au by KDDI 質問スレ 《Part113》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレは依頼者さんおながい
●前スレ

au by KDDI 質問スレ 《Part112》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140181356/

●質問・回答する前に>>2-15あたりに"必ず"目を通しましょう。
2非通知さん:2006/02/28(火) 21:19:49 ID:asnpRx1o0
重要!) 質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決します。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)http://cs119.kddi.com/au/
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtmlhttp://www.google.co.jp/imode

その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照

機種固有の質問は携帯機種板で。
着メロ・着うた・着ムービー・画像の質問は携帯コンテンツ板で。
ゲームの質問は携帯電話ゲーで。
携帯機種板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
携帯コンテンツ板
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
携帯電話ゲー
http://hobby7.2ch.net/appli/
3非通知さん:2006/02/28(火) 21:20:21 ID:asnpRx1o0 BE:85917762-#
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う

★回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
 ・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに
4非通知さん:2006/02/28(火) 21:21:33 ID:asnpRx1o0 BE:286392858-#
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132841627/l50
※上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
5非通知さん:2006/02/28(火) 21:22:05 ID:asnpRx1o0 BE:171836238-#
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
6非通知さん:2006/02/28(火) 21:22:41 ID:asnpRx1o0 BE:128876663-#
■ EZweb /
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■ 機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです
7非通知さん:2006/02/28(火) 21:23:13 ID:asnpRx1o0 BE:343671168-#
Q.ドコモ、Vodafoneに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用する。>>6の後半も参照。

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2006/02/28(火) 21:23:45 ID:asnpRx1o0 BE:85918526-#
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
9非通知さん:2006/02/28(火) 21:24:18 ID:asnpRx1o0 BE:515506289-#
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。
10非通知さん:2006/02/28(火) 21:24:50 ID:asnpRx1o0 BE:300712076-#
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. 基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか……。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A. 現時点では存在していません。au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
11非通知さん:2006/02/28(火) 21:25:40 ID:asnpRx1o0 BE:386629496-#
テンプレは以上です。
前スレが埋まり次第ご利用ください。
12非通知さん:2006/02/28(火) 22:58:54 ID:RwBExv/x0
前スレ完了age
13非通知さん:2006/02/28(火) 23:02:07 ID:RwBExv/x0
ちなみにワザワザ、前スレ締めに質問したお馬鹿さん↓。

1000 :非通知さん:2006/02/28(火) 22:54:57 ID:rwrNyFBh0
自動転送って
受信、送信の両方の金額がかかるんですか?


・・・誰か答えてやってくれw。
14前スレ1000:2006/02/28(火) 23:10:03 ID:rwrNyFBh0
1000獲った事なかったから、次スレ待たずに書き込んじまった。

で、質問の件、教えて下さい。
15非通知さん:2006/02/28(火) 23:10:15 ID:6kaxcD1aO
スレ違いかもしれないんですが、、、
ドコモからauに写メ送るときって、相手のアドレスのどこに何を足せば送れるのか知ってる人いますか?いたら教えてくださいm(__)m
16非通知さん:2006/02/28(火) 23:15:13 ID:h11y7OA/O
何も足さない。何も引かない。
ピュアモルトウィスキー山崎。
17非通知さん:2006/02/28(火) 23:20:47 ID:20ji1i3d0
>>15
ドキュモ→auなら、ドキュモスレで聞くべきだろう。

【NTT】ドコモ総合質問スレ その114【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140449450/


ちなみに、au→ドキュモなら、「***@d.nepm.jp」。
18非通知さん:2006/02/28(火) 23:37:06 ID:JodXDAmUO
毎月届く請求書を届かなくするにはどうしたらいいんですか?
19非通知さん:2006/02/28(火) 23:38:10 ID:1ygqzOld0
家族割りしてるかどうかで違う
20非通知さん:2006/02/28(火) 23:57:46 ID:4Rbx5m1tO
>>18
引っ越し
21非通知さん:2006/02/28(火) 23:58:37 ID:ds6YHGkWO
電池パック古いのと新しいの持ってるんですがあまり頻繁に古いと新しいのを使い分けたりしない方がいいですかね?
2218:2006/02/28(火) 23:58:39 ID:JodXDAmUO
家族割してるとダメなんでしょうか?
23非通知さん:2006/03/01(水) 00:14:14 ID:I8O5rbkv0
W31SAの赤の色を黒にしたいんだが・・・・
何で塗ればいいのか・・・
教えて
24非通知さん:2006/03/01(水) 00:18:26 ID:kaGoCIXt0
スピーカーの音がかすれ始めた場合、外装交換と一緒にまとめて5250円で修理してもらえる?
25非通知さん:2006/03/01(水) 00:21:33 ID:nCnyVETyO
auって通話の繰り越しってありますか?
26非通知さん:2006/03/01(水) 00:39:53 ID:nWRIsNHy0
すでに解約してしまった端末のEZ番号ってもうわかりませんか?
ショップに行っても無理でしょうか?
27非通知さん:2006/03/01(水) 00:42:14 ID:8RchMa8+0
恋のダウンロードってどういう意味ですか?
28非通知さん:2006/03/01(水) 00:46:20 ID:cRW+JUvL0
ちょい質問!定額制は解るけど、情報料って何の事を指すの?
29非通知さん:2006/03/01(水) 01:00:50 ID:7x0lYvPh0
手持ちの白ロムがA1101S、A5404Sあるのですが
プリペイドとして登録できるのは>>8を見るとA1101Sの方だけでOK?
5404どうしましょうか?プリペ登録できませんか?
30非通知さん:2006/03/01(水) 01:24:08 ID:/eHqEGg9O
28
有料コンテンツの登録料や、使用料のこと。(月額○○円、一曲○○円など)定額対象になるのは端末自体で行なったパケット通信だけ。
31非通知さん:2006/03/01(水) 01:30:17 ID:/eHqEGg9O
18
料金お知らせサービスに申込すれば、請求書は届きません。請求額はEZwebやPCから確認できます。詳しくはEZwebの料金インフォにのってます。ポイントが多めに貰えるなどの特典あり!
32非通知さん:2006/03/01(水) 04:24:59 ID:LbFedQJ8O
今家族割してて
1自分名義
2母親名義
なんですが、母親名義のものを自分名義に変えると
番号やアドレスも変更になるのでしょうか。
33非通知さん:2006/03/01(水) 04:35:54 ID:WF8wUXuf0
>32
スキルのある親切なショップで変更すれば両方そのままだけど
そうでないショップでするとアドレスが変わってしまうかも。
トラブルを避けるには、家族内譲渡と言って処理してもらえばおk
34非通知さん:2006/03/01(水) 04:45:11 ID:ZFVMsTXs0
>>25
通話繰越は2006年8月から。
ちなみに3ヶ月繰越でける。
35非通知さん:2006/03/01(水) 07:13:29 ID:iMXS3bNL0
>>22
料金お知らせサービスに申し込めば届かなくなる。ネットで見ることができるようになる。
申込は、単独契約ならEZWEBでできるが、家族割りだと家族の同意が必要なので
おねぇさんに申込書を郵送してもらわなきゃ申し込めません。
36非通知さん:2006/03/01(水) 08:15:07 ID:JWC0QJB70
他キャリアからこっち来ようと思うんだけど、
auのラジオ機能ってどうなの?
車並にクリアな音質なら自分的に○

やっぱ機種によるのか?
37非通知さん:2006/03/01(水) 08:48:52 ID:BFMe5RFT0
PCサイトビューアって使い心地はどんなでしょうか。
yahooのフリーメールをチェックすることなどを主な目的としているのですが、
実際使い物になるのか、使用中の方いたらレポお願いします。
38非通知さん:2006/03/01(水) 08:57:30 ID:ZF/4BmzIO
Yahooモバイルじゃだめなん?メールチェック
39非通知さん:2006/03/01(水) 09:08:57 ID:yl2wSXebO
>>32
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT05007
質問:譲渡をしてもEZwebのEメールアドレスは同じものを使えるの?回答:【名義変更】同じEメールアドレスを続けてご利用いただくことはできません。譲受者(新契約者)の方は譲渡手続き完了後、新しいEメールアドレスを設定してください。
40非通知さん:2006/03/01(水) 11:16:54 ID:L7FyXCkzO
>>36
所詮はポケットラジオだから。
安定受信&高出力なカーラジオと比較しないように。
41非通知さん:2006/03/01(水) 11:38:30 ID:1lpYd7T90
機種変するとauオークションの評価0になるんですか?
42非通知さん:2006/03/01(水) 11:51:25 ID:pS634Yh8O
機種変したらデータ移してくれなかったんだが…家電量販店だったからかな…?
43非通知さん:2006/03/01(水) 12:25:26 ID:rABbt5EN0
なぜauではAMラジオ搭載の機種が出ないんでしょ?
付いてれば便利なのに。
44非通知さん:2006/03/01(水) 12:47:51 ID:pphSPO+yO
>>43
そう思う人が少ないからでね?
そのために分厚くなって売れなくなったら
商売あがったりだべさw
45非通知さん:2006/03/01(水) 13:25:50 ID:muHqLvpP0
>>36
自分はA1404Sだけど特に音質が悪いとは思った事ないかな…
着メロの音がキレイな機種ならラジオの音質もいいんでないの?
よくは知らないけど。
46非通知さん:2006/03/01(水) 13:49:45 ID:rABbt5EN0
>>44
分厚くなっても便利だから売れるよ。
高い金払って着歌聞くよりラジオ聞くほうが安く上がるし、面白い番組多い。
今のauって金取れる機能ばかり充実させてAMラジオみたいな基本的な
携帯機能をつけないのがおかしいところ。
三洋あたりがやってくれそうな気がするんだが。
ドコモではソニーがやってくれたけど。
47非通知さん:2006/03/01(水) 14:06:05 ID:eP1Db7D/0
FMとかAMより短波ラジオつけてほしい
株やるのに便利だから
48非通知さん:2006/03/01(水) 14:13:25 ID:rABbt5EN0
>>47
そのためにEZウエブでネット接続できるんじゃないの?
リアルタイムで株価わかるサービスあるんでしょ?
WINで高速表示で快適だと思うんだけど。
49非通知さん:2006/03/01(水) 14:28:49 ID:rpQVYlC0O
WEBは手が止まる…
その点ラジオは便利って話と思う。
50非通知さん:2006/03/01(水) 14:33:04 ID:rABbt5EN0
>>49
ラジオなら聞き逃したらどうするの?
待ち受け画面にして自動更新にすればいいのでは?>株価表示
51非通知さん:2006/03/01(水) 14:44:59 ID:eP1Db7D/0
おっさん世代はネット株に慣れていないんだよ
52非通知さん:2006/03/01(水) 15:07:58 ID:wjnDwuDM0
休止回線の復活は機種変更と同じ扱いですか?
53非通知さん:2006/03/01(水) 15:30:40 ID:mxYTqqv7O
楽天証券のiマケスピが一番良さそうだが、ドコモだけなんだよな
俺はそこが不満
リアルタイムでチャート見たいし
ラジオくらいなら、ちっちゃいからべつに持ち歩けば?
>>46
ラジオ聞くのってそんないないだろ?
車運転してるとかなら、車についてるし
堀江じゃないけど、音も悪いし聞かないと思うが
54非通知さん:2006/03/01(水) 15:45:26 ID:th4WDjjC0
>>46
ラジオのどこが携帯電話の基本的な機能なのかと・・・
55非通知さん:2006/03/01(水) 15:54:13 ID:Au0h/aHM0 BE:571723968-
EZ FMの音が悪いって言っているやつがいるが、実際に使ったことがあるのだろうか。
ラジオの電波が悪くて音が悪いときはEZ FMに限らずほかのラジオ受信機でも
音は悪い。
56非通知さん:2006/03/01(水) 16:03:31 ID:rpQVYlC0O
>>50
だからどうせラジオ付けるならば短波が欲しいって話に対して、ネット使えってのは回答になってないだろう…と思った訳。
携帯で証券会社のサービスサイト使った事無いけどチャートとかちゃんと出るのかなぁ…
携帯のPCSV高いから使わないけど。
57非通知さん:2006/03/01(水) 16:42:55 ID:UAW/PNRp0
AMラジオの搭載は技術的に ものすっごぉーーーーく 難しぃんだぁーーー!!
 って話です。技術畑の友人から聞きました。
58非通知さん:2006/03/01(水) 16:43:23 ID:rLU2JIlk0
ラジオ?

そういうモノより、もっとアナログな、気温計とかつけて欲しいんだが…。
59非通知さん:2006/03/01(水) 17:04:43 ID:acUR3CKe0
新規契約で指定割が条件で2月中旬加入しました。
指定割を解約したいのですが、
EZウェブの各種申込の指定割のページで変更・廃止が出来ると記載されてるのですけれど、
廃止のボタンだけがありません。

AUショップに行って解約しなければならないのでしょうか。
60非通知さん:2006/03/01(水) 17:52:55 ID:1nSv6wQi0
WINじゃないやつでミュージックポート対応の機種出して欲しい
どうせデータはUSB転送なんだしWINの意味がないし
ほんと馬鹿かよAUは
61非通知さん:2006/03/01(水) 18:00:21 ID:rpQVYlC0O
>>60
馬鹿じゃないから差別化してる感触
62非通知さん:2006/03/01(水) 18:04:18 ID:Yln0xaUqO
FOMAで撮った静止画・動画をSDの入れ替えでWINで見ることは出来ますか?
63非通知さん:2006/03/01(水) 18:14:14 ID:YqB5/+Gc0
>>62
そのままじゃ無理なはず
64非通知さん:2006/03/01(水) 18:14:31 ID:P6jI1Iu50
>>59
確か電話番号を全部消して申込みだった気がするけど、157に聞くのが堅いかと
65非通知さん:2006/03/01(水) 18:29:44 ID:acUR3CKe0
>>64
出来ました、ありがとう!!!!
電話番号全部消しで廃止受け付けられました。

分からない事を157で訊ける事も知らなかったよ・・・。

ほんとに、ありがと♥
6662:2006/03/01(水) 18:30:45 ID:Yln0xaUqO
>>63
ありがとうございます。
ピクトなどでupしない限り端末の操作だけでは見れない
ということでしょうか?
また、スレ違いかもしれませんが逆のWIN→FOMAの場合は
見れませんでしょうか?
67非通知さん:2006/03/01(水) 18:38:17 ID:VPkMZzH40
♥は出る板と出ない板があるの?
68非通知さん:2006/03/01(水) 18:42:30 ID:ogwI4tfY0
auで買うならどの機種がお勧めですか?
69非通知さん:2006/03/01(水) 18:45:12 ID:KXJNqsYV0
>>62
自分ので確かめました。
FOMA(P902i、D902i、その他数種)で写した写真。
WIN(32H)では↑大丈夫ですよ。ちゃんと見ることはがきました。

動画はフォルダまで見ることはできましたが、
ファイルフォーマットが違うみたいで×(D902iでとったビデオ)
70非通知さん:2006/03/01(水) 19:05:12 ID:1nSv6wQi0
A5507SAで自作AMC着うたを登録できますか
71非通知さん:2006/03/01(水) 19:30:36 ID:6250tASVO
お客様センターから着信があったみたいなんだけどかけ直した方がいいですか?
72非通知さん:2006/03/01(水) 19:38:06 ID:2473O6Ua0
>>68
au by KDDI 機種変更の相談スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134795342/
73非通知さん:2006/03/01(水) 20:22:22 ID:IuIg8oktO
WIN→WINに機種変する時、それまで取ったアプリって引き継がれますか?
74非通知さん:2006/03/01(水) 20:52:52 ID:j3x+BMK20
サービスエリアマップを見たのですが、見にくかったので教えてください。
1xよりWINのほうがサービス範囲は広いのでしょうか?
75非通知さん:2006/03/01(水) 20:55:16 ID:1nSv6wQi0
>>73
"( ´゚,_」゚)
76非通知さん:2006/03/01(水) 20:56:53 ID:hCa8FFtq0
今日会社の人が、私の携帯に電話掛けたら
呼び出し音鳴らないで変な 何喋ってるかよく分からない声が聞こえたって
言われたんですけど、そういうことあった人います?
ちなみに携帯の着暦は不在になってました。
77非通知さん:2006/03/01(水) 20:58:58 ID:rpQVYlC0O
>>74
ん〜…互換性があるからWINが広いで良いのではないでしょうか。
78非通知さん:2006/03/01(水) 21:00:55 ID:Au0h/aHM0 BE:250129073-
>>74
エリアは同じ。ただ、WINでは高速に通信できる地域と
1xと同じ速度しか出ない地域の二通りがある。
79非通知さん:2006/03/01(水) 21:17:25 ID:KXJNqsYV0
>>78
おい、Au。
もうoneエリアは全部1xに置き換わったの?
80非通知さん:2006/03/01(水) 21:21:42 ID:GMXnzlqz0
>>78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137856469/

・・・是非お待ちしております。
81!omikuji:2006/03/01(水) 21:25:09 ID:TLrvXogn0
CDMA1X(学割)→CDMA1XWin
にする場合学割の解約手数料はとられるのでしょうか?
それとも年割に入ればとられないのでしょうか?
8281:2006/03/01(水) 21:27:12 ID:TLrvXogn0
失礼しました。自己解決しました
>>81-82はスルーしてください
83非通知さん:2006/03/01(水) 21:27:17 ID:JtOip3Te0
ほしい機種ができるまで、しばらくお古の携帯に機種変してつないでおこう
と考えています。現在の機種は2年が経過しますが、持ち込み機種変したら
1ヶ月目からカウントされてしまいますか?
せっかく2年経過しているのに、何の割引もしてもらえずに…というのは悔しい。
84非通知さん:2006/03/01(水) 21:32:37 ID:LGJwLVN3O
携帯が壊れたんですけど、メモリーを復活させる事は出来るんですか?
85非通知さん:2006/03/01(水) 21:36:49 ID:4CtL/87I0
>>81
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AEC03033
質問: CDMA 1Xでガク割を契約しているが、
    WINに機種変更したら解除料は発生するの?
回答: 【料金割引サービス】契約解除料は発生しません。
    ガク割は廃止になりますが、年割に引継ぎとなります。


・・なので、そのまま年割に移行すればいいよ。
86非通知さん:2006/03/01(水) 21:39:29 ID:4CtL/87I0
>>83
>ご利用のない電話機を持参して機種変更を行った場合、機種変更日
>までの「au電話機の利用期間」はそのまま引継がれます。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02013
87非通知さん:2006/03/01(水) 22:15:04 ID:Uye3aaHl0
auICカードの機種に新規で加入しようと思うのですが
次にauICカード端末に機種変する時
FOMAみたいに買い増しの形になってべらぼうに高い値段とかになりますか?
それが不安で契約に踏み切れない…。
88非通知さん:2006/03/01(水) 22:17:45 ID:C7CFqLBv0
neonへの機種変を考えています。

auMusicPortはwin2kで走りますか?
この際CDからripした曲は只でneonのminiSDに転送できるのでしょうか。
曲の圧縮フォーマットは何でしょうか。
89英雄:2006/03/01(水) 22:19:06 ID:Au0h/aHM0 BE:416881875-
>>87
ICカードを使っているから特に高いと言うことはないようだ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/27945.html
90非通知さん:2006/03/01(水) 22:23:51 ID:ibqo0pL70
>>89
英雄キタコレwww
91非通知さん:2006/03/01(水) 22:24:43 ID:JtOip3Te0
>>86
利用期間が引き継がれるんですね!
それはとてもありがたい。
教えていただいてどうもです。
92非通知さん:2006/03/01(水) 22:27:00 ID:JvvSfF1C0
>>91
au ICカードは機種変更手数料が掛かるから、厳密には買い増しでは無いんだよね。
93非通知さん:2006/03/01(水) 22:31:30 ID:Uye3aaHl0
>>89
>>92
ありがとうございます。買ってきますね。
9462:2006/03/01(水) 22:56:34 ID:Yln0xaUqO
>>69
わざわざ試して下さってありがとうございました。
謝々!
95非通知さん:2006/03/01(水) 22:58:48 ID:j3x+BMK20
>>78
じゃぁ、WINのほうがお得なのかな。通信に関しては。
1xに比べてデメリットはありませんか?
96英雄:2006/03/01(水) 23:03:38 ID:Au0h/aHM0 BE:643188896-
>>95
旧IDO地域のプラント比べると、多くの場合で値上がりしている。
例えば、メールのそう受信料では、パケット料が1xで0.27円、
WINで0.2円と値下がりしているにもかかわらずWINではメールの
そう受信料が値上がりしている。詳細は自分で調べてね。
あと、通話料は、10秒単位での課金だったが、それが30秒単位の
課金に変更になった。このことにより、ロスが多くなる可能性あり。
それと、基本料が値上がりした。
97非通知さん:2006/03/01(水) 23:10:43 ID:MHu1a41V0
>>88
Windows2000には対応してない。インストールすらできない。
その環境で音楽再生できるものを使いたいならSD-Audio搭載機を選ぶしかない。
W41でいうとCA・H・SAだな。
PCとケーブルで繋いでデータ転送するには別に通信料はかからない。
それはマスストレージもリスモもSD-Audioも同じ。
というかPCからならリスモのサイトでも見れば?
あと、リスモのスレッドもある。
もっとも2000で使えないのは間違いないから見なくてもいいけどな。
98非通知さん:2006/03/01(水) 23:17:19 ID:ggNIJyn10
ちょっとお尋ねします。
今現在ボーダフォンですが、近いうちにauに乗り換えようと考えています。
そこでちょっと質問です。
ボーダフォンではアフターサービス(月300円)に入れば、
端末のリニューアル等安価に出来ましたが、
auは端末が壊れた、リニューアルしたい場合
これに似たサービスありますか?
99英雄:2006/03/01(水) 23:19:56 ID:Au0h/aHM0 BE:214397429-
>>98
ない。ただ、ボーダよりも優れている店がある。
ボーダフォンアフターサービスでは以前まで、水没修理の時でも1000円かからないで
修理できたが、今は修理すらしてもらえない。
それが、auでは5250円で修理してもらえる。ちなみに外装交換も5250円。
100非通知さん:2006/03/01(水) 23:22:24 ID:EQp0eqiq0
>>98
auアフターサービス
ttp://www.au.kddi.com/club_au/support.html

デフォで付加し、定額料無料です。
101非通知さん:2006/03/01(水) 23:22:45 ID:ggNIJyn10
>>99
ありがとう。その店ってどこですか?通販対応もしています?
102非通知さん:2006/03/01(水) 23:23:50 ID:k53Nfq3J0
auのwinの機種もドコモのFOMAカードみたいの入れ替えるだけで
使えるようになるんですか?
103非通知さん:2006/03/01(水) 23:29:27 ID:ggNIJyn10
>>100
ありがとう。
この特別価格っていうのが5250円って事?

104非通知さん:2006/03/01(水) 23:46:12 ID:JvvSfF1C0
>>102
もうちょっと複雑
105英雄:2006/03/01(水) 23:46:36 ID:Au0h/aHM0 BE:750387097-
>>101
通販の店はauショップではないから無理。
どこにあるauショップでも可能。
106非通知さん:2006/03/01(水) 23:47:33 ID:ggNIJyn10
>>99
ごめんなさい。。。
店→点 っていう意味ですね。失礼しました。
ということはauショップで5250円で修理可能ということですね。
これで安心して乗り換えられる。
107非通知さん:2006/03/01(水) 23:50:53 ID:ggNIJyn10
>>105
わざわざありがとう。助かりました。
108非通知さん:2006/03/02(木) 00:08:05 ID:U278Mo64O
解約する時は何が必要ですか?
本当にわからないのでお願いします。
109非通知さん:2006/03/02(木) 00:22:58 ID:I+ALvGUi0
>>108
新規の時に必要だった書類と携帯本体
110非通知さん:2006/03/02(木) 00:25:00 ID:r985+JwF0
>>106
修理の価格が3月から変わったらしい。
安くなったのか、高くなったのかわからんが。

ある携帯屋さんのHPに書いてたのだが、詳しい話はまだアップされてないので。
111非通知さん:2006/03/02(木) 00:32:39 ID:tb75iJN70
WINのW32Hを解約したのですが、解約後EZのお気に入りURLがUIMカードエラーのため表示されません。今までの機種だと解約してもお気に入りURLは携帯に残ったままでした。
この解約したW32Hを友達に譲りたいのですが、友達が契約した時に、EZお気に入りURLに記録していたURLは表示されるのでしょうか?
112非通知さん:2006/03/02(木) 01:01:12 ID:km94/1q4O
>>76
呼び出し音の代わりに声が聞こえるということは、おそらく待ちうたを設定しているからだと思われる。
待ちうたを設定していると、発信した相手に呼び出し音の代わりとして好きな音楽を聴かせることができる。
遅くてすまん。
113非通知さん:2006/03/02(木) 01:21:35 ID:JJ/9R880O
質問させてください。事情があって今月分の料金が払えそうにないのですが、通知が来る前に支払いに行けば通知はこないのでしょうか?
114非通知さん:2006/03/02(木) 01:59:41 ID:km94/1q4O
>>113
いや、入れ違いで通知が来ると思う。
その前に振込用紙で支払ったなら、来た通知は無視すればいい。
115非通知さん:2006/03/02(木) 02:04:57 ID:O4R8fewxO
去年の3月中旬に機種変したんですけど、今年の3月1日から13ヶ月目になりますか?
なるべく早く機種変したいんで…
116非通知さん:2006/03/02(木) 02:09:19 ID:clRwtCVx0
買った日から360日後
117非通知さん:2006/03/02(木) 02:39:48 ID:ErKjMi8m0
>>115
計算するのが面倒なら
毎日朝9時過ぎに契約情報照会の所を見ておけばいいと思うよ
118非通知さん:2006/03/02(木) 04:35:52 ID:g43QEKfM0
つい最近機種変更したのですが、これって通常の家電製品のように購入点での返品とか可能ですか?
テンプレとか読んでみたのですが、それっぽいことが書いてなかったので・・・
119非通知さん:2006/03/02(木) 05:40:48 ID:yHe+UCr80
>>118
電番入れたら無理。
購入直後の初期不良などによる交換なら購入店舗で対応してくれるはず。

