【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 30【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
東海地区を中心に発売されている「Pj」と
その他全国で発売されている「VPS」の
二種類のサービスがあるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

・ボーダフォン公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/
・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
・サービスエリア
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/pdc/index.html
・問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
(北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。)
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html

・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 29【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147530282/
2非通知さん:2006/07/08(土) 11:49:23 ID:j5HaH2jT0
2
3非通知さん:2006/07/08(土) 11:49:51 ID:Z0HZ+nfb0
>>1ご苦労さんです
4非通知さん:2006/07/08(土) 11:50:40 ID:z5qHWKqWO
スレ立て待っていたぜ!
5非通知さん:2006/07/08(土) 12:29:50 ID:dfY6fIpV0
>>1
乙。
6非通知さん:2006/07/08(土) 12:49:01 ID:90zneZ9E0
◎最近のVPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもVPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (VPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(VPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい(ご利用は自己責任で)
 VPS ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 ttp://www.prepaidfan.com/
 総合 ttp://keitai.gameni.net/
7非通知さん:2006/07/08(土) 12:52:59 ID:oH9Bg9eo0
このスレによくある質問と答え(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://www.vodafone.jp/prepaid/steps/shinki/
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (VPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ます。VPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
8非通知さん:2006/07/08(土) 12:53:08 ID:90zneZ9E0
このスレによくある質問と答え・その1(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://www.vodafone.jp/prepaid/steps/shinki/
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V402SHとV401SAを除く)で持込契約が出来ます。
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (VPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
9非通知さん:2006/07/08(土) 12:55:22 ID:90zneZ9E0
このスレによくある質問と答え・その2
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ます。VPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
 …カード登録はいつでも良いです。ただし、カードを登録して初めて開通になるので、
  それまでは着信もできません。(登録期限は廃止済み)
★インターネットに接続(ウェブ)できますか?
 …できません。
★今秋の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の対象ですか?
 …VPS,PJともにMNPの対象です。(総務省発表)
  他社契約からVPSもしくはPJへの移行の可不可については、現時点では不明です。
10非通知さん:2006/07/08(土) 12:55:27 ID:oH9Bg9eo0
プリペイド携帯電話のナンバーポータビリティについて
ttp://www.prepaidfan.com/np.html
携帯電話の番号ポータビリティ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/index.html (総務省の案内サイト)

>>7-8
被りましたが、VPSにおけるV402SHの登録は解禁された模様です。
11非通知さん:2006/07/08(土) 12:58:01 ID:90zneZ9E0
知っていて損はないことや、前スレでの話題(原文から若干修正しています)

★チャージの限度額は?
 …VPS=60,000円 PJ=30,000円
★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
 …チャージ自体が実行されません。
 >>1 の「チャリティダイヤル」等の方法で残高を減らしてからチャージしてください。
★携帯がこわれた場合には残りのチャージはどうなるのですか? 新しい端末を買ったら移せますか?
 VPS…VSでの修理対応のみになります。新しい端末を持参しても残高は移せません。
 PJ…修理対応、機種変ともに可能です。残高は新しい端末に移すことができます。
 (PJの機種変は東海エリア直営店のみ、修理は全国のVSで通常価格での対応です。)
★現在発行している、「プリペイドカード」(マーブル絵柄)はVPSにもPJにも使えるのですか?
 …共通で使用可能です。
 (例:バーコード下、「ボーダフォン株式会社(東海)」のカードでもVPSへのチャージが可能です。)
 (注意:過去に発行されていたカードについて、「Preca」と記載されているものは、VPSのみ、
 「Pj」と記載されているものは、PJのみにそれぞれ使用できます。)
★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
 …1日に契約できる回線数は2本までですが、翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
 (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
12非通知さん:2006/07/08(土) 13:00:07 ID:90zneZ9E0
●プリペイド携帯の他社サービス(通話料削減など)は専用スレがあります
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/

●他社プリペイドのスレ
KDDI au ぷりペイド スレ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145270879/
プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ16[プリティ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147534263/
13非通知さん:2006/07/08(土) 13:02:17 ID:90zneZ9E0
スレ立て代行、>>1 サンクスです。
テンプレ以上です。若干被ってしまい、失礼しました。
14非通知さん :2006/07/08(土) 13:05:27 ID:OZyvhV1K0
プリペイド買うのってどれくらい料金かかるんですか?

VSとかコンビニで売ってるって話ですが。

端末が4000円、ジム手数料が3000円とか?
15非通知さん:2006/07/08(土) 13:16:35 ID:90zneZ9E0
>>14
VSや公式オンラインショップでは、
端末価格=3,990円〜7,140円
プリペイドカード=3,000円
事務手数料=不要
着信&通話できるようにするためには、
6,990円〜10,140円で買えます。

先日、シャープ製のV201SH という端末が新発売されましたので、
この機会に買ってみるのもいかがでしょうか?
(評判に関してのレスがないため、わかりませんが・・・)

ちなみに、オクで安いところだと、送料にも影響しますが、
カード1枚分込みで、5,000円前後で買えます。
16非通知さん :2006/07/08(土) 14:09:52 ID:OZyvhV1K0
>>15
ありがとうございます。

携帯ショップとか量販店では買えないのですか?
あまり見たことがない気がしますが。
17非通知さん:2006/07/08(土) 14:24:24 ID:qxTtD4Uw0
>>16
そんなの店によって違うことくらい分からないのか。

店に聞けよ池沼
18非通知さん:2006/07/08(土) 17:29:50 ID:qLDddyhW0
>>1
多謝。

ID:90zneZ9E0

このテンプレありがたいわあ。
19非通知さん:2006/07/08(土) 18:22:15 ID:ntBReJOp0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー

20非通知さん:2006/07/08(土) 18:48:35 ID:k04KsXWv0
 
美 味 そ う だ な、そ の て ぽ 丼
21非通知さん:2006/07/08(土) 23:25:21 ID:Y6KvrLKX0
VPSドンキで800円だよ。
22非通知さん:2006/07/09(日) 00:03:35 ID:ZKHaqqve0
どこの?
23非通知さん:2006/07/09(日) 01:19:04 ID:wePQ4SBU0
J-sh010のサブディスプレイに!マークが表示されているんだが
これどういういみ?中古でかったのでよくわからないのですが
24非通知さん:2006/07/09(日) 01:49:31 ID:+rAouSqL0
>1
ソフトバンク乙
25非通知さん:2006/07/09(日) 02:08:45 ID:CxrByclM0
>>23
未読のメールやステーション情報があるってことなんじゃないの?
26非通知さん:2006/07/09(日) 14:06:38 ID:wePQ4SBU0
じゃあろんめの未読というイミかな
27非通知さん :2006/07/09(日) 16:22:48 ID:CH/9eqlk0
>>21
マジ?
どこの?
enjornoかね?
28非通知さん:2006/07/09(日) 17:33:52 ID:4mrgAlwH0
J-SA06
1年以上たったけど、
バッテリまだ元気。
それはいいんだけど、
いつだめになるか、そして、いつまで在庫あるか心配です。
駄目になったら、エンジョルノにするか、バッテリ買うか。
困ったものです。
29非通知さん:2006/07/09(日) 19:12:29 ID:sTdsYmZl0
Pjのカードって東海以外では購入不可ですか?
30非通知さん:2006/07/09(日) 19:19:46 ID:dSThDoea0
バカには売ってくれません
31非通知さん:2006/07/09(日) 19:24:36 ID:CuWTrCEv0
ボーダフォンショップのねぇちゃんに聞いたら、V201SHが昨日発売されたらしい。
このショップには端末が届いていないとの話だったが…。
誰か、購入した御仁はおられるか?
32非通知さん:2006/07/09(日) 19:25:47 ID:v4bkB+OnO
昨日ショップで現物見てきた。
33非通知さん:2006/07/09(日) 19:27:32 ID:CuWTrCEv0
>>32
何処のショップかね?
34非通知さん:2006/07/09(日) 19:32:07 ID:2USo1DDG0
ヨドバシアキバにあったよ
35非通知さん:2006/07/09(日) 20:28:19 ID:WaV/J04R0
>>31
えむちゃんねるで買いました、白い方
36非通知さん:2006/07/09(日) 20:57:24 ID:u9J/je5q0
【VPS】Vodafone V201SH by SHARP 【プリカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/
37非通知さん:2006/07/09(日) 21:40:16 ID:E7JItj3M0
ツーカーみたいに1,000円分のカード登録ってないの?
ロッピーみたいな端末から番号シートが出てくる方式のやつね。
38非通知さん:2006/07/09(日) 22:01:21 ID:2Gd0jh1O0
スマン・・・プリペ買うならやっぱボーダがいいの?
39非通知さん:2006/07/09(日) 22:27:13 ID:6ooOWBE70
V201SHいーね。ショップで見たけどデザイン最高。
40非通知さん:2006/07/09(日) 22:27:41 ID:+0o3Kfsp0
>>38
人により使い方によるから一概に言えない
たとえば、
・低コストで待ち受け用&いざというとき発信→ボダ(VPS&Pj)
・最低コストで待ち受け用&いざというとき発信→ボダ(Pj)
・最低コストで短いEメール受信(ポケベル代用)→ボダ(VPS)
・ちょっとづつ発信するがメールは不要→au(1年1万円カード)
・端末にはこだわりたい
 →au(持ち込み登録可能機種が多い)(ただしネット利用不可など制限多し)

あとは自宅や出先の電波状況が十分良いと思うキャリアから選ぶだな
電波状況だけは行動範囲違う他人の意見は参考にしかならんよ
41非通知さん:2006/07/09(日) 23:06:24 ID:WaV/J04R0
>>39
デザインは良いのは賛成。
ただ、十字キーって言うのかな、ちょっと小さくて操作しづらい。
テンキーも隙間がないので、隣や上下を押してしまう。
慣れれば何とかなるとは思うのですが。
それより、電波がひろいにくいのが困ってます。
42非通知さん:2006/07/09(日) 23:19:04 ID:2USo1DDG0
>>41
電波が拾われにくいのはシャープ機の伝統だよな。
43非通知さん:2006/07/09(日) 23:29:27 ID:pHn1rSlHO
>>40
そうだな
俺はコンビニで沖スロのDVDのオマケで携帯の電波に反応するパト付いてたのに、
俺の使ってるauの機種では、パトが光ってくれないから、
これ買った。さすがにストラップとして携帯には付けねえけど。
大好きなパトが赤くピカピカしてくれて嬉しいぃぃ
電話自体は久しぶりにSHARP製使ってみたけど、プリ携だから許される程度の機種だなwww
携帯カメラから撮ったので小さいがhttp://p2.ms/350wm明日はセテーイ6掴んでキュイーンしまくるじょ
4441:2006/07/09(日) 23:30:22 ID:WaV/J04R0
>>42
書き込み等では知っていましたが、本当なんですかねー??
部屋の場所によっては圏外になったりするんですよね〜、これが、とほほ。
今はVPSのV201SHと別のPj機種の併用状態なので、問題なしですが。
Pjの方は元気にどこでも3本立ちなのですが、もうすぐ期限が切れる。
いつまでも両刀だと、安さに惹かれた意味があまりないような気が。
45非通知さん:2006/07/09(日) 23:48:20 ID:2USo1DDG0
>>44
V402SHもV302SHも、電波の受けは酷いし、SH902iなんかも酷いから、もうこれは
諦めるしか。Vodafoneに聞くともしかしたらホームアンテナみたいなの貸してくれる
かも知れない。
4641:2006/07/09(日) 23:53:42 ID:WaV/J04R0
>>45
あんれま、そうなんですか。
Pjの機種はJ-T010で、部屋で圏外になるなんてことないのに。
部屋から出ると、そんなに問題はないのようなのです、本日確かめたところでは。
でお、自宅で繋がらないってのは困る。
47非通知さん:2006/07/10(月) 01:37:26 ID:cufRcpfN0
コンビニでプリペイドカードを買う時(料金追加)なんか
白い紙みたいな渡されてそれにIDが書いてあってそれを
打って料金追加するんだけど、あの赤いプリペイドカードのまま
渡される事ってあるの?コンビニによるのかな?

いや、一回どんな感じかそのカードの現物みたくてさ。
48非通知さん:2006/07/10(月) 02:32:22 ID:dehtZxve0
>>47
そりゃ、そのコンビニの決済システムの問題だ。他のコンビニに行ってみればいい。
49非通知さん:2006/07/10(月) 07:33:38 ID:7wkrsXja0
新規より価格高めでいいから
VPSの機種変更認めてくれ
50非通知さん:2006/07/10(月) 07:54:59 ID:cufRcpfN0
>>48
ではカード渡されるコンビニってどこ?
51非通知さん:2006/07/10(月) 08:15:12 ID:7wkrsXja0
7 11
52非通知さん:2006/07/10(月) 14:23:49 ID:4x3SsiUq0
>>49
塚関東の機種変手数料が5000円だったが許せなかった
53非通知さん:2006/07/10(月) 15:37:42 ID:+RVb83Np0
>>40
ありがとう。
54非通知さん:2006/07/10(月) 18:28:46 ID:FkX64B1a0
>>39
そうだろう。
昨日、見てきた・・・カコイイ。

そんでもって黄色いのを買った俺は勇者。
55非通知さん:2006/07/10(月) 21:49:37 ID:r35jeoH30
ボダのプリペイドって古い機種ならボダショップや量販店で安く買えるの?
教えてエロいひと!
56非通知さん:2006/07/10(月) 21:57:13 ID:7WPpc0HT0
バカには売ってくれないよ
57非通知さん:2006/07/10(月) 22:05:36 ID:XVbUXeQY0
56の言うとうり

バカにはどんな事があっても

売ってくれないんだ(゚Д゚)ゴルァ

ってか、まだこんなバカいるんだ・・・
58非通知さん:2006/07/10(月) 22:41:33 ID:NqTRbbK/O
VPS+ウィルコムの漏れは勝ち組ですか?
59非通知さん:2006/07/10(月) 23:09:35 ID:MPtBE6LP0
>>28さん
ここの住人さんの言う通り、V201SHはデザインも今までの豚のプリペイド携帯のなかでは
かなり良いと思いますが、SA06もコンパクトで良いですけど。
きのうショップで現物を見て価格も聞いてきましたが、7350円でした。(本体セットのみで、カードは無しですが。)
ここは思い切ってV201SHにしては?
60非通知さん:2006/07/11(火) 00:22:32 ID:gQhoPGIo0
301SHで我慢我慢・・・
61非通知さん:2006/07/11(火) 00:33:12 ID:8TrmZzPk0
白ROMの302SH手にいれたけど
まだ機種変してない。。。
倒壊まで行くのメンドイ
62非通知さん:2006/07/11(火) 00:36:44 ID:8TrmZzPk0
301SHのウルトラマリンブルー

「ウルトラマンブルー」に見えて目をこすったw
63非通知さん:2006/07/11(火) 00:57:33 ID:K8G2hPtr0
201SHだけど、電源OFFのときうけたメールが
電源ONになっても15ー20分ぐらい受け取れないのは仕様ですか?
教えてください。
64非通知さん:2006/07/11(火) 00:58:03 ID:dcarrqD90
100万画素クラスのカメラ付きの機種をそろそろプリペイドの方にもおろしてくれ
401Dはもう売ってないんだし
65非通知さん:2006/07/11(火) 01:05:19 ID:0/gukG+V0
>>63
Vodafone 2Gは全部そう。
6663:2006/07/11(火) 01:12:59 ID:K8G2hPtr0
>>65
スレ違いっぽい質問に答えてくれてありがとう。
3Gならもう少しはやく受け取れるものなのですか?
67非通知さん:2006/07/11(火) 02:04:49 ID:0/gukG+V0
>>66
ネットワークやメール配送の仕組みが違うので、受信方法からして違う。これ以上は
SMSとかMMSとかでぐぐったり、周りの3Gユーザーの端末を見せてもらうとかしてくれ。

個人的には、VPS/PjとかV2Gで圏外からの復帰の際の新着メールチェックは、自分の端末
から自分の端末宛にメールを送るのがいちばんいいと思う。
6863:2006/07/11(火) 02:36:29 ID:K8G2hPtr0
>>67
重ね重ねありがとう。復帰方法よくわかりました。これからそうします。
69非通知さん:2006/07/11(火) 04:57:32 ID:rNHnJAhJ0
V201SHって発売されてるの???

ネットで購入 7/7に確定メール来たのだけど
70非通知さん:2006/07/11(火) 07:06:39 ID:QmhdU84Y0
そんな昔のことを、今はもう7/11
71非通知さん:2006/07/11(火) 07:11:06 ID:ZHcQYJmB0
>>63
永遠に、受信出来ない時もあるけどなwww
ボーダフォン最強
72非通知さん:2006/07/11(火) 07:11:08 ID:baz5QKXwO
>>63
こっちとプリ携で同じメルマガ配信登録してますが、
夜に電源切ってたせいか、昨日のメルマガがプリ携のほうには来てませんが何か?
ボーダフォン最強
73非通知さん:2006/07/11(火) 09:06:31 ID:QyNo3VXV0
ニワンゴがおもろい。まあ、プリペで使える機能は
限られてるが・・・

メールゲームのかまいたち( ゚∀゚)

詳しくは ttp://niwango.jp/
74非通知さん:2006/07/11(火) 10:44:52 ID:MbnThQhy0
みんなが>>64をスルーしてるのはわざとなんだよね
75非通知さん:2006/07/11(火) 13:30:12 ID:S/EzsY690
なんだこいつ
76非通知さん:2006/07/11(火) 18:55:28 ID:unPCiuF20
>>75

>>64本人に決まっているだろうが。
77非通知さん:2006/07/11(火) 18:56:08 ID:QmhdU84Y0
ム・シ だからスルー
78非通知さん:2006/07/11(火) 20:06:26 ID:5RfhSQsp0
うん、そうだね、さすが>>64氏、目の付け所が違う!






これでいいか? >74
79非通知さん:2006/07/11(火) 21:59:01 ID:Pa5DrLcz0
確かにenjornoドンキで800円だが、他に事務手数料とかかからないの?
アキバ駅前の無線屋さんとかがもっと安い?
80非通知さん:2006/07/11(火) 21:59:37 ID:sIyC9y1Z0
携帯を持つ必要性に迫られてプリペイドを検討してたんだけど、
ネットのプリペイド販売店に携帯を出してる
ベトナム旅行社って何者?

安いけど怖くて申し込めない・・・。
少し高いけどなんとかちゃんねるの方が安心かなぁ。
81非通知さん:2006/07/11(火) 23:36:54 ID:a+/CC4rA0
>>80
ベトナム旅行を扱っている旅行代理店じゃねーの。
なんでプリペイドまで扱っているのかはしらねーけど。
『ベトナム株式市場口座一発開設!』なんてツアーもやってるけど、
面白そうだし、人柱になってくれ。
82非通知さん:2006/07/12(水) 00:02:52 ID:HeSIuzCR0
カードならかったことあるけどね
83非通知さん:2006/07/12(水) 00:07:12 ID:PKZRPkIfO
えんじょるの800円?
鈍器か…関西ではあるかな…?
84非通知さん:2006/07/12(水) 00:48:13 ID:WZN66xfx0
関西在住者向けVPS購入ガイド (価格は3社ほぼ同額)
Mちゃん 天満宮詣や地裁の帰りに寄り道 @h.が難
はろーしょっぷ ポンバシついでに寄り道 カード抱き合わせが難
べとなむ 阪急JRの京都方面在住者は至便 購入実績無
85非通知さん :2006/07/12(水) 10:52:18 ID:cvxO5Hz/0
>>79
どこのドンキ?
86非通知さん:2006/07/12(水) 13:25:55 ID:KVBSCiYs0
v302sh(黒、シルバー)のモックアップとv302sh(黄)の外装交換って可能なの?
えろいひと教えて下さい
だめならすぐにでもv201shを買いたいな
87非通知さん:2006/07/12(水) 23:25:54 ID:DqZNlDtQ0
402sh、vps持込解禁されてるのか
403shはどうなのよ?
テンプレも弄られてるがこっちもいける様になってないの
88 :2006/07/13(木) 00:47:30 ID:kFNFIi++0
>>80
ボーダの携帯はボーダの公式HPによるオンラインショップ以外通販はありえないはずなんだが
そもそも4月の法改正で携帯販売時は「対面確認」が必須になってるからコンビニであれショップ、代理店であれ
店頭へ契約者自身が確認書類の原本を持参してきて店員が直接確認していることが大前提になっているはず
そこバリバリ違法だと思うぞ
ショップ行くのが面倒ならコンビニで買うがよろし
89非通知さん:2006/07/13(木) 00:57:50 ID:j796q78M0
ほう…
えむちゃんねるも違法なのか
90非通知さん:2006/07/13(木) 01:03:58 ID:T8+4NIEM0
>>87
402SH、千葉県のボーダフォン我孫子ではプリペイド化できないといわれた。
柏市のボーダフォン南柏ではプリペイド化可能と言っていた。
店舗によりばらつきがあるからVPS化したいときは気をつけて。
91非通知さん:2006/07/13(木) 01:20:20 ID:/KBYY6GR0
>>84で出ている一軒へ直接買いに行った。
バリバリのVodafoneShopだった。
他の店もそうなの?
92非通知さん:2006/07/13(木) 03:34:23 ID:wUj31PsS0
>>91
大きな声で言うんでないw
93非通知さん:2006/07/13(木) 08:13:30 ID:j796q78M0
>>90
本部?へ確認して欲しいというとOKにならないか?
94非通知さん:2006/07/13(木) 10:49:41 ID:tK6hQ10Z0
【モバイル】匿名プリペイド携帯約30万台:すべて利用不能に…vodafone約17万台・KDDI約11万台 [06/07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152744640/l50
95非通知さん:2006/07/13(木) 11:19:21 ID:6g/0i4rq0
V301D で、写メール送信できるみたいですが
いくら料金がかかるのでしょうか?
96非通知さん:2006/07/13(木) 11:35:04 ID:j796q78M0
97非通知さん:2006/07/13(木) 13:16:56 ID:9aM8/wVl0
640 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 01:33:03 ID:BOdft20i
あたし朝鮮大学に逝ってる在日の男友達がいるんだけど
彼の話しでは一部の在日社会で
ボーダフォンの加入勧誘がスゴいらしいわ。
同胞ビジネスなのかしらね。
98非通知さん:2006/07/13(木) 14:49:28 ID:10chwrq60
こっちのスレに書くべきだったな。
まちがっちった。

あの、v102d手に入れたんだけど、受話音量が異様に小さくね?
音量調節しても全然聞こえなくてさあ。
困ってます。
誰か同じ症状のやついね?
99非通知さん:2006/07/13(木) 16:40:17 ID:Skg1Td3O0
softbank.ne.jp キタコレ!!
100非通知さん:2006/07/13(木) 16:51:30 ID:CFYP/LsQ0
>>99
マジかよ・・・最強に恥ずかしい・・・
101非通知さん:2006/07/13(木) 17:39:48 ID:C2lLIobR0
102非通知さん:2006/07/13(木) 17:50:20 ID:KBoGhh3S0
新ドメインには、地域毎のサブドメインは付加されず統一ドメインとなる。

 なお、既存の「vodafone.ne.jp」ドメインのユーザーは、従来通り利用できる。
ただし、10月1日以降にメールアドレスのID部分(@マークより前の部分)を変更する場合は、
ドメイン名も「softbank.ne.jp」となる。


かろうじて良心は残されているが…
103非通知さん:2006/07/13(木) 18:47:30 ID:EPpZiIbN0
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz softbank.ne.jp  Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz
104非通知さん:2006/07/13(木) 19:02:10 ID:2pHe6BjL0
どうせならhage.ne,jpにしろよ
105非通知さん:2006/07/13(木) 22:48:27 ID:x4qFKJEZ0
ドメイン変えないと公約してたのに禿はやっぱりアホーだった
未だにjp-tのアドレス使ってる友人もいるけどドメイン変更もいい加減にしろと。
106非通知さん:2006/07/13(木) 23:49:06 ID:sRjiSSkZO
ドコモからボダプリペへ画像の赤外線送信って出来ないんですか?
107非通知さん:2006/07/13(木) 23:56:25 ID:uABpMi2X0
>>105
従来のユーザのドメインは変えてない
10月1日以降、新しくアドレスを変更した場合のみ
新ドメインになる、変更しなければもとのまま
108非通知さん:2006/07/14(金) 00:24:40 ID:OuJGNQ/d0
10月以降はアドレス変えられんな
softbank.ne.jp
なんて金輪際イヤダ!!!!!!!!!!!!!!
109非通知さん:2006/07/14(金) 00:55:26 ID:w9f+iTib0 BE:242619473-#
自動解約に注意しないとな
110非通知さん:2006/07/14(金) 00:57:57 ID:uSGAUVZZO
V201SHは価格はいくらなんだろう…2ndケータイでホシス
111非通知さん:2006/07/14(金) 01:01:07 ID:w9f+iTib0 BE:207960236-#
>>110
公式オンラインショップで約7000円

【VPS】Vodafone V201SH by SHARP 【プリカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/l50
112非通知さん:2006/07/14(金) 01:06:35 ID:uSGAUVZZO
>>111
d。買える価格だw
113非通知さん:2006/07/14(金) 01:46:08 ID:aHyvF+kbO
買えぬ価格だ…orz
114非通知さん:2006/07/14(金) 03:17:36 ID:X4e+757jO
7000ちょい。
今日買ってきました。
115非通知さん:2006/07/14(金) 04:33:59 ID:EcJLkWyZ0
201ってもう買えるのカー
これはとっとと買っておかないと、たいへんなことになりますね
softbankねjpなんて、とてもじゃないがorz
116非通知さん:2006/07/14(金) 07:50:20 ID:nRi7tQ8f0
              ∩
             | |                     
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!偽造免許です
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
117非通知さん:2006/07/14(金) 08:42:06 ID:bL7kuneF0
肩身が狭くなる一方だから
頼むから犯罪者諸君
プリペイド携帯を使わないでくれ。
118非通知さん:2006/07/14(金) 13:02:28 ID:9nJaQU/30
V201SHをPJの契約で通販で購入できるとこってどこですか?
検索してるのですが、PJだと見つからないような・・
119非通知さん:2006/07/14(金) 16:02:18 ID:cqdMTZ/f0
>>117
大丈夫
これからはグローバルSIMにシフトして行くから
120非通知さん:2006/07/14(金) 17:11:54 ID:9nJaQU/30
PJを始めて買うものですが、V201SHで契約するつもりです。
通販で売ってる場所を教えてください。
121非通知さん:2006/07/14(金) 17:17:36 ID:gfddJfoK0
>>120
>>1-
122非通知さん:2006/07/14(金) 17:58:44 ID:+tDkUqnA0
>>109
その点だけはVPSが羨ましい。
今のうちにV201買っておこう。

