【2次元コード】QRコード総合スレ3【バーコード】
1 :
非通知さん :
2006/05/30(火) 04:42:29 ID:P36m01M90● BE:269470837-#
2 :
非通知さん :2006/05/30(火) 04:43:13 ID:P36m01M90 BE:230974463-#
3 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/07/21(水) 17:11 ID:FdM4ROut
※以下は漏れが勝手にまとめたものなので、間違いや不足があるかもです('A`)
■QRコードの書式について
QRコードの基本は標準的なプレーンテキストです。
これにあらかじめ決められた書式で文字を書き込んだものが、
ケータイで利用されるアドレス帳登録用やメール送信用コードになります。
このため、この書式を知っていればコード作成の幅が広がります。
■ボーダフォン用コード
http://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/qrcode/tech.php テキストがMEMORY:で始まればアドレス帳登録用、MAILTO:で始まればメール送信用のコードとして認識されます。
また、特に書式のない通常のテキストでも文中に○○@△△があればメールアドレス、
http:// ○○や
https:// ○○があればURL、TEL:○○があれば電話番号として認識され、それぞれ活用が出来ます。
※なお、いずれも各項目の最後には改行が必須です
◇アドレス帳登録用
MEMORY:メモ領域(内容を省略した場合でも項目は必須)
NAME1:名前
NAME2:フリガナ
MAIL1:メールアドレス1
MAIL2:メールアドレス2
MAIL3:メールアドレス3
TEL1:電話番号1
TEL2:電話番号2
TEL3:電話番号3
3 :
非通知さん :2006/05/30(火) 09:42:42 ID:Cph2Vnq40
4 :
非通知さん :2006/05/30(火) 09:49:53 ID:Cph2Vnq40
5 :
非通知さん :2006/05/30(火) 09:54:21 ID:Cph2Vnq40
6 :
非通知さん :2006/05/30(火) 09:58:11 ID:Cph2Vnq40
■QRコード対応ケータイ
◇NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/function/function_matrix/ 902i/iSシリーズ、901i/iC/iS/iTVシリーズ、900i/iS/iV/iT/iC/iG/iLシリーズ、
SA800i、702i/iDシリーズ、701i/iD/iECOシリーズ、700i/iSシリーズ、
506i/iC/iSシリーズ、505iS/iGPSシリーズ、F505i、SH505i、SH252i、
Music Porter II、DOLCE、premini-II/IIS、
◇au (KDDI)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/barcode/index.html W43T、neon、MUSIC-HDD W41T、W41SA、W41S、W41K、W41H、W41CA、W33SA、W32T、W32SA、W32S、W32H、
W31T、W31SAII、W31SA、W31S、W31KII、W31K、PENCK、W31CA、
W22SA、W22H、W21T、W21SA、W21S、W21CAII、W21CA
A5520SA、Sweets pure、G'zOne Type-R、Sweets、talby、A5509T、A5507SA、A5506T、A5505SA、A5502K、A5406CA、
A1404SII、A1404S、A1402SII、A1402S
※上記のうちA5502K、A5505SAを除くEZナビウォーク対応機種はQRコードからの目的地登録が可能。
※読取機能はいずれもBREWアプリ「2次元コードリーダー」による実装。ただしA5406CAのみ自前の内蔵機能。
※【生成機能有り】:BREWアプリで読取機能が実装された機種に登載。但し、A5502K/A5506Tを除く。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/1129/besshi.html ※A1402S IIのカメラなしモデルはQRコード読取機能なし。
7 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:01:26 ID:Cph2Vnq40
8 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:07:22 ID:Cph2Vnq40
■QRコードのサイズについて
◇型番は10迄を推奨
各キャリアの規定には型番10迄しか記載されておらず、実際に型番10迄しか読めない機種が存在する為。
因みにドコモのQRファクトリでは、型番10迄のQRコードしか作れません。
◇1セルのピクセルサイズは3pixel以上が望ましい。
1セルの最小サイズは、ドコモは0.28mm以上、ボーダとauは0.25mm以上(雑誌等への掲載は0.3mm以上)が推奨と規定されてます。
2pixelは、2.2インチQVGA(240x320)な端末の画面では約0.28mm(2.0インチだと約0.25mm)になる為、端末でQRコードのファイルを表示する場合を考えると、余裕を見て3pixelは欲しい為。
◇外寸は25mm角以下が推奨
QRコード読み取り時にカメラがマクロ固定になる端末があり、マクロで撮影する場合は25mm角以上だと、カメラの画面に綺麗に入りきらない場合が有る為。
因みに2.2インチQVGA(240x320)な端末の画面で1セル=3pixelだと、余白込みで型番8、余白別なら型番10(2.0インチだと余白込みで型番10)迄が25mm角内に収まります。
※2.4インチVGA(640x480)だと、3pixel=0.22mmなので4pixel=0.30mmが必要となり、この場合は型番10が余白込みで約21mm角になる。
※2.4インチQVGA(240x320)なら3pixel=0.45mmな為、25mm角以内には余白別でも型番9迄しか収まりません。
※PCで17インチMXGA(1152x864)では3pixel=0.9mmとなる為、余白別の型番3でも25mm角を越えます。
■キャリア非依存コード
アドレス帳に登録させる必要がなく、単にURLやメールアドレスにアクセスさせたいだけなら、マルチキャリア対応等の複雑な方法を使わなくても大丈夫です。
キャリアを問わず多くの環境では、特に書式のない通常のテキストでも文中に○○@△△があればメールアドレス、
http:// ○○や
https:// ○○があればURLなどとして認識されます。
つまり、アドレスだけを書き込んだQRコードを作ればいいのです。通常のテキスト内なら、\"(円記号)のないURLでもドコモの端末は認識します。
又、電話番号も数値の羅列だけでも結構大丈夫ですが、TEL:○○○の形にしないと認識出来ない機種がある様です。
尚、URLやメールアドレスや電話番号の末尾は、改行付与を強く推奨します。
9 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:09:50 ID:Cph2Vnq40
■ボーダフォン式コード
http://developers.vodafone.jp/dp/tool_dl/qrcode/tech.php テキストがMEMORY:で始まるものはアドレス帳登録用、MAILTO:で始まるものはメール送信用のコードとして認識されます。
なお、いずれも各項目の最後には改行が必須です。
ボーダフォンにはこれとは別に「ボーダフォン専用コード (通称)」というものがあり、こちらは他キャリア端末からは読取ができません。
ボーダフォン専用コードは同社公式のQRコード作成ソフトで作成することができます。
◇アドレス帳登録用
MEMORY:メモ領域 ※必須項目なので、内容を省略した場合は空欄のまま残すこと。
NAME1:名前
NAME2:フリガナ
MAIL1:メールアドレス1
MAIL2:メールアドレス2
MAIL3:メールアドレス3
TEL1:電話番号1
TEL2:電話番号2
TEL3:電話番号3
◇メール送信用
MAILTO:メールアドレス(必須)
BODY:メール本文
SUBJECT:メール題名
■ボーダフォン式コードの注意点 (必読)
仕様書(QRcode_spec.pdf)に誤り訂正レベル:L(7%) の規定が無く、どうやら旧い端末で対応してない機種が存在してる可能性がある様です。
その為、特に必要が無い限り L(7%) の利用は避ける事。
10 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:12:28 ID:Cph2Vnq40
11 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:18:09 ID:Cph2Vnq40
12 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:20:13 ID:Cph2Vnq40
13 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:25:00 ID:Cph2Vnq40
■マルチキャリア対応コード ボーダフォン式コードの後ろにドコモ式コードを書き込むと、1つのコードで全キャリアに対応することができます。 ただしこれは公式に推奨されている方法ではありませんので、場合により正常に読取が出来ない機種が存在する可能性もあります。 ◇書き込み例 (アドレス帳登録用) MEMORY:メモ領域 ※内容を省略した場合でも項目は必須 NAME1:名前 NAME2:フリガナ MAIL1:メールアドレス1 MAIL2:メールアドレス2 TEL1:電話番号1 TEL2:電話番号2 ADD:ナビウォーク用住所 ★以下ドコモ MECARD:N:名前;SOUND:フリガナ;TEL:電話番号;TEL-AV:テレビ電話番号;EMAIL:メールアドレス;ADR:住所;NOTE:メモ(改行可能);; ◇上記とは逆にドコモ式コードを先に書き込んだ場合、ボーダフォンの一部機種で正常動作しないことがあるようですので基本的に避けてください。 ◇「★以下ドコモ」はau端末など両コード対応の環境で、同じ項目が2つ表示されることによる混乱を避けるための注意書きです。 読取自体には関係ありませんが、特に理由がない限り同趣旨の注釈を入れたほうがいいと思われます。 ◇両対応コードは通常コードの2倍程度の大きさになります。 あまり多くの情報を入れるとサイズが大きくなりすぎて読み取れない機種が有るので、できるだけ簡潔にまとめましょう。型番10以下を強く推奨します。 たとえばADD:ではじまる住所項目は、au機のみが読取できます。このauはどちらのキャリアの方式書き込まれていても読み取れますから、 住所の用途がナビウォークのみなら、ドコモ式コードのADR:住所はコード認識機能3.0専用でもあるので外して下さい。
14 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:27:18 ID:Cph2Vnq40
■AA版QRコード
このスレでたびたび貼られる、■と□でできたAA版QRコードに関する情報です。
読み取りのコツは、カメラ画面上で各"■"間の隙間がちょうどなくなる(判別できなくなる)距離を探し出すことです。
機種により得手不得手がありますが、通常モードでは画面から1〜3m間で、マクロモードでは10〜50cm間でゆっくり携帯を前後させてみましょう。
なお、AA版QRコードの作成は
http://a-t-software.hp.infoseek.co.jp/fs/qr.htmlや http://qr.quel.jp/qtext.phpのほか 、
>>4 のGetQRでも可能です。
■AA版QRコードの手動作成方法 by Part1-192
(情報量最小パターンドット21×21の例)
1.
http://qrcode.jp/でQRコード作成 。一番情報量の少ないQRコード(ドット21×21)を作る。
2. Pic to Font (
http://www.hs-jp.com/aska/pictofnt/ )で作成行数を29行に指定しテキストに変換。文字は□■など2値パターンがオススメ。
3. AAEditor (
ttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/ )の「編集(E)」→「似非ボックストリミング(T)」で周りの余分な部分を削る。
4. 携帯でチェックして(゚Д゚)ウマー
◇一回り上のサイズはこのやり方だとpict to font で変換を33行にする。
それ以降はドットを数えてその分増やして変換。
※なお上記作成方法はテンプレにあわせ、一部書式・文体を改変させていただきました。
■その他作成に関する注意事項
◇読み取りやすいコードにするには、白部分の指定記号を"□"の代わりに"丶"などの空白の多いものに変更するのがおすすめです。
文字は等幅でさえあれば何でも使えるので、"丶"だけでなく"∴"や"_"など、いろいろ試してみてください。
◇白部分を" "(全角スペース+半角スペース)にすると、完全な空白になるため読み取り精度が格段に向上します。
しかし2文字つかっての表現となるためPic to Fontで直接変換できず、別途テキストエディタ等での置換作業が必要です。
また、通常2バイトで済むデータ量が3バイトに増えるため、大き目のコードでは2chへの書き込み時にはじかれる恐れもあります。素人にはお勧めできない。
15 :
非通知さん :2006/05/30(火) 10:41:10 ID:Cph2Vnq40
■テンプレは以上
16 :
非通知さん :2006/05/31(水) 11:15:02 ID:SMwHI9hd0
今度出る vodaの705Tですが、マクロレンズ付きで何とかQRコード対応してました。
試供品ってのが泣かせますね。(/_;)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/705t/705t_06.htm |カメラ機能 : QRコード読み取り(マクロレンズ使用時)
|標準セット : マクロレンズ(試供品)
マクロレンズ付属って、QRコード出回り始めの頃に確かDoCoMoの端末あたりで
有った気がしますが、今更出てくるとはビックリです。
まあ Voda 703SH みたいに、マクロ機能が無いからQRコード機能も無し、って
のより、遥かにマシですが。結局、後継の703SHfでマクロ機能&QRコード対応
を装備しましたし。
17 :
非通知さん :2006/06/01(木) 10:59:58 ID:vKvT7wLn0
18 :
非通知さん :2006/06/01(木) 12:18:01 ID:vKvT7wLn0
19 :
非通知さん :2006/06/02(金) 04:17:12 ID:Q1amgAeu0
2次元コードメーカーで作ったQRコードを(auのサイトからダウンロードできる)、 auのA5511Tで、 バーコードリーダーというBREWアプリで認識しています(最初から付いていたもの)。 Eメール用コードを作成して読み取ったときに、認識はできているのですが、 それをEメールとしてEメール編集画面に移行したときに、メール本文の最初の改行以降が消えてしまいます。 これはA5511Tだけの問題なのでしょうか。それともリーダアプリの問題? テキストとして認識した後コピペすれば、改行以降の文章もメールにすることは可能ですが、 面倒だし、せっかくEメール用のモードがあるのになあと思います。 どなたか解決策がわかる方いましたらご教授願います。
20 :
非通知さん :2006/06/02(金) 09:48:53 ID:/lcb+SAg0
21 :
非通知さん :2006/06/02(金) 12:14:48 ID:/lcb+SAg0
駄目元ですが、改行コードを%0d%0aや
とかに置き換えると なんとかなるかも?
22 :
非通知さん :2006/06/04(日) 20:08:14 ID:Ko6AYJvo0
>>6 ケータイというには御幣があるかもしれませんが一応。
■QRコード対応ケータイ
◇Willcom
WX310K、WX310SA/J
※いずれも型番20迄読める。尚、WX310Kは、単純テキスト読み込みしか出来ない。
※WX310SA/Jは、ドコモ式(3.0)及びボーダフォン式コードに対応。但し、QRコード内の文字列にShiftJISで「\(0x5c)」を含む文字(「ソ」「予」「表」等)があると、それをエスケープコードと勘違いして文字列を正しく認識できないバグ有り。
23 :
非通知さん :2006/06/04(日) 20:25:17 ID:Dh2pl96p0
>>1 >>17 QRコード作成サイトで作るQRってどれもバイナリモードでしか作成されないんだね。
サーバーの負荷を上げないために仕方がないかもしれないけど、少しでも型番を小さく
したいなら
>>3 あたりのQRコード作成ソフトを使ったほうがいいかも。
24 :
非通知さん :2006/06/05(月) 09:22:35 ID:nRDDghw/0
>>22 間違い修正
WX310SA/J × → WX310SA ○
WX310SA と WX310J は基本的に同じファームだが、WX310J にはカメラが無いです。
25 :
非通知さん :2006/06/06(火) 09:40:05 ID:k1A3TC0H0
>>23 まあ一番多いだろう使い道の、単純な自己紹介(名前/フリガナ/メールアドレス/電話番号)程度なら、
バイナリモードでも型番6or7、せいぜい8、9程度で10は越えないでしょうからね。
昔みたいに30万画素のカメラや非QVGAな画面の端末だと、出来るだけ型番は小さい方が良かった
でしょうが、今は普通に130万画素&QVGAですし。
でもQRコード作成サイトも数が結構有るから、頑張って型番を小さくしてくれれば差別化になりますね。
26 :
非通知さん :2006/06/08(木) 13:23:57 ID:qpj1lVOr0
27 :
非通知さん :2006/06/09(金) 14:16:30 ID:h3KNwRdg0
28 :
非通知さん :2006/06/10(土) 12:43:14 ID:ccSZV43v0
追加すべきサイト。
>>1 ■QRコード作成サイト
◇Docomo 携帯電話向けの 2 次元バーコード作成 … データ格納効率が比較的高い。
http://tsuyuguchi.com/masaaki/QRcode/ 詳細な解析はしてませんが、比較的小さな型番で作れる様です。たぶん、
>>23 で書かれてる
バイナリモード以上の手法が使われてる感じです。
あと、qr.quel.jp や qry.jp(簡易版)がバイナリモードだとしたら、作られる型番の大きさ
からすると恐らくこれらも qrcode.jpと同様に、訂正レベルはLみたいな気がしますね。
29 :
非通知さん :2006/06/10(土) 13:01:04 ID:ccSZV43v0
30 :
非通知さん :2006/06/11(日) 02:41:54 ID:bTQVCpH90
>>28 調べてみたけどそのサイトもバイナリモードオンリーですね。
31 :
非通知さん :2006/06/11(日) 11:31:26 ID:KKqFzJ+O0
>>30 サンクス。そうですか、残念。
入力がテンプレ形式しかないので比較調査がしにくかったので、済みません。
やはりwebサイトでバイナリモード以外のを望むのは無理なのかも知れませんね。
32 :
非通知さん :2006/06/15(木) 13:13:38 ID:ke1iee9K0
ところでvoda端末用のQRコード生成javaアプリって、作るのはやはり難しいでしょうか?
>>4 のDoCoMoやWillcom用で使われてるjava用生成ソフトが有るから、何とかなりそうな
気もしますが、voda端末は個別の問題が多いみたいだからその対処の煩わしさや、それに
伴ってDoCoMo用みたいに2種類では済まない心配は有りそうですが、どうなんでしょう?
まあSHARP製に限ってはQR生成機能が標準搭載されてるし、利用者数が見込めないかも?
という弱点も有りますが、au端末もBrewアプリで標準搭載だし、非SH製voda端末ユーザー
だけが取り残されてる感じなので、救済出来ると嬉しいですね。
33 :
非通知さん :2006/06/19(月) 00:26:09 ID:HipQD+4N0
WILLCOMのZERO3にどうして、QRコードがないのだろうか? しかもJAVAアプリも無いことがわかり、証券会社が提供するリアルタイム 株価検索のりようをしようとすると、公式HPを開き、支店番号、口座番号、 暗証番号を入力してログインしなければならないのは相当不便だ。 いつかは、ZERO3にも、ドコモと同様のIアプリ&携帯用サイトが見れる ようになるのだろうか??
34 :
非通知さん :2006/06/19(月) 13:20:32 ID:qG04wVby0
>>33 いくつか理由は考えられるが・・・、こんなところかな?
・PDAとしてQRコード読み取り対応するニーズが無いとメーカーが思ってる(見えてないだけ?)。
・商用アプリも同様。
・メーカーはフリーなjavaアプリやWindowsCEアプリが出るのを期待してる。
ただ、困った事にフリーソフトに使えるフリーな読み取りソフトは、生成ソフトに比べて殆ど無い
のも有るし。生成に比べて読み取りの方が大変だから仕方がない面がありますが。
35 :
非通知さん :2006/06/21(水) 16:59:17 ID:fgW53qI60
シソドラー並に危険?なJavaScriptかも。
ttp://la.ma.la/misc/qrcode/ 型番7くらいになるvoda用電話帳形式データを入力したら、PCが殆どフリーズして
しまい、リセットを余儀なくなれますた。半角カナのフリガナあたりが鬼門なのか?
勇気のある方はドゾー。
36 :
非通知さん :2006/06/23(金) 20:17:51 ID:4Etw0Xvo0
37 :
非通知さん :2006/06/24(土) 02:21:05 ID:7xzGXV4j0
38 :
非通知さん :2006/06/24(土) 10:05:04 ID:Jx5F0lb00
>>37 おお、Windows用としては、PsQREdit.exe に続いてようやく2つ目でしょうか。
型番やエンコードモードや訂正レベルだけでなくて、実際の誤り発生率まで分る
ってのは素晴らしいです。
流石に後から出てきた上に読み取り専用だから、PsQREdit.exe に無い機能が追加
されてるってところでしょうか。(作成の方では QRedit.exe が、やはりそうで
したし。)
そういえば下記の Linux&MAC OS X 用 QRコードデコーダーって、テンプレに
載せてなかったですね。これとはデコードエンジンが全く別って事でしょうか。
http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/qrdecode/index.html それと上記ではファイル指定でBMPのみですが、Q太郎の方はWindows上のイメージ
の入力のみなので、このあたりは PsQREdit.exe が BMP&jpegの読み取りに対応し
てるのに比べると、やや使い勝手が悪いかな?
あと全然別の話ですが、「Q太郎」って名前は某オバケ漫画の主人公と同じなので、
チョサッケン上不味いかも?(藁
39 :
非通知さん :2006/06/24(土) 10:21:20 ID:Jx5F0lb00
早速使ってみました。 Visual BASIC のランタイムが必要ですが、何故かうちのには既に入ってた 様で、そのまま使えました。(入れた記憶がないですが。汗) エンコードモードの解析は、ちょっと調べにくいですね。オプションで テキストに出力する必要があるみたいなので。出来ればデコード結果表示 の窓上で、表示切替して見れる様にしてくれると有り難いです。
40 :
非通知さん :2006/06/24(土) 15:42:02 ID:7xzGXV4j0
>>39 これ使っていろいろ読み取らせるのが、なかなか楽しいです。
エンコードモードの解析は、今までこれを調べる手段がなかったので
これでもうれしいですけどね。
まあ、今後のバージョンアップに期待しましょう。
ソフト名「Q太郎」に関しては
・トヨタのエコカー プリウス
・日立のパソコン プリウス
おまけに
・マイナスイオン製造浄水器 プリウス
っていうのもある訳ですし、まあいいんじゃないでしょうか?
41 :
非通知さん :2006/06/24(土) 16:29:55 ID:Jx5F0lb00
>>39 新しい PSQREdit.exe でQRコードを作ったら、旧いので作ったのと模様が違ってしまっていた
のが有ったので、Q太郎で解析したらどちらもエンコードモードは同じでした。(・・?アレレ
で、よく見たら旧いのだとマスクパターンが7で、新しいのだと2になってました。
マスクパターンって意味が良く分りませんが、以前から使ってるユーザーとしては、エンコード
モードが同じ(=データ格納効率が同じ)なのに模様が違ってしまうのは、混乱するから止めて
欲しかったですね。
まあ逆に言えばそのお陰で、最新版で作ったかどうかが分る訳ですが。
>>40 Prius って「〜に先駆けて」という意味のラテン語らしいから、商標登録での利用分野が違って
るでしょうから、問題無いかと。
でも「Q太郎」は固有名ですからね。
ちょっと捩って「Q次郎」だったら良かったかも?(藁
42 :
非通知さん :2006/06/24(土) 19:08:27 ID:Jx5F0lb00
>>41 こちらに説明がありました。
http://www.swetake.com/qr/qr5.html |データを配置した状態で一方の色のモジュールが極端に多かったり、
|位置検出パターンに類似した模様があると、読み込みに支障をきたす
|恐れがあります。
| これを防ぐためにQRコードでは8種類のマスクパターンを用意し
|その中で最適なものを選ぶようにしています。
フムフム、固定ではなくてその都度最適なパターンを選ぶ訳ですね。選ぶ為の評価
方法に関しては、ややハッキリしない点がある?みたいですが。
http://www.psytec.co.jp/docomo.html |2006/05/01 Ver.2.20 マスキングパターン選択アルゴリズムの修正。(2004年版JIS規格対応。)
どうやら PsQREdit.exe は、規格にあわせて変更しただけみたいです。
あれ? そうなると確かau謹製の2次元コードメーカー(今年更新された最新版2.0.0.4)だと、
旧い PsQREdit.exe と同じ模様のQRコードを作るから、マスクパターンの選択規格が古いまま
って事か。
DoCoMoのQRファクトリや QRedit.exe も、最新の PsQREdit.exe と同じ模様&マスクパターン
なので、マスクパターン規格も一緒な様です。
43 :
非通知さん :2006/06/25(日) 14:06:33 ID:6LtUOexj0
>>42 voda謹製のQRコードエディタも、最新の PsQREdit.exe と同じ模様&マスクパターンでした。
で、ちょっと気になったのはQRコードエディタのコピーボタンでクリップボード
に設定されたイメージを、Q太郎で読み込んでも自動で即時デコードもせず、デ
コードボタンも、デコード範囲を指定しない限り効きませんでした。
DoCoMoのQRファクトリの時も、「小」を指定しても結構大きな画像サイズになり、
IrFanView.exeでファイルを読み込んでクリップボードにコピーした時も、やはり
自動ではデコードされませんでした。
vodaのQRコードエディタ上だと結構小さいサイズだったので、どうもQ太郎が自動
でデコードする為には、ある一定のサイズ範囲でないと駄目みたいです。
で、ヘルプを調べたらこんな記述が有りました。
|またはクリップボードから取り込んだ画像の一辺が256ピクセルを超えている場合は、
|即時にデコードは行われません。
そういえばQRコードエディタの出力をQ太郎に取り込んだ時のサイズは・・・・、微妙
に越えてました。(259x259)
44 :
非通知さん :2006/06/25(日) 14:16:07 ID:6LtUOexj0
>>43 即時デコードは、オプション扱いですがデフォルトでオンになってますので、
オン状態で256ピクセル超の画像を取り込んだ時は、なにもしないのではなく
て、
「256ピクセルを越えてる為、即時デコード出来ません。デコード範囲を指定
してデコードボタンを押して下さい。」
とかのメッセージ窓を出すと、より親切な気がしました。
45 :
非通知さん :2006/06/25(日) 23:05:25 ID:h8UYZhN/0
46 :
非通知さん :2006/06/25(日) 23:21:04 ID:h8UYZhN/0
↑ すまん、脱字 (正)作者ホームページを見る限り独自デコードエンジンみたいだけど。 よく判らんのは訂正レベルLで最大訂正率が7%のQRコードなのに 誤り発生率が9.1%で読み取ってしまうことだ。
47 :
非通知さん :2006/06/26(月) 11:26:26 ID:0Vw3OeM/0
>>45 一番最初のって、タイトルのところの斜めになってるやつ?
