速報:糞ソフトバンクのせいで迷惑メール大量発生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
[件名]
Re: lubia

[本文]
CluALIS
AMuBIEN
VAuLIUM
VluAGRA


こんなやつが全国で大量発生している様子。どうやらソフトバンクが個人情報漏らしたようだ。
2:2006/08/15(火) 19:16:26 ID:G7GY26430 BE:86953223-BRZ(1000)
被害情報参考
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155633891/l50

俺様の携帯も一日10通くらいこのようなメールがくる。
3非通知さん:2006/08/15(火) 19:17:38 ID:vxOaNQs30
オーナーが反日なんだから日本人の顧客情報ぐらい金でいくらでも漏洩してるよ
4非通知さん:2006/08/15(火) 19:19:03 ID:1F6qD31r0
なんでソフトバンクのせいになるんだよw
5非通知さん:2006/08/15(火) 19:20:42 ID:G7GY26430 BE:260857692-BRZ(1000)
メールアドレスが漏れたんだろ>>4
これかなり大ニュースになるんじゃないか?
俺も10日くらい前から着始めて一日10通くらいくる
6非通知さん:2006/08/15(火) 19:21:32 ID:FwXZ4Gqs0
>>1
夏厨氏ね
7非通知さん:2006/08/15(火) 19:22:13 ID:G7GY26430 BE:304334273-BRZ(1000)
>>6死ね社員が。俺は携帯板暦5年だボケが。
8非通知さん:2006/08/15(火) 19:23:17 ID:1F6qD31r0
>>5
根拠は?別にボーダフォンだけじゃないだろ
思い込みで根拠もなくなにいってんだか
9非通知さん:2006/08/15(火) 19:23:33 ID:3rSYAvUl0
糞バンクはロクなことしねーな
10非通知さん:2006/08/15(火) 19:24:12 ID:996/nc9iO
>>6
火消し乙wwwww

アウー\(^o^)/オワタ
11非通知さん:2006/08/15(火) 19:25:02 ID:G7GY26430 BE:434763656-BRZ(1000)
>>8おまえは>>2を見てから書け
12非通知さん:2006/08/15(火) 19:26:04 ID:w26r5XbT0
124 名前:北海[] 投稿日:2006/08/15(火) 18:53:04 ID:8TRBk7ZJ0
こんなのあった

英文による、薬物案内等に関する迷惑メールへの対策について|ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/information/announce/2006/20060811_1.html



氏ねやクソフトバンク!!

13非通知さん:2006/08/15(火) 19:27:24 ID:996/nc9iO
>>10
アウーじゃねーよボダだよwwwwww
死ね低脳wwwウンコwwwww
14非通知さん:2006/08/15(火) 19:28:13 ID:G7GY26430 BE:347810483-BRZ(1000)
>>12
問題はなぜ誰も知らないはずのメアドが漏れているかだ。
確実に情報漏えい。
15非通知さん:2006/08/15(火) 19:29:50 ID:G7GY26430 BE:695621186-BRZ(1000)
32 :痴漢冤罪:2006/08/15(火) 18:28:34 ID:DArQss2e0
おい!ソフトバンクになってから
海外から迷惑メールが時間関係なしに気まくるぞ!
なにやってんだ!ソフトバンク!!
86 :記者会見:2006/08/15(火) 18:39:35 ID:rDeMbSVd0
>>32
あああ、そういや心当たりある

[件名]
Re: lubia

[本文]
CluALIS
AMuBIEN
VAuLIUM
VluAGRA

...

こんな感じのやつ?
16非通知さん:2006/08/15(火) 19:30:26 ID:G7GY26430 BE:913003079-BRZ(1000)
89 :ネナベ:2006/08/15(火) 18:40:54 ID:Nk9/s+MO0 ?BRZ(1560)
>>86
あ〜俺もめっちゃくるわ。
あとなんか

$ 4,5000
$ 2,4000
$ 8,8000

みたいなやつも。


90 :財務省:2006/08/15(火) 18:41:15 ID:HBQ7bCLj0
喪章かと思った


91 :今北産業:2006/08/15(火) 18:41:18 ID:pU82boBL0
>>86
それ、きまくってるよウゼー


92 :モナー:2006/08/15(火) 18:41:22 ID:94j/qew80
俺だけかと思ったが、海外スパムはみんな来てたんだな
仕方ないから携帯以外のアドレスは拒否設定にしといた

>>86
まさしくそれだw
17非通知さん:2006/08/15(火) 19:31:11 ID:G7GY26430 BE:202889472-BRZ(1000)
110 :北海:2006/08/15(火) 18:46:21 ID:8TRBk7ZJ0
迷惑メールが来るのは俺だけじゃなかったのか
ココ最近ヤバいくらい来るよな


111 :カティーサーク:2006/08/15(火) 18:47:10 ID:vNO7noeC0
>>32
>>86
それそれそれあるあるある
そのあとなんか詩みたいな要領を得ない文がダラダラ・・・


そうか!ソフトバンクになったせいか!よし!氏ね!
18非通知さん:2006/08/15(火) 19:31:12 ID:IhrIdb530
>>7
痛すぎ




























ってか>>2のリンクのどこからが迷惑メールの情報なんだかわからないだろ
19非通知さん:2006/08/15(火) 19:31:18 ID:mr75w5Sz0
スーパーメール、MMSのsmtp鯖がハッキングされたよ
20非通知さん:2006/08/15(火) 19:33:40 ID:G7GY26430 BE:304334273-BRZ(1000)
ソフトバンクロゴ発表のスレhttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155633891/l50
ただのニューススレのはずが>>32>>86の書き込み以降大量迷惑メール発生の事実が暴露!

俺がまったく同じ迷惑メールがきてるから本当に驚いた。死ねソフトバンク
21非通知さん:2006/08/15(火) 19:35:46 ID:G7GY26430 BE:521716649-BRZ(1000)
105 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/15(火) 18:44:51 ID:gjVVkdcm0
>>86
一日に10通くらい来る

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155633891/l50
22非通知さん:2006/08/15(火) 19:37:53 ID:G7GY26430 BE:173905834-BRZ(1000)
ちなみに毎回>>1と同じような内容のメールだがアドレスが毎回全然違う。
23非通知さん:2006/08/15(火) 19:41:59 ID:x8bGrutS0
スレ検索もできない決め付け厨の>>1がいると聞いてやって来ました

別にvodafoneだけじゃないんだけどwしかも速報ってw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137861688/1-
24非通知さん:2006/08/15(火) 19:43:26 ID:G7GY26430 BE:608668867-BRZ(1000)
>>23はぁ?おまえ社員か?死ね
25非通知さん:2006/08/15(火) 19:52:53 ID:x8bGrutS0
>>24
とことん厨かよw 今更速報とか痛すぎw

89 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/08/07(月) 18:55:32 ID:QB51777NO
先週くらいから英文メール来まくり…
やっぱりDIONの情報漏れのせい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137861688/89

97 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/08/10(木) 21:40:48 ID:zDe9Ce5s0
バイアグラうぜぇぇぇ
毎回メアド変えてくるし
当方voda
98 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/08/10(木) 23:45:31 ID:13LQFZCl0
私もvodaだけど、2、3日前から外国のがやたらとくる。
みんなのいうバイアグラ?ってやつ。
URL含むのを全部拒否できないし、メアド毎回変えてくるし
いったいどうしたら良いのか…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137861688/97-

他にもvodaの本スレ
648 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/08/09(水) 20:41:17 ID:DjiUFqiB0
ここ2週間くらいで迷惑メールが届くようになった。

私の周りも同じようなタイミングで届くようになったんだが何か設定変更でもあったのかな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154616974/648-

26非通知さん:2006/08/15(火) 20:50:56 ID:4N6ytQ1s0
「社員」と「死ね」以外に言葉知らんのか>>1は。

お前の親にこのスレ見せてみろよ。きっと泣くぞ(馬鹿な親でなければ)
27非通知さん:2006/08/15(火) 21:16:55 ID:FZ70xgVVO
〓ザーメンバンクでは、日本の少子化を憂い社会貢献の観点から、バイアグラメールを応援しています。
28非通知さん:2006/08/15(火) 21:36:23 ID:egt/xfQw0
           /                \
         /                   \
       /         金            \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゛.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     削じょ屋@ホうロう人だけど文句あっかいねぇやぁ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
29非通知さん:2006/08/16(水) 17:35:10 ID:jy8FfsHh0
出会い系のメールもよくくるんだけど
しかも日付が4月とかのやつ
タイムマシン?
30非通知さん:2006/08/16(水) 23:45:36 ID:Ft8WuQ3AO
迷惑メール>ソフトバンクドメインに自然に移行
31非通知さん:2006/08/17(木) 01:03:20 ID:ERhWUi/40
インターネット接続サービス「DION」の顧客情報約450万件が流出した
問題で、KDDIの小野寺正社長は13日、東京都内で緊急会見し、
「顧客にご迷惑をおかけし、社長として責任を痛感している」と謝罪した。
具体的な経営責任の取り方や関係者の処分に関しては「原因究明を行ったうえ
で、後日決めたい」と説明。信頼回復に向けて再発防止に努める考えも強調した。
しかし、DIONのユーザーの顧客情報がほぼ丸ごと外部に流出し、
犯罪に使われるリスクにさらされたことの意味は重く、
KDDIは抜本的な法令順守体制の見直しを迫られそうだ。
 通信業界では、04年2月にソフトバンクが運営するブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報約660万件が流出する事件が発生。
当時、大きな問題となり、総務省が行政指導を行っている。
この事件を「他山の石」として生かせなかったばかりか、
顧客情報が2年以上も前に流出していたにもかかわらず、
脅迫を受けるまで事態を全く把握していなかったことは、
KDDIの情報管理のずさんさを浮き彫りにした。
 同社によると、DIONの顧客データを保存しているパソコンにアクセスできたのは
社員48人とシステム管理を委託している業者177人だけで、
いずれかが流出に関与している可能性が極めて高い。
小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。
ただ、今回の事件でユーザーの不信が広がれば、auの人気に支えられたKDDIの業績に影を落とすだけに、
同社は早急な原因究明を迫られている。【工藤昭久】
(毎日新聞) - 6月14日10時5分更新
32非通知さん:2006/08/17(木) 01:14:16 ID:X5B4vvNB0
確かに私のところにも最近よく来るんだよ
33非通知さん:2006/08/17(木) 01:31:11 ID:3X94ll720
お前ら全員メーアド短いだろw
34非通知さん:2006/08/17(木) 02:14:24 ID:V7zdzsVy0
>>30
どうせ変えるならとMNPで他社に移行すると思われ
35非通知さん:2006/08/17(木) 08:20:04 ID:eSBD90Iq0
こういったバイアグラ系のメール、会社のメアドあてにも大量にきてる。
発信IPも、fromも毎回変えてくる。文章は同じような感じだけど、微妙に
スペルミスをしてみたり、スペース入れたりしてフィルタも半分くらいしか
効果ない。だいたい1日10件で、2ヶ月くらい前から止まることなく続いてる。

来ちゃった人は、メアド変えるしかないかも
36非通知さん:2006/08/17(木) 08:52:04 ID:4N98IMpRO
ドコモはMNPやる気なし
MNP開始後はソフバンとアウの2択しかなくなった
37非通知さん:2006/08/17(木) 12:13:55 ID:VPjg5vaR0
46:08/17(木) 07:59 WA92z3h80
↑どこかで嘘が暴露されたサインです。
47:08/17(木) 08:11 ZuRquW260 [sage]
蛆虫ってDoCoMoのこと?
48:08/17(木) 09:00 ymHas3V30 [sage]
このスレを立てた人には茸が虫に見えるらしい。
湖?

38非通知さん:2006/08/20(日) 02:55:52 ID:UpyDzkqP0
海外からの英文迷惑メール、国内携帯電話に大量送付

 国内の携帯電話あてに7月下旬から、英文の迷惑メールが海外から大量に送りつけられている。

 総務省によると、携帯への日本語の迷惑メールは過去にもあったが、英文のものが確認されたのはこれが初めて。

 「バイアグラ」など男性用の性的不能治療薬を売り込む内容で、ソフトバンク(ボーダフォン)は今月15日、メールを受信拒否できるよう措置を取った。またNTTドコモ、KDDI(au、ツーカー)も対策を検討している。
39非通知さん:2006/08/20(日) 02:59:43 ID:UpyDzkqP0
40非通知さん:2006/08/20(日) 21:11:58 ID:VYHtoIRX0
おれんところにも何通もくるんだけど、

なんでアドレス知ってるの?
41非通知さん:2006/08/25(金) 11:13:08 ID:TCz/Ys8XO
これはもうアドレス売られちゃったかもしれんね
42非通知さん:2006/08/25(金) 11:21:32 ID:/NWnnahJ0
ハゲしね
43非通知さん:2006/08/25(金) 11:39:06 ID:6YMNWLwn0
ソフトバンクが大幅安、東証1部で値下がり率第1位(ロイター)

[東京 25日 ロイター] 25日の東京株式市場で、ソフトバンク<9984.T>が大幅安となっている。
9時35分現在、同社株は東証1部で値下がり率第1位。出来高、売買代金でも第1位となっている。

市場関係者によると「リーマンが目標株価を900円としたことを嫌気している」(準大手証券情報担当者)。
また「個人投資家に人気が高い銘柄だけに、理由は外資系証券の目標株価であっても、この株の急落は相場全体に
ダメージが大きい」(中堅証券ディーラー)との声が出ていた。



[ロイター:2006年08月25日 10時24分]


ttp://newsflash.nifty.com/news/te/te__reuters_JAPAN-225915.htm
44非通知さん:2006/08/25(金) 11:48:57 ID:uAlaTUtT0
    ∩
( ゚∀゚)彡 倒産!倒産!
 ⊂彡
45非通知さん:2006/08/25(金) 12:14:17 ID:B6A20KXk0
オーナーが反日チョンだから日本人の事を未だに憎悪心の塊に見てるよ
46非通知さん:2006/08/25(金) 12:19:16 ID:7MYhLNDDO
>>45
まともな日本語でないだけに説得力がありますね。
47非通知さん:2006/08/25(金) 16:42:02 ID:ioPxQidK0
韓豚は情報漏えいしたなら公表しろよ
この隠滅工作しかできないチョンども!
48非通知さん:2006/08/25(金) 18:46:25 ID:SOWej9o+O
>>43
900円て…。
49非通知さん:2006/08/25(金) 20:17:04 ID:n+p0X1di0
800円時代を知ってるから、何てことはない。
そこまで下がれば、買い時だな。
50非通知さん:2006/08/25(金) 22:49:58 ID:xiMfamowO
>>49
買った途端、MNPで500円以下になったりしてなw
51非通知さん:2006/08/26(土) 00:14:36 ID:i3QY/MvfO
あ〜ぁ簿価の4倍の価格でインフラを購入したツケを
スパムで回収せんでもいいだろうに
52望月:2006/08/26(土) 00:16:00 ID:+Tz6BU+C0
淑女です。
セフレになって下さい。
[email protected]
[email protected]
メールお待ちしています。
(もう、アソコはグジョ愚女よ。)
53非通知さん:2006/08/26(土) 01:47:12 ID:T1MP9kk00
↑あほちゃう

そしてここで吉報

MNPは乗り換え先キャリアで全て片付くから
韓豚ショップに入らなくても済むよ
54非通知さん:2006/08/26(土) 02:41:16 ID:pdGuQbtY0 BE:297019973-BRZ(4101)
韓豚は情報漏えいしたなら公表しろよ
この隠滅工作しかできないチョンども!
55非通知さん:2006/08/26(土) 02:52:13 ID:JpDyupec0
これで9回目の流出か
56非通知さん:2006/08/27(日) 22:04:57 ID:M4nZJPbn0
Vodafoneのサイトには
URLを含むメールは受信しない設定にしてくださいといった
説明がありますけど、

それを設定しても、
1日最低2通は来ます。

どうしたら受信しないようになるんでしょうか?
57非通知さん:2006/08/27(日) 23:40:56 ID:w+Kkn8HEO
>>56
週に一度のアドレス変更が良い。
58非通知さん:2006/08/28(月) 03:05:57 ID:ZPZ5GbzV0
えーと
ボダやめるのがいいんジャマイカ?
59非通知さん:2006/08/31(木) 22:32:22 ID:/3RWs19l0
       ____
       /韓豚/二                    ブヒリラニダリラ
     。 / ̄ ̄ −    。 −    。 。 。 −   ___
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /韓豚/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/Y!keitai ̄\_//=3
       _____       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /韓豚/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ブーブー         @孕@三
60非通知さん:2006/09/01(金) 01:53:17 ID:/7TvRuhp0
これって大規模に流行ってる迷惑メールだったのか。
一瞬暗号みたいに見えるから不幸メール系かと思った。変な添付もあるし。
61非通知さん:2006/09/01(金) 13:46:43 ID:opaN+R5eO
あのバイアグラは、中国産の偽物だよね
孫は持てる人脈をフルに使って、回収にかかっているのかなぁ
62非通知さん:2006/09/02(土) 11:33:10 ID:+2zCU/PeQ
遅延・紛失があたりまえのメールシステムで、
スパムだけは律儀に届くこの不思議w
63非通知さん:2006/09/03(日) 23:58:47 ID:BgVGCJE/O
禿は商売上手なんだな…
64非通知さん:2006/09/04(月) 21:47:23 ID:LZ7R4HrP0
>>60
それがソフトバンク
65非通知さん:2006/09/05(火) 13:32:01 ID:3npjPMw20
反日朝鮮企業嫌い
66非通知さん:2006/09/06(水) 11:23:44 ID:lGYd/Bif0
また圏外だ
ば韓豚はほんとゴミだな
67非通知さん:2006/09/08(金) 23:55:12 ID:lnfCZevGO
韓流映画「糞太蛮狗のスパム大作戦」
は近日公開予定です。
68非通知さん:2006/09/09(土) 10:47:41 ID:lCxnOz1KQ
これって...スパムを利用した

お前ら!空気読んで
@softbank.ne.jpのドメイン使えよ!

っていう禿からの無言のメッセージじゃね!?

69非通知さん:2006/09/10(日) 01:46:07 ID:UCUidArhO
被害先の大小を考えると、流出元が2系統ある可能性もある。
一つは、キャリアに関係なく業者による流出
もう一つは、ソフトバンクによる流出

だが、ソフトバンクの依頼を受けた業者が、カモフラージュして送っているという可能性も無いとは言い切れ無い。

70非通知さん:2006/09/10(日) 06:19:20 ID:zrw5yNrb0
まだ流出だとか言ってるやついるのか
71非通知さん:2006/09/10(日) 10:35:31 ID:P3YxCVf/0
反日朝鮮企業だから日本人の事なんてどーでもいいんだろ
72非通知さん:2006/09/11(月) 23:14:07 ID:x39djmexO
『孫師の商法』

投資した金は、どんな卑劣な手段を使ってでも早期に回収せよ

73非通知さん:2006/09/15(金) 12:00:27 ID:SNCcDs7L0
アウー\(^o^)/オワタ
74非通知さん:2006/09/15(金) 22:33:08 ID:+1jTQYQsQ
密造バイアグラ大量販売:韓国系マフィア幹部、国際手配へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000204-mailo-l27

75非通知さん:2006/09/15(金) 22:40:30 ID:GOlP1oYm0
糞反日朝鮮企業め
76非通知さん:2006/09/15(金) 22:46:06 ID:vTUnFzBj0
>>1
そんなメールきてないよ。
捏造、でっちあげもいいとこだね。
とりあえず頭の病院いきなよ。
77非通知さん:2006/09/16(土) 00:13:42 ID:pQ43ahvj0
>>76
在日ソフトバンク社員乙
78非通知さん:2006/09/19(火) 09:43:23 ID:jzf/FPhUO
「バイアグラいりませんか?」、20億通のスパムを送った男に捜査のメス
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/513019.html

英Sophosは現地時間9月12日、バイアグラなどを売り込むスパム(迷惑メール)を20億通以上送信した疑うのあるオーストラリアの男に対して、ACMA(Australian Communications&Media Authority:オーストラリア通信・放送管理局)が調査を開始したことを明らかにした。
ACMAは、オーストラリアにおける通信の規制・監督を行う機関。

今回の捜査は、オランダの通信監視組織であるOPTA(Dutch Independent Regulatorof Post and Telecommunications)からの情報をもとに開始された。
同情報をもとにACMAでは、スパムを送信していた疑いのある男のコンピュータなどを押収したという。
ACMAは押収した証拠物件を現在調査中。
男の氏名や住所などは公表していない。

79非通知さん:2006/09/22(金) 23:53:35 ID:lJlntI/8O
最近は、出会い系の迷惑メールが増えたね。
80非通知さん:2006/09/23(土) 00:34:29 ID:vtp6+DTSO
エッチな事を考えているのって男の子だけじゃないんです。女の子だって同じだし、女の子だって気持ちいい事したい!
http://add-7.com/sou/430.php
みんなこういう所に登録して遊んでるんです。登録したら大体平均3日ぐらいで参加可能です。試してみて下さい♪
ピョン( ゚д゚)ヤン☆彡
普段の生活では当然女子○生と出会う機会なんて無いと思います。
URL:
エッチってしようっていってするもんじゃないよね?気持ちがあるなら今すぐにして!車の中でも、会社の中でも、公園だってどこでもいいよ!
URL:
81非通知さん:2006/09/24(日) 02:57:56 ID:NA6L0r5wO
おかしい・・
迷惑メールなんて来た事なかったのに。
とりあえずvodafone辞める。
82非通知さん:2006/09/24(日) 23:14:05 ID:WkKf47ZTQ
スパムメールがひどいんだけど。
すごいわかりにくいメルアドで、パソメールがあるから
他に書いても無いのに。
絶対名簿売られてる。
83非通知さん:2006/09/24(日) 23:41:11 ID:cW/S9XAyO
ボーダホンユーザーは糞チョソ携帯会社に変更しても使いつづけるの?
84非通知さん:2006/09/25(月) 17:31:41 ID:ZAqXs9bK0
やっぱ、みんなそうなんだ
怖いんで変えよう
85非通知さん:2006/09/26(火) 00:21:54 ID:RcvaKhmPO
アドレスを
@softbank.ne.jpに変えた途端、迷惑メールが来なくなる悪寒w
86非通知さん:2006/09/26(火) 01:01:41 ID:OW1kwjvk0
メアドに記号入れてみたりして、最近まで迷惑メールなど一度も来た事がなかったのに、
先々週くらいから1日2〜3通くらいで迷惑メールが来だした。URLカットしてどうにかなったが、
ある日から突然アンテナ3本から圏外になり、電話したけど納得できる回答は無し。
J-PHONE時代から家族で入っていたがもう限界。一家で別キャリアに移行します。
87非通知さん:2006/09/26(火) 01:18:00 ID:nFQHMd190
それと迷惑メールとどう関係あるんだ?
88非通知さん:2006/09/26(火) 01:20:10 ID:HxNX4GQp0
前半と後半は別問題だろw
89非通知さん:2006/09/26(火) 19:21:54 ID:YYor08IJO



ソフトバンクのドメインに変えないと迷惑メール沢山きますよ



あなたたちのaddressは売却しました♪
(^o^)/
90非通知さん:2006/09/26(火) 19:26:56 ID:inzdrIrx0
ソフトバンクから迷惑メールがきた
91非通知さん:2006/09/26(火) 20:03:12 ID:kpXcJUSlO
適当な豚番でスカイメール5通送る

内1通を自分の豚番にする

帰ってきたメールの詳細みる

あら不思議。豚番がメアドになって見れちゃったw

業者マンセー
92非通知さん:2006/09/26(火) 22:57:10 ID:YYor08IJO
アワワワ(°д°;;)
93非通知さん:2006/09/26(火) 23:18:04 ID:kDN8YoFp0
孫『数千万人の顧客情報が手に入ったぜ、これを全て売ればボロダフォンの買収にかけた金も容易に回収できるな。倒産寸前のボロダフォンを助けた俺って神だよな。』
94非通知さん:2006/09/27(水) 00:19:01 ID:GZ6QY8GT0
ソフトバンクは銀行作って、
消費者金融やれ!
金がないやつらを助けろ!
だって、バンクが入ってるじゃない♪
ボーダ回収でさらに儲ける気か!?
ホリ○と変わらんな
95非通知さん:2006/09/27(水) 14:00:02 ID:taeHMjgnO
>>94
孫の悪辣さに比べりゃ、ホリ○モンなど可愛いもんだよ
96非通知さん:2006/09/27(水) 14:24:45 ID:JAf+NDQc0
禿っていつタイーホされるの?
97非通知さん:2006/09/27(水) 14:58:50 ID:TDyGSGKCO
>>94
ホリ〇ユイが可愛いか…。
どうかしてるよ。
98非通知さん:2006/09/28(木) 23:48:54 ID:MIulMOOOO
>>96
罪状は?

迷惑防止条例違反とかか?w
99非通知さん:2006/09/30(土) 10:01:46 ID:zGAYIpTc0
孫はこんな業者を手助けして稼いでいる
迷惑メールの半分はヤッフーです。
100非通知さん:2006/09/30(土) 23:13:19 ID:dG/Mem9DO
100get
101非通知さん:2006/10/02(月) 05:29:21 ID:1JgKIOXE0
ああ、このせいだったのか。
今まで1通も来たことなかったのに
毎日来るようになったよ('A`)
102非通知さん:2006/10/02(月) 10:44:03 ID:lI6cBpmm0
このところ、うちの母親のボーダフォンにも心当たり無いし今まで来たこと無いのに
出会い系とかエロサイトから迷惑メールが何通も来てて 怒りまくってる。
103非通知さん:2006/10/02(月) 10:55:26 ID:idDgm+Px0
増えるのはあたりまえだろ
↓このスレみとけ

最近やたらとODN発spam多くねえか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1146175395/
104非通知さん:2006/10/04(水) 09:10:23 ID:lFeLHnEaO
これはもう買収費の回収目的かもしれんね。
ほんとうにカムサハムニダ
105非通知さん:2006/10/13(金) 06:59:38 ID:AujoZg7+O
SoftBankになってから毎日深夜と早朝に数通来る
HTML式とかGIF画像添付の本文が英語のメール
これってvodafoneドメインアドレスの人だけ?
ソフトバンクドメインの人はどう?
マジでvodafoneドメインアドレスをソフトバンクアドに変えさせるための陰謀なんじゃないかと勘繰りたくなる
ちなみにさっき来たばかりの迷惑メールのドメインは
@villageonline.com
毎回アドは違うんだけど海外からっぽい
106非通知さん:2006/10/13(金) 12:32:22 ID:sZ/ZXs7N0
契約期間は10年超えでjp-tアドレスから1回も変えたことなくて、
今までも1通も来たことなかったのに9月くらいから突然大量にくるようになりますた。


107非通知さん:2006/10/13(金) 21:57:16 ID:/A/6LCSIP
スパムが一通届くごとにもうかるんだよ。誰がもうかるかは言わなくても判るだろ?
108非通知さん:2006/10/14(土) 09:26:24 ID:1J1t5GRRO
10月に入ってから迷惑メールが増えた
to hage『香餌の下 必ず死魚あり』
109非通知さん:2006/10/14(土) 23:52:47 ID:E6xXD2yb0
>>107
ん?SBは先行通知受信/サーバメール削除共に無料だから、
スパムだったら先行通知だけ見て削除すれば課金されんが。
常に全文受信に設定してる人はあれだけど。
110非通知さん:2006/10/15(日) 21:16:44 ID:HDDyLda90
職業野球に興じてみようと東北の新球団を応援することに決めたのですが、もう一つの新球団のせいで



『毛』



にしか見えないんです!!あの帽子のマーク!!
111非通知さん:2006/10/16(月) 00:14:22 ID:UkmXYo7aO
迷惑メール。2Gの人多くないですか?
家族で、2G(2人)。3G(3人)。2Gの人に迷惑メール来る。
3Gの所には、来ない。
どうして?
112非通知さん:2006/10/16(月) 00:43:51 ID:2xuPTNHQ0
圏外多発で使えない韓豚なんて1円とっただけでぼったクリだろ
で解約しようとしたら6万円出せ
しかも契約しなきゃ機種変もできない!超ボッタクリチョン企業韓豚
しかも年割は引き継げないときたwwww←こんなの序の口wwwwwwww
これ韓豚クヲリティ
国際ローミングの数でもAUにボロ負けの韓豚
基地局はアバラで圏外続出で使えない韓豚
緊急通報も使えないまま2週間も気づかない(顧客に指摘され気づく)惨めな韓豚
災害時は真っ先に、平常時でもまったく使えない韓豚
通話音質は水中溺れ人間相手かと間違うくらいモゴモゴ状態な韓豚
アプリ対応機もAUの半分の普及率、さらにAUもJAVA対応で完全に敗北の韓豚
被災者からも特別優遇など何もせず課金する韓豚
音楽携帯が出せないからAUに嫉妬し必要ないなどと負け惜しみを言うソンシ
その上、こんなにゴミなのに解約しようとすると6万円ボッタクリ韓豚
家族割りも副回線のみで本契約者は何の恩恵もなし
アプリも貧弱、KDDIより1年遅れてやっとFFが遊べる程度
そのアプリも貧弱、ネットワークが弱すぎるからまともなアプリをダウンロードできない
スーパーハピボも利点だけ説明し弱点を覆い隠す悪徳企業
緊急通報も使えないまま2週間も気づかない(顧客に指摘され気づく)惨めな韓豚
韓豚は災害時、真っ先に不通になり復旧もダントツの遅さ
しかも通常不通なため災害かどうかの区別がつかない
法人には見捨てられ、持ってると仕事を舐めてるのかと怒られる
韓国首脳陣に囲まれ通信料などは反日教育をしている
朝鮮学校へ
本国、韓国企業へ投資したりと何かと同朋企業への肩を持つ
しかも韓国端末は売り上げトップ10にはいるくらいの人気ぶり
社員は2CHでストーカー、手に入れた個人情報660万件を創価学会へ横流し
反省することなくその後も12回以上にわたり情報流出を繰り返す
日本人を馬鹿にした企業体質
HSDPAはドコモの劣化版で400Kbps前後が限界 その劣化HSDPAすら未だに始められず
韓豚は飛ばない電波しか持ってないため圏外が多発 目の前に基地局があっても不通で使えず
113非通知さん:2006/10/16(月) 01:11:15 ID:AZukLZW6O
「可愛い女の子がいっぱい登録してるよ−」ってよく迷惑メール来るんだけど、私は女だから興味ないんだよっ、アホ!!
114非通知さん:2006/10/16(月) 04:02:16 ID:gbd5HUPx0
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

現在3Gでハッピーボーナスに加入しているユーザ向けに、10/12より機種変更の場合でも
ハッピーボーナス契約継続可能に。ただし、次回の機種変更の場合はスーパーボーナスへの
強制移行可能性は限りなく大。