>>120
基本的な所で勘違いしているんじゃないかな。
123非通知さん:2006/07/14(金) 18:07:55 ID:1GeLzEUL0
>>120
Pjが通販で買えるお店

東海3県あたりに転居し住民票を移動した後にココ↓にアクセス
ttps://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=4
124非通知さん:2006/07/14(金) 20:01:46 ID:9nJaQU/30
>>123
PJでV201SHとカードでセット販売している通販の店はありますか?
125非通知さん:2006/07/14(金) 20:09:21 ID:gfddJfoK0
>>124
>>1-
126非通知さん:2006/07/14(金) 22:52:02 ID:9nJaQU/30
Pjでオンラインのみで通販可能で、購入後、FAX等来店不要で
購入可能な店はありますか?
えむちゃんねるは、faxで出来るのですが、Pjは扱ってないようです・・
127非通知さん:2006/07/14(金) 22:56:34 ID:gfddJfoK0
>>126
>>1-
128非通知さん:2006/07/14(金) 23:13:04 ID:3aAKgSv10
>>9nJaQU/30
>>1-
129非通知さん:2006/07/14(金) 23:49:59 ID:9nJaQU/30
ごめんなさいです。
出来るみたいでした・。・
https://www.vodafone.jp/japanese/online_shop/flow.html?cc_9352=#prepaidflow
130非通知さん:2006/07/15(土) 01:19:38 ID:W+qJwAyd0
V201SHってそんなにカコイイかな
自分は302SHから変える気がしない。。。
黄色は結構気に入っているし
131非通知さん:2006/07/15(土) 01:32:29 ID:jrBVrVKS0
>>130
そりゃあんたの感性に合わなかっただけ。他人が格好いいと思ってるなら、
それを否定する理由にはならんだろ。
132非通知さん:2006/07/15(土) 01:58:47 ID:W+qJwAyd0
いや、V201SHって凄い大人気なんで、
??って思っただけ。

もちろんかっこいいと思うけど、あれほどの人気の理由が
いまいちわかんね。
133非通知さん:2006/07/15(土) 02:51:15 ID:BKqCkqSU0
>>132
蓼食う虫も好き好きと言うじゃないですか。
人の好みなんてそれぞれでしょうが。
134非通知さん:2006/07/15(土) 02:56:44 ID:1tbgBCkO0
質問です
ボダで1円とかで買った携帯をプリカにするには即日解約?
それを持ち込んだら3150円でプリカに変更できるんですか?
即日解約って違約金取られたりしないの?
135非通知さん:2006/07/15(土) 03:34:37 ID:FVAcaUSN0
>>134
まず、機種の制限(>>7)を理解してる?
すぐ持込プリペイド化できる機種は滅多に店頭に残ってないよ

たいていの店では1円で売る代わりに最低でも年間契約をさせるものだけど、
年間契約やハッピーボーナス入ってすぐ解約すれば違約金を払うのは当然のこと
年間契約入らない人には売らないか、値段が1万円高くなるか・・・
店独自に設定した違約金ならブッチできる可能性は高いけどなw

無難なところ、ヤフオクで買うか最初からプリペイドで売ってるのを買う方がお勧め
136非通知さん:2006/07/15(土) 05:59:11 ID:sR97YNnb0
>>130
>>132
なんでV201SHが人気出たかわかる?
今までに無かったから。
というか、今までがカッコ悪すぎた。つか古くなった。
スマートでシンプルで、コンパクトで、尚且つプリカらしく適度にチープ。
あれでカメラが付いてたら他社からも乗換え者続出だったろうね。
137非通知さん:2006/07/15(土) 07:52:15 ID:GL+ETEUQ0
うちにSH03の白ロムがあって、持ち込み機種変でPJ化しようかと思ってたけど、やっと201SHのような納得のいくデザインの新機種が出てきたから、そっちにしようと思ってる。
折りたたみのでっかい携帯が嫌な人間って多いんじゃないかな?
138非通知さん:2006/07/15(土) 07:57:27 ID:qq0PonLX0
@?.vodafone.ne.jp の [?] の部分は出荷元地域により異なる
みたいなんだけど、対応表のあるサイトを教えて下さい。
特に知りたいのは東海地方なんです。
139非通知さん:2006/07/15(土) 08:22:26 ID:qq0PonLX0
>>138
自己レス。
ここをみましょう!
http://vdfx.net/sb.cgi?page=4&cid=11
140非通知さん:2006/07/15(土) 14:31:57 ID:LdUMtMU/0
>>135
今ハピボ年割無しで0円出しするとこあるのか?
いや、無い(反語)
141非通知さん:2006/07/15(土) 14:55:20 ID:FVAcaUSN0
ふつーは、無いな
401D年割無し1円ってのが去年秋頃ここで話題になり俺も買ってデッドストックになってる
auだと一昨年横浜で5403CAを買ったとき交渉で年割無し1円で買った
他は知らんが滅多に見つからんことは確かだよ
店から見て年割入らない客にロクな客は居ないわなw
142非通知さん:2006/07/15(土) 15:31:38 ID:ANzyHNqh0
解約されたらインセンチィブ返還だから、縛り無しでは売りたくないでしょ。
143非通知さん:2006/07/15(土) 22:21:23 ID:gKlk0ZWO0
まともなカメラがついたPJ機出ないかなあ
V403SHも今一みたいだしV401Dで我慢しておくしかないか
144非通知さん:2006/07/15(土) 22:49:52 ID:wAwDnbZh0
302SHでいいじゃん
145非通知さん:2006/07/15(土) 23:13:27 ID:gKlk0ZWO0
最低604SHクラスじゃないと使いものにならん
プリペ化させろ
146非通知さん:2006/07/15(土) 23:24:57 ID:341WBAgW0
softbank.ne.jpスレからこのスレを発見して
早速、今日V201SH、買ってきた。
昨日見に行ったら\5750だったよーな気がしたけど
今日行くと\5250になってた。

ipodみたいでかっこいいし、
softbankのロゴが入る前に欲しかったんで大満足。
147非通知さん:2006/07/15(土) 23:55:13 ID:d0rPpD0w0
なんでhage.ne.jpじゃないんだ!
148非通知さん:2006/07/16(日) 00:12:06 ID:D/Kegb180
>>146
そんなに安いところあるの?
149非通知さん:2006/07/16(日) 00:45:13 ID:TnjKbhf10
150非通知さん:2006/07/16(日) 02:33:52 ID:oa3ci+ko0
SD使えてムービー対応の機種ってありますか?
151非通知さん:2006/07/16(日) 04:47:36 ID:1JSRyHGv0
>>149
下の関連商品のところに黒あるよ・・・
152非通知さん:2006/07/16(日) 05:17:54 ID:I9MGzyu60
>>150
ヒント:ロングメール
153非通知さん:2006/07/16(日) 11:41:31 ID:mPmmRQyb0
番号ポータビリティが始まったら、普通のプランから番号そのままでプリペイドに変更できるんですか?
154非通知さん:2006/07/16(日) 14:34:16 ID:uDR1vX420
155非通知さん:2006/07/16(日) 19:01:28 ID:wR4K8tVB0
スカイメールよく送信失敗するんだけどこれって送信料取られてないよね?
156非通知さん:2006/07/16(日) 19:29:23 ID:of+YNCDT0
>>155
そんなこと、ここで聞いたって知るかよ。くだらねえ質問すんな、バカ!

てめえで調べられるんだろうが、カス!
157非通知さん:2006/07/16(日) 22:14:06 ID:oa3ci+ko0
>>152
すいません、わからないです。。。
教えて下さいorz
158非通知さん:2006/07/17(月) 00:15:16 ID:ja4GyyBw0
>>157
1400に電話して残高照会
159非通知さん:2006/07/17(月) 00:17:45 ID:xwheoX6z0
夏でつね、暑いでつね ………
160非通知さん:2006/07/17(月) 07:04:34 ID:6D3sCV880
>>157
ロングメールはムービー写メールには対応していないと言いたいのでは?
161非通知さん:2006/07/17(月) 14:12:05 ID:xWc2ibj/0
機種代3万出しても良いからVPS
でアクオス携帯使わしてくれ・・・・・・
162非通知さん:2006/07/17(月) 15:25:25 ID:+nySO8DJO
今度名古屋に行くのでPjを買おうと思うのだが、
だいたい登録でどのぐらいかかりましたか?
そこから機種変させて完了する時間も知りたいです。
よろしくお願いします。
163非通知さん:2006/07/17(月) 15:31:52 ID:v8JrA+H90
>>161
インセの無いプリペイドで
3万で買おうなんて都合よすぎw
164非通知さん:2006/07/17(月) 15:37:35 ID:7KnaUhrV0
>>162
混雑具合にもよるが早くて20分〜1時間
165非通知さん:2006/07/17(月) 15:55:19 ID:IL6ZjHun0
>>150
vodafone公式のプリペイド用ラインナップに入っている中では、V401D。
あとはV401shとかJ-T010とか。どれもたいした動画が取れるわけじゃないよ。
166非通知さん:2006/07/17(月) 17:24:52 ID:S2pLRbQS0
>>123
東海4県だと思うのですが。
167非通知さん:2006/07/17(月) 17:46:18 ID:xWc2ibj/0
じゃあ5万円でアクオス携帯をVPSで。

無理だよね
168非通知さん:2006/07/17(月) 18:00:57 ID:AyshBvjj0
>>167
まず3Gプリペイドを開始するよう要請してこい。希望や要望を
2chに書き込むことにまったく意味がないことが分からんのか。
169非通知さん:2006/07/17(月) 18:31:13 ID:w8Gm+Air0
401Dとかそこそこ機能の詰まった機種も広く売られてたが後継が出ないんだから
高機能機種はあまり売れないんだよ
元々 1500万x11%x40%=66万台/年 という小さな端末市場だ
 ※1500万:ボダ契約数、11%:プリペイド率、40%:年間の解約率≒新規率
  数字はうろ覚えだがw

3G化されるにしても、もっと切羽詰った時期になってからだろね
いまだに通常契約の2G新機種出してるようじゃ先が見えん
170非通知さん:2006/07/17(月) 20:29:21 ID:/r2V5RTW0
神奈川寄りの静岡県でPJ登録したいんだけど、ボダ・ショップ以外の
量販店とかで端末安く売っているとこない?
171非通知さん:2006/07/17(月) 21:41:13 ID:5DH6ZUbb0
>>170
熱海は量販店自体そんなにないので
まちBBSの御殿場スレで訊いて見てはどうかね

ちなみに自分は熱海の某スーパーのテナントで買ったが・・・
172非通知さん:2006/07/17(月) 22:15:00 ID:OXoOBU0R0
>>171
来宮駅から坂下ったイオングループの某店2階か?
173非通知さん:2006/07/17(月) 23:27:23 ID:/r2V5RTW0
>>171
サンクス。因みに機種と価格は?熱海近辺ならなんとか行けそう。
駅から何分くらいのとこだろね?
174非通知さん:2006/07/17(月) 23:49:00 ID:F12yzLpg0
175非通知さん:2006/07/18(火) 02:38:51 ID:+hKHqs+z0
譲渡手続きに行ったら、
譲渡した人に住所氏名を書いてもらわないと手続きできないって言われた。
俺が書いたんじゃダメですと。

どうしたらいいんだろうか?
176非通知さん:2006/07/18(火) 06:14:36 ID:MbXOmYlD0
>>175
譲渡した人に書いてもらえばおけ
故人とかならショップに相談してみては?

>>173
4、5年前の話なのでまるっきり当てにならないよ
調べたら今はもう潰れて無いみたいだし
ttp://www.google.co.jp/maps?f=l で調べるとか
まちBBSの熱海スレで聞いたほうが早い
177非通知さん:2006/07/18(火) 09:11:38 ID:N32y1QA40
ITmedia +D モバイル:“ガチャピン”ケータイ誕生
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/18/news011.html
スレ違いだけど、欲しー。
178非通知さん:2006/07/18(火) 09:30:22 ID:Esw4mnnw0


フリーダイヤル0120は通話期間2ヶ月終わっても使えていたよね?
今年途中から使えなくなったの?

179非通知さん:2006/07/18(火) 10:05:20 ID:G3hoSvsc0
>>175
できる。
できなきゃ困るだろ。プリペの98%はそんなケイタイだよ。
180非通知さん:2006/07/18(火) 13:51:25 ID:R79VbBqo0
>>177
 当該記事は,15時に掲載予定です。今しばらくお待ち下さい。

 このページは5秒後にITmedia モバイルに自動的に切り替わります。
181非通知さん:2006/07/18(火) 15:27:52 ID:tVlt4HLA0
>>177
これ実施している店舗って皆直営店?
182非通知さん:2006/07/18(火) 16:20:34 ID:UWdKW9ls0
>>181
知っている限りでは直営店ばかりだね。
しかし、誤植が多いなw
183非通知さん:2006/07/18(火) 17:58:13 ID:DcNY5lDc0
Pjって今まで使っていた携帯を紛失したり水没して電源が付かなくなったりしたら機種変出来ないんだよね?
184非通知さん:2006/07/18(火) 18:12:27 ID:YOe3wPf+0
>>183
大丈夫だと思うが
185非通知さん:2006/07/18(火) 18:13:20 ID:i5JHi91m0
>>183
できる
186非通知さん:2006/07/18(火) 18:25:01 ID:DcNY5lDc0
>>184-185
出来るんだ、知らなかった…
以前「プリペイド携帯の情報はボダ側のシステムで管理していないから番号の入っている
Pj端末その物がないと機種変出来ない」とこのスレで読んだ記憶があったんで…参考になった。d。
187非通知さん:2006/07/18(火) 18:43:49 ID:ERoXVXBk0
今日V201SHをボダショップに買いに行ったんだけど
不具合が報告されたから全品回収で発売がいつになるか分からないって言われた・・・
ネットとかで出回ってるのは自己責任で買いなさいってことなのでしょうか???
188非通知さん:2006/07/18(火) 19:04:27 ID:bZuZnGrV0
ボーダのオンラインショップでもそんな表示は出てないけど・・・
不具合って何だろ?いまのとこ問題なさそうだけど。
189非通知さん:2006/07/18(火) 19:25:55 ID:HHBVsYzD0
シャープ製の日本語入力絡みじゃねぇ?
190非通知さん:2006/07/18(火) 19:32:08 ID:5Qrfc8gP0
SH シャープ製端末 不具合情報スレ【全キャリア】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152199893/

ドコモやボーダフォンのシャープ製端末に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30064.html

ITmedia +D モバイル:
シャープ製携帯、「かぜがなおりかける」でも誤動作
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/10/news072.html

NHKのニュースでやってたお
191非通知さん:2006/07/18(火) 19:41:00 ID:bZuZnGrV0
v201shもなんだ。回収されたら困るな。熱海まで行かなくちゃならないのかな。
192非通知さん:2006/07/18(火) 19:53:47 ID:poEAqk//0
再起動するよ
193非通知さん:2006/07/18(火) 20:24:22 ID:R79VbBqo0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/804

804 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 18:08:38 ID:tVCRonCB0
かぜがなおりかけた
再現orz
194非通知さん:2006/07/18(火) 21:17:48 ID:24Mt0jre0
不具合って・・・・
201SHが今日届いた俺への嫌がらせかよ

と、質問があります
免許証の住所と今の住所が違うんだけど、電気、ガス、水道の領収書には住所が書いて無いんだがどうすりゃいいんだ?
NTTの領収書でもOKなのかな?
購入先はオンラインショップです
195非通知さん:2006/07/18(火) 21:24:18 ID:jqQH8gKB0
関西に住んでてもヤフオクとかでPJ契約できるのでしょうか?
196非通知さん:2006/07/18(火) 21:37:14 ID:5yQwEuAX0
>>194
前の住所のままで登録すりゃ良いじゃん
べつに郵便物来るわけじゃないし身分詐称でもない
それと、領収書と言われても実際は領収書じゃなくて明細の方だと思うよ
領収書の短冊じゃ何にもならん
197非通知さん:2006/07/18(火) 21:40:28 ID:DcNY5lDc0
>>191
Pjでもアフターサービスは全国のショップで受け付けてくれるよ
198非通知さん:2006/07/18(火) 21:49:46 ID:24Mt0jre0
>>196
オンラインショップで今の住所を入力して買ったんだ
入力した住所じゃないと受け付けないみたいなことが書いてあるんだよ・・
困ったな。

オンラインショップで買った機械をボーダショップに持ち込んだら契約できるんだろうか?
199非通知さん:2006/07/18(火) 21:55:27 ID:N61IXuvq0
>>198=194
役所で住民票を入手して、免許証と合わせれば良いのでは?

それから免許証は、住所変更があったときは速やかに変更手続きを行うこととなってるから、
ついでにその住民票を持って警察署に行き住所変更手続きしる。
裏面に現住所書いて警察のハンコ押すだけで手数料はかからなかったと思った。
200非通知さん:2006/07/18(火) 22:07:22 ID:24Mt0jre0
>>199
ありがと
住民票は実家だしあと1年しか今の住所に住まないし・・・
ああ、もうめんどくせw

とりあえずFAX送ってみるw

また事後報告しますわ
201の使用感も
201非通知さん:2006/07/18(火) 23:14:07 ID:hvxIX7Yu0
>>162
V401SHを新規登録→そのままV402SHに機種変
と言って 401 と 402 を渡して手続きしたら完了まで一時間かかりました
その間オアシス21・テレビ塔で時間つぶしてました
202非通知さん:2006/07/18(火) 23:38:58 ID:dOU55Q+30
質問です。オクで『中古』のV102Dを購入したのですが
こういった中古端末での契約というのは可能なのでしょうか?
203非通知さん:2006/07/18(火) 23:53:06 ID:skDIxPdQ0
>>202
Vodafone shopへどうぞ。
204175:2006/07/19(水) 00:01:09 ID:aQKtSiBn0
>>176
連絡がとれなくなってしまったから、書いてもらえないんだよ。

>>179
ありがと。
俺もそう思ったんだけど、受付のねーちゃんが頑なに、
譲渡者本人の手書きでないと無理と言い張る。
ほかのショップ何件かまわってみるかな。
205非通知さん:2006/07/19(水) 00:41:43 ID:4eCJKfhf0
本人の手書きというしかなかろう
206非通知さん:2006/07/19(水) 00:41:49 ID:HOHD89YT0
>>204
家族と一緒に住んでないのか?

筆跡が同一でなけれ(ry
207非通知さん:2006/07/19(水) 00:55:15 ID:4eCJKfhf0
譲渡者の印鑑証明書までは要求してないんだから
譲渡はザルだなw
208非通知さん:2006/07/19(水) 02:21:37 ID:HOHD89YT0
ザルというか、譲受者が認証できればよしなんだが


(譲渡時の本人確認義務等)
第五条 携帯音声通信事業者は、通話可能端末設備の譲渡その他の携帯音声通信役務の提供を受ける者としての
役務提供契約上の地位の承継に基づき、当該役務提供契約を締結している者(以下「契約者」という。)の
名義を変更するに際しては、運転免許証の提示を受ける方法その他の総務省令で定める方法により、
当該変更により新たに当該役務提供契約に基づく携帯音声通信役務の提供を受けようとする者
(以下「譲受人等」という。)について、譲受人等の本人特定事項の確認(以下「譲渡時本人確認」と
いう。)を行わなければならない。
209非通知さん:2006/07/19(水) 03:01:06 ID:oDmWzz520
というか、いちいち言われないと気付かない人もどうかと思うが。
親の承諾書とか一切捏造したことがない純朴な人なのか?
210162:2006/07/19(水) 06:54:17 ID:iQ9ZqwygO
>>201詳しい情報ありがとうございます。
とても参考になりました!
211175:2006/07/19(水) 10:28:32 ID:aQKtSiBn0
>>205
>>206
>>207
>>208
>>209

みなさん、どうもです!
譲渡者の電話番号がわからないんで、どうしようか困ってました。
くだらない質問なのに、アドバイスもらえてうれしいです。
今日voda shopへ行って手続きしてきます。
どうもありがとうございました。
212非通知さん:2006/07/19(水) 10:47:00 ID:vKXggjtc0
>211
終わったらここで報告しる!
213非通知さん:2006/07/19(水) 20:49:05 ID:uQcZGj/G0
>>204
俺の場合は、できないと言い張る店員を無視してその場で157に電話。
そのケイタイを店員に渡して確認させた。
214194:2006/07/20(木) 00:00:20 ID:6EtrNHhX0
普通に手続きできました^^
アドバイス頂いた方ありがとうございました。

201結構いいですね。不具合も特に無し。
今はサブとして使ってますがメイン携帯にしても不自由なく使えそうです。
215非通知さん:2006/07/20(木) 00:41:26 ID:EsAo9npZ0
V201SHの通話ボタンの上にあるボーダフォンのマークってなにですか?
216非通知さん:2006/07/20(木) 04:47:38 ID:7R7pTsy30
>>215 Vodafone Live!
217非通知さん:2006/07/20(木) 08:45:56 ID:InUB3bp50
高校生です。
親が携帯許してくれないんで
内緒でプリペイドの申込みしたいんですが、
同意書の親の勤務先には連絡いくんですか?
218非通知さん:2006/07/20(木) 09:20:29 ID:VvDCSwet0
まず親を説得しろ
219非通知さん:2006/07/20(木) 09:21:57 ID:InUB3bp50
マジレスをお願いします。
220非通知さん:2006/07/20(木) 09:29:41 ID:VvDCSwet0
マジレスです
221非通知さん:2006/07/20(木) 09:34:21 ID:InUB3bp50
説得できないから書いてるのに、質問の趣旨理解できてるの?
てか質問のほうに答えて。知らないならスルーして。
222非通知さん:2006/07/20(木) 09:41:50 ID:wgfKjYhNO
>厨房
つ 0088-157-241
223非通知さん:2006/07/20(木) 09:50:43 ID:InUB3bp50
工房って言ってるのに、またバカが現れた。
なにそれ?電話無いのにどうやってかけるの?
やっぱ2chのしかも携帯版って、電波系多いよー;;
224非通知さん:2006/07/20(木) 09:57:22 ID:nvI7qRGw0
君の家は固定電話も無いのか。園児乙
225非通知さん:2006/07/20(木) 09:59:28 ID:pP6Q4lhB0
持たせないのには理由があるわけということ
226非通知さん:2006/07/20(木) 10:21:26 ID:InUB3bp50
持ってるけど2台目だよバカヤロウ
227非通知さん:2006/07/20(木) 10:24:00 ID:InUB3bp50
なんかここに書き込んだら
変態メールとかいっぱい届いたりしないよね?!
228非通知さん:2006/07/20(木) 10:46:15 ID:VBb212Fv0
>InUB3bp50

>>223 なにそれ?電話無いのにどうやってかけるの?
>>226 持ってるけど2台目だよバカヤロウ

いっぺん氏んでこい
229非通知さん:2006/07/20(木) 12:32:57 ID:InUB3bp50
お前こそ電波で死ねよwww
キモ男ばっかだなここ
230非通知さん:2006/07/20(木) 12:38:40 ID:9lt4auxV0
>>229
ぷぷwww
顔真っ赤だおwwwwwwww
231非通知さん:2006/07/20(木) 12:49:36 ID:pZsrNw2mO
関東在住だがPj申込みに静岡に来ました。
ボーダフォンショップでV201SH買ったらカード付きでないと売れないと言われたがこれって本来違法?
既に2600円で手に入れたのにまた買わされたorz
ちなみに静岡直営店はPj在庫なし、静岡駅南口セブンイレブンはV102D緑と白黒のみ在庫あり
232非通知さん:2006/07/20(木) 12:53:16 ID:ofSopsy+0
>>231
それは独占禁止法違反だな。

独占禁止法で禁止されている抱合せ販売。
これを行っている販売店を告発しよう。
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm

抱き合わせ販売の強要

 抱き合わせ販売義務づけによる拘束は、独占禁止法によって禁止
されている行為です。抱き合わせ販売とは、自己の取引先に対して、
従前の商品の供給に際し、別の商品を抱き合わせて、別の商品の購
入を強制する行為(抱き合わせ販売拘束、一般指定10号)のこと
です。
 抱き合わせ商品の、消費者の選択の自由を剥奪し、別商品の自由
競争を妨害し、自己の優位な地位を利用して、拘束するという行為
です。
 こうした不当な拘束行為があったら、独占禁止法違反事例として
対処する必要があります。
 独占禁止法は違反行為の摘発対応に関しては、行政庁である、公
正取引委員会がこれに当たることになっており、一般からの摘発に
対し、審査官が派遣され、事実関係の調査を行い、時に強制立ち入
りを行い、証拠を収集します。
 公正取引委員会は、独占禁止法違反があると思われるケースに対
しては、その業者等に対して勧告を行います。通常は、この勧告に
従い、是正するのですが、これに不服があるときは審判が開始され、
審査の後、正式審判を下すことになっています。

233非通知さん:2006/07/20(木) 13:26:46 ID:NagLDD9A0
217がリアルニートの件について^^
234217:2006/07/20(木) 13:30:58 ID:NagLDD9A0
親が携帯許してくれないんで

電話無いのにどうやってかけるの?

持ってるけど2台目だよバカヤロウ

なんかここに書き込んだら
変態メールとかいっぱい届いたりしないよね?!

↑緊張の夏、ニートの夏^^
235非通知さん:2006/07/20(木) 13:45:17 ID:XhKwxLlA0
ニートです。
パソコンがネットを許してくれないんで
内緒でダイヤルアップの申込みしたいんですが、
同意書のボクの通院先には連絡いくんですか?

ヒントをお願いします。

外出できないから書いてるのに、人生相談の趣旨理解できてるの?
てか相談のほうに答えて。臭いならふたをして。

ニートって言ってるのに、また健常者が現れた。
なにそれ?ネット無いのにどうやってカキコできるの?
やっぱ高校生のしかも似非版って、ニート系多いよー;;

持ってるけど2回線目だよバカヤロウ

なんかここに書き込んだら
病院の紹介状とかいっぱい届いたりしないよね?!

