今月、携帯代いくらだった?【月額料金】+1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
AU、DoCoMo、vodafone、softbank等々、キャリアは問わず。
携帯代、月額いくら払ってる?おおまかでおk
2非通知さん:2006/08/17(木) 23:56:07 ID:RSuI4aa9P
あうで一万くらい
3非通知さん:2006/08/17(木) 23:56:28 ID:76ohif4y0
\375
@ボーダフォンプリペイド
4非通知さん:2006/08/17(木) 23:59:48 ID:5RvI3mP2P
なぜWILLCOMが無いんだ?>>1
しかし気にもせず
つなぎ砲台基本料3654円&通話料1000円
5かな:2006/08/18(金) 00:04:55 ID:6hDQZdpO0
一人紹介すると1000円!あっという間に数万円稼げますよ
もちろん無料です
ハッピーメール:http://www.happymail.co.jp/?af1906704
わくわくメール:http://550909.com/?f5274898

登録すると自分専用のアフィリエイトURLを獲得できます
あとはそのURLをメールやホームページなどで紹介してください
6偽 ◆OPPAI/RusI :2006/08/18(金) 00:12:17 ID:xEGOUqM9P
ドコモ3回線で3万弱(FOMA&シティホン&PHS)
au2回線で1.2万(CDMA One&WIN)
voda1回線で4千(2G)
tu-kaプリケーで3千チャージ
WILLCOM2回線で1.4万
so-net1回線で2100
会社から補助出てるから維持できるけど、通話しすぎだな
7非通知さん:2006/08/18(金) 00:16:07 ID:Bem4j20JO
あうで一万五千ぐらい
(理由:PCSV
8非通知さん:2006/08/18(金) 01:10:54 ID:th/PTo4kO
FOMAで8868円かな…家族割と一年割引入れて。
タイプM+パケホ
9非通知さん:2006/08/18(金) 01:12:35 ID:PoX9PhYh0
ドコモで18万ちょい。とはいえ家族全員3人分
10非通知さん:2006/08/18(金) 01:28:21 ID:llfRWRFq0
ドコモFOMAで3000円程度。
受信+スカイプで、2ch閲覧でしかネットつながない
11非通知さん:2006/08/18(金) 02:14:31 ID:aKQIGAbv0
6000円ちょい。
パケ定+jigブラウザ+imona最高。
12非通知さん:2006/08/18(金) 03:45:49 ID:0dE3yGfaO
NTTの番号案内400円に跳ね上がり!
最悪。もう二度と使わない!!
13非通知さん:2006/08/18(金) 03:54:13 ID:3nIaF2C10
auで9000ちょい(CDMA)
プランSSやけど今回ちょいメールしすぎた。
14非通知さん:2006/08/18(金) 07:44:28 ID:9KULZ4em0
WILLCOMで5000円(基本料金2900円+リアプラ2100円+通話料0円)
通話時間:5時間(相手はWILLCOMユーザー3人のみ)
利用パケット数:5032648パケット(PC接続含む)
今月はauのヤシと3分ちょい電話したから通話料が75円になってるorz
まぁ紹介キャンペーンで2000円ゲットしたからいいがなw

最近の趣味はDoCoMoショップやauショップで「(料金照会画面見せて)これぐらいつかったらDoCoMo[au]だといくらかかりますか?」「ねとらじ(mp3のストリーミング)聞けますか?てかmp3そのまま再生できて着信音に設定出来ますか?」
あと、店員の前で彼女と通話しながらauのホットモックいじって散々議論したあげく、近くの店員に向かって「このケータイって月に5時間ぐらい通話したらいくらかかります?」と電話を切らずに聞くw
15非通知さん:2006/08/18(金) 08:35:29 ID:0dE3yGfaO
WiLLが全国で通話出来るようになれば、みんなWiLLに変えるよ
今は県内使用でしか出来ないし、範囲がめちゃ狭い
一家に4代の車を持つ愛知なんかは車移動をよくする為、WiLLの通信法では追いつかない
よく、WiLLの販売を見かけるけど誰も寄り付いてない
おまけに日本で1、2を争うケチぶり。
喫茶店のモーニングでさえ全て500円でバイキングや、デザート付きでないと客が入らない
今じゃ寿司や、焼き鳥、焼き肉だって100円の世界。
安くて沢山特典があって尚且つそれ以上に得をするものでないと売れない
ピッチを一つ持てば格安、どこでも通用するとなれば、みんなも持つようになるかもね
16非通知さん:2006/08/23(水) 00:06:36 ID:KAsZVo3v0
えーと携帯の使いすぎで親に没収されて、
自分は解約していいよって言ったんです。
で今度は自分で携帯代とか全部払おうと思ってるんですけど、
契約するときに必要なものってなんですかね?

自分ウェブとか繋ぎまくるんですけどauとドコモどっちがいいですかね??
どっちにしろパケホにはするつもりです!
いままでドコモ使ってたんですけどパケホにしてなかったですー
買うなら音楽聴けるやつにしたいです。
17非通知さん:2006/08/23(水) 00:12:37 ID:gS4swVJcO
ミーンミーン
18非通知さん:2006/08/23(水) 00:44:51 ID:NaKA9CjaO
7707円

DoCoMoでプランSS(いちねん割引1年目)+パケホ+iモード基本料+消費税
19非通知さん:2006/08/23(水) 02:06:03 ID:NKKRLdzEO
ハナモトハグミ
ジュウハッサイ!
シュミハ…
20非通知さん:2006/08/23(水) 02:23:44 ID:pqZD+I5X0
voda副回線
基本料1785+315+315
21非通知さん:2006/08/23(水) 02:27:54 ID:IoEP2JgC0
あう2台
9800円くらい
22非通知さん:2006/08/23(水) 04:24:41 ID:9xxQeDuk0
〉15
>ウィルコムが全国で通話できれば

当方東京在住でウィルコム持ちですが、
地域限定のサービスがあるとは知りませんでした。
詳細を教えてください。
23非通知さん:2006/08/23(水) 11:29:39 ID:9evZ6kBLO
DoCoMoでパケホつけてプランSで7400くらい
24非通知さん:2006/08/23(水) 12:07:43 ID:90blA+LDO
計16000円
詳細
DoCoMo二台持ち
片方ほぼTEL専用
タイプSS×2
パケホ+なし
オプ iチャネルなど
で月10000円

WILLCOM二台名義 一台彼女へ
WILLCOM定額プラン×2
オペラでネットで少し加算で
月6000円

学生なのに…痛手これ('A`)
25非通知さん:2006/08/23(水) 12:31:02 ID:Ez/X8d9ZO
あう 7500円ぐらい。
ウィルコムに神機が出ればキャリア替えも‥。
26非通知さん:2006/08/23(水) 13:40:20 ID:RJYz9ppC0
>>24
彼女には本人名義で持たせればいいじゃん。
学生の身分で名義貸しは懐も痛いだろうしさ。
27大阪人 ◆Zkbq51PB.2 :2006/08/24(木) 02:08:17 ID:uynbOc+lO
7000円
28非通知さん:2006/08/24(木) 03:04:50 ID:XW/vQpW8O
>>26
助言ありがとうございます。
自分も内心そう思ってるんだけど…(´ω`)正直つらいですorz
自分成人の彼女19歳で親権者承諾とかで面倒もあり、WILLCOMは同一名義で二台目2200円で安いのもあり、事務手数料も同時開通時安いのもあり、二台開通…。
しかも結局流れで自分負担になった('A`)
ブーブー言っても丸く収められてします(ノД`)同じ境遇の方いらっしゃるはず。
ちなみにDoCoMo二台は、親がauのためです。
ただDoCoMoをファミ割にしたいが為にタイプSSに下げて二台持ちに…
29非通知さん:2006/08/24(木) 14:47:25 ID:e5GfBPNz0
そんな女とは別れた方が良いと思う
惚れた弱みにつけこんでるだけじゃん
30非通知さん:2006/08/24(木) 18:56:38 ID:XW/vQpW8O
(´・д・`)

(´・ω・`)
31非通知さん:2006/08/25(金) 01:15:03 ID:oSz7p1r80
>28
現状が「しんどい」なら、「しんどい」状態ってそう長くは続かないから別れるのも視野に入れた方がいいかもね。
32非通知さん:2006/08/25(金) 11:00:18 ID:m9PLUP8+0
>28
悪いが同じ境遇の人はそんなに多くないと思うぞw
社会人×学生ならまだ話はわかるが学生同士で…ってのはなかなか…w
33非通知さん:2006/08/26(土) 01:12:30 ID:Vqnb9vfMO
>>29
>>31-32

そうですか(;´Д⊂))
ここまで意見一致の答えが出るとは…
自分は甘っちょろい人間なんですね(;´д`)
今はだらだらでまぁいいのかなぁと安易に考えてましたが、
最悪な場合も視野に入れて、近々話し合いたいと思います。

赤の他人なのに色々助言して下さって、本当に感謝です(ノД`)
スレ汚しすみませんでした。
34あはは:2006/09/06(水) 12:54:06 ID:xXasbP300
パケ代の履歴追跡のやり方知ってる人いませんか??
教えてください、お願いします
35非通知さん:2006/09/06(水) 14:17:49 ID:8lS4Oze8O
>>33
赤の他人事だから別れろとか適当な事言ってるんだよ。
騙されないように。
ちょっと長話したら2、3000円くらいすぐ逝っちゃうから月2200円位どーって事ないだろ?
どうしてもなら彼女に半額位負担してもらうとか…
それよりDoCoMoを辞めてauで親と家族割組んだ方が節約出来ると思うが
36非通知さん:2006/09/06(水) 18:24:20 ID:z5QcgG/G0
5マン8センだった・・びっくりした
37非通知さん:2006/09/06(水) 18:29:44 ID:Ozq53s7SO
>>36 凄い! どうやったらそんな金額になるの!?
38非通知さん:2006/09/06(水) 21:15:59 ID:q/md3YU70
あうで3200円安いだろ
39非通知さん:2006/09/15(金) 16:10:53 ID:HN/nST2g0
1ヶ月12000円前後。
AU WINでダブル定額と年割でプランSS
40非通知さん:2006/09/18(月) 22:09:24 ID:ItSCQOiDO
DoCoMo         プランSS+パケットパック10で3700円
41非通知さん:2006/09/19(火) 00:12:04 ID:WijmWomJ0
ボーダフォンだけどJフォン時代のプランのままで
2995円
42非通知さん:2006/09/22(金) 12:05:56 ID:cIdFJ3ug0
【さすが、ソフトバンク(・∀・)イイー】

着信しかしない人は softbank(旧 vodafone)のプリペイド携帯が断然有利!
登録残高の使用期限が切れても追加で360日間も着信(メールも)が可能だから。
つまり、基本料ナシの3000円のプリペイド登録1回で最大420日間も

「音声着信通話」
「スカイメール受信」
「ロングメール(384バイトまで)受信」

が利用できる(登録期間60日+番号有効期間360日=420日)。
これを月当たりのコストに換算すると、月当たりの維持費は約214円(3000円÷420日×月30日として)。

詳細はここ↓
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
43非通知さん:2006/09/23(土) 09:50:10 ID:BSnwgNXN0
また、蛆虫が糞スレ立てたか。
44非通知さん:2006/10/16(月) 23:00:34 ID:VjndJLOS0
毎月2500円だけど
今月は電話代で2万こしそうー。−
45非通知さん:2006/10/17(火) 10:57:55 ID:04nRSXqRO
>>37
定額なしでエロ動画落としまくりんぐ。
とみた。
46非通知さん:2006/10/17(火) 12:31:02 ID:udhZfBWP0
いやいや、定額加入したけど適用前に動画とか落としまくり富田
47非通知さん:2006/10/17(火) 21:00:11 ID:TQoG7c8U0
使ってないはずなのにすんげー料金請求されたんだけど
どうなってんの?
48非通知さん:2006/10/18(水) 08:32:02 ID:IZTh0aJg0
国際ローミングで今月はいつもの5
4948:2006/10/18(水) 08:34:13 ID:IZTh0aJg0
途中で送信しちゃったお

いつもの5割り増し請求ですた…
家族用の副回線も一緒に払ってるので、4台で2万円ほどです
キャリアはソフトバンクで、回線それぞれ別々プラン
50非通知さん:2006/10/21(土) 22:08:22 ID:v4cap+/80
51非通知さん:2006/11/14(火) 14:12:16 ID:JxVRELQE0
ツーカ2回線つかってるけど
7480円だった。
52非通知さん:2006/11/15(水) 09:40:02 ID:LNwrlXjrO
au2年目
WINでプランSS&ダブル定額

通話料オーバーも無く合計7,862円。
本当はMY割に入ればもっと安くなるけど
契約解除料が約1万なのがちょっと…
53F五代目:2006/11/15(水) 09:56:12 ID:ukpiMVYE0
プランSS+パケホ+DNS+Iモード情報量、ハーティ割引で6772円
先月はパケホで22000円ぐらい使ったので元は取れてます。
今月は期限切れになる無料通信文が有るので、プランSS+パケットパック10です。
54非通知さん:2006/11/15(水) 10:30:30 ID:Fg5q3q6mO
電話って 持ってるだけでついつい使っちゃうんだよね
気がついたら自分から電話してて
切れなければ長電話もしてしまう
いくら安いプラン入ってても
通話料がその分高いから使うと全く意味なし。
もっと通話料も通信料も全社安くならないかな
最少のプランなら他社にかけても1分10円とか…
同社なら1分5円 または何分間は無料 とか…

さすがに無理かな…
55非通知さん:2006/11/22(水) 22:59:38 ID:sO+Qg8zr0
ソフバンのパケっと定額で
PCのパケット接続も定額と勘違いし、
先月PC接続で普通に使ってたら、
請求額が25万になった。
桁が違いすぎてショックというより
呆然とした。
56非通知さん:2006/11/22(水) 23:04:55 ID:GElYSgEH0
MNP手数料、新規契約手数料もあって一万超えちまった
家族割りで手数料+端末代一万五千円取り戻すのにどんだけ掛かるのやら…
57非通知さん:2006/11/23(木) 00:46:23 ID:0Q9tg1fjO
ドコモって止まるとなんて流れる? お客様の〜 続き分かる方お願いします
58非通知さん:2006/11/23(木) 03:24:23 ID:NcmgPU6LO
指定割使えば、指定した3人との通話は半額だよ。
夜間に通話するとかなり安いよ。
59非通知さん:2006/11/25(土) 08:58:39 ID:2sZFRNqM0
Docomo プランB+年割+ファミ割で\2,270(1月の通話は無料通話の範囲内)
Willcom つなぎ放題+年割+A&B割で\4,263(通話料無・・カード端末だから当たり前かw
60非通知さん:2006/11/25(土) 11:08:50 ID:Iql7qpYm0
ウィルコム二回線で8000円くらい
母親の分も払ってるんだが結構通話してくれて困るw
プランは通話定額とつなぎ放題のマルチパック
61非通知さん:2006/12/02(土) 18:37:16 ID:fr0UiU17O
パケ代が40万円ぐらい逝ってるorz
でも定額に入ってる
62非通知さん:2006/12/02(土) 19:48:04 ID:NOKyunoh0
>>61
甘いな。小さい時で定額外の(ry
63非通知さん:2006/12/02(土) 20:57:41 ID:NOKyunoh0
あっ。「小さい字」だった・・。外してるし。


氏んでくるヨ。
64非通知さん:2006/12/05(火) 14:54:09 ID:NDWTi9r80
4台で1万弱
65非通知さん:2006/12/05(火) 15:32:27 ID:F5phnaC0O
〜おかけになった電話番号は現在お客様のご都合によりおつなぎするわきゃねーだろーがよ払わないんだからよー
66非通知さん:2006/12/05(火) 16:21:50 ID:y3igXcd00
パケホーダイ入ってるけど、
パケットパックに入ってない場合のパケ代30万ちょい
毎月こんなんだから恥ずかしくて機種変とかし辛い・・・
67非通知さん:2006/12/05(火) 16:39:25 ID:6Z3tCDRf0
WillCOMは携帯じゃないだろ
68非通知さん:2006/12/05(火) 17:17:30 ID:1L9kdtpp0
orangeで31ユーロ
69非通知さん:2006/12/05(火) 17:38:07 ID:+Gtmii81O
先月600万パケット超えてたけどいくらだろ?
(´・ω・`)
70非通知さん:2006/12/05(火) 17:53:50 ID:F5phnaC0O
僕はWILLCOMの[es]で10月16日〜11月15日で六千円た゛よ安いよね
71非通知さん:2006/12/08(金) 20:01:59 ID:01F+mQ2b0
また、ウンコマーの宣伝スレか(ゲラ
72非通知さん:2006/12/08(金) 22:35:58 ID:6si0dl1l0
vodafone2700円
73キクジロウ:2006/12/08(金) 22:38:33 ID:5FzdTr82O
auで7000円。
74非通知さん:2006/12/08(金) 22:45:26 ID:jBO1kFjUO
>>69
150マソくらい
75へんみ:2006/12/08(金) 22:47:12 ID:zNSE6na6O
ドコモで6300円
76関西デジタルホン:2006/12/08(金) 23:22:20 ID:gugoxpDs0
ボーダホン

45,152円の36,722円割引で8,430円。LOVE定額の効果大です。
77非通知さん:2006/12/09(土) 01:08:11 ID:0yI961Oq0

ドコモおはなしMで6,000円。
FOMAにしてパケパつけると5,000円くらいになるらしい。

>>76
割引前の金額の根拠はなんなんだw >SB
78非通知さん:2006/12/24(日) 17:48:44 ID:jnM4JALA0
ぶっちゃけ一ヶ月携帯をまったく切らないでずっと通話状態にしてたら標準程度のプランでいくらになるかな?
79非通知さん:2006/12/24(日) 18:49:56 ID:yRQf4xsC0
24H X 60M X40円=57600円か・・・
80非通知さん:2006/12/24(日) 20:58:27 ID:w8zHeIjW0
1728000だたよ。一ヶ月30日計算だと・・
81非通知さん:2006/12/24(日) 21:05:33 ID:T4pO5hl4O
スゲーな!
俺はLove定額と家族通話定額で月に平均20万円くらいしかならんよ。
副回線なんで実際に払う金額は3000円くらい。
82非通知さん:2006/12/24(日) 21:15:05 ID:V0RnykY80
ソフトバンク 3千円。

だって、ドコモは高いから
83非通知さん:2006/12/24(日) 21:25:09 ID:8d3K76rlO
皆 何でそんなに安いんだ?どんなに気を付けても一万切る事はない。平均二万位だよ。
ドコモパケ放のMプランだったかな?
84非通知さん:2006/12/24(日) 21:32:47 ID:JiNy78VeO
>>83
プラン見直した方が良くね?
プランLかLLにパケホ付けた方が安上がりな気がする

内容知らんから何とも言えないけど
85非通知さん:2006/12/24(日) 21:42:01 ID:POAIpU+f0
>>83
発信しなければ課金されないから
単純に携帯への依存度の違い
86非通知さん:2006/12/24(日) 22:42:16 ID:c3aCB3UNO
au

プランSS(My割1年目):2400円
ダブル定額(PCSV込み):5985円
EZ WINコース:315円
機種変更事務手数料:2100円

計 10800円
87非通知さん:2006/12/25(月) 20:42:38 ID:fHcmtOEg0
いつも2504円です。
88大阪人 ◆Oamxnad08k :2007/01/08(月) 04:22:04 ID:xX3jAytzO
8000
89非通知さん:2007/01/08(月) 04:34:05 ID:Oj1o9/AKO
ドコモ
今月は安くて、22000円くらいだった……
16日に無線機代りのソフバン買うさ
90非通知さん:2007/01/08(月) 04:35:07 ID:TM0KInr3O
103,250円
ホストやってるから仕方ありません。
アフターは大切なので。
91非通知さん:2007/01/08(月) 04:37:57 ID:ceMm2JjTO
ホストは稼ぐから
十万円ぐらいなんてはした金でしょ?
92非通知さん:2007/01/08(月) 08:26:33 ID:BdaawdQOO
毎月ちょうど二万くらい。
93非通知さん:2007/01/08(月) 08:30:24 ID:Awd1RUjk0
大変だなドコモの人は高くて かわいそう
94非通知さん:2007/01/08(月) 08:58:50 ID:Bv2rwlzd0
au

プランSS(年割3年目くらい)
ダブル定額ライト:1,050円?
EZ WIN:315円
情報料金:210円

計4,700円ぐらい

通話はほとんどしないので無料通話分がたまりにたまってる
無料分いらないから基本料安くしてほしい。
SBの980円プランにに乗り換え検討中
95非通知さん:2007/01/08(月) 09:38:06 ID:75wyNv2oO
8700円くらい。
96非通知さん:2007/01/08(月) 10:19:49 ID:76CuPOc2O
DoCoMoで7500円
97非通知さん:2007/01/08(月) 10:26:08 ID:305npcPp0
>>86
auって機種変えるのに金かかるの?
98非通知さん:2007/01/08(月) 10:38:51 ID:fcfZ/IyQ0
ドコモで¥2997−
(内、無料通話¥2200ー)
実質基本料¥797−
99非通知さん:2007/01/08(月) 10:41:01 ID:oMyn7BU+0
ソフトバンク(自分用) 3900円くらい
willcome(親用) 2200円くらい

毎月これくらいで、変動は自分が多くて6000円程度
合わせても1万いくかいかないかかなー
100非通知さん:2007/01/08(月) 11:21:15 ID:t404U8Bf0
au Win SS 11年目でMY割 2205円
繰越が2500円くらいになっていた。
101非通知さん:2007/01/08(月) 16:07:06 ID:Awd1RUjk0
ソフトバンク
バリューパック副 LOVE定額+Sベーシック
無料月wwwだから 630円
普段は 2369円
102非通知さん:2007/01/10(水) 14:23:39 ID:XYSLR8fJ0
遅レスだけど

>>55
馬鹿だな
103非通知さん:2007/01/13(土) 00:08:29 ID:EzabAgdq0
au マイ割 ダブル定額ライト プランSS

1万6千orz
機種変時料金含んだとは言え、使いすぎたっぽい
情報料が高いorz
104非通知さん:2007/01/13(土) 18:10:19 ID:qjCIhn+90
>103
SSが不適切だったりはしない?
105非通知さん:2007/01/13(土) 23:03:17 ID:CeVmzOUF0
プランS  基本料金4700(2ヶ月目)
通話料      3296
パケット通信料WIN 4010
パケット通信料PCV 9516
ダブル定額    5700
  各種割引で総額9916(うち消費税472)

 実質初めて丸1ヶ月使った月の請求だが,
フォーマ(パケホーダイ)は2年目で7350円だったから2500円アップ
想定外で痛い!
 PCサイトビュー扱ったのがいけなかったのか?
106非通知さん:2007/01/18(木) 16:10:14 ID:BHYeP4mm0
12月、2人分。請求額 6,066円

<請求内訳>
基本使用料 7,200円 プランSS
年割+家族割 -3,222円
EZ WIN 600円
指定割定額料 600円
ご利用通話料 620円
Cメール送信料 36円
指定割&家族割 -300円
家族割(Cメール送信料) -36円
無料通話料(通話料) -320円
ご利用パケット通信料 375円
無料通話料(パケット通信料) -375円
消費税額 258円
情報料(税込) 630円

次回は指定割と情報量がなくなる。
107非通知さん:2007/01/20(土) 15:19:55 ID:ihfp6ccSO
ドコモ 11200円。ねぇもっと安くならないの?
108携帯かえるかぁ:2007/01/20(土) 15:27:51 ID:jNeLPCB10
ソフトバンクの人って
どうゆう料金プラン入ってる?
みんな1ヶ月いくらくらいなんだろ
109非通知さん:2007/01/20(土) 15:36:34 ID:cIymWZ+iO
ゴールドプランに変えて安くなると思ったら通話料だけで16000円。変えなきゃよかった。
110非通知さん:2007/01/20(土) 16:03:54 ID:zX6g+jyNO
softbank(旧vプラン)

ライトコ-ル副1561円
siベ+アフタ630円
パケ定額1050〜4095円
3241〜6286円かな。
ホワプに変えたから2660〜5705円になる。
111非通知さん:2007/01/20(土) 16:16:24 ID:VyZslzlGO
いい加減、他社割が欲しい
自分とこばかり値下げしないでどこかマジ作れ!
今回は無料分のみでいけたのに ドコモ携帯かけたお陰で……orz

今月使用料15000… 無料分6000円が…orz
112非通知さん:2007/01/20(土) 21:49:50 ID:Fz7B1noAO
>>107
解約
113非通知さん:2007/01/21(日) 05:43:09 ID:nGlwWzAt0
>>111
他社にかけたら通信料をキャリアが払うんだから無理に決まってるだろ
114大阪人 ◆Oamxnad08k :2007/01/22(月) 17:14:36 ID:gM0mBJyUO
7100
115非通知さん:2007/01/22(月) 17:22:56 ID:c9mkav4x0
1万越えている人たちってどういうのに使ってるの?
116大阪人 ◆Oamxnad08k :2007/01/22(月) 17:29:45 ID:gM0mBJyUO
>>115無料通話を超えての通話や、有料会員とかに金がかかってるんじゃない?
117非通知さん:2007/01/22(月) 17:30:34 ID:+JxDNjOQO
ユニバーサルサービス支援業務

 電話のユニバーサルサービスとは、日本全国で提供されている
加入電話、公衆電話、緊急通報(110番・118番・119番)の電話サービスです。
現在、NTT東日本・西日本が提供しているこれらのサービスは、携帯電話や
IP電話の普及および電話サービスの競争の進展などに伴い、通話料金が
大幅に安くなりましたが、一方では、このユニバーサルサービスの提供費用が不足することとなりました。
 このため、他の電話会社50数社も協力して必要な費用を負担する「ユニバーサルサービス制度」がスタートすることとなりました。
この費用は、最終的には皆様にお支払いいただく電話サービス料金から賄われることになります。

http://www.tca.or.jp/universalservice/
118非通知さん:2007/01/22(月) 17:35:19 ID:SGM/U3CY0
ドコモ6300円 AU時代8500円(平均)
119非通知さん:2007/01/22(月) 17:36:45 ID:fztnpKyrO
今月ケータイを買って学生なのでダブル定額ライトをつけたのですが、今月からちゃんと適用されているのでしょうか?
請求書が来るとなると怖いので・・・
120大阪人 ◆Oamxnad08k :2007/01/22(月) 17:41:32 ID:gM0mBJyUO
DoCoMo安いね
121非通知さん:2007/01/22(月) 17:44:02 ID:MyHS9Ufd0
SBバリューパック副回線のLOVE定額
2369円!!完璧な安さでしょ?