この際にやはり逃げておく、という場合は、従来の2G機種を持ち込み機種変更コース
(変更手数料1,900円)を。ナンバーポータビリティー開始日前日までの10/23まで
ハッピーボーナス解約料(10,500円)無料で手続き可能。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
115非通知さん:2006/10/16(月) 12:57:31 ID:PJRaTGt00
>>114
だからそのコピペ。
2G→3Gは端末購入しなくても出来るんだからいい加減修正しろって
116非通知さん:2006/10/16(月) 13:42:40 ID:UHx67QtUO
消費期限切れの会社を高値で買ってしまった失意の孫さんにとって、スパムは禿増しのメールなのさ…
117非通知さん:2006/10/20(金) 03:25:20 ID:UjW78Yog0
韓豚工作員は捏造妄想コピペが好きだね!!
ちゃんと↓のような事実をかけないのかね!!
韓豚ってマルチタスクないんだね!Webやメールみながら圏外だから通話できないね!
韓豚ってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!勝手アプリも作れないんだね!
韓豚って料金ぼったくりだね!βサービスで金を取るなんてチョンくらいだね!
韓豚社員って顧客情報を創価に渡したんだね!
 しかも会社は反省することなく13回以上も流出繰り返してるんだね!
韓豚って国際ローミング携帯ないんだね!
韓豚ってJAVAしかないんだね!
韓豚って輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないし、基地局を間引くから音悪いね!
韓豚って災害時にものすごく弱いね!!しかも災害伝言板も有料なんだね!
韓豚の基地局は韓国製なんだね http://image.blog.livedoor.jp/vodafonefan/imgs/3/a/3a31c73a.JPG
しかもフラグシップも韓国製なんだね!家の中はチョン電波に犯されますね!
携帯でホームアンテナwwwしかも電気代は客払いでスイッチも切れないんだね!
韓豚って被災者からも課金するんだね しかも無料通話半分に減るし!
韓豚って家族割を家族で分けるか繰り越すか選べないんだね!しかも期限つき
無料通話も当月分から使うなんて詐欺だね!
韓豚ってパケ定額、順定額つかうと無料通話パケで使えないんだね!
韓豚って無期限繰越できないんだね、期限と上限の区別もつかないチョンなんだね!
韓豚ってPCSVつかうと3980円って書きながら実は5900円もいっちゃうんだね!
韓豚って普通に鯖レベルで転送設定もできないんだね!。パケ代ぼることしか考えてないね!
韓豚は音楽携帯を意味ないなんて言って音楽まるでやる気ないね!アップルにも相手にしてもらえなかったね!
韓豚って欠陥い多いね 欠陥だしまくりなのに全て仕様で片付けるなんてチョンならではだね!
携帯のコンテンツは暗証番号なしでダレでも買えるんだね。怖いね!
しかもセンタープッシュで端末を遠隔で停止できないんだね!
アソレ 〜(・∀・)〜 ヘラヘラ
118非通知さん:2006/10/20(金) 05:11:27 ID:leTH4FktO
こんな画像が貼られた英語のHTML型式迷惑メールが
一日2〜3通のペースで毎日来るけど、他にもそういう人いる?↓
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o8x61020032251.gif
119非通知さん:2006/10/20(金) 07:10:31 ID:LENKXINp0
>118

うちにも一週間ぐらい前から、届くようになったよ。

送信アドレスは毎回違ってるし、
うっとうしいね。
どこからアドレスが漏れたんだろう・・・
120非通知さん:2006/10/20(金) 08:28:58 ID:Pmd7FQxW0
>>118
家も来るよ。
早く何とかして欲しいよ。
Vodafone好きだけど、MNPで考えちゃうよ。
121非通知さん:2006/10/20(金) 17:52:49 ID:/iUqx7fI0
ほんと、ひどい会社だよ。まじで・・・
122非通知さん:2006/10/20(金) 18:24:44 ID:O+ZhzAw2O
>>118
うちはまだこないけど。迷惑メール嫌だったら拒否すればいいのに。私は知り合いだけ受信許可設定にしてるよ。ある日ちょっと解除したら迷惑メールの嵐!やんなっちゃうね!! 迷惑メールってsoftbankにだけ来るの?
123非通知さん:2006/10/20(金) 22:27:53 ID:RIy7pJOL0
契約書に「何されても文句いいません」とサインさえさせればそいつが死んだってOKってのが現代日本国の法律ニダ!
それをフル活用して何が悪いニダ!!!
法律を駆使してハメまくるのが世界最先端の至高なる特定アジアテクノロジーニダ!!
何が悪い!!!今まで俺はこれだけで成り上がって北ニダ!!!!
ニポンジンからは人類終焉の日まで贖罪させて毟り取るスミダ!!!!!!!!
124非通知さん:2006/10/21(土) 01:33:16 ID:bF4wB+ywO
>>122
・・・拒否してますけど?
迷惑メールの通報もしたし
普通、ここに書き込みする人はたいてい拒否してるでしょ
125非通知さん:2006/10/21(土) 07:37:05 ID:QOW9vWmn0
16文字の数字7桁アルファベットまた数字5桁

これに変えて1ヶ月
迷惑メールが来るのがおかしい、漏らしてるとしか考えられん
126非通知さん:2006/10/21(土) 08:07:23 ID:J13sVLc+O
>>125
確かにそれで来るはずないよね。友達以外でアドレス知ってるのは……そう、アレですね。
127非通知さん:2006/10/21(土) 08:16:12 ID:emohqDr80
つーか、最近パソコンにまで迷惑メール多すぎ。
アルファベット数字と記号混ぜ込んだのに、なんで来るんだ。
未承諾メールの上に、
メアドが [email protected] んでヘッダーみたら
[61.209.158.61]IP調べたら、
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.209.0.0-61.209.191.255
b. [ネットワーク名] ODN
f. [組織名] オープンデータネットワーク(日本テレコム株式会社)
g. [Organization] Open Data Network(JAPAN TELECOM CO.,LTD.)
m. [管理者連絡窓口] YN234JP
n. [技術連絡担当者] YN234JP
p. [ネームサーバ] ns2.odn.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns4.odn.ne.jp

☆∴:.。★.‥゛°°★°.:¨☆。∵★.゜゛。☆。∵。☆ ∵★
┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
┃無┃┃料┃┃逆┃┃援┃┃助┃┃B┃┃O┃┃]┃
┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
☆∴:.。★.‥゛°°★°.:¨☆。∵★.゜゛。☆。∵。☆ ∵★
◆――――――――――――――――――――――――――――◆
    ◆セレブな女性とセックスをしてお金をもらおう◆
◆――――――――――――――――――――――――――――◆

   ≫≫  希望の金額がもらえる最高の逆援助  ≪≪
   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃今が最大のチャンス!時間がある方は是非お楽しみ下さい!!┃
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 http://fox99.staticcling.org/a2/fuzoroi_tsuma/index.html 
128非通知さん:2006/10/21(土) 08:30:10 ID:emohqDr80
Subject: Re:ユカです

(極秘)一部の管理者しか入れない全員の写真とプロフを確認できるコード付き入り口。
元々完全無料だがココから入ればプレゼント対象。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Whois 検索結果
IPアドレス 所有者情報 61.213.0.13

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.213.0.0/27
b. [ネットワーク名] ESPERANCE5
f. [組織名] 有限会社マスターネット
g. [Organization] master-net Co.,Ltd.
m. [管理者連絡窓口] TA3191JP
n. [技術連絡担当者] TA3191JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2004/02/26
[返却年月日]
[最終更新] 2004/02/26 12:12:01(JST)

IPアドレス 所有者情報 61.213.0.13
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.213.0.0/20
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
SUBA-440-346 [SUBA] 61.213.0.0/24

アイ・ピー・レボルーションはソフトバンクテレコムの100%子会社です。

スパム業者が顧客かよ…その上、IP割り当ての会社まで巧みに変えてやがるorz
129非通知さん:2006/10/21(土) 09:28:56 ID:UD/bO9BE0
ワロスwww
130非通知さん:2006/10/21(土) 09:33:31 ID:UD/bO9BE0
そして晒しage
131非通知さん:2006/10/21(土) 09:35:42 ID:vSSUxcSMP
グループ会社間で個人情報を共有出来るように
約款変更したからその関係なんかね。
もしかするとスパム業者に名簿売りする
部門か関連会社でもあるんじゃね?
132非通知さん:2006/10/21(土) 09:57:13 ID:7DJ5RmMk0
>>127-128
あなたが検索された:  219.147.232.79   の
APNIC  からの応答は以下の通りです。
[whois.apnic.net node-1]
Whois data copyright terms http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html

inetnum: 219.147.128.0 - 219.147.255.255
netname: CHINANET-HL
descr: CHINANET HEILONGJIANG PROVINCE NETWORK
descr: Heilongjiang Telecom Corporation
descr: NO.178 Zhongshan Road,Haerbin,Heilongjiang 150040
country: CN
admin-c: LZ298-AP
tech-c: LZ298-AP
status: ALLOCATED NON-PORTABLE
changed: [email protected] 20060515
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-HL
mnt-routes: MAINT-CHINANET-HL
source: APNIC

person: LIJUAN ZHENG
nic-hdl: LZ298-AP
e-mail: [email protected]
address: Communication Corporation Internet Enterprise Division of HLJ
phone: +86-451-53901158
fax-no: +86-451-53900011
country: CN
changed: [email protected] 20050406
mnt-by: MAINT-CHINANET-HLJTELE
source: APNIC
おいらのは中華経由だったから可愛いが、露骨だわな
133非通知さん:2006/10/21(土) 12:24:52 ID:jRW6i2IO0 BE:45053322-2BP(30)
10月になってから一日に1通以上はgif添付メールくる
134非通知さん:2006/10/21(土) 22:00:26 ID:8YTyifEnO
業者も迷惑メール送ってトクするのかねぇ? どうせ、クリックする人あまりいないんだから送っても意味ないんだけど。だから私に送らないでね。
135非通知さん:2006/10/21(土) 22:41:50 ID:7DJ5RmMk0
28.108.30.142
今度はオーストラリアサーバー経由で@yahoo.frが届いた
136非通知さん:2006/10/22(日) 10:17:32 ID:JtqmSO890
まさかとおもったがSOFTBANKが絡んでたのか。
ホント、日本人をコケにする会社だな。
137非通知さん:2006/10/22(日) 13:23:36 ID:2VPMweaf0
迷惑メールもサービスの一つと考えよ。
早くドメインを変えるように配慮しているんだよ。
138非通知さん:2006/10/22(日) 16:24:18 ID:YYVN3RX0P
スパムメールを受信させてARPUの向上を図って参ります。
本文テキストだけですと容量が稼げませんので、添付の
ファイルもきちんと受信してくださいませ。
これからもソフトバンクをよろしくお願いします。
139非通知さん:2006/10/22(日) 16:31:16 ID:9eCnJ9na0
家は迷惑メール来ないしワンギリすらないけど変ですかね?
140非通知さん:2006/10/22(日) 18:13:59 ID:HLFrKiJw0
ウチの母の携帯にも9月辺りから迷惑メールが来て困ってますね。
メルアドはJフォンからボーダフォンに変わった時に変えてから、
ずっと一緒で、一切迷惑メールなんぞ来なかったのに・・・。
141非通知さん:2006/10/23(月) 03:28:17 ID:vN0MVP3U0
へェ〜、ybbって捨てアドでも利益出してんだ
142非通知さん:2006/10/23(月) 09:01:57 ID:ykHJrsVZ0
>>134
誤クリックで課金?
そのための暗証番号廃止?
143非通知さん:2006/10/23(月) 12:21:47 ID:WPUKdJ6jO
借金の早期返済のため、ユーザー様の1日1クリックをお願い致します。

〓 ソンジョンウィ
144非通知さん:2006/10/23(月) 15:31:38 ID:xwg13YzQ0
俺も急に迷惑メールがくるようになった・・最低だな
145非通知さん:2006/10/23(月) 20:24:25 ID:z6IX4HNdO
>>142
誤クリックしても私はパケット定額だから意味ないと思うんだけどどうだろう? クリック詐欺は別として、あとは何の得があるんだろう??
146非通知さん:2006/10/23(月) 20:29:20 ID:juE7OzXmO
〓やわらか銀行
147非通知さん:2006/10/23(月) 20:37:12 ID:ykHJrsVZ0
>>145
コンテンツの課金は定額範囲外
148非通知さん:2006/10/24(火) 10:25:08 ID:1i1OGdKc0
まじで凄いねこの会社
て言うか詐欺禿

個人情報かなり漏れてんだろ
ここのオークションに登録した途端に迷惑メールが相当くるよ
149SOFTBANK−NEO:2006/10/24(火) 11:32:45 ID:k1pEoHz/0
個人情報どうのこうの言う前にメールアドレスを懸賞とかに吊られてメルマガ登録、旅行先、買い物先、デートしてる時に書いてるンじゃねーの?
auやDoCoMoも何万人もの個人データ紛失してるし、論議の焦点があっていない気がする。
ちなみにヤフオクやっているがまったく迷惑メール来ない。
楽天ショップはかなり営業メールがくる。
150非通知さん:2006/10/24(火) 12:03:45 ID:B3v9VGMw0
ソフトバンクに変わった今月からきだした
くそ韓豚死ねよ
151非通知さん:2006/10/24(火) 12:31:18 ID:cyAoSu340
>>149
ヤフオク1回やっただけで迷惑メールの嵐ですが?
糞禿個人情報売るなカス
152非通知さん:2006/10/24(火) 12:35:48 ID:WqHzOQUIO
ドメイン指定してから迷惑メールまったく来なくなったけど 来ないと逆に淋しいな…。友達がいない俺にとっては…。
153非通知さん:2006/10/24(火) 12:39:19 ID:auvafHgX0
プログラム的に、今出品してるヤフオクID@yahoo.co.jp に送る様なソフトがあるんじゃまいか?
適当に送るより、使ってる香具師が多いメアドの可能性大だからな

個人情報が漏れてるって断言出来る奴は、それこそ被害妄想のチョソ
謝罪と賠償(以下略
154非通知さん:2006/10/24(火) 12:47:04 ID:n+uyPpeK0
ヤフオクどころかPCにすら送ったことないのに迷惑メールが増えた俺が着ましたよ。
155非通知さん:2006/10/24(火) 12:50:23 ID:nZVwgLpx0
何もこないよ??
156非通知さん:2006/10/24(火) 12:57:06 ID:pP+1lMoG0
>>153
文字の並び的に10の-27乗くらいの確率でしか当たらない俺のところにも来てんですが。
しかもVodaはエリアごとにドメイン違うから、当てずっぽうで狙うなんて頭が悪いもいいとこ。
これだけ大多数の人間に当たるのは現実的にあり得ない

オーストラリアだかオランダかで、"たった20億通"スパムメール送って捕まったやついたっけな
157非通知さん:2006/10/24(火) 13:01:39 ID:5rseTxWa0
超単純なメアドだけど、全然こないけど・・ 2Gだから?w
158非通知さん:2006/10/24(火) 13:18:47 ID:IV6zFrU00
>>151
ヤフIDとメアドの@の左、まったく同じにしてない?
メアドの@の左だけかえないと、だめだよ。いっぱい来る。
159非通知さん:2006/10/24(火) 13:39:39 ID:2bRkDApE0
>>158
というかヤフーメールなんか使ってないし
ちゃんとプロバイダー契約してるアドだよ
しかもオクでしか使ったことない
160非通知さん:2006/10/24(火) 14:07:01 ID:UxBlyzMS0
>>159
取引相手にメアドうられたんじゃないのか?
161非通知さん :2006/10/24(火) 20:06:09 ID:0epPMiD70
今度はライブドアメールかよ
jupitar、navyときて次はsnakeでも使うんかいww
もう尻尾は掴んだゼ
162非通知さん:2006/10/25(水) 23:22:27 ID:t4z3T+9ZO
迷惑メールが来る来ないは、運によるところが大きい。


が‥何故だか被害者は、SoftBankを利用している者に多いw
163非通知さん:2006/10/25(水) 23:57:29 ID:tzi1eEb90
全然来ないよ
ソフトバンクなんか使っていないしw
164非通知さん:2006/10/26(木) 19:24:37 ID:6j5au0LaO
ソフトバンクはメールも0円

by 孫正義
165非通知さん:2006/10/26(木) 23:28:25 ID:MkBT1SvKP
なるほど、スパム業者が端末購入、ゴールドプランに加入すると………
(((;゜Д゜)))ガクブル
166非通知さん:2006/10/27(金) 03:10:44 ID:L6hr1W1B0
SM毎日不具合連発
結局韓豚になっても豚電の不調は直ら無いどころかひどくなる有様

10月01日 21時から全国的にメールが送れない
10月02日 メール受信ができない
10月03日 一部地域でメール送信エラー多発
10月04日 早朝からメール送信できず。送信完了とともにエラーが戻る(北海道、東北、新潟、関東甲信越)
10月05日 3時、関東東部でWEBが使えないトラブル
10月06日 静岡や愛知で混雑によりWEBが繋がらないトラブル,関東で圏外表示多発(再起動しても駄目)
10月07日 静岡でメール送信できず明日の予定が伝わらない、何度再起動してもだめ。
10月08日 宵のうち静岡でメール関連トラブル,受信できない状態が続く。
10月09日 宮崎でWEBトラブル 関東で2G障害
10月10日 北海道でメール障害、送信できない状態が数時間続いている(現在進行形)
10月11日 愛知でWEB障害、画像ダウンロードできず。九州でもWEB障害
10月12日 九州、中国でメール送信できず。東京でもWEB障害
10月13日 鹿児島でメール受信障害、大阪で圏外で何もできず、東海でWEB、メール障害
10月14日 受信しに行ってもメール受信エラー、削除もできず,さいたまでメール関連障害
10月15日 メール遅延、未達(まあいつもの紛失でしょ) WEBトラブル
10月16日 神奈川で圏外多発、メール、通話全て全滅
10月17日 東北でメール受信障害、基地局の間引きが原因か。関東でメール送信できないトラブル、中国、四国で長時間トラブル
10月18日 本日は全国的に障害発生。東京〜九州,音声通話も不安定
10月19日 九州でメールトラブル、送信できず、更に2日間の遅延も発生
10月20日 web障害・・京都、東京、全国てきにメール障害
10月21日 近畿でメール障害 まじでトラブルの無い日ってないのか、このチョン企業はwww
10月22日 東京でメール障害
10月23日 昼過ぎ通話もメールも何もかもだめだめ
10月24日 MNP開始当日 本日は四国、中国でメール送信障害発生
10月25日 東海で(ry
10月26日 近畿で圏外多発、発信できないよーん、もち着信もね
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2469.jpg
しかも発表されたのは5日の一回だけ!!隠蔽ボッタクリ悪徳企業〓ソフトバンクさっさと潰れろ
167非通知さん:2006/10/27(金) 06:21:49 ID:vnr+45rsO
DoCoMoだが何もこないぜ?
168非通知さん:2006/10/27(金) 07:04:08 ID:Dj7HpvfO0
俺もDoCoMoだけど何も来ないよ。
でも>>1のは見たことある。PCによく来てた。
アド変えたら止んだ。
個人情報売ってるは流石にないと思うが、情報流出しても放ったらかしなんだろうね
169非通知さん:2006/10/27(金) 15:28:35 ID:gjQwegpM0
韓豚だからね
170非通知さん:2006/10/27(金) 17:57:22 ID:uE2WDvqWO
メール0円ユーザーは、スパムぐらい我慢するニダ

〓 ソンジョンウィ
171非通知さん:2006/10/27(金) 18:36:35 ID:KT6ZHvLv0
禿TELになってやたらと迷惑メールが来るようになった
J-phoneやvodafoneのときは全然来なかったのに
マジで死ね禿
172非通知さん:2006/10/27(金) 19:19:54 ID:QEDzlCp+O
データも一旦海外で、やり取りすれば‥
173非通知さん:2006/10/27(金) 20:39:21 ID:FoWs80iLO
禿じゃなくてvodaになってから海外スパム激増
多分vodaが顧客リストばらまいて逃げたと思う
174非通知さん:2006/10/28(土) 08:45:51 ID:e6nQnX2VO
撤退する度に売られてたらすげーなw
175非通知さん:2006/10/28(土) 21:16:39 ID:b5/ON/Yf0
ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html

ドコモショップやauショップにおいて、現在、ソフトバンクからMNPを利用してドコモやauに移行できないと案内されている。
ソフトバンク側のシステムに障害が発生している模様。

ドコモやauの各ショップでは、「ソフトバンク側のシステム障害によって、移転元がソフトバンクの場合はMNPが利用できない」とする案内が店頭に掲示されている。
都内ドコモショップによれば、夕方頃に本部から通達され、17時30分現在も復旧の目処が立たないとしていた。
また、auショップでも16時30分に通達があり、店頭で案内を開始。
都内だけでなく、ドコモとauの複数のショップに確認したが、いずれも同様の対応だった。

なお、ドコモとau間の乗換えについては相互に行なえる。
MNPでは、移転元と解約予約を行なった後、乗り換える携帯電話会社のショップなどでMNPによる新規契約を行なう。
移転先のショップでは、移転元のシステムを参照してから新規契約となるが、ソフトバンク側のシステムが参照できないために退会処理が行なえないようだ。

なお、都内ソフトバンクショップによれば、ドコモやauからソフトバンクへの乗換えも行なえないという。
ショップ担当者は、「ソフトバンクのMNPシステムについて、本日終了と突然案内があった」としており、同様にソフトバンク側のシステム障害が原因と見られる。
176非通知さん:2006/10/30(月) 14:31:19 ID:vIUhDGIe0
ぶっちゃけ番号も漏れていると思われ
インターネット不正請求が今月になって3件も掛かって来ている
いままで1度もなかったのにね
177非通知さん:2006/10/30(月) 15:51:50 ID:ofLUySp90
うちのメアド家族しか知らないのに出会い系メールが来るようになりました。
ちなみに数字混ぜの20文字ぐらいだから辞書ツールにも引っかからない筈です。
178非通知:2006/10/30(月) 17:21:21 ID:BemQKhn90
25番ポートブロックで迷惑メール止まったよ
179非通知さん:2006/10/31(火) 17:52:07 ID:kWJ/EDjw0
孫正義は、日本の国産コンピュータ計画TRONを潰したと公言する詐欺朝鮮人


仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
180非通知さん:2006/10/31(火) 18:50:44 ID:KUi7fYtqQ
零円施策維持の為、極々稀にスパムが届く場合も御座いますが、甘受いただきますようお願い申し上げます。

安 正義
181非通知さん:2006/11/01(水) 10:40:33 ID:BUjBT22dO
どうせ無料なんだから別にいいじゃん!
SBを選んで使うってことは、安いけどその替わりお布施もしなきゃならんてことだよ
182非通知さん:2006/11/01(水) 10:42:49 ID:EqnXxM3k0
お客:よし、SoftBank X01HTにしよ。0円なんだよね
店員:0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ
お客:は?何言ってんの
店員:0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ
お客:何それ、聞いてねーぞ
店員:でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります
お客:なんだ、早く言えよ
店員:ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません
お客:どっちだよ
店員:お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか?
お客:1年だけど
店員:では、1,010円になります
お客:なんだ、千円か
店員:月々
お客:月々!?
店員:ええ、月々、いかがなさいますか?
お客:ま、まあ千円ならいいか
店員:合計で24,240円になります
お客:なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員:そう決まっておりますので
お客:あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員:24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客:へ?機種変できないの?
店員:できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客:まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員:最大で71,280円になります
183非通知さん:2006/11/01(水) 11:01:06 ID:aEViHHYPO
また反日運動糞フトバン糞か!!
いったいどれだけ日本人に迷惑かけりゃ気が済むんだ?
さっさと半島に帰れよ糞が!
184非通知さん:2006/11/01(水) 11:06:22 ID:0mkZ0X960
>>181

それが計算すると安くねーんだよ
他とほぼ一緒。
使い方によるけどな。
185非通知さん:2006/11/01(水) 12:22:26 ID:wA875s4LO
ウチは携帯(au)とPCのほうには全く来ないが、yahooのアドレス宛には大量に入ってきますなぁ(1日200件ほど)
まぁいつからそーなったかというと、情報漏洩500円お詫び事件からですが…
186非通知さん:2006/11/01(水) 14:09:50 ID:wnL+z9YrO
ドコモみたいな迷惑メールを拒否できる機能の設定はまだソフトバンクはやってないってこと?
ドコモもそれができるまではスパムで儲けてたが。
187非通知さん:2006/11/01(水) 17:35:13 ID:nqFajmzm0
できるよ。
やってみたけど、エラーは返らないみたいなんで
業者は拒否されてるのはわからない
188非通知さん :2006/11/02(木) 12:15:23 ID:8CC95R5t0
Aladdin.com(アラジン)のSMTP経由の迷惑メール来ました。
172.20.1.71な
189非通知さん:2006/11/04(土) 19:34:08 ID:qyBnRIE00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000005-yom-int
6か国協議「日本は参加するな」…北朝鮮報道官

 【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、
同国の核問題をめぐる6か国協議について、「日本が参加しないなら、この上
なく良いことだ」と述べ、日本は同協議に参加すべきでないとの立場を示した。

 北朝鮮の核実験や拉致問題で厳しい姿勢を取る日本を強くけん制するとと
もに、協議が進展しなかった場合の責任を日本に押しつける布石と見られる。

 同報道官は、安倍首相や麻生外相ら日本の指導者が北朝鮮を核保有国と
認めないとの立場を強調していることについて、「我々はこれまで日本が協議
に参加することを好ましく思わなかったが、他の参加国との関係を考慮して適
当に接してきた」などとした上で、日本は米国から協議結果を知れば済むこと
だなどとして、日本は協議に参加しないことが望ましいと強調。「参加人員(参
加国)が少なくなることは、協議の効率性を高める上でも悪くない」などと主張した。
190非通知さん:2006/11/04(土) 20:06:30 ID:HqpHcY500
ああ、このせいだったのか。
今まで1通も来たことなかったのに
毎日来るようになったよ('A`)
191非通知さん:2006/11/06(月) 08:19:32 ID:x0XqV1UK0
最近はひどいな。よくわからん英文だけ(URLなし)のメールが日に5〜6通くる
ソフトバンク(笑)になってから
たしかに証拠はないが、タイミングの良さからして情報売ったとしか思えない
時間できたらとっととMNPしてメアド変えなきゃ・・・。
他の個人情報は手遅れだろうけど・・・
192サリ:2006/11/06(月) 09:46:56 ID:ttWzxe2s0
私は10月末から、ドコモの迷惑メールで困っています。
193非通知さん:2006/11/07(火) 18:27:46 ID:N0v8PsBu0
先日まで全文英語の迷惑メールがきてました。
先週持ち込み機種変して、ついでに転送メール(csc.jp)やめたら
まったく来なくなりました。
諸悪の根源は転送メールだったのか…!
194非通知さん:2006/11/07(火) 20:17:27 ID:2ij2xz2q0
ここ最近迷惑メールが増えたからどうしてだろうと思って
自分と同じソフトバンクの人に聞いたらその人も
同じ疑問を持っていた。

これってソフトバンクだけなわけ?
ソフトバンクはなんで説明しないの?
195▼ 孫自身も北朝鮮系間違いない!▼ :2006/11/07(火) 20:18:11 ID:1x/sXGte0
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼ ▼▼ オフトバンク系の利用を中止しようぜ ▼▼
196▼ 孫自身も北朝鮮系間違いない!▼ :2006/11/07(火) 20:33:53 ID:1x/sXGte0

◆◆ SB幹部は朝鮮系大卒者が大部分! ◆◆
   
◆ SB幹部は、北朝鮮と韓国系大卒者が大多数である事実が発覚した!! SoftBankは北朝鮮系=通信事業者か?
◆ 孫正義が率いるソフトバンク社は、採用幹部から正真正銘の北朝鮮系の企業である可能性が大きくなった。 国防の観点からも慎重に確実に検証すべき。これを誰も否定出来ないのに、削除で逃げるのか?

