WILLCOM EDGE 総合 80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式HP
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※ 
このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
(スレタイ一覧からワード「質問」で検索しる)

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ72
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 79
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132225746/

テンプレは>>2-8あたり
2非通知さん:2005/11/24(木) 00:46:29 ID:bXcUG+ge0
いざというときのために。

メール転送(センタにも残す)
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/e_mail/useful.html

PRIN(有料;設定後pdxドメインのメールも)
http://www.prin.ne.jp/
PRINでウィルコムのEメールを使う設定法
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html

公衆電話などから留守番電話(有料)を聞く方法。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_answering/play.html
着信転送サービス等の設定法。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_forward/operate.html

IIJmio〔mioモバイルアクセスは、月額料金315円(税込)〕要クレカ
http://www.iijmio.jp/
3非通知さん:2005/11/24(木) 00:46:56 ID:BbKh0jn60
2かな?
4非通知さん:2005/11/24(木) 00:47:00 ID:bXcUG+ge0
■ウィルコムストア
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/17/index.html

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp

■特集記事
PHSの10年と今後
http://www.pc-view.net/Telephone/050304/

続・PHSの10年と今後
ウィルコムインタビュー「今後のPHSは拡大と成長へ」
http://www.pc-view.net/Telephone/050412/
5非通知さん:2005/11/24(木) 00:47:32 ID:bXcUG+ge0
【高音質】北陸のPHS利用者【ネット定額】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1056208137
◆ 東海地方でPHS使っている人 ◆
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1014393486
【通話定額】九州でPHSを使っている人 3台目【料金低額】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1130317927
沖縄のPHS3社について語ろう
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1061252678
6非通知さん:2005/11/24(木) 00:48:14 ID:bXcUG+ge0
関連スレ
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129904270/
WILLCOM ウィルコム定額プラン 33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131705074/
【WILLCOM】X4の最適プラン追及スレ2【WX310】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128691402/

-----------------------------------------------------
WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合 502
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132755327/
WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132653731/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132485608/
WILLCOM WX310J/AH-J3003S 日本無線端末総合スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130689544/
ILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 004
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129884613/
WILLCOM 安心だフォン & PIPIT ぴぴっとフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1111758164/
KX-HV210パナソニックH"端末総合スレ27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1112524715/
7非通知さん:2005/11/24(木) 00:48:36 ID:bXcUG+ge0
以上でやんす。
8非通知さん:2005/11/24(木) 00:49:02 ID:pa3MTBZh0
>>1
乙〜
9非通知さん:2005/11/24(木) 00:49:53 ID:HNeocdQL0
さらなる新機種がズバズバ発売されますように。
10非通知さん:2005/11/24(木) 00:50:06 ID:yichXpmy0
>>1
乙です
11非通知さん:2005/11/24(木) 00:52:25 ID:EejIg1Xf0
来年は鮭がザクザク出てほしいなぁ。
12非通知さん:2005/11/24(木) 00:56:27 ID:tlTJbJnn0
>>1
13非通知さん:2005/11/24(木) 00:59:09 ID:P5lbYVM80
8ヶ月以上、10ヶ月未満の機種変価格って1マソUPくらいだっけ?
14非通知さん:2005/11/24(木) 01:00:19 ID:qQ3StSL60
>13
6以上〜10未満だと、+8000〜+10000ってところかな。
15非通知さん:2005/11/24(木) 01:00:23 ID:EejIg1Xf0
6ヶ月以上10ヶ月未満。
16非通知さん:2005/11/24(木) 01:22:17 ID:RqRGe30/0
>>1

で前スレ末の回収
>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132225746/988
>着メロほしいんだけどどこにあるの?
機種は何?
17非通知さん:2005/11/24(木) 05:24:10 ID:caqBD9kl0
携帯電話の番号ポータビリティの導入に係る規定の整備
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051122_2.html
パブリックコメント募集 が出ています。

もし、貴方が「将来ウィルコムもMNPに参加して欲しい」と
思うのなら
「ウィルコムが将来MNPに参加する事を望むのなら参加出来る様配慮ください」
程度のパブリックコメントを出して措く必要があるでしょう。
18非通知さん:2005/11/24(木) 08:41:18 ID:Y4bn+Wo90
そもそも、総務省がMNPを導入しようとしてる大義名分は
利用者の利便向上及び携帯電話事業者間の競争促進
である。
なので、キャリアが望む・望まないにかかわらずMNPへの参加を強制している(一部を除く)
そこに、willcomが望むなら参加させてください というコメントは的はずれである。
意図に沿った状態でコメントをするなら、
「携帯電話と同様に使用でき、料金も一般の携帯電話より安いPHSをMNPに入れることにより
より一層の競争促進が望めることから、PHSもMNPに参加させてください」
という視点が必要
19非通知さん:2005/11/24(木) 08:47:07 ID:mbH0JNVu0
MNPいらね。070=ウィルコム でいいじゃん。 
20非通知さん:2005/11/24(木) 09:19:47 ID:BkQcN4+J0
>>19
そうそう。
070が免罪符になる場合もあるしね
21非通知さん:2005/11/24(木) 09:21:45 ID:eXqydr1H0
>>1
z
Z


22非通知さん:2005/11/24(木) 09:38:39 ID:xsR5O3xg0
80おめ

湖は死ね
23非通知さん:2005/11/24(木) 09:52:09 ID:s+gDaV8a0
センター設備の障害発生について(11月23日 01:00現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000129.html
24非通知さん:2005/11/24(木) 09:57:40 ID:s+gDaV8a0
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」に大手レコード会社「エイベックス」(東京)の社員の殺害を予告する文章
を書き込んだとして、警視庁捜査1課は22日、東京都江東区白河4、専門学校生丑田祐輔被告(23)(別の脅
迫事件で起訴)を強要未遂容疑で再逮捕した。(読売新聞)
25非通知さん:2005/11/24(木) 10:02:18 ID:oWXj4L7xP
何をいまさら
26非通知さん:2005/11/24(木) 10:02:35 ID:CBEcTUMJ0
MNPで090のWillcomが発生するわけだな。
27非通知さん:2005/11/24(木) 10:08:35 ID:BLJtHwIL0
しないしない

ただ、あまりに余っている070の番号帯を明け渡せって事で、それと引き替えにMNPに参画させるという事も
考えられ。

MNP

1. Microcom Networking Protocolの略。モデムを参照。
2. Mobile Number Portabilityの略。番号ポータビリティを参照。
3. 北マリアナ諸島のISO国名コード
28非通知さん:2005/11/24(木) 10:09:40 ID:gzHkUefN0
>>27
MNPと引き替えじゃあ足らないな。PHS扱いを廃止して、PHS方式携帯電話扱い。次期IMTにも推薦。
ここまでしてもらわないと。
29非通知さん:2005/11/24(木) 10:10:58 ID:2ZN2psRr0
【経済】ウィルコム、PHS復権か−累計契約数が過去最高に[11/24]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132789296/
30非通知さん:2005/11/24(木) 10:12:12 ID:780omD5z0
090のウィルコムあってもいいけどねぇ。
あと数十年生き残るためなら、MNP程度の毒は飲んでもいいのではないかな。
31非通知さん:2005/11/24(木) 10:40:00 ID:sNMeP+3L0
070じゃなきゃ定額かどうかわからないじゃまいか!
32非通知さん:2005/11/24(木) 10:41:49 ID:ghFDtRvw0
>>31
...といっても、070だから定額通話が必ずしも可能かは判らないけどね。
33非通知さん:2005/11/24(木) 10:47:37 ID:HvuSBm5I0
むしろMNPに参加せず、他社PHSが撤退してくれれば

070 = ウィルコム = ウィルコム定額プランなら音声通話定額ウマー

となるわけで。
34非通知さん:2005/11/24(木) 11:02:00 ID:9ABlkDXo0
A.MNP参加するメリット(携帯ユーザーの流入促進でユーザー増)
B.MNP参加しないメリット(無料かどうか一目瞭然)
の好みの問題だな。

どちらも捨てがたいw
35非通知さん:2005/11/24(木) 11:03:18 ID:KFkvlTJo0
>>32
今だけでしょ、既にドコPもアステルも停波が決まりなんだから。
これから「電話番号変わりました」って言われて070の奴は、まずウィルコム。
「070だから、話し放題」ってかけまくる相手には、一応ウィルコムって事を確認
するだろうけどね。webでも分かるし。
36非通知さん:2005/11/24(木) 11:39:14 ID:HAAEvch30
070といふだけでテンションがあがりますわ
37非通知さん:2005/11/24(木) 11:59:05 ID:1lEqPBST0
上期は100億円を上回る赤字ですね
ITX前倒し導入急がなくちゃ

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/open/ir/pdf/20051122_IR_Presentation.pdf
38非通知さん:2005/11/24(木) 12:16:35 ID:wuBpuPR90
>>35
どこPのテレメトリサービスと旧アステルの残党は、070の番号が振ってあるのかな?
数年後は間違っても電話は掛からなくもなるのか。。
WILLCOMの野望全国版、070占有の巻に期待するのだが(w
>>37
今使ってるPCにアクロバチックリーダー入れてないや。。
39非通知さん:2005/11/24(木) 12:34:06 ID:oATNds0+0
>>37
ARPUや解約率、法人と個人の契約者数とかも載ってて色々面白いな。
40非通知さん:2005/11/24(木) 12:37:14 ID:jngOjwNN0
>>37
新ぽんならこれも読めるのか
明日発売日
41非通知さん:2005/11/24(木) 12:48:54 ID:hO9+VUYA0
フライングゲトーした人感想よろ。
42非通知さん:2005/11/24(木) 12:56:38 ID:oATNds0+0
ドコモとauの加入者推移、3月って何があったっけ?
新学期需要ってあんなにあるんか。

しかし法人と個人の数、あんま差が無いのね。
43非通知さん:2005/11/24(木) 14:14:06 ID:MuNzl5tJ0
>>37
社債発行してたのか。
次回あたり購入してみたいな。

>>42
年々学生数は減少しているものの、数としてはまだまだ膨大よ。
44非通知さん:2005/11/24(木) 14:22:58 ID:ghFDtRvw0
>>42
年度末決算に少しでも上乗せしたいから、どうしても3月は売上が伸びる。
45非通知さん:2005/11/24(木) 14:39:23 ID:Y4bn+Wo90
>>37
通信設備使用料はあまり上がってなくて、営業費がふくらんでいる。
新規加入が増えた事による、インセ分じゃないか?
46非通知さん:2005/11/24(木) 14:43:10 ID:ZtnesYxs0
http://blog.willcomnews.com/?eid=60987
先日ウィルコムに、WX3x0シリーズが他の通信方式に対応しているのかという問い合わせをしたのですが、
310/300シリーズにつきましては、BPSKや8PSKには非対応となっております。  という回答でした

ということは
ウィルコムのエリア拡大の最大の目玉である来年の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,
変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

BPSK、8PSKに対応してない端末を二万後半、四万半ばで買ったとしても…
来年には買い替えしなくては満足できなくなるでしょう。
満を期して発売する新端末が

来年のエリア拡大にな・・なんと!!!対応してないことが事実となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで買っても満足ですか?BPSK対応端末が出たら100%買い替えしたくなりますよ!?
こんな仕様で買って本当に本当に…いいのですか?
二万後半、四万半ばのお金はそのへんに落ちてるわけではないはずです。
来年半ば後半にも対応端末がでるのではないでしょうか?
47非通知さん:2005/11/24(木) 14:53:44 ID:DbXeaQ++0
>>37 2005前半
総:343.7
 うち法人:157.2
 うち個人:186.5
ARPU:\4,140
解約率:2.2%
48非通知さん:2005/11/24(木) 15:05:14 ID:xr9eDUZo0
>>37
営業費は、インセ主体で、これが大きいな 新機種開始で今後もっと上がるはず。
2005/9 1566億円か(有利子負債残高) まあ、あうと1桁違うような・・・
設備投資が、2004年前半の倍近いな。
49非通知さん:2005/11/24(木) 15:05:19 ID:BkQcN4+J0
お!
湖新ネタ出来て良かったね
50非通知さん:2005/11/24(木) 15:08:51 ID:EejIg1Xf0
借金返済が102億か。
51非通知さん:2005/11/24(木) 15:09:15 ID:J8eI2CD40
また出現したか
52非通知さん:2005/11/24(木) 15:22:15 ID:oATNds0+0
>>45
ただインセはこの先もかかってくるというかむしろ増えるけど
通信設備使用料はITX化すれば確実に減るからねぇ。
他社への接続料が残るにせよ年間400億近くが減るのはオイシイ
53非通知さん:2005/11/24(木) 15:22:59 ID:ZtnesYxs0
W-ZERO3は着信不可能が確定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

誠に恐縮ですが、W−SIM(含 W-ZERO3)につきましては、
通信中の着信・受信機能はございません。

■データ通信中(データが流れている時)に着信があった際には、相手側に
 “圏外アナウンス”が流れます。

■データ通信中(データが流れていない時)に着信があった際は、相手側に
 “話中音”が流れます。

また、今後バージョンアップ等で対応する予定もございません。

しかしながら、この度、様より頂戴致しましたご要望は、弊社担当部署に
申し伝え、今後の参考とさせて頂きたいと存じます。

上記次第となりますが、ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。

●話し中だったら転送っていう手段も使えないや。こりゃ電話として受けができないし
最後の手段「転送」も無理だということか。
こんな中途半端な電話機能ならPDAにしてKWINSにすれば月128kで1750円だし
4xより約三分の一の料金になるな。ウィルコムはどうしてこうも中途半端な
仕様で発売するんだろ。
やっぱり急ぎすぎたのかな。
54非通知さん:2005/11/24(木) 15:25:05 ID:SdjalxzT0
また焼かれたいのかこの基地外が
55非通知さん:2005/11/24(木) 15:28:00 ID:CzJL6ooE0
>>37
利用者属性(クラスター分析)は興味深いな。がいしつだったっけか
学生が多機能希求派に傾いているのに対して、
無職・だめ板 じゃなくて無職・その他は通話メイン派に傾いている。自営業も同様。
アルバイトも学生に準じている。
主婦は平均的で、会社員は通信機能重視派に傾く。
56非通知さん:2005/11/24(木) 15:29:39 ID:ziEs1Ztk0
>>54
基地害に何言ってもムダだよ。筋金入りの基地害だから。
57非通知さん:2005/11/24(木) 15:31:03 ID:HvuSBm5I0
淡々とマルチコピペ報告を重ねればいい。
58非通知さん:2005/11/24(木) 15:34:10 ID:7t89SvVZ0
「嘘も百遍繰り返せば真実になる」
ナチスドイツの宣伝相ゲッベルスと大作が言った言葉を忠実に実行してるのだよ。
それでソ連も中国も朝鮮もそれなりには成果を上げてるだろ。
59非通知さん:2005/11/24(木) 15:35:33 ID:HvuSBm5I0
おかげで『山中湖はうそつき』という真実が明らかになっているわけだが(爆
60非通知さん:2005/11/24(木) 15:37:26 ID:B575Wmsu0
>>58
遊軍は間逆に振れちゃってるけどね。
61非通知さん:2005/11/24(木) 15:38:56 ID:fcnVpZHN0
>>37
よく見たらナノセルの回線インターフェースはI'だから、ITXにも収容を想定だな。
62非通知さん:2005/11/24(木) 15:40:35 ID:4ppY3UuW0
「嘘も百遍繰り返せば真実になる」

ウィルコムは切れないし、エリア的にも問題ない、雑音なんか無い
ってのは今世紀最大の嘘だろ。 
63非通知さん:2005/11/24(木) 15:42:27 ID:08oUQqX50
京ぽん2も来年のエリア拡大BPSKに対応してないなら予約取り消しできますかね?
64非通知さん:2005/11/24(木) 15:45:54 ID:BkQcN4+J0
>>63
ウイルコムに電話してみれば?
65非通知さん:2005/11/24(木) 15:50:09 ID:DxGOJfaI0
>>37
>加入者ベースを拡大しつつ、早期黒字化を達成
ここが肝だわな 定額プランでARPU下げ圧力にならなければ良いけど、まあ仕方ないかな
>>EBITDA及びフリー・キャッシュ・フローを意識した経営の推進
>>有利子負債の着実な返済等による財務基盤の強化
ここらへんはKDDIのとそっくりだわね
66非通知さん:2005/11/24(木) 15:52:52 ID:+UdIgoL40
やっぱりFCFは減っているね いままでAIR-EDGEで蓄えたのを音声拡大に投資ってか。回収しないとね。
67非通知さん:2005/11/24(木) 15:58:27 ID:+UdIgoL40
そう言えばアッカって出資が
* NTTコミュニケーションズ
* 三井物産
* コバッド・コミュニケーションズ(アメリカ)
だよな http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

J:COMはこうだ
(2005年6月30日現在)
* 住商/LMI スーパーメディア, LLC(54.45%)
* マイクロソフトホールディングスファイブ インク(9.37%)
* 住友商事株式会社(8.30%)
* 日興シティ信託銀行株式会社(4.78%)
* ステートストリートバンクアンドトラスト カンパニー(3.84%)
* 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(1.52%)
* 三井物産株式会社(1.24%)
* 松下電器産業株式会社(1.24%)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0
68非通知さん:2005/11/24(木) 16:06:10 ID:DyJyBIww0
予約取り消しは不可。クーリングは可能。
自分で未対応といっておいて自分でくわしく!とか予約取り消ししたいとか言ってる馬鹿って


馬鹿?
69非通知さん:2005/11/24(木) 16:07:34 ID:gFp3Gk0D0
70非通知さん:2005/11/24(木) 16:08:25 ID:oBkjzlES0
予約取り消しできたお。
71非通知さん:2005/11/24(木) 16:09:48 ID:oBkjzlES0
味3がBPSKに対応してくる可能性もあるお
72非通知さん:2005/11/24(木) 16:20:00 ID:HvuSBm5I0
>>70

ビジネスに使えない電話、それはWILLCOM 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132658724/99

頑張ってるねぇ(w
73非通知さん:2005/11/24(木) 16:59:06 ID:BjCqAkEu0
予約の取り消しは普通できるだろ、
契約の不履行だから商法で定める違約金はとられるかもしれんだけで
74非通知さん:2005/11/24(木) 17:12:54 ID:dDrFp2Ja0
京ぽん2がBPSKに対応してないなら買うのやめとこ。
どうせ半年後に京ぽん2改がでるだろう
75非通知さん:2005/11/24(木) 17:16:04 ID:fsLLHFrx0
ドコモと違ってゐるこむの本部長は頼もしいかぎりだ。
76非通知さん:2005/11/24(木) 17:21:21 ID:jSK5rzP+0
山中湖もコピペが禁じられてから短いカキコしかできなくなったね。
しばらく「BPSK」をあぼーん設定したら消滅するんじゃない?
77非通知さん:2005/11/24(木) 17:34:48 ID:ad4AQWxK0
今日の昼頃から暴れているみいだよまた
78非通知さん:2005/11/24(木) 17:54:47 ID:eHjPrNqo0
ウィルコムは携帯電話ではないから、070=PHSでいいよ。
79非通知さん:2005/11/24(木) 18:06:58 ID:CEx+Dp120
新しいのがでたみたいですが
着歌はきけますか?
80非通知さん:2005/11/24(木) 18:07:07 ID:oATNds0+0
エリアのがけっぷちで使っている人がけっこういるんですね。
取り消した人は新規?機種変?
81非通知さん:2005/11/24(木) 18:12:24 ID:DyJyBIww0
>>79
まだ一機種しかでていないわけだが。しかも改だからあまり変わっていないし。
ほかは自分で調べれ
82非通知さん:2005/11/24(木) 18:13:29 ID:HI1/1DK20
機種変だけど取り消ししたよ。
どうせあと半年もしないうちに京ぽん2改がでるだろ。
来年のエリア拡大BPSKに対応したのが欲しいからね。
83非通知さん:2005/11/24(木) 18:14:24 ID:DyJyBIww0
>>80
がけっぷちならホームアンテナ借りれば解決。解約する必要はない
84非通知さん:2005/11/24(木) 18:15:58 ID:DyJyBIww0
コピペ?
85非通知さん:2005/11/24(木) 18:16:27 ID:BrssX2ys0
>>82
>>どうせあと半年もしないうちに京ぽん2改がでるだろ。
誰が言ったんだそんなデマは?
86非通知さん:2005/11/24(木) 18:16:53 ID:oadtSL6J0
>>84
どれが?(ID示して)
87非通知さん:2005/11/24(木) 18:20:20 ID:HfvJNl4n0
>>82
乙。他の人もどんどんキャンセルしてください。

新規控えならともかく機種変控えは普通にウィルコムにとって(゚Д゚)ウマー
88非通知さん:2005/11/24(木) 18:22:22 ID:ObMoAypa0
74
ソース湖の情報だと京ぽん2改はでないらしいぞ

味ぽん3改、洋ぼん改、京ぼん改って話だったかな
89非通知さん:2005/11/24(木) 18:24:11 ID:PjZLMogu0
>>88
ソース湖 = 情報ではない。

ソース湖 = チラシの裏。
90非通知さん:2005/11/24(木) 18:39:02 ID:DyJyBIww0
>>86
HI1/1DK20

どうでもいいけど、現時点でBPSKに対応していない。
ファームアップで対応できるかもしれないが現時点でメーカーは対応していないとしか答えられない。
ということでBPSKの話は終了。


明日は10時に機種変更だ!どのくらい待たされるんだろうか。
91非通知さん:2005/11/24(木) 19:06:24 ID:eIyTxPvI0
俺も待ち時間心配してる・・
入荷の知らせがあったので、朝一に凸撃するつもりなんだけど。
92非通知さん:2005/11/24(木) 19:13:07 ID:KK9J9bln0
明日発売だけどエリア拡大BPSKに対応してないなら、まだ様子見がどう考えても賢いな。
京セラはバグが多いし飛び付いて買うと痛い目あいそう。
あと二ヶ月くらいで対応機種の情報流れるでしょ?
その頃バグなし京ぽん2買うなりしてもいいしね。
93非通知さん:2005/11/24(木) 19:14:48 ID:vxBHM9S50
310Jのスタミナはガチ!
W-03=200時間 310J=850時間
キー部分の照明が節電できたのかな。
カメラも背面液晶もないし。
スタミナ命!
94非通知さん:2005/11/24(木) 19:25:06 ID:KK9J9bln0
うちの田舎だと圏外が多いし、やっぱりBPSKに対応してないのは無理かな。
もう少し待てば出るでしょ?
いま買っても田舎で使えないならあまり意味ないしね。
95非通知さん:2005/11/24(木) 19:30:31 ID:vxBHM9S50
310→310s
とかあったらいやーん 
96非通知さん:2005/11/24(木) 20:11:32 ID:whUVz7v80
322: 名前:匿名さん2005/11/24(木) 19:05
大きな声では言えないがゲットしました。
今からいじりたおしますぅ

326: 名前:匿名さん2005/11/24(木) 19:45
mp3の再生にチャレンジ中
44k 16bit 96bps 1.4Mbyte本体にコピーするがならず。
サウンドと認識しない

331: 名前:3222005/11/24(木) 20:04
メニュー操作は快適。
メールの作成は旧ポンよりは良いが最近の携帯よりは反応は遅い。ただし使えないほどではない。
変換は学習させないと何ともいえない。
SDに切り替えるたびに内容をチェックするので切り替わりが遅い。
カメラの起動は遅い。最終起動メニューからカメラ立ち上がりまで約5秒
画像は最近の携帯を基準にすると前情報通り普通か、普通よりやや落ちる
メイン液晶の視野角がかなりキーボード側に寝ているので、正面から覗くと暗く見えてしまう
以上第一報
97非通知さん:2005/11/24(木) 20:14:16 ID:whUVz7v80
319 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 20:10:30 ID:ObdLCN/Q0
やはりmp3はミュージックプレイヤーないと鳴らないのか?

なんかやっぱお金だしてダウンしないとmp3は無理みたい。○rz 期待して損した。
98非通知さん:2005/11/24(木) 20:15:51 ID:whUVz7v80
>カメラの起動は遅い。最終起動メニューからカメラ立ち上がりまで約5秒

五秒かよ 五秒 うぁぁぁぁん
99非通知さん:2005/11/24(木) 20:26:23 ID:lvvi78uX0
 ソニックパワードは、ウィルコム向けのゲーム配信サイト「ぼくは航空管制官」を11月25日にオープンすると発表した。

 「ぼくは航空管制官」は、ウィルコムのJavaアプリ対応端末向けの航空管制シミュレーションゲーム。
「初級/福岡空港編」「中級/関西国際空港編」が配信され、無料の「チュートリアル」アプリも用意される予定。
対応機種はWX310SA。プレイヤーは、航空管制官となって、離着陸する航空機に指示を与えながら誘導していく。

 利用料は1ダウンロード315円の従量課金制で、公式メニューの「エンターテインメント」→「ゲーム」からアクセスできる。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26654.html

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/11/22/wilbo.jpg
100非通知さん:2005/11/24(木) 20:27:21 ID:lvvi78uX0
新機種報告は、別スレ立ててくれないか、携帯機種板に。
101非通知さん:2005/11/24(木) 20:28:18 ID:Q3GtIMjP0
ウィルコムプラザで京ぽん2の機種変を予約したんだが
まだ発送準備中…
明日ホントに届くのか?
ただでさえ今電話できなくて困ってんのに…
102非通知さん:2005/11/24(木) 20:28:19 ID:67aM96NE0
と言うか、あっちの板にも

WILLCOM AIR-EDGE PHONE/H" 新機種総合

ってあっていいんじゃまいか
103非通知さん:2005/11/24(木) 20:28:53 ID:67aM96NE0
>>102
ちごうた

WILLCOM AIR-EDGE PHONE/H"端末総合
104非通知さん:2005/11/24(木) 20:34:47 ID:whUVz7v80
http://ad.txt-nifty.com/photos/willcom2005/011zero3hassin.html
絶望的です こんな電話機でいいの?
105非通知さん:2005/11/24(木) 20:36:46 ID:yNoqrMCr0
>>101
俺も今日の昼頃今の機種が使えなくなって(通信不能) おっ(゚∀゚)と思って確認した。
状態:「発送準備中」

だが、サポートページには「機種変の場合は発送の前日に・・」とちゃんと書いてある。

Webの更新は、ある程度の発送が終わってから一斉に更新されるんだろう。
一回一回一人づつ更新するなんて非効率的な事はいくらなんでもやらないだろ。
106非通知さん:2005/11/24(木) 20:50:46 ID:WJBhXmXD0
>>105
さっき、「ご注文商品出荷完了のお知らせ」きたよ。

伝票番号で運送会社の状態確認しようとしたけど、
運送会社名書いてないのね、メールに。

検索したらヤマトだけど、伝票番号いれても該当番号なし。

#電話は出来る。
107106:2005/11/24(木) 20:51:55 ID:WJBhXmXD0
> #電話は出来る。
間違い、発信すると通話中になるや。
108魔法先生厨房:2005/11/24(木) 20:52:37 ID:MsM1X81y0
明日!京ポンの電話に機種変(^Д^)
109非通知さん:2005/11/24(木) 20:56:53 ID:HNeocdQL0
310J待ちの俺はまだ先だ。
我慢できるかな。
110非通知さん:2005/11/24(木) 20:58:40 ID:lChCOlPK0
222 :非通知さん :2005/11/24(木) 10:35:38 ID:JmAmknxQ0
重複しちまった。しかしAJ-51に比べてものすごい快適やねw
あちこちで京ぽんはもっさりだと言われてたけど、いままでがいままでに何も不満がないわw
111非通知さん:2005/11/24(木) 21:04:58 ID:TSAvgTDB0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html
auケータイ、9地域中7地域で満足度トップ〜J.D.パワー
ユーザーの顧客満足度調査で、トップはau。ドコモは2地域でトップにつけている。

J.D.パワー アジア・パシフィックは11月24日、携帯電話サービスの顧客満足度調査で2005年の結果を発表した。
全国9地域中7地域で、auケータイがトップに立った。

auの満足度はすごいね。エリアに関してもすごい勢いで展開しているし強烈だよな。
movaをもう追い抜いてauエリア最強は間違いないね。

多少利用料金は安いけど、端末高くてエリアが難点なウィルコム
エリアはもう完璧で端末も安くて利用料金はウィルコムよりちょっと高いau

PC接続とか考えてない人には勝負あったかも。PC接続の部分だけウィルコムに分があるかな。
112非通知さん:2005/11/24(木) 21:07:26 ID:lChCOlPK0
昼から夜半まで荒らしご苦労様です。
113非通知さん:2005/11/24(木) 21:17:43 ID:HfvJNl4n0
111

と、いうかそもそも調査対象にwillcom入ってないしね。
とりあえずdocomoがクソと言うことはわかった。
114非通知さん:2005/11/24(木) 21:19:59 ID:HfvJNl4n0
と、いうか落ち着いて見たら

>auケータイ、9地域中7地域で満足度トップ
>なお昨年は、9地域中8地域でauが満足度トップに立っていた。

au満足度下がってますよ。
115非通知さん:2005/11/24(木) 21:24:55 ID:lChCOlPK0
湖掘れた 北海道DIQN
116非通知さん:2005/11/24(木) 21:25:28 ID:A6ih+54e0
PHSサービスでの顧客満足はウィルコムが1位に決まってるから、調査するまでもないな。
117105:2005/11/24(木) 21:28:42 ID:yNoqrMCr0
>>106

俺もいましがた出荷完了通知がきたよ。

何か指定無しでもほとんどの人がヤマトで配送されるみたいね。
俺は時間指定したからヤマト確定だけど、他の配達業者から送られる人いるのかな?
ついでに伝票番号ノーヒットは俺も同様。電話はカードなので知らんがな。

どうか、どうか京ポン2がハズレ機種じゃありませんように…。
さんざん叩かれてても希望は捨てたくないんですよorz
118非通知さん:2005/11/24(木) 21:34:19 ID:X/xXScoh0
通話定額無いなら、いらね
119非通知さん:2005/11/24(木) 21:39:34 ID:XQzoPmmj0
「○○かも」
って口調でバレバレだもんなぁ。
120非通知さん:2005/11/24(木) 21:40:28 ID:HfvJNl4n0
>>117
まあ、色々と言われてるけどとりあえずどんなアンチ情報でも
京ぽん以下、という情報はないのでそれなら別に問題は無いのでは無いかと。
少なくとも今京ぽんを使ってる漏れにとっては。

Web中着信云々も味ぽん時代はむしろそれが普通だったしな〜
121非通知さん:2005/11/24(木) 22:20:45 ID:XQzoPmmj0
452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:18:23 ID:j+qABBAT
俺は多分W-ZERO3買うぜよ.

ここでW-ZERO3の記事とか見た挙句
「これってwindowsとか言いながらPC用のソフト動かないじゃないか!どうすんだ?」
とか言われる奴が現れないことは祈っとく.

