Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【180】
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい)
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
キャリアやユーザーの蔑称等は禁止。書かれてもスルーで。
10月1日より社名を「ボーダフォン株式会社」から「ソフトバンクモバイル株式会社」へ変更します。
それにともない携帯事業ブランドを「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へ変更になります。
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.142
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150386803/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150716056/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
※まとめサイトの更新は気がついた部分だけでも良いので更新にご協力ください。
2非通知さん:2006/06/26(月) 17:04:24 ID:ErRP5EmBO
(・∽・)ブーブー
33gettooooo:2006/06/26(月) 17:05:36 ID:aVhIHSxr0




解約期間まであと3ヶ月! ウホッ!




♪ は〜やく  こい〜   はーやく  こい〜 ♪  




4非通知さん:2006/06/26(月) 17:05:55 ID:FEmZIawe0
4
5非通知さん:2006/06/26(月) 17:20:39 ID:CfHYGJHv0
をいをい、ちゃんと重複スレを使いきれや
屑どもが
6非通知さん:2006/06/26(月) 17:29:50 ID:a9QYwSJRO
スレ立て依頼所でvodafone単独スレが拒否されていたから、スレタイについて、もう一度話し合おうと思った矢先、たてちゃいましたね。
同じvodafoneユーザーの内戦状態は、まだつづくのね。
7キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/26(月) 17:41:05 ID:pXHqwV9C0
乙です。まだソフトバンクじゃあないんだからそんなにあわてるこたあないよ。このままでよし。
8非通知さん:2006/06/26(月) 18:11:14 ID:VBJy4Gix0
9/30までは、スレタイこれでいいんじゃないの?
間違いじゃないし

“10月1日より社名を「ボーダフォン株式会社」から「ソフトバンクモバイル株式会社」へ変更します。
それにともない携帯事業ブランドを「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へ変更になります。”

って告知文がちゃんと添えられてるし
毎月送られてくる請求書もまだ「Vodafone」って単独表記だから問題ないよ
9非通知さん:2006/06/26(月) 18:13:38 ID:UmQwRIEo0
そう、よかった。
10非通知さん:2006/06/26(月) 18:57:53 ID:7xR0Y+Mo0
結局、禿ボタンって、ボーダフォンライブや、芋ボタンと何が違うんだ?

ついでにPCに付いてる無用の長物WEBボタンとかと同じもんだろ?
ニュースになるほどのことか?
11非通知さん:2006/06/26(月) 19:02:24 ID:OKT6PJmn0
>>1 GJ
禿との併記なんかみとめられるか!!
ここはアンチソフトバンクのスレ。

いまだにソフトバンクとかいう売国奴は北朝鮮に帰れ!
12非通知さん:2006/06/26(月) 19:03:58 ID:UmQwRIEo0
>>11
そうなの?
俺10月になったらSoftBankいれようと思ってたんだけど
13非通知さん:2006/06/26(月) 19:08:43 ID:Jm5HvEpM0
今はSoftbankの文字をスレタイには要らない。
しかし10月になっても要らないといってるやつは粘着。
14非通知さん:2006/06/26(月) 19:25:06 ID:OKT6PJmn0
「ソフトバンクの名前いらない」を真剣に受け止めるべき
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/24/news022.html
Yahoo!BB開始初期のユーザーサポート体制の不備と軽視、
Yahoo!BBその他で起きた一部の強引かつ品位に欠ける顧客獲得活動、
そして顧客情報流出事件などを通じて、
通信サービスに不可欠な「ブランドへの信頼」を育み損ねてきた
15非通知さん:2006/06/26(月) 19:28:06 ID:OKT6PJmn0
「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へ、イメージはどう?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/29287.html
悪くなった

●ADSLを始めたときのようなサポート体制をイメージするから。
●ケータイの会社って感じじゃないですね。
●ソフトバンクのブランドにかっこよさを感じない。
●街角でタダで押し付けられる、片っ端から勧誘電話がかかってくる、サポートはめちゃくちゃ、というYahoo! BBのトラウマ。
●これだけブランド名がコロコロ変わると、良いイメージは持ちづらい。
●イメージは悪い。けど、会社には期待できる。
●もともとあるソフトバンクのイメージが強すぎて携帯キャリアっぽくない。
●斬新さ、新鮮さがない。
●ころころ変わるブランドイメージ。
●携帯会社の名前としては語呂が悪い。社長の顔が頭に浮かんで、いい気分ではない。
●ソフトバンクにはユーザーを大事にしないイメージしかない。「新規参入者に800MHz帯よこせ」とスパムメールまがいのパブリックコメント募集とかおかしいと思う。
●既存の社名と同じなので紛らわしい。また、新しさを感じない。
●名前がかっこ悪いし、サッカーから野球のイメージになってサッカー好きとしてはイメージダウン。
●アカレンジャーからキレンジャーに格下げ?
16非通知さん:2006/06/26(月) 19:33:46 ID:RkwU9myj0
くだらん対立続けてるからスレも板も厨ばかりになっていくんだと思うが。
もともと厨板なのに更にひどくなってる。
17非通知さん:2006/06/26(月) 19:34:50 ID:OKT6PJmn0
携帯新ブランドに「ソフトバンクいらない」が多数派――C-NEWS
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/21/news047.html
 新ブランド名はどのようなものがよいか問う項目では、ボーダフォンユーザーでは「『ボーダフォン』またはその一部を含むもの」が37.3%と最も多い。
これまでのブランドに愛着を感じるユーザーが一定数いることを示唆する結果といえる。
一方で「『ソフトバンク』またはその一部を含むもの」は8%にとどまり、
「『ソフトバンク』の名前いらない派が多数
18非通知さん:2006/06/26(月) 19:37:50 ID:OKT6PJmn0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
19非通知さん:2006/06/26(月) 19:51:07 ID:EyQbnzJK0
いつだったかADSL事業者の会合でソフトバンクの連中が他の事業者を
野次ってたって記事をインプレスかなんかで見た記憶があるなぁ
とにかく孫、ソフトバンクにはそういうイメージが強いから、安くても
利用したいって気にならない
NOKIA端末には魅力があるのは確かだが
20非通知さん:2006/06/26(月) 19:53:34 ID:P0ky/yqw0
ボーダフォンの場合、解約後の電話番号に電話かけられても、
「お呼び出しの電話は、電波の届かないところにあるか電源が入っていないためかかりません」
っていう音声ガイダンスが流れますか?
21非通知さん:2006/06/26(月) 20:01:39 ID:OKT6PJmn0
Q ソフトバンクを使うことは、北朝鮮に支援するのと同じですか?
もし同じなら、すぐにでも解約したいです。

A
356:非通知さん :2006/06/21(水) 00:02:07 ID:4fYg1xin0
朝鮮学校へ寄付金がいくから
反日教育に加担
あとは朝鮮同胞への資金援助などなど

がんばって貢いでください
22非通知さん:2006/06/26(月) 20:04:37 ID:OKT6PJmn0
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
23非通知さん:2006/06/26(月) 20:07:12 ID:OKT6PJmn0
http://web.archive.org/web/20021011013927/http://www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm
YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を!
契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります!
24非通知さん:2006/06/26(月) 20:08:03 ID:bSjB27tS0
IDがOK
25非通知さん:2006/06/26(月) 20:09:33 ID:LW6yj43+0
今度はソフトバンク「6の約束」か。
約束が守られるといいね。
26非通知さん:2006/06/26(月) 20:18:54 ID:qNnDIcY50
株主総会では、吼えまくったようですな。

孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束” (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/10/news110.html

「MNPでは絶対に結果出す」──ソフトバンク株主総会
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news102.html
 ソフトバンクの定時株主総会が6月23日、都内で開かれた。孫正義社長は、ボーダフォン買収
という形で携帯電話事業に参入することに対し、メリットを説明して株主に理解を求めた。10月
に迫る番号ポータビリティ(MNP)については「チャンスであり、リスクでもあるが、絶対に結果
を出す」と約束した(関連記事参照)。

「AQUOSケータイ」は「いいものですよ」
 NTTドコモ、KDDIという強力なライバルに対抗するため、(1)3Gネットワークの増強、
(2)3G端末の充実、(3)コンテンツ強化、(4)営業体制・ブランディング強化──という
「4つの施策」を実行する(関連記事参照)。「4つしかなく、逆に言うと4つだけやればいい」。
これらは「MNPが始まる10月に焦点を当て、可能な限り前倒ししていく」構えだ。
27非通知さん:2006/06/26(月) 20:26:22 ID:OKT6PJmn0
孫正義の弟はYBB代理店テクノブラッドで得た金を朝鮮に送る会社の役員だった

社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫
28非通知さん:2006/06/26(月) 20:26:33 ID:iumkH5V9O
10月改名はさておき

8月発売の機種からソフトバンクが刻印されるという話を小耳に挟んだ
29非通知さん:2006/06/26(月) 20:42:58 ID:qNnDIcY50
>>27
弟がどうだとか本人に関係ないことで中傷するとは、最低。
それに、その会社は朝鮮に投資するのが仕事だろ。
30非通知さん:2006/06/26(月) 20:46:26 ID:b1Ngq/7U0
906SHとやらが出るまで待ってみるか
31非通知さん:2006/06/26(月) 20:55:54 ID:iHpNiH/t0
>>29
遠い親戚がどうこうじゃなくて弟なら少なからず関係はあると思うけどな
どうせ朝鮮は投資=寄付みたいなものでしょ
32非通知さん:2006/06/26(月) 21:56:18 ID:a9QYwSJRO
店員の掲示板にNとTについて書き込みがされているが…
33非通知さん:2006/06/26(月) 22:10:39 ID:c9LXf2hn0
ID:OKT6PJmn0 って、何が目的なの?
あちこちのスレで同じこと、やってるけど。
34非通知さん:2006/06/26(月) 22:17:53 ID:77ZxO7P10
910Tの情報

・705Tと同じUI

以上


超萎え〜
35非通知さん:2006/06/26(月) 22:22:00 ID:45naSQ5p0
携帯向けにフルブラウザー 
起動・表示 速さにこだわる―アイビス・神谷栄治さん

システム開発のアイビス(名古屋市)が2005年11月に発売した携帯電話用ブラウザー、「ibisBrowserDX」の
利用者が発売から半年余りで約1万人達した。自ら開発・販売を担当する神谷栄治社長(33)に、製品づくり
の発想などを聞いた。
(略)
―開発中に工夫したことは。
「一番こだわったのは、ソフトが動く速さ。ブラウザが起動するまでの時間と、サイトを表示するまでの時間の
両方だ。プログラムの書き方を工夫して高速化した。自分たちで測定してみたところ、ヤフーのトップページを
表示するまでの時間が17秒。競合製品に比べ2倍速かった。」
(略)
―今後の販路開拓策は。
「現在はNTTドコモの第三世代携帯電話『FOMA』でしか使えないが、他の携帯電話会社の利用者にも提供する
ため準備を進めている」(6/26日経産業新聞より抜粋)


jigに続き、ibisBrowserもフルブラ・アプリとして、ボーダで使えるようになるかもしれないね。
(jigほど高機能では無いようだけど)
36キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/26(月) 22:26:50 ID:pXHqwV9C0
>>34
いやそれはない。
910系はボーダフォンが出す本気の端末の予定だったはず。
いわゆる純日本使用と聞いていたが
37非通知さん:2006/06/26(月) 22:33:04 ID:P0ky/yqw0
ボーダフォンの場合、解約後の電話番号に電話かけられても、
「お呼び出しの電話は、電波の届かないところにあるか電源が入っていないためかかりません」
っていう音声ガイダンスが流れますか?
38非通知さん:2006/06/26(月) 23:34:20 ID:IPS3vd9s0
904SHに機種変しました
初の3G化なんですが
ロングメールの名称がMMSに変わってます
なんか気をつけることはありますか?
デュアルパケットは入りました
39非通知さん:2006/06/26(月) 23:38:49 ID:+XTegiCF0
>>36
910ってHSDPA?
40ありさ:2006/06/27(火) 00:18:50 ID:BncPe+YR0
登録証明機関による工事設計認証に関する詳細情報
工事設計認証番号 005NYDA0054
工事設計認証をした年月日 平成18年2月14日
工事設計認証を受けた者の氏名又は名称 株式会社東芝
工事設計認証を受けた特定無線設備の種別 第2条第19号に規定する特定無線設備
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称 Vodafone 910T
電波の型式、周波数及び空中線電力 F1D 2441MHz 0.00002W/MHz
備考
41非通知さん:2006/06/27(火) 00:44:37 ID:pp9INbOB0
>>38
背後に気をつけろ
42非通知さん:2006/06/27(火) 01:00:14 ID:Th+PIfJX0
>>40
それBluetooth・・・
43非通知さん:2006/06/27(火) 01:43:15 ID:wHx46MDm0
>>1-42
てめーら!なんでsageるんだ!もっとhageろ!
44非通知さん:2006/06/27(火) 02:05:51 ID:EeF9Kd79O
910系が日本仕様で開発されていたとしたら、905SHはどう説明しる?
日本国内専用端末±3GのUI
45非通知さん:2006/06/27(火) 02:20:16 ID:9QKiOEz4O
去年の903が出る前の春頃、このスレで誰かが言ってたよね。
完全日本仕様は今年の秋に発売予定の、902の3世代後のものからになるって。
46非通知さん:2006/06/27(火) 02:21:38 ID:RUB0xBbfO
今、俺の603SHが圏外になってるんやけど、何か今日あってるんかな?
さっきまでは普通に話せてたのに…
ちなみに九州在住
47九州:2006/06/27(火) 02:31:41 ID:i/h9sV540
>>46
俺もvodafoneの携帯2つ所有しているがどっちも圏外だ。
48非通知さん:2006/06/27(火) 02:38:27 ID:E6JEwz860
49非通知さん:2006/06/27(火) 02:44:06 ID:l5uu0AMJ0
5046:2006/06/27(火) 02:48:53 ID:RUB0xBbfO
あ…復旧したみたい。
一体何だったんだ…

>>47
突然圏外になりましたよね…
何だったんでしょうね、一体?
51非通知さん:2006/06/27(火) 02:56:59 ID:GxfqcdKR0
↑のメンテ表みたんだけど
10分程度で終わるって書いてあるのに自分のはまだ使えないです><
いや、電話とロングメールの送信はできるのですが
スカイメールの送信ができない・・・・
表示上では「送信完了しました」って出るけど
先方には届いてないようです
故障なのかメンテがまだおわってないのか気になります・・・

電話もできるから故障とは考えにくいのですけど・・・
地域は熊本です
52非通知さん:2006/06/27(火) 02:57:22 ID:EhkFRq/w0
テンプレ(デジタル●●→SB)

デジタル  デジタル   東京    東海    関西     デジタル デジタル  デジタル  デジタル  アイエムティ
ツーカー   ツーカー   デジタルホン デジタルホン デジタルホン  ツーカー  ツーカー  ツーカー   ツーカー   二千企画
北海道  東北     ↓     ↓      ↓      北陸  中国    四国   九州     ↓
  ↓    ↓    ジェイフォン ジェイフォン  ジェイフォン     ↓   ↓      ↓     ↓    ジェイフォン
ジェイフォン ジェイフォン  東京    東海    関西    ジェイフォン ジェイフォン ジェイフォン ジェイフォン (持ち株会社)
北海道  東北     ↓     │      ↓      北陸  中国    四国   九州      │
  └───┴─→ ジェイフォン   │    ジェイフォン ←──┴──┴────┴───┘      │
              東日本   │     西日本                              │
               └───┼────┴──────────────────────┘
                     ↓
                   ジェイフォン
                     ↓
                   ボーダフォン
                     ↓
                     SB


53非通知さん:2006/06/27(火) 03:00:53 ID:fMDoZ712O
熊本(北部)
いま復旧しました。
一時間くらい圏外だった。
54非通知さん:2006/06/27(火) 03:03:21 ID:GxfqcdKR0
>>53
私も熊本なんですけど
あいかわらずスカイメールの送信だけできません><
なんでだろう・・・
55非通知さん:2006/06/27(火) 03:05:47 ID:CgDQ0qQI0
自分も九州だけどいつもと同じ…と思ったら
うちの地域だと3Gは関係無いのか。

>>54
ひとまず電源入れなおしてみたら?
56非通知さん:2006/06/27(火) 03:09:07 ID:GxfqcdKR0
>>55
電源入れなおしてみたけど
やっぱりダメです・・・・
電話も出来るしロングメールも送れるのにスカイメールだけ送れない・・・
やっぱり故障なのか・・・・orz
57あげんな:2006/06/27(火) 03:11:13 ID:v63peFI80
とりあえずもう寝ろ。
朝起きても使えなかったらVSもってけよ。
58非通知さん:2006/06/27(火) 07:32:52 ID:F1erWrhJ0
ソフトバンク(笑)




おまいら、がんがれよ・・・・・・
59非通知さん:2006/06/27(火) 10:50:55 ID:IkRk4Vwj0
俺、契約更新月が10月1日〜10月末までだわ。
1日に社名変更とともに解約してやるwww
60非通知さん:2006/06/27(火) 11:40:08 ID:IrGCUUt/0
工事がある度に繋がらないとか騒ぐやつが多すぎるな。
61非通知さん:2006/06/27(火) 12:41:37 ID:fDar77nT0
日本仕様は04シリーズか05シリーズからって話しだったじゃn
一体いつになったらボーダはやる気出すんだよ
口だけの野郎だな
62非通知さん:2006/06/27(火) 13:09:12 ID:EeF9Kd79O
904SH 905SH で日本仕様という始末

東芝やNECは圏外
63非通知さん:2006/06/27(火) 14:08:38 ID:Z6A9ru220
しかしソフトバンクがここまで嫌われてるのは2ちゃんだけかね?
Voda,au,ウィルと見てきたけどブランド変更でここまで嫌がられてたのは初めてだ
64非通知さん:2006/06/27(火) 14:27:52 ID:yF3b7aVX0
ここだけじゃないでしょ
ここだけならあれほど酷い純増っていうか純減をしてないはず
65非通知さん:2006/06/27(火) 14:40:59 ID:QhDCEiMU0
>>63
ソフトバンクが嫌われてるんじゃなくて2年もフライングしてスレタイ変えた海外厨が痛すぎただけ。
>>64
純減してたのはボーダフォン
66非通知さん:2006/06/27(火) 15:25:29 ID:yy38noTw0
いや、海外厨って…
67非通知さん:2006/06/27(火) 15:33:09 ID:IkRk4Vwj0
ヤフーは普通に嫌われてる
68非通知さん:2006/06/27(火) 15:42:01 ID:ywBsiJwc0
ヤフ―というかソフトバンクがね
てか、海外厨ってなんだろ
69キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/27(火) 15:43:39 ID:AQF+j7pI0
>>44
開発元が違うんだ
70非通知さん:2006/06/27(火) 15:59:03 ID:dk3f9OX10
>>65
俺、ソフトバンク嫌いだけど何か?
71非通知さん:2006/06/27(火) 16:02:14 ID:Iv3YVem40
海外厨ってなんだ?
ボーダ信者のことか?
72非通知さん:2006/06/27(火) 16:18:40 ID:+z9dRBPq0
>>65
Jフォンはボーダフォン傘下になって
すぐダブルブランドを採用したので
スレタイでも併記していただけだよ。

>>64
純増シェアの低迷はソフトバンクとは関係ないだろう。
73非通知さん:2006/06/27(火) 16:20:35 ID:D9vNQtEyO
英ボーダ信者か?
74非通知さん:2006/06/27(火) 16:24:22 ID:xrm2UJMv0
みんなソフトバンクが大嫌い
75非通知さん:2006/06/27(火) 16:27:50 ID:xrm2UJMv0
スレタイにいれられないくらい大嫌い
76非通知さん:2006/06/27(火) 16:31:09 ID:xrm2UJMv0
>>72
へ理屈のべてwwwwww
77名言:2006/06/27(火) 16:45:15 ID:xrm2UJMv0
> :関東 ◆KANTOamrCY :2006/06/26(月) 17:02:38 ID:UmQwRIEo0 ?##
あ、ごめん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150386803/834
見て決まってたのかと思った。


未来永劫語りつづけよう。
78非通知さん:2006/06/27(火) 16:47:43 ID:xrm2UJMv0
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
79非通知さん:2006/06/27(火) 16:48:56 ID:HCtHP5z+0
次スレのタイトルは「韓豚 雑談」で行くと決めたんだから、
スレタイの話題はもういいじゃないか。
80非通知さん:2006/06/27(火) 16:52:17 ID:xrm2UJMv0
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
81非通知さん:2006/06/27(火) 16:55:56 ID:xrm2UJMv0
>>77
> :関東 ◆KANTOamrCY :2006/06/26(月) 17:02:38 ID:UmQwRIEo0 ?##
あ、ごめん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150386803/834
>834 :非通知さん :2006/06/24(土) 23:26:08 ID:RENJOE3R0
社名が変わる10/1までは「Vodafone 新機種/総合/雑談」で行くと決めたんだから、
スレタイの話題はもういいじゃないか。

見て決まってたのかと思った。



未来永劫語りつづけよう。
82非通知さん:2006/06/27(火) 17:01:02 ID:xrm2UJMv0
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
83非通知さん:2006/06/27(火) 17:03:47 ID:xrm2UJMv0
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
84非通知さん:2006/06/27(火) 17:04:57 ID:3DTXB/o20
韓国人犯○者に選ばれて
NO1ケータイ au by KDDI

auを持って韓国へ!? ヨン様、今度はau「グローバルパスポート」のCMキャラに<丶`∀´>
tp://www.rbbtoday.com/news/20040909/18473.html
au、ハングル文字でメールが送受信できる「EZ翻訳メール(韓国語)」 <丶`∀´>
tp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13072.html
K-POP 韓うた天国フル(au専用) <丶`∀´>
tp://www.so-net.ne.jp/kpop/
初の海外メーカーが二ダー国製 <丶`∀´>
tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051011/222547/
ペ+EzWeb=韓詰(au専用)<丶`∀´>
tp://www.m3e.co.jp/candume/
モバイルインターネットコンテンツにおける韓国ASIA AMUSE社との相互協力について
−国内初、韓国の人気コンテンツを日本語で提供−<丶`∀´>
tp://61.200.161.48/corporate/news_release/kako/2000/1106/index2.html
シスベンジャパン、au公式韓流ゲーム配信サイト「KoCoEZ」開始 <丶`∀´>
tp://www.venturenow.jp/venturenews/vn20041125-07dfp.html


充実&増殖する韓流サイトに在日は歓喜  <丶`∀´>ホルホル誇らしくて
au by KDDI
85非通知さん:2006/06/27(火) 17:06:22 ID:xrm2UJMv0
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
86非通知さん:2006/06/27(火) 17:16:31 ID:C5EEmeTs0
>>84
そこまで優遇しても実際に使われるのはボーダフォン


架空請求 業者の連絡先 ボーダフォン8割
インターネットの有料サイト利用料を架空請求される被害について、鳥取県弁護士会が調査したところ、
請求書に記載された連絡先の携帯電話の8割以上を「ボーダフォン」(東京都港区)が占めていた。
同弁護士会は21日、「プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないため、犯罪に利用された可能性がある」として、
電気通信事業法に基づき、総務省に同社への改善指導を求める「意見申出書」を提出した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040422ij61.htm

船内から回収された東芝製のプリペイド式携帯電話は、
Jフォン用で岐阜県内の販売業者からインターネットを通じて販売されたことも判明した。
http://web.archive.org/web/20021215045759/http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200210/15/2.html

最近の外国人スリの8割は韓国人というNHKの映像…
押収品にボーダプリペイドですた
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040624192433.jpg

なおパケット通信すらまともにできない このキャリアは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news076.html
>「現在の仕様では、
>パケット通信の詳細開示は行えるようになっていない」とコメント。
犯罪者専用と言われる所以です
87非通知さん:2006/06/27(火) 17:28:07 ID:oW5uck7R0
ラブ定もないのによくあうなんかに入ってるね。
あ、彼女いないから使えないのかw
88非通知さん:2006/06/27(火) 17:30:52 ID:yy38noTw0
>>87
誤爆?
89非通知さん:2006/06/27(火) 17:40:07 ID:PYtbRv070
>>8
J-フォン株式会社(本社:東京都港区、社長兼CEO:ダリル E.グリーン)は、
10月1日(水)に「ボーダフォン」へ社名およびブランド名を変更することに合わ
せて、従来以上により豊かなコミュニケーションを提供します。


ダブルスタンダード乙
90非通知さん:2006/06/27(火) 19:32:27 ID:VcJVRtm20
>>89
確かに2chスレのコミュニケーションは豊かになったな。
91非通知さん:2006/06/27(火) 20:35:35 ID:fMDoZ712O
DoCoMo、au、ウィルコムで新機種についての発表があったみたいだけど…


vodafoneはないのかな?
92非通知さん:2006/06/27(火) 20:41:38 ID:6y/UHd2J0
>>91
一ヶ月くらい前、DoCoMoやauとほぼ同時期に発表したじゃないか
93非通知さん:2006/06/27(火) 21:37:47 ID:r+d1/Y3u0
テレコミュニケーション7月号 「MNP前夜の携帯電話市場」より抜粋
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/tc_0607.htm

(その1)
ソフトバンクについては、「ヤフーとの連携」という方向性は明らかなものの、具体的な戦術はまだ見えてこない。
だが、水面下では着々と準備が進んでいるようだ。同社の宮川氏は「おサイフケータイや着うたのようなキラー
アプリを2、3用意している」と語る。これまでも大胆なアイデアで世間を驚かせてきたソフトバンクである。何が
出てくるかはまったく想像できないが、“キラーアプリ”の名にふさわしいサービスを用意しているのであろう。

[携帯電話端末] ソフトバンク/国内メーカー数社が参入へ
ソフトバンクはネットワークの改善とともに、端末やサービスも課題として挙げており、今後の展開に注目が集まる。
先日の会見では、パナソニックモバイルコミュニケーションズの端末が発売されることが明らかになった。松下
通信工業時代の2002年の「J-P51」以来4年ぶりとなる。パナソニック以外にも、「国内メーカー数社が参入を予定
している」(孫正義社長)という。一部報道では、iPod搭載端末の投入に向けて、米アップルとの交渉を進めていると
言われる。もし実現すれば、大きな話題となることは確実だろう。


インタビュー:ボーダフォン取締役 専務執行役 CTO 宮川潤一氏
「“価格破壊”よりも新産業の創出、キラーアプリは複数用意している」

―巻き返しのためには3Gインフラの整備が不可欠ですが、来年3月末までに4万6000局という、かなり急ピッチな計画を発表しました。
宮)ごまかしながら時間をかけて満足のいくインフラを作るぐらいなら、「いきなり前倒せ」と。支払いの問題は、当社が得意な
ファイナンシングで解決できます。初めはボーダフォンの技術スタッフから「非現実だ」と大反対されましたよ。しかし1ヵ月かけ
て話し合い、もう計画は動き出しています。さすがにスタッフの顔には疲れが見え始めましたが、「お祭り好きなんで、勘弁して
くれ」と(笑)。今年3月末で2万1000局弱だった基地局を、まずはMNP前の9月末までに3万以上へと増やします。
94非通知さん:2006/06/27(火) 21:40:21 ID:r+d1/Y3u0
(その2)
―孫社長は今期の設備投資額に「数千億円の下のほう」と発言しています。本当にその額で4万6000局を構築できるのか、
疑問視する人もいますが。
宮)ドコモと同じやり方なら誰でもできます。ユーザー数が少ない分、知恵を絞る必要があるわけです。-(中略)-一生回収でき
ない基地局の山を作ってしまっては、後々まで全部に効いてきます。ですから、原価はいくらかかり、どのくらいの利用が見込め
るかを、1基地局ずつ私がチェックし、納得できなければ「もっと知恵を使え」と差し戻しています。

―孫社長が中心になって開発を進める俗に言うソフトバンクケータイですが、いつ実現しますか。
宮)「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へブランドを移行する10月1日に間に合わせようと頑張っていますが、全部は無理だと思い
ます。1〜2機種が間に合えば、という状況ですね。

―Yahoo!との連携など、サービスの方向性は見えつつありますが、具体的にはどんなものを考えているのでしょう。
宮)それは直前まで言えません(笑)。Yahoo!にボタン一発でつながるのは当然として、インターネットの世界で評価されたものを
どんどん取り入れていきます。-(中略)-ただ、端末の能力の問題もありますから、インターネット化は慎重に進めていきます。ユー
ザーにリセットボタンを押させるわけにはいきませんからね。
おサイフケータイや着うたのように、新しい産業を創出するキラーアプリも2、3用意しています。ブランドチェンジからは数ヵ月遅れる
かもしれませんが、まもなく「ソフトバンクはこれがやりたくて携帯電話に参入したんだ」ということが見せられると思います。
95非通知さん:2006/06/27(火) 21:45:56 ID:vtIEGqH00
>>93
パナソニック以外にも、「国内メーカー数社が参入を予定している」(孫正義社長)という。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
96初カキコ:2006/06/27(火) 21:51:59 ID:l4WDerC20
しかし最悪だな
東京デジタルフォンの時から10年ずっと利用してる者だけどさ、
まさかソフトバンクになるとはな…
避けて生きてきたのに、まさかこんなところでソフトバンクとはな…
解約したいところだけど、でも他社に移りたくない最大の理由は一つ、
LOVE定額
…このサービス他もやれよ
97非通知さん:2006/06/27(火) 21:55:03 ID:EjL90PGPP
auも韓ソフトバンクも韓。
日本の携帯業界の未来は……
98非通知さん:2006/06/27(火) 21:56:36 ID:bCGifd8l0
あれから一週間余り。Vodafone Groupからソフトバンクに移行する狭間ということ
で、先週のボーダフォン日本法人は奇妙な虚脱状態に置かれていた。日常業務は滞り
なく進行しているが、プロジェクトのいくつかは停滞。Vodafone Groupの息がかかっ
た社員の中には、「本国帰還の手みやげか、就職活動しか頭にない人間もいる」
(ボーダフォン日本法人 関係者)状況だという。ヘッドハンティング会社の活動も、
半ば公然と行われている有様だ。

 しかし、その一方で、古くからの日本法人社員達は意外と落ち着いている。
Vodafone Groupと縁が切れることを喜ぶ声も少なくない。依然として待遇面
への不安の声は聞かれるが、それを上回るのが、これまでのVodafoneの舵取り
に対する鬱積した不満や批判だ。その裏返しとして、ソフトバンクによる買収
は今のところ大きな抵抗感を持たれていないようである。
99非通知さん:2006/06/27(火) 22:08:21 ID:5bp6p874O
通話30秒課金と10秒以内10円に汁
100非通知さん:2006/06/27(火) 22:09:10 ID:fMDoZ712O
>>95
でも

その新端末には
間違いなく


〓SoftBank

とはいってると思いますが…           スレタイにいれられない、くらい〓SoftBankを憎んでいるのに、平気なんですか?
101非通知さん:2006/06/27(火) 22:17:24 ID:De417oIt0
スレを混乱させるだけの嫌韓厨は死ね。氏ねじゃなくて死ね!

