auの料金の改善点について議論するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
年割や繰り越し、その他もろもろの改善点をまじめに議論するスレです♪

「CDMA 1X WIN」の料金改定について
http://www.au.kddi.com/topics/20050905ryokin_kaitei.html

・前スレ
auの料金の改善点について議論するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127273230/
auの料金の改善点について議論するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103728962/
2非通知さん:2005/10/14(金) 23:04:17 ID:HYxzJYjw0
繰り越しつけろ
3非通知さん:2005/10/14(金) 23:04:31 ID:KwniYJ3P0
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
4非通知さん:2005/10/15(土) 07:19:58 ID:TOysjafE0
auは

年割率糞すぎ
マジで通話料高すぎ
無料通話少なすぎ
指定割の件数少なすぎ
学割廃止の改悪
繰り越しができない
パケあえない
パケ割にすると無料通話分にパケ代使えなくなる
Cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
デュアル登場でかすむダブル定額(ライト含む)
機種変高すぎ
TV電話できない
SIMカードでないため機種変大変
および旧携帯は使えなくなり気分によってその日に持つ端末が変えられない
端末性能がどれも中途半端でショボイ
マルチタスクがない
赤外線対応してない端末多すぎ
子供向けのおもちゃっぽいデザインばかり
3G中最低の通話音質で通話中ゲロゲローと蛙声になる
使えたと思ったら直ぐ充電切れ電池食い過ぎ
利用料金表示がいい加減
糞BREWアプリでゲームは貧弱
サポセン対応悪
ウリが着うただけ
5非通知さん:2005/10/16(日) 11:33:46 ID:2Mfrhi1j0
FOMAは

新規高杉
買い増し高杉
パケホー縛りで明らかに料金糞
メモリ(容量)少な杉
電波超糞←致命傷
ネット速度激遅
ネット最大速度がWINの6分の1未満
全体的にモッサリ(動作極重)
電波不安定で高音質通話、意味無し
3本立ってても圏外
大容量ムービー、着うたがダウンロード出来ずストリーミング糞
着うたフルがないの糞
ネット環境悪いから通信が途切れる糞仕様ストリーミング中も途切れる糞
フリーズ起こり杉
バッテリーすぐ無くなり杉
顧客情報漏れ杉
契約者数を武器にした殿様経営
社運をかけたTV電話も需要少なく哀れ
総合的基本性能悪杉(3G中最低)
料金改定ライトユーザー不利
ヘビーユーザー逃げるの怖くて不安定なままな無理やりな定額制導入
メールがセンター問い合わせをしないと電源つけてもすぐに来ない
パケホーユーザーに通信速度制限マジありえない
制限による激遅速度
FOMA=高機能って思っている奴多杉
あうオタ氏ね、あうんこ、あうあうば〜か、その他意味不明コピペ以外反論出来ない。


ウリがブランドだけ
6非通知さん:2005/10/16(日) 11:38:51 ID:YkDlGnRvO
ドコモは着うたの音が悪杉
7非通知さん:2005/10/20(木) 22:14:38 ID:3flC+kHN0
8非通知さん:2005/10/20(木) 22:59:01 ID:WTsWRODk0
9非通知さん:2005/10/20(木) 23:03:02 ID:ozA7Kk6Q0
各駅に停まる電車でさえ接続ができない非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

時速300キロの山陽新幹線「のぞみ」でも使えるEZweb
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
10非通知さん:2005/10/21(金) 15:25:05 ID:49TzmJ8W0
auは

年割率糞すぎ
マジで通話料高すぎ
無料通話少なすぎ
指定割の件数少なすぎ
学割廃止の改悪
繰り越しができない
パケあえない
パケ割にすると無料通話分にパケ代使えなくなる
Cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
デュアル登場でかすむダブル定額(ライト含む)
機種変高すぎ
TV電話できない
SIMカードでないため機種変大変
および旧携帯は使えなくなり気分によってその日に持つ端末が変えられない
端末性能がどれも中途半端でショボイ
マルチタスクがない
赤外線対応してない端末多すぎ
子供向けのおもちゃっぽいデザインばかり
3G中最低の通話音質で通話中ゲロゲローと蛙声になる
使えたと思ったら直ぐ充電切れ電池食い過ぎ
利用料金表示がいい加減
糞BREWアプリでゲームは貧弱
サポセン対応悪
ウリが着うただけ
11非通知さん:2005/10/23(日) 16:32:41 ID:jLLxexIh0
各駅に停まる電車でさえ接続ができない非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

時速300キロの山陽新幹線「のぞみ」でも使えるEZweb
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
12非通知さん:2005/10/23(日) 17:02:03 ID:7dZnLMZoO
自キャリア擁護は
自キャリアを成長させません
13クソ豚氏ね:2005/10/23(日) 17:35:06 ID:9YBwArLPO
>>12
とりあえず塩豚を抹消すれば、キャリア批判などがある程度落ち着く
14非通知さん:2005/10/28(金) 22:16:07 ID:kCUEcCRF0
 auは

年割率糞すぎ
マジで通話料高すぎ
無料通話少なすぎ
指定割の件数少なすぎ
学割廃止の改悪
繰り越しができない
パケあえない
パケ割にすると無料通話分にパケ代使えなくなる
Cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
デュアル登場でかすむダブル定額(ライト含む)
機種変高すぎ
TV電話できない
SIMカードでないため機種変大変
および旧携帯は使えなくなり気分によってその日に持つ端末が変えられない
端末性能がどれも中途半端でショボイ
マルチタスクがない
赤外線対応してない端末多すぎ
子供向けのおもちゃっぽいデザインばかり
3G中最低の通話音質で通話中ゲロゲローと蛙声になる
使えたと思ったら直ぐ充電切れ電池食い過ぎ
利用料金表示がいい加減
糞BREWアプリでゲームは貧弱
サポセン対応悪
ウリが着うただけ
15非通知さん:2005/10/28(金) 22:18:29 ID:8WJfENXG0
各駅停車の普通電車でさえ接続が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」でも繋がる、使えるEZweb
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
16非通知さん:2005/10/31(月) 18:05:22 ID:L/7E76jj0
さっさと繰り越し〜
17非通知さん:2005/11/02(水) 06:43:12 ID:HYeoVd9uO
WINでデイタイムやるならオフタイムもやってくれよ。
18非通知さん:2005/11/02(水) 13:43:24 ID:OFIOeFRvO
DoCoMoってテレビ電話だけが売りなのね
昔はi-modeだったけどさw

auはもうすぐ地上派デジとアナログ放送の切り替え式が出るってーのにw

本当にDoCoMoは頭悪いねぇ
どんなに急いでやっても、一歩も二歩もauに先追い越されるww
19非通知さん:2005/11/05(土) 05:24:22 ID:6XwV/j8V0
うぜぇ DoCoMoはどうでもいいだろ、この際。

auとFOMAの料金プランは似てますね。というかコピーですね。
それぐらいだよ、このスレでDoCoMoの名前を出す必要があるのは。
20非通知さん:2005/11/07(月) 14:35:59 ID:GDALZTrS0
auはドコモになろうとしてるのです
10代からパケ代を巻き上げるのに必死なのです
21非通知さん:2005/11/07(月) 15:33:37 ID:JEFy9QZ6O
WINの通話料下げるだけで、かなり安くなりそう。
下のプランになる程、通話料高くなる。1ヵ月でいいから繰越可にすればいーのに。
22非通知さん:2005/11/08(火) 00:12:20 ID:Owm5LNyq0
料金プランを月途中でも変えさせてくれや
23非通知さん:2005/11/13(日) 20:00:57 ID:5u0ONRT/0
繰り越しはなさそうだな、他社があたりまえのように有るから
今更やったってインパクト薄いからやらなさそう。
24非通知さん:2005/11/17(木) 00:24:36 ID:r3Em5lQP0
25非通知さん:2005/11/20(日) 20:55:42 ID:dhcbcspa0
26非通知さん:2005/11/21(月) 17:21:06 ID:h9ETzU+fO
通話料割引 そろそろ他社も加えてくれんかなぁ…
指定割と家族割でわけ、家族割と年割、指定割と年割でいいじゃん
(`ε´● )
無料通話少し足して、1xシリーズとWシリーズを統一させて、携帯通話料金一律でさ

今のプランややこしいよ マジで!
27非通知さん:2005/11/24(木) 12:30:37 ID:HnYQX0dEO
ダブル定額付けてる人は
Ezweb定額料免除!
さらにプランSS以下の
12秒10円で
基本使用料3000円程度の
料金プランがあると良い
28非通知さん:2005/11/24(木) 12:36:27 ID:/9Vx/pUm0
1XとWINと料金完全統合させてほしいね。
複数色々あるとややこしいし。
料金プランはもっとシンプルにしてほしい。
29非通知さん:2005/11/25(金) 19:01:50 ID:puviSPd80
まあまあ、料金プランの面でも、

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

であることを思い知るだろうよwww

ttp://docomodake.net/top.html
30非通知さん:2005/11/25(金) 21:38:49 ID:YKF8GWZ3O
今は
勢いあるように見えるが
ドコモは
長くない
いずれあうに
ボロ負けするから
悪しからず
31非通知さん:2005/11/25(金) 23:18:31 ID:puviSPd80
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < 破滅!!!壊滅!!!消滅!!!仏滅!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
     /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / >>30 = 糞塚ヲタ = あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
32非通知さん:2005/11/26(土) 00:31:43 ID:ruE5roxl0
改善してほしい点
1.WINも1Xも同じ料金プランにしてほしい。
2.学割も両方のプランで設定してほしいが、ドコモのハーティー割引のように、
無料通話分はそのままで半額にして、通話料金はそのままにしてほしい。
3.パケット定額を最大2900円に値下げしてほしい。
4.ツーカーともシステム統合して、家族割や自宅割を適用してほしい。
5.土日祝日は、5分かければ30分あうかつーかー同士なら通話料無料にしてほしい。
6.月300円であうかつーかー定額通話可能にしてほしい。
7.月300円で通話料の高い順に全自動であうかつーかーか固定電話(IP電話含む)
の通話料を半額にしてほしい。
8.月500円でメールやり放題にしてほしい。
9.プッシュトークをやってほしい。
あと、小野寺社長はいらん。
33非通知さん:2005/11/26(土) 00:33:03 ID:ruE5roxl0
あと、WINでもおふたいむプラン復帰してほしいです。全国利用も可能に
してほしいです。
34非通知さん:2005/11/26(土) 00:35:56 ID:ruE5roxl0
あうは800Mで音声と低速パケットやってるから、基地局少なくても、
電波が強ければエリアは広いのが魅力。
ソフトバンクが800M開放訴えたけど、それって、あうの宣伝そのものですね。
35非通知さん:2005/11/26(土) 01:21:56 ID:HUtUNBne0
>>32
1以外には全然賛同できんな・・・
36非通知さん:2005/11/28(月) 17:23:26 ID:vVrygHEPO
au同士→1分一律7円
ぐらいにしてほしい。
てゆうか他社→1分10円ぐらいにできないかな?
37非通知さん:2005/11/28(月) 18:56:34 ID:s1NcmVIw0
>>36
そんな料金ならどうやって各キャリアは社員養うのw
38名無しの親父:2005/11/30(水) 16:26:26 ID:z35XVjcm0
auは使用していないパケット通信費をクレ−ムしても平気で引き落とす。
17000円分のパケット通信費(ネットはやらんのでつなぎません)
を計算させたら560万文字。一体どうやってこれだけ打ち込めるんだよ。
しかも、機器の不良かもしれないとして、修理依頼したら、内部に腐食があり
使用者の使用が悪いそうだ。
前の機種も不具合が同じりゆうとなっていたが、妻と同じ機種で同じ症状が
使用方法とは思えない。
今回も、パケット通信費、妻、3ヶ月、毎月、10000円、私、先月17000円
、妻が男にでもメ−ルしているということかな・・・auの見解は。
では、私も女にメ−ルか。