・・・白ロムで未開封ならクーリングオフとかできるかもしれないけど。
12088:2006/03/02(木) 07:58:02 ID:XPAQal6Q0
97様dクス。
非常に参考になりました。
親父のPCにしかxp入ってなくて。
もうちょっと悩みます。
121非通知さん:2006/03/02(木) 08:48:59 ID:GN9PrVKtO
過去の通話明細ってもらえますか?
例えば12月とか1月とか
122非通知さん:2006/03/02(木) 09:00:31 ID:jYUFc5piO
>>121
もらえる
123非通知さん:2006/03/02(木) 09:04:57 ID:GN9PrVKtO
即レスサンクス。
ショップへ行ってきます。
124非通知さん:2006/03/02(木) 09:14:57 ID:MVdmQkxN0
料金照会→未払い分の所みると先月分が未払いになってる。
葉書で送るみたいなメッセージがあるが、2月27日にちゃんと銀行から引き落とされてる。
非常に不愉快だ。
125非通知さん:2006/03/02(木) 09:23:06 ID:g43QEKfM0
>>119
番号いれたらもう無理なんですね。サンクス
あともう一つ聞きたいのですが、AU安心サービスのなくしたら安い値段で
前と同じの売ってやるよって奴はいままで10ヶ月つかってたとすると平均いくらぐらいで買えるんですか?
もう少し調べて機種変すればよかった。
126非通知さん:2006/03/02(木) 09:37:17 ID:jYUFc5piO
>>125
安心サービスは、同一機種同一色への機種変更だぞ
127非通知さん:2006/03/02(木) 09:43:28 ID:g43QEKfM0
>>126
はい、それは承知しているのですが、
そのとき安心サービスを利用し機種変更したらいくらかかるのか気になったもので
128非通知さん:2006/03/02(木) 10:11:08 ID:QSY0k2PP0
今、年割3年目の割引率なのですが、
MY割に変えると1年目の割引率になってしまうのですか?
129非通知さん:2006/03/02(木) 10:50:11 ID:PCHtZ9Rx0
ちょっと質問なのですが
「携帯Aを使用していてBに機種変更、しかしBが使いづらかったのでその日のうちにAに再機種変更」
と言うことは可能でしょうか?
可能であるならばBの代金、A→Bの事務手数料、B→Aの事務手数料以外に負担するものはあるのでしょうか?
130非通知さん:2006/03/02(木) 11:12:33 ID:PxO+oGxE0
>>128
au契約期間でのカウントだから、年割から引き続きで3年目のまま。
131非通知さん:2006/03/02(木) 11:18:06 ID:gNtkuw3K0
>>68
W41H
今の一番のオススメ
132128:2006/03/02(木) 11:52:11 ID:QSY0k2PP0
>>130
ありがd。
どっちにしろ年割より得なので変更してきます。
133非通知さん:2006/03/02(木) 12:21:35 ID:MCR/RrziO
auお客様センターから着信があったんだけど、これはオペレーターに繋げと言う事なんでしょうか?
そもそもお客様センターからの着信てどういう時に来るんでしょう。
134非通知さん:2006/03/02(木) 12:31:42 ID:rzaRfr7A0 BE:137650234-
年割り11ヶ月の状態で2月27日にMY割を申し込んだんだけど
3月になってサイトで状態確認したら年割・MY割の欄が1ヶ月になってたんだけど正常?
なんか年割の年数がMY割に持ち越されるって聞いたんだけどどういうこっちゃ?
135非通知さん:2006/03/02(木) 12:32:19 ID:rzaRfr7A0 BE:206474663-
>>133
以前俺のところにも電話きたけど年間割引の更新の確認の電話でした
136非通知さん:2006/03/02(木) 12:48:57 ID:ZzTGxCeC0
>>134
継続割引は契約期間で割り引かれるから問題無いっす。
一端年割解除で継続月が変更になったので1ヶ月と言う
表記になっただけです。
137非通知さん:2006/03/02(木) 12:48:58 ID:BSVh+U0m0
>>134
2年単位の契約を新たに結んだので、その契約の1ヶ月目ってこと。
割引率の算定基準は回線の契約年数であって、割引オプションの契約期間とは無関係。
138非通知さん:2006/03/02(木) 14:35:19 ID:rzaRfr7A0
おさいふケータイってウェブでチャージできるって聞いたのですがどこから料金は引き落とされるんでしょうか?
auの料金と一緒に請求?
139非通知さん:2006/03/02(木) 14:38:06 ID:BSVh+U0m0
>>138
ネット経由のチャージにはクレジットカードが必要です。
ということは。
14052:2006/03/02(木) 14:46:02 ID:LA8S4UiS0
(´A`)ヨロスクオネガイスシマス
141非通知さん:2006/03/02(木) 14:48:25 ID:ZZhPCGbA0
>>140
馬鹿な質問だから回答がこないんだよ。
142非通知さん:2006/03/02(木) 15:04:58 ID:qQkYxcNz0
>>140
見た感じわけ分からないから永久にレス来ないと思うよ
143非通知さん:2006/03/02(木) 15:44:36 ID:kKax3IHT0
新規で契約したばかりなんですけどさらにもう一台新規で契約して
家族割組めますか?両方とも自分名義で。
144非通知さん:2006/03/02(木) 15:45:36 ID:ZZhPCGbA0
>>143
できるに決まってるだろ、馬鹿か?
145非通知さん:2006/03/02(木) 15:52:41 ID:XLSuOsyu0
>>143
彼方の社会的信用状態に問題がなければOKです^_^
146非通知さん:2006/03/02(木) 16:14:06 ID:21i6oTt/O
今ソニー・エリクソンのA5404Sを使ってます。
最近すぐに電池が空になります。
これって新しい電池に換えた方が良いのでしょうか?
それとも今新しい機種に換えた方がおとくなのでしょうか?
147非通知さん:2006/03/02(木) 16:17:18 ID:ZZhPCGbA0
>>146
お前が思うようにすればいいだろうが?
自分で判断できないのか?それぐらい
148非通知さん:2006/03/02(木) 16:24:51 ID:GUtq+Tl50
>>147
お前こそ答える気がないなら質問スレなんかに書き込むなよ
暇なのは分かるがもう少し上品に暇を潰せ
149非通知さん:2006/03/02(木) 16:25:59 ID:GUtq+Tl50
まぁ正直お得かどうかは>>146が判断する事だけどな
150非通知さん:2006/03/02(木) 16:26:17 ID:ZZhPCGbA0
>>148
教えるような性質の質問じゃないだろ、ボケ
151非通知さん:2006/03/02(木) 16:54:07 ID:GN9PrVKtO
間違って消した送信メールの宛先と内容って
ショップで教えてくれるでしょうか?
152非通知:2006/03/02(木) 16:55:13 ID:mi8JJ4wK0
A5518SAを使っているのですが、miniSD購入して音楽入れて、A5518SAで再生することって可能ですか?
153非通知さん:2006/03/02(木) 16:57:23 ID:XLSuOsyu0
>>151
ショップどころかキャリアでも不可能です。
154非通知さん:2006/03/02(木) 16:58:26 ID:7uhkr5KM0
>>152
お前が思うようにすればいいだろうが。自分で判断できないのか?
 
155非通知さん:2006/03/02(木) 17:11:45 ID:GN9PrVKtO
即レスサンクスです。
酔ってオールリセットしてしまったよ…
番号は通話明細でなんとかなったけどメールは来るまで待ちます。
SDカード買ってきます。
156非通知さん:2006/03/02(木) 17:12:47 ID:GUtq+Tl50
オールリセットしてしまうほど飲むなよ
157非通知さん:2006/03/02(木) 17:13:12 ID:S7q1+aQz0
無料通話でパケ代使用は可能でしょうか?
158非通知さん:2006/03/02(木) 17:14:58 ID:GUtq+Tl50
パケット割引つけてなければ可能
15952:2006/03/02(木) 17:27:18 ID:LA8S4UiS0
>>141>>142
答えられ根の課よ百済ねーレスするな藁
160非通知さん:2006/03/02(木) 17:40:50 ID:AryF4MFy0
これからauにしようと思うのですが、オススメの機種あったら教えてください
161非通知さん:2006/03/02(木) 17:43:32 ID:ZZhPCGbA0
>>160
W41H
162非通知さん:2006/03/02(木) 17:43:50 ID:ZzTGxCeC0
>>160
>3が読めない貴方には、やっぱりこれ↓かなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26381.html
163非通知さん:2006/03/02(木) 17:47:17 ID:pxro1PE+0
>>162
全然面白く無い、さっさと死ね
164160:2006/03/02(木) 17:48:43 ID:AryF4MFy0
>>161
ありがとうございます
>>162
失礼しました。気を付けます
165非通知さん:2006/03/02(木) 17:53:53 ID:PxO+oGxE0
>>159=140=52
休止回線の復活と機種変更とが「同じ扱い」とは何についての話? 期間の話じゃなさそうだし。
そのへんを詳しく明記しないと返事はもらえないと思われ。

あと、逆切れする前に>>3を読んだらどうか。
166非通知さん:2006/03/02(木) 17:57:20 ID:ZzTGxCeC0
>>164
貴方が何を重視してるのか判らないのに的確な機種は選べない。
167非通知さん:2006/03/02(木) 18:02:46 ID:pxro1PE+0
>>166
相手が何を重視してるのか不明なら自分が一番評価する機種勧めればいいじゃないの?
データがなければ答えられないっていうのはお役所の対応だよ。
168非通知さん:2006/03/02(木) 18:18:22 ID:GUtq+Tl50
>>160は曖昧過ぎ 何を求めてるのか分からない
>>162は極端過ぎ 何を求めてるのか確認しよう
>>163は文句言い過ぎ 何を怒ってるのかよく分からない
169非通知さん:2006/03/02(木) 18:21:48 ID:mcIebDrW0
・・・ハァハァ・・・
170非通知さん:2006/03/02(木) 18:32:19 ID:Sjq6Pcgt0
ezwebでMY割は申し込めないんでしょうか?
171非通知さん:2006/03/02(木) 18:35:11 ID:g06NuDrZ0
>>170
試してみろ、ボケ
172非通知さん:2006/03/02(木) 19:11:29 ID:TtWn9GssO
>>155
4月からメモリーポケットが無料だお( ^ω^)

あと、鯖に残ってる受信メールを転送で再受信すれば?
173146:2006/03/02(木) 19:19:39 ID:21i6oTt/O
ところで電池買い替えたらいくらぐらいになるの?
174非通知さん:2006/03/02(木) 19:27:03 ID:j4QoGFrY0
>173
2000pか3800円以内
175非通知さん:2006/03/02(木) 19:27:18 ID:uhghCPwj0
重さは変わらないと思う
176非通知さん:2006/03/02(木) 19:31:29 ID:j4QoGFrY0
>173 まちゃがえた
1000pか3900円以内
177非通知さん:2006/03/02(木) 19:42:40 ID:mcIebDrW0
いくぅ・・・ドピュ
178非通知さん:2006/03/02(木) 20:14:23 ID:Zj8/vCyj0
購入した白ロムが代用機として登録されたままだと
auショップに言われたんですが
登録した店じゃないと解除できないといわれ
そのauショップではどこの店かまでは調べられないいわれました。
これって調べる方法はないですか?
179非通知さん:2006/03/02(木) 20:38:12 ID:7VHn6XTOO
白ロムを売った奴に聞く
180非通知さん:2006/03/02(木) 20:46:25 ID:Zj8/vCyj0
>>179
それが連絡が取れないのです。
どうしようもないですかね・・・。
181非通知さん:2006/03/02(木) 21:11:41 ID:b2ilCn0n0
機種変して前の携帯は保管してあるのですが、電池切れでずっとほおておいたら
中のデータって消えちゃいます?
182非通知さん:2006/03/02(木) 21:13:29 ID:JTe2h2Tq0
EZウェbつながらないぞ
どうなってんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
183非通知さん:2006/03/02(木) 21:24:17 ID:j4QoGFrY0
>>180
白ROMなのは間違いない?
それと、その携帯で機種変する予定?
184非通知さん:2006/03/02(木) 21:34:20 ID:g43QEKfM0
すいません、どなたか>>125,127をお願いしてもよろしいでしょうか?
185非通知さん:2006/03/02(木) 21:50:50 ID:GUtq+Tl50
auショップに聞いたほうがいいぞ
186非通知さん:2006/03/02(木) 21:52:27 ID:/tshNMU8O
名義変更する時は名義人も必要ですか?
187非通知さん:2006/03/02(木) 22:04:10 ID:WDrjlcpr0
ナンか新機種スレが微妙な状態なので、こっちに覚え書き変わりに…

3月からの新しい修理規定は
・通常修理の上限は1Xは4200円、WINは5250円
・保証期間がメーカー1年+au1年→メーカー1年+au2年に延びた
・水没や全損は1X8400円、WIN10500円

らしい
188非通知さん:2006/03/02(木) 22:16:47 ID:/3mNsiRD0
質問です。

テンプレ>10のQ5の
>「プップップ……からいきなりセンター留守電」
>→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
>もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。

この場合、相手の携帯に着信は残りますか?
それともメッセージを残さない限り、着信は知られないのでしょうか。
189非通知さん:2006/03/02(木) 22:31:51 ID:IJRk8zBLO
>>181
消えません
190非通知さん:2006/03/02(木) 22:51:14 ID:b2ilCn0n0
>>189
本当ですか?
191非通知さん:2006/03/02(木) 22:55:50 ID:bbnKwDVJ0
>>190
お前質問しといて本当ですか?って疑うなら質問するなよ。
回答者に失礼だろ。
192非通知さん:2006/03/02(木) 23:00:32 ID:YW48s3VV0
こちらから電話せず、
相手が今、話し中か調べる方法ってありますか?
193非通知さん:2006/03/02(木) 23:03:25 ID:r985+JwF0
>>155
端末でEメールを消してしまっても、30日以内なら
Eメール設定→Eメールヘッダ情報
から見ることは可能。
194非通知さん:2006/03/02(木) 23:03:54 ID:Zj8/vCyj0
>>183
白ロムなのは間違いないです。番号は01234567になってますから。
おそらく前の持ち主が持ち込みで代用機にしてもらったんじゃないかと。
確かauってできますよね。auショップに聞いてもうちでは分からないって
言われるだけだし・・・。
195非通知さん:2006/03/02(木) 23:09:57 ID:JJ/9R880O
すみません、auってショップで未払い金て払えますよね?
請求書ではなくてメールでお知らせにしているんですが。
それでも払えますよね?
196非通知さん:2006/03/02(木) 23:10:54 ID:g06NuDrZ0
>>194
あきらかに詐欺られてるんじゃないの。
197非通知さん:2006/03/02(木) 23:13:42 ID:g06NuDrZ0
>>195
ガタガタ言わないでさっさとショップに払いにいけ!
198非通知さん:2006/03/02(木) 23:15:29 ID:Zj8/vCyj0
>>196
そうなんですかね。
その登録を解除すれば使えるということはいわれましたんで
大丈夫かなと思ったんですが。
明日もう一度ショップにいって聞いてきますわ。
199193:2006/03/02(木) 23:15:52 ID:r985+JwF0
>>193の訂正
Eメール設定→その他の設定→Eメールヘッダ情報

>>194
持ち主に聞くしかないね。
バックレられたなら、詐欺っぽいな。

>>195
できる。
請求書、督促書なければ、証明書を要求する所もある。
払うにも、今は個人情報とかうるさいからね。
200非通知さん:2006/03/02(木) 23:22:09 ID:g06NuDrZ0
>>198
代用機なんか本来はショップに返却しなきゃいけないものだし。
他人に借りてるものを他の人に売るなんてことやってる時点で悪意があるにきまってるし。
現に連絡つかなくなってるんだろ?
201非通知さん:2006/03/02(木) 23:29:27 ID:Zj8/vCyj0
>>200
一応白ロムになっていたし
持ち込みで代用機にできるもんでそれの解除忘れかなと思ったわけです。
まああしたauショップに聞いてみるんでだめだったら勉強代と思ってあきらめますわ。
20213:2006/03/03(金) 00:31:54 ID:pu9j99wi0
すいません、>>12の件ですが、どなたか教えてもらえないでしょうか?
203非通知さん:2006/03/03(金) 00:41:53 ID:rKw/hIJh0
>>202
>>12の件は、前の質問スレが終わったから新しいスレを上げたんだな
204非通知さん:2006/03/03(金) 00:52:32 ID:AW+5e7Zb0
>>201
客センとやりあう覚悟ができてるなら契約できると思うが?
少なくとも漏れなら約款相手に小額訴訟も視野に入れて交渉する

ひんと: 自営端末
20513:2006/03/03(金) 01:14:53 ID:pu9j99wi0
>203

???

回答よろしくお願いします。
206非通知さん:2006/03/03(金) 01:20:57 ID:h+O83dLQ0
>>204
客センとやりあわなきゃいけないような問題なんですか、これって。
自営端末ってなんでしょうかね。
207非通知さん:2006/03/03(金) 01:48:30 ID:bsygC0000
カシオのGショックケータイ端末もう出ないの?G'z oneとかいうシリーズ。
208非通知さん:2006/03/03(金) 02:03:10 ID:AW+5e7Zb0
>>206
制限してるのはauで、ショップは代弁してるだけ
灰ROMならともかく、白ROMなんだから使用制限があるとは想定外で予想はできない
と知らぬ存ぜぬ、それはauの問題、でいいんじゃない?
209非通知さん:2006/03/03(金) 03:15:03 ID:uLD6KyLZ0
昨日MY割でauに加入したんですが、意外にも家族の受けがよくて家族のVodaも
auにしようかなんて話になってます(家の中でVodaの電波弱いもので・・・)。
で、お聞きしたいのは、MY割で入ったものを普通の家族割りに変更することは
可能でしょうか?できたとしてもMY割の解約金とられます?
210非通知さん:2006/03/03(金) 03:41:49 ID:JjjLiOWT0
>>209
年割+家族割に変更は可能。
ただ、
MY割で契約した回線は2年間はMY割りもそのまま。
だから2年以内に解約する場合は解約料が必要。
2年経てば自動的に年割+家族割だけに。
211非通知さん:2006/03/03(金) 03:50:30 ID:DqvEB9900
MusicPortについて。
(1)CDを取り込んだのですがそのデータはどこに保存されてるんですか?
(2)個別で削除はどうやったら良いでしょうか?
(3)POHOTO&MOVIEで携帯読み込みをしたら写真と著作権のない音楽は取り込めたのですが自分で
撮影したムービーが認知されませんでした?元々携帯で撮ったムービーは対象外なのでしょうか?
以上三点分かる方居ましたら宜しくお願いします。
212非通知さん:2006/03/03(金) 07:30:53 ID:mRWWpMfU0
>>202
両方かかるに決まってるだろうが。
アホな質問だからスルーされるんだよ。
213非通知さん:2006/03/03(金) 07:34:13 ID:mRWWpMfU0
>>209
解約金とられるに決まってるだろうが、それぐらい常識で理解できないのか?
21413:2006/03/03(金) 09:55:14 ID:pu9j99wi0
>>212
アリガト
それなら、何で全スレで話題になった
「自分の携帯に届いたeメールを自分にcメール自動転送する」
なんてことするんですか?何のメリットがあるんですか?
215非通知さん:2006/03/03(金) 10:19:19 ID:He9rEhzv0
嘘を嘘と(ry
216非通知さん:2006/03/03(金) 11:04:41 ID:zY0dtil40
>>212>>213
どうせせっかく答えてやるのなら気持ちよく答えてやればいいじゃないか。
217非通知さん:2006/03/03(金) 11:12:44 ID:KDvpt6SH0
リスモキャンペーン中はで割引あると2ちゃんできいたのですが本当ですか?
対象商品の新規購入のみですか?
218非通知さん:2006/03/03(金) 11:17:07 ID:RjdJhsO60
>>217
http://www.au.kddi.com/

地域別情報
219ハルヵ♪:2006/03/03(金) 12:24:40 ID:XsB4I2UFO
この春ヵラ大学に進学するので1人暮らしをするコトになりました(o゜▽^o)/♪〃
そこで…ヶータィが今auを使ってるんですが、通話が多くなるのでDoCoMoにしようか悩んでます。
安いに越した事はないのですが、そういう事に詳しくないので分かりません(;≫Д≪;)
みなさんはどちらが安いと思いますか?
220非通知さん:2006/03/03(金) 12:29:10 ID:bH9ZFn330
ドコモにして下さいお願いします(;≫Д≪;)
221非通知さん:2006/03/03(金) 12:30:58 ID:FFiUwjvyO
一週間前ezwebからマイ割申し込んだのにCメール来ないんだけど
222非通知さん:2006/03/03(金) 12:52:35 ID:STl2Bico0
この春ヵラ大学に進学するので1人暮らしをするコトになりました(o゜▽^o)/♪〃
そこで…ヶータィが今auを使ってるんですが、通話が多くなるのでDoCoMoにしようか悩んでます。
安いに越した事はないのですが、そういう事に詳しくないので分かりません(;≫Д≪;)
みなさんはどちらが安いと思いますか?
223非通知さん:2006/03/03(金) 13:02:37 ID:VYQ+rSN40
auの前月利用分のポイントの付加時期はいつ頃ですか?
あと15ポイントたまったら機種変しようと思いまして…。
224非通知さん:2006/03/03(金) 13:35:00 ID:lswrKgx30
ezwebからMY割申し込めないです。
WINでプランSS,年割、家族割(auは自分だけなのに)、ダブル定額ライトです。
お店に行くしかないんでしょうか…。
225非通知さん:2006/03/03(金) 13:38:37 ID:bH9ZFn330
>>224
その場合は157に電話して申し込めば良い
226非通知さん:2006/03/03(金) 13:44:19 ID:6cS6XffH0
>>224
なんで家族割入ってるの?
227非通知さん:2006/03/03(金) 13:44:50 ID:lB5XYnNa0
>>224
お前の携帯は客センに電話もできないのか?
腐った携帯だな
228非通知さん:2006/03/03(金) 13:52:47 ID:kwOTIJzZ0
>>226
1人家族割→その後1回線解約みたいなことをすると、もう家族割は適用されてないはずなのに
契約情報照会の所を見ると家族割の表記が残ったままになる。
その状態だとEZwebからはMY割は申し込めない。
多分そんなところだろう。
229非通知さん:2006/03/03(金) 13:57:36 ID:lswrKgx30
ありがとうございました。
157に電話してみます。

>>228
一人家族割はしたことないです。
普通の家族割もやったことないのでauのミスでしょうか…。
230非通知さん:2006/03/03(金) 16:11:17 ID:AZ3UXv9Q0
ドコモとauってどっちが安いかなぁ?
231非通知さん:2006/03/03(金) 16:19:46 ID:1dVaGl9pO
>>229
おまいさんの家族が、おまいさんの番号を家族割に登録したのかもな

>>230
使い方による
232非通知さん:2006/03/03(金) 16:43:23 ID:2E5dyaaR0
質問です。今度新規契約するのですが、口座って郵便局のでも大丈夫ですか?
233非通知さん:2006/03/03(金) 16:51:58 ID:lB5XYnNa0
>>232
auショップに聞け、ドアホ
234非通知さん:2006/03/03(金) 16:55:29 ID:gaGtvMJm0
ID:lB5XYnNa0はここへこなくていいよ
235非通知さん:2006/03/03(金) 17:10:24 ID:lB5XYnNa0
>>234
さっさと死ねw
236非通知さん:2006/03/03(金) 17:17:07 ID:gaGtvMJm0
237非通知さん:2006/03/03(金) 17:36:53 ID:GLEHQf/t0
はじめまして。
1Xを解約してWINで新規契約したのですが、1X時のメールアドレスが使えるようになるのは
どのくらいの期間が経ってからになるのでしょうか?

困っています。よろしくお願いいたします。
238非通知さん:2006/03/03(金) 17:53:10 ID:GBp7uQQ40
>>237
公式には90日間ロックされるということになっている。
1ヶ月ちょいで再取得できたなどのレポートもあるみたいだが、試してダメでも仕方ない。

それより、同じメールアドレスを使い続けたいんだったら、解約新規じゃなく、方式(機種)交換すればよかったのに。
239非通知さん:2006/03/03(金) 18:27:16 ID:cEYHdZPG0
今月の中旬に携帯を変える予定ですが
オレンジ、白、黒の同じ機種で色違いが有ります。
白だと葉っぱのような待ちうけ動画がありオレンジは動物、
黒は文字がびっしりです。オレンジを選んだとしても
葉っぱと文字の文字びっしりの待ちうけ動画が
はいっているんでしょううか?

240非通知さん:2006/03/03(金) 18:39:44 ID:lcKnFy/X0
家族割に入っていて、支払いは各自のクレカでやっているんですが、
これを誰か一人がまとめて支払う事にすると、
一括請求でスッキリするという以外に何かメリットはありますか?
241非通知さん:2006/03/03(金) 18:44:08 ID:sruGFtBA0
電池が膨張してしまったのですが、これは仕様ですか?それとも、故障でしょうか?
W32SAを使っています
242非通知さん:2006/03/03(金) 19:06:36 ID:mJEoldeI0
>>241
充電にダイソーで売ってるACアダプターを使ったからでは?
243非通知さん:2006/03/03(金) 19:08:51 ID:sruGFtBA0
>>242
付属のアダプターしか使っていません。
244非通知さん:2006/03/03(金) 19:15:07 ID:mJEoldeI0
>>243
出会い系サイトで電池が妊娠してしまいますた。
245非通知さん:2006/03/03(金) 19:27:49 ID:FVboys1M0
昨日新規で登録してPCビュアーを使いまくったのですが、今日料金を確認すると3万くらいになってました(´・ω・`)
定額にしたはずなのに、こういうことはあるんでしょうか?
246非通知さん:2006/03/03(金) 19:29:37 ID:zg5iaFnp0
あー、やっちゃったね
247非通知さん:2006/03/03(金) 19:30:23 ID:ww5GGaEEO
>>245
料金確認の画面を下までスクロールさせてみよう
248非通知さん:2006/03/03(金) 19:30:34 ID:kjM0iE5m0
>>245
馬鹿は死んだ方がいいぞ
249非通知さん:2006/03/03(金) 19:50:15 ID:6cS6XffH0
公式の着うたフルと勝手サイトにある非公式の着うたフルだと音質がぜんぜん違いますが
非公式だと低音が出せないのでしょうか?
友人が非公式でも音が公式並のがあると自慢してくるので教えてあげたいのですが
250237:2006/03/03(金) 19:57:33 ID:GLEHQf/t0
>>238さま
早速のご返答ありがとうございました。
本来なら機種変更したかったのですが…水没による全損で前回の変更よりあまり期間が
経っておらず、解約新規となりました。

おとなしく90日待つことにします。ありがとうございました。
251au:2006/03/03(金) 20:06:28 ID:NMrjsIBGO
折れた携帯の中のデータは残ってる可能性ってありますか?
もし可能性ある場合、データを取り出す(?)ことって出来ますか?
わかる方教えてください。

お願いします。
252非通知さん:2006/03/03(金) 20:10:40 ID:kjM0iE5m0
>>251
できるわけないだろ、ボケ
253非通知さん:2006/03/03(金) 20:12:51 ID:h99UyAf2O
W41Kはもう発売してるんですか?地元はどこのショップもまだなんですが...発売予定日は2月中旬でしたよね?
254非通知さん:2006/03/03(金) 20:13:29 ID:+Xyeq1AR0
>>250
全く同じアドレスじゃなくても良いのなら、ドラマのタイトルのように
そのアドレスの末尾に2とか3とか付けて取得するけどな、俺なら。
255非通知さん:2006/03/03(金) 20:20:07 ID:hXrJ7Erv0
>>249
コンテンツ板
256214:2006/03/03(金) 20:47:28 ID:pu9j99wi0
すいません、>>214の件なんですけど、教えてもらえないでしょうか?
257非通知さん:2006/03/03(金) 21:01:30 ID:LVW9feIh0
ドコモからauに変えました。
下4桁番号を好きなの選べるとのことで選んだのですが、
こういうサービスでは他社ではしてないですよね。

なんでauはできるの?
258非通知さん:2006/03/03(金) 21:03:47 ID:sPqqeTFd0
>>257
Dもできるよ^_^
259非通知さん:2006/03/03(金) 22:43:10 ID:YkEoWLr+0
Edyってネットで支払いするときメールだけで支払いできるンですか?
あとEdyって請求書ってauの携帯電話の支払いの中と一緒に送られてくるんですか?
260非通知さん:2006/03/03(金) 22:51:50 ID:XKToHFQE0
261非通知さん:2006/03/03(金) 22:56:18 ID:JZW8W6pc0
質問です。
基本設定でezwebに接続して、通話料金と通信料金を確認できるところありますよね?
あれのパケット台は無料ですか?
後、そのパケット代も数値にカウントされてるんですか?
262非通知さん:2006/03/03(金) 23:01:04 ID:P9a2FzUsO
電話すると「お客様のご都合により…」と言われ、メールすると「相手先ホストの都合により…」と帰ってきます。
その人過去に携帯止められてた事があるのでまたかなぁって思っているのですが、26日に止められちゃうって早くないですか?
拒否なのかな…(´・ω・')
263非通知さん:2006/03/03(金) 23:13:45 ID:7Yu+9bFv0
>>261
無料

>>262
料金未払いで止められてる
264259:2006/03/03(金) 23:14:57 ID:YkEoWLr+0
誰かきぼん!