このスレに嫌韓を持ち込むんじゃねーよ!!
102非通知さん:2006/06/27(火) 22:19:46 ID:fdqS7kt20
ときどき半日ぐらい遅れてメール届くこと無い?
103非通知さん:2006/06/27(火) 22:36:44 ID:bCGifd8l0
先週、筆者はボーダフォン日本法人と、ボーダフォンショップを経営する販売代理店、
家電量販店などを集中的に取材した。その中で、ある共通キーワードが積極的に語られ
たことに、今さらながら驚いた。その言葉こそ、「J-フォン」である。

 2001年10月、Vodafone Group傘下に入ったJ-フォンは、段階的にVodafone統治に
よるサービス改変を行い、2003年10月にブランド名と商号を「ボーダフォン」に切り
替えた。また、J-スカイなどJ-フォンブランドで提供されてきたサービス名も、ボー
ダフォンライブ!というように変更した経緯がある(2003年8月19日の記事参照)。

 その後、J-フォンの商標はボーダフォンが所有し続けているが、表舞台で使われた
ことはない。2年以上の間、眠り続けたブランドである。しかし、それが「かつてのJ-
フォンのように」と、未来への希望を持って使われたことに、筆者は少なからぬ驚き
を感じた。日本法人の社員や関係者にとって、“J-フォン”の持つ意味は、それほど
大きく象徴的なのか、と。
104非通知さん:2006/06/27(火) 22:41:33 ID:bCGifd8l0
だが、復古的な感傷ではなく、リアルな視点から考えても、「J-フォンブランドの採用」
は検討する価値がある。大きく4つの理由がある。

 1つは「J-フォン」が一時期、革新の象徴だったことだ。1997年にデジタルホンがブラ
ンド名「J-PHONE」を使ってからの数年は、同社にとっての黄金期であり、サービスや端
末において業界をリードする存在だった。その筆頭は2000年に投入されたカラー液晶/カ
メラ内蔵携帯電話と、写真付きメール(写メール)サービスだが、他にもJ-フォン初のサ
ービスは多くある。例えば、携帯電話におけるEメールサービスはJ-フォンが1997年に投入
した「スカイメール」が草分けだ。留守番電話サービスの無料化や、ロングウェイサポート
のような長期利用者優待サービスの嚆矢もまた、J-フォンである。
105非通知さん:2006/06/27(火) 22:43:36 ID:bCGifd8l0
そしてJ-フォンは、その革新のイメージが地に落ちない段階で、Vodafone Groupに
よって封印された。もしJ-フォンブランドをずっと使い続けていれば、auの躍進と
ドコモの反撃、そして何より3G移行の泥沼でブランドイメージが低下するのは避けら
れなかっただろう。だが、幸いなことにJ-フォンブランドは絶頂期に冬眠させられて
いる。Vodafone統治によるボーダフォン時代が失敗続きで、悪評がついた事もあり、
相対的にJ-フォンは“きれいなまま”でいられたのだ。
106非通知さん:2006/06/27(火) 22:48:12 ID:Q3DmIczU0
CASIOが参入だってよ
107非通知さん:2006/06/27(火) 22:48:52 ID:+dXXtpzeO
>>106
佐賀かよ……。
108非通知さん:2006/06/27(火) 22:49:05 ID:AR178aWA0
J-フォンはキレイだがSBはカレー
109非通知さん:2006/06/27(火) 22:52:50 ID:wXF1vAT9P
>>106
それってソースなに?
110非通知さん:2006/06/27(火) 22:54:28 ID:bCGifd8l0
 2つめはブランド変更に伴うコストパフォーマンスだ。かつてのボーダフォンへの
ブランド変更、そして最近のウィルコムの例を見ればわかるとおり、一度定着したブ
ランドや社名を刷新するには莫大なコストと時間がかかる。しかし、「J-フォン」に
戻すだけならば、販売店や端末メーカーなど業界関係者はもちろん、ユーザーにとっ
ても既知のブランドである。新ブランドの浸透にかかる時間とコスト、特に広告宣伝
費を大きく節約できる。

 特に今年はMNPがある。ウィルコムなど過去の例を見ると、新ブランドが認知され、
受け入れられるには、同社の「音声定額」のような牽引力のあるサービスを投入しても
半年以上の時間がかかる。MNPまでの残された期間を鑑みると、新ブランドの浸透にか
かる時間は無駄どころか大きなリスクになりかねない。またコスト面でも、LBO(3月17日
の記事参照)でボーダフォン日本法人を取得したソフトバンクには、ブランド広告などで
無駄金を使う余裕はないはずだ。J-フォンを復活すれば、新ブランド導入でかかる時間と
カネを大きく節約し、効果的なMNP対策にもなる。
111非通知さん:2006/06/27(火) 22:55:15 ID:EeF9Kd79O
パナソニック
カツオ
他にはあるのか国内メーカー
112非通知さん:2006/06/27(火) 23:04:57 ID:N+Oo2tX00
>>111
F,H
D,SA,…。・゚・(ノд`)・゚・。
113非通知さん:2006/06/27(火) 23:05:29 ID:bCGifd8l0
 3つめが携帯電話業界に対するアピールである。Vodafone Groupは日本市場への理解
が乏しく、その無理解を覆せなかったボーダフォン日本法人は、端末メーカーや販売代
理店との関係を少なからず損なってしまった。特に販売代理店、量販店との関係改善は
急務である。今後、ソフトバンク体制下でそれらの改善をしっかりと行うことが前提で
あるが、そのアピールとしてJ-フォンブランド復活はよいPRになる。端末メーカーや販
売代理店の中には、「ボーダフォンになってから悪くなった」という印象が強い一方で、
「J-フォン時代はよかった」という声が少なくないからだ。むろん、これは“J-フォン
時代には売れたから”という単純なイメージにすぎないが、そういった印象が重要なの
もまた事実だろう。
114非通知さん:2006/06/27(火) 23:08:23 ID:bCGifd8l0
J-フォンの名は社員の士気を向上する
 そして、4つめの理由。J-フォンブランドの採用は、日本法人の士気を大きく向上
させるという点だ。これは間違いのない事実であり、しかもお金では買えない価値である。

 先週一週間、筆者は複数のボーダフォン日本法人関係者と会い、この数年間、Vodafone
との関係で何が起きてきたのかについて聞いてきた。彼らが、どのような気持ちで「ボーダ
フォン」を運営してきたのか。そして、なぜ、この数年のボーダフォンが不調だったのか。
それらの答えが、彼らの言葉に凝縮していた。

 「J-フォンからボーダフォンに変わる時は、率直に『敗北した』という感じがした。J-
フォンとしてゼロからコツコツと積み上げてきたものが崩れ去っていく。(ボーダフォン
体制への移行後に)そのような気持ちが常にしていたのは事実です」(ボーダフォン日本
法人関係者)

 このジレンマに対してVodafoneが示した答えは、高給待遇と早期退職者制度導入という
「アメとムチ」だった。だが、これは社員の士気向上には繋がらず、業績悪化でも大きく
下がらない給料は彼らの現実感覚を麻痺させただけだった。

 「J-フォンを取り上げられた」。その印象が強い日本法人社員にとって、J-フォンブラ
ンドの採用は「復活」であり、社員の結束と今後の再生を促す「象徴」になる可能性が高
い。彼らの士気は大きく向上するだろう。

 あるボーダフォン関係者はインタビューの終わりに、「J-フォン(ブランド)に戻れた
ら、去っていった仲間も戻ってきてくれるかもしれない」と話していた。
115非通知さん:2006/06/27(火) 23:13:48 ID:6y/UHd2J0
>>112が華麗に某KDDIの大株主を忘れてる件


あんな会社の端末いらないがな
116非通知さん:2006/06/27(火) 23:14:44 ID:bCGifd8l0
むろん、J-フォンブランドの採用にはリスクもある。

 その最たるものが、逆説的であるが、J-フォンへの期待が大きいということだ。
業界関係者、ユーザーの両方にとって「J-フォン」はよいイメージで封印されてお
り、しかも過去のものとして美化されている。それを開けるならば、その名に対す
る期待に応えていかなければならなくなるだろう。特に既存ユーザーに対しては、
J-フォン時代を彷彿とさせる顧客重視のサービス体制を打ち出す必要がある。ボー
ダフォン日本法人はVodafone時代の澱を一掃し、ソフトバンクは不退転の決意で携
帯電話事業に臨む。そのくらいの覚悟がなければ、J-フォンブランドの採用が裏目
に出る可能性すらある。

 だが筆者は、それでもソフトバンクとボーダフォン日本法人に「J-フォンブランド
の採用」を真剣に検討してほしいと思う。それは復古的な感傷ではない。J-フォンブ
ランド採用は、コストと時間の節約を実現する合理的な選択肢であり、新体制に関わ
る社員の士気と責任感を高めることに繋がるからだ。「J-フォンの名に恥じない」気
持ちと覚悟でサービス品質やサポート体制の改善が行われれば、それはユーザーにと
っても大きなメリットになる。

 J-フォンブランドの可能性。当事者だけでなく、業界全体とユーザーも含めて、考
える価値があるのではないだろうか。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0603/27/news026.html
117非通知さん:2006/06/27(火) 23:19:31 ID:N+Oo2tX00
>>115
ふと思いついたのを書いてみただけだったが…
あとなんかあったっけ?ソニエリはボダ向けだと向こうのメーカーだったし…
118非通知さん:2006/06/27(火) 23:29:57 ID:1tFkKBGG0
人気出てきたのは永瀬のCMからかな?いや、藤原か?KENWOODの機種は良かったな…
中田が自分らしくとか言ってるCMもあったな…
J-フォンか…
119キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/27(火) 23:33:48 ID:AQF+j7pI0
ケンウッドがいればな・・・今の技術なら多分音楽携帯でも一番になれるんだけどな
120非通知さん:2006/06/27(火) 23:45:09 ID:cC2MXUdy0
>>117
たぶん、き○○○ら
・・・じゃないかな?
オレもあそこの携帯はいらん
ケンウッドは使いやすかったな
パナもよかった
SH03が発売されて以降は、ずっとSH使ってる
シャープの携帯は大好きだが、各社競争していいものを出して欲しいので
多くの国内製造メーカーが参入するのは喜ばしいと思う
121非通知さん:2006/06/27(火) 23:47:02 ID:N+Oo2tX00
>>120
ああ、京○ラか
俺の中では京ポン意外目立った機種しらないなぁ…
鰹あたりがきてくれればSHARPと競争していい端末ができたりしたらそりゃあもう最高だがな
122非通知さん:2006/06/28(水) 00:03:31 ID:CgDQ0qQI0
>>121
京ぽんは端末そのものよりも
名前だけが1人歩きしてるような印象があるな。

何にしても国産機を望む人が安心して使えるような端末を
作ってくれるところに来て欲しいよ。
スペック的に目立つものが無くても良いから、
基本的な作りこみがしっかりしてるような。
123非通知さん:2006/06/28(水) 00:16:23 ID:BKMW2vGi0
ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収が実現しそうです。
同社は来春にケータイ事業への参入を発表していましたが、結局、ボーダフォンを買収してしまうようです。

この発表を聞いたとき、かなりがっかりしてしまいました。
ここ最近、ボーダフォンの取材をしていると、多くの社員は「今年はすごいですよ」と胸を張って答えてくれます。
先ごろ、発表されたVGA液晶端末やワンセグ、さらにいろいろと斬新な端末を用意しているみたいです。
同様にサービスも、ドコモやauとは違った、コミュニケーションを主体としたものをあれこれ考えていたようです。
みんな、ボーダフォンブランドを復活させようという強い意志がありました。

一方、ソフトバンクにもがっかりです。
ケータイの参入もADSLの時のように、NTTを攻めるぐらいの勢いで斬新な手法で参入してくるのかと期待していました。
その後、孫社長が「ケータイ事業は10〜20年というスパンでじっくりやっていきたい」と発言されているのを聞き、「じっくり攻めていくんだなぁ」と思った矢先の買収話。
124非通知さん:2006/06/28(水) 00:42:21 ID:zxIKhgV50
>>123
コピペ?
その「今年のすごい」は消えた訳じゃないでしょ。何が凄いのか知らんけど。
125非通知さん:2006/06/28(水) 00:45:19 ID:9252EmO+0
なんかコピペがはげしいですね。
126キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/28(水) 00:51:08 ID:w0lI1mvs0
俺はV-TOWNが帳消しになりそうで怖い
127非通知さん:2006/06/28(水) 00:51:44 ID:5l8uuqe50
>>118
糊化かな。あの頃は輝いてた。
128非通知さん:2006/06/28(水) 00:56:48 ID:OCXVPveU0
カシオ参入ならいっしょ日立もついてくるだろうな。
129非通知さん:2006/06/28(水) 01:20:53 ID:XO7NaF2y0
>>95
以前言っていたことじゃん
何も目新しい事じゃないんだが

>>119
無理。今の携帯は色々な技術が組み合わさりすぎているからケンウッドではどちらにしても無理だったよ
130非通知さん:2006/06/28(水) 01:26:06 ID:MdTYZ1DP0
というかKENWOODはまずは本業で頑張れよと。
131非通知さん:2006/06/28(水) 01:42:11 ID:mfk2lflYO
ニダニダ
132非通知さん:2006/06/28(水) 01:44:37 ID:dWiJYLUg0
パイオニアもな
133非通知さん:2006/06/28(水) 01:46:09 ID:mfk2lflYO
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
134非通知さん:2006/06/28(水) 01:49:39 ID:mfk2lflYO
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
135非通知さん:2006/06/28(水) 01:52:50 ID:mfk2lflYO
こりゃSoftBank<丶`∀´>潰れるねニダニダ
136非通知さん:2006/06/28(水) 01:56:25 ID:mfk2lflYO
もうそう好きだね<丶`∀´>ニダニダ
137非通知さん:2006/06/28(水) 02:56:28 ID:dZW6vxZ/0
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151416092/

オタとブスの妄想恋愛カキコが満載の白痴snegスレです。
これから愛を育む二人にLOVE定額について教えてやって下さい。
ぜひ記念に書き込みをお願いします!
138非通知さん:2006/06/28(水) 05:32:52 ID:Mx8US0LsO
前スレで出た「かぜがなおりかける」だけど
文字キーで一括確定すると大丈夫だね。
139非通知さん:2006/06/28(水) 07:43:09 ID:wTzfhjktO
>>137
オスとブタ、に見えた
140非通知さん:2006/06/28(水) 08:14:34 ID:Xop9tOw9O
シャープのソフト更新まだー?
141非通知さん:2006/06/28(水) 15:27:25 ID:GUwSWBhyO
嵐もいないしチョー平和
このまま永遠続けばいいのに。。。
142非通知さん:2006/06/28(水) 15:34:36 ID:nfrkST7hO
後は新機種・新規参入メーカーとか素敵な情報あれば
最高なんですが〜
143非通知さん:2006/06/28(水) 15:53:06 ID:3czcq2aWO
144非通知さん:2006/06/28(水) 16:02:11 ID:9kE5p8XZ0
 新機種情報いくよ〜〜。
145非通知さん:2006/06/28(水) 16:11:50 ID:6aEjq9wtO
>>144
kwsk
146非通知さん:2006/06/28(水) 16:15:01 ID:9kE5p8XZ0
ウィルコム、W-SIM対応のシンプル端末「nico.(ニコ)」を発表

ウィルコムはPHSモジュール「W-SIM」に対応したシンプルなストレート端末「nico.」を発表した。
5色のラインアップで、7月13日より販売開始し、新規価格は6800円となる。
 ウィルコムは6月27日、W-SIMに対応した、ネットインデックス製の音声端末「nico.(WS005IN)」を発表した。
シンプルなデザインのストレート型端末で、ブルー、グリーン、イエロー、ピンク、チョコの5色のラインアップ。
ブルーとイエローは7月13日から、グリーン、チョコ、ピンクは7月下旬から発売される。
価格はW-SIM込みの新規契約で6800円
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news059.html
nico.は、カメラやWebブラウザを搭載せず、
通話とメール機能に特化したシンプルなPHS端末で、
子どもを含む幅広い年齢層への対応を目指す。
45×125×14.4ミリとコンパクトなサイズで、角を落とした丸みを帯びたボディと、
ドーム型の大きな丸いボタンがデザインの特徴になっている。

 月額2900円の音声定額プランなど通常の料金プランのほか、
月額1029円で指定した3カ所にだけ発信できる「通話先限定サービス」にも対応している。

 音声通話はタイおよび台湾の国際ローミングにも対応。電話帳は700件まで保存できる
(1件につき、3電話番号と3メールアドレスが登録可能)。
音声通話やメール機能のほか、位置情報検索機能、電卓やメモ帳、カレンダーなどの機能を備える。

ポップでシンプルなケータイが欲しかった――開発担当者に聞く「nico.」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news106.html
147非通知さん:2006/06/28(水) 16:22:23 ID:9kE5p8XZ0
お風呂で使える防水FOMA「SO902iWP+」、30日から発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news064.html
30分水に浸けても壊れない防水仕様のFOMA「SO902iWP+」が、30日から順次店頭に並ぶ。
 NTTドコモは、防水仕様のソニー・エリクソン・モバイル製FOMA「SO902iWP+」(5月12日の記事参照)
を30日から順次発売する。
SO902iWP+は、「機器を水深1メートルの位置において30分間放置しても性能が保てる」
(2005年11月の記事参照)というIPX7相当の防水性能を備えたFOMA。
機能面はSO902iがベースとなり、お風呂でメールや通話、iモード、ゲーム、ノンセキュアAACの音楽などを楽しめる。
表面は水で洗うことも可能で、風呂場や海辺、スキー場などでも安心して使えるという。

 メインディスプレイは1.9インチ約26万2114色のTFT液晶、アウトカメラはマクロ切り替えスイッチ付きの123万画素CCD。
外部メモリスロットは、メモリースティックPRO Duoに対応する。

 耐衝撃性はサポートしていないが、端末の保護と持ち歩く際の落下などに配慮した専用保護カバー「アクティブホルダ」を同梱。
着脱式のフックを備え、カバンやベルトに端末を取り付けることも可能だ。

 なおプリセットiアプリとして、キッチンなどの水場でも使えるストップウォッチとキッチンタイマーを搭載。
FeliCa機能も装備している。

サイズ(幅×高さ×厚み) 49×114×21ミリ
重さ 約120グラム
連続通話時間 約140分(テレビ電話:約90分)
連続待受時間 約500時間以上(静止時)、約390時間以上(移動時)
アウトカメラ 有効130万画素CMOS
インカメラ 有効11万画素CMOS
外部メモリ メモリースティック Duo(別売)、
メモリースティック PRO Duo(別売)
メインディスプレイ 1.9インチ約26万2144色のTFT液晶(QVGA)
サブディスプレイ −
ボディカラー アクティブホワイト、シティダーク
148非通知さん:2006/06/28(水) 16:25:54 ID:9kE5p8XZ0
法人向けの「A5518SAカメラなしモデル」、7月1日発売
KDDIは、法人向けとしてカメラを搭載しないベーシック1X端末「A5518SA カメラなしモデル」を7月1日より発売する。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news073.html
KDDIは、コンパクト・ベーシックなコンセプトが特徴の「A5518SA」から、
法人ユーザー向けとしてカメラと省いた「A5518SA カメラなしモデル」を7月1日から順次発売すると発表した。

販売開始時期は北海道/東北/関東/中部/北陸/関西/中国/四国/九州エリアで7月1日(土)から。
沖縄エリアのみ時期未定。

A5518SA カメラなしモデルは法人ユーザー向けとして、シンプルな端末を望む個人オフィスユーザーのほか、
情報セキュリティの観点などからカメラ機能を搭載しないモデルが望まれる背景から投入されるもの。

最大で1000件の登録が可能なアドレス帳や英単語辞書機能を備え、
端末を閉じるたびロックがかかる「とじるとロック」などのセキュリティ機能を持つ。
本体サイズは約48×98×21ミリ、重量約105グラム。
サイズ(幅×高さ×厚み) 約48×98×21ミリ
重さ 約105グラム
連続通話時間 約190分
連続待受時間 約290時間
メインディスプレイ 約2.2インチQVGA
サブディスプレイ 1.0インチ96×64ピクセル
外部メモリ miniSD(別売り)
文字入力 ATOK+APOT
ボディカラー スモークシルバー
安心ナビ ○
EZナビウォーク ○(声de入力対応)
EZ・FM ○
EZアプリ ○
赤外線通信 ○


149非通知さん:2006/06/28(水) 16:30:44 ID:9kE5p8XZ0
ニュース2006年06月27日 15時29分 更新「カスタムバングル」採用の「W42H」は30日リリース

au夏モデルの中で唯一のおサイフケータイ「W42H」は6月30日から発売になる。
「カスタムバングル」や「Wシーン機能」などカスタマイズ機能が魅力の端末だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news069.html
W42Hは、利用シーンに合わせてスケジュールやアドレス帳、待受画面、着信音などを、
[*]キーの長押しで簡単に切り替えられる「Wシーン」機能を搭載するのが特徴の端末。
背面の細いライン状のパーツを取り替えて端末のイメージが変えられる「カスタムバングル」が利用できる点や、
auの夏モデルでは唯一FeliCa機能を搭載している点も特筆できる。

もちろんLISMOに対応しており、連続16時間の音楽再生ができるほか、
FMラジオや手ブレ軽減機能を搭載したオートフォーカス(AF)機能付き207万画素CMOSカメラなども搭載する。
「PCサイトビューアー」「PCドキュメントビューアー」や各種辞書、辞典なども利用可能だ。au ICカードにも対応する。

機種名 W42H
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×100×25ミリ
重さ 約120グラム
連続通話時間 約200分
連続待受時間 約270時間
カメラ AF付き有効207万画素CMOS
外部メモリ microSD(別売)
メインディスプレイ 2.4インチ(240×320ピクセル)約6万5000色相当TFT
サブディスプレイ 0.9インチ(96×64ピクセル)白色有機EL
ボディカラー オニキスブラック、マイカホワイト、クォーツオレンジ
150非通知さん:2006/06/28(水) 16:34:18 ID:9kE5p8XZ0
タフネスケータイ「G'zOne W42CA」、6月29日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news060.html
KDDIは6月27日、IPX7相当の耐水性能を持つタフネスケータイ「G'zOne W42CA」を6月29日から発売すると発表した。

 まずは6月29日に九州、沖縄エリアで販売を開始し、北海道、東北、関東、中部、北陸、関西、中国、四国の各エリアは6月30日の発売となる。

発売日 発売エリア
6月29日 九州、沖縄
6月30日 北海道、東北、関東、中部、北陸、関西、中国、四国
 G'zOne W42CAは、4年ぶりの復活を果たした「G'zOne Type-R」の後継モデルで、
WIN対応を果たしさらに高機能化しているのがポイント。外部メモリにはmicroSDを採用し、
オートフォーカス(AF)機能付きの207万画素CMOSカメラを搭載するほか、
「LISMO」やau ICカードといった最新のWIN端末と同等のスペックを搭載しており、
従来モデルより幅広い層にアピールできる端末に仕上がっている。

機種名 G'zOne W42CA
サイズ(幅×高さ×厚み) 53×117×29ミリ
重さ 155グラム
連続通話時間 約190分
連続待受時間 約240時間
アウトカメラ AF付き有効約207万画素カメラ
インカメラ なし
外部メモリ MicroSD(別売)
メインディスプレイ 2.4インチ(240×320ピクセル)6万5000色TFT液晶
サブディスプレイ 1インチ(100×100ピクセル)モノクロ液晶
ボディカラー ボルケーノオレンジ、グレイシャーホワイト、マナウスグリーン


「PCサイトビューアー」やICレコーダー、モバイル辞典なども標準搭載する
151非通知さん:2006/06/28(水) 16:47:06 ID:9kE5p8XZ0
Bluetooth搭載の薄型回転2軸端末「W44T」、6月28日から販売開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29249.html

「W44T」は、1GBメモリを内蔵し、Bluetoothに対応した東芝製CDMA 1X WIN端末。6月下旬発売予定。
新たにオーディオプロファイル「A2DP」をサポート。A2DP対応のBluetoothヘッドセットなどでワイヤレスで音楽が楽しめる。
また、パッケージには「Bluetoothレシーバー」が付属する。イヤホンを接続することで、音楽プレーヤー機能のリモコンとして利用できる。
Bluetoothのペアリングを行なえば、買ったその日からワイヤレスで音楽などが楽しめるようになる。
Bluetoothレシーバーの大きさは、約54.9×27.7×17.4mm、重さは約15g。単4電池一本で動作する。
LISMO(au LISTEN MOBILE SERVICE)に対応し、省電力チップを搭載したことで19時間の連続再生が可能となっている
端末は東芝製auケータイ初の2軸ヒンジを採用。ディスプレイは2.6インチ、QVGA、ポリシリコンTFT液晶。
ディスプレイ側には、細いシルバーのラインがあしらわれ、そこに通話マークとメールマークが記載されている。
着信時には、この部分が7色に発光し通知する。
 カメラ機能は、320万画素のMOSカメラを装備。
外部メモリはminiSDカード(1GBタイプ対応)をサポートする。
なお、1GBの内蔵フラッシュメモリにも画像などを保存できる。
赤外線通信にも対応する。
pCサイトビューアーやPCドキュメントビューアーを搭載しているほか、電子辞書「辞スパ」を本体メモリに収録している。
Hello Messengerや安心ナビといったCDMA 1X WINの基本サービスをサポートする。
また、3D描画エンジン「T4G」を搭載し、EZナビウォークの3Dナビも利用できる。
このほか、よく使う機能やデータフォルダの利用状況などのステータスを10件まで表示できる「デスクトップメニュー」など利用可能。
アドレス帳も変更され、1件当たりに登録できる電話番号とメールアドレスが5つに拡大した。
FMラジオチューナーも搭載する。
 大きさは約51×108×21mm、重さは約139g。
連続通話時間は約200分、連続待受時間は約270時間(いずれも暫定値)。
ボディカラーはマーズレッド、コメットブラック、プレアデスシルバー、ネプチューンブルーの4色が用意される。


152非通知さん:2006/06/28(水) 16:48:51 ID:+G+sJSkv0
>>ID:9kE5p8XZ0

期待させやがって
結局ITmediaの既存情報(しかも他社端末)を羅列しただけじゃねーか。

ソフトバンクの新機種情報かと思ったのに。
マジ氏ね
153非通知さん:2006/06/28(水) 16:50:17 ID:3YR7QmI70
ワロタ
154非通知さん:2006/06/28(水) 16:52:14 ID:JDeN9xhI0
タイトルも空気も読めないアホがいるな
155非通知さん:2006/06/28(水) 16:55:54 ID:9kE5p8XZ0
KDDI、「ウォークマン ケータイ W42S」の発売日を決定--音楽専用内蔵メモリが1Gバイト
http://review.japan.zdnet.com/news/c20144707.html
KDDIと沖縄セルラーは6月19日、約30時間連続で音楽を再生できる携帯電話端末「ウォークマン ケータイ W42S」を、6月20日より順次発売すると発表した。
 W42Sは、約30時間連続の音楽再生に加えて1GBの音楽専用内蔵メモリを採用する、音楽再生機能に特化したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の携帯電話端末だ。
5月22日に発表されたこの端末は「au LISTEN MOBILE SERVICE(LISMO)」に対応するほか、
ワンプッシュで直感的にプレーヤー操作ができる「ミュージックシャトル」、ミュージックシャトルと連動した着せかえ可能なビジュアル音楽プレイヤー「シャトルプレイヤー」、
3Dサラウンドステレオスピーカーなどを搭載。
本体カラーに合わせたマイク付きミュージックコントローラー、中域・高域の特性を向上させたイヤホンも付属する。
ウォークマン ケータイ W42S  USB接続機能も備えており、クレードルとして利用できる付属の卓上ホルダーを使ってパソコンからの楽曲転送が可能。
そのほか、パソコン向けのウェブサイトが閲覧できる「PCサイトビューアー」、
アドレス帳をはじめとしたデータ交換やテレビなどのリモコンとしても使える赤外線通信機能、
125万画素のカメラ機能、カメラ撮影後に画像補正ができる「ルミナスエンジン」といった機能も搭載している。
カラーバリーエーションはスパークピンク、ヒートブラック、プリズムホワイトの3種類だ。

 発売日は、中国エリアが6月20日、東北エリア、北陸エリア、九州エリアが6月21日、北海道エリア、関東エリア、中部エリア、関西エリア、四国エリア、沖縄エリアが6月22日となっている。
156非通知さん:2006/06/28(水) 17:00:47 ID:9kE5p8XZ0
910T
価格はオープン。6月下旬に出荷を開始
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/11/print/650055.html
157非通知さん:2006/06/28(水) 17:03:30 ID:JDeN9xhI0
>>156
たしかに、ワロタwわ
158非通知さん:2006/06/28(水) 17:57:15 ID:kGhsLhIf0
本日のバカMVP
ID:9kE5p8XZ0
159非通知さん:2006/06/28(水) 18:05:39 ID:3czcq2aWO
ちょ〜平和だったのは鯖が落ちてたときだけでしたね。
160非通知さん:2006/06/28(水) 18:30:06 ID:gXC7oK0s0
★【W杯】「誤審だ!審判買収だ!」と韓国ネチズン大興奮 FIFA公式サイトは一時ダウン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/ed603517c519e30ca1a844db43f6506c
「主審エリソンドはスイスの12番目の選手だった」
ドイツ・ハノーファーで行なわれた2006ワールドカップ組別リーグG組の最後の競技である韓国とスイス戦が終わるやいなや、
ネチズンは一斉に審判の誤審に対して荒い批判を加えた。
競技終了直後の午前6時15分頃、ネイバーなど各種インターネットポータルサイトには「スイス戦審判」という文字と、
この日の競技主審を引き受けた「オラシオ・エリソンド」審判の名前が検索語順位1位に急上昇した。ネチズンは専ら審判の誤審を指摘して
「14(スイス選手11人と審判 3人)対11で争った」「憂慮した審判のえこひいき判定が現実で現われた」といった文を相次いで載せたからだ。
インターネットポータルサイトネイバーマニア掲示板のID「jcis2005」というネチズンは「国際的審判が誤審をした時に安全装置がない。
審判も退場をさせねばならない」と誤審を責めた。
 ID「wjdvkseh」も、やはり「サッカーも外交戦だ。ブラッターFIFA会長が審判を買収したのだ」と疑惑を申し立てたりした。
エリソンド審判は競技での決定的な誤審で大極戦士たちの士気を地に落とした人物であるだけに、彼に対する人身攻撃性非難の文も絶えず上って来た。
ID「kjss1115」は「我が国は非常にお上手だった。しかし審判のため敗れるしかなかった」とレスし、痛憤を噴き出した。
 副審を引き受けた同じアルゼンチン出身のダリオ・ガルシアとロドルフォ・オテロ審判も非難のまな板の上に上がり、ネチズンの「レス審判」を受けている。
特にオフサイド宣言旗をあげておきながら(オフサイドは)無いと白を切ったガルシア副審に対し、ネチズンは刺激的な悪口と非難が混じったレスをして腹いせをしたりした。
一方、競技が終わった直後、FIFA 公式ホームページ(www.fifa.com)はネチズンの暴走で一瞬サーバーが止められた。
FIFAと大韓サッカー協会ホームページが一時ダウンしたのは、怒ったサッカーファンとネチズンが一斉に殺到したためと思われる。(以下略)
161非通知さん:2006/06/28(水) 18:32:57 ID:gXC7oK0s0
★<丶T∀T> アイーゴー!FIFA公式サイトが韓国発IPからの接続を遮断した模様ニダ!
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77148

FIFAサイト、抗議殺到で韓国からの接続を遮断
ドイツワールドカップ(W杯)韓国−スイス戦の判定論議に関連し、FIFA(国際サッカー連盟)が韓国ネチズンのウェブサイト接続を遮断した、と伝えられている。
25日現在、FIFAサイトへの接続を試みると「接続拒否(Access Denied)」などのメッセージが出てくるだけで、接続は不可能な状態だ。

これは、スイス戦の判定に抗議する国内ネチズンのFIFAサイト接続が爆発的に増えたため、FIFA側が韓国発IP(インターネットプロトコル)からの接続を遮断したとみられる。
162非通知さん:2006/06/28(水) 18:43:20 ID:gXC7oK0s0
★FIFA公式サイトで500万人が署名を行なえば、スイス戦の再競技が行なわれるらしいニダ!マンセー!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/26b551bfcffdc62bb28743917a402ed7

ネチズンたちスイス前再競技主張>

[連合ニュース 2006-06-24 20:53]

インターネット通じて急速拡散…サッカー協会 "要求計画なくて"
(ソウル=連合ニュース) 弘済性記者 = 24日
韓国対スイス前で主審のオフサイド否認定に強力に抗議した
ネチズンたちがとうとう再競技を主張して出た.