auの請求のおかしさは、ここ1年ほどであり、winが影響しているかもしれない。
39非通知さん:2005/11/30(水) 17:04:21 ID:DRSH80890
>>38
マルチコピペ乙。メール本文だけにパケット料金がかかってるわけじゃないので。
アドレスにもタイトルにも目に見えないヘッダ等にもパケット料金かかってますので。
40非通知さん:2005/11/30(水) 19:12:04 ID:Z5HY0nXB0
今日、月末なので来月から料金プラン変更しようと思ったのに
「月末2日間にお申込いただいたサービスにつきましては、適用時期が1ヶ月遅れる場合がございます」
だとお〜!ツーカなら前日昼間なら次月の即変更できるのに、あうつかえね〜!
41非通知さん:2005/11/30(水) 19:29:23 ID:gelFb5XgO
>38
ezweb(各種サイトの閲覧や利用、着メロやゲームなど各種データのDL)や、ezチャンネル、アプリ通信など、Eメール以外にも、いろんな操作でパケ代かかります。
ここにはそんないないと思うけど、Eメール以外にパケ代がかかること知らない人って、世の中には案外、多いのよね〜
42非通知さん:2005/11/30(水) 19:33:39 ID:gelFb5XgO
>40
客センのオペに直接いえばだいじぶよ
8時までだから、はよ電話しな
43非通知さん:2005/11/30(水) 21:14:05 ID:Z5HY0nXB0
>>42
今、確認しますた・・・9時まわってるからアウト orz
44非通知さん:2005/12/05(月) 23:47:56 ID:EhDWT4/R0
45非通知さん:2005/12/06(火) 00:22:43 ID:p+vVC3pr0
ガキ割廃止、即ち1×プランの廃止は必須条項です。
46(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 04:23:33 ID:229CyIkZ0
>>45
と、ニートが申しております。
47非通知さん:2005/12/06(火) 04:53:55 ID:wsB0Xzjm0
ガク割は新規を増やすのに必要だろ。
WINと比べ見劣りするが、とにかく維持費を抑えたい人も多い。
でもって、auなら安い、というイメージ上の効果もあると思う。
48非通知さん:2005/12/06(火) 06:23:21 ID:YQhanMko0
学割は不平等感が大き過ぎる。
一般人にとってWINより機能は見劣りするのに維持費は高いとはこれいかに?
49非通知さん:2005/12/06(火) 11:07:23 ID:Fg9cUANi0
該当スレが無いので、ここで質問します。
友人の携帯が料金未納で先月の10日頃から止まってます。
永久的に使えなくなる支払期限とか、あるのでしょうか?
50非通知さん:2005/12/06(火) 13:55:48 ID:Rih1JQvc0
46 名前:(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 [sage] 投稿日:2005/12/06(火) 04:23:33 ID:229CyIkZ0
>>45
と、ニートが申しております。




↑こいつ何者?いつもいやがらせみたいな書き込みしてるけど・・・
51(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 14:02:30 ID:229CyIkZ0
>>50
おまえこそ何者?
52非通知さん:2005/12/06(火) 22:01:48 ID:KVrGu1t6O
先月の請求料金見ると、 各種ダイヤル通話料というのが80円あって無料通話も適用されていません!
まさか、留守電が別請求になったの?
53非通知さん:2005/12/06(火) 22:18:36 ID:rJUXYvKZ0
1xプランは廃止しなくても、どうせ来夏以降は特化端末しかでないから、
WINに移行せざるをえないだろ?
54非通知さん:2005/12/06(火) 23:36:21 ID:31R4eg2Y0
>>53
それ、どこの情報?>来夏以降
55非通知さん:2005/12/07(水) 01:02:12 ID:NWEEIVrG0
そもそもWINプランの新設自体がガキ割廃止の伏線だってちょっと考えれば解るでしょプ
56非通知さん:2005/12/07(水) 01:38:01 ID:OxB4rhGe0
auに料金でのメリットを感じなくなってきたなあ
57非通知さん:2005/12/07(水) 02:15:03 ID:U92KjmqRO
〜`)ノ
58非通知さん:2005/12/07(水) 09:06:02 ID:CjUrTcui0
学割はなくならないでしょ?
若いうちに携帯を使わせてその後の優位性を獲得重要な手段だし。
学割を無くせばドコモに客を取られるだけ

若い人は学割で、社会人はWINでっていう住み分け
59非通知さん:2005/12/07(水) 13:58:32 ID:NWEEIVrG0
若い奴はガキ割で利益を吸い尽くして社会人になればau卒業して他社へってのが
統計的な消費者の行動パターンです。auもそれに気付いたからこそWINでガキ割外し
計画を発動した訳ですがなにか?
60非通知さん:2005/12/07(水) 14:12:19 ID:nAQIFI7o0
社会人=定額(WIN)必須、なんて論理は成立しないけど。

そもそも社会人になったら学割の間の契約期間を引き継いだ上で年割に以降し、
このとき学割と変わらない程度、もしくは学割よりも得なほどの割引にそのまま以降できる、
という事実を無視しても無駄。
今度WINでの年間契約強化もあるのだし。

都合のいい事だけ取り出して、都合の悪い事は無視するとどうしても矛盾を孕みます。
61非通知さん:2005/12/07(水) 16:16:58 ID:rqo8vGRk0
あの、定額に入っているので先月までずっと請求金額は9698円だったんですが、
今月は何故か8130円なんです。1500円近くも何が割り引かれたのでしょうか?なんか不安です。
62非通知さん:2005/12/07(水) 17:57:04 ID:6Dnqwkak0
EZWIN(315円) ダブル定額加入者からは取らないべきだろう。
1050円からのパケット定額ってCMは詐欺でしょ。

WEB メール使うからWINなわけだし、高速通信を表に出したいなら、同じ通信をウリにするウィルコムのように、WEB基本料ナシにすべき
63非通知さん:2005/12/07(水) 22:51:00 ID:ecFFKOy80
>>60
年間契約強化って何のこと?
64非通知さん:2005/12/07(水) 22:52:23 ID:ecFFKOy80
>>62
ディズニーランドの入園料みたいなもの、あきらめなさい
65非通知さん:2005/12/08(木) 00:39:01 ID:YTlSK/Q/0
>>62
FOMAやV3Gについても同じ論理を展開して、専用スレ立ててそこでやってくださいね。
66非通知さん:2005/12/08(木) 07:29:28 ID:FrBgcjog0
プリペイト携帯、高くないか?
安く売ってる所を知りませんか?
67非通知さん:2005/12/08(木) 13:11:31 ID:de86duEp0
>>60みたいに必死にアウ擁護する奴ってやっぱり工作員だよね?
一般人がそこまでアウに肩入れする理由なんてないし
68非通知さん:2005/12/08(木) 16:12:46 ID:IAroaSrM0
>>67
いつもの屁理屈野郎だしスルー汁。
たまに遊んであげるのも一興だがw
69非通知さん:2005/12/08(木) 20:34:04 ID:YTlSK/Q/0
反論できません宣言乙。
70非通知さん:2005/12/08(木) 22:01:46 ID:de86duEp0
反論するヒマなんかあったらとっととAU解約しますが何か?
71非通知さん:2005/12/08(木) 22:14:32 ID:YTlSK/Q/0
>>70
完了形じゃないところで尻尾丸見えなんですけど、隠さなくていいの?
72非通知さん:2005/12/10(土) 05:05:01 ID:UCP6FzGP0
あの、定額に入っているので先月までずっと請求金額は9698円だったんですが、
今月は何故か8130円なんです。1500円近くも何が割り引かれたのでしょうか?なんか不安です。
73非通知さん:2005/12/10(土) 07:34:14 ID:nM5hbDmQ0
>>72
料金体系に不安のあるauは解約をお薦めします。
74非通知さん:2005/12/10(土) 12:32:29 ID:RnaCcO7D0
>>72
マルチ乙
75非通知さん:2005/12/11(日) 19:30:02 ID:b7C+Un7H0
>>73

所詮、料金プランでも

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
76非通知さん:2005/12/21(水) 09:43:01 ID:W51/Ece70
auは

年割率糞すぎ
マジで通話料高すぎ
無料通話少なすぎ
指定割の件数少なすぎ
学割廃止の改悪
繰り越しができない
パケあえない
パケ割にすると無料通話分にパケ代使えなくなる
Cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
デュアル登場でかすむダブル定額(ライト含む)
機種変高すぎ
TV電話できない
SIMカードでないため機種変大変
および旧携帯は使えなくなり気分によってその日に持つ端末が変えられない
端末性能がどれも中途半端でショボイ
マルチタスクがない
赤外線対応してない端末多すぎ
子供向けのおもちゃっぽいデザインばかり
3G中最低の通話音質で通話中ゲロゲローと蛙声になる
使えたと思ったら直ぐ充電切れ電池食い過ぎ
利用料金表示がいい加減
糞BREWアプリでゲームは貧弱
サポセン対応悪
ウリが着うただけ
77非通知さん:2005/12/21(水) 14:49:13 ID:Dozkesl40
>>76
これのボーダバーションないかな?
ドコモバージョンは見たことあるけど。
78非通知さん:2005/12/27(火) 22:08:11 ID:iNv/A7360
 
79非通知さん:2005/12/27(火) 22:25:13 ID:1pwt6nxSO
キャリア叩きするとはな、程度が低杉
80非通知さん:2005/12/27(火) 22:58:45 ID:0I5q9Nt9O
たしかにボーダ→auにしてからパケ代は定額で安くなってよかったけど通話代が高くなった。でも来年はナンバーポータビリティー始まってどこのキャリアも価格安くしてくるだろうから気長にauで待ちます…
81非通知さん:2005/12/27(火) 23:20:05 ID:ZReuQaiQO
ナンバーポータビリティーって再来年じゃなかったっけ!?
82非通知さん:2005/12/27(火) 23:37:37 ID:+ob83+FGO
来年の夏秋だろ
83非通知さん:2005/12/28(水) 01:20:56 ID:2LhR0Tos0
>>80
どうせまた横並びだと思うよ
84非通知さん:2005/12/28(水) 11:03:22 ID:+7xOSl6k0
なぜ、WINの定額は、PC、PDAからの接続を排除しているんだろう。
85非通知さん:2005/12/28(水) 17:45:40 ID:HzYKRqQy0
>>84
使いまくって混んで他の人が迷惑するから
86非通知さん:2005/12/28(水) 22:36:37 ID:VkhJ3WUi0
>>84
auがせこいから
87非通知さん:2006/01/01(日) 16:19:13 ID:nujopp+H0
>>80
MNPで安くなるとは思えないけどなauとドコモは、
どっちかが大きく仕掛けたら値下げ合戦になりかねないけど。それをするとは思えない。
88非通知さん:2006/01/01(日) 19:29:52 ID:Mr5xGBTx0
W定額の上限を現在に4200円から3500円ぐらいまで下げたら一気にauに客なだれ込んでくると思うけどね。
で、通話分はそのままで儲ければいいし。
89非通知さん:2006/01/02(月) 02:02:28 ID:Rwx3f7nn0
auにとっては凄い事かもしれんけど
3500円だとインパクト無いな、ドコモやボーダと400円しか違わないし、
400円の為に携帯会社をわざわざ変える人が多く居ると思えない。
90非通知さん:2006/01/02(月) 02:26:51 ID:iVuzQ9vn0
実際に安くなるか、も重要だけど、消費者にインパクトがあるか
どうかってのも重要だもんな。
インパクトばかり狙っている悪い例がvodaだったりするけど。
91非通知さん:2006/01/02(月) 03:00:24 ID:c2bIzL/Z0
>>89
>400円の為に携帯会社をわざわざ変える人が多く居ると思えない。

