WILLCOM EDGE 総合 96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

荒らしはスルーで。
『荒らしに反応するあなたも荒らしです』


WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ91
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149230304/
このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

キャリア変更の相談、質問は
キャリア選択質問スレッド 第21件目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134296747

各機種独自の話題については携帯機種板で
http://hobby7.2ch.net/keitai/

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 95
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149315319/
2非通知さん:2006/06/10(土) 00:08:42 ID:6Do76RNx0 BE:23155294-
それではどうぞ
3非通知さん:2006/06/10(土) 00:20:02 ID:Iem0ydD40
>>1
z
Z


4非通知さん:2006/06/10(土) 00:20:05 ID:rBIS4RwI0
>>1
おつかれー。

>>前スレ1000
レス番にちなんで1000台くらい買ってみるか?
5非通知さん:2006/06/10(土) 00:23:25 ID:5WWVEKve0
>>1乙〜
6非通知さん:2006/06/10(土) 00:28:55 ID:tDfJeH3S0
価格コムより転載

http://www.kakaku.com/sku/price/312010.htm
310K 新規最安 14280円 機種変最安 21780円 10ヶ月以上
310SA 新規最安 6800    機種変最安値 18800 10ヶ月以上

http://www.kakaku.com/sku/price/311040.htm
41CA 新規最安 1円 機種変最安 10800円 12ヶ月以上
41S 新規最安 1円 機種変最安 1575円 12ヶ月以上


こうやって見るとwillcomの機種は本当に高いです。
auの最新一番人気の端末41CAが1円 機種変10800円
WILLCOMの2ちゃん一番人気310kが新規最安 14280円 機種変最安 21780円
約1年で一回新機種に変更すると1万円以上もWILLCOMのほうが高くなります。
高機能なZERO3は36800円 と考えると41CAはwillcom換算30000円くらいの価値があるのでは?
なぜにこんなにauは安くてWILLCOMは高いのでしょうか?
7非通知さん:2006/06/10(土) 00:31:20 ID:tDfJeH3S0
比較的高機能で安い機種を選んで一年に一度機種変し続ける場合で考えてみました。

1年目
willcom 310SA 6800円+6700×12ヶ月=87200円    ※高速化はやめときます
au 41S 1円+7125円(MY割パケ定額)×12=85501円

WILLCOMのほうが1699円 高い!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310SA 41S同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18800円+6700×12ヶ月=99200円
au 機種変更1575円+7068円(MY割パケ定額二年目)×12ヶ月=86391円

WILLCOMのほうが12809円高い!!!!! なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310SA 41S同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18800円+6700×12ヶ月=99200円
au 機種変更1575円+7011円(MY割パケ定額三年目)×12ヶ月=85707円


WILLCOMのほうが13493円高い!!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!


結論 
一年に一度機種変更する人で
安いくてある程度満足するするものに変更していってもwillcomのほうがかなり高い結果となりました。
WILLCOMは安い!!!!お得!!! って思っていたのに なんでやぁぁぁ〜!!!!!くそっ!!!
8非通知さん:2006/06/10(土) 00:36:27 ID:tDfJeH3S0
1年目
willcom 310K 14280円+6700×12ヶ月=94680円    ※高速化はやめときます
au 41CA 1円+7125円(MY割パケ定額)×12=85501円

WILLCOMのほうが9179円 高い!!!!なんでや〜!!!!!!!くそ!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310k 41CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更21650円+6700×12ヶ月=102050円
au 機種変更10000円+7068円(MY割パケ定額二年目)×12ヶ月=94816円

WILLCOMのほうが7234円高い!!!!! なんでや〜!!!!!!!くそ!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310k 41CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更21780円+6700×12ヶ月=102050円
au 機種変更10000円+7011円(MY割パケ定額三年目)×12ヶ月=94132円


WILLCOMのほうが7918円高い!!!!! なんでや〜!!!!!!!くそ!!!!

一番人気同士310Kと41CAを比較して見ましたが、どの年でもWILLCOMが高い結果となりました。
なんでや〜!!!!!!

9非通知さん:2006/06/10(土) 00:43:41 ID:5WWVEKve0
また壊れたレコードの人が来ましたよw
きっとリアルでもちょっと早口であんな事をブツブツと独り言してるのでしょう。
携帯板の森本小蛆と読んであげましょう。
10非通知さん:2006/06/10(土) 00:44:47 ID:ND9Y9/ut0
>>6-8
au社員乙。
騙されるヤツなんていないけどな
11非通知さん:2006/06/10(土) 00:51:45 ID:sZxqeM5l0
コピペによる警告の道へまたひとつ
12非通知さん:2006/06/10(土) 01:08:16 ID:ubdXJ4C40
放置できない馬鹿
13非通知さん:2006/06/10(土) 03:27:02 ID:CgoYugDS0
今回もスレ番が飛んでる。工作員の方ご苦労様です
14非通知さん:2006/06/10(土) 03:47:59 ID:iP1FCURD0
うわ。2スレか…
15非通知さん:2006/06/10(土) 06:26:58 ID:2Jzd+cpUP
こっちから使うで桶?
16非通知さん:2006/06/10(土) 07:41:37 ID:86WwRaDF0
工作員うざっ。
自分の使い方に合わせて安くなるほう、便利なほう、必要とする性能を
持ったほうを選択すれば良い事。そんなこともわからない馬鹿。
17非通知さん:2006/06/10(土) 07:48:44 ID:Hiu0DCmc0
契約時に「自分の使い方に合わせて安くなるのが一番だ!」と思って
各キャリアへ。しかし、いつの間にかそのキャリアの盲目的な信者になっていた。
自分もちょっとWILLCOM信者ってかマツケン信者になりつつあるので
気をつけようと思った。
18非通知さん:2006/06/10(土) 08:05:23 ID:v+Je9pdn0
比較的高機能で安い機種を選んで一年に一度機種変し続ける場合で考えてみました。

11年目
willcom 310SA  6800円+(6700+60×24×30×0)×12ヶ月=87200円    ※高速化はやめときます
au 41S 1円+(12285円<MY割パケ定額>+315円<指定割>+(60×24×30×15.75)×0.5)×12=4233601円

WILLCOMのほうが4146401円 安い!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!


基本料金はやっぱり安いほうがいいよね?
11年目
willcom 310SA  6800円+(6700+60×24×30×0)×12ヶ月=87200円    ※高速化はやめときます
au 41S 1575円+(1890円<MY割パケ定額>+315円<指定割>+(60×24×30×42)×0.5)×12=10914435円

WILLCOMのほうが10827235円高い!!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!



結論 
一年に一度機種変更する人で
安いくてある程度満足するするものに変更していってもauのほうがかなり高い結果となりました。
auは安い!!!!お得!!! って思っていたのに なんでやぁぁぁ〜!!!!!くそっ!!!

19訂正:2006/06/10(土) 08:08:05 ID:v+Je9pdn0
比較的高機能で安い機種を選んで一年に一度機種変し続ける場合で考えてみました。

11年目
willcom 310SA  6800円+(6700+60×24×30×0)×12ヶ月=87200円    ※高速化はやめときます
au 41S 1円+(12285円<MY割パケ定額>+315円<指定割>+(60×24×30×15.75)×0.5)×12=4233601円

"au"のほうが4146401円 "高い"!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!


基本料金はやっぱり安いほうがいいよね?
11年目
willcom 310SA  6800円+(6700+60×24×30×0)×12ヶ月=87200円    ※高速化はやめときます
au 41S 1575円+(1890円<MY割パケ定額>+315円<指定割>+(60×24×30×42)×0.5)×12=10914435円

"au"のほうが10827235円 高い!!!!!なんでやぁ〜!!!!!!!くそっ!!!!



結論 
一年に一度機種変更する人で
安くてある程度満足するするものに変更していってもauのほうがかなり高い結果となりました。
auは安い!!!!お得!!! って思っていたのに なんでやぁぁぁ〜!!!!!くそっ!!!
20非通知さん:2006/06/10(土) 09:43:36 ID:NiBIfj6z0
ワロス
21非通知さん:2006/06/10(土) 09:47:18 ID:oi3HJIyf0
晒しあげ
22非通知さん:2006/06/10(土) 10:08:54 ID:JQ2F92R3P
1乙。
明明後日なにか来るといいねえ・・・
23非通知さん:2006/06/10(土) 10:32:43 ID:/WKmb1ik0
つうかさ、auとウィルコムの料金を比較するなら、その料金で出来る事も列挙しなきゃw
もちろん通話料もコミコミなんだよね?
24非通知さん:2006/06/10(土) 10:38:01 ID:uydrIave0
>>23
よそでやれ
25非通知さん:2006/06/10(土) 10:50:07 ID:mpeDvUyC0
明明後日とな?
火曜日か・・・
26非通知さん:2006/06/10(土) 10:58:14 ID:2b1a30jf0
ttp://2106bpm.air-nifty.com/2106bpm/2006/06/20065_29a8.html
>来週火曜あたりにも
>何やら発表があるらしいです(^O^)<ウワァーイ!!ハピョハピョ!!
>新端末かどうかは全く定かではありません(´・ω・`)<ナンダヨ…
>今のところでは…
>WX300Kが速くなるらしいです三( ゚∀゚)
>2xとかでなく。。。

ということみたいです。

新機種ではなくWX300Kで高速化といっても、WX300Kは2x
非対応だし、速くなるとしたらPIAFSかフレックスチェンジ
くらいしか手がないと思うけど…。

まさかパケット定額対象にフレックスチェンジも加わる?w
27非通知さん:2006/06/10(土) 11:16:44 ID:gDBtMGT40
>>26
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
28非通知さん:2006/06/10(土) 11:23:40 ID:A7ZCYUKs0
4xじゃないならクロックアップかW-TCP対応ってオチになりそうな予感。
29非通知さん:2006/06/10(土) 11:30:00 ID:2b1a30jf0 BE:330968674-
>>28
それではWX300Kは速くなりませんが…。
30非通知さん:2006/06/10(土) 11:35:23 ID:A7ZCYUKs0
WX300Kの高速版が出るんじゃなくて既存のWX300Kが出るってこと?
じゃあ、高速化サービス無料化とか。
31非通知さん:2006/06/10(土) 13:04:24 ID:QIfeg4T8P
シムスタイルパソコンの発表はまだ?
32ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/06/10(土) 13:15:48 ID:f2xVTkzS0
>>26
色が変わるかもしれない話は誰かに聞いたけど、中身も変わるんすか
33非通知さん:2006/06/10(土) 13:32:53 ID:9V+5Bb1O0
W-OAM対応版でもだしてくれや
34非通知さん:2006/06/10(土) 13:54:23 ID:ccSZV43v0
通信用ICを4x対応品にした、ZERO4みたいなマイナーチェンジ鴨。

ただダイバも無いし、他のICなんかも入れ替えないと単純に消費電力が増えて
電池がもたないだろうから、結局中身を完全に入れ替えないとムリポな肝。
35非通知さん:2006/06/10(土) 14:00:41 ID:ccSZV43v0
でも音声定額のお陰で一番数が出てしまって、それの通信品質の低さが
Willcom全体の不評を買ってると判断したとしたら、抜本的対策を考えた
としても不思議がないので、中身全面入れ替えはあるかもしれん。

ファームは基本的に同じのを使える様にしておけば、開発&保守の負担は
最小限で済むし。

但し、電池&充電器をWX310シリーズと同じにアップグレードするかどう
かまでは分らんが。
36非通知さん:2006/06/10(土) 14:06:51 ID:85v28vTl0
>>35
軽い馬鹿だな
37非通知さん:2006/06/10(土) 14:20:02 ID:mpeDvUyC0
そんなことするくらいなら新しい端末作るでしょー
まして京セラだし・・・
38非通知さん:2006/06/10(土) 14:35:11 ID:9V+5Bb1O0
今年中にBPSK始めるとするとそろそろ対応端末だしとかないと
エリア拡大とは宣伝しにくいな。
39非通知さん:2006/06/10(土) 14:41:47 ID:SskvXZA3O
いろいろな試算があるようだけど

通話はあまりしない
ウェブ中心、メール中心
音楽、GPSナビ、フェリカなど新機能に興味があり新機種情報を集めてしまう


こんな人にはWILLCOMよりauのほうが安上がりってこった
通話したらバカ高いくどなw

だけど通話しないっていうウェブ派メール派ってかなり多いし
WILLCOMが安いとは限らないなぁ
40非通知さん:2006/06/10(土) 14:45:41 ID:6Do76RNx0
・IP電話は一般電話への通話が多い
・PC定額は必須
・でも田舎への出張も多いしFeliCaも使いたい。

そんな俺は、携帯は最新機種を最低料金プランで。
ウィルコムは、洋ぽんを放題で。
41非通知さん:2006/06/10(土) 14:52:19 ID:SskvXZA3O
>>40
月に2〜3日でもWILLCOMの圏外な地域いくなら
携帯のパケット定額は外せないよ

WILLCOMが圏外で
携帯からウェブしてたら2日で2万パケットだった(セーブしたつもりだったが)

結局高くなってしまった

WILLCOMもつなら2900円だけでいい
WILLCOMのほうをパケット使い放題にしてもエリアに問題あるし
どうせ困るはめになるから
42非通知さん:2006/06/10(土) 14:54:03 ID:6Do76RNx0
>>41
PC接続定額はどうしてくれる。
43非通知さん:2006/06/10(土) 14:55:50 ID:5WWVEKve0
・本人はweb中心メール中心
・新機能は専用機を単体で揃えたい(iPod、1眼デジ、GPSより地図派)
・本人以外は通話(長距離・長時間)が多い
というコミュニティつか家庭なんでウィルコムだわ。
44非通知さん:2006/06/10(土) 14:57:18 ID:6Do76RNx0
つうか、俺の場合、PCに繋がんのならそもそも携帯一台でいい。
どうせPCに繋ぐために繋ぎ放題契約するのなら、割安な通話料を享受できたり端末単体でも遊びまくれる音声端末を選んだだけ。

地下でPHSしか使えないところも、俺の行動範囲内では阪神元町駅と高速神戸駅だけになってきたしな。
45非通知さん:2006/06/10(土) 14:59:28 ID:c7FMCbX4P
京ぽん2の機能のままで、初代京ぽん1ぐらいの大きさ・重さ・デザインで出してくんろ。(´・ω・`)
46非通知さん:2006/06/10(土) 15:00:18 ID:QqeAbrxQ0
>>45
禿同。今月中に発表なかったら死ねるorz
47非通知さん:2006/06/10(土) 15:11:51 ID:SskvXZA3O
>>41
PCなんてそんなしないよw

全員が全員PC持ち歩くとでも?

ZERO3の平均使用料がでてたけど60Mくらいなら携帯のほうがいいんじゃないの?

使えないエリアに遭遇とかで困らないし
思ったよりパケット使わないんだなぁ〜って思った

ヘビーユーザーこそ毎日使うし
使えない日が出てくるWILLCOMは正直耐えられない

WILLCOMは2900円(2200円)の通話定額だけでいいよ
48非通知さん:2006/06/10(土) 15:13:10 ID:ccSZV43v0
>>36
利口な推測が聞きたい。
49非通知さん:2006/06/10(土) 15:15:40 ID:SskvXZA3O
>>44
地下鉄は携帯とPHSの差はなくなったね
逆に携帯のほうがいい場合もあった

ただauの場合、winの速度出ないから遅いのがネックかな

それでもPHSより断然速いけどw
50非通知さん:2006/06/10(土) 15:17:34 ID:6Do76RNx0
>>47
全員の最適解なんてありえないなんてまだ分からないのかい?
51非通知さん:2006/06/10(土) 15:18:40 ID:QqeAbrxQ0
ここは己の賢さを競うスレに変貌しました
52非通知さん:2006/06/10(土) 15:23:14 ID:SskvXZA3O
ヘビーユーザーだからこそ俺の場合エリアが重要なんだよね

FOMAにしたくらいでエリアの不満が出てくる
使えない時間がイライラするんだ


WILLCOMだと使えない時間というより
使えない日が出てくるからもうお手上げ状態

そんな人にはWILLCOMの通話定額だけでいいんじゃないの?
53非通知さん:2006/06/10(土) 15:26:53 ID:BS0TJksVP
FOMAわろす
54非通知さん:2006/06/10(土) 15:27:51 ID:mpeDvUyC0
8本槍は今どのくらいの割合なんだろーね
新設はそろそろ新型だけになったかな?
55非通知さん:2006/06/10(土) 15:29:17 ID:2b1a30jf0
>>47
しかしたった60MBでもM1000などのようにパケット定額外に
されると、0.02円/パケットで1万円近くかかってしまう罠。
56非通知さん:2006/06/10(土) 15:31:15 ID:SskvXZA3O
>>53
でもWILLCOMはFOMAの半分以下ですよ @田舎では
57非通知さん:2006/06/10(土) 15:31:44 ID:bkJL+aXz0
とにかく金掛けずにWebしたい!
そんな私は、京1単体での『つなぎ放題\4567(年契+長割)』。
 今年に入ってまだ通話\0。
彼女にも友達にもメールonlyw
58非通知さん:2006/06/10(土) 15:32:15 ID:BS0TJksVP
田舎≠ど田舎
59非通知さん:2006/06/10(土) 15:43:18 ID:SskvXZA3O
>>58
関東=ど田舎?
ウィルコムの盲目的信者もウィルコムのエリアの貧弱さを認めたほうがいいと思います
60非通知さん:2006/06/10(土) 15:45:14 ID:BS0TJksVP
61非通知さん:2006/06/10(土) 15:48:33 ID:kxf8+SUP0
関東⊃ど田舎
62非通知さん:2006/06/10(土) 16:04:37 ID:c7FMCbX4P
いっそ、手が50本ぐらい付いたムカデみたいなアンテナを立ててください。
63非通知さん:2006/06/10(土) 16:10:26 ID:ubdXJ4C40
関八州なんて言葉知らないんだろうなあ。

無知蒙昧ってのも、日々を幸せに送る方法のひとつではあるが。
64非通知さん:2006/06/10(土) 16:11:13 ID:Zraj5Sl80
携帯使いの宣伝いらね
65非通知さん:2006/06/10(土) 16:14:24 ID:SskvXZA3O
とりあえずヘビーユーザーで
ウィルコムのエリアで我慢できるのは
23区内に住み、そこからほとんど出ない人じゃないですか?
多摩センターや橋本あたりだって意外に圏外出くわすし困りますよ

友達の多摩美術大の子に聞いたら構内圏外だそうです
66非通知さん:2006/06/10(土) 16:20:31 ID:xeYd260B0
ホスト君がWILLCOM使っていました。
すごくかわいく感じました。
67非通知さん:2006/06/10(土) 16:24:19 ID:6HMM7qyr0
こと自分に関してのコスト意識は高そうだからなあ
68非通知さん:2006/06/10(土) 16:25:53 ID:tyGVt1jr0
関東人を装う道民だろ
69非通知さん:2006/06/10(土) 17:12:16 ID:rASA3R6EO
土浦とかもヤバいですよ。
駅前のファミマの中が圏外だって言ってた。
それじゃ流石に困るでしょ?
70ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/06/10(土) 17:30:27 ID:IqTj6pBQ0
>>69
土浦なんてそれこそド田舎じゃーん。
つくばまで出れば八本槍のオンパレードですぜ。
71非通知さん:2006/06/10(土) 17:31:45 ID:9V+5Bb1O0
rASA3R6EOとSskvXZA3Oで打ち止めかなw
72ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/06/10(土) 17:32:32 ID:IqTj6pBQ0
あ、ageちゃった…orz
73非通知さん:2006/06/10(土) 18:00:38 ID:ulOrm9uG0
まともな大学ならPHSアンテナが学内に立ってるよ。
74非通知さん:2006/06/10(土) 18:07:52 ID:3cno0VeP0
さぁ、もりもりしてまいりますた。
75非通知さん:2006/06/10(土) 18:17:14 ID:Y134mjuU0
京ぽん2からyoutube動画見られないの?
ファイルシークも対応してないみたいだが
76非通知さん:2006/06/10(土) 18:21:00 ID:Um9dqTP60
>>75
見られるキャリア、携帯端末にでもしておきなさい、有ればね。
そもそも、質問スレじゃないし。
77非通知さん:2006/06/10(土) 18:52:02 ID:dX7S2zAb0
山中湖光臨!山中湖を神とあがめよ!
78非通知さん:2006/06/10(土) 19:17:20 ID:z3hfxV2X0
>>75
つkyoutube
79非通知さん:2006/06/10(土) 19:26:37 ID:duUcjFo80
80非通知さん:2006/06/10(土) 19:29:08 ID:pXXzB0oL0
>>75
youtubeはFlashPlayer8をクライアントソフトとして使っているから京ぽん2どころか
ぜろ3でも見れない。(両方ともPlayerは6迄。ぜろ3は7が一応出てるけど無理)
というか普通に携帯でさえ見れる機種ない。諦めてPC使ってろ。
81非通知さん:2006/06/10(土) 19:32:10 ID:ccSZV43v0
>>67
応答出来ない時の言い訳がし易いからだと思われ。(VIP客相手には携帯を見せてる気が。)
82非通知さん:2006/06/10(土) 19:49:57 ID:dUHO8ldV0
今時の底辺校の高校生は大変だな
83非通知さん:2006/06/10(土) 19:57:22 ID:aRK6WkVV0
464 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2006/06/10(土) 19:03:50 ID: 0Y+vcYEZ0
隣の敷地(3mも離れてない)いきなり工事屋がきて、標識も工事内容も立てず勝手にコーン立てて前の道通行止め、
最初電線の工事かと思ってたら15〜20mぐらいの鉄パイプの柱にフォーク状のアンテナが・・
近隣や地主からも一切説明挨拶なし。工事屋に文句言ったら笑ってごまかされた。
警察に言ったら『民事のことなんでねぇ・・』
気が付けば二階の窓開けたらアンテナが・・
ウイルコムに文句逝ったら『一応慣例として挨拶や説明ははしてないんですが・・・』
してな・い・ん・ですがぁ〜
電磁波の問題とか近隣への説明一切無し。

『PHSって病院内でも使ってるんで安全なんですよぉ〜』

ぶちぎれた・・

入ってきた車通行止めなんで自宅の敷地に入って勝手にUターンするは・・・

みなさんウイルコムってそんな所です。




84非通知さん:2006/06/10(土) 20:12:41 ID:SskvXZA3O
多摩美術大はまともじゃないんですね
私からはウィルコムのこのスレがまともじゃないように感じます
85非通知さん:2006/06/10(土) 20:17:26 ID:SskvXZA3O
実際に
大学で圏外だったら
ウィルコム使いませんし、周りにも薦めないでしょう

ウィルコムが圏外な場所が多いからしかたないです
田舎が悪いと言うけれど、田舎っていいものですよ
ウィルコムが届かなくてもここで満足です

auで圏外なんてほとんど経験ないし快適です
86非通知さん:2006/06/10(土) 20:26:59 ID:5TywQAva0
うんこうんこうんこ
87非通知さん:2006/06/10(土) 20:32:06 ID:9J6py0xd0
多摩美のアンテナの充実っぷりは異常      とまでは行かないが普通レベル
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.607430&Mlon=139.353685&Mzom=5&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
88非通知さん:2006/06/10(土) 20:39:20 ID:G7tVynju0
圏外だそうだとか誰かの話を書かれてもだめだ
実際に使ってからどのくらい使えないかを書いてくれ
俺の学校にも8本槍じゃないけどアンテナが立ってる
学校の敷地内ではほとんど問題なく使える
89非通知さん:2006/06/10(土) 20:43:00 ID:XtVjSSxg0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.607430&Mlon=139.353685&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?19,30
ここに住んでる友達のマンション一階は圏外だったんだ。
意外と近いのにな。なんでだ?
90非通知さん:2006/06/10(土) 20:45:52 ID:XtVjSSxg0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.617513&Mlon=139.348360&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?97,112
このへんも圏外だし、ちなみに16号八王子に行く有料道路はすべて圏外だよ
91非通知さん:2006/06/10(土) 20:52:23 ID:XtVjSSxg0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.607241&Mlon=139.345615&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?146,183
このあたりも住宅あるけど、何人か通話定額でしゃべってたら
確実に繋がらないだろうね。
四槍ですよ。ここ。
92非通知さん:2006/06/10(土) 20:54:10 ID:f6uAmqgv0
なんだ。ただのアンチか
93非通知さん:2006/06/10(土) 20:57:55 ID:9J6py0xd0
道民だからしょうがないね
94非通知さん:2006/06/10(土) 20:58:06 ID:5TywQAva0
スレの流れが速すぎる
95非通知さん:2006/06/10(土) 21:16:48 ID:TlyifF9K0
>>83
willcomのアンテナは、フォーク状じゃないよ
96非通知さん:2006/06/10(土) 21:18:21 ID:nesJzHAz0
>>94
「注目度高いキャリアだからしかたないな」
「アンチが粘着してるのは有名税ぐらいに思っとけ」
「なの」
97非通知さん:2006/06/10(土) 21:20:42 ID:86WwRaDF0
>>96
ただ、スレ初心者がアンチを信じてしまうことだけが問題。
かな
98非通知さん:2006/06/10(土) 21:24:52 ID:R0YlgJaO0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01&Mmsh=634211&Mmov=4&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
人口八万六千人がすべて放置されてます。
地方切り捨てもいいとこです。
99非通知さん:2006/06/10(土) 21:27:38 ID:R0YlgJaO0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01&Mmsh=634210&Mmov=3&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
ちなみに帯広の有名な観光名所は 幸福駅、愛国駅 くらいかな。
当然ここもすべて圏外でございます。
100非通知さん:2006/06/10(土) 21:32:07 ID:PhvRWyx50
また北海道かよ
101非通知さん:2006/06/10(土) 21:34:45 ID:2b1a30jf0
北海道はもっと人口密度を上げればいいと思うよ。
その人口8.6万人の町も、せめて札幌市中心部並に。
102非通知さん:2006/06/10(土) 21:43:26 ID:bfagZdT70
>>97
いいじゃん、そんなのに騙されるような馬鹿なユーザーは放っとけば。
「mova以外は糞」とでも思わせとけ。
103非通知さん:2006/06/10(土) 21:52:56 ID:CskDNg9d0
>>96
その「」つけるのって流行ってんの?
質問スレにもあるけど池沼っぽくみえる
104非通知さん:2006/06/10(土) 22:11:20 ID:SskvXZA3O
どうでもいいことにケチつけて 池沼 だとほざく

IDがどうたらとか。。。


くだらないことに興味を示すほうが知障っぽいですよ
105非通知さん:2006/06/10(土) 22:15:04 ID:SskvXZA3O
橋本、多摩は圏外は多いです。
相模湖あたりも。
そこから山梨方面もきついです。

実際にそこに住めばウィルコムがどれだけ使い勝手が悪いか理解できます。

23区内に住み月に一度しか出かけないような人はいいでしょう。
毎週末、出かけるようなアクティブな方、レジャー旅行好きには大変ですよ
106非通知さん:2006/06/10(土) 22:21:53 ID:nesJzHAz0
>>96
「まぁIDみりゃわかるけど質問スレのも俺だしな」
「流行ってないってことか」
「みんなが真似すれば流行る・・・かも」
107非通知さん:2006/06/10(土) 22:25:37 ID:nesJzHAz0
「こっちでも間違ったな」
>>106>>103宛てだね」
「・・・池沼・・・かも?」
108非通知さん:2006/06/10(土) 22:33:42 ID:ow0T7IRm0
山梨ももっと人口密度上げればいいと思うよ。
だってあのあたりの電車の時刻表は、横の枠に1つしか書いてなくて、
一時間に一本とかしか電車がこないこともザラだからね。
東京で1時間に一本しか電車がこなかったらホームから人が溢れちまうよ。
で、その1時間に一本の電車がまた1両とか2両しかつながってねー電車で、
全然ガラガラの貸しきり状態。だから、PHS基地局の収容人数もたかが知れて
いるわけ。そんなところにアンテナなんて立てても意味ないよ。
109非通知さん:2006/06/10(土) 22:43:57 ID:SskvXZA3O
>>108
やっぱり田舎ではウィルコムは使えないってことなんですね

実際に人が少ないから将来的にも希望がありませんよ
ウィルコムは23区内で使えばよし

他の田舎がほとんどな都道府県はウィルコムじゃ無理なんでauか次点でFOMAですね
110非通知さん:2006/06/10(土) 22:44:30 ID:aRK6WkVV0
そういう地方ではみんな自家用車で移動だからな。
中学校の修学旅行の前に、体育館で電車の乗り方を練習。
高校は電車で通学して、免許が取れるようになったら都会に出るか
車を買うというコースでしょ。
111非通知さん:2006/06/10(土) 22:55:30 ID:ouX7UeQH0
>>108は山梨県民を敵にした
112非通知さん:2006/06/10(土) 23:06:22 ID:ow0T7IRm0
山梨県 上九一色村周辺
ttp://www.mfi.or.jp/kouiki/image/fujisan/kamiku.jpg
ttp://www.pref.yamanashi.jp/police/anshin/shajo/kamiku.png

こんなところでPHSが使えたら奇跡だ。ここより田舎の北海道で使えるわけがない。
あきらめてau使って名。
113非通知さん:2006/06/10(土) 23:10:53 ID:Hiu0DCmc0
>>112
そこってオウムのサティアンがあった場所かいの?
114非通知さん:2006/06/10(土) 23:13:04 ID:VA0ILRMA0
ガリバー王国があった場所でもあるがな。
115非通知さん:2006/06/10(土) 23:13:35 ID:nesJzHAz0
「いまW杯やってるのに何でアンチが来てるんだ?ご自慢のワンセグでW杯視聴中じゃないのか?」
「まぁワンセグのW杯中継より2ちゃんねるの方がコンテンツとして魅力的ってことだろ」
「なの」
116非通知さん:2006/06/10(土) 23:19:12 ID:6HMM7qyr0
上九一色村てのはもう無くなってるみたいだね。
編入された所もアンテナ結構立ってるし、そこそこ使えるんじゃない?
117非通知さん:2006/06/11(日) 00:32:24 ID:Jgd24uUq0
山梨
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=19

山中湖 

湖沿い道路が中心で山の中の別荘地・ペンションは圏外が多い。
私の住んでいた別荘はCSまで約1キロ 部屋の中は圏外 外のデッキでやっとギリギリ
ご存じじゃないかも知れませんが、旭が丘のあたりは山の関係から霧・雨ばかり
雨が降ると圏外・霧でもやばい とてもまともに使える状態ではありません

河口湖 
山中湖よりはましで結構電波は届きます
ただ河口湖の北側のほうが絶景ビューポイントであり、いろいろな施設が揃ってます。
そっちは弱く、友達のマンションは圏外でした。 
甲府に行く場合、ほとんど人は高速など使わず137号線で行きます。
これもほとんどすべてが圏外。一宮御坂インターまで100%圏外です。
また山中湖と河口湖を結ぶ138号線は工事もしてましたし、非常に渋滞する道路です。
忍野方面の抜け道をよく使いますが、そこもほぼ圏外。
これで実用的に使えと言っても無理があります。
118非通知さん:2006/06/11(日) 00:38:27 ID:Jgd24uUq0
山中湖に住んでいると買い物は河口湖方面に行くより、御殿場に行きます。
またその138号線が圏外が多いこと。
これでは電話はもちろん、メールも届かないことが多くかなり不便です。
246にほど近いサクサクのとんかつ屋。(←名前忘れました)
ほぼ全席で圏外。
窓際にいって初めてギリギリ状態。
この店は246にも近く本当に町中といってもいいくらいの場所です。

139号線で西湖などもわく行きましたが、途中全部圏外。
朝霧高原などはレジャースポットも多いし、
美味しい牧場系食べ物屋もあり、すべてが圏外で一日使えません。
119非通知さん:2006/06/11(日) 00:44:39 ID:Jgd24uUq0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=19&Mmsh=533810&Mmov=9&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

ちなみに神奈川方面から山中湖に行く場合、246で行く場合138号右折は混むので
御殿場手前の坂をのぼりきったあたりのセブンイレブンを右折で行くことが多いです。
民家も多いのですが、ほぼすべて圏外。
贅沢は言いませんが最低138号線くらいは、すべてエリアにしないと地元民の普通の生活に影響するでしょうね。
120非通知さん:2006/06/11(日) 00:51:20 ID:Jgd24uUq0
山梨県民も静岡県民も
特に沼津・御殿場あたりの人が下田、熱川あたり行く場合
135号線なんて混むばかりだし遠回りだし使いません。

414号線でまっすぐ南下します。
この道でも週末は多少混みます。。
この道が約1〜2時間。混んだら3時間。その間ほとんどすべて圏外。
途中で計画変更etcなにかやろうとしても全くできません。
むろん事故があっても警察さえも呼べません。

そんな状態なのがウィルコムであり、山梨・静岡はかなり厳しい状況です。
121非通知さん:2006/06/11(日) 01:03:20 ID:71zaQvDc0
「ウィルコムが圏外だっただけで影響受ける生活ってどんなだ?」
「他のキャリアじゃ代用できなくて、しかもできないとかなり不便になることに使ってるってことだよね」
「山中湖近辺で生活するにはウィルコム必須なの・・・?」
122非通知さん:2006/06/11(日) 01:29:43 ID:roASfIjU0
博識な糊は基地局スレッド4局目で色々教えて欲しいな。
携帯キャリアの収容限界数誰も知らなくて困ってんのよ。
123非通知さん:2006/06/11(日) 01:35:30 ID:CwNLp7CS0
auとWillcom。 どっちも京セラ稲盛の息の掛かった会社。
目糞に鼻糞って事で。
124非通知さん:2006/06/11(日) 01:57:35 ID:Gwzu1qsL0
BPSKってもんが来るので、
もし万が一圏外にひっかかる1/100の方は
もうちょっと待ってみればどうか?
125非通知さん:2006/06/11(日) 02:06:52 ID:Jgd24uUq0
ウィルコムのCSって電柱程度の高さが多いです。
田舎だと平地ばかりじゃないし、山林や地面の起伏などいろいろ邪魔が多いです。

携帯の基地局はそれこそ高い場所に、高い鉄塔を建ててるけど
ウィルコムの設置の仕方で効果があるものなの?
私のみた限りでは
ウィルコムの基地局で高い場所に設置してるのは見たことありません。

しかも電波の到達距離が伸びるなら、すぐら携帯並にできるはず。
今のところBPSKの到達距離をにらんだCSの設置をしている様子もありません。
結局、そこまで手が回らないのが現状では?
既存基地局更新さえままならないてじょ?