48 :
非通知さん :2006/06/26(月) 19:43:12 ID:0Vw3OeM/0
49 :
非通知さん :2006/06/26(月) 22:31:47 ID:OH/HAGAt0
■■■■■■■□■□□□■□□□□□■■■■■■■ ■□□□□□■□□□■■■□□□■□■□□□□□■ ■□■■■□■□□■■□□■□■■□■□■■■□■ ■□■■■□■□■□■□■□■■■□■□■■■□■ ■□■■■□■□■□□□□■■□■□■□■■■□■ ■□□□□□■□■□■■■■■■□□■□□□□□■ ■■■■■■■□■□■□■□■□■□■■■■■■■ □□□□□□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□ ■□□□■□■■■□□■■■■■□■■■■■□□■ □□■□□□□□■■□■■□□□□□■■■□□□■ ■□■□■□■□□■□□□■■■■■□□□■■■□ □□■■□□□■□■□□□■□■■■□□□■■■□ ■□□■■□■□□■■□■■□■□□■■■□□□■ ■■□■■□□□■■■□□■■□■□□■■□□■■ □□■□■□■□■□□□□□□■□□□□□■□■□ □□□■■□□■□□■□■□■■■■□■□□□□■ ■■■■■■■□□□■■□■■■■■■■■□□□□ □□□□□□□□■■■□■□□□■□□□■■■□■ ■■■■■■■□■■■■■■■■■□■□■■□■□ ■□□□□□■□□■□■□■□□■□□□■■■□□ ■□■■■□■□■□□□■■□□■■■■■■□□□ ■□■■■□■□□□□□□■■□□■■■□□□□■ ■□■■■□■□□■□□□□□■■■□□■■■■□ ■□□□□□■□□□□□■□■■■■□□□■■■□ ■■■■■■■□■□■■□■■□□□■■■□□□□ 読めるかな?隙間がでかくて駄目かも
50 :
非通知さん :2006/06/27(火) 00:33:39 ID:zT/f9RDR0
や ら な い よ
51 :
非通知さん :2006/06/27(火) 03:17:28 ID:UdpCNeID0
ウホッ いい解読
52 :
非通知さん :2006/06/29(木) 01:19:40 ID:I5+Lt+aC0
53 :
非通知さん :2006/06/30(金) 20:36:07 ID:2xYKCtNk0
ちょっとipodでQRコードを表示する時の事を考えてみました。
どうやら1セル=2pixelで作成すれば、ipod nano でも型番10迄行ける様です。
画像ファイルは多分gifがお勧めな気がします。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html |ディスプレイ 1.5インチ(対角)カラーLCD、LEDバックライト付き ← ipod nano
| 2.5インチ(対角)カラーLCD、LEDバックライト付き ← ipod
|対応フォーマット:JPEG、BMP、GIF、TIFF、PSD(Macのみ)、PNG(iPodで表示可能なサイズに変換)
画素数は上記には記載されてませんが、それぞれ下記みたいです。そこから
1pixelあたりの画素サイズを計算すると、右側の様になりました。
ipod nano : 176x132 ⇒ 0.173mm/pixel
ipod : 220x176 ⇒ 0.225mm/pixel
54 :
非通知さん :2006/06/30(金) 20:39:29 ID:2xYKCtNk0
>>53 (続き)
これで1セル=2pixelを確保すれば、どちらも0.30mm/セルを確保出来ます。
そうなら型番10でも130x130(余白込み)ですから、どちらでも表示可能
です。
又、ファイルの種類ですが、jpegだと白黒が汚くなるし、BMPだとgifやpng
よりもファイルサイズが大きくなります。
又、pngはgifよりもファイルサイズが小さいですが、先の記載を見ると、
勝手に画面サイズに合わせてリサイズされて歪む恐れがありますから、
gifで作る方が安心そうです。
どなたかもしipodをお持ちの方が居たら、是非試してみて下さい。
又、上記の調査&検証結果に間違い等があれば、指摘願います。尚、ipod
にQRコードを載せる必要はあるのか?というツッコミは無しで。(藁
55 :
非通知さん :2006/06/30(金) 20:52:35 ID:2xYKCtNk0
>>34 (補足)
画面へのリサイズは全フォーマットに対する話かもしれませんが、基本は
縮小な筈なので、拡大が行われないとしたらpngで良いのかも知れません。
あとipod はともかくipod nano だと 1セル=2pixel:0.346mm/セルなの
で、出来れば1セル=3pixelにしたいところですが、そうすると自己紹介
用に名前&ヨミガナ&電話&メールをDoComo用の電話帳形式にすると、大抵
型番5の135x135になる為、ipod nano の画面サイズをオーバーします。
余白を3pixelトリミングするって手段もありますが結構面倒ですし、逆に
ipodの方だと、135x135:30mm角になってしまい大きくなり過ぎの嫌い
が出ます。
56 :
非通知さん :2006/06/30(金) 20:59:27 ID:2xYKCtNk0
57 :
非通知さん :2006/07/01(土) 13:21:00 ID:ByZCf4cV0
>>53 |ipod : 220x176 ⇒ 0.225mm/pixel
下記を見るとipodは G4 と G5 で画面サイズが違っており、上記のは
間違ってました。orz
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/idescription.htm 因みに ipod mini(1.67インチ/138x110)は、写真表示機能が無いので
対象外な事も判明しました。
で、再度計算したら下記の様になりました。
ipod(4G) : 2.0インチ/220x176 ⇒ 0.180mm/pixel
" " (5G) : 2.5インチ/320x240 ⇒ 0.158mm/pixel
という事は1セル=2pixel で作ってもセルサイズはやはり0.30mm以上に
なるので、問題無いと判断出来ます。
しかし、4G の方は ipod nano とほぼ同じセルサイズで0.36mmと余裕が
有りますが、5G の方は 0.316mm とやや余裕が少ないです。
1セル=3pixel でも、5G なら型番10(195x195)でも余裕ですし、 4G も
型番8(171x171)迄OKですから、ipodの場合は1セル=3pixel でも良い
様です。
例え Voda用の電話帳形式でも、名前/ヨミガナ/電話/メールだけなら、
大抵は型番6、長めでも型番7なので型番8にすらまずならない筈ですから。
58 :
非通知さん :2006/07/02(日) 17:20:13 ID:saEkdZVA0
59 :
非通知さん :2006/07/02(日) 17:40:23 ID:saEkdZVA0
60 :
非通知さん :2006/07/02(日) 18:13:23 ID:saEkdZVA0
61 :
非通知さん :2006/07/02(日) 19:21:07 ID:saEkdZVA0
62 :
非通知さん :2006/07/02(日) 19:26:09 ID:saEkdZVA0
63 :
非通知さん :2006/07/02(日) 19:38:45 ID:saEkdZVA0
>>37 そういえばau端末のBREWアプリで生成されるQRコードって、バイナリモード
なんでしょうか?
PCで動作するau謹製の2次元コードメーカーは、最新版になる前だとどうも
バイナリモードだったせいで、他のToolより1〜2つ大きめな型番のQRコード
を生成してましたが、Brewアプリで生成した場合はどうなんでしょう?
それとVoda向けSharp製端末が持ってるQRコード生成機能で作ったQRコードも
どうなのか気になります。こちらはbrewアプリと違って新旧の機種によって
仕様が違ってしまいそうなので、一概には判断出来ませんが。
いずれにしても画面の小さい旧めな機種ほど、バイナリーモードだと困りそ
うな気がしますが、実態はどうなのか興味深いです。
もし誰かQR生成可能な端末とそれを撮影するデジカメ、及び撮影したQRコード
を、Q太郎で解析する暇と興味のある方は試して報告して頂けると嬉しいです。
64 :
非通知さん :2006/07/04(火) 16:21:13 ID:n37Impr50
65 :
非通知さん :2006/07/05(水) 11:08:22 ID:hl3bkmjj0
>>64 この機種は2.8インチVGA(640x480)ですが、これを計算すると 0.0889mm/pixel
になります。これは普通にQRコードファイルを作った時の、1セル=3pixel でも
0.2667mm/セルにしかならず、imodeのQRコード規格の0.28mm/セルすら満たしませ
ん。
この機種でQRコードを表示して自己紹介に使うには、最低でも1セル=4pixel で
作らないと駄目な様です。
まあPDAだから普通の1セル=3pixelなQRコードでも、拡大表示する機能くらいは
有るとは思いますが。
66 :
非通知さん :2006/07/05(水) 15:11:13 ID:hl3bkmjj0
67 :
非通知さん :2006/07/05(水) 15:45:22 ID:hl3bkmjj0
>>64 「業務用端末としての実力も十分」、ウィルコムが「W-ZERO3」の新モデル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060704/242502/ |企業利用の観点から見ると、W-ZERO3 [es]の注目点はUSB接続可能な機器を利用できることだ。例えば、バーコード・リーダーや
|プロジェクタなどの機器を使える。USB接続機能を備えたPDAはすでに製品化されているが、同社によれば携帯電話では初めてと
|いう。「工場の構内電話として使いつつ、バーコード・リーダーで在庫を検品した結果をPHS経由で送信する、といった利用法が
|期待できる」(同社)。
あのーーー、端末内蔵のバーコードリーダーは使わないんでしょうか?(藁
まあ機能や仕様、性能的に難しいのでしょうけど。
68 :
非通知さん :2006/07/08(土) 12:07:46 ID:D8qzFZ1y0
69 :
非通知さん :2006/07/08(土) 15:49:42 ID:D8qzFZ1y0
>>42 PsQREdit.exe ですが、気付かないうちに V2.22 になってました。(汗
http://www.psytec.co.jp/docomo.html 今現時点で上記頁の更新情報には載ってませんが、下記頁には5/17付けの
修正通知があり、上記頁からダウンロードするプログラム自体もV2.22 に
なってました。
http://www.psytec.co.jp/tips/0302/ |・2006/05/17 Ver.1.22 誤り訂正レベルLで型番9以上で不正なシンボル
|が生成されていた不具合を修正。
5/10の V2.21 が出て直にゲットしてたので、今の今までV2.21のままで
使ってました。
まあ個人的には訂正レベルLの型番9以上なんて作ってないから大丈夫で
すが、訂正レベルMで型番10を少し越える様なのを、訂正レベルLで対策
してたりしたら、ちょっと困ったかもですね。
70 :
非通知さん :2006/07/08(土) 16:03:46 ID:D8qzFZ1y0
>>69 V2.21 で訂正レベルL:型番9のQRコードを作って、Q太郎で確認したところ、
確かに誤り発生率=5.1%になりました。
同じデータでV2.22を使って作ったら、誤り発生率=0・0%でした。
71 :
非通知さん :2006/07/08(土) 16:40:00 ID:D8qzFZ1y0
>>70 良く見たらV2.21で作ったのをQ太郎で読み込んだ結果は、2箇所ほど文字化けして
ました。訂正レベルL(7%)でも訂正しきれてない様です。
しかもPsQREdit.exe(V2.21&V2.22とも)だと読み込みすら出来ませんでした。
実際の携帯電話でも読み取り出来なさそうです。
72 :
非通知さん :2006/07/10(月) 00:49:37 ID:dgQl4kN90
>>71 そのPsytecのトップページ中段の小さなQRコードを読ませてみると
2chへの感謝の言葉になってるじゃん。
73 :
非通知さん :2006/07/10(月) 10:12:12 ID:k2ur2gEz0
74 :
非通知さん :2006/07/10(月) 14:56:36 ID:k2ur2gEz0
>>54 どうやらiPodがリサイズするのは画像ファイルの種類によらず、又画面より小さい場合は拡大
するらしいです。
しかもその際は少しにじんだりするらしいです。WindowsのFAXビューワの様な感じでしょうか。
尚、拡大する場合にワイドTVみたいに横長にするかはハッキリ分らなかったです。
ワイドじゃなければ拡大された方がQRコードの認識は良くなるかも?ですが、ハッキリしません。
そうなら拡大されない対策を用意しておけば安心だと考えて検討してみました。
QRコードの余白を拡大して、iPodの画面一杯のサイズにすれば何とかなりそうなので、フリー
ソフトを探したところ、下記ので上手く出来ました。
逆トリミング
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se271876.html トリミングサイズを以下の様に指定すればOKです。
< iPod/4G > < iPod/5G > < iPod nano >
横 (x.pixel): 220 320 176
高さ(y.pixel): 176 240 132
75 :
非通知さん :2006/07/10(月) 15:02:19 ID:k2ur2gEz0
>>74 (続き)
但し、jpeg/bmpしか扱えず、しかもbmpが24bpp固定なせいでjpegで作るよりも数倍大きなファイル
サイズになってしまいました。そこでjpegで画質指定100でのセーブを試したら、全くといってよい
程汚れの無い綺麗なQRコードになりました。
ファイルサイズも20KB少しなので、動画も扱えるiPodなら余裕でしょう。(多分)
下記をみると、とあるフォルダに作成した画像を入れて指定すれば画像ファイルを転送出来る様です
から、誰か試して貰えると助かります。(QRコードの作成自体は、PsQREditでbmpで作ってみて下さい。)
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300265-ja |「iTunes」の“環境設定”で iPod の写真に関する設定を使って、選択したフォルダに含まれて
|いるすべての写真を同期することができます。
76 :
非通知さん :2006/07/14(金) 09:42:45 ID:FhzSzWz50
77 :
非通知さん :2006/07/18(火) 10:56:03 ID:t2Iuubi10
78 :
非通知さん :2006/07/18(火) 11:00:27 ID:t2Iuubi10
79 :
非通知さん :2006/07/18(火) 16:47:51 ID:juBW/lEc0
きわめて素朴な疑問。 W-ZERO3[es]にQRコード読み取り機能がついたが、実際のところ何に 使えるだろう。アドレス帳はどうにかなりそうだけど、携帯用のURLを 読ませたところでZERO3から飛んでもアクセスはねられそうだし…。
80 :
非通知さん :2006/07/18(火) 17:31:54 ID:nNkTcgES0
>>79 最近名刺にQRコードついてる人多いです
ビジネス路線でいくなら必要
81 :
非通知さん :2006/07/18(火) 19:43:00 ID:t2Iuubi10
82 :
非通知さん :2006/07/19(水) 12:07:59 ID:grHMhbzl0
>>75 とりあえず現時点迄の調査&検討した内容で、マニュアルを作ってみました。
テンプレ>4 の自己紹介用マニュアルのページから入手出来ます。
どなたか試してみて報告して頂けると助かります。
83 :
非通知さん :2006/07/22(土) 19:54:42 ID:Ed7duxLA0
84 :
みたお、、 :2006/07/27(木) 02:47:28 ID:uRlT6HU20
つたやのアダルトコーナーで、 AVのサンプル映像が30本くらいみまくりだった。。 DVD借りないで、すみそうだった。。
85 :
非通知さん :2006/07/28(金) 15:54:00 ID:5mQIih+k0
86 :
非通知さん :2006/07/29(土) 17:55:39 ID:CHmZd5wK0
87 :
非通知さん :2006/08/02(水) 15:19:19 ID:V5IhnFgH0
88 :
非通知さん :2006/08/03(木) 16:56:37 ID:rDo0D0V10
89 :
非通知さん :2006/08/04(金) 10:49:54 ID:FoGoKvxj0
>>88 サブ液晶が1.2インチの128x128なので、1セル=3pixelな型番4の123x123の
QRコードなら表示出来ますね。
dotサイズが約0.168mmなので、例え1セル=2pixelでも0.30mmを充分満足し
ますから、型番9の122x122迄も表示可能ですし。
90 :
非通知さん :2006/08/04(金) 17:58:53 ID:FoGoKvxj0
新聞の広告に、かなり細かそうなQRコードが載ってたので、ちょっと調べて みました。 コード領域が約12mm角でセル数が41でした。型番6ですね。セルサイズを計算 したら・・・・。おっと 0.296mm です。どうやら0.30mm の基準に合わせて 作った様ですね。 QRコード画像自体は変にギザギザもしてないし、歪みも無さそうなので、とり あえずは問題なさそうです。でも私がQRコード読み取り可能な端末を持ってな いので、実際に読み取り可能かどうかは試せませんが。
91 :
非通知さん :2006/08/04(金) 18:05:19 ID:FoGoKvxj0
>>90 電卓の表示を見間違えました。orz セルサイズは約0.2926mmでした。
尚、周辺余白も1mm少し確保してあったので、ちゃんと4セル分確保されてる様でした。
最近は以前の様に酷いQRコードは少なくなった気がします。
92 :
非通知さん :2006/08/07(月) 15:27:48 ID:9RGCmPOi0
>>90 別口の新聞広告で、更に小さいのを見つけました。
コード領域が8mm少し(8.2mmくらい?)で29セルな型番3なので、
セルサイズが約0.2827mmになります。imode用の規格0.28mmギリギリ
ですね。
ただ画像にギザギザは無いのですが、微妙に歪んでました。3隅の
回マークの内側の■が、3つともほんの少し外側にずれてる感じに
なってました。
画像処理の不手際の様に思えましたが、もしかしたら新聞印刷の解像
度の限界に近いせいかもしれません。
ググッてみたら、この新聞のカラー写真原稿の要件で、最大214dpiとか
の記載が見つかりました。これだと0.1186mm/dotなので、0.28mmなセル
に歪みが出ても仕方がないですし。
いずれにしてもとりあえずは新聞広告とかに使う場合、0.30mmセルを確保
すると安心かと。
93 :
非通知さん :2006/08/10(木) 18:47:08 ID:041eQizz0
94 :
非通知さん :2006/08/13(日) 09:34:19 ID:SEaMvsoc0
.TBLファイルとかのテキストファイルをQRコードにできるソフトって無いでしょうか? 普段は tp://ese.s25.xrea.com/qr/ こちらのサイトを利用しているのですが、 いちいちこちらのサイトを開いて行うのはとても不便ですし、 時刻表が更新されるたびにご迷惑をおかけしっぱなしですので、 もし、これがローカルで作成できたら・・・と思っているのですが・・・ 時刻表のテキストデータをQRコードに変換し、 ケータイの方に読み込ませてから拡張子を変える方法も試みたのですが、 拡張子を.txtから.tblに変更しても.tbl.txtになってしまうので駄目なようです。 このようなソフト、ならびに方法をご存知の方は是非ご教授お願いします。
95 :
非通知さん :2006/08/18(金) 02:02:07 ID:/Cnex7lJ0
96 :
非通知さん :2006/08/18(金) 10:12:26 ID:2u7AKsp80
97 :
95 :2006/08/18(金) 12:06:36 ID:/Cnex7lJ0
98 :
非通知さん :2006/08/18(金) 12:21:03 ID:2u7AKsp80
>>60-61 702NKでもQRコード
ttp://tachibana.in/blog/archives/2006/07/702nkqr.html どうやら日本語も通るらしいです。ただDocomoやVodaの電話帳形式や
メール形式には対応してないでしょうから、テキスト形式読み込みだ
けみたいですが、ズームも出来るらしいのが強みですね。
ダウンロード先を見ると、Sony EricssonP910i/P900 なんかも有るし、
Symbian OSなら使えそうなので、古い FOMA F2051/F2102V とかでも
使えるモノが作れるかも?ですね。
ただ、カメラの画素数が10万とか30万みたいだから、かなり無理が有る
気はしますが・・・・。
99 :
非通知さん :2006/08/18(金) 12:27:35 ID:2u7AKsp80
>>97 「\」は「"」をエスケープしたせいみたいな気が。「"」を外してエンコード
すればオケでそ。
因みにQ太郎で解析してますが、100x100の歪んだ状態でも読み取りエラーは
出てません。
100 :
非通知さん :2006/08/18(金) 13:51:58 ID:/Cnex7lJ0
>>99 160x160にしました。
コードの途中までは"はついてないんで、QR Faunctionに渡した後かも。
Q太郎をDownloadして調べて見ます。
101 :
非通知さん :2006/08/19(土) 09:30:28 ID:s6ZzBhyK0
>>100 160x160にしても、歪みは直ってないですが・・・。
あとあまりQR画像を大きくすると、読み取り困難になる端末も有りますし、
pixel数はセル数の整数倍(3倍くらいがベスト)になる様にするのが、
一番間違いが無い筈です。
102 :
非通知さん :2006/08/19(土) 19:54:26 ID:s6ZzBhyK0
103 :
非通知さん :2006/08/21(月) 12:28:52 ID:JwPapS5B0
>>101 180x180にしました。歪みが取れたと思います。(ちょっと大きいか)
\"の件も修正しました。
色々どうもでした。
104 :
非通知さん :2006/08/21(月) 13:50:42 ID:3KxRI9ye0
>>135 確認しました。「\」は取れてますね。
あとQRコード化するURLの長さは殆ど変わらない筈なので、ほぼ型番5(45セル)
固定になるから、同じ整数倍なら135x135にすると良さそうです。
まあ一番良いのは大きさ(整数倍の数値)を指定するオプションを付ける事
でしょうけど。
105 :
非通知さん :2006/08/21(月) 13:54:15 ID:3KxRI9ye0
106 :
非通知さん :2006/08/21(月) 22:23:02 ID:JwPapS5B0
>>104 確認d
135x135にしたけど、歪みないですね。
107 :
非通知さん :2006/08/22(火) 09:42:50 ID:VSJYPqo30
>>106 アレッ? さっき確認したら未だ180x180のままでしたが・・・。(・・?
135x135なら型番5のセル数の丁度3倍だから、歪みは出ない訳です。
ただ、コード化するURLの長さが大幅に変わって、型番5以外になると
歪みますから、その際には又調整しないと駄目ですが。
108 :
非通知さん :2006/08/22(火) 10:22:20 ID:GOu3ls+O0
>>107 あ、すみません。テスト用のフォルダで確認してました。
今はおkです。
109 :
非通知さん :2006/08/24(木) 17:22:14 ID:YH+Qgw0Q0
110 :
非通知さん :2006/08/26(土) 16:03:37 ID:cPgdbCIU0
111 :
非通知さん :2006/08/26(土) 16:20:55 ID:cPgdbCIU0
>>110 で、ちょっとこの型番6のを PsQREdit.exe で作り直したら、型番5になりました。
データコード語数:86語(圧縮率101.2%)
更に QRedit.exe でも行ってみたら、同じ型番5ですがデータコード語数が違って
ました。でも型番5-100%だったのですが。(・・?
データコード語数:85語(圧縮率100.0%)
セグメントデータを比較すると、下記の様に確かに違ってましたが、どちらも
語数は85みたいにみえます。
↓PsQREdit.exe バージョン
[B-0051]
http://www.navitime.co.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+ [A-0011] 35.41.12.41
[B-0006] &lon=+
[A-0012] 139.45.46.11
[B-0005] &fm=0
↓QRedit.exeバージョン
[B-0050]
http://www.navitime.co.jp/map/?datum=0&unit=0&lat= [A-0012] +35.41.12.41
[B-0005] &lon=
[A-0013] +139.45.46.11
[B-0005] &fm=0
データコード語数の意味が良くわかりませんが、これはQ太郎のバグでしょうか?
それとも単なる誤差で、実際に PsQREdit.exe より QRedit.exe の方が、この
パターンの場合は優れてるって話でしょうか?
112 :
非通知さん :2006/08/26(土) 16:26:10 ID:cPgdbCIU0
113 :
非通知さん :2006/08/26(土) 16:39:48 ID:cPgdbCIU0
>>111 デンソー提供ソフトを使ってるといわれてる、DoCoMo謹製のQRファクトリで
試したら、結果は全く QRedit.exe と同じになりました。
どうやらこのパターンに限っては、PsQREdit.exe がコード化効率に関して
弱点を晒したって感じですね。
114 :
非通知さん :2006/08/26(土) 16:51:04 ID:cPgdbCIU0
>>113 但し、データコード語数とセグメントデータは同じですが、マスクパターンが
違っている(QRファクトリ=2/QRedit.exe =0)ので、QRコードの模様は別々で
すが。
どちらかが、最新のマスキングパターン選択アルゴリズム(2004年版JIS規格)
に対応してないって事かな?
115 :
非通知さん :2006/08/26(土) 23:48:33 ID:r7P76teW0
>>110 機能増やすのにかまけてて、チェック忘れましたorz
116 :
非通知さん :2006/08/27(日) 00:30:26 ID:DNHQoR/L0
>111
データコード語数は元データの長さではなくエンコードされた後のデータの長さでありそれぞれの
セグメントがどれだけのビット長になるかを計算することによって求められる。
(1)バイナリセグメントのビット長計算
モード指示子(4ビット)+文字数指示子(8ビット)+実データ1文字を8ビットに格納
(2)英数字セグメントのビット長計算
モード指示子(4ビット)+文字数指示子(9ビット)+実データ2文字を11ビットに格納
ただし実データが奇数文字数の場合は最後の1文字は6ビットに格納する
このルールに当てはめて計算すると
↓PsQREdit.exe バージョン
[B-0051] → 420ビット
[A-0011] → 74ビット
[B-0006] → 60ビット
[A-0012] → 79ビット
[B-0005] → 52ビット
合計685ビットでバイト換算(8で割って切り上げ)すると86バイト
↓QRedit.exeバージョン
[B-0050] → 412ビット
[A-0012] → 79ビット
[B-0005] → 52ビット
[A-0013] → 85ビット
[B-0005] → 52ビット
合計680ビットでバイト換算すると85バイト
となりこの条件ではQRedit.exeの方が優れた最適化を行っていることになる。
ちなみに
>>112 は
[B-0085] → 692ビットでバイト換算87バイトになる。
いずれもQ太郎の計算結果に間違いはない。
117 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:39:42 ID:vCOH/TjS0
>>115 自動でピクセルサイズを「その型番でのセル数x3」に出来ると、今後は
失敗が無くなる筈ですが、ソフトの作りの都合上面倒な場合も有りますか
ら、そういう場合は作者がその都度チェックしないと駄目ですからね。
>>116 詳しい説明どうもです。
こういう説明がQ太郎のヘルプにあると有り難いですが、元々がソフト開発
者向けのチェックツールで始まってるから、利用者が知ってる事が前提だった
ので仕方が無いのでしょうね。
でもググッたりした結果をみると、Q太郎が読み取りツールとして結構広まって
るみたいなので、説明は有った方が宜しいかと。
本当なら読み取りToolとしては、PsQREdit.exe が元々から存在してますし、画像
認識能力はこちらの方が優れてるっぽい(回転したQRコードも読み取れる。)し、
ファイルも読み込めるのですが、勝手に再エンコード表示する仕様がデフォルト
なのが、読み取り用途にややネックなんですよね。
ググッても PsQREdit.exe が、QRコード読み取りToolとして検出されにくい状況
も有りますし。
118 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:06:13 ID:vCOH/TjS0
>>116 因みに PsQREdit.exe のコード化効率ですが、QRファクトリよりも優れてる
パターンも有る様です。
当方で使ってる型番10の電話帳形式なQRコードを、それぞれのToolで作った
結果をQ太郎で解析したら、データコード語数は下記の様になりました。
PsQREdit.exe(v2.22) QRファクトリ(v3.2) QRedit.exe(v0.1)
imode用 205 206 208
Voda用 205 206 209
因みにVoda用をQRcodeEditor_for_Mobile(Proバージョン)1_10で作った場合、
データデコード語数は212でした。
勿論この電話帳形式なQRコードを作る場合、まずキャリア謹製のソフトで作り、
他のソフトには、そのテキストデータを入力して作ってます。
本家本元のデンソー提供ソフトを使ってる筈のQRファクトリよりも効率が高い
のは素晴らしいです。
尚、セグメント情報はプライバシー情報なので、ここではちょっと晒せませんが、
PsQREdit.exe はどうやら他のToolが漢字モードにしてる部分を、その前後とあわ
せてバイナリモードにしてる箇所があり、それが効率アップの実現に効いてる様
でした。
119 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:07:39 ID:rLYsD+VZ0
以下のデータ(最終行のみ改行無し)を誤り訂正レベル(M)でエンコードすると PsQREdit.exeは型番10に収まります。 aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA aaAAああああああああAAAAA これをQRファクトリでエンコードしようとすると最終行の'A'5文字と'あ'2文字を 削除しなければいけません。QRedit.exeだと更に'あ'を5文字削除する必要があり ます。 QRファクトリやQRedit.exeのデータ格納効率向上も求めなくはありませんが、どん なアルゴリズムにも一長一短があり処理時間を無視しない限り究極のものはできま せんので深く触れないことにします。 変な前置きになってしまいましたが、本題はQRedit.exeでエンコードした上記デー タ(型番10)をQ太郎で読み取ろうとすると「誤り多発で読取り出来ません」となっ てしまうことです。 同じシンボルがPsQREdit.exeでは読み取れること、型番10限定の不具合であること などからQ太郎の内部情報に誤りがあるように思えますが、QRedit.exeで作成した シンボルだけが読み取れないので確証はありません。 もう少し調べてみようとは思いますが、どなたか詳しい検証をお願いします。
120 :
非通知さん :2006/08/28(月) 10:06:53 ID:/ZjEZY2R0
>>119 格納効率については、PsQREdit.exe が古くからのToolで一番更新も新しいので、
恐らく一番優秀っぽいかと。
PsQREdit.exe が負けた
>>111 での事例では、単純に「+」をアルファベットモード
扱いにしてないせい?でしょうから、対処は簡単そうですし。
Q太郎で読み取り不可な件は、PsQREdit.exeでは読み取れることや、Q太郎が一番
新しいToolな事からして、まずはQ太郎での調査が必要かと。
でもそれは作者以外には困難でしょうから、作者以外が出来るとしたらあとは実機
での読み取り確認くらいでしょうか。
因みに
>>119 のをそのままコピペしたら、各行の末尾に半角空白がくっついてるせ
いで上手くいかないので、削除してから試して下さい。(^^;ヒッカカリマシタ
121 :
非通知さん :2006/08/30(水) 22:24:01 ID:2dMGbZ2p0
122 :
非通知さん :2006/09/01(金) 10:19:59 ID:CJ2kBd4L0
123 :
非通知さん :2006/09/01(金) 10:31:24 ID:CJ2kBd4L0
>>122 (続き)
尚、Q太郎のセグメントデータでは下記の様になってました。(データコード語数:189)
何故バイナリモードが分割されてるのか、理解に苦しみますね。無駄に型番を大きく
してる訳ですし。まあ型番10(レベルM)で大きさを揃える為な感じもしますが。
[A-0016] MEMORY:MECARD:N:
[K-0005] 社員 太郎
[B-0019] ;SOUND:シャインタロウ;TEL:
[N-0010] 9999999999
[B-0027] ;EMAIL:taro@batubatubussan.
