Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい)
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
キャリアやユーザーの蔑称等は禁止。書かれてもスルーで。
10月1日より社名を「ボーダフォン株式会社」から「ソフトバンクモバイル株式会社」へ変更します。
それにともない携帯事業ブランドを「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へ変更になります。
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.141
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149506709/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart91
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148709490/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
※まとめサイトの更新は気がついた部分だけでも良いので更新にご協力ください。
2非通知さん:2006/06/16(金) 00:57:02 ID:k0WOXmJdO
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡ツルッ
3非通知さん:2006/06/16(金) 00:57:11 ID:lxGNIJBnO
2?
4非通知さん:2006/06/16(金) 00:59:30 ID:71mXA0wRO
>>1
GJ。乙ですた。
5非通知さん:2006/06/16(金) 01:00:30 ID:b3H4tDWk0
「ソフトバンクの名前いらない」を真剣に受け止めるべき
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/24/news022.html

気になったのは、やはり“ソフトバンク”ブランドを前面に立てたことへのユーザーの反発。
「ソフトバンクのイメージがイヤ」「ソフトバンクはあの名前でやってけるのか不安です。
純減しそうで……」「ボーダフォン→ソフトバンクモバイルへの名称変更はあんまりだ、
既存ユーザーの声を無視しているのでは?」。
中には「ソフトバンクなんてダサい名前にならなければボーダフォンを続けていたのに」
という辛らつな意見まであるが、ソフトバンクとしてはブランド価値向上に努めることに
なるのだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/08/news013_3.html
6非通知さん:2006/06/16(金) 01:09:13 ID:YUhylqLN0
>>1
乙!
7非通知さん:2006/06/16(金) 01:10:12 ID:H8uG2M91O
>>1
8非通知さん:2006/06/16(金) 01:26:19 ID:+DEbzb/00
>>1
缶部他乙
9非通知さん:2006/06/16(金) 01:30:37 ID:+DEbzb/00
>キャリアやユーザーの蔑称等は禁止

禁止だったのかw
ここって他キャリア叩きのためにあるスレだと思ってたぜ
10非通知さん:2006/06/16(金) 01:34:07 ID:HXf2ZQ9r0
このスレって、〓SoftBank ソフトバンク新機種/総合/雑談 142 voda
があるのに、わざわざ作るのはどうかと思うよ。
11非通知さん:2006/06/16(金) 01:37:16 ID:+DEbzb/00
>>10
ソフトバンクみたいなダサイ名前に我慢できるわけねーだろ
少しはボーダ信者の気持ちも考えてやれよ

俺もしばらく蔑称禁止でいくぜ
12非通知さん:2006/06/16(金) 01:38:59 ID:DM+2FTz60
>>10
そもそもそのスレタイ自体ダサいイ名前以前の問題があるだろ
なんだよその申し訳程度についたvodaって…
13非通知さん:2006/06/16(金) 01:51:02 ID:+DEbzb/00
ソフトバンクってのは名前がダサいだけでなくて会社も最低だからな
見た目も中身も最低の糞会社だから嫌われて当然だろ
フライング厨でなくともソフトバンクはずして立てたくなるぜ
この件に関しては信者に激しく同意だな

孫さんとかいってる在日どもがそっちのスレいけばいいんだよ
こっちはボーダ信者を煽るスレでそっちは在日を煽るスレで分けとくと便利だろ
このまま2つ両方続けていこうぜ
14非通知さん:2006/06/16(金) 02:23:24 ID:KO9o81RE0
>>13
>こっちはボーダ信者を煽るスレでそっちは在日を煽るスレで分けとくと便利だろ
13のキャリアは知らんが確かに便利だな
孫さん孫さん言ってるのレス見るとボダユーザでも気持ち悪い
15非通知さん:2006/06/16(金) 02:25:22 ID:slrJyUshO
>>13
ちなみにどのキャリアを使ってるんだ?
16非通知さん:2006/06/16(金) 02:31:48 ID:HXf2ZQ9r0
やれやれ、KDDIの方は専用の社長応援スレまであるといのに、
孫さんというだけで排斥するとはね。
17非通知さん:2006/06/16(金) 03:42:13 ID:Q0DJZnq9O
>>16
孫さん応援スレ立てて下さいよ〜
18非通知さん:2006/06/16(金) 03:47:28 ID:Q5pLENWI0
またメアド変更せにゃならんの?
ドメインだけ勝手に変わってそれで終了って感じにならないかな。
面倒くさいよ
19非通知さん:2006/06/16(金) 04:03:46 ID:WO4zu66i0
>>18
既存ユーザーはブランド変更後も同じドメイン(vodafone.ne.jp)で、メール送受信が利用できるようにする
20非通知さん:2006/06/16(金) 04:08:23 ID:Q5pLENWI0
>>19
まじすか?助かった!
ありがとう!
21非通知さん:2006/06/16(金) 05:41:56 ID:727iaDjN0
>>18-20
定期的にこの手の話が出てくるな。公式にしっかり書かれているのに。
「送受信ができる」と発表している以上、以前の『jp-*』のときとは扱いが違うだろうし。
できればこれもこのスレか質問スレのテンプレに入れて欲しい。

> Q 現在使っているボーダフォン携帯電話のメールアドレスは変わってしまうのでしょうか?
> A 既存のお客さまは、ブランド変更後も引き続き現在お使いのEメールアドレス
> 「vodafone.ne.jp」を利用してメールの送受信ができるようにいたします。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060519.html?cc_1604=

10月以降にメアドを取得するユーザは新ドメインを使ったものに
なるのかもしれないが、それはまた別の話だろうし。
22非通知さん:2006/06/16(金) 08:12:03 ID:l0Y7ONAb0
>>1
重複ですから削除依頼を速やかに出して下さいな
23非通知さん:2006/06/16(金) 13:52:08 ID:bswTmA9DO
>>22
スレタイも違うし、住人の住み分けも出来てるみたいだから、重複とは見なさない…てか、認めない
24非通知さん:2006/06/16(金) 14:18:04 ID:Np+tKOeJ0
>>23
毎回出る荒らしだよ。
スルーしてください
25非通知さん:2006/06/16(金) 15:09:10 ID:B7UkAq8w0
【韓流】イ・ヒョリ&SS501、ボーダーフォンジャパンにコンテンツ提供
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/16/200606160000221insert_1.jpg

15日、総合エンターテイメント企業のDSP社は、日本の携帯電話会社ボーダーフォンジャパン社に、
所属タレントのイ・ヒョリとSS501のコンテンツを提供する契約を結んだことを明らかにした。

DSP関係者は「韓国のエンターテイメント会社が日本の携帯電話会社にコンテンツを提供するのは初めてのこと」とし、
「日本で人気が上昇しているイ・ヒョリやSS501などの所属タレントが、
日本のファンに身近に感じてもらえるきっかけとなると期待している」と伝えた。

現在イ・ヒョリとSS501は、日本と韓国を行き来しながら活動しており、
女性デュオのシャインは現地で活躍している。

SS501は、9月に日本で初の単独コンサートを開催する。
また今月30日には日本のテレビ番組に出演する予定という。

朝鮮日報/NEWSIS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/16/20060616000022.html


待望のコンテンツ強化キタコレ
26非通知さん:2006/06/16(金) 15:14:39 ID:Oxh19Haf0
>>23
あらあら

以前にauの本スレで同じ様な主張が有ったら、その主張自体が気に入らない
みたいな事をおっしゃった明らかな豚がvip動員して埋め立て荒ししたのにね

挙げ句に自治スレでも「荒らされるには理由が有るんだから荒らされる方が悪い」
とまで言ってたのにねぇ
27非通知さん:2006/06/16(金) 15:33:31 ID:Np+tKOeJ0
だれだよ
28非通知さん:2006/06/16(金) 15:54:00 ID:RrHWPGnZ0
>>22
同意

>>1
ここは重複ですから削除依頼を速やかに出して下さい。
29非通知さん:2006/06/16(金) 16:11:09 ID:pGv2mS8H0
まぁ確かに禿も糞だけど今回のDIONの件でKDDIも禿並かそれ以下の糞企業
だって事が分かってしまったからなぁ。まともな通信事業者ってWILLCOM位だな。
30非通知さん:2006/06/16(金) 17:00:24 ID:GJl/3XdI0
そこで、イーアクセスですよ
31非通知さん:2006/06/16(金) 17:06:32 ID:HXf2ZQ9r0
ソフトバンクはKDDIと違って全員に保障したし、漏洩事件のあと非常に厳しい
セキュリティ体制を敷いた。KDDIよりはるかにましだと思うが。
32非通知さん:2006/06/16(金) 17:24:38 ID:OgjUd08l0
NTTの名前で勧誘電話かけまくるソフトバンクより下って俺俺詐欺くらいだろw
しかもソフトバンクは1回目の漏洩の半年後さらなる漏洩をする厳しいセキュリティw


>2003年6月には約471万人分、2004年1月には650万人分の個人情報が取得した
33非通知さん:2006/06/16(金) 17:28:54 ID:XprSTuz7O
自分ボー○フォンなんですが携帯料金の支払い期限をすぎても払わずいたら携帯使えなくなるんですか?   期限後の1週間後に払うと過程して
34非通知さん:2006/06/16(金) 17:32:07 ID:OgjUd08l0
>>33
都合が悪い情報が出るとすぐにスレ違いの質問で誤魔化そうとするヴダ信者乙
35非通知さん:2006/06/16(金) 17:44:02 ID:DLL7p0up0
>>33

暴堕信者乙
36不具合一切無しのV801SH黒を持つ漢:2006/06/16(金) 17:48:00 ID:0WzLkJYa0
>>33
心配するな。4日くらいはつかえたはずだ。
毎月、支払いが遅れている俺が言うくらいだから間違いない。
37非通知さん:2006/06/16(金) 17:49:42 ID:HXf2ZQ9r0
>>32
なんか断片的な知識をもとに情報を膨らませているようだけど、471万人と650万人は、
同一犯人が2回にわけて取得したというだけで、同じ事件。また、内容も重複している。
Y!BBユーザは(471万+650万)もいるわけではない。合計しても650万。さらに、Y!BBの事件は
迅速に犯人が逮捕されたので、情報は犯人から回収され外部に漏洩していないが、KDDIは
漏洩してから3年も経っての発覚で、しかも直接漏洩させた犯人は逮捕されていないので、
個人情報は外部に漏洩したまま。保障しない件も含めて、KDDIの方がはるかに悪質な事件。

日本テレコムの代理店の営業で一部悪質な例があったが、情報漏洩とはまったく関係ないし、
悪質な営業ならNTTのマイライン営業やKDDIの代理店が先輩。
38非通知さん:2006/06/16(金) 18:13:57 ID:orpP3ysL0






       韓豚ども必死だなw





 
39非通知さん:2006/06/16(金) 18:26:24 ID:1e99jpkv0
悪質勧誘の総本山は光通信
しげちーと禿は盟友

ピカツーの商材が過去DDI系統のモノだったカモしれないが、
その悪質手口は禿の指南によるもので、商材にされた方は被害者
40非通知さん:2006/06/16(金) 18:56:06 ID:IeDi/if30
>>39
しげちーは稲○教の信徒
41非通知さん:2006/06/16(金) 19:23:38 ID:pGv2mS8H0
>>38
反論出来なくなると無駄な改行&必死だなレスをする着ヲタフルテラワロスw
42非通知さん:2006/06/16(金) 19:28:41 ID:F8ZqWdgw0
KDDIの運営するISP DIONの契約者の情報が漏洩していることが分かった。
2003年12月18日までにDIONに契約申し込みをした顧客「すべて」の情報が流出しているという。
400万件弱という件数の情報漏洩は、日本最大級!
DIONもauも、同じKDDIのサービス。
しかも先日の緊急記者会見では「DIONの情報だけ。auについては問題ないと『思っている』」。
しかし、auユーザーの個人情報も上記と同じ体制で管理されています。
経営責任の発表もなし。

セミナー資料
http://www.kddi.com/business/event_seminar/web_seminar/041209/pdf/web_seminar041209_01.pdf
の4ページ目には、S社の情報漏洩に関して触れられています。
あたかも、人ごとであるかのように書かれていますが、
このときすでに、KDDIの顧客情報は漏洩していた!

2003年1月15日のニュースリリースでは
「企業倫理・企業行動の強化に関する取組みについて」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0115/index.html
として4つのアクションプランが発表されるも、今回発覚した情報漏洩は防げなかった!
43非通知さん:2006/06/16(金) 19:54:37 ID:F8ZqWdgw0
■KDDI株主総会、顧客情報流出への質問が相次ぐ■
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29678.html
44非通知さん:2006/06/16(金) 19:59:17 ID:F8ZqWdgw0
KDDIは30日、社員の私用パソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト「ウィニー」を介して
社員名簿の一部などの情報が流出した、と発表した。
流出したのは、この社員が2001年ごろに所属していた部署の社員186人分の氏名、住所、
携帯電話番号など。顧客情報は含まれていないという。
この社員が01年12月から05年7月にかけて自宅で作業するためこれらの情報をメールで
自宅のパソコンに転送、保存したが、今月29日流出が分かったという。
同社は「社内データの持ち出しや、業務パソコン内のデータのコピー禁止などを徹底する」
としている。(共同)

ソース
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060330-13155.html
45非通知さん:2006/06/16(金) 20:01:53 ID:F8ZqWdgw0
京都新聞 平成18年5月19日

大津地裁で第1回口頭弁論
KDDI訴訟

 大手電話会社「KDDI」に勤務していた元交際相手の男性が、携帯電話番号などを不正に入手して連絡してきたために精
神的苦痛を受けたとして、大津市の女性が同社と男性らに連帯して約190万円の損害賠償を支払うよう求めた訴訟の第1回
口頭弁論が19日、大津地裁(岡野典章裁判官)であった。同社側は「会社に法的責任はない」
などとして、請求の棄却を求めた。
 訴状などによると、2003年8月ごろから女性の携帯電話に、男性から「よりを戻したい」というメールが届くようにな
った。女性が不審に思って尋ねると、男性は「仕事で偶然(電話番号などを)知った」と説明した。同社に抗議したが、男性
の上司が「個人の行為で会社の責任はない」と答えたとされる。
46非通知さん:2006/06/16(金) 20:05:22 ID:F8ZqWdgw0
NTTドコモ、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、NEC、米モトローラ、英ボーダフォン、韓国サムスン電子の6社は
Linuxをベースにした携帯電話向けソフトウェアプラットフォーム構築で協力していくと発表した■

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29693.html

あうは論外
47非通知さん:2006/06/16(金) 20:08:35 ID:GJl/3XdI0
>>46
つまり、W-CDMA連合ですね
48非通知さん:2006/06/16(金) 20:11:57 ID:F8ZqWdgw0
auの「W41H」でワンセグ視聴に不具合

 KDDIは、2006年4月4日、auの携帯電話「W41H」(日立製作所製)のEZテレビワンセグアプリにおいて、特定の放送局 (山梨県及び東海、北陸、近畿地方以西の県域局118局) の放送を受信視聴した場合、以下の3つの事象が発生することを確認した。

映像の下にある情報表示エリアに番組名が表示されない。
映像に重ね合わせて表示される放送局名、チャンネル番号、番組名等の文字列の表示にて、番組名が表示されない。
番組連動のデータ放送が正しく表示されない場合がある。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=1005&agent=&partner=aprecio&lang=sjis&name=vdfx
49非通知さん:2006/06/16(金) 20:22:15 ID:F8ZqWdgw0
KDDIは、au携帯電話向けに提供中のGPS機能を使った位置確認サービス「安心ナビ」の「安心ナビ エリア通知」において、EZアプリが正常に起動しない不具合があると発表した。
 今回の不具合は、事前に登録しているユーザーが特定エリアを出入りした場合に、携帯電話に自動通知する機能「安心ナビ エリア通知」において、
繰り返し設定の「曜日指定」を行なった場合に、設定時刻にEZアプリが正常に起動されないというもの。
 対象となるのは、安心ナビ対応のA5512CA / G'zOne TYPE-R / A5514SA / A5515K / A5516T / A5517T / W31T / W32T / W32SA / W32S / W32H / W33SAの12機種。
対応機種の2005年12月末時点の出荷台数は約300万台で、エリア通知の1日あたりの利用件数は約8万件(2005年12月末時点)とされる。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=1005&agent=&partner=aprecio&lang=sjis&name=au+%95s%8B%EF%8D%87&searchbox=%8C%9F%8D%F5
50非通知さん:2006/06/16(金) 20:27:50 ID:wpHhMbmo0
いい加減にしろや。
荒れる元だ。
51非通知さん:2006/06/16(金) 20:28:16 ID:DLL7p0up0
52非通知さん:2006/06/16(金) 20:34:08 ID:F8ZqWdgw0
auの「W22SA」、メールが受信できなくなる不具合が発生
KDDI 株式会社は2004年12月3日、三洋電機製のau携帯電話「W22SA」の電話機内部のソフトウェアの問題により、
Eメールの受信ができなくなるなどの不具合が発生する可能性がある、と発表した。
今回の不具合では、Eメールを受信するための記憶容量が十分に確保できないため、
Eメールの受信ができなくなったり、Eメールの送信/受信ボックス一覧を表示した時、電源がリセットされてしまう。
53非通知さん:2006/06/16(金) 20:51:00 ID:YUhylqLN0
>>47
そういう問題じゃない
54非通知さん:2006/06/16(金) 21:05:28 ID:F8ZqWdgw0
>>47
auは糞ということだ
55非通知さん:2006/06/16(金) 21:08:15 ID:F8ZqWdgw0
【情報流出】顧客情報400万人分を流出させたDION、
「補償をする予定は一切ない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150193257/
あきれました。
56非通知さん:2006/06/16(金) 21:29:30 ID:F8ZqWdgw0
5 :非通知さん :2006/06/16(金) 01:00:30 ID:b3H4tDWk0
「ソフトバンクの名前いらない」を真剣に受け止めるべき
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/24/news022.html

気になったのは、やはり“ソフトバンク”ブランドを前面に立てたことへのユーザーの反発。
「ソフトバンクのイメージがイヤ」「ソフトバンクはあの名前でやってけるのか不安です。
純減しそうで……」「ボーダフォン→ソフトバンクモバイルへの名称変更はあんまりだ、
既存ユーザーの声を無視しているのでは?」。
中には「ソフトバンクなんてダサい名前にならなければボーダフォンを続けていたのに」
という辛らつな意見まであるが、ソフトバンクとしてはブランド価値向上に努めることに
なるのだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/08/news013_3.html
57非通知さん:2006/06/16(金) 22:04:42 ID:cTHbWCL80
夏モデル第二段はいつ出るの?
58非通知さん:2006/06/16(金) 22:26:26 ID:XByw5M3y0
>>57
来年の夏。
59非通知さん:2006/06/16(金) 23:05:16 ID:MkEBj3wX0
夏モデル第2段になるのかなー
秋モデルにしたりして。
出るのって今のところ、3機種みたい。
905○・805○・805SS
60非通知さん:2006/06/16(金) 23:16:58 ID:7hMFjiD+0
905OってもしかしてOMRONか?
61非通知さん:2006/06/16(金) 23:24:03 ID:MkEBj3wX0
○はメーカー名です。
アルファベットは1文字だけではありません。2文字もありえます。
62非通知さん:2006/06/16(金) 23:25:05 ID:7KyypivI0
>>60
その通り
63非通知さん:2006/06/16(金) 23:56:57 ID:PDHoGG6P0
フィール、社員の携帯電話と海外拠点間の通話を定額制に

通信関連サービスのフィール(高松市、松岡栄治社長)は顧客企業が社員の携帯電話と本社、海外拠点との通
話を毎月定額で利用できるサービスを始めた。IP(インターネット・プロトコル)電話システムを活用し、企業内の携
帯通話を定額とするボーダフォンの法人向け商品を組み合わせ、3者間の月間通話料を計約2万円に抑える。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060615c6b1502015.html
64非通知さん:2006/06/17(土) 00:16:41 ID:1kaNqqUH0
NEC:携帯端末で海外再挑戦 欧州出荷拡大へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060615k0000m020161000c.html
65非通知さん:2006/06/17(土) 00:32:13 ID:vmlDQrVBO
905T?か905N?
805SHは806SHへ
805SS
805Nは?
910Tはどうするの…?
もうわけ和歌欄
66非通知さん:2006/06/17(土) 00:36:06 ID:NUWDMtDI0
個人的にHSDPAデータカードの型番が気になる
SC710SI?
67非通知さん:2006/06/17(土) 00:48:49 ID:4RMPSXNZP
6月号のカタログ見たが、外部目盛の乱立何とかしちくり。
マイクロにミニにSDにMMC…orz

おまいら機種変でどう対応してる?
68非通知さん:2006/06/17(土) 00:51:12 ID:XTBGl3yjO
間舞田共!いい加減にしろ!また糞スレ立ててるのか。
ちゃんとスレを使い切れや。まったくカスな連中だw



















舞多スレ誕生wwwwwwww
69非通知さん:2006/06/17(土) 00:55:33 ID:so3KCX5n0
>>67
そのうちmicroSDに統一されるから待っとけ。
70非通知さん:2006/06/17(土) 01:01:03 ID:NUWDMtDI0
>>67
昔はSDで統一だったんだがな。

V602T nudioでminiSD登場して
702NKでRS-MMC出て、
802SEでメモステDuo
702MOでTransFlash(=microSD)
903TでフルサイズSD絶滅

でも、メモステは基本的にソニーだけだし、RS-MMCもノキアだけ
しかも、SDは小さいメディアはアダプタ付ければ大きいものと完全互換だから、心配ならmicroSD買えばいいよ。
71非通知さん:2006/06/17(土) 01:26:05 ID:bRFBX/4JO
>>42-56はいったい何?

72非通知さん:2006/06/17(土) 01:29:16 ID:vmlDQrVBO
韓豚スレ誕生w
73非通知さん:2006/06/17(土) 01:55:39 ID:CRJr1TOT0
74非通知さん:2006/06/17(土) 02:09:06 ID:h2d5yeI40
806SH楽しみだなー(´▽`*)
75非通知さん:2006/06/17(土) 03:15:17 ID:v3CYdRyY0
あうヲタは自分の会社の心配してろよw
76非通知さん:2006/06/17(土) 03:16:46 ID:zjHQbgP70
narisumasi otu
77非通知さん:2006/06/17(土) 06:21:13 ID:KGxhXUmJ0
缶蓋乙
78非通知さん:2006/06/17(土) 06:38:45 ID:d6eMDwmS0
少し前までなら大した擁護でなくとも投機家だとか社員だとか叩かれてたのにえらく様子が変わったな
スレの荒れ具合も増したようだが
79非通知さん:2006/06/17(土) 07:17:09 ID:gGlyM/aF0
>>67,70
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】10枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147617669/
このスレを見ればわかると思うけど、microSDはまだ高い。
(そのうち値下がりするだろうけど)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147617669/139-144 辺りでも
出てるけど、今使ってるのがminiSD対応機ならminiSDを買う方が良いと思う。
miniSDは安いし。
その後microSD対応機に買い換えたとしても、3GだったらUSIM差し替えれば
今のminiSD対応機も使えるから無駄になるわけじゃないし、
デジカメで使うという手もあるし。

フルサイズSD対応機利用者だったら>>70の件と価格差から
miniSDを買う方が良さそうな気はするけど。
80非通知さん:2006/06/17(土) 07:35:36 ID:GrfRSLvO0
あうヲタはこんなところにいて大丈夫なの?
今頃自分の情報も流出しまくってるよ。
これでKDDIも経営やばくなるかもね
81非通知さん:2006/06/17(土) 07:38:47 ID:noar99TWO
>>80
バカ!あれはDIONの分だけだぞ
8279:2006/06/17(土) 07:41:10 ID:gGlyM/aF0
>>67
ちなみに自分は602Tが出た頃くらいはminiSDに移行しない
シャープに好感を持ってたけど、今となってはメモリカード対応なら
どれでも良いか、みたいな印象。

それに自分は>>79で挙げたスレの280ということもあって、
今更乱立してようともはや関係ないし。
(そんな悩みを持てること自体がウラヤマシス)
83非通知さん:2006/06/17(土) 07:59:21 ID:4RMPSXNZP
>>67っす。
ヨドバシのサイトで値段見たが、miniとmicroで同じ64MBで300円くらいしか違わないんだね。
とすると、あとはドライバとかで98SEで使えるかどうかか.......(´Д`)ハァ

レスくれた皆、アリガト ノシ
84非通知さん:2006/06/17(土) 09:58:31 ID:XTBGl3yjO
>>80
カス豚男乙w
んなわけねーだろ。
無知な豚は氏ねや。

おまえこそ寒豚使ってる場合じゃないだろw
85非通知さん:2006/06/17(土) 10:21:13 ID:We3rUqf10
あうヲタのその根拠の無い自信はどこから来るんだろう。
現にDIONとセット割を組んでるユーザーのau携帯番号や
マイラインの固定電話の電話番号は漏れている訳なんだが。
86非通知さん:2006/06/17(土) 10:35:29 ID:jaxxT4uV0
多分今後はmicroSDとminiSD2つになるんじゃないかな(ソニエリ除く)
microSDは内蔵メモリみたいな扱いで、頻繁に抜き差しするようには設計されていないから
まだ、miniSDは何回も抜き差し出来る設計だから、携帯の用途によっては区別されるのではないかな

microは高いと言ってもsandisk製が安い所で6000円で買えるから、miniとの差額は2-3000円だから先行投資みたいな感じで買っちゃった
micro→mini変換アダプタだけがショップで売っているから問題ないしね
87非通知さん:2006/06/17(土) 10:35:33 ID:KGxhXUmJ0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



88非通知さん:2006/06/17(土) 11:25:10 ID:6nvmnHSm0
v604shを買ったのですが
ミュージックプレイヤー使うには
AACファイルに変換しないといけないみたい。
どうやったら、変換でいますか?
もってる、ファイルはmp3ばかりです。
89非通知さん:2006/06/17(土) 11:25:34 ID:3aAclZK3O
microSDとかやめてほしい
MiniSDでさえやっと管理できるぐらいの小ささなのに…
90白ロムさん:2006/06/17(土) 11:34:39 ID:TZ6EYa2T0
>>88
V604SHはAACファイルには対応してないと思うよ、AACファイルに対応してるのは3Gか
東芝製(2G含めて)だけだよ。
91非通知さん:2006/06/17(土) 11:46:08 ID:eIWcr1eI0
>>90
対応しているぞ。
嘘教えちゃいけない。

iTunesでmp3をAAC形式に変換してSDのフォルダにドラッグ&ドロップすればおk

あと機種固有の質問はその機種のスレッドでしてくれ。
92非通知さん:2006/06/17(土) 11:48:39 ID:XTBGl3yjO
そもそも寒豚はドコモやauと肩を並べてると思ってるからタチが悪い。
全然並んでないし。
順増でも明らか。
安物キャリアなんだから同じ舞台に立てるわけないじゃん。

カスはカスらしくしろよw
もっと自覚しなきゃw
93非通知さん:2006/06/17(土) 12:10:22 ID:se3NZ4pX0
↑と、引きこもりが必死にカキコしています。携帯ごときで粘着乙
94非通知さん:2006/06/17(土) 12:10:40 ID:ArAXEePzO
>>92
>カスはカスらしくしろよw
>もっと自覚しなきゃw
はいはい
見事に自分で実践してまつね
有言実行乙だね
95非通知さん:2006/06/17(土) 12:13:16 ID:0OWJ98ZE0
>>92
あうヲタは、端末の機能や価格で負けているから必死ですね。
96非通知さん:2006/06/17(土) 12:20:38 ID:hYwYvtx70
>>83
メディアにドライバやOSはは関係ないw
カードリーダのほうの心配をしろ。
97非通知さん:2006/06/17(土) 12:24:17 ID:0Js4vJ47O
シャープ用の2ちゃんねる辞書探してるんだけど持ってる人いませんか?
98非通知さん:2006/06/17(土) 12:35:22 ID:ZvJ9EVfXO
603shのまとめサイト
99非通知さん:2006/06/17(土) 13:00:01 ID:ag7CtjOO0
煽りと煽り返す奴はセット。
100非通知さん:2006/06/17(土) 13:02:02 ID:mQgQswFXO
auから移って来たんだけど無料の着うたフルとか動画がほとんどダウソ出来ない…Love定額にやられた
101非通知さん:2006/06/17(土) 13:27:34 ID:rCj1thvk0
>>100
m9(^Д^)プギャー
ボーダのサイト対応の少なさを事前に調べなかった自業自得wwwwwwwww
102非通知さん:2006/06/17(土) 13:28:22 ID:MaEY1bbU0
>>100
無料で自分で作るのがVODA流。
103非通知さん:2006/06/17(土) 13:46:52 ID:ag7CtjOO0 BE:230554728-
>>46
日本はもうボーダフォンではないぞ。
104非通知さん:2006/06/17(土) 13:54:35 ID:XTBGl3yjO
>>すべての韓豚男
m9(^Д^)プギャ-

いまだ韓豚なんか持って必死に擁護してるのが痛々しいww
105非通知さん:2006/06/17(土) 14:00:06 ID:KmsCXIKN0
     ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|           ほほう それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
     ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
     ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´        |
106非通知さん:2006/06/17(土) 14:21:17 ID:78kd4ZJO0
やっぱauの時代は終わりだな。
TV電話も出来ないんだもん。
107非通知さん:2006/06/17(土) 14:32:04 ID:Si2KPPGf0
TV電話なんて滅多に使わない件について
108非通知さん:2006/06/17(土) 14:35:38 ID:jIBSe6SZO
実際テレビ電話って何に使うの?
一番必要ないと思うんだけど
109非通知さん:2006/06/17(土) 14:42:42 ID:Si2KPPGf0
>>108
夫から妻へのメール
「会社の同僚と飲みに行くので夜ご飯いらん」

妻「本当に飲みに行ってるだけなの!?」
夫「ほ、本当だって!」
妻「じゃあTV電話でそっちの状況見せて!」
夫「え・・・ああ・・・うん・・・(ああどうしよう!今ホテルにいるのに浮気がバレる!!)」


っていう風に使う。
110非通知さん:2006/06/17(土) 14:43:49 ID:ag7CtjOO0 BE:907805579-
>>106-107
auもRev.A端末からテレビ電話を始めるし、
テレビ電話の要不要論なんて過去の話。
111非通知さん:2006/06/17(土) 15:05:38 ID:s72gOyhY0
テレビ電話に対応できるようになったから始めるだけであって、
必要とされているか不要なのかは不明
112非通知さん:2006/06/17(土) 15:14:42 ID:SCw4GRky0 BE:226340892-
Rev.Aって電池持つのか?
今使ってるW32Hでさえ1日もつかもたないかのに・・・
113非通知さん:2006/06/17(土) 15:17:59 ID:S772djIi0
>>95
そういう年頃の人が沢山いるから。
なりすましでボダが荒らしているように見せる工作だけはやめていただきですな。

パケット定額制を導入して支払額が増えた――10代携帯ユーザーの約4割
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/05/news089.html