私の札幌の住所で半径500m以内のCS 33個 うち400m前後に八槍W-OAM対応CSはたったのふたつ。
これでは都市部でさえも無理だと思いますよ。
田舎でも
W-OAM対応でエリアが一気に広がるなら、どんどん3キロおきくらいにCS設置してないと。。
エリア外とかよく電柱・鉄塔みてますが、全く見かけません。
126非通知さん:2006/06/11(日) 02:14:35 ID:3f+oziWp0
本日の推奨NGワード:Jgd24uUq0
127非通知さん:2006/06/11(日) 02:17:25 ID:zKsJG1s20
普通に売ってるコンクリート柱で建てなきゃ安くできないだろ

例外はある
ビルの上とか鉄塔を間借りしてるCSは結構高い所にある
128非通知さん:2006/06/11(日) 02:24:10 ID:ruSnWlZt0 BE:451915766-#
携帯のCSって高い場所にあることが多いです。
都会だと見通しのいいところばかりじゃないし、ビル陰や高架下などいろいろ邪魔が多いです。

ウィルコムのCSはそれこそ街中で人の集まるところなら、必ず集中して建ててるけど
携帯キャリアの設置の仕方で効果があるものなの?
私のみた限りでは
携帯の基地局で街中に設置してるのは見たことありません。

しかも高速通信ができるなら、すぐ音質と料金をPHS並みできるはず。
今のところ不感エリアの解消をにらんだCSの設置をしている様子もありません。
結局、そこまで手が回らないのが現状では?
既存基地局更新さえままならないてじょ?


私の大阪の住所で半径1km以内に携帯基地局は0基、 一方のウィルコムは250m以内に8基。
これでは田舎でさえも無理だと思いますよ。
都会でも
3G対応で高速通信を可能にするなら、どんどん500メートルおきくらいにCS設置してないと。。
街中で鉄塔みてますが、携帯基地局は全く見かけません。
129非通知さん:2006/06/11(日) 02:25:41 ID:roASfIjU0
札幌の話はWILLCOM新さっぽろカウンターのHP掲示板で話してれば?
少なくともここよりは皆共感してくれるし親身に相手にしてくれるよ。


言っていることが真っ当ならw
130非通知さん:2006/06/11(日) 02:27:21 ID:FzvYafLm0
**** 北朝鮮人権法案が13日に通っちゃうよ!朝鮮人が押し寄せちゃうよ! ****

【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149952767/

ポスティング始まりました!!!!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/

配ってるのはこれ↓。ネットでもじゃんじゃん広めてください。
(GIF)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
(pdf)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10722.zip.html

世論調査
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=575
メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
131非通知さん:2006/06/11(日) 02:29:03 ID:qKaL4Dmz0
北海道は道路沿いなら平地の一本道が多いので、BPSKの効果は結構あると思いますね。
ただウィルコムがそれを見越してCSを設置するのかどうかは別です。

本州だと長野山梨とかよくいきましたが、山間部が非常に多く到達距離が増えても携帯基地局のように
高台に鉄塔で設置しないと届かないのでは?
資金の関係からむろんウィルコムがこのような設置ができるとは思えません。
BPSKなぞ理論上の話であって、実際に設置しても効果はないのでは?

効果を知りたいけど新しいCSなぞ設置している様子もないし、やはりエリアを重視している会社ではないと思います。
札幌だってW-OAM対応CSはたったの33分の2です。
効果が全くないに等しいのに、さも近々効果があるような書き込みはどうなんでしょうか?
132非通知さん:2006/06/11(日) 02:32:09 ID:qKaL4Dmz0
>>129
札幌のウィルコムカンウターのあるビルのエレベーターがすでに圏外なんですよ。
auは電波通じますが。。
133非通知さん:2006/06/11(日) 02:33:51 ID:Mkz3RToD0
あと2日か
w-oam対応端末だと良いねー
134非通知さん:2006/06/11(日) 02:39:02 ID:KMIYkaMl0
糊通報スレってまだ生きてる?w
135非通知さん:2006/06/11(日) 02:41:46 ID:roASfIjU0
>>132
「新さっぽろ店」の話をしているんですがw 日本語通じてますか?
「WILLCOMの要望や疑問点などを話合いましょう」なんて会議室もありますし、
あちらの掲示板でその旨ボヤいてみてはいかがですか?
なんなら代わりに書いてきましょうか?
136非通知さん:2006/06/11(日) 02:44:25 ID:qKaL4Dmz0
>>135
代わりにどうぞ。
137非通知さん:2006/06/11(日) 02:59:35 ID:roASfIjU0
>>136
うは、ホントにどうぞ言われるとはね。
でも道民でもない自分が書いても仕方ないのでご自分で書いてください。
関係者の方も見に来ているそうですし、機会あれば店長さんも直接要望を伝えてくれるそうです。
あんなに熱心な方がいらっしゃるんですし、
協力してもらえば北海道のウィルコム事情はもっと発展すると思いますよw
138非通知さん:2006/06/11(日) 03:39:09 ID:71zaQvDc0
「新さっぽろ店すごいな、テンプレに入れたいくらいだ」
「まぁこんな所ぐだぐだ言うより有益かもしれんがアンチが行ったら向こうに迷惑だしな」
「なの」
139非通知さん:2006/06/11(日) 06:26:43 ID:HZ1jPudV0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.957184&Mlon=142.913388&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?182,140

http://mbup.net/d/s/402.jpg  ←AX520Nと八槍CS
http://mbup.net/d/s/401.jpg  ←八槍CS

たぶんW-OAM対応と思われるCS5mで計測  ×2

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 06:17:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 44.917kbps(0.044Mbps) 5.59kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.204kbps(0.05Mbps) 6.24kB/sec
推定転送速度: 50.204kbps(0.05Mbps) 6.24kB/sec

全く効果ありませんが?wwwwwwwww 
WILLCOM盲目的信者はこれどうすんの?
140非通知さん:2006/06/11(日) 06:39:57 ID:mXDYn5iR0
インターネット回線速度調査結果

max49 kbps max6.22 kB/s

1回目 52820 Byte 8.50 sec 6.22 kB/s 49 kbps
2回目 54767 Byte 9.04 sec 6.06 kB/s 48 kbps
3回目 55519 Byte 9.33 sec 5.95 kB/s 47 kbps


■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/06/11 06:33:52
調査対象 : *************.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 52820 Byte 8.50 sec 6.22 kB/s 49 kbps
2回目 : 54767 Byte 9.04 sec 6.06 kB/s 48 kbps
3回目 : 55519 Byte 9.33 sec 5.95 kB/s 47 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 163106 Byte
合計伝送時間 : 26.87 sec
平均スループット : 48 kbps 6.07 kB/s


ホントに効果全くねーよ。W-OAMなんて実は全く効果ないだろ。
ウィルコムの試験結果っていいところばっか拾ってないか?
141非通知さん:2006/06/11(日) 06:43:16 ID:Vd6KZiC70
816 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2006/06/11(日) 06:32:10 ID: mXDYn5iR0
464 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2006/06/10(土) 19:03:50 ID: 0Y+vcYEZ0
隣の敷地(3mも離れてない)いきなり工事屋がきて、標識も工事内容も立てず勝手にコーン立てて前の道通行止め、
最初電線の工事かと思ってたら15〜20mぐらいの鉄パイプの柱にフォーク状のアンテナが・・
近隣や地主からも一切説明挨拶なし。工事屋に文句言ったら笑ってごまかされた。
警察に言ったら『民事のことなんでねぇ・・』
気が付けば二階の窓開けたらアンテナが・・
ウイルコムに文句逝ったら『一応慣例として挨拶や説明ははしてないんですが・・・』
してな・い・ん・ですがぁ〜
電磁波の問題とか近隣への説明一切無し。

『PHSって病院内でも使ってるんで安全なんですよぉ〜』

ぶちぎれた・・

入ってきた車通行止めなんで自宅の敷地に入って勝手にUターンするは・・・

みなさんウイルコムってそんな所です。

↑あと必死に否定してる馬鹿いたけど、フォーク状に見えないことないよね。。
二階の窓から普通に見えるだろ。。
くだらないところで、ねつ造書き込みに決めつけてどうすんの?
142非通知さん:2006/06/11(日) 07:29:34 ID:71bytAGD0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.937062&Mlon=142.963935&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?180,160

http://mbup.net/d/s/404.jpg 八槍CS 流石帯広 景色が・・・
http://mbup.net/d/s/403.jpg 八槍CS

たぶんW-OAM対応と思われるCS5mで計測  ×2

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 07:21:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.64kbps(0.046Mbps) 5.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.591kbps(0.051Mbps) 6.42kB/sec
推定転送速度: 51.591kbps(0.051Mbps) 6.42kB/sec

新型八槍のCSでW-OAM対応カードAX520Nで計測。
W-OAMの速度効果は全くのゼロ。
これでW-OAMの速度upは効果なしが事実となりました。
地方のCSはまだ更新してないのですか?
いつ更新しますか?
八槍でこれではとてもとても・・先が思いやられます。
WILLCOMを盲目的に信仰している人達は、こういう事実をどうとるんだろうか?
ねつ造じゃないし事実なんだけど?
ど田舎で朝方、全く混んでない状態。
W-OAM対応カードで8PSKの効果ないんだからBPSKも効果ないだろ。
BPSKによるエリアが拡大なんて机上の空論だろ。速度upも効果ないんじゃないの?
143非通知さん:2006/06/11(日) 07:34:29 ID:71bytAGD0
これで確定したのは、
WILLCOMを盲目的に信仰している者の書き込みは信用できないということです。

私はまだAX520Nのカードを買ってからW-OAMの速度を体験してません。
今日こそ初めてW-OAMによる速度upが体験できると思ってました。
期待とは裏腹に、全くの効果ゼロ。




これはどうしてなんですか?
地方の設置したばかりの八槍はW-OAM対応してないつーこと???
だったらいつ対応するんですか?

これじゃ嘘・詐欺・誇大広告でしょ?むつかきますよ。
144非通知さん:2006/06/11(日) 07:35:00 ID:ZbkuK6yB0
http://www.fnf.jp/FOMA1.htm

机上の空論
FOMAの通信速度12.758Kbps
145非通知さん:2006/06/11(日) 07:52:16 ID:71bytAGD0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.944810&Mlon=142.944918&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?197,173

http://mbup.net/d/s/408.jpg
http://mbup.net/d/s/407.jpg

たぶんW-OAM対応と思われるCS5m W-OAM対応カードAX520Nで計測  ×2

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 07:45:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.619kbps(0.047Mbps) 5.93kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.882kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec
推定転送速度: 51.882kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec

もう頭くるくらい確定。
地方で八槍CSなんてあっても無駄、無駄。
全く速度upの効果ありません。
WILLCOMの問題を投げかけてるのに、FOMAの話持ち出す神経がわからん。。
WILLCOMのW-OAMの速度up効果がないことを聞いているんだよ?
この書き込みが工作員じゃくてなんなんだよ。
まったくホントにユーザーを馬鹿にしているよ。
これじゃ間違いなく嘘・誇大広告だろ!!!!
146非通知さん:2006/06/11(日) 07:52:32 ID:sXi7N2tL0
これで確定したのは、
ID:71bytAGD0はただの馬鹿ということです。

W-OAMについてもう少し勉強してください
計測と呼ぶには、計測方法と考察があまりにも稚拙です
せめてWikipediaぐらい読んでください
147非通知さん:2006/06/11(日) 07:57:30 ID:71bytAGD0
>>146 はぁ〜?
効果がないのは事実なんだがそれについての反論は?
また人格攻撃でごまかしですか?

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/06/11 07:52:17
調査対象 : *************.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 54767 Byte 9.08 sec 6.03 kB/s 48 kbps
2回目 : 54238 Byte 9.19 sec 5.91 kB/s 47 kbps
3回目 : 55136 Byte 9.06 sec 6.09 kB/s 48 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 164141 Byte
合計伝送時間 : 27.32 sec
平均スループット : 48 kbps 6.01 kB/s


全く効果なし。W-OAM死亡確定しました。
つか、わざわざ高い金だしてWILLCOMのスピードupの広告?を信じて買ったんだからまじ詐欺だろ!
別に510でもよかったんだが、将来性を期待して520にしたんだよ。
WILLCOMの言ってることは誇大広告ばかりじゃないのか?
148非通知さん:2006/06/11(日) 08:03:54 ID:/qPwQFcJ0
>また人格攻撃でごまかしですか?

また捏造攻撃ですか?w
149非通知さん:2006/06/11(日) 08:13:58 ID:mLqgp6W+0
また馬鹿が騒いでるのか
150非通知さん:2006/06/11(日) 08:22:46 ID:eQsVntQI0
>>147
半年以上も”使えない”と連呼し続け
解約するでもなく、520を追加購入
叩かれるのわかってて、北海道ネタを出してマルチで投稿する

明らかに壊れてるだろ
病院行ってこい
151非通知さん:2006/06/11(日) 08:23:07 ID:tRsIdYzN0
ええと、それらの8本槍基地局の写真を見る限り、光ファイバ
引き込みではないように見えるので、W-OAMモードで動いて
いない可能性があります。

あなたもウィルコムに詳しいようなので、AX502Nを買う前に、
どうして近くの基地局がW-OAMで動いているかどうかを
問い合わせなかったのでしょうか?

またAX520Nなのに2x契約。というのも面白いですね。
AX420N/Sでも良かったのでは?
152非通知さん:2006/06/11(日) 08:23:17 ID:Vd6KZiC70
1)契約がつなぎ放題PROでなくただのつなぎ放題である(まさか?)
2)アクセスポイントが1xである
3)八本槍CSは、必ずしもW-OAM対応ではない
4)そもそも、1CSでは8x接続は無理

こんなところか。
153非通知さん:2006/06/11(日) 08:26:26 ID:a7q2gyjK0
1CSなので保守的になっているのでは
154非通知さん:2006/06/11(日) 08:27:59 ID:1r4mh//j0
>>152
1 普段は×1(×2)契約にしといて、出かけた時とか必要な時に×8にする予定 日割り計算で使う
2 アクセスポイントは×2に対応している
3 つまり地方(別に地方に限らず)での8PSK、BPSKともに期待できないということ
4 そもそも超ド田舎で朝方、私しかいないと思われ
155非通知さん:2006/06/11(日) 08:30:44 ID:FSuhTEL70 BE:189124782-
「将来性」に期待して買った割には、今使えないことに対して
文句を言うとか矛盾しててステキw

そういえば、WINで2.4Mbpsが「絶対」出ないこととかも
誇大広告になるのかなぁ?
156非通知さん:2006/06/11(日) 08:33:12 ID:eQsVntQI0
にしても
半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 1 1 1 2
さすが北海道だな

そういえば、8PSKは一部の基地局対応だけど
BPSKは、8本槍なら全部の基地局で使えたりしないのかな
157非通知さん:2006/06/11(日) 08:33:13 ID:Vd6KZiC70
なんだ。2xでW-OAM非対応CSに繋いでて48kbpsかよ。
それをコピペ荒らしかい。
いくらおれがヒキオタニートだからと言ってもこんなのに突き合わされたんじゃたまんないよ。
158非通知さん:2006/06/11(日) 08:35:27 ID:1r4mh//j0
>>157
つまり、八槍があったとしてもW-OAMの効果は全く期待できないことの証明です。
そもそも八槍CSがない→八槍CSにどんどん切り替えてる→すぐにW-OAMの効果が期待できる→すべて嘘・誇大広告

ってことですね。。
159非通知さん:2006/06/11(日) 08:38:43 ID:eQsVntQI0
>>158
針小棒大?
何で、たった1CSが非対応ってだけで全部のCSが非対応って話になるんだ?

>そもそも八槍CSがない→八槍CSにどんどん切り替えてる→すぐにW-OAMの効果が期待できる→すべて嘘・誇大広告
今切り替えている最中だから、今すべてのCSで8PSKで使えるって事ではないだろ
矛盾してる
160非通知さん:2006/06/11(日) 08:39:46 ID:Vd6KZiC70
>そもそも八槍CSがない→八槍CSにどんどん切り替えてる→すぐにW-OAMの効果が期待できる→すべて嘘・誇大広告

信者じゃなくてWILLCOMがそう言っているソースキボンヌ
161非通知さん:2006/06/11(日) 08:41:11 ID:p7Mtm3CH0
嘘吐きストーカーがまた来てるのかw
162非通知さん:2006/06/11(日) 08:46:45 ID:C67lEXqg0
>>159
とりあえず見つけた三つの八槍のCS すべてW-OAM非対応ということなんだが。。
たったのひとつじゃない。


たまたま非対応じゃない。



みつけた全部がすべてW-OAM非対応 もしくはW-OAM対応だとしたらW-OAMの効果はすべてが疑問 




が事実。
163非通知さん:2006/06/11(日) 08:51:18 ID:j4J5W5vx0
「x2」ではなく「2x」な。
もうちょっと勉強してから来い。
164非通知さん:2006/06/11(日) 08:52:24 ID:tRsIdYzN0
その辺りはNTTの光ファイバがすぐ引ける地域ですか?
「光ファイバが引けない地域ではW-OAMの効果は疑問」と
しておいた方が後で恥をかきませんよw

実際、都心などでは効果が出ているわけですし。
165非通知さん:2006/06/11(日) 08:53:12 ID:PMyfgfnm0
高速化したいなら4xにすればいい
166非通知さん:2006/06/11(日) 09:08:46 ID:eQsVntQI0
たったの3CSじゃ8本槍に限っても1%以下(0、1%ぐらい?)だろ
しかもエリアも片寄ってるだろうし

どっちにしろ、全体を語れる数じゃないな
167非通知さん:2006/06/11(日) 09:21:48 ID:C67lEXqg0
>>166
38号線を帯広市街地ずっと探したけど
たったの一個も八槍なし。どうやっても見つけられない。
10〜15くらいあったと思うけどすべて四槍。



つまりだ・・
そっちの言い訳を素直に聞いたとしても、

光ファイバーが引けるような地域→ほとんど(つか全部に近い)四槍CS W-OAMの効果なし
最近エリア化したような地域 八槍CS →光ファイバ未対応地域  W-OAMの効果なし


ということになる。。
つまり地方、田舎ではW-OAMの効果は結局期待できない。。
数年後になるだろうWILLCOMの切り替えを待つしかない(しかもそれも都市部だけ)
168非通知さん:2006/06/11(日) 09:24:05 ID:WZglNWB10
蝦夷地って光ファイバーきてるの?
169非通知さん:2006/06/11(日) 09:32:23 ID:C67lEXqg0
>>168
蝦夷地言うな。

帯広市 17万人1千人。
170非通知さん:2006/06/11(日) 09:36:57 ID:WUDNXKlf0
北海道で八槍が多いのは
札幌と最近開業した美唄とか渡島西部とかかな。
そのなかでもW-OAMはやっぱり札幌中心じゃない?
171非通知さん:2006/06/11(日) 09:38:51 ID:eQsVntQI0
>>167
だから、何で北海道のしかも更にそのごく一部の状況を一般化してるんだ?

既にエリア化されてる所でも新型の追加・置き換えはされてるし
地方で期待されてるのはBPSKの方
こっちはアクセス網の対応が必要無いから、8本槍なら全CS対応かもしれない
(後半は妄想なので、ソース付きの突っ込み希望)

そもそも、地方・田舎の感覚が人によって全然違うのも分かってるのか?
個人的には、東北地方や北海道は全部田舎だと思うが
住んでる人はそうは思って無いだろ
172非通知さん:2006/06/11(日) 09:47:35 ID:a9N22jL+0
せっかくの日曜なのに、遊び相手になってやる必要は無いんじゃないか?
天気が良かったら外に出ようぜ。
173非通知さん:2006/06/11(日) 09:49:00 ID:TZo/8hHW0
バリバリ雨降ってますぜ。
174非通知さん:2006/06/11(日) 09:49:01 ID:C67lEXqg0
>>170
うちの自宅は札幌で

500m以内のCSは33個 
1000m以内に116個

うちW-OAM対応CSはたったの二個 しかも両方とも400m前後
WILLCOMのサポーに W-OAMの速度は無理だとはっきり言われた。

これが札幌での現実。
175非通知さん:2006/06/11(日) 09:52:07 ID:C67lEXqg0
つまりだ。

都市部(札幌も田舎だが)もW-OAMの期待は無理。
田舎は八槍CS 光ファイバーの関係で無理。


どっちにしろ田舎は無理ってことかよ。。WILLCOMって詐欺だな。
176非通知さん:2006/06/11(日) 09:52:46 ID:eQsVntQI0
>>172
今電車の中です

職場に向かってるがなorz

>>174
北海道じゃそんなものだろ
177非通知さん:2006/06/11(日) 09:55:09 ID:a9N22jL+0
>>173

実はこっちもだ・・・昨日は曇りだとか言ってたのにorz

>>176

ご苦労様です、くれぐれも体に気をつけてorz
178非通知さん:2006/06/11(日) 09:57:25 ID:eQsVntQI0
>>175
普通にQPSKで使えてるんだろ?
何に対して、どう無理なんだ?

それと、札幌での8本槍近くでの測定はしないのか?
179非通知さん:2006/06/11(日) 09:59:45 ID:Lyhgz3e20
>>170
東京は雨。

WOAMの普及とBPSKによるカバー範囲拡大は期待していい。
PHSが地球の全域をカバーすることに期待するのは間違いだ。
180非通知さん:2006/06/11(日) 10:00:06 ID:C67lEXqg0
>>178
WILLCOMのサポートは、具体的に八槍がどこにあるのか教えない。
そして未だに札幌で八槍見つけられない→それくらい少ないということ。
181非通知さん:2006/06/11(日) 10:00:25 ID:eQsVntQI0
>>177
某茄子という餌が目の前に有るので、頑張りますです
182非通知さん:2006/06/11(日) 10:01:42 ID:Mkz3RToD0
うちも天気良くないなあ
シーツ干したいのに・・・
183非通知さん:2006/06/11(日) 10:06:15 ID:C67lEXqg0
>>178
今までのQPSKは使えてるが、W-OAM対応機種もっていても効果の期待は無理なようだ。

>>179
W-OAM機種の普及よりもまずCSの対応だろうな。
あと数年以上かかるね。。
23区内とか、
まわりにごちゃごちゃW-OAM対応、W-OAM非対応とあったら
W-OAM非対応電波を受信するとそっちにあわせてしまう。。
どっちにしろW-OAMの速度upは起こらない。
周りのすべてのCSがW-OAM対応になるのは何年後なんだろうか?

あぁ結局は夢と同じか・・・
184非通知さん:2006/06/11(日) 10:08:48 ID:eQsVntQI0
>>180
つうか前から気になってたんだが
500(1,000)m以内の基地数って、エリア確認のページの数だよな
それに対して、W-OAM対応は116に聞いた数だろ?
抽出条件が違うから"うち"じゃ無いと思うが

ちなみに、その400mで屋外の条件で2xの速度はどうなんだったけか?
185非通知さん:2006/06/11(日) 10:15:34 ID:eQsVntQI0
>>183
4x以下なら1基地局、8xでも2基地局の対応でいいんじゃなかたったか?
周りのCS全部ではなく、リンクしてるCSからのみの影響だろ
186非通知さん:2006/06/11(日) 10:16:02 ID:tRsIdYzN0
そもそもW-OAMは東名阪から順次対応させていく。と明言しているのに、
北海道でも既に使えると思ってること自体(ry
しかもサポートの人に期待できないと言われているのにAX520N買う所も(ry
187非通知さん:2006/06/11(日) 10:16:46 ID:qCAoWTdX0
>>180
札幌に住んでないおれでも札幌駅前や大通で八槍を見つけられるのに
目、大丈夫?
188非通知さん:2006/06/11(日) 10:48:48 ID:g456PIzc0
だからさー、半年も一年も、朝から晩まで粘着し続けている、山中湖とか
いう正真正銘の気違いなんて、放置しておいてくれよ。
山中湖にとっては↑は「普通のこと」で「誰でもやっている」ことなんだ
ろうけどね。
189非通知さん:2006/06/11(日) 11:43:46 ID:dT7jyDp90
自由空間伝播損失を Γ [dB]とすると、
 Γ = 20 log(4πd/λ)
  d:伝播距離,λ:波長
1.9 GHzの波長λ ≒ 0.16 [m]
π/4DQPSK(従来PHS)の伝播距離を 500m とすると、
 Γ = 20 log(4πd/λ) ≒ 92 [dB]
PHSの感度点 BER ≦ 3x10^-2 において、
π/4DQPSK(従来PHS)に対するBPSK(W-OAM)の
Eb/Noは3dB改善するので、W-OAMにすることで
 Γ ≒ 95 [dB]
までエリアが広げられる。
このときの伝播距離 d=716 [m]
...倍?

あ、そっか。
S=πr^2で
r=500mのとき、S=785398[m^2]
r=716mのとき、S=1610556[m^2]
面積が倍だな。

だったらそう言えよ>ウンコム
190非通知さん:2006/06/11(日) 11:56:22 ID:upChT4Bm0
北海道みたいな人口密度の低い地域のエリアを充実させるくらいなら、
九州のエリア拡大を優先させてくれ。
191非通知さん:2006/06/11(日) 12:33:36 ID:+n3Ry1AO0
いい加減上京しろよ
おまえは松山千春かw
192非通知さん:2006/06/11(日) 13:06:22 ID:zv7hdxslO
W―OAMって
ただの幻だったのか
193非通知さん:2006/06/11(日) 13:07:24 ID:YVJaz8130
>>189
フムフム・・・基本的に半径700bに広がるだけでもありがたい。
それをアダプティブアレイで補ってもらえればかなりの効果が有るやも。

最寄りCSが500bで、後は800b内に3基。田舎なので第一世代CSと第二
世代CSなのです。早く来い来い8剱CS。
194非通知さん:2006/06/11(日) 13:11:33 ID:Eddo+HriO
WX300K後継モデル

W-OAM対応となります。
従来の1xから2x対応に進化します。(4xは不可)
最大102Kのため310シリーズには劣ります。
他社PHS巻きとり用としての速度アップの意味もあります。
195非通知さん:2006/06/11(日) 13:14:23 ID:eQsVntQI0
>>189
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/115943-28266-17-2.html
何か知らんが、BPSKの効果をwillcomは5dBと見積もってるっぽいぞ
196非通知さん:2006/06/11(日) 13:14:43 ID:+n3Ry1AO0
ネタだとしてもW-OAXの2xのほうが普通の4xよりいいかもね
197非通知さん:2006/06/11(日) 13:24:04 ID:zv7hdxslO
>>193
八槍アンテナが来ても無理なんじゃないの?
198非通知さん:2006/06/11(日) 13:54:25 ID:zUUJsmk20
>>194
チップからして刷新されたとか?

昨年3月に新規契約する際、店員に京セラを勧められましたが田舎とい
う事もあるし、それにザウルスのモデムとして使う際4x対応の点を買い、
味2にしました。良い判断だったw
199非通知さん:2006/06/11(日) 13:57:37 ID:6/PJmnYx0
AAAなら2kmは電波飛ぶし、従来型も500m間隔で設置と言うから
それ以上でしょう。
200193:2006/06/11(日) 14:59:21 ID:2qCDLVLG0
>>197
都会モンには解らんだろうが、仮に古びた第一世代CSが8剱CSになっただけで
見掛けに拠る潜在意識に与える効果だけでも、喜びに足るものなのだww
201非通知さん:2006/06/11(日) 15:43:57 ID:roASfIjU0
糊はとりあえず問い合わせフォームから再度W-OAM対応局の場所聞いたほうがいいぞ。
したら「半径?m内に?個」という答え方じゃなくて
「○○公園付近、○○教会付近、○○デパート付近」とかって羅列してくれっから。
あと、都内の特殊事情かもしれんが、先の問い合わせから割り出した基地局の中に
どう見ても4本槍の基地局があった。つまり光を引けるけどビル強度等で基地局の立替が
難しい所は4本槍でもW-OAMの所があるってこった。
逆に8本槍でも光が引けなければW-OAM対応にはならない。
アンテナそのものの大型化とアダプティブアレイで効率は上がっているだろうけどね。
あと北海道で実験すんなら、その無駄にただっぴろい直線道路を活かしてBPSKの効果の測定すべきと
前もアドバイスしたんだけど、結局寝ぼけた測定しかしてないの?
202非通知さん:2006/06/11(日) 16:14:40 ID:dT7jyDp90
>>193
AAAは500mに折り込み済み。
>>195
2dBはFECでしょうな。
ということは、伝送速度は
32kbps ÷2(BPSK) ÷2(FEC)
で8kbpsということに....

PDCハーフレートの悪夢再び?
203非通知さん:2006/06/11(日) 16:37:14 ID:9S5Z9XVS0
田舎のエリアだけを叩いてる分には擁護のしようがあったが
W-OAMはないだろw
204非通知さん:2006/06/11(日) 16:46:35 ID:obL7xy6m0
最低限このぐらいのでないかな
メニューとかサクサク動く
CCD500万画素以上のカメラ(手ブレ防止や光学ズーム)
PCと同じようにネットができる(表示できないサイトはない)
HDD10GB.大容量SDmini対応
お財布携帯(全部の会社対応)
1x2x4xとか言わず100xにする
液晶は現時点で最高のもの
テレビ電話にワンセグとアナログTVとラジオFMAM
ダイバ
GPSと電子コンパスとナビ
でこめーる
青歯
極めつけは上の機能つけた状態で京ぽんと同じサイズにする
205非通知さん:2006/06/11(日) 16:56:02 ID:Mkz3RToD0
デナイヨ♪
206非通知さん:2006/06/11(日) 17:00:15 ID:71zaQvDc0
>>204
「それができる携帯電話があるんなら教えて欲しいな」
「最低限の機能だからアンチご自慢のauならどれでもできるんじゃない?」
「・・・」
207非通知さん:2006/06/11(日) 17:03:58 ID:Ij+28i58P
>>204
電池は10時間連続使用も追加
やけどするほど加熱しそうだけどねw
208非通知さん:2006/06/11(日) 17:06:52 ID:+rd6eQXq0
サクサク動いてSA3001Vかpremini程度にコンパクトなら
あとは30万画素くらいのカメラがついてればそれでいい。
てゆーかそういうの出してお願い。
209非通知さん:2006/06/11(日) 17:13:39 ID:5wZkwMDJ0
いっそ機能を絞りまくって、ソーラー音声端末とか作って欲しいところ。
210204:2006/06/11(日) 17:17:46 ID:EWXa/4jL0
スレ汚してすいません、WILLCOMユーザーだけど夢の端末を思って書きました
211非通知さん:2006/06/11(日) 17:22:21 ID:+rd6eQXq0
夢はいいけど、でこめーるはいらんだろ。
212非通知さん:2006/06/11(日) 17:31:06 ID:IGpOjR5d0
>>204
とりあえずそれが出るころにはアナログ放送は終了してるだろうから
アナログTVはいらない気がする
213非通知さん:2006/06/11(日) 18:26:13 ID:fHzmTb9x0
俺もカメラは30万画素あれば十分だな。
パルディオ611Sみたいに、ケーブル無しで
PCに繋げられる機能(筐体)で出て欲しい。
214非通知さん:2006/06/11(日) 18:37:29 ID:7879bzag0
今どき30万画素はないだろ
130万画素は必要
215非通知さん:2006/06/11(日) 19:01:09 ID:Kuw4kmm00
京ぽん2でPDFファイル見るにはどうすればいいのですか?
216非通知さん:2006/06/11(日) 19:32:56 ID:eQsVntQI0
>>204
個人的に

動作が軽いのはほしい、310SAですらいらつく様になってきた
京ぽんから変えたときは、早いと思ってたのに

カメラ、要らない
表示できないサイトがないようにするのは無理、PCですら表示できないページがある
HDDは現時点では信用度が判らないのでいらない
お財布 使わないからいらない
100x 意味不明、そんなに基地局がないし 電池の持ちも悪くなりそう
液晶 別に屋外でも見やすくて電池の持ちがよければよい
テレビ ワールドカップ期間中だけほしいw
ダイバ 移動中の感度がよければ何でも
GPSと電子コンパスとナビ  使わないからいらない
でこめーる 嫌いだからいらない PCですらHTMLなメールは嫌いだし
青歯 対応したPDAとセットならほしいかも
217非通知さん:2006/06/11(日) 19:33:03 ID:9XOmC5fD0
>>215
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/add.html
>Picsel Viewerを追加すると、Eメールの添付ファイル、データフォルダに保存されているPDF、
>Word、Excel、PowerPointのドキュメントをWX310Kで見ることが可能です。

無いなら有償DLするんだろ?
218非通知さん:2006/06/11(日) 19:43:00 ID:xsldSC7l0
>>213
公式からピクセルビューアーを追加して、
ユーティリティから流し込むんでないの?