スゲ−出て来そうだ('A`)
122非通知さん:2005/11/24(木) 22:22:22 ID:zRmR/WK30
331: 名前:3222005/11/24(木) 20:04
メニュー操作は快適。
メールの作成は旧ポンよりは良いが最近の携帯よりは反応は遅い。ただし使えないほどではない。
変換は学習させないと何ともいえない。
SDに切り替えるたびに内容をチェックするので切り替わりが遅い。
カメラの起動は遅い。最終起動メニューからカメラ立ち上がりまで約5秒
画像は最近の携帯を基準にすると前情報通り普通か、普通よりやや落ちる
メイン液晶の視野角がかなりキーボード側に寝ているので、正面から覗くと暗く見えてしまう
以上第一報

変換は学習させないと何ともいえない。
↑やっぱり凶セラクオリティの変換なんだね。
                           サンヨーは独自辞書足してるから変換いいみたい。
SDに切り替えるたびに内容をチェックするので切り替わりが遅い。←やっぱり凶セラはもっさりみたい。orz
カメラの起動は遅い。最終起動メニューからカメラ立ち上がりまで約5秒
↑五秒!!!五秒!!!ナント 5 秒 !!!シャッターチャンスという言葉は京ぽん2の辞書には存在しないだろうね。

メイン液晶の視野角がかなりキーボード側に寝ているので、正面から覗くと暗く見えてしまう
↑液晶も品質悪いのか

もうすべて第一報で京ぽん2はダメ仕様って感じなんだけど???はぁ〜凶セラクオリティはいつまで続くのか・・
123非通知さん:2005/11/24(木) 22:24:14 ID:CAE/EVKR0
出てきたところで、今までのCE機は全て当てはまるから。
124非通知さん:2005/11/24(木) 22:36:24 ID:vujRkEks0
全部出揃うまでわからないなー。
125非通知さん:2005/11/24(木) 22:40:04 ID:zRmR/WK30
もう凶セラなんかに期待したほうが馬鹿みるお
126非通知さん:2005/11/24(木) 22:40:58 ID:4Ow4U7Eg0
荷物問い合わせで、
状態が、発送になってる。

黒猫だったら、昼間受け取れなくても夕方遅くても電話したら、再配達してもらえるからいいね。
127非通知さん:2005/11/24(木) 22:42:05 ID:SS5S2Nff0
最初に自分が山中湖であると自己紹介してから荒らしている変なひとがいる。
128非通知さん:2005/11/24(木) 22:43:36 ID:Q3GtIMjP0
お、ヤマト「発送」だった。
時間指定無しでもヤマトなんだ。
全部そうなのかな?
ゆうパックじゃなくて一安心w
129非通知さん:2005/11/24(木) 22:52:55 ID:qYbpKp/z0
ほんとゆうパックじゃなくて良かった。
ゆうパックなら、当日再配達の受付時間に間に合わなくて
明後日の再配達になる可能性もあったからね。
130非通知さん:2005/11/24(木) 23:17:55 ID:lChCOlPK0
131非通知さん:2005/11/24(木) 23:19:00 ID:qk0VFlH30
>>129
ヤマトが選べて助かった。
西濃運輸は同じ区内のセンター(自宅まで5km程度)から出たのが二日後に着いたからなw
132非通知さん:2005/11/24(木) 23:30:38 ID:SWDbrmUY0
>>37
営業費用はインセンティブの割合が多そうだしやむを得ないか
ARPUが減少傾向なのが気になるなあ
133非通知さん:2005/11/24(木) 23:30:54 ID:X/xXScoh0
俺は、佐川で配達予定日にずっと家にいたのに
なぜかセンターに不在で戻ったことがあったな。
それと、再配達頼んだら、配達しにきたおっさんに
面倒で困るんだよねと言われた時もあった。
134ああああ:2005/11/24(木) 23:34:07 ID:vnhPjulI0
さて、今月の契約者数はどうなるかな。アステル軍の編入と新機種効果、マルチパックの
発表で10万越えいくかな?
135非通知さん:2005/11/24(木) 23:37:30 ID:O0YwU1vM0
おれはゆうパックのほうが良かったな
終電で帰っても郵便局の夜間窓口へ自転車でダッシュすれば受け取れる


送付先を客先気付にしたがな
136非通知さん:2005/11/24(木) 23:48:40 ID:m9EIz9EO0
>>132
多分、音声定額プランの影響。
新規増加の大半はこれで、さらにオプション付ける割合がまだまだなので
どうしてもARPUが低くなってしまうのでしょう。

音声定額プラン自体は、ITX網が完成すれば収支的に+になるのであとは
いかにネットも使ってもらえるようにするかですねえ。

>>133
佐川はほとんどそう。

>>135
夜間窓口がそんな遅いのは都市部だけですよ…
都心まで1時間の関東某市だけど、19時で夜間窓口閉まるし。

そんな所では、まだ21時までがんばってくれる猫の方がいいです。
137非通知さん:2005/11/25(金) 00:06:18 ID:15hNBF5A0
一年半… 一年半ぶりに新端末が(*´д`)
138非通知さん:2005/11/25(金) 00:06:53 ID:uqARoJhc0
なんでココ、こんな冷静なの?w
139非通知さん:2005/11/25(金) 00:09:34 ID:OwDvZK480
プレミアムセット・・・
WILLCOMの広報は相変わらずだな。
140非通知さん:2005/11/25(金) 00:26:03 ID:ncaAB7gH0
>>136
そうなのか。知らなかった。
うちの最寄の目黒郵便局は24時間受け取れるんだよ。
141非通知さん:2005/11/25(金) 00:42:49 ID:NmCgVJKE0
1x放題よりパケコミのほうが安いかな、と思っておねいさんに電話したら先月は30万パケットだってorz
たまにPCでも使うしこんなもんか。
142非通知さん:2005/11/25(金) 01:06:25 ID:8V1/yCNN0
>>138
端末機種スレではないんで
143非通知さん:2005/11/25(金) 01:17:46 ID:P10h16lu0
>>132
あんたは株主か。
ARPUが減少傾向なのは利用者にとっていいことじしゃないか。
144非通知さん:2005/11/25(金) 01:19:48 ID:x0fIIN0t0
>>143
つ(中の人or社員)
145非通知さん:2005/11/25(金) 01:47:55 ID:S++utz0R0
>>143
違うだろ。ARPUが高ければ、一部の人たちがたっぷり払ってくれてるから
その分のしわ寄せがインセ減とかに回りにくいじゃん。

ARPUが高くても、俺たちみたいに
できる限り安く使おうとする人間にとっては関係ないんだから。
146非通知さん:2005/11/25(金) 02:00:44 ID:erCHfNjd0
W-ZERO3→ZERO3w
WX310K→KX310w
W-SIM→SIMw
こんな名前なら親しみがもてるのに
147非通知さん:2005/11/25(金) 02:23:10 ID:DOldHPDb0
サービスというかコンテンツが少ないともいえるね
今のところ仕方のないことだが

でも安いと高いの間が欲しい
148非通知さん:2005/11/25(金) 03:26:29 ID:15hNBF5A0
赤字に負債。つぶれてたらどーすんねん。他のキャリアに3000円で20万パケなとこない。
あうにしたら8000円もかかっちまう。
149非通知さん:2005/11/25(金) 03:46:31 ID:FdshDOGx0
>>148
あうのパケット定額は総額で7110円だよ。
150非通知さん:2005/11/25(金) 04:07:20 ID:15hNBF5A0
>>149
PCサイドビュワーつかうさね。ついでいうと家族はドコモだからさらに価格上がる。
151非通知さん:2005/11/25(金) 04:11:21 ID:GavdWU7m0
>>150
PCSVなんて使わないから7110円で済みます。
それにPHSだと強制的に携帯サイトからはじかれPCの重いサイトに行かされるので
画面の読み込みからすべてが遅くてストレス溜まります。
そのへんも認めてくださいね。
小さい画面には、それにあったサイトを見れたほうが素早いし快適なんです。
152非通知さん:2005/11/25(金) 04:13:20 ID:GavdWU7m0
端末だけでの比較なら、比較対象にもならないと思います。
4xで実行速度50kで電車での移動中はたぶん25kレベル。
それで6700円でほとんど一緒の料金ですから
通話定額にメリットを感じない層には無駄に高いとさえ感じます。
153非通知さん:2005/11/25(金) 04:20:03 ID:sTMaFkJW0
WINって2ch、1ページで何レスくらい読めるの?

154非通知さん:2005/11/25(金) 04:22:27 ID:15hNBF5A0
>>152
パケコミネットなんで6700円もはらわんよ。あとフルブラウザの魅力がわからんのなら
こんなとこにいない方がいいんじゃないんですか?
155W31Tユーザー:2005/11/25(金) 06:09:07 ID:dVYgdcay0
>>153
EZからのアクセスだと10レス。
PCサイトビューアだと京ポンと変わらない。ただしケータイサイズで見ると
スペースの行が詰められてしまう。
それと余談だが、誤操作で一瞬でも電源キーを押してしまうと、
受胎画面に戻ってしまうので、カキコ文作成中は細心の注意が必要。
156非通知さん:2005/11/25(金) 06:30:15 ID:OYFaV77h0
京ぽんなんかすぐ電源落ちリセットかかるから
せっかくの長文がパーなんてよくやったなあ
157非通知さん:2005/11/25(金) 07:57:22 ID:T0jh4kP30
GavdWU7m0

昨日の昼から今日の朝方まで粘着ご苦労。

死ね。
158106:2005/11/25(金) 08:00:48 ID:kS9oY2Uf0
>>106
地元ベース店まで来た〜!!

しかし、出荷通知メールにヤマトで発送したって書けよ。
WillcomShopのサイト探し回って↓見つけたよ。

//store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/delivery/index.jsp

159非通知さん:2005/11/25(金) 08:17:07 ID:qE6sKDK40
携帯専用サイトは軽いかもしれないがその分情報量が少ないしそのくせ有料だったりするし
多少の遅さを我慢してでも俺は一般的なPC閲覧用サイトを利用するな。
サイト数も段違いだし。
160非通知さん:2005/11/25(金) 08:20:02 ID:VfuVoqUL0
携帯ではこういうサイト見れないだろ
http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
僕は、EDGE。  
161非通知さん:2005/11/25(金) 08:35:44 ID:wZri0o2Z0
>>149
それって家族割引した値段なのでは?
162非通知さん:2005/11/25(金) 08:45:02 ID:bna/puO40
310が来年のエリア変調に対応していなくとも、
ダイバを搭載しているため京ぽんよりは感度よく
つまりエリアが広くなるように感じるわけだ。
ようするにお前ら310を買えと。
163非通知さん:2005/11/25(金) 08:54:47 ID:xWLfHqDC0
だまれ糞共、黙ってau使ってろ。
164非通知さん:2005/11/25(金) 09:02:26 ID:9SaEjOmB0
PCサイトを見れなくてストレスが貯まるからフルブラウザ使っているのにねぇ。
165非通知さん:2005/11/25(金) 09:07:51 ID:6xLDrbRQ0
330Xが出ますよ
166非通知さん:2005/11/25(金) 09:24:13 ID:kfvpn0Gk0
>155
受胎…

ああ「待ち受け」のことね
167非通知さん:2005/11/25(金) 09:42:28 ID:bRxb8Dy50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070212963/33
すでにこんなのあったのな、開始前に
168非通知さん:2005/11/25(金) 09:43:50 ID:bRxb8Dy50
au使ってるよ?

 ぷりぺでな
169非通知さん:2005/11/25(金) 09:49:13 ID:UibJI6Bc0
わざわざこのスレにまで来てまであうを勧めるバカは完全放置してください。
170非通知さん:2005/11/25(金) 09:49:55 ID:OxjaWek80
PHSのプリペほすぃ。月1000円くらいで。
やるなら30分電話できて100回メールできる感じでよろ。
171非通知さん:2005/11/25(金) 10:03:19 ID:dto1TUk70
>>170
WILLCOM ウィルコム質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/
172非通知さん:2005/11/25(金) 10:14:13 ID:HQenA5UU0
つプチペイド
173非通知さん:2005/11/25(金) 10:30:21 ID:s3oXp3Jz0
NECがグループのネットワーク事業を再編
インフロンティアを子会社化、保守はネッツエスアイに集約
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051124/225142/
174非通知さん:2005/11/25(金) 10:31:51 ID:20WqueRW0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132450642/434
434 :名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:31:18 ID:7ww7ytMW0
クレサラつまむ奴って、要するに算数ができない香具師だろ。

ウィルコム使わずにドコモ使う香具師も、一緒。算数ができない。
175非通知さん:2005/11/25(金) 10:48:27 ID:ByUK/K+t0
パイオニア使わずにソニー使う椰子も、一緒。AVの本質をわかってない。
176非通知さん:2005/11/25(金) 10:51:32 ID:sD4TNo480
まぁ携帯向けページがあるのにPHSだからってPCサイトに飛ばすようなのは
サイト作ってる奴の認識がぬるいってことで。
個人ページなら仕方ないけど真っ当な企業のお客様向けページで未だにねぇ。
177非通知さん:2005/11/25(金) 10:53:15 ID:sD4TNo480
>>174
まぁ自宅が圏外とか実際ドコモしか選択肢がない奴もいるんだから、
サラ金と一緒にするのはかわいそうだろ
178非通知さん:2005/11/25(金) 11:02:40 ID:ueobitol0
>>177
サラ金もサラ金からしか借りられない奴もいるなw
179非通知さん:2005/11/25(金) 11:11:06 ID:pRz9rL+J0
>>177
>>ウィルコム使わずにドコモ使う香具師
と言うのはそう言うのを除く
180非通知さん:2005/11/25(金) 11:41:31 ID:sD4TNo480
>>178
そうなってる時点で既に算数ができてない気が
181非通知さん:2005/11/25(金) 11:42:58 ID:BM45VN9+0
ドコモの(高級腕時計と同じような)無意味に高い料金は、
高級志向でブランドバカの日本人にはぴったり。
デズニーリゾートやレクサスもドコモと同じようにして成功してる。 
182非通知さん:2005/11/25(金) 11:50:28 ID:BM45VN9+0
日本の工業製品の規格に、S-〜、Hi-〜、
という名前が多いのも日本らしいよな。
無意味に高級、中身は別に。それが日本人だ。
ウィルコムは高級サービスがないないからダメだ。
無駄に高いvipプランを作れ。中身はどうでもいいから。
183非通知さん:2005/11/25(金) 11:53:07 ID:KVaPAafS0
>>106
ちゃんと読めよw
書いてあったよ

配送情報
……………………………………………………………………………………………
伝票番号:----
配送業者:ヤマト運輸
184非通知さん:2005/11/25(金) 11:55:20 ID:KVaPAafS0
>>117
なんか、はずれっぽくね?
でかいし、重いし
185非通知さん:2005/11/25(金) 12:13:51 ID:MG39Di0q0
>>182
心にゆとりのある金持ち向けに、つなぎ放題1/2xなんてどうだろう。
186非通知さん:2005/11/25(金) 12:20:37 ID:EOFD+7fr0
ここの住人は、いつから他キャリアユーザーをけなす(←京ぽんで変換できない)ようになったんだ。
みっともない。嘆かわしい。
187非通知さん:2005/11/25(金) 12:27:27 ID:iK/KPVLcP
vipper専用?
188非通知さん:2005/11/25(金) 12:27:59 ID:v/av+MVe0
ウィルコムゴージャスプラン
月額基本使用料1万5千円
ウィルコム定額プランに加え、
速度は4x、10ヶ月以上の機種変が無料。
他社無料通話100分付き
請求書が金色の封筒に入れて届く。

こんなのあったらうける
189非通知さん:2005/11/25(金) 12:29:15 ID:BYP0KWhX0
かなり前からだと思うが
ウイルコムユーザーをけなす、自称携帯ユーザーがあばれてるのは
190非通知さん:2005/11/25(金) 12:43:51 ID:sD4TNo480
>>185
1/2xってことは16Kbpsなのか
191非通知さん:2005/11/25(金) 12:46:42 ID:NR6CZdPU0
給料はいったしな〜どうしよっかな〜
192非通知さん:2005/11/25(金) 12:56:03 ID:QH5XBlAm0
京ぽん2ゲッツ@ヤマダ東京本店
どうみてもサクサクです。
本当にありがとうございました。 
193非通知さん:2005/11/25(金) 12:59:49 ID:JQo5z7uc0
そういうアホガキと同レベルのことやってるのがみっともないってことよ。
194非通知さん:2005/11/25(金) 13:14:51 ID:KVaPAafS0
京ポン2すげー使いづらいぞ!!

ボタン押せねーw
重量のバランス悪過ぎ
K3001の方がよっぽど使いやすい。
195非通知さん:2005/11/25(金) 13:21:41 ID:wZri0o2Z0
>>194
それはモックを触った時から感じてた。端末が角ばってるから
使いづらいのでは?
196非通知さん:2005/11/25(金) 13:25:18 ID:RcZQikaU0
新規で購入した人に質問。

何時間待ちでした?
AH-K3001Vの発売日や音声定額開始直後みたいに2〜3時間待ちとか当たり前?
197非通知さん:2005/11/25(金) 13:28:55 ID:wZri0o2Z0
>>196
WILLCOM ウィルコム質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/
198非通知さん:2005/11/25(金) 13:40:03 ID:RcZQikaU0
いや、質問スレで聞くような内容でもないと思って。
199非通知さん:2005/11/25(金) 13:42:27 ID:wZri0o2Z0
>>198
質問は質問スレで
200非通知さん:2005/11/25(金) 13:49:41 ID:RcZQikaU0
>>199
なるほど。
ウィルコムのサービスや機種・機能とは直接関係の無い雑談的な質問でも
何でもかんでも質問スレってことですな。
じゃ行ってきます。
201非通知さん:2005/11/25(金) 13:50:50 ID:KVaPAafS0
>>195
それも有るかもしれないが、
オレが一番気にしてるのは重心の位置。
液晶と本体のヒンジ付近がかなり重くなっているの。
202非通知さん:2005/11/25(金) 13:52:24 ID:RcZQikaU0
と思いましたが京ぽんスレで聞いた方がより多くのサンプルを採れそうですね。
機種別の方へ行ってきます。
スレ汚し失礼しました。
203非通知さん:2005/11/25(金) 14:05:36 ID:iOiO/+dso
味1の電池買って春モデルを夏に買うことにする
204非通知さん:2005/11/25(金) 14:16:21 ID:RcZQikaU0
>>196の話題は京ぽんスレで既出でした。折角なので報告。

予想通り開通センターの混雑で2〜3時間待ちの状態のようです。
今日から数日の間に新規申し込みやコース/オプション変更あり機種変の人は
時間に余裕を持って行くのが良いと思います。
受付時間も普段より早く締め切られる可能性があると思います。

機種変更の人は契約内容の変更なしで処理してもらって、自分で157へコースや
オプションの変更を申し込むのがスマートかも知れません。
205非通知さん:2005/11/25(金) 15:17:21 ID:sb4TETfgP
機種変で開店突撃1人目だったけど98分かかった。これだから地方は…
206非通知さん:2005/11/25(金) 15:51:24 ID:pYajvrml0
機種板ではぼちぼち、各種作動報告&問題点が書かれてるけど、悩みつつ様子見だなぁ(w
207非通知さん:2005/11/25(金) 15:53:26 ID:s3oXp3Jz0
どの機種も致命的な問題はないみたい。
想像以上にTTの音質が良さそうだね。
208非通知さん:2005/11/25(金) 16:06:25 ID:ia9GKfsL0
SAのgzip非対応が本当ならAIR EDGE PHONEとしては致命的な気がする
209非通知さん:2005/11/25(金) 16:21:46 ID:7onaP+We0
春夏モデル待とうかな…
マルチパックで長期割海老割の利点無くしてきてるんだから、
10ヶ月縛りとかもゆるくしてほしいなぁ。
新規即解じゃないんだし、機種変もダメとなると
タイミングとコスト的に秋冬→春夏突貫したいのにできない。
210非通知さん:2005/11/25(金) 16:33:19 ID:h5RTGbCT0
>>209
×10ヶ月縛り
○インセによる補填

自分でインセ分を支払えば6ヶ月未満でも機種変は可能。
ウィルコムストアにもちゃんと金額が出てる。
211非通知さん:2005/11/25(金) 16:54:30 ID:rVFL8yF20
祭りスレぐらい勃つかとおもたけど、案外初日はこんなもんかな
このスレで祭りはしないよーに
212非通知さん:2005/11/25(金) 16:56:39 ID:zPv1M/Gg0
W-ZERO3みたいに、専用質問スレを新機種(WX310/300)用に、機種板に立てたらどうだろうか。
213非通知さん:2005/11/25(金) 17:24:18 ID:YVCgDhZq0
SAのgzip非対応は検証したけどマジぽい。予約はKにしておいてよかった。
とはいえネフロの他機種では対応してたりするし、高速化サービスの技の1つでもあるので
ファームアップで対応してくると見ているが…

SPEEDTESTとかやらせるとちゃんとタブが開くのはちょっとうらやましかった。
214非通知さん:2005/11/25(金) 17:37:37 ID:WO+8b9yc0
>>213
gzip対応は後出しで有料だったりして。
215非通知さん:2005/11/25(金) 17:40:43 ID:ia9GKfsL0
>>214
それをやったら2ちゃんの関連スレあちこちで
三洋めちゃくちゃ叩かれそうだ
つか、あんまり売る気ないのかな三洋
216非通知さん:2005/11/25(金) 17:41:24 ID:lGlAkirO0
>>214
なんてマニアックな有料オプションなんだw
217非通知さん:2005/11/25(金) 17:44:12 ID:KKVA76Kq0
とりあえず、京2で今現在のYAHOO TOPは26秒。当然高速化なし。
218非通知さん:2005/11/25(金) 17:44:33 ID:KKVA76Kq0
あ、フラッシュなし。
219非通知さん:2005/11/25(金) 17:46:54 ID:Gz7/vAev0
「あり」だとどれくらい?
220非通知さん:2005/11/25(金) 17:48:04 ID:bPg/aJfD0
京スレでやれ
221非通知さん:2005/11/25(金) 17:51:26 ID:KKVA76Kq0
315円払えと・・・・・・?いいけどさ
222非通知さん:2005/11/25(金) 17:54:52 ID:KKVA76Kq0
変わらん25秒くらいのようだ。状況によって違うのかも知れんけど。
今時点の、俺の状況だとYAHOOはとりあえず変わらん。
223非通知さん:2005/11/25(金) 17:55:50 ID:Gz7/vAev0
ふーむ。サンクス。
224非通知さん:2005/11/25(金) 17:57:03 ID:zPv1M/Gg0
WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合 505
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132882019/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132829946/

意外とおとなしく進行
225非通知さん:2005/11/25(金) 17:59:18 ID:J04ZyjF00
新機種ゲット組は初エッチの気分を味わっているわけだな。

うほ
226非通知さん:2005/11/25(金) 18:01:01 ID:DqHKXbNe0
http://www.jig.jp/release-br/051125.html
ウィルコム初ダウンロード型のフルブラウザ『jigブラウザ』を提供開始
〜 ウィルコム公式課金も利用可能に 〜

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116693&lindID=1
ナムコ、ウィルコムのJava対応携帯電話向けコンテンツ「ナムコ・ゲームス」を配信(日経プレスリリース)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116701
バンダイネットワークス、ウィルコムのJava搭載端末向けにゲーム総合サイトを提供(日経プレスリリース)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116700&lindID=1
バンダイネットワークスなど、ウィルコムのJava搭載PHS端末向けに「ズーキーパー」を配信(日経プレスリリース)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116536
日本エンタープライズ、ウィルコムにゲームコンテンツ「最強!GAME王国」を提供開始(日経プレスリリース)
227非通知さん:2005/11/25(金) 18:03:22 ID:JBq72Lfx0
http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/
新しいテレビCM「通話無料 田中部長篇」が完成しました。11月25日より全国で放映開始」

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/2005xmas/index.jsp
WILLCOM STOREにて「ウィルコムのクリスマス限定セット」が販売開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26705.html
228非通知さん:2005/11/25(金) 18:03:47 ID:YVCgDhZq0
流石に有料にするほどのモノでは無いと思うが…

試したのが1x契約の端末だったので、4xでどうなるんかな。
gzip対応してなくても、コネクション大量に張れてリソース同時読み込みしてくれるといいんだが。
229非通知さん:2005/11/25(金) 18:04:41 ID:ia9GKfsL0
洋が後付でgzip対応するのと、京2が後付でJava対応するのは
どっちのほうが可能性高いかな
230非通知さん:2005/11/25(金) 18:07:05 ID:s3oXp3Jz0
今日のケータイWatchニュースはWILLCOMばっかだね。
全部ショボイニュースだけど…
231非通知さん:2005/11/25(金) 18:12:15 ID:YVCgDhZq0
>>222
25秒てのは4xでですか?
1x+圧縮よりも断然早いですな。高速化入れるとどこまで行くのか。
232非通知さん:2005/11/25(金) 18:19:44 ID:KKVA76Kq0
つなぎほ4x が26秒
4x+高速化 が25秒
高速化サーバが混んでるだけなのか、効き目がないだけなのか不明。
233非通知さん:2005/11/25(金) 18:34:52 ID:zRvMYAD30
ちょうど良い具合にDIQN規制(通報)掛かって、黙っているようだが例の基地害は・・・
234非通知さん:2005/11/25(金) 18:41:57 ID:YVCgDhZq0
さっき知人のSAで1x+高速化で73秒なんてのが出たので
もしかして皆テストしまくりで混んでいるのかも?
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/~ryo-h/airproxy/
AirProxyの作者さんの公開串だとどうでしょう?おヒマでしたらどうぞ。

mem氏のベンチより断然早くなっているようですが、
FlashがONだと読み込んだ時点で再生始めて以後の処理が遅くなるのではと推測中。
235非通知さん:2005/11/25(金) 18:45:18 ID:Gz7/vAev0
mem氏自身もサイトで最近計ったら速かったとか書いてるしな。
236106:2005/11/25(金) 18:46:39 ID:kS9oY2Uf0
>>183
ウチにきた↓メールにはない、、、

Subject: 【WILLCOM STORE】ご注文商品出荷完了のお知らせ


#箱こってるね。

237非通知さん:2005/11/25(金) 19:15:32 ID:KKVA76Kq0
>>234
多少は速いような気はしますが、それでも20秒は切れないみたいです。@自分とこの状況では
238非通知さん:2005/11/25(金) 19:26:29 ID:YVCgDhZq0
>>237
ありがとうございます。
4x単体での速度がずいぶん早いですね。
高速化串の改良次第で色々期待できるのかも。
239非通知さん:2005/11/25(金) 19:32:06 ID:dT5qoxaT0
WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合 505
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132882019/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132829946/

帰宅組参入で収集付かなくなってきた気配
240非通知さん:2005/11/25(金) 19:40:18 ID:biyr6DAl0
自分1xで通信しているのですが、4xで列車など高速移動中にパケットの停滞ってありますか?無いようならプラン変更を考えているのですが…。
241240:2005/11/25(金) 19:41:07 ID:biyr6DAl0
すみません。端末単体での通信時です。KでもSAでもいいのでよろしくお願いします。
242非通知さん:2005/11/25(金) 19:42:27 ID:KKVA76Kq0
今日出たばかりの端末に対しそこまで実験求めるか?
243非通知さん:2005/11/25(金) 19:43:44 ID:INNVtBlK0
310K、液晶がやばいみたいね
244非通知さん:2005/11/25(金) 19:44:06 ID:Gz7/vAev0
日割りでオプション変えられるんだから自力で試したほうがいい。
どういう環境かは自分でしかわからんのだし。
245非通知さん:2005/11/25(金) 19:44:45 ID:KKVA76Kq0
どこがどうやばいんだか。
246非通知さん:2005/11/25(金) 19:46:24 ID:sjK4xTG30
全入りの新機種はいつ出るの〜?(・3・)
247240:2005/11/25(金) 19:50:53 ID:biyr6DAl0
うむむ、そうですね。
今度時間のあるときにネット25にして試してみます。
248非通知さん:2005/11/25(金) 20:13:26 ID:QtB0RkxN0
>>246
ZERO3が全部入りだよ。javaにFlashに音楽動画なんでもござれ
12月上旬
249非通知さん:2005/11/25(金) 20:15:43 ID:NFlLf+vS0
つ【QRコード】
250非通知さん:2005/11/25(金) 20:20:12 ID:QtB0RkxN0
>>249
orz 失念スマン
251非通知さん:2005/11/25(金) 20:49:59 ID:F3ilLR2x0
QRコードくらい、何とかなるんじゃないのかな。
javaとかで。
まあ、あんま使わないけど。
252非通知さん:2005/11/25(金) 21:01:22 ID:rk8nZce50
ソフトで対応できそうだな。
253非通知さん:2005/11/25(金) 21:21:15 ID:xI6y96VP0
WX310SAで2chに書き込めない模様。
これから買う椰子は注意すべし。
254非通知さん:2005/11/25(金) 21:32:24 ID:rxT8sIq30
>>242
それがウィルコムクオリティ
255非通知さん:2005/11/25(金) 21:40:00 ID:84f9ko9l0
サニョ-買って来た。
京ポン用に作ってた偽着再生できナスorz
256非通知さん:2005/11/25(金) 21:44:49 ID:KFznU/Bq0
はじめてウィルコムの端末買おうと思うんだけど、
どれがおすすめ?
257非通知さん:2005/11/25(金) 21:45:16 ID:17NDNo7P0
心配なら安心だフォン1確
258非通知さん:2005/11/25(金) 21:46:52 ID:84f9ko9l0
feel
259非通知さん:2005/11/25(金) 21:54:38 ID:wAl8ZEd40
>>256
とりあえずwx300k。安いし
260非通知さん:2005/11/25(金) 21:55:19 ID:e6rPf5EP0
枯れ切ったAH-K3001V
261非通知さん:2005/11/25(金) 22:12:42 ID:nKLqB7o60
とりあえず何がしたいか聞いてからのほうがすすめ安いね
262非通知さん:2005/11/25(金) 22:13:23 ID:lB0z6xG+0
>>253
まさあきに頼めば普通に書き込めるようになるでしょ
ブラウザではじかれてるだけだし
263非通知さん:2005/11/25(金) 22:20:35 ID:WC9RFMtP0
310K 
・写真がファインなのにノーマルと同じ圧縮率

あと音源チップなのかアンプなのか、音悪杉。
イヤホン繋いでも変わらないからスピーカーだけのせいじゃないね。
もちろん同じイヤホンを他の端末に繋いだらもう少しまともな音したぞ。
スピーカーはスピーカーで音量上げると壊れそうな音するし

スピーカ自体は良くなったような気がしますよ。
MIDIを結構大音量で再生させても、音割れ自体はしていないようです。
ただ、MIDI音源に関しては、音色が退化した印象が強いです…
特に、金管楽器系とハイハット、ピアノなんて子供の電子ピアノより
悪い感じがします…
さすが京セラク(ry

オンラインサインアップに接続したら、設定するボタン押せず
オペラ終了できず。

馬鹿かこれ。
電源OFFも効かない。
電池抜くのみ。

再起動したら「システムを更新しています」
返品してくる。
あほらし
264非通知さん:2005/11/25(金) 22:22:38 ID:WC9RFMtP0
310K
不具合じゃないんだが…
miniSDをフォーマットして、DATAフォルダにmp3を入れてみた
が、再生できず
ミュージックプレーヤーなくても再生可能じゃないの?

Opera起動すると終了不可能な不具合きました。
オンラインサインアップの設定するボタンすら押せません。
なんなのこのゴミ?
明日元のAH-K3001Vに戻してくる

37ですが
早速購入店に戻りました。
他から上がってる不具合とは違い、300kの初期不良と同じ症状とのこと。
すげー待たされてる・・・・

不具合という訳ではありませんが、やはりminiSDスロット、USBスロット
ともにカバーがヤワな感じで、何回か開閉するとすぐに駄目になりそうな
気がします。
特にUSBスロットについてはわざわざ端子を右側にずらしてるのだから、
左右スライド式のカバーにすれば良かったのでは?
265非通知さん:2005/11/25(金) 22:24:54 ID:Ppr0GCGI0
>>263
お疲れさまでした。
266非通知さん:2005/11/25(金) 22:25:43 ID:WC9RFMtP0
310kまとめ
あ〜すいません。
報告スレで感情的になってはだめですね。
初代は2台持ってますが、今電気屋でぼーっとしてるんでうp無理です。
症状ですが
1.ブラウザ起動すると終了できない。
2.オンラインサインアップは、最初の画面でボタン効かなくなる。
3.背面液晶が点滅中。
4.電源OFF不可
5.電池抜いて、さらにリセット押さないと電源ONできません。
とまあこんな感じです。
Opera以外触ってないんで、他の不具合はよくわからないです。
電話は受けれます。かけられます。
メールはセンターにありますとは出ますが、取りにはいけません。

俺の310K、液晶下から見ると白く見えて上から見ると濃く見える・・・普通逆じゃね?すげー見づらい・・・
すくなくとも京ぽんはそうだし今使ってるノートパソコンの液晶もそうだし。 あと手元にあるDSもそうだ。 もしかして初期不良?

