Vodafone質問スレッドPart84

このエントリーをはてなブックマークに追加
884非通知さん:2006/01/02(月) 00:24:36 ID:RZ7dFqSRO
>>870
http://vdfx.net/sb.cgi?page=1&cid=11
A.2G→3G、3G→2G等の契約変更を行う際には、契約地域で行う必要があります。
Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。
後、このスレのテンプレ>>11も参照。
なので、答えは2G→2Gは可。2G→3Gは不可。契約地域で。
ふう〜っ。質問する人ももうちょっと自分で調べる癖つけないと…
885非通知さん:2006/01/02(月) 00:36:27 ID:SUZqK40NO
はじめまして
アドレスを変更すると、変更前のアドレスに戻したい時はどれくらいの期間待たなければならないのですか?
886非通知さん:2006/01/02(月) 00:46:56 ID:FWyYKQKw0
新規加入で703SHfか、703Nを考えてますが、ボーダは電波が悪いと聞くので、
いざ買ったら、自宅が圏外になるのではと、怖くて踏み切れません。
事前にテスト機貸してもらうのは無理と思うので、以下2つの方法を考えたのですが、
実際うまく行くでしょうか?

@プリペイドを買ってしばらく使ってみる→大丈夫なら解約して、703SHfを購入
Aハピボ付けずに新規契約→大丈夫なら、その時点でハピボ加入、
 ダメなら即解約して他のキャリアを検討
ただ、>>851にもあるけ1円端末でなくても、ハピボを付けなかったら端末購入が
どれも高いままなんだよねー
かと言って、あちこちのスレで電波悪いと書かれたら、気にしないではいられない
みんなは一か八か購入したの? ちなみに都内です。
887非通知さん:2006/01/02(月) 00:53:19 ID:FWyYKQKw0
すいません。いきなり書きこしちゃって、いまレス観たら、>>807を発見しました。
失礼しました。
>>806さんに激しく同意なので、その後どうなったら気になってます。
888非通知さん:2006/01/02(月) 01:19:11 ID:3uSPtWaV0
>>886
デジャヴュか?なんかどっかで見た質問な気がする。
889非通知さん:2006/01/02(月) 01:21:12 ID:RZ7dFqSRO
>>885
Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。しかし、変更したその日のうちなら可能。

まずは>>1のテンプレサイトで同じ質問が無いか確認。
890772:2006/01/02(月) 04:31:17 ID:yg7PuXTK0
>883
発信だけなら可能なのですね
どうもありがとうございました。

相手はオカンなので、何を契約したかなんてのは聞くだけ無駄なのでございます
891非通知さん:2006/01/02(月) 05:19:28 ID:X+fPLZ8L0
Vodaを903Tで新規契約したのだけど。。。
MMS手動受信でMMS通知を受信していると、
「サーバメールボックスが受信できる残り通信は
x通です。。。。」みたいな警告がきてしまう。。

これを消すためには、サーバーメール操作で
リスト更新して全削除を定期的にしなきゃ駄目って事?
なんか微妙に面倒な感があるのだけど。。。海外だと
このためにパケ代払う事になるんだよね?自動削除とか
選択出来ないのでしょうか?
892非通知さん:2006/01/02(月) 09:41:34 ID:7HGuS0Kc0
テンプレになかったので質問させてください。
ステーションの解約はどうすればいいですか?注意点はありますか?
ボダ公式サイトのサイト内検索で「ステーション解約」で探したがヒットしませんでした。
893非通知さん:2006/01/02(月) 10:55:44 ID:SpoH7P6F0
>>886
ボダショップに行ってエリアチェック機借りるのが手っ取り早い
894非通知さん:2006/01/02(月) 11:35:17 ID:RZ7dFqSRO
>>892
あなたが旧プランならJ-SKYパック、新プランならVライブ。どちらも月315円のオプション料金がついているはず。メール、WEB、ステーション等が全てセットになっています。
なので、一旦そのパックを外し個別に契約し直す位しかできない鴨。新プランが別々に契約できるか今ちょっとわからないけど。旧プランはできたかと。
最初から個別に契約していた場合は知らん。157かVSへ。
895885:2006/01/02(月) 13:28:06 ID:SUZqK40NO
>>889
なんて親切な(:_;)
ありがとうございます。
現在携帯でしか見ることができないので聞いてしまいました。
大変参考になりました
896非通知さん:2006/01/02(月) 13:47:49 ID:RBiaYA2z0
897非通知さん:2006/01/02(月) 14:14:52 ID:9VkjiTnA0
現在601Nを副回線でライトコールパックの契約で使用していますが、
そろそろ機種変更を考えています。
VDFXを見たところ、3Gの機種にすると契約変更となるそうですが、
機種変更と契約変更というのは具体的にどう違うのでしょうか?
いまいち違いがわからないので、どなたかご教授ください。
898非通知さん:2006/01/02(月) 14:19:26 ID:vzM3jM8i0
家族割引になってて機種変更がしたいんですが
契約者がおれじゃないらしくて委任状が必要らしいんですが
ショップでゴネたらいけますかね?
899非通知さん:2006/01/02(月) 14:57:44 ID:mHm98I2X0
spamメールが多くアドレス受信拒否をしたいのですが、設定方法がわかりません。
ネットワーク設定かな?と思っているのですが、端末暗証番号をいじってない場合だと通常のパスはなんなのでしょうか?