「今後、利用する機会の増えると思うケータイコンテンツのジャンル」については、全体で3割半ば、特に女性では4割弱が「着うた・着うたフル」と回答したことが牽引した結果、他の年代よりも10ポイント以上、高い割合となっている。
2位は「着メロ」の2割、3位は「交通」の1割半ば、次いで「ブログ・SNS」「ゲーム」が各1割強の順だった。

携帯電話の電話会社は「NTTドコモ」は4割半ば、「au」は4割弱、「ボーダフォン」は2割弱。
他の年代と比較して、10代では「au」の割合が全年代中1位であることが特徴的だったという。
「携帯電話の1か月の支払い額平均」については、「5000円」が2割強でもっとも多く、「4000円」と「8000円」が各1割半ば、「6000円」と「3000円以下」が各1割強となっている。

>他の年代と比較して、10代では「au」の割合が全年代中1位であることが特徴的だったという
114非通知さん:2006/06/17(土) 15:20:56 ID:gGlyM/aF0
>>110-111
必要か不要かと言うより、まずは料金の問題じゃないの?
個人的にはわざわざ高い料金を払ってまで
やる価値があるものとは思えないし。
(通話すると高いからメールで済ませてる人もいるんだし)

そういえばLOVE定額のキャンペーンでTVコールを使ってた人って
今も使ってるのかな。
115非通知さん:2006/06/17(土) 15:47:33 ID:NS7CD4en0
昔は安かったけど相手がいなかった。
今は相手は増えたけど高すぎて使えない
116非通知さん:2006/06/17(土) 15:50:51 ID:ag7CtjOO0
ボーダフォン:おサイフ機能強化 みずほ、セゾンと提携
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060617k0000e020054000c.html

>>114
使うかどうかなんて各人が判断すればいいこと。
ここで分析する意味がない。
117非通知さん:2006/06/17(土) 15:54:00 ID:qANyGCrH0
わざわざテレビ電話する必要ないからね
大体は電話で済むし
118非通知さん:2006/06/17(土) 16:15:14 ID:3aAclZK3O
頼まれた買い物なんかでどれを買えばいいのかがわからないときに、商品を映して聞いたことがある。記録用のDVDだったかな、種類がたくさんあって俺には分からなかったんだよ。
でも144円/分はきついorz
119114:2006/06/17(土) 16:15:49 ID:gGlyM/aF0
>>116
それはもちろん。必要な人は今の料金でも使うだろうし。
自分は料金に見合った価値があるとは思えない+
料金を抜きにしてもTVコールを使う必要性が無いから使わないけど、
そういう人は多いと思うので。(特に前者)

今の料金では「TV電話ができるようになった」といったような感じで
必要か不要かを議論できるレベルではまだ無いと思う。
120白ロムさん:2006/06/17(土) 19:09:25 ID:vigCo3BD0
>>116
おさいふ携帯ってはっきり言って必要ないね、
121非通知さん:2006/06/17(土) 21:07:53 ID:+HFpNKAp0
x05後半モデルの705?は延期で805SH延期で806SHになるんなら、
後半x05モデルは905Tと805SSだけ?
122非通知さん:2006/06/17(土) 21:13:41 ID:y7DbWhttO
>>120
漏れは毎日使ってますが( ´Д`)なにか?
缶コーヒーが朝の必需品な漏れは、小銭出す手間が要らないのは(・∀・)イイ!
漏れが欲しいのは300K制限を、せめて他キャリア並にして( ゚д゚)ホスィ…頼むぜ孫社長
123非通知さん:2006/06/17(土) 21:21:04 ID:gClYuHHw0
TV電話よく使ってるよ。
実家と。
124非通知さん:2006/06/17(土) 21:30:34 ID:RZQ92LJR0
ウィルコムの電話に変えてみたんだけど、ホント驚いたわ。音がすごくいい!これってホントにケータイ?って感じ。今までのとは全然違うわよ。
特に家に電話をした時は、今までのケータイと違いがハッキリ。
来週に行った時、一度聴かせてあげるわね。
やっぱり、これからのセレブな女性は質を求めないと。ケータイだって最高の品質を、優雅に贅沢に使いたいわ。相手が聞き取れなくて何度も言い直す、とかはもう勘弁ね。
そういえばウィルコムって、メールもスゴいって知ってた?
ウィルコムの電話やパソコン宛てにメールしても無料なんだって。
月額料もかからないし、まさに使い放題なのよね。
あなたも買い替え、ちょっと考えてみたら?
ウィルコムなら、かなり優越感が味わえるわよ。

125非通知さん:2006/06/17(土) 21:40:21 ID:qn1oUWy60
デュアルパケット定額って、78,000パケット過ぎても
月額4,095円ってことですか?
126非通知さん:2006/06/17(土) 21:42:24 ID:XTBGl3yjO
このスレのカス連中の特徴
おサイフケータイなんてイラネ。
モバイルSuicaなんてイラネ。

↓豚、ボーフラフェリカ発表

豚マンセー!

寒豚は豚にないものは叩きます。
でも豚でも同じサービスが始まるとマンセーしだします。

まったく救いようのない生き物共ですww
127非通知さん:2006/06/17(土) 21:44:43 ID:OtVSo2kE0
>>122
首都圏住まい連中はそうやって当たり前のようにお財布ケータイ活用できるからいいよな
田舎モノから見れば正直羨ましいよ
128非通知さん:2006/06/17(土) 21:44:59 ID:cPbHt2oFO
>>122
web制限はHSDPAモデルでだいぶ上がるだろうな。1MBくらいやりそうな気がする。
DLサイズは着うたフル対応機が3MBだっけ?これも5MBくらいになるかな

それにあわせて通常モデルのweb制限あげてほしいよな
129非通知さん:2006/06/17(土) 21:46:24 ID:LSrtOvMf0
>>XTBGl3yjO
午前中から粘着お疲れさん
別の趣味を持てば?
130白ロムさん:2006/06/17(土) 21:47:25 ID:rdcBrl5y0
>>122
それは都市のほうだけだからね・・・地方じゃそんな恩恵受けられません。
131非通知さん:2006/06/17(土) 21:51:12 ID:pqLMLl/L0
>>125
上限がなければ定額とは言わない

>>130
Cmode(2じゃないほう)対応の自販機なら時々あるんだけどねえ…。
132非通知さん:2006/06/17(土) 22:02:37 ID:M9biOnEM0
905SH 705SH っていくら?
133非通知さん:2006/06/17(土) 22:03:08 ID:XTBGl3yjO
>>129
お前の趣味はここでありもしないことを妄想することか?w
134非通知さん:2006/06/17(土) 22:05:12 ID:zU6iwh9L0
財布ケータイ持ってから、ampmやサンクスへ行くコトが多くなった。
前はセブンかファミマだったのに・・・。
135非通知さん:2006/06/17(土) 22:09:21 ID:SCw4GRky0 BE:402384948-
セブンは独自のICカードをつくるらしいからな
それでいてシェア(?)もNo1だから悔しい
136非通知さん:2006/06/17(土) 22:28:57 ID:We3rUqf10
>>124
最近まで2Gと二台餅していたが圏外が多いので解約した。
田舎に行く事が多いのだがWILLCOMは観光地でも何でもない田舎だと圏外になるのが痛い。
禿電も決してエリアが広い訳ではないが民家がある所なら電波も一通り入るしな。
137非通知さん:2006/06/17(土) 23:14:26 ID:ArAXEePzO
>>124はどっかで見たコピペでつ
オヤジが無理して書いたネカマの様な文章だしね
最近は餌撒く奴多くて困りまつね
餌の鮮度も悪いし
もっと新鮮じゃ無いと喰う気になれません
138非通知さん:2006/06/17(土) 23:15:42 ID:ag7CtjOO0
>>119
3G端末には標準搭載されるわけで
機能の要不要を語る段階は過ぎているってこと。
で、搭載されてしまえばあとは使い手次第。

>>135
セブンはEdyなど他のサービスにも対応する意向だね。
139非通知さん:2006/06/17(土) 23:16:39 ID:EppOgBbU0
ボーダフォンを友達に紹介しようキャンペーンで応募したんですが、まだポイントつかないんです。
おそいですよね?
140非通知さん:2006/06/17(土) 23:17:00 ID:We3rUqf10
ところでTCAスレにさんまが904SH使ってるって書いてあったけど本当?
141非通知さん:2006/06/17(土) 23:42:21 ID:vJXdFyrl0
>>139
ウチは春のお友達紹介キャンペーンのポイント(2500p×2人)は
11日に入ってました(マイボーダフォンで確認)
142非通知さん:2006/06/17(土) 23:53:57 ID:Cb5fb57s0
東芝/アバイア、IP電話協業の勝算  今秋にはソフトバンクモバイル・セントレックスと連携

東芝とアバイアはタッグを組んで、企業向けIP電話事業への本格参入を表明した。
今回の協業で東芝は、1996年にPBX(構内交換機)の開発を中止して以来、10年ぶりに企業向けの電話関連事業
に再参入する。IP-PBXを持つアバイアと組み、IP電話と業務アプリケーションの連携などシステム・インテグレーション
に注力、市場に切り込む。

--------中略--------

携帯電話との連携にも着手

アプリケーション連携のほかに、無線LAN/3Gデュアル端末を使ったモバイル・セントレックスにも着手。既に製品開発
は進んでいる。
アバイアは海外で提供している「Avaya one-X Mobile-Edition」を、無線LAN/3Gのデュアル端末に対応させ、2006年秋
にも日本市場に投入する。one-X Mobile-Editionは、無線IP電話端末を同社のPBXと連携させて多機能電話と同様の
機能を使えるようにする専用のアドオン・ソフト。アバイアとグローバルな提携関係を持つノキアのデュアル端末向けに
提供する。
日本ではソフトバンクが、2006年秋以降に、ノキア製の無線LAN/3Gデュアル端末を発売する予定。この端末でone-X
Mobile-Editionが稼動すると見られる。
しかも、東芝はKDDIとソフトバンクに携帯電話機を供給する端末メーカーでもある。東芝自らがデュアル端末を投入する
可能性もある。(6/15日経コミュニケーションより)
143非通知さん:2006/06/17(土) 23:54:13 ID:qn1oUWy60
着うたをダウンロードしたいんですが、
よく「無料着うた」サイトとか見かけるんですが
普通の着うたサイトと比べてどこが無料なんですか?
教えてください。
144非通知さん:2006/06/17(土) 23:55:39 ID:WoUegUqB0
>>140
本当かどうか知らないけど、その時間の番組スポンサーにvodaがあったら局から持たされてるのかも。
まぁ、W杯用にvodaを持った可能性もあるけどね。
145非通知さん:2006/06/17(土) 23:59:53 ID:ixPfVnB/0
>>140
さっき、TVで見せてたな。
シール張ってたり、壁紙変えたりしてたから、この番組用だけではなさそうだが、
WC中だけ借りてるだけじゃないかなl。
146非通知さん:2006/06/18(日) 00:22:29 ID:CgocFllN0
買い増しと機種変更の違いがイマイチわからないのですが、
親切な方教えてください。
147非通知さん:2006/06/18(日) 00:27:40 ID:t7r7kz8pO
ほんとアウヲタしんでほしい、バカばっか。
148非通知さん:2006/06/18(日) 00:28:09 ID:aOP2fkMQ0 BE:528129476-
>>146
今まで2Gでは、ショップのパソコンでケータイに電話番号とかを入れてたので機種変更って言ってましたが、
3Gでは中のICカードを入れ替えるだけで使えるので、新しい機種にしても前の機種も使えます。
なので、「買い増し」です。
149非通知さん:2006/06/18(日) 00:30:09 ID:t7r7kz8pO
>>146
おまえみたいな簡単なこともわからんバカいるが、アウヲタにつけあがられるんだ!
質問スレいけ
150非通知さん:2006/06/18(日) 00:44:27 ID:khZT2EV60
>>140
そういえばさんまって昔は日本テレコムのCMに出てたよな
その関係でJ-PHONEの携帯を手に持つ写真もあったような記憶が…
プライベートでも使ってたかどうかは知らないけど
今回も本当に904SHを使ってるんだとしたらちょっと嬉しいね
151非通知さん:2006/06/18(日) 00:45:16 ID:YSR4dyfj0
海外いくひとってボーダーなんか?
152非通知さん:2006/06/18(日) 00:49:05 ID:/p+gw4Bc0
そういうイメージ持ってる人、結構居るよ
153非通知さん:2006/06/18(日) 01:00:27 ID:t7r7kz8pO
ボーダフォンのハッピーボーナスにまだはいってない人いる?
154非通知さん:2006/06/18(日) 01:06:27 ID:vZd3pxd4O
>>153
いたらどうだって言うんだ?
155非通知さん:2006/06/18(日) 01:10:50 ID:8h2OC/YXO
904SH使ってるんだけど、電子コミック無料プレゼントで彼氏彼女の事情が何回やってもうまくダウンロードできなかったので、客センに電話した。
毎回68%までダウンロードしたところで止まるので、サイトに問題があるんじゃないかと言ったら、後で折り返して電話しますとのことで、翌日電話がきた。
サイトに異常がないとのことで、ショップへ行って携帯を修理して下さいとのことだった。
他のコミックは普通にダウンロードできるので、放置していて、また彼氏彼女の事情に挑戦したらダウンロードサイズが2MB強から1MB強に変更されており、無事ダウンロードできた。
今でも一部、サイズが2MBと表記されてるが実際は1MBに変更されてる。

これってサイトの不具合の隠蔽なんじゃないの?
156非通知さん:2006/06/18(日) 01:18:30 ID:/p+gw4Bc0
俺もダウンロードできんかったよ
その日の昼になったら再ダウンロードできたけど
同じ日かな?
157非通知さん:2006/06/18(日) 01:22:51 ID:t7r7kz8pO
アウのマイ割はチマチマ割引き率があがるだけ、それにくらべわがハッピーボーナスは二ヵ月無料でどーんと安くなる。
二年後更新ごとにまた二ヵ月無料。アウのマイ割はまたまたちまちま割引き率があがるだけ。あきらかにハッピーボーナスのほうがお得。
158非通知さん:2006/06/18(日) 01:23:37 ID:8h2OC/YXO
僕は6月5日に電話して、返信があったのは6日。
ダウンロードに成功したのは14日です。
159非通知さん:2006/06/18(日) 01:24:53 ID:/p+gw4Bc0
>>158
あ、じゃあ俺が当てたのは多分14日だね。
メガアプリスレかどこかに書いた記憶が。
160キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/18(日) 01:30:30 ID:f2HXkhxu0
>>155
( ゚Д゚)ポカーン
161非通知さん:2006/06/18(日) 01:40:02 ID:8h2OC/YXO
>>160
( ゚Д゚)ポカーン
162非通知さん:2006/06/18(日) 01:42:49 ID:uPlplxsg0
>>157 の意見は間違いだと気づける豚使いはどれぐらいいるんだい
163非通知さん:2006/06/18(日) 01:43:25 ID:HqLR2Xwc0
>>153
「契約年数」で割引率がUPするなら入るが、今までの契約期間を全く考慮せず、
新規加入者と同じ割引率になるのが最低だ。
164非通知さん:2006/06/18(日) 01:58:53 ID:+WC062EUO
>>162
豚は事実を平然とねじまげるから、何言っても無駄w
基地害の集団だからw
165非通知さん:2006/06/18(日) 01:59:09 ID:8h2OC/YXO
>>163
ハッピーボーナスもMY割の割引率に対抗して、割引率上がる様になったよ。
166非通知さん:2006/06/18(日) 02:13:35 ID:LIwTdD350
>>165
ハピボ:ハッピーボーナスの契約年数が適用(携帯の契約年数ではない)
MY割:携帯の契約年数が適用
と違う(ドコモも携帯の契約年数が適用だったはず)

同じキャリアを5年利用していたユーザがハピボorMY割に加入する場合
ハピボの場合、1年目の割引率でスタート。MY割の場合、5年目の割引率でスタート
167非通知さん:2006/06/18(日) 02:15:23 ID:vqC4LI3y0
>>165
割引率上がるように変更されてなかったら、
別に>>163だってむかつきはしなかっただろうさ
自分に関係ないサービスですんだだろう
>今までの契約期間を全く考慮せず
割引率上がってるからはらたつんだろ
168非通知さん:2006/06/18(日) 02:17:22 ID:OQqIzNI10
オレは年割り使ってるけど、今最大割引の状態だから
HBに移行すると元とるのに偉く時間かかる。
169非通知さん:2006/06/18(日) 02:40:54 ID:g+iqMnxG0
>>157
二ヶ月無料は二年毎じゃなくて毎年
170非通知さん:2006/06/18(日) 02:50:20 ID:HqLR2Xwc0
>>167 >>165
おっしゃるとおり、一律【15%】OFF+2ヶ月無料から、【】部分のちょこちょこ
UPが初期からあるなら、もっと前から「旧プラン」と関西「ずっと」を諦めて、
移行したかもしれないが・・・。

当方としては、ハピボの加入年数ではなく、ドコモ、auのように【契約年数】で
割引率をカウントしてもらいたいってことです。7年以上契約してるのに・・・。
171非通知さん:2006/06/18(日) 02:51:15 ID:plJFANGE0
HBの契約年数=携帯の契約年数に改正されるのはいつの事やら。。。
172非通知さん:2006/06/18(日) 02:53:37 ID:/p+gw4Bc0
キャンペーンやってるうちに移行しといたほうが賢いかも
173非通知さん:2006/06/18(日) 02:54:00 ID:plJFANGE0
>>170
全くだよな。
俺としては今のところボーダやめる気はないから
そういうところで他社と同じようにもっとサービスしてもいいと思うのだが。
174非通知さん:2006/06/18(日) 02:56:31 ID:plJFANGE0
>>172
そんな子供騙しでHBに移行する人増えると思うか?
機種変5250円引き?HB加入翌月が無料月?
小手先だけのキャンペーンやってもね。
175非通知さん:2006/06/18(日) 03:11:20 ID:OqL8q/iVO
HBの割引率算定んHB加入年数→携帯の加入年数なりずっとやロンサポなど旧Jぽん系割引プランからの持ち越し可能を望んでるのなら157なりWEBサイトからみなで要望すれ

家族割9月だか10月だかの改訂も要望が多数あったらしいから実現みたいやし
176非通知さん:2006/06/18(日) 03:13:27 ID:lQHj3GQ30
契約時の身分証明確認などしっかりしてほしいものです。
架空請求 業者の連絡先 ボーダフォン8割
インターネットの有料サイト利用料を架空請求される被害について、鳥取県弁護士会が調査したところ、
請求書に記載された連絡先の携帯電話の8割以上を「ボーダフォン」(東京都港区)が占めていた。
同弁護士会は21日、「プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないため、犯罪に利用された可能性がある」として、
電気通信事業法に基づき、総務省に同社への改善指導を求める「意見申出書」を提出した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040422ij61.htm

船内から回収された東芝製のプリペイド式携帯電話は、
Jフォン用で岐阜県内の販売業者からインターネットを通じて販売されたことも判明した。
http://web.archive.org/web/20021215045759/http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200210/15/2.html

最近の外国人スリの8割は韓国人というNHKの映像…
押収品にボーダプリペイドですた
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040624192433.jpg

なおパケット通信すらまともにできない このキャリアは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news076.html
>「現在の仕様では、
>パケット通信の詳細開示は行えるようになっていない」とコメント。
犯罪者専用と言われる所以です

177非通知さん:2006/06/18(日) 03:21:56 ID:i15/OVM90
>>176
画像見れねーじゃねーかふざけんなハゲ
178非通知さん:2006/06/18(日) 03:33:56 ID:/p+gw4Bc0
>>174
子供騙しっつっても>>168みたいな状態でもキャンペーンのことを考えるとすぐに元が取れると思うんだが。
179非通知さん:2006/06/18(日) 03:35:59 ID:i/XHV2Jd0
2002年の記事を引っ張りだしてきたりして、あうヲタの脳みそは、
古臭くて発酵しているのだろう。
180非通知さん:2006/06/18(日) 03:38:41 ID:plJFANGE0
>>178
元が取れるとれないの問題じゃないだろ。
そもそも、割引率の逆転現象が発生すること自体問題だと思うが。
普通に考えて他社では割引率が低くなることはありえない。
181非通知さん:2006/06/18(日) 03:41:29 ID:/p+gw4Bc0
んなこと言われても
182非通知さん:2006/06/18(日) 03:44:32 ID:YRNHZv2x0
>>163
狂おしいほどに同意
J-PHONE時代からのユーザーなのに最近3Gに機種変したせいで急に基本使用量が上がってがっかり
905SH欲しかったから我慢したけど、ほんと最低だよ
183非通知さん:2006/06/18(日) 03:46:45 ID:LFVkvyt+0
そもそも2年縛りの支持率がどれくらいあるのか。
auもMY割はじめたけど特に加入者が増えた感じはないし。
もともと2年縛りで新規を優遇するためにはじめたようなもんだが、加入者数に貢献してないんだよな。
それどころか違反金が高いとか言われるし、長期加入者からも反感くらうし。
無駄にインセだけ使って評判を落とした気がする。
HB支持するような客の解約率は下がるけど、指示しない人は解約する可能性が上がるから結果的にどうなのだろう。
ここはHBじゃなく新しい割引サービスをやって欲しい気もする。
>>175
今のパターンは新規が増えない分、長期利用者が犠牲になってる感があるな。
ユーザー増えてないのに適用にするとやばいんじゃない。
長期ユーザーが大量に逃げれれても困るんだろうが。
184非通知さん:2006/06/18(日) 03:48:07 ID:5PDHGgBO0
VDFX病
185非通知さん:2006/06/18(日) 03:48:47 ID:YRNHZv2x0
長期ユーザー→二年縛りで不満が有っても解約させない
新規ユーザー→長期が不遇な分お得ですよ〜いらっしゃ〜い

という図
186非通知さん:2006/06/18(日) 04:05:27 ID:LIwTdD350
まあプリペイドの話しだと最近捕まったのが犯罪に使われていることが分かったから否定出来ないからなあ
187非通知さん:2006/06/18(日) 04:47:25 ID:XNsJUiTSO
>>183
たまにはTCAの数字見たほうが良いよ。
5月は今までDoCoMoに負けていたKDDIが盛り返している。
188非通知さん:2006/06/18(日) 05:09:31 ID:wXPKw9HG0
TCAの数字って水増し捏造ばかりだろ?
Vodaが苦戦して、ドコモやあうがあんなに伸びてるとは信じられない。
189非通知さん:2006/06/18(日) 05:14:30 ID:fvopCyfiO
新CMの曲名(コーネリアス)わかる人いますか?
190非通知さん:2006/06/18(日) 05:58:01 ID:9t5vbtsN0
量販店に行けば、ボダのコーナーだけ店員が暇そうにしてる。
191非通知さん:2006/06/18(日) 07:02:42 ID:nuM9ua7PO
KDDIとしては確かにドコモに負けていたがauとしてなら買ってただろ


現在DoCoMoユーザーの私としてはもっとauとソフトバンクに頑張ってほしい

DoCoMoはMNP以降にこれ以上シェアをのばすかもという話だし今以上に機種代金高くするとの事。
またメーカーも共同開発が多くて実質N F SH SO SAと5メーカー。SOとSAはまだ本格参入という感じでもないし端末に不満も大きい
192非通知さん:2006/06/18(日) 07:16:54 ID:c/4JFJwMO
そーいや、今月の明細にソフトバンクの6つの約束っぽいのキテタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
193非通知さん:2006/06/18(日) 07:32:20 ID:Sc91Y7D10
すみません。ハッピーボーナスっていうのはつまりどういうサービスですか?
入ったほうが得なのでしょうか
194非通知さん:2006/06/18(日) 07:57:30 ID:nuM9ua7PO
>>193
長く使うなら入った方が特。
長く使わないなら入らない方がいい

単独や主回線なら1年くらい使えば元はとれるが副回線はプランによっては2年持っても元はとれない
195非通知さん:2006/06/18(日) 08:02:05 ID:Bu8sr9XEO
加入年数とか契約年数がボーダは別って言ってるけど、新規の時に、ハピボに入れば同じで問題ないんじゃね。
それを一回、年割とかに入るから、そんな文句が出るんだよ。
196非通知さん:2006/06/18(日) 08:08:53 ID:65znL9q+0
>>195
ハッピーボーナスが始まる前からの契約者はこの論議から除外ですね。
197非通知さん:2006/06/18(日) 08:23:10 ID:+WC062EUO
>>179
過去の話を引っ張り出してって…事実なんだから…
豚ヲタは都合が悪くなるとすぐそれだもんなw

>>188
……
なんか微笑ましくなってきたw
198非通知さん:2006/06/18(日) 08:34:00 ID:9t5vbtsN0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!




199非通知さん:2006/06/18(日) 08:56:57 ID:xnLPqIYqO
200非通知さん:2006/06/18(日) 09:14:33 ID:GUoxScpQ0
aa
201非通知さん:2006/06/18(日) 10:28:17 ID:vqC4LI3y0
>>170
俺は関デジ時代からの10年使用なんだが、
迷った末、結局先月ハピボに変えたんだけどねw
voda自体にはかなり嫌気がさしたし、キャリア自体もどうでもいいけど
番号はともかく、長年使ってるメルアドを今更変えたくないので
どうせ長期的に解約はしないなと考えてね。
自分の判断なのでまぁいいかとは思っても、
新規で1年しか契約してない家族より割引率が低いのは
やっぱり見るとなんだそりゃって思うよw

キャンペーンは、契約変更だと次の更新月からの適用なので、
2Gから3Gに機種変、とかじゃないともう無料月の適用はされないんじゃないかな。
202〜‡‡:2006/06/18(日) 10:28:20 ID:+Skq4UwJO
910SHが気になる…
203非通知さん:2006/06/18(日) 10:38:49 ID:8mZantn6O
契約年数はソフトバンクになったら優遇してほしい(´・ω・`)
204:2006/06/18(日) 11:34:47 ID:T79dmz8BO
割引
改善
10月までに
よろしく
205非通知さん:2006/06/18(日) 11:55:20 ID:g+iqMnxG0
>>197
今は厳しくなっているだろうが。
http://www.vodafone.jp/prepaid/news/keiyaku.html

だから「過去の話」なんだよ。
206非通知さん:2006/06/18(日) 12:01:46 ID:5olcJQ/g0
荒らしと煽りをまとめてあぼーんっと
207非通知さん:2006/06/18(日) 12:03:12 ID:vqC4LI3y0
でもさ、途中から契約年数優遇されるようになったら、
先にハピボ契約組はその間の分払い損になるよな、なんとなく
…やっぱ早まったかな
208非通知さん:2006/06/18(日) 12:04:48 ID:LIwTdD350
そこでハピボ2ですよ
209非通知さん:2006/06/18(日) 12:09:42 ID:pMojMaPg0
ボーダフォンは他のキャリアと較べて電波はつかみ易いんですか?
2G→3Gにしたんですが圏外になってしまいます。
機種変前にエリアチェック端末(802N)で確認した時は大丈夫だったんですが・・・
キャンセルとか他の機種に変更とかできませんかね?
210非通知さん:2006/06/18(日) 12:16:09 ID:OqL8q/iVO
>>207
先にハビボ契約組も改訂時には該当の請求月から改訂適用で問題ナッシング

今日の厨日新聞にソフトバンク「おサイフ」強化 みずほ銀行やセゾン・UC提携検討と出てたから実現するといいなw

KDDIの三菱東京UFJと携帯の金融サービスに特化した銀行を共同開設

DoCoMoの蜜墨と提携し携帯でクレジットのDCMXの展開と並行してセゾン・UCとも提携

に比べるとvodafoneは出遅れてたからな
211非通知さん:2006/06/18(日) 12:18:20 ID:4ALJAAXM0
>>209
圏外の機種はSHか?
中身は糞だが、Nの電波つかみはいい方
SHは電発つかみ糞だからな・・・ご愁傷様

>キャンセルとか他の機種に変更とかできませんかね?
交渉次第
212非通知さん:2006/06/18(日) 12:50:09 ID:nriZ+0Jt0
昨日久々にTSUTAYA行ったら携帯コーナーが出来てたんだけど取り扱いがドコモと
auだけでvodafoneが無かったよ。まぁ個人情報管理がずさんで御馴染みのTSUTAYAで
携帯買おうとは思わないけどとうとうTU-KAやWILLCOMと同じ扱いになったかと思い物悲しくなった。

>>179
あうヲタっつーかKDDIヲタは総じてそんな感じ。ν速やプロバ板のDION漏洩スレでも
NTTやSBの過去の漏洩ネタを引っ張り出して来て話を逸らそうと必死になっている。
213非通知さん:2006/06/18(日) 12:59:04 ID:LIwTdD350
>>212
>>206
詐称を書くなら余所へいけ
214非通知さん:2006/06/18(日) 12:59:29 ID:pMojMaPg0
>>211
レスどうもです。
交渉次第とは?
コツとかあれば教えて欲しいです・・・

やっぱ804Nにしておけばよかったかなぁ
215非通知さん:2006/06/18(日) 14:11:02 ID:rakm8bkW0
>>207
すでになってるよ。
HB乗換え変更で1ヶ月無料+割引。
最初から入っている人より今から入ってる人のが得。
全く損がないのは加入年数が浅い人か新規だけなんだよね。
>>212
こっちからあうヲタが大量に主張に出てるだけ。
あうヲタは大量にいてもKDDIヲタなんてのはあんまりいない。
216非通知さん:2006/06/18(日) 14:12:05 ID:4ALJAAXM0
>>214
少しは自分で考えような・・・
事前チェック(N)で圏内だったが、
契約機(SHか?ハッキリ書けよ)では駄目なんだろ?
機種で差があるんだろ?
契約機以外にオマイ的にあり得ないんなら解約だろ

電波掴みいいのは、NK・T・Nあたり・・・
804N(ていうかN全般)か・・・自分で納得して買うんなら止めない
217非通知さん:2006/06/18(日) 14:17:58 ID:pMojMaPg0
失礼しました
機種は905SHでした。
とりあえずボダショップ行って来ます
218非通知さん:2006/06/18(日) 14:32:09 ID:9t5vbtsN0
あれは携帯テレビだからw
219非通知さん:2006/06/18(日) 14:46:20 ID:JlZvi+WhO
俺の 904SHすげぇ〜〜〜
電波の掴み(・∀・)イイ!!
220非通知さん:2006/06/18(日) 15:40:43 ID:hAeYNKsc0
質問スレが落ちてるのでこっちで質問してもいいかな?