お前こそアキバに行けよwww
キモ男だなオレ



236○n○B○b○5○:2006/07/20(木) 13:48:14 ID:cFnQNwSS0
本物だよ^^
寂しいから荒らしちゃった^^
迷惑かけてごめんね^^
巣に帰るよ^^
237非通知さん:2006/07/20(木) 16:02:07 ID:QVAur3fD0
初っ端からこれかよ
238非通知さん:2006/07/20(木) 23:29:56 ID:oXBXlvup0
都内の鈍器でエンジョルノ800円などで安くでてるけど、在庫があった試しがない。
マジででてたのか?買えた香具師いる?
239非通知さん:2006/07/20(木) 23:36:47 ID:7R7pTsy30
古人曰、嘘800エンなり
240非通知さん:2006/07/20(木) 23:56:29 ID:onhIN+T80
>>165

じゃあ401Dと401SHではどっちが良いんでしょうか?
それぞれの長所・短所もあったら教えて下さいorz
また、160さんの言うようにロングメールはムービー写メール対応してないんですか?
401はロングメールじゃ無いの?
あと一旦通常契約してゲーム等のアプリを落としてから保存したまま
解約→白ロム→(アプリ付)PJ契約は出来るんでしょうか?
241非通知さん:2006/07/20(木) 23:57:13 ID:rm/QQNbF0
VH201SH購入したはいいが電波が・・・
使い古したTUKAは室内でも3本ビンビンだったのにボーダフォンってどれもこんなもん?
メール使えないけどauに乗り換えるか・・(´・ω・`)
242非通知さん:2006/07/20(木) 23:58:00 ID:Wx2m9DPi0
それはシャープだから
243非通知さん:2006/07/20(木) 23:59:45 ID:fbhQw7Gw0
>>240
6KBでムービーが送れると思うか?
244非通知さん:2006/07/21(金) 00:05:49 ID:Q/rM8YtP0
シャープはダメだったんですね(´・ω・`)カッコイイのにもったいナイス
245非通知さん:2006/07/21(金) 00:28:36 ID:7BZtMrSV0
>>243
ではアプリ付PJは可能ですか?
246非通知さん:2006/07/21(金) 00:32:28 ID:MnyrWVY80
>>240>>245
「じゃあ」とか「では」の前につける言葉があるだろ。
最近のガキはこれだからイヤになる。

247非通知さん:2006/07/21(金) 00:44:16 ID:oQ2//Zob0
>>245はさすがに釣り or リアル阿呆なので放置
248非通知さん:2006/07/21(金) 03:35:47 ID:OsfCkTP20
>>238
2週間程前に在庫有ると言われたが、箱まで見て無いので
本当に有るのかは判らん。
249非通知さん:2006/07/21(金) 11:05:16 ID:kHV4nAn10
302SHもなくなってきたね〜〜〜

もう1台ほしいから今日からコンビニまわりです。
250非通知さん:2006/07/21(金) 11:09:09 ID:Irsut8ndO
>>247
ヒント 夏休み
251非通知さん:2006/07/21(金) 11:13:59 ID:3sPiuuQy0
>>231
それ意地悪されたね。
最近静岡の某店に遠征して買いに行ったけどそんなことなかった。
私も2600円じゃなきゃ買わない。
252非通知さん:2006/07/21(金) 11:18:38 ID:3sPiuuQy0
>>241
電波酷いねこれ。
私もauも買うつもり。
ポストペイドドコモ・auを止めたいのに。
253非通知さん:2006/07/21(金) 11:19:12 ID:z8n8blYF0
>231
そんなことされたら店員の目の前でVODAにテルして
確認するけどね
254非通知さん:2006/07/21(金) 11:40:43 ID:xSHUW4cYO
>>231
漏れも関東在住、Pj欲しくなったから静岡に来てる。
静岡駅南口セブンイレブンはV302SH黄色2台とV102D緑白黒オレンジ各1台あり。在庫増えた?
V201SHはなし。
201Pj欲しいので他店回ります。カードつきでもいいので売っている店教えて!
255非通知さん:2006/07/21(金) 15:37:43 ID:KEog1mqc0
静岡駅来てるなら直営で買えばいいのに
256非通知さん:2006/07/21(金) 16:06:43 ID:BsaukA6e0
同感
257非通知さん:2006/07/21(金) 17:20:04 ID:z8n8blYF0
静岡の直営ってカード無しでは売らないんだろ?
258非通知さん:2006/07/21(金) 18:48:21 ID:kfjA8PtC0
>>255
静岡直営はプリペ全機種売り切れ。在庫はいるまで数週間かかるとのこと。
259非通知さん:2006/07/21(金) 19:09:01 ID:KEog1mqc0
何気に売れてるんだねぇ

わざわざ静岡駅で買うくらいなら、
地元で白ロム手に入れて持参して登録してもらったほうが
確実かも 201しかダメじゃないのなら・・・
260非通知さん:2006/07/21(金) 19:14:55 ID:FOtbMJ0a0
V201SH 買いました。東海Pj@スタンダードでの契約です。
スカイメールを使いたいと思い、自アドの確認をしようと
@name と 9 を入れ、メール送信したのですが、契約が出来てないから
使えないといわれました。

スタンダードでは、スカイメールもまずEメールの有料登録をしないと
使えないということでしょうか?
261非通知さん:2006/07/21(金) 19:27:56 ID:KEog1mqc0
>>260
とりあえずパソコンから見てるようなので
スカメでアドレスに@pwd入れて送信して
パスワードもらってからここで見ればいいんでないの

https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja
262非通知さん:2006/07/21(金) 19:49:52 ID:FOtbMJ0a0
>>261
あなたのwebアクセス用パスワードはありません
と言われてしまいました・・
試しに、PCにスカイメールで送信したところ、スカイメール自体は
送れるようです。送信者には、電番@c.vodafone.ne.jp と出ました。
今度は、PCからそのメアドに送ったところ、当然ですがEメール受信
契約をしていないので受信出来ませんでした。

と言うことは、携帯電話のスカイメール同士しか使えないと言うこと
でしょうが、自分スカイメールのメアドは電話番号@c.vodafone.ne.jp の
ままなのでしょうか・・ 変更は不可能ですか?
263非通知さん:2006/07/21(金) 20:18:35 ID:ejM1tP/20
>>262
どうやらVodafoneのWebページもまともに読めないほど眼がおかしい
みたいだが、もしきちんと機能する耳が付いてるなら、157に電話して
アナウンスをよく聞け。
264非通知さん:2006/07/21(金) 20:59:31 ID:hdb5YdeR0
>>248
因みに、どこの店舗?地域だけでも教えてください。
265非通知さん:2006/07/21(金) 22:30:54 ID:jtgqmHIZ0
そういえばPJスタンダードで実質何度もメールサービスの
申し込み・自動解約を繰り返してるけど、@pwdで送られてくるパスは全く変わっていないことに最近気づいた。
VPSの方は3年以上前に取得したパスをずっと使い続けてるけどね。
266非通知さん:2006/07/22(土) 02:00:09 ID:T76Lnjze0
端末についてはオープン価格のようだが、直営店も量販店もほぼ同じ価格なのは
どういうこと?
あと鈍器はおとり広告じゃないという証拠はまだでてないのかな?
267非通知さん:2006/07/22(土) 02:10:58 ID:Fpau7gLJ0
地味に祭りっぽい

【VPS】Vodafone V201SH by SHARP 【プリカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/l50
268非通知さん:2006/07/22(土) 02:14:13 ID:LltQ0J/c0
>>266
オープン価格だからこそ差が出ないんだろうが。卸値が一緒になるからな。
269非通知さん:2006/07/22(土) 06:08:32 ID:r5TneVcC0
>>200
(亀で悪いが)実家の住民票でも、
今住んでるとこの役所で取れるぞ。
※住基ネット拒否ってる変態自治体を除く。
270非通知さん:2006/07/22(土) 20:31:00 ID:wdLI/SWh0
>>268
何知ったかしてんだ、アホ。
271非通知さん:2006/07/22(土) 21:25:29 ID:Q93S/OoO0
どなたか同じ症状に合われた方、おりませんか。
102Dを使っております。
昨日気付いたのですが、
通話・メールとも着信が出来ない状態です。
4月に使用開始。
その際料金3000円分登録して、
現在は番号有効期間内(の、はず)です。
電話機自体の故障ではないと思うのですが。
客センのオペレーター対応も21:00までということで、
こちらへ書き込ませてもらいました。
どなたか解決策があればお願いします。
272非通知さん:2006/07/22(土) 21:34:46 ID:IYJsj3DZ0
粗悪な燃料が
273非通知さん:2006/07/22(土) 21:35:35 ID:F+IrU3Br0
>>271
1400にかけてみると?
274非通知さん:2006/07/22(土) 21:38:20 ID:vWerArCa0
電池切れとか電波が届かないとかだったら笑う
275非通知さん:2006/07/22(土) 22:15:13 ID:T76Lnjze0
>>268
卸値が一緒であることと店頭小売価格に差が出ないこととの因果関係は?
希望小売価格がない(オープン価格)なら、なおさら差が出そうだが?
276非通知さん:2006/07/22(土) 22:37:05 ID:Q93S/OoO0
>>271です
さっそくいろいろありがとうございます。
電池はあります。
1400にもつながります。
メール送信した側にはと配信確認で「お届けできませんでした」となるようです。
燃料は、、、純正です。
困った (;一_一)
277非通知さん:2006/07/23(日) 00:50:51 ID:aJB3bWOI0
>>276
11113に電話してガイダンス内容を確認してみ
278非通知さん:2006/07/23(日) 01:03:35 ID:X2UyAh480
お亡くなりになったんですよ
279非通知さん:2006/07/23(日) 02:01:06 ID:IhsqO4MF0
兵庫でv401Dを探しているのですが、
まだ売っているところがあったら教えてくれませんか?
280非通知さん:2006/07/23(日) 10:41:07 ID:hrXmF56V0
スカイメールで数件に1件の割合で
配信できない場合があるんだけど
それでも料金取られているのかな?

だったら無駄だなぁ
281非通知さん:2006/07/23(日) 17:24:25 ID:Kl1khNoY0
シャープの真っ直ぐの買ってみたけど、
よく考えたら誰からも掛かって来ない・・・
メルマガ用に考えたけど、中途半端な受信文字数だし使えねえ・・・
10k損したなwww
久しぶりに、オーディオ機器にノイズが出るのは、懐かしいwww
282非通知さん:2006/07/23(日) 18:46:00 ID:7+lXXlF70
>>281
捨て番として使えるよ
会員登録とか
283非通知さん:2006/07/23(日) 21:01:17 ID:ySfHKqVu0
みんなの思う最強PJはどの機種?どんな仕様?

アタシもアプリ付きワンセグPJ欲しいぃ〜!
284非通知さん:2006/07/23(日) 23:13:52 ID:ajmeoUZo0
最強とかアプリとか、どうでもいい。
285非通知さん:2006/07/24(月) 00:17:36 ID:gL7uuQcxO
俺は橙の401SAが気に入ってる
286非通知さん:2006/07/24(月) 00:52:44 ID:0qjbWoSD0
DP-154EX(タイプNM3EX)は欲しくなるな
プリカでもいい
287非通知さん:2006/07/24(月) 01:33:16 ID:xSaPal0i0
>>263
おめーの口調はなんでそんなに偉そうなんだよ?あ?
二度と来るかボケ 死ね!
288非通知さん:2006/07/24(月) 01:35:39 ID:yaQ7ocHk0
>>287
ボケ 死ね!





















暇だから言ってみたw
289非通知さん:2006/07/24(月) 01:48:00 ID:QuyrULTt0
>>288















死んで
290非通知さん:2006/07/24(月) 09:17:29 ID:iu4RHvrs0
プリペイド持とうと思うんだ。
でもVodaで料金滞納して強制解約されたんだよ。
多分俺ブラックだと思うんだが、プリカならいけるかな?
291非通知さん:2006/07/24(月) 09:47:04 ID:aGor71Ix0
>>290
身元さえ偽らなければ持てるだろう。
滞納した料金は分割でもいいから払うようにしないと
取り立て専門の会社に債権を移されるよ。
292非通知さん:2006/07/24(月) 12:36:00 ID:eIm3BhaC0
ボーダフォンショップ、2時までシステムメンテナンスのため受付不可orz
せっかく東京から青春18きっぷで来たのに・・・
293非通知さん:2006/07/24(月) 14:12:42 ID:4gj4pjaF0
Pjでもワンセグ携帯使えるのか?
無理だと思ってたんだが。
294非通知さん:2006/07/24(月) 14:40:42 ID:SuzphxOH0
>>293
VGS、Pjともに3Gには対応していない
295非通知さん:2006/07/24(月) 14:47:31 ID:7AuS8x840
>>294
正しくはVPS、Pjともに3Gには対応していない
296非通知さん:2006/07/24(月) 14:57:28 ID:BL4f7d+E0
>>271 >>276 です。
昨夜、メール受信できていて、着信も出来るようになりました。
いろいろ助言ありがとうございました。
自然復旧ですが、原因分からずです。
設定何もいじっていないし、電波も良好の場所なんですが。
これが“ボーダクオリティ”なんやろか。
297非通知さん:2006/07/24(月) 14:58:38 ID:7wXBrtrq0
v302sh買ったんだけど、動画はメールで送れないんだね・・・
動画送信したい時はみんなどうしてるの?
298非通知さん:2006/07/24(月) 15:16:06 ID:gtRYoXW00
3Gケータイではないのを知ってるので
そもそもそんな使い方をしたいと思わない
299非通知さん:2006/07/24(月) 15:43:24 ID:UJmg5i2t0
>>296
> >>271 >>276 です。
> 昨夜、メール受信できていて、着信も出来るようになりました。

メール、通話の受信ができるようになったってことだね。
いかったね。
スカイメールの仕組みがどんなものかは知らないけど、
POPメールでいうメールサーバーの不具合でも・・・
通話の受信もか・・・分からん。
300非通知さん:2006/07/24(月) 16:46:49 ID:85Gnnr0x0
こんなメールが届いたのですが、私だけでしょうか?

このメールはボーダフォン(株)より無料でお送りしております。
平成18年4月1日に本格施行された携帯電話不正利用防止法についてのお知らせです。
携帯電話不正利用防止法では、
ご利用中の携帯電話を譲渡する際に事前に携帯電話事業者の承諾が必要であると規定されており、
携帯電話事業者に無断で携帯電話を譲渡した場合罰則が適用されます。
現在ご利用の携帯電話を譲渡される場合は、所定の手続きが必要となりますのでご注意下さい。
本法律の内容等は弊社及び総務省ホームページにてご確認ください。
何とぞ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
尚、このメールには返信できませんのでご了承下さい。
また、後ほど同内容の英文もお送り致しますので、ご了承下さい。
[発信元]
157
301非通知さん:2006/07/24(月) 16:55:23 ID:f6zqvCTp0
>>300
その手のメールは事あるごとに送信してくる
302非通知さん:2006/07/24(月) 17:37:00 ID:85Gnnr0x0
>>301ありがとうございます。
それは、やましいことがなくても送ってくるんですよね?
303非通知さん:2006/07/24(月) 17:53:45 ID:85Gnnr0x0
大丈夫です、問い合わせをしたら別の機械にもちゃんと届いてました。
ありがとう御座いました。
304非通知さん:2006/07/24(月) 18:37:52 ID:40m88lJC0
>>302
やましい人だけに送るものもあるよ。
305:2006/07/24(月) 21:19:08 ID:36tizzlq0
うむ。

経験者は語る、というやつだな、うむ。
306非通知さん:2006/07/24(月) 22:20:41 ID:Uhn3F+zq0
期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば
再契約が出来るということですが、改めて身分証等の
提示を求められるのでしょうか?

一年と半年以上放置のものがあるのですが
どうすればいいやら分かりません。
307非通知さん:2006/07/24(月) 22:39:08 ID:UbxEvZgE0
関連してうかがいますが、番号有効期間中のVPS端末をPj登録することは可能でしょうか?
その際、新たな端末に従前の番号を移しかえることも可能でしょうか?
308非通知さん:2006/07/24(月) 22:59:00 ID:j7lWtZciO
不可
309非通知さん:2006/07/24(月) 23:48:33 ID:40m88lJC0
>>306
身分証って20kgも30kgも重量があったり、A3サイズでかさばったりするもんなの?
そうじゃないだろ? 不安なら持ってけばいいじゃん。
310非通知さん:2006/07/24(月) 23:52:08 ID:grHokXmA0
>>309
身分が割れるプリペイドだと使えないのです。
311非通知さん:2006/07/24(月) 23:54:51 ID:UVQHNySJ0
>>310
やましい人?
312非通知さん:2006/07/24(月) 23:56:02 ID:XWC9fTcu0
まぁ 裏プリ携帯もあれこれ打ってるから
ガンガレや
313非通知さん:2006/07/25(火) 00:08:06 ID:LbccCORD0
>>310
それだと諦めるしかない。

>>312
犯罪だって。
314非通知さん:2006/07/25(火) 00:54:50 ID:2V6Sf/nT0
>>310
日本のだと無理。 
海外で売ってる国際ローミング対応プリペイドSIMでも
買ってください 通話料バカ高いけど
315非通知さん:2006/07/25(火) 01:07:34 ID:7/eLgM7y0
質問させてくださいm(__)m

V302SH(P)イエローの白ロムを入手したんですが
これを東海に持っていってPjとして登録は出来ないでしょうか?
あるいはこれが元々はPjであったとしたら出来る物なのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
316非通知さん:2006/07/25(火) 02:06:58 ID:poSV/S7s0
302SH黄はVPSでもPjでもどちらでも持ち込み新規契約可
317非通知さん:2006/07/25(火) 02:17:05 ID:JWsnJZwz0
>>315
白ロムじゃないかも知れないし、Pjだったのかも知れないし、そうじゃないかも
知れない。そんなことはこのスレにはエスパーがいないので、誰も分からない。
素直にショップに持って行け。
318非通知さん:2006/07/25(火) 02:50:13 ID:ZVscEdu/0
>>316 >>317
横レスですみませんが、関東の量販店で入手したV302SHイエローにカード登録しなければ
東海に持っていってPjとして登録出来るのでしょうか?それとも量販店で買った時点で
新規契約ということになって、以後は機種変更(VPSでは不可のはず)できないという
ことになるのでしょうか?前者なら素直に東海のショップに持って行きますが。
319非通知さん:2006/07/25(火) 04:16:33 ID:poSV/S7s0
>>318
事務処理的には
VPS購入[⇒カード登録]⇒解約(購入エリアでの解約がベター)⇒東海エリアVS(直営店)でPj新規登録

[⇒カード登録]のところは見解のわかれるけど、VPSエリアの漏れは不要論者。
320315:2006/07/25(火) 10:00:25 ID:81sMe1m60
センターの方に聞いてみました。
現在V302SH(Pも含む)はj白ロム状態からの新規Pj契約は
不可とされている旨回答がありました。

プリペイド専用機種のV302SH(P)まで新規Pj契約できないとは。。。。

ちなみに403SHもPj契約不可機種だそうです。
321315:2006/07/25(火) 10:03:44 ID:81sMe1m60
×j白ロム状態→白ロム状態
322非通知さん:2006/07/25(火) 12:28:02 ID:kU254wRcO
>>320
V101DなどのPj契約可能機種をまず契約そのあと、V302SHで機種変させればいけるはず。
323非通知さん:2006/07/25(火) 13:33:55 ID:s3yrpjZG0
V201SH 妻と自分用として二つ買った。
結構人気あるみたいだな。
白二つだからどっちだかわからんw
324非通知さん:2006/07/25(火) 14:16:30 ID:13XjuIxC0
>>320
質問の仕方を間違えたと思うが、おかしいと感じないか?

ま、いいが。
325320:2006/07/25(火) 14:27:45 ID:YwbVocq+0
おかしいですか?
326非通知さん:2006/07/25(火) 15:00:30 ID:13XjuIxC0
>>325
黄は注意してGO
赤は危険だから止まれ

新規と機種変は違っても仕方ないが、新規抱き合わせ物と持ち込みに差があって
いいと思う?
前者は区別、後者は差別
327非通知さん:2006/07/26(水) 01:26:50 ID:3AOIDQQp0
>>323
私も買ったけど、ありえないくらい電波弱いよね。
都内でも穴だらけ。ドコモ解約したいのに。
328非通知さん:2006/07/26(水) 01:28:47 ID:6sl2MmAt0
感度が低い機種なんだな。。。
329非通知さん:2006/07/26(水) 01:40:59 ID:pdnhMhEn0
機種の問題なの?
330非通知さん:2006/07/26(水) 03:40:35 ID:GP5LPhUO0
>>328-329
機種や会社というか、シャープの機種は電波の受けが悪い。
331非通知さん:2006/07/26(水) 09:10:27 ID:ZqMwkpxm0
>>330
vodafoneの問題じゃないんだ?
エンジョルノがいいのかな・・・
332非通知さん:2006/07/26(水) 17:24:59 ID:isi0wi9l0
でもエンジョはメール送信が、、、
333非通知さん:2006/07/26(水) 19:44:04 ID:F+bouH9e0
てゆーか、プリペイドなんて感度気にするような人間が持つ携帯じゃないだろ。
334非通知さん:2006/07/26(水) 22:00:30 ID:bhIJKn+i0
パケ機のプリペなんかあるのか?
過去にそういう話はきいたことはあったが商品で見たのは初めてだ。
出品者が新規で、まだ評価がついてないってのがちょっとあやしいけど。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38310934
335非通知さん:2006/07/26(水) 22:06:10 ID:Vz0UQIWb0
>>334
パケ機でもプリペイド登録出来たのだろうか?
登録システムのバグだったりしてw
336非通知さん:2006/07/26(水) 22:13:36 ID:dl3tJbp10
鈍器、確かに安かったけど、在庫なさ過ぎ。
かなり探したが、次回以降、店舗まわりの経験役立つかもしれないから桶。
でもカード一緒はテラヤバス。
337非通知さん:2006/07/26(水) 22:18:52 ID:bhIJKn+i0
>>335
そこが謎だ。
338非通知さん:2006/07/26(水) 22:48:27 ID:iYnvmNBf0
>>334のURL見た限りではVPSっぽいな
(地域や有効期間からして)
システムバグなのかパケ機登録が可能になったのか…
落札した人に聞いてみたいもんだ
339非通知さん:2006/07/26(水) 23:22:31 ID:Gj74GLtK0
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 28【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143311236/

951 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/05/11(木) 07:33:09 ID:Ed6y04kS0
でも、以前かなり前だが、パケ機でも東北地域でプリカにできた。
新規持ち込み手数料はいらなかったが、3000円分勝手に登録され3000円かかった。
ただし、無料ステーションは受信できたものの、スカイメールはできなかった。
340非通知さん:2006/07/26(水) 23:26:40 ID:Gj74GLtK0
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 28【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143311236/

636 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/04/20(木) 19:48:57 ID:TtujSr7u0
東北地域にてJーPHONE時代のことだが、SH51を持ち込みプリカにしてもらったことがあります。
当時は手数料無料+3000円登録必須(勝手に登録されたので、カードはもらえず)でした。
スカイメールは不可でしたが、通話は快適(20円/12秒)でした。
ちゃんとカード登録し続けてたら、今頃超プレミア機となっただけに、後悔してますw。
341非通知さん:2006/07/26(水) 23:56:20 ID:GP5LPhUO0
関東地域のVodafone shopで、東海Pj契約のV402SHを「漢字変換不具合」の
リコールで、無償修理に出してきた。代替機もV402SHだった。普通にPjと
してのフル機能は元通り使える。
東海直営じゃないと機種変更できないとかは、システムの都合というより、
やっぱり会社のエゴっぽいな。
342非通知さん:2006/07/27(木) 00:04:48 ID:gXyaetLn0
アプリ付きPJって出来るんですか?
教えてくださいorz
343非通知さん:2006/07/27(木) 00:37:34 ID:KTP0bM/H0
>>340
なんでスカメできないんだろう。12秒/20円ってのは改定前の料金だね。
344非通知さん:2006/07/27(木) 00:53:30 ID:aDU8bznz0
V201SH 買ったのですが、この携帯はデザイン優先でボタンが
小さく押しづらいので、メモリの登録が面倒です。
PCを使った登録ソフトと接続コードについての情報が欲しいのですが、
V201SHにPCから登録している方みえませんか?
知っている方でも結構です。
登録ソフトと接続コードはどんな物が使えますか?またどこで購入できる
でしょうか?
よろしくおねがいします。
345非通知さん:2006/07/27(木) 01:03:18 ID:Zgoh64Ub0
>>344
・公式ページをよく読む
・Googleという便利なWebサイトがあるので、その検索機能を活用する
346非通知さん:2006/07/27(木) 01:30:16 ID:aDU8bznz0
>>345
おまえいつもこうやって淡白なレスしてる奴だろ?
VFの社員か何か知らんが、おまえそれでも人間か?
おまえみたいな糞餓鬼に相手にして貰いたくて書き込んでんじゃねーんだよ。
大概にしとけ。
そういう人を見下したようなレスしやがって。
おまえが人にそういう口の聞き方すればするほどいつかおまえ自身の人生に
返って来ることを覚えてろよ。
おまえも「人の心」という言葉をその小さい脳味噌でググッて調べろ。ボケナスが
347非通知さん:2006/07/27(木) 01:32:53 ID:Kadlm2Q10
>>344

【VPS】Vodafone V201SH by SHARP 【プリカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/
348非通知さん:2006/07/27(木) 02:20:32 ID:sbK+5c6+0
たて読みできない
349非通知さん:2006/07/27(木) 04:55:34 ID:iSWkisfA0
ID:aDU8bznz0



さらしあげwwwwwwwwwwww
350非通知さん:2006/07/27(木) 07:42:32 ID:VHXL4yxz0
351非通知さん:2006/07/27(木) 08:55:00 ID:YzLVNX2K0
ID:aDU8bznz0
被害妄想性人格障害

まずは、自分で何も調べず全て人を利用して解決しようとする
自分の無能さを呪おうぜ!
352非通知さん:2006/07/27(木) 10:06:59 ID:Rc48wgdt0
V302SHのバグ修正は
白ROM状態でも持ち込めるって
確認しますた。
353非通知さん:2006/07/27(木) 11:50:59 ID:fIDSwkiX0
>>346
おまえいつもこうやって粘着なレスしてる奴だろ?
VSの社員か何か知らんが、おまえそれでも人間か?
おまえみたいな糞餓鬼に相手にして貰いたくて書き込んでんじゃねーんだよ。
大概にしとけ。
そういう人を見下したようなレスしやがって。
おまえが人にそういう口の聞き方すればするほどいつかおまえ自身の人生に
返って来ることを覚えてろよ。
おまえも「人の心」という言葉をその小さい脳味噌でググッて調べろ。ボケナスが
354非通知さん:2006/07/27(木) 13:57:14 ID:dP3hsm0K0
すみません、教えてください。
身分証明書提示なしにプリペイド携帯買う方法を教えてください。
別に悪いことに使うわけではないのです。
よろしくお願いします。
355非通知さん:2006/07/27(木) 14:02:45 ID:XEpDu3qI0
356非通知さん:2006/07/27(木) 14:03:48 ID:TJHxLzBV0
>>354
あきらめなさい
とりあえず、住基カードくらい作れるでしょ?
357非通知さん:2006/07/27(木) 14:07:15 ID:Vo+uD1Fe0
らくてんとかぐるぐるおーくしょんみればあるんじゃね?やふおくでもあるがたかいよ
358非通知さん:2006/07/27(木) 14:19:32 ID:Rc48wgdt0
>357
そそ
359非通知さん:2006/07/27(木) 14:24:38 ID:6AJz25SZ0
>>354
本人確認できるものなら何でも可。
360非通知さん:2006/07/27(木) 14:25:36 ID:CczLcDbx0
まぁこれを受ける覚悟があるなら、オク等で買えばいい。