802N仕様
900非通知さん:2006/01/02(月) 14:57:56 ID:SpoH7P6F0
手続き上無理。ごねても「またいらしてください」で終わる
901非通知さん:2006/01/02(月) 15:11:49 ID:RBiaYA2z0
>>897
2Gと3Gの契約が違うから契約変更。
2Gの契約終えて、新しく3Gの契約交わすことになるから。

実態は機種変と同じようなもん。
902897:2006/01/02(月) 15:31:12 ID:9VkjiTnA0
>>901
レスありがとうございます。
契約変更になったからといって今までの契約期間がリセットされて
継続割引が消える等のデメリットは無いと考えていいのでしょうか?
903非通知さん:2006/01/02(月) 15:35:55 ID:SpoH7P6F0
契約期間はリセット、ポイントはそのまま
904非通知さん:2006/01/02(月) 15:39:33 ID:RBiaYA2z0
905904:2006/01/02(月) 15:40:11 ID:RBiaYA2z0
誤爆 orz
906899:2006/01/02(月) 15:54:17 ID:mHm98I2X0
指定アドレス受信拒否かドメイン受信拒否の設定方法どなたかおしえてください。。
907非通知さん:2006/01/02(月) 15:55:30 ID:RBiaYA2z0
>>906
ケターイでマイボダホン逝け
908非通知さん:2006/01/02(月) 17:20:45 ID:pMIcPEia0
>>870
>>884
2G→3Gの地域外での契約変更は可能。
(東海契約の2Gを関東のショップで3Gに変更した)
ただし、関東のショップでは東海の3G用USIMカード
の在庫がなかったので、カードの取り寄せに数日かかった。
909非通知さん:2006/01/02(月) 18:07:41 ID:6qxqkXYv0
昨日からずっと未送信ボックスからメールを再送できずに「現在利用できません」と表示されます。
通話もネットも可能、新規作成からの送信はできます。添付ファイルはありません。
カードを抜いて五分間放置しても何も変わりませんでした。

ボーダフォンに電話しボーダフォンショップに行くよう言われたのですが三が日で休みのようです。
いつからなら営業してますか?
@関西 703SH
910非通知さん:2006/01/02(月) 19:06:20 ID:X7e89+UqO
プッシュトークって海外では前からやってんの?
911非通知さん:2006/01/02(月) 19:09:51 ID:RBiaYA2z0
>>910
やってんじゃないの?NOKIAの機種に標準では載っかてるから。
ボダの鯖仕様で、702NKUでは出来ないけど。
912非通知さん:2006/01/02(月) 19:19:25 ID:25UPyygR0
>>909
自分で答えだしてるような気が・・・w
そこのショップが休みでも他のトコ行けばいいんじゃないの?

どなたか>>697の回答できる方いませんか?
913886:2006/01/02(月) 19:23:43 ID:FWyYKQKw0
たびたびスミマセン
試験用端末の貸し出しをダメもとで聞いたところ、
ビッグカメラ等の販売代理店ではやはりできないと言われました
ボーダフォンショップというのは東京に数軒あるだけですが、
そこで貸し出しをお願いしたら、そこで購入しないとマズイ感じなのでしょうか?
そういうところって定価販売だと思うので、購入は量販店でしたいのですが、
実際に借り出された方、どうされましたか?
914非通知さん:2006/01/02(月) 19:35:18 ID:RBiaYA2z0
>>913
『やっぱ県外でした』とか言って返して(本当は県内)でも、
量販店で買えばいいだけの事だろ?