来月からホワプーにするからさらに最高
122非通知さん:2007/01/22(月) 17:52:57 ID:CwCZemYTO
>>119
俺のときは適用されてた
自信がないならショップやキャリアに問い合わせてくれ
123非通知さん:2007/01/22(月) 17:57:29 ID:gCy7VO320
TBS実況からきました
ドコモの正体を見た気がします
何ですかあの態度。最悪。ドコモを使うのは危険だと思わざるを得ない。録音されてるの知らなかったのか? ドコモ最悪
>>120
めちゃめちゃな高額払わされてたぞ
しかもドコモ社員の態度最悪
裏の顔というか、本性出したなついに
124非通知さん:2007/01/22(月) 18:36:06 ID:pqnPR0w5O
ドコモの請求書が届きません
125非通知さん:2007/01/22(月) 21:35:26 ID:+JxDNjOQO
おいらんとこもまだ来てない。
何かあったのかな(・・;)
126非通知さん:2007/01/22(月) 22:10:49 ID:5/f9g4Bn0
禿電
主回線(オレンジXエコ)+副回線(バリューパック)で5千円ちょっとぐらいだったな。
先月までは8〜9千円ってとこだから、結構オトクになりますた(・∀・)
127非通知さん:2007/01/23(火) 00:32:58 ID:UlmOb93XO
相談があるんですが、うちの親父は

DoCoMoのLLプラン契約、通話料だけで5万円(無料通話分超え)。
相手指定とかのオプションも付いてる

もっと安くなるプラン、他社などないですか?
128非通知さん:2007/01/23(火) 00:51:03 ID:xeFQUL4RO
>>127

そこまで 通話するなら
相手 ソフトバンク居るだろうから
携帯2台持ち
ソフトバンク ホワイトで
ある程度 安くなるかもね
129非通知さん:2007/01/23(火) 01:14:12 ID:UlmOb93XO
>>128
ありがとう。おっしゃる通り相手auいるらしい。
ただ、月3800分話してるらしく、2台で無料通話1500分にしても1500分オーバーになる。
計算したら2台だともっと高くつくという結果になった。
通話定額が出ない限り安くならないか
130非通知さん:2007/01/23(火) 01:17:13 ID:pptEodzd0
>>129
ホワイトは時間指定で定額だから勧めてるんじゃね?
131非通知さん:2007/01/23(火) 01:26:08 ID:UlmOb93XO
>>130
時間指定?!そのプランは知らなかったです。調べてみます。
>>128>>130本当に有難うございます。
132非通知さん:2007/01/23(火) 01:27:24 ID:ERyCz6kKO
ドコモ 6384円
ソフトバンク 2060円
133非通知さん:2007/01/23(火) 01:28:07 ID:iatwcd+rO
禿電同士なら…だよ
134非通知さん:2007/01/23(火) 02:11:11 ID:0FZXL0t00
AUガク割エコノミーパケ割で毎月3454円な俺。
今度3年目なのでガク割とパケ割は外してみるわ。
135非通知さん:2007/01/23(火) 02:26:25 ID:unF+YK2U0
>>134
学生ならソフトバンク検討してみ
オレンジのXとホワイトがオススメ
136w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/23(火) 05:17:58 ID:+Y5pSREM0 BE:228734036-2BP(950)
ドコモ 12月ごり養分12/1〜12/31
基本使用料3000円
i-mode  210円
パケホ3900円(計1332262パケ→1パケ0.2の場合266452円)
通話料100円
MNP転出手数料2000円
一年割引−750円
ふぁみわり−750円
--総額8069円 うち消費税384円--
MNPしなかったため来月返還予定。

続いてau
12/24〜12/31
・SS 基本料金589(929-340=MY割)
・オプション1460円
 EZ WIN 77
 W定額ライト 1083
 指定割300
・通話料0円(無料通信はみださず)
 通話料60円
 Cメール21円->7通
 無料通信−81
・パ( `д´) ケッ!ト通信0円
 71843
 −71843 ライトつけなかったら179612円
・手数料,諸費用3000
 YOU選300
 事務手数2700
・消費税 252円
<合計5301円>
ちなみに1月へのくりこしは178円,
ご利用月数は2007年1月で1ヶ月目となります。
137非通知さん:2007/01/24(水) 06:16:55 ID:gZ+XCg/C0
>>131
通話相手が決まってるのならWillcomだと時間関係なく定額だよ
Softbankの定額時間を外れる場合検討すればいい
138非通知さん:2007/01/25(木) 01:50:05 ID:2yl+Jsbo0
SBのオレンジXエコ〜新スパボ加入2ヶ月目

2006年12月分
--------------------------------------------------------------------------------

合計金額 825円

--------------------------------------------------------------------------------

基本料金 0円
音声通話料 70円
メール通信料 1,690円
パケット通信料 4,516円
割引サービス定額料 -6,200円
コンテンツ情報料 525円
オプション月額使用料 300円
無料通話対象額 -76円
前月くりこし 1300円
次月くりこし 3,224円

新規事務手数料とかMNP代は余裕で相殺。
来月から普通の料金になるけど、ドコモ時代よりは
かなり安くなりそう。
139非通知さん:2007/01/25(木) 18:57:05 ID:UIWTr5ZT0
同じ通話時間、メール等のパケット定額など同じ条件でドコモとAUを使った場合、
ドコモの方が安くなるって知らないの?
事実を知りたければ、両社のプランを比べてみるといい。
ハッキリわかるからね。
140非通知さん:2007/01/25(木) 19:28:28 ID:dFi/t4ZRO
>>139
同じ条件だと留守電や割込み通話を付けなくてはならない…
結果、DoCoMoのほうが高い。
日本語でOK?
141非通知さん:2007/01/25(木) 19:31:04 ID:dFi/t4ZRO
あっ!
後iチャネルも有料だったね…orz
142非通知さん:2007/01/25(木) 19:56:01 ID:7/XOBsFxO
ドコモに割り込み通話なんてあったっけ?
143非通知さん:2007/01/25(木) 21:49:31 ID:DAbHiCC40 BE:74737837-2BP(1)
禿で2000円行っていないぐらいのオレンジプラン。
144非通知さん:2007/01/27(土) 15:48:32 ID:z6aJB4Wu0
総務省は26日、一つの電話番号で、外出時には携帯電話として、自宅などでは固定電話として電話を使える通信サービス「FMC(固定と移動体の融合)」を、今秋にも解禁する方針を決めた。

 今秋にも関係省令を改正して、サービスの提供を希望する通信事業者に、新たに「060」から始まる11ケタの番号を割り当てる方針だ。

 NTTなどは事業への参入を検討しており、新ビジネスを巡って、各社間の競争が加速しそうだ。

 情報通信審議会(総務相の諮問機関)は26日、FMC向け番号を事業者に割り当てることが適当とする答申案をまとめた。

 FMCは、屋外では携帯電話につながり、自宅などでは携帯電話よりも通話料の安い固定電話として使える利点がある。

 
145非通知さん:2007/01/27(土) 15:53:28 ID:Tvug3cCA0
【ソフトバンク Wホワイト】
1960円(税込み)
通話 10.5円/30秒
同社へのメール無料&”同社への通話無料”(21時〜25時は通話有料)

【au プランS】
4935円(税込み)、11年後の最大割引で、2467円(税込み)
通話 16.8円/30秒
無料通信2100円(2100円=通話62分間分)


---------------------------------------------------
auのSS〜5年利用の場合

基本使用料〜2052円
無料通信〜1000円分
通話料〜20円/30秒
パケット単価〜1パケット/0.2円
---------------------------------------------------
SBのオレンジXエコ〜5年利用の場合

基本使用料〜1814円
無料通信〜2000円分
通話料〜10円/15秒
パケット単価〜1パケット/0.1円
---------------------------------------------------
メール受信は128文字相当まで無料。
無料分が先行受信されて、続きを読みたい場合はクリックして受信。
迷惑メールで無駄にお金取られることは一切無し!!!
学割とパケットし放題の併用が可能なのはSBだけ!!!
146非通知さん:2007/01/27(土) 16:02:46 ID:tUz8BWIvO
パケット代999816円でした
147非通知さん:2007/01/27(土) 16:06:30 ID:q3hwEOmw0
オレンジエコ7年5ヶ月の先月分
11/21〜機種変して新スパボにて加入したから安いっちゃ安いな
変更手数料入れて¥2940にはビックリ
普段パケットなんかしないのに無料だからかなり使った
3ヶ月目〜俺の計算上では無料通信¥2000でギリギリおさまる予定


基本料 エコノミー ※[11月21日〜12月20日] 3,780
家族割引+年間割引(3,780円 × 100%) -3,780
通話料 バリューパック 0
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール) 215
(内訳) 719Pkt ( 215 )
通話料 エコノミー ※ 630
通信料 SMS ※ 6
通信料 MMS ※ 979
通信料 パケット ※ 14,254
(割引後)ウェブ 178186Pkt ( 14,254 )
家族割引(30円 × 30%) -9
家族割引(メール)(6円 × 100%) -6
パケットし放題 MMS割引(979円 × 60%) -588
パケットし放題 割引金額(定額料無料期間) ※ -14,645
エコノミー 無料対象額 ※ -621
S!ベーシックパック ※ 300
契約変更手数料 1,900
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※ 525
小計 2,940
148非通知さん:2007/01/27(土) 16:10:17 ID:rXsUxza/0
ドコモで2820円
149非通知さん:2007/01/27(土) 16:17:24 ID:dI17/OO80
>>148
高いな
150非通知さん:2007/01/27(土) 18:02:08 ID:7eNb2PQ/0
SB
旧ボダプランの バリュー銀・デュアルパケ定額で
10469円。
過去最高額だった。
一昨日ホワイトに変えた。あとWホワで様子見します
151非通知さん:2007/02/04(日) 14:40:24 ID:A/zWFNRA0
ドコモでパケホなのに月8000パケットだから変えた。
今は3500円ぐらい
気付くの遅かったorz
152非通知さん:2007/02/04(日) 22:28:38 ID:BpYqbfrx0
docomoでずっと8250円
前月繰越繰越繰越・・・・・・・
パケホにするには
基本料高いのは入らないと駄目なんだよね

で、今月滞納してたww
これって、電話止められてる間の基本料も加算されていくの?
気づかなかったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルじゃね??
153非通知さん:2007/02/04(日) 23:38:11 ID:FOK3okzDO
>>152
SSでもパケホ加入できるはずだが
154非通知さん:2007/02/05(月) 00:00:11 ID:8fkKpbVv0
>>152
電話が止まってる事に気が付かない奴は携帯を持つ必要もない
155非通知さん:2007/02/05(月) 01:49:19 ID:9WPyfig8O
毎月決まった使い方だから9015円
156非通知さん:2007/02/05(月) 01:57:37 ID:qWZ4BJBVO
ちがう板でカキコんだんですけどこっちのほうで聞いたほうがいいかなと思って。にちゃんねるってパケホ適用されないんですか?
157非通知さん:2007/02/05(月) 02:55:36 ID:ZJUse7aUO
>>156
スレ違い
158非通知さん:2007/02/05(月) 06:16:07 ID:3B01S2VB0
料金でいえば禿が圧倒的に安いのは確か
だからはやくあう値下げ値下げ!!
禿プランの平均とあうプランの平均差比べて
嘆願書でも書こうよ
159非通知さん:2007/02/05(月) 11:20:14 ID:Vw6XxDfpO
量産型なら携帯一万で売ったって業者側は丸儲け だよな
そんなに高くするんだったら
客の希望に合わせて携帯を作れや!
宣アピは自分だけのオリジナル携帯+デコ付きでな!

じゃなきゃ携帯電話の価格をスパボなしで下げろや!
新機種を全て安く提供しろ!ボケが!!
160非通知さん:2007/02/05(月) 15:07:30 ID:XXSLWDhA0
au

プランSS
年割・家族割 ダブル定額・くりこし 


1月の使用分  6674円
161非通知さん:2007/02/05(月) 15:19:40 ID:dkxCdsHN0
彼女SBで漏れドコモ通話代が月3万かかってたので、
彼女としかほとんど通話とメールしないしさすがに漏れもSBホワイトに移行。
それと同時に彼女がLOVE定額加入。
そしたら\980+\315+通話代\0他社とのメール代\300で
月3万が、わずか1595円に!
漏れのためにあるキャリアだなSBは。禿様々だよホント。
162非通知さん:2007/02/05(月) 15:35:18 ID:2ZLdP8Wi0
請求額 5,451円 (夫婦2台分)

請求内訳
基本使用料 7,200円
年割+家族割 -3,222円
EZ WIN 600円
ご利用通話料 660円
Cメール送信料 39円
家族割(通話料) -198円
家族割(Cメール送信料) -39円
無料通話料(通話料) -462円
ご利用パケット通信料 25円
無料通話料(パケット通信料) -25円
ユニバーサルサービス料 14円
消費税額 229円
情報料(税込) 630円          ←近々解約する
163非通知さん:2007/02/05(月) 15:42:00 ID:Z2cqPBmA0
>>161
謝れ!禿様に謝れ!AA略
164非通知さん:2007/02/05(月) 17:29:43 ID:aPMkTuA00
>>152
基本料一番安いのでもやっぱりそんなもんか・・・
パケホにすると結局もったいないけど
パケ死するのは怖いしな 停止中の基本料は(゚听)シラネ
165非通知さん:2007/02/05(月) 17:35:39 ID:aPMkTuA00

ところでSBの人たちは2年使うのか?
あれって分割でそ?
166非通知さん:2007/02/05(月) 17:45:54 ID:P70eEiW20
>>165
使うお
欲しがりません、壊れるまでは
167非通知さん:2007/02/05(月) 19:53:23 ID:3+i6IM05O
もう一回線契約する。で古いほうはホワイトプランにしてねかしとく
168非通知さん:2007/02/05(月) 20:18:08 ID:Uf7IFXSq0
>>167
で、日によってカード挿し変えて楽しむ。



バケルくん。
169非通知さん:2007/02/05(月) 21:46:23 ID:CkPxuJ9p0
ドコモSS+パケホで約6000円
先月は32万パケット使用
無料?通話分付かないSSSプランキボンヌ
170非通知さん:2007/02/05(月) 23:46:21 ID:O9Y6USI2O
プランSS 年割家族割
定額ライト わけあい 10500円 喋りすぎた
171105:2007/02/06(火) 01:12:52 ID:sCMOSSZl0
>>105
> プランS  基本料金4700(2ヶ月目)
> 通話料      3296
> パケット通信料WIN 4010
> パケット通信料PCV 9516
> ダブル定額    5700
>   各種割引で総額9916(うち消費税472)
>  実質初めて丸1ヶ月使った月の請求だが,
> フォーマ(パケホーダイ)は2年目で7350円だったから2500円アップ
> 想定外で痛い!
>  PCサイトビュー扱ったのがいけなかったのか?
先月途中でPCサイトビューアを無料のビューア'mobazilla'に切り替えたところ


プランS  基本料金4,700円(3ヶ月目)
通話料      2,608円
パケット通信料WIN 2,885円
パケット通信料PCV 282円
 EZweb・Eメール等 57,739パケット
 PCサイトビューアー 5,643パケット
ユニバーサルサービス料7円
  各種割引で総額7,247円 (うち消費税345円)

これでようやくFOMAの2年目(パケホーダイ適用外のフルブラウザを使用せず,
無料のブラウザ利用)7350円を下回った。
172非通知さん:2007/02/06(火) 02:04:13 ID:lwKqwttf0
>>171
振るブラウザって、jigとかibisの無料版もだめなの?
知らないで使いまくったら死ねるな。
多分課金されてないと思う・・・思う・・・・お
173非通知さん:2007/02/06(火) 03:16:22 ID:D63P9sFoO
>>167-168
その手があったか!
174非通知さん:2007/02/06(火) 06:22:42 ID:lS2CyMbcO
au。50ヶ月目。
8時から19時の間 1分10円のコミコミデイタイムWIN
基本料 5462円(無料通話5200円)

繰り越し分。今月は1600円です
無料通話利用料金3600×2(指定割)=7200円

WIN 4200円(定額)

計7800円+300=8200円。

いよいよ3月から会員無料のプレミアメンバーズ始まるね

ポイントで有料コンテンツも買えるようになるとか
もっとポイント貯めれるようになればいいのに…
増枠してくれ〜っ
175105,171:2007/02/07(水) 00:11:20 ID:XG37P3et0
>>172
> >>171
> 振るブラウザって、jigとかibisの無料版もだめなの?
 大丈夫

ドコモは,携帯についてるフルブラウザがパケホーダイの対象外=追加パケット代発生
ibis等は有料であろうが無料であろうがパケホーダイの対象内=発生せず

auも携帯についているPCサイトビューアはダブル定額料金以外に上限はあるが追加料金発生。
176非通知さん:2007/02/07(水) 15:29:16 ID:fJvOqzOz0
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070205/120771/index.shtml
全携帯会社の中でホワイトプランがもっとも安いなんて嘘
実は他社のSSプランやLプランと比べても
お得になるケースは限定されて常に安くなるわけではない
だけど、ソフトバンクにはホワイトプラン以外にオレンジプランXがある
平均的な使い方をした場合、実はこれが全携帯会社の中で
一番安くなるっていう目からうろこ的な逆転的な結論おさめてるんだけど
ほんとなのか?これは?
177非通知さん:2007/02/07(水) 15:38:42 ID:nSLzbz4Z0
本当。
ソフトバンクユーザーが回りにたくさんいるという非常に限定的な状況でのみホワイトプランはやすくなる。
ただWホワイトがでてからは一概にホワイトプランは安くないとは言えない。
178非通知さん:2007/02/07(水) 15:48:04 ID:fJvOqzOz0
>>177
おい、答えになってないってw
俺が聞いてんのはソフトバンクのオレンジプランXとやらが
実はあんなにCMでも宣伝されてるホワイトプランよりも安くなって
平均ユーザーにとっては他社プランもふくめてもっとも安くなるという結論?に
落ち着いてるのは本当なのかって聞いてんだ。Wホワイトは参照サイトでさんざん検証されてんだろ
179非通知さん:2007/02/07(水) 16:00:16 ID:4kba8egd0
>>176
嘘。
以前、日経系の記事でSSの方がホワイトより安くなる場合もある、
って大見栄きって書いてたのが、直ぐに訂正されて注釈扱いで
「どんな使い方でもホワイトの方がSSより安くなる」とわざわざ直されていた。
SBのスレで聞けばソースも教えてくれるよ。記事が普通に残ってるし。

オレンジプランXも他社のSS、Sよりは安い。
つまり、SBはオレンジプランXだけで既に他社と比べてかなり安かったにも
関わらず、さらに安いホワイトを出したってわけ。
他社通話がある程度ならオレンジXの方が安いし使いやすいけど。
180非通知さん:2007/02/07(水) 16:24:37 ID:vR4hRCXAO
携帯代は、auで買い物したから今月高い。普段は6千円位。
181非通知さん:2007/02/07(水) 18:47:46 ID:854+1dSA0
>>176
マジレス

自分の一番通話やメールする人と一緒に入る
さらに家族も一緒に
さらに2番目から5番目も誘う
これでほぼ95%近く無料になると思われ
安すぎ 本人の行動しだいで無限の可能性を秘めている
182非通知さん:2007/02/07(水) 21:23:51 ID:vjv+Yx+I0
>>176
181 の言うような大移動でなく1人で入るならオレンジ(X)エコノミー、マジ安い。
スレ違いだから詳しいことは
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】の 10 あたりのレス
まで読んでみて。で Excel 診断表で計算してみ。
183非通知さん:2007/02/07(水) 21:29:22 ID:T0T6yw7X0
>>158
値段の差はサービスの差
品質が違うのに同じ値段とかありえない
184非通知さん:2007/02/07(水) 21:31:50 ID:FXsDBtAU0
結局auが一番安くなる?
185非通知さん:2007/02/08(木) 10:49:32 ID:opF4WLNDO
auで先月500万パケ使ったけど定額で7000円
エロ動画落としまくりの使い方を
改めなきゃって思ってる
186非通知さん:2007/02/08(木) 18:43:54 ID:xfMSsbNF0
>>179
>>181-183
結局安さだけ考えればソフトバンクで間違いはないわけか?
あとは電波とサービスだよなぁ・・・これから改善される余地あんの?
それとも安さ推し進めて他は現状維持なのか?
187非通知さん:2007/02/09(金) 06:20:52 ID:88GMgbdz0
>>186
安さ求めるならソフトバンクでいい
他社より200円安くするのが約束だし
価格破壊でしか客を捕まえられないから

サービスはYahooBBの時の騒動を考えれば期待するな
188非通知さん:2007/02/10(土) 02:49:44 ID:VGu7gNBg0
Q  安かろう悪かろうと 言えば どこの会社でしょうか?
189非通知さん:2007/02/10(土) 03:14:11 ID:6sqsM7mP0
>>188
特権階級社会を作り上げ、ユーザーを洗脳し、どこぞの将軍様の地位を
得ようと企むのはどちらの電電公社でしょうか?
190非通知さん:2007/02/10(土) 06:27:17 ID:JBB+FfbXO
>>187
端末代金の割賦でむしろ高くつく
191非通知さん:2007/02/11(日) 03:48:52 ID:4HCvccbE0
割賦は必須ではないし
割賦したからといって高くなる理由も無い

他社が割賦金額より安く魅力的なプラン出してくれば話は別だが
192非通知さん:2007/02/18(日) 05:56:36 ID:ET7Q1SRH0
au高すぎる
193非通知さん:2007/02/18(日) 07:24:57 ID:da6qhCvu0
顧客満足度No1ですから
194非通知さん:2007/02/18(日) 15:20:02 ID:n3fTCcS00
先月6万、その前の月4万
195非通知さん:2007/02/18(日) 15:49:41 ID:CPiY0NBtO
>>188
auじゃない?端末デザインのセンスは極悪を通り越して見てるこっちが恥ずかしくなる。
196非通知さん:2007/02/19(月) 10:08:30 ID:UQgKxq820
FOMAでリアルに毎月2000円代w
197非通知さん:2007/02/26(月) 12:39:11 ID:IHXJ0XdUO
今月親との通話だけで4k行ってる…。
ホワイト新規加入するかMNPしようか考え中。
198非通知さん:2007/02/28(水) 10:45:44 ID:UGsbHPQbO
パケ代が4万の大台に乗ったw通話料金合わせて5万いきそう。
DoCoMoから「今月の料金が異常に高いから確認してくれ」ってハガキが来たw
199非通知さん:2007/03/02(金) 06:15:03 ID:20PWrz2mO
DoCoMoで家族4人で3マソ。自分の携帯代は1マソでパケホーにしてなかったらパケット代26マソ…………('∀`)
200非通知さん:2007/03/06(火) 12:14:02 ID:fUYmkU+n0
あああああもう嫌だorz
どんなに頑張っても1万超える。auなのにもうだめだ 。・゚・(ノД`)・゚・。

ダブル定額5700円てやっぱきつい
情報料2436円、サイト登録とかするの辞めようorz
CDMAのままでいればよかった
201非通知さん:2007/03/14(水) 00:49:32 ID:dJpcHVOt0
ソフトバンクのオレンジプランXエコノミー4年超(9年目だが)で基本料1,905円(無料通話2,100円分付)
新スパボ(911SH、機種変)一括で払い済なので毎月の特別割引1,680円

1,905(基本料)+315(S!ベーシック)+7(ユニバーサル)-1,680(新スパボ)=547円 が月々の請求額のベース

(もしまったく使わなかったら547円請求されて無料通話が2,100円積み上がることになる)
実際はそこそこパケット使ってるので無料分は消費する
それでも5万パケット以内ならホワイトプランより安いので自分はオレエコを使い続ける

ちなみに先月の請求額は1,235円だった(発信通話数分、メール数十通、2万パケットちょい)
今後も大体毎月こんなもんだろう
202非通知さん:2007/03/14(水) 01:12:33 ID:dJpcHVOt0
×5万パケット以内ならホワイトプランより安いので
○5万パケット以内ならホワイトプラン+パケし放題より安いので

数千パケ以内ならホワイトのみ
5万パケ以上ならホワイト+パケし放題 の方が安くなる
その間ならオレエコのみ がベスト

>>176
俺みたいに発信通話あまりなし、メール数十通、数万パケの人はどう計算してもオレエコが一番安くなる
(発信通話60分程度(SB以外メイン)、メール数十通、月数千パケ程度の人も同様)
オレンジプランスレのExcel診断表に当てはめてみるがよろし
203非通知さん:2007/03/18(日) 20:09:36 ID:8PjvYeDjO
auで2台で1万円だが、パケット通信料ってダブル定額なら4200円で使いたい放題なんですか?
204非通知さん:2007/03/20(火) 09:17:24 ID:5m+usVti0
3月分の請求来たよ〜♪


2007年 3月分 ご請求内訳

電話番号 090-xxxx-xxxx
割引額など 0円
割引額には、無料通話対象や定額対象分など内訳明細上のマイナス分を合算した額です。

お客様加入台数 1台
合計 941円
(内課税対象額) 941円
消費税等 47円
ご請求金額 988円
お支払い方法 口座振替
ご請求締日 10日
お支払期日 2007年4月6日 (金)


ソフトバンクは神です!!!
205非通知さん:2007/03/20(火) 09:29:43 ID:U7eOOnk90
>>204
た、たしかに神がかってる料金だけど。。。
たとえば不満はないの?
電波が悪いとか、端末代がすごくかかったとか。。。
それに使用料0みたいだけどまったく使わなかったわけ?
206非通知さん:2007/03/20(火) 09:31:32 ID:uhsk5IstO
・904SH
ホワイト+パケし放題最低額で\2,600
・905SH
バリュー副回線+ハピボで\2,300
・SO903i
SS+パケ放題+コンテンツで\8,000
・W43S
My割SSで\2,700
・nico
定額プラン\2,900

合計約\18,500也
207非通知さん:2007/03/20(火) 09:44:46 ID:5m+usVti0
>>205
パソコンからのメール転送で1日10通程度(もちろん携帯では全文読まない)
通話の多くは家族通話、
友人知人でのソフトバンク携帯への通話との合計で2ヶ月で2時間程度
着信は2ヶ月で4時間を超える
今月ドコモ解約したから
来月からは1,000円程度通話料金が積み上がる予定
208非通知さん:2007/03/20(火) 10:16:29 ID:2oHwUffe0
最近ハマってるゲームだぬ( ^ω^)
好評だったからもっかい張るお
レベル上げたり、大勢でチャットして仲間作ってチーム作ったり出来るよ
何もかも完全無料で登録数も約4万人の大規模オンラインゲーム!
騙されたと思ってやってみると以外にはまるかも★

http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=274230
209非通知さん:2007/03/30(金) 12:10:00 ID:ISR+h8tOO
今月2万越えるぽい

情報料で7000円越えって異常だよねorz
210非通知さん:2007/03/30(金) 20:21:36 ID:B82Cmv2F0
>>209
エロヲタなら普通ってか安い

情報をちゃんと集めてる奴が携帯ごときの情報料金をそんなに払うなんてありえないけどな
211非通知さん:2007/04/10(火) 23:09:41 ID:3Ws3vNLQ0
SB V603SH

先々月
バリューパック
 ハピボ(3年目)
 S!ベーシックパック
 LOVE定額
 ハッピーパケットレギュラー
= 6,531


先月
ホワイト
 S!ベーシックパック
 ハッピーパケットレギュラー
= 2,563

先々月までは毎月5千円以上だったが、先月は半額(以下)に。
俺の場合、ホワイトの効果あり。
212非通知さん:2007/04/15(日) 03:29:58 ID:fwH+6i7K0
2007年3月分
--------------------------------------------------------------------------------

合計金額 821円 消費税等41円 ご請求金額862円

--------------------------------------------------------------------------------

基本料金 1,814円
音声通話料 30円
メール通信料 280円
パケット通信料 1,793円 (アクセスインターネット 2,719Pkt、ウェブ 13,491Pkt、PCサイト 1,733Pkt)
コンテンツ情報料 300円
オプション月額使用料 300円
無料通話対象額 -2,103円
前月くりこし 2,651円
次月くりこし 2,548円
その他料金 -1,593円 (新スパボ割-1,600円+ユニバーサル7円)

--------------------------------------------------------------------------------

SB 911SH 新スパボ一括3ヶ月〜 オレエコ4年〜

オレエコ最高
213非通知さん:2007/04/23(月) 08:27:56 ID:2W/v5XLwO
ドコモからauに変えたら約2500円安くなった
今月二回目
9700円
214非通知さん:2007/04/26(木) 23:14:44 ID:6ybE7joa0
引っ越して調子乗って電話かけまくってたら今月の通話料だけで25k
いつもは8kくらいなんだが・・・なんでタイプSSなのに11時間も電話してんだ俺orz
215非通知さん:2007/05/02(水) 02:23:10 ID:6wueHUXeO
携帯代支払い期限は昨日までだったのに払うの忘れた!支払い期限すぎても普通にコンビニで支払える?どっかに電話しなきゃ?
216非通知さん:2007/05/02(水) 02:25:54 ID:alEJr8wGO
>>215
別に問題茄子だからさっさとコンビニ行って払ってこいw
217非通知さん:2007/05/02(水) 02:33:31 ID:6wueHUXeO
>>216
ありがと!明日行くぜw
218非通知さん:2007/05/08(火) 01:45:58 ID:MS9A6ukn0
携帯代相手が払ってなくて止められた場合、
メール送ったらエラーで戻ってきますか?

スレ違いかもしれませんが、知ってる方どうか教えてくださいm(__)m
219非通知さん:2007/05/08(火) 01:55:19 ID:WLtzBMmr0
>218
キャリアによるんじゃね?
220非通知さん:2007/05/08(火) 22:57:12 ID:baIq5wU50
キャリア ×
メーカー ○
221非通知さん:2007/05/13(日) 02:47:52 ID:KuUmcBxWO
au プランSS

7315円

携帯なんてほとんどメールとネット専用です…。
もっと安くなる方法ないですかね?携帯会社はauでもどこでも良いです。
222非通知さん:2007/05/13(日) 08:16:03 ID:HuHNBbpN0
>>221
ネット無制限で一番安いのはウィルコム
音声メインならソフトバンク
エリアが大事なら今はエーユー
223非通知さん:2007/05/13(日) 11:38:48 ID:jxWoPVFQ0
au プランSS

8333エン
224非通知さん:2007/05/13(日) 11:44:22 ID:o2j8WXCOO
>>220
キャリア … ○
メーカー … ×
携帯の製造メーカーは関係ないから。
余計な期訂正しないように!(笑)
225非通知さん:2007/05/13(日) 11:47:23 ID:1u6NxTcf0
ホワイトプラン+Sパック+通信料等で1488yen
226非通知さん:2007/05/13(日) 11:47:58 ID:BGAX5/H+O
>>222
俺もネットしかしないからウィルコムを検討してる
auで毎月8000円くらいだが
ウィルコムなら基本料とパケットしほうだいでどれくらいかな?
227非通知さん:2007/05/13(日) 11:58:15 ID:wpQuV42C0
>>226
エリアの違いを認識してからWillcomにしたほうがいいぞ。
auのエリアの広さは他社と比べてずばぬけてるのを実感した。
3台持ちでmova、foma、willcom、softbank使ったけど入らないね。
特にwinでどこでも電波が入るのが当たり前になってたので衝撃だった。
228非通知さん:2007/05/13(日) 12:04:24 ID:t33CEPCu0
>>226
個人的にはAB割使える(ブロードバンド引いてる)なら、
つなぎ放題か、パケコミネット(20万パケットまで定額)がお勧め
229非通知さん:2007/05/13(日) 12:41:44 ID:KuUmcBxWO
>>222
どうもです!

>>228
つなぎ放題で料金は基本込み6000円ちょっとぐらい?
230非通知さん:2007/05/13(日) 12:57:37 ID:IVlrubtiO
ウィルコムは回線速度遅いから実機を良く触ってから決めた方がいいよ
231非通知さん:2007/05/13(日) 13:23:07 ID:uQDap2Cg0
パケット通信中心の人なら〓ソフトバンク

ホワイトプラン(980円)+ベーシックパック(315円)+パケット定額[上限](4415円)
で 5705円 で パケットと9時までのSB通話使い放題。
232非通知さん:2007/05/13(日) 13:50:33 ID:nEwurQJ80
>>230
回線が繋がっている実機はどこで確認できますか?
233非通知さん:2007/05/13(日) 14:15:52 ID:KuUmcBxWO
>>231
なるほど、SOFTBANK安いね。変えようかな
234非通知さん:2007/05/13(日) 14:32:21 ID:T3c5kFjJ0
>>232
ウィルコムプラザに行けばおいてあるよ。
235非通知さん:2007/05/13(日) 15:34:00 ID:e9ODFfQ/0
2000円弱、2台分。
236非通知さん:2007/05/13(日) 15:54:30 ID:7YMjwRoh0
SB オレンジLx2台、オレンジエコx1台
合計13000円強、通話料8400円繰越
2台新スパボ(安心パック無料期間中)、機種代金1台530円、1台390円を含む
メール殆ど無し。ちなみに1台、落としたため外装交換を実施(無料)

237非通知さん:2007/05/13(日) 21:10:45 ID:wquLeL1R0
ついにBBフォンとソフトバンク携帯間の音声通話が無料に!

トークフリー」とは、「Yahoo!BB」サービスをご利用されているお客さまがソフトバンク携帯電話と合わせてご利用いただくと、

@「ソフトバンク携帯フリー」
BBフォンからソフトバンク携帯への通話料が24時間いつでも無料!

