WILLCOM EDGE 総合 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ101
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160298000/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。
『荒らしに反応するあなたも荒らしです』

※ このスレのテンプレは>>1のみです ※

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 112
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160983829/
2非通知さん:2006/10/19(木) 11:41:45 ID:WEYd9wuL0
粘着荒らし、通称「山中湖」「糊」は徹底無視。
荒らしに反応するのも荒らしです。

ツッコミや解説はネットウォッチ板の専用スレッドにて。
【PHS】ウィルコム関連スレの楽しい面々【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155613146/

運営への報告はあらし報告・規制議論(仮)板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
専用スレッドを立てて。下記は過去スレッドの例。
★061016 携帯・PHS板 通称「山中湖」報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
3非通知さん:2006/10/19(木) 11:41:52 ID:WEYd9wuL0
また、名前欄が以下のものはテンプレでなくアンチの仕業です。
捏造もしくはWILLCOMに不利な条件を選んで書いていますので
削除依頼を出しましょう。あぼーん推奨です。
テンプレ WILLCOM未開業都市
テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較
テンプレ 羽田→横浜 首都高速実験
テンプレ 携帯との通信速度比較
テンプレ 話し放題 携帯との比較
テンプレ 新機種マニアのケース
テンプレ 付属消耗品の価格
4非通知さん:2006/10/19(木) 11:42:00 ID:WEYd9wuL0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時の情報収集のため※

下記のスレに情報が集約されていますので、適時チェックして
みましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158874712/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158874712/2

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、下記等の代行スレをご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレその42@規制議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158488605/

愚痴とか雑談とか
【マターリ解除待ち】prin子達の避難所・りたーんず2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158735601/
prinユーザーの溜まり場inクラウン その14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1158336842/
5非通知さん:2006/10/19(木) 11:42:11 ID:WEYd9wuL0
10/18-21 WPCTokyo
6非通知さん:2006/10/19(木) 11:42:22 ID:WEYd9wuL0
2006年度サービスエリア拡大地域について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/16/index.html?ref=rdf
7テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 11:49:21 ID:BTVZGR+J0
willcom未開業都市一覧
人口の多い順 一部来年年3月迄の合併の新名称になっています 計232市町村
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area_list/kanto/index.htmlから
修正済み 間違いがあれば指摘してください。

都道府県 郡市町村 人口
茨城県 桜川市 48,992 ←2006年度開業予定
長崎県 西彼杵郡西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387 ←2006年度開業予定
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949 ←2006年度開業予定
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155 ←2006年度開業予定
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336 ←2006年度開業予定
北海道 松前郡松前町 9,917
8テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 11:51:53 ID:BTVZGR+J0
三重県 度会郡度会町 9,157 ←2006年度開業予定
東京都 八丈支庁八丈町 9,115
北海道 川上郡標茶町 9,001
東京都 大島支庁大島町 8,786
鹿児島県 大島郡喜界町 8,668 ←2006年度開業予定
広島県 安芸太田町 8,413
北海道 足寄郡足寄町 8,356
愛媛県 上島町 8,082
青森県 下北郡東通村 7,747
福島県 石川郡平田村 7,728
高知県 吾川郡仁淀川町 7,625 ←2006年度開業予定
岩手県 和賀郡西和賀町 7,470
新潟県 岩船郡山北町 7,344
新潟県 岩船郡関川村 7,114
岩手県 九戸郡九戸村 7,073 ←2006年度開業予定
宮崎県 東臼杵郡美郷町 7,051
北海道 岩内郡共和町 7,028
高知県 津野町 6,976 ←2006年度開業予定
青森県 三戸郡田子町 6,956
岩手県 気仙郡住田町 6,906
北海道 目梨郡羅臼町 6,717
北海道 瀬棚郡今金町 6,549
北海道 十勝郡浦幌町 6,342
北海道 沙流郡平取町 6,151
静岡県 榛原郡川根町 6,137
北海道 新冠郡新冠町 6,136
青森県 下北郡大間町 6,126
島根県 美郷町 6,057

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。
9非通知さん:2006/10/19(木) 11:52:20 ID:jwRXqN1H0
計232市町村って間違いだよ
10テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 11:54:10 ID:BTVZGR+J0
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770
北海道 増毛郡増毛町 5,736
長野県 上水内郡信州新町 5,607
長野県 木曽郡南木曽町 5,372
福島県 南会津郡只見町 5,339
北海道 斜里郡清里町 5,218
北海道 虻田郡豊浦町 5,126
北海道 紋別郡湧別町 5,000
北海道 茅部郡鹿部町 4,906 ←2006年度開業予定
長野県 南佐久郡川上村 4,882
長野県 小県郡青木村 4,847
北海道 紋別郡興部町 4,646
北海道 枝幸郡浜頓別町 4,639
高知県 高岡郡檮原町 4,631
奈良県 吉野郡十津川村 4,535
長野県 木曽郡大桑村 4,520
島根県 邑智郡川本町 4,481 ←2006年度開業予定
福島県 東白川郡鮫川村 4,452
秋田県 山本郡藤里町 4,435 ←2006年度開業予定
北海道 上川郡和寒町 4,407
群馬県 吾妻郡高山村 4,405
高知県 長岡郡本山町 4,394
北海道 苫前郡苫前町 4,384

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。
11非通知さん:2006/10/19(木) 11:57:20 ID:h5/cGyVs0
毎回嘘テンプレを貼られる位、WILLCOMのケータイは他社携帯に脅威を与える存在です!

そうだよね>ID:BTVZGR+J0
12テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 11:57:52 ID:8M7+WqZr0
愛知県 北設楽郡東栄町 4,363 ←2006年度開業予定
北海道 留萌郡小平町 4,337 ←2006年度開業予定
岩手県 下閉伊郡田野畑村 4,253
長野県 下伊那郡下條村 4,226
北海道 上川郡下川町 4,169 ←2006年度開業予定
北海道 天塩郡天塩町 4,150
北海道 河西郡中札内村 4,117 ←2006年度開業予定
北海道 雨竜郡沼田町 4,087
山口県 阿武郡阿武町 4,080
北海道 古平郡古平町 4,055
北海道 雨竜郡妹背牛町 3,991 ←2006年度開業予定
福岡県 八女郡上陽町 3,974
北海道 上川郡剣淵町 3,962
山口県 熊毛郡上関町 3,869
埼玉県 秩父郡東秩父村 3,850
北海道 中川郡豊頃町 3,845
北海道 寿都郡寿都町 3,842
北海道 上川郡愛別町 3,840
高知県 安芸郡奈半利町 3,836
北海道 常呂郡置戸町 3,833 ←2006年度開業予定
北海道 奥尻郡奥尻町 3,708
鳥取県 日野郡江府町 3,687
青森県 東津軽郡今別町 3,656
和歌山県 東牟婁郡太地町 3,623
福岡県 八女郡星野村 3,602
京都府 相楽郡南山城村 3,589
北海道 礼文郡礼文町 3,573

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。

13テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:00:15 ID:8M7+WqZr0
福井県 今立郡池田町 3,571
宮崎県 東臼杵郡椎葉村 3,529
香川県 香川郡直島町 3,526
福岡県 田川郡赤村 3,514
北海道 寿都郡黒松内町 3,474
高知県 安芸郡東洋町 3,471
長崎県 北松浦郡小値賀町 3,455
北海道 天塩郡遠別町 3,450
北海道 紋別郡滝上町 3,443 ←2006年度開業予定
岩手県 下閉伊郡普代村 3,443
岩手県 下閉伊郡川井村 3,440
北海道 虻田郡京極町 3,439 ←2006年度開業予定
長野県 木曽郡木祖村 3,403
北海道 雨竜郡雨竜町 3,376 ←2006年度開業予定
高知県 安芸郡安田町 3,319
北海道 河西郡更別村 3,310 ←2006年度開業予定
沖縄県 国頭郡大宜味村 3,304
高知県 安芸郡田野町 3,245
青森県 三戸郡新郷村 3,242
秋田県 雄勝郡東成瀬村 3,227
長野県 東筑摩郡麻績村 3,219
福島県 双葉郡川内村 3,165
秋田県 北秋田郡上小阿仁村 3,122
東京都 大島支庁新島村 3,112
北海道 雨竜郡秩父別町 3,086 ←2006年度開業予定
北海道 空知郡南富良野町 3,075
北海道 足寄郡陸別町 3,068

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。
14テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:02:36 ID:8M7+WqZr0
群馬県 甘楽郡南牧村 3,041
東京都 西多摩郡檜原村 3,004
北海道 積丹郡積丹町 2,947
福島県 大沼郡金山町 2,935
北海道 宗谷郡猿払村 2,925
岐阜県 加茂郡東白川村 2,917
群馬県 多野郡神流町 2,878
京都府 与謝郡伊根町 2,870
北海道 利尻郡利尻富士町 2,870
青森県 下北郡佐井村 2,832
北海道 阿寒郡鶴居村 2,827
徳島県 名東郡佐那河内村 2,814
福岡県 朝倉郡東峰村 2,806
北海道 天塩郡幌延町 2,770
東京都 小笠原村 2,755
北海道 利尻郡利尻町 2,655
青森県 下北郡風間浦村 2,630
奈良県 吉野郡東吉野村 2,605
熊本県 球磨郡水上村 2,574
大分県 東国東郡姫島村 2,571
長野県 下水内郡栄村 2,487
北海道 虻田郡真狩村 2,459
奈良県 宇陀郡御杖村 2,444
北海道 雨竜郡北竜町 2,407
北海道 枝幸郡中頓別町 2,339
福島県 大沼郡三島町 2,313

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。
15テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:05:03 ID:8M7+WqZr0
北海道 中川郡中川町 2,259
長野県 東筑摩郡生坂村 2,231
奈良県 宇陀郡曽爾村 2,223
奈良県 吉野郡川上村 2,204
宮崎県 東臼杵郡諸塚村 2,186
群馬県 多野郡上野村 2,142
長野県 下伊那郡泰阜村 2,109
鹿児島県 大島郡宇検村 2,104
北海道 島牧郡島牧村 2,096
東京都 大島支庁神津島村 2,064
北海道 有珠郡大滝村 2,055
北海道 雨竜郡幌加内町 2,049
長野県 下伊那郡天龍村 2,046
山梨県 南都留郡道志村 2,039
北海道 古宇郡泊村 2,037
徳島県 勝浦郡上勝町 2,010
鹿児島県 大島郡大和村 2,007
群馬県 吾妻郡六合村 1,929
奈良県 吉野郡天川村 1,877
高知県 幡多郡三原村 1,863
沖縄県 国頭郡東村 1,858
沖縄県 八重山郡与那国町 1,785
沖縄県 島尻郡伊是名村 1,779
熊本県 阿蘇郡産山村 1,763
北海道 勇払郡占冠村 1,754
岡山県 英田郡西粟倉村 1,743

※2006年度開業予定なのでまだ完全エリアではありません。

16テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:07:22 ID:8M7+WqZr0
福島県 大沼郡昭和村 1,681
福岡県 八女郡矢部村 1,652
福島県 双葉郡葛尾村 1,627
北海道 苫前郡初山別村 1,577
山梨県 南巨摩郡早川町 1,566
青森県 中津軽郡西目屋村 1,546
愛知県 北設楽郡豊根村 1,542
沖縄県 島尻郡伊平屋村 1,532
高知県 安芸郡北川村 1,514
長野県 南佐久郡南相木村 1,469
北海道 余市郡赤井川村 1,452
沖縄県 島尻郡南大東村 1,429
熊本県 球磨郡五木村 1,388
長野県 下伊那郡大鹿村 1,387
沖縄県 宮古郡多良間村 1,371
宮崎県 児湯郡西米良村 1,339
北海道 紋別郡西興部村 1,258
北海道 古宇郡神恵内村 1,241


17テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:09:46 ID:8M7+WqZr0
長野県 下伊那郡根羽村 1,231
奈良県 吉野郡下北山村 1,215
北海道 中川郡音威子府村 1,183
長野県 木曽郡王滝村 1,142
高知県 安芸郡馬路村 1,108
奈良県 吉野郡黒滝村 1,079
岡山県 真庭郡新庄村 1,044
沖縄県 島尻郡座間味村 1,031
山梨県 北都留郡小菅村 1,016
沖縄県 島尻郡粟国村 997
長野県 南佐久郡北相木村 995
奈良県 吉野郡上北山村 848
山梨県 北都留郡丹波山村 789
沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 780
奈良県 吉野郡野迫川村 741
鹿児島県 鹿児島郡十島村 740
福島県 南会津郡檜枝岐村 740
長野県 下伊那郡清内路村 739

18非通知さん:2006/10/19(木) 12:10:34 ID:vNaHLr2w0
本日の工作員=ID:BTVZGR+J0
工作専用IDなので工作終了後は一切現れません。
正体は旧ドコP廃人です。
19テンプレ WILLCOM未開業都市:2006/10/19(木) 12:12:05 ID:8M7+WqZr0
島根県 隠岐郡知夫村 711
長野県 下伊那郡売木村 698
沖縄県 島尻郡北大東村 649
長野県 下伊那郡平谷村 643
和歌山県 東牟婁郡北山村 614
山梨県 東八代郡芦川村 510
沖縄県 島尻郡渡名喜村 504
高知県 土佐郡大川村 502
鹿児島県 鹿児島郡三島村 459
新潟県 岩船郡粟島浦村 430
東京都 三宅支庁御蔵島村 308
東京都 大島支庁利島村 307
東京都 八丈支庁青ヶ島村 197
東京都 三宅支庁三宅村 0
20テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:15:01 ID:8M7+WqZr0
地下鉄日比谷線

中目黒→恵比寿駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外

六本木→神谷町駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外

神谷町→霞ヶ関駅間
〇win 7割圏内 ウィルコム 圏外

霞ヶ関→日比谷駅間
〇win 9割圏内 ウィルコム 8割圏内

霞ヶ関→銀座駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

銀座→東銀座駅間
〇win 9割圏内 ウィルコム8割圏内
21テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:18:12 ID:8M7+WqZr0
東銀座→築地駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム すべて圏内

築地→八丁堀駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム 8割圏内

八丁堀→茅場町駅間
win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏内

茅場町→人形町駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム7割圏内

人形町→小伝馬町駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

小伝馬町→秋葉原駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム9割圏内

22テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:20:44 ID:8M7+WqZr0
秋葉原→中御徒町駅間
win 8割圏内 ウィルコム 8割圏内

中御徒町→上野駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

上野→入谷駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム 6割圏内

入谷→三ノ輪駅間
〇win 6割圏内 ウィルコム 5割圏内

三ノ輪→南千住駅間ここから地上
23テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:23:38 ID:8M7+WqZr0
営団地下鉄 千代田線

北千住→町屋駅間
win 1割圏内 ウィルコム 1割圏内

町屋→西日暮里駅間
win 2割圏内 ウィルコム 2割圏内

西日暮里→千駄木駅間
win ほぼ圏外 〇ウィルコム 9割圏内

千駄木→根津駅間
win 6割圏内 〇ウィルコム ほぼ圏内

根津→湯島駅間
〇win 8割圏内 ウィルコム6割圏内

湯島→新お茶の水駅間
〇win 割圏内7 ウィルコム 6割圏内
24テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:25:55 ID:8M7+WqZr0
新お茶の水→大手町駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 4割圏内

大手町→二重橋前駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏外

二重橋前→日比谷駅間
〇win 8割圏内 ウィルコム7割圏内

日比谷→霞ヶ関駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム9割圏内

霞ヶ関→国会議事堂前駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム 8割圏内

国会議事堂前→赤坂駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム 7割圏内

赤坂→乃木坂駅間
win 5割圏内 ウィルコム 5割圏内
25テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:28:18 ID:8M7+WqZr0
赤坂→乃木坂駅間
win 5割圏内 ウィルコム 5割圏内

乃木坂→表参道駅間
win 4割圏内 ウィルコム 4割圏内

表参道→明治神宮前駅間
〇win 6割圏内 ウィルコム5割圏内

明治神宮前→代々木公園駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム 8割圏内

代々木公園→代々木上原駅間
ここから地上
26テンプレ 羽田→横浜 首都高速実験:2006/10/19(木) 12:30:55 ID:8M7+WqZr0
羽田→横浜行のバス 高速走行中は約70〜90キロ  ※京ぽんで検証

ウィルコムの場合

○羽田〜東扇 トンネル ぜんぶ圏外

○東扇(ここから地上)〜横浜ベイブリッジ  圏外・ピクト1〜5を繰り返す ネットが全くできない状況 2ちゃんでさえ読めない

○横浜ベイブリッジ 上 圏外・ピクト5を交互に繰り返す ネット接続全く不可能

○本牧あたりから電波が安定する 本牧〜 ネット可能 2ちゃん観覧OK

ちなみにau winはトンネルも含めてすべての区間でぜんぶ圏内でした
27テンプレ 携帯との通信速度比較:2006/10/19(木) 12:33:20 ID:8M7+WqZr0
WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(MY割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   通信速度差約7倍ありですが、料金の差は1.06倍です。
※二年目になると料金の差はもっと縮まります。
通信速度差約7倍をとるか、410円安いほうをとるかの選択です。
WILLCOMには音声定額があり、はまればこれに勝るサービスはありません。

エリア
3Gで唯一完璧なエリアを構築するau
28非通知さん:2006/10/19(木) 12:33:56 ID:D+MJUBIZ0
全島避難指示解除から1年以上たつのに、未だに三宅村は人口0かよ。
29テンプレ 話し放題 携帯との比較:2006/10/19(木) 12:36:14 ID:8M7+WqZr0
最安料金 いったいいくらで「話し放題」ができるのか検証してみます。
◆◇◆通話し放題 - ハッピーボーナス最安プラン◆◇◆「税込」
        ライトコールパック(ハピボ)  LOVE定額
A:通常契約      3123円      +  315円    = 3438円/月