[B-0010] co.jp;URL:
[B-0008] ;;
NAME1
[A-0001] :
[K-0005] 社員 太郎
[B-0006]
NAME2
[B-0013] :シャインタロウ
TEL1
[A-0001] :
[N-0010] 9999999999
[B-0006]
MAIL1
[B-0023] :
[email protected] [B-0004] .jp
尚、このセグメントデータをnotepadで開いた状態では、NAME1 とかの直前の
改行部分は、小さな■で表示されてました。
124 :
非通知さん :2006/09/01(金) 10:36:19 ID:CJ2kBd4L0
>>123 (続き)
因みに同じ内容を、ちゃんと改行を「CRLF」に直して PsQREdit.exe で再エンコー
ドした(型番9:レベルM)のを、Q太郎で解析したセグメントデータは下記です。
(データコード語数:172)
[A-0016] MEMORY:MECARD:N:
[K-0005] 社員 太郎
[B-0019] ;SOUND:シャインタロウ;TEL:
[N-0010] 9999999999
[B-0079] ;EMAIL:
[email protected] ;URL:;;
NAME1:社員 太郎
NAME2:シャインタロウ
TEL1:
[N-0010] 9999999999
[B-0035]
MAIL1:
[email protected]
125 :
非通知さん :2006/09/01(金) 12:43:31 ID:CJ2kBd4L0
>>122-124 別件で下記の
>>3 にあるeasyQRのも、同様に解析してみました。
ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html 上記のは型番9ですが、何故か訂正レベルは普通に使われるMではなくて
1ランク高いQになってました。(データコード語数:118)
[A-0010] MATMSG:TO:
[B-0019] hiro@XYZ$$.com;SUB:
[K-0004] 簡単作成
[B-0006] ;BODY:
[K-0002] 特徴
[B-0004]
[K-0009] ・リアルタイム変換
[B-0002]
[K-0004] ・絵文字
[B-0002]
[K-0001] ・
[B-0007] Outlook
[K-0003] と連携
[B-0002]
[K-0003] ・印刷
[B-0002] ;;
126 :
非通知さん :2006/09/01(金) 12:47:25 ID:CJ2kBd4L0
>>125 (続き)
この内容を PsQREdit.exe で再エンコードしたら、訂正レベルQでも型番8に
一つ落ちました。(データコード語数:106)
[A-0010] MATMSG:TO:
[B-0041] hiro@XYZ$$.com;SUB:簡単作成;BODY:特徴
[K-0009] ・リアルタイム変換
[B-0037]
・絵文字
・Outlookと連携
・印刷;;
やはり無駄なモード切り替えをしないで、上手くサイズを圧縮してますね。
127 :
非通知さん :2006/09/02(土) 15:38:43 ID:o0uu82TI0
128 :
非通知さん :2006/09/02(土) 16:53:25 ID:7cl2jz1P0
>>127 左から4番目と5番目が、Q太郎で読み取れなかったよ。
ただ5番目の方は何かの拍子に読める場合がある。読める時の条件は良く
わからんが、単純な指定枠の取り方では無さそう?だが。Q太郎のチューン
ナップに使えるかも?
尚、PsyQREdit.exeでは、4番目&5番目とも読めた。
129 :
非通知さん :2006/09/09(土) 21:04:25 ID:pgQ/ymDn0
>>73 どうしても読めなかったipod nano宣伝用のQRコードですが、画像処理ソフトで
色調補正:自動コントラストを行ったら、PsQREdit.exe で読み出せました。
中身は普通のURLとDoCoMo用ブックマーク形式がマルチに入ってました。まあ今更
PCでアクセスしても not found でしたけど。
http://applestore-mobile.jp/ipod/peel1 MEBKM:TITLE:iPod nano;URL:http\://applestore-mobile.jp/ipod/peel1;;
130 :
非通知さん :2006/09/10(日) 09:58:30 ID:hq5Tz4fU0
>>129 PsQREdit.exeでの読み取りもQ太郎と同様に、基本的に画面から切り出して
読み取ろうとして駄目だったのですが、何故かQRコード部分のみ画像処理
ソフトで切り出してBMP(8bpp)のファイルにして、これをPsQREdit.exeに
ファイルで読み込んだら、あっさりデコード出きました。
この切り出し時には、特に補正その他は行ってません。切り出す前の画像
(jpeg:24bpp)を、まるごとファイルとして読み込んでも駄目だったので
すが。
どうも画面上から読み取りした場合より、ファイルとして読み込んだ場合の
方が、PsQREdit.exeではデコード能力が高いみたいです。
多分画面上に表示する時に使われるソフトや、BMPに切り出した時のソフトの
具合にも因るのでしょうが、画面上から読み取り出来なかった時に、試す手段
として役立ちそうです。
131 :
非通知さん :2006/09/10(日) 14:34:03 ID:hq5Tz4fU0
jpegなQRコードを、PsQREdit.exe や QRedit.exe 等を使って作っており、 作ったモノが DoCoMo謹製の iモードシミュレータでは表示されなかったの ですが、まあシミュレータだし GIF をメインにしてたのであまり気にして ませんでした。 でも巷のwebにあるjpegなQRコードだと、例えファイルサイズが数十KBでも ちゃんとシミュレータで表示出来たので、不思議に思って少し調べてみま した。 すると表示可能なjpegは 24bpp でした。 PsQREdit.exe や QRedit.exe が出力するQRコードは、ファイルサイズ縮小 の為にグレースケール(8bpp)なので、どうやらiモードシミュレータが グレースケールなjpegに未対応なせいの様です。 あと著名なフリーソフトの IrFanView.exe で作ったグレースケールなjpeg ファイルも、iモードシミュレータで表示不可だったので、PsQREdit.exe や QRedit.exe 側の問題でも無い様です。 因みに Voda謹製の web content viewer では、8bppなjpegのQRコードを しっかり表示可能でした。
132 :
非通知さん :2006/09/11(月) 10:27:11 ID:Eds9jLjh0
>>96 多分この時に解析したQRcodeだと思います(中身が、「\」付きで360x360なので)
白黒なjpegで360x360もあるのに、何故かサイズが4,104 バイトしか有りません。
しかも画質指定を100にした様な綺麗さです。
webからPCへセーブする時に、Content-Type が間違ってたりしてpngファイルが
拡張子偽装されて格納されたのか?とも疑ったのですが、TSXBIN で中身を見たら、
creator 項目に「gd-jpeg v1.0」とかの記載があるし、中身もjpegっぽいです。
これってマトモなjpegファイルなんでしょうか?
白黒2値なjpegって画質指定が高いとファイルサイズが大きくなり、低いと汚れ
が出て困っていたのですが。
↑【注】結局自己解決?しました。残りは(続き)↓でドゾ。
133 :
非通知さん :2006/09/11(月) 10:32:59 ID:Eds9jLjh0
>>132 (続き):とりあえず疑問は解消。
と、此処まで書いてフト、じゃあ 同じくjpegで360x360なQRコードファイルを
作ってみたらどうなるか、試してみました。
QRedit.exe で型番5をセルサイズ=8pixelにしてjpegを指定してみたら、なんと
画質指定100でも1.75KB(1788バイト)しか有りません。(@o@)エエエエエエ
ところがセルサイズ=7pixelにして315x315 にしてみると、いきなり40.83KB(41807
バイト)に跳ね上がりました。これは PsQREdit.exe も同様で、それぞれ3.56 KB
(3,649 バイト)と66.9 KB (68,546 バイト)でした。
jpegのフォーマット規格による現象なのでしょうが、型番7で159x159とかのjpegな
QRコードファイルを、数KBの容量しかない携帯電話で表示するのに四苦八苦してたの
が、何だか空しい様な気分ですね。
大きな画像を自動調整して表示する携帯電話になら、上手く工夫すれば利用出来そう
な現象ですが、携帯電話の機種判定とQRコード生成の組み合わせが複雑過ぎそうで、
多分無理でしょうね。
134 :
非通知さん :2006/09/11(月) 13:30:20 ID:Eds9jLjh0
>>133 imgタグにheight/width を設定すれば行けるだろうから、ちょっと調べて
みました。どうやら古い端末を捨てれば使えそうです。
DoCoMo : HTML 1.0 からサポート (^o^)
voda : P4(2)型からサポート。非パケット端末では使えません。(--;
au : HDML機では使えない。XHTML機なら多分OK。(~_~)
あとは端末に heitht/width 処理が、どの程度の負荷をかけるかが問題ですが。
135 :
非通知さん :2006/09/11(月) 19:30:29 ID:FGOrSogC0
>>133 JPEGの処理は8×8ピクセル単位で行われるから、
セルサイズを7pxにすると、ブロックにまたがるセルができてファイルサイズが大きくなる。
セルサイズを8の倍数ピクセルにすれば、ファイルサイズが小さくなるはず
#端末によって処理を分けるなら、EZweb/VLive向けにはPNGで出力した方が楽かも
136 :
非通知さん :2006/09/11(月) 20:34:21 ID:Eds9jLjh0
>>135 そうみたいですね。確かそういう話は過去ログにも有った様な気がしましたが、
忘れてました。
確かにgif/pngで分けるのが一番楽なんでしょうけど、例えばheitht/width の
指定を2種類用意すれば、QRコードファイル一つで大小2種類の画面サイズに
切り替えて使えるメリットも有りますし。
で、試しに 350x350 を 135x135 で表示する img タグ入りのhtmファイルを
作ってみました。普通にPCのIEとかで表示すると ネイティブで135x135 な
QRコードを開いたのと全く同じ表示になり、特に上側や左側に余計な空白も
入ったりしませんでした。
ところが、imodeエミュレータで開くと何故かコードの黒地部分が太くなった
様な表示になり、Q太郎だとエラー多発で読めませんでした。PsQREdit.exeだと
読めましたが。
あとau用のXHTML対応なopenwaveシミュレータだと、img部分が空白な表示
が出るだけでした。(勿論ネイティブな135x135なQRコードなら表示可能です。)
height/width を使う手法は、上手く使えると役立ちそうですが、シミュレータ
で上手く動作確認出来ない様では、使い勝手が悪そうです。
137 :
非通知さん :2006/09/11(月) 20:44:13 ID:Eds9jLjh0
>>136 間違えた。orz 360x360ですね。
あと例えば下記の様に2種類のimgタグを並べたhtmlファイルを、携帯で表示した場合、
使われるキャッシュ量は、2倍になるって事になりますかね? まあそれでも1.75KB
(1788バイト)なQRコードファイルなら、htmを含めても余裕で5KB以内に収まる筈ですが。
<BODY>
<IMG src="QR360.jpg" width="90" height="90"><BR>
<IMG src="QR360.jpg" width="135" height="135">
</BODY>
138 :
非通知さん :2006/09/11(月) 20:49:17 ID:Eds9jLjh0
>>137 imodeシミュレータで試したら、下記の様に正しくそうなりました。
ページサイズ=(QRコードファイルサイズx2)+htmファイルサイズ
139 :
非通知さん :2006/09/11(月) 20:53:01 ID:Eds9jLjh0
でも通信量は、「QRコードファイルサイズ+htmファイルサイズ」で済む筈?かな。
140 :
非通知さん :2006/09/13(水) 19:50:02 ID:MpxxnYQh0
141 :
非通知さん :2006/09/13(水) 23:15:36 ID:xiCmpmM10
>>140 アニメーションgifによる、画像サイズの切り替えですか。面白いアイデアですね。
アニメーション非対応な端末の時は、小さい方の画像が(可能な機種なら)出る様に
すれば、古い機種で小さいのが表示される?筈ですし。
ただgifファイルで一番肝心なimode端末が、その機種からアニメーションgif対応
してるのか、情報を知らないので厄介ですが。下記によるとau端末だと、gif対応
=アニメーションgif対応みたいですが。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html 上記を見ると、A11xx、A13xxシリーズあたりが非QVGAでgif対応なので、
このあたりの機種で、型番6のQRコードを 147x147 ⇔ 98x98 で切り替え
るアニメーションgifにして、これを表示させたらどうなるか興味深い
です。
142 :
非通知さん :2006/09/13(水) 23:19:34 ID:xiCmpmM10
でもアニメーションgifのプロパティをみると、116x116固定っぽいから駄目 みたいな気もしますね。(藁
143 :
非通知さん :2006/09/14(木) 10:52:25 ID:bPh6Tv5C0
144 :
非通知さん :2006/09/14(木) 13:25:31 ID:bPh6Tv5C0
145 :
非通知さん :2006/09/14(木) 20:22:40 ID:t2mwR9jC0
携帯・PHS板なのにiPodネタを何度もされてもねえ。
146 :
非通知さん :2006/09/15(金) 10:29:33 ID:r7PjNUNh0
SoftBankからかどうかは判らんが、iPod携帯が出るのはまず確実だから、そう なったらオケだろ。
147 :
非通知さん :2006/09/16(土) 12:09:01 ID:rxTv8QPd0
でもそんなネタでも無いとdat落ちしかねない気がするが。
148 :
非通知さん :2006/09/16(土) 18:54:59 ID:rxTv8QPd0
web上でQRコードを生成してるところで、珍しくバイナリーモード専用じゃ
ないサイトが有りました。
ttp://www.1000mon.net/qr/maker_in.asp 例を入力して訂正レベルMで型番6になったのを、Q太郎で読んだら下記
内容だった。(データコード語数:95)
[A-0009] MECARD:N:
[K-0004] せんもん
[B-0001] ,
[K-0002] 太郎
[B-0001] ;
[A-0006] SOUND:
[B-0009] センモン,タロウ;
[A-0004] TEL:
[N-0011] 09012345678
[B-0001] ;
[A-0006] EMAIL:
[B-0008] support@
[N-0004] 1000
[B-0003] mon
[A-0001] .
[B-0004] net;
[A-0005] NOTE:
[B-0002] ;;
149 :
非通知さん :2006/09/16(土) 19:01:21 ID:rxTv8QPd0
>>148 (続き)
しかし、これをPsQRedit.exe で同じく訂正レベルMで作ると、型番5になり
下記の内容だった。(データコード語数:85)
[A-0009] MECARD:N:
[K-0004] せんもん
[B-0025] ,太郎;SOUND:センモン,タロウ;TEL:
[N-0011] 09012345678
[B-0034] ;EMAIL:
[email protected] ;NOTE:;;
更にはこれをバイナリーモード専用(by Q作くん:
http://qr.popdom.jp/ )で作ると、
訂正レベルMで型番6になり、下記の内容でした。(データコード語数:89)
[B-0087] MECARD:N:せんもん,太郎;SOUND:センモン,タロウ;TEL:09012345678;EMAIL:
[email protected] ;NOTE:;;
折角漢字モードや数字モードなんかを使ってるのですが、努力が空しい結果に
なってますね。
150 :
非通知さん :2006/09/17(日) 12:03:27 ID:zvyO7vgt0
>>136 imodeシミュレータでQRコードの黒地部分が太くなった様な表示なるのは、
恐らくアンチエイリアシング(AA)がかかってるせいでしょうが、セル
数の整数倍の画像にかけるのは仕様としてはおかしいですね。
IEとかではAAはかからないのだし。
シミュレータだけじゃなくて実機もAAがかかるのなら、8×8ピクセル単位
でファイルサイズを小さくしたjpegなQRコードを、heitht/widthを使って画面
サイズに合わせて表示する手段は、実用には出来なくなりそうです。
で、同じく360x360になるQRコードを、今度は訂正レベルをアップして作って
imodeシミュレータで135x135表示してみました。これならQ太郎でも読める
かも?と期待したのですが・・・・・。
駄目でした。orz (訂正レベルQでもHでも)
しかもこれらは PsQREdit.exe でも今度は読めませんでした。OTZ OTZ OTZ
実機でAAがかからない事を確認出来ない限り、8×8ピクセル単位のjpegな
QRコードとheitht/widthを組み合わせる手段を使うのは、無理そうです。
151 :
非通知さん :2006/09/18(月) 09:47:29 ID:LV/s/KK40
QRコードに書かれたmailto: URI
mailto:
[email protected] ?subject=abcde&body=aiueo
で、タイトルと本文も反映された形で
メール作成できる機種って有るんでしょうか?
手元にある au の W21CA2 ではメールアドレスだけ
認識されて、空の状態でメール作製モードになりました。
せっかく mailto: URI は RFC にもなっているので、
各社共通で対応してくれればいいのになぁ。
152 :
非通知さん :2006/09/18(月) 14:05:34 ID:4kyn0naH0
153 :
非通知さん :2006/09/18(月) 14:56:22 ID:LV/s/KK40
>>152 各社それが囲い込み戦略だと思ってるのかな、仕方ないね。
ちなみに HTML 中の a href= で上のような mailto: URI を
使うと、ちゃんとタイトルと本文が入った状態で
メール作製モードになりました。
154 :
非通知さん :2006/09/19(火) 09:50:51 ID:GAgnmFJR0
>>153 メールアドレスにsubject&bodyを使わなかったのは、おそらくURLエンコード
との絡みがある気が。
QRコード自体がエンコードするのに、エンコード済みのモノを使われては利用
可能なコードの管理が煩わしそうだし、なによりもコード量が大きくなりすぎ
ます。
それと例えば普通のメール本文に、メールアドレスが入っていればクリッカブル
になると思いますが、そのメールアドレスにsubject&bodyが付いているモノが
有効になる様な機種は、おそらく無い筈。
QRコードをデコードした結果は、所詮はテキストデータとして出力する訳だし、
そこから先で何か機能を持たせようとするのは、携帯電話で使う場合の特殊な
用途だから、キャリア個別になるのはある程度仕方がないでしょう。
QRコードは、元々物流の業界で1次元バーコードの代わりに考案されただけの
もので、通信絡みで使ってるのは今のところ日本だけでしょうから。
155 :
非通知さん :2006/09/25(月) 13:45:51 ID:sQOob52c0
QRコードでネットを介さず、ちょっとした画像がそのまま表示される日はきますか?
156 :
非通知さん :2006/09/25(月) 15:18:33 ID:MiSxd7q10
157 :
非通知さん :2006/09/25(月) 15:30:47 ID:SrHxqYbH0
158 :
非通知さん :2006/09/25(月) 18:44:59 ID:GMSgLIhO0
>>157 BASE64デコーダを載せるのが手間がかかるからじゃない?
添付ファイル対応機ならメーラーから流用できるかもしれないが、
この機能が載り始めたときは添付ファイル非対応のmovだったし
159 :
非通知さん :2006/09/28(木) 17:45:37 ID:i9ixWax90
160 :
非通知さん :2006/09/28(木) 21:10:27 ID:0yTUu3qK0
705Nと810SHと810Tと811SHと811Tと910Tは対応してるみたいだけど?
161 :
非通知さん :2006/09/29(金) 09:29:23 ID:SebFWYMs0
そうなんですか? それなら少し安心ですが。(それでも半数は駄目だけど。)
>>159 のpdf資料を再確認しても記載はやはり無いみたいですが、メーカー
サイトの情報かな?
162 :
非通知さん :2006/10/05(木) 18:17:41 ID:9TXl9lI40
163 :
非通知さん :2006/10/05(木) 19:45:33 ID:HkjZnj3t0
いまどきQR読めないって…
164 :
非通知さん :2006/10/08(日) 12:51:58 ID:h5ewwLRX0
165 :
非通知さん :2006/10/13(金) 10:53:14 ID:2he/ojha0
166 :
非通知さん :2006/10/13(金) 11:13:10 ID:2he/ojha0
167 :
非通知さん :2006/10/15(日) 10:11:22 ID:dIF7J12O0
PsQREdit.exe
http://www.psytec.co.jp/docomo.html |・2006/10/10 Ver.2.23 vodafoneの名称をSoftBank(ソフトバンク)に変更。
| セル読取り位置の座標補正処理見直しによるデコード率向上。
vodafoneの名称変更がメインで、大した修正はなさそうですね。生成するQRコードの
コード化効率なんかは手付かずみたいですし。
でも読み取り性能が向上したのは、結構助かるかも。今まで読めなかったQRコードが
読める様になったかもしれませんし。
168 :
非通知さん :2006/10/22(日) 14:17:28 ID:Bna1NTwD0
ふと思ったんですけど、 QRコードの画像ファイルを食わせるとdecodeしてくれるアプリって無いんでしょうかね? WM5版なんかあると03やX01HTの人が喜びそうな
169 :
非通知さん :2006/10/23(月) 09:24:34 ID:dZTYgZuY0
メールに添付したQRコードの画像をデコードしてくれる 機能は欲しいなぁ。ついでに返信してくれる機能も。
170 :
非通知さん :2006/10/23(月) 11:24:55 ID:dZTYgZuY0
あ、返信ってのはQRコードのデコード結果の文字列を返信ってことね。 携帯日本持ってて、片方はカメラもQRコードのデコード機能もついてるけど、 もう片方にはQRコードのデコード機能がついていないので、 あらかじめ指定したアドレスから来たQRコードの画像が添付されたメールに ついては、自動的にデコードしてデコード結果を返信してくれる機能があれば便利。
171 :
非通知さん :2006/10/23(月) 14:25:23 ID:dhgWBjP20
ttp://qry.jp/gen/index.php 名詞を作るのに2次元コードを載せようと思ってるのですが
作り方を調べてこのページを見つけました
タグ打ちは自分でしてくれとのことですが
そのタグはどこを参考にすればいいのか分かりません
スレ住民の方のお力を借りたく書き込んだ次第です
よろしくお願いします
172 :
非通知さん :2006/10/23(月) 14:55:58 ID:dhgWBjP20
テンプレ読んで自己解決しました! ありがとうございます ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
173 :
非通知さん :2006/10/23(月) 15:27:11 ID:dhgWBjP20
何度もすみません QRコードの作り方はOKなのですが 印刷段階で、ページで表示された最小サイズの画像より小さくなっても問題ないのでしょうか?
174 :
非通知さん :2006/10/23(月) 18:37:41 ID:dZTYgZuY0
拡大縮小はあんまり気にしなくていいんじゃね? それが二次元コードの利点だし。 (一次元バーコードだと拡大縮小は不可) でも結局はそれを読み取るカメラのフォーカス性能次第だから、 特に固定焦点で解像度の低そうな機種で試してみるしかないよなぁ。 オートフォーカス、マクロ機能付きだとたいていは問題なく読めてしまう。
175 :
非通知さん :2006/10/24(火) 18:41:47 ID:0yZYhlO70
176 :
非通知さん :2006/11/02(木) 14:10:22 ID:8xWVyIrE0
ほしゅ
177 :
非通知さん :2006/11/02(木) 21:35:38 ID:ZrHFELOI0
QRコードの中に、単純な絵が入っているものがあるけど、 各ソフトは対応しているの?
178 :
非通知さん :2006/11/03(金) 09:59:43 ID:8N1JkM4e0
それはエラー訂正の範囲内で絵を入れてるだけの筈だから、どんな携帯端末 でもQRコードの規約に沿っていさえすれば読める筈。 尤も、読み取り性能の悪い携帯端末だと、それなりに読み取り失敗し易い訳 だが。
179 :
非通知さん :2006/11/03(金) 21:20:08 ID:3eCBH1/F0
ふと思ったんだが QRコードでなくマイクロQRコードが役立つ場面ってあるのかな??? QRコードの方が容量多いんだからマイクロQRコードの存在意義が謎 一般人にはいらんということかな
180 :
非通知さん :2006/11/03(金) 21:25:10 ID:H5ha/EMs0
ICチップに印刷されてるのを見たことあるよ>マイクロQR あれは驚いた。 バーコードは絶対無理だろというような狭小なスペースだった。 そういうスペースにエラー訂正しつつ10桁とか記録できるので、一応 存在意義はあるんだとおもう。
181 :
非通知さん :2006/11/03(金) 21:36:13 ID:3eCBH1/F0
>>180 やっぱり基盤とかですか...
一般人が使うような場面とかないから
携帯電話にマイクロQRコードの読み取り機能がないんだろうね
なんかおもろい使い所ないかな
182 :
非通知さん :2006/11/04(土) 15:57:21 ID:iEQV2stk0
>>180 漏れがICチップ関係で見た事があるのは Data Matrix だったが、間違いなく
マイクロQRだったですか?
183 :
非通知さん :2006/11/13(月) 18:50:52 ID:rK2fq9En0
http://www.psytec.co.jp/ がリニューアルしてQR Code Editorにインストーラパッケージが追加されてました。
プログラム本体に変更はないみたいです。
あと携帯電話とは関係ないけど、6,720円のQRコードリーダーが気になります。
ちゃんと読めるのならちょっと欲しいですね。
184 :
非通知さん :2006/11/21(火) 11:55:07 ID:TQPi0yqq0
185 :
非通知さん :2006/11/25(土) 11:10:33 ID:lRYsLrCj0
以前 MIME タイプとして application/barcode なんてのを見たことがあるんだが、
IANA
http://www.iana.org/assignments/ には登録されていないみたいだね。
バーコード画像の MIME タイプとしては普通の画像タイプとするのが普通か。
バーコード画像なんて白黒ランレングス圧縮すれば小さくなるだろうから、
TIFF とかが一番小さくなりそう?
186 :
非通知さん :2006/11/27(月) 10:14:48 ID:ALRlf6DL0
>>183 Psytec で、PsQREdit のバージョンアップと、QR読み取り用iアプリが公開
されてました。
バージョンアップは暗号化方式の変更なので、暗号化を使ってなければ
無関係かな?
iアプリはベータ初版ですが、今回の暗号化変更に対応したモノの様です。
という事は、以前の版で暗号化したモノってのは、読み取れる端末は無か
ったって事でしょうか。
187 :
非通知さん :2006/12/02(土) 15:33:29 ID:ZSjYG2p00
OpenURL を QR コード化して、書籍などに貼り付ければいいのにな。
188 :
非通知さん :2006/12/05(火) 12:23:40 ID:bMw2GoCz0
QRコードリーダーって勝手に通信で仕様を変えられたりしないよね? ドコモ用で作ったQR、ボーダで普通に読めてたのにソフトバンクに変わって 表示がおかしくなった。 URLの後ろ\\が付いたりして。
189 :
非通知さん :2006/12/05(火) 13:30:00 ID:3j5br+44O
QRコードに詳しい方々に質問なんですが…… 携帯からネットを見てるときに画像としてある QRコードを読み込むことはできるのでしょうか? 広告や新聞のコードには勿論アクセスできますが ネットのものはパソコン上の画面を携帯から、じゃないとだめなんでしょうか。 ちなみにDoCoMoP900iです。
190 :
非通知さん :2006/12/05(火) 18:57:53 ID:Jmn25Hkn0
>>188 エスケープコードを入れるのは、docomo独自の電話帳形式のフォーマットの
規格なので、それに他キャリアが対応するかどうかは、QRコード規格自体の
話とは別。
auのBREWアプリなQRコード読み取りソフトも、確かDoCoMoの\によるエスケー
プには未対応になったままだった筈。
>>189 それは携帯電話でQRコードの載った頁を表示させて、それを読めるか?って
話なら、その機種に登載されてるQRコードリーダー次第でしょう。
確かドコゾのキャリアの一部機種で、そういう技が出来たモノが有った様な
話があったかも?