料金未払いで携帯とめられてる時って、メールの受信は出来る?
221非通知さん:2006/06/18(日) 15:49:03 ID:lWgBcNRu0
着信可能なら、先行受信までできる



早く払えよ
222非通知さん:2006/06/18(日) 15:55:01 ID:hAeYNKsc0
サンクス!でも先行受信てなに??MMSは無理ってこと??
223非通知さん:2006/06/18(日) 16:09:52 ID:DaF52iyG0
質問スレ立てられるけど、
SoftBankいれていいのかな?
224非通知さん:2006/06/18(日) 16:12:21 ID:i/XHV2Jd0
一応 併記の形で、スレ立て依頼所 に依頼しといたけど。
225非通知さん:2006/06/18(日) 16:13:47 ID:DaF52iyG0
>>224
お前なんかの判断で勝手にSoftBankって入れちゃっていいの?
話し合った?
226非通知さん:2006/06/18(日) 16:26:36 ID:4OoSHAaz0
>>224
併記だけならまだしも、何で『SoftBank/Vodafone』なの?
9/30まではVodafoneなんだし、併記するにしてもどう考えても逆でしょ。
テンプレの一部も『SoftBank(旧ボーダフォン)』に変わってるし…
(あっちのサイトにもそう書いてあるが、非公式サイトの内容を
ここで追及しても仕方ないので、その件は割愛)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454473/622-623
227非通知さん:2006/06/18(日) 16:33:58 ID:bcqcqF4WO
このスレでまだってなってるからイランでしょ。
ここの1のように10月から変わる事を明記しとくのはありだと思うけど。
228非通知さん:2006/06/18(日) 16:34:12 ID:5U2LAyj70
これが在日のやり方か…
もういっそのこと>>13みたいなほうが荒れないんじゃ
229非通知さん:2006/06/18(日) 16:38:05 ID:A7b1hs1m0
教えてください。I-podとvodafoneのミュージックプレーヤーの音質なんだけど
、やはり、i-podの方が断然良いのかな。。どなたか二つの音源を聴いた方って
いませんか?自分としては音質が良いに越したことはないので。。教えて君で
すんません。
230非通知さん:2006/06/18(日) 16:44:08 ID:i+5HiRzJ0
日本語でおk
231非通知さん:2006/06/18(日) 16:44:21 ID:xomOghp10
曲のビットレートや使うイヤホンによっても変わってくるから一概に言えない
232非通知さん:2006/06/18(日) 16:44:41 ID:5U2LAyj70
糞イヤホンで聞けばどっちも糞
233非通知さん:2006/06/18(日) 16:59:47 ID:10M/Ge/Y0
正直に言います
携帯で音楽聞こうと思ってた頃は自分にもありました
234非通知さん:2006/06/18(日) 17:04:31 ID:aOP2fkMQ0 BE:50298522-
iPodとくらべるんじゃぁ互角だろうな。
ダチはAACでiPodに入れてたが、壊れたから804SHに入れて聞いたら
iPodよりも低音がでてこっちのほうがいいって言ってたけど。ちなみに同じヘッドフォン。
その人の好みによると思う。俺は携帯じゃなくてウォークマンで聞いてるけど。
235非通知さん:2006/06/18(日) 17:10:04 ID:i/XHV2Jd0
>>226
既にボーダフォンは4月にソフトバンクに買収完了で、CMもソフトバンクで流れている。
質問スレは、従来のユーザだけでなく、例えばCMを見てソフトバンクの携帯について質問
したいと思ったユーザが質問しやすいようにソフトバンクとボーダフォンを併記した。
順番については、Vodafoneが古い名前でこれからはSoftBnakに統一されるのがわかっている
現状では、新しい名前を、従来の名前の右に追加するのが自然な流れ。
236非通知さん:2006/06/18(日) 17:14:05 ID:i/XHV2Jd0
235は
×従来の名前の右に追加するのが自然な流れ。
○従来の名前の左に追加するのが自然な流れ。
のミス。
237226:2006/06/18(日) 17:22:29 ID:4OoSHAaz0
>>235
確かに買収は完了したとは言え、9/30までは社名もブランド名もVodafone。
CMの内容はまた別の問題かと。

これもまだ将来の話だし。『ソフトバンク』が『新しい名前』であることは
間違いないかもしれないが、現状の『Vodafone』はまだ『古い名前』では無いから。
> Vodafoneが古い名前でこれからはSoftBnakに統一される
238非通知さん:2006/06/18(日) 18:00:39 ID:DaF52iyG0
で、スレタイどうすればいい?
239229:2006/06/18(日) 18:05:20 ID:A7b1hs1m0
229です。皆さん、早速ありがとうございます。I-podとミュージックプレーヤー
の音質は音の重低の違いや好みにもよるが、大きな遜色はない。あるとすれば、
ヘッドフォンのグレードによるといったところが、事実なのでしょうか。もし、
携帯で音楽を聴くとなればお勧めの機種はどちらでしょう??度々、すんません。。。
240非通知さん:2006/06/18(日) 18:19:23 ID:5U2LAyj70
音質はともあれ使い勝手は圧倒的に専用機じゃあるまいか?
携帯電話とコードで繋がってるのが不便。
以前携帯で聞いてたけど、今は専用機で聞いてるよ。小さいし。
241139:2006/06/18(日) 18:21:17 ID:Uj2X5EMR0
亀レスすみません。
>>141
そうなんですか。
みんなもうポイントついてるんですね。
6月以降ということなので、もう少し様子見しようとおもいます。
問い合わせたほうがいいかなぁ…
242非通知さん:2006/06/18(日) 18:55:01 ID:mWv4bYib0
例えば今回のさんまのやつは結構いい宣伝になった。
カップヌードルの売れ初めは浅間山荘事件の中継からだし。
CMよりも、こういう小ネタを使った方がよほど気が利くって。
243非通知さん:2006/06/18(日) 18:57:09 ID:aOP2fkMQ0 BE:264064673-
>>239
まぁ使い勝手はipodやウォークマンなどの専用機のほうが圧倒的にいいよ。
あと電池持ちを考えると、携帯de音楽は少々危険かも。
まぁPodでもいいイヤホンを使えばいい音はするし。
つ[低価格でナイスなイヤホン]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1148980025/
244非通知さん:2006/06/18(日) 18:58:36 ID:kXmX5h5MO
>>242
なんでワールドカップの為に買ったのが904SHなんだ?
245非通知さん:2006/06/18(日) 18:59:46 ID:aOP2fkMQ0 BE:201192544-
ヒント:フラッグシップモデルとスポンサー
246非通知さん:2006/06/18(日) 19:21:42 ID:4OoSHAaz0
>>244
904SHスレにこんな話があるよ。
Vodafone 904SH by SHARP vol. 37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149163231/763

一応スポンサー一覧。
ttp://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/partners.html
247非通知さん:2006/06/18(日) 19:21:55 ID:Q5LhH1qy0
248非通知さん:2006/06/18(日) 19:25:41 ID:nriZ+0Jt0
単にドイツで使いたいだけなら今はドコモでもローミング対応携帯が
続々出て来ているんだからそれに買い換えればいいだけの話なのにな。
何故さんまはわざわざボダに買い換えたんだろ。番組で見る限り私用の携帯だったみたいだし。
249非通知さん:2006/06/18(日) 19:30:44 ID:SLRFE9kA0
>>248
直前のレスも読まずにそういうこと書くのか
250非通知さん:2006/06/18(日) 19:35:40 ID:nriZ+0Jt0
>>249
俺の書き込みと同時に>>246-247がリロードされた。正直スマソカッタorz
251非通知さん:2006/06/18(日) 19:36:56 ID:fPYczT1Y0
248ではないが、読んでもワカラネ。

>ドコモにしようと思ったが、ドコモショップに行くと、iモードから申し込むよりも
>高くなることが判明
252非通知さん:2006/06/18(日) 19:43:09 ID:aOP2fkMQ0 BE:452683049-
903SHでバックアップした電話帳ってPCにインポートすることはできない?
普通に開いたら俺の情報しかでなかったし、メモ帳でひらいたら名前のところがコードみたいになってる・・・
253非通知さん:2006/06/18(日) 19:43:19 ID:5U2LAyj70
>>251
重症だね
254非通知さん:2006/06/18(日) 19:52:32 ID:fPYczT1Y0
>>253
じゃあ説明してくれ。

そもそもi-modeで何を申し込むんだ?機種変か?
i-mode申し込むのが安いなら、i-modeで申し込めばOKでは?

i-modeで申し込むって言うぐらいだから、国内用はドキュモを持っているようだが、
普通に考えてドキュモとボダ2台持ちより、ドキュモの機種変のほうが安くすむだろ?
なのになんでボダなんだ?
255非通知さん:2006/06/18(日) 19:57:07 ID:aOP2fkMQ0 BE:150894162-
>>254
むきになるようなことではない気がするが・・・
256非通知さん:2006/06/18(日) 19:58:12 ID:nriZ+0Jt0
分からんけど、今日本で使っているドコモがmovaで、それも機種変したばかりで
FOMAに機種変出来なかったんじゃないかな。んでドイツに取材に行くに当たって
GSM端末をレンタルしようとも思ったがi-modeからレンタルを申し込もうとしたら意外に高くて、
新規に904SHを買う方が安くなる事を知って904SHを新規に購入した。そう言う事じゃないか?
257非通知さん:2006/06/18(日) 21:05:35 ID:nDSPIVJvO
もういいからサッカーみようぜ
258非通知さん:2006/06/18(日) 21:23:31 ID:/p+gw4Bc0
Liveが繋がりにくいお
259非通知さん:2006/06/18(日) 21:33:58 ID:/p+gw4Bc0
ちなみに東京。
東海契約の3G。
SMSは使える。
260非通知さん:2006/06/18(日) 21:53:37 ID:4oDbM2NB0
>>257
もう日本は予選敗退が確定してるのになんで見なきゃいけないの?
ジーコJAPANはクソ
261非通知さん:2006/06/18(日) 21:56:18 ID:C6n13auH0
お前は日本戦しか見ないのか
262非通知さん:2006/06/18(日) 22:27:58 ID:OqL8q/iVO
>>248
わざわざvodafoneに変えたわけではなくて、
旧J-PHONEが日本テレコムの子会社でテレコム系移動帯部門だった時にの日本テレコム本体のCMにマイラインはテレコムでオッケーオッケーよとか、テレコムスーパーパックックとかゆう出てたから、vodafoneも旧J-PHONEのと日本テレコムの関係で使ってたんじゃないのかww
263非通知さん:2006/06/18(日) 22:49:30 ID:fxgGU/Ux0
今の機種501Tで1年未満なんだけど、着メロの小ささに
もう耐えられません…
でも1年未満だと機種変更が高い(あまりにも1年以降と
の差が大きすぎ)

で、親が以前に使ってた機種(601T)をショップに持ち込
んで機種変更って出来るんですか?
前は出来たような気がしますが…。(実践したことはなし)
264非通知さん:2006/06/18(日) 22:50:56 ID:z2rIMdOf0
>>261
IDが・・・
265非通知さん:2006/06/18(日) 22:56:13 ID:lWgBcNRu0
>>263
できる。手数料1995円
また、機種利用期間はリセットされないし、2Gなら持ち込みもWideメンテナンスサービスの対象になる
266非通知さん:2006/06/18(日) 22:58:47 ID:b+blv4DUO
>>263
可能。
持ち込み機種は、アフターサービスの対象になります。
また、利用期間はリセットされません。
267非通知さん:2006/06/18(日) 23:02:19 ID:b+blv4DUO
被った…スマソ。
268263:2006/06/18(日) 23:02:42 ID:fxgGU/Ux0
>>265-266
ありがとうございまする。
269非通知さん:2006/06/19(月) 00:16:29 ID:7H2y3AKC0
新規で705SHと905SHで悩んでる…
サブとして仕事用に持つ予定で、電話だけで使う場合オマイラならどっち買う?
ちなみに会社で補助が出るから705SHならタダ、905SHなら¥15,000程。
どうせあまり使わないなら905買ってワンセグ楽しめばいいかとも思ったり、
でも705のデザインはいいなと思ったりで中々決められないorz
いまいちボダの事よく分かってなかったりもするので益々悩んでしまう。
270非通知さん:2006/06/19(月) 00:32:50 ID:ZuZBKaBx0
705でいいよ
271非通知さん:2006/06/19(月) 01:09:44 ID:kxq8AAFs0
>>269
電話として使うならauだろう
272非通知さん:2006/06/19(月) 10:32:03 ID:CGqb4eAD0
>>271
よっ!負け組み大将!
273非通知さん:2006/06/19(月) 10:35:31 ID:8XTsMcgiO
>>269
選択肢がおかしい
同じSHで悩んでるなら完全に自分の好みの問題
でもSHは電波感度悪いから電話だけで使うには微妙だと思うぞ
電波ならノキアか他キャリア
274非通知さん:2006/06/19(月) 10:43:20 ID:Uq5LmizpO
273に同意
電話が主なら東芝とかノキ(ry
275非通知さん:2006/06/19(月) 10:51:24 ID:WmeKBTYzO
こっちが本スレ?
276非通知さん:2006/06/19(月) 11:29:15 ID:uUZJLpfI0
>>269
905SHスレに同じような質問があると思ったけど、別人みたいね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150609254/147
あっちのスレでもその件についてレスされてるから、ひとまず見てきては?
合わせてワンセグが気になるならその使用感も。
(ひとまずデザインは個人の主観なので置いとく)

>>273-274
>>269は「サブとして仕事用に持つ予定で、電話だけで使う場合」とは
言ってるけど、内容を見る限り待受けメインのような気がする。
2台目(3台目以降かもしれんが)にただ持つだけ、みたいな利用用途ではないのかな。
仕事用でそれなりに通話もする前提なら確かに他メーカの方が良い気はするが。
(または携帯性重視で804SSか705SH)
277非通知さん:2006/06/19(月) 12:32:13 ID:HnBqStJ80
ソフトバンクへ移行するまで
ボーダフォンの機種は今後、登場するの?
278非通知さん:2006/06/19(月) 12:34:21 ID:oFa9ePvgO
>>277
805SS、905T、805SHが出る予定だが。
279非通知さん:2006/06/19(月) 12:37:01 ID:YkwjrtMX0
>277
ソフトバンクの主導の機種は来年の夏以降まで待たないとでないと思われ。
ただボーダ主導の端末がボーダフォン明記の端末名で出るかはわからんな・・・・・
280非通知さん:2006/06/19(月) 13:08:53 ID:ijhP9whZO
300KBメールだと容量が少ないぜ

早くメガメール始めろや
AUですら、500KBメールだぜ!!
281非通知さん:2006/06/19(月) 13:12:47 ID:nMVpdxZwO
メガメールの要望だそうぜ
282非通知さん:2006/06/19(月) 14:02:15 ID:wBOEJIq/O
メガメールってネーミングがいいね。
DoCoMoでさえ送信は500kBだしね。
283非通知さん:2006/06/19(月) 14:32:36 ID:cy6kUytCO
auからvodafoneに変えて後悔した。
「3Gだから通信サクサクだよ」←これに騙された。
なんでこんなにモッサリなんだ?auみたいに通信速度もっと速くならないのか?なぁ孫さん。
284非通知さん:2006/06/19(月) 14:39:11 ID:pD82nfJwO
メガならKBじゃなくMBじゃないと
285非通知さん:2006/06/19(月) 14:41:44 ID:W3VkxHMG0
286非通知さん:2006/06/19(月) 14:43:19 ID:Uq5LmizpO
サクサク具合も804SSだと文字どおり「サクサク」だと思う。904SHもその次ぐらいか。
基本的にopenwaveは駄目だね。通信速度は仕方がない。
てかauは送信は500KBだけど受信はいくつ?
287非通知さん:2006/06/19(月) 14:48:08 ID:qI+cukDqO
auは送受信500KB
FOMAは送信500KB 受信はみかけ500KB・実際10KBじゃなかったけ
288非通知さん:2006/06/19(月) 14:54:21 ID:cy6kUytCO
vodafoneの3Gじゃこれが限界なのかな…。Love定額の代わりに通信速度を失った。
一般的な携帯用サイトのページ開くのにauは1〜2秒かからないくらいだったのに対してvodafoneは4〜5秒以上かかるのが本当にムキーってなる。
俺にはカルシウムが必要だ。
289非通知さん:2006/06/19(月) 15:00:21 ID:xYim73FEO
>>288
DoCoMoもvodafoneも今年中にはHSDPAでAUのDL速度抜くでしょ。
290非通知さん:2006/06/19(月) 15:05:19 ID:Ldss3ZEc0
質問スレって立ってないの?
291非通知さん:2006/06/19(月) 15:05:44 ID:gyjmDZOAO
>>288
機種は何だね?
292非通知さん:2006/06/19(月) 15:08:20 ID:/53ML7Hw0
>>288
機種名と開こうとしたサイトおしえれ
293非通知さん:2006/06/19(月) 15:14:29 ID:cy6kUytCO
>>289
マジ!?ならそれまで我慢して使おうかな。
>>291
804SHです。たまにダウンロードした動画が聞けない見れないといった不具合も起きます。

開こうとしたサイトはどれでもauの倍くらい時間掛かります。アンテナ基地もたくさんあって一応都会です(^^;
294非通知さん:2006/06/19(月) 15:21:44 ID:cy6kUytCO
去年、au時代の頃の俺は廃人だった。
夜中は勝手サイトのフル着や1500KBムービーとかばっかDLして時間潰していた。10秒あれば一つDL出来るくらいサクサクだったからなぁ。
vodafoneに変えてからは1500KBの動画データはDL出来ないしフル着は公式でしかDL出来ない。しかもモッサリだからあんまりwebをしなくなった。
ある意味vodafoneに助けられたw
もちろん電話代もLove定額のおかげで助けられてる。
295非通知さん:2006/06/19(月) 15:25:03 ID:gyjmDZOAO
>>293
804SHかぁ。
何れにせよauからだと不満は残るだろうね。
俺はneonと905SHを併用しているんだが、neonと言えどもweb接続は快適に思うよ。
だけど905SHはそのneonと比べても体感的には遜色のない、カルシウムを必要としない速度だから、今後の機種は期待を持てると思うよ。
296非通知さん:2006/06/19(月) 15:29:33 ID:cy6kUytCO
>>295
併用ですか、いいですね!
vodafoneだから通信速度は同じだけど905SHはデータ受信後の処理速度が速いって事ですかね?
やっぱ機種によってwebのサクサク具合って結構変わるものですか?
297非通知さん:2006/06/19(月) 15:36:48 ID:gyjmDZOAO
>>296
変わるみたいだね。
機種板の905SHスレへ行くとvoda3Gでは最速機のひとつだと言われてるし、VGA液晶の処理の為か、904SHよりも905SHの方がキーレスポンスやweb接続が速いと言われてるね。
298非通知さん:2006/06/19(月) 15:40:59 ID:cy6kUytCO
やっぱそうなんですか!
しかもワンセグですもんね。
今はハピボ一年縛りの術に掛かってるのでひとまず機種して様子みようかな(^^;
299非通知さん:2006/06/19(月) 16:45:50 ID:d5SS+tIOP
久しぶりに封書入り請求書来た。

禿からの手紙が入ってた(´・ω・`)ショボーン
6つの約束かね、今度は。
300非通知さん:2006/06/19(月) 17:02:14 ID:/53ML7Hw0
>>298
ハピボは2年じゃないのか?
301非通知さん:2006/06/19(月) 17:33:44 ID:TCBeq8z60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

a. [ドメイン名] SOFTBANKMOBILE.NE.JP
d. [Network Service Name] MAIL SERVICE 10

a. [ドメイン名] SOFTBANK-MOBILE.NE.JP
d. [Network Service Name] MAIL SERVICE 11

a. [ドメイン名] SBMOBILE.NE.JP
d. [Network Service Name] MAIL SERVICE 12

a. [ドメイン名] SB-MOBILE.NE.JP
d. [Network Service Name] MAIL SERVICE 13

a. [ドメイン名] SBM.NE.JP
d. [Network Service Name] MAIL SERVICE 14

登録者名は全て↓
d. [電子メイル] [email protected]
f. [組織名] ボーダフォン株式会社
g. [Organization] Vodafone K.K.
302非通知さん:2006/06/19(月) 17:39:52 ID:G2lnJuuc0
業務用ではないのか?
と言ってみる。

jp-*.ne.jpでの受信も継続させてくれ・・・。
303非通知さん:2006/06/19(月) 17:44:42 ID:G2lnJuuc0
あ、いや。

[email protected]
なら、ちょっとうれしいかも。
304非通知さん:2006/06/19(月) 17:53:04 ID:cy6kUytCO
>>300
マジ?w
305非通知さん:2006/06/19(月) 18:04:15 ID:fmLM1m3K0
>>288
携帯用の軽いサイトだったら通信速度なんてあんまり関係ないな。
機種によるブラウジングの違いとかが大きい。
>>289
重要なのは実測値。
理論値が高くてもauみたいな感じだったらあんまり意味がない。
306非通知さん:2006/06/19(月) 18:17:48 ID:G2lnJuuc0
通信速度よりも、セッションの張りはじめからセッションの確立までの速度のほうが重要。
URLを入力してから実際に表示されるまでの時間は、603SHのほうが早かった
307非通知さん:2006/06/19(月) 18:31:12 ID:ftWrZYuY0
ボダなんて使う香具師は氏ねば
308非通知さん:2006/06/19(月) 18:32:53 ID:CO5kafR80
サブドメインが無くなると色々問題になるのに…
309非通知さん:2006/06/19(月) 18:39:46 ID:uUZJLpfI0
>>308
自分は今のメアドを変える気は無いから関係なさそうだけど
(あまり気に入ってないが長いこと使ってるんで今更変える気なし)
確かにサブドメインはある方が嬉しいな。
その方がメアドを取りやすくなりそうだし、spamも届きにくくなるし。

でもYahoo!メールやYBBのアドレスにもサブドメイン無いよね。ちと不安…
310非通知さん:2006/06/19(月) 19:37:56 ID:aF/mcTKC0
S    S
B    B
M    M
!    !
311非通知さん:2006/06/19(月) 20:08:16 ID:4sX1OkI50 BE:188618235-
携帯でメルアドが2つもらえたら嬉しいな♪
今までの「*.voda〜」と、新たに「softbankmobile〜」みたいな。

あ、ヤフーメールでいいか。
312非通知さん:2006/06/19(月) 20:18:19 ID:GZcei9YV0
ノキアとジーメンスの携帯電話部門が統合するんだね。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/5093536.stm
313非通知さん:2006/06/19(月) 20:21:51 ID:SNwXJoYi0
パケットエコノミーの無料分て通話には効かないんだな。
ハッパケと同じ間隔でいてやられてしまった。
314非通知さん:2006/06/19(月) 20:27:13 ID:WmeKBTYzO
あっちはケータイに関係ない話題やボーダに関係ない話題ばかりみたいなので、こちらが本スレみたいですね・・・
315非通知さん:2006/06/19(月) 20:29:50 ID:ag7B+VJs0
>>311
ヤフメは毎日とんでもない量のスパムが来るけどそれでもいいの?
316非通知さん:2006/06/19(月) 20:36:41 ID:vC7emfjE0
905SHと705SHの実機見てきたけど
カメラにした時705に比べて905暗くない?
明るさ最大にしても暗かった。。

705に機種変するつもりだったけど905も実機みてかなり良かったから迷った。。
317非通知さん:2006/06/19(月) 21:04:31 ID:4sX1OkI50 BE:603576386-
>>316
新開発のカラーフィルターのせいかなあ?でもそのおかげで映像はすごく綺麗だけど。
あとは機種の個体差。
318非通知さん:2006/06/19(月) 21:11:21 ID:420m2yHL0
>>312
それインフラ部門の話(基地局とか)。端末は別。
Siemensはすでに端末部門を台湾BenQに売却済みだし。
319非通知さん:2006/06/19(月) 21:20:32 ID:4sX1OkI50 BE:176044027-
あーあ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29731.html

といっても、前回の「また不具合(902SH)」と比べれば微々たるものかw
320非通知さん:2006/06/19(月) 21:32:36 ID:ZuZBKaBx0
あーあというような内容じゃないと思う。
むしろ904スレは盛り上がってるし
321非通知さん:2006/06/19(月) 21:34:09 ID:oQ2fFBZX0
>>319
51文字以上で登録できない。なんかより公式にある
より快適に「Vodafone 904SH」をご利用いただくための更新が含まれております。のが嬉しいだろうw
322非通知さん:2006/06/19(月) 21:38:09 ID:4sX1OkI50 BE:226341836-
>>320
マジかよw
てっきり不具合叩きのアウヲタでアレ放題かと思た。
他の修正も入ってるんだろうな。

俺の903SHもより快適にご利用頂けるようにしてほしいなorz
323非通知さん:2006/06/19(月) 21:41:05 ID:ag7B+VJs0
さんまも帰国したらすぐさまファームうpしなきゃだなw
324非通知さん:2006/06/19(月) 21:46:08 ID:4sX1OkI50 BE:314363055-
そういえばソフトアップデートってパケットはかかるの?
325非通知さん:2006/06/19(月) 21:46:51 ID:ZuZBKaBx0
無料だよ
326269:2006/06/19(月) 22:17:50 ID:7H2y3AKC0
昨日905SHか705SHで悩んでると書いた者だが、
今までボダでいいなと思ったのがなくてあんまり興味なかったんだけど
、色々あってどうしても持たなくちゃいけなくなって、
ショップ行ったらいいなと思えたのがその2機種だったからちょっと聞いてみた。
色々勉強になったよ。他のも踏まえてもう少し検討してみる。ありがトン
327非通知さん:2006/06/19(月) 23:33:35 ID:pCLQQhkJ0
今、WBSでもやってたけど

シーメンスとノキア、通信機器事業の統合発表
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060619AT2M1901A19062006.html
328非通知さん:2006/06/19(月) 23:51:37 ID:wv5RqbLl0
今後はノキアシーメンス?
329非通知さん:2006/06/19(月) 23:59:16 ID:ag7B+VJs0
いいえ、三洋ノキアシーメンスです。
330非通知さん:2006/06/20(火) 00:10:56 ID:JkSPgmoTO
>>329
何その三菱東京UFJみたいな長い名前w
331非通知さん:2006/06/20(火) 01:02:21 ID:hPoVNRmF0
こないだIPの追加あったけど、その影響でLiveのトップにある
とくする情報局に入れなくなっちまったよ・・・orz
公式サイトぐらいちゃんと対応しろよ〜。
332非通知さん:2006/06/20(火) 01:03:24 ID:4ostBHiv0
905SH買おうと思ったのに、海外ローミングに対応してないなんてショックです。
CMであんなに海外に強いようなアピールをしてるのに…。
なんだか腑に落ちないのは私だけでしょうか。
333非通知さん:2006/06/20(火) 01:04:49 ID:ICwkB3co0
>>332
そのCM905映ってないでしょ
334非通知さん:2006/06/20(火) 01:18:23 ID:VJlKO+VSO
334ゲット
ヨッシャー、ソフトバンクスレと並んだどー
335非通知さん:2006/06/20(火) 01:59:36 ID:ICwkB3co0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/19/news090.html
ソフトバンク、みずほ・セゾンと提携の報道を否定
336非通知さん:2006/06/20(火) 02:03:53 ID:MTA4ekGt0
>>335
報道否定はいつものこと。
これがソフトバンクの自他共に認めるやり方。
337非通知さん:2006/06/20(火) 02:11:09 ID:h1S4grbn0
ってか、情報の流出が多すぎ。
ソフトバンクの情報管理が甘いことがやっぱり露呈されてるって感じがする。

社員はきちんとしる!
338非通知さん:2006/06/20(火) 02:12:25 ID:MTA4ekGt0
>>337
情報流失なんてボーダ時代から既にあったじゃん
弐代目氏の存在を忘れたとは言わせないぞ
339非通知さん:2006/06/20(火) 02:16:04 ID:4MmRrg3h0
>>334
並んだとか言ってないでいい加減一本化しろよ。

>>336
別にソフトバンク自身は認めていないし。

>>335
まぁ、UCにドコモが出資していたりするから
話がまとまるまでにまだ時間が掛かるかもね。

>>328
インフラはノキアシーメンスになるが端末はノキアのまま。
シーメンスの端末部門は売却でBenQシーメンスになったけどね。

>>327
>>312
340非通知さん:2006/06/20(火) 02:19:30 ID:MTA4ekGt0
>>339
孫正義は認めている
341非通知さん:2006/06/20(火) 02:32:39 ID:l+3vGBXX0
>>336
ブランド名の報道の時は否定しなかったよ。ノーコメントというかたちで逃げた。
>>337
情報流出というより対抗報道させてる気さえするな。
出てくる報道って漏れたまずいって物じゃなくて、知っておいてってものばっか。
>>338
ドコモやauのが多い。は少ない方。
342非通知さん:2006/06/20(火) 02:38:17 ID:l+3vGBXX0
なんか変なとこで勝手に書き込まれたorz
>>338
新機種ネタはドコモやauのが多い。ボーダは少ない方だね。
343非通知さん:2006/06/20(火) 03:38:16 ID:B+W978akO
>>342
それはある意味皮肉かい?w
でも的を得てる。w
344非通知さん:2006/06/20(火) 03:40:45 ID:ICwkB3co0
皮肉でもなんでもなく、発表まで全くわからないことが多いね。
たまに海外に画像が転がってるが
345非通知さん:2006/06/20(火) 03:46:34 ID:B+W978akO
>>344
だね、俺も同意見だ。
346非通知さん:2006/06/20(火) 04:01:21 ID:9wwdUl7D0
株価操作のための情報流出だろ。
347非通知さん:2006/06/20(火) 05:59:02 ID:oNIkdCLA0
今さらvodaやSBは情報云々言ってる奴って
日経新聞の飛ばしを一度も読んだこと無い人間なのかね

それともただの間抜け?
348非通知さん:2006/06/20(火) 07:34:08 ID:hAXYFvvrO
飛ばしって何?
349非通知さん:2006/06/20(火) 07:39:07 ID:bELJbZ8K0 BE:251490454-
漏れるのが個人情報じゃないなら何でもいいよ(w

ただ、あの情報漏れ以来個人情報に関してはかなり厳しい扱いにしてるって
SBに就職したダチから聞いたけどね。
350非通知さん:2006/06/20(火) 09:31:59 ID:WBJmmxyy0
何日か来てないだけなのに300以上進んでるとは韓豚ショップと違って大盛況だなw
あうヲタも普通に使われてるし俺も蔑称解禁するぜ
351非通知さん:2006/06/20(火) 10:06:53 ID:sB58NimW0
>>317
カラーフィルターは液晶部分。カメラ撮影には関係ない

>>348
裏を取らず十分な事実確認をせずに書かれた記事
ある意味記者の願望記事。別の意味で言えば、記者が株価操作して利益を得る為の方法
「関係者からの聞いた話し」「勤めている友人から話しによると」「就職したダチから聞いた」とかあたかも真実のように思わせるのが典型的な例
良い見本が下にあるよ
352非通知さん:2006/06/20(火) 10:27:14 ID:jZoJ3r/1O
ボダが使えない理由にウェブとメールが300Kまで ってとこが大きいと思う。勝手サイトの動画や着うたなんかはフォマやアウ独自形式のファイルばかりだしほぼ落とせない。てかボダに対応してない。着うたフルは完璧無理。
そして今週友達がアウに移る…
353非通知さん:2006/06/20(火) 10:31:32 ID:ICwkB3co0
そんなわけあるか
354非通知さん:2006/06/20(火) 10:44:35 ID:fJ14QEsKO
着うたや動画は掲示板からダウンするものじゃありません
355非通知さん:2006/06/20(火) 11:08:52 ID:m4VYOV0j0
>>354
ボダは元から無理だから。
356非通知さん:2006/06/20(火) 11:15:39 ID:ICwkB3co0
無理じゃなくてもだ
357非通知さん:2006/06/20(火) 11:24:35 ID:rOM3x/H40
ドコモのウェブキャッシュが100Kまで、メール送信は500Kなのに受信は20K
という芋糞仕様に比べればまだマシ
358非通知さん:2006/06/20(火) 11:37:50 ID:up2WOc1c0
905最強じゃね?
359非通知さん:2006/06/20(火) 11:41:14 ID:aYz5tvgx0
ポイントはいったから904Tにしてくるぜ
360非通知さん:2006/06/20(火) 12:28:55 ID:ubP7ZsM90
>>339
>>327は日本語の記事、>>312は英語の記事なんだが、多言語でも既出は貼っちゃいけないってのか?
361非通知さん:2006/06/20(火) 12:30:56 ID:ubP7ZsM90
失礼
×多言語
○他言語
362非通知さん:2006/06/20(火) 12:33:13 ID:+TcyOl0VO
わざわざauやドコモ用のファイルを落とすなよw