世の中セコイ人、多いんだよ。
1ヶ月400円ってことは1年で4800円だし。
じゅうぶんインパクトあるよ。
92非通知さん:2006/01/03(火) 12:04:48 ID:A/UIH+RH0
>>88
400円差で流れるわけねぇだろ。
93非通知さん:2006/01/03(火) 16:15:24 ID:h+IcTzqe0
>>92
1年で4800円だしw
94非通知さん:2006/01/06(金) 15:11:35 ID:eEwbfkOL0
web基本料死ね
95非通知さん:2006/01/06(金) 15:15:35 ID:QO9aKGcT0
てか、そろそろ何か大きな割引サービスが欲しい。。。
おとなしすぎる、最近のau
96非通知さん:2006/01/06(金) 16:49:43 ID:kePkHnpJ0
>>95
1xとWINの料金統合しろといいたい、ドコモがやってるみたいに
97非通知さん:2006/01/06(金) 23:17:44 ID:D/SYFqXL0
>>96
年割り家族割り組んだら1xのが基本料金たかいからなぁ
98非通知さん:2006/01/10(火) 09:31:26 ID:XRjjZFFQ0
web基本料死ね
99非通知さん:2006/01/10(火) 09:55:54 ID:0VNMKGTeO
大体携帯料金くらいで大袈裟
そんなに高いだのなんだのホザクなら、携帯持たずに働け
PHSは玩具。携帯は社会人のステータス
100非通知さん:2006/01/10(火) 10:21:33 ID:q1pfejjW0
今日日携帯なんぞステータスのスの字にもならないありふれたものなのになw
101非通知さん:2006/01/10(火) 10:32:21 ID:0VNMKGTeO
>>100でも今や携帯失くしては働けぬ時代w
100ゲトオメ
102非通知さん:2006/01/12(木) 02:12:23 ID:xFwwsMx80
携帯なんて持ってない奴を探す方が難しい
103非通知さん:2006/01/13(金) 09:45:18 ID:Arrr1UQv0
web基本料死ね
104非通知さん:2006/01/13(金) 11:38:19 ID:u49a7/HJO
>>103煩い韓国人!
105非通知さん:2006/01/13(金) 19:01:52 ID:r4tHyAOx0
携帯を持っていないのもいるよ。
仕事で使わなければ、持たないおじさんだっている
106非通知さん:2006/01/16(月) 09:22:30 ID:+78BQVpY0
web基本料死ね
107非通知さん:2006/01/18(水) 00:56:43 ID:OXB+5SuW0
web基本料死ね
108非通知さん:2006/01/18(水) 00:59:22 ID:OXB+5SuW0
web基本料死ね
109非通知さん:2006/01/18(水) 01:05:24 ID:ze3IhBci0
ひとりでも「家族割」+「年割」と同じ基本使用料割引となる「MY割」及び無料通話繰り越しの導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0117/

KDDI、沖縄セルラーは、本年2月1日 (水) より、2年間の継続利用を条件に、単独回線でご利用いただいても、au携帯電話の月々の基本使用料を「家族割」と「年割」をご契約いただいている場合と同じ割引率でご利用いただける「MY割」を導入します。
また、本年8月1日 (火) より、月々の無料通話の余りを最大3ヶ月間繰り越すことができる「3ヶ月くりこし」を導入いたします。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0117/besshi.html
●2. 「3ヶ月くりこし」の導入

月々の無料通話の余りを3ヶ月まで繰り越すことが可能となります。
「家族割」にご契約のお客様は、無料通話を翌月以降に繰り越す「くりこし」コースと従来どおり家族間で無料通話を分け合える「家族分け合い」コースのいずれかを選択いただけます。
※ 「家族割」をご契約されていないお客様は、自動的に「くりこし」コースを適用します。
※ 「ガク割」「スマイルハート割引」「シングルサービス」ご加入の方は対象となりません。
(1) 提供開始日
2006年8月1日 (火)
110非通知さん:2006/01/18(水) 14:30:49 ID:vgaLCU1k0
>>109
(1) 提供開始日
2006年8月1日 (火)


!!!


          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i    
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
111非通知さん:2006/01/23(月) 22:22:56 ID:rzJ7BUkM0
MY割はVのHBに比べると神がかってるな。(単身者にとって)
もはやLOVE定額専用キャリア…?
112非通知さん:2006/01/26(木) 22:54:54 ID:qK7ZGlk20
web基本料死ね
113非通知さん:2006/02/03(金) 09:37:29 ID:5sJyCKTz0
web基本料死ね
114非通知さん:2006/02/03(金) 10:27:34 ID:PySc0IV60
家族割りとくりこしはどちらか選択なん?
なんじゃそりゃ
115非通知さん:2006/02/03(金) 10:49:04 ID:toUl0f490
CDMAx1は、着信使用メインで、年割契約あり、Ezwebはメールだけで、パケ割なしの契約でいったら、
月3000円で済むけれど、都心で使うんならWillcomにしたほうが持ったほうが良いかな・・・。
116非通知さん:2006/02/03(金) 21:21:38 ID:osmT+EdWO
たかが300円でごちゃごちゃ言ってる人がいるが、そんな金ないのかね?
ドコモとの差も100円ちょい
やれやれ
117非通知さん:2006/02/08(水) 06:48:58 ID:L9jOmYvj0
ウェブ基本料は
金額の問題じゃなく何となく精神的に嫌だ
118非通知さん:2006/02/08(水) 06:57:44 ID:S1eI+7YF0
>>117
別に払いたくなければ払わずに通話専門の端末にしてもいいんだよ?
基本料金みたいに加入してる限り絶対払わなきゃいけないもんじゃないし
付加サービスだよ、他のサービスと同じく利用者が選択できる料金だし
そこのところを勘違いしてないかな?
119非通知さん:2006/02/08(水) 11:10:59 ID:IiFYVKH60
 統合プランには、My割をかけたコミコミOneエコノミーや、ツーカー社のBEST・ツーカーコンボ等
ハイコストパフォーマンスプランの受け皿はとなるプランは必須でしょう。

 特定者向け割引(学割&スマイルハート割引)は、
料金半額、無料通話分半額、通話料半額から、料金半額のみにすべき。
そうすれば、既存プランの最大割引程度になるから、不公平感は改善される。
 
Cdma1xプランの年割はわかりづらいので、WINプランと同等に定率減額してもらいたい。
 案を出すとすれば
 第1形(コミコミロイヤル):基本使用料12500円(うち無料通話分9000円) 10円40sec
 第2形(コミコミスーパー):基本使用料 7500円(うち無料通話分4500円) 10円30sec
 第3形(コミコミエース) :基本使用料 3500円(うち無料通話分2000円) 10円20sec
 という感じでしょうか?
(一人頭400円の収入減を考えるとCdmaOneだけで3億7660万円の減益か…無理だな)

 WINは現在のダブル定額・ダブル定額ライトプランを一緒くたにしてもらいたい。
ダブル定額はEZフラット、ダブル定額ライトはパケット割から派生しているのはわかるが二つもいらん。
120非通知さん:2006/02/08(水) 11:28:18 ID:3YThnBON0
多動性障害の友達がウザイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50
ADHDなんて病気はないと言い張って大荒れです!
121非通知さん:2006/02/08(水) 11:29:38 ID:IiFYVKH60
>>117
Ezweb加入者
 au加入  18,589,200 @300円(但し、加入者比率より約4%の利用者が@200円)
 TuKa加入 1,345,200 @200円
 よって (18,589,200*0.96)*300+(1,345,200+18,589,200*0.04)*200
     =5,771,443,200 つまり58億円の減収である。
 営業利益の2%をしめる大事な収入源をKDDIはみすみす手放したりはしないだろう〜。
122非通知さん:2006/02/08(水) 12:01:13 ID:uGcqsWusO
3ヶ月繰越ってとりあえず他社追従って感じでやる気なさすぎ

どうせなら永久繰越とかすればいいのに。
上限付きでもいいから。
契約プランの無料分の2〜3倍くらいで。
123非通知さん:2006/02/08(水) 12:56:09 ID:AnYzMDdwO
>>122
それなら3か月繰越ってことになるやんw
124非通知さん:2006/02/08(水) 15:17:02 ID:LW2WejQr0
W定額なんだけど改善してこうしたら?

W定額 3500円定額(ドコモ&ボーダより400円安い)

W定額ライト 1000円定額&4200円上限(現行と同じ)

こうすれば二つの選択肢がより明確になるよ。
使いまくりたい人はW定額、ほどほどの人はライト。
125非通知さん:2006/02/08(水) 15:36:55 ID:S905TSKLO
124
それだと3500円まで行かない人は値上げになる
それよりパケット割WINミドルを3500円に下げればいい
126非通知さん:2006/02/08(水) 15:46:20 ID:LW2WejQr0
>>125
パケット定額制は使う人のためにあるんだから
上限を低くしてほしいよ。
パケット使わない人はWIN使わずに1X使えばいいんだし。
127非通知さん:2006/02/09(木) 07:52:31 ID:hKlphHq30
減収が嫌で何もしなかったら客は逃げるわけだが
最近のKDDIは守りに入りすぎ。
ありがとうございました。


秋にならないかなあ。番号もらってくぜ
128非通知さん:2006/02/09(木) 07:58:09 ID:Nre1TlJdO
>>126
だからパケット割WINミドルの上限を下げればいい
っていってんじゃん!
129非通知さん:2006/02/09(木) 09:59:49 ID:JO450hzA0
最近調子こいてるよなー

こんなもんでいいだろ?

ってのが見え見えでむかつく

早くハゲが参入して競争してくれ
130非通知さん:2006/02/09(木) 10:40:39 ID:5eu7EtHG0
パケットをたくさん使わせたり、情報量をとるような
ものばっかかいは津している。
131非通知さん:2006/02/09(木) 10:49:04 ID:G9TuOfLLO
ぶーぶー言う奴はクレーマーだろ?
クレーマーのせいで豚は禿げに食われた
いいか “英国”が“チョン”に食われたんだ
日本は創価中心にチョンが蔓延ってる。芸能人しかり、首相しかり、公明党しかり、、
ホリエモンもチョンの手下!
わかるか?この意味。チョンやシナ畜が蔓延ってんだよ
この2ちゃんすらホロン部が蔓延って来て、創価だらけ。
その証拠に
占い板で捏造コピペ、下手な日本語で日本人を批判しているハン板と同じ口調のホロン部
昨日の実況板に創価の悪口書いたらソッコー消去された
そしてこのサクラ自体が2ちゃんの資金、そして創価のものじゃないかと言われてる
自民、公明、ホリエモンの悪口を書けば何処からともなく現れて一斉に荒らされ、北チョンのマンセー状態
選挙板、政治板いけば、小泉マンセー厨だらけ。元からの政治板の住民は追い出され、
そうかと思えば頭の悪い奴らが経済板へ雪崩れ込んで日本の莫大な借金は国民のせいだから、消費税アップは病むを得ない選択だと口々に言い放つ。
2ちゃんねらー=自民工作員改め、創価学会
ひろゆきも創価学会員ではないのか!?
132非通知さん:2006/02/09(木) 10:53:05 ID:JOq7Ibs10
禿が某駄の回線借りて全国サービスイン早めるみたいだね
禿は大嫌いだが今au使ってる立場から言うと正直頑張って欲しいと思ってしまう現状
133非通知さん:2006/02/09(木) 11:50:47 ID:zoW66oSP0
定額は逆に上限上げろ。
代わりにパケット単価思いっきり下げろ。
バカみたいに遊びネタでパケット使いまくってる子供ばかり優遇して、必要に応じて実用的に使う大人のパケットだけが割高なんてアホみたいだ。
134非通知さん:2006/02/09(木) 12:40:12 ID:7Pajzac/0
>>133
言えてる・・ガキ割のゴミ客しか居ない1×に対してWINは大人用と完全棲み分けを図るべきだね
それが出来なければAUは潰れます
135非通知さん:2006/02/09(木) 12:47:36 ID:9kXOv3DSO
ダブル定額上限額値下げしろや!
Love定額導入しろや!DoCoMoが改善すれば、パクる方式じゃねぇのか最近のアホauはよ。
さっさと糞小野寺退任しろや↑小野寺考え甘いんだよドアホww
136非通知さん:2006/02/09(木) 13:07:38 ID:zoW66oSP0
コンテンツ事業を兼ねるといやらしくなるってか曲がっちゃうよな。
通信事業者としてどのようなサービスが社会に求められるかを重視して欲しい。
通信インフラは着うた落としたりゲームやるために存在するわけじゃないだろ。
137非通知さん:2006/02/09(木) 16:06:39 ID:i93W61JY0
>>133
必要に応じて実用的に使う子供とバカみたいに遊びネタでパケット使いまくってる大人はどうしたらいいのかな?
138非通知さん:2006/02/09(木) 16:09:55 ID:i93W61JY0
>>135
Love定額なんかいらんだろ?
そんなに長時間特定の相手と電話したいなら家の固定電話使えばいいし。
IP電話とかかけ放題だよ。
無意味な回線占有者が増えて一般の人が迷惑するだけ。
139非通知さん:2006/02/09(木) 16:57:20 ID:Qe6GI9jT0
>>137
前者は褒めてやれ。そして見習え。
後者は糞人間なので蹴ったり殴ったり踏みつけたり唾を吐きかけたりお好きにすればよい。
140非通知さん:2006/02/10(金) 02:18:15 ID:uLOMiSeKO
>>138
それはオヤジか喪男の発想だ。
141非通知さん:2006/02/17(金) 01:02:24 ID:WmNqG3bB0
 
142非通知さん:2006/02/17(金) 02:21:23 ID:Wo4P/z+80
143非通知さん:2006/02/17(金) 02:27:08 ID:gfMqLJvO0
>>142
My割に完全に劣るという結論が出ている上、
ならびに「何でJフォン含め契約期間ではなくハピボ契約期間なんだ!!」
とボーダスレ含む各所スレでボロクソ言われてる記事ですね。