あるネチズンはインターネット上に文を書いて
"競技(景気)後 24時間の内に国際サッカー連盟(FIFA・FIFA)に 500万名の国民が抗議文を書けば再競技が可能なことで分かる"と
"この内容を広くまき散らして一日早く再競技が成り立たなければならない"と訴えた.

このネチズンは掲示板に利用される `ヤフー' サイトのリンク住所を知らせてくれて
抗議に必要な英語表現法も知らせてくれることで多くの人々の同参を誘導した.

この内容はインターネットカフェー, ブルログ, 団体文字メッセージ, メッセンジャーなどを通じて
急速に広がったし内容を問うネチズンたちの接続過負荷で
この日大韓サッカー協会ホームページとFIFAホームページなどがひととき不通されたりした
163非通知さん:2006/06/28(水) 19:18:49 ID:2EcgHAI10
>>156
710N、710T、910N、910T四つもktkr
164非通知さん:2006/06/28(水) 19:59:50 ID:8CwXnh9k0
東芝、256MB〜1GBのmicroSDカードを発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29887.html
165非通知さん:2006/06/28(水) 20:09:51 ID:IHsw6pI90
はあー
166非通知さん:2006/06/28(水) 20:21:55 ID:Xop9tOw9O
「かぜがなおりづらい」
これ便利だな。903SHだけど動作が重くなったら簡単に再起動できるw
167非通知さん:2006/06/28(水) 20:22:15 ID:5O2k97hnO
ボダ新機種ネタ&基地局増設ネタ
キボンヌ
168非通知さん:2006/06/28(水) 20:32:00 ID:3czcq2aWO
だうんろーず解散だそうですね。
敵?ながらauはCMうまいので、今後どう展開していくのか。

もう少しvodafone(ソフトバンク)も頑張ってほしい。
169非通知さん:2006/06/28(水) 20:34:21 ID:3rs/FeOY0 BE:69649823-
鏑木の時代が懐かしい
170非通知さん:2006/06/28(水) 20:50:27 ID:GUwSWBhyQ
>>159
ですねー
とjigから記念真紀子
171非通知さん:2006/06/28(水) 20:57:40 ID:GUwSWBhyQ
すいま孫…hage忘れてた
172非通知さん:2006/06/28(水) 21:38:10 ID:Eh4fQLSn0
710N、710T、910N、910Tと紛らわしいな
173非通知さん:2006/06/28(水) 23:20:11 ID:XBJkMBMlO
騙されたら気分だ
174非通知さん:2006/06/28(水) 23:27:36 ID:5XZxH7Mj0
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5207187
アンチレス>>>まともなレス
175非通知さん:2006/06/29(木) 00:26:08 ID:7/gjRuSc0
>>166
それで再起動するとダウンロード辞書の登録が解除されてたよ。
902SHだけど。
176非通知さん:2006/06/29(木) 00:57:46 ID:TYXhRgaO0
177非通知さん:2006/06/29(木) 02:42:47 ID:MyQF5zQcO
ワンセグ第二弾はどこから出るのかね?

東芝かNECだとは思うが、可能性が高いのはどちら?
178非通知さん:2006/06/29(木) 05:56:13 ID:wheSy8vuO
もうNECはいいよ…。
出ても買わね
179非通知さん:2006/06/29(木) 07:56:58 ID:q8quj8FbO
東芝もイラネ
180非通知さん:2006/06/29(木) 08:02:44 ID:S2l27hJN0
そうこうしている間にワンセグ第二段906SHが出るとw
181非通知さん:2006/06/29(木) 08:16:35 ID:bQpCVVBVO
CanonからSEDディスプレイ搭載のワンセグが出ないかなぁと妄想する俺
182非通知さん:2006/06/29(木) 08:49:56 ID:CO8CM0ZaO
東芝のメタブレイン液晶搭載のワンセグケ〜タイがほしいのでふぅ〜('ω'*)
183非通知さん:2006/06/29(木) 09:18:56 ID:MxTucrAdO
夏モデル第2弾の発表は804NKが出てからか
184非通知さん:2006/06/29(木) 09:32:49 ID:zLEh+4WoO
DoCoMoもフルブラ定額制導入。
後出しジャンケンのVoda&SBいよいよ他より安くしないと苦しいな。
185非通知さん:2006/06/29(木) 09:51:35 ID:q/Vc3lHv0
>>184
それより先にフルブラウザを搭載するのが必要。
186非通知さん:2006/06/29(木) 10:29:06 ID:iw7t40dX0
ドコモは既に載っているのがあるはずだが
187非通知さん:2006/06/29(木) 10:34:06 ID:q/Vc3lHv0
>>186
ドコモのはオマケ程度の寝風呂だから...ZERO3用の寝風呂はあんなに酷くない。
188非通知さん:2006/06/29(木) 11:51:31 ID:tP6RKGsu0
寝風呂なんてどちらにしても使えん
第一ZERO3のはWM用だから土俵が違うから比べること自体間違ってる
しかも、あれはタダじゃなく別途金が必要だろ

ボダ(SB)はjig対応でごまかした方がいい気がする…
189非通知さん:2006/06/29(木) 12:11:26 ID:F+PJ5RWm0
>184
デュアル定額とjigの料金より高いじゃん
190非通知さん:2006/06/29(木) 12:16:52 ID:nU40CK0X0
>>182
メタブレインは液晶の名前ではない。画像処理回路の名前。
(松井の前は紀香使って「魔方陣アルゴリズム」ってやってたな)

>>188
904SHと905SHのデフォルトブラウザが寝風呂なことについて。
ボダライブの仕様で300kB以上のページが見れないのは痛いが。
jigもFLASH未対応だし・・・。
孫、頼むからOPERA MINIをデフォルトにしてくれ。
191非通知さん:2006/06/29(木) 12:42:23 ID:mgvhjPfMO
>>183
804NKはサマーモデルに入ってないから、
出よーが出まいが05後半モデルは発表されるとみた。
192非通知さん:2006/06/29(木) 12:46:08 ID:lnjjzKLpO
ナビ付き携帯は
今、販売されているんですか?
193非通知さん:2006/06/29(木) 12:53:07 ID:q/Vc3lHv0
>>192
904SH、904T、903T (因みに最新機905SHは付いてません)
194名無し募集中。。。:2006/06/29(木) 14:14:30 ID:RzmqNmKp0
>904SHと905SHのデフォルトブラウザが寝風呂なことについて。
携帯とWMを比べていることを言っているんだが
195非通知さん:2006/06/29(木) 14:17:33 ID:ZYfEsYEWP
外装デザイン、ウィルコムのはいいよなあ(´・ω・`)ショボーン
禿、思いきってSIMフリーで機体+回線て売り方してくれんかな。
196非通知さん:2006/06/29(木) 14:37:24 ID:F+PJ5RWm0
>195
現行のインセ制度でそんなことやったら倒産してしまうぞ
197非通知さん:2006/06/29(木) 14:40:01 ID:nU40CK0X0
>>195
勘違いしているみたいだけどウィルはSIMカードじゃないから。
W-SIMは1台のPHS端末(モジュール)なわけ。
で、ボディは特に目新しい機能もないどんがらですよ(W-ZERO3以外はね)。
でも、通話定額で法人客取るには、それが都合がいい。カメラ無しの
選択も出来るし。
198非通知さん:2006/06/29(木) 15:56:38 ID:T2oBGA0q0
>>191
804NKはサマーモデルに入ってますが...

ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060518j-2.pdf
ttp://www.vodafone.jp/special/summer/
↑(真ん中上・905SHの右隣)
199非通知さん:2006/06/29(木) 16:12:01 ID:LWCvKvvM0
誘導されてきました。
質問なのですが、トランセンドのSDカードってボーダフォンの
V603SHに対応してるでしょうか?メーカーに問い合わせたのですが、
ボーダフォンの相性確認はしてないそうで。
スレ違いでしたらすみません
200非通知さん:2006/06/29(木) 16:15:09 ID:GSEQWGZi0
>>199
対応しているのもあればしていないのもあるだろうな、その質問じゃ。
容量は?とか、型番とかいろいろあるだろーに。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147617669/l50

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149339217/l50
で聞いたほうが早くね?
201非通知さん:2006/06/29(木) 16:36:14 ID:+X+jGnFC0
>>199
俺は使えてるよ。
202非通知さん:2006/06/29(木) 16:41:42 ID:OaXQK1Bu0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29908.html
ボーダフォン、副社長に元NEC富田氏が就任
203非通知さん:2006/06/29(木) 16:43:11 ID:6DcSc91RO
こうだくみが東芝のCMにでるそうで。
こうだくみ効果で、705Tあたりを買ってくれて、Tのスバラシサをゴニョゴニョ。。。
204非通知さん:2006/06/29(木) 16:43:13 ID:ZYfEsYEWP
>>196
だからインセ無しの方向で。
zero-3が無契約で5万で売ってくれるんだから.......
機体マニアが買いそうな希ガス。

>>197
いや、別にウィルの機体の流用じゃなく、あの外観でいわゆるSIMが入るように仕様変更してくれんかなと。
目新しい機能はなくても、あのデザインは女の子にウケると思う。

まぁ、ヰルコムが欧州のGSMなりW-CDMAとローミング提携してくれるようになったら......乗り換えるかもなあ(´Д`)ハァ

205非通知さん:2006/06/29(木) 16:57:17 ID:uXjkZUWV0
>>204
そんなに欲しいなら2台持ちすればいいやん
もしくは移行
206非通知さん:2006/06/29(木) 17:48:28 ID:zW0bq4+q0
207キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/29(木) 18:10:38 ID:2qURWa8h0
>>206
元ネタを張らないこういうブログは死んでいいよ
208非通知さん:2006/06/29(木) 18:11:13 ID:F+PJ5RWm0
>204
なんでそんなことをこのスレで愚痴ってるんだ?
ウィルコムのスレに行けばいいだろ
209非通知さん:2006/06/29(木) 18:23:35 ID:CK/60Ypg0
ま、ググったらすぐ出るけどな
210非通知さん:2006/06/29(木) 19:52:46 ID:L/gFP5rLO
本日のMVP↓
http://imona.net/2.cgi?v=C&m=w&b=1113&t=1151319721
笑いの神降臨
211非通知さん:2006/06/29(木) 20:09:32 ID:L/gFP5rLO
スマン、ミスった

Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151319721/
レス番104最高!!!
212非通知さん:2006/06/29(木) 21:03:52 ID:jR5sio6k0
>>168
昔は完全に逆でauのほうがダサかったのにボーダになってからは駄目だね
半分あきらめつつもソフトバンクのセンスに期待
213非通知さん:2006/06/29(木) 21:12:51 ID:ZYfEsYEWP
>>205,208
ボダの回線サービスには基本的には満足してるんだ(´・ω・`)ショボーン
国際ローミングも含めてね。
あとはハードを(´・ω・`)ショボーンと思ってるだけ。


214非通知さん:2006/06/29(木) 21:17:06 ID:I+XPNMJG0
>>202
NEC((((((;゚Д゚))))))
215非通知さん:2006/06/29(木) 21:25:40 ID:lKgcUmZa0
NECもってこられてもなぁ
216非通知さん:2006/06/29(木) 21:48:33 ID:MyQF5zQcO
副社長はNEC出身かよ…


会社の気風がもっさりになりそうだ
217非通知さん:2006/06/29(木) 22:05:50 ID:QUt0gTwL0
gigabeat…木村カエラ
au東芝…大塚愛
Vodafone東芝…倖田來未
218非通知さん:2006/06/29(木) 22:33:14 ID:m6W0xjw+O
例のブログの情報によると
新規参入は国内外のメーカー合わせて、4〜5社になりそうだとの事。
(パナソニック以外で)
219非通知さん:2006/06/29(木) 22:37:31 ID:a1eRm5X40
NEC…
220キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/29(木) 22:37:41 ID:2qURWa8h0
例のブログってなんだよ
ソースを出せソースを
221非通知さん:2006/06/29(木) 22:42:43 ID:Beg2dTgA0
>>220
なんでそんなに偉そうなの?
222非通知さん:2006/06/29(木) 22:56:35 ID:41ZSHaJ80
ちょ、キラーハンター様に何てことを
223非通知さん:2006/06/29(木) 22:58:46 ID:Beg2dTgA0
なんでコテなのかわからん。



「いう」と「ゆう」はお母さんに聞いたのか?
224非通知さん:2006/06/29(木) 23:04:44 ID:I+XPNMJG0
225非通知さん:2006/06/29(木) 23:06:36 ID:6skEpQ9M0
富田氏を起用した理由についてボーダフォンは「販売推進本部長を務めた経験があるなど
営業の業務に明るいことが第1の理由。加えて、ボーダフォンはNECから携帯電話機や通信
機器の納入を受けるなど関係が深いことや、移動体通信システムの構築や運営にコンピュー
ティングの知識を生かせることなどが挙げられる」(ボーダフォン 広報部)としている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242157/
226非通知さん:2006/06/29(木) 23:10:04 ID:Beg2dTgA0
>>224
いうとゆうがわからんかったのはVol.140のキラーハンター。


659 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E 投稿日:2006/06/04(日) 00:35:03 ykUDjLw80 ?
中世ごろから終止形・連体形の「いう」が融合して「ゆう」と発音されるようになり、
「ゆ」を語幹として活用させた形も生じた。現代でも話し言葉では終止形・連体形は「ゆう」と発音されるが、
「いう」と書く。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?stype=1&dtype=0&dname=0ss&p=%B8%C0%A4%A6

とゆーか俺の完全な負けのようでござります。
なんでもいいがとゆーかはやめてくれ。というかにしてくれ。馬鹿にされてる気がする。
227非通知さん:2006/06/29(木) 23:12:20 ID:kEkz+ro/0
負けを認めた者に追い討ちをかけるバカ。
228非通知さん:2006/06/29(木) 23:14:29 ID:ShXI9Gxg0
なんで必死なの?wwwww
>>ID:Beg2dTgA0
229非通知さん:2006/06/29(木) 23:18:38 ID:pt9RRaqxO
正直キラーハンターはうざい
230非通知さん:2006/06/29(木) 23:19:24 ID:ZYfEsYEWP
>>225
どうみても、禿の会社には「営業のプロ居ないんです」と告白してるようなもんでは????
231非通知さん:2006/06/29(木) 23:20:43 ID:+xzoNz6R0
キラーハンターがキモウザイからじゃない?
232非通知さん:2006/06/29(木) 23:21:59 ID:6xDisyf/0
今日の夕刊見たら、TV欄の下の広告にキャノンのフォトプリンターの
宣伝だったんだけど、そこに写ってる携帯にはインカメラが付いてるけど、
海外向けの端末?それとも別メーカー物?架空の物なのかな。
233非通知さん:2006/06/29(木) 23:24:31 ID:ShXI9Gxg0
見たくないならNG登録でもすればいいだろ?www
>> 単発ID
234非通知さん:2006/06/29(木) 23:42:42 ID:lUVPvBv0O
端末 端末 さっさと端末!
エリア エリア さっさと品質向上!

髪の毛 髪の毛 さっさと増毛!


235非通知さん:2006/06/30(金) 00:13:33 ID:aspCBGTq0
ヤフーのバナー広告ボーダフォンだらけになってきたねー。
オークションページ行ってもメールページ行っても片隅にはボーダフォン。
これからにとても期待できそう。
236非通知さん:2006/06/30(金) 00:34:02 ID:Umj5ZeiUO
期待ねぇ。まずブランド名で興ざめだわ。
払った金が半島に行くと考えただけで萎える。
237非通知さん:2006/06/30(金) 00:50:31 ID:+GpaMcMc0
>>235
他に広告依頼する会社が無いだけだったりして
238非通知さん:2006/06/30(金) 00:54:06 ID:XR2mD+Uk0
>>235
あの辺のスペースってauやドコモ、NTTコムあたりが多かったよな。
広告引き上げられたってオチじゃないだろうな。
いくら905SH売っても、ヤフーの企業価値さげるとグループごと壊滅しかねないからなぁ。
239非通知さん:2006/06/30(金) 01:42:18 ID:A+GFm9v50
>>235
多すぎるのもなんかひくな。
今まで掲載してきた企業からどう思われてるのだろう。
240非通知さん:2006/06/30(金) 02:11:34 ID:oduzkwGMO
10月迄間が無いから、各キャリア共7、8、9月と必死に売り込みするでしょうねf^_^;
ユーザーはそのレースをただ眺めてるだけかも試練のだが…
241非通知さん:2006/06/30(金) 02:23:17 ID:PnB780idO
>>240
どのキャリアにもいえるけど、長期ユーザーや年割ユーザーは現実問題として動きにくいとは思う。
いざキャリア変えしたら割引の恩恵が無くなる訳だからね。
だから意外に『大山鳴動して鼠一匹』の事態も無きにしもあらず。
242非通知さん:2006/06/30(金) 02:47:16 ID:kgYWpQt5O
ヤフーがauとかDoCoMoの広告を締め出していたら問題だと思う。
他スポンサーとの兼ね合いもあるというのに…
締め出してるということはないでしょ、他がライバル社への広告掲載を引き上げたのならあるかもだけど。
でもそれは孫さんも承知の上の参入だろうし、気にしないでもいつも目に入るのは刷り込み効果がありそうだ。
yahoo!に広告料を払うことによって他社引き上げ分を補って、SBMの売上は減らしてギリギリ赤字前後にすれば
外形標準課税での課税も最低限に抑えられるんじゃ?孫さんへの評価はグループ全体での業績だろうし。
244非通知さん:2006/06/30(金) 13:21:48 ID:irIRSDNRO
>>241
違うと思うよ。

AUのウインは、マイ割や家族割を使って3年目と新規の料金総額が100円程度しか変わらない。

まあ、事務手数料は取られますが☆
245非通知さん:2006/06/30(金) 15:01:12 ID:UscLZbBn0
>>244

つまり鼠一匹しかボーダには来ないってことでしょ。
246非通知さん:2006/06/30(金) 15:14:20 ID:JE+M+VkC0
はいはい、あうあうあうあばばば〜
247非通知さん:2006/06/30(金) 15:20:39 ID:iX+TV34w0
ハピボの改悪でvodaは長期利用者ほど
出て行きたくなってるんじゃないかなぁと思う
そんで鼠一匹きてくれる感じ
248非通知さん:2006/06/30(金) 15:23:39 ID:OqVD0Pot0
ここまであからさまにあうヲタに荒らされるとは。Jフォン全盛期の再来だな。
どうせここは厨房板。
荒らせ荒らせ潰しあえ!
249非通知さん:2006/06/30(金) 15:39:52 ID:iX+TV34w0
荒らしたつもりじゃなかったよ。ごめん
俺は長期利用者だし。
よくなってくれるならそれに越したことはないよ
250非通知さん:2006/06/30(金) 15:46:06 ID:mgv9LN9G0
魅力ある端末の無いau(SHARPに期待するが…)
メールリトライがまともに無いDoCoMo(Fomaの3回って…)

いま移行したいのはウィルコム。
しかしNPの対象ではない。
251非通知さん:2006/06/30(金) 16:40:18 ID:S6s12PZs0
252非通知さん:2006/06/30(金) 16:57:36 ID:hknhz7MxP
オイラも今回移動する予定はないけど、、何処かへ移動するとしたら、
willcomだな。
なんとなく面白そうだし。
253非通知さん:2006/06/30(金) 17:20:43 ID:aYgh2+TZ0
新CM、倖田くみだと
254非通知さん:2006/06/30(金) 17:23:35 ID:S6s12PZs0
東芝だな。
255非通知さん:2006/06/30(金) 17:28:27 ID:S6s12PZs0
夏休み限定!自分で作れる「しまクリカレンダー」登場!
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/shimakuri/top.html?cc_1502=
256非通知さん:2006/06/30(金) 18:14:40 ID:NmCLrh2t0
>>248
いや、全盛期は…(ry
黒歴史を蒸し返さんといてくれ
257非通知さん:2006/06/30(金) 18:32:05 ID:mgv9LN9G0
どちらかというと、Vodafoneであったことが黒歴史


J-PHONEはSoftbankになります。
258非通知さん:2006/06/30(金) 18:37:11 ID:PnB780idO
voda(SB)の2Gはいつ停波するんだろう。
259非通知さん:2006/06/30(金) 18:43:50 ID:KrsLnnusO
ぅちの会社がボーダの法人うちきるとさ。
担当者が一年で三人もかわったし。
担当かわっても挨拶こなったし。。

んで今日ウィルコムの営業きてた。
260非通知さん:2006/06/30(金) 19:03:40 ID:8dFH0LJ30
>>236
被害妄想乙。
261非通知さん:2006/06/30(金) 19:11:34 ID:9JMqs5GK0
米人気SNS「MySpace」日本上陸、ソフトバンクと合弁か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/30/news063.html
262非通知さん:2006/06/30(金) 19:25:52 ID:dkKRMwn90
>>256
なぜJフォンが黒歴史
黄金時代なのに
263非通知さん:2006/06/30(金) 19:55:15 ID:NmCLrh2t0
>>262
J-PHONEが黒歴史なんじゃないのです。むしろ黄金期
あの頃の荒れ具合と、一部のコテを黒歴史にしたいのですよ
264非通知さん:2006/06/30(金) 20:01:10 ID:x3tOSSPg0
ソフトバンクモバイルの原型? Yahoo!のモバイル向けサービス、ハチソンの3G携帯に搭載へ

今回の提携により両社は、Yahoo!の検索サービスや「Yahoo!メール」「Yahoo!メッセンジャー」「Yahoo!フォト」「Yahoo!カレンダー」など複数
のサービスを、ハチソンの3G携帯から簡単なボタン操作で利用できるようにする。「Yahoo!Ready」や「Yahoo!Go for Mobile」など、Yahoo!
の各種サービスに接続するためのクライアント・ソフトもインストールできるようになる模様。検索サービスでは携帯電話向けのWebサイト
だけでなく、パソコン向けのWebサイトや画像も検索可能にする。

今回の提携についてボーダフォン日本法人は、「当社としては特に関知していないし、提供に協力している事実もない」と前置きした上で、
「ハチソン向けに提供するYahoo!のサービスを見る限り、ソフトバンクモバイルが目指しているものと似たようなサービス展開になるとは
思う」(ボーダフォン広報部)とコメントしている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060629/242170/

265非通知さん:2006/06/30(金) 20:12:57 ID:QhW8jLSz0
あの禿もくだらねーことばっかやってねーで、さっさと10秒課金制を復活させろ!!
マジ市ね、あの禿の「そん まさよし」。
266非通知さん:2006/06/30(金) 20:48:43 ID:ALPrC6yV0
       ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 約束を破る会社は信用できません。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      みんなが解約できますように!
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
267非通知さん:2006/06/30(金) 20:52:01 ID:ALPrC6yV0
|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
ボーダ解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも好評です!
268非通知さん:2006/06/30(金) 20:55:10 ID:ALPrC6yV0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵津田会長∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
 どこも   あう   つか  ういるこむ
269非通知さん:2006/06/30(金) 21:00:36 ID:ALPrC6yV0
      
     __,,,、,、,、_             
   /´ / ノノリ `ヽ,            
  / 〃 /     。〇ヽ          
  i   /         リ}        
 |   〉   -‐   '''ー {!   
  |   |   ‐ー  くー |        ________________________________
  ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}      /
  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !     <    くーまんさよならでふ。、
   ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ       \   http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060414_0001.html
      r| ` ー--‐f´          \_________________________________ 
   /       \.____

270非通知さん:2006/06/30(金) 21:09:08 ID:ALPrC6yV0
みなさんは独島をご存知ですか?
日本では竹島と呼ばれていますが、正しくは独島といいます。
韓国固有の領土で、古くから韓国の漁民が住んでいました。
日本の植民地時代に島民全員が虐殺されて日本に奪われた島です。

この独島問題では、現在でも日本は領有権を主張しています。
では、今この独島には誰が住んでいるのでしょう?

正解は韓国人と、治安を維持する韓国警察だけです。
独島の観光ツアーもあり、年間多くの民間人が訪れる自然豊かな島です。
韓国では、日本の勘違いな領有権主張に対して、多くの企業・若者が世界に向けて広報活動を展開しています。
小さいながらも、私も協力しています。
271非通知さん:2006/06/30(金) 21:10:26 ID:mgv9LN9G0
>日本の植民地時代に島民全員が虐殺されて日本に奪われた島です
灯台と家1件を建てるのがやっとの斜面の島に、
韓国の歴史書としては何万人住んでいましたか?
272非通知さん:2006/06/30(金) 21:11:48 ID:jD0mLKDu0
また荒らしに反応するふりをする自演荒らしか…
273非通知さん:2006/06/30(金) 21:13:34 ID:ALPrC6yV0
まず私たちは独島に関する正しい歴史認識を学ぶ必要があります。
独島の来歴は早くから記録に挙っていた鬱陵島と関連付けて考えないといけません。
本土の流民たちによって立てられたと推定される鬱陵島の于山国が新羅に帰属されたことは6世紀初(512)の後でした。
この事実は三国史記新羅本紀 智證王13(512)年に "6月に于山国が新羅に属した"という記録から見ることができます。

以後、鬱陵島という名称が定着される事によってその部属島嶼である独島へと于山という名称から移動するようになり、
朝鮮1432年(世宗14)に編纂された地理誌 江源道蔚珍玄祖にも西島"于山、武陵の二つの島が(蔚珍)県正東海の真中の島である"として、
東海上に武陵と于山の二つの島があるというのをより確かにしました。
そして1531年(中宗26)に編纂されました。

その後、江源道蔚珍玄祖に"于山島、鬱陵島が県の正東海の真中にある"として<世宗実録> 地理誌の記録を引き継いでいます。
1694年 三尺将軍 張漢相が鬱陵島の300余里辺りに鬱陵島の3分の1の大きさの島を見付けた記録を記した<張漢相鬱陵島史蹟期>を発行します。
これは韓国文献に出る鬱陵と于山(独島)の地名はすべて鬱陵島を示す言葉という日本の主張に対して、
鬱陵島とその近所にあった独島を
韓国人が17世紀に至ってはもう分かっていたという事実を生々しく立証しています。
18世紀に出た鄭?驥の<東国地図>に至っては鬱陵島と于山島の位置と大きさが正確に表示されたし、
朝鮮後期の地図帳には通例鬱陵島の横に于山島または子山島を表記しています。
日本自らも独島を韓国地だと認めた資料が数多くはっけんされています。
274非通知さん:2006/06/30(金) 21:17:08 ID:ALPrC6yV0
朝鮮時代には独島を“于山島”、“三峰島”、“可山島”、“可支島'”などと呼んでいます。朝鮮は一時、民を保護するために行政力が及ばないすべての島に空島政策を開きました。
このような過程で鬱陵島と独島の近海に日本漁民たちの出漁がだんだん多くなると、安龍福が日本に向かい、鬱陵島と独島が韓国人の地であることの確認を受けて、
日本漁夫の漁撈活動を禁止するようにしました。
1667年日本人が編纂した<隱州視聽合記>、1869年日本外務省高官たちが編纂した <朝鮮国交際始末内探書>、1876年日本内務省で作った<太政宮>決定書、
1876年日本海軍省が作成した<朝鮮東海岸図>、
1905年東京博物館で発行した<日本戦争実記>、1936年日本陸軍参謀本部から出た<指導区域一覧図>などの資料などで独島が韓国の領土であることを明らかにしています。
起因1899年(光武3年)に当時中等過程新式教育機関で活用された<大韓地誌>の第1 冊に挿入している大韓全図には鬱陵島の横に“于山”という表記と一緒に島が描かれているし、
左側の上端には“光武3年12月15日学部編集局刊”という表示が鮮やかに書かれています。
江源道蔚珍県に属していた独島を1900年高宗皇帝の勅令41条により独島を鬱陵郡の一付属島嶼として公式的に江源道に編入したという事実です。
275非通知さん:2006/06/30(金) 21:18:45 ID:JrXF3w7NO
韓豚らしい書き込みだなw
276非通知さん:2006/06/30(金) 21:19:47 ID:ALPrC6yV0
これは日本が独島を1905年島根県に編入させたと主張するより5年前のもので、
日本の独島領有権主張事実を覆すことができる貴重な発見です。
独島 という名前は1906年鬱陵郡守の沈興澤によって初めて使われ、
1914年行政区域改編で慶尚北道に編入され、
2000年4月7日を基点で行政区域上住所を慶尚北道鬱陵郡独島里山1〜山37に決めています。

以上のことから、
独島は日本も認めていた韓国固有の領土として広く世界で認知されています。
277非通知さん:2006/06/30(金) 21:21:24 ID:2UNDKzgx0
韓国が気になってしょうがないあうヲタ
278非通知さん:2006/06/30(金) 21:23:59 ID:ALPrC6yV0
韓国歴史サークルとの出会い

正直、この会との出会いは私にとってショッキングなことでした。
学校で学んだ日本の歴史教育のいい加減さ、
過去に日本が侵略したアジアの人たちに対する残虐な行為の数々。
そして、そのダークな歴史を隠蔽する現在の教育制度に失望と怒りさえ感じました。
この会を通じて、たくさんの在日韓国人の人たちと出会い、
そして彼らの差別の実態に日本人として非常に悲しい思いをしました。

私がこの会を通じて学んだ正しい歴史を公開して、過去の日本の行為を反省し、
アジアの人たちと共存できる役に立てるよう続けていきます。

古い教科書は破り捨てて、これから真実の歴史を学んでいきませんか?