◆ SBM社がトップに多数のキャリアを採用している朝鮮大学校とは、日本に設置された特権的な北朝鮮・朝鮮総連の学校です。
ヤハリ 北朝鮮企業、韓国企業を基幹産業に手引きしたのは創価学会でしょ〜 これは公明新聞のMNP導入運動を参照して欲しい。

【2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名 】
キャリア職群 50名
    【東京朝鮮大学校】(東京都小平市創価学園の隣地、北朝鮮・朝鮮総連系の学府)12名  
    【ソウル大学校】 9名
    【高麗大学校】   慶応義塾大学  各6名 
    【延世大学校】   【釜山大学校】  早稲田大学  各4名  
    【梨花女子大学校】  東京大学  中央大学 中央大学校 明治大学  各1名

◆ ほぼ北朝鮮系のスパイ企業が通信事業を行う危険性 = 自衛隊の強化も、核武装なんていう構想も全くの無駄な絵空事 =  なぜなら元情報が筒抜け・政府中枢は半島系に占拠されたも同然!! 
◆ ソフトバンクは北朝鮮系の企業と断言して構わないと思う。 ◆完全北朝鮮系(在日) 『朝鮮大学校』の重視姿勢!  ◆SBM=北朝鮮系が他国の通信事業者=スパイ天国日本を洗い出すなら、インフラ事業者から、警察官僚、検察、そして官邸を検証せよ!! 
◆ なによりも安部自身が韓国朝鮮統一教会のロビイスト政治家ではないのか?
197非通知さん:2006/11/09(木) 15:30:31 ID:HkY6gPgZ0
ソフトバンクだけど、
10/25から迷惑メールが来るようになった。
携帯のメアド宛にきたのは初めて。
もう7年も同じメアドなのに(Jからボーダには変わったけど)
今になって突然。どうやって洩れたんだ。

ドコモのメアドから来る
198非通知さん:2006/11/09(木) 18:02:18 ID:3Jsc5xkW0
とはいえ、それは「ドコモをなりすました、所謂なりすましメール」ってやつだけどね。
199非通知さん:2006/11/09(木) 18:05:56 ID:EY1U1qQc0
SBMなりすましメールマーダー?
200非通知さん:2006/11/10(金) 08:41:51 ID:nNVizsU70
成りすましメール拒否でおk
201非通知さん:2006/11/11(土) 14:02:48 ID:bJdOjixc0
真夜中とか、夜明け前から出会い系メールがくるようになった。
Jから使ってるけど、もう乗り換えてやる!
迷惑メール対応おせーんだよ!!orz今回は個人情報もれてんの?
それともMNPのせい?
202非通知さん:2006/11/11(土) 16:31:19 ID:wbLS2kJZO
>>201
MNPとは関係ないよ
でも売られてるっぽい
203非通知さん:2006/11/11(土) 16:39:47 ID:ElKqmfLTO
個人情報は金になる。
by禿げ
204非通知さん:2006/11/11(土) 16:43:48 ID:ElKqmfLTO
メールアドレスを売る

迷惑メールの受信料で稼げる

ソフトバンクのアドレスに変更させる。

一石二鳥wwwうはw
205非通知さん:2006/11/11(土) 17:30:36 ID:Uigq/7eC0
おお!同じような人達がやっぱいたのか。
当方vodafoneのプリペイトを使ってますが11/10から突然スパムがくるようになりました。
それ以前は4年使ってますが一通もありません。
206非通知さん:2006/11/11(土) 17:41:34 ID:buzElZNU0

おれも10月終わり頃から、急にスパムメールが届きだした。
今まで2ヶ月に1通来るか来ないかだったに、1日に5通以上来るようになった。
情報漏れてると思った。
どうしよう・・・SBから逃げるべきなのか・・・
207非通知さん:2006/11/11(土) 18:20:19 ID:GChocWLm0
今日4通目の出会い系メールキター!
でもなんか知らんが受信日が9月になってる。
208非通知さん:2006/11/11(土) 18:33:27 ID:GsQgLd9y0
俺もさっき来たよ。今日2度目だ。
今まで来た事無かったのに・・・どういうことよ。
209非通知さん:2006/11/11(土) 18:47:12 ID:AEAAH0Gt0
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。
ソフトバンクショップに直接行くより、客センに電話した方がスムーズにいくみたいです。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
210非通知さん:2006/11/11(土) 18:50:35 ID:e99YBGVx0
出会い系の迷惑メールがきたよ。
ついさっきもきたし一昨日は朝の5時・・・。
しかも送信日が2002年。
ソフトバンクはなにやってんだまったく。
211非通知さん:2006/11/11(土) 18:51:36 ID:wiST0rrJ0
スパムごときで、ウダウダうるせぇヤツ…
どこのキャリアつかってても、来るもんは来るから、他に行ってそっちで実感すれば良いさ
212非通知さん:2006/11/11(土) 18:56:07 ID:GsQgLd9y0
全部受信してみたらこれCCで送ってるじゃん。他のユーザーのアドレス丸分かりだ。
みんなもそう?
213非通知さん:2006/11/11(土) 19:04:39 ID:JKVYp2AV0
>>204 受信料無料だけど?馬鹿?
214非通知さん:2006/11/11(土) 19:05:10 ID:ac/GCo/CO
おまえら…どうせメル友掲示板とかで
女(業者)に送信してんだろ?www
215非通知さん:2006/11/11(土) 19:08:22 ID:E7xmZCuT0
なんとかプランでソフバン同士のメールが無料になったら、
スパムが増えるんじゃないの?
216非通知さん:2006/11/11(土) 19:11:09 ID:8LiACTpp0
どうせ、アウヲタの工作員が妄想で書き込んでるんだろ
217非通知さん:2006/11/11(土) 19:54:32 ID:Iunpyw3J0
自分は、今日初めて4通もきた。
さっき「特定URLを含むメールのみ受け取らない」に設定してみたけど、効き目あんのかな。
218非通知さん:2006/11/11(土) 19:59:22 ID:8Usdm2QtO
あう、どこも
必死の工作だな…
219非通知さん:2006/11/11(土) 20:01:03 ID:II66TBTs0
>212
うちもほかの人まるわかりだった。
危険すぎるんですけど。
3件立て続けに来た。
220非通知さん:2006/11/11(土) 20:03:44 ID:50b/YsxdO
>>212 私もそうだよ。他の人にも同じ迷惑メール送ってたんだぁって呆れました。これってプライバシーの侵害?
221非通知さん:2006/11/11(土) 20:06:37 ID:1kpYhmfBO
SBMをご利用の皆様へ

本日は誠に予想外ながら、締日の為、来店が大好評につき、@MNPシステムがダウンしました。
合わせてAメールシステムもダウンしてしまいました。

まず、@のため、転出番号の発番・機種変更・プラン変更などを取り止めました。
Aの復旧の為、通常のメールの送受信をストップし、2002年からボーダフォン時代より溜めてた迷惑メールを順次発信致します。

尚、迷惑メールは必ず受信して下さい。
メール受信料金が今期の売上増、利益増に貢献する事となります。

何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。
222非通知さん:2006/11/11(土) 20:45:46 ID:ywSK2aJu0
>>218
禿の手先乙。
223非通知さん:2006/11/11(土) 21:45:05 ID:QMaEw3Sd0
うちも今日初めて来ました…今のところ2通。
メールの詳細見てみたら、確かにCCで来てますね。
みんな@t.vodafone.ne.jp のアドレスだ…
アドレスはデフォルトの数字と記号の長い組み合わせのままにしてて
今まで何年も一通もきてなかったのに、急に来るなんてぜったいおかしい!
224非通知さん:2006/11/11(土) 21:56:42 ID:arJgwlLt0
俺んとこに来たやつは、@n.vodafone.ne.jp の人ばっかりだった。
とりあえず>>217の人と同じようにしてみたよ。
225非通知さん:2006/11/11(土) 22:10:00 ID:VIAjviNw0

おまえらは北朝鮮企業の一員になったんだから文句いうなw
226非通知さん:2006/11/11(土) 22:37:49 ID:vF9PvdWa0
俺んとこにも昨日今日と迷惑メールきた。
今までまったくなかったのに。
どっかから情報漏れたか?
メールは2002年9月4日の日付で…
227非通知さん:2006/11/11(土) 22:45:53 ID:Rp/faPFv0
今日の昼くらいから迷惑メールが来るようになった
ボーダフォンの頃の唯一の特権だったのに糞ソフトバンクにはホント腹立つ
228非通知さん:2006/11/11(土) 22:47:12 ID:LUcHU40U0
ボダ時代は1通もこなかったのに
急に増えたんですが…
何かあったの???
229非通知さん:2006/11/11(土) 22:50:45 ID:ywSK2aJu0
>>228
君は禿のエサになった
230非通知さん:2006/11/11(土) 23:03:59 ID:YGBpQ4aX0
迷惑メール来ないように設定したから
もうなにも来なくなったけど、
やっぱり気持ち悪いよね。
へんなとこに登録なんかしてないのに。
231非通知さん:2006/11/11(土) 23:10:31 ID:ywSK2aJu0
>>230
「君が」登録していないだけ。
232非通知さん:2006/11/11(土) 23:22:58 ID:H4Nib49h0
【社会】一部のメールサーバで障害・・・2時間ほど送受信不能に - ソフトバンクモバイル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163253284/
233非通知さん:2006/11/11(土) 23:55:45 ID:50b/YsxdO
私はvodafone時代から迷惑メール来てたよ。まあ、4文字のアドレスだからかな。
234非通知さん:2006/11/11(土) 23:56:13 ID:8vLlxb5X0
私も昨日の深夜〜今日の早朝にかけて1通目の迷惑メールが来たよ。
それから、今日一日で5通くらい来た。Jから使ってきてこんなことは初めて。
なんで皆時を同じくして届きはじめたの?
235非通知さん:2006/11/11(土) 23:58:58 ID:yfm5J71I0
どうもそうらしいね。
色々ニュースサイトなどを見て、
今回の迷惑メール騒動のソースを探してたんだけど、
見つからなくて、このスレに至る。
どうやらかなりのユーザが今回の迷惑メールの
被害に遭ってる模様。。
236非通知さん:2006/11/12(日) 00:01:30 ID:09bgilXm0
9月頃から毎日のように来る
一日10件くらい…

このアドレスにしてから3年、今まで一回もこんなこと無かった

何やらかしたハゲ!!
個人情報漏えいしてんじゃんかボケ!!
237非通知さん:2006/11/12(日) 00:05:30 ID:fPCJ5mRb0
うちのオカンも5年間契約してて
初めて迷惑メールきたって朝から騒いでるよ。
11日の早朝に突然5通きたらしい
しかも2002年の日付のもあったとのこと。
んで同じ迷惑メール来るならドコモかauに変えるんだとさ。
しかも今日(12日)変えるとか言ってるし・・・
238非通知さん:2006/11/12(日) 00:06:28 ID:4GGQu4lsO
ただの運さ…くだらない
239非通知さん:2006/11/12(日) 00:08:53 ID:FKGlPJYh0
240非通知さん:2006/11/12(日) 00:12:01 ID:RtfcVxpg0
ユーザーが減ってもシステム障害だなんてw
どのくらいユーザー減らしたら障害なくなるのかな?
241非通知さん:2006/11/12(日) 00:12:38 ID:sTp3BVX30
新型のネガティブキャンペーン?

またドコモやKDDIのせいにするのかな?
242237:2006/11/12(日) 00:12:44 ID:fPCJ5mRb0
でもうちのオカンみたいに

誰にもメアドを教えてない
てかメール機能自体使ってない
しかしアドレスは数字を織り交ぜた無意味な文字列30字

最近スパム技術はスゴイのかね?
243非通知さん:2006/11/12(日) 00:14:28 ID:Q9oBC3/t0
>>242
つアドレス管理サーバのセキュリティホール
244非通知さん:2006/11/12(日) 00:14:30 ID:SIdMSM0U0
SOFTBANK系列のオンラインゲームやりはじめたら
急に迷惑メールが増えた。
同じくSBグループでユーザー情報を共有してるんじゃない?
245非通知さん:2006/11/12(日) 00:16:25 ID:uCIT2YoU0
【社会】一部のメールサーバで障害・・・2時間ほど送受信不能に - ソフトバンクモバイル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163253284/
246非通知さん:2006/11/12(日) 00:17:00 ID:8G9dchEJ0
>>243
ちょw言うなwwwww
247非通知さん:2006/11/12(日) 00:20:42 ID:VZCEuaH9O
1)禿が売ったかタダで恩と交換した。
2)禿のあまりの酷さに耐えかねたか狂った社員が盗んで売った。
3)あまりにお粗末なシステムだからハッキングされた。

これでオK
248非通知さん:2006/11/12(日) 00:26:48 ID:WOxEV4sd0
>>243
以前にYBBでもセキュリティホールを晒してたよね・・・>禿
249非通知さん:2006/11/12(日) 00:28:19 ID:qjHlJRQY0
これはお詫びに何オピントかもらえますか?
250非通知さん:2006/11/12(日) 00:32:31 ID:rZWgzDVU0
>>217の設定したけど、たった今、また迷惑メール来たよorz...
251( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/11/12(日) 00:47:56 ID:LLGuJku+0 BE:4752858-PLT(11301)
|゚Д゚)ノ 会員情報売られただけじゃないの?
     ソフトバンクはそういう契約になってるでしょ?
252非通知さん:2006/11/12(日) 00:53:33 ID:0gUNZlZ10
↓こういうスレもあるけど、どうなんだろうね?

最近やたらとODN発spam多くねえか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1146175395/
253非通知さん:2006/11/12(日) 01:11:34 ID:ltliu5qPO
ボーダフォンからソフトバンクに変わって規約をあちこち変更してるな
「個人情報はソフトバンクグループで共用します」ってのは止めろ
254非通知さん:2006/11/12(日) 01:15:32 ID:cw3uvCqY0
設定すれば来なくなるんだからいいじゃん
255非通知さん:2006/11/12(日) 01:21:56 ID:tLY/4Io60
脱北した記念日の次の日に、脱北できなかった友達の嫁が昨日から迷惑メールで困ってる。
ぎりぎりで助かったのか?
256非通知さん:2006/11/12(日) 02:21:33 ID:M2+5o3jD0
テポドン打ち込まれてーのか!?
あ?
文句いってるやつはKim総書記に言いつけるぞ?
257非通知さん:2006/11/12(日) 04:23:59 ID:MDZ/yCjv0
J-phon時代から迷惑メールなんて一度も来なかったのに
昨日から何度も送られてきてる・・・
みんな@t.vodafone.ne.jpの人。日付が3月とか4月とかになっている。

URL含むのを拒否してるけど、迷惑メール以外のURLを含むメールが受信できなくて困るから、
J-Yearの更新月まで我慢してもう止めようかな。
ドメインを@softbank.ne.jpに変えたら来なくなった人っている?
258非通知さん:2006/11/12(日) 04:56:18 ID:xPzLPgt20
泥棒半島ですから。
259非通知さん:2006/11/12(日) 11:29:43 ID:ltliu5qPO
禿
260非通知さん:2006/11/12(日) 12:42:28 ID:2pbD528V0
禿禿禿
261非通知さん:2006/11/12(日) 13:01:19 ID:BIOIvo6O0
>>257
同じく。

vodaアカウントのままだけど、さいきんは
OCNからのスパムが毎日くるお。

とりあえず、OCNからメールは拒否設定。
262非通知さん:2006/11/12(日) 14:48:23 ID:tkBfNh8EO
ソフトバンクのメアドにすればこなくなるよ!

やっぱ孫社長はすごいな!
263非通知さん:2006/11/12(日) 15:24:43 ID:AGa/9iyMO
孫ちゃん地味な作業してるんだねヽ(゜▽、゜)ノガンガレー
264非通知さん:2006/11/12(日) 15:29:55 ID:AnBPHKDZ0
迷惑メールが増えたのは私だけじゃなかったのか・・・
今まで、ほとんど来なかったのに、日に何通も来るようになった
一番困るのは、深夜〜朝方の寝てる時間に来るのが困る
ソフトバンクに変わって、こんなことになるなんて
265非通知さん:2006/11/12(日) 19:05:52 ID:pQAXMGTa0
>>236
×:漏洩
○:売買
266非通知さん:2006/11/12(日) 20:02:56 ID:bZDSCy3bO
hpnditdr○[email protected]
みたいなアドで多量迷惑メールが先週からヒドイです
英語の部分は毎回違います
最悪
267非通知さん:2006/11/12(日) 20:19:50 ID:C6qT24G60
ぱったりスパムが来なくなった
なんでだろう?不気味・・・

特定URLをはじく、@gmail.comをはじく、.uk .kr .ol .plをはじく

という設定しかしていない
ちなみにメアドは友達にしか教えてません
268非通知さん:2006/11/12(日) 20:44:58 ID:FpvNUh4GO
英文迷惑メールの内容を誰か簡単でいいから訳してくれ。
バイアグラと本文関係ないよなぁ
269非通知さん:2006/11/12(日) 21:02:53 ID:rZWgzDVU0
自分も、今日は来ていない。夕べの24時ごろが最後。
それまでは特定URLをはじく設定していても来てたのに。
270非通知さん:2006/11/12(日) 21:07:48 ID:bZDSCy3bO
これからだよ
いつも深夜から朝方すごい
271非通知さん:2006/11/12(日) 21:20:30 ID:L/F08E3D0
>>252見てなっとくしたよ。
272非通知さん:2006/11/12(日) 21:40:26 ID:ZiSy4uuvO
10/01にSBドメインにしてから、迷惑メールは
一通も来てないよ、受信設定もしてない
273非通知さん:2006/11/12(日) 21:43:46 ID:ury/RPUzO
今年5通目の迷惑メールはDoCoMoアドレスからきた(´Д`)4通は昨日。昨日4通来たって人何人かいるね
迷惑メールのアドレスってこういう掲示板に晒していいの?ムカつくから超晒したいんだけど
274非通知さん:2006/11/12(日) 21:44:00 ID:XCAFYV9I0
スパムとか来る奴は、自分で出会い系に登録したり、
普段の恨みをかって、誰かに登録されたやつらだろ?
自業自得なんじゃね。
275非通知さん:2006/11/12(日) 22:10:40 ID:bZDSCy3bO
登録してないから
恨み買われたのかな
またたくさんきだした

メールで自己紹介とかして、ちょっとお話してみて、もし話が合えば、逢ってみたいです。まずはメールしてみて下さ〜い待ってま〜す
http://re-w.■/m/index.h
276非通知さん:2006/11/12(日) 22:35:39 ID:5m7UbOS30
>>274
うーん、携帯のメアドだからな・・・そこまでするのは面倒だ。
強いて言えば某大手バーガーチェーンの携帯クポンをDLするために送ったくらいだが・・・
277非通知さん:2006/11/12(日) 23:04:50 ID:cSsD3CxA0
>>273
私も昨日4通、今日1通来たよ。
携帯持って以来通算5通。
278非通知さん:2006/11/12(日) 23:15:23 ID:o/7elLmw0
おいおい、先週からまた受信始めたぞ・・・
朝4時とかマジ勘弁
279非通知さん:2006/11/12(日) 23:53:08 ID:VjKWK7RY0
11月になってから毎日のように迷惑メール。
もちろんキャリアは禿。

自宅の電波も1本〜圏外&今回の迷惑メール

乗り換える動機が増えてきた。

280非通知さん:2006/11/12(日) 23:53:28 ID:bZDSCy3bO
一日 70通は来ます    
ぜんぶ下は@.JPです

訴えれますよね
281非通知さん:2006/11/13(月) 06:26:27 ID:OIkn8Hpv0
どんなとこからメールくるの?
282非通知さん:2006/11/13(月) 08:05:38 ID:Ut3B15yz0
ここ二日間で3通きたんだが
日付が変なんだよなー
2002年とかになってるんだ

なんなんだこれ?
283非通知さん:2006/11/13(月) 10:48:07 ID:XFHUi3ve0
言い訳の準備じゃね?
284非通知さん:2006/11/13(月) 11:54:58 ID:/M3h9ab10
>>236だが
昨夜からばったり来なくなった
逆に気味悪い……
285非通知さん:2006/11/13(月) 12:34:21 ID:UqHU413p0
1.特定URLの拒否じゃなくて、各キャリアのドメインのみ受信可
2.偽装も拒否

これでだいぶ減った。
286非通知さん:2006/11/13(月) 12:40:15 ID:wdQl6Z6cO
出会い系などは全く使ったことないんだけどな…
なんで数年前からメールが来るんだろ?
287非通知さん:2006/11/13(月) 14:44:45 ID:+lytLeOV0
迷惑メール、必ず「続きを受信する」になってない?
通信料取るためなの?w

拒否作業もいいけど、やはり周りのドコモとauユーザーはたいして
迷惑メール対応作業してないけど、こないよ。の一言に
乗り換え考えちゃうよ・・・ヤフー嫌いのせいか、あのYボタンも
ださいしorz
288非通知さん:2006/11/13(月) 15:19:16 ID:ax6OTRWpO
>>286
誰にも組み合わせられない文字列で、
誰にもメールアドレスを教えてないの?

それでも届いてるとすごい執着心だよね>違法業者
289非通知さん:2006/11/13(月) 15:27:57 ID:SkYS/LMxO
私も迷惑メールすごいです。いきなり一昨日の夜中から。夜中に7通、昼に5通。なんなんだ〜
290非通知さん :2006/11/13(月) 15:59:14 ID:dsV6euon0
アドレス付きのメールを拒否してるにもかかわらず、
当該のメールがたった今、来た件について。
291非通知さん:2006/11/13(月) 16:45:51 ID:Ivl7T7o50
業者このスレ見てるだろ。
CCで送ってるって話題が出た翌日からBCCでくるようになったぞw
292非通知さん:2006/11/13(月) 17:09:03 ID:/M3h9ab10
業者氏ね
ホント氏ね
社会のゴミ!!
293非通知さん:2006/11/13(月) 18:14:45 ID:Tuofljq80
なんだ、海外からの迷惑メール来るの俺だけじゃなかったんだw
ま、解約した今となっては関係ない話しだな。以後はニヤニヤしながら読ませてもらうw
294非通知さん:2006/11/13(月) 18:21:08 ID:Swg97+4b0
来てます、、、迷惑メール。
平和だったのに前は!!

同じ人いますね。02年9月4日のが来たよこの前!
これはauアドレスでしたがもちろんなりすまし。
CCでした・・・全員t.vodafoneのアドレスがあって見れます。
これはかなり気持ち悪いです。

出会い系エロ系毎日来るし。
拒否色々しても、今日も来たしな。

>>291さん、、、BCCで来るようになるのですか・・・
295非通知さん:2006/11/13(月) 18:42:27 ID:CQt69ku1O
今日もccでいくつも来てるけどなぁ…
296非通知さん:2006/11/13(月) 18:47:27 ID:CQt69ku1O
それ見てると俺のが一番短いし単語なんだよね。
他のを見ると初期のメチャクチャな奴や
こんなのランダムじゃ引っ掛からないだろうってのばかり。

で禿テルが情報出して土曜暇だろう夕方に大量送信して鯖落ちだと思ってる。
禿も過去解約者も含めて数千万人の情報が欲しくて買ったの明らかだしね。
297非通知さん:2006/11/13(月) 18:53:22 ID:2iYvk3O/0
迷惑メールブロック設定しておいたのに
いつの間にか解除されて、ここ3日で5件も入りやがった
2年ぶりの訳のわからんメール…
SBの不手際としか思えない
どうにかしろよ!孫ちゃん
298非通知さん:2006/11/13(月) 18:55:08 ID:mLuU8awB0
>>294 ですが。。。
今また来ました CC!!
02/03/27 19:44 〜ですと。
何で???
299非通知さん:2006/11/13(月) 19:09:19 ID:pCYVIK/UO
ボーダの時にブロックされてたのがソフトバンクになって解除されたとか?
300非通知さん:2006/11/13(月) 19:12:39 ID:d27i+J48O
一々弾くと鯖に負荷掛るから素通ししてるんじゃねーの?
301非通知さん:2006/11/13(月) 19:14:32 ID:A1/uat/P0
どなどなどーなー
哀れ売られてしまったのです
302非通知さん:2006/11/13(月) 19:19:58 ID:gIapxOBT0
過去からの迷惑メールばっかりだったけど、今日は未来からの迷惑メールも来たよ!
常に一番上に表示されててうざい。
記念に残してるんだけど
303非通知さん:2006/11/13(月) 20:08:06 ID:3Y9iS5Lh0
TOでしか来た事無いなあ。
304非通知さん:2006/11/13(月) 20:30:13 ID:wdQl6Z6cO
▼▲▼ 登録時の抽選に見事当選! ▼▲▼
ご登録ありがとうございます!
入会時に行った自動抽選の結果
☆★☆★☆★☆
【無料紹介券】
☆★☆★☆★☆
がお客様に当選しました!

今来た内容なんだが…こんなんに引っ掛かるゴミはいねーだろw 業者頭悪すぎw
305非通知さん:2006/11/13(月) 21:08:43 ID:1Vwgmmrr0
まじで2週間くらい前からほぼ毎日くるようになった
J-phoneからつかってて数回しかなかったのに・・・
これってしかるべき機関に訴えてソフトバンクを調査、捜査してもらえないの?
306非通知さん:2006/11/13(月) 21:18:34 ID:FxwqzZqT0
そんな事しても天下り団体がどうのこうの御託を並べて調査を拒否するだろう
307非通知さん:2006/11/13(月) 22:52:12 ID:b0kFij9e0
>>304
同じのが来てます。

他に内容同じでアドレスだけ変えてるメール来ます。

過去だけじゃなくて未来からも来るのか・・・それは記念かも。
308非通知さん:2006/11/13(月) 23:09:52 ID:NCnM/Ouh0
明日からキタ!!
309非通知さん:2006/11/14(火) 03:33:05 ID:bbB38gIL0
みんな急に迷惑メール来くようになったんだ、やっぱりねー。
メアドなんて友達だけにしか教えてないし、
J-phone、vodafoneの時は全く無かったのに、
最近、突然迷惑がメール来て、これはおかしいと思ったよ。

ソフトバンクになったら、いつかこういう被害に遭うんじゃないかと
覚悟していたけど、早速やりやがったね。
頭きたから、もうやめてやる!
310非通知さん:2006/11/14(火) 16:24:30 ID:PPaJa/Yu0
おでauだけど、アホーメールの通知お知らせに登録したとたんに、エロSPAMが来だした。
半年前にメアド変えてから一通も来たこと無かったのに…

アホーが禿の支配下だって忘れてた…orz
311非通知さん:2006/11/14(火) 19:52:16 ID:q7Qo6RmZ0
土曜日辺りから毎日3通ぐらい来るようになった('A`)
どうなってんだよ・・・
312非通知さん:2006/11/14(火) 19:59:25 ID:p95qTa5k0
>>310
アホーメールなんか携帯から読めるんだからお知らせ使わなきゃいいのに・・・
俺は本アドへのメールをアホーメールと携帯に転送かけてるよ。
313非通知さん:2006/11/14(火) 20:34:00 ID:j11winskO
これも予想外の一つだ。
携帯使わせてもらってる事に感謝しろアホどもがww
314非通知さん:2006/11/14(火) 20:50:24 ID:l3EVW1ECO
4日連続で来た…

当サイトでは架空請求・迷惑メール等の行為は一切行っておりません。
だって…かなりムカつく
孫社長よ…顧客情報を売るのは犯罪なんだよorz
315非通知さん:2006/11/14(火) 21:35:29 ID:A2GrTDFe0
誘導されて来ましたよっと。大勢仲間がいるじゃないか;;
ホント、急に来だしたんだよね。
個人用で5年使ってるんだけど1回も来たことなかったのが・・・。

で、顧客情報売ったのはガチ?
小遣い稼ぎで社員が売ったってなら余計許せないんだが。

>>309
辞めるのは簡単だけど孫に謝罪させてからじゃないとなー。
316非通知さん:2006/11/14(火) 21:37:37 ID:8GVMEG0R0
>>315
何か変なところ登録したとか
自分のアドレス登録したやつがいるとかどうなのょ
317非通知さん:2006/11/14(火) 21:39:37 ID:Zrb5qZDu0
〓クソフト
318非通知さん:2006/11/14(火) 21:40:50 ID:vogaoAa50
先月から迷惑メール来だしたけど週に2通くらいだなぁ
毎日来てる人と何が違うんだろ
319非通知さん:2006/11/14(火) 21:47:04 ID:A2GrTDFe0
>>316
それが何もしてないから余計にびっくりなのよ。
プライベート用で2,3人にしか教えてないし
登録に使うのは仕事用のドコモの方だけだし。

迷惑メールなんてフィルターでカット、ってのは解るんだけど
社名変わって急に来てみ?腹立つから。

今まで来た迷惑メールのアドってここに載せていいのかなあ。
参考になると思うんだけどまずいかな?
320非通知さん:2006/11/14(火) 21:47:39 ID:6sS3L4w00
今回の迷惑メールの今までと違うのは、
あて先を業者が直接指定していること。
CCなどで、他のユーザーのメアドが丸見えだったこと。

これまでの一般的な迷惑メールは、
あて先をツールなどを使ってランダムに生成し、
送信していたわけ。

今回業者が直接メアドを指定できているということは、、、
これ以上言えない。
これは、携帯電話史上最大の大問題だと思う。
321非通知さん:2006/11/14(火) 22:01:22 ID:/BD3x/c8O
契約地域によるのかな?
くるやつはドコの人?
322非通知さん:2006/11/14(火) 22:26:30 ID:aNmJchCX0
うは・・・仲間がいっぱいだ。
自分の携帯には1日に2通くらいきてる・・・

auに脱北しようか迷ってたけどやっぱり逃げてぇ
323非通知さん:2006/11/14(火) 22:29:42 ID:XIJ8q1u40
でもSBの携帯って取捨選択して迷惑メールは全受信の前に削除できて無料なんでしょ?
324非通知さん:2006/11/14(火) 22:31:43 ID:dCQvXO360
脱北、やる前はメンドクサイとか思って中々踏み切らなかったけど
いざやりだすとサクサク進んで楽なもんだよ

MNP予約番号は手続きしたら速攻でてくるし
SBショップと違って他の会社のショップはスムーズに処理してくれる
SBショップに寄らずに済ませられるのがでかい。
325非通知さん:2006/11/14(火) 22:31:47 ID:gacWV6MW0
8月の大量発生時以来、もう来なくなったけど、今度はここ1週間ほど、エッチなメールばっかり来る。
326非通知さん:2006/11/14(火) 22:33:21 ID:vogaoAa50
MNPの予約番号ってショップ行かなくても157にかければもらえる?
327非通知さん:2006/11/14(火) 22:36:00 ID:ipgXu//30
タダだから我慢しろってか?
糞禿信者が。
328非通知さん:2006/11/14(火) 22:37:19 ID:dCQvXO360
>>326
携帯からWeb経由でのが簡単かな

Yahoo!ケータイ(旧VODAFONE WEB)に繋いで「変更・設定」を押す
すると「MySoftBank」に入れるので「各種変更手続き」を押す
「MNP予約なんちゃら」っていうのがあるからそれを押す

後はアンケートとか承諾とか暗証番号入力とかしていくと
MNP予約手続き完了。メールで予約番号が送られてくる。
受付時間は9:00〜21:00だから、明日昼休みにでもやるといいだろう。
329非通知さん:2006/11/14(火) 22:40:11 ID:dCQvXO360
追記:予約番号を受け取ったら、後は次のキャリアのショップに行って
「MNPで受付してもらいたいんですけどー」って言えばあとはトントントンと終了
俺がやったのは品川のAU。日曜日だというのにほっとんど客がいなかった。
オフィス街にあるショップは休日穴場かもしれんね
330非通知さん:2006/11/14(火) 22:42:41 ID:vogaoAa50
>>328
おおサンキュー そんな楽な手があったのか
331非通知さん:2006/11/14(火) 22:46:52 ID:sahp7DSsO
未来からとか過去からとかって。。。
自分のPCの時計を、未来でも過去でもいいから適当に狂わせてから
そのPCから自分の携帯に普通にメールしてみな。

なんか、迷惑メールのターゲットになるの分かる気がする。。。
332非通知さん:2006/11/14(火) 23:25:12 ID:KqqXqwMBO
>>320
完全に決め打ちなら
売られたってことだよね
333非通知さん:2006/11/15(水) 00:08:48 ID:zPw6YtIX0
>>332
SMBの3G契約はソフトバンクグループ内で
個人情報を広告などに利用するって規約だからねぇ。
何処から個人情報漏れるかわかったもんじゃないし
迷惑メールが広告といわれるかも。


334非通知さん:2006/11/15(水) 01:23:14 ID:Xihixmmg0
自分は、日曜日にいきなり4本来たけど、月曜からパッタリ来なくなった。
やったことといえば、特定URLの拒否と、
来た迷惑メールを迷惑メール転送アドに転送したこと。
これ、後で調べたら、番号宛に来たメールを転送するためのアドだったらしいんだけど。
でも、漏らしてるのがSBなら、何の解決にもならないよなw
335非通知さん:2006/11/15(水) 01:54:13 ID:Z7F+g9Iv0
>>320
たしか去年の今頃ドコモ、au、voda(j-phene)のアドレスが載ったtxtファイルが
ネット上で誰でも見れる状態になってた
おそらく収集して存在しないアドを抜いた分だけをまとめて売ってるんだろう
かなりの量があったのは覚えてる
336非通知さん:2006/11/15(水) 04:27:32 ID:I/pnl87D0
今まで迷惑メールが来た事なかったのにここ最近急に来るようになった。
PCに転送してみたら1通辺り5〜8件のメアドに同時送信しているのだがそれが全部vodafoneのメアド。

SBから個人情報が漏洩したようにしか思えないのだが
337非通知さん:2006/11/15(水) 04:33:20 ID:hN0aU1nL0
ケイマン諸島スレはここですか?
338非通知さん:2006/11/15(水) 04:38:06 ID:YVdDuepI0
>>320
同感です。CCで他人のアドレスと同時に自分のアドレスも曝されてる。
これ怖いよ。今までなかっただけに気持ち悪い。

特定URL拒否してるが、おかまいなしにー迷惑メール数日。
やっと昨日拒否してくれたのか???
特定URL拒否ってどんなのが特定されてるんだかもよくわかってません。

仕事上、全てのURL来なくなるのは困るし。パソからのプライベートのアドレスだけ転送設定させてるしな。。。
下手に拒否されても困る状況。
変なところもちろん登録してないよ。

そりゃ・・・全受信せず一括削除予定ですが、それだけで済む問題じゃないのが今回。
あぅ、、、BCCで来るならまだいい。この所のメール全てCCだった事が一番の問題でわ?
339非通知さん:2006/11/15(水) 04:42:16 ID:YVdDuepI0
↑ t.vodafone 使いですが
340非通知さん:2006/11/15(水) 06:44:56 ID:ZscBCtdj0

孫社長 ロングラン会見のアザトさ
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29245
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001112006
341非通知さん:2006/11/15(水) 09:49:00 ID:ii9o/wOpO
SBM社員の業務用端末もにも、迷惑メールがガンガンくるぉ
342非通知さん:2006/11/15(水) 10:11:39 ID:m+BoeMCgO
禿によるサイバーテロの悪寒
343非通知さん:2006/11/15(水) 12:38:08 ID:sTWUGDFQO
ソフバン使い@東海だけど、東海地方の迷惑メールの状況ってどうなんでしょ?
Jの頃から拒否設定はしていたし、名前変わる度にアドレス変更と設定をし直してはいたけど。
344非通知さん:2006/11/15(水) 13:22:02 ID:Oxtu8cbZ0
自分は東海だが、特定のアドレスとドメイン、および携帯メールのドメインのみ許可で
なりすましメールも拒否にしてあるが迷惑メールは一切来ない。