で、何がしたいの?
144非通知さん:2006/02/17(金) 14:39:25 ID:GQO8tG9aO
何も不満はありません。
145非通知さん:2006/02/18(土) 17:10:46 ID:aQM6UpK70
web基本料死ね
146非通知さん:2006/03/01(水) 18:04:26 ID:DKOvalsMO
1xからwinにしたとき、基本使用料とか両方払うんですよね
147非通知さん:2006/03/01(水) 18:17:24 ID:0ZA9OdHq0
払いたければ払えばw
148非通知さん:2006/03/01(水) 18:22:47 ID:DKOvalsMO
ミドルパックとかは払うの?
149非通知さん:2006/03/01(水) 18:31:23 ID:DKOvalsMO
日割りか
150非通知さん:2006/03/01(水) 19:08:39 ID:WOJQsiVn0
151非通知さん:2006/03/07(火) 13:59:19 ID:rBiAkIZBO
age
152非通知さん:2006/03/07(火) 14:16:21 ID:QuIJ5rk/0
せっかく「くりこし」開始なんてインパクトあることやるのに、「分け合い」とどちらか選ばせるなんてがっかりだな。
153非通知さん:2006/03/07(火) 14:29:02 ID:r07b/+om0
>>152
両方できると大きめのプランに入って思いっきり余らせて次の月に一気に
プラン下げるとか利用者に細工されるからね。
auにとっては減収減益につながるし。
154非通知さん:2006/03/07(火) 19:28:14 ID:nLkNWOAw0
他社に嫌々追随しただけの姑息な小手先対応ですからねぇ・・・
何度KDDIに騙されれば気が済むの?( ´,_ゝ`)プッ
155非通知さん:2006/03/10(金) 12:15:22 ID:KePqhCKO0
MY割りとかワケワカランことするなら
最初から値段下げろ阿呆
156非通知さん:2006/03/10(金) 19:32:48 ID:XCLN/qNc0
>>155
あなた、正解です。
157非通知さん:2006/03/14(火) 01:25:03 ID:+3dqzXKe0
web基本料死ね
この非国民め
158非通知さん:2006/03/14(火) 01:31:28 ID:y+VNNqja0
>>157
ドコモも基本料金取ってるけどなにか?
159非通知さん:2006/03/14(火) 02:58:43 ID:Cw52y7y8O
DoCoMoからauに変えたんだけどお得タイム作ってほしいな それ以外は変えてみた感想は文句なし
160非通知さん:2006/03/14(火) 03:31:24 ID:1t9V9pka0
>159
1Xならオフタイムが強力だよ。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0612.png 夜休日
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0613.png 昼(オフタイムが効かない)
161非通知さん:2006/03/14(火) 07:19:16 ID:pbNxNp0R0
アフターの料金が値上げされたって?
ハッキリ言ってコソコソ変えてんじゃねーよ

ダウンローズなんて無駄なCMばっかやって
実際に困ったお客さんから倍の料金取るなんて。
天狗になってきたな。予想通りの展開だ
162非通知さん:2006/03/14(火) 14:28:12 ID:yF+UtXJ50
>>158
iモード 210円
EZweb 315円
163非通知さん:2006/03/14(火) 14:34:52 ID:jNubr5aeO
やはりPCSV使った場合の上限を下げて欲しい。
1500円の差はでかい。
1000円くらいにならないかなぁ…
それでもjigが安いけど。
通信料そのままで通話料下げるでもいい。
と贅沢言ってみましたごめんちゃいな。
164非通知さん:2006/03/14(火) 14:47:24 ID:Kd94DN2A0
フルブラウザってそんなに頻繁に使うものなの?
165非通知さん:2006/03/14(火) 14:59:03 ID:cEGFuDwjO
使わない
166非通知さん:2006/03/14(火) 15:28:16 ID:jNubr5aeO
>>164
人によるんじゃないかな?
WILLCOMで結構使うようになったから…
前は仕事中はPDA持ち歩いてたからかさばって困った。
openwaveがもう少し気の利いた仕様ならよかったのに…。
167非通知さん:2006/03/14(火) 16:13:27 ID:HOKU/WEp0
無料で使い放題になるまで満足しないだろ
168非通知さん:2006/03/14(火) 16:16:54 ID:pTtwHQlt0
乞食でもそこまで酷くないよな。
骨の髄までしゃぶられるKDDIは気の毒だ。
169非通知さん:2006/03/14(火) 16:17:52 ID:jNubr5aeO
>>167
ごめんちゃいな
170非通知さん:2006/03/14(火) 20:08:33 ID:lsAPE0UU0
とりあえず1xとWINの料金体系を統一してほしいよ。
171非通知さん:2006/03/14(火) 20:42:33 ID:rM2WwyJv0
>>170
もちろん1X側で統一な(w
172非通知さん:2006/03/14(火) 21:29:51 ID:lsAPE0UU0
>>171
もちろんWIN側に統一だよ。
はっきりしててわかりやすい。
173非通知さん:2006/03/14(火) 23:19:37 ID:k20Zvhcv0
まあ他キャリアは後発値上げプランに半強制統一してるんだよねぇ。
1xとWINは今後どうなるんだろ。
WINに半強制統一してもまだ他キャリアと同等程度という範疇なので想像も付かん。
174非通知さん:2006/03/14(火) 23:40:11 ID:c0ASBpWO0
1Xを改悪すると法人からクレームが出そうで怖いんだろ
175非通知さん:2006/03/15(水) 00:45:35 ID:104NPyfB0
>>174
クレームと言うより折角ディスカウントして契約した法人顧客に
逃げられるのが恐いのかと。
176非通知さん:2006/03/15(水) 00:58:05 ID:yWb1MM5g0
法人ならパケット上限が無い1xよりWINを選択するのでは?
177非通知さん:2006/03/15(水) 01:04:27 ID:104NPyfB0
>>176
業務ソリューションをEZwebで組まない限りWINのパケ定額は無意味。

個人の用途=法人の用途ではないですよ。
178非通知さん:2006/03/15(水) 03:43:59 ID:yWb1MM5g0
>>177
意味わからん説明するなよ
179非通知さん:2006/03/15(水) 19:17:13 ID:9NfhLhFdO
ちょww
180非通知さん:2006/03/16(木) 00:13:18 ID:xmeLnjLF0
>>175
「法人用」を用意するでもいいし、複数回線割引を充実させるでもいいでしょう。
実際ドコモやボーダは値上げプランを半強制しているのですし。
181非通知さん:2006/03/17(金) 00:40:16 ID:nsLR+BGbO
料金面での優位性は消滅したと考えていいみたいだな。。
もう少し長年契約している顧客を大事にして欲しいが。
182非通知さん:2006/03/17(金) 03:10:16 ID:9JZiKMAK0
他が軒並み値上げしてる中1xを継続してるだけでも優位性があると思うが。
183非通知さん:2006/03/20(月) 01:46:21 ID:Tr5kGx1NO
W定額の上限を下げていただきたい。
184非通知さん:2006/03/21(火) 08:50:19 ID:KPrn5pS80
>>183
いくら下げれば満足するんだ?
どうせ0円で使い放題になるまで満足しないんだろ?
185非通知さん:2006/03/21(火) 09:32:06 ID:GrMinhFmO
確かにDoCoMo、Vodafoneが3900円なのにauだけ4200円ってのはね‥‥
やはり同額ぐらいして欲しい。
186非通知さん:2006/03/21(火) 14:14:18 ID:jayjmeSw0
あうは月1000円ってことを強調してるからねぇ・・・
187非通知さん:2006/03/21(火) 15:30:33 ID:gn80oObL0
>>185
Winの速さは考慮に入れないの?
188非通知さん:2006/03/21(火) 15:47:22 ID:6U1CC0uN0
WINが新幹線なら、FOMAは阪急電車だからね〜
189非通知さん:2006/03/23(木) 13:40:19 ID:KpwBcs4Y0
速さを自慢していいのは時間課金の回線交換だけ。
最も高いぼった栗パケ代キャリアの分際で馬鹿じゃないの?( ´,_ゝ`)プッ
190非通知さん:2006/03/23(木) 15:01:42 ID:sVryHFcx0
最近ボーダから機種変したんだけど・・・

auの悪い点

無料通話がやや少ない
WINで学割が使えない
指定割の件数が少ない
無料通話が繰り越しができない
通話料とパケ代が別々
TV電話ができない
赤外線対応機種が少ない
BREWが糞
LISMOが糞

いい点は電波がよくなったとかかなぁ・・・
191非通知さん:2006/03/23(木) 15:10:18 ID:sVryHFcx0
すれ違えた気がする

無料通話2000円分+ダブル定額+指定割+EZ基本料で5000円切るくらいがいいなぁ
192非通知さん:2006/03/23(木) 17:40:37 ID:ci0mz71r0
>>190
じゃボーダに戻れよ、糞馬鹿が
193非通知さん:2006/03/24(金) 00:25:46 ID:EghR6eYY0
>>190
今すぐボーダフォンにお帰りください。

ほら、早くしないと冗談抜きでボーダフォン自体が(ry
スーパー閉店間際のお総菜コーナー並ですよ!!
194非通知さん:2006/03/24(金) 12:05:30 ID:SaJRov2A0
>163
μVNC使えば、jigよりも、PCSVよりも安いぞ。
これはちなみに携帯ではauしかないサービス(アプリ)かと。
195非通知さん:2006/03/26(日) 17:01:26 ID:1WR0cCVc0
料金プランを変更しても適用は翌月からです。
指定割引も適用は翌月からです。
つまり今月は適用されないということなので仕事上
やむなく携帯を使っていたら今月分の携帯の料金は
35000円くらいになりそうです。
196非通知さん:2006/03/26(日) 17:45:29 ID:5y8enfyS0
今時日割変更も出来ない化石キャリアなんてアウくらいじゃないの?
終わってるね・・・( ´,_ゝ`)プッ
197非通知さん:2006/03/29(水) 07:47:50 ID:XjOSTI9v0
ぽまえら、WINがPC接続も定額とかになったら月々幾らまで出しますか?
198非通知さん:2006/03/29(水) 11:48:11 ID:+Hbffciw0
0円で使い放題なら満足
199非通知さん:2006/03/29(水) 14:16:43 ID:QUWhBg4u0
あうの悪い点

指定割が3件(それも事前に選んだ3件)
日割り計算が出来ない
パケ代を無料通話に対応できない
200非通知さん:2006/03/29(水) 14:21:59 ID:36ux7fIG0
>>199
指定割の事後適用が可能なキャリアってあるの?