(3) 自己が契約者でない回線を、携帯電話事業者の事前の承諾なしに譲渡した場合、または、譲受した場合
⇒ 50万円以下の罰金
⇒ 業として行った場合は、2年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金(併科あり)
361非通知さん:2006/07/27(木) 15:55:58 ID:ZjVBV3H80
>>354
買うことができても、開通後すぐ止められるよ。
362非通知さん:2006/07/27(木) 16:10:02 ID:yF0TVcPK0
ボーダフォン、ポータルサイトの名称を「Yahoo!ケータイ」に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30345.html
363非通知さん:2006/07/27(木) 16:23:46 ID:bW1+UXryO
質問です。
プリケーを人に譲渡する場合、現在の利用者だけが手続きしたらいいんですか?
それとも譲渡する人も一緒に行く必要ありますか?
あと、手続きの時に身分証明とか何か必要書類ありますか?
364非通知さん:2006/07/27(木) 16:51:51 ID:ZjVBV3H80
>>363
>>1-
ちょっと上のほうを読めば同じような内容があるというのに……。
365非通知さん:2006/07/27(木) 17:00:00 ID:bW1+UXryO
ごめんなさい、携帯からだからPC用のvodafone公式サイトは見れないんです(´・ω・`)
しかも自分の使用携帯はDoCoMoなので、vodafoneのことは何もわからないんです(´・ω・`)
ウザくてすみません
366非通知さん:2006/07/27(木) 17:02:14 ID:QmcICpVJ0
>361
会社には分かる術がないので
そんなことはない
367非通知さん:2006/07/27(木) 17:06:21 ID:KDl0mnjG0
>>362
だせえええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
368番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 17:20:21 ID:8mfX6lDP0
>>362
あ、ひゃ、ひゃ、ひゃ、ひゃ
369非通知さん:2006/07/27(木) 17:32:31 ID:WJxla+wB0
プリペイドって1人(同一名義)で2回線とか契約可能?@関東
370非通知さん:2006/07/27(木) 18:23:44 ID:NhLd+mxR0
>>369
可能
371非通知さん:2006/07/27(木) 19:04:13 ID:fqUOLSFZ0
>>363>>365
お客様センターに聞くのが一番。
プリペイドから157にかけて聞いてみ。
通話料は無料だよ。
372非通知さん:2006/07/27(木) 19:11:57 ID:tRMBcJcn0
>>365
175-213
とりあえず譲渡とする人の手続きは必須。
譲渡者はいなくても可。だだし譲渡者が住所記入してないと受け付けてくれないとこもあるとか?
この辺の判断は店によって異なるんじないか?
わからない事があったら持っているプリペで客センへ。ここと違うこと言う可能性あるかもしれないけど。
その変のことも含めて結果報告ヨロ
>>366
売ってるのが違法業者というのがばれたら止められる可能性あるよ。買ったほうが名義変えてなきゃね。
373非通知さん:2006/07/27(木) 19:14:17 ID:tRMBcJcn0
アンカー付け忘れ。
>>175-213
374非通知さん:2006/07/27(木) 19:16:47 ID:tRMBcJcn0
譲渡とする人というより譲渡を受ける人といった方がいいか。
375非通知さん:2006/07/27(木) 20:27:55 ID:CczLcDbx0
>>362
未だにJ-Phoneブランド機使ってるけど












ソフトバンク・ヤフーブランド
ダセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
376非通知さん:2006/07/27(木) 22:07:30 ID:3cz3mJwiO
P02取り替えてくれるのかな?
377非通知さん:2006/07/27(木) 22:23:21 ID:4B3h1xht0
VPSやPjはどうなるんだろう?ソフトバンクプリペイドサービス(SPS)とPs?

一応Pj(と同等のサービス)が存続する限りは禿рフままでいるつもりだが、これは酷いな…
378非通知さん:2006/07/27(木) 23:26:01 ID:Z91FrBst0
>>377
孫同。
ここまでカッコ悪くしちまうと、料金安くするしか道は無くなる。墓穴掘ってると思うが。
そんなにユーザー減らしたいのか?
379非通知さん:2006/07/28(金) 00:01:50 ID:KDl0mnjG0
あーS!マークだせえええぇぇぇとか言ってる場合じゃなかったね
プリペイドも確実にとばっちり受けることに今気づいた。
まーまだJフォンロゴついた機体使ってるからあんまり実感ないけどさ。
380非通知さん:2006/07/28(金) 01:24:51 ID:ZoIreL5x0
旧機種が大きく値下がりしているみたいだけど、
V201SH以外にも新規機種が発売されるのか?

今思うとJ-D06とか買えば良かったな・・・。
V401Dは良かったけど、その他はハズレばかりだ。
V403SHとかV302SHみたいな売れ残りでもいいから、
プリペイド携帯化して発売してほしい。

それとも、ソフトバンク名義で新機種発売されるのか?
381非通知さん:2006/07/28(金) 06:40:38 ID:fU/wCwyN0
統合して「プリヤフー」に…
382非通知さん:2006/07/28(金) 07:40:14 ID:GIp785By0
今エンジョルノを使っているんだけど、残高そのままに
V201SHに機種変ってできるの?

通常の方法でできないなら、わざと壊してV201SHの白ロム
を持って行けばできるのかな?
383非通知さん:2006/07/28(金) 07:57:33 ID:GIp785By0
↑PJです。
384非通知さん:2006/07/28(金) 09:41:58 ID:E/Eqsy020
385非通知さん:2006/07/28(金) 10:24:36 ID:9KK1xzXN0
>>380
J→Vの時にJ-D07の新色がV101Dとしてボーダフォンのロゴ入りで発売されたのと同じ様に
V201SHの新色がソフトバンクのロゴ入りで新しい方式の型番で発売される可能性はあるな。
386非通知さん:2006/07/28(金) 11:34:27 ID:DLJLu2qX0
>385
禿孫のイラスト入りで。。。。。。。。。
387非通知さん:2006/07/28(金) 11:52:08 ID:1+2epnI30
今朝になって、携帯電話不正利用防止法云々というメールが届いた。
施行されたのは4月だろ・・・
番号有効期間中だから後回しにされたのかな?@東海契約
388非通知さん:2006/07/28(金) 15:36:30 ID:XjSC9T1/0
>>386
こういうやつかな?
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
389非通知さん:2006/07/28(金) 15:55:43 ID:63GzyJeA0
止めてくれー!
390非通知さん:2006/07/28(金) 15:56:08 ID:/RPDevx30
皇太子様と似ているのが不快だw
391非通知さん:2006/07/28(金) 16:05:57 ID:Hzkjlozi0

◆ ボーダフォン、プリペイド通話料や番号案内利用料を改定

ボーダフォンは、プリペイドサービスの通話料と電話番号案内サービスの利用料を9月1日に改定する。

プリペイドサービスで改定されるのは、「ボーダフォンプリペイドサービス」と東海エリアの「Pj」。
現行の通話料は、ボーダフォンプリペイドサービスの通話料は1分60円、
Pjゴールドが1分60円、Pjスタンダードが1分80円となっており、
どちらも、これまでは分単位で課金されていたが、改定後は全サービス1秒2円と秒単位での課金となる。
ボーダフォンプリペイドサービスで、1分間通話した場合の通話料は、現行60円となるが、改定後は120円かかる。

改定の理由について、同社では「短い通話時間ならば、秒課金となる改定後のほうが安く済む場合もある。
また残高が50円となった場合、現行の料金体系ではリチャージしなければ使えなかったが、
改定後は最後まで使い切れる」と説明している。

 なお、プリペイドサービスでは、残高の有効期間が終了した後の電話番号有効期間
(Pjはリチャージ有効期間)についても、現行の180日間から360日間に改定される。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30366.html
392非通知さん:2006/07/28(金) 16:08:21 ID:/RPDevx30
>1分間通話した場合の通話料は、現行60円となるが、改定後は120円かかる。

ハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
393非通知さん:2006/07/28(金) 16:12:48 ID:Hzkjlozi0
1秒1円にしてくれたらな〜
394非通知さん:2006/07/28(金) 16:13:32 ID:/RPDevx30
でも、受信メインの人は3000円で360日維持できるのか?
395394:2006/07/28(金) 16:16:13 ID:/RPDevx30
利用有効期間入れれば420日か。
396非通知さん:2006/07/28(金) 16:19:42 ID:G+faOgCK0
1分120円・・・・?
ありえねー   苦情苦情!!!
397非通知さん:2006/07/28(金) 16:25:25 ID:RwoIOjBV0
6秒10円にしろ
398非通知さん:2006/07/28(金) 16:26:19 ID:fKCq8Pu50
こうして通話料はモバチョに金が流れるのであった


とりあえずPjとVPS自体の統合は先送りか
399非通知さん:2006/07/28(金) 16:26:51 ID:/RPDevx30
 20秒 20円
  ↓
2004年4月
 60秒 60円 (実質値上げ)
  ↓
2006年7月
 1秒 2円 (実質値上げ)
400非通知さん:2006/07/28(金) 16:30:37 ID:aPyBf0GT0
Q:電話番号有効期間(またはリチャージ有効期間)に、通話やメールの利用はできますか?

A:ボーダフォンプリペイドサービスをご利用のお客様は、電話番号有効期間にも、
着信による通話や最大384バイトまでのメールの受信ができます。
Pjサービスをご利用のお客様は、リチャージ有効期間にも、着信による通話や最大128バイトのスカイメール、
最大384バイトのロングメールの受信ができます。Eメールの受信はできません。


って事はVPSなら\3000で60日間は料金が残ってれば通話もメールも受信送信出来て
それから360日間の電話番号維持機間内なら着信による通話や最大384バイトまでのメールの受信が可能って事だな。

通話料が倍になったんでプリペイド登録した分はかなり早めになくなりそうだけど
待ち受け専用なら結構使えるようになったんかな
401非通知さん:2006/07/28(金) 16:32:26 ID:f1BNcBpX0
360日になったのは、契約者数が減るのを防ぎたいんだろうな。
402非通知さん:2006/07/28(金) 16:37:58 ID:CUb4w66J0
ハゲ、なかなかやるなw

通話料値上げは発信主体の人には痛手だが、
そういう人は通常契約できない人も多く値上げを受け入れるしかない
それに通信コスト度外視で使ってることも多い

待ち受けメインの人にはむしろ値下げ
ちょっとした連絡だけなら安くなるし、受信のみなら1年以上だよ・・・
契約数水増しのためだろうから持込手数料無料キャンペーンを期待したいところ
403非通知さん:2006/07/28(金) 16:39:02 ID:E73ltkqW0
とことんアホ会社だな、全く
404非通知さん:2006/07/28(金) 16:40:26 ID:CMHeMFvt0
プリペイド携帯 料金体系の歴史

【J-PHONE時代】
 20秒 20円
  ↓
【Vodafone時代】
 60秒 60円 (実質値上げ)
  ↓
【SoftBank時代】
 1秒 2円 (実質値上げ)
405非通知さん:2006/07/28(金) 16:42:23 ID:aPyBf0GT0
料金や期間改定もいいけど、カメラ付きの新機種降ろしてくれよ
401Dもう売ってないんだしさ。302は30万画素だし


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/24/12762.html
このサービスで日本でも携帯向けも無料ならないかな
そうすりゃ相手限定で条件もPC起動してる相手ならタダでイケル
406非通知さん:2006/07/28(金) 16:45:03 ID:juA+jz4p0
30秒までの通話なら今までよりも安い訳か。
それ以上になると(ry
407非通知さん:2006/07/28(金) 16:46:00 ID:E73ltkqW0
正確には、
 20円/12秒
   ↓
 20円/20秒
   ↓
 60円/60秒
   ↓
  2円/1秒
※ただし、Pjをのぞく
408非通知さん:2006/07/28(金) 16:46:15 ID:1Ch9Yk4r0
発信する時にはストップウォッチが必要になるな
それか「29秒間」で全ての用件を伝える訓練をするか
409非通知さん:2006/07/28(金) 16:51:48 ID:aPyBf0GT0
30秒以内でメッセージ伝えるって
相手が携帯でかならずそいつが出るって分かってるか
自宅に簡単な事頼む時にしか使えないな
あとは折り返し電話してくれ!で切るか

まぁそれ以外なら公衆電話探してやるしかないな
410非通知さん:2006/07/28(金) 16:54:13 ID:a0Ff3Img0
>>408
超早口の呪文なら1秒でおk
411非通知さん:2006/07/28(金) 16:57:49 ID:CMHeMFvt0
今までの利用状況を分析して
結果的に課金量が多くなると判断したんだろうな >1秒2円

それでいて、もしかすると安く済むかもしれないと
ユーザーに思わせることも出来る
412非通知さん:2006/07/28(金) 17:05:08 ID:Ffjpm1JWO
何か来てると思ったら…
(・∀・)イイ!
・残高有効期限360日→\3000で約1年2ヶ月メール受信着信OK
('A`)ダメポ
・通話料を2倍に値上げ
・PJの通話料金表示取りやめ

禿チョンのくせにムカつく。けど電番有効期限延長は素直に喜べる。
メール受信だけでもできるのは便利だしねぇ。
413非通知さん:2006/07/28(金) 17:09:27 ID:Pg/aVbhN0 BE:51792629-2BP(1)
改訂後のpjのメリットって何?
414非通知さん:2006/07/28(金) 17:10:36 ID:/orCuQChP
>>413

機種変できる
415非通知さん:2006/07/28(金) 17:12:11 ID:AVNSa2RY0
関東でのプリペ契約について教えて下さい。
今2回線同一名義でプリペイドを使ってるんですが
もう1回線増やすことは可能でしょうか?
センターとショップに問い合わせたところ

・1日の申し込み限度が2回線までで、日をずらせば特に制限無し
・個人での同一名義契約は1人2回線まで

と2種類の答えが返ってきて、どちらが正しいのかわかりません。
実際のところどうなんでしょう?
416非通知さん:2006/07/28(金) 17:18:08 ID:4FyTdLl+0
テレホンセックスのコストが2倍になってしまう
417非通知さん:2006/07/28(金) 17:22:48 ID:63GzyJeA0
>>415
>>11
> ★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
>  …1日に契約できる回線数は2本までですが、
> 翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
>  (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
418非通知さん:2006/07/28(金) 17:24:36 ID:AVNSa2RY0
>>417
> (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)

これを見たんで、改めて質問しました。
当方関東契約です。
419非通知さん:2006/07/28(金) 17:27:54 ID:63GzyJeA0
>>418
余計なことしてスマソ。
俺、東海エリアだからorz
420非通知さん:2006/07/28(金) 17:33:32 ID:VnzhrRSD0
>>413
メリット
・機種変できる(>>414

・3000円カードで+200円のカードプレミアム
・30日以内の登録で+300円のリチャージボーナス
  これは残るかどうか?

・スタンダードプランで利用有効期限90日/3000円 
  通話料金が統一されてるからこれは残らないだろうな。
  >>391のページでは全く触れられてないけど。


デメリット
・登録しないとEメールが使えない
・利用有効期限が終わるとEメールが使えない&メアドが維持できない

もうボーナスいらんからVPSに統合してくれ。機種変ありで。
421非通知さん:2006/07/28(金) 17:39:37 ID:CUb4w66J0
>>408
いや、そりゃ逆だべ
今までなら一分区切りで60円上がってたから61秒にならないように計時が必要だったが
今度は1秒長くなっても2円増えるだけだ
ゆっくり話したいなら最初から第三者課金考えた方がいい
 プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/

あと、留守電とか間違い電話ですぐ切るなら安くなるよ
422非通知さん:2006/07/28(金) 17:42:57 ID:r67mDayE0
1秒 1円 なら禿神だったのにな
423非通知さん:2006/07/28(金) 17:43:57 ID:Us1LxPZ/O
長電話したいなら素直に通常契約しろよ。


携帯ブラックや犯罪者、渡航者なら仕方ないけど…
424非通知さん:2006/07/28(金) 18:09:46 ID:7Wlpm1xW0
ソフトバンクはプリペイドを
合法的に潰すと言う方針なんですね
425非通知さん:2006/07/28(金) 18:19:13 ID:tRq+Zy6V0
あとは番号ポータビリティで通常契約から移行できるようになればいいな。
426非通知さん:2006/07/28(金) 18:24:01 ID:KSGtGtFG0
auのプリペ親に買ってあげよう。さすがに発信1分120円と、仕事の電話会社
から転送してるからNTTから1分120円は酷いわ。
氏ね禿げバンク
J-フォン懐かしいね
427非通知さん:2006/07/28(金) 18:27:34 ID:B797PIOs0
まぁ通話なんて長くても20秒ぐらいな俺には良い改定だな。
428非通知さん:2006/07/28(金) 18:35:22 ID:CUb4w66J0
>>426
をい
NTT固定から掛けたときの値段は別だぜ
プリペだからって変わらん
http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig4.html
429非通知さん:2006/07/28(金) 18:45:46 ID:NPZdJXSd0
こりゃ酷いわ
430非通知さん:2006/07/28(金) 18:47:21 ID:SvIVqkO/0
以前は1分課金90円(Pjスタンダード・バリューなし)だったから
それから考えればそれほどの値上げでもないような気が…

なんか騙されてる?
431非通知さん:2006/07/28(金) 18:51:21 ID:NDi/Fk6T0
年3,000円ってことはTU-KAプリケー使いの行き先は決まったな
432非通知さん:2006/07/28(金) 18:53:38 ID:cwV4OTJ0O
国際電話については特に言及されてないけど、これは今までどおりかな?
平日昼間の通話で67秒を超えるとアメリカ本土より日本国内のほうが常に高くなる。
433非通知さん:2006/07/28(金) 19:17:23 ID:X9sXp6Oe0
もともとプリペの発信料金が、ライトパックコールより安いというのがおかしかった。
これでまともな料金になったと思うよ。また、受信用にはこれまでより、大幅値下げ
だし、プラスマイナスで言えばプラスの方が多い改定じゃないのかな。
434非通知さん:2006/07/28(金) 19:31:45 ID:XjSC9T1/0
着信専用で使っている俺には、朗報だ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
435非通知さん:2006/07/28(金) 19:36:17 ID:zxwOQiND0
最初に、カード一枚3000円
そして359日間着信のみ使用して
再度カードを投入を繰り返そうかな
436非通知さん:2006/07/28(金) 19:48:47 ID:pYfb+DsYO
>>421 おいおい

従来
60円/分→61秒:120円

改悪後
2円/秒→61秒122円
437非通知さん:2006/07/28(金) 19:59:02 ID:YbfJx1Sq0
1年後くらいに
120円1分課金に改悪しそう。
438非通知さん:2006/07/28(金) 20:08:58 ID:vigM2I0r0
このスレに来たての香具師に説明。
360日という数字に目がいきがちだが、

現行:着信可能期間240日

改訂:着信可能期間420日

という大幅延長がポインヨ。
439非通知さん:2006/07/28(金) 20:09:04 ID:GIp785By0
結局、これを見る限りはpj廃止ということか。
440非通知さん:2006/07/28(金) 20:16:15 ID:whecREpN0
本体高いんだろ?なんで本体の話は出ないんだ
441非通知さん:2006/07/28(金) 20:18:36 ID:laceiijT0
>>440
オンラインショップ見れ。
3800円からある。

http://www.vodafone.jp/prepaid/buy/index.html
442非通知さん:2006/07/28(金) 20:18:45 ID:YbfJx1Sq0
俺のように、受信・着信専用として
3000円カードで240日(これからは420日)使っている人間はどれくらいいるんだろう?
443非通知さん:2006/07/28(金) 20:31:33 ID:9SeN2YBn0
>>387

そのまましてると使えなくなるぞ!
孫の禿画像が出て電源入らなく・・・・
444非通知さん:2006/07/28(金) 20:38:22 ID:t6w0e1PC0
やはりプリケーが最強ということで...
445非通知さん:2006/07/28(金) 20:44:09 ID:UtHtlP5R0
どうせ今までも通話料余ってたから料金うpでもおk
446非通知さん:2006/07/28(金) 20:44:10 ID:GIp785By0
今契約しているPj携帯も強制的にVPSに切り替えというわけ?
まあ、こちらからの通話はほとんどないから無問題なんだが。
447非通知さん:2006/07/28(金) 20:54:42 ID:juA+jz4p0
>>446
Pj廃止は無いと思うが。
少なくとも3Gのプリペイドサービスまでは。
448非通知さん:2006/07/28(金) 21:12:32 ID:9fNc1WfT0
449非通知さん:2006/07/28(金) 21:16:49 ID:9SeN2YBn0
もう恐ろしくてプリペイドからは
掛けられんな。
1分12円なんて話にならん
450非通知さん:2006/07/28(金) 21:18:14 ID:XR+T8VNN0
現状すでに、発信しようという発想がないけどなw
発信はあくまで緊急用
451非通知さん:2006/07/28(金) 21:18:43 ID:9KK1xzXN0
うわぁ、どんなにダサくなってもPjが存続する限りは使い続けると思った途端に
この改悪かよ…まぁ通話料はモバチョ等を利用してどうにかすれば良いとして、
スタンダードプランが無くなるのは痛いなぁ。1分120円なんてTU-KAより高いじゃん…

糞禿死ね。氏ねじゃなくて死ね。全くチョソはろくな事しねぇな。
452非通知さん:2006/07/28(金) 21:19:10 ID:s0rYTHFu0
純減阻止とちゃっかり値上げか。
453非通知さん:2006/07/28(金) 21:22:01 ID:XR+T8VNN0
バーターで維持期間の延長があるんだから、改悪とは言い切れないと
思うがな。大半のユーザーは、どっちかというと微妙だけど歓迎、っていう
ことになりそうだけど。

てか、プリぺで普通に発信してる奴いるんだな。なら通常契約の方が
いいのではと言ったら荒れるのか
454非通知さん:2006/07/28(金) 21:26:50 ID:9KK1xzXN0
>>453
通常契約する程ではないにしろ、たまに(一〜二週間に一度とか)発信する位のユーザーは
いくらでもいそうだけどな。俺がまさにそれだけど。たまに発信する事もあるからこの改悪は痛い。

こりゃMNPでドコモの通常契約にでも移行するかな。家族がドコモだからPjほどじゃないにしろ安くなるし。
455非通知さん:2006/07/28(金) 21:28:32 ID:zxwOQiND0
>Pjスタンダードプランが無くなるのは

無くなるとは、書かれていないよ
456非通知さん:2006/07/28(金) 21:35:48 ID:XR+T8VNN0
>>454
プリぺ自体が受信メイン前提みたいな存在である以上、今回の改訂は
「大半の」(←ここ重要)ユーザーにとってはいいことだと思うぞ。

まあ禿は違う意味で氏ぬのはかまわないがw、この件に関しては
とりあえず俺は支持しとく。俺みたいに2本目として持ってる奴には
大歓迎じゃないかな。
457非通知さん:2006/07/28(金) 21:37:08 ID:9KK1xzXN0
>>455
でも同じ通話料なのに有効期限が長くなるなんてムシの良い話は無いだろ。
まぁ存続するとしても120円以上に通話料は高くなりそうだな。1秒4円で一分240円位かな?

1分240円…それなんて国際電話?
458非通知さん:2006/07/28(金) 21:50:28 ID:nV9LkTW7O
日本移動通信のイーザは、30秒/100円だったような!?