でも自分のアドレスがCCで他人に流されているのかもしれないと思うと気味悪いな。
345非通知さん:2006/11/15(水) 15:42:20 ID:a6Bg7SbwO
携帯のアドレスにももちろん迷惑メール来るけど、Yahoo!メール(使ってる人はわかると思うけど)の方なんてもっとすごいよ! 迷惑メールは別の所に受信してあるみたいなんだけど、もう、半月で50件ぐらいは貯まってる…。
346非通知さん:2006/11/15(水) 21:27:31 ID:prxyfDSJ0
ソフトバンクに変わってからくらいかな、
変な英文の迷惑メールがガンガン来る。
最近なんて一日に7、8通来る。
347非通知さん:2006/11/15(水) 23:03:46 ID:VcAinnE50
だって韓豚だもん
348非通知さん:2006/11/16(木) 02:03:08 ID:RcxgLl680
みつを
349非通知さん:2006/11/16(木) 06:36:23 ID:6sWLjhA8O
うちは東海だけど、未来の迷惑メールが来ました。自分のも含め9件アドレス載ってました。全部@c.vodafoneだよ。softbankアドレスは載ってなかった。いい加減にしろと言いたい。こんな糞会社潰れた方がいいよ。
350非通知さん:2006/11/16(木) 09:02:39 ID:GgXkAQVr0
ということはドコモKDDIも潰れなきゃいかんくなるな
351非通知さん:2006/11/16(木) 09:04:47 ID:zEA28tr60
softbankに変えて、URLリンク付き蹴らなくてもスパム来なくなった。
まあ時間の問題なんだろうけど。
352非通知さん:2006/11/16(木) 15:33:14 ID:Ke5ApmTCO
こんなメールきた
こんにちは、部員有美イチゴです。

携帯電話の請求額が、久しぶりに2万円に達してしまいました。有料サービスに登録しすぎ&電話しすぎのようです。

そこで、節約生活を開始。有料サービスを控えて無料のゲームで一ヶ月過ごしてみる事にしました。

無料とはいえ楽しみたいので、雑誌アプリ★ゲットに掲載されている『クリエータアプリ人気ランキング』を使って無料アプリを探してみました。

ドコモのゲームなら100位まで、au、softbankゲームなら30位までみんなの投票で決定したランキングが掲載されているので、楽しいこと間違いなしです。


353非通知さん:2006/11/16(木) 15:48:11 ID:G/U85EuC0
東海です。
何の対策もしてないけど、迷惑メールは来ません。
でもソフトバンク辞めたいです。
354非通知さん:2006/11/16(木) 16:33:15 ID:kb5F58jp0
コウダみたいなブサイクが女から見るとかっこいいんだなw
355非通知さん:2006/11/16(木) 16:49:26 ID:+sOl2Xiw0
>>354
倖田來未の場合は顔を見ずに身体を見ろ
356非通知さん:2006/11/16(木) 16:55:35 ID:dwjz61XA0
>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名
357非通知さん:2006/11/16(木) 18:25:37 ID:bAr7Bsh1O
SB電話番号からと携帯各キャリアと特定のPCアドレスからだけ
受信可にしたいんだけど、ドメイン指定受信で
各キャリアとPC側のドメインを指定すればいいんだよね?
358非通知さん:2006/11/16(木) 21:00:20 ID:A3ykLWAjO
未来からの迷惑メールってどういう意味?
受信に知事が未来って事?
359非通知さん:2006/11/16(木) 22:13:48 ID://YGMmYA0
deboraで始まるメルアドの迷惑メールが大量にくる。なんだこれ?

debora●●●@●●●●

●のとこは毎回違うのにdoboraだけ同じ。
360非通知さん:2006/11/16(木) 22:45:46 ID:ZbTuC7tq0
>>359
今確認してみたら俺もそれだった。
かなりくるね。
361非通知さん:2006/11/16(木) 23:14:50 ID://YGMmYA0
>>360
きますよね?今日20通くらいきた。なんだこれ・・・
362非通知さん:2006/11/16(木) 23:28:37 ID:v3HPaFi00
きたことないけど
vodaのアドにくるの?
363非通知さん:2006/11/16(木) 23:44:40 ID:pQX3iBu30
364非通知さん:2006/11/17(金) 00:22:57 ID:taw+hzKi0
>>362
そうです。t.vodafoneアドレスですオレは。
きてない人いるんですね。いいなぁ。
フィルター設定してるのになぁ・・・・
365非通知さん:2006/11/17(金) 02:04:48 ID:sb974AhAO
今まで月一回来るか来ないかだったが、最近は一日平均三通は来るな。
とりあえずドメイン拒否でほぼ対応出来たけど。
366非通知さん:2006/11/17(金) 07:43:59 ID:QpqLzJEq0
t.vodaアドだが、欧文迷惑メールが来まくってたので
外国ドメインを片っ端からはじき(英国、オランダ、韓国、ロシアなど)
特定URLをはじく設定にし、今まで使っていた転送メールをやめたら迷惑メールこなくなりましたよ
ちなみに転送メールはcscを使ってて、無料ウェブメールの着信通知にも使ってたので
そっちから情報が流れてたんじゃないかと思う…
367非通知さん:2006/11/17(金) 09:44:13 ID:zl2jEj0WO
欧米か
368非通知さん:2006/11/17(金) 10:53:24 ID:ImywUXEL0
>>331
釣り?本当の未来や過去から来てると思ってる訳ないだろw
現実でもみんなが冗談言い合ってるときに空気読めずに
得意げに正論言う低能なんだろうね。
369非通知さん:2006/11/17(金) 11:05:52 ID:ImywUXEL0
…ごめん低能は言い過ぎた
370非通知さん:2006/11/17(金) 13:43:31 ID:4rWm2y660
>>359
まさにこれ。vodaのアドレスにくる。
10月くらいからひどい、それまで全然きたことなかったのに。
371非通知さん:2006/11/17(金) 16:15:53 ID:ebUhOw440
>>359
これの回避方法ってどうすればいいんですか??
耐えられなくなってきた。。
372非通知さん:2006/11/17(金) 19:08:58 ID:cTKaQ+Rd0
まだsoftbankから何も告知無いのかね?
373非通知さん:2006/11/17(金) 22:19:48 ID:sDvHSqCy0
>>372
×:告知
○:ネタ
374非通知さん:2006/11/18(土) 00:14:01 ID:Fp2EsWnq0
URL入りメール拒否ればよくね?
375非通知さん:2006/11/18(土) 00:33:45 ID:fFI87Ibh0
URL拒否・ドメイン拒否してるけど
表示ができません(添付あり)とか、英語?のメールが1日3〜4通くる
ちなみに、PCには全く来ない
376非通知さん:2006/11/18(土) 01:47:41 ID:q4OjPFybO
迷惑メール対策をはずすと、案の定大量にメールが来る。
でも>>359は見たことないな。地域もあるのかな。ちなみによく来るドメインはこの辺り。
@yahoo.co.jp
@hotmail.co.jp
@ffn.ne.jp
@xfire.jp
@xxne.jp
@white.icq.st
@pink.icq.st
@full.ontheweb.nu
@extream.fw.nu
@funny.kwik.to
@angel.passingg.as
377非通知さん:2006/11/18(土) 06:49:59 ID:dDZYKvep0
voda→SoftBankへ乗り換えを促してるのかな?
378非通知さん:2006/11/18(土) 08:40:42 ID:R48ZfryQ0
>>376
俺漏れも
今日に至ってはそのドメインで夜から朝にかけて5通くらい来やがった
ぶち切れたんで一部のドメイン以外来ないように設定変えてやった

ソフトバンクマジで情報漏洩してるんじゃねーだろうな?
379非通知さん:2006/11/18(土) 13:01:11 ID:jEGfPWNL0
迷惑メール着てる人、ちゃんと地域もかいてくださいよ
うちは東京だけど全然迷惑メール来ないですよ?
みんなどっかに登録してたりすんじゃない?
懸賞とか通知とか…
うちのママンは誰にもメアド教えてないから迷惑メール来たことないし
でももう6年以上変えてないよ
380非通知さん:2006/11/18(土) 14:27:09 ID:jpcEoflP0
東京、一月ぐらい前から日に2,3通来るようになった
ソフトバンク
381非通知さん:2006/11/18(土) 14:44:04 ID:j5hnc7W60
>>379
君のメアドがまだ売られてないだけじゃないの?

工作員の可能性があるので国籍かいてください
382非通知さん:2006/11/18(土) 16:44:04 ID:Gf5py5wCO
north Koreaだけど?
383非通知さん:2006/11/18(土) 16:56:19 ID:jhnSJkwx0
ワロス
384非通知さん:2006/11/18(土) 21:47:05 ID:SkMRTguSO
DoCoMoアドレスからも迷惑メールが入り出した…
禿がメアド売っているとしか思えないんだか
今月に入ってから色々なアドレスから一気に来だすって有り得ないでしょ
385非通知さん:2006/11/19(日) 01:08:49 ID:s3EDKr9M0
今日もスパム
安全性は他社よりはるかに劣るわけだから、
他社より500円以上下げないと、草刈場になるな。
386非通知さん:2006/11/19(日) 01:54:22 ID:vAlggLZC0
ドメイン指定したのに、迷惑メールがさっききた。
もちろん、指定外のドメインから…。どうすればいいんだ…。
387非通知さん:2006/11/19(日) 02:10:12 ID:ilwyNwLZ0
@softbankに変更しる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はやくしる!”!!!
388非通知さん:2006/11/19(日) 02:11:20 ID:gGg9XOWZ0
@spambank
389非通知さん:2006/11/19(日) 02:13:54 ID:Tvs1VxDyO
〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
■警視庁・迷惑メールに関する情報提供ページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm

■IPドメインSEARCH ←IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

《迷惑メール関連情報》
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/
■有料アダルトサイト等の情報料等をかたった架空料金請求トラブル(総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031125_2.html
■迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎様作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
390非通知さん:2006/11/19(日) 03:25:18 ID:o71prolO0
千葉、ボーダフォンで2年前くらいに迷惑メールに切れて長ったらしいメアドへ変更。
その後ごく親しい人にだけメアド教えて、懸賞とかサイトにも登録もせず
ここまで来てるけど、今のところ迷惑メールは1通も来てないです。
391非通知さん:2006/11/19(日) 03:37:39 ID:nmIffcS10
禿の@vodafone.ne.jp撲滅大作戦だな

[email protected]
[email protected]
392非通知さん:2006/11/19(日) 03:39:06 ID:4at+zt/u0
ちんぽボタン搭載の次はこれか
393非通知さん:2006/11/19(日) 08:07:10 ID:N+2huFmy0
あのー、すいません。
ボーダフォンからソフトバンクへそのまま移ると
メールアドレスは@vodafone.→@SOFTBANKに
変えれば送信できますか?
394非通知さん:2006/11/19(日) 08:41:22 ID:gGg9XOWZ0
vodaの人はvodaのまま。
メールアドレス変更でわざわざ取得しなおさなければ@softbankにはならない
サブドメインがないからな。
J→vodaの時みたいな自然に移行してたのとは別物
395非通知さん:2006/11/19(日) 10:05:30 ID:iBAvXuPl0
添付ファイルの有るメールを除外とかってできないの?
396非通知さん:2006/11/19(日) 10:29:24 ID:Y66IUDtJ0
オレドコモだけど同じメールがくる。なんで?
397非通知さん:2006/11/19(日) 10:32:36 ID:Ux3skY220
>>396
近くにSBMに変えた奴いない?
いるなら、変えた奴のメモリ抜き出して売られたのかもな。
398非通知さん:2006/11/19(日) 10:59:55 ID:Vp0a1jo90
      __,,,、,、,、_
    //   ノノリヽ,
   / /         ヽ
   i |          リ}
   | <    __ 、__ {!
   |/    ‐ー  くー |    
   ヤ   ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   コイツは想定内です 
    ヽ \ :: ト‐=‐ァ:::. ! 
    ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  
        r| ` ー--‐f´    
    _/ | \   /|\_      
  / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
399非通知さん:2006/11/19(日) 11:02:16 ID:E2Bsza2SO
また夜中にきた
禿いい加減にしろよorz
俺の場合マナーモードや電源切る訳にもいかないし不眠症になったら禿から慰謝料もらいたい(^O^)/
400非通知さん:2006/11/19(日) 11:04:42 ID:FcjY+lcAO
おまいらドメイン指定受信って言葉知らないの?
401非通知さん:2006/11/19(日) 11:19:57 ID:Ux3skY220
>>400
その機能、サーバー側で切られてたりしてwwwww
402非通知さん:2006/11/19(日) 11:49:54 ID:Pdf0p90O0
>>400
それを登録しても香港からスパムメールが届くのがソフトバンク
403非通知さん:2006/11/19(日) 11:55:42 ID:Ux3skY220
禿はスパム業者からいくら貰ってんだ?
404非通知さん:2006/11/19(日) 11:59:04 ID:56KERaBpO
迷惑メール関連の受信拒否をあえて外してるが、昔は月一も来なかった。
確かに最近大量発生してるね。アドレスがsoftbankの人は来ないのかな?自分はc.voda(東海)
405非通知さん:2006/11/19(日) 22:23:31 ID:QzipA6GL0
禿晒しage
糞フトバンクマジで胡散臭すぎ
406非通知さん:2006/11/19(日) 23:09:20 ID:s3EDKr9M0
今日もスパム
値段安くない、サポート最悪→解約祭り
407非通知さん:2006/11/19(日) 23:31:39 ID:ExHIeRx60
今まで無かったのに突然先週から英語のバイアグラのメールが届きだした。
ドメイン指定をしたが、どうにかしてほしい。
408非通知さん:2006/11/19(日) 23:34:50 ID:17yjXEQoO
DoCoMoにおいでやす^ ^
409非通知さん:2006/11/19(日) 23:40:52 ID:IJG1SbEa0
送信元のアドレスとか記載されてるURLはどこが多いのかな。
ちょっと調べてみたい。
410非通知さん:2006/11/20(月) 00:17:15 ID:UxQOCAaY0
ソフトバンクに変わってから迷惑メールがきまくる!
昨日は10通ぐらいきた!
ボーダフォンの時は週に1通来るかどうかってぐらいだったのに!
ふざけるな!!!
411非通知さん:2006/11/20(月) 00:22:11 ID:NjZhkE1s0
俺もここひと月、deboraから一日十通ぐらいくる
メアドは***@t.vodafone.ne.jp
三文字にした俺がバカだった
ロングメールなので、ロングの着信音をOFFにしたよ
412非通知さん:2006/11/20(月) 00:24:58 ID:A1rQl57/0
サブ機なんで、妹と友人一人にしかアドレス教えてないのに来るんだよな。
どう考えても流出してる。
複雑なプランだのMNPだのでごたごたしたときに、派遣とか大量に入れて
持ち出されたんじゃないの?
413非通知さん:2006/11/20(月) 00:38:26 ID:Bp8yN25wO
俺あうだけど、英語スパムは来たことないなあ。
(日本語の架空請求や騙しサイトのメールは来る)
414非通知さん:2006/11/20(月) 02:38:38 ID:ORqZnygV0
今まで年一回ぐらいしか来たことないのに
ここ数日で続けて10通ぐらい来た。深夜早朝。
発信アドレスはどれもドコモになってる。
415非通知さん:2006/11/20(月) 03:38:56 ID:AXjtgAXE0
まぁ〜失礼しちゃうわねっ!
416非通知さん:2006/11/20(月) 05:16:52 ID:WY+faKK30
横で寝てるよめの携帯に今きたよ。
ほぼほぼドコモのアドレスからきてる。
417非通知さん:2006/11/20(月) 05:32:07 ID:5xrX2xd8O
熟女とか出会いとかNGワードで拒否できないのかね
418非通知さん:2006/11/20(月) 05:48:01 ID:5xrX2xd8O
設定見たら規制方法いろいろあるんだね
携帯なりすましメール拒否、特定URLリンクメール拒否した
これでDoCoMoからのは来なくなるだろうか
419非通知さん:2006/11/20(月) 07:07:44 ID:4F7fzeKj0
スパムのメアドと文章貼ってくれないと
参考にならんな。おまえら貼れよ。
ドメインだけじゃ、通報もできないだろ。
こんなんくるのな。

[email protected]

女性だけに専用アドレスの貸し出しがあったので、作ってもらいました。
ブログ( ttp://free.hitodumafree.blog.ksit.cx/ser/ )内に
内緒のページを作って記載しました。
直接メールをくれても大丈夫です。
密会の約束できること楽しみにしてます。
420非通知さん:2006/11/20(月) 07:25:17 ID:bvopXCfl0
そういう迷惑メールの内容の貼り付けをやっていたら
迷惑メールを他に送っているのと大差ないことになるわけだが。
特にURL書いちゃうと。
421非通知さん:2006/11/20(月) 07:35:39 ID:LusXpLK/0
>>419
あ〜おんなじのきてるよ。

>>420
省略した内容にして、URLはずせばいいんじゃね。
メアド晒すのはいいことだと思うぞ。
422非通知さん:2006/11/20(月) 08:29:11 ID:bvopXCfl0
確かにアドと文面だけなら別にいいと思うな
URLだけはリンクはってやってるみたいなもんだからアレかなあって思うのさ
423非通知さん:2006/11/20(月) 08:51:38 ID:xawRPsFF0
"haruna"[email protected] 〜02/03/27
"ayame"[email protected]  〜02/09/04
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

一部です、、、頭来たからサーバー削除。残ってるのだけ晒します。
全てCCで@t.vodafoneの他人のアドレス付き。内容出会い系!
ドメインも適当だと思う。

特定URL拒否で携帯には来なくなったけど、サーバーには来るの???
メールリスト受信したらまた来てるし・・・


424非通知さん:2006/11/20(月) 09:02:21 ID:T6Ev3XrBO
一日に何件も、件名も本文も全て英語のメールが来るようになった。
拒否リストは20件までしか登録できないしキリがない。
全て英語のメールを拒否っていう拒否メニュー作ってほしい。

それともソフトバンクが迷惑メール業者と繋がりあんの?
アホーBBでも顧客情だだ漏れらしいし。
425非通知さん:2006/11/20(月) 11:40:39 ID:2WF60eyu0
>>411みたいに自覚のある奴はマシだと思った。
文句言う奴の大半はアドレスの文字数が1桁か、
自分でばら撒いてるんだろw
まあ、スパムや広告を送る業者が悪いんだけどさ。
愚痴ってないで、さっさとメアド変えてこい。
426非通知さん:2006/11/20(月) 12:41:45 ID:5xrX2xd8O
んなこたない
427非通知さん:2006/11/20(月) 12:44:30 ID:cSyVjF/EO
小柳つかさ氏ね
428非通知さん:2006/11/20(月) 13:35:25 ID:F+MdANY80
メアドは*******@k.vodafone.ne.jp
Jフォン、ボーダフォン時代は全くなかったのに
10月入った頃から大量にくるようになった。
こまめにドメイン拒否とURLリンクメール拒否して
やっと来なくなったよ。

孫がお漏らししてるんだろうな
今思うとボーダの方がよっぽどマシな会社

メールボックスに残ってた一部のメアド
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
429非通知さん:2006/11/20(月) 15:28:44 ID:aq92F+Rz0
ソフトバンクモバイルもいずれ近未来通信みたいになりそうだなw
430非通知さん:2006/11/20(月) 17:12:29 ID:pW4lySf+0
>>429
え?まだなってなかったの?ww
431非通知さん:2006/11/20(月) 17:36:04 ID:oyohplfuO
>>429
少なくとも実体はあるよ

詐欺紛いだけどねw
432非通知さん:2006/11/20(月) 17:39:02 ID:URYGe5SS0
>>429
先にYOZANが・・・
433非通知さん:2006/11/20(月) 17:41:04 ID:URYGe5SS0
× 近未来通信

○ 近未來通信

意図的に「來」を使う辺りが・・・
http://72.14.235.104/search?q=cache:I-8tzACzuW0J:www.kinmirai.co.jp/+%E8%BF%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E9%80%9A%E4%BF%A1&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
434非通知さん:2006/11/20(月) 18:23:36 ID:Ja9lhccc0
詐欺キタw

ソフトバンクのマイレージロトダイヤルやってみた
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164012485/1-100
435非通知さん:2006/11/20(月) 19:06:05 ID:hNF9ewbW0
禿に買われてから急に増えたわ
いいかげんにしろよ
436非通知さん:2006/11/20(月) 21:55:33 ID:cSyVjF/EO
今月に入ってから毎日迷惑メール。なぜ禿はそこまでしてソフトバンクアドレスに変えてほしいんだ?
vodafoneアドレスやソフトバンクアドレスなど複数あると費用が余計にかかったりするん?
437非通知さん:2006/11/20(月) 22:10:37 ID:g0c8fX8d0
ホント迷惑メール多すぎ!
かなり迷惑だよ!!!
だいたい昔から使ってるユーザー(Jフォン、ボーダ)をもっと大切にしてほしい
ソフトバンクに変わってから、新加入の人むけのばっかでウザイ!!

とにかく!迷惑メールなんとかしてください!!!
438非通知さん:2006/11/20(月) 22:17:30 ID:Aqjn660o0
>>425
禿の火消し乙
ボダのアドレスが狙い撃ちされてんだぜ?
どう考えてもおかしいだろ

本日の迷惑メール主
[email protected]
439非通知さん:2006/11/20(月) 22:31:37 ID:3FsF9APAO
>>425
文字数一桁で迷惑メールが来るキャリアなんてあるんだ?
auで5文字だが一度も来ないぞ?
440非通知さん:2006/11/20(月) 23:09:53 ID:L4cNTP3y0
最近いきなり迷惑メール増えたなと思ったが皆そうか

情報流出?
それとも同業他社の妨害(携帯会社変わらせるため)?

後者じゃないだろうけど
441非通知さん:2006/11/20(月) 23:10:01 ID:xUz6Fdrx0
ソフトバンク=北朝鮮の信者でおk?
442非通知さん:2006/11/20(月) 23:14:00 ID:BKoXlcI50
同意。
フロッピー大臣の銅像の方が良い。
443非通知さん:2006/11/20(月) 23:33:07 ID:EGYIZQv50
迷惑メール対策
孫に負けるか!意地でもボーダアドレスを手放さない
そんな人のためにおさらい

▼サーバー設定
Yahoo!ケータイトップ最下部 設定・申込
→各種変更手続き
→オリジナルメール設定(メール各種設定)
→暗証番号入力
→迷惑メール関連設定

1.受信許可・拒否設定
 許可・拒否リストどちらか作れます
 アドレスまたはドメインで指定可能
2.海外からの電話番号メール拒否設定
 海外事業者から電話番号で来るメールの拒否設定
3.未承諾広告メール拒否設定
 デフォルトで受け取らないになっているはず
4.なりすましメール拒否設定
 パソコン等を利用して携帯電話のメアドで送信される
 メールの拒否設定
5.URLリンク付きメール拒否
 件名・本文にURLリンクを含むメールの拒否設定

*詳しくはページ内のヘルプを読んで設定してください

▼携帯端末設定
各自、説明書読んでくださいorz
444非通知さん:2006/11/20(月) 23:35:44 ID:hNF9ewbW0
yahooケータイなんて盛ってネーよ
なんで禿の情報漏洩のために機種変更しなきゃいけないんだよ
445非通知さん:2006/11/20(月) 23:50:17 ID:Fqh8hl0d0
33young-wife@ドコモ

ちょっぴエッチな人妻さんを無料でご紹介しちゃいます♪
ttp://mttxd

うち(北陸)に来るのは、英数字をランダムに並べた題名のが多いよ。
「題名:   l g F t   x W   」みたいな感じ。
446非通知さん:2006/11/20(月) 23:56:04 ID:HaY/roi70
ume
447非通知さん:2006/11/20(月) 23:56:58 ID:G5nDH1hX0
>>445
関西だけど、件名とCCがそんな英字の羅列でくるよ
内容も出会い系だね
448非通知さん:2006/11/20(月) 23:58:16 ID:HaY/roi70
ume
449非通知さん:2006/11/21(火) 00:00:35 ID:HaY/roi70
ume
450非通知さん:2006/11/21(火) 00:02:34 ID:SS0Jtqq20
情報漏えいが明るみになっても500円で済まされるんだろうな
451非通知さん:2006/11/21(火) 00:04:29 ID:HaY/roi70
ume
452非通知さん:2006/11/21(火) 00:10:06 ID:yC5kSfYA0
大量はっせいしてないみたいだね
453非通知さん:2006/11/21(火) 00:17:55 ID:NB3VM3mN0
先週ドコモに変えてから、ピタリと迷惑メールが止まった。
454非通知さん:2006/11/21(火) 00:33:27 ID:cfjHTcDg0
おいURLリンクを拒否ってるのになんでくるんだよ!
孫の頭はげ散らかすぞヴぉけ
455非通知さん:2006/11/21(火) 00:36:01 ID:anqpumvo0
昨日も深夜に迷惑メール
456非通知さん:2006/11/21(火) 00:36:05 ID:2mmvdDg30
なんかドメインばらばらでくるし・・・
相当業者に回ってんのか
これじゃイタチごっこだ
457非通知さん:2006/11/21(火) 00:40:50 ID:qNuxvwr60
日付変わってさっそくメール来たし
変な勧誘や取立てみたいな電話もくるんだが
これも孫が漏らしてるのか?
NMPできたのに番号変えないといけないって
どういうことだよ
458非通知さん:2006/11/21(火) 00:49:12 ID:y2w0MNiv0
個人情報保護法では業者が情報をどうやって知りえたか
答えなければならないはずだよな。誰かアタックする強者いないか
イマイさんに頼もうかね
459非通知さん:2006/11/21(火) 07:50:15 ID:grq8jO8K0
>>457
×:漏らす
○:売る
460非通知さん:2006/11/21(火) 09:11:08 ID:z+E4GChf0
アホーBB、テレコムの勧誘のメールと電話が来る
マジでうぜー
461非通知さん:2006/11/21(火) 09:47:42 ID:N+DMMFsQO
出会い系登録したら27000円請求メールきたんですが登録番号も嘘だし電話とかかかってきませんよね?払わなくていいですよね?教えてくださいm(__)m
462非通知さん:2006/11/21(火) 09:59:30 ID:Ne8+OtYMO
>>461
登録したのかよw
463非通知さん:2006/11/21(火) 10:04:48 ID:N+DMMFsQO
登録したけど即日退会しました。
464非通知さん:2006/11/21(火) 10:18:18 ID:gNfmyETf0
ブログはじめましたってメール来たのでリンク押したら5万請求された
迂闊だったorz
465464:2006/11/21(火) 10:35:15 ID:gNfmyETf0
払わんってメールで抗議入れたら逆に電話かかってきてソフトバンクからあなたの個人情報開示してもらって
自宅まで行くよみたいなこと言われた。携帯番号教えてないのに掛かってくるのはもう開示されたってこと?
466非通知さん:2006/11/21(火) 10:49:19 ID:dGk1D+k+0
>>465
登録時に携帯の番号を入力したんだろ。
払うべきか払わないべきかはあんたがサイト入会時に読んだ規約内容次第。

>>464
それは支払い義務は一切発生しない。
467非通知さん:2006/11/21(火) 11:21:17 ID:KrBGe47r0
>>464
抗議のメール入れるなんてさらに迂闊

もしかしたらSB公認の詐欺サイトか?
迂闊にボタンを押したら携帯料金から直接コンテンツ料引き落とされるかもな
468464:2006/11/21(火) 11:36:51 ID:xNaeJFyt0
また電話かかってきたorz
払わんかったらあなたの情報売ってそこから5万回収しますよとか言ってきた
それ脅しだよねとかいうといえお客様への提案ですとか訳わからんことをぬかす
ソフトバンクが業者に開示するわけないというとうちはソフトバンクと提携してるので
情報の提供は違法ではないとか言うし
これマジなのかソフトバンク何やってくれてんだよ!!!!
469非通知さん:2006/11/21(火) 11:39:12 ID:LYOoxRv90
警察に相談するって言えばいいよ
470非通知さん:2006/11/21(火) 11:47:11 ID:dGk1D+k+0
>>468
「この件に関しては警察へは相談済みです。
 引き続き請求の電話があった場合は報告するように言われてますので
 会社名、所在地、電話番号、担当者、つまりあなたのお名前を教えてください。
 警察からの依頼ですので。」

と先ずはいえ。このどアホ。
471非通知さん:2006/11/21(火) 11:51:03 ID:PMd+AkMD0
>>468
ていうか、ただの架空請求みたいなもんじゃんw 
「ソフトバンクに問い合わせて確認したけど情報提供とか一切ないという事を
確認した」とか言って あまりしつこいと警察に通報なりなんなりさせてもらう と
はっきり言えばいいさ。  
っていうか、
とりあえずその業者の番号を着信拒否して、あと非通知とかも着信拒否しなよ
それと知らない番号からかかってきたら出ないようにしなよ 

向こうの言う事は全部ウソなんだから、誘導されちゃだめよ
472非通知さん:2006/11/21(火) 11:51:11 ID:n4TxIbIQ0
自分自身のアドレスで届く迷惑メールがたまにあるよな。
メル友なんていない俺はニヤニヤしながら眺めてるが。
473464:2006/11/21(火) 12:15:36 ID:xNaeJFyt0
てん警察?韓国に来れるなら相手してやるよ裁判で会おうなグッドラック!
って言われて切られた
わけわかめ(´A`)
虫の居所が悪いので157に電話してみた
そしたら旧ボーダ社員もしくは店員が辞める時持ち出したかもしれないだって
ソフトバンクは一切関係ないそうだ
474非通知さん:2006/11/21(火) 12:22:14 ID:ha2FvX+f0
>>472
それ、なりすましメール
475非通知さん:2006/11/21(火) 12:23:48 ID:JMYKfY8x0
>>443
これやってもなくなんないよぉ
これって形だけのものなの?
476非通知さん:2006/11/21(火) 12:27:23 ID:RgfYV4FA0
to のないメールが届く。

何やってんだハゲ。
477非通知さん:2006/11/21(火) 12:39:12 ID:ugzLIfHr0
>>464
イマイさん気取りしてんじゃネーよwww
478非通知さん:2006/11/21(火) 12:58:10 ID:jE40ZDMbO
>444
お前の手に在るのがYahoo!携帯な罠。
メニュー見てみ。
479非通知さん:2006/11/21(火) 13:02:17 ID:jE40ZDMbO
473はまともに有料サイトに登録したんじゃないだろうか
480非通知さん:2006/11/21(火) 13:20:13 ID:gvAhpl6K0
おれだけじゃないのかぁ
スパム全然減らないし困ったもんだ
今日だけで6件来たよ
全くやんなちゃうね
481非通知さん:2006/11/21(火) 13:24:23 ID:oj63nLs90


↓拡大図↓

■■■■

■■■■

今よーく拡大してみたら北朝鮮のしるし?!
482非通知さん:2006/11/21(火) 13:38:06 ID:aQabHEfM0
今度は漢字ばっかりのがきた…
もう嫌だ…
483非通知さん:2006/11/21(火) 14:03:22 ID:mkWle2qF0
        __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  >>481 気付かれてしまった
          ゝ i、   ` `二´' 丿     ちくしょう・・・
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


  __,冖__ ,、  __冖__   / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´ / ノノリヽ, !! !! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /〃/       ヘヽ!! !!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ ´   !!   リ} !! !! !!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//〉.  -‐''~ ~'''ー {! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |   ‐ー  くー |!! !! !! !!
   n     「 |      / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
   ll     || .,ヘ   / ._」     ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
   ll     ヽ二ノ__  {ゝ.     .|!   |!  |.!! !!
   l|         _| ゙っ  ̄フ.   |!    |!  |! !! !! !!
   |l        (,・_,゙>  /|.    |!!   |!  | !! !!
   ll     __,冖__ ,、 | !! .|.   .|!!!  |! .| !! !! !!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  |   |!!!!  |! .|!! !! !!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  !! i.、  |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n         l  r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
  |!  |!  |!    ,へ    l/ | \    /|\_ !! !! !! !!
  o  o  o  /   ヽ  .l  | /`又´\|  |  ̄\
484非通知さん:2006/11/21(火) 15:42:56 ID:dGk1D+k+0
>>473
>そしたら旧ボーダ社員もしくは店員が辞める時持ち出したかもしれないだって

調べもしないで断定して自分らは関係ない?は?シネヨ!