219非通知さん:2006/06/11(日) 19:57:19 ID:DB8sMN+e0
今週も何か発表あるみたいなニュース見たけどホント?

>>215
PC持ってる知り合いにPDF添付して送る→内容をテキスト形式にして送ってもらう。内容見られたくないなら駄目だけど…
220非通知さん:2006/06/11(日) 20:09:33 ID:RevgF0060
添付でGmailに送って、PDFをHTMLで見るっていうのはどう?
221非通知さん:2006/06/11(日) 21:04:41 ID:Tfsv+BNh0
>>214
俺は、画素数よりも発色重視
2xなら30万画素位がいい
222非通知さん:2006/06/11(日) 21:12:38 ID:EVjKaR2f0
うちの実家は蔵王のふもと(山形の県境)、ちゃんと、EDGEが使える。 ボーダは圏外。

すばらしい。
223非通知さん:2006/06/11(日) 21:15:06 ID:wrAnD3Fi0
うちもそう。
携帯圏外だけど、使えるおー
224非通知さん:2006/06/11(日) 21:16:46 ID:Sy85p8QX0
>>221
残念ながら30万画素程度のカメラはコスト優先で製造されており、発色のいいユニットは皆無。
発色まで気を配ったカメラユニットは、それなりの画素数になってしまうのが現実。
225非通知さん:2006/06/11(日) 21:23:03 ID:/nN0B/ZH0
>>213
ドコPユーザーさん?ウィルコムにも有りますよ、青葉搭載機;WX310K
プロファイルは、HFP,HSP,DUNの3つです。詳細は下記をどうぞ。
ttp://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=Bluetooth
226非通知さん:2006/06/11(日) 21:28:48 ID:Tfsv+BNh0
>>224
保存が30万画素程度でできるなら、俺としてはいい。
デジタルズームという使い道もあるんだし。
227非通知さん:2006/06/11(日) 21:31:30 ID:cWptYGWn0
そうね。端末でリサイズできればそれでいいだろうね。

デジタルズームはレンズの素性の悪さがはっきり出てしまうので、
あまり良いものではないけど。
228非通知さん:2006/06/11(日) 22:16:42 ID:vsHZ/YiD0
8PSKはドコモでいうHSDPAと同じで、まだまだエリア限定サービスだと思う。
ってもう終わった話題か。
229非通知さん:2006/06/11(日) 22:29:17 ID:sLVR02CW0
>>226
23区のみ、PC定額無しという当初の予定とは大分異なるHSDPAは、
いったいどうなのか・・・

ニンテンドー用にwifiアクセスポイントが整備される方が早かったりしてね。
230非通知さん:2006/06/11(日) 22:39:23 ID:gbPTbbT60
1円機種ってある??
電話専用で使いたいから古いのでいいんだけど。
231非通知さん:2006/06/11(日) 22:43:07 ID:roASfIjU0
終わった話題としては、地方ではW-OAM基地局かもってドキドキする前に
まずBフレッツのサービス地域かぐらいは確認したほうがいいと思う。
そして「光非収容の8本槍基地局でBPSKは利用可能か、またその効果は」という
命題に挑戦すると皆から賞賛されます。
232非通知さん:2006/06/11(日) 22:45:54 ID:roASfIjU0
>>230
週末月末オプション契約前提大特価でならあるかもしんないけど、
基本的に無いと思ったほうがいい。
オクで電池状態が微妙なのを探すのもアリかも。

純粋にユーザー増加に協力するために、昔の端末を安価でオクに出すのもアリかもな…
233非通知さん:2006/06/11(日) 22:49:46 ID:v5P9W4og0
腕時計PHSでないかな?ドコモPHSにあったやつ
234非通知さん:2006/06/11(日) 23:09:05 ID:5OQdmbap0
W-SIMがもっと小型化すればどっかからジャケがでるかもしれないね
ジャケは通信を設計する必要なくてもソフトを作らないといけないから
弱小メーカーが簡単に参入するというわけにはいかんな
235非通知さん:2006/06/11(日) 23:12:53 ID:eQsVntQI0
>>231
Bフレとダークファイバが有るかは別だろ
236非通知さん:2006/06/11(日) 23:25:46 ID:+n3Ry1AO0
>>234
どこまで欲張りなんだよw
OEMで出せと
237非通知さん:2006/06/11(日) 23:34:32 ID:roASfIjU0
>>235
ま〜そうですけど、目安としてね。
ダークファイバが余って光回線営業してない所ってのもまた限られてるでしょ。

現実的に、あそこが県庁所在地並みの大都市に発展でもしない限り
INS1500の張り出し局で終わるだろうしそれ以上の需要は出てこないと思う。
WiMAXでどうこうとか、別の安価な方法が出てきたら別だろうけど。
とはいえBPSKには対応させるだろうし、収容数も増えるから
普通のを2局立てるよりはコストは低いでしょうね。
238非通知さん:2006/06/11(日) 23:39:37 ID:roASfIjU0
おっと、INS1500だったら大杉だった。INS64x4すね。
ホントに1500繋いでたら8PSK対応可能になるけど回線費用食いますな。
239非通知さん:2006/06/11(日) 23:42:59 ID:PH6VPTXm0
W-SIM小型化する余裕があったら通信中着信可にして欲しいな
240非通知さん:2006/06/12(月) 00:14:34 ID:ek+x37k10
京ぽんスレより転載
WX310K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合650
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150016909/172

172 名前:153 投稿日:2006/06/11(日) 23:52 ID:b+wJmtzQ0
普通に量販やショップに配布されています。私はそこの人間ということです。
出所は普通に京セラなわけで、怪しくもなんともないですが、
心配であればネットで公式配布がはじまるまで待ったほうがいいですね。

ROMはこんな感じの紙と一緒に入ってます。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8644.jpg
-----------------------------------------------------
300Kは、勝ち組?


241非通知さん:2006/06/12(月) 00:14:43 ID:e+lhGasw0
>>233
「ドコPで出てた端末なら持ち込みでウィルコム契約できるんじゃないか」
「メールやウェブを求めて無いならいいかもな」
「なの」
242非通知さん:2006/06/12(月) 00:40:45 ID:V58g0n1F0
CD-ROMを単に「ROM」とか呼ぶ輩が多い気がするのは時代の流れだろうか。
その内本来の(石の)ROMを呼ぶのに「ソリッドステートROM」とか言わなければ
いけなくなるのかな('A`)
243非通知さん:2006/06/12(月) 00:47:59 ID:LXEkX/qj0
>241
高速ハンドオーバも死ぬから覚悟完了してないとしんどいかと。

ソリッドステートROM自体減ってる気がするなぁ。
ここ数年は組み込みもFLASHだし。
244非通知さん:2006/06/12(月) 01:03:03 ID:WL5QFlep0
明日以降配布ってことは火曜の発表は何かしら別のがあるってことだよね
良かった
245非通知さん:2006/06/12(月) 01:57:23 ID:Q019Yy/10
888 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 01:14:09 ID:M+brNpLr0
KYOCERAのWX300Kをつい先日買って、
たった今、初めてメールにカメラで取った画像(70KBくらい)を添付して送信しようとしたのですが
やたらと送信に時間がかかります。
送信中の文字が5分くらい出っ放しでようやく今送信終了になったのですが
なんでこんなに時間がかかるのでしょうか。
ちなみに宛先はdocomoですが、いま自分のPCのアドに送ってみても同じような現象になりました。
246非通知さん:2006/06/12(月) 01:58:45 ID:FjVQ6O8J0
>>245
ピッチは遅いから。
短文のメール送信も時間かかるだろ?w

247非通知さん:2006/06/12(月) 02:12:33 ID:M+brNpLr0
>>246
あ、そういうもんなんですか。一つ勉強になりました。
短文のメールは7〜8秒くらいで送れるんですけどね。
248非通知さん:2006/06/12(月) 02:17:57 ID:zgf72GA90
(・∀・)ジサクジエンデシタ
249非通知さん:2006/06/12(月) 02:18:34 ID:XeTfMYLT0
ひどい自演を見た
250非通知さん:2006/06/12(月) 02:43:59 ID:RI+WgEme0
あまりにもひどすぎる
251非通知さん:2006/06/12(月) 03:17:55 ID:VzmxHron0
しっかし、最近エリア拡大はサボってるし
W-OAMはホンとに大都市の極一部っぽいし、BPSKでエリア拡大っていっても
田舎でのエリア拡大する気なさそうだし。

ウィルコムって上場がゴールなんじゃね?

ちなみに自分、ウィルコム信者。
WX310KとSA3001V持ち。
ドライブしててもウィルコムのアンテナを無意識に探してるくらい病気。

でもそろそろ正体見えてきた気がするわ・・・・
252非通知さん:2006/06/12(月) 03:29:37 ID:QoZURszY0
これもひどいな
253非通知さん:2006/06/12(月) 03:46:43 ID:m/+bBJQD0
エリア拡大はもう余りしないでしょう
今後は基地局の設備更新やW-OAM対応が主で
254非通知さん:2006/06/12(月) 03:59:27 ID:m/+bBJQD0
>>251
ウィルコムはともかく
ラーカイル的には上場がゴールだろうね
255非通知さん:2006/06/12(月) 04:29:27 ID:LJpVSni30
だからこれから上場しようという新興企業が、そんな守りの姿勢で何が出来る?

ソフトバンクを見ろ。
凄まじい勢いでADSLを普及させて、天下のNTTに改革をもたらした。
その課程で大問題も巻き起こしたが、月額一万でISDN定額とか言ってた連中を追い込んだ。

恐らくは携帯事業でも、大手二社を相手に劣性なのをものともせずに互角にやりあうだろう。

孫の行動力と北尾の財務管理能力を甘くみる企業は日本にはいない。
毎年一千億の赤字を前提に事業展開出来る新興企業など他にないし、一兆七千億もの借金が出来る企業は他にはない。
普通なら国家予算規模の借金。
超一流の財務担当がいなければとても扱える金額ではない。

こんな企業が参入して来るのだから、下手すりゃウィルコムは草刈場だぜ。
ソフトバンクの勢いに比べて、まるで寝てる亀みたいな速度差がある。

今までに比べたら、かなりの勢いかも知れないが、それでも全然危機感は感じられない。
年末には次世代PHSを投入するくらいの早さで動くべき。

無理だろ(笑)、とみんな言うかも知れないがそのくらいソフトバンクという企業は畏るべき存在。

真向からNTTに喧嘩売った孫。絶頂期の堀江、村上ファンドを公の場で批判した北尾。

本当に危機感を持ってほしい。
国産技術のPHS唯一の生き残りなのだから。
256非通知さん:2006/06/12(月) 04:36:40 ID:lEMxvbSx0
>>253
いや・・・
俺らだってエアエジより優れたサービスがあれば使う。

禿には期待してないがw
257非通知さん:2006/06/12(月) 06:24:31 ID:R6RLXxP70
蛆虫ウゼーしな(w
258非通知さん:2006/06/12(月) 07:08:26 ID:06kYMFaW0
>>254
ラーカイルきたー
259非通知さん:2006/06/12(月) 07:13:12 ID:vuW8kACF0
ラーカイラム
260非通知さん:2006/06/12(月) 08:05:26 ID:gOrqbyvm0
>>255
普及はさせたが問題点多すぎだし
黒字に成ったのも極最近
経営手法としてはどうだろうな

携帯も価格競争しないって明言してなかった?
261非通知さん:2006/06/12(月) 08:13:17 ID:LXEkX/qj0
>245
京改の画像って70kBになるの?
洋でもそこまではいかない気がするが…気がする。
262非通知さん:2006/06/12(月) 08:20:30 ID:6OflwOjz0 BE:472812858-
>>261
WX300Kの撮影サイズはVGA固定ですから。
(で、縮小かけるといきなりQQVGAになるw)
263非通知さん:2006/06/12(月) 09:15:46 ID:CQX3Jdu80
>>242
「FDに焼く」と言ってたアホがいたぞ。
264非通知さん:2006/06/12(月) 09:18:20 ID:61zjXDAU0
>>255
光が順調に普及すればDSLの設備は不良資産化するよ。
これからが正念場だしこれ以上の積極的な借金は難しい。
265非通知さん:2006/06/12(月) 10:10:07 ID:gOrqbyvm0
>>264
既に東京等でもADSLは減少し始めてる
1年以内には全国合計でもマイナスに成るかな

ってそういう話なのか?
266非通知さん:2006/06/12(月) 10:19:18 ID:AnEstYNr0
そういやどこかのブログで『7月のカタログに新製品が出る』というくだりが
あった気がするんだが、新製品の発表って今月中か?
267非通知さん:2006/06/12(月) 11:26:06 ID:unS6LYz10
明日。



か、どうかはわからないけど、火曜日は注目だね。
268非通知さん:2006/06/12(月) 12:38:53 ID:QoZURszY0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/06061201.html
AIR-EDGE設備メンテナンスのお知らせ
■日時 : 2006年6月19日(月)、26日(月)、27日(火)
         各日ともAM3:00〜AM5:00のうち、約30分間
■影響範囲 : フレックスチェンジ方式でのデータ通信

ここんとこ対フレックスチェンジのメンテ多いな。なんかやるんだろか。
269非通知さん:2006/06/12(月) 13:05:37 ID:dsy/Jk7A0
>>229
ニンテンドーDS専用のW-SIMとかあると、ユーザーが増えそう?だが。

>>242
時代の流れを見てるなら、DVD-ROMと区別出来ない呼び方は千JARO。
270非通知さん:2006/06/12(月) 13:12:27 ID:QoZURszY0
>>269
WiHiがDSのインフラとして普及している以上、同じようなレスポンスが得られないモノは困る。
で、「速度を必要としないゲームだけ対応」だと結局売れない。
271非通知さん:2006/06/12(月) 13:16:59 ID:dsy/Jk7A0
>>264
光の普及っていっても、今でも3GかWillcom並以下?だろ。

値段だってADSLに比べりゃまだまだ高いし、うちなんか実質10Mbpsで充分
間に合ってるから、これ以上高速なプランやサービスに乗り換える気は
全然しないぞ。

>>265
東京あたりだと新築のマンションとかで光導入が進んでる気はするが、新築
物件以外では簡単にはいかない気がするが。

あ、デイトレーダーやオンラインバンキング絡みは安定性必須だから、その
影響は大きいかもしれん。
272非通知さん:2006/06/12(月) 13:39:27 ID:t31jWeB20
最近禿信者が多いなあ
んなに高速が良いならHSPDAに乗り換えろと
273非通知さん:2006/06/12(月) 13:49:11 ID:v4zT52Vr0
友人も光からADSLに戻した。

光は高過ぎ。
俺なんか4xですら、まあいいか。状態だけどな。
端末の高速化で体感的にはまだまだ快適になるだろうし。

それよりエリア拡大ペースが遅過ぎ。
採算性とか言ってたらマジで禿げにやられるぞ。

田舎や過疎地なんかを特に高感度基地局でカバーしろよ
274非通知さん:2006/06/12(月) 14:06:12 ID:qqsGV6OY0
速度も信頼性も ADSL でじゅうぶん、ってのはわかるが
今後は通信業者の都合で上流ががんがん光になって、ADSL は徐々に縮小せざるをえないんじゃないの ?
個人で今引いてる奴は既得権益でそのままいけるにしても、普及云々だとそういう話じゃないだろうし。

うちは結局 B フレ + ひかり電話に魂を売った。つなぎっぱだと安定性の差がはっきりでるけど、Web と mail で使うくらいならここまでは確かにいらんだろうなとも。
275非通知さん:2006/06/12(月) 14:27:03 ID:ZO7RCnVs0
>>270
@FreeD+スリッパでネットつないで対戦やった奴を知っているが。
276非通知さん:2006/06/12(月) 14:37:20 ID:QoZURszY0
コンシューマ用途としてはメタル線で十分な面はあるけど、
全国的に配備された網の運用コストとしては光の方が全然安い訳で。
メタルは一応電話線として敷設済みだから、まだまだ増やす必要のある光よりは
今の所全体コストは安く済むけどね。

HSDPAにせよW-OAMにせよ、INF1500でも可能とはいえ光収容前提でやらんとペイできんやろ。
WILLCOMはCATVと組んで既存メタル線でCS収容する実験やってるけど、
コンシューマ回線と違ってベストフォエートという訳にもいかないからな。
277非通知さん:2006/06/12(月) 14:43:34 ID:QoZURszY0
>>275
回線交換とパケットのレスポンス差は大きい。
DSは特にアクションゲーでの通信対戦が多いし、判っている人間が実験で割り切って
遊んでもらうにはいいかもしれんが、一般的なユーザーにそれは通用しないし、
開発する側も最低通信環境を下げられても困る。
MMORPGみたく大雑把な通信で良いならいいだろうけど。
278非通知さん:2006/06/12(月) 14:46:04 ID:6IR7RJFW0
ADSLはダメダメだね。うちは近所で超長期に及ぶ工事が行われて
いるんだけど、その影響だろう連日長時間つながらなくなる
かといって光は費用対効果を考えると高すぎでばからしい
電力線通信も技術的には可能なのにアマ無線団体が難癖付けてむりぽ

次世代PHSの速度があれば十分なんで早く提供されるのを待ってる
もちろんエリアは実家の田舎でも使えるようがんばってね!WILLさん
って書いてるうちにADSLつながらなくなってた
279非通知さん:2006/06/12(月) 14:58:44 ID:xu+3vDC+0
ADSL1M使ってるが俺の使い途ではこれで充分
EDGEが早く1Mクラスくらいにならないかと気長に期待してる
280非通知さん:2006/06/12(月) 15:00:45 ID:QoZURszY0
エリア展開や高速化するならその地域の網の整備が必須な訳で、
ユーザーからしたら「ADSLも光も無いからW-OAMで8x」なんだろうけど
WILLCOMとしてはADSLも光も引けない所では旧来のISDNでしか繋げない。
携帯キャリアのように「じゃあ赤字スレスレだけど大出力基地局を専用線で」ともいかず、
基本的にNTTなり自治体なりの有線網配備に頼らざるをえないのが欠点だわな。

そこからすると電力会社系のアステルには自社網という大きなアドバンテージがあったはずなんだが
どこをどう間違えたのやら。
281非通知さん:2006/06/12(月) 15:12:16 ID:rJL7yWAZ0
その携帯キャリアが専用線を引く場合だと、その線はどうしてるんだろう?
282非通知さん:2006/06/12(月) 15:32:34 ID:u3RfBp8l0
当然、ここも晒しあげ
283非通知さん:2006/06/12(月) 15:56:56 ID:QoZURszY0
>>281
延長分自腹でISDNなりなんなりぽい。
所々に置いておけばとりあえずあたり一面エリアになるからなぁ。
あとは地方なら大規模鉄塔建てるから、他からマイクロ波で無線エントランスしたり?
基地局の建設費はともかく、数が少ないから面積あたりの有線部のコストはPHSより低めになる。
逆にWILLCOMは有線部が整っている地域にはバカスカ建てられるので、
イマイチな地域でも安価に網を確保する技を早く確立して欲しいかな。
北海道の無人駅集落みたいな最末端は利用者も人口も少ないから、ISDN収容+BPSKで
NTTが光引っ張ってくるまで放置で十分かもしれんけど。
284非通知さん:2006/06/12(月) 17:17:45 ID:wJmy1oVg0
285非通知さん:2006/06/12(月) 17:34:48 ID:QoZURszY0
昨夜神ファーム祭あったけど、明日で確定なんかな。
286非通知さん:2006/06/12(月) 18:17:52 ID:jUe4nHA+0
>>284
マジかいや!WX300Kは京ぽん直系だから、4x対応は無理だと思っていたのに。
ちょっとマジで機種変更考えよう。
287非通知さん:2006/06/12(月) 18:24:08 ID:/Bu21oPI0
漏れの場合は光もADSLも大して料金は変わらないのだが、
宅内への引き込みをどうするかが問題でADSLにしてる。

せっかく光を引いても最後が無線LANじゃあんまり意味ないしね。
288非通知さん:2006/06/12(月) 19:03:13 ID:VzmxHron0
つか、光引いたとしてもすでにMXやnyなんか全くやらなくなったから
使い道がありませんわw
289非通知さん:2006/06/12(月) 19:12:57 ID:QoZURszY0
WILLCOMユーザーなら圧縮Proxyとかp2鯖とかKyoTube鯖とか
色々使い道があるな。ADSLでも事足りるがw
290非通知さん:2006/06/12(月) 20:09:25 ID:D2zKHO/B0
結局、明日は300kのファームだけか・・・(´・ω・`)
もう少し何かあるかなと思ったのに
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
291非通知さん:2006/06/12(月) 20:34:47 ID:jUe4nHA+0
>>290
えー、それもし本当だったら個人的に大発表なのに。
てっきりさー、310が端末代割高に感じるのを、2x利用が可能な端末として
差別化を図るつもりで、仮に300Kが4x(というか2x)対応可能でも絶対やらないと
思ってた。
292非通知さん:2006/06/12(月) 20:39:04 ID:D2zKHO/B0
>>291
うむ、4x化は凄いと思うんだわ。
最初は私も無いと思ってたし。

でも、ほら、こう、な?
わかるだろ?
293非通知さん:2006/06/12(月) 20:57:31 ID:BCN+MjIe0
先月W-ZERO3買って
WX300K -> 定額プラン
ZERO-3 -> つなぎ放題
にしちゃったんで、300Kが高速化されてもメリットがない orz
294非通知さん:2006/06/12(月) 21:05:33 ID:bh2YD6Ep0
ウィルコム同士二台持ちするメリット、かなりうすいんじゃないの?
二台持ちならエリアで考えて、auかDoCoMoしかないと思うんだけど。
295非通知さん:2006/06/12(月) 21:13:49 ID:dGPSYVcT0
w-zeroをウェブのみで使うとしたらいくらでできるの?
携帯使ってるんだけど秋だかの制度で持ち運べるのは魅力的なのでそのまま使いたいのですが
296非通知さん:2006/06/12(月) 21:14:57 ID:7/tYhnm70
297非通知さん:2006/06/12(月) 21:17:14 ID:DxaMU1zF0
音声端末とカード。
bluetooth不毛の地、日本市場ではわりと必要。
298非通知さん:2006/06/12(月) 21:22:47 ID:bh2YD6Ep0
>>297
USBでつなげたらいいのでは?
そんな無駄なお金使うなら、エリアのしっかりした携帯もつほうがどれだけメリットあるか。
299非通知さん:2006/06/12(月) 21:24:36 ID:ZO7RCnVs0
よくわかってないらしい。
300非通知さん:2006/06/12(月) 21:25:46 ID:wJmy1oVg0
またauか。 はいはいワンセグワンセグ。北海道でも地デジ見れるの?
つーか1〜12チャンネルのうちなんチャンネル入る?w
301非通知さん:2006/06/12(月) 21:28:09 ID:bh2YD6Ep0
カードと音声端末をわけてマルチパックつけたとしても二重に払うわけだし、
それなら音声端末にUSBで我慢しろと。
そもそも京2の青葉が使いにくいのがいけないと思う。
302非通知さん:2006/06/12(月) 21:28:48 ID:DxaMU1zF0
ですな。
W31CA捨てて310JとH407Pに切り替えたのだが、至極快適。
303非通知さん:2006/06/12(月) 21:34:38 ID:6e6vFqH60
WX310Kのbluetoothが使いにくい?
ピンと来ないねえ。
304非通知さん:2006/06/12(月) 21:34:46 ID:LXEkX/qj0
音声端末でデータ通信してるときに着信するとデータ接続が落ちる以上、
PC/PDA使いに取ってウィルコム2契約は有用かと
305非通知さん:2006/06/12(月) 21:36:36 ID:y0iZGORgO
同じキャリア二台持つと、両方とも圏外で使えない事態が起こるな。
ウィルコムならたぶん一番頻繁だから、意味わからん。
306非通知さん:2006/06/12(月) 21:40:18 ID:25QYxxqD0
>>303
まあ、実際使ってみ。
しばらく放っておくだけでbluetooth待ちうけが中止されてしまうのが問題。
windowsのBluetooth実装の劣悪さも伴ってかなりストレス溜まる。
307非通知さん:2006/06/12(月) 21:41:01 ID:WL5QFlep0
papipoは色々不具合多いみたいねー
バンダイのお陰でw-simがもっと良くなればいいのだが
308非通知さん:2006/06/12(月) 21:49:14 ID:y0iZGORgO
当初
W-SIMによってDoCoMoのように端末を気分で変えられる夢をみた。
しかしW-SIMの仕様による弊害のほうが大きく、なんか戦略間違ってるような気がする。
309非通知さん:2006/06/12(月) 21:57:08 ID:5pa/5Elu0
PIMカードは採用端末は作らないの?
310非通知さん:2006/06/12(月) 22:09:43 ID:QoZURszY0
>>295
質問は質問スレへどぞ〜
311非通知さん:2006/06/12(月) 22:21:04 ID:+OZ5MMHe0
>>306
OS かえてしまえw
312非通知さん:2006/06/12(月) 22:38:39 ID:/Bu21oPI0
>>300
東名阪以外の大部分の地域ではUHF帯も普通に使ってるわけだが…
313非通知さん:2006/06/12(月) 23:12:14 ID:aNqrMND10
ホス
314非通知さん:2006/06/12(月) 23:30:39 ID:bh2YD6Ep0
W-OAMの効果も疑問だし、今後のエリアの拡大はカーライル的にやらないでしょう。
いま現時点でPC接続だけが携帯キャリアに対する優位点なんですから、そこだけめいっぱい使えばよろしくて。
315非通知さん:2006/06/12(月) 23:36:26 ID:jc1DTl1pP
アメリカまでエリア拡大キボンヌ>カーライル様
316非通知さん:2006/06/12(月) 23:37:12 ID:QoZURszY0
>>314
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html
「開業都市」は増えずとも「エリア」は広がっている訳だが。
何にしても現状維持のままではカーライル的に旨みは無いですよ。
317非通知さん:2006/06/13(火) 01:46:39 ID:uYdLN/c30
サポートコインサービス、あれ支払いに充当できるようにならないのかねぇ
そうそう故障しそうにないし、買い替えもしなそうなんで上限に到達して
意味ない年月がずっと続きそうだ
318非通知さん:2006/06/13(火) 01:48:16 ID:Yk1av89k0
1台で
通話定額+リアルインターネットプラス=月5000円

2台で
A.通話定額
B.繋ぎ放題
で月5600円

たった600円の差で分離できるのがウィルコムなんです
319非通知さん:2006/06/13(火) 01:53:43 ID:VIKFUGuk0
>>318
しかし、機種そのものが高い罠
320非通知さん:2006/06/13(火) 02:05:29 ID:qXmfZXT30
カード型端末は選ばなきゃ4x対応新規/機種変1円とかあるね。
あとは8x対応510Nの値崩れっぷりはある意味ねらい目かも。
ヤフオク等中古市場も豊富。
321非通知さん:2006/06/13(火) 02:11:51 ID:eOB7hg440
>>320
でも8xだと月額あれだけ払うんだから520Nの方がいいと思う。
322非通知さん:2006/06/13(火) 02:17:01 ID:qXmfZXT30
>>321
アンテナがちょいよさげな4xとして使うとどうだろか。
ってあのウサギ耳が普通のより良いのかは謎だけど。
音声端末のメーカ特性はなんとなく把握してるんだがなぁ。
323非通知さん:2006/06/13(火) 02:28:16 ID:XBz0jJKw0
>>322
8x以外では片方しか使ってないらしい。
324非通知さん:2006/06/13(火) 02:34:52 ID:qXmfZXT30
>>323
うん、それ前提での話。モバ板見てきたけど同世代機種の性能差の話は特に無し。
ただIIJ4Uがこんなんやっているのは発見。
ttp://www.iij4u.or.jp/campaign/airh/
自宅でモバイル対応プロバと契約してなくて回線買い増したい人にはいいかも。
325非通知さん:2006/06/13(火) 10:02:44 ID:lfZli2Ms0
今日の発表、大穴で4X対応の300SAなんて来ないかなぁ…
まぁJATEやTELECにもそれらしき影が無いので望み薄だが。
326非通知さん:2006/06/13(火) 11:27:22 ID:qXmfZXT30
JATEは15日、TELECは17日更新みたいだし、試験そのものは5月中のが発表されるんだから
既に通っている可能性が無い訳では無い。
ま、300Kの件以外はとりあえず期待しないでおくほうが気が楽だよ。
327非通知さん:2006/06/13(火) 11:39:55 ID:SA9znQiY0
http://www.memn0ck.com/log20060613.html
>本当に来ましたよ!あれ?まだネットにはないのか….
328非通知さん:2006/06/13(火) 12:00:08 ID:SA9znQiY0
>本当に来ましたよ!あれ?まだネットにはなくて14:00公開(予定)なのね….
329非通知さん:2006/06/13(火) 12:04:28 ID:6P32JfyG0
最初から出来たのにヤラズイクナイ
330非通知さん:2006/06/13(火) 12:04:34 ID:qXmfZXT30
>>327
>あれ?まだネットにはなくて14:00公開(予定)なのね…
に書き変わった。メム氏何を見たんですか…
331非通知さん:2006/06/13(火) 12:08:37 ID:uvBavFjC0
まぁでも今のWILLCOMにはラインナップも含めて
エントリーモデルの強化は必要だよな。
店頭で実際に売れているのは300Kだし、
その端末の出来がWILLCOMの評価を左右する部分もあるから。
332非通知さん:2006/06/13(火) 12:32:08 ID:wcfn2DwJ0
「進化するケータイ」と言いたいがためのネタかも試練。
333非通知さん:2006/06/13(火) 12:40:08 ID:0atFSByB0
ブフカ携帯
334非通知さん:2006/06/13(火) 12:51:21 ID:Bbpkv2ap0
503 Service Temporarily Unavailable
一時的な過負荷あるいはメインテナンスのために、現在アクセスできません。
335非通知さん:2006/06/13(火) 12:52:54 ID:AzpzkSZ90
>>334
つリロード
336非通知さん:2006/06/13(火) 12:53:29 ID:Bbpkv2ap0
337非通知さん:2006/06/13(火) 13:08:40 ID:qXmfZXT30
338非通知さん:2006/06/13(火) 13:41:25 ID:uJw4NanH0
マジできたんだな
339非通知さん:2006/06/13(火) 14:01:28 ID:wPB8nh/00
wx300k20.exe DL終了!
340非通知さん:2006/06/13(火) 15:40:03 ID:5Wwzc7/W0
スルガVISAカードは、日本国内最強のVISAカードです。

・日本国内に住む15歳以上(中学生は不可)の人なら誰でも作れます。  
 無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時に引き落とされます(GSや高速など、
 一部引き落としまでに時間がかかる場合があります)。