まったくどこまで摺よって来るんだ。この課知久共はw
363非通知さん:2006/06/20(火) 12:41:12 ID:o3iotD+HO
♪や動画って、サイトからDLする物なのか?
364非通知さん:2006/06/20(火) 12:55:38 ID:VkxFIE040
缶蓋使いは缶蓋用を落としなさいってこったw
365非通知さん:2006/06/20(火) 12:55:54 ID:m4VYOV0j0
>>363
ボダユーザーは隔離された文化の中だから広い世界を知らない。
366非通知さん:2006/06/20(火) 13:02:40 ID:Eq+mWrm00
まぁJavaアプリが使えない某社に比べれば着うたがタダでDL出来ない事位どうって事ない。
367非通知さん:2006/06/20(火) 13:08:42 ID:pxhZiUZ/0
GPS使ったフリーのおもしろいゲームがあるよん。
368非通知さん:2006/06/20(火) 13:17:06 ID:WBJmmxyy0
>>351
下じゃなくて上だろw

>ただ、あの情報漏れ以来個人情報に関してはかなり厳しい扱いにしてるって
>SBに就職したダチから聞いたけどね。


ダチw
369非通知さん:2006/06/20(火) 13:26:59 ID:nlWPms770
>>351
話し じゃなくて 話 な。
動詞じゃないだろ。
370非通知さん:2006/06/20(火) 13:30:58 ID:GYwwCvoJ0
>>347
飛ばしは有名だけど、リークがいつも日経ってわけじゃないけど。
裏情報みたいでアンチが喜ぶようなコネタの時は日経だけど。
不調な会社を追い討ちをかけるのは日経のお得意行動だがらある意味仕方ないが、やってることが週刊誌と変わらない。
会社がソフトバンクだから日経に目をつけられるの仕方ないのだろうが。
371363:2006/06/20(火) 13:32:56 ID:o3iotD+HO
漏れはJ-SH51の時から、PCからSDに落として使ってたから、パケ代使ってサイトから…なんて未だに考えられん

当時はパケ定なんて無かったからねorz
今は904使いだが、デュアルでも1050円から上がらない
372非通知さん:2006/06/20(火) 13:35:29 ID:JkSPgmoTO
通信容量が300KBで困ったことないんだが…
みんなどんな使い方してるんだ?
373非通知さん:2006/06/20(火) 13:37:21 ID:pxhZiUZ/0
>>371
AUはWINが無いAシリーズの時代からミドルパックと言う強力な割引があったからね。
374非通知さん:2006/06/20(火) 13:58:36 ID:dtZygrtaO
>>367
kwsk
375非通知さん:2006/06/20(火) 14:03:19 ID:pxhZiUZ/0
376非通知さん:2006/06/20(火) 14:20:50 ID:f1t9Hk4Y0
>>368
348から見て下

>>369
話し、話はどっちでも正解だが
「話し」という送り仮名は文部科学省が例外として認められており、社会で使うにも問題は無い
377非通知さん:2006/06/20(火) 14:35:03 ID:KqoQ10H6P
禿のとこ本体はしらんが、ヤフージャパンは完全にネットワーク監視体制になったそうだ。
ソースは日経の昨日か一昨日の朝刊一面特集記事。


378非通知さん:2006/06/20(火) 14:41:37 ID:JkSPgmoTO
ネットワーク監視体制ってどういう意味?
379非通知さん:2006/06/20(火) 15:39:06 ID:nlWPms770
>>376
「話し言葉」や「話し合い」なんかは送り仮名が付くが、
「〜の話」などの場合は付かないんじゃないの。
まあ日常使って恥ずかしいということに間違いはない。
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago007.html
380非通知さん:2006/06/20(火) 15:56:54 ID:blNclCdL0
荒らされる側にも荒らされるだけの理由がある。
381非通知さん:2006/06/20(火) 16:00:57 ID:roEtwerb0
>>379
掲示板なんか意味が分かればいいよ
382非通知さん:2006/06/20(火) 16:01:01 ID:blNclCdL0
「ソフトバンクの名前いらない」を真剣に受け止めるべき
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/24/news022.html

気になったのは、やはり“ソフトバンク”ブランドを前面に立てたことへのユーザーの反発。
「ソフトバンクのイメージがイヤ」「ソフトバンクはあの名前でやってけるのか不安です。
純減しそうで……」「ボーダフォン→ソフトバンクモバイルへの名称変更はあんまりだ、
既存ユーザーの声を無視しているのでは?」。
中には「ソフトバンクなんてダサい名前にならなければボーダフォンを続けていたのに」
という辛らつな意見まであるなるのだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/08/news013_3.html
383非通知さん:2006/06/20(火) 16:06:28 ID:blNclCdL0
アウヲタと、禿に魂を売った裏切り者は非難されて当然。
私達の手にボーダフォンをとりもどそう。
384非通知さん:2006/06/20(火) 16:09:45 ID:blNclCdL0
KDDIの運営するISP DIONの契約者の情報が漏洩していることが分かった。
2003年12月18日までにDIONに契約申し込みをした顧客「すべて」の情報が流出しているという。
400万件弱という件数の情報漏洩は、日本最大級!
DIONもauも、同じKDDIのサービス。
しかも先日の緊急記者会見では「DIONの情報だけ。auについては問題ないと『思っている』」。
しかし、auユーザーの個人情報も上記と同じ体制で管理されています。
経営責任の発表もなし。

セミナー資料
http://www.kddi.com/business/event_seminar/web_seminar/041209/pdf/web_seminar041209_01.pdf
の4ページ目には、S社の情報漏洩に関して触れられています。
あたかも、人ごとであるかのように書かれていますが、
このときすでに、KDDIの顧客情報は漏洩していた!

2003年1月15日のニュースリリースでは
「企業倫理・企業行動の強化に関する取組みについて」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0115/index.html
として4つのアクションプランが発表されるも、今回発覚した情報漏洩は防げなかった!
385非通知さん:2006/06/20(火) 16:29:07 ID:blNclCdL0
もともとアウなんていまごろ業界3位におちてるはずだった、禿さえ粉ければ津田さんの手腕で年内にはドコモも抜いていた
もともとアウなんていまごろ業界3位におちてるはずだった、禿さえこなければ津田さんの手腕で年内にはドコモも抜いていた
386非通知さん:2006/06/20(火) 16:36:45 ID:rcRQKTK/0
157ってボダの番号だよね?
着歴残ってたんだけどかけてくることってあるの?
387非通知さん:2006/06/20(火) 16:43:56 ID:blNclCdL0
博多でピンク旋風、ソフトバンク急きょ商品化検討
ピンク旋風が吹き荒れている。ソフトバンクが女子高生限定イベントで無料配布した「ピンクユニホーム」が大好評。
意外にも対象外だった“おばちゃん”世代に大ウケで、球団側は19日までに急きょ商品化の検討に入った。
11日のヤクルト戦(福岡ヤフードーム)で、福岡在住の女子高生が企画した応援イベント「女子高生デー」で、
ピンクユニホームを先着1000人に無料配布。球団営業部によると開門前の午前9時過ぎに品切れになったが、
「どうして女子高生しかもらえないの?」という中高年女性ファンの抗議が、商品化への原動力となった。
一部のネットオークションですでに1万3000円の高値がついていることも、大きな要因になった。
営業関係者は「中高年女性以外にも、子ども向けなど3サイズ。3000円くらいになると思う」と7月中旬の発売に向け、
対象を拡大。熱い戦いが展開される本拠地に、ピンクを身にまとった“おばちゃん軍団”が殺到しそうだ。
388非通知さん:2006/06/20(火) 16:48:09 ID:blNclCdL0
なんかね、昨日の帰り池袋からの電車で携帯使おうとしたのだ。
そしたらどう見ても圏外じゃない場所でAlways圏外
なんでやねんって思って
電源切って再起動したら・・・アンテナマークが全部消えた。
FOMA乙
そんで家でしばらく放置してたら、若干アンテナが1本だけたった。
おいおい、隣の建物にアンテナ付いてるのに1本はないだろ
母親に聞いたら「静電気が携帯に帯びると使えなくなるらしいよ!」と。
よくわからないけどタオルで拭いて静電気落としたら
アンテナが2本になった。でもまだ3本にならず
これでよくわかりました。クソドコモは使えないね
やっぱ今の時代はソフトバンクだよ

Let's GO Broadband Mobile Communication

もうドコモ解約するかどうかは時間の問題ですなぁ。

携帯ぶっ壊れた? (charidar at 20日10時35分)
http://blog.livedoor.jp/charidar/archives/50224117.html

389非通知さん:2006/06/20(火) 16:58:06 ID:blNclCdL0
アウヲタと、禿に魂を売った裏切り者は軽蔑されて当然。
私達の手にボーダフォンをとりもどそう。
あらされる側にもあらされるだけの理由がある。
390非通知さん:2006/06/20(火) 16:58:17 ID:VkxFIE040
缶蓋共の妄想捏造スレはここですか?
391非通知さん:2006/06/20(火) 17:21:48 ID:Bg3AWKPCO
自演あうオタ、エサ撒き終わって食い荒らしモードでつか?
392非通知さん:2006/06/20(火) 17:26:38 ID:B+W978akO
スペックの低いvodafoneユーザーはスペックの高いauやDoCoMoユーザーをやたらに敵視するよな。
まぁ負けたくないのは分かるが見苦しいぞ。
そんな俺もvodafoneユーザー。
アウオタ消えれー!
393非通知さん:2006/06/20(火) 17:37:18 ID:STYVfFJq0
>>392
あうヲタってスペック高いのか?www
童貞スペックが高いんだろ?www
394非通知さん:2006/06/20(火) 18:06:45 ID:unr687kvO
>>389
アウの本スレでも、津田タンマンセーの基地外発言してる。
395非通知さん:2006/06/20(火) 18:31:32 ID:B+W978akO
>>393
スマヌ。機種のスペックね。
396非通知さん:2006/06/20(火) 18:33:51 ID:I1UBd5dj0
>>395
VGAがスペック低いなんて言われた日には
お兄さんも黙っていられないぞ!!
397非通知さん:2006/06/20(火) 18:43:11 ID:jAELoLy80
ブランドはドコモ、通信はau、端末はVodafoneて言われてるのに。
398非通知さん:2006/06/20(火) 18:48:12 ID:Bg3AWKPCO
>>394
なんにせよ荒らしに違いは無い。
399非通知さん:2006/06/20(火) 19:06:35 ID:BM+FxNK70
端末のスペックだけが欲しくて使ってる。
まあシャープだけだけど。
400非通知さん:2006/06/20(火) 19:09:23 ID:M6P4s9fF0
vodaの俺はシャープしか使ってないから問題なし。
現行905SH。何より最強なのがLOVE定額。
彼女いない奴には分からない恩恵かもしれんが
401非通知さん:2006/06/20(火) 19:44:18 ID:VkxFIE040
<ヽ`∀´> 最強ニダ
402非通知さん:2006/06/20(火) 20:05:45 ID:Bg3AWKPCO
電波特性以外にauで優れてるのは、端末に一度にダウソ出来るファイル容量ぐらいでしょ。

お陰で勝手着メロやエロ動画がいくらでも有る。
いくら端末性能が低くても、学割やら安価な端末のお陰で思春期の学生は大喜び♪

「auは何が良いの?」と聞くと大きな声では答えられないみたいだけど、
それを引きずっちゃってるのがこのスレにもよく来てますねw。
403非通知さん:2006/06/20(火) 20:09:39 ID:pxhZiUZ/0
>>402
WINに学割は無いよん。
404非通知さん:2006/06/20(火) 20:18:34 ID:Bg3AWKPCO
そーでしたorz。
案外知られてないよね。(WIN学割不可)
405非通知さん:2006/06/20(火) 20:24:49 ID:iUJ/LnLV0
>>404
無知乙
知らねーのはお前だけだバァカ
406非通知さん:2006/06/20(火) 20:56:43 ID:Bg3AWKPCO
余程のマニアでも無いかぎり、他キャリアのプラン制限なんてしらんでしょ。
忘れてただけで知ってたし( -д-)。
407非通知さん:2006/06/20(火) 21:01:38 ID:+TcyOl0VO
>>397
誰が逝ってるんだよw
お前の希望というか妄想だろ?w

患蓋は氏んどけってwww
408非通知さん:2006/06/20(火) 21:15:50 ID:7b5LTtYIO
>>402
ちょww おまww
409非通知さん:2006/06/20(火) 21:33:53 ID:CXs3jYnC0
うえのほうで見たけど・・・

さんまは、(番組の中で)ケータイで大黒とメールしてるって言ってた。
その前に、ケータイ預かるシーンがあった。904SHの紫だったよ。
色とアンテナ?の形状でハッキリわかった、って外出かな。
410非通知さん:2006/06/20(火) 21:43:51 ID:ebhX7GP30
昨夜で終わったネタを今頃・・・
411非通知さん:2006/06/20(火) 21:46:48 ID:LHmknTu2O
>>407
どうみても君だけ釣られてるのだが
その書き込み自体も釣りなのか?
412非通知さん:2006/06/20(火) 22:30:43 ID:Bg3AWKPCO
今更ながらだけど、>>359を誰も引き止めなかったのはまずかったのでは…。
413非通知さん:2006/06/20(火) 22:31:55 ID:nExzxMwi0
802/703Nじゃないだけマシ
414非通知さん:2006/06/20(火) 22:33:12 ID:KuhkSlnkO
>>412
アッーーー!
415非通知さん:2006/06/20(火) 22:52:23 ID:bELJbZ8K0 BE:565852695-
嵐が静まるまでみんな暫くこのスレ来るな
416非通知さん:2006/06/20(火) 23:02:43 ID:JGgUDRWx0
>>412
発売から結構経ってるし、ポイントが溜まるまで待つ間に
調べた上での選択なんじゃないの?
417非通知さん:2006/06/21(水) 00:46:57 ID:5V20n86R0
805Pってきそうなの?
418非通知さん:2006/06/21(水) 01:25:16 ID:YMPW/y2M0
805Pの噂は聞いたことありますが、ガセネタかもしれません。
端末の厚さは薄い(705SHみたい?)・サブなし・2Mカメラ
419非通知さん:2006/06/21(水) 01:33:51 ID:Nr9RQi+hO
>>400
Love定額いいよな、でも俺は最低だ。
最近はLove定額よりもauの通信&処理速度と勝手フル&大容量ムービーに心が揺れ動いてますわ。俺半年前まではauだったからなぁ。
彼女に「vodafoneを解約したい」なんて言ったら絶対ヤバイし(^^;
420非通知さん:2006/06/21(水) 01:54:10 ID:Qk/2czaI0
>>419
そう…私との関係まで解約したいって言うのね?



でもムービーはメモリーカードの容量が許す限り再生できるよ。
421非通知さん:2006/06/21(水) 02:09:05 ID:K/846UGXO
噂の鰹はマジに参入するのかね?

所々#とダブるよう気が…
422非通知さん:2006/06/21(水) 02:31:08 ID:Oz/TDroYO
>>421
ハイスペック対決をしてくれるから良いではないか
423非通知さん:2006/06/21(水) 04:03:30 ID:a8wkaMF2O
事実なら、auの制約を解かれたCASIOの力が楽しみだね。
Tみたいにauでしか輝けないとかだと嫌だけどorz。
424非通知さん:2006/06/21(水) 08:03:31 ID:Vk+hfN3tO
動画の実質無制限サイズの再生が出来る機種って他社では少ないんだな…
ダチのF900ITは500KBまでしか再生できないらしいし
au縛りから解放されると樫尾はマジでどんな端末を作ってくるだろうw
425非通知さん:2006/06/21(水) 10:44:45 ID:IRAc5iiU0
日本→イギリス→朝鮮

落ちるとこまで落ちて次はどうなるんだ缶部他w
426非通知さん:2006/06/21(水) 10:50:24 ID:abs0NxdNO
>>425の労力とレスのレベルの低さに脱帽した。

ぜひ弟子入りしたいです><
427非通知さん:2006/06/21(水) 11:01:57 ID:rDKsudMWO
このスレ自体、妄想ばかりでレベルが低いだろ。
患無汰スレはもう消えていいよ
428非通知さん:2006/06/21(水) 11:04:46 ID:IRAc5iiU0
>>426
よし、弟子にしてやるw
429非通知さん:2006/06/21(水) 11:19:43 ID:IRAc5iiU0
おい弟子、明日までに煽れるネタと必死な在日を探して連れてきとけ
端末やらサービスのマニアックな話なんかつまんねえんだよ
430非通知さん:2006/06/21(水) 11:45:17 ID:aLJrI2TZ0
>386
もしかして旧料金プランだったりしない?
よく分からんが今の料金プランに変えませんか?
みたいな電話はかけてるようだぞ。
431非通知さん:2006/06/21(水) 11:54:52 ID:b7Q9FSGTO
ケータイに音楽機能は必須。ボーダフォンユーザーの5割弱が「そう思う」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/21/news010.html

ノキア担当者が語る、アジア・日本での展開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/29776.html
432非通知さん:2006/06/21(水) 12:05:10 ID:cT7NGJwnO
おいいちいち荒らしにかかわるなよ
例え荒らしがNGワードに引っ掛からないように頑張って当て字使ってても
433非通知さん:2006/06/21(水) 12:06:28 ID:KeJ25Vkx0
>>430
自分は数ヵ月前まで旧プランだったけど
そういう電話はかかってきたこと無いよ。
(My Vodafoneのお知らせ可否設定は全部許可してある)
その人の使い方にもよるんだろうけど。
(パケット使用量が多いとか、無料通話分をあまりにも越えてるとか)
434非通知さん:2006/06/21(水) 12:51:44 ID:5yhE0n9j0
缶蓋なんて恥ずかしくて使っていられません
435非通知さん:2006/06/21(水) 13:10:05 ID:rDKsudMWO
いまだに寒無taなんか持ってるやつの人格を疑うよ。
あ、人じゃないからしょうがないかww
436非通知さん:2006/06/21(水) 13:27:14 ID:ApQ0dSDl0
通信速度つっても904SHで2Mのファイルも1分でDLできてるし、困るのは300kの送信で
数分時間かかるだけだしなあ。
まあ300kファイルの送信なんてパケ定額の無駄料金稼いでるときにしかつかわねえし。
結局vodaでもぜんぜん困ってないのが実情だ。
437非通知さん:2006/06/21(水) 13:32:00 ID:ApQ0dSDl0
>>421
鰹は国際使用も含めたUMTS端末製造の権利をクアルコムから買ってるから、voda-ソフトバンクから出るのはほぼ間違いないんじゃないかと。
vodaは営業からは撤退したが足や根はまだ日本にあるし、ソフトバンク経由でVodafoneルートでも売れるから、
ドコモよりかは確率高いと思われるね。
まあ初のUMTSモデルだから使えるレベルかどうかは未知数だと思うがね。
438非通知さん:2006/06/21(水) 14:36:32 ID:rqNPOEiLO
正義首相の打ち出した「基地局倍増計画」は進んでいるのかな?
23区に住んでいるけど穴の地域になかなかアンテナ生えないよ(>_<)
アンケート意味ないと判り、今はメールで要望出してるが…
439非通知さん:2006/06/21(水) 14:43:34 ID:Vk+hfN3tO
どういう意味であれ一年後が楽しみだ
440非通知さん:2006/06/21(水) 14:44:10 ID:Dp7tneP70
>>438
一夜にして基地局が何個もできると思っているゲーム脳乙。
441非通知さん:2006/06/21(水) 14:47:20 ID:YWBiS7ZY0
お金が欲しい人お試しあれ!!
毎日の生活がすごい楽になります!!!

http://mbsp.jp/coolwin/
442非通知さん:2006/06/21(水) 15:03:25 ID:rDKsudMWO
>>437

>鰹は国際使用も含めたUMTS端末製造の権利をクアルコムから買ってるから、voda-ソフトバンクから出るのはほぼ間違いないんじゃないかと。

なぜその結論になりますか?
お得意の都合のいい妄想ですか?

全く寒ブた思考には困ったもんだww
443非通知さん:2006/06/21(水) 15:09:13 ID:ApQ0dSDl0
>>442
ほぼ間違いないんじゃないかと


は結論ではないよ。日本語わかる?
ほぼと付いてるから断定的な予測にしかすぎない。

というか国際市場での独自販路を持ってるのはVodafone。
国内市場は最大級だが飽和気味、国際市場の販路はまだ少ないドコモ。

否定する要因は実は少ないんだよ。
ソフトバンク-vodafoneだからそれは無いと思ってるほうが結論だと思うがね。
444非通知さん:2006/06/21(水) 15:09:35 ID:7/tMb4LG0
例えわずかなつながりでも無理やりvodaとソフトバンクを一心同体だと思わなければ
気が狂いそうなvoda信者の苦しみが伝わってきます。
445非通知さん:2006/06/21(水) 15:10:31 ID:wCiV0YhIO
世界初のカラー液晶携帯J-SH02
世界初のカメラ付き携帯J-SH06これって売れる?
価値なし?
446非通知さん:2006/06/21(水) 15:13:29 ID:M+7/BMcqO
>>445
カメラは04じゃね?
447非通知さん:2006/06/21(水) 15:17:36 ID:KeJ25Vkx0
>>445
世界初かどうかまでは知らないが、
国内初のカメラ付携帯はSH04だよ。
あと国内初のカラー液晶もドコモの機種だし。
(富士通製だったかな?機種名忘れた。発表はSH02の方が先だったが)

だいたいカラー液晶もカメラ付も今では標準装備みたいなものだし
今更初であることに何の価値があるの?(コレクション目的は除く)
448非通知さん:2006/06/21(水) 15:35:28 ID:9xWDdPyx0
>>386
157はvodafoneサービスセンター。新機種(3G?)変更の案内やパピボなどサービス案内
等だと思う。
私は同一機種3年くらい使ってたら、157の着信が2回ほどあった。
とある機種に変えたら、ここ当面連絡はない。
449非通知さん:2006/06/21(水) 15:43:54 ID:DkzW+vHA0
>>447
国内初のカラー液晶&カメラ&テレビ電話付きケーター
http://8114.hito.thebbs.jp/Madam/1141738662
450非通知さん:2006/06/21(水) 15:46:22 ID:DkzW+vHA0
スタパトロニクスMobile
■ 世界初!! テレビ電話!! しかも携帯型!!
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/1999/11/15/
451非通知さん:2006/06/21(水) 15:51:48 ID:wCiV0YhIO
>>447
コレクション目的でって事だよ
世界初じゃないんだ。勘違いしてたみたい
教えてくれてありがとう
452447:2006/06/21(水) 15:53:23 ID:KeJ25Vkx0
>>449-450
それは『PHS』だし。当時DDIポケット。
>>445はどちらも『携帯』と書いてあるから、
それを受けて『携帯』のことを書いたのだが。
453非通知さん:2006/06/21(水) 15:56:55 ID:KeJ25Vkx0
>>451
むしろコレクション目的なら、その2機種よりも
>>449-450の方が価値があるような気がする。
454非通知さん:2006/06/21(水) 16:02:10 ID:GYOQD91W0
アウヲタと、禿に魂を売った裏切り者のスレは荒されて当然。
私達の手にボーダフォンをとりもどそう。
あらされる側にもあらされるだけの理由がある。
455非通知さん:2006/06/21(水) 16:08:43 ID:GYOQD91W0
電子マネーID番号8万個流出 被害すでに327万円
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200606200574.html

NTTカードソリューションは20日、インターネット上の決済に使える電子マネー「ネットキャッシュ」のID番号8万1105個が流出したと発表した。
19日までに327万円の被害が出ているため、同社は警視庁に相談し、被害届の提出を検討している。
コンビニエンスストアなどで1000〜1万円の券を購入し、券に記されたID番号でネット決済する仕組み。
「残額が足りない」との苦情があり調べたところ、ID番号を管理するサーバーに外部から不正アクセスがあり、番号が大量にダウンロードされていたことがわかった。
確認された被害のうち11万円は、客に販売ずみの番号が使われていた。
456非通知さん:2006/06/21(水) 16:17:56 ID:pk4S54yP0
Dポはいつも先進的なのに他社に抜かされるんだよな
457非通知さん:2006/06/21(水) 16:28:52 ID:GYOQD91W0
同志のコメント

>名前:非通知さん :2006/06/21(水) 16:06:11 ID:wCiV0YhIO
チョンは敵なんだよ
あいつら日本人目の仇にしてやがる
向こうが差別するから差別してるだけだ

ヴォケがぁ

まったくそのとおりである。
禿に魂を売った裏切り者はひなんされて当然。

458非通知さん:2006/06/21(水) 16:33:27 ID:KeJ25Vkx0
>>456
確かに>>449-450の件と言い、通話定額やメール定額の件と言い、
業界初で考えるならWILLCOMの方が先なんだよね。
あまり知られてない部分が多いのも事実だが。
通信定額もそうか。こっちは知名度高いが。
459非通知さん:2006/06/21(水) 16:36:13 ID:DkzW+vHA0
>>452
ごめんね。
460非通知さん:2006/06/21(水) 16:43:07 ID:GYOQD91W0
★<*`∀´> 日本の逆転負けに、韓国中が大熱狂!ヒディンク監督、カムサハムニダ!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5b5d649b544f5a1cc72ed7b71bbc95f6
461非通知さん:2006/06/21(水) 16:49:00 ID:DkzW+vHA0
>>458
音楽配信もDポが最初だしね
462非通知さん:2006/06/21(水) 16:49:57 ID:zvS7oeqp0
>>445-447
J-SH02 - 世界初のカラー液晶搭載端末
J-SH04 - 携帯電話初のカメラ搭載端末
J-SH05 - 世界初の TFTカラー液晶搭載端末
J-SH06 - 世界初の GFカラー液晶搭載端末
J-SH08 - 世界初の背面液晶カラー液晶搭載端末
J-SH09 - 世界初のQRコード読み取り機能搭載端末
J-SH51 - 携帯電話初SDカードスロット搭載搭載端末
J-SH53 - 世界初のメガピクセルカメラ搭載端末
V501SH - 世界初のカスタモ搭載端末
V602SH - 携帯初のカメラ光学ズーム機構搭載端末
V603SH - 世界初のモーションコントロールセンサー搭載端末
Vodafone 802SH - 世界初のモバイルASV液晶「発表」端末
Vodafone 902SH - 世界初のモバイルASV液晶「発表」端末
Vodafone 904SH - 世界初のVGA液晶搭載端末
V601N - 世界初のアナログテレビチューナー搭載端末
J-T08 - 世界初の QVGA液晶搭載端末
463非通知さん:2006/06/21(水) 16:56:48 ID:GYOQD91W0
>>462
輝かしい歴史をもつボーダフォンが禿のせいで汚されるのである。
464非通知さん:2006/06/21(水) 17:02:42 ID:5yhE0n9j0
<ヽ`∀´>
465非通知さん:2006/06/21(水) 17:03:11 ID:rDKsudMWO
>>443
はいはいお得意の妄想乙w

そんなもんチラ裏にでも書いてろやってこったw
466452:2006/06/21(水) 17:05:16 ID:KeJ25Vkx0
>>459
別に気にしてないから。それにあの手の書き込みっていつも書き逃げだから
今回もそうかと思ったけど、そういうレスが来るとは思わなかったのでちと嬉し。
一応先月までWILLCOMも使ってた身としては、携帯電話と同じ路線を
歩もうとせずに別路線で頑張っていって欲しいところなんだけどね。
微妙にスレ違いスマソ。

>>461
そう言えばそうだったね。マンボウだったかな?
そっちは使ったことないからすっかり忘れてた。
467非通知さん:2006/06/21(水) 17:34:33 ID:ApQ0dSDl0
>>465
お得意の妄想乙=敗北宣言。
468非通知さん:2006/06/21(水) 17:37:25 ID:O9mt6rUEO
どこかに805(806)Pのことが書いてあったような…
あれはホントかな?
469非通知さん:2006/06/21(水) 17:54:48 ID:iFkwoF3P0
>>466
なんにしても時代が早すぎたんだな。
当時企画担当してた人間をボーダに引き抜くと面白いかもねw


470非通知さん:2006/06/21(水) 18:22:23 ID:Nr9RQi+hO
>>436
2Mを一分かからないくらいって…相当亀だろw
あうなら20秒かからないから。
471非通知さん:2006/06/21(水) 18:26:03 ID:uJ1MRkcB0
>>463
輝かしい歴史はJ-PHONEであるぞ
472非通知さん:2006/06/21(水) 18:31:28 ID:5yhE0n9j0
ボーダフォンの場合は忌まわしき歴史だろ
473非通知さん:2006/06/21(水) 18:36:57 ID:6upADYsHO
今時薄型2軸も無い韓豚<ヽ`∀´>

WILLCOM以下
474非通知さん:2006/06/21(水) 18:38:41 ID:XtFqESDZ0
>>473
ちょっ、てめウィルコムなめんな。
475非通知さん:2006/06/21(水) 18:44:00 ID:abs0NxdNO
普通にWillcom最強なんですけど。
476非通知さん:2006/06/21(水) 18:46:14 ID:6upADYsHO
んじゃTU-KA以下っつー事で。
477非通知さん:2006/06/21(水) 19:10:24 ID:rDKsudMWO
>>467
もうそれでいいよw
患無汰男には何言っても無駄だしww

ついでに氏んどけよww
478非通知さん:2006/06/21(水) 19:13:22 ID:GZFfwA130
ソフトバンクって名前になるのがダメダメ。
経営者も孫とか言う朝鮮人だしな。
479非通知さん:2006/06/21(水) 19:16:22 ID:ZAPADkFfO
久々にVDFXの掲示板見たけど以前に比べて一層の厨房化が進んでるね。
ひねた中学生みたいな奴と電波系が増えたみたいで
まだネガティブ厨がいた頃のほうがましだったような。
ガイドラインスレなんて思わず吹き出してしまったよ。

恐らく管理人が八方美人的に運営をしているのが原因なんだろうけど
いいかげんにしないと取り返しがつかなくなりますぜ>>pme


一転このスレは下手な書き込みをするとあうヲタが即座に
からんでくれるのでどんどん洗練されてきている印象がw
480非通知さん:2006/06/21(水) 19:19:59 ID:Vk+hfN3tO
韓国とかいうだけで嫌悪感を感じるなら、それは日本を否定する一部の韓国人と同じレベルだと思う。向こうは歴史に関する教育が少し偏ってるから仕方ないんだろうけど。
それにユーザー以外の何とかヲタとかが何言ったって無駄なんだから、スルーを激しく勧める。
481非通知さん:2006/06/21(水) 19:56:50 ID:YXEgpISi0
エントランスアンテナ製造本数見積もり誤ったの誰だよ・・・
設計変更多すぎ(´・ω・`)
482非通知さん:2006/06/21(水) 20:12:12 ID:+ac0Qr7I0
>>462
Vodafone 903T 日本初の海外でもGPSが利用できる端末
483非通知さん:2006/06/21(水) 20:17:48 ID:03fkqhwn0 BE:100596724-
V601Nは「日本初」のアナログTV搭載機種
俺も使ってたけど、当時のNECとしては若干もっさりだった
484非通知さん:2006/06/21(水) 20:30:32 ID:XtFqESDZ0
機種変後の携帯って、USIM挿せばメールも通話も普通に出来るんだな…

機種変更手数料って何のために納めたの?
485非通知さん:2006/06/21(水) 20:34:42 ID:H413ILfm0
3G>3Gは手数料なし
486非通知さん:2006/06/21(水) 20:35:55 ID:XtFqESDZ0
>>484
おお、無いのか。情報サンクス!
487非通知さん:2006/06/21(水) 20:38:54 ID:ztkH14eE0
>>462
世界初QVGA搭載携帯はSH2102Vで
VGA搭載はZERO-3なんじゃネーノ?
488非通知さん:2006/06/21(水) 20:45:04 ID:XtFqESDZ0
ついでだから書いとくと、ZERO-3はPHSね。
489非通知さん:2006/06/21(水) 20:50:35 ID:3st6tRyvO
>>479
折れてきには
ボーダフォンの人のためのサイトのユルさが好き


少し前までマンセー発言以外は全削除だった携帯.comのボーダフォン掲示板は論外。
490非通知さん:2006/06/21(水) 20:52:44 ID:ztkH14eE0
>>462
重力センサーはV603SHの前にチョン公が作ってた。
アナログTVチューナーもチョンが先だった。
491非通知さん:2006/06/21(水) 21:03:19 ID:5yhE0n9j0
ボーダフォンだってPHSみたいなもんだろ
492非通知さん:2006/06/21(水) 21:08:25 ID:KoqaJ3y80
434 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/06/21(水) 12:51:44 ID:5yhE0n9j0
缶蓋なんて恥ずかしくて使っていられません

464 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/06/21(水) 17:02:42 ID:5yhE0n9j0
<ヽ`∀´>


472 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/06/21(水) 18:31:28 ID:5yhE0n9j0
ボーダフォンの場合は忌まわしき歴史だろ

491 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/06/21(水) 21:03:19 ID:5yhE0n9j0
ボーダフォンだってPHSみたいなもんだろ
493非通知さん:2006/06/21(水) 21:14:25 ID:cT7NGJwnO
どうしてスルー出来ないかな…
494非通知さん:2006/06/21(水) 21:16:20 ID:LDRjYFJf0
そういう奴も荒らしだから纏めてスルー
495(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:30:23 ID:K20cjM2S0
はっくしょん=3やいやいやいやい、ぺっ
496(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:37:11 ID:K20cjM2S0
496
497(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:40:21 ID:K20cjM2S0
497
498(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:43:59 ID:K20cjM2S0
498
499(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:47:23 ID:K20cjM2S0
499
500非通知さん:2006/06/21(水) 21:48:11 ID:+ac0Qr7I0
500ならモト復活
501(゚∞゚)ペチュン:2006/06/21(水) 21:49:45 ID:K20cjM2S0
500阻止!英雄(゚∞゚)ペチュン様マンセー
502非通知さん:2006/06/21(水) 21:51:06 ID:BthlX1jUO
あはれなり
503非通知さん:2006/06/21(水) 21:51:23 ID:tpYLUSdU0
>>500
GJ
504非通知さん:2006/06/21(水) 21:54:21 ID:03fkqhwn0 BE:150894443-
モトイラネ
505非通知さん:2006/06/21(水) 21:54:23 ID:+ac0Qr7I0
>>501
お前、トリップはどうした?まさか、偽物か?