と言ってから切ったんだろうな?
485非通知さん:2006/11/21(火) 17:28:37 ID:M7bz9fe50
持ち出したかもしれない

ってさ、それ本当だったら刑事事件になるんじゃないの。
486非通知さん:2006/11/21(火) 18:21:15 ID:zzO/raEr0
そろそろ貯まってきたから迷惑メールのアドレスを全部公開するかな
487非通知さん:2006/11/21(火) 18:29:00 ID:u+n2Ql180
へええぇぇ
携帯持ってるとこんなのが来るんだ
俺のウィルコムはいたって平和
488非通知さん:2006/11/21(火) 18:34:19 ID:UOKKS4xhO
だまれ!
ピッチの分際で偉そうだな!
489非通知さん:2006/11/21(火) 18:35:24 ID:x3zNWIs00
>>487
俺はドコモの携帯持ちだけどこんなの来なくて平和
最近話題の白黒携帯電話だけでしょ、こんなの来るの
490非通知さん:2006/11/21(火) 19:00:52 ID:DF21FLQV0
受信拒否しても一向になくならないので
157に苦情入れてみた
同様の問い合わせが多数あると認める
対策を強化しているとのこと
情報漏えいは完全否定だった

知り合いが同じように苦情入れたときは
MMSに限り料金の請求をしないことになったらしい
(MMS自動受信にしていたため)
私もごねてみたが無理だった
こういうのかなり不公平感があるのだが。
491非通知さん:2006/11/21(火) 19:01:34 ID:mhUaBDRR0
>>488
PHSは携帯電話より偉いのだよ。
492非通知さん:2006/11/21(火) 19:06:28 ID:EgdtvDL90
禿に買われてから激増している
前は月に1通あるかないかなのに
今は毎晩1通は確実
すざけるな
493非通知さん:2006/11/21(火) 21:02:09 ID:RojMEJCr0
件名:これが本当の予想 GUY 割引!!

☆OL☆フリーター☆看護師☆バスガイド☆女子大生☆美人秘書☆
♪安心★安全★利用料金一切¥0♪

ttp://19amerossi


っていう迷惑メールが来たぞ!なめてるの?
494非通知さん:2006/11/21(火) 23:48:24 ID:GkKSOB9g0
毎晩4通、AM3:00頃届く。着信音がうるさいので夜中は電源OFFにして対処中
495非通知さん:2006/11/22(水) 07:04:08 ID:2EggbCOdO
最近DoCoMoアドレスから連打で来てたけど
細かく設定したらこなくなった
496非通知さん:2006/11/22(水) 10:44:34 ID:FTJYkLVIO
っちゅうか、アドレス帳以外拒否にすればいいじゃん。
禿電にはそういう設定ないの?
497非通知さん:2006/11/22(水) 10:54:32 ID:OeNCdodM0
この問題はもっと大きく取り扱っても良いと思う

アドレスを狙い撃ちされてる時点で
明らかに情報がどこからか流出してるだろーが

流出元が禿だろうが元禿だろうが
こっちの受ける被害は一緒だし
もう乗り換えるしかないな・・・
498非通知さん:2006/11/22(水) 11:32:50 ID:M7Kcivrr0
Yahoo!掲示板サポートスタッフによる不適切な投稿についてのお詫びとお知らせ
http://messages.yahoo.co.jp/notice/20061120.html

このたび、「Yahoo!掲示板」サポートスタッフによりYahoo!掲示板への不適切な投稿が行われていたことを確認いたしました。
そのことをお詫び申し上げ、ここに報告させていただきます。
これは、1名のサポートスタッフ(違反投稿削除の業務を行っていたスタッフ)が複数回にわたって行った行為で、以下の2つの点で不適切な投稿にあたるものです。

■本来禁止されている業務時間中・業務執行場所からのYahoo!掲示板への投稿を行った。
■業務上知り得たお客様のメールアドレスなどを投稿に記述した。

このような不適切な行為がサポートスタッフにより行われたことで、Yahoo!掲示板をご利用の皆様にご迷惑とご心配をお掛けしました。
ここに深くお詫び申し上げます。
詳細は以下の通りです。

■投稿者
弊社に常駐する業務委託社員(1名)
■投稿期間と件数
2005年11月〜2006年11月の期間に、全部で7件の不適切な投稿が行われていました。
■不適切な投稿に含まれる情報の内容(全7件の内訳)
お客様のメールアドレスの一部を含む投稿:2件
お客様のメールアドレスを含む投稿:1件
お客様のYahoo! JAPAN ID(お客様が投稿時に使用したニックネームにひも付けられているYahoo! JAPAN ID)を含む投稿:3件
お客様のYahoo! JAPAN ID(お客様が投稿時に使用したIDとは別にお客様が所有されているID)を含む投稿:1件
※いずれの投稿もすでに削除しました。
※調査の結果、不適切な投稿は上記7件以外には確認されませんでした。
※上記7件に該当するお客様には、メールで連絡し、お詫びと説明をいたしました。
なお、本件については総務省へ報告いたしました。
また、弊社からの要請に基づき、業務委託先会社の社内規程に則った厳正な処分が当該業務委託社員に対してなされた旨報告を受けております。
今後は、サポート担当者への禁止行為についての教育を徹底し、禁止行為への監視を強化することで、再発防止に努める所存です。
このたびは、Yahoo! JAPANをご利用のお客様にご迷惑をお掛けしました。
重ねてお詫び申し上げます。
499非通知さん:2006/11/22(水) 16:04:23 ID:e+QlQNVL0
迷惑メール送りつけてくる馬鹿のアドレスを明日から全部公開

覚悟しとけ

500非通知さん:2006/11/22(水) 16:12:41 ID:+vr0Gt8h0
>>499
なりすましの偽アドレスを公開しても意味がないことくらい分かれよ。

特定URL拒否機能は使うだけ無駄だと思うね。
501非通知さん:2006/11/22(水) 16:45:16 ID:M7Kcivrr0
ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT1G2201422112006.html

ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ 安値で株譲渡
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220294.html

ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top

ソフトバンク:子会社が60億円所得隠し 株取引などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000e040078000c.html


所得隠しも発生(w
502:2006/11/22(水) 16:47:48 ID:AGf+t6vJ0

(・∀・)ニヤニヤ   (・∀・)ニヤニヤ  (・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ   ID:M7Kcivrr0  (・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ   (・∀・)ニヤニヤ  (・∀・)ニヤニヤ
503非通知さん:2006/11/22(水) 17:40:33 ID:IDHB1I4nO
詐偽まがい料金の次は所得隠しか…

鄭禿は日本人舐めてんだろ?ヤフオク登録した途端に迷惑メール多発

マジで漏洩してんじゃのーか?糞が半島帰れや!
504非通知さん:2006/11/22(水) 17:42:10 ID:7H2C4jk+0
見事的中

>83 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/07/12(水) 15:48:01 ID:WiXK3Hns0
>テレコムがSB傘下になって起こったこと

>  迷惑セールス勧誘電話だらけになった

>おそらくボーダも・・・


ドコモ「ボーダ買収で、シェアを伸ばすのは難しい」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1141498020/83
505非通知さん:2006/11/22(水) 19:23:44 ID:KXWGUTK4O
朝鮮人に金持たしても日本の国益には成らないし脱税しまくりだから有害なだけ
506非通知さん:2006/11/22(水) 19:26:35 ID:UI32K6tP0
NTT固定電話の赤字分を来年から
全携帯電話加入者からも徴収すること
みんなしらないのかな
507非通知さん:2006/11/22(水) 21:07:48 ID:YyT1GWAL0
>>506
社員乙。禿に搾取されまくりで10円払う金もないんだね・・・・・
508非通知さん:2006/11/22(水) 21:10:11 ID:FRlWWRvc0

おまいら、うちんとこは、障害があっても公表しないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
509非通知さん:2006/11/22(水) 21:22:57 ID:bfenrOIz0
510非通知さん:2006/11/22(水) 21:41:08 ID:s7TQLFKu0
10月くらいから毎日20通以上来る。
最近特に、頭にdeboraのつくのがやたら入る。
1日電源切ってたら、電源入れたとたんに立て続けにメールの山山山山。
アドレス離したくないが孫のはもうやだ。
以下は今日来たメールのほんの一部
誰かどうにかしてくれ(せめてdeboraのが減ると半分以上なくなるのだが)

[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
33young-wife33@docomo
[email protected]



511非通知さん:2006/11/22(水) 22:59:05 ID:6PQxcH/TO
個人情報は売ってなんぼw
512非通知さん:2006/11/23(木) 02:05:14 ID:ywhLwgin0
夏ぐらいから異常に迷惑メールが来るようになった
俺のアドレス@の前が14文字なんだけど、アルファベットだけ使えるとしても単純に26^14 = 6.45 x 10^19
つまり約1/100京っていう恐ろしい確率で届いてる計算になる。これはもう確実に狙い撃ちされてるよなあ
今の機種に満足してるから、しばらくはこのままで行くけど、次機種変するときは確実にキャリア変更するな
513非通知さん:2006/11/23(木) 06:06:32 ID:bCGr271C0
禿げが勝手に自爆するから他キャリアのサービスよくならん。
ふざけるな。
だからお舞いらずっと禿げ電でいてや
514359:2006/11/23(木) 14:06:03 ID:feDeHoCF0
アドレス帳にないメールは通知せずに指定のフォルダに移してくれる機能が
端末にあるのを説明書を読んで知ってからは、夜中鳴らなくなった。1日20通きてるw
deboraは半分くらい。
515非通知さん:2006/11/23(木) 14:30:53 ID:EB/lgYSH0
キャリア変更する予定の人とかは、無理しない程度の期間でいいから、
試しにメアド変更後、どのくらいの間迷惑メール来ないか試してみてくれまいか
vodaアドレス狙い撃ちなのかなぁ
516非通知さん:2006/11/23(木) 14:37:23 ID:xC/iK2TF0
>>504
携帯にYBBとテレコムの勧誘電話かかってきたし
マジウザイね
517非通知さん:2006/11/23(木) 14:48:56 ID:6cRK+h/x0
非通知さん :2006/11/23(木) 13:11:34 ID:rzxQr88w0
総務省がソフトバンクに勧告(共同通信)

ユーザーからの迷惑メールや電話の急増の指摘を受け、総務省はソフトバンクに
顧客の個人情報の漏洩がないか調査報告するように勧告を行った。
518非通知さん:2006/11/23(木) 16:04:20 ID:Y0F8yWjtO
まじすか
うちはデボラ来ない
DoCoMoからだけ
拒否設定したらこなくなった
登録だけ受信なんて大人は無理
519非通知さん:2006/11/24(金) 00:32:37 ID:kAktPnyRO
同じくdebora。
一日30通近く来るから、すぐメールボックスが一杯になり
困り果ててた。
仕方ないからcomドメイン全拒否にした。
520非通知さん:2006/11/24(金) 01:48:44 ID:HE5U5SBc0
>>517
それ本当ならすごいな
521非通知さん:2006/11/24(金) 03:16:14 ID:nNB0wO8w0
本当なわけないよ・・
そんなの総務省に指摘するユーザーなんかいるか?
いたとして、総務省はそんな簡単に動いてくれるんか?
522非通知さん:2006/11/24(金) 10:17:58 ID:37tXWRHW0
これなぁ
ここまでの書き込み見ても物理的かセキュリティホールからして何らかの形で漏れてるのはほぼ確実だよね

始まってしばらくしてドコモやauでも若干報告有ったから「禿は悪くないニダ」「漏れて無いニダ」
って言い張ってた方々居たけど、これこそ漏れてる証拠なんだよね

各キャリアに来たあたりでテレビのニュースとかでは「ランダムに作成したアドレスに…」的な報道してたけど
今時ドコモあたりはその手じゃ届かないんだもの
つまり、ほぼピンポイントで送って無ければ届かない以上、流出を疑うのが自然
そして禿だけ(ボダドメインならサブドメインが有って送りづらいのに)被害が大きい事を考えれば
他社の被害者は禿電ユーザーとメールのやりとりをしたのが原因で漏れた可能性は十分有る
523非通知さん:2006/11/24(金) 10:55:03 ID:TEsOLlIV0
国民の個人情報が(恐らく)国外流出してるってのに!
この国の役人は税金とるしか能がない糞共だ。
524非通知さん:2006/11/24(金) 12:56:15 ID:hwYAeaFY0
ソフトバンクとかいう怪しげな会社から迷惑メールだよ
最近ボーダフォンどうなってるのよ
525非通知さん:2006/11/24(金) 13:20:06 ID:FsgwmFll0
>>524
ボーダフォンは…粉みじんになって死んだ
526非通知さん:2006/11/24(金) 14:34:29 ID:D/fWuge0O
ソフトバンク
問題の【¥0】で公取委の捜査後にも関わらず、繁華街などでは


【¥0】
詳しくは担当者まで


…などと例の問題広告が記載されたポケットティッシュを【¥0】で大量配布していた

(((゜д゜;)))
527非通知さん:2006/11/25(土) 00:21:41 ID:A8k6jSKA0
禿なら借金返す為に手段は選ばないだろう・・・
528非通知さん:2006/11/25(土) 01:57:23 ID:dvOKZQ2G0
因果関係に全く気付いてなかったんだが
ここ最近迷惑メールが日に数十件届くのってソフトバンクになったからなのか
朝起きたら15件仕事終わったら20件てもうマジで勘弁してくれよ…
529非通知さん:2006/11/25(土) 06:30:55 ID:CS+jVrP90
ソフトバンクさらに改悪の模様
ttp://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49

読んでみて!かなりひどいよ(-_-メ)

530非通知さん:2006/11/25(土) 09:40:04 ID:YsQo2m8m0
絶対漏れてる
531非通知さん:2006/11/25(土) 11:03:04 ID:8U1q4jEs0
なんとなくメールの詳細チェックしてみたら、
最近増えた迷惑メールほとんど「jp-*.ne.jp」に送られてきてた。
みんなもそう?
J-phone時代のドメインまだ使えるんだね。

あと、上の方にcomドメインすべて拒否したって人がいるけど、
拒否ドメイン指定の欄に「.com」とだけ入力しとけば全部拒否できたりするのかな?
532非通知さん:2006/11/25(土) 11:43:51 ID:CQJY0X8vO
糞太バンクはワンクリ詐欺も始めたのかよ
終わったな糞太バンクwwww
533非通知さん:2006/11/25(土) 23:18:58 ID:dPoH8Kda0
Winnyにそれらしいのがあったぞ
一部の契約者のメアド・電話番号が載ってた
他に契約者名・住所・銀行口座・クレカ番号とか
あったけど、そこは隠されて見れん状態
メアドのドメインから関東と関西のだと思う
534非通知さん:2006/11/25(土) 23:33:53 ID:WxP3utO70
北陸のはない?
535非通知さん:2006/11/26(日) 00:44:53 ID:xuDVEezn0
がんばって消去消去してたけど、少し減ってきたような気もする。
相変わらず来るけど。
1日に20回くらいかなぁ。
536非通知さん:2006/11/26(日) 01:19:47 ID:1MftI8Qc0
キャメロン・ディアスで0円で
http://www.youtube.com/watch?v=KxQzNIXo-dk

0円抜いた後
http://youtube.com/watch?v=nQfD3EK9fC0
537非通知さん:2006/11/26(日) 01:26:23 ID:su1EfsKY0
複数チェックでまとめ消去ができない自分の携帯では
サーバーメール一通けすのに15秒待たされるんだが
一日×30回×30日の一ヶ月で迷惑メール消去だけに
毎月4時間弱割いてる計算になる
全ユーザーの時間を合わせるととんでもない事態になりそうだ
その辺わかってんのかよソフトバンク
538非通知さん:2006/11/26(日) 09:18:23 ID:IcT372E00
迷惑メール対策は、ユーザー側で個別に受信拒否設定していくしかないの?
ソフトバンクに報告したら、まとめてストップしてくれるとか嬉しいのだが。
539非通知さん:2006/11/26(日) 11:04:11 ID:DUKrVEtT0
だまれ!貴様らにそんなことするかアホ
将軍様に逆らったら死刑するぞ!!
540非通知さん:2006/11/26(日) 11:07:40 ID:Uigw4j10P
自分で送ってるメールを自動でとめるわけねーべ
541411:2006/11/26(日) 12:32:02 ID:VBZSc1O/0
ついに折れて携帯アドレス変えたらデボラメールがぴたりとやんだ
毎日20通の削除が日課になってたのでメールが激減してむしろ拍子抜け
でも快適
迷惑メールは時間も浪費させるし、メールチェックするのが憂鬱になって
個人同士のコミュニケーションを破壊するというリアル不幸の手紙だな
迷惑メール出すやつ、個人アドレス売るやつはデスノートあったら
真っ先に使ってやりたいね
生きてるだけで地道に迷惑だし生きている意味もないからな
542非通知さん:2006/11/26(日) 12:34:25 ID:cFj1saTv0
vodafoneアドレスからsoftbankアドレスに変更させるための作戦だろ、
孫の手口から考えて…
543非通知さん:2006/11/26(日) 13:27:41 ID:TIdcWQQ80
softbankアドレスに変えるんだっったらezwebアドレスにしたほうが良いや w
544非通知さん:2006/11/26(日) 13:43:17 ID:urNRQYFA0
俺もこの前ソフ
トバンクからdocomoにかえました。今考えると本当によかったですソフトバンク市ね
545非通知さん:2006/11/26(日) 13:59:35 ID:DUKrVEtT0
脱北成功おめでとうございます
546359:2006/11/26(日) 23:43:39 ID:DKq6U9LW0
deboraが今日はこなかった。明日またくるかもしれないが…
今日は迷惑メール少なかったな。
547非通知さん:2006/11/26(日) 23:46:39 ID:/v61p5Lw0
>>541
>迷惑メール出すやつ、個人アドレス売るやつはデスノートあったら真っ先に使ってやりたいね
それハゲ孫が真っ先に死んじゃうからやめて(;_;)
548非通知さん:2006/11/27(月) 15:46:04 ID:Ka9GYSGR0
2、3日デボラが止んで、おっ何か対策講じたのかなと思っていたら
昨日あたりからまた発狂したように届き始めた
だめだこりゃ
549非通知さん:2006/11/27(月) 20:59:34 ID:qCF8mHg70
ちょ、ただでさえ毎日毎日何十件もの迷惑メールに苛々してんのに
糞バンクが迷惑メール送ってきやがった!
「今後このお知らせが不要な場合は不要と返信して下さい」って
これ完全に出会い系の常套手段じゃねえかよ
ふざけんな!
550非通知さん:2006/11/27(月) 21:21:43 ID:owJ6P4up0
デボラまじ困るね
551非通知さん:2006/11/28(火) 02:16:28 ID:vNPRD/Cs0
ttp://tokiwa.cocolog-nifty.com/kotatsu/2006/11/debora_39a1.html

deboraメールの説明してるサイトあったけど
同じような感じで拒否できる機能ソフトバンクである?
(deboraのつくアドレスは全て拒否できるようなの)
552非通知さん:2006/11/28(火) 02:50:06 ID:uf9pAlUq0
ゴールドマンサックスからも日本の銀行団からも見放されたソフトバンクは、
先日年利15%のEB債を発行しました。

この年利でEB債を発行するということは、
リゾート商法や和牛オーナー商法並みのインチキであり、
実際は自転車操業ですよと自白したのと同じことです。

ソフトバンクの年利15%のEB債とは、
あの潰れた平成電電ですら12%だったことから考えてもソフトバンクがいかに苦しいかということ。

ソフトバンク年利15%のEB債は、
ソフトバンク携帯ユーザが有形無形に多大な金利負担を転嫁されることの始まりであり、
破滅が目に見える形としてますます現実味を帯びてきたということです。

某掲示板より

みんな吉報だ、もう迷惑メールに悩むことはない
SBMが潰れるか身売りするか時間の問題になってきた
553非通知さん:2006/11/28(火) 05:06:40 ID:rYz8hfLw0
ほとんど報告無いけど九州。
英数記号10文字越えでJ-PHONE時代から変えてないメアド
メールは2台持ちのWILLCOMの方しか友人に教えて無く
携帯メアドは唯一JAL/ANAの予約通知にのみ登録
J時代から迷惑メール一通もきたことが無かったのに
11月入ってから突然出会い系や訳わからないメールが毎日4〜5通しかも深夜早朝
最初は迷惑メール通知や受信拒否とかやってたけど全然収まらないので
頭きて昨日脱北
脱北に6K+α円もかかった。年契更新月だったのが締め日が10日ですだといわれ
年契解約とられた。無料通話の繰り越しも4千円以上あったが
SBなったとたんあまりにもクソすぎるので1万近くどぶに捨てたけどすっきりした。
DOCOMOに変えて久々に静かな夜だよ。
さすがにやってられないよ>SB
554非通知さん:2006/11/28(火) 13:47:06 ID:d1CWChTN0
555非通知さん:2006/11/28(火) 17:06:19 ID:dsPEet/u0
                                | チョッパリを頃して日帝の恨みを
  カコイイニダ!!!  マンセー!!!       ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ゚д゚ )   + lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  英雄ニダ!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉


    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た

                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |

556非通知さん:2006/11/28(火) 17:16:06 ID:aX/T281f0
>>553
俺も脱北してdocomoに変えたけど、docomoもたま〜に来るね。
でもソフトバンク時代よりは前々少ない。
ソフトバンクに変わった途端にいきなり迷惑メール増えたもんな。しかも英字のやつさ
557非通知さん:2006/11/28(火) 17:34:30 ID:8ZAQWhSp0
ドコモで9年間一度もアドレス変えずに使ってるけど、1件も来た事無いよ
558非通知さん:2006/11/28(火) 18:44:59 ID:l/O4CvLZ0
おいらも>>557と同じぐらいドコモ使ってアドレスも同じままだけど全く無いなぁ。
一方もう一台使用しているJフォン時代からの方には今月から山のようにメールが・・・。
先月まではこっちも全く来たこと無かったんだけどね。
再来月年割更新月だから脱北するわ。
559非通知さん:2006/11/28(火) 19:28:18 ID:iPvwJlmG0
釣りだろうけど釣られるか…

父、兄、兄嫁がドコモだが迷惑メールがたくさん届いて
それに対し金を払わなきゃいけないのに憤激しとったぞ
自分、彼女、母、妹、妹彼氏はソフトバンクだが
迷惑メールはほとんどきていない(´∀`)
560非通知さん:2006/11/28(火) 20:03:15 ID:3ZAMyDwCO
auは関係無しって事で。
561非通知さん:2006/11/28(火) 20:22:00 ID:iPvwJlmG0
おう、確かにauの友達は迷惑メール知らずと言っていたな
でもそいつらはメアドがドコモのヤツ並みに長いからなあ〜w

イニシャル_誕生日_チーム名_ポジション_番号@〜〜

しかも友達以外にメアドを教えてないそうだ
通販サイトに1個だけ登録したそうだが迷惑メールはきてないとさ
562非通知さん:2006/11/28(火) 20:23:40 ID:dsPEet/u0
                                | チョッパリを頃して日帝の恨みを
  カコイイニダ!!!  マンセー!!!       ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ゚д゚ )   + lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  英雄ニダ!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉


    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た

                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |

563非通知さん:2006/11/28(火) 23:56:18 ID:AuNk0BYa0
>>561

8桁の英字だけだけど、全然迷惑メール来ないw
俺は元々ツーカー使ってて、メアドもauでそのまま引き継いだんだ。


564非通知さん:2006/11/29(水) 12:22:18 ID:FdsZTqIBO
一日40件くらい迷惑メールが届くのが流石に辛くなって、
.comを手始めに.ukとか.hkとか登録できるだけ海外ドメインを
拒否リストに放り込んだらだいぶましになった。
でも.jpで大量送信されるようになったら終わりだよな…
565非通知さん:2006/11/29(水) 12:28:45 ID:NptjbZGW0
もうね、設定やアド変えるよりもキャリア変えちゃいなよ
566非通知さん:2006/11/29(水) 16:55:34 ID:K49oLyqa0
debora 一日中来るよ debora debora debora 、、、
567非通知さん:2006/11/30(木) 01:29:47 ID:dnSY1xJwO
ソフトバンクアドにかえろという禿の陰謀なのか?
それとも乗り換えろという他キャリアの陰謀なのか?
568非通知さん:2006/11/30(木) 20:13:16 ID:iNmS5Vd80
softbankのアドレスに変えれば来なくなるのかな?
ってことは旧アドのフィルター外されちゃってるってこと?
569非通知さん:2006/11/30(木) 21:57:52 ID:dnSY1xJwO
>>568
前の方にSBアドレスに変えたら来なくなったって人いたね
でも今のアドレスに愛着あるし変えたくないよ…
570非通知さん:2006/11/30(木) 23:00:55 ID:424Kgx4J0
>>568
ヒント:「いたちごっこ」
SBの「思う壺」ともいう。
571568:2006/11/30(木) 23:55:32 ID:iNmS5Vd80
>>570
そういうこと言ってるんじゃなくて、迷惑メールのフィルター外されて
本来softbankアドにも来てるメールが旧アドだけには届くようになってるんだとしたら
アド変更して以前のようにせいぜい数週間に一つ程度に減らせるかなと思って。
softbankアドに変えてもアドレス漏れたら結局同じ事になっちゃうんなら変える必要ないかなと。
海外のカントリーコード片っ端から拒否すればなんとかなりそうな気もするし。

ところで、メールヘッダの確認の仕方ってどうだったか覚えてる人いません?
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html
このページの下の方にあるんだけど、リンク切れてて見れなくなってる。
572非通知さん:2006/12/01(金) 00:30:09 ID:557miGIb0
ソフトバンクになってからの海外からのスパムメールどうにかならんのか・・・
573非通知さん:2006/12/01(金) 03:33:10 ID:Ekv0w2LD0
                                | チョッパリを頃して日帝の恨みを
  カコイイニダ!!!  マンセー!!!       ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ゚д゚ )   + lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  英雄ニダ!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉


    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た

                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |
574非通知さん:2006/12/01(金) 08:49:47 ID:CcTlHIv+P
旧アドレスにスパムメールを送りつけて新ドメイン移行を半強制、
半年くらいたった時にソフトバンク好評につき、アドレス移行も順調デス!

とか言い出す悪寒
575非通知さん:2006/12/01(金) 12:07:43 ID:aBcY5Dgg0
ひとまずdeboraが来なくなった
他からのが相変わらず凄いけど
576非通知さん:2006/12/01(金) 12:27:39 ID:c1F0CSRs0
これってどうなの?
ひどくない?
それともこんなもんなの?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6503/1164928498/
577非通知さん:2006/12/01(金) 15:36:53 ID:GomZfG+f0
docomo/ezweb/vodafone/pdxドメイン以外拒否にした!

頭にきたからsbmは入れてねー!
578非通知さん:2006/12/01(金) 21:40:56 ID:poMhPXF+0
>>571の書いていることが全然理解できないのだが、とりあえずそのリンクはvodafone時代から切れてたような気がする
579非通知さん:2006/12/02(土) 00:28:59 ID:ajKg/AzB0
迷惑メールが下火になったと思ったら、非通知が増えた。
夜中に来たり、早朝に来たり、時間バラバラ。

増えたといっても1日1回くらいだけど、3日連続で来た時は流石に気味悪かった。

非通知は拒否してるからいいけど、こんな状態の人いる?

580非通知さん:2006/12/02(土) 06:03:20 ID:ramyqvA10
携帯同士でしかやりとりしないのなら「許可」「ドメイン」設定にして
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
pdx.ne.jp
softbank.ne.jp
vodafone.ne.jp
で登録。俺はこれで大成功。一日40件ぐらい来てた外人からも一通も来ない。
PCともやりとりする人だと無理だけど会社のドメインだけなら
それを登録しとけばいいし、案外融通利くよ。
581非通知さん:2006/12/02(土) 11:26:01 ID:A6FEDc890
またあうヲタかw
582:2006/12/02(土) 12:58:22 ID:qtnGKlsS0
意味不明すまんこ
583非通知さん:2006/12/02(土) 13:49:04 ID:FcN+yrzw0
2ちゃんネラの有名人「愛国士 ◆B/rqf88wwo」がソフトバンクから携帯デビューの巻

27 :名無しさん@一本勝ち[[email protected]] :2006/11/30(木) 08:19:03 ID:1He0tDi60
皆さん、おはよう御座います。今日早速、携帯ショップに走り、携帯から書き込み
出来るよう契約してきたいと思います。今ソフトバンク・アクオス地上波の携帯ですして
2ちゃんやインターネット情報は見れるのですが、書き込みが出来ないので、よく
聴いてきます。
☆逆に今より、書き込みが多くなったりして(笑!
今日も気楽に楽しく語りましょう。 

77 :愛国士 ◆B/rqf88wwo [[email protected]] :2006/11/30(木) 15:13:42 ID:1He0tDi60
携帯のパケットは12月11日からなんですが、その間携帯から書き込んだら、
どのくらい金?掛かるんですかね〜?数にもよりますが、普通の人ではどうなんでしょ!
82 :愛国士 ◆B/rqf88wwo [[email protected]] :2006/11/30(木) 15:27:27 ID:1He0tDi60
>>78-79 ナヌ〜ボッタクリ?じゃん。ソフトバンクで契約してきましたが、月
掛け放題で、3950円でした。12/11からですから、それまで、使えませんね(怖!!