パケット割引オプションを使わなければ無料通話分をパケ代に充てられるよ。
201非通知さん:2006/03/29(水) 14:30:59 ID:a0kaM6ge0
>>200
> パケット割引オプションを使わなければ無料通話分をパケ代に充てられるよ。
それで論破になってるとでも思ってんの?
バカ過ぎ・・・( ´,_ゝ`)プッ
202非通知さん:2006/03/29(水) 14:38:47 ID:1jEHmK6SO
ウェブコピー でけない
203非通知さん:2006/03/29(水) 20:55:34 ID:oW2VuM9f0
>>202
できるとこあるのか?
204非通知さん:2006/03/29(水) 23:12:25 ID:aGN6NUnH0
>>201
で?
205非通知さん:2006/03/30(木) 14:46:28 ID:we9SqpZn0
このままだと>>201がバカに思える
206非通知さん:2006/03/30(木) 15:06:46 ID:l8Ofo42gO
ボーダに乗換えれば全て解決
au使ってて恥ずかしくないの?
恥を知れよ恥を!
207非通知さん:2006/03/30(木) 16:20:50 ID:mN7jcy8hO
やなこった
208非通知さん:2006/03/30(木) 17:10:16 ID:uXNoMPUm0
>>206
ボーダは1分課金をどうにかしろ
ぼったくりすぎ
209非通知さん:2006/03/30(木) 17:12:49 ID:cLZdFLOa0
ドコモからauに電話かけて、着信拒否されてる場合、
どんなアナウンスが流れますか?
210非通知さん:2006/03/30(木) 21:24:22 ID:fiyXCq2y0
KDDI「ウィニー」で名簿データが流出
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060330-13155.html
211非通知さん:2006/03/30(木) 23:07:31 ID:w6kn+qky0
WINのプランLLとLの間に無料通話8000〜9000円くらいのプラン作ってほしい。
そうやってauにメールしたら、今のところ予定はないですが貴重なご意見どうも〜
みたいなメールがきた。あっそーですか。
指定割もau以外の携帯登録できればいいのにな。
50%といわず30%割引くらいでいいから。
212非通知さん:2006/03/30(木) 23:31:00 ID:7mFhDGJP0
30%割引はありえんだろー。
学割でさえも他社20%引きなのに。
ドコモなんてたった10%だ
213非通知さん:2006/03/31(金) 00:56:58 ID:RS/ypf/t0
アクセスチャージ上30%引きは無理。
214非通知さん:2006/03/31(金) 01:09:09 ID:JSf127N30
無料通話分は無い基本料金だけどWINの料金プラン作ってほしいよ。
215非通知さん:2006/04/16(日) 08:51:49 ID:599hNwQjO

来月
新プラン出来たじゃん
216非通知さん:2006/04/16(日) 22:40:37 ID:hjQO/z/y0
WINとWINNYを掛けたと言う訳ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217非通知さん:2006/04/17(月) 17:08:32 ID:OEkgdCM80
今年からWINに乗り換え予定なんだけど
ガク割あと1年ものこっとる
メールと必要最低限の通話だけにすれば
月5000円以下は余裕だよね?
ガク割ないって言われて少々不安になっちゃ
218非通知さん:2006/04/17(月) 17:22:53 ID:YXv664tu0
脱ガク割!WIN誘導作戦遂行中
219非通知さん:2006/04/18(火) 11:30:28 ID:b0FnfLfQ0
通信かよいたいから、ずっと1Xの方がいいかもなって思いはじめた。
220非通知さん:2006/04/18(火) 14:14:29 ID:LyBqpt6r0
無料通話だけじゃなくて無料パケットを付けたコースもほしい
ってゆーか、無料通話にパケットも入れてほしい
てか、無料通話のないコースがほしい


・・・と、友達がいないのに待ち受け設定にはこだわる漏れが言ってみる
221非通知さん:2006/04/21(金) 14:34:03 ID:e3LGnOkj0
カード端末の定額制まだか
ウィルコムでさえやってることなのに
222非通知さん:2006/04/29(土) 14:53:31 ID:uBwMSHSn0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000028042006

「FOMA」の下り通信速度、今夏から10倍に・料金は変わらず

 NTTドコモは28日、第3世代携帯電話「FOMA」の下り方向のデータ通信速度を従来の10倍に引き上げた新しい通信規格
「HSDPA」を今夏から東京23区内で導入する計画を明らかにした。
対象エリアを順次広げ、2006年度末には人口カバー率を約70%まで高める。
料金体系は「FOMA」と同じで、FOMA契約者はHSDPA対応端末を買えば、そのままの料金体系で利用できる。

 「HSDPA」の導入によりサービス開始時点で下りの通信速度を毎秒3.6メガビットに高める。
これまでに比べ、音声や画像などの大容量コンテンツをダウンロードしやすくなる。上りは毎秒384キロビットで現在のFOMAと変わらない。

[2006年4月28日/IT PLUS]
223非通知さん:2006/04/29(土) 16:36:18 ID:t+UkVCwv0
まぁ90*iシリーズとして普通の音声端末が出るのは年末だろうな。
224非通知さん:2006/04/30(日) 04:00:00 ID:tGCP8ty80
>>222
これでW定額の上限も4200円から3900円以下になるだろうな。
225非通知さん:2006/04/30(日) 05:35:13 ID:jwv4PJ5zO
W定よりも通話料なんとかしなきゃ
指定割増やして、他社の携帯割引 お願い
何で今までこれやらなかったのかわからん
226非通知さん:2006/04/30(日) 12:16:06 ID:VDYNfq200
>>225
あうの儲けの中心だから
227非通知さん:2006/04/30(日) 20:36:39 ID:+S9GrCfg0
win、一人でも家族割り+年割りのプランSSで初年度2400円か
228非通知さん:2006/05/01(月) 08:37:54 ID:Q8NI9dQ30
au始めて4ヶ月目だが電話機能を使ったことがない
229非通知さん:2006/05/01(月) 11:28:37 ID:/DvvEtP7O
ちょっと質問
3月にauユーザーになった者だが初めての料金請求で契約事務手数料2700円と書いてあった。あれは初月のみなのだろうか?
230非通知さん:2006/05/01(月) 12:37:35 ID:iY+8b+z+0
>229
スレ違いだがy
機種変更後も似たような手数料が取られる(2kだったか)
231非通知さん:2006/05/01(月) 12:38:06 ID:6kwXFFUT0
>>229
お前、頭悪いだろ?
232非通知さん:2006/05/01(月) 15:09:56 ID:I9yc6D/q0
客のレベルは会社のレベル( ´,_ゝ`)プッ
233非通知さん:2006/05/01(月) 15:40:42 ID:6y8BX5ic0
今更ながら不思議だ。
携帯電話会社に暗証番号教えて無いのに
何で引き落としできるのかな?

銀行ー携帯会社ー僕の通張
の関係を教えて下さい。

身に覚えの無い引き落としとかあるのかな?
(偽造カード等は除いて・・・)
234非通知さん:2006/05/01(月) 15:58:18 ID:et/93RZLO
>>233
一度銀行の窓口で金を引き出して味噌
235非通知さん:2006/05/01(月) 23:52:50 ID:k1wXN/MZO
233が銀行に登録している印鑑が捺された書類を提供してきた携帯電話会社に233の携帯の料金を233の口座から支払う銀行
236非通知さん:2006/05/02(火) 01:22:16 ID:RBZvAk6pO
auはダブル定額加入者のみezweb料金315円値引け
コスト上は定額上限が税込4410円で下げられなくても315円値引くなら充分元は取れる

ダブル定額でezweb契約してないユーザーいるわけないだろw
しかも値下げすれば結果として定額上限がドコモやボーダ並になる
意外とアホなau
237非通知さん:2006/05/02(火) 02:34:13 ID:z1xOz79Z0
ezweb料金315円値引けとか言ってる馬鹿いるけど「基本料」っていう概念がわからない馬鹿?
238非通知さん:2006/05/02(火) 03:44:13 ID:O/cd5BOg0
その基本料という概念とやらを聞かせてほしいもんだ。

メールアドレス維持だけで315円とか高杉
239非通知さん:2006/05/02(火) 03:57:53 ID:bZ5vIaB10
>>238
どの商売でも基本料が無いと経営不安定になるし、施設の維持費という側面もある
お前が経営者なら使う時しか金払いませんよっていう客より月会費とか年会費って形で少しでも維持費は取りたいだろ?
240非通知さん:2006/05/02(火) 05:07:15 ID:Oq2kHJDV0
値引けといってる香具師、自分が乞食であることを自覚しているのだろうか・・・?
241非通知さん:2006/05/02(火) 13:13:12 ID:Gs/NF6iyO
値引け。
242非通知さん:2006/05/02(火) 13:32:13 ID:0y46RGMuO
間引け。
243非通知さん:2006/05/02(火) 13:35:50 ID:OVyfbNla0
値引きばかり要求される乞食キャリアであることを自覚しているのだろうか・・・?
244非通知さん:2006/05/02(火) 14:51:48 ID:zbo3QD5z0
下手。
苦しいね。
245非通知さん:2006/05/02(火) 17:07:19 ID:2Te7cx9t0
>>233
携帯の申込書に「口座引き落とし」関係の記入をする欄があるが
これが口座引き落とし申し込み書を兼ねていて複写式になっている申込書の
内口座引き落とし申込書の1枚が各金融機関に送られる。
(後ろの方で届出印を捺した紙)

つまり自分で申し込んでいるので口座引き落としが可能なわけだ。

>>237
基本料無料のサービスもいっぱいありますよ。
例)転送電話、WIN契約者の割り込み通話、関東中部契約者の留守番電話とCメール
246非通知さん:2006/05/02(火) 17:51:39 ID:oOxRjCnN0
>>239
それがつまり携帯電話の基本使用料なんじゃねえの。
基本使用料と従量課金の他に315円取る理屈になんの?
ウィルコムはどうなんの?

払えって言われてなにも疑問に思わずはいそうですかと払うのは家畜
247非通知さん:2006/05/02(火) 19:25:44 ID:HdFkcGLl0
>>246
Ezwebサービスを受けるための対価、Ezwebサービスはオプションサービスなので、
Ezwebサービスを受ける気が無ければ支払わなくても良い。
パケット割云々に関しては、あくまでEzwebのオプションなので……

いってみれば、三者通話や、いたづら電話撃退サービスと本質的に一緒
248非通知さん:2006/05/11(木) 16:55:17 ID:t89iDrG30
とにかくauのシステムは良くない。
249非通知さん:2006/05/21(日) 18:39:05 ID:+oBoYrvM0
>>246
スレタイをよく読め
お前がauのシステムはとにかく良くないと思ってる事については文句言わないが
そこまで良くないと思ってるんなら使わなきゃいいだけだ
ここは「まだ改善の余地がある」って思ってる人間がその部分について話し合うところだ

まぁ、こんな所で議論したって改善なんかされないんだけどな
250非通知さん:2006/05/24(水) 00:19:35 ID:X7BAXtmM0
改善を要求するのは良いかも知れない。

が、競合他社さえも無視して暴論を押しつけるのはもはや改善要求ではない。

そして嫌いな者に暴論を押しつけて叩く行為はアンチの基本行動そのもの。
251非通知さん:2006/05/24(水) 22:06:22 ID:mJJOQh6n0
各社ARPU
WIN 9680円
foma 8650円
1x 6220円
voda 5918円
mova 5910円
ウィルコム 4140円
tu-ka 3960円
252非通知さん:2006/05/24(水) 22:13:35 ID:XbGSOI+Z0
>>251 auぼったくり過ぎてることをアピールしたいわけか??
   たしかに高い罠!!!!
   
253非通知さん:2006/05/24(水) 22:18:27 ID:eIF6XuR8O
TU-KAやmovaが安い料金とは思えんが…
254非通知さん:2006/05/24(水) 22:27:00 ID:qvKH2fHD0
毎日メールする友達がケータイを買い換えた。
いつも写真を送ってくる。画像を受信するのに結構時間がかかるようになってしまった。
私の機種が旧いから、友達の新しい機種に対応しきれてないのかな。
そして・・・
パケット通信料がものすごく高くなってしまった!
私は携帯ではインターネットはしないのに、、、思い当たるのはこの写真付きメールくらい、、
1日に5枚は写真が添付されてくる

どなたか詳しい方、写真付きメールって1通いくらくらいするのかわかったら教えてください
255非通知さん:2006/05/24(水) 22:30:33 ID:eIF6XuR8O
>>254
定額制で問題無い。
お前のようなやつがいるからARPUが上がらないんだ。
俺より使い倒して、俺の回線速くしてくれよ?
256非通知さん:2006/05/25(木) 02:53:48 ID:JlB5h6f9O
まったく必要無し。
257非通知さん:2006/06/02(金) 18:02:10 ID:DdHPK+TE0
各社ARPU
WIN 9680円
foma 8650円
1x 6220円
voda 5918円
mova 5910円
ウィルコム 4140円
tu-ka 3960円
258非通知さん:2006/06/10(土) 13:18:35 ID:JYxxTLm10
あう〜
259非通知さん:2006/06/14(水) 01:10:28 ID:Es2NjA/P0
KDDI、450万件の顧客情報流出 恐喝未遂で2人逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/060613/sha088.htm

KDDIのインターネット接続サービスDIONの顧客情報約450万件を入手し、同社に現金を要求したとして、警視庁捜査一課と麹町署は13日、恐喝未遂容疑でいずれも職業不詳で川崎市中原区下小田中、箕村明夫、東京都足立区大谷田、鳥居朗彦の両容疑者を逮捕した。
捜査一課は、情報の入手ルートなどを詳しく調べる。

調べでは、箕村容疑者らは5月30日、「顧客の氏名、電話番号を含むデータ440万−450万件を入手した。どう対応するか」と同社に電話し、後日に顧客情報を記録した書き込み可能なCDなどを同社に送付し、現金約500万−1000万円を脅し取ろうとした疑い。
同社が調べた結果、DIONの顧客情報約450万件が含まれていたという。
260非通知さん:2006/06/22(木) 16:29:59 ID:6gboM/Br0
KDDI au: 究極のくりこし「無期限くりこし」はじまる!
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html
261非通知さん:2006/06/22(木) 18:30:04 ID:AAZv8eLU0
KDDIは「3ヶ月くりこし」──3キャリア繰り越し競争
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/17/news037.html

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

数カ月なんて言わず、“無限繰り越し”なんてどうでしょう
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/26/news008.html

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

KDDI、auの無料通話分を「無期限くりこし」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html
262非通知さん:2006/06/24(土) 10:39:56 ID:uZK5CYyv0
各社ARPU(一人当たりの月間料金)
WIN 9680円
foma 8650円
1x 6220円
voda 5918円
mova 5910円
ウィルコム 4140円
tu-ka 3960円
263非通知さん:2006/06/24(土) 21:02:18 ID:IoiRENAF0
よりよくたくさん使うなら月額は高くてもサービスとしては安い、
また逆もしかり、ということはもちろん触れてはいけませんので皆さん注意してくださいね。
264非通知さん:2006/06/25(日) 16:07:28 ID:SQ8myMXQ0
おまえら、携帯キャリアの言いなりで高くて使いづらい
サービスを無理やり使わされてるんじゃないのか?