459非通知さん:2006/07/28(金) 21:51:15 ID:X4MpyYe/0
大黒屋で1年間有効のAuプリペイド1万円カードを8500円で買う

ボーダーは破滅の道を一直線
460非通知さん:2006/07/28(金) 21:54:44 ID:9KK1xzXN0
ここでauがプリdeEZ始めてくれたら最高なんだけどな…

KDDIって好きじゃなかったし今も好きじゃないけど、どんな会社でもこの糞禿の会社よりはマシだろうし…
461非通知さん:2006/07/28(金) 21:56:25 ID:DwvcT8qf0
「○○にいる」
「今から帰る。」
「00時00分の電車に乗った」
「○○前に10分でつく。」

とか、メール打つにも面倒な数秒で済む用件を伝えるには最高でないか。
今まではこんな会話で分課金。
462非通知さん:2006/07/28(金) 21:59:32 ID:iLpkwVo+O
禿ゲータイ⇔禿ゲータイ

禿ゲータイ⇔BBフォン

一番組指定とかじゃなくて全部の番号通話料無料にしてください
463非通知さん:2006/07/28(金) 22:04:25 ID:ZgtmtLta0
本体買うときに強制的に最初のプリペイドカード3000円?購入させられるの?
464非通知さん:2006/07/28(金) 22:07:12 ID:juA+jz4p0
>>463
させられない。
ただし、一部店舗ではカードと端末をセットで買わないといけない場所もある。


ところで、今回の改定は改善と改悪どっちで受け止めた?
自分にとっては改善なんだが
465非通知さん:2006/07/28(金) 22:10:38 ID:9KK1xzXN0
あとはPjスタンダードが存続するのか廃止されるのか、それだけだな。
スタンダードが存続するならスタンダード+モバチョと言う使い方も考えるが。

>>464
もちろん改悪。まだ分課金の方が良かった。
466非通知さん:2006/07/28(金) 22:11:38 ID:O0gs37HR0
改悪でしょ
467非通知さん:2006/07/28(金) 22:14:34 ID:MGAkKzIE0
受信専用として使っている俺にとっては改善。
468非通知さん:2006/07/28(金) 22:15:52 ID:7Wlpm1xW0
機種変出来る点ではPjだが
登録切れでも電番有効期間ならEメール受信出来るVPSの方が…
469非通知さん:2006/07/28(金) 22:16:56 ID:+ZSxl35N0
改悪と言いたいだけの荒らしだろう。

実際、会話は「何分」できるか、
じゃなくて、「何回」会話が出来るか。
が重要。
470非通知さん:2006/07/28(金) 22:18:42 ID:aUMypF+S0
プリdeEZ
100円/30秒
471非通知さん:2006/07/28(金) 22:22:53 ID:9KK1xzXN0
>>469
荒らし?ハァ?
PjやVPSのユーザー皆が皆受信専用のサブ機として使ってる訳じゃないんだが。
472非通知さん:2006/07/28(金) 22:29:45 ID:9SeN2YBn0
禿ペイド
473非通知さん:2006/07/28(金) 22:30:14 ID:CNe2y3j/0
モバチョでかければ1分30円だから
何の問題も無いな

ちょっとした電話ならそのままで、
長電話しそうならモバチョでかけなおせばおけ
474非通知さん:2006/07/28(金) 22:34:52 ID:xDyTrmgDO
V201SHが良いだけに残念
475非通知さん:2006/07/28(金) 22:35:53 ID:+c/AQMmL0
禿ペド
476非通知さん:2006/07/28(金) 22:37:23 ID:9SeN2YBn0
禿ホーダイ
477非通知さん:2006/07/28(金) 22:40:45 ID:9KK1xzXN0
>>473
触れられてないけどメールの料金はどうなるんだろうね?据え置きかな?
478非通知さん:2006/07/28(金) 22:42:30 ID:lLSAJJKD0
Pjのメリットが減ったなあ・・
479非通知さん:2006/07/28(金) 22:44:20 ID:PAZV1OLo0
>>468
カード登録前に番号登録済みのVPS解約してPj契約しようと思っていたが、VPSにも
メリットがあったね。

そうするとPjのメリットは通話料残高有効期間3か月と機種変くらいか。
機種変なんて番号変わる(MNPはじまれば?)こと覚悟すりゃどうでもいいし、
通話料を2か月で使い切る香具師にはVPSでも変わらないし。

他に何かある?
480非通知さん:2006/07/28(金) 22:44:46 ID:9KK1xzXN0
スタンダードプランがある限りはまだPjのアドバンテージは残ってるだろ(と俺は思う)。
481非通知さん:2006/07/28(金) 22:45:52 ID:oMYr8zkU0
待ち受けだけのキャリアにとってはデメリットな顧客にとっては改善
少しでも使ったりするがポストペイドにするほどでもない、キャリアにとっては少しはメリットがある顧客にとっては改悪
一回の通話を30秒以内に収めるのは難しいからな
482非通知さん:2006/07/28(金) 22:45:58 ID:+c/AQMmL0
今となっては死語のおれおれ詐欺グループから金掠め取ろうってか、今回の改定は。
まあ有効期限ぎりぎりでチャージして8ヶ月受信専用を繰り返してるから維持費大幅カットでうれしいけどさ。
483非通知さん:2006/07/28(金) 22:50:15 ID:9SeN2YBn0
3,000円いれたら3200円になるだろ?
484非通知さん:2006/07/28(金) 23:06:46 ID:PAZV1OLo0
VPS解約してPj契約する場合、3150円+東海エリアまでの交通費がかかる。

カード3000円でVPSなら420日着信通話等(メアド維持も)可であることを考えると
Pjのメリットが通話料残高有効期間3か月(480日着信通話等可)&ボーナス&
機種変くらいしかないとなると、他地域からPj契約する気が失せるな…orz
485非通知さん:2006/07/28(金) 23:41:14 ID:mvs0sGb20
最強の待ち受け端末になったな。ところでさ。もうすぐ180日立つんだけどその前にメールかなんかで警告してくれるの?
486非通知さん:2006/07/29(土) 00:05:09 ID:9SeN2YBn0
>485
禿の顔写真つきメールで(w
487非通知さん:2006/07/29(土) 00:10:51 ID:m8dvkyHd0
ID:9SeN2YBn0は
禿が大好物らしい
488非通知さん:2006/07/29(土) 00:16:48 ID:iARiLb7q0
秒課金になって今の分課金より料金が安くなるケースって考えられる?
俺にはどう見ても今回の秒課金化は値上げの改悪にしか見えないのだが…
489非通知さん:2006/07/29(土) 00:25:28 ID:AzNCsHxe0
30秒以下の電話
帰るコール、LOVE定などで折り返しを伝える、一言用件を伝えるetc
490非通知さん:2006/07/29(土) 00:28:56 ID:JTw93eRF0
改悪と見るか歓迎するか、今回は両極端に分かれるね
491非通知さん:2006/07/29(土) 00:29:56 ID:m8dvkyHd0
・かけたら簡易留守録で速切りした。
・かけたら「今電車or車だから」で速切りされた。
・相手が「切る」「出る」ボタン押し間違えて速切りされた。
・繋がった途端に切れた。

こんな状況の時すごい得を感じるかもしれない。
492非通知さん:2006/07/29(土) 00:31:06 ID:xf1AnlMS0
ある人には改善
ある人には改悪

でも、SoftBank的には
トータルで見れば収益力アップなんだろうな。
493非通知さん:2006/07/29(土) 00:32:05 ID:SgLlSCv40
既出だが、秒課金で分課金より料金が安くなるケースがあるとはいっても
それはあくまでその時間内で話した場合だけ(長く話せば値上げ効果でる)だから
やっぱそこは詭弁だな。

ただ、最強の待受端末になったのはありがたい。ショップで訊いたら9/1以降に
電番有効期間がはじまれば新期間適用らしいけどホントかな?
494非通知さん:2006/07/29(土) 00:33:59 ID:9zZwKQ8o0
良いたことだけいって、1秒待って返事がなかったら切る。
495非通知さん:2006/07/29(土) 00:35:57 ID:xf1AnlMS0
>>493
ほう。
っていう事は、いま新規にカード登録しても
60日後は9月末なので、電話番号有効期間は360日になるのか?
496非通知さん:2006/07/29(土) 00:36:13 ID:kukPc7Wk0
発信メインの香具師にとっては改悪
着信メインの香具師にとっては改善
497非通知さん:2006/07/29(土) 00:38:36 ID:BxxEwfAJ0
>>496
発信メインでも、一回の通話が30秒までの一言程度なら改善だろう。
498非通知さん:2006/07/29(土) 00:39:56 ID:JTw93eRF0
ま、発信にプリペイド端末使わざるをえない人には改悪だわな
弱者から搾り取るハゲの勝利
499非通知さん:2006/07/29(土) 00:40:46 ID:xf1AnlMS0
たまに来日(違法)して暴力団や総連からの連絡を受ける
同胞工作員にとっては改善なのです。
500非通知さん:2006/07/29(土) 00:44:10 ID:SgLlSCv40
>>495
そういうことらしい。漏れもいま新規にカード登録しようか迷っているが。
ただ、一店舗だけの情報じゃ不安だからここはみんなで確認したほうがいい。
501非通知さん:2006/07/29(土) 00:48:01 ID:AqoigIyB0
(受)月220円以下になるならメールチェック用に買おうかな。
502非通知さん:2006/07/29(土) 01:08:13 ID:xf1AnlMS0
大黒屋で2700円で買えば
1ヶ月200円切るな。
503非通知さん:2006/07/29(土) 01:19:05 ID:AqoigIyB0
ん?ひょっとして3000円プリカまとめ買いしたりすると
先にカードの有効期限が切れたりするのか!?
504非通知さん:2006/07/29(土) 01:22:48 ID:9zZwKQ8o0
一年持つんだからまとめて買うなよw
505非通知さん:2006/07/29(土) 01:26:54 ID:xf1AnlMS0
>>503
今買うとカードの有効期限は
2008年とか2009年くらいまである。
506非通知さん:2006/07/29(土) 01:35:18 ID:AqoigIyB0
何かのときのために予備で何枚か持っててもいいかなと思ったんだけど…予備は1枚でいいか。
507非通知さん:2006/07/29(土) 01:42:50 ID:9zZwKQ8o0
絶対無くす
508非通知さん:2006/07/29(土) 01:42:50 ID:hQMdhCq+0
このまま
2007年
120円/分

2008年
3円/秒

2009年
180円/分
と進んで行くのだろうか…。
509非通知さん:2006/07/29(土) 01:43:00 ID:7LnJkwSI0
「いまから公衆電話でかけます〜」で10円か
510非通知さん:2006/07/29(土) 01:50:10 ID:kQjlquRE0
いくらなんでも跳ね上がり杉だよね。
いきなり2倍かよ
511非通知さん:2006/07/29(土) 01:54:23 ID:9zZwKQ8o0
>>509
そんななら折り返して電話もらった方がいいだろw
512非通知さん:2006/07/29(土) 02:08:02 ID:NKuyTGAv0

やけにV302SHの良番が市場に出回りだしたな。
V304Tあたりが、プリペイドでも発売されるのでは?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/18/news054.html

513非通知さん:2006/07/29(土) 02:39:26 ID:ROUtsEMN0
プリペイド機いっぱい持ち歩く奴が増えそうな悪寒。
514非通知さん:2006/07/29(土) 02:40:28 ID:qbt12oDK0
ないないw
515非通知さん:2006/07/29(土) 03:01:26 ID:d9UuWlJI0
通話できるポケベルと考えれば悪い話ではないな
516非通知さん:2006/07/29(土) 03:08:26 ID:10+2aL1s0
ポケベルにしては電波悪杉
517非通知さん:2006/07/29(土) 03:42:06 ID:0VyLk41l0
スカイメロディ使ってるヤシいるのか知らんけど素早く操作すれば今までよりは安上がりだよな
尤も旧ハッピータイムには敵わんけど
518非通知さん:2006/07/29(土) 03:48:14 ID:UltVDFiv0
>>455
> 無くなるとは、書かれていないよ

ニュースリリースを見るとそういうことになるぞ。
519非通知さん:2006/07/29(土) 04:03:20 ID:UltVDFiv0
Pjスタンダード契約で、とりあえず9月の改訂までに
カード4枚をつっこんでおいたら、一年有効になるの?
520非通知さん:2006/07/29(土) 04:55:10 ID:IqrAwdTu0
PJからVPSに機種変更できないよね?V402SHは失敗だった・・・ もっと軽い端末にすればよかった・・・
521非通知さん:2006/07/29(土) 07:36:38 ID:WRIMFMK90
pjのスタンダードPが3ヶ月から2ヶ月有効に変更なの?

そうなら参ったなぁ
522非通知さん:2006/07/29(土) 07:52:57 ID:A9Hobf470
>>521
それはない。
PJを統一するなら、メール料金改定も発表しなきゃいけない。
523非通知さん:2006/07/29(土) 08:15:08 ID:xf1AnlMS0
VPSで機種変解禁なら、今回の値上げも許せた。
524非通知さん:2006/07/29(土) 08:35:32 ID:UltVDFiv0
>>522
じゃあ、Pjスタンダードとゴールドの料金差がなくなっただけ?
ゴールドは2倍の値上げ、スタンダードは1.5倍か。
スタンダードは相対的に美味しくなっているような。
525非通知さん:2006/07/29(土) 08:43:51 ID:tqJzxNxd0
なぜLOVE定額の受け専用的な使い方してるからウマーってレスがないんだ?
526非通知さん:2006/07/29(土) 08:46:46 ID:vcbSDMWd0
2chにLOVE定額ユーザーなんていません><;
527非通知さん:2006/07/29(土) 09:17:07 ID:A9Hobf470
>>524
Pjスタンダードは、発信可能期間後360日間Eメールが受信できない
Pjゴールド・VPSなら、後の360日間受信できる。
528非通知さん:2006/07/29(土) 09:20:39 ID:+7O4PZFZ0
>>520

pjのまま機種変更すれば?
529非通知さん:2006/07/29(土) 09:22:33 ID:s9Qy3fEQ0
俺は、9月30日までにチャージすればいいから、来年の11月まで着信専用で
使えるということだな。端末がそれまでにアボーンする可能性も出てきたw
530非通知さん:2006/07/29(土) 09:34:27 ID:+7O4PZFZ0
ツーカーが無い今、独占状態か。いきなり2倍とは殿様商売
531非通知さん:2006/07/29(土) 10:21:50 ID:YKqDrgXa0
>>496
プリペイドで発信メインなやつなんざ、ほとんどいないだろ
532非通知さん:2006/07/29(土) 10:27:18 ID:giJRYWnW0
>>521
そんなことどこにも書いてないが、あうヲタの脳内補完ではそうなってるの?
533非通知さん:2006/07/29(土) 10:27:48 ID:9zZwKQ8o0
意外にむかついてる人の書き込みが多いよ
あとLOVE定額
534非通知さん:2006/07/29(土) 10:45:26 ID:DnA40ByB0
1分120円って高杉
ふざけるな!
535非通知さん:2006/07/29(土) 10:47:27 ID:YKqDrgXa0
>>533
わざわざ書き込むのは、むかついたやつが多いからだろ
大部分のユーザはだまってホクホクしてる
LOVE定額は、今度の改定でだいぶ得につかえるようになった、
【315円で】 LOVE定額 6カプール目 【通話し放題】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150995402/
テンプレが改定されている

>>534
発信がメインのやつは普通のプランにしたほうがいいよ
536非通知さん:2006/07/29(土) 10:50:59 ID:EEnvQ6U10
一人で家族割より安価で複数台持てるもんな
537非通知さん:2006/07/29(土) 11:30:09 ID:rwpAo9Ia0
荒らすところが見つからなくて困ってるんだよ。

他社で420日間3000円で維持できる携帯なんてないからね。
Pjスタンダードなら450日。なんと、1ヶ月200円ですよ。
538非通知さん:2006/07/29(土) 11:31:29 ID:YKqDrgXa0
改定後の料金を比較してみた、ドコモは新規受付を終了しているので除外
送信はauに比べてやや不利、待ち受けに使うにはだいぶ有利なようだ

Voda
送信 1秒2円 1分当たり120円
送信可能期間
3,000円・5,000円 60日間 (複数枚登録することにより最大360日)
受信可能期間
3,000円・5,000円 420日間

au プリペイド
送信 6秒10円 1分当たり100円
送受信可能期間(残高がゼロでも、下記期間中は受信可能)
3,000円 60日間
5,000円 90日間
10,000円 365日間
539非通知さん:2006/07/29(土) 11:35:58 ID:iARiLb7q0
通話料値上げを叩いてる奴を片っ端から荒らしに認定してる奴って何なの?

いくら着信期間が長くなったとは言え値上げは値上げだろ。叩かれて当然。
通常契約にするほどではないにしろ発信用に使うユーザーだっていくらでもいる。

特にボダは今まで通話料も安かったし、料金未払いで通常契約をブラックになった奴だっていっぱい持ってる。
540非通知さん:2006/07/29(土) 11:41:31 ID:pOqIlmAbO
値上げを叩いてるのは、漏れ漏れ詐欺業者。
プリペを毎回発信に利用してるからな。
しかも結構通話時間長そうだし、単純に利益が減るんだろ。
541非通知さん:2006/07/29(土) 11:42:08 ID:rwpAo9Ia0
>>539
>料金未払いで通常契約をブラックになった奴だっていっぱい持ってる。

自己紹介乙。どうりでw
542非通知さん:2006/07/29(土) 11:45:23 ID:iARiLb7q0
>>541
いや俺は違うけどさw メイン機に3G持ってるしねwww
543非通知さん:2006/07/29(土) 11:49:04 ID:fPScnzGN0
VPSとPjゴールドでは30秒以内、Pjスタンダードでは40秒以内に通話終了しないと
確実に高くなるわけだから、怒るのは当然でしょ。

うちの場合、発信の頻度は低くても一家でPjだから痛いわな。
544非通知さん:2006/07/29(土) 11:50:30 ID:YKqDrgXa0
まあ、なんらかの理由で発信メイン(業者、ブラックリスト?)で使っていた人は
auに行ってくださいってことだ。
普通のユーザは歓迎するだろう。
545非通知さん:2006/07/29(土) 12:00:00 ID:iARiLb7q0
>>544
Eメール出来ないあうなんか禿以上に使い物にならんw
546非通知さん:2006/07/29(土) 12:03:33 ID:EEnvQ6U10
通話料削減としては>>12が参考になる
547非通知さん:2006/07/29(土) 12:13:46 ID:dDDeBs3G0
PJスタンダード使ってる

考えてみたら40秒以上話したことなんてないかも
安くなるな。嬉しい
548非通知さん:2006/07/29(土) 12:14:40 ID:rwpAo9Ia0
>>543
家族で使うならライトコールパックの副回線にすればいい。
549非通知さん:2006/07/29(土) 12:36:49 ID:OSYrXHeM0
グッドとかフルキャス等の日雇いバイトの連絡用に使うと仮定して
今回の料金改定を評価してくれ
550カカロット:2006/07/29(土) 12:43:36 ID:C32eENWH0
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
何だ?
通話料が急に上がりやがった!!
551非通知さん:2006/07/29(土) 12:43:42 ID:YKqDrgXa0
>>545
うお、ほんとだ、auプリペはCメールしかない、
なんでそんな制約つけるんだろ
552非通知さん:2006/07/29(土) 12:54:33 ID:5VYijj4S0
おれの通話は「帰るコール」が主だけど、だいたい一回が30秒〜1分くらい、
たまに1分30秒くらいになる。おれの使い方だと確実に2倍の値上げ。
最後に50円残って発信できないほうがまし、つうか残り50円でメールが10通
できるだろって。
これは、完全に禿げのぼった栗だなぁ!!
553非通知さん:2006/07/29(土) 12:58:10 ID:iARiLb7q0
>>552
俺と似た様な使い方だなぁ。

俺はとりあえずモバチョの導入を考えてるよ。その前にクレカ作んなきゃだがorz
554非通知さん:2006/07/29(土) 13:00:40 ID:+Z6I9HE40
>>552
俺も同じだな
でも基本使用料が月当たり1500円のプランなんて他に無いし
甘んじていけいれるほか無い

そういう意味では禿は商売上手なのかも
555非通知さん:2006/07/29(土) 13:04:21 ID:+Z6I9HE40
>>554
タイプミス 受け入れる
556非通知さん:2006/07/29(土) 13:08:02 ID:16oC3wNy0
以前から第三者課金サービス使っていたものにとっては
今回の改定は改善。
改悪だと騒いでるやつはモバチョすら知らない連中だろ。

557非通知さん:2006/07/29(土) 13:08:08 ID:2QzxNOtu0
今、電話番号有効期限が9月のものがあるんだけど、
9/1付けで自動的に+180日延長されるのかな?
558非通知さん:2006/07/29(土) 13:08:54 ID:CVsTgywg0
こちらからかける時は公衆電話使えってことだな
ただ番号通知サービスや携帯にかける時は
番号通知されなかったり公衆回線からだったら
用心して受けない奴も居るんだよな。
559非通知さん:2006/07/29(土) 13:19:17 ID:SgLlSCv40
>>557

>>493 >>495 >>500 参照
560非通知さん:2006/07/29(土) 13:24:41 ID:MYIn3L9f0
>>556
知っている人間がどれだけ居る事やら
561非通知さん:2006/07/29(土) 13:28:05 ID:aoyUo32n0
今回の料金改定は通話料金だけのようなので
直接関係ないのでしょうが便乗質問させてください。
他社携帯との短い間隔でやりとりするチャットのようなメール使用が
メインで通話はほぼしないのです。
またそういったメールも数日に一回で一回につき十数通のやりとりです。
そんな使い方だと現在のPjゴールド契約よりも
PjスタンダードやVPSの方がお徳なんでしょうか?
どなたか教えてください。
562非通知さん:2006/07/29(土) 13:36:32 ID:MxXJFPsp0
俺にとっては、Pjスタンダードの有効期間が90日のままなら改善。
90日から60日になるなら改悪。

きっと改悪なんだろうな〜
563非通知さん:2006/07/29(土) 13:37:31 ID:JTw93eRF0
>>549
待ち受け用なら費用同じで更に6ヶ月使えるようになった
自分から掛けるのは派遣先の電話使うから問題無いよな?
連絡メールの送信料金は変わらん

>>552
帰るコール主体なら僻地じゃないよね?
ウィルコムの安心だフォンは1回線契約でも月約1000円(年間契約付き)で安いよ
携帯向け通話も1分10円だから毎月20回使って通話料が420円追加(家電なら630円)
Eメールも使えるし相手先3件限定も第3者課金使えば回避できる
端末も選べるようになった
第三者課金の他にこういう選択肢もあるってことで。
564非通知さん:2006/07/29(土) 13:48:07 ID:iARiLb7q0
端末が選べるってもpapipoとnicoじゃなぁ…まぁエンジョルノも似た様な物だが。
565非通知さん:2006/07/29(土) 13:49:18 ID:IxmqU19E0
維持費は月額1500円。
電話代は60秒60円。
ちょっと高いと思ったけど、その条件で納得して買った。
1万円以上出した。

で、いきなり値上げ宣告ですよ。

契約解除と返金を求めても相手にしてくれません。
これは詐欺と同じですね。
566非通知さん:2006/07/29(土) 13:50:32 ID:2QzxNOtu0
>>559
親切にありがとう
いずれにしても一度リチャージしないとダメそうだね
世の中そう甘くないわな
567非通知さん:2006/07/29(土) 13:56:32 ID:MxXJFPsp0
>>565

緑時代の無茶苦茶に比べたら今回の禿改悪なんてかわいいもんですよ。
568非通知さん:2006/07/29(土) 13:57:50 ID:iARiLb7q0
つうかたった3年足らずで料金体系コロコロ変え過ぎ。

12秒20円/1分50円(J時代)

20秒20円/15秒20円(J末期)

1分60円/1分80円(V時代)

1秒2円に統一(SB、1分120円)

ポストペイドの旧プランみたいに、せめて1分60円で買ったユーザーはずっと1分60円とかには
出来たりしないのかね?んでPjの場合プラン変更したら1秒2円の新料金体系に移行とかさ。
569非通知さん:2006/07/29(土) 14:00:05 ID:IqrAwdTu0
今回のは大改善だろ。たったの3000円で1年と60日持つようになったんだ。すばらしい。
570非通知さん:2006/07/29(土) 14:35:27 ID:aY0ss2ub0
>>565
俺もその条件で使って2万近い通話残高が残っている・・・
なんか他社でもいいからいいの知らない?
571非通知さん:2006/07/29(土) 14:48:07 ID:7XztNxcv0
番号有効期間延長はプリKからの乗り換え期待にすぎない

塚と料金値上げ競争するなよな
572非通知さん:2006/07/29(土) 15:26:16 ID:8ZuO+3810
>>561
相手がVodafone(もしくはツーカー)携帯電話で電話番号で
送信出来るのならPjスタンダードの方がお得。
ただしEメールアドレスで送る場合は月450円ないし
500円加算されるので微妙な線。

>>562
Pjスタンダードの残高有効期限は変わらず。
573非通知さん:2006/07/29(土) 15:31:20 ID:iARiLb7q0
通話料値上げするなら、Pjスタンダードに準拠する形で3000円で3ヶ月有効、
通話料は1分80円にして欲しかったな。んでスカメやロンメの基本料は撤廃と。

まぁ禿に期待するだけ無駄かw
574非通知さん:2006/07/29(土) 16:10:05 ID:TLchsdbi0
東海在住ですがボーダフォンオンラインショップでVPSは購入できないんでしょうか
ポケベル代わりに使いたいんですが
575非通知さん:2006/07/29(土) 16:18:41 ID:xf1AnlMS0
しかし、改悪とも改善ともいえない
絶妙な値上げだよな…。
576制裁反対:2006/07/29(土) 16:26:51 ID:C32eENWH0
日本政府はわが国の資金源を保護するべきニダ。

日本の貧民からさらに絞りとるのが尊師のお指図ニダ。

孫尊師マンセー!!
577非通知さん:2006/07/29(土) 16:31:40 ID:t51uxq3t0
>>574
できるよ
ちなみに、3000円カードは2枚から
578非通知さん:2006/07/29(土) 16:36:16 ID:8ZuO+3810
>>577
VPS(プリカ)は無理。
住所判定で自動的にPjになる。
579非通知さん:2006/07/29(土) 16:36:21 ID:EEnvQ6U10
今回の件からして
ソフトバンクは今後、微妙な改訂を行うと言う前例が出来ましたな。
580非通知さん:2006/07/29(土) 16:39:12 ID:8ZuO+3810
>>527
Pjはゴールドでも残高有効期限切れor残高切れでEメールオプションが自動解約と
なりメールアドレスが消滅するので番号有効期限でのEメール受信は不可能。
581非通知さん:2006/07/29(土) 16:49:21 ID:opYCnqUE0
582非通知さん:2006/07/29(土) 16:58:01 ID:COqOiBzT0
>>415
VPSはPJと違って制限有り。

個人同一名義では2台まで。法人の場合5台まで。

テンプレ追加ヨロ
583非通知さん:2006/07/29(土) 17:06:58 ID:IqrAwdTu0
今PJなんですけどVPSに変えることできますか?関東です。
584非通知さん:2006/07/29(土) 17:08:54 ID:8ZuO+3810
>>583
使っている機種がVPS持ち込み登録可能機種の場合なら
Pjを解約して白ロムにした後にVPS持ち込み登録をかければ桶。
585非通知さん:2006/07/29(土) 17:09:41 ID:yMAGBmRL0
>>543

VPSとPjゴールドでは30秒、Pjスタンダードでは40秒に達する前に通話終了すれば
確実に安くなるわけだから、「怒るのは当然」とはならない。

前回の分課金化のときと違って料金が下がる利用者は確実に存在する。

とはいえ、1秒2円じゃ痛いよな。
プリペイド利用者を増やしたいのか減らしたいのかどうもわからん。
586非通知さん:2006/07/29(土) 17:17:32 ID:xf1AnlMS0
ユーザーが実質1分120円に慣れてきた頃に
1分単位課金にしたりしたら怒るけどな。
587非通知さん:2006/07/29(土) 17:31:39 ID:f9mo8k7F0
プリペイド1年以内に廃止されるんだろうなorz
588非通知さん:2006/07/29(土) 17:32:52 ID:J3z9UMks0
新しい料金プランの伏線?
9月からというのが怪しい
589非通知さん:2006/07/29(土) 18:02:10 ID:fPScnzGN0
>>585
人間相手にしゃべる訳だし、そこまでコントロールできましぇん。
利用者としては怒っていいんじゃないの、確実に値上げになる部分が存在するんだから。
料金が下がる利用者は確実に存在…っていうのは禿側の言い訳ですよね。
それより、
>プリペイド利用者を増やしたいのか減らしたいのかどうもわからん
のほうが問題かと。通常契約への変更ができるようにしておいて、小学生向けにプリペイド勧める
とかすればユーザーの囲い込みにもつながると思うのだが、そんな発想はないのか…
590非通知さん:2006/07/29(土) 18:16:20 ID:16oC3wNy0
>>589
あんたのように料金安くする方法を何も工夫しないような奴は
せいぜいキャリアのお仕着せ料金払って
ブーブー文句言ってなさい。
591非通知さん:2006/07/29(土) 18:27:30 ID:rvEta07QP
ヴォーダのプリペイドでもモバイルチョイス使えるの?
今日資料請求したんだけど、なんかわかりづらくて。
592なんじゃこりゃ〜:2006/07/29(土) 18:40:09 ID:C32eENWH0
S!メール