A「 BBフォンフリー」
最大5件のソフトバンク携帯電話からBBフォンへの発信が24時間いつでも無料!

http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html#service

携帯家族通話  24時間 いつでも 何時間でも 無料

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070509AT1D0907X09052007.html
238非通知さん:2007/05/13(日) 21:48:12 ID:TuXyTaiK0
最安値比較ざっと書いてみた

WIN SS MY割11年 基本1800円 無料通話1000円 指定割300円 指定先通話50分 計2100円

FOMA SS ファミ割11年 基本1800円 無料通話1000円 ゆうゆう180円 指定先通話35分 計1980円

SB WP 基本980円 無料通話約140万円 指定先通話約35000分 家族24時間定額 計980円


結論、比較にならないw
239非通知さん:2007/05/14(月) 01:04:40 ID:LUfFY40R0
>>229
willcomで、AB割り使えるなら
つなぎ放題が初年度で4,263円かな
240非通知さん:2007/05/16(水) 10:42:53 ID:J2ixQifW0

対固定の通話が多いならこれで安くなる。

http://gekiyasu.0web.cjb.net/

こんなサービスがあるんだな、、、。
ウィルコム安心の中継としてもOKらしいぞ。


241非通知さん:2007/05/16(水) 20:00:26 ID:ZHiNU8JF0
パケット通信中心の人なら〓ソフトバンク

ホワイトプラン(980円)+ベーシックパック(315円)+パケット定額[上限](4415円)
で 5705円 で パケットと9時までのSB通話使い放題。

へー良さそうだね
ソフトバンクにしようかな
242非通知さん:2007/05/16(水) 20:01:31 ID:ZHiNU8JF0
ちなみに他の人と同じくFOMAで2000
円ぐらい
亀梨和也くんの宣伝してた奴
243非通知さん:2007/05/16(水) 20:12:39 ID:x9/nBu6x0
WILLCOM使用
相手WILLCOM:30H
相手DOCOMO:1H
相手AU:3H
相手softbank:1H

県外、昼夜問わず。
WILLCOM2回線契約。

月\10500位

因みに以前はDoCoMoで

月\30000位
244非通知さん:2007/05/16(水) 20:18:46 ID:0hw8Ji+A0
先月の精算できましたメールがきた。
988円 ソフトバンクモバイル
245非通知さん:2007/05/17(木) 17:49:39 ID:xDMMEsM50
ソフトバンクにMNPし、ホワイトにしてから2000円前後。
携帯に月々3000〜5000円も掛けてたのがバカらしく思えてきた。
「softbank」っていう名前やメールアドレスは今ひとつだが、
電波も言うほど悪くないし、安い980円機種もある。
246非通知さん:2007/05/18(金) 05:57:12 ID:ar4D0kitO
au
プランSS
年割1年目
家族割(繰越)
パケット割WINミドル

無料通話残高6000円、情報料55円、計7187円。
こうなるとこれがauでの最善手になってくる。
247非通知さん:2007/05/18(金) 22:40:21 ID:dJuMIad+0
SBオレンジXエコMy割 3000円ちょい

月平均1000円ほど安くなった
248非通知さん:2007/05/19(土) 09:52:05 ID:CQk4IYax0
AU
プランSS(5年目) 2702円
ダブル定額ライト  1000円
EZWIN(メールするのに入るやつ) 300円
ユニバーサルサービス料(何これ)  7円
消費税   200円

合計4209円
無料通話・通信料を超えて使いませんでした。これ以上安くするには
どうすればいいのか思案中です。
249非通知さん:2007/05/19(土) 09:54:23 ID:CQk4IYax0
>>248ですが
プランSでした。
間違えてごめんね
250非通知さん:2007/05/19(土) 10:47:50 ID:RWA3EfdY0
やっぱり一番安くあげるならソフトバンクか。

auは所詮ドコモのコピー会社だな。
251非通知さん:2007/05/19(土) 11:02:20 ID:wzmVt8VVO
分け合い初めて使ったw
ドコモとauに掛けまくって片方は7000円強使い、と片方は2300円オーバーしたのにまだ2800円残って今月また繰越しー

来月はまた分け合い?

プランSとコミデイWIN W+PCサイトビュアー
携帯フル活用!
月額アプリ入れて、ナビ、待ちうたなど入れても2人で21000円!

なんだ この安さはw
252非通知さん:2007/05/19(土) 11:35:21 ID:9kaOyXDS0
安くないじゃんw
253w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/19(土) 12:44:18 ID:eGcC+1PwO
>>252
めいいっぱい楽しめてるんだから、安いもんなんじゃない?
254非通知さん:2007/05/19(土) 13:34:05 ID:FM6JhbBP0
softbankで800円くらい。
まぁスパボで基本使用料とぱけ定が無料中だからなんだけど。
255非通知さん:2007/05/19(土) 14:56:57 ID:hvGTX0Ob0
もマイら使いすぎ
搾取されすぎ

おれなんてあうで月に基本使用料金しか払ってない
電話メールは無料通話料で十分まかなえる
256非通知さん:2007/05/19(土) 15:02:12 ID:FM6JhbBP0
>>255
無料通話が余るんならお前も搾取されてる事になるぞ。
257非通知さん:2007/05/19(土) 15:05:02 ID:hvGTX0Ob0
>>256
繰り越してるから大丈夫
258非通知さん:2007/05/19(土) 15:06:17 ID:FM6JhbBP0
>>257
繰越自体が無駄なんだってばw
259非通知さん:2007/05/19(土) 15:09:38 ID:hvGTX0Ob0
>>258
無料通話を若干超えるときはそれを利用することになるから貯めるだけということはない
260非通知さん:2007/05/19(土) 15:10:12 ID:t7t7uikX0
あうで基本使用料のみって、それもう携帯持ってる意味無いだろ。
auからSBに移る前の俺がそんな感じだったが
基本料のみで収まるのなんて本当に一切使ってないと言ってもいい月だけだったよ。
261非通知さん:2007/05/19(土) 15:10:58 ID:FM6JhbBP0
>>259
そっか。まぁ使い切れてるならいいな。
262非通知さん:2007/05/19(土) 15:11:30 ID:YW73BNLZ0
\4200 phs 
263非通知さん:2007/05/19(土) 15:12:16 ID:t7t7uikX0
で、ちょっと使ってしまうと5〜9000円になる。(1x)
それが嫌でまったく使わないようにしてたんだけど
本末転倒という事に気づき、SBに変えてからは家族や元カノなんかと結構話してる。
やっぱ携帯を持ってるからにはメールも電話もしないとな。
264非通知さん:2007/05/19(土) 15:40:58 ID:V1JMr2dM0
記念に書きこんでおこう。

AU 2回線分、5月請求が7880位。
プランSSなんだけどW定額にしてたから高くなっちゃった。
265非通知さん:2007/05/19(土) 15:49:42 ID:NsIqa4Id0
おまいら、もう死ぬまで携帯代払い続けるんだから、
SBホワイトにでもして差額で車とか中古マンションでも買った方がいいよ
年10万払ってたら50年で500万だよ、子供の大学費用4年分だよ
目を覚ませ
266非通知さん:2007/05/19(土) 16:42:21 ID:+YYasKvo0
死んでもSBなんてイヤだ。
恥ずかしいもん。
267(・∀・)ニヤニヤ :2007/05/19(土) 16:56:31 ID:Lz9xqXv/0
>>266
そりゃおまえみたいな顔面悪い奴がどこの携帯持っても同じだろww

イケメンは得なんだよ!!
268非通知さん:2007/05/19(土) 16:57:40 ID:VXsSLlhX0
なんだよ。ソフトバンク安かったんじゃん!!!!

会社なんてどこでもいいよ。
安くて普通にしゃべれてメールができて
月1ぐらいで着メロ変えて適当にアプリが使えていればいい。

ソフトバンクが最高です。
269(・∀・)ニヤニヤ :2007/05/19(土) 16:59:24 ID:Lz9xqXv/0
>>268だなw

所詮一般人はどこの携帯を使ってようが関心ナシw

イケメンならどこでもOkだろwwwww
270非通知さん:2007/05/19(土) 17:03:54 ID:Vs/mBowM0
まあ、たいていの場合はソフトバンクのホワイトプランが安くなるよね。
夜9時までの通話定額やダブルホワイトを考えるとかなりお得。

まあ、電波の弱さとスーパーボーナスがネックとなってるんだろうけど。
271非通知さん:2007/05/19(土) 17:04:02 ID:sS8xqX+fO
SBはリスキーだ
3年先だってわかりゃしない。
272非通知さん:2007/05/19(土) 17:06:30 ID:KAfZv5+E0
まずは禿バンクが在日企業ではないという証明をしてから勧めてくれ話はそれからだ
273非通知さん:2007/05/19(土) 17:12:55 ID:7D/j8k520
>>271

公約を破ってしかも謝りもしない会社ですからね。
まるで、政治家並。
274非通知さん:2007/05/19(土) 17:20:22 ID:VXsSLlhX0
どうなんだろうね。
今現在うちはauよりソフトバンクが滅茶苦茶安い。
本体は支払いを終えればいいだけの話。
契約が年縛りなんてauだってあるんだし。

実際安い。これは最強の広告だよ。
ソフトバンクって名前は嫌いだけどね。
275非通知さん:2007/05/19(土) 17:25:48 ID:KAfZv5+E0
確かにホワイトプランは庶民にとって魅力的だがそれ以上にソフトバンクの信頼がない
あの出来事は未だに多くの人の脳裏に浮かんでくるだろう
276非通知さん:2007/05/19(土) 21:42:33 ID:SbIrFYQ/0
あの出来事って何?
分らないっす。
277非通知さん:2007/05/20(日) 00:24:12 ID:U0LGX+YZO
ミートゥー
278非通知さん:2007/05/20(日) 00:32:33 ID:5E1Du7hc0
多くの人にとっては「あの出来事」はその程度って事だろwww

たぶんヤフーBBの事なんだろうけどな。
279非通知さん:2007/05/20(日) 00:38:07 ID:VyAlRUju0
おまいら、ソフトバンクがいなかったら、ネットするにももっと金とられてたんだぞ。
こんだけネットが普及したのはありがたいじゃないか。
そんなにぼったくりの電電公社がいいのか。

携帯だってこれからどんどんサービスよくなるのも、ソフトバンクが参入した結果じゃまいか。
少なくとも今はソフトバンクを応援して、電電公社に反省させないと、ずっと搾取されたままだよ。

え?高い料金のほうが安心だって?まあセルシオ乗ってる人とかはドコモでいいんでない
280非通知さん:2007/05/20(日) 01:04:37 ID:cTKY3/rw0
そうだな。
ヤフーBBが値下げ断行する以前は、NTT系は概ね6000円+プロバイダ料金で7000円程度が標準だった。
ヤフーのADSLが一気に3000〜3600円に引き下げてくれて、一気にOCN(NTTのフレッツ)と同じ会員数を獲得して
他社も追随した形。

携帯事業の場合は、免許制で新規参入が難しいからNTTとKDDIの独占状態だと
裏で価格談合があってネット料金より更に値下げが難しいという現実があった。
俺はホワイト、Wホワイト、ホワイト家族24を出したSBを支持するよ。

ただでさえ不況だった頃、携帯の維持費が家計を更に圧迫して、日本経済にとっても癌だったのは間違いない。(ドコモの経常利益は国内2位)
本当は値下げ面でも純日本企業に頑張ってほしいが、夏野?と小野寺?には何も期待できない。

しかし・・・SB使いにな上にデザイン重視でサムスン使いになった自分にウーン・・・w
281非通知さん:2007/05/20(日) 03:53:02 ID:M1WGZiE60
>>278
ひょっとして、DIONも同じような過ち犯してる?
(400万人規模の大量顧客情報漏れ)
282非通知さん:2007/05/20(日) 06:50:24 ID:JIMLCvplO
在日はなんか嫌
283非通知さん:2007/05/20(日) 07:04:44 ID:UZL07xh00
外からの圧力がないと日本人は動かんからなあ
284非通知さん:2007/05/20(日) 08:54:56 ID:cm81wGvd0
賃貸不動産業 男性 35歳 土地三千坪所有。

今月携帯代1086円。
285非通知さん:2007/05/20(日) 09:24:35 ID:txa4skvO0
>>281
もはや死語になった「放置民」、「回線握り」w
286非通知さん:2007/05/20(日) 11:21:31 ID:nWSQcQrW0
結局ソフトバンクが通話料最安か?

ソフトバンクの実は0円じゃないってニュースがあったけど、
それででもまだ他社より安いって何?

他社がいかにボッタくってるかって証明になったな。

段々どうなっているのかわかってきたから
1年後にはソフトバンクが天下とってそうだ。
人柱オツって感じかな。
287非通知さん:2007/05/20(日) 15:29:18 ID:N2pgC4ME0
ウィルコムをPCに繋げてネットやったら1週間で50万パケットいったぜw

料金予想すると 通話定額2900+データ定額(×4 pc接続)6300+PRIN代1500=10700円w
来月からはリアルインターネット(×2)にプラン変更するよ
でも今の通信速度結構良いしこのままでも良いかもしれん

そんなことよりAU解約したいよ料金高過ぎ
288非通知さん:2007/05/20(日) 15:34:11 ID:3I7lSkZD0
>>287
そんだけ使うなら、PRIN止めて他のプロバイダ探した方が良いぞ
最安 300円なんだし
289287:2007/05/20(日) 15:41:37 ID:N2pgC4ME0
またメルアド変更しなきゃならないじゃないか・・・(-_-;)
最近ウィルコム契約したばかりだからちょっと様子を見るよ
290非通知さん:2007/05/20(日) 15:47:38 ID:3I7lSkZD0
>>289
ヒント 転送&メールのFromは差出人が設定する
ただし、ウィルコムのメール鯖はPRIN経由でしか繋がらない


うまくすれば、月に1000円位安くなるよ
291非通知さん:2007/05/21(月) 22:19:36 ID:NbmrZGoS0
ソフトバンク
4月11日 ホワイト スパボ 812SH契約で、初請求明細が出た。

4月11日〜5月10日
基本料         980円
基本料無料特典 −980円

通話料        0円   【 無料通話分 3928円 (概算)】

パケットし放題         3590円
パケットし放題無料特典 −3590円

   通信料 MMS      444円
   通信料 パケット    3413円
       WEB     33871Pkt (2709円)
       PCサイト    8801Pkt ( 704円)

S!ベーシックパック  300円

契約事務手数料    2700円
ユニバーサル使用料     7円
消費税等        150円

-----------------------------------
ご請求額  3,157円

でした。 満足。
292非通知さん:2007/05/21(月) 23:08:29 ID:gq/OVUqr0
やっぱりソフトバンクが最安か〜。
ソフトバンクって名前じゃなければよかったのに。
293非通知さん:2007/05/21(月) 23:30:00 ID:HSy2OqV/0
基本使用料 4,200
      ファミリー割引 -1,050
(新)いちねん割引  -420

音声通話料           920
      ファミリー割引   -28

パケット通信料 iモード 1,172
付加使用料 iモード付加機能使用料 200

使用した無料通信分 -2,064
割引額             1,498

合計金額           2,930
            (税込 3,706)
294非通知さん:2007/05/21(月) 23:46:15 ID:XB0rqK0+0
税込間違ってねえー。
295非通知さん:2007/05/21(月) 23:48:33 ID:PzYg11YA0
willcom 定額プラン(ハートフル) 2200
以上。メールは割りと使うがウェブも通話もほとんどしない俺にはこれで十分w
禿電はEメールが別料金だからな…
296非通知さん:2007/05/21(月) 23:50:01 ID:HSy2OqV/0
>>294
税込み3,076円だった。
willcomは親名義にしようかな。
そうしたら、2200円で済むし。
297非通知さん:2007/05/21(月) 23:51:43 ID:hpqTadtGO
>>292
マジでウケルwww
298非通知さん:2007/05/21(月) 23:55:48 ID:Q3xs02T50
どこもとかえーゆーってのは好きなのか

まぁうぃるこむは一番ましだけど
299非通知さん:2007/05/21(月) 23:55:55 ID:p1sQiglP0
ウィルコム
4000円ぐらいつなぎ放題
300非通知さん:2007/05/21(月) 23:58:47 ID:uow2nQjPO
>>295
???????????
301非通知さん:2007/05/22(火) 00:04:27 ID:eAL9SLiY0
オレンジXエコ+S!4年目 2100円ぐらい 仕事、他社の人、パケ少々
ホワイト 980円  家族、SBの人、通話メール無料

定額で収まってる、完璧満足
302非通知さん:2007/05/22(火) 23:41:56 ID:mu8kcDbk0
ソフトバンクって会社に抵抗無い人もいるんだなw
303非通知さん:2007/05/22(火) 23:51:36 ID:XZDEIwSW0
>>302
信者も居る
304非通知さん:2007/05/23(水) 12:17:38 ID:oA2AALxU0
>>302
取引先
305非通知さん:2007/05/23(水) 18:59:41 ID:ofSUhLEz0
たかが携帯で社名にこだわってるのもねえ
306非通知さん:2007/05/24(木) 09:15:30 ID:nNd6fsbY0
携帯電話で毎月1万近く払うのおかしくね?
307非通知さん:2007/05/24(木) 09:35:19 ID:D6WhqQJP0
>>306
ドコモやアウは高いもんね。SBMはお値ごろ観あるよね。
308非通知さん:2007/05/24(木) 09:43:27 ID:Mepl0Z/gO
ましてや 中学生や高校生(高校生はバイトできる学校もあるけど)が 無理してどこもや あう使ってるから 携帯代払えなくて 止まるやついるんだ・・。一万円そこそこの携帯代払えないやつは SoftBankにしとけ!って
309非通知さん:2007/05/24(木) 10:30:26 ID:TBvvK0Wh0
au WIN
プランS
MY割
3500円ほど。パケあまり使わくなったからダブル定額解約して、
プランSSからSに変えたら安くなった。
310非通知さん:2007/05/24(木) 10:35:10 ID:TBvvK0Wh0
しかし、これをするようになったから
157から料金に関しての提案(勧誘)みたいな電話がかかってくるようになり、
非常にうざい。
311非通知さん:2007/05/24(木) 10:47:49 ID:vQeQbNe50
>今月、携帯代いくらだった?【月額料金】+1

月末にならないとわからないのでまだ未定


スレタイ
先月、携帯代いくらだった?【月額料金】+1

の方がよかったような気がする
312非通知さん:2007/05/24(木) 10:51:04 ID:Mepl0Z/gO
スレタイ、引き落としは 「先月分」が 「今月」になるから あながち間違いでもなさそうだけどな・・
313非通知さん:2007/05/24(木) 11:06:36 ID:wgCBDRBH0
WINでプランS障害割で先月5000円くらい。やっぱ通話料が高いよなぁ。
30秒課金で、16円ってパンフに書いてあるけど,税込み16.8円
ってことはほぼ17円だからなあ。
314非通知さん:2007/05/24(木) 11:33:07 ID:NeJpowoX0
eリビから そのまま 

◆定額料金(計) 5,807
基本使用料(FOMAタイプS)[月額] 4,600 合 算
 ユニバーサルサービス料/基本[月額]   7 合 算  
付加機能使用料(FOMAiモード)[月額]   200 合 算  
定額通信料(FOMAパケットパック10)[月額] 1,000 合 算        
 ◆ご利用料金(計) 1,532
FOMA通話料(合計)   72 合 算    
(内訳)ファミリー割引適用分(ドコモ)   ( 18)    
(内訳)通常通話料金適用分   ( 54)    
FOMAパケット通信料[iモード等] 計14606パケットでした。 1,460 合 算        
 ◆割引料金(計) -2,266
いちねん割引料(契約期間8年目)[月額] 基本使用料4,600円×22% -1,010 合 算  
ファミリー割引基本料[月額] 基本使用料4,600円×25% -1,150 合 算  
eビリング割引料  4月請求分 -100 合 算  
FOMA通話料(合計)   -6 合 算  
(内訳)ファミリー割引料(ドコモ) 対象通話18円×30% ( -6)            
 ◆無料通話・通信(計) -1,526
2ヶ月くりこし(無料通話・通信分)適用額  2月分からの繰越額は3000円。 -1,526 合 算    
2ヶ月くりこし(無料通話・通信分)適用額  3月分からの繰越額は3000円。 0 合 算  
当月無料通話・通信適用額 あと3,000円ご利用可能でした。 0 合 算  
 ファミリー割引内2ヶ月くりこし後共有のお知らせ      
  グループ内共有可能額は、 合計  1,474円でした。    
   4月ご利用分( 5月ご請求分)への適用額は、 合計    872円でした。        
 ◆消費税等相当額(計) 177
消費税等相当額(合計) 合算表示の料金合計 × 5% 177  
           
 ◆合計 3,724
合計   3,724
315非通知さん:2007/05/24(木) 12:19:08 ID:pxaxcQAd0
それリミットプラスにしたら少し安くなる
316非通知さん:2007/05/24(木) 15:34:38 ID:muah3o41O
19600円;
317非通知さん:2007/05/24(木) 16:24:08 ID:NrgrtMkl0
auでハートフル割引の機種2台で1万
ウィルコムでスマイルハートで3千円くらい
318非通知さん:2007/05/24(木) 17:53:40 ID:/x4gA3VRO
SoftBank 8台契約
自分名義 5台
親名義 3台
8台まとめてホワイト家族24
1台目 980+4200+300+通話2100(無料通話7400)=7580
2台目 980+300+通話220(無料通話4800) しかし割賦なので3200
3台目 980ぽっきり
大体こんな感じで 支払い合計8台まとめて16000円位
8台合わせて無料通話4万位でした
来月から24間通話定額入るので、普段通り使いまくって最安値狙いたい
失敗は2台目の契約が割賦で3200円以下に出来ない
SoftBank使うなら980円が凄い威力なので、受信専用に近い使い方の人は、980円端末使うか、白ロムお勧め
わかりきった内容だけど実際に体験すると他社に有り得ないなぁと実感した
319非通知さん:2007/05/24(木) 18:12:33 ID:g+8I/+BfO
禿携帯がライコ+ラブ定で毎月4000円位。それで毎月の通話料が約50000万円ですよ
320非通知さん:2007/05/24(木) 18:19:00 ID:pLQ3j0xN0
SB1909円 あやうく2000円いくとこだったあぶね

SB同士通信料。3500円相当
デパートとかで妻を見失った場合等、すぐ電話してる笑
とにかくすぐ電話する笑

キャッシュバックで現金5万入ったからなんもいうことねーSB神


321非通知さん:2007/05/24(木) 18:47:06 ID:/x4gA3VRO
>>319
5億の通話は凄いですね
AUとSoftBank2台持ちで2万位使ってたんですよ。家族も当然使ってたので実質3万くらい払ってたんですよ
普段通りの使用で、相手考えずゆとりの通話スタイルを目指して、ある意味家族と彼女を押さえてしまえば、2100円しか使っていない、自分の環境が恵まれているのかもしれないですね。電波も問題無し
通話量争いしてるのではなく、ゆとりの携帯電話Lifeを狙ってます。だからし放題も付けてます
322非通知さん:2007/05/24(木) 19:22:08 ID:lPUrtnNK0
5億w 何れ、小さいCATV会社でも買収出来そうな金額w
323非通知さん:2007/05/24(木) 21:10:02 ID:vaYwgMtd0
ドコモのムーバからFOMAに変えたら、5000円〜10000万くらい
料金が高くなってしまいました。

夫婦二人で加入していて、月2万円くらい払っています。
プランは 私 L
     主人Mです。
パケットパック1000というものと併用。

実は私が仕事で 携帯をよく使うので、月に単純に通話料だけで12000円くらい
(定額料金、割り引き除く)かかっています。

主人は6000円くらいです。

月に請求額を15000円程度に 抑えたいのですが
どこの会社のどのプランが一番いいのか、分かりません。

ムーバのままが一番よかったのでしょうか?

FOMAに変える前は、12000円くらいの平均だったので。

アドバイスをお願いいたします。
324非通知さん:2007/05/24(木) 21:34:55 ID:r/fovOSN0
325非通知さん:2007/05/24(木) 21:35:47 ID:axk/iprC0
>>323
ソフトバンクホワイトプランに入ってダブルホワイトのオプションをつけるのがイイと思われます。
326非通知さん:2007/05/24(木) 21:40:23 ID:lPUrtnNK0
>>323
また億単位の料金ですか?ww
327非通知さん:2007/05/24(木) 21:47:34 ID:IuLvbZl70
>>323
エライ価格に開きがありますなぁ
328非通知さん:2007/05/24(木) 21:47:38 ID:axk/iprC0
>>326
言ってやるなwww
でも5000円〜1億は幅広すぎだよね。
329非通知さん:2007/05/24(木) 23:44:42 ID:pxaxcQAd0
>>323
主人のプランをLLにした方がいいね
330非通知さん:2007/05/25(金) 00:26:37 ID:1GLDi2iJ0
auのダブル定額はライトでも詐欺だろ
331非通知さん:2007/05/25(金) 00:31:47 ID:E6QiARH20
回線使用料 1700
屋内配線使用料 60
キャッチホン料金 300
ダイヤル通話料 221
ユニバーサルサービス料 7
消費税 114

NTT-COM使用分
ダイヤル通話料 828
消費税 41

携帯電話会社使用分
ダイヤル通話料 90
消費税 4

合計 3365
332331:2007/05/25(金) 00:40:42 ID:E6QiARH20
>>331
自己レス 見てる紙間違った_| ̄|○

FOMA タイプSS + パケットパック10 4600
FOMA通話料 1580
FOMA通信料 1184
オプションパック+iチャンネル 600
ユニバーサルサービス料 7
消費税 286

合計 6007


NTT束とDocomoの請求書が同じ袋に入ってた・・・・・
333非通知さん:2007/05/25(金) 01:00:41 ID:Ml/4kWCy0
( ゚д゚)ポカーン
334323:2007/05/25(金) 01:52:10 ID:Uwz+1eBd0
すみません。
いまさらですが、5000円から1万円です!
失礼しました。

やはりソフトバンクのダブルホワイトの方がお得なのでしょうか?

こんなことなら機種変更しなかったらよかった・・と後悔気味です。
335非通知さん:2007/05/25(金) 01:56:17 ID:nzNYg7tI0
ホワイトは通話相手がどのキャリアによるかで全然違うんだから答えようがない
336非通知さん:2007/05/25(金) 06:18:33 ID:QF4K3WGT0
>>334
通話料が貴方12000円、ご主人6000円なら・・・
料金プランを以下に変更するだけで大幅に節約かと・・・

貴方 プランL→プランLL(無料通話12000円)
ご主人 プランM→プランL(無料通話6000円)

あと、通話のヘビーユーザーなら「ゆうゆうコール」には
登録してますよね?
登録してなければ、さらに節約が可能かと
337非通知さん:2007/05/25(金) 08:53:28 ID:5CfsGQi40
紹介キャンペーンクーポンでソフバンから5万円キャッシュもらいました
ホワイト多目に見積もって月2千として、
これから先25ヶ月は無料って計算。AUドコモ月5千円とか払ってばからしくない
338非通知さん:2007/05/25(金) 09:08:31 ID:PhT/B0iMO
auユーザーにはですね?基本的に我慢という言葉もなく
10ヶ月〜12ヶ月後に機種変するユーザーが殆どで、解約する人も滅多に存在しない
季節ごとに新規・機種変5000円以上の割引がauショップにてされます

数ヶ月で機種変が一番高いだけ
新携帯を発売して3ヶ月以降は殆ど タダ同然
安く買うには発売後から半年(新機種発売後)で処分品になるのでそちらを購入して下さい
339非通知さん:2007/05/25(金) 09:19:57 ID:QF4K3WGT0
>>337
スーパーボーナス選んだソフトバンクユーザーは2年間縛りで
2年過ぎる前に機種変すると罰金なんでしょ?
340非通知さん:2007/05/25(金) 09:35:38 ID:PhT/B0iMO
今2000円で済んでても次、機種変して+2000円
また機種変すると+2000
どんどん高くなるね。

孫の狙いはソコか?w

解約すると 請求が一気にどーん!!

極悪非道な会社だねw

故障すれば500×∞

凄い会社だよw
341非通知さん:2007/05/25(金) 09:39:54 ID:5CfsGQi40
>>339 340 なぜ機種変の話が出るの
342非通知さん:2007/05/25(金) 09:43:47 ID:PhT/B0iMO
>>338 の発言が発端
また荒れるから辞めとくわ

でも次々と魅惑的な新機種を出すソフトバンクの誘惑に勝てるユーザーが居れば の話だけどw
343非通知さん:2007/05/25(金) 09:46:29 ID:PhT/B0iMO
>>342>>341あて

×>>338 の発言が発端
>>337 の発言が発端

自分にレスしてしまったorz
344非通知さん:2007/05/25(金) 11:23:37 ID:5CfsGQi40
>>343
337ですけど機種変の話とか出してないですけど
ただこっから崎25ヶ月は無料だなーっていっただけ
345非通知さん:2007/05/25(金) 22:52:47 ID:zxh3w4lZO
インセで端末安くても、基本料金や通話料金高いだろ。

SoftBankは端末高いといっても2万も出せば端末は買える。
彼女と毎日通話するとしたら、他のキャリアの一月分の通話料金位じゃね?
346非通知さん:2007/05/26(土) 00:11:36 ID:kJkNm9h90
つうか端末を2年使えばいいだけだし。
俺はドコモ→au→SBと渡り歩いたが、2年以内に機種変をした事などない。
347非通知さん:2007/05/26(土) 00:15:54 ID:3Tz+kVrZ0
俺は毎年してまんがな
しかも新型を1円で
348非通知さん:2007/05/26(土) 00:30:03 ID:kJkNm9h90
>>347
お前さんのような携帯オタのせいで俺らが高い金を払わされていたわけだ。
自分のケツは自分で拭えよボケが。
349非通知さん:2007/05/26(土) 01:02:07 ID:pFMYFpcl0
そうだな、他人の端末代まで払う必要がないってのがソフトバンクの良いところ。

ホワイト+パケし放題+アフターで今月は4,100円くらい(無料通話約16,000円分(約6時間半))。
来月こそ3千円台を目指すぞ!
350非通知さん:2007/05/26(土) 03:53:14 ID:aIJEI5Fo0
キャリア側は機種変に多額のインセを出して
機種変を奨励してんだけど・・・

もちろん、新端末の新機能の新サービスで稼ぐ為にだけどね。


351非通知さん:2007/05/26(土) 07:54:35 ID:eBQWQBCyO
>>350
auだろ?DoCoMoは買い増し高いしあまり端末の取り替えは望んでない気がする
2年以上の利用で電池パック無料とかの施策あるしな
352非通知さん:2007/05/26(土) 08:21:12 ID:2WVmzZCW0
■SBMホワイト■
 基本料 :934円
 通話料 :640円(SB間無料通話:4793円)
 パケット:1411円(15541Pkt:し放題加入)
 S!べ  :300円
 ユニバ :7円

合計:3292円(税込:3457円)
353非通知さん:2007/05/26(土) 10:05:17 ID:GaOhMfRC0
料金内訳 内訳金額 (円)
* * ご契約期間  0年  3ヶ月 * *
基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 0
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   3843円[概算])
ユニバーサルサービス料 7
合計 941円
(内課税対象額) 941円
消費税等 47円
ご請求金額 988円


他社通話は全てG-callを使いそこからの請求が560円
合計 1,548円
以上です
354非通知さん:2007/05/28(月) 09:34:07 ID:QTjZwp720
Gコールってなに裏技?
355非通知さん:2007/05/28(月) 09:39:38 ID:GPLyYqbP0
>>354
ぐぐれ
356非通知さん:2007/05/28(月) 12:42:05 ID:ua3LG9OCO
思いっきり他人の金を回しまくってんじゃん
使えない地域まで安いからって売りまくって 後は知らん顔
使える人が使えない人の余分な金を使ってる
980円って本当に割賦金?本当は端末代で割った値段で通話料が無料なんじゃないの?
だったら全ての機種を980円にしろよ!
357非通知さん:2007/05/28(月) 12:44:08 ID:ua3LG9OCO
初回の売値を一律980円にすれば 問題ない
ガラクタに20000以上も払う必要もない!
358非通知さん:2007/05/28(月) 16:14:10 ID:QTjZwp720
ドコモからソフバンに移動してきました。
今月家族3台で1万・・・
ドコモ時代3台で2万5千。ばっかみたい、ほんとばっかみたい
今んとこソフバンで圏外とかねーし。
メ−ル、ネット基地外の娘はソフバンいやだーとか言ってたけど、
全然俺には関係ねー♪
359非通知さん:2007/05/29(火) 00:05:41 ID:NeUAjH1R0
パケ放題ってiモードとメールどんなに使っても4,908円しかかからないんですか?
360非通知さん:2007/05/29(火) 02:51:22 ID:4s/iUc3jO
4908円もかからないよ
361非通知さん:2007/05/29(火) 07:49:36 ID:NeUAjH1R0
パケ放題に入ったのでいつもよりiモードとかメール使いすぎちゃったら
携帯代1万くらいだった・・・・。
電話はそんなに使ってないのに・・・。
どんなに使っても4908円じゃないのかよ!?
362非通知さん:2007/05/29(火) 08:05:53 ID:WWQd+KAR0
>>359
パケ放題のオプション量以外に
毎月の基本料が必要だよ
あとNTTに月7円払わないといけない
363非通知さん:2007/05/29(火) 10:10:14 ID:XjuK+1CB0
>>361
明細教えろよ
364非通知さん:2007/05/29(火) 16:07:29 ID:MHTPARuAO
携帯料金の口座引き落としについて質問させてください。

25日が引き落とし日だったのですが口座にお金がたりなくて引き落としされていません。
auに電話すればまた引き落とししてくれるのですか?
放置しとくとハガキで催促されると聴いたことがあるのですが
365非通知さん:2007/05/29(火) 22:58:08 ID:KSp0HPvO0
>>364
auショップで支払えるよ
366非通知さん:2007/05/31(木) 16:48:02 ID:ZmqZkKMe0
au(2台、4月分)
請求額 4,821円
請求内訳
基本使用料 7,200円
年割+家族割 -3,222円
EZ WIN 600円
ご利用通話料 320円
Cメール送信料 57円
家族割(通話料) -18円
家族割(Cメール送信料) -57円
無料通話料(通話料) -302円
ご利用パケット通信料 5円
無料通話料(パケット通信料) -5円
ユニバーサルサービス料 14円
消費税額 229円
367非通知さん:2007/05/31(木) 19:38:46 ID:7lODn0MN0
ドコモ タイプSS ファミリー割 11年以上 2002円
ユニバーサルなしの時1995円
368非通知さん:2007/05/31(木) 23:00:25 ID:2mw4T/j40
基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 20
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]  14469円[概算])
ユニバーサルサービス料 7
369非通知さん:2007/05/31(木) 23:59:48 ID:aj5SRgkXO
大体いつもこれくらいかな?
http://a.p2.ms/zcit8

DoCoMo/26184円
au/KDDI/12017円
370非通知さん:2007/06/01(金) 00:09:31 ID:o4F1imXp0
371非通知さん:2007/06/01(金) 01:09:01 ID:ucOGSMMD0
2160
372非通知さん:2007/06/01(金) 12:51:04 ID:p7W8uTBz0
au14237円
373非通知さん:2007/06/01(金) 15:10:19 ID:Y0IjXui50
>>368
>通話料 ホワイトプラン ※ 20
>(当社携帯宛無料通話[1〜21時]  14469円[概算])

ほんまかいな?
ホワイトプランユーザーの鏡だな
374非通知さん:2007/06/09(土) 14:12:12 ID:9bPNn5v+0
今月352円だった

さようなら、ハッピーボーナス
こんにちは、ホワイトプラン
375非通知さん:2007/06/11(月) 14:39:08 ID:5rM+ghYv0
子供がauを使用しています。
月のパケット代は定額パケットの料金なので、請求額事態問題ないのですが、
請求書には定額適用ではない場合の料金も載っていると思いますが
月に30〜40万円って使いすぎですか?
376非通知さん:2007/06/11(月) 16:19:00 ID:Kb/5uX2k0
携帯料金の明細が届いたんですが
ものっっすごくやばかったんです!!