これからは通話は携帯、ネットはPDAの時代だコラ!!
携帯+PDA無線LAN通信で毎月4,000円以上の通信費節約実現だ!!
これからはPDAの時代だうふぇふぇwww

<各携帯キャリアの料金プラン>

パケット定額制だと基本料金+定額量5,000円〜8,000円かかる。

Docomo: ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/
au: ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
hage: ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
Willcom: ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html

<無線LANサービス>

ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/mobile/
ttp://www.hotspot.ne.jp/

<PDA>

ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/pda.htm
265非通知さん:2006/07/03(月) 05:07:41 ID:DFYnh4NK0
auは高い。暴利の実態。
ttp://www.geocities.jp/docopo/au.htm
ttp://www.geocities.jp/docopo/au1.htm

平成18年3月末現在 3G純増数&累計
 事業者      純増数    累計
au          632,200  22,699,300
 ┣CDMA 1x   668,700  21,828,400
 ┗cdmaOne  △36,500     870,900
ドコモ(FOMA)  1,448,400  23,463,400
vodafone(V3G)  301,400    3,037,600

 ↑FOMAより少ないauユーザー↑

auの投資金額はDoCoMoの三分の一
2005年度通期の設備投資額はNTTドコモが前年同期比3.0%増となる8,871億円、
KDDIのau事業は同17.0%増の2,731億円、
ボーダフォンが同37.7%増となる2,398億円になった。
ttp://www.dri.co.jp/auto/report/mr/mrbasest0506.htm

当然基地局免許数もauは少ない。
ttp://vdfx.net/kiti.html

 無限繰越は嘘
繰り越せる金額には料金プランごとに上限が設定されており、上限額を超えた分は無効になる
なお無料通話分がない料金プランと「ガク割」「スマイルハート割」「シングルサービス」については無期限くりこしの適用はない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html

auは定額なのに使い放題じゃない3MB縛り

いつでも真実はあうヲタ(糞塚ヲタ含む)に重く圧し掛かる
266非通知さん:2006/07/04(火) 00:20:59 ID:BHjR2yRRO
インセンティブ無くせば多少は安くなるだろう

つかauの機種。新規、機種変ともに安すぎだぜ
267非通知さん:2006/07/04(火) 00:54:20 ID:39uJtLYi0
学割あげ
268非通知さん:2006/07/04(火) 00:57:39 ID:VKo2L1im0
学割が社会人になっても使える方法知ってる??
269非通知さん:2006/07/04(火) 01:57:07 ID:QTEeMEM00
>>268
家族とか親戚に学生がいたらその人の名義で学割で契約して自分が使う
270非通知さん:2006/07/04(火) 07:09:39 ID:rV+wfMBt0
余った無料通話分を無期限でずっと繰り越せるかどうか調べてみたけど、
せいぜい6ヶ月が限度だね。
7ヶ月目には消滅する。これじゃ無期限と広告するのは嘘になるのでは?
真の無期限というのは、今月余った分も10年後でもくりこせて、
貯まった無料通話分が12万円分あるよ、という状態のことを言う。
271非通知さん:2006/07/04(火) 07:49:08 ID:MHeXOxM40
無期限≠無限ってことぐらい理解しろよ
272非通知さん:2006/07/04(火) 08:22:02 ID:6Oqu25pC0
家族分け合いと併用できるサービスにしてほしかったな。
273非通知さん:2006/07/04(火) 10:13:50 ID:BhEfdwoA0
>>271
それさえ理解できないから騙されてauを使ってるんだろ(w
274非通知さん:2006/07/04(火) 10:24:59 ID:kZ+Yy3cm0
>>271
今回の制度は無期限というより、最大6ヵ月繰越が正解。
最低は3ヶ月繰越。

「無期限くりこし」と「6ヵ月くりこし」比べて無期限くりこしが「無期限」だと呼べる理由を教えてくれ
275非通知さん:2006/07/04(火) 14:17:07 ID:vAfJkJbm0
>>274
頭悪そうですな。。
276非通知さん:2006/07/04(火) 16:36:50 ID:kZ+Yy3cm0
>>275
わからないのに非難なんかして、この大バカったら
277非通知さん:2006/07/04(火) 22:50:42 ID:MHeXOxM40
>>274
フーン。お前は毎月無料通話をまるまる繰り越すのか?糸電話でも使ってろ。
>>276
わからないのに非難なんかして、この大バカったら(プ
278274ではないが:2006/07/05(水) 00:17:43 ID:hJWoKqvj0
>>274
「無期限繰り越し」よりも「6ヵ月繰り越し」のほうがわかりやすいし、
サービスの実情に沿ってるね。
>>275>>277
何らかの原因で毎月無料通話をまるまる繰り越す場合もあり得る。
その行為だけを取り上げて人をバカにしたような書き込みをするものじゃない。
279非通知さん:2006/07/05(水) 00:45:29 ID:33SxNwSj0
>>278
>>276はいいのかw 自演乙
>>277だけ読むからそういう訳のわかんないレスになるんだな。

毎月10円ずつ繰り越したら何ヶ月繰り越しって言えばいいんだ?説明求む。
280非通知さん:2006/07/05(水) 01:06:26 ID:hJWoKqvj0
>>279
毎月10円という発想がそもそもの間違い。具体的に書くと、
SSで7月に10円余るとする。8月に使える無料通話分は1010円。そこで990円使えば20円余る。
この調子で行けば50ヶ月繰り越しじゃないか、と>>279は言いたいのだろうが、そうはいかない。
ドコモ風に考えれば8月で一番最初に使う10円は7月分の10円。だからその後に980円使ったら、
余る20円は8月分なんだよ。
まあ、auにしてみれば、前者の考え方をしてくれれば無期限繰り越しです、と胸を張って言えるだろうが、
そうだとしたらドコモやソフトバンクだって無期限繰り越しだと主張しようと思えば主張出来るぞ。
2ちゃんに出入りしている人ならちょっと考えればこのぐらいのからくり、すぐに見破れるはずだろう?
なぜ疑問に思わないのか、不思議だよ。
281非通知さん:2006/07/05(水) 01:17:02 ID:hJWoKqvj0
なるほど。
書いているうちに>>277の意味がわかった。

要するに、>>274は全部繰り越すという、一番繰り越し月数の少ないパターンで
考えているからそれはおかしい、と言いたいわけだな。
実は俺はドコモを使っているのだが、ドコモの2ヶ月繰り越しというのは、
常に古い月の繰り越し分から使っていくシステムなんだ。
auユーザーは繰り越しシステムを経験したことがないから、
>>279のような誤解をし、手放しで喜んでいる、ということかな。
各所のブログなんかも見てみたけど、毎月100円余らすとしても10ヶ月分だとか
勘違いの書き込みを散見する。
でも中には冷静な判断が出来る人がいて、「最大5ヶ月繰り越しか。当初計画の3ヶ月よりはすごいね」
とコメントしていた。
ドコモユーザーとしても5ヶ月繰り越しはうらやましいと思う。でも無期限と宣伝するのはまずいと思う。
282非通知さん:2006/07/05(水) 01:49:38 ID:+wVDxS7A0
「ドコモ風に考える」の前提がそもそも間違いなだけ。

「あまった分のうち、より古いものから使われる」という
「ドコモ風」の概念自体が不要なんですよ。
ドコモの場合それを追加で理解しておかないといけないが、
auの場合その理解自体が不要。

その上で、「単純に繰り越しプールしておける総額が大きい方が良い」
というのが当初からの結論であって、
ドコモもより改善しない限り普通にauのほうに理がある、と思う俺はFOMAユーザ@N901iC。
283非通知さん:2006/07/05(水) 01:56:44 ID:5vgHN8pC0
表現の違いにすぎない

通話請求額=当月通話料−当月無料通話額−前月繰越額
     =当月通話料−前月繰越額−当月無料通話額
     =当月通話料−(当月無料通話額+前月繰越額)
で同じこと。
284非通知さん:2006/07/05(水) 02:11:01 ID:RCZtoBwl0
DoCoMoは繰越額を先月の分から使っていくから先月分の繰越を使いきらなかった場合2ヶ月まで繰り越せるって事だ
先月の繰越分を使い切ってから余った分無料通話分は先々月の繰越ではないよ
100円余ったとしたら次の月は先月の繰越分100円から使っていくから繰越分使い切ってから
また100円余った場合は先々月の繰越ではなく先月の繰越になる
無期限繰越みたいなもんだな
285非通知さん:2006/07/05(水) 12:13:25 ID:CvFojr590
auの繰り越しって料金プランを変更したりしたらどうなるの?
286非通知さん:2006/07/05(水) 13:33:35 ID:rYOv0+Q+0
>>285
オレは消滅って見てる。

パケット割で余った無料通信の繰り越しはない。

パケット割を契約してない場合当月分の無料通話はパケット代で使えるが、
繰り越した無料通話はパケットに使えないような気がする。
さらに当月分の無料通話は通話料から先に消化される仕組みになると思う。
例えば無料通話2000円のプランで、通話1000円、パケット2000円使ったとき、
繰り越された無料通話がいくらあったとしても、繰り越された無料通話は
使われず、1000円の超過パケット料も請求される仕組みだ。
287非通知さん:2006/07/05(水) 20:28:55 ID:3r/8bvCU0
>>286
実際にそんな感じになりそうな悪寒
未だにパケ料を分け合えないことを考えるとな
おまけに家族間の分け合うのとは併用できないってのもどうかしてるよ
288非通知さん:2006/07/05(水) 23:24:50 ID:pQ95EjMb0

コース変更の事前受付だけ開始して、隠しすぎてることが多過ぎだから実際はどんなのか
全くわからん
289非通知さん:2006/07/05(水) 23:32:08 ID:SAL7PNgc0
>274
手段と目的を履き違えれば12ヶ月行けるよ。
プラン変更で繰り越し分が消えなければ、だけどね。
290非通知さん:2006/07/06(木) 10:36:04 ID:qSUWabWa0
>>286
それから多分こんな罠もありそうだ。

AとBの2人で家族割とする。両方とも無料通話2000円のプラン。
A:通話料が余ることが多いので繰り越しコース
B:結構通話してAの余った無料通話をもらうことが多いので分け合いコース

Aの繰り越された無料通話が結構溜まってきたこともあって、
Aは安心して結構通話し、2500円の通話をした。
BはいつものようにAの余った無料通話をもらおうと2500円の通話をした。

Aの繰り越された無料通話は1000円以上あったのに、
Bは500円の超過通話料を請求されるだろうな。
291非通知さん:2006/07/06(木) 12:40:42 ID:pr5F3L2y0
>>290
Aがくりこしコース(Aの余った無料通話はAのもの)を選択した時点で、
いつもオーバーしてるBが分けあいコースを選択してももらえないような…。
292非通知さん:2006/07/06(木) 14:44:52 ID:qSUWabWa0
>>291
なるほど、そうかも。
それなら、もし家族割のグループ内で一人だけ分けあいコースを選択してたら
自動的にくりこしコースに変更すべきだろう。

>>286とかもそうだけど、そういった細かい条件について
今のところ何もアナウンスがないんだよね。
まったく、>>288 に同感だ。
293非通知さん:2006/07/06(木) 16:40:00 ID:t6ncSMfI0
掲示板にはいろいろ書いても実際にはauにクレームする香具師がいないからなにも改善されない orz
294非通知さん:2006/07/06(木) 19:23:29 ID:mdeuR+vM0
契約もせずに煽り荒らししてるだけの輩はそもそもクレーム入れる権利もないしな。
295非通知さん:2006/07/06(木) 22:00:44 ID:BN1+w1mD0
>>290 >>286
漏れは家族割2回線餅で「くりこし」「家族分け合い」別々にしたときに
どうなるか?公式HPにきちんと載せろよゴルァ〜って
昨日auにメールで問い合わせますた。
あと、くりこし額をパケ代に充てることができるのかどうかも。