あとはDoCoMoの端末じゃ無理かもしれんが、QRコード画像を端末にセーブして、
添付メールで解析サイトに送信すれば、解析内容を返信してくれる。(メアド
を知られてしまうけど。)
ttp://qry.jp/read/
191 :
非通知さん :2006/12/05(火) 19:00:54 ID:Jmn25Hkn0
>>189 別の手段として、例えば自分の携帯の画面にQRコードを表示させておいて、
お友達の携帯で読み取らせて、その内容をメールで送信して貰えばオケ。
192 :
非通知さん :2006/12/05(火) 22:20:14 ID:gLJjjUec0
QRコードをメモしてから、それを読めばいいんじゃないか?
193 :
非通知さん :2006/12/05(火) 22:30:39 ID:wiVfL+Ti0
鬼才あらわ………ネーよ!w
194 :
非通知さん :2006/12/15(金) 02:01:28 ID:BNwWvY8Q0
ttp://qr.quel.jp/qmelo.php ↑のサイトで、音声のQRコードの開発をしていたけれど、
これってフリー(もしくはシェア)のジェネレーター等をかませて
作る事って可能なの?
見るところによるとやたらなかのコードが細かいけれど。
分割して、音声ファイルのQRコードなんかを作る事出来ないだろうか…。
195 :
非通知さん :2006/12/15(金) 16:09:50 ID:czp1NqRt0
196 :
非通知さん :2006/12/26(火) 17:46:08 ID:yVUNYUvm0
>>194 それもauは非対応だね・・・
auだけ使えないサービスが多い気がする。
本当にお客様満足度No.1なのか疑問だ。
197 :
非通知さん :2006/12/26(火) 22:37:47 ID:Mn6ubKjl0
198 :
非通知さん :2006/12/27(水) 20:48:31 ID:gsyod43ZO
受験生だが、「滑る」とかまったく気にならんがw なかには「滑る」をかなり気にする人も居るみたいだがな。
199 :
非通知さん :2006/12/27(水) 22:19:18 ID:9IXl6pWz0
むしろ、「落ちる」とかを気にしろよな〜
200 :
非通知さん :2006/12/28(木) 13:57:28 ID:SVH4NW7q0
今だ!200番ゲットォォォォ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ``) ( ´∀`) `)⌒`) ⊂ ⊂ ) ≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \ ;;⌒`)⌒`) (__)(__) ズザーーーッ
201 :
非通知さん :2007/01/02(火) 21:01:23 ID:B9PcgvtS0
前、QRコードに色を付けて、「QRコード」と「カラーコード」を 1つにまとめたことがあるんですが、なかなか面白かったですよ。 QRコードをちょっと編集して、黒の割合を大きくしてから 色を付けると読み取りやすかったです。 ハイブリッドコードリーダーで読むと、距離で読むコードが変わりました。
202 :
非通知さん :2007/01/04(木) 16:57:47 ID:N2r1OS6c0
>>201 QRコードを少しいじるってことは、エラー訂正を期待して
ちょっとくらい誤っていてもいいということに頼るんですよね?
それはさすがにあんまり気持ちよくないなぁ。
結果的に「黒が多め」でありさえすればいいなら、
QRコード生成時にマスクをうまく選択すると同じ情報で
黒が多めのQRコードを作ることが出来ます。
マスクはカメラの性能を考慮して読み取りにくいパターンを
避けるために通常は自動選択されますが、
手動で選択してもかまいません。
203 :
非通知さん :2007/01/07(日) 10:02:24 ID:cYTfawxA0
204 :
非通知さん :2007/01/11(木) 15:34:42 ID:N5hZCiV30
205 :
非通知さん :2007/01/13(土) 18:38:10 ID:clZYvlxQ0
206 :
非通知さん :2007/01/16(火) 10:43:11 ID:dEGokQdM0
カメラ付きならまず対応してるだろうと思ってたらそうでもないんだなあ。。 現在流通してるカメラ付き携帯のQR対応状況(割合)とかってどこかで知ること出来ないかな。
207 :
非通知さん :2007/01/16(火) 17:19:36 ID:1hYzvhoz0
208 :
非通知さん :2007/01/16(火) 17:25:18 ID:1hYzvhoz0
2007年春モデルのQR対応状況
<< au >>
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0116/besshi2.html 10機種とも全てバーコード対応してます。流石はBrewアプリでバーコード機能を
提供してるau端末だけのことは有ります。
ただ勿体無いかもしれないのは、初登場のシャープ製端末ですね。
元々SoftBank向け端末では独自にQRコード生成機能を載せてたのに、Brewアプリに
統一されてしまった筈ですから。しかも恐らくimode用の¥エスケープ問題が残って
る筈ですし。
まあもしかしたら今更直してきてるかもしれませんけど、今までの放置プレイ状態
から考えると駄目っぽい気が。
209 :
非通知さん :2007/01/16(火) 17:32:57 ID:1hYzvhoz0
210 :
非通知さん :2007/01/16(火) 18:01:35 ID:1hYzvhoz0
211 :
非通知さん :2007/01/21(日) 02:46:24 ID:yYwZf4mL0
マイクロQRコードの8ビットバイトモードって漢字使えるの? 規格書見ると使えないっぽく感じるんだけど。
212 :
非通知さん :2007/01/22(月) 19:49:20 ID:Wr7lHs8o0
213 :
非通知さん :2007/01/23(火) 16:13:39 ID:ECoafvYA0
214 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:17:44 ID:MyopwTLw0
215 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:17:15 ID:rMh/1N/v0
216 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:36:46 ID:yq6u9FLr0
QRコードをカメラで撮って、あるサイトにメールで送信すると QRコードの情報が送られてくるっていうものがあったと思うんだけど 誰か知らない?
217 :
非通知さん :2007/02/04(日) 15:36:05 ID:OiqDWG3q0
218 :
非通知さん :2007/02/06(火) 15:55:41 ID:cMud/c0n0
>>215 のようなソフトバンクモバイルでQRコードに対応していない一部機種
向けにカメラ画像からQRコードを独自に解析して読み取るS!アプリ
(要は
>>4 にあるQRCodecのS!アプリ版)を開発して、エミュレータ上では
上手く動くことを確認したのですが、これ、残念ながら セキュリティ上の
理由で一般開発者には公開が無理なようですね。
というのも、カメラで撮影した画像をS!アプリ上で利用するには、
カメラ撮影→画像のファイル名取得→ファイル名からファイルの内容読み取り
といった手順を踏むのですが、この2,3段階目がセキュリティ上の制限に
引っかかるようです。アプリゲットにアプリをアップロードしようとした段階で
気づきました。
この制約を回避する手段をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると
ありがたいのですが。。やっぱり無理なんでしょうかね。。
219 :
非通知さん :2007/02/06(火) 18:09:49 ID:UzRcX4i80
解決手段は全然知らないけど、ガンガッテホスイ。(^o^)/
220 :
非通知さん :2007/02/06(火) 20:31:36 ID:9kuAaFcRO
>>218 オフィシャル登録(個人証明郵送)でセキュリティ制限緩くなったハズだけど…
そこの段階が制限外れるか分からん。
221 :
非通知さん :2007/02/06(火) 20:59:23 ID:UzRcX4i80
222 :
非通知さん :2007/02/06(火) 21:01:16 ID:cMud/c0n0
223 :
非通知さん :2007/02/08(木) 00:32:19 ID:gjD7gpfv0
>>222 おもいっきり期待してます。
ところでS!アプリ版って事は、Vodafoneのメガアプリ対応機種でも動作
するって事ですか?
ホワイトプランで980円分割機種になってる 703SH や 804SS あたりで
動作すると嬉しいのですが。
あとノキア端末で使われてるQuickmarkなんかだと、ズーム機能を使える
のでマクロ機能の無い機種でもある程度カバー出来るみたいですが、今回
のS!アプリ版ではどうなんでしょうか?
224 :
非通知さん :2007/02/12(月) 12:59:40 ID:9WYgkhU50
225 :
非通知さん :2007/02/15(木) 18:50:28 ID:mAW5EKpV0
シャープ製SB端末に登載されてるQR生成機能をちょっと試してみました。 電話番号のみのオーナー情報で生成したQRコードは、コード領域が25セル (型番2)で約7mm角でした。(小さっ!!!) セルサイズは約0.28mmとなり、1セル=2pixelで生成してる様です。 ディスプレイはQVGAなのだから1セル=3pixelで生成すれば読み取り易いと 思うのですが、どうも非QVGAな端末の頃からのソフトを流用してるせいなん でしょうね。 まあシャープ製だからLCDの品質に自信があって2pixelなのかも知れませんが。
226 :
非通知さん :2007/02/15(木) 19:56:49 ID:mAW5EKpV0
>>225 同じくシャープ製SB端末でQR読み取りも試してみました。
ほぼ最新機種なのですが、imode用の電話帳形式は認識しませんでした。
旧い機種ならともかく最新に近い機種なら何とか認識するかも?と思った
のですが、甘かったです。
まあ一番古くからQR対応してるメーカーなので、後から別の規格で出て
きたimode用にまで対応したくない?のかもですが。
あとSB用の電話帳形式に、EZナビ用に追加された住所タグ(ADD:
>>13 参照)
も認識せず、その後ろに追加したURLすら認識しませんでした。
まあ融通が利かないと言えば其れまでですが、au端末で共通に使われてる
Brewアプリと違って、融通を利かせる為のコストがネックなんでしょうね。
227 :
非通知さん :2007/02/16(金) 20:36:49 ID:+SPd9muX0
>>225-226 もしかしてシャープ製DoCoMo端末の場合、imode用の電話帳形式しか認識
出来ず、生成するQRコードもimode用の電話帳形式でしょうから、同じ
シャープ製でもDoCoMo端末とSB端末では、QRコードによるデータ交換が
出来ないって事になりますね。
まあ赤外線で通信すればオケって話になるでしょうけど。
228 :
非通知さん :2007/02/16(金) 20:49:33 ID:+SPd9muX0
229 :
非通知さん :2007/02/17(土) 15:24:27 ID:PifidMmq0
230 :
非通知さん :2007/02/20(火) 17:11:45 ID:cb4ghVIt0
231 :
非通知さん :2007/02/25(日) 15:48:08 ID:WvdW6tKm0
>>226 QR読み取りの状態でズームボタンを試しましたが、接写無しでも効きませんでした。
勿論普通にカメラを使った場合はズームが出来ました。
S!アプリでQR読み取りを行う場合、カメラ制御APIでこのあたりが可能かどうか、
かなり厳しいかもしれませんね。
232 :
非通知さん :2007/03/12(月) 19:45:59 ID:nis1RyPD0
233 :
非通知さん :2007/03/16(金) 20:31:32 ID:nNrS6BpE0
234 :
非通知さん :2007/03/19(月) 10:26:44 ID:PfpkvOEx0
235 :
非通知さん :2007/03/20(火) 12:28:41 ID:juMH7KXj0
236 :
非通知さん :2007/03/24(土) 07:10:49 ID:/1roU6ci0
QRコードって、アルファベット小文字を表現しようとすると バイナリモード以外に選択肢は無い? 英文をQRコードにするときって、 英数字モードとバイナリモードを行ったり来たりの 混合モードで表現するか、バイナリモードだけで 表現するか、あらかじめどちらが小さくなるか 判定したほうがいいんでしょうか?
237 :
非通知さん :2007/03/24(土) 10:53:36 ID:DGu6YBzx0
QRコードで読み取った文字列を、 ウェブページのフォームへの入力に 簡単に使うことができればいいのに。 技術的には簡単なんだろうけど、 そういうことができる携帯端末って無いよね。 長文メールを入力するときなんか、 パソコン上で分割QRコードを作成して それを次々と読み取って入力していければ便利だと思う。 つまりQRコードによる文字列の読み取りと キーからの入力による文字列の入力を わけ隔てなくできるようにして欲しい。
238 :
非通知さん :2007/03/24(土) 11:44:27 ID:ZnJ6hfmF0
>>236 コード化効率を追求してるツールは、そういう事もしてるみたいです。
>>237 QRコードから読み取ったtextデータから、コピペする手間が面倒という話なら、
其処まで望むのは無理がある気が。
QRコードから読み取った内容は、単純なtextデータだけじゃなくてブックマーク
したり、電話帳に自動登録可能だったり、バイナリデータがあったり、と、QRコ
ードを携帯端末で使う為の便利機能が、元々の目的だったのだし。
まあもしかすると、auのbrewアプリなQRコードツールなら、そういう拡張した利用
方法に対応してくれるかも?しれませんが。
239 :
非通知さん :2007/03/24(土) 12:42:47 ID:ZnJ6hfmF0
>>237 補足
長文メールの入力に使いたいなら、メール形式でQRコードを作れば済む話では?
240 :
非通知さん :2007/03/24(土) 13:16:13 ID:DGu6YBzx0
>>239 ウェブメールつかってて、フォームに長々と打ち込むのが
面倒なんでフォーム入力画面からQRコードリーダが起動できて
連携できればなぁ、とオモタ
241 :
非通知さん :2007/04/02(月) 16:26:07 ID:tAYe76OP0
242 :
非通知さん :2007/04/03(火) 20:38:07 ID:K9gqk9B/0
PsQREdit.exe がバージョンアップ(V2.30→V2.40)してました。GIF、PNG を
直接出力可能になった様です。
http://www.psytec.co.jp/freesoft/01/ |2007/03/27 Ver.2.40
|TIFF、GIF、PNG画像フォーマットに対応。(GDI+を利用)
|プログラム本体、及びインストーラパッケージのデジタル署名付加。
試しに作ってみました。GIFやPNG作成時に、特に圧縮その他の指定とかは
無かったです。
型番1/87x87(モジュールサイズ3)
BMP : 1,106 バイト
GIF : 1,401 バイト
PNG : 330 バイト
で、上記BMPデータから IrFanView.exe を使って作成したモノと比較しま
した。圧縮その他はデフォルトです。
BMP : 1,106 バイト
GIF : 547 バイト
PNG : 278 バイト
流石にBMPデータは全く一緒ですが、PNGは微妙に小さくて、GIFは大幅に
小さくなりました。まあGDI+の性能がそのまま出てしまってるのでしょう
ね。
243 :
QRさん :2007/04/18(水) 19:40:43 ID:/s3kBPAD0
QRコードのサイトを色々見ていましたら面白いサイトを発見しました。
デザインQRというQRコードみたいです。無料でQRコードも作成できるようです。
http://d-qr.net/
244 :
非通知さん :2007/04/23(月) 20:46:21 ID:gUbyvlFZ0
245 :
チャラ憎 :2007/04/24(火) 15:14:10 ID:MuawJN3b0
246 :
非通知さん :2007/05/01(火) 17:50:16 ID:BBrbXkT90
何だか最近の雑誌や広告などで、QRコードは載せてるけどmobile用のURLの 記載が無い(PC用URLはあったりするが、これがmobile兼用かどうかは不明) モノが増えてる気がしますが、皆さんの廻りではどうなんでしょう? まあDoCoMoやauの新端末は、基本的に全てQR対応してるから、それでも充分 なのかも知れませんが。
247 :
非通知さん :2007/05/10(木) 18:55:35 ID:w/FplXKj0
248 :
非通知さん :2007/05/13(日) 17:12:11 ID:kulbChcm0
>>242 PsQREdit.exe のバージョンアップ(V2.40→V2.41)が又有りました。
http://www.psytec.co.jp/freesoft/01/ |2007/04/18 Ver.2.41
| アイコンデザイン変更、及びVista用アイコン(256×256)を追加。
| 独自に実装していたビットマップ形式ファイルの保存処理をGDI+に移行。
試しにV2.41でBMPファイルを作成してみましたが、V2.40で作ったのとファイルサイズは
全く同じでした。
fc.exeでまでは確認してませんが、全く同じBMPファイルを出力する様です。
249 :
非通知さん :2007/05/17(木) 20:44:39 ID:jzHIdO1U0
250 :
非通知さん :2007/05/18(金) 01:46:27 ID:dn9VA3450
>>249 当方SBMの実機を持っていないのですが,
「エミュレータ上では問題なく実行できるものの,実機上ではエラーになり
実行できない(らしい)」
という問題に直面しています.
ezアプリではこのようなことは無かったのですが..
S!アプリは
作者がS!アプリをアップロード→コンテンツアグリゲータが動作確認→一般公開
という段階を踏むことになっているのですが,エミュレータで再現しない
エラーである以上,もう少し詳しい情報が無いとデバッグしようにもできません.
何かエミュレータと実機の互換性について参考になる情報があればまだ
可能性はあるのですが,ご存じないですか?
251 :
非通知さん :2007/05/18(金) 14:09:01 ID:Rh9M6aKx0
252 :
非通知さん :2007/05/18(金) 18:58:29 ID:Rh9M6aKx0
http://keitai.biglobe.ne.jp/info/ 久しぶりに恥ずかしいQRコードを掲載してるメジャーなサイトを見つけました。
左側のフレームにあるのは、歪んでる上に周辺余白が足りないっぽいです。
まあQ太郎でコード領域だけ読み込むと、エラーは1%だけみたいですが。
4月2日更新の記事になるQRコードは、Q太郎で読み込むと16%ものエラー
が出ます。訂正レベルがM(約15%)なのに読み込めてますが、ギリギリって訳
でしょうか。
1月15日更新の記事の方は11.5%なので、15%以下に収まってましたが。
253 :
非通知さん :2007/05/21(月) 15:28:21 ID:xLnYSD0w0
254 :
非通知さん :2007/05/23(水) 14:58:38 ID:qntulmU20
255 :
非通知さん :2007/05/28(月) 03:46:27 ID:rWaubxkd0
w
256 :
非通知さん :2007/05/28(月) 17:16:22 ID:whjI1jnj0
257 :
非通知さん :2007/05/31(木) 17:56:48 ID:HLsn15e80
258 :
非通知さん :2007/06/02(土) 14:47:35 ID:wKW5hXHm0
先日コンビニで買ったサンドイッチのシール部分に、小さなQRコードが有りました。 試しに携帯で読み取ろうとしても、やっぱり小さすぎて読めませんでした。 どうやらコード部分が25セルで5mm弱角の寸法だったので、セルサイズは0.2 mm未満になり、全くQRコードの規格(DoCoMo:0.28mm/au&SB:0.25mm)を満たして ません。 大きく印刷出来るだけのスペース自体は空いてましたが、恐らくシール部分への印刷 条件の制約で、これ以上大きなサイズのQRコードに出来なかったのでしょうが、読み 取り出来ないモノを印刷してどうするのでしょうね。 まあ1次元バーコード代わりに、生産管理に使ってるのかも知れませんが。そうなら 専用のQR読み取り装置があるから、それの解像度が良ければ読める筈ですし。
259 :
非通知さん :2007/06/05(火) 16:58:09 ID:qFnRDrp30
260 :
非通知さん :2007/06/05(火) 19:48:48 ID:qFnRDrp30
>>259 記事の写真のQRコードを、Q太郎やPsQREdit.exe で読み取ろうとしたが
駄目でした。拡大した写真でも失敗しました。
しかし携帯の実機でPCの画面から読み込んだのは、なんとかオケでした。
実機に登載してる読み取りソフトは、PC画面での表示上のぼやけや歪み
の分だけ不利な筈なので、かなり優秀って事ですね。
261 :
非通知さん :2007/06/05(火) 19:54:45 ID:qFnRDrp30
262 :
非通知さん :2007/06/06(水) 16:40:36 ID:qy5d+LjG0
263 :
非通知さん :2007/06/06(水) 16:52:44 ID:rt7qqt370
>>262 確かに「スクリーン画像読み取り」でも、何回か頑張ったら一回だけ読めました。
画像をセーブして読み込むと、確かに苦労なく認識してくれる様ですね。何故そん
なに読み取り能力が違うんでしょうね。
264 :
非通知さん :2007/06/11(月) 19:26:13 ID:vW3aP9ds0
265 :
非通知さん :2007/06/13(水) 15:01:04 ID:k36GNm910
266 :
非通知さん :2007/06/16(土) 15:21:53 ID:AsCVsrBf0
266
267 :
非通知さん :2007/06/20(水) 23:00:28 ID:VsP5Trf60
■このスレッドのQRコード■ を生成してQ太郎で確認したら、訂正レベルがLでした。 古いSB端末の事を考えたら訂正レベルはMにすべきでしょうが、Lでもバージョン4 (111x111)の大きさになってしまうから、なるべく小さくしたかったんでしょうね。
268 :
非通知さん :2007/06/25(月) 06:21:27 ID:XYtzaNxv0
269 :
非通知さん :2007/06/25(月) 14:59:53 ID:GKYaha1y0
>>268 PsQReditでは読めたが、Q太郎では読めないなあ。
270 :
非通知さん :2007/06/27(水) 12:53:13 ID:gEGIa5440
「名刺に QR コード」は3%未満、アドレス交換は「その場で発信」が主流
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000031-inet-inet まあ電話番号だけなら発信する方が簡単だし、メアドにしても普段行ってる
メール操作の方が、良く分からないQRコード撮影操作よりも簡単だから、仕方
が無い面もあるのでしょうね。
あと困るのは電話帳用フォーマットが、キャリア別で2種類有るってのが致命的
かも?
いざ名刺とかにQRコードを載せようと思っても、まずこれで躓くだろうし、名刺屋
に任せようとすると、格安でやってるところはQRコードなんか対応してないでしょう
から。
271 :
非通知さん :2007/07/05(木) 18:58:22 ID:Za57FiKh0
272 :
非通知さん :2007/07/07(土) 03:02:49 ID:p8VyF3R/0
初歩的な質問で申し訳ない。 携帯で見たサイトのページにQRコードが表示された場合、どうやって読み込めばいい?
273 :
非通知さん :2007/07/07(土) 12:52:02 ID:BXfRWovn0
>>272 それが可能な端末は殆ど無い模様。
そういうサイトは普通なら携帯用URLも併記すべき。
274 :
非通知さん :2007/07/07(土) 16:14:21 ID:BXfRWovn0
>>273 あとメアドを通知しても構わないなら、QRコード画像を端末にセーブして
それを
>>1 にあるサイトに添付メールすれば、読み取り結果を返信して貰え
ます。
275 :
非通知さん :2007/07/07(土) 20:05:04 ID:p8VyF3R/0
>>272-273 そうか…そこ個人サイトで一回メルフォ送ったんだけど、
こっちがコード読めない子扱いされたんでどうしたもんかと思ってた。
普通の機種で見れないなら無理して見なくてもいいや。
自サイトでQRコード使う時は参考にさせてもらうよ。ありがとう。
276 :
非通知さん :2007/07/08(日) 13:07:59 ID:5PpSX3eR0
>>275 ちょっと補足すると、PC用webページに携帯用URLをコード化したQRコードを
掲載する場合、QRコードを読めない端末の為に携帯用URL自体も掲載すべき
という事。
そうすれば例えフルブラウザとかでPC用webページにアクセスしても、掲載
されてる携帯用URLで直接飛べる訳だし。
あと、もし携帯用webページに同じQRコードを掲載してるのなら、それは普通に
考えるなら、アクセスしてきた端末に表示させて、それを他の端末に読ませて
紹介させる為のモノの筈。
だからそのQRコードを、アクセスしてきた端末に直接読み取らせる目的で掲示
してるのなら、目的が良く分からないのでちょっと不思議な気がする。
277 :
非通知さん :2007/07/08(日) 17:49:47 ID:eqZquu+I0
>>276 重ねてd。
要は「携帯用データの案内を携帯端末以外で表示するためのコード」って事だよな。
というかQRコード自体が今はまだ
「対応してる端末を持ってたら直打ち・コピペよりは楽」
みたいな、使える人にしか使えない補助機能的なもののはずだよね。
まぁそれだって使えりゃ充分に便利なんだが。
そのサイトはちょっと不思議…というか、PCサイトで長くやってた人が
最近初めて携帯用サイトも作ってみましたって感じでさ。
画像の拡張子とか保存形式とか、凝り過ぎて変になってるフシがあるんだ。
一応知り合いのサイトだし明らかに色んな表示がおかしいんでつい気になって
しまうんだが、最近色々指摘しすぎて迷惑がられてる感があるんで
まぁ情報は情報として、おせっかいの方はいい加減自重しようと思う。
でも自分とこのサイトの参考にもなるんで、詳しく教えてくれたのは助かったよ。
278 :
非通知さん :2007/07/09(月) 18:24:07 ID:KbZgguUf0
279 :
非通知さん :2007/07/10(火) 10:02:21 ID:Sn+QfW5D0
au用のコード生成でアドレス長登録用の書式にurlに該当する項目の名称が見当たらなかったんですが、 存在しないのでしょうか? 分かる方、教えて下さいますようお願いします。
280 :
非通知さん :2007/07/10(火) 10:37:52 ID:+pAVg4rB0
281 :
非通知さん :2007/07/10(火) 10:58:04 ID:Sn+QfW5D0
>>280 そこになかったからお尋ねしたんです
ありがとうございました
282 :
非通知さん :2007/07/10(火) 11:00:34 ID:+pAVg4rB0
>>280 (補足)
因みに下記にあるQReditだと、アドレス帳用形式の下部に、単純にURLを追加する
形式でQRコードを生成する機能があります。(for SB/au)
http://logmover.hp.infoseek.co.jp/ 但し、そのURLを読み取れるかどうかは、端末の読み取りソフトに依存する
筈です。(SB向けのSH製端末で試すと、アドレス帳形式部分のみクリッカ
ブルになり、URL部分に移動しませんでした。)
283 :
非通知さん :2007/07/10(火) 19:48:13 ID:+pAVg4rB0
かなり思い切った経営判断ですね。
ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/10/news036.html |SKIPサービスは、2006年9月からANAが導入したチェックイン不要の搭乗サービス。従来からある紙の航空券の代わりに、
|FeliCaを搭載したANAのマイレージ会員証「ANAマイレージカード」や「ANAカード」、ANAマイレージクラブのICアプリ
|を導入した「おサイフケータイ」、携帯電話画面への表示や紙にプリントした「QRコード」などを使う。このサービス
|を利用すれば、座席の予約から保安検査場の通過、搭乗まですべて“チケットレス”になる。
でも”紙にプリントした「QRコード」”ってのが、ペーパーレスにならないネックみたいですが。
284 :
非通知さん :2007/07/13(金) 07:44:34 ID:GalC1OLA0
一部でも紙が残ってると結局はコストダウンに限界があるんだよね。 完全廃止、だとシステム上も運用上もそこがごそっとなくなるのでグー。
285 :
非通知さん :2007/07/17(火) 17:22:05 ID:ruNdDpB10
まあ紙のQRコードでも非接触で確認可能になってるし、印刷物であるチケットの 作成&運搬の手間が無くなって、電子データのみで管理する形になるので、かなり のコストダウンになる事は確かでしょう。
286 :
非通知さん :2007/07/17(火) 17:39:52 ID:p8Rd+t8j0
287 :
非通知さん :2007/07/17(火) 17:49:05 ID:biB34Jga0
288 :
非通知さん :2007/07/18(水) 14:55:59 ID:P+qG4v3e0
289 :
非通知さん :2007/07/31(火) 17:35:44 ID:ANZkIeUW0
バーコードリーダーを起動すると“エラーが発生しました。 アプリを終了します”と出てバーコードが読み込めません。 何回かアプリを再ダウンロードしなおしてみたのですが、 最初は起動するのですが、少したつとまたエラーが出てしまいます。 使用機種はW51SHです。 ネットで検索しても同じ症状の人が少しいるみたいですけど、 解決策まではかいていませんでした。 どなたかわかるかた、おしえてください。
290 :
非通知さん :2007/07/31(火) 19:54:11 ID:kGqvSeMU0
QRコードからんだ案件って金になる?
291 :
非通知さん :2007/07/31(火) 21:11:07 ID:sGRHRKZJ0
>>289 W51SHってauの端末だから、ダウンロード云々じゃなくてBREWアプリのバーコード
リーダー&メーカーが最初から組み込まれてるのでは?
