WILLCOM EDGE 総合 104

このエントリーをはてなブックマークに追加
679非通知さん
W-OAMが普及したら、とか
ワンセグ搭載機種がでたら、とか
おさいふケータイ機能が載ったら、とか
モバイルスイカがついたら、とか
VGA液晶積んだ端末がでたら、とか
高音質の音楽配信が始まったら、とか
オートフォーカスカメラ搭載したら、とか
手ぶれ補正カメラ搭載したら、とか
GPS搭載機種したら、とか
防水端末がでたら、とか
ラジオが聴ける端末がでたら、とか
サクサク携帯電話並に動作してくれる端末がでたら、とか
PHSは夢が広がるよね!
680非通知さん:2006/09/05(火) 00:04:08 ID:UPzR+ft90
防水とワンセグは最低ほしい。年末でなかったら最低。
681非通知さん:2006/09/05(火) 00:18:28 ID:Gayp5/T70
ウンコムの端末はスピーカーフォンにすると調子が悪いよね。
携帯じゃスピーカーフォンもスムーズ。

理由はPHSではハウリングするからなんだな。
携帯は絶対にハウったりはしない。
これもウンコムが実用にならない点だなw

682非通知さん:2006/09/05(火) 00:33:55 ID:UPzR+ft90
>>681
PHSは確かにハウリングが多いね。あと雑音のすごい街中では雑音ごと伝わってきて会話になりません。
移動中も含めトータルで考えると、携帯のほうが通話クオリティーは遙かにいい印象です。
683非通知さん:2006/09/05(火) 00:43:48 ID:4xxk8ip50
ハウリングが多いのは通信方式に問題があるから
PHSしか使ったことのない信者(蛆虫)には分からんかもな
684非通知さん:2006/09/05(火) 00:50:51 ID:RcVX3tN10
>>679
そんなんより現状の圏外の多さと通話品質を何とかするほうが先だろ
685非通知さん:2006/09/05(火) 00:52:43 ID:W1iLhbCM0
まーた自演かw
686非通知さん:2006/09/05(火) 00:57:27 ID:WXkTLZxn0
テンプレ作るん?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155613146/ 見ても何も無いから、お流れなのかな
687非通知さん:2006/09/05(火) 00:59:33 ID:UPzR+ft90
>>684
圏外の多さはあと数年以上かかりますからね。
現状はW-OAMに切り替えで、金も時間も手一杯といったところか。
このエリアで人口カバー率99%とか会社は言い張るんだろうけど、、
しょせんPHSと皆から言われ続けられる原因かと。
688某串の中の人:2006/09/05(火) 01:07:31 ID:HyohVXS50
>>686
週末ぐらいまで待てるなら、wiki入れても良いよ
メンテナンスはする気まったくないけど
689非通知さん:2006/09/05(火) 01:08:24 ID:+ja08N4w0
不完全な通信特性でハウリングが頻発
仕方がないからスピーカーフォンの機能を抑制

相手が何を言っているか分からない
スピーカーフォンを使うとこちらの言っている事が相手に伝わらない

こんな経験あるでしょ?
これがPHS

だから蔑称は簡易型携帯
ん・・・
正式呼称だっけ?w


690非通知さん:2006/09/05(火) 01:10:37 ID:WXkTLZxn0
>688
よろ。
691非通知さん:2006/09/05(火) 01:13:58 ID:UPzR+ft90
310SAとか全くなにもメモリ使ってない状態でカメラにすると、

「撮影残り17枚」と。。

あん?これは何かの間違い?
たったの17枚で満杯ですか?これメモリホントに積んでるの?こんなボロが1万以上って
まずボッタクリレベル。
携帯が高いとか言えた義理かよ。
端末倍〜数千倍高い、
電池も約3倍高い
異常に使いにくい充電器だからUSB充電器も買うはめになる  結局高いじゃん。
692非通知さん:2006/09/05(火) 01:18:58 ID:UPzR+ft90
>>691の続き

しかもだよ。240×320のQVGAだよ。もうアホかと。。
こんなレベルでよく我慢できるな。
693非通知さん:2006/09/05(火) 01:19:59 ID:RcVX3tN10
電池いくらなの?
694非通知さん:2006/09/05(火) 01:26:25 ID:UPzR+ft90
>>693
>>57

(W-ZERO3+WX310K+WX310SA+WX310J+WX300K+AH-J3003S+AH-K3001V/K3002V+H-SA3001V)÷8=平均4478円

高すぎる
695非通知さん:2006/09/05(火) 01:54:01 ID:D+Ts5PDK0
よりによって糊の偽テンプレをソースにするかwwwwwwww
696非通知さん:2006/09/05(火) 03:15:05 ID:6eFy1wvi0
ワンセグはまだいらん。受信エリア自体が狭い上に予算が多いauですらワンセグ端末は重いし厚い。
697非通知さん:2006/09/05(火) 04:17:23 ID:RcVX3tN10
漏れのN901isの電池が1400円だったのを考えるとメチャクチャ高い値段だな。
698非通知さん:2006/09/05(火) 05:22:17 ID:OlW6r/eV0
>>600

