8Na+8d0
プリペイドはどうなる?

来年1月以降、携帯電話やIP電話を含め、保有する電話番号1件当たり毎月一律7円を拠出する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000150-jij-pol
965非通知さん:2006/11/22(水) 14:50:10 ID:v6epdSbU0
それを見越した通話料超絶値上げじゃないの?
966非通知さん:2006/11/22(水) 15:08:03 ID:Qs8Na+8d0
電話番号有効期間180日延長してるけど
967非通知さん:2006/11/22(水) 15:09:54 ID:B+3OK1pU0
そんなのんきなこと言ってる場合じゃないぞ

施設負担金と称して72000円も先取りしておいてだ、時代に合わないとか言って
返却しないどころか、まだ飽き足らず維持費を強制徴収するとはとんでもない。

国民のためじゃなく組織のために、何とか金を巻き上げようとしてるのが
見え見えだから断固反対1
968非通知さん:2006/11/22(水) 16:12:42 ID:njYHquHC0
7円くらいならまあいっか(´ω` ) 
969非通知さん:2006/11/22(水) 16:13:46 ID:VqUkZ0Ic0
>>966
(´・ω・`)いつの話やねん
970非通知さん:2006/11/22(水) 16:59:40 ID:UnApz/fr0
110番有料化しろってんだよ
救急車もよー
971非通知さん:2006/11/22(水) 18:58:05 ID:8He7aG1y0
>953
うわ!!同じ SH010を使っている人のカキコ見て、思わずレス。

   受信ボックスで、消したいメールにカーソルあわせたあと、左上の「J」ボタンを押して
 チェックをいれる。消したいメーすべてにチェックをいれたあと、消したいメールにカーソル
 をあわせた状態で、メニュー、消去をおせば、一括で消せます。
   送信ボックスのメールの消去も同じ方法です。

  SH010の機能は、けっこう気にいってるんですが、メールを書いてて、文字をだすとき
 が、最新機種のような学習機能がないから、そこだけが不満。  
972非通知さん:2006/11/22(水) 19:20:24 ID:B+3OK1pU0
>>970
裏金の温床になるからダメ!w
973非通知さん:2006/11/22(水) 21:06:41 ID:UwKOYM8vO
今日、ショップにプリケーを買いに行ったら、エンジョルノはありませんって言われました。
本当にもうエンジョルノは製造していないんですか?
機械だけで7000円は高すぎるよ………
それと、昔、使っていたプリケーJ-K03があるんだけど、今は替えの電池パックはないでしょうね?
減りが早すぎる……
974非通知さん:2006/11/22(水) 21:27:48 ID:R8y/5Wbx0
>機械だけで7000円は高すぎるよ
製造原価考えたら安すぎだよ。
プリペイドユーザーはARPUが低いんだから
1円携帯なんて期待しちゃ駄目だろ。
975非通知さん:2006/11/22(水) 22:01:16 ID:AMWuhKED0
援助はもうョップやコンビニじゃ手にはいらんだろ
在庫処理で請け負ったところならあるかも
そういえば、アキバの某松通商では3000円ぐらいでうってたな、先々週くらいか
976非通知さん:2006/11/22(水) 22:06:36 ID:qdE1Eoxd0
>>971
レス感謝
でなんかチェックできるメールとできないメールがあるのですが
受信通知のみのメールはチェックの表示がでないみたいです。
全文受信しないとだめなんでしょうか
977非通知さん:2006/11/22(水) 22:50:40 ID:thKypF9f0
ここで質問するにはスレ違いな気もするが、知っていたら教えてくれ。
プリペイドに出来る機種で、
ボタンの大きい機種・画面の文字を大きく変更できる機種って知っていたら教えてくれ。
高齢者に扱いやすい機種って見つからないんだよな。
978非通知さん:2006/11/23(木) 00:13:50 ID:1q4jSR1Q0
安心だフォンにしろよw
979非通知さん:2006/11/23(木) 00:25:52 ID:OJ1ydJqE0
>>977
プリペイドにできる機種さえ選択肢の幅がないのに・・・
980非通知さん:2006/11/23(木) 04:04:14 ID:UlFmuRTZ0
>>977
auの簡単携帯にしとけ。60歳以上なら\1500プランもあるし
それか安心だフォンだな
981非通知さん:2006/11/23(木) 09:13:47 ID:COmgdw8A0
どんきで201を3800円で俺買ってきたぞ援助と同じ値段
秋葉か六本木とか意外だと定価みたいだけど
982非通知さん:2006/11/23(木) 09:40:56 ID:ZSLn8WmC0
池袋・練馬・新座も同じ
983非通知さん:2006/11/23(木) 11:30:04 ID:vQtYy7dd0
とーきょーはええのぅ
こっちは鈍器自体無いがな
984非通知さん:2006/11/23(木) 11:30:32 ID:3NGJNP2W0
>>977
プリペイドでシニア用という2つの条件を満たすのなら、auのA1406PTだな
ただ、その機種の在庫のあるショップを探すのが大変