(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto 氏なら、ストレート狂信者として有名だが。
506非通知さん:2006/06/21(水) 21:55:15 ID:uJ1MRkcB0
>>487
PHSは論外
507非通知さん:2006/06/21(水) 22:11:33 ID:z1SpTitG0
>>506
ヴァカが揚げ足取りしないうちに指摘しとくがSH2101VはFOMAだ
508非通知さん:2006/06/21(水) 22:18:51 ID:lQUrFTm70
ZERO3でいいならユニバーサルのVGAだっておkだな
509非通知さん:2006/06/21(水) 22:37:31 ID:tpYLUSdU0
>>507
>506が逝っているのはもう一個の方だろ・・・
510非通知さん:2006/06/21(水) 22:37:32 ID:03fkqhwn0 BE:528129667-
804NKのミニSDスロットはどこにあるの?
511非通知さん:2006/06/21(水) 22:38:54 ID:gz00KYLg0
>>510
ひんじ
512非通知さん:2006/06/21(水) 22:50:50 ID:YsyE/PJS0
Nokia、屋内向け3G小型基地局「Pico WCDMA Base Station」を発表。

同ベースステーションは壁に取り付けが可能で、HSPA(HSDPAとHSUPA)にも対応しており、HSDPAサービスがスタートされるとアップグレードできるという。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/29763.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/20/341.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/20/news115.html
http://press.nokia.com/PR/200606/1057676_5.html
513非通知さん:2006/06/21(水) 22:51:06 ID:KeJ25Vkx0
>>462
これどこかで見たような気がすると思ったらWikipediaからの転載なのか。
ただ>>447でも少し書いたけどカラー液晶の件はドコモのF502iだよ。
(良さそうなソースが見つからなかったがぐぐると出てくる)

>>507
FOMAも携帯電話じゃん。
(SH2102Vは形が携帯電話みたいでは無いのは確かだが)
514513:2006/06/21(水) 23:13:25 ID:KeJ25Vkx0
型番間違い。SH2101Vね。
まあどれが初かなんてどうでも良い気もするんだが。
515非通知さん:2006/06/21(水) 23:22:56 ID:Z7Pfj2eD0
>>514
SH2101Vとは懐かしいね。12万以上もしたんだよな。
516非通知さん:2006/06/21(水) 23:42:53 ID:3st6tRyvO
本スレ?隔離スレ?で話題になってるけど、実際は?

Q ソフトバンクを使うことは、北朝鮮に支援するのと同じですか?
もし同じなら、すぐにでも解約したいです。

A
356:非通知さん :2006/06/21(水) 00:02:07 ID:4fYg1xin0
朝鮮学校へ寄付金がいくから
反日教育に加担
あとは朝鮮同胞への資金援助などなど

がんばって貢いでください

517非通知さん:2006/06/21(水) 23:45:57 ID:KeJ25Vkx0
>>515
いくらだったのかは覚えてないが、かなり高かったのは覚えてる。
淀に展示されてたのを、これは(値段的に)買えんなとか思いながら
触ってたのを思い出したよ。

思えばあれも時代が早すぎた機種のような気がする。
今だったら結構需要がありそうな気もするんだが。
ZERO3と違って、青歯ハンドセットで通話するという発想は良かったと思うし。
(たださすがに10万近く出して買うものとはやはり今でも思いづらいが。
液晶がVGAに変わったとしても)
518非通知さん:2006/06/22(木) 00:00:26 ID:z1SpTitG0
>>516
禿の身内(確か兄弟)がやってる団体のサイトからYahooBBに申し込むとその料金の
一部が団体を通じて総連や朝鮮系の団体に送金される、と言う仕組みがある。
但しソフトバンク本体が朝鮮や外国に送金していると言う事実は今の所無い。

あと禿は在日朝鮮人と言われているが既に帰化しているので正確には日本人だ。
519非通知さん:2006/06/22(木) 00:14:37 ID:pCMMt8Xh0
>>518
朝鮮系日本人っていえばいいのかね?
それが発覚した当時、弟さんは帰化してなかったように思う。
今どうなってるかは知らない。
520非通知さん:2006/06/22(木) 00:20:09 ID:kPI/B+su0 BE:339511493-
何でそれが問題になるんだ?
北朝鮮に金がいってるなら政府も黙ってみてないと思うんだが。
もう・・・
521非通知さん:2006/06/22(木) 00:32:29 ID:E+j3IPEEO
ヨン様携帯ボーダフォン<丶`∀´>
522非通知さん:2006/06/22(木) 00:35:01 ID:PoyYeYSd0
>>521
はぁ?
ヨン様と言えばauだろw
523非通知さん:2006/06/22(木) 00:40:47 ID:rVlTO81S0
契約時の身分証明確認などしっかりしてほしいものです。
架空請求 業者の連絡先 ボーダフォン8割
インターネットの有料サイト利用料を架空請求される被害について、鳥取県弁護士会が調査したところ、
請求書に記載された連絡先の携帯電話の8割以上を「ボーダフォン」(東京都港区)が占めていた。
同弁護士会は21日、「プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないため、犯罪に利用された可能性がある」として、
電気通信事業法に基づき、総務省に同社への改善指導を求める「意見申出書」を提出した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040422ij61.htm

船内から回収された東芝製のプリペイド式携帯電話は、
Jフォン用で岐阜県内の販売業者からインターネットを通じて販売されたことも判明した。
http://web.archive.org/web/20021215045759/http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200210/15/2.html

最近の外国人スリの8割は韓国人というNHKの映像…
押収品にボーダプリペイドですた
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040624192433.jpg
524非通知さん:2006/06/22(木) 00:45:51 ID:OGTcSS6N0
525非通知さん:2006/06/22(木) 00:51:54 ID:PoyYeYSd0
とうとう本スレにまでコピペを貼り始めたか。あうヲタ末期だな。
526非通知さん:2006/06/22(木) 00:53:19 ID:ZwuLBCgi0
アンテナがドコモより増えたところで、やっぱり「3G」は「つながらない」。
1度刷り込まれると人間は簡単には書き換えができない。
527非通知さん:2006/06/22(木) 01:01:24 ID:E+j3IPEEO
>>522
頭大丈夫?
ヨン様ご用達朝鮮キャリア=豚電
528非通知さん:2006/06/22(木) 01:02:08 ID:OGTcSS6N0
>>527
auのCMに出てたことを知らないのか?
529非通知さん:2006/06/22(木) 01:06:14 ID:E+j3IPEEO
>>528
捏造乙
どう見ても豚電は朝鮮キャリアです。ヨン様ご用達です。
auはどう見ても韓国とは関係ありません。本当にありがとうございました。
530非通知さん:2006/06/22(木) 01:09:05 ID:OGTcSS6N0
何でも捏造で済ますauヲタ乙。
携帯からアクセスできるか?
本文コピペしてやろうか?
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0909/index.html
531非通知さん:2006/06/22(木) 01:15:56 ID:E+j3IPEEO
既に契約は切れてますが(失笑

ヨン様も今は韓豚使いですw
532非通知さん:2006/06/22(木) 01:18:04 ID:COySkHQz0
言い訳が苦しくなってきたぞw
533非通知さん:2006/06/22(木) 01:20:46 ID:OGTcSS6N0
おやおや、何度も昔のニュースばかり貼るあうヲタの言葉とは思えませんなあw
534非通知さん:2006/06/22(木) 01:24:11 ID:sf2xPnu70
というか、ペはVodafoneもauも使ってないだろ。
KTFかSK TelecomかLG Telecomじゃないの?
535非通知さん:2006/06/22(木) 01:27:28 ID:E+j3IPEEO
いくらほざいたところで韓豚は韓豚で変わりないからな。
フラグシップモデルが韓国製なのは韓豚だけw
社長が元在日なのも韓豚だけw

auはとっくに韓国に見切りをつけましたがwww
536非通知さん:2006/06/22(木) 01:30:42 ID:+iEPOvH5O
>>529
おまえ、無知だなww

もしかしてテレビが家にないのか?w

出直してこい!
537非通知さん:2006/06/22(木) 01:30:45 ID:sf2xPnu70
>>535
8シリーズはミドルレンジでプラグシップじゃありませんが
538非通知さん:2006/06/22(木) 01:35:53 ID:+iEPOvH5O
>>535
それに韓国は、CDMA2000が主流だったような気が…

むしろあうに近いのだが
539非通知さん:2006/06/22(木) 01:37:26 ID:E+j3IPEEO
>>534
ヨン様=韓国の象徴という意味で書き込んでるのにこのスレの連中は理解できないようだw

auは今現在韓国とは全くの無関係
豚電は韓国そのもの


なんで韓豚と呼ばれるのかよく考えたほうがいいよ。
540非通知さん:2006/06/22(木) 01:40:21 ID:pCMMt8Xh0
>>534
ぺ様はLG TelecomのCMキャラだったから今でも使ってるかもね。
LG Telecomは1Xしか扱ってないから、ボーダフォンから最も縁遠いキャリアだと思う。
541非通知さん:2006/06/22(木) 01:41:45 ID:+iEPOvH5O
ID:E+j3IPEEO←こいつはリアルバカ

こいつに近寄るな。バカが伝染るww
542非通知さん:2006/06/22(木) 01:44:21 ID:MdTXELCR0
E+j3IPEEOはauが基地局で韓国にお世話になっているころという事を知らないらしい。
543非通知さん:2006/06/22(木) 01:44:24 ID:E+j3IPEEO
なぜお前らが韓豚と呼ばれるのかよ〜く考えてみろw
544非通知さん:2006/06/22(木) 01:46:03 ID:Y3Du/gmuO
同じアラシ行為でも、
ソフトバンク新機種/総合/雑談 142 vodaのスレはアウヲタ&アンチソフトバンク連合で、仲良くソフトバンク叩きをやってるから優勢だが、
こちらのスレはアウヲタだけなので、旗色悪いですな。
545非通知さん:2006/06/22(木) 01:48:48 ID:+iEPOvH5O
>>543
その論点のすり替えといい、筋が通ってないへ理屈といい…

おまえホロンだろ?
546非通知さん:2006/06/22(木) 01:51:53 ID:CEDfI6jb0
>>535 基地局、交換機がSUMSUN製なのはauシカ
   
547非通知さん:2006/06/22(木) 01:52:11 ID:cmDMra2yO
仮にauが韓国に見切りをつけたとして、

なぜ一番最初に韓国メーカー端末出したのか
なぜ韓国製基地局を壊して日本製にしなかったのか

これを説明してくれ
548非通知さん:2006/06/22(木) 01:52:55 ID:hJRQXwhBO
汗舞多は頭おかしいだろ。
auやドコモと肩を並べてると思い込んでやがる。

お願いだから、万年三流クズキャリアだってことを自覚してくれませんか?

549非通知さん:2006/06/22(木) 01:52:56 ID:E+j3IPEEO
百歩譲っても

au
ほんの一時期ヨン様が宣伝していた(1ポイント)
基地局の一部が韓国製(1ポイント)
パンテック(1ポイント) 合計3ポイント
韓豚
フラグシップが韓国製(3ポイント)
社長が元韓国人(10ポイント)
合計13ポイント

韓国度では豚電が勝っていますがw
550非通知さん:2006/06/22(木) 01:57:29 ID:E+j3IPEEO
そういえば韓豚は北朝鮮の工作員ご用達だったねw

この点でもauは朝鮮とは程遠いキャリアと言えるなw
551非通知さん:2006/06/22(木) 01:59:15 ID:+iEPOvH5O
ID:E+j3IPEEO

おまえ、その筋が通ってない屁理屈はまさにホロン部だなw


vodafoneのフラグシップは9**シリーズなのも知らんのかおまえは…
三星は8シリーズだドアホ!
552非通知さん:2006/06/22(木) 02:01:08 ID:E+j3IPEEO
>>541
反論できないとそういう中身のないレスしかできないんだねw
553非通知さん:2006/06/22(木) 02:06:30 ID:+iEPOvH5O
>>552
それ君だろ?

おまえ自分のキャリアの事くらいは勉強しとけ。
554非通知さん:2006/06/22(木) 02:06:57 ID:E+j3IPEEO
韓国メーカーと二人三脚体勢は韓豚だけw

DoCoMoもauもとっくに見切りを付けてるのにも関わらずw
555非通知さん:2006/06/22(木) 02:11:05 ID:E+j3IPEEO
>>553
だからau=韓国とは現在ほぼ無関係
韓豚=韓国とべったり

さんざん説明していますが?

なんでおまえらが韓豚と言われてるのか考えてみろよw
556非通知さん:2006/06/22(木) 02:17:10 ID:2l/JSmJpO
無知無教養な奴の煽りって、見てると可哀相になってくるな。
557非通知さん:2006/06/22(木) 02:23:06 ID:+iEPOvH5O
>>556
禿しく同意だな。レスの所々に支離滅裂な所が露見されてるしな。

さっきまで相手してたけど疲れたわ…

同じ文章の繰り返し、論点のすり替え…

こいつ韓豚ていってるけど、やってる行為は「かの国」のホロン部そのものだ。
558非通知さん:2006/06/22(木) 02:37:33 ID:4HEUqVG60
てめえええええらいいかげんにしろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
荒らしをNGにしてもいちいち相手にしてたらいみねぇじゃねーか
559非通知さん:2006/06/22(木) 02:44:52 ID:++smpIOQ0
ところで、VodaのHSDPAは秋かららしいけど、対応モデルの予想はいかがでしょうか?
560非通知さん:2006/06/22(木) 02:49:16 ID:+iEPOvH5O
>>558
失礼しました!

>>560
過去の例からいうとやはりSHから出るんだろうね。
561非通知さん:2006/06/22(木) 02:51:11 ID:L7RIbz4GO
>>559
データ通信カードを最初に出すんじゃなかったっけ
だとしたらSIか
562560:2006/06/22(木) 02:54:06 ID:+iEPOvH5O
アンカー間違い

× 560
>>559
563非通知さん:2006/06/22(木) 04:30:14 ID:wtiYmZ9AO
このスレには小中高とサッカーやバスケや野球等の運動部に所属していた奴はいないだろうな。
ネクラ帰宅部の集まりっぽい。所属してたとしても幽霊部員またはハブられキャラだな。
あと口論の内容が酷く幼い。
論点の焦点が全く定まらず揚げ句の果てにユーザー同士で罵倒の浴びせあい。
非常に精神年齢が低い。
必ずこの俺のレスをスルー出来ずに強がったレスをしてくるはず。「お前もだろ」「消えろ」などと。
その時点で俺の勝ち。
悔しくてもスルーする方がいいよ、見苦しいからね。貴方達には無理だろうけどね。
最後にネットであっても集団でしか口論出来ない弱さも改めた方がいいよ。
564非通知さん:2006/06/22(木) 04:34:21 ID:++smpIOQ0
>>563
考えに考え抜いた長文 お疲れ様でした。素敵です。
565非通知さん:2006/06/22(木) 04:42:57 ID:wtiYmZ9AO
>>564←ほらコレ。言ったとおりスルー出来ない。
それに対象より上から強がった発言で納めようとする。これも宣言通り。
お前らは絶対にスルーが出来ない。
俺の勝ちだ。

このレスに対してもスルー出来ないんだろうな。
566非通知さん:2006/06/22(木) 04:43:25 ID:unZbBLZbO
>>563
ケータイが手汗でヌメヌメ

まで読んだ
567非通知さん:2006/06/22(木) 04:46:46 ID:wtiYmZ9AO
面白くないよ?
それに自演もやめた方がいいよ?
568非通知さん:2006/06/22(木) 05:10:03 ID:kNFNahjJ0
>>567
って反応する意味がどこにある?
文面に工夫が「ちょっと」だけあるだけだろ。
あぁ、平和だ。テポドン問題でゴタゴタした方が楽しいな。


と、未だに仕事をしているおれがいってみる。
569テンプレ追加:2006/06/22(木) 05:14:41 ID:WQ62HYN60
鰹は国際使用も含めたUMTS端末製造の権利をクアルコムから買ってるから、voda-ソフトバンクから出るのはほぼ間違いないんじゃないかと。
570非通知さん:2006/06/22(木) 05:17:04 ID:V7yHHhCVO
Tの型番が現行のV904Tから間が5ツ飛んでるのが気になるなw

J-PHONE時代にも当時非パケ機はJ-XX0#という型番からパケ対応機はJ-XX51とか飛んでたしなw

3G機はV90#XX・V80#XX・V70#XXで、HSDPAは3Gの延長規格やから対応機は現行の型番を多少入れ替えV91#XX・V81#XX・V71#XXとかなったりしそうな悪寒もしなくわないかw
571非通知さん:2006/06/22(木) 06:12:02 ID:f2gjNx8z0
いまさら気づいたの?
572非通知さん:2006/06/22(木) 06:54:00 ID:+lzgc1C80
すごくスレがのびてるな
573非通知さん:2006/06/22(木) 07:14:33 ID:5b4yEf420
あうおた
ほんの一時期ヨン様が宣伝していた(100ポイント)
基地局の一部が韓国製(100ポイント)
パンテック 100ポイント 合計300ポイント

ボーダフォン
フラグシップが韓国製(3ポイント)
社長が元韓国人(10ポイント)
合計13ポイント

韓国度ではあうガキが勝っていますがw


ちなみに、フラグシップってのは90Xシリーズ。
574非通知さん:2006/06/22(木) 08:39:04 ID:K8oL1qNP0
荒らしに反応する奴は荒らしと同じ、さすが第二の厨房板
575非通知さん:2006/06/22(木) 08:42:00 ID:P6Vd0ITJO
○○ヲタ叩きなら他でやってくださいな
そもそもサービス開始が大手で一番遅かったんだから加入者が少ないのは普通だろ

それよりも他板で書き込もうとするとimonaがフリーズする…
576非通知さん:2006/06/22(木) 09:53:38 ID:+vDpqrvv0
荒らしをスルーできないバカ共が多すぎるな。
577非通知さん:2006/06/22(木) 10:25:31 ID:ZrbheQ+X0
vdfの新作はまだですか?
578非通知さん:2006/06/22(木) 11:30:55 ID:TeOe+P6w0
ドコモの9シリーズに対応したWindows Live メッセンジャー(MSNメッセの後継ソフト)のモバイル版がきたらしいな。
ボーダフォンでも使えるように要望だしておいた(´・ω・`)
579非通知さん:2006/06/22(木) 11:52:34 ID:hJRQXwhBO
汗不田用なんか出ても一番最後。
三流カスキャリアだから仕方ないだろ。

諦めろやww
580非通知さん:2006/06/22(木) 12:19:12 ID:+iEPOvH5O
煽りはスルー汁。煽ってる奴はバカ
581非通知さん:2006/06/22(木) 12:22:25 ID:+lzgc1C80
煽りをスルーできない香具師もバカ
582非通知さん:2006/06/22(木) 12:23:20 ID:+iEPOvH5O
>>569
鰹が参入するとしたら、いきなり9シリーズかな?
583非通知さん:2006/06/22(木) 12:24:56 ID:E+j3IPEEO
>>580-581
馬鹿www
584非通知さん:2006/06/22(木) 12:42:05 ID:PoyYeYSd0
異常に伸びてると思ったらあうヲタがファビョってただけかw

ではあうヲタに聞くが、

日本のキャリアの3Gサービスの中で唯一韓国で普及しているcdma2000を採用しているキャリアは?
いち早く韓国への国際ローミングサービスを開始したキャリアは?
いち早く韓国メーカーの端末納入を開始したキャリアは?
日本のキャリアで唯一韓流スターとやらをCMに起用したキャリアは?
日本のキャリアでいち早く韓国製の基地局を導入したキャリアは?

これに全部答えてね^^
585非通知さん:2006/06/22(木) 12:49:19 ID:8AEhEkg40
韓国韓国とアホですかい。
586非通知さん:2006/06/22(木) 12:53:53 ID:+iEPOvH5O
>>585
ここ煽ってる奴はあうヲタっていうより、嫌韓厨もどきだな。どちらにせよスルーするのが上策。
587非通知さん:2006/06/22(木) 13:50:37 ID:++smpIOQ0
世界的な流れはW-CDMAですよね?
588非通知さん:2006/06/22(木) 14:59:59 ID:P6Vd0ITJO
なんか修理から帰って来てから再起動の回数が増えたなあ…903SH
589非通知さん:2006/06/22(木) 15:16:03 ID:E+j3IPEEO
>>584
自分にとって都合がいい話ばかりの列挙乙www


ではなぜおまえらは韓豚と呼ばれるのかな?
590非通知さん:2006/06/22(木) 15:30:22 ID:PfpaxTpU0
>>589
それはお前が在日韓豚あーうーだからww


あーうー=在日韓豚www
591非通知さん:2006/06/22(木) 15:39:28 ID:VVb+PuWdO
このさいチョン同士合併したらどうかな?wwwwwwww
592非通知さん:2006/06/22(木) 15:50:44 ID:lyjGQWun0
593非通知さん:2006/06/22(木) 15:56:32 ID:GT4mF7ue0
「無期限くりこし」の導入について〈別紙〉

●1. 概要

本年1月17日にご案内した、無料通話の余りを3ヶ月まで繰り越すことができる
「3ヶ月くりこし」を、よりお客様にご満足いただける内容に変更し「無期限くりこし」
として提供します。これにより、月々の無料通話の余りを、各料金プランの「くりこし
可能上限額」の範囲内であれば、無期限で繰り越すことが可能になります。なお、
「家族割」をご契約の場合は、「くりこし」コースか、家族間で余った無料通話を分け合える
「家族分け合い」コースを回線単位でお選びいただけます。「家族割」にご契約されている方で、
8月分料金から「くりこし」コースをご希望される場合には、事前申込み (注1) (2006年7月3日〜)
の手続きが必要となります。
594非通知さん:2006/06/22(木) 16:00:28 ID:GT4mF7ue0
●2. 各料金プランにおけるくりこし可能上限額
〈CDMA 1X WIN〉
料金プラン くりこし可能上限額
プランSS 5,000円 (税込 5,250円)
プランS 10,000円 (税込10,500円)
プランM 15,000円 (税込15,750円)
プランL 20,000円 (税込21,000円)
プランLL 36,000円 (税込37,800円)
コミコミデイタイムWIN 16,000円 (税込16,800円)
595非通知さん:2006/06/22(木) 16:06:42 ID:PoyYeYSd0
ちょ、無限繰越って…
無限繰越する位余らすならプリペイドにした方が安くなる希ガス。
596非通知さん:2006/06/22(木) 16:07:09 ID:GT4mF7ue0
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html

597非通知さん:2006/06/22(木) 16:10:04 ID:GT4mF7ue0
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html

http://web.archive.org/web/20021011013927/http://www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm
YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を!
契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります!
598非通知さん:2006/06/22(木) 16:16:04 ID:GT4mF7ue0
孫正義の弟がYBB代理店テクノブラッドで得た金を朝鮮に送る会社の役員だった事実
599非通知さん:2006/06/22(木) 16:19:11 ID:GT4mF7ue0
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫
600非通知さん:2006/06/22(木) 16:23:14 ID:E+j3IPEEO
どうみても韓国とのかかわり合いは
韓豚>>>>>>au

本当にありがとうございましたww
601非通知さん:2006/06/22(木) 16:23:14 ID:GT4mF7ue0
YBB契約を挙げることによって支払われる
インセンティブが朝鮮学校への寄付の原資。
そしてテクノブラッドはYBB代理店である。

孫正義の弟がYBB代理店で得た金を朝鮮に送る会社の役員だったのは事実
だ。
602おまけ:2006/06/22(木) 16:26:09 ID:GT4mF7ue0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
603非通知さん:2006/06/22(木) 16:28:56 ID:GT4mF7ue0
契約時の身分証明確認などしっかりしてほしいものです。
架空請求 業者の連絡先 ボーダフォン8割
インターネットの有料サイト利用料を架空請求される被害について、鳥取県弁護士会が調査したところ、
請求書に記載された連絡先の携帯電話の8割以上を「ボーダフォン」(東京都港区)が占めていた。
同弁護士会は21日、「プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないため、犯罪に利用された可能性がある」として、
電気通信事業法に基づき、総務省に同社への改善指導を求める「意見申出書」を提出した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040422ij61.htm

船内から回収された東芝製のプリペイド式携帯電話は、
Jフォン用で岐阜県内の販売業者からインターネットを通じて販売されたことも判明した。
http://web.archive.org/web/20021215045759/http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200210/15/2.html

最近の外国人スリの8割は韓国人というNHKの映像…
押収品にボーダプリペイドですた
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040624192433.jpg

なおパケット通信すらまともにできない このキャリアは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news076.html
>「現在の仕様では、
>パケット通信の詳細開示は行えるようになっていない」とコメント。
犯罪者専用と言われる所以です



604非通知さん:2006/06/22(木) 16:32:45 ID:E+j3IPEEO
韓豚使い沈黙wwwwwwww
605非通知さん:2006/06/22(木) 16:38:05 ID:+PF40wGG0
嫌韓厨【けんかんちゅう】[名](世界史)
韓国が嫌いな厨房。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)
韓国が嫌いというより韓国をネタに日々のストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い

【特徴】
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い


皆さんご注意を
606非通知さん:2006/06/22(木) 16:41:51 ID:unZbBLZbO
なんか詳しい人多いみたいね。マニアっつうかオタっつうか。
余程好きなんだねぇ。
607非通知さん:2006/06/22(木) 16:42:46 ID:E+j3IPEEO
反論できないのねwww
608非通知さん:2006/06/22(木) 16:46:37 ID:GT4mF7ue0
>携帯はまだ、SoftBankにブランド変更が完了してないから
なんていつまでも現実逃避してないで、寒ぶたになったことを認めたら?
<丶`∀´>

609非通知さん:2006/06/22(木) 16:47:06 ID:7GSrp2fOO
なんか荒れてんな。
荒らしがAU使いかドコモ使いか、ウィルコム使いか知らんが。
610非通知さん:2006/06/22(木) 16:49:46 ID:FU8Fg8Ff0
三洋とノキア、新会社設立交渉が決裂
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29807.html

なんだよそれw
611非通知さん:2006/06/22(木) 16:50:56 ID:unZbBLZbO
ていうかどーでも良い事だから「へーふーんはーん」ぐらい。
事実なら反論する意味無いし、「で、それがどうかした?」程度。

俺はハイスペック#信者なだけで、別にvodafoneに愛着有る訳じゃ無いし。
612非通知さん:2006/06/22(木) 16:54:58 ID:V7yHHhCVO
KDDIは無期限繰り越しとかとんでもない事を考えたなw

ボダにも要望おくりますかねw
613非通知さん:2006/06/22(木) 17:07:54 ID:ZaJjphRD0
上限額ありの無限繰り越しか・・・
ほんとauは商売が上手いな
そこだけはvodaも見習ったほうがいいかもね
614非通知さん:2006/06/22(木) 17:09:10 ID:X3Hw4tvW0
>>609
同族同士で争う事の方が多いのを知らないのか

繰り越しは無いよりあった方が良い
615非通知さん:2006/06/22(木) 17:09:14 ID:E+j3IPEEO
>「へーふーんはーん」

韓国語乙wwwwww
616非通知さん:2006/06/22(木) 17:10:02 ID:0AURUXXR0
無期限繰り越しなんて、かえって「繰り越すヤツはアホ」って言ってるのと同じじゃないか。
それになんでここでauネタなんだか。治安悪くなったよなあ、ここって。
617非通知さん:2006/06/22(木) 17:15:11 ID:Y3Du/gmuO
よそがしっかりMNP対策で足場固めてるのに、
わがボーダフォンときたら…
618非通知さん:2006/06/22(木) 17:19:09 ID:E+j3IPEEO
×わがボーダフォン
○ウリナラボーダフォン
619非通知さん:2006/06/22(木) 17:20:08 ID:dXI8ZuKKO
あうヲタへ
VGA出してから発言しなさい
綺麗なワンセグ出してから発言しような
620非通知さん:2006/06/22(木) 17:21:18 ID:PoyYeYSd0
そんな事言ったらドコモだって2ヶ月繰り越し以来大した
料金改革やってないしな。ドコモとボダはこれからじゃないか?
621非通知さん:2006/06/22(木) 17:23:57 ID:dXI8ZuKKO
あとTV電話ぐらいせめて第3世代で標準にしとけよwwwwww
622非通知さん:2006/06/22(木) 17:25:14 ID:E+j3IPEEO
>>619
意味不明www

なんでださないと発言できないの?
VGAの話もワンセグの話もしていないのにwwwwww
623非通知さん:2006/06/22(木) 17:26:32 ID:1/xXfM5a0
>>621はテレビ電話いつも使ってんの?どんな時に使ってる?
あんまり使う機会が無いんだよねテレビ電話。
有効的な使い方教えて
624非通知さん:2006/06/22(木) 17:30:41 ID:E+j3IPEEO
>>621
どうせ使ってないだろwww
料金明細UPしてみろやwwwwwwww
625非通知さん:2006/06/22(木) 17:30:52 ID:6TWM0dQV0
いなかに住んでるキミ達、東京の大久保行ってみな?大久保。
ケータイ屋の、あうのコーナーだけ、ハングルの説明書貼りまくりだよ?