スルガ銀行マイ支店
http://www.surugabank.co.jp/my/
3417743@a2B:2006/06/13(火) 15:45:01 ID:SgWIQAKs0
なんか、遊び人だった奴がいきなり賢者にでもなった感じだな
これで4xの通信速度(表示)が、ネットフロントと同じか速かった日には…
CPU(処理速度)はどっこいどっこいなんだっけ?
342非通知さん:2006/06/13(火) 15:52:38 ID:qXmfZXT30
とりあえず皆ベンチマークやってますな。
ぼちぼちYahooのTop表示速度あたりを比べるべきか
343非通知さん:2006/06/13(火) 17:30:50 ID:ERgHytif0
344非通知さん:2006/06/13(火) 19:52:11 ID:dwJp6Hjk0
DION個人情報流出だってね。
Air-H"申し込んだ時に一緒にDION加入した俺の分も流出してるんだろうなぁ。
345非通知さん:2006/06/13(火) 20:43:17 ID:vo2s/Hrl0
糊はしばらく出てこれないだろうなぁw
346非通知さん:2006/06/13(火) 20:45:22 ID:uJw4NanH0
DION個人情報流出か

さすがKDDIだね!
347非通知さん:2006/06/13(火) 20:46:38 ID:qXmfZXT30
質問スレとビジ+のW-ZERO3スレに出没してるよ。
なんか北海道の僻地の八本槍をめぐっては8PSKで繋がらないって騒いでるよw
348非通知さん:2006/06/13(火) 20:48:53 ID:vo2s/Hrl0
「KDDI電話 auで着信確認」は、今でもお勧めか聞いてあげてくださいw
349非通知さん:2006/06/13(火) 21:45:52 ID:eVVbHcng0
2003年12月ってちょうどDIONユーザーだった時期だよ……(;´Д`)
350非通知さん:2006/06/13(火) 21:48:04 ID:N9AdVEQc0
>>349
(-人-)ナム
架空請求とか気を付けれ
351非通知さん:2006/06/13(火) 22:04:06 ID:W9hdcMla0
教えてください
Windows Mobile 5.0は2ちゃんねるビューアをダウンロード出来ますか?
352非通知さん:2006/06/13(火) 22:05:07 ID:FpGI34xhP
漏れも2003年12月Doinだったorz
353非通知さん:2006/06/13(火) 22:06:04 ID:4lyG6o1A0
>>351
「質問は質問スレで」
「まぁダウンロードできるし使えるけどな」
「なの」
354非通知さん:2006/06/13(火) 22:11:28 ID:W9hdcMla0
>>353
あ 質問スレあるんですか失礼しました。Thx
355非通知さん:2006/06/13(火) 22:18:03 ID:wPB8nh/00
>>353
「なの」→「ナノ」だと企業向けのアレを連想できるね。
356非通知さん:2006/06/13(火) 22:34:13 ID:uJw4NanH0
KDDIに一切関わった事のない漏れは勝ち組

でもこの間J-COMに漏らされたよママン
357非通知さん:2006/06/13(火) 22:35:50 ID:j0JtBhQY0
javascriptとかflachで2chビューアまたはその一部を実装する兵はいないかな
いや、p2使うだろとか言うなよ。
358非通知さん:2006/06/13(火) 22:40:22 ID:GGM92ySR0
あげ
359非通知さん:2006/06/13(火) 22:50:41 ID:ZA5dvkkn0
ふぇらっち萌え
360非通知さん:2006/06/13(火) 22:52:09 ID:0D+Qc76d0
さらにあげ
361非通知さん:2006/06/13(火) 23:03:08 ID:vjMeJAo30
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx300k/download.html
これだけかよ夏モデルどうなったん
362非通知さん:2006/06/13(火) 23:06:52 ID:u20M73E50
>>357
javascriptをプログラム言語かなんかと勘違いしてるふらっち萌え
363非通知さん:2006/06/13(火) 23:24:33 ID:0Rh+ZmQJP
>>357
いや、公式p2使うだろ
364非通知さん:2006/06/13(火) 23:35:17 ID:uJw4NanH0
>>357
普通にrep2使うだろ
365非通知さん:2006/06/13(火) 23:40:13 ID:j0JtBhQY0
>362
順次処理・反復・分岐を満たしてるのでプログラム言語だと思ってたが違うのか?
366非通知さん:2006/06/13(火) 23:41:58 ID:50to0Gu60
>>365
携帯板ユーザーに多くは望まないのが吉
367非通知さん:2006/06/13(火) 23:44:56 ID:VIKFUGuk0
>>365
つうことは、shのシェルスプリクトもプログラム言語?
368非通知さん:2006/06/13(火) 23:50:19 ID:j0JtBhQY0
>367
そう認識してるし、同様にXSLやPostScriptもプログラミング言語と認識してる。
後者はレイトレーシングの実装もあるし。
369非通知さん:2006/06/13(火) 23:55:02 ID:xkfV9CcR0
Javascriptは一応プログラム言語だが、
ブラウザ上でブラウザの機能拡張しか呼べないよw

実際は、シェルと統合されてるIEの上ならやりたい放題だが、
それはウィルスと言うんだよな。
370非通知さん:2006/06/13(火) 23:56:17 ID:u20M73E50
>>365
普通は簡易プログラム言語とプログラム言語を一緒くたにはしないぞ
前者はスクリプト言語として区別。

っていうかそこまでわかってんのに
なんでjavascriptで2chビューワとか言うのかわからん…
371非通知さん:2006/06/14(水) 00:06:06 ID:5oD/A95g0
別にスクリプトだからって簡易とは限らんだろ。
javascriptは簡易だが。
372非通知さん:2006/06/14(水) 00:11:54 ID:49w++3BNP
んだんだ
実際、perlもスクリプト言語と呼ばれるし
と、言葉の尻を捉えてみるテスツ
373非通知さん:2006/06/14(水) 00:13:40 ID:VMHLZ93Z0
perlの立ち位置が微妙
って書こうとしたらw

考えることは一緒か
374非通知さん:2006/06/14(水) 00:15:17 ID:ZFGnNQAI0
>370
opera上なら既読ポインタcookieに入れるなりの無茶で、フル機能じゃないにしても実現できかねないと思ったから。
zookeeperに比べると格段に難易度高いことは認識してる。
375非通知さん:2006/06/14(水) 00:24:04 ID:aydP8KTn0
>>370
PC用2chビューワでもスキンあたりでjavascriptを補助的に使ってるような
javascriptのみでという意図でもないだろう
376非通知さん:2006/06/14(水) 00:29:06 ID:yS1aNGg70
300K4x対応かよorz 京ぽんから機種変しようと思ってたんだけど
京ぽんUが高くて機種変出来なくて丁度昨日京ぽん解約して
禿電に乗り換えたばっかりなのだが。こんな仕打ちはアリかよ…
こんな事なら300Kに機種変しとくんだった。激しく後悔orz
377非通知さん:2006/06/14(水) 00:37:33 ID:49w++3BNP
>>376
負け組乙
378非通知さん:2006/06/14(水) 00:40:13 ID:kKUz8iPs0
よりにもよって禿とな。
379非通知さん:2006/06/14(水) 00:49:35 ID:rlTba8GvO
豚もウンコムも変わらんだろw

新機種に興味あるならボーダフォンで勝ち組だよ。
今のところ、
ワンセグは一番性能いいしVGA液晶もある

それが思いっきり安いからね〜
380非通知さん:2006/06/14(水) 00:53:45 ID:tv7IwhdC0
いや、負け組だろうw
381非通知さん:2006/06/14(水) 01:01:21 ID:dEyjkVofO
負け組から負け組へ乙
382非通知さん:2006/06/14(水) 01:03:59 ID:yS1aNGg70
>>377-379
いや、元々禿電にするつもりは無かったんだが(SB大嫌いだし)、
アクオス携帯の現物見せられたら画像の綺麗さに感動して思わず買ってしまった。

auも考えてたけどKDDIがこんな事になったし、特に後悔はしていない(300Kの件を覗いてはw)
383非通知さん:2006/06/14(水) 01:12:23 ID:+iUWGizrP
今日発表があるね
楽しみ
384非通知さん:2006/06/14(水) 01:18:28 ID:kKUz8iPs0
>>382
ああ、、、アレはまあ良さそうだよねえ
シャープのCMではボーダフォンとしか言わない所がほほえましいやら哀れやら
385非通知さん:2006/06/14(水) 02:29:08 ID:YsbXBDJ50
>>376
と聞いて300kに興味がわいた俺ガイル。
今使ってる京1のバッテリーもサブとして使えるだろうし。

W-OAM対応音声端末発売まで待てるか俺!
386非通知さん:2006/06/14(水) 03:33:07 ID:8W7DC/+c0
>>380
サッカー見てるか?
自分は会社のテレビで見てるんだがまだ芸人が出てる。
うるさい。

さっきはトルシエが解説しててウケタw
387非通知さん:2006/06/14(水) 07:49:52 ID:xLhtRY+O0
KDDIの顧客情報400万人分が流出
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20139388,00.htm

1番人気はシャープ〜番号ポータビリティの「乗り換え先メーカー」は?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news008.html
388非通知さん:2006/06/14(水) 10:03:36 ID:z1BaUV0S0
国内端末メーカは何でキャリア毎に端末分けるの?
同一端末の別キャリアバージョンにすればいいのに。
それで開発費を基幹部分に集中すべきじゃないのかな。
インセもらってキャリアの要求に応えているだけのほうが安全かも知れないけど。
389非通知さん:2006/06/14(水) 10:05:58 ID:yS1aNGg70
>>388
日本の携帯端末は基本的に電話会社とメーカーが共同開発する形だから
そう言う事が出来ないんだよ。ノキアがそれっぽい事(6630?をボダとドコモの両社で発売)を
やったけどドコモは「迷惑だから二度と出すな。ユーザーもノキアなんか買うな」とか言ってるし。
390非通知さん:2006/06/14(水) 10:14:15 ID:jD/BDMki0
そりゃあ音源に使うチップやアプリ実行用のCPU、画面のサイズまで全部
キャリアに指定されていて、端末メーカーはその部品用の専用設計をするって
こった。PCと違って、携帯には汎用機って言葉は存在しないから部品ひとつ
とっかえただけで設計全部変更なんてザラ。
その辺の縛りが甘いっつーか統制が取れていないのがシャープと京セラなんだな。
毎回毎回妙な事をして不具合で自爆、キャリアと利用者に迷惑をかける常習犯。
391非通知さん:2006/06/14(水) 10:18:22 ID:mdWaNHpI0
っサニョー
392非通知さん:2006/06/14(水) 11:04:23 ID:9Xe3SYjk0
>>389
W-CDMA/GSM 汎用の 6630 があって、vodafone 版の 702NK も既に出てる状況で
独自企画の imode や iアプリに対応してまで DoCoMo 型番で NM850iG を出すってのは
少なくとも一旦は DoCoMo 本体が認めてないとありえないと思うが。
DoCoMo 北陸の人が NOKIA は買わないでくれって言ったのは話題になってたが、あれが DoCoMo 中央の利害と一致した発言なのかよくわからんし。
393非通知さん:2006/06/14(水) 11:32:54 ID:b1DFGgNu0
>>379
ワンセグか、
受信料強制徴収の話があるね、NHK。
394非通知さん:2006/06/14(水) 11:34:24 ID:2yAmr1t30
ドコモもワンセグ有料化について言及してたよな。
当然他社も追従するだろう。

ロケフリの場合はどうなるんだろうか?
395非通知さん:2006/06/14(水) 11:47:06 ID:1q2bqgl90
>>352
> Doin

懐かしいな。

>>357
au用にFlash Liteで2chビューアを作っている奴ならいる。

>>374
制限が多すぎるので自動化は無理。手動でなら以前作った奴がいたが。
(datを手動でダウンロード→閲覧)

少なくともWX310K等のJavascriptはJavaやFlashより劣る。
(勝っている部分も少しはあるけど)
396非通知さん:2006/06/14(水) 11:47:30 ID:lt8wjqrI0
ロケフリは何を見ているか感知できんからな。
デジタル放送の録画物が流せないといった著作権ブロックはあるやもしれんが。
397非通知さん:2006/06/14(水) 12:30:44 ID:lt8wjqrI0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/06061401.html
メンテがあると何か新サービスが?とか期待してしまうのはダメですかね。

PRINのHP、ダイヤルアップ手動設定の見本画面の電話番号がPIAFS用だったりするのは
直らないもんだろかw
いや、赤字で注意書きあるんだけどね…
398非通知さん:2006/06/14(水) 14:54:35 ID:QF08jdCk0
データ定額に高速化サービスを付けず使ってるヘビーユーザは、
リアルインターネットプラスに高速化サービス付けると、得な予感。
2100円+315円で、そこそこ高速で安価に利用できるし。
俺はデータ定額の初期料金越えない程度しか使わない
軽いユーザだから、関係ないけどね。
399非通知さん:2006/06/14(水) 15:10:15 ID:lt8wjqrI0
>>398
データ定額で料金変動帯にいる人も高速化サービス付けると得するよ。
圧縮された分利用パケ数が減るからね。
PCに繋いで消費してたり2chしか見てない人(この場合2ch鯖が既に圧縮送信対応)だと
意味ないけどね。
400非通知さん:2006/06/14(水) 16:15:41 ID:Eo3yZqgtO
300Kのファーム、あまり話題になってないけど、どーよ?
401非通知さん:2006/06/14(水) 16:20:18 ID:z1BaUV0S0
auパケットWINシングル、大幅拡大。
Mで16万パケ->45万パケへ
これで5500円。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0614a/besshi.html
自宅にブロードバンドがあれば十分な量じゃないの。
402非通知さん:2006/06/14(水) 16:20:33 ID:x8C1vCTm0
>>400
もしかしたら結構気付いてない人がいるかも
Air-H"使ってる友達がいるんだが、5月末ごろまで
2xにアップしたの気付いてなかった
403非通知さん:2006/06/14(水) 16:26:39 ID:CTdppB030
>>390
まぁキャリア毎の制約が甘いってなるとそれは死につながるからな。
かつてのDポは端末メーカーに好き勝手やらせていたせいでiモードに各個撃破
された過去があるし。
あの頃の手書きメールやTV電話を最新の技術でウィルコムのスタンダード機能に
できんだろうかと思ったが、インセがない現状で出したら6万とか7万円くらい
してしまうからダメか。
404非通知さん:2006/06/14(水) 16:33:53 ID:x8C1vCTm0
>>403
そんな歴史があったのか…
405非通知さん:2006/06/14(水) 16:36:57 ID:q1NRCmMn0
あうの宣伝禁止
被害者増やすな
406非通知さん:2006/06/14(水) 17:23:07 ID:lt8wjqrI0
>>401
微妙な増え具合と金額がパケコミを意識してるw
携帯のデータ通信は、ウィルコムのシェアを削る事は可能だけど
とってかわるのは無理だからなぁ。
auの2Ghz帯のエリアはウィルコム以下だし、
あまり宣伝せずこっそり使うのが快適さのコツだと思う。
407401:2006/06/14(水) 17:34:34 ID:z1BaUV0S0
>>405
宣伝じゃないよ。念仏のようにPC定額を唱えて勘違い続けてちゃ可哀そうでしょ。
現実を把握して各自に最適なものを見つけるために情報を提供しなきゃ。
ちなみにオイラは自営業の自営ユーザーだから、
通話に関しちゃ選択肢が無いんだよね。
ブロードバンドがあるからデータ通信は20万パケで間に合うので、
310J、パケコミ。嫁は3003Sで定額プランのみ、実家の母はパルディオ642Sで
定額プラン。
408非通知さん:2006/06/14(水) 17:44:25 ID:Vtvf39ty0
でっかいお世話です。
409非通知さん:2006/06/14(水) 18:28:07 ID:SE/XwItq0
>>407
これって音声端末でも使えるの?
データカードしか使えないみたいな表記なんだけど…

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0614a/index.html
410非通知さん:2006/06/14(水) 18:34:47 ID:UiyMNIID0 BE:957139889-
データカードのみ
411非通知さん:2006/06/14(水) 18:47:59 ID:lt8wjqrI0
そしてデータカードは16800円。
ま、初期投資含めトータルでの額をきちんと見極められるならいいんでないの?
ボーダのコネクトカードあたりも比較検討して。
412401:2006/06/14(水) 19:46:54 ID:omNoxnj00
まあ、相対契約で大口顧客に裏プラン提供してたりする会社だから、
提供する帯域も大口優先だったりするかもね。
で、一般客はカモかもね。
413非通知さん:2006/06/14(水) 19:53:25 ID:gCnaNmYv0
http://www.au.kddi.com/service_area/hokkaido/kakudai/map_09.html
http://www.nttdocomo-h.co.jp/support/area/foma/no_m04_01.html
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01&Mmsh=654210&Mmov=8&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

これみればわかると思うけど、札幌←→富良野 桂沢湖経由だと
Vodafoneダメダメ
FOMAもダメダメ
auまあまあ だけと圏外の区間が比較的あった →2006年6月エリア化になってる

北海道にいるとauだけが飛び抜けてエリアがいいことを実感するね
FOMA、au、Vodafone、ウィルコム すべてもっていた私からすると
エリア的にauがダントツです

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0614a/besshi.html
120万パケットならかなり使い勝手がよくなりましたね。。
414非通知さん:2006/06/14(水) 19:55:44 ID:gCnaNmYv0
順次エリア化だった。

まぁauのエリアの優位性は揺るがないね。
415非通知さん:2006/06/14(水) 19:57:06 ID:2lDynI/m0
だから宣伝するなっつーの
416非通知さん:2006/06/14(水) 20:04:02 ID:QcEJLAq20
気持ち悪い・・・
417非通知さん:2006/06/14(水) 20:11:03 ID:lt8wjqrI0
北海道はユーザー少なくていいなぁ…
東京だとユーザー過多でどこのキャリアも速度低下すっからね。
携帯キャリアがデータ通信値下げしてきたら余計に。
418非通知さん:2006/06/14(水) 20:13:18 ID:s4O1EG3x0
>>413
movaを忘れるな
419非通知さん:2006/06/14(水) 20:18:46 ID:4tyn86Lp0
KDDI,「CDMA 1X WIN」のデータ通信カード向け通信料を8月から実質引き下げへ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060614/240925/
PHS事業者のウィルコムが提供しているデータ通信カード向けの定額制サービスなどに対抗

J:COMの3月末の総加入世帯数は220万世帯
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060614/240927/
420非通知さん:2006/06/14(水) 20:20:38 ID:bI35HaPo0
http://www.asahi.com/national/update/0614/NGY200606140007.html?ref=rss

関東地方でのみ大量純増になっていたWILLCOMの可能性が高いですね。
犯罪者ご用達携帯WILLCOM脂肪
421非通知さん:2006/06/14(水) 20:30:59 ID:4tyn86Lp0
ドコモとボーダフォンにきまってんじゃん。やくざはウィルコムなんて使いません。
422非通知さん:2006/06/14(水) 20:34:42 ID:nT1/FwaS0 BE:354609656-
>>420
日本語は読めますか?

>これらの携帯はブローカーなどを通じて全国に流れたとみられ、
>県警が調べたところ、プリペイド式の約2万台が現在も使われている

この文面から、プリペイドではない通常契約の携帯・PHSはすでに
利用停止(強制解約)になっていると推測されます。

今も使われているのはプリペイド式の2万台。犯罪者御用達携帯は
今もプリペイドを行っているKDDIとSBではないでしょうか。
423非通知さん:2006/06/14(水) 20:35:59 ID:89mUmfPt0 BE:122918764-
070使う闇金って、カワイイかも。
4247743@a2B:2006/06/14(水) 21:10:29 ID:HaITjIox0
>>423
資金が比較的潤沢にありそうなのに、通話定額。とか?

あうのデータ通信値下げなら、ガタガタ言ってたアンチはサッさとWILLCOM解約してこのスレから出てけばいいのにw
425非通知さん:2006/06/14(水) 21:25:53 ID:rtEC1nxY0
損得勘定がまともにできないから粘着して時間を無駄にしているわけで。
426非通知さん:2006/06/14(水) 22:04:57 ID:rlTba8GvO
損得勘定だけが選択肢になるならば
日本はすべて軽自動車だらけになってしまうしw

ただ軽自動車はいいよね
だから単独車種の年間登録数はダントツの日本一です
別に不便もないから当然といえば当然


もし軽自動車が北海道で走れる場所が規制されててろくに利用できなかったら?
もし茨城で軽自動車利用規制があったら?


こんなに売れませんねw
結構ウィルコムが売れない理由は、エリアが一番の理由ですよ
427非通知さん:2006/06/14(水) 22:09:04 ID:rlTba8GvO
結構×結局〇

エリアの不備を考えずに料金だけで比較する
盲目的信者はバカですね

だいたいこの現代社会で
かなり狭い範囲のウィルコムのエリアが生活圏OK?ってのが信じられません

ヒキコ確実でしょ?
428非通知さん:2006/06/14(水) 22:14:00 ID:RrmOD1cL0
明日のJATEにWX410SHが出る




















夢を見た。とりあえず夏モデルを出すなら明日のJATEくらいまでには通しておかないとなぁ
429非通知さん:2006/06/14(水) 22:17:27 ID:glXpUHAp0
全国各地willcom圏外を転々と飛ばされる仕事って大変そう。
430非通知さん:2006/06/14(水) 22:20:52 ID:OMevQJ5w0
軽自動車やPHSは都市型だからなぁ。
もともと使途がアウトドアとか遠征向けじゃあないから無理言わないでくれ。
まぁそのためにプリペイド携帯とかレンタカーがあるわけだから、
うまく使いこなしてほしいと思う。
431非通知さん:2006/06/14(水) 22:22:57 ID:G/ydjaSD0
年がら年中観光地めぐりしながら、早朝から深夜まで掲示板に粘着なんて仕事ないだろ。

察してやろうよ、な。
432非通知さん:2006/06/14(水) 22:22:59 ID:ZFGnNQAI0
ま、世の中には >427 が信じられない人が沢山いるんだろうね。
433非通知さん:2006/06/14(水) 22:24:56 ID:VsVbIWdW0
>>427
どんな田舎に住んでれば日常生活で
圏外になるのかな?
自分の環境で言えば、自宅・会社共に
250m圏内にCS4〜8本掴んでるから無問題。
車で移動中も普通に使えるし。
(九州の地方都市)
434非通知さん:2006/06/14(水) 22:32:52 ID:Y6IMlJyH0
実際、行商とか運転手とか、旅行とか遠距離通勤(学)以外なら、日常生活において圏外・圏内の移動はあまり無いでしょ。
山中湖密度ほどエリア外人口は多くないと普通の人は思っている。
435非通知さん:2006/06/14(水) 22:35:28 ID:bI35HaPo0
>>434
引きこもり発見
436非通知さん:2006/06/14(水) 22:39:54 ID:OMevQJ5w0
ボーダフォンの2Gよりはエリアいいよ
437非通知さん:2006/06/14(水) 22:42:46 ID:3y/JDq2g0
427はドコPやアステルと勘違いしている予感
438非通知さん:2006/06/14(水) 22:45:30 ID:soFISXGq0
純増がそこまで伸びないのは、新規の値段の高さじゃないかな
WX300Kとか安いのもあるけど家族みんなで変えるとなると、結構な出費になる
439非通知さん:2006/06/14(水) 22:45:39 ID:G77Vcg7J0
アステルとNTTパーソナルはエリア駄目だったね
440非通知さん:2006/06/14(水) 22:47:23 ID:bI35HaPo0
>>437はドコPやアステルがまだ売ってると勘違いしてる予感
いいですか?いま普通に店頭で売ってる、といっても極一部の量販店くらいのものですが、PHSなんて
ウィルコムしかないんですよ?そこでドコPとかアステルとか言うのはピッチヲタくらいのものです。
441非通知さん:2006/06/14(水) 22:53:54 ID:2LxRS2cl0
結局PC接続定額・音声定額というスーバーサービスを展開しながら
DoCoMo、auに全く歯が立たないウィルコム。

そしてちょくちょくVodafoneをけなして満足げ。

認知度が低い、派手な宣伝が出来ない、と何かしらテキトーな理由をみつけ自己満足。
しかし、軽自動車はその経済性から登録数はここ何年も一位。

経済的でも、売れないのには理由があるはず。
安かろう、悪かろうという判断を市場にされているのを認めたくないだけさ。 >信者

DoCoMo、auでPC接続定額、音声定額をしたらそれこそウィルコムの存在の意味か全くなくなる。
それくらいの位置にいることも認めるべき。
442非通知さん:2006/06/14(水) 22:54:37 ID:rtEC1nxY0
できればな。
4437743@a2B:2006/06/14(水) 22:56:52 ID:0JVf27Zd0
自分は練馬住みだが、別にヒキではない
仕事含めて、日常生活が23区内で済ませられる事実は
アンチな道民には解らないだろうな
444非通知さん:2006/06/14(水) 22:58:15 ID:35bwC/sz0
軽自動車以下の評価がウィルコム。
妥当ですな。
4457743@a2B:2006/06/14(水) 23:00:49 ID:0JVf27Zd0
DoCoMo、auでPC接続定額、音声定額をしたらそれこそ

してない事実
ほざくほざくw

得意のこれから。かな?
446非通知さん:2006/06/14(水) 23:01:00 ID:35bwC/sz0
>>443
俺は渋谷区民だが週末必ず奥多摩、山梨、長野あたり行きます。
そういう人にとってWILLCOMのエリアは、割り切りが必要なんです。
困るから二台持ちは絶対に必要。

実際にそこに行ってなきゃわからないでしょうけどさ。
447非通知さん:2006/06/14(水) 23:02:00 ID:ntC8o7iQ0
>>427
「サービスの内容も確認せずに料金"だけ"を比較するバカな妄信的au信者が質問スレを荒らしてる件」
「エリアもサービスも違いを理解して使いこなせば何処のキャリアもそれなりに使えるのにな」
「なの」
448非通知さん:2006/06/14(水) 23:06:59 ID:35bwC/sz0
>>447
それ自分にも言えるのでは?
449非通知さん:2006/06/14(水) 23:07:55 ID:bI35HaPo0
>>445
事実は、携帯でも完全定額をしているという事実。
http://blog.phs-mobile.com/index.php?itemid=51325
450非通知さん:2006/06/14(水) 23:11:39 ID:3Djq22C+0
推奨NGワード:「なの」
451非通知さん:2006/06/14(水) 23:11:43 ID:ThqoNTL40
純増純増言うけど、いつまでも同じように増えるわけないんだから
契約してる人をちゃんとフォローしてサービスの質を良くすることが大事だと思うけどな。
むしろそっちを重点的にやった方がいいんじゃないか?ウィルコムは。
他はあまりやらないことだし。急いて業界の悪い流れに乗らないように頑張ってくれ。
452非通知さん:2006/06/14(水) 23:12:36 ID:ZFGnNQAI0
VPN限定じゃなくて?
それともあれか、エリアシュリンクはその法人定額の影響ってことか?
453非通知さん:2006/06/14(水) 23:14:52 ID:35bwC/sz0
>>449
つまりKDDIの法人限定のPC接続定額が、かなり効果ありということですね。
個人は無理だろうけど、まず法人でWILLCOMの顧客をかっさらうと。

確かに法人だと多少の料金よりエリアを選ぶでしょうな。
WILLCOMの正念場はやはり エリア でしょう。
これがしっかりしなきゃ、法人が駄目になる。
そのうち個人も駄目になるでしょう。
454非通知さん:2006/06/14(水) 23:16:23 ID:VMHLZ93Z0
>>449
ttp://www.vodafone.jp/japanese/business/services/vmo/
これの事か?

逆に、携帯でも完全定額をしていて
かつ、
>DoCoMo、auでPC接続定額、音声定額をしたらそれこそウィルコムの存在の意味か全くなくなる。
が成り立つなら
何で、willcomが純増を続けてるんだ?

それとも、携帯電話とdocomo、auと限定的な表現をあえて使い分けてるだけか
455非通知さん:2006/06/14(水) 23:19:15 ID:ntC8o7iQ0
>>448
「"なの"か?俺が"なの"だというのか!?」
「そこじゃないから」
「・・・やっぱり池沼?」
456非通知さん:2006/06/14(水) 23:19:56 ID:35bwC/sz0
>>454
Vodafoneのそのサービスの認知度がまだまだ低いとか?w
457非通知さん:2006/06/14(水) 23:20:27 ID:PGldeZyM0
価値が無いと思うならほっとけばいいのに。

アンチのハートを鷲掴みなWILLCOMに脱帽。
458非通知さん:2006/06/14(水) 23:21:19 ID:bI35HaPo0
>>454
お前さんがパソコンの前にかじりついて調べられるホームページに乗っているようなプランじゃなく、
au、Vodafoneと大口顧客が交渉して、個別に金額を決めていると言うこと。
だから、ある法人は1万円でデータ完全定額かもしれんし、別の法人は5千円で音声定額かもしれない。
当然、WILLCOMから客を取るのなら、2千円台で定額になっているということも考えられる。
459非通知さん:2006/06/14(水) 23:23:34 ID:VMHLZ93Z0
>>458
後半の命題に答えてもらってないのだが

逆に、携帯でも完全定額をしていて
かつ、
>DoCoMo、auでPC接続定額、音声定額をしたらそれこそウィルコムの存在の意味か全くなくなる。
が成り立つなら
何で、willcomが純増を続けてるんだ?

これの回答は?
460非通知さん:2006/06/14(水) 23:23:47 ID:49w++3BNP
同じ5千円でも携帯各社より利益が出せるWILLCOMに脱帽!
461非通知さん:2006/06/14(水) 23:26:33 ID:35bwC/sz0
小規模の零細企業にはうってつけのウィルコム。 だな。
462非通知さん:2006/06/14(水) 23:27:23 ID:bI35HaPo0
>>459
それをこれから書こうと思ってたんだよ。
そう言った契約は、大口契約に限られる。
WILLCOMが取れるのは、小口の契約と個人ユーザーのみ。
それらも切り崩される危機に瀕しているわけだが。
463非通知さん:2006/06/14(水) 23:28:45 ID:OMevQJ5w0
ウィルコムばんざーい!!
464非通知さん:2006/06/14(水) 23:29:42 ID:UV2I/5cR0
>>462
ウィルコムに変わる会社は現時点で無いだろう
465非通知さん:2006/06/14(水) 23:29:58 ID:VMHLZ93Z0
>>462
つまり
 ソースはないけど、一部ユーザには定額でサービスを提供してるかもしれない
 しかも大口契約に限られていて、一般人はそれを知る方法がない
って事か?