279非通知さん:2006/06/30(金) 21:26:45 ID:BqwYDEgL0
土日だからしょーがないか・・・ID登録っと
280非通知さん:2006/06/30(金) 21:31:03 ID:ALPrC6yV0
アメリカも認めた独島
いまや、独島(竹島)を日本の領土と主張しているのは日本だけしかありません。
インターネットでは、ネット右翼と呼ばれている人たちが独島における日本の領有権を主張していますが、
これらはますます日本を世界から孤立させる運動に他なりません。
例えば、アメリカも1952年に独島が正式に大韓帝国の領土であったことを認めています。

---以下引用---
1952年 10月 3日株のアメリカ大使館で作成して本国に送ったこの文書には
“おっとせいたちの産卵場所によく利用されるこの島(独島)はひととき大韓帝国の領土だった”は句節がある.

当時米国大使は “アメリカ政府はもうこの島の歴史を一番(回)以上検討したことがありながら減らす見直す必要がない”
と書いて独島が韓国の領土という事実を強調した.

文書は引き続き
“日本が韓国を占領しながら独島を日本領土で編入させた後独島を日本の一現に帰属させた”
と指摘しながら
“このために日本がサンフランシスコ条約を締結する時
条約下書き者が日本が返還しなければならない韓国領土たちに独島を入れないこと ”と説明した
281非通知さん:2006/06/30(金) 21:33:08 ID:ALPrC6yV0
同時にこの文書で米国大使は “この島(独島)はレーダー基地で使われることができるし, 投下することができなかった爆発物たちを処理する所でも良い”と
“独島が日本政府の施設に譲り渡しされたら軍事目的に使われることができること”という提案をしたりした.

ロブモは “先月発見されたアメリカの 1946年文書はアメリカが独島を韓国領土で認識しているという事実のみを確認してくれたが,
この 52年文書はアメリカが独島の歴史を体系的に検討した後独島が韓国領土という結論を下したということを
見せてくれるからその意味が大きい”と 言った.

彼はまた “この文書は当時アメリカが独島の領有権問題に対して日本側の主張を受容して
サンフランシスコ条約で独島を落としたことはただ
軍事的必要性のためだったという事実も見せてくれる”と付け加えた.

ロブモは韓国で英語教師で働いて韓国と縁を結んだ以後 10年以上独島を研究して来ている在野学者だ.
イギリス王立アジアン学会と高麗大学校部属研究所で出す学術誌に
‘1948年 6月独島爆撃事件に対する深層的研究’という題目の論文を発表したりした。
282非通知さん:2006/06/30(金) 21:36:10 ID:ALPrC6yV0
従軍慰安婦に詳しいTさんとお話することができました。
これも過去に日本が犯した罪のひとつですが、
今もアジアには潜在的に50万にもなる元従軍慰安婦の人たちがいます。
日本は帝国主義の下、アジアに不幸な歴史を刻んだ来ました。
このことはいくら経済援助をしても償いきれない心の傷として、
永遠に語り継がれていくことでしょう。
私たち日本人はこれからもこの十字架を背負い、
アジアの平和の礎となり、二度とこのような戦いを犯してはなりません。
今日のTさんの話はとても心に響きました。

どうやったら戦争のない世の中ができるのだろうか?
何をすれば争いごとのない世界ができるのだろうか?
全ての人たちがこのことを自問自答し、
ひとりひとりが平和な世界を作るため何かをしていくことが大事だと思います。

今、自衛隊はアメリカに次いで世界第2位の軍事予算があります。
もちろんアジアでは一番の金額です。
日本は過去に起こした戦争をまた繰り広げようとしているのでしょうか?
自衛隊の存在は、過去の日本の侵した罪によるトラウマになった人たちにとって、恐怖しか生みません。
日本がこれから歩んでいく道は、早く自衛隊を廃止して、世界で初の争いを完全放棄した
「平和国家」
になっていくことだと思います。
283非通知さん:2006/06/30(金) 21:39:05 ID:ALPrC6yV0
「竹島の日」
近年日本が行っている「威圧的外交」が非常に目に付く。
竹島とは正式には韓国領の独島のことを指します。
現在、独島には韓国人が居留し、歴史的にみても韓国の領土であることは間違いありません。

この「竹島の日」の制定はまさに島根県の独断先行の極みであり、きょうの式典においても、誰一人として閣僚の参加はありません。
現在、独島に渡ることは日本国内では禁止されています。
これは一部の右翼団体が騒いだところで日本政府が日本の領土ではないことを認知している証拠でもあります。

アジアの平和を乱すような他国の侵略行為はもうやめてもらいたい。
これが大部分の国民の声ではないでしょうか。
284非通知さん:2006/06/30(金) 21:42:14 ID:ALPrC6yV0
嫌韓流2

昨今の韓流の時流に対したアンチ本のひとつだ。
稚拙な絵と、妄想的ともいえる歴史認識で、ネット右翼と呼ばれる”弱虫”たちに人気がある6流書籍だ。やはり、頭の弱いネット右翼の諸兄には活字は難しいようで、マンガというスタイルが似合っているようだ。

サークルのTさんがこの本を購入して、サークル内で回し読みをしたのですが、まさに失笑するしかない低俗な内容でした。
この本がamazonでも上位にランクされるということは、やはりゆとり教育の悪しき結果だと思います。
現実に、テレビ等のメディアではほとんど露出がなく、ネットの世界の自慰のような話題でのもりあがりのよに思います。

隣国を不当に咎める書籍は、いくら表現の自由が認められているといっても、未来志向にはそぐわないと感じます。
285非通知さん:2006/06/30(金) 21:42:47 ID:+/ZAbOpc0
今日のニュースでヘギョンの親父のコメント
聞いてて、腹たった。

朝鮮人って なんか 発言おかしいよね? 
論理的思考ができないというか。。

マゴ正義の発言もなんか変だと思ったら、、、やっぱりか。。。
286非通知さん:2006/06/30(金) 21:46:18 ID:ALPrC6yV0
トリノ五輪 荒川さんのNHK報道について
まずは女子フィギアで金メダルをとった荒川選手におめでとうとエールを送りたい。
だが、受賞後に「日の丸」を纏ったウィニングランには違和感を感じる。
「日の丸」とは、かつてアジアを侵略した大日本帝国の象徴であり、
アジアの人たちにとっては最も忌み嫌う象徴でもある。はたして平和的な国際イベントに、
軍国主義の象徴でもある「日の丸」を纏うとはアジアの人たちに配慮はできないものだろうか?
この部分については荒川選手の良識を疑う。
少なくとも「日の丸」に恐怖を感じる人たちが億単位で存在するのだから、
せめて国際的な舞台ではそういった人たちの感情を考慮してもらいたいものだ。

今回のNHKの配慮は当然だと思う。
国家的なメディアである以上、やはり周辺諸国に対する配慮は重要であり、
日本が過去の反省をしているとアピールするにはよい決断であったと思える。
ネットで抗議の声をあげている人たちには、もう少し歴史を勉強してもらいたいものだ。
また、荒川選手にも、被害者の気持ちを思いやる気持ちを持って競技の望んでほしい。
それが真の国際人への一歩だと思う。
287非通知さん:2006/06/30(金) 22:14:22 ID:ztm0VpJS0
誰か7月のカタログもらってきた椰子いないの?
288非通知さん:2006/06/30(金) 22:17:27 ID:W1GsV+NW0
もらってきたけど大して変わってねぇよ?
804NKと家族割引が追加されたくらいか。
あとアプリのとこにDQとFFが載ってるくらい。
289非通知さん:2006/06/30(金) 22:18:19 ID:ztm0VpJS0
そうなんだ。
dクス
290非通知さん:2006/06/30(金) 22:19:51 ID:Orwcscu90
291非通知さん:2006/06/30(金) 22:25:49 ID:2UNDKzgx0
>>286
NKの話だと思って見たらNHKだった…orz
292非通知さん:2006/06/30(金) 22:25:57 ID:USdnwd0q0
嫌韓厨が韓国人のフリをして荒らしてるようだね
293非通知さん:2006/06/30(金) 22:28:58 ID:ztm0VpJS0
>>290
dクスです
294非通知さん:2006/06/30(金) 22:30:40 ID:KrsLnnusO
>>287
一度でいいから
伊東美咲タンがボーダフォンショップの制服着て、表紙を飾ってほしい。
295非通知さん:2006/06/30(金) 22:34:40 ID:YDg/laGR0
>>292
俺には何も見えないんだが,何かあったのか?
296非通知さん:2006/06/30(金) 22:35:23 ID:ztm0VpJS0
俺も見てみたい。
9月にボーダの制服で
10月はSBの制服とか

あと仲間由紀恵みたいに歌うとか
いろいろやって欲しい。

そういえば岡田の後継者は現れないのか?
もこみちのはなしは無くなったんだっけ?
297199:2006/06/30(金) 22:37:22 ID:QXzzwcSV0
>>200 >>201
遅レスすまそ。そして更なる誘導ありがとう。一応512MBの話でした。
普段携帯関係のスレとか回った事がないもんで、すまそ
298非通知さん:2006/06/30(金) 22:45:35 ID:S6s12PZs0
もこみちは要らないからな
299非通知さん:2006/06/30(金) 22:50:09 ID:USdnwd0q0
>>295
ID:ALPrC6yV0
300非通知さん:2006/06/30(金) 23:40:10 ID:KrsLnnusO
pmeタンのブログ思わせぶりすぎ(・・?)

てか、pmeタンって女性
管野美穂似ってホント?
301pme ◆YYEDdnmYes :2006/07/01(土) 00:10:32 ID:afay3lJY0
>>300
302非通知さん:2006/07/01(土) 00:37:31 ID:NgMkViOv0
>>300
落ち着けw
303非通知さん:2006/07/01(土) 01:27:58 ID:Ih6zS2WqO
>>300
心配すんな。男だww
304非通知さん:2006/07/01(土) 01:29:56 ID:AxpsxRgFO
漏れのイメージは


和久井映見


と釣られてみるw
305非通知さん:2006/07/01(土) 02:12:23 ID:zZHVR8Rp0
>>303
嘘を書いちゃいかん!!


と混乱させてみるww
306非通知さん:2006/07/01(土) 02:23:56 ID:Ih6zS2WqO
相武に似ていると聞いた事がある。
307非通知さん:2006/07/01(土) 02:43:28 ID:W4yTcEtDO
。・゚・(ノд`)・゚・。 クッ、アルゼンチンコ・・・
308非通知さん:2006/07/01(土) 02:51:43 ID:W4yTcEtDO
そしてpmeにもティンコ・・・
309非通知さん:2006/07/01(土) 02:57:49 ID:EMQYso8E0
w
310非通知さん:2006/07/01(土) 03:50:12 ID:AxpsxRgFO
705T CM↓
http://www.toshiba-ad.com/ad/tvcm/detail/062.htm
ミーハー飛び付くんだろな。
311非通知さん:2006/07/01(土) 05:16:20 ID:zXyocScIO
サマンサタバサということも主張するべきだ
312非通知さん:2006/07/01(土) 05:23:39 ID:Lm5z37hl0
CMビミョーだなぁ・・・
せっかくなんだからもっと倖田動かせばいいのに、全然動きがねぇw
胸の谷間に挟むぐらいやれ
313非通知さん:2006/07/01(土) 07:23:32 ID:DUEc+5wT0
3Gのカメラ無しハイスペック機を早く出して欲しい
314非通知さん:2006/07/01(土) 09:02:59 ID:HHGEy4IQO
昨日エーユーからボーダフォンに変更しますた

周りから不評のボーダフォンですが 実際につかってみて 通話音質がエーユーより いいよ

もっと早く ボーダフォンに しとけばよかったよ。
315非通知さん:2006/07/01(土) 09:29:20 ID:bSuRIXGC0
圏外じゃなけりゃいいな
316非通知さん:2006/07/01(土) 09:35:48 ID:mgkMPl+r0
商願2006-039275 モバスピ!
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0307.jpg

商願2006-042369 マルチジョブ\MultiJob
317非通知さん:2006/07/01(土) 10:11:27 ID:Q9kCl9bSO
友達がW11Hを使ってるんだけど、そろそろ電池や本体が危なくなってきたから携帯を変えたいらしいんだけど、今のauが「音楽ばっかり主張して欲しい端末がない」と言って他社に変えたいと相談された。
でも二年も使ってるんだし、電波も悪くなるからAuのままのほうがいいんじゃない?と言った俺はバカ?
318非通知さん:2006/07/01(土) 10:25:43 ID:xym7IVKMO
>>296
つ電車男
319非通知さん:2006/07/01(土) 12:05:54 ID:7zGVnhyV0
>>311
サマンサタバタって何?
320非通知さん:2006/07/01(土) 12:24:31 ID:AlZ4gL0GP
>>319
「奥様は魔女」というTVのファミリードラマの主役の「奥様」がサマンサ。
その娘(魔女と人間のハーフ)がタバサ。
321非通知さん:2006/07/01(土) 12:46:19 ID:YYahFaq30
なんか9月くらいから
LOVE定額とか家族通話定額とか
申し込んだその日から適用になるみたいだね。
3Gのみとか。
ショップに通達きてる。
322非通知さん:2006/07/01(土) 13:39:40 ID:nZ+l/XjcO
>>321
新規契約者にとっては分かりやすくなっていいね。

ところでvodaでは電番を選べるサービスは始めないのかね?
323非通知さん:2006/07/01(土) 13:54:11 ID:Q9kCl9bSO
俺、一昨年に新規で買ったときに下四桁を好きなのにできたよ
結局固定電話の下四桁と同じにした
324非通知さん:2006/07/01(土) 14:05:42 ID:YYahFaq30
>>322
ショップ限定でやってるよ。
auみたいに既存ユーザーはできず、
新規のみ。
325非通知さん:2006/07/01(土) 14:10:31 ID:4wRG6PrIO
>>317
それはある意味正論。
それでも変えるというならvodafoneのカタログでも見せてみたら?
326非通知さん:2006/07/01(土) 14:12:54 ID:7zGVnhyV0
705Tのミュージックコンソールにそっくり・・・
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=14331
327非通知さん:2006/07/01(土) 14:21:03 ID:nZ+l/XjcO
>>323-324
そうなの?知らなかったよ。
パンフレットに書いてないし。
328非通知さん:2006/07/01(土) 15:07:38 ID:Rh3WHKgL0
パンフにのってることが全てだと思ってたのか。
329非通知さん:2006/07/01(土) 15:22:59 ID:wiDFSL790
うん
330非通知さん:2006/07/01(土) 17:54:37 ID:YYahFaq30
もっとアピールしてもいいことだと思うけどね。
331非通知さん:2006/07/01(土) 20:09:34 ID:GjeX6xHt0
ヤフー・ジャパン:携帯電話向けソフト開発、「ネット接続、PC並みに」−−井上社長

インターネット検索最大手ヤフー・ジャパンの井上雅博社長は16日、毎日新聞と会見し、ソフトバンク傘下の
ボーダフォンと共同でパソコン並みにインターネットを楽しめる携帯電話端末向け基本ソフト(OS)の開発を
進めていることを明らかにした。そのうえで、井上社長は「パソコンのウィンドウズのように、どの携帯にも
共通するシステムを開発したい」と述べた。

今の携帯はインターネット接続環境が未整備で、パソコンの「ウィンドウズ」のような共通の規格もない。ネット
で使いやすいように、OSや操作キー、メモリーなどを変化させていく必要がある。NTTドコモなど巨大通信会社
に持ちかけてもなかなか実現しない面があり、ボーダフォンと組んでチャレンジする。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20060619org00m300163000c.html
332非通知さん:2006/07/01(土) 20:17:44 ID:/yjZZog5O
これは期待できそうだ!
333非通知さん:2006/07/01(土) 20:31:29 ID:wf0Xe/7OO
ダメじゃね?
ヤバくね?
334非通知さん:2006/07/01(土) 20:53:48 ID:ow+aUX/9O
昔、こんな感じで3GUIを作ってたような
335非通知さん:2006/07/01(土) 21:08:55 ID:bSuRIXGC0
どうにかしてARPU上げたいんだろ
336非通知さん:2006/07/01(土) 21:16:28 ID:Cyg4/FM+0
なんかソフトバンクになって色々な話題が出てくるな
どれも期待させる話題ばっかりで嬉しい、まじ頑張ってほしいな
まあ、とにかく早急に料金プランをテコ入れしてくれ
337非通知さん:2006/07/01(土) 21:37:09 ID:8nlTahf10
338非通知さん:2006/07/01(土) 21:37:36 ID:8nlTahf10
誤爆なんで気にしないでくださいm(__)m
339キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/07/01(土) 21:39:01 ID:DGmt0V2e0
ハァハァ
340非通知さん:2006/07/01(土) 21:50:32 ID:mCxWz8ZMO
ソフトバンクを使うことは間接的に北朝鮮を支援することになります
341非通知さん:2006/07/01(土) 21:54:05 ID:BpEXAceD0
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /ソフトバンクマンセー!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|

342非通知さん:2006/07/01(土) 21:54:53 ID:OONo2a9tO
ソフトバンクモバイルはやめてほしい。

まだソンモバイルとか
ソンフォンの方がいい。
343非通知さん:2006/07/01(土) 22:05:09 ID:8V0bJZYi0
>>342
いや、それも勘弁してくれ
344非通知さん:2006/07/01(土) 22:06:53 ID:CfZhnOQf0
批判は届いてる筈だが
ハゲは変えそうにないな
345非通知さん:2006/07/01(土) 22:11:37 ID:lTz59KPNO
>NTTドコモなど巨大通信会社に持ちかけてもなかなか実現しない面があり、ボーダフォンと組んでチャレンジする。

一言多くないか
346非通知さん:2006/07/01(土) 23:19:17 ID:BpEXAceD0
NTTドコモ 複数社と提携、10月に新検索サービス

 NTTドコモが、携帯電話のインターネット接続サービス「iモード」で、検索サイト大手の米グーグルや「goo(グー)」を運営するNTTレゾナント(東京都千代田区)など数社
と提携し、携帯事業者として“最強”となる検索サービスを
10月から開始することが29日、分かった。
 KDDIの携帯電話「au」が、グーグルと組んで7月から検索サービスを開始するが、ドコモは新たに5つ程度の検索エンジンを搭載して、これを上回る機能を備えて対抗する。
 利用者は、ドコモの公式サイトと各検索エンジンによる非公式サイトを含めた検索結果を得ることができ、ネット上のコンテンツ(情報の内容)をパソコン並みに探すことができる。
また、検索ボックスをiモードの主要ページに掲載し、簡単な
キーワードの入力操作で各検索エンジンの結果を閲覧できるようにするなど利便性を高める。
 携帯電話からのネット利用は、定額制料金が追い風となって楽曲を1曲丸ごと取り込める音楽配信サービスや動画配信サービスなどが広がっている。「勝手サイト」と呼ばれる
携帯電話会社が“認定”していない非公式サイトの人気も高く、好きな
コンテンツを探せるサービスのニーズが高まっていた。ドコモは複数の検索エンジンによる強力な検索機能を提供することでiモードの付加価値を高め、利用者の囲い込みを狙う。
 携帯電話業界では、携帯電話会社を替えても電話番号が引き継がれる「番号ポータビリティー」の開始を10月に控え、各社はサービス強化で利用者確保を進めている。
 さらに、ソフトバンクがポータル(玄関)サイト大手のヤフーと組んで携帯事業に進出することで、通信インフラに加えてネットサービス分野での競争激化も必至の状況だ。
 ドコモは検索サービスでグループ外企業と広く提携することで、アクセスが容易になり、携帯向けネットビジネスを拡大できるとみている。今後、携帯各社のネットサービス競争は
さらに激しくなりそうだ。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 6月30日8時33分更新
347非通知さん:2006/07/02(日) 00:34:12 ID:k/T4NLvVO
在日の繁殖力って日本人より高そうだなw
348非通知さん:2006/07/02(日) 00:55:37 ID:CTNudSGJO
i-mode?
最強?
あほみたいな記事だな。
349非通知さん:2006/07/02(日) 02:24:22 ID:JeEiDMz90
>>348
シェアを見てみろ。
350非通知さん:2006/07/02(日) 02:24:50 ID:Dxga2Ium0
Googleってwwww
Yahoo!に比べればゴミみたいなもんだろwww
351非通知さん:2006/07/02(日) 02:36:59 ID:bwia5eLf0
>>350
それはない
352非通知さん:2006/07/02(日) 03:13:30 ID:Fyg5VN5O0
普通に携帯で検索エンジン使うのとどう違うのか。
353非通知さん:2006/07/02(日) 03:14:56 ID:ulXTmMlz0
プロはYahoo!なんかで検索しない。
354非通知さん:2006/07/02(日) 03:15:54 ID:x5BtepRXO
プロww
355非通知さん:2006/07/02(日) 03:24:50 ID:F4OQ+KG9O
やれYahoo!との連携がどうだとか、Google検索を採用だとかどうでもよろし
肝心な事を忘れてないか?
携帯用サイトだけに留まらずPCサイト検索/閲覧が可能になるなら、フルブラ定額にならないと話しになんねぇ〜べ
もしかして、Google採用側のPCサイト閲覧機能は、既にある例の携帯用に変換された細切れページを見るだけなのかな。
あんな物で他キャリアはお茶を濁す気なんかね
だとしたら、たいしたこたぁ無い。。。
356非通知さん:2006/07/02(日) 03:25:32 ID:RR7Srg+GO
Googleはフレーズ検索とかできるからいいけどな
まぁ一般受けがいいのは間違いなくYahoo!だろうが
357非通知さん:2006/07/02(日) 03:47:41 ID:F4OQ+KG9O
それと肝心なYahoo!モバとか簡単にアクセスできるのはいいが、V3Gに未対応の非公式サイトをどうにか汁だろ。。。
・「ページが見つかりません」
・「サーバー内部エラー」
・「お客様の端末ではサービスを受ける事ができません」
去年の惨事では、これらに大分悩ませられた。
今は仕様を公開してマシになった様ですが…
358非通知さん:2006/07/02(日) 03:55:27 ID:gDYvIGik0
やっぱまたUA変えるのかな?
流石にVodafoneのままじゃまずいだろうし
となると今より更に未対応のところが増えそう
359非通知さん:2006/07/02(日) 08:01:50 ID:p7fIpRRQ0
PDCのUAは今でもJ-PHONEのままなんだが。
360非通知さん:2006/07/02(日) 09:15:37 ID:leWLUjYo0
検索最強って… 結果がGoogleより多く出るなんて事あり得なくないか??
361非通知さん:2006/07/02(日) 10:44:42 ID:s9oMvqlL0
>>359

俺のUSTM/GSM対応機もJ-PHONEだぞw
362非通知さん:2006/07/02(日) 11:17:22 ID:rcqfswFBO
>>357
これにURLを入れて見ろ
PDFも読める。
http://fileseek.net/proxy.html
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年7月1日(土)午前11時18分頃

(復旧日時)
2006年7月1日(土)午後 7時50分頃

(内容)
ボーダフォン携帯電話がご利用できない状況

(影響機種) 
Vodafone 3G(ボーダフォンコネクトカードを含む)
V6/V5/J-5xシリーズ、V4/V3/V1/J-0xシリーズ 

(発生地域)
広島県(広島市東区、広島市中区、広島市南区、安芸郡府中町の一部周辺)


http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537157788
364非通知さん:2006/07/02(日) 12:07:22 ID:yOYAWkqn0
>>358
それどこで知った?
365非通知さん:2006/07/02(日) 12:22:24 ID:TDl1MY5E0
>>361
V801SH使い乙
366非通知さん:2006/07/02(日) 12:34:24 ID:56G63QxY0
V801SAとV-N701も忘れないでくれ・・・
367非通知さん:2006/07/02(日) 12:35:38 ID:F4OQ+KG9O
>>362
おう、知っとるよ
携帯厨なんで、PCサイト見る為に、ええ、とっても必死な時期が有りました、ハイ
去年の一月から、通勤ブラウザ、ひゅうてっち、Google、fileseek、ぐるっぽ、jigブラウザweb(年契終了)と来て、jigブラアプリにやっと辿り着いたわ。。。
後は、HSDPA開始で30分〜1時間程度のムフフな動画がバンバン落とせる様になれば、幸せになれる加茂元日本代表監督。。。
368非通知さん:2006/07/02(日) 13:01:59 ID:xD1h7vl0O
俺はトップページに余計なものがないGoogleのほうが好きだけどね
369非通知さん:2006/07/02(日) 13:09:25 ID:F4OQ+KG9O
ちなみに、702MO/sMOはV3G機で唯一2ちゃんに書き込めないことは知られてても、大人の時間板が見れない事は、持ち主しか知らないかな。。。
370非通知さん:2006/07/02(日) 13:52:16 ID:qnbwp6DLP
>>369
公式p2使っても駄目なん?

371非通知さん:2006/07/02(日) 14:12:39 ID:F4OQ+KG9O
>>370
モト機は、携帯固有情報(製造番号通知)を吐き出さないからどうだろう
公式p2は試して無いから わからない(゚ω゚?)
p2の仕組みに詳しい人ドゾー
372非通知さん:2006/07/02(日) 15:00:16 ID:Fyg5VN5O0
M男を使うのが悪い、でFA。
373非通知さん:2006/07/02(日) 15:11:37 ID:tVZASVNnO
M男って何台売れたのかな?
374非通知さん:2006/07/02(日) 16:18:45 ID:paQHCjFX0
ちょっと見ない内にこっちもアホー社員溜まってるな
巣に帰れニダ
375非通知さん:2006/07/02(日) 16:55:58 ID:hsBi5s040
MOはなぁ…
他のV3G端末はUAで「俺はVodafoneだ!」って言ってるのに、
MO/sMOは「俺はモトローラだ!」だからなw
376非通知さん:2006/07/02(日) 17:43:28 ID:F4OQ+KG9O
>>373
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/14/news069.html
>出荷台数は約1万4000台
購入台数は1万台有るだろうか?
更に現役で使用している人となると???
出始めで買うと地雷を踏むという事を身を持って知ったよ…
今は705SHでとても満足万蔵。。。
377非通知さん:2006/07/02(日) 17:56:48 ID:Gqk9cxLDO
Moは黒歴史だな
378非通知さん:2006/07/02(日) 18:08:42 ID:Ea4WklQJ0
379非通知さん:2006/07/02(日) 18:12:16 ID:7lZT8mXn0
>>364
どこで知ったというか、流れ的にそうじゃね?
380非通知さん:2006/07/02(日) 20:36:09 ID:dUXyTnEI0
新しくサービスを始めたり、改定するときは60日前には告知しなければならないと
いう決まりがなかったっけ?
10/1に向けて料金プランの改定をやるつもりでいるなら8/1までには告知になくてはならないのだが・・・
もうそんなに時間ないぞ
381非通知さん:2006/07/02(日) 20:42:04 ID:Ni0heYDY0
6/22発表のauの無限繰り越しは、8月分の支払いかららしいけど、これだと60日前じゃなくね?
382非通知さん:2006/07/02(日) 20:59:43 ID:hsBi5s040
>>381
8月分からなのは3ヶ月くりこし
9月分から無期限繰り越し

60日前にこだわるなら、こう脳内解釈汁!
てか、スレ違いだな
383非通知さん:2006/07/02(日) 21:41:26 ID:Fyg5VN5O0
>>376
近所のボーダショップだと、MOはエリアチェック用に大量にあった。
384非通知さん:2006/07/02(日) 22:10:08 ID:7U0HI3d0O
夏機種第2弾の発表来ーい
385非通知さん:2006/07/02(日) 22:19:50 ID:8wmIKoAz0
9月から家族割の個別請求や地域またいでもできるようになるし、
LOVE定額や家族通話定額が新規と同時なら申し込み翌日から適用になるし、
2Gハッピーパケットも新規と同時なら当日から適用になるし、
MNPを控えて当たり前のことがやっとできるようになるんだね。


あとは家族割引の主回線割引率UPなど手をつけるところは
いっぱいありそうだね。
他社もMNPを控えて何かサービスで手を打ってくるだろうけど、
auの無期限くりこし以外は大きなことは何も発表になってないね。
386非通知さん:2006/07/02(日) 22:34:27 ID:rcqfswFBO
AUのウインの場合は、辞めて
またAUに入っても金額が100円も変わらない。

長期間持ったとしても、メリットが少ない。

だから、番号が同じなら辞めるヤツが多いだろうね。
387非通知さん:2006/07/02(日) 22:38:32 ID:QynxfZ3xO
>>380
そんな制度はとっくに廃止されてる
388非通知さん:2006/07/02(日) 23:08:36 ID:3xq2f+DF0
3Gが灰色に落ちてんすけど… @横浜
389非通知さん:2006/07/02(日) 23:24:17 ID:cvR/wCcLO
>>388
390非通知さん:2006/07/02(日) 23:36:51 ID:qnbwp6DLP
今日の夕方、ヨドバシ新宿西口本店で機種変しようか迷ったんだけど、
「今日は機種変用のパソコンが壊れちゃって」という店員のにーちゃんの一言で萎え(´・ω・`)ショボーン

それにしても702SHfだっけ、あれ以外の3Gが妙に機種変価格上がってない?
なんでハピボ無しで703NKIIが13K越えなんだよヽ(`Д´)ノうわあん!!
391非通知さん:2006/07/02(日) 23:37:54 ID:56G63QxY0
>>390
702SHfはおろか、703NKIIなんて機種もねぇよ
392非通知さん:2006/07/02(日) 23:39:38 ID:F4OQ+KG9O
>>383
なるほど、再利用としてその手があったか。
どうせ、不良在庫か解約して返品した奴だろう…

ウーン、、、結局電子コミックは一度も当たらなかったんですけど
思い出せば、去年の春キャンのVアプリは気前が良かったなぁ
禿げも10月に着うたフルとかメガアプリ等を大盤振る舞いしてくれよ
V買収記念に…
393非通知さん:2006/07/02(日) 23:46:19 ID:/1h+TLNx0
某ブログより

なんか910Tの話が流失してるみたいですが
3.2メガ非AFで…後なんか薄いという話ですが
そんな期待してるほど薄くないですし重いですよ。
中身は…う〜んあまり…
ってかぶっちゃけ904Tに手を加えた程度らしいです。
まぁこのまんまでるかどうかはしりませんが

東芝ヤル気ナサスorz
そういえば1GBメモリだっけ?
394キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/07/02(日) 23:50:14 ID:TINBH7mn0
だから某ブログってどこだよと。あんまり信憑性はなさそうだな。
395非通知さん:2006/07/02(日) 23:51:54 ID:/1h+TLNx0
以前話題になったところだよ

なんかまずいことになってURLは載せないってことになったんじゃなかったっけ?
396非通知さん:2006/07/02(日) 23:52:13 ID:On3xkRxY0
東芝は今年はやる気なしとの情報もありますが・・・
auにしか力入れないみたいです。
もともとですが・・・
397非通知さん:2006/07/02(日) 23:59:17 ID:7lZT8mXn0
>>393
流失?流出じゃないのかな
日本語アヤシス
398非通知さん:2006/07/03(月) 00:47:27 ID:klYaIi+xO
2.4インチ据え置きで904Tと同じ重さデカさであったら東芝ヌッコロ酢
399非通知さん:2006/07/03(月) 00:56:02 ID:XYKD3KRK0
もう東芝の3Gには期待していない
400非通知さん:2006/07/03(月) 00:59:03 ID:C6QRb7hmO
あうのみたいに大容量メモリにしたら、シャープと並べるかも試練な。
904をHSPDA(←多分間違ってる)にしただけならホントにいらん。
401非通知さん:2006/07/03(月) 01:24:05 ID:wKtPjC0w0
pmeのブログより

>今の家族割引はご存知の通り、回線数を多くすればするほど割引率が高くなるサービスとなっております。


そんなサービスあったか?