>液晶画面から垂線引いてその延長線上に眼球が来る様な角度で持てば
この角度で持った後に、顎を上げると暗くなり、顎を下げると明るくなる
どう考えても逆の方が見やすい
大抵は胸くらいの位置で操作するわけだし
267非通知さん:2005/11/25(金) 22:26:26 ID:VxAFihCu0
問題点は逐一挙げておいたほうがいい、ベータテスターになったつもりで。

ファーム更新で直ったり便利になると思えばヒトバシラーも意義がある。
268非通知さん:2005/11/25(金) 22:26:37 ID:UhX/xnND0
>>256じゃないんだけどウィルコムデビューで自分と彼女の分買おうと思うんだけど、
定額プランで家電みたいな使い方ならAH-K3001V、H-SA3001Vあたりの古めの奴でも問題ナスですか?
269非通知さん:2005/11/25(金) 22:30:24 ID:Gz7/vAev0
通話だけならH-SA3001VとかAH-J3003Sでいいんじゃないの。
270非通知さん:2005/11/25(金) 22:33:48 ID:EyEgq9He0
>どう考えても逆の方が見やすい
>大抵は胸くらいの位置で操作するわけだし
実機で試してるならわかるはずだが、現状で見難いことはない。

あとは、一人しか報告ないからなぁ・・・・・MP3は別だが
271非通知さん:2005/11/25(金) 22:34:12 ID:gsIHjVrn0
AH-K3001V は正直家電の完成度には達してないのでお勧めしづらいな。
それくらいだったら、まだしもいろいろ改善されてる分 WX300K のほうをお勧め。

>>269 には同意。
272非通知さん:2005/11/25(金) 22:36:03 ID:EyEgq9He0
あ、MIDIに関しては安っぽくなったね。以前使ってたN900i並だよこれじゃ
273非通知さん :2005/11/25(金) 22:36:46 ID:SJ2yBiiW0
SAで2chに書き込めないのかよ…
SAの送信履歴が120件つうのは少なくないか?
274非通知さん:2005/11/25(金) 22:42:25 ID:WC9RFMtP0
ログを全部追いきれてないんだけど、要するにこういうこと?
【SA】
 ・ブラウザがかなりだめぽい(2chカキコ不可、gzip非対応など)
 ・それ以外は結構快適(擬似着うた、カメラ、JAVAアプリ結構出そう)
【K】
 ・ブラウザは使える(京1と比較して結構良いとのコメント多し)
 ・それ以外は微妙(フリーズ多し=セラQ炸裂、BT使い勝手わる、動画10M制限など)

全体にはじめは洋に結構いい感想が多くて、Kはorzが多かったけど、夜になって
逆転してるような印象だけど。どうかしら。

町田のヨドバシで通信できるホットモックを両方いじらせてもらったけど(通信速度は共に1X)
SAは明らかにブラウザがダメダメ。重いページだと京1以上にカーソルがもっさり移動だし通信速度も大差無い。
ただメニューの操作はわりとサクサクだしメール打つのもストレスなくできる。
Kはブラウザはやはりよくできてる。拡大縮小もあまり待つことなくできるしカーソル移動も通信速度も多少上がってる。
ただメール入力はあまり改善なしかな。
個人的にはブラウジング重視なのでKに軍配なんだけど俺はやはりゼロ3を待つかな。
275非通知さん:2005/11/25(金) 22:44:22 ID:u2IugPvL0
つなぎ放題1xで契約、PC接続時はso-netのアクセスポイント
本体からの接続は初期のCLUB AIR-EDGEだと追加料金が必要?
本体からの接続はso-netの方がいいの?
276非通知さん:2005/11/25(金) 22:44:52 ID:UhX/xnND0
>>269,>>271
サンクス!
値段的にもH-SA3001Vあたりがヨサゲなんで、実物見て新し物好きの血が騒がない限りコレで行ってみようと思います。
277非通知さん:2005/11/25(金) 22:46:01 ID:T0jh4kP30
WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合 507
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132922603/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132829946/
278非通知さん:2005/11/25(金) 22:48:23 ID:mp2LQkp00
>>277
次スレ行った。

WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132924564/
279非通知さん:2005/11/25(金) 22:48:31 ID:d83L7AHm0
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132924564/
280310Kまとめ:2005/11/25(金) 22:48:37 ID:WC9RFMtP0
パケコミな私にはgzipが効かないとの報告が上がっているSAは致命傷かも。
しばらく京1でいくか。一応明日実機を見に行くつもりだけど。

俺の310K、液晶下から見ると白く見えて上から見ると濃く見える・・・普通逆じゃね?すげー見づらい・・・ 
すくなくとも京ぽんはそうだし今使ってるノートパソコンの液晶もそうだし。 あと手元にあるDSもそうだ。 もしかして初期不良?

俺の液晶も上下逆だ・・・orz
京セラの中の人が組み立て時に逆につけたんだろうか・・

液晶違和感あるね
何でこんな上下の設定にしたんだろ

京1を逆さに見るのと同じ感覚?
だとすると見づらいかもね。

携帯って、大抵自分の目線を下げて操作すると思うんだけど
その場合、京2の液晶は画面を並行に向けないと暗くて見づらくなる
見下ろす角度では暗くなっちゃうんだよね
これは痛いなぁ
281非通知さん:2005/11/25(金) 22:49:23 ID:gsIHjVrn0
>>275
質問スレのほうで答えておいた。
今日は新機種発売日でコピペ荒らしも大喜びしてるっぽいんで、質問スレも見逃されやすいところはあるかもしれないが
黙ってマルチポストするのは勘弁して。
282310SAまとめ:2005/11/25(金) 22:54:09 ID:WC9RFMtP0
京セラのGUIが嫌いだからサンヨー考えてたのに、ネフロいまいちなのか。
jigに月額630円も払いたくないしな

手堅くWX300K買うのが賢そうね
どうせ来年の今頃は通信方式もバージョンうpするんだし

洋ぽん 洋ポン 洋ぽんぽん

ワァァァァアアンなんにもデキナイ----

洋ぽん 洋ポン 悲しいな

電話帳でスクロールボタン効かないのってオレだけ?
激しく不便なんだが・・・orz

2ちゃんに書き込めないのはともかく、
スマートレンダリング代わりのなんとかフィットが
駄目糞だし、gzipも駄目だし、どうにもね。
283310Kまとめ:2005/11/25(金) 23:00:40 ID:WC9RFMtP0
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
4xPCに繋いでここの測定サイトで測ってみたら最大・平均共に45kしか出なかった・・・
これがADSLすら繋がらない田舎クオリティ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

「きょうせら」といれても「京せら」は出るんですが「京セラ」はでませんw

37 そうですか・・・。うぃるこむ って打って変換なら出ます?

>>37
駄目でしたw


糞なこと
・メニュー構成 ・mp3 ・ビューワー ・Frash
・端末のでかさ ・USBコネクタ ・JAVA非対応

京2は京1より感度悪くない?
圏外復帰時にワンテンポ遅れてるよ。

バグを見つけたんだが…初期不良か?

オペラ起動中にBluetooth機器の接続をすると、
接続完了ダイアログ表示後にオペラがフリーズする。
1分ほど待てば待ち受け画面に復帰するが
電源入れなおさないとメモリ不足でオペラが起動できなくなる。

漏れのだけなのか、ソフトのバグなのか…
Bluetooth機器持ってる椰子は検証しる
284非通知さん:2005/11/25(金) 23:08:48 ID:qBaVbWHP0
ID:WC9RFMtP0が湖に1ポンド
285非通知さん:2005/11/25(金) 23:19:48 ID:T0jh4kP30
湖かどうかはしらんが(特徴的な妄想が見られない)、
暴走気味のパラノイアで有る事は疑う余地がない。
286非通知さん:2005/11/25(金) 23:20:26 ID:J7GlJv4y0
WX300Kが一番無難っぽいですね
撮影画像のサイズがVGA以外でも撮れたらよかったのにな・・
287310kまとめ:2005/11/25(金) 23:26:17 ID:WC9RFMtP0
京ぽんの方がわずかに速いや…
は ず  れ   ぽ    ん      2       …

両者電源入れなおし、2はリセットもやってみたが
ほぼ同じタイムだったわ。
…とここで気付いたが、比較の基準にしている
京ぽんの速度がみんな違うかも、という事に気付いたw
うちの京ぽんはリセット後使用1日でほぼベストな状態。

Bluetoothは使いづらいね。
ダイアルアップを一度終えると、待機でなく終了してしまう。
また、*の長が押しをして待機させなくてはいけない。
百歩譲ってダイヤルアップは使用頻度からこれで良しとしても、
ヘッドセットは一度セットして、Bluetoothの圏外へ出て、戻ってくると、
再度、解除・待機をしなくてはならない。
これではヘッドセットでは使えないな。

漏れのぽん2充電器どうやら故障してるらしい。。
テスターで電圧無いの確認orz
USB充電器持ってたから助かったけど
会社帰りに淀に寄らないと。
288非通知さん:2005/11/25(金) 23:26:23 ID:oProog0L0
310Jを待っている俺がいる。
289非通知さん:2005/11/25(金) 23:26:23 ID:elYy7aA90

ウィルコムユーザーはたぶん世界一厳しいテスターだね。

その評価の結果・・・

Opera → 世界制覇
NetFront  → Palm共々ドコモに買収
京セラ → KQが確立。ケータイハードのOEM専業へ
三洋 → リッチな携帯電話専業へ
290非通知さん:2005/11/25(金) 23:29:57 ID:4ln+XF4G0
>>263
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132894732/28 2005/11/25 18:11:50 ID:qaqohz7F0

これのコピペだからなあ。湖か湖擬きだろ。
291非通知さん:2005/11/25(金) 23:30:24 ID:AJMYh/Sd0
期待が大きすぎて実機を店でさわって_| ̄|○
前のHV-200の方が良かった…
でも戻したら電話機でネットができない。

と思ってたら密かに凄いサービスがキター!
マルチパックで1x最強。
ネットは京ぽん、音声定額はパナ。
これで幸せになれる。
292非通知さん:2005/11/25(金) 23:34:24 ID:4ln+XF4G0
>>287
単なる京セラスレのコピペだな。
293非通知さん:2005/11/25(金) 23:38:24 ID:aOzEaTKX0
脳みそ振り絞って妄想して捏造マルチ、
あるいは実際に購入すらしているのか、

どう考えても荒らし1レス毎に、どこかからか金もらってるプロの荒らしとしか思えない。
ここまで徹頭徹尾筋金入りの荒らしはそういないぞ。
どこが金出してんだろうか
294非通知さん:2005/11/25(金) 23:40:48 ID:aOzEaTKX0
総入れ歯藻前等、TTも出てるんだぞっと今日通信発売

【W-SIM】WS001IN TinyTalk 【対応】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129691696/
295非通知さん:2005/11/25(金) 23:42:51 ID:Em9xNbVE0
全然祭りにならないね・・・。
296非通知さん:2005/11/25(金) 23:42:52 ID:NrVPv8j40
なんかさぁ
ウィルコムにかわって、今までのDDI時代の使いにくい機械から、
かなり完成度の高い機械を出してきて、
定額なんて無い時代の一般受けがあまりされなかった
今までの冬の時代から比べたらかなりまともな機械を出してくれたのに

それでなおかつ、昔の機械がよかったとか
かなり相当厳しい意見も結構出てくるけど、、、、

これって、ウィルコムに対して熱い思い入れをもってらっしゃるのか
DDI時代からのパワーユーザーが多いという証拠なのか
他の携帯キャリアのユーザーと違い、機種に対する考えや思い入れが
相当強い証拠なのか、、、、

なんなんでしょうねぇ!?
297非通知さん:2005/11/25(金) 23:43:29 ID:RJXrDT5V0
イルポマー達の怒濤の電凸により、京セラと三洋の開発室にはバグ票が山の様に積み重なっていく・・・
298非通知さん:2005/11/25(金) 23:45:13 ID:RJXrDT5V0
>>296
大半は湖と言う職業パラノイアの煽りです。流されてはいけません。
299非通知さん:2005/11/25(金) 23:47:20 ID:mGLkPUhG0
>>296
いや、多分ニューカマーが増えたんだと思う
300非通知さん:2005/11/26(土) 00:00:23 ID:RWYUzONN0
>>227
なにげにスルーされとるが・・・
香水なぞ売ってどうすんのwww
ブルガリ キーリングとかプールオムとか、バーバリーのカシミヤマフラーとか イヴサンローランとか
 何か大変ですなw
301非通知さん:2005/11/26(土) 00:01:20 ID:YVCgDhZq0
煽るためにわざわざ悪いところのまとめを作ってコピペしてまわるやつもいるしな。
悪意をもって書いているのがバレバレで(本人だけはバレてないと思っているようだ)、
だらだら垂れ流しで全然まとまっていないのがポイントだけど。
302非通知さん:2005/11/26(土) 00:03:57 ID:4ln+XF4G0
まだマルチじゃないだけマシか
一応規制は怖いらしいwww
もしマルチになったらこちらに連絡を
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1132166837/
303非通知さん:2005/11/26(土) 00:13:52 ID:iZAfWpOo0
>>300
漏れは洋ぽん予約済み(明日着予定)なんだが、嫁にこのキャンペーン話したら
「シルバーはいらん。Ptならホスィ」と一蹴されますた。
304非通知さん:2005/11/26(土) 00:17:39 ID:NZsQZgV40
ストアで高級化粧品を扱い出したのは、中の人が
まさかとは思うが昼間のカキコを見てたとか。
ウィルコムvipプラン、、、来るのか?w
305非通知さん:2005/11/26(土) 00:20:45 ID:9aPwbU9L0
ヨドバシで機種変に三時間かけて京2を入手した
俺が来ましたよ。
306非通知さん:2005/11/26(土) 00:21:08 ID:NZsQZgV40
307非通知さん:2005/11/26(土) 00:28:33 ID:NZsQZgV40
ウィルコムはいきなり土日に人が集結してパニクるかな。
まあ横浜ヨドバシは新装開店セールで全館が鬼混雑してるなか、
携帯売り場の一番奥のPHSコーナーで店員が暇してたけどね。
昨日の話。
308●林正彦裁判長 ◆iI8TA/yGxo :2005/11/26(土) 00:34:43 ID:66eZNcxh0
初期不良端末掴んで、色々カキコしたんだが・・・

それをさも普通に起こるかの様にコピペする馬鹿が居る・・・

Opera終了不可とか背面液晶点滅ってのは漏れが買った固体特有の不具合なので気にしないように!
309非通知さん:2005/11/26(土) 00:35:36 ID:jklILzlyP
洋ぽん対応完了しますた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/940
乙>2ちゃんの中の人
310非通知さん:2005/11/26(土) 01:06:08 ID:jvK/ZGMV0
>>305
やっぱり結構かかるもんなのね。
漏れは地方の量販店で10:30に機種変した。
「30分かかります」って言われたけど15分で終了した。
当然混んでると思ったので拍子抜け。今までで一番早い。

あまりに早く終わったので全館放送で「ウィルコムの機種変でお待ちの**様〜」と
呼ばれてしまった。ちょっと恥ずかしかったorz
311非通知さん:2005/11/26(土) 01:58:42 ID:T3hpqr5n0
新機種はやっぱりバグだらけか・・・・
とりあえず待つかシャープのに期待しとこ
312非通知さん:2005/11/26(土) 02:44:53 ID:7DbJVxGT0
バグだらけなわけないだろ、アンチが捏造してるだけの嘘情報を信じるお前はバカなのですか?
京1を発売日に買ったといいながら10ヶ月待たずに機種変したとか矛盾したこと言ってる荒しだよ

嘘を嘘と見抜けない人は(2chを)利用するのは難しい
313非通知さん:2005/11/26(土) 03:25:46 ID:5k3wWNtc0
とりあえず洋は
Vodafone 702NK用iMona と Opera mini をインストールしたら
だいぶマシになった。 Java様様。
314非通知さん:2005/11/26(土) 03:26:08 ID:5D8I/DOA0
コピペ系はどんどんNG指定してるから出現頻度はわからんけど、
上にも書いたけどわざわざ欠点や不具合だけを集めてさも全ての不具合が
ほとんどの人に出ているようなコピペをしている人がいるんで、
それを信じるような人はそいつと同レベルのアホなのではと疑いたくなります。
ま、例によって個々のトラブルはあるようですが…機種板の各スレの盛り上がりを見るに
いつも通りだと思いますよ。
ま、あえて待つのもまた知恵ですけどね。
315非通知さん:2005/11/26(土) 04:14:21 ID:9BvnOogo0
>>311
ゼロ3が一番バグが出まくりの悪寒・・・それでも俺は人柱になるが。
316非通知さん:2005/11/26(土) 06:00:19 ID:2RmJ6onq0
京ぽん1の方が使い易いんだけど慣れなんだろうか・・・(´・ω・`)
317非通知さん:2005/11/26(土) 06:15:06 ID:JBFq+uj9P
京→洋のヤシは操作系の違いに悶絶してそう。
洋のホットモックいじっててすげーイライラした。
318非通知さん:2005/11/26(土) 08:08:03 ID:t4G5TWRd0
昨日石丸に言ったら、3003Sはお取り寄せだって言われて諦めて帰った。。。
319非通知さん:2005/11/26(土) 08:28:22 ID:STBJqDb30
まとめ、とかいってる奴。
持ってないのに伝聞だけで書くなよな、
京2、フリーズ多発?何人報告あったんだ?w まだ一度もフリーズなんかしとらんが。
320非通知さん:2005/11/26(土) 09:40:21 ID:jklILzlyP
コピペにレスをつけると誰が喜ぶんだろう?
(-_-)
321非通知さん:2005/11/26(土) 09:51:19 ID:uf3LmJUG0
コピペにレスを付ける人の半分は自作自演の人だと思われ。
322非通知さん:2005/11/26(土) 10:02:16 ID:jklILzlyP
うむ
323非通知さん:2005/11/26(土) 10:04:10 ID:ceEaE4RM0
Operaってやっぱなにげに凄いんだね。
最初に乗せたのが京じゃなかったらもっと評価も違っていたんだろう。
Operaの後にネフロ使うWILLCOMの感覚が謎だな。
324非通知さん:2005/11/26(土) 10:11:04 ID:5e0GJHK30
Operaは京セラが提携していて、他者が使う場合はNetFrontよりもだいぶ
高くなると分かっていてもか?
325非通知さん:2005/11/26(土) 10:13:21 ID:KmaN8Mpg0
昨日、二回線を310Kと310SAに機種変しました。
通話とメールとカメラ主体ならSAの方がよさげ。
京ぽん2…ウリはナイスなOPERAとBTくらいかなぁ。MP3はまだわからないけど。
UIはさすが京セラクオリティ。一歩進んで二歩下がってますね(ガックシ
とりあえず二台持って遊びに行ってきます。ノシ
326非通知さん:2005/11/26(土) 10:20:09 ID:ceEaE4RM0
>>324
は?何をわけのわからないことを言ってるんだ?
(もっともらしいウソというのが一番サイアク)
327非通知さん:2005/11/26(土) 10:22:24 ID:vGatGLFy0
>>324
だから携帯フルブラの主力はネフロなの?

>>325
310SAはカメラの追随性が310Kに劣ると思う。BTは使うつもりがないからよくわからない。
あとカメラの起動が4〜5秒かかるのは同じ。ただ、自分の持っているW21CAニも4秒程かかる。
一昨日の煽りで5秒かかってたらシャッターチャンスが・・・・・とか行ってる奴(湖)いたが、
日頃からカメラ使ってる奴なら、起動に1秒もかかってたらシャッターチャンス終わってることに気付くはずw

まぁW21CAニは解約決定となりました。
328非通知さん:2005/11/26(土) 10:22:55 ID:vGatGLFy0
なんだ、>>324は嘘なのか?
329非通知さん:2005/11/26(土) 10:32:59 ID:W6ND/0Tc0
NetFrontならブラウザだけでなくメーラー、Officeビュアー、
JavaVMなどがACCESSからワンパッケージで提供されて
いるので、実装が大幅に楽になるというのもあるでしょう。

京ぽん/2だと、ブラウザはOpera、メーラーはBeStarMail、
OfficeビュアーはPicsel、…と様々なメーカーのソフトの
組み合わせになっているので色々と面倒な予感。
330非通知さん:2005/11/26(土) 11:20:50 ID:2RmJ6onq0
全入りまだ〜?(・3・)
331非通知さん:2005/11/26(土) 11:37:12 ID:4l45ZadF0
>>182
つ W-ZERO3
332非通知さん:2005/11/26(土) 11:44:00 ID:3oXGoM4q0
今はNECのノートPCに使われているけど、GOLDEN EGGSとか丁度いいんじゃないかなあ、ウィルコムのCMイメージに
333非通知さん:2005/11/26(土) 11:58:19 ID:KechLYCI0
>>326
>>324はちょっと文章があれだが、少なくともOperaのライセンス料より
Netfrontのライセンス料の方が安い。
334非通知さん:2005/11/26(土) 11:58:46 ID:zsVnGcL90
地方の○●デンキで機種変なのに19800で買えた俺が来ましたよ?

店員のミスかな?
335非通知さん:2005/11/26(土) 12:05:47 ID:OJIqP7sb0
そっか、operaの高いライセンス料払うために
京セラはGUIの開発ができないんだ
336非通知さん:2005/11/26(土) 12:20:19 ID:qcMuqac+0
(,,゜Д゜) Σ だからそれは京セラクォリティだと
337非通知さん:2005/11/26(土) 12:25:58 ID:qcMuqac+0
338非通知さん:2005/11/26(土) 12:37:12 ID:sxqAffYC0
さっき機種変行ってきたんだけど、なんか機械が故障してるから機種変できませんって言われた。
でも新規ならすぐ出来ますとも言われた。
こんなことってあるの?
339非通知さん:2005/11/26(土) 12:39:28 ID:W6ND/0Tc0
>>338
店のIRM(ロム書き機)が故障、入荷した端末が全て黒ロム
という状況ならありえますが…。
340非通知さん:2005/11/26(土) 12:52:44 ID:bqgn/oj20
即解してください、って事だな
341非通知さん:2005/11/26(土) 13:00:18 ID:P7CvFDIx0
別の店に行けば
342非通知さん:2005/11/26(土) 13:04:08 ID:ceEaE4RM0
>>333
値段差いくらか知ってるの?
343非通知さん:2005/11/26(土) 13:08:27 ID:gtNOKGsB0
他に携帯でも動かせる(まともな)フルブラウザってないの?
まあメーカーがjigとかと提携して、プリインストール・基本料無料ってのも面白そうだけど。
344非通知さん:2005/11/26(土) 13:12:18 ID:65ZFZW6Y0
洋ぽんから記念真紀子
345非通知さん:2005/11/26(土) 13:15:51 ID:ceEaE4RM0
Opera以上となるとちょっとないんでないかな〜。
Operaは早いよ。京ぽんで動かすと遅いだけ(メモリも少ないし)
それは洋ぽんのネフロみればわかると思う。
ケータイに最適化した高性能ブラウザとかいっても所詮Operaの
敵ではないって感じだしね。
他の可能性としてはピクセルかなぁ?でもあんまり有名じゃないので未知数
346非通知さん:2005/11/26(土) 14:04:27 ID:66eZNcxh0
なんつーか、大騒ぎするほどの不具合がなくて叩けない代わりに
これといって「すげー!!!!」ってのもないよな・・・

京ぽんの時の感動は無くなったな・・・
347非通知さん:2005/11/26(土) 14:30:48 ID:dtleRwoY0
それだけ京ぽんがエポックメイキングだったという事でもある
348非通知さん:2005/11/26(土) 14:31:35 ID:4EQmjgDP0
京セラのデジカメも持ってたけど
この会社は操作性最悪な伝統がある。
349非通知さん:2005/11/26(土) 14:31:48 ID:Wkf6pMcS0
京ぽんのままでもあまり困らないしなぁ…。
通話良くなってるって書き込みを見ると魅かれるけど、京ぽんの薄さも捨てがたい…。
京2は握り心地が悪い。
350非通知さん:2005/11/26(土) 14:35:01 ID:zq1fwFIE0
京ぽんは、そうでなくとも9ヶ月だったか待たされたってのもあるしな。
あと基本的に増速しただけ、ではインパクト少ないだろ。
win並の速度にでもなってれば違うだろうけどさ。

でもwinの解約決心できる端末だな。京ぽん2
351343:2005/11/26(土) 14:44:25 ID:gtNOKGsB0
>>345
そっか…dクスです。
ピクセルって知らなかったんで、ググってみます。

>>350
実は今回、味2から数えても16ヶ月ぶりの新機種なんだよね。
主力機や環境の違いがあるとはいえ、よく堪えたと思う…
352非通知さん:2005/11/26(土) 14:47:32 ID:zq1fwFIE0
だって乗り換え先用に買った21CAがダメすぎたので・・・・・
京ぽんに慣れすぎたせいか、滅茶苦茶使いにくかった。

それが普通なのは分かってるんだが、webでの文字入力の際、一々別画面に飛ばされるところとか。
353非通知さん:2005/11/26(土) 15:11:07 ID:66eZNcxh0
コイン、この前つかっちゃったから値引き無理かー。
なかなかたまらないもんですね。
354非通知さん:2005/11/26(土) 15:22:22 ID:pUEeFlYb0
>>339
手入力方式ならIRMなくてもできますよ。
355非通知さん:2005/11/26(土) 15:23:03 ID:H46TJRLA0
WILLCOM ウィルコム質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/523

に関して、回答をちょっとここで書いてもいいですかね?
もし駄目なら、またどこかへ飛びますが。
356非通知さん:2005/11/26(土) 15:35:41 ID:sE3yB3FN0
>>353
俺は10個貯まっててもうオーバーフローしてる。
早く310Jでコイン使いたいよ・・
357非通知さん:2005/11/26(土) 15:44:55 ID:4K/VOhvh0
310Jが手に馴染む出来でありますように。と。
指紋認証のアレで上下認識させるんだろうけど、
それも上手い按配になってますように。と。

俺が我慢できずに310K買っちゃいません様に。と。
358非通知さん:2005/11/26(土) 15:54:26 ID:fQS2yyUv0
ロングライフ眉毛
359非通知さん:2005/11/26(土) 16:55:31 ID:j+jlEnUA0
いつでもどこでも遊んでばかり〜♪
ZERO3〜
360非通知さん:2005/11/26(土) 17:02:14 ID:P7CvFDIx0
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132922603/945
Kの方は移動時の音声通話品質はまずまずらしいが、SAはどうかな?
361非通知さん:2005/11/26(土) 17:04:51 ID:NJpR/RKL0
362非通知さん:2005/11/26(土) 17:10:04 ID:c2IBJoth0
>>190
BPSK対応だよな
363非通知さん:2005/11/26(土) 17:19:49 ID:fihF+whR0
>>227
田中部長 とはどう言うオチなんだろう?
364非通知さん:2005/11/26(土) 17:24:46 ID:f/C0DJ700
365非通知さん:2005/11/26(土) 18:26:06 ID:I1xWAhBA0
価格情報スレってどこかにありましたっけ?
366非通知さん:2005/11/26(土) 18:36:58 ID:KUnUOE+V0
>>365
機種板にあったはず。
367非通知さん:2005/11/26(土) 18:51:25 ID:I1xWAhBA0
>>366
どもども
探してみますわ
368非通知さん:2005/11/26(土) 22:31:19 ID:c2IBJoth0
【インターナビ定額】アンテナ改良、ケータイと遜色なし!?
ttp://response.jp/issue/2005/1126/article76866_1.images/101445.html
ttp://response.jp/issue/2005/1126/article76866_1.images/101446.html

「(PHSの)アンテナパターンを通常のパソコン向けではなく、車載用に改良しました。これによりS/N比で10dBの改善を実
現しています。実走行テストも入念に行いましたが、専用通信カードは通信性能比較で携帯電話に匹敵する接続性能とい
う結果を出しました」(今井武・本田技研工業インターナビ推進室室長)
369非通知さん:2005/11/26(土) 22:38:07 ID:c2IBJoth0
WILLCOMのコーポレートカラーの4色と、
Windows Media Player(ver.9〜)のアイコンの4色とが
相同な件について
370非通知さん:2005/11/26(土) 22:44:03 ID:eLiMz9xx0
>>368
できるなら民生機にも搭載しちくり。
ついでにビジュアルフォン復活希望。
371非通知さん:2005/11/26(土) 22:48:55 ID:c/tLg4cN0
>>370
インタ−ナビは民間企業の本田技研工業のシステムなんだが?
372非通知さん:2005/11/26(土) 22:52:05 ID:c/tLg4cN0
>>370
あれ?インターナビって業務用だっけ?
373非通知さん:2005/11/26(土) 22:57:32 ID:eLiMz9xx0
>>371
新アンテナとBPSK8PSKを組み合わせて、
お財布機能付けてビジュアルフォン付けて
310kと310saの全部入りの端末を出せば、
PHSは携帯に勝てるね。無敵だ。
374非通知さん:2005/11/26(土) 22:58:05 ID:5NQ3AzjJ0
>>370
が誤解を招く書き方で大漁な件について。

と言うか、車載専用だる。>>インターナビ版ウィルコム端末
これを、通常のPC/PDAに使えるようにしるって事だろ
375非通知さん:2005/11/26(土) 23:01:17 ID:eLiMz9xx0
>>374
そうそう。俺は自転車しか持ってないから、
普通のPHSに付けてもらわないと意味無いんだよね。 
376非通知さん:2005/11/26(土) 23:10:12 ID:W6ND/0Tc0
>>375
あれはこれまでほぼ無指向性だったPCカード型のアンテナを
車載時に有利になるように指向性をやや後ろ向き(コネクタと
反対向き)に持たせただけですよね?

コネクタ側はエンジンルームなどがあるので電波が通ることは
あまり期待できないからそういうことができるけど、一般端末で
指向性アンテナを持たせると逆に不便になってしまいそう…。

あ、でもAH-F401Uみたいなスタイルで、さらにアンテナ部も360°
回転するような形なら指向性持たせるのも面白いかも?
377非通知さん:2005/11/26(土) 23:14:28 ID:gw4J5z8l0
378非通知さん:2005/11/27(日) 00:01:47 ID:zvGUszUH0
京ぽんはオタクのアイテムである。
379非通知さん:2005/11/27(日) 00:05:04 ID:IF698eAL0
03の発売日、来ないねぇ・・・・。29日あたりかな・・・?
380非通知さん:2005/11/27(日) 00:28:34 ID:JM6NeLZc0
>>376
どうせんなら端末側にもアダプティブアレイを
381非通知さん:2005/11/27(日) 00:35:57 ID:wDH9jQUs0
機種板のスレを追いかけるの疲れた…
はやく30日にならないかなぁ…
382非通知さん:2005/11/27(日) 04:28:12 ID:ppkjTxIkO
どうせなら、車輌のFMアンテナでも借りたらどうだ。
383非通知さん:2005/11/27(日) 04:35:52 ID:WY/QO6KTP
どうせなら、フィルムアンテナにPHSのぶんも線引いたらどうだ。
384非通知さん:2005/11/27(日) 04:47:40 ID:bqzV+7w60
うはw夢がひろがりんぐwww

…えっ、違う?
385非通知さん:2005/11/27(日) 08:46:23 ID:K0Uqt6Vx0
正直、HV210にエッジフォン機能付けた物でいいから…出してくれ
386非通知さん:2005/11/27(日) 09:42:48 ID:Sqv3Wm8l0
ウィルコムは加入者を増やしたと同時に
京ぽんというガンを大量にバラ撒いてしまった。
近代PHSの方向性は良くも悪くも京ぽんによって
決まった感がある。
387非通知さん:2005/11/27(日) 09:48:09 ID:M0SVk2L80
ウィルコムはモニター販売でも始めないかなあ。
こんだけ人柱希望者が多いキャリアは無いだろうからさ。
値段は同じで一月早く手に入れられるってだけで、喜んでテストするだろうに。
388非通知さん:2005/11/27(日) 09:50:27 ID:n9lkTK1d0
62 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 00:35:41 ID:C9B52Wqv0
>>55
kwsk
前スレに、"200バイトを超えると…"ってカキコがあったけど、
つまり100文字くらいを変換無しで一気に打ち込んでたら遅くなるって事ですか?
10文字くらいのこまめな変換でもっさりしないなら全然気にしないのですが。


70 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 00:42:59 ID:vCBOgXmt0
>>62
予測変換ONで何十文字も無変換で打っていると確かに変換候補の表示が遅くなる。
そういう打ち方する人は予測変換に不適合。素直に予測OFFにすれば遅くならない。

●メモリ不足がいたるところで不具合起こしているようです。
Winなんて50Mも標準なのに、2万半ばで2Mって高すぎませんか?
389非通知さん:2005/11/27(日) 09:55:19 ID:XFs72jNA0
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/kino_shiyo_ichiran.pdf
>Winなんて50Mも標準なのに
どうも煽りの人は日本語が不自由らしい
390非通知さん:2005/11/27(日) 09:59:31 ID:n9lkTK1d0
310SA
97 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 00:59:46 ID:dfp+TUzD0
>62
>70
確かに予測変換をオフにすれば、表示速度は落ちにくいな。
有益な情報サンクス。

俺もシロウトなので詳しいことはわからんが、使った感想は
予測変換機能ありだとそんなにムチャな(まあ、これも人によりけりだが)
打ち方しなくてもモタついてくると感じた。
連続して入力するからレスポンスが落ちるというわけではなく、
こまめに入力確定しても、蓄積的にレスが遅くなっていく印象を受けた。

が、一定のリズムを保って打てば
そんなに不便は無いと思う。できることならば、今後のファームアップで
改良されていればいいなと思う次第。

願わくは、こういうのに詳しい人の意見を求めたいね。
他の皆さんはどう?