常識的に考えて即答されるべき質問のはずが、今日来た返信メールは、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口××でございます。

お問い合わせいただき恐れ入りますが
この度のお問い合わせの内容については、確認を行なった上で
こちらから再度ご連絡させていただきたく存じます。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

今後ともauをご愛顧いただきますようお願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だとさ。かなーりワケワカラン。
受付開始しているのにまだ詳細は決まっていないのか(藁
296非通知さん:2006/07/06(木) 23:54:10 ID:t6ncSMfI0
>>294
じゃあナニか、初めてau携帯使おうと思って調べて・・・

て、ヨタに苦言呈しても意味ないな
297非通知さん:2006/07/07(金) 14:11:25 ID:9g0UUXjG0
>>290
>>295
昨日、くりこしの手続きしてきたけど
家族が二人(二回線)の場合は、一方が繰越しにしたら
もう一方は、分け合いができないことが判明。

つまり繰越しプランにした回線は分け合いを
“もらうこと”も“あげること”も一切できないってことになるそうだ。

そこらへんauショップの人も混乱してて繰越でも“あげること”は
できると勘違いしてたくらいややこしい。
だから回線ごとに繰越しと分け合いが使えるのは

3回線以上あって、そのうち二人以上が分け合いコースを選択した場合だけ。
すなわち2回線では回線ごとの選択は無意味。
298非通知さん:2006/07/07(金) 14:37:18 ID:9g0UUXjG0
ちょっと心配になったから、もう一度auのカスタマーサービスに確認してみた。


俺「家族2回線だけ場合でも、一方が繰越しで一方が分け合いってできるんですか?」
au「はい。できます。」
俺「えっーーーっ!?」
au「ただし、繰越しプランの方の無料通話分を分け合いプランの方がお使いすることはできません」
俺「それって・・・全く意味が無いんじゃ・・・?」
au「はい、確かにその通りですね・・・」


と言う微笑ましいやりとりをしてしまいました(´д`)
299非通知さん:2006/07/07(金) 15:07:12 ID:D6f8Uj2Z0
auもサービス悪けりゃMNPで他キャリアに即行変えちゃおうかなぁ・・・

最近auも調子に乗ってるみたいだし
300非通知さん:2006/07/07(金) 15:32:31 ID:qHyPab5G0
>>298
分け合いプランの方の無料通話分を繰越しプランの方がお使いできればいいんじゃない?

まぁ、後者が繰り越さないことが前提になるが(w
301非通知さん:2006/07/07(金) 15:41:35 ID:9g0UUXjG0
>>300
それもできないよ。
302非通知さん:2006/07/07(金) 15:54:51 ID:9g0UUXjG0
つまり、分け合いプランと繰越しプランの回線が家族の中で混在する場合は
分け合いプランの回線同士の間でしか無料通話分のやりとりは一切できないってことらしい。
俺が、昨日、今日とカスタマーサービスの二人のお姉さんに聞いた限りでは。
303非通知さん:2006/07/07(金) 16:20:24 ID:dyWp/Cc40
『わけあい』と『くりこし』を選ばせるなんて、セコイことするからややこしくなるんだ。
304非通知さん:2006/07/07(金) 18:07:04 ID:zJBUiqf50
>>297
だからと言って、1回線だけ繰越にすると別の1回線の無料分余りはその月で消滅
305非通知さん:2006/07/07(金) 18:13:29 ID:zE7Vqjh00
ようするに2回線しか無い場合は両方とも繰越にするか
両方とも分け合いにするかしか実質的に選択肢が無いのに。
回線ごとに選択できても意味が無いって話だろ。
306非通知さん:2006/07/07(金) 18:23:16 ID:2SH9pbht0
まあ損なのが分かってるなら選ばなければいいだけかと。
2回線だったのがこれから増える予定とか、
3回線以上だったのが2回線に減ったという時など考えれば
片方が繰越、片方が分け合いっていう選択状態はありえるしね。
307非通知さん:2006/07/07(金) 18:32:46 ID:zJBUiqf50
>>306
何が損なのか、どうしたら損するのか、未だにワカラナイのが大問題なんだよ
308非通知さん:2006/07/07(金) 18:38:47 ID:2SH9pbht0
「損に決まってるしそんな状況を選べること自体がよくない!」
って流れに見えたんだが、まあいいや。

わからないなら情報出るまで待てばいいだけでしょ。
待たないで騒ぐのは典型的な煽り荒らし行動。
309非通知さん:2006/07/07(金) 18:40:54 ID:zE7Vqjh00
現状の一番の危険は、2回線でも
一方が繰越、他方が分け合いなんて無意味な契約できちゃうことだな。
このパターンが分け合い不可ってこと知らずに分け合えるつもりで
通話しちゃう場合がやばい。

繰越、分け合いの条件変更は携帯からWeb経由でメニュー選択式で進む
そうだからそのまま機械的にその無駄な契約に移行できちゃうし。
310非通知さん:2006/07/07(金) 18:42:13 ID:2SH9pbht0
ちなみに俺は現FOMAユーザね。
311非通知さん:2006/07/07(金) 18:45:11 ID:9g0UUXjG0
>>308
いや、みんなも(auショップの人ですら)混乱してて分からない
みたいだったからこそ、直接電凸して情報出しただけなんですが・・・
それでもやっぱり荒らし扱いなんですかね?
312非通知さん:2006/07/07(金) 18:48:01 ID:2SH9pbht0
>>309
たとえば家族3人父母子供でauにする、
子供は繰越希望、父母は分け合い希望、
父は忙しくて今日はとりあえず母と子供だけで買いにきた、っていう場合どうする?

俺は「母は分け合い、子供は繰越」にすると思う。
313非通知さん:2006/07/07(金) 18:51:28 ID:zE7Vqjh00
>>312
俺は2回線契約のユーザーが条件をよく把握してない場合の
話をしてるんだけど日本語ちゃんと理解できてる?w
314非通知さん:2006/07/07(金) 18:54:40 ID:2SH9pbht0
>>311

>309 の人観れば分かるとおり、「損に決まってる」の流れっぽい。
その上で、繰越開始時に店員も混乱っていうのを
ドコモで経験している俺的には
騒ぎ立てる程のこともないと思うがなぁ、くらい。
315非通知さん:2006/07/07(金) 18:57:21 ID:zE7Vqjh00
>「損に決まってる」

ID:2SH9pbht0は読解力0の信性の馬鹿だろ。
>>309のどこをどう読めば「損に決まってる」って読めるんだ?
316非通知さん:2006/07/07(金) 18:58:36 ID:2SH9pbht0
>>313
そんなの言いだしたらどこのキャリアも同じだよ。

叩きたいものにだけ無理難題押しつけて批判するのは
典型的な煽り荒らし。  by FOMAユーザ

ちなみにあなたはどこのユーザ?
317非通知さん:2006/07/07(金) 19:02:03 ID:2SH9pbht0
>>315
無意味=得ではない=損の方向性しかない
は確定。

都合の悪いものをわざとミスリードして誤魔化すような真似は
見苦しいのでやめたほうがいいよ。
318非通知さん:2006/07/07(金) 19:02:27 ID:9g0UUXjG0
auがどういう条件で分け合いと繰越しの回線別契約が発動するか
明確にしてないから、それを確認して紛らわしい条件については
注意しようって話してるだけなのに一方的に荒らし扱いですか。
全く話にならないですね・・・
319非通知さん:2006/07/07(金) 19:07:08 ID:2SH9pbht0
>>318
そういう流れだったことにしたいのは分かるが
あきらめた方がいいよ。
俺から見ても
想像&(批判するのに)都合のいい状況限定で
単に騒ぎ立ててただけにしか見えないから。
320非通知さん:2006/07/07(金) 19:07:23 ID:zE7Vqjh00
ID:2SH9pbht0はアホ過ぎて日本語通じないようなので以後放置で

ちなみに選択性になったこと自体はサービスとして前進だから評価してるぞ。
条件が複雑だから混乱して無意味な条件で契約させないように
au自体がもっと気を使ってくれってだけ。
321非通知さん:2006/07/07(金) 19:07:36 ID:zJBUiqf50
>>316
どこのキャリアも同じだという事例を挙げてくれ

>>316 >>317
条件がはっきりしてるからユーザーが選択できるんだよ
いい加減な条件しか提示できないのは問題だろ、というのがわからない?
322非通知さん:2006/07/07(金) 19:15:32 ID:2SH9pbht0
>>321
選択を誤った不適切なプラン以外では本来よりも高くつく。

後、2つの話ごっちゃにされても困るんだけど。
損する状況の存在自体を批判したいのか、
店員の回答があいまいなのを批判したいのか
一度に一つにしてね。

クソミソ何でもとにかくau批判したいだけにしか見えないから。
323非通知さん:2006/07/07(金) 19:19:36 ID:2SH9pbht0
「選択を誤った不適切なプラン以外では本来よりも高くつく。」
じゃなくて
「選択を誤った不適切なプランでは本来よりも高くつく。」ねorz。
324非通知さん:2006/07/07(金) 19:21:07 ID:zJBUiqf50
>>322
事前受付が始まってるというのに、未だに、提供条件をはっきりさせないとこに
クソミソ何でもとにかくau批判したいね

いい加減な提供しておいて、それでも結果は自己責任なのかと

なんでもかんでも曲解してるようだけど、他の人も言いいたいのはハッキリさせろよ
ってだと思うが
325非通知さん:2006/07/08(土) 00:26:49 ID:911NfBdD0
聞かれもしないのに現FOMAユーザーとか書くあたりいつもの人だね。
326非通知さん:2006/07/08(土) 00:44:05 ID:Fy+9Kscx0
>>301
ということは、繰り越せて、分け合えるドコモ最強?
327非通知さん:2006/07/08(土) 00:50:02 ID:vcv5M40K0
>>326
301ではないが。。。
繰り越しに関してはドコモが最強だと思う。
料金プランはボーダかauの1x関東プランが最強。
はっきりいって、WINは高い。
328非通知さん:2006/07/08(土) 01:18:15 ID:TeXhfjQqO
分けあえてパケット料金に出来て…尚且つ繰越できるとなると
結局、繰越の意味なしだからauが繰越重視にしたんでは?
プラン変更して上限額に合わせてまた戻して。
分け合えるなんて、全部使ってしまうのがヲチ。auで経験済み
繰越の意味なし。ましてパケット料金に加算なんてすぐ無料分なんてなくなるし
サーバーに繋いでサーフィンするだけでまだ高い料金
50000なんてあっちゅーま!
それともドコモユーザーって受信のみ使ってるの?
pjユーザー=FOMAユーザー?
329非通知さん:2006/07/08(土) 01:37:26 ID:QLcjlOUo0
>>328
繰り越しとか分け合いは救済措置だよ?
それらを前提に計算してると、おかしなことになってくる。
330非通知さん:2006/07/09(日) 15:11:20 ID:NKSYXmIf0
>>285
の方の言ってた

auの繰り越しって料金プランを変更したりしたらどうなるの?

っていうのはその後何か情報ない?
331非通知さん:2006/07/09(日) 15:15:01 ID:yJ4YO/6t0
>>330
ない。
繰り越しの消費方法もなし。
この時期に及んでこれだから開始を待たないとダメっぽい。

最近のKDDIのプレスリリースは客引きの部分は前面に押し出すが
肝心な所を公開しないのは意図的なものを感じる。
332非通知さん:2006/07/09(日) 15:17:42 ID:WEkvTU7w0
>>330
157で聞けば?