これって料金引き落としの場合、この明細書を親に見せなくても
自動的に料金が落とされるんでしょうか!?

どなたか教えてくださいっ!!!
もう本気で半分死にそうです・・・・
ちなみに17000円ですた・・・・
377非通知さん:2007/06/11(月) 16:26:06 ID:qSs7r1Eb0
>>375
マルチ乙
流石にゆとり世代は違うな
378非通知さん:2007/06/11(月) 16:49:44 ID:XngUMrfy0
WILLCOM2回線(読めの分も含め)\10000/月
DoCoMoの時は\60000/月
そろそろ家建てるかな?
379非通知さん:2007/06/11(月) 17:18:11 ID:asF+C0ItO
6ヶ月契約3ヶ月目

前月から自動くりこし 0円
翌月への自動くりこし 0円
基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934円
通話料 ホワイトプラン ※ 20円
(当社携帯宛無料通話[1〜21時] 204288円[概算])
通信料 SMS ※ 0円
通信料 MMS ※ 555円
通信料 パケット ※ 70,603円
(割引後)ウェブ 882538Pkt ( 70,603円 )
パケットし放題 定額料 ※ 4,200円
パケットし放題 MMS割引(555円 × 60%) -333円
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -70,825円
S!ベーシックパック ※ 300円
ソフトバンクアフターサービス 300円
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※ 945円
ユニバーサルサービス料 7円
小計 6,706円
380非通知さん:2007/06/11(月) 21:05:38 ID:QgMWl1Jq0
* * ご契約期間 10年  0ヶ月 * *
前月から自動くりこし  7,543円
翌月への自動くりこし  8,297円
基本料 Mプラン(O) ※[ 5月 1日〜 5月31日] 6,400
家族割引+年間割引(6,400円 × 50%) -3,200
通話料 Mプラン ※ 1,792
通信料 SMS ※ 30
通信料 MMS ※ 774
通信料 パケット ※ 729
(内訳)ウェブ 3645Pkt ( 729 )
家族割引(56円 × 30%) -17
家族割引(メール)(12円 × 100%) -12
Mプラン 無料対象額 ※ -3,296
S!ベーシックパック ※ 300
新スーパーボーナス特別割引 -1,600
分割支払金/賦払金(月額) 2,690
端末代金ポイント割引 -1,010
ユニバーサルサービス料 7
小計 3,587
当月基本ポイント                    70P
累計ポイント                   11104P
381非通知さん:2007/06/11(月) 21:07:05 ID:QgMWl1Jq0
* * ご契約期間  8年  9ヶ月 * *
6ヶ月契約4ヶ月目
前月から自動くりこし      0円
翌月への自動くりこし      0円
基本料 ホワイトプラン ※[ 5月 1日〜 5月31日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 360
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   7224円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 298
通信料 パケット ※ 30
(内訳)ウェブ 153Pkt ( 30 )
S!ベーシックパック ※ 300
ソフトバンクアフターサービス 300
ユニバーサルサービス料 7
小計 2,229
当月基本ポイント                    44P
ボーナスポイント                   140P
累計ポイント                    3212P
382非通知さん:2007/06/11(月) 21:40:56 ID:DKk4mulz0
>>376

請求書を見せようが見せまいが引き落とされる。
請求書はこの金額だけ引き落とすから覚悟しとけよ。っていうお知らせ。

と、アウヲタの池沼にマジレス。w
383非通知さん:2007/06/11(月) 22:03:43 ID:V7DZT35WO
>>376
とりあえず 引き落としされて親が 通帳見てから 説教されるよりも 自分から言って 先に怒られたほうが あとが 楽だぞ。
黙ってれば 黙ってるだけ罪が重いな。
384非通知さん:2007/06/11(月) 22:21:18 ID:kihvzm9M0
* * ご契約期間 8年2ヶ月 * *
6ヶ月契約4ヶ月目
前月から自動くりこし 0円
翌月への自動くりこし 0円
基本料 ホワイトプラン ※[4月21日〜5月20日] 934円
通話料 ホワイトプラン ※ 0円
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]15,519円[概算]) = 6時間9分30秒
通信料 SMS ※ 0円
通信料 MMS ※ 234円
通信料 パケット ※ 2,274円
(割引後)ウェブ 28,433Pkt(2,274円)
パケットし放題 定額料 ※ 2,367円
パケットし放題 MMS割引(234円 × 60%) -141円
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -2,367円
S!ベーシックパック ※ 300円
ソフトバンクアフターサービス 300円
ユニバーサルサービス料 7 円

合計 3,908円
消費税等 195円
ご請求金額 4,103円

>>379
204,288円 ≒ 81時間って・・・www
385379:2007/06/11(月) 23:50:33 ID:byI1inpB0
>>384
お互い暇なときは1〜21時は彼女と繋ぎっぱだからねww
禿には感謝!
386非通知さん:2007/06/12(火) 08:23:38 ID:MEYWs+c60
21-1時がなくて一日3時間近くかあ
よく時間があるな
耳が痛くなっちゃうじゃないか
387非通知さん:2007/06/12(火) 09:43:30 ID:/rR8TG0+O
マイクにしてるんじゃないの?
388非通知さん:2007/06/12(火) 11:20:36 ID:GIVkuOml0
ドコモからソフトバンクに移動してきた者です。
0が1個へりました。今までどこもに支払ってたのはいったいなんだったんだろう
389非通知さん:2007/06/12(火) 11:28:58 ID:sC62AIUh0
>>388
DoCoMo海外投資への資金援助
でも失敗→撤退
390非通知さん:2007/06/12(火) 11:50:16 ID:GIVkuOml0
まじ?
家族3台でドコモ2万5千
ソフトバンク先月3台で9千。(娘がパケ砲台やめたらもっともっと安いけどな)
それにしても差額1万6千はなんだったんだ。
電波があやしいって聞いたけど、3ヶ月特に問題なし
友達だれもSB持ってないって娘が嫌がってたけど強引にはいってよかった
391非通知さん:2007/06/12(火) 12:28:45 ID:8LpoxMt90
WILLCOM 夫婦で2回線で7000円位
定額プラン+つなぎ放題(+高速化)のマルチパック。
他社携帯や固定電話への通話もあるのでこんなものか。
392非通知さん:2007/06/12(火) 12:33:38 ID:GIVkuOml0
ソフバンだったら夫婦で3千でおさまるぜ
393非通知さん:2007/06/12(火) 13:07:14 ID:bTIfdis40
禿でオレンジXエコとパケ定併せて7000円位、コンテンツ料3ついれたら7900円位
394非通知さん:2007/06/12(火) 18:48:35 ID:8bodPTA80
>>392
繋ぎ放題契約してるような奴だぞ
ソフバンで3000円とかありえない
395非通知さん:2007/06/12(火) 19:54:28 ID:B19+7v450
>>390
DoCoMoに払ってきた分は他人の機種代だよ。

あと娘がパケ定やめたらパケ死するからもっと高くなるだろw
高校生以上ならバイトさせて自分で払わせればいい。
396非通知さん:2007/06/12(火) 22:37:03 ID:OwQnhjfo0
 
397非通知さん:2007/06/12(火) 23:57:51 ID:iAszAVdb0
●ドコモ
・基本料金(FOMAタイプSS) 3600
・ユニバーサルサービス料 7
・付加機能使用料(デュアルネットワーク) 300
・ダイアル通話料 420
・電話番号案内料 100
・電報料 1690
・いちねん割引料(契約期間2年目) -430
・2ケ月くりこし 3月からの繰越額 1000円 -420
・2ケ月くりこし 4月からの繰越額 1000円 0
・消費税等相当額 262
・合計 5529
398非通知さん:2007/06/13(水) 00:07:29 ID:OKcJxomW0
●AU
・基本料金 1800
基本使用料(プランSS) 3600
 MY割 -1800
・オプション使用料 1300
EZ WIN 300
 ダブル定額ライト 1000
・通話料(WIN) 0
 ご利用通話料 40
 無料通話料 -40
・パケット通話料 0
 ご利用パケット通話料 2
 ダブル定額ライト無料通話料 -2
・手数料諸経費 100
通話明細作成手数料 100
・ユニバーサルサービス料 7
・消費税額 160
・有料コンテンツ利用料(月額) 630
・合計 3997 
399非通知さん:2007/06/13(水) 00:12:14 ID:JJ/IKunY0
>>397
電報料は無料通話の対象にはなりますか?
400非通知さん:2007/06/13(水) 00:26:31 ID:OKcJxomW0
電報は別料金で請求されてましたよ。
おそらく、東日本電信電話の代理請求だからだと思われます。」
401非通知さん:2007/06/13(水) 08:55:31 ID:TQOmiFJD0
>>395
娘は中3です。音声0円 パケット50万(6千で住んでるからOkなのかな)
402非通知さん:2007/06/13(水) 12:26:41 ID:hZdCx03kO
ドコモ 
先月約7500円
403非通知さん:2007/06/13(水) 13:40:29 ID:8B5tCpOY0
ドコモ
◆定額料金 3,807円
  基本使用料(FOMAタイプSS)  3,600
  ユニバーサルサービス          7
  付加機能使用料(FOMAiモード)  200

◆利用料金 1,052円
  FOMA通話料 420
  FOMAパケット通信料 632

◆割引料金 -1,802円
  いちねん割引料(契約期間8年目) -790
  ファミリー割引基本料 -900
  eビリング割引料 -100
  ファミリー割引料(対象通話)     -12

◆無料通話・通信 -1,040円
  3月分からの繰越額 1,000円 -1,000
  4月分からの繰越額 1,000円       -40

◆消費税等相当額 100円

合計 2,117円

このままドコモ使い続けてもほとんど安くならないと思うと、やる気なくす
404非通知さん:2007/06/13(水) 18:55:06 ID:5EPhm4fF0
イーモバイル・・・0円。
405非通知さん:2007/06/13(水) 19:04:40 ID:1eUHbq6Q0
>>404
7円の請求もないの?
406非通知さん:2007/06/13(水) 19:27:47 ID:qUgTWEeMO
\11,782
407406:2007/06/13(水) 19:30:04 ID:qUgTWEeMO
DoCoMo
PLAN 67 + パケホ
408非通知さん:2007/06/13(水) 22:02:02 ID:QC5Aoxvn0
>>405
無かった・・・請求書来てないし・・・。
409非通知さん:2007/06/13(水) 22:07:36 ID:ySoxgWtZ0

基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 740
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   4443円[概算])
ユニバーサルサービス料 7

合計 1681円
(内課税対象額) 1681円
消費税等 84円
ご請求金額 1,765円

********************************

基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 220
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]  7469円[概算])
ユニバーサルサービス料 7

合計 1161円
(内課税対象額) 1161円
消費税等 58円
ご請求金額 1,219円
410非通知さん:2007/06/13(水) 22:08:28 ID:JomeELkg0
週刊実話

デビュー前中学時代にデキてた先輩とずっと関係が続いていたようで
長澤が高校時代帰省した際その先輩と入った地元のラブホで
ラブホ経営者が隠し撮りした映像の中に長澤と先輩(一般人)Hの一部始終が記録されていたという

ナイスポ

大ショック!長澤まさみのSEX画像が流出
◆処女じゃなかった!? 
浅尾美和に引き続き、長澤まさみのSEXシーンを収めたDVDが、やはり東京都豊島区のT出版から発売された。
「静岡市内の某ラブホテルからの投稿にとんでもないカップルが…」とうたわれたこのDVDのタイトルは、
「盗撮 長澤まさみ デビュー前先輩とのラブホテル」。
カップルの会話の中で、「まさみ、お父さん今どこの監督?」と聞かれた女のコが、「今○○○の監督」と答えていること。
ベッドの枕元にある電灯を消そうとした一瞬、女のコの顔が明かりに照らされて、
ハッキリ写ったその顔が長澤まさみにそっくりというのが、この画像が長澤まさみのエッチ画像だとされる理由だが…。(以下本紙)

1重ねて週刊実話からもビデオ流出の記事が出た
2長澤まさみが情緒不安定で泣いたり奇声を発したり挙動不審
3地元の元彼が間違いないって言ってる
4ビデオ流出が発表されたとたんに東宝(電通)工作員が2ch監視対象スレから一斉に消えた
5芸能スポーツ板で依頼があっても記者が無視してスレを立てない
6東宝(電通)工作員が普段都合の悪い書き込みを流すために行う長文コピペを一斉強化
7ビデオ流出記事を掻き消すために続々とくだらない企画や記事を緊急配備し厳戒態勢
8長澤ヲタを装わされている飼い犬コメンテーターが長澤の話題を振られ挙動不審
411非通知さん:2007/06/13(水) 22:24:46 ID:4kdgkDkA0
SB オレンジLx2台+オレンジエコx1台
 3台ともほぼ通話のみ 
 請求額14,000円(翌月への自動繰越は3台合わせて10,000円程)
412非通知さん:2007/06/14(木) 02:03:20 ID:2j/fOB0o0
前月から自動くりこし     0円
翌月への自動くりこし     0円
基本料 ホワイトプラン ※[ 5月 1日〜 5月31日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 680
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    504円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 423
通信料 パケット ※ 7,858
(割引後)ウェブ 98244Pkt ( 7,858 )
パケットし放題 定額料 ※ 4,200
パケットし放題 MMS割引(423円× 60%) -254
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -8,027
S!ベーシックパック ※ 300
ソフトバンクアフターサービス 300
コンテンツ情報料 オリジナルサービス ※ 300
ユニバーサルサービス料 7
小計 6,721
合計 14,832
(内課税対象額) 13,652
消費税等 682
ご請求金額 15,514

MySoftbankでもう一台の内訳見るのはどうすればいいんだ・・・
413非通知さん:2007/06/14(木) 09:53:35 ID:+Q5C+zDt0
>>412
ご請求内訳開示とは?
ご自身の請求内訳を同一請求先内に登録されている異なる名義のご契約回線(ご家族など)へ開示するためのサービスです。
※請求先名義と同一のご契約回線からは本設定内容に関わらずご請求内訳の照会が可能です。

請求内訳の開示をご希望の場合は、以下のフォームより設定申込を行ってください。
登録料は無料です。

414非通知さん:2007/06/16(土) 03:20:02 ID:w4T1Fxs40
>>413
※請求先名義と同一のご契約回線からは本設定内容に関わらずご請求内訳の照会が可能です。
同一名義だから、設定いらないはずなんだけど、なにも見えない
415非通知さん:2007/06/19(火) 10:16:43 ID:8tVxMXYQ0
マイソフトバンク更新されてるね10日〆
家族3台で1万か
娘のパケ定が高いな、でもまーいいっか
416非通知さん:2007/06/19(火) 11:30:18 ID:jLXyBZj00
Softbank
* * ご契約期間  0年  4ヶ月 * *
前月から自動くりこし      0円
翌月への自動くりこし      0円
基本料 ホワイトプラン ※[ 5月11日〜 6月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 80
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]  3650円[概算])
ユニバーサルサービス料 7
合計 1021円
(内課税対象額) 1021円
消費税等 51円
ご請求金額 1072円


G-call
内訳/DETAIL 金額/CHARGE 送料/POSTAGE 消費税/TAX 備考/REMARKS
0063携帯発国内 (非課税) \160 \0 \0 *07/05/01-07/05/31
合計/TOTAL \160 +\0 +\0 = \160  
  G-Callポイント精算額/G-Call point   \0  
  請求金額/Total Amount   \160  

Gコールはじめてみた
使う金額少ないので安くなったかどうかよくわからん
固定は全部Gコール、携帯へは気分によってGにしたりそのまま掛けたり
でも不思議に無料通話(主に家族通話)は3,000円以上行くなあ
417非通知さん:2007/06/19(火) 11:42:43 ID:wnaqGeOs0
>>416
俺もソフトバンクテレコム使ってるけど、明細見て案外30秒以内で収まる通話が多いことに気づいた。
相手が携帯だと、
ホワイトプラン:21円/30秒
ソフトバンクテレコム(Gコール):30円/1分
だから直でホワイトでかけた方が安くなるケースが多い。
実際計算してみると俺の場合、テレコム使わないほうがトータル安かったw
でもかける前に30秒で収まるかどうかなんてわからないしなぁ・・・
418非通知さん:2007/06/19(火) 12:11:51 ID:yxXvxgkn0
なら Wホワイトのが安心感あるな。
419非通知さん:2007/06/19(火) 12:17:53 ID:8tVxMXYQ0
概算最強51万6千
420非通知さん:2007/06/19(火) 12:24:44 ID:yxXvxgkn0
ソフトバンク
ホワイトプラン ホワイト家族24 S!ベーシック パケットし放題
新スーパーボーナス 2ヶ月目 6月分(5月11日〜6月10日)

合計       327円
消費税       16円
------------------------------
請求金額    343円

割引・無料通話・無料通信分  合計 ▲ 10,861円
421非通知さん:2007/06/19(火) 12:39:12 ID:yxXvxgkn0
ソフトバンク
婆ちゃんに持たせてる携帯
ホワイトプラン ホワイト家族24 S!ベパケットなし
非スパボ一括払い 6月分(5月11日〜6月10日)

合計       961円
消費税等     48円
-------------------------------
請求金額   1,009円

無料通話
ホワイト(1〜21時) 2,240円
家族24          420円
--------------------------------------
合計         ▲2,660円
422非通知さん:2007/06/19(火) 13:07:16 ID:MgetIwMpO
DoCoMo一台とSBM二台で二万二千円
423非通知さん:2007/06/19(火) 13:11:37 ID:9VdL9BgM0
もらいもののテレフォンカード使って¥0
424非通知さん:2007/06/19(火) 13:51:27 ID:jLXyBZj00
>>418
Wホワイトだと、通話料2000円を越さないと意味がないのよ
425非通知さん:2007/06/19(火) 13:53:19 ID:bEnfzudp0
あう 5555円
426非通知さん:2007/06/19(火) 16:26:34 ID:FZxUfwXe0
ドコモ

カーチャンと二人分で4,402円

周りから安過ぎるねと驚かれた
427非通知さん:2007/06/19(火) 19:15:34 ID:bKktZvY50
>>423  テレカ って・・・・
428非通知さん:2007/06/19(火) 19:34:53 ID:spC/AmWr0
>>426
依存しなければ、それ位が普通w
429非通知さん:2007/06/19(火) 21:23:32 ID:3vx9YCx90
>>426
ドコモでその程度の請求しかこない使い方ならソフトバンクの方がもっと安くならないか?
うちの場合は俺が10超、嫁が8年目。
どっちもタイプSS&パケホーダイで12519円は確定してるからなぁ。
430非通知さん:2007/06/19(火) 21:33:54 ID:B6uT2deA0
willcom

俺 パケコミネット+AB割+データセット割(3年超)
 通話料 1,482円
 利用パケット数 151,788パケット

親 標準コース+データセット割(2年目)
 通話料 0円

合計 5,856円
431非通知さん:2007/06/20(水) 05:12:37 ID:QRzQKSxnO
何で携帯使わないの?
432非通知さん:2007/06/20(水) 08:59:28 ID:WDN9N9VR0
>>431
携帯の方が良ければ使うけど?
どんな利点がある?

値段上がるの確実だし、それ以上の利点が無いと無意味だよねぇ
433非通知さん:2007/06/20(水) 23:28:08 ID:EBERwdj50
まあ、PHSつーのは簡易携帯電話つーくらいで
携帯電話より若干低級な商品
電波が弱くアンテナが遠い所で使えない、走行中の車で使えない
ということだったよなあ
その代わり、基本料が安い
通話料が公衆電話と同じで、ド高い(当時)携帯電話と違って長時間も安いというメリットがあった
さらに、携帯が1.8kbだった頃、32k、64kと実用になる速度
しかも従量課金で、(携帯と比べて)格安
いいことばっかりだったよなあ・・・・・・昔は
今は(・・・略

イーモバの登場、Softbankの価格破壊で
優位性が、もうちょっと考えにくい
アステル撤退、いよいよdocomoも撤退
もう、無くなってもいいんじゃないかな・・・・
434非通知さん:2007/06/20(水) 23:30:49 ID:EBERwdj50
>従量課金
時間課金だな、スマン
435430:2007/06/20(水) 23:45:56 ID:WDN9N9VR0
>>433
俺に絡みたいの?
違ったらごめんね

で、その、Softbankだと俺は安くなるの?
高くなると思ってるんだけど
436430:2007/06/20(水) 23:48:33 ID:WDN9N9VR0
ちなみに、通話相手は殆どがdocomoの携帯電話かな
437非通知さん:2007/06/21(木) 14:39:18 ID:oCNpCt2y0
ドコモからソフトバンクへMNP

請求書発行手数料 100円
* * ご契約期間 10年9ヶ月 * *
前月から自動くりこし 0円
翌月への自動くりこし 0円
基本料 ホワイトプラン ※[5月1日〜5月31日] 934円
通話料 国際ローミング (音声) 525円
通話料 ホワイトプラン ※ 1,440円
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]84円[概算])
通信料 SMS ※ 1,448円
通信料 MMS ※ 234円
通信料 パケット ※ 24,942円
(割引後)ウェブ 311786Pkt(24,942円)
パケットし放題 定額料 ※ 4,200円
パケットし放題 MMS割引(1,448円 × 60%) -869円
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -25,521円
S!ベーシックパック ※ 300円
スーパー安心パック 475円
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※ 210円
新スーパーボーナス特別割引 −2,172円
分割支払金/割賦金(月額)  3,110円
ユニバーサルサービス料 7 円

合計 9,129円
(内課税対象額) 5,284円
消費税等 264円
ご利用金額 9,393円

普段通話しない私が、海外旅行に行き電話を使ったら(国際ローミング)、
こんな風になりましたよ。
438非通知さん:2007/06/22(金) 20:15:28 ID:34XvDLXq0
海外は着信側も料金が・・・。
439非通知さん:2007/06/22(金) 21:34:29 ID:UySRSE1x0
>>417
Gコールだと10秒以内10円だが
10秒以内ってのはあんまりない?
440非通知さん:2007/06/22(金) 22:41:57 ID:GL+zRjD5O
〓ソフトバンク

五月分請求額

ハピボ副回線
バリューパック
Love定額
メール定額

で4505円。ホワイトプラン考えてるけどメールが有料になるのと時間が限られてくるのがなぁ。もう一台契約して渡すか…メールだけ使うとして1番安上がりなのはメール定額?
441非通知さん:2007/06/22(金) 22:56:42 ID:LXTugxqk0
>>439
けっこうある。かけて留守電のときとか。
俺はソフバンテレコム使ってるけど、Gコールにしたら5〜10%くらい安くなる。
でも面倒だし、そのうちなにかトークフリーみたいなサービスやるかもしれんので
変えてない。
442非通知さん:2007/06/23(土) 05:15:00 ID:NZw7ssV10
>>440
メールだけならウィルコムかな?
通話定額ならSB最強

ホワイトにすれば3000円以上基本料金が安くなるから
今の状態で考えれば3000円の無料通話があると思えばいい
それで補えないのなら今のままが無難だろうね
443非通知さん:2007/06/23(土) 06:36:33 ID:g6K6t9tr0
10秒以内で済ませられるのは家族くらいじゃないかなあ
でも、今家族は長電話しててもタダだし
444非通知さん:2007/06/23(土) 11:29:51 ID:vM7TvkiAP
仕事だと「お世話になります。●●ですが、○○部長はいらっしゃいますか?」で不在だと10秒以下は結構あるよ
平日だと1日に30回はある。
445非通知さん:2007/06/23(土) 12:16:09 ID:tCUOgiAI0
〓SoftBank
誤請求100万円(泣)。

来月分から払わなくていいから、返金はできませんだとよ。(怒)
446非通知さん:2007/06/23(土) 12:26:12 ID:9JFGkMebO
>>445
逆に考えるんだ
PC接続しても無料だぞ
447非通知さん:2007/06/23(土) 13:01:09 ID:az4ATZa80
SBホワイトで2310円。
448非通知さん:2007/06/23(土) 13:46:17 ID:zFLtpSpE0
>>445
明細見せてよ。
449非通知さん:2007/06/23(土) 13:47:09 ID:zFLtpSpE0
>>445
つーか返金は出来ませんて事は100万払ったのか?
釣りにしてももっとリアリテイ出せよw
450非通知さん:2007/06/23(土) 14:48:02 ID:yFF+aEiO0
白色プラン
1683円
451非通知さん:2007/06/24(日) 03:16:23 ID:jgo1aRja0
3700円
452非通知さん:2007/06/24(日) 17:02:43 ID:NeUASAXo0
家族四人docomoとau→全員SBM移動。
使用料金が三分の一になった。電波も不自由しない。
453非通知さん:2007/06/25(月) 22:26:44 ID:rv/dJmJL0
vodafoneから〓SoftBank 07/6月分明細。
番号お気になので来月辞めるか継続か悩んでます。塚持ちなのであうは来年。ゲーム、着うたせず。
1万切るにはどうしたら?なお802SHのマゾ機です…
**ご契約期間 1年10ヶ月 ** ハッピーボーナス23ヶ月目:15%割り引き。来月が更新月です
請求書発行手数料                      100
・前月から自動くりこし3000円 ・翌月への自動くりこし3000円
基本料バリューパックS※[5月11日〜6月10日]   5900
ハッピーボーナス ※ (5900円×15%)      - 885 
通話料バリューパック S※                  660 
通信料 SMS※    105
通信料 MMS※   953
通信料パケット※  3516
(割り引き後)ウェブ 70336 Pkt       ( 3516)       
デュアルパケット定額 定額料※         3780     
デュアルパケット定額SMS割引(105円× 75%) -79
デュアルパケット定額 MMS割引(935円× 75% -715
デュアルパケット定額 対象通信料合計※  -3780
バリューパックS 無料対象額 ※ -660
割込み通話 ※   200
S!ベーシックパック※ 300
【USIMカード再発行手数料】     1900 ←これが痛い(泣
ソフトバンク アフターサービス                300
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※       4882
ユニバーサルサービス料                     7 
合計  16484 (内課税対象額) 11602 : 消費税等  580                                
         請求金額    17064               
454非通知さん:2007/06/26(火) 00:32:27 ID:U1qm9JUd0
>>453
あなたの場合、ホワイトにすれば
ホワイトプラン:934円
S!ベーシック :315円
通話料(30→40円/分で計算):880円(すべてSB以外として計算)
通信料SIM :0円
*通信料MMS :953円(すべてSB以外として計算)
*通信料パケット:5,626円(0.08円/pkt)
パケットし放題:4,200円
割込み通話:200
アフターS:300円
コンテンツ情報料:4,882円
ユニバーサル料:7円
合計:12,059円(内課税対象:6,836円 消費税:341円)

となり、3,000円ほど安くなりますよ(USIM再発行は毎月しないでしょ?w)。
まずその使い方ではシルバーにしてる意味がまったくありませんねwバリューで十分です。
大きな割合を占めてるのがコンテンツ料ですから他社に移っても安くなることはないでしょう。
ハッピーボーナスの基本料金2ヶ月無料が終わったらホワイトに変えてみては?
455非通知さん:2007/06/26(火) 01:01:04 ID:8Fw5ds3V0
>>454さん>>453です
詳細ありがとうです。
>シルバーにしてる意味がまったくありませんねwバリューで十分です。
やはりですか…自分もずっと思ってました。

>USIM再発行は毎月しないでしょ?w それはもちろん(苦笑

ゴールドかプラチナに汁!とさんざん豚時代から言われて
修理三回、基板交換二回、家で圏外、を2年耐えました。

機種変は、できたら電池共有の903T、803T、がいいのですが
まだソフバンで扱ってますか?高い機種を分割で買いたくないですし、
何よりナンバーを変えたくないので。オススメスレがありましたらエライ方教えてくださいです。
456非通知さん:2007/06/26(火) 04:19:52 ID:Qk+LnL/Q0
まず、コンテンツ使用料4882円を削るべきじゃないか?
457非通知さん:2007/06/26(火) 21:43:18 ID:ttnS6WE4O
DoCoMoとauとウィルコムとAirH"使ってるけど
大体2万いくかいかないかだな
458非通知さん:2007/06/26(火) 22:02:26 ID:Qy7Sk1cy0
SBで...