しかし・・予測変換をオフにするとベル打ちで句点や句読点が打てないな。
贅沢言い過ぎだろうか・・。

●メモリ不足なんでしょうね。結局買ったときだけサクサクで使いこなしてくともっさりになると思われます。
予測変換切ったら使い物になりません。新機種両方ともウィルコムクオリティってところに落ち着いたようです。
391非通知さん:2005/11/27(日) 10:00:21 ID:dwM9RqoE0
来月のTCAが楽しみだ(w
392非通知さん:2005/11/27(日) 10:05:14 ID:XFs72jNA0
たしかにw 最後の1週間でやっと新機種(300Kは除)出たわけだし、ここまでアンチが活躍してるんだから純減してないと変だな。
393非通知さん:2005/11/27(日) 10:15:53 ID:4eyz97FE0
310SA
266 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 07:26:21 ID:y7yUetUm0
イヤホンマイクなんだけど、洋ぽんで使ってみた人いる?

俺は100均で買ったんだけど、恐ろしく音レベルが低くてほとんど聞こえない…
かろうじて音がする程度。

イヤホンマイクの不具合かと思い、別な機種で使ってみたところ問題なし。
他機種でボリューム最低でも、洋ぽんのボリューム最高より大きいよ。
なんだろ?

●イヤホンマイクがほとんど使えない仕様のようです。これで運転中の会話は無理なようです。
車運転する人は、候補からはずれるのは間違いないでしょう。
394非通知さん:2005/11/27(日) 10:17:29 ID:dwM9RqoE0
ID:n9lkTK1d0→ID:4eyz97FE0
395非通知さん:2005/11/27(日) 10:24:59 ID:c04v/hLY0
310SA

287 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 08:37:20 ID:BC+d0uPn0
しかし、jig.jpってすごいな。最初はネフロ搭載機にjigブラウザ提供って、なんて馬鹿な戦略なんだっておもってたけど、
ネフロがダメダメだってこと、読んでたんだな

●基本料金が安いからウィルコムにしているのに
 ウィルコムのダメさを補完するために月630円も払わなくてはいけない仕様なんて・・・
 レピーターもそうでしたが、あれもウィルコムの電波の悪さの補完ですね。その費用をユーザーに負担させるとは・・
396非通知さん:2005/11/27(日) 10:26:15 ID:XFs72jNA0
一体どんなイヤホンマイク買ったんだか。310SAの時だけ差込甘くしたかw
397非通知さん:2005/11/27(日) 10:27:27 ID:XFs72jNA0
フルブラ携帯にも提供してるわけだが
398非通知さん:2005/11/27(日) 10:28:03 ID:XFs72jNA0
>>394 スマソ
399非通知さん:2005/11/27(日) 11:44:27 ID:t8g4BnGO0
メーカーの責任でも、キャリアが悪者扱いされたりするもんなんだね。
400非通知さん:2005/11/27(日) 12:01:07 ID:5TmkqbCD0
アンチの愚かな行動、馬鹿発言でも、キャリアが悪者扱いされるのが携帯・PHS板です。
401非通知さん:2005/11/27(日) 12:06:40 ID:CE9t0+n30
>>380
そういうのは両方にはいるとヤバイことになる。
402非通知さん:2005/11/27(日) 12:19:46 ID:VJRtHU3l0
>>397
まあドキュモとかだとjig使わにゃ定額も利かないからだろうけどね
403非通知さん:2005/11/27(日) 12:51:33 ID:M0SVk2L80
>>380,401
どうせならMIMOとBPSKの併用って方向かと。
MIMOの高速移動の安定化と、安定通信可能な距離が伸びるのって、分かりやすい説明のページ無いかなあ。
何となくは分かるけど、人に説明ができないや。
404非通知さん:2005/11/27(日) 12:56:19 ID:263dJzam0
>>385
後、ダイバシティアンテナ。
外装はprosolidでお願いします。
405非通知さん:2005/11/27(日) 12:57:41 ID:263dJzam0
>>387
契約者比では高いかもしれないけれども
数としてはドコモやAUの方が多いと思うぞ。
406非通知さん:2005/11/27(日) 13:12:12 ID:OehH1OaD0
移動時その他の音声通話品質は、0120-800-000に掛けましょう。フリーダイヤルです。
407非通知さん:2005/11/27(日) 13:12:57 ID:mpqqh2Rr0
>>405
ドコモなんて人柱希望者だけでウィルコムの総契約回線を
うわまるんじゃない?
408非通知さん:2005/11/27(日) 13:15:07 ID:Q+s4Fh9X0
W310K買った。
ちょっと動作がひっかかり気味だけどAH-K3001Vよりはずいぶんとまし。
あとはファームアップで熟成されればOKかな。
BTいらんからもう少し小さく&軽くしてほしかったかも。
次に期待。
409非通知さん:2005/11/27(日) 13:17:41 ID:OehH1OaD0
携帯電話会社格付けスレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1133064178/
410非通知さん:2005/11/27(日) 13:24:22 ID:CPWncLX20
>>403
アダプティブアレイ/SDMAもMIMOの一種ですよ
アダプティブアレイ/SDMAは複数のアンテナを幾何学的に配置して空間的指向性を持たせるのに対して、
MIMOはそのような事はせずに複数アンテナで複数の経路波を分離合成(ダイバーシチ)して
複数経路波毎による多重化を図る。cdmaのRAKE受信みたいなものです。

と言っておけば素人説明的には良いかも
411非通知さん:2005/11/27(日) 13:31:59 ID:u5QujOQZ0
>>401
お互いぐるぐるビームを回して結局見つからなかったりしてな
412非通知さん:2005/11/27(日) 13:33:55 ID:pwryeve00
>>407
1.んないるわけねーだろ
2.いたとしてだから何
413非通知さん:2005/11/27(日) 13:39:38 ID:Kv/U3MHD0
捏造コピペ張りまくってるバカって何?
臭いから隔離スレに消えて欲しいんだけど。
414非通知さん:2005/11/27(日) 13:45:59 ID:xamRBAvI0
>>413
シーッ、相手にしちゃいけません

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1132216773/
415非通知さん:2005/11/27(日) 13:59:18 ID:8OgxYPUi0
310SA
web利用中の 電話着信不可 メール着信不可・・・・最悪ぅ。
わたしも要望を出して バージョンアップを望みます。
洋ポンのばかっ

● 着信不可、メール不可って友達いないのでしょうか?
洋ぽんは設定により着信できる場合もあるようですが、中途半端な仕様ですね。
416非通知さん:2005/11/27(日) 14:05:15 ID:8OgxYPUi0
310SA

396 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 11:40:32 ID:qFfFpC1M0
http://www.sanyo-keitai.com/support/willcom/02wx310sa/02mail_wx310sa.html#FAQ719
>Q. メール作成中に着信したら、作成中メールは保存されますか?
>A. 保存されます。着信終了後はメール作成画面に戻ります。
実際にはメール作成中も着信しないんだけど。

●メール作成中に着信できないってメール好きの携帯世代
特に女の子はメールの作成に時間をかけますから、背面液晶の着信・メール受信表示なしも含めて致命的ですね。
これだけまたせて期待されてて、
どうも携帯の1円端末以下のようです。
ウィルコム自体に凶セラクオリティが蔓延しているようです。
417非通知さん:2005/11/27(日) 14:08:21 ID:PFQ1jd9R0
着信するけど?
418非通知さん:2005/11/27(日) 14:08:49 ID:8OgxYPUi0
310SA 

398 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 11:40:59 ID:X6AtNYJ10
jigって今月レジストすると今月払いになるんだろうか。。。

411 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 11:44:55 ID:Sxc8IJXB0
>>398
月払いだと、4日で630円かかるからもう少し待て。
年契なら、その日から365日間。

●ネットフロントのダメダメ仕様のせいで月630円を追加で払うような事態をまきおこして
これじゃ「安い」が売りのウィルコムも結局は高くついてしまいますね。

安かろう、悪かろう。。

いや、今回は端末は高かったので 「高かろう、悪かろう」 ですね。
419非通知さん:2005/11/27(日) 14:09:37 ID:PFQ1jd9R0
>背面液晶の着信・メール受信表示なし
液晶光らせられますが?
420非通知さん:2005/11/27(日) 14:09:47 ID:YOdCa+j70
湖って最近山中湖ネタ披露しないのね。なんかさみしいね。
421非通知さん:2005/11/27(日) 14:20:14 ID:WvsYAVBO0
KもSAも中途半端な端末なんだな…
422非通知さん:2005/11/27(日) 14:29:45 ID:8OgxYPUi0
310SA
455 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/27(日) 12:20:42 ID:l7Y32FK0O
文字入力のレスポンスってファームアップでどうにかならないよな…
これが一番ネックになってる(サクサク機慣れで)
メールの文章が偽りなく100分の1減った

456 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:23:00 ID:ZRzNYLi90
>>455
はぁ??????????
京ぽんから比べたら超サクサクなんだよ!!!!!!!!!!!!
お前頭だいだぶか????????????

457 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:23:13 ID:vCBOgXmt0
>>455
予測変換OFF。
それがイヤなら短文で確定する。

●携帯になれたユーザーには「もっさり」に感じて、京ぽんになれたユーザーは「サクサク」という結果ですね。
しかし、実際には長文打ったりメールの保存数が増えたり予測変換をしていると「当初より激しくもっさり」になるようです。
原因はメモリの少なさでしょ!
winだと50Mなんて当たり前なのに・・たったの2Mって(略
423非通知さん:2005/11/27(日) 14:35:07 ID:tjZ1Ts440
新機種ラッシュは喜ばしいんだけどな・・・・
強い売りポイントを持ってる製品がJRCとシャープの2製品
京セラと三洋はスタンダードの位置付けかな
424非通知さん:2005/11/27(日) 14:35:36 ID:HlRJlOlL0
メール作成中にEメール着信したら、作成中Eメールは保存されますか?
 液晶に、センターにEメールが届いたことを表すアイコンが表示されます。着メロはなりませんし、背面液晶での通知もありません。
 待ち受け画面に戻り、しばらくたってからメールがダウンロードされ、着メロがなります。

返信メール時、送信ボタンを押した後そのまま閉じるとメール受信できますか?
 できません。センターにEメールが届いたことを表すアイコンが表示されます。着メロもなりませんし、背面液晶での通知もありません。

web、ブラウザ関係の設定などを操作途中に画面を閉じた場合メール受信できますか?
 できます。メールは自動で受信し、背面液晶での通知をします。着メロはなりません。

メールの送信はどのくらいで終わりますか?
本文がないメールなら30秒ほどで送信が完了します。送信後かならず待ち受け画面に戻る癖をつけてください。

何でそんなに遅いのですか?
パケット通信網を使っているためです。

理由になっていませんが?
仕様です。
425非通知さん:2005/11/27(日) 14:43:36 ID:O6xFzOnp0
>385
メールの個別バックアップ、子機機能以外は、SAが結構近いんじゃないかと思いますが。
↑は結構痛いけど、かわりに通話性能は上がっていますし。着信の有無がリマインダー
LEDのみというのも、似たようなものだし。
自分の使い方ではほとんど問題にならなかったけど、HV210もK3001Vも、一般的には通話
性能の評価は高くなかったようですからね。
426非通知さん:2005/11/27(日) 14:46:36 ID:8OgxYPUi0
310SA

512 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/27(日) 13:19:46 ID:l7Y32FK0O
>>510
出来ない(どこのメーカーも辞めたみたい)し
感動したいw入力ラグ気にならない?

515 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/27(日) 13:23:13 ID:+byiq6os0
>>512
有り難うございます。そうですか。

感動したいw入力ラグ気にならない?

入力ラグ?っていうのがぴんとこないんですが、
京ぽんの変換にイライラしていたので、
洋ぽん、それだけで嬉しいです。
WEBは見ないし、メールがほとんどなんです。

●いわゆる310SAはキーレスポンスが悪いってことです。
FOMAだと私ももってますがSA700iSは抜群のキーレスで文字の取りこぼしがありません。
winだとW21S W31Sあたりも抜群で押した瞬間に反応するし入力すれば確実に反映されます。
ウィルコムの端末した使ってないとキーレスについての概念がどうもないようです。
可哀想な現実ですね。
「もっさり」「サクサク」とは別に「キーレスポンス」がメール入力には重要なんです。
427非通知さん:2005/11/27(日) 14:56:52 ID:y+xztxPU0
8OgxYPUi0のコピペの文体が全て同じ件について
428非通知さん:2005/11/27(日) 15:02:27 ID:HIQDV2nr0
日本語が少々不自由なようだな。
429非通知さん:2005/11/27(日) 15:11:07 ID:y+xztxPU0
記号の使い方とか、仮名漢字の混ざり具合に注目。
430非通知さん:2005/11/27(日) 15:18:45 ID:rK63CEJV0
人柱の報告読むと、どっちもイラネって思うよな…
さんざん待たされた挙句出た端末がこれでは。
431非通知さん:2005/11/27(日) 15:20:25 ID:HIQDV2nr0
310Jが本命
432非通知さん:2005/11/27(日) 15:26:44 ID:Kv/U3MHD0
そうか、ゴキブリホイホイよりも粘着度高いから、湖じゃなくて「糊」だな
433非通知さん:2005/11/27(日) 15:29:09 ID:yUXdAb0s0
マルチかな?と思ったら、そのIDやコピペをこちらに投稿してください。
(ログ取得済みの分なら)瞬時に規制書式を作れます。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1132166837/
434非通知さん:2005/11/27(日) 15:34:51 ID:OiWuFGbT0
ここまでの基地害一覧

>263 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/25(金) 22:20:35 ID:WC9RFMtP0
>264 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/25(金) 22:22:38 ID:WC9RFMtP0
>266 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/25(金) 22:25:43 ID:WC9RFMtP0
>274 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/25(金) 22:42:25 ID:WC9RFMtP0
>280 名前:310Kまとめ 投稿日:2005/11/25(金) 22:48:37 ID:WC9RFMtP0
>282 名前:310SAまとめ 投稿日:2005/11/25(金) 22:54:09 ID:WC9RFMtP0
>283 名前:310Kまとめ 投稿日:2005/11/25(金) 23:00:40 ID:WC9RFMtP0
>287 名前:310kまとめ 投稿日:2005/11/25(金) 23:26:17 ID:WC9RFMtP0
>388 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 09:50:27 ID:n9lkTK1d0
>390 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 09:59:31 ID:n9lkTK1d0
>393 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 10:15:53 ID:4eyz97FE0
>395 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 10:24:59 ID:c04v/hLY0
>415 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 13:59:18 ID:8OgxYPUi0
>416 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 14:05:15 ID:8OgxYPUi0
>418 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 14:08:49 ID:8OgxYPUi0
>422 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 14:29:45 ID:8OgxYPUi0
>426 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/27(日) 14:46:36 ID:8OgxYPUi0
435非通知さん:2005/11/27(日) 16:01:35 ID:9InfwgEo0
三洋の買って来た。
機種交換して近所のドトールですぐノートPCの設定してUSBで繋いだら
5分で普通に繋がった。ありがたい。

ノーパソユーザー(PHS本体で長文メール打たない/web見ない)には
これ最適よ。音いいし。
436非通知さん:2005/11/27(日) 16:23:00 ID:3vDo9BVD0
>>435
そういう人には AH-J3003S のほうがいいと思う
437非通知さん:2005/11/27(日) 16:28:51 ID:h9rhUxa10
京ぽん2も洋ぽんも重心が高くて開けた時ドッシリ感あるし
角がでっぱってて長時間握ると手が痛いので
新しいのキボン・・・
438非通知さん:2005/11/27(日) 16:44:37 ID:qusQ4Uyx0
>>437
腕を鍛えれ
♀でもごつくならないように鍛える方法はあるはづ
439非通知さん:2005/11/27(日) 16:45:04 ID:q5pnGV2L0
ケータイオブザイヤー投票しようと思ったけど
携帯って同じような端末が多くてどれ選んだらいいかわからん
これがやりたいならこの端末っていう風なのがはっきりしてるといいのに
どれをかってもある程度のことができるっていうのがいいんだろうけど
ウイルコムの選択肢の少なさに慣れてると選びきれない
440435:2005/11/27(日) 16:47:07 ID:rBmG6HLR0
>436
実は前が味ぽんだったんでそれも考慮対象だったんだけど、
できれば二つ折りのが欲しかったのだ。

三洋のは心配してた通話品質が味ぽんとそれほど変わらないのが嬉しい。
441非通知さん:2005/11/27(日) 16:52:15 ID:Yv/gUmsl0
新機種はLinuxでも使える?
K3001Vはパッチ当てても接続後2分で切れる糞電話だったけど。
442非通知さん:2005/11/27(日) 16:54:04 ID:qusQ4Uyx0
>>440
味ぽんと言うか、J3003Sの事か
443非通知さん:2005/11/27(日) 16:56:22 ID:dnInPgc60
>>441
該当機種スレで聞いてみたら?
ってかLinuxもMACもいまだ大変だな。
>>442
味持ってたから味2も考えたが折りたたみがいいんで洋に逝ったってことだろさ。
444非通知さん:2005/11/27(日) 17:12:26 ID:8S9HwRXj0
ん? まくはふつーに使えてまんがな。
kyoceraのはCDC準拠になったし。

初代京ポン用の神ユーティリティも使える。
445非通知さん:2005/11/27(日) 17:20:00 ID:jOQl0WaK0
一口メモ:
BPSKでもQPSKでも
ビット当たりのエネルギー対雑音エネルギー比に対するビット誤り率は同じである。
446非通知さん:2005/11/27(日) 17:20:34 ID:f4XZBLKP0
Mac対応状況がかなり良いので三洋に決めた。
京セラはMacがお嫌いなご様子(310は少し対応してるが)。京セラはこれに加え、もっさりと操作性激悪を先代で体験した。もう絶対買わん。

不具合無し。不具合を大量に書いているのは個体問題かと思われる。

ただし大きな不満点が一つある。
ネフロのロゴ。かーなーりーがウザイです。これから三洋買う者、覚悟めされよ。
まじうざいぞ。
447非通知さん:2005/11/27(日) 17:24:59 ID:cvphrAcn0
>>446
ネフロ搭載が最大の不具合なわけでw
448非通知さん:2005/11/27(日) 17:25:13 ID:BjL2IUMV0
個体問題ならまだいいんだが、三洋に関しては出来ることを出来ないと書いてマルチしてる奴がいる。
しかも本当に出来ないことと混ぜて書いてるから性質が悪い。
449非通知さん:2005/11/27(日) 17:56:49 ID:3vDo9BVD0
>>441
三機種とも使えるよ。
K3001V も ppxp では全然問題なかったが。
450非通知さん:2005/11/27(日) 18:11:09 ID:f4XZBLKP0
>>447
なるほど…
451非通知さん:2005/11/27(日) 18:42:42 ID:JPHrlMBX0
三洋のネフロはGZIP非対応・・・・
452非通知さん:2005/11/27(日) 18:52:52 ID:dnInPgc60
なんだLinuxもMacも問題ないのか。
よかったね。無知でスマンカッタ。
453非通知さん:2005/11/27(日) 19:07:48 ID:CE9t0+n30
アクセスなんて落ち目のブラウザ使ってるからロゴ表示ウザイんだよね。
454非通知さん:2005/11/27(日) 19:20:37 ID:LpDOD8so0
>>449
ってことは、FreeBSDでも洋動くかな?
試してみねば
455非通知さん:2005/11/27(日) 19:28:24 ID:3RGlUWbP0
高速化に対応してない洋ぽん、しゃーぽんは、まず選択から脱落。
1x高速化より遅い6700円なんてアホ草。

京ぽん2は、液晶がダメ、変換、UI、BT、カメラがダメ。
今回評価かなり悪いね〜
456非通知さん:2005/11/27(日) 19:29:34 ID:i4UazRQx0
ネットやるなら京2が最適だな
読み込み表示速度が段違いに速い。
457非通知さん:2005/11/27(日) 19:30:45 ID:DsbDfXvw0
>>455
志村、ID、ID
458非通知さん:2005/11/27(日) 19:49:09 ID:h4DfZC600
定額に引かれてauからWILLCOM変えようと思うんだが今のPHSってまだ車のっての通話ってぶちぶちとぎれるのかな?
昔はよくとぎれたんだけど
459非通知さん:2005/11/27(日) 19:51:25 ID:fGXAKNbP0
>>262
よしひろがいんじゃね?
460非通知さん:2005/11/27(日) 19:51:46 ID:FvjTKxTV0
>>458
隔世の感がある
461非通知さん:2005/11/27(日) 19:52:20 ID:QOUHI31V0
>>454
ついさっき作った FreeBSD 6.0-STABLE だと/dev/cuaU0として通信できた
at@k20 ってやってCS-IDが取れるところまでは確認済み
462非通知さん:2005/11/27(日) 19:52:45 ID:01RentRc0
>>458
京ぽん持ってるのに持ってないフリするのはなぜですか?
463非通知さん:2005/11/27(日) 19:53:11 ID:QOUHI31V0
>>458
310シリーズかH-SA3001VかAH-J3003Sが比較的高速移動でも安定して使える
464非通知さん:2005/11/27(日) 19:55:44 ID:h4DfZC600
>>460
そうか。サンクス。明日京ぽん2かってくるわ
465非通知さん:2005/11/27(日) 19:59:56 ID:dnInPgc60
>>464
着うたとか必要なんだろ?何とかなりそうだけどauと同じとは行かないから
もう少しいろいろな点を自分で調べてから突撃してくれ。その方が後悔も少ないはずさ。
466非通知さん:2005/11/27(日) 20:00:04 ID:PD5/PcUj0
いまだに亀は歩くのが遅いとか思ってる奴がいるんだな。
467非通知さん:2005/11/27(日) 20:00:12 ID:OMlP+eFS0
迷ったら買え。買えば迷いは消える。
468非通知さん:2005/11/27(日) 20:05:21 ID:6eUlzryf0
亀が臆病な生き物だと言うことは知られていない。
469非通知さん:2005/11/27(日) 20:18:28 ID:LpDOD8so0
>>461
キター
京1だと時々固まっちゃうから困ってたんだよ
470非通知さん:2005/11/27(日) 20:20:25 ID:QOUHI31V0
>>469
ちなみに試したのは310SAな
471非通知さん:2005/11/27(日) 20:44:53 ID:6zwLWflb0
音声重視でH-SA3001Vを薦めてるのを良く見るけどさ
あれ受話音量小さいから繁華街だと通話しづらいぞ
自分で使ってから推薦して欲しいもんだ
472非通知さん:2005/11/27(日) 20:52:52 ID:ODegETMu0
NetFrontが糞なのは、みなさんのおっしゃるとおりだとして、
メール関係はコメントが少ないですけど、不満がないのでしょうか?
AH-J3002Vから機種変した自分は、不満爆発です。

 ・背面液晶に通話やメールの着信状況が表示されない
 ・待ちうけ画面じゃないとメールを受信できない
 (っていうか、着信音も鳴らずに、いつのまにかリマインダが光っているだけなのは勘弁して欲しい)
 ・新着メールの確認が不便
 (受信BOXに画面が遷移した後で、『自分で新着があったフォルダを探して』、フォルダを選択する必要がある)
 (以前は、決定ボタンを連打してればメール内容を確認できたのに・・・)
 ・センターにメールを問い合わせて0件だった場合、「閉じる」を押さないと、いつまでも「メールがありません」画面が消えない
 ・メールの一覧で、一画面に3件しか表示できない
 ・メールの受信時間が長い
 ・メール利用時にACCESSのロゴが表示される

●三洋も凶セラクオリティで出してしまったようです。悪夢を見ているような気分です。
473非通知さん:2005/11/27(日) 20:53:52 ID:WRSExr9/0
通話定額いらんからメールとネット定額で2900円にしてほしい
474非通知さん:2005/11/27(日) 20:55:29 ID:ODegETMu0
310SA
メール作成中にEメール着信したら、作成中Eメールは保存されますか?
 液晶に、センターにEメールが届いたことを表すアイコンが表示されます。着メロはなりませんし、背面液晶での通知もありません。
 待ち受け画面に戻り、しばらくたってからメールがダウンロードされ、着メロがなります。

返信メール時、送信ボタンを押した後そのまま閉じるとEメール受信できますか?
 できません。センターにEメールが届いたことを表すアイコンが表示されます。着メロもなりませんし、背面液晶での通知もありません。

web、ブラウザ関係の設定などを操作途中に画面を閉じた場合Eメール受信できますか?
 できます。Eメールは自動で受信し、背面液晶での通知をします。着メロはなりません。

メールの送信はどのくらいで終わりますか?
 本文がないEメールなら30秒ほどで送信が完了します。送信後かならず待ち受け画面に戻る癖をつけてください。

何でそんなに遅いのですか?
 パケット通信網を使っているためです。

理由になっていませんが?
 仕様です。

●もうメール周りが糞という表現しか思い浮かびません。
475非通知さん:2005/11/27(日) 21:02:57 ID:263dJzam0
>>458
場所による。
アンテナ密度の低い田舎ではぶちぶちと途切れたりノイズが入って通話するのはしんどい。
都会はしらない
476非通知さん:2005/11/27(日) 21:04:23 ID:zsYokFjy0
あれぇ?
またコピペ荒らし再開?
477非通知さん:2005/11/27(日) 21:05:38 ID:YOdCa+j70
>>471
使ってるけど、俺は特に問題ない。おまえ耳遠いんとちゃうか。
478非通知さん:2005/11/27(日) 21:11:17 ID:ODegETMu0
310SA
655 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 16:55:07 ID:n6OkSODW0
在庫回収という噂が流れてるが…
gzip関連の回収だったらむしろ歓迎。ファームアップしてくれ。

668 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 17:16:36 ID:LGVmpD700
memさんの所で商品回収の話でてたね
噂程度だけどKだけ?

●もう商品回収ですか?
300Kに続いて310SAも回収ですか、あぁそうですか、
やっぱりウィルコムクオリティってこんな商品管理なんですね。
479非通知さん:2005/11/27(日) 21:29:33 ID:ODegETMu0
310K

Bluetoothヘッドセットをペアリングする
一旦ヘッドセットを電源断する
アスタ(*)長押しx2でBluetooth待受け解除→待受け設定
オペラ起動
ヘッドセット電源Onで接続完了
端末フリーズ→約1分後に待受けに戻る
本体再起動しない限り「メモリ不足〜」表示が出てオペラ起動不可

137 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 01:17:04 ID:ZfxuQQkA0
Bluetoothの待ち受け解除問題は、
チャームナップで改善されるかな。

●BT搭載が京セラの目玉の一つでしたが、激しく使いにくいうえに
いちいち設定を変えないといけない仕様。
手軽のためのBTが、よけいに手間がかかるという意味不明なことになってしまってます。
凶セラクオリティ炸裂してます。
480非通知さん:2005/11/27(日) 21:59:14 ID:qusQ4Uyx0
>>445
そりゃあ単なるシャノンの定理の焼き直しであって何の意味も無いだろうがよ
481非通知さん:2005/11/27(日) 22:01:41 ID:J+65CqFU0
明日からサンヨーの客セン電話が鳴りっぱなしで地獄だろうな…
482非通知さん:2005/11/27(日) 22:01:58 ID:SozirAGP0
連続稼働時間が二時間経過
電池持つなぁ京2
初京ぽんは一時間半満たなかった
483非通知さん:2005/11/27(日) 22:04:50 ID:ODegETMu0
310K

201 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 18:28:56 ID:oDvrZWwt0
というか、メールを送受信した後は電源入れなおしした方がよさそうです。
今度は受信不能になってたorz

202 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 18:29:21 ID:oDvrZWwt0
あ、勝手に再起動してくれた。
さすが京セラクオリティー

203 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 18:33:10 ID:SEugpUMU0
多分電源入れなおして解決する問題がある端末は外れぽんのような気がするんだけど
やっぱり修理逝きなのかな?ファームうpだけですめばいいんだけど…
自分もPC接続、単体Operaともネットやってたら10分ごと位に圏外になって通信不可能になる

204 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 18:38:18 ID:oDvrZWwt0
俺、すでに2台目なんでそろそろ頭にきはじめたぞ。

接続エラーは再起動するまで続くw

●まさに凶セラクオリティ炸裂ですが、よくみんな我慢できますね。
auやドコモで同じようなことが起こったら大騒ぎです。
みんな我慢強いなぁwww 京ぽんで耐性できてますね。w
484非通知さん:2005/11/27(日) 22:05:01 ID:SozirAGP0
町受けで色々触って試してたから実質三時間経過か
485非通知さん:2005/11/27(日) 22:12:00 ID:ax8XI6JG0
明日、ウィルコムに変えようかと思うんですが、最新機種の実売価格ってどれくらいですか?
486非通知さん:2005/11/27(日) 22:13:23 ID:ODegETMu0
310K

213 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 20:07:43 ID:8Wbei2m20
じゃあ二度連続はずれぽんってことか
一度目…サブディスプレイ表示せず、発着信不可あり。
二度目…初期不良で交換したが、またもや発着信不可は多発。

216 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 20:10:17 ID:9ipyY8SC0
はずれぽん率1割以上ありそうだな。
1割だとしても1%の確立で2連続はずれぽんだから2連続で引くことは十分ありうるw

220 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 20:15:09 ID:hmVXi3TF0
>>213
初期不良で交換したって書いてあるじゃない。
初期不良=ハズレぽん

●初期不良が1割以上なら製品回収でしょう。
300Kでも回収したのですから、やればいいのにね。
今度は台数が出ているからやれないんでしょう。
凶セラって会社、とことん品質管理がずさんですね。
まずはトヨタの誰かでも役員に迎えたらどうでしょうかね?
487非通知さん:2005/11/27(日) 22:15:03 ID:A+Gqv6YI0
488非通知さん:2005/11/27(日) 22:18:26 ID:ODegETMu0
310K

228 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 21:20:05 ID:fjR6mSDd0
148だけど今仕事から帰ってきた
充電器にのっけて放置プレしてたんでちょっと期待してたけど、相変わらず
無反応…
今USBで充電を試みてるけど期待薄だよ

なんか心底ガッカリ

230 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 21:46:13 ID:fjR6mSDd0
スイッチは入ってるよ…orz…
これって買った店に持ってけば即時交換してくれるものなのかな?
この切ない怒りはどこにぶつければよいの

●怒りの矛先は「凶セラ」と「ウィルコム」に向けてください。w
しかし、
これだけの不具合だしといて製品回収しないところが、凶セラという会社・・・
神経がずぶといです。
489非通知さん:2005/11/27(日) 22:19:50 ID:eFRVI/bp0
490非通知さん:2005/11/27(日) 22:20:25 ID:arobW9Y90
ODegETMu0
491非通知さん:2005/11/27(日) 22:21:03 ID:ODegETMu0
310K

247 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 23:41:00 ID:spGuWStQ0
PCも携帯も、液晶はほとんどが京1と同じ向きだよ。
上から見ると暗くなるなんて、どう考えても不便。
光源が上にあるんだな。
擁護してる連中だって選べたら絶対逆の方がいいだろ。
甘やかすな、改悪だ

249 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 23:46:48 ID:idsN+dV30
>>247
確かに、机に置いたりすればかなり見上げる角度になるから
視野角は下側に広いに越した事はないな。
しかし、通常使う角度でちゃんと見える以上
設計ミスだ回収しろとか言ってる奴は言い過ぎ。

京セラにリクエストするなり見限るなりすればいい。

●いやいや不満があるのは当然で、設計ミスレベルでしょうね。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:22:28 ID:8lZIHKww0
493非通知さん:2005/11/27(日) 22:41:21 ID:DuLfsLuz0
494非通知さん:2005/11/27(日) 22:41:28 ID:2V/ziOBqO
初心者の質問でスイマセン。

ドコモのPHSサービス@FreeDから京ぽん2?に乗り換えようかと
考えているのですがPCにつないでネットをする場合
京セラのWX310Kと三洋のWX310SAのどちらがいいんでしょうか…?
495非通知さん:2005/11/27(日) 22:46:03 ID:2gLXS9bf0
>>494
WILLCOM ウィルコム質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/
496非通知さん:2005/11/27(日) 22:46:42 ID:6fWglxN60
>>494
WILLCOM ウィルコム質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/
497非通知さん:2005/11/27(日) 22:48:19 ID:ODegETMu0
>>493
偶然同じIDですね。w
たぶんプロバが一緒だとこういうこともあるんですなぁ。
498非通知さん:2005/11/27(日) 23:08:40 ID:6fWglxN60
>>497
ODegETMu0
499非通知さん:2005/11/27(日) 23:10:06 ID:ijrq10ih0
>>494
自分でどっちがいいか書いているじゃん(w
WX310K=京ぽん2
WX310SA=洋ぽん
500非通知さん:2005/11/27(日) 23:14:23 ID:xdyjtgZq0
501非通知さん:2005/11/27(日) 23:16:00 ID:2V/ziOBqO
>499
そんな事も知らんかったとです…orz
新規の価格がSAの方が高いし、どっちも京ぽん2って言うのかと思ってました。
アリガトンです。
WX310Kの方を買います。
502非通知さん:2005/11/27(日) 23:16:45 ID:xdyjtgZq0
>>497
バカの上塗りか。
503非通知さん:2005/11/27(日) 23:19:01 ID:rfWLI1EQ0
いま酷い自演を見た
504非通知さん:2005/11/27(日) 23:23:44 ID:6fWglxN60
しかしまあ・・・人間ってここまで基地害になれるんだな。ある意味感心(寒心)するよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1132166837/
505非通知さん:2005/11/27(日) 23:28:00 ID:ptVf3DR60
いまPS-C2使ってるけど新機種乗り換え考えてる。
単に激安だったから選んだPS-C2だけど
通話に関して
「PS-C2よりいいのか?」って表現が散見されるけど
何か特徴でも有るの?PS-C2って?
確かに通話で不便を一切感じた事無いけど。たとえ車で移動中でも。
もしかしてこれって凄い事なの?
506非通知さん:2005/11/27(日) 23:29:28 ID:bp9FTpUs0
>>505
運送
507非通知さん:2005/11/27(日) 23:30:42 ID:qFAgv+WN0
>504
それを、8月頃からずっと続けてるしね。そこまで人生を浪費してなにが楽しいの
やら。
508非通知さん:2005/11/27(日) 23:31:02 ID:eFRVI/bp0
>>505
300xシリーズ使いから見れば”通話だけ”に関しては神機なのかも。
509非通知さん:2005/11/27(日) 23:32:15 ID:dnInPgc60
>>505
PS-C2 通話
でググると何かが見えてくると思うけど。
たしか先代貴乃花の土俵際宜しく、粘り腰な通話品質で有名だったような希ガス。
510非通知さん:2005/11/27(日) 23:54:30 ID:ptVf3DR60
こんな記述を発見しました。

『電話機』としてなら、ケータイ最強。『エンタメ機』としては、最悪。
結論。現状のPHSは、ビジネスマン向けですね。
そうでなくても、カメラやムービー、JAVAなどのエンタメ性よりも、通話品質やコスト面、実用性を求めるなら、間違いなくこのPS-C2がいいでしょう!!