それがおかしいのなら単なる故障だし、ドコゾのアプリをダウンロードして使っ
てるのなら、そのドコゾに問い合わせるしか無いと思うけど。
292 :
非通知さん :2007/08/01(水) 11:55:13 ID:BRZvqOa00
しかしQRコードって商品パケのサイト誘導以外って使い道あるの?
293 :
非通知さん :2007/08/01(水) 14:11:44 ID:b2Pirxaz0
>>292 スーパーのレジの入力作業で、省力化の為に一次元バーコードが使われてるのと同じで、
所詮は手入力を省く為の手段でしかないと思うが。
ただ、今の携帯のQRコードリーダーを使い方が、ちょっと分かりにくいのいがネック
な気がする。
普通にカメラを使う操作の中に、QRコードリーダーを読み出すメニューも有ると良い
のだが、どうなんでしょう?
自分の携帯では、QRコードリーダーをツールメニューからしか起動出来ないけど。
294 :
非通知さん :2007/08/01(水) 19:41:25 ID:ZxpnfRN30
>>292 携帯で使おうとするとそのあたりが限界だろうな
それ以外の商品管理や物流関係などでは結構使われているようだが
295 :
非通知さん :2007/08/01(水) 20:55:44 ID:sfIWel+g0
あと電話帳登録形式とかを、特にDoCoMoがわざわざ独自形式にしたのがイタイな。 後追いだったのだからauと同じく、SBの規格に併せてキャリア統一規格みたいに すればヨカッタのだが。
296 :
非通知さん :2007/08/11(土) 10:36:12 ID:3BUKMGa/0
ほしゅ
297 :
非通知さん :2007/08/12(日) 15:51:24 ID:kGUTO73H0
298 :
非通知さん :2007/08/15(水) 22:48:00 ID:A5Nffxty0
299 :
非通知さん :2007/08/17(金) 16:38:55 ID:++B8Fzqs0
300 :
非通知さん :2007/08/17(金) 18:04:17 ID:cRqvb4wt0
でも結局QRコードで飛んだ先で 住所やら氏名やら入れなくちゃいけないから面倒なのにはかわらんよな > 量販店の顧客情報もメーカーに共有されていないという。 これを店頭で購入者に許可とってやったほうがいいと思うのだが
301 :
非通知さん :2007/08/18(土) 02:02:28 ID:HX3o4xlU0
>>300 >>241 の機能を使えば少し楽が出来るけど、DoCoMo限定なのがイタイ。
対応機種もN903i以外に増えてない?みたいだし。904iで拡張する気が無かった
って事か?
302 :
非通知さん :2007/08/25(土) 19:07:14 ID:fs748rjm0
303 :
非通知さん :2007/08/27(月) 15:17:29 ID:kmpzJZ8o0
今月発売のウルトラジャンプに連載されてる「銃夢」で、セリフの吹き出しの 中にQRコードが使われてました。 中身のある正しいQRコードかは不明ですが、興味の有る方はドコゾの漫画喫茶 にでも出かけて、読み取ってみて下さい。 まあSFチックな雰囲気を出す為の演出として使ったのでしょうが、それだけ 世間には未だ異様な模様と認識されてる、って事なんでしょうね。
304 :
非通知さん :2007/09/01(土) 10:56:29 ID:2e6lYiE00
シャープ、タッチパネル用フィルムが不要の新UI搭載液晶を開発
〜光センサーでスキャナ機能も内蔵
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm |さらに、光センサーによるスキャナ機能も搭載。現時点では、液晶面に乗せた
|名刺を認識することが可能で、将来的には2次元コードの読み込み、および指紋
|認証にも対応する予定。
2次元コードを読み取り可能に出来るとは、よほどスキャナが高解像度なんでしょうね。
ただスキャナだから、画面にピッタリくっつけないと読み取り出来なさそうなのが不便
ですが。
305 :
非通知さん :2007/09/02(日) 10:43:25 ID:VMHDaD3+0
エクセルにQRコード画像を貼り付けて 印刷!なぜかセルの中に更に小さな ゼブラセルが。。。パターンもオリジナルと違う 当然認識せず。何故かプリンターを変えると治る NECは×でエプソンは○ こんなことあるの
306 :
非通知さん :2007/09/02(日) 13:57:53 ID:8cfDg32K0
307 :
非通知さん :2007/09/02(日) 15:25:14 ID:cP0KgcTKO
そういや、新幹線乗ってる時に外を見るとQRコードを載っけた看板が時々あるんだが、 高速移動中に無理だろw 誰か読み取りに成功した賢者は居るかいな?
308 :
非通知さん :2007/09/04(火) 12:47:48 ID:tIQ9zfOr0
309 :
非通知さん :2007/09/05(水) 10:44:19 ID:DAvaPoUM0
310 :
非通知さん :2007/09/11(火) 21:22:57 ID:CjdB8BXV0
あげ
311 :
非通知さん :2007/09/11(火) 22:42:11 ID:/1K64eAX0
Qコードとかクイックコードとかクーポンコードって名前にしなよ
312 :
非通知さん :2007/09/21(金) 11:24:42 ID:6kY2+zMo0
313 :
非通知さん :2007/09/22(土) 19:06:01 ID:POC3GthZ0
314 :
非通知さん :2007/10/06(土) 16:07:39 ID:6HsEdK/p0
■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■■■■ ■■ ■ ■■■■■■ ■■■ ■■ ■■■ ■■■ ■■■■■■■ ■■ ■ ■■ ■■■■ ■ ■■ ■■■■■■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■■ ■■■■■■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■
315 :
非通知さん :2007/10/10(水) 19:12:31 ID:qbcFYdkk0 BE:636668238-2BP(1)
316 :
非通知さん :2007/10/11(木) 19:08:48 ID:4ykgpMkD0
>>315 指定が豊富なのは良いのだけど、コード化効率がどの程度なのか気になるな。
あとこれもテンプレには面白そう。
ピクチャQR
http://pictureqr.netflowers.jp/ エラーがどの程度になるか気になるが、Q太郎でひまわり(訂正レベルHで
エラーは18.6%)は読めたが、最近作られたモノの並びのは、読めない
のが結構有った。大きくすれば読めるかも?ですが。
Q太郎はそんなにエラーには強くない筈なので、これで読める分には
オケなのかな? まあQ太郎を使って開発してるかもしれんし。
317 :
非通知さん :2007/10/13(土) 19:08:50 ID:aKjZYFIG0
>>298 上のは読めた。下のはだめぽ
Docomo SO703i
318 :
非通知さん :2007/10/14(日) 17:16:42 ID:zlgz3iir0
>>309 携帯でチェックイン、「電子航空券」国際標準に――IATA
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS2M12006%2013102007 |乗客が予約時に携帯電話の番号やメールアドレスを登録すると、予約確認のメールと一緒に
|二次元バーコードを送信する。空港で搭乗手続きをする際、携帯画面に表示したバーコード
|を読み取り機にかざすだけでチェックインできる。二次元バーコードには日本で普及している
|「QR」など3つの規格を採用する。
QRコード用のソフト需要が拡大しそうですね。
|航空券の電子化と並行し、IATAは10年までに磁気テープ付きの搭乗券をすべてバーコードに
|置き換える計画。実現すれば航空業界全体で年間5億ドルもの経費削減につながるという。
搭乗券に印刷するのも、3つのうちどのタイプでもオケって事かな?
319 :
非通知さん :2007/10/14(日) 20:48:51 ID:+7eQVt2D0
320 :
非通知さん :2007/10/16(火) 17:36:50 ID:ALKzyg570
>>315-316 Q太郎でチェックしてみると、どちらもコード化はバイナリーモードのみの様でした。
321 :
非通知さん :2007/10/18(木) 10:52:03 ID:fgwUo95T0
322 :
非通知さん :2007/10/22(月) 13:28:41 ID:y4+5SwCR0
携帯3社共通のQRコード作成出来るツールは、どれがお勧めでしょうか?
323 :
非通知さん :2007/10/24(水) 11:30:35 ID:nsPOAhA50
324 :
非通知さん :2007/10/25(木) 10:48:19 ID:BYS3QYb60
325 :
322 :2007/10/25(木) 14:10:24 ID:jrqb5q/w0
>>323 ありがとうございます。散々既出でしたねorz
326 :
非通知さん :2007/10/25(木) 21:06:24 ID:BpzoXRqC0
>>324 例えば大規模ショッピングセンターの、駐車場管理なんかにも便利な気が。
レシートにQRコードを印刷して、それを駐車場出口ゲートの読み取り機に
かざすなんてのはどうかなあ?
出入り口ゲートには、車両のナンバープレートを読み取る装置をおいて
おけば、発券装置は要らないし。
327 :
非通知さん :2007/11/01(木) 12:15:11 ID:YT6giIDC0
基本的な質問ですみません。 各キャリア共通で読めるQRコードを作りたいと思うのですが、 QR Factoryだと一部機種(voda)で読み込めず、 ここでオススメされているPsytec QR Code Editorで作り直したら 読めるようになった、というのはどういうことなのでしょうか。 URLを記述しただけの簡単な内容なのですが……。
328 :
非通知さん :2007/11/01(木) 14:55:44 ID:lN22Yv5h0
urlにエスケープが入ってるとか、訂正レベルがLモードになってるとか、 あたりかな?
329 :
非通知さん :2007/11/02(金) 10:05:23 ID:RHLD/lzY0
>>327 QRファクトリにテキスト登録でurlを入力して、SBの705SHで読んだらOKだった。
作り方や読んでみた機種に問題があったのでは?
因みにQRファクトリでは保存時のプレビューのQRコードは、小さくてやや歪んで
るけど、PsQREdit だと大きな歪みのないQRコードを表示するから、読むときに
カメラを近接モードにしないと、歪んだ小さいのが読めずに失敗しそうです。
330 :
非通知さん :2007/11/02(金) 11:25:08 ID:RHLD/lzY0
331 :
非通知さん :2007/11/02(金) 11:54:43 ID:RHLD/lzY0
332 :
非通知さん :2007/11/02(金) 12:27:59 ID:RHLD/lzY0
333 :
非通知さん :2007/11/02(金) 12:56:03 ID:RHLD/lzY0
>>329 因みにurlのみのQRコードを、QRファクトリで作成してプレビュー表示された
QRコード画像を、PC画面上でQ太郎で読み取ってみました。
バージョン : 3
訂正レベル : M
誤り発生率 : 2.9%
やはりマクロ無しだと、読み取り失敗しそうな気がします。
334 :
非通知さん :2007/11/02(金) 16:14:54 ID:LPXvdgmA0
335 :
非通知さん :2007/11/06(火) 12:47:26 ID:Dhyx9i4g0
336 :
非通知さん :2007/11/09(金) 13:21:49 ID:Qj9KBO100
>>318 NTTが不正使用を想定出来ずに、テレフォンカードで大被害を被った歴史が
有るのに、また似た様な失敗を今度はJR東日本がしでかした様です。
同じ元「親方日の丸」体質らしい結末ですね。どういう防犯意識でシステム
設計したのか呆れてしまいます。
QRコードを使ったチケットレスのシステムでも、同じ失敗を繰り返さない
様にして欲しいものです。
<モバイルスイカ>電子マネー不正利用で1000万円被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000023-mai-soci |ところが、入力情報の一部だけしかカード会社の保有データと照合されないため、
|照合対象外の情報が間違っていても登録が可能になっていた。登録時も入金の際
|にもカードの暗証番号の入力は不要で、カード情報などを参考にして不正利用さ
|れた疑いがある。
337 :
非通知さん :2007/11/10(土) 12:58:09 ID:pdAJTPrT0
338 :
非通知さん :2007/11/13(火) 19:16:12 ID:tf/HSTaK0
339 :
非通知さん :2007/11/20(火) 18:10:40 ID:63QnUY5f0
340 :
非通知さん :2007/11/22(木) 12:06:04 ID:A6riGeHw0
質問させてください QRコードを読み込むと着メロになるといったものを作りたいのですが ぐぐっても作成方法がみつかりません ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います もしスレチでしたら誘導していただけたら。。。
341 :
非通知さん :2007/11/22(木) 13:34:18 ID:I2o0gToB0
342 :
非通知さん :2007/11/22(木) 15:38:12 ID:A6riGeHw0
>>341 そうです
そのサイトをみて自分で着メロを作りたいと思ったんです
または着うたをQRにするとかでもいいのですが
方法がわからなくて質問させていただきました
343 :
非通知さん :2007/11/22(木) 18:35:39 ID:I2o0gToB0
>>342 そこのサイトのQRコードをPCのQRコードを読むソフトで
読み込んで生データ見たらわからんかな
344 :
非通知さん :2007/11/23(金) 17:15:13 ID:ECda4nDK0
面白いアイディアを見つけた。
このLead2Amazonという検索サイトで
携帯アクセスにチェックを入れて、検索する。
ttp://lead.to/amazon/jp/ 携帯用サイトへのリンクが入ったQRコードが商品ごとに生成される。
PCから検索して必要な情報やリンクをQRコードで取り込むことに応用できそうだな。
これって、検索した瞬間に10個ぐらいQRコード作ってるのかな。
345 :
非通知さん :2007/11/25(日) 08:25:48 ID:wA8t8RIV0
>>344 PCでパッパと検索して、携帯でゆっくりチェック。
普通の検索エンジンにも応用できそうだな。
> これって、検索した瞬間に10個ぐらいQRコード作ってるのかな。
QRコードがgifになってるから、そうだろ。
346 :
非通知さん :2007/11/27(火) 19:00:28 ID:Lkk/NZvD0
347 :
非通知さん :2007/11/28(水) 11:00:01 ID:WQrhR/gf0
348 :
非通知さん :2007/11/29(木) 17:15:32 ID:jCom187Q0
349 :
非通知さん :2007/11/29(木) 17:20:57 ID:lxnrhf5e0
記事読めばわかるけど全く別物だよ
350 :
非通知さん :2007/12/02(日) 01:37:34 ID:FZwaQFSk0
アニメ「もやしもん」の公式サイト右下のQRコードは デザインQRって奴なんですかね。 無料でこういうの作れるサイトってないですかね…
351 :
非通知さん :2007/12/07(金) 15:40:59 ID:Ns7oLkYK0
352 :
非通知さん :2007/12/12(水) 12:26:09 ID:rRbiIY2a0
353 :
非通知さん :2007/12/12(水) 19:42:15 ID:Pv4FOwr/0
354 :
非通知さん :2007/12/13(木) 20:11:57 ID:YmBsfMoh0
355 :
非通知さん :2007/12/15(土) 13:31:41 ID:3tamsEpz0
356 :
非通知さん :2007/12/16(日) 21:11:44 ID:cmWjVZgs0
softbank 822shはQRコードに未対応ですか? やっぱり、QRコード読み取り機能があったほうがいいですよね?
357 :
非通知さん :2007/12/17(月) 00:53:38 ID:nF8zDsr50
358 :
非通知さん :2007/12/17(月) 12:51:47 ID:Oh3HKXWf0
359 :
非通知さん :2007/12/17(月) 13:22:40 ID:GXP7ToVg0
360 :
非通知さん :2007/12/17(月) 20:03:55 ID:zppA+JLU0
何となく822SHのQR非対応は、誤植っぽい気が。SBは過去にもミスってた前歴があるし。
361 :
非通知さん :2007/12/21(金) 16:02:06 ID:Q2B24LhS0
362 :
非通知さん :2007/12/23(日) 12:21:42 ID:yzbaJ8NC0
363 :
非通知さん :2007/12/23(日) 15:23:39 ID:GkTXeN7g0
364 :
非通知さん :2007/12/23(日) 16:16:51 ID:GkTXeN7g0
>>362 DoCoMoのMOVA端末なSH506iCのマニュアルを見ると、バーコード読み取りの操作に下記の記載が有りました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/506i/sh506ic/index.html P179
|以前に保存した文字を見るとき
|・文字の読み取り開始の画面で、●○を押します。
どうやらQRコードを読み取った結果(文字情報のみ)を5件まで保存する機能があり、
それを呼び出す機能みたいで、保存された画像を読む機能は無い様です。
imode端末の場合、電話帳情報であるvCardファイルを、webからのダウンロードも、
メールの添付ファイルでの送受信も、どちらも出来ず、電話帳データをやりとり
するには、赤外線通信以外に無かったので、QRコードの画像ファイルが読み取れ
れば、それを打開する手段になったのですが。
因みに、Y!Keitai端末もEZweb端末も、vCardのダウンロードやメールでの送受信
は基本的に可能です。
同じSH製端末なのに、Y!Keitai端末で可能なのにimode端末で不可能なのは、DoCoMo
が赤外線通信以外での電話帳データのやり取りを許さないという、強い意志を感じ
ますね。
逆にいえな、iアプリあたりでそれが可能なQRコード読み取りアプリを、作ると便利
そうですが、確か内部データにアクセスするには認証を受ける必要があるので、上記
の状況からすると、認証を拒否されるでしょうね。
365 :
非通知さん :2007/12/28(金) 19:40:00 ID:TZhJ5CV10
>>364 ドコモ、米グーグルと携帯サービスで提携を検討=関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000031-reu-bus_all |来春にも、ドコモの携帯電話向けネットサービス「iモード」でグーグルの
|ネット検索やメール機能を利用できるようにする。
グーグルのメールなら、vCardファイル等を添付して送受信可能にするのかな?
あと、web上のcgiとかで同じくweb上のQRコードを、読み取りしてくれるサービス
が有ると嬉しいですね。
>>1 に、メールに添付ファイルでQRコードを送信すると読み取り結果を返してく
れるサイトが有りますが、添付メールが出来ないimodeでは使えないし、出来る
他キャリアの場合でも、メアドを知られるのは嫌でしょうから。
366 :
非通知さん :2007/12/28(金) 19:42:29 ID:TZhJ5CV10
367 :
非通知さん :2007/12/28(金) 19:45:26 ID:TZhJ5CV10
368 :
非通知さん :2007/12/29(土) 01:04:29 ID:bG32NDf90
質問です。 プレーンテキストで半角スペースは埋め込めないんですか? 読み込むと全部全角になってます。
369 :
368 :2007/12/29(土) 02:16:26 ID:bG32NDf90
解決しました。 auでは、読み取った直後の画面では正確に表示されないそうです。
370 :
非通知さん :2007/12/29(土) 11:31:59 ID:1DkBz5Xx0
まんがライフ2月号(Vol.535)のP25の欄外に、待ち受け画像プレゼントの
為のQRコードが印刷されてましたが、これが手持ちの携帯(200万画素カメラ)
で読み取り出来ませんでした。
しかし、同じ画像である先月の1月号(Vol.533)のP22に印刷されてたのは、
ちゃんと読めました。
このQRコードは、コード領域が29セルで約8mmだったので、セルサイズは
約0.276mmとなります。
恐らく
>>8 に有る様に、DoCoMo規約にあるセルサイズ0.28mmを狙ったのでしょ
うが、SBとauの規約にある、雑誌とかへの掲載に0.30mmという方を採用すべき
だったのでしょうね。
QRコードが有ったのは、ザラ紙の白黒印刷ページでしたから。
で、1月号のと2月号のを良く比べてみると、色はなまじ読めなかった2月
号の方が濃くて、読めた1月号の方はやや掠れてました。
ただし、1月号のは左下の「回」マークの白い部分の上辺に、少しだけ黒く
汚れて繋がってしまった部分が有りました。もしかしたらこれが原因で読めて
無いのかも?しれません。
371 :
非通知さん :2007/12/29(土) 15:01:07 ID:2GvJCdqg0
>>370 間違い訂正
ただし、1月号のは左下の「回」マークの白い部分の上辺に、 ← ×
ただし、2月号のは左下の「回」マークの白い部分の上辺に、 ← ○
372 :
非通知さん :2008/01/08(火) 13:49:35 ID:I8MKaHAf0
373 :
非通知さん :2008/01/08(火) 16:14:58 ID:ofxIpDvW0
374 :
さる :2008/01/15(火) 19:38:01 ID:IjjwxpO20
QRコードって、softbankとか、willcomでも使えるんですか? 使えるんだったら、使い方教えてください。 今更ぐぐってもどこにも書いてなくって。スマソです。。
375 :
非通知さん :2008/01/15(火) 21:43:47 ID:06Y8G3r50
>>374 softbankだとかWILLCOMだとかというのは関係なくて、単純にその機種がQRコードに
対応していれば使えるし、対応してなければ使えない
対応してる機種なら使い方は取説に書かれてるので読め
376 :
非通知さん :2008/01/17(木) 12:58:23 ID:DarqUfIP0
>>374 SBなら海外製以外の3G、WillcomならWX310シリーズ以降なら、大抵対応してます。
あとは取説で個別調査ドゾー。
377 :
非通知さん :2008/01/21(月) 17:08:39 ID:OFb0AvO10
378 :
非通知さん :2008/01/21(月) 18:31:34 ID:OFb0AvO10
379 :
非通知さん :2008/01/31(木) 17:23:23 ID:nDDs0N0y0
380 :
非通知さん :2008/02/02(土) 13:25:34 ID:0hM1TWmW0
381 :
非通知さん :2008/02/02(土) 13:49:36 ID:0hM1TWmW0
382 :
ピコピコ :2008/02/08(金) 20:24:19 ID:AFDc7t6v0
最近、海外製携帯端末でもQR対応がチラホラ見かけるようになってきました。海外でもQRコードの普及が出てくる気配があると聞いています。
QRのウィジットも人気あるようですし、QRもポピュラーになりましたね・・・
それに「デザインQR」
http://d-qr.net/ ってヤツ、最近よく見かけるようになりましたが、QRコードも次のステージにそろそろ行くのかな??
一人ひとつのQRの時代なんて来るかもですね・・・
383 :
非通知さん :2008/02/08(金) 21:49:51 ID:30RBnQsq0
宣伝臭い
384 :
非通知さん :2008/02/09(土) 08:37:58 ID:Bamy+W+F0
なんで英数字モードの記号に @,?,# が含まれていないんだよ. 数字モード: 0〜9の10個 英数字モード:0〜9の10個、A〜Zの26個および、 9個の記号(スペース、$、%、*、+、-、.、/、:) 漢字モード: シフトJISの 8140h〜9FFChおよびE040h〜EAA4h バイナリモード:00h〜FFh せめてこの中間的なものとして URL モードくらいはあってほしかった.
385 :
非通知さん :2008/02/09(土) 09:11:19 ID:Bamy+W+F0
数字モードも3ケタ1000通りを10ビットで収容するより, *,#,A,B,C,D を入れて1桁16通りを4ビットで収容すればよかったのに. DTMFトーンの規格上はABCDも含まれているんだからさ.
386 :
非通知さん :2008/02/09(土) 11:33:48 ID:Bamy+W+F0
ところで,手元に DoCoMo の端末持ってるやつがいないんだけど, MAILTO:なんとかかんとか っていうフォーマットは DoCoMo の端末でも認識してくれるの? それとも au とソフトバンク限定?
387 :
非通知さん :2008/02/09(土) 11:43:31 ID:Bamy+W+F0
結局,メアドだけを渡したいなら単にテキストで
[email protected] っていう文字列だけを書いておけば全キャリアの端末に対応できますかね?
自分,ウィルコムなんですが,上の文字列書いたQRコードを読み込むと
メール作成 or アドレス登録可能なメニューが表示されました.
DoCoMo / au / Softbank ではどうなんでしょう?
適当なQRコード作成サイトで試してみていただけませんでしょうか?
m(_ _)m
388 :
非通知さん :2008/02/10(日) 19:41:54 ID:lm3YQAGE0
>>387 テンプレにも書いてあるけど、一応大丈夫な筈。
389 :
非通知さん :2008/02/10(日) 23:21:22 ID:tibKDC2Y0
QRコードって便利だね
390 :
非通知さん :2008/02/19(火) 17:53:23 ID:jSMhQLI10
391 :
非通知さん :2008/02/19(火) 18:02:23 ID:3oJfDi/W0
>>390 用途が分からないな
別に認識しやすくなるわけでもないみたいだし
392 :
非通知さん :2008/02/19(火) 20:31:08 ID:J+JqzchR0
う〜ん、いいアイデアとは思えない…
393 :
非通知さん :2008/02/20(水) 14:23:01 ID:MaRqnWxB0
rgweg
394 :
非通知さん :2008/02/21(木) 02:02:02 ID:m57L291s0
395 :
非通知さん :2008/02/22(金) 19:17:47 ID:540vTptT0
396 :
非通知さん :2008/02/25(月) 15:57:33 ID:BPAwT4VD0
397 :
非通知さん :2008/02/26(火) 17:10:58 ID:kSU09aRI0
>>370 まんがライフ3月号(Vol.537)P20 と、4月号(Vol.539)P60 の欄外にある、
同じくギリギリなQRコードを試したら、この2つは左程苦労無く読めました。
勿論、前回と同じ200万画素な携帯です。
とりあえず3勝1敗ってところですね。
398 :
非通知さん :2008/02/26(火) 17:16:49 ID:kSU09aRI0
399 :
非通知さん :2008/02/28(木) 22:00:05 ID:pywck4020
400 :
非通知さん :2008/02/29(金) 14:01:58 ID:rQTqNMNk0
401 :
非通知さん :2008/03/06(木) 16:56:51 ID:23eiPPSq0
402 :
非通知さん :2008/03/06(木) 17:04:53 ID:23eiPPSq0
403 :
非通知さん :2008/03/13(木) 20:36:56 ID:jqt7G4le0
404 :
非通知さん :2008/03/13(木) 20:40:55 ID:jqt7G4le0
405 :
非通知さん :2008/03/17(月) 18:35:45 ID:nNp+7gfH0
QRコードの利用経験、8割超に――課題は読み取りの早さと精度
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/17/news011.html |QRコードを読み取る早さや精度についての満足度は、「満足」が24.4%、「まあまあ満足」が41.0%で、合計すると
|65.4%の回答者が満足していることが分かった。「どちらかといえば不満」「不満」の回答は合わせて13.7%。キャ
|リア別では、auユーザーでは満足との回答が69.7%、ドコモでは63.3%、ソフトバンクでは59.0%となり、auの満足
|度が高くなっている。
精度については、QRコード掲載側の問題が大きそうな気が。
auの満足度の高さは、BREWアプリによる操作の統一や機能向上も関係してると思われます。
au端末ならDoCoMo形式にもSB形式にも対応してますし。
操作性は、確かにもう少しQR読み取り機能のメニューを呼び出す手順が、簡略化されると
良さそうです。まあ機種にも寄りますが。
406 :
非通知さん :2008/03/17(月) 19:05:04 ID:GAVQwBtX0
>>405 >精度については、QRコード掲載側の問題が大きそうな気が。
あるある
新聞の広告欄でひどいQRコードをよく見る
407 :
非通知さん :2008/03/18(火) 11:47:27 ID:WrJoIazo0
>>405 SBの満足度低いのは、海外製端末がQR非対応だったせいが大きいかも。ようやく
最新機種で対応し始めたけど。
>>406 昔に比べると随分マシになっては来てますけどね。
408 :
非通知さん :2008/03/18(火) 21:00:40 ID:WrJoIazo0
409 :
非通知さん :2008/03/18(火) 22:06:55 ID:yhNE2uRKO
>>408 そうでしょうね。出先ではあんまり使いたくないですね。
せいぜい家で読んでる雑誌とかのQRを読み取るくらいですね。
何より、チマチマと時間を掛けて読み取った誘導接続先のコンテンツに魅力がないのが一番ダメです。
一時、お菓子類に付いてたQRはめっきり少なくなった印象です。
410 :
非通知さん :2008/03/21(金) 18:41:09 ID:vNfFuSJU0
411 :
非通知さん :2008/03/22(土) 16:00:49 ID:zlxiYTtD0
412 :
非通知さん :2008/03/22(土) 16:07:15 ID:zlxiYTtD0
413 :
非通知さん :2008/03/24(月) 18:01:36 ID:ocbzyIXk0
放置自転車とQRコードで新たな広告モデル IT DeSign
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/24/news070.html |サービス内容は、大学生が無料でレンタルできるリサイクル自転車の側面などに、スポンサー企業の
|ロゴなどデザインしたQRコードのステッカーを貼るもの。携帯電話で読み取ったユーザーを、スポン
|サー企業のモバイルサイトに誘導する。QRコードを読み取る対象として大学生や通行人などを想定し
|ている。
まあ小さな広告エリアを有効利用する為に、QRコードを使うって話みたいだが、
写真にある様な、チェーンカバーの場所じゃあ通行人だけじゃなくて利用者本人
の大学生ですら、読み取りしようとは思いにくい気が。
414 :
非通知さん :2008/03/24(月) 23:44:19 ID:oa5tUYGg0
415 :
非通知さん :2008/03/25(火) 00:00:55 ID:/jcceaQwO
416 :
非通知さん :2008/03/25(火) 00:19:16 ID:iarjHcMC0
417 :
非通知さん :2008/03/31(月) 14:24:45 ID:IW3eEdhY0
>>411 WindowsMobile版で、emobile S11HT(HTC TyTN_II)での動作も有りました。
418 :
非通知さん :2008/04/02(水) 17:27:10 ID:nj2W/cIH0
419 :
非通知さん :2008/04/02(水) 18:17:27 ID:nj2W/cIH0
420 :
非通知さん :2008/04/10(木) 20:10:59 ID:/GGz2AH40
421 :
非通知さん :2008/04/12(土) 20:41:16 ID:S2rADpsi0
QRコードの中の文章にHTMLタグを埋め込むことは可能ですか?