87 :愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/11/30(木) 15:48:41 ID:1He0tDi60
>>86 そうですよ。どうなんですかね?以外と2ちゃんの掲示板に書き込みしたいので
インターネットのパケットにしたいと言ったら、2ちゃんはやった事ないのでと
2件の店で言われてしまった。意外と知らないんですね。


『愛国心』=自分の国を愛し、
国の名誉存続などに行動する心・祖国愛!と 『国士』=国家の為に身命を投げ打って
尽くす人物・憂国も士あと国士舘のPTAの一人。昔から、国士舘て、日本で一番いい名の
学校だな!と思っていたので、合わせ技で、『愛国士』と名のりました。 以上!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159279475/l50
584非通知さん:2006/12/02(土) 17:15:59 ID:4XnytGEU0
>>580
自分は
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
softbank.ne.jp(今のところ誰もいないがw)
vodafone.ne.jp
hotmail.com
hotmail.co.jp
yahoo.co.jp ドメイン許可
その他、URL付き&なりすましなども拒否でワケワカラン英語のメールは来なくなった
585非通知さん:2006/12/03(日) 01:07:33 ID:EQBye/4L0
もれは面倒なので.jpをドメイン許可、SBMの電話番号メール許可で解決しました。
586非通知さん:2006/12/03(日) 10:20:54 ID:h1jN4vy50
来るよ来る!
co.jp に ne.jp に ar.jp に .jp
弾きようない〜!
587非通知さん:2006/12/03(日) 14:13:52 ID:F1IdUHF8O
.jpでくるともうどうしようもないよな…
きちんとしたスパムフィルターを導入してもらうしかない
588非通知さん:2006/12/03(日) 14:35:59 ID:9MiBd7jv0
>>580>>584読んだ上で言ってるのか?www
589非通知さん:2006/12/03(日) 14:40:17 ID:AMgdgOMnO
>>588
>>580を読んだ上で言ってるのか?www
>PCともやりとりする人だと無理だけど
590非通知さん:2006/12/03(日) 15:34:55 ID:q90Dvtfm0
フィルター通ってるんじゃなかったっけ?
旧アドレスだけそれが切られちゃったからスパム増えてるんだと思ってたんだけど
591非通知さん:2006/12/03(日) 17:45:09 ID:GxJ9nOiJ0
おまいら、〓ハゲータイ!に不満があるなら、MNPで他社へ移ってもいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
592非通知さん:2006/12/03(日) 22:38:01 ID:KGzxUNZx0
仕事で使っているのかな?
そんなに不特定多数のjpドメインとやりとりしてるならフィルターじゃ防げないね
俺は携帯各社と友達、同僚、会社関係のドメイン全部入れても収まるから>>580>>584と同じだね
593非通知さん:2006/12/04(月) 11:57:50 ID:jAdC8B3SO
>>590
そ れ か !
なるほど、フィルターきられてるって可能性はあるな
594非通知さん:2006/12/04(月) 17:36:37 ID:BGrXQOKO0
@pdx.ne.jp
@docomo.ne.jp
@bipv02.bi.ehu.es
から来る

595非通知さん:2006/12/04(月) 17:47:44 ID:WxLXE3pM0
ドメイン偽装メール拒否設定
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:41:35 ID:BncC6Kdr0
597非通知さん:2006/12/05(火) 20:39:57 ID:FV+JGLGY0
反日チョンだから日本人の個人情報なんて漏洩しまくり
598非通知さん:2006/12/07(木) 04:58:50 ID:fMvXpMgc0
マジでソフトバンクに変わってから迷惑メールが来まくる
599非通知さん:2006/12/07(木) 07:39:02 ID:5tBvq98G0
nl.zw.ru.tr.az.ここ数日きたドメイン
海外拒否、なりすまし拒否してるのに!!
600非通知さん:2006/12/07(木) 17:24:13 ID:4nbcPKPR0

    今だ!600番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
601非通知さん:2006/12/07(木) 17:33:56 ID:vJLHbucoO
ボーダ=ソフトバンクのカスタマーセンターって東北は宮城県にある?
602非通知さん:2006/12/07(木) 20:30:24 ID:RP7ca7eT0
漏れが知ってるのは仙台と福岡。
603非通知さん:2006/12/09(土) 09:08:34 ID:bxw46QFj0
deboraは来なくなったけど他のが来るなぁ
なんだかんだ1日20通ぐらい
604非通知さん:2006/12/09(土) 09:53:02 ID:Zr2t5F040
最近 〜@yahoo.co.jp 発信の迷惑メールが多すぎる。
豚の時は皆無に等しかったのに。明らかに個人情報漏れてますな。
605非通知さん:2006/12/09(土) 20:23:46 ID:IC2xw/1nO
今日、「アドレス不明」から迷惑メールが来ました。その名の通り送信者のアドレスが乗ってなかったのです! 同じく来た人いる? ちなみに自分のドメインは@ボーダフォンです。@softbankにすれば迷惑メール減るかなあ?
606非通知さん:2006/12/09(土) 22:19:43 ID:b5ePlReg0
俺のとこは1日7件くらい
隔離してるから、全然平気だけどね
607非通知さん:2006/12/11(月) 00:47:09 ID:poKWxloDO
迷惑メール酷いのってsoftbankだけ?
608非通知さん:2006/12/11(月) 01:35:05 ID:FmVfR6Hd0
というよりvodafoneアドレスかな 何 故 か 
MNPで脱北してメアドのドメインが変えたら(@以前はそのままにした)一切こなくなったw
609非通知さん:2006/12/11(月) 19:54:45 ID:r5fD8slLO
ついに勧誘の電話が…国家資格のなんちゃらかんちゃら…
ハゲはついに電話番号まで売り出したのか?
電話番号をどこで知ったか聞いとくべきだった
こういう資格商法という悪徳商法は「結構です」や「いいです」等の曖昧な断りかたじゃ駄目だぞみんな。
いりません。や必要ありませんだ
610非通知さん:2006/12/12(火) 01:02:06 ID:ODlrLOnkP
DoCoMoでは迷惑メールが一度来たらどんどん来ます。
なのでメールアドレスを20桁に変えたのですが、
別にどこのサイトにもユーザー登録もしてないのに
しばらくしたらまた来ました。
SBのプリペイド携帯買ってメール設定したら
何故かその日から迷惑メールがどんどん来ます。
メアド変えてもすぐに来ます。
auにしてから全く迷惑メール来ませんよ。
@の前は6文字なのに全然来ません。
auは迷惑メール対策がすごいんですね。
というかメールやりとりする人がいないので、
実は誰からも1通もメール来ないのですが、
本当にメールの機能が使えるのかな?
ネットにつながってないってことないよね?
611非通知さん:2006/12/12(火) 05:49:55 ID:ftxmPxIW0
612非通知さん:2006/12/12(火) 10:06:07 ID:u6ex4Gdk0
自分のところもsoftbankになってから迷惑メールが増えた…
やっぱり他の人も増えてるんだな
もうキャリア変える
613非通知さん:2006/12/12(火) 10:16:11 ID:yp4ycN5S0
>>610
ドコモで約6年、最初に設定したメルアド(5文字)を変えずに使ってるが、迷惑メールなんて来ないぞ。
正確には昔何通か来た事あるが、それっきりだ。
614非通知さん:2006/12/13(水) 11:06:59 ID:0FGI6U7Z0
ontheweb.nuは迷惑メールに使われる事が多いようですが、
一般の人は使わないドメインですか?

ソフトバンクになってから突然大量の迷惑メールが届き出した一人なのですが、
次々に読まずに消して行ってたら、
数日前、その中に○○○○@hold.ontheweb.nuというメアドからのがあって、
○○○○は,ある事情でひょっとしたら丁度その日にメールが来る可能性があった喧嘩別れした彼氏の名前だったんです。
次々に中身を読まずに惰性で消して行ってしまった後で気づいて
もし彼からのメールだったらと鬱になっています。
615非通知さん:2006/12/13(水) 11:12:53 ID:0FGI6U7Z0
メアド間違えました。
○○○○@fold.ontheweb.nu
でした。

どなたかわかる方教えて下さると、本当に助かります。
616非通知さん:2006/12/13(水) 11:21:24 ID:YRLHNVcFO
迷惑メールは犯罪にすればいいのに。
もちろん死刑ね(^^)
617非通知さん:2006/12/13(水) 11:27:10 ID:OHgGTsM20
>>615
「ontheweb.nu」で検索かけると面白いぐらい大量のスパム・迷惑メール・出会い系サイトが引っかかるよ。
たまたま前カレと同じ名前で迷惑メールが送られてきただけだと思う。

俺も前カノや現嫁の名前+聞いた事も無いようなドメインのアドレスからメール着て、
開けてみると「ねぇ覚えてる?」とか「また逢いたいな」とか書いてあってドキっとする事がある。
618非通知さん:2006/12/13(水) 11:57:10 ID:0FGI6U7Z0
ありがとう。やっぱりそうだよね。
おかげで少し落ち着いた。
619非通知さん:2006/12/13(水) 12:27:31 ID:g7zRS3RS0
反日朝鮮モバイルを使ってると、偏見の目で見られるよ
620非通知さん:2006/12/13(水) 12:36:21 ID:UOmOXWVJ0
今流してるCM観て 嫌な気持ちになりませんか
女子高生が携帯が違うだけで 差別苛めをしてるやつ
朝鮮人の本質が出てますよね
621非通知さん:2006/12/13(水) 18:39:55 ID:4n9XTojb0
>>620
CMは禿しく不愉快だが、
あんたも禿しくスレ違い。
622非通知さん:2006/12/14(木) 18:57:39 ID:t4JsRilA0
これ(フィルターはずし)は、ボーダフォンメアドから
ソフトバンクメアドへ強制変更させるためにやってんの?

こういうやりかたをされると凄い嫌な感じがする・・・
623非通知さん:2006/12/14(木) 21:10:58 ID:tiq/P+uy0
次は韓中からのSMS攻撃が始まります。

その次は受信メールの有料化を予定していますw
624非通知さん:2006/12/14(木) 21:50:33 ID:ObftrqHe0
jp-h.ne.jp をいまだに使っていますが、迷惑メールは一切来ていません。
メアド変更しないでヨカタ
625非通知さん:2006/12/15(金) 08:53:52 ID:0T1CvxgU0
jp-xってまだ生きてるの?
俺のはいつの間にかFromが勝手にvodaドメインに変わってたんだが
626非通知さん:2006/12/15(金) 22:22:08 ID:1BekLYIR0
>>625
生きてるよ。
試しに自分のアカウントのjp-*アドレス宛に送ってみたら?vodaドメインあてに転送されてくる。
jp-*ドメインは自動的にvodaドメインに移行されたでしょ、よって>>624はウソ。
または自分では使ってると思ってるけど送信先にはfromがvodaドメインになって送られてる。

ちなみにdeboraスパムはjp-*ドメイン宛にも送られてきてるよ。
627非通知さん:2006/12/15(金) 22:44:25 ID:fktVXN7xO
softbankドメインにすれば迷惑メールが減るっていうなら変えてもいいけどね。
628非通知さん:2006/12/15(金) 22:53:42 ID:HJP6S/gS0
メアド変える手間かけるならキャリアごと変えても一緒だけどなw
むしろいつ売られるかわからないsoftbankより安全
629非通知さん:2006/12/16(土) 02:18:45 ID:ndG94mMsO
ハゲの思う壷だがいいのか? その時点でお前は負け犬だ
630非通知さん:2006/12/16(土) 08:59:40 ID:xeFhIGqcO
>>627
確実に減った。
631非通知さん:2006/12/16(土) 09:51:07 ID:5a6QkWqy0
そりゃsoftbankドメインに買えれば減るの当たり前じゃん
ただその状態が長く続くのかは疑問
632非通知さん:2006/12/16(土) 09:56:58 ID:TBVrmh0W0
4年程前からウェブメールへの着信通知に使っていた時は
相当な数の迷惑メールがきたもんだが、通知やめたらこなくなった

が!

また最近いきなり来るようになって何事かと思ったら
友人が懸賞を当てたいが為に仲間のメアドを使いまくってたらしい…
そういえば自分も某海外サイトでメアドを5件紹介してくれたら情報提供するよ
とかいうところで、適当なアドを突っ込んだことがあったのを思い出した
運悪くそのアドだった人には申し訳ないことをしたと思う
633非通知さん:2006/12/16(土) 14:56:52 ID:DtdbgpEGO
俺はSB、Voda両方持ってるけど一切めーわくメールこんぞ、周りか自分の使い方がだめなだけじゃないのか?
634非通知さん:2006/12/16(土) 15:14:13 ID:3+iHaxAp0
ソフトバンクの人、メール受信は出来てますか?
635非通知さん:2006/12/16(土) 16:00:21 ID:WdQgWNbc0
きのう送った分で
ドコモの携帯のふたりにメール送信してあるけど
どちらからも返信がない..絶対、おかしいと思っている。
636非通知さん:2006/12/16(土) 20:56:47 ID:sePzw1ai0
>>633
電波が届いてないとか…
637非通知さん:2006/12/16(土) 22:10:52 ID:ndG94mMsO
すれ違いでごめん。さっき 大阪からなんとかかんとかの調査とかいう電話きた。熊本の20代の男性対象で。
で、幼い顔してるけど学生さんって聞いて来たから はい って答えたらすぐ電話切られた。
これって写真と電話番号が売られてるってことだよね? 世の中こんなもん? こんなにまで個人情報が広まるって…
638非通知さん:2006/12/17(日) 02:08:31 ID:MIDu58wI0
>>636
電波、届いた?
639非通知さん:2006/12/17(日) 16:03:17 ID:mgwI3Jen0
毒電波なら
640非通知さん:2006/12/17(日) 16:40:23 ID:gFGyY44H0
@icu.ac.jpから迷惑メールがきた。

教育機関からきたのは初めてだ。
641名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/17(日) 19:01:52 ID:oy+fwpss0
マジでなんとかしてほしい。
明け方に10通以上まとめてくるのがウザい。
642非通知さん:2006/12/18(月) 16:59:54 ID:32TSV9sbO
私もソフトバンクだけど、一度も迷惑メール来たことない。
ただ、免許証持ってないから契約の時に緑色のパスポートを提示したんだけど。
643非通知さん:2006/12/18(月) 18:50:22 ID:3WMoH4h2O
アドレスがソフトバンクだからでは?
644非通知さん:2006/12/18(月) 21:09:54 ID:ko5aONJ4O
緑のパスポートって何処の国?
645非通知さん:2006/12/18(月) 22:35:01 ID:EHr82eCJ0
ドメイン許可にしてから幸せになりますた
646非通知さん:2006/12/19(火) 02:01:31 ID:eKRBQt+3O
>>644
確か韓国だった気ガス
647非通知さん:2006/12/19(火) 02:17:24 ID:KOF8RfVg0
俺のにはgifみたいなのでくるよ。まったく読めない粗い画像。
.comドメインでまぐまぐかなにかのやつに登録してるから、
拒否するに拒否できないよ。
しかもさ、こういう中身の無い画像付きショートメールってソフトバンクに
変わってからくるようになった。それまでは未承諾は来てたけど
これって相当たちが悪い。
648非通知さん:2006/12/19(火) 08:09:55 ID:F7DFnOAX0
ざっと斜め読みしてきたがこのスレで煽りあってるのって
こんな構成に思える。

>>ドキュソヲタっぽいの= au工作員
>>auヲタっぽいの=ものほんのau工作員
>>SB工作員っぽいの=もちろんau工作員

ひょっとして複数の工作員が互いの存在を知らずに激しい同士討ちをしてるだけなんじゃぁ・・・・
だとしてら悲しすぎるよ。いくら戦争だからって・・・・・・
649非通知さん:2006/12/19(火) 08:49:02 ID:OuKvUrzs0
>>637
写真と電話番号をどっかに登録したおまいが悪いw
650非通知さん:2006/12/19(火) 22:26:18 ID:zTD+uqix0
一日5件前後英文のメールが来る

 非常に迷惑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
651非通知さん:2006/12/19(火) 22:46:54 ID:JVGf8EAb0
チョフトバンク

新料金プラン

韓流パック

基本使用料0円(在日のみ)
在日どうしの通話メール0円
652非通知さん:2006/12/19(火) 22:50:09 ID:cjmtJOGb0
逆に言えば、ソフトバンク以外はメール受信に金がかかるわけだから、
実質的にパケット料でキャリアに金取られるわけだよな。

ソフトバンクだと、「続きを受信」しなければ金は取られないから、
単なる迷惑で済むけど、そういう意味ではその他のキャリアは大変だな。
653非通知さん:2006/12/19(火) 22:50:40 ID:ML6pd00E0
ざっと斜め読みしてきたがこのスレで煽りあってるのって
こんな構成に思える。

>>ドキュソヲタっぽいの= DoCoMo工作員
>>auヲタっぽいの=ものほんのau工作員
>>SB工作員っぽいの=もちろんSBM工作員

ひょっとして複数の工作員が互いの存在を知らずに激しい同士討ちをしてるだけなんじゃぁ・・・・
だとしてら悲しすぎるよ。いくら戦争だからって・・・
654非通知さん:2006/12/19(火) 23:14:20 ID:171o0ZuN0
>>652

しかしソフトバンクのケータイ、それもボーダフォンや
J-PHONEなどからのユーザーが重点的に被害を受けているのでは?
655非通知さん:2006/12/20(水) 01:36:38 ID:B+D9hCkwO
>>650
俺なんか50通くらいくるぜ
656非通知さん:2006/12/20(水) 02:09:57 ID:6PTj1mho0
>>654
携帯のアドレスをやたらめったら登録してないか?
俺は、昔からVODAのアドレスだけど、迷惑メールなんて一通も来たことがない。
WEBでお買い物とかはPCでしてるし、そういうときにはPCのアドレスしか書かないからね。
ここで、迷惑メールが来てるって連中は、そういうときに携帯のアドレスを書いちゃっているのでは?
ちなみに、PCのアドレスには迷惑メールがガンガンくるけど、それはSPAM用にしてるから
問題ないんだよね。
657非通知さん:2006/12/20(水) 17:20:46 ID:mMEW27gZ0
10月(ボダが禿電になった月)になってからいきなりどっさり来るようになったな
658非通知さん:2006/12/20(水) 18:11:27 ID:r/GLBixB0
あの禿ケータイのCM嫌い・・「ごきげんよう」「みんな電話ね。」
キミちゃんだけ禿ケータイじゃなくて「キミちゃんのせいじゃないよ」

ホントはキミちゃんだけが禿ケータイだろうが・・
659非通知上等:2006/12/20(水) 18:25:08 ID:6gAf0E3I0
>>652
受信しないで放って置くと鯖埋まる。
鯖から削除するのに金掛かる。オワタ
660非通知さん:2006/12/20(水) 19:24:25 ID:2OhFeapB0
金なんかかかんねっつうの
661非通知さん:2006/12/21(木) 16:56:24 ID:4/vo+lSU0
ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT1G2201422112006.html

ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ 安値で株譲渡
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220294.html

ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top

ソフトバンク:子会社が60億円所得隠し 株取引などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000e040078000c.html


ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT1G2201422112006.html

ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ 安値で株譲渡
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220294.html

ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top

ソフトバンク:子会社が60億円所得隠し 株取引などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000e040078000c.html

662非通知さん:2006/12/22(金) 22:58:39 ID:XAnmye6q0
迷惑メールが来る→メールアドレスかえる→ソフバンドメインなる

という図式です。
663非通知さん:2006/12/22(金) 23:42:03 ID:GrkZtBKq0
>>660
ほんとにかかんない?
俺の記憶だと少なくとも2Gは1回(10件)ごとに通信料取られたと思うけど。
こういくつもこられると10件ごとでも馬鹿にならんのだが。
664非通知さん:2006/12/23(土) 00:25:22 ID:0Grdy7EC0
>※サーバーメールボックス内のメール削除やサーバーメール転送にはパケット通信料がかかります。
かかるじゃねぇか、、、、。釣られてしまったのか。
665非通知さん:2006/12/23(土) 02:08:11 ID:2294U/4E0
voda時代からかかってたっけ?無料だった気がしたんだが…
メールリストからの削除はかかるけど、
新着表示させてサーバーのメールも削除で一通ずつなら料金かかんないとか?
666非通知さん:2006/12/23(土) 09:47:43 ID:0Grdy7EC0
調べた感じだと、ロングメールの場合はほっとけば消えていくので無問題だが、
スーパーメール以降は削除にお金かかるって書いてあるのが多かった。
もしかするとSBになってから何か変わったのかと思ったんだが、、。
667非通知さん:2006/12/23(土) 09:52:30 ID:UOQw5x3k0
禿がボダドメインさっさと消したいんだろ
668非通知さん:2006/12/23(土) 12:17:58 ID:TB1c2/V4O
>>660はパケット定額入ってるから、自分はお金かからないって言いたかったんじゃないの?
669非通知さん:2006/12/23(土) 14:40:40 ID:2294U/4E0
俺普段ほとんどメールしないんだけど、
一月数百通のサーバーメール削除してた割には
11月分のメール通信料52円だったよ?
削除有料ならもっと行ってるはずだよね?
670非通知さん:2006/12/23(土) 16:18:32 ID:QoteMVD10
昨日今日と英語メールが来た。
関西デジタルフォン時代から10年使っているがこんなこと初めて。
昨日は時計(ロレックス?)の写真が添付されていた。ボーダアドレス宛だった。
今日は[email protected] から来た。
気分が悪いのでサーバーメールはすぐ消した。
どちらも件名はRE:〜〜という形。

どこのサイトにも登録とか全然してないし、
メールする仲間も恥ずかしながら5人ほどしかいない。
どう考えてもソフトバンクからもれたとしか考えられない。

こんな人他にいませんか?
671非通知さん:2006/12/23(土) 17:07:12 ID:UOQw5x3k0
親戚が最近変なメールばかりくるらしい。
ちなみにボダアドレス。
672非通知さん:2006/12/23(土) 21:47:45 ID:zuRwSnxQ0
禿の御殿は、スパム業者の上納金で建っている
673非通知さん:2006/12/23(土) 22:08:37 ID:WqKImu9T0
11月になってから
いきなり迷惑メールが来るようになった。
殆ど出会い系。
腹がたったので
ポイントイラネ。解約金払ってやらぁ!の気持ちで
家族3人月末にauに変更。
674非通知さん:2006/12/23(土) 22:37:28 ID:lf1tXRgA0
一度も来たことねーけど、何で?
ちなみに、携帯以外からのメールは拒否の設定にはしてるがな。
675非通知さん:2006/12/23(土) 22:37:45 ID:jTAPMtZV0
3日で100通 \(^o^)/
676非通知さん:2006/12/23(土) 22:59:23 ID:BpaB2wjcP
ギネスに申請しる \(^O^)/
677非通知さん:2006/12/24(日) 16:24:03 ID:QlBWa2sg0
8年解約しないでJ-PHONE→ボダフォン→ソフトバンクだったのに
初めて昨日から数時間おきに英語のメールが届くようになったorz

タイトルは help とか WARNING ってヤツで
時計かなんかの画像が添付されてた。
678非通知さん:2006/12/24(日) 17:30:57 ID:TfbAZxh+0
>>677
おれも昨日から英語のスパム来るようになった・・・orz
画像も添付されてた。
どうせメアド変えるんならいい機会だからMNPで移るろうかな・・・
679673:2006/12/25(月) 00:36:33 ID:mjYmG6+00
>677
同じメールのようですね。
>678といいあまりにタイミングが合致しすぎ・・なにかありそう・・

ちなみに私は関西です。
680非通知さん:2006/12/25(月) 01:23:13 ID:6XAeG83Z0
ソフトバンクになってからYahoo!アドレスの迷惑メールが増えてる。
さっき来たメールはこんなの↓

アドレス:[email protected] より

件名:応募したの覚えていますか

本文:
おめでとうございます!今月も当社では厳正な抽選を行い、
貴方様にウレシイお知らせを届けることが出来る運びとなりました。
http://pikapika2.com/sagtime/h-2.htm貴方様がご希望なさいました
『S賞現金100万円』の獲得権利が当選いたしました!
本当におめでとうございます↓
早速獲得してください。http://pikapika2.com/sagtime/h-2.htm
(C)懸賞の時間☆
681非通知さん:2006/12/25(月) 12:30:47 ID:drX7yHZH0
さっさとソフトバンクドメインに替えさせたいんだろ

手口見え見えなんだよ、つかセコ杉

682非通知さん:2006/12/25(月) 12:48:29 ID:5Fda2LQiO
俺のドメインSoftBankとボーダ両方持ってるけど何もこんぞ!一般のエロサイトでも見たんちゃ〜んか?それよりa,Dの迷惑メールのほうがタチワルイ楽天とか入っただけで迷惑メールザックザク!しかも受信料かかるし、、有り得ん!
683非通知さん:2006/12/25(月) 13:19:05 ID:mjYmG6+00
たった今また来た。同じく英語メール。HTML形式でjpg添付つき。

>682
身に覚えがあったらわざわざここに書きにこんですよ。
そういったサイトはおろかメルマガも何にも登録していない。
684非通知さん:2006/12/25(月) 13:27:42 ID:5Fda2LQiO
んじゃぁ、俺の携帯にも届くの楽しみにしてるよ(^-^)ま、今まで全くなかったので若干キョーミシンシン、でも最終的に周りの人間が懸賞サイトにアド使って応募してたなんて落ちないよな?
685非通知さん:2006/12/25(月) 14:57:28 ID:GOT/fbUS0
スパム業者が一斉にスパムを送らなくなると
ソンの給料ぐらいの損失がでるんじゃ寝?
686非通知さん:2006/12/25(月) 17:48:35 ID:drX7yHZH0
じきに海の向こうからもSMSスパム攻撃が始まるんかねぇ・・・
687683:2006/12/25(月) 18:31:57 ID:mjYmG6+00
>684
それは無いはず。
>670でも書いたけどアドレス教えてるの5人程度だし
その5人は刎頚の交わりをしてるから勝手にアドレスを使うようなまねはありえないよ。

金の都合つけばよそに乗り換えるつもりなのでもう少し我慢する。
688非通知さん:2006/12/25(月) 18:47:00 ID:FC3y+aGN0
>>684
このスレ全部読むなり、来るようになった頃の各スレ良く読めば判るけど
変えたばかりで誰にも教えていない呪文みたいなアドでも来たって報告が有る

限り無くリアルタイムで流出してなきゃ有り得ない罠
689非通知さん:2006/12/25(月) 19:01:11 ID:x5C7NsBbO
今日は今のトコロ2通。

[email protected]
[email protected]
晒しとく。
690非通知さん:2006/12/26(火) 12:24:50 ID:3p5XBecH0
ドメイン許可で解決
691非通知さん:2006/12/26(火) 13:09:26 ID:tqa28cuVO
>>690
友達が少ない厨房は気楽でいいな
692690:2006/12/26(火) 14:47:42 ID:3p5XBecH0
>>691
(別に多いとも思わんが)メモリー件数300ぐらいかな
何か文句あっか?(w
693非通知さん:2006/12/26(火) 16:51:06 ID:tqa28cuVO
>>692
メモリー件数の自慢は何か意味あるの?
694非通知さん:2006/12/26(火) 18:56:28 ID:0VR3QwCi0
>>693
おまいはガキか? さっさと寝ろ
695非通知さん:2006/12/26(火) 21:51:31 ID:ZyaTK3MqO
SBM使ってるうちの母親が、最近SPAMで悩んでる。
意味不明な英文SPAMばかりで、深夜に非通知で電話がかかってくることもある。

1ヶ月前に母親の703SHを修理に出して、それが戻ってきたんだけど、それからひどいらしい。
母親はWEBアクセスの使い方さえろくにわからないから、変なところに登録とか有り得ないんだけどなぁ。

本当にロクなもんじゃねえや禿。
696非通知さん:2006/12/26(火) 22:05:20 ID:na+B2BNB0
>>695
そんな母親の姿を見て何もしないお前が親不孝モノ。
とっとと脱北させてあげなさい
697非通知さん:2006/12/26(火) 23:05:32 ID:1Jf3pY2r0
2005 was the year of the oil company with many of these companies posting record profits.

こんなメールが沢山来ます。
698非通知さん:2006/12/26(火) 23:19:11 ID:na+B2BNB0
>>697
>2005は記録的な収益を挙げるこれらの会社の多くの石油会社の年でした。
699非通知さん:2006/12/27(水) 04:43:24 ID:uP7cKjt4O
なあ。スパムのアド晒しまくっていい?
まじムカつくから。
700非通知さん:2006/12/27(水) 11:21:31 ID:l1lYBp95O
英文の迷惑メールはJ-PHONEアドレスにも来るよ。

最近、日本語の奴はCCにズラズラと並んでいる事が多い。
701非通知さん:2006/12/27(水) 14:23:08 ID:OKrAdzbw0
昨日から添付ファイル付き英文スパムメールが届く

やっぱり僕だけじゃないんだ。届くの。
702非通知さん:2006/12/27(水) 16:56:24 ID:7TO+cM1hO
お聞きします。今メールの@以降がまだvodafoneになっているのですが、自動的にソフトバンクにならないのでしょうか?
703非通知さん:2006/12/27(水) 18:24:01 ID:yGgCBgZd0
>>702
なりません。
704非通知さん:2006/12/27(水) 18:26:31 ID:yGgCBgZd0
今度は本文に「2005 was the year・・・」メールが増えだした。
メアドに共通点はない。
705非通知さん:2006/12/27(水) 19:16:28 ID:7TO+cM1hO
703ありがとうございます。なんでならないのでしょうか?
706非通知さん:2006/12/27(水) 20:08:40 ID:LJWHbGzu0
>>705
「お客様第一主義の継続」というリリース出したから。
その中で今までのドメインを引き続き使えると謳っているから
さすがに反古にはできないんじゃないかな。

とは言っても中身はどこがお客様第一なのか理解出来ない
至極アタリマエなものばかりだけどね。
707非通知さん:2006/12/27(水) 20:19:24 ID:yGgCBgZd0
>>705
J-PHONEからボーダになった時はイラついたよね。
でも今回は大丈夫でしょ。もし変更したら怒って出ていく人いるんじゃないかな。
ちなみに、ソフトバンクになった初期にあのハゲが変更しないと言ってたよ。

契約6年半・・・MNPで移ろうか迷う…更新月まであと少し・・・。
708非通知さん:2006/12/27(水) 20:52:23 ID:7TO+cM1hO
706.707ありがとうございます。
そういう事だったんですね。やっとわかりました。ありがとうございました
709非通知さん:2006/12/27(水) 23:42:01 ID:uP7cKjt4O
[email protected]
このアドレスの奴氏ねうぜーよ
710非通知さん:2007/01/02(火) 02:41:20 ID:cADRVdC/0
30日あたりから深夜になるとこんなメールが来るようになった。
メールの詳細をみると、rから始まるアドレスで@s.vodafoneの人たちにまとめて送っているようだ。
明らかに漏らしてるでしょ。

Hi
GET THE BEST M0RTGAGE RATE!
MAKE Y0UR DREAMS C0ME TRUE
=====
=Best Rates
=Best Customer Service
=Lowest Interest-Rates in Years
=SAVE Hundreds Per Month
=Pre-qualify, and apply for home
=[1
711非通知さん:2007/01/02(火) 06:35:10 ID:RGdOKNUPO
また個人情報漏洩?
Yahooブロードバンドの時も大量に漏れて…、で謝罪なしだったような…
712非通知さん:2007/01/02(火) 07:01:02 ID:Rq9GB29o0
さっさとボダドメインを潰してしまいたいんでしょ。
そうすれば〓ドメインだけに整理できる。

お客様の意志でメールアドレス変更された分については
「お客様第一主義の継続」にも反しない。
713非通知さん:2007/01/02(火) 13:23:15 ID:FQmlbKKi0
ソフバンになってから今まで来なかったタイプの迷惑メールがくるようになったぞ
添付タイプのPCの画面らしき物
714非通知さん:2007/01/03(水) 21:52:42 ID:Sun269xi0
なんでソフトバンクに変えたらメールが送れねーんだ
誰か教えてー
715非通知さん:2007/01/04(木) 10:01:39 ID:xZC2wis/0
>>714
A:ソフトバンクだから
716非通知さん:2007/01/04(木) 20:09:34 ID:dnyzzxEr0
俺だけじゃなかったのか。と言うかお盆くらいにも同じような事あったよね?
バケ代取られるし明け方に起こされるし最悪・・。
ちなみにソフトバンク。ボーダじゃなくなってから、色んな意味でヤバイ方向に向かってます・・・。
717非通知さん:2007/01/05(金) 00:47:25 ID:Kt366YWm0
サーバーメール受信せずに消去してもパケ代取られるんですか?

つ〜か金さえあればすぐ他社に移るのになあ〜
718非通知さん:2007/01/05(金) 19:14:11 ID:k0fBQ95yO
すぐ通信障害ばっか起こしやがるくせにスパムだけは律儀に届けやがる!