お前の妄想だろ
って言われても反論できないと思うが
466非通知さん:2006/06/14(水) 23:30:58 ID:PGldeZyM0
つまり、大手キャリアはその存在を無視できないほどの脅威を感じている

ってことですか。
467非通知さん:2006/06/14(水) 23:31:51 ID:FcEOvbS60
4xパケット使いたくて機種変したいけど、KX-HV210が気に入っててまだ行動に移せないでいる。
松下が4xパケット対応機種出してくれたらそっちに乗り換えるのに。
KX-HV210並に使いやすくて丈夫で4xパケット対応の機種出ないかな。
468非通知さん:2006/06/14(水) 23:33:30 ID:bI35HaPo0
>>465
え?そんなこともきづかないで釣られてたのか?
馬鹿じゃねえの?
469非通知さん:2006/06/14(水) 23:35:54 ID:49w++3BNP
釣り宣言キタ━(゚∀゚)━!!
470非通知さん:2006/06/14(水) 23:37:01 ID:aydP8KTn0
>>467
慣れだよ慣れ
子機にしてるHV210触ると電話帳なんて使いにくいったらありゃしないw
471非通知さん:2006/06/14(水) 23:37:10 ID:UV2I/5cR0
>>458の想像力に脱帽
472非通知さん:2006/06/14(水) 23:37:47 ID:PGldeZyM0
そしても今日もまたアンチが枕を涙でぬらすのであった。

圏外のくせに!圏外のくせに!
4737743@a2B:2006/06/14(水) 23:39:20 ID:uMNRJ7/m0
小口の契約と個人ユーザーのみ
それらも切り崩される危機に瀕している

つ純増
474非通知さん:2006/06/14(水) 23:39:55 ID:VMHLZ93Z0
適当な事を言って、後が続かなくなったら「釣りでした」って言えば済むんだったら楽だな
475非通知さん:2006/06/14(水) 23:40:03 ID:glXpUHAp0
AUやDocomoが通話定額、PC定額を始めてwillcom死亡

そんな状態になったとして一番喜ぶのは実は他ならぬwillcomのユーザーだったりする。
476非通知さん:2006/06/14(水) 23:40:46 ID:gCnaNmYv0
そもそも純増が、au、DoCoMoに対して少なすぎるよね?
これはどう説明するんだろう。
477非通知さん:2006/06/14(水) 23:42:27 ID:oeERp/u50
TCAの荒らしが減るとこっちの荒らしが増えないか?
478非通知さん:2006/06/14(水) 23:45:03 ID:aydP8KTn0
>>476
明日朝までに考えておけよw
479非通知さん:2006/06/14(水) 23:45:49 ID:VMHLZ93Z0
>>476
465に従えば、認知度が低いんじゃねーの?w

>>477
リソースは有限なのです
480非通知さん:2006/06/14(水) 23:45:57 ID:gCnaNmYv0
>>478
説明できないのねww
やっぱり

















認知度ですかね?w
481非通知さん:2006/06/14(水) 23:47:06 ID:s4O1EG3x0
DIONの件があってからは元気ですねw
482非通知さん:2006/06/14(水) 23:47:20 ID:UV2I/5cR0
>>476
俺も初めて携帯持つときは、なんとなくドコモがいいなって思ってた
結局家族に合わせてauにしたけど
実際、携帯会社の違いなんて知ってる人は少ないよ
483非通知さん:2006/06/14(水) 23:52:30 ID:49w++3BNP
>>476
そもそも広告費に対する純増が、WILLCOMに対して少なすぎるよね?
これはどう説明するんだろう。

って返せばいい?
484非通知さん:2006/06/14(水) 23:55:30 ID:svw/GvD40
やっぱり純増が少ない理由を言えないのねwwwww

糞高いボッタクリ携帯がなぜウィルコムの数倍の純増をしているのか、じっくり一晩考えてくれwww
485非通知さん:2006/06/14(水) 23:58:45 ID:UV2I/5cR0
>>484
おまえなんかに説明するかよw
486非通知さん:2006/06/14(水) 23:59:10 ID:OXnQjomW0
>>477
そしてこっちが静かだと向こうが荒れてる。いつものことです。
487非通知さん:2006/06/15(木) 00:03:51 ID:hiAI+0330
ヒント


安かろう 悪かろう
488非通知さん:2006/06/15(木) 00:04:51 ID:jTuaCjyY0
法人定額と言っても、ユーザ辺り基地局数と基地局辺りの帯域を考えれば制約なしとはいかないことはわかるよね。
ま、auの場合は2GHzを法人専用にすればいいんだけどさ。

800MHz? なにそれ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147084265/
489467:2006/06/15(木) 00:05:07 ID:DWSxYVQ90
>>470
使い勝手に関しては慣れの問題ってところですかね。
とりあえず電池がヤバくなるまで使うつもりですが、まだまだ使えそうでこの辺も気に入ってるポイントです。
前のPS-C1なんて電池が2年持たなかった上に、よく画面が変になったりフリーズしたりとバグも多かったし。
490非通知さん:2006/06/15(木) 00:26:07 ID:51RW1d6Q0
>>489
安定感は抜群だったよな
電池が妊娠したから無料でもらったこともあったな・・・
491非通知さん:2006/06/15(木) 00:27:42 ID:Xu8EftTd0
>>476
増加に対する母数(既契約数)が違うのと拡販に使う予算が違うからです。
100円→150円よりも1000円→1100円の値上げの方を見て
「100円も値上げしやがった。ぼったくりだ」と言ってるのと同じです。

急激に増えると交換機や基地局への設備増強や顧客サポートといった投資が収入以上に必要になります。
度を超えたペースで契約増を目指すのは危険です。

無料でモデムを配りまくって超ハイペースで拡販したADSL事業は解約祭りになりました。
引き受け投資額が4年で100倍になった投資組合は解散の危機にあっています。

あなたも学習しましょう。
492非通知さん:2006/06/15(木) 00:29:54 ID:aXHCLbdT0
民間調査会社のMM総研が14日に発表したアンケート調査によると、携帯電話会社を変えても
電話番号を変えなくてもいい「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」が導入されたら
「携帯電話会社を変更する」と答えた人は、約11%だった。
しかし「わからない」も約29%にのぼり、今秋の導入に向けて変更希望が増える可能性もある。

変更しない理由は、「家族割引や長期割引が継続できなくなる」が最も多く、
「携帯メールアドレスの変更が必要」「携帯会社の変更手数料がかかる」
「(機種変更の割り引きなどに使える)ポイントが利用できなくなる」などが多い。
MM総研は「他社の顧客を取り込むには、魅力ある割引策が必要だ」と分析している。

調査は4月28日〜5月22日に実施し、郵送やインターネットで全国の15〜79歳の
男女2309人が回答した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060614i312.htm

DoCoMo→auへ流れる
Vodafone→DoCoMo・auへ流れる

ウィルコムは蚊帳の外で残念だねw
493非通知さん:2006/06/15(木) 00:33:56 ID:aXHCLbdT0
DoCoMo 4700万前後
au 3300万前後
Vodafone 1000万前後  になる可能性もある。

MNPはauの一人勝ちかも。
494非通知さん:2006/06/15(木) 00:37:48 ID:YyMwqqCV0
>>492
それは、

〇〇→個人情報が流れる

とレス付けて貰うための前フリなのか?
495非通知さん:2006/06/15(木) 00:38:19 ID:Xu8EftTd0
>>492
Willcom使ってない奴だからそう思うんだよ。
定額プランにしてると早くアステルとドコモがPHS事業を終了して
「070=定額対象」になって欲しいと思う。

ましてや番号から事業者が分からなくなる番ポなんて最悪です。
496非通知さん:2006/06/15(木) 00:53:06 ID:jRaDoYW90
W-ZERO3ユーザーの平均通信量が60MBくらい(=50万パケくらい)と、発表の中で言ってたけど、
当然公衆無線LAN抜いた話だろうなぁ。
ウィルコムの4xの平均通信量は470万パケくらいだっけ。
497非通知さん:2006/06/15(木) 00:59:07 ID:e0TXAHBM0
>>495
定額対象者が増えてくれる方がうれしい
田舎なせいか仕事関係以外ではウィルコムが一人もいない
498非通知さん:2006/06/15(木) 01:02:51 ID:vTOU9f3U0
auのエリアマップ見たんだけど、
オレンジは2.4Mbpsだよね。
青い線は何だろう。
499非通知さん:2006/06/15(木) 01:05:12 ID:A14NbnbN0
>>496
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news044.html
によるとそうですな。
ただ4x対応音声端末が無い頃の、ほとんどPC接続利用のみの頃の数字だから
現在はもっと低くなっていると思う。
逆にPC接続する利用者は平均でこんだけ使う訳で、auのデータカードが値下げしても
あのパケ数で満足するライト層を増やすだけな気もする。
500非通知さん:2006/06/15(木) 01:12:56 ID:GtjvjN0R0
ドコモをほめる人もいるのでちょっと比べてみた。

ドコモの実力(WILLCOM比)
資本金 190倍
契約数 13倍
純増数 2.7倍

組織の大きさの割に成長率が低いね。
501非通知さん:2006/06/15(木) 01:24:12 ID:A14NbnbN0
>>498
なんでこのスレにそのネタなのかわかりませんが、青い部分は海上のエリアですね。
さすが800Mhz帯はよく飛ぶようで。
502非通知さん:2006/06/15(木) 02:20:37 ID:5S1T0dyEO
青森→函館のフェリー

ウィルコム 99%圏外
au 96%圏内

料金差以上に使えるのがau
使えないのがウィルコム でFA?
503非通知さん:2006/06/15(木) 02:23:20 ID:yfnapPdk0
いやだから、そういうところで使いたい人が使う電話じゃないんだよ。
何度も言わすなや田舎モンが
504非通知さん:2006/06/15(木) 02:40:06 ID:UZshsDrh0
>>500
ドコモデカスw
505非通知さん:2006/06/15(木) 03:32:19 ID:Wwx2CwOu0
個人的な信頼度としては、
ウィルコム>ドコモ>禿>KDDI
だな

今一番信頼できないのはau by KDDI
506非通知さん:2006/06/15(木) 04:00:08 ID:HCqw54wf0
>>399
450000*128/1000000=57.6MBか。
ウェブサイトで57ページ分、軽めのページで100ページくらいだな。
一日3ページ。テレビ番組表なら解説まで読めない。

ま、慎ましい暮らしも良いものだと思う。
507非通知さん:2006/06/15(木) 04:17:38 ID:qzy65Bzq0
>>506
そもそも圏外では1ページも読めないことを
そろそろ認めるべき

エリアが携帯並になればウィルコム最強
しかし現実はエリアが実用的じゃないから、DoCoMo・auに純増で大差をつけられているんだよ
一般的にこれで使えるっていう認識になっていない証拠。
508非通知さん:2006/06/15(木) 04:40:01 ID:V7Yk+cft0
>>507
いやー・・・

エリアと言ってもなぁ。実際生活圏での圏外っていうのは地下とかエレベーター、
コンクリートの建物、そういうのが大半だと思うんだよな。
山や海で圏外なのは当たり前って感じだし・・・そのためにトランシーバーがあるんだからさ。

AUの奴が窓際で首を曲げながら通信してるとこで、携帯より入る。
2G3Gが屋内で不利という話じゃなく、
movaで入らない所でも俺だけメール拾えたりする。
逆は今の所無い。mova(800mhz帯?)のほうが理屈上屋内は強い筈だから
逆があっておかしくないんだけどな。
509非通知さん:2006/06/15(木) 04:45:54 ID:9TFAJSay0
アンチの言い方だと日本でウィルコムを使える場所は無いようだなw
料金で勝てないとすぐにエリアの話を持ち出すのな
510非通知さん:2006/06/15(木) 04:53:37 ID:+e7fVd240
安くてエリアも普通に使えて

PC接続が定額でできて

通話定額があって

対固定電話も安い夢のようなキャリア








au、DoCoMoに大差つけられてる理由がオレ馬鹿だからわかんないやwwww

511非通知さん:2006/06/15(木) 05:07:10 ID:3cfefeV80
機種が少ないからだろ
512非通知さん:2006/06/15(木) 05:16:17 ID:TNOf4qNe0
いいわけ  乙
513非通知さん:2006/06/15(木) 05:39:43 ID:+8xLR9pZ0
>>511
それは第一の理由にはならないな。
例え同数・同機能の端末並べたからといって、いまから数十万の純増たたきだせるとは思わない。
現在の純増数の差を説明する最大の理由は、既契約者数の差だと思うな。
で、なぜその差が生まれたのかというと、移動体通信の勃興期において(イメージ・ブランド含め)競争に破れたから。

ただ、現在の純増数の差とサービス・満足度を比べることに意味があるとはいまいち思えないが。
514非通知さん:2006/06/15(木) 05:46:54 ID:+8xLR9pZ0
補足
既契約者が少ないことによって、端末開発やインセ・広告資金などに影響が及ぶという意味も含めての話
515非通知さん:2006/06/15(木) 05:48:31 ID:TNOf4qNe0
>>513
イメージじゃなくてまずエリアで一般人は却下
その後、
端末の魅力がないのでしだいにイメージダウン 安物・劣化ケータイイメージ
                       ↓
音声定額でカップ層から注目をあび、その需要で毎月3〜4万純増(法人は別で3〜4万)

サービスはいいけど、エリアと端末に魅力がない
携帯市場9000千万以上をすべてかっさらえる戦略なのになw ←二台目需要
携帯は9000千万を三社でしのぎを削っている状況 
携帯キャリアのほうが競争激しいし厳しい状況なんだよ



圧倒的にウィルコムが一番純増していいポジションなんだけど、それでも全く歯が立たないwwwww
516非通知さん:2006/06/15(木) 05:58:39 ID:TNOf4qNe0
http://www.sankei.co.jp/news/060601/kei124.htm
5月の新車販売26万台割れ、30年ぶりの低水準
消費者の"新車離れ"に歯止めがかからない。
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した5月の国内新車販売台数(軽自動車を除く登録車)は
前年同月比7.8%減の25万6870台となり、5月としては昭和51年以来30年ぶりに26万台を
割り込む低水準となった。
対照的に軽自動車の販売台数は5カ月連続のプラスだった。

車でいう軽自動車にウィルコムに似ている部分がある。
それはファーストカーよりもセカンドカー需要と経済性だ。

軽自動車の登録数はいま日本一。普通車はトヨタの販売力をもってしても全く勝てない状況だ。
それはなぜか?経済的で、普通車とほとんど同じことができるから。
ウィルコムも携帯と同じ(エリア・付加価値)ことができるなら、この状況と同じにならないとおかしいんだ。

この結果をふまえて考えると、
メリットはあるがそれ以上に欠点が多いため消費者に認められてないのだ思う。
517非通知さん:2006/06/15(木) 05:58:59 ID:+8xLR9pZ0
よく読んでくれたのかな?イメージはカッコ書きの中の話なんだから。
まぁ圧倒的に純増できるポジションというのと、地球の総人口を遥かに上回ること以外はおおむね同意するが。
最後の「意味あるの?」がスルーなのはいつものことだし。
518非通知さん:2006/06/15(木) 06:00:55 ID:DgG+wcxm0
>>515
携帯は2社でしのぎを削ってる状況だな
1社は食い物にされてるだけ
519非通知さん:2006/06/15(木) 06:06:58 ID:DgG+wcxm0
ついでに書くと
PHSも携帯電話も同じ市場
515が同列に語ってるようにな

数が多いほうが使えるという理論なら、
総契約数って視点で見るとauとvodaの契約数を足してもdocomoに追いつかない
つまり、docomo以外は使えないって事になる
520非通知さん:2006/06/15(木) 07:45:47 ID:2d7In7pq0
あげ
521非通知さん:2006/06/15(木) 08:03:57 ID:Q/BAKMwx0
車と携帯は全くの別物なので例えることはナンセンスです
522非通知さん:2006/06/15(木) 08:04:26 ID:2d7In7pq0
WILLCOMの310のK使ってる。先月機種変するつもりで探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。オペラを起動すると通信出来る、マジで。ちょっと
感動。しかもWX310なのにJAVAなしだから操作も簡単で良い。JAVAなしはダサいと言わ
れてるけど個人的にはそうじゃないと思う。SAや携帯とか比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ待ち合わせとか暇時間は退屈だね。ビデオを見るかMP3を聞くしかないし。
速度にかんしては多分4xも3Gも変わらないでしょ。3G使ったことないから
知らないけど3Gであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもWILLCOMな
んて買わないでしょ。個人的にはWILLCOMでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東京ビックサイトの漫画祭りの回線が混んでる中でWILLCOMだけが
通話できた。つまりはFOMAですらWILLCOMのKには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
523非通知さん:2006/06/15(木) 08:11:42 ID:HU6B2C1L0
DIONの件で暴れられないあうヲタがこんな所で弱い者イジメですかw ボダスレと言い最低ですねw
524非通知さん:2006/06/15(木) 08:22:02 ID:51RW1d6Q0
いまどき>>522みたいなさぶい子はおらんでぇ〜
525非通知さん:2006/06/15(木) 08:51:40 ID:eJT3500a0
数字遊びが好きな人に聞くけど、実に使えるらしい携帯様の解約数ってウィルコムの何倍?
純増数と解約率を並べるような都合のいい比較はしないよね?

最近あうのエリアはシュリンクのせいか信用ならないよ。基地局当たり加入数ナンバーワンだから仕方ないけどさ。スレ違いすまん。
526非通知さん:2006/06/15(木) 09:02:14 ID:yfnapPdk0
ウィルコに比較して圧倒的に高機能な端末が、安い値段で買えるからねぇ。
全ての消費者がその後にかかってくる月々の値段まで考えて選ぶのなら、カード破産なんか起きねぇだろ。

親に内緒で20万使うバカや、その20万を踏み倒そうとする大バカには、そりゃウィルコムは必要ねぇわなw
527非通知さん:2006/06/15(木) 09:25:11 ID:ZkjBFoDe0
ダブル定額始まった頃にそれまでずっと使ってきたmovaからauに切り換えた。
ビルの中や新幹線とか電波のツカミの良さに、ただただビックリ。
技術系の外回りの仕事してて電話やメールが頻繁にあるからauは絶対に手放せない。
しかし、プライベートでは京1→京2と使ってきた。
こんなに自由度が高く面白い端末は他にないと思う。
WILLCOM端末にauの電波のツカミを期待するのは欲張りかな。
モタモタしてるとSOFTBANKが、とんでもなくハイスペック仕様なネット携帯とサービスを出してきそうな気がする。
頑張ってください、WILLCOM!
528非通知さん:2006/06/15(木) 09:26:59 ID:h7V6u4MD0
今日、地味にwktkしているオレがいる。
529非通知さん:2006/06/15(木) 09:31:04 ID:m1zFZXj20
JATEでなんか出るかなーとりあえずwktk
WX320TとかSHキボン
530非通知さん:2006/06/15(木) 09:31:19 ID:mCi21uyX0
電話料金ごときで破産まで話を拡げられるおまいらが素晴らしい。

通話料なんて月1〜2000円だろ?ましてや、データ通信ごときに従量料金払う馬鹿今時居るの?

531非通知さん:2006/06/15(木) 09:35:06 ID:fjsOAq+N0
技術系の外回り=コピー機のメンテ(孫請の派遣)

532非通知さん:2006/06/15(木) 09:36:16 ID:h7V6u4MD0
今日はJATEで新たに認定された端末機器の発表があり、明日からウィルコムフォーラムが始まる。
新機種の発表には絶好の機会だと思わない?
533非通知さん:2006/06/15(木) 09:42:41 ID:5xGh+/h40
そして、肩透かしを食らって、禿電・AV・古墳で暴れると。
534非通知さん:2006/06/15(木) 09:44:57 ID:m1zFZXj20
>>533
アウヲタじゃないんだからそんな素行の悪いことはしません><
535非通知さん:2006/06/15(木) 09:45:17 ID:hnuy/X7t0
暴れやしないけど弱小キャリアだと再認識する
536非通知さん:2006/06/15(木) 10:11:11 ID:IGYS7+Na0
使う生活範囲で、道具を選ぶのが普通でないのか?

自分は知っていて、ウィルコムを使ってるが、
必要ならauを使うよ。

537非通知さん:2006/06/15(木) 10:19:04 ID:J6zMSOoS0
久しぶりに来たけど…
なんだ?糊異常繁殖か?まあ繁殖シーズンだからしかたないか。
538非通知さん:2006/06/15(木) 10:24:13 ID:h7V6u4MD0
糊異常繁殖はこれのせいじゃない?

【日本最大級】発覚!KDDIの不祥事【情報漏洩】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150303813/l50
539非通知さん:2006/06/15(木) 11:43:09 ID:A14NbnbN0
ウィルコムストアでぴぴっとフォン取り扱い開始
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/303t/index.html
機種板のスレはこっち
WILLCOM 安心だフォン&ぴぴっとフォン 実質9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144978054/

AP-K202Sと中身は差が無いのね。ここだよナビ対応てぐらいか。
つか、メーカHPとか見てるだけだとフリップ式だって気づかない人いそうだな。
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/08/03/imageview/images747517.jpg.html
ここしか開いた画像見つけられんかった。
540非通知さん:2006/06/15(木) 11:47:26 ID:fPcGHwGQ0
ぁぅぁぅぁぅ〜な会社も禿とかと一緒ってこった。

つか、おまいらのヂオンは大丈夫でつか?(笑)
541非通知さん:2006/06/15(木) 12:17:01 ID:CTX1Llpz0
TOSHIBA端末が出るのは確定らしい。
542非通知さん:2006/06/15(木) 12:22:04 ID:ECGitqcP0
安心だフォン用端末で定額契約は出来ないって聞いたことはあるんだけど、
一般用端末で安心だフォン契約は出来ないのかな。
ぴぴっとフォンの値段見てきたんだけど、
それにしても、この端末価格でよく戦っている。
純増数は端末価格でコントロールできている気がする。
543非通知さん:2006/06/15(木) 12:25:32 ID:REMnb9570 BE:47281722-
>>542
一般端末で安心だフォン契約されたら、インセ回収に時間が
かかり過ぎてしまうので無理でしょう。
544非通知さん:2006/06/15(木) 12:40:14 ID:+/+tbs8N0
キャッシュバックキャンペーンって
今契約していたら
自動申し込みだよね?
545非通知さん:2006/06/15(木) 12:42:06 ID:A14NbnbN0
>>544
期間中に「変更した」人が対象のようです。
546非通知さん:2006/06/15(木) 12:43:49 ID:+/+tbs8N0
>>545
今、クレジットカードでの引き落としだけど
銀行引き落としに変えたら
申し込み対象になるのかな
547非通知さん:2006/06/15(木) 12:47:14 ID:REMnb9570 BE:212766236-
>>546
現在請求書払いの人だけじゃないかな?

カード払い←→口座振替の切り替え手続きをしても、ウィルコムに
とってのメリットは、請求書→カード/口座に比べてほとんど無いし。
548非通知さん:2006/06/15(木) 12:49:01 ID:+/+tbs8N0
>>547
まあ確かに
549非通知さん:2006/06/15(木) 13:00:13 ID:BvVa7DpLP
ウィルコムはなんでトランシーバー無くしちゃったんだろ
550非通知さん:2006/06/15(木) 13:03:10 ID:wpPNphMQ0
>>549
儲けにならないからじゃないかな?
551非通知さん:2006/06/15(木) 13:12:41 ID:9huMnFWp0
さらにあげ
552非通知さん:2006/06/15(木) 13:17:36 ID:ECGitqcP0
>>549
最新機種にもあるよ。
310SA、310J
310Jは自営2版も
553非通知さん:2006/06/15(木) 13:22:03 ID:+/+tbs8N0
トランシーバーより
昔のDDIポケット規格の端子ってもう出ないのかな
miniUSBばっかで
554非通知さん:2006/06/15(木) 13:26:36 ID:PVSE40Nb0
>>553
個人的な意見としては、今更独自規格の端子なんか出さないでほしい
555非通知さん:2006/06/15(木) 13:31:16 ID:+/+tbs8N0
>>554
個人的なんだけど
クリエのDDIポケットのケーブルが有るんだけど
端末がないんだよ繋がるminiUSBばっかで
556非通知さん:2006/06/15(木) 13:32:10 ID:P5gdM8sI0
>>554
俺も同意。汎用USBケーブルを使ってくれてるのは、ありがたい。
別の機種にしてもケーブル自体は使えるし、ウィルコム関係なしに入手できるし。
557非通知さん:2006/06/15(木) 13:34:21 ID:/m1kn6lX0
miniUSBいいじゃないか。
最近いろんな機器買うとケーブル同じで使わないから、だぶついている。
専用ケーブルとかだとやたら高いからな。
558非通知さん:2006/06/15(木) 13:59:29 ID:+/+tbs8N0
まあ専用端子が時代じゃないのは解っているが
やっぱ欲しいよ
端末の下部に充電端子とminiUSB端子で
端末側面に専用端子が欲しいよ洋ぽん1みたく
559非通知さん:2006/06/15(木) 14:27:18 ID:HXjMA6vW0
メモリ増量の「W-ZERO3」、予約受付中
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news094.html

WILLCOM|最高10,000円が当たる!「キャッシュバックキャンペーン」実施中!!
http://www.willcom-inc.com/ja/news/06061501.html
560非通知さん:2006/06/15(木) 14:34:44 ID:BvVa7DpLP
え?
洋ぽん1は専用端子があるの?
561非通知さん:2006/06/15(木) 14:38:32 ID:A14NbnbN0
H-SA3001Vを「洋ぽん1」だと思っているんじゃないの?
562非通知さん:2006/06/15(木) 14:45:40 ID:2dBmQfAl0
>>555
SONYに作ってもらうしかないんじゃね?
とはいえクリエ自体が終わってるからなぁ・・・・・・
563非通知さん:2006/06/15(木) 15:38:23 ID:5Onk7Xxt0
早く東芝出さないかな。
夏モデルってことはあと1.5ヶ月くらいかな…
564非通知さん:2006/06/15(木) 16:04:04 ID:rb0b+xS80
既に口座振替にしてる漏れはキャッシュバックの抽選対象に入らないの?(´・ω・`)
565非通知さん:2006/06/15(木) 16:15:20 ID:iYkET2/V0
>だいたいこの現代社会で
>かなり狭い範囲のウィルコムのエリアが生活圏OK?ってのが信じられません
>ヒキコ確実でしょ?

自宅(江の電沿線)と会社(神保町近辺)と往復でほとんどがウィルコムのエリア内なんだが...
そんな私も「ヒキコ確実」なのでしょうか?

566非通知さん:2006/06/15(木) 16:38:17 ID:P5gdM8sI0
>>565
ほっときなはれ。
正直、自分の周りでもエリアがどうのとか問題にすらならないよ。
どれでも全部フツーに入る。
567非通知さん:2006/06/15(木) 16:39:00 ID:Y8B1oOWK0
まぁ、殻に閉じ籠って自キャリアばかりマンセーするのは広義の引きこもりだと言ってみる。
568非通知さん:2006/06/15(木) 16:40:26 ID:zJOfLRqI0
ぁ、「引きこもり」の単語に過剰反応する椰子モナー
569非通知さん:2006/06/15(木) 16:40:38 ID:bpjVOBqV0
遅レスだがw

>522
>東京ビックサイトの漫画祭りの回線が混んでる中でWILLCOMだけが通話できた
昨年の西館の一部(同人ソフト近辺)は通話(通信?)しづらかった
みんな買ったばかりのZERO3で遊びすぎw
570非通知さん:2006/06/15(木) 16:40:38 ID:h7V6u4MD0
>だいたいこの現代社会で
>(生活圏が)かなり狭い範囲の(オレは)ウィルコムのエリアが生活圏OK?ってのが信じられません
>(そんなオレって)ヒキコ確実でしょ?

省略してちゃわかんないよw
571非通知さん:2006/06/15(木) 16:42:14 ID:1tj5vUSZ0
京ポン(AH-K3001V)は、4xパケットに対応しないのかな・・・。
572非通知さん:2006/06/15(木) 17:00:33 ID:Mqcs4dDd0
京セラは文字変換がウンコだから早く京ぽん捨てたい。
はよカモン芝。
573非通知さん:2006/06/15(木) 17:04:04 ID:agontsbG0
東芝だけにサザエさんモデルかな。 ぷwいらねーw
574非通知さん:2006/06/15(木) 17:17:52 ID:kPKJgRAk0
いやー、エリアはどうひいき目に見たってやっぱせまいぞ。
単に狭いというより、使えない場面が多いというべきか。

俺の行動範囲は主に23区内ではあるが、それでもエリアに
不満を感じるときは結構ある。具体的には、でかい建物の中
で圏外になってしまうパターンが非常に多い。

びっくりしたのが、代々木のNHK放送センターの中で
使えない場所が、多々あったことだ。たぶん、ドコモか
auあたりなら、余裕でつながったであろう。

それでもwillcom使っているのは、ハッキリ言えば「惰性」
の部分が多いので(仕事で使っているので番号変えにくい
というのもある)、もしいま何も持っていない状態で選び直
せと言われたら、まず選ばないだろうな。

東京は分厚い遮蔽物が結構多いので、PHSは都市部に
強いはずという幻想を抱いてwillcomを選ぶと「あれっ?」
となる可能性もあることは考えた方がよい。あと、勧める
方も安易に「都市部に強い」などと言わないことだね。
(屋内はダメなんじゃ都市部に強いとは言い難い)
575非通知さん:2006/06/15(木) 17:20:37 ID:h7V6u4MD0
ドコモのFOMAを使ってる香具師が「街中のビルの中の階段部分で圏外になる」と言ってたな。
576非通知さん:2006/06/15(木) 17:21:18 ID:1tj5vUSZ0
>>574
あっちこっちのビルに仕事で行くんだけど、構内でDoCoMoやauがダメなビルでも、WILLCOM端末がOKなところも結構ある。
結局、鉄筋コンクリートは電波を通さないので、ガラス窓の方向にアンテナがあるかどうかがポイントになる模様。マイクロセル方式も捨てたもんじゃないかも。
577非通知さん:2006/06/15(木) 17:42:42 ID:Xb7UCckF0
電波の回り込みが弱い分、局を増やしてカバーしてるわけですから。
屋内では使えないと決め付けるのは間違い。
578非通知さん:2006/06/15(木) 17:48:30 ID:P5gdM8sI0
>>574
それはエリアがせまいんじゃなくて、単に電波が弱くて届かないだけだ。
ドコモかauあたりなら、というけど、高い周波数帯のFOMAじゃ、結構建物の中じゃ
きつい事があるよ。
ただFOMAだと「携帯でも入らないような建物なんだな」で済むのが、
ウィルコムだと「"やっぱり"PHSだから」になるのが、ネガティブイメージというか。
579非通知さん:2006/06/15(木) 17:49:41 ID:qtGFUeom0
東京は分厚い遮蔽物が結構多いので、DoCoMoの電波は
強いはずという幻想を抱いてFOMAを選ぶと「あれっ?」
となる可能性もあることは考えた方がよい。
(屋内はダメなんじゃ都市部に強いとは言い難い)
580非通知さん:2006/06/15(木) 17:56:54 ID:kPKJgRAk0
なんでドコモ=FOMAという前提で話してるの?
別にMOVAでええやん。
それに、auには触れないんだね(苦笑)

俺はFOMAはまるで魅力感じないけど、
「いまこそMOVA」という選択肢は大アリだと思う。

とはいえ、個人的にはいまの番号を捨てるわけにも
いかないので、音声bpsk対応でもうちょっと屋内に
届くようにして頂きたいものだ。
581非通知さん:2006/06/15(木) 17:58:45 ID:h7V6u4MD0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/fixed_charge/index.html

単にマイクロセルだから都市に強いわけじゃなくて、DCA(ダイナミック・セル・アサイン)が
あればこそ、なんだよね。

電波が届かない場所にマイクロセルやナノセルを多数設置し、複数の基地局からの電波が
重なりそうな場所ではDCAがうまくやりくりして混信を防ぐ、と。

混信の心配がいらないなら、法を犯したり古墳を壊してまで基地局を建てる必要も無いわけ。
ドコモの場合、既存の基地局との混信を避けたら古墳の上しか建てられなかったんだろ。
582非通知さん:2006/06/15(木) 17:59:05 ID:2dBmQfAl0
auは音悪い時点で選択肢から外れるからだろーな
583非通知さん:2006/06/15(木) 18:07:23 ID:kPKJgRAk0
auくらいの音質なら、用件を伝える分には問題ないと思うけどね。
実際au相手の通話で会話に困った事ってないし。

その点、MOVAのハーフレートは「そもそもなに言ってるのか解読できない」
ので文字通りの意味で話にならなかったが、ユーザーが減っているいまな
ら選択肢になり得るかと思う。

それに、通話相手が携帯なら、結局相手側の音質に引きずられるので、
PHSにで音質面でのメリットを感じる場面は限定されるよ。
固定電話やPHS相手の通話ばかりってのは、あまり一般的な使い方ではなかろう。
584非通知さん:2006/06/15(木) 18:08:19 ID:h7V6u4MD0
こんなものを見つけたよ

ttp://k-tai.com/hpgen/HPB/categories/10018.html

携帯も大変なんだね・・・
585非通知さん:2006/06/15(木) 18:09:08 ID:J6zMSOoS0
さあここでお決まりの文句。だったらau使え。
586非通知さん:2006/06/15(木) 18:13:00 ID:P5gdM8sI0
>>580
「高い周波数帯だと遮蔽物を回りこめない」って事を話しているわけだが。
電波の強弱とか、携帯/PHSの差とかでなくて。
だからこそFOMAを出しているんであって。MOVAやauは高くないじゃん。
「屋内での電波」を気にするなら、携帯/PHSの別によらず、
周波数帯で気にしなさいって事。
587非通知さん:2006/06/15(木) 18:14:09 ID:kPKJgRAk0
だから「惰性」&「番号変えられない」から使ってるだけだっての。

2台持ちとかそんな面倒くさいことしたくもないので、アホみたく基地局立て
まくって、エリアの穴無くしてくれりゃその方がいい。
588非通知さん:2006/06/15(木) 18:14:39 ID:2mL+pRwE0
>>584
WILLCOMはナノセルシステムで室内での環境を改善できるからね。
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/nanocellsystem/index.html
589非通知さん:2006/06/15(木) 18:22:45 ID:J6zMSOoS0
仕事で使うのになぜか繋がらないwillcomを使い、
仕事で使うのになぜか惰性でwillcomを使い、
仕事で使うのに二台持ちをめんどくさがる。

そんな >>574 にわたしはなりたい。
590非通知さん:2006/06/15(木) 18:25:15 ID:jrjnN7Nc0
ウィルコム 室内の電波の届きが悪いってみんな思ってることじゃないのか?
591非通知さん:2006/06/15(木) 18:25:21 ID:h7V6u4MD0
ttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120051116500

おかしいな、この記事ではPHSは完全に除外されてるはずなんだけど、なんでアンチが
ウィルコムスレにカキコしているような内容が・・・?
592非通知さん:2006/06/15(木) 18:27:49 ID:LlBUDQQH0
movaと併用している俺からしたら
エリア範囲ならともかく
ビル内の圏外スポットなんて
どのキャリア使っても同じだろ。
800MHzに夢見すぎ。
593非通知さん:2006/06/15(木) 18:32:40 ID:h7V6u4MD0
こんなものもある。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/23/news055.html

800MHzならではの現象らしい。
594非通知さん:2006/06/15(木) 18:34:05 ID:kPKJgRAk0
「ウィルコムのここが不満だ」ということを書いただけで、
まるで自分のことでも叩かれたかのように反論してくる奴
ガイルのがよくわからんのだが、ここはウィルコムファン
クラブか何かか?