              プリペカード
B:〓SoftBankプリペ     3000円/420日 (着信可能期間) = 215円/月
■片方向通話■
月3653円相当で、A→Bへの話し放題の携帯2台1組が完成。ハピボ(プリペはハヒポがOK)で11年目になると2735円。
~~~~~~~~~                                                    ~~~~~~~
                         A(発信)→B(受信)
                          3438円+215円=3653円/月

※プリペのカードはヤフオクで2500円で購入可能 
 その場合3438円+178円=3616円でA→Bへの話し放題の携帯2台1組が完成
 また端末価格は〓SoftBankショップで9800円前後 ドンキ等で3800前後
30テンプレ 新機種マニアのケース:2006/10/19(木) 12:38:29 ID:8M7+WqZr0
価格コムより転載 2006/10/16現在の最安値で計算

http://www.kakaku.com/sku/price/312010.htm
310K 新規最安 12600円 機種変最安 18950円 10ヶ月以上
310SA 新規最安 9500円   機種変最安値 18700 10ヶ月以上

http://www.kakaku.com/sku/price/311040.htm
42CA(防水) 新規最安 1円 機種変最安 10290円 12ヶ月以上
42K 新規最安 1円 機種変最安 3800円 12ヶ月以上


こうやって見るとwillcomの機種は本当に高いです。
auの防水タフネス携帯42CAが1円 機種変10290円
WILLCOMの2ちゃん一番人気310kが新規最安 12600円 機種変最安 18950円
約1年で一回新機種に変更すると1万円以上もWILLCOMのほうが高くなります。
頻繁に機種変更する新機種マニアには、インセが高いauのほうがぐっとお得になる計算です。
31非通知さん:2006/10/19(木) 12:39:16 ID:h5/cGyVs0
※ このスレのテンプレは>>1のみです ※

偽テンプレを貼る工作員乙
32テンプレ 新機種マニアのケース :2006/10/19(木) 12:41:48 ID:8M7+WqZr0
新機種マニアのケース1 2006/10/16現在 最安値で計算
1年目
willcom 310K 12600円+6700×12ヶ月=93000円  ※高速化の場合 96780円
au 42CA 1円+7125円(MY割パケ定額ezweb)×12=85501円

意外や意外・・WILLCOMのほうが7499円 高速化の場合 11279円 高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310k 42CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18950円+6700×12ヶ月=99350円 ※高速化の場合103130円
au 機種変更10290円+7068円(MY割パケ定額ezweb二年目)×12ヶ月=95106円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4244円 高速化の場合8024円高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310k 42CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18950円+6700×12ヶ月=99350円 ※高速化の場合103130円
au 機種変更10290円+7011円(MY割パケ定額ezweb三年目)×12ヶ月=94422円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4928円 高速化の場合8708円高い結果となりました。

一番人気同士310Kと42CAを比較して見ましたが、どの年でもWILLCOMが高い結果となりました。
willcomは安いと思いがちですが定額プラン対携帯対抗と思われる4xで比較してみる・・
年に一度程度新機種に変更する人には逆に高い結果となりました。
インセ額が大きいauは新機種に興味ある人にはとってもおいしいキャリアだったということが判明しました。
逆に新機種に変更頻度が高い人には、ウィルコムは高めとなります。
※単純な料金比較ではなく、トータルの出費で考えることが賢い消費者と言えます。
33非通知さん:2006/10/19(木) 12:42:40 ID:jwRXqN1H0
新機種マニアだったらW41SHとか買うよなあ
34テンプレ 新機種マニアのケース :2006/10/19(木) 12:44:16 ID:8M7+WqZr0
新機種マニアのケース2 2006/10/16現在 価格コムより最安値で計算

比較的高機能で安い機種を選んで一年に一度機種変し続ける場合で考えてみました。
1年目
willcom 310SA 9500円+6700×12ヶ月=89900円 ※高速化の場合 93680円
au 42K 1円+7125円(MY割パケ定額)×12=85501円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4399円 高速化の場合 8179円高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310SA 42K同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18700円+6700×12ヶ月=99100円 ※高速化の場合 102880円
au 機種変更3800円+7068円(MY割パケ定額ezweb二年目)×12ヶ月=88616円

意外や意外・・WILLCOMのほうが10484円 高速化の場合14264円 高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310SA 42K同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18700円+6700×12ヶ月=99100円 ※高速化の場合 102880円
au 機種変更3800円+7011円(MY割パケ定額三年目)×12ヶ月=87932円

意外や意外・・WILLCOMのほうが11168円 高速化の場合14948円高い結果となりました。
結論 
一年に一度機種変更する人で安いくてある程度満足するするものに変更していってもwillcomのほうがかなり高い結果となりました。
WILLCOMは安いという先入観がありますが、年に一度機種変更する人には逆に高い結果となりました。
35テンプレ 付属消耗品の価格:2006/10/19(木) 12:46:40 ID:8M7+WqZr0
WILLCOM https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/
[電池パック(追加用)]W-ZERO3[es]用 [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]W-ZERO3用   [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310K用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310SA用 [販売価格]3,675円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310J用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX300K用   [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-J3003S用  [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-K3001V/K3002V用 [販売価格]4,000円(税込)
[電池パック(追加用)]H-SA3001V用 [販売価格]4,000円(税込)

DoCoMo http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/battery_pack/index.html
同一機種を2年以上継続してご利用中のお客様に電池パックを無料でプレゼントいたします
だいたい1470円 DoCoMoの電池は格安です。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q_id=2364661

au http://www.rowa.co.jp/ ロワなら格安で新品が手に入ります。一個だいたい1480円です。

補助用の電池年間2個用意した場合
WILLCOM 4725円×2=9450円 DoCoMo 1470円×2=2940円 au 1480円×2=2960円              

※電池に関しては使用期間によって劣化が激しく、中古品ではなく新品を買う前提で計算しています。
310シリーズもWinシリーズもwebを続けて3〜4時間もすれば電池なくなったりしますから、予備が必要と考えます。
最近、出先での勝手な充電は立派な犯罪「盗電」と判断され、新聞ざたにもなってます。
★単純な料金比較ではなく、電池も含めたトータルの出費で考えることが賢い消費者と言えます。
36テンプレ 各キャリアPC接続料金:2006/10/19(木) 12:49:15 ID:8M7+WqZr0
完全定額ならWILLCOM、
エリア・スピード重視と無線LAN組み合わせの賢いユーザーは・・・

●AIR EDGE PRO つなぎ放題コース
・基本料金                           12,915円
・割引適用(年間契約割引またはA&B割適用時)    12,001円  
       (年契割+A&B割)               11,088円
・マルチパック適用                       9800円 
・通信速度     受信256kbps      
 W-OAM対応は最大408kbps 現状この速度が出る場所はごく希 
 WILLCOMがエリア確認ツールでW-OAM対応CSの場所を明らかに出来ないでいるのが、進行の相当の遅れを物語ってる
 
●WINシングルLL 「WINシングルセット割」適用後    無料通信料     パケット通信料
                    (税込8,190円)   (1,500,000パケット分)  (税込0.0126円)/パケット

●WINシングルL 「WINシングルセット割」適用後    無料通信料     パケット通信料
                    (税込5,880円)   (1,200,000パケット分)  (税込0.01575円)/パケット

●〓SoftBankコネクトカード 
 通常料金                                   11,130円  
 2年割引 ※1(データバリューパック用) 基本使用料 25%OFF 8,347.5円
 無料通信                      3,500,000パケット(約427.2MB)
 パケット通信料                           0.0126円/パケット

パケットの安さはダントツでWILLCOMと〓SoftBank。〓SoftBankはスピードも常に300前後で安定。
37非通知さん:2006/10/19(木) 12:50:15 ID:sRe5Np9h0
>>28
ホントだw
よく見つけたね。
38テンプレ 各キャリアPC接続料金 :2006/10/19(木) 12:51:54 ID:8M7+WqZr0
●DoCoMo 
データプランLL パケットプラス  ファミリー・年間割引適用後  無料パケット数     パケット通信料
           (税込14,595円)   (税込9,486円)       250万パケット     (税込0.0126円/パケット)

データプランL パケットプラス  ファミリー・年間割引適用後   無料パケット数    パケット通信料
(税込7,770円) (税込5,050円)  120万パケット (税込0.01575円/パケット)


DoCoMoの場合、二ヶ月繰り越しが適用され無料のパケット分の有効利用が可能である点が他キャリアと違う。
39非通知さん:2006/10/19(木) 12:54:14 ID:88GMpVX40
偽テンプレは荒らし報告されるので
巻き込まれないようにしましょう
AA張ったりすると報告されます
40非通知さん:2006/10/19(木) 13:03:45 ID:r5rur6qD0
「糊必死だな」
「信者乙」
陰湿な夜勤明けの朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。
ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も無茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。
一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。
他板隔離スレのコピペ乱さないように、新機種や新サービスの情報には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。
もちろん、Itmediaや日経のURLをコメントなしで貼り付けるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。
41非通知さん:2006/10/19(木) 13:04:53 ID:xssQAe+R0
携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見守られ、
電波測定から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。

時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から改まった平成の今日でさえ、
18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの経営状態を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
42非通知さん:2006/10/19(木) 13:08:01 ID:xssQAe+R0
あ、ひょっとして、WILLCOMスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part100を超えた古くからのスレッド。
WindowsではCtrl+Fで「WILLCOM」と入れて検索した先のほらあそこ、
あそこがお探しのWILLCOMスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎日、常連達や精神病患者が集まってにぎやかになるんです。

さあ、着きました。

★注意★

このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あなたの健康と精神を害する恐れがありますので、閲覧はお勧めしません。
43非通知さん:2006/10/19(木) 13:49:39 ID:gVW/9KpL0
http://www.fumi23.com/to/f03/h/34616.html

WILLCOMの解約料金 タイトルNO.34616
    稀 10/19(木) 10:43 IP:222.7.56.59 削除依頼
いくら位かわかる方いますか?
約5ヶ月間使ってて、使用してたのは電話とメールのみで、月額2700円のプラン(?)です。
知っている方は是非返答お願いします(>人<)

--------------------------------------------------------------------------------

auから書き込みしてるな。
まぁ簡単に通話定額目当てで契約して簡単に解約するんだろうな。
本当に便利だと思えば解約しないだろう・・・
10代の携帯世代にはWILLCOMなんてしょせんその程度なんだろうけどさ
44非通知さん:2006/10/19(木) 13:54:40 ID:Hi/FwpTf0
本当に”使える”と思うなら解約しないだろ
45非通知さん:2006/10/19(木) 14:02:27 ID:gVW/9KpL0
ふみこみゅ読んでて思うのは
携帯世代の子は、

メール(デコメ) webが中心
着うた着メロ 撮って画像が綺麗なの
デザインが可愛い


WILLCOMもさ
端末1円で、デザイン可愛くて、カメラが綺麗なの作らないとあの世代に受けないっしょ?
ざっと一通りよんでもウィルコムにほとんど関心ないし、皆携帯しか興味ないって印象だね。
あと携帯各社が絵文字互換になったから、これだけは早急に対応しないとやばいでしょ?
絵文字がかなり重要ってわかんないだろうなぁ。ウィルコム上層部もオタク路線だし。
46非通知さん:2006/10/19(木) 14:09:37 ID:gVW/9KpL0
439 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 13:39:13 ID:EGOpRqt50
「カメラはどこについてるの?何百万画素なの?」
「…カメラついてないよ」
「モバイルスイカとか、おサイフは内蔵してるんでしょ?」
「…ないよ」
「GPSはついてるんでしょ?それでそのサイズはスゴいかも」
「…GPSついてないよ」
「ああ、でもPHSだから、パソコンと繋いでも定額とかいうよね」
「…パソコンにつないで通信は出来ないんだよ」
「ふぅーん、ワンセグとか、ナビ機能とか、赤外線は?」
「…全部無いから。」
「あ、わかった!その分安かったんでしょ!1円とかなんでしょ?」
「…1万5千円だよ」


やっぱり携帯世代にはある程度満足する機能で5000円以下じゃないと無理っしょ!
カメラなしは学生には絶対の拒否感が生まれるだろうな。
それくらいカメラは重視してるからね。
47非通知さん:2006/10/19(木) 14:11:28 ID:QekJzrwd0
m9(^Д^)プギャ-
48非通知さん:2006/10/19(木) 14:16:20 ID:mUP77sdG0
>>45
かなり前からwillcom→ドコモは通るんだから、絵文字の重要さは知ってるんじゃね?
その逆が出来ないってことは他社がwillcomをよく思ってないから対応しないって話。
(加入者が少ないから費用対効果がない、携帯各社に出来ないことをやるから面白くない)

っていうかその世代を狙ってない気ガス。
20〜30代がターゲットで+その子供(まだ小さい)辺り。
49非通知さん:2006/10/19(木) 14:24:04 ID:gVW/9KpL0
>>48
auの学割ってさ?
最初 学生を取り込んじゃえば、将来ずっと使ってくれるんジャマイカって発想だったらしいよ。
それはある程度当たってると思う(MNPの発想は当時なかった)。

学生に聞くと、私はずっとN。俗にいうN信者。Nが一番使いやすく高性能だと思ってる。
要するに学生とかのときから使ってると、その操作性になれてしまって他に移れないってこと。
最近はシャープ、パナに移行しつつあるけど、学生の世代、携帯世代を取り込むって重要なことだと思うよ。

しょせんオタクに人気、2ちゃの中だけVodafone(〓SoftBank)より上でもねぇ。
50非通知さん:2006/10/19(木) 14:24:34 ID:Hi/FwpTf0
>>48
絵文字が無いと成立しない友情・愛情なんて、そもそも価値がないんですよ。
だから絵文字は不要です。

それに、地方に旅行に行くときに電話がかかってくるのってウザイですよね。
だから地方では圏外がちょうど良いんです。

なんせ通話定額ですよ。2時間以上連続で会話しても定額なんです。
キャッチホンが無いとか、留守電が妙に高いとか、そんな事は問題にならないですよアナタ。

それに、高機能端末のzero3が凄い。
携帯機種板の該当スレが不具合報告スレになってるけど、それは人気の裏返しです。

あと、今話題のミクシィ。mixiです。
ウィルコム端末からミクシィモバイルにログインするときには「かんたんアクセス」が使えない。
ログインごとに毎回パスワードを打ち込む必要があるというのも、時勢を考えると安心仕様と言えます。
51非通知さん:2006/10/19(木) 14:39:52 ID:UwO1G0+r0
時世を考えるとmixiを例に出されるのはちょっとなあw
52非通知さん:2006/10/19(木) 14:47:52 ID:KBbp9J260
mixiこれでいけない?mixi使ってないから分からないけど。
ttp://m.mixi.jp/login.pl?next_url=home.pl&email=ここにメアド&password=ここにパスワード
53非通知さん:2006/10/19(木) 14:49:24 ID:jwRXqN1H0
mixiは普通にパソコン用でやればクッキーがパス覚えてくれるよ

そのためのフルブラウザだとおもうけど
54非通知さん:2006/10/19(木) 14:54:19 ID:eil+Wrn60
ただでさえ糞遅いPHSの回線で、
軽いモバイル版が使えないならばPC版を使え、と?
新手のジョークですね。結構おもしろい。
55非通知さん:2006/10/19(木) 15:06:59 ID:ijrjynmu0
オタク路線って、本気で言っているんだろうか。
どう見ても携帯の方がオタク路線なんだけどなあ。

俺は確かにカード型使っているけど、通話(常用端末)はDocomoだし。
他の奴らもみんな携帯だよなあ。

WILLCOMじゃ対応していないオタコンテンツいっぱいあるし、
アプリだってWILLCOMは普通のゲームだけじゃん。
オタク路線ってのはオタコンテンツやオタアプリ使える様になってから言えよw
56非通知さん:2006/10/19(木) 15:07:55 ID:YsYcWbGK0
どのキャリアでも投稿が困難なことは同じだと思うけどねえ。
57非通知さん:2006/10/19(木) 15:11:35 ID:Vy+ouIcQ0
>>55
じゃあ、いまをときめく「負け組路線」って事で。
58非通知さん:2006/10/19(木) 15:17:10 ID:oAxVDbLs0
勝ち負けとか言っちゃうのはなぁ。
もっと別なものにも目を向けた方がいいと思うよ。
59非通知さん:2006/10/19(木) 15:18:09 ID:YROT7qXQ0
つ世界にたった一つだけの花
No1になったグループに言われてもねぇと思った負け組みのヲレ
60非通知さん:2006/10/19(木) 15:20:10 ID:0OlaDRUq0
負け組ケータイだとイメージが悪いから、「セーフティネットケータイ」。←いいねぇ!
61非通知さん:2006/10/19(木) 15:25:48 ID:zSln6Xw50
>>50
個人的にはキャッチホンサービスは有料でも良いから始めてほしいけど。
62非通知さん:2006/10/19(木) 15:46:00 ID:JDFZc9DD0
>>61
NTT網側のPHSインターフェースがキャッチホンに対応していない
NTTにおいてあるPHS向け交換機がすでに追加開発及び生産終了のため
ウィルコムがどんなにお金を積んでも追加開発は出来ない
日本中の交換局がすべてITXに置き換わるまで無理
63非通知さん:2006/10/19(木) 15:48:52 ID:NWgiP6zG0
mixi、PC版からのほうが画像付き投稿するとき
いちいちメールで送信しなくてもよくて便利だけどなぁ。
ま、状況に応じてモバ版とPC版使い分けているけど。
64非通知さん:2006/10/19(木) 16:12:55 ID:IEqq+iVj0
>>61,62
新型W-SIMで通話中の着信通知に対応したみたいだけど
どういう形で通知してくるんだろう?

古い方の通話の保留ができないキャッチホンくらいな
感じで使えればかなり便利になると思うけど…。
65非通知さん:2006/10/19(木) 16:25:10 ID:2gR7qnIK0
>>64
キャッチホンじゃ無くて単に、通信/通話後に
「着信がありました」通知だと思う。

電番も通知されるならこれでもOKなんだけど、どうなんだろうね。
66非通知さん:2006/10/19(木) 16:42:10 ID:FloKRP7N0
>>50
京ポンでは、定型文にパスワードを登録してmixiにログインしている。
フルブラウザーが使える場合はクッキーに記録されるので入力は不要だけどね。
67非通知さん:2006/10/19(木) 16:44:31 ID:2gR7qnIK0
よくよく考えると、>>65じゃ特定機種に関係なく全機種で
使えるはずだよなあ。

とすると、やっぱり割り込み通知なのかな?
68非通知さん:2006/10/19(木) 16:45:54 ID:Nlpnla+j0
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
69非通知さん:2006/10/19(木) 16:50:02 ID:JbNa2LWo0
mixiのモバイル版ってメッセージだかなんだかが使えなかった気がするんだけど
だから非公式の使ってる
70非通知さん:2006/10/19(木) 16:53:14 ID:MK/uQfTH0
>>65
留守電サービスを使っているんだが、
通話終わると「ルスデンセンターニメッセージアリ」というライトメールが届く。

つまり、通話終了(回線断)でメールチェックもしくは、
メールがプッシュされて来るんじゃない?
71非通知さん:2006/10/19(木) 16:55:32 ID:GvR57sgG0
今度出てくるauのデザイン端末のパクリみたいな奴
イヤホンマイク使えないんだってね。

すげえ馬鹿仕様だな。
だれも気づかなかったのかな。
72非通知さん:2006/10/19(木) 17:02:34 ID:IEqq+iVj0
>>70
留守電と同じメールプッシュ式なら端末を選ばないと思う。

>>71
nico.もイヤホンマイク端子無いけど売れてますね…。
73非通知さん:2006/10/19(木) 17:03:08 ID:NYnbM9FY0
インフォバー?って何年前の端末だよ、って感じ。
しかもデザイン的に退化してるし。インフォバーの地味な色使いのやつの方がよほどいい。
74非通知さん:2006/10/19(木) 17:04:36 ID:ps+kbOkMP
通話定額のサービスをしているけど、実際いくら2時間45分に一旦切るからとは言えあんまり長電話されたくないってのがwillcomの本音かも
そうするとワザとイヤホンマイク使えない仕様にしとけば、帯に短し襷に長しで多少の困難はものともせず本当に長電話したい層だけがすることになるんで
自然と淘汰されるからそれを狙っているのかも
75非通知さん:2006/10/19(木) 17:06:23 ID:ZmXv8tSf0
290:10/19(木) 13:50 EeiZt7f4 [sage]
前スレの終わりの方を見たら、アンチ書き込みが一見普通っぽくなってた。
糊は何かいいことでもあったのかな。
今日は親に文句を言われなかったとか、おやつが好物だったとか。

偽テンプレ貼ってるうちに脳内麻薬が出ただけかもしれんが。
291:10/19(木) 14:14 fQNLWqa1 [sage]
ふみこみゅって何かしらんけど見てみたら…
あんな所を糊みたいなのが舐めるように見てると思うとキモ杉。
76非通知さん:2006/10/19(木) 17:07:15 ID:cB+QH2ZL0
292:10/19(木) 15:24 6WTLkZl/ [sage]
出会い系マニアだからなにするかわからんね
通報したほうがよいかも
293:10/19(木) 15:51 2yBoluj2 [sage]
別に出会い系サイトを使う分には犯罪じゃないからな。
女子中高生は・・・とか言っているのは、かなりキモイけど。
77非通知さん:2006/10/19(木) 17:12:19 ID:Oxna8kqk0
とっとと報告しろや蛆虫
78非通知さん:2006/10/19(木) 17:39:26 ID:YsYcWbGK0
>>74
現に使用可能な機種が売られているのに?
論理的には全然ダメな推測ですね。
79非通知さん:2006/10/19(木) 17:43:59 ID:ps+kbOkMP
>>78
ダメで悪かったね ( `,_・・´)フンッ
てかwillcom的にはこれ(nine)って大ヒットするって予想してるんで、とりあえず過去機種は置いといてこれには付けなかったんだよ


苦しすぎる言い訳… こんなん言ってもいいわけ? orz
80非通知さん:2006/10/19(木) 17:59:55 ID:KBbp9J260
W-SIMだから、ウィルコムが口出しあんまりしてないんじゃない?
81非通知さん:2006/10/19(木) 18:00:28 ID:ShD19Pie0
時間制限を設けないと意味も無く用も無く
繋ぎっ放しにする人間が現れることが容易に想像できる。
大域を占有してしまうので時間制限なしはありえない。
82非通知さん:2006/10/19(木) 18:15:33 ID:GvR57sgG0
イヤホン端子がつけられない理由が有るとは思えないしねぇ
83非通知さん:2006/10/19(木) 18:15:38 ID:gVW/9KpL0
>>81
時間制限のせいでとんでもない請求書食らった人もいるけどね。
個人的には〓SoftBankの強制切断のほうがユーザーに目が向いてると思う。
84非通知さん:2006/10/19(木) 18:22:10 ID:KstDQSZN0
ウィルコムも16時間で強制切断でなかったか?
85非通知さん:2006/10/19(木) 18:23:08 ID:PuF4UMNp0
>>81
時間制限は盗聴対策じゃないかな?
86非通知さん:2006/10/19(木) 18:25:51 ID:gVW/9KpL0
ナインだが

イヤホンマイクは我慢できたとしても
PC接続不可能、モデム機能なし は絶対に不満で出てくるところ。

どっちにしろジャケットのひとつとしての位置づけしかでない。
87非通知さん:2006/10/19(木) 18:26:42 ID:85N0utiw0
INFOBARよりN702だっけな?そっちの方が近いと思う
88非通知さん:2006/10/19(木) 18:29:20 ID:gVW/9KpL0
>>84
差し引き 13時間15分間の通話料請求できるわけですね。
89非通知さん:2006/10/19(木) 18:31:30 ID:IEqq+iVj0
>>86
PC接続不能 モデム機能無し
という表現はどうかな?

モデム機能が無いだけで、USB接続による電話帳編集や
ファイル管理などはサポートするようだし。

PCに接続して通信するような需要なんてごく僅かしか
無いんじゃなかった?
90非通知さん:2006/10/19(木) 18:35:31 ID:gVW/9KpL0
>>89
ウィルコムのとりえってどこさ?
PCに接続しても定額ってところ

逆に端末だけの機能でいえば、携帯劣るところばかり。しかもだよ。
この機能で2万だよ。
初心者は買わない。
通話定額目当てなら5000円以下でなんとか買える300kに逃げる。
91非通知さん:2006/10/19(木) 18:37:08 ID:rQZXENqz0
わざわざモデムとしてつかうなんてここに来てる奴らぐらいだろ
92非通知さん:2006/10/19(木) 18:42:46 ID:gVW/9KpL0
>>91
端末だけでの仕様なら携帯のほうがいい。
DDだって一般に売られなくなってから長いし、そのへん戦略ミスというかよくわからない。
価格の設定は間違ってると思う。
93非通知さん:2006/10/19(木) 18:50:48 ID:1rOtA4Cb0
また「新機種を買わない新機種マニア」か。
94非通知さん:2006/10/19(木) 19:02:56 ID:5W1EJjwZ0
>>91
固定電話も引けない貧乏学生だと、モデム必須なんですよ。
×2の速度でも、5,000円で繋ぎホならいいやって。

私が知らないだけかもですが、
ウィルコムも、生協とか営業掛ければいいのに。

在学四年間契約で、リアルインタネーットプラス込みで割り引いたりしたら
パイはそこそこあるとオモ
95非通知さん:2006/10/19(木) 19:09:12 ID:U5yrsUQJ0
>>94
そういう人は、モデム付きの端末を買えば良いじゃん。
96非通知さん:2006/10/19(木) 19:09:22 ID:gVW/9KpL0
◆DQ3IgUS7/g氏のリーク情報はほぼ当たっていたわけで・・
ナインの背面のギミックはイルミでしたね。

京3の画像はもauの京セラの売れなかったやつの使い回し?
いまさら2.4インチ QVGAじゃ新機種に興味ある連中の購買欲を満たせられるのかね?
オサイフケータイの予定はなし。
WILLCOMの公表はウソになりそうな悪寒。
97非通知さん:2006/10/19(木) 19:13:10 ID:hs7VLQFQ0
とうとうウィルコムからは一流メーカーから端末出さなくなったの?

アルテル?

聞いたことない会社だな。

他の携帯電話会社みたいに

ソニエリとかパナソニックとか東芝とか三菱とか出ないの?

出せないのか。

98非通知さん:2006/10/19(木) 19:15:42 ID:Ay+mmTe20
神田通信工業ばかにするでねぇ
99非通知さん:2006/10/19(木) 19:18:57 ID:gVW/9KpL0
>>97
それこそ不具合祭りになる可能性がありますね。
すぐに買ったら地獄の様相かも。
初めてだし様子見が必要なメーカーだと思います。
100非通知さん:2006/10/19(木) 19:22:12 ID:ps+kbOkMP
いっぱいいっぱい出してぇ ってお願いしてると思う
でも出してもらえない
そのかわりもしも…の時は面倒みてね って言われりゃ他に本命いるヤツの場合は逃げ腰になるに決まってる
いつの時代も陰の身は辛いらしい