さっき障害がおさまってメールやネットが復旧したけど
その途端スパムの嵐だよ
そんなモンいらねーからさっき送ってくれたはずの友達からのメールをちゃんと届けやがれ!
電話でさっき送ったよって言われたけどまだ届かない
なのにスパムばっか来るからいい加減頭きた!
719非通知さん:2007/01/06(土) 16:32:09 ID:6jDVIJPEO
糞太蛮苦は、スパムを原資に経営健全化をはかってまいります

〓 安 正義
720非通知さん:2007/01/06(土) 16:38:16 ID:xrkDM4+8O
>>717
携帯ショップ色々まわってみれ。
アウなら他社から乗り換え新規0円てけっこうあるぞ。
ドキュモもMNP組の新規はクソ安い。
721非通知さん:2007/01/08(月) 16:56:23 ID:fcoP8ydp0
今2連発できた
朝から4通目
ぜんぶ英語メール

早くまともな会社に換えたい
722非通知さん:2007/01/10(水) 13:20:01 ID:wg7HGRms0
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り


723非通知さん:2007/01/11(木) 03:13:40 ID:4ZdIWPBC0
ボーダのままそっとしておいて欲しかった。
結局、SBはケータイ事業の参入で何がしたいのか分からん。
結局のところハード的にはヤフーボタンが付いただけじゃないの?
724非通知さん:2007/01/11(木) 03:15:59 ID:f6yniJeg0
>>723
売っぱらったのはボーダだぞw
725非通知さん:2007/01/11(木) 22:31:19 ID:BGddf2am0
日本事業がうまくいかない、資金投入に対する利益が少ないと株主に叩かれているところに
執拗に売ってくれ売ってくれといい、金もないのに破格で買うからって言うから、まぁ1兆
7千億にもなるならと売却。
自分の対価を自分で返させられる元Vodaの連中は悲惨だな。Voda.UKと孫が恨めしいわな。
726非通知さん:2007/01/15(月) 08:59:37 ID:5fPPiOQkO
無駄に新しい料金プラン出す前に英文メールブロックと指定ワードブロックを無料で標準装備しやがれハゲ
727非通知さん:2007/01/15(月) 11:27:10 ID:Xer2BMCg0
>>1みたいなメールが日に10件くらいくるんだが
728非通知さん:2007/01/15(月) 12:57:21 ID:8Y3EE5P9O
ハゲ孫!ハゲ孫!
クソフトバンクソ
729非通知さん:2007/01/16(火) 18:18:48 ID:DKB+P/rK0
ここもう何ヶ月もオンラインカジノからのスパムが止まない
毎回ヘッダ書き換えてアドレス変えてくるし、
記載されてるURLもhttp://geocities.com/****** ←*は適当な英数字で毎回違う
変なとこに登録した覚えもないし、もうソフトバンクがやってるとしか思えん
730非通知さん:2007/01/16(火) 19:57:45 ID:vEWedLa30
ここ数日の英文メールの量がすげー
731非通知さん:2007/01/16(火) 22:37:09 ID:428pGsyq0
今日だけで20通
いい加減なんとかしてくれ
732非通知さん:2007/01/16(火) 22:47:20 ID:5I973PCW0
>>729-731
迷惑メール対策機能の設定してみれば。
特定URL拒否でダメなら、全URL拒否とか。
733非通知さん:2007/01/16(火) 22:57:11 ID:cztNzJOO0
ソフトバンクが、現状の打開用にユーザーストレスを作っているとしたら、
ナイスな手法だよな。
このあと優良でSPAM防止サービスを始める。

ものすごく工夫のないSPAMなのですぐカットできる。

SPAM減ったよ!ソフバンやるじゃん!

サービス料金が増えてうまー。評判がよくなってうまー。

いや、もちろん考え杉なんだけどね。
734非通知さん:2007/01/16(火) 23:59:08 ID:A+gEPzLV0
兎に角捕まっておめ 次は誰かな

迷惑メール54億通
http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY200701160436.html
735非通知さん :2007/01/17(水) 01:07:24 ID:bwUoFv/U0
URL付きのメールが送られてこないように設定したら、
今度は添付ファイル付きの英文メールが送られてくるようになった。

これって普通なの?
736非通知さん:2007/01/17(水) 01:38:59 ID:1PI1pvvG0
737非通知さん:2007/01/17(水) 04:10:12 ID:dy5YSQ900
>>729
俺もCASINOでフィルタしたいのに出来ん

ウザクてならん
vodaの時は無かったのにメアド漏らしたとしか思えん
738非通知さん:2007/01/17(水) 09:16:27 ID:v+1k+WKs0
ボダのメアド使ってるけど違法カジノからメールが来てた
ドメイン規制してPCからのメール受付無くしてしばらくしたら
ドメイン解除しても迷惑メール来なくなってたよーんお勧めっす☆
739非通知さん:2007/01/17(水) 15:31:00 ID:Iod821dQ0
俺も>>729さんと同じ!
何も登録してないのに、先月くらいから英字のカジノの迷惑メールがくる。
特に寝てる間が多くて、数は一日に10通ほど。
ちなみにアドレスはvodaのままです。
一度>>738さんの方法を試してみます。
740非通知さん:2007/01/17(水) 15:41:38 ID:bcPkXJbe0
なんかすげぇ 必死な奴らが多いな。
おれんところ来る出会い系らしき スパムメールはぜんぶDoCoMoだぞ。

しかしなんでPC宛のメールに携帯から送るんだろう?金かかるだろうに。
それ以上に儲かってるのか?ひっかかる馬鹿が多いのか?
741非通知さん:2007/01/17(水) 21:33:38 ID:GyxjuFbc0
カジノうぜぇ!
742非通知さん:2007/01/17(水) 21:39:46 ID:FvEbZdzV0
この ウンコ グループ早く世のため人のためなくなってほしいですね

ソフトバンクモバイル
ソフトバンクテレコム
ソフトバンクBB
ソフトバンクIDC
・・・・
こん中でまともなところなんの?笑


743非通知さん:2007/01/17(水) 21:45:46 ID:6Bh9n9BF0
>>673
超亀だが俺もそんくらいからいきなり出会い系メールが来るようになった

これ絶対漏洩させてるだろ。
744非通知さん:2007/01/17(水) 21:51:22 ID:SjTCeOOj0
>>742

 な い
745非通知さん:2007/01/17(水) 23:02:56 ID:zwBMlC+a0
SBBのNWつないでからまじで  迷惑メールいっぱいくるようになったあるよ

うんこ
746非通知さん:2007/01/17(水) 23:14:23 ID:d8WRHkxY0
ttt
747非通知さん:2007/01/18(木) 00:37:10 ID:q/tCpUQb0
金が出来次第、他に移るから溜め込んだポイント使ってみようと思ったんだが・・・
カス見たいな使い道しかないじゃねえか・・・
つくづくダメだなここは
748非通知さん:2007/01/18(木) 19:20:39 ID:xNUVUdsK0
1年以上迷惑メールとは無縁だったのに、
SBBになった瞬間迷惑メールがくるようになったぞ
最近は英文メールも含めて1日4通はくるようになった

もうだめだ、キャリア乗り換えるわノシ
749非通知さん:2007/01/18(木) 20:04:06 ID:soRZ56H+0
>>748

それがいいよ。
迷惑メールは時期的に見てもどうも怪しい。
750非通知さん:2007/01/18(木) 21:05:25 ID:pR+ipt3t0
最近カジノの英文メールがよくくる。
昨日までCCで送ってたみたいだけど、そのメールアドレスの精度はかなり高いと感じた。
きわめてリアルっぽいアドレスが多数見えた。
これ漏れてるよ。まじで。ちなみにk.vodafone.ne.jpです。
今日からはBCCになってたけどww
751非通知さん:2007/01/18(木) 21:32:54 ID:3cpM/uaW0
アドレス変えたら来なくなった
752非通知さん:2007/01/18(木) 22:25:10 ID:soRZ56H+0
ボダドメイン潰しが狙いではないかとマジで考える
753非通知さん:2007/01/19(金) 03:04:09 ID:prJvC+qk0
9月か10月かたりから来るようになって、12月後半あたりから英文のメールがわんさか…
今日なんて15通も。うぜぇ

でもアドレス変えるのは何か負けみたいな感じがするので、ソフトバンクの対応待ち
754非通知さん:2007/01/19(金) 04:19:48 ID:Xhu9OeuG0
またきたCASINO
夜中に限ってきやがる・・・・
755非通知さん:2007/01/19(金) 04:39:20 ID:Ejv5RxN0O
J-Vodafone時代は迷惑Mailはほとんど無かったですよね?Newsでは54億通迷惑Mailした輩が先日逮捕されたみたいなのでこれで減るのでは?SBは端末がsimpleで料金がsimpleでないので色々言われてしまうのかな?^_^;安くて個人的には悪くないんだけど
756非通知さん:2007/01/19(金) 04:45:21 ID:Xhu9OeuG0
ふと思ったがCASINOメール開いたら料金発生か?
757非通知さん:2007/01/19(金) 07:13:43 ID:iC+vpKRT0
ここ1ヶ月でやたら英文スパムが来ると思ったらそういうことだったのか…
ボーダフォンの時はほとんど来なかったのに
758非通知さん:2007/01/19(金) 07:56:14 ID:NXf/f0Bp0
在日禿げキャリアの必然
759非通知さん:2007/01/19(金) 09:01:23 ID:O4AKxvg60
あんまりにもウザイんでアドレスを変えようかと思ったんだけど、
だったらいっそのこと、とMNPでauにする事にした。
さよなら
760非通知さん:2007/01/19(金) 10:08:54 ID:JDsLyU++0
>>759

auで快適なケータイライフを!
761非通知さん:2007/01/19(金) 10:30:03 ID:OoUaJtf+0
スパムなんか来たこと無いわ
おまえらちゃんと90桁くらいのアドレスにしてんのか?
762非通知さん:2007/01/19(金) 10:38:43 ID:L6Sr4vczO
カジノは来たことないな。出会い系は大量にきてたが。
ただ、54億通の業者逮捕のニュースからぱったり止まったw
763非通知さん:2007/01/19(金) 15:10:30 ID:NIdg22G1O
>>761
30桁にしてから一度もないw
764非通知さん:2007/01/19(金) 16:19:08 ID:tq39VLtJ0
英文+PNGスパム、ここ数日で途端に来なくなった。
何かあったのかな?
765非通知さん:2007/01/19(金) 17:50:10 ID:5rys1d1C0
カジノメールうぜえ
これなんか良い方法ないの?
766非通知さん:2007/01/19(金) 18:27:10 ID:PeNMDeXu0
漏れはヤフーから懸賞当選メールがくる。

ヤフーメールは受信拒否だ。
767非通知さん:2007/01/19(金) 18:27:21 ID:Bb9l2JGW0
毎回、某アイドルサイトで買い物してアドレス再登録すると
一気に迷惑メールが届くようになる…
絶対そこが漏洩させてるとしか思えないよ…
768非通知さん:2007/01/19(金) 18:37:28 ID:X0CO3frY0
本文が
This arrangement will only be offered to you one last time.
で始まる英文スパムメールが、一昨日から1晩に10通程度来る。
漏れがいまだにvodaのアドレスだからか?
とりあえずURL全拒否で様子見。
769非通知さん:2007/01/19(金) 18:55:28 ID:7mCKZtxh0
今時迷惑メールもないだろが!
他キャリア儲の自演だろ
>>1-767
770非通知さん:2007/01/19(金) 18:56:33 ID:Gh9cFqrkO
AUでもここひとつきくらいすごい迷惑メールきまくり!むか!
しかしこの三日ほどでなくなった‥
771非通知さん:2007/01/19(金) 19:29:11 ID:I4/7sc/z0
>>769
馬鹿発見・・・・



ところで昨晩着たCASINOメールだが

24 hours a day 7days a week葉he action never stops!
I have (省略)casino.
$777 toうんたらかんたらと続いていくんだが


『week葉he』って感じが一文字混じってたんだが、もしかして日本の業者が
casinoメール出してる?
772非通知さん:2007/01/19(金) 19:42:58 ID:Q6rMx99f0
カジノどうにかしてくれへんの・・・?
773非通知さん:2007/01/19(金) 19:43:47 ID:wBYFibqm0
SBになってから俺も来るように
これ禿の仕業だよな
774非通知さん:2007/01/19(金) 20:09:12 ID:JDsLyU++0
禿がボダドメインを潰したいからじゃね
775非通知さん:2007/01/19(金) 21:05:36 ID:oQUENHW20
カジノメールきまくる@au
CCで送られて来てるから他のアドレスもわかるけど、
確かに自分のアドレスと似通ったアドレスに送ってるっぽいから
ランダム生成とかではなさそうだね。

けどここでアドレス変えるのは負けだよな。
メールフィルターの機能をもう少し上げてくれないか、auよ。
URLがあるメール拒否するだけでも十分なのに。
776非通知さん:2007/01/19(金) 21:47:39 ID:rGvkrH6j0
>>775
そうだろ。CCでもろばれ。
おれはkで始まるからkでのメールアドレスがでてくる。voda関西。
明らかに誕生日が含まれたとか、女の子とかのメールアドレス
どっから収集したのかねえ。おれのは単純だからしょうがいないけど。他の人は15文字とかあったよ。
ランダムとかあり得ない。
777非通知さん:2007/01/19(金) 22:15:14 ID:uDBF2fh10
softbankドメインにしたら1通も来なくなった
778非通知さん:2007/01/19(金) 23:09:39 ID:F/7QOzrl0
1日7〜8通くらいかな。
ほとんどCASINOメール。

でも機種変して1週間でくーまんトロフィもらえたから
迷惑メールのおかげかも・・・

うざいけど受信料は無料だしくーまんにも貢献してるから
そんなに気にしてないよ。
779非通知さん:2007/01/20(土) 01:50:50 ID:tn/CGccG0
もうMNPで脱北しようぜ
780非通知さん:2007/01/20(土) 06:21:18 ID:jZcAyTX70
>>768
まったく同じだ。いきなり来出してビビった
781非通知さん:2007/01/20(土) 08:19:57 ID:qt0dUHdI0
>>776
ランダムだよ
782非通知さん:2007/01/20(土) 11:52:22 ID:U7fcu6QAO
ぼだ九州の自分も、この1週間近くCASINO着まくり。
いつかやむのかな?
783非通知さん:2007/01/20(土) 12:45:48 ID:kj/PbklP0
>>781
k○○○-papa.mika0505.みたいなのがランダムとは思えない。
784非通知さん:2007/01/20(土) 13:09:17 ID:k04cZ9TzO
昨日の夜から今にかけて英文のメールが来まくりなんだけど!
785もう勘弁、SBと北朝鮮:2007/01/20(土) 16:09:19 ID:ppzriznK0

ソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007
786768:2007/01/20(土) 17:27:00 ID:qr/fHcMZ0
今朝からcasinoのスパムが来だした。とりあえず2通。
URL全拒否していても抜けてくるものなのね・・・orz
他人のアドレス丸見えなのが気持ち悪いな。禿よなんとかしてくれ。

>>780
(´・ω・`)人(´・ω・`)
787非通知さん:2007/01/20(土) 17:40:48 ID:AaYD59f50
最近本当にひどい
どうなっているんだ

>>786
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
788非通知さん:2007/01/20(土) 17:41:47 ID:pvx7Rj8Z0
迷惑メール設定は見直しといた方がいいかも。
オプションでなりすましや海外電話からのメールなどをカットできる
789非通知さん:2007/01/20(土) 17:43:33 ID:VBdG0iaS0
ここ3日くらいで急に来るようになった。
1日に30通近くきてうざくてしかたない・・・
URL全拒否無意味だしドメイン指定も指定できる数こえた。
迷惑メールが来るようになったこと自体ソフトバンクになってからだ
790非通知さん:2007/01/20(土) 18:58:59 ID:jZcAyTX70
初め「ソフトバンクがアドレス漏らしたか?」と思っていたが、
vodafoneのspam対策をそのまま使えなかったとかなのかな。
ベイジアンフィルタくらい噛まして欲しいものだな
casinoとarrangementのやつはそれだけでなくなってくれるだろうに
791非通知さん:2007/01/20(土) 19:03:51 ID:be7FhyzYO
>>786

他のアドレスが丸見え

なのは


自分のアドレスも不特定いっぱいのヤシに
もれなく世界丸見えハウマッチ
792非通知さん:2007/01/20(土) 19:33:49 ID:d2glfs2S0
みんな同じ被害食らってるのね。
俺んとこにも糞カジノのspamが数日前から連続で来た。
今日だけで10件…アドレス拒否指定してもバラバラでキリねぇし…
イラついてくるわ
793非通知さん:2007/01/20(土) 19:50:09 ID:vVVjJTHP0
逆にアドレス許可指定で
docomo・au等を登録しておいては。
794非通知さん:2007/01/20(土) 21:47:59 ID:xfKyhkZH0
ここ数日糞カジノのspamが来出してるの俺だけじゃないのね。
CCで明らかにアドレスがランダムじゃないから、
未だJ時代の料金設定で使ってる俺へのあてつけで糞フトバンクが洩らしたんだとばかり思ってた。
>>793の云うようにアドレス許可指定をしてみたからもう大丈夫とは思うけど、ほんとむかつくね。

>>787
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
795非通知さん:2007/01/20(土) 21:49:53 ID:kj/PbklP0
voda時代のアドレスリストが出回っているのは確実。
アドレス変えるか、フィルタするしかない。ドメイン指定受信しかないね。
リンク付じゃないから自動フィルタも無理だろう。
796非通知さん:2007/01/20(土) 21:58:13 ID:ctMIrFfh0
送信者メールアドレスドメインyahoo.co.comだが、メールのヘッダ情報
を見ると、dionやocnの迷惑スパムメールが大量に舞い込んできているが
、国際電信電話公社や日本電信電話公社はこんな卑しく卑怯な嫌がらせ
しかできないのかね?
みかかの国の物語もKDDIの物語も陰湿で卑怯な役人らしい汚らしい
所行だな。
http://web.mac.com/telsue/iWeb/Site/D0B2BED0-5DF5-489F-901E-B694F31FC022/4385A4AD-27C3-4E8B-BE01-A231AD06C62D.html
797非通知さん:2007/01/20(土) 22:30:25 ID:DQAH1d1x0
>>771
うちにもそれと同じ内容のメール来たけど
24 hours a day 7 days a weekthe action never stops!
になってるよ
ただの文字化けじゃね?
798非通知さん:2007/01/21(日) 00:29:09 ID:7kmdhuhL0
t → 葉 ?

そしてtと葉の前に半角スペースがない件についての考察

799非通知さん:2007/01/21(日) 00:37:12 ID:wJ2tlfVr0
ドメイン名がsoftbank.ne.jpなんだけど、
スパムメール来ないよ。
vodafone.ne.jp宛なのかな?
800非通知さん:2007/01/21(日) 00:40:01 ID:Gl/r3SB5O
>>799
散々既出
だから禿の強制ドメイン変更の罠だと
801非通知さん:2007/01/21(日) 05:17:31 ID:pubgVD6M0
ここ2、3日で急にcasinoだの$777ってメールが大量に届き始めたが
オレだけじゃなかったのか・・・・
スパイウェアかなんかでアドレス漏れたかと思ってたがちょっと安心してしまった
802非通知さん:2007/01/21(日) 12:42:47 ID:URhYX89R0
docomo
ezweb
vodafone
yahoo
hotmailなどドメイン許可にしてから全然こなくなったけど

数ヶ月ぶりに[email protected]から
出会い系のメールが朝5:55にキタ

「URLを含むメールを全て受け取らない」にしてあるのに
許可ドメインの方が強い? のなw
803非通知さん:2007/01/21(日) 13:42:59 ID:sheldP8A0
夜中と早朝にCASINOメールがきやがる!
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
804非通知さん:2007/01/21(日) 13:59:29 ID:hN4Scctw0
たった今メール設定を拒否がメインだったのを許可設定にした。
許可ドメインだけで16個も設定、手間かかったわ。ったくFuckカジノめ…。

許可アドレス設定→一括設定で「すべてのSB電話番号を対象とする」ってのは
SB電話番号のメールは全て受信するって認識でいいの?
805非通知さん:2007/01/21(日) 17:34:50 ID:tMyM3grG0
ボーダホンの頃から使っているけど
ボーダホンの頃に急に迷惑メールがくるようになって
それでアドレスを複雑で長いのにかえたら
それから今日まで何年間も迷惑メール一件もきてないよ

パソコンのメールにはたくさん届くから
迷惑メールっていうとすでにパソコンのものってイメージになってる
806非通知さん:2007/01/21(日) 18:19:02 ID:I6EVyGwt0
SBはサーバーのフィルタ機能が強力ですね
807非通知さん:2007/01/21(日) 18:44:08 ID:c2LXUyAx0
ソフトバンクドメインに移行させようとボーダドメインの顧客のメアドを
意図的に漏洩させなければこんなことにはならなかったのにねぇ
違約金払ってMNPで他社に移ったら?
808非通知さん:2007/01/21(日) 19:35:07 ID:SZuujXog0
>>783
それはランダムの結果だろ?
何言ってるの???
おまえ35392058729875092372回くらい死んだ方がいいよ
809非通知さん:2007/01/21(日) 20:51:13 ID:LvJJeq/v0
>>771>>797
あーそれそれ最近になってやたらくる
ドメインはボーダフォン
810非通知さん:2007/01/21(日) 20:55:16 ID:WfvdKkAB0
>>808
つぎのアドレスはまったく違うのですよ
ccで見える分ね
811非通知さん:2007/01/21(日) 21:29:45 ID:75qWlw8V0
去年の9月末頃かな。
迷惑メールが大量に来るようになったから拒否設定をしたんだ。
そうしたら迷惑メールは来なくなったんだが
友達や家族からのメールも来なくなった。
だから今は拒否全解除したんだが、それでも友達から送られてきたはずの
メールが届かない。
メールしたと電話がかかってくるから、来てるのは間違いないはずなのに。
ソフトバンクの策略なのか?
812非通知さん:2007/01/21(日) 21:45:33 ID:rA40D924O
スパムよこしても、次々削除するだけだから構わんが、せめて日本語でよこせ。

あと深夜、早朝は勘弁。
813非通知さん:2007/01/21(日) 23:06:41 ID:Hapxqx140
固定のアドレスからじゃなくて、多数のアドレスからくるからうざい。
814非通知さん:2007/01/21(日) 23:08:00 ID:NZPWbCAt0
メールやらない俺最強
815非通知さん:2007/01/22(月) 00:39:17 ID:G9G4loW/0
ドメインフィルターかけるにしても
色んなドメイン使ってくるから切りがないようなんだけど
実際のとこどう?
どう言うフィルターしたらいいんだ?
CASINOメールがバンバン入ってくる

ちなみに上にもあるようにソフトバンクになってからです
816非通知さん:2007/01/22(月) 00:49:43 ID:CK4wVo+C0
>>815
なりすましを遮断する設定で
.jp を通過にする

あとは自分が必要なメルマガの使用してるドメインは通過にして
そのドメインから来る奴はあきらめるしかないんじゃないかな
817非通知さん:2007/01/22(月) 00:57:26 ID:CK4wVo+C0
現在の俺の拒否リスト

1 .com ドメイン(Eメール) 無効
2 .sa ドメイン(Eメール) 有効
3 .biz ドメイン(Eメール) 有効
4 .tr ドメイン(Eメール) 有効
5 .in ドメイン(Eメール) 有効
6 .ca ドメイン(Eメール) 有効
7 .ar ドメイン(Eメール) 有効
8 .net ドメイン(Eメール) 有効
9 .hr ドメイン(Eメール) 有効
10 .au ドメイン(Eメール) 有効
11 .il ドメイン(Eメール) 有効
12 .gov ドメイン(Eメール) 有効
13 .sk ドメイン(Eメール) 有効
14 .ck ドメイン(Eメール) 有効
15 .ru ドメイン(Eメール) 有効
16 .nl ドメイン(Eメール) 有効
17 .yu ドメイン(Eメール) 有効
18 .be ドメイン(Eメール) 有効
19 .ch ドメイン(Eメール) 有効
20 .br ドメイン(Eメール) 有効



既に埋まったんだぜ
これでもまだ .tw とかからくるんだぜ
818非通知さん:2007/01/22(月) 01:00:03 ID:8cT2V9BX0
拒否リストより許可リストでさけるしかない。
それなら全く来なくなるよ。
でもSBどうしのMMSのとき相手の電話番号を登録しないと届かなくなる。
819非通知さん:2007/01/22(月) 01:03:01 ID:CK4wVo+C0
>>818
ああああああああああああ
そんな罠が・・・
820非通知さん:2007/01/22(月) 01:20:10 ID:CK4wVo+C0
>>818
今調べたら、一括と個別が併用可能なので
一括設定で、ソフバン電番OKにした上で、許可リストで蹴ればよさそうだな
821非通知さん:2007/01/22(月) 01:42:32 ID:mX2QkTZp0
まとめるとこんな感じ?

(1)一括設定で、全てのSB電番メールを許可
(2).jpドメインを許可
(3)(2)以外のドメインのアドレスは、個別にドメイン又はアドレスを許可
(4)なりすましメールを拒否
(5)特定URLを拒否
822非通知さん:2007/01/22(月) 01:43:33 ID:CK4wVo+C0
特定URLのリスト、vodaからソフバンに移管した時点で誰も更新しなくなったんじゃないのか?
急に精度が落ちた

昔は特定URLのチェックいれておくだけでまったく来なくなったのに。
823非通知さん:2007/01/22(月) 02:51:42 ID:W0ShaWt20
なんでPCみたくNGワード設定出来ないんだ?
正直MYソフトバンクのオリジナルメール設定なんか役に立たないよ・・・
海外からの番号メールとかなりすましメールなんか来た事無いし。
そんなんより『人妻』とか『出会い系』とか、スパムに多そうな単語登録したり、
「全文英文メール着信拒否」とか出来たらどんだけ快適だろうか。

もしかしてそれが出来る機種が発売されてたりする?
あったら明日にでも買いにいくぞ。
824非通知さん:2007/01/22(月) 03:05:15 ID:4I2m9QhE0
>>822
サービスやサポートに金かけて無いんだろうと思う
YBBの時もそうだった
825非通知さん:2007/01/22(月) 03:06:12 ID:WcMk3ArT0
>>1
ひろゆきが裁判に引き出されたら、お前も同罪だろうな。
826非通知さん:2007/01/22(月) 09:46:45 ID:etbEZ2q70
>>810
そういう場合はリストからだよ、バカ
827非通知さん:2007/01/22(月) 09:51:33 ID:bq8Fugdz0
>821
参考にさせて貰って設定しようとしていたら、
.jpドメインのカジノメールが続けて2通も来た
やっぱりソフトバンクドメインにしないと駄目なのか
828非通知さん:2007/01/22(月) 10:04:45 ID:4I2m9QhE0
>>827
このスレ見てるんじゃないかって気にさせるな・・・それ・・・・

いぜん孫も2chを見て対応してるって言ってたし
829非通知さん:2007/01/22(月) 10:16:34 ID:1O1GVOrZ0
発掘!あるある大辞典ではデータ取り用のモルモットを募集中っス!
https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120070/
830非通知さん:2007/01/22(月) 10:39:18 ID:ykB4KDAl0
 携帯に登録した友人、知人のメアド以外は着信音がならないように
設定したから着信音での迷惑はないが、迷惑メールを削除するのが面倒くさい。

 もし、「サーバーメール削除」をいちいちせず、「消去」で消した場合、
サーバーにメールが残るみたいだけど、その場合の弊害を誰か、教えて
くれませんか?
831非通知さん:2007/01/22(月) 16:36:59 ID:l6FyM0AS0
SBはキャリアレベルでメールフィルタを実装していますからね
832非通知さん:2007/01/22(月) 22:11:30 ID:w27o73oq0
出会い系のスパムが全く来なくなった代わりに、鬼のような数の英文スパムが来るようになった\(^o^)/

以前の出会い系のは一日に3通ぐらいだったのに、
現在の英文のやつは一日に20〜40通ぐらい来るからマジで洒落にならんわ\(^o^)/

携帯を目覚まし代わりに使うことももはや不可能
833非通知さん:2007/01/22(月) 22:25:35 ID:CK4wVo+C0
>>832
寝るときだけメール着信をサイレントにすればおk
834非通知さん:2007/01/22(月) 22:50:10 ID:nt9luZh+0
821の設定とほとんど同じだけど
(2)jpを許可 → ne.jp、or.jp、co.jpの3つを許可
にしてる。
設定以来、英文スパムは1通も来てないよ。
835非通知さん:2007/01/23(火) 02:46:16 ID:u+xUxI260
ここ2時間ほどメールの拒否設定しようとしても繋がらない。
メンテでもやってるのか?
836非通知さん:2007/01/23(火) 08:46:32 ID:/T1GAz8Z0
このスレ見た正直な疑問
「そうまでして、何で未だにソフトバンクなんか使ってるの?」
837非通知さん:2007/01/23(火) 22:50:08 ID:Th3B3RMd0
>832
モードの設定弄れないの?私は寝る時モードって言う設定作って、
アラーム以外全部無音にしてる。

皆と同じくここ数ヶ月英語のスパムがひどい。
使ってないフォルダに、アドレス帳無登録のアドレスを振り分けて
着信音量0、バイブなしの設定にしたら超スッキリ…!
削除は確かに面倒だけど前に比べたらこの程度気にならないや。
838非通知さん:2007/01/24(水) 01:38:04 ID:C4QtHXlH0
他の機種にある機能なのかどうか知らんけど、904SHにある機能
メール 設定 一般設定 迷惑メール設定 ON
で、アドレス帳に登録していないとこからのメールだと着信音が鳴らないようになるよ
結構便利なんで、アドレス拒否とかそういうのしたくない人にはオススメ

ただ、メールボックスが迷惑メールでうまるのと、
サーバーのほうのメールを定期的に消さなきゃならんのが難点だけど
839非通知さん:2007/01/24(水) 02:15:48 ID:G+409NPc0
[email protected] ここにメールすると大量の迷惑メールが来る。きもだめし。どうぞ。
840非通知さん:2007/01/24(水) 12:57:05 ID:Q0RKdidv0
クソフトバンクになった途端にクソメール増えたし
事情で名義変更したら1週間待たされた上に更にクソメール増えたよ
どうせ他社に乗り換えるつもりだったんだが、マジでムカついた
841非通知さん:2007/01/24(水) 14:57:12 ID:89yrqkwc0
アドレスが変わるのか嫌だってなかなかドコモにしなかった
嫁がここ最近の大量スパムのおかげでNMP することになった。
ありがとうクソフトバンク。YBBでも個人情報流されたし
二度と関わらないようにするよ。
842非通知さん:2007/01/24(水) 21:23:17 ID:2jjeSkei0
png添付のメールがこなくなってバイアグラが復活
あと出会い系が妙に多いな
843非通知さん:2007/01/24(水) 23:21:54 ID:SJzdEVmD0
a--文字違うけど、同じだ

ソフトバンク持ってるネットで知り合った奴とメール交換し始めたら
いつも意味不明なメールが来るようになった
当方AUでございます。
いままでDocomoとAUの友達しかいなかったんですが(友達少ない)
迷惑メール1つも来なかったんですよ(Cメールは別です)

ソフトバンクうざーーーーい!
844非通知さん:2007/01/25(木) 02:20:30 ID:WlA3m1Gz0
メールなんてスパマーソフトを使えばいくらでも送れるのに
なんで、携帯会社のせいなんだ?
ついでに、auに来てもソフトバンクのせいかよ。
845非通知さん:2007/01/25(木) 03:42:25 ID:GD9wSR9w0
>>843
なんでもクソフトバンクの所為にするのもどうかと思うぞ

擁護してる漏れにも迷惑メールが山のように着てるがな
毎晩毎晩うぜぇ
846非通知さん:2007/01/25(木) 04:22:10 ID:iKRwl8920
SBのメル鯖は他社よりも高機能らしいね
847非通知さん:2007/01/25(木) 04:29:18 ID:B2ljphdS0

【韓国 中国】PeerGuardian 12【YBBを弾こう】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168414655/
848非通知さん:2007/01/25(木) 13:24:06 ID:i/U/zxteO
当方SBとAUの二代持ちだが
AUの方の迷惑メールの方が酷いいじゃん
Cメール宛てにどんどんくるしEメール宛てには ピュアとかいう糞サイトから大量にくる
849非通知さん:2007/01/25(木) 13:52:33 ID:z37SRYp70
>>848

嘘つくならもう少しリアリティの有る嘘つこうな
850非通知さん:2007/01/25(木) 19:01:08 ID:i/U/zxteO
>>849
http://imepita.jp/ad/21

まぁAUの方が使用期間長いから仕方なす。

SBはホワプ980円契約なんで本当にSBのせいで
迷惑メールが来たらSベに自動加入させられてしまうから大事なんだけど。一通もきてなす
851非通知さん:2007/01/25(木) 19:08:10 ID:i/U/zxteO
852非通知さん:2007/01/25(木) 19:45:46 ID:hRB4kQjN0
今時、auでCメのスパム受け取ってるなんてかなりの間抜けだろ
自分、複数回線持ってるけど、Cメスパムなんざこの1年以上どの端末にも1通も来てないぞ
853非通知さん:2007/01/25(木) 19:54:58 ID:YqmeqFI50
>>851
ピンボケでよく見えんが、
「ぴゅあ」(?)っておまえの友達?
854非通知さん:2007/01/25(木) 20:59:40 ID:i/U/zxteO
>>852
間抜けだよw
受信拒否とか全然やり方わからん

>>853
友達なわけなすw登録もしてないのに勝手に名前が載ってくる
PCからのメールだからでしょう
今ググッたらここ悪質サイトみたいで結構被害者いたwww

メアド変えるの面倒だし放置
855非通知さん:2007/01/25(木) 21:07:17 ID:7uJqdNuW0
>>854
いや、だからCメのスパムなんてノーガードでも普通はもう来ないって

激しくスレ違いだがよ
856非通知さん:2007/01/25(木) 21:33:15 ID:i/U/zxteO
>>855
スマンが来てるよorz

機種変はしてるけど番号はずっと変えてない(四年位)せいか?
857非通知さん:2007/01/25(木) 21:33:46 ID:V7jhoBHx0
うむ、Cメールのスパムなんて全然来ないな。
858非通知さん:2007/01/25(木) 23:36:07 ID:uZt6pNgdO
>>844
ソフトバンクになったとたん迷惑メールが激増したから。
ボーダからの移行による情報漏洩と疑われるのもしかたないと思うが。

859非通知さん:2007/01/26(金) 00:28:41 ID:wvdrWkCD0
>>850
アドレスがSB宛ては来ないと何度言ったら・・・・
以前から使ってるvodaアド持ちが標的なんだYO!

