docomo●au●携帯料金 総合スレ●softbank●willcom

このエントリーをはてなブックマークに追加
933非通知さん:2007/07/14(土) 18:57:42 ID:D16KzOn30
ドコモの料金支払ってないんだけど、他の会社との
契約って出来る??
ウィルコムとか…
934非通知さん:2007/07/14(土) 19:11:14 ID:hrtah1Eg0
>>933
支払わず、強制解約まで行ってしまっているのなら、できない。
不払い者の情報は携帯・PHSキャリア間で共有してるから、まず間違いなく拒否される。

単に支払いが遅れているだけで、まだドコモ契約が生きてるなら大丈夫だと思うが。
935非通知さん:2007/07/14(土) 20:46:09 ID:oy63f7wI0
ソフバンのスーパー安心パック(盗難)や
スーパー便利パック(留守電)
の機能はドコモやauでは普通のパック普通に付いてるんでしょうか?
例えばauのコミコミOneライトとかの場合
936非通知さん:2007/07/14(土) 21:19:41 ID:lTj2I92dO
ホワイトは確かに2000円ぐらい安くなる他社への通話しだい1000円程度かな後vodaからの人低機能端末でいい人二台持ち通話のみのカプールのひとパケ定と白で六千円後は通話しだいローン代で他社と変わらないネWEBするのなら他社のがいいよ902SH使いより
937圏外:2007/07/14(土) 21:27:02 ID:+SnKfGWx0
docomo人です。
現在、P901iS使ってます。
そろそろ機種変更しようと考えてるのですが、903以降のFOMAでボタンの反応の早い機種を教えて下さい!!
お願いします(><)
938非通知さん:2007/07/15(日) 03:06:17 ID:dIdwvBRN0
よそのスレの用事でメモ書きさせていただく

今、auの1Xで踏ん張ってる自分の場合、仮にW53CAにすると…

au(6年目)
コミコミOneライト(\1,710)→プランSS(\2,016)
ウィルコム(1年目)
パケコミネット(\3,454)
※20万パケットまで無料、超えたら\0.0315/1パケ

合計 \5,470

au単体でほぼ同じことをやろうとすると

au(6年目)
プランSS(\2,016)
ezweb使用料(\315)
ダブ定(\5,985)
※フルブラウザをフル活用してるから、上限額が
この値段に跳ね上がる。フルブラウザ使わないなら
上限は84,000パケットで\4,410

合計 \8,316(6,741)

差額は\2,846か…
939非通知さん:2007/07/15(日) 09:56:44 ID:JYdB6s+Q0
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170818408/

これつかえやww
940非通知さん:2007/07/15(日) 10:16:01 ID:6+c3LmQ90
携帯電話代「300万円」 auで誤請求が26000件
ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200707140396.html
 
 KDDIが、携帯電話auの利用者に対し、誤って1ケタか2ケタ末尾に「0」が多い
金額を記載して支払いを督促する文書を2万6000件分送っていたことが分かった。
「3万円」のところを「300万円」請求された人もいた。同社東京料金センターは「シス
テムの不具合が原因だった」として、誤記載のあった全員におわびの文書を14日
に発送した。
 同センターによると、金額の誤記があったのは、10日付の「契約解除予告通知書」。
数カ月分の料金滞納があった利用者に対して、金額を示したうえで、このまま支払い
がなければ契約を解除すると通告した。郵送された利用者は東日本が中心だという。
 同センターの説明では、料金管理のシステムが小数点以下1〜2ケタまでの金額を
記録する形になっており、その小数点以下の「0」「00」を残したまま小数点だけ消して
印刷してしまい、ケタが1〜2ケタ繰り上がった形になったという。
 文書を受け取った利用者から、12日に指摘を受けて発覚。職員が手分けして電話
で訂正するとともに、14日に全員に向けて「多大なご迷惑、ご心配をおかけした」との
おわび文書を発送した。実際に誤記載された通りの金額が支払われたケースはない
という。
 2カ月分、3万1200円の滞納に対し、「312万円支払え」との督促を受けた
東京都港区の女性(25)は、「新手の『振り込め詐欺』かと思った」と話している。
941非通知さん:2007/07/15(日) 12:14:33 ID:UhU8BZw70
このスレで聞いたら?とwillcomスレから助言いただいたのでこちらにコピペおねがいします。