101非通知さん:2006/10/19(木) 19:25:14 ID:zSln6Xw50
>>94
WILLCOM ADSL 3Mコース : 3,873円
つなぎ放題 : 5,800円
マルチパックで3,400円+3,873円 =7,273円
※つなぎ放題でPRIN接続料無料
※初期費用(ADSL加入料+NTT工事料) 5,145円無料キャンペーン中
102非通知さん:2006/10/19(木) 19:27:00 ID:gVW/9KpL0
新規15000円 機種変更10ヶ月20000円 では売れないでしょう。
その値段なら京3とかのハイエンド指向の層になるし。
103非通知さん:2006/10/19(木) 19:32:04 ID:sWGDwhfO0
あのデザインが良いと思えば、20000円くらいなら払うだろ。
104非通知さん:2006/10/19(木) 19:34:07 ID:IEqq+iVj0
>>97
アルテルはPHSベースバンドモジュールの老舗、ABITの子会社。

>>99
「初めて」という表現は若干不適切かと。
むしろベースバンドモジュールメーカー純正とも呼べるわけで。
105非通知さん:2006/10/19(木) 19:35:17 ID:Z7Rq6EWc0
>アルテル?
そりゃ、遙か昔にPHSで切磋琢磨してたライバルの名前だろ(w
106非通知さん:2006/10/19(木) 19:38:03 ID:j44N8G0h0
今更気付いたのか?
そう、ウィルコム使いは女子生徒含めてみんな玄人で、各自がプロとして最適なキャリアを選んでいる。
だから外野の素人が分かった風なこと言うんじゃねぇ(笑)
107非通知さん:2006/10/19(木) 19:39:15 ID:gVW/9KpL0
>>103
デザインで売れるキャリアじゃないと思う。
皆ウィルコムには安さ求めてるわけで、nicoかナインを4800円くらいで売らないと・・

デザインなら普通の人はDoCoMoかauに行きます。
108非通知さん:2006/10/19(木) 19:40:04 ID:i0e8GNvA0
297 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/19(木) 19:24:20 do4+9CUV
26 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/07/11(火) 02:25:05 ID:IeiiJYIk0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/07/23(日) 00:40:43 ID:BEkR5Yhn0
4 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/07/26(水) 00:21:09 ID:4VmNrdkE0
9 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/08/08(火) 13:14:47 ID:bJem8ZHd0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/08/20(日) 12:14:45 ID:oipEpi//0
6 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/08/30(水) 12:02:10 ID:UmZo60dV0
6 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/08/31(木) 11:57:34 ID:uzNsO/UI0
5 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/06(水) 23:00:40 ID:k5Us+z7Q0
8 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/11(月) 23:16:34 ID:UKt9NkAU0
14 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/13(水) 20:36:25 ID:lZ9jOoOI0
12 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/20(水) 22:41:53 ID:F+SYk/qc0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/24(日) 14:29:12 ID:e2RDkNAp0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/09/25(月) 21:40:37 ID:G5DXuaVY0
9 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/02(月) 00:51:23 ID:Mwj3ERC80
18 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/07(土) 00:45:30 ID:bGcxMupx0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/08(日) 18:04:52 ID:ku5yZ+e40
14 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/12(木) 16:05:04 ID:3sHe1UJI0
20 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/16(月) 19:16:08 ID:Nq3I5tXo0
7 テンプレ WILLCOM未開業都市 sage 2006/10/19(木) 11:49:21 ID:BTVZGR+J0

思ったよりは、時間が集中していて驚いた。が、
よく考えたら、スレが立たない限りコピペできないからなんだよなw
平日関係なくのあらゆる時間帯で待ち伏せしてコピペ。
糊ってやっぱニートだわw

※スレを立てたフ○○ンダンスも・・・・・
109非通知さん:2006/10/19(木) 19:42:57 ID:ioUzue1w0
なんだ、ニートであることを認めちゃったか、糊は。
110非通知さん:2006/10/19(木) 19:44:06 ID:emzlg5dh0
>>97
そもそも市場のパイが小さすぎる。
数千万単位の契約者がいるキャリアの端末作るのと
音声端末ユーザーが数百万程度しかいないキャリアの端末と
どっちがいいと聞かれるとまっさきに前者を選ぶだろう。

まぁハイスペック端末をそのうちの1社が出せば独占できて相当儲かるだろうが…
111非通知さん:2006/10/19(木) 19:47:00 ID:hr0LwVG+0
>>110
>音声端末ユーザーが数百万程度しかいないキャリアの端末と
>どっちがいいと聞かれるとまっさきに前者を選ぶだろう。
たしかに。
ま、魅力が伴わなきゃ結局ダメだけどな。ポタXみたいに。
それでもダメな可能性だけは下がるもんな。
112非通知さん:2006/10/19(木) 19:48:46 ID:IEqq+iVj0
>>110
パイが大きいはずのドコモ向け端末を作っているメーカーも
携帯事業の収支はあまり芳しくないので難しいところ。

ウィルコム向けで作るならハイスペック端末よりも、安く
販売できる端末を作った方が多く売れるのではないかと…。
113非通知さん:2006/10/19(木) 19:55:22 ID:gVW/9KpL0
今回の発表はかなり駄作だったね。

●ナインはウィルコムの売りであるPC接続モデム機能がない。しかも高い。
●絶対数の少ない他社PHS含めた070定額なんて誰も喜ばない。
 対固定も定額になんて話を去年定額通話発表時に言っておきながらオプション料金を取ってしかも定額じゃない。
 しかも1050円前払いしてたったの付加価値210円w しかも繰り越しもできないから無料通話分が無駄に終わる仕様。
114非通知さん:2006/10/19(木) 19:57:22 ID:emzlg5dh0
>>112
NECとかパナは海外で大赤字生み出してるのがネックだな…
海外進出を阻むのは国内キャリアといういびつな構造。
不思議なのは売り上げトップ3(シャープ・NEC・パナ)は若干の黒字か大赤字なのに
下位メーカー(三菱・富士通)はそれなりに稼いでることだな。

W-SIMで開発負担が減ると言われてるけど端末の開発費は
ハードよりソフトのほうが異常に金かかるし…
115非通知さん:2006/10/19(木) 19:59:31 ID:qu7EEUwK0
ツボにはまらない人間にはコストパフォーマンスは悪いが、
nineはむしろ、W-ZERO3ユーザー向けのオプションジャケットだろう。
少なくとも当初の値段のうちは、ボリュームゾーンな通話定額
目当ての層はターゲットにはしてない。

数は出ないから高いが、nico.やTTでは満足できない人間は買うだろうし、
それで開発費を確実に回収する為とすれば、あの値段はそう唐突には見えない。
116非通知さん:2006/10/19(木) 20:03:12 ID:hr0LwVG+0
>●絶対数の少ない他社PHS含めた070定額なんて誰も喜ばない。
ま、アステルは数自体があまりにも少ないし、
ドコモのは一人ファミ割用で全く使われない死蔵分(2001年前後の水増分)と
@FreeDがメインだろうからな。

>対固定も定額になんて話を去年定額通話発表時に言っておきながらオプション料金を取ってしかも定額じゃない。
>しかも繰り越しもできないから無料通話分が無駄に終わる仕様。
何か勘違いしてるようだが、オプション料金必須じゃないぞ?
117非通知さん:2006/10/19(木) 20:07:26 ID:gVW/9KpL0
>>116
結局たいした発表じゃなかったこと認めますか?
070定額って言っても意味ない。

「070以外もお得な通話パック」もたったの210円の付加価値のために1050円前払い。
しかも繰り越しが出来ないから無料分が無駄に死ぬ仕様。
どうでもいいサービス増やしてまた料金複雑にして・・なに考えてるんだろう。
118非通知さん:2006/10/19(木) 20:20:12 ID:gVW/9KpL0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161060822/484

349 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 19:56:25 ID:o/E4YYdg0
ソフトバンクスレより
484 白ロムさん sage 2006/10/19(木) 19:49:16 ID:o/E4YYdg0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31564.html?ref=rss
やっぱりねw
350 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 19:57:12 ID:o/E4YYdg0
…。

ID変えるの忘れてた



ウィルコムの工作員の馬鹿がボロだしましたよw
一連のソフトバンクの攻撃はウィルコムだったんですね。
ウィルコムスレの工作が止まりだしたから辺だとは思ってましたが、実際にボロだしたうえに

ID変えるの忘れてた←wwww 失敗を認めてますwww
119非通知さん:2006/10/19(木) 20:22:49 ID:gVW/9KpL0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161161761/349-350
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161060822/484


ウィルコムのweb工作員、掲示板印象操作員ってやっぱりいるんですねww
120非通知さん:2006/10/19(木) 20:29:37 ID:OyxydML30
青歯つきSIMが出れば、イヤホンもモデムもいらないけどな!
121非通知さん:2006/10/19(木) 20:32:31 ID:IEqq+iVj0
>>113
>●絶対数の少ない他社PHS含めた070定額なんて誰も喜ばない。

喜ぶ喜ばないよりも、以前あった、説明をよく読まずEメールを
PIAFS接続で使う→メール死→クレーム→PIAFSも定額対象に。と
同じで、070は全部ウィルコムだと思う→通話死→クレーム→
070は全て定額対象に。という流れなのかもねw

通話パックが微妙なのは同意。もう少し無料分を多くするか、
通話パック加入者は携帯宛通話も固定と同じ通話料に値下げする
などがあれば良かったかも。
122非通知さん:2006/10/19(木) 20:36:06 ID:hr0LwVG+0
>結局たいした発表じゃなかったこと認めますか?
わたしが認めてどうなるの?と思うけど、使用に関しては大したことではないと思うよ070定額。
アステル相手だと地域で可能かも知れないくらいになっちゃうし、
ドコモの相手だとそもそも通話に使ってる人いなさそうだし。

>「070以外もお得な通話パック」もたったの210円の付加価値のために1050円前払い。
>しかも繰り越しが出来ないから無料分が無駄に死ぬ仕様。
そう思わなきゃつけなけいいわけだし。

>どうでもいいサービス増やしてまた料金複雑にして・・なに考えてるんだろう。
オプション料金だけど?
123非通知さん:2006/10/19(木) 20:39:30 ID:zSln6Xw50
>>122
取りあえず文句言いたい奴って居るよねw
124非通知さん:2006/10/19(木) 20:39:40 ID:nTF5pXsF0
たいした発表じゃなかったら新聞記事にはならんわな
125非通知さん:2006/10/19(木) 20:40:51 ID:gVW/9KpL0
>>118-119 は華麗に全員?スルー決め込んでこれドリフのコント以下のスレだわwww
126非通知さん:2006/10/19(木) 20:44:49 ID:hr0LwVG+0
ま、他キャリア相手でも定額、ってのはインパクトだけはあるからね。
127非通知さん:2006/10/19(木) 20:47:38 ID:hr0LwVG+0
単に時間帯的にID:gVW/9KpL0が関与してるんだろうな、と思ってるだけだが。

19:49:16 ID:o/E4YYdg0
19:55:22 ID:gVW/9KpL0
19:57:12 ID:o/E4YYdg0
128非通知さん:2006/10/19(木) 20:48:03 ID:IEqq+iVj0
ソフトバンクやKDDIの工作員が居るくらいだから、ウィルコムの
工作員が紛れ込んでてもおかしくないと思うよ。

ところでLOVE定額受付終了の噂って本当?
129非通知さん:2006/10/19(木) 20:49:48 ID:ZGeobHfI0
>>128
スレ違いなこと聞くなよ
しらねーよ馬鹿
130非通知さん:2006/10/19(木) 20:50:34 ID:hr0LwVG+0
>ところでLOVE定額受付終了の噂って本当?
ソフトバンク質問スレにでも行け
131非通知さん:2006/10/19(木) 20:54:38 ID:eQUQrlIu0
>>101
それでも贅沢だっつの¥^^;
苦学生なめんなっつの¥^^;
132非通知さん:2006/10/19(木) 20:55:59 ID:gVW/9KpL0
話題を変えたがってますねw
133非通知さん:2006/10/19(木) 20:56:04 ID:NCcmE0OF0
070定額は凄いサービスだよ
文句あるなら、携帯からウィルコムへの通話を無料化してみな
どうせウィルコムなんて携帯から見たら大した数じゃないんだろう
134非通知さん:2006/10/19(木) 20:57:40 ID:ZGeobHfI0
ウィルコム批判が全て他キャリアユーザーだと思ってるならめでたい奴だな
135非通知さん:2006/10/19(木) 20:58:52 ID:nTF5pXsF0
糊の相手してると巻き添え食うぞ
136非通知さん:2006/10/19(木) 21:00:28 ID:hr0LwVG+0
ウィルコムマンセーレスが全てウィルコム信者記載だと思ってるのもめでたい奴だ
137非通知さん:2006/10/19(木) 21:03:22 ID:cQAVnwWH0
ウィルコムマンセー
138非通知さん:2006/10/19(木) 21:04:02 ID:VbptcTwd0
自分と家族以外のWILLCOMの人に出会うのは稀だけど
他社PHSの人に出会うのは更に難しいんだけどね
139非通知さん:2006/10/19(木) 21:04:46 ID:ZGeobHfI0
ウィルコムマンセー…とは言いづらくなってきた
140非通知さん:2006/10/19(木) 21:14:27 ID:DCpLe9E00
山中湖って、これまで散々Dポ信者が他社スレッドに行って他社の携帯PHSを貶めて
来た恨みの集合体見たいなもんなんだろうよ。
正直自業自得ってところ。
↓のようなことをドコPスレに書くのは基地外のヤルコト。

408 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2006/10/19(木) 15:58:53 ID: TvHojWCZ0
>>407
だな、PHSが繋がらない、エリアが狭い、すぐ切れる、を定着させたのはドコPだからな。
あんな旧システムと一緒にされて貰っては困る。
141非通知さん:2006/10/19(木) 21:15:48 ID:NCcmE0OF0
らぶ定の相手にウィルコムを登録出きる位の凄さはある
142非通知さん:2006/10/19(木) 21:16:18 ID:40D3c5Ds0
結局普通の音声端末の発売はないの?
143非通知さん:2006/10/19(木) 21:22:34 ID:IEqq+iVj0
>>142
WX220J、320J、321JがTELECの認証を受けているので、
最低でも3機種は近々発表されると思う。
144非通知さん:2006/10/19(木) 21:22:57 ID:cXQtN9Az0
>>142
「普通」とはどんなものですか?
145非通知さん:2006/10/19(木) 21:28:41 ID:lYMjjk5H0
ファームアップする必要がない端末
146非通知さん:2006/10/19(木) 21:33:47 ID:lmaJbn6a0
>>145
最近じゃそういうのってどこにもなくね?
147非通知さん:2006/10/19(木) 21:43:49 ID:8wjmVD+k0
>>145
お主が欲しいのはこれか?
|・ω・)っ[黒電話][糸電話]
148非通知さん:2006/10/19(木) 21:47:28 ID:gVW/9KpL0
とりあえずnineは内容と価格が不一致。
どう考えても1万以下じゃないと無理じゃないかな。

W-SIM音声端末なら
最低2.4インチ できれば2.6〜2.8インチ
JAVA
PC接続モデム機能
メモリ50Mくらい は必要

メモリの少なさはもう勘弁してくれって感じ
DoCoMoは1Gだよ
149非通知さん:2006/10/19(木) 21:50:52 ID:+d+8fnwEP
なんでそんなに必死なの?
150非通知さん:2006/10/19(木) 21:51:13 ID:+jMvox+Y0
>メモリの少なさはもう勘弁してくれって感じ
>DoCoMoは1Gだよ

4ヶ月で4100台しか売れないと商売にならないよ
151非通知さん:2006/10/19(木) 21:51:24 ID:ojfVg2fE0
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
152非通知さん:2006/10/19(木) 21:52:11 ID:JDFZc9DD0
>>151
東芝の渉外担当キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
153非通知さん:2006/10/19(木) 21:56:48 ID:Z0V6JurR0
どうせ俺は新型SIMをesに刺すから9がカスでも無問題。
154非通知さん:2006/10/19(木) 21:58:52 ID:VPRpIm4F0
W-ZERO3[es]でワンセグ放送を楽しむ!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061019/251178/

1位シャープ、2位東芝──2006年上期の携帯メーカーシェア
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/19/news103.html
ウィルコム300Kの神通力をもってしても京セラはベスト5入りを果たせず
155非通知さん:2006/10/19(木) 22:01:50 ID:vUQj4Rvl0
>>133
そんな事したらますますWILLCOMが繁盛しちゃうよ。
あほか。
156非通知さん:2006/10/19(木) 22:02:49 ID:OX0tSKVA0
>155
問題有るのか?
157非通知さん:2006/10/19(木) 22:03:23 ID:tIMdw0yt0
>>149
察してあげなよ。
自分を褒められないから、他者を貶さないとやっていけないんだよ。
そうやって自分の地位を相対的に上げると言う事。
158非通知さん:2006/10/19(木) 22:04:02 ID:vUQj4Rvl0
>>156
携帯のキャリアにとってな
159非通知さん:2006/10/19(木) 22:09:56 ID:+jMvox+Y0
>W-ZERO3[es]でワンセグ放送を楽しむ!
どうせ、俺んとこはまだだ

>ウィルコム300Kの神通力をもってしても京セラはベスト5入りを果たせず
PHSが入ってるのかもわからんが。 入ってなかったとして入れても無駄だろうな。
160非通知さん:2006/10/19(木) 22:16:11 ID:pJugR5oH0
auとwillcomしか出してないからでしょ
161非通知さん:2006/10/19(木) 22:16:12 ID:gVW/9KpL0
>>159
【不具合】また京セラか【バグ製造】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155805723/

WILLCOM 京セラ【WX310K】不具合報告スレ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138009504/

京セラはケータイつくるな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140163023/l50

http://www.fumi23.com/to/f03/h/34452.html
NO.3 ヘブン 10/15(日) 18:49 IP:61.211.236.204 削除依頼
見た目は良さそうに見える(らしい)が、中身が終わってるから。

1、レスポンス(反応)が悪い
2、メールの文字変換が酷い
3、カメラを重視したかのうたい文句があるが、詐欺
4、故障がつきもの
5、その他
162非通知さん:2006/10/19(木) 22:33:26 ID:BRk5KWGx0
>>154
相変わらず糞ニー
163非通知さん:2006/10/19(木) 22:40:23 ID:cZ3TvpQS0
パナポンまだ〜??
164非通知さん:2006/10/19(木) 22:57:00 ID:PpMWoK6N0
070以外もお得な通話パックってウィルコム以外にかける時にONにしてかけない時OFFにすれば日割りで便利かなと
一瞬おもったがオペレータでも翌日適用だからやっぱり不便だ。
オプション、プランの当日変更できるようにならんかね
165非通知さん:2006/10/19(木) 22:57:06 ID:Q2CwvfWv0
通話パックって、ひょっとしたら凄いかもしれない。
適用範囲が通話料に限定されてないからね。
prin接続料にも充当されるし、パケット料にも充当される。もしかしたら、データ定額や、リアルインターネットの定額料にも適用されたりして。
166非通知さん:2006/10/19(木) 23:04:13 ID:1XqbBIL+0
>>161
>不具合は、電源を一度も切らず、本体を閉じた状態で
>58回音声着信があると、発信履歴や着信履歴、
>アドレス帳の表示が2重になったり、背景が黒や赤などに
>変わったり、アイコン表示が欠けたりするというもの。

これは恐ろしい
167非通知さん:2006/10/19(木) 23:12:56 ID:DjKsWb4/0
通話パックは、↓に匹敵する、お得感がないサービスだな。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/mail_talk/index.html
168非通知さん:2006/10/19(木) 23:13:18 ID:D+MJUBIZ0
ウィルコムはARPU上げようと必死ですから。
10月からの新規契約申込書の留守番電話とデータ定額の欄に色塗ってやんの。
070以外もお得な通話パックもARPU上げるための罠。
169非通知さん:2006/10/19(木) 23:14:00 ID:gVW/9KpL0
DoCoMoの無料通話がパケット通信にも適用→そもそも無料分も含め余計なものを払わされるコースがボッタクリ

WILLCOM「070以外もお得な通話パック」→すげーすげー狂乱麗舞  wwwww
170非通知さん:2006/10/19(木) 23:14:48 ID:Q2CwvfWv0
分りにくいけど、1000円払えば、基本料とこのパック以外の料金から1200円減額ってことじゃないの。要するに、基本料以外に1200円以上の支払いがあれば一律、200円割引?
171非通知さん:2006/10/19(木) 23:16:55 ID:DjKsWb4/0
>>170
回数券と思え。
一ヶ月有効、繰り越し無しの。

つうか、今までウィルコムユーザ(というか、このスレの一部住人)が他社のパックプランを馬鹿にしているのが理解できなかった。
ウィルコムにもスーパーパックがあるのに。

古くからの音声ユーザは、今でもスーパーパックの人が結構いるぞ。
172非通知さん:2006/10/19(木) 23:18:24 ID:gVW/9KpL0
>>170
全く繰り越しがないから、
一度でも無料通話を無駄にした場合 たとえば半分600円損したら
三ヶ月分の付加価値分が損する仕組み。

結構どころかかなり使えない料金システム。www
173非通知さん:2006/10/19(木) 23:19:22 ID:0V8mpbbG0
>>169
誰も狂喜乱舞なんかしてない
そもそもコースじゃなくオプション

にしても糊って全スレの監視でもしてるのかね
すっげー暇人だな
174非通知さん:2006/10/19(木) 23:20:43 ID:gVW/9KpL0
>>171
そういう言い方なら〓SoftBankのほうが相当お得かとwwww

http://mb.softbank.jp/mb/data_card/price_plan/
8,347.5円で44,100円分の無料通信料がついてくる。 ←繰り越し無し WILLCOMと同じ 無駄に捨てる無料分が多すぎで



結局は高くつく代物
175非通知さん:2006/10/19(木) 23:22:31 ID:PpMWoK6N0
俺バカだから狂乱麗舞って4字熟語の意味がわからない、どういう意味なんだ?
176非通知さん:2006/10/19(木) 23:23:50 ID:Kn1W1iNp0
そりゃ何年でも新スレ立つのを監視してるからね。

こいつの生まれてきた理由は偽テンプレ貼りのためじゃないだろうか?と最近思いはじめた。
ほかに存在意義なさそうだし。
177非通知さん:2006/10/19(木) 23:24:57 ID:oWNitrP/0
スーパーパックプランを廃止して
もっとお得な通話パック(通話料割引あり)をS・M・Lと創設
でそれらの通話パックを、定額・標準・つなぎ放題などにオプションとしてつける
これならプランがすっきりするだろ
178非通知さん:2006/10/19(木) 23:32:05 ID:gVW/9KpL0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152887290/854-855

854 名前: 白ロムさん 投稿日: 2006/10/19(木) 23:07:19 ID:Yn4w/wBL0
バージョンうpしたらメールで漢字変換するたびフリーズ
メール送るどころじゃないし電池抜かないと再起動できねーし、
毎回毎回日時設定とかめんどくさすぎるんですが
しかも開けないし削除もできないメールが一通、未開状態でできてる
だから常にメールアイコン点灯してまぎらわしいし、もう最悪な状況
この症状俺だけかな?
エロイ人対処法おせーてください
orz
855 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 23:22:13 ID:GTaZYGZj0
>>854
バージョンアップした瞬間、電源が落ちて入らなくなった。
京セラに修理に出して無償で直りました。
うぃるカウンターで水没とか落下とか問診されて気分悪かった。
俺は嘘つかないっての。。

なんかまた京セラやらかしてるな。wwwwもう京セラは携帯作るな。
179非通知さん:2006/10/19(木) 23:38:20 ID:MVPQZayh0
>177
ついでにアクセスチャージも廃止してくれると、
定額プラン以外の音声系コースのユーザーには魅力大だな。

最悪新規受付は停止でも旧プランも使えることは前提条件だけど。
PackS+年契は、おしゃべりはしないが連絡手段は必要な人間には、
何気にバランスが良かったので、使い続けたい人はいると思う。

個人的な話だが、京ぽん登場までは+メール放題に
お試しでの端末からパケット無料で、
メール・通話・外回り先でのPIAFSまで全部
\3,3kでまかなえてたりしたしね。
180非通知さん:2006/10/19(木) 23:46:20 ID:DjKsWb4/0
>>177
それはいいと思う。
でも今のスーパーパックは廃止しないだろう。
今、あの手のプランを契約してる人は、古くからの顧客、しかもあまり料金とかを考えない人たちと見る。
その人達からきっちりぼったくれているからね。

ITXが完全に普及するまでは、どうしてもアクセスチャージ自体は必要なもの。
それを政策的に最近のプランではなくしてるだけ。
取れる人たちからは取っておきたいだろう。
181非通知さん:2006/10/19(木) 23:48:35 ID:DjKsWb4/0
>>178
俺は昔デジタルホン時代にシャープで随分痛い目にあったが、それが今では業界一位だからなあ。
世の中、この先どうなるか分からんよ。

俺が当時のシャープで遭遇したのは、新品のリチウムイオン電池が、満充電で連続通話10分というもの。
電池交換しても症状同じだった。
当時、修理サポートの類がなかったから、機種変が可能になるまで騙し騙し使ったもんだよ。
182非通知さん:2006/10/19(木) 23:58:11 ID:eXPKLC/I0
しかし、ウィルコムもほんとほとんどのユーザーになんら好印象を与えないサービスを次から次へと考えだすねー

長期割引の恩恵がうすらいでくるパックサービスをやりだしたあたりからなんだかなーって感じだが
183非通知さん:2006/10/20(金) 00:00:52 ID:fNKgxh8J0
っていうかシャープも京セラにタメはるくらいグタグタの気ガス
前回はみられまくっちゃで、今回auで早速やらかしたし
184181:2006/10/20(金) 00:02:38 ID:DjKsWb4/0
>>183
やっぱ、今もシャープの体質は変わらんのかねぇ。
俺はボーダの方は5年半経つデンソー機を使い続けてるから、最近の「携帯」には少々疎いのだが。
185非通知さん:2006/10/20(金) 00:16:59 ID:1AGhd/X20
なんかセコイよな!そんなもんでユーザー増やせる
と思ったのかな。2台や3台で
月額定額なんぼの方がよっぽどいい
と思うよ。加入者少ないから番号あまっている
だろうしさ。定額だから音声2台持ってよし。
音声とカード持ってよし音声とバソコン用カード、
PDA用で3台持って良し。色々使い道はあるけどあまり一度
に使わないよね。そうすれば定額上限いっばいまで使って
あげるのにね。端末も売れるし電池も
売れる。070やピッチなんぞ、いまだに
マイナーな偏見やエリアの問題があると認識して
いる人が多いから、そろそろ加入者頭打ちじゃね
えの。最近はユーザーも良く見るようになったし、
既存のユーザーの利用拡大を図った方がいいと思う
よ。2台3台持ちはホント、贅沢なあじわいだね。
186非通知さん:2006/10/20(金) 00:21:19 ID:FrM9EpOz0
>>185
日本語でおk
187非通知さん:2006/10/20(金) 00:22:16 ID:SIUl4QPa0
つまるちぱっく
188非通知さん:2006/10/20(金) 00:24:54 ID:iQCqnMIR0
っ W-SIM

一つの契約で2台でも3台でも持てる
189非通知さん:2006/10/20(金) 00:26:24 ID:jhJmxyRc0
無料通話パックって、ウィルコムの端末が高いって声に対する彼らからの回答だと思った。
例えば、ウィルコム定額プランだけだと10000円の電話機が、
データ定額かリアプラで3000円引き、無料通話パックでさらに2000円引き、みたいな。

この予想通りなら、まあMy割(or家族割)/ハピボ/スパボ必須ってやりかたより良心的な気がする。
ま、もーちょっと無料通話が多いともっとうれしかったけどね。
190非通知さん:2006/10/20(金) 00:29:37 ID:wguU0yMT0
ん?無料通話分が無いとかいう頭の悪い苦情が多いから、
そういう輩はこのオプション付けて得した気分になっとけ、ってやつじゃないの?
191非通知さん:2006/10/20(金) 00:32:04 ID:EGRrJeyO0
>>184
まめぞー
192184:2006/10/20(金) 00:33:52 ID:qQLqbOpr0
>>191
よくご存じで。
今日もけなげに働いてます。
発売後5年以上経っても、専用カレンダーを毎月提供してくれているデンソーにも感謝。