バカみたいにCASINOメールが入ってくる
860非通知さん:2007/01/26(金) 01:21:06 ID:aBknUk0LO
今日メールが受信できないんだが何で?金払ってるし、拒否してないし。障害あんじゃないの?携帯壊れたようには思えん。何でやろ?
861非通知さん:2007/01/26(金) 01:50:04 ID:3JsvzxgvO
俺はvodaアドでここ2年くらい迷惑メールはきてないが
みんなそんなにきてるの?
862非通知さん:2007/01/26(金) 02:01:29 ID:nli4NP9j0
>>861
来てるからこんなスレが立つんだよと釣られてみる

ところでこのスレに何で来たんだ?
863非通知さん:2007/01/26(金) 07:00:43 ID:tC8uKWO2O
カジノしませんかって英文メールが毎日6〜10件ほど来る…

メアド変えるのは嫌だが…仕方ないのか…?
864非通知さん:2007/01/26(金) 11:56:15 ID:IyBRTOc90
自慢じゃないが毎朝2画面分以上の迷惑メールが溜まってる。
CASINOメールって言うんだ?
はじくってどうやるんだ?
おっちゃんわからん。
865非通知さん:2007/01/26(金) 12:18:09 ID:0gL78IYA0
>>864

つ[MNPで他キャリアへ]
866非通知さん:2007/01/26(金) 13:14:41 ID:AkA9Qyz20
迷惑メールを漏らすのが悪い。ユーザーの自己責任
867非通知さん:2007/01/26(金) 14:39:19 ID:5wJMk+aE0
ソフトバンク利用=自分で個人情報漏洩させてるようなもんだからな。
あれだけの前科がありながら何も学ばないユーザーが悪い。

よって自己責任を問われても仕方ない。
868非通知さん:2007/01/26(金) 14:39:23 ID:1dZTPJ8J0
>>866
このスレ良く読めば判るが、漏らして無いのにピンポイントで来るから問題になってるんだよ

変えたばかりのランダムで暗号まがいの誰にも教えていないメアドでも届くんじゃ、どっからか流出してるとしか思えないだろ
869非通知さん:2007/01/26(金) 14:55:43 ID:hAzPji4s0
>849
auの場合は根拠なく否定か。
痛いやつだな。
870非通知さん:2007/01/26(金) 18:35:54 ID:nPMTQcwU0
>>869
根拠が無いって根拠を出せないで叩いてるお前の方が痛いけどなw
871非通知さん:2007/01/26(金) 21:58:01 ID:NGc9T1i50
>>869
4年持ちのau携帯と、新規のSBアドレスの携帯だったなアンタ

SBアドレスには来ないと結論は出ている
以前から利用しているvodaアドレスが攻撃の的になっているとレス貰ってるな
まだ何か聞きたいのか?
872非通知さん:2007/01/26(金) 22:26:20 ID:Aa6gonEE0
>>848
数年前にAUがCメールの規制かけてるからもうスパムは来ないよ

規制内容はたしか一日100通以上Cメールを送信した回線の契約解除(たしか)
一日100通程度じゃ赤字でやってらんないでしょwwwwwwwwww
ってことでCメールのスパム業者はもう居ないと思うよ
残念だったな>>869

>>848がAUと比較してるあたりがどうも臭いな
とりあえず画像のメールが1/22火って見えるがそれは2002年のだよな?
プププッ
873非通知さん:2007/01/27(土) 00:36:08 ID:2Sqwt/1V0
>>869が使ってるauの端末ってなんだろう?
874非通知さん:2007/01/27(土) 00:43:42 ID:idMpLtrE0
>867
なんて言い草だ
好きでソフトバンクなんて使ってんじゃねえんだよ
デジタルホン時代から使ってきてるんだよ
875非通知さん:2007/01/27(土) 01:08:40 ID:u0IUF44F0
業務上入手した自社ユーザの個人情報で
オークションの商品騙し取って25日に逮捕されたやついたなw
876非通知さん:2007/01/28(日) 00:42:00 ID:VGA5p+Of0
この1週間、157と迷惑(Casino)メールしかこない俺・・・orz
877非通知さん:2007/01/28(日) 01:27:16 ID:x2/uG9F60
数日前からカジノに加えThis is arr〜みたいなメールも爆増してきた

おかげで終日マナーモードを強いられてるわけだが、バイブの振動も結構なものだな
携帯の寿命が無駄に縮まるぜ
878非通知さん:2007/01/28(日) 02:29:28 ID:e/rKWs8Y0
このスレの猛者たちの迷惑メール受信数を見て、
毎日5通ぐらいでイライラしてちゃダメなんだと反省した…
879非通知さん:2007/01/28(日) 10:34:45 ID:JpaWx1uN0
10/1にメアド変更してから初めて迷惑メールが届いた。

***@yahoo.co.jpって、、softbank繋がりかよ。
880非通知さん:2007/01/28(日) 19:00:51 ID:6Hx4iwq10
>878
同じくここんとこ毎日4、5通届いて腹立ってたんだけど…
うん、この程度でイラついちゃだめなんだね。
881非通知さん:2007/01/28(日) 19:46:19 ID:4RDi4RFO0
全然来ないよ
ソフトバンクドメインだからかな
882非通知さん:2007/01/28(日) 22:18:38 ID:cnJCwcI00
12月にDoCoMoからMNPでソフトバンクに来て早二ヶ月……
今日早速来やがった!
しかも「yahoo.co.jp」から。
同グループからの迷惑メールだけに余計むかつく。
883非通知さん:2007/01/28(日) 22:22:05 ID:SG2sP/0t0
今日一日相当酷かった
全部yahoo.co.jp
884非通知さん:2007/01/28(日) 23:58:47 ID:xL2hkhLW0
どっかの迷惑メールグループが逮捕されてからパタリとこなくなったよ
糞フトバンクはあそこに情報垂れ流してたのかな?
885非通知さん:2007/01/29(月) 11:45:56 ID:t75SUoF10
>>882-883
迷惑メール設定してないの?
MYsoftbankから出来るよ
自分の場合最初からそういう設定になってたから
機種変した後自分でヤフーメール(しかもアドレス入り)送って届かないから変だな〜とか思ってたw
886非通知さん:2007/01/29(月) 13:55:04 ID:ZFNNETO/0
vodaの残してくれたフィルターでも弾いていたURL入りとか以外の普通の迷惑メールが
SBになったら通ってくるようになった
最悪すぎる
887非通知さん:2007/01/29(月) 14:47:28 ID:mAholIInO
一時期より少なくなったがメアド変えない限り来なくなる日はないんだろうなぁ。
英語で送られてくると読めないからイライラする。
888非通知さん:2007/01/29(月) 17:13:24 ID:UOoDSAdd0
ここ数日CASINOが来なくなったと思ったら
REPLICA WATCHが、どうのというメールが続いている
889非通知さん:2007/01/29(月) 18:05:18 ID:+OUSv2AM0
>>888
お前は俺か
890非通知さん:2007/01/29(月) 18:18:33 ID:gMeAQy8x0
昨秋から何かおかしいんでない?
891非通知さん:2007/01/29(月) 18:27:50 ID:362ziAm/0
英Vodafoneのフィルタ利用権が切れた、って説はやっぱ既出?
892非通知さん:2007/01/29(月) 20:20:24 ID:swntK9+f0
softbankドメイン移行のためにvodafoneフィルターの利用権を解約して
更にvodafoneドメインユーザーのメアドをSPAM業者に売ったんだろう
893非通知さん:2007/01/29(月) 22:05:28 ID:zuMK2gQh0
>>892
そうとしか思えない量くるよな


@前が3文字だが、以前はほとんど防げてた。
しかも今日はyoahoo.co.jpばかり30通ほど・・・死ねよ
894非通知さん:2007/01/30(火) 07:55:47 ID:l/HJAYCi0
チョン流は泥沼ってのが落ちなわけでwww
895非通知さん:2007/01/30(火) 17:17:16 ID:i5HirIqr0
俺様AU
迷惑メールなんて一度も来たこと有りませんが何か?

不逞賎人なんかに関わるのが悪いんだよ。
896非通知さん:2007/01/30(火) 17:19:07 ID:DHTRKcPA0
おれドコモ。 メイワクメールなんて着たこと無いんだが
897非通知さん:2007/01/30(火) 17:21:39 ID:D8c/mJrGO
すげーな
禿バンク
898非通知さん:2007/01/30(火) 17:27:39 ID:hEQOT73k0
うちの状況
2本契約してて、使用者を俺と嫁に別けてる環境

買収されて2日目辺りから俺の端末の方だけスパムがチラホラ
今は一日4〜5件のスパム
嫁の方には一切なし。明らかに性別選んでます

他に連絡先にE-mail登録してあったんだが、ISP勧誘電話が直接かかってきた。馬鹿かと。

諸事情もアリ、すぐには無理だが春には解約する方向で検討中
899非通知さん:2007/01/30(火) 18:29:20 ID:rVKMf+VK0

キミちゃんソフトバンクじゃなくって良かったよねwwwwwwwww
900非通知さん:2007/01/30(火) 18:43:04 ID:6YNeowEA0
禿げは市ね!
901非通知さん:2007/01/30(火) 20:28:51 ID:EJsudoyl0
キミちゃんよりも、出たくもないCMに引っ張り出されてるホークスの選手のほうが気の毒だな。
902非通知さん:2007/01/30(火) 23:06:50 ID:4TJDNUNk0
昔からペテン禿ってトラブル起こしてるじゃん。
光通信系の代理店とかも個人情報漏らしてたし。
903非通知さん:2007/01/31(水) 01:18:05 ID:9Pc5l8920
>>898
買収2日目に個人情報が漏れるわけないだろ
それは、ボーダフォン時代の漏洩だろが、常識的に考えて
904非通知さん:2007/01/31(水) 01:38:30 ID:nmH775bw0
>>903
買収ってのが解ってないな
905非通知さん:2007/01/31(水) 01:56:18 ID:zQes49e50
これぞネットワークビジネスでんな
906非通知さん:2007/01/31(水) 01:59:47 ID:Ev/7MgUnO
糞メールキタ━(゚∀゚)━━!!
907非通知さん:2007/01/31(水) 07:31:46 ID:sltIEwcl0
ケイマン諸島
908非通知さん:2007/01/31(水) 16:28:00 ID:r+7gNkCsO
【韓国人】 16億通のスパム送信で韓国のプログラマー逮捕 [01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170227232/
909非通知さん:2007/01/31(水) 16:32:59 ID:yUIiMIlB0
ドコモユーザはキチガイだらけ
みんな真に受けるなよ
910非通知さん:2007/01/31(水) 18:13:49 ID:sN6aZV9j0
>>888
まったく同じメールが一昨日から何通も来る
今日もcasinoメールが・・


911非通知さん:2007/01/31(水) 18:55:25 ID:DYrg0w400
>>907
闇金なんかが資金洗浄に使われるとこだな
ソフトバンクがYAHOOのなんかの管理用に買ってたな
912非通知さん:2007/02/01(木) 03:48:37 ID:oQen7Au3O
これ、どう考えても漏れてるよな?
さすが 禿…

913非通知さん:2007/02/01(木) 10:42:41 ID:fLR9190c0
>>908
> 【韓国人】 16億通のスパム送信で韓国のプログラマー逮捕 [01/31]
> http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170227232/


韓国人とソフトバンクは良く繋がっているというかイコールだな
914非通知さん:2007/02/01(木) 23:31:50 ID:vxwxMMnZ0
なんか本文一行目空欄の英文メールが大量に届くようになった

禿いい加減にしてくれ
915非通知さん:2007/02/02(金) 09:05:43 ID:OyYfykvtO
最近、『hi,』から始まるメール大杉@au
リア友以外に全く教えていないのに、これはランダム送信なのか?
916非通知さん:2007/02/02(金) 09:53:29 ID:y7HDgOil0
>>915
御友人に禿使いが居たら、そこからの流出が疑わしいな

あとは、御友人にタコが居て占いだのなんだのにあなたのメアドをブチ込んでるか
917非通知さん:2007/02/02(金) 21:23:53 ID:XpzC8qmc0
キミちゃんはともかく、
出たくもないCMに引っ張り出されてるホークスの選手のほうが気の毒だな。
918非通知さん:2007/02/02(金) 22:29:40 ID:qvhglnxv0
この一週間、数はまあ一日十数件と一頃よりは落ち着いた感があるが、
糞英文のバリエーションがやたら増えた感じがする。
919非通知さん:2007/02/03(土) 09:49:18 ID:6rbRTJZ9O
深夜から朝にかけてここ一週間↓みたいなメールが届いて最悪@禿電


[email protected]

games online

Double the fun just for the over-55 crowd!
Sundays are still TRIPLE ENTRY DAYS!
Download casino offering blackjack, slots, roulette and baccarat
http://www.geocities.com/ggh96fublep
this website offers a wide selection of online casino games, arcade style games....
Amercian CLub casino: black jack, roulette, video poker, slot machines, craps and baccarat
920非通知さん:2007/02/03(土) 11:34:07 ID:cIVgLtEoO
速報
921白ロムさん:2007/02/03(土) 18:27:54 ID:JbwX1a6v0
関デジから使っているが、迷惑メールが
届いたことは無いけどな。
922非通知さん:2007/02/04(日) 12:01:36 ID:6AZxISQ5O
また漏洩してんのか?
923非通知さん:2007/02/04(日) 16:51:07 ID:wy9jec3h0
迷惑メールなんて、1通も届いてないぞ
MySoftBankで拒否設定すりゃいいじゃん
ここに書く為にわざと放置か?
924非通知さん:2007/02/04(日) 17:01:52 ID:tsIzV/dG0
拒否すればいいのはわかってるよ
迷惑メールの原因はソフトバンクによるボダアドレス漏洩の可能性が高いというところが問題なんだよ
論点を摩り替えるなよ
925非通知さん:2007/02/04(日) 17:44:42 ID:l8REDU6U0
リスト漏れてる、もしくは確度の高いリストが出回ってるのは状況からみてありうる。
もうあきらめて許可設定.jpと特定URLフィルタかけたよ。それで99%は防げるよ。
926非通知さん:2007/02/04(日) 20:12:31 ID:z7SXhNZHO
yahoo.co.jpは拒否指定したほうがいいよ。
927非通知さん:2007/02/05(月) 02:21:38 ID:EOE/X02K0
>>925
yahoo.co.jpから鬼のように来る件について
928非通知さん:2007/02/05(月) 09:09:51 ID:MHgP0izs0
>>919
それが糞ソフトバンク名物の迷惑casinoメール

929非通知さん:2007/02/05(月) 16:35:49 ID:BoPTb/AB0
自分のアドレスが簡単すぎるのに、人のせいにするから罰が当たってスパムが山ほど来るのです。

相手は機械ですから。yahoo.co.jpだろうがgoogle.comだろうがjapan.go.jpだろうが使い放題なのだし。
930非通知さん:2007/02/05(月) 16:52:57 ID:JVg3zeib0
でも昨秋から多くね?
931非通知さん:2007/02/05(月) 17:54:33 ID:YCysU0zm0
>>928
リンク付ならほとんど弾くだろ
932非通知さん:2007/02/05(月) 17:59:12 ID:YCysU0zm0
>>927
だった
933非通知さん:2007/02/05(月) 19:33:56 ID:XCw3Xm2rO
リンクなしの迷惑メールたくさんキタことあるけど、何の意味があるんだ?

あと、yahoo.comやhotmail.comやgmail.comから迷惑メール来ないけど、yahoo.co.jpからは来る。
ソフトバンクへの嫌がらせってこと?
934非通知さん:2007/02/05(月) 20:07:02 ID:wZ8OwKrr0
>>933
ソフトバンクからの嫌がらせだと思います。
935非通知さん:2007/02/05(月) 21:24:01 ID:XZMSTU/F0
あきらかにソフトバンクになってから迷惑メール増えたね
936非通知さん:2007/02/05(月) 21:48:20 ID:LwRjVEZMP
Softbankのパケ代稼ぎだな。
規制するわきゃねーな。
937非通知さん:2007/02/06(火) 05:14:18 ID:b8rOEY4A0
自分も11月ぐらいから英語のメールが一日20件ぐらい来ます・・(lll・ω・`)
結構古い機種のT501かなんかだけど
非サポートファイル拒否でいけるのかな?
どこかのスレにあったドメイン拒否の設定方法のURLがSBに変わってしまったので
もう見れないから設定方法が分からない・・

そもそも非サポートファイルってなんだろ・・・
938非通知さん:2007/02/06(火) 05:39:03 ID:b8rOEY4A0
てかマイソフトバンクで拒否設定なるものをしようと開いてみたけどログインボタン押して
もう12分経つが一向に画面が開かない
もう氏ねやSBwwwwwww
939非通知さん:2007/02/06(火) 06:08:00 ID:PiNmJ90h0
>>938
パケット送りまくりで課金され続けてる悪寒w
940非通知さん:2007/02/06(火) 09:08:35 ID:j2i/YfSK0
仕様です
941非通知さん:2007/02/06(火) 09:23:08 ID:RnrsQJch0

ソフトバンクモバイル、意図しないパケット通信で料金請求
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/softbank_mobile/story/05reutersJAPAN245826/

孫さんのビジネスに関わると必ずこのような面倒に巻き込まれる。
それが嫌ならやめとくのが吉。
942非通知さん:2007/02/06(火) 09:31:54 ID:1sO0xifv0
>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名

1991年 孫正義の名で日本人に帰化。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9


それってなんて朝鮮?
943非通知さん:2007/02/07(水) 05:14:59 ID:KXaAW3g80
今日は全然こない、業者に何が…!!?
944非通知さん:2007/02/07(水) 05:24:17 ID:ciMOT6Zh0
>>943
今日は夜中の間に4通来ました。昼間も2通。
945非通知さん:2007/02/09(金) 06:50:24 ID:ypxL0aAFO
朝から英文メールで起こされた(-.-;)
英文メールうざいから先週メルアドを制限ぎりぎりの文字数のやつに変えて親しい友人3人にしかまだ教えてないのに(´・ω・`)
やっぱり漏れてる?
946非通知さん:2007/02/09(金) 09:14:53 ID:XtGJ7P+bO
親しい友人3人から嫌がらせされてるじゃね?
947非通知さん:2007/02/09(金) 09:25:37 ID:mwfTuw9K0
@h.vodafone.ne.jpから@softbank.ne.jpに変えて1ヶ月経つけど未だに迷惑メールが1つも来ない
948非通知さん:2007/02/09(金) 15:05:21 ID:kxXu/NKF0
>945
ソフトバンクドメイン?
ボダドメインしか来ないって話だったけど・・・
949非通知さん:2007/02/09(金) 23:34:03 ID:zurTsSXF0
>>947
変えて?何言ってんの
どっちも使えるんですけどー
950 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/09(金) 23:38:31 ID:m4aRiD2G0
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)    ∧_∧
   /     \  (    )何言ってんだこいつ 誰が使用不可能になったなんて言ったよ?
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__ ./ ./
||.(    )   ~\_____ノ| ∧_∧
 /   ヽ 氏ねよ      \| (    )
 |    ヽ         \/    ヽ. オマエ馬鹿だろ
 |    |ヽ、二⌒)     / .|   | |
951非通知さん:2007/02/09(金) 23:42:47 ID:oC52z01c0
>>948
Vodafoneドメインだが1通もきてないぞ
出会い系とかやってる奴だけの『特別プレゼント』じゃないか
952非通知さん:2007/02/10(土) 00:10:09 ID:tQJHk5rA0
正月明けくらいから1日10通くらい出会い系から来るようになった。
マジでうぜえ
953非通知さん:2007/02/10(土) 02:00:43 ID:1rhyNXg80
おい糞バンク!
急に偽物ロレックス販売のメールが来るようになったぞ
死ね
954非通知さん:2007/02/10(土) 05:31:55 ID:Nh9aBkuo0
>>950
死ぬのはてめーだ
955非通知さん:2007/02/10(土) 07:42:02 ID:o32cc0eL0
禿の言うことが信じられない

併売店の言うことが信じられない

キャリアショップの言うことが信じられない

客センの言うことが信じられない

請求書の内容が信じられない
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  禿ここクマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
956非通知さん:2007/02/10(土) 07:43:21 ID:lqlHBir80
下記企業の危険度指数について述べてください
*参考 不治屋=100%とする。
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
ソフトバンクテレコム
ソフトバンクIDC
ソフトバンクBB
ソフトバンクテクノロジー
ヤフー
・・・
957非通知さん:2007/02/10(土) 09:40:10 ID:RL5K0d6E0
gmail(google)は盗聴されているといううわさがありますが
yahoo mailは安心ですか? 海外からいっぱいスパムメールは来ますが・・・
958非通知さん:2007/02/10(土) 09:43:04 ID:7e1yHITU0
「メール」を「盗聴」するのか

さすがgoogle,技術力が違うぜ!
959非通知さん:2007/02/10(土) 09:58:15 ID:H6aFpuit0
google はエシュロンの商用版じゃないの?笑
軍事用じゃなくて
960非通知さん:2007/02/10(土) 10:03:48 ID:6sqsM7mP0
メールアドレスを長く難解なものにすれば一切スパムメールは来ない。
短いメールアドレス、特に分かり易いメールアドレスには大量に来る
事があるが、NTTやKDDIの工作員はこういう陰湿極まりない
営業妨害工作でしか対抗できないとは情けない限りだな。

過去にも1度切りのYBB顧客情報漏洩事件を工作員を使って何度も
でっち上げソフトバンクの信用を失墜させただけあって、今回も必死
だな。
961非通知さん:2007/02/10(土) 10:05:11 ID:LZ9JkMwp0
パケット料金値下げしろよ。
962非通知さん:2007/02/10(土) 10:10:51 ID:bVlZJBtJ0
>>960
品格と知性あふれる会社の方の書き込みかしら?笑
963非通知さん:2007/02/10(土) 10:11:29 ID:7e1yHITU0
>>960
5文字だけど来ないよ
964非通知さん:2007/02/10(土) 10:15:05 ID:ACc0rgnC0
俺はとりあえずドメイン指定でjpが含まれるアドレスしか受信しないようにしている。
外国からのメールはこれで一軒も来なくなった。迷惑メールで困ってる友達にも設定してやったら、迷惑メールが一切来なくなったと喜んでた。
ドメイン指定って@以下の一部分でもいいんだね。色々操作して初めてわかったよ。
965非通知さん:2007/02/10(土) 10:42:49 ID:O/XX+7920
>>960
>>945が工作員なのは間違いないようだが
966非通知さん:2007/02/10(土) 14:31:23 ID:qdXfYXKM0
>>964
そのうちyahoo.co.jpやmail.goo.ne.jpとか国内のフリメに偽造した迷惑メールが来るようになるよ
967非通知さん:2007/02/10(土) 15:50:03 ID:7e1yHITU0
>>966
なりすましメールは受け取らない
968非通知さん:2007/02/10(土) 18:01:28 ID:ZTiz1Dyn0

               λ     
             (  )    
           ヽ( ・∀・ )ノ  < 詐欺ハゲー!
           (  ,、,、,、 ) 
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !      
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ        
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

969非通知さん:2007/02/10(土) 18:27:12 ID:qdXfYXKM0
>>967
なりすましメール対策は「携帯PHSのアドレスになりすましたメール」対策であって
普通のアドレスには何の意味も無いよ
970非通知さん:2007/02/10(土) 18:36:24 ID:MLmzEEvl0
リンク付ならほぼ対処できるよ。あのフィルタは優秀だよ。
971非通知さん:2007/02/11(日) 09:23:22 ID:D/y9MgKL0
別のメールにはほとんどこないが
yahooメールへは鬼のように 悪質メールがきます
なんで???

972非通知さん:2007/02/11(日) 13:05:12 ID:I/a3pXo70
SBMプリペでメールを使えるようにしたんだが、だめだなこりゃ。
spamの量に俺が耐えられない。
973非通知さん:2007/02/11(日) 13:48:42 ID:UCPiRsGx0
>>971
ボーダフォン→ソフトバンクになって1日40通の迷惑メールがくるようになったのと同時に
@yahoo.co.jpにも迷惑メールがくるようになった。オレも。

絶対漏洩してるだろコレ。
974非通知さん:2007/02/11(日) 15:05:50 ID:xWZGKR7k0
漏洩というより組織的に漏らしたか売ったんじゃないかと。

何しろ義母のところにも来てるらしいからね・・・
ボダドメイン潰しが狙いかな?
975非通知さん:2007/02/11(日) 15:06:57 ID:DbTpxAqF0
どうして>>960みたいなアフォが沸いて来るんだろうな
捏造だの工作員だのと本当に困ってる人間を馬鹿にしすぎ

まぁ文章の癖見る限り、TCAスレとかでひたすら禿擁護してる豚ゴボウのニオイがプンプンだが
976非通知さん:2007/02/11(日) 15:16:28 ID:g/CB69cT0
>>975
電電公社の社員、工作員必死だな。
NTTやKDDIお役人社員の副業は顧客情報を売って儲ける事と
民間事業者に嫌がらせをして残業手当を貰うこと。
そして、こういう工作事業を行う会社を雇い、営業妨害することだろ。
電電公社時代からの風潮さすがだな。
977非通知さん:2007/02/11(日) 15:20:31 ID:I/a3pXo70
>>976
はー、おまいさんが噂の豚ゴボウかい。
しりもしない電電の話なんてしなくていいから、
どうしてこんなにspamが増えたのかを推測してみな。
978非通知さん :2007/02/11(日) 15:31:34 ID:rNd9skgX0
朝鮮企業はうんこ

191 名前: 投稿日:2007/02/10(土) 21:01:19
軍門に下ると聞いて、テレコムもおでんもすぐに解約してしまったけど、
SB傘下になったとたん、会員に官公庁へのスパム依頼のメールを送ってきたらしいね。
顧客に動員をかけるなんて、さすが朝鮮企業だなーとオモターヨ。

つか、テレコムとは十年以上の付き合いで愛着もあっただけに
解約手続きをするのはかなり切なかった。


192 名前: 投稿日:2007/02/10(土) 21:27:12
ボタフォンは良かったのに、〓になってから糞化したよね。
ボタが〓に切り替わる日のTVCMが
ボタのロゴが全部〓のロゴに塗り替えられるCMで
なんだか、すごく不愉快になった。
ボタを征服したニダ!と言っているようで



193 名前: 投稿日:2007/02/11(日) 02:18:37
>会員に官公庁へのスパム依頼のメールを送ってきた

えええええええええええええ(゚д゚lll)
いくらなんでも顧客に政治的な依頼するってありえねーよ
SBってそこまで酷いんか…

朝鮮企業の物は使わないようにしましょう。
979非通知さん:2007/02/11(日) 16:07:28 ID:K6p0N/fzO
まぁーどうしようもない会社だな禿は
今年の冬に来る怒濤の値引きで禿は確実に消滅するな
980非通知さん:2007/02/13(火) 07:55:03 ID:lcsayBzr0
a
981非通知さん:2007/02/14(水) 00:44:55 ID:T9mZzszt0
拒否設定してるのに英文の迷惑メール来る。
J−Phone時代からの長い付き合いだったけどもう他社に乗り換える
982非通知さん:2007/02/14(水) 01:12:28 ID:AjI5ZBLu0
>>981
それは設定の仕方が悪いだけ
さようなら〜ノシ
983非通知さん:2007/02/14(水) 13:57:38 ID:NafIpRnrO
DoCoMo×auコラボメールがきだした
984非通知さん:2007/02/14(水) 19:00:29 ID:2732ldrYO
2週間程前からカジノメールが届くようになった(´・ω・`)
先週までは深夜に一通ぐらいだったのに最近は一日に7〜8通…
ドメイン変更はボダの時にあったが8年間使い続けてる愛着あるアドレスだから変えたく無いし…
SBになるまで迷惑メールなんかきたこと無かったのに孫正義しく最悪ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
985非通知さん:2007/02/14(水) 19:36:14 ID:pmNaYWQS0
www.docomo-au.netっていうサイト最高ですよ。
さっさとフィルタ追加しろよ。糞バンク
986非通知さん:2007/02/14(水) 19:52:45 ID:zor5MP5qO
さすがクソフトバンクですね(・∀・)ニヤニヤ
987非通知さん:2007/02/14(水) 21:23:40 ID:+pttdnRu0
902Tだけど拒否の設定をしても入ってくる。
設定の仕方が悪いのかな?
988非通知さん:2007/02/14(水) 21:40:02 ID:pmNaYWQS0
>>987
悪いね。
拒否設定でかわそうとしても無理。
どっかのレスにあった、.jpで許可フィルタしな。99%防げる。
989非通知さん:2007/02/14(水) 22:04:18 ID:2MMVKqYB0
>>988
ちゃんと教えてやれよ
990非通知さん:2007/02/14(水) 22:07:20 ID:pkl1mE1QO
すぐに本アド変える漏れは負け組ですか?
991非通知さん
>>987
>>821,834