422 :
非通知さん :2008/04/13(日) 12:28:27 ID:aUHlx1Vu0
テキストデータとして組み込むのは可能でも、それをHTMLページとして読み取り 出来る端末があるかどうか、でしょうね。
423 :
非通知さん :2008/04/13(日) 17:22:22 ID:9sdVs7p70
424 :
非通知さん :2008/04/19(土) 15:34:00 ID:FKPoNx820
QRコード用リーダーの、デバイス&ドライバもWindows Embedded POSReady
向けの製品が、今後どこぞから出てくるのでしょうか?
組込システム会議「ESC SV 2008」レポート【Microsoft編】
Windows Embeddedの製品ラインを再編
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0418/esc03.htm 基調講演の中では、実際にWindows Embedded POSReadyでどんなシステムが作れるか、のデモも行なわれた。
ここでは12のベンダーが提供する12種類のデバイス(タッチスクリーンやバーコードリーダー、プリンタなど)
にWindows Embedded POSReadyを組み合わせて作ったシステムで、実際にPOSを使うシナリオがデモされた
(写真12〜20)。
425 :
非通知さん :2008/04/19(土) 18:57:02 ID:FKPoNx820
QRコード付き木製標識に衣替え 麻部神社など4カ所の案内板
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080419/kgw0804190347001-n1.htm 香川県は「麻部(あさべ)神社社叢」(三豊市高瀬町)など県内4カ所の県自然記念物の案内板を、携帯電話で詳細な
説明データが読み取れるQRコード付きの新しい標識柱に取り換えた。
これまでの金属製案内板の腐食が進み、破損するなどしたための衣替え。新標識の材質は地球環境に配慮し、県内産
の間伐材を使った。高さ約140センチで、上部にQRコードが付いている。
香川県の自然記念物は現在56カ所。うち、今回取り換えたのは同神社社叢のほか、二宮のネズ(三豊市高瀬町)
▽小蓑の虹の滝(三木町)▽十二社宮社叢(丸亀市土器町)の計4カ所。残る52カ所の案内板も順次、新標識に
取り換えていく。
426 :
非通知さん :2008/04/19(土) 20:11:54 ID:FKPoNx820
427 :
非通知さん :2008/04/19(土) 22:55:20 ID:teOd5qBY0
>>426 消えた時期は
>>213 に報告が有りますね。
もしかして関連するニュースが、何ヶ月か消えたり続いたりした時に、
検索不能/可能を切り替えてるのでしょうかね?
428 :
非通知さん :2008/04/22(火) 17:18:03 ID:JCiCIiRC0
429 :
非通知さん :2008/04/23(水) 12:17:38 ID:4i0nTNlD0
430 :
非通知さん :2008/04/23(水) 12:26:49 ID:4i0nTNlD0
431 :
非通知さん :2008/04/26(土) 15:10:55 ID:QAVDT/050
SH製SB端末はQR生成機能がありますが、電話帳データから入力して、そのまま
メール添付で送信するメニューまで有りました。
そうなら、QR生成機能が無い端末から赤外線とかで、所有者の電話帳データを
貰い、それからQRコードを生成してメールで送信してあげれば、PCのツールや
webサービス無しで、自己紹介用QRコードファイルを作ってあげられられる、と
考えました。
特にDoCoMo端末だと電話帳データを、メール添付のvCardデータとかで送受信
が出来ないけど、画像データなら何とかなるので、かなり便利な気がします。
勿論、SH製SB端末側に赤外線機能が無いと駄目ですが、下記を見る限り3Gな
ら大丈夫っぽいです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/lineup_3g.pdf ところが何せSB端末なので、生成するQRコードの画像データはpngでした。
DoCoMo端末は基本的にgifとjpegだけしかサポートしてないので、このアイデ
アが使えるかどうか、微妙です。
png画像のDoCoMo端末でのメールでの受信や表示は、実際どうなんでしょうね?
432 :
非通知さん :2008/04/26(土) 15:15:38 ID:QAVDT/050
>>431 あ、そうそうDoCoMo端末の場合、電話帳形式なQRコードのフォーマットが
違ってしまうから、この方法で作ったQRコードは、DoCoMo端末が読み取って
も電話帳へ直接登録出来ないですが。
まあSB端末やau端末なら問題無いし、DoCoMo端末でもメアドや電話番号は
読み取れるし、DoCoMo端末相手なら赤外線で送信すれば済むからモーマン
タイでしょう。
433 :
非通知さん :2008/04/26(土) 17:43:20 ID:QAVDT/050
>>431-432 同様な事はauのBrew端末でも赤外線さえ有れば可能だし、こっちならDoCoMo
向けの電話帳形式なQRコードも確か生成可能だから、より便利かも?
但し生成するQRコードを画像ファイルにセーブする時、果たしてgif/png/jpeg
のいずれなのか不明ですが。
なんとなくですが新しめな機種で共通につかい易いから、jpegあたりっぽい気も
しますが、実際はどうなんでしょうね?
434 :
非通知さん :2008/04/26(土) 20:17:57 ID:QAVDT/050
435 :
非通知さん :2008/04/26(土) 20:22:00 ID:QAVDT/050
>>434 但し、こんなのもあるので、ブラウザでは無理でも内蔵ビューワなら、端末に
よってはオケかも?
ドキュメントビューア機能詳細
http://k-tai.sharp.co.jp/detail/sh902i/document.html ドキュメントビューア対応コンテンツは以下の通りです。
Microsoft(R) Word (.doc)
Microsoft(R) Excel (.xls)
Microsoft(R) PowerPoint(R) (.ppt)
PlainText (.txt)
JPEG (.jpg, .jpeg)
BMP (.bmp)
GIF (.gif)
PNG (.png)
436 :
非通知さん :2008/04/28(月) 12:54:27 ID:K+3HMRAp0
437 :
非通知さん :2008/04/28(月) 13:03:53 ID:K+3HMRAp0
>>436 >>411 のX01HT(HTC TyTN用)の報告を見ると、ちゃんとズーム機能が使えてますね。
尤もX01HTの場合はカメラにマクロ機能も有る様ですが、これを使っても駄目だった
みたいですし。
438 :
非通知さん :2008/04/28(月) 13:15:23 ID:K+3HMRAp0
439 :
非通知さん :2008/05/02(金) 18:15:33 ID:OdOxpHVw0
440 :
非通知さん :2008/05/05(月) 05:03:01 ID:1zWk2lBf0
441 :
非通知さん :2008/05/06(火) 05:16:18 ID:nBOv1mnl0
テスト ■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■■■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■■■■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■ ■ ■■ ■■■ ■■■■■■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■ ■■■■ ■■ ■ ■■■ ■ ■■■■■ ■■■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■■■■■■ ■■ ■ ■■ ■
442 :
非通知さん :2008/05/06(火) 13:25:24 ID:DeApeISQ0
>>441 AA版QRコードなら、
>>14 のツールを使えば?
それとも使って駄目だったのかな?
443 :
非通知さん :2008/05/08(木) 02:44:27 ID:mGLJwJp+0
444 :
非通知さん :2008/05/08(木) 19:46:20 ID:dNz6WH9v0
445 :
非通知さん :2008/05/09(金) 13:53:42 ID:3z4PrT7a0
446 :
非通知さん :2008/05/09(金) 16:06:42 ID:EojtxQAv0
447 :
非通知さん :2008/05/09(金) 18:01:15 ID:EojtxQAv0
448 :
非通知さん :2008/05/10(土) 19:49:22 ID:6MtiZTfn0
まだ早い様な気が。
QRコードですらやっと普及してきたところなのに、情報が入ってるかどうか
見た目で分からない画像を、どうやって写真を撮らせるつもりやら。
あと特定の企業の技術を、普及前に後押しするのも何だかなあ。
デファクトスタンダードを待てば済む話だし、後押しして失敗したら税金
の無駄だろ。
ポスト二次元バーコード、新サービス普及へ指針・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080510AT3S0901V10052008.html 携帯電話のカメラを通じた情報取得は現在、広告などに張り付けた二次元バーコード
(QRコード)を使った手法が主流。これに対し、QRコードに代わる新技術はカメラ
で撮影した画像そのものが関連サイトやデータベースにつながる窓口になるのが特徴で、
「画像認証サービス」と呼ぶ。技術は一部の企業が開発し事業化を進めているが、一般
の消費者には普及していない。
449 :
非通知さん :2008/05/11(日) 11:08:06 ID:TZ2Cg9Eo0
すまぬ、教えてほしい。 デンソーのサイトでQRコードは1つの情報を最大16分割できると書いてあるが、 たとえば5分割した場合、生成されたQRコードの中に1/5, 2/5みたいな印は入るのかな? 読み取る側のソフトに一工夫必要だとは思うが、5個全部読まないと情報として 受け付けないという動きをさせたいんだが。
450 :
非通知さん :2008/05/11(日) 11:56:14 ID:IVsGiFxa0
451 :
sage :2008/05/12(月) 11:40:53 ID:hl/IBDP30
>>446 マスクパターンがPsytecは7、記事中のシンボルは3だけの違いです。
誤り訂正レベルはL、データはURL(
http://si1.jp/ )のみです。
Psytecにはマスクパターンが指定できるフリーソフトもあり、それでも確認できます。
>>449 連結シンボルには、n個に分割されたm番目という情報と全データを排他論理和して
求めたパリティが追加されています。
パリティにより同一グループかどうかをチェックしながらn個の読み取りを行うだけ
ですので処理は難しくありませんが、ユーザーインターフェースは面倒かも。
なお、パリティは8ビットなので1/256の確率で偶然一致する可能性があり、実用上は
ほとんど問題ないものの、厳密にはそのあたりも考慮する必要があります。
>>448 >>450 記事には「一般の消費者には普及していない。」とあるけれど、実際は「一般の消費者に
普及することはない。」ですね。
指針作成にどれだけの予算がどのように使われるのかは知りませんが、IT関係は金額が
不明瞭な分、不正の温床になりやすい。
土木建築関係の監視が厳しくなった分、IT関係で怪しいお金の動きが増えてるそうな。
総務省には不要な規格よりも不正防止のガイドラインを作って欲しいですね。
452 :
非通知さん :2008/05/12(月) 17:49:00 ID:eGXE5k+R0
>>451 やはりマスクパターンの違いでしたか。
Psytecその他の複数の作成ツールが同じ模様のQRコードを生成するので、記事中の
シンボルの方が、旧い規約でマスクパターンを決めるツールを使って作ってしまっ
てるんでしょうね。
役所は何かとやる事を作らないと、予算や人を縮小されてしまうから、コスト対
効果なんか全然考えずに、ともかく手を出すってところでしょうか。
まあ大企業の部署なんかでも、似た様な事はありますが、役所は赤字公債塗れな
のに税金を使い続けるから、困ったものです。
453 :
非通知さん :2008/05/12(月) 21:06:39 ID:eGXE5k+R0
うーーん、微妙なサービスだな。
安く簡単に利用出来れば、結構便利そうではあるが、個人商店ではやや荷が
重い気が。中小のメーカーやスーパーなんかだと、結構いけるかも?
食品内容をQRコード経由で掲載できるASP「QRフード」
http://www.qrfood.jp/
454 :
非通知さん :2008/05/15(木) 13:48:27 ID:DP45SoVD0
455 :
非通知さん :2008/05/15(木) 18:11:02 ID:O9QubQxo0
>>454 まあデザインQRと似た様なものでしょ。個人的には同じく流行らないと思う。
456 :
非通知さん :2008/05/15(木) 18:15:17 ID:O9QubQxo0
>>448 バーコードの後継なら、こっちの方が良い様な気が。
まあ大量印刷品にしか使えない(タグ在庫や印刷機械やコスト的に)と思うが、
逆に大量品ならICタグの方がかなり便利だし。
[新技術]DNP、世界初の紙製ICタグを開発、箔押し技術使い、コスト3割減で普及に拍車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000022-bcn-sci 大日本印刷(DNP、北島義俊社長)は5月14日、紙の上に直接アンテナを形成する低価格のUHF帯ICタグを
開発したと発表した。パッケージや書籍の印刷で使う「箔押し加工」を応用したもの。書籍や伝票といった、
紙製印刷物の製造工程でICタグを印刷物に直接付与できるため、フィルム基材やラベル加工、貼付工程など
が不要。加工コストを従来よりも約30%低減できるという。
457 :
非通知さん :2008/05/20(火) 17:34:29 ID:funx+FPR0
生産や流通の現場では、よほど素早く読み取るニーズが有る様ですね。
東芝テリー 画像処理を一層高速化 産業用白黒カメラ開発
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200805200039a.nwc 同製品に搭載されているCMOS(相補型金属酸化膜半導体)イメージセンサーは、画像処理用途に要求される
機能を高次元で満たし、従来製品「CSB4000CL−10A」に比べ有効画素数が約3倍の1258万画素
という高精細と毎秒25フレームの高速化を実現した。主な用途は、半導体、顕微鏡、車両のナンバー読み取り、
バーコートおよび2次元コード読み取りなどの産業用機器や画像処理装置への組み込み。
458 :
非通知さん :2008/05/26(月) 18:06:30 ID:+m4QIk1A0
線形計画法の応用かな?
まあ使い易くして普及が促進されれば、何でも良い訳だけど。
エコ物流実現のための研究成果を発表
トラックの排ガスを削減するプログラミング言語、国立情報学研究所
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/23/nii.html トラックの運用計画書からプログラム言語への自動変換が可能で、トラックへの機材搭載は不要だという。
また、システムに対する集配経路や集配条件の入力はブラウザ経由で行うため、専用端末は不要。
導入・運用コストを最小限に抑えることが可能だという。さらに、このプログラミング言語はRFIDタグや
2次元バーコードに記述することもできるため、商品に添付したタグやバーコードから最適な集配トラック
を選択することも可能だという。
459 :
非通知さん :2008/05/26(月) 19:58:44 ID:+m4QIk1A0
460 :
非通知さん :2008/05/26(月) 20:16:21 ID:+m4QIk1A0
461 :
非通知さん :2008/05/28(水) 00:34:28 ID:oAeHd+fh0
どうでもいいけど便利だなと思って使ってる人いんの?
462 :
非通知さん :2008/05/28(水) 23:04:51 ID:p02S7KTV0
状況次第では、最新ファームじゃないならファームアップして、 Eメールアカウント設定のEメール自動受信回数(*)を最大にすると幸せになれるかも。 (*:330Kにこの設定項目があるか知らない)
463 :
非通知さん :2008/06/02(月) 15:56:21 ID:UEs7ANhC0
464 :
非通知さん :2008/06/05(木) 15:19:21 ID:LudJQ+Ob0
少し前に缶コーヒーにQRコードが印刷されてるのを見たけど、こういう円柱状の 表面のQRコードって、一体どの程度の角度までOKなんでしょうね? 流石に180度もあっては無理だろうけど、90度くらいなら何とか読み取れるの かな? まあ読み取りソフトの能力次第なんでしょうけど、PC画面上でQRコードの 画像を円柱面に貼った状態に加工が可能だから、それで読み取りソフトの性能 比較が出来そうですね。
465 :
非通知さん :2008/06/06(金) 11:51:31 ID:QlZulacR0
うちの地域のコミュニティ雑誌の広告特集で、QRコードが掲載されてましたが、 普通だと左上に「回」マークが有るのに、其処になくて右下になってたQRコード がありました。 馬鹿な広告技術者も居るんだな〜、と思ったら、同じ特集の別のページには、 ちゃんと「回」マークが左上に有るモノと右下に有るモノが、並んで掲載さ れてました。 どうやらワザ?と目立たせる為?にやってるみたいでした。 「回」マークが右下にあるモノも、手元の携帯では読めましたし、こういう手法 もまあ悪くは無いのかもしれませんね。
466 :
非通知さん :2008/06/07(土) 09:08:46 ID:BJikgKnb0
QRコードの仕様上、上下左右に関係なく読み取れるのが当たり前なんだけど…
467 :
非通知さん :2008/06/08(日) 13:08:45 ID:o57gVj+r0
こないだ買ったクノールのカップスープの箱を空けたら、上蓋の裏のボール紙の 裏みたいな紙質のところに、QRコードが印刷されてました。 蓋の耳部分に説明が印刷されていて、キャンペーンみたいでしたが、先月5月末 で終わってましたけど。(藁 で、肝心のQRコードですが、QRコードと一緒に12桁の通番が印刷されていて、 QRコードの中身は、「通番@xxx.jp」というメールアドレスでした。 これって商品毎に通番が別だとしたら、QRコードも全て別になってるって話に なるから、膨大な種類のQRコードを印刷しまくったって話になりそうですね。 今は印刷もPC制御が多いでしょうから、恐らくこれらのQRコードもPCとかで 全て生成してるのでしょうけど、それでも大変そうですね。
468 :
非通知さん :2008/06/08(日) 20:18:43 ID:pWAgg5Io0
469 :
非通知さん :2008/06/09(月) 12:08:31 ID:jBhs3NFa0
470 :
非通知さん :2008/06/09(月) 18:33:03 ID:MHB1JFSc0
471 :
非通知さん :2008/06/15(日) 18:34:45 ID:eWXYrNqw0
新聞の折込広告紙に、久しぶりに酷い変形QRコードが載ってました。 3隅の「回」マークが、まるで羊の目の様に中の■が縦長になっていて、 最小セルなんか縦の破線状態でした。 でもコード領域のサイズは縦横ともキッチリ20mm程度で同じだった ので、多分どこかの縮小段階で失敗したと思われます。 読めるかどうか怪しかったのですが、手元の端末だと読めました。中身 は単なるURLでしたけど。 流石はQRコードと呼ぶべきか、端末が優秀だったというべきか、は分かり ませんが。
472 :
非通知さん :2008/06/15(日) 18:36:36 ID:eWXYrNqw0
あっと羊の目は横長でしたね。縦長なら猫の目というべきでした。
473 :
非通知さん :2008/06/30(月) 20:57:47 ID:9FHBuwah0
474 :
非通知さん :2008/07/01(火) 11:19:11 ID:PVOZSQw60
>>473 昔のカラーIDの大容量版ってところでしょうかね。
カラーIDだって普及してないっぽいのに、どうするつもりなのやら。
475 :
非通知さん :2008/07/03(木) 17:09:26 ID:R9od3ecR0
476 :
非通知さん :2008/07/03(木) 17:28:58 ID:R9od3ecR0
477 :
非通知さん :2008/07/03(木) 19:11:20 ID:R9od3ecR0
478 :
非通知さん :2008/07/07(月) 13:28:03 ID:29KRf57aO
普通のカメラモードで撮って保存したQRを読み込む方法ってないですか? 保存した画像を他の携帯で読み込む事とか出来ますかね
479 :
非通知さん :2008/07/07(月) 17:59:45 ID:Hj0bcpu40
SB向けのシャープ製端末なら、内蔵メモリのQRコード画像を読み取る機能が大抵載ってる。
あと保存した画像を表示して、それを他の携帯で読み取る事も、余程画像が歪んだり汚かったり
しなければ、大抵出来ます。
それ以外の方法だと、ネットのサービスを使うくらいですね。
>>1 にメールで画像を送信すると、解析結果を返送してくれるサイトがあります。
メアドを晒すのが嫌な人は駄目ですが。
480 :
非通知さん :2008/07/07(月) 21:28:01 ID:29KRf57aO
>>479 ありがとうございます。
参考になりました!
481 :
非通知さん :2008/07/21(月) 16:36:15 ID:KbDUy5kW0
482 :
非通知さん :2008/07/22(火) 14:08:46 ID:tXrH7ywg0
>>481 PsQREdit.exe だと読めなかったが、手持ちの携帯だと読めた。
シリアル番号がそのまま入ってました。
最近あまりチェックはしてないけど、スーパーなんかで野菜の袋の印刷にも
QRコードが有ったりするね。
483 :
非通知さん :2008/07/22(火) 14:13:19 ID:tXrH7ywg0
>>482 あれ?
Q太郎だと読めました。確かQ太郎の方が読み取り能力は低かった筈。
試しに再度PsQREdit.exe で読んだら、今度は読めました。どうも余白をシッカリ
確保して、読み取りエリはを切り取りしないと駄目だった様です。
484 :
非通知さん :2008/07/28(月) 13:06:54 ID:oxvYdQwB0
485 :
非通知さん :2008/08/01(金) 17:27:30 ID:5MjwknbX0
486 :
481 :2008/08/10(日) 23:31:01 ID:JlEKgA3m0
488 :
非通知さん :2008/08/11(月) 13:20:32 ID:S/Ipf2lt0
なるほど。 携帯用のアプリなんかで、PCにQRコード読み取り結果を転送する様なモノが 有ると良いですね。 でも以前、au用の読み取りアプリの作者の話では、アプリからカメラを制御 したり、データをセーブしたりするのが制限されてるのが多い、という事だ たから、PCとの通信なんかも制限が多そうですが。 業務用とかでアプリのライセンスを取得すれば可能っぽいですが、其処まで やるなら専用のリーダーの方が手っ取り早い気もするし。
489 :
非通知さん :2008/08/18(月) 10:34:49 ID:Veu2rxgk0
焼きそばパンのラベルに付いてたQRコードですが、どうやらセル数29:型番3
でコード領域サイズが5mm角でした。
セルサイズが0.17mmしかない勘定で、手持ちの携帯でもなかなか読めませ
んでした。
>>8 に有る通り携帯だと最低でも0.25mm以上が必要ですから仕方
が無いですが。
何とか読めたら中身は単純なシリアル番号しか入ってませんでした。製造か流通
でシリアル番号の管理に使ってるのでしょうか。
まあPOS用の普通のバーコードは同じラベルに印刷してあったし、この小ささのQR
コードを読み取れる装置は、かなり精度が必要そうだし、実際鵜には使ってない
かもしれませんね。
490 :
非通知さん :2008/08/31(日) 22:48:30 ID:+j1Yu8GK0
社名入り封筒と名刺裏に仕込んでみたw >489 縮小を考えてないのか、新聞に折り込まれている求人広告にも小さいのがあるね これは携帯で読めないとマズイのではないかと…
491 :
非通知さん :2008/09/01(月) 12:23:24 ID:D9LByeCf0
PCサイトからQRコードとかで案内を、あまりしてないって話かな?
それともユーザーが携帯で直接探す場合しか、想定してないアンケートなのか?
携帯サイトの利用実態調査、PCサイトの延長では効果薄く
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000029082008 ■アクセスしたくてもたどり着けない
一方、一般消費者では、92.7%が携帯サイトを利用した経験がある。しかしその中で、
企業が運営する携帯サイトへアクセスしたことのある人は18.7%と、まだ少ない。携帯
電話事業者や検索サイトなどのポータル・サイトの利用が中心である(図2)。
企業の携帯サイトの問題点は、「アクセスしようとして、できなかった」回答率の
高さだ。全体の45.0%と半数近くの消費者が企業の携帯サイトにアクセスしようと
試みたものの、実際にアクセスできたのは半数未満だった。
この原因の一つに、携帯サイトの検索精度がパソコンほどには高くないことが挙げ
られそうだ。それだけに、通信事業者のポータルである「公式サイト」への登録が
一つの有力な手段と言えるが、調査から公式サイトに登録済みと回答した企業は
全体の42.2%と半数に達しておらず、主要携帯電話事業者3社の公式サイトにすべて
登録済みと回答した企業は20.5%とまだ低い。
492 :
非通知さん :2008/09/01(月) 12:26:24 ID:D9LByeCf0
と思ったら、ちゃんとQRコードを使え、とアドバイスしてた。 --------------------------------------------------------------------- 携帯サイトの認知に最も効果的なのは、「携帯電話の公式メニュー」への登録、「企業のパソコン向けサイト」 の情報が、いずれも3割以上を獲得して、3位「携帯サイトに掲載されている広告」以下に10ポイント以上差を つけた。企業サイトの公式サイトへの登録率が依然低いことを見ると、利用上の制約はあるにせよ、公式サイト を利用していないなら、有力な認知向上策になるだろう。 一方、テレビCM、雑誌、交通広告など既存のメディアによる認知率はいずれも10%台かそれ以下だが、図6の 初回アクセス方法を見ると、「QRコードを読み込んだ」が、52.2%とトップで、「公式メニューや検索サイトを 使ってキーワードを検索した」「公式メニューから分類をたどっていった」を10ポイント以上、上回った。既存 メディアでも、携帯サイトのURLを記載するだけでなく、QRコードを掲載しておくことで、有力な認知・アクセス 経路とすることができそうだ。 半面、企業の特定メール・アドレスにメールを送ってURLを取得したり、URLを直接ユーザーに入力してもらい アクセスを期待するのは、公式サイトメニューや携帯検索サイトの入力よりも効率が悪そうである。企業サイト にアクセスしようとして、できなかったユーザーが半数以上いる状況(図1)を見ると、欧文を中心とした文字 入力を避け、携帯サイトのSEO(検索エンジン最適化)策を講じたり、既存メディアへのQRコード露出に力を入れ るのが賢明だ。
493 :
非通知さん :2008/09/07(日) 17:02:06 ID:yYDa7c350
494 :
非通知さん :2008/09/08(月) 12:45:37 ID:A4FIfQjL0
>>493 そうかもしれませんね。
ただQRコードの型番の小ささの割に、結構長い桁の番号が入ってた覚えがある
ので、番号以外の秘密情報まで入っていたか、やや疑問ですが。
あといくら暗号化されてるとはいえ、シークレット情報そのものをQRコードに
載せるのはイマイチ不安ですね。
自分ならQRコード上にはURL情報を載せて、ネット経由でしか機密情報にアク
セス出来ない様にしたいです。
495 :
非通知さん :2008/09/09(火) 21:05:28 ID:ZAsuzHvt0
496 :
非通知さん :2008/09/10(水) 00:52:10 ID:xP/4jYuR0
まぁ携帯での利用は副次的なものだしね
497 :
非通知さん :2008/09/14(日) 14:17:50 ID:H9pkwr0L0
|なお、「iQRコード」については、9月10日〜9月12日 東京ビッグサイトにて開催される「第10回自動認識総合展」 |弊社ブースに出品予定です。 そろそろ詳しい仕様が公表されて欲しいのだが。データ量が増えた理由が 知りたい。圧縮方式を変えたのかな? まあ当分は携帯で使えないから、この板&スレでは範疇外だけど。
498 :
非通知さん :2008/09/14(日) 17:34:17 ID:E4FmO45t0
個人的にはUnicodeモードが加えられていると嬉しい。 64bitに3文字(21bit*3)を詰め込む方法で。
>491見てて思ったんだけど [検索]なCMの代わりにQRコード映したら飛べないかね
500 :
非通知さん :2008/09/17(水) 00:49:22 ID:YCdGyf3e0
500get!