Y!ケイタイ

第一印象:うわダッサー ハゲ市ねボケ〜

V201SH黒が最後のボーダフォンプリペイドになりそうです。
電池交換するために裏フタとれるかな?
これがこわれたら次は家族でウィルコムにします。
593非通知さん:2006/07/29(土) 18:52:58 ID:s9Qy3fEQ0
まあ、いずれにしてもボーダのプリペイドで通常の使い方(着信専用ねw)をしている者には、
朗報であることは間違いない。

それから、カエルコールは着信音を鳴らす回数で決めておけばいい。
俺は、2回鳴らして切るようにしている、これで通話料0円。
594非通知さん:2006/07/29(土) 19:23:57 ID:1khAa1OB0
番号表示でわかるだろ
595:2006/07/29(土) 19:45:11 ID:s9Qy3fEQ0
うむ、一回でいいということだな。dクス。
596非通知さん:2006/07/29(土) 20:02:45 ID:10+2aL1s0
ワン切りでも発信するんなら3000円/60日かかるじゃん
それだったらぁぅの10000円カードの方が
597:2006/07/29(土) 20:37:03 ID:s9Qy3fEQ0
かからねえよ。
598597:2006/07/29(土) 20:42:42 ID:s9Qy3fEQ0
>>596
ああそうか、誤解していた。スマン、その通りでつ。
599非通知さん:2006/07/29(土) 21:30:17 ID:xf1AnlMS0
softbank.ne.jpが強制される前に
V201SH買っとくかな…。
600非通知さん:2006/07/29(土) 21:37:20 ID:kU1J4pzH0
あんなのが欲しいの?
601非通知さん:2006/07/29(土) 21:48:47 ID:d0KpS9br0
禿のことだから、どこかのタイミングで、電話番号有効期間の電話・メールの受信をできなくしてしまうんでないか?
602非通知さん:2006/07/29(土) 22:07:34 ID:vjYgXReQ0
プリペイドユーザの大幅純減が受け入れるくらいポストペイドユーザが
増えればそうするかもしれない。
603非通知さん:2006/07/29(土) 22:07:41 ID:jefIGOTq0
>>543
>>585
Pjスタンダードでは
40秒以下に加えて、
61秒から79秒までも、
これまでの160円から、122〜158円に値下げだぞw
604非通知さん:2006/07/29(土) 22:12:25 ID:QMY1YiiE0
とりあえず一度でいいから、有効期限切れになったVPS端末の
再登録時の手数料無料キャンペーンをやってくれ。
今回のサービス内容改変キャンペーンでもいいから。

1台毎に3000円払って再契約なんかしてられない。
605非通知さん:2006/07/29(土) 22:30:06 ID:iARiLb7q0
>>581
俺関東民だからスルガ銀行に口座作れないorz

>>588
ポストペイドの料金プランも1秒課金になる可能性があるな。

>>593
何をもってして着信専用が通常の使い方とするんだ?発信するのも通常の使い方だろ。
606非通知さん:2006/07/29(土) 22:53:40 ID:Bed/xfzF0
V102D待ち受け専用の有効期限が8/17で切れる。
201shに変えたほうがいいのかなぁ。zero3esの控えとしてプリペ携帯を使いたいんだが
うーん、nicoにするか201shにするかエンジョそのまま使うか迷うな
607非通知さん:2006/07/29(土) 22:56:07 ID:+7O4PZFZ0
せめて旧プラン並の通常契約だしてくれ!
608非通知さん:2006/07/29(土) 22:56:45 ID:Pj4hxw200
>>605
スルガ銀行なら神奈川とか東京なら結構支店あるよ
ダメなら東京スター銀行のmasterデビット?でも可
609非通知さん:2006/07/29(土) 22:57:19 ID:FvtQxYpa0
エンジョルノってどの位使えるのでしょうか?
もうすぐ3年なんですが そろそろ危ないかな?
今またプリペイド買うと 10月以降何が
あるのか分からないので・・・
610非通知さん:2006/07/29(土) 22:59:29 ID:p4W2NQvj0
>>605
マイ支店なら全国どこでも作れるが。>スルガ銀行
611非通知さん:2006/07/29(土) 23:28:44 ID:L0jn7Q3U0
>605
「スルガ銀行ソフトバンク支店」と言う手も。(^-^;
612非通知さん:2006/07/30(日) 00:05:18 ID:3uuFgDF/0
>>606
esって具体的にはどんな使い方がしたいの?ブラウザ使いたいとか
2chブラウザで2chみたいとか?
613非通知さん:2006/07/30(日) 00:07:59 ID:aJmw3InH0
単純にPDAとして使うんでしょ。
614非通知さん:2006/07/30(日) 00:39:45 ID:3uuFgDF/0
そうなのかPDAということは小型PC代わりに欲しいってことか

というかさっききたんだが金曜に価格改定があったのか
30秒までなら60円1分なら120円になるのか・・
電番延長以外はスカイメロディが安く上がるかなという程度かないいところ
615非通知さん:2006/07/30(日) 01:27:46 ID:Le8s2gK90
>>614
>そうなのかPDAということは小型PC代わりに欲しいってことか
その認識間違ってるよ。
PDAはあくまでPDAであってPCの代わりにならない。

つーか、PDAはPCを持ってることを前提に設計されてる点が多いし。
616非通知さん:2006/07/30(日) 02:28:14 ID:3uuFgDF/0
そうなのか俺はPDAをPCと連携させずに使ってる人なのでごめんな
617非通知さん:2006/07/30(日) 02:53:54 ID:aJmw3InH0
Palmは連携を基本に設定されてるけど
CEはOUTLOOKのPIMデータを同期する以外は
連携不要な気もする。H/PCなんか特に。
あぁでもGarnet以降の最近のPalmはわからんわ。
618非通知さん:2006/07/30(日) 04:29:52 ID:9S/rmPXo0
受信可能期間にモバチョは使えるんだ!
619非通知さん:2006/07/30(日) 04:59:03 ID:cUwPXViQ0
>>605
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112000.html

一番下のフリーダイアルに電話しろ。
申し込みを用紙を送ってくれるから
あんたが高校生以上で、国内に住所が有ることを証明できれば
申し込みから3〜4週間程度で銀行のカードが届く。
一円も要らん。普通にネット口座を作るだけ。
620619:2006/07/30(日) 05:01:52 ID:cUwPXViQ0
クレジットカードじゃなくてデビットだからな。

モバチョの申し込みする前に、郵便局かコンビニから入金はしとけよ。
621非通知さん:2006/07/30(日) 05:08:05 ID:wV7cb+JT0
>>618
それは無理じゃないか?

発信できないんだろ?
622隠れ大将軍マンセー:2006/07/30(日) 08:55:29 ID:puU96ZTO0
http://www.hirax.net/dekirukana7/kim/

孫氏に買い取られたことによってさらに水増しが増えるのではないでしょうか?

Y! S!メール のクソネーミングにより草刈場決定ですな。

すでにモバチョ導入済みなんで値上げの影響は無いな。メールが高くなったら脂肪。 
623非通知さん:2006/07/30(日) 09:04:01 ID:ZzXmeYOh0
>>602
電番有効期間延長は契約数水増し柵ですか・・・

>>618
受信可能期間に0120は使えないと思うが・・・
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
624非通知さん:2006/07/30(日) 09:40:44 ID:jYXfHM1W0
通常契約&LOVE定額にしますから彼女紹介してください><
625非通知さん:2006/07/30(日) 10:32:41 ID:aJmw3InH0
LOVE定額待ちうけ用に買われていることを知っていて
電番有効期間を延長したんだから、プリペイドは
LOVE定額でのユーザー囲い込みの一環でもあるんだろうな。
626非通知さん:2006/07/30(日) 10:50:19 ID:NKBsZ+v2O
俺みたいな電番維持派には朗報
3G化までガンガル。
627非通知さん:2006/07/30(日) 12:02:50 ID:w5A2LbSG0
\3000>60日間の期間内ならモバチョ利用可能って事か
モバチョにかける自体ではプリペの残高は減らないんだよね

まぁ俺の使い方ではち60日間で\3000すら使い切れないだろうけど
628非通知さん:2006/07/30(日) 12:05:14 ID:IPA2icPi0
あうヲタ必死だな(w
629非通知さん:2006/07/30(日) 12:05:49 ID:1rAccUTD0
30秒以上はなすと値上げだからね。
630パンダパペッと:2006/07/30(日) 12:21:38 ID:s3hpTDhx0
欽ちゃん騒動なんかウソくせ〜
まるで孫のようだ。

孫はある意味こえ〜な、プリペイド値上げの件もさることながら、
改悪なんて屁でもねえって思っているだろう。ならずもの経営者。

俺の友達もだいぶauに流れていった。
ドコモ、ソフトバンクよりはましだ、ということだろうか?
俺はボダプリ+塚プリで十分だ。
631非通知さん:2006/07/30(日) 12:29:50 ID:d1dBodzo0
俺の周りはauユーザーが誰〜もいないな。
友達は皆ドコモだし、家族や親戚もドコモかボダのどっちか。

ある意味特異な環境なんだろうな。auが売れてるとか聞いても全然ピンと来ない。
632非通知さん:2006/07/30(日) 12:48:10 ID:3uuFgDF/0
たまにwebにつながる携帯がほしくなるけど
価格に見合わないからなー
バケット倍額でもいいからweb従量制導入してほしいな
633非通知さん:2006/07/30(日) 12:53:27 ID:snyBGAS00
ドコモ以外の人は、単にアンチNTTで、
そもそもドコモを使ったことのない人が多い。

使ったことがないだけにドコモの良さを知らないくせに、
ボーダフォンやauを使いながらドコモを批判するから性質が悪い。
634非通知さん:2006/07/30(日) 12:54:31 ID:/TXfl02t0
pjの3000円90日が60日になるのか?
635非通知さん:2006/07/30(日) 13:06:21 ID:d1dBodzo0
>>634
今回の改定ではPjのプラン廃止は無いみたいだけどね。ただゴールドもスタンダードも通話料が同一になった。
636非通知さん:2006/07/30(日) 13:37:28 ID:IbOGQe1c0
禿ペイド
637非通知さん:2006/07/30(日) 13:48:50 ID:w5A2LbSG0
1秒:2円
1分:120円
25分:3000円

こう見ると短いな
638非通知さん:2006/07/30(日) 13:54:11 ID:uBz9iOZa0
1分60円の場合 → 3000円カードで最大 50回 発信できる
1秒2円の場合 → 3000円カードで最大 1500回 発信できる

こう見るとずいぶん増えてるなw
639非通知さん:2006/07/30(日) 14:27:08 ID:gSp1iktr0
昔の12秒/20円並みに戻したてことか
640非通知さん:2006/07/30(日) 14:32:02 ID:1rAccUTD0
俺の使い方だと、360日延長は嬉しいんだけど
いったんある意味で改悪な改革を認めると
今後孫が調子に乗りそうで嫌だ。
641非通知さん:2006/07/30(日) 14:40:29 ID:gtoFIuhS0
>>640
ハッピータイム→アンハッピータイムの恨みは忘れねぇ
642非通知さん:2006/07/30(日) 14:44:18 ID:8POBYybu0
そうだな、VPS携帯機種変させない孫の会社なんか止めて
番号ポータビリでよそにオサラバするかな
643非通知さん:2006/07/30(日) 14:56:31 ID:FvSrUHR30
携帯の価格破壊じゃなかったの?
禿になって通話料2倍とは。。。とほほ
644非通知さん:2006/07/30(日) 15:12:23 ID:wU1niFve0
通常契約回線の方は、10年前のデジタルホン時代のプランのまま使っている。
どこのキャリアも停波しない限りは、一度契約したプランは
続けられるようになっている。

しかし、プリペイドの方は勝手にこんな酷い値上げをする。
「契約」の概念が通用しないということか?
645非通知さん:2006/07/30(日) 15:14:00 ID:1rAccUTD0
受信のみの場合

30日の維持費
 375円→214円

これと引き換えに、30秒以上の通話は全て値上げだからね…。
発信をよくする人にとってはただの値上げだし。

発表を聞いた直後は喜んだけど、なんか実質値上げの意味合いが強い気がしてきて
複雑な思いだ。

あれだけ、価格破壊とか言っていたのに。
646非通知さん:2006/07/30(日) 15:28:50 ID:IbOGQe1c0
モバチョの導入って面倒なんでしょうか?
647非通知さん:2006/07/30(日) 15:30:26 ID:ioCesifC0
価格を高い方に破壊した!
648非通知さん:2006/07/30(日) 15:34:46 ID:GMENBFZD0
pjの有効期間はそのままだそうだ。
電話で聞いた。だから、スタンダードなら90日
649非通知さん:2006/07/30(日) 15:36:42 ID:d4fE9lI/0
>>645
よくよく見ると
・電番有効期間延長で、契約者数減少を先延ばし(TCA対策)
・1秒課金で改善か?と惑わしつつ、30秒以上通話の一斉値上げ(料金2倍)
・360日維持と1秒課金を前面に押し出せばSBに都合のいい改悪も
 ユーザーの反発も少なくて済む

上手いね。
650非通知さん:2006/07/30(日) 15:53:59 ID:FcD6Isr60
Eメール値下げしろ。
651非通知さん:2006/07/30(日) 16:16:27 ID:0oESwTCR0
>>649
まるでKDDIのやりかたみたい。
一見すると安く見えるが、よく調べてみると他社より全然割高っていう・・・・
良い面ばかりを前面に出しているパンフ、CMだけを鵜呑みにする客はすぐ騙される。

vodafoneがソフトバンクになったら、auとsoftbankの二社の過大広告合戦が
加熱しそうだね。それでなくてもJAROのHPに「通信関係の広告で苦情が増加」
って出てるのに。ドコモはどう動くんだろうか。
652非通知さん:2006/07/30(日) 16:56:39 ID:ve0Rksib0
>>651
>一見すると安く見えるが、よく調べてみると他社より全然割高

ドコモがそうだろ。KDDIにケータイ変えて2000円ほど安くなった。
653非通知さん:2006/07/30(日) 16:59:44 ID:3haXsO3Q0
>>652
ドコモは普通に高いだけ。

つか良くかける相手がau主体という状況で無く2,000円も
下がるようならドコモ時代のプラン選択ミスの悪寒。
654非通知さん:2006/07/30(日) 20:59:14 ID:UGmBCP820
なんだかんだで、えむちゃんねるで買うのが結局一番安上がりか、本体。
655非通知さん:2006/07/30(日) 22:09:06 ID:+2MRkrAq0
えむちゃんねるで本体買うとメアドのドメインはどの地域になるの
656非通知さん:2006/07/30(日) 22:15:03 ID:w5A2LbSG0
401Dクラスの出してくれ
657非通知さん:2006/07/30(日) 22:15:40 ID:BEGgsYrT0
えむちゃんねるで買えば東海でもVPSが届きますか?
658非通知さん:2006/07/30(日) 22:24:09 ID:Nqu0UapG0
>>655
蝦夷地
659非通知さん:2006/07/30(日) 23:28:42 ID:lx/WTSFY0
>>655
去年買った時は東北だったけど
660非通知さん:2006/07/30(日) 23:54:16 ID:vuDM2Dhm0

V201SH、買おうかどうか迷っている。
3000円のカード付きで¥8,180円で載っているけど、
それ以前にVPSとPJってどっちが良いの?
今回の改定でPJの魅力も前よりは少なくなったと思うけど・・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/kakakublog/diary/200607220003/



661非通知さん:2006/07/31(月) 00:04:33 ID:M6ExR4ZF0
海外旅行に持っていってそのまま使いたいんですが、プリペイドでも海外で使えますか?
662非通知さん:2006/07/31(月) 00:04:53 ID:c/g1yvo10
>>660
壊れようがボロボロになろうが機種変しないならVPSでよろしい。
663非通知さん:2006/07/31(月) 00:08:05 ID:3z5pDARD0
>>661
このプリペイドで使えてる端末は日本独自仕様のPDC方式だから海外は一切駄目
664非通知さん:2006/07/31(月) 00:17:58 ID:M6ExR4ZF0
>>663
なんてこった・・サンキューな!アバヨ!
665非通知さん:2006/07/31(月) 00:31:44 ID:2r/7CG740
ご当地でプリペイド携帯買えばいい。
日本以外ではプリペイド携帯が盛んだから
調べてみたら案外あるはず。
666非通知さん:2006/07/31(月) 00:37:42 ID:RE1yUmum0
成田か現地空港で借りりゃいいじゃん。
667非通知さん:2006/07/31(月) 01:24:38 ID:SxbI+Jpp0
今回の改変で唯一と言って良いメリットである着信可能期間やその条件を
改悪するようなソフトバンク商法をしない事を祈るだけだな。
これで着信期間にまでリチャージが必要などの変な改変が、後出しで
来年あたりに出されたら、今のブーブー言われてる程度じゃすまないだろうな。
668非通知さん:2006/07/31(月) 01:47:17 ID:2r/7CG740
MNPでインセンティブ制度が壊れる
→月額料金で端末台を回収するビジネスモデルが壊れる
→(端末料金が高くなり)月額料金が安くなる
→安いプランが出来る

この流れが出来たら、改悪損ダフォンから離れられる。
669非通知さん:2006/07/31(月) 03:24:43 ID:B7jIyLym0
>>652
そういった稀なケースを自慢しないw

・家族がau
・652がガク割対象
・よく電話する相手がau

ものすごく限定されたケースだからな
670非通知さん:2006/07/31(月) 10:36:11 ID:56txCptk0
そうそう。auの場合は安くなる特殊なケースを前面に出して
安い安いと宣伝しているから、それを鵜呑みにして契約してみると
大抵、予想以上に高くなるよね。
671非通知さん:2006/07/31(月) 11:06:18 ID:IEMqntmO0
Pj、通話料が毎秒2円になるって改悪ってことなの?
672非通知さん:2006/07/31(月) 11:15:18 ID:o2P3zZWU0
>>671
発信するなら改悪。受け専なら改善。使い方によって分かれるな。
673非通知さん:2006/07/31(月) 11:18:53 ID:ByhIr0G70
発信でも30秒以下なら、改善だがな
674非通知さん:2006/07/31(月) 12:04:51 ID:sJlwghWu0
30秒以内でおさまる話なら
メールすれば?

ってか、30秒とかありえんよ・・・

普通2〜3分くらいかかるでしょ?

やっぱ高いよ!!
675非通知さん:2006/07/31(月) 13:54:41 ID:I96j9ylH0
>>674
「ごめん、いまどこ?」
「○○のあたりにいるよ」
「わかった 着いたら電話する〜 ごめんね〜」
「了解〜 待ってるね〜」

こんだけなら30秒もかからない

676非通知さん:2006/07/31(月) 13:54:42 ID:2r/7CG740
メール値下げしろ
677非通知さん:2006/07/31(月) 14:04:38 ID:ar2dNjtr0
v302SHでvアプリを使うには、赤外線でほかの携帯からコピーするか、
警戒電話を使うしかありませんか?
678非通知さん:2006/07/31(月) 14:14:27 ID:chfSi7pn0
スカメの料金は変更ナシ?
679非通知さん:2006/07/31(月) 14:16:53 ID:8E6ePOeo0
>>675
そんな希なケースは意味がない
680非通知さん:2006/07/31(月) 15:20:42 ID:iD8ZOQ2X0
現在PJスタンダード利用中、利用有効期間90日なんだが、改定されると通話料は統一
されるから60日になるのか聞いてみたら、メール関係の料金をどうするか決まっていな
いから利用有効期間についてもどうなるかは現時点では不明だと。
おいらは通話料よりもこっちのほうが気になるな。
681非通知さん:2006/07/31(月) 15:23:01 ID:o2P3zZWU0
>>680
と言う事は今後Pjスタンダードが廃止されたりメール料金も値上げされる可能性があるって事?

つか少なくとも「決まっていない」って事は「今後改定される可能性がある」って事だよな。
早めに避難先でも探しておくか…まぁ探した所でWILLCOM位しか思い付かない訳だが。
682非通知さん:2006/07/31(月) 15:28:59 ID:I96j9ylH0
>>679
よくあるんだけど

だらだら話す人は無理しないで通常契約オススメ
683非通知さん:2006/07/31(月) 15:39:39 ID:aSipmQI20
パルディオ1350円だったけ?あれもなくなってウィルコムの昼得プランが通常だと最安か・・・
684非通知さん:2006/07/31(月) 15:43:28 ID:o2P3zZWU0
>>683
WILLCOMの昼得って2000円弱だったよな?

それ考えるとあと数百円+してドコモのプランSS+家族割の方が良い様な気がするなぁ。
685非通知さん:2006/07/31(月) 15:44:32 ID:iD8ZOQ2X0
>>681
可能性としては全国(VPSとの)統一というのもありえるかもね。滅多に発信しないおいら
は仮に60日になったとしても使うだろうな。auは¥10000券買えば365日有効だがEメール
ができないからボツ。
686非通知さん:2006/07/31(月) 15:54:13 ID:sFIFGtr00
ドコモにはプランSSも家族割もないという事でおしまい
687非通知さん:2006/07/31(月) 16:06:37 ID:aSipmQI20
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30384.html
新規則解約したら6万ぐらい取られない?<特別ハッピーボーナス
688非通知さん:2006/07/31(月) 16:08:09 ID:N6fcbkJsP
ウィルコムの安心だフォン+スーパーテレフォンで月980円。
これで良いんじゃない。
通話料は少し割高になるけど。
689非通知さん:2006/07/31(月) 16:08:50 ID:ejKUnZtM0
今はなきWILLCOMのお気軽ロースに入ってる
1350円の長期で10パーセント割り引きになってるから
1200円くらいでウマーです
690非通知さん:2006/07/31(月) 16:21:39 ID:CuysJtf00
10円でお話いただける秒数。
ボーダフォンプリペイド:5秒/10円

---
公衆電話からVodafoneの携帯電話に10円でお話いただける秒数。

北海道エリア、東北・新潟エリア、北陸エリア、関東・甲信エリア、
東海エリア、中国エリア、九州・沖縄エリア
10〜16秒/10円

関西エリア、四国エリア
10〜22.5秒/10円
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/charge/index.html


ボーダフォン携帯電話宛通話、改定後は公衆電話から掛けたほうが 今まで以上に安くなるね。
691非通知さん:2006/07/31(月) 16:40:41 ID:3Dp5BDYS0
どれも一長一短だな

VPS(pj):
長:\3000で60日間送受信可能+360日間受信可能、Eメールや写メールが使える
短:通話料が1秒2円(1分120円)と割高
+モバイル・チョイスを使ったとしてもプリペ登録一回では発信期間60日しか使えず
安く済ませようとするなら、あくまで待ち受け専用としてしか機能しない。

au(ぷりペイド):
長:1万円で365日間送受信可能
短:Eメールが使えない

ウィルコム(安心だフォン)+スーパーテレフォン:
長:\980/月で登録件数は三件だが、スーパーテレフォンを使えば登録以外の番号にもかけれる
短:端末が一種類しかなく、カメラも無い
692非通知さん:2006/07/31(月) 16:48:45 ID:9IDbBk6x0
>>691
>VPS(pj):
>長:\3000で60日間送受信可能+360日間受信可能、Eメールや写メールが使える
テレビ付きやラジオ付き端末を登録した場合、その機能も使用可能
これを追加希望

>au(ぷりペイド):
>長:1万円で365日間送受信可能
3000円や5000円のカードにそれぞれ300円、500円のボーナス付きを追加希望
>短:Eメールが使えない
Cメールは使えるが受信したとき誰からのメールなのかわからない、も追加希望

>ウィルコム(安心だフォン)+スーパーテレフォン:
>短:端末が一種類しかなく、カメラも無い
今は三種類だよ。従来の安心だフォンに加え、papipo!とnico.も使える
papipo!は30万画素カメラついてる
693非通知さん:2006/07/31(月) 17:00:08 ID:PNsq2KWw0
統一されたらPjでも番号維持期間の
メール受信無料になるんかな
着信専用なら利用期間が5ヶ月延びるから
損ではないよな
694非通知さん:2006/07/31(月) 17:03:01 ID:3Dp5BDYS0
>>691
安心だフォン機種増えてたんですね、しかも30万画素のカメラ付きも!
・・・
https://store.willcom-inc.com/share/ec/common/images/dynamic/products/prdw000772/kkb01-1b.jpg
こ、これはおっさんが使うには辛過ぎますぅ
695非通知さん:2006/07/31(月) 17:16:13 ID:DK8k7b0I0
>>694
すげぇな
何つーか、裸の女がプリントされてるに等しい恥ずかしさだな
696非通知さん:2006/07/31(月) 17:17:36 ID:1oosQWa60
つ W -ZERO3/[es] W-SIM無し単体販売
697非通知さん:2006/07/31(月) 17:20:55 ID:uulNRZjl0
>>694
巷の会社では大流行ですが?
うちなんて管理職を含め、9割以上がそれを使ってます。
おたくの会社ではまだですか?
698非通知さん:2006/07/31(月) 17:30:45 ID:0dIWgtER0
今までこれほどの改悪はなかったが、ハゲが買収してからロクな
ことがないな。
頼むから誰かハゲのアラを探して逮捕に持っていってくれ。
699非通知さん:2006/07/31(月) 17:41:11 ID:r4e39WXQ0
登録無料キャンペーンやれよ
どうせぼーだショップなんか客居ないんだしさ
客いたと思ったら不具合修正だもんな
700非通知さん:2006/07/31(月) 17:42:17 ID:TZIH+lJi0
プリペSIMマダー?
701非通知さん:2006/07/31(月) 18:09:10 ID:8E6ePOeo0
>>682
毎回だらだら話す人にはそりゃポストペイドだが、毎回の通話は30秒程度で>>675程度の話程度で済むのならメールで済むじゃん
702非通知さん:2006/07/31(月) 18:43:55 ID:vG6nuv0o0
使用期限1ヶ月でいいから1,000円カード出してくれんかなぁ。
それがあれば多少の値上げとか改悪もあまり気にならなくなるかも。

いまだって受信専用で残高が1万2千円分以上あって、
減るどころかチャージの度に増えてる。

端末も初代エンジョルノからV201SHに買い換えたいけど
この残額が勿体なくて二の足を踏んでる状態…orz
703非通知さん:2006/07/31(月) 19:03:37 ID:9QxugKut0
>>702
残高が1万2千円も溜まるくらい
発信する事がないんだったら
チャージ分なんか捨てて
待ち受け専用で割り切ったほうがいいんじゃない?
外でどうしても電話しなくちゃいけないときは
公衆電話もあるんだし。
704非通知さん:2006/07/31(月) 19:14:33 ID:vG6nuv0o0
>>703
うん、プライベート用だったらそうしてるところなんだけどね。
仕事用なので折り返しかける必要とかも出てくるんよ。

あと公衆電話もいざ必要になると意外と見つかりにくかったりするよ〜。
だからやっぱ1,000円カード出して欲しいw
705非通知さん:2006/07/31(月) 19:27:48 ID:N6fcbkJsP
オイラも1000円カード欲しい。
1秒2円、1000円1ヶ月で良いです。
500円10日でも良い。
706非通知さん:2006/07/31(月) 19:43:39 ID:3z5pDARD0
>>704
もしEメール不要なら、auぷりペイド1万円カードの方が適してるかもね

1000円カード出たら1000円で360日待ち受け野郎が増えるから無理だろうなぁ
707非通知さん:2006/07/31(月) 19:54:30 ID:I96j9ylH0
>>701
電車の中とか電話使えないシチュエーションなら
メールも使うけどね めんどくさいでしょ
708非通知さん:2006/07/31(月) 19:57:17 ID:8E6ePOeo0
>>707
毎回同じで済むなら定型文作っておけば?
709非通知さん:2006/07/31(月) 20:12:40 ID:dkHNcZDZO
確実に相手に届くのならメールでもいいけどな。
遅延とか不達があるからメール頼みってわけにはいかない。
710非通知さん:2006/07/31(月) 20:40:24 ID:Uvd41UZt0

PJも近くのボーダフォンで機種変更できたらな。

東海地区の直営ショップまで行かないと機種変更できないのは辛い。

機種変更の代行業者みたいな所ってあるの?