Edyってよくわからんのだが、クレジットないと使えないのか?
265非通知さん:2006/03/03(金) 23:36:53 ID:CG+IC9Yp0
266非通知さん:2006/03/03(金) 23:42:33 ID:6DKBNB1tO
A5515Kっていつ発売になりましたか?
携帯ショップにて0円で売っているのですが
W41Kもすぐ下がりますか?
267非通知さん:2006/03/03(金) 23:47:45 ID:zAzMv5gZO
AU使っている子にかけても留守電になっている場合は
着信拒否ってことなのでしょうか…?
268非通知さん:2006/03/04(土) 00:08:19 ID:+Xyeq1AR0
そんな被害妄想されちまうんじゃ、おちおち留守電も使えないな
269非通知さん:2006/03/04(土) 01:40:50 ID:L4uYSPK90
親の名義で契約してもらって使用しているのですが、
毎月、いくらかかったかとか明細書みたいなのが届くじゃないですか。
あれって、どこどこにかけたとか、相手先の電話番号まで
バレてしまうものなのでしょうか?
270非通知さん:2006/03/04(土) 01:44:23 ID:P/rvHxuq0
USBドライバ/同梱のUSBケーブルを使用しての通信料は、
パケット通信料割引サービスの上限額の対象とはなりません。

これってどういうことですか?定額にはいっていても意味ないんですか?
271非通知さん:2006/03/04(土) 01:45:43 ID:GDQYikih0
>>269
有料の通話明細を申し込んで居れば判る
272269:2006/03/04(土) 01:47:27 ID:L4uYSPK90
>>271
レスありがとうございます。
さすがにそこまではしてないだろうとは思うのですが、
自分の携帯から、それに申し込んでるかどうか調べることって出来ますか?
273非通知さん:2006/03/04(土) 01:48:21 ID:GDQYikih0
>>270
簡単に言えばPCに繋いでモデムとして使うのは定額外って事ね
274非通知さん:2006/03/04(土) 02:03:11 ID:GDQYikih0
>>272
可能

EZトップから→料金・申込・インフォ→各種申込/契約情報照会

ただし、暗証番号が必要
275270:2006/03/04(土) 02:04:27 ID:P/rvHxuq0
すいませんまだよく分からないので聞き方変えます・・・

PCからケータイに、歌などのデータを送るときは
同梱のUSBケーブルを使って送りますよね?
そのときにお金はかかりますか?
276非通知さん:2006/03/04(土) 02:06:16 ID:L4uYSPK90
>>274
それっぽいのはありませんでした。
ありがとうございました。
277非通知さん:2006/03/04(土) 02:11:46 ID:sAsnxt9m0
>>275
それは金かかんないよ。インターネットに接続しないから。
通信料が発生するのはインターネットに接続したとき。

まとめると
インターネット--携帯で見る:定額内
インターネット--携帯--PC等で見る:定額外
携帯--PC(携帯-PC間のデータのやりとり):無料
278非通知さん:2006/03/04(土) 02:12:48 ID:GDQYikih0
>>275
それは無料

>>276
あとは手間暇かければ都度申込みで無料で明細を取る事も出来るけど
まぁあんまり現実的ではないね

とりあえず、どんな形にしても通話明細の請求は「契約者」のみが行えるので
気になる様なら親名義を止めるのを推奨
279270:2006/03/04(土) 02:19:51 ID:P/rvHxuq0
>>277>>278
ありがとうございます!!
280非通知さん:2006/03/04(土) 04:32:37 ID:gThSG7zp0
おい、ここ余ってるから、「MY割」質問専用(隔離)スレとして有効利用しろよ。
    ↓
2006年2月よりauの割引が拡大
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134786036/
281非通知さん:2006/03/04(土) 05:30:56 ID:jkgfJwR00
>>280
仕切るな、ボケ
282非通知さん:2006/03/04(土) 08:52:43 ID:icTgcLtb0
あうショップで店員が閲覧出来る顧客情報についてしつもんです。

閲覧できるのは、不具合での新品交換などの情報も含まれるのでしょうか?
もう2度も新品交換してもらっていて、前機はエラーメッセージが出たのでショップへ持っていったら「購入して3ヶ月未満ですので新品交換いたします。」で交換。
今回は購入後ヒンジが傾いていたんで数日後持っていったら店から新品機を出され「傾いてませんよね」「いや傾いてますよ(明らかに)」と
2、3分やりとりして「今回だけ特別に。ただ使用してればぐらついたりするのでその点はご理解下さい」ということでしぶしぶ交換してもらいました。

次回も何か不具合があって持ち込んだ時に、顧客情報みて交換歴が何回もあるとクレーマーと疑われてちゃんと対応してくれるか心配です
283非通知さん:2006/03/04(土) 08:58:21 ID:Ll99G+lzO
>>282
しっかりクレーマーとして認識されます
284非通知さん:2006/03/04(土) 09:41:25 ID:bhv6/msFO
WINシリーズを使用しています。
進学して遠距離になり、ボダフォンに乗り換えも考えたのですが、やはりauでやることにしました。そこで質問です。

1 auに定額通話ってないですよね…。

2 衛星を介するから県外通話(例えば東京ー京都間)でも、通話料金は県内通話と変わらない…
と親が主張してるのですが本当でしょうか。
285非通知さん:2006/03/04(土) 10:23:33 ID:jkgfJwR00
>>284
馬鹿はauの携帯使うなw
286非通知さん:2006/03/04(土) 10:44:59 ID:I6hpKJmk0
三重在住なんですが、今度横浜の実家に帰省するときに実家にいる兄と
同時に新規家族割でAUを契約しようと思います。

1,同時に契約する場合でも戸籍謄本は必要ですか?同一性です。
2,三重在住の私が横浜で契約することになにか問題はありますか?
287非通知さん:2006/03/04(土) 10:50:11 ID:+dpbJpq10
3月はneonとW41Kしか出ないんだね・・・
4月の1X端末は何が出るかな?
ガク割利用者のオレにとっては魅力ある機種がWINにしかない現状がつらい
思い切ってWINにしようかな
288非通知さん:2006/03/04(土) 11:17:48 ID:Ll99G+lzO
>>286
カタログと公式HP見てから出直し
289非通知さん:2006/03/04(土) 11:23:25 ID:K/mAFmODO
すいません、auってコンビニで支払いできますか?
290非通知さん:2006/03/04(土) 11:31:09 ID:bhv6/msFO
>>285
馬鹿で悪かったな…。帰国して間もないから世間知らずなんだよ。
ググッて調べてみるよ、サンクス
291121 155:2006/03/04(土) 11:33:53 ID:c+C5s+kAO
皆さん、レスありがとうございます。
メールアドレスなんかは復元できました。
が、ショップへ行ったけど通話明細くれなかった…
知らない電話番号に怯える日が続きそうです。
292非通知さん:2006/03/04(土) 11:34:27 ID:/E0Ga60Y0
>>290
北朝鮮からの帰国では何かとカルチャーギャップがあるだろう

つーか、>>285はおまえの頭の悪さを指摘しているわけで、
帰国も世間知らずも関係ない。断じてない。
293非通知さん:2006/03/04(土) 11:36:33 ID:jkgfJwR00
>>284
なんだ、帰国人か

> 1 auに定額通話ってないですよね…。

ありません、定額通話はPHSのウイルコム、番号限定でボーダフォンの二つだけ。

>2 衛星を介するから県外通話(例えば東京ー京都間)でも、通話料金は県内通話と変わらない…
と親が主張してるのですが本当でしょうか。

携帯は固定電話みたいに距離は関係ないよ
日本国内なら同料金
海外へは別に料金必要だけどね。
294非通知さん:2006/03/04(土) 11:41:51 ID:jkgfJwR00
追加

定額通話になるのは

1 ウィルコム同士の通話(定額プラン加入者)
2 ボーダフォンのラブ定額という対象番号1つのみ限定の制度を利用したときのみ

auもそのうち導入しそうだけどね
295非通知さん:2006/03/04(土) 11:52:43 ID:PKWiofDOO
>>293-294
人のこと馬鹿呼ばわりしているのに
書いていることが不正確だよね。

>携帯は................
auでも1xプランの中には地域外料金が設定されているものもある。
>2 ボーダフォンのラブ定額という...............
家族割引内定額というのもある
296非通知さん:2006/03/04(土) 12:01:30 ID:3U34+BWh0
ID:jkgfJwR00は氏ね
297非通知さん:2006/03/04(土) 12:02:47 ID:Wd7GXPXOO
この前新規でauの定額に入ったんですが、買った初日から
定額って適用になりますよね?
298非通知さん:2006/03/04(土) 12:10:18 ID:IdSEKr1kO
>>297
そのように手続きしていたなら、ね。
心配なら客センやショップに。
299非通知さん:2006/03/04(土) 12:15:56 ID:f30ZOnNIO
質問お願いします。

au端末に電話して
プップップップップップップップッて暫くなった後「auお留守番サービスに接続します」
というアナウンスが流れるのと、
電話してすぐ「auお留守番サービスです」
というのでは、相手の端末の状況に何か違う点があるのでしょうか?

例えば電源が入ってる時と入ってない時の違いとか…
300非通知さん:2006/03/04(土) 13:14:51 ID:CY2MY5Ur0
お客様センターから電話きてた見たいなので
とりあえず着信拒否にしておきました。
301非通知さん:2006/03/04(土) 13:50:18 ID:jkgfJwR00
>>295
黙れ、キチガイwww
302非通知さん:2006/03/04(土) 14:30:39 ID:K/mAFmODO
質問スレなのに誰も答えてくれてないんですが。
引落じゃなく、コンビニとかでの支払いってできますよね?
303非通知さん:2006/03/04(土) 14:38:59 ID:3U34+BWh0
>>302
できないだろ普通w
304非通知さん:2006/03/04(土) 14:45:47 ID:eny+m5nW0
ezweb、PCサイトビューアーはどのくらいの容量まで表示できますか?
305非通知さん:2006/03/04(土) 15:02:16 ID:BejMCkFgO
>>302
俺はコンビニ払いにしているが、今は正式には受け付けて
くれないかも。
306非通知さん:2006/03/04(土) 15:12:20 ID:Gx3mZzSIO
とあるauの携帯に非通知でかけるとワンコールなってすぐ、「お呼びしましたがお出になりませんでした」ってガイダンスが流れます。
これって非通知拒否でしょうか?ちなみに通知でかけた事はないです
307非通知さん:2006/03/04(土) 15:17:43 ID:vt7F8Z8YP
マルチポストは小便漏らすほど叩かれますよ…
308非通知さん:2006/03/04(土) 15:18:30 ID:weplC5CJ0
ぷりペイド携帯電話の契約事務手数料4200円は、
ぷりペイド専用電話を購入したときにもかかるのですか。
それとも、持込等でプリペイド登録したときのみでしょうか?
309非通知さん:2006/03/04(土) 16:21:30 ID:tONaABle0
 リスモ対応のヤツを買おうと思っているのですが、
スケジュールをDLして携帯に設計できるって聞いたんですけど、
それはオフィスアウトルックからスケジュールをDLして設定するって事なんですか?
310非通知さん:2006/03/04(土) 17:29:32 ID:rKQhbWaa0
Cメールなんですが「au携帯同士で」というのは表向きのアナウンスではないのですね。
Tukaからの変更組なんですが、Tukaのスカイメッセイージはボーダフォンにも送信出来たのですが、auに変えてから同じボーダフォンの携帯には送信出来なくなりました。
311非通知さん:2006/03/04(土) 18:15:42 ID:e1Mkf2dd0
>>310
auとボーダは何のつながりも無いし。
312非通知さん:2006/03/04(土) 18:19:36 ID:uCt4+tTPO
Eメールの転送設定って2件までできるけど、転送させた件数分パケット料金が発生するんでしょうか?それとも転送してもパケット料金はかからないですか?
313非通知さん:2006/03/04(土) 18:30:02 ID:kdYdb+A30
送信者メールサーバ

auメールサーバ→(無線、有料)→au携帯(あなた)

↓自動転送(インターネット網、無料)

転送先メールサーバ
314非通知さん:2006/03/04(土) 18:37:08 ID:SdByx6h50
>>312
この前、馬鹿がアフォな質問の仕方して嘘書かれてたけど、転送は基本的に無料

端末で受信したメールでも、「転送」を選んでサーバーから転送させる場合には
かかるのは「メール(+添付ファイル)のパケ代」ではなくて「転送を指示する分のパケ代」だけ
315非通知さん:2006/03/04(土) 18:40:48 ID:f30ZOnNIO
299です。
一部訂正です。

誤)電話してすぐ「auお留守番サービスです」

正)電話してすぐ「auお留守番サービスに接続します」

でした。
宜しくお願いします。
316282:2006/03/04(土) 18:55:43 ID:icTgcLtb0
ショップ店員が閲覧出来るのは、「不具合での新品交換などの情報」も含まれるのかを知りたいです
317非通知さん:2006/03/04(土) 19:07:17 ID:e/heEB5C0
>>316
さっさと死ね、ヴォケ
318非通知さん:2006/03/04(土) 19:08:01 ID:BJblf8IF0
>>316
資格が有れば出来る。
319>314:2006/03/04(土) 19:10:55 ID:KzEGRgFN0
アフォな質問の仕方って?
この質問とどこがどう違うん?一緒やん
320非通知さん:2006/03/04(土) 19:15:22 ID:uCt4+tTPO
314 315 さんありがとうございました
321非通知さん:2006/03/04(土) 19:20:31 ID:uCt4+tTPO
313 314 でした…申し訳ありません…
322非通知さん:2006/03/04(土) 19:27:20 ID:vC9kDaQ20
3月からの有償修理の上限価格の変更

水没、全損
WIN 10,500円 1x 8,400円
上記以外
WIN  5,250円 1x 4,200円

以前は全て上限が5,250円だった。
323非通知さん:2006/03/04(土) 20:27:03 ID:cGajZoab0
>>322
ソース
324非通知さん:2006/03/04(土) 20:39:36 ID:3XNQ6QSsO
AUからDOCOMOに変えた場合、
電話帳の中身はどうやって移せばいいかわからん。
エロが親切な奴、すまんが頼む
325非通知さん:2006/03/04(土) 20:43:57 ID:PhEPtX790
>>323
永田議員
326非通知さん:2006/03/04(土) 21:33:34 ID:g27TBC5Y0
機種変更について教えてください。
去年の9月7日に機種変更した場合、機種変更可能になる
7ヶ月目は、3月7日でしょうか?それとも8日でしょうか?
327非通知さん:2006/03/04(土) 22:00:41 ID:URINO48U0
知らないやつからCメールきたんだけど
返信したら住所特定されたり、架空請求されたりする?
328非通知さん:2006/03/04(土) 22:02:31 ID:Jao9Kcs20
EZプレミアムパスワードはどこで取得できるんですか
329非通知さん:2006/03/04(土) 22:12:07 ID:xi9hC9wl0
Cメールのセンター蓄積は何件まで可能か教えて下さい。
それと蓄積の期限?も…

お願いします。
330非通知さん:2006/03/04(土) 22:15:06 ID:JQgafla3O
自分は学生です
1xのガク割とWINの2台持ちで
片方(1x)は親の口座って出来ますか?

自分名義のガク割で親に1xを持たせようかと思うのですが…

くだらない質問で書いたのですが…すみません
331非通知さん:2006/03/04(土) 22:25:40 ID:xENzpRMA0
↑できるよ。親とショップへGO。
>>328
新規のとき申し込み用紙に自分で書いた(決めた)数字だよ。
忘れたら契約者本人がショップに行くか客センに電話しないと
数字の再発行でけないよ。
332非通知さん:2006/03/04(土) 22:28:44 ID:D2jMtRTzO
電話帳は機種変更と同じ様にショップで移せる。
333非通知さん:2006/03/04(土) 22:32:14 ID:qDAeoNXS0
ガク割って家族内の誰かがauと契約してなくても出来る・・・よな?
334非通知さん:2006/03/04(土) 22:37:39 ID:PhEPtX790
>>326
>>10を読んでください。

>>327
無視。
住所書いて返信しない限り、普通は分らん。

ただ、興信所とかに依頼すれば3万ぐらいで住所等は番号から分る。

>>328
EZwebの「トップメニュー」→「料金・申込・インフォ」→
「EZ有料情報サービス」→「プレミアムEZパスワード登録・変更」

>>329
72時間、再送信し続ける。
受信蓄積件数の制限は聞いたことない。
335非通知さん:2006/03/04(土) 22:41:54 ID:Hfv5G4T00
>>333
家族のなかの誰もauに入ってなかったらガク割は申し込めません キッパリ
336非通知さん:2006/03/04(土) 22:48:11 ID:PhEPtX790
永田議員が多いな。
337非通知さん:2006/03/04(土) 22:51:36 ID:GdYqb4TdO
トラフィク(通話量)が上がると、その基地局がカバーしているエリアが小さくなるって本当ですか?
338非通知さん:2006/03/04(土) 23:09:25 ID:xWP5N3xq0
解約するんですがその場で徴収される金額って先月分の料金と今月分の日割りの料金と
年割りの違約金位でしょうか?
またダブル定額は日割り計算になるんでしょうか?
339非通知さん:2006/03/04(土) 23:26:08 ID:NiAUDmNI0
>>333
はい。できます。
340非通知さん:2006/03/04(土) 23:29:25 ID:PhEPtX790
>>338
auは全て後で請求。
今月に止めた場合は、来月に年割解除料含め最終請求。
解約時にお店でお金は払わなくてもいい。

ダブル定額は月途中での廃止は最低でも2100円。
日割りになるのは、加入時。

今月止めるのなら、なぜ先月に取り外さなかったの?
341非通知さん:2006/03/04(土) 23:30:41 ID:uL7LncXN0
342340:2006/03/04(土) 23:32:59 ID:PhEPtX790
詳しく解説。

ダブル定額が日割りになるのは、新規、x1からの機種変時での加入時のみ。
343非通知さん:2006/03/04(土) 23:35:15 ID:PhEPtX790
みんな教えてもらってたら、ダンマリなんだな。
344非通知さん:2006/03/04(土) 23:36:15 ID:dwLKKYhj0
お礼のレスってしないのが普通なんですか?
345非通知さん:2006/03/05(日) 00:15:30 ID:eWU5saGgO
お聞きしたいのですがWINから1Xに月途中で変更した場合も、W定額料金は日割りされないのでしょうか?
346非通知さん:2006/03/05(日) 00:21:58 ID:VatqGZqh0
>>345
日割りだよ。
347324:2006/03/05(日) 00:25:17 ID:hEHIEXVQO
>>332
どうもです。家への帰り道で質問したまま大分遅くなってしまったスマソ。
八年AU使ってたが、けこーんして嫁のドコモのファミリー割引になるよ。
まぁ嫁に敗けたわけだな。さらばAUさらば5404
348非通知さん:2006/03/05(日) 00:27:00 ID:jD91RRFs0
auショップに展示されていない機種でも店員に言えば機種変できますか?
できたとしても取り寄せになりますよね?
auショップで5506Tから5509Tに変えたいと思ってるんですけど、もう店頭展示してないんですよね。。。
349非通知さん:2006/03/05(日) 00:35:57 ID:eWU5saGgO
>346サン
ありがとうございました。それを聞いて安心して1xに変更できます!
350非通知さん:2006/03/05(日) 00:38:01 ID:RTx/s+6I0
>>348
機種や地域によって違うので、携帯機種板でピンポイントに質問したほうがよいかと。

au A5509T by TOSHIBA Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118840817/
351348:2006/03/05(日) 00:42:24 ID:jD91RRFs0
>>350
わかりました。さっそく聞いてみます。
ありがとうございました
352非通知さん:2006/03/05(日) 00:42:57 ID:B6j+UAX50
>>323
auアフターサービスは、具体的な金額を提示してないので
修理金額はauの都合次第、今までが甘かっただけ。
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
353非通知さん:2006/03/05(日) 00:43:36 ID:bCiqusLvO
>>350
そのスレ過疎り杉w
354非通知さん:2006/03/05(日) 01:03:54 ID:0JoDO5w9O
>>324
ショップ行けや、カス
355非通知さん:2006/03/05(日) 01:12:25 ID:rfACaPOn0

池沼が増えてきましたね

356非通知さん:2006/03/05(日) 01:15:25 ID:kYSl1NKxO
今日機種変更したばかりなのですが、PCサイトビュアーは定額の対象になるのですか?教えてください。
357非通知さん:2006/03/05(日) 01:47:55 ID:EpGWTndz0
>>356
定額上限が4200円から5700円になる。

総合パンフぐらい持っとけよな。
ここは、間違った回答する奴が多いぞ。

俺の言うことも、信じる前に自分自身で一回調べろよな!
358非通知さん:2006/03/05(日) 02:00:34 ID:fbUeG4h9o
携帯から見れる料金照会の金額って割引適応後の料金なんですか?
2月がなんか大変な金額なんですけどこれはばれますね
なぜこんなに高いのかわからない…
359非通知さん:2006/03/05(日) 02:11:40 ID:EpGWTndz0
>>358
適応される前の額。
パケット、通話料金とも
割引オプション適応前の概算額。

使った本人が分らないなら、誰もわからない。
360非通知さん:2006/03/05(日) 02:19:03 ID:xd458mxd0
>>356
お前みたいな馬鹿は消えてくれ
361名無し@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:33:57 ID:ffUK2Zff0
AUに通話し放題なる技術が導入されると聞いたんですが本当ですか?
362非通知さん:2006/03/05(日) 02:36:16 ID:EpGWTndz0
>>361
聞いた方に聞いてください。
363非通知さん:2006/03/05(日) 02:39:34 ID:Ywfjjjce0
>>358-359

適用
364名無し@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:45:45 ID:ffUK2Zff0
>>362
聞いたと言うか、噂で聞いたんですが
真偽を教えて戴けませんか?
365非通知さん:2006/03/05(日) 03:20:43 ID:EpGWTndz0
>>364
Rev.A、のコトですかね?
今年中に導入が始まる次世代通信方式。

遅延が少ないVoIPとして使える。
でも商用化は、まだかなり先の話。

それに商用化されるてもauが通話し放題するかは分らない。

同じ技術のドコモのプッシュトークは定額だが、auのハローメッセンジャーは定額ではない、
の例もある。
366365:2006/03/05(日) 03:29:55 ID:EpGWTndz0
>>364
追加
Rev.Aの携帯電話上でのIP電話の導入自体が未定。
367非通知さん:2006/03/05(日) 04:09:29 ID:xQcoZ1Z6O
>>356
ezwebから料金照会したこと無いのか?
368プリペイド使用者:2006/03/05(日) 07:42:54 ID:/s4wIUdR0
auプリペイドを使用しており、通常契約(W41K希望)にしようと思うのですが、
auショップに聞いたら、新規加入扱いだが今の電話番号継続が可能とのこと。
そこで、安い店を調べて聞いてみたら継続は不可とのこと。
(聞いた店 → ttp://www.mobiletechno.com/k/
本体価格がクソ高いauショップで買うしか無いのでしょうか・・・?
369非通知さん:2006/03/05(日) 09:36:21 ID:/ihfEzMgO
MY割の違約金は「解約・一時休止・MY割解約」の時に支払わなければならないと書いてありますが、一時休止とは具体的にどんなケースがあてはまるんでしょうか?
370非通知さん:2006/03/05(日) 10:03:10 ID:wE7kd2jc0
質問!
昨日auに2台加入すると、名古屋でのフィギアスケートのペアチケットが
もらえるキャンペーンがあったんだが、どんな席だったか知ってる人いませんか?
371非通知さん:2006/03/05(日) 10:26:30 ID:0JoDO5w9O
>>369
回線を一時的に休止状態にすること

>>370
A席E席
372非通知さん:2006/03/05(日) 10:29:45 ID:B6j+UAX50
>>366
たとえIP電話導入しても定額対象外の予感
373非通知さん:2006/03/05(日) 10:52:32 ID:w88qJidd0
au利用して8年目くらいになります。
年割り使用してますが、MY割へ切り替えた方が安くなりますか?
MY割、いまいちしくみがわかりません。
374非通知さん:2006/03/05(日) 11:01:17 ID:vcRyOqjT0
>>373
これからも長く持つつもりならMY割に替えるべし
375373:2006/03/05(日) 11:03:56 ID:w88qJidd0
>>374

ありがとう。
これからもauキャリアなので、MY割にしてみます。
376非通知さん:2006/03/05(日) 11:04:47 ID:B6j+UAX50
>>373
MY割:家族割が出来なくても2年契約で良ければ年割+家族割の割引率にする契約形態
377373:2006/03/05(日) 11:12:07 ID:w88qJidd0
>>376
いま、ちゃんと説明書きを読んでみました。
MY割を申し込んだ時点で、年割の期間は継続されないんですよね。
なんか、ここがひっかかってしまいます。
今の料金プランとMY割にしたプランでは、確実にMY割の方が安いのかな?
378非通知さん:2006/03/05(日) 11:20:21 ID:bCiqusLvO
>>377
割引率は契約年数の8年目(?)からになるので無問題。
379非通知さん :2006/03/05(日) 11:30:12 ID:Chjfo0oN0
割引とか無しで、w41SAとw41sの定価どっちの方が安いですか?
あとどっちの方が人気あるんですか?
380非通知さん:2006/03/05(日) 11:57:39 ID:6F9to3uJO
ちょっと質問なんだが、
機種変って利用機関が長いとポイントとか関係なく安くなるの?
381非通知さん:2006/03/05(日) 12:21:57 ID:HFDuFkLY0
AUのフルブラウザって、ドコモのフルブラウザがパケホ非対応みたいに、
通常のパケット通信と区別されてしまうのでしょうか?
382非通知さん:2006/03/05(日) 13:25:17 ID:aHGqcQ9AO
お聞きしたいのですが
今現在、WIN1*シリーズを使用しており 今後は、CD -ROMが添付されている最新機種に機種変更を考えております。
当方PCを持ってなく、ネットカフェ等で代用出来るのでしょうか?
ご回答をお願いします。
長文すみません。
383310:2006/03/05(日) 13:37:17 ID:Yy/eJo1P0
>>311

遅レス失礼。
Tukaの時はボーダフォン・auにもスカイメッセージ送信可(docomoはノーテスト)。
ボーダフォンからもTukaのスカイメッセージとして受信可でした、auの奴からはスカイメッセージに返信がなかった(そ〜言えばメールで返って来ていた)のはCメールが駄目だったということなんでしょうね。

会社の繋がりは関係ないのかなと思っています。
まぁau(41H)にして通信速度が速くなったのでメールでもいいかと思っています。tukaの時はメール通信速度が遅くて不便を感じていたのです。
384非通知さん:2006/03/05(日) 13:45:39 ID:YOqb8YO+0
>>382
パソコンと携帯で何をしたいんだ?!
現行のWINを今(W1*)の範囲で使うにはパソコンなんて全く必要ないぞ。

LISOMとかSD-Audio使いたいならパソコン必要だが、
ほとんどのネットカフェでNGだと思うけど。
385非通知さん:2006/03/05(日) 13:49:07 ID:a55yueXTO
>>383
いやだからツーカーのスカイメッセージって奴はさ…
まぁいいか
386非通知さん:2006/03/05(日) 13:57:44 ID:Gb6dAsbUO
年割り 家族割り MY割りの3つ加入ってできるんですか?
387非通知さん:2006/03/05(日) 14:10:51 ID:0JoDO5w9O
>>386
MY割と年割は同時加入不可
388非通知さん:2006/03/05(日) 15:43:37 ID:kLIpc3A00
今日、圏外のところにずっと居て、電池消耗するからと思って
電波OFFモードにしてたんだけど、あっという間に電池無くなってしまった。

電波OFFモードって、送受信は出来ないけど、結局電波は常に拾おうとしてるの?
389非通知さん:2006/03/05(日) 15:51:51 ID:4BIiL/qW0
>>388
電池へたってるんじゃないでしょうか?
機種は? 何年ぐらい使ってるのですか?
390非通知さん:2006/03/05(日) 15:54:17 ID:kLIpc3A00
>>389
3日前に買ったばかりです。
391非通知さん:2006/03/05(日) 16:02:59 ID:Nv9AmeNa0
>>390
それはまだ電池の活性化が終わっていない様な…
392非通知さん:2006/03/05(日) 16:05:23 ID:sgXUWWi60
>>390
1. 買った直後でまだ電池が活性化してなくて満充電になっていなかった。
2. 電波OFFモードにしたときそのまま待ち受けに戻らずにメニュー画面のままだった。

かな。
393非通知さん:2006/03/05(日) 16:12:17 ID:HFDuFkLY0
やばい、電池が無くなった。ログアウトする。
394非通知さん:2006/03/05(日) 16:14:32 ID:HFDuFkLY0
↑393
すみません、誤爆です。
395非通知さん:2006/03/05(日) 16:22:49 ID:kLIpc3A00
>>391-392
レスありがとうございます。
電池は前の日に満タンにしといたんですが、まだ新しいからですかね。

よく山へ行くので電源が無くなるといざという時に怖いから、
圏外でも消費が少ないなら、電波OFFモードでたまにカメラ使おうかと思って
たら半日で無くなったもので。
396非通知さん:2006/03/05(日) 17:07:26 ID:3AnaaUEjO
新規契約する際に必要なものを教えてください
397非通知さん:2006/03/05(日) 17:41:54 ID:bDEIAMXC0
ビックリする質問だな。
テンプレは読んだか?>>396
398非通知さん:2006/03/05(日) 18:31:53 ID:Gb6dAsbUO
自分名義の3台持ってて家族割り使用してるんだけどいいよね?
399非通知さん:2006/03/05(日) 18:45:04 ID:+YNhJy8L0
過去(1年くらい前)にauを強制解約されてしまったのですが
新たに契約したいと思っています。
それまでも何回か支払いの遅延は有ったのですが、全て払い終わっています。
この条件だと審査は通らないでしょうか?
それとも保証金を求められるでしょうか?
400非通知さん:2006/03/05(日) 19:01:04 ID:psJAz2fx0
>>400
ケースバイケース。
完済してるなら1本は開くかな。複数回線は通らないだろね。
401399:2006/03/05(日) 19:03:45 ID:+YNhJy8L0
>>400
レスサンクス。
で、自分の回線一本だけの契約なのですけど
ある意味運任せなんですね、やってみます。
402400:2006/03/05(日) 19:06:03 ID:psJAz2fx0
orz...