なんでウィルコムを使っているのかといえば、10年近く
前に当時学生だった俺に携帯を維持できるような金が
なかったからで、そのまま開業して名刺ばらまきまくった
ので、いまさら変えられないという事情があるからだよ。
好きとか嫌いとか、そいういう感情で使っている訳じゃない。

だいたい、2台持ちなんてどうやったってめんどくさいんだから、
1台で済ませられるならその方がいいってのは普通だと思うが?
携帯マニアじゃあるまいし。
595非通知さん:2006/06/15(木) 18:36:08 ID:C+fpxtR50
スト2のガイルファンか
596非通知さん:2006/06/15(木) 18:36:50 ID:2dBmQfAl0
不満を持ってるのに、今更変えられないからとか言っていつまでもアンチカキコしてるのが笑えるw

>携帯マニアじゃあるまいし。
携帯マニアじゃんw
597非通知さん:2006/06/15(木) 18:39:50 ID:680Nf9KT0
>>594
不便なら面倒でも二台持ってみたらどうだ?
598非通知さん:2006/06/15(木) 18:44:41 ID:kPKJgRAk0
番号変えても影響ない人はそうすりゃいいだろうけどね。
個人で仕事しているとそうもいかないんですよ。
同じような事情で、プロバイダも10年以上同じ所を
使い続けるハメに陥っている。

つか、不満を言う人間=アンチなのかね?
正直、キャリアに忠誠を誓う人間の思考はよく分からんな。
599非通知さん:2006/06/15(木) 18:46:45 ID:2mL+pRwE0
何時まで基地外に構ってるつもりなんだ。
600非通知さん:2006/06/15(木) 18:49:43 ID:Xb7UCckF0
電話番号どころか会社の住所や名前が変わることも世の中には山とあるのにねえ。
601非通知さん:2006/06/15(木) 18:51:52 ID:2dBmQfAl0
>番号変えても影響ない人はそうすりゃいいだろうけどね。
>個人で仕事しているとそうもいかないんですよ。

影響あると思ってるほど重要人物じゃないよw
個人で仕事、って日々アンチカキコし続けるニートが何言い出すかな? あ、それが仕事?w
602非通知さん:2006/06/15(木) 18:53:25 ID:Xb7UCckF0
電話番号変更の連絡ができないような相手とどうやって取引するんだろう。
603非通知さん:2006/06/15(木) 18:53:42 ID:jrjnN7Nc0
ID:2dBmQfAl0は仕事なんだろうなw
604非通知さん:2006/06/15(木) 18:54:45 ID:P5gdM8sI0
>>594
「携帯を維持できるような金がなかった時代」からそのまま開業できるってのが
非常に特殊だと思うんだが。開業と名を掲げたエセ人材派遣業(実は本人がアルバイト
しているだけ)か?

いや、ウィルコムがどうのこうのは別問題なんだけどね。
605非通知さん:2006/06/15(木) 18:58:33 ID:DgG+wcxm0
>>598
確かに最近 湖とかのせいで過剰反応多いな

でもお前も解決を望むなら2台持ちという手もある
そうすれば、それぞれの利点と欠点も良く分かるし
606非通知さん:2006/06/15(木) 19:01:58 ID:kPKJgRAk0
別に重要人物ではないですよ。
つか、重要人物ならむしろ変えても平気でしょう。

弱小フリーランサーだからこそ、なるべく番号を
変えたくないのですよ。
数年前にばらまいた名刺で、仕事の依頼が来たりもするから。

>>604
フリーのライターですよ。
とりあえずパソコンはあったので開業できた。
交通費や資料代は必要だけど、開業資金はほとんどいらない仕事ですよ。
もうかんないけど。
607非通知さん:2006/06/15(木) 19:04:10 ID:+eKYaotT0
使ったことも無いのに叩こうとするから・・・
うちの近くのスーパーは地下一階でもちゃんと繋がるよ
繋がらなくなるのはエレベータの中とか、かなり密室な地下とかそんなもん
当然携帯も殆ど繋がらない
超高層ビルは厳しいというのはホントかもしれんけどね
608非通知さん:2006/06/15(木) 19:05:20 ID:2dBmQfAl0
なんだ、どくとるひらめか
609非通知さん:2006/06/15(木) 19:07:28 ID:680Nf9KT0
>>606
じゃあ、どうしようもないな
ウィルコムに頑張ってもらうかPHSがMNPの対象になるのを待つしかない
610非通知さん:2006/06/15(木) 19:09:30 ID:P5gdM8sI0
>>606
何関連?しつこいようだけど、学生からそのままフリーライターって
結構しぼられる気がするんだけど。
611非通知さん:2006/06/15(木) 19:12:57 ID:56qTK1yU0
ウィルコム!ウィルコム!ウィルコム!
612非通知さん:2006/06/15(木) 19:14:00 ID:kPKJgRAk0
>>609
だからウィルコムには頑張って基地局増やしたり
音声bpsk化を進めて欲しいんですけどね。

不満を言うのはゆるさんって雰囲気がわからない。

>>610
アニメとかゲームとかそんなんです。
613非通知さん:2006/06/15(木) 19:18:34 ID:qaEb7pn60
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
WILLCOMでK買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。WILLCOMのK使っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともWILLCOMに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
614非通知さん:2006/06/15(木) 19:19:00 ID:QistwO3c0
このスレでは田舎と過疎地の区別がついてない奴がいる
過疎地まで使えるようにしろとは言わないが
田舎の平野部くらいは使えるようにして欲しい
615非通知さん:2006/06/15(木) 19:19:16 ID:680Nf9KT0
>>612
ま、俺も不満が無いわけじゃない
大体満足してるけど
最近、アンチがうるさいから、スレの雰囲気と書き方に注意したほうがいいよ
616非通知さん:2006/06/15(木) 19:20:09 ID:iX6y81cG0
>>594
>たぶん、ドコモか
>auあたりなら、余裕でつながったであろう。

こういう根拠の無い予想でアンチと取られたんだろう。
あと質問スレに早速コピペされてるから、アンチのいつもの自演と取られたってのもあるんだろう。

まぁ本当に改善してほしいと思うなら、エリアご意見箱にでも出すといいんじゃないかな。ウィルコムも
>なお、サービスエリア内であっても、建物や障害物によって電波が届きにくい場合もございます。そんなときはお手数をおかけしますが、エリアご意見箱へ投稿をお願い申し上げます。今後のエリア改善の参考にさせていただきます。

こう言ってるし。すでに出してるならすまん。
617非通知さん:2006/06/15(木) 19:21:22 ID:qaEb7pn60
ふいんきの悪いヲタのスクツで何を今更。
618非通知さん:2006/06/15(木) 19:22:33 ID:A14NbnbN0
>>612
>だからウィルコムには頑張って基地局増やしたり
>音声bpsk化を進めて欲しいんですけどね。

ここを書かずに挑発的な文章を上げるのがまずい訳で…空気読んで欲しいかも。
ここぞとばかりに他スレにコピペするバカもおるしね。
他キャリアの揚げ足取りをするのに躍起になっている輩が多い板なので、
不満を言うにも建設的に書いて欲しいかな…
619非通知さん:2006/06/15(木) 19:24:29 ID:GtjvjN0R0
>>612は元新聞社の経済部のバイトをくびになった遊軍だと思います
620非通知さん:2006/06/15(木) 19:27:59 ID:kPKJgRAk0
>>616
あぁ、そこで「たぶん」という表現を使ったのは、
使えてる人の携帯を見てキャリアが特定できなかったからです。

他人の使っている携帯見て、パッと見どこかわかるほど携帯
のこと知らないので。

NHKで使えなかったのは1年くらい前なので、さすがにいまは
改善されて……いるといいな。
621非通知さん:2006/06/15(木) 19:33:00 ID:2dBmQfAl0
ま、はっきり言って、willcom端末は家に置いて好きな携帯に転送かけてしまえば済むことなんだがな。
すぐに変えられないようなら、これで伝えていけばいい。そしていずれ解約。

本当に困ってるならこれぐらいするだろ。
所詮は単なるアンチの煽りということだw
622非通知さん:2006/06/15(木) 19:34:02 ID:RXgQBReF0
>>619
神のGTOのコピペ
623非通知さん:2006/06/15(木) 19:36:14 ID:+eKYaotT0
結局具体的に使えなかったというのはNHKだかの時だけ?どんな場面だか知らんけど。
624非通知さん:2006/06/15(木) 19:40:00 ID:UdATg2KY0
>>580>>583は携帯についてよく知らない人間にはとても書けない内容だと思うが・・・

>>623
ポップジャムかオンエアバトルでも見に行ったんじゃないか?w
625非通知さん:2006/06/15(木) 19:41:18 ID:56qTK1yU0
おめーらオナニーするかしておちついてこい
626非通知さん:2006/06/15(木) 19:46:38 ID:W3MJslK20
社員は仕事しろ
627非通知さん:2006/06/15(木) 19:46:52 ID:XM7A4GMx0
ここで一つ要望を。
そろそろH"問屋バージョンアップなりしてほしい・・
京セラゆーてりてって結構使いやすい気がするがどうだろうか

メール送ってこよう
628非通知さん:2006/06/15(木) 19:52:29 ID:680Nf9KT0
>>627
京セラユー(ryが有れば問屋は使わなくないか?
インストールするフォルダはWILLCOMに変えたほうがいい気もするが
629非通知さん:2006/06/15(木) 19:55:34 ID:XM7A4GMx0
>>628
うむ、そうなんだが
私、SA使っててな(´・ω・`)
しかもこの端末もらいものなので、付属のソフト使えないのよ・・・

なので問屋が使いやすくなればいいなあ、と。

京(ryは、以前京ぽんの時にお世話になった
630非通知さん:2006/06/15(木) 19:56:26 ID:A14NbnbN0
>>627
もう電話帳&ブックマーク移行用途しか考えてないんじゃないかな?
メールのバックアップは味ぽんが出た時に各メーカーバラバラ仕様になったぽいし。
631非通知さん:2006/06/15(木) 19:58:57 ID:kPKJgRAk0
>>621
ウィルコムの転送サービスは、着信番号を転送してくれなかった
気がするけど。それなら2台持ちの方がマシですよ。

それに「まるで使い物にならない」ならめんどくさくても
2台持ちにしますが、「不満はあるが、おおむね使えてはいる」ので。

>>623
新番組の制作発表記者会見とか。
まぁ、そんなに頻繁に行く場所ではないですけどね。

あと、大きめのスーパーとかは届かない場面が結構ある。
いちいちどの店とかは書きませんが。(キリないし)

>>624
基本がオタ気質なので、どーでもいいようなことは覚えたりするのです。
でも、携帯オタではないので、端末の種類とかはよくわからん。


いーかげん作業に戻る。
632非通知さん:2006/06/15(木) 20:06:53 ID:+eKYaotT0
ホントに使ってる人だったの?だっだら申し訳ない。
ただ、おおむねちゃんと使えているんだったら、不満はあるのかもしれんが
誇大に書いたり、反証を求めるカキコをを信者扱いだのは余計だろう。あなたの不満が他の人の不満と同じとは限らない。
633非通知さん:2006/06/15(木) 20:07:52 ID:XM7A4GMx0
>>630
むう、そっか〜
なら仕方なし
あり物でなんとかしよう
さんきゅ〜(´・ω・`)ノシ
634非通知さん:2006/06/15(木) 20:14:45 ID:2dBmQfAl0
>>631
携帯端末の留守電に番号入れてもらえばいいじゃん。
自作の応対メッセージくらい使えるだろ?
635非通知さん:2006/06/15(木) 20:15:02 ID:vnsWIZ1j0
WILLCOMもといPHSの不満
0570のナビダイヤルに繋がらないこと
至急なんとかして欲しい
636非通知さん:2006/06/15(木) 20:22:33 ID:EYwcubhM0
>>635
通話料が高いから不要!実番にかけろ
ナビダイヤルしか連絡先にしていない企業が悪い
637非通知さん:2006/06/15(木) 20:23:49 ID:rQEX90Fg0
>>635
NTTコミュニケーションズに言う
638非通知さん:2006/06/15(木) 20:31:03 ID:2OZ3hDao0
>>635
それは向こう(NTT)に言わないと駄目。

フリーダイヤルだって、昔は携帯・PHSから駄目だったのを
NTTに苦情を散々投げてやっと改善された(不完全だけど)。
639非通知さん:2006/06/15(木) 20:41:06 ID:p2KJ7vFm0
「最高1万円キャッシュバックだってよ」
「たった・・・1000人か」
「ムリ」
640非通知さん:2006/06/15(木) 20:41:56 ID:A14NbnbN0
前に苦情窓口探したが、基本的に企業からのしか受付無さげだったはず。
ナビダイヤル採用している会社経由で言うのが一番効くとおもわれ。
641非通知さん:2006/06/15(木) 20:48:24 ID:D7/wY4zq0
>>635
フリーもナビもクライアントが受け付けるかどうかの違いになっただけだと思うけど

なんか仕様かわったのか?
642非通知さん:2006/06/15(木) 20:57:04 ID:wM0w0M3g0
なんか、12月からFOMAがPCで接続しても定額になっているみたいなんですけど、
どこに行けば契約できますか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/376

376 :遊軍@経済部 :2005/09/29(木) 14:32:51 ID:KIdmOzW2
記者メモ覗き見より。

◎ドコモ、12月をめどにFOMAでPCによるデータ通信定額制導入か。

独自取材により、PHS移行促進策としてFOMAデータプラン59を導入する可能性が
明らかとなった。
これは本来384kbpsのFOMAパケット交換通信速度を128kbpsに制限することで、
5900円で128kbpsの定額通信を実現するという。
基地局の高速化により実現できた(技術筋)という。
音声通話をしないタイプで5900円(基本料金・通信料込み)
音声通話をする電話型端末で、3990円とする。
また、パケホーダイを全プラン対応にする可能性を示唆した。
今回の改訂でフルブラウザ搭載FOMAも定額で通信できるようになるという。
現在100万契約程度あるドコモPHSのFOMAへの移行を促す狙い。

なお、SHARPがPDA端末(SL-C3000)をベースとしたFOMA端末を開発中。
SH2101Vのようなブルートゥースによるヘッドセットによる通話が可能。
643非通知さん:2006/06/15(木) 21:01:43 ID:AQh+5JT50
>>642
ドコモショップだろw
644非通知さん:2006/06/15(木) 21:04:41 ID:56qTK1yU0
中国の独自無線LAN規格「WAPI」、国際標準化にこぎつけず
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20142028,00.htm

NECやドコモなど6社が新組織を樹立--共通のLinuxプラットフォームを開発へ
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20142107,00.htm
645非通知さん:2006/06/15(木) 21:09:46 ID:51RW1d6Q0
>>642
遊軍のレスをコピペするとよくないことが起きるらしい
646非通知さん:2006/06/15(木) 21:10:38 ID:iJ/Ujemk0
読者コーナーの投稿戦士(?)がフリーライターに分類されるとは知らなかったよ
647非通知さん:2006/06/15(木) 21:11:41 ID:wM0w0M3g0
>>645
そうだったか…orz
648非通知さん:2006/06/15(木) 21:16:53 ID:dPGgzLPv0
>>646
「フリー」ってことはどこかの専属でなくていいし、
なると決めたらその時から「フリーライター」って話じゃないか?w
649非通知さん:2006/06/15(木) 21:26:19 ID:Va1tx9AS0
アンチが「現実」「現実」と繰り返すから、「現実」という言葉を疑ってかかるくせが付いてしまった。
650非通知さん:2006/06/15(木) 21:26:59 ID:56qTK1yU0
だいたいアンチも一年前のニュース(それもコピペ)をしてくるなんて
本当に低脳だな。
651非通知さん:2006/06/15(木) 21:31:37 ID:51RW1d6Q0
>>650
それはニュースじゃなくて逆予言w
ビジネスニュース+板でしかお目にかかれない貴重なお言葉
652非通知さん:2006/06/15(木) 21:48:22 ID:wM0w0M3g0
逆予言をコピペしたらアンチ扱いかよ。
アホ杉。
653非通知さん:2006/06/15(木) 21:52:24 ID:nNzMDWbm0
さすがのフリーライターだな
粘着時間もフリーだわ
とりあえず仕事がなくて暇なのは理解した
もうお腹いっぱいだから少ない仕事をがんばってくれ
654非通知さん:2006/06/15(木) 21:54:44 ID:tpIEuNKp0
擁護レスの大半がレッテル張りで思考停止してるのがなんとも
アンチの荒らしレスだと思ったら放置すればいいだろうに
655非通知さん:2006/06/15(木) 22:13:40 ID:2dBmQfAl0
>>652
>遊軍@経済部
これ入れちゃダメだろw
656非通知さん:2006/06/15(木) 22:14:57 ID:wM0w0M3g0
>>655
だから逆予言だからアップしてんじゃん。
657非通知さん:2006/06/15(木) 22:18:02 ID:tpIEuNKp0
Dポ研は死んだのか?
658非通知さん:2006/06/15(木) 22:20:46 ID:dPGgzLPv0
ビルマで竪琴弾いてんじゃねえ?
659非通知さん:2006/06/15(木) 22:24:43 ID:2dBmQfAl0
>>656
入れないほうが面白いわけだが。まぁ、入れなくても引っかかる馬鹿はおらん・・・・・そういや、いたなw

816 ( ´_ゝ`)フーン 2005/09/29(木) 20:32:53 ID:DI+wKmDT0
ネタなんだろうけど、こんなのあったYO!
>【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
>http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/376
>376 :遊軍@経済部 :2005/09/29(木) 14:32:51 ID:KIdmOzW2
>記者メモ覗き見より。

(以下略)


>>657
最期は「青木が原樹海のどこでもドコモなら使える」って主張だったと思う。
660非通知さん:2006/06/15(木) 22:40:42 ID:QoocwZao0
結局willcomスレには、アンチカキコを仕事としてしてもらっているフリーライターがいるってことですね。
どうりで、いろいろ無理な設定でのアンチカキコをするわけだ。納得。
661非通知さん:2006/06/15(木) 22:44:51 ID:56qTK1yU0
山中湖みたいに狂ったペースでカキコしているやつもいるし、
他社にとってウィルコムが脅威なのはよくわかった。
662非通知さん:2006/06/15(木) 23:36:26 ID:WKJPTcN00
実は>>661みたいな基地外がウィルコムにとって一番の脅威。
663非通知さん:2006/06/15(木) 23:54:03 ID:LAI3v7CIO
自宅内の電波が悪いので、ホームアンテナを借りようと思ってるんですが、ホームアンテナ使うと電波多少よくなりますか?使ったことある人コメントお願い致します。
664非通知さん:2006/06/15(木) 23:55:34 ID:kPKJgRAk0
>>660
えーと、それってオレのことかすか?
もし本気でアンチカキコを仕事にしている工作員だとか思ってるなら、
精神科でカウンセリングを受けることをお薦めします。

このスレに限らず、2chにはやたらに工作員認定したがる人が多いけど、
そんなもんが「仕事」として成立する分野はほとんどないと思いますね。
(ぶっちゃけ、ネットの影響力なんてみんなが思ってるほどありません。
なので仕事として成立するほど「工作費」は出ないでしょう)

そして、仮にオレがウィルコムの印象を悪くしたいと思って「工作活動」
をするなら、別の方法をとりますね。
たとえば、狂信的ユーザーを演じて「ウィルコムユーザーはキモイ」という
印象を植え付けるとかw
665非通知さん:2006/06/15(木) 23:57:05 ID:kO0meffq0
社員でもないのに必死に粘着するヤシがスレに居ついているのが
2ちゃんの痛いところ。
666非通知さん:2006/06/16(金) 00:04:48 ID:2HHCGPNY0
>>663
当初 窓から1m以内でないと繋がらなかったがホームアンテナ付けたら
俺の部屋とその隣の部屋ではどこでも繋がるようになりました。

姉貴の部屋まで行くと繋がらなくなっちゃいますけどね。

ただし窓際でも繋がらない状態ならホームアンテナが電波をつかめないので無駄になります。
その点はご注意
667非通知さん:2006/06/16(金) 00:06:19 ID:HdXm/0J2P
>>663
ヒンツ:自作自演
(660=664?)とか考える椰子もいたりしてw

>>663
ここは質問スレではないので、↓でもう一度聞いてちょ
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150176800/
668非通知さん:2006/06/16(金) 00:09:23 ID:vhoXxyef0
そういや、やっぱ新基地局の置き換えは結構進んでるみたいだねー
なんか近場の見晴らしのいい所のやつが結構八本槍に変わっとるようだ
あと京王・小田急の宙づりは終わってたけど多摩急行の車両にまだあった
地下鉄の方は今やってんのかね
669非通知さん:2006/06/16(金) 00:16:03 ID:3yZh+4bU0
>>668
電車の宙づりてw 大事故やん
それはともかくどんな内容だったのか気になる

670非通知さん:2006/06/16(金) 00:18:44 ID:vhoXxyef0
すまん、なか吊りて読むのか。
内容はw-zeroのキャンペーンポスターよ
671非通知さん:2006/06/16(金) 00:21:26 ID:bVMiCYn+0
エリアマップで以前まで緑色に塗りつぶされてた自然公園や自衛隊基地が最新版で
エリア化されてるのを見てどうやったのかなと思ったら、付近に八本槍が建ってた。
672非通知さん:2006/06/16(金) 00:45:35 ID:6bAkFOk70 BE:531913695-
ガイシュツだったらスマソ

ttp://arc.e-aaa.com/blog/blog.cgi
>今度は、さらに便利なAIR発番が出来るんです!
>もうロム機に入れなくても電話機に電源を入れるだけで
>電番が入ってしまうのです

通販機変の不満点(販売店が手続きをした後、新端末が
到着するまで電話が利用できない)の改善クル?

…新規だけ。っていう片手落ちなオチはないですよね??
673非通知さん:2006/06/16(金) 01:10:46 ID:34joRoHY0
通信不良が無いか確認のため発着信テストをするので今までと変わらないと思います。
674非通知さん:2006/06/16(金) 01:24:45 ID:6bAkFOk70 BE:531914459-
>>673
初期不良などがあれば、Air発番で旧端末に戻して
返品・交換とか期待しすぎでしたかorz
675非通知さん:2006/06/16(金) 01:53:05 ID:34joRoHY0
AIR発番(over-the-air = OTA)が出来るのは対応機種のみです。
今のところWX310Jと4x対応版WX300Kだけ?

あと戻す場合は元の端末の白ROM化が必要なはずですがこれはOTAでは無理かも。

因みにauは1年くらい前からOTAに移行していて、既に現行の全機種が対応しています。
676ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/06/16(金) 02:02:39 ID:vv6O+HM+0
対応端末には「AIR発番」シールが付くみたいね(上がWX310SA、下がWX310J)
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8661.jpg

>>675
これって機種変更でもいけるの?
677非通知さん:2006/06/16(金) 02:25:30 ID:fQTooK10P
ビット●ルーを知らないとは
678非通知さん:2006/06/16(金) 06:24:09 ID:xFlIOnJS0
社員でもないのに必死に擁護するヤシが(以下略)
679非通知さん:2006/06/16(金) 06:33:30 ID:lbw+eCrr0
>あ゛っ、社員か(ゲラ
大変だな、フリーライターw
680非通知さん:2006/06/16(金) 06:40:19 ID:Zp9Aibr90
晒しあげ
681非通知さん:2006/06/16(金) 06:41:33 ID:ZzLRoFFF0
だいたい回線切り替えていつもいつも単独IDで連続して擁護する。
一番わかりやすいのは、ウィルコム利用者さえ不満に思えた

●修理アシストの改悪。
●リアプラが安いので期待してた ×4 の料金の発表。 かな。

みんな正直言うとがっかりしたんだよ。特に×4のPCの料金は高いと思った。
ウィルコムはしかたない。逆にいいこととだ。安いと褒め称える。


まぁあれだ単独IDが多いし、社員というよりこの必死さこそ、web工作員仕事なんだろ。
信者の域を超えてるし。

アンチはただ信者の反応をみて楽しんでる数名だね。私も含めて。
あっアンチとは言ったけど、ウィルコム四回線も契約しているウィルコマーだからwwww
682非通知さん:2006/06/16(金) 06:44:16 ID:ED7s77mN0
>だいたい回線切り替えていつもいつも単独IDで連続して
>アンチはただ信者の反応をみて楽しんでる数名だね。私も含めて。
>あっアンチとは言ったけど、ウィルコム四回線も契約しているウィルコマーだからwwww
アンチするのも大変だなw フリーライター
683非通知さん:2006/06/16(金) 06:48:05 ID:xFlIOnJS0
馬鹿の一つ覚え
「フリーライター」
684非通知さん:2006/06/16(金) 06:48:48 ID:ZzLRoFFF0
馬鹿 道民だよ ww すべて同一と思ってるって頭大丈夫か?

だいたい
私たった一人の自演とか思ってる時点で、まじリアル池沼でしょ?
685非通知さん:2006/06/16(金) 06:49:14 ID:ED7s77mN0
680 非通知さん 2006/06/16(金) 06:40:19 ID:Zp9Aibr90
晒しあげ

681 非通知さん sage 2006/06/16(金) 06:41:33 ID:ZzLRoFFF0
だいたい回線切り替えていつもいつも単独IDで連続して擁護する。
一番わかりやすいのは、ウィルコム利用者さえ不満に思えた
まぁあれだ単独IDが多いし、社員というよりこの必死さこそ、web工作員仕事なんだろ。
信者の域を超えてるし。
アンチはただ信者の反応をみて楽しんでる数名だね。私も含めて。
あっアンチとは言ったけど、ウィルコム四回線も契約しているウィルコマーだからwwww

61 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:42:00 ID:0i49Ywtx0
確に信者の基地がい振りは埼京だな

571 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:43:32 ID:/gecKXtx0
↑それを24時間体制で監視してるニート

572 非通知さん sage New! 2006/06/16(金) 06:44:42 ID:ZzLRoFFF0
いったいいくらもらってんだろうね ウィルコムweb工作員。



数人じゃなくて、アンチは一人だろw それともグループでやってるのか?w
686非通知さん:2006/06/16(金) 06:50:59 ID:ZzLRoFFF0

ID:ED7s77mN0

救いようがないね この馬鹿ww
687いや、すげーなw:2006/06/16(金) 07:07:02 ID:ED7s77mN0
508 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:36:49 ID:xFlIOnJS0
>>507
まぁ、どうせW工作員が徒労を組んでクソスレを立ててるだけだがな(w
その証拠にWに酷いアンチスレが存在しない。(あっても、●規制以前の生き残り)
D:古墳、AV、情報流失etc
A:DION、社員基地外etc
V:月刊ごちゃ、本国論外、不具合系のスレ多数

45 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:45:40 ID:TvxLCWjj0

晒 し あ げ


132 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:48:52 ID:RncTz2oC0
まだ、あったの?

751 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:51:07 ID:Y+ljwl8l0
ご意見箱=ガス抜き&エリア問答で行き詰まった時の逃げ道

221 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:51:58 ID:xFlIOnJS0
ここは自治スレではなくウィルコムweb対策課の控室です。

791 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:53:21 ID:aci+MLg70
安芸

58 非通知さん New! 2006/06/16(金) 06:54:24 ID:DQ64ODQC0
ホス

257 非通知さん 2006/06/16(金) 06:58:42 ID:ZlbszHB70
京ぽん2を持って2日目の私ですが…
着うたのサイト、あったら教えて下さい。
688非通知さん:2006/06/16(金) 07:18:30 ID:ZzLRoFFF0
だいたいアンチはウィルコムのマンセースレ保守せんだろ。
頭が弱い証拠w
689非通知さん:2006/06/16(金) 07:31:26 ID:jRjGXA+S0
あぁ、そう思わせたくてやってるんだw 納得
690非通知さん:2006/06/16(金) 07:49:34 ID:dXHXIi/Y0
>>688
要するに、他キャリアと違って
狂信的にキャリアマンセーする、信者や工作員というものが存在しないって事だろ。
691非通知さん:2006/06/16(金) 07:50:17 ID:FenrwMqSO
まぁよく考えてみ?w

ウィルコム擁護・マンセーしてる奴はたったの一人でさ…
自演してる社員Web工作員だなんて真面目に言ったとする

いやマジで頭おかしいと思うだろ?
それくらいアホなこと言ってるんだから気づけ 低能w
692非通知さん:2006/06/16(金) 07:56:14 ID:FenrwMqSO
だいたい欠点とか山ほどあるのに狂人的にマンセーするのってキモイな
オウム(W―OAM)そのもの。

まっ…
見た感じWeb工作員が流れを常に作ってそれに釣られてる信者多数

不満を覚える多数のリアルユーザーはアンチ扱いされ書き消される。

2ちゃんのウィルコム関連スレは信用しないほうがいいйё
693非通知さん:2006/06/16(金) 08:04:31 ID:o2g91hBg0
携帯からの長文カキコの前には
単発アンチの嵐が突然止む罠w
694非通知さん:2006/06/16(金) 08:05:19 ID:3yZh+4bU0
ま〜た一晩中自演してたのかよ
昼間に寝るなよw
695非通知さん:2006/06/16(金) 08:07:53 ID:FenrwMqSO
もう基地外だねww
696非通知さん:2006/06/16(金) 08:09:45 ID:tKN/PE2I0
一見アンチに見える奴が一番の信者だとしか思えない。

不満をスレに書き込みにくい雰囲気を作っているのはアンチだし
697非通知さん:2006/06/16(金) 08:10:25 ID:FenrwMqSO
実際の不満もアンチの自演にしなきゃ枕高くして寝れないんだろうなw
信者なのか社員なのか
マジでわかんね〜レベルww
698非通知さん:2006/06/16(金) 08:18:00 ID:7yWnYEnyo
だいたい本当にウィルコム使ってるうえでの不満なんだからほっといて欲しいものだ。
社員だか信者だかうざすぎ。
699非通知さん:2006/06/16(金) 08:24:11 ID:yZsr9FvH0
スレをながめると、アンチは痛い書き込みばかり

ここで不満を書き込むと、痛いアンチと間違われるかも。と不安になる

不満を書き込めない

痛いアンチのレスを除くと、マンセーレスばかり残る

どう考えても痛いアンチは信者です。本当に(ry
700非通知さん:2006/06/16(金) 08:30:54 ID:FenrwMqSO
よく言うよw
確信犯で不満書き込めないように自分でしてるくせしてww
701非通知さん:2006/06/16(金) 08:36:59 ID:rf0AzaN50
自分の頭に自信があるなら、ここはそういうスレだと気付け
702非通知さん:2006/06/16(金) 09:10:28 ID:goX/0QOa0
昨日のフリーライターのおかしいところは、

仕事で使う → 電話を取りのがしたくない → 仕事を取りのがしたくない
番号変えられない → 仕事を取りのがしたくない
二台持ちは嫌 → めんどくさい(何故か変換できない)

要するに、仕事は取りのがしたくないけどめんどくさいという
仕事へのスタンスがダメリーマンなところでしょう。
あ、ダメリーマンですらなかったか。
703非通知さん:2006/06/16(金) 09:21:17 ID:Mhm3C9S1O
新機種の噂は噂だったの?
704非通知さん:2006/06/16(金) 09:23:20 ID:FenrwMqSO
実際ダメ人間じゃないの?
ウィルコム単独で持ってる奴ってただのバカよ
こんなにエリアも悪いし建物の中もダメ

地方の大型ショッピングセンターはかなり酷いもんよ
店に入ると即圏外が大杉

細かいところに小回り効くマイクロセルなんだけど
ウィルコム自信が小回りきいてないのも事実なんだな
大型ショッピングセンター行くといつも思うね

ウィルコムにするんじゃなかった…
705非通知さん:2006/06/16(金) 09:23:40 ID:EJXCwVni0
>>681
修理アシストの適用範囲が広すぎることは、改悪前から問題視されてましたが。
706非通知さん:2006/06/16(金) 09:36:32 ID:d/YnX5640
圏外で困る困るっつってau奨めるやつはこれ持ってくれ。
そうすればみんな幸せ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1150418098551.jpg
707非通知さん:2006/06/16(金) 09:37:44 ID:FenrwMqSO
レピーター 無料→ホームアンテナ月630円