501 :
非通知さん :2008/09/17(水) 11:29:02 ID:TPly7vQA0
>>499 あまりでか過ぎるとカメラに入りきらなくて読めないし、小さくてもセルが
ぼやけて読めないし、QR読み出しメニューがCM時間内に出せないと駄目だか
らなあ。
まあ地デジの時代になれば良さそうだけど。
小さくてもセルがぼけないだろうし、画面の一時記憶も出来るから、ビデオ
とかの録画してなくても大丈夫だろうし。
503 :
非通知さん :2008/09/19(金) 12:19:13 ID:2CQKIeUE0
>>502 今までQRコードを読み取った事の無い様な人達が、何はともあれ読み取りを
行う様になりそうですね。
まあB’zファンあたりなら、大抵は読み取った事の有る人ばかりでしょうけど。
504 :
非通知さん :2008/09/19(金) 13:44:29 ID:2CQKIeUE0
505 :
非通知さん :2008/09/30(火) 12:03:09 ID:GCWp9mIG0
506 :
非通知さん :2008/09/30(火) 15:57:29 ID:PtiK+e3s0
iPhone 3G にはQRコード読み取り機能も、赤外線通信機能も無いので、QRコード の読み取りや生成のアプリのニーズが高い様ですが、ググッたりして探しても 今のところコレといった良いアプリは無い感じです。 あとアップルがiPhone用アプリに関して、結構厳しく管理してるらしいのもネック です。 こういう状況だと、本当はSBがオフィシャルにアプリを提供すべきなんでしょうね。
カメラ付きが前提だよな…
508 :
非通知さん :2008/10/01(水) 00:18:14 ID:G5g26jbh0
509 :
507 :2008/10/02(木) 00:17:50 ID:0eIw2W7C0
ごめん、アンケート結果へのレスです。 名前も変だし… 個人で開発環境は入手できるの?>iPhone RuputerとかZaurusは雑誌でにぎわってたけど…
510 :
非通知さん :2008/10/02(木) 23:10:34 ID:qjUtNmaF0
511 :
非通知さん :2008/10/06(月) 16:04:28 ID:cikWj5k10
>>508 別の接写レンズでの報告も有りました。
ツネノート: 小さいQRコードも大丈夫!iPhoneでマクロ撮影が可能に!!
http://hasepon.blogspot.com/2008/08/qriphone.html |という事でiPhoneで使える外付けのマクロレンズを買ってみました。
|その名も"ケンコー カメラ付き携帯用 おもしろれんず 寄って寄って撮れる MPL-PX 086160"です。
|このレンズには粘着クッションが着いていて、本体を傷つけずにレンズを貼付けられたり、粘着面が
|汚れてきたら水拭きするだけで粘着力が回復するので何度でも使えます。
512 :
非通知さん :2008/10/08(水) 00:07:08 ID:koLbqIzZ0
QRコードの開発元の会社の中の人が通りますよ。
>>495 これ開発してたのは無論知ってるけど(QRコード開発担当じゃないんで詳しくは知らない)
多分海外の2次元コード対抗策だと思う。
海外メーカーのIC基板とかに使われてる、海外の2次元コードは小さいからね。
でも所詮QRコードはFelica同様に日本ローカル仕様状態な罠。
513 :
非通知さん :2008/10/10(金) 13:00:46 ID:kcAzOrN/0
>>512 まあ2バイトコードの圧縮なんかがかなりギミックだし、そのあたりがローカルなのは
仕方がないかと。
そういや海外の携帯はQRじゃない2次元コードを読む機能を搭載してる機種は有るので
しょうか?
URL入力がメンドクサイのは外人も日本人も一緒だろうし。
514 :
非通知さん :2008/10/10(金) 13:18:03 ID:kcAzOrN/0
テレビCM見かけたけど、どの局だったか思い出せない…
516 :
非通知さん :2008/10/19(日) 00:18:12 ID:dPmbNIaY0
専用読み取りボタンがあると便利なんだけど
517 :
非通知さん :2008/10/19(日) 11:48:59 ID:xk0F5y/W0
カップスープ(ポッカ)の箱にQRコードが有るのは以前にも見ましたが、今回ティッシュケース (クリネックス)にも見かけました。 面白いのは両方ともQRコード内のURLやメアドが、QRコードと併記されてたURLやメアドと 微妙に違う事です。 多分QRコードの利用者の割合を、別々のアクセス数から判断出来る様にする為でしょうね。 まあこの手の違いは、他のQRコードの場合でも結構有る感じですが。 もう一つ気付いたのは、どちらも「QRコード」の記載が無かった事です。 ティッシュの方には「二次元コード」の表記があったけど、カップスープの方には何も 書かれてませんでした。恐らく「QRコードはデンソーの登録商標です。」という記載を 入れるのを、スペース的にも読み易さ的にも避けたかったのでしょうね。
518 :
非通知さん :2008/10/24(金) 13:41:56 ID:GwrxdG3l0
519 :
非通知さん :2008/10/28(火) 17:38:20 ID:LYh5y/l30
520 :
非通知さん :2008/10/28(火) 18:09:30 ID:LYh5y/l30
>>476 706iシリーズを調べてみたところ、2機種(NM706i,L706ie)を除いてQR対応してる様でした。
521 :
非通知さん :2008/11/05(水) 20:05:16 ID:YszwklRJ0
比較する為の今使ってる機種の指定を、いかに簡単にするか、とデータを
揃えられるか、がネックかな。
環境省 省エネ家電にQRコード CO2削減効果 携帯に送信
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811050007a.nwc 購入したい製品に付けてある「QRコード(情報提供に利用される2次元コードの一種)」
を携帯電話で読み取る仕組み。
現在利用している家電のメーカー名や製造年、製品の容量やサイズなどの情報を入力する
と携帯電話に購入したい製品のCO2削減効果や電気代の節約度合いなどの情報が戻ってくる。
当初対象にする家電はエアコン、冷蔵庫、テレビ、照明の4品目。メーカーや販売店などの
協力を得て年内にもシステムの試行版を完成させ、地域限定で先行使用する。早ければ
2009年2月に、東京、大阪などの全国10地域程度で本格活用を図る方針だ。
システムの導入当初は、消費者自らが利用するよりも、店頭販売員が営業ツールとしての
利用も兼ねて活用することを想定している。
環境省は、メーカーや経済産業省傘下の省エネルギーセンターなどの協力で、約15年前
から現在までの4品目の製品情報をデータベース化する作業を進めている。
海外企業など、現在は存続していないメーカーの製品でも、容量やサイズなどから、おお
よそのデータを整える方針。
522 :
非通知さん :2008/11/06(木) 20:14:16 ID:IWqMZXtb0
>リンク先の製品情報にも詳しい情報が無かったし 適当にリンク先を見たら書いてあったけど >医療業界標準バーコードGS1、QRコードなど多数のバーコードに対応しています。
三洋メディコムとかち合わないのか?
525 :
非通知さん :2008/11/10(月) 12:53:29 ID:sTfgztUa0
526 :
非通知さん :2008/11/13(木) 12:40:50 ID:8QeuWVYzO
自分のホームページなどのQRコードが欲しいのですがどうやったら作れますか?
527 :
非通知さん :2008/11/13(木) 15:20:28 ID:VdXbS4aw0
528 :
非通知さん :2008/11/14(金) 23:21:36 ID:5jGAFmhW0
529 :
非通知さん :2008/11/20(木) 20:58:46 ID:AnGfy+Ro0
530 :
非通知さん :2008/11/20(木) 21:22:09 ID:AnGfy+Ro0
531 :
非通知さん :2008/12/07(日) 12:02:58 ID:YtR3At/t0
何か雪印の無塩バターの箱にQRコードが印刷されてた。 無塩バターのレシピを見れるらしいが、手に油の付く様な料理中に見たくは ないな、とオモタ。
532 :
非通知さん :2008/12/17(水) 17:28:57 ID:Ddm3lUGe0
携帯のカメラのコストが安くなれば、QRコード対応も完全に標準装備になって
くれそうです。
AJI、携帯カメラのレンズ材料費を安価にする製造装置
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN000Y790%2016122008 微細部品組み立て装置製造のAJI(横浜市、吉田邦夫社長)は、携帯電話端末などに使われる
小型カメラ向けのレンズ複合部品(モジュール)を安価に製造できる装置を発売した。
レンズ部分の樹脂材料にアクリル系を採用、厚みを抑えたうえで材料費を従来の1%に下げられる
という。1台1億5000万円で、年50台の販売を目指す。
開発した「モノリシックレンズ」には、耐熱性を高めるためガラスに使われるシリカを混ぜた。
単にシリカを混ぜるとアクリル樹脂が白く濁ってしまうが、結合方法や配合率を工夫することで
透明度を確保した。
533 :
非通知さん :2008/12/20(土) 12:35:07 ID:nHeGwiG70
534 :
非通知さん :2008/12/20(土) 14:33:34 ID:ExdocjHP0
535 :
非通知さん :2008/12/23(火) 12:22:37 ID:cGA/o0Zs0
>>534 資料をざっと見てみたが、最小セルサイズの情報が見当たらないなあ。
まあ
>>8 にあるdocomo(0.28mm)やSB/au(0.25mm)は満たしてるとは思うが、
かなり大事な規約なので、これが無いのはちょっと片手落ちな気が。
536 :
非通知さん :2008/12/24(水) 17:55:51 ID:3kzFSa3b0
なるほど、非常にドメスティックなサービスだったんですね。
批判浴びて知名度向上も
Yahoo!の背中見えた? グーグル日本法人が「よい年だった」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/22/google.html Googleの利用が広がったもう1つの理由は日本のユーザーに合わせたサービスのカスタマイズが
進んでいることだ(ストリートビューでは不十分だったかもしれないが)。
先日発表した画像共有サービス「Picasaウェブアルバム」の刷新では、WebアルバムごとにURLを
示すQRコードを表示するようにした。携帯電話のカメラで読み込んですぐにWebアルバムを開く
ことが可能だ。
このQRコードの機能があるのは現在、日本語版だけという。
537 :
非通知さん :2009/01/12(月) 17:00:27 ID:hPASeKQz0
先日、新聞の広告に載ってた立命館のQRコードを読み取ったら、中身はこんなでした。
MEBKM:TITLE:;
URL:
http://ritumei.mobi/ なんかdocomoのブックマーク形式の成り損ないみたいで、酷いQRコードも有ったもんだ、
というのが第一感想でした。
題名は抜けてるし、改行は入ってるし、httpのエスケープは無いし、最後尾に2重セミコロン
も無いし。
でも穿ってみるとかなり考えて作ったのでは?という気もしてきました。
基本はhttpのみで、これなら3キャリアとも読めます(auのエスケープ読み取り
不可なバグは今どうなのか知りませんが)し、行先頭がURL:で始まってないと
URLと認識出来ない旧い機種も有った筈だし。
その上で一行目のブックマークタグを追加しておけば、docomoの機種によっては
メニュー操作無しでブックマーク操作画面になる筈です。
題名が抜けてるのは、抜けた状態でも結構QRコードの型番が大きくて、解像度の
低い新聞紙面上だとQRコード自体も大きめになるので、これ以上大きくさせない
目論みと考えれば、辻褄が合います。
題名の日本語入力程度なら簡単だし、SBやauだと使えませんし。
さて、単なるお馬鹿なのか、深謀遠慮なのか、どっちでしょうね?
538 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 01:04:56 ID:bpLfWfTy0
QRファクトリーで小にしてもサイズがえらいでかいんですがなんで??
539 :
非通知さん :2009/01/14(水) 19:16:21 ID:0dMK6oYm0
日本語や英語が混じってると、結構少ない文字数でも簡単に型番10くらいに なってしまうよ。 「小」指定は画像サイズを決めるだけで、1セルを何ピクセルにするか、の話 だったと思うし。
540 :
非通知さん :2009/01/23(金) 18:04:54 ID:JMNd//0K0
541 :
非通知さん :2009/01/23(金) 18:19:23 ID:JMNd//0K0
543 :
非通知さん :2009/01/26(月) 00:46:20 ID:O4kq6u1M0
なんか最近妙なところでもQRコードを見かけたりするよなあ。 地方都市で流行遅れのファションが、ズルズルと長続きしてるみたいな感じだが。
544 :
どうですか解説の名無しさん :2009/01/27(火) 21:29:52 ID:kSgs/MFz0
バーコードハゲみたいにQRコードハゲとか作れないかな
545 :
非通知さん :2009/01/28(水) 18:12:07 ID:f4/K4KXJ0
モヒカンカットでQRコードを作るとか、3分刈りの坊主頭を剃って作るとか、 かなり面倒な事をしなきゃならんな。 刺青で入れた方が簡単かもしれん。プリントシール式なら後で簡単に剥がせるし。
546 :
非通知さん :2009/01/28(水) 18:14:52 ID:f4/K4KXJ0
まあネイルアートで入れる手もあるが、流石にサイズが小さすぎて、書き込みも 読み取りも難しいだろうな。 そういや愛知万博でインドだか何処だったか、身体に特殊な顔料みたいなので模様 を書き込み化粧の体験が出来るコーナーが有った気が。あれなら大きめのが腕とかに 書けそうだ。
547 :
非通知さん :2009/01/30(金) 11:34:21 ID:5MXB7fa80
548 :
非通知さん :2009/01/30(金) 13:35:04 ID:RUGcp98i0
徘徊する人用にアイロンプリントで(ry
549 :
非通知さん :2009/02/06(金) 09:13:19 ID:LxUVx4Tq0
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 GPS機能が付いた携帯電話に、位置情報を付加したQRコードを 作成できるようですが、製作ツールがみつかりません。 現在地の緯度経度などの情報を付与して、現在地からのルート検索 などをしてくれるようで、非常に重宝するようですが、 そのようなサービスは存在しないのでしょうか?
550 :
非通知さん :2009/03/04(水) 19:33:38 ID:sKwMKRnj0
551 :
非通知さん :2009/03/12(木) 19:10:23 ID:XM9sDTYR0
552 :
非通知さん :2009/03/12(木) 19:40:44 ID:XM9sDTYR0
553 :
非通知さん :2009/03/13(金) 19:58:19 ID:Ei65aI3R0
554 :
非通知さん :2009/03/14(土) 15:35:43 ID:ZI1GaHyZ0
>>553 電話帳形式には対応してなさそうだな。
まあキャリア別の独自規格だから仕方が無いのかもしれんが。
555 :
非通知さん :2009/03/14(土) 18:39:33 ID:Z1JZuv7s0
556 :
非通知さん :2009/03/20(金) 15:59:13 ID:KgfzyqqY0
557 :
非通知さん :2009/03/20(金) 16:58:22 ID:uw/x65OS0
Willcom端末のQR認識ソフトは、確かゾコゾのを導入してるだけだった筈。 そういやauのQR認識ソフトはBrewアプリで全部共通だが、docomo形式の;をエスケープ したhttpを認識出来ないバグは、解消したとかバグ対処した話を聞いた覚えが無いが、 今現在はどうなってるんでしょうね?
QR端末で3キャリア対応と謳っているのを見かけるがWillcom端末が登録できないということは どっちの責任なんだ
559 :
非通知さん :2009/04/03(金) 15:51:36 ID:r924LPEl0
Willcomだよ。 元々電話帳形式とかは各キャリア個別の仕様だし、Willcomのは機種にもよるが 大抵は単純読み込みでURLや電話番号、メアドは認識するみたいだが、電話帳形式 とかに対応してないのが多い。
PC用のフリーorオープンソースのQRコードリーダーってありませんか?
561 :
非通知さん :2009/04/04(土) 15:38:20 ID:whXaQcN80
562 :
非通知さん :2009/04/04(土) 22:44:27 ID:GOxQrmN10
GPLじゃ商用利用できないよママン
563 :
非通知さん :2009/04/05(日) 15:50:18 ID:3vd4/JRJ0
564 :
非通知さん :2009/04/20(月) 15:39:34 ID:5vc8ZyY+0
スーパーで買った葱のビニール袋にQRコードが有りました。 どうやら葱のレシピのサイトを紹介してるみたいでしたが、誰が見るのやら。
見る奴がいてもおかしくはないと思うけど
566 :
名無し :2009/05/02(土) 07:41:12 ID:RGyAWeXz0
どなたかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。 コンサートのチケットの代わりにQRコードを使って入場するやり方で 携帯から申し込み抽選して、当選した人しか入場出来ないしくみです、当選してない 携帯からログインして当選したIDを入力してもQRコードが引き出せるんですが 説明が書きに当選していない携帯端末からQRコードを引き出しても当日 会場にて読み取りが出来ない場合がありますと書いてあるんです。 おそらく転売防止の為にそう記載されてるかと思うのですが QRコードを引き出す際当選した携帯とそうではない携帯の認識は出来るものなのですか? あと、当選した携帯の端末の機種等はQRコードから認識できるものなんですか? どなたか教えて下さい。
>QRコードを引き出す際当選した携帯とそうではない携帯の認識は出来るものなのですか? >あと、当選した携帯の端末の機種等はQRコードから認識できるものなんですか? システム次第、やろうと思えば「機種」の区別ぐらいはできる QRコードを読み取る係員も機種の区別ができる必要があるけど
568 :
非通知さん :2009/05/02(土) 15:40:28 ID:/RBgVj7G0
>>566 携帯端末からの迷惑カキコを制限するのにも使ってる、端末のIDを使えば
可能でしょう。
大分前にdocomoがサポートしてから、2chのカキコでも使ってるし。
569 :
非通知さん :2009/05/02(土) 16:31:43 ID:OAUHorzd0
>>568 でもそれって入場?の際に端末IDの識別をやるとしたら相当面倒だよ
570 :
非通知さん :2009/05/02(土) 20:02:48 ID:yzXmt+Uj0
571 :
非通知さん :2009/05/02(土) 20:10:23 ID:tIocxSve0
>>570 当選IDじゃなくてダウンロードする端末のIDでQRコードを生成するのか…
それだとダウンロード時に弾けばいい気もするが
いずれにせよ可能ですかという質問があったから技術的には可能だね
572 :
非通知さん :2009/05/02(土) 20:14:28 ID:tIocxSve0
あぁそうか、画像を渡したら意味ないか
だから
>>570 の方法でOKか
573 :
名無し :2009/05/03(日) 01:57:22 ID:qoeZG60K0
回答ありがとうございます。では入場は、はやり不可能ということですね 人気のアーティストの無料LIVEでしたので、そこまで手間やお金をかけていないと思いましたので 油断しました(><)なにか入場する方法はありますかね?
574 :
非通知さん :2009/05/03(日) 09:54:13 ID:lQZAqV5b0
>>573 >回答ありがとうございます。では入場は、はやり不可能ということですね
なんでそうなる
技術的に可能かどうかの話であって
>人気のアーティストの無料LIVEでしたので、そこまで手間やお金をかけていないと思いましたので
これに関してはあなたにしかわからない
575 :
非通知さん :2009/05/03(日) 15:59:08 ID:HDRNP3RM0
>>571 まあそのくらいはやらないと、当選IDの桁数はさほど大きくない筈だから、
ランダムにやられたら当てられる可能性が高いからなあ。
ダウンロード時に弾かないのは微妙だけど、仕組みにもよるがSIMカードの
交換とかにも対処可能にしてるのでは?
576 :
非通知さん :2009/05/03(日) 16:12:28 ID:HDRNP3RM0
例えば当選後に端末が壊れて交換した場合に困るからね。 当選時に電話番号かメアドを登録してあれば、現場でQRコードでNGになった時に、 再認証用の電話番号かメアドに発信してもらえば、再確認可能にする仕組みにして おけば済む。 勿論、その再確認をQRコードダウンロード時に行わせる事も出来るが、それだと アレコレ抜け道を探られる時間を与えてしまうから危ないだろうし、最認証用の 発信先も広く知られてしまう問題もある。 当然ながらコンサート入場現場でのチェックの手間がやや増えるが、頻度は少ない だろうしセキュリティ優先なら仕方が無かろう。
577 :
非通知さん :2009/05/03(日) 16:18:10 ID:HDRNP3RM0
あと名前や住所なんかを登録してあれば、運転免許証とかの身分証明書でも 再確認可能だし、それなら再認証用の発信先とか再認証用のシステム開発も 不要になる。(コンサート会場での手間が増えるデメリットがあるけど。)
578 :
非通知さん :2009/05/04(月) 00:20:15 ID:UjdFMRxa0
>>575-577 > 例えば当選後に端末が壊れて交換した場合
無料イベント用ならさすがにそこまでは考えてないっしょ
携帯が壊れたら「残念ですが入場できません」で終わりかと
579 :
名無し :2009/05/04(月) 01:58:08 ID:pSpMB+8s0
皆さん、何の知識もない私に丁寧に教えてくださりありがとうございます >578 そうなんです、機種変、メールアドレスの変更はしないようにと注意書きに 書いてあるんです。携帯が破損した場合はQRコードの再発行は出来ませんとも・・ >577 名前等も登録していないので、身分証の提示は恐らくないのです なんせオークションで10万円で購入してしまったのでどうしても入場したいのですが 変な話当選したIDの写メールでの入場のがまだ確率あったと思いました・・・ QRコードが3種類あるのですがブロック分けを理由に サイトから引き出したQRコードの画面にメールアドレスとパスワードが 表示されるので面倒なチェックが無くすんなりは入れればよいのですが・・ QRコード確認の際に当選のパスワードが記入された紙も提示するので そこまで厳重なシステムではないことを祈りたいです・・
580 :
非通知さん :2009/06/02(火) 16:51:17 ID:BinaaGEX0
>>10 のエスケープ絡みかな?
昨年の夏モデルだから一年近くも放置されてたってのは、QRコードによる
インターネットアクセスの利用頻度の低さを物語ってる気が・・・。
まあ多分電話帳形式での問題だろうから、頻度が低いのも仕方がないけど。
ドコモ、N902iL/SH706i/SH706iwにソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45590.html 「SH706i」「SH706iw」の不具合は共通で、フルブラウザで特定の画像を保存しようとすると、
待受画面に戻ってしまう場合があるというもの。また、バーコードリーダーで特定のQRコード
を読み込んだ際、URLを正しく読み込めない場合がある。
581 :
非通知さん :2009/06/03(水) 11:47:44 ID:VdPeHQbj0
>>580 そういや
>>12 にあるau端末のBrewアプリなQR読み取りソフトの問題は、今どうなってるのかな?
いい加減何とかなってても不思議は無いが、どうなんだろう。
582 :
非通知さん :2009/06/03(水) 14:21:28 ID:VdPeHQbj0
583 :
非通知さん :2009/06/09(火) 20:00:31 ID:dhqcC+fl0
584 :
携帯電話情報通知しません :2009/06/27(土) 02:00:51 ID:gXOWObSI0
585 :
非通知さん :2009/07/01(水) 16:55:25 ID:Dp963s1R0
586 :
非通知さん :2009/07/01(水) 17:18:47 ID:Dp963s1R0
587 :
非通知さん :2009/07/06(月) 18:03:51 ID:268tkXjmO
3社共通QRコードをdocomo携帯から絵文字入りで作った場合、 他社の携帯で読み取ると絵文字の部分は表示されないんですか?
588 :
非通知さん :2009/07/07(火) 17:20:15 ID:Qpg4p4000
各キャリアの絵文字に互換性が無いからムリポでしょ。 メール内にある他キャリアの絵文字も、メールサーバーが変換するから見れるだけなのだし。 あとQRコードに使えるコードの仕様や、その作成ツール自体が絵文字を許容してない可能性 もあるから、絵文字入りQRコードを作る事自体もムリポかもしれんし。
589 :
非通知さん :2009/07/07(火) 17:36:48 ID:48nJf8ZTO
そうか、だめか・・・メッセージ送るのに絵文字可だと華やかだと思ったのに残念。
絵文字入りは適当にフリーツール使って試しに作って、docomo機種で読み取ったら
ちゃんと表示できるのがありました。
>>588 質問気付いてくれてありがとう。
BIRTHDAYメッセージにしようとしてて期日迫ってたから助かりました。
590 :
非通知さん :2009/07/22(水) 02:01:23 ID:ca7oxjJi0
591 :
非通知さん :2009/08/05(水) 03:52:32 ID:BNpAVvj3O
PCサイトを携帯で見ている時アホなサイトは携帯用サイトのURLを表記しないでQコードしか無い わざわざ他の携帯で読み込ませてURL転送とかしなければならない少しは考えろ
593 :
非通知さん :2009/08/05(水) 14:30:55 ID:47QwDZnW0
まあQRコードと一緒に携帯用URLも併記する方が分かり易いけどね。
ttp://d-qr.net/ ↑ここの技術はやっぱすごいの?
現在提供されてるQR+画像のって、支障がないくらいのレベルで
単純に画像を上書きしてるだけだもんね
多機能QRでつくってみたらそうだったんで、よくわかった。
info.QRも画像つぶしちゃってるしで。
ヴィトンと村上隆のコラボQRみたいのつくりたいです。
595 :
非通知さん :2009/08/28(金) 02:41:13 ID:NbpAasP40
>>594 誤り訂正機能に助けられているだけなんですよね。
ttp://d-qr.net/info/quality.htm 上のページの「画像を貼り付けたQRコード」と「デザインQR」の比較サンプル、
一方は誤り訂正レベルが最低の「L」もう一方は最高の「H」。
しかも前者は左上のシンボル情報を改竄してるし。。。
技術の有無以前に嘘つきは信用できません。
ちなみに村上隆のQRコードは訂正レベル「M」でした。
猥雑感は否めないけどセンスは良いですね。
596 :
非通知さん :2009/09/17(木) 19:03:12 ID:UVdx8y4D0
597 :
非通知さん :2009/09/21(月) 19:15:49 ID:qslMnYXN0
598 :
非通知さん :2009/09/22(火) 23:55:58 ID:8AGfeimQ0
599 :
非通知さん :2009/09/23(水) 00:01:06 ID:+tmc073I0
|写真上のカードは意図的にdummyが書き込まれている うむ、確かに dummy が入ってたよ。by Q太郎 バージョン:1 訂正レベル:L マスク番号:4
600 :
非通知さん :2009/09/24(木) 00:37:19 ID:V6VtFsIf0
600get!