X>>400
O>>399
403非通知さん:2006/03/05(日) 19:53:01 ID:QpaY4rt80
>>401
運じゃねぇよ蛸
てめえの過去の行いが審査基準にどのように引っかかるかが問題って事だ馬鹿
404非通知さん:2006/03/05(日) 19:57:09 ID:NqnLAM5wO
請求額みたらダブル低額7200になってた…
pcサイトビューアーも使ってないのにこれありえなくない??
405非通知さん:2006/03/05(日) 20:02:02 ID:XcsYHVyH0
W31SAを使ってるのですが電池蓋を 無くしてしまいました
いくらで売ってますか??
406非通知さん:2006/03/05(日) 20:10:38 ID:qH9CvbDZ0
電話すると1回で1時間以上越えちゃうから
電話自体できないようにすることって可能?
407非通知さん:2006/03/05(日) 20:12:33 ID:Vp5WAvJK0
解約
408非通知さん:2006/03/05(日) 20:14:46 ID:xP2R/dHE0
>>406
究極の他力本願だな
その位の自制心もないなら携帯持たない方が良いよ^_^
409非通知さん:2006/03/05(日) 20:18:53 ID:/atEbkaO0
機種変更しようと思ってるんですが今月で12ヶ月目です。
ほとんどの店が13ヶ月以上から安くなってます
やはりインセの関係でどこも13ヶ月以上から安くなるのでしょうか?
410非通知さん:2006/03/05(日) 20:21:32 ID:Gb6dAsbUO
同一名義で複数台所有で家族割りってできるのですか?
411非通知さん:2006/03/05(日) 20:21:38 ID:PcGRvRe60
>>406
プリペイド
…でも結局カード追加しちゃうんだろ、オマイは
412非通知さん:2006/03/05(日) 20:22:34 ID:B6j+UAX50
>>406
「料金あんしんサービス」
お知らせコース:無料
利用停止コース:105円/月
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/hyojun_option_shosai.html#003
413非通知さん:2006/03/05(日) 20:25:29 ID:FJOIdr/H0
>>409
そうです。


>>410
できます。

ってか、俺の場合、他キャリアからの乗換え組で、
電番2つ欲しかったから、新規時に一人家族割に
しますた。新規の場合は2台までおkらしい。
414非通知さん:2006/03/05(日) 20:34:19 ID:Gb6dAsbUO
家族割りとMY割りのなにが違うの?
415非通知さん:2006/03/05(日) 20:36:33 ID:d8YUy2gE0
auの場合、
3月15日に年割(MY割)で新規加入したとして、
解約しても違約金がないのは、1年後(2年後)の

1、2月末
2、3月末
3、3月14日
4、3月15日

のうち、どれですか?
416非通知さん:2006/03/05(日) 20:41:17 ID:/atEbkaO0
>>414
家族割の対象とならない人向けの割引サービスがMY割
割引率は同じだけどMY割は2年の縛りがある
417非通知さん:2006/03/05(日) 20:41:41 ID:Gb6dAsbUO
解約した機種をショップに持って行ってプリペイド携帯にしてもらうことは可能ですか?
418非通知さん:2006/03/05(日) 20:46:34 ID:/atEbkaO0
>>417
1Xなら可能だったはず
419非通知さん:2006/03/05(日) 21:21:45 ID:AOEyHinM0
>>415
3月1日がないのは?
420非通知さん:2006/03/05(日) 21:52:45 ID:XcsYHVyH0
ダブル定額ライトって12500パケットを越えてからパケ代が半額になるんですか?
421非通知さん:2006/03/05(日) 22:01:12 ID:/atEbkaO0
機種変更の13ヶ月とかってau自体の契約期間だから14ヶ月目で機種変更して同じ月に機種変更しても13ヶ月以上の料金になりますよね?
422非通知さん:2006/03/05(日) 22:09:51 ID:a55yueXTO
>>421
なったらすごいよね
423非通知さん:2006/03/05(日) 22:15:20 ID:Piu5UO6Z0
外装交換の値段って上がったの?
424非通知さん:2006/03/05(日) 22:52:22 ID:HCW8KUid0
>>421
そうなるなら解約新規する奴なんていないだろ。
×auの契約期間 → ○現機種の使用期間

>>10にも書いてあるが 157 #13 で確認できる。
425非通知さん:2006/03/05(日) 22:55:15 ID:EpGWTndz0
>>423
水没、全損 
WIN 10,500円 1x 8,400円 
上記以外 
WIN  5,250円 1x 4,200円

おそらく外装交換は上の値段になるみたいです。
426非通知さん:2006/03/05(日) 22:56:20 ID:jh4+cI5j0
>>425
外装交換は全損修理にならないよ
427非通知さん:2006/03/05(日) 23:08:12 ID:EpGWTndz0
>>426
外装交換希望は上の料金になるって言われたけど。
外装交換が全損修理になるとか、ならないとかって話とかは関係なくて。

ちゃんと知ってるの?
428非通知さん:2006/03/05(日) 23:14:53 ID:76fQHl0a0
随分高いんだね。。。
ありがとうございました!
429非通知さん:2006/03/05(日) 23:20:16 ID:B6j+UAX50
>>427
だったら...
水没、全損、外装交換
WIN:10,500円 1x:8,400円
 ...なのでは?
430非通知さん:2006/03/05(日) 23:24:58 ID:8ULyVR+90
漏れも、webから問合せた時の回答は「外装交換は高い方の上限」だったな

ちょっと納得行かない部分も有ったから改善要望出したらその時の回答者は別の方で
その時の回答では「高い方の上限の対象だけれども状態にもよるから必ずしも
上限金額が必要かは判らない」だった

まぁ、実際の支払いがいくらかは現時点では判らないけど、5250円を越える
のは間違いなさそうって事で良いと思われ

参考までに、自分は以前の上限5250円時代に、外装交換1面(液晶面)だけで
4200円だった事が有るからこの内訳(部品代と工賃の割合)次第で変わると思う
431非通知さん:2006/03/05(日) 23:29:53 ID:jh4+cI5j0
>>427
外装交換は通常修理と同じ
432非通知さん:2006/03/05(日) 23:36:49 ID:jh4+cI5j0
誤解のないように言っておくと「外装だけ」の交換は通常修理の料金
433非通知さん:2006/03/05(日) 23:43:54 ID:Ywfjjjce0
>>420
パケット数関係ありません。
半額でもありません。
434非通知さん:2006/03/06(月) 00:41:45 ID:o6X/PL8e0
auは携帯メールをパソコンに転送できると聞いたのですが
やり方がわかりません。
435非通知さん:2006/03/06(月) 00:47:18 ID:zUAIP38U0
とりせつよめよ
436非通知さん:2006/03/06(月) 00:51:26 ID:o6X/PL8e0
そうとう読んでもわかりませんでした(~o~)
437非通知さん:2006/03/06(月) 00:55:56 ID:96a2kYd/O
つEメール設定
438434:2006/03/06(月) 00:58:45 ID:o6X/PL8e0
携帯を紛失してしまっているのですが
その場合は不可能ですか
439非通知さん:2006/03/06(月) 01:01:02 ID:3NIniDP90
>>434 不可
440434:2006/03/06(月) 01:03:36 ID:o6X/PL8e0
やっぱり・・・
アリガト
441非通知さん:2006/03/06(月) 01:36:22 ID:QqbHNg80O
DoCoMoからauにしようと考えてます。
DoCoMoみたいにいろんなサイト見れますか?又フルブラウザーは、見れますか?
442  :2006/03/06(月) 01:47:27 ID:cJaXN+630
>>441
勝手サイトも見られます
PCサイトビュアー対応の機種は、W41CA,W41H,W41Sなどです。
443非通知さん:2006/03/06(月) 02:11:48 ID:85SP1k+d0
アホな質問だと思うけど「お知らせ受信」って何?
説明書読んだけど書いてなかった・・・
444非通知さん:2006/03/06(月) 02:13:14 ID:QqbHNg80O
442
ありがとうございます。
後ひとつ、やっぱりFOMAに比べてauWinは、サクサクですか?
445非通知さん:2006/03/06(月) 02:19:21 ID:yvkTL62FO
>>443
本当に説明書を隅から隅まで読んだか?

>>444
機種による。
446443:2006/03/06(月) 02:32:57 ID:85SP1k+d0
>>445
はい。
447非通知さん:2006/03/06(月) 03:01:25 ID:qC/a4CeX0
>>444
天と地、月とスッポンくらい違うよ。
448非通知さん:2006/03/06(月) 06:08:39 ID:12ayAaXm0
1つの基地局を1人で占有できれば…
しかし、そんな事はまず無理。
449非通知さん:2006/03/06(月) 07:10:42 ID:vP0JvZdq0
>>102と同じ質問をしたいのですが。できたら>>104さんかわかる人教えて下さい。
W32Sを使用しています。これはICカード携帯ですが、FOMAのように
カードを入れ替えるだけで、他の機種を使えるのでしょうか?
FOMAより複雑という部分を詳しく知りたいです。

FOMAのように取り替えられるなら、フルブラウザ携帯が欲しいので、
新規で対応の携帯を買って、カードだけ交換したらいいのかなと
単純に考えたのですがどうでしょうか?

FOMAでの白ロム持ち込み機種変は経験ありです。
auはICカード制度自体が最近導入されたようなのでそのへんがいまいち
よくわかりません。よろしくお願いします。

450非通知さん:2006/03/06(月) 08:11:09 ID:UcphatIR0
EGFMの新バージョンダウンロードすると何パケットくらいかかります?
料金は戻るらしいけどとりあえず払わなきゃならないんで・・・
451非通知さん:2006/03/06(月) 08:12:51 ID:J4kMphFI0
>>450
×EGFM
○EZFM
452非通知さん:2006/03/06(月) 08:36:18 ID:1Fp3zhzuO
EZアプリで電池残量を数値化するようなものって無いかな?
数値化じゃなくても3段階じゃなくもっと細かく分かるやつ
453非通知さん:2006/03/06(月) 08:53:11 ID:dUGwvKc50
>>452
勝手アプリの無い仕組みを考えような
454非通知さん:2006/03/06(月) 09:15:43 ID:wP0ZsZqL0
AU使っています
件名に打った文字は本文に打ったパケ代より安いと聞いたのですが
こんな事ありえるのでしょうか?
455非通知さん:2006/03/06(月) 09:41:11 ID:76KVApTNO
HOTキーってなんですか?
456非通知さん:2006/03/06(月) 09:49:16 ID:XpDCGgvYO
ケータイの温度が上がり、カイロ代わりに
457456:2006/03/06(月) 09:56:28 ID:XpDCGgvYO
書き忘れた
温度の調節は機能設定のユーザー補助だからね
458非通知さん:2006/03/06(月) 10:01:36 ID:1Fp3zhzuO
>>453
勝手アプリとかそういうことじゃなくて
有るのか無いのかが知りたいだけだけど
知らないなら答えなくて無理していいよ
459非通知さん:2006/03/06(月) 10:03:23 ID:RDOq9v7z0
>>455
聞く前にまず押してみな
460非通知さん:2006/03/06(月) 10:09:55 ID:9EqRFXw1O
>>458
日本語でおK
461非通知さん:2006/03/06(月) 10:35:31 ID:0NpN0kya0
昨日買ってダブル定額ライトにしたんだが
もう通信料が1万超えてる。
コレは定額制とは別?それとも定額制適用?
462非通知さん:2006/03/06(月) 10:45:21 ID:pHfrzCQI0
>>458
物事考えられないアフォは早く死んだ方が良いよ


>>461
その金額をドコで見た?

見たトコロの周りに書いてある文章を良く読むと良いよ
463非通知さん:2006/03/06(月) 10:54:08 ID:0NpN0kya0
>>462
料金照会で見た。
怖くて夜も眠れねぇ〜…
464非通知さん:2006/03/06(月) 11:21:18 ID:Yz+KfHZSO
>>463
小学校のとき通信簿に、「もう少し落ち着きましょう」とか書かれなかったか?
よく見ろ。無料通話分も引かれてないだろが。
465非通知さん:2006/03/06(月) 11:23:17 ID:KlyBGVez0
auを新規契約で買ったのですが、契約住所と請求書送付先を別にしました。

今現在請求書送付先の方に住んでるのですが、契約から一週間しても
ウェルカムレターが届きません。

ウェルカムレターは契約住所の方に届きますか?

それとも、auはウェルカムレターを発送しない?
466非通知さん:2006/03/06(月) 11:26:03 ID:0NpN0kya0
>>464
良く言われた…ゴメン落ち着きの無いバカで
と言う事は通信料は定額制の中に組み込まれてるからから上限4200円内に収まるってこと?
467非通知さん:2006/03/06(月) 11:44:34 ID:HkEAio3+0
>>466
12,500パケットまでは1,050円。そのあと、1パケット0.08円で計算され、52,500パケットを超えたら上限の4,200円という事です。
料金照会した時にパケット数も書いてあるでしょ?
468非通知さん:2006/03/06(月) 11:47:13 ID:HkEAio3+0
訂正
×0.08円
○0.084円
×4,200円
○4,410円
469非通知さん:2006/03/06(月) 11:48:59 ID:0NpN0kya0
>>476
パケットし放題は解るんだけど「1パケット何円」とか「通信料」とか出てくると混乱するorz

通信料=パケット

って事でオケなのか?

470非通知さん:2006/03/06(月) 11:54:46 ID:HkEAio3+0
>>469
EZweb・Eメールが対象。
ちなみに、PCサイトビューアーは、上限が5,985 円です。
471非通知さん:2006/03/06(月) 11:56:13 ID:JdnOgHrb0
最近不思議な現象が起きています。
留守番電話の伝言を再生すると、全然関係ない他人の通話が再生されてしまうんです。
例えば「○○(会社名。早口で全部は聞き取れないし、聞き覚えもない)のXXと申しますが、
△△さんいらっしゃいますでしょうか。・・・あ〜そうですか。それでは改めさせていただきます」
てな感じです。
「・・・」の部分、つまり△△さんの家の人の声は入っていませんし、△△は私の名前ではありません。
こんなことが2回ほどありました。最初の伝言は削除してしまったので同じ会社かどうかは確認できませんが。
これって一体どういう現象なんでしょうか。
472非通知さん:2006/03/06(月) 11:58:57 ID:0NpN0kya0
>>470
EZweb・Eメールが定額制なのは解る。
それで通信料が基本料金の別なのか、それとも通信料はパケの方に入ってるから関係無いのか。
それが知りたいんです
473非通知さん:2006/03/06(月) 12:02:11 ID:HkEAio3+0
>>472
EZweb・Eメールはパケットなので適用されます。
PCに繋がなければ心配ありません。
474非通知さん:2006/03/06(月) 12:09:41 ID:0NpN0kya0
>>473
てことはEZweb・Eメールの場合は通信料を気にしなくてよくて(定額制により)
ただPCサイトビューアーを見ると別に料金かかるって事?

取り敢えずコレだけ答えてください。

通信料はEZweb・Eメールに限り定額制適用により気にしなくていい。
通信料=パケットの解釈でオケ
475非通知さん:2006/03/06(月) 12:13:49 ID:p1yNxLcx0
>>474
その解釈でオケ
無料通話分はパケット通信料には適用されませんので注意。
476非通知さん:2006/03/06(月) 12:16:00 ID:0NpN0kya0
>>475
オケ!ありがとう!
あっと…も1つ良い?日割りって何?
477非通知さん:2006/03/06(月) 12:22:45 ID:p1yNxLcx0
基本使用料とダブル定額の定額料を昨日からの利用日数分で計算します。
4,200円(ダブル定額上限;税別)÷31(3月)X27日(利用日数)=3,658円
478非通知さん:2006/03/06(月) 12:25:07 ID:0NpN0kya0
>>477
それは何か注意しとく事あります?
479非通知さん:2006/03/06(月) 12:27:22 ID:p1yNxLcx0
1ヶ月分まるまる請求されるのは、来月からです。
480非通知さん:2006/03/06(月) 12:29:28 ID:0NpN0kya0
>>479
と言う事は…?
481非通知さん:2006/03/06(月) 12:33:43 ID:p1yNxLcx0
今月は、27日分の基本使用料・定額料。
27日分も1ヶ月分もたいして変わりがないので、気にしなくても大丈夫
482非通知さん:2006/03/06(月) 12:34:12 ID:0NpN0kya0
あーそっか!
今月はいくら使っても
4,200円(ダブル定額上限;税別)÷31(3月)X27日(利用日数)=3,658円ッって事で
来月から4200円丸まる請求って事か!
483非通知さん:2006/03/06(月) 12:34:44 ID:qeq6YNeT0
ID:0NpN0kya0
お前相当頭悪いな。
例えば3日しか使ってないのに、まるまる1月分の定額料とられたら嫌だろ?
だから定額料は使った日数分しかかからない。
計算は小学生でも出来るので省略
484非通知さん:2006/03/06(月) 12:43:52 ID:0NpN0kya0
ID:p1yNxLcx0
色々とありがとうございました。コレで何かもやもやが溶けた気がします!
ありがとうございました。
スミマセンが確認の為にもう一度…

通信料が5万や10万を超えてもEZweb・Eメールなら定額制が有るので気にしなくて良い。

>>483
ああ…スマンねバカで。
ただ色々と引っかかる所が有ったんだよ。
初めて携帯持つ人が1日EZweb・Eメールやって料金照会見て通信料1万超えたらパニくるって
まぁ荒らしみたいな事して悪かった。不愉快な思いさせてごめんよ。
485非通知さん:2006/03/06(月) 12:53:21 ID:P66xgaNvO
ドコモのパケ・ホーダイでは日割り計算してくれない極悪です
知ってた?
486非通知さん:2006/03/06(月) 12:56:52 ID:96a2kYd/O
もうダメだなこのスレ
質問する方も質問する方だが答える方も答える方だよ
487非通知さん:2006/03/06(月) 13:01:31 ID:96KFAjb/0
>>485
やっぱ、ドコモでしょう
488非通知さん:2006/03/06(月) 13:03:17 ID:hSJGG0GRO
ナビはダブル定額に入っていれば月額のナビサイトの使用料以外
いくら使ってても定額以上いかないですよね?
なんでいちいちアプリ立ち上げます、とかGPS接続します、とか許可求めてくるんでしょう?
489非通知さん:2006/03/06(月) 13:27:19 ID:NKyMAqeA0
ダブル定額に入ってない香具師のため。
490非通知さん:2006/03/06(月) 13:51:07 ID:baeCXxO50
現在、ガク割(私)のみです。
親が年割+家族割で新規に加入した場合、
Cメール送信が無料になるのは、親から私への場合だけですか?
それとも両方向とも無料なんですか?
491非通知さん:2006/03/06(月) 13:56:20 ID:4CORK0+a0
>>490
「ガク割」に加入の回線も「家族割」の本数としてカウントされ
「ガク割」の割引および家族間Cメール無料が適用されます。
ただし、無料通話の共有はできません。
492非通知さん:2006/03/06(月) 14:11:28 ID:baeCXxO50
>491
ありがとうございました。
493488:2006/03/06(月) 14:49:14 ID:hSJGG0GRO
>>489
なるほど。別に気にしなくていいのですね。
dです。
494非通知さん:2006/03/06(月) 15:17:58 ID:z95fJcCm0
ふと疑問に思ったんだけど、SDカード使わない機種を使ってて パソコン持ってない人は、
写真をプリントしたい時はどうやってんのかな?

495非通知さん:2006/03/06(月) 15:50:43 ID:QzRBq+iMO
>>494
そんな時はカメラのキタムラですよ
496非通知さん:2006/03/06(月) 16:08:29 ID:z95fJcCm0
>>495
カメラのキタムラで、そういうサービスやってるんですか?
497非通知さん:2006/03/06(月) 17:33:06 ID:VU0lV07X0
>>496
そのほか、ヨドバシとかフジ関係のお店とか……
研究してないので詳しくは教えられないけど、
各メディアから出力するほかに、携帯の赤外線で出力する方法もある模様。
まずは現物見ておくれ。
498非通知さん:2006/03/06(月) 17:52:59 ID:u2xQuxkh0
>>158
超遅レスですがありがとうございました。
499非通知さん:2006/03/06(月) 18:18:32 ID:LffWf/vi0
超遅レスだが、

>>496
どっちかっていうと、『通信量=パケット』だわなw。
500>499は間違いw:2006/03/06(月) 18:20:48 ID:LffWf/vi0
超遅レスだが、

>>469
どっちかっていうと、『通信量=パケット』だわなw。

(※>>499自己レス訂正。レス番号間違えたw。)
501非通知さん:2006/03/06(月) 18:47:08 ID:laWR0MGt0
>>465
サンクスメールは無いよ。
502非通知さん:2006/03/06(月) 19:12:23 ID:DZUEjflfO
父名義の携帯電話(1X)を弟(中学生)名義に変更することは可能なのでしょうか?
また、これが可能な場合、名義変更と同時に家族割ワイドサポート加入&auポイント引継ぎは出来ますか?

追伸:大変分かりにくい文章で申し訳ありません。
503非通知さん:2006/03/06(月) 19:18:10 ID:TOSYgTRd0
157
504非通知さん:2006/03/06(月) 19:29:44 ID:dGY6zYju0
AUのパンフレットに書いてあるバーコードってQRコードってことでしょうか?
505非通知さん:2006/03/06(月) 19:37:40 ID:p0VKbZ+D0
>>504
バーコードとQRコードは別物です。
因みにカタログにはコードの特性からして
QRコードしか印刷されていないはずです。
506非通知さん:2006/03/06(月) 19:51:26 ID:DZUEjflfO
>>503
了解しました
507非通知さん:2006/03/06(月) 20:09:45 ID:7jM+Cs/40
>>504
バー=bar=棒
508非通知さん:2006/03/06(月) 20:16:37 ID:ZrdGmSP30
メールを受信しようとすると、接続エラー 受信できませんでした(107)と出てくるのですが、
なんででしょう?
509非通知さん:2006/03/06(月) 20:40:05 ID:du8PZk1IO
3月中に36ヶ月契約したauを解約するんですがポイントが2000ポイント残っています!良い使い道はありますか?
510非通知さん:2006/03/06(月) 20:52:23 ID:qfHZvqva0
1,000ポイントと電池パックを交換して売る。
または、さらに面倒になるが、
回線ごと(ポイントそのまま)ヤフオクに出す。(名義変更)
年割26ヶ月以上で端末使用期間13か月以上ならさらに高価になるかも
(3月で年割加入26ヶ月以上なら解除料なしでOK、機種変もすぐ可能)
511非通知さん:2006/03/06(月) 20:59:07 ID:p+qRqUtU0
miniSDを購入したいのですが、質問があります。
掲示板でダウンロードした3g2等の着うたフルをminiSDに移すと、
ファイル名が変わると聞いたのですが、本当でしょうか。
もし本当なら、そのファイル名を編集することは可能でしょうか。
どなたかおしえてください。
512非通知さん:2006/03/06(月) 21:00:04 ID:X+xn049y0
解約手続きする場所はauショップだけなんですか?
513非通知さん:2006/03/06(月) 21:02:08 ID:GlLr7jsU0
ダブル定額の2100円は日割りになるみたいですが、4200円は無理ですよね
514非通知さん:2006/03/06(月) 21:05:31 ID:i+rUDcPF0
ダブル定額のライトの事なんですけど、
12500パケットまで1000円で、
12500〜52500パケットまで使った分だけ増えると
ありますが、
もし50000パケットつかったらとすると料金は
4200円より安くなりますか??
教えてください・・。
515非通知さん:2006/03/06(月) 21:13:18 ID:QmG5EyB60
50,000パケット利用した場合は、4,000円です。
516非通知さん:2006/03/06(月) 21:17:30 ID:QmG5EyB60
>>512
auショップのみです。
>>513
新規契約または方式変更の場合のは、日割り計算です。
517非通知さん:2006/03/06(月) 21:24:25 ID:i+rUDcPF0
ありがとうございます(´∀`)

ちなみにプランssでパケットが50000のときと
プランSでパケットが50000のときの料金の比較を教えてください

料金は最低とられる料金としてお願いします。
518非通知さん:2006/03/06(月) 21:27:17 ID:twyoEB3f0
足し算ぐらいご自分でどうぞ
519非通知さん:2006/03/06(月) 21:28:34 ID:sXF1LLMIO
東芝の機種(5505Tとか?)に付属してくるミニSDをもらったんですが、これに内蔵されてる辞スパは他の機種でも使えるんでしょうか?
当方は31CAです
520非通知さん:2006/03/06(月) 21:43:24 ID:OgEnouxI0
neonは壊れますか?
521非通知さん:2006/03/06(月) 21:43:24 ID:3UIp492F0
やっと携帯(au)が持てる様になったんですけれど…。
なんせ今の今まで携帯未所持だったので全くの無知で。
取り敢えず「こういうのに特化したのが欲しいのですが」と聞きたいんですが
そういうの質問するのは此処でいいんでしょうか?
それとも他?
テンプレ見ても( ゚Д゚)???なので申し訳ありませんが質問させていただきます。
答えていただければ幸いです。
522非通知さん:2006/03/06(月) 21:48:54 ID:yvkTL62FO
>>519
プレステのソフトがPCエンジンDUOで使えるかね?