も、ウィルコムは正しい。よくやったと褒めてたなwww

これも笑っちゃうくらい酷かった

くだらにいとこに金かけるなら、CSの一個も設置しろと言いたいйё
708非通知さん:2006/06/16(金) 09:46:42 ID:vMoYCAuc0
>>707
くだらない事って、例えばこれか?
http://www.willcom-inc.com/ja/news/06061501.html
1個ぐらいなら建てれそうだ。
709非通知さん:2006/06/16(金) 10:06:05 ID:oKPnNT0Y0
狭い画面と小さなボタンでよくまあ朝からくだらない事を書いているもんだ。

『小人閑居して不善を為す』とはこのことか。
710非通知さん:2006/06/16(金) 10:13:06 ID:f96ynX3L0
くだらにい
711非通知さん:2006/06/16(金) 10:22:44 ID:s1YNN3cN0
>>709おまえが1番くだらないんだが
712非通知さん:2006/06/16(金) 10:26:49 ID:X/Jrs6jM0
新機種マダー?チンチン (AA略)
713非通知さん:2006/06/16(金) 10:27:50 ID:PpV61mBN0
>>707
もう携帯厨って言う時点で説得力がない
714非通知さん:2006/06/16(金) 10:52:23 ID:oeqMlmbe0
確かに...
携帯からの書き込みが入ると、ぴたっとPCからのアンチ書き込みが無くなるなぁ。
715非通知さん:2006/06/16(金) 11:30:49 ID:eNGUnSWR0
ずっとPCに向かって書いているより、
移動しながら何かしながら書いているほうが
まともとも言えるが。
716非通知さん:2006/06/16(金) 11:36:52 ID:8qjCOQKS0
日がな一日PCに向ってるよりあちこち動き回る方がまとも、っていうなら分かりますが。

何か書く時に座ってやってる人と、動き回ってる人と、後者の方がまともとは思えぬw
717非通知さん:2006/06/16(金) 11:43:17 ID:oKPnNT0Y0
PCと携帯を使って1つのスレに粘着している香具師がまともじゃないのは確かだ。
718非通知さん:2006/06/16(金) 12:14:54 ID:nnkgy8wC0
AIR発番ってなんじゃい?
719非通知さん:2006/06/16(金) 12:28:22 ID:6bAkFOk70 BE:413711257-
>>675
旧端末には既に電話番号が入っているので、網側でPSIDと
電話番号の紐付けを切り替えるだけで旧端末に戻せそうな
気もします。

>>718
店頭でROM書き機(IRM)に入れなくても、PHS端末に
PHS電話番号を書き込める機能らしいです。
720非通知さん:2006/06/16(金) 12:28:27 ID:ynfQdjws0
電子レンジなしで番号を入れることが出来る端末
721非通知さん:2006/06/16(金) 12:47:38 ID:5KqW0EKC0
百済に従兄弟か。。。誰もそんなこと聞いてないのに、
アンチって自己顕示欲強い鮮人?
722非通知さん:2006/06/16(金) 12:56:41 ID:vfdlhD0g0
>>704

>>地方の大型ショッピングセンターはかなり酷いもんよ
>>店に入ると即圏外が大杉

私は都会人なので圏外はありえない。
田舎は苦労が絶えないねぇ・・・・
723非通知さん:2006/06/16(金) 13:23:24 ID:lPFFgxBC0
>>地方の大型ショッピングセンターはかなり酷いもんよ
>>店に入ると即圏外が大杉

エリアの問題より建築構造の問題ではないか?
うちは大都会だがw近所のショッピングセンターで同じように圏外になる
食品売り場が圏外になる割合が多いが、その真上の階では同じ場所かと思うぐらい快適に通信できる

きっと業務用冷蔵庫が鉛で出来ているに違いないw



724非通知さん:2006/06/16(金) 13:24:04 ID:p7UcbHHe0
圏外だらけっていうのは何年も前の話だろう

725非通知さん:2006/06/16(金) 13:28:44 ID:Xdcsv5qr0
むしろ圏外が多い土地を探し、放浪した果てにたどり着いた土地が北海道の原野かと。
726非通知さん:2006/06/16(金) 13:39:17 ID:lPFFgxBC0
新宿駅構内ですら「穴」がある
#西口から元浄水場方面に向かう途中
圏外の場所をわざわざ原野に求めなくてもw
727非通知さん:2006/06/16(金) 13:47:51 ID:8qjCOQKS0
アンチ的にはそれじゃダメなんでしょう。
そのレベルだとどのキャリアでも同じだと言われて終わりだし。
728非通知さん:2006/06/16(金) 13:50:46 ID:dG6n/Ma/0
新宿に穴のないキャリアなんて存在するのか ?
穴じゃなくても往年の mova とか今の au みたいにばりばり輻輳する場合もあるしな。

で、相対的に使えるのは WILLCOM になってしまうケースがある。
729非通知さん:2006/06/16(金) 13:54:53 ID:lPFFgxBC0
>727
なるほど、気ブリの方々に何を言っても無駄なわけですねw
730非通知さん:2006/06/16(金) 13:58:38 ID:+/jasFgo0
穴程度なら現実的に困らんだろ

731非通知さん:2006/06/16(金) 13:59:08 ID:8qjCOQKS0
>>721
そんな書き込みありましたっけ?
732非通知さん:2006/06/16(金) 14:03:23 ID:tdwEo4cr0 BE:752606887-
任天堂DSにブラウザ発売される事だし、WILLもSIM接続出来るようにしてくれないかな?これに。
結構、任天、WILL両方ともウマーだと思うけど。
733非通知さん:2006/06/16(金) 14:03:46 ID:U5tI5EYC0
>>719
ありがとう!

>>720
電子レンジ…?
あ、ありがと。
734非通知さん:2006/06/16(金) 14:10:36 ID:tdwEo4cr0 BE:335985555-
SIM接続じゃなくとも、既存の音声端末が使えるように
USB接続でも良い。というかこっちの方が良い。
735非通知さん:2006/06/16(金) 14:22:11 ID:MMj1Y9mB0
昔GBにモバイルアダプタってあったよな
明らかに出すの早すぎたけど
736非通知さん:2006/06/16(金) 14:29:12 ID:NDGc3p1D0
SEGAがつぶれる前wドリームキャスト用にPHS接続ケーブル
「ドリピッチ」を作っていたと言う話をゲームショーで聞いたことが有る。
これが旧DDIPかNTTP用かはわからんが。
こっちは出すのが遅すぎたw


737非通知さん:2006/06/16(金) 14:58:11 ID:tdwEo4cr0
家ではWi-Fiあるし、子どもには需要ないと思うが、DSは大人にも売れてる。
大した儲けにならんかもしれんが、外での簡易ブラウザ閲覧用PDAとして使えると良いかなと。
二画面だしね。
738非通知さん:2006/06/16(金) 15:48:42 ID:8qjCOQKS0
理論上最大が32Kの×2について「80Kも出ればいい」って、なんだありゃ。
739非通知さん:2006/06/16(金) 15:58:13 ID:H5DJ2aFx0
>>738
W-OAM対応で、って話でそ。
そんなに速度厨ならPRINで繋ぐと幸せだろうに、1500円は惜しむんだよね。
740非通知さん:2006/06/16(金) 16:03:09 ID:Jzv4EoN80
ウィルコムの法人フェアに行った人いますか?

会社の命令でWillcomFORUMとやらに行ってきたのだが、
来場者プレゼントで貰った奴ってなんだろう。

透明というか白の長方形の板で、裏に滑りどめが付いて
表の真ん中に十字の切り込みが入っている。
あと付いていたのはスタンドっぽい奴だけ。
説明書も無いし。
741非通知さん:2006/06/16(金) 16:08:04 ID:oKPnNT0Y0
実物の画像があればいいんだけど、それって展示用のスタンドか何か?
742非通知さん:2006/06/16(金) 16:14:27 ID:EJXCwVni0
>>735
任天堂ってなぜか昔からネットワーク系が大好きだから…
NintendoDSになってようやくマトモにネットワーク系のオプションが活用され出したけど。
743非通知さん:2006/06/16(金) 16:29:17 ID:3OQbbFEE0
>>741
すみません。
今カメラ系の物なにも持ってないんで上げられないんです。
写真撮れるのは帰宅してからかな。
744非通知さん:2006/06/16(金) 16:32:32 ID:oKPnNT0Y0
>透明というか白の長方形の板で、裏に滑りどめが付いて
>表の真ん中に十字の切り込みが入っている。

たぶんそれは底板で

>あと付いていたのはスタンドっぽい奴だけ。

それを組みたてて底板の十字の切り込みに差し込むんじゃないかな?
やっぱり展示用のスタンドだと思う。
745非通知さん:2006/06/16(金) 16:40:06 ID:+o5KqEDH0
総務省が「MVNOの義務化」報道を否定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060616/241117/

10周年ストラップがウィルコムストア・プラザで販売中
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000846/cmdprde001450/
746非通知さん:2006/06/16(金) 17:38:28 ID:vMoYCAuc0
>>736
発売されなかったし、遅すぎも早すぎもしない。
ドリームキャスト:2001年3月製造終了
AirH"      :2001年6月開始
テレホーダイ使えなかった漏れはDCをPC経由でAirEDGEに繋いでたけどね。
747非通知さん:2006/06/16(金) 17:49:33 ID:tbsNgLSb0
WILLCOM特製 オリジナルレザーストラップ買った人いますか?
質感とか教えてください
プライス相当の品でしたか
748736:2006/06/16(金) 17:53:43 ID:yu8g/tUS0
>>746
その話はAirH"どころかただのH"時代(FeelH")だよw
「作った」というのはあくまで試作ね。

でも発売されていたとしても赤字増大だっただろうねw
749非通知さん:2006/06/16(金) 17:58:15 ID:+o5KqEDH0
PHSの第二シーズンであるH"にあわせて発売するつもりだったら遅すぎたが、
セガが第三シーズンのAirH"を知っていたかというと、多分知らなかっただろう。
で、それから4年も5年も経って、PHSは次のステージへ。
750非通知さん:2006/06/16(金) 18:42:17 ID:xoTusdQF0
KDDIに飼い殺しされてたのが痛い
751非通知さん:2006/06/16(金) 18:53:16 ID:Ws3D//8d0
えええー、売るのかよ・・・まさか全く同じもの??
752非通知さん:2006/06/16(金) 18:56:19 ID:Ws3D//8d0
あ、文字は違うのか。そりゃそーか・・・早とちりした
753非通知さん:2006/06/16(金) 19:16:23 ID:Ws3D//8d0
今日zero3で電話しているサラリーマンを見かけた
もうちょっとスマートな方がいいのは間違いないけど、思ったより違和感なかった
ストレートタイプで電話するのと同じイメージ?
754非通知さん:2006/06/16(金) 19:29:54 ID:ikq10Mea0
755非通知さん:2006/06/16(金) 19:30:52 ID:W8PXs5+F0
晒しage
756非通知さん:2006/06/16(金) 19:35:45 ID:W8PXs5+F0
222 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/06/16(金) 08:02:13 l0Y7ONAb0
ナンか一人で「荒らしてるのはWillcomヲタ」と主張し続けてるイタイ方が居る様ですが…

いい加減誰も賛同していない事に気付け
757非通知さん:2006/06/16(金) 20:10:08 ID:ynfQdjws0
>754 URLで安心してクリックしたら…
なんじゃこのグロ画像はーーーー

抗議してやる
758非通知さん:2006/06/16(金) 20:11:02 ID:ynfQdjws0
記憶にないくらい貯めていたので宣伝写真に使えそうなほど気持ちよく汚れを取ることが出来た。嬉しかったのでこちらの画像もご紹介したい。

キチガイか、このヴァカは。
759非通知さん:2006/06/16(金) 20:50:11 ID:2zn50V/X0
>>754
いちご??wwwww
760非通知さん:2006/06/16(金) 21:45:13 ID:ivJ5ULms0
ライブドアブログ、新IPアドレス帯域に対応。

俺が今日の昼に要望メール出したら、早速夕方には対応されてた。
ちゃんとライブドアからの返事も来てたし。こんなことならもっと早く要望出せば良かったか。

前回の帯域増設の時は、何回要望出してもしばらく放置されてたのだが。
761非通知さん:2006/06/16(金) 21:47:22 ID:ivJ5ULms0
で、改めて
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/index.html
を眺めていたのだが。

>※ お客様に快適にご利用いただく為、AIR-EDGE PHONEセンターは予告なく変更させて頂きますのでご了承ください。
>なお、帯域が変更される場合には、本ページ上にて周知させて頂きます

嘘付け。
いつも事後報告やんか。
帯域が変更「された場合には」の間違いちゃうんか。
762非通知さん:2006/06/16(金) 23:56:05 ID:H5DJ2aFx0
>>761
思い立ったらご意見箱。
763非通知さん:2006/06/17(土) 00:11:53 ID:FkCAdRw90
>>740
それには行ってないけど持ってる
WILLCOM携帯スタンドだよ
764非通知さん:2006/06/17(土) 02:06:38 ID:bQdTkYiC0
「ほんとにTCAが荒れてるとこっち平和だよなぁ、昼からアンチが全く来てない」
「まぁどうであれ平和なのはいいことだ」
「なの」
765非通知さん:2006/06/17(土) 07:39:24 ID:iRQAeexp0
↑わざわざそんなこと書く奴の気がしれん
766非通知さん:2006/06/17(土) 08:22:27 ID:bS+VcW190
確かにな。
荒しが来なくて寂しがってるようにしか見えん。
767非通知さん:2006/06/17(土) 09:22:46 ID:aIohh8ez0
最近出現した壊れかかってる奴だろ
気持ち悪いったらありゃしない
768非通知さん:2006/06/17(土) 11:20:14 ID:xyyy6DdF0
>>761
>※ お客様に快適にご利用いただく為、

って大嘘だよな。勘違いも甚だしい。

快適に使わせるつもりなら、予告&周知徹底してから変更しろよ!!!!(怒
769非通知さん:2006/06/17(土) 11:21:51 ID:xU/jYJRh0
ウィルコムの電話に変えてみたんだけど、ホント驚いたわ。音がすごくいい!これってホントにケータイ?って感じ。今までのとは全然違うわよ。
特に家に電話をした時は、今までのケータイと違いがハッキリ。
来週に行った時、一度聴かせてあげるわね。
やっぱり、これからのセレブな女性は質を求めないと。ケータイだって最高の品質を、優雅に贅沢に使いたいわ。相手が聞き取れなくて何度も言い直す、とかはもう勘弁ね。
そういえばウィルコムって、メールもスゴいって知ってた?
ウィルコムの電話やパソコン宛てにメールしても無料なんだって。
月額料もかからないし、まさに使い放題なのよね。
あなたも買い替え、ちょっと考えてみたら?
ウィルコムなら、かなり優越感が味わえるわよ。
770非通知さん:2006/06/17(土) 11:28:02 ID:xyyy6DdF0
>>768
>※Willcomが都合良く作業したい為、

ってのが正確だろうな。本音はこんなところだろう。

>だって事前予告したら都合が悪くなっても変更出来ないし、数多のサイトに周知徹底するなんて
>手間隙や人件費もかかるし、やりたくないよ〜。Willcomは利用者の費用が安いんだから我慢汁!!!
771非通知さん:2006/06/17(土) 11:29:58 ID:+xQIMbLr0
日本語でおk
772非通知さん:2006/06/17(土) 11:36:40 ID:hz3DxlH40
この程度で意味が分かっていない>>771は在日です。

まぁ、>>770もイルボンヂャネーガナ(ワラ
773非通知さん:2006/06/17(土) 11:37:54 ID:+xQIMbLr0
日本人が使わない言葉を書いてる香具師って・・・
774非通知さん:2006/06/17(土) 12:20:17 ID:xyyy6DdF0
>>770
コラコラ、漏れはアンチじゃねーぞ。

WillcomのIP対応な携帯サイトの管理をしてるから、腹を立ててるだけだ。

携帯サイト作成者達のスレをみてみろよ。はなっからWillcomなんか携帯
じゃない、って対象外にしてるのが多数派なんだぞ。手間隙かけてWillcom
対応してる少数派に、嫌気を指す様な真似はするな、という苦情だよ。
775非通知さん:2006/06/17(土) 12:24:49 ID:s/FmBhDi0
>>774
IP 帯域なんかで判定するからいけない。
UA だけ見てりゃいいんだ。
776非通知さん:2006/06/17(土) 12:25:36 ID:k/afnDgF0
>774
譲っても板違いだ。
悪意が無いならこちらでどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1077680633/
777非通知さん:2006/06/17(土) 12:26:14 ID:xyyy6DdF0
>>774
>>770>>773 orz

一応もう少し苦情を言えば、変更追加した履歴を残して欲しい。

元々他の携帯キャリアに比べて、ダントツでIPアドレスデータが多いから、
改版したことだけが該当ページの日付で分っても、全IPアドレスを再チェック
しないと、何処が変わったのか現状では見つけられない。

その分だけ更に余計な手間が増えるから、2重3重でタチが悪い。
778非通知さん:2006/06/17(土) 12:29:34 ID:FoqGF1Ea0 BE:319149239-
>>774
>※ お客様に快適にご利用いただく為、

ウィルコムの場合、接続する端末1台1台にグローバルIPが割り当て
られるため、ユーザー増加に合わせてとにかく早くIPアドレスを
増やさないと、接続すらできなくなってしまう。という点から見れば
事前告知している暇があればさっさと追加汁!ということもあるし、
難しいですね。
(でも、告知しなければCPの対応が間に合わなくて、コンテンツが
 利用できたりできなかったりして不便。ということもあるし…)
779非通知さん:2006/06/17(土) 12:30:37 ID:C1GBYzCtP
それ以前になぜ限定しなければいけないのかと(ry
780非通知さん:2006/06/17(土) 12:32:53 ID:xyyy6DdF0
>>775
そういう訳にもいかんのだよ。サイトの中身によってはUA判定だけで済むが。

>>776
確かにそうかもしれんが、元々少ないWillcom用IP対応サイト管理者が文句を
いっても、声が少ないせいか改善が進まない。

この事がWillcom対応サイトが少ない、大きな理由の一つな事を良く分ってない
Willcomユーザーも多い様だから、是非ユーザーからも直接Willcomに苦情を言って
欲しいってのがある。
781非通知さん:2006/06/17(土) 12:33:59 ID:k/afnDgF0
世論操作の類を望むならそう書くべきだろう。
782非通知さん:2006/06/17(土) 12:35:03 ID:Q5nKaN3I0
早くドメインを取れって話しだが菜。
783非通知さん:2006/06/17(土) 12:44:38 ID:FoqGF1Ea0 BE:70922232-
>>782
ドメイン取得で解決?
今でもppp*.prin.ne.jpが割り当てられてるけど、CPには
それでも不十分みたいだから…。(DNS逆引きしてると
レスポンス悪くなる。というのもあるし。)
784非通知さん:2006/06/17(土) 12:47:48 ID:2xsRLODb0
しかしアンチの屑野郎ムカつくよなーー!
確かにPHSのエリアは狭い。
しかし、だ!俺たちPHS信者ニートの行動範囲は、PHSのエリアよりも更に狭いんだよ!
これを忘れて貰っちゃ困る。
だから俺たちは全然困らない。
785非通知さん:2006/06/17(土) 12:48:48 ID:k/afnDgF0
>783
cgi側の対処やキャッシュを使わず毎回引きに行くっていうタコ実装じゃなければ解決。

>784
君はニートかも知れないが俺は会社勤めだ。
786非通知さん:2006/06/17(土) 12:49:02 ID:+TR07KAS0
>>784
穴が行動範囲にかぶったら、逆に辛くないか?
787非通知さん:2006/06/17(土) 12:56:15 ID:2xsRLODb0
よくアンチが言うんだよ。

「エリア内のはずのスキー場で、バリバリの圏外だった」
「みんなで飲んでる時に自分のピッチだけが圏外だった」
「フェリーで圏外だった」

あほかと。
俺らニートには、スキーに行く金も無ければ、友達もいねえ。
ましてフェリーなんて乗る機会ゼロだっつーの。

でもこんな俺らニートに、ピッチはいつも優しい。なんせ維持が安い。それが全てだ。
788非通知さん:2006/06/17(土) 12:57:42 ID:xyyy6DdF0
>>778
でもメンテナンス予定を告知してるのだから、少なくともその程度は事前に
告知出来る筈だろ。IPアドレス自体だって事前に確保する必要が有るのだし。

ただ厄介なのは、告知した時点でそのIPアドレスが詐称に悪用されない様に
する為に、インターネット空間で実際に何か設定をしなきゃならん筈だから、
それが結構手間かもしれんってのはあるが。

そうでないとサイト管理者が事前にそのIPアドレスを許可設定出来ないからな。

>>785
他所はどうか知らんが、うちでは.htaccess で直にIPアドレスを設定してる。
789非通知さん:2006/06/17(土) 13:08:34 ID:L+sTR9gw0
コロニナなんかは即日対応してるから、当然内部では事前に分かってるんだろうな。
公式コンテンツでも、スカイマークみたいに、前々回の帯域増加分から対応してないところもあるが。

公式コンテンツといえば、南海電車が6月いっぱいで公式コンテンツから消滅。
http://www.nankai.co.jp/i/topics/060601.html

まあ、ここは元々やる気がなかったが。
携帯予約会員になろうとすると、「携帯電話」のメアドが必要。ウィルコムのメアドでは登録不可能というところだった。
俺はたまたま携帯も持ってたから良かったが。
一度要望は出したのだが、後ろ向きな方法での解決となってしまった。
790非通知さん:2006/06/17(土) 13:14:08 ID:FoqGF1Ea0 BE:756499788-
CPの人も大変だろうとは思うんだけど、IPアドレスでアクセス
制限かける。ってのはそろそろ終わりにして欲しいなw
791非通知さん:2006/06/17(土) 13:33:55 ID:L+sTR9gw0
しかし、UAなんぞ偽装し放題だからな。
まあ俺たちも偽装していろいろアクセスしてるわけだが。

でも課金が発生するところならともかく、単にPC用かモバイル用かの区別なら、IPアドレスでの区別は避けて欲しい。
それか、モバイル用のあどれすをどっかに表示させるか。

とにかくスカイマークは未だに繋がらん。
792非通知さん:2006/06/17(土) 13:54:05 ID:CEUkKys3O
ウイルコムのwx300kでも設定できる着うたの無料サイトありませんか??
探してます(>_<)
知ってる方いたら、是非おしえてください☆
793非通知さん:2006/06/17(土) 14:02:40 ID:PonwWCGI0
>>792
質問は質問スレで
794非通知さん:2006/06/17(土) 14:31:26 ID:J1UsCxNi0
>公式コンテンツといえば、南海電車が6月いっぱいで公式コンテンツから消滅。
とりあえず、今苦情は入れた。
795非通知さん:2006/06/17(土) 14:42:28 ID:Xb724YdB0
>>792
着うた&擬似着うた非対応
796非通知さん:2006/06/17(土) 14:59:45 ID:eSzObXJ6P
しらないしらないって、ちょっと冷たすぎない?そ
んなんだからユーザーも増えないんだよ。
でも、安いから使うけどさ。
いいかげん、考え直した方がいいんじゃない?
いままでどおりやってても大丈夫って訳ないでしょ
よろしくね!
797非通知さん:2006/06/17(土) 15:21:06 ID:SmrL6bUL0
回答済みの模様。

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150176800/

402 名前:非通知さん 投稿日:2006/06/17(土) 09:50:25 ID:CEUkKys3O
ウィルコムで使える無料着うたサイト知りませんか??
探してます☆
知ってる方いたらおしえてください!

405 名前:非通知さん sage 投稿日:2006/06/17(土) 10:24:12 ID:tpXdvE1T0
>>402
えあえじほんnaviってぐぐってそこから探す。

ただ自分で着歌なんて簡単なんだから
自分で作ったほうがいいもんができる
798非通知さん:2006/06/17(土) 15:48:01 ID:lRhchOuV0
なんかいかにも痛い信者を演じている人がいるぽいけど、
先日のライターさんなら止めて欲しい。違ったならスマソ
799非通知さん:2006/06/17(土) 16:32:43 ID:hlyWbRa30
ウィルコムの電話に変えてみたんだけど、ホント驚いたわ。音がすごくいい!これってホントにケータイ?って感じ。今までのとは全然違うわよ。
特に家に電話をした時は、今までのケータイと違いがハッキリ。
来週に行った時、一度聴かせてあげるわね。
やっぱり、これからのセレブな女性は質を求めないと。ケータイだって最高の品質を、優雅に贅沢に使いたいわ。相手が聞き取れなくて何度も言い直す、とかはもう勘弁ね。
そういえばウィルコムって、メールもスゴいって知ってた?
ウィルコムの電話やパソコン宛てにメールしても無料なんだって。
月額料もかからないし、まさに使い放題なのよね。
あなたも買い替え、ちょっと考えてみたら?
ウィルコムなら、かなり優越感が味わえるわよ。
800非通知さん:2006/06/17(土) 16:34:40 ID:P/52pkOX0
蛆虫のスクツで800ゲット
801非通知さん:2006/06/17(土) 16:37:05 ID:V5Bqi7O00
スクツって何??
802非通知さん:2006/06/17(土) 16:44:57 ID:G5UJnNuK0
>>801 巣窟
803非通知さん:2006/06/17(土) 16:45:54 ID:6nNntil20
蛆虫虐めて金が貰えるんだったら転職したいよ。ライターとやらに。
804非通知さん:2006/06/17(土) 16:56:13 ID:X3Jqhkvs0
金がもらえるもらえないはともかく今はエリアが弱い(携帯に比べて郊外中心に)から
エリアを中心に叩いているけど、エリアの問題がBPSKで解決されたらどう叩くのかな。
公式コンテンツとかw?
805非通知さん:2006/06/17(土) 18:13:20 ID:utiWFY1H0
キッズケータイpapipo!なんだが、予約して2ヶ月程度待たされて、
6月初めに申し込んで、本人確認書類をファックスして、
今日ご購入手続き後の「本人確認書類」の受領内容についてのメール来た。
6月23日頃に、ウィルコムの加入審査結果が分かって、
30日頃に送ってくるんだって。

申し込みうけて作ってるんか〜〜〜

早々にぴっぴとフォン解約してしまったんで、子供が機嫌悪い。
806非通知さん:2006/06/17(土) 18:24:36 ID:xyyy6DdF0
>>790-791
IPアドレスでアクセス制限すると、悪質なロボットやハッカーのアタックなんかを避ける
のに、一番確実なんだよね。例えば単純な話で、サイト上のメアドの収集を避けられるだけ
でも、かなり助かるし。

勿論、WillcomみたいにPC接続が定額だとアタックに使われ易いかも?だが。(逆にこれが
災いして、対応しないサイトが多いのかもしれんし。)

しかも携帯3キャリアだけなら、最大のIP数を持つauでもWillcomの半分以下だし、IPの追加
とかは今までの実績だとどのキャリアも1〜2年に一回有るかないかだから、一旦IPアドレス
のアクセス制限をかけてしまえば、殆ど手間無しで高いセキュリティが確保出来る。

この状況でWillcomの不親切&不適切なIP追加は、労多くして利少ないのでサポートする気が
失せる訳です。
807非通知さん:2006/06/17(土) 18:27:34 ID:1XrL5qV50
さすがだね。実務者の発言は重みがある。







     



実務は実務でもハッカーの実務な(w
808非通知さん:2006/06/17(土) 18:32:18 ID:YNStoTfX0
詳しいことはわからんが、そこまで言われるのになんで対応しないんだろうな
技術者不足?
809非通知さん:2006/06/17(土) 18:36:52 ID:FoqGF1Ea0 BE:106383233-
>>808
CP側の技術者不足なんじゃない?
携帯向けサイトだからって手を抜き過ぎ。
810非通知さん:2006/06/17(土) 18:45:38 ID:F+2BRGrT0
ケータイの常識はPHSの非常識?
811非通知さん:2006/06/17(土) 19:04:12 ID:6cHoO9bQ0
つまり>>806は、帯域制限を掛ける等してる携帯キャリアだと、
その仕様に便乗して、手抜きが出来るから楽だと。
多目的で多種の通信方法が取れるWillcomは、面倒だし自分の技術力も無いから、
帯域制限掛けてでも、IP追加なぞするなと。

断る!
812非通知さん:2006/06/17(土) 19:18:26 ID:C1GBYzCtP
携帯の狭い文化にWILLCOMを押し込めるのは本末転倒じゃないか
むしろ携帯をWILLCOMに合わせれ
813非通知さん:2006/06/17(土) 19:23:01 ID:6cHoO9bQ0
>>812
だってそうしてくれないと、手抜きで楽チンにならないんだもの by>806
814非通知さん:2006/06/17(土) 19:25:10 ID:YNStoTfX0
ちょっと待て、今のwillcomの方法だとなんか別に利点があるの?
対応しにくい状況にしといて、対応される所が少ないっちゅーのはちょっとアレじゃないか
815非通知さん:2006/06/17(土) 19:41:22 ID:z2LpGgya0
>>814
自由度の高さ、というか...俺はむしろ「PCと同列の扱い」が当たり前だと
思うんだよなぁ。
アタックが嫌だとかいうのは、将来的にも携帯キャリアがスマートフォンみたいな
自由度の高いものは出さないというのが前提だし。
ネットという自由な世界で、むしろ閉じた世界に向かうような変更はゴメン蒙りたい。
816非通知さん:2006/06/17(土) 19:58:11 ID:SmrL6bUL0
今日も活動ご苦労様です。
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150176800/430

っていうか馬鹿晒して何が面白いんだ?