あう、が腸線ご用達のキャリァだろうが。田舎ものは引っこんでろな、おとなしく。
626非通知さん:2006/06/22(木) 17:33:50 ID:E+j3IPEEO
>>625
うそつくなよwwwww

韓豚の白ロム屋だらけだろwwwwwwww
627非通知さん:2006/06/22(木) 17:35:34 ID:6TWM0dQV0
>>626
馬鹿じゃないの。何処に住んでんだよ。大久保行けば馬鹿でもわかるだろが。
628非通知さん:2006/06/22(木) 17:39:31 ID:PoyYeYSd0
うちの大学の近所のトヨタディーラーに隣接してるpipitも新入学シーズンになると
中国語でauの学割の立て看板が立ってる。だからなのか留学生のau所持率が高い。

つまりau=シナ人御用達携帯と言う事だ
629非通知さん:2006/06/22(木) 17:40:22 ID:E+j3IPEEO
>>627
新大久保の駅前から白ロムの看板だらけじゃねーかよwwww
適当にはったりかますなや田舎者www
630非通知さん:2006/06/22(木) 17:42:21 ID:PoyYeYSd0
ん、新大久保って白ロム屋があるのか?秋葉原にあるとは聞いた事があるが。

一度行ってみようかな…
631非通知さん:2006/06/22(木) 17:42:45 ID:3BFwv3GeO
大久保で、超汚染人以外に誰を相手に商売するってwww
632非通知さん:2006/06/22(木) 17:43:40 ID:E+j3IPEEO
>>628
「つまり」の意味わかってるの?
もう少し論理的な文章書けよw
633非通知さん:2006/06/22(木) 17:44:21 ID:ZaJjphRD0
三洋とnokia合弁会社設立白紙!?
634非通知さん:2006/06/22(木) 17:50:02 ID:8AEhEkg40
>>627
大久保なんてカタギの人間は行きません。
635非通知さん:2006/06/22(木) 17:57:24 ID:OGTcSS6N0
煽りのレベルも落ちたな
636非通知さん:2006/06/22(木) 18:00:12 ID:E+j3IPEEO
キャリアのレベルに正比例www
637非通知さん:2006/06/22(木) 18:00:26 ID:jPbZ51ZF0
>>613
確かにインパクトはあるからね。そういう点は羨ましいよ。
でもauが先駆けてインパクトのあるサービスを出してきたから、
後出しのVodaも何かやってくれるんじゃないかとちょっと期待してみる。
MNP開始までまだ時間はあるんだし。
せめてHBの二の舞にだけはならないことを祈る。
638非通知さん:2006/06/22(木) 18:03:28 ID:E+j3IPEEO
>>637
なぜこれだけ裏切られ続けて期待できるの?
639非通知さん:2006/06/22(木) 18:05:57 ID:IkzzBBoI0
KDDI、auの無料通話分を「無期限くりこし」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html
640非通知さん:2006/06/22(木) 18:09:37 ID:UfPQB6nW0
>>637
ドコモが2カ月繰り越しを導入した際になにかしてくれないかな、と期待してたけど
もうそれすら忘れてたよ。
ソフトバンク、孫さんならやってくれるかな。
641非通知さん:2006/06/22(木) 18:11:33 ID:PoyYeYSd0
まぁ初っ端からユーザーを裏切った禿だからな、過度の期待は禁物だろ。
642非通知さん:2006/06/22(木) 18:12:35 ID:E+j3IPEEO
早く在日割がでるといいね。
643非通知さん:2006/06/22(木) 18:14:33 ID:4pvLtuyO0
50人の相手が俺の番号でラブ定額を契約している。
644非通知さん:2006/06/22(木) 18:20:41 ID:UfPQB6nW0
>>643
ええー、すごいですね。
645非通知さん:2006/06/22(木) 18:23:31 ID:8AEhEkg40
>>643
男も?
646非通知さん:2006/06/22(木) 18:32:58 ID:sJii6KejO
チョン系の話題は↓で

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1138190439/

携帯板より盛り上がりますから;゚Д゚)ゝ(^O^)/
647非通知さん:2006/06/22(木) 18:39:10 ID:kPI/B+su0 BE:201192544-
別に韓国人が持ってても台湾人が持ってても構わないんだが。
なんでそこまで固執するんだ?
648非通知さん:2006/06/22(木) 18:50:08 ID:4pvLtuyO0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  最強最高の良いスレで648get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
649非通知さん:2006/06/22(木) 19:11:12 ID:+lzgc1C80
5つ目の定額、「在日定額」!
650非通知さん:2006/06/22(木) 19:14:38 ID:X3Hw4tvW0
>>637
ハピボの後追いを忘れたのか・・・つい最近の話なのに

○○ならやってくれる
ホリエモンならやってくれる
村上ならやってくれる
期待するだけならタダだからな・・・・
651非通知さん:2006/06/22(木) 19:18:37 ID:V7yHHhCVO
ハピボの緊急改訂で100年縛り、永久月額基本使用料無料とかしかないなw
652非通知さん:2006/06/22(木) 19:26:02 ID:OGVIlipt0
>>荒してる人達
えーっと、
ドコモからLG、auからPantechが出してるけど、それについてはなにもないの?
君らの嫌いな韓国企業だよね?
「それが唯一の汚点」発言で済ましてもいいけど、そんなつまんない回答しないよな?




スルーできなくてごめん。
653非通知さん:2006/06/22(木) 19:46:44 ID:6u2h5ZH30
また荒れてると思ったらID:E+j3IPEEOの仕業か。
荒らしは都合がいい事しか言わないからスルーだ。
654637:2006/06/22(木) 19:48:57 ID:jPbZ51ZF0
>>650
忘れてないから「せめてHBの二の舞に〜」と書いたんだが。

別に社長が変わったから期待してるわけじゃないよ。
それに今回はYBB開始時のときみたいなことはやらないだろうし。
既にHB改定の件でユーザからいろいろ指摘されているはずだから
その点を踏まえた上で何かやってくれるんじゃないか、という話。
「ちょっと期待してみる」と書いた通り、過度の期待はしてない。
655非通知さん:2006/06/22(木) 20:00:07 ID:jfbVjgyB0
>>650じゃないけど。

>>654
> 既にHB改定の件でユーザからいろいろ指摘されているはずだから
> その点を踏まえた上で何かやってくれるんじゃないか、という話。

買収後の新ブランド名決定時のことを考えると、かなり疑わしいんだよなぁ。
「新ブランド名に『ソフトバンク』を含むのはよくない」というアンケート結果が
出ているのにもかかわらず、結局新ブランド名が「ソフトバンクモバイル」になっ
たのには正直 ( ゚д゚)ポカーン だった。

> 「ちょっと期待してみる」と書いた通り、過度の期待はしてない。

「期待」はしてないけど、「願望」はあるな :-)
656654:2006/06/22(木) 20:28:55 ID:jPbZ51ZF0
>>655
確かにブランド名や社名の件は自分も『ソフトバンク』と入れて欲しくなかったが、
元々そうするつもりで買収したんじゃないかという気もする。
それに社内限定のアンケートだろうと支持者が多かったわけだから、
たぶん社長の中ではユーザを無視したつもりでは無い、ということなんだろうし。

まあ個人的には名前なんか正直どうでもいいからそれよりも今後のサービスに
期待したいところだし、自分が欲しい端末やサービスを満たしたキャリアは
現状ではVodafoneしかないから(既存の他キャリアにそっちを期待する方が
よっぽど望みが薄い)、自分としてはVodafoneに期待するしかないので。
657非通知さん:2006/06/22(木) 20:32:49 ID:93O9A0sQ0
とりあえずauの無期限繰越によって、またVODAは
後手に回ったな。これで、ついづいしてもパクリだと
言われるし。
658非通知さん:2006/06/22(木) 20:50:23 ID:i/L2ExPq0
「無期限繰り越し」なんて最初ギャグかと思ったけどねえ。
あまり意味はないのにインパクトはあるって事でうまい戦略なのかな。
659非通知さん:2006/06/22(木) 20:59:22 ID:93O9A0sQ0
無期限で常に最大5ヶ月分が繰り越せるので
実際、料金プランさえ大きく間違えてなきゃ
実質無制限なのだが、それを意味無いとは・・
660非通知さん:2006/06/22(木) 21:14:03 ID:UfPQB6nW0
Vodafoneも是非パクっ(ry
661非通知さん:2006/06/22(木) 21:14:04 ID:JGk8awma0
繰越分をedyに自動チャージとかやってくんねーかな?
662非通知さん:2006/06/22(木) 21:15:48 ID:tFYJvz1Q0
PanasonicのUMTS/GSMモデル「VS70」が青葉認証を通過。
http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=3527
663非通知さん:2006/06/22(木) 21:34:27 ID:lYhzapOMP
日経の夕刊一面見て飛んできますた。

三洋電機、ノキアとの携帯合弁設立見送りを発表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060622AT1D220CG22062006.html

 三洋電機は22日、フィンランドのノキアと進めていた携帯電話端末の合弁会社設立を見送ると
発表した。三洋は他社との新たな提携も含め、コア(中核)事業と位置づけている携帯電話
端末事業の強化策を練り直す必要に迫られる。2006年3月期に計3000億円の第三者割当増資で
財務体質改善にメドをつけた三洋は事業構造の改善策を急いできたが、いきなり頓挫した。
 大阪市内で開いた同日の記者会見で前田孝一副社長は「第三世代携帯電話事業を巡る三洋と
ノキアとの位置づけの違い」などを合弁白紙撤回の理由に挙げた。
 三洋とノキアは2月に合弁会社設立の基本合意を発表した。北米などで主流の第三世代携帯
電話「CDMA2000」を手掛けるとし、今月末を期限に最終合意を目標に交渉を進めて
きた。だが肝心の第三世代携帯電話について積極的な三洋と、距離を置くノキアの違いが
大きく「限られた交渉期間の中で溝を埋められなかった」(前田副社長)。 (21:27)

*****************
 CDMA2Kから撤退してW-CDMAに注力するって事?
664非通知さん:2006/06/22(木) 21:39:35 ID:OGVIlipt0
>CDMA2Kから撤退してW-CDMAに注力するって事?
どっちが?
665非通知さん:2006/06/22(木) 21:43:34 ID:Y3Du/gmuO
ボーダフォンの「804N」、アドレス帳などが消失する不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29815.html

 ボーダフォンは、NEC製3G端末「804N」でアドレス帳などの各種データが消失してしまう不具合があることを明らかにした。準備が整い次第、ボーダフォンショップで修理受付などの形で対応する。

 今回明らかにされた不具合は、アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合があるというもの。
 外部メモリカードやSIMカードに記録されているデータには影響しない。
 原因はソフトウェアの不具合とのことだが、どういった状況で発生するか、あるいは回避する方法があるのかについては不明。また、電話帳の検索ができない事象や、全ての設定がリセットされることもあるという。

 対象台数は全国で23,000台。同社では、ボーダフォンショップで新しいソフトウェアに更新した804Nへ交換する、あるいは一旦預かった上でバージョンアップを行なうといった対策を実施する予定。新品への交換は7月上旬〜中旬を目処に、
 修理受付は週明けとなる6月26日にも対応が開始される予定。これに伴い、804Nの販売は一時休止となる。

 該当ユーザーに対しては、ダイレクトメールなどで案内されるとのことだが、突発的にデータが消失する可能性があるため、速やかにパソコンや  外部メモリカードなどへ各種データをバックアップするほうが良いと言えるだろう。
666非通知さん:2006/06/22(木) 22:05:54 ID:cFdiF5Zk0
ハッピーボーナスは解約しない限り1万払わないでいいんですか?
機種変してもおkだよね?
667非通知さん:2006/06/22(木) 22:09:10 ID:pItUhta+0
>>666
You 大丈夫だよ
機種変しちゃいなよ
668666:2006/06/22(木) 22:15:14 ID:cFdiF5Zk0
>>667さんくす!

番号ポータビリティだとあうとですか?
905SHを一年くらい使って他のキャリアに移ろうと思うんですけど
669非通知さん:2006/06/22(木) 22:20:01 ID:93O9A0sQ0
根本的に意味不明
670非通知さん:2006/06/22(木) 22:22:54 ID:lYhzapOMP
>>664
三洋が。
よくわからんけど、DoCoMoでまだ本体作ってんじゃなかったっけ?
671非通知さん:2006/06/22(木) 22:40:25 ID:kPI/B+su0 BE:301788083-
sanyoやっちまったな
どう考えたってNokiaのほうが上の立場だろうに
672非通知さん:2006/06/22(木) 22:44:24 ID:Bg2OOcXB0
>>670
DoCoMoに提供してるのはW-CDMAでしょ?
三洋が携帯事業の主力であるau(CDMA2K)から撤退するとは考えられないし、
どっちかっつったら、ノキアのほうがCDMA2Kに乗り気じゃなかったってことじゃない?
673非通知さん:2006/06/22(木) 22:56:25 ID:ODkNLdEF0
vodaのNってとことんクソだね。
発売が大幅に遅れたのに完成度低すぎ。
さすがに802Nで懲りたかと思ったよ。
次回作は時間がかかってもまともなものにしてもらいたい。
674非通知さん:2006/06/22(木) 22:56:54 ID:YAibf6No0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150068732/
ここで、"繰越"と"算数"を理解出来ない能無しアウヲタが日本語を勉強している。
先輩として、"繰越とは何か!"を教えてやってくれ。

675非通知さん:2006/06/22(木) 23:01:13 ID:lYhzapOMP
>>672
いや、合弁会社をどっちの連結にするかで、ノキアからの仕入れが問題になったらしい。
ネット版には出てないみたいだけど、夕刊によると
「しかし新会社が三洋の連結子会社になると、ノキアの資材調達ルートが活用できないなどの
問題が浮上。合弁会社に移管する資産をめぐってもノキアとの差が埋まらなかった」ってある。
676非通知さん:2006/06/22(木) 23:03:14 ID:X3Hw4tvW0
>>654
いや、Y!BBは初期も酷かったが、今も地味に改悪をし続けているから・・・
だから、過度どころか少しも期待すらしない方が賢明だと思う

10年経つまで割引率で負けているからHBは根本的に変えないとだめぽ
正直課題が多すぎるんだよなあ
677非通知さん:2006/06/22(木) 23:09:04 ID:qTYdWD530
>>676
貴様!それでも、偉大なる世界の孫正義様の兵士か?
審でお詫びしろ!!
ソフトバンクマンセー!ソフトバンクマンセー!
678非通知さん:2006/06/22(木) 23:18:04 ID:lYhzapOMP
>>677
ソフバン社員=おまいのいう「兵士」だろ。
契約者はお客様でしかない。
679非通知さん:2006/06/22(木) 23:25:13 ID:emGy2DpD0
>>678
割り込んですまん。
ソフバン=ペニバンに見えたw
さっき、SMクラブに逝って来たもんで・・・

孫正義がペニバン付けた姿が夢に出そうだ。。。w
680非通知さん:2006/06/22(木) 23:32:21 ID:hhqWtXpi0
ソフトバンク株主総会の案内が来てた。

6月23日(金)午前10時
東京国際フォーラム ホールA

681654:2006/06/22(木) 23:32:28 ID:jPbZ51ZF0
>>676
自分が言ってるYBBの件はサービス面じゃなくて料金面の話。
開始直後の料金は確かに安かったし、インパクトもあったからね。
まあその後他社も後追いして、今ではそんなに安くないけど、
いわゆる価格破壊を起こしてくれたという点では評価してるから。
ただ携帯事業で同じことをやろうにもまた同じ結果になるだろうし、
その場合体力のあるドコモが有利なのは明らかだからまずやらないでしょ。

それよりもむしろ細かい部分で改善して欲しいことの方がたくさんあるんだが、
そういう部分を改善したところでインパクトは薄いからね…
(HBの件も割引率が初年度からになることより、元々が契約期間=
長期割引サービスの期間では無いことの方がおかしい気がするから)
まあ>>656の通り、自分はVodafoneに期待するしかないんで、
今Vodafoneに求めてるものが今後も継続されるならひとまずはそれで良いよ。
(むしろソフトバンク買収の件でそれが失われる懸念もしたけど、
ひとまずは大丈夫そうなので)
682非通知さん:2006/06/22(木) 23:51:05 ID:kPI/B+su0 BE:804768588-
>>680
おまい株主か
683非通知さん:2006/06/22(木) 23:57:40 ID:Y3Du/gmuO
今日157からキャストのアンケートきた人いる?
うちはこなかった。


キャスト自体いらないのだが。
684非通知さん:2006/06/23(金) 00:01:44 ID:wPNjiI7L0
>>680
たのむ!一生のお願い!!
禿に向かって、「ぬるぽ」って言ってくれ。
685非通知さん:2006/06/23(金) 00:01:45 ID:4b7AxGwI0
携帯優良アダルトサイトリンク
携帯無料サイトリンク
http://m-pe.tv/u/?yumuryou
686非通知さん:2006/06/23(金) 00:14:39 ID:At9Y4QAVO
俺んとこはチカチャットについてのアンケートが来たよ
687非通知さん:2006/06/23(金) 01:13:30 ID:kKKjvWey0
NOKIA最強あーうー最低


これ定説ね
688非通知さん:2006/06/23(金) 01:13:37 ID:V+Usrez90
ステーションの機能をすべてキャストに集約させ、
使い勝手やグラフィック、動画配信などのテコイレをしてくれと小一時間。
無論お天気アイコンの復活、くーまん連動など、出来る限りのことをしてくれ。


あと青歯通っていた松下のデュアル端末があるんだけど、805P?
http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=3527

689非通知さん:2006/06/23(金) 01:16:50 ID:V+Usrez90
VS70という型番で通ってる。
V=Vodafone
S=SoftBank
の意味かな?

690キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/23(金) 01:22:37 ID:5n8e/6Af0
>>689
確かパナの海外端末はVS○○ってな感じだった希ガス
691キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/23(金) 01:27:53 ID:5n8e/6Af0
692非通知さん:2006/06/23(金) 01:57:13 ID:3ZGY/ie70
VS7のUMTS対応版なんかな?
693非通知さん:2006/06/23(金) 05:29:27 ID:H82yT6tl0
日本は予想通り負けてますね。弱い
694非通知さん:2006/06/23(金) 06:56:45 ID:zFu7vFRn0
そろそろ何か期待できるサービスは発表されないの?
695非通知さん:2006/06/23(金) 06:57:40 ID:tIaMB7r40
696非通知さん:2006/06/23(金) 07:07:17 ID:5rEh8vwk0
600 :非通知さん :2006/06/22(木) 16:23:14 ID:E+j3IPEEO
どうみても韓国とのかかわり合いは
韓豚>>>>>>au
本当にありがとうございましたww

604 :非通知さん :2006/06/22(木) 16:32:45 ID:E+j3IPEEO
韓豚使い沈黙wwwwwwww

615 :非通知さん :2006/06/22(木) 17:09:14 ID:E+j3IPEEO
>「へーふーんはーん」
韓国語乙wwwwww

622 :非通知さん :2006/06/22(木) 17:25:14 ID:E+j3IPEEO
>>619
意味不明www

なんでださないと発言できないの?
VGAの話もワンセグの話もしていないのにwwwwww

626 :非通知さん :2006/06/22(木) 17:33:50 ID:E+j3IPEEO
>>625
うそつくなよwwwww

韓豚の白ロム屋だらけだろwwwwwwww
697非通知さん:2006/06/23(金) 07:31:56 ID:umgnXpOh0 BE:176043072-
レスする奴も同レベだな
698非通知さん:2006/06/23(金) 08:17:58 ID:Odnszwoo0
>>681
料金面も改悪されたんだが知らないのか・・・
それに価格破壊を起こしたのはヤフーBBではない(未だにこれを言うのがいるとは)
通信回線も改善されない、Pingは遅い、モデム譲渡に関しては有耶無耶に

なんだか無駄に長い文章を見ると412を思い出す。このスレに確実にいることは確かだが
699非通知さん:2006/06/23(金) 08:35:12 ID:I9pe7oAfO
HBの契約を2年から1年にしてほしい。
2年はさすがに長すぎるよ。
継続割引から乗り換えられず、5250円引きキャンペーンも使えん。
700非通知さん:2006/06/23(金) 08:38:00 ID:BXiklf0k0
>>699
愛と言う名の拘束w
701非通知さん:2006/06/23(金) 09:12:19 ID:attml/CkO
キャストがステーションになれば2Gから移行したユーザーも違和感無しに使えるし、お天気アイコンが載れば意外に便利。
キャラファク、総合ニュース(朝日提供)、天気予報、の3つは必須。

アンケート来た方は真面目に書いてやってけれ。
702非通知さん:2006/06/23(金) 09:14:55 ID:QMhl70yCO
>>665
>アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合がある。
>どういった状況で発生するか、あるいは回避する方法があるのかについては不明。また、電話帳の検索ができない事象や、全ての設定がリセットされることもある。

これほど最悪な携帯ってあったかなぁ。


てか23,000台も売れてたのね。
703非通知さん:2006/06/23(金) 09:44:41 ID:attml/CkO
「vodafone 804N」
1*つらい人間関係で悩んでいる人にオススメ、「電話帳自動消失機能」搭載

2*受信メールを消すのが億劫な人にオススメ、「送受信メール自動抹消機能」搭載

3*オールリセット機能ね使い方がわからない人にオススメ、「自動メモリーオールクリア機能」搭載
704非通知さん:2006/06/23(金) 09:52:54 ID:2vWENYjM0
>>680
買収条件発表後によくホールドし続ける気になったな。それとも権利日前後だけ持ってたのか?
705非通知さん:2006/06/23(金) 11:45:28 ID:zunH6+TwO
携帯事業参入の経緯説明/ソフトバンクが株主総会
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006062301000915&genre=economics
706非通知さん:2006/06/23(金) 13:40:13 ID:rytzkSo50
なぁ、最近よく見掛けるんだが、vodafoneのエリアがWILLCOMより狭いって本当かな?
俺2Gと京ぽんUを併用してるんだがそんな場所に出くわした事が無いんだが。
vodafoneが繋がってWILLCOMが圏外と言う場所は結構あったが、その逆は無かったなぁ…

それともこのvodafoneってのは3Gの事を指してるのか?誰かkwskこれについて教えてくれ。
707非通知さん:2006/06/23(金) 14:36:18 ID:VEuo5vyz0
>>706
ヒント1:ここの最大勢力がどこか
ヒント2:印象操作
708非通知さん:2006/06/23(金) 14:38:34 ID:QMhl70yCO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news046.html
「フルブラウザを標準搭載に」──孫社長

「ブラウザは共同開発し、今後いいものが出てくる」。
携帯電話向けインターネットコンテンツの強化では、ボーダフォン買収にも参加したYahoo!JAPANを全面的に活用する方針。ワンプッシュでYahoo!JAPANにアクセスできるような機能を端末に付加する考えも明かした
709非通知さん:2006/06/23(金) 14:59:31 ID:FWB1px7iO
904SH「JIG」EDITIONとか出たらそれだけで神端末なんだけどな…。
710非通知さん:2006/06/23(金) 15:12:57 ID:SKg/ujwrO
>>709
ネフロじゃ不満?
711非通知さん:2006/06/23(金) 15:17:51 ID:cwTjkZZU0
あう厨房はしょうがないな。

大久保には、新宿税務署、新宿法務局、労働基準監督署、職安、社会保険事務所
があるのシラねえんだな。

まぁ、一度行ってみればわかることだ。
712非通知さん:2006/06/23(金) 15:26:22 ID:LTDBlSdq0
フルブラウザに力を入れるなら、海外端末と縁が深いボダ絡みでノキアの計画に手を貸してとかないかな?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060525_nokia/
713非通知さん:2006/06/23(金) 15:34:50 ID:FWB1px7iO
>>710
JIGを使ってなかったは時は、ネフロで十分と思ってたんだけどね…。
714非通知さん:2006/06/23(金) 16:03:22 ID:Hqq8a1faO
ネフロは300kb制限がなけりゃ・・・
715非通知さん:2006/06/23(金) 16:19:47 ID:WUWGeYOY0
>>714
300KB制限はVodaJPのWAP GWの制限。
716非通知さん:2006/06/23(金) 16:31:57 ID:GkWRcuxV0
NOKIAはVFJPwebでも3MBぐらい読めるとこもあるのにね

904で300KBちょっと読み込んだ時点でブラウザが落ちるのがムカつく
読み込んだ分は読ませろと
717非通知さん:2006/06/23(金) 16:36:07 ID:Hv/dBhWg0
>>716
ノキアは一ファイル300KB制限だからな。
718非通知さん:2006/06/23(金) 16:36:58 ID:QMhl70yCO
>http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29826.html

ソフトバンク株主総会、携帯事業の説明に多くの時間を割く
■グループ企業とのシナジーを出していけば充分戦えるゼロからスタートするのではなく、1,500万回線以上のユーザーベースからスタートできることは大きい。
ドコモは、大きなブランドと力を持ち、auも大きな力を持っている。
だが、音声がつながるだけの時代はもう終わる。
電子メールやインターネットの様々な情報、あるいはテレビが見られるといった使い方が増え、
こうした時代ではソフトバンクの方が遙かに潜在力がある。
ヤフーやイー・トレードといったグループ企業とのシナジーを出していけば充分凌駕できると考えている」
と話した
719非通知さん:2006/06/23(金) 16:38:26 ID:wQUFSrJs0
シャープなんかよりNOKIAじゃNOKIA!
720非通知さん:2006/06/23(金) 16:47:43 ID:rytzkSo50
>>707
携帯板の最大勢力はあうヲタだろ?あうヲタが何故ボダはWILLCOMよりエリアが
狭いなんてネガキャンする必要があるんだ?今やauとWILLCOMはライバル企業のはずだが。
721非通知さん:2006/06/23(金) 16:57:46 ID:WUWGeYOY0
>>720
PHS以下という事にしたいのだろうかと。
で、ウィルコムヲタがそれに便乗。
722非通知さん:2006/06/23(金) 17:01:09 ID:rytzkSo50
>>721
なるほど、とにかくボダを扱き下ろしたいが為に連立を組んで
そんな風説の流布をしてるって事か。ろくなもんじゃねぇな。thx。
723非通知さん:2006/06/23(金) 17:04:31 ID:pfDFF35k0
>>707
いくらなんでも2GよりPHSが広いなんてことはないから、多分3Gについてだろ
3Gならつい最近まで圏外だったところでPHSが使えてたトコも確かに知ってるし、
そういったのを誇張というか全国的にそういうことにしたい輩の仕業では?

そのウィルが使えて3G圏外の場所はvodaのエリア化で一気に逆転したけどw
724非通知さん:2006/06/23(金) 17:05:45 ID:Hv/dBhWg0
今日、三機種の価格下がったのだがなんで今日なんだ?
SBの株主総会あったからか?
725非通知さん:2006/06/23(金) 17:40:45 ID:ZJqyhDKy0
ヤフーボタンて
726非通知さん:2006/06/23(金) 17:52:17 ID:SDfeIdSIP
>>724
ゆうべの日経新聞夕刊のせいだよ。
727非通知さん:2006/06/23(金) 18:05:52 ID:rytzkSo50
【企業】 「ソフトバンク携帯に、"ヤフーボタン"つける」 孫社長、アイデア披露
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151051289/
これって…ヤフーモバイルにワンプッシュで飛べる様にするって事?
728非通知さん:2006/06/23(金) 18:24:07 ID:q8s0rQ4wO
携帯にYって刻印されたキーがつくのか?