* * ご契約期間  8年  4ヶ月 * *
ハッピーボーナス17ヶ月目:基本料15%割引
前月から自動くりこし      0円
翌月への自動くりこし      0円
基本料 バリューパック副[ 5月 1日〜 5月31日]\1,950
ハッピーボーナス(1,950円 × 15%)\-293
通話料 バリューパック \1,920
通信料 メール \315
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール)\932
(割引後) 9329Pkt( 932 )
家族割引(160円 × 50%)\-80
家族割引(メール)(30円 × 100%)\-30
LOVE定額定額料 \300
LOVE定額(メール)(120円 × 100%) \-120
ハッピーパケット(Pkt)レギュラー定額料 \1,200
ハッピーパケットレギュラー 無料対象額 \-1,200
バリューパック副 無料対象額 \-1,000
S!ベーシックパック \300
ソフトバンクアフターサービス \300
ユニバーサルサービス料 \7

小計 \4,501

ホワイトにすべきか...
プランがありすぎてなにがなんだかわからん
どーすりゃいいのっ
LOVE定額は来月から解約しよっと
459非通知さん:2007/06/26(火) 23:26:37 ID:8Fw5ds3V0
>>453です
色々ぐぐってみましたが
夜9時から0時までの電話が多いので
ホワイトプランは悩ましいですね

>>456
コンテンツを削りたいがら諸事情ありマス
460非通知さん:2007/06/27(水) 05:47:37 ID:cnvc9a0A0
>>459
電話が多いって660円だろ?
ホワイトプランにすれば基本料金が4000円下がる
無料通信が4000円あると思えばいい

今の状態だと>>454の言うように3000円は安くなるんだよ
461非通知さん:2007/06/27(水) 08:17:59 ID:ivc3yo3E0
>>460さん>>459です
納得ですが、今月通話料が低いのは
ロックかかってしまい、こっちからかけられなかったからなんです。
月々の上限通話料は、8000円前後に設定してますがたいがい越えてます。
…だから過去請求9000円代〜15000円前後と巾激し杉 orz

>ホワイトプランにすれば基本料金が4000円下がる
>無料通信が4000円あると思えばいい

家族割の相手いないし 『 悪夢の黒歴史 V802SH 』は 折って捨てたいくらいで
画像入りSDカードと、USIMを引っこ抜いて紛失にしたコトにして
新規でなくMNPが可能か知りたいです。教えてちゃんですみません。
462454:2007/06/27(水) 08:42:46 ID:QT/n/hlK0
>>461
別に紛失したことにしなくてもMNPは可能ですよ。
てか紛失にしたことにしたらあとあと厄介。USIMは解約時、返却が基本ですから。

しかしあなたの場合、他社に移ったところで安くなることはないと思います。
810SHか811T、813Tあたりに機種変してホームアンテナ申込み、
オレンジかブルーも考慮に入れて検討してみては?

続きは(もっといいスレあるかも?)
[docomo●au●携帯料金 総合スレ●softbank●willcom]
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174458985/l50

ケータイ料金計算君
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2691/ktai.html
463非通知さん:2007/06/27(水) 08:56:46 ID:ivc3yo3E0
URL dくすです。
検討に逝ってきます
464非通知さん:2007/06/28(木) 10:32:23 ID:fy+GCt/z0
465非通知さん:2007/06/28(木) 10:46:17 ID:XiE/9ld/O
俺、毎月一月遅れで料金払ってるのだが、今月まだ催促のハガキ来ないや
月末の今頃なら、既に使用停止されてるハズなのに、普段通り使えてる
DoCoMoの勘定システム変わったの?
466非通知さん:2007/06/28(木) 13:39:51 ID:gplNtV71O
>>465
俺も同じだ。
なぜか止まらない。
467非通知さん:2007/06/28(木) 23:41:06 ID:XiE/9ld/O
465だけど、今日、催促ハガキ届いたよ‥orz
に、しても今月遅
来月の5日まで、生き延びられるポイW
少しだけ、DoCoMo側のミス、期待してたのにさWW
>>466も期待してたろ?WWW
468非通知さん:2007/06/29(金) 10:07:18 ID:NsZqFPr80
質問ですけど、
ソフバンのオレンジorホワイトってどっちが安いですか?

100%他社通話 月70分
パケ 1000パケ以内 メール 20通程度
利用期間 9年半

どうですかね〜?
469非通知さん:2007/06/29(金) 11:33:32 ID:q1JVIpUy0
SB
夫婦2人分で5170
毎月同じ
470非通知さん:2007/06/29(金) 11:39:41 ID:2BIzyWy/0
>>468
オレンジ
471454:2007/06/29(金) 12:03:10 ID:PIz85wil0
472非通知さん:2007/06/29(金) 19:25:34 ID:yw9DK8KjO
今月はまだ前月分の請求書が来てないんだが(^-^;
調べれば分かるし毎月一定の金額だから問題はないけど、郵送ミスか配達する側のトラブルかな?
ちなみに毎月7520円。
473非通知さん:2007/06/30(土) 18:41:25 ID:rKkAzM1K0
へー超能力みたいなタイミングで届くよ
474非通知さん:2007/06/30(土) 21:04:58 ID:ANiDsokEO
>>465
俺も同じだww
いつもなら払わなくちゃ止まってる時期なのにね
475非通知さん:2007/07/01(日) 00:47:06 ID:X6Kv4sIj0
>>474
今回は、システムの入れ替えの為、利用停止時期がずれてるもよう

止まるのは7/3〜随時

早めに払っとけよ。。。
476非通知さん:2007/07/01(日) 22:25:30 ID:wh4ONmNj0
延滞金払うのがそんなに好きなのか?
477非通知さん:2007/07/02(月) 13:54:13 ID:juQPSfaS0
478☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/02(月) 13:57:10 ID:v0xN7WUQO
二台合わせて17000円弱
479非通知さん:2007/07/02(月) 23:26:44 ID:k8wgAFQl0
俺ソフトバンク使用なんだけど、ポイントが6500くらいたまってる。
みんなどれくらいたまってるん?
480非通知さん:2007/07/02(月) 23:48:13 ID:4sv/iFEs0
8000以上溜まってるけど
新機種でない在庫に機種変するのに使おうかなあ状態

ソフバン17000円+塚5000=21891   ・・・orz
481非通知さん:2007/07/02(月) 23:57:08 ID:fkM8nXnHO
毎月約二万円
482非通知さん:2007/07/03(火) 00:10:34 ID:CvbEkhZhO
>>475
ハガキが来ないで、いきなり止まるって事?
483非通知さん:2007/07/03(火) 06:26:36 ID:xrKADOwF0
家族4人(4台)で5862円

朝は携帯で起される
夕食が出来たら携帯で呼ばれる
家族間はすぐ携帯

ホワイトプラン最高!!
484非通知さん:2007/07/03(火) 22:16:30 ID:hk5OoIMC0
>>483 安っす〜。

俺のところは家族3人SBだけど、全てオレンジプランのため15Kぐらい。

朝は携帯で起こされるけど、電話出ずに放置。
だって出ちゃうと料金掛かっちゃう。
485非通知さん:2007/07/04(水) 21:22:52 ID:6zMTPlDf0
家族3台で1万
娘パケット定額で7000円
俺嫁1500円ずつ
ホワイト家族24最高!!
486非通知さん:2007/07/06(金) 14:59:25 ID:xeL9kJZg0
うおー未納で止まった。。。。
カードで払えるんだっけ?
現金がないorz
ドコモね。。。。
料金高いす
487非通知さん:2007/07/06(金) 20:00:28 ID:xeL9kJZg0
>>486
自己レス解決
488非通知さん:2007/07/10(火) 02:55:30 ID:KcGVViDe0
willcom
3600円=つなぎ放題6000円-年間契約割引-長期使用割引-AB割+通話料数分
基本受け+ネット使用ちょこちょこ
489非通知さん:2007/07/10(火) 07:47:44 ID:pkwpuQfg0
DoCoMoよりMNPでSoftBankに移行

DoCoMo時代プランS
 基本料+パケ放題+長期割引=約11000円

SBM現在ホワイトプラン
 基本料+パケし放題=約4000円

長期割引付けてなくてもDoCoMoよりも全然安かった。
今まで無駄に高い金払ってたのがバカバカしいw
 
490非通知さん:2007/07/10(火) 09:49:57 ID:M7qcv0n+O
見直ししたら昔のボーダフォンプランだった。
六月分から…ホワイトプラン+パケし放題=10180円
今月は2000円分ゲーム代金につかってるからこんなものか。
しかし毎月8000円は痛いかも…
491非通知さん:2007/07/10(火) 21:07:28 ID:F56cW7GS0
ドコモPHSのプラン135で、メールがほとんどで、通話は着信しかしません。
2007年5月分の請求額は1,282円。パルディオEメールを2通送受信して14円。

支払いは金券ショップで安く買ったドコモモバイラーズチェック。
実質的に銀行からの引き落としは無しです。
492非通知さん:2007/07/11(水) 01:21:37 ID:uNr+JBem0
* * ご契約期間 8年3ヶ月 * *
6ヶ月契約5ヶ月目
前月から自動くりこし 0円
翌月への自動くりこし 0円
基本料 ホワイトプラン ※[5月21日〜6月30日] 1,276円
通話料 ホワイトプラン ※ 1,860円(内家族割1,540円(38分30秒))= 320円
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]47,754円[概算]) = 18時間57分
通信料 SMS ※ 0円
通信料 MMS ※ 399円
通信料 パケット ※ 1,992円
(割引後)ウェブ 24,910Pkt(1,992円)
パケットし放題 定額料 ※ 2,150円
パケットし放題 MMS割引(399円 × 60%) -240円
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -2,151円
S!ベーシックパック ※ 410円
ソフトバンクアフターサービス 400円
ユニバーサルサービス料 7 円

合計 4,563円
消費税等 228円
ご請求金額 4,791円

今月は家族割組んだ関係で〆日が変わり5/21〜6/30までの変則請求。
320円の通話料、身に覚えがない・・・
493非通知さん:2007/07/11(水) 10:02:24 ID:HsZshkCK0
ソフトバンクなんだから数百円あわないぐらいでグダグダ言うな
494非通知さん:2007/07/11(水) 10:53:26 ID:g2rIurL4O
auって停止予告日過ぎてから何日後に停められる?
495非通知さん:2007/07/11(水) 17:54:19 ID:k+QHQlCX0
>>492
おれも他社へ使ったおぼえないけど毎月300円とか400円請求くる
今んとこ我慢してるけど
496非通知さん:2007/07/11(水) 18:00:42 ID:ctZudLnd0
SBホワイト+禿放題で2332円。 1日約10分通話、メールしまくり。
前のウィルコムでも通話しないで2900円。
信じられない安さだ。
497非通知さん:2007/07/11(水) 18:03:42 ID:OhnKrj+AO
ホワイトプラン+315+498+他社宛て通話40+パケットし放題+コンテンツ使用料
で\6568だった。
498非通知さん:2007/07/11(水) 18:05:40 ID:k+QHQlCX0
携帯ホワイトで月平均1500円
ネットはネクシーズ1991円
ソフトバンク様様
499非通知さん:2007/07/11(水) 18:29:14 ID:ctZudLnd0
今 Myソフトバンクで請求書を見たら

2007年6月分
--------------------------------------------------------------------------------
合計金額 2,221円
--------------------------------------------------------------------------------

基本料金 934円
音声通話料 0円
メール通信料 24円
パケット通信料 354円
割引サービス定額料 602円
オプション月額使用料 300円
その他料金 7円
--------------------------------------------------------------------------------

となってるんだが、ホワイトプランだから基本料980円なんじゃないのか?
得してるんなら黙っておくが、これは変なのでは?
500非通知さん:2007/07/11(水) 18:30:23 ID:534rPsZh0
>>499
税込価格
501非通知さん:2007/07/11(水) 18:30:44 ID:k+QHQlCX0
税込み980円だしょ
502非通知さん:2007/07/11(水) 18:33:07 ID:OhnKrj+AO
税抜き\980だったら\1029になってしまうわな・・
503非通知さん:2007/07/11(水) 18:33:36 ID:ctZudLnd0
>>500 >>501さん なるほど! ありがとう税込みか。道理で安いと思った。
504非通知さん:2007/07/11(水) 18:35:42 ID:k+QHQlCX0
>>499通信料0円ってところがカッコイイネ!
505非通知さん:2007/07/11(水) 18:40:03 ID:ctZudLnd0
>>504 ソフトバンク同士で沢山通話したんだけどね。 0円と表示されると何かうれしい。
しかしこのパケットの使い方なら禿放題はいらないかもな。
506非通知さん:2007/07/11(水) 18:44:54 ID:4oFtZZY2O
禿980円のみとイーモバEMONE無料期間で980円安い。
507非通知さん:2007/07/11(水) 23:43:33 ID:xemy8vTA0
色々と電話しないといけない用事があって今月は電話代けっこうかかった。
ホワイトプランだけど7000円くらい。
電話したら高いなぁ…でもWホワイトは毎月使うわけじゃないから入りたくはない。
はやくパケ定の新プランを頼む…
508非通知さん:2007/07/11(水) 23:54:14 ID:l2qn0kFf0
>>507
そんなあなたはG-Callやソフバンテレコムで幸せになれると思うよ!
509非通知さん:2007/07/12(木) 10:49:38 ID:QPMnSvbM0
>>508
どちらも、対固定が20円/分、対携帯・PHSが30円/分になるね。
510非通知さん:2007/07/12(木) 11:23:27 ID:cDZ14RQ1O
税込みと税抜きの区別さえできない辺りは、さすが〓SoftBankユーザーだな…
511非通知さん:2007/07/12(木) 11:42:02 ID:yI1iAK6H0
ホワイトは税込み980円、パケし放題は税抜き980円〜(1.029円〜)とゴチャついてるからねw
混乱するやつがいても仕方ない。てか税込み980円にした点は高く評価できる。
禿社長、パケしも早く税込み980円定額にしなさいw
512非通知さん:2007/07/13(金) 04:49:39 ID:9767o7BF0
あしかけ二日不条理なカキコ規制くらって
ヤホーとソフバン辞めたくなった。もまいらそれでも白に入るんか?偉いわ・・
513非通知さん:2007/07/13(金) 06:16:03 ID:xre/n0Ee0
>>512
今後も増え続けるね、SB規制!w
514非通知さん:2007/07/13(金) 06:36:39 ID:TdVu7zud0
>>512
ホワイトは規制と無関係
ソフバンでネットとかアホだろ
515非通知さん:2007/07/13(金) 07:28:25 ID:+hRgS/hP0
>>512
DIONも多いから気にスンナ
516非通知さん:2007/07/13(金) 13:39:27 ID:9767o7BF0
>>515
・・あんがと・・同士
517非通知さん:2007/07/13(金) 14:26:12 ID:VkxMel3EO
AU高過ぎ!全然使って無いのに2万6千円以上の請求が来た!
バスワード掛けて四六時中手放さないから他人は使えないし、普段は安い他社携帯使ってる。通話料だけで1万6千円!
しかも、身体に障害があるので割り引きで半額なのに!

AUどうなってるの?
518非通知さん:2007/07/13(金) 14:34:52 ID:c7iY/JgQO
>>517

おまい…そんなネタみたいな話書くなよ。

おまいが通話で喋った分とEZ等使った分の金やろ…

嘘っぱちで無いならちゃんと料金の内訳書いてみろや。

証拠隠滅謀らない様に写真もupしる事
519非通知さん:2007/07/13(金) 15:07:24 ID:nVganX+H0
片輪ワロス
520非通知さん:2007/07/13(金) 16:33:39 ID:I5tNI/baO
8000円
521非通知さん:2007/07/13(金) 16:37:11 ID:qEtNYTFgO
500万人がやってる[モバゲータウン]は、ゲームや占いが無料だよ☆登録してみてね♪ http://mbga.jp/AFmbb.B8mw40e62c/
522非通知さん:2007/07/13(金) 17:07:24 ID:8XiR8eZ0O
>>517
釣りにもならんな。

DoCoMo→8000円
WILLCOM→6000円
523非通知さん:2007/07/14(土) 00:03:05 ID:QVvq4agK0
>>508
それって固定電話?
524非通知さん:2007/07/14(土) 01:10:14 ID:9phJsieF0
>>523
>>509氏が書いてくれてるとおり。頭に「0063」を付けて使う。
固定電話だと20円/分、携帯だと30/分(非課税)。さらにG-Callなら10秒以内なら10円。
詳しくは
・Softbankテレコム
ttp://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
・G-Call
ttp://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php

無料通話分があるプランの場合、「0063」付けると上記サービスのほうが優先されるので注意。
無料通話分のないホワイトプランには最適。

<使ってみての感想>(ソフトバンクテレコム)
意外に30秒以内で収まる用件が多いので携帯へかける場合、割高になることも。
ただし全体的にはかなり安くなるのは間違いない。お勧めです。
525非通知さん:2007/07/14(土) 08:14:11 ID:Fq6g3e7M0
>>524
おお、ありがとう。見てみる。
長くなりそうな場合は使うようにしたらいいんだな。なるほど。
526非通知さん:2007/07/14(土) 14:49:08 ID:XsObYhXq0
というか、090−1111ー1111と
0063−090−1111ー1111を両方登録しておけばいいだろハゲ
そうすれば電話かかってきてもかけ直すときも余裕
527非通知さん:2007/07/14(土) 15:33:15 ID:z3tpMZETO
ジーコールはやたらと通販のパンフ送ってくるけどな。魚沼産コシヒカリとか。どっちが本業だ、この会社。
JALカード持ってる人はジーコールは特約店なのでお勧め。
528非通知さん:2007/07/16(月) 09:17:45 ID:rFjR8UFb0
Willcom 定額プラン(嫁)
     つなぎ放題+高速化(自分)

マルチパックで通話もちょっとだけして月7000円
安いけどエリアが微妙なのがちょっといや・・・@神戸
529非通知さん:2007/07/20(金) 04:28:38 ID:UzniWbFj0
6890円
530非通知さん:2007/07/21(土) 09:50:30 ID:4TUh59Io0
7000円
531非通知さん:2007/07/21(土) 23:30:55 ID:KIPIXaB70
9508円
532非通知さん:2007/07/22(日) 17:49:26 ID:oCHnEufy0
1,7250,3546円
533非通知さん:2007/07/22(日) 23:12:47 ID:rB09FREQ0
5000000
534非通知さん:2007/07/23(月) 18:57:50 ID:Ydrn9Y2u0
dokomoからソフトバンクに移動してきました。
今月請求1500円です。これほんとですか
535非通知さん:2007/07/23(月) 20:08:21 ID:LVTnGzXh0
>>534は知らずに契約したのか?
それとも工作活動か?

知らずに判子押すような人間にはなりたくないものだ
536非通知さん:2007/07/23(月) 21:27:29 ID:+r61Fa+30
>>534
高すぎ。
俺もソフトバンクだけど今月の請求7円。
537非通知さん:2007/07/24(火) 15:33:41 ID:Q1xCBOlDO
8718円

ドコモユーザーです。
538非通知さん:2007/07/24(火) 15:47:12 ID:9IUCVrZEO
8000円半ばくらいかな、大体。
au 年割+家族割(6年目)、ダブる定額(PCSV上限まで)
539非通知さん:2007/07/24(火) 16:07:26 ID:MPTEF1jd0
0円です、携帯持ってないから。
540非通知さん:2007/07/24(火) 16:25:22 ID:nBO3UiGs0
>>536
安いなぁ。 オレ、8円だったよ。
541非通知さん:2007/07/24(火) 21:33:03 ID:/3x4kv3T0
>>495それまじ?
3ヶ月連続おれも300〜400円請求くる。
自分の計算違い勘違いなだけと思ってたら

542非通知さん:2007/07/24(火) 21:34:43 ID:cPLbTbt40
6787えん
543非通知さん:2007/07/24(火) 22:35:51 ID:9fMNxLq3O
ソフトバンク(ボーダフォン)
バリューパックシルバー副+Y!+デュアルパケ上限+ラブ定額+アフター
で7700円くらい。バリューシルバーを無印に変えたいけど、もうダメポ
544は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/25(水) 00:12:27 ID:wdt4kdlJ0 BE:201744858-2BP(1000)
コミコミOneエコノミー 2085円
パケット割(20000パケ 2000円
の予定
545☆・3・♪Aya♀ ◆.rC4cUExIo :2007/07/25(水) 00:15:12 ID:mt1vbhXeO
今月わ2台で15000円やった♪めっちゃ安い!!!!!
546非通知さん:2007/07/25(水) 00:28:14 ID:df5zafJu0
ドコモで6000円
ちょっと高くなったけど、デコメールって普通のメールよりパケ代かかるんですか?
547☆・3・Aya♪Exlo ◆.rC4cUExIo :2007/07/25(水) 00:29:02 ID:J4shI9S0O
>>546
当たり前やん!でもパケホなあたしにわ関係なし
548非通知さん:2007/07/25(水) 00:31:40 ID:df5zafJu0
あー、やっぱそうんなのかー
パケ放題は4kもするからなー、悩みどころです(´-ω-`)
549☆・3・Aya♪Exlo ◆.rC4cUExIo :2007/07/25(水) 00:33:13 ID:J4shI9S0O
>>548
4k?
550非通知さん:2007/07/25(水) 00:42:51 ID:Hk4nZoBV0
>>549
kは、1000単位。ここでは、4000のこと。
551非通知さん:2007/07/25(水) 00:43:46 ID:7kWtXnB0O
>>549
4K=4000円
1K=1000円です
552☆・3・Aya♪Exlo ◆.rC4cUExIo :2007/07/25(水) 00:43:59 ID:J4shI9S0O
>>550
そうなんや(笑)
553非通知さん:2007/07/25(水) 00:49:34 ID:8Hp4r8suO
>>552
めっさ阿呆や…
554非通知さん:2007/07/25(水) 02:14:19 ID:ZtihiuwUO
AYA、俺あう 今月9000円位
555非通知さん:2007/07/25(水) 04:15:09 ID:MKBT927nO
SB7700円。
うち4000円は機種変更事務手数料+コンテンツ代。周りにSB多いなら恐ろしく安いぞ。
昼間目一杯話してんのに3700円はありえん。
556非通知さん:2007/07/25(水) 05:07:11 ID:zNMISbWPO
キャソは知恵遅れ
557非通知さん:2007/07/25(水) 05:14:08 ID:A8pXH+wYO
あうWIN
今月8k
来月は増設やらなんやらで14kくらいだろうな('A`)
558非通知さん:2007/07/25(水) 08:57:54 ID:g9T8Fn9t0
au
プランSS 2003円(MY割/8年)
W定額   4410円
EZ-WIN  315円
     6728円
559非通知さん:2007/07/25(水) 10:08:37 ID:Q/b2mUqo0
Willcom定額プラン+通話パック+8=3,958円
SoftBankホワイトプラン+安心パック+8=1,487円
合計5,445円
他社通話(毎月500円位)とWEB利用(毎月30,000パケット位)は通話パック1,260円内で収まるので追加料金は発生しない。
WillcomとSoftBankに各々長電話する相手がいるので一本化できないのが辛いところ。
560は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/26(木) 18:44:21 ID:l52b9yf50 BE:211831676-2BP(1000)
>>546
PPでもつけとけ
561非通知さん:2007/07/26(木) 18:46:19 ID:qFdM0ZVO0
お禿様のホワイトプランのおかげでっす

980円 + 300円 ×2  ポッキリ

562非通知さん:2007/07/27(金) 09:45:45 ID:GqQKpFtH0
請求額 4,821円 (auプランss×2台)
*******************************
請求内訳
基本使用料 7,200円
年割+家族割 -3,222円
EZ WIN 600円
ご利用通話料 500円
Cメール送信料 30円
家族割(通話料) -48円
家族割(Cメール送信料) -30円
無料通話料(通話料) -452円
ご利用パケット通信料 13円
無料通話料(パケット通信料) -13円
ユニバーサルサービス料 14円
消費税額 229円
*******************************
563非通知さん:2007/07/27(金) 11:32:39 ID:SyZH68jE0
980円+315円 
ホワイトはじまってずっとこれ
564非通知さん:2007/07/27(金) 11:54:46 ID:bfdrlwmjO
>>563
980円の範囲ですんでるんだったら自網にして980円ポッキリにしたほうが更にお得だと思うよ。ショップか157に。
565非通知さん:2007/07/27(金) 12:31:33 ID:JMpIH56y0
>>564
ほんとだ。>>563、パケ代かかってないならS!ベもいらないのでは?
566非通知さん:2007/07/27(金) 12:34:19 ID:JMpIH56y0
と思ったのだが、PC&他社メール先行受信はできるのか。ならS!ベ必要だな。
連投スマンです。
567非通知さん:2007/07/27(金) 12:49:48 ID:bfdrlwmjO
>>566
自網って先行受信は出来るんじゃないの?新自網では出来なくなったん?
568非通知さん:2007/07/27(金) 13:53:38 ID:SyZH68jE0
563です
自網ってなんですか
sベ^−シックなくても
他社とのメールできるのか
569非通知さん:2007/07/27(金) 14:58:41 ID:JMpIH56y0
>>567
たしか出来なくなったんじゃなかったっけ?間違ってたらゴメン。

>>568
S!ベなしでSB間のメールが出来るのが自網S!ベ。自網S!ベを付けないとSMSしかできない。
S!ベ付けないと他社とのメールは出来ない。先行受信については上記の通り。
詳しい方の光臨を待ちましょうw

ところで他社とのメールしてるならMMS料金かかってるんじゃないの?サーバ転送使用?
570非通知さん:2007/07/28(土) 00:17:20 ID:pqmlbWvh0
スパボの「し放題」無料期間中とか?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:56 ID:qCAlRrbH0
au 9200円
Willcom 6000

auどうにかしたい。フルブラウザ数ページ見ただけで、一気に5700円超過する。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:04 ID:k9mU2rju0
ウィルコム 2606円(パックS 長期割 年契)
ほとんど待ちうけ 毎日メール たまにネット
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:40 ID:k9mU2rju0
>>571
ウィルコムでネットすれば解決?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:05 ID:M1B2W8ry0
出先でPCサイト見るなら、PDA使ってkwinsとかbitwarp
で見る方が安い。kwinsなら月額1750円、bitwarpは2107円で
見放題。但しスピードはちと遅いけれどね。
今ソネットでbitwarp専用W−ZERO3を29500円で販売してるね。
7月一杯のキャンペーンだけど。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:21 ID:M1B2W8ry0

29400円でした。
576選挙すんだよーん:2007/07/29(日) 19:50:20 ID:gU5wi1UJ0
DoCoMoから家族4人でソフトホワイトに引っ越して来ました。地方と東京にいる子供との通話が主でして、毎月45,000も払っていたのが、16,000円(パケし2台加入。スパボ4台含む)です。
しかも、通話時間は4倍の4人トータルで25.5時間。これ以上の恩恵は無いと思います。
577571:2007/07/29(日) 19:50:40 ID:qCAlRrbH0
1台しか持ち歩いてないときにたまたま
一般WEBを見る必要が出て、au だったりすると一気に超過するんだよね。
どっちを持ち歩いてるかは状況によるんで。
au も圧縮サービスとか考えて欲しい。

Zaurus+Kwins持ってるけど、会社に持ち込み禁止になったんで、
最近はもっぱら携帯。
578非通知さん:2007/07/30(月) 20:42:12 ID:B0t3DIUf0
あう マイ割り8年目
コミコミONE¥1789
メールWEB無し0
合計¥1789
579非通知さん:2007/07/30(月) 20:45:31 ID:fHvvr9+hO
580非通知さん:2007/07/30(月) 21:15:03 ID:Sh/jN9C10
>>564
俺2Gだから自網使えないポ
SIMロックのない603SHサイコー
581非通知さん:2007/08/01(水) 03:57:09 ID:nVe8r4ms0
ああ
582非通知さん:2007/08/01(水) 15:49:03 ID:ozHLUv0X0
家族3人で1万 娘のパケしが痛い7000円

でもsbって基本980円ってCMとかでもあまり強調してないよね。
基本980円+家族24時間無料最高!とかcmすればいいのにね
てかまわりにもうちょっとSB増えてほしいな〜
583非通知さん:2007/08/01(水) 19:34:24 ID:WsRUr94y0
>>582
パケット使いまくるならウィルコムにしてやれ
5007円で使い放題だし速度が遅いからネットが嫌になる
ホワイト1つ維持しても5995円だから1000円は安くなる
584非通知さん:2007/08/01(水) 23:50:06 ID:vqlw3eP9O
au ネットしかしてないのに
九千円
585非通知さん:2007/08/02(木) 01:22:12 ID:YEZ7iwcb0
5000円
586非通知さん:2007/08/02(木) 11:11:37 ID:Mqdcgj2LO
\22,495
もうケータイでネットはしません
587非通知さん:2007/08/02(木) 20:10:28 ID:nfvkovUOO
8000円
パケホ―ダイ適用分2000000円
588非通知さん:2007/08/02(木) 22:41:04 ID:mO8ybfQt0
イイ(・∀・д・)クナイ!
589非通知さん:2007/08/04(土) 16:11:37 ID:7IjdVLRC0
>>578
今、あうにそのプランありますか!8年経ったから無いですか?!
塚で3K超えないのに、春には停波。冗談ぢゃない!
590非通知さん:2007/08/04(土) 16:21:37 ID:Ew7Xqr4lP
591非通知さん:2007/08/04(土) 16:28:48 ID:KXjZ33O50
>>589
ソフトバンク
592非通知さん:2007/08/04(土) 23:41:41 ID:7IjdVLRC0
>>591
…やっぱりそうなんだ…認めたくないが…
593非通知さん:2007/08/05(日) 14:17:54 ID:OcNlwFEq0
ハゲ1000円
ドコモ2400円