>これが5→10回線になると割引率もすごいことになりますよね。

割引率は変わらんと思うが

>主回線をライトコール、副回線を全部プレミアにすると、小さな法人の方は大喜びというわけです。家族通話定額も出来ますし。

法人ならボーダフォン・モバイル・オフィスがあるぞ
家族割引は証明が必要だから、10回線なら9人分の家族証明が必要となる
現実的には無理じゃないか?

しかし、管理人がこの程度の知識でいいのだろうか
402非通知さん:2006/07/03(月) 01:33:47 ID:YzD8rSov0
>>401
同一請求なら一人の確認書類のみで10台もてます。
403非通知さん:2006/07/03(月) 01:34:12 ID:KHP1/e7lO
High Speed PDA
404非通知さん:2006/07/03(月) 02:01:39 ID:hRb8buog0
>>400
HSDPAは
ハイスピード ダウンリンク パケット アクセス
の略
スペル自信ないからカタカナでw
405非通知さん:2006/07/03(月) 06:37:03 ID:iuk77j3SP
>>391
あ、703SHfと702NKIIだた(´・ω・`)ショボーン
406非通知さん:2006/07/03(月) 06:43:43 ID:KvtQtAz+0
>>404
High Speed Downlink Packet Access
407非通知さん:2006/07/03(月) 07:29:01 ID:SLSHmRwwO
>>401
家族割引適用時の全体の請求額を3キャリアで比べてみると
数が多いほどVodafoneが安くなるぞ
408非通知さん:2006/07/03(月) 08:18:40 ID:iSMYBaBiO
早くカシオこーい
学割1Xユーザーな俺は早くキャリア変更したい…最近あうはまともな1Xを出してこない…
A5406CA並かそれ以上の機種がもう1Xでは出ないのかorz
409非通知さん:2006/07/03(月) 09:20:17 ID:Jn1cjKXXO
東芝は最近、AFつけてこないね。v向けもa向けも。
3メガ超or9シリーズならつけてもいいんじゃないかと思うけど、コスト?スペース?
まぁその前にUIどうにかしてほしいけど。
>>401
主回線を含む全体での割引率ってことでないの?
副回線の割引率自体ははいくつあろうが変らないけどね。

家族割引だけの割引で割引率が
主0% 副50%             の場合、全体での割引率25%
主0% 副50% 副50% 副50%   の場合、全体での割引率37.5%
411非通知さん:2006/07/03(月) 11:16:16 ID:MBbWVxbt0
ボダ向けの東芝機はシャープ並にUIを改善汁!
ボダ向けのシャープ機は2G並にUIを改善汁!
ボダ向けのNEC機はドコモ並にUIを改善剃!
412非通知さん:2006/07/03(月) 11:16:59 ID:Xb/yuFKfO
常識とは“平均”であって“正解”ではない。

【東正任/夕焼け創造研究所 代表取締役】
413非通知さん:2006/07/03(月) 11:17:35 ID:hOnEcQK60
>399
だな、903Tからまったく進歩してない東芝なんてもういらね。
カシオが参入してくれたらそっちに期待したいな
414非通知さん:2006/07/03(月) 11:57:31 ID:dPIjuytK0
そうやって文句言って、結局参入する会社と減る会社で足し引きゼロとなる…
新規ではいるところにまともなUIを作れる根拠も皆無で過大な期待とか
415非通知さん:2006/07/03(月) 12:00:14 ID:AZaYBB6A0
ボーダが頼れるのはシャープだけ
東芝やる気無いならau一筋でいけよマジで
なんの進化も無い糞UIのゴミ機種ばっか出してユーザー落胆させやがって邪魔なんだよ
それなら最初からいない方がいい
416非通知さん:2006/07/03(月) 12:05:12 ID:CKyJBRth0
VPSスレによると、PjはMNPでボダや他社の通常契約からPjに移行する事が可能らしいね。

ハ ー ゲ フ ォ ン 始 ま っ た な !
関東と関西の客が静岡と岐阜の直営店に押し寄せる悪寒…
417非通知さん:2006/07/03(月) 12:13:17 ID:dPIjuytK0
>>415
その糞仕様にゴーサインを出しているのはボーダもといSBですが
418非通知さん:2006/07/03(月) 12:29:20 ID:iSMYBaBiO
705Tは旧ボーダフォン体制で発売が決まってたから仕方ないのでFA?
419非通知さん:2006/07/03(月) 12:30:57 ID:ib3J64Ag0
>>392
Vアプリのスレに
いろんなコミックを落とせるURLが載ってたのに
(当たった後のページのQueryStringを変更したみたい)
420非通知さん:2006/07/03(月) 12:57:17 ID:teq25HMUO
SHARPの3Gはフリーズや電源落ちが多かった為、早急に改善しなければならなかった
東芝3Gは初期から安定していた(ウェブに繋ぐと電源が落ちるとかあったが…)ために、あまり改善されずに来てしまった
421非通知さん:2006/07/03(月) 13:34:39 ID:Mr/Sf0bo0
最近auからボーダに変えた者なのですが、ライトコールパックにしたところ、
10分も話していないのに、通話料300円とか表示されていて、
あまりの高さに驚いています。
バリューパックと基本使用料も400円しか変わらないし、
無料通話も1000円多いので、こっちの方がやはりとくなのでしょうか?
あまり使わないから一番安いプランにしたのですが、逆に高くつきそうなので、
ユーザーの方のアドバイスを是非いただきたいのですが。。
422非通知さん:2006/07/03(月) 13:37:48 ID:YnnkTDulO
>>421
ライトコールパックは本当に使わない人向けプランだからね。
少しでも話す人はバリューパックの方がいいよ。
さらに相手がVodaか一般電話なら指定割引を入れておくといいかも。
423非通知さん:2006/07/03(月) 13:44:57 ID:FUui0a9AO
ショップか質問スレ行けよ
というかそのくらい自分で計算しろ



とりあえずバリューパックにしてみることをすすめる
424非通知さん:2006/07/03(月) 14:00:13 ID:iSMYBaBiO
>>423
文句たれながらアドバイスしてやってるお前はかわいいw

imonaってスレ建てできなかったっけか…?
425非通知さん:2006/07/03(月) 14:16:47 ID:FJNcGdBO0
>>421
お前!これが最後だからなっ!!
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/index.html?cc_4111=
426421:2006/07/03(月) 14:31:56 ID:NQjFt/Me0
皆さん、ご親切なアドバイスありがとうございました!!
とりあえずバリューパックにしようかと思います。
427非通知さん:2006/07/03(月) 15:21:17 ID:qyCXoItK0
在日フォンにしたいんですけど、在日割ってありますか?
428非通知さん:2006/07/03(月) 15:26:50 ID:KjvTFUwQ0
>>427
韓国人御用達の携帯はauだから、そっちにしとけ
429非通知さん:2006/07/03(月) 15:38:39 ID:LirlB3a20
>>427
>>84色々のサービスがあるみたい
430非通知さん:2006/07/03(月) 15:48:13 ID:K5FzNdUK0
>>427
在 レ 日割 デツガ?
431非通知さん:2006/07/03(月) 16:32:33 ID:WrZRhwJtO
JATEマダー。
432非通知さん:2006/07/03(月) 16:37:33 ID:KvtQtAz+0
433非通知さん:2006/07/03(月) 16:52:00 ID:3wrIZkC30
>>427
韓国に旅行でもしてそこで1000万画素デジカメ付き携帯でも買ってろ
434非通知さん:2006/07/03(月) 17:05:38 ID:WrZRhwJtO
>>432
サンクス



P702IDとW43Kだけね。。。
また
ボダはなしなのね。。。。
435非通知さん:2006/07/03(月) 17:12:20 ID:iSMYBaBiO
8月9月ニヤニヤ
436非通知さん:2006/07/03(月) 17:47:15 ID:XnQaf07yO
日本テレコムがモバイル事業本部を新設、ボーダフォンの法人営業部門を統合
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/03/news052.html
日本テレコム、ボーダフォンとの FMC に向け、モバイル事業本部設立
http://japan.internet.com/allnet/20060703/3.html
437vodafoneにしたい人:2006/07/03(月) 17:48:24 ID:S+YAQsDf0
vodafoneって定額に全然入らん人なら損かね?
ちなみに通話はしたとしても1ヶ月で、30秒〜1分程度。
メールも頻繁には送らないと思うし、パケットも使わない。

後は家族割。でもハピボって安い気がしないし2年契約OTZ
日本語になってないかもしれませんが、俺の場合、vodafoneは他社より安く済むでしょうか?

vodafone。定額も良いが、割引にも力を入れて欲しいものだ。
438非通知さん:2006/07/03(月) 17:55:16 ID:1u2fVVaH0
>>437
プリペイドに汁って言われるのがオチ
439vodafoneにしたい人:2006/07/03(月) 17:57:56 ID:S+YAQsDf0
>>438
なるほどね。
でも皆さんプリペイドを考えに入れないでお願いします。

はい、俺が調子に乗って質問してる事は反省しますよ。

440非通知さん:2006/07/03(月) 18:02:06 ID:EekGD5nnO
基本料金の無料通話分の残りをデュアルパケットなどのオプションの支払いに当てる事はできますか?
441vodafoneにしたい人:2006/07/03(月) 18:02:26 ID:S+YAQsDf0
>>439
後、携帯いらないんじゃない?も無しでお願いします。

はい、すいませんホントに。
442非通知さん:2006/07/03(月) 18:03:08 ID:A7KAtyQO0
>>433
auは韓国で、在日フォンは北ってことですね

サンクス
443非通知さん:2006/07/03(月) 18:07:50 ID:JQNaa1j7O
>>442日本語でおk
444非通知さん:2006/07/03(月) 18:14:53 ID:12G7WH0z0
新規加入するとテポドンくれるって本当ですか?
445非通知さん:2006/07/03(月) 18:23:11 ID:jTt8ICY40
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\    
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +       それは無い
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
      | |        i:|  |
446非通知さん:2006/07/03(月) 18:26:13 ID:NZK2mmiX0
>>441
なら全キャリアで一番基本料が安いのを選ぶしかない。
それかツーカー。
447非通知さん:2006/07/03(月) 18:26:23 ID:XMQgNz8AO
>>444
せいぜい寄生虫入りキムチぐらいかと…
448vodafoneにしたい人:2006/07/03(月) 18:27:26 ID:S+YAQsDf0
>>446
そうですね。
auにしてみます。

ホントのところ、AQUOS携帯が良かったですが、諦めます。
449非通知さん:2006/07/03(月) 18:29:46 ID:CKyJBRth0
>>446
TU-KAは先月末で新規契約受付終了してる
450非通知さん:2006/07/03(月) 18:38:21 ID:uV2WfxXr0
>>448
欲しいのあるなら買えばいいじゃないw
基本料金もたいして変わらんのだし
451非通知さん:2006/07/03(月) 19:08:21 ID:vfOFWkg10
802SEの地雷踏んだ。 使いにく過ぎる。。。。。。。。 新規でいったら今一万超えの機種しかないし。 もう疲れた。 解約するべ。
452非通知さん:2006/07/03(月) 19:12:47 ID:xdHuNFuV0
>>451
よく残ってたなw
新品に近いなら、今でも2万くらいで売れる
453非通知さん:2006/07/03(月) 19:16:32 ID:Jn1cjKXXO
ヤフーからボダ(SB)の広告が消えたね
FOMAとか無期限くりこしの広告が来てる
やっぱりクレームとかあったのかな?
454非通知さん:2006/07/03(月) 19:25:05 ID:yzXVsI/q0
>>448
バリューパックがおすすめw
ライトコールはやめておきましょう。
455非通知さん:2006/07/03(月) 19:35:57 ID:lT/CdsRT0
>>437
そんな使い方なら端末とコンテンツで決めればいいんじゃない。
あとは家族割引などを考慮した月々の料金。
456非通知さん:2006/07/03(月) 20:26:00 ID:F3OM1lfa0
457非通知さん:2006/07/03(月) 20:27:55 ID:XnQaf07yO
mF247、携帯電話向け「着うたフル」配信を開始
−全1,200曲の9割を無料配信。コミュニティ機能も

株式会社に・よん・なな・みゅーじっくは3日、無料の楽曲配信サービスなどを展開する総合音楽サイト
「mF247」(ミュージック・フォーキャスト247)の新サービスとして、携帯電話向けの「着うた」ダウンロード配信
などを行なう「mF247 Mobile」を開始すると発表した。βテスト版を4日より開始、12日からはボーダフォンで
「着うたフル」の先行配信を行ない、正式サービスは今秋。利用は無料だが、一部の楽曲は有料配信となる。

12日からは、楽曲を1曲丸ごと配信可能な「着うたフル」配信サービスをボーダフォンユーザー対象に開始。
配信曲数は約1,200曲で、現在mF247で聴くことができる全曲が対象。ほとんどの楽曲は無料でダウンロード
できるが、全体の10%にあたる曲は1曲158円の有料配信となる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060703/mf247.htm
458非通知さん:2006/07/03(月) 20:33:44 ID:kU07BzXk0
Vodaの8月がすごい!
459vodafoneにしたい人:2006/07/03(月) 20:55:42 ID:S+YAQsDf0
>>450
うわ、やっぱそうですか。
確かに対して変わんないし、良いかも。

>>454
本当に使わない人ですが・・・
電話しない、メールしない、パケット使わないの3拍子揃ってます。
出来る限り基本料金は安くおさえたいのですが、バリューにしたほうが良いでしょうか?

やっぱ、au、DoCoMoさんには安さで勝てないのでしょうか。
厭、ドコモには勝てますかw

460非通知さん:2006/07/03(月) 21:09:47 ID:wKtPjC0w0
>>459
その使い方なら、いくらなしでといわれても
プリペが一番安く済む
461非通知さん:2006/07/03(月) 21:27:44 ID:G8gCEarn0
>>459
在日フォン905SHはいいですよ

偉大なる将軍様の電波が、脳みそ直撃!

もう痺れマクリです
462非通知さん:2006/07/03(月) 21:39:35 ID:E3xj1y3Z0
>>461
おまえの脳みそウジ虫沸いてるっぽいから心療内科行った方がいいよほんと。
ほんとはおまえみたいな身障は精神病院行った方がいいんだけどね。
463非通知さん:2006/07/03(月) 21:41:15 ID:JQNaa1j7O
>>461
おまえの「痛いレスを書いた後の笑顔」は最高の見せ物だぜ。
464非通知さん:2006/07/03(月) 21:42:07 ID:rwEPgMZsO
>>451
手遅れかも試練が、

今、キャンペーン絡みでvodafoneの新規は安いことが多い。

特に東芝・NECは安い

あと、店にもよるが905SHが新規一万を切る所もある。

俺も905の新規契約で6000円だった。
465392:2006/07/03(月) 21:46:48 ID:wCYcEO4bO
>>419
遅レスでしがサンクスコ
確かに、Vアプリスレの二百番辺りに熱田
ネタが新鮮だったら良かったのに…
無料プレゼント期間過ぎているので、もう食べられません。。。
まあ、あのテクは何か他の機会に使えそうだね。。。
俺はやりませんけど、ムフフ。。。
466非通知さん:2006/07/03(月) 21:51:57 ID:iuk77j3SP
>>459
もしかしておまいさん的に最強はウィルコムかもしれんぞ。
まぁエリアが微妙かもしれんが。
467非通知さん:2006/07/03(月) 21:52:48 ID:iy4FwfuJ0
>>462
身体障害と知的障害、それに精神病はそれぞれ別物だ。
468非通知さん:2006/07/03(月) 21:55:23 ID:E3xj1y3Z0
>>467
わざとだよ。
一般的に知的障害者と身体障害者は一緒くたにされることがよくある。
だからあえて身障って言ったんだ。
469非通知さん:2006/07/03(月) 22:02:56 ID:uV2WfxXr0
>>459
ガク割入らなければauとvodaって基本料同じくらいじゃない?
電話全然しないならライトコールでもかまわんと思うし
470非通知さん:2006/07/03(月) 22:16:20 ID:iy4FwfuJ0
>>468
されないよ。そういう場合は心身障害。法律でも全くの別。
よく知らない言葉を使うのはやめような。
471非通知さん:2006/07/03(月) 22:29:59 ID:WrZRhwJtO
あっ、忘れてた。
東海いって、七月のまめぞうカレンダーゲットしなきゃ。
472非通知さん:2006/07/03(月) 22:34:17 ID:ZiR2ULglO
つーか禿豚を平気で使ってる時点で精神異常者だろw
473非通知さん:2006/07/03(月) 22:38:19 ID:Y0hr2D7D0
>>427
在日フォンはauですので引き続きauをご愛顧ください。
474非通知さん:2006/07/03(月) 22:47:39 ID:KVPFJnel0
倖田來未「Vodafone 705T」のCM動画、メイキング&コメント映像を配信(Yahoo!ニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g060675.html
475非通知さん:2006/07/03(月) 22:54:33 ID:MBbWVxbt0
JATEが最近寂し過ぎないかい?
夏モデル以降、ソフトバンクに変わる10月までは何も出ないのか?
8月予定のV304Tの発売以降の発表か・・・

476非通知さん:2006/07/03(月) 23:13:49 ID:TRFvlXEA0
V304T発売以降の発表となると・・・
お盆を過ぎてしまう可能性が。
8月下旬に発表できる形になればいいが。
下手すりゃ、9月。
477非通知さん:2006/07/03(月) 23:25:31 ID:MBbWVxbt0
7月は発表会祭りなしでガチ?
478非通知さん:2006/07/03(月) 23:28:37 ID:UilQ9yUD0
N95が910NKにならないかな?

N95
http://www.slashphone.com/87/4685.html

479非通知さん:2006/07/03(月) 23:30:59 ID:jPU+c2W40
>>478
ういるす
480478:2006/07/03(月) 23:41:09 ID:UilQ9yUD0
>>479
ういるすなんかじゃないんですケド…
481非通知さん:2006/07/03(月) 23:48:55 ID:P31LEx7x0
7月から総合カタログの3Gエリアマップで現在エリアと将来拡大予定エリアの色が非常に近くて
現時点で全てのエリアで利用可能だと誤解しそうなんだけど関西版だけなのか
482非通知さん:2006/07/03(月) 23:50:38 ID:MBbWVxbt0
関東版はオレンジが濃くなり、黄色と見分けやすくなってます7月号から。
しかも6月現在のエリアになっている。
483非通知さん:2006/07/03(月) 23:51:45 ID:SgFyuZ5C0
Vodafoneの請求書っていつ来るんですか?
初心者でごめんなさい。
484非通知さん:2006/07/03(月) 23:58:25 ID:NZK2mmiX0
>>483
うちは20日締めで、次の月の3、4日にくるが。
485非通知さん:2006/07/03(月) 23:59:33 ID:rwEPgMZsO
>>483
・月末締めなら毎月15日以降。経験上17〜18日には請求書がくる。
・10日締めならだいたい毎月25日くらいには来るはず
486非通知さん:2006/07/04(火) 00:18:22 ID:ugES4uG80
>>448
解約済みAQUOS携帯にエンジョルノをセットで。
携帯としてはほとんど使わない人なンだから、それでよし。
487非通知さん:2006/07/04(火) 00:19:10 ID:vIJU14fl0
488非通知さん:2006/07/04(火) 01:34:16 ID:WUw1y7sAO
ドコモ、携帯のフルブラウザ機能で定額制導入へ
http://www.sankei.co.jp/news/060629/kei013.htm
月額6,000円前後の定額導入予定らしいけど、804NK発売に合わせてVでも検討しないかな
まあ、実際の所デュアルパケット定額+jigアプリの方が速いし安いとは思うんだが。
489非通知さん:2006/07/04(火) 08:47:52 ID:6PMvFLJZO
>>486
3Gは解約すると(USIMが無いと)何にもできないお
490:2006/07/04(火) 08:54:25 ID:RgwHuk3eO
8月やべ…
491非通知さん:2006/07/04(火) 09:34:01 ID:WUw1y7sAO
某blogによると
806SH、906SH、910SH
805T、910T
905N
805SS
は来るはずとの事
もしかしてSS以外はSBブランド?
Nはなぁ発売後に、804Nスレで有名なあのコピペ貼られなきゃいいけど
910xはHSDPA対応モデル?
492非通知さん:2006/07/04(火) 10:03:45 ID:RgwHuk3eO
有名なコピペってなに?Nには期待してないけど
493非通知さん:2006/07/04(火) 10:20:09 ID:gMjlGDtd0
>>488
内蔵のフルブラウザでのデュアルパケット定額4,095円(3社中最安)は 702NKや804SSが実現している。
今後はフルブラウザの標準搭載に伴いパケット定額だけで利用できる端末が増えるだろう。
494非通知さん:2006/07/04(火) 10:45:49 ID:x4Q4DQf00
>>486
905SHは定期的にネットワーク通信を行うから解約したら見れないし、契約なしのUSIM刺しても
見られるのは一時的だけ。

ホントによいのは201SHまで待ってそれを買い、東芝のワンセグプレーヤーを買えばいいんだよ。
495非通知さん:2006/07/04(火) 11:30:40 ID:hIRp1A+CO
きっずケータイまだー?

夏休み近いせいか、またよく売れるんだけどー。
496非通知さん:2006/07/04(火) 11:38:43 ID:Vt0UXYJX0
すいません、教えてください。
705SHなのですが、何かの拍子にマナーモードにすると簡易留守録がONになってしまいました。
OFFにしたいのですが、やりかたがわかりません。
今出先なので説明書を持ってきていません。
よろしくお願いします。
497非通知さん:2006/07/04(火) 12:07:09 ID:lgqLp0gc0
禿もドコモに勝ちたいとかほざくんなら品揃えをどうにかした方がいいよな。
ツーカーS的なシンプル端末もそうだけど、ウィルコムですら出しているキッズ携帯を
未だに出していないのが痛い。料金プランに関してはライトコールパックに家族割+ハピボを
併用すればドコモやauのワイドプランと同程度の額になるんだからそれをもっとアピールすれば
良いとしても端末ラインナップは出さない事にはどうにもならないんだからな。

三菱に頭下げてらくらくホンシンプルの禿版を出してもらうとか、そう言う所から始めないとだな。
498非通知さん:2006/07/04(火) 12:32:29 ID:WUw1y7sAO
>>496
マルチガイドキー(メニュー)→ツール→簡易留守録→設定→OFF
499非通知さん:2006/07/04(火) 12:36:09 ID:x4Q4DQf00
>>497
とりあえず現時点出す予定はすべてvodafoneのものだ。
禿版は来年まで待っておれ。
500非通知さん:2006/07/04(火) 12:45:16 ID:55VQiFQv0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
501非通知さん:2006/07/04(火) 12:45:22 ID:36nkjz9wO
>>491
805Pはお蔵入りか?

青歯まで通ってるのに…
502非通知さん:2006/07/04(火) 13:13:12 ID:3q+6GwERO
前にWCDMA端末にGSM搭載を止めるって話出てたけど、
今日発売のDIMEのボーダフォンマーケティング戦略統括部/塚田達也氏の
インタビュー記事によると「今後もこの路線(WCDMAとGSMのデュアル)は継承していく予定」との事。
(海外でも使えるケータイ特集より)
503非通知さん:2006/07/04(火) 13:43:56 ID:SKk1yVjfO
基本的にW-CDMA/GSMデュアルで、日本専売モデルとしてW-CDMAのみの端末も出す
ってことだろ
504非通知さん:2006/07/04(火) 13:49:35 ID:WUw1y7sAO
>>492
こうして今日もN厨が一人、また一人と離れていくのであった。
>>493
サイズの大きなページも閲覧出来るのでしょうか?
例えば、vodafoneのHPとかITmediaとか普通に読み込んで表示可能?
容量制限とか表示速度とか、その辺りに不満は無いレベルなのでしょうか?
>>501
805Pについては情報が無いらしい
出来杉君かどらもん氏にそろそろ登場願いたいところ。。。
505非通知さん:2006/07/04(火) 13:57:48 ID:gMjlGDtd0
>>504
受け売りだけど、702NK/IIのS60ブラウザは読み込み3MBでドコモの300KBやauの500KBより大きい
フレームに対応して無いのはちとマイナスかな、フレームに対応して欲しいならjigブラウザの方がいいかも
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
あとは、使ってる人の意見どぞ
506非通知さん:2006/07/04(火) 14:34:43 ID:sbYggNa/0
>>497,499
ボーダフォンはターゲットを絞ってたからか、キッズケータイ、簡単ケータイ出さなかったみたいだね。
507非通知さん:2006/07/04(火) 14:36:23 ID:4Epxfz4zO
ちょwwwwwメルマガに載ってたからVL!トップみてみたら…
うぎやぁぁぁ
508非通知さん:2006/07/04(火) 14:39:17 ID:RgwHuk3eO
Yahoo JAPAN!
509非通知さん:2006/07/04(火) 14:41:57 ID:WUw1y7sAO
>>505
なるほど参考になりました。ありがとう。
会社の後輩が持っていたN901iSを見せて貰った時、読み込み表示速度はちょっと遅いと感じたが、ニューロポインタ使用した時のスクロール速度は異常に速かったな。
でも、DoCoMoは300KB制限なんだね。
それに比べると702NK/‖は3MBとは凄い。。。
510非通知さん:2006/07/04(火) 14:55:52 ID:Vt0UXYJX0
>>498
ありがとう!
511キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/07/04(火) 15:08:11 ID:V5tbuNxL0
ちょwwwww本当にヤフーがwwwww
512非通知さん:2006/07/04(火) 15:26:10 ID:+eRVCQVz0
VLive!トップにYahoo!きたね。
こういうのは仕事が早いな。
513非通知さん:2006/07/04(火) 15:36:21 ID:hafX2ivY0
yahooモバそのまんまだな
目立ってこれという事無いな
514非通知さん:2006/07/04(火) 15:38:56 ID:pzoXdacUO
ほんとだぁ〜〜。いつの間に!?
515:2006/07/04(火) 16:00:40 ID:HyLQ72R70
新機種だよ〜。
516:2006/07/04(火) 16:07:18 ID:HyLQ72R70
ウィルコムとシャープ、マイクロソフトの3社は7月4日、Windows Mobile端末新商品「W-ZERO3[es]」
(ダブリューゼロスリー エス)を共同で開発し、7月27日に発売すると発表した。
携帯電話用テンキーと文字入力用フルキーボードの2つのキーボードを搭載した。
2.8インチでVGA(640×480ピクセル)表示の液晶ディスプレイを業界で初めて採用した。
ウィルコムストア価格は、W-SIM付きが税込み2万9800円(年間契約なしの場合は同3万3800円)、W-SIMなしが同3万6800円。

昨年12月に発売した「W-ZERO3」シリーズ新型機。従来モデルよりも小型化し、携帯電話に近いデザインになった。
本体をスライドすると、フルキーボードが現れる。
USBホスト機能を搭載した。対応のモバイルプリンタがペンタックスから近く発売される予定だ。
無線LAN機能は内蔵せず、アダプタで対応する。Bluetooth対応アダプタや、ワンセグ受信対応アダプタ、
液晶プロジェクター接続用アダプタも発売予定。外付けキーボードもオプションとして発売する。

OSに「Windows Mobile 5.0 software 日本語版」を採用し、予測変換機能付き日本語入力システム「ATOK 4」を搭載した。
フルブラウザ「Opera Mobile」を装備。FlashPlayer7.0を搭載している。

 ディスプレイはシャープ製のモバイルASV液晶。有効約131万画素のCMOSカメラを装備し、
WMV形式の動画撮影に対応した。POP/SMTPに対応したメールソフト「W-ZERO3メール」を搭載している。
517非通知さん:2006/07/04(火) 16:09:37 ID:rWolDysd0
巣に帰れ
518:2006/07/04(火) 16:11:17 ID:HyLQ72R70
グラス型に美人携帯、MotorolaのRAZRベースモデルも──ドコモの702ixシリーズ6モデル
ドコモが702ixシリーズ系の新モデルを発表。