イラネエ…
729非通知さん:2006/06/23(金) 18:30:34 ID:7A5qrYf00
だせえ、そんな端末いらねえよ孫
730非通知さん:2006/06/23(金) 18:37:32 ID:rytzkSo50
つかあれだろ、今までマルフクマークが付いていたボタンがY!ボタンに変わるだけだろ。

となるとボーダフォンライブもヤフー○○みたいなサービス名称に変更されるって事か。
731非通知さん:2006/06/23(金) 18:37:53 ID:GkWRcuxV0
Vライブのボタンが残るわけねえ
732非通知さん:2006/06/23(金) 18:44:10 ID:rytzkSo50
自分で貼っといて難だが>>727のスレ凄いな。ヤフーってこんなに人気無いとは。
733非通知さん:2006/06/23(金) 18:54:42 ID:uKToZ5+D0 BE:232357537-#
相変わらずν+はキモいな
734非通知さん:2006/06/23(金) 19:26:04 ID:sUFArfUo0
>>727
ヤフー”モバイル”じゃなくて、普通にPC用ヤフージャパンのページに行けるんじゃないか。
フルブラ全機種に搭載とか言ってる話と合わせると。
735非通知さん:2006/06/23(金) 19:49:55 ID:rytzkSo50
>>733
つーか>>727のスレ、明らかに某社の工作員がいないか?
ここまでヤフーが叩かれてるのってちょっと尋常じゃない気がするんだけど。
736非通知さん:2006/06/23(金) 19:51:06 ID:t+tXPEUE0
>>732
>ヤフーってこんなに人気無いとは
ソフトバンクやヤフーの人気に恐れをなしたあうヲタやアンチがネガティブキャンペーンを
張っているだけ。日本最大規模のブランド評価を標榜するブランド・ジャパン2006の評価では
http://branding.nikkeibp.co.jp/br/bj2006/index.html
総数43,000人の調査データをもとにした日本最大規模のブランド評価プロジェクトです。
ブランド理論の第一人者による研究者チームが中心となり開発した独自の評価手法により、
中立な立場から調査を実施。

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/pdf/bj060421.pdf
コンシューマー市場(BtoC)編
ヤフーは6位
ビジネス市場(BtoB)編
ヤフーは10位と、高評価を上げている。

ちなみに、ビジネス市場(BtoB)編で、NTTドコモは2004年は7位と高い評価だったのに
NTTドコモ(7位→17位→44位)と、どんどん順位を落とし、代わりに評価を上げてきた
ソフトバンク(75位→47位→15位)に抜かれている。
737非通知さん:2006/06/23(金) 19:55:21 ID:attml/CkO
どっかのキャリアはダサいiマークが印字されてるし
738非通知さん:2006/06/23(金) 19:59:28 ID:SKg/ujwrO
賛否両論あるが、個人的にはソフトキーは―が好きだな
739非通知さん:2006/06/23(金) 20:20:54 ID:88HnbSxi0
>>734
そして定額じゃない奴からパケ代をぼったくると
740非通知さん:2006/06/23(金) 20:21:13 ID:SDfeIdSIP
>>727のスレ、漏れも見てるけどサ......

モバイル用サイトにタグさえ直して記事を流し込んでくれりゃそれで満足だよ>禿
それよりボダウェブの海外ニュースでCNNのつぎに朝鮮日報、そして新華社とはいい根性だなヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
741非通知さん:2006/06/23(金) 20:21:54 ID:4Etw0Xvo0
>>730
もう此処まできたら Yahoo Mobile で決定だろ。

まあそうなら略号の "v" が "y" に変わるだけだから、見た目の違和感が少ないって
メリットがありそうだが。
742非通知さん:2006/06/23(金) 21:03:35 ID:wQUFSrJs0
>>735
だよな、孫さんももっと工作員投入すれば良いのに
743非通知さん:2006/06/23(金) 21:03:50 ID:PvAZVtFJ0
>>698
>それに価格破壊を起こしたのはヤフーBBではない(未だにこれを言うのがいるとは)

嘘を付いちゃいけない。

http://www.rbbtoday.com/interview/rbbtoday/20050304/index.html
2001年1月に商用サービスを開始してから現在までを振り返ると、
やはり一番大きかったのは2001年6月のYahoo! BBさんの登場でしょうか。
当時はADSL各社とも1.5Mbpsのサービスを月5500円以上で提供していた。
そこにヤフーさんが8Mbpsを3000円台で提供すると発表したわけです。
744非通知さん:2006/06/23(金) 21:58:37 ID:attml/CkO
基地局は夏から来春の半年が1番増える時期なのか?免許数に注目だね。
でも今年度末までに46000局になっても、実際に稼動するまでのタイムラグがあるから、年度末では35000位か。
745非通知さん:2006/06/23(金) 22:09:35 ID:bGJFdiMNO
俺ボーダ使ってる
だからって別に他キャリアを叩きたいとかボーダマンセーとも思わない

でも正直ソフトバンクモバイルの名称には萎える
もう少し奇抜なと言うかハイカラな名称にしてほしかった…


まぁ決まってしまったものをグダグダ言っても仕方ないから今後のイメージ戦略でどーにかしてほしいと思う


料金プランを改善するのが難しいならせめて(と言うか此処が本音?)海外端末導入を積極的にとか…
国内メーカーとの柵もあると思うけど年間5機種ほどはコンスタントにラインに加わっていったらマヂ嬉しいです



スレちな質問なんですが海外は国内にキャリアどんだけあるんだろ
アメリカ、イギリス(EU?)それぞれで分かる人いたら教えてください(___)
746非通知さん:2006/06/23(金) 22:22:22 ID:rn50h/df0
ボタン1つでヤフーに飛ぶなんて今でも同じような事出来るんだから、
もっとこう端末に依存した、あたかも端末の中にコンテンツが
入ってるようなのにしてくれよ。

ブログ、SNS、オークション、フォトアルバム、音楽配信、ショッピング、
その方がライトユーザーも使い易いだろうし、便利そう。
747非通知さん:2006/06/23(金) 22:24:17 ID:Hv/dBhWg0
>>745
主要キャリアだと

イギリスは
Vodafone(英)
O2(英)
Orange(仏)
T-Mobile(独)
Hutchison 3(香港)
の4つ

アメリカは
Cingular Wireless(米)
Verison Wireless(米)
Sprint Nextel(米)
T-Mobile(独)
の4つ

※カッコ内は本社所在国
748非通知さん:2006/06/23(金) 22:32:13 ID:bGJFdiMNO
>>747
ありがとうございます(___)
各社についてはまたググってみようと思います^^
749747:2006/06/23(金) 22:34:55 ID:Hv/dBhWg0
スマソ
イギリスは5つだ。
なんで4にしたんだ…orz
750非通知さん:2006/06/24(土) 00:09:21 ID:FyHTip/30
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29826.html
また、端末の調達では、「ソフトバンクが独自にやるといった場合には、国内の携帯電話メーカーは目も合わせてくれなかった。
そのため、韓国や台湾のメーカーにお願いするしかなく、日本のユーザーに対して、『果たして満足してもらえるものを提供できるのか』という疑問もあった。
だが、ボーダフォンの買収によって、すべての日本の携帯電話メーカーが毎日のように当社を訪れており、新たな機種の提案をしてくれている」という。


751キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/06/24(土) 00:15:04 ID:1hv0AKUM0
なんかやっぱりむかつくな。ソフトバンクのやり方は。
752非通知さん:2006/06/24(土) 00:16:12 ID:Y9wJt9WM0
まぁ、新規キャリアに注力して、コケたら誰が責任を取るんだって話だな。
旧Vodafone(元J-PHONE)のキャリアとなると、注力してもコケやせず、逆に売れてる実績もある。
753非通知さん:2006/06/24(土) 00:32:35 ID:KjLq2+QA0
すべての日本の携帯電話メーカーが毎日のように当社を訪れており
新たな機種の提案をしてくれている
   ↑
これがマジならいい機種期待したいと思います。
754非通知さん:2006/06/24(土) 00:34:34 ID:ZWN27yIvO
この間見た試作機最高!!
755非通知さん:2006/06/24(土) 00:49:35 ID:wUltEXxuO
>10月にボーダフォンからソフトバンクに名称を変更するが、初めて製品やサービスにソフトバンクのブランドを付けたものであり、ソフトバンクグループが総力戦で挑むことをコミットしている」と話した。
なんか複雑・・・
10月以降に買う機種には、〓SoftBankロゴを見慣れるまで、vodafoneシール貼っとくか・・・
VSで余ってる奴くれないかな・・・
756非通知さん:2006/06/24(土) 00:55:10 ID:q3fD7gIZ0
>>751
Vodafoneは高値で売れて満足、ユーザは基地局倍増で満足、
どこにソフトバンクのやりかたに不満があるやら。
757非通知さん:2006/06/24(土) 01:03:22 ID:q9hX2zA90
>派遣社員、アルバイト、契約社員を一気に削って

これに該当するんじゃね?
758非通知さん:2006/06/24(土) 01:08:39 ID:rPNB5Iqc0 BE:226341836-
>>755
〓マークはつきません
文字のみ
759非通知さん:2006/06/24(土) 01:44:37 ID:wUltEXxuO
>>758
ほんと・・・
CMでは思いきりついてますが・・・
760非通知さん:2006/06/24(土) 02:01:27 ID:M3gljexj0
次は“ワンセグ” 携帯電話ビジネスはさらに成長する──シャープ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/23/news126.html
761非通知さん:2006/06/24(土) 03:22:56 ID:faJxcFYC0
>>755
905SHだってソフトバンクが開発したような携帯にみせてるからね。
HSDPA対応モデルとかボーダが力を入れていた機種にソフトバンクを入れて自分たちがすごいかのようにみせる印象操作をしてくるだろう。
762非通知さん:2006/06/24(土) 03:45:53 ID:9zplz17H0
>>751
お前の方がよっぽど・・・
763非通知さん:2006/06/24(土) 03:54:25 ID:NBtxeB2Z0
>>761
ほんとにな
オレは津田タソを忘れないよ…
764非通知さん:2006/06/24(土) 04:31:31 ID:JT2QQpbV0
>>761
確かに。あのCMは905SHがダシに使われてる気がするし。
それが売り上げに繋がるなら結果的には良いのかもしれないが、
あのCMを見ると905SHユーザでは無いながらも何だかなと思わざるを得ない。
765ネタ投下:2006/06/24(土) 06:11:00 ID:DiYfsAd8O
au W41SHすっぱ抜き画像キター

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader202691.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader202692.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader202698.jpg

2.6ベールビューモバイルASV液晶
AF無し200万画素カメラ
現時点ではもっさり仕様
766非通知さん:2006/06/24(土) 06:22:42 ID:hOYIlTfy0
布被ってるように見える
767非通知さん:2006/06/24(土) 10:17:11 ID:aqbAtICVO
どうみてもSH900iです
768非通知さん:2006/06/24(土) 10:21:18 ID:FyHTip/30
SH900iはこんなにダサくないよ
少なくとも外側は
769非通知さん:2006/06/24(土) 10:26:13 ID:q/Hhtet80
>>743
価格破壊をしたのは東京めたりっく

>>753
今までやった禿の会見を知っていればそれは単なる株主へ対するハッタリであって事実ではないな
(ボーダの時までに関係していた)すべての日本の携帯電話メーカーということかと
具体的な数字を言わず曖昧な表現で騙すのは上手いですから

>>756
ここ数ヶ月で基地局はそんなに増えたのですかそうですか
770非通知さん:2006/06/24(土) 10:31:30 ID:YHwcgm7jO
>>765
すっきりしすぎというか、なんというかw
771非通知さん:2006/06/24(土) 10:44:49 ID:yukWM77M0
>>765
2枚目の写真、[9],[*],[0]のキー印字も[6]に見えるのは俺だけ?
772非通知さん:2006/06/24(土) 10:58:04 ID:q3fD7gIZ0
>>769
東京めたりっくはADSLの草分けだが、別に価格破壊はしていないだろ。
Y!BBが参入する前にNTTとの競争に敗れて経営破綻してしまった。

ボーダ時代に付き合いのある端末メーカだけじゃなくて、パナソニックも
ソフトバンクに参入する。それ以外にもあるとのことだが正式決定は
まだのようでどこのメーカーかは発表されていない。アップルも新聞報道では
参入予定。

基地局倍増は、ここ数ヶ月なんていってないが。基地局を倍増するのは、
現在進行形で今年度中だ。
773非通知さん:2006/06/24(土) 11:57:26 ID:eCm4D3gr0
>>735
少し前まではこのスレでも似たようなもんだったけど
774904SH持ち ◆dBjvuxc0Y2 :2006/06/24(土) 12:03:45 ID:mN+CK5gU0
ブランチで905SHが紹介されてた。
775非通知さん:2006/06/24(土) 12:13:55 ID:oQjl8RCF0
>>769
東京めたりっくはADSLを開拓した企業ではあるけど
価格破壊はして無い。
ヤフーBBが価格破壊をしたのは間違いない。
ていうか、ヤフーBBが発表された時の業界の
衝撃を知らないのか?
776非通知さん:2006/06/24(土) 12:27:23 ID:eCm4D3gr0
一気に半値だもんね♪
業界は知らないけど一般人の漏れは衝撃受けたよ
777非通知さん:2006/06/24(土) 12:33:04 ID:nHubGgXw0
東京めたりっくだとしてもY!BBだとしても、マスコミあるいは世間一般的に
強い衝撃を与えたのはY!BBのほうなのは明確だろうな。

「世界初」「ケータイ初」をふんだんに取り入れてきたJフォン(ボーダ)
のように、ソフトバンクもその独自性を貫いていくといいね。
やっぱりいいところは引き継ぐべきだと思うから。
778非通知さん:2006/06/24(土) 12:33:55 ID:sJdUmqR2O
DoCoMoは端末の数とサポート
auは電波
ならばボーダフォン改めソフトバンクは端末の性能で戦うしかない
779非通知さん:2006/06/24(土) 13:13:00 ID:q3fD7gIZ0
>>778
一応LOVE定額や家族定額があるソフトバンクは価格の面でも有利。
電波は基地局倍増する今年度中にはau並になるだろう。
780非通知さん:2006/06/24(土) 13:22:29 ID:SXQHGXzYO
屋外なら可能かもしれないけど、屋内の電波環境ではauに勝てないんじゃない?
というか今現在、屋外で圏外だったことはほとんど無いし(俺の住んでる地域では)
781非通知さん:2006/06/24(土) 13:22:41 ID:1fXXVXe9O
>>779
DoCoMoには追い付けるかもしれないけど
auは無理だろ。
782非通知さん:2006/06/24(土) 13:27:32 ID:RZrcZ2PfO
>>781
AU端末は、致命的な欠点がある。

コピペが出来ないよ。
783非通知さん:2006/06/24(土) 14:20:59 ID:CfsICyW/0
まぁなんだかんだで禿には期待してる。
端末は来年まで待つとしてまずは料金や追加サービスの改良を期待したいのぉ
784非通知さん:2006/06/24(土) 14:33:44 ID:CzxSOfreO
でもでも

みんな
ソフトバンクに期待してるといっておきながら

スレタイを


Vodafone/SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.143
なんてのにしよう

とかいったら

またまたまたまた

あれるんだろうな

激しく。。
785非通知さん:2006/06/24(土) 15:05:40 ID:t11e0YVxO
現段階、禿の脳内妄想中…実際SBから端末が発売される頃でいいんジャマイカ
786非通知さん:2006/06/24(土) 15:14:39 ID:IHxmGmc60
>>784
>Vodafone/SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.143
でもべつにかまわないとおもうよ。

でも
SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.143 とか
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.143 とか
ボーダフォン ソフトバンク新機種/総合/雑談 Vol.143 とか
〓SoftBank ソフトバンク新機種/総合/雑談 143 voda なんてのはだめと思う。

SoftBankがつくと嫌韓厨が荒らすと言われているけど、
それ以前にここには粘着の荒らし(○○オタ)が常駐してるから変わらないかもね。

787非通知さん:2006/06/24(土) 15:54:48 ID:/qbKA6+K0
>>781
ドコモは基地局大幅増強で今年度中にmovaのエリアを越えると表明中。
基地局増加で室内の状況が完璧にはなるとは思えないが、これだけ増えればauが繋がらないような過疎地で繋がる可能性があるね。
そもそもauの電波はFOMAが醜かったせいで勝手にイメージが昇格したもの。
これはボーダ2Gにも言えるが。自宅が圏外ネタはそもそも2Gなわけで。
auの電波はよいといってもmovaのレベルまでには達していない。
過疎地のようなとこではドコモが強いのが戻ってくるかもしれない。
問題は基地局が増えても過去のイメージがつきまとってよいと思われるのに時間がかかることか。
今のFOMAやV3Gだってそんなに悪くはないが、必要以上に悪く思わせようとする工作がいるし。
788非通知さん:2006/06/24(土) 16:14:04 ID:m53OhNttO
今まで悪かった分、基地局倍増で繋がり安くなった、圏外じゃなくなったという感想をもつ人増えそうだけど。
789非通知さん:2006/06/24(土) 16:17:08 ID:PCWU9fvvO
>>787
現時点でのV3Gエリアは本当に酷い。

3Gユーザーの32%がエリアに不満を持っているとキャリア自身が認めている。
790非通知さん:2006/06/24(土) 16:26:29 ID:f0+4wFGZ0
とりあえず2G並に広げてほしい。
三大都市圏はそうでもないかもしんないけど地方はひどいもんだよ。
2Gと3Gのエリアマップをぱっと見比べるだけで差がわかりすぎ。
791非通知さん:2006/06/24(土) 16:35:43 ID:/qbKA6+K0
>>789
それは半年以上前のデータ。
その前の短期間で飛躍的に改善してるとこを見ると今は20%程度じゃない?
しかも32%っての少し不満というのが多い。早急に改善が必要なのは32%の中の数%
それに、どのキャリアだってなんだかいって不満が出るんだからある程度は仕方ないよ。
http://www.m2ri.jp/data/news/image/20040721/1090399404-2.jpg
792非通知さん:2006/06/24(土) 16:43:35 ID:/qbKA6+K0
誤認を避けために書いとくけど791は結構古いデータだから参考にしないでね。
新しいやつはどっかにあると思うが、探すの面倒だからそれを貼っただけ。
793非通知さん:2006/06/24(土) 17:17:50 ID:EqWnkuNq0
捏造乙。

うちは県庁から徒歩20分程度の位置ですが
家の中で未だに3G圏外になりますが何か?

ウィルコムより悪い。
794非通知さん:2006/06/24(土) 17:21:21 ID:rXJAnnlAO
どこの県庁?
795非通知さん:2006/06/24(土) 17:22:45 ID:DGqF8dz8O
あのDoCoMoが音楽定額?!
孫氏も同調頼む!
796非通知さん:2006/06/24(土) 17:24:42 ID:lovdIQJs0
>>793
田舎乙
という自分も田舎だが電波は概ね満足
室内はもうちょい頑張ってほしいけど
797非通知さん:2006/06/24(土) 17:30:12 ID:FY8mW1j5O
患無汰も妄想飽きないなww
毎度、都合の良い妄想ばかり乙ww
798非通知さん:2006/06/24(土) 17:52:37 ID:Jx5F0lb00
>>794
某G県は、市内中心部から田圃の中に県庁を移転してます。数多く進出してる
郊外大規模店舗の先駆けとなった、立派な建物の県庁です。
799非通知さん:2006/06/24(土) 18:07:28 ID:UlvRDwDqO
今日もキモいのがへばりついてるな。
800非通知さん:2006/06/24(土) 18:10:29 ID:EqWnkuNq0
>794

K県。

>796

田舎乙。
エリアマップでは圏内に入っているし、
VSショップまで徒歩10分でもこの有様だよ。
801非通知さん:2006/06/24(土) 18:12:23 ID:FY8mW1j5O
>>799
汗不田って時点でキモイよw
ぶっちゃけこのスレ自体、キモイ基地概連中の集まり。

肝患蓋乙ww
802非通知さん:2006/06/24(土) 18:13:07 ID:d0QBlXZg0
群馬県
803非通知さん:2006/06/24(土) 18:21:26 ID:UNTsQQct0
VDFXのwikiが見れないよー、皆見れる??
804非通知さん:2006/06/24(土) 18:38:36 ID:STXS1GcV0
>>765
最近のシャープ端末はピカピカ銀色ヒンジが流行なのかね?
805非通知さん:2006/06/24(土) 18:51:37 ID:rPNB5Iqc0 BE:226340892-
>肝患蓋
なんでこんな当て字使うの?読みにくい
806非通知さん:2006/06/24(土) 19:09:19 ID:ATvUK3/A0
>>779
しかし、二つとも新規ユーザー獲得にあまり貢献できていないサービスだけどな
しかも、すぐに他社に真似出来てしまうサービスだからあまり有利でもないんだよね

基地局が増えても、インフラが…
807非通知さん:2006/06/24(土) 19:18:42 ID:3bjCaOmB0
>>803
ワシも見れぬ。wikiだけ。
808非通知さん:2006/06/24(土) 19:22:20 ID:wnMbJbdJ0
世界は自分中心に回っていると思っている奴www EqWnkuNq0
キモイスレにはりついてる奴www FY8mW1j5O

と餌をやってみる
809非通知さん:2006/06/24(土) 19:22:35 ID:q3fD7gIZ0
>>806
既存のユーザで申し込みはあまりないが、新規のユーザではLOVE定額、家族定額の
申し込みはけっこう多いという話もある。他社は真似しづらいと思うよ。
ソフトバンクは3Gユーザは少なめでその割りに基地局は多いので、トラフィックに
かなり余裕があるが、他社はけっこう一杯なので定額プランを導入して通話が増え
ると、携帯が繋がらなくなってしまう。現にLOVE定額が導入されて、ずいぶん経つが
他社は真似できていない。

>基地局が増えても、インフラが…
3G基地局の整備とともに、バックボーンはソフトバンクのダークファイバーを
使ったものに張り替えて大幅に強化する。
810非通知さん:2006/06/24(土) 20:08:05 ID:BawgUb8D0
>>806
回線交換の通話定額やる余裕なんて他社にはないだろう。それに後追いしてもうまくないサービスだし。
通話定額やるんなら別の方法。同じキャリア同士なら定額とかね。パケット定額みたいに利益に直結するサービスだろうね。
純増に貢献してないのはウィルコムに同様のサービスがあるわけだし。指定してる相手同士は解約阻止効果もあるから一定の効果はあると思われる。
バックボーンは現状でも問題ないと思うけど、基地局が増えれば自然とよくなると考えるのが普通。
さらに基地局をIPで直結すればネットワークリソースはより効率的になる。
811非通知さん:2006/06/24(土) 20:20:30 ID:RZrcZ2PfO
>>806
すぐに真似すると言うなら、Web上の文章コピーがいつになったら出来るのだろう。

似非フルブラウザを自慢してんじゃねーよ。
812非通知さん:2006/06/24(土) 20:51:51 ID:oWy3jti00
>>801 FY8mW1j5O
それにしても…
NGワードを避けるために毎回ご苦労だな
お前の駄文をそんなに読んで欲しいのかwww
NGワードに引っかかって誰も呼んでくれないのが寂しいのかwww
普段誰も構ってくれないんだろうな
813非通知さん:2006/06/24(土) 21:16:55 ID:LDmjX06CP
>>798
>>800

それってエリア要望をボダのサイトで出すべきだと思うよ。
「サービスエリア」から「3Gエリア充実アンケート」で要望だしてくれ。
814非通知さん:2006/06/24(土) 21:31:58 ID:o+fJDlSh0
缶部他スレは相変わらずの人気だなw
この人気がキャリアの人気にならないところが缶部他w
815非通知さん:2006/06/24(土) 21:34:39 ID:wnMbJbdJ0
(=´▽`)ゞ イヤァ〜照れるなぁ
816非通知さん:2006/06/24(土) 21:46:43 ID:XYmzJsSJO
基地局増やして繋がりやすくなっても通信速度と端末の処理速度が遅かったら俺にとってあんまり意味ないorz
それにデータ送受信量をもっと上げてくれ。auみたいに1500KBまで受信させてー。
817非通知さん:2006/06/24(土) 21:57:42 ID:4mC421yh0
スレタイにSoftBankっていれたらvol.1になるんじゃまいか?
818非通知さん:2006/06/24(土) 22:00:23 ID:gWzhKgFU0
他がやらないのは、利益低下に対して得られるメリットが少ないと記者会見でもいってただろう
サービスをしてあれだけ大量にCMしても新規が少ないのでは

>>809
ソフトバンクのはヤフ―BBで既に圧迫されて使い物になってないだろw
ソフトバンクの回線はテレコムのだが既に使われているのだから
819非通知さん:2006/06/24(土) 22:01:08 ID:oQj56P0/0
>>817
J-PHONEのころから通しだよ。
最初は鼻血@ピンキーさんというネタばらしのコテハンがいて
J-PHONE新機種速報No.xxって感じだった。
820非通知さん:2006/06/24(土) 22:04:49 ID:y1s9yOdx0
>>811
Webでのコピーってそんなに必要or重要か?
重要だと思っているのは携帯ヲタだけだよ
821非通知さん:2006/06/24(土) 22:10:14 ID:UMuW07kc0
>>820
無いよりあったほうがいい。
実際に時々使ってるぞ。
822非通知さん:2006/06/24(土) 22:22:34 ID:o+fJDlSh0
>>820
そんなこと言ったらここで話してる内容のほとんどが無意味になるだろw
端末を型番で呼んでるやつなんていねーよw
823非通知さん:2006/06/24(土) 22:30:05 ID:cZcnewnOO
ボーダフォンから2ちゃんはできる?
824非通知さん:2006/06/24(土) 22:32:11 ID:WSpHasnI0
2ちゃんねるはするものではありません。見る・書き込むものです。
825非通知さん:2006/06/24(土) 22:32:38 ID:2UKQZwkA0
>>819
通しじゃなくて毎回リセットして1からになってるよ。過去ログ見ればわかる
826ぬるぽ教会株式会社:2006/06/24(土) 22:37:34 ID:ZWN27yIvO
vodafone使いは駄目ぽ
827非通知さん:2006/06/24(土) 22:38:21 ID:cwHmF7Rq0
>>824
変なレスするから
マルチしたぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150721242/626
828非通知さん:2006/06/24(土) 22:51:43 ID:cZcnewnOO
>>824 こいつキモイな
829非通知さん:2006/06/24(土) 22:52:33 ID:Y9wJt9WM0
>>828
おまえうざいよ
830非通知さん:2006/06/24(土) 22:57:01 ID:FY8mW1j5O
>>821
寒無汰には困ったもんだw
他キャリアにあって患部他にないものは必要ないとか言うくせに、
その逆だとないよりあった方がいいとか言い出すw

氏ねよ汗部他ww
831非通知さん:2006/06/24(土) 23:00:22 ID:cZcnewnOO
こいつら病気かよ(笑)
832非通知さん:2006/06/24(土) 23:01:52 ID:oQj56P0/0
>>825
そうかえ?毎回ってほど社名は変わってないが
J-PHONE→vodafoneは通しでいったと思ったけど。
833非通知さん:2006/06/24(土) 23:11:27 ID:S2D6r17Z0
Vodafone(次期SoftBank)の雑談スレなんだから通しでいいなじゃい?
ブランド名かわっても同じものなんだし
834非通知さん:2006/06/24(土) 23:26:08 ID:RENJOE3R0
社名が変わる10/1までは「Vodafone 新機種/総合/雑談」で行くと決めたんだから、
スレタイの話題はもういいじゃないか。
835非通知さん:2006/06/24(土) 23:37:42 ID:aKIQlvTOO
影幽
床喪




祖父賭博
836非通知さん:2006/06/25(日) 00:07:46 ID:fJCxEWu0O
友達がショップで働いてるから聞いたんだけど、最近903SHの修理が少し増えてるみたい
発売して初期不良が落ち着いたと思ったら…と嘆いてた
837非通知さん:2006/06/25(日) 00:16:38 ID:tLi/kqjw0
>>832
通しでいったのは併記→Vodafoneのとき
J→併記にしたときにリセットしてる
838非通知さん:2006/06/25(日) 00:26:59 ID:pj4OIwVY0
>>836
外装交換してオクで売るためジャマイカ?
839非通知さん:2006/06/25(日) 00:44:13 ID:fJCxEWu0O
いや電源とメモリ関係が増えたって
840非通知さん:2006/06/25(日) 01:29:32 ID:V7gPqYCj0
903SHスレ見る限りじゃどうやら時限装置付いてた可能性が・・・。
半年越えるとやばいっぽい。
でも俺の903SHは8ヶ月になるけど特に不具合ないなぁ。
841非通知さん:2006/06/25(日) 01:54:21 ID:MO+qLougO
そにーたいまー
842非通知さん:2006/06/25(日) 02:12:28 ID:6dJHQ9qb0
843 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 12:38:59 ID:ZFkVw18y0
902SH 903SHに関する機種限定の構造上欠陥報告

こちらの機種に関するエラーもしくは不具合が発生する原因で考えられる物

>基盤上の無線装置(位置)の問題で発熱してくると電源が落ちやすくなる
>FETアンプから出る熱でICに影響、その結果充電も出来なくなる
>電源を切り携帯全体の温度が一定値まで下がると元に戻るなっているので修理にだしても意味がない
>全体の部品構成、基盤構成を変更しない限り、電源落ちなどの修復は不可能

現状でテストした結果、同機種で動画、音楽などの再生ではエラーが出にくい
メール、電話、WEBアクセスなどのFETアンプを利用するアプリ利用だと電源落ちが起こる
もちろん充電中でも考えられ、半年以上使ってるとこちらの現象が現れることがある
内臓アンテナにしてる事で必要以上の熱がこもりやすい

電話を頻繁にする場合ならSH機種は利用しないほうが無難の様です、携帯電話を作ってるメーカーで元々
無線機などに関わっていた技術者がいない場合この現象に気が付かないことがあります、お勧めのメーカー
はvodafoneで言うなら、N、NK、SSなどを選んで使用したほうが無難です
843非通知さん:2006/06/25(日) 02:39:34 ID:4uo1reqi0
ケンウッドとか日本無線とか日立国際電気みたいに
無線のノウハウ持ってる会社だといいんだろうけどね
844非通知さん:2006/06/25(日) 02:42:17 ID:t18lVpVZ0
>>818
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25740.html

加入者同士の通話が定額になるプランを発表し、業界に先駆けて音声定額を打ち出したウィルコムをはじめ、ボーダフォンも家族内の通話が定額になるオプションを提供するなど、音声通信の定額は今、業界でもホットなテーマだが、小野寺氏は「回線交換ベースの定額は難しい。
845非通知さん:2006/06/25(日) 02:46:39 ID:ynlzPShoO
現実見ようよ。
Vodafone/SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.143
で問題ないと思う。
もうCMもあんなにたくさん流れてる。

VodafoneとSoftBank別々にスレたてて、一番喜ぶのは、アラシの連中。
846非通知さん:2006/06/25(日) 03:24:39 ID:MDu323l30
>>845
荒らしてるのはソフトバンクのカルト信者だという事実
847非通知さん:2006/06/25(日) 03:27:36 ID:p4UEtAOL0
DOCOMOは容量が少ないから気をつけたほうがいいよ
848非通知さん:2006/06/25(日) 03:29:42 ID:oRik4Jm/O
>>846
貯金スレへ行かれるがよろし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1141919356/
849非通知さん:2006/06/25(日) 11:02:48 ID:z75Am7/00
Yahoo!でバンバンとVoda夏モデルの広告してるな。
さすがソフトバンクの傘下になったことだけあるな。
マーケティングに関してはVodaよりもソフトバンクの方が何枚も上手だな。
850非通知さん:2006/06/25(日) 11:44:05 ID:S14903oX0 BE:201192544-
ボーダのポイントでヤフーで買い物が出来たり、
ヤフーで買い物したときにつくポイントをボーダで使える
そんなことをしてほしい。
851非通知さん:2006/06/25(日) 12:42:13 ID:hnyx3NF00
結婚しないか?予想外だ
ってCM初めてみた。前から?
852非通知さん:2006/06/25(日) 12:47:53 ID:S14903oX0 BE:679023296-
想定外を連想するわ
853非通知さん:2006/06/25(日) 12:59:00 ID:fvKF8M2j0
日本電装のまめぞうくん使っているけど、故障とは無縁だな。
それに、機能が少ないので逆に小さくて軽い。

また作ってくれないかなあ・・。
854非通知さん:2006/06/25(日) 13:00:15 ID:j+8/8GA3O
905SHに隠れがちだけど、705SHもいい機種なんだよね。もっとアピールした方がよいと思うんだけどなぁ。

705SHの宣伝は見たことないから…
855非通知さん:2006/06/25(日) 13:51:34 ID:T/oDdFkB0
>>849
広告多すぎ。
だが+AQUOSケータイ〓SoftBankの広告しか見たことない。
856非通知さん:2006/06/25(日) 13:55:07 ID:cs5tTib30
インパクトあるからね。
「AQUOSケータイ」って。
857非通知さん:2006/06/25(日) 13:57:12 ID:T/oDdFkB0
しかし、同じ広告が高確率で出すぎるのもどうかと。
858非通知さん:2006/06/25(日) 14:03:14 ID:cs5tTib30
そうやって「+AQUOSケータイ〓SoftBankの広告しかみたことない」と、
>>857にAQUOSケータイとSoftBankのイメージが刷り込まれているので、
世間的にも同じように刷り込まれているのだろう。

つまり、成功。
859非通知さん:2006/06/25(日) 14:04:49 ID:QWK8hBvY0
>>849
マーケティングは五十歩百歩
後は、禿がどれだけハッタリかました発言をするか否かで決まる

>>854
ITmediaの調査では905SHよりは売れてるね。
こういった普通で安い端末の方が一般人は買うからね

今のCMでは端末のCMか会社のCMか分からないし、どっちだとしてもなんか中途半端…
860非通知さん:2006/06/25(日) 14:21:16 ID:ZhlvA7Z50
まあ、今は移行期というかソフトバンクの名前を
浸透させる事が目的なんだと思う。
861非通知さん:2006/06/25(日) 14:24:34 ID:S14903oX0 BE:188618235-
VDFXことMobileDataBankのWiki、やっぱり「何者かによって」改ざんされたみたいだね。
管理人は不正アクセス禁止法で通報するみたい。

どっかの誰かさんの仕業か、はたまた携帯とは何の関係もない奴がいたずらしたのか?
862非通知さん:2006/06/25(日) 14:30:21 ID:WefPIQ+r0
ところでさ、ボダじゃなくなる今後どういう端末を作る予定なんだ?
いや、方向性の話じゃなくてさ

SHで言うと、今までは海外向けに共同で?作ってたから902SHみたいなのが出来て、
今後、国内に向けて作るのなら60xシリーズを発展させた端末でもよさそうだよね?