そーか・・・テキストと通話ばっかだから不具合感じなかったんだ・・・
って言うかそんなら変えない方が良いって事か?
新機種より通話品質が良い可能性があるのか・・・
零-3とか考えてたけどw俺にゃ猫に小判だなw
511非通知さん:2005/11/27(日) 23:56:24 ID:bp9FTpUs0
とりあえず某所のNGワードリスト更新した。
NG-IDリストも作った方が良いかもしれん。
誰かhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1132166837/ スレから基地害のID収集して、某所に反映してください。
512非通知さん:2005/11/27(日) 23:59:56 ID:pez+K/Fw0
>>507
まあ、京1のmacドライバを作ったような神も居れば、糊みたいなルサンチマンの権化の様な悪魔も居るという事ジャマイカ。
513非通知さん:2005/11/28(月) 00:00:07 ID:eFRVI/bp0
>>510
通話&メールならPS-C2で十分!12/1からはウィルコム定額プランにすれば
ウィルコムへの通話&ライトメールに加えEメール(PIAFS)も無料対象になる。
514非通知さん:2005/11/28(月) 00:02:55 ID:H0ZfPMk+0
>>510
壊れたら、H-SA3001V, AH-J3003S, (そして評価が定まったならば)WX310K/SA/Jあたりが機種変候補に入るんだろう。
これら以外の機種は軒並み特に移動時の通話品質が低い
515非通知さん:2005/11/28(月) 00:12:40 ID:IcZ4rZ/W0
>>510
俺も持ってたけど、通話品質に関して
未だにPS-C2を超えるものはないってのは
PHS系スレでは良く聞く話
用途に合ってるならは大事にした方が良い
516非通知さん:2005/11/28(月) 00:12:44 ID:id4YhRL10
>>507
たとえどっかから金貰ってるとしてもだ。
漏れだったら金貰ったとしてもこんな仕事はやりたくないな。
真性基地害になりかねんよ。
517非通知さん:2005/11/28(月) 00:13:41 ID:C2L+4m+p0
>>505
PS-C2に限らず、そこらへんの機種は皆最高品質級だよ。

但しfeelH"戦略はそこで失敗してしまったため、AirH" PHONE
ではコスト面も重視されて色々と削られた。

WX310シリーズでは、要望に応えて通話面もなんとか向上させよう
としているけど。
518非通知さん:2005/11/28(月) 00:13:50 ID:BWP6ciUv0
>>515
PS-C2を越えるもの

 それはJ80
519非通知さん:2005/11/28(月) 00:16:06 ID:p1j6An850
単に思い出が美化されてるだけって可能性も否めないが
520非通知さん:2005/11/28(月) 00:16:14 ID:cGkE+Gf40
>>515
通話品質のみに限定したらRZ-J81が最強端末と思ってるけどね。
521非通知さん:2005/11/28(月) 00:20:52 ID:cGkE+Gf40
>>519
馴染みのウィルコムカウンターの店長もJ80/81が一番って言っていて
社内連絡用端末はJ81使ってますね。
522非通知さん:2005/11/28(月) 00:21:09 ID:SROjjWGw0
今購入できる機種の中で通話品質良いのはどれですかね。
523非通知さん:2005/11/28(月) 00:22:22 ID:ZIUurblU0
しかし、京と洋でくっきり明暗が分かれちゃったな…
524非通知さん:2005/11/28(月) 00:22:25 ID:BWP6ciUv0
525非通知さん:2005/11/28(月) 00:22:41 ID:cGkE+Gf40
>>522
WXシリーズが不確定なので、現状はAH-J3003Sかな?
526非通知さん:2005/11/28(月) 00:23:20 ID:9qkF0PzO0
310Kの液晶の光源がが逆なのは見上げる位置で使用することにより
アンテナが使用者より高い位置となり使用者の体で電波が遮られない
という利点が…














普通に使っててわざと角度付けて見ることなんてないんだけどな
527非通知さん:2005/11/28(月) 00:23:37 ID:KAkV7tEr0
J81はEメール自動受信もあったし長く使ってたな
528非通知さん:2005/11/28(月) 00:24:13 ID:KpPH5NXx0
ってか昔は今よりも通話してたんだよな。
最近、量減ってるから多少美化もあるかもしれん。
529非通知さん:2005/11/28(月) 00:28:30 ID:1SXEDKxE0
しかし京ぽんとは比較にならないのは確か
530非通知さん:2005/11/28(月) 00:29:23 ID:LlIdrmrJ0
>>523
ん?どっちが明?おれは洋ぽん買うつもりなんだけど。
フラッシュ・青歯は使わないので、それだけでもうおれには無駄機能だし。
531非通知さん:2005/11/28(月) 00:30:22 ID:tN33fYW20
>>523
そうか?
背面液晶とgzipだけやん、洋の問題って。
細かい不具合が多発してる京よりマシだと思うが。
532非通知さん:2005/11/28(月) 00:35:29 ID:Bm6OKWxW0
566 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 23:01:20 ID:KU2ZvXWL0
とりあえずだ、俺らオタ連中をコケにした仕様の高価な糞端末を提供してきた京セラは
腹を切って詫びろ。

メール送受信後、通信の不具合発生報告。気づかないうちに復帰している事もあり
不具合発生してても気づいてない人も多数いると思われる。
メールの画質がファインとノーマルで同じ。
予測変換、超馬鹿。
メール入力時、異常にもっさり。
miniSD使用時、もっさりになる事がある。
時計更新時には、キー入力など受け付けない。
ムービー、なんの説明もなく10M制限
mp3、デフォルトで使えない
充電器に長時間載せていて、そのまま電源切れて起動不能報告が何件かある。
というか、フリーズして、起動不能報告が多数。

どう考えても「¥24800」出してまで買う必要は無い。

俺はすでに2台目orz
お金返して・・・・・・・・

☆質問
こんな京ぽん2でみな納得いくんですか?24800円ですよ!!!!!!

533非通知さん:2005/11/28(月) 00:35:54 ID:AVlrFwIV0
Javaで、いろいろ出てきそうな、洋が楽しそう。
534非通知さん:2005/11/28(月) 00:37:31 ID:RCXT0Vjz0
>>532
お前が買った電話機は

京セラ製だ
と、そのコピペに言いたい
535非通知さん:2005/11/28(月) 00:39:29 ID:sBSRfc9yP
コピペにアンカーヤメレ
536非通知さん:2005/11/28(月) 00:40:20 ID:Bm6OKWxW0
310SA

867 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 21:51:58 ID:LkwENy2I0
みんな言ってるがやっぱgzipと背面液晶アイコンがないのは痛いな
ブラウザ利用はp2がほぼすべてなんでgzipなくなると確実にパケコミに収まらなくなるし
夜メール受信して背面液晶が点滅するのがうざくて設定切った状態で使ってるから受信わからなくなるし



889 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/27(日) 22:23:44 ID:l7Y32FK0O
>>882
俺は中のデザインがダサくて気になるのと、
UIメニュー劣化(抜け)
フォント角張太過ぎダサダサ
変換生かすと重すぎ

とりあえずメールだけでも新規に気持よく使わせて欲しい。

ロゴはビックリするほど気にならないw
変な仕様だとは思うけどね。
一般的には電源入れた時初回起動表示のみだから

☆質問
うざいロゴ表示で満足ですか?
高速化無意味でパケ代膨大仕様でも満足ですか?
背面液晶に着信もメール受信も表示されないの困りませんか?
537非通知さん:2005/11/28(月) 00:41:20 ID:KpPH5NXx0
人柱 する気も無いのに 初日買い

危険ですね。
538非通知さん:2005/11/28(月) 00:41:45 ID:LlIdrmrJ0
ところで、ネットでも買えるようだけど機種変更の際のデータのコピーはどうすんの?
自分でやるってこと?
539非通知さん:2005/11/28(月) 00:46:45 ID:cGkE+Gf40
>>538
通販なら自分でするのは仕方ないのでは? たとえ店頭購入でも
通常は電話帳しかコピーして貰えないしね。
540非通知さん:2005/11/28(月) 00:49:58 ID:LlIdrmrJ0
>>539
手打ちかい!?めんどくせ〜〜。店で買おう
541非通知さん:2005/11/28(月) 00:52:28 ID:cGkE+Gf40
>>540
PC持ってるならユーティリティソフトでコピー可能だと思うが
出来なければ手打ちになるね。
542非通知さん:2005/11/28(月) 00:53:22 ID:oBjCAm5Q0
つ【グループモード転送】
543非通知さん:2005/11/28(月) 01:01:51 ID:6rXQanq+0
Bm6OKWxW0
544非通知さん:2005/11/28(月) 01:05:36 ID:lE3X5L8F0
みんな京はダメだってわかってるはずなのに、
なんでみんな京に機種変してしまうんだろう。
信者って怖いわ。
545非通知さん:2005/11/28(月) 01:06:50 ID:k+Kituw70
HV200から310Kに変えたとたんものすごいもっさりした俺がきましたよ。
携帯の会社って変えるもんじゃないね。操作感がぜんぜん違う
546非通知さん:2005/11/28(月) 01:07:26 ID:C2L+4m+p0
つうか、コピペは相当馬鹿みたいだな。

明らかに間違いや勘違いレスまでコピペしてるし、
個体差の問題を同一視したり、見ていて可哀想になってくる。
547非通知さん:2005/11/28(月) 01:07:31 ID:Bm6OKWxW0
310K
291 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/27(日) 04:53:00 ID:ziNoTkQ00
「接続できませんでした」「接続できませんでした」「接続できませんでした」
やたらと続くので電源OFF→ONすると治る。

暫くPC接続や端末単体でネットしていると
Operaに「切断されました」ダイアルアップに「××との接続が切断されました」

そして、
「圏外」
になり、

電源OFF→ONすると治る。

その後、再接続しようとすると。
「接続できませんでした」

電源OFF→ONすると治る。

以下、この繰り返し……
京ぽんでもたまにこういうことあったから、自然に、多分ハタから見たらかなり手慣れた手つきで以上の操作をやっていたけど、
さっきハタと気づいた。

ちょっとまて、 こ れ は 京 ぽ ん じゃ ね え

京 ぽ ん 2 じゃ ね え の かっ?!

Orz (ま、近日中にファームあっぷあるだろーけどよ;:。,.)

●ここまでひどい状態でよく回収になりませんね。
京セラの対応はちょっと信じられません。市場にだしてデバックするなんて普通の常識が京セラには通用しません。
548非通知さん:2005/11/28(月) 01:08:51 ID:Bm6OKWxW0
310K

302 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 09:24:22 ID:qDYh4Mz10
ここまでのまとめ
再現できる物
・カメラのファインとノーマルの圧縮率が同じ
・時計の更新毎(1分)ごとに一瞬止まる(カレンダー表示で顕著)
複数報告があったもの
・メールの自動受信後にメール&Opera通信不能(自動受信中状態らしい)
・Opera中圏外表示のまま通信可能
再現or複数報告待ち
・気がついたらメール入力もっさもさ
・メインディスプレイ照明が点灯時間設定無視
相性
・Operaフリーズ
・miniSD
仕様
・液晶の上下方向向き


●ここまでひどいってちょっと京セラもウィルコムもまずくないですか?
端末だって2万以上でしょ?ありえない・・・ orz
549非通知さん:2005/11/28(月) 01:17:10 ID:9qkF0PzO0
532
>メールの画質がファインとノーマルで同じ。

☆質問
メールの画質ってなんですか?
内容も読まずにコピペするって頭悪くないですか?
550非通知さん:2005/11/28(月) 01:20:03 ID:GLjMLdhh0
携帯機種板ってどこにありますか?
551非通知さん:2005/11/28(月) 01:20:17 ID:gYhn6OOt0
コピペにレスすんなぼけ
氏ね
552非通知さん:2005/11/28(月) 01:27:23 ID:Bm6OKWxW0
310K

345 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:57:49 ID:RUpi/dk60
>>343
試してみたんでIP変わった、すまそ。

ライト予測変換ありで結構モッサリ
予測変換なしでは打ち初始めもあってか快適。

予測変換オンでの追従はするけど、京1程度かな?

☆質問
メムノックさんとか、事前にもっさりどころか超サクサクとレポートしてましたが
どうも実際とは違うようです。
ああいう人って実は京セラとかウィルコムから別にお金がいってるのでしょうか?
どう考えてもサクサクには全員レベルで感じてないようです。
ウィルコムよりのレポートの真実性についてわからなくなってきました。
553非通知さん:2005/11/28(月) 01:28:17 ID:QLXVTJ5A0
>>526
なんか上下に付いているというのも見た訳だが。
そして見上げる位置で使うと薄くてむしろダメなんじゃなかったか?
554非通知さん:2005/11/28(月) 01:30:17 ID:QLXVTJ5A0
>>540
機種によるがPCツール使えるってばさ
PC無かったりしたらどうしようもないが。
555非通知さん:2005/11/28(月) 01:34:30 ID:Bm6OKWxW0
310SA

410 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 18:05:49 ID:YF6OHV4L0
gzip対応してる鯖が2chだけだと思っているみたいよ。

415 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 18:15:05 ID:YF6OHV4L0
>>413
それよりもさ。
ウィルコム高速化サービスとか、AirProxyとか、俺んとこみたいにDelegated
で圧縮プロクシやってるのが無意味になるのよ。
javaでブラウザ作る神がいたとしても、ISP契約しないと使えないようだし。
三洋にOperaが載ることも今後ないだろうしね。

416 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 18:16:47 ID:uDOlqm8i0
そうそう、わすれちゃいけない;; google もGZIP。
googleで検索したりNEWSみている香具師は、GZIPの恩恵にあずかっている。
(ごめん、荒らしっぽくなるからこれ以上は書かない)

●サンヨーのは回収のうわさがたってますね。
しかし、高速化未対応ってすごい仕様のまま発売したものです。
556非通知さん:2005/11/28(月) 01:39:24 ID:Bm6OKWxW0
310K

427 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 18:44:21 ID:aDUb481Q0
旧京ぽんで使えたブックマークレットが使えないのでおかしいなと調べてると気付いたんだが。
WX310Kに転送する際に
javascript:**************の中の半角スペースが削られてるみたい。
で、さらに調べてみるとWX310Kに付属の京セラユーティリティでは半角スペースが入れられないっぽい。
ブックマークレットの記述には詳しくない俺。orz
誰か検証キボン

434 名前: 427 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 19:12:05 ID:aDUb481Q0
やっぱりWX310Kの京セラユーティリティの不具合っぽいです。

旧K3001Vのユーティリティを使って京2にブックマーク転送した人は
ブックマークレットも問題なく使えてると思います。

WX310Kに付属の京セラユーティリティを使って京2に転送した人は
ブックマークレットが使えないものもあるかと思います。


ブックマークレットでもユーティリでも不具合ででるようです。
これ製品テストとかしてないのでしょうか?
557非通知さん:2005/11/28(月) 01:41:50 ID:iL9eboPv0
つーか、それはネフロのクオリティだからなぁ。
三洋を叩くよりも、ネフロやめてくれと懇願するくらいしか手がない。
558非通知さん:2005/11/28(月) 01:52:50 ID:Bm6OKWxW0
310シリーズ

475 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 23:18:45 ID:su4AHotu0
端末がでかい
ヒンジが弱い

正直ポカした
476 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 23:23:33 ID:wRBg+FK40
凶も洋もなんでこんな糞仕様で社内会議が通れるのかが不思議でならない。
社員は自社端末つかってないのか?


社員が実際に使ってないから、同じような使いにくいユーザーインターフェイスを仕様としてる気がしますw
使ったことがあればコピペ128文字制限とかどれだけ使いにくいかわかるはずでしょう。
559非通知さん:2005/11/28(月) 01:56:42 ID:Bm6OKWxW0
310SA

176 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/28(月) 01:06:52 ID:nfNMohtr0
正直こんなの出されたんじゃ、いくら改善してると言われても次買う気になんか
到底なれない、サブディスプレイの着信有り表示なんて普通携帯作ってるトコなら
最低限付ける機能だろう。
それとネットフロントのロゴがイチイチでてうざい、gzipにすら対応してない糞ブラウザだから
見る度に余計に怒りが込み上げる。

最後の望みのJAVAに淡い期待を寄せます。


メール・着信の非表示
gzip非対応
ネットフロのうざいロゴ

サンヨーは今回初めて信用をなくしましたね。
560非通知さん:2005/11/28(月) 03:32:49 ID:QUIK09ut0
京ポン2に複数メアド設定したら、
アカウント1に登録したメアドだけ何をやっても毎回ログイン失敗…。
(同じメアドをアカウント2に登録すると問題なし)

しかも、このログイン失敗後にOpera起動しようとすると、
「メール自動受信中」とか言われて電源入れ直すまで通信不能…。
(自動受信OFFにしてても変わらず)

と、いきなりトラブってたんですが

・オンラインサインアップの削除・再登録
・各アカウントのメール受信ON・OFF切替
・電源のON・OFF
・オンラインサインアップ削除状態でのメールの送受信(当然エラー)

を色んな順番で何度も繰り返してたら…急に直りました。
それからは通信不能も特に無く、とっても快適です〜。
(なんか、オンラインサインアップに絡んだ設定保持バグくさいですね)
調子の悪い方はダメ元でお試しあれ。
561非通知さん:2005/11/28(月) 03:35:45 ID:8+s2YlCJ0
京ぽん2買った香具師は今回馬鹿みたな。
562非通知さん:2005/11/28(月) 05:23:14 ID:bjStb1h10
WX310Kだが、ひっかかるのはOperaからプロバイダ経由だと京セラ(K3)やHomeに入れないくらいかな?
カメラも画質はCMOS感ありありだが、マクロ撮影もあるし画像メモに使える品質

KX-HV200からSA3001Vを経ての機種変。電波の入り方も良くなったと感じる
バッテリも持つし、通話端末なのに4x使えてBTもある

Sanyoの人はJig使うといいんでない?中間鯖でデータ減らしてくれるだろうし、速くなるよ
ちゃんとした2chブラウザもでてきそうだしさ
563非通知さん:2005/11/28(月) 05:56:06 ID:ix9xgfW8O
今、新規でウィルコムなら300Kが良さげ?
特に高機能イラネーし
564非通知さん:2005/11/28(月) 06:04:04 ID:bBzla0JQ0
300Kは製品回収された不良品。
310kもまだされてないが似たようなレベル。
期待のサンヨーは蓋を開ければ凶セラクオリティ並み。
日本無線はドコモPHSで売れずに撤退したメーカー。
凶セラはauで散々な酷評。

ウィルコムでまともな端末を開発できるメーカーがいないので、
将来的にも希望がないなぁ。
唯一シャープだが、W-SIMの構造的欠陥の前に魅力薄。

音声端末のシャープを期待している。
565非通知さん:2005/11/28(月) 07:03:38 ID:dQTrP/as0
>>564
つ『WS001IN』
どうぞ
566非通知さん:2005/11/28(月) 07:12:42 ID:eBcMz7zu0
310K

925 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 06:57:42 ID:EFbRGd2D0
BTで接続中にメールを受信すると接続が切れる。
で、再接続しようとすると失敗しない?
いったん、WX310Kの電源を入れなおすと接続できるようには
なるけどね。。。

928 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/28(月) 07:07:08 ID:2F5MJ3u60
>925
BT接続以外でも、端末だけでメール受信してもなるときはなる、通話の発信すらしなくなる
pcでの接続でも・・・
しばらくほおっておくと、勝手にリセットするのか待ち受け画面で、書き直しが発生したりする
その後は、使えるが、復旧には、電源のON・OFFが早い気がする。
結構やばいバグだと思うが・・・
なかなかメールの返信がこないから、センターから受信しようとつなげたら、何度も失敗、
電源入れ直したらセンターにつながって、受信とか結構ある。

◎こんな不具合だらけの京ぽん2だけど、ここまでこんな症状が多かったら製品回収もんでしょ?
なぜ京セラはやらないの?費用がかかるからアップデートでごまかすの?
567非通知さん:2005/11/28(月) 07:49:07 ID:Ep9/ZZ3e0
いいか!間違っても310kと310saは買うな!
これから買う奴は300kだ!
300kでも初代京ぽんよりはパワーupしてるから
ここは我慢して300kだ! 
568非通知さん:2005/11/28(月) 08:10:41 ID:9qkF0PzO0
いいか!間違っても310kと310saは買うな!
569オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン:2005/11/28(月) 08:13:00 ID:OOITAd/30
三洋WX310SAのビジネスの視点からしていいところ

・数字キーを長押しするだけでその行の電話帳が開けるのですぐに発信可能

・テブラ機能搭載なので、ハンズフリーで会話が可能

・時刻自動補正機能があるので安心

・フリップロック(シェルを閉じると自動的にロックがかかる)でセキュリティ面でも安心

・Java搭載で、アプリを作ればさらに利便性向上

・音声品質もよく、音も大きいので聞きやすい

・miniSDに通話録音やレコーダー音声を記録可能

・保留音を着信メロディから自由に選べる

・液晶は大きいのに端末全体としてはコンパクトで邪魔にならない
570非通知さん:2005/11/28(月) 08:13:57 ID:9qkF0PzO0
買うなら310Kか310SAだぞメーカー記号は大文字表記だからな!
小文字で書かれてたらパチモンの可能性があるから!
ここは我慢して正規取り扱い店で購入だ!
571非通知さん:2005/11/28(月) 08:19:49 ID:1XbSGiaA0
爆死した今となっては310Jだけが頼み。
572非通知さん:2005/11/28(月) 08:26:32 ID:UxC8wvac0
310Jもネフロだし糞確定は間違いなし。
573非通知さん:2005/11/28(月) 08:37:21 ID:jFESQCCo0
返品してみるよ

携帯の返金ってしてくれるのかな?
明らかに不具合だけど、返金に応じるって言うのは不具合認める事になるから無理かな(笑)
574非通知さん:2005/11/28(月) 08:52:12 ID:9qkF0PzO0
SIMの型番のRX410IN、インターナビ専用通信カードの型番がRB01-P
頭文字のRは何を意味してるんだろう?専用端末に繋いで使うのがRなんかな?
575非通知さん:2005/11/28(月) 09:26:57 ID:+j1xxBn90
>>564
>日本無線はドコモPHSで売れずに撤退したメーカー。

ダウト。
576非通知さん:2005/11/28(月) 09:27:06 ID:fjtL4otG0
ウィルコム端末に「機動戦士ガンダム ザンジバル追撃」など配信
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/25/news100.html
577非通知さん:2005/11/28(月) 09:34:28 ID:Vxbid7Fd0
ウィルコム参戦で競争激化が予想される車載通信市場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/24/news031.html
578非通知さん:2005/11/28(月) 09:35:00 ID:Vxbid7Fd0
>>569
IDが大分
579非通知さん:2005/11/28(月) 09:54:59 ID:BsoVvoIg0
【インターナビ定額】アンテナ改良、ケータイと遜色なし!?
http://response.jp/issue/2005/1126/article76866_1.html
580非通知さん:2005/11/28(月) 10:00:48 ID:bGq8TiQO0
http://response.jp/issue/2005/1127/article76879_1.html
【インターナビ定額】フローティング情報量は3割増になる
581非通知さん:2005/11/28(月) 10:08:49 ID:c58015bW0
定額プランの1xパケット方式って普通につかえるのかな。
28800bps時代と同じくらいとか考えるとガクプルなんですが。
582非通知さん:2005/11/28(月) 10:09:25 ID:T58fJCRI0
会社から支給されている端末の機種変ってどうなるのかな?
自腹切るなら会社に言わなくてもいいのかな?
583非通知さん:2005/11/28(月) 10:10:19 ID:4g+J5JIBO
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートが
山形県天童市→(郵送で南下)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる福島県中通り、栃木県の方募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。
584非通知さん:2005/11/28(月) 10:19:36 ID:xC4TXbTy0
まだなんとも言えないが、通信エラーが昨日から発生しなくなった。

修正したんだろうか・・・
585非通知さん:2005/11/28(月) 10:37:28 ID:hxdPmgS90
>>581
どうしても遅延は大きいから、固定回線のダイアルアップと比べてしまうと反応はとろいよ。
web だとネゴのオーバーヘッドのほうが大きいって話もあるが。

>>582
会社によって違うから、自分とこの管理部署に聞けばよろし。
最近はどこも管理が厳しくなってるから難しそうだけどね。
586非通知さん:2005/11/28(月) 10:59:09 ID:rW12MUxS0
>>581

WX310K x1通信+高速化サービス有効 でフツーに使える速度。
WX310SAのネットフロントは高速化サービスに対応していないのでキツいかもしれない。
587非通知さん:2005/11/28(月) 11:18:53 ID:XGW0pfdi0
どう言う環境で使うのか書きもしないc58015bW0みたいな釣りまがいのスレ違いの質問は無視するように
588非通知さん:2005/11/28(月) 12:00:28 ID:JXZ8OnbE0
>>586
だから、嘘に釣られるなと。

ネフロは高速化サービスに対応しているよ。
ただし、一部機能(gzip圧縮転送)が使えないだけ。

画像が多いページで使う分には、明らかに無しより速い。

gzip圧縮転送が高速化の全てだと思っている荒らし&馬鹿は無視で。

ちなみに、gzip未対応なのが悪いと言うのとは別の話だからな。
あくまでも高速化の話。
589非通知さん:2005/11/28(月) 12:20:40 ID:vDRPt/OF0
>>580
インターナビも通話定額と同じく「利用者が増えるとより便利になる仕組み」なんだよな。
そういう意味でも相性はいいのかも。
590非通知さん:2005/11/28(月) 12:24:28 ID:vDRPt/OF0
>>581
それでどういう使い方をするかによりけりだと思うが。
自宅でPC接続にしか使わないならもっと安くて早いADSLあるだろと言っておく。

>>588
同意。さも完全非対応かのように書くネガティブキャンペーンな人々にはうんざり。
ただgzip対応はしといて欲しかったな。
591非通知さん:2005/11/28(月) 12:57:03 ID:eS8TaKkz0
俺は1xでがんがってるよ。これはこれでなかなか快適。
ムービーは途中で切断するというか終了しちゃうけど。
592非通知さん:2005/11/28(月) 13:16:44 ID:I5OHrhv/0
どう言う環境で使うのか書きもしないc58015bW0みたいな釣りまがいのスレ違いの質問は無視するように
593非通知さん:2005/11/28(月) 13:34:32 ID:zW8jARjo0
>>566
ねつ造だからじゃね
594非通知さん:2005/11/28(月) 13:46:47 ID:vocC03eO0
コピペにアンカー打たないでください
595非通知さん:2005/11/28(月) 13:53:32 ID:p1j6An850
日刊工業新聞に
音声定額サービス当初は30%ぐらいが2台ずつ購入していたが、最近は1台ずつの契約が増えている。
これは、音声定額の仲間が増えてきた証拠だと見ている。
通信速度を05年度中に最大400kbps 06年度中に1Mbpsの実行速度を商用化したい。
3−5年後に次世代PHSにより20Mbpsの通信の通信に向けた実験を開始する。
近く、実験用行き直の免許を取得できると思う

との松^H 八剱氏のコメントが乗っている
596非通知さん:2005/11/28(月) 13:55:58 ID:RCXT0Vjz0
だが、心配のしすぎではないか
597非通知さん:2005/11/28(月) 14:01:39 ID:p1j6An850
職場からこそこそ書いてるから、誤字しすぎた
598非通知さん:2005/11/28(月) 14:03:40 ID:QUIK09ut0
週末に京ぽん2いじり倒してみた感想…
今まで京ぽん愛用してた俺的には、

1)完全ゴミカメラ→メモには使えるカメラ(+1)
2)極少内蔵メモリのみ→miniSD対応で画像やメール保存バリバリ(+1)
3)電波の入り悪→今んトコ感度良好(+1)
4)レスポンス悪→普通に(+1)
5)初期ロットにソフトバグ→相変わらずw(+−0)
6)ちっこくて軽い→ちとデカイ(−1)
7)値段安→携帯並みの値段(−1)
8)着うた偽→MP3着うた可能に?(未知数)

この程度の初期ロットのソフトバグは昔からあった事を考えると、
(つか、京ぽんユーザーならそんなの織り込み済みでしょ?)
「京ぽん→京ぽん2」の機種変をして総合評価がマイナスになる理由は
見つからない気がします。
俺的には京ぽんに望んでた機能(1〜4)がほぼ入って満足。
青歯無しで、もう少し小さい(せめて洋ポンくらい)&安い機種が
あったら満点なんだけど。

個人的にはお薦め機種だけどソフトバグは確実にあるので(症状は560参照)
もし自己解決するorだましだまし使うのが不安なら、
ファームが安定するまでは購入待つのがよろしかろう。

次の機種変はFeliCa対応時の予定(対応すればの話)。
それまでごきげんよう〜。
599非通知さん:2005/11/28(月) 14:04:12 ID:tBOZWHcy0
>>595
ケータイWatchだったかのインタビューでガイシュツ。
つうか、見事に同じ内容だな。
600非通知さん:2005/11/28(月) 14:26:45 ID:8Cma0BTV0
PHSは携帯電話のグラフに表示されないステルス機だ。
携帯電話の上空にいて、攻撃の機会をうかがっていた。
601非通知さん:2005/11/28(月) 17:13:49 ID:rs2Zd7AI0
300Kが4xに対応してればよかったんだがなぁ・・・
602非通知さん:2005/11/28(月) 17:44:31 ID:W5GHp0vD0
基地害リスト
>532 2005/11/28 00:35:29 ID:Bm6OKWxW0
>536 2005/11/28 00:40:20 ID:Bm6OKWxW0
>547 2005/11/28 01:07:31 ID:Bm6OKWxW0
>548 2005/11/28 01:08:51 ID:Bm6OKWxW0
>552 2005/11/28 01:27:23 ID:Bm6OKWxW0
>555 2005/11/28 01:34:30 ID:Bm6OKWxW0
>556 2005/11/28 01:39:24 ID:Bm6OKWxW0
>558 2005/11/28 01:52:50 ID:Bm6OKWxW0
>559 2005/11/28 01:56:42 ID:Bm6OKWxW0
603非通知さん:2005/11/28(月) 18:07:01 ID:UMJxTKE+0
>>552
お前、ええかげんにしとかんと殺すぞ。メムを引き合いに出すな。 
604非通知さん:2005/11/28(月) 18:11:30 ID:fI0ohTao0
605非通知さん:2005/11/28(月) 18:24:55 ID:xC4TXbTy0
比較で一番デカイのは

値段
606非通知さん:2005/11/28(月) 18:41:51 ID:0cy+4HMm0
>>579
>今後は道路に沿ったエリア拡大にも対応していく

これは期待したいなぁ。
ド田舎でも国道や主要県道沿いくらいはエリア化して欲しいもんな。
607非通知さん:2005/11/28(月) 20:05:15 ID:4a5cSaAX0
1.起床→2.出勤→3.休憩中は京ぽんで2ch→4.帰宅
→5.PCに繋いでオナりながら2ch→6.睡眠→1へ
部屋にはPCとベッドしかありません。飯は外で食う。
そんな俺の生活の半分はウィルコムでできています。
608非通知さん:2005/11/28(月) 20:08:13 ID:t4oSFh6U0
>>603
広告代理店の仕切りでウィルコム社員と飲んでるということは、連中に代理店から
なんらかの働きかけがあったのは確実でしょ
609非通知さん:2005/11/28(月) 20:09:01 ID:vIP/q8zL0
糊、ヰルコム系のスレッド削除依頼まで出してやがたーよ
610非通知さん:2005/11/28(月) 20:14:30 ID:5CmDovCR0
>>608
お前糊?