193非通知さん:2006/10/20(金) 00:35:27 ID:0UmTkU+R0
2900 + 1050 = \3950
だいたい携帯の低基本料金のプランくらいだね。
194非通知さん:2006/10/20(金) 00:42:00 ID:ZIigR5Nj0
苦情以前に単にWILLCOMがこの一番下の比較表を使いたいだけかもね、営業上。
通話パックで得になるかどうかより、定額プランも他社と似た形にして
新規客に通話料の安さをアピールしたいんじゃないかと。
詳細を比較検討してもらう前にまず比べようと思ってもらわないといけないから。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/index.html
195非通知さん:2006/10/20(金) 00:47:38 ID:2AsWybxw0
>>187
>つまるちぱっく

詰まる血パック?
((( ;゚Д゚)))ガクブル
196非通知さん:2006/10/20(金) 00:48:25 ID:SuZHQL2q0
>>193
なら携帯買うわな普通w
197非通知さん:2006/10/20(金) 00:50:17 ID:iQCqnMIR0
>>196
その料金で通話定額が付いていることをお忘れ無く。
定額が必要ない人は携帯の方が良い選択だと思う。
198非通知さん:2006/10/20(金) 00:50:31 ID:HHJ1agEz0
携帯は家族割があるんで-\1,000くらい。
時間当たりの通話料は、携帯の最安コースより安いけどね。
199非通知さん:2006/10/20(金) 00:54:24 ID:SuZHQL2q0
>>197
通話定額?
ああ、利用者のほとんどが「通話相手のいない層である」事を逆手にとった戦略ね。
うまいこと考えたもんだな。
200非通知さん:2006/10/20(金) 00:59:37 ID:PIUj9R2N0
メール放題もデフォで付属
201非通知さん:2006/10/20(金) 01:01:52 ID:SuZHQL2q0
年間契約必須&契約10年目でも値引率ゼロ もお忘れなくね。
202非通知さん:2006/10/20(金) 01:01:56 ID:k8WDDsvK0
>>199
定額プラン利用者の月間平均通話時間は10時間ですよ?

また、定額プランが始まる前からウィルコム利用者の
月間平均通話時間はauなどより長かったのも事実です。
203非通知さん:2006/10/20(金) 01:05:02 ID:SuZHQL2q0
提灯記事を鵜呑みにするのは頭の弱い証拠だと、ふぇち(ryさんがおっしゃってましたよ。
204非通知さん:2006/10/20(金) 01:06:30 ID:k8WDDsvK0
>>203
定額プラン開始前から通話時間が長かったのはKDDIの
決算資料でも明らかなのですが…。
205非通知さん:2006/10/20(金) 01:07:31 ID:iQCqnMIR0
>>201
どんな割引も定額には全く及びませんけどね。

あ、通話を全くしないから携帯でも定額なんですね。
失礼しました。
206非通知さん:2006/10/20(金) 01:10:34 ID:wguU0yMT0
>>199
PHSユーザのMOUは音声定額が始まる以前から携帯ユーザより多かった訳だが。
ま、これだけだと対固定等ばかりな可能性もあるが、
通話定額が始まってからMOUはさらに伸び、通話相手もWILLCOMが多いという資料が出ている。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/13/news123.html
207非通知さん:2006/10/20(金) 01:10:50 ID:SuZHQL2q0
『圏外で定額を叫ぶ』って、なんかそんな本が流行ったような。

定額ねぇ…
「固定電話とも定額にする!」と熱く嘘を語った社長さんは今何してんのかな。
ドコモの携帯使って通話中かな?
208非通知さん:2006/10/20(金) 01:13:48 ID:k8WDDsvK0
>>207
他社とも定額を実現するには色々と壁があるのでしょう。

3G携帯でPC定額。と言われていたのも懐かしい話です。
209非通知さん:2006/10/20(金) 01:16:06 ID:SuZHQL2q0
「マイクロセルのPHSだから定額は実現出来るのです。他社の携帯会社さん、できるものならやってごらんなさいwwww」

なんて言わなきゃ、恥かかずに済んだのにな。
210非通知さん:2006/10/20(金) 01:18:00 ID:k8WDDsvK0
>>209
挑発されたのにも関わらず、未だに携帯各社はまともな
通話定額をサービスできてないようですがw
211191:2006/10/20(金) 01:18:02 ID:EGRrJeyO0
>>192

私は元参豆ユーザです。
デンソー、復活しないかな〜
212非通知さん:2006/10/20(金) 01:18:35 ID:iQCqnMIR0
>>209
実際定額やってるのになんで恥かかないといけないんだろう。
なんか別の世界の人と話してるみたいですね。

それよりAUでPC定額・通話定額マダー?
もちろん企業限定・通話先限定は無しね。すぐ乗り換えるよ。
213非通知さん:2006/10/20(金) 01:19:14 ID:ZIigR5Nj0
というか「PHSに対してしか通話相手のいない層である」としないと、
その理屈では音声完全定額が実現してしまうのではないかと…
>>207
実は通話相手のいる層だったと気付いたらしいですよ
214非通知さん:2006/10/20(金) 01:25:24 ID:SuZHQL2q0
070にかける分だけは通話定額、それが最後の切り札だったのに。
それを切っちゃったわけだ。

もう切り札無いね。ああ、そういえば端末も無いね。あるのは信者のため息くらいかぁ。
215非通知さん:2006/10/20(金) 01:29:48 ID:iQCqnMIR0
>>214
切り札を切れずに完全に守りに入ってる携帯各社とかもありますけどね。
ソフトバンクが参入すれば価格破壊とか。
なにもかもが懐かしい。
216非通知さん:2006/10/20(金) 01:32:11 ID:SuZHQL2q0
ドコモが15機種で、AUが14機種、ソフトバンクでさえ13機種発表したよね。

で、大人気のウィルコムは、今回何機種発表したの?

ああ、質問は質問スレかぁ!ごっめ〜ん!
217非通知さん:2006/10/20(金) 01:34:29 ID:TpWELQGr0
スレ違いはスルー
相手したいならヲチスレへ
218非通知さん:2006/10/20(金) 01:41:12 ID:iQCqnMIR0
さて、いい加減次の一手が読めてきたから寝るかな。

機種で反論したら次はエコーがとか言い始めるだろうし。
その次はエリアか。最後は人格攻撃、永遠ループ。

あ、ちなみに私は携帯と2台持ちなので。
単純に今の状態では2台持ち・willcomメインが安いだけでAUが定額始めてくれたら
普通に乗り換えるよ。
219非通知さん:2006/10/20(金) 01:42:24 ID:tq0Q7jpz0
>>214
まだあるだろIP電話との定額
070から050定額という切り札が
220非通知さん:2006/10/20(金) 01:44:03 ID:2p+IfKFt0
ふぇ(ryに通信品質の悪さを指摘されるようでは。
221非通知さん:2006/10/20(金) 01:48:08 ID:UrYWtRdg0
ふぇは通信品質の悪さを指摘しながら、熱狂的にW-SIMを支持するダブルスタンダードだからなあ
222非通知さん:2006/10/20(金) 01:49:48 ID:op4H9YxN0
通話パックって、無料通話分は200円ほど増えただけじゃん。
通話料安くなるわけでもないし。
まだ、LLパックの方がまし。
223非通知さん:2006/10/20(金) 01:50:53 ID:wguU0yMT0
070定額って、既に停波時期が決まっているキャリアに対して
居残りユーザー引き込み策としておこなう訳で、
「通話相手がいないらしい」WILLCOMユーザーよりさらに少ない集団相手への策の
どこが「切り札」なんだろか。
ニュース映えするネタだから色々取り上げられているけど、
これが切り札に見えてしまう糊はマツケンに釣られてるだけw
224非通知さん:2006/10/20(金) 01:52:06 ID:WmMm0XSb0
法人向けだって
未だに、法人はドコモPHSを抱えてるところ多いから
225非通知さん:2006/10/20(金) 01:55:56 ID:2p+IfKFt0
PHS全契約者数から、法人契約を差し引いたら、、、いや、俺には計算できねぇwwwwwwwww
226非通知さん:2006/10/20(金) 01:57:29 ID:i1K+P0rl0
>>221
そらーあたー、収入の大半を占める副業の為だから・・・・・
227非通知さん:2006/10/20(金) 01:58:26 ID:ETId3kii0
たった210円お得な前払いコース(笑)

しかも繰り返しなし
228非通知さん:2006/10/20(金) 02:03:02 ID:ETId3kii0
固定電話への話し放題を一度は打ちあげときながら

無料通話が210円お得なだけ しかも前払い 繰り返しなし(笑)
229非通知さん:2006/10/20(金) 02:04:08 ID:PKvjyITc0
302 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/19(木) 20:43:05 gpIqiohb
糊の作業。

1、ヲチすれをヲチ。
2、適度なところでコピーする。
3、「名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!」を削除。←1工程増えましたw
4、本スレにペースト。

303 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/19(木) 21:08:11 vFl7+9hv
ID:gVW/9KpL0=ID:ZGeobHfI0ですな。

ところで、糊は見事に>282をスルーしてんな。やっぱドコモ信者なのか。

304 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/19(木) 21:27:43 j4SFXe3v
140 非通知さん sage 2006/10/19(木) 21:14:27 ID:DCpLe9E00
山中湖って、これまで散々Dポ信者が他社スレッドに行って他社の携帯PHSを貶めて
来た恨みの集合体見たいなもんなんだろうよ。
正直自業自得ってところ。
↓のようなことをドコPスレに書くのは基地外のヤルコト。

408 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2006/10/19(木) 15:58:53 ID: TvHojWCZ0
>>407
だな、PHSが繋がらない、エリアが狭い、すぐ切れる、を定着させたのはドコPだからな。
あんな旧システムと一緒にされて貰っては困る。


ポケ研。や( ´_ゝ`)フーンと同じこと言い出したよ(w
具体的にどのレスか出せ、と言ったら一度も出してこなかったけどな。
どうせ>408も糊の自作自演だろ
230非通知さん:2006/10/20(金) 02:06:04 ID:qIC6ab4n0
nineは二万。誰も買わないよw
PC接続して自慢の定額できないんだぜ?
231非通知さん:2006/10/20(金) 02:06:25 ID:PKvjyITc0
305 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/19(木) 21:53:56 9Q/NuSun
>303

>204 >206 もコピペせずスルーしてる。
まさに工作員。(頼まれても居ないボランティア)

306 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/20(金) 01:14:12 Y7/GG9xB
糊が自演しても全く釣れないなw

307 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/20(金) 01:35:12 LauJFoAk
コピペ封じられた能なしの底が見えたなw
232非通知さん:2006/10/20(金) 02:06:43 ID:jhJmxyRc0
せっかくなので >229 のいうところの >282 を置いておきますね。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/282
233非通知さん:2006/10/20(金) 02:07:37 ID:SIUl4QPa0
>繰り返しなし
同じこと繰り返してるのはおまいダケ
234非通知さん:2006/10/20(金) 02:10:05 ID:qIC6ab4n0
PC接続できないnine=最大のメリットがない




WILLCOMは馬鹿だわ
235非通知さん:2006/10/20(金) 02:10:06 ID:2p+IfKFt0
「カメラはどこについてるの?何百万画素なの?」
「…カメラついてないよ」
「モバイルスイカとか、おサイフは内蔵してるんでしょ?」
「…ないよ」
「GPSはついてるんでしょ?それでそのサイズはスゴいかも」
「…GPSついてないよ」

「ああ、でもPHSだから、パソコンと繋いでも定額とかいうよね」
「…パソコンにつないで通信は出来ないんだよ」
「ふぅーん、ワンセグとか、ナビ機能とか、赤外線は?」
「…全部無いから。」
「でも音楽機能はついてるんでしょ?1Gくらいのメモリ積んでるの?」
「…データフォルダ1.5MB、メール2MB 外部メモリ無しだよ」

「あ、わかった!その分安かったんでしょ!1円とかなんでしょ?」
「…機種変更2万円だよ」
236非通知さん:2006/10/20(金) 02:10:51 ID:g2A99gIk0
PC接続できないnine=最大のメリットがない




WILLCOMは馬鹿だわ
237非通知さん:2006/10/20(金) 02:12:57 ID:PKvjyITc0
一連の新サービス・新端末について、某F氏が「仕事にならない」と発言した真意は「大したことが無くて、落胆した人たちやアンチの火消しで仕事が出来なくなる」でFA?
238非通知さん:2006/10/20(金) 02:26:06 ID:i1K+P0rl0
310 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/20(金) 02:15:12 xx8jzRfu
「無期限繰り返しサービス」
糊は嵐行為の無期限繰り返しを2ちゃんねるウィルコム関連スレにて去年より実施中
239非通知さん:2006/10/20(金) 03:25:07 ID:Gt5okW1X0
もう刻限は過ぎた。
さっさと新音声端末の真打ち発表しろ。
ずっと待ってたんだぞ。年内には絶対使いたい。
10月中に必ず我々に見せろ!
遊んでばかりいて仕事しない企業のピッチなんかいらない。
240非通知さん:2006/10/20(金) 03:29:15 ID:xZOBflrT0
「パナポン」でなく、「ル・モポン」。
241非通知さん:2006/10/20(金) 04:05:37 ID:y1VYCeYI0
>>235
どこもいいとこナイン?
242非通知さん:2006/10/20(金) 05:00:13 ID:703TVYhV0
やっとBPSK音声端末出るね。
これでビル街でのスポット的な圏外や通話品質の低下がなくなる。

対応W-SIMの普及でW-OAM基地局も増えるだろうから案外早く田舎者もメリット享受できるかな。

これから新規に開業するところはW-OAM対応だろうな当然のように。
243非通知さん:2006/10/20(金) 05:21:41 ID:CDUr1OUH0
音質どれぐらいになるのか聞いてみたいなー
244非通知さん:2006/10/20(金) 05:34:51 ID:703TVYhV0
32kbpsの半分の16kbpsでしょうね。
それでもFOMAなんかよりも高音質。

movaに至っては、さらにその半分なんだから音質低下ってことは感じないんじゃなかろうか?
245非通知さん:2006/10/20(金) 05:50:41 ID:u/gMCIoj0
はやく京ぽん3出しやがれコノヤロ

京ぽん2欲しいのに全然値下がりしないじゃないか!
246非通知さん:2006/10/20(金) 06:24:46 ID:/ciTUctR0
BPSKで1.7倍程度じゃ期待できないな。マシになるのは喜ばしいが。
中高生くらいじゃないか、喜んでるの。
与えられたウィルコムしか選択肢が無いユーザー。って言い過ぎかw

少なくとも「BPSK効果で通話快適エリア3倍に」とでも言ってもらわないと、
訴求するものがないのが田舎で2年使ってみた実感。
データ定額と通話音質に魅かれ使っているが、年末、W-OAM端末での効果の程を
見て大したことないようなら、HSDPAも始まったこと(エリアは限られてるぞっ
てツッコミは無しね)だし通信費は上がりますが携帯一本に絞るつもりです。
都会者の皆さんには吉報でしょうね。羨ましい限りです。
247非通知さん:2006/10/20(金) 06:35:22 ID:bKdlslJQ0
BPSKの恩恵はエリア広がるだけじゃなくて、建物の奥の方でも安定して電波が届くってのも大きいけどね。

あと、ハンドオーバーが減るから移動時の通話も改善されるし。

都市部でもっとも繋がるケータイの誕生?
248非通知さん:2006/10/20(金) 06:58:34 ID:mGPRJSRO0
nineと同時に発表されたPCカードアダプタ
今までの通りHPCの標準ドライバで認識しますように
249非通知さん:2006/10/20(金) 07:05:15 ID:zbIgA2vW0
無料通話が210円お得なだけ しかも前払い 繰り返しなし(笑)
250非通知さん:2006/10/20(金) 07:17:09 ID:FGzdlWDZO
あんな低性能で新規15000円か
つくづくコストパフォーマンスの悪いキャリアだな
251非通知さん:2006/10/20(金) 07:24:14 ID:SCXaLpvv0
基地局と離れたりすると、通話中でもQPSK→BPSKの切り替えってするの?
瞬断しなけりゃいいんだが技術的にはどうなんだろ?
252非通知さん:2006/10/20(金) 07:26:15 ID:dfjIuFh60
定額料210円で対固定・携帯通話料最大20%引きの方が嬉しいよな。
253非通知さん:2006/10/20(金) 07:26:27 ID:mnTYjUOE0
>>247
都会じゃ正にそうだよな。
田舎じゃ恥かくだけの悪寒。
254非通知さん:2006/10/20(金) 07:33:48 ID:8GTNTvbs0
>>242
>>244
1.4倍程度でスポット圏外が解消されるかは分からないし、新規開業であっても
光ファイバー接続でないとW-OAM対応にはならないから、W-OAM基地局の
設置は全くといっていいほど進んでいない。
音質低下は32が16になるのと16が11になるのとでは、低下の度合いが大きく
違うし、コーデックが違うわけだから、FOMAのほうが高音質、という評価を
下す人もいるだろう。
貴様アンチの伏線貼りだろ?
255非通知さん:2006/10/20(金) 07:57:21 ID:a0tyqsOg0
070のブランドと
言ってもなぁ。苦しい!
安全、高音質、京ぽん。
定額、マルチパック、
大都会がブランドの
キーワードだべ。特に
安全については、医療
機器や航空機、人工
心臓装備者でも安全と
いうお墨付きを貰えば
フェミニン携帯のイメージで
電話機の表に070の
文字を堂々と書かれて
いいかな。


256非通知さん:2006/10/20(金) 08:10:58 ID:vyJamHVL0
>>248
WS008HAの事だったらExpressCardだから駄目なんじゃないかな
257非通知さん:2006/10/20(金) 08:20:37 ID:jkQhUReS0
なんかもうこんな貧乏臭いキャリア止めようかと思う。
マツケンになってどんどん失速するんじゃない?
258非通知さん:2006/10/20(金) 08:26:21 ID:ghN29pdn0
やめてソフトバンクにGO!w
259非通知さん:2006/10/20(金) 08:39:47 ID:EvpJK/I70
毎月2280円戻ってくるスパボのないウィルコムなんてゴミだよな(笑)
自由に外せる無料通信分なんて意味ないし、繰越≫外せるだよ(笑)
260非通知さん:2006/10/20(金) 08:40:48 ID:rpuFkcVQ0
「1電番(固定・携帯)210円/月で話し放題」
がよかったなぁ
261非通知さん:2006/10/20(金) 08:54:46 ID://1o7oSd0
貧乏人は携帯使えってこと。
PHSはセレブの持ち物に変わっていくのだ。
262非通知さん:2006/10/20(金) 09:10:22 ID:P35/954i0
貧乏人はLS460でも乗ってろっての。
軽自動車はエコ時代のセレブの乗り物に変わっていくのだ。 pp
263非通知さん:2006/10/20(金) 09:11:20 ID:ghN29pdn0
貧乏人っつーか、田舎ものはやめとけと思う。
264非通知さん:2006/10/20(金) 09:12:25 ID:m9uIEhDF0
そういえば融解されたセレブが使っていたな
265非通知さん:2006/10/20(金) 09:13:51 ID:P35/954i0
貧乏人っつーか、田舎ものはやめとけと思う。
こっちはチマチマ引きこもって40K使い放題堪能するから。  pp
266非通知さん:2006/10/20(金) 09:25:03 ID:BeR5Hp3o0
来月のTCAが楽しみだなあ
267非通知さん:2006/10/20(金) 09:36:03 ID:dl6JZF8r0
いわゆる都会の
引きこもりや
バソコンを変えない
ニートが使うものと違う?。 
268248:2006/10/20(金) 09:37:14 ID:mGPRJSRO0
>>256
ExpressCard/32だったのか…トンクス
204kbpsだったら16bitPCCardでもいいじゃないか
どこか出してくださいホントニorz
269非通知さん:2006/10/20(金) 09:40:43 ID:P35/954i0
>>267
23区くらいしか携帯なみに使えないし、
俺は自宅と近くのコンビニしかいくとこないからこれで満足してる。
友達はいないし定額プランも必要ない。
でも学校ではPHSは俺だけだったよ。
変わり者変人扱いされてた。
時代の最先端をいくPHSをバカにする奴らはこっちから願い下げ。
友達なんていらない。
270非通知さん:2006/10/20(金) 09:45:09 ID:BeR5Hp3o0
新W-SIMが発売されるまでにどれだけBPSKの基地局が増えるか楽しみだね
271非通知さん:2006/10/20(金) 09:50:44 ID:y1VYCeYI0
>>269
クラスの人気者がPHSを使ってた。さてどう説明する?
272非通知さん:2006/10/20(金) 09:52:16 ID:fG6Nn/XB0
俺だって田舎かえれば
まだそんなの使ってる
のって言われる。
車だって一向に走行
距離増えないからもう
15年ものを使ってい
る生活の足になってい
る田舎では考えられない
らしい。
273非通知さん:2006/10/20(金) 09:59:49 ID:fMXsv7oEO
田舎が悪いんじゃなくて、普通の地方都市でのWILLCOMの電波が悪いだけ。
田舎で携帯使ってる人いないの?
実は田舎ほど携帯が必需品。
そして必需度が高い田舎でPHSはぶっちゃけ実用的に使えるレベルじゃないから皆さん使わないだけ。
実用的に使えればPHSだろうがどんどん使うよ。
んで田舎ほど細かい金にウルサイよ。
走ってる車みたら軽自動車なんて半分近くだったりすることもあるくらい。
でもPHSだけはほとんど見ないのが現実。
使えればそんなことにはならない。
274非通知さん:2006/10/20(金) 10:11:27 ID:es+mK04G0
スーパーパックの余った無料通話分って、高速化サービスや、メール放題の
オプション料金に充当にされないの。
いくら余っていても基本料+オプション料になるのか
オプション料分余っていたら基本料だけにならないの?
275非通知さん:2006/10/20(金) 10:16:41 ID:VoIdUuCH0
>>266
ソフトバンク流出津波(DoCoMoには+)が収まらないと、純増数2位躍進は無理。
276非通知さん:2006/10/20(金) 10:24:45 ID:iClZhSNX0
通話パック1050円で1260円だけじゃなくて
通話パックMで2000円で2800円分とか
通話パックLで3000円で4800円分とか

やってくれればいいのに
277非通知さん:2006/10/20(金) 10:32:14 ID:iClZhSNX0
純増2位はあと2年ぐらいは難しいだろうね
278非通知さん:2006/10/20(金) 10:34:25 ID:gVQWq9Is0
>>276
様子見じゃないか?
オプションだから増やすの簡単だし。
これを期限無しにすると、かなり使いやすくなる気がする。
279非通知さん:2006/10/20(金) 10:50:34 ID:FGzdlWDZO
結局どうでもいいサービス増やしただけな気がする。
280非通知さん:2006/10/20(金) 11:00:10 ID:/LKiVCfi0
ウィルコム定額プランも長期割引対象にして欲しい。

ほんのわずかでも良い。気持ちだけでも良い。
上限が家族割の2200円でも良い。
1年50円でも良い。(10年使いつづけてる場合で500円…w)

なんつーか既存のユーザにもやさしくしてよ。
281非通知さん:2006/10/20(金) 11:06:24 ID:7SIzsT8X0
長期ユーザの優遇:サブドメインがwmじゃない
282非通知さん:2006/10/20(金) 11:11:17 ID:drtCVNic0
長期ユーザの優遇:ストラップ
283非通知さん:2006/10/20(金) 11:12:13 ID:LTohLQOV0
>>280
損益分岐点ギリギリでやってるんじゃないのか?
あんまり厳しいこと言うなよ。

1年ごとにコイン2個サービスとかで我慢しろ
284非通知さん:2006/10/20(金) 11:13:01 ID:L6EdR5K/0
はじめから長期割引料金なんだから割り引けるわけないだろ。
285非通知さん:2006/10/20(金) 11:14:30 ID:FYjRx65J0
3950円のお話コースとかにして、
1260円の無料通話
対携帯の通話料5%〜10%引
対IP電話60秒10円
対固定45秒10円

とかだったら、それなりに魅力だったかも?
286非通知さん:2006/10/20(金) 11:15:27 ID:wFafUM2A0
長期割引って実は初期ぼったくりだろ
そんなに飼い殺しされたいのかと
287非通知さん:2006/10/20(金) 11:18:47 ID:gVQWq9Is0
うちは、マルチパックを夫婦で使っているせいか
十分安いと感じている。
純増数みても、競争力を欠いた価格にはなっていないと思うが。
そもそも、長期割りまで作ったら
家族割りやマルチパックは一体いくらになるのかと。
無理をしたせいで、設備投資おろそかにされたり、今より更にインセ減らされても困る。
コイン制度を見直して上限、利用条件を緩くし、年々還元率を上げるとかがいいよ。
288非通知さん:2006/10/20(金) 11:19:39 ID:/eNe2SuW0
>>285
基本料より高いオプションだと付ける人は少ないだろうな
そこで2段階通話パックがいいと思うw
289非通知さん:2006/10/20(金) 11:20:36 ID:/LKiVCfi0
いや、むしろ長期割引は3年までだと突っ込むべきだろうw
290非通知さん:2006/10/20(金) 11:41:56 ID:LTohLQOV0
むしろ他キャリアが最初にぼったくってるよね。

10年で半額とか酷いと思うけど
291非通知さん:2006/10/20(金) 11:46:52 ID:xtXRujwH0
ウィルコムの4x8xの料金も競争がないからボッタクリだけどな(笑)
本質はなんらかわらない。
292非通知さん:2006/10/20(金) 11:47:43 ID:LTohLQOV0
>>291
HSDPAでデータ定額が始まるんじゃないのw
293非通知さん:2006/10/20(金) 11:58:33 ID:ujCqmEsB0
>>962
人に見える所で〓SOFTBANKなんて書いてある携帯使いたくないし、
俺は自宅と近くのコンビニしかいくとこないからこれで満足してる。
友達はいないしイルポンの知り合いなんて必要ない。
でも学校ではソフトバンクは俺だけだったよ。
変わり者変人扱いされてた。
時代の最先端をいく朝鮮電話をバカにする奴らはこっちから願い下げ。
友達なんていらない。
294非通知さん:2006/10/20(金) 12:02:15 ID:eRM7/F5K0
シュールな誤爆だな

4x,8xを安くさせるためにも
さっさと始めて欲しいんだけどマダー?<HSDPA+PC定額
295非通知さん:2006/10/20(金) 12:05:41 ID:XZL3z0C+0
>>287
最近サポート体制や通話状態が悪くなってきてる。加入者増は
気にしなくて良いから、インフラ&サポートを改善して欲しい。
296非通知さん:2006/10/20(金) 12:07:21 ID:xFgIWXGX0
>>293
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091364765/962 に対しての誤爆なんだろうなぁw
ウィルコムのweb工作員って明らかに〓SoftBank攻撃を先月中旬くらいから必死にやってるね。
掲示板の印象操作にかかる費用はどれくらいですか?
そんなことに金使うなら

メールのサバ増強
長期利用者への優遇が先でしょ?
くだらないことやってるぞこの会社。昨日も誤爆やってウィルコム工作員失敗してたなw
297非通知さん:2006/10/20(金) 12:15:49 ID:VoIdUuCH0
他のキャリアじゃ代用できないからWILLCOMが無くなると困る。
だから悪意だらけのカキコには腹が立つ。
298非通知さん:2006/10/20(金) 12:18:14 ID:LQiVxutV0
まとめて荒らし報告すりゃいいよ
スルーしる
299非通知さん:2006/10/20(金) 12:19:31 ID:y1VYCeYI0
>>296
2ちゃねらって、すぐに工作員持ち出すけど、それって被害者妄想の精神疾患だよ。自意識過剰w
300非通知さん:2006/10/20(金) 12:19:56 ID:7SIzsT8X0
2x(5,176円) 4x(9,765円)、8x(12,915円)で速度に応じた値段だと思うけど?
4x、8xが高いのは、2xが高いからだろ。

2xを携帯各社にがんがん攻めて、半額ぐらいにして欲しいところだけど、
みんな保身のためにやらないんだよね。
301非通知さん:2006/10/20(金) 12:20:07 ID:a2H+TzCC0
>>長期利用者への優遇が先でしょ?

ソフバン信者が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302非通知さん:2006/10/20(金) 12:20:14 ID:drtCVNic0
willcomのメル鯖が糞だと言われました。
根も葉もない嘘です。
荒らしとして報告します。
303非通知さん:2006/10/20(金) 12:23:06 ID:xFgIWXGX0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161139898/475

475 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 18:51:44 ID:F3y1fNwV0
今使っているzero3に買い増ししてマルチパックかな。

これは欲しい


※これみたらわかるけど長期利用者を冷遇してマルチパック推進の方針でしょ。
 ウィルコムの純増の中身は結構マルチパック狙いで増えてて、純粋な新規は獲得してないんじゃないかな?
304非通知さん:2006/10/20(金) 12:26:48 ID:eRM7/F5K0
>300
詭弁だなぁ。基本料という概念をわざと無視してるの?
305非通知さん:2006/10/20(金) 12:31:04 ID:xFgIWXGX0
定額プランの場合

基本料金 2900円 +2x 2100円(PC接続も含む)

基本料金 2900円 +4x 6300円(PC接続も含む)



速度は1.5〜1.8倍くらいだけど料金は3倍なんだよねw

306非通知さん:2006/10/20(金) 12:33:10 ID:XZL3z0C+0
>>305
リアルインターネットプラスとデータ定額は課金方法が違うから別物でしょ。
307非通知さん:2006/10/20(金) 12:36:12 ID:7SIzsT8X0
>>304
では、基本料金という概念を無視しないで、計算しなおしてください。
俺の知ってる範囲では、どうしてもさっきのような料金になってしまうので。
308非通知さん:2006/10/20(金) 12:36:13 ID:xFgIWXGX0
>>306
これで本当にいいんだけどね
ヘビーユーザーは定額の上限がキモだから。

じゃあ譲って、
課金方式をちょっとかえてわかりにくくしてるウィルコムの責任だろ。
309非通知さん:2006/10/20(金) 12:38:17 ID:k8WDDsvK0
>>305
携帯がPC定額を安くサービスすれば4xや8xも
もっと安くなると思うよ。まだ?
310非通知さん:2006/10/20(金) 12:40:56 ID:RCkOACoa0
携帯に頻繁に通話するなら携帯にすれば良いし、
たまに通話するけどネットやメールがメインであればWILLCOMが良い。
WILLCOMへ頻繁に通話するならWILLCOMと携帯の2台持ち。
1台(1キャリア)で済まそうというのが虫が良すぎる。
311非通知さん:2006/10/20(金) 12:41:47 ID:xFgIWXGX0
>>309
携帯はエリアや端末や新技術に金使ってる。