2台持ち考えてます。

zero3 ウイルコム定額+データ定額
070通話用 ネット用

お財布ケータイ機能・非常用としてほしいのですが
維持費が安くと思いソフトバンクだと980円にはお財布機能ないし
auにしようと思うが、そうなると維持費うpなるのでソフトバンクでも
迷ってます。どんな機種がオススメでしょうか?
942非通知さん:2007/07/15(日) 12:17:05 ID:JjYcMouX0
誘導した手前、一応フォローしとくけど。

もうちょっと要点をまとめた方がいいと思うよ。
要するに、au+ウィルコム、ソフトバンク+ウィルコム、ウィルコム2台持ちの3択で悩んでるってことかな?
943非通知さん:2007/07/15(日) 12:33:21 ID:BV+B2oJs0
>>941
お財布ケータイの機能でauを選ぼうとするのが不思議。
普通、ドコモだけど。
そういう付加機能に強いのは。
944非通知さん:2007/07/15(日) 12:37:18 ID:To7IPrlz0
維持費の安いソフトバンクか
お財布機能の付いたauのどちらが良いですか?
って事?

そんなん価値観、使い方は人それぞれなんだから
他人が決めようがないでしょ・・・。

予算に余裕があるならau
ないならソフトバンクしる、としか言いようが無いと思うのだが。
945非通知さん:2007/07/15(日) 12:48:42 ID:ucrU+nnI0
>>941
ソフトバンクの811SHにしたらどう?
月々980円にはならないけど1780円で済むよ お財布も対応してるし
他社なら2500円は取られて使えばさらに高い
946非通知さん:2007/07/15(日) 12:58:17 ID:F81dxaHj0
非常用というのはどういう局面でのバックアップを想定しているんですかね。
それは置いといて電子マネーについてお財布ケータイでなく単体のICカードでもいいなら
いろいろ選びやすいと思うけど。
947非通知さん:2007/07/15(日) 13:04:36 ID:UhU8BZw70
>>942
>>943
>>944
すいません説明不足でした。
>>945
ありがとうございます。1780円かー勝って来ます

948非通知さん:2007/07/15(日) 22:53:20 ID:qOED80m/0
929です。auで、今はプランSS+ダブル定額使用してます。
    ssは基本使用料   3600円
     年割+家族割  −1422円
   ez WIN      300円
    ez 待ちうた     100円
    ダブル定額 定額料 4200円
   利用通話料      1020円
  ハローメッセンジャー    14円
    家族割(通話料)    −48円
    cメール使用料    561円
    家族割(cメール)  −561円     
    無料通話料     −986円
   利用通信料     44624円
   ダブル定額割引料 −44624円
ユニバーサルサービス料      7円
    消費税        339円



こんな感じです。
通話料は基本使用料金内(3600円のうちの1000円)に大体納まっているんですが、
パケ代だけは常に4200円で最高限度まで使ってます。


回答してくださった方もいたんですが、用語がよく分からなくて…。
このままがいいのか、ソフトバンクに変えてホワイトプランを使った
方がいいのか分かりません。


949非通知さん:2007/07/15(日) 22:58:42 ID:QXjbdFih0
>>948
迷ってるならキャリア変えない方が良いよ。
950非通知さん:2007/07/15(日) 23:05:27 ID:cKHIlix90
>>948
AUの料金体系あまりよくわからないですけど、
うちは家族間の通話、メールが多いから
ドコモからSBのホワイトに今月MNPしました。
951904:2007/07/15(日) 23:38:18 ID:S4DBH4Ns0
>>948
あなたの使い方の場合、ホワイトに変えても300円くらいしか安くなりませんね。
さらに家族割+年割でその差は年々縮まりいずれ逆転します。

周りにSBユーザーが増え携帯の使い方が変われば話は別ですが、現状ホワイトに
変えるのは得策ではありません。
オレンジXですと料金が500円ほど安くなり無料通話分が倍(最大50分)に増えます。