デザイナーズ携帯やファッション携帯、MotorolaのRAZRベースモデルなど6機種が登場した。
 NTTドコモは、702ixシリーズ系の新モデル6機種を発表した。
デザイナー、佐藤卓氏とのコラボモデル第2弾となる「P702iD」や、
ファッションデザイナーの幾田桃子氏を起用した「D702iF」、
グラス型デザインと加速度センサーを使ったゆらぎインタフェースがユニークな「N702iS」、
902iSに迫る多機能ケータイ「SH702iS」、
Motorolaの極薄端末「RAZR」がデザインのベースとなる「M702iG」「M702iS」が登場する。
519非通知さん:2006/07/04(火) 16:15:54 ID:1HxH5ik50
007みたいなストレート端末が2Gにしかないもんなあ
520非通知さん:2006/07/04(火) 16:19:03 ID:lgqLp0gc0
ドコモのモトローラの新機種カコイイなぁ。やっぱり本家は違うよなぁ。サムスンがゴミの様だ。
521:2006/07/04(火) 16:23:12 ID:HyLQ72R70
女性ユーザーに向けた「D702iF」

 「D702iF」は、セレクトショップオーナーでデザイナーでもある幾田桃子氏とのコラボレーションモデルとなる三菱電機製FOMA端末。
型番の「F」は、“ファッショナブル”や“フェミニン”といった意味があるという。

 丸みを帯びた折りたたみ式ボディは、先端部に向かって細くなる「マーキスライン」を採用。これは宝石のカット方法である「マーキスカット」に由来するという。
安心感を与えるような着信メロディや、女性の身体のバイオリズムを通知するiアプリがプリセットされるほか、ボディカラーにはコスメティックの思想が取り入れられるなど、
女性ユーザーに向けた仕上がりとなっている。

 大きさは100×48×24mm、重さは約100g。連続待受時間は、静止時で約460時間、移動時で約330時間。連続通話時間は約135分(連続テレビ電話時間は約80分)。
約2.0インチ、QVGAサイズ、262,144色表示のTFT液晶ディスプレイや、約130万画素CMOSカメラを搭載する。
ボディカラーはライラック・ミラージュ、コーラル・コーラル、グリーン・エア、ホワイト・サンドの4種類。
522:2006/07/04(火) 16:26:11 ID:HyLQ72R70
着うたフルとSD-Audio対応のデザイン端末「P702iD」

 パナソニック・モバイルコミュニケーションズ製の「P702iD」は、2005年10月に発売された「P701iD」と同じく、
グラフィックデザイナーの佐藤卓氏が協力した端末。外観もP701iDを踏襲したもので、2種類の形状・質感が用意される。

 また背面のLEDで演出する「ヒカリドロップス」は、P701iDよりも2倍なめらかな動きでイルミネーションが発光する。
70Xiシリーズとしては、初めて着うたフルに対応するほか、SD-Audioもサポートする。

 大きさは100×49×19.7mm、重さは約109g。連続待受時間は、静止時で約500時間、移動時で約350時間。
連続通話時間は約140分(連続テレビ電話時間は約90分)。約2.2インチ、QVGAサイズ、262,144色表示のTFT液晶ディスプレイや、約120万画素CMOSカメラを搭載。
ボディカラーはスクエア・ホワイト、スクエア・ブラック、ラウンド・シルバー、ラウンド・コーラルの4種類。

■ URL
  ニュースリリース
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060704.html
  製品情報
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/p702id/
523:2006/07/04(火) 16:29:42 ID:HyLQ72R70
薄さ14.9mmの3Gローミング端末「M702iS」

 「M702iS」は、薄さ14.9mmでアルミボディとステンレスキーパッドを採用したモトローラ製FOMA端末。

 外観は世界的なヒットとなった「RAZR V3」によく似た仕上がりだが、iモードをサポートするほか、キーパッドにも日本語表記やiモードボタンが用意されるなど、
日本市場にあわせた形となっている。
 アルミボディやステンレスキーパッドを採用し、背面液晶近くにはモトローラのロゴマークが配されている。3G(W-CDMA)ローミングに対応しており、
海外でも音声通話やiモード、iモードメール、iチャネル、SMS(ショートメッセージサービス)やテレビ電話が利用できる。
また、Bluetooth機能も備え、ハンズフリー通話や、パソコンとの接続、データ転送などが行なえる。

 大きさは102.9×53×14.9mm、重さは約105g。連続待受時間は、静止時で約345時間だが、移動時は未定。
連続通話時間は約115分(連続テレビ電話時間は約85分)。約2.2インチ、240×320ドットで262,144色表示のTFT液晶ディスプレイや有効画素数約130万画素CMOSカメラを搭載。
外部メモリカードはmicroSDカードが利用可能。
ボディカラーはNeo black、Hot pink、Cool silverの3色。
■ URL
  ニュースリリース
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060704.html
  製品情報
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/m702is/
524:2006/07/04(火) 16:33:19 ID:HyLQ72R70
W-CDMA/GSM対応の「M702iG」
 モトローラ製「M702iG」は、GSM方式にも対応した折りたたみ型FOMA端末。

 「RAZR V3」の派生モデルである「RAZR V3x」に似た外観だが、同時に発表された「M702iS」と同じく、iモードをサポートするなど、ドコモ向けモデルとして仕上げられている。

 W-CDMAのほかに、GSM/GPRS方式に対応しており、海外で音声通話やiモードなどが利用できる。W-CDMA方式でサービスが提供されているエリアであれば、国際テレビ電話も可能。
「M702iS」と同じくBluetooth機能も備えており、ハンズフリー通話や、パソコンとの接続などが行なえる。

 大きさは101×53×19.8mm、重さは約125g。連続待受時間は、静止時で約330時間、移動時で約140時間。連続通話時間は、
W-CDMAエリア内で約110分、GSMエリア内で約150分、連続テレビ電話時間は約85分。
約2.2インチ、240×320ドットで262,144色表示のTFT液晶ディスプレイや有効画素数約200万画素CMOSカメラを搭載。
microSDカードスロットを搭載する。
ボディカラーはボルドーパープルとスパークリングホワイトの2色。

■ URL
  ニュースリリース
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060704.html
  製品情報
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/m702ig/
525非通知さん:2006/07/04(火) 16:34:40 ID:RgwHuk3eO
モトローラか…DoCoMoも命知らずだな
526:2006/07/04(火) 16:37:22 ID:HyLQ72R70
21ミリの薄さにSH902iSに迫る機能を搭載──「SH702iS」
シャープの「SH702iS」は、2.4インチ大型液晶やフルブラウザ、プッシュトーク、着もじなど、902iSに迫る機能を備えた端末だ。
ブルー、ホワイト、オレンジというビビッドなボディカラーの4色を揃えた「SH702iS」、周囲を縁取るメタリックシルバーのフレームや液晶周りのアルミパネル、21ミリのスリムボディが特徴だ。

 メインディスプレイには70xシリーズ最大の2.4インチモバイルASV液晶を採用。ワンタッチでのぞき見を防止できる「プライベートフィルタ」は、液晶のコントラストを下げて画面を見えにくくする仕様のものを搭載した。
サブディスプレイは1インチのモノクロ液晶で、着もじやiチャネル、SD-Audioなどの情報を視認性の高い白い文字で表示する。

 2.4インチの大画面閲覧できるフルブラウザは、画面のJPEGやGIF画像による保存にも対応。ブックリーダー機能も備え、Sharp Space Townから購入した電子書籍を楽しめる。

 ワンタッチでPIMロックやダイヤル発信制限ができる「まとめて簡単ロック」や、ダウンロードしたコンテンツをminiSDカードに保存できるコンテンツ移行にも対応。
ネットワークサービスも、「着もじ」「プッシュトーク」「電話帳お預かりサービス」「お任せロック」といった902iSシリーズなみの機能を利用できる。

 カメラは130万画素CMOSを装備し、動画撮影は手ブレ補正機能に対応。SD-AudioやノンセキュアAACの音楽機能も用意された。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news052.html

527非通知さん:2006/07/04(火) 16:41:03 ID:1asUGzgAO
ボダの新機種第二弾発表はまだかい?
528非通知さん:2006/07/04(火) 16:41:24 ID:x4Q4DQf00
>>504
パナソニックモバイルのソフトバンク参入は秋冬予定だから、夏モデルたるx05では出ないということだろ。
型番変えて806Pとなって出る可能性のほうが現実的、ということ。
あとvodafone参入ではなくソフトバンクの目玉の一つとなるから、端末のソフトバンクの鳴り物入りとしての登場だろうね。
529:2006/07/04(火) 16:42:00 ID:HyLQ72R70
804nk 東日本






3ヶ月以上 1年以上 1年半以上 2年以上
38,850 31,500 29,400 27,300
530非通知さん:2006/07/04(火) 16:43:45 ID:x4Q4DQf00
>>520
モトのことだからUIは日本人向けとかに調整してなさそう。
まだ一からUI開発したサムスンのほうがマシだね。
まあもうすぐスライドタイプの805SSが出るだろうけど。
531:2006/07/04(火) 16:46:09 ID:HyLQ72R70
レザーの質感が美しいラグジュアリーFOMA「DOLCE SL」、7日発売
ドコモは、ラグジュアリーデザインが特徴の「FOMA DOLCE SL」を7日より発売する。

「DOLCE SL」左からエクストラブラック、プレシャスレッド、エレガンスホワイト NTTドコモは7月3日、レザーの質感が特徴のラグジュアリー端末「DOLCE SL(SH902iSL)」を、7日より全国一斉に発売すると発表した。

 DOLCE SLは、人工皮革をまとうオトナ向けの端末として登場した「DOLCE」(SH851i)の後継として、SH902iをベースに、ハイエンド志向/iアプリを使いたいユーザーにも対応できるよう進化した端末。
高級感をより強く出すためのクロス柄を用いる皮革を採用し、エレガントなエクストラブラック、プレシャスレッド、エレガンスホワイトの3色を用意する。

532非通知さん:2006/07/04(火) 16:50:56 ID:HyLQ72R70
動画
http://megaview.jp/view.php?v=500745

よかったら見てください
533非通知さん:2006/07/04(火) 17:08:59 ID:hIRp1A+CO
W-ZERO3[es]いいっすねぇ。
534非通知さん:2006/07/04(火) 17:09:34 ID:vIJU14fl0
で、Vodafoneスレに他キャリアの端末情報を貼りまくる意味は?
どうしても紹介したいのならリンクだけでいいんじゃないか?
535非通知さん:2006/07/04(火) 17:24:20 ID:ZxVnCihiO
NG推奨:中
536キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/07/04(火) 17:28:39 ID:V5tbuNxL0
おいおいこのesってやつ最強じゃあないか
537非通知さん:2006/07/04(火) 17:31:20 ID:rWolDysd0
>>536
でかいぞ
538非通知さん:2006/07/04(火) 17:31:23 ID:1asUGzgAO
孫さんならSHARPにあれより凄い奴を作れと言うはずw
539非通知さん:2006/07/04(火) 18:04:39 ID:jybySVK+O
ケータイヲタのひとつの理想形ではあるな
540非通知さん:2006/07/04(火) 18:14:38 ID:Fk9vaT610
>>535
ν速で全部見えなくなったw
541非通知さん:2006/07/04(火) 18:56:34 ID:QfxkHGkQ0
このキャリアで出しても売れないでしょ
542非通知さん:2006/07/04(火) 20:02:25 ID:WUw1y7sAO
おい、VL!のTOPにYahoo!モバリンクされたのに、ITmediaもケータイwatchも黙殺ですか、そーですか。。。
DoCoMoの902iS/702iSシリーズ等の物量攻勢には負ける
WILLCOMの一点豪華主義には負ける
夏モデルは、まるで竹槍で米国に向かう日本みたいだなぁ。。。
うえっうえっwwうえっうえっwww
543非通知さん:2006/07/04(火) 20:03:04 ID:hIRp1A+CO
溜り場みてたら、今度はこんな話が

>3G端末でメール入力画面で「みられまくっちゃ」と入力すると画面がフリーズしてしまい、電池パックを外さないとどうにもならなくなってしまうって知ってました?
後、3G端末で通常画面で※♯06♯って打つとIMEIが表示されることも知ってますか?(3G、FOMA共通)        
544非通知さん:2006/07/04(火) 20:20:11 ID:lgqLp0gc0
>>542

>夏モデルは、まるで竹槍で米国に向かう日本みたいだなぁ。。。

それなんてモリタク?
545非通知さん:2006/07/04(火) 20:24:13 ID:7sjlWpPD0
>>543
ををを、904SHで初フリーズwwwwwwwっうぇww
546非通知さん:2006/07/04(火) 20:34:25 ID:Ii+sQu170
しかし、802Nにはホンとに愛想を尽かすぜ!
俺にとっていらない機能ばっかり入ってて
俺に必要な機能はすこしもついていやがらねぇ!
547非通知さん:2006/07/04(火) 20:36:59 ID:QpmPTo/Y0
>>543
???何ともならんが??@804SS&702NK
548非通知さん:2006/07/04(火) 20:43:39 ID:SKk1yVjfO
IMEIは知らなかったなぁ
でもフリーズはしなかった
549非通知さん:2006/07/04(火) 20:44:23 ID:uS7Ucaw+0
>>543
804SHもフリーズ!!
いじめてごめんよマロン。
550904SH持ち ◆dBjvuxc0Y2 :2006/07/04(火) 20:49:18 ID:KL15xtA+0
>>543
みられまくっちよで固まったああ
551非通知さん:2006/07/04(火) 20:50:22 ID:7sjlWpPD0
このフリーズはSHだけか? 他にもいくつか試してみると

やりまくっちゃ  →へーき
たたかれまくっちゃ→\(^o^)/オチター
はじかきまくっちゃ→へーき

なんか法則あるんかいな?
552非通知さん:2006/07/04(火) 20:52:49 ID:QpmPTo/Y0
もう一つ、
801SA&802SHもヘーキだが?
何を根拠に3Gでくくるんだか・・・
553非通知さん:2006/07/04(火) 20:55:10 ID:kMwaMxrc0
初めてのフリーズキター!!
554非通知さん:2006/07/04(火) 20:57:40 ID:kMwaMxrc0
ちなみに904shでアップデート2回とも済み
555非通知さん:2006/07/04(火) 20:59:58 ID:b1Nh3ON60
vodaのスレ色々見回ったけど機種変する気が失せたわ・・・
V401SHでも素直にメールと電話さえ出来れば問題ないよね?
556非通知さん:2006/07/04(火) 21:02:03 ID:7sjlWpPD0
>>552
802SHでヘーキだとすると、こないだのはケータイShoin3のバグで今回のは4のバグかな・・・?

>>553
同じく
557非通知さん:2006/07/04(火) 21:08:27 ID:Ii+sQu170
905shでもフリーズしまひた。
558非通知さん:2006/07/04(火) 21:08:55 ID:XBKZHz8IO
東芝はヘーキ
559非通知さん:2006/07/04(火) 21:10:40 ID:XSu2+zm80
以前(1,2週間ぐらいかな)、ある文字列を変換したら再起動ってのがあったな。
703SHでも再現して驚いたけど。


====================
 ここまで読んだ
====================
560非通知さん:2006/07/04(火) 21:19:44 ID:XBKZHz8IO
>>543
903SHもヘーキですた
書院4のバグっぽい
561非通知さん:2006/07/04(火) 21:21:03 ID:Ii+sQu170
再現したけど、ところでこのIMEIっていう
16桁の数字ってなあに?おしえてけれ
562非通知さん:2006/07/04(火) 21:24:00 ID:PV3r5dcf0
>>561
携帯を裏返して、電池はずして、その中の数字と見比べてみろ
563非通知さん:2006/07/04(火) 21:25:07 ID:Ii+sQu170
ちなみに802Nでは、再現されませんでした。
564非通知さん:2006/07/04(火) 21:26:46 ID:O/iYt7Vn0
どーみても携帯書院4の不具合です。
本当にありがとうございました。
565非通知さん:2006/07/04(火) 21:27:16 ID:Ii+sQu170
しぇいぞうばんごうのことでしゅね。あんがと
566非通知さん:2006/07/04(火) 21:29:21 ID:YYnTRS1+0
すいません!質問なんですがボーダフォンの携帯は最高で何文字くらい送信できるんですか?
よかったら教えてください
567非通知さん:2006/07/04(火) 21:39:50 ID:vIJU14fl0
568非通知さん:2006/07/04(火) 22:02:33 ID:hNh4bq7x0
んでまたドコモの書院4も落ちるのか
変換も使いにくいしどうしようもないな
569非通知さん:2006/07/04(火) 22:04:30 ID:FdA3JKeTO
勝手リンク集
http://tool-7.net/?11295351
570非通知さん:2006/07/04(火) 22:18:13 ID:RgwHuk3eO
SH902i
みられまくっちゃ
で再起動確認w
571非通知さん:2006/07/04(火) 22:35:37 ID:e+jvepKYO
vodafone Live!のトップにYahoo!JAPANがきてるんだけどいつから?
572非通知さん:2006/07/04(火) 22:36:28 ID:+zR9ahhf0
これ次の新商品らしい。

凄いねこれ!!!!!!!

これ買おうかな。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news034.html
573非通知さん:2006/07/04(火) 22:40:39 ID:6jHwtnhpO
ウィルコム…(´・ω・)
574非通知さん:2006/07/04(火) 22:42:52 ID:gMjlGDtd0
>>572
はげしくスレ違い
575非通知さん:2006/07/04(火) 22:54:16 ID:xlMv6Oss0
>>572
W-ZERO3使ったことあるけど、フリーズしまくり&たまにネット接続不能で
不安定で使いものにならなかったからボーダに戻ってきたわけだが、
ウィルコムもZERO3使いも良い所しかあげないから困る。
576非通知さん:2006/07/04(火) 23:11:07 ID:cHIN8UHt0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/m702is/index.html
なにこれ。
デザインが804SSのパクリじゃん。
ドコモ恥も外聞もないな。
そんなにソフトバンクが恐ろしいのかww
577非通知さん:2006/07/04(火) 23:14:09 ID:hXNlJUcT0
>>576
あほ
578非通知さん:2006/07/04(火) 23:15:06 ID:lgqLp0gc0
>>576
志村〜逆〜逆〜
579非通知さん:2006/07/04(火) 23:17:38 ID:mF610H9J0
>>576
ヲタの頭はカニミソか! サムスンがモトローラーのデザインを真似したんだよ。
580非通知さん:2006/07/04(火) 23:21:04 ID:WH7aMJy/0
朝鮮携帯のクセに!

恥ずかしくないのか?
581非通知さん:2006/07/04(火) 23:36:57 ID:3VRd5/XqO
DoCoMoの702ixシリーズのデザインはauのadpの斜め上逝ってないか・・・
auのは卵と豆腐だったが、DoCoMoのは女性専用の奴はタンポンか痔の痛みを柔げる弾丸型にしか見えん・・・
他の奴はどう見てもオカリナを連想してしまう・・・
ただボダには、赤黒いティンポ型の最強端末は有りますが・・・
582非通知さん:2006/07/04(火) 23:39:10 ID:9d89xWPqO
赤黒いティンポ型ってなんだ?
583非通知さん:2006/07/04(火) 23:49:35 ID:3VRd5/XqO
>>582
それは…ノ・・
いややっぱり言え無い・・・
584非通知さん:2006/07/04(火) 23:49:57 ID:AInXKAr4O
702NKボルドールージュ と予想
585非通知さん:2006/07/04(火) 23:57:00 ID:skGSTR+h0
VL!に出来た「Yahoo!フォト」のモバイル版、ボーダ専用じゃないんだね・・・orz

モバイル版「Yahoo!フォト」の提供を開始
http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0704a.html
586非通知さん:2006/07/04(火) 23:57:20 ID:9d89xWPqO
ああ、あれか。
それより俺はadpの後追いなのに低クオリティ、
今や歴史的存在のKO(略 の方がすごいと思う。
587非通知さん:2006/07/05(水) 00:01:50 ID:sEpfT2P80
>>586
それよりも、V602T
あれなんて言ったっけ?

ぬ…ぬ…ぬるぽ?
588非通知さん:2006/07/05(水) 00:09:35 ID:3H0xQoUk0
ガッ!
589非通知さん:2006/07/05(水) 00:13:50 ID:NRV9QXygO
>>587
ガッ


遅ればせながら「みられまくっちゃ」を俺も変換してみた。

フリーズしたぜコノヤロー…orz

@905SH
590非通知さん:2006/07/05(水) 00:14:54 ID:yzliuN5m0
>>576
思いの外に食い付きが良かったね
591非通知さん:2006/07/05(水) 00:15:47 ID:GuyLris50
>>587
ぬでぃぽ
ぬるお

すきなの選べ
592非通知さん:2006/07/05(水) 00:17:22 ID:EJgs1gXrO
>>584
正解!!

ROMってようと思ったが>>587が面白くて・・・
ぬ、ぬ、ぬるおじゃね・・・・
593非通知さん:2006/07/05(水) 00:22:55 ID:EJgs1gXrO
Σ(´Д`;)アイヤ、カブッタ・・・
594非通知さん:2006/07/05(水) 01:45:43 ID:8IRHJKzz0
KOTOは白と黒ならよかったのに
595非通知さん:2006/07/05(水) 01:49:57 ID:Q/XDdRyXO
KOTOがKOTOKOに見えてしょうがない
596非通知さん:2006/07/05(水) 02:06:15 ID:AMY845Ic0
>>575
WMで良くフリーズしたりするのは単にソフト詰め込みすぎ
入れるソフトを最適化すれば全くフリーズしない
普通の端末よりマニア向けだがNOKIA携帯より楽
597非通知さん:2006/07/05(水) 03:37:26 ID:PlDQTWbUO
>>529
はマジ?
釣り?
598非通知さん:2006/07/05(水) 08:12:00 ID:rXI51boVO
夢の中でV604SHのお天気アイコンがミサイル表示されてた((((((゚皿゚;))))
599非通知さん:2006/07/05(水) 10:23:54 ID:5kfzFUKu0
>>577-578

まあでも性能面で見たら、804SS一台でモトの2機種あわせて同性能でさらに薄い。
結果的に804SSのほうが優れてるんだよね。
600非通知さん:2006/07/05(水) 10:44:09 ID:csJgiF3E0
>>599
パクったのが劣化コピーじゃ売れませんから。

つかMotorolaがRAZRをほぼそのままかつドコモ向け仕様で出して来たのは
Motorolaが弱い日本市場で堂々とコピーデザイン品を売っているSamsungに
相当アタマに来た結果だろうな。(804SSは日本先行販売)
だったらVodaKK向けもちゃんとローカライズシレといいたいが。
601非通知さん:2006/07/05(水) 10:56:47 ID:S8WkSCjW0
みられまっくちゃ
で、フリーズ確認
SH902i
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
602非通知さん:2006/07/05(水) 11:12:11 ID:kuWxfHdJO
僕らが払った金もミサイル代になって還元されるのさ┐(´ー`)┌
603非通知さん:2006/07/05(水) 11:43:13 ID:GuyLris50
ソフトバンクになったら毎日のように嫌韓厨が沸くのか・・・・
新たなスレの風物詩となりえる可能性
604非通知さん:2006/07/05(水) 12:48:27 ID:yqUCzJInO
そんな時に返す言葉
605非通知さん:2006/07/05(水) 12:58:00 ID:DSu3rQMG0
本当にありがとうございました。
606非通知さん:2006/07/05(水) 13:30:27 ID:5kfzFUKu0
>>600
まあ携帯に詳しいやつならオリジナルと思うだろうが、一般人からしてみたら
804SSのほうが先だと思うだろう。
むしろRAZRのほうが劣化コピー的扱い。
つかいつまでコピーだパクったと騒いでるのやら。
大事なのはデザインパクったとかじゃなく機能性だよ。
オリジナルは現に804SSを超えられてない、ってのが現実だ。
607非通知さん:2006/07/05(水) 13:31:08 ID:rXI51boVO
その発想はなかったわ
608非通知さん:2006/07/05(水) 13:50:58 ID:YB68ld5V0
たしかに一般人からしてみれば今回のドコモのモト機種は
「なにこれ?ボーダの804SSとそっくりじゃん」
って思うんだろうなあ
609非通知さん:2006/07/05(水) 13:52:51 ID:8IRHJKzz0
俺はそっくりだとは全然思わないなあ
610白ロムさん:2006/07/05(水) 14:25:08 ID:Q5tDlDMc0
905SHって動画の音声がAACじゃなくてAMRなの!?
611非通知さん:2006/07/05(水) 14:26:35 ID:2UZ90HhQ0
今月のエリア情報更新マダ?
どうせ追加がほとんどないんだからさっさと公開しろと子一時間。
612非通知さん:2006/07/05(水) 15:00:12 ID:YygjIjYC0
>>611
追加が無いと思ってるなら更新を待ち遠しくも思わないように思う
613非通知さん:2006/07/05(水) 15:04:22 ID:rXI51boVO
屋外エリア拡大よりも屋内エリア拡張やや品質向上のほうが多いなら
ほとんど変わってないかもな。しかし二月から更新さぼってるのはどうかとw
614非通知さん:2006/07/05(水) 15:25:40 ID:a/QhdIyT0
>>606
そもそも一般人にはそこまで興味を持たないから、どうでも良いと思ってる
前提からして間違ってる
615非通知さん:2006/07/05(水) 15:26:14 ID:RO1DZyubO
一般人に804SSのイメージなんて無いに等しいわけで
616非通知さん:2006/07/05(水) 15:46:34 ID:uFO+GAjlO
>>610
何の動画だか分からんが、AACでもいけるでしょ。903SHから動画の音声はAACも可能。当方の904SHでもOK
617非通知さん:2006/07/05(水) 16:02:46 ID:jr3Nbl2c0
# ここまで読んだ
618非通知さん:2006/07/05(水) 16:38:31 ID:BLxqle3kO
>>543
通常画面って待受画面?#06#って押しても何もない…903SHと905SH

みられ…はフリーズした

誰か詳しく教えて下さい
619非通知さん:2006/07/05(水) 16:49:39 ID:kldmwIbx0
>>618
※♯06♯
620非通知さん:2006/07/05(水) 17:13:49 ID:rXI51boVO
*#06#
621非通知さん:2006/07/05(水) 17:25:54 ID:PlDQTWbUO
ヤフオクに対抗ですか?

「いつでもオークション」開発 ドコモと楽天
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060705k0000m020175000c.html
携帯オークションは、個人同士の売買と、小売店やメーカーが
出品する2通りを提供する。 
楽天が現在、パソコンのインターネット上で展開する個人の 
オークション「楽天フリマ」(出品点数500万点以上)や、
楽天市場の小売店など約1万4000店が出品する「楽天スーパ
ーオークション」と連動し、携帯電話からパソコンの
オークションの落札に参加できるようにする。
622非通知さん:2006/07/05(水) 18:22:50 ID:tDhGX+NX0
Q:IMEIはどこで見ますか?
A:電話アプリで *#06# とプッシュで確認できます。

Q:IMEIって何?
A: International Mobile Equipment Identity

国際的に定められたGSM端末の識別コードで、
携帯のハード自体に振られています。
SIMカードとは関係ないので機種変更や
修理しきれずに機体交換するとIMEIも変わってしまいます。
有償アプリのレジストコード発行に使用される場合が多いので注意が必要。
参考:英国でGSM端末のIMEIの書き換えが違法に
623非通知さん:2006/07/05(水) 18:58:45 ID:1Ej/27p80
次の株主総会っていつだか知ってる人います?
624非通知さん:2006/07/05(水) 19:24:20 ID:A5mMfMTu0
>>621
今楽天落ち目なのにドコモも馬鹿だな・・・・
625非通知さん:2006/07/05(水) 19:36:59 ID:A5mMfMTu0
さっきボダのCMやってたが
「ところで君、結婚してくれ」
「予想外だ」
「いいですよ」
「さらに予想外だ」

って感じのバージョンが面白かった
626非通知さん:2006/07/05(水) 20:29:20 ID:xX8X5zEgO
韓豚自体が落ち目だってw
627非通知さん:2006/07/05(水) 21:02:11 ID:77G0oERj0
おーーいドコモがモトローラのV3 M702iGを出すぞーー
驚いたーーッ 世界標準から目もくれないドコモから・・
ドコモは海外利用分も 「国内無料通信分適用」
ソフトバンク脂肪でないかい?
せめてソフトバンクも海外利用分も国内無料通信料に
含めるようにしなきゃーー
漏れは上海に行くので着信料がドキュモの半額の
ソフトバンクにしてるが・・

628非通知さん:2006/07/05(水) 21:07:01 ID:0FBSkddJ0
ケータイwatch
ボーダフォンライブ!のトップページに「Yahoo!モバイル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30001.html

ボーダフォンは、同社のコンテンツサービス「ボーダフォンライブ!」の
トップページに、ヤフーの提供する携帯向けポータル「Yahoo!モバイル」への
リンクを設置した。

 ボーダフォンライブ!のトップページ、しかも「マイメニュー」の上の
目立つ位置にYahoo!モバイルへのリンクが登場した。
今年3月の買収劇により、ソフトバンクグループの一員となったボーダフォン。
同社広報部によれば、7月4日から、同じくグループ傘下でコンテンツポータル事業を
展開する「Yahoo!モバイル」へのリンクが追加されたという。

 なお、今回のリンクの追加は、「ソフトバンクグループとの連携の第1弾」
とのことで、「人気コンテンツを持つヤフーへの誘導」が狙いだという。
ボーダフォンでは、今後もグループのシナジー効果が発揮できる施策に
随時着手していく方針だ。


そのうちトップがヤフーになるんだよねぇ。。。
629非通知さん:2006/07/05(水) 21:08:53 ID:xX8X5zEgO
いや、もう既に脂肪してるし…

630非通知さん:2006/07/05(水) 21:13:57 ID:77G0oERj0
>>628

Y!メールアプリが904SHに未だ未対応..orz..
631非通知さん:2006/07/05(水) 21:17:10 ID:rXI51boVO
そもそもボーダフォンは落ちるとこまで落ちてる訳だが…
632非通知さん:2006/07/05(水) 21:19:44 ID:3H0xQoUk0
今時SIMフリー以外の携帯を海外に持ち込む方がアホ
633非通知さん:2006/07/05(水) 21:28:41 ID:a/QhdIyT0
yahooの人気コンテンツってオクしか無いな
そのオクもショップ参入しすぎて落ち目だし
634非通知さん:2006/07/05(水) 21:51:35 ID:1dqjSRXR0
>>623
来年の6月。
635非通知さん:2006/07/05(水) 22:28:11 ID:SKr5MuGA0
年間割引がカタログから消える日が来る…
636弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2006/07/05(水) 22:40:46 ID:FH0LZ+zY0
|ω・`)コッソリ





|ω・`)<9月、10月、11月





|ω・`)<おてn(ry、ふるb(ry





|彡サッ
637非通知さん:2006/07/05(水) 22:41:10 ID:VBt0uXsdP
>>627
今M1000のスレ見てきたが、あそこの住人は醒めきってたぞ>M702iG

638非通知さん:2006/07/05(水) 22:43:30 ID:agWkTERXO
>>636
お天気アイコン?
フルブラウザ定額?
639非通知さん:2006/07/05(水) 22:49:39 ID:BJ7PYfWa0
>>636
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
640非通知さん:2006/07/05(水) 22:54:35 ID:gEcrxvehP
ktkr
641非通知さん:2006/07/05(水) 23:00:36 ID:0khrQvsxO
お天気アイコン復活!?
9月10月11月は期待してもいいんだね??
642非通知さん:2006/07/05(水) 23:05:18 ID:dKOFlWwg0
ソフトバンクは、jig.jpを買収しろ。
643非通知さん:2006/07/05(水) 23:08:36 ID:xX8X5zEgO
散々裏切られてきたのに、いまだに韓豚に期待できる精神に乾杯w

おまえら狂ってるだろww

644非通知さん:2006/07/05(水) 23:09:11 ID:PS4RSNL90
王監督がんばれキャンペーンとか無いの
645非通知さん:2006/07/05(水) 23:18:52 ID:H9hHXGVUO
なんか弐代目カワイイなw
646非通知さん:2006/07/05(水) 23:22:56 ID:2UZ90HhQ0
弐代目様降臨ですか?!乙です。
9月、10月、11月にそれぞれ
806SH、906SH、910SHが登場するんですね!