>>520
形あるものは皆壊れる

>>521
まずはカタログ読め
次に店員に聞け
どうしても不明なことをピンポイントで質問すればよし。その際は質問内容に相応しいスレを選べばよし。
以上
523非通知さん:2006/03/06(月) 21:53:54 ID:JO953mXc0
>>521
au by KDDI 機種変更の相談スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134795342/

ここで、思いのたけをぶちまけれw
524非通知さん:2006/03/06(月) 22:08:56 ID:S6Fku71hO
携帯の電池カバーを紛失してしまいました。
どの位の値段で買えるのでしょうか?
525非通知さん:2006/03/06(月) 22:10:32 ID:4CORK0+a0
>>524
300円くらいじゃなかったかな
526非通知さん:2006/03/06(月) 22:13:30 ID:TDs1rHLF0
昨日、夫婦で新規に家族割で契約しました。
今日、MyKDDIの契約情報の確認で割引サービスを見たら
家族割が記載されていません。
ezWebでみても同様です。

これは家族割が適応されていないってことですか?
他に家族割になっているかどうか確認することはできますか?
527非通知さん:2006/03/06(月) 22:19:55 ID:3UIp492F0
>>522さん
>>523さん

ありがとうございました―!!
528非通知さん:2006/03/06(月) 22:20:06 ID:JO953mXc0
>>526
昨日の新規契約なら、au側での登録処理がまだ終わってないだけ
かもしれないから、もう一日待ってみて、それでも契約情報に反映
してなかったら、契約したショップにゴルァ電しる!!
529非通知さん:2006/03/06(月) 22:21:32 ID:5Tyc0oXw0
>>524
ショップで駄々こねればタダでもらえることもある
530非通知さん:2006/03/06(月) 22:27:08 ID:S6Fku71hO
>>525さん
>>529さん
ありがとうございます。さっそく明日ショップに行ってみます。
W31Sで、そろそろ1年なるんですがカバーが緩くなって…
531非通知さん:2006/03/06(月) 23:12:04 ID:bkNM4VL0O
すいません。
最近WINに替えたんですが、パソコンとつなげて ミュージックポート で携帯にCDから音楽入れるときって
別売りのUSBケーブル買わなきゃいけないんですか? 機種は41CAです。
532非通知さん:2006/03/06(月) 23:18:58 ID:TAjAjus50
DoCoMoユーザーでよく分からないんですがCAとHって兄弟なんですか?
F/D,P/Nみたいな関係?

延期したらSO902iこれ以上待てないので・・W41CAが光って見えます。
533非通知さん:2006/03/06(月) 23:22:15 ID:twyoEB3f0
>>531
USBケーブル入ってると思うが
534非通知さん:2006/03/06(月) 23:26:23 ID:I3FefKM90
W41Tなんですけどゲームのエミュレーターって無いですかね?

あと携帯動画変換君でいまV601T向けの設定にしてアニメを変換しているんですが
音が大きすぎてイヤホンで聞くと多少耳がこたえます。音量調節できませんか?
535531:2006/03/06(月) 23:27:07 ID:bkNM4VL0O
ついてきたUSBだと携帯に差すとこがないんですけど…
536非通知さん:2006/03/06(月) 23:30:55 ID:twyoEB3f0
>>535
卓上ホルダ

説明書ぐらい嫁
537非通知さん:2006/03/06(月) 23:49:56 ID:VyjIUgHs0
>>534
エミュはない

音量は元のファイルのを下げるとか
538非通知さん:2006/03/06(月) 23:59:24 ID:5DOKg/TAO
お尋ねします。約二年振りauへキャリア変えしようと思っています。
速度は遅くても良いのでPCサイトが見れればとwin機を物色しましたが、
今はサイトビューアが無い機種では不可なのでしょうか?
確かjavaの時はアプリで契約すれば良かったと思います。
欲しい機種にサイトビューアがないので、アプリケ等で大丈夫であれば教えて頂きたいです。
539非通知さん:2006/03/07(火) 00:00:00 ID:/OJdgyjI0
>>537
そうですか。残念。W41T狂の俺様としては音楽聴けて動画も見れて高画質で動画2時間撮れてしまうこいつでファミコンが出来たら死んでもでも良いと思ってるから。
540非通知さん:2006/03/07(火) 00:00:59 ID:/OJdgyjI0
>>538
見れたとしても画像が映らない。鬱になる。
541非通知さん:2006/03/07(火) 00:11:27 ID:tf1HymoR0
>>538
ファイルシークを使えば幸せになる
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139555522/l50
542非通知さん:2006/03/07(火) 00:39:17 ID:6JBSshlUo
ネット専用に新規で買うならどんな機能がついてるのを選んだらいい
のでしょうか?
本体価格を除いていくらくらいかかりますか?
543465:2006/03/07(火) 00:42:43 ID:STDiqJV10
>>501
ご回答、ありがとうございました。(__)
544非通知さん:2006/03/07(火) 00:47:29 ID:fd7KKekw0
545非通知さん:2006/03/07(火) 01:00:15 ID:fd7KKekw0
>>542
WIN機種を買って、ダブル定額サービスに加入すればいい。
契約事務手数料が2,700円。EZ WINコースが月額300円。
「プランSS」+「ダブル定額」+「MY割」で4〜8000くらい。

例えば、1円の機種を買ったなら、その場で払うのは1円(+消費税)。
翌月に上記のように契約したプラン+手数料等が手続口座から
引き落とされるだけ。当然、契約日による日割計算。
546非通知さん:2006/03/07(火) 01:25:29 ID:14gilKbxO
携帯画面がいきなり
ROM test 7
の表示のまま動かなくなってしまいました。
ショップに持っていく以外に直す方法はないでしょうか?

この質問が既出でしたらごめんなさい。
547非通知さん:2006/03/07(火) 01:35:35 ID:dgchlcLOO
546
電池抜いたら?
548非通知さん:2006/03/07(火) 01:46:35 ID:1Vv9ZpVH0
au Music Portを導入したユーザは、今後Mysyncは必要なくなるのでしょうか?
549非通知さん:2006/03/07(火) 01:52:09 ID:x4guAQHD0
水没して携帯が完全に壊れてしまいました。
その間に来たメールを、ヘッダー情報で見たいのですが、
機種変しない限り無理でしょうか?急いで確認したいメールがあるのですが。。
550非通知さん:2006/03/07(火) 02:01:41 ID:14gilKbxO
>>547
何度もやりましたが治りません。
551あう:2006/03/07(火) 02:07:28 ID:qaJDwDQ/0
どなたか
au music port の レート設定の仕様ってわかりますか?
白星と黒星って・・・?
au music portのヘルプ見ても
なーんも書いてない!!
どっちがなんなのかね。
なんだか わかんね。
どーゆうこと?
だれかおしえて・・・。
552非通知さん:2006/03/07(火) 02:27:10 ID:+DysAbumO
訳あって引き落としではなくコンビニ支払いにしたいのですが、前の方のレスでは現在受付てないかもしれないとの事。
どなたか最近コンビニ支払いにされた方はいらっしゃいませんか?
方法など教えていただけると幸いです。(>_<)
553非通知さん:2006/03/07(火) 02:39:11 ID:u+eypu0A0
EZFMの新バージョンをダウンロードしたらどのくらいのパケットになります?
554非通知さん:2006/03/07(火) 03:11:26 ID:I6qIXaL1O
>>532
そうです。両社で確か株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズって会社作って開発してます。もっとも春WINは両社の単独開発みたいですけど。
555非通知さん:2006/03/07(火) 03:11:46 ID:vhUpC/pwO
この絵文字って何?
文字変換では出て来ないの?
556非通知さん:2006/03/07(火) 03:16:52 ID:Im05OyrrO
>>552
どうしてもってんなら荒技で
滞納したら送られてくる振込用紙で振り込むのを三〜四回してたら、
自動的にアナタハコチラデフリコメナサーイて案内が来て
銀行から引き落としじゃなくなるよ。
 
 
新規契約時に使うハンコって通帳のと合致しなきゃダメ?
通帳用のハンコ帰省したとき実家に忘れてきちまった。
557非通知さん:2006/03/07(火) 03:29:51 ID:SuEDTkWFO
auのICカードについて聞きたいんですが、オクとかで登録歴がない未使用の白ロムを買ったとします。
これに現在使用中のICカードを差し込むだけで使えますか?
登録歴がある携帯をauショップに持ち込んだ場合、今使っている機種と、持ち込んだ白ロムの両方をICカードの差し換えで使えますか?
また、機種変更した時に、機種変更前の本体に新しい本体のICカードを差し込むと使えますか?
558非通知さん:2006/03/07(火) 04:18:06 ID:Ul7gt/vbO
W41CAの購入を検討してるんですがBREWのスペックがわからなくて保留中です

・BREW 3.1(600K)
・BREW 3.1(1.5M)

のどちらかだと思うですがどちらでしょうか?
559非通知さん:2006/03/07(火) 04:26:01 ID:Qi1kb5aF0
>>557
使えない。
それに、登録歴無いのを買えるのはショップだけです。
即解のものは、ロックがかかっている中古だよ。

使える。
ロック解除に2100円

使える。
ICカード1枚を差替えで新旧とも使える。


560非通知さん:2006/03/07(火) 04:32:32 ID:9Quoo/+00
>>558
これのこと?

質問:表示できるドキュメントデータのファイルサイズは?
回答:ドキュメントデータは1.5MB以下まで表示することができます。
   ただし画像など圧縮されたデータが含まれているドキュメント
   データなどは、1.5MB以下であっても表示できない場合があります。
(鰹公式HP【W41CA】のFAQより)
561非通知さん:2006/03/07(火) 09:05:26 ID:LIc2M606O
>>540-541
有難うございました。色々更に調べてみます。auへ戻っても大丈夫みたいで助かりました。
562非通知さん:2006/03/07(火) 09:55:16 ID:Ul7gt/vbO
>560
ありがとうございます
563非通知さん:2006/03/07(火) 11:01:59 ID:gNk6L2MmO
ドキュモから乗り換えを検討中なんですが
最近はキャリアが違っても電話帳をコピーしてくれると聞いたのですが
本当なのでしょうか?
本当ならかなり後押しされるのですが…
564非通知さん:2006/03/07(火) 11:13:00 ID:P0mkzexA0
>>555
ブルーリボン?
絵文字入力だと音符の右にあるけど・・・
565非通知さん:2006/03/07(火) 11:47:51 ID:SuEDTkWFO
>>559 ありがとうございました。
566非通知さん:2006/03/07(火) 12:03:17 ID:14gilKbxO
>>563
元々使ってた機種によるみたいですよ。
後は直接ショップに尋ねた方が確実かと思います。
567563:2006/03/07(火) 12:22:03 ID:gNk6L2MmO
>>566
ありがとうございました
568非通知さん:2006/03/07(火) 13:21:50 ID:kxmra0x9O
電話とメールしか機能付いてない機種ってありますか?
試験勉強に集中したくてezwebが一切できないような機種にしたいんです
569非通知さん:2006/03/07(火) 13:27:18 ID:NnQq0JJ7O
つA101K+PC
570非通知さん:2006/03/07(火) 14:26:48 ID:n3XxXG0X0
>>568
プリペイド携帯って手も。
メールはCメールになるから、かなり不便だろうけどね。
571非通知さん:2006/03/07(火) 15:01:51 ID:EuEogkZz0 BE:110620883-
年割からMY割に乗り換えようと思うのですが、この場合、年割の途中解約料金はかかりますか?
38ヶ月間ほど使い続けている端末です。
572非通知さん:2006/03/07(火) 15:04:07 ID:BViyk2LM0
かからないよ
573非通知さん:2006/03/07(火) 15:08:49 ID:7i4tEen+0
>>571
年割の既経過期間はリセットされ、また1ヶ月目からになりますが期間契約は続けるので
問題ありません。契約年数はそのまま継続されて、割引率も契約年数に応じます。
574非通知さん:2006/03/07(火) 15:18:15 ID:EuEogkZz0 BE:82965863-
>1年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合には
>「年割」加入年数にかかわらず契約解除料3,000円 (税込3,150円) がかかります。
こうあるのですが大丈夫ですか?
575非通知さん:2006/03/07(火) 15:22:51 ID:7i4tEen+0
>>574
はい
576非通知さん:2006/03/07(火) 15:23:14 ID:kzeivbUE0
>>574
俺は先月年割からMY割に変更したけど、2月の請求額を見ても契約解除料は請求されてない

これでいい?
577非通知さん:2006/03/07(火) 15:24:34 ID:EuEogkZz0 BE:55311326-
>>575-576
ありがとうございました!
安心してMY割に変更してきます!
578非通知さん:2006/03/07(火) 15:41:14 ID:0+5Vi1tA0
EZアプリカタログって、通信料かかりますか?
579非通知さん:2006/03/07(火) 15:59:22 ID:sPFbu1xE0
まだ契約を切るつもりはないのですが
WINのICカードを交換してもらうことは可能ですか?
580非通知さん:2006/03/07(火) 16:09:34 ID:Zqlz17Py0
すいません。
着メロを探すスレがなかったのでこっちで聞きたいんですが、
au対応のドレミの歌16和音がおいてあるところを教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
581非通知さん:2006/03/07(火) 16:19:47 ID:LMiF1UuB0
>>579
意味不明な質問するな、ボケ
582非通知さん:2006/03/07(火) 16:32:19 ID:Gie61jGg0
>>568
TT41のプリペイド
…Tu-Kaだけどな。
なお、通常契約ではスカイメールのみでE-mailは使えないので注意。
583非通知さん:2006/03/07(火) 16:40:18 ID:sPFbu1xE0
>>581
あ、意味分かりませんでしたか?
一つの契約の中で
ICカードを交換してもらうことは出来ますか?って意味なんですが‥。
584非通知さん:2006/03/07(火) 16:44:20 ID:7i4tEen+0
>>583
ICカードに不具合でもあるの?
585非通知さん:2006/03/07(火) 16:48:39 ID:wP/GgmCdO
auには、何故DoCoMoで言う、セキュリティスキャンみたいなのが無いかなぁ〜
586非通知さん:2006/03/07(火) 16:56:29 ID:VifMBHUe0
>>52
6ヶ月以内なら同番で復活可能ですがそれ以降は年数やポイントのみが
継続になる。手数料はかかりません。
587非通知さん:2006/03/07(火) 16:57:01 ID:Qi1kb5aF0
このスレの質問者の知能程度が、世間一般の若者と同程度だとしたら
空恐ろしい気持ちです。

答えてあげたくても、質問の程度が低すぎる。
588非通知さん:2006/03/07(火) 16:59:34 ID:sPFbu1xE0
>>584
たまにですが勝手にwebが切断されてしまいます‥。
589非通知さん:2006/03/07(火) 17:25:40 ID:gGUxwNqO0
>>588
浅はかな知識での自己判断は無駄骨のもと
ショップで説明をして対処して貰うが善よ
590非通知さん:2006/03/07(火) 17:41:59 ID:o9zXsfCOO
一台の携帯でezwebドメインのメルアドを複数取れるんでしょうか?
初対面の人にあまりにも簡単に教えてもらったので…
591非通知さん:2006/03/07(火) 18:52:00 ID:1nWBepv90
>>590
無理
サブアド取得が吉
592非通知さん:2006/03/07(火) 18:52:45 ID:Qi1kb5aF0
>>590
痛いな。

そんなことさえ、わからんなら携帯でメールなんかするな。
593非通知さん:2006/03/07(火) 19:06:44 ID:sHCL5r98O
ワンセグって何ですか??
594非通知さん:2006/03/07(火) 19:09:24 ID:7i4tEen+0
>>593
地上波デジタル ワンセグメント放送
595非通知さん:2006/03/07(火) 19:19:32 ID:o9zXsfCOO
>>591ありがとうございました
>>592すみません、俺はドキュモで相手がauだったんすよ。
auはそういうオプションあるのかなって思いまして。
596非通知さん:2006/03/07(火) 20:08:36 ID:KYxfaoSrO
2月純増数
◇KDDI 160,200(au 275,100)(TuKa -114,900)

◇DoCoMo 162,300

◇Vodafone 12,200


でした。昨年は年間純増数第1位を獲得し、今月も独裁DoCoMoを追い上げています。au単独では余裕のトップ。できれば独裁DoCoMoとは2倍以上突き離してほしい。Fight!KDDI
597非通知さん:2006/03/07(火) 20:31:22 ID:HJI279oR0
機種変の受付時間てありますか?例えば17時以降は出来ないとか…
お店によるんですかね?
598非通知さん:2006/03/07(火) 20:33:03 ID:1nWBepv90
>>597
お店によるから店に聞いてみそ
599非通知さん:2006/03/07(火) 20:47:40 ID:HJI279oR0
>>598
そうですか、ありがとうございます。
近所の店を何店かきいてみます。
600非通知さん:2006/03/07(火) 21:05:57 ID:zqWIB+SY0
パソコンに携帯を繋いでau music portを利用したいのですが、
通信中と表示されている途中で「ケータイと接続できませんでした」と表示され、
読み込む事が出来ません。
どなたか正常に繋ぐ方法を教えて下さいませんか?
601非通知さん:2006/03/07(火) 21:11:54 ID:4ZmLX2dC0
これだけはやめておけっていう機種ありますか?
W32Tとか今考えているんですが。
602非通知さん:2006/03/07(火) 21:16:28 ID:rugbRbXZ0
>>601
W4*以降のTと、W3*までのK。
603非通知さん:2006/03/07(火) 21:56:55 ID:/wgf9xNm0
オートッロックなどに使う暗証番号(金銭関連で使う奴で無いほうです)
を忘れてしまいました。。。auショップいけば解除ってしてもらえますか?
また、最悪オールリセットみたいなのして欲しいのですがそれはどうですか?
604非通知さん:2006/03/07(火) 22:11:26 ID:I6qIXaL1O
何故ショップに直接聞かない?
その方が確実だろうに…。
そんな輩多過ぎ
605非通知さん:2006/03/07(火) 22:14:59 ID:/wgf9xNm0
この時間じゃ閉まっちゃってます。。。電話受付も9〜20時らしいですし。
606非通知さん:2006/03/07(火) 22:18:28 ID:4P1TFvDA0
>>603
ショップに池。

以前、不具合対処のバージョンアップのためにショップに行ったとき、
EZWeb機能を他人が使えないようにロック掛けてるのをうっかり忘れて
そのまま店員に渡したんだが、ちゃんとバージョンアップできた。

多分、一時的に解除する暗証コードとかあると思われ。
持ち主本人であるという証明(使っている携帯と免許証とか)ができるのなら
オールリセットにしてくれると思う。だから、まず、ショップに池。
607非通知さん:2006/03/07(火) 22:21:04 ID:4P1TFvDA0
>>605
だったら、明日池。たった一日の携帯が使えない生活くらい我慢しろw
608非通知さん:2006/03/07(火) 22:24:24 ID:J72v6trZ0
au(KDDI)は、国際電電(KDD)、TOYOTA(IDO),京セラ(DDI)が合併して出来た会社
609非通知さん:2006/03/07(火) 22:26:24 ID:g/bySid50
たまには日本高速通信のことも思い出してあげて下さい
610非通知さん:2006/03/07(火) 22:32:46 ID:65oiPStI0
Eメールについて超初心者質問です。

1.受信するだけ(本文はみない)
2.本文までみる

値段は一緒でしょうか?
それとも本文は別でかかりますか?
611非通知さん:2006/03/07(火) 22:36:31 ID:1nWBepv90
>>610
受信してる以上、値段は同じだ
612非通知さん:2006/03/07(火) 22:36:32 ID:tf1HymoR0
>>603
そんなもん1から入れてけ
613非通知さん:2006/03/07(火) 22:44:43 ID:Y6QULp6I0
>>610が言いたいことは、

1.差出人・件名受信(のみ)をする。
2.全文受信をする。

ということかな?
だとしたら、1.はパケ数の節約になるので、
結果的には値段は安くなる。
本文みたかったら別(2.と同じ)だけど。
614非通知さん:2006/03/07(火) 22:46:31 ID:29t9YHZW0
>>612
うはっwwwど根性おじさんキタコレwwww

たしかに、撥ねられることないから、
それも有効な手ではあるよなwwwww
615非通知さん:2006/03/07(火) 22:48:33 ID:xyltVvmZO
今年はF1のTOYOTAスポンサーはやめたの?
616非通知さん:2006/03/07(火) 22:48:36 ID:g/bySid50
>>603
ここのスレに解除方法載ってるぞ
auの裏技なんかある?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075029215/
617非通知さん:2006/03/07(火) 22:55:02 ID:65oiPStI0
>>613
そうです!
ありがとうございます!
618非通知さん:2006/03/07(火) 22:56:54 ID:VifMBHUe0
>>603
解除してもらえます。身分証明書忘れないでね
619非通知さん:2006/03/07(火) 23:13:54 ID:K33GE9jrO
はじめまして。こんどauに変えようと思っているものです
質問なのですが
いまはFOMAでブラウザアプリ入れて2ちゃん見ているのですが、検索やスクロールのしやすさからimode版の2ちゃんから見ています
auの携帯から2ちゃんを見る場合はPC版の2ちゃんを見るようになりますか?
それともezweb版の2ちゃんもあるのでしょうか
620非通知さん:2006/03/07(火) 23:17:15 ID:ef42PEA10
621非通知さん:2006/03/07(火) 23:18:51 ID:xyltVvmZO
>>619
サイトビューアー搭載端末ならパソコンからの2ちゃんねる閲覧可能でしょう
622非通知さん:2006/03/07(火) 23:22:23 ID:65oiPStI0
再び質問いたします。
EZWEBは1ページみるのに、
何十、何百パケットもかかってしまうのでしょうか?
EZWEBのパケットについて把握できてなくて・・・。
最近買ったばかりなのですが2日で10000パケットいきました。
着うた2つとってメールを50回ぐらいやり取りをしました。
623非通知さん:2006/03/07(火) 23:24:18 ID:5KECRrnQ0
>>622
着うたは大パケ食い。これ常識。
624非通知さん:2006/03/07(火) 23:25:52 ID:jHEcp6540 BE:242620237-
>>622
1ページの容量を教えてくれたらパケ料を計算して差し上げますよ。
あなたが利用したページは何バイトですか?

ちなみに着うたのようなデータはパケット量が多いです。
ダブル定額やパケ割といったサービスを利用するべきでしょう。
625非通知さん:2006/03/07(火) 23:31:50 ID:7VQks2ca0
自作着うたの作り方についての質問はこちらの板でよろしいでしょうか?
626非通知さん:2006/03/07(火) 23:32:21 ID:K33GE9jrO
>>620 >>621
ありがとうございます
auからはPC版の2ちゃんを見るようになるのですね

>>621
いまもPC版を見れるのですがimode版のほうが使いやすかったのでauに変えても携帯版の2ちゃんがあればいいなと思ってたんです
627非通知さん:2006/03/07(火) 23:32:23 ID:ORniUYqoO
どなたかお願いします。
機種変後に古い携帯のMailなどは見れますか?
データ移行はメモリだけでしょうか?データファイルやお気に入りは移行出来ないのですか?
628非通知さん:2006/03/07(火) 23:35:41 ID:1Jhao0UI0
今後WINじゃなくても定額でWEBやメールができるようになると聞いたのですが

いつからですか?
629非通知さん:2006/03/07(火) 23:37:51 ID:HX5D6mZI0
>>628
未定ですよ
630622:2006/03/07(火) 23:39:16 ID:65oiPStI0
>>623
そうなんですか!!

>>624
ご親切にありがとうございます・・!!
初心者ですいません、
何バイドかはどのようにして調べればよいのでしょうか。

定額には一応入っています。しかし私は学生で、
基本料金以外全部自分で負担なので、なるべく安くおさえたいのです。
無理でしょうか・・・
631非通知さん:2006/03/07(火) 23:39:15 ID:ef42PEA10
>>626
>>10をもう一回よく読め
632非通知さん:2006/03/07(火) 23:46:12 ID:K33GE9jrO
>>631
>>10のところからクリックしたらimode版のトップに出たのですが、これはauの携帯からでもアクセスできるということですか?
633非通知さん:2006/03/07(火) 23:47:21 ID:oRuO0vyRO
auの相手に電話をかけたら英語のアナウンスが流れて切れてしまいました。
これって海外にいるという事なのでしょうか?
それとも拒否されてるのでしょうか…?
634非通知さん:2006/03/07(火) 23:53:20 ID:VifMBHUe0
>>627
著作権のかかわるものは移行できないと聞いたが
申し訳ない。ショップで確認してちょ
>>628
あうはガク割制度で失敗したと考えている為
WIN以外でパケ定額はありえない 
>>630
通話明細で確認して!当月分でもバイト数なら出せるから
635非通知さん:2006/03/07(火) 23:55:25 ID:VifMBHUe0
>>633
海外でも拒否でもない事は確かだとおもわれめ
636非通知さん:2006/03/07(火) 23:56:49 ID:O/6/CyG90
docomoのメロディーコール(相手から電話がかかってきたときに
出るまでの間自分な好きな曲を相手に聴かせる)のようなサービスはauにもありますか?
637非通知さん:2006/03/07(火) 23:58:49 ID:O/6/CyG90
ごめんなさいコンテンツ板行って来ます;
638非通知さん:2006/03/08(水) 00:01:13 ID:oRuO0vyRO
635
海外でも拒否でもないという事は…。
なんなんだぁぁぁ(⊃Д`)
この携帯にはメッセージボックスがありません。みたいな内容だった。
639非通知さん:2006/03/08(水) 00:01:52 ID:VifMBHUe0
>>636
月額100円で待ちうたと言うサービスがありますよ
640非通知さん:2006/03/08(水) 00:05:15 ID:VifMBHUe0
>>638
何だろうね?もしかしたら転送サービスをしてて
その転送先の何か?わからない。生きててごめんなさい
641非通知さん:2006/03/08(水) 00:06:26 ID:KYxfaoSrO
>>636
ありますよauでの名称は「EZ待ちうた」とあります。パンフには

◎発信相手に、呼び出し音の代わりに音楽を聴かせられる。
◎発信者・日時などによって、別の曲を設定できる。
◎最大20曲まで保存可能。

とあります。他社ケータイからもEZ待ちうたを聴けます。利用には各コンテンツと契約が必要です。だだし、「うた」系の楽曲コンテンツはVodafone、ツーカーには対応していないそうです。
詳しくはauショップやパンフでお願いします。
642非通知さん:2006/03/08(水) 00:08:39 ID:2S3VuFCi0
>>634
月額100円の、通話明細サービスの事でしょうか?
643非通知さん:2006/03/08(水) 00:10:39 ID:I0DiVmNvO
>>632
そうです
644非通知さん:2006/03/08(水) 00:11:04 ID:tTN8KXb0O
>>640
いやいや、ありがとう。
むしろ生きてくれっ!!!!
645非通知さん:2006/03/08(水) 00:12:04 ID:sLx/OQUa0
>>642
EZWeb→トップメニュー→[7]料金・申込・インフォ→料金照会→通話料・通信料照会→※パケット数
646非通知さん:2006/03/08(水) 00:14:46 ID:BaGXN4e3O
>>634
d 明日Shopで聞いてみます
647642:2006/03/08(水) 00:18:35 ID:2S3VuFCi0
9077パケットでした
648非通知さん:2006/03/08(水) 02:13:02 ID:4ZxxJirS0
auのアンテナ(基地局)かどうかを見分ける方法ってあります?
649非通知さん:2006/03/08(水) 04:13:00 ID:8oIsZgPEO
>>633
単に留守電を英語に設定しているだけのような気がする。
んで、留守電がいっぱいになって録音できない状態じゃないかな?
650非通知さん:2006/03/08(水) 07:10:39 ID:VEBsGID80
しょぼい質問なんですが、Auのサイト見てもろくに書いてないのでお聞きします。
ツーカーから移行するつもりなんですが、CDMA 1Xと、CDMA 1X Winの違いって
いったい何なんですか?料金プランの名称も違うようなんですが、なんとなく
サイトを眺めていると、どうやらWinの方がいろいろできそうだ、という感じだったんですが。
651非通知さん:2006/03/08(水) 07:52:40 ID:v8DC80440
>>650
受けられるサービスの違い
代表的なのはガク割とW定額