PHSは10年来旧来のままだし、端末もエリアもおそまつ。金かけてない。
 その分料金安くしなきゃいけないのは市場の原理から考えると、当然といえば当然。
312非通知さん:2006/10/20(金) 12:46:40 ID:LTohLQOV0
PHSは高出力基地局、アダプティブアレイ、空間多重、高度化なんかの新技術があるけど。
フルブラウザもカメラもPHSが先。

携帯は新技術に金をかけているって言うけどその割には音質が悪いよね。
10年前のPHSにさえ劣る
313非通知さん:2006/10/20(金) 12:47:27 ID:dUxqvwpb0
虫がよすぎるは言い過ぎじゃないの
314非通知さん:2006/10/20(金) 12:49:08 ID:ghN29pdn0


※無料通話の対象: 音声通話、電話機単体でのブラウジング、パソコン接続によるデータ通信、PTE経由時のデータ通信接続、
             留守番 電話・料金案内・料金定額経過通知などの各サービス利用料、クイックダイヤル、国際ローミング発信・着信、
             電話会議利用料

※            無料通話分を超過された場合は、「ウィルコム定額プラン」同等の料金が
             従量課金されます。

※       ウィルコム定額プラン専用オプションサービス「データ定額」と併用の場合、
             パケット通信料は「データ定額」のサービス内容が適用されます。

うーん、いいような微妙なような・・・・
315非通知さん:2006/10/20(金) 12:49:34 ID:xFgIWXGX0
結論

話し放題 家族か家族以外で一人の場合 →〓SoftBank スパボなど客を馬鹿にしてるがエリアを考えると…
端末でのメールwebが中心           →DoCoMoかauか〓SoftBank
新機種・高機能付加価値層           →DoCoMo、au 〓SoftBank(シャープ)
出張や旅行によくいく人・または地方在住  →DoCoMo、au
最初の端末代がない               →au

PC接続を絶対に定額でしたい         →ウィルコム
話し放題を複数人としたい           →ウィルコム


※二台持ちはメールweb派(現在この使い方が多いと思われる)には逆に割高
316非通知さん:2006/10/20(金) 12:55:37 ID:Y8hQNNRK0
携帯が安く通話定額やPC接続定額を始ればすむことなんだがなー
317非通知さん:2006/10/20(金) 12:59:13 ID:ghN29pdn0

新W-SIM発売後、さらに通話定額で法人契約増えそうだね。
都内なら特に大幅な通信費削減が見込めそうだ。
318非通知さん:2006/10/20(金) 12:59:51 ID:8dpKE59P0
端末単体でメールとweb中心ならパケコミで十分
319非通知さん:2006/10/20(金) 13:00:22 ID:ANNHfOYM0
放置できないのかよ
320非通知さん:2006/10/20(金) 13:01:07 ID:drtCVNic0
とにかく新機種だよ
さっさと発表しろや
papipoが来るのはどうでもいいんだよ。
糞SIMは糞メーカーしか参入しないから、発表にはカウントされません。
マジで来年2月発売?
SANYOはどうした?撤退か?
321非通知さん:2006/10/20(金) 13:06:06 ID:r+qDhxKz0
ウィルコムの端末発売ペースは1年半ぐらいって事考えろや
W-SIMのおかげで今の時期にも出せてるだけだボケ
322非通知さん:2006/10/20(金) 13:08:21 ID:drtCVNic0
じゃあ、さっさとW-SIMにまともなメーカーいれろや
一年半待って、音声3機種とか、Dポとなにもかわってねーんだよ、ハゲ
323非通知さん:2006/10/20(金) 13:08:57 ID:xFgIWXGX0
>>320
サンヨーは真面目に撤退っぽいな。w
京セラ工作員があちこちで風説するから、本当に売れなくなって撤退だよw
自分で自分の首絞めてる実感ないんだろうけどさ。
324非通知さん:2006/10/20(金) 13:15:05 ID:7SIzsT8X0
>>322
idがNic0だからnico.を使え。
325非通知さん:2006/10/20(金) 13:30:46 ID:x4RpSxtt0
何でまだ請求書が来ないんだ?
払わねーぞこのタコ!!
326非通知さん:2006/10/20(金) 13:31:01 ID:ghN29pdn0
そいやパケコミってなにげにお得なんだよね。
20万パケットを少し超過するくらいで2xつなぎ放題よりも
多少高くなっても、4xつなぎ放題にくらべりゃ安いって人は検討してみたら?

4xはなかなか快適ですよ。
327非通知さん:2006/10/20(金) 13:49:02 ID:ghN29pdn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000014-inet-sci

ソフトバンク、10%ほどシェア落とすらしいなw
また荒れるぞこりゃ
328非通知さん:2006/10/20(金) 14:02:02 ID:fzvZ4x290
MNP関係ないウィルコムスレに貼ったって…
329非通知さん:2006/10/20(金) 14:02:41 ID:YMUzvjBR0
関係ないはずなんだが。
330非通知さん:2006/10/20(金) 14:12:47 ID:aSnJv3Tm0
また今月領収書の葉書が来ねー…

禄な音声端末もださねー、荒し対応にゃもたもたする…
仕事する気あんのかウィルコム!
新機種、みんな待ちくたびれたって言ってるだろうが!!!
何社員総出で、昼間から鬼ごっこやってるんだ!
働け、禄でなしのクズ、ウィルコム社員ども!
毎日怠けて遊ぶのがそんなに好きか、ウィルコム!

それから社長の交代の話題したやつ!
一般人の俺たちには関係ねーんだよ!
お前らもウィルコム工作員か!
331非通知さん:2006/10/20(金) 14:22:16 ID:zQTnPltN0
これ、どうよ
方向転換するのかな?

ウィルコム終了説浮上 〜社長更迭〜
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161315013/
332非通知さん:2006/10/20(金) 14:32:09 ID:cy8lyKnP0
また、DDIポケットの研究。かw
333非通知さん:2006/10/20(金) 14:33:10 ID:XMt4DyRt0
>>330
バカかおまいは!
会社のサービスなんぞ、社長の発言1つでなんぼでも変わる。
社会を知らない学生か、引きこもりだろ おまえ?

334非通知さん:2006/10/20(金) 14:38:11 ID:NzHYjVen0
>>317
従業員にとっちゃたまったもんじゃ無いけどな。
335非通知さん:2006/10/20(金) 14:45:02 ID:aSnJv3Tm0
>>331
かーっ
モノ(端末)は売れない、解約は増えるで先行も暗いのに、
財務体質改善しろか…
利益も増えないのにどうしろってんだろね。
336非通知さん:2006/10/20(金) 14:48:57 ID:NzHYjVen0
諦める
337非通知さん:2006/10/20(金) 15:07:13 ID:LTohLQOV0
338非通知さん:2006/10/20(金) 15:12:19 ID:vCU9eon30
カーライルも禿鷹だったか
339非通知さん:2006/10/20(金) 15:24:21 ID:WhyNpb860
340非通知さん:2006/10/20(金) 15:34:19 ID:LTohLQOV0
>>339
こんな事ITmediaがやらなくてもな
341非通知さん:2006/10/20(金) 15:54:35 ID:JddQCDtS0
ウィルコムにすればよかった。長野県監査委員、辞職。
http://www.j-cast.com/2006/10/20003456.html
342非通知さん:2006/10/20(金) 15:58:49 ID:NzHYjVen0
なんだ、一月19万円じゃなくて
一年で19万円なのね。

ちょっとしたミスじゃん。
退職金から19万円さっ引いてやればいいよ。
343非通知さん:2006/10/20(金) 15:59:34 ID:puYxDo160
さぁ、今週はネタ満載。盛り上がって逝こー

姉妹スレも宜しく。薬の切れた精神病患者(フ○○ンダンス)が自演埋め立て中!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/
344非通知さん:2006/10/20(金) 16:07:22 ID:u2qCLRzn0
ヲチスレもうだめぽ。今まで辛うじて通じていた日本語が通じねぇ。
345非通知さん:2006/10/20(金) 16:11:00 ID:qu5NP3Rr0
>>331
端末開発速度落とすだけ。つーか既に落ちてると思う。

多分、八剱さんは今年中におさいふケータイ付きの音声端末
出すつもりだったんじゃ無いの?

でもね、加入者ペースから言えば無謀だと思う。
WX310シリーズだって成功じゃ無いんだから、端末メーカーが後込みするよ。

>>335
馬鹿じゃねーの?
「財務体質改善しろ」じゃ無くて、
「営業コストかけるよりも財務体質改善しろ」なんだが。

ここの所の赤字の原因は全てインセとはっきりしている。
ならば、インセ含む営業コストをもっと下げる努力をと言うのは当たり前の結果。

端末関連とは言え、高コスト体質のまま来年春からの新規参入組と戦おうと言うのは
ちょっと無謀すぎる。
346非通知さん:2006/10/20(金) 16:14:26 ID:EZ+1HazN0
「デザインいいねー。パナ?NEC?三菱?ソニー?」
「…ケーイーエスだよ」
「カメラはどこについてるの?何百万画素なの?」
「…カメラついてないよ」
「モバイルスイカとか、おサイフは内蔵してるんでしょ?」
「…ないよ」

「GPSはついてるんでしょ?それでそのサイズはスゴいかも」
「…GPSついてないよ」
「ああ、でもPHSだから、パソコンと繋いでも定額とかいうよね」
「…パソコンにつないで通信は出来ないんだよ」
「ふぅーん、ワンセグとか、ナビ機能とか、赤外線は?」
「…全部無いから。」

「でも音楽機能はついてるんでしょ?1Gくらいのメモリ積んでるの?」
「…音楽聞けないし、データフォルダ1.5MB、メール2MB 外部メモリ無しだよ」
「なんでそんな型落ちのを買ったの?最新型でる季節なのに?」
「…最新型がこの一機種だけなんだよ」
「あ、わかった!その分安かったんでしょ!1円とかなんでしょ?」
「…機種変更2万円だよ」
347非通知さん:2006/10/20(金) 16:16:55 ID:1oOfrs/P0
池沼は放置で
348非通知さん:2006/10/20(金) 16:24:45 ID:zQTnPltN0
>>342見たい人間が組織を蝕んでいく原因なんだろうな
349非通知さん:2006/10/20(金) 16:34:57 ID:qu5NP3Rr0
そういや、ケーイーエスって富士通のUSB型AIR-EDGEを実際に作っていた所らしいね。
(その頃は富士通子会社)

そういう点では新規では無いのか。
(通信部分はW-SIMだからほとんどノウハウ無い気はするけど)

>>341
こういう馬鹿って公務員に多いよね。
自腹じゃ無いので、工夫しようと言う思いつきすら無い。
350非通知さん:2006/10/20(金) 16:36:04 ID:kPUAWYy40
アンチじゃないけど、頭にきたのでウィルコムの悪口を書いちゃおう。

今日、ウィルコムから請求書が届きました。先月はつなぎ放題プランから
パケコミネットにプラン変更したのですが、つなぎ放題で使ったパケットまで
パケコミネットの分として請求されていました!
さっそく、サービスセンターに文句を言っても埒があかず、結局明細書を
請求して正確な利用パケット数を出してから文句をいうことにしました。

サービスセンターのお姉さんから「あらかじめたくさん使うことがわかって
いれば、つなぎ放題にプラン変更して、使い終わったらパケコミネットに
戻すのがいいですよ」とアドバイスをもらっていたけど、こんなのじゃ
怖くてプラン変更できないな。
351非通知さん:2006/10/20(金) 16:41:46 ID:xFgIWXGX0
請求書のままに払う客がいるから、そんなことやってるんだろうな。
ウィルコムもアレだな。
352非通知さん:2006/10/20(金) 16:42:08 ID:qu5NP3Rr0
>>350
あえて聞くけど、プラン切替え日を勘違いしていたと言うオチじゃ無いよな?

116オペレータだと翌日切替、116機械音声&Pic@nicだと翌々日切替だぞ。
353非通知さん:2006/10/20(金) 16:49:36 ID:qu5NP3Rr0
>>350
あと、パケコミの無料分も日割り計算(使用日が少なければ、超過の発生する上限も
20万より少なくなる)なのを勘違いしていると言うのも無いよね?

おそらく、超過パケ分が書いてあったから請求書がおかしいと思ったのでは無いかと
感じたので念のために。

それも大丈夫なのなら、次電話する時はすぐ上の人を呼んで貰うようにした方が
早いと思います。
354非通知さん:2006/10/20(金) 16:52:48 ID:kPUAWYy40
>>352
月の半ばに1度だけ切り替えたから、1日ずれたぐらいじゃ大勢に影響はない。
9月に使ったパケット数は約16万パケット。毎日平均的な使い方をしてると
仮定したら、パケコミで足は出ないはずなのに4万パケットも超過分がついてる。

ピクニックでもチェックしていたから、パケコミ内で収まっているのは確信しているけど
埒があかないから明細書を請求しました。
355非通知さん:2006/10/20(金) 16:59:53 ID:jo4y0yPi0
>>354
まず、つなぎ放題で使用したパケット数は、ピクニックには表示されない。
つまり9月に使ったパケット数ではなく、パケコミに切り替えてからの約半月だけで
16万パケット使ったと思われ。
仮にパケコミ対象日数が半月として
20万パケットの日割りで、約10万パケットがパケコミ対象。

約6万は超過分として請求という事なら、請求書は合っている。
356非通知さん:2006/10/20(金) 17:06:58 ID:kPUAWYy40
>>355
月の半ばでつなぎ放題から、パケコミネットに切り替えたときはそうではない
ようです。
パケコミに切り替えた翌日にピクニックでチェックしたらすでに7万パケットほど
表示されていました。
それで、サービスセンターに確認したら、「ピクニックで表示されるのは1日からのもの」
ということで、つなぎ放題の分も含まれてしまうようです。

もしかしたら、つなぎ放題とパケコミを切り替えて使っている人って、余分に料金請求されて
いるのかもしれませんねぇ。
357非通知さん:2006/10/20(金) 17:08:06 ID:xFgIWXGX0
ウィルコムの誤請求か?やれやれ・・・
358非通知さん:2006/10/20(金) 17:10:09 ID:x0V5lPRr0
「9(nine)」 Best of WPC TOKYO 2006(エディターズチョイス部門)受賞のお知らせ
http://www.willcom-inc.com/ja/info/06102001.html
359非通知さん:2006/10/20(金) 17:11:42 ID:LTohLQOV0
>>350の人気に嫉妬
360非通知さん:2006/10/20(金) 17:33:15 ID:YMUzvjBR0
日割りということは、その月のパケット数全部に対して計算した料金をまず計算し
1ヵ月に対する期間の割合をそれに乗じて算出するんでしょう?

切り替えた日以降のパケット数で計算するわけじゃないと思うが。
361非通知さん:2006/10/20(金) 17:45:21 ID:brQ3Qc6V0
>360
そう計算するような気がするが。
〆が15日の人だったというオチとか思ったり。
362非通知さん:2006/10/20(金) 17:47:49 ID:jo4y0yPi0
>>356
つなぎ放題からパケコミに切り替えると、
その月のパケット数全部表示されるんだ!

そういう話なら、明細みないと何とも言えませんね。
請求明細が届いて、詳細がわかったら報告してくださいな。
363非通知さん:2006/10/20(金) 18:09:34 ID:qQLqbOpr0
マツケンだって新技術はどんどん導入したいだろうから、そうそうカーライルの思うままに行くかな。

と思ったが、マツケンはKDDIへの隷属生活も長かったから、割と長いものに巻かれてしまう性格なのかもしれない。

所詮、外資は外資。
ボダで酷い目にあったから、カーライルにも冷めた目で見てしまう。
364非通知さん:2006/10/20(金) 18:11:43 ID:LTohLQOV0
株式公開したらカーライルはゆっくり売り払うのかな?

京セラあたりが買い支えて欲しい
365非通知さん:2006/10/20(金) 18:13:21 ID:qQLqbOpr0
カーライルは長く育てる投資会社と聞いてたのに、大嘘だったな。
366非通知さん:2006/10/20(金) 18:39:47 ID:xBiqdxZl0
アンチじゃないけど、とか言ってる時点でいつもの奴だわな
367非通知さん:2006/10/20(金) 18:40:09 ID:H1+JaAmX0
たぶん京セラも
WX300Kの後継機
WX320Kしか
出さないのでは
ないかと思う今日
この頃。
368非通知さん:2006/10/20(金) 19:01:38 ID:Z1iEt0Ok0
ウィルコムになってマシになったがそれでも金がない
早期に上場し市場から資金を調達して
その金を設備投資に充てるのが最善だと思うな
金さえあればW-OAM化やエリア拡大を大規模に行える
369非通知さん:2006/10/20(金) 19:04:11 ID:y1VYCeYI0
>>363
上場するということは、独立するということだお。
個人投資家の立場になって、「株価は上げなくていいから、金のかかる端末作ってくれ」
とお願いすればいいお。
370非通知さん:2006/10/20(金) 19:05:34 ID:qQLqbOpr0
更迭された途端に、もう八剱批判か…
371非通知さん:2006/10/20(金) 19:35:43 ID:WHuTWMeX0
外資なんだから、こういう思想の違いみたいなもんがあるのはわかってたことだ
むしろ八っつあんがカーライルが煙たがるほどウィルコムを大切に成長させようという
意志があったという証左にならんか?
膿が出たと思って、さらに出来ることをするしかないな マツケンさんに期待しよう
372非通知さん:2006/10/20(金) 19:37:45 ID:s3cqCV+U0
簡単明瞭な八剱氏の功績は
複数怪奇=極めてマニアック=ウィルコムと言うかDDIポケットの歴史的歪み
の蓄積を是正した事だろ

373非通知さん:2006/10/20(金) 19:40:38 ID:RstsAAnz0
>更迭された途端に、もう八剱批判か…
どこに?
374非通知さん:2006/10/20(金) 19:41:51 ID:bNxp6V/50
>>371
膿とかいうなよ
八っつあんが悪いヤシみたいじゃねえか
375非通知さん:2006/10/20(金) 19:43:34 ID:h4JwVxAW0
Willcom株で一儲けしたいな。
376非通知さん:2006/10/20(金) 20:05:38 ID:2u2l2UM60
>>331
ソースがブログの上、
(携帯電話会社幹部)(関係筋)(業界筋)って
ソースとして微妙杉。さすがν速
377非通知さん:2006/10/20(金) 20:09:46 ID:D2mPAv7X0
ウィルコムと言うかDDIポケットが歪んじゃった原因は多分KDDIのau優先政策だろうけど、
今にして思えばPHSにとっての暗黒時代を無理に戦わなかったお陰で体力を疲弊する事無く
生延びれたのかも知れない。
378非通知さん:2006/10/20(金) 20:27:33 ID:TW71r1jm0
>>377
戦っていないなら、AirH”がサービスインすることは無かっただろう。
AirH"で携帯と差別化できなかったらtu-kaと同じ道をたどるのみ。
AirH"で暗黒時代を生きながらえることができた。
379非通知さん:2006/10/20(金) 20:32:07 ID:vYZLQmB20
アルテルとアステルって似てるよね
380非通知さん:2006/10/20(金) 20:33:14 ID:WhyNpb860
で?
381非通知さん:2006/10/20(金) 20:35:06 ID:vYZLQmB20
何も
382非通知さん:2006/10/20(金) 20:42:18 ID:hUQHG9UW0
>>379
釣りか!!
(分かってたけどw)
383非通知さん:2006/10/20(金) 20:59:40 ID:TpWELQGr0
糊に返事すると自作自演と思われて嵐報告されちまうので気をつけろ!
384非通知さん:2006/10/20(金) 21:03:20 ID:8+328A0m0
別にカーライルが早く売りたがるのは問題じゃないんじゃね?
次に誰が買うかが問題だろ。
385非通知さん:2006/10/20(金) 21:04:49 ID:WhyNpb860
386非通知さん:2006/10/20(金) 21:07:21 ID:qQLqbOpr0
ソースはブログじゃないんだけどな。
http://www.j-cast.com/2006/10/20003455.html
387非通知さん:2006/10/20(金) 21:09:01 ID:D1BSK1s50
俺も>>350と同じようなプラン変更したことあるが
切り替えた翌日はパケ数0だったけどなあ
388非通知さん:2006/10/20(金) 21:10:04 ID:D2mPAv7X0
>>378
DDI-PCKETはfeelH"で完璧に敗北しこれ以上戦えば死に至る傷を負っていた。
携帯電話の市場では戦えなかったんだよ。
ゆえに新たな活路を求めた結果がAirH"だった訳で、
携帯電話に再び戦を挑みだしたのはAirH"Phoneの投入からだろう
しかし味1は苦戦だったが
 






389非通知さん:2006/10/20(金) 21:13:09 ID:WhyNpb860
ねむ
390非通知さん:2006/10/20(金) 21:18:11 ID:F2GhW7C00
>>386
J-CASTの内容はどこが保証してるんだ?
391非通知さん:2006/10/20(金) 21:31:24 ID:2XERfVAH0
よく架空戦記で、もし日本軍がジェット戦闘機の量産に成功していたら。
みたいな事がかかれるんだけど、これを携帯連合対DDIの戦いに例えるなら
DDIは敗戦必至の混乱の中、後継機に恵まれなかったビジュアルフォンや
テガッキー,ゼニオ,ロカティオなどとは一線を画す次世代機Air-H"の
量産に成功した。と言ったところか。
392非通知さん:2006/10/20(金) 21:34:40 ID:F2GhW7C00
意味がわからん
393非通知さん:2006/10/20(金) 21:50:22 ID:az5kz/Dx0
>>391
さすが、堕ち板に出入りしてる基地外。頼むから日本語使って呉
394非通知さん:2006/10/20(金) 21:51:48 ID:EfzAnKQh0
普通にわかるだろw
395非通知さん:2006/10/20(金) 21:53:55 ID:WhyNpb860
>>393
これのどこが外来語なの?
396非通知さん:2006/10/20(金) 22:03:52 ID:DjwBg0ka0
AirH゛は端末ではない。
端末は徹底的に質素でかつインセも出さない、コンテンツも準備しない。
勝負は裸のネットワークそのもので行う。
それは携帯とはまるで対極にあるアプローチで
成功したんだから、敢えて言うとゲリラ戦でアメリカに勝ってしまったベトナムみたいなもの
397非通知さん:2006/10/20(金) 22:17:01 ID:lUzp5Onb0
普通にドコモの携帯持ってて、
彼女との通話のためだけにウィルコム買おうと思ってるんだけど
これって損なの??
398非通知さん:2006/10/20(金) 22:18:02 ID:egtY+O3M0
>>397
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
399非通知さん:2006/10/20(金) 22:26:03 ID:bNxp6V/50
>>397
ドコモの料金で換算した時、
毎月WILLCOM相手に定額プランの月額料よりも
確実に喋るなら得じゃないかな
400非通知さん:2006/10/20(金) 22:26:32 ID:SIUl4QPa0
ウィルコム定額プランに長期割りはない、でもな60年くらい(人により誤差あり)使えば最大700円割引されるんだ
401非通知さん:2006/10/20(金) 22:29:46 ID:Ub6ekRit0
feelH"面白かったがなー、音源もピアノリアルではじめて聞いたときはビビッたが。

通話先5件くらい限定でもいいから、音声定額の安いプランできないかなー。
402397:2006/10/20(金) 22:31:15 ID:lUzp5Onb0
新規で買うお金と月額2900円だけだよね?
403非通知さん:2006/10/20(金) 22:32:12 ID:UxXck2vw0
事務手数料いらなかったっけ?
404非通知さん:2006/10/20(金) 22:32:26 ID:qQLqbOpr0
>>397
それでも良し。2900円で話し放題だから、ドコモで長電話するよりは確実に得です。
ただ、彼女との通話だけなら、二人揃ってソフトバンクに変えてしまうという手もある。

まあ、好きな方を選ぶがよろし。
405非通知さん:2006/10/20(金) 22:33:52 ID:Plc/JqwX0
>>401
あの頃の音質に戻して欲しい
406非通知さん:2006/10/20(金) 22:37:45 ID:NjPLJHKM0
ソフトバンクは混乱期だから、
もう少し落ち着いてからでないと、後悔するような気がする。
407非通知さん:2006/10/20(金) 22:49:39 ID:xP0mFqg30
同棲すればいいじゃないかな
408非通知さん:2006/10/20(金) 22:50:31 ID:6bDecIxt0
ソフトバンクはやべーだろ。
LOVE定額がいつまでのサービスなのかわからないし、
サービス終了しても2年縛りは残るだろうし。
409非通知さん:2006/10/20(金) 22:52:05 ID:SIUl4QPa0
>>408
LOVE定額が終わったら家族定額にすればいいじゃないか
410非通知さん:2006/10/20(金) 22:53:18 ID:yRsd2DCp0
>>407
夫婦でwillcom使っているが
最近は家の中でも電話でしか話しないorz
411非通知さん:2006/10/20(金) 22:55:08 ID:EN/YGlok0
どうなるWillcom!!!!

はっつあんが何か悪い事したのか?!
412非通知さん:2006/10/20(金) 22:57:06 ID:TgYjYA8b0
ちょっと聞きたいんですけど、W-ZERO3[es]でモデム設定に切り替えて、
PC側でCLUB AIR-EDGEのIDとパスを設定して接続したんだけど、
この場合は、W-ZERO3単体からの接続扱いでISP(prin)料金はかかってませんよね?
413非通知さん:2006/10/20(金) 22:58:18 ID:HnBW8Z830
茅場町(東西線)駅ホームが圏外。
昨日までは使えてたんだけど・・・
414非通知さん:2006/10/20(金) 23:00:50 ID:HnBW8Z830
>>412
かかってる。
っていうか質問スレ池。それか116で聞け。
415非通知さん:2006/10/20(金) 23:00:51 ID:6bDecIxt0
>>413
それはここじゃなくて157に電話してください。
416非通知さん:2006/10/20(金) 23:05:21 ID:qQLqbOpr0
>>413
俺、週末に上京して東西線に乗る予定あるので、それまでに直しといてくれ。
417非通知さん:2006/10/20(金) 23:07:24 ID:TgYjYA8b0
>>414
CLUB AIR EDGEのトラフィック増やしたくないからってウソつくな。
418非通知さん:2006/10/20(金) 23:15:31 ID:NRttxnGo0
実はこの間の発表は、
だだの始まりに過ぎない
のである。本発表は、
世間を揺るがし、
歴史を変え、地図をも
書きかえる大サプライズ
となるのである。
419非通知さん:2006/10/20(金) 23:19:27 ID:wQUl6Nwn0
頭の弱い417がいるスレはここですか?
420非通知さん:2006/10/21(土) 00:58:39 ID:S2zaBoIm0
419キモス
421非通知さん:2006/10/21(土) 01:03:54 ID:ETPuer6z0
419キモチュ
422非通知さん:2006/10/21(土) 01:10:13 ID:zzZZTzkN0
ドコモの電波調査する自動車は
良く見かけるけどイルコムは
見たことない。
423非通知さん:2006/10/21(土) 01:26:18 ID:I20SS/Wn0
>>422
ドコモのもみたことねーよw
どんだけ暇人なんだよ
424非通知さん:2006/10/21(土) 01:31:23 ID:S2zaBoIm0
425非通知さん:2006/10/21(土) 01:34:20 ID:GtbywlIx0
>>422社員乙!
426非通知さん:2006/10/21(土) 02:03:58 ID:8iMIqYAr0
なんだかんだ言ってるけど、はっつぁんは完全に手を切ったわけでは無い。
(決定権は無いが副会長になった)

これが意味する所は、アイデアは出して欲しいけど最終決定はこちらで議論
させて欲しいって事なので、更迭と言うのは言い過ぎ。

決定権が無くても今までの施策と結果はマツケン以下十分知るところなので、
無茶で無く説得力に富んだ案であれば普通に取り入れられる。

>>405
音源チップメーカーに言え。
(WX以前と以後とではメーカー違う。今のはNEC製のはず)
427非通知さん:2006/10/21(土) 02:12:46 ID:4LCM8q3X0
>>426
はっつぁんはnineの発売日にまたどこかに現れるかな?
428非通知さん:2006/10/21(土) 02:40:09 ID:jk05qv7l0
そりゃあ、「どこか」には現れるでしょヒッキーじゃないんだしw
429非通知さん:2006/10/21(土) 03:15:03 ID:aDJhb8by0
八剱氏は株式公開までできるだけ会社の価値を高めたかった
カーライルは早期の株式公開で利益確定したかった

喜久川氏には早期に株式公開して、そのあとに株価の安定もしくは
上昇の施策をとるように言い含めてあるのかな?

どっちにせよ株式公開部隊と商品・サービス提供部隊は別だろうから
たいして影響はないと思うな
430非通知さん:2006/10/21(土) 05:40:48 ID:ecolQeBr0
どうせなら、ウィルコム定額プランに、1000円の無料通話をつけて欲しかったなぁ…。
431非通知さん:2006/10/21(土) 06:12:40 ID:Y8mHo51p0
>>430
無料通話分値下げするというシンプルな考え方ではどうか?

つか、無料通話分って何だろう?
今タクシーに乗っているんだが、これはシンプルに初乗り660円+賃走だよな。
仮に1000円で300mまでの無料走行賃込みだとして、
それは良心的なのだろうか?
432非通知さん:2006/10/21(土) 06:26:07 ID:xbVK16WC0
タクシーって初乗り2キロくらいで
あと300m弱で80円くらい値段が上がってくから、
君の言いたいことがなんなのかイマイチよく分からない。
433非通知さん:2006/10/21(土) 06:37:09 ID:YCZizv2F0
従量課金制の通信には興味が無くなっている。


434非通知さん:2006/10/21(土) 06:43:57 ID:xbVK16WC0
今の契約者数だと
定額制が適用できるのはごく一部だけどな。
435非通知さん:2006/10/21(土) 07:18:33 ID:q4bc4c+X0
そうそう
1番数が多い、通話とメールをそこそこしたい顧客向けのプランを
競争力あるものにしてもらいたい
契約者が増え定額相手がある基準を超えれば加速度的に伸びるよ
436非通知さん:2006/10/21(土) 07:49:22 ID:RZhlqQj10
>>426
>(決定権は無いが副会長になった)

そういうのは、世間では十分に「更迭」といいます。
高齢とか任期満了とかでなければね。
437非通知さん:2006/10/21(土) 08:03:55 ID:RZhlqQj10
>>426
>音源チップメーカーに言え。

その悪い音源チップを選んだのはWILLCOMだと思うが。
438非通知さん:2006/10/21(土) 08:05:19 ID:/UYosgX00
>>436
「更迭」の意味もわかってないんなら使うなよ
マスコミの使い方は間違ってるからなw
439非通知さん:2006/10/21(土) 08:07:47 ID:ZHPJTBI50
ついに2年経った
そろそろ初代京ぽん替えたいなあ
440非通知さん:2006/10/21(土) 08:12:31 ID:RZhlqQj10
>>438
「世間では」と書いただろ。悪い意味で使われているイメージで。

小泉首相が更迭され安部になったなんて誰も言わんだろ。
441非通知さん:2006/10/21(土) 08:13:23 ID:+XK/7Vs90
社内とかでは、こういう人事があったら普通「更迭」って言われるもんだな
442非通知さん:2006/10/21(土) 08:18:28 ID:/UYosgX00
>>441
そりゃ、更迭には交代って意味しかねぇからなw
443非通知さん:2006/10/21(土) 08:19:00 ID:6OKn124T0
やたらとコースと割引を増やして他社との比較をしにくくしてごまかそうとするのは
やめろ>全キャリア