711非通知さん:2006/07/31(月) 20:48:12 ID:8E6ePOeo0
>>709
つ 配信確認(確実というわけでもないが)

>>675程度の会話なら不着でも問題ないと思うけどね
712非通知さん:2006/07/31(月) 20:51:08 ID:haxAqVBT0
つか、長話する人が通話料抑えるためにメール使うもんだが。
713非通知さん:2006/07/31(月) 20:51:11 ID:RCryH2z10
>>693
そうだね。受信専に使っていた人にとっては歓迎かもね。
約13ヶ月以上も3000円で維持できるんだから。
文字ポケベルに受話機能がついて3000円だと思えば、ケチな会社が細々と使いそうだなw

714非通知さん:2006/07/31(月) 20:57:14 ID:2r/7CG740
受信のみの場合30日の維持費
 375円→214円

月に160円安くするために
通話料が2倍になるって複雑な思い。

60日間の間に3000円使い切らずに
毎回チャリティに回すような人にはいいんだろうけど。
715非通知さん:2006/07/31(月) 21:03:01 ID:Ocd8hlb+0
通話が多いなら無料使用分の比率の高い基本料払って
普通契約にすればよい話だな。
716非通知さん:2006/07/31(月) 21:33:02 ID:47TQ20nF0
このスレ、以前は平和だったのに…。

今回の料金改定を値上げだと攻撃したい他キャリアヲタと
無理やりにでも擁護したいVodafoneヲタの
争いの場になってしまった。
717非通知さん:2006/07/31(月) 21:36:18 ID:DuXN1/vN0
>>710
同意
718非通知さん:2006/07/31(月) 21:56:29 ID:S8DgnT6G0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
719非通知さん:2006/07/31(月) 22:31:05 ID:uMSpiSY80
明太子様髪薄くなってねえか
720非通知さん:2006/07/31(月) 23:02:18 ID:PpS9u4s40
通話料が高いといってる人に聞きたいんだけど
なんでモバチョ使わないの?
721非通知さん:2006/07/31(月) 23:48:14 ID:3Dp5BDYS0
モバチョ使っても
どっちみちこの恩恵味わう為には60日間しか発信は出来ないから
あんま意味ないんだよな。

受信が360日出来るってのが売りだし、それ目当てな人がメインだし

60日だけ集中的に発信したあと、一年はほぼ受信だけで良いなんて用途な人じゃないとね
722非通知さん:2006/07/31(月) 23:51:43 ID:2FLGzCT20
>>710
ヤフオクで代行やってるとこあるよ。
ただし、白ロムは自分で用意しなくちゃいけないけど。
723非通知さん:2006/07/31(月) 23:55:26 ID:coRfNmEs0
ネット使えるようにならんのかな
724非通知さん:2006/08/01(火) 00:13:53 ID:1GrFM+N+0
>>721
通話料が高いと言ってる人は当然発信する人なんだから
VPS発信有効期間60日は変わらないんだから同じだろ。
無理やり受信専用の話にするなよ。

普通にモバチョ使ってれば今までの設定料金よりも安いんだから
今回の値上げで文句言う必要ないのに。
725非通知さん:2006/08/01(火) 01:15:48 ID:2FPdkoKD0
>>721
メインで使ってる人はモバチョでも使えばいいけど、サブとして使ってる人もいるんだよ…
普段はほぼ待ち受け&メール専用(スカイメール)、そして通話料がたまったら通話にも使う。
サブとして使うのにわざわざモバチョなど使わない。
そんな人からすると今回のは単なる通話料値上げでしかないよ…

Pjゴールドで使ってたけど、今度からはPjスタンダードにしてメール専用機として使うしかないか…
だが、Web利用可能になるならPjゴールドのまま使用するっ!!(マジ切願っ!!)

ところで、サブで使っててモバチョ使ってる人っているのかな??
726非通知さん:2006/08/01(火) 01:18:50 ID:2FPdkoKD0

>>724だった…

721スマン…orz
727非通知さん:2006/08/01(火) 01:35:15 ID:lr/kptfQ0
V102Dに転送機能はないんですか?
728非通知さん:2006/08/01(火) 02:33:57 ID:Q3Xv5Sac0
>>725
いるんじゃないの
基本料ないから、使わなければずっとお金かからないし
何かの時の緊急時の連絡用としても使える

1契約で複数のケータイ番号が登録できるから、
家族の分も登録一括して支払うことも可能
少なくともプリペイドにおいては、入るデメリットって無いと思う
729非通知さん:2006/08/01(火) 04:54:10 ID:LP+UvHge0
V201SHを使っている人に質問desu。
○日本語のローマ字入力は可能ですか?
○ボタンが勝手に押されないようにロックする機能が当然あると思いますが、ロックの手順を教えてください。
○一画面最大で何文字表示できますか?
○スケジュール機能の使い勝手を、なるだけ詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
730非通知さん:2006/08/01(火) 05:46:53 ID:vii3L/ux0
731非通知さん:2006/08/01(火) 07:35:17 ID:4+JdLinH0
Pjだとスタンダードプランとゴールドプランの差があんまりなくなったような気がするんですが…
メール多用なオイラにはどっちのプランがいいのかな?
732非通知さん:2006/08/01(火) 07:41:23 ID:JIe7iMhQ0
>>725
切り替えないで旧スタンダード等で使えるんですか?
733732:2006/08/01(火) 07:48:15 ID:JIe7iMhQ0
プリペイドが統一されるわけではなくて、それぞれが料金改定ってわけですか。
失礼しました。
734非通知さん:2006/08/01(火) 10:56:34 ID:dGD+OI8r0
メールアドレスって何度でも変更できるの?

あとV201SHなんだけど、非通知発信の設定無いのかな?
マニュアルにも項目が無くて。
184付けろって事かな?
735非通知さん:2006/08/01(火) 11:03:40 ID:dGD+OI8r0
さげ
736非通知さん:2006/08/01(火) 11:35:14 ID:JOLvDKm10
>>734
・VodafoneのWebページをよく読む
・マニュアルをもっとよく読む
737非通知さん:2006/08/01(火) 11:36:33 ID:RyTb6Gku0
いまプリペ買うと、値上げ前の料金で一ヶ月通話可能で、
期間だけは420日に延長ってことでOK?
738非通知さん:2006/08/01(火) 11:54:43 ID:lLdsKjyY0
素朴な疑問。

電話番号有効期間が今日までだとして、カード追加するタイミングは午前0時ギリギリが損しないの?
でもそれだと、新カードの期間の今日分がたった数分でカウントされてしまって損なのだろうか。

それとも、今日までだったら、今日の午前0時を回ったらすぐカード追加した方がいいのだろうか?
でもそれだと、旧カードの今日分が損してしまうよね。

どちらが損しないというか、メリットが大きいのだろうか。
739非通知さん:2006/08/01(火) 12:12:52 ID:6o/+QJud0
通話料改定のPDFみてたら、通話終了時の料金表示が終了するんだってね。
秒課金で今より通話料にシビアになるのに、料金がリアルタイムで確認できなくなるのは困るなあ。
740非通知さん:2006/08/01(火) 12:30:27 ID:dGD+OI8r0
>>736
非通知発信の項目がマニュアルに無い。
741非通知さん:2006/08/01(火) 12:30:45 ID:WsclwLpz0
どうせ電話掛ける相手なんていないんだから、気にするな!
742非通知さん:2006/08/01(火) 12:37:01 ID:dGD+OI8r0
>>741
自身に言い聞かせるなよ、寂しいぞ。
743非通知さん:2006/08/01(火) 13:12:51 ID:gufL9bTK0
>>739
携帯って切るボタン押しても0.5~2秒は繋がってるからね、
分課金ならそこそこの精度でも秒課金だとズレが大きくなるからやめるんでない?
744非通知さん:2006/08/01(火) 13:27:12 ID:LP+UvHge0
>734>736>740

自分から発信する電話すべてを非通知にしたいのだろう?
そんな機能はいかなる携帯にもないはずだ。
僕もいままでそんな携帯に出会ったことがないしね。
745非通知さん:2006/08/01(火) 13:46:15 ID:dGD+OI8r0
>>744
非通知発信設定って普通付いてると思うけど・・・
今までのは全部付いてたような気がする。

746非通知さん:2006/08/01(火) 14:01:15 ID:tCt8ZEpd0
ほぼ待ちうけにしか使ってない俺には期限倍増は本当にうれしい
747非通知さん:2006/08/01(火) 14:45:30 ID:DBDra7ZS0
>>574
ボーダフォンオンラインショップではできないような気がする。
その他の通販でPjでは無いとの表示がある(通販でPjを見たことが無い)
物ならVPSの購入契約はできる・・・らしい。

> えむちゃんねるです
― 略 ―
> 只東海の方でもPjでないプリカ登録は可能でございます
748非通知さん:2006/08/01(火) 14:48:05 ID:Cz+R4ePj0
pjでネット銀行のチャージは可能になったの?
749非通知さん:2006/08/01(火) 14:52:28 ID:AiMWmrfW0
貧乏で、発言権の無い俺は、黙って使うしかなかった。
せめてメール料金は据え置いてほしい。 おrz
750非通知さん:2006/08/01(火) 16:56:40 ID:MVcsd7v90
pj使いでモバチョな俺は勝組み
751非通知さん:2006/08/01(火) 17:08:35 ID:MVcsd7v90
>>750
すまん、モバチョに付いては書いている人が居た
値上げになっても、プリペ継続してくれればありがたい。
あの社長なら、廃止とかやりかねんから
752非通知さん:2006/08/01(火) 17:19:47 ID:iwN92hOwP
3Gのプリケー出さないのかな。
753非通知さん:2006/08/01(火) 17:25:38 ID:SaZGmux00
プリケーはツーカーのプリペイドサービスの名称です
754非通知さん:2006/08/01(火) 17:45:43 ID:x/osCQ5o0
孫は常に自分にとって都合のいい正義をかざして行動するから嫌だ。
755非通知さん:2006/08/01(火) 17:58:32 ID:TVU6yh8g0
名前負けしてなくていいじゃない



いや困るけど
756非通知さん:2006/08/01(火) 19:08:13 ID:QeUnilfz0
まずは、プリペイドを独占するために、一万円420日カードを発行する予定である。

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
757非通知さん:2006/08/01(火) 20:21:48 ID:Ptv7HngC0
>>734
> メールアドレスって何度でも変更できるの?
普通の感覚でいえば「何度でも」変更できる。
ただ99回(違ったかも)変えたらそれ以上は
変えられなくなるって話が過去スレで出てた。


>>738
有効期限に時刻まで設定されてないとすれば
どっちでも同じでしょ。
カードを登録した日が同じなら次の有効期限も
同じ日になるんだから。

でもな、1日7円ちょいになる維持費を節約しよう
として、登録できずに3150円の再登録料払って
たら間抜けだよ。少し早めにカード登録しとき。
758非通知さん:2006/08/01(火) 20:44:48 ID:EHmULPC30
VPSで番号保持期限内にwebからメアドの変更は出来ますか?
759非通知さん:2006/08/01(火) 21:32:55 ID:3mbIRK8f0
カード登録待ちのまま忘れてて9千円以上パーにしたおいらが来ましたよw

それ以来買ったらすぐ登録してるよ。
760非通知さん:2006/08/01(火) 22:07:07 ID:/wQ/lrCW0
>>758
@pwdへスカイメールで送信→web用パスワードを取得後
https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja/
761非通知さん:2006/08/01(火) 22:10:19 ID:iDDmQ5PG0
禿ならモバチョ封じもやりかねん
762非通知さん:2006/08/01(火) 22:25:42 ID:bId1IAdC0
つかフュージョンってソフトバンク傘下になるって話があったよね?
ソフトバンクは公には否定していたけど、これがもし現実化したとしたら
モバチョの対象からプリペイド携帯を除外する可能性は出て来るな。
763非通知さん:2006/08/01(火) 22:58:46 ID:EHmULPC30
>>760
あり〜
もう既にパスワードは取得してたんですが
カード有効期限じゃなくて番号保持期限に
それが出来るかが気になってたんです

でも出来るみたいですね・・・
764非通知さん:2006/08/01(火) 23:12:07 ID:/tAjy7pPO
>>762
禿ならやるだろうね。
待受専用で使ってるから、プリペ廃止さえなきゃいいや。
765非通知さん:2006/08/02(水) 00:00:13 ID:22n8mXTN0
Pjメインな自分がモバチョを使わなくなったのは、
以前都内で使ったらエコーがひどくて会話出来なかったからなんだが…
場所によるのか?あといくら使ったのかその場ではわからないのも痛いな。
766非通知さん:2006/08/02(水) 00:07:26 ID:5RVxdgLoO
プリペイド携帯って64kデータ?
767非通知さん:2006/08/02(水) 00:23:54 ID:q2ksCO6G0
>>766
9.6k
768非通知さん:2006/08/02(水) 00:27:40 ID:/jtvnN/50
ソフトバンクと綺麗さっぱり縁を切りたいので使わなくなったPjの解約手続きを
したいんだけど関東のショップじゃ受け付けてくれないよね?
769非通知さん:2006/08/02(水) 00:27:54 ID:5RVxdgLoO
どういうことすか?データ通話ではあるということすか?
770非通知さん:2006/08/02(水) 00:39:21 ID:q2ksCO6G0
>>769
データ通信ケーブルを使えば9600bpsのデータ通信は出来る。
料金等は音声通話と同じ。
771非通知さん:2006/08/02(水) 00:44:44 ID:5RVxdgLoO
データ通話はできるのですか?
772非通知さん:2006/08/02(水) 00:46:58 ID:TqAB5S6D0
ID:5RVxdgLoO
773非通知さん:2006/08/02(水) 00:48:52 ID:3pkAt0/Q0
>>771 Asyncでつないで、スカイプでもやるつもり?
56kモデムがスカイプの限界に近いので、9.6kでさえ頼りないネットワークでは、通話にならないと思うよ。
774非通知さん:2006/08/02(水) 06:12:38 ID:SEJJhcGL0
>>688
うお こんな使用方法あるのかw
ショックだ
775非通知さん:2006/08/02(水) 08:40:45 ID:VJipfUbj0
>>766
マルチ死ね
776非通知さん:2006/08/02(水) 09:21:49 ID:KFviwV9w0
>>762 >>764
その可能性は当面なくなったな


>>770
24なら通るだろけど、全く可能がないわけではないが96はまず無理po
G3FAX9600bpsなら通るが
777非通知さん:2006/08/02(水) 10:38:37 ID:8a5zD1HDO
(´・ω・`)フィーバー
778非通知さん:2006/08/02(水) 11:46:46 ID:6yu36tpK0
>>768
ちょうだい
779非通知さん:2006/08/02(水) 14:19:54 ID:dcKngb4j0
俺も使わなくなったpjをどうにも処分できずほったらかしにしているわけだが
こんなもん他人に譲ったら、何に使われるか分からんだろ
780非通知さん:2006/08/02(水) 14:45:06 ID:KFo52V9g0
>>779
チョウダイ
ちゃんと名変するから
781非通知さん:2006/08/02(水) 15:27:05 ID:KFviwV9w0
禁じ手
売る、紛失届、解約
782非通知さん:2006/08/02(水) 17:22:35 ID:4662FoKJ0
改悪しやがったな ヴォダの方が良かった
783非通知さん:2006/08/02(水) 17:50:40 ID:4662FoKJ0
移動プラン無いのかよ 
784非通知さん:2006/08/02(水) 18:03:40 ID:X1XUuzpe0
ID:4662FoKJ0
次ぎ早く何か書けよ。
785非通知さん:2006/08/02(水) 19:23:37 ID:MBftlPNn0
期限切れの端末は持ってるんだから、再登録無料キャンペーンでもやってくれれば
すぐにまたユーザーとして復帰する。3000円の手数料が取られるうちは再契約
する気が起こらない
786非通知さん:2006/08/02(水) 20:16:17 ID:i9DcU1Sq0
Pj買ってきた
3ヶ月間は改定前の通話料金だって
得なのか損なのかよくわからない
787非通知さん:2006/08/02(水) 20:47:43 ID:ZV6tttIO0

お〜い たった今ボダから料金改定メールがきたぞ〜

9月1日から、ST&GDドッチも1秒2円(1分あたり120円)に値上げする
代わりに番号有効期限を180日=>360日に延長するらしいぞぃ

着信専用で使うには良いかもな
788非通知さん:2006/08/02(水) 20:51:23 ID:J54ua7K/0
そりゃすごい情報だ(棒読み)
789非通知さん:2006/08/02(水) 20:51:48 ID:oidvIzIs0
>>787
5日前の書き込み乙
790非通知さん:2006/08/02(水) 20:57:35 ID:OyGnfXpN0
>>786
孫だな
791非通知さん:2006/08/02(水) 22:13:12 ID:D/Gxa5580
>>780
運転免許証のコピー送ってくれたら考えるよ
792非通知さん:2006/08/02(水) 22:45:31 ID:6TMRSwEO0
各サービスのロゴイメージ、誘導アイコンは、最悪だな

俺でも、もう少しマシなのできると思う

本職のデザイナーなのかな ?
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060727j.pdf
793780:2006/08/02(水) 22:51:44 ID:E8i2aFGX0
>>791
んーそれは心配だ
2chで以前騙された経験があるのよ・・・
どこ住みの方?近ければ一緒にボダ店に行くとかはナシですか?
794非通知さん:2006/08/02(水) 23:00:39 ID:3pkAt0/Q0
三菱のエンジョルノ101 102 に使える電池だけでも欲しいよ。誰か恵んでくれ。
ポケベルなら晒せるから。
795非通知さん:2006/08/02(水) 23:02:02 ID:i+GoWoYE0
>>793
本気にしてて超きんもっ
796非通知さん:2006/08/03(木) 00:18:49 ID:S7wkAp//0
いやいや、免許のコピー送ってくれたら本当にあげるよ
どうせあと一ヶ月でゴミになるもんだし
別に晒したりしいひんから
逮捕されるのヤだもん
797非通知さん:2006/08/03(木) 00:22:18 ID:9rOh/N1J0
エンジョルノ、1000円以下で売ってる店ありますか?
一応銀座のドンキホーテ見てきたんだけれど、V302SHしか置いてなかった・・・。
着信専用で一台欲しいなぁって思って。
798非通知さん:2006/08/03(木) 00:59:48 ID:9aAG54HpO
今着信専用でVPSを使ってるんだけど
仮に
プリペが廃止になって移動するとして、
着信専用向けで通常契約最安値はどこになるんだろ?
家族割やPHSを除いて
799非通知さん:2006/08/03(木) 01:07:47 ID:Z8q46h8A0
auのガキ割
800非通知さん:2006/08/03(木) 01:44:43 ID:BbrVmENV0
なんでウィルコムを差別してるのかワケワカラン。
801非通知さん:2006/08/03(木) 01:51:40 ID:9aAG54HpO
>>800
だってMNP使えないじゃん。
VPSが使えるとも限らんけど…
802非通知さん:2006/08/03(木) 02:05:40 ID:Oqt5wZkC0
今カード買うと、2008年末くらいまでの有効期間?
で、期限ギリで登録すればそこから420日使える。
ってことは、あと3年以上はプリペイド使える。

あと3年もしたら、MNPの効果で基本料金の安いプランも出来てるでしょ。
803非通知さん:2006/08/03(木) 02:29:25 ID:rS0cIb5M0
>>725
まあそういうサブの人には受信時の通話料だけが収入だから
値上げしても影響ないしほかに競争相手もいないから客はつくんだよな
でもパケットだけは確かにほしいね
804非通知さん:2006/08/03(木) 02:55:27 ID:64ORm90E0
>>797
都内の鈍器にたまにあるが、在庫があるかは時の運。延べ1週間、延べ15店舗探して
V302SH買ったがエンジョルノしかなかった店も、その逆も、両方なしも。
だから欲しくない機種でも必ず在庫の状況を確認すべし。何となく傾向がわかる。
あまりに在庫ないんでどっちか先に見つけた方にしようと思っていた矢先
エンジョルノが見つかったが、あと一軒、と思ってもう1店いったら302あった。
3,000円しか違わないんだから、探す労力考えたら先に見つけた方でいいと思う。
見つからないままどっちも安売りからなくなることもありうるからね。
805非通知さん:2006/08/03(木) 09:04:27 ID:75hyJZXA0
>>797,804

ヤフオクならカード別でも102が2000円程度で常時大量出ピンされてんだろ?
302なら5000円程度。
なのに何でワザワザ鈍器で探し回ってるのか.....イミ和漢ねェ

806非通知さん:2006/08/03(木) 10:12:51 ID:jxY2bomU0
>>805
少し足りない方ですか?
807非通知さん:2006/08/03(木) 10:57:33 ID:75hyJZXA0
>>806

たしかに最近髪の毛がちょっとナ....