合計3400円なり
594非通知さん:2007/08/05(日) 14:19:21 ID:xBOKEbjc0
ホワイトプランでメール加入している
ほぼ寝かした状態なのに毎月1500円は行く
謎だ
595非通知さん:2007/08/05(日) 22:27:37 ID:TyqCoIEY0
うん
596非通知さん:2007/08/06(月) 12:56:51 ID:EQDgCwS/0
>>594
端末代では?
597非通知さん:2007/08/06(月) 15:56:25 ID:IamX05RAO
2Chってドコモのパケ放題OK?
598非通知さん:2007/08/07(火) 13:44:51 ID:WxwTQbZy0
今年からキモヲタの方には、
ユニバーサルキモヲタ料(\1,500/回線) がかかります
599非通知さん:2007/08/08(水) 22:23:44 ID:LL7rBiPu0
8600円
600非通知さん:2007/08/09(木) 22:14:01 ID:ppL725vH0
600get!
601非通知さん:2007/08/10(金) 01:07:21 ID:DHyZYz/60
tesu
602非通知さん:2007/08/14(火) 03:22:03 ID:uDQbTYCSO
今の時点で89000円だってさ(´Д`)
あー、働かなくちゃ。だるいー。
ドコモから使いすぎですよーって手紙来たしね。
はぁ。へこむー。
(´`)
603非通知さん:2007/08/14(火) 03:37:04 ID:9UZi5oAJO
>>602
女?
604非通知さん:2007/08/14(火) 03:52:07 ID:Cc9GEPdQO
>>602
> ドコモから使いすぎですよーって手紙来たしね。
 
そんなの来るんだ、知らなかった
605非通知さん:2007/08/14(火) 04:02:24 ID:H6plPtCx0
W-ZERO3
通話定額+リアルインターネット+野良無線

月額5000円+ユニ

固定電話への発信は、VoIP経由で無料
携帯は、ワン切りw
その他はSkypeで
606非通知さん:2007/08/14(火) 04:25:15 ID:VFKRUdPi0
WINだけど通話メール少しだけしか使わないからダブル定額ライト外したら安くなった。
3kいかない
607非通知さん:2007/08/14(火) 04:26:26 ID:uDQbTYCSO
>>603
女だよー。

>>604
毎月30000〜40000円だったからだと思う。
ドコモ親切だねー。

携帯って怖いなー。
使いすぎかー。
とりあえず泣きたい。
゚。(p>∧<q)。゚゚
608非通知さん:2007/08/14(火) 05:01:30 ID:eraXzGCKO
ぷっ
自業自得(´^д^`)
609非通知さん:2007/08/14(火) 05:19:50 ID:/8Z9h+Qh0
Soft Bank
5台で25Kくらい
すべてホワイトプラン家族割り
1日12時間位使っております。
ほぼ繋げっぱなし状態で最高!
最近話す事が無くなってきた 笑
610非通知さん:2007/08/14(火) 05:32:10 ID:VFKRUdPi0
1台5千円て高くないか?
611非通知さん:2007/08/14(火) 06:08:32 ID:H6plPtCx0
>>610
全員パケ死放題を使いまくれば1人5Kは逝くと思う。
メールだけでも他社に送れば結構な物だよ。
612非通知さん:2007/08/14(火) 14:25:52 ID:9UZi5oAJO
>>607
かわいい(^з^)/☆チュッ
613非通知さん:2007/08/15(水) 10:58:40 ID:wtRir/zUO
9065円
614非通知さん:2007/08/16(木) 02:55:16 ID:1e2HrSIuO
>>602
えっ、俺なんて無職の時、5ヶ月連続で3万以上多い時で7万くらい使ったけど、何も言ってこなかったよ。
でも、3万くらいで教えてくれるなんて、あんたどんなひとだw
615非通知さん:2007/08/16(木) 04:14:54 ID:a9ogH0UWO
>>602
どんな使い方をすればそんなに行くんだよw
616非通知さん:2007/08/16(木) 09:45:05 ID:1xz1yc2I0
当然988円
617非通知さん:2007/08/16(木) 09:52:36 ID:CQc0puBWO
>>607
女って細かい計算出来ないから馬鹿だな。
数列や長文を見たら飛ばす癖を利用するのもビジネス。
騙されたくなければ、小中学校の算数と数学をやり直してこい。
少なくとも俺は料金は煮詰めてある。
618非通知さん:2007/08/17(金) 10:17:47 ID:PmnKqc/00
毎月1500円〜1600円
SBホワイト家族24入っていて
他社通話してないのに通話料300円〜400円請求くるぜ(4ヶ月連続で?)
(総額が安いから我慢してるけど)
請求低い奴全員から300円ぐらい毎月徴収されてないか?
619非通知さん:2007/08/17(金) 11:36:48 ID:J3a7cYBL0
>>618

その300円ってS!べーじゃあないのか?
1200円ほどの機種でホワイト入ってS!べー切ってなかったらそんな請求額になる。
620非通知さん:2007/08/17(金) 11:38:21 ID:zf3YTQ7S0
あるいは留守電とか
621非通知さん:2007/08/17(金) 11:46:28 ID:ldbFFMVp0
基本料 ホワイト ※[ 7月 1日〜 7月31日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 2,340
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]9,093円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 156
通信料 パケット ※ 1,108
(割引後)ウェブ 13,860Pkt(1,108)
家族割引(ホワイト家族24)(2,260円 ×100%) -2,260
パケットし放題 定額料 ※ 1,170
パケットし放題 MMS割引(156円 × 60%) -94
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -1,170
S!ベーシックパック ※ 300
ユニバーサルサービス料 7
小計 2,491
622非通知さん:2007/08/17(金) 12:51:22 ID:2GLH4Qtz0
>>618
逆だり。たくさん使ってるやつは300円あがってても気付かない
まったく使ってないやつから300円もとってたら全員気付いて
すでにニュースになってるっつの
つうか、一か月だけ明細とればわかるレベルの勘違いに文句いうなうっとおしい
623非通知さん:2007/08/17(金) 13:10:12 ID:hFmiSy99O
ホワイト加入と同時にS!ベーシックは入れられたから
外せないんじゃないかな?
624非通知さん:2007/08/17(金) 13:30:50 ID:J3a7cYBL0
>>623

157へダイアルしてから、音声案内に従えばS!ベーは外せる。
S!ベー外したら、自網s!ベーに入ればOK。
自網S!ベーは無料。
625非通知さん:2007/08/17(金) 13:54:05 ID:PmnKqc/00
>>619 320 322
留守電は使用してない、絶対取るようにしてるから、かけたら料金発赤だから

確かにSベーシックは入ってます、980円+315円+MMS100円くらい

通話記録用紙申し込み書まではもらったけど記入郵送マンドクセーってなってる

626非通知さん:2007/08/17(金) 14:46:44 ID:2nzEUjfD0
>>624
自網てもうないだろ
627非通知さん:2007/08/17(金) 15:53:06 ID:fYorpZkv0
8000円です。
628非通知さん:2007/08/17(金) 16:15:33 ID:Y292aiTDO
300000…
ありえん…
何でだよ…
629非通知さん:2007/08/17(金) 16:27:29 ID:qKo3hZHS0
>>618
メール代と通話料とメール読み出し料自分でチェックしてるけど多かったこと今のとこない
まあソフトバンクだし警戒してるけど
630非通知さん:2007/08/17(金) 18:22:44 ID:pHHUc5mS0
SBのMMSメールって、パケ放題でも
SB以外は金かかるの?
631非通知さん:2007/08/18(土) 10:34:15 ID:6JLjcvjV0
>>629
質問が意味不明。
パケ放題の意味わかってる?
632非通知さん:2007/08/18(土) 11:08:02 ID:tngkfBYO0
SB 3台で1万ちょっとでつ
633非通知さん:2007/08/18(土) 11:27:28 ID:ajvsGPtu0
SB10日締め、まだ更新されねー。
634非通知さん:2007/08/19(日) 08:22:15 ID:8DjK1uZe0
>>626
他社メールが入らなくなっただけで自網はあるよ
Softbank同士のMMS/SMSは自網必要
自網なし(ショートメール以外使えない)も選択可能
635非通知さん:2007/08/20(月) 18:18:37 ID:3oftCNrB0
やば22000円きたwありえんw
636非通知さん:2007/08/20(月) 18:23:21 ID:XTd2fZMqO
SBです☆5台で7千円!安っ
637非通知さん:2007/08/20(月) 18:31:04 ID:Kouvdzpr0
>>636

基地外(狂人)の度合いに応じて、所持するケータイの数が増えているような。
おまえ、少なくとも世間から無視されているバカだろう。
638( ゚Д゚):2007/08/20(月) 18:34:59 ID:suxk2/TV0
>>605
>固定電話への発信は、VoIP経由で無料

な何ねそれは!
639非通知さん:2007/08/20(月) 18:57:22 ID:+wkhiDCR0
>>638
携帯電話のパケット定額制とiアプリなどのアプリケーションを組み合わせて、
携帯電話でVoIPによる定額のかけ放題電話サービスを実現する…
ということを考えたことがある人は少なくないだろうが、
これまではただの空想でしかなかったそのようなサービスをいよいよ現実に提供することを目指した企業が現れた。
カナダ・Namzak Labsの日本法人であるナムザック・ジャパンがその会社だ。

640非通知さん:2007/08/20(月) 19:10:18 ID:+wkhiDCR0
SB5台で20000弱(解約金、契約金含む)通話使いすぎたわ。
そしてAU5000・・・・orz
641非通知さん:2007/08/20(月) 19:25:56 ID:ApxRR4QiO
基本使用料(コミデイタイムWIN)
9500→-4038円 42.5%割引
オプション料 6400 内訳
WIN300円
待ちうた100円
指定割300円
W定額+PCSV5700円

通話料 5805円

内訳
指定割+家族3820円-2292円(60%引)→1528円
指定割+au・固定1420-710円(50%引)→710円
DoCoMo、ソフトバンクへの通話料→3567円
コンテンツ料+ダウンロード料→1607円
情報料→315円
ユニバーサルサービス料7円

計14069円

さぁて何が高いのかな?
642非通知さん:2007/08/20(月) 21:01:55 ID:legrEubI0
>>641
通話料かかりすぎ
プラン変えたら逆に安くなったりするんじゃね?
643非通知さん:2007/08/20(月) 21:44:33 ID:TOe/QS1K0
通話料金が高いのは携帯電話としては正しいだろ
寧ろ通話もしないのに携帯持ってる奴の方が不思議で仕方ない
644非通知さん:2007/08/21(火) 12:08:48 ID:xVk+Rppt0
>>641
ユニバーなんとかの料金w
645638:2007/08/21(火) 15:18:26 ID:UPZJ7IA/0
>>639
Thanksでげす!!!! なるほど。
646非通知さん:2007/08/21(火) 20:09:36 ID:4CZe98DzO
au、確か9600円位
647非通知さん:2007/08/21(火) 20:46:28 ID:PuNx+Ods0
8月分 ソフトバンク ホワイトプラン スパボ一括 3ヶ月目

基本料              934円
分割支払金             0円
       新スーパーボーナス特別割引   ▲934円
通話料 ホワイトプラン     1230円
        (当社携帯無料通話        ▲16420円 [概算])
        (家族割引 ホワイト家族24   ▲2120円)
パケットし放題 定額料     4200円
S!ベーシックパック       300円
       (パケットし放題通信対象合計   ▲23327円)
ユニバーサルサービス料      7円
消費税等              287円


支払合計  6,024円  (参考 割引額合計 42,801円)
648非通知さん:2007/08/21(火) 22:56:39 ID:pOE8D2/m0
SB、3台で、7円+7円+2331円です。
649非通知さん:2007/08/28(火) 00:12:43 ID:rHETZjL00
au 121ヶ月目 1週間前に54Tに機種変

\2350-プランs(4700)+MY割(-2350)
\6300-EZWIN300指定割300ダブル定額5700
\0----通話料1632-160-1472
\7----ユニバーサルサービス料
\432--消費税
\1155-コンテンツ利用料

\10244-合計

毎月こんなもの。携帯でネットを見るから高いのか。ダブル定額は毎月5700円
650非通知さん:2007/08/28(火) 22:49:50 ID:2cFhmRF80
7890円
651非通知さん:2007/08/31(金) 02:51:04 ID:JRFyvhwW0
てすと
652非通知さん:2007/08/31(金) 02:55:27 ID:FPWFgg960
te
653非通知さん:2007/08/31(金) 21:13:11 ID:bd1APfaR0
ヤター今月auで300万パケット行ったお\(^o^)/

http://kjm.kir.jp/pc/?p=40894.jpg
654非通知さん:2007/09/02(日) 11:39:53 ID:Qpxo6vsS0
655非通知さん:2007/09/03(月) 14:48:08 ID:bvmgLh870
延長戦氏え
656非通知さん:2007/09/03(月) 15:10:09 ID:eNZ2kFJIO
ドコモのファミ割50にしたけど基本使用料は半額になるけどパケホーダイは安くなる方法ないですか?
657非通知さん:2007/09/03(月) 18:39:31 ID:/sMDaLHy0
>>656
解約
658非通知さん:2007/09/04(火) 03:29:42 ID:oC9xzcSc0
エーユーって自分割でかなり安くなるらしいね
来月から
659非通知さん:2007/09/04(火) 21:01:35 ID:PZ+itZmb0
docomoで5500円くらい。
今月からファミ割マックスでもっちょと安くなる。
660非通知さん:2007/09/10(月) 00:25:56 ID:XQI0UeI40
携帯代もったいない
661非通知さん:2007/09/12(水) 22:24:35 ID:iBGrzoO90
そうだね・・
662非通知さん:2007/09/13(木) 12:46:56 ID:yvAFHoQI0
docomoから家族3人softbankにnmp
で新たに1人追加して計4人
docomo時代 16000円(3人)
softbank 5000円(4人)

激安・・・・・・・
softbankは電波が悪いと言われますが、遜色ないですね・・・・

もっと早く変えればよかった
663非通知さん:2007/09/13(木) 13:46:56 ID:iF5bZqmC0
2007年 8月分 ご請求内訳
【1台目】8年05ヶ月目(V705SH、1年2ヶ月目)
※ホワイトプラン:934円
通話料:4,140円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:19,194円[概算])
家族割引:-3,880円(※通話料請求分:260円)
※パケットし放題:980円
通信料MMS:128円(パケットし放題割引後:77円)
通信料パケット:776円(通信料合計:827円)
※S!ベーシックパック:300円
※ユニバーサル料:7円

計:2,481円


【2台目】0年1ヶ月(705SH、スパボ一括9,800円)
※ホワイトプラン:934円
通話料:6,480円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:714円[概算])
家族割引:6,480円(通話料合計:0円)
パケットし放題:0円(無料期間中:解約済み)
通信料MMS:0円
通信料パケット:2,882円(通信料合計:0円)
スーパー安心パック:0円(無料期間中)
※S!ベーシックパック:280円(解約済み)
※ユニバーサル料:7円

計:1,221円
664非通知さん:2007/09/13(木) 13:49:08 ID:iF5bZqmC0
続き
【3台目】0年00ヶ月目(V604SH、スパボ一括0円)
ホワイトプラン:30円
通話料:0円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:0円[概算])
家族割引:0円(通話料合計:0円)
スーパー安心パック:0円(無料期間中)
スーパー便利パック:0円(無料期間中)
契約事務手数料:2,700円
ユニバーサル料:7円

計:2,737円

合計:6,439円(税込:6,760円)

来月からは2台目が7円、再来月には3台目も7円で3,000円以下に抑えられそうですw
665非通知さん:2007/09/14(金) 22:49:13 ID:8LXhmYaP0
666非通知さん:2007/09/20(木) 02:47:41 ID:YgLP2N3w0
うん
667非通知さん:2007/09/24(月) 17:29:15 ID:wLu3wzPN0
あげ
668非通知さん:2007/09/25(火) 23:06:37 ID:L/F+ezM20
うn
669非通知さん:2007/09/25(火) 23:48:00 ID:KylZF6mB0
>>663-4
お前は俺かっ(笑)

7月に3台MNP
俺の分(Wホワイト約5000円)は会社に請求、
家族分はスパボ一括で来月から7円×2

SBの料金体系が変わると困るのでD信者はそのままstayで頼むyo
670非通知さん:2007/09/26(水) 16:21:15 ID:8zHRYp/BO
最近携帯料金DoCoMo高すぎる様な…通話あんましないから通話料金安いパケ放題にしてますがちょっと長電話すると二万超えるし…
他の携帯会社って電波状況や料金形態はどんな感じなのでしょうか?条件が良ければ買い替えようと思ってます。
671非通知さん:2007/09/26(水) 20:30:45 ID:DJlx7EbwO
今月長電話しすぎて三万超え 泣
親にぶん殴られる。
ちなみに あう でプランM。
672非通知さん:2007/09/26(水) 21:54:38 ID:DXTq0hl70
その料金に見合うやり取りをしたなら、
いくらでも良いだろ。
ちなみに俺はホワイトで980 + 100未満... 
673非通知さん:2007/09/26(水) 22:30:31 ID:RIjBfsuB0
>>671
新聞配りでも汁!ww
674非通知さん:2007/09/27(木) 04:30:56 ID:mIT0s+I00
10000
675非通知さん:2007/09/27(木) 05:32:42 ID:yMXQ/MuG0
>>671
ちなみに、「長電話」って計何時間ぐらい?
いや俺auに変えようかと思ってんだけどさ。
ちょっと不安になったりしてね
676非通知さん:2007/09/27(木) 12:57:47 ID:Fc/8DO8WO
長電話には、SBだね。
数人でSBへ。
677非通知さん:2007/09/27(木) 13:03:15 ID:1T3kQp4N0
あうで3500円
今の嫁との通話が90%だったから、結婚してから激安

Sで無料通話丁度ぐらいだから
SBのホワイトにしてもほとんど変わらんだろうな
678非通知さん:2007/09/27(木) 13:28:14 ID:9L/y4ewlO
>>673
入院中のため不可能wwwwwwwww
お金めぐんでwwwww

>>675
ちなみに合計で二十時間くらい。
無料通話分四千円引かれて一万九千円ナリ。
679非通知さん:2007/09/27(木) 13:34:51 ID:2Avd70bqO
au
連続5時間超+無料通話(5000円) で4300円超過

うわ… やってしまった…
+PCSVで1万5千円超えたなこりゃ…orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
680非通知さん:2007/09/27(木) 13:40:40 ID:2Avd70bqO
もう絶対SBには掛けねー!と宣言した秋。

また繰越貯め直しだ…orz
681非通知さん:2007/09/27(木) 13:56:50 ID:eg4hXGC+O
今月は多分
プランSS(ファミ割MAX)+210円+パケホ
=6195円

殆どメールで済ましているから通話も無料通話内。
もう少し安くしたいが、ファミ割MAXを申し込んだ以上は、二年間これで我慢する。
682非通知さん:2007/09/27(木) 17:15:27 ID:sSTB/RE30
いつもより高いと思ってよく見たら機種変の手数料2000円だそうで。
手数料の存在自体は分かるが店員一言説明しろと…
プランMのファミ割、パケットパック10で七千円強。
毎月の支払いと考えるとやっぱ携帯代はたけぇよな…
683非通知さん:2007/09/28(金) 05:25:31 ID:cCsugPiB0
油断すると通話料すぐ万超えだからなぁ
その意味じゃ、ウィルコの定額2900円放題が1番安いんだが、
いかんせん、端末がショボ過ぎる.....
あのラインナップじゃなあ
684非通知さん:2007/09/28(金) 17:34:25 ID:48MwlxbFO
DOCOMO夜中から朝まで連続電話×一週間弱で請求が10万越え・・・もちろん払える訳もなく放置に走り強制解約の危機・・・お陰様でコム一本

強制解約になるとどうなんのか疑問な件
685非通知さん:2007/09/28(金) 17:48:14 ID:K1HFm8SqO
以前は数ヶ月間、新規契約が出来なかったけど
いわゆるブラックて奴な
最近はもっと厳しくなったと聞く、現代を生きる社会人だったら致命的だ
686非通知さん:2007/09/28(金) 20:11:29 ID:144i60vE0
7890円
687非通知さん:2007/10/01(月) 23:30:34 ID:Cp/av7Rg0
6500円今月は安かった
688非通知さん:2007/10/02(火) 19:33:18 ID:shZL3hA+0
au
9000円くらい
メールも電話もほとんどしてないのにorz
プラン間違えてるね俺
689非通知さん:2007/10/02(火) 21:03:39 ID:T61ijXaO0
ド 2420円
690非通知さん:2007/10/02(火) 21:10:12 ID:B/TltRWd0
4000円弱。
691非通知さん:2007/10/02(火) 21:27:07 ID:RnN/B8vx0
>>688
ちなみに 何プランか知りたい。
692非通知さん:2007/10/02(火) 22:55:51 ID:bD2TrInnO
塚WILLCOMだろうがSoftBankだろうが同じキャリア同士しか通話しない訳無いよな
そう考えると、どのキャリアかより、どのプランか?と考えるべきか。なんだろな。
先月12000円
693非通知さん:2007/10/02(火) 23:07:53 ID:RYYvPk400
>>692
おもしろいものでホワイトに変えてから通話相手はほとんどSoftbankばかりになったw
もっともボダプランの頃は同キャリア間でもメールで済ませることが多かったから、
DoCoMo・auや固定への通話が極端に減ったわけじゃないけど。

Softbank以外にどうしてもかけなければならないときはG-Call使ってる。
基本的にはあなたの意見に同意だが、あとはいかに選択したプランをうまく使うか
ユーザー側の使い方次第だね。
694非通知さん:2007/10/02(火) 23:43:43 ID:78H2XSNf0
au
時々メールと通話たまにウェブで2655〜2900円くらい 
プランSS マイ割 家族割 EZwin 定額プランなし

来月からは誰割でさらに安くなるはず
695非通知さん:2007/10/03(水) 15:07:28 ID:bb8WoKqH0
auで家族3人で大体7500〜8000円くらい。
一人当たり2600円ってところか。

家族間の連絡は極力Cメール。
電話は基本受専用。仕事でも使ってるけど無料通話内で収めてる。
696非通知さん:2007/10/03(水) 18:09:00 ID:byxKZ0Gr0
auでコミエコ。
毎月2511円。
697非通知さん:2007/10/03(水) 20:13:19 ID:h7UDK59D0
あう来月の請求書から安くなるんだよね?
698非通知さん:2007/10/04(木) 19:59:08 ID:Bj0NMq950
8月分 ウィルコム

1台目<自分/WS011SH>

つなぎ放題 基本使用料 5,800
マルチパック割引額   -2,562
通話料            370
高速化サービス月額料  300
ユニバーサルサービス料  7
小 計  3,915

2台目<嫁/WS007SH>
定額プラン          2,762
定額プラン割引額     -666
通話料           480
ユニバーサルサービス料   7
小 計  2,583

合 計            6,498
消費税等           324
ご利用金額合計      6,822

自分はネットし放題で、嫁と併せて6.800円は安すぎ。
マルチパック万歳! ウィルコムが潰れませんように・・・。
699非通知さん:2007/10/08(月) 12:03:21 ID:I1GI7tZt0
Softbankで8812円@微妙
700非通知さん:2007/10/08(月) 19:54:53 ID:qzlgZYgn0
700get!
701663-664:2007/10/11(木) 00:15:07 ID:aeXolevc0
2007年 9月分 ご請求内訳
【1台目】8年06ヶ月目(910SH、0年0ヶ月目)
※ホワイトプラン:934円
通話料:1,940円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:16,296円=388分[概算])
家族割引:-1,920円(※通話料請求分:20円)
パケットし放題:4,268円(無料期間中)
通信料MMS:66円(パケットし放題割引後:40円)
通信料パケット:13,306円(通信料合計:13,346円)
※S!ベーシックパック:300円
スーパー安心パック:110円(無料期間中)
スーパー安心パック:110円(無料期間中:解約済み)
※ユニバーサル料:7円

計:1,261円


【2台目】0年2ヶ月(705SH、スパボ一括9,800円)
ホワイトプラン:934円
通話料:80円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:0円[概算])
家族割引:80円(通話料合計:0円)
スーパー安心パック:475円(無料期間中)
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円

計:7円
702663-664:2007/10/11(木) 00:20:23 ID:aeXolevc0
続き
【3台目】0年01ヶ月目(V604SH、スパボ一括0円)
ホワイトプラン:934円
通話料:180円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:63円=1分30秒[概算])
家族割引:-180円(通話料合計:0円)
スーパー安心パック:475円(無料期間中)
ユニバーサル料:7円

計:941円

合計:2,209円(税込:2,319円)

なんだか申し訳なくなってきた・・・

>>701訂正
片方はスーパー便利パックです。
703非通知さん:2007/10/11(木) 11:41:18 ID:uMnSjp4l0
パケ放題はいっているが今月は15530円くらいだよ......
704非通知さん:2007/10/11(木) 12:07:05 ID:fFvnV3leO
ソフトバンク
約18000円
ウィルコム
約9000円
ドコモ
約28000円
ツーカー
約3000円

計 約60000円
705非通知さん:2007/10/11(木) 18:21:13 ID:6t+rYoIv0
>>704
プランか使い方が間違っている
706非通知さん:2007/10/11(木) 19:22:23 ID:PBRIXbUiO
DoCoMo/21000 

KDDI+au(まとめて請求)/8200 
WILLCOM/8500 

計37700 

DoCoMo以外はクレカ払い
707非通知さん:2007/10/11(木) 19:55:27 ID:79UMolaF0
au   2212円
SB    988円
イーモバ 5980円

708非通知さん:2007/10/11(木) 20:02:59 ID:ocZnSwgV0
【mobdem(通話料定額制携帯電話アダプター)販売パートナー様募集】

この度のmobdemサービス開始にあたり、株式会社ジャパンメディアネットワーク
ではmobdem販売パートナー様の募集を下記の手続きにより受付いたします
  【資格】
    ■法人(株式会社・有限会社)様に限らせて頂きます。
    ■販売にあたってのルールを遵守いただける法人様
    ■顧客に対してメンテナンス対応の可能な法人様
    ■継続的に事業が行える法人様

  応募書類をご提出いただきました後に厳正なる審査の上、ご連絡いたしますが、
  契約にあたっての保証金、権利金、加盟金等は一切必要ございません。

詳しくは http://www.ohmori.co.jp/ に今すぐアクセス
709非通知さん:2007/10/12(金) 12:20:47 ID:dT080Z0GO
>>705
どちらも間違っていない
趣味の範囲
710非通知さん:2007/10/12(金) 16:44:49 ID:HZBRsFMm0
SB1号    1441円
SB2号     987円(親に使用させてる)
SBモニター号   7円
au      2212円
4回線の合計  4647円
今月の支払いからauが500円ぐらい下がった!
きょうコンビニで払ってきたよ(auの分)
711非通知さん:2007/10/17(水) 21:16:14 ID:sMy/tpFX0
SB安いなあ
712非通知さん:2007/10/18(木) 11:58:44 ID:TmFaEkED0
SBオレンジXエコ自分割で、ここんとこずーっと2600円チョイ
(無料通話繰り越しは5000円分程ある)

自分の場合、使う時と使わない時の差が激しいので、とても有難いプラン
713非通知さん:2007/10/18(木) 12:33:31 ID:T/UnjaTb0
docomoで家族3人で使って14000円くらい。
714非通知さん:2007/10/19(金) 09:55:38 ID:azHtMxEH0
Softbankホワイト
携帯1号(俺)、980円+S!ベ315円+180円(他社通話)+240円(Gコール)+7円+消費税=1491円
携帯2号(奥さん)、988円
2台合計=2,479円

パケットはパソコンメールの転送受信のみに使用=0円
無料通話分は2台合わせて1万円を超える
715非通知さん:2007/10/19(金) 10:00:42 ID:azHtMxEH0
ごめん、間違えた

携帯1号(俺)、980円+S!ベ315円+180円(他社通話)+240円(Gコール)+7円+消費税=1731円
携帯2号(奥さん)、988円
2台合計=2,719円

2,479円はソフトバンクへの支払いのみ
Gコール分が入っていなかった

716非通知さん:2007/10/21(日) 14:39:15 ID:sBpWY8kT0
俺SB1400円
嫁SB1300円
娘SB8000円
717非通知さん:2007/10/21(日) 16:45:11 ID:aokOPDVyO
au 20000円
ドコモ 10000円
SB 6000円

結局全部パケ放になっちゃってる。
ドコモは会社のしがらみで買っただけなんだけど、あるとiモード使いたくなって困る。
早くドコモ解約してぇorz
718非通知さん:2007/10/21(日) 21:18:10 ID:WNDcz3Pg0
au SS・誰割・EZwin・ダブル定額・ナビウォーク+通話料で7.800円くらい
Will つなぎ放題x4+ウィルコム定額+通話料で12.000くらい
合計2万円前後かな Willのx4をx2にしようかなと検討中
719非通知さん:2007/10/24(水) 23:12:34 ID:kMsQmLt/O

SB 5787¥
720非通知さん:2007/10/25(木) 17:40:12 ID:6Cl8NdI60
ドコモ プランSS+パケホ+ひとりでも割50
メロコやらゲームやらDCMXやら使いまくった結果:8300円
721非通知さん:2007/10/25(木) 17:52:08 ID:t584hdfM0
家族四人で

計8700円は安いの?高いの?
722非通知さん:2007/10/25(木) 17:57:30 ID:olaiC/R00
高いよ
家族3人で平均5千円
723非通知さん:2007/10/25(木) 18:04:24 ID:t584hdfM0
え・・・なんでそんなに安いの?
でも8700円だけど、無料通話を差し引いたら実質、2700円だよ。家族4人で
ちなみに母親はホワイトで無料通話を18000円ほど楽しんでて、私はドコモとSBの2台持ちです
724非通知さん:2007/10/25(木) 18:05:35 ID:t584hdfM0
実質は基本料金のことです・・・
725非通知さん:2007/10/25(木) 18:07:45 ID:4i+GGlm80
あうで、三人で45000円・・・。
俺は4000円・・・。
726非通知さん:2007/10/25(木) 18:09:23 ID:olaiC/R00
>>723
1500円X3人です。(980円+315+有料通話200円くらい)
SB同士通話は3人で1万円分くらいかな
727非通知さん:2007/10/25(木) 18:11:26 ID:owlzyBeS0
au…2212円
SB…988円
イーモバ…5980円
728非通知さん:2007/10/25(木) 18:11:39 ID:t584hdfM0
>>726
へぇ。安いね
羨ましい

でも私709SCを割賦で買って、すぐにオクで23000円で売り、ドコモの携帯SH903を2万円で売ったから、それを足しにすれば・・・・トントンかなw?
729非通知さん:2007/10/25(木) 18:20:36 ID:olaiC/R00
>>728
安いってより
通話が無料ってことがいいよ
家族間メールがなくなった。
730非通知さん:2007/10/25(木) 18:25:29 ID:Tl115MPmO
SB=1513円
DoCoMo=2212円