WX300K向けのファームアップをAH-K3001Vにかけたところで
うまくいかないのは当たり前だなぁ

817非通知さん:2006/06/17(土) 20:01:31 ID:+TR07KAS0
ipでアクセス制御しないとアタックされるって、タコか?
818非通知さん:2006/06/17(土) 20:05:42 ID:YNStoTfX0
>>815
いや、ポリシーがあるならいいのだけど。技術的な事はわからんので・・・
819非通知さん:2006/06/17(土) 20:09:26 ID:6cHoO9bQ0
POP/SMTPメーラーも実装できず、何に付けクローズドか制限を掛ける携帯電話なら、
カツカツのIPで間に合うかも知れんが、
Willcomも携帯に倣って、IPも増やさない代わりに自由度を無くすでは、意味が無くなる。
要は、
・コンテンツ屋なら手間を惜しむな。
・差分を乗せてくれなら、此処じゃなく要望書を出せ
と言うこと。
IPアドレス帯域の書かれたページを保存しておいて、
WWWCでチェックさせておけば、差分くらい更新された日に把握できるが、
それすら面倒だからと、ケチをつけてるだけ。
820非通知さん:2006/06/17(土) 20:27:01 ID:YNStoTfX0
要するに、携帯サイト側がウィルコムからのアクセスかどうかを判別するのに
センターのIPが云々て話よね
IPが多いと自由度が高くなるの?
821非通知さん:2006/06/17(土) 20:28:21 ID:GBei6AE90
>>807
酷いもんだな。ある一人の管理者としての意見を書いてるだけなのに。

>>811
携帯キャリアより余分な手間隙をかけるだけのメリットがあれば良いのだけどね。
そしてせめて事前の告知と、変更内容の明示及び履歴の管理をしてくれれば助かる
のだが。

>>812-813
どんな形でも技術と手間隙をかければ、いくらでも対応は可能だが、そこには必ずコスト
対効果ってのが存在する。少なくとも今のWillcomのユーザー数では、携帯キャリアに
比べて効果が小さすぎるって話になってしまう。

>>817
ipでアクセス制限「も」すれば、よりガードが固くなるだろ。セキュリティや防犯とかは
いくらやってもキリがないが、ip制限すれば簡単で高い効果がある事は確かだし。


個人的にはwillcomに対応したいと思っているんだよ。でも、willcom側のip情報
公開の状況があれでは、やる気すら失せかねないです。

確かYahooモバイルが中途半端なWillcom対応をしてたと思ったが、そういう個人的
に頑張ってる人が居るのかも?ね。
822非通知さん:2006/06/17(土) 20:34:45 ID:L+sTR9gw0
>>821
夜間は盲信者が増えるから、相手にすんな。
823非通知さん:2006/06/17(土) 20:36:43 ID:z2LpGgya0
問題は、突き詰めると
「pcからのアクセスもOKな(普通の)サイトの管理者とケータイのみに絞っている
管理者の違いは何か?」に絞られると思うんだけどな。
有料課金サイトなら、話は別なんだけど。
824非通知さん:2006/06/17(土) 20:36:48 ID:GBei6AE90
>>819
手間暇はタダじゃないし、要望はメールでならとっくに出してるが、なしのつぶてだよ。

まあ出したのは確か2月?のip公開が全然遅れた時だから、その後の3月末と6月上旬の
変更では遅くはならなくなったが、それは最低条件だよな。でも事前告知と変更内容&
履歴の掲示は未だにされてない。
825非通知さん:2006/06/17(土) 20:45:17 ID:GBei6AE90
>>822
そうかもしれんが、今日はちょっと時間があったので、ついつい熱くなってね。


尚、ipデータを書き換える作業を甘くみてる人が多い?気がするが、例えていえば
一軒家を床下から持ち上げて、基礎の土台を一部変更して、再度その土台に降ろす
様な感じがある。

ここでいう基礎の土台は.htaccessファイルだが。

一部しか変更してないから大丈夫な筈だが、変更箇所の入念なチェックと全体の
一通りの確認作業が必要になる。しかもその間、家は使えないし、暫くは様子見
も要るし。

実際にはその前に、仮の環境でも.htaccessファイルの動作確認もしてる。
826非通知さん:2006/06/17(土) 20:52:41 ID:z2LpGgya0
>>825
おいおい、.htaccessでそこまで神経使いすぎるか?
htmlファイルの書き換えならともかく、
ちょっと管理手法の優先順位に問題あるんじゃないか?
やり過ぎてやり過ぎる事はないけど、問題にあんらないようなところを
省略しないのは、ただの空回りに思うよ。
.htaccessのテキスト比較を出して複数で確認すれば、IP許可抜けとかは
検出できるレベルだろうに。
827非通知さん:2006/06/17(土) 20:58:28 ID:RINQzRI10
.htaccessでRewiteしてエイリアス設定みたいなことしてる場合
無限ループ発生させる可能性もあるからじゃね?
828非通知さん:2006/06/17(土) 20:59:24 ID:SmrL6bUL0
>>826
ヒント:仕事でやるのと個人でやるのとの差
829非通知さん:2006/06/17(土) 21:09:41 ID:C1GBYzCtP
そうだね
仕事でやるなら優先順位を忘れちゃいけないね
830非通知さん:2006/06/17(土) 21:26:46 ID:z2LpGgya0
俺も一応IT関連の株式会社で鯖管理者やった事はあるけど、
結局どんなに検証を重ねても公開こそが勝負時って感覚はある。
検証に手間と時間をかけるのはいいけど、じゃあ.htaccessに直書きしている
ファイルの検証でそれだけ手間かけるなら、サイト改変でどれだけかけている
のかと思うよ。程度の問題つうかさ。
831非通知さん:2006/06/17(土) 21:33:37 ID:9+p0Dzjk0
>>761
> 嘘付け。
> いつも事後報告やんか。
> 帯域が変更「された場合には」の間違いちゃうんか。

お前も嘘付け。
昨年12月の更新時に同じ事があって、それから今回までは事前報告制に
なっていた。ちゃんと差分表示形式で。

おそらく部署替え等でちゃんと引継きされなかったのかなあと言うのが感想。
問い合わせでちゃんと突っ込んでおけば直るかな。

>>777
自動化部分で何が余計な手間だよ。
それとも、もしかして手動更新しているのか?

こんな更新作業の一つも自動化出来ないで携帯サイトの管理者名乗るのは恥ずかしいな。

WILLCOM側にも言える事だが。

>>789
公式コンテンツ側への告知とWEBでの告知ルートが別れているのだと思う。
そういう細かい所は改善すべきだろうね。
832非通知さん:2006/06/17(土) 21:35:45 ID:L+sTR9gw0
つうか、WILLCOMの告知のまずさと、他人のサイト管理の方法を同列に論ずるのはおかしいと思うのだが。
833非通知さん:2006/06/17(土) 21:44:46 ID:9+p0Dzjk0
>>824
遅れたのは昨年12月。
今年はいってから今回までの数回は、数日前に増減の差分付きで更新されていた。
更新日以降は差分情報は削除。

>>825-830
更新チェック〜事後のテストまで全て自動化可能。
適切なログ出力させれば結果確認も比較的短時間で済む。

それが出来ないスキルならあきらめろ。
834非通知さん:2006/06/17(土) 22:03:01 ID:6cHoO9bQ0
多分コイツ、
・IPアドレス帯域のページ更新通知させていなくて、気が向いたときに覗く=面倒だから
・ページを目視しながら必死こいて手作業で.htaccess書き換え=スキルが無いから
・「変更箇所の入念なチェックと全体の一通りの確認作業が必要になる」=全て手作業だから
にすぎないけど、
スキルが無いのも、短時間の手間を惜しむ面倒くさがり屋なのも、Willcomのせい...
835非通知さん:2006/06/17(土) 22:28:54 ID:mKfqICgo0
willcomに対応したいと思っているんだったら対応させてくれ。以上。
836非通知さん:2006/06/17(土) 23:19:02 ID:EX+YXaQt0
修正するコストと
間違えた時のリスクは解ってるのに
手作業でやってるのは
不思議ですね
837非通知さん:2006/06/18(日) 00:08:59 ID:WsaNRCFf0
そういや今月になってコンテンツ業者気取りが沸いてたな
いちいち「サイトやってるんだけど」と素人臭くてかなわんかったがw
838非通知さん:2006/06/18(日) 00:12:50 ID:08iBgf6a0
んだ。
大体が携帯向けは商用色の濃い・・・
というか出会い系とかネットトレードとかパチンコの攻略情報とか、
ある意味無い方がいいサイトが大半だからな。
839非通知さん:2006/06/18(日) 00:31:26 ID:UAqbG5KiP
携帯向けっつうか、携帯でも見られるじゃなくて、携帯にクローズドなサイトは
そう言うのが多いかもね。
840非通知さん:2006/06/18(日) 00:43:46 ID:lgIZI3rx0
面白そうだから、http://pc8.2ch.net/sec/とかhttp://pc8.2ch.net/network/あたりに、このスレ晒してみるべか(w
841非通知さん:2006/06/18(日) 00:46:09 ID:3S/thdvr0
単発ID警報
842非通知さん:2006/06/18(日) 00:49:50 ID:DZzHMfyG0
0時代に単発が単発に単発を指摘(ワラ
843非通知さん:2006/06/18(日) 01:06:56 ID:9FbtKso90
>>830
「撮ってすぐ遅れる」の一件もあったしな。
844非通知さん:2006/06/18(日) 01:25:17 ID:GmAnWbNf0
IP アドレスで制限したいコンテンツ作者の言い訳はその程度か・・・
>>806
どの程度の「セキュリティ」のことを言ってるのかわからんが、JavaScript
が動くのでクロスサイトスクリプティング脆弱性なんかにも気をつけろよ
845非通知さん:2006/06/18(日) 01:26:10 ID:+chKoucn0
>>843
何それ?笑えそうな話だが、Willcomやっちゃった?
846非通知さん:2006/06/18(日) 01:38:19 ID:UAqbG5KiP
>>845
他社が週末一杯晒していた必笑の一件
ぐぐってみ?
847非通知さん:2006/06/18(日) 01:45:57 ID:+chKoucn0
あぁ、丸ごと買収が頻繁なとこね、確かに笑える。こんなの有ったんだ...
848非通知さん:2006/06/18(日) 08:57:30 ID:F3drDAdY0
ま、PCからのアクセスを想定しなければその分貧弱な処理能力/手抜きな例外処理で済むからIP縛りしてでも防ぎたいってのは分からなくもないよ。
willcomの場合、ZERO3があるから後者は微妙だけどな。
849fushianasan:2006/06/18(日) 10:55:51 ID:ZMHoTHAN0
そもそもPCページが見れるのに携帯サイトなんか見たがるのがおかしい

まあPCSVにも劣るブラウザだからしょうがないのかな

だったらごちゃごちゃ言わずにIP事前告知しろゴミ屑
850非通知さん:2006/06/18(日) 11:21:18 ID:Ym2fpMYa0
ケータイモード主体、フルブラウザ(デスクトップモード)はよほどのことがない限り使わない俺は少数派なのかな。
2x接続でPC用サイトなんて見れたもんじゃないや。
俺は味1→京1→洋と変遷してきたからそう思うのかな。
最近はみんなあじぽんナビとか使わないのか。
851非通知さん:2006/06/18(日) 11:22:58 ID:/YcD0D9d0
>>850
ケータイモードやSSRモードで
PC用ウェブサイトが十分に見れるのも
フルブラウザだからこそだと思いますけど?

ケータイモードでもJavaScript動作してますし・・・
852非通知さん:2006/06/18(日) 11:23:14 ID:cJido9Gv0
>>849
その中途半端なフシアナはなんだ?

携帯対応のみ対応でPCだと見れないサイト多くないか?
あとピクトみたいにPCだと思いっきり制限かかるところとか。
そういうので見たいところって意外とあるぞ

だからsegaは三国志大戦のPCサイトかウィルコム対応サイト早く作れ(´・ω・`)
853非通知さん:2006/06/18(日) 11:26:56 ID:RujB1i+Q0
単にパケット定額目当て(携帯の代用)で使ってる人とフルブラウザ目当てで使ってる人では考え方も違うだろ。
854非通知さん:2006/06/18(日) 11:26:59 ID:UKJVr70a0
>>850
俺はほぼフルスクリーンモードだな
テキスト中心のサイトはスモールスクリーンだし
ケータイモードは公式サイトだけだな
855非通知さん:2006/06/18(日) 11:37:50 ID:ypslA9tcO
ウィルコムは出会い系サイトできないから
却下だな〜。
周りも当たり前にやってるし、このへんの問題が解決しないと買えないよ〜。
856非通知さん:2006/06/18(日) 11:48:10 ID:OjcK1oHm0
↓ブサオ(ブサコ)な信者の出会い系批判
857非通知さん:2006/06/18(日) 11:53:02 ID:mgm7jxKc0
関係ないが、銀行のトークンってあるじゃない?
お財布ケータイの前に、あれを内蔵してくれねーかな・・・何個も持ちたくないのよ。。
提携先の銀行確保が難しいかね?
858非通知さん:2006/06/18(日) 11:56:31 ID:ggZZ9BZu0
アプリとして提供するなら銀行側がやる気になればいくらでも出来るんじゃね?
859非通知さん:2006/06/18(日) 11:59:05 ID:mgm7jxKc0
>>858
ソフトでも持てるんだっけ?単純に加入者数の問題に直面しちゃうね。。orz
860非通知さん:2006/06/18(日) 12:01:04 ID:Pciz11eV0
問題はやる気になってくれるか?ということか。
500万まで加入者が増えれば無視できなくなるかな?
いつになるか(もしくはならない可能性も)がわからないけど。
861非通知さん:2006/06/18(日) 12:07:09 ID:ggZZ9BZu0
>>859
http://www.rsasecurity.com/japan/products/securid/software_token.html
一応あるみたい。

そうなんだよねぇ
銀行側がやるだけのユーザーがいる、と思ってくれないことにはねぇ・・・
862非通知さん:2006/06/18(日) 12:08:28 ID:mgm7jxKc0
でもキャリアを変えれば、4〜10倍の数が得られる訳でして・・・

強いて言えば、実装された機能を使う層が、WILLCOM使いは多少多そう?
(思い込みかね)
863非通知さん:2006/06/18(日) 12:12:17 ID:ggZZ9BZu0
JNBとかが配ってるけど
ユーザー毎にアプリだけで良いか訪ねて
アプリで良い人にはアプリだけで提供→口座維持手数料無料
なんてやった方が安上がりなんじゃ無いかなぁ

得にJNBに関しては元々ネット銀行なんだし
アプリでいいって人の割合も相当高そうだし
864非通知さん:2006/06/18(日) 12:14:18 ID:mgm7jxKc0
↑のは>>860

>>861
難しい・・・まあ大手のD社やa社でも、黒板消し見たいな古い端末の人もいるし
絶対数は少なくても、この手の機能を要望しているんだ〜と強く言うしかないねぇ。。
865非通知さん:2006/06/18(日) 12:31:47 ID:yqodPyVV0
>>834-836
業務として体制が組まれていればそうなって当たり前だが、現状ではWillcom以外で
IPアドレスの変更は殆ど無いからな。Willcom以外だと1〜2年に一回有るかないか
の作業だし。

だから業務だけで考えるなら、Willcpmを対象外にしてるサイトが普通な訳だろ。
866非通知さん:2006/06/18(日) 12:53:44 ID:yqodPyVV0
因みに今月15日に、(確か)2年ぶりくらいにvodaでIPアドレスが一個追加されてます。

告知は約2週間前の2日に出てましたが、結構アクセス不能になったサイトが有った様です。
業務でしてる筈のvoda対応でもこんな状況ですから、IPアドレス変更への体制をキチッと
組めてない所は珍しくないかと思われます。
867非通知さん:2006/06/18(日) 12:57:22 ID:XHoyqk1T0
>>862
通話定額目的のユーザーはあまり機能を使わないと思うが。
868非通知さん:2006/06/18(日) 13:00:02 ID:SFpEG46X0
携帯もフルブラウザ機とか出してる今、携帯の普通のブラウザが
1ページで読めるサイズをわざわざ制限してるのはあんま意味ないと
思うんだけど撤廃して500KBくらいよめるようにならないのかな?
869非通知さん:2006/06/18(日) 13:03:36 ID:yqodPyVV0
>>866
間違えました。vodaの前回の更新日付は、昨年7月付けでした。orz
870非通知さん:2006/06/18(日) 13:05:10 ID:dAOa2p3e0
なぜケータイからしかアクセスできないようにしたいのか?
逆にいうと、なぜPCからはアクセスさせたくないのか?
そこが気になってしょうがない
871非通知さん:2006/06/18(日) 13:06:24 ID:I708caZu0
>>868
パケット使い放題ならともかく…
それに1ページ容量を大きくするって事はネットワーク上のトラフィック増大にもなり
場合によっては通話にまで影響を及ぼす可能性あるから難しいのでは?
872非通知さん:2006/06/18(日) 13:13:00 ID:UAqbG5KiP
>>871
携帯キャリアの方ではそう言うものを「パケット使い放題」って言ってる
みたいですけどね。
873非通知さん:2006/06/18(日) 13:38:50 ID:WsaNRCFf0
自治体の携帯向けページでもなぜか3社以外弾いたりしてるからな
業者に丸投げするとそうなるんだろう。
しかもそういうサイトは連絡先電話番号が羅列されてる無意味なものが多い。
874非通知さん:2006/06/18(日) 13:39:23 ID:B1RkJi3X0
>>868
いずれはなるとは思うんだけど。
考えてみれば、operaもAH-K3001Vで出てから、根本的には進化してないと思う。
875非通知さん:2006/06/18(日) 13:42:44 ID:UAqbG5KiP
>>873
自治体のページなら「特定事業者に(ry」でクレームすればいいんじゃないの?
876非通知さん:2006/06/18(日) 13:50:02 ID:WsaNRCFf0
>>875
そのサイトは代表URLにアクセスすると各社向けページに振り分けられる構成で、
PCから見れるようにしろとメール出した結果、
素のURLが3つ分返ってきただけだったw
震災の時に優先して情報を掲載するということなのだが、
もう引っ越したからどうでもいいや
877非通知さん:2006/06/18(日) 15:12:02 ID:ZPZRJow00
骨董携帯やM1000とかのIPサービス非対応携帯や、
簡単ケータイS、Tu-kaS、A101Kみたいな画面すらないケータイもあるんだから、
公的サービスはWin95時代のPCからでも利用できるようにして欲しいね
携帯専用の狭小画面に特化したPageを用意したり、そこへはPC閲覧制限するのが無意味とは言わないが。
878非通知さん:2006/06/18(日) 15:40:53 ID:rmPnf+jA0
端末盗まれたら
口座の金も全部なくなるなんて
実装できんだろうが
879非通知さん:2006/06/18(日) 16:38:08 ID:KgfA3iRN0
>>878
銀行の話なら運用方法によりかね〜
端末からのネットバンキングは入力項目がセットされていれば危険だろうし、銀行のATMなら安全性は
上がるは・・・づ
まあ、パスワード全般に盗まれるより、忘れた時の不自由さが先に来るよね(w
電池切れで何も出来ないってのは、ぬるぽな気分かもなぁ
それと提携ATMではシステム上、4行のパスワードって縛りが付き纏うかも知れない。。
880非通知さん:2006/06/18(日) 16:48:26 ID:wsnusLlf0
保守
881非通知さん:2006/06/18(日) 17:32:45 ID:9FbtKso90
>>874
確か静岡県はH"Linkのコンテンツを作ってたよな。
882非通知さん:2006/06/18(日) 19:03:10 ID:PuxNNZwe0
自動振り分けもいいけどさ、手動でも携帯用に入れるようなリンクをPC用サイトのどこかに貼っておいて欲しいよね。
課金が発生する場合以外、特に不都合はないと思うが。
883非通知さん:2006/06/18(日) 19:05:46 ID:PuxNNZwe0
さて、忘れないうちに書いておくか。
次スレは、↓を流用しましょう。
WILLCOM EDGE 総合 96
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149869916/

884非通知さん:2006/06/18(日) 19:07:42 ID:PuxNNZwe0
>>868
そうなんだよな。
容量がでかければ、フルブラウザじゃなくてもある程度事が足りる。
俺は実は、味1のブラウザでほとんど不便を感じてなかった。
もちろん、Thanks to 味ぽんnaviなわけだが。
885非通知さん:2006/06/18(日) 20:24:56 ID:WM0q1buW0
下げてカクのは蛆虫の証し
886非通知さん:2006/06/18(日) 20:45:14 ID:Ysh6BeIk0
あげ
887非通知さん:2006/06/18(日) 22:15:39 ID:F3drDAdY0
>855
スタビとかあるぞ。
ONCにもあったはず。
メアド変え放題じゃないと却下って言うのなら仕方ない。

>885
上げて書くのはウンチの証。
そんなばかな。
888非通知さん:2006/06/18(日) 22:28:22 ID:ypslA9tcO
>>887
スタビはもう業者ばかりで終わってるんですよ。
そんなのに唯一対応されても〜。
88910日くらいで前書いたこと忘れるのかw:2006/06/18(日) 22:35:51 ID:4yd4xmtF0
951 非通知さん sage 2006/06/09(金) 18:45:02 ID:tUadQ3Cl0
auはメアドを変更しても自動で自局番号のところに変更されたメアドが更新される。
DoCoMoはアド変更したら、それを自分で変更しなくてはならない。
ウィルコムも同じ。
てか、ウィルコムのアド変更は48時間後とか使いにくいね。
今時一日3回程度の変更は認めてくれないとなぁ。  >スタビも利用できません。

955 非通知さん sage 2006/06/09(金) 19:07:31 ID:tUadQ3Cl0
>>953
スタビで遊ぶ者には
48時間メアド変更できないって致命的なんだけどなぁ。
890非通知さん:2006/06/18(日) 22:45:01 ID:TsSuL9YO0
まさか携帯は同時に一つしかメアドが使えないの?

だめじゃん(*^^*)
891非通知さん:2006/06/18(日) 23:09:44 ID:lFaKq77b0
特殊用途?だとは思うけど、不便と思う人は居るんだな
892非通知さん:2006/06/18(日) 23:19:09 ID:F3drDAdY0
確かに特殊用途だw
まあ、出会い系最適キャリアはドコモだと思うよ。
その手のサイトがドコモで使えないことはありえないし、サブスクライバID垂れ流さないし、マルチナンバー使えるし。
893非通知さん:2006/06/18(日) 23:46:54 ID:UAqbG5KiP
つまり、i-modeの普及のいくらかは出会い系のおかげってことですかwww
894非通知さん:2006/06/18(日) 23:51:29 ID:PuxNNZwe0
実際そうだよ。
ビデオだってエロビデオの普及が原動力だったように。

ウィルコムで出会いやりたいなら

http://otona.ajipon-navi.com/navi/navi.cgi?mode=part&part=11
参照。
895非通知さん:2006/06/19(月) 00:16:12 ID:ey1zI0pg0
インターネットもエロサイトが普及の原動力になって、
PC-98のような16色しかでないカスマシンもエロゲーのおかげで普及して、
セガも一時的にエロゲーを容認していた95〜97年ごろの一瞬だけ任天堂や
ソニーのゲーム機シェアを上回った。
これ世の真理なり
896非通知さん:2006/06/19(月) 00:21:15 ID:LiDfmW/00
>>895
つまりソフトバンクはエロをやるしかないということか!

Willcomはこのままでええよw
897非通知さん:2006/06/19(月) 00:50:44 ID:DZyAzkKN0
>>895
4096色中の16色(w

回線速度がもう少し上がれば、WILLCOMも始めそうだなぁ。。
得ろ美屋さんからのオファーはあるんじゃないかね?禿フォンも中身は同じ物って感じになるか
あそこは独自に買い付けしても逝ける感じはするけど。
利用規約も少し変えて、年齢承認を出来る様にしとけば、後ろめたい事は何も無いでしょ・・・
898非通知さん:2006/06/19(月) 10:20:00 ID:ySSDLEij0
別に専用コンテンツを用意する方向じゃなくて良いでしょ。
エロ動画配信や、アダルトチャットなど、PC用の豊富なコンテンツを、そのまま利用できるってのを売りにすりゃ。
でも、ストリーミングで200kbpsは必要か?早く音声端末でW-OAM 16xとVGA液晶採用をだな。
899非通知さん:2006/06/19(月) 10:26:42 ID:KQDvp50YP
むしろ匿名テレビ電話を
900非通知さん:2006/06/19(月) 11:10:00 ID:vPIZs6960
ストーキングして、アンチに嫌がらせをすると。
901非通知さん:2006/06/19(月) 13:11:45 ID:atceyP3o0
揚げ升
902非通知さん:2006/06/19(月) 13:23:46 ID:t33VWyRm0
>>898
PC 用をある程度そのままって話なら、実効速度で 300Kbps は要るかもなぁ。
903非通知さん:2006/06/19(月) 14:22:14 ID:xc7/g53A0
さらにあげ
904非通知さん:2006/06/19(月) 14:54:51 ID:czd+5f8B0
10周年ストラップ キタコレ!
905非通知さん:2006/06/19(月) 15:03:22 ID:QmQW6TkS0
WILLCOMの公式課金サイトの認証方法ってどうやってるの?
電話番号/メールアドレス通知なんか使ってないよね。
docomoみたいな公式だけ取れるuidがあるの?
906非通知さん:2006/06/19(月) 16:10:47 ID:z+nsg/w20
10周年ストラップ届いた
907非通知さん:2006/06/19(月) 16:26:28 ID:sf1vYjo00
>>905
認証必要なサイト使っていないから判らないけど、
本当に電番/メアドを聞かれないのなら、多分アクセス履歴で認証してる。

CLUB AIR-EDGE接続は電番で認証しているので、IPアドレスが判れば
電番も判る。
908非通知さん:2006/06/19(月) 17:43:41 ID:KAV5toM10
本日の蛆虫はt4/0wL2L0です
909非通知さん:2006/06/19(月) 18:05:56 ID:2sgLPTsX0
NTTドコモのFOMAが契約比5割を突破,movaを逆転
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060619/241223/
910非通知さん:2006/06/19(月) 19:31:28 ID:6b9gdBlk0
おいらにも10周年記念ストラップ北!!!!!111

>>745とはプレートの文字が違う。
911非通知さん:2006/06/19(月) 19:40:33 ID:UpChY34XP
>>910
写真だとよくわからんのだが、ストラップ部の長さはどのくらい?
912非通知さん:2006/06/19(月) 19:48:18 ID:6b9gdBlk0
>>911
皮の部分だけでちょうど9cm
ちなみにプレートは5センチで、ストラップの皮の付け根の金属は1cm
913非通知さん:2006/06/19(月) 20:31:55 ID:UpChY34XP
>>912
ありがと。WX310SAとほぼ同じ長さか。
914非通知さん:2006/06/19(月) 20:54:17 ID:2sgLPTsX0
ノキアとシーメンスが通信機器事業を統合,事業規模は2兆円超
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060619/241240/

三洋×ノキア×シーメンス
915非通知さん:2006/06/19(月) 20:55:55 ID:dwdOeqNn0
エッジを電話で解約して、他の人に売りたいけど
これって店頭に行って、番号を消去してもらわないといけないのかな?
916非通知さん:2006/06/19(月) 20:56:55 ID:EvW0vu4w0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
917非通知さん:2006/06/19(月) 20:57:17 ID:9Tire69M0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
918非通知さん:2006/06/19(月) 20:57:34 ID:A2KvFd0Q0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
919非通知さん:2006/06/19(月) 20:57:50 ID:G66foBso0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
920非通知さん:2006/06/19(月) 20:58:04 ID:zGJdOD640
ご好評につき「ウィルコム紹介キャンペーン」9月30日まで期間延長いたしました
http://www.willcom-inc.com/ja/shokai/

正直、「またかよ!」って感じではありますが。
エントリー方法がなかなか理解されないらしく、紹介した相手や知り合いのユーザーから
やり方を良く訊ねられますorz
意外に利用している人が少ないのかも?
921非通知さん:2006/06/19(月) 20:58:06 ID:j6pSs/qj0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
922非通知さん:2006/06/19(月) 20:58:25 ID:ogdkzACOO
食文化

グルメ板

青山スレで、逆恨みから携帯ハッキングをしてターゲットの元カノに淫行し、自ら携帯盗聴を吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
923非通知さん:2006/06/19(月) 20:58:29 ID:PbzH7r3x0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
924非通知さん:2006/06/19(月) 20:59:21 ID:QWV09vz50
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
925非通知さん:2006/06/19(月) 20:59:41 ID:eGOi97Cb0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
926非通知さん:2006/06/19(月) 21:00:01 ID:FC7kOxxP0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
927非通知さん:2006/06/19(月) 21:00:17 ID:qZpqkJFw0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
928非通知さん:2006/06/19(月) 21:00:33 ID:XeWFX+xL0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
929非通知さん:2006/06/19(月) 21:00:50 ID:NNV4bzrk0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
930非通知さん:2006/06/19(月) 21:01:07 ID:dS/vsZlj0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
931非通知さん:2006/06/19(月) 21:01:29 ID:xqEIYnWc0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
932非通知さん:2006/06/19(月) 21:01:50 ID:nMTAm7Sc0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
933非通知さん:2006/06/19(月) 21:02:11 ID:RJdTL0aG0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
934非通知さん:2006/06/19(月) 21:02:40 ID:ehmlg4i50
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
935非通知さん:2006/06/19(月) 21:02:56 ID:hhoQRjGU0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
936非通知さん:2006/06/19(月) 21:03:17 ID:FC7kOxxP0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
937非通知さん:2006/06/19(月) 21:03:38 ID:GDU/K+G40
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
938非通知さん:2006/06/19(月) 21:04:02 ID:60hRedyU0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
939非通知さん:2006/06/19(月) 21:04:25 ID:gf8t3TDG0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
940非通知さん:2006/06/19(月) 21:04:43 ID:MJviFBcy0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
941非通知さん:2006/06/19(月) 21:04:59 ID:s1AOwEr00
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
942非通知さん:2006/06/19(月) 21:05:14 ID:oL00d/BT0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
943非通知さん:2006/06/19(月) 21:05:30 ID:/NV8IZsC0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
944非通知さん:2006/06/19(月) 21:05:47 ID:ZPfHWX7C0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
945非通知さん:2006/06/19(月) 21:06:04 ID:vZOxbuE50
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
946非通知さん:2006/06/19(月) 21:06:22 ID:UC1u6ttO0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
947非通知さん:2006/06/19(月) 21:06:38 ID:C5JVmdOR0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
948非通知さん:2006/06/19(月) 21:06:55 ID:OVSascgU0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
949非通知さん:2006/06/19(月) 21:07:13 ID:rsLq7di00
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
950非通知さん:2006/06/19(月) 21:07:29 ID:TQ5Wg19f0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
951非通知さん:2006/06/19(月) 21:07:47 ID:3fuo7AYN0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
952非通知さん:2006/06/19(月) 21:08:08 ID:faOFwcJB0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
953非通知さん:2006/06/19(月) 21:08:25 ID:5PtcNwwV0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
954非通知さん:2006/06/19(月) 21:08:41 ID:3TJzveHW0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
955非通知さん:2006/06/19(月) 21:09:04 ID:QgpMv4Ve0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
956非通知さん:2006/06/19(月) 21:09:10 ID:KDa1m1s00
次スレは明日?

>>915
そうだね
957非通知さん:2006/06/19(月) 21:09:30 ID:N9VHK2Rf0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
958非通知さん:2006/06/19(月) 21:09:48 ID:O3LSEtMu0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
959非通知さん:2006/06/19(月) 21:10:05 ID:SNn1uZko0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
960非通知さん:2006/06/19(月) 21:10:38 ID:FOwU7v2S0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
961非通知さん:2006/06/19(月) 21:10:54 ID:PLlfIHkL0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
962非通知さん:2006/06/19(月) 21:11:10 ID:SGwAw48X0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
963非通知さん:2006/06/19(月) 21:11:26 ID:CJyD4GaU0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
964非通知さん:2006/06/19(月) 21:11:43 ID:fqJ+yiYD0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
965非通知さん:2006/06/19(月) 21:11:59 ID:c84zX1nB0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
966非通知さん:2006/06/19(月) 21:12:26 ID:ISbYigAV0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
967非通知さん:2006/06/19(月) 21:12:41 ID:hmubyC7I0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
968非通知さん:2006/06/19(月) 21:13:00 ID:ic1wTYER0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
969非通知さん:2006/06/19(月) 21:13:16 ID:uK8WvVE30
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
970非通知さん:2006/06/19(月) 21:13:31 ID:6tawCNfl0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
971非通知さん:2006/06/19(月) 21:13:48 ID:Io1caD9q0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
972非通知さん:2006/06/19(月) 21:14:04 ID:BbD0zE3X0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
973非通知さん:2006/06/19(月) 21:14:23 ID:bPwcAXdl0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
974非通知さん:2006/06/19(月) 21:14:42 ID:qqRQMEWK0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
975非通知さん:2006/06/19(月) 21:14:58 ID:rdIV625F0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
976非通知さん:2006/06/19(月) 21:15:13 ID:TZxoSdP/0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
977非通知さん:2006/06/19(月) 21:15:28 ID:KxtT7W6l0
次スレはあるからいいとして…こりゃPRIN規制かな
978非通知さん:2006/06/19(月) 21:15:31 ID:pX6KLT4k0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
979非通知さん:2006/06/19(月) 21:15:49 ID:q3UMO4QM0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
980非通知さん:2006/06/19(月) 21:16:38 ID:rc8qQcHP0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
981非通知さん:2006/06/19(月) 21:16:55 ID:3Ai7ZtYf0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
982非通知さん:2006/06/19(月) 21:17:13 ID:eGOi97Cb0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
983非通知さん:2006/06/19(月) 21:17:31 ID:CeIOU4730
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
984非通知さん:2006/06/19(月) 21:17:49 ID:qZpqkJFw0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
985非通知さん:2006/06/19(月) 21:18:19 ID:O3LSEtMu0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
986非通知さん:2006/06/19(月) 21:18:47 ID:tqOp8bXE0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
987非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:03 ID:NlyeojCK0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
988非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:18 ID:KxtT7W6l0
989非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:19 ID:UBTOIKF00
ぬるぽ
990非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:21 ID:18piXhWE0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
991非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:38 ID:FEpKZJqr0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
992非通知さん:2006/06/19(月) 21:19:46 ID:SByVk7gO0
>次スレはあるからいいとして…こりゃPRIN規制かな
最近は規制せずに、ユーザー特定可能・・・
993非通知さん:2006/06/19(月) 21:20:10 ID:I7I0b+xk0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
994非通知さん:2006/06/19(月) 21:20:31 ID:XvZ0XSGo0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
995非通知さん:2006/06/19(月) 21:21:07 ID:Svf2z2PN0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
996非通知さん:2006/06/19(月) 21:21:27 ID:WRkhtBGM0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
997非通知さん:2006/06/19(月) 21:21:43 ID:QgpMv4Ve0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
998非通知さん:2006/06/19(月) 21:22:04 ID:t3jNlB2h0
t4/0wL2L0のフェアプレイ(笑)
999非通知さん:2006/06/19(月) 21:22:28 ID:SByVk7gO0
1000非通知さん:2006/06/19(月) 21:22:34 ID:paQrcq400
シャキシャキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。