公衆無線LANのエリアはもっと狭い。
電車内で使えるのは筑波行く路線だけですが何か。
699非通知さん:2006/09/05(火) 05:57:22 ID:aM5iBdek0
「端末が使えねぇ〜」と仰るのは別に気にしない。
いくら良い端末があっても「本質的に使えねぇ」他社携帯電話
に比べれば遥かに実用的ですから


700非通知さん:2006/09/05(火) 06:07:12 ID:RcVX3tN10
エリアと通話性能が駄目なのはどうする?
とうてい実用的とは言えないぞ
701非通知さん:2006/09/05(火) 06:18:04 ID:aM5iBdek0
エリアが狭い? 都市住人にとって日常の必要に十分答える広さは確保済み
通話品質? いや特に問題ないですけど???
確かに屋内圏外にはなりやすいかも?でも携帯でもそれはいっしょ
逆にパブリックな屋内エリアは、携帯より良い場合がある。
いやauサブなwだけど、au使わんし
702非通知さん:2006/09/05(火) 07:14:30 ID:UcFmUMdN0
同じことを何度も書き込んでるしなあ。
703非通知さん:2006/09/05(火) 07:17:27 ID:UcFmUMdN0
>>686
まだ話が出たばかりですから。
704非通知さん:2006/09/05(火) 08:07:34 ID:FK1orZ9A0
蛆虫が実況板でさりげなく工作活動age

763 名前:名無しでいいとも! 本日のレス 投稿日:2006/09/05(火) 08:06:02.69 oyH74Zjb
>>678-679
ウィルコムいいよね
自宅も職場も無線LAN完備だし
705非通知さん:2006/09/05(火) 08:16:47 ID:vHc+WrGe0
>698
 公衆無線LANは、使えるようで使えないところが多いですよ。
 羽田空港でさえ、電波はどんなに飛んでいても会員制のばかりですし。

 その点、WILLCOM は、都市生活している分には、まず不満を感じることは少ないです。
 地方出張の時はしばしば不便を感じないわけではないですが、それは山奥だったり、日本の周辺地域、離島だったりするわけです。

 通信状況の改善は、不断の努力によって解消して欲しいですが、今のところはこの経済性から言っても満足しています。
 ノートパソコンを持っている人には必須とも言えます。
706非通知さん:2006/09/05(火) 08:40:08 ID:yamwkG0H0
WILLCOMはWXシリーズいつ出すのかな?
今度は全部入り端末出して欲しい。
707非通知さん:2006/09/05(火) 08:46:50 ID:Fx+zjQRI0
何で携帯じゃハウリングしないのにウンコムだけハウルんだろ?w

708非通知さん:2006/09/05(火) 08:52:48 ID:Z8WTDA5e0
動く城乙
709非通知さん:2006/09/05(火) 08:57:52 ID:UsqTZNlU0
>>706
WX300kとNicoが売り上げ上位なのに・・・
次点がesな。

自分は小型で押さえたデザインでBT付きのWSIM機が欲しいんだけど。
多機能を求める人にはスマートフォン系列じゃないかと。
710非通知さん:2006/09/05(火) 09:15:32 ID:6jh16Ae00
ハウるハウるwwwww
電波状況とかの問題じゃなくハウるよね。
多分、仕様なんじゃない?
711非通知さん:2006/09/05(火) 09:24:34 ID:f102DokP0
青葉マイクの使えないauヲタ乙
712非通知さん:2006/09/05(火) 09:26:46 ID:sDTS+Kzx0
音質は良いとかいう焼け糞の蛆虫もいるけど
通話品質ははっきり言って最低だね
切れまくりのハウリまくり
713非通知さん:2006/09/05(火) 09:32:23 ID:ZF5PRCGh0
良かったね、蛆虫でw
714非通知さん:2006/09/05(火) 09:33:10 ID:+4lBOQBs0
715非通知さん:2006/09/05(火) 10:37:01 ID:D+Ts5PDK0
>>710
マジレスすると
ハウリングするってことはスピーカーから出る音を
マイクがまた拾ってるってことだから、
おまえが受話音量上げすぎ。
スピーカーの位置が耳とあってない。
716非通知さん:2006/09/05(火) 11:06:36 ID:maNJwxBP0
asahi.com:携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強?-?ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0905/068.html?ref=rss
717非通知さん:2006/09/05(火) 11:15:21 ID:TED7zjK30
せっかく圏内エリアにいるのに、通話がブチブチ途切れる、
さらには、自分の声が受話器から聞こえてくる(正確にはハウリングではないよね)、

そして、それを誤魔化そうと躍起になるピッチ狂信者。

つまり 「ピッチ=使い物にならず今や需要無し&狂信者専用」 という事がよくわかるスレですね。
CD全盛の時代になっても「レコードの方が音がいいんだ!」という人もいましたので、まあ、いいんじゃないでしょうか。
718非通知さん:2006/09/05(火) 11:24:05 ID:Wu5IlJ2q0
はいはい、お疲れ
719非通知さん
>>715
珍獣にえさを与えないようにね。
がんばりを称えるなら、いつも乙と言ってあげましょう。