611非通知さん:2005/11/28(月) 20:16:47 ID:UrVRwr6X0
37,800円
612非通知さん:2005/11/28(月) 20:17:19 ID:JLpEXYt90
☆質問
糊って実はドコモとかヤフーとかから別にお金がいってるのでしょうか?
数ヶ月に渡る極めて執拗なコピペ荒らし、規制を避けるためのマルチ回線、スレッド削除依頼、
   ゲッペルスの宣伝手法を真似た、どう考えてもプロフェッショナルな荒らしです。
もともとコピペ基地害なんですが、いよいよ糊の人間性についてわからなくなってきました。
613非通知さん:2005/11/28(月) 20:17:36 ID:NJWo5haO0
>>611
まぢ?そーす
614非通知さん:2005/11/28(月) 20:20:46 ID:9qkF0PzO0
削除依頼してそのスレに書き込んでるんならアホとしか言いようが無いな
615非通知さん:2005/11/28(月) 20:21:49 ID:3A1Ri0Hu0
名誉毀損(罪)も、2ch内で閉じているならまだしも、ねえ。
外部サイトにまで名誉毀損が及べば、法的問題も発生しそうだよな。

まあ殺すってのも脅迫罪だけど、まあ2ch内での話なんて警察に相手にされないけど、ねえ。
めむは2ch外の単なる1ファンサイト運営者だからなあ。

もしめむから訴えられたとしたならば、確実に勝訴するだろうけどね。(現実性は薄いけど)
名誉毀損罪で刑事告訴ってのもありえるし。実際アイドルのヌードアイコラをそのアイドルサイトに
貼りまくった香具師、逮捕されたでしょ。
616非通知さん:2005/11/28(月) 20:22:41 ID:UrVRwr6X0
617非通知さん:2005/11/28(月) 20:24:04 ID:7hWGoAOo0
限りなくがいしゅつなわけだが…。
618非通知さん:2005/11/28(月) 20:27:31 ID:JUU4PWsG0
名誉毀損の成立要件は、指摘した事柄が、真実か虚偽かはどうでも良くて、
指摘した相手の社会的評価を貶める事が目的であれば要件を満たすんだよな。
そして、めむが貰ってたかどうかなんて、128%公共の利害に関する事実じゃないしね。
また、めむのサイトも単なる1ファンサイトだから、少々の誇張があろうが無かろうが
128%公共の利害に関する事実じゃない。

だから、糊の名誉毀損罪は確定。
619非通知さん:2005/11/28(月) 20:29:03 ID:Et8r1RUR0
>>617
もし本当だとしたら、特にW-ZERO3と迷って洋ぽんに突撃した香具師は、その価格の僅差に憤死だな。
620非通知さん:2005/11/28(月) 20:29:30 ID:UrVRwr6X0
(;´Д`) ヤマダ電器の人は、5万円くらいだって言ってたよ。
621非通知さん:2005/11/28(月) 20:32:08 ID:CxOhty1S0
>>614
削除依頼版のマッチポンプかよ
622非通知さん:2005/11/28(月) 20:32:15 ID:t4oSFh6U0
>>610
ただの通りすがりです。

発売前にあれだけ”サクサク”とあちこちに書いてた連中がいたけど、
現物を手にしてみて、明らかに嘘だと思うけどどうよ?

新端末が話題だったから、PS-C1から301Kに機種変更したんだけど、
PS-C1よりももろもろの反応が遅すぎる。
もう3年以上前の端末より使い勝手が悪いってどうなのよって思う。
宣伝文句に踊らされる方が悪いっちゃ、悪いんだけどさ。
623非通知さん:2005/11/28(月) 20:34:05 ID:cGkE+Gf40
ID:t4oSFh6U0は”湖”なの?
624非通知さん:2005/11/28(月) 20:34:44 ID:RCXT0Vjz0
[;´Д`] なんだ・・・
625非通知さん:2005/11/28(月) 20:35:03 ID:QTpLUBN20
>>622
定量性の内無い評価に、ウソもへったくれもあるかよ。
626非通知さん:2005/11/28(月) 20:36:24 ID:Q1z2XM8v0
でさあ>>608

お前も、>>522と同様に名誉毀損罪に片足ツッコミ掛けてるのって理解してる?

理解してないなら、お前は糊か糊擬きだな。
627非通知さん:2005/11/28(月) 20:37:08 ID:cpQOiX2x0
ああまちがえた、>>522じゃなくて>>552だ↑
628非通知さん:2005/11/28(月) 20:38:51 ID:t4oSFh6U0
湖っていうやつは荒らしなんだろ?俺はそういうんじゃないよ。

>>625
”サクサク”表現は人によって違うのは当然だね・・・
だけど、サクサクというのはストレスが全く無い状態を表す言葉じゃないのかなあ。
文章を書いてメシを喰う人間ならもう少し言葉を選ぶべきではないかと
629非通知さん:2005/11/28(月) 20:39:23 ID:hxdPmgS90
まぁ、C1 からってのが万が一本当なら、単なる浦島太郎状態だって話も。
その時代の端末の機能と速度に慣れきってたら、WX シリーズにすぐに適応できなくても当然だろうし。
630非通知さん:2005/11/28(月) 20:39:29 ID:CvqaIn6R0
>>628
で、誰が飯食ってんの?
631非通知さん:2005/11/28(月) 20:41:00 ID:cGkE+Gf40
ID:t4oSFh6U0はやっぱり”湖”なんだね。
632非通知さん:2005/11/28(月) 20:41:04 ID:LlIdrmrJ0
高速化サービスって要る?
定額プラン(2900円)+データ定額(1050円〜)で4×の通信速度で使えるんだろ?
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
633非通知さん:2005/11/28(月) 20:41:36 ID:hxdPmgS90
>>628
今は PS-C1 当時と比較して、全キャリアで高機能化と引き替えに動作速度が落ちる傾向にあるからね。
あんたが期待するレベルのサクサクって、現行機では au のソニエリ機くらいじゃなかろうか。
634非通知さん:2005/11/28(月) 20:43:18 ID:t4oSFh6U0
>>552は俺じゃないけど、どこが名誉毀損なんだよwww
商品について、あれこれ書いてる仕事の人がどっかから金貰ってるのは当たり前でしょ。
ぶっちゃけ、”サクサク”表現が提灯であっても不思議じゃない。
テロ資金やブラックマネーが流れてると書かれているのならまだしも、正当な報酬についての事を
書いて名誉毀損になるなんて・・・w
635非通知さん:2005/11/28(月) 20:45:27 ID:bnlBJGMi0
あうぷりぺのA5501Tも、動作だけはサクサクだよ。
ヰルぽんも、これぐらいサクサクになったら文句は出ないだろうね。

「サクサク」で、ウソプレスとイットメヂアを検索。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&c2coff=1&q=%83T%83N%83T%83N+%2Bsite%3Aitmedia.co.jp&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&c2coff=1&q=%83T%83N%83T%83N+%2Bsite%3Aimpress.co.jp&lr=lang_ja
糊擬きt4oSFh6U0が食いつきそうなネタが一杯だね!
636非通知さん:2005/11/28(月) 20:46:20 ID:fYb2ItNa0
>>634
>>618を読んで理解できないなら、法律素人だろ
637非通知さん:2005/11/28(月) 20:47:28 ID:t4oSFh6U0
>>629 >>633
そういうもんなの?
ブラウザとかメーラーはともかく、電話帳なんかのスクロールなんかも
遅いし、ボタンを押してからの反応もめっさ悪い。
638非通知さん:2005/11/28(月) 20:47:36 ID:Ew2E896I0
>>634
で、


  誰 が


金貰ってあれこれ仕事してんの?
639非通知さん:2005/11/28(月) 20:49:08 ID:cGkE+Gf40
>>636
法律を知らなかったからって何でもやって良い訳でも無いのにね。
640非通知さん:2005/11/28(月) 20:50:07 ID:RRqCn+Sk0
そんなこと言ったら、モノクロ液晶時代の端末は、サクサクのうえに超長時間バッテリーで
他の追随を許さないんだが・・・

10年も前の機種に使い勝手で劣るってどうなのよ?

って理屈も成り立つってことかw
641非通知さん:2005/11/28(月) 20:50:11 ID:ZUfoUu0m0
642非通知さん:2005/11/28(月) 20:50:36 ID:t4oSFh6U0
>>636
キミの方が素人なんじゃ・・・
名誉毀損罪を確定するのは裁判官だけ。
なんで弁護士や検察ですらないキミが確定できるんだよw
643非通知さん:2005/11/28(月) 20:51:20 ID:r5Hdkp0G0
>>634
t4oSFh6U0は火消しにフィッシなBm6OKWxW0と言う事でOK?
644非通知さん:2005/11/28(月) 20:51:45 ID:hxdPmgS90
>>637
そういうもん。
その感覚で 901i とか使ったら発狂するよw

だから WILLCOM もあれでいいか、ってのは確かに別だけど、
WX シリーズも現状では爆速ではないにしろ特別にとろい部類には入らない。
645非通知さん:2005/11/28(月) 20:52:27 ID:t4oSFh6U0
>>640
どうやら俺が勉強不足らしい。
ちょっと端末について調べてくる。
ブラウザとかメールとか99%使わないし、今までもメールなんて10回くらいしか使ったこと無いんで。。。
646非通知さん:2005/11/28(月) 20:53:13 ID:LlIdrmrJ0
音楽プレイヤーって京2しか付いてないんだな・・・洋のJAVAよりこっちのが大事だな・・・おれには
FLASHはどうでもいいけど。京2買うか
647非通知さん:2005/11/28(月) 20:53:30 ID:PejT1IEK0
>>642
本当に火消しにフィッシだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>615
>>もしめむから訴えられたとしたならば、確実に勝訴するだろうけどね。(現実性は薄いけど)
>>(現実性は薄いけど)
↑ここに明記してんだけどね。

それに、構成要件該当性について議論じてるんであって、だれも法的争訟の実現性についてなんて議論じてないし。
お前>>642以外に。
648非通知さん:2005/11/28(月) 20:55:15 ID:/+U0tzdF0
>>調べてくる。
そうやって、t4oSFh6U0は以降現れなかった・・・・


649非通知さん:2005/11/28(月) 20:59:34 ID:0tn0tvzx0
WS003SHも音楽プレイヤーが付いてますよ。
650非通知さん:2005/11/28(月) 20:59:58 ID:cGkE+Gf40
今回の”湖”の遊軍は今一だったね。
651非通知さん:2005/11/28(月) 21:01:03 ID:hxdPmgS90
>>645
ほれ。

◆最近の携帯のもっさりにはウンザリ 3機種目◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122219439/l50

WX310K は最終的にはもう少し下で落ち着くような気もするが、それなりに評価はされてますな。
652非通知さん:2005/11/28(月) 21:06:22 ID:t4oSFh6U0
娘に持たせていたA5512CAとかいう端末をいじらせてもらった。
こりゃ酷いね。今はこういうモノをフツーに使ってるのか・・・ガキのおもちゃ同然だね。
俺が浦島なんだなあ。。。

>>647
該当性を議論してなんの意味が?
それにあの文には違法性は無い。メムノックとやらがメーカーから報酬をもらっているかもしれない。
と書く事は社会的評価を下げることにはならないだろう。
しかも、そう思わせるに充分な事を本人自ら書き込んでいるわけだし。
653非通知さん:2005/11/28(月) 21:11:04 ID:uNJI/6Yw0
608と622を合わせて読むと、どう見てもめむのっくが「広告代理店から金を貰って
*自分でもサクサクでないと思いつつ*嘘を書いている」と言っているような気がするなぁ。


まぁ、名誉毀損かどうか決めるのはめむのっくだから、どうでもいいけど。

ただ、310Kは入力を取りこぼしたりしないし、ストレスなく使えるってことは言っておくけど。
654非通知さん:2005/11/28(月) 21:12:39 ID:hxdPmgS90
>>652
その A5512CA でも、FOMA と比べたら最速クラス。
今はそういう時代。
655非通知さん:2005/11/28(月) 21:16:14 ID:t4oSFh6U0
これはサクサクじゃない、騙された。って俺は正直、思ったよ。
けど、今はこんなもんがフツーなんだね。
書いたやつが”サクサク”表現を無理矢理使ってるのかと思ってたけど、
俺のサクサク表現の方がおかしかったんだな。
656非通知さん:2005/11/28(月) 21:20:28 ID:+j1xxBn90
>>655
まず、携帯がカラー液晶になった時点で世の中の携帯が全体にモッサリになった。
機能が増えるにつれてもっさりは増す。それをCPUでカバーしてもだ。

予測変換なんぞ使ったらもっさりするのは当然。どこに価値を見いだすか。

※京セラはシンプル機でももっさりという伝統はあるが。
657非通知さん:2005/11/28(月) 21:20:59 ID:+j1xxBn90
あと一つ言うと、京ぽん使ってたら、SAだろうとKだろうと爆速だぞw
658非通知さん:2005/11/28(月) 21:21:59 ID:KpPH5NXx0
>>655
京ぽんって端末をベースに最近のウィルコム端末は語られてる傾向だからね。
ってか話してみると意外とまともな人なのね、あなた。
659非通知さん:2005/11/28(月) 21:23:36 ID:1pBNoUc+0
>>652
>>それにあの文には違法性は無い。メムノックとやらがメーカーから報酬をもらっているかもしれない。
>>と書く事は社会的評価を下げることにはならないだろう。

>>しかも、そう思わせるに充分な事を本人自ら書き込んでいるわけだし。

なんか、ますますドツボにはまってない藻前?wwwwwwwwwwwwwww
660非通知さん:2005/11/28(月) 21:24:22 ID:hxdPmgS90
>>635
それ言い出したら、mova でまだ売ってるやつとか、
いちおう現行で UI の速い端末って他にもあるだろうけどねw
661非通知さん:2005/11/28(月) 21:25:29 ID:EyAveQ9j0
だいたい、t4oSFh6U0≠Bm6OKWxW0ならば、ここまでt4oSFh6U0が必死にBm6OKWxW0を擁護する理由はなんだ?

そう言えば、糊も良く「擁護」「擁護」って言葉使ってたよなwwwwwwwwwwwww

662非通知さん:2005/11/28(月) 21:25:40 ID:qnX2yELl0
感覚表現に噛み付いても良いことないのにな。

だからこそ、感覚的な感想は当てにせず人の話を鵜呑みにせず、
自分で確かめる事が大事なのだが。

ちなみに、俺はWX310Kは十分サクサクだと思う。
あれの速度でストレス溜まる言っているのは、正直可哀想だと思う。
まあ、これも個人的な感想なのだが(w

但し、UIについてはストレス溜まる奴がいてもおかしくないなとも思うがな。
痒いところに手が届かない思いをしている奴がいそうな気がする。
663非通知さん:2005/11/28(月) 21:26:20 ID:5bcz7zsQ0
で、そろそろt4oSFh6U0が「単発ID大杉プギャー」で逃げる、と来るとおきまりのパターンだけどな。
664非通知さん:2005/11/28(月) 21:29:09 ID:Hnkcu2Wb0
t4oSFh6U0が言いたいのは

>>662みたいなレスを2chとかファンサイトとかでいっぱい見ました

それを盲信して買いました

めむも何かサクサクとか言ってました(これは、確かにそうだが、どのサイトで言ったかは未確認)

めむがマツケンと飲んでました

めむは何か貰ってんじゃないの



 は っ き り 言 っ て バ カ と し か 言 い よ う が な い 
 
    さ   っ   さ   と   消   え   ろ   、   糊   !   
665非通知さん:2005/11/28(月) 21:31:58 ID:xXhdhOAI0
>>652 ここを欲嫁夜、な!


事実の摘示
摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求される。伝聞のものであろうが無根のものであろうがその事実の内容の真偽を問わない。
また、公知の事実であると否とを問わない。事実を摘示せずに、人に対する侮辱的価値判断を表示した場合は、侮辱罪の問題となる。
名誉毀損罪における事実は、必ずしも非公知のものであることを要せず、公知の事実であっても、これを摘示表白した場合は同罪を構成する。
被害者の人物の批評のようなものであっても、刑法230条にいう事実の摘示であることを妨げない。
うわさであっても、人の名誉を害すべき事実である以上、公然これを摘示した場合には名誉毀損罪が成立する。
被害者の氏名を明確に挙示しなかったとしても、その他の事情を総合して何人であるかを察知しうるものである限り、名誉毀損罪として処断するのを妨げない。
666非通知さん:2005/11/28(月) 21:34:00 ID:La7LVmPL0
>>652
>>被害者の人物の批評のようなものであっても、刑法230条にいう事実の摘示であることを妨げない。
>>うわさであっても、人の名誉を害すべき事実である以上、公然これを摘示した場合には名誉毀損罪が成立する。

ここらへんかなあ。

「AがBしているかも知れない」 と言うのは、 「AはBしている」 と言うのに等しいだろ。
すくなくとも構成要件に関する話では。

667非通知さん:2005/11/28(月) 21:34:53 ID:XGccEDvW0
ザーザース、ザーザース、ナースタナーダー、ザーザース!
668非通知さん:2005/11/28(月) 21:35:30 ID:Un9faTA70
「人の社会的評価を貶める目的」が重要だからね。表現は問題じゃない。
表現において意図されていると通常一般人が考える物であれば足りる。
669非通知さん:2005/11/28(月) 21:37:07 ID:keYv/G990
さて、結論が出たところで本題に戻りますか
670非通知さん:2005/11/28(月) 21:40:56 ID:SG9ASvH60
ここまでのまとめ:
>608 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:08:13 ID:t4oSFh6U0
>622 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:32:15 ID:t4oSFh6U0
>ID:t4oSFh6U0は”湖”なの?
>628 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:38:51 ID:t4oSFh6U0
>ID:t4oSFh6U0はやっぱり”湖”なんだね。
>634 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:43:18 ID:t4oSFh6U0
>糊擬きt4oSFh6U0が食いつきそうなネタが一杯だね!
>637 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:47:28 ID:t4oSFh6U0
>642 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:50:36 ID:t4oSFh6U0
>t4oSFh6U0は火消しにフィッシなBm6OKWxW0と言う事でOK?
>645 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 20:52:27 ID:t4oSFh6U0
>そうやって、t4oSFh6U0は以降現れなかった・・・・
>652 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 21:06:22 ID:t4oSFh6U0
>655 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/28(月) 21:16:14 ID:t4oSFh6U0
>だいたい、t4oSFh6U0≠Bm6OKWxW0ならば、ここまでt4oSFh6U0が必死にBm6OKWxW0を擁護する理由はなんだ?
>で、そろそろt4oSFh6U0が「単発ID大杉プギャー」で逃げる、と来るとおきまりのパターンだけどな。
>t4oSFh6U0が言いたいのは
671非通知さん:2005/11/28(月) 21:42:18 ID:ZIeZGqZ50
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdma
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
672非通知さん:2005/11/28(月) 21:44:30 ID:0oorQ4eS0
仮にt4oSFh6U0≠Bm6OKWxW0であったとしてもだ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1132166837/
↑ここまでしてウィルコム関連スレを荒らしている基地害「糊」の肩を持つような発言をすれば、
「糊」に対して憤懣やるかたない香具師等から叩かれて当然だろ。

自業自得だよ。
673非通知さん:2005/11/28(月) 21:47:03 ID:0oorQ4eS0
うっひょっひょっひょ

267 名前:生姜焼き ★ 投稿日:2005/11/28(月) 21:25:14 ID:???0
>>266
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/58
h\d+.p\d+.iij4u.or.jp (警告)(再発)

YahooBB 規制 No. 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123674620/140
YahooBB219169*.bbtec.net (警告)


t4oSFh6U0は書けるかな?
まあ警告止まりだから、書けるかもしれんけど。
まあt4oSFh6U0≠Bm6OKWxW0だろうがt4oSFh6U0=Bm6OKWxW0だろうがどうでもいいけどね。
糊さえ規制で追い込めれば。
674非通知さん:2005/11/28(月) 21:53:27 ID:nYBh/bEh0
追い込むのはt4oSFh6U0じゃなくて「糊」だよな
675非通知さん:2005/11/28(月) 21:55:17 ID:hxdPmgS90
とりあえず t4oSFh6U0 は納得して引き下がったっぽいので、それでいいだろ。
あのまま突っ走ってたらちょっとしゃれにならない感じだったが。
676非通知さん:2005/11/28(月) 21:59:13 ID:s8ZbQoNZO
荒らしに反応する奴も荒らし。
677非通知さん:2005/11/28(月) 22:04:37 ID:cGkE+Gf40
>>676
明らかなコピペ荒らし(山中湖)はスルーだけど、亜種の芽は
しつこくない程度に反論する。
678非通知さん:2005/11/28(月) 22:22:17 ID:uNJI/6Yw0
>>676
しかし、山中糊みたいな悪性の荒らしは、癌みたいなものだからきちんと追い込んでいく必要はあるよな。
いまのままでは、有用な情報があっても山中糊の手で全てノイズにされてしまうのだから、まともな情報
交換が出来てないに等しいと思う。
679非通知さん:2005/11/28(月) 23:12:41 ID:f1QQsPSM0
荒らしの削除まだかな。
帰ってきて読んでみたら嘯くコピペばっかで読み辛いよ。
680非通知さん:2005/11/28(月) 23:50:44 ID:hoIp00Va0
>>678
いやー、結構機種板のK/SAスレは糊コピペ(藁)はスルーしてたりする。
糊コピペ相手にしてる程ヒマじゃないから、機種スレの住人。

割を食ってるのはこちら側PHS板の、SA/Jに直接関係ないスレ。
特に今回はK/SAスレからコピペして総合スレや質問スレに爆撃してやがったし。
681非通知さん:2005/11/28(月) 23:51:28 ID:kVNTHp+R0
682非通知さん:2005/11/28(月) 23:52:36 ID:tfUpbamu0
>>680
SA/Jに → K/SAに

酔ってるな
683非通知さん:2005/11/29(火) 00:01:56 ID:3vIXoMOj0
>>671
そうそう、これ張る香具師って大抵↓なんだけど。

IPアドレス 61.24.100.239
ホスト名 61-24-100-239.rev.home.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 CATV
684非通知さん:2005/11/29(火) 00:03:23 ID:ZGCeRT9X0
いや、スマンな

 そろそろウィルコム総合と言う本題に戻ろうぜ

漏れは寝るけどね
685非通知さん:2005/11/29(火) 00:14:18 ID:Dv2SWeJr0
じゃ、家電量販店でSIMへの機種変が可能だった
DD扱ってる所はすでに機械はいってるらしい
これで03の店頭機種変も安心だ。




















03の入荷数が予約分確保できるなら
686非通知さん:2005/11/29(火) 01:32:57 ID:4p4ky6P/0
沖縄旅行に行ってきますたー!!
連れはボーダフォンユーザーだったんだけど、
携帯繋がらない事が多くてマジで困った…。
空港付近とかでも圏外な場所があるって驚いた。

ちなみに私はauとWILLCOMのダブルホルダー。
auの強い電波は言わずもがなだけど、
WILLCOMでも余裕で圏内な場所でもボーダは…。 OTL
違った意味でも驚きの連続な旅行でした。
687非通知さん:2005/11/29(火) 01:36:59 ID:8l+4iksZ0
法律とか言いだしてる痛いやつ多すぎ(;´Д`)
688”削除”依頼板転載人@星猫:2005/11/29(火) 01:37:30 ID:gkCXfg7K0
携帯板だけにデンパが強いってことかw
イヤならやめれば〜

300 :a :05/11/29 00:30 HOST:i60-47-47-2.s04.a040.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132760752/552

削除理由・詳細・その他:
該レスについて、摘示対象の社会的評価を貶める事が目的であり、名誉毀損(罪)が成立します。

該レスの摘示対象者は、2ch外部のサイトの運営者であり、二類に属すると考えます。
(もっとも、二類に関する活動が主体では無いと考えられます)
2ch外部のサイトの運営者は、一般的にちょっとした誹謗中傷でサイトを閉めてしまう等がありますので、
慎重な(安全側の)判断が必要と考えます。
(該レスのような規制警告を受けるような荒らしによる誹謗レスよりも、
該サイトの存続の方が遙かに公益性が高い事は言うまでもありません)

二類 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物

外部から確認できない事実(真偽を問わず)を摘示して名誉毀損しているので、
重要削除対象と考えます。
689非通知さん:2005/11/29(火) 01:39:56 ID:Tzwo+1nR0
>>687
ひろゆこは令状が出なくてもさっくりIPを提出するからね。
2ちゃんは匿名でもなければ無法地帯でもないとゆーこと。
690非通知さん:2005/11/29(火) 02:03:10 ID:8l+4iksZ0
この流れがね・・・・
まぁもっとヒドイとこはいっぱいあるけど
691非通知さん:2005/11/29(火) 03:03:46 ID:VCcgEEZ00
通話は週に2,3回数分だけ、
データ通信はたまに出張いったときに数時間(5〜十数時間)なんだけど、
データ定額よりはネット25のほうがいいかな?
あわせてADSLもウィルコムにしちゃおーかなとも考えてたりする。
692非通知さん:2005/11/29(火) 03:58:17 ID:GEELS2za0
>>686
沖縄はアステルからの流れでけっこう強いらしいですね。
って今エリアマップ見てみたら、けっこう小さい島にもちょびちょびエリアがあってビックリ。
693非通知さん:2005/11/29(火) 04:02:07 ID:GEELS2za0
>>691
その使いかただと普段の基本料金圧縮のためにパケコミの方がいいかも。
出張が数日間になる時だけあらかじめつなぎ放題4xとかにしておくと安心。
料金日割りで計算されるし。
ADSLもウィルコムにするとマルチパックでウマー
694非通知さん:2005/11/29(火) 05:59:19 ID:sFki0Ri80
削除依頼はきちんとした日本語でお願いします。 削除板住人より


300 名前:a[[email protected]] 投稿日:05/11/29(火) 00:30 HOST:i60-47-47-2.s04.a040.ap.plala.or.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132760752/552
削除理由・詳細・その他:
該レスについて、摘示対象の社会的評価を貶める事が目的であり、名誉毀損(罪)が成立します。

該レスの摘示対象者は、2ch外部のサイトの運営者であり、二類に属すると考えます。
(もっとも、二類に関する活動が主体では無いと考えられます)
2ch外部のサイトの運営者は、一般的にちょっとした誹謗中傷でサイトを閉めてしまう等がありますので、
慎重な(安全側の)判断が必要と考えます。
(該レスのような規制警告を受けるような荒らしによる誹謗レスよりも、
該サイトの存続の方が遙かに公益性が高い事は言うまでもありません)

二類 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物

外部から確認できない事実(真偽を問わず)を摘示して名誉毀損しているので、
重要削除対象と考えます。

695非通知さん:2005/11/29(火) 06:05:38 ID:D/ZQdvaa0
ウィルコムよりのレポの真実性なんて・・・・ww
696非通知さん:2005/11/29(火) 08:04:47 ID:1X+R7F6DP
星猫の二番煎じ乙
697非通知さん:2005/11/29(火) 08:07:12 ID:3BPigJ790
湖やマルチや全角がウザイとかp2とかなに言ってるんだ、
自分で脳内あぼーんすればいいじゃんと思っていた時期がありました。
でもやっと分かったよ。パケット削減ってことなんだね。
で、Airproxy等の自前鯖を使えば画像や不要なレスが、
端末に関係なく間引けるってことかな。
高速化サービスは端末とセンターが連携して可逆圧縮も行うんだね。
同等のことは自前鯖じゃ出来ないの?
698非通知さん:2005/11/29(火) 08:08:57 ID:eipBiZzD0
gkCXfg7K0

 フ ィ ッ シ だ  な 
699非通知さん:2005/11/29(火) 08:39:34 ID:WKOPnyyv0
あのぅ。。。安売り情報聞いていいですか?