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/24(木) 21:02:52 ID:PO494YgH0
602 :
非通知さん :2009/10/03(土) 18:00:55 ID:wj1eRpAG0
有効パターンを外側に散らしたのか 逆にすれば破損に強くなるね
604 :
¢ § ` :2009/10/04(日) 17:21:24 ID:WH/aiIx+0
本当に生成されたコードに「互換性」があるのかな? 2値で判定したときに反転しているセルあると思うのだが そうでもないのか
市営霊園に墓地が買えましたので、今は新しい墓を建立中です。 墓誌は、黒御影石で作るので、そこにQRコードを刻めば300年は保つでしょう。 墓の由来、我が家の歴史などを刻むつもりです。 300年後、QRコードはとっくに廃れているでしょうけど、 解析技術も進んでいるから読めるはずですよ。 問題は、石に文字などを刻むサンドブラストの精度です。 ですから20cm角ぐらいになる予定です。みなさんもどうですかね。
>>603 いや、データの位置を変更するような仕様は存在しないから不可能。
縦方向に折り返しながら右から左へデータを詰めていくように決められてるから、
結局のところ画像の部分でエラー起こしたらその分訂正符号から拾ってる。
607 :
非通知さん :2009/10/07(水) 03:14:31 ID:J+koUpZ20
608 :
非通知さん :2009/10/07(水) 05:13:28 ID:OuN8d9ot0
QRコードを採用してるのって日本だけだよな よくある日本独自規格で海外に全く広まらない 典型例だな なんかハイテクっぽいからいろんなとこに あるけどはっきりいってQRコードはダサいんだよ
609 :
非通知さん :2009/10/07(水) 12:58:14 ID:VgRG9o6W0
こういう詐欺まがいの宣伝する奴いるからWEB屋が胡散臭く思われるんだよな・・・
個人向けで日本ほど使ってるところは無いかもしれないけど 産業用では世界中で広く使われてるよ。 ISO/IEC18004 として標準化もされているし。
611 :
非通知さん :2009/10/08(木) 17:40:08 ID:tNX6jOtn0
612 :
非通知さん :2009/10/09(金) 13:03:25 ID:qAuhBO310
613 :
非通知さん :2009/10/09(金) 16:18:54 ID:YyHs0MvQ0
じゃあdocomoの端末はフィッシングされ捲りなのか?
614 :
非通知さん :2009/10/09(金) 22:07:34 ID:7LNizgZW0
>>613 ドコモは元々ブックマーク名の部分がリンクにならないから大丈夫
615 :
非通知さん :2009/10/10(土) 16:31:15 ID:7ZGxhe7g0
でもau(docomoも?)は普通にurlをエンコードしたQRコードならリンク出来るのでそ? そうなら¥付きのURLのみ規制してもイミフだとオモタ。
616 :
非通知さん :2009/10/15(木) 21:26:52 ID:zWEV9g800
617 :
非通知さん :2009/10/19(月) 16:27:09 ID:s2OecEto0
ほぼ2年ぶりの更新ですね。
W7対応とデコーダ能力の向上、ってあたりがポイントかと。
http://www.psytec.co.jp/freesoft/01/ 2009/09/24 Ver.2.43
・インストーラー版のWindows 7対応。
・シンボル描画色・背景色の設定機能を追加。
・暗号化されたシンボル解読時のパスワード入力ウィンドウに「パスワードを記憶する。」オブションを追加。
・ファイルを開く・保存ダイアログを左側に場所リストが表示される新しい形式に変更。
・入力中のデータなど自動保存されたレジストリ情報の削除機能を追加。(シフトキーを押しながら終了させる
ことで問い合わせウィンドウを表示。)
・ツールバーをフローティング可能にし「名前を付けて保存」ボタンを追加。
・『QR Code Decode Library』Ver.1.54のデコードエンジン移植によるデコード性能向上。
618 :
非通知さん :2009/10/30(金) 13:18:57 ID:KSBE20ty0
619 :
非通知さん :2009/11/02(月) 16:21:13 ID:tTqNNNOZ0
自分の経験だと平地で一日最大60km程度だから、二泊三日でも厳しいな。
620 :
非通知さん :2009/11/02(月) 16:29:15 ID:tTqNNNOZ0
621 :
非通知さん :2009/11/05(木) 18:18:30 ID:KaXxQg/e0
623 :
非通知さん :2009/11/26(木) 00:59:43 ID:3+Xwe17W0
624 :
非通知さん :2009/11/26(木) 01:18:54 ID:Etge7Fq30
数字のみ 25-L 30-M 35-Q 英数字のみ 34-L 38-M これ以外は、40でも3200文字は越えられない。 (表7〜表10より。ってことで合ってる?)
626 :
非通知さん :2009/11/26(木) 16:56:20 ID:81/fJ6rw0
>>624 多分日本語で3200文字だと思うから、一個のQRコードだとその半分って感じで
すかね。
>>625 なるほど。分割QRコードって手が有ったか。
でもそんなのは産業用途ならまだしも、一般ユーザー向けに普通は使わないよなあ。
面倒臭過ぎる。
赤外線通信の方がマシな気がするが、そっちは機種や端末毎に規格がイロイロずれて
そうだからもっと面倒なのかも知れんが。
しかしポメラなんてマイナーっぽい製品で18スレも続いてるのがちょっとビックリ。
まあメーカーの技術者みたいなレスが入ってるのが魅力なのかもね。
627 :
非通知さん :2009/11/27(金) 17:20:32 ID:76XpLSqL0
赤外線通信だとその為のハードが必要だけど、QRコード表示ならファームの 追加だけで済むから製造コストが安く済む。 QRコード生成&表示用のファームの開発費or購入費が必要だが、台数がある 程度出れば一台あたりの金額が赤外線通信よりも低く済むのでしょう。
628 :
非通知さん :2009/12/01(火) 14:55:22 ID:dcB50GoSO
失礼致します。 この度年賀状の作成においてQRコードを添付し、おみくじなんかをやってみたいと考えております。 私の認識不足かもしれませんが、コードの認識からランダムにおみくじ結果を表示することは不可能…ってことでいいのでしょうか? おみくじのサイトへ誘導するURLを載せたコードを貼るか、複数コードを貼って、一つ選ばせる方法しか無いですかね…?
>>628 当たりとはずれのコードを用意し、年賀状に印刷。
ばらばらにしてどれが当たりか自分でもわからなくした後、
宛名を書けばいいんじゃね?
630 :
非通知さん :2009/12/03(木) 15:46:44 ID:8bGEPNbh0
QRコードをスタンプとか手書きで適当に汚して、読み取り可能なら「吉」、駄目なら「凶」 にするとか。
631 :
非通知さん :2010/01/07(木) 12:23:04 ID:v7jhLIPtP
カラー版QRコードの統一規格ってないんですか? パターン作成に何万円も払わなきゃならないような独自仕様の カラーコード読み取りアプリが携帯に搭載されてるのって なし崩し的に普及させる気が見え見えだし絶対使いたくないんですが
632 :
非通知さん :2010/01/10(日) 15:40:32 ID:zpeGx5pI0
放置プレイで消えると思われ。
633 :
非通知さん :2010/01/12(火) 14:33:44 ID:UoxQg2FY0
突然質問すいません バーコードの情報量についてです JANコードの記録可能な情報量を知りたいです。 情報量の定義がよくわかりません。 bit?byte?それ以外でしょうか? どうぞお願いいたします。
634 :
非通知さん :2010/01/20(水) 15:19:54 ID:eGmFPY9S0
635 :
非通知さん :2010/01/25(月) 16:34:47 ID:NPBoHm+Q0
>> 1にあるモバイルサイトQryのQRコード読取メールサービス、いつの間にか終わってますね 年明けにWILLCOMからドコモF-01Bに変えたんだけど、 ネット上から端末で保存したQRコード画像を読み取る機能が付いてなくて、かなり不便 色々ググって探してはみたけど、そういうサービスをしている所が全く見付からない… 知ってる人いたら、どうか教えてくださいな m(_ _)m
636 :
非通知さん :2010/02/16(火) 16:33:06 ID:IAU4PW6a0
637 :
非通知さん :2010/02/21(日) 18:34:39 ID:h677x0GC0
他の用途ないのか?QRコード。 たとえば、エクセルとかで使えるアドオンとかあれば、 はがきを持ってきた人の来場者確認とかすぐに出来るとか・・・ もっと活用例があってもいいと思う。 パソコンのWEBカメラで使えるソフトとかもあるといいよね。
638 :
非通知さん :2010/03/04(木) 00:54:29 ID:hRsS9gkl0
639 :
非通知さん :2010/03/04(木) 01:01:52 ID:hRsS9gkl0
少年サンデーの「絶対可憐チルドレン」の新敵キャラの額にQRコードが有った。 中身が何なのか気になった。wikiを見ると今までの敵キャラにも必ず付いてたら しいが。
640 :
非通知さん :2010/03/05(金) 17:05:42 ID:cHSsEWVi0
641 :
非通知さん :2010/03/20(土) 22:28:43 ID:48tzHhsC0
★★ こんにちは。 ネット未接続のノートブックで打ったテキスト文字を 携帯から飛ばしたいのですが、「QR Code Editor」一番ですか?
642 :
ポメラもどき :2010/03/27(土) 12:49:04 ID:jA/ohnd40
643 :
非通知さん :2010/04/09(金) 15:48:31 ID:blDbSles0
644 :
非通知さん :2010/04/15(木) 04:29:06 ID:lIREzd9Y0
645 :
非通知さん :2010/04/17(土) 17:14:37 ID:I3VSksea0
望遠鏡とかで見れるという話なのかな?
早稲田など3大学相乗り小型衛星 5月「あかつき」で打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000518-san-soci 3基の衛星はいずれも一辺約10センチの立方体で、重さは1〜1.5キロ。鹿児島大の「KSAT」は
集中豪雨の予測実現に向け、地上に設置した4基のアンテナと組み合わせて高度千〜2千メートルの水蒸気
を観測する。
早大の「WASEDA−SAT2」は宇宙空間でのQRコード(二次元バーコード)読み取りを実験する。
創価大の衛星は市販部品で作った小型衛星用コンピューターが放射線にさらされる宇宙空間で正常に作動
するかを試す。
646 :
非通知さん :2010/04/18(日) 10:56:35 ID:DSx294SM0
なんで税務署の封筒にと思ったら音声コードだった >645 宇宙空間でロボットに荷物の仕分けでもさせるのかな…
647 :
非通知さん :2010/04/18(日) 22:10:47 ID:krvtboLk0
648 :
非通知さん :2010/04/23(金) 17:04:07 ID:GK/YE5z60
649 :
非通知さん :2010/04/28(水) 22:55:17 ID:K8BpdBed0
650 :
非通知さん :2010/04/30(金) 02:43:31 ID:v7vst8WN0
651 :
非通知さん :2010/05/06(木) 00:44:41 ID:l4hEh2ev0
652 :
非通知さん :2010/05/11(火) 16:23:33 ID:EltdvuH+0
653 :
非通知さん :2010/05/11(火) 16:59:52 ID:EltdvuH+0
654 :
非通知さん :2010/05/18(火) 21:53:38 ID:Ozx41eaE0
QRコードのデコーダーってフリーソフトではまだ余りないのかな? エンコーダーはいくつか見つけたけどデコーダーは全然見つからなかった 無いならちょっと作ってみようかなぁと思ってるんだけど、公開するかは別だけど
655 :
非通知さん :2010/05/18(火) 22:43:40 ID:aFnIEhLy0
俺も途中まで自作したが、ちょっと力尽きた。 デコード部分は作ってて楽しかったが、画像処理で位置特定するのが精度が上がらずに絶賛挫け中。 作ったら公開してくれ。できれば、GPL以外で。
656 :
非通知さん :2010/05/20(木) 06:40:53 ID:2eiEPKJz0
PC用ならソコソコあるけど、携帯用だとプラットフォーム毎に必要なせいか少ないね。
657 :
非通知さん :2010/05/20(木) 17:32:31 ID:qBPg1GWE0
658 :
非通知さん :2010/05/21(金) 17:29:43 ID:871TAz+o0
QRじゃない2次元コードを作るサイトとかフリーソフトとか知りませんか? 例えばECC200とかECC100規格のコード。 QRじゃ沢山あるのに、海外の友人に送るのにQRじゃ駄目みたい。。。
659 :
非通知さん :2010/05/21(金) 20:07:14 ID:871TAz+o0
↑自己解決。 海外サイトにありました。 やっぱり国内は殆どQRばかりですね〜。
660 :
非通知さん :2010/05/29(土) 17:34:18 ID:zUQ+Il370
661 :
非通知さん :2010/05/31(月) 17:22:00 ID:smZOygYP0
662 :
非通知さん :2010/06/12(土) 11:29:33 ID:p80Z9aB90
ソフトバンクの932SHなんだけど、読み取りができない 困ってる
663 :
非通知さん :2010/07/23(金) 17:54:12 ID:mlM21GsH0
ほしゅ
664 :
非通知さん :2010/08/26(木) 17:20:53 ID:Eb7FCzfH0
ホシュ
665 :
非通知さん :2010/09/14(火) 18:30:12 ID:wTzt0Q/q0
666 :
非通知さん :2010/09/14(火) 18:35:12 ID:wTzt0Q/q0
667 :
非通知さん :2010/09/16(木) 15:14:53 ID:gnp+sP6a0
668 :
非通知さん :2010/09/29(水) 10:45:35 ID:3mXSSSvt0
QRコード自体がひとつの絵になっていて、ちょっと見ただけではコードとは 分からないものがあるという話しを聞きました。 どういうところで使われているんでしょうか?
669 :
非通知さん :2010/10/03(日) 00:14:26 ID:UZ0niBuj0
AR? 普通はわかんないと意味ないよな。
670 :
非通知さん :2010/10/03(日) 15:17:37 ID:YX/BzSz70
そうそう。 ポスターの画像にコードを埋め込む、なんてのも有ったけど、それにコードが 内包されてるか気付かなければ、誰も読み取りしないからイミフだね。 あのQRコードの隅の3つの回マークを、蛾の目玉みたいで気持ち悪い、なんて 感じる人も居るらしいけど、気付いて貰い易いのはメリットだと思われ。
671 :
非通知さん :2010/10/04(月) 13:39:47 ID:Ss/xnhPJ0
672 :
非通知さん :2010/11/03(水) 20:40:25 ID:+MA2hQ280
673 :
教えて! :2010/12/07(火) 11:29:15 ID:2u0BT3ai0
チケットボードにてQRコードを携帯にダウンロードした電子チケットは転送不可なのですが、 友達に譲る場合に、友達の写メでQRコードを撮って入場する事はできないですか。 QRコードは、メール添付不可、シリアル転送不可ってなってます。 これだと、本人が行けない場合、譲る事ができず、こまってます。。。。
674 :
非通知さん :2010/12/11(土) 07:23:24 ID:sbkS8eKW0
>>673 複製できたら1つのチケットで複数人入れてしまってまずいだろーが
675 :
非通知さん :2010/12/11(土) 15:14:57 ID:DsBxgb1U0
携帯自体を貸せば済むわな。
676 :
非通知さん :2011/01/02(日) 19:18:07 ID:13acf24r0
アケオメage
677 :
非通知さん :2011/01/10(月) 22:40:23 ID:um2MOuk10
雑誌広告にQRコードを載せたいのですが、QRコードの作り方によって、読み取りやすい・読み取りにくい等があると聞いて悩んでます。 どのようにQRコードを作ると、読みやすいのでしょうか?
678 :
非通知さん :2011/01/12(水) 16:39:42 ID:YevFVbmH0
どのQRコード作成ツールで作っても、殆ど同じだよ。
余計なキャラクタ表示を挿入する様なツールだと、当然読み取りにくいけど。
あとはエラー訂正率やサイズやキャリアの差の話かな?
訂正率は普通にデフォルトでオケだろうし、あとはテンプレの
>>8 参照。
679 :
非通知さん :2011/01/12(水) 16:47:05 ID:YevFVbmH0
あと一時期QRコードの余白部分を削った様なのを雑誌とかで良くみかけたが、余白も
規格でサイズが決まってるから、ツールで生成したモノに余計なトリミングをして
余白を削る様なアホはしない様に。
あと印刷を依頼するなら
>>4 にある様なツールでベクトルデータ化すれば、印刷
データにする時の誤差や歪みを避けられる筈。
680 :
非通知さん :2011/02/02(水) 01:57:14 ID:smAMTRA70
>>677 中をくり抜いてキャラを入れるとか余計なことをしなければコードとしては
問題ないけど、むしろ印刷がひどくて読めなかったり読み取りにくかったり
するケースは、今でも多い。
681 :
非通知さん :2011/02/22(火) 03:31:47.96 ID:tOsD8j5+0
バーコードスキャナってどのサイズまでのバーコード読み取れるんだ? 95mmが読み取れないと面白くないぜ?
682 :
非通知さん :2011/03/02(水) 15:01:56.97 ID:qWMJFpW10
そんなのはスキャナの性能によるだろ。
683 :
非通知さん :2011/03/20(日) 03:35:48.23 ID:ykB6+QU60
プライベートの名刺にアドレス帳用のQRコードを入れようと思います。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/barcode/function/application/addressbook/index.html にならって、ADR: のあと5個のカンマで区切って郵便番号を入れたら、
アドレス帳の「郵便番号」と「住所」の両方に郵便番号が入っていしまいます。
たとえば、
ADR: 東京都中央区〜,,,,,001-0001
としたら、「郵便番号」は"001-0001" となってくれるのですが、
「住所」は"東京都中央区〜,,,,,001-0001"になります。
せっかくなので、できれば郵便番号もきれいに携帯に取り込めるようにしたいのですが、
「住所」のあとの余計なカンマと郵便番号を取り除く方法はないでしょうか?
684 :
非通知さん :2011/03/22(火) 20:27:56.32 ID:+kkDEvzL0
|私書箱、部屋番号、番地、市町村、都道府県、郵便番号、国 住所そのものをカンマで分割しろよ。アホが。
685 :
非通知さん :2011/03/22(火) 22:41:52.86 ID:7xDrIKkF0
>>684 ありがとうございます。
だいたいこういった煽りレスは、まったく的を射ないというか、役立たずに
おわる場合が多いのですが、そこそこヒントになりました。
docomoの携帯でQRコードを読み込み、アドレス帳登録する場合、
|私書箱、部屋番号、番地、市町村、都道府県、郵便番号、国
の「国」に "Japan" または "日本" を入れないと、外国郵便のような
ボトムアップの住所として登録されるようです。
(ダメなパターン - 国名なし または 日本以外を指定 )
MECARD:ADR:東京都中央区日本橋1丁目1番地 , , , , ,001-0001 , ; ;
MECARD:ADR:東京都中央区日本橋1丁目1番地 , , , , ,001-0001 , タイ ; ;
---> 住所が指定された順序(国名、郵便番号込み)で登録される。
---> 「住所そのものをカンマで分割」 しようものならカンマを含めた
情報が全部指定順 (ボトムアップ) に羅列されてしまう。
(うまくいったパターン - 国名に "Japan" または "日本" を指定)
MECARD:ADR:東京都中央区日本橋1丁目1番地 , , , , ,001-0001,Japan ; ;
---> 国名以外の項目は省略可能。
---> "Japan" は "JAPAN" や "jaPAn" も可
---> 国名が "Japan" または "日本" ならアドレス帳に登録される住所の
末尾に 郵便番号も国名もつかない。
686 :
非通知さん :2011/03/24(木) 04:21:20.03 ID:/a7HoQY90
|私書箱、部屋番号、番地、市町村、都道府県、郵便番号、国 |ADR:,,1番地,中央区日本橋1丁目,東京都,001-0001,日本 普通なら上記の様なパターンを試すと思うのだが・・・。 まあ「うまくいったパターン」があるのならオケだが、でもそれは全ての docomoの機種で上手く行く保証が無さそうな気が。
687 :
非通知さん :2011/04/24(日) 12:44:00.05 ID:HaMdRpNE0
iPhoneをつかっていてアドレス交換にQRコードを使ってます。 ソフトバンクとauはおなじQRコードで、 docomoだけ違うのですが、これは仕様の違いなのでしょうか? docomoにau用のQRコードを読み込ませると登録できませんか?
688 :
非通知さん :2011/05/09(月) 16:56:07.23 ID:97nYLi6X0
仕様が違います きちんと足並み揃えて欲しいですね
689 :
非通知さん :2011/05/17(火) 03:30:07.96 ID:AzTExFsZ0
auのBrewアプリはdocomo形式をちゃんと読み出せる様になったんだっけ? もしかして未だエスケープ問題が解決されてない? いずれにしてもSBはdocomo形式を読めないから駄目だけど。
690 :
非通知さん :2011/06/16(木) 19:04:37.62 ID:3mwwe/DB0
チケットボードでの質問です。 対応端末の記載のページの更新が古そうで新しい携帯が対応してるか わかりません。で、携帯の機種がソフトバンク ガラパゴス 005SH を使用してる方で、チケットボードのQRコードが対応できた方いますか?
691 :
非通知さん :2011/08/03(水) 20:35:14.20 ID:65VNvqfA0
692 :
非通知さん :2011/08/22(月) 17:01:26.05 ID:Ao5v8AUUP
693 :
非通知さん :2011/08/29(月) 19:28:25.27 ID:cSiHyfZ80
QRコードは絶対にガラパゴスで終わると思ってたけど、そうならなかったね。 Microsoft tagよりデザインがずっと良いと思う。 いかにもバーコードらしくて格好いいね。
694 :
非通知さん :2011/08/29(月) 19:28:56.92 ID:cSiHyfZ80
QRコードは絶対にガラパゴスで終わると思ってたけど、そうならなかったね。 Microsoft tagよりデザインがずっと良いと思う。 いかにもバーコードらしくて格好いいね。
695 :
非通知さん(pc?) :2011/10/24(月) 14:13:00.14 ID:g8rcQi720
697 :
非通知さん(pc?) :2011/11/22(火) 01:19:35.02 ID:Lj0a3ufF0
どこで質問してよいのかわからず、こちらに流れてきました。 雑誌のレイアウトの仕事をしているのですが クライアントから送られてくるQRコードが滲んで読み取れなくなってしまいました。 クライアント側では正しく読み取れるのですが 私の元へデータを送ると滲んでしまうようなのです。 試しに複数のクライアントからQRコードを送ってもらったのですが 全て向こうでは正しく読み取れるのに 私のPCに落とした途端に滲みが発生するようです。 ウェブサイトに貼付けてあるpngデータのQRコードもDLしてみたのですが ウェブに貼付けてあるときは読み取れたものが、PCにDLした途端読み取れなくなってしまいました。 私のPCに問題があることは明らかなのですが どう対応したら良いのかわからず頭を抱えてしまっております。 こちらでお聞きするのが適切かどうかわからないのですが 本当に困っております。どなたか心当たりのある方がいらしたら お答えいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 ※使用PCはiMac OS10.5.8です。
>>697 「滲む」というのがどういう状態なのか、俺にはわからん。
たぶん、他の人もわからないと思う。
QRコードの極一部だけでも、画像をアップできませんか?
>>697 何で読み取ってるのか知らんけど、画像を拡大してそれを読み取ってみるとか、
プリントアウトしてそれを読み取ってみるとか
最終的に雑誌になった段階で読み取れればそれでいいんじゃね?
700 :
非通知さん :2012/01/09(月) 13:25:26.65 ID:d6dMj4q90
QRコードってどうして一部が隠れててもちゃんと読み取れるのでしょうか。 また、どの部分が隠れてると読み取れないのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
701 :
非通知さん :2012/01/09(月) 20:46:26.53 ID:gG8iBYWx0
702 :
非通知さん :2012/01/10(火) 01:11:20.62 ID:0L+kB/BU0
>>701 回答ありがとうございます!
非常によくわかりました。
703 :
sage :2012/01/26(木) 12:20:59.59 ID:TRzlyP0Y0
読み込ませると、ハッシュタグが入った自分のツイッターに飛ぶような QRコードを無料で作成することはできるのでしょうか?
704 :
非通知さん :2012/03/09(金) 21:04:17.28 ID:iMaqCn9OO
705 :
非通知さん :2012/07/09(月) 21:37:31.18 ID:m2lBNQ8q0
QRコードの作成ソフトを組み込むことはできるけど、 自作するとなるととんでもなく難しいね。
706 :
非通知さん :2012/07/15(日) 17:41:46.36 ID:kX0VarWu0
だねえ 結局のところ組織符号化なんだからもっと簡単な仕様にできた気もする 圧縮率や訂正率なんてそこまで期待してないし
707 :
非通知さん :2012/07/20(金) 21:27:40.98 ID:fV3H3+mW0
JANは手計算でできたが QRコードは表参照、エラー訂正計算、配置までの分厚い手順書です。
708 :
非通知さん :2012/08/19(日) 02:26:48.51 ID:l7GmC5JU0
A4紙1枚に1MBっていうPaperBackに何かワクワクする
709 :
非通知さん :2012/08/25(土) 22:18:50.78 ID:lgoNhH0K0
100円のボールペンが≒5,000,000mmの直線を引ける、として 乾燥寿命やペンアップダウンのインクロスを考慮しないしないまでも、 1文字5mmで1MBを描く、と概算。 でデータscan、確かにワクワクする。w
710 :
非通知さん :2012/09/15(土) 12:18:15.85 ID:432y0tFj0
創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね
711 :
非通知さん :2012/09/29(土) 22:59:36.47 ID:3mI9sp880
712 :
非通知さん :2012/10/01(月) 17:52:05.52 ID:Umh9gSVW0
結構難しいと思います 手順としては 1.入れたいURLを普通のQRコードのようにデータ化 2.入れたい絵(or文字)を描かせる→ドットパターンにする→QRコード上の位置とマスクからデータ化(逆算する感じ) 3.2で作った数値を1のあとにつなげる 4.誤り訂正シンボルを計算 てな感じです この説明で何言ってるかわからない場合は、たぶん簡単にはできません…
713 :
非通知さん :2013/01/21(月) 13:59:25.97 ID:rz4Xk+ET0
714 :
非通知さん :2013/01/24(木) 14:41:38.93 ID:f/R2kaI00
まさに機器によるというのが回答ですが 「拡縮しない」というのも読み取り誤差を防ぐ一つの手段ではあります なぜなら拡縮した時点でドットパターンが補完されているので、元のパターンとの誤差が出るからです もちろん、QRコードの画質、倍率や表示ソフト次第ですが
715 :
非通知さん :2013/03/18(月) 07:33:11.58 ID:WDHluyLD0
共同印刷のぱとりしあって、どうなんでしょう? どんなことに使えますかね。
716 :
非通知さん :2013/04/12(金) 21:57:29.84 ID:VhT2btdG0
iQRコードの仕様ってまだ出てないんだろか
717 :
非通知さん :2013/04/19(金) 20:16:03.52 ID:XmetZf3eP
メールアドレスを3つ以上の複数個含むvCardのQRコードを作成する事は不可能なのでしょうか? 仕事用のアドレスも登録して貰いたいんだけども QRcodeを作成できるどのソフトやwebサービスもメアドは最高2つまでしかできなくて困る
718 :
非通知さん :2013/06/07(金) 14:39:06.67 ID:l6W68XCZ0
vCardはただのテキストでしょ? 自分で書いて、適当なソフトでQRコードにしたらいいんじゃない
719 :
非通知さん :2013/10/15(火) 19:54:05.58 ID:Uwe3NgE0O
あるイベントのチケットに印刷されているQRコードを、試しに自分の携帯電話のバーコードリーダーで読み取ってみますた。 この行為って実際の会場の機械で読み取られる時のエラー発生要因になってしまったりする事はあるのだろうか… 「既に他の端末によって読み取られています」的な… それとも携帯のバーコードリーダーは全く関係ないのだろうか…
720 :
非通知さん :2013/11/04(月) 20:13:25.50 ID:hEI3sXOT0
スマホのQRコードアプリで読み込み精度良くて怪しい権限少ないのってどれですかね? エレコムのが権限怪しいの少ないから試してるけど読み込み精度がイマイチです 俺のスマホカメラがポンコツなだけですかね?
721 :
非通知さん :2013/11/05(火) 18:20:05.71 ID:1xWrvgrw0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
722 :
非通知さん :2014/03/28(金) 17:28:17.81 ID:JS5mVlEB0
質問です。 人の文字など「田中 四郎」をかざしてQRコードとして扱うことはできるのでしょうか?
723 :
非通知さん :2014/03/29(土) 00:21:12.03 ID:u/mPQwbH0
いいねそれ。 宣伝とかにしてもインパクトあるし。
724 :
非通知さん :2014/09/10(水) 02:03:06.88 ID:bjetrRNe0
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン 築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン 糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
725 :
たける :
2015/02/18(水) 00:50:45.15 ID:z77GHOJWO くわしく