SBは通話時間10時間くらい。
DoCoMoは無料通話が余る。

近々DoCoMoは解約する予定。
731非通知さん:2007/10/25(木) 18:26:01 ID:t584hdfM0
>>729だよね
メールはしんどいし。電話ならすぐだし
やっぱソフトバンクいいわ
732非通知さん:2007/10/25(木) 18:41:51 ID:Ar4Q3UZI0
au→\2782(プランS誰でも割+ezweb基本料)
ウィルコム→\3950(ウィルコム定額プラン+データ定額)
合計\6732

1台でヘビーに使うより2台で使い分けてもお得
733非通知さん:2007/10/25(木) 19:52:04 ID:wvEafNdQ0
>>732
データ定額で3950円?
ヘビーに使えば、もっと上がると思うけど・・・。
734非通知さん:2007/10/25(木) 19:59:47 ID:38BqfRakO
ドコモ1万円
735非通知さん:2007/10/25(木) 20:37:55 ID:S8aluMf80
>>732
端末だけでウェブが10万パケット以内で収まるんだろ
ヘビーと言うよりゃミドルだな
736非通知さん:2007/10/25(木) 22:09:51 ID:1c3utX6j0
>>729
そうだよな
デパート入って分かれても、今どこなの?何分後ここにきてとか
短文のメールがなくなった、
スピードダイヤルの便利さがやっとわかった。
737非通知さん:2007/10/31(水) 03:10:01 ID:cRBPZI1G0
ドコモ    4200円(Lプラン 10年超ファミ割)
ソフトバンク 7円(ホワイトスパボ一括) 2台 14円

3台で 4214円
738非通知さん:2007/11/02(金) 15:17:17 ID:1ZRTrG/i0
au 15000円ぐらい。まだ確定はしてないが
739非通知さん:2007/11/03(土) 22:36:06 ID:bfg8TZqr0
NTTドコモPHSのプラン135で、2007年10月分は1,407円。

パルディオEメールの受信がほとんど。相手にかけさせるばかりで、
こちらから有料の電話番号にかけることは滅多にありません。
740非通知さん:2007/11/07(水) 16:56:43 ID:RttenU1s0
自分1300円 奥さん1300円 中2娘 1300円
無料ホームアンテナ設置完了で完璧!
741非通知さん:2007/11/10(土) 03:52:21 ID:pehMWfr10
3366円
auプランSS+誰でも割+ダブル定額ライト
とうとう無料通話分が繰り越し可能上限額になってしまいました。
742非通知さん:2007/11/10(土) 09:21:22 ID:x+cZioxt0
2533円
ドコモ プランSS+一年割+ファミ割
SBが端末代入れても今より安くなりそうだけど一年割6ヶ月目で動けない
743663-664:2007/11/12(月) 20:28:06 ID:+xYRviht0
2007年10月分 ご請求内訳
【1台目】8年07ヶ月目(910SH、0年1ヶ月目)
※ホワイトプラン:934円
通話料:5,740円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:23,457円=558分30秒[概算])
家族割引:-5,660円(※通話料請求分:80円)
パケットし放題:4,368円(無料期間中)
通信料MMS:259円(パケットし放題割引後:103円)
通信料パケット:16,703円(通信料合計:16,806円)
※S!ベーシックパック:300円
スーパー安心パック:475円(無料期間中)
基本オプションパック:61円(無料期間中:解約済み)
※ユニバーサル料:7円

計:1,321円


【2台目】0年3ヶ月(705SH、スパボ一括9,800円)
ホワイトプラン:934円
通話料:2,100円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:0円[概算])
家族割引:2,100円(通話料合計:0円)
※スーパー安心パック:61円(解約済み)
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円

計:68円
744663-664:2007/11/12(月) 20:33:59 ID:+xYRviht0
続き
【3台目】0年01ヶ月目(V604SH、スパボ一括0円)
ホワイトプラン:934円
通話料:320円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:1,344円=32分[概算])
家族割引:-320円(通話料合計:0円)
スーパー安心パック:475円(無料期間中)
基本オプションパック:380円(無料期間中:解約済み)
※ユニバーサル料:7円

計:7円

合計:1,396円(税込:1,465円)

Softbankよ!あなたが神か!?w
745非通知さん:2007/11/16(金) 09:32:16 ID:P9BtdW0x0
* * ご契約期間  6年  7ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト 代表[ 9月11日〜10月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 340
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   1806円[概算])
 割引 ホワイト家族24(220円 × 100%) -220
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 64
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -934
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 980
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 1,471
当月基本ポイント                     8P
累計ポイント                    7022P


おかしくない?
746非通知さん:2007/11/16(金) 09:35:56 ID:P9BtdW0x0
* * ご契約期間  0年  5ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト[ 9月11日〜10月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 120
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   2562円[概算])
 割引 ホワイト家族24(80円 × 100%) -80
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 66
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -934
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 980
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 1,393
当月基本ポイント                     8P
累計ポイント                     446P

これもおかしいですよね
747非通知さん:2007/11/16(金) 10:27:22 ID:6/XxVLhz0
計算したけど合ってるよ
ポイントがおかしいの?
748非通知さん:2007/11/16(金) 10:42:46 ID:k1PgVRfSO
低所得者の必須アイテム

〓SoftBank
749非通知さん:2007/11/16(金) 13:34:16 ID:szE0aiYd0
ドコモで請求は2002円(無料分は消化)
ゴニョゴニョして実質的な支払いは約1802円
750非通知さん:2007/11/16(金) 16:16:15 ID:xl3AlSX20
>>748
▲24円

>>746
▲20円

てことか
751非通知さん:2007/11/16(金) 16:16:52 ID:xl3AlSX20
アンカーミス
>>745
▲24円

>>746
▲20円

てことか
752非通知さん:2007/11/16(金) 19:41:46 ID:AkD1jU/XO
うちの家族
母au 2260円
母DoCoMo 6000円
弟DoCoMo 7000円

夫婦

私 au 8000円
ダ au 6000円


ざっとこんなとこ。
753非通知さん:2007/11/16(金) 21:40:10 ID:KytWJ8Cm0
今年1月からSBに変えた
ドコモ時家族3台で2万5千
SBなって1月から3台で5千になった
2万浮くのでプリウス一括買い了解してくれた、ハゲありがとう
754非通知さん:2007/11/16(金) 22:02:44 ID:PjvfYElV0
* * ご契約期間 10年  5ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 スタンダード 代表[10月 1日〜10月31日] 7,300
 割引 家族割引+年間割引(7,300円 × 47%) -3,431
通話料 スタンダード 4,580
 割引 家族割引(80円 × 30%) -24
通信料 パケット 1,306
 内訳 ウェブ@0.1円 13069Pkt ( 1,306 )
通信料 メール(SMS) 30
 割引 家族割引メール(15円 × 100%) -15
通信料 メール(MMS) 436
割 引 スタンダード 無料対象分 -4,500
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -1,600
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,690
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 7,079
当月基本ポイント                    86P
累計ポイント                    8592P
755非通知さん:2007/11/16(金) 22:03:14 ID:PjvfYElV0
* * ご契約期間  9年  2ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト[10月 1日〜10月31日] 934
通話料 ホワイトプラン 1,240
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   5166円[概算])
 割引 ホワイト家族24(1,240円 × 100%) -1,240
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 152
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -1,386
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 1,780
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 1,787
当月基本ポイント                     0P
累計ポイント                    6454P
756非通知さん:2007/11/16(金) 22:04:14 ID:K8dRpLkz0
グローランサーオルタナティブ知ってる?
オリジナルのグローランサーが1999年にPSで発売されて評価高かったんだけどさ
このオルタナティブは携帯電話ゲームのくせに超レベル高いよ。
シナリオが神すぎる・・・正直オリジナル超えてる。
ゲームシナリオは糞ばかりだけどこれはマジで凄い。
途中まで課金しなくてもプレイできるから、騙されたと思ってやっとけって。

ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
757非通知さん:2007/11/17(土) 02:18:25 ID:RAhbceN0O
あう 6615
(SS+パケ定+EZWIN)


禿 5705
(ホワイト+パケ定+Sベ)

九百円ぐらい浮きました
禿ありがとう
758非通知さん:2007/11/17(土) 04:36:36 ID:virE7vXhO
DoCoMo 15000位 orz
759非通知さん:2007/11/17(土) 05:56:45 ID:3Jjnje2uO
au 解約したやつ1〜4日で手数料込みでだけど1万越えとかおかしくね?
だから少しでも足しにしたい
http://panepo.jp/?fid=452182
760非通知さん:2007/11/17(土) 06:36:55 ID:ESLCB8070


ソフトバンクって12000円ぐらいだよね?通話利用。
ホワイトプランでも無くない?あと前みたいな売り方にしてほしい
そのほうがユーザーも増えると思うんだな
761非通知さん:2007/11/17(土) 06:38:15 ID:ESLCB8070


AUいいよねー。AUから郵便物とか来たことはないけど
おさななじみの人がこの掲示板にいるな自分の中では終わったことなんだけど
762非通知さん:2007/11/17(土) 08:42:16 ID:DGpO28Qi0
ソフトバンク3000円
763非通知さん:2007/11/18(日) 09:11:59 ID:5CekkkOB0
俺SB¥8000(職場現金支給)
嫁SB¥7

DCM時代、2台で¥25000程度
ハゲがとう!そしてまだまだがんがれっ!


うましかと小銭餅はずっとドキュンのままでヨロ
764非通知さん:2007/11/18(日) 09:13:42 ID:5CekkkOB0
ID:5CeKKKO
せっこ〜やて、不覚にも自分でわろた
765非通知さん:2007/11/18(日) 10:53:31 ID:lo5/qrcc0
SB端末分割料込で\2000
766☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 11:03:09 ID:nhv2Hd54O
DoCoMoとvodafoneで15000円♪前よりかわ安くなった♪
767非通知さん:2007/11/18(日) 15:42:05 ID:87Ena6MV0
* * ご契約期間 10年  5ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 スタンダード 代表[10月 1日〜10月31日] 7,300
 割引 家族割引+年間割引(7,300円 × 47%) -3,431
通話料 スタンダード 4,580
 割引 家族割引(80円 × 30%) -24
通信料 パケット 1,306
 内訳 ウェブ@0.1円 13069Pkt ( 1,306 )
通信料 メール(SMS) 30
 割引 家族割引メール(15円 × 100%) -15
通信料 メール(MMS) 436
割 引 スタンダード 無料対象分 -4,500
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -1,600
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,690
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 7,079
当月基本ポイント                    86P
累計ポイント                    8592P
768非通知さん:2007/11/18(日) 15:42:36 ID:87Ena6MV0
* * ご契約期間  9年  2ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト[10月 1日〜10月31日] 934
通話料 ホワイトプラン 1,240
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   5166円[概算])
 割引 ホワイト家族24(1,240円 × 100%) -1,240
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 152
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -1,386
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 1,780
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 1,787
当月基本ポイント                     0P
累計ポイント                    6454P
769非通知さん:2007/11/18(日) 16:53:44 ID:/4e285T50
DOCOMO タイプM
パケット定額コースなし
動画30分程度見たため、
30,000超のIモード通信料
770非通知さん:2007/11/19(月) 12:25:28 ID:m8ToxsCVO
au
9200円
771非通知さん:2007/11/19(月) 12:50:20 ID:/DJcx6Z5O

バンク
15000
知り合い
バンク
45000w
772非通知さん:2007/11/19(月) 12:54:04 ID:KsKHu2nt0
ウイルコム2台 5600円
ドコモ3台 8000円
773非通知さん:2007/11/19(月) 13:29:35 ID:DzZm7Kn1O
DoCoMo 7400円
774非通知さん:2007/11/19(月) 13:33:54 ID:HiIS+Cab0
支払いはどうしてる?
一万円以上/月だったらK-powerカードが良いのか?
775非通知さん:2007/11/19(月) 15:31:08 ID:dp+ByKUOO
ドコモ
S+ファミ割MAX+パケホ+iモード料+留守電
=7042円

ソフトバンク
ホワイト
=988円

計8030円
776非通知さん:2007/11/19(月) 20:46:38 ID:i2cdoIAC0
au
S+誰でも割+EZweb+ユニバ=2789円

ウィルコム
定額プラン+データ定額(下限)+ユニバ=3957円

合計:6746円
777非通知さん:2007/11/19(月) 22:51:48 ID:bFuvwRwgO
金払ってるのに無料通話っておかしいよな
無料通話分とかいらないんだけど
778非通知さん:2007/11/20(火) 00:42:21 ID:Wk2jjUnu0
au
2511円
779非通知さん:2007/11/20(火) 07:12:37 ID:lWM9lT/w0
昨日携帯の料金払いに行ったのに携帯止められてる
780非通知さん:2007/11/20(火) 09:28:48 ID:bgfFP4H/O
>>779
延滞なのかな?コンビニで払った?
金融機関は休みとか挟むと、一週間くらいかかるよ。

なぜならコンビニはバーコード処理で即時に支払いデータが行く、
しかし金融機関は基本的に「紙」を送るから。

自分が昔郵便局に勤めていた時、親切心(余計なお節介?)延滞は
なるべくコンビニに行ってもらっていた。
781非通知さん:2007/11/20(火) 13:14:36 ID:Hvmb3ySQ0
>>769
ま じ か よ
その金で新しい端末買えるじゃん
782非通知さん:2007/11/20(火) 14:11:33 ID:0TFrSHUx0
au
SS+web+ウニバ=\2,363
通話料\200+パケット通信料\260込,年割7年目+家族割

使わないわりに高いよなーと思いつつ先月禿電をスパボ一括+鼠券で買ってきた。
自網Sべに変えてオプション全部解約すれば2年間月7円生活が始まる
auは早く解約しないと金ばかり吸い取られてばかばかしいな。
783非通知さん:2007/11/27(火) 17:59:45 ID:NMKkBYie0
ぎゃぁぁぁ
数年振りに新しい携帯買ったんで
機種の問題で不可能だったゲームを契約して堪能してたら
パケット通信費10/21〜10/31までで・・・12000円・・・ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! orz
784非通知さん:2007/11/27(火) 19:08:10 ID:dhqH/P4F0
触らぬパケットにたたりなし
785非通知さん:2007/11/27(火) 20:38:52 ID:xmcKbij80
機種変した月はパケット定額サービス付けるのは常識
ドコモとauは月の途中でも付けられるがソフトバンクは…
786非通知さん:2007/11/27(火) 20:44:08 ID:lRmjJE660
まあSoftbankの場合、機種変した月は旧端末での当月利用分も含め丸々無料になるから
S!ベ要らない人以外、付けておいて間違いはない。
787非通知さん:2007/11/27(火) 21:35:55 ID:/DrLRzSL0
docomoで4000円くらい。無料通話分が毎月3000円くらい余ってるんだがプラン変えたほうがいいかな?
788非通知さん:2007/11/27(火) 21:52:37 ID:9hIwIB680
>>787
ドコモのHPで診断しよう
789非通知さん:2007/12/15(土) 10:24:29 ID:BZ62QBYS0
2007年11月分 ご請求内訳
【1台目】8年08ヶ月目(910SH、0年2ヶ月目)
※ホワイトプラン:934円
通話料:0円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:11,130円=265分[概算])
※パケットし放題:980円
通信料MMS:18円(パケットし放題割引後:7円)
通信料パケット:924円(通信料合計:931円)
※S!ベーシックパック:300円
スーパー安心パック:475円(無料期間中)
※ユニバーサル料:7円
計:2,305円

【2台目】0年04ヶ月(705SH、スパボ一括9,800円)
ホワイトプラン:934円
通話料:0円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:945円=22分30秒[概算])
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円
計:7円

【3台目】0年02ヶ月目(V604SH、スパボ一括0円)
ホワイトプラン:934円
通話料:0円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:0円)
※スーパー安心パック:190円(解約済み)
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円
計:7円

合計:2,509円(税込:2,545円)

最近周りにホワイトが増えたせいで、通話時間は変わらないがこちらの無料通話が大幅に下がってる。
790非通知さん:2007/12/15(土) 10:27:16 ID:BZ62QBYS0
訂正:3台目は計197円です。
外装交換に出した関係で無料期間内に解約できなかったorz
791非通知さん:2007/12/18(火) 23:23:46 ID:7s0wlLyi0
ちょっと質問なんですが・・・

ドコモを使っています。今までファミリー加入(?)か何かで
親が携帯代払ってくれていたんですが、私も社会人になったので
11月に料金引き落とし口座を私の口座に移し変えました。

・・・そこで初めて月々の料金を知ったのですが、一月で約22000円かかっています。
これまで支払いが親の口座だったこともあり、現在の料金プランがどうなっているかとか全く分かりません。
この金額って普通じゃないですよね?普段メールとネットくらいしか使ってなかったんですが、
ドコモから変えた方がいいんでしょうか?
792非通知さん:2007/12/18(火) 23:27:33 ID:E6YCB01T0
↓エスパーが回答します
793非通知さん:2007/12/19(水) 00:21:15 ID:cPnsCJAp0
呼んだ?
794( ^ω^):2007/12/19(水) 01:00:50 ID:pcvunQvR0
>>791
その金で毎月新端末が(ry
795非通知さん:2007/12/19(水) 08:13:34 ID:AgqApXgo0
>>791
まず親に謝ってからドコモショップでプラン変更の相談をしよう
MNPを考えるのはその後でも良い
ここは相談スレじゃねーからな
796非通知さん:2007/12/19(水) 15:37:54 ID:eW8MnaYb0
willcomで6000円
Softbankで980円
797非通知さん:2007/12/20(木) 12:45:43 ID:b8fdQVppO
>>791
つかお前、パケホ入ってないだろうそれ。
それ確認だまず
798非通知さん:2007/12/20(木) 19:30:37 ID:7rF4u+j30
>>791
契約してるプランやオプションを見直せば安くなると思われるが、
どういう契約をしてるか分からないのでなんとも言えない。
そして料金プランの相談はこちら


【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/
799非通知さん:2007/12/21(金) 01:59:25 ID:0s3YsO3wO
払わないから止めら
800非通知さん:2007/12/21(金) 21:59:55 ID:XNX2Tkj30
800get!
801非通知さん:2007/12/28(金) 20:41:12 ID:bI0oe9yWO
今au使ってるんだが、DoCoMoと比較するとどっちが安いだろう?
ちなみに、メールはするが電話はほぼ受け、ネットはバンバン使います。
802非通知さん:2007/12/28(金) 20:44:50 ID:bI0oe9yWO
↑スレチだったごめん
803非通知さん:2007/12/28(金) 20:46:44 ID:j1+WNigb0
>>791
自分の使ってる携帯から、契約内容みれないの?
804非通知さん:2007/12/29(土) 16:36:48 ID:r9/r2lKqO
はい!おしえてくださいorz
805非通知さん:2008/01/02(水) 23:28:10 ID:Fji0RImi0
auで今月携帯電話代3万超えた…。
電話のしすぎ。
久々に3万超えたからショックだったよ。
速攻で誰でも割り+プランLLに変更した。
でも今月は適用されないんだよなぁ。
もっと早く変えとけばよかったよ。
806非通知さん:2008/01/03(木) 08:25:29 ID:F330qWQ4O
SBを家族で4台使ってます。
11月の請求は7500円でしたよ。今月スパボ回線1本追加しました
807非通知さん:2008/01/03(木) 08:39:12 ID:erspe75S0
今月も全く使用せず
高額な通話料でヒーヒー言ってる奴等が羨ましいよ
808非通知さん:2008/01/04(金) 23:13:37 ID:Z63UrPSfO
ちょwwwww。五千きった!バリュー最高( ̄▽ ̄*)
809非通知さん:2008/01/05(土) 11:27:11 ID:e03QiB1hO
au時代9000円ほどだたケドSBに変えて10000円超えた…そういえば回りSBいなかった…orz

次はDoCoMoに変えてみまつ(二年後)
810非通知さん:2008/01/05(土) 11:30:41 ID:d5gR/mc50
>809
凄いw
確実にプラン変更ができそう
ここで相談してみてわ?
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
811☆・3・w俄然ドンペリぁゃ ◆xXx.j2kpwg :2008/01/05(土) 11:34:16 ID:BeCdpOf/O
先月わDoCoMoとSoftBankで二万円くらい((爆笑wwhttp://itama.net/orz/orz.cgi/-/hobby10.2ch.net/phs/1199448927/129
812非通知さん:2008/01/05(土) 13:09:39 ID:b4uRAGbR0
DoCoMoで(FOMAタイプM_バリュー+ファミ割MAX+パケ10)最終支払い3016円
813非通知さん:2008/01/05(土) 15:46:54 ID:omSr9+WF0
au MY割+プランSS・WIN・ダブル定額
WILLCOM 定額プラン(副回線)+リアプラ
計 10929円
814非通知さん:2008/01/12(土) 11:45:22 ID:BBO2DsrmO
ドコモで1月4日に引き落としされなかったんだけど、再引き落としされる?
されるならいつ頃?
815非通知さん:2008/01/12(土) 13:42:41 ID:X16Rj4DZ0
2007年12月分 ご請求内訳
【1台目】8年09ヶ月目(910SH、0年3ヶ月目)
※ホワイトプラン:934円
通話料:1,060円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:21,819円=519分30秒[概算])
ホワイト家族24:-1,060円
※パケットし放題:980円
通信料MMS:3円(パケットし放題割引後:1円)
通信料パケット:704円(通信料合計:705円)
※S!ベーシックパック:300円
新スーパーボーナス特別割引:-1,696円
端末代:1,780円(税計算対象外)
※ユニバーサル料:7円
計:2,305円

【2台目】0年05ヶ月(705SH、スパボ一括9,800円)
ホワイトプラン:934円
通話料:1,680円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:945円=22分30秒[概算])
ホワイト家族24:-1,680円
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円
計:7円

【3台目】0年04ヶ月目(V604SH、スパボ一括0円)
ホワイトプラン:934円
通話料:0円(当社携帯宛無料通話[01〜21時]:126円=3分[概算])
新スーパーボーナス特別割引:-934円
※ユニバーサル料:7円
計:7円

合計:2,319円(税込:2345円)
816非通知さん:2008/01/13(日) 13:16:51 ID:uRk6Ewyv0
基本使用料
FOMAタイプSS 1858円
日割り計算 12月1日から16日
FOMA タイプS 2225円
日割り計算 12月17日から31日
ユニバーサルサービス料金 7円
付加機能 FOMA iモード 200円
iチャンネル利用料 125円
日割 12月6日から31日
付加機能使用料 ケータイ補償お届け 300円
小計 4715円

FOMA 64Kデータ通信 36円
FOMAパケット通信[iモード] 2004円
DCMX miniご利用代金 4517円
ケータイお探しサービス料 300円
ひとりでも割50 [日割] -930円
日割り計算 12月1日から16日
ひとりでも割50 [日割] -1113円
日割り計算 12月17日から31日
eビリング割引料 -100円
小計 6857円

無料通話・通信適用額 -1485円

消費税相当額 171円

合計 8115円
817806:2008/01/13(日) 17:05:28 ID:pfCOHl8A0
今月の請求書きました。
ナント12000円・・・新規購入した回線の手数料他が3400円入ってました。
あと、娘がケータイでくーまんやっててサイトにつないでました。
今月は5台で目標8000以内に抑える予定・。
818非通知さん:2008/01/14(月) 00:25:31 ID:VunJ55jE0
ウィルコム買った

ウィルコム定額プラン 2900円
リアルインターネットプラス 2100円
W-VALUE割引 -1150円
アドエス分割払金 1150円
ユニバーサル料 6円 / 5006円+通話料

このプランだが、こっちに変えようか悩んでる

安心だフォン 1029円
W-VALUE割引 -1150円(分割払い金には適用されない)
アドエス分割払金 1150円
ユニバーサル料 6円 / 1156円+通話・パケット料

ちなみに変更するためには年間契約違約金4200円と機種変更料2100円がかかる
どうしようか・・・

819非通知さん:2008/01/14(月) 01:07:16 ID:jQ4EvfihO
>>808です。
単純に書いたから現状プランとか書いてなかった。どうでもいいけど一応書いときます。
ドコモ歴3年目、機種一括購入(プランバリューSS+パケホ+オプション)(家族割+新一年割)で3ヶ月の2100円割適応中。
820非通知さん:2008/01/14(月) 03:32:33 ID:JAr4jAc00
>818
まず、W-VALUE割引額について。
安心だフォンにした上で一切通話/通信をしない場合、
W-VALUE割引は1029円になります。

でと、どのプランがいいかはどう使うかによるので答えにくいんで
ヒントだけ。

1. リアプラ/つなぎ放題をやめるなら、
その前に公式からソフト類を落としまくった方がいい。
(CLUB AIR-EDGE からしか入手できないソフトが存在する)

2. パケット通信料が多い場合はリアプラ/つなぎ放題(A&B適用時)、
10万〜20万程度に収まるならばデータ定額/パケコミ、
もっと少ない5万以下ならばウィルコム定額、
ほとんど通信しないならデータパックmini/標準コースあたりが「ありがち」。
(ベストとは言っていない)
821非通知さん:2008/01/15(火) 11:30:55 ID:AyGFNqXZO
ソフトバンク、四方大に先月中旬ごろに申しこんで、ガンガン使ってたら26000も・・・
久しぶりだわ。マジ死にたい
822非通知さん:2008/01/15(火) 22:04:41 ID:9vJe7ctYO BE:110396922-2BP(61)
auで
今回は情報料含7550円だったけど
割引き抜いたら150万越えで人生お終いです
もしDoCoMoなら1000円程安かったようです(携帯新規6万で計算)
823非通知さん:2008/01/15(火) 22:51:32 ID:h/umdEqYO
ドコモFOMA*2
willcom*2

の4回線で
一万円強

FOMAは自分と親に自分のはパケホ
willcomは親名義を定額プラン
もう一台はドコP同番移行で安心だフォンにして彼女に
824非通知さん:2008/01/15(火) 22:57:13 ID:FgXbl2AQ0
>>822
auは割引抜いても上限あるけどな
825非通知さん:2008/01/17(木) 01:25:46 ID:Eh/PvfYo0
>824
そなの?
826非通知さん:2008/01/25(金) 18:16:13 ID:rKQ/QLh+0
11月までこんな感じだった

au(税抜き)
プランS           4700
MY割             -2350
EZWIN             300
ダブル定額          4200
ユニバ              7
情報料             300(EZ助手席ナビ)
消費税             357
合計             7514

たまに無料通話をオーバーするので7500〜8000円位


12月にPHSのアドエスを買った(メインで電話をかける相手がPHSなので)
この月のみau+PHSで高くなった

PHS(税込み)
ウィルコム定額プラン     2900
リアルインターネットプラス  2100
分割代金           1050
W-VALUE割引         -1050
ユニバ              7
合計             5007

これに多少の通話料が加わる。5000〜6000円かな。
827非通知さん:2008/01/25(金) 18:17:13 ID:rKQ/QLh+0
1月からはPHS+au番号維持(MY割解除まで)
au(税抜き)
プランSS          3600
MY割             -1800
ユニバ              6(今年から1円落ちた)
消費税             90
小計             1896

PHS分             5007
合計             6903

通話料あわせて7000〜8000円か。


来月からはau→ソフトバンクへMNPするか。
スパボ一括か、プリペイドか・・・
828非通知さん:2008/01/30(水) 23:33:03 ID:vDb+VmU90
SB家族5台で3315円。1台解約。
来月から約2年間は4台で1804円の予定。
829非通知さん:2008/01/31(木) 05:21:22 ID:d1G6NM2VO
倍近い時もあった
http://imepita.jp/20080118/638680
830非通知さん:2008/01/31(木) 11:09:40 ID:lCV1SiDBO
7462円。ドコモ3年目。タイプSパケホあり
831非通知さん:2008/01/31(木) 15:55:09 ID:vHYWOZ7D0
今月請求分、金なくて払えないんですが来月払えば大丈夫ですか?
また、その場合、ずっと一ヶ月遅れの支払いになっちゃうんですが大丈夫でしょうか?
832非通知さん:2008/01/31(木) 16:16:38 ID:FXR+Ze610
833非通知さん:2008/02/01(金) 10:15:57 ID:eHTpkJceO
>>819さん。その仕様でタイプSにしたいのですがそうしちらいくらになりますか?
834非通知さん:2008/02/02(土) 16:09:24 ID:D4thbVh50
>>827 PHSは確か1/7停波でしたよね?
835非通知さん:2008/02/02(土) 17:21:46 ID:DMLg1IMvP
停波するのはドコモダケ
836非通知さん:2008/02/02(土) 23:48:48 ID:kNWuTV/s0
つか、>>826でアドエスって言ってるからウィルコムでしょw
837非通知さん:2008/02/06(水) 08:54:30 ID:qu7nHn660
2243円 au
838非通知さん:2008/02/06(水) 15:30:50 ID:J73UXkwf0
au、3月解約組
1月は1896円
3/1にMNPするでぇ


ところでさ、auは1日に解約(MNP転出含む)すると
基本料が前日までしか発生しないため0円になるらしいんだ。
でさ、基本料が0円だと通話料・通信料等の料金も発生しないそうなんだ。

何が言いたいかっつーと、3/1にMNP転出する場合、
たとえば午前中に通話しまくったりパケット使いまくったりしても、
その日の午後に転出してしまえば3/1に使った分の料金は0円になるそうなんだが。

本当かねぇ?
839非通知さん:2008/02/11(月) 19:20:58 ID:ncmyArku0
>>838
ぜひモルモットになっておくれ
840名無しさん:2008/02/12(火) 02:12:42 ID:JXVtDwi60
携帯はまったく無知なんで教えておくり
FOMA
基本使用料3600
パケホーダイ3900
iモード情報料1000〜2000
ファミ割、無料通話ー3000くらい

毎月計9000〜10000くらいなんだけど
どうすれば安くなるんですかね?
あまり通話とかはしないです。
つかiモード情報料で払っている番組解約したいんだけど
何の番組か忘れて解約できん・・・
どうすれば知ることができるんだ・・
841非通知さん:2008/02/12(火) 02:38:14 ID:ZfzlJ34N0
>>838
解約日に通話、通信を行わなければ、
前日までの基本料で計算だと思う。

Auショップでも解約の際に、当日の通話等の有無の確認をしていたので、
通話していない場合のみ月末での処理になるかと思う。

参考に基本Auのショップ端末が前日の情報しか参照できないので、
休止→再開→MNPを同一日に行えなかったりする。
842非通知さん:2008/02/12(火) 02:45:48 ID:hsGH55Tt0
>>840
本気で安くしたいのなら自分で調べるこった
自分で調べられないのなら、それは安くする気がないってこった
843非通知さん:2008/02/15(金) 22:56:18 ID:au8uerEQ0
8120円。ドコモ。通話が多いのでタイプLLのバリュープラン。
じっさいの請求だと30000は逝ってそう。話好きな人は
基本料金最大にしといたほうがいい。上で携帯代に数万請求
来たっていう書き込み読んだから。
844非通知さん:2008/02/22(金) 01:47:40 ID:gQaEuzdGO
au パケホで今月4万くらいだったかな。
845非通知さん:2008/02/22(金) 03:24:17 ID:VZ15xFeFO
FOMAタイプSS バリュー
パケ・ホーダイ
ファミリー割引
  4月で10年以上