TがUIを殆ど改良しないのも、今後60xをベースに開発するというのなら、
それは無駄なコストだと割り切ってそうしているのかもと考えてしまう

あとUAってどうなるんだ?
863非通知さん:2006/06/25(日) 14:37:23 ID:cs5tTib30
J-PHONE仕様 801SH
J-PHONE/5.0/V801SH[/Serial] SH/0005aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.0

Vodafone仕様 904SH
Vodafone/1.0/V904SH/SHJ001[/Serial] Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1

これを見る限り、新しいものになりそうなイメージだよ
864非通知さん:2006/06/25(日) 14:41:23 ID:S14903oX0 BE:150894926-
>>862
インターナショナルボーダな縛りが無くなる以上、メーカーのやりたいように
(もちろんソフトバンクの仕様に従った上で)やらせてくれそうな気がする。
もちろん、海外向け端末はまた別として。
ただ、せっかく発展してきたUIをみすみす捨てるのももったいない気がするから
SHの場合はPDC-UI+904以降の3G-UIのいいとこ取りみたいな感じじゃない?
個人的な意見だが、PDCのキー配置でクリアキーが真ん中にないのは使いづらかった。
東芝も、やる気があるんならソフトバンク端末からUIを改良するんじゃない?
噂によれば910T(ry

>>UA
@*.vodafone.ne.jpドメインが使えるなら、UAは30年ぐらいはそのままじゃない?
865非通知さん:2006/06/25(日) 14:42:42 ID:S14903oX0 BE:565853459-
すまん、UAなのに何言ってるんだ俺。勘違いした。首釣ってくる。
866非通知さん:2006/06/25(日) 14:43:48 ID:BN0qKFqd0
請求金額のことについて質問ですが
My Vodafoneの利用料金で、それぞれ
「音声通話料」、「メール通信料」、「コンテンツ情報料」、「パケット通信料」とありますが
デュアルパケット定額に入ってた場合ってどこの料金が変わるんですか?
867非通知さん:2006/06/25(日) 14:55:03 ID:WefPIQ+r0
>>863 >>864
サンクス
3GのUIもかなり良くなったと思うんだけど、見た目じゃなく根本的に海外路線の端末は
903の様に何か問題を抱えてそうな気がするんだよな
端末の性能は良いはずなのにもっさりだったりするし 2Gを改良させた方が安定しそうなんだよね

UAはまた以前のような混乱に陥らないことを願う
868非通知さん:2006/06/25(日) 14:56:45 ID:S14903oX0 BE:201192544-
>>866
MyVodaでは、その時に使った分、つまり割引適用前の料金が出る。
請求書で、メール通信料とパケット通信料が、合計されて4095円なる。
869非通知さん:2006/06/25(日) 14:58:45 ID:8hW8ZsS20
>>864
俺705SHつかってるけどシャープのUIはこの状態から少しづつ進化すればいいと思う。
シャープのPDCから変えたけど、特に使いづらいって感じではないから。
870非通知さん:2006/06/25(日) 15:00:50 ID:S14903oX0 BE:352086847-
どっちにしろ、V601Nから904SHに変えた俺はUIなんかどうでもよかった
871非通知さん:2006/06/25(日) 15:02:22 ID:BFiif+RX0
>>862
うーん…
ドコモ・auより、一万円近く余計にかかっているインセンティブの事を考えると、不安な所ではあるね。
当然、この差を埋めようと思うと、端末調達価格の抑制(スペックダウン)端末販売価格に転嫁(値上がり)しかないからなぁ。
海外メーカーに、日本仕様の端末を、安く作らせるなんて、最悪のオチにならなきゃいいけど…
872非通知さん:2006/06/25(日) 15:04:21 ID:BN0qKFqd0
>>868
サンクス!
873非通知さん:2006/06/25(日) 15:10:00 ID:WefPIQ+r0
UIはまぁ良いと思うんだ
しかしソフトだとかOSだとかに問題がありそうで気掛かり
874非通知さん:2006/06/25(日) 15:14:37 ID:KcCjCaHWO
メニューにテンキー番号を付して、サブメニューにある「その他」を無くし、サブメニュー自体を全画面で表示してくれたら完璧なんだが>シャープさん。
875非通知さん:2006/06/25(日) 15:15:55 ID:pCSs5zRhP
>>863
もれは801SH使いだけど、あれってJ-phone仕様じゃなくボダ仕様じゃなかったっけ?

それにしても、機種変するにしても青歯乗せた98SEマシンと協調しやすい機種ってどれかなあ。
876非通知さん:2006/06/25(日) 15:17:42 ID:EujWtTJg0
VGSはJ-PHONE仕様というよりは、PDC仕様
877非通知さん:2006/06/25(日) 15:18:36 ID:WefPIQ+r0
>>874
すげー同感
テンキー番号は特に。カスタモであっさり対応できそうなのに。
878非通知さん:2006/06/25(日) 15:21:30 ID:rKClxOlG0
>>867
海外路線云々というより日本の携帯業界やその周辺業界が
オープンなプラットホームに慣れていないというのが大きいかと。
UAの問題は正にそれ。
J-SkyやiMode、EZwebの様にキャリアが仕様を指定していた頃は
その中でさえ通用すればイレギュラーな方法でサイトを作ってもかまわないが
3GになりWAP2.0準拠というオープンな仕様に変わったならイレギュラーな
方法は慎むべき。
パソコンの昔PC-98全盛期の頃機種依存機能を使ってWindows移行期に
混乱を生じたのと同じ現象。
だから海外と共通=悪ではない。

ただしx02シリーズの様に操作体系が従来と異なる海外仕様機を単純に日本語化
したもので全てを揃えたのはどうしようもない失策だが。
879非通知さん:2006/06/25(日) 15:30:06 ID:S14903oX0 BE:452683049-
902SHって結局何が問題だったの?ソフト?ハード?
880非通知さん:2006/06/25(日) 15:31:02 ID:EujWtTJg0
ソフト
881非通知さん:2006/06/25(日) 15:32:57 ID:cs5tTib30
>>867
Vodafoneは、発売するまでその端末のUAがわからず、
発売しても正式発表しないからね。

そりゃコンテンツサイトも対応が遅れるというものです。
882非通知さん:2006/06/25(日) 15:33:37 ID:KcCjCaHWO
874に同意または激しく同意な方はシャープへ要望提出お願いします
883非通知さん:2006/06/25(日) 15:34:33 ID:5qOGW0UV0
>>861
VDFXのSoftBank Wikiのサイバーテロを実施したのは、この掲示板をアラシている
ソフトバンクのアンチと同類だろう。
>9 名前:pme@manager★ 投稿日: 2006/06/25(日) 13:54:46 [ z1WbANCo ]
>何者かにより、改竄された可能性が非常に濃くなりました。
>wikiシステムの不具合の可能性はないことが判明しました。
>(wikiシステムからの荒らしの可能性もありません。)

>不正アクセス禁止法による通報を考えています。

884非通知さん:2006/06/25(日) 15:36:21 ID:S14903oX0 BE:603576768-
ヤフーニュースで取り上げてくれたら面白いのに
885非通知さん:2006/06/25(日) 15:37:48 ID:rKClxOlG0
>>881
その辺のサポートは確かに他社に比べて弱い。

ただ携帯でもフルブラウザが搭載されたりして携帯ネットとInternetの
差が少なくなって来た現状、いい加減UAのみで判断したりアクセス元IPで
判断すると言うやり方が合わなくなって来ているのも事実。
コンテンツ制作者の意識改革も重要。
886非通知さん:2006/06/25(日) 16:14:37 ID:X//c41LwO
あうヲタって必ずサイバーテロやるよな(´・ω・`)
887非通知さん:2006/06/25(日) 16:18:15 ID:WefPIQ+r0
>>883 >>886
なに?無駄にこのスレを荒らしたいわけ?
それとも狙ってやってんの?
いい加減にしろよ…
888非通知さん:2006/06/25(日) 16:27:09 ID:Cv6aONh60
>>869
705SHは左右ソフトキーでメニュー移動ができなくなったのに使いづらくない?
頭おかしいんじゃないの?
889非通知さん:2006/06/25(日) 16:33:25 ID:WefPIQ+r0
>>888
むしろ705は右ボタンの使い勝手が悪すぎるから

なんてw
890非通知さん:2006/06/25(日) 16:38:18 ID:Cv6aONh60
>>886
テロの意味知ってる?
891非通知さん:2006/06/25(日) 17:01:45 ID:S14903oX0 BE:603576768-
必ずしも携帯マニアの犯行とは限らない
単に「試してみたかった」程度のいたずらかもしれないし
892非通知さん:2006/06/25(日) 17:09:43 ID:Cv6aONh60
なんでVDFXで試すんだよ
893非通知さん:2006/06/25(日) 17:26:31 ID:4uo1reqi0
Vアプリのまとめwikiやってるけど
ときどきデータのディレクトリをバックアップしてる
894非通知さん:2006/06/25(日) 18:19:25 ID:6e+YUQ8Q0
自社ブランド携帯に「ヤフーボタン」搭載 ソフトバンク

ソフトバンクブランドで市場投入する端末はネット機能を重視し、「ヤフーボタンをつくり、世界中のインターネットにつながる」ようにするとした。
フルブラウザを標準搭載するほか、中長期的にはカーナビゲーションや音楽端末などあらゆるものがネットにつながるサービスを提供する方針も提示。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000018-fsi-ind

海外のメーカーから調達するにしても、日本のユーザーに満足できるものが提供できるだろうかと悩んでいた。しかし、今では毎日のように端末メーカー
の方とお会いしている」と語り、設備投資の面などでもゼロから構築することに比べると、買収には大きなメリットがあったと強調した。

「具体的に『キラーコンテンツはどのようなものか』といったことについては、まだ企業秘密とさせていただきたい。端末などについてもいろいろと秘策を
用意しているが、絶対に結果を出してみせるというつもりでいるので応援してほしい」と語った。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/23/12443.html

秋に登場するソフトバンク携帯はフル・ブラウザーとYahoo!ボタンを標準装備,FTTRサービスの開始も視野に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060623/118514/
895非通知さん:2006/06/25(日) 19:34:42 ID:6dJHQ9qb0
VDFXの方はどうもハッキングに近いようだからここの荒らしとはレベルが違う
896非通知さん:2006/06/25(日) 19:57:23 ID:JUICJiFf0
>>853
フル・プラウザ標準装備という流れじゃ、シンプルで使いやすい端末は出てくるのかどうか…
自分もしばらくまめぞう(J-DN02)で様子見です。
897非通知さん:2006/06/25(日) 20:07:23 ID:QlYuqbYT0
最近このスレには被害妄想の人が多いな
かの国の人間じゃないんだから止めてくれよ
898非通知さん:2006/06/25(日) 20:31:55 ID:pCAJWufU0
ヤフーボタン押したらどうせヤフーにつながるんだろ
899非通知さん:2006/06/25(日) 20:34:14 ID:mal7W/KR0
>>898
それは社長だっけか、そういう発言してたような。
900非通知さん:2006/06/25(日) 20:41:51 ID:LM5H9gJD0
>ヤフーボタン押したらどうせヤフーにつながるんだろ
言っちゃ悪いが、「だから何」って感じだよな。
ヤフーのキラーコンテンツって何だろ。ヤフオク?
ベクターの携帯版みたいな、しょぼくないフリーソフトが無料ダウンロードできるのがいい。
901非通知さん:2006/06/25(日) 20:45:02 ID:Jc5l+tLQ0
>>800
「検索」じゃない?
ちなみにPCのホームページ率は1位がYahoo!Japanだと思った。
902非通知さん:2006/06/25(日) 20:50:50 ID:5qOGW0UV0
>>901
ポータルでしょ
まあ、検索もメニューのメインにあるだろうけど
903非通知さん:2006/06/25(日) 21:01:11 ID:xoahDO5FO
グーグルボタンのほうが欲しい
904非通知さん:2006/06/25(日) 21:02:38 ID:v7UF00yDO
LOVE定額について聞きたいのですが、純粋に定額指定先の相手一人との通話のみの場合は最も安くて月額いくらになりますか?
メールも何もしない、その相手一人との通話のみです。
この場合は『一番安いプラン+315円のみ』で大丈夫ですか?
905非通知さん:2006/06/25(日) 21:05:18 ID:pCSs5zRhP
ヤフーの携帯用がどうにもこうにも糞杉なのでGoogleモバイルをブクマクしたよ@ボダユーザー

ヤフボタンなんていらんわ。それよりまえにやることあるだろ、禿め。
906非通知さん:2006/06/25(日) 21:07:39 ID:8hW8ZsS20
せめてパソコン版のヤフー並みの情報量があれば
907非通知さん:2006/06/25(日) 21:19:39 ID:5qOGW0UV0
ソフトバンクが携帯でヤフーと連携する方針を発表したのに対抗して、
auはGoogleを採用すると発表した。Googleボタンの発表は、ヤフーボタンより
早かった? しかし、Googleボタンは誰も叩かなかったのに、なんで
ヤフーボタンはこんなに叩かれるんだろう。

ケータイでググる時代に――auがGoogleを採用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/news088.html
908非通知さん:2006/06/25(日) 21:41:59 ID:V/g+zrXY0
>>904
そう思うが、一応ボダショップで聞いてみてくれ
あと質問スレがあることも知っておいてくれ
909非通知さん:2006/06/25(日) 21:42:00 ID:BBn+ZF050
ヤフーボタンなんて、前から言われてたじゃん。何で今更騒ぐのかね。
過去スレより。

206 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 20:56:23 ID:DcR2zMSl0
5/1発売の『日経コミュニケーション』ソフトバンクが打ち出す次の一手 ベール脱ぐ新端末戦略
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/ncc461.html

■端末戦略のポイントとして 
(第1ステップ)2006年秋以降―デザイン性向上とバリエーション拡大
(第2ステップ)2007年春以降―フルブラでインタネットを自由に。ヤフーなどのコンテンツが使いやすい機能、操作性向上。ニッチな端末はMVNOを通じて。
・端末は「研ぎ澄まされた感じの格好の良い端末をできるだけ多くの端末メーカーに作ってもらう」(宮川氏)
・端末にヤフーに接続できる専用ボタンについて「将来的に十分ありえる」(宮川氏)
「Vodafone Live!」のトップ画面をカスタマイズする案もある。延長線上には、携帯電話のメニュー画面そのものをヤフー
 のページにしてしまう戦略も垣間見える。
・MVNOについてはボーダフォン同様、積極的に展開する。“ヤフー接続一発ボタン”と同様のMVNO専用ボタンを設ける可能性もある。

 
910非通知さん:2006/06/25(日) 21:43:11 ID:Jc5l+tLQ0
>>907
二度も叩くのは疲れるから。
911非通知さん:2006/06/25(日) 21:53:42 ID:v7UF00yDO
>>908
ありがとうございます。
ショップで直接聞いてみます。
912非通知さん:2006/06/25(日) 21:58:56 ID:fJCxEWu0O
VDFXは孫社長も見てるのかなw
913非通知さん:2006/06/25(日) 22:37:21 ID:ZhlvA7Z50
>>907
バカウヨの工作活動
914非通知さん:2006/06/25(日) 22:41:33 ID:wT2LyPWFO
と、低学歴の安月給が申しております
915非通知さん:2006/06/25(日) 23:34:08 ID:bxbkXgMq0
ボーダフォン(ソフトバンク)の遍歴をUPします。
テンプレにどうぞ(コピペOK

     当初          平成11年10月    平成12年10月      平成13年10月 平成15年10月  平成18年11月(予定)
デジタルツーカー北海道→ジェイフォン北海道─┐
デジタルツーカー東  北→ジェイフォン東  北─┤
                             ↓
東    京デジタルホン→ジェイフォン東  京→ジェイフォン東日本────┐
                                               │
東    海デジタルホン→ジェイフォン東  海→ジェイフォン東  海────┤
                                               │
関    西デジタルホン→ジェイフォン関  西→ジェイフォン西日本────┤
                             ↑                 │
デジタルツーカー北  陸→ジェイフォン北  陸─┤                 │
デジタルツーカー中  国→ジェイフォン中  国─┤                │
デジタルツーカー四  国→ジェイフォン四  国─┤                │
デジタルツーカー九  州→ジェイフォン九  州─┘                 ↓
アイエムティ二千企画─→   (左に同じ)  →ジェイフォン(持ち株会社)→ジェイフォン →ボーダフォン→ソフトバンク(予定)
916非通知さん:2006/06/25(日) 23:50:41 ID:6dJHQ9qb0
メトロフォンは?
917非通知さん:2006/06/25(日) 23:57:36 ID:pCSs5zRhP
biz+見てたら「カメラ無し」ってことでノキアのE60かE61を投入するかもしれんのか>ボダ

918非通知さん:2006/06/26(月) 00:12:37 ID:lO/276tb0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060625&j=0024&k=200606259782

>ボーダフォンも今年秋、ノキア製のカメラなしの新機種「E60」を投入する方向で検討している。

919非通知さん:2006/06/26(月) 00:30:21 ID:8CDU/kOy0
まあ、カメラなんかなくてもいいけど
920非通知さん:2006/06/26(月) 00:34:55 ID:hVoA511RO
弐代目キテクレ
906や806や910について
921非通知さん:2006/06/26(月) 00:45:02 ID:RNVk+U8hO
SoftBankがこれからもずっとvodafoneとの関係を続けていくのなら
vodafoneがフェラーリモデルの携帯を出したように
メルセデスをイメージしたデザイン携帯出してくれないかな
vodafoneがF1で来年からスポンサーになるのがマクラーレン・メルセデスなんだよね

・・・・・・やっぱSoftBankじゃムリかなorz
922非通知さん:2006/06/26(月) 01:26:24 ID:tQIEIQT60
>>921
つ[フォークス]
923非通知さん:2006/06/26(月) 01:42:39 ID:bSjB27tS0
なんすかそのフォルクスのようなホークスのような中途半端なものは。
924非通知さん:2006/06/26(月) 02:01:10 ID:tQIEIQT60
ホークスだたorz
925非通知さん:2006/06/26(月) 02:23:39 ID:yyIazRkoO
926非通知さん:2006/06/26(月) 02:27:25 ID:yjlCoOYxO
905SHのブラウザってうんこなんだね
エラー吐きまくる
P900iですら見れてた楽天さんが見れないなんて…
jig導入早めにするか…

つーかなんで楽天見れないの?300KB以下ぽなのに
927非通知さん:2006/06/26(月) 02:29:24 ID:gS4yzAzN0
ageてまで乙
そのサイトが905SHに対応してないだけだろが・・・
928非通知さん:2006/06/26(月) 03:16:22 ID:yjlCoOYxO
別にアンチでもないぞ
神経質過ぎ

905に対応してないなの?ブラウザが対応しきれないじゃなくて

へー
929非通知さん:2006/06/26(月) 03:38:08 ID:HkWpCrBb0
>>922
野球はイラ…(ry
・・・とまでは言わないけど、やっぱりF1とかサッカーとかのコラボが欲しい
ただでさえ「オヤジくさい」ってイメージあるんだから(実際、これ、友達に言われた・・・)
そのイメージを打破する努力のためにもぜひ・・・!

>>921
フェラーリモデルはよかった
あれで3G機種やパケット対応機種にも
フェラーリモデルがあれば言うことなかったのにな
930非通知さん:2006/06/26(月) 07:14:03 ID:lO/276tb0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/12/news020.html

3G機種のフェラーリモデルちゃんとあるぞ。
931非通知さん:2006/06/26(月) 07:17:41 ID:f3cexVcE0
>>928
批判することが許されないなんて信者の集まりじゃないんだしおかしいよね。
ただ、ここはsage進行なのでageて報告したから批判されたんだとおも。
楽天が見れないっていうのは貴重な情報あんがとです。
932非通知さん:2006/06/26(月) 07:50:40 ID:RNVk+U8hO
>>930
でもそれって、結局日本じゃ発売されなかったよね?
933862:2006/06/26(月) 08:11:15 ID:D3E7AzWsO
J-N51みたいな超サクサク端末、3Gで早くでないかな。
今まで使ってきた携帯でこいつが一番レスポンスが良かった
934非通知さん:2006/06/26(月) 12:54:03 ID:Jm5HvEpM0
なるほど、こうか。

デジタル  デジタル   東京    東海    関西     デジタル デジタル  デジタル  デジタル  アイエムティ
ツーカー   ツーカー   デジタルホン デジタルホン デジタルホン  ツーカー  ツーカー  ツーカー   ツーカー   二千企画
北海道  東北     ↓     ↓      ↓      北陸  中国    四国   九州     ↓
  ↓    ↓    ジェイフォン ジェイフォン  ジェイフォン     ↓   ↓      ↓     ↓    ジェイフォン
ジェイフォン ジェイフォン  東京    東海    関西    ジェイフォン ジェイフォン ジェイフォン ジェイフォン (持ち株会社)
北海道  東北     ↓     │      ↓      北陸  中国    四国   九州      │
  └───┴─→ ジェイフォン   │    ジェイフォン ←──┴──┴────┴───┘      │
              東日本   │     西日本                              │
               └───┼────┴──────────────────────┘
                     ↓
                   ジェイフォン
                     ↓
                   ボーダフォン
                     ↓
                     ハゲ
935非通知さん:2006/06/26(月) 13:21:11 ID:aoXR1HaA0
ホークス携帯なんて出したら他の球団ファンからますます見捨てられそう。
ソフトバンクって名前が自然とホークスを連想させる。
別の球団モデルを出したら案外面白いかもしれないけどこれはないだろうな。
936非通知さん:2006/06/26(月) 14:18:51 ID:sy0VNrzL0
着せ替え式で好みの球団パネルがあれば
ホークスだろうがタイガースだろうがジャイアンツだろうが好きに出来る
この方法での球団モデルならどう?
野球に興味ない人は普通に好きなデザインパネルを選ぶとかすれば問題ないし

F1携帯・・・V302SH Ferrari Editionみたいなかっこいい3Gが欲すぃ
904SHでFerrariEditionがあってもよかったのにな
これ開発してた時はまだソフバン絡んでなかったし・・・残念だ
937862:2006/06/26(月) 14:26:25 ID:D3E7AzWsO
905SHでもファイル名が長い着メロが設定できない、904SHと同じ「些細な」不具合が見つかったらしいな
938非通知さん:2006/06/26(月) 14:28:26 ID:Jm5HvEpM0
ファイル名が長い着メロが設定できないって、603SHでもあったな。
939非通知さん:2006/06/26(月) 15:12:35 ID:DybJf1q90
SH02のときは着メロのファイル名という概念自体があったかどうか忘れたけど
少なくともSH04くらいから変わってない
940非通知さん:2006/06/26(月) 15:18:24 ID:bv/3KjMj0
51か602でもあった。
着メロ会社に報告したら、電話してもいいですかって返信が来たよw
941非通知さん:2006/06/26(月) 15:55:41 ID:RkwU9myj0
>>907
au端末にGoogleボタンなんてつかんが。

>>935-936
球団モデルって過去に結構あったよ。
942非通知さん:2006/06/26(月) 16:37:24 ID:qNnDIcY50
>>941
こう書いてあるんだが。
ケータイでググる時代に――auがGoogleを採用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/news088.html
 Googleの検索エンジンは7月から「EZトップメニュー」に実装される予定だが、仕様は現在も検討して
いるところ。高橋氏によれば、EZボタンのように検索ボタンを搭載する、コンテンツの場合は検索結果
から直接ダウンロードできるようにする、情報系の場合はGoogleの技術を用いて概要を表示する、など
と操作が煩雑にならない工夫を凝らすという。

これがGoogleボタンじゃないなら、なんて呼ぶんだ?
943非通知さん:2006/06/26(月) 16:37:52 ID:LTIH9fZSO
J-SH02 GIANTモデルとか、P505iタイガースモデルとかだよね
944非通知さん:2006/06/26(月) 16:39:40 ID:+o1xRDTE0
>>941
昔SH03(かな?)のジャイアンツフォンなるものがあったみたいだね。
うちの地域じゃ出なかったけど。

そういえばデジタルツーカーの頃にマクラーレンモデル(K4)があったな。
個人的にはF1モデルはファンならずとも持ってみたい
デザインのものが多い印象。(前述のマクラーレンモデルもそうだったし)
945非通知さん:2006/06/26(月) 16:43:20 ID:aVhIHSxr0




解約期間まであと3ヶ月! ウホッ!




♪ は〜やく  こい〜   はーやく  こい〜 ♪  



946非通知さん:2006/06/26(月) 16:49:11 ID:EDaqEFOp0
>>945 ハ ハヤク シネバイイノニ
947非通知さん:2006/06/26(月) 17:03:18 ID:UmQwRIEo0 BE:398985784-##
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.143
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151308942/
948非通知さん:2006/06/26(月) 17:19:11 ID:D3E7AzWsO
次スレ乙
949非通知さん:2006/06/26(月) 17:20:41 ID:rvkj/app0
>>947
950非通知さん:2006/06/26(月) 17:37:50 ID:UmQwRIEo0
あ、ごめん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150386803/834
見て決まってたのかと思った。
951非通知さん:2006/06/26(月) 18:04:51 ID:VBJy4Gix0
>>950
それでいいと思うよ
スレ立て乙!
952非通知さん:2006/06/26(月) 20:22:56 ID:cFjPJCrU0
>>935
まずはカスタモで全球団出してほしい。
953非通知さん:2006/06/26(月) 21:22:58 ID:V7RZwzng0
>>952
禿同
市民の球団広島カープをぜひ!
…超少数派ですが。
954非通知さん:2006/06/26(月) 21:53:49 ID:AAL1Mqyi0
>>953
河内は何やってる??
スレ違い御免&埋め
955非通知さん:2006/06/26(月) 21:55:50 ID:Wm+3LGh10
BTといえばかつては株主だったがKDDIと手を組んだか。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/06/26/663089-000.html
956非通知さん:2006/06/26(月) 22:19:28 ID:LkzNUnUj0
Blue Tooth
957非通知さん:2006/06/26(月) 22:23:19 ID:V7RZwzng0
>>954
2軍でがんばってるようです
958非通知さん:2006/06/26(月) 22:28:11 ID:lkLHvO5PO
「くったばれ♪くったばれ♪○○〜♪」
という応援歌はカープオリジナル?初めて聴いたときはたまげた。
959非通知さん:2006/06/26(月) 22:41:45 ID:sJ/YGFOQ0
>>956
×Blue Tooth
○Bluetooth
960非通知さん:2006/06/26(月) 23:03:33 ID:V7RZwzng0
>>958
それは聞いたことないなぁ。
でも確かに相手をけなすような応援(モニターの映像含め)はあるね。
スレ違いも甚だしいけど埋めついでってことで
961非通知さん:2006/06/26(月) 23:12:21 ID:PwG1C9ETO
スレタイにソフトバンクが入るのはそんなに嫌ですか?
962非通知さん:2006/06/26(月) 23:15:00 ID:btoSt7KUO
別に
963非通知さん:2006/06/26(月) 23:28:48 ID:RNVk+U8hO
10月以降なら入ってもいいよ
10月以降ならね
964非通知さん:2006/06/26(月) 23:42:00 ID:lkLHvO5PO
うめ

>>960
「くったばれ♪○○〜♪くったばれ♪○○〜♪」
の間違いでした。○○は球団名。

TVで野球中継見てるとたまに聞こえてくるんだけど、生だとあんな事歌ってたんだーと、
正直びっくりしたw。

民謡みたいな曲に合わせてるみたい。
965非通知さん:2006/06/26(月) 23:52:37 ID:V7RZwzng0
埋め

>>964
某サイトより
「応援歌⇒掛け声」はどこもみんな一緒ですが球団によって掛け声が若干違います。
一番多いのが「かっとばせ○○」ですがですが、西武は「かっとばせ○○、
ゴーゴーレッツゴー○○」です。
ヤクルトの掛け声はちと強烈過ぎます「○○たおせーよ」はよくありますが
ヤクルトは東京音頭のイントロの部分で音楽にあわせ
「くたばれ○○、くたばれ○○ あ〜あ踊りおーどるな〜ら・・・・」と続きます。
○○となっていますが横浜戦などでも「くたばれ読売」といっている人が多いです。

だそうな。
カープじゃなくてヤクルトの応援歌なのかな?
966非通知さん:2006/06/27(火) 00:24:43 ID:aeIdNcHIO
うめ。

>>965
赤ヘル軍団だったんだけどなぁ…。
曲は多分それ。
「くったばれ♪○○〜♪くったばれ♪○○〜♪」
のエンドレスでしたけど。

球団はソ○○バンクホ○クスでしたw。
967非通知さん:2006/06/27(火) 01:20:54 ID:ayz7cqfV0


>>966
ソ○○バ○○3連戦(広島市民球場)行ったけどそんな応援なかったよ。
もしかしてレフト側は応援のしかたが違うのかな?
いつもライト側だからわからんなぁ。
968非通知さん
>>961
voda信者が荒らすから当分入れなくていいよ