話は変わりますがシャープの3Gに取り入れてもらいたいのは
・リストメニュー画面のテンキー対応番号の表示
・データフォルダ第一階層からサムネイル表示化
・ミュージックプレーヤーリスト表示行数の改善
です。
647キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/07/05(水) 23:24:51 ID:ET2R9C/i0
>>646
もう1〜2機種でるかもしれんぜ。
648非通知さん:2006/07/05(水) 23:25:24 ID:AMY845Ic0
221 名前:非通知さん 投稿日:2006/07/05(水) 18:33:33 ID:44ad1zGVO
名古屋だがさっきCBC(TBS系)のローカルニュースで携帯の不正販売のニュースでenjornoが映った。
架空名義で販売した人は逮捕され沢山の印鑑が映った。
プリペイド携帯で確か2万回線。
ボーダフォンの社員がインタビュー受けてボーダフォンのカタログが映ったよ。
もう回線は止めてるって。
649非通知さん:2006/07/05(水) 23:27:38 ID:kNquRjI+O
ステーション復活キタ?
650非通知さん:2006/07/05(水) 23:33:29 ID:2UZ90HhQ0
落ち着いて考えてみると
お天気アイコン復活というのは、エリア別天気予報配信サービスと連動しなくちゃいけない。
場所を移動したらその場所の天気を表示しなくてはならない。
しかしステーションを復活させなくてもGPSで代用可能?
651非通知さん:2006/07/05(水) 23:36:55 ID:UXNU1Ezd0
>>648
名古屋って事はPjか…
652非通知さん:2006/07/05(水) 23:38:21 ID:0FBSkddJ0
>>650
GPSを使ったらパケ代かかるかな
デュアルパケット定額推奨だったりして…
653非通知さん:2006/07/05(水) 23:41:37 ID:IUcxbFLp0
>>650
V3Gなら一部機種(702MO・702sMO・702NK・702NK II・703N・802N・VGS機)を除いて基地局から出す簡易位置データ入手出来なかったっけ?
654非通知さん:2006/07/05(水) 23:45:58 ID:kNquRjI+O
でもWCDMAは基地局特定難しいんだよな
655非通知さん:2006/07/05(水) 23:46:44 ID:uFO+GAjlO
青歯に真っ先に力入れて取り組んだvodafoneなんだから、対応プロトコル(?)をもっと増やして、全機種A2DP(だっけ?)対応とかにしてもらいたい。
またauにCMで先手打たれちゃってるよ…「ワイヤレス・ミュージック」とか言って…
656非通知さん:2006/07/05(水) 23:47:26 ID:BJ7PYfWa0
>>653
出来る メニューリストから周辺エリア情報いけば地図表示される
657非通知さん:2006/07/05(水) 23:47:37 ID:wJYuQ55t0
地域は手動選択でも支障はないんじゃない?w
658非通知さん:2006/07/05(水) 23:48:01 ID:asKaNVAP0
位置情報っていっても、お天気アイコンのやつは何県の何部とかそいういう単位だったし、大まかな位置情報で大丈夫じゃないのかな?
659非通知さん:2006/07/05(水) 23:59:20 ID:uFO+GAjlO
おっと
>>636
弐代目乙!いつもありがとうございますm(_ _)m

906SHが全部入り(?)ハイスペック機で910SHがHSDPAなのかな…。
某blogによれば機能的には初期HSDPAはハイスペックとは言えないらしいが…。
その住み分け具合とスペック詳細が気になるな…そのblogだとハイスペック機はとんでもないことになるらしいけど…
660非通知さん:2006/07/06(木) 00:09:07 ID:rS6YC9vU0
906SHがVGA+ワンセグ+500万画素カメラ(?)で
910SHが2メガAF付き2.4インチQVGAくらいかな?

でも両方ともBluetoothの認証(?)通過していないよね
661非通知さん:2006/07/06(木) 00:12:53 ID:/wyotW9j0
VGS+ワンセグって、VGAの利点生かしきれないと思うのは俺だけか?
662非通知さん:2006/07/06(木) 00:14:35 ID:0XdZkrCY0
ワンセグで活かしきる必要ないじゃん
663非通知さん:2006/07/06(木) 00:15:02 ID:/wyotW9j0
VGSじゃない。VGAだ…orz
664非通知さん:2006/07/06(木) 00:24:53 ID:AKhDsrd00
コンテンツも対してないからフルブラしか生かせないよ
665非通知さん:2006/07/06(木) 00:33:50 ID:ZGpxcNtdO
弐代目乙
666非通知さん:2006/07/06(木) 00:34:18 ID:LUgJHXe7O
VGAでは済まないですよ
667非通知さん:2006/07/06(木) 00:43:50 ID:Bg5M6CXwO
シャープ、小型・省電力の1ビット赤外線音声伝送システム
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30000.html

これ載せてくるのかなぁ?青歯のA2DPがあれば事足りるような気もするが…省電力で利点あるのかな?
668非通知さん:2006/07/06(木) 00:44:13 ID:cNUnSLw30
>>650
基地局情報は拾えるわけで
669非通知さん:2006/07/06(木) 00:49:30 ID:2rwq7eNN0
>>667
赤外線だと、障害物を貫通しないという致命的な欠陥が・・・
バッグやポケットの中に入れたままだと聞けないだが
670弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2006/07/06(木) 00:50:08 ID:sI+erp6j0
|ω・`)< >>646の型番は一部正解で、一部ハズレ


|ω・`)<HSDPAは来年


|ω・`)<904の廉価版?、カメラ最強?、905の薄型?


|ω・`)<これ以上は言えねぇ、また来月


|彡サッ
671非通知さん:2006/07/06(木) 00:55:43 ID:A4OEkEUT0
SHPAEPはよく頑張りますね。TUSHIBAも頑張って欲しい。
672非通知さん:2006/07/06(木) 00:55:52 ID:6q+F3FRTO
>>670


904の廉価版って何を削るんだろうか
673非通知さん:2006/07/06(木) 01:00:11 ID:MFl5O8pa0
W31CAからW41CAみたいな感じじゃね?
カメラ削るとかな
674非通知さん:2006/07/06(木) 01:07:08 ID:AKhDsrd00
CCDからCMOSじゃないかな
コストもサイズも削れる
675非通知さん:2006/07/06(木) 01:16:09 ID:Bg5M6CXwO
>>669
そうだったな。その重大な欠点を忘れていたよ。この技術はそこをカバーするものでも何かあるのかなぁ?(;´д`)ノ

>>670
再び乙!珍しい登場ですな。来月またお待ちしておりますm(_ _)m

HSDPAは来年ですか…超ハイスペック&HSDPAを期待!!
「904SHの廉価版」ということはVGAなんだけど何かを削って低価格の7シリーズか8シリーズでVGA普及機にするつもりなんだろうか…。VGA対応コンテンツが少ないのでそれなら朗報ですな。

カメラレスや子供向け・年寄り向けは3Gシャープでは出ないんだろうね…。
676非通知さん:2006/07/06(木) 01:19:52 ID:ozSls29V0
>>670
なんか微妙やね
677非通知さん:2006/07/06(木) 01:25:51 ID:Iy70bOaJ0
GSトライバンドのスライド式端末まだー?
V801SA使うのは疲れたよ、ママン・・・
678非通知さん:2006/07/06(木) 01:32:57 ID:z4DBrbkEO
弐代目氏
シャープもいいけど
くーまんは?
679非通知さん:2006/07/06(木) 01:48:41 ID:9IWg4PZHO
VGA、ワンセグ
この2つを搭載した端末は出ないの?
680非通知さん:2006/07/06(木) 01:52:59 ID:fHHUt4xG0

名前:弐代目 ◆xRFkBs7pBw [sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:36:41 ID:N2vUMVjg0
電柱|ω・`)<VGA、地デジ、デジカメ

名前:弐代目 ◆xRFkBs7pBw [sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:46:03 ID:N2vUMVjg0
電柱|ω・`)<3つのキーワードで秋まで妄想して

電柱|ω・`)<1機種かもしれないし、3機種かもしれない


どうやら3機種出るようですね。

806SH … 904SHの廉価版。VGA搭載。
906SH … 画素が大幅にアップした最強デジカメケータイ。
???SH … 905をさらに薄くしたデジカメケータイ。

こんなとこ?
681非通知さん:2006/07/06(木) 02:05:03 ID:ryXfiUZ70
>>647
東芝とパナ?
682非通知さん:2006/07/06(木) 06:32:55 ID:6q+F3FRTO
905を今より薄くしたらカメラが酷いことになりそう
サイクロイドは無しってことかな?
683非通知さん:2006/07/06(木) 07:37:11 ID:PUL60igz0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
684非通知さん:2006/07/06(木) 08:09:13 ID:ZGpxcNtdO
弐代目二度も乙

904SHの廉価版か…
カメラと液晶のサイズ削るのかな
ついでに大きさと重さも削っていただきたい
685非通知さん:2006/07/06(木) 08:09:59 ID:+yoFgc3vO
孫さん、忙しいとは思うけど、王監督のお見舞いは絶対行けよ…
686非通知さん:2006/07/06(木) 08:42:19 ID:+wsJRaRgO
サブメニュー文字サイズが小さいままという、「ちぐはぐでか文字モード」だから駄目だな
シンプルモードを載せないとな

東芝はGPSとリミットモードとくーまんを搭載した子供向け安心ケータイ706Tをだすべき
687非通知さん:2006/07/06(木) 08:46:09 ID:+yoFgc3vO
結局、ボーダのPDCは完成度が高すぎたってことだな
688非通知さん:2006/07/06(木) 08:58:27 ID:MiLZtLJRO
>>686
それいい!
東芝さん是非!!

ハイスペックもいいが、キッズケータイも絶対必要。
689非通知さん:2006/07/06(木) 09:06:21 ID:aGqq6uwIO
本日も朝から妄想が繰り広げられておりますw

まったく懲りない糞豚共でもですw
690非通知さん:2006/07/06(木) 09:11:49 ID:d39UAmQr0
804NK の他にNOKIAは何かでる?
691非通知さん:2006/07/06(木) 09:15:22 ID:cH++dMWM0
ノキアがマルチメディア戦略などの説明会を開催――“E60/E61”を秋発売
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/06/28/663137-000.html
その後、再びタイラー・マクギー氏が壇上に立ち、日本市場における今後の戦略を説明した。
3Gのラインナップを拡大しており、今年の後半にも数々の製品をリリースしていくという。
具体的には前述のN71のほか、今年秋以降にビジネスユーザー向け携帯電話機『E60』『E61』
を日本で同社およびボーダフォンブランドで発売する予定。
692非通知さん:2006/07/06(木) 09:17:03 ID:T4sTu9EL0
実家に戻る事にしたので
FOMAだと家の中圏外になるから
ボーダフォンに変えようと3Gのチェック機借りて
試してみたけどダメでしたorz
せっかく905SH買おうと思ってたのに…
もうauにするしかないのか…
693非通知さん:2006/07/06(木) 09:20:09 ID:cH++dMWM0
>>692
今年度末までに基地局倍増で4.6万局と公式に計画が発表されてるし
10月までに3万局にするという非公式な話もあるので、もう少し待ったら
694非通知さん:2006/07/06(木) 09:31:09 ID:h1EVBBIyO
どんな僻地なんだよw
695非通知さん:2006/07/06(木) 09:56:49 ID:L6KFPZ8Q0
>>692
念の為ウェルコムでも試してみれw
696非通知さん:2006/07/06(木) 10:06:54 ID:+yoFgc3vO
movaに汁w
697非通知さん:2006/07/06(木) 10:33:03 ID:ME7qOR5wO
>>692
つ イリジウム
698非通知さん:2006/07/06(木) 10:34:54 ID:w+E7eV0L0
>>692
エリアチェック機は何を借りたの?
一応905SHは電波のつかみは良いらしいと
前にVDFXのブログで見たけど。
借りたのがNokiaじゃなかったらまだ望みはあるかも。
699非通知さん:2006/07/06(木) 10:37:21 ID:YwL46M6h0
>>675
シャープのHSDPAが来年発売という意味だろうな。
ソフトバンクとしてはミドルスペックでのHSDPAを用意するみたいだから、それはおそらくサムスン製の例のヤツだろう。
ま、あわてて出ても整備しきってないし別にいいけども。
700非通知さん:2006/07/06(木) 10:39:50 ID:YwL46M6h0
>>687
その高い完成度になるまでに4年かかってるけどな。
FOMAもWINも完成度が高くなるまでやはり1,2年は要している。
voda3Gもシャープ限定だがこの1年でかなりよくなったから、2年目には十分完成度高くなってるだろと。
701非通知さん:2006/07/06(木) 11:51:46 ID:LcuGzAXx0
>>694
目黒区だけど
部屋の奥に入ったり床に置いたりすると
905SHで圏外になるよ

voda11年目なので今更解約なんてしないけど
702非通知さん:2006/07/06(木) 12:13:36 ID:jmiaJ8Yz0
>>689
まともな日本語書けや。
ゴミあう野郎。
703非通知さん:2006/07/06(木) 12:26:13 ID:VRN4/6lRO
ヨドバシカメラで電波チェック機って貸出してますか?
704非通知さん:2006/07/06(木) 12:33:32 ID:gMHzt9xxO
>>666

なにげに気になる…

やっぱり906SHはWVGAかな??
705非通知さん:2006/07/06(木) 12:59:51 ID:aGqq6uwIO
>>702
頭のおかしい韓豚信者は芯でね〜w
706非通知さん:2006/07/06(木) 13:20:55 ID:iseba71VO
シャープさんesをボダでも出してくんないかな〜
707非通知さん:2006/07/06(木) 13:28:07 ID:hJrzB9sw0
>>693
それボダの計画だし今までのことを考えれば夢物語だよ

>>706
ウィルコムの社長かの発言では、(シャープさんが言うには)他社で出る予定は無いとコメント

W-SIMみたいな装置を作らない限り難しいでしょ
708非通知さん:2006/07/06(木) 13:48:45 ID:5567PvoT0
>>707
はたしてそのコメントを鵜呑みにするのは正しいのかどうかよく考えてみよう。
もしそのコメントで「W-ZERO3のような端末が他社から出る予定があります」
って言ってしまった場合のリスクとかね。
そう考えるとたとえ予定していても予定していないと答える。
そうすれば余計な波を立てないで済むから。
でも本当に予定してないかもしれない。
だが絶対他社からW-ZERO3のような端末が出ないとは言い切れない。
709非通知さん:2006/07/06(木) 13:51:03 ID:Mtf7VxV80
弐代目乙
710非通知さん:2006/07/06(木) 13:55:20 ID:Mtf7VxV80
あと気になったが、お天気アイコン復活という事は
ステーション復活ありそうだな
何かこれから楽しみだな
711非通知さん:2006/07/06(木) 14:10:25 ID:n8fXhIXJ0
ステーション復活って、そんな事したらキャストの立場が無くなるんじゃ…
712非通知さん:2006/07/06(木) 14:17:43 ID:DFcpMdaBO
某blogによると
お天気アイコンはiチャネルみたいな感じらしいぞ
713非通知さん:2006/07/06(木) 14:19:00 ID:zVN7QhEmO
弐代目乙〜
ステーション復活してほしいよな!復活したらマジ3G移行するよ。お天気アイコン=ステーションとみた!
714非通知さん:2006/07/06(木) 14:29:59 ID:NEQEdObq0
妄想をしてみる
◆910SH
・薄型改良サイクロドスタイル
・320万画素AF対応CCDカメラ
・2.6インチWVGA液晶
・ワンセグ
・お天気アイコン?

◆906SH
・スウィーベルスタイル
・400万画素AAF付き光学3倍ズーム対応CCDカメラ
・2.6インチVGA液晶
・フルブラウザ
・お天気アイコン?

◆805SH
・スゥイーベルスタイル
・320万画素CCDカメラ
・2.4インチVGA液晶
・シンプルモード
・でか文字モード
715非通知さん:2006/07/06(木) 14:34:39 ID:CDOYJf/V0
>>711
キャストは失敗でしょ。俺も一応yubioは購読してるけど面白くないから
朝、「キャスト新着あり」って出ても終話ボタン押して無視してるほうが多い。
キャストはもう解約してやろうかと思ってる。

「1分で読める世界の名作」なんかは面白いのが多かったんだけどね。
716非通知さん:2006/07/06(木) 14:49:28 ID:S0oL+awf0
お天気アイコンとyahoo見るの月額100円なら3G行く
717非通知さん:2006/07/06(木) 14:53:41 ID:tZb/a5ShO
地味にキャラファクの心理テスト好きだったから
ステーション復活に期待
718非通知さん:2006/07/06(木) 14:56:57 ID:5vwMKk5XO
ステーションはあると意外に便利だしね。
719chica ◆jaF8vkSwkU :2006/07/06(木) 15:21:43 ID:pS7maFdjO
>>690
804とEシリーズ2つ以外にNシリーズが1つ決定してます
720非通知さん:2006/07/06(木) 15:27:03 ID:LcuGzAXx0
>>715
AkibaRunはかなりおもろい
721非通知さん:2006/07/06(木) 15:30:17 ID:DFcpMdaBO
N95でないかな?
722非通知さん:2006/07/06(木) 15:30:45 ID:NEQEdObq0
ステーションも2Gのものそのままではなくてもっとグラフィックを改良したり
FLASHを使ったりしないと駄目な希ガス
723非通知さん:2006/07/06(木) 15:35:23 ID:iP6KsgedO
>>719
Nシリーズ?
N73、N80、N93ならいいなぁ
724非通知さん:2006/07/06(木) 15:38:18 ID:oE1ty1DU0
820 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/05(水) 16:06:27 ID:6DeCFTVi0
日本海側で猛毒かつ強酸性の劇物「ヒトラジン」を多量に含む雨が降っているそうだ。
ヒトラジンはロケット燃料として使われており、
テポドン二号の失敗による大気への撒き散らしか、
燃料過多による不完全燃焼による撒き散らしかは分かりません。
(40秒で墜落ですので恐らく両方の理由によると思われます。)
ヒトラジンを皮膚に浴びると高確率で皮膚がんになり、
気体を吸ってしまった場合は90%以上で肺がんになる猛毒です。
致死量も非常にすくなく日本海側の一部は死の町と化す可能性もあります。

725非通知さん:2006/07/06(木) 16:11:22 ID:ryXfiUZ70
>>719
N70はボツになったんですね。N90楽しみです
726非通知さん:2006/07/06(木) 17:46:07 ID:Z7288gQ80
>>708
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/staff/000155/
>マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が、ビデオメッセージで登場したのです!
>「日本で初めてWindows Mobile搭載の端末を出荷したウィルコムと協業できるのを楽しみにしています」
                                         ^^^^^
>Q.シャープとして、他のキャリアでW-ZERO3タイプのリリースは?
>A.ほかのキャリアからW-ZERO3タイプという話はありません。
727非通知さん:2006/07/06(木) 17:48:05 ID:ME7qOR5wO
ノキアはNシリーズよりも6234が欲しい
728非通知さん:2006/07/06(木) 17:49:21 ID:Z7288gQ80
602 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/07/05(水) 14:17:14 ID:GI3zwcEy0
vodaスレでこんな風に言われてしまった…。

750 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 12:38:00 ID: GI3zwcEy0
W-ZERO3es買おうかなあ。
あっちの方がやっぱりよさげ。
そして904SHは定額やjigやめて着信専用にでもするか。
それにしちゃ重いが。orz

751 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:35:48 ID: fM4wVGj1O
あれを買おうとするやつの気が知れない
仕様見たらうんk過ぎ

重いデカイ聞き飽きた
嫌なら使うな捨てちまえ

752 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:45:28 ID: AvRhlyGYO
es買うより無印の新型買えよ。
中途半端さに後で文句垂れるよりはその方が良い

753 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:56:35 ID: yL/CqoIM0
そしてes買ってしばらくあとでソフトバンク&シャープのPDA型端末が発売されてチキショーとなるわけだな。
729非通知さん:2006/07/06(木) 17:57:10 ID:bF39zgHm0
windows搭載の出すって言ったし、それは別にSHじゃなくていいよ
730非通知さん:2006/07/06(木) 18:01:49 ID:2rwq7eNN0
知らない奴がこれで通話してるの見たら、デカッダサッって思うだろうなw
731非通知さん:2006/07/06(木) 18:32:48 ID:+yoFgc3vO
Zero3を使うやつはあんまり通話をしなさそう
732非通知さん:2006/07/06(木) 19:02:21 ID:PUL60igz0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
733非通知さん:2006/07/06(木) 19:14:28 ID:ITkNLFDm0
>>731
しかしWillcom発表では、
通信比率と比べて通話比率は意外と少なくない。
(どこの記事かは失念)
734非通知さん:2006/07/06(木) 19:20:41 ID:7FKr5O4XP
意外にデータ通信もしていないのかも。
無線LANもあるし。
735非通知さん:2006/07/06(木) 19:27:24 ID:QGBCj6YYO
>>719
順番的にはN70か。早く出してほしい。
736非通知さん:2006/07/06(木) 19:33:43 ID:2rwq7eNN0
>>735
VFKKでuaprofが出てるのはN90
いまさらOSが2ndの機種なんていらないけど。
737非通知さん:2006/07/06(木) 19:46:04 ID:1nHaqdKd0
806…
906…
910…
その他ごにょごにょ…
738非通知さん:2006/07/06(木) 19:48:14 ID:QGBCj6YYO
>>736
VFKK版UAprofで、まだ発表がないのはN70,N90,E70では?
2ndの集大成としてN70待ってるのだが、遅くなるほど今更感が強くなるなぁ。
N90は俺には重すぎる。
739非通知さん:2006/07/06(木) 20:12:54 ID:AKhDsrd00
シャープばっかりなのか?(軒は除外)
MNPまでに一般人向けでまともに使えて安く入手出来る端末は揃いそうにも無いのか
740非通知さん:2006/07/06(木) 20:22:45 ID:ImtLMPrP0
J-Year11ヶ月目。ふと解約した。
5年間ありがとう。ソフトバンク+3Gに何の魅力もない。
むしろキモイ。悪オス携帯の売り方ってYBBとカワランしな。

bye
741非通知さん:2006/07/06(木) 20:46:00 ID:ARh9mj+9O
905SHが無料で配られてたらいいよなぁ・・・
742非通知さん:2006/07/06(木) 20:55:42 ID:Mtf7VxV80
>>740
ばいばい
743非通知さん:2006/07/06(木) 21:24:53 ID:0AOPRryuQ
5年ねぇ…
漏れなんか8年目だが、最近ますます他キャリアに魅力を一切感じないね。
・通話定額
・海外ローミング端末
・メール機能の充実
これがなにより。
744非通知さん:2006/07/06(木) 21:35:37 ID:aGqq6uwIO
>>743
それはお前が韓豚に洗脳されてるからだろ。

裏切られてもせっせとお布施乙w
745非通知さん:2006/07/06(木) 21:37:43 ID:DJXT0d2RO
>>712
あのドイツで採用されている待受画面に様々な情報が表示されるやつね

なんかNetFrontの技術で実現できるみたいだから期待!
746非通知さん:2006/07/06(木) 21:38:23 ID:7FKr5O4XP
12年目だけど、現在一番魅力を感じるのは、willcom。
そうでなければ、このままかな。
747非通知さん:2006/07/06(木) 21:38:41 ID:NEQEdObq0
シャープがNMP向けに開発している端末で一番力を入れている端末は何だろう?
910SH、906SH、その他、・・・・
748非通知さん:2006/07/06(木) 21:54:36 ID:x+UhYI8k0
N92(Nokia)相当の機種がVodafoneから出るらしい
749非通知さん:2006/07/06(木) 22:02:08 ID:k/GvlZsj0
>>747
WS007SH...かな?
750非通知さん:2006/07/06(木) 22:09:10 ID:VhoHgaeg0
>>749
もう開発とっくに終わって今月発売じゃねーか。
NMPだっつってんだろ
751非通知さん:2006/07/06(木) 22:09:39 ID:jFbClDYU0
どなたか、中古携帯を譲って下さいm(_)m
初めて、水没させてしまいました・・・・・。
使ってない携帯を、お持ちの方!
機種変する予定の方!
哀れな子羊に、愛の手を@@
752非通知さん:2006/07/06(木) 22:12:24 ID:k/GvlZsj0
>>750
SBへの供給が減っても生産計画が狂わない様にって感じ、auにも供給始めるしね。
753非通知さん:2006/07/06(木) 22:15:41 ID:5vwMKk5XO
905Nは出るのか??