444非通知さん:2006/10/21(土) 08:19:45 ID:RZhlqQj10
正直言って、ボーダでグリーンが解雇されたのと同じ雰囲気だ。
結局は、外資は「カネカネカネ」なのか。

八剱体制に大きな期待を持っていただけに、非常に残念。
通話定額なんて、どうなるのか?
出血サービス的なものは外資が求めるものと違うとは思っていたが。
445非通知さん:2006/10/21(土) 08:22:13 ID:/UYosgX00
つか、そもそも最初に使った>426がアホなのか

>>444
雰囲気だ。、じゃなくて雰囲気にしたいだけだろ
これと言ったソースもないのに。
J−CAST?( ´,_ゝ`)プッ
446非通知さん:2006/10/21(土) 08:31:22 ID:vNAkIY350
ウィルコムは10月20日から、「ウィルコム定額プラン」の無料通話先を
ウィルコム以外のPHS事業者を含むすべての070番号へ拡大する。

ドコモPHS使っている奴なんか1人しか知らん。
固定への無料をキボーヌ
447非通知さん:2006/10/21(土) 09:53:48 ID:oeOoyBMi0
結局新機種は9のみ発表か・・・

ラインナップやる気なさ過ぎだろ。他キャリア使ってるみからしたら本気でふざけんなって思う。
448非通知さん:2006/10/21(土) 10:00:32 ID:Zau4d7kD0
全機種買うのか?
449非通知さん:2006/10/21(土) 10:04:36 ID:Z7dCOMXb0
nineってZERO3esとか持ってないと買う気にもならない機種だよね。
候補外。
PC接続出来ない時点で買うメリットゼロ。
450非通知さん:2006/10/21(土) 10:22:40 ID:Zau4d7kD0
音声端末をモデムとして使いたい人間はそれほどまでに多いのか?
451非通知さん:2006/10/21(土) 10:28:20 ID:IxlSvh6B0
wxに良さそうな機種の噂があれば、nineがこれほど叩かれることもなかったろうに…
452非通知さん:2006/10/21(土) 10:29:16 ID:/UYosgX00
まぁ、便利な場合もあるし。
USB:A凸が端末標準装備で、XPとかでドライバが勝手に入ってくれるとなおいいのだが。
453非通知さん:2006/10/21(土) 10:31:31 ID:oeOoyBMi0
>>450
他社にはないWILLCOMの強みを自ら削れる度胸はないわ
でも恐らく他機種もくるだろうと踏んでの開発だったんだろうな、9は。

凡才な機種にWILLCOMの年末商戦がかかってるのを考えると不憫すぎる。
454非通知さん:2006/10/21(土) 10:31:38 ID:Z7dCOMXb0
>>450
それをとったらウィルコムにするメリットがないだろ?
それならJ3003Sのほうが10倍使える。
455非通知さん:2006/10/21(土) 10:35:40 ID:Zau4d7kD0
モデムとして使うことがないから、サッパリわからない。
456非通知さん:2006/10/21(土) 10:36:09 ID:/UYosgX00
>nineがこれほど叩かれることもなかったろうに…
同じ奴が粘着してるの除けば、かなり数減ると思うぞ。

>454
>それをとったらウィルコムにするメリットがないだろ?
一個消えるな。音声定額のメリットはあるけど。
>それならJ3003Sのほうが10倍使える。
J3003Sは残念ながらC-htmlブラウザなのですよ。
457非通知さん:2006/10/21(土) 10:47:03 ID:1WIFmxf0O
つまりあれだ、auから、サイト接続機能のない、ezwebのうちメールしか使えない端末がでるようなものだ。
メールと通話しかしないやつには、シンプルでよいだろうが。
458非通知さん:2006/10/21(土) 10:48:08 ID:oHuVGu5B0
WILLCOMって機種変更を含んで計算したら高いな
WX310Jを25000円で買ってしまってから気づいた
5年は機種変更しない覚悟を決めた
459非通知さん:2006/10/21(土) 10:51:04 ID:/UYosgX00
>>457
auの売りって、ezwebじゃないと思われ。ってか.nicoの話しか?
460非通知さん:2006/10/21(土) 11:23:50 ID:+k0klcTT0
>>450
個人的にはどうでもいいよ>モデム
カメラが無いから9は買わないけど
461非通知さん:2006/10/21(土) 11:31:15 ID:BnkK8gVf0
PC接続も定額が売りなのにそれが出来ないキュー(9=nine)ちゃん。
462非通知さん:2006/10/21(土) 11:41:22 ID:t6eUkn4Q0
>>413
 駅で昨年から、繋がらない現象がちらりほらり。
 機器の寿命か、リセット失敗?
463非通知さん:2006/10/21(土) 11:41:47 ID:Do1GoP7D0
カメラが無いのがいいから買う予定。
モデムはDDあるからなくてもなんとかなる。
キーホルダーなみのDDとかできれば、ストラップにつけられていちのにな。
464非通知さん:2006/10/21(土) 11:42:26 ID:D3UznDyL0
PC接続は売りには違いないがそれが必要なヤシばかりではない
自分に必要ない機能があるだけで、操作を覚える気力をなくす層もいるし
…うちの家族がそうなんだよorz
465非通知さん:2006/10/21(土) 11:44:47 ID:vEOlh6BO0
その時の情勢によってアカヒ並に論調をフレックスチェンジ(w
466非通知さん:2006/10/21(土) 11:48:12 ID:Do1GoP7D0
コピベが終ったのか?
467非通知さん:2006/10/21(土) 11:48:43 ID:1pg6A1vR0
9を問題にしたらカワイソス
9しか選択肢にないのが問題だ!


 八剱!社長ヤメローヽ(`Д´)ノ

468非通知さん:2006/10/21(土) 11:53:51 ID:DSy7dmrB0
>>466
奇声を上げながら目の前に飛び出してきて自分で恥部を晒しながら踊ってる人がいたら見たくなくても見えてしまいます。
469非通知さん:2006/10/21(土) 12:00:18 ID:gx1DL3Io0
まあカメラ付きでは不味いというケースもあったはずだし
それなりに需要は読んでるんだろうな。
470非通知さん:2006/10/21(土) 12:02:14 ID:jiXwWRmA0
>>453
子機機能とかトランシーバー機能とかと一緒で使わない人にはどーでもいいんだよ。
使ってた人からしたら選択肢が減るどころか・・・orz
471非通知さん:2006/10/21(土) 12:06:55 ID:GbJH4+pR0
新規の客にしてみればモデムやトランシーバーなんて気付く以前に
「カメラ無いの?」でスルーされる可能性の方が断然高いとオモ
472非通知さん:2006/10/21(土) 12:10:27 ID:cjz0oGIP0
W-SIMだから、万人受けはしなくてもある層のユーザに受ければいいと
思うから、9自体のコンセプトは悪くないと思う。でも、言い出したら切りは
ないと思うけどイヤホンと、あともう少しの低価格は実現して欲しかった。

値段が安ければnico.(WX300Kも?)以上には売れると思うけどなぁ。
473非通知さん:2006/10/21(土) 12:10:59 ID:5FV2Cpi30
>>496
でも、そーゆー層は310Jとかでもいいんじゃないか?と思うんだが…

VGAサイズが取れるカメラ有りってのと、メモリがせめて8MBぐらいあった方が
一般層への受けがいいと思うんだが… 携帯初めて買ってもらう中高校生とか
なんかだと特に。まあこの層がウィルコム買うって考えにくいけど、
大人向けデザインって言われるものは何だかんだ言って、中高生ぐらいの方が
ウケがいいと思う。逆に大人は通話用って割り切ってニコみたいなのの方を使いそうw
金もあるからダブルホルダーだろうし。

そういう意味で、俺はカメラなしは結構痛いと思うんだが… まあ、カメラありで値段が
5000円高くなりました、なら確かに無い方がいいけど。
474非通知さん:2006/10/21(土) 12:12:40 ID:ecwXRtWE0
業務用アプリケーションが、なんでもかんでも「SOX法対応!」って宣伝しているのと似たような感じで、

nineも
「機密情報流出を未然に防止!、カメラなし、モデム機能なしの業務用ハイエンドモデル!」
と称して、カメラやモデム機能をわざわざ排除した分、少し高く売れば良いんだよ。

475非通知さん:2006/10/21(土) 12:13:34 ID:oeOoyBMi0
成熟した大人って要はパソコンもろくに使わない老人向けってことなんじゃないかって気付いた。
おじいちゃんおばあちゃんにとってはすごくいいんじゃないか、nineって。
476非通知さん:2006/10/21(土) 12:15:35 ID:ecwXRtWE0
年寄り向けには機能が多すぎる。
477非通知さん:2006/10/21(土) 12:18:18 ID:CK8llVwtO
300kはボロ過ぎだけど
310SAくらいな無難な機能、性能、カメラ付きで5000円くらいを求めてるんじゃないの?
あと高校生とかカメラは絶対に必要。
カメラなしの時点でメインはます消えます。
二台目の通話専用なら端末の安さだけしか興味ないからJ3003Sかnicoあたりに行くでしょう。
性能・価格と市場需要を見誤ってる。
478非通知さん:2006/10/21(土) 12:18:21 ID:jiXwWRmA0
W-SIMスロットと充電池積んだら、カメラ積むには容量的な制約がつらいんじゃ?
479非通知さん:2006/10/21(土) 12:20:58 ID:+k0klcTT0
団塊世代までならPHSのヤシ発見した途端に自分の最新携帯を
自慢しにかかるおっさんが結構いる
定年後でもサークル活動だの孫の送り迎えだので出歩いてる人は
結構携帯持ってる
もっと上の年代だよね、auの液晶なしボタンだけモデルとか使うのは
480非通知さん:2006/10/21(土) 12:21:19 ID:AI36Is7F0
>>477
毎回、予想外してて虚しくないのか?
481非通知さん:2006/10/21(土) 12:32:13 ID:afZmfOtG0
ガタガタさわぐなや!
9は業務用だがや。
W-SIMの薄さをアピール
する狙いもあるかと思う。
どんな業務だって、それは
固いのから柔らかいまで色々
あるからねぇ。PHSは元々、
内線機能もあるし
トランシーバー機能もあるので
社内電話として使える。この分野
ではドコモとかアステルなんかは
まだ残っているから。それらの移行
をじょじょに出来るように070
オールフリーにしたと思われ、
まぁ、定額かどうかを最初が070か
どうかで判断出来るから簡単になるし
接続が少し早くなると思う。
SIMにすることで本体を壊したり汚したり
した場合すぐに交換出来るメリットもある。

  
482非通知さん:2006/10/21(土) 12:32:28 ID:ZeYkEZ6X0
http://www.j-cast.com/2006/10/20003455.html

ウィルコム(´Д⊂ モウダメポ
483非通知さん:2006/10/21(土) 12:32:35 ID:tFqt+P40O
まあ新規15000円で売れたらすごいね。
これは絶対に売れないよ!
だって通話専用と割りきった安い端末層か、ハイエンド指向層が中心だもの。
484非通知さん:2006/10/21(土) 12:36:01 ID:0RZgKAfI0
所詮外資ハゲタカファンドは金が全てなんでしょ
485非通知さん:2006/10/21(土) 12:37:26 ID:CK8llVwtO
W-SIMの側だけのほうは
保証がないし、側だけはかなり高いからユーザーに全くメリットはないんだが…
486非通知さん:2006/10/21(土) 12:37:39 ID:jk05qv7l0
W-sim対応の一般向け音声端末ってさTT→NICO.→9と半年毎に機能がひとつ増えてるから
来年夏のモデルはイヤホンかモデム機能のどちらかが付くんじゃないか?
487非通知さん:2006/10/21(土) 12:40:27 ID:SGv5VbcB0
>保証がないし
へ〜メーカー保証もないんだ。初めて知った。
488非通知さん:2006/10/21(土) 12:40:54 ID:CK8llVwtO
ならnineを買うのは馬鹿だな。
489非通知さん:2006/10/21(土) 12:41:15 ID:I20SS/Wn0
携帯から書く奴はスルーw

>>484
だいたいファンドってなんだよw
490非通知さん:2006/10/21(土) 12:46:37 ID:WudNnToN0
nineを買う意味がわからない。
PC接続出来ないなんて全く意味なし。
それならDoCoMo、au、=SoftBankのほうがマシ。
重量制とはいえ繋がる。
491非通知さん:2006/10/21(土) 12:50:03 ID:CK8llVwtO
>>490
だよな。
PC接続できない=最初からウィルコム最大のメリット放棄 だからな。
こういう機能絞った端末は安くなきゃ売れんわ。
492非通知さん:2006/10/21(土) 12:52:16 ID:1vvXnS/4O
pc接続が必須だと言ったり
必要ないと擁護したり
ここは変節漢なインターネットですねw
493非通知さん:2006/10/21(土) 12:54:00 ID:+k0klcTT0
住人1人じゃないんだから当たり前だって
494非通知さん:2006/10/21(土) 12:56:25 ID:SGv5VbcB0
音楽配信は必要ないと言ったり、「ナップスターが成功しないと僕のクビが・・・」とか言い出したり
変節漢な幹部のいるキャリアがあったりするからねw
495非通知さん:2006/10/21(土) 13:02:52 ID:RZhlqQj10
DDとセット販売すりゃ、また随分売れ方は変わると思うな。

な〜んか中途半端な印象。
新機種がいくつもあるうちの一つとしての「9」なら存在価値はあるが。
冬商戦をこれだけで乗りきるのか?

京セラ画像とか日無三機種TELEC通過の後だっただけに、ちょっとがっかり感あるよな。
このあたりの機種がちゃんと出てくればいいのだが。

AH-J4001/2V(だったよな?)の例もあるし、途中で消えてしまうこともあるからなぁ。
496非通知さん:2006/10/21(土) 13:03:37 ID:RZhlqQj10
>>494
「よそはこうだから、うちんとこは大丈夫なんだもん」っていうのは、みっともないと思うぞ。
497非通知さん:2006/10/21(土) 13:05:36 ID:SGv5VbcB0
>「よそはこうだから、うちんとこは大丈夫なんだもん」
はぁ、そう読めますか、そうですか。
498非通知さん:2006/10/21(土) 13:09:34 ID:jk05qv7l0
9はzero3系のユーザーなら買う価値がある、zero3の速度アップと小型ジャケットのセットだし
WX系からの乗り換えは微妙・・・なはずなんだけどなぜか京スレでは絶賛
499非通知さん:2006/10/21(土) 13:12:02 ID:tFqt+P40O
USB端子がありながら
PC接続インターネットが出来ない理由がわかんね。
ウィルコムってバカなんだろうか?
500非通知さん:2006/10/21(土) 13:12:25 ID:YCZizv2F0
>>482
いや八剱さんはカーライルが送り込んだ社長だからね。
実態はJ-CASTの見解とは逆、でないとあの3人組を社長・副社長に
すえて経営の実権を渡せないよ。

まそんなに気になるのなら、こんな報道出てますけど、御社の御見解は如何
でしょうか? ってメール送っといたら  


501非通知さん:2006/10/21(土) 13:14:25 ID:awFhhE7Q0
該当者の諸君へ

nicoが売れることを想像できなかった時点で
お前と一般社会の感覚が大きくずれてるって事を認識してくれ。
502非通知さん:2006/10/21(土) 13:16:56 ID:+k0klcTT0
PC接続なしが嫌な人は素直にWX系の新機種待ちに行くだけでそ
自分はカメラの為にWX系を待ちます
503非通知さん:2006/10/21(土) 13:17:18 ID:tFqt+P40O
値段が違うだろ バカ。
504非通知さん:2006/10/21(土) 13:17:25 ID:RZhlqQj10
>>498
だね。
ZERO3との乗り換えなら色々使い勝手はある。
ただ、ZERO3の通話機能があまりいらなくなってきてしまうが。

W-SIM端末は「なんでもできる」端末は目指していないようだな。
そういうのはWXシリーズに任せているんだろう。

というわけで、WXシリーズの発表マダー?チンチン
505非通知さん:2006/10/21(土) 13:19:12 ID:FKE7POfw0
来年上場が濃厚の
ようだね。カール
おじさんたちもお金
ほしいのね。石油
取引で失敗したの
かな。
506非通知さん:2006/10/21(土) 13:25:33 ID:QIgpy0lu0
9の評判ってあんまり良くないんだ〜

僕はzero3持ちなので週末用に買う予定
高速な京1だと思えば必要充分
507非通知さん:2006/10/21(土) 13:29:39 ID:SGv5VbcB0
該当者の諸君へ

nicoが売れることを想像できなかった時点で
お前と一般社会の感覚が大きくずれてるって事を認識してくれ。


注)売れないと予想したものが実際はそれなりに売れたという時点で、理由を後付しても、それは負け犬の遠吠え
508非通知さん:2006/10/21(土) 13:31:13 ID:S2zaBoIm0
今日、最終日の15時!!楽しみだな。
509非通知さん:2006/10/21(土) 13:32:49 ID:RZhlqQj10
nico、売れてるみたいだねぇ。
さっきも駅のホームで、女子高生っぽいのがウィルコムのビニール袋からnicoの箱を取り出していじってた。

あれにカメラが付いてたら、写メールし放題って感じでもっと売れそうだなぁ。
もちろん端末価格は抑えめで。
510非通知さん:2006/10/21(土) 13:37:19 ID:Z7dCOMXb0
nineとDDセットで売らない限り売れないだろうって。
それもセットで15000円だな。
DDがウィルコムストアで買えない以上、ZERO3esを既に持ってる層が買うしかない。
これじゃ販売台数は見込めない。

nicoと同レベルの低価格で売るなら
音声定額目的で多少は売れるだろうけど、それは流石に無理だろうしな。
511非通知さん:2006/10/21(土) 13:38:34 ID:tOytNrtv0
フラゲ予告か
512非通知さん:2006/10/21(土) 13:40:17 ID:rFQkuSYH0
ここに来るのはコアな人が多いんでしょ
pc接続必須と思うヤシが主流ならば
WXシリーズは都市部でもっとシェアを伸ばした筈で
一般の人はイヤホンマイクとかカメラを割りきれるかにかかってる
513非通知さん:2006/10/21(土) 13:49:56 ID:o9wojuJm0
>458
釣られてすまないが、毎月どの位電話やパケを使ってるか教えてくれw
514非通知さん:2006/10/21(土) 13:51:28 ID:QIgpy0lu0
写メール特化型・ブラウザ無し端末とか作れば、売れるのかもね
でもデジカメ+αの金額になるだけな気もするけど...(よって高くて売れない)
515非通知さん:2006/10/21(土) 13:53:43 ID:Z7dCOMXb0
>>513

>>32の偽テンプレを見れば一目瞭然。
機種変更も含めて考えるとウィルコムは高い。
ましてや、nineレベルで新規15000円機種変更20000円などありえない。
516非通知さん:2006/10/21(土) 13:55:30 ID:o9wojuJm0
nico に限らず prosolid を見ても、カメラがなければ絶対売れないって訳じゃない。
(ツーカーSとか出してもいいけどw)

>515
つまりそーいう使い方なのねw
517非通知さん:2006/10/21(土) 13:56:45 ID:omYcDsIO0
偽テンプレなんて読んでるのかw
518非通知さん:2006/10/21(土) 14:03:49 ID:o9wojuJm0
個人的には 3400 * 12 + 27800 = 68600 - ポイント だ。
(当時はマルチパックなかったけど、面倒なのでこれで計算)
(本当に祭好き^H^H新機種マニアだったので発売日に3カメ機変した)

1週間か2週間で機変10k〜15k情報が出てきたから、覚悟の上とは言え高い参加費になったわけだが。
余談だけど、FOMAにしろウィルコムにしろ、価格コムの最安値ってそんなに安くないよね。
519非通知さん:2006/10/21(土) 14:04:13 ID:I20SS/Wn0
>>517
本人だろ。そっとしておいてやれ
520非通知さん:2006/10/21(土) 14:29:20 ID:8iMIqYAr0
ふと思ったが、公式通販のDDはアウトレットの方が終わらない限り
売り切れのままな予感がする。
(もしくは定期的に限定数が増加)
521非通知さん:2006/10/21(土) 14:44:06 ID:yg8hElYT0
そもそもnine(SIM STYLE)は一般端末程売れる必要は無いんじゃないか?
TTやnico.の時も数千台のオーダーで開発費がペイ出来るとの話だったし。
522非通知さん:2006/10/21(土) 15:01:49 ID:PpL3DY5I0
売れるような内容じゃないしな
523非通知さん:2006/10/21(土) 15:36:18 ID:Z7dCOMXb0
PC接続が出来なくて15000〜20000円ならボッタクリ。
524非通知さん:2006/10/21(土) 15:46:49 ID:gRyrFS2G0
このスレ、いつのまに鸚鵡が住むようになったんだ。
525非通知さん:2006/10/21(土) 15:49:05 ID:tiSqtDsG0
おまいらPC接続^2ってうるせーんだよ。
DD使えば、1契約でPC接続できるわけだし、
つっこみ所が違うんじゃないの。
PHSのくせにといったら、自営、トランシーバがないってとこだろ。
526非通知さん:2006/10/21(土) 15:50:34 ID:Z7dCOMXb0
>>525
ヒント:DDは現在売ってない。
527非通知さん:2006/10/21(土) 15:51:51 ID:+k0klcTT0
検索したら公式じゃないとこでは結構DD売ってる
528非通知さん:2006/10/21(土) 15:59:01 ID:Z7dCOMXb0
安くセット売りならまだしも、W-SIMなし単体で買うと高いし
京2なり洋ぽんなり一台で済むことを、なぜ割高でやらねばならんのだ?
529非通知さん:2006/10/21(土) 16:06:07 ID:I20SS/Wn0
やれと矯正されてるのかよw
てめぇのブログにでも書いておけ
530非通知さん:2006/10/21(土) 16:10:36 ID:QIgpy0lu0
ちょっと高いのもDDセット売りして欲しいのも同意で、絶賛する気も無いけど

zero3持ち的には小さい音声ジャケットを待ってたので、かなり助かるんですよ
繋ぎ放題で104kbpsで端末が高速な京1だと思えば、端末代金はギリ許容
531非通知さん:2006/10/21(土) 16:16:22 ID:4wEPYyue0
ハイスペックイラネな人ならJ3003Vお買得と書こうとしたら、
WILLCOM公式で初代味が新品で売ってるw懐かしいな
532非通知さん:2006/10/21(土) 16:31:35 ID:Z7dCOMXb0
>>530
ZERO3は通話には向いてない結局高い買い物だったわけです。
しかしあの裏蓋でW-SIM取り替える強者いるんでしょうか?
533非通知さん:2006/10/21(土) 16:35:06 ID:o9wojuJm0
>526
アップルストア。単体(白SIM付属)で5kとか。契約コミならキャッシュバック?

>532
ZERO3 -> nico. に換える人なら電車で見かけた。
534非通知さん:2006/10/21(土) 16:47:01 ID:QIgpy0lu0
>>532
平日はそんなに私用電話しないからzero3のみ、週末はnine
zero3持ちのリーマンとしては問題ない(他人の事は知らん)

あなたの言ってる事は1/3ぐらい分かるけど、
自分の価値観を断定的に書くのは子供っぽく見えますよ

とマジレス

(もうやめます)
535非通知さん:2006/10/21(土) 16:51:29 ID:PpL3DY5I0
>>534
KWINS+PDA+携帯のほうが遙かに安くて経済的で賢い使い方だけどな。
エリア考えたら通話端末での携帯ははずせないしな。
536非通知さん:2006/10/21(土) 16:55:10 ID:o9wojuJm0
最適解は前提条件によって変わるから、
ある選択について賢い賢くないをいうのなら最初に条件を決めなきゃダメ。

と、これからFOMAを解約する俺が言ってみるテスト。
通話端末での携帯が外せる人もいるんですよ。
537非通知さん:2006/10/21(土) 16:56:16 ID:Z7dCOMXb0
>>534
通話はいつかかってくるかもしれないから、休日だけ取れればいいというものではない。
そのような自噴勝手に電話を取りたい人は、携帯など必要ないんじゃないか?
538非通知さん:2006/10/21(土) 16:58:44 ID:F+1e1QzI0
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。

ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
539非通知さん:2006/10/21(土) 16:59:06 ID:PpL3DY5I0
>>536
>最適解は前提条件によって変わるから

関東だけどウィルコムのエリアでは俺には無理。
周りももってる人間見かけないな。
ムラがあるエリアだから、一定エリア地点にずっと生活できるならともかく
普通のの社会生活してたら無理なほうが多い。
540非通知さん:2006/10/21(土) 16:59:41 ID:a1phYRsJ0
「+携帯」が携帯かWILLCOMかは人それぞれだけど、
どうしても回線契約を1つに絞るってことならやっぱり
小型通話端末-Bluetooth接続-PDAだな。
541山崎 渉:2006/10/21(土) 17:03:06 ID:RfX830GXO
これで節穴になるかな
542350243001624396 350243001624396:2006/10/21(土) 17:08:28 ID:RfX830GXO
リトライ
オレも関東
543非通知さん:2006/10/21(土) 17:08:48 ID:QIgpy0lu0
マジレスした僕がバカでした
544非通知さん:2006/10/21(土) 17:09:40 ID:o9wojuJm0
>542
節穴しといた。
15年同じ市に住むのは普通じゃないのかなぁ。
545非通知さん:2006/10/21(土) 17:25:42 ID:rS1ZP33y0
だからカールおじさん達は、
早く上場しろって迫ったのか
な。低電磁波と安さで勝負するしか
ないな。じゃなきゃ株価も微妙だし
その後の上げも微妙。人気はPER5倍
ぐらいだろし。上げても10倍だろうね。 
546非通知さん:2006/10/21(土) 17:28:16 ID:+k0klcTT0
>>538
404になるんだけど
547非通知さん:2006/10/21(土) 17:39:11 ID:qiFbk4bi0
>>532
W-SIMの入れ替えなんて数十秒もあればできるよ
裏蓋カチッとずらせば簡単にはずせるし
548非通知さん:2006/10/21(土) 17:49:05 ID:yMKQL+iZ0
 年末にむけて9以外に新機種でないのかねえ
549非通知さん:2006/10/21(土) 17:55:27 ID:tUuXqAg10
>>538
URLから推測すると今年の1月14日の記事みたいだけど、それから
9か月、夏が終わってもPC定額になる気配がありませんね…。
550非通知さん:2006/10/21(土) 18:00:24 ID:S2zaBoIm0
>>548
出ない
JRCが1月
551非通知さん:2006/10/21(土) 18:03:20 ID:LIKpLf210
>>550
てことは一応年内発表?
552非通知さん:2006/10/21(土) 18:04:37 ID:S2zaBoIm0
絶対ある
553非通知さん:2006/10/21(土) 18:04:44 ID:a7Q+ZRB00
「PC接続時定額」はPHS唯一のメリットだったのに、
それが出来ない端末が発表されるやいなや
「PC接続なんてやってる人は少数派だから必要ない!」か。

もう、ウィルコムのやる事はとにかく全肯定だな。スゴいよ。
554非通知さん:2006/10/21(土) 18:05:34 ID:3aeU44sJ0
現行のSIMを009でも使えるよね?
555非通知さん:2006/10/21(土) 18:10:05 ID:Z7dCOMXb0
>>553
修理アシスト改悪のときも思ったけど、
確実にweb工作員はいるし
毎日24時間交代制の勤務なんだと思う。

普通のユーザーの信者との違いは、明からに不満が出るところまで詭弁と論点変えで肯定してしまう。
対応マニュアルがきちんとあると思うな。
こういうところに金かけてるのかと思うと、ちょっとゲンナリ。
長期利用者の切り捨て救済とかいろいいろあるだろうに……
556非通知さん:2006/10/21(土) 18:19:29 ID:31eu9HgA0
と、プロのアンチが申しております。
557非通知さん:2006/10/21(土) 18:24:15 ID:tUuXqAg10
>>553
TTやnicoでもPC接続できなかった。ウィルコム契約者の中には
PC接続不要という人も増えてきているでしょう。

全機種PC接続不可、全機種通話不可というのなら問題ですが、
一部なら問題ないと思われます。自分にとって必要な機能が
載っている機種を選べば良いだけかと。

auにもパケット定額非対応機種(1X)がいくつかありますが、
「パケット定額使えない機種を出すなんてありえない」という
話は聞きませんね。
558非通知さん:2006/10/21(土) 18:28:13 ID:EnAwp1hz0
>>553
3xxシリーズ
買えばいいでしょ!
色んな端末有って
もいいと思うし。
新機種にしたかったら
待てばいいし。
559非通知さん:2006/10/21(土) 18:28:20 ID:a7Q+ZRB00
auは秋冬モデルを12機種出してるが、
待ちに待ったウィルコム新モデルはnine.だけだからな。
560非通知さん:2006/10/21(土) 18:31:39 ID:a7Q+ZRB00
もしも
「通話定額は、一日あたり30分と改定させて頂きます」
なんて発表があったとしても、
お前ら大絶賛するだろ?

「通話なんて30分で充分!」
「一部の人が非常識なほど長電話している状況を考えると、正しい改正だ!」
なんて言いそう。
561非通知さん:2006/10/21(土) 18:31:55 ID:UJX2fqiJ0
ここはプロフェッショナルなインターネッツですね。
562非通知さん:2006/10/21(土) 18:35:57 ID:qiFbk4bi0
>>548
papipo!の男の子向けw
まあ、WXシリーズ新機種の発表くらいはあると信じたい…
京1の電池が限界です(´・ω・`)

>>560
そんなありえない仮定はどうでもいい
563非通知さん:2006/10/21(土) 18:38:27 ID:a7Q+ZRB00
「端末にUSB端子がついてます。PCと繋いでアドレス帳の管理などが出来ます。」
「ええ。パソコンと繋げます。繋げますが、モデムとしては使えませんのでヨロシク。」


これの方が余程有り得ないだろ 常識で考えて
564非通知さん:2006/10/21(土) 18:41:06 ID:fByO7y+y0
> 「PC接続時定額」はPHS唯一のメリット
つ ウィルコム定額プラン
565非通知さん:2006/10/21(土) 18:41:35 ID:I20SS/Wn0
ID:a7Q+ZRB00の相手したい人はヲチスレへ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/l50
566非通知さん:2006/10/21(土) 18:42:04 ID:S2zaBoIm0
567非通知さん:2006/10/21(土) 18:42:23 ID:jqTnjEOH0
あのね。今は製品の仕込み
時期だらか部品メーカーは
どこも忙しい。弱小ウィルコム
としては今は相手にされないの
よ。一段落してからだから2月
かな。
568非通知さん:2006/10/21(土) 18:43:40 ID:LIKpLf210
2月発表?2月発売?
569非通知さん:2006/10/21(土) 18:44:13 ID:Qq99WdU50
通信機能→W-SIM
ソフトウェア→外注
モデム機能→ノウハウ無し

結局技術力の無いメーカーは、デザインしかいじれないのであった。
570非通知さん:2006/10/21(土) 18:47:22 ID:QIgpy0lu0
これって同じ人なんですかね。。。
571非通知さん:2006/10/21(土) 18:53:47 ID:+xswuQj00
プロ信者とプロアンチが慣れ合っているスレです。
572非通知さん:2006/10/21(土) 19:01:58 ID:a7Q+ZRB00
修理アシストといえば、nine.は修理アシスト適応外だよな。

そのうえ、モデム機能無し・イヤホンマイク接続不可・カメラ無し
赤外線・ナビ・GPS・着うた・キャッチホン・防水・スイカ、当然全て無し
音楽機能無し・データフォルダ1.5MB、メール2MB・外部メモリ無し

で、新規1万5千円、機種変更2万円か。
セレブ端末だな。
ウィルコムはセレブ御用達のブランドになったんだ、という事を実感するね。
573非通知さん:2006/10/21(土) 19:13:27 ID:RZhlqQj10
別に9がPC接続不可なのは、アリだと思うよ。
でも、これが
「ウィルコムの冬モデルです、さあどうですか?」(と言ってるわけではないが)
となると違和感ありまくりだよねぇ。

とにくかDDを積極的に売らないのが理解できない。