水没修理対応機の修理不可ってどんな状況が挙げられる?
652非通知さん:2006/03/08(水) 08:19:54 ID:yGLiYuNnO
>>651
木っ端微塵
653非通知さん:2006/03/08(水) 08:31:41 ID:pN/VyDUgO
リスモってどんなシステムなの?
CDから曲落とすなんて今までも出来たじゃん
654非通知さん:2006/03/08(水) 09:18:43 ID:Vtj1niEIO
>650
WINはガク割きかないけどメールとWeb使い放題の定額にできる。WINは着うたフルが聴ける。
655非通知さん:2006/03/08(水) 09:27:15 ID:4YA/RIQP0
充電がすぐになくなります。もちろん画面の明るさは暗く設定してます。5>4>3>2>1
の2にしてます。そして電池パックが充電時すごく熱いんです。
ふたをはずしたら、ぷくっとすこしふくらみはじめてます。
交換してくれるのか、有償交換になるのですかね?
使用年月は8ヶ月です
656非通知さん:2006/03/08(水) 10:01:47 ID:ItRwzTBt0
>>650
通信速度の違い
WINの方が、メール送受信、Web閲覧時の表示速度・ダウンロードが速い。
ダブル定額や着うたフルはそれに基づいたサービス。
657非通知さん:2006/03/08(水) 10:26:17 ID:czKfTtv80
auのwebって定額入ってなかったら一時間いくらくらいですか
658非通知さん:2006/03/08(水) 10:29:26 ID:mQKAAbMd0
>>657
データー量課金なので時間は無関係ですよ^_^
659非通知さん:2006/03/08(水) 11:05:04 ID:78l55pjUO
現行機種でプライバシーとかセキュリティーがいい感じなのはどれですか?
例えばシークレットとして電話帳に登録すると設定中はメールなどの履歴は一切見れないし電話帳にも出ないみたいなのないですか?
660非通知さん:2006/03/08(水) 12:32:52 ID:lZnsV4hsO
>>659
浮気用でつか?(・∀・)ニヤニヤw
661非通知さん:2006/03/08(水) 14:13:40 ID:VBVNCiS80
新規契約でダブル定額ライトを付けたんですけど、
定額が適応されるのは来月からですか?
662非通知さん:2006/03/08(水) 14:34:55 ID:TZkPChNA0
今w33sa使ってるんだけど、WINの使用帯域っていくつですか?
対応帯域800Mhz〜1.5Ghzの光るストラップ買ったら使えますか?
663非通知さん:2006/03/08(水) 14:41:44 ID:TZkPChNA0
>>661
俺が新規契約したときは当月適用だったよ。
EZうぇbの契約情報のとこに書いてあるあると思う
664非通知さん:2006/03/08(水) 15:01:23 ID:v8DC80440
>>659
メールの履歴に残らないって言うと日立しかなくね?
でも日立ソフトはW11H/Kが最後
665非通知さん:2006/03/08(水) 15:01:48 ID:r58IXnd7O
>>662
使えるかどうかは知らんが
W33SAの周波数は、音声通話800MHzでデータ通信は2GHzだ。
666非通知さん:2006/03/08(水) 15:06:18 ID:VBVNCiS80
>>663
ありがとうございます!!
パケ代が凄い事になってて不安だったんですよ…おかげで安心出来ました(´・ω・`)
667非通知さん:2006/03/08(水) 15:08:26 ID:dYNj/viP0
>>665
W33SAは800MHz帯のみだよ。
668非通知さん:2006/03/08(水) 15:11:03 ID:2K5mnCer0
電話機で2GHz帯は利用してないから
669非通知さん:2006/03/08(水) 15:14:01 ID:5dUvFQj+O
あれ?5515Kは?
670非通知さん:2006/03/08(水) 15:16:19 ID:TZkPChNA0
>>665 667
ってことはメールが来たらひかるってことですか?
ワンセグを全画面で見てるとメールがきたかどうか分からないもので…
671非通知さん:2006/03/08(水) 15:19:41 ID:xMFLUy+6P
2月は10日間しか使ってないのに、パケ代5万超えだよ。
あやうくパケ死するとこだった。着うたフル2曲とアプリひとつしか落としてないのに。
初めてパケ機を使ったんで加減がわからなかった。
みんなも最初はこうだったのかい?
672非通知さん:2006/03/08(水) 15:22:19 ID:2K5mnCer0
>>671
ダブル定額には入ってないのかい?
673非通知さん:2006/03/08(水) 15:40:41 ID:9mRxh4MJ0
>>671
auの「W41CA」と「W41H」、ペア機能や音楽再生に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28148.html

au携帯電話 W41CA (カシオ製)、W41H(日立製) をご利用中のお客様へのお詫びとお願い
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060308.html
674非通知さん:2006/03/08(水) 15:43:04 ID:5dUvFQj+O
2月は10日間(ry
675非通知さん:2006/03/08(水) 15:53:37 ID:/9/FBA9RO
>>670
アレはmovaとかV非3Gなど電波一本通信のPDC用。
電波三本のCDMA機で使うと光りかたが弱いか、全く光らないかのどっちかだったはず。
676非通知さん:2006/03/08(水) 16:25:05 ID:4UEX2rlw0
LISMOでパソコンに入っているMP3ファイルは聞けるのですか?
とショップで聞いたところ、ファイル形式は一緒だが、
保証できないと言われた。
本当は、どうなのでしょうか?
677非通知さん:2006/03/08(水) 16:30:47 ID:yBMeBX+x0
>>676
新たにCDから取り込む必要がある。
既にPCに入ってるMP3を活用したいならSD-Audio対応機種がおススメ。
678非通知さん:2006/03/08(水) 17:33:19 ID:VEBsGID80
>>651
>>654
>>656
ありがとうございました!近いうちに変更します。ツーカーさらば。
679非通知さん:2006/03/08(水) 17:37:39 ID:TZkPChNA0
>>675
そうなんですか、じゃやっぱこの方法はあきらめようorz
680非通知さん:2006/03/08(水) 19:01:19 ID:73qOXDH4O
auの無料通話は通話のみって本当ですか?
メールとかウェブには使えないでしょうか?
681非通知さん:2006/03/08(水) 19:08:30 ID:1FglP3z+0
すみません、質問させてください。゚(゚´Д`゚)゚。

おれ:FOMA
相手:ezweb(AU)

で、メールをおれから送信したのですが一時間半後に
本人のアドレスから

(Mail System Error - Returned Mail)
送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.

が送られてきました・・着信拒否ですか・・?
682非通知さん:2006/03/08(水) 19:11:26 ID:F2orAZL4O
年割りで契約してるのですが、半年で解約してしまったら違約金はいくらかかりますか?
683非通知さん:2006/03/08(水) 19:15:23 ID:Cm3UWUfU0
>>680
ウェブなどには適用できんが、Cメールに使える
684非通知さん:2006/03/08(水) 19:15:44 ID:KPfnH3Pq0
ダブル定額に加入しててPCサイトビューアー対応の携帯持ってる人は
PCサイトビューアーを少しでも使えば、又は全く使わなくても
定額が5700円になるの?
685非通知さん:2006/03/08(水) 19:23:26 ID:rmfvJfEzO
>>680
1Xならば無料通話分のあるプランにしているならばパケット適用出来る
WINならばあきらめろ
>>684
サイトビューアは一回でも開けば適用。
4410円+1575円になる
686非通知さん:2006/03/08(水) 19:26:13 ID:rmfvJfEzO
>>682
年割に入って半年では解約無理ぽ
7ヶ月なら解約出来るが解除料に3150円かかる
687非通知さん:2006/03/08(水) 19:37:41 ID:Cm3UWUfU0
>>680
ウェブなどには適用できんが、Cメールに使える
688非通知さん:2006/03/08(水) 19:49:08 ID:dYNj/viP0
>>680
1、パケット割引サービス(パケ割、ダブル定額等)に加入してない。
2、通話料金が無料通話分を超えていなければ、それ以内でパケ代に
この条件内で

>>684
PCSV対応機でも使わなければ、上限は4200円
(もちろんPC等に接続し、インターネット網に接続していない時)

仮にPCSVで100円分のパケットを使用した時、
EZWEB、メールの使用した分とプラスされ、4200円以下の場合は定額内。
超えていれば超えた分だけプラスされる。
(ただし、EZWEB、メールの上限は4200円、そしてPCSV分は1500円が上限)
100円の場合は最大4300円の請求になる。

>>682
解約はいつでもできます。年割解除料は3150円(更新月以外)
689非通知さん:2006/03/08(水) 20:37:40 ID:LRQnS9k40
685さんに質問です。
WINだと無料通話分でEメールできないの?
今月WINにしたんですけど,通話はしない。
Eメールは2000円以内なので,Sコースにしたんですけど。
間違ってましたか?
690非通知さん:2006/03/08(水) 20:44:50 ID:XJZArDwC0
>>689

>>688

ただ、WINにすると1xよりメールは高くなるから、
1xでメールに2000円使ってると足りないかもね。
オーバーする具合によってはSS+ダブル定額ライトのほうが安くつくかも。
691非通知さん:2006/03/08(水) 20:44:51 ID:LRQnS9k40
すみません。すごく心配で自分で調べてきました。
すぐに見つかることを質問してごめんなさい。

●無料通話料に含まれる料金
通話料/Cメール送信料/EZアプリ送信料/Hello Messenger通話料/
パケット通信料 (パケット通信料定額・割引サービスご加入の場合を除く)/
Hello Messenger通信料 (パケット通信料定額・割引サービスご加入の場合を
除く)/パケット通信料以外のデータ通信料

692非通知さん:2006/03/08(水) 20:45:04 ID:feWwrj6c0
>>689
685じゃないけれど、
WINでも定額プランに加入していなければ
無料通話分をパケット代にまわせるよ。

通話とメールのみの使用で「欲しいのがWIN機種だった」
という理由であるのなら、>>689さんの選択プランでおk。
693非通知さん:2006/03/08(水) 21:59:04 ID:ycE1+Spa0
プランSのパケ代は一律\0.21だから、
パケ割じゃない×1よりメール代は安いでしょ。
\0.27+消費税だったかな?>×1
パケ割だと、やっぱり無料通話分でメールできないし。
694非通知さん:2006/03/08(水) 22:08:57 ID:yGLiYuNnO
>>693
一カン50円の回転寿司でのサパー
一カン500円の回らない寿司屋でのディナー
必ずしも前者の食事代が安いとは限らない。


とりあえず小学校三年の算数を勉強してから出直してこい。
695非通知さん:2006/03/08(水) 22:09:47 ID:dYNj/viP0
パケ単価はWINの方が安いが、
WINのメールは1xのメールよりヘッダが多いから
サイズの小さな物は割高になる。

250文字、送信、受信目安
WIN、2.2円、3円
1x、1.35円、1.35円
696695:2006/03/08(水) 22:13:17 ID:dYNj/viP0
訂正
1x、1.35円、1.35円×

1x、1.89円、1.89円○
697非通知さん:2006/03/08(水) 22:15:52 ID:XJZArDwC0
>>693
単価が安かろうとパケット数がそれ以上に多ければ高いんです。
698非通知さん:2006/03/08(水) 22:36:10 ID:s2kOC7id0
FOMAにある クレジットカード機能“ID”
au版?は、いつ始まる予定なのですか?

FeliCaは チャージが面倒そぅなので
早く始めて欲しいな
699非通知さん:2006/03/08(水) 22:38:34 ID:uMDtASatO
通販で機種変したのですが、メモリはauショップでするように言われました。
費用とかはいるのでしょうか?
700非通知さん:2006/03/08(水) 23:12:03 ID:5aI32PKV0
W41TのHDDに画像データを入れても見れません。
というかPCフォルダから移動できません。
JPGやGIFなのですがなぜ見れないのでしょうか?
701非通知さん:2006/03/08(水) 23:22:10 ID:78l55pjUO
>>660
イエス!

ちっちが!仕事用と機能で使い分けたいだけさ…
やっぱないか…
店頭じゃプライバシー機能試せないからなぁ
702非通知さん:2006/03/08(水) 23:33:24 ID:gA3SMDQC0
自分にCメール転送できません。
全スレのやりかたでやってます。
機種はG'zOneで、番号は080で始まります。
昔の機種しかできないって事ないですよね?
全機種(talby)ではできてました。
教えてください。
703非通知さん:2006/03/08(水) 23:39:39 ID:yGLiYuNnO
>>700
説明書読め

>>702
全機種でできるなら問題解決だな
704非通知さん:2006/03/08(水) 23:40:30 ID:kRn3AWLi0
>>699
費用は要らない

が、通販屋は気軽に「auショップでやってもらえ」と言うけど、費用がかからない
って事はauショップは「タダ働き」な訳だから、ショップが暇そうな時に礼儀正しく
お願いするような最低限のマナーは守ろうね

>>700
それだけじゃ何が原因か切り分けが難しいから、とりあえず同じファイルを
メールに添付して送ってみては?
705非通知さん:2006/03/08(水) 23:41:28 ID:dYNj/viP0
>>702
できるはずですよ。by関東
前スレ?で同じような質問の時、G'zで試してみましたができましたよ。
Cメールの受信フィルターの設定は?
Eメールの自動転送先の間違い?
706非通知さん:2006/03/08(水) 23:53:39 ID:+YeBKeVoO
W21CAなんですが、液晶画面が傷だらけで見づらいのですが、液晶画面を新しく変えてもらえるでしょうか?また、それにはいくらかかるでしょうか?
707非通知さん:2006/03/09(木) 00:07:07 ID:kRn3AWLi0
>>706
液晶本体ではなく、液晶の外側に有る透明なプラスチックが傷だらけなのでしょうから
「外装交換」と言う修理になります

外装交換は基本的に有償修理になり、金額は2月までなら5250円で外側全部交換出来ましたが
3月より規定が変わったので、いくらかかるかは判りません(但しどんなにかかっても10500円)

なので、修理依頼時に「見積もりが出たら連絡を下さい」と頼んでおいて、納得の出来る
金額なら作業をしてもらうのがよろしいかと

また、他の方の参考の為に金額が出たら御報告頂けると幸いです
708非通知さん:2006/03/09(木) 00:21:10 ID:WBrXr1IQO
下4ケタを選べるのは新規でauショップのみですか?
709非通知さん:2006/03/09(木) 00:24:09 ID:YtoT91tn0
>>708
それはドキュモのことだろ?

YOU選は新規でも現ユーザーでもいつでも選べるよ。
710非通知さん:2006/03/09(木) 00:26:17 ID:+mwcoxiE0
この間、auショップに行って
「外装交換幾らになったの?」と聞いたら、
裏に調べに行ってなかなか帰ってなかったが、
5250円でOKとの返事を貰いました。
本当ならいいけどね。
711710:2006/03/09(木) 00:29:13 ID:+mwcoxiE0
5250円はWIN。
1xは4200円。
712非通知さん:2006/03/09(木) 00:55:20 ID:/QFydSA4O
ICカード対応機→ICカード対応機への機種変更(増設?)をおこないたいのですが、オークションなどで白ROM本体を買えばICカードの差し換えだけで使えるのでしょうか?
713非通知さん:2006/03/09(木) 01:18:46 ID:9JEiHOjM0
>>712
使えない。

後の疑問はこのスレを1から読めば書いているから。

714708:2006/03/09(木) 01:22:52 ID:WBrXr1IQO
>>709
サンクスでした。
715非通知さん:2006/03/09(木) 01:24:36 ID:ORnPW34p0
WINから PHSへの1分あたりの通話料金ってどのくらいなんですか?
お教えいただければ嬉しいです
716非通知さん:2006/03/09(木) 01:28:53 ID:hV7191M10
>>715
一般電話・携帯・PHS相手先を問わず一律
717非通知さん:2006/03/09(木) 01:39:22 ID:NQiJ+3FK0
>>715
LL→15円
L→24円
M→28円
S→32円
SS→40円 
718非通知さん:2006/03/09(木) 07:36:39 ID:ex4+yYk3O
pcサイトを上限5700円で閲覧可能にするには、定額コースに申し込みしなければいけませんか?
今はパケ割りWINのミドルに加入していますが、W定額に変更しなくてもpc上限の対象になるでしょうか?
よろしくお願いします
719非通知さん:2006/03/09(木) 07:47:09 ID:WTT0C5tS0
>>718
今のままで(取りあえず)OKです。
但し使用量が少なかった月でもパケ割WINの定額量は取られるから
月々のパケット通信の使用量にばらつきが有るようなら変更を
そうでないなら今のままで使い続けたほうが良いと思います。
720非通知さん:2006/03/09(木) 10:28:13 ID:SjD6Asy80
基本的にプランSが一番理想的じゃね?
721非通知さん:2006/03/09(木) 10:41:43 ID:n2ccQufAO
auはいつまで800MHz帯を主とした3G展開を続けるんですか?
他社は2GHz帯を使ってますが。
722非通知さん:2006/03/09(木) 10:48:22 ID:WTT0C5tS0
>>721
つW02H
つーかFOMAもエリアプラスで800MHz帯使ってる訳だが。
723非通知さん:2006/03/09(木) 10:50:24 ID:n2ccQufAO
もう一回言います。
"800MHzを主とした"
724非通知さん:2006/03/09(木) 10:58:26 ID:WTT0C5tS0
>>723
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24342.html
これを読むかぎりでは、あくまでも現行ネットワークとのシームレス化が
主眼のようだから800MHz帯メインは当面続く。
流石にウルトラ3Gになると厳しいだろうし、続く4Gでは周波数帯が
異なることが予想されるから、2GHz帯の本格利用は全くの未知数。
725非通知さん:2006/03/09(木) 11:00:59 ID:/yE3FVtN0
>>721
auに聞け
726非通知さん:2006/03/09(木) 11:04:14 ID:n2ccQufAO
>>723
ありがとうございました。

でも2GHz帯を使え的なお達しが来た場合や将来的な2GHz帯の利用を見込んだ場合、auはその点不利なように思いますがその辺はどうなんでしょうか?
727非通知さん:2006/03/09(木) 12:59:39 ID:GpPpaF8s0
ググればそれなりにわかる事を、知らない(調べない)人に心配されても、
「大きなお世話」と、思うのではないでしょうか。
728非通知さん:2006/03/09(木) 13:14:49 ID:NtNxSI280
プレミアEZパスワードがロックされてますってなるんですが、どうすれば
解除されますか?
729非通知さん:2006/03/09(木) 13:45:05 ID:n2ccQufAO
>>727
大きなお世話です
本当に(ry
730非通知さん:2006/03/09(木) 14:36:45 ID:f1689kQN0
携帯電話から113に電話してロック解除してもらいましょう
731非通知さん:2006/03/09(木) 14:41:42 ID:9wyeyEgI0
W41H買ったのですが落として早速壊れてしまいましたorz
修理代を調べるためにヒタチに今いっているので、
代用機の携帯をつかっています。
壊したり紛失したら弁償ということで、学生の私にはダブルパンチになるため、
かなーり気をつけてつかっていました。
毎日ドキドキなので、昨日電池パックを見てみたんですよ。
友達が電池パック見れば水が入ってるかわかるっていってたから。
そして見てみたら、バツかプラスかわかんないんですけど赤いバツみたいなマークが並んでて。
不安になって母親の携帯の電池パック見てみたら母親は赤い●がいっぱい並んでるんです。
これって水が入ってるっていう、水没のマークなんですか?
本当に、ぬれた手で触らないように注意したし水没する原因なんてひとつもないんです。
友達は故意に壊さなければ弁償じゃないよって言うんですけど、まだ中学生だし1人でいえるか不安で不安で。
ちゃんと伝えれば大丈夫ですかね?
また新しい携帯に弁償代なんて本当に払えないし、親もなんていうか・・。
(親にはマークについては言ってないんです)
auショップのおばちゃん気強い人だったしどうしよう・・orz
どなたか教えて下さいorzorzorz
732非通知さん:2006/03/09(木) 14:47:54 ID:9wyeyEgI0
あ、ちなみに電池パックのマークがバツになっているだけで、ネットもメールも電話もできます。
携帯をつかっている上ではなんの以上もないので、
電池パック見なきゃ水が入ってるなんてわからないと思うので、
私も本当にびっくりしたんです。
733非通知さん:2006/03/09(木) 14:56:44 ID:atT+R+chO
水没マークの存在は知っててもマークの変化がわからない件について
734非通知さん:2006/03/09(木) 15:08:33 ID:DK1n0a620
>>731
×マークが並んでるなら問題無い。水没等で水が浸入すると
赤いインクが溶けて滲みマーク全体がピンク色になる。
735非通知さん:2006/03/09(木) 15:21:47 ID:2XQAI3CIO
携帯からきました;
そうなんですか!
良かった〜…本当にありがとうございます!
もしよろしければ、マークのバツと丸の違いってなんなんですか?
736非通知さん:2006/03/09(木) 15:30:01 ID:atT+R+chO
>>735
マークの形は深い意味は無いし知ってどうするの?
737非通知さん:2006/03/09(木) 15:39:09 ID:paqbf+td0
auは×1からwinにさせたがってるようだけどなんか理由あんのかしら?
738非通知さん:2006/03/09(木) 15:49:57 ID:WNSemLAC0
初めてau携帯になったので着うたをDLしてみたいんですが
通信代がかなりかかるように聞きました。
具体的に1曲DLするとどのくらいの通信費になるでしょうか?
あと、EZアプリからもDLしてみたいのですがやはり通信費は高くなりますか?
知ってる人いたら教えてください。(o*。_。)oペコッ
739quattro ◆Oamxnad08k :2006/03/09(木) 15:51:57 ID:K7iPglwz0
>>737
通話料高くなるからかな?
利益率の低い×1をなくして行く方針かな?
740quattro ◆Oamxnad08k :2006/03/09(木) 15:55:28 ID:K7iPglwz0
>>738
目安だが
着うた通常235円、ダブルライト56円、ダブル35円
741非通知さん:2006/03/09(木) 16:20:00 ID:WNSemLAC0
>>740
回答ありがとうです^^
これって聞き方が悪かったのですが「パケット代が通常235円位掛かる」
って理解すればいいのですよね?^^;
無知なものですいませんです。
742非通知さん:2006/03/09(木) 16:34:14 ID:paqbf+td0
>>741
ダブル定額orダブル定額ライトに入っておくことをお薦めする
743非通知さん:2006/03/09(木) 16:38:57 ID:N5LEGOYe0
2月の請求書がきたんですけど
2月20からMY割ってはじまってますよね事前に申し込んでるんですけど
3月から適用されるんですかね
744非通知さん:2006/03/09(木) 16:47:15 ID:atT+R+chO
>>743
いつどんな方法で申込みましたか?
またその際適用はいつからと説明なり書類記載なりがありましたか?
745非通知さん:2006/03/09(木) 17:03:59 ID:kz73xTKX0
>>740 そんなに差があるのか!しらなんだ
まあライト入ってる~いいけれど
746非通知さん:2006/03/09(木) 17:20:37 ID:N5LEGOYe0
>>744
2月15にauに新規で加入する際
適用がいつからとは言ったかどうかは覚えてません
my割の申し込みの書類は書いたのは覚えてます
ただこれは複写式ではなかった気がしますので証明はできませんけど
気になるのでauに問い合わせて見ます
気にかけてくれてありがとうございました
747非通知さん:2006/03/09(木) 18:07:42 ID:N5LEGOYe0
>>744
契約書みたら左下の特記事項欄にMY割(別紙あり)と書かれてました
auに聞いたら買った店と交渉してくれといわれました
748非通知さん:2006/03/09(木) 18:34:54 ID:HNAfwR1x0
非WIN機からWIN機に切り替えた場合、両機種の基本料金をとられるんでしょうか?
また、非WIN機でMy割契約なのですが、問題なくWIN機に変更できるのでしょうか?
749非通知さん:2006/03/09(木) 18:36:16 ID:DK1n0a620
>>748
各々の料金プランが日割り計算になります。
750非通知さん:2006/03/09(木) 19:02:43 ID:DaJTP2kM0
au online shopで電池パックを申し込もうとしたら、
在庫切れになってました
これってもう入荷もないんですかね?
751非通知さん:2006/03/09(木) 19:14:28 ID:atT+R+chO
>>750
ここの住人が在庫管理をしているのでは無いのでここに聞く質問では無いよね。
752非通知さん:2006/03/09(木) 19:24:40 ID:oyjSQpwj0
>>737
WINの方が電波や設備の効率良いから儲かるんじゃないかな。
753非通知さん:2006/03/09(木) 19:43:00 ID:ZFjloEKB0
機種変は免許書と携帯本体のみだけで大丈夫ですか?
754非通知さん:2006/03/09(木) 19:46:23 ID:A0F2oqCe0
>>753
本人なら充分YES、、、、
755非通知さん:2006/03/09(木) 20:03:45 ID:eYnJrj7JO
コンビニエンスストア専用振り込み依頼書ってのが届いたんですがこれは料金と依頼書だけコンビニに持っていけばいいんでしょうか?印鑑とかは必要ないんですかね?
756非通知さん:2006/03/09(木) 20:13:15 ID:I4KllYwGO
>>755
はい。
757非通知さん:2006/03/09(木) 20:22:31 ID:QnMJynNu0
今au使ってます。
auに勤めている友人から機種変しないか?とよく
誘われるんですがこれって社員は知り合いに買わせるとボーナスが出たり
するから誘ってるんでしょうか?
758非通知さん:2006/03/09(木) 20:25:41 ID:A0F2oqCe0
>>757
本人に聞いてご覧
世の中そんな単純じゃないし
下司の勘ぐりするほどみみっちくもないよ^_^
759非通知さん:2006/03/09(木) 20:31:31 ID:I4KllYwGO
>>757
俺の後輩はDoCoMo勤務。
超可愛い。
auから乗り換えしませんか?
と聞かれて『契約長いから出来ないよぅ』と俺。
二台持ちは?と困った顔で彼女。
確か二年だけ二台持ちしてあげた。
お礼は可愛い笑顔だけでした…orz
760非通知さん:2006/03/09(木) 20:41:12 ID:V+fP93qcO
新規とると店側にウマーなコトあんの?キャリアから金出るとか。新規と機種変で価格違うから気になったんだな
761非通知さん:2006/03/09(木) 20:49:05 ID:1iFLEHnU0
わたしの使っている機種はW32S(ソニーエリクソンです)なんですが、
1月に機種変更したばかりで、
電源を切ったあと、再度電源を入れなおすとEZwebの設定が初期化されていて、
メール画面を立ち上げたりEZweb画面を立ち上げたりすると
初期設定から始まるようになってしまいました。
auショップに行って尋ねたところ、
やはり購入時以外で初期設定が行われるのはおかしいということで
修理をしてもらうことになったのですが、
メーカーからの返答は「入っているデータに不具合の原因があるので
一度初期化してから基盤などの交換になる」とのことでした。
ここでのデータというのはデータフォルダにはいっている、着うたや画像などのことです。
どのメーカーでもどの機種でも、データによる不具合で本体に異常をきたすことがある、
とのことだったのですが、確かにそれはわかるのですが早々こういうことが起こるものなのでしょうか?