都内でも15店舗全部を電車で回れば運賃いくらかかるか計算できねぇのか?
それも1週間かけて。
たとえV102Dが本体800円でも意味ねェダロが。
おまいの計算を説明してみろや
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809非通知さん:2006/08/03(木) 11:02:46 ID:qtxv1DGS0
かたカなガ混じるノは何か宗教的な理由トカあるのデスか?
810非通知さん:2006/08/03(木) 11:19:33 ID:j4lnGqVW0
自分もヤフオクで買いましたよ。振り込んだ翌日来ました。
ドンキ廻りする労力と時間ないんで。
811非通知さん:2006/08/03(木) 12:59:20 ID:achXPWvK0
電話で問い合わせして探すんじゃないの?
実際に動いたらそりゃ交通費でパンクでしょ。
812非通知さん:2006/08/03(木) 13:17:03 ID:75hyJZXA0
>>811
フツーはそうだ
けど電話で探したんなら1週間もかかんねェ
可哀そうにキット、マジで廻ったんだナ(藁
夏休み、リアル厨がママチャリで都内限定ドンキースタンプラリーを開催!
そんなヒマあったらバイトでもしれや

813非通知さん:2006/08/03(木) 13:46:06 ID:AKC+JBcc0
ドンキ、3000円カード込みで、3000円〜3150円だったんで、
8台買っちゃったよw。(去年の話)。
カードは金券ショップで2400で売却できたので、1台当たり600〜750円ってとこかな。

本体は、157経由のスカイメールFAXの板電連写攻撃マシンとして稼働しているよ。
悪徳業者に復習して遊んでいますw。
814非通知さん:2006/08/03(木) 13:51:37 ID:bZEW2YQo0
>>813
リアルに通報しておいた。
815非通知さん:2006/08/03(木) 14:02:27 ID:25fKd4BY0
ID:75hyJZXA0 の必死さにウケた
816非通知さん:2006/08/03(木) 17:32:42 ID:rhwdHgrY0
モバッチョ良い感じなのか?なんかあんまり荒れてないけど
817非通知さん:2006/08/03(木) 19:09:12 ID:zfCKqdtx0
Pjゴールドの場合、残高有効期間が過ぎて電話番号有効期間内に
電番アドレスじゃない普通のアドレス(*****@*.vodafone.ne.jp)で受信出来ますか?
818非通知さん:2006/08/03(木) 19:37:41 ID:/9h1gtaT0
商品券で本体買えないかな…
819非通知さん:2006/08/03(木) 19:50:26 ID:Z8q46h8A0
デパートとかなら買えるかも
820非通知さん:2006/08/03(木) 19:59:01 ID:+QlPSLz80
100万画素以上のプリペイドのカメラ携帯を購入する方法ってありますか???
821非通知さん:2006/08/03(木) 20:03:49 ID:n2NAPYauP
自分で白ロム持ち込み登録する
822非通知さん:2006/08/03(木) 20:19:33 ID:kdGSPfAu0
>>817
でけん
823非通知さん:2006/08/03(木) 21:13:12 ID:zfCKqdtx0
>>822
レスありがとうございます。

無料受信分も駄目なんでしょうか?
824非通知さん:2006/08/03(木) 21:15:22 ID:uH2JwYJy0
>>823
期限過ぎたら全ての残高が消える
825非通知さん:2006/08/03(木) 21:16:15 ID:64ORm90E0
>>812 他
定期。他の買い物のついで。コスト計算くらいできる。
オクはリスクもある。登録はどうすんだ?あ、806じゃないから。
826非通知さん:2006/08/03(木) 21:19:27 ID:zfCKqdtx0
>>824
送信は勿論駄目なのは分かってます。
受信がどうなのかなと…
827非通知さん:2006/08/03(木) 21:21:11 ID:+Zd7EVxeO
>>820
V401D
828非通知さん:2006/08/03(木) 21:24:41 ID:1TIn2JNE0
>>826
有料無料の問題ではなく、Pjでは出来ない
VPSなら出来る
829非通知さん:2006/08/03(木) 22:17:41 ID:zfCKqdtx0
>>828
ありがとうございます。

やっぱり客センの香具師に騙されてた…
危うかった('A`)
830非通知さん:2006/08/03(木) 22:30:27 ID:5SMNZCvL0
pjは電番有効期間になると
メールアドレス自体が無効化されるんじゃなかった?
831非通知さん:2006/08/03(木) 22:35:54 ID:TQMLeJkh0
そうだよ〜
しかしオリジナルメール用のパスは変わらないという事実
832非通知さん:2006/08/03(木) 23:59:32 ID:sMXvf73U0
プリペイド値上げってさあ・・・ボーダフォン買収してみたら実質は料金切れたプリペイドばかりで正義がぶち切れたってことなのかな?
833非通知さん:2006/08/04(金) 01:34:28 ID:mqjkhfeUO
VPSは残高が無くなった後も
番号有効期限内なら同じメアドが使えるの?
834非通知さん:2006/08/04(金) 01:38:17 ID:BDnPFUaB0
>>833
VPSは60日+360日の420日間
同じメアドを維持できる。
で、360日の間は全角192文字までのメール受信のみ。

ってか、何でテンプレや紹介されてるサイト読まないの?
835非通知さん:2006/08/04(金) 01:39:26 ID:es4NyNLL0
ちなみにPjでも、30日以内にカード登録したら同じアドレス使用可能
836非通知さん:2006/08/04(金) 02:53:04 ID:xjFl3a4l0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E3.83.97.E3.83.AA.E3.83.9A.E3.82.A4.E3.83.89.E5.B0.82.E7.94.A8.E7.AB.AF.E6.9C.AB
プリペイド専用端末
V1シリーズ、V2シリーズ
通信方式はPDC方式。V1シリーズは三菱電機のみが供給している。
2006年の7月に、初のV2シリーズとしてシャープ製のV201SHが加わった。
V101D、V102D、V201SHともにストレート型である。コンビニなどでも取り扱っている。
カメラはついておらず、着うたにも対応していないが、ボーダフォンライブは利用できる。



え?いつからボーダフォンライブ出来るようになった?
837非通知さん:2006/08/04(金) 04:37:37 ID:XFEb/Q1vO
読まないんじゃなくて、日本語は読めないんだよね。
俺たちも英語だと読みにくいからさ。
ハングルは意味すら分からないし。
838非通知さん:2006/08/04(金) 05:18:35 ID:dzLWmcimQ
メールもVodafoneLive!の中の1つです。
839非通知さん:2006/08/04(金) 05:26:39 ID:FZXmgJqX0
>>837
文字は読めても意味が読み取れない
そういう人は確かに実在する
国策で漢字を使わなくなった国には多いようだ
そんな彼らは年平均1冊の本しか読まないほど読解力が退化した
840非通知さん:2006/08/04(金) 06:00:57 ID:ye+ATo/e0
小学生に限り、図書館で借りる冊数は逆に増えてるらしい
15冊くらいだっけ?
841非通知さん:2006/08/04(金) 07:17:53 ID:BDnPFUaB0
>>836
端末自体は対応してるので
ポストペイド契約すれば、ボーダフォンライブ使えます。
842非通知さん:2006/08/04(金) 07:55:45 ID:5GZJWPv80
PDAに接続すればネットも出来るんかな。しかし1秒2円はきついな。
843非通知さん:2006/08/04(金) 08:10:08 ID:uBKm12re0
>>842
PDAなら月額2100円らしいものでいいじゃんか。
844非通知さん:2006/08/04(金) 09:07:55 ID:+8fGlgD+0
>>841
直しておいた。
845非通知さん:2006/08/04(金) 12:22:57 ID:LOZOEYP/0
プリペイド携帯の販売禁止・廃止を応援するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098439756/l50
846非通知さん:2006/08/04(金) 13:00:44 ID:mxhDhIUR0
>>845

無理だね
ヨーロッパでは元々プリペイドはメジャーだし、
アメリカでも契約台数が伸びている
それだけ需要があると言うこと。
847非通知さん:2006/08/04(金) 13:15:53 ID:mxhDhIUR0

着信オンリーなんで、今まではチャージ残ゼロで着信のみ可の中古品
を買いつないできたけど、期間延長つー事はそれだけ故障の危険とかも
あるんで今後は新品を買い換えていった方が得ということだろうか?
848非通知さん:2006/08/04(金) 13:36:02 ID:tPw3HxYA0
携帯をほとんど使わない人はやっぱりVodafoneが一番安いかな?
どのようなプランにするかが一番問題だけど
849非通知さん:2006/08/04(金) 13:54:18 ID:ye+ATo/e0
は?
850非通知さん:2006/08/04(金) 14:00:22 ID:v/XqNvDD0
まあ無難なのは、発信もできる月1500円のプリペかな
851非通知さん:2006/08/04(金) 15:29:08 ID:wxV/D1Gg0
>>834
>ってか、何でテンプレや紹介されてるサイト読まないの

PCのEメールしか知らなくて携帯を初めて購入するやつは、
そこの部分が理解しにくいところなので、このスレで確認を
しているのじゃないかな。レスが早いし。
これからも聞いてくるやつがいると思うぞ。
生暖かく許してやれよ。

次にコレを聞いてきた奴には>>833が返事をしてやれ。
852非通知さん:2006/08/04(金) 20:11:39 ID:Ecl2Xjeh0
プリペ廃止でもいい

そのかわり月額基本料215円(215円の無料通話を含む)
通話料金一律1秒2円
スカイメール、emailは標準装備、ライブは契約不可
のポスペプラン作ってくれよ
853非通知さん:2006/08/04(金) 20:16:47 ID:TiIoIuIt0
>>852
月額基本料500円(500円の無料通話を含む)でも契約する。
854非通知さん:2006/08/04(金) 20:23:34 ID:UEeveHoo0
>>835
前にPjスタンで利用有効期限切れになったとき
2〜3日で再登録したけどメアドはランダムな文字列に
なって@nameでも前のアドレスは「使用中」だった。
何かやり方が悪かったのだろうか?
855非通知さん:2006/08/04(金) 20:30:04 ID:es4NyNLL0
>>854それいつの頃?
>>835だが、これは今年の六月末からの改正。
856非通知さん:2006/08/04(金) 20:38:44 ID:UEeveHoo0
>>855
そうでしたか。ありがとうございます。
>>854は去年の末のことでした。


ずっと「使用中」だった前のメアドが6月に@name
したら使えるようになってたのもその改正のおかげかな
857非通知さん:2006/08/04(金) 20:47:30 ID:es4NyNLL0
>>856
違うと思う。ただ単にメアド凍結期間が終わっただけだと。

今回の改正は全Vodafone携帯電話(プリペイド・ポストペイド両方)でアド変・Live解除などでアドレスを失ったとき、30日以内なら元のアドレスに戻せる。

だから、10月以降にxxx@*.vodafone.ne.jp→[email protected]にしても、NMPで他社に行っても、
30日以内に同じ電話番号で前のアドレスを指定すればxxx@*.vodafone.ne.jpに戻せる
858非通知さん:2006/08/04(金) 21:37:37 ID:D8DV6Cfs0
今日オークションで購入した新品のプリペを開通させようとボダフォンショップにもってったら
オークションで落札したやつは事務手数料が3000円かかるといわれた上に開通できるかわからんとかほざかれた・・・・・
他のショップにいってたのんだほうがいいのかな?
859非通知さん:2006/08/04(金) 22:31:51 ID:wDHyc5+Z0
>>858 登録関係が怪しまれたと思われ。堂々と行くこと
「時間がかかるかもしれませんが」といわれても動じなければok。
860非通知さん:2006/08/04(金) 22:33:54 ID:dpHF8UM90
まあ、知識の無い店員さんになにいってもだめ。

ほかの店にいったほうがいいよ!

「ごら〜〜〜」するてもあるけどね。
861非通知さん:2006/08/04(金) 22:39:42 ID:wDHyc5+Z0
カード投入していないPjが2台になったので両方に発信
@こちらはNTTドコモですが,,,番号は使われていません ←←新品
Aこちらはボーダホンですが,,,お客様の都合により   ←←直営店で番号入替
になった。謎

ボーダホンの営業方針は契約数維持だから、一応仮登録されている状態のAは
放置しても無問題と思うが、@は?
番号が死んでいるということ?
862非通知さん:2006/08/04(金) 22:40:14 ID:D8DV6Cfs0
>>859  登録関係が怪しまれたというと? 今まで借金や延滞などはまったくないからそのへんは大丈夫ですがもちろん動じず待ちますと言ってきました。
>>860 ですよね そこだめならほかのとこにいってみます。    つか新品で登録すらしてないのがなんで譲渡扱いになるのかがわけわかめだった・・・
なにやら本部?と相談をしてたみたいだしなぁ・・・・

やっぱりオークションで買ったってのがまずかったのかな・・・・・
863非通知さん:2006/08/05(土) 01:01:10 ID:XwZ1ks830
アフォなショップに行くとたかが所有者変更手続にこれまでヨソで見たこと
もないような書類を引っ張り出してきてムリヤリ書かせたり、元所有者と
一緒に来て頂かないとできません!などと言い出すネエちゃんが未だいて
結構ワラえる。
その反面、よく知ってる店員にあたると、元所有者の所なんて空白でも
サッサと処理して3分かからずに手続き完了。
864非通知さん:2006/08/05(土) 01:05:06 ID:bYQ0CReQO
いつの日か
VPSでも機種変
プリペから通常契約へ同番移行
できるようになるのだろうか
865非通知さん:2006/08/05(土) 01:27:58 ID:o5+FwJEj0
 
VPSは機種変できるようにはならない、絶対ならない キッパリ
866非通知さん:2006/08/05(土) 11:44:27 ID:BHky7TQB0
根拠のない自信。亀田ってる。
867非通知さん:2006/08/05(土) 11:46:50 ID:FGGfyZvv0
>>865は損正義
868非通知さん:2006/08/05(土) 13:02:43 ID:qsyZNUvA0
二倍値上げで、アクティブユーザーからは絞り上げる・・・・でも買いかえられちゃうから長くは続かない。
休眠ユーザーは契約者数として1年間確保。このことから、番号ポータビリティ実施後から、2007年9月までの間に、ケータイ電話部門は売りに出されると見た。
おそらく買値の半額。買い手は、システムに類似性があるDocomo。
1年後、この大予言を思い出してくれたまえ。
869非通知さん:2006/08/05(土) 13:30:14 ID:o5+FwJEj0
 
VPSは来月で終了するだろ
870非通知さん:2006/08/05(土) 13:59:52 ID:F5hZxglO0
今月じゃないのか
871非通知さん:2006/08/05(土) 16:13:38 ID:U760UtHd0
>>869
だろうな。VPSは来月で終了、Pjはそのままかな?
872非通知さん:2006/08/05(土) 16:15:02 ID:fARe6rJO0
ボーダフォンプリペイドサービス(VPS)は
ソフトバンクプリペイドサービス(SPS)に名称が変わるんですよね。
873非通知さん:2006/08/05(土) 16:39:27 ID:fThzJSio0
SPSでVPSとPJの統一。機種変可能になる。
874非通知さん:2006/08/05(土) 16:51:28 ID:0gOudzlH0
>>864
泣くな!

>>869
それを先に言えw
875非通知さん:2006/08/05(土) 17:48:02 ID:7XJEhsY90
ポストペイドは値上げがあっても、旧プランとして使い続けられるのに
なんでポストペイドは言いなりで値上げされにゃあかんのだ。
876非通知さん:2006/08/05(土) 17:53:00 ID:Ynv2hia10
プリペイドだからだろう。
877非通知さん:2006/08/05(土) 18:41:02 ID:/o74fIV00





朗報だ!!!!朗報だ!!!!
PJの通話料が60円から→20円からになった!!!うっひゃーさいこう!!
878非通知さん:2006/08/05(土) 18:53:07 ID:/o74fIV00


なんでいきなり3分の1なの?
半端じゃない値下げだ
879非通知さん:2006/08/05(土) 19:05:54 ID:lqXPD6Aa0
なんか妄想スレになっちゃったね
暑さのせいか禿のせいか
880非通知さん:2006/08/05(土) 19:15:53 ID:WYUjQzb60
1分60円から1秒2円になったの勘違いだろ
881非通知さん:2006/08/05(土) 19:24:10 ID:Wp+sGExw0
                              (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    ∧ ∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√ ( ・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ >>877
                            "⌒''〜"      し(__)
882非通知さん:2006/08/05(土) 19:40:19 ID:wIYezn1X0
    ● ←>>878
   .∵  ○ ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
883非通知さん:2006/08/05(土) 22:43:54 ID:4e1Ot6QD0
9月から電話番号有効期限180日→360日って最高やん
884非通知さん:2006/08/05(土) 22:57:05 ID:ann8/TBr0
30秒以上の通話は、一律値上げって素敵やん
885非通知さん:2006/08/05(土) 23:01:12 ID:FppvBADf0
メール、電話も着信しか使わないから素直に嬉しい
886非通知さん:2006/08/05(土) 23:05:27 ID:MnQscOLA0
着信専用で使ってて
8月中に残高有効期限が来るやつは負け組みなのか
887非通知さん:2006/08/05(土) 23:09:35 ID:CDkWzw4E0
着信でしか使っていない(実際5月に切れてから投下していない)けど最高にムカツク
はおいといて、9月後半にリチャージ期間終わるのだが延長されんのかな
888非通知さん:2006/08/05(土) 23:13:41 ID:CDkWzw4E0
間違えた
切れたのは3月だった
889非通知さん:2006/08/05(土) 23:18:39 ID:pUOHxhwX0
明日切れる
負け組みだorz
890非通知さん:2006/08/05(土) 23:57:30 ID:qsyZNUvA0
>>886 番号有効期間と言いたいのか? であれば負け。でも3000円くらい払えばいいじゃん。
>>887のは延長される・・・・はず。ボーダの滓セン頭悪すぎで説明が曖昧。
891非通知さん:2006/08/06(日) 00:37:42 ID:16i6D1x40
> 「ボーダフォンプリペイドサービスの通話料改定」は、9月1日以降
> の新規購入、追加登録だけでなく、登録残高の利用有効期間が終了した
> 後の電話番号有効期間につきましても、同日より改定いたします。

> 【お客さまからのお問い合わせ内容】
> 7月28日に発表された、ボーダフォンプリペイドサービスの通話料改定について質問です。
> 新しい電話番号有効期間の適用タイミングに関してなのですが9月以降に新規購入 or
> 追加登録すれば、新しい電話番号有効期間(360日)が適用されるのでしょうか。それとも
> 9月以降に電話番号有効期間が始まれば新しい電話番号有効期間(360日)が適用される
> のでしょうか。よろしくお願いいたします。
892非通知さん:2006/08/06(日) 07:38:25 ID:coPFuGx20
一方的に改悪されるのはボーダフォンっぽいね
悪いところだけ継承するのはヤミテケレ
893非通知さん:2006/08/06(日) 09:05:30 ID:zftzsoki0
だから着信専用で使っている奴にとっては改悪じゃねえんだよ。
894非通知さん:2006/08/06(日) 09:37:47 ID:ViwPMeyu0
着信専用なんていらね
895非通知さん:2006/08/06(日) 12:00:53 ID:YmwWhIUR0
>>891
サンクス
896非通知さん:2006/08/06(日) 12:02:30 ID:zEdkoRCq0
着信専用便利だよ。特にメールの頭が見られるのがありがたい。
いまどき音声通話いきなりかけてくるのって官庁くらいだしね。
897非通知さん:2006/08/06(日) 13:13:35 ID:wXobj1Bs0
俺、残高が2万以上残っているので今回の値上げは腹立つのだが
みんなはどのぐらい残高残っているの?

みんな使い切っているの?
898非通知さん:2006/08/06(日) 13:40:54 ID:pvikWusT0
たくさん残高があるってことは、自分からかけないってことだから、
値上げされても関係ないじゃん。
なぜ腹が立つのか意味不明。
899非通知さん:2006/08/06(日) 14:02:06 ID:yeAR6blH0
>>896
どゆこと?
900非通知さん:2006/08/06(日) 14:02:43 ID:YmwWhIUR0
まず、普通値上げされて喜ぶヤツは居ない
そして残高あるヤツは少ないながら発信するからだろ
いざ発信で使ったときに値上がりしていたら腹は立つ


全く発信しないなら残高は\0〜\3200だろうな
901非通知さん:2006/08/06(日) 14:34:06 ID:CN3vr/1R0
普通メールは頭から読まないと意味が分からないと思いますが

普通に頭から送られるのが普通のメールです
最後から送られても困ります

文字制限があるんだから
902非通知さん:2006/08/06(日) 14:42:03 ID:xTmsG3o40
屁理屈にも程がある
903非通知さん:2006/08/06(日) 15:28:04 ID:zEdkoRCq0
無料で使い倒してると、メールのケツ切れるでしょ。それでも頭さえわかれば、どこかでwebメールで読むべきか放置でよいのか判断できるじゃない。それが便利。
実際それで半年2650円で暮らしてたんだから、1年になればうれしいって。
904非通知さん:2006/08/06(日) 15:57:47 ID:a8Lb9z1h0
課金を分単位に改悪、しかし分当たりの通話料は据え置き
次に2秒課金にして分当たりの通話料2倍に値上げ
そしてまた分課金にし 以下略
905非通知さん:2006/08/06(日) 15:57:51 ID:qL7TCRKB0
PJです
メールが来たのですが「連結受信中」と表示されもう5日・・・
いつまでたっても受信されず、メールリクエストしても「この機能は現在ご利用いただけません」・・・orz
どうすればこの連結受信中っていうメール読めるのでしょう?
送信元等表示されないのでダレからのメールかもわからず再送信してもらえないし
906非通知さん:2006/08/06(日) 16:26:14 ID:yeAR6blH0
>>903
>いまどき音声通話いきなりかけてくるのって官庁くらいだしね。

ここを聞いてるのですが
907878:2006/08/06(日) 16:34:34 ID:0GNCYipE0


えっ?一秒2円ってことか?なんだ。

ほんとはわざと間違えたんだけどね。つれたつれたw
908非通知さん:2006/08/06(日) 16:39:22 ID:16i6D1x40
なんだこいつ
909非通知さん:2006/08/06(日) 17:44:26 ID:0GihRaORP
鈍器大宮店で201SHと302SHイエローが新規3990円だったよ
910非通知さん:2006/08/06(日) 18:14:22 ID:YmwWhIUR0
>>908
一言で言えば ば か ですね
スルーで宜しいかと
911非通知さん:2006/08/06(日) 18:39:21 ID:s3qETJBm0
>>633
そりゃ加入権ボッタクリ企業だもん。
912非通知さん:2006/08/06(日) 19:22:12 ID:coPFuGx20
>>897
おれは57秒、1分57秒みたいな通話が多いから打撃
2万残ってるが、これから残高が少しずつ減るかも
(過去3年は年間通して大体2万残ってることが多い)
モバチョ検討中
913912:2006/08/06(日) 19:27:19 ID:coPFuGx20
でも30秒以内の通話もあるし、10分くらいもたまにはある。
実際は半年くらい経たないとわからんかもな。
公衆電話が少ないからホンマ困るわ。
914非通知さん:2006/08/06(日) 20:10:07 ID:mNzsNU+J0
>>891

どう読んでもワケワカメ
ホントに9月3日に契約切れのオイラのPJも着信が180日延長されるんだろか?
あしたサポに電話してみょーっと
915:2006/08/06(日) 20:19:22 ID:zftzsoki0
あれを読んで、そう解釈できないお前は馬鹿。
916非通知さん:2006/08/06(日) 20:21:51 ID:jF0jWkK40
302SHで尻切れるメール受信するとサブ液晶がずっと着信アリ表示になるから
マジ使えない。
なので尻切れるメール受信したら読んだ後消しているし。
917非通知さん:2006/08/06(日) 21:10:44 ID:16i6D1x40
>>914
8/6(追加情報)
ボーダフォンの電話番号有効期間延長、9/1時点で電話番号有効期間になっている場合は180日追加
掲示板にも情報を頂いたように、9/1以降に電話番号有効期間になった場合も改定後の360日に延長されます。
更に今日ついでがあったのでボーダフォン(東海)で直接聞いたところ、「9/1以前に電話番号有効期間になっていて、かつ9/1時点で電話番号有効期間内の場合は残り日数に180日が追加される」そうです。
・例・・9/1時点で電話番号有効期間が100日残っている場合、100日+180日の280日になります。(もちろん9/1以前に電話番号有効期間が終了する場合は対象になりません。)

※東海以外は確認していません。期間が延長される日は9/1になってすぐかどうかは聞いていません。

http://www.prepaidfan.com/news.html
918914:2006/08/06(日) 21:18:47 ID:mNzsNU+J0
>>917
サンクス! 厨なオイラにも良くワカタヨ
プラス180日はアリガタヤ......おかげで捨てずにスンダヨw
919非通知さん:2006/08/06(日) 22:45:11 ID:e8tXTJdR0
値上げされたらユニセフ2回しか聞けなくなるな
920非通知さん:2006/08/06(日) 23:28:00 ID:qL7TCRKB0
カードチャージ1枚で60日じゃないですか。
その60日の間に次のカードチャージしたら、1枚目のカード残額は2枚目の期限まで有効ですか?
それとも60日たったら没収ですか?
921非通知さん:2006/08/06(日) 23:45:33 ID:w8+bSFc30
>>920有効

922非通知さん:2006/08/06(日) 23:45:50 ID:16i6D1x40
全額、新しい期限まで有効です。
923非通知さん:2006/08/06(日) 23:51:34 ID:mNzsNU+J0
ところでPJ限定の200円のプレミアムと300円のリチャージボーナスはどうなるんだろか?
924非通知さん:2006/08/07(月) 00:01:57 ID:dzSHIcFg0
>>923
禿のことだから、「なにそれ?」でいきなり廃止だろ!?!?
925非通知さん:2006/08/07(月) 00:36:34 ID:dVpFa98D0
関東在住にもかかわらず、90日発信・プレミアム&リチャージボーナス・
機種変OKツーことでPJスタンダードを5台も持ってるのに.....残念だお
926非通知さん:2006/08/07(月) 01:18:07 ID:YRuVyNje0
あとはSKYFAXか。
通常契約だといわゆる用紙代が無料通話の対象にならないから
Pjから送信する機会はそこそこあったんだけどな。

古いところだと今は亡きハッピータイム(1)。
1分5円は一緒だったけど根本的な課金ルールがPjとそれ以外で違ってた。
「Pjだけ誤課金」ってことがあった(1月2日が平日扱いされた)から
覚えてる人はいるはず。
927非通知さん:2006/08/07(月) 01:48:08 ID:9yg+Sn5p0
>>11
>限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?

これのボーダと客のメリットは?

客にとって、入金できない=期限延長できないで、6万円を取られるの?
禿げになったら、どうなるんだ?
928非通知さん:2006/08/07(月) 02:51:33 ID:mRjA7o410
>>917
ウホッ9月で期限切れのMyPJ、何もしなくても半年延長されるんだーGJ!
929非通知さん:2006/08/07(月) 09:21:29 ID:Vwlma5040
1秒2円課金になると第三者課金発信用の残高調整が面倒になりそうだな
930非通知さん:2006/08/07(月) 12:34:10 ID:yVpMQFRZ0
カードをampmで購入する場合、Edyで支払うことはできますか?
931非通知さん:2006/08/07(月) 17:22:20 ID:jGnnFsid0
edyで金券を買うことは出来ません
932非通知さん:2006/08/07(月) 17:52:19 ID:4SloXIul0
金券でedyは買えますか?
933非通知さん:2006/08/07(月) 18:09:37 ID:T1uuQy1q0
愛はお金でかますか?
934非通知さん:2006/08/07(月) 18:10:46 ID:Q1et1XX80
幸せはいくらで買えますか?
935非通知さん:2006/08/07(月) 18:11:13 ID:NDhSkXsf0
鮒寿司を東京で買えますか?
936非通知さん:2006/08/07(月) 18:17:54 ID:3STnTzwOO
937非通知さん:2006/08/07(月) 18:18:06 ID:pj8C7YX8P
通販で送ってもらえば買えます。
938非通知さん:2006/08/07(月) 18:28:01 ID:2tOPQ7110
>>930
ampmで金券が買えなかったのは昔の話。今は買えるようになってるよ。
939非通知さん:2006/08/07(月) 19:24:34 ID:ECCnFO7+0
サークルKサンクスなら edy使える
ネットプリカ販売だけど
940非通知さん:2006/08/07(月) 19:50:34 ID:dhU1xnD8O
このスレ 生協の白石さんか?
941非通知さん:2006/08/07(月) 20:08:53 ID:GMw5WMHy0
トイレの花子さんですが何か?
942非通知さん:2006/08/07(月) 20:35:22 ID:mAps98W10
妻乱
943非通知さん:2006/08/07(月) 23:05:27 ID:OvkGylHhO
プリペイド携帯を一番安く買えるのはドン・キホーテでFA?
944非通知さん:2006/08/08(火) 00:04:16 ID:Rb2ikZdE0
ドンキ・ホーテ
945非通知さん:2006/08/08(火) 00:06:57 ID:Pv/UEMrO0
ド・ンキホーテ
946非通知さん:2006/08/08(火) 00:08:29 ID:arqI/Kj00
商号 株式会社ドン・キホーテ
(英文名 Don Quijote Co., Ltd.)

ココで区切るのね
はじめて知ったわ
947非通知さん:2006/08/08(火) 00:27:31 ID:mEUqFrqL0
ド・ンキホー・テ

だとグロンギみたいだ
948非通知さん:2006/08/08(火) 00:34:50 ID:+DRm229a0
そういえばサンクスで本体売ってるけどアレって本人確認どうなってんの?
郵送?
949非通知さん:2006/08/08(火) 00:40:38 ID:7YomRWfs0
>>949
FAX
950非通知さん:2006/08/08(火) 00:41:19 ID:arqI/Kj00
サンクスがどうかは知らんが一般的には、
店で免許コピーしてコピーに店の判子を押し、
そのコピーと書類をFAXでボダに送れば開通、
FAXした書類を後でボダに郵送しないと強制解約だったかな
951非通知さん:2006/08/08(火) 01:48:07 ID:VyRHSVOX0
おー受話専用で使ってたんだが、これはいい。

10月に切れる予定だったのが、さらに半年も持つのな。
大丈夫か、ソフトバンク…
952非通知さん
>>949-950
なるほど。
さんきゅ。