アップルストアまでチェックする客はそうそうおらんよ。


SA3001Vのカメラユニットを洋ぽんのに変えて、辞書を賢くして、デザインを「イマ風と言われている物もの」にしたら、結構売れると思うんだけどな。
574非通知さん:2006/10/21(土) 19:14:29 ID:RZhlqQj10
>>572
とりあえず一年保証は効く。
水没は適用外だが。
575非通知さん:2006/10/21(土) 19:14:39 ID:LIKpLf210
アップルストアに売ってるwww
576非通知さん:2006/10/21(土) 19:23:23 ID:Z7dCOMXb0
15000円+6800円=21800円か・・・

ずいぶん高い買い物だな。安いがウィルコムなのに意味ねーな。
577非通知さん:2006/10/21(土) 19:23:33 ID:qPIdE+A30
9を批判する奴、それはナインじゃない
578非通知さん:2006/10/21(土) 19:26:49 ID:Zau4d7kD0
中学生には2万は高いかもしれないな。
579非通知さん:2006/10/21(土) 19:38:15 ID:QIgpy0lu0
>>573
ウィルコムの端末戦略とか生産計画が激しくイマイチなのは同意

まあSIMのおかげでこの程度の惨状で済んでる、とも言えるんでしょうけど
(とか書くと信者扱いされそうだけど)
580非通知さん:2006/10/21(土) 19:38:18 ID:HWrRSV8+0
>>575
TTは何処に売っているんでつか?
581非通知さん:2006/10/21(土) 19:41:49 ID:Zau4d7kD0
TTはデオデオでzero3と抱きあわせで売ってる。
582非通知さん:2006/10/21(土) 19:43:22 ID:/E/VPa9J0
>>568
2月発売の噂をちょっと見ただけ。キーワードは京ぽん3、WX320Kなど。
583非通知さん:2006/10/21(土) 19:43:32 ID:RZhlqQj10
>>579
つうか、ウィルコム内部のコンセンサスとして、「W-SIM端末は一風変わった端末しか出さない」というのがあるとしか思えない。
WXシリーズを開発している会社への遠慮として。

まあ、それはそれでアリだとは思うが。
でも、カード会社に遠慮して、4x接続は音声端末には積まない、みたいな利用者不在の棲み分けをやってたら、いつか、変なことになると思う。
584非通知さん:2006/10/21(土) 19:52:34 ID:S2zaBoIm0
585非通知さん:2006/10/21(土) 19:58:17 ID:QIgpy0lu0
>>583
「変わった端末専用」なのか「頻繁に着せ替え」なのか、方向性が定まってないのは感じる
当初はてっきり後者だと思ってたんだけど、端末ラインナップを見ると当面は前者っぽい

「WXシリーズがちゃんと出る(一般人はコチラ)」
「各コンセプトジャケットの種類と在庫が揃っている」
「2、3種類のジャケットを買っても常識的な金額に収まる」
という前提がクリア出来れば、それはそれでアリなんだけど。。。
586非通知さん:2006/10/21(土) 20:27:19 ID:cjz0oGIP0
新製品があまり純増に影響を与えないから、あまり重視してないのかもな。

安い端末しか売れないんだから。
587非通知さん:2006/10/21(土) 20:33:35 ID:Z7dCOMXb0
W-SIM構想ってジャケットのように用途別に着替えて、使えって趣旨だったよな?

ZERO3es これはPDAとPHSの合体 通話向きじゃないがまぁいい

カード型W-SIM DDは正直出っ張り杉。不細工。WS008HAが本命だろう。

nico 音声定額にあわせた端末 だけど添付メール不可能という欠点。これじゃ田舎のばあちゃんに写メ遅れないw

nine nicoの上級版 端末でのフルブラが使えるなら、PC接続も当然視野に・・のはずが。WXとの棲み分け?

TT  通話趣旨だけとはいえ、何もできないw



W-SIM構想ってわざとすべて中途半端なものを提供して、複数の端末を購入して使い分けないと
実用的に一通りこなせないってことかな・・・
588非通知さん:2006/10/21(土) 20:36:40 ID:cjz0oGIP0
ガワはメーカが都合のいいように作ってるからじゃない?
そこがWX系との違いだと思う。
589非通知さん:2006/10/21(土) 20:37:59 ID:Z7dCOMXb0
こんなナインアップなら

WXのW-OAMシリーズひとつ買えば済むこと。
唯一ZERO3だけしか出来ないことはあるが、あぁ不具合が多くちゃマイナス面のほうが大きい。

いったいなんのためのW-SIM構想だったのか?
単に開発コストの軽減・端末の発売スケジュールを早めるためだけか?
それならW-SIMは埋め込み式で、着替える発想はいらないよな。
W-SIMって結果的に言えばすべて中途半端になってしまった感じがする・・・。
590非通知さん:2006/10/21(土) 20:39:13 ID:JQwyU60c0
別にW-SIMなんて使わなくても、U-SIMで良かった気がする。
海外ではGSM携帯にSIM刺すだけかと。
591非通知さん:2006/10/21(土) 20:42:12 ID:+xswuQj00
無線部も含めたモジュールにするってのが最大のポイントだろが。
592非通知さん:2006/10/21(土) 20:42:13 ID:o9wojuJm0
>589
埋め込むとJATE/TELEC通す必要がある。
初代ZERO3外し難いとしても、とにかく外せることが必要。

また、外せないW-SIMも、CSCエンジンという名前だが存在する。
593非通知さん:2006/10/21(土) 20:43:11 ID:pK7KHKWD0
>>589
それを言うならWILLCOMの存在自体が中途半端
594非通知さん:2006/10/21(土) 20:43:14 ID:cjz0oGIP0
W-SIMだと難易度の高い無線部分をブラックボックス化できたり、
JATEとか通さなくてもいいからじゃない?

だから、聞いたことのない会社でも参入できる。
595非通知さん:2006/10/21(土) 20:44:53 ID:aOz1kpDu0
信者商法でウハウハなんだから、まともな端末出す必要ないしな。
596非通知さん:2006/10/21(土) 20:54:36 ID:QIgpy0lu0
W-SIMのおかげでまだマシな状態を保ててる(何も無いよりはマシ)
597非通知さん:2006/10/21(土) 20:54:58 ID:rgAxbbAa0
通話定額の安心感は、シルバー層にこそアピールする、と思う。
最近、親に持たせる端末をデセ割りから定額に変えたら通話してくる回数激増。
定額の安心感だと思う。
ウィルコムよ、お年寄りの原宿でリサーチしてみたらどうだろか。
んで、70才あたりでラインひいて解約料はチャラにしてやれ、事前説明も大変だろうし。
598非通知さん:2006/10/21(土) 20:57:05 ID:JQwyU60c0
無線部も作れない会社の製品いらね。どうせおもちゃしか出さないし。
599非通知さん:2006/10/21(土) 20:58:15 ID:Z7dCOMXb0
W-SIM端末はすべてが中途半端。
WXのW-OAMが出ればすべていらないな。
600非通知さん:2006/10/21(土) 20:58:42 ID:I20SS/Wn0
>>597
切断タイマー必須だろうな
601非通知さん:2006/10/21(土) 21:03:08 ID:QIgpy0lu0
>>597
とりあえずツーカーSみたいなやつを何で出さないのかは理解に苦し
602非通知さん:2006/10/21(土) 21:08:44 ID:Z7dCOMXb0
W-SIMで310Kと310SAの代わりになる端末はいまだ発売してない。
nineはUSB端子がありながら、PC接続できない。
あえで出来なくしたとしか思えない。
あえてWXとの棲み分けをするために、劣化させたとしか思えない。

PC接続できればWXの代わりになったよな。
デザインも良いけど非常に残念だ。ホント買う気になれない。
603非通知さん:2006/10/21(土) 21:19:54 ID:0gF/yh8c0
ダイバシティアンテナ重視してる人あんまりいないんだ
604非通知さん:2006/10/21(土) 21:22:56 ID:Zau4d7kD0
PC接続できなくても、WXの代わりになる。使い方によるんだから。
605非通知さん:2006/10/21(土) 21:28:08 ID:VuBiVSLg0
>>603
ダイバシティついてる310SAでも、なんかnico.に負ける時があるんだが。
ハンドオーバーのアルゴリズムが変なのかもしれん。
606非通知さん:2006/10/21(土) 21:30:24 ID:+xswuQj00
>>602
そりゃあ充電端子をハンダ付けするだけと、PC接続機能を比べれば開発の難易度が大違いだろ。
607非通知さん:2006/10/21(土) 21:52:54 ID:CEtPPI/Q0
エクスプレスカードって
スロット搭載している
パソコンあったっけ。
608非通知さん:2006/10/21(土) 21:56:25 ID:6OKn124T0
次はW-SIMタイプの端末に変えたい。
昔からW-SIMがあったら、日によってパナ、京ぽん1、2とか取り替えて使えたのに。
609非通知さん:2006/10/21(土) 21:59:32 ID:Xk3GaGcs0
>>607
選び放題。
610非通知さん:2006/10/21(土) 21:59:37 ID:LMagJ0nl0
てかW-SIMだからこそリスクを取って尖った端末を開発出来るんじゃないの?
採算ラインも低く設定出来るだろうし、在庫を抱えるリスクも少ないから。
いわゆる普通の端末が欲しい人にとっては際物でしかないだろうが。
611非通知さん:2006/10/21(土) 23:20:50 ID:JQwyU60c0
尖ったというよりは、劣った端末ばかり。
612非通知さん:2006/10/21(土) 23:25:23 ID:BfM2G5s10
だれが(以下略)
613非通知さん:2006/10/21(土) 23:37:18 ID:zoLZ3cUD0
>>587
nineとWS008HAを一枚のSIMで使うとか。

通信中着信ができる通話端末をつないだほうが、メリットはあるな。
J3001とか。

でも、nineは辛口のnicoってことで、そこそこ数が出るんじゃないの?
614非通知さん:2006/10/21(土) 23:44:13 ID:hth73x0l0
>>607
MacBook Pro
615非通知さん:2006/10/21(土) 23:47:20 ID:4ix1DzD80
ウィルコム一台でがんばってる学生だが

彼女いるし、セフレ二人いるしウィル最高^^

もちろん月々の料金も機種代も彼女


セフレの前でも彼女と電話するがな


616非通知さん:2006/10/22(日) 00:38:01 ID:827tIDZG0
おまいらそんなことばっかり言ってると、
モデム->ファーム改修で対応
  (対応していないネフロのパッケージをそのまま使ってるんでしょ。)
イヤホン->イヤホン付きW-SIM発売
  (アンテナを兼ねているので外れません。)
あれ!
プロのアンチのメッセージって、本当は消費者に対してでなく、WILLCOMに対して発してたのかな。
もしかして、八っさん?
617非通知さん:2006/10/22(日) 00:40:31 ID:uirA56Sx0
早くサンヨー新機種出せ
618非通知さん:2006/10/22(日) 00:50:07 ID:Ha3nT3CB0
>>614
ふ〜ん
W-SIM対応のPCカード
ってあったっけ。
619非通知さん:2006/10/22(日) 00:58:30 ID:NNaG3WRs0
>>618
エクスプレスカードスロットにPCカード挿すんか?
620非通知さん:2006/10/22(日) 01:07:29 ID:2tD1b0NB0
>618
Dポ時代からの得意技の「一歩どころか二歩先を行く」
CF型のW-SIM対応カードは出ていません。
まあAIR-EDGEさしてモバイルする人はノーパソのスパンが短いからいいんかもしれんけど。俺もエクスプレスだし
621非通知さん:2006/10/22(日) 01:18:48 ID:mlemnogs0
Expressがついてるようなノートはそもそもモバイルには不向きなのばっかりだから困る
おかげでW-SIM使ってるのに、いまだにN401Cも契約してるし・・・
622非通知さん:2006/10/22(日) 01:25:40 ID:yURr0EZ50
>>621
USBが有れば、DDで良いんじゃないか?
623非通知さん:2006/10/22(日) 01:40:25 ID:eUvndMNO0
そのDDが手に入らないから憂慮しているんだよ、みんな。
624非通知さん:2006/10/22(日) 01:41:31 ID:xNUeYh9w0
applestore(以下ループ
625非通知さん:2006/10/22(日) 01:48:28 ID:G0G855LV0
WX310Kを使ってるんですが電源つけたら急に自動アップデートが行われてると表示が出て表示が消えてから電源を落とし再度電源を入れると画面が真っ白になり何も出来ません。
リセットボタンを押しても電源が入らないのですが同じ様になったかたいませんか?
626非通知さん:2006/10/22(日) 01:53:30 ID:NNaG3WRs0
>>625
居たら何?
627非通知さん:2006/10/22(日) 01:58:10 ID:xs3TaxfJ0
W-SIMは、多品種少量生産で採算合わせるのが大目的とも言って良い。

少量生産出来るのでこれまでよりも対象層を絞る事も可能であり、
>>610の言う所の尖った端末が多くなる。

PC接続可能だとかイヤホンだとかは少量生産においては無視出来ない
コストになるので、普通に絞る対象と成り得る。

結局の所、ここで文句言っているのはそもそも対象層から離れている
と言う事なんだろうなあ。
nico.の時に同じ事叫んでいた奴らはどうしているんだろう。
もしかしたら今叫んでいる中にも入っているのかも知れないね。

端末メーカー増やすにはメーカーの自由にさせるのが一番だし、
それに文句があるならどこぞのメーカーに就職して、上司にあなたの
夢の端末を語ってみろよ。なのかも。

>>579
この加入者数じゃこれが限界なのは、数年間の動き見れば普通に判る事。
むしろ、W-SIMのおかげで機種数については改善傾向と言えるけどな。

まあ、端末オタの人達はそれを無視しているんでしょうけど。
628非通知さん:2006/10/22(日) 02:01:32 ID:xs3TaxfJ0
>>623
公式通販アウトレット
629非通知さん:2006/10/22(日) 02:07:09 ID:G0G855LV0
>>626
解決方法を知っていたら教えて下さい
630非通知さん:2006/10/22(日) 02:08:48 ID:4hKk0+5C0
さすがに解約するわ。
631非通知さん:2006/10/22(日) 02:09:20 ID:mlemnogs0
>>622
USBがあったとしてもできればPCカードとかCF使いたいことが多い
USB端子が変なとこにあってDD挿すと異常に使いにくいとか、USB端子1個しかなくて塞がるとUSBメモリとかが使えなくなるので不便とかね
632非通知さん:2006/10/22(日) 02:14:53 ID:3meoGRtW0
昔はAirエッジインとかできたんだから、W-SIMスロットを備えたノートPCができてもいい頃合いだよな。
633非通知さん:2006/10/22(日) 02:17:09 ID:CAv+y1y30 BE:574452858-2BP(0)
今月は無駄通話400時間突破できそうだ
634非通知さん:2006/10/22(日) 02:22:26 ID:X6aoBj+O0
>>629
機種別スレできいてみ。
電池外しはやってみたか?
635非通知さん:2006/10/22(日) 02:26:55 ID:+S5dyrqq0
まあWXラインアップ増やしても携帯とガチンコ比較されて
新規加入は望み薄いしな。

通話メールフルブラウザが手軽に使えること。
後は待ち受時間の長さ。
これさえ兼ね備えているなら端末としては及第点。

そこんところが分からないらしい
佐賀県の人々は。
636非通知さん:2006/10/22(日) 02:27:46 ID:G0G855LV0
>>634
ありがとうございます。
電池外しもやってみたんですが効果ありませんでした、、、
637非通知さん:2006/10/22(日) 02:32:24 ID:xNUeYh9w0
佐賀県って何よ?
638非通知さん:2006/10/22(日) 02:34:03 ID:m+pztowI0
>>637
シベリアでもはやってるけどなんなんだろうね?
639非通知さん:2006/10/22(日) 02:37:18 ID:64vNBXeu0
PC接続が問題になってる事が理解できない。
640非通知さん:2006/10/22(日) 02:38:05 ID:ac5vaJmk0
ミクシーにJRCの発売予告出てるね
641非通知さん:2006/10/22(日) 02:43:52 ID:X6aoBj+O0
>>637
佐賀はここ数日ブームだな。
http://slashdot.jp/articles/06/10/20/1538226.shtml
642非通知さん:2006/10/22(日) 02:48:47 ID:ac5vaJmk0
2006年10月21日
18:13
11: めたるん
年内に日本無線から2機種予定らしいっすよ。
今週ウィルコムプラザに行って聞きました♪

643非通知さん:2006/10/22(日) 02:49:11 ID:uSi7vdd80
644非通知さん:2006/10/22(日) 02:54:44 ID:7s0bmiF30
SIM機で全部入りを出さないのはしょうがないから
新機種出してくれ。薄くて小さいの。
最先端全部入りとは言わないからスタンダードな機能全部入りで。
645非通知さん:2006/10/22(日) 03:04:30 ID:64vNBXeu0
SIMで折りたたみの端末欲しいなぁと思う

ストレート端末もデザイン的には悪くないんだけど
どうしても日常的に使うには長細すぎるし。。。
液晶の保護に気を使わなきゃならんし(保護シート付けててもね)

京ぽん2くらいの大きさでスタンダードなSIM端末が欲しいぜ
646非通知さん:2006/10/22(日) 04:02:18 ID:NNaG3WRs0
スタンダードってなんだろ?通話とメールとweb以外に何がいるんだ?
PC接続はスタンダードって感じの機能じゃないからいらんとして、あとはカメラくらい?
647非通知さん:2006/10/22(日) 04:52:00 ID:rCBiFhfL0
>>645
京2だとでかく感じない?

まぁ、顔と肩で挟めるサイズでないと、
何かと不便なのは確かだが。

>>646
PC接続はH"時代からの代名詞みたいなもんだからねぇ・・・
648非通知さん:2006/10/22(日) 05:22:01 ID:0YfX1Jdh0
>>625
miniSD抜いてからやってみてはどうかと思う。
昨年の12月頃、一度、そんな現象出たことあったと思う。
そのときは故障で新品端末と交換だった。
確かminiSDのところの蓋の締りが悪くなっていたような。
記憶がある。
649非通知さん:2006/10/22(日) 06:59:21 ID:4Iv6aikg0
自動アップデート機能なるものがないはずだが。
650非通知さん:2006/10/22(日) 07:23:29 ID:FPHx4qY30
ヤフオクで初代京ぽん、京ぽん改を最近続けて10個も落としてるやつがいたんだが
何するんだ?
651非通知さん:2006/10/22(日) 07:25:50 ID:pH/rUPYA0
自演で吊り上げ転売
652非通知さん:2006/10/22(日) 07:27:46 ID:FPHx4qY30
自演で吊り上げ転売って?
653非通知さん:2006/10/22(日) 07:40:17 ID:1kMq8Fnb0
>>648
miniSDの蓋が開いていても、本体動作には関係ないと思うが。
654非通知さん:2006/10/22(日) 08:13:10 ID:dup1w8+G0
nanoSDを内蔵可能なW-SIMを開発して欲しい。
655非通知さん:2006/10/22(日) 08:21:22 ID:gmZ3Xb7p0
ユーザー的にはこれでW-OAM対応なW-SIMも準備出来たし、
後は色々な状況に応じた鮭を安く(中古でも可)揃える楽しみも出て来る。
しかし、まだ「状況に応じて」と言うほど鮭の種類が不揃いだよね。
例えば、デジカメ・モバイルTVみたいな物にもW-SIM搭載が出来れば嬉しい。
いや世間の流れとしちゃそう言う機器にはBTとか無線LANとか搭載しちゃうのかも
しれないけど
656非通知さん:2006/10/22(日) 08:35:49 ID:GB0jKZnz0
ウィルコムユーザって、何かおかしいね。

【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々2【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/
657非通知さん:2006/10/22(日) 09:02:38 ID:OFz811Df0
しかし、あれだよね。
24日を前にしてるからか知らんが、どうしたのって聞きたいくらいの
NTTのCMの数と金のかけようはすごいね。
あれ、全部、契約者で払うのって考えたら、なんだかなぁと思うのは
おれだけかなぁ。
658非通知さん:2006/10/22(日) 09:09:49 ID:gmZ3Xb7p0
>>657
CMたっぷりと言うほどの事ではなかったけど
同じ思いをウィルコム立ち上げ時に感じたよ で結局赤字・・・・
659非通知さん:2006/10/22(日) 09:41:11 ID:kXV/7iMN0
WILLCOMこそCM打たなきゃならないキャリアじゃね?
WILLCOMって言っても判らないヤシ多すぎ
660非通知さん:2006/10/22(日) 10:24:23 ID:34e6goBw0
なんか結局、しょぼいPHS。
661非通知さん:2006/10/22(日) 10:43:20 ID:MEwj8Nlx0
外付け補助アンテナなんで販売しないの?FOMAにだってあるのに…。
662非通知さん:2006/10/22(日) 10:45:28 ID:gmZ3Xb7p0
>>660
どうせなら質素倹約、質実剛健と言って欲しいね。
いやキャリアじゃなくてユーザーの方が 
663非通知さん:2006/10/22(日) 10:50:25 ID:v8NLvN5k0
>>419
W-ZERO3[es]をモデム設定にして、CLUB AIR-EDGEのAP接続すると、
単体接続として扱われるからPRIN接続料は発生しないんだってよ。

よって、アンタが頭悪いw
664非通知さん:2006/10/22(日) 10:59:56 ID:gmZ3Xb7p0
>>661
PHSのアンテナは直接改造すると違法行為になります。
合法ギリギリの線として
http://homepage2.nifty.com/Skynet/
を紹介しておきましょう
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
これ無線LAN用の商品だけどPHSにも有効な事が確認されているので
おまけとして 
「電波の拡散を防ぎ干渉を避けることができ、簡単・手軽に
無線機器のパフォーマンスを向上させることができます。」
と言うものです。
665非通知さん:2006/10/22(日) 11:01:33 ID:rYoDzbGi0
>>663
馬鹿だな〜
裏メニューみたいなもんなんだから広まると無くなるかもしれないだろ。
空気読めないから頭悪いと言われるんだよ
666非通知さん:2006/10/22(日) 11:02:17 ID:jrEbtZal0
金曜日のレスにレスとかw
667非通知さん:2006/10/22(日) 11:12:01 ID:v8NLvN5k0
>>663
要するに>>417ってことでしょ。
>>419は素でわかってないからそんなこと言ったんだし。

>>666
縁起の悪い数字ですね。
668非通知さん:2006/10/22(日) 11:20:10 ID:rYoDzbGi0
日本語でおk
669非通知さん:2006/10/22(日) 11:22:34 ID:jrEbtZal0
>>667
なにこれ、自演?
670非通知さん:2006/10/22(日) 11:25:55 ID:4sbqdbec0
この掲示板は自作自演ばかりです。
店員、web工作員の書き込みが9割です。
671非通知さん:2006/10/22(日) 11:34:14 ID:8wJc/9wj0
>>656
つ【アサヒビール】
672非通知さん:2006/10/22(日) 11:44:19 ID:hWuCtL6u0
有人監視も自社から外注に委託してるって聞いたけど、これほど酷いとは・・・・・
工作するならもう少し、品質の高い業者に汁
673非通知さん:2006/10/22(日) 12:36:18 ID:v8NLvN5k0
>>669
>>665の間違え。それくらいわかれって。
674非通知さん:2006/10/22(日) 12:39:16 ID:jrEbtZal0
「それくらいわからって」
間違ったくせに、偉そうだな
なんだコイツは
675非通知さん:2006/10/22(日) 12:40:13 ID:NTnFY+4s0
自演と捏造のWonderland WILLCOMスレへようこそ!
676非通知さん:2006/10/22(日) 12:45:00 ID:7zR6QIwI0
>>674
ヲチ板自演坊の「フリチンダンス」だろ? 去年から邪魔中に粘着して電波吐きまくってたんだけど
ムカツクから一度煽り倒してぶっ壊してから本当の基地外になった。
自分でコピペして荒らし報告してるんだもん。ホンモノの基地外だよあいつは。
677非通知さん:2006/10/22(日) 13:12:33 ID:gmZ3Xb7p0
どの様な立場の書き込みであれ、それがウィルコム又はPHSに付いて語らない
のなら此処に書き込む必要は無い。 
と言うことでウィルコム万歳
678非通知さん:2006/10/22(日) 13:21:00 ID:D+XDT+Us0
ZERO3とかのパソPHS?は仕事以外で
使い道ってどんなのがありますか?

通話がしにくいのは理解の上で
カコイイからZERO3〜esとかでもいいかなと思うんだけど・・
使い道が思い浮かばない・・。
679非通知さん:2006/10/22(日) 13:23:56 ID:wyuryTNr0
>>678
アクセサリー
680非通知さん:2006/10/22(日) 13:53:46 ID:hWuCtL6u0
. どの様な立場の書き込みであれ、
. それがウィルコム又はPHSに付いて語らない
. のなら此処に書き込む必要は無い。 
\と言うことでウィルコム万歳          /
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `∀´ > <ケケッケ!
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
681非通知さん:2006/10/22(日) 14:07:17 ID:ZGMzlS7U0
682非通知さん:2006/10/22(日) 14:11:37 ID:NNaG3WRs0
>>678
固定電話の無い所で電話したり、パソコンの無い所でメールしたりWEBしたり
683非通知さん:2006/10/22(日) 14:26:38 ID:3nECfu6A0
>>661
外付け補助アンテナって笑いのネタにしかならんのですが。
684非通知さん:2006/10/22(日) 14:27:51 ID:RgUgH37V0
携帯電話端末にsim挿して、1つの携帯で
携帯電話のプランとPHSの定額プランが使えたら最強。
685非通知さん:2006/10/22(日) 14:34:31 ID:9lcm7l2b0
わざわざ叩かないと駄目なのは、それだけ苦しいって事なんだよなあ。

加入者数で一桁違うのに、同等視してくれるのは嬉しいね。
普通なら、比較すらしないよ。
686非通知さん:2006/10/22(日) 14:35:48 ID:B/u4TmobO
W-SIMに無線LANをつけて欲しい
687非通知さん:2006/10/22(日) 14:36:21 ID:NNaG3WRs0
>>684
つドッチーモ
688非通知さん:2006/10/22(日) 14:41:12 ID:B/u4TmobO
やつるぎって退陣したの?
689非通知さん:2006/10/22(日) 14:42:23 ID:NNaG3WRs0
>>688
してない
690非通知さん:2006/10/22(日) 14:58:27 ID:ZGzyvx/z0
PHS侵され懐妊
691非通知さん:2006/10/22(日) 15:13:11 ID:ac5vaJmk0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10780221&comm_id=533118&page=all
グゴゴゴゴゴ・・・
692非通知さん:2006/10/22(日) 15:15:46 ID:ArWK4bXg0
もうちょっと誰かWX系の新機種情報を投下してくれたら祭れるのに
693非通知さん:2006/10/22(日) 15:41:41 ID:pH/rUPYA0
ウン混むが売れもしない糞コンセプトの端末をメーカに発注して、売れない原因はメーカーの
せいにするから、メーカーもやる気失ってんだよ、きっと。
694非通知さん:2006/10/22(日) 16:28:43 ID:iql+7Bcl0
これがウィルコム信者の本性(w ほんと、基地外だね

583 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:27:27 +r3IaKgb
糊テメェー生きてるんじゃねぇ。
耳の穴に接着剤流し込むぞ。
シンナー吸ってる塗装工は、ボンドも好きだろ(笑)
尿道にも、肛門にも接着剤流し込むぞゴルァ〜

587 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:53:03 Md+Wg4RY
糊の両腕両脚切断して、、、ハイ、虫の出来上がり。
ケツの穴に爆竹詰め込んで爆発させましょう。

589 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:58:02 VRAv/pDm
糊のケツマンコにティムポをぶちこんで、精子を発射。
ケツから精子が流れ出すほど、みんなで発射。
口にも発射。
糊の腹が精子でパンパンに膨らむほど、みんなで発射。
ウマー(^O^)!!

591 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:01:30 V8ZwPOci
糊の頭からガソリンかけてっと。。。
燃〜えろよ 燃えろよ〜。。。
糊をみんなで燃やしましょう(笑)

592 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:05:08 rbxA+3oL
糊の体に何千本何万本のマチバリを刺していけば何本目で発狂するか、みんなで観察するとか?

593 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:09:23 Tt7+sCH/
糊の体中に無数の穴をあけて、穴にゴキブリの卵や、ウジ虫の卵や、ハチの卵や、色々な植物の種を埋め込んだら。。。
面白そう。。。
695非通知さん:2006/10/22(日) 16:33:12 ID:iql+7Bcl0
>>676に対する、フ○○ンダンス(偉そうな>>673他)の見解です。

622 名前:ムカツクから一度煽り倒してぶっ壊してから←ぶっ壊されたらしい(w 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 13:18:47 vItI8b3W
676 非通知さん さぁ、ヲチスレいくつ伸びるかな(プ New! 2006/10/22(日) 12:45:00 ID:7zR6QIwI0
>>674
ヲチ板自演坊の「フリチンダンス」だろ? 去年から邪魔中に粘着して電波吐きまくってたんだけど
ムカツクから一度煽り倒してぶっ壊してから本当の基地外になった。
自分でコピペして荒らし報告してるんだもん。ホンモノの基地外だよあいつは。
696非通知さん:2006/10/22(日) 18:38:54 ID:gmZ3Xb7p0
>>684
理想は確かにその通りなんだけど・・・実現を阻む壁は厚く高い。
一番単純なPHS+W-CDMA or CDMAな端末をウィルコムが準備するだけでにしても
インセの壁が行く手を阻むし
697非通知さん:2006/10/22(日) 18:57:18 ID:h8qhK28M0
そもそも、PHSというものはこの世の中に存在してはいけないサービス。

信者は、音声定額とか、PC定額とか言い出すだろうが、そう言ったサービスは
PHSしか提供していない、ということはPHSが無ければ誰も使わないわけだ。
しかも麻生太郎が言っていたようにPHSの開業未開業が情報格差を生む根源。
3G携帯もPHSとのガードバンドを確保するために本来必要な周波数帯域を確保
できず、低額化を阻まれた。
おそらく、PHSが無ければ携帯電話の利用料は半額になっていたのじゃないか?
698非通知さん:2006/10/22(日) 19:08:01 ID:NNaG3WRs0
IP電話とかスカイプとかって同サービスユーザ同士定額だよね?
ISDNでもADSLでも光でもPCでのインターネット接続ってだいたい定額プランあるよね?
699非通知さん:2006/10/22(日) 19:12:23 ID:3meoGRtW0
>>697
禿同。
ついでに言わしてもらえば、携帯がなければ出会い系が拡大することもパケ死する奴も出ないで済んだ。
携帯もPHSもあらゆる移動体通信がこの世の中に存在してはいけないサービスなんだよ。
本当に必要な奴が無線免許を取得してやればいい。

ちなみに漏れは今童貞で苦しんでいる。