また、メーカーの対応でわからないのが、
どのデータが原因かもわからないのにすべて消す、というのはどうなんでしょう。
その方法で一度直るにせよ、使っていくうちにまた同じことがおこるかもしれないのに、
原因の特定もせずに消して修理しておしまい、というのに納得できません。
解析というのにまわすこともできるそうなのですが、
数ヶ月かかるうえ、その間は代替機のようなので
原因は知りたいのですが少し迷っています。
こういった対応は普通なんでしょうか?
762非通知さん:2006/03/09(木) 20:57:28 ID:lMd7RBrd0
>>760
昔、代理店(二次)で働いてた頃は、新規をとると、通常の販売手当て以外に
キャリア(第一次代理店)側から「新規手当て」みたいなものを貰った。

だから、電番に拘らない客には「この方が安いから」と解約新規を勧めていた。
自店で契約した客じゃなきゃ早期解約ペナルティの対象にならないしね。
(ペナルティ対象は「売った店」と「客自身」。)

ま、今はどうなのか知らんけど。
763非通知さん:2006/03/09(木) 20:59:34 ID:f1689kQN0
>>761
購入して直ぐに不具合が発生するのはよくあるケース
データの初期化も一般的な対応。後は貴方がごねるかどうか
が問題です。泣き寝入りするかとことんごねて戦うか
選択の時が迫られています。

泣き寝入り
メリット・・余計な神経を使わなくて済む
デメリット・・画像や歌などが全て消えてしまう

ごねる
メリット・・何か金銭的に特別待遇を受けられるかも
デメリット・・散々粘った挙句説き伏せられ何もかわらず

さあ直ぐに選択しましょう。時間が経てば経つほど相手に
されなくなりますよ
764非通知さん:2006/03/09(木) 21:02:22 ID:V+fP93qcO
>>762さんくす。やっぱそういうのあって新規価格が成り立つわけね。ショップ店員スレじゃないのにありがとよ
765非通知さん:2006/03/09(木) 21:06:12 ID:uo+CZl3nO
関西からです

毎回auからCメールで、何日までに払わないと停めちゃいますよ〜んときて、
そこから払いに行く形なんですが、今まではそれが6日ぐらいだったんですが、
この正月から、16日になったんですが、もしかしたら正月休みもあったんで、
1月だけ特別なのかなと思ってたんですが、今だにCメールが届かないということは
今年から16日に変わったんでしょうか?(ちなみに2月は臨時収入があったんで6日ぐらいに払ったんでCメールは確認せず)

意味わかります?
766非通知さん:2006/03/09(木) 21:09:22 ID:5mfu+ofU0
分かる
767非通知さん:2006/03/09(木) 21:11:24 ID:V+fP93qcO
るかわ
768非通知さん:2006/03/09(木) 21:14:02 ID:uo+CZl3nO
じゃ教えてくださいw
769757:2006/03/09(木) 21:16:06 ID:QnMJynNu0
ども、あまり勘ぐらない方がいいですね
770非通知さん:2006/03/09(木) 21:19:27 ID:f1689kQN0
>>765
通常加入してから3ヶ月未満か銀行引き落としだと6〜9前後が期限だが
コンビニ払いに支払方法を変更すると15日前後になります
771非通知さん:2006/03/09(木) 21:27:55 ID:uo+CZl3nO
さんきゅーです
ずっと給料日の関係でコンビニ支払いしてたんで、知らないうちに変更になってたんですね
一応支払う分はあるんですが払うと給料までかなりピンチだったもんで
じゃアイス買ってきます
甘いもんが食べたかったんや
772非通知さん:2006/03/09(木) 21:29:53 ID:Ltthx1Yl0
>>761
どのデータが異常なのか、すぐには分からないので全消去をすれば早く返却できる。
どのデータが異常なのか、解析する事も出来るがそれには時間がかかる。
という事ですね。ハード側には異常は無いと診断したのでしょう。
データ異常による不具合というのは、稀…と言うほど少なくは無いくらいはあります。
デフォルトで入っている着うたもデータには変わりはありませんからね。
あと、どのデータに異常が発生していたのか迄は解析は出来ても、
多分あなたが一番知りたいと思われる、「何故異常が起こったのか…」
まで解析する事は、多分不可能だと思いますよ。
773非通知さん:2006/03/09(木) 21:35:57 ID:2Y5f9pyS0
W41CA
特定のアプリで「ICカード(UIM)エラー カードが異なるため…」って出る…。
オクで「新品 白ロム」ってうたってるもんを買ったんだがこれ、即解モノを
つかまされたかね?(´Д`;)
使えるアプリと使えないアプリがあるのが意味わからん…orz
774非通知さん:2006/03/09(木) 21:39:51 ID:VPq3Vm3w0
41CAで白ロムという表現をすること自体おかしい
775非通知さん:2006/03/09(木) 21:53:11 ID:WTT0C5tS0
>>773
多分、即解約物です。
で、アプリはユーザー登録が必要なもの、ネットワークで承認しているものが
「ユーザーが違っている」から使えない状態です。
それ以外の落としきりアプリは使えるはずです。
776非通知さん:2006/03/09(木) 22:34:25 ID:nlrb4q3gO
W11HのACアダプタが壊れてしまいました
在庫があるかも微妙ですし、新品を買うのも…と、考えてオク買いしようと思うのですが
他メーカーの品物では合わないでしょうか?
あと日立の型番(商品コード)違いでも大丈夫でしょうか?
01HIPQAは対応できるらしい、までは分かったのですが。
ご存知でしたら、何卒教えて下さい
お願いします
777非通知さん:2006/03/09(木) 22:39:21 ID:2Y5f9pyS0
>>774
たしかに言われてみればそうだわな。

>>775
やっぱ即解モノかぁ。ショップで買うと1週間待ちで言われたもんで
安易にオクに手を出したよ。まぁなんとか自己解決できたんで良かった。サンクス。
でも前の機種の使用期間とポイント使用を考えたらぜんぜんショップで買った方
が安かっ…orz

>>776
ツメでカッターでけずるべし
778非通知さん:2006/03/09(木) 22:39:55 ID:kgZwLNZN0
>>776
漏れなら迷わずコンビニ等で売っている安物を買うけどなぁ。
物にもよるんだろうけど。漏れの買ったのは\1,980で
3年間いろんな機種でずっと使ってトラブルなし。
779非通知さん:2006/03/09(木) 22:42:36 ID:I4KllYwGO
>>776
W11H使ってました。
他の機種のコネクターを改造(といっても突起を削るだけ…)
して充電可能です。
が、充電に要する電圧が高めなのか使えないものもありました。
駄目な時は充電ランプが点灯しないので判断出来ると思います。
突起削りはカッターナイフがベストと感じてます。
780非通知さん:2006/03/09(木) 22:51:13 ID:AQDp6czfO
PCサイトビューアーって定額対象??
SSプランなんだけど。
781非通知さん:2006/03/09(木) 22:54:54 ID:AQDp6czfO
どれでもWINならただなんじゃない??
782非通知さん:2006/03/09(木) 22:55:38 ID:H9a4S8Iy0
>>780
うん。
しかしSSプランは関係ないだろ。
783非通知さん:2006/03/09(木) 22:56:36 ID:G4XFUqaA0
>>780
au by KDDI ダブル定額&ダブル定額ライト Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139756758/

ちょうど今、その話題が出てる。
784非通知さん:2006/03/09(木) 23:02:03 ID:AQDp6czfO
そうなんだ。
心配だったからさ…
最初に通信料がかなりかかるって書いてあったから…
785776:2006/03/09(木) 23:16:35 ID:nlrb4q3gO
>777->779
ありがとうございました
削るべし削るべし!の精神でがんがってみます
786非通知さん:2006/03/09(木) 23:24:13 ID:oyjSQpwj0
>>778
たかっ。
au純正なら900円で買えるだろうに。
787非通知さん:2006/03/09(木) 23:30:32 ID:0MfMe70q0
>>786
買えるわけないだろ。
専用品は高いんだよ。W11Hのは2415円。
788非通知さん:2006/03/09(木) 23:41:49 ID:0hP43y4S0
gggg
789非通知さん:2006/03/09(木) 23:42:46 ID:BfhQPude0
俺も>>778に一票だな

共通ACなら安いけど、機種専用のは高い
社外品の汎用品なら量販で千円前後だし、いくらでも使い回し出来るし

もっと言えばW11Hの純正は作りも雑なので下手したら社外品の方が質が良い

自分はここ数年社外品しか使ってないけど、特に問題無いし
790非通知さん:2006/03/10(金) 00:00:53 ID:9FkN8RzeO
・親名義
・ポイント使用予定

この条件で機種変します。必要な物は【免許証・印鑑・預金通帳】で大丈夫でしょうか?ポイント使用するのに必要な書類などありますか?
791非通知さん:2006/03/10(金) 00:34:42 ID:jCqMiyltO
自分以外の家族が父親名義で契約しています。支払方法はクレジットカードです。
自分は未成年なのですが、父親名義で新規で契約したいのです。
自分一人だけで契約するときは自分の身分証明書と同意書があれば大丈夫でしょうか?
792非通知さん:2006/03/10(金) 01:14:56 ID:9x1EePGE0
W41Hを使ってるのですが、PCビューアーってどこの画面から料金が発生するのですか?

PCビューアーを押す →(料金発生?)→ PCビューアーメニュー 

PCビューアー → PCビューアーメニュー → 1、トップページを押す →(料金発生?)→DUOGATE
793非通知さん:2006/03/10(金) 01:43:42 ID:lahb3nMV0
3月からau修理補償サービスが2年から3年に延長されましたが3月より前に契約した端末も対象でしょうか?
794非通知さん:2006/03/10(金) 01:50:37 ID:57H3WS2F0
>>790
なぜ、預金通帳?
>>791
委任状が必要
795 ◆W41HvqShSg :2006/03/10(金) 01:51:07 ID:0tdTqSOs0
質問
ICカード一枚って最大5機種までってどっかに書いてあってけどホント?
796非通知さん:2006/03/10(金) 01:51:40 ID:1L/1TShEO
>>792
サイトビューアは警告画面でOKを押した後、メニュー画面に切り替わった時点でサイトビューア定額料金に適用

>>793
買ってから三年間保証です。
三月以前であろうと関係なし。
水没や明らかに自分自身がやらかした破損ならば修理料金発生。
ちなみに水没ならwinは10500円。1Xなら8400円な。
797非通知さん:2006/03/10(金) 01:56:17 ID:Q6HxZiiZ0
>>791
契約者の公的書類も必要。
798非通知さん:2006/03/10(金) 01:58:32 ID:Ss18qYxmO
MSNホットメールを携帯から確認したいのですが
以前見付けたサインインする所を見失っちゃいまして…
教えてくださいませ
799非通知さん:2006/03/10(金) 04:28:14 ID:EjevbYCZO
八月から無料通話分けあえれて無料通話三か月繰り越しできるってこと?
800非通知さん:2006/03/10(金) 04:35:48 ID:xk2jPrcL0
>>799
●「3ヶ月くりこし」の導入

月々の無料通話の余りを3ヶ月まで繰り越すことが可能となります。
「家族割」にご契約のお客様は、無料通話を翌月以降に繰り越す
「くりこし」コースと従来どおり家族間で無料通話を分け合える
「家族分け合い」コースのいずれかを選択いただけます。

※ 「家族割」をご契約されていないお客様は、自動的に「くりこし」
コースを適用します。
※ 「ガク割」「スマイルハート割引」「シングルサービス」ご加入の方は
対象となりません。

(1) 提供開始日:2006年8月1日 (火)

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0117/besshi.html
801非通知さん:2006/03/10(金) 05:23:19 ID:mA4N8AQ20
>>701
まだ見てるか?浮気用・・・もといw、
プライバシー機能ならサンヨー製だよ。
(鳥取サンヨー製はダメ。)
東芝製もセキュリティーがしっかりしてる。
802非通知さん:2006/03/10(金) 07:08:40 ID:xa21C+8MO
今W22SAを11ヶ月使ってて不満な点は電池が1日持たない点だけであとは気に入ってるんですが、電池の持ちが理由でW41CAに今月機種変を考えています。それともW22SAの電池パックを買ってしばらく機種変しないか迷ってます。どちらがいいですかね?
803非通知さん:2006/03/10(金) 09:49:02 ID:0H8ly59pO
>>802
電池パック買い直す方が絶対にいい
804非通知さん:2006/03/10(金) 10:02:33 ID:M7llIizAO
PCSVからmixiに登録は可能?
805非通知さん:2006/03/10(金) 10:07:36 ID:0H8ly59pO
>>804
試せば?
806非通知さん:2006/03/10(金) 10:50:15 ID:4zwa3faP0
FOMAチップみたいなカードなんて言うの?
あれを詰めてないとその機種はFOMAみたいに使えなくなっちゃうの?
807非通知さん:2006/03/10(金) 11:06:23 ID:M30CuQvLO
>>806
SIMカードのことか?
あれで個別認証してるから挿してなきゃ当然使えない。
ガンダムのコアファイターみたいなもんだ。
808非通知さん:2006/03/10(金) 11:39:19 ID:V9GoXurr0
auの機種変更するために、某家電店に行ったのですが、
最低でも最新機種は1万5000円します。(3年以上使ってるのに)


これはどうしようもないの?もう電話番号変えたくないしな・・・
809非通知さん:2006/03/10(金) 11:41:36 ID:lDRf1Hdd0
>>808
通販で買えばいんじゃない?
810非通知さん:2006/03/10(金) 11:44:15 ID:oOEHRUnwO
今月1Xからゥィンに変えて定額付けなかったりんですけど
月末に当月適用させる事って出来ますよね?
811非通知さん:2006/03/10(金) 11:46:02 ID:itQK3UcIO
質問お願いします

留守電を聞くのに通話料はかかりますか?
812非通知さん:2006/03/10(金) 11:47:52 ID:tF0y0Q1c0
>>810
うん。
813非通知さん:2006/03/10(金) 12:04:06 ID:mUEBgLLL0
>>808
まぁ世の中で一番高いトコロに行ってるんじゃ仕方ないだろ

マジレスすれば3年も使ってるならあなたが「auにとってイイお客さん」だった場合は
それなりにポイントも貯まっているでしょう

毎月1万払ってれば毎月100ポイント、36ヶ月なら3600ポイント
3500ポイント使えば7000円引きになりますよ
814非通知さん:2006/03/10(金) 12:04:39 ID:QaY2M04Z0
>>808
ポイント使ってその値段?
815非通知さん:2006/03/10(金) 12:14:31 ID:jSUOV8+b0
質問です
普通は電話やメールがくると相手の名前が表示されますよね?
(アドレス帳に登録していれば)
ですがアドレス帳にロックをかけると表示されなくなっちゃうんです
私の携帯はW31Tなのですが
表示されなくなるのはこの携帯だけでしょうか?
それとも表示する方法があるのでしょうか?
ちなみにW31CAでは表示されました
816非通知さん:2006/03/10(金) 12:18:02 ID:Ey3PzvBx0
Tはそういう仕様じゃ
neonもそうだし
817非通知さん:2006/03/10(金) 12:33:42 ID:gj6zqGBAO
>>801
だから浮気じゃねってばww
ただ特定の人に万が一電話見られても大丈夫なようにしたいだけだよw


ライバル会社の社員とかさ!

今w21saなんだけどその後のプライバシー機能に変更はあったのかな?
メールでシークレット登録アドレスでシークレット登録と何回も登録したり解除すんのがちと手間なんだよね
東芝はHDD搭載されて無駄にでかいからなぁ…
818非通知さん:2006/03/10(金) 12:42:33 ID:86YU41/9O
>>817
W32Tあたりじゃダメなのか?
819非通知さん:2006/03/10(金) 12:43:34 ID:4zwa3faP0
>>807
サンクス

SIMカード不必要端末って
日立ではPENKU、カシオではW31CA、サンヨーではW32SA、東芝ではW31Tであってる?
820非通知さん:2006/03/10(金) 12:51:24 ID:rLmutjOxO
昨日の夜10:00から1:00までEZウエブが使えなかったのですが全国的にですか?
俺は金沢なんですけど
821非通知さん:2006/03/10(金) 13:13:39 ID:VzhtZFlO0
W41CAをノートパソコンにつないで
インターネットすることはできますか。
つまり、WIN端末を使って
ネット環境が無いところでもネットできるかどうかということです。
822非通知さん:2006/03/10(金) 13:16:32 ID:lBo9V9Fs0
今の料金プランでダブル定額を使ってるんですが
携帯からezwebに接続してダブル定額ライトに変更した場合、今月から適用になるのでしょうか?
823非通知さん:2006/03/10(金) 13:26:45 ID:yD9N3hl30
>>821
通信ケーブルで繋げばできます。

>>822
今、ダブル定額を付加してるなら変更しても翌月からの適用となります。
824821:2006/03/10(金) 13:38:49 ID:VzhtZFlO0
>>823
レスありがとうございました。安心。
825非通知さん:2006/03/10(金) 13:48:43 ID:iP6LBOD80
月の半ばに1xからWINに機種変してダブル定額ライトなどに加入した場合
月の前半に使われた情報料+通信料などは定額の中に入りますか?
月前半+月後半の定額料金になってしまいますか?
826非通知さん:2006/03/10(金) 13:56:55 ID:G6Xz3ypAP
>>824
どうか高額な費用にならないよう、お気をつけてご使用してください。

827非通知さん:2006/03/10(金) 14:41:09 ID:3R8uO3/lO
>>824
パケ定プランに含まれないので気を付けて
828826:2006/03/10(金) 15:21:13 ID:G6Xz3ypAP
>>824
(追記)もしもPCにつなげての使用がメインでしたら、ウィルコムのPHSをおすすめします。速度は遅いですが、定額で使えます。
829非通知さん:2006/03/10(金) 15:57:11 ID:9Mo8x8wB0
今、妹(中学を今月卒業)名義の携帯(コミコミコールS/ガク割)を母が使用していますが、
無料通話を半分以上余している状態です。
加入してから来月で4年目になり、ガク割(1950円)と年割+家族割(2025円)の差がほとんどないので、
ガク割解除して年割+家族割に移行したほうが、余らした無料通話をほかの家族で分け合えるのでお得
という認識であってますか?
830非通知さん:2006/03/10(金) 16:12:08 ID:M1zHquBU0
ezwebのトップメニューのエリアを変えることってできる?
引っ越したから変えたいんだけど。
あと料金プランも関東中部は他と違ってるけど
関東中部以外で加入したら関東中部のプランにはできないの?
831非通知さん:2006/03/10(金) 16:51:02 ID:TuZBozDZ0
>>830
157かauショップで変更可能
832非通知さん:2006/03/10(金) 17:02:55 ID:qDNHwsOj0
2か月おきぐらいに料金プラン変更してるんだがこれって迷惑かね?
関東プランのだからケータイからは変更できないので157でやってるんだが・・・
833非通知さん:2006/03/10(金) 17:15:56 ID:M1zHquBU0
>>831
ありがd
834非通知さん:2006/03/10(金) 17:26:29 ID:lCeUJ3dk0
今月で大学卒業。
学割きれて、年割に入ろうと思ってます。

学割適用されてた4年間は年割4年として適用されるのでしょうか?
835非通知さん:2006/03/10(金) 17:28:30 ID:yD9N3hl30
>>834
はいそうです。 家族にau契約者が居ないならMY割にしたらどうでしょうか。
836非通知さん:2006/03/10(金) 17:37:12 ID:QeXzBAx9P
ezwebのトップメヌー、ヤケに重いけどパケット料かかってんの?
・・・そんなわけないよね・・・
837非通知さん:2006/03/10(金) 17:54:49 ID:s2Qd8e1BO
最近急激に電池の消耗が早くなった気がする。
もしかして容量多いSDカード入れてたら電池の減り早くなったりする?
838quattro ◆Oamxnad08k :2006/03/10(金) 18:17:05 ID:1DqOeIem0
>>837
いにしえのポケベル(MP3プレイヤー)ではっきり検証された
839非通知さん:2006/03/10(金) 18:29:56 ID:FuuUgoGm0
>>825
その場合、日割りになるので、
月前半分が(1Xでの料金プラン)×日数、
月後半分が(WINでのプラン+定額)×日数
となります。
840非通知さん:2006/03/10(金) 18:34:57 ID:yD9N3hl30
>>837
はい。携帯でも同様らしい
841非通知さん:2006/03/10(金) 18:41:07 ID:i2bFoVnoO
今まで 携帯の支払いは父親の口座からだったんですが
これからは自分で払いたいんですが どうしたらよいでしょうか?
842非通知さん:2006/03/10(金) 18:42:33 ID:vC9uQBjQ0
>>829
とりあえず、「ガク割⇒年割」の手続きは同時にやること。
別々にやると加入期間が引き継げなくなったり、
契約解除料が発生するから気をつけて。

もし、お母さまが60歳以上だったら、名義変更(契約期間も
引き継げます。)して、ワイドサポートに加入するもよし。

「分け合う」というより「余らせない」という考えのほうが吉。
843非通知さん:2006/03/10(金) 18:51:52 ID:vC9uQBjQ0
>>841
支払い方法変更の申し込み書類をショップでもらうか、
EZwebの「料金・申込・インフォ」→「各種申込・au契約情報照会」
→「申込郵送サービス」から書類を郵送してもらい、
必要事項を記入して、御自身の銀行印を捺印して申込してください。

名義そのものもお父さまの場合、名義変更も必要となります。
844非通知さん:2006/03/10(金) 19:05:02 ID:i2bFoVnoO
>>843
ありがとうございます
めんどそうだなぁ
845非通知さん:2006/03/10(金) 19:17:55 ID:SrqRdMVO0
SDVideoってSDに映画とか入れたら見れる?
846非通知さん:2006/03/10(金) 19:23:02 ID:vzkmBfT40
>>844
おいwどこが面倒なんだよwww
書類もらってハン押して郵送するだけだろw

これだから、ゆとr(ry
847非通知さん:2006/03/10(金) 19:27:06 ID:Uhq2POKF0
>>844
大人になると言う事はそう言う事
其れを面倒と思うのはまだ自立できない小者
848非通知さん:2006/03/10(金) 19:29:26 ID:4zwa3faP0
手違いでメール消してまった
あれを送信してから送ったメールの数およそ5通
どうにかして復活できませんか?
849非通知さん:2006/03/10(金) 19:34:21 ID:4/zcYZr/O
>>820
住んでる所同じだな…。
850aa:2006/03/10(金) 19:35:42 ID:reMlyJxb0
今度携帯を買うんですが、W41SかW32SAどちらがいいでしょうか??
値段はどのくらいでしょうか・・・?
851非通知さん:2006/03/10(金) 19:37:06 ID:Uhq2POKF0
>>848
命と同じ、消したものは戻りません^_^
まーメールなら相手から返送して貰え
852非通知さん:2006/03/10(金) 19:38:37 ID:Z+uaf8C70
>>850
初めてですか?機種変ですか?
初めてならW32SAをオススメします。

価格はお近くのショップ・家電量販店、
もしくは価格.comなどでお調べください。
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm
853aa:2006/03/10(金) 19:40:24 ID:reMlyJxb0
新規です。W41Sはやめたほうがいいですか??
W32SAはいまいくらぐらいでしょうか?
854非通知さん:2006/03/10(金) 19:42:13 ID:yD9N3hl30
855非通知さん:2006/03/10(金) 19:43:39 ID:qJt+4jnd0
質問です。
Cメールは電源をきってても受信しますか?
それとも電源を入れた時、受信する形になりますか?
そしてそれはEメールも同様でしょうか。
856aa:2006/03/10(金) 19:43:52 ID:reMlyJxb0
W32SAがほしぃんですけど・・・
857非通知さん:2006/03/10(金) 19:46:34 ID:WVyX/HqX0
>>853
あなたのPCは2ch専用ですか?w

W41S・・・いや、いい機種だよ。悪くない。
ただ、最初にSを使うと抜け出せなくなるよ。
メモリーカードの凡庸性もないし。
ま、お好みでどうぞ。
858非通知さん:2006/03/10(金) 19:47:37 ID:yD9N3hl30
>>856
価格.COMでは、W32SAは店頭(新規・機種変更)はありませんでした。
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=31104010706.31104030776

近くの家電屋でも見なくなったな〜
859aa:2006/03/10(金) 19:49:55 ID:reMlyJxb0
じゃあもうかえないですか・・・泣
なんかオススメの機種ないですか??安いもので。
Sは抜け出せなくなるってどうゆうことですか??
860非通知さん:2006/03/10(金) 19:51:09 ID:yD9N3hl30
>>859
外部メモリーが、現在主流のminiSDではなくMSDuoだから
861非通知さん:2006/03/10(金) 19:51:33 ID:WVyX/HqX0
>>855
鯖までは届くけど、それは「受信した」とは言わないだろ。
ま、電源切ってたら、鯖到達後72時間以内のリトライ
されたメールなら電源入れれば受信できるわけだけど。
862aa:2006/03/10(金) 19:53:34 ID:reMlyJxb0
そうなんですか・・・
じゃぁなんかオススメの機種ないですか??
安いもので・・・
863非通知さん:2006/03/10(金) 19:56:19 ID:yD9N3hl30
>>859
個人的趣味で言えばneon(W41T)かな〜 でも貴方は絶対買わないと思うが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28142.html
864非通知さん:2006/03/10(金) 19:58:39 ID:WVyX/HqX0
>>859
だから、店に行けってwww
量販店ならW3*シリーズくらいまだ残ってるってwww
865aa:2006/03/10(金) 19:59:29 ID:reMlyJxb0
neonはちょっと・・・
ないですかねぇ〜。
使いやすくて、値段も安い。形がカッコイイものは・・・
866863:2006/03/10(金) 20:01:13 ID:yD9N3hl30
誤:neon(W41T)
正:neon(W42T)
867非通知さん:2006/03/10(金) 20:08:11 ID:reMlyJxb0
neonはちょっと・・・
ないですかねぇ〜。
使いやすくて、値段も安い。形がカッコイイものは・・・
868非通知さん:2006/03/10(金) 20:08:17 ID:4zwa3faP0
>>859
パソあるならW32SAが安くていい
869非通知さん:2006/03/10(金) 20:13:13 ID:reMlyJxb0
パソあるけど信用できないような・・・
すぐとどきますか??
870非通知さん:2006/03/10(金) 20:27:47 ID:cnnI4YmhO
>>869
なんか一生物事を決めるということが出来なさそうだな。
そんな姿勢じゃあリアルで相当嫌われるんじゃね?
他力本願過ぎなくせに図々しい。
871非通知さん:2006/03/10(金) 20:31:50 ID:3n/m9tz00
W41HかW41SAのどちらにするか、
禿げ上がるほど悩んでおります。
だれかアドバイスください・・・。
872非通知さん:2006/03/10(金) 20:33:21 ID:cZf8ZxxvO
もうこれから出る機種にはすべてBREWアプリ採用しちゃってるから今使ってる機種を捨てる時がauとのお別れになるな
873非通知さん:2006/03/10(金) 20:38:11 ID:SrqRdMVO0
Javaはよかった・・・・
874837:2006/03/10(金) 20:53:11 ID:PNRqxcEZ0
>>838,840
やっぱりそうかー、ご返答ありがとうございます
本体の容量も減らした方がいいですよね。無駄な着うたフルは削るべきか・・
875非通知さん:2006/03/10(金) 21:09:47 ID:D8rLbkkj0
ID:reMlyJxb0 になんでお前らレスしてんの?
普通に「スレ違い」でスルーしろよ。DQN中高生が付け上がるだけだぞ。
876非通知さん:2006/03/10(金) 21:20:36 ID:reMlyJxb0
uzaisine
877非通知さん:2006/03/10(金) 21:22:58 ID:VXtkdBwT0
>>874
正確に言えば、「アクセスする容量に比例」する。
フラッシュメモリは書込み時に高い電圧を必要とするため、消費電力が高くなりがち。
大容量のSD(フラッシュメモリ)を使ってるって事は勢いアクセスも多くなるから
消費電力が多くなる「可能性は有る」。
最も、それを気にするくらいなら画面の明るさを低く設定したり
積極的に電波OFFモードを使ったほうが電池は長くもちやすい。
(つか、電池寿命が尽きかけているって可能性が最も高いと思うけどね。)
878非通知さん:2006/03/10(金) 21:31:08 ID:YDWH0siyO
auの携帯にトランセンドのminiSDは使えますか?
879非通知さん:2006/03/10(金) 21:34:14 ID:VXtkdBwT0
>>878
miniSDの規格に沿ったものなら基本的に何処のメーカーのものでも使える。
但し相性や個体差が有るので使っているor使う予定の機種のスレを
確認したほうが良い。
880非通知さん:2006/03/10(金) 21:37:20 ID:s4HOdJuIO
>>836
気になったから問い合わせてみた。
10分アナウンス聞かされながら待った。
WINでは無料だそうな。
非WINではプラン(うろ覚え)によるそうな。
あと機種名を真っ先に確認されたんで
機種によって違いがあるのか聞いたら
古い機種の中に有料になるものがあるっぽい話を聞いた。
(おいらのW22Hは大丈夫だってさ)
子供とデュエルマスターズやりながらの電話だったし
夕食と風呂に入ってたら忘れてた。すまんすまん。
881非通知さん:2006/03/10(金) 22:24:10 ID:UKDtMqc70
ワンセグって料金は幾ら取られるんですか?
カタログにはみたいなの情報料必要って小さく書かれてますが詳細がわかりません
882非通知さん:2006/03/10(金) 22:36:32 ID:GoUaEk4c0
>>881
通信料はいりません。
受信エリアに居れば、解約・機種変をしない限り
情報量無料で受信することができます。
詳しくはttp://www.d-pa.org/まで
883非通知さん:2006/03/10(金) 22:39:07 ID:VXtkdBwT0
>>881
ワンセグ対応TV受像機を使って視聴するなら基本的に無料。
auのW41H、W33SAを使って視聴する場合はauの回線が
止まっていない(料金未納等で止められたとか)事が条件。
EZテレビ ワンセグを使うと、その文のパケット料金がかかるから
「auの携帯でワンセグを見る」なら携帯の月々の使用料金がかかることになる
884非通知さん:2006/03/10(金) 22:59:25 ID:4EDcB2Ba0
早ければ、来月からvoda→auに乗り換えようと思ってるんだけど、PCサイトビュアー
てのがついてる携帯で、どれがオススメとかってありますか。デザインはもう、なんでも
いいんですが。また、PCサイトビューアの機種毎の性能の違いも、あればご教授下さい。