NECクオリティ炸裂だったら(゜゚)イラネ
754非通知さん:2006/07/06(木) 22:16:11 ID:cH++dMWM0
>>751
ヤフオクあたりで探したほうがいいかと
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005067-category.html?alocale=0jp&acc=jp
755非通知さん:2006/07/06(木) 22:27:32 ID:W6KJPqBcP
これいいなあ......(´・ω・`)ショボーン

シャープ、フルキーボード搭載PDA「PV200」を北米で発売
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20162408,00.htm

ワイヤレスPDA<PV200>を、北米市場向けに供給開始
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/060706-a.html

PDAのブームは終わったと思ってたけど、しぶとく復権してきたのかな?
756非通知さん:2006/07/06(木) 22:29:28 ID:2Zk1ROM20
>>751
本気で欲しいのなら捨てアドくらい晒すのがよいかと
ホントにくれる人がいるかどうかまでは知らんが

ついでに言うと藻前の使ってた(水没した)機種くらい書いとけ
突然802SEや702NKなんかが本体だけ来ても困るだろ
757非通知さん:2006/07/06(木) 22:30:31 ID:epCFBU4GO
似非スマートフォンが売れてしまう日本の市場はおかしい
758非通知さん:2006/07/06(木) 22:45:17 ID:lHFljYro0
コジマデンキにダイヤルできる3Gの実機が数台
展示してあったのでいたずらしてみた。 
もう一つの実機にテレビコール接続したまま
置き去りにしてその場を去った・・ だれも触る
やついないためか1時間後に行ってもテレビコール
せつぞくされたまま・・
とんでもないことしてしまった・・・ 
759非通知さん:2006/07/06(木) 22:49:01 ID:Iz/xXmMl0
>>758
どうってことない。たかだか数千円。安心汁
店員の勉強代と思えば安いもんだ
760非通知さん:2006/07/06(木) 22:49:29 ID:LcuGzAXx0
>>758
市ね
761非通知さん:2006/07/06(木) 22:52:18 ID:Iwgj+wEcO
>>712 某ブログ見てきたけど、
904SH・905SHもお天気アイコンに対応するみたいね。

以前、話題になってた「9月から始まるあるサービスに904SHが対応してる」って、お天気アイコンの事だったんだ。
762非通知さん:2006/07/06(木) 22:53:08 ID:lHFljYro0
翌日コジマデンキに行ったら
いつも置いてあった実機(8台位)
全機種モックに置き換わっていた・・
ここ2年前から実機があって試しやすかったのだけど・・
763非通知さん:2006/07/06(木) 23:05:16 ID:Iz/xXmMl0
>>761
705SHは…無理??
764非通知さん:2006/07/06(木) 23:07:17 ID:n8fXhIXJ0
>>746
俺漏れも。ウィルコムにMNPで同番移行出来るなら即移動するけどそれが出来ないんなら
当分このまま禿рナいいなぁ。周りにドコモが多いからドコモも悪くないけど料金が今より高くなるし
auは周りに持ってる人間いないし欲しい機種もないし料金高いしKDDI自体が信用出来ないし論外だなぁ。
765712:2006/07/06(木) 23:11:54 ID:rS6YC9vU0
>>761
“保障無いですけど(てか多分気のせい)確か”
って書いてあったけれど対応しているといいね

「9月から始まるあるサービスに904SHが対応してる」
って904SHが発売される前に書かれてたんだっけ?
766非通知さん:2006/07/06(木) 23:15:54 ID:dBtbnjIm0
>>761
そのブログ教えてもらえませんか?
767非通知さん:2006/07/06(木) 23:24:05 ID:8qlrc6yR0
YBBパラソルが始まった当時
社員向けに孫が出したメールで
数字は人格発言が飛び出した
”私は昔から数字は人格だと申し上げてきた。数字を上げろ
アルバイトの中でハンドインという手法を発明して数字を上げている人がいる
これはまさしく発明だ!何が何でも数字を上げろ”
という内容だった

ハンドインとは歩いてる人の前に立って足を止めさせ
赤い手提げを無理やり手渡しするというやり方で
インチキ契約の最たるもの
あまりにも苦情が多く数ヵ月後パソナもMITもグッドウィルも禁止にした手法
768非通知さん:2006/07/06(木) 23:39:15 ID:Iwgj+wEcO
>>765
3月に904SHの商品説明会に行ったショップ店員さんからの報告だったようです。
769712:2006/07/06(木) 23:41:40 ID:rS6YC9vU0
>>768
dクスです。
期待出来そうだね!
770非通知さん:2006/07/06(木) 23:56:15 ID:DFcpMdaBO
904/905SHにお天気アイコンの設定項目はないからアップデートで対応するのかな?
だとしたら705SHでもできそうだけれど・・・
771非通知さん:2006/07/07(金) 00:02:58 ID:2rwq7eNN0
705SHはネットワークアップデート対応してなかったんじゃね?
772非通知さん:2006/07/07(金) 00:57:29 ID:fhnv7xHF0
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|   荒  | | l |  ヾ ヽ
/   |   ら  | ノノ   ヽソ
     |  し   |
    .|   が   |
     |   消   |
     .|   え    |
     .|   ま    |
     |  す    |
    .|   よ   |
    .|   う    |
    .|   に    |
    |     ノ
   .|____く/
773非通知さん:2006/07/07(金) 01:12:24 ID:o72a8Gwi0
774非通知さん:2006/07/07(金) 01:12:35 ID:B2Xj9CsNO
>>758
変な前例作ってくれたな
(ないとは思うけど)ショップ・家電量販店からホットモックが消えたら758のせい
775非通知さん:2006/07/07(金) 01:56:27 ID:/PgibXvi0
仮にダイヤルできるなら企業内定額とか当然してるだろ。
776非通知さん:2006/07/07(金) 02:09:44 ID:UBJD4uH30
>>774
ホットモックは消えないんだろ。実機ならわからんが。
どうでもいいことだろうけど、ホットモックが圏外になってると実際に圏外になってるみたいで嫌だな。
Vodafone持ってない人には店内に電波が届いていないと思われかねない。
777非通知さん:2006/07/07(金) 02:24:35 ID:kxFrtkQI0
777でソフトバンク壊滅
778非通知さん:2006/07/07(金) 02:34:20 ID:V9fg1nvV0
してほしいものだ。
779非通知さん:2006/07/07(金) 03:50:02 ID:QZQwFuYh0
>>766
「某ブログ」ってとりあえず書いとけば
嘘でも信憑性が増す件について
780非通知さん:2006/07/07(金) 04:00:38 ID:E/6RHSxL0
vodaから警告がきたとこじゃないの
なんとなく当たってるけど、最近は発売してから実は知ってましたよ。的なとこ
781非通知さん:2006/07/07(金) 06:31:50 ID:NrDDHRBPO
今日はTCAの発表日?
まぁ、うまく調節するだろうから、全国トータルでは純減はしないだろ。
782非通知さん:2006/07/07(金) 07:30:00 ID:KYAAH+FQO
905SHと705SHのおかげで大幅純増
なーんてね
783非通知さん:2006/07/07(金) 07:32:22 ID:j0zHkg/j0
あるわけない
784非通知さん:2006/07/07(金) 07:48:11 ID:nbwggRzWO
>>771
705SHはアップデートに対応してるよ。

レッドベンドのvCurrent Mobileクライアントをシャープが最新ボーダフォン向け3G・GSM対応携帯電話「Vodafone 705SH SLIMIA」に搭載
http://www.redbend.com/japanese/news/view_article.asp?ID=156&TypeID=4

>>770
>>745が言うようにNetFrontの技術「Dynamic Menu」を使えば
アップデートでできるみたいだね。>お天気アイコン
http://www.access.co.jp/products/nf.html
785非通知さん:2006/07/07(金) 08:26:04 ID:0giz49BYO
Openwaveに比べてNetfrontはサクサくなのか?当方903SH
786766:2006/07/07(金) 08:58:25 ID:BervJsf40
>>779
ありがとう。大切な事を学びました。
787非通知さん:2006/07/07(金) 09:01:46 ID:tQ4IZ2TiO
>>785
全然違うよ。
VSで触ってみる事をオススメする。
788非通知さん:2006/07/07(金) 09:02:38 ID:MDyv0/Xb0
某ブログによれば、
Netfrontはクサクサいよ
789非通知さん:2006/07/07(金) 09:06:26 ID:tQ4IZ2TiO
903SHよりも905SHの方がサクサだな。
某ブログよりww
790非通知さん:2006/07/07(金) 09:47:34 ID:iG/S+JdeO
ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!!
791非通知さん:2006/07/07(金) 10:34:20 ID:lr1eU64LO
V-townってどうなったんだろ
企画自体あぼんされたの?
792非通知さん:2006/07/07(金) 10:49:18 ID:rstLdlyP0
>>785
NetFrontはサクサク
ただ、着メロとかを保存するときにファイル名を変更できないのがツラい
あと、WILLCOMのSAのNetfrontみたいにタブブラウザにはなっていない
793非通知さん:2006/07/07(金) 10:53:55 ID:HHjHqEuM0
>>791
モデルH20が最後だったな
794非通知さん:2006/07/07(金) 11:01:11 ID:LweCPPwl0
7月7日だっていうのにまだ3gエリア情報更新ナッシング・・・
早くしてくれ要望だそう出さまいか迷ってる。
795非通知さん:2006/07/07(金) 11:14:10 ID:nuKhErDMO
>>793
富士通ジャマイカ…
796非通知さん:2006/07/07(金) 11:29:11 ID:ffEzvSiO0
>>794
とりあえず出しとくべき。どんどん出しとくべき。
今要望出しといて、改善・拡大エリア情報に載っていても、
宣言しない限り誰も m9(^Д^)プギャー しないと思うよ
797非通知さん:2006/07/07(金) 12:00:04 ID:whKaXdkiO
前にエリア担当者が寝ずに基地局建設計画の取り纏め作業を行っているとかいう記事を見たきがするんだけど、エリア向上改善計画にはその人達の努力の後が見られないよね(6月版では)
本当に進んでいるのだろうか。
あと新規に基地局建設がされる位置をマップ上に載せてくれると便利なんだけど無理なのかな?
798非通知さん:2006/07/07(金) 12:25:27 ID:0giz49BYO
基地局の場所載せたって一般人には(゚Д゚)ハァ?だからな
載せても地形の関係で電波が届かなかったらクレーム言われるかもしれないし
799非通知さん:2006/07/07(金) 12:32:50 ID:whKaXdkiO
このスレの人々は自宅の中で3Gの電波何本立ってれば満足するの?
トリビアの種
800非通知さん:2006/07/07(金) 12:34:45 ID:TLhppfov0
某ブログの情報によると、906SHにはカメラ画素数が500万画素になるらしい
801非通知さん:2006/07/07(金) 12:39:38 ID:IjDcbjxJO
>>799
3だろ
802非通知さん:2006/07/07(金) 12:41:07 ID:m6cAmmZP0
>>800
それで現行機と同じか薄いくらいなら歓迎だけど
分厚くなったりヘンな端末形状になるならイラネだな。
904や905より705が売れている点をよく考えるべき。
803非通知さん:2006/07/07(金) 12:54:07 ID:CRfktML+0
>>802
安いから売れている
804非通知さん:2006/07/07(金) 15:08:00 ID:0pOW7Lzl0
>>802
へえ、ボダの「#全部入り」の神通力も堕ちたものだな。
905SHのおかけで今月のTCAは5桁増だし。

705SHがバランスに優れた端末なのは認めるが、その前の
703SH/SHfがひどすぎただけで。
705じゃなくて805で売ってもよかったんじゃあるまいか?
805非通知さん:2006/07/07(金) 15:10:08 ID:NrDDHRBPO
>>800
また某ブログの情報ですか……
806非通知さん:2006/07/07(金) 15:47:24 ID:AlTzLuxn0
東京の契約数はちょっと色々ありそう…
807非通知さん:2006/07/07(金) 16:04:49 ID:6OAZumb10
TCA 6月契約数

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0606matu.html
ボーダフォン +16,600
ドコモ +141,000
au +302,600
ツーカー -146,600
808非通知さん:2006/07/07(金) 16:08:42 ID:6OAZumb10
北海道 -400
東北 -2,800
東京 20,400
北陸 0
東海 -1,300
関西 2,500
中国 -1,700
四国 -200
九州 100
計 16,600
809非通知さん:2006/07/07(金) 16:11:59 ID:hqdWNeZb0
810非通知さん:2006/07/07(金) 16:12:21 ID:IAu75RqvO
ボーフラ
700w

必死に水増ししてますなぁw

904SH、905SHであう・ドキュモ脂肪じゃなかったのかよ!

妄想ばっかしてないで現実をちゃんと見ろ!

韓豚共w
811非通知さん:2006/07/07(金) 16:12:29 ID:6OAZumb10
携帯IP接続サービス

iモード + 120,400

EZweb + 147,800













ボーダフォンライブ + 700 ←記載ミス??????
812非通知さん:2006/07/07(金) 16:12:41 ID:whKaXdkiO
この地域差はエリアが広いか狭いかだろうな
田舎は800メガのAU電波には叶わない
813非通知さん:2006/07/07(金) 16:15:50 ID:6OAZumb10
>>810
なんか勘違いしてる基地害がいるwwww
814非通知さん:2006/07/07(金) 16:20:45 ID:AlTzLuxn0
エリアが広ければ純増するんだったら楽だな
それだったら、東海は純減はしないと思うが
815非通知さん:2006/07/07(金) 16:31:14 ID:6OAZumb10
>>810

2006/07/07(金) 16:28:39 ID:0pOW7Lzl0

Live!契約は必須じゃないんだがな。
EZwebは必須なんですか?w


バカなあうヲタはシネバイイノニ
816非通知さん:2006/07/07(金) 16:32:41 ID:0pOW7Lzl0
>>810
バカなあうヲタ皿仕上げ
817非通知さん:2006/07/07(金) 16:33:24 ID:5UfbKWcD0
東海も厳しいぞ。
2年前ぐらい前迄の近所の勢力分布
V-Shop 4件
D-Shop 2件
AU    0件
だったのが、現在
V-Shop 2件
D-Shop 3件
AU 2件

AU持ちも周りに実感として増えているし
818非通知さん:2006/07/07(金) 16:34:52 ID:6OAZumb10
ボーダは純減するとかいい加減なことをほざいたやつは出入り禁止
てかアウヲタ氏ね
819非通知さん:2006/07/07(金) 16:45:16 ID:AlTzLuxn0
VLiveを契約しないことって普通考えられないけどなあ
他社から10万以上離されているのは相変わらずだし
820非通知さん:2006/07/07(金) 16:47:45 ID:6OAZumb10
>>819

どうでもいいau は置いといて、ドコモ追撃の準備が整ったとみるのが正解では?
821非通知さん:2006/07/07(金) 16:52:40 ID:0pOW7Lzl0
>>ID:AlTzLuxn0
ボダスレ本家まで来てのネガキャン乙!
822非通知さん:2006/07/07(金) 16:53:46 ID:AlTzLuxn0
毎月10万以上はなされながら追撃とか…
823非通知さん:2006/07/07(金) 16:56:34 ID:fj0Wy1RiO
>820
禿同

だってDoCoMoの3G 既にアウ抜いてるもんな
824非通知さん:2006/07/07(金) 16:57:26 ID:Jw/MDEDl0
>>820
そうですね!来月の純増数が楽しみです!
もしかしたらドコモにも追いつけるかも?
825非通知さん:2006/07/07(金) 17:03:01 ID:Ac/dkFE40
V!Liveが700じゃ純減みたいなもんだな…。
ポストペイドならエルダー層やLove定額目当て以外ならたいていは契約するだろうし。
ということはプリペイドがよほど多いのか。
これじゃARPUが下がる一方だな。
でも最近はYahoo!やCMで宣伝しまくってるし、来月は今月以上の純増を記録できるかな。
せめてV!liveは10000を超えてもらわないと。。
826非通知さん:2006/07/07(金) 17:03:31 ID:6OAZumb10
おいおいwwww
おまいらどうした??

ここは現実逃避スレだろ?

いまだにスレタイにすら『SoftBank』を併記できないくらい、
現実逃避した、妄想大好きな厨房の集まるスレだろ?


だからいいじゃんwwwwwwwwww


16600純増祭りだ!祭りだ!!!
827非通知さん:2006/07/07(金) 17:03:49 ID:AlTzLuxn0
876 2006/07/07(金) 16:49:54 ID:0pOW7Lzl0
非通知さん

>>873
おっぱい=史上最低のあうヲタ乙。
ドミナント指定されてるのに何年も上り調子のままとは嗤うしかないな。
うっかりでも寡占シェア取ったら解体されるかもしれんのに。

こんな奴に工作とか言われたくないな…
事実を言ったら何でもネガキャンなのかな
828非通知さん:2006/07/07(金) 17:06:22 ID:zJBUiqf50
HBがある限り


ボダは伸びない、伸ばせない
829非通知さん:2006/07/07(金) 17:07:35 ID:IAu75RqvO
必死の擁護乙ww

ボーフラ未契約が有り得るからなんなの?
ボーフラ 700、純増 他キャリアの10分の1って事実は変わらないんですがw

早速、来月は違うと妄想ですかww
毎月、同じこと吠えてんなwお前らww
830アウヲタ脂肪!!!!:2006/07/07(金) 17:09:02 ID:6OAZumb10
おいおいwwww
おまいらどうした??

ここは現実逃避スレだろ?

いまだにスレタイにすら『SoftBank』を併記できないくらい、
現実逃避した、妄想大好きな厨房の集まるスレだろ?


だからいいじゃんwwwwwwwwww


16600純増祭りだ!祭りだ!!!

アウヲタ脂肪!!!!
831非通知さん:2006/07/07(金) 17:11:48 ID:Pm3xqP6K0
           ボーダフォンライブ
   契約者純増数  契約者純増数
3月 63400      40,800
4月 12600      10600
5月 1100       3000
6月 16600      700

・・・水増しといわれても仕方ないな。
ボーダフォンライブ契約しない一般人がいると思えん。
832非通知さん:2006/07/07(金) 17:13:41 ID:hYvrssaC0
>>828
禿同

ボーダの負の遺産であるハピボは早急に止めるべき。
それなのに、値引きキャンペーンにハピボを利用するなんて…
純減して当然だ。
833非通知さん:2006/07/07(金) 17:15:49 ID:fjn03Hdr0
8chでなんかやるぞ。903SHの奴かな?
834非通知さん:2006/07/07(金) 17:18:13 ID:fjn03Hdr0
SH902iSだった
835非通知さん:2006/07/07(金) 17:20:13 ID:fjn03Hdr0
905SHとSH902iS、SH902iでメール画面で
「みられまくっちや」変換するとフリーズ
だってさ。
836非通知さん:2006/07/07(金) 17:30:45 ID:nDqV2HME0
テポドンのプレゼントって本当だったんですね、日本海に落ちちゃったけど

第2弾はちゃんと届きますか?
837非通知さん:2006/07/07(金) 17:32:05 ID:K/JgMRlG0
変換ソフトがフリーズ?
パネル関係とかメインのCPUがフリーズ?
838非通知さん:2006/07/07(金) 17:40:03 ID:H2dns3EMO
みられまくっちや

シャープじゃないから大丈夫かな
839非通知さん:2006/07/07(金) 17:44:57 ID:sRwQGMsNO
904SH、905SHは「みられまくっちゃ」はフリーズするので要注意。
おそらく変換ソフトのバグかと思われる。

なお復旧方法は電池パックを一度抜くしか方法がない。

@905SHユーザー
840非通知さん:2006/07/07(金) 17:46:54 ID:67c71ipF0
841非通知さん:2006/07/07(金) 17:49:08 ID:chd7+QFe0
>>840
なんか本命じゃないけどキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
842非通知さん:2006/07/07(金) 17:49:50 ID:1vuoEKYM0
>840
HSDPA対応機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
843非通知さん:2006/07/07(金) 17:50:25 ID:sRwQGMsNO
>>840
情報乙。810SHは噂には聞いていたが、811SHは初耳だ。
844非通知さん:2006/07/07(金) 18:00:40 ID:uVhPOEBb0
910SH,906SHのBluetooth━━マ━━━━ダ━━━━
845非通知さん:2006/07/07(金) 18:06:19 ID:tBOu/p7Z0
>>831
プリペイド純増数
ツーカー 3月 36,400 4月 16,200 5月 12,900 6月 6,400
au  3月 14,700 4月 3,100 5月 3,900 6月 3,200

ツーカー新規受付停止でプリペユーザーがボーダのほうに流れて来てるかもね。
846非通知さん:2006/07/07(金) 18:09:00 ID:brFJMkstO
>>840
847非通知さん:2006/07/07(金) 18:13:59 ID:chd7+QFe0
これがとりあえず弐代目が言ってた内の数機種になることはまず間違いないな。
848非通知さん:2006/07/07(金) 18:17:44 ID:laXL453B0
>>845
それなら地域別の数がバラけているはず
849非通知さん:2006/07/07(金) 18:20:22 ID:chd7+QFe0
どうやらBluetooth 2.0 +EDRでClass2みたい?Class1だともっと嬉しかったがまぁこれで十分だなw
850非通知さん:2006/07/07(金) 18:24:23 ID:lr1eU64LO
やっぱ型番変わったか
851非通知さん:2006/07/07(金) 18:24:58 ID:AXu0A3v/0
某ブログの情報によると、俺らが今まで910SHって言ってたのが実は
810SHだったらしい。HSDPAは最初はミドルスペックからってことらしい。
852非通知さん:2006/07/07(金) 18:28:01 ID:NUw7MRhl0
ガセネタも数撃ちゃ当たる
853非通知さん:2006/07/07(金) 18:36:18 ID:Pm3xqP6K0
>>845
ツーカーのプリペイドは6月いっぱいまで新規契約できたはずなんで、
その影響は少ないかも。実際、ツーカーのプリペイド、純増してるみたいですし。

それに、
W-CDMA  263,700
PDC   -247,100
------------------------
差    +16,600 => 純増数と一致

なんでボーダは実質プリペイドも増えてないかと思います。
W-CDMAのプリペイドってなかったですよね?

ん、ていうかこの結果、PDCの新規はほぼなしってことか??
こんなにぴったり合うなんて。。。
W-CDMAからPDCへ戻すなんてレアケースだろうし。
やっぱり、純減をW-CDMA契約の水増しで埋めたようにしか見えない。

ソフトバンクは嫌いだけどインターネットアクセスとか
少しは期待してんだけどなー。NOKIA好きなんで。
もうちょっとがんばってもらはないと。。。(- -;
854非通知さん:2006/07/07(金) 18:42:01 ID:s6dytmUs0
>>853
以前DoCoMo九州が行なった手法を全国レベルで行なえばW-CDMAでも水増しも可能
855853:2006/07/07(金) 18:42:14 ID:Pm3xqP6K0
すまん、とちくるった。
ぴったり合うに決まってる。(> <)
856非通知さん:2006/07/07(金) 18:50:44 ID:tBOu/p7Z0
>>848
バラけるってツーカー3地域しかないじゃん。
それに地域ごとにプリペの需要も異なるでしょ。ツーカーは料金に地域差があるわけで。特に東京は高い。
>>853
多少は影響あるでしょ。新規受付停止する会社とは契約しにくいと思うよ。ツーカーのプリペが減ってきてるのもその辺の影響出てるんじゃない。
他にプリペの強制停止とか目に見えないところがあるから月ごとに傾向が違うからと言われても何ともいえないんだよね。
857非通知さん:2006/07/07(金) 18:55:44 ID:laXL453B0
それが何故東京だけが二万もプラスになる程増えるのはおかしいだろと
増えるならもう少しうまくバラける
858853:2006/07/07(金) 18:59:04 ID:Pm3xqP6K0
念のため年明け1月2月のデータ見たらボーダフォンライブ純減してました。
契約者数は純増10000以上なのに。
...こんなもんなのかなぁ。
V.Live!入ってないとメールもできないんでしょう?
そんな契約してるやつ見たことない。なぞだ。。。

新規即解とかで契約数稼いでるのかな。。。
859非通知さん:2006/07/07(金) 18:59:16 ID:j0zHkg/j0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
860非通知さん:2006/07/07(金) 19:01:48 ID:1B9rmutI0
東京は割りと時流に敏感な面があるからかな
昔ソフトバンクがADSLを開始したときも、NTTのシェアはまず東京から落ちていった
あと東京は電波が比較的充実してるので、パケット定額やLOVE定額の
安さが魅力なんじゃないか
861非通知さん:2006/07/07(金) 19:03:43 ID:COpz6VoEO
溜まり場掲示板情報によると

秋に904SHと705SHに新色投入(各2色ずつ)との事。
ただしソフトバンクマークとヤフーボタンが付くらしい。
862非通知さん:2006/07/07(金) 19:09:40 ID:sRwQGMsNO
>>858
V3、V4シリーズは可能

VL!申し込み不要で出来る事

・スカイメール送受信
・Eメール送信
・ロングメール(ロングEメール)送信
・ウェブ
・ステーション無料チャンネル

Eメール受信、ロングメール受信、ステーションは個別に契約可能。

おそらくごく小数だがこういう人もいるだろうね
863非通知さん:2006/07/07(金) 19:11:28 ID:YxKROrfG0
>>861
新たにボタンをつけるのか?それとも既存のボタンのどれかをヤフーボタンにするのか?
864非通知さん:2006/07/07(金) 19:14:06 ID:JSIKQIUjO
右上の人魂がY!になるんじゃない?
865非通知さん:2006/07/07(金) 19:14:55 ID:wxRhcYPWO
>>861
マークIIキタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
866非通知さん:2006/07/07(金) 19:15:13 ID:mJrsD17d0
>>860
価格面など何も言っていないのに、移動する理由無し

>>862
そんな人が「たまたま」6月に増えたのか
867非通知さん:2006/07/07(金) 19:27:55 ID:1B9rmutI0
>>866
高いキャリアから、安いボーダに移行するのに、なにか言う必要があるのか?
868非通知さん:2006/07/07(金) 19:29:28 ID:NrDDHRBPO
ライブ+600の説明がつかないなぁ。

これではアウヲタに調整とかいわれても反論できない。。
869非通知さん:2006/07/07(金) 19:31:45 ID:kun/ZBKY0
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ
870非通知さん:2006/07/07(金) 19:32:51 ID:1B9rmutI0
6月は700ライブが増えた、別におかしくないが、
狂っているのはおかしいとか言い出すあうヲタ
871非通知さん:2006/07/07(金) 19:33:53 ID:mJrsD17d0
高いからといって大量のユーザーが流れ込んで来るとは思え無い
872非通知さん:2006/07/07(金) 19:42:36 ID:tBOu/p7Z0
>>857
もしプリペで増えてるんだったら東京が多くなるのは当たり前だけど。ツーカー東京の通常プランは魅力がないから。
プリペ抜きにしても東京はいつも増えてるね。これは電波とかもあるけど値下げとか勧誘活動が積極的なのがあるんじゃない。
一方、地方とか行くと売り場が閑散としてる。販売員も誰もいないし。キャンペーンを実施しても効果薄いね。
>>858
メイン持ちだったら大抵はLIVEに入るでしょ。サブで持つとなると何ともいえない。905SHのTV目的とかの契約者もいるような気がするな。
873非通知さん:2006/07/07(金) 19:48:55 ID:CRkBQbfF0
中国地方や東北地方は思うようにエリア拡大が進んでないのも
原因? 
874非通知さん:2006/07/07(金) 19:59:08 ID:s6dytmUs0
>>872
つ DoCoMo九州方式水増し法
875非通知さん:2006/07/07(金) 19:59:30 ID:U27APMhxO
東海の純減は痛いな、周りのボダ派がアウ3ドコモ2とか見限りだしたしな流出傾向が続くのかな
876非通知さん:2006/07/07(金) 20:08:33 ID:l3xVv3ez0
なんでボーダ東京の純増数は他と比べると桁外れに高いんだぜ?
877非通知さん:2006/07/07(金) 20:09:00 ID:j0zHkg/j0
16600にして700の謎、深まる
878非通知さん:2006/07/07(金) 20:10:32 ID:fAkguRUC0
携帯契約者数が9300万だから、新規は2台餅が多いでしょ。
LOVE定もワンセグもliveいらないからな。
奨励金がでないのか、店員もliveをつけることには
どーでもいいかんじだったし。
879非通知さん:2006/07/07(金) 20:15:00 ID:fjn03Hdr0
ソフトバンク系列の会社に法人契約させたのかもしれんし。
法人契約ならliveつけてない場合も多い。
880非通知さん:2006/07/07(金) 20:16:22 ID:LweCPPwl0
東北はとにかくエリア充実度が低い
てか905SHの後継機はどれになるのかい?
881非通知さん:2006/07/07(金) 20:18:05 ID:s6dytmUs0
>>878
その状況は何処のキャリアでも同じなのでは?
882非通知さん:2006/07/07(金) 20:21:00 ID:fAkguRUC0
ごめん。ワンセグはliveいったよな。
883非通知さん:2006/07/07(金) 20:25:26 ID:NrDDHRBPO
>>878
>LOVE定もワンセグもliveいらないからな。
奨励金がでないのか、店員も
>liveをつけることには どーでもいいかんじだったし。

そうかなぁ
liveは絶対つけさせるでしょ。
884非通知さん:2006/07/07(金) 20:42:46 ID:NplRTAe50
エリアまだまだ、端末はSHのみ
まだまだ大幅純増なんて甘いぞ正義いいぃぃいぃ〜
エリア拡大予定図とサービス・料金・端末のサプライズプリーズ
885非通知さん:2006/07/07(金) 20:51:40 ID:TRLbsPrs0
次は500万画素?

320万画素より画質良くなるんだろうか。
レンズの構造を根本的に変えないと画質上がらないが、やる気あるのか?
まさかCCDのサイズを小さくしたり、半端なCOMS使わないだろうな。
また圧縮率上げてザラザラにしてこないだろうか。

むー。904SHのカメラの手抜き具合に萎えたからなあ…。
886非通知さん:2006/07/07(金) 21:00:25 ID:j0zHkg/j0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー

887非通知さん:2006/07/07(金) 21:26:36 ID:TrtOo7rd0
やっぱりSB関連企業の切り替えだろうな
888非通知さん:2006/07/07(金) 21:39:54 ID:AjVj3r+L0
水増しとか本当にやってるなら止めて欲しいなあ…。
なんかみっともないす。
ぶっちゃけ純減なのか?先月に引き続き、今月も?
889非通知さん:2006/07/07(金) 21:48:57 ID:CRkBQbfF0
国際ローミング利用分も国内無料通話に適用をして欲しい。
1分課金を30秒課金にして欲しい。


890非通知さん:2006/07/07(金) 21:54:53 ID:2ddgmXoM0
ケータイWATCHにスルーされまくっちゃ
891非通知さん:2006/07/07(金) 21:57:09 ID:1B9rmutI0
>>888
ヲタのいうことを本気にするなよ
水増しとかやってたら、先月の数字がでてくるはずがない
892非通知さん:2006/07/07(金) 21:58:25 ID:chN5QCmB0
先月はあのプリペイドを契約していた違法業者分じゃないと言われているから
893非通知さん:2006/07/07(金) 22:02:47 ID:NrDDHRBPO
ぶっちゃけ
孫さんに買収されてなかったら今頃、目もあてられない大純減だったのかな?
894非通知さん:2006/07/07(金) 22:09:25 ID:1B9rmutI0
>>893
ここ3ヶ月くらいに関しては、買収されてなかった方が数字はよかった可能性が高い
しかしその先はどうだろうね、ボーダのままだったら、基地局倍増とかソフトバンクが
いま開発している新端末はなかった
買収されてなかったらMNPあたりから徐々に苦しくなっていたろかな
895非通知さん:2006/07/07(金) 22:11:58 ID:chN5QCmB0
基地局倍増はボーダからの計画だと何度言えば分かるんだろうか
896非通知さん:2006/07/07(金) 22:15:43 ID:sRwQGMsNO
本気のNEC端末を一度は見てみたいものだ。
897非通知さん:2006/07/07(金) 22:19:08 ID:1B9rmutI0
>>895
ボーダが3年掛けてやる計画だったのを、一気にやると聞いたが?
898非通知さん:2006/07/07(金) 22:27:44 ID:9eYmJTef0
>>894
904shも905shも705shもvodaの企画。
今開発中の奴でもyahooボタンが増えるだけだろ?

>>897
3年を一気にやるってのも
何処まで短縮するか言ったのか?

結局いつもの糞フトバンクの禿公約じゃね?
899非通知さん:2006/07/07(金) 22:28:15 ID:TrtOo7rd0
>>893
孫に買収されたからこの惨劇だと思うんだが
900非通知さん:2006/07/07(金) 22:34:27 ID:1vuoEKYM0
>899
孫も何もSBに入ってからまだ目に見える改善が見えてこないんだからこんなもんだろ。考えすぎだ
901非通知さん:2006/07/07(金) 22:36:46 ID:chN5QCmB0
>>897
初耳
そもそも大分前から計画していない限り3年を1年にすることなんて無理なんだけど
土地や場所を借りるだけで凄い時間かかるのだから
902非通知さん:2006/07/07(金) 22:40:54 ID:s6dytmUs0
>>888
IT企業で粉飾なんて珍しくないでしょ。
903非通知さん:2006/07/07(金) 22:45:49 ID:vIxC9Cfs0
東海も厳しくなって来てるんだなぁ。先週静岡に出張へ行った時に静岡駅前歩いてたら
やたらボダの携帯持ってる人間とすれ違ったんだが…東京じゃもはやあり得ない光景。
904非通知さん:2006/07/07(金) 22:48:01 ID:NrDDHRBPO
>>902
またまたぁ…
905非通知さん:2006/07/07(金) 22:48:21 ID:67c71ipF0 BE:298745339-#
次スレです。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.144
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1152280070/
906非通知さん:2006/07/07(金) 22:50:29 ID:2ddgmXoM0
昨日西武線乗ったらやたらボーダ使いがいっぱい居たぞ
SE使いまでいてワロス
907非通知さん
Yahoo!ニュース - テクノバーン - ソフトバンクが急落、メリルリンチが新規に「売り」推奨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000009-tcb-biz

同社の経営戦略の基本は米国のネット事業を日本に導入する「タイムマシーン経営」にあるとした上で、移動体通信事業にこの戦略を適用することはできず、過去のソフトバンクの経営の成功を受けて移動体通信事業に関しても成功につながると期待するのは危険だとしている。
その上でナンバーポータビリティー制度やG3の投資負担増加など、障壁も大きく買収した移動体通信事業での競争力回復は難しいことが認識されるにしたがってソフトバンクの株価も下落していくだろうと指摘している。