漏れが一生童貞のままなら、漏れの子供が童貞で苦しまずに済む。
危うく過ちを犯す所だった。
700非通知さん:2006/10/22(日) 19:12:25 ID:iYuo0MXR0
なんだ?コイツ
701非通知さん:2006/10/22(日) 19:14:38 ID:8wTqqE/u0
アンチが苦境に陥っております。
702非通知さん:2006/10/22(日) 19:26:05 ID:a2HT4vBT0
WILLCOMになって新幹線で通信できるようになりましたか?
703非通知さん:2006/10/22(日) 19:29:55 ID:NNaG3WRs0
DDI時代からできました
704非通知さん:2006/10/22(日) 19:34:15 ID:h8qhK28M0
追いつめられているのはウィルコム信者のほう
ウィルコム定額プランの仕組みは@FreeDと同じなのだから
ウィルコム定額プランが絶対に黒字化できないことは
信者自身が主張していたところだし
WILLCOM夜逃げが発覚して樹海行き
705非通知さん:2006/10/22(日) 19:43:37 ID:9Pmd/NW+0

 //i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ ||:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
  /il i!| ‐''|´! | ハ!| | |i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
706非通知さん:2006/10/22(日) 19:45:47 ID:LNqWIyHN0
>>699>>697をおちょくっている構図だな。

携帯がどうのと言うより、ビジネスモデルの問題だ。
実際、DL速度20Gの次世代PHSなんて、もうPHSと言えん。

携帯は通話品質も通話料(量)もどうにもならなくて、
多機能で差別化してインセで売っている状態。
もし、willcomが携帯ビジネスを潰そうとすれば、けっこう簡単で、
1円端末を配るなどして、二台持ちが標準になれば、誰でも安い方で話す。
各キャリアはインセを通話量で回収できなくなって破綻する。

そうするとトラフィックが急増してwillcomだけで支えきれないので、
少しずつ攻めてる状態だな、今は。

携帯各社は、今インセンティブモデルを健全化できないと10年後危ういぞ。
注意注意w
707非通知さん:2006/10/22(日) 19:49:54 ID:3meoGRtW0
>>704
しかし個々で一発逆転の構想があって、次ロットのNINTENDO DSからW-SIMが標準搭載されるらしい。
いよいよ発売されるWiiのリモコンにもW-SIMスロットがあって、そのままリモコンを外に持ち出すことが可能。
樹海にもアンテナ増設中だから、キャンプしながらプレイできるお。
DSの更新と合わせて、1年後には500万ユーザーが増える見込みとのこと。業界情報だけどね。
今、社名も「Wii-lcom!」に変えるか検討中。知り合いのデザイナーがロゴのコンペに参加してるから確か。
708非通知さん:2006/10/22(日) 20:05:58 ID:jrEbtZal0
ソフトバンク定額は俺の読んでたblogによると
先週の金曜に来るとか言ってたが、来なかった。
まぁ、そういう噂はあるのは事実。

>SoftBank間の一定条件の下での通話定額とか、
>LOVE定額を拡張してSoftBank同士相手先5人まで
>1200円で喋り放題にするとか、噂が複数流れているもよう。
709非通知さん:2006/10/22(日) 20:10:08 ID:jrEbtZal0
ごbk
710非通知さん:2006/10/22(日) 20:18:37 ID:gmZ3Xb7p0
PHSがなければ、多分携帯電話はこの10年利用料金を下げる努力をする事は無く
今の様に誰でもが気楽に携帯電話を使う環境にはならなかった事でしょう。
711非通知さん:2006/10/22(日) 20:37:26 ID:Hau0O7h80
>>710
見方を変えると、携帯キャリアに恨まれまくりってわけだ>PHS
712非通知さん:2006/10/22(日) 20:43:08 ID:3meoGRtW0
>>711
だから、ヘタに圧力かけようなら死人が出るくらいのカーライルがバックに居たほうが丁度いい。
713非通知さん:2006/10/22(日) 20:46:41 ID:a2HT4vBT0
>>703
そうなんですか、、、、
じゃ、俺が昔使ってたNECインフロンティアのカードは何だったんだろ?
714非通知さん:2006/10/22(日) 20:55:12 ID:jCCTY0CT0
和田秀樹さんは当初エアーエッジを使っていましたが、新幹線内で使い物にならない為、AUのカード型端末にかえました。
715非通知さん:2006/10/22(日) 20:55:36 ID:+S5dyrqq0
携帯4Gにとっては
次世代PHSなんて目の上のたんこぶどころじゃないしな。
716非通知さん:2006/10/22(日) 21:00:18 ID:GM0wUvHW0
嫌われ者は嫌われケータイを使う訳だ(ゲラ
717非通知さん:2006/10/22(日) 21:00:46 ID:gmZ3Xb7p0
>>714
そして新幹線車両に配備される公衆無線LANに転換し
auは解約されるのでした。  
718非通知さん:2006/10/22(日) 21:07:27 ID:1ZKTzfOJ0
689:10/22(日) 19:35 f1O31HY8 [sage]
本スレのID:h8qhK28M0を温かい目でウオッチ中。
719非通知さん:2006/10/22(日) 21:20:37 ID:8wTqqE/u0
×樹海にもアンテナ増設中だから、キャンプしながらプレイできる
○樹海にもアンテナ増設中だから、首つりしながらプレイできる
720非通知さん:2006/10/22(日) 21:24:23 ID:oo18MQfv0
樹海は今や観光客でいっぱいだよ。
721非通知さん:2006/10/22(日) 21:30:13 ID:QeJ8mZwB0
残る道は一つ業務用
とIP電話に転向す
るしかないかな。
722非通知さん:2006/10/22(日) 21:39:19 ID:R2UQTBoL0
残る道がどうとか心配するのは純減してからでいいと思われ。
純減したとしても、そこから立ち直った第三位キャリアもあるわけだし。
723非通知さん:2006/10/22(日) 22:03:40 ID:Gac7QqCx0
今日は潮時と思い、
auの携帯じっくり
見て、色々聞いてきた。
端末の作りは三洋のが
一番いいと思った。三洋
からオベラで出して
ほしいな。
724非通知さん:2006/10/22(日) 22:15:51 ID:+S5dyrqq0
三洋は今期の決算次第で動向が決まる。
業務用に特化ってのは既に発表されてるし。
725非通知さん:2006/10/22(日) 22:22:58 ID:+6SYm5yY0
ウィルコムよ…
いつまでもぼろっちい端末で、お客さんにネットに繋いてもらって
申し訳ないと思わねえ?
みんな、マッチ箱より小さくて窮屈な画面で難儀してるんだぜ?
なんとか少しでも早く新端末を見せて喜んでもらおうとか思えねえ?
もうここまで遅れたなら聞くだけバカだけどさ…
726非通知さん:2006/10/22(日) 22:25:05 ID:072s/anN0
>>725
es買えよ
727非通知さん:2006/10/22(日) 22:30:04 ID:Kh6AVTPv0
>>704
>ウィルコム定額プランの仕組みは@FreeDと同じなのだから

ダウト。
728非通知さん:2006/10/22(日) 22:35:18 ID:+6SYm5yY0
>>726
すべてが3Lのお前のポケットには似合うかも知れないが、
esの売れ行きがすべて俺に理解させてくれているから…
729非通知さん:2006/10/22(日) 22:38:14 ID:DGWacFkd0
今はesが買い時だよな。
あらかたバグも叩き終わったし、安定して使うノウハウもネットにゴロゴロ出てる。
730非通知さん:2006/10/22(日) 22:39:31 ID:3YPjgtRw0
>>728
以下のような発言をする基地外(>>726とか)に何を言っても、ムダムダ(w

583 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:27:27 +r3IaKgb
糊テメェー生きてるんじゃねぇ。
耳の穴に接着剤流し込むぞ。
シンナー吸ってる塗装工は、ボンドも好きだろ(笑)
尿道にも、肛門にも接着剤流し込むぞゴルァ〜

587 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:53:03 Md+Wg4RY
糊の両腕両脚切断して、、、ハイ、虫の出来上がり。
ケツの穴に爆竹詰め込んで爆発させましょう。

589 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/21(土) 23:58:02 VRAv/pDm
糊のケツマンコにティムポをぶちこんで、精子を発射。
ケツから精子が流れ出すほど、みんなで発射。
口にも発射。
糊の腹が精子でパンパンに膨らむほど、みんなで発射。
ウマー(^O^)!!

591 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:01:30 V8ZwPOci
糊の頭からガソリンかけてっと。。。
燃〜えろよ 燃えろよ〜。。。
糊をみんなで燃やしましょう(笑)

592 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:05:08 rbxA+3oL
糊の体に何千本何万本のマチバリを刺していけば何本目で発狂するか、みんなで観察するとか?

593 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/10/22(日) 00:09:23 Tt7+sCH/
糊の体中に無数の穴をあけて、穴にゴキブリの卵や、ウジ虫の卵や、ハチの卵や、色々な植物の種を埋め込んだら。。。
面白そう。。。
731非通知さん:2006/10/22(日) 22:49:15 ID:lmSzLnWa0
http://www.nintendo.co.jp/n00/index.html
Willcom オープン!








に見えた・・・もうだめぽ_| ̄|○
732非通知さん:2006/10/22(日) 22:52:38 ID:0YfX1Jdh0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2610437/detail?rd
意外や意外、PHSの人気沸騰中
今月24日から「番号ポータビリティー制度」がスタートする。
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社は
続々と新機種を投入して顧客獲得にシノギを削っているが、
機能を調べてみたら、意外な結果が。3社もいいが、
「PHS見直し論」が急浮上しているのだ。
(提供 : ゲンダイネット )
俺は逆見直しでビックカメラ見てきたが、auの新製品が1円なそーな。
番号ポータの前哨戦が始まっている。
733非通知さん:2006/10/22(日) 23:01:12 ID:0YfX1Jdh0
>>702
こだまなら大丈夫みたい。
734非通知さん:2006/10/22(日) 23:07:24 ID:0YfX1Jdh0
>>697
秋葉の演説で、麻生さんがPHSについて語ると
思わなかった。WILLCOM国営化?
735非通知さん:2006/10/22(日) 23:13:38 ID:APUiMd8z0
ナ・イ・ン実物触ってきたけど良いなー
出たら間違いなく買うよ
736非通知さん:2006/10/22(日) 23:21:09 ID:wWbpBH0J0
>>735
どこで触れるんですか?
京1がもう瀕死。
いつもメモリいっぱいでどうせシャッターチャンスに
カメラ起動できないジレンマなんだから
もうカメラなしでもいーや・・・変えたい。
737非通知さん:2006/10/22(日) 23:21:34 ID:8KKwY3lV0
たしかにPHSって目の上のタンコブだわな。

データ定額はじめるから、ぼったくりまくりだったパケット料金をさげざるえなくなったし、通話定額に対抗するためにLove定額やらPTTなんてものを始める羽目になった。

しょせん簡易型と舐めてたら、いつの間にか契約数が110万増えたりしてるし。

京ぽんのせいでフルブラウザ乗せなきゃならなくなったし、囲い込みのポータルサイトビジネスに暗雲立ちこめ始めてる。

W-ZERO3がうれたから、うちでも取り合えず出さなきゃという状況になってスマートフォン出して見たけど売れないし、買う奴はマニアだからサポセンに負担かかるし。

つまりPHSは携帯のビジネスモデルをことごとく壊してんだよw

738非通知さん:2006/10/22(日) 23:21:42 ID:dZArsiRi0
うちの母ちゃんが知らんうちにウィルコムにしてた
安くてウィルコム同士電話し放題だからお前もしろと言ってきた
正直今の携帯キャリアにも飽きたし、ちょっと興味あったから変えようかなって検討中なんだけど
何か新しい機種でる予定はあるんかな??
9(nine)ってのがでるってのは知ってるけどなんか違うみたい
739非通知さん:2006/10/22(日) 23:27:29 ID:pH/rUPYA0
今のウィルコムには”なんか違う”機種しかないぜ?
740非通知さん:2006/10/22(日) 23:27:37 ID:072s/anN0
なにがどう違うんだ?
741非通知さん:2006/10/22(日) 23:29:21 ID:dZArsiRi0
いや、なんかカードみたいなのを挿入しないかんみたいだから
普通のやつとは違うシリーズなんかな〜っと
742非通知さん:2006/10/22(日) 23:33:13 ID:ArWK4bXg0
>>724
もし三洋が撤退で日無が3機種ともカメラ無しなら
カメラ付きWXシリーズはK一択になっちまうな
743非通知さん:2006/10/22(日) 23:33:17 ID:fzQD68yA0
>>738
標準機>WX300K
ノートパソコンを持っている>WX310K
携帯でゲームをする習慣がある>WX310SA、Zero3/es
機能を絞った小型のが良い>Nine/Nico
とにかく安く>AH-J3001/H-SA3001

てとこか。310K、es、SA3001あたりがおすすめ。
744非通知さん:2006/10/22(日) 23:38:13 ID:dZArsiRi0
>>743
esはちょっと興味あるんですよね〜
いろいろ遊べそうだし

でも携帯持ち出して一年くらいしか経ってない、家電と名のつくものに一切縁のない
うちの母ちゃんにウィルコムのよさを力説されたときにはビビッたな
何があったんだ、一体
745非通知さん:2006/10/22(日) 23:39:23 ID:Pl9+SlC+0
>>738
年末から2月頃にかけて順次新機種が出るらしい。
それまで待ってみてはいかが?
個人的にはWX310SAがオススメ。

シャープはW-SIMスロットついた家電発売しろよ。
キッチンPCじゃないけどレンジと冷蔵庫についていると便利。
746非通知さん:2006/10/22(日) 23:46:39 ID:dZArsiRi0
>>745
ありがとうございます
とりあえずもう少し様子見してみます
747非通知さん:2006/10/22(日) 23:46:41 ID:APUiMd8z0
>>736
どこって
東京ビックサイトでやっていたWPC2006でだよ
748非通知さん:2006/10/22(日) 23:48:09 ID:u+3ybcE80
>>738
現状では端末への拘りを捨てて特定の相手との通話専用に割り切って下さい
それ以外での使用は無尽蔵は愛が必要です
749非通知さん:2006/10/23(月) 00:06:34 ID:9TdGyA+s0
esぶら下げて毎日通勤してるから、WILLCOMの知名度が社内で高くなったよw

営業経験ないんだけどWILLCOMなら就職したいです。
750非通知さん:2006/10/23(月) 00:10:22 ID:EpLsBxGH0
↑要は派遣会社から派遣先への移籍希望か(ゲラ
751非通知さん:2006/10/23(月) 00:12:53 ID:j+bZnih10
>>738
そういえばうちの母もウィルコムになってたw
遠方の独居老人のばぁさんにしょっちゅうかけてるから。
ばぁさんはペースメーカー入れてるせいで、携帯怖がって。PHS持たせたらしい。
その介護の件で細かくやり取りする食事配達の老人施設も、
職員にPHS支給の病院なんで
他の人より気軽に職員直電をかけたりかけられたりしてて
ばぁさんの様子を細かく知れて結構助かってるんだと。
今は介護の愚痴を言う相手の伯母さんにもPHS布教しようとしているw
752非通知さん:2006/10/23(月) 00:33:46 ID:OLRvY9Y80
「PHSのスゲーところはよぉ、パソコンのモデムとしてと繋げて、しかも定額で通信可能ってトコなんだよ!」

usb端子がありながらモデムとしては使えない「nine」の発表

「モデム機能なんて使ってる奴いねえし、これで充分。そんなにモデムって必要か?アンチ必死だな!」
753非通知さん:2006/10/23(月) 00:43:03 ID:CWDEi4060
>>752
上:可能or不可能の話
下:実際に使う頻度の話(DDか008HAに差し替えればおkだし)
754非通知さん:2006/10/23(月) 01:01:48 ID:OLRvY9Y80
それって何てダブルスタンダード?
755非通知さん:2006/10/23(月) 01:03:20 ID:ymZBaktY0
モデムになったほうが便利ではあるよな。
せめてBTを内蔵してれば・・・
756非通知さん:2006/10/23(月) 01:06:44 ID:aeYndOE10

しぜんと こうなりました
  
       2006秋冬物 無印良品 
757非通知さん:2006/10/23(月) 01:07:23 ID:RrTgu4sf0
>>750
派遣を笑うなよ。漏れなんて、申し訳ない気持ちで使ってやってるんだから。
758非通知さん:2006/10/23(月) 01:08:50 ID:P/lCWNxc0
>>751
<<「みんなでウィルコム」ご紹介キャンペーン>> のせいじゃないか?
ご家族やご友人をご紹介いただくと、それぞれに1,000円(税込)をキャッシュバックするらしい。

759非通知さん:2006/10/23(月) 01:27:33 ID:/53yCyub0
豊橋市南部のエリア全くやる気ないな。
渥美線沿い植田 野依台 南ジャス辺までは良いが
野依〜それ南東は全く駄目。永遠に充実し無さそうだ。
760非通知さん:2006/10/23(月) 01:32:08 ID:ABEHGYW80
差し替えれば良いって言うけど、
一日に何度も差し替えるのは面倒だし
別の端末を入手するのも結構大変だよ。
761非通知さん:2006/10/23(月) 01:35:51 ID:7GLcOJ7J0
買ってから言え
762非通知さん:2006/10/23(月) 01:37:41 ID:Ehsz9Fue0
>760
WXシリーズにすれば?
763非通知さん:2006/10/23(月) 01:37:52 ID:fRGUfDiP0
>>760
差し替えなくても済む端末(WXシリーズやesなど)を
買えば良いのでは?
764非通知さん:2006/10/23(月) 01:37:57 ID:ymZBaktY0
>>760
だねぇ。
いつもはZero3だがプライベートは薄型軽量がいい、って人の救済用か。
新SIMをげtしたら旧SIMを解約みたいな
765非通知さん:2006/10/23(月) 01:38:33 ID:ABEHGYW80
エリアとか料金の問題をさっ引いても
端末として基本的な問題点がゴロゴロあるのを買う気にはなりません。
766非通知さん:2006/10/23(月) 01:39:27 ID:7GLcOJ7J0
なんだ糊か
ヲチスレへgo
767非通知さん:2006/10/23(月) 01:44:07 ID:ymZBaktY0
>>765
そういう人にもNineおすすめなんだろ。機能少ないし。

実際、Nineにはフルブラも要らなかったんじゃないかと。
768非通知さん:2006/10/23(月) 01:46:22 ID:ABEHGYW80
モバイル用途ってのが売りなウィルコムなのに
パソコンとつなげて使えないとか、
イヤホンマイクが使えないとか。
正直耳を疑うような話だぞ。

都合が悪いことを言われると糊とか言い出して逃げようとするのは
卑怯だと思うけどな。

つーか、この信者っぷりはわけわからんなぁ。
ウィルコムから金でも貰ってるの?
769非通知さん:2006/10/23(月) 01:55:30 ID:4XmdsCWp0
>モバイル用途ってのが売りなウィルコム
1行目で既におかしい。
770非通知さん:2006/10/23(月) 01:56:28 ID:fRGUfDiP0
>>768
いや、別に欲しくない端末ならスルーすれば良いのでは?
売れなければメーカーも次はどうすれば売れるか考える。
(もちろんそのまま撤退する可能性もあるけど)
771非通知さん:2006/10/23(月) 02:02:43 ID:OhXnNUfv0
のちの信者商法である。
772非通知さん:2006/10/23(月) 02:09:55 ID:MFyH0wdd0
もう310SA黒→310SA白に変えようかな。黒飽きてきたし、SAよりイイ新機種も出なさそうだから。
去年の12月にSAを半分妥協して買って「1年以内にイイ機種が出たらどうしよう」なんて考えてたが
余計な心配だったわ。
773非通知さん:2006/10/23(月) 02:46:59 ID:4xj/t5tN0
規制かよ!他のキャリアも規制しろよボケカス
774非通知さん:2006/10/23(月) 02:50:40 ID:fRGUfDiP0
>>773
他のキャリアは端末固有番号を利用したピンポイント規制に
なるので、一斉規制は行われません。
775非通知さん:2006/10/23(月) 02:53:10 ID:w8csmqIf0
>>772
同感
期待はずれってやtだね
776非通知さん:2006/10/23(月) 02:55:57 ID:J+eUXFkS0
>>768
× モバイル用途ってのが売りなウィルコムなのに
○ 携帯電話の無料通話分がそのまま丸損な人向けの唯一のキャリアなのに
777非通知さん:2006/10/23(月) 02:58:31 ID:4xj/t5tN0
>>774
ウィルコムも端末固有番号取れるだろうが
778非通知さん:2006/10/23(月) 03:08:57 ID:fRGUfDiP0
>>777
端末固有番号取れた?

PHS電話番号とメールアドレスじゃなかったかな?
(しかもONC仕様書にはあったけど、AIR-EDGE PHONE向け
 コンテンツ仕様書にはぱっと見た感じ見当たらない…)
779非通知さん:2006/10/23(月) 03:21:51 ID:KojyHE900
>>759
静岡県の御前崎から渥美半島あたりは結構エリア厳しいよね。
そこらへんをホントどうにかして欲しい
780非通知さん:2006/10/23(月) 03:28:00 ID:mrkVQuhR0
>754
ダブルスタンダードもなにも、発言者が違うんじゃ。
例えば俺は自分のためにモデム機能使ったこと一度もない。

>774
電話番号やメアドなら取れて、電話番号を取るスクリプトの実験は以前の長期規制時にやってた気がする。
また長く規制されるようなら実装するんじゃないかな?

ま、電話番号通知するくらいなら p2 使うべきだと思うがw
781非通知さん:2006/10/23(月) 06:28:09 ID:EkL5sIeq0
ナインはモデム使えないから、皆さん差し替えて使うって言ってるけど、その間の電話やメールはどうするんだ??
310K使ってるが、ノートでのネット中に電話もメールも受けれて便利だぞ?  
社会人なら解ると思うけど、いつでも電話・メールできないと仕事にならない。
ついでにキャッチホンも無いと無理、仕事にならない。特に自営業。

今度の通話中着信が在った事をお知らせする機能って、受けれなかった電話番号まで表示されるのだろうか??
表示できるならキャッチもどきとして、非常に意味が在ると思う。

通話中着信が在った事だけををお知らせされても、誰から来たかわから無いから、結構意味無いとおもう。

皆さんは、通話中着信が在った事をお知らせする機能についてなんか解ってることありますか??
782非通知さん:2006/10/23(月) 06:53:31 ID:CqGP9i6w0
さすがに番号も通知されるだろ
しかし、電話帳との連携が出来てなくて
番号だけじゃ誰だか解らない罠は有りそう
783非通知さん:2006/10/23(月) 06:57:54 ID:Ehsz9Fue0
現SIMユーザーはPC接続時着信ができなくても現状どおりなので困らない
WXシリーズユーザは9への乗り換えは大幅機能ダウンになるので基本的には機種変対象ではない
当然新規で買う奴は納得ずくで買うだろうし困らない

お知らせ機能は詳細がわからないが、今まで無くて困らなかったなら、付いた所で困らない
784非通知さん:2006/10/23(月) 07:07:28 ID:G9dG5u3q0
テスト
785非通知さん:2006/10/23(月) 07:08:06 ID:v66irWv80
>>760
>6.FOMAカードがある
>他社ケータイには未だにカードがなく不便を強いられている現状がある。
>知人はこれにより、その日の気分でケータイを使い分け、ケータイライフを堪能しているという。
↑つまり、これは利用していない奴の妄想ということですね、納得。

>>781
>社会人なら解ると思うけど、いつでも電話・メールできないと仕事にならない。
>ついでにキャッチホンも無いと無理、仕事にならない。特に自営業。
そこまで想定できているなら無理にnine、というよりウィルコム使わなければいいんじゃない?
786非通知さん:2006/10/23(月) 07:27:14 ID:T9g6x+LT0
そうそう。ニートの領域であるこのスレに、社会人が口出すなっつーの。
787非通知さん:2006/10/23(月) 07:32:09 ID:CqGP9i6w0
>>781
社会人なら、仕事で使う電話が支給されないか?
俺の場合は、基本的に外に出ない仕事何で内線用のPHSだけど
取引先の営業さんは、会社から携帯(たまにデータ通信用PHS)を渡されてるよ
788非通知さん:2006/10/23(月) 07:57:22 ID:b6P2uvZC0
で、009はいくらなのよ?
789非通知さん:2006/10/23(月) 08:06:59 ID:YJ2urN+JO
極小企業のうちは電話代を出金伝票で処理してるよ
会社のムーバもあるけど数が足らないんで、
ウィルコム持ちの奴に優先的に持たせてる
790非通知さん:2006/10/23(月) 08:07:34 ID:mrkVQuhR0
キャリアで職業が決まるって大変だなw
791非通知さん:2006/10/23(月) 08:08:52 ID:CJdtl99f0
俺なんて
会社から携帯なんて支給されないよ

すごく使うんだけど
でも私用のを使わされる。

公務員
792非通知さん:2006/10/23(月) 08:14:46 ID:I2Ybn1qO0
↑土木系?それとも、清掃関連?
793非通知さん:2006/10/23(月) 08:17:22 ID:7GLcOJ7J0
結構偉くないと携帯代だしてくれないんだろう
794非通知さん:2006/10/23(月) 08:19:49 ID:CqGP9i6w0
>>791
そりゃ 公務員だもの
会社からは出ないよなw

うちは、週の半分ぐらい電車で帰れないのにタクシー代自腹

公務員
795非通知さん:2006/10/23(月) 08:25:45 ID:I2Ybn1qO0
今からこのスレは文末に公務員を付けるスレになりますた。

公務員
796:2006/10/23(月) 08:28:02 ID:h5yBsAj10
そうそう。ニートの領域であるこのスレに、社会人が口出すなっつーの。

公務員

esぶら下げて毎日通勤してるから、WILLCOMの知名度が庁内で高くなったよw

営業経験ないんだけどWILLCOMなら就職したいです。

公務員

↓さぁ、どうぞ↓
797非通知さん:2006/10/23(月) 08:28:45 ID:FhU6k+tw0
日刊ゲンダイが誉めてくれた。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2610437/detail?rd
798非通知さん:2006/10/23(月) 08:55:24 ID:3D7GtoKR0
>>781

自営業なら普通の携帯と2台持ちすればいいじゃん。
正当な支出なら経費として計上できるだろ。
799非通知さん:2006/10/23(月) 10:41:17 ID:IFvoJZXO0
はぁ、やっと夜勤終わった
で、今日は禿の隠し子発表だって?
楽しみだな

公務員@佐賀かもね
800非通知さん:2006/10/23(月) 10:56:35 ID:2a9ON8+Q0
●ナインはモデムとして使えない 仮にDD使用中にメール受信・音声着信できない時点かなり無理な仕様じゃないか?
 (社会人ならわかると思うけどいつでもメール・着信うけれないのは致命的)

●ナイン含めキャッチホンがない 通話中の着信があったことの新機能 はたして番号通知まであるのか?
 どっちにしろ、キャッチホンがないためにもう一台持つ費用、そして転送するための費用
 着信の番号通知ができたとして、それをかけ直す費用(常に電話代はこっちもち)
 通話定額も同様 長話ししても、その間の電話が受けれない 安心して長話できない また転送費用・二台持ち費用もかかる
 
キャッチがないことへの費用を考えたら、結局高くつくだろう。

安いものは買ったけど、不便が多いからそこに金かける →結局最後は余計に金かかる典型でしょ?
801非通知さん:2006/10/23(月) 11:29:31 ID:I1WPtQjX0
アンチネタも固定してるねえ。
802非通知さん:2006/10/23(月) 11:51:02 ID:hwzgctHU0
だーかーら、誰も9を「万人にお勧めで絶賛!」とか言ってる訳じゃないじゃん
zero3からの機種変(機種変価格で買い足し出来る)には良いかもね、とか、通話定額目当てには良いかもねって言ってるだけじゃねーか

ちょっと高いとか、他の機種も早く発表してよとか、そういう不満はあるけど
803非通知さん:2006/10/23(月) 11:57:37 ID:kkGAyb6H0
8機種発表のうち3機種は来たわけだが後の5機種の発表はいつ?
804非通知さん:2006/10/23(月) 12:22:15 ID:MGz1XSjJ0
>>803
2012年までの間に順次。
805非通知さん:2006/10/23(月) 12:38:36 ID:480Vhi2y0
>>800
だからそんなに長々と書いてないで、普通に携帯か他の音声端末買えよw
てめぇが本当に社会人なら、普通に考えたら他の選択肢を選べば済むこと
お前の理論だとどこイルカとかも糞だなw
ユーザーの選択肢が増えただけなんだから、無理して自分の利用目的に合ってない端末買う必要ないだろ
806非通知さん:2006/10/23(月) 13:19:47 ID:HqOYSOUp0
>>804
ネタはもっと笑えるように書かなきゃ。
807非通知さん:2006/10/23(月) 13:37:03 ID:dj931PBz0
〓SoftBankが月800円のオプションで
〓SoftBank内通話定額、Yahoo!BBフォンとの通話定額を発表するようなこと言ってるがマジかいな?
本当ならウィルコムかなりもってんれる予感。
808非通知さん:2006/10/23(月) 13:58:39 ID:HqOYSOUp0
どこで誰が言ってるかによるのでは。
809非通知さん:2006/10/23(月) 14:00:33 ID:DoLnYTUB0
SBとしてはMNP対策なんだろうけどね。
やったとしても、ぶっちゃけいつまでもつのか謎だと思う。
810非通知さん:2006/10/23(月) 14:03:28 ID:TwWkrljb0
nineスレでも同じ内容で粘着してるのでスルーよろしく。例のアレな人だ。
811非通知さん:2006/10/23(月) 14:05:06 ID:G3pFW3/r0
本丸のSBスレでもネタ扱いされているしな。
812非通知さん:2006/10/23(月) 14:08:25 ID:HqOYSOUp0
本当なら面白いのになあ。
813非通知さん:2006/10/23(月) 14:13:19 ID:0VUWn8dR0
本当だとしてもSBは断る
814非通知さん:2006/10/23(月) 14:14:05 ID:sKxi8OkQ0
>>805
なんでファビョッテんの?
せっかく新製品発表したのに、デザインも機能も目新しくもなんともない
糞みそに言われて当然ジャン
815非通知さん:2006/10/23(月) 14:17:21 ID:LfECKsPc0
スパボでかなりイメージダウン激しかったし、
その失敗の打開策としてLOVE定額以上のインパクトを出さないと
〓SoftBankは狩り場必死だからね。

夕方発表だから期待してるよ。

800円ですべての〓SoftBank間通話定額。Yahoo!BBフォンとの通話定額。
816非通知さん:2006/10/23(月) 14:24:05 ID:TwWkrljb0
>>807
価格競争歓迎。
817非通知さん:2006/10/23(月) 14:34:11 ID:FJgj4cN20
× デザインも機能も目新しくもなんともない
818非通知さん:2006/10/23(月) 14:35:05 ID:ny2x+gqC0
>>805
なんでそんなにカリカリしてんの?
カルシウム足りてる?
819非通知さん:2006/10/23(月) 14:42:32 ID:hwzgctHU0
>>805
に同意。
820非通知さん
>>807
WILLCOMを真似て、 「※ただし、連続30分以上の通話は有料になります」
みたいな罠があったりなw