885非通知さん:2006/03/10(金) 23:09:29 ID:Qdprlq3u0
>>884
PCサイトビューアーが付いてる機種は
W41H、W41CA、W41S、W32T、W32H、W31CA、W31T
です。◇オススメの機種は
・au by KDDI 機種変更の相談スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134795342/
で。◇PCサイトビューア搭載機種別の情報収集は
・【携帯機種】板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
で。◇PCサイトビューアの話題については
・【au】PCサイトビューアー定額化 part3【5/1】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112413997/
でどうぞ。
886非通知さん:2006/03/10(金) 23:43:14 ID:i2bFoVnoO
>>846
確にめんどそうだなぁとか言う自分が悪いが
なんでもかんでも ゆとり教育がどうの言われるのは なんな腹が立ちますね・・・・
あなたの人間性を疑う
性格悪そう
887非通知さん:2006/03/11(土) 00:00:39 ID:ho/JXEYa0
なにこの基地外w
888非通知さん:2006/03/11(土) 00:04:30 ID:oM2rYb64O
>>886
お前はゆとり教育の犠牲者だ。お前は悪くないさ。
あ、お前の性格の悪さはゆとり教育云々は関係ないから気にするな。
889非通知さん:2006/03/11(土) 00:29:00 ID:2YPZ5vTQO
WINなんですけど2時間ほど通話して料金はいくらくらいかかるのでしょうか??
890非通知さん:2006/03/11(土) 00:31:25 ID:L4JVqTrt0
>>889
通話料単価×通話時間
891非通知さん:2006/03/11(土) 00:45:43 ID:oM2rYb64O
>>889
1万円くらい
892非通知さん:2006/03/11(土) 00:49:52 ID:rvavLWEf0
157に電話すると通話料有料ですか?無料ですか?
893非通知さん:2006/03/11(土) 00:50:12 ID:T/QefueE0
>>889
マジレスすると1,200〜4,800円(税抜・通話料のみの計算)。
894非通知さん:2006/03/11(土) 01:00:11 ID:vhLR+/Cy0
>>889>>892
マジレスするとゆとり教育と言わせたいだけだろ
895非通知さん:2006/03/11(土) 01:08:07 ID:hrycrVDrO
ヤクザさん、本当に5000位で済むのですか?
896非通知さん:2006/03/11(土) 01:47:57 ID:+UMAI25g0
ゆとり教育は1970年代中頃から段階的に導入されているから純粋な非ゆとり教育世代は確実に厄年越したオッサン
897非通知さん:2006/03/11(土) 01:51:52 ID:VHfDShrf0
ソニエリ機使ってるんだけど、ポイントで全然関係無い機種の電池と交換できますか?
京ぽん1の電池が妊娠したので、共通仕様な旧京セラ機の電池が欲しいんです。
898非通知さん:2006/03/11(土) 02:30:36 ID:NkXL+IDa0
新機種でベル打ち可能な機種ってありますか?
もういいかげんベル打ちはあきらめようかなって京セラ機買ったけど
変換のクソさもあいまってイラつきまくり。
機種変したばかりだけどJCBのポイントを移して買いなおそうと思って。
899非通知さん:2006/03/11(土) 03:00:33 ID:Cdb2aN5E0
新機種ではW41CAが一番人気です。
900非通知さん:2006/03/11(土) 03:09:53 ID:UBsKgKwN0
>>898
「W41T」「neon」「W41K」「W41SA」
901非通知さん:2006/03/11(土) 04:12:46 ID:mKcWtCWMO
初めまして。携帯番号って変えられるものなんですか?下四桁。新規だけですか?
902非通知さん:2006/03/11(土) 06:31:21 ID:E9zZcZ9J0
>>901
できますよ。下4桁のみ番号選べるけど、下4桁のみの改番は出来ない。
ただ、手数料がかかり、アドレスも変更になる。サーバーに受信していない
Eメールが残っていると消える。
今まで取った着うたフル等、セキュアなデータは再生できなくなるけどね。
903非通知さん:2006/03/11(土) 07:08:40 ID:NRzxnFwc0
すみません、au online shopで電池パックを買おうと思ったのですが、
W21S用のやつがありません。もう買えないのでしょうか。
あとこれはちょっと関係ないんですが、舞乙HiMEのOPで
アリカが最初に着ている(マテリアライズする前)服は何でしょうか。
904非通知さん:2006/03/11(土) 07:21:55 ID:ceYGDk1X0
905非通知さん:2006/03/11(土) 07:56:52 ID:pwxEWKTeO
すいません口座番号て どこに書いてますか?
906非通知さん:2006/03/11(土) 08:55:01 ID:6Z7VS3B1O
自分名義で3台契約してるのですが(2台自分使用・1台子供使用)
嫁用に自分名義で1台追加で買いたい(嫁は以前DoCoMoブラックで契約出来ない)
んだけど一人で4台目も契約出来ます?
ちなみに契約年数は
端末1は2年目
端末2は今年の1月契約
端末3は今年の2月契約
契約出来ますでしょうか
auHPにも載ってないんでお願いしますm(_ _)m
907非通知さん:2006/03/11(土) 09:01:48 ID:YPIF3V8f0
>>906
まずは嫁のブラックとやらを未払い金を払って解消するのが筋だな
908非通知さん:2006/03/11(土) 09:10:17 ID:6Z7VS3B1O
>>907
もちろん払いましたが、契約出来ませんでした。
DoCoMoに問合せた所、DoCoMo内でのブラック解除?にしばらくかかるので
他社に回ってる情報が消えるのにも更にしばらくかかるそうです。
auにも問合せましたがDoCoMoさん次第と言われました。
なので私名義で契約したいのですが…
909非通知さん:2006/03/11(土) 09:26:33 ID:oM2rYb64O
>>908
ブラックになるってことはそういうことだ。仕方ないだろ?

プリペイドでも買えば?
もしくは預託金の最大値10万円を持ってドコモショップに行けば、場合によっては契約できるかもな。
910非通知さん:2006/03/11(土) 09:35:58 ID:/qmmbH8o0
>>908
一時au4台契約出来てた経験がありますから大丈夫だと思います。
契約時に店舗側も大丈夫なのかと心配気味でしたが、特に審査も
なかったです。兎も角契約に行ってみてはどうでしょうか。
911非通知さん:2006/03/11(土) 09:38:43 ID:5tvcM2UM0
>>908
増やすのは2台ずつ可能で、増やしたら3ヶ月の支払い実績で
更に増やせるとかじゃなかったかな?

4月になったら1台は追加できるんじゃないか?
912非通知さん:2006/03/11(土) 09:43:11 ID:4izyQQSP0
>>906
一応条件としては、1月に加入した物の今月請求分の支払いが
確認されれば1台のみ可能です。

ですが、3台とも支払いを要求されるかもしれません。
913非通知さん:2006/03/11(土) 10:06:35 ID:OljvgoOy0
>>908
そういう時は未払い分の領収書の提示で桶の場合が多かったかと
914非通知さん:2006/03/11(土) 10:08:30 ID:mKcWtCWMO
>>902
ありがとうございました。
915非通知さん:2006/03/11(土) 10:17:45 ID:6Z7VS3B1O
みなさんありがとうございました。
ショップに行ってみます。
916非通知さん:2006/03/11(土) 11:33:49 ID:0tfpn9GRO
リスモをインストールしたけど携帯を認識しない…
もう1ヶ月以上毎日頑張っても無理だから助け舟をお願いしたい。

USBドライバは入れてある
オートロックは外してある
OSはXP
リスモは最新バージョン
使用機種は41CA
ドライバ、リスモの再インストールは何度も試した

お願いします、
917非通知さん:2006/03/11(土) 11:39:53 ID:0tfpn9GRO
追加で
リスモの説明書(PDF)は熟読した
リスモメイン画面の右上に最小化、最大化、閉じるボタンがない(説明書のリスモメイン画面にはあった)
918非通知さん:2006/03/11(土) 11:40:16 ID:4izyQQSP0
au LISTEN MOBILE SERVICE 4 (LISMO!/リスモ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142014614/
919非通知さん:2006/03/11(土) 12:09:13 ID:eiX55PnQ0
新規ゼロ円の古い型で、ACアダプタと予備バッテリーをおまけで貰うことは可能でしょうか?
920非通知さん:2006/03/11(土) 12:13:34 ID:S6Q9S57uO
41TのHDDってPCからダウンロードした曲しか保存できないって本当ですか?
921非通知さん:2006/03/11(土) 12:13:59 ID:xgSwHFH2O
タブル定額とパケット割WINの違いってなんですか?
922非通知さん:2006/03/11(土) 12:16:29 ID:M/gzykSGO
>>919
おまけっていうサービスは店舗によるんじゃないかなぁ。
それと店員との親密度なんかも影響するかも。
充電アダプターくらいは判るけど予備バッテリーまで付けろって客はどうかと思う。
一度無料で貰った事あるけど。
923非通知さん:2006/03/11(土) 12:18:06 ID:BpbHVxgt0
古い機種だったら対応オプション品の在庫がない可能性も高い
924非通知さん:2006/03/11(土) 12:20:35 ID:pf75AxYK0
メアド変えたいんですけど、メールの全員一斉送信はできないですか?
925非通知さん:2006/03/11(土) 12:23:30 ID:eiX55PnQ0
>>922
結構新しい機種でも新規ゼロ円になってるものですから、古い機種でも同じというのは
何だか損した感じなので、せめてオマケでもと思ったのですが、やっぱり厚かましそう
ですね。
ポイント貯めてから貰うことにします。
926非通知さん:2006/03/11(土) 12:57:53 ID:56a6LtwF0
ezwebの情報とかを色々解説してる総合サイトみたいなのありませんか?
927非通知さん:2006/03/11(土) 13:03:43 ID:/juqBZ31P
オレ、初見でauの店に入ったけど、そこの店長としばらく話しているうちに仲良くなり、
新規で購入時にアダプタを3つもらったよ。
さすがにバッテリーまでは思いつかなかったけどさ。
店長と仲良くなることが肝要かなと思ってる。
928非通知さん:2006/03/11(土) 13:10:06 ID:NRzxnFwc0
>>926
何を求めてる?
929非通知さん:2006/03/11(土) 13:23:46 ID:NbXQxlCU0
930非通知さん:2006/03/11(土) 13:26:57 ID:svYc2MrhO
>>926
つ【duogate】
931非通知さん:2006/03/11(土) 14:09:26 ID:S0EEWmpe0
miniSDを挿せる携帯って初めてなんですが、
これは挿しっぱなしにしといていいの?
932非通知さん:2006/03/11(土) 14:16:22 ID:f0HAxeQ90
>>931
特に取り出す必然性が無ければ挿しっぱなしでOK
933非通知さん:2006/03/11(土) 14:30:15 ID:S0EEWmpe0
>>931
ありがとさん
934非通知さん:2006/03/11(土) 15:00:15 ID:tvL4pHWRO
自動車用の共通充電器っていくらします?
935非通知さん:2006/03/11(土) 15:07:09 ID:l5rkXuLG0
>>934
3255円但し適応しないのもあるので確認を^_^
936非通知さん:2006/03/11(土) 15:09:35 ID:apvB1CQuO
EZ番号を変更って出来るの?
937非通知さん:2006/03/11(土) 15:27:51 ID:ysYrS3Ao0
今日CDMA→WINに機種変の場合基本料金てどうなるんですか?
両方の基本料金をとられるの?
938非通知さん:2006/03/11(土) 15:46:11 ID:baeLuLmy0
>>937
日割り計算
939非通知さん:2006/03/11(土) 15:53:48 ID:ysYrS3Ao0
>>938
基本料金も日割りなんですね。
どもです。
940934:2006/03/11(土) 15:54:47 ID:tvL4pHWRO
>>935
ありがとう
さっそくauショップにいってみます。
941非通知さん:2006/03/11(土) 15:55:31 ID:8uHfNb3cO
1回線持ってて新規で回線増やしたいんだけど、書類記入簡単に済ませられない?
引き落とし先所とかを「元の回線と同じで。」みたいに
942非通知さん:2006/03/11(土) 16:17:00 ID:oM2rYb64O
>>941
できる。詳しくは店頭で聞け。
それが面倒でここで質問してるわけじゃないよな?
943非通知さん:2006/03/11(土) 16:17:09 ID:l5rkXuLG0
>>941
彼方の与信に問題なければ出来るよ^_^
944非通知さん:2006/03/11(土) 16:24:12 ID:8uHfNb3cO
>>942
>>943
サンクス
945非通知さん:2006/03/11(土) 17:16:18 ID:blv7lS51O
相手の携帯が電源が入っているか入っていないか調べる方法ありますか?

バカ彼氏が電話を留守電にしてるんですが、
電源自体切ってるのか電話だけ留守電にしてるのかわからなくて。
というか留守電=電源切っているでFAですか?
私は留守電未加入なんでわからなくて。ちなみに私はDoCoMoです。
私の携帯から架けても親の携帯(au)から架けても留守電になります。
946非通知さん:2006/03/11(土) 17:19:52 ID:IRBsGjSG0
初心者ですいません。。

先日、友人の携帯を拝見したのですが
メニュー画面がipodみたいになっていました。
その友人の機種はW21CAです。
メニュー画面が変更できるソフトとかがあるのでしょうか??
もしあれば、教えて頂きたいです。
947非通知さん:2006/03/11(土) 17:21:24 ID:lLW1wS2J0
948非通知さん:2006/03/11(土) 17:22:33 ID:VaZOCnPD0
>>945
auはプププ音のあとすぐにガイダンスが流れる場合は、圏外か電源を切っているのどちらか
949945:2006/03/11(土) 17:28:30 ID:blv7lS51O
プププ音が32回鳴ったあと留守番電話サービスセンターに接続されました…
950非通知さん:2006/03/11(土) 17:30:59 ID:AEi5NCrgO
>>946
自作もしようと思えばできるが、メニューアイコンを落とせる
ところがあるので、そういうところから落としたのかも
951非通知さん:2006/03/11(土) 17:32:57 ID:IRBsGjSG0
>>950
ありがとうございます。
952非通知さん:2006/03/11(土) 17:34:06 ID:/77rXQQL0
>>946
多分そいつは、ttp://qwe.ne.jp/でDLしたんだと思われ
ちなみに、メニューアイコンはカシオ系のみ、アンテナピクトは三洋のみしか変更出来ない。
2ちゃんにも自作に関するスレがあった筈。
でもまあ、自分で作りたければ、Googleで検索する事から始めてみよう。
953952:2006/03/11(土) 17:37:02 ID:/77rXQQL0
あっ…鳥さんもアイコン変更出来たっけ?
954非通知さん:2006/03/11(土) 17:39:51 ID:AEi5NCrgO
>>953
できるね。
955非通知さん:2006/03/11(土) 18:07:44 ID:lleg9dz+O
EZパスワードとプレミアムEZパスワードの違いはなんでしょうか?
また、どちらも登録は無料ですか?
956非通知さん:2006/03/11(土) 18:28:41 ID:jlrYf9N+0
>>955
両方とも料金が発生するようなサービスを受けるときに必要なものですが
後者はまとめてau払いを使うときに必要で、それ以外は前者を使います。
で、登録自体は無料だけど、プレミアの方は「基本的に」口座引き落としか
カード払いでないと使える金額に制限が生じたはず。
(ついでに言えばauを利用している期間でも金額の上限が違ったはず。)
957非通知さん:2006/03/11(土) 21:19:04 ID:lleg9dz+O
レスどうもです。
ゲームで遊びたいと思ってゲームの説明をみたらプレミアムIDが必要らしかったので
IDは無料で登録できて、ゲームの情報料とかがauの請求に含まれ来るという解釈で合っていますか?
958非通知さん:2006/03/11(土) 21:34:06 ID:lfQt+wg30
>>957
それで合ってる
959非通知さん:2006/03/11(土) 22:41:19 ID:AfOIwwYC0
>>898
ベル打ちが減ってるのは困るな。
W32SAで初めて待望のベル打ち機に移行(その前はウジ)したがとても便利。
予測変換とか言っても2タッチで仮名が出せるのはベル打ちは快適。
日立とかも昔は搭載していたんだが・・・
シャープはベル打ちで参入?
選択の幅を広げるためにも各メーカーベル打ちを採用してください。
特にカシオ(日立)とかにお願いしたいな。
960非通知さん:2006/03/11(土) 23:09:07 ID:EKI8bbvD0
外装交換、基盤交換って5250円ですよね?
3月から1万円に値上がりしたって噂を聞いたんですがどうなんでしょうか?
961非通知さん:2006/03/11(土) 23:48:06 ID:Me65n4Gk0
あう鯖dj@広島
962非通知さん:2006/03/11(土) 23:49:09 ID:BOtfle3+0
W41Hの購入を考えているのですが、携帯壊れたとか、特に急いでる理由も無く
ワンセグと持っているP90iよりネットの速度が速いと聞いたので欲しくなりました。
ですが、夏にはW42Hが発売されるとの話も聞いて、W42Hにはデュアルバンドが
備わってると書いてあったのですが、正直デュアルバンドと聞いても
W41Hとどう違うのかがわかりません、
結局、W42HとW41Hとはスペックに大きい差があるのか知りたいのですが
やはり、現時点でどの位の差がでるかは、わからないでしょうか。
W42Hを待った方がいいのか迷ってます。ご意見お聞かせください

963961:2006/03/11(土) 23:49:38 ID:VDWrH8YrO
失礼
大丈夫みたいです。
964非通知さん:2006/03/11(土) 23:54:13 ID:saRf53Ik0
過去に発売された機種の
機種名と発売日一覧が掲載されてるサイトってどこかにありますか?
965非通知さん:2006/03/12(日) 06:53:05 ID:iNV789ucO
カタログの一番最後に新規申込みの時に障害者手帳で申込み出来るみたいですが
精神障害者手帳でも出来るのですか?
966非通知さん:2006/03/12(日) 07:33:16 ID:EaL/QAk10
常識的に考えればOKのはず
auに常識があるかどうかは不明だが…  
967非通知さん:2006/03/12(日) 07:46:31 ID:1XaF8ZPE0
>>965
精神障害者手帳と住所証明があれば契約可能です。
スマイルハート割引も適用できます。
968非通知さん:2006/03/12(日) 07:59:42 ID:goXiKS5J0
>>962
パソコンを買うときの名言(迷言)を送ります。
『自分にとって最高のパソコンを購入するには、死ぬ前日に買えばいい。』
と言うか何処かのタイミングで決断するか妥協しないといつまでも買えないよ。
969非通知さん:2006/03/12(日) 08:05:21 ID:loAYlr6wO
>>964
↓ここなんか、どうよ?

■ケータイ博物館
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/
970非通知さん:2006/03/12(日) 10:47:30 ID:VPsSsJNw0
アドレスを変えると2日ほどは前のアドレスに送られたメールを新アドレスに転送・・・みたいなサービスありますか?
971非通知さん:2006/03/12(日) 10:55:50 ID:lYazDKSl0
修理について教えてください
現在使用していない携帯(白ロム状態)が、故障してしまいました。
auショップに聞いたところ、白ロムでも修理可能と言われたのですが、
この場合、安心サービス(上限5250円)での修理は可能でしょうか?
端末自体は、2年の保障期間以内です。
972非通知さん:2006/03/12(日) 10:58:29 ID:7k+aquPb0
解約すると解約した日にメールと通話が使用できなくなるんですかね?
973非通知さん:2006/03/12(日) 11:01:53 ID:1pabQg/u0
こまめに充電してると、電力の消耗が激しくなったりするんですか?
974非通知さん:2006/03/12(日) 11:11:28 ID:SFxXZ2Ii0
>>971
私が前に確認したときには、
白ロムの修理の上限も5250円でした。(修理不可の場合もあり)
不明点
保証対象の故障の場合は?
(メーカー保証中はOK、白ロムでのau保証期間は?)
水没、全損修理対応機種での水没、全損

また、3月より変更がありました。
水没、全損の場合、WIN10500円、1x8400円。
保証外修理の場合、WIN5250円、1x4200円。
(メーカー保証1年+au保証1年→メーカー保証1年+au保証2年)

>>972
はい、解約手続き後直ちに
975非通知さん:2006/03/12(日) 11:32:14 ID:goXiKS5J0
>>973
小まめに充電すると充電池の寿命が早く尽きやすくはなる。
976非通知さん:2006/03/12(日) 11:36:34 ID:1pabQg/u0
>>975
そうなんですか…ありがとうございます。
すぐに電池切れになって困ってたんですよ…
977非通知さん:2006/03/12(日) 11:38:04 ID:lYazDKSl0
>>974
丁寧にありがとうございました。
なぜか今日は、auのサポート電話に繋がらないので
ショップで、直に聞いてみます
978非通知さん:2006/03/12(日) 11:44:50 ID:goXiKS5J0
>>976
いや、その「寿命」もだけど、単三とかの充電池に書かれている
「500回充電可能」とかの寿命も早く尽きてしまうよ。
おそらく>>976の電池は後者の意味での寿命が尽きかけている。
復活法はないので新しい充電池を買いましょう。
979非通知さん:2006/03/12(日) 11:54:07 ID:Z4hXWy9sO
バッテリーってauショップで買えますか?
980非通知さん:2006/03/12(日) 11:56:36 ID:y2IVAEkW0
今までCDMA1Xで、新規でWINの携帯を購入したのですが、
auショップで古い携帯から新しいほうにアドレス帳のデータ移してもらえますか?
981非通知さん:2006/03/12(日) 11:58:08 ID:SFxXZ2Ii0
>>979
買える。でもほとんどの場合取り寄せ。
また、
auポイントを1000p持っているなら、電池パックと交換できます。
詳しくはauショップ、157で聞いてください。

>>980
もらえます。
982非通知さん:2006/03/12(日) 12:19:42 ID:DKest9Dw0
海外で使うには何か、色々設定しないといけないのね・・・
家族に持たせたけど、ちゃんと通話できるか心配・・・
983非通知さん:2006/03/12(日) 12:24:13 ID:9Do9Y4CzO
auのメールアドレスのドメインはどんなんでしたっけ?
教えてください!
984非通知さん:2006/03/12(日) 12:27:16 ID:lYazDKSl0
>>983
Ezweb
985非通知さん:2006/03/12(日) 12:27:54 ID:ynvOXY7mO
>>983
@ezweb.ne.jp
986非通知さん:2006/03/12(日) 12:33:10 ID:y2IVAEkW0
>>981
dクス
987非通知さん:2006/03/12(日) 12:37:29 ID:gDwjitEl0
>>978
重ね重ねありがとうございます…っ
早速新しい充電池買って交換したいと思います。
…すみません、充電池は大体いくらぐらいで買えますか?
988非通知さん:2006/03/12(日) 12:43:59 ID:OYUwrhADO
こまめに充電すると寿命が短くなるっていうのは
スタンドに立てっぱなしもダメってことですか?
989非通知さん:2006/03/12(日) 12:56:25 ID:goXiKS5J0
>>987
auショップで(機種にもよるけど)3500円前後。

>>988
携帯は「常に」電波を出しているから、常に電力を消費していると言える。
なので常に、少しバッテリー消費→充電が繰り返されるため消耗が激しいよ。
ようはスタンドに立てっぱなしは止めたほうが良い。
990非通知さん:2006/03/12(日) 13:01:26 ID:/mngmZd20
>>988
寿命が短くなる要因は...
1.過充電
2.過放電
3.加熱

1と2は充電器と端末側でコントロールされてるので純正品を
使ってる限りは問題ないです。
3は充電すると発熱するのは仕方無いので、ギリギリまで
使い切って充電する方が寿命を延ばします。
 毎日使う物だから...無理って場合は、途中充電する際は
満充電になったら、充電器から端末を外す事をお勧めします。
991quattro ◆Oamxnad08k :2006/03/12(日) 13:31:07 ID:pwh+PBnf0
>>987
電池が死にかけてると思ったら、

電池が切れるまで使う→充電

3回くらいやってみよう!

そもそも最近の携帯は電池が切れるのが早いということを認識しよう!
992非通知さん:2006/03/12(日) 13:38:05 ID:gDwjitEl0
>>989>>991
そうなんですか…何とか寿命伸ばす努力してみますね…っ
本当にありがとうございました!!
993何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/03/12(日) 13:39:51 ID:kCpI2XTE0 BE:623829896-
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. 基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか……。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A. 現時点では存在していません。au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
994何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/03/12(日) 13:41:27 ID:kCpI2XTE0 BE:207943092-
上は誤爆です。。。


新スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part114》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1142138221/l50
995非通知さん:2006/03/12(日) 13:59:22 ID:yd5E3KKv0
au修理サービスで修理上限って5000円じゃなかったけ?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/0613-2/index2.html

いつから8000円になったんですか?
996非通知さん:2006/03/12(日) 14:06:53 ID:ByQQZzFCO
>>995 今月から
997非通知さん:2006/03/12(日) 14:09:56 ID:k1Wg2kJP0
そうなんですか?
2002年のリリースなのに、いつの間にかに変えてるんですね。ドコモは5000円なのに
998非通知さん:2006/03/12(日) 14:10:15 ID:SFxXZ2Ii0
>>995
それは2002年のものです。
正確には知りませんが、もとは8000円でその後5000円。
3月から
>974
になりました。
999非通知さん:2006/03/12(日) 14:22:00 ID:loAYlr6wO
1000非通知さん:2006/03/12(日) 14:26:45 ID:xLSnLejmO
テスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。