4311円
846非通知さん:2008/02/27(水) 09:05:33 ID:fVaTjEoC0
au、1896円。
後払うのはMNP転出料の2100円のみかな
847非通知さん:2008/03/04(火) 11:08:46 ID:CfVEGtOr0
SB、家族4台(2台はサブ)合計2366円。
848非通知さん:2008/03/04(火) 13:13:08 ID:P2HS3E240
SBプリモバイル、3/1に新規契約。
本体ヤフオクで中古2860円(振込手数料・送料込み)+金券屋で3000円カードを2650円。
3/2に登録したので、ここから60日+360日は着信用だが使える

維持費だけで考えると2650円/420日=6.3円/1日か。月額で190円程度。
849非通知さん:2008/03/13(木) 14:16:13 ID:9xoqHHcWO
WIN8427円パケホ適用前818319円てw
850Fate ◆SABERKRGag :2008/03/13(木) 14:56:05 ID:nDTpC2FX0
基本使用料(FOMAタイプM_バリュー){日割り}2709円

ユニバーサルサービス料 6円

付加機能使用料(FOMAiモード){月額}150円

パケホーダイ 計7526281パケット 3900円{参考}1パケット0.2円で算出した場合の金額は、1.505.256円でした

FOMAパケット通信料{フルブラウザ} 590円

SMS通信料 5円

ファミ割MAX50/ひとりでも割50{日割り} -1355円

端末等代金分割支払金 一回目のご請求です。(全24回) 2100円

合計6224円

前より安くなったから、いい感じだわw
851非通知さん:2008/03/13(木) 18:37:50 ID:VdUb/lD60
一切通話しないのでウィルコムに変えた
5006円でパケット使い放題、PCにつないでモデム使用してもOK。

ウィルコム定額プラン2900円
リアルインターネット2100円
ユニバーサル料6円

でも使いづらいわ。
852非通知さん:2008/03/13(木) 19:07:26 ID:a7dVp3Od0
>>851

ほとんど通話しないのでZERO3を安心だフォン契約に変えた
986円で無線LAN(漏れ電波)からのパケット使い放題、
かかってきた電話からのつなぎ放題もOK。

安心だフォンプラン980円
無線LAN(漏れ電波)からのパケット使い放題0円
ユニバーサル料6円

でも使いづらいわ。
853非通知さん:2008/03/14(金) 22:24:04 ID:ZTM77+vB0
ひとりでも割りで2000円台だったが、先月、出張先での情報を得るための
pcサイトブラウザ利用にパケホーダイフルを契約したため8000円台に。
854非通知さん:2008/03/14(金) 23:55:57 ID:PLBaUrqv0
SB家族で4台餅だが、全部で1924円
全部スパボ一括
855非通知さん:2008/03/15(土) 00:16:47 ID:BeWxUZTB0
854>すごいな・・・
4人でホワイト?
一括分の割引ありで1280円引きな感じか?
月1812はすごい・・・
できれば詳しく・・・
856非通知さん:2008/03/15(土) 00:20:33 ID:hq1bgU5w0
>>855
SB一括はそういう人沢山いる
ちなみにうちは3回線で千円切った
857非通知さん:2008/03/15(土) 00:28:02 ID:Cj1YdJ9h0
>>856
端末が知りたいな
858非通知さん:2008/03/15(土) 00:55:28 ID:Dmrkno4sO
初の1億越え
DoCoMo バリューSS 一括
2月1日〜2月29日
基本使用料 0円
通話料 160円
無料通話 -160円
iモード基本料 200円
パケホーダイ 3900円(約105,000,000パケットで約2100万円ほど)
eビリング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 6円
消費税 200円

合計 4,206円
859非通知さん:2008/03/15(土) 02:23:40 ID:d9tiIv9q0
なんだ1億円超えたんじゃないのか
まだまだ雑魚じゃん
860非通知さん:2008/03/15(土) 03:08:01 ID:z6jCxeVUO
44T携帯購入で2100p使われた
51SH購入で3000p使われた
6000pさらに一年間貯めた
56T購入で6000p使われた…

たった2年のうちに13200円も機種変に消えてった…

恨んでやる…
861非通知さん:2008/03/15(土) 14:51:51 ID:zQRKbqnk0
ドコモ      2841円
ソフトバンク   987円
862非通知さん:2008/03/15(土) 14:53:34 ID:vJe71U5hP
5700円ちょっと。
家族でSB三回線。
863非通知さん:2008/03/15(土) 15:11:24 ID:GZNeRfId0
>>860
スレチだアホ
864非通知さん:2008/03/17(月) 11:25:58 ID:h5RUnw9sO
今901を使ってるのですがタイプSパケホで月6900円くらいなのですがプラン変更なしでこれより安くなる方法ありますか?あとドコモカード作ると安くなると聞きましたがどうなのでしょうか?
865非通知さん:2008/03/17(月) 16:11:58 ID:XspRlaZF0
mixiID=9193436
この人がしつこいんですがどうにかなりませんか?
866非通知さん:2008/03/17(月) 19:05:24 ID:0NHPjLeH0
* * ご契約期間  9年  9ヶ月 * *
前月からくりこし  5,923円
翌月へのくりこし  6,000円
基本料 エコノミー[ 2月 1日〜 2月29日]
3,780
 割引 新・自分割引(3,780円 × 52%)
-1,966
通話料 エコノミー
150
通信料 パケット
1,418
 内訳 ウェブ@0.1円 14181Pkt
( 1,418 )
通信料 メール(MMS)
45
割 引 エコノミー 無料対象分
-1,613
月額料 S!ベーシックパック
300
割 引 新スーパーボーナス特別割引
-1,696
その他 ユニバーサルサービス料
6
当月基本ポイント                     8P
累計ポイント                    2082P

合計 424円
(内課税対象額) 424円
消費税等 21円
ご請求金額 445円
お支払い方法 クレジット
ご請求締日 末日
867非通知さん:2008/03/17(月) 23:57:34 ID:dmYhZQ0b0
>>864
「ひとりでも割り50」とか「ファミ割りMAX50」は?

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/index.html?wdycf=top
868非通知さん:2008/03/18(火) 08:37:27 ID:XX+zinGKO
↑ファミ割50入ってる
869非通知さん:2008/03/18(火) 12:53:35 ID:yhDxfjU/0
>>864
金券屋でモバチェ
870非通知さん:2008/03/18(火) 13:20:22 ID:XX+zinGKO
モバチェって何ですか?
871非通知さん:2008/03/18(火) 18:04:02 ID:NfeJOdLzO
DoCoMo 35000円
au 22000円
SoftBank 15000円
TU-KA 5000円
WILLCOM 9000円

少し予定よりオーバーしてしまったorz
872非通知さん:2008/03/18(火) 18:28:41 ID:nOFna45T0
>>871
携帯料金だけでうちの家賃超えてるぞ・・・
873非通知さん:2008/03/19(水) 00:42:20 ID:dSG4IGau0
WILLCOM
WVS一括

つなぎ放題ーマルチパックーWVS割引で
通話料抜きで月額2256円

マルチパックのおかげでPRIN利用料無料も大きい
この金額でパケット無料(PC接続含む)は、かなり安い
874非通知さん:2008/03/19(水) 00:47:42 ID:FnrMtSF80
>>873
え?!こればパケ無料なの?それはないだろ
コムのパケは 4000円位だったと思う
875非通知さん:2008/03/19(水) 01:41:14 ID:85OQOsA70
オレは
だいたい

FOMA バリュー 
ファミ割50 SS 1000
パケホ 3900
iモード 200
バリュー割引 -800

で大体毎月4300円くらい。
876非通知さん:2008/03/19(水) 01:43:26 ID:FnrMtSF80
>>875
えー!なんでそんな安いん?
自分もそれだけど6900ぐらいいくよ??
877非通知さん:2008/03/19(水) 02:00:48 ID:st1ZanTU0
>>876
で、君の内訳は?
書かないと比べようがないわけだが。

>>875
iモード300円になるのはまだだっけ?
878非通知さん:2008/03/19(水) 02:05:27 ID:FnrMtSF80
>>877
FOMA バリュー
ファミ割50 SS 1000
パケホ 3900
iモード 200
879非通知さん:2008/03/19(水) 02:49:12 ID:QNBmt+fiO
DoCoMoユーザーはなぜ、eビリングをしないんだ?
880非通知さん:2008/03/19(水) 02:53:55 ID:FnrMtSF80
>>879
eビリングってなに?
お店の人に紹介されたプランはこれだけやった
881非通知さん:2008/03/19(水) 13:24:05 ID:ZIdd9px3O
>>872
いや、だいたい月6万ぐらいで収めるようにしていたんだが、なんか請求額が増えてたorz
たぶん、DoCoMoで買い増ししまくった事務手数料と、auで回線増やしまくった事務手数料かなと思う。
882非通知さん:2008/03/19(水) 13:48:16 ID:85OQOsA70
>>878
お前大丈夫か。
無料通話超えてるからだろ。
2000円も超えてるなら禿買っても980円で住む
883非通知さん:2008/03/19(水) 13:53:04 ID:FnrMtSF80
>>882
でも無料通話こんなに残ってますねっていわれた (´・ω・`)
884非通知さん:2008/03/19(水) 15:18:01 ID:PpJFIJtw0
>>879
してるよ。

サブで使ってるauでも料金お知らせサービス申し込んでたが、
プロバイダがDIONなので何度も何度もKDDIまとめて請求のご案内が送られてきたな。
「105円安くなります」って安くならねーだろと思いながらもあまりにしつこいので申し込んだ。
885非通知さん:2008/03/20(木) 14:37:41 ID:QYBYhMEt0
5回線で12000くらい
886非通知さん:2008/03/20(木) 15:06:14 ID:CHMwyARTO
>>882
何でソフトバンクだと980円で済むの?
他社にかけると一番割高なプランだと言うのに。
887非通知さん:2008/03/20(木) 15:24:58 ID:7YrvUPMkO
>>886
ヒント 儲
888非通知さん:2008/03/20(木) 15:34:21 ID:hpQO6TynO
俺SoftBankだけど、携帯の分割代あるから毎月1万超えてしまう。。。やはり他社のが安いんかな?
889非通知さん:2008/03/20(木) 17:08:06 ID:Dz/PBan/0
890非通知さん:2008/03/20(木) 17:16:47 ID:xXOsPIKX0
今月は家族4台合計で1804円かな。SB
891非通知さん:2008/03/20(木) 17:31:29 ID:6ZkhX2Rq0
890は家族間通話のトランシーバー用途なのがわかるが
889だと、、、携帯いらないんじゃね、といわれそうな明細だなw
(実際には無料部分は使ってんだろうが)
892非通知さん:2008/03/21(金) 05:03:55 ID:dy/zugLD0
889ではないが、
2月のSBの請求は
無料通話時間帯(1〜21時)相当分 = 15355円 → 無料
家族間無料通話相当分 = 4420円 → 無料
基本料 980円
ユニバ 7円

合計987円 だった。
893非通知さん:2008/03/21(金) 05:18:23 ID:U76S75gL0
>>892
そんなんありえなくない?なんで無料なん?
894非通知さん:2008/03/21(金) 05:25:57 ID:fgVHrylsO
他社に1時間以上掛けて月2〜3万取られた友達が高いと嘆いてたっけなー。
auに変えてezbookや着うた、さらにアプリなどの公式入れて1万だとさ

さてどっちが高いかな。

895非通知さん:2008/03/21(金) 05:34:36 ID:Yn/M4Fpc0
自社間通話し放題が普及して、ここまで各社の基本料が安くなってくると
もはや話し相手のキャリアに合わせてdaswe、5社の端末持ってた方がいいかもなw
896非通知さん:2008/03/21(金) 05:36:31 ID:Yn/M4Fpc0
>>888
softbankで1万超えは損してると思う。
1万出せばdocomo持てるのに。まぁdocomo嫌いならいいんじゃね
897非通知さん:2008/03/21(金) 07:45:32 ID:5jf843kdO
月に46分以上通話するならWホワイトだろ。
898非通知さん:2008/03/21(金) 07:55:56 ID:WlxHl1j6O
>>893
君のその質問は釣りか?
釣りなのか?
899非通知さん:2008/03/21(金) 08:42:09 ID:9sit4hqVO
auで8000円…
900非通知さん:2008/03/21(金) 10:09:52 ID:57rf6EJ8O
DoCoMoパケ・ホーダイ加入で6800くらい、いつもこんなもん
901非通知さん:2008/03/21(金) 21:27:37 ID:Rw7xN9Wv0
>>892
ユニバーサル料は6円ではないのか?
902非通知さん:2008/03/21(金) 22:22:30 ID:U76S75gL0
>>898
なんで無料なん?釣り?
903非通知さん:2008/03/21(金) 23:22:53 ID:LPtadALX0
釣られた人間に宣伝させるとは、SB工作員手抜きスギw

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 36
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205985098
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 13
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205588375

のテンプレ並びにレス参照。
現在、(プチ)ワンダーグー祭り、ヤマダ大祭り開催中!!
904892:2008/03/22(土) 00:55:57 ID:mITRgIMA0
>>901
ご指摘ありがとう。
いまはユニバ6円だね。
もう一回確かめたら、892は2月じゃなくて、
去年の7月のPDFファイルを見ていた。
ソフバン友達と家族専用の回線なんで、内訳はだいたい毎月同じようなもの。

>>902
898や903が言っているように、釣りと思われてもしょうがないだろうな。
ソフトバンクのWebサイトのホワイトプランの説明を
10回読んでわからなかったら、見なかったことにしていいよ。
(リンクはしないぜ、工作員呼ばわりは真っ平だからな)
905非通知さん:2008/03/26(水) 04:21:38 ID:K9SKjPg40
フルブラウザってパケホじゃ定額にならないんですね。
調子にのって漫画読んだりした・・・。
人生終わったかもしらん・・・。
906非通知さん:2008/03/26(水) 04:46:20 ID:HctafrKb0
>>904
ソフトバンクか・・・ドコモと勘違いしてた
でもなんでこんなに安いのにみんなはソフトバンクにしないの?
907非通知さん:2008/03/26(水) 04:52:25 ID:u2MrL8diO
>>905
漫画はヤバいな・・・・・・
908非通知さん:2008/03/26(水) 05:01:26 ID:lRCrtFjBO
au 6700
909非通知さん:2008/03/26(水) 09:40:56 ID:zEGaUK7oO
>>905
漫画はパケホで大丈夫だよ!
フルブラウザは、見る前にフルブラウザに切り替えて見るようになるよ。それ以外はパケホで適用されるから大丈夫!
910非通知さん:2008/03/26(水) 10:21:15 ID:0LEQKXmeO
>>909

いや、フルブラウザで漫画の画像が並べてあるサイトをみたのでアウトかと・・・
911非通知さん:2008/03/26(水) 13:06:03 ID:b20BAAoaO
AU
1万前後
プランM
誰割
パケ定額
912非通知さん:2008/03/26(水) 13:21:52 ID:yatqeB2pP
ウィルコム つなぎ放題割引最大3654円
ソフトバンク プリペイド 月200円

プリペイド番号は宅配とかオークションの受け専用。
本命のウィルコムの電話番号をよく分からない人に教えたくないので、
月200円の維持費ならいいかなと思ってる。

プリモバイルも繰越できるしメールし放題だから気になるけど、
ウィルコムのつなぎ放題でメールし放題だから、
月1300円維持費としてかかるから、いくら繰越できたとしても、
ウィルコムの通話料毎月100円もいかないから、増設しないほうがいいかな〜・・・
外出先ではできるだけテレホンカード使うようにもしているし。
913非通知さん:2008/03/26(水) 15:02:47 ID:m48lh77kO
フルブラウザ使うならパケホフルにしとくと安心かも
914非通知さん:2008/03/26(水) 15:38:18 ID:DdUnKbjzO
一度フルブラに馴れてしまうと、普通のパケホに戻れなくなるんだよなあ
大して必要も無いんだが保険って感じかな
915非通知さん:2008/03/26(水) 16:55:39 ID:K9SKjPg40
明日の10時に料金情報が更新されるのでそれまでガクブルしてますよ。。。
916非通知さん:2008/03/26(水) 18:01:39 ID:QWvnt4if0
wktk
917非通知さん:2008/03/26(水) 18:11:08 ID:RF+EhSZ1O
905のパケ代に気体
918非通知さん:2008/03/26(水) 18:27:53 ID:vYQt6nPo0
ツーカープリペイド 0円(残高返金のため)
919非通知さん:2008/03/26(水) 19:08:42 ID:WdDT9Eo00
2008年03月26日 19時08分28秒  総レス数:443res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│ NHK総合 . │. 193res/分.│. 44%│NHKニュース7
  2│.TBSテレビ..│. 119res/分.│. 27%│新SASUKE2008春第20回記念スペシャル
  3│.フジテレビ. │  53res/分.│. 12%│クイズヘキサゴン2春の超クイズパレード歌やコント...
  4│.日本テレビ.│  31res/分.│  7%│'08MLB開幕戦
  5│.テレビ朝日.│  19res/分.│  4%│みのもんた懐かしの歌謡曲
  6│ NHK教育 . │  17res/分.│  4%│地球ドラマチック選
  7│.テレビ東京.│  11res/分.│  2%│温泉達人が選んだ!!秘境の絶景温泉
920非通知さん:2008/03/26(水) 21:21:36 ID:yzQRzsYHO
ドコモ 10,520円
921非通知さん:2008/03/27(木) 13:24:08 ID:4zee0KJoO
ドコモ7075円
922非通知さん:2008/03/27(木) 13:33:06 ID:I5u7fnce0
923非通知さん:2008/03/27(木) 17:33:03 ID:eHtMY83BO
au九州
8200
924非通知さん:2008/03/28(金) 12:36:25 ID:A5p6SxLp0
>>915よーい
925非通知さん:2008/03/28(金) 22:49:31 ID:XsK8Zkwv0
>>915です。
フルブラウザだけで23000円程でした。
僕はドコモなんですが、パケホ入ってなかったらこの10倍だったと思うと命拾いしたなあと思います。
微妙な金額でwktkしてくれた人すいません^^;
926非通知さん:2008/03/28(金) 23:02:10 ID:A5p6SxLp0
その程度で済んで良かった
927非通知さん:2008/03/29(土) 19:03:54 ID:e+ybbabU0
まあ2万でも俺だったらかなりきついぜ
928非通知さん:2008/03/29(土) 23:57:51 ID:XPMccsFvO
そうかんがえるとあうのwパケットは良心てきだな
929非通知さん:2008/03/30(日) 00:01:48 ID:T5HTqKfR0
auで2249円
930非通知さん:2008/03/30(日) 00:10:40 ID:OCdt8OqUO
結構話したからDoCoMoで2万
SoftBankは契約手数料かかって5千円
931非通知さん:2008/04/01(火) 22:18:23 ID:9SRKDFpk0
携帯もIP電話の時代だもんな
932非通知さん:2008/04/02(水) 02:43:06 ID:WwuZN6Xv0
通話料で万越えてる奴って、節約しようとか思わないのかな?
933非通知さん:2008/04/02(水) 02:46:53 ID:bciMiT/IO
DoCoMo
バリューSS
5256円

やはりフルブラウザ代理は節約になる。
934非通知さん:2008/04/02(水) 07:02:08 ID:iITt7Z6CO
DoCoMoの3回線で、19000円くらい。
935非通知さん:2008/04/02(水) 11:34:16 ID:TaEcDyK4O
DoCoMo
バリュSS、パケ・ホーダイで6900円前後。

ソフトバンクに変えたいなと思ってるが、料金プランが分かりにくくて
HP見る気無くしてる。
936非通知さん:2008/04/02(水) 13:43:14 ID:OeiiicYUO
>>935
すでにバリューくんでるやつがソフトバンクにかえたいなど
実行する気が欠片もないくせに寝言は寝てから言え
もし本気ならそんな短期サイクルで機種変するやつには向かないと悟れ
937非通知さん:2008/04/02(水) 13:58:51 ID:3E0LNwU30
>>935
パケットメインはドコモ1択
特定と通話が多いなら禿
電波がアウのみ届くならKDDI
938非通知さん:2008/04/02(水) 17:56:13 ID:BNUMLJhcO
>>937
アウの理由が後ろ向き過ぎますw
939935:2008/04/03(木) 19:46:45 ID:PsC/sJGxO
>>936
ごめん。明細見たらバリュではなかった。
ちなみに携帯は二年サイクルで替えてたんだが、今使ってる奴が充電がすぐ切れる・室内で圏外になるような奴で
嫌になってきたから、去年の4月に買ったけど替えたいなと思ってるんだ。

>>937
ありがとう。アウは一回使ってこりたからいいやw
パケメインで使ってるから、結局機種変更だけになりそうだな。
940非通知さん:2008/04/03(木) 21:51:10 ID:TEebobLf0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
941非通知さん:2008/04/03(木) 21:54:02 ID:G8dSPMx70
>>940
オイオイ、何年前のコピペだよ
942非通知さん:2008/04/03(木) 21:58:43 ID:Oa18v0lIP
↓そろそろPSPのコピペ
943非通知さん:2008/04/03(木) 21:59:26 ID:eOXl3W7Y0
田口は?
944非通知さん:2008/04/03(木) 22:20:55 ID:dhE2N88D0
docomo

2526円ですた
945非通知さん:2008/04/03(木) 22:41:25 ID:e8WRBpGgO
>>940お前バカだろ、樋口、関口、他に沢山あるだろ
946非通知さん:2008/04/03(木) 22:51:23 ID:3br1mHesO
>>945
バカはお前だよ
947非通知さん:2008/04/03(木) 23:03:38 ID:FhETxwP20
>>944
ドニーチョ?
948非通知さん:2008/04/03(木) 23:11:17 ID:Dou9H1/F0
docomo
3316円
949非通知さん:2008/04/04(金) 00:14:25 ID:V/Dkle2DO
au 5000円
WILLCOM×2 5100円
ソフトバンク×2 14円
五台で10114円
950非通知さん:2008/04/04(金) 00:16:36 ID:V/Dkle2DO
>>949

間違えた
ソフトバンクは12円だ
ユニバしかかからん
951非通知さん:2008/04/04(金) 21:42:19 ID:K9Uc3k3Z0
>>947
いや、普通にタイプSS。
それにしてもドニーチョ懐かしい。
952非通知さん:2008/04/06(日) 01:06:49 ID:V0t0ABCC0
ソフトバンク 7円
953非通知さん:2008/04/06(日) 01:25:41 ID:hNBCinxFO
au(年割+家族割)
ダブル定額加入済
7,329円
954非通知さん:2008/04/06(日) 02:26:46 ID:afZMC3hl0
>>952
嘘つき
955非通知さん:2008/04/06(日) 02:29:28 ID:oegBp/HI0
>>954
いや>>952は在日だろ
956非通知さん:2008/04/06(日) 02:30:49 ID:afZMC3hl0
なんで?
在日だと携帯代免除かよ
957非通知さん:2008/04/06(日) 02:36:34 ID:oegBp/HI0
>>956
知らんのか? ソフトバンクの日本人差別を
文春でも叩かれてるぞ?
958非通知さん:2008/04/06(日) 03:12:10 ID:LMSGlGiDO
つか、ユニバ代っていま6円じゃないのか?
959非通知さん:2008/04/06(日) 09:21:15 ID:iE1YrHnW0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
960非通知さん:2008/04/06(日) 10:30:54 ID:kMm7Nhp60
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね


↑このコピペ秋田
 新しいのを北海道
961非通知さん:2008/04/06(日) 17:49:08 ID:QXfTJ6hI0
折れも
瀬戸口、田口、・・・って釣られるのも秋田
962非通知さん:2008/04/08(火) 12:40:01 ID:yE4wjYwW0
>―――――――――――<

>――――――――――――<


よく見ると下のほうが長く見えます。
これが目の錯覚です
963非通知さん:2008/04/08(火) 12:46:51 ID:FMgGJ2VO0
いや、目の錯覚じゃねえよ
964非通知さん:2008/04/08(火) 12:50:54 ID:+IhZhvNCO
>>957
あれは毎月の基本料4000円いるんだけど?
965非通知さん:2008/04/08(火) 13:00:23 ID:FMgGJ2VO0
今年高校一年になるのですが、auとソフトバンクどちらが安いでしょうか?
966非通知さん:2008/04/08(火) 13:06:56 ID:0vD06JKF0
通話先にソフトバンクが多かったらソフトバンク。
じゃなかったら、au。
967非通知さん:2008/04/08(火) 13:12:40 ID:on/WT4ha0
au
プランss
3261円でした

最安値だぜ
968非通知さん:2008/04/08(火) 13:16:19 ID:FMgGJ2VO0
ありがとう
家族がドコモなんだけど家族セットみたいにしたらドコモのほうが安いですか??
969非通知さん:2008/04/08(火) 13:17:19 ID:yE4wjYwW0
「今日の夕飯なにたべたい?」
「ん〜。○○」

○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのIからOまでを続けて読むんだ!
970非通知さん:2008/04/08(火) 13:49:14 ID:SnqW+hoT0
家族4台SBで合計1900円弱
971非通知さん:2008/04/08(火) 22:03:31 ID:yE4wjYwW0

2chやり始めて、未だに「氏ね」言われたことがない。これだけが自慢
972非通知さん:2008/04/08(火) 22:28:04 ID:EQnI5G3b0
マルチうぜぇ、と言われてもどうせ生き続けるんでしょw
俺ぐらいの小物を釣っただけで今日のご飯はおしまいだぞ。
973非通知さん:2008/04/08(火) 22:56:02 ID:FMgGJ2VO0
>>971
いつからやってるん?
974非通知さん:2008/04/08(火) 23:03:04 ID:CyatfZmu0
>>971
氏ね
975非通知さん:2008/04/10(木) 11:19:01 ID:jsvsCO/E0
SBM
オレンジSS自分割、S!べ、明細書、特別割引△2200=10円
キリが良くて気持ちイイ
976非通知さん:2008/04/11(金) 21:45:04 ID:WDaQ9B2YO
* * ご契約期間 0年 0ヶ月 * *
基本料 ホワイト[ 3月 2日〜 3月31日]
903円
割引 ホワイト学割(903円 × 100%)
-903円
通話料 ホワイトプラン

40円
(当社携帯宛無料通話[1〜21時] 588円[概算])


定額料 パケットし放題(ホワイト学割)

4,064円
内訳 ウェブ@0.08円 3688542Pkt
通信料 メール(SMS)
0円
通信料 メール(MMS)
12,880円

割 引 パケットし放題 対象通信分

-312,458円
月額料 S!ベーシックパック[ 3月 2日〜 3月31日]

290円

手数料 契約事務手数料

2,700円

合計7500円くらい
977非通知さん:2008/04/11(金) 21:55:57 ID:zJVi0RXg0
SB4台で1245円
978非通知さん:2008/04/11(金) 22:45:06 ID:CKDFrbeC0
SBM

基本料 ホワイト [ 2月11日〜 3月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 1,450
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   4431円[概算])
 割引 ホワイト家族24(890円 × 100%) -890
定額料 Wホワイト 934
定額料 パケットし放題 1,593
通信料 パケット 1,488
 内訳 ウェブ@0.08円 18605Pkt ( 1,488 )
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 263
 割引 パケットし放題MMS(263円 × 60%) -158
割 引 パケットし放題 対象通信分 -1,593
月額料 S!ベーシックパック 300
月額料 スーパー安心パック 475
情報料 コンテンツ製作会社 提供分(内税) 630
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,096
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 3,080
その他 ユニバーサルサービス料 6

税込み 合計 6516円
979非通知さん:2008/04/12(土) 18:41:17 ID:SX1WBAD30
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
980非通知さん:2008/04/12(土) 18:49:05 ID:9nuvTbB00
原口、田口、谷口は?
後、挙げれば限りなくあるぞ。
981非通知さん:2008/04/12(土) 18:58:13 ID:saOVnDRuO
SB3台で
46000円
端末代がなければかなり安い
982非通知さん:2008/04/12(土) 19:28:25 ID:1Ks+FxqL0
>>979
もうそのコピペ秋田

>>980
コ(中略)乙
983非通知さん:2008/04/13(日) 18:34:44 ID:Fjvp3LCY0
今月は4800円ぐらいだった。

彼女とはPDA持たせてスカイプで話してるから電話代無料。
984非通知さん:2008/04/13(日) 18:55:47 ID:GDihKC/+0
どうやってネットにつないでるんだ?
985非通知さん:2008/04/13(日) 19:05:16 ID:7XXwjdhz0
fonとか?
986非通知さん:2008/04/13(日) 19:16:01 ID:J/Rxqo1b0
禿電
お客様加入台数 5台
合計 4,097円
(内課税対象額) 4,097円
消費税等 204円
ご請求金額 4,301円
987非通知さん:2008/04/14(月) 07:14:54 ID:k83m/xdFO
ドコモ
バリューSS+パケホ+有料サイト1契約=5676円
988非通知さん:2008/04/14(月) 07:43:51 ID:btZKHMYqO
ヤベー今月は使った。
SB三月分
9180円

ホワイト基本980円
通話ホワイト有料分1600円
パケ亭4410円
コンテンツ840円
端末代3580円
特割2200円
989非通知さん:2008/04/15(火) 08:31:35 ID:1vdcri2N0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
990非通知さん:2008/04/15(火) 10:32:42 ID:VT7ZBeJI0
>>989
情報弱者乙
991非通知さん:2008/04/15(火) 10:47:03 ID:iU+nHAl+O
いやそこは「コピペ乙」なんだぜ?
992非通知さん:2008/04/15(火) 10:47:55 ID:dW7Kw0TpO
どうだか

au12900円

フルサポ+プレミア+デイタイムプラン(誰でも割)+W定額フル+コンテンツ8本(うち、まとめて6本)

使い過ぎた…orz
993非通知さん:2008/04/15(火) 10:49:26 ID:dW7Kw0TpO
>>992デイタイムプランLです。
すみません
994非通知さん:2008/04/15(火) 14:20:18 ID:2s0TvyxWO
ドコモのN904iを1円で買い
毎月の支払い金額

パケ・ホーダイ込みの
6096円

995非通知さん:2008/04/15(火) 17:35:51 ID:fAffQEJP0
auコミエコ2510円、SB4台:1786+386+6+6=2184円
合計4694円
もっと安くなるプランを模索中。
996非通知さん:2008/04/15(火) 17:56:57 ID:NkYjcfbgO
SB3台
49801円…娘使いすぎ(T_T)
997非通知さん:2008/04/15(火) 18:45:34 ID:/0nyCga70
SB  6円
998非通知さん:2008/04/15(火) 21:34:31 ID:YKIY+uBa0
>>997
韓国人
999非通知さん:2008/04/15(火) 21:53:19 ID:1vdcri2N0
999
1000非通知さん:2008/04/15(火) 21:56:35 ID:fAffQEJP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。