そんなことも出来ない(小心者)だったら社会で生きていけないぞ?
915ショップ店員:2006/01/02(月) 20:04:53 ID:PVLqNaMgO
機種変の価格ってどこでも同じだと思う新規の価格は違うけど機種変って統一だと思うから量販店で買ってもショッブで買っても一緒だょ
916886:2006/01/02(月) 20:06:23 ID:FWyYKQKw0
>>914
レスサンクスです
仰る通りです
ただ、貸し出しなんて面倒なことしてもらったら、
返す時、結構根掘り葉掘り聞かれるんじゃ、と思ったもんで
失礼しました
917非通知さん:2006/01/02(月) 20:08:24 ID:FWyYKQKw0
>>915
レスサンクスです
新規加入です
でも勉強になりました
918非通知さん:2006/01/02(月) 20:28:19 ID:rVlqr+i00
>>913
本当に定価販売だったら今の数倍はする。
919非通知さん:2006/01/02(月) 20:41:02 ID:RZ7dFqSRO
>>909
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/051227.html
PDFなんで見れないが、参考になればと。
または、My Vodafone→ボーダフォンショップから、年中無休のVSとかを探して近くにあれば行ってみては。

>>913
>そういうところって定価販売だと思うので、購入は量販店でしたいのですが、
VSでも3点セット(HB or 年割り+Vライブ+アフター)とかで普通に安く売ってますよ。それかこれこれのオプション付ければ何千円引きとか。
実際量販店の価格と殆んど変わりません。その理由は…
量販店で買うメリットは、その店独自のポイントがついて、その後の買い物に使えることでしょう。
どうしても量販店が良いのであれば、914さんのアドバイス通りが良いと思われます。
920非通知さん:2006/01/02(月) 20:56:03 ID:SW+vcc8Z0
>>854の回答どなたかよろしくお願いしますです。
多分開けないファイルがテキストファイルでatt1となっていて
拡張子のtxtが付いていないから開けないっぽいんですが
PC使わずにどうやって拡張子を付けたらいいですか?
あと、何故急に拡張子無しになったのでしょうか?バグ?
921非通知さん:2006/01/02(月) 21:00:11 ID:/OOMXoGUO
>>916
おれは聞かれる前に、ここは圏外だ、あそこは通じただの自分からべらべら喋った。
世間話レベルができれば問題なし。
922非通知さん:2006/01/02(月) 21:05:48 ID:RBiaYA2z0
>>920
702NK・NKUの初心者スレ逝けば?
国産使いにはその質問はわからんぞ?
923非通知さん:2006/01/02(月) 21:25:01 ID:7HGuS0Kc0
>>894, >>896 さま、
レスありがとうございました。 <(_ _)>
924非通知さん:2006/01/02(月) 21:28:10 ID:i2o5sazm0
>>922
ありがとう。そっちで聞いてきます。
925非通知さん:2006/01/02(月) 21:53:02 ID:PmtZyWvO0
>>920
送ってきたのがWILLCOMで機種絵文字を使ってたらそんなメールが来たような稀ガス
926非通知さん:2006/01/02(月) 22:57:26 ID:2oDruDM+0
vodafoneウェブから2ちゃんにいくにはどうやったらいいの?
927非通知さん:2006/01/02(月) 23:01:27 ID:RBiaYA2z0
>>926
ググル
928非通知さん:2006/01/03(火) 01:03:24 ID:j15SYDh8O
著作権保護の.HUFの付いたファイルをメモリーカード等を使って機種間移動出来ますか?
3G非対応のHPからDLした画像等のため、801SHでDLしてUSIMを差し替えた702NK2に移行したいのですが、可能でしょうか?また可能だとしたらやり方はどのようにすれば良いでしょうか?
著作権保護機能付きメモリーカード・リーダライタは持っているのですが、601SHから702NK2への著作権保護付きの画像&着メロの移行に失敗しました…orz
普通にSDカード→PC→702NK2のMMCへとコピーもしくはカット&ペーストではダメでした…。MMC+アダプタでは801SHにて認識してくれませんし…(πёπ;)ノ
929884:2006/01/03(火) 01:36:39 ID:b4t1X+1tO
>>908
>>870はもう戻って来ないと思われ。きゃつの分も含めて、レスありがとうございます。

さて、2G→3Gの契約地域外の契約変更について現在は可能とのことですが、全国どの地域のVSでも可能なのか、その一点がわかりません。
色々ぐぐったり、他のサイトの質疑応答のログみたりして調べました。
あなたのようにVSで実際に出来た人がいたり、157で出来ないと言われた人がいたりと、どうも情報が錯綜してるようです。
というか自分が混乱してます。探しかたが下手なの鴨。
去年10月以降の誰かのブログかインフォメーションで、全国のVSで地域外の機種変?が可能になったことは見たのですが。
ここは初心に戻って「半年ほどROMってろよ」って奴を実行してみます。
長文スマソ。では失礼します。
我慢できるかな…
930非通知さん:2006/01/03(火) 04:02:49 ID:xGwy0hOC0
>>927
ググルってなに?
教えてよー
931非通知さん:2006/01/03(火) 11:33:52 ID:8sEdHxhj0
魔法陣
932非通知さん:2006/01/03(火) 12:57:10 ID:SfryTKPt0
>>931
おもしろいとおもってるの?
いつの時代?
933非通知さん