Willcomにすると安くなるかどうかは詳しい人に聞いてみてください。
952非通知さん:2007/07/15(日) 23:41:08 ID:S4DBH4Ns0
なんだ904って?w
ちなみに私はこのスレの904ではありません(887です)
953非通知さん:2007/07/15(日) 23:57:54 ID:73NHkVUk0
今、ドコモを使っているんですけど、auのほうが毎月の使用料は
安いのでしょうか?教えてください!
954非通知さん:2007/07/16(月) 00:12:59 ID:STN69nCR0
>>953
あなたの使い方にもよるけど、DoCoMo→auはほとんど変わらないよ。
MNPの手数料払ってまでする意味はないのではと思う。
955非通知さん:2007/07/16(月) 00:41:14 ID:2oqyRSpx0
パケット通信使いまくる場合は制限増える上多少高くなる罠。
逆に使わない場合はCDMA 1Xにすれば安くなるはず。
956非通知さん:2007/07/16(月) 00:49:09 ID:gTsrkNQu0
料金の比較を自分でする気がないやつはauにしとけばいいんだよ。
957非通知さん:2007/07/16(月) 19:02:59 ID:ZvAyu/Wd0
でもそんなこといってると禿工作員にスレを乗っ取られる罠
ある意味感心するよ。

結局のところホワイトが優位な点は家族間定額と
他社で言うところの無料通話分が使い切れない場合だけだしね。

ほんの数年使用してれば実質的な基本料は980円切るってのに
958非通知さん:2007/07/16(月) 20:11:08 ID:0PzZzl0AO
DoCoMoの6月料金未納の場合、いつ止まるかわかりますか?
959非通知さん:2007/07/16(月) 20:25:04 ID:99KtKmcB0
>>957
またそういうご冗談をwww
960非通知さん:2007/07/16(月) 21:55:01 ID:wMveS5WB0
難しいとこだよね、ちょこっと連絡だけのつもりで電話したのが、
ついつい長話になっちゃって、なんてのはよくあることだから
ホワイトがお得かどうかは
961非通知さん:2007/07/16(月) 23:34:18 ID:MPigLApD0
基本料金が安く、有料の通話料が別に高いわけではないから
Softbankの方が高くなるという場合が想定しにくいが
962非通知さん:2007/07/16(月) 23:47:18 ID:99KtKmcB0
>>960
正直ホワイトプランにして万人が安くなるわけではない。
それはどのキャリアでもいえることで、だからこそ各社豊富なプランを用意し、
ユーザーは自分にあったプランを選択してるわけ。

ホワイトのメリットは>>957が挙げた他にもSB間の通話定額やメール無料など
他社にはない使用感が味わえる。

SB以外への通話が多い場合は他のプランと比べ安くならないケースも多い。
友人がバリュープラチナからWホワイトに変えたんだけど、固定や他社携帯に
かける機会が多いようなので現在ブルーLL家族割+年割を薦めてるところ。
963非通知さん:2007/07/17(火) 15:52:01 ID:WqSYUy4RO
ホワイト、良いと思う。
ただ、SB自体が恐いから。
使いこなせる人にとっては最高では?
964非通知さん:2007/07/17(火) 16:30:45 ID:X6WohLBu0
au利用者です。
色々調べたんですが、微妙に確信がもてず困っているので教えてください。

基本料金プランは、プランSS
通話は滅多に使わず、ほぼ毎月0円。
そしてパケット代もメールをちょっと連絡とるのに使うくらいなので月6〜700円程度です。
ここで質問です。現在ダブル定額ライトに加入している状態なのですが、解除しても問題はないのでしょうか?
あわせて1000円以内なら基本使用料でまかなわれる、で正しいのでしょうか?
もし間違ってないのなら今すぐにでも変更したいんですが……よろしくお願いします。
965非通知さん:2007/07/17(火) 16:46:56 ID:77zJ79Pd0
>>964
現在\700とすると1パケット\0.08だから8750パケット使用していることになる。

何も付けない状態にする(W定額はずすと)1パケット\0.2だから現在のパケット量だと
\0.2×8750パケット=\1750 になる。
パケ定額に加入しないと無料通話分\1000が充当されるから
\1000-\1750=△\750
\750払うことになる。

微妙な数字だと思うのだが。
966非通知さん:2007/07/17(火) 16:54:21 ID:4SaAUWYf0
>>964
プランSSのみですと0.2円/pkt、W定額ライトですと0.08円/pktですので、
税込700円分のメール利用の場合、W定額を外すとパケット代で1,750円となります。
プランSSの無料通話分が1,050円、W定額の最低基本料が1,050円ですから、
350円分の繰越はなくなりますが、350円ほど安くすることができます。