ちなみに、京ポンも味ポンも発売していきなり3800円ってところがあったけど(プロバ矯正加入で)
willcomに変わってなくなっちゃったかな?
700非通知さん:2005/11/29(火) 08:46:26 ID:LY6BD1to0
そもそもプロバ強制加入割引がウィルコムと関係がない
プロバ強制割引がなくなったのは各プロバ側の方策

ソフマップとかなら光加入で2万円引きとかならやってる
701非通知さん:2005/11/29(火) 09:06:30 ID:1X+R7F6DP
絵売り並にウザいあの赤い連中か。
702非通知さん:2005/11/29(火) 09:11:08 ID:WKOPnyyv0
え?光じゃなくてphs用プロバの話だぜ?
703非通知さん:2005/11/29(火) 09:16:30 ID:WKOPnyyv0
WX300Kが京ポン2だとおもうのですがなぜ違うわけですか?
WX300Kはなんと呼べばいいの?
704非通知さん:2005/11/29(火) 09:16:36 ID:tflrCx2m0
705非通知さん:2005/11/29(火) 09:17:11 ID:MAEzVQ1E0
>>703
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794442/
706非通知さん:2005/11/29(火) 09:23:54 ID:1X+R7F6DP
>>702
AOLとかの事だろ?
twinやiijmioのせいで解約する奴が続出したとかw
707非通知さん:2005/11/29(火) 09:45:03 ID:lmm9XyD70
告知

「凶セラクォリティ」と言う単語は、使用率で糊が99%なので、正式にNGワードに指定します。
708非通知さん:2005/11/29(火) 09:45:58 ID:5+cA8+oU0
>>700-702>>706
何の話?
709非通知さん:2005/11/29(火) 09:47:31 ID:YptzcX2z0
>>707 訂正

「凶セラクオリティ」と言う単語は、使用率で糊が99%なので、正式にNGワードに指定します。
710非通知さん:2005/11/29(火) 10:38:53 ID:XQ5174uJ0
ウィルコムは資金不足で宣伝がたくさん打てない分
情報戦に弱いなぁ。
711非通知さん:2005/11/29(火) 10:53:48 ID:VyBw4iiW0
2chで情報戦

712非通知さん:2005/11/29(火) 11:40:11 ID:in6Zx/Th0
口コミで広がるような層は2chなんて見ないから桶。
713非通知さん:2005/11/29(火) 12:21:08 ID:4snQdfqv0
にちゃんで情報戦って、他人を罵倒する事ダロ?
714非通知さん:2005/11/29(火) 12:49:05 ID:B/Fi6alB0
SONYのGKとか富士写真フイルムとかがバレて祭りになったな。
あとはインスパイアのエイベックスも。
715非通知さん:2005/11/29(火) 13:12:46 ID:JapK+jmi0
>>709
お前の中だけの正式は頭の中にしまっとけ。
716非通知さん:2005/11/29(火) 13:41:15 ID:GEELS2za0
>>697
MEGA PLUSはサーバーとクライアントが連携して圧縮をするけど、
高速化サービスはブラウザが一般的に備えている機能を使って圧縮展開をしている。
で、自前鯖で同じ規格(gzip)で圧縮してやると端末側でも問題無く展開。
717非通知さん:2005/11/29(火) 14:42:29 ID:q7Fsn5CP0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/29/index.html
次世代に向けて、第一歩ですね(´∀`)
718非通知さん:2005/11/29(火) 15:07:00 ID:3BPigJ790
>>716
サンクス
Airproxyちょっと見ただけだと画像のみみたいな雰囲気だったけど
よく見るとgzipもしているし、これで高速化サービスと同等なんだね。
ちょっとやってみる。
719非通知さん:2005/11/29(火) 15:38:59 ID:GEELS2za0
>>718
Win鯖ならレイアートレックというのもある。
こっちはまだまだ開発中だけどやたら多機能。音声や動画の圧縮変換まである。
WEB鯖機能も付いているのでp2もやれるようになるのかな?
圧縮鯖関係は詳しくは
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1132371384/
720非通知さん:2005/11/29(火) 16:20:02 ID:IsoFz3zC0
>>717
次世代PHSシステム向け予備免許の取得および実証実験について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/29/index.html

センターメンテナンスのお知らせ(11月30日)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05112501.html
721非通知さん:2005/11/29(火) 16:47:54 ID:ntWJ7+0a0
>>720
次世代PHSシステムの中核技術の一つであるOFDMA技術を採用した実験システムをAdaptix社(本社:米国ワシントン州)の協力のもと構築し、屋外静止/屋内静止/屋外高速移動等の利用環境における伝送性能の評価を行う

Adaptix?
722非通知さん:2005/11/29(火) 17:33:04 ID:3ue9aeI20
ヤフオクの画像一覧表示できる人いますか?
数個商品表示されたあと停止します。
以後、他のサイトも見れなくなる(パケット通信完全停止)
ウィルコムの通信仕様(エラー処理など)にバグがあると思うんですが。
ヤフオク限定じゃないけど例として
こんなページでよく起こる現象↓
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045788-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1

・電波状態(アンテナフル)は良好でダウンロードは速度が出てます。
・アナログ28800bpsモデムで遅くても表示されるのを確認。
(ブラウザの不具合ではない)
723非通知さん:2005/11/29(火) 17:59:08 ID:k02h46Ic0
724非通知さん:2005/11/29(火) 17:59:40 ID:5ZB3Jqmp0
>>703
っ京ぽん改
っ京改

好き方をドゾー
725非通知さん:2005/11/29(火) 17:59:46 ID:GEELS2za0
>>722
まずは機種と接続速度を書かないと何がなんだか。
PCからページ保存してみたら画像含めて668KBほどありました。
京ぽんあたりでしたらメモリから溢れてしまっているのではないでしょうか?
別カテゴリの場所ですが同じ構成のページを画像圧縮アリで京ぽんに読ませたら問題無しでした。
PCに繋いでという事でしたらちょっとわかりません。リンク画像が多いので
同時コネクト数が多すぎて詰まっているのかも?
726非通知さん:2005/11/29(火) 18:36:08 ID:W29leIz60
>>722
こちらでは問題無し。

> ウィルコムの通信仕様(エラー処理など)にバグがあると思うんですが。

思いこみ乙。
端末の故障かも知れないのにね。

例えば、AH-K3001Vをダイソーとかで売ってる細いUSBケーブルで繋いだ時とか
にそういう風になることはあった。
727非通知さん:2005/11/29(火) 18:40:04 ID:yiGcN8B20
>>723
真似しかできないのか…
728非通知さん:2005/11/29(火) 18:40:24 ID:V+HbhiI80
>>722
PCでOperaブラウザ使ってるならありえるよ。
アレ、レンダリングで結構無茶するからw
729非通知さん:2005/11/29(火) 19:01:59 ID:xF3VSUjT0
おいぽまえら、マルチパックは明後日開始だぞ

新機種突撃かつ複数契約の香具師と、ヰルコムの中の人は大変だろうな
730非通知さん:2005/11/29(火) 19:35:27 ID:y1497PwkO
漏れ「ウィルコムの実機見せてくらはい(`・ω・´)」
ビック駅西店員「できね〜ょ(*゜Д゜)ゴルァ」
漏れ「(・ω・)」
こんなもんかな、家電量販店というのは
731非通知さん:2005/11/29(火) 19:40:58 ID:f6XMJ38z0
ぐわ、データパックだとオンラインサインアップできないのか。
ぐぐったら以前の機種からそうだったんだな。
事前の調査が足りなかったけど、機種変の時に一言言って欲しかった・・・。
732非通知さん:2005/11/29(火) 21:05:54 ID:/bxs4OwW0
>>730
某PC専門店にて。
ゐるこむヘルパー「私の私物ですが……」
漏れ「ヽ(´ー`)丿」

こんな感じですた。
つか土日でもヘルパーの入ってない店増えてない?
大丈夫なのかゐるこむ!?
733hhhh:2005/11/29(火) 21:08:55 ID:05RuHeSm0
シャーぽんスレを見てたら、今日のイベントでウィルコムの中の人がは2005年度末
までに8PSKを始めると言ってた。という事は京ポン2と洋ぽん2はファームの変更で
8PSKに対応出来るのかも。まさか対応端末が無いのにサービスを始めても意味が
無いだろうし。  まあ最初はPCカード型端末でサービスを始める可能性もあるから
断定は出来ないけれど濡瑠歩。
734非通知さん:2005/11/29(火) 21:17:35 ID:/cqCYxJO0
BPSKの方も春までに音声端末に対応出来れば良いな
新生活スタート前に「エリア大幅拡大!」って広告打っとかないとな
735非通知さん:2005/11/29(火) 21:21:16 ID:rTkJrxME0
【通信】KDDIとJCN,CATV回線を利用した固定電話サービスを開始[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133257075/
736非通知さん:2005/11/29(火) 21:25:00 ID:rTkJrxME0
>>733
臥津
737非通知さん:2005/11/29(火) 21:37:11 ID:InzmCDGT0
なんで310にW-SIM付けなかったかなぁ。
トップボーイとかカメレオンとかと提携して
中古端末の販売とかやりゃ良かったのに。
W-SIMは新品で買って、端末は中古で買うの。
738非通知さん:2005/11/29(火) 21:52:33 ID:qkeyzyNQ0
どこかで携帯並みにエリア拡大するって見た気がするんだけど、
そんなことしたら、干渉が起きるんじゃないの?
739非通知さん:2005/11/29(火) 21:54:59 ID:D8J6HXSz0
音質が落ちるだけで済むかと。
音質犠牲にして他の性能を上げていけば、今の携帯と同じになっちまう気がしてならないんだけど・・・
けど、ドコモじゃなくてauみたいになるならいいかもー
740非通知さん:2005/11/29(火) 21:56:52 ID:r8vnbYci0
>>738
飛距離を伸ばす必要のある基地局に新しい変調方式を入れる
具体的には、BPSK
741非通知さん:2005/11/29(火) 21:57:11 ID:fTqzA6c/0
>>738
PHSはDCAで半自動で干渉しないようにセルアサインするから

と言うレスを何10回返したことやら?
742非通知さん:2005/11/29(火) 22:14:30 ID:Ic86R4v60
京2買ったよ!1×っておせ〜〜!気絶しそうだ!
データ定額(2900円)+リアルインターネットプラス(2100円)なんだけど、高速化(315円)しないと使えんな・・・こりゃ
743非通知さん:2005/11/29(火) 22:25:24 ID:fTqzA6c/0
はいはいわろすわろす
744非通知さん:2005/11/29(火) 22:27:33 ID:D8J6HXSz0
x4よりも、x1で高速化した方が速く感じると思うよ〜
745非通知さん:2005/11/29(火) 22:38:48 ID:JzN3GdGU0
んだな。
746非通知さん:2005/11/29(火) 22:47:45 ID:ei+t/q/F0
>>739-741
回答ありがとう。ちょこちょここのスレに来てるわけじゃないから、
既出でしたら勘弁してね。
747非通知さん:2005/11/29(火) 22:59:18 ID:y1497PwkO
>>732
いいなぁ(´・ω・`)
なんかWILLCOMにする気なくなってしまった
748非通知さん:2005/11/29(火) 23:04:15 ID:hDkIZcoZ0
>>739
半分だかに落としてもまだ携帯電話より低圧縮ですむみたいですよ。
749非通知さん:2005/11/29(火) 23:04:59 ID:bntF8h6s0
>>744
x1の高速化って画像の圧縮化だけですか?
ftpで、ファイルのダウンロードも速くなるんですか?
750非通知さん:2005/11/29(火) 23:08:19 ID:FMNTEWIE0
>>748
落とせません。ハーフレートが定義されていないので。
PHSの音声コーデックは、32kのADPCMしかありませぬ。
751非通知さん:2005/11/29(火) 23:12:27 ID:Ne80MFac0
>>750
STDでクォーターレートまで定義されてますよ
初版から
752非通知さん:2005/11/29(火) 23:16:52 ID:D8J6HXSz0
http://www.phs-mobile.com/jikken/qp_bp.html

っていう事らしいよ。
低速で安定を目指すって事は高圧縮化って事になるかと。
とはいえ、ケータイ各社の中では音質は一番良いだろうけど、
後追いってのがきにくわねー
753非通知さん:2005/11/29(火) 23:18:22 ID:FMNTEWIE0
定義されていないってのは、間違いやね。
とはいえ、8Kが定義されたのは、サービス開始後じゃなかったけ。
実装されたのかな?
754非通知さん:2005/11/29(火) 23:19:17 ID:D8J6HXSz0
しかし、310シリーズがBPSKに対応してないって話がなあ・・・
高速化はともかく、低速でも粘り強く繋がる方式が使えないのは残念。
755非通知さん:2005/11/29(火) 23:23:31 ID:Wy79w9TB0
BPSKになってもいないのにどうやって対応するのか。
756非通知さん:2005/11/29(火) 23:33:35 ID:D8J6HXSz0
なってからしか対応できない訳じゃないんだからさぁ
とっくに解ってたんだから対応しておいてくれてもよかったのに。
対応機とは明らかに違った感度になるわけだし。
まあ明らかに違うのなら十ヶ月うんぬん無視して機種変しちゃうけどさ
757非通知さん:2005/11/29(火) 23:34:52 ID:FMNTEWIE0
>>754
減光の技適認証制度がある限り、端末発売時点で実用化されていない
変調方式、周波数帯に、端末が先行して対応できることはないでしょうな。
758非通知さん:2005/11/29(火) 23:39:48 ID:vU3Q44yr0
こういうときのW-SIMな気がする。今はガワが少なくてうまみがないが。
759非通知さん:2005/11/29(火) 23:48:15 ID:D8J6HXSz0
>>757
なぜ?
予定がある変調方式に対応しておく事ができないわけじゃあるまいに
760非通知さん:2005/11/29(火) 23:55:17 ID:/cqCYxJO0
>>759
ファームアップで対応可能とは言われてるよ
本当にやるかどうかは別として
761非通知さん:2005/11/29(火) 23:55:47 ID:FMNTEWIE0
>>759
そういう危ないことは普通はやんない。
プロトコルが確定して、リファレンスがfixしていないとバリデーションできない。
762非通知さん:2005/11/29(火) 23:59:21 ID:D8J6HXSz0
そっか、やればできない事は無いが、仕様が確定してなきゃ意味が無いな。

>>760
ファームアップで対応できないという話をどっかで見たんだけど・・・
できればそれにこしたことは無いけどさ
763非通知さん:2005/11/30(水) 00:05:29 ID:XboBnHsB0
310Jだけ対応になるんでないの?
発売2ヶ月も遅らせてるくらいだし。
764非通知さん:2005/11/30(水) 00:09:09 ID:6vbiAbQ80
テレビやマンガで悪役がやられているとムカついた。
悪役の方が先に新兵器を投入するのになぜか勝てない。
そんな幼少の頃の苦い思い出が今に繋がってると思うと、
現在MCJやWILLCOMを駆使して帝国にささやかな抵抗を
しているのには何か理由があると思うのです。
765非通知さん:2005/11/30(水) 00:10:36 ID:CdsDxmVW0
310Kダイバシチで体感上がりましたか?
766非通知さん:2005/11/30(水) 00:13:35 ID:88cuzrzR0
willcomのメールアドレスってどんな感じ?
767非通知さん:2005/11/30(水) 00:15:35 ID:zJI73XYD0
>>763
何よりビジネス向けだし、あり得そう。
768非通知さん:2005/11/30(水) 00:28:27 ID:OsGJDrui0
>>766
@△△.pdx.ne.jp
769非通知さん:2005/11/30(水) 00:33:19 ID:OFI8qddm0
>>761
つ ARIB RCR STD-28
5.0版 伝送方式の高速化を行うため、変調方式、チャネルコーディングフォーマット、接続方式等を改定。
平成17.9.29

4.1版 昨今のPHSの利用状況より、更なる周波数の利用効率向上とネットワークコスト削減のために、ハーフレート技術および送信出力制御技術を導入するものである。
平成16.5.25
770非通知さん:2005/11/30(水) 00:38:38 ID:3t3A18Vt0
771非通知さん:2005/11/30(水) 00:59:48 ID:rtrxeOPQ0
いるこむのCM意味わかんね(。听)
CMが良けりゃ契約数が増えるモンでもないってのは
どっかが証明してくれてるけどさ、もうちょい、なぁ…
772非通知さん:2005/11/30(水) 01:05:05 ID:jubNr1LU0
CMが良いキャリアってどこだ
ひとつも無い気がするが
773非通知さん:2005/11/30(水) 01:22:56 ID:94U6J4pg0
TU-KAじゃないか?
774非通知さん:2005/11/30(水) 01:46:16 ID:fDRHBH9X0
1〜2年ほど前に見たドコモ関西のCMは地味だが面白かった。
あと、春か夏頃やってたauの「ボク、油田が欲しい」って奴。
775非通知さん:2005/11/30(水) 01:57:52 ID:uPJOr2+o0
>>749
「高速化サービス」は端末単独通信での圧縮で、端末はftpを使えない。
(W-ZERO3は使えそうだけど)
サービスとしては画像圧縮とgzip転送なのでweb中心だわな。
776非通知さん:2005/11/30(水) 02:43:18 ID:9zzGpRf10
KX-HV210使いの5作業服姿のおっさんとAH-K3001V使いのビジネスマンが、優先座席で、電話を弄っていた。
優先座席付近では携帯電話の電源はお切り下さい。PHSは、書いてないから知らん…。
777非通知さん:2005/11/30(水) 02:53:17 ID:YsT/jBdj0
川崎の櫻だと「京ポン2・洋ポンは11/30発売」となってるんだが発売が遅れてる?
ってことないよなあ。発注ミスなんか?
778非通知さん:2005/11/30(水) 03:12:26 ID:JdRAJCwX0
なんかさっきからメールサーバー死んでないか?
送信も受信もできないのだが。
779非通知さん:2005/11/30(水) 03:13:41 ID:EhHU3uJY0
俺もメールがまったく使えない
さいたま市北部
780非通知さん:2005/11/30(水) 03:14:35 ID:JVsfGmMx0
センターメンテナンス

2005年11月30日(水) 午前2時00分〜午前5時00分
781非通知さん:2005/11/30(水) 03:17:44 ID:EhHU3uJY0
>>780
なんだそれ?
そんなん通常機能は使える状態でやるのが常識だろ
公共の機関っていう自覚が無いのか?
782非通知さん:2005/11/30(水) 03:18:09 ID:sRGoFj+m0
>>780
公式発表あった?
783非通知さん:2005/11/30(水) 03:19:30 ID:JVsfGmMx0
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
784非通知さん:2005/11/30(水) 03:20:34 ID:sRGoFj+m0
そういえば、昨日の同じ時間帯はログイン出来なかった気が…。
785非通知さん:2005/11/30(水) 03:20:34 ID:JVsfGmMx0
786非通知さん:2005/11/30(水) 03:22:33 ID:EhHU3uJY0
つうか、相手に通じていようがいまいが
勝手にやってるのを
了承も糞もねえだろうが
787非通知さん:2005/11/30(水) 03:22:41 ID:sRGoFj+m0
>>785
なるほど。
アドレス、コピペするの面倒だから、頭文字の「h」消さなくていいよ。気取らなくて。
788非通知さん:2005/11/30(水) 03:24:55 ID:EhHU3uJY0
このあいだ>>23
があったばっかりじゃねえか、
死ねよ
789非通知さん:2005/11/30(水) 03:27:09 ID:sRGoFj+m0
>>786
同感。
100歩譲ったとしてもメールなりで個人個人に通達してほしい。
たとえ加入者が数百万人いて回線に負担かかったとしてもだ。
全員がウィルコムのホームページをチェックしてるとは限らないんだから。
夜中とはいえ、急にメールが使えなくなり、不具合を感じたりパニックになったりして問い合わせが殺到すれば同じ事なのだから。
790非通知さん:2005/11/30(水) 03:32:26 ID:gqn+M7vtP
なんかふぃっしな人がいるな。
自分で鯖を管理したことがあるのかと
そう言うことは真昼間に通常メンテをやる某キャリアに言ってヤレ
791非通知さん:2005/11/30(水) 03:33:48 ID:EhHU3uJY0
東京電力はメンテの為に電力を止める事があるか?
それとくらべればどれだけ簡単だよボケエ
792非通知さん:2005/11/30(水) 03:35:02 ID:EhHU3uJY0
鯖くらいでどうの言ってるなら
大変電所や、発電所の管理をした事があるのかよ
公共の設備とはそういう事だろうが
793非通知さん:2005/11/30(水) 03:36:59 ID:gqn+M7vtP
>>791
あふぉ?
一家庭に給電する発電所はたくさんあるが、一ユーザーのメールは一つのサーバーにしか
存在しない。
メールを止めずにメンテができるキャリアがあるならさっさとそこに変えたら?
794非通知さん:2005/11/30(水) 03:39:45 ID:gqn+M7vtP
ほい
http://www.au.kddi.com/04aue/news/information/HTML/20051125.html

2005年 11月26日(土) 0:00〜6:00の内3時間 千代田区の一部地域
2005年 11月28日(月) 0:00〜6:00の内3時間 千代田区の一部地域
2005年 12月2日(金) 6:00〜12:00の内1時間 大田区の一部地域

<ご注意>
上記工事時間帯に送信されたCメールおよびお留守番サービスの蓄積通知につきましては、
工事終了後に配信致します。
上記工事時間帯に送信されたEメールは、Eメールサーバーに蓄積され、工事終了後に受信出来ます。
795非通知さん:2005/11/30(水) 03:41:03 ID:EhHU3uJY0
>一家庭に給電する発電所はたくさんあるが、一ユーザーのメールは一つのサーバーにしか
そんなの危機管理が劣ってるってだけだろ、
自社の体たらくをあたりまえのように語り
虚弱さ体たらくさを理由に
利用者に迷惑をかけるなど言語道断
796非通知さん:2005/11/30(水) 03:47:24 ID:gqn+M7vtP
で、その危機管理ができてるキャリアはどこですか?
..って厨の相手をしてもあれですな。
スレ汚しスマソ、寝る。
797非通知さん:2005/11/30(水) 03:52:05 ID:EhHU3uJY0
どことかの話しではない
そうするべきだという話しだろ。
それが公共の設備と言う考え方だ
技術的には可能だろうが。
798非通知さん:2005/11/30(水) 03:53:10 ID:zJmTUi5b0
本日のNGID

ID:EhHU3uJY0
799非通知さん:2005/11/30(水) 03:59:07 ID:ggGFowLQ0
技術的な話をわかってそうも無いのに鯖の管理が簡単だと言い切ってる時点で
厨ケテーイ

>>798
ラジャ(*゚ー゚)ゞ
あぼーんしますた
800789:2005/11/30(水) 05:16:05 ID:sRGoFj+m0
>>798-799
人の揚げ足取ってんじゃねーよ。まるで2ちゃんねるみたいじゃんかよ。
>>797は理想論であるし正論なので、そこをいったん認めた上で「サーバの管理は大変なんですよ」と穏やかに言えばすむ事。
対応の仕方に関しては>>798>>799の方がNG決定。
801非通知さん:2005/11/30(水) 06:57:12 ID:3t3A18Vt0
メールが止まって困るとかいう意見は真夜中しか出てこないのが面白いよね。
802非通知さん:2005/11/30(水) 07:01:03 ID:r3nEAt1t0
バカでクズなやつほど良くしゃべる
803非通知さん:2005/11/30(水) 07:48:25 ID:llK1oHmw0
PHSはどちらかというと規格外品なんだよね。
エリアの拡充と維持費に莫大な費用と時間がかかる。
実用的なエリアに育てるまで10年かかっちまった。
ただ、その性能は折り紙つきだよ。
804非通知さん:2005/11/30(水) 08:07:21 ID:FnuiLDbZ0
>>803
KDDIの圧力が無ければ2〜3年前に今のエリアを達成して、もしかすると今頃は
A-PHSへの移行が始まってたかも知れないけどね。
805非通知さん:2005/11/30(水) 08:24:01 ID:PiqK2gck0
さすがに10年前の規格だから部分部分では
最新のCDMA系に劣るが、まだまだPHSだぜ。
806非通知さん:2005/11/30(水) 08:42:19 ID:+/upKvZV0
>>787
2ちゃんの鯖トラフィックを軽減する意味で、>>785のh消しが正解。
807非通知さん:2005/11/30(水) 09:42:15 ID:QDxyaT+F0
>>806
ひろゆきはhを抜く変な習慣はやめてほしいと
言ってたぞい。
808非通知さん:2005/11/30(水) 09:45:41 ID:Podr91zk0
【お知らせ】石油温風機でCO中毒死亡事故 松下電器産業が発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133257732/

10年超選手の石油ファンヒータあるけど、ガクブルもんだな

809非通知さん:2005/11/30(水) 09:47:37 ID:3sDumTU50
WILLCOM WX310シリーズ徹底比較
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133311621/
810非通知さん:2005/11/30(水) 09:48:52 ID:YqajW3wr0
草木も眠る丑三つ時に撒き散らされたうんこ一覧:
>779 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:13:41 ID:EhHU3uJY0
>781 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:17:44 ID:EhHU3uJY0
>786 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:22:33 ID:EhHU3uJY0
>788 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:24:55 ID:EhHU3uJY0
>791 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:33:48 ID:EhHU3uJY0
>792 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:35:02 ID:EhHU3uJY0
>795 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:41:03 ID:EhHU3uJY0
>797 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/30(水) 03:52:05 ID:EhHU3uJY0
811非通知さん:2005/11/30(水) 09:52:54 ID:0VelG/d20
鯖止めなくてもメンテできるけど止めたほうが簡単で早い。
止めないためにコストかけても料金に反映されるから、止めてやったほうがいい。
812非通知さん:2005/11/30(水) 09:58:41 ID:YIumcHXe0
なんか”公共”を強調している香具師がいるけど、ウィルコムはあくまで民間企業だからね。
メンテナンスも一応迷惑がかかりにくい時間にやってるし、努力はしているでしょう。

理想論や正論が必ず通用するわけではない。
ベストが選択できないならベターで妥協する事も時には必要だ。
813非通知さん:2005/11/30(水) 10:03:33 ID:MYrFxer90
メンテナンスのお知らせをメールで配信すれば良いのに…って思うが
814非通知さん:2005/11/30(水) 10:04:20 ID:+xXg38cx0
ちんこなめなめ
815非通知さん:2005/11/30(水) 10:06:38 ID:YIumcHXe0
>>813
メールで配信したってID:EhHU3uJY0みたいなのは文句を言うんじゃないか?
816非通知さん:2005/11/30(水) 10:17:47 ID:0Ku/GTYQ0
音声をメンテのために止めるのなら公共性云々も分からなくもないが…
817非通知さん:2005/11/30(水) 10:18:42 ID:MmXZlm720
144 名前:白ロムさん 投稿日:2005/11/28(月) 14:06:32 ID:I/tTb+MwO
同時に二つ使っている俺から見た、迷ってるヤシに対するベストバイはコレだ!
●これまで京1を使ってきて、ある程度納得してるヤシか京ぽんに憧れてるヤシは京2。
●これまで京1を使ってないヤシか、京1の仕様に我慢出来なかったヤシは洋ぽん。
●とりあえず何がいいか良く分からない初心者は京改。
これでファイナルアンサー。
818非通知さん:2005/11/30(水) 10:20:27 ID:Y+ihRSZE0
>>816
電話通話系と違って、IP系は深夜にメンテで止まるのは社会的コンセンサスもできている。
公共企業のNTTだって、電話はひかり電話も含めて止めないけど、フレッツIP系は頻繁にメンテで止まる。
819非通知さん:2005/11/30(水) 10:23:47 ID:YIumcHXe0
メールは電話と違って即時性を求められてないからね。
急いでいるなら電話を使えってこった。
820非通知さん:2005/11/30(水) 10:31:04 ID:lar8NGgA0
利用規約は見たか?>公共房。俺は読んでないがなw
821非通知さん:2005/11/30(水) 10:31:23 ID:mGeachOV0
この過剰なウィルコム擁護も気持ち悪いけどな。
822非通知さん:2005/11/30(水) 10:31:39 ID:PxaYTUP40
明日開始するサービス:
・マルチパック
・「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化
・ウィルコムADSL 申込受付開始 初期費用無料キャンペーンも開始
・医療福祉機関向け専用料金
・電話会議サービスAIR-CONFERENCE
823非通知さん:2005/11/30(水) 10:32:19 ID:C2BFtPn+0
>>821
擁護と言う言葉を多用する糊(擬き)も十分キモいけどな。
824非通知さん:2005/11/30(水) 10:46:52 ID:0VelG/d20
擁護っていうか、普通のことを言ってるんだけど。
メンテに一週間とかかかって、それを仕方がないとか言ってるならキモイって言うのもわかるが。
825非通知さん:2005/11/30(水) 10:48:20 ID:Pc3I2o4p0
厨を擁護しつつ、厨でないフリをする糊(擬き)も十分キモいけどな。 だから規制されるんだよ、社会不適格者が。
826非通知さん:2005/11/30(水) 10:48:36 ID:YIumcHXe0
また出たよ、2言目には”擁護”とか言う香具師が(w

”過剰なサービスで料金が上がるのは嫌だから、ある程度の不便は我慢しよう”
とか思わないのかね。
827非通知さん:2005/11/30(水) 10:49:49 ID:lar8NGgA0
>>821
それはあるw、がメンテで停止は許容内だなぁ。。
残るは止めずにサービス提供か止まるまで放置かwの選択肢があるが、止めてメンテは無難である
と個人的には思うから。。

問題点を書いても叩かれた時があったが、信者にも幅があるものなのさ〜
828非通知さん:2005/11/30(水) 10:51:02 ID:DC7I8Yth0
実際に困ってるならとっととウィルコムに直接クレーム入れろよ。
2chにクソ撒き散らしてんじゃねーよ。死ね。
829非通知さん:2005/11/30(水) 10:52:15 ID:0VelG/d20
さあ折れも含めて十分釣られたみたいだからスルーしましょ。
830非通知さん:2005/11/30(水) 10:55:16 ID:TRDE6QtQ0
807>>
広告料が減るから
831非通知さん:2005/11/30(水) 10:58:03 ID:lnNOdMIc0
と言うか、最初からスルーしないかね 2005/11/30(水) 03:13:41 あたりから。
832非通知さん:2005/11/30(水) 11:01:59 ID:eXrxxXrs0
うんこと一緒に、テメーナニサマな擁護房も暴れてたみたいだね。いちいち指摘しないけど。
833非通知さん:2005/11/30(水) 11:05:05 ID:cKFZQ9030
>>775
ところで、京1もgzip圧縮対応してたの?
道理で糊が喚くはずだ
834非通知さん:2005/11/30(水) 11:06:29 ID:DoFXBJ2l0
>>727
と言うか真似ですらない別物だろ。
別物を真似かのように吹聴したいのは広告主に支配されたネットマスゴミの一部。
835非通知さん:2005/11/30(水) 11:18:47 ID:YIumcHXe0
836非通知さん:2005/11/30(水) 11:46:09 ID:BkY4gAV40
あー、しかし新IP帯域、困るなぁ。
またライブドアブログに繋がらなくなったし。

一週間ぐらい前から予告してくれよ。
837非通知さん:2005/11/30(水) 11:48:10 ID:LFHeLYir0
どうみても単発IDによる自演ですね
ありがとうございました
838非通知さん:2005/11/30(水) 11:53:08 ID:+Ls1IYiz0
>>835

 喜多此

839非通知さん:2005/11/30(水) 12:01:00 ID:YIumcHXe0
840非通知さん:2005/11/30(水) 12:05:01 ID:nLsZKQd+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
祭りだwashoi
841非通知さん:2005/11/30(水) 12:11:56 ID:D4KBhgb50
かなり前倒しで北な。

まあ、310みたいにバグ満載

糊コピペも含めた祭り騒ぎ

評価が定まったところでマターリ

ファームが出たらまた祭り騒ぎ

以降ループ


それがヰルQ
842非通知さん:2005/11/30(水) 12:29:54 ID:nLsZKQd+0
人柱になるのもまた楽し
843非通知さん:2005/11/30(水) 12:36:31 ID:EVB1DMGq0
まぁ案外安くて良かったよ
844非通知さん:2005/11/30(水) 12:48:47 ID:pdDYMc1t0
9日は予約祭
14日は発売祭、不具合祭
以降、カスタマイズ祭、エミュ祭と続くわけですね



騒がしいなぁ
845非通知さん:2005/11/30(水) 12:56:16 ID:pAuUvPYB0
いいともの時間帯にCM入れるなんて、ウィルコムもえらくなったもんだでや。
846非通知さん:2005/11/30(水) 13:08:44 ID:BkY4gAV40
いいともも視聴率4%ぐらいらしいけどな…
847非通知さん:2005/11/30(水) 13:11:34 ID:D4KBhgb50
YOZAN、本日音声PHS停波
848非通知さん:2005/11/30(水) 13:16:55 ID:SsbcmMgO0
ウィルコムPHS征服の野望。ドコPが低波すると、
またドコモが[PHSは〜年に使えなくなる]とか
いいだすんだろうな。使えなくなるのはドコモだけちゅーの
そういう事関係なしにPHS全部をなかった事にするらしいがね。 
849非通知さん:2005/11/30(水) 13:19:22 ID:+4EAcBMJ0
ZERO3はファームアップじゃなくてサービスパックですよ。
個々の修正にはアップデートパッチを使用します。
で、これらのプログラムのインストールにはストレージ用メモリを使うから、
PDAの知識がない糊が騒ぐ、と。
850非通知さん:2005/11/30(水) 14:10:10 ID:vhOP3ePP0
かんたん携帯みたいなわかりやすい奴で感度だけは最高な機種を作ってくれないかな
両親に持たせたい