または、それっぽい機種の白ロムかって、SBかauのショップでプリペイド化してもらう
どの機種がプリペイド化できるかはそれぞれのショップに聞いてみないと分からん
985非通知さん:2006/11/23(木) 12:13:39 ID:zqgWYCbG0
>>977
高齢者も、ようは本人のやる気次第なんだよな
どんなに高齢者向けの使いやすい携帯渡しても
本人に使う気がないと無駄になっちゃうよ
ぼけ防止になっていいと思うのでがんがれ

ところで次スレは?
986非通知さん:2006/11/23(木) 12:20:15 ID:zqgWYCbG0
401SHに大文字切り替えと簡単モードがあるが
あまりおすすめできない
簡単モードが全然簡単じゃないんだ
987非通知さん:2006/11/23(木) 12:27:26 ID:vQtYy7dd0
>>986
ボタンサイズはどうしようもないしね
うちの親父(70)にもPJ401SH渡しているけどまぁつかってるみたいだ
988非通知さん:2006/11/23(木) 12:40:44 ID:jFGk4T2M0
めでたく18になったんだけど、親の承諾なしにこれ買えるの?
989非通知さん:2006/11/23(木) 12:53:49 ID:EOjzuaq40
水道トラブル5000円

トイレのトラブル8000円

楽天トラブル借金1兆円www

990非通知さん:2006/11/23(木) 14:19:49 ID:7gj+rv0+0
● ソフトバンクBB、流出した個人情報は“Yahoo! JAPAN ID”を含み451万7039件――過去最大規模に
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/02/27/648446-000.html
2004年2月27日 アスキー

● ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm
2006年11月22日3時7分 読売新聞

● Yahoo!掲示板の担当者、「警告目的で」違反投稿者のアドレスを書き込む
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14027.html
2006/11/22 15:17 Impress Watch

● ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2698176/detail
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540
2006年11月10日11時20分 livedoor ニュース (MyNewsJapan)

● ソフトバンクモバイルの「0円」広告、行政指導の公算…公取委
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061114nt01.htm
2006年11月14日 読売新聞

● 総務省、本人確認違反のソフトバンク携帯ショップに是正命令
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32086.html
2006/11/22 17:09 ケータイWatch

● ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top
2006年11月22日14時32分 読売新聞
991非通知さん:2006/11/23(木) 14:47:15 ID:1q4jSR1Q0
V102D電源入れる時と切る時変な音なるんだけどなんとかならん?
992非通知さん:2006/11/23(木) 14:49:33 ID:cyoWmKNp0
設定で変えやがれ
993非通知さん:2006/11/23(木) 15:39:09 ID:O+UpXOfu0
次スレは?
994非通知さん:2006/11/23(木) 16:31:23 ID:EOjzuaq40
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
995非通知さん:2006/11/23(木) 16:59:41 ID:f8/Qb/ks0
次スレ立ててから埋めろ
996非通知さん:2006/11/23(木) 17:15:29 ID:EOjzuaq40
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
997非通知さん:2006/11/23(木) 17:46:38 ID:DSbtmFQt0
>>995
       _
┌――─┴┴─――┐
│  ('A`)マンドクセ   │
└―――┬┬─――┘
        ││ 
      ゛゛'゛'゛
998フライングアタック:2006/11/23(木) 18:01:22 ID:C2y9mgnr0

    今だ!1000番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ

   今だ!1000番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
              !          !
             ∧_∧        ∧_∧
``)          ( ;´Д`)      (・∀・; )           (´´
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )      ( つ  つ       (´⌒(´
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)   (__)(__) (´⌒(´⌒;;
          ズザーーーッ         ズザーーーーーッ

999非通知さん:2006/11/23(木) 18:08:23 ID:7uiD3r5F0
次スレまだ?
1000非通知さん:2006/11/23(木) 18:08:29 ID:NNzgHz3I0
次スレ

【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス35【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164174065/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。