あなたの場合、繰越をとるより支払い金額を安くするほうが望ましいでしょう。
W定額は使い過ぎた場合、その月の途中からでも再契約も可能ですから、
一旦外してもよいかと思われます。
967非通知さん:2007/07/17(火) 16:56:08 ID:4SaAUWYf0
スンマセン、もろ被ったw
968非通知さん:2007/07/17(火) 16:58:13 ID:77zJ79Pd0
いや、考え方は間違い無しとの証明となるし。
969非通知さん:2007/07/17(火) 17:15:10 ID:X6WohLBu0
>>965>>966
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、とても判りやすい説明でよく理解できました。
ではとりあえず解約して、今後電話やメールの利用が増えるようでしたら再契約しようと思います。
重ね重ね、ありがとうございました。
970非通知さん:2007/07/17(火) 18:58:34 ID:HsgcvCch0
ホワイトにして、他社通話は全部Gコールにしているんだけれど
勝手にポイント付与してきて、保険見積もりしてやって1500ポイントもらったりして
全然金払ってないや・・・・・
971非通知さん:2007/07/18(水) 06:58:46 ID:VtgheTFC0
ドコモ
SSパック
ひとり割り
パケホ

その他オプションなし

これだけで6478円
高い!
1000円分無料とはいえ通話料いれたらもう・・・


パケポが高い
2980にしてくれ

このプランでAUだといくらだろ
972非通知さん:2007/07/18(水) 08:24:31 ID:j+Hoj5nyO
>>971
パケホとiモド基本料は普通セットで考えるだろw
DoCoMoなら210円プラス、auなら310円プラスでしょ
973非通知さん:2007/07/18(水) 08:32:26 ID:VtgheTFC0
iモド基本料なんてあったっけ・・・
無料じゃなかったのか・・・
974非通知さん:2007/07/20(金) 14:23:34 ID:RbSAPzSy0
>>962
むしろ、そのキャリア加入者のほとんどの人がそれを選べば安いプラン1つ2つに絞るのが良心的なキャリアだと思うよ。
その意味ではホワイトは良心的だ。
完璧じゃないがね。
Wホワイトで1分15円にすれば問題は大分減るのにね。
975非通知さん:2007/07/20(金) 20:36:28 ID:UjDFwSdg0
ドコモ 留守電にセットの「着信通知機能」だけ、別にして無料化してほしい。
留守電はいらんけど、着信通知だけ欲しいから
976非通知さん:2007/07/21(土) 02:28:09 ID:tGBMe6g70
ソフトバンク Au新料金より さらに安いプラン発表

KDDI Au 新料金発表より ほんの4時間で SB 新格安料金発表

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070719_3j.pdf

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35546.html

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html

ソフトバンクは 24時間以内に他社より,さらに安い料金で対抗すると言っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000634-reu-bus_all

 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu8.htm

ソフトバンクの安さが更に、際立つ格好となる。
977非通知さん:2007/07/22(日) 05:14:51 ID:leuiWqf10
すいません。携帯料金教えてください
6年間ドコモ使ってるんですが、プランとか何とかまったくわからず(興味なく)
使ってましたが友人に高すぎると言われまして・・・ 毎月一万円は超えますね。
そもそもどこが一番安いのですか?ドコモは論外?
978非通知さん:2007/07/22(日) 05:33:47 ID:jS5FsCZEP
俺にはお前の請求書の中身透視する能力はないぞ
979INAX:2007/07/22(日) 09:00:03 ID:QjuL0Tq20
ドコモも、KDDIもクリック募金している。
でも、ソフトバンクはしていない。

http://asurin.paslog.jp/240yen/access.html
980非通知さん:2007/07/22(日) 09:15:07 ID:kjVV/xl10
次スレ

docomo●au●携帯料金 総合 2●softbank●willcom
http://localhost:8823/thread/http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185063081/
981非通知さん:2007/07/22(日) 16:16:36 ID:8usVQAuOO
>>977
一番安いのはSoftBank。以下のやり方なら万人に安い。ホワイトがLクラス以下のどのプランよりもカーブが低いから。

@吉祥寺などでスパボ一括9800円のローエンド端末を購入。一括の為、残債抹消。

Aオークションでハイエンド端末を落札。912SHなら2万円程度。

Bハイエンドが届いたら、2つの電源を切って電池を抜き、ローエンドのUSIMカードをハイエンドに移し替える。

Cこれでハイエンドが動くので、ローエンドをオークションで転売。

D毎月の使用料から、ローエンドの特別割引が適用された金額を請求される。
982非通知さん
1