安心だフォンだと3カ所しか発信できないし
ところで安心だフォンの感度ってどれくらい?
851非通知さん:2005/11/30(水) 15:02:04 ID:ap4hGiHP0
平成3年1月に在日の指紋押捺が廃止
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1419476
852非通知さん:2005/11/30(水) 15:21:12 ID:Nm+bi6iZ0
>>850
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132794442/
853非通知さん:2005/11/30(水) 15:23:42 ID:7dB1NWRx0
>>833
京ぽんはgzipの恩恵受けまくりですよ。
2chなんか見たら5倍くらい違いますからね。
キャリア速度が遅めなのは明白なんだから、ソフト側でなんとかなる機能は
なるべくなんでも実装して欲しいんですけどね。
京2でもProxyへはhttp1.0でしかアクセスできないようだし。

>>850,852
むしろ機種板の安心だフォンスレの方をオススメする。
854非通知さん:2005/11/30(水) 15:33:46 ID:YO+p1yICP
なるほど、てことは洋は京1より遅くなることもあるってことか
855非通知さん:2005/11/30(水) 15:44:58 ID:BkY4gAV40
クラシックメニュー使ってるのなら全く変わらんけどね。
P2とかPC用2ちゃん見てるのなら変わってくる。
856非通知さん:2005/11/30(水) 15:45:42 ID:63/sXzry0
>>850
TTは?
857非通知さん:2005/11/30(水) 15:53:49 ID:eERVK4sL0
>>808
4月に交換のお知らせしてるのに、気付かない方もあれだと思ったが。
まあ教師なら、新聞とか見ている暇なんて無かったんだろうなあ。
858非通知さん:2005/11/30(水) 15:55:57 ID:vhOP3ePP0
>>856
TTってWSIMだから感度悪そうだよね
それにあんまり文字が小さいと読めないだろうから
859非通知さん:2005/11/30(水) 15:59:02 ID:wsInFiit0
W-SIMは京ぽんより感度がいいとかいう噂だぞ
860非通知さん:2005/11/30(水) 16:09:37 ID:7dB1NWRx0
>>855
クラシックも高速化サービス使ってたら差が出るよ。
まぁSAユーザーはサービス使わなさそうだけど。

W-SIMは感度よさげだけどTTは小さすぎて向かないと思う。
H-SA3001Vも画面が小さいから親とかに勧めにくいんだよな。
861非通知さん:2005/11/30(水) 16:33:01 ID:VVbS4g380
Airproxy使わんの?
862非通知さん:2005/11/30(水) 16:51:27 ID:F9PXI3Hl0
シャーポンは京ポン以来の進化だな
863非通知さん:2005/11/30(水) 16:55:43 ID:vhOP3ePP0
>>859
マジで!
864非通知さん:2005/11/30(水) 17:08:55 ID:Dv/Q/gFh0
>>862
だね
京2や洋はあんまりワクワクしなかった
865非通知さん:2005/11/30(水) 17:42:41 ID:bRfiVKbL0
>>789
無理。

自分で設定した「ヨンデナイEメールアリ」の通知すら
SPA!ムメール扱いする連中がたくさんいるんだから。
九州松下がファームアップ通知の直送メールを送ったときも騒だったぞw

メンテナンスの通知なんてしたら逆にパニックになる。
866非通知さん:2005/11/30(水) 17:55:33 ID:POUt0iDK0
ZERO3欲しいんだけど、量販店で予約するのとウィルコムサイトで
予約するのではどっちの方が得なのかな?
値段は同じっぽいけど、量販店だとポイント還元が10%ありそうで、、、
確実に手に入れるにはサイトでいち早く予約だとは思うんだけど…
867非通知さん:2005/11/30(水) 18:01:07 ID:vhOP3ePP0
03って弾数少なそうな感じ
一般の人は買わないだろうからな
868非通知さん:2005/11/30(水) 18:09:03 ID:7Y37Dh+00
j90や京ぽん以上に数揃えてくるってさ。
869非通知さん:2005/11/30(水) 18:14:59 ID:vhOP3ePP0
>>868
京ぽん以上って言ったっけ?J90とは書いてあったけど
870非通知さん:2005/11/30(水) 18:42:59 ID:Lt0ZWu3O0
ヂキュン規制うざす
しかし人生見直す良いきっかけになる規制わ

871非通知さん:2005/11/30(水) 18:47:46 ID:Lt0ZWu3O0
>>865
だいたい騒ぐのって糊みたいなクズどもと、初心者だけだる
しかも2chでだけ。
んなの真面目に相手する価値なし
872非通知さん:2005/11/30(水) 19:35:31 ID:EWPdwf/n0
利用者が60万人くらいの頃のFomaなんて地獄だったぜ、
PHSの1000分の1くらいのエリアで日中繋がらない
なんて当たり前だったぞ(しかも障害報告なし)。
東芝や三菱からコンセプトカーみたいな非実用的な
キチガイ端末が続々と発売されるし。
(しかも電池が半日で切れるから予備が付いてきた)
まさにハイリスク最先端だったな。
で、俺は2102vを最後にEDGEに。この意味がわかるか? 
873非通知さん:2005/11/30(水) 19:44:15 ID:EWPdwf/n0
俺はグリフォンやガンバスター的製品が大好きだ。
突然現れて性能や未来感で既存の機体を圧倒する!
当然だが一般人は存在を知らない。知らないからいい。
そしてそれが一般人に知られる頃には次世代の出番。
まだEDGEは一般人には1年早い。そして1年後には次が。  
874非通知さん:2005/11/30(水) 19:59:26 ID:k7VfU8jA0
来年opera+java機でないかな。
875非通知さん:2005/11/30(水) 20:00:01 ID:tZIWjggc0
>>869
中の人のコメントではないが。
http://d.hatena.ne.jp/nikkeipc/20051130/1133319478
> ウィルコムの新端末というと、品切れ続出で、機会損失しまくった「j90
>」や初代京ポンこと「AH-K3001V」を思い出しますが、同社は、それらより潤沢に商品を用意するとしてます(数は内緒ですって)。
876非通知さん:2005/11/30(水) 20:01:25 ID:7dB1NWRx0
>>861
使ってますよ〜レイアートレックも。
877非通知さん:2005/11/30(水) 20:12:27 ID:W/uum3QH0
ちんぽ
878非通知さん:2005/11/30(水) 20:15:39 ID:gqn+M7vtP
>>874
つZERO3
879非通知さん:2005/11/30(水) 20:16:26 ID:SUg9/xeI0
>>875
数揃えたはのはいいが、不具合出まくり&品質ショボ
880非通知さん:2005/11/30(水) 20:19:23 ID:V9v/7mer0
懐かしいページハッケソ
http://www.rihan.com/haruna/haruna.shtml
881非通知さん:2005/11/30(水) 20:23:16 ID:1updrgCn0
なんか単発IDでの単純誹謗レスが目立つな、最近
882非通知さん:2005/11/30(水) 20:25:51 ID:dGWw2yaf0
ウィルコム上空に敵爆撃機!
誹謗中傷爆弾が投下されていきます!
883非通知さん:2005/11/30(水) 20:31:46 ID:Gg11MiQC0
>>866
WILLCOMストアもポイントあるよ。
量販店の方が使いやすいと思うけど。

後、WILLCOMストアは通販で量販店は直接買えると言うのも。

>>867
少なくとも年度内出荷予定は10万台。

>>873
グリフォンは俺も好きだったな。
まあイングラムも好きなのだが。

あの編の初めのタイトル「規格外品」ってのが、なかなか良いと思った。
884非通知さん:2005/11/30(水) 20:38:05 ID:6IhVO7NH0
>>872
そう言えばそんな悲惨な感じだったよな。その頃はさんざん呆魔とか、PHS以下とかけなされていた稀ガス。
ようやくPHS並みになれたのは、FOMAらくらくホン出した辺りかな。
885非通知さん:2005/11/30(水) 20:46:04 ID:63PI9OjZ0
鉄筋を減らさずに、建築コストを減らせるナノセル
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2005/11/30/659320-000.html
886非通知さん:2005/11/30(水) 20:50:58 ID:3t3A18Vt0
>>885
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/11/30/imageview/images793238.jpg.html

さすがにこれはまずくね?
病院で使おうとしてトラブル起こす入院患者がふえね?
せめて大きい文字で「院内でのPHSの使用は、病院の指示に従ってください」ぐらい書こうよ。
887非通知さん:2005/11/30(水) 20:52:52 ID:nLsZKQd+0
ZERO3、初期出荷10万もあるのかー?。
2万台って情報がどっかにあったぞ。
888非通知さん:2005/11/30(水) 20:57:47 ID:WbT+gKfm0
>>887
10万は総出荷目標だろw
889非通知さん:2005/11/30(水) 21:00:12 ID:mPYjRUct0
>>886
新CM。入院中の母親と子供が深夜に長電話するシー
ンによって、病院でも使える低電磁波、音声定額により
時間を気にせず話せる安心感、話中に寝てしまった子
供の息遣いまで感じる高音質をアピールしている

んなもんCMだから小さい文字で良いよ
890非通知さん:2005/11/30(水) 21:01:17 ID:nLsZKQd+0
だろうな、加入者数を考えりゃ初期2万でも多い!?
891非通知さん:2005/11/30(水) 21:02:13 ID:DdJc1PTY0
>>885
>>(編集部 小林久)
つうか↑の記者が調子糊杉

まるでヰルコムの役員がんな顰蹙買うタイトルを言明したかに見えるじゃないか。
892非通知さん:2005/11/30(水) 21:02:19 ID:dGWw2yaf0
893非通知さん:2005/11/30(水) 21:02:25 ID:YiQ5TJDY0
>>886

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_03.html

これでPHSの認知度を上げることができれば、院内で入院患者がPHSを使うことを
認めてくれるかもしれない、と思ってるんだろうな。
894非通知さん:2005/11/30(水) 21:04:34 ID:dGWw2yaf0
しかし新型の発売日だけで1万人の純増ってすげーな。
895非通知さん:2005/11/30(水) 21:05:56 ID:Lc+rnyQr0
シトリックスがM1000用クライアント発表,ウィルコム向けも予定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051129/225352/
ウィルコムが次世代PHSの実証実験開始,2.5GHz帯の獲得を狙う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051129/225367/
OFDMA(orthogonal frequency division multiple access)を利用するなど技術的にはWiMAXと似ているが,
「WiMAXとの互換性はない」(ウィルコム)。
なお実験に利用する機器は,WiMAX機器などを手掛ける米アダプティクスと共同開発した
896非通知さん:2005/11/30(水) 21:07:40 ID:YiQ5TJDY0
>11月25日に発売されたフルブラウザー搭載機の『WX310K』と『WX310SA』が好調で
>この日だけで1万以上の新規加入があったことなどがある。

たった1日で某携帯キャリアの1か月分の純増数を凌駕するとは・・・(w
897非通知さん:2005/11/30(水) 21:11:27 ID:dGWw2yaf0
アンチがなにを言おうが、時代はウィルコム。
898非通知さん:2005/11/30(水) 21:13:15 ID:B+2m1Wp30
>>886
最後の一行に同意。
さすがにそれくらいはやってるんだろうとは思うが。
899非通知さん:2005/11/30(水) 21:15:12 ID:lS2ciiOi0
>>869
他の記事で「WX310シリーズ1万以上契約」と読み違えてた。
新規契約で1万かぁ。
今月はTCAで純増7万ぐらい行くのかなぁ。
900非通知さん:2005/11/30(水) 21:15:30 ID:7dB1NWRx0
>>893
ま〜患者側がなんで携帯がダメなのかとか理解してて、節度ある使い方してれば
大概は問題無く使えるよ。
むしろこっそり携帯持ち込んで使っている人多いけどねorz

個人的には子供が入院してる話だったほうが泣けたな(爆)
901非通知さん:2005/11/30(水) 22:08:39 ID:eyGkTvcB0
http://d.hatena.ne.jp/nikkeipc/20051130/1133319478
>ウィルコムの新端末攻勢ですが、「次の山は、来春。W-SIMを使った端末も出てくるので期待して欲しい」です
>W-SIMに関心のある企業は業種業態を問わず、100社を超えており、12月中にもW-SIMを使った製品、サービスを検討する団体W-SIMフォーラムが立ち上がる

分かっていたことだけど、京ぽんで様子見の人は勝ち組
BPSK対応端末も出るかね
902非通知さん:2005/11/30(水) 22:15:19 ID:UgHZo2lV0
>>886
携帯業界が裏から手を引いて特定団体にクレームを入れさせ、
大々的なネガティブキャンペーンを張ってくる、にW-SIMカード一枚。
903非通知さん:2005/11/30(水) 22:16:28 ID:44lQzVZS0
BPSK対応W-SIMは欲しいな。魅力的なガワならそれも欲しい。
904非通知さん:2005/11/30(水) 22:16:29 ID:dGWw2yaf0
>>901
その100社とか無駄に数だけ揃ってる辺り、
MSX1のようにならないようにして欲しい。 
結局W-SIM2ではいつもの3社しか残ってねー。
みたいにならんように。
905非通知さん:2005/11/30(水) 22:21:21 ID:ZIcBIhC80
その様子見の人だけど
W-SIMにBPSK対応でもなぁ
まあ いずれにしても選べる端末が増えることはいいことだ
906非通知さん:2005/11/30(水) 22:31:19 ID:0gy27AX90
いつもの三社ワロス
907非通知さん:2005/11/30(水) 22:32:44 ID:dGWw2yaf0
こうなったら300Kに機種変して1年間しのぐかな。
908非通知さん:2005/11/30(水) 22:40:57 ID:SUg9/xeI0
>>907
一番賢い選択っぽいなあ
909非通知さん:2005/11/30(水) 22:42:57 ID:h19llzF70
W-SIMもいいけど、基本の音声端末を今後もしっかり揃えて欲しいね。
W-SIMはauのadpみたいな人目を引く個性派端末群を期待。
910非通知さん:2005/11/30(水) 22:52:01 ID:sqINzklM0
春夏端末はヒトバシラー度が大幅にうpしそうだから、それまで機種変を我慢しようかな。
911非通知さん:2005/11/30(水) 23:08:30 ID:FqPPptwo0
春夏にもスマートフォン出るかな〜
出るんだったら03我慢するんだけど
912非通知さん:2005/11/30(水) 23:12:57 ID:jM4yLEPR0
昨今のwillcomの端末発売のペースを考えれば、答えは出るかと。
913非通知さん:2005/11/30(水) 23:14:55 ID:tPeS+P5y0
懐かしい記事
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=125103&FORM=biztechnews
4年半掛けてようやく実現か…

まぁ、この直後に「データ通信特化」という冬の時代があったからなぁ。
914非通知さん:2005/11/30(水) 23:34:30 ID:xbXIETAy0
冬の時代もサービス向上は怠らなかったYO!
メール放題、味ぽんとか
915非通知さん:2005/11/30(水) 23:36:15 ID:xbXIETAy0
それと、携帯電話みたいな層の厚さを期待しちゃいかんよ
機種変インセの出る10ヶ月よりも短いサイクルで機種を出しても、絶対売れない
パイが少なすぎるから
916非通知さん:2005/11/30(水) 23:42:57 ID:tPeS+P5y0
今、ひょんな事から昔の過去ログ読んでた。
思えば俺が2ch見るようになったのは、feelH"が出た頃から
いろいろ検索しててここにたどり着いたんだよなぁ…

feelH"の発表、HV200やJ700が展示されたWPC EXPO(だっけ?)
味ぽん発表…わくわくしたなぁ(遠い目)
917非通知さん:2005/11/30(水) 23:47:19 ID:xjWFuTv70
>>865
まあしかし、通信・接続失敗時のエラーメッセージにメンテ中の旨を表示させるだけでも、
随分違うかもしれんけど。ただ、ネットワークの各ポイント各層で発生する障害やメンテに対して、
ユーザエンドの端末で的確なエラメッセージを表示できるかって言うとそれも難しいんだよなあ。

まあ、IP系はメンテも故障も多いという事でFA。
918非通知さん:2005/11/30(水) 23:48:43 ID:OpDaqqW40
>>901
無条件で勝ち組ではありませんが。

・W-SIMを使った端末は、必ずしも期待しているものが出るわけでは無い。
 (過去に、京ぽん等の様な音声端末型は当分出す気が無いとのインタビュー有り)
・過去明言しているのは今年度中に8PSKだけなので、BPSKはほぼ来年度中としか言っていない。
・W-SIMはダイバ非対応。
・少なくともSHARPについては、ZERO3が年度末まで10万台行かなければ同系統の
 次機種は出ない可能性が高いし、他社もそれを参考にする可能性はある。

結局の所、自分の要望にあった物があれば即手を出すのが一番でしょう。
919予言者:2005/11/30(水) 23:49:33 ID:LB+H9G630


Willcomの時代がもうすぐ来ます
920非通知さん:2005/11/30(水) 23:51:09 ID:xjWFuTv70
>>916
feel H" (フィール・エッジ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=969599800

feel H" (フィール・エッジ) Ver.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=972918146

feel H" (フィール・エッジ) Ver.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=977218611

feel H" (フィール・エッジ) Ver.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=983638581

feel H" (フィール・エッジ) Ver.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991170425


(ノД`)
921非通知さん:2005/11/30(水) 23:54:34 ID:wfau5ztB0
http://cheese.2ch.net/phs/kako/968/968155263.html

。・゜・(ノД`)・゜・。
922非通知さん:2005/11/30(水) 23:56:03 ID:wfau5ztB0
>>921
なんか今見ると、オナゴがテラ大杉な稀ガス

今はヲタばっかだけどなワロス
923非通知さん:2005/11/30(水) 23:58:15 ID:951NEcb80
>>920>>921
この頃は、本当に良い意味でも悪い意味でもPHSだったよなあ、DDIポケット電話
924非通知さん:2005/11/30(水) 23:59:37 ID:951NEcb80
通話キーを長押しするとハートマーク。京ぽんでもなって驚いた。これまだ利用方法あるのかな。
925非通知さん:2005/12/01(木) 00:00:05 ID:KnpWTL6y0
>>921
こりゃまたずいぶん古いログですなw

登場が早すぎたばかりに定着しそこねたサービスもあったなぁ。
ビジュアルフォンとかサウンドマーケットとか…
926非通知さん:2005/12/01(木) 00:03:20 ID:naIr760j0
>>920
この頃は平気で1月マイナス5万とかやってたよな
927非通知さん:2005/12/01(木) 00:04:56 ID:naIr760j0
>>921
この頃から居た京セラアンチワロス

144 名前:非通知さん 投稿日:2001/06/09(土) 23:39
京セラだけはやめた方がいい!
持ってる人には悪いけど、かなり苦情殺到してるらしいよ。
メールの「ピポ」って音はメーカーに持ち込みしないと
消せないし、レジェの様に初期ロッドだけならまだしも、
テソロは第二段以降もアタリハズレがかなり激しい。
928非通知さん:2005/12/01(木) 00:10:09 ID:SlMBGZ2z0
現スレ雑感すると、随分技術的な事語る香具師が増えたような。ヲタやプチ廃人の比率が。
アンチすら(間違った)用語使って荒らす始末だしwww
929非通知さん:2005/12/01(木) 00:18:56 ID:jFePZeY10
技術的な話が増えたのはネタがそれくらいしか無かったからw
それでウサを晴らすしかなかったんだよヽ(`Д´)ノ
930研究。:2005/12/01(木) 00:23:06 ID:Bvu7fctB0
呼んだか?
931非通知さん:2005/12/01(木) 00:27:30 ID:SlMBGZ2z0
しっしっ
932非通知さん:2005/12/01(木) 00:39:02 ID:j4zi7PyK0
ウンコムは端末もサービスも、料金設定も糞
933非通知さん:2005/12/01(木) 00:45:48 ID:SlMBGZ2z0
ウィルコム、今後の戦略を総括した説明会を開催
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26775.html
「枕元編」(病院編?)12/2よりon air

次世代アンテナ喜多此
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/106890-26775-7-2.html
よく見えないけど、なんか直方体平型に見えるなあ。今まで見た事無いタイプ。


YOZAN、昨日か今日か音声PHS停波

今日開始するサービス:
・マルチパック
・「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化
・ウィルコムADSL 申込受付開始 初期費用無料キャンペーンも開始
・医療福祉機関向け専用料金
・電話会議サービスAIR-CONFERENCE
934非通知さん:2005/12/01(木) 00:49:37 ID:akTehSa20
PIAFS爆速フゥー!
935非通知さん:2005/12/01(木) 00:51:41 ID:SlMBGZ2z0
>>934
そんなに速いノカね
って、パケット方式メールから切替えられるのはHV210とSA3001Vだけだが
936非通知さん:2005/12/01(木) 01:02:06 ID:dO0iyP7E0
(10代から20才ぐらいまで向けの男性ファッション誌)Boonかなにかの
裏表紙がWillcomの広告だった。ウィルコムカラーの4色の下に小さく4機種が出てて、
今月も携帯料金2900円、先月も2900円、先々月も2900円。
みたいな感じの事が書かれてた。色々な層に攻めていってるな。
937非通知さん:2005/12/01(木) 01:08:50 ID:jFePZeY10
こんな事を言うと叩かれそうだが、定額プランの広告ってちと誇大広告じゃね?
ウィルコム同士が通話無料なのに、そういう断りが一切無いのが多いよな。
>>936みたいなのも、ウィルコム以外の通話が1つも無いなんて不自然すぎる。
938非通知さん:2005/12/01(木) 01:08:55 ID:SlMBGZ2z0
そういえば、最初DL-M10、
エッジeメール放題で、KX-HV210
フルブラウザつなぎ放題(A&B割)で、AH-K3001V

こうやって乗り換えて来た漏れには、今回の新機種WX310には
そこまで食指が湧かないのだ。高いし。
W-ZERO3はさらに高いし。
939非通知さん:2005/12/01(木) 01:14:01 ID:2/1uf9nL0
>>937
まあ、新聞に投書されたら直すんでねえの
誇大広告はウィルコムに限った話じゃないし

通話定額300云円とか(実際は基本料金要るし)
1000何円からのパケット定額制とか(実際は基本料金+上限額が掛かるし) →これはデータ定額も使ってるのかな。
940非通知さん:2005/12/01(木) 01:15:17 ID:Y33PzMd40
>>937
きっちり書いてありますが。

関東限定ながらR25には隔週ペースくらいで広告が出てるが
先週号のは>>936と同一っぽい表4だった。
941非通知さん:2005/12/01(木) 01:21:06 ID:wZtxH0JU0
竜巻が使えないなーと思ったらもう12月か。
さようなら今までありがとう竜巻。
942非通知さん:2005/12/01(木) 01:24:29 ID:jFePZeY10
>>940
いや、俺もそう思ってよく見てるけど、そういう表記ない場合が多いよ。
すみっこに小さく書いてあるはずと思うんだけど無い。
943非通知さん:2005/12/01(木) 01:42:29 ID:oFoPpt+c0
>>942
ソースを貼れ。
944非通知さん:2005/12/01(木) 02:22:40 ID:o9mwGvL/0
そういや、アンチって竜巻有料化はでんでん煽らんね。
PC接続でモバイルとかやらんのかな。
945非通知さん:2005/12/01(木) 02:23:51 ID:wAeYZMEU0
元々、すぐパケ詰まって使えないサービスで誰もつかってなかったからなぁ
アンチは、そもそもそんな無料サービスがあったことも知らないのでは?
946非通知さん:2005/12/01(木) 02:38:50 ID:Xs/u3DZs0
310Jまで待とうと思っていたんだが、つい我慢できずに310Kを購入。
ビックカメラで買ったらアドレスコピーできねぇから手前でやれと抜かされた。
どこかでできませんかと聞いても、ついてるソフトで手前でやれと抜かされた。
新人研修の腕章がとても嫌な予感を与えてくれたぜ。

で、家に帰ってやってみようとした、つうかやってみたですよ。
先生、俺のJ3002V、対応してねーですよ。
というわけで80件ばかし手打ちで入力。気が付けばこんな時間。嗚呼。

ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/device.html
パナソニックの512MBのminiSDを買おうと思うんだが、実際、そんなに使わんよな?
貴兄等はどのくらいの積むつもりなんだい?

とりあえず310Kに240×320の画像をメールでビシバシ送ってみたんだが、この子妙に受信速くねーですか?
ぁぃぅぇぉゃゅょっの入力がたるいね。「ぉ」に辿り付くまでに10回キー押さなきゃならない方式だとは。
濁音同様にキー変換にして欲しかった。あアAA1の入力モード切り替えは逆にその方式にして欲しかった。
でも、そのうち慣れるかな。
947非通知さん:2005/12/01(木) 02:49:24 ID:HXm24gi60
>>936
ローティーンファッション誌にも,1面大広告でそれ載ってたわ。
女子中高生もターゲットですかね。SAならカワイイって受けそうかな。
948非通知さん:2005/12/01(木) 02:56:13 ID:6ywH9P3y0
>>946
逆ドグルあるだろ。京ぽんにでさえあったんだから。
949非通知さん:2005/12/01(木) 04:43:01 ID:azxG0Afp0
ウィルコムショップって、端末新規追加→即解約って駄目?

今使っている京ぽんが、あんまりもっさりでムカつくので
H-SA3001Vを新規即解してウィルコムカウンターに持ち込んで
機種変しようかと思うんですけど…
950非通知さん:2005/12/01(木) 04:43:45 ID:eggp/oqT0
>>946
つ【H"問屋】

最近は個人情報がどうのこうので、ウィルコムカウンターでも電話帳コピー
やってくれなかったりするみたいね。
951非通知さん:2005/12/01(木) 04:44:21 ID:azxG0Afp0
>>946
うちの近所の、ヨーカドー内のカメラ屋では128MB miniSDが5000円でお釣り来た気がする。
952非通知さん:2005/12/01(木) 04:53:27 ID:aT7/XUOd0
>>946
私もビッグカメラでアドレス帳移行に失敗されたよ。
シークレットあるとひっかかる。

miniSDは、128にしてみました。
256は妙に高かったんで。同じくビッグカメラで3500円くらいだった。
953非通知さん:2005/12/01(木) 05:41:29 ID:L4RoihOB0
miniSDは京2公式対応のADATE 512Mで3600円ですた。
954非通知さん:2005/12/01(木) 08:01:57 ID:0BbEDvnc0
>>949
メールの送受信速度が遅いのは、いらいらするね。
おれも前使ってたSA3001に戻す気になってる。

ウィルコムカウンタ(ウィルコムショップ)で解約と持ち込み機種変はできますよ。
ただし解約は、一度サービスセンタに電話して解約はがきをもらって、持参しないとだめ。

即解は、あまりおすすめできないけど、1,2回くらいなら大丈夫かも。
955非通知さん:2005/12/01(木) 08:20:21 ID:UMQ0mTmN0
パケットじゃなくて電話回線で送信しる。
設定でなんとかならんかったか?
956非通知さん:2005/12/01(木) 08:39:57 ID:qRebE37e0
解約は たしか電話でもできるようになったような
957非通知さん:2005/12/01(木) 08:44:26 ID:YkmE4eBGP
>>949

新規契約手数料+年契解除違約金+機種変手数料+ブラックリスト
958非通知さん:2005/12/01(木) 08:47:22 ID:l2MBig430
メール速度程度で解約か。
ゆとり教育の影響かね。
959非通知さん:2005/12/01(木) 08:50:33 ID:EqR1mayH0
おい、「ゆとり教育」はサベツ用語だ。あまり使うなよ。
960非通知さん:2005/12/01(木) 09:00:00 ID:6rGJy0rN0
>>944
PC接続を持ち出すと、他社の方が不利なのでスルーなのでは?
961非通知さん:2005/12/01(木) 09:16:32 ID:8C3ufcY10
>>814
キミが最も正論だ。
962非通知さん:2005/12/01(木) 09:35:25 ID:k+0iUZkb0
>>944

オレのまわりの一般人の傾向として、

安いデスクトップと通話料の高いケータイという組み合わせが多いです。
963非通知さん:2005/12/01(木) 09:35:26 ID:lU8Xjqc50

そんな古い先月の話しなど持ち出すな!
964非通知さん:2005/12/01(木) 09:38:32 ID:NL1RRMNW0
ゆとり教育って差別用語なのかw 
965非通知さん:2005/12/01(木) 09:42:08 ID:yBTKRBHy0
>>960
だと思う。
PC接続を頻繁にするような連中はwillcomの長所も短所も身を以て分かるから
ただのアンチにはなりにくいんだろう。
966非通知さん:2005/12/01(木) 10:14:52 ID:dCmegZvJ0
>952 miniSDはどこのメーカーですか?
WK310K使い皆さんは、どこのメーカーの何MB使われてます?

基本的に何MBまでOKって取説に書かれているんだろう?
今日届く予定なんで、まだ取説読めない・・・(T_T)
967非通知さん:2005/12/01(木) 10:41:56 ID:HCpZqIgN0
ダチの901isのweb画面見て思わず懐かしい
と言ってしまった(ショボいカクカクフォント)
つまりウィルコムはそれくらい次世代。
968非通知さん:2005/12/01(木) 11:22:34 ID:NrCYVVKU0
昼得コースで使ってる人居る?
969非通知さん:2005/12/01(木) 11:28:10 ID:QckNz1HG0
月2800円にして、定額+100円にすれば、
月100円で電話しほうだい!
とか言えるのに。
970非通知さん:2005/12/01(木) 11:34:03 ID:j/hv8Hbw0
>>969
そんなせこい真似するわけないだろ。
ボーダフォンじゃあるまいし。
971非通知さん:2005/12/01(木) 11:34:42 ID:CsyZv/Tp0
年契約縛りをそのプランでどう説明するかが課題だな。
972非通知さん:2005/12/01(木) 12:22:33 ID:JZakutzG0
糊とかうんことかはケータイ坊だる。モバイル板にじゃ軽く一蹴されて相手にされてないからマルチするしか脳無し
犬は自称モバ基地だからあっちであおり入れてるみたい
973非通知さん:2005/12/01(木) 12:28:28 ID:SbTRLNBA0
>>946
質雑チラ裏は該当の機種スレで
974非通知さん:2005/12/01(木) 12:54:17 ID:zGfy0BMf0
大抵のものには業務用があるわけじゃん。
でも携帯には本当の業務用はなかったわけ。
低価格で超長時間通話可能でシンプルな携帯。
そこにウィルコムが来たんだから大変だよ。
975非通知さん:2005/12/01(木) 12:55:07 ID:CsyZv/Tp0
防塵防水携帯を求む
976非通知さん:2005/12/01(木) 12:57:23 ID:kfRzxCcW0
CASIOがガワ作ってくれれば。
977非通知さん:2005/12/01(木) 12:59:21 ID:d3YQI3XT0
>>966
そーいうのは機種板で聞いた方がいいけど、310Kはメーカー的には256Mまで。
実際にはメーカーにもよるが1GBまでは動作している模様。
どっかのBrogだかWikiだかにまとめがあったけど今アドレス出てこないや
978非通知さん:2005/12/01(木) 13:02:04 ID:aT7/XUOd0
>>966
松下。
一応不具合起こったときに文句言えるように。
979非通知さん:2005/12/01(木) 13:06:25 ID:c1b9xy4C0
ネットもGPSもVTRも業務用から普及したんだ。
WILLCOMがこのまま法人契約を伸ばしていけば、
安定した法人の売り上げを背景に個人向けでは
少々無茶ができるようになるかもなー。  
980非通知さん:2005/12/01(木) 13:08:20 ID:aTZrQFZ20
>>979
かつてのソニーやNECのように?
981非通知さん