で、後日「そんなことは言ってない」と言われて沈没
333非通知さん:2006/07/09(日) 15:25:19 ID:NKSYXmIf0
>>331
>>332

どうもありがと。
334非通知さん:2006/07/10(月) 00:23:43 ID:mM13PsmJ0
>>330
ドコモはプラン変更しても繰り越し分が消えないのだから、
auの場合も同様に、プラン変更をした場合でも繰り越し分は消えないものと思われる。
335非通知さん:2006/07/10(月) 01:10:59 ID:xKnIbLlF0
>>334
auは、下のプランに変更した場合、上限額でひっかかって切捨てにはなりそうだね。
336非通知さん:2006/07/10(月) 12:45:55 ID:HWlTC1k+0
>>334
ボーダは料金プランを変更すると、それまでの繰越がすべて無効になる
337非通知さん:2006/07/10(月) 12:53:15 ID:0bPhPrxR0
KDDI(au)は、ドコモとボーダの良いところだけをパクってくれればいいんだよ。
338非通知さん:2006/07/10(月) 14:31:46 ID:4x3SsiUq0
どこがいいところかわからない→パクれない orz
339非通知さん:2006/07/10(月) 20:10:42 ID:Zfi9hlUl0
>>334
auはドコモほど気前よくないからあっさり消しそうな気がするけど
340非通知さん:2006/07/13(木) 14:41:52 ID:p93x5mhK0
>>334-335
おそらく、そうなりそうだな〜

で、8月分からってのは『8月だけは分け合いも7月以前のくりこし使用も出来ない』ってことなの?
それとも事前申込すれば7月の余りを使えるのかな?
プラン変更時のことといい、はっきりと書かないのでよくわからん
341非通知さん:2006/07/13(木) 14:57:17 ID:7AemDyPh0
他社と比較して、とりわけ料金面で劣っているように感じることはないよ。
342340:2006/07/13(木) 15:04:48 ID:p93x5mhK0
157に聞いてみたら、やはり8月分から適用した場合はくりこし分が使えるようになるのは9月以降なので、
8月分はその月の家族分け合いも先月以前のくりこしも存在しないので
無料分オーバーした場合、「基本料金から丸々足が出る」ようだ。
ついでに>>334-335の言ってた通り、消滅はなし上限切捨て。

オペレーターの理解力の低さに辟易したけどなw
何度言っても「8月は分け合える〜」とかアホなこと言ってたり。それは8月分じゃなくて7月利用の8月請求分だろっての。
343非通知さん:2006/07/13(木) 19:35:23 ID:oDYdUKs/O
禿の価格破壊の第一手は、基本料金SSSクラスの投入だな。
これは他社に真似できまい。
344非通知さん:2006/07/13(木) 21:18:44 ID:DCUv9HxxO
上限つきの無期限繰り越しって、騙されないようにしないとね
345非通知さん:2006/07/14(金) 02:45:18 ID:vu0GsC9rO
ぶっちゃけL以上は3ヶ月繰り越しの方がお得
346非通知さん:2006/07/14(金) 03:09:35 ID:aVy5JYa/0
受付始めてるのに約款最終版は平成18年6月30日のままで未改訂

繰越には落とし穴があって騙されるような気がしてならない
347非通知さん:2006/07/15(土) 00:16:29 ID:bOynoI7X0
期限付きと実質同じなのだから、JAROなり公正取引委員会なりが指導すべきだと思う。
348非通知さん:2006/07/15(土) 00:39:21 ID:XWBJd2a30
『無期限』って言いたかっただけちゃうんかと。
349非通知さん:2006/07/17(月) 13:37:33 ID:YReXJIm7O
料金上限制限ありの無期限…確かに長ったらしい。
350非通知さん:2006/07/17(月) 20:40:00 ID:LcZsHt/10
結局JAROに連絡したヤツはいるのか?
351非通知さん:2006/07/17(月) 22:28:44 ID:WIrcaaPb0
そんなやつおらんJARO
352非通知さん:2006/07/17(月) 23:21:23 ID:fps6YQAn0
JAROに連絡したつもりだったのだが、
なぜかロードサービスのお兄さんが来た。
353非通知さん:2006/07/18(火) 02:00:30 ID:wAESH/Oc0
>>347
指導不可
理由は・・・電話すればわかる
354非通知さん:2006/08/06(日) 07:29:56 ID:IxazJTqQ0
355非通知さん:2006/08/08(火) 10:22:34 ID:q7l0CjkD0
無料通話分なんて必要ない。
その分,基本料を安くしてくれ。
356非通知さん:2006/08/08(火) 10:40:16 ID:zb3pcHvzO
指定割を増やすか、また、別会社の指定割を2〜3+して安くするか
同社料金定額にするか だね。
でも一番いいのはどこもやっていない他社携帯への通話料割引率を増やす
これが一番かと。
357非通知さん:2006/08/08(火) 15:18:27 ID:gphihjpdO
>>355
それじゃまるっきりドコモじゃん
358:2006/08/08(火) 15:21:49 ID:oyZZXSLf0
(゚Д゚)ハァ?
359非通知さん:2006/08/08(火) 15:48:38 ID:ILS+H0qt0
番号ボーダビリティがあと3ヶ月切ってるのにまだ三者とも大幅なサービス改善しないね
ボーダなんか一番他社に客とられそうなのに・・・
何考えてるんだろうね?
360非通知さん:2006/08/08(火) 16:11:42 ID:DoPjrCUZ0
>>359
日本の携帯電話料金は世界一高いと主張していた会社次第
361非通知さん:2006/08/08(火) 20:04:32 ID:wxv0LUkkO
7時のNHKニュースで、みずほ銀行は指導くらってたな。改善命令だかもしれんが。
金利がパンフレットに書かれているのと違うって話で。
まぁ、小さい字で一応違う事もある、なんて書いてあると言ってるが
紛らわしく誤解を招くおそれがある、と。

銀行で金利と言えば致命傷だが、
携帯の繰り越し金じゃ指導してくれないのか…
362非通知さん:2006/08/09(水) 12:43:13 ID:YdYTv/fM0
公正取引委員会の電子窓口から「景品表示法違反被疑事実についての申告」をした方が確実。
JAROでも悪質な場合は公取委に通報する場合もあるらしい。
なおJAROには「無期限」への苦情が相当来ている模様。(電話での担当者談)

ただし公取委も警告や改善命令出す以上は実態を詳しく把握しないといけないので数ヶ月はかかるでしょう。
MNPの開始直前に「や○やの香醋」みたいな警告受けて大報道されたりしたら、auも痛いだろうな…。(^^;
ちなみに私は各所に申告済。同様の申告が多ければ対応や警告も多少早くなるかもしれないよ。

363非通知さん:2006/09/04(月) 15:00:54 ID:cdRDSsYu0
auは基本料の割引率の設定方法も姑息だよな。
たとえば、
家族割25%+年割15%=40%OFFにならないのはふざけてる。
364非通知さん:2006/09/04(月) 17:10:59 ID:rBOtuRIU0
基本料x0.75−年割額なら許せるが

(基本料−年割額) x 0.75だもんな
365非通知さん:2006/09/04(月) 18:28:51 ID:XT/9kJ7pO
アンテナ3本立っている場所で
「EZサーバーからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください。」の表示が出るのを何とかしてくれ。

特に東京メトロ各駅の構内。
366非通知さん:2006/09/04(月) 18:39:45 ID:Nt/nKpXGO
EZバァーさんの応答がありません
367非通知さん:2006/09/04(月) 18:44:59 ID:Zq4eIeDJ0
>>359
おまけにスーパーボーナスとかいうぼったくりサービスが始まりました
368非通知さん:2006/09/04(月) 18:45:07 ID:CmBzo7uTO
>>355
それじゃまるっきりウィルコムじゃん。
369非通知さん:2006/09/04(月) 22:58:54 ID:EOnrWN0O0
>>365
マジレスすると電車が入ってきたときとか一気に増えるので電波状況はよくても繋がりにくくなる
370非通知さん:2006/09/04(月) 23:52:35 ID:Nf4Yv0dG0
>>365
それは料金の改善点と何の関係があるの?
そもそもスレタイ読んでる?

さっさと移動してくださいね。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156607616/l50
371非通知さん:2006/09/05(火) 09:16:02 ID:jde04hba0
ナンバーボーダビリティを控えて何の対策もしないんだね、AU
他のキャリアが動いてから対策かな?後手踏むぞ
372非通知さん:2006/09/05(火) 12:30:46 ID:V2+W+WHd0
>>371
対策しまくりだろ。
とりあえずはホームページがリニューアルしたぞ。
確認してみろ!w

http://www.au.kddi.com/
373非通知さん:2006/09/05(火) 13:40:26 ID:jde04hba0
>>372
対策っていうのは全面的な料金とかプランとかの見直しのことを言ってるのだよ
374非通知さん:2006/09/05(火) 22:43:43 ID:Oqoq4jZeP
いやだからしてますがな。
375非通知さん:2006/09/06(水) 00:18:23 ID:gRXA0aHR0
>>374
何をやってるんだよ?具体的に
376非通知さん:2006/09/06(水) 11:07:05 ID:zvBWJrfi0
通話はほとんどしなくてPCに繋いでモデムとして使用していますが
パケット割引ミドルとスーパーはどの辺が変更ラインですかね
今のところ40万パケットくらい何でミドルでいいかと思っているんですが
来月から150万パケットくらい逝きそうなんですよ

繋ぎっぱなしでも接続時間は関係ありませんよねパケット増えなければ
377非通知さん:2006/09/06(水) 11:21:47 ID:4UxTl+7Z0
>>376
はい、それで問題ないよ
378非通知さん:2006/09/07(木) 15:48:16 ID:+hcBca0EO
auは融通性が少ないよ!
ハガキで『9日までに料金払わなかったら止める』と来たから、センターに電話して『15日にバイト代が入って来るまで待ってくれ』と言ったら、『申し訳ございません無理です…』だと。
普通待ってくれるでしょ?
379非通知さん:2006/09/07(木) 16:15:41 ID:15mnvtfKO
>>378
払えないなら携帯やめればいいじゃん!
380非通知さん:2006/09/07(木) 16:26:20 ID:90mE9sBH0
>>378
バカキター
381非通知さん:2006/09/07(木) 16:34:58 ID:+hcBca0EO
>>378ですが、今まで料金は延滞なくキチンと払っていました。
先月からバイトを変えて、バイト代の入る日が変わったので待って下さいとお願いしたのです。
払う意志はあるのだから、待ってくれても良いと思いませんか?
382非通知さん:2006/09/07(木) 16:37:08 ID:jKJNeuaAO
融通性が少ないw
383非通知さん:2006/09/07(木) 16:41:44 ID:90mE9sBH0
>>381
買うときに「契約」したでしょ?
384非通知さん:2006/09/07(木) 17:10:29 ID:+hcBca0EO
>>381ですが>>383
意味がわかりませんが、入る時に新規契約は結びますたよ。そんな事はどうでも良いのですが、その料金支払いの融通性の少なさにガッカリしますた。
385非通知さん:2006/09/07(木) 17:16:27 ID:illBffFW0
>>384
そりゃガッカリだったな。融通性が少ないのは納得できんわな。
もう金輪際、auなんかと契約しない方がいい。ボーダホンなんかいいと思うぞ。
386非通知さん:2006/09/07(木) 17:20:40 ID:ao251iMz0
>>384
auひでぇな。auなんてさっさと解約してボーだ買え。
387非通知さん:2006/09/07(木) 17:29:33 ID:+hcBca0EO
>>384ですがMNPも始まる事だし、もちろん今回の事でキャリアの変更も考えています(今まで、そんな事は1度も思わなかったけど)
それではバイトに行って来ますので。
意見の味方になって頂いた方ありがとうございますた。
388非通知さん:2006/09/07(木) 18:34:41 ID:fscY5+KyO
解約後、二回も請求書がきた
中途解約の嫌がらせにしても悪質
二度と契約したくない。
本気でむかつく
389非通知さん:2006/09/07(木) 18:36:57 ID:csTk/wIB0
真性の馬鹿が降臨したスレはここですか?
390非通知さん:2006/09/07(木) 19:01:54 ID:rIVcrFMAO
>>384給料貰うのがが25日なのと同じように、支払い期日も決まってんだよ
給料貰うのが遅れたらムカつくだろ?それと一緒
携帯持つの向いてないんじゃない?
391非通知さん:2006/09/07(木) 19:39:17 ID:grTMOW3D0
>>390

しーっ 契約の概念解っていないんだからほっておけよ。 
折角 >>385-386 が追い立てようとしている努力を無駄にするなっ。

クレジットカードだったら期日までに払えなかっただけで、即事故情報乗るから、
それを考えたら携帯の契約は楽なものさ。
(もちろんカードは払うまで利用停止)
392非通知さん:2006/09/08(金) 14:47:15 ID:uuXRigqx0
先月Willcomからあうに乗り換えたのだが、請求料金がやたら高いのでサポートに問い合わせたら、
指定割が契約した翌月から適用ってなんなんだよ。

まぁ、元は良く調べて無かった俺が悪いんだが、
・契約書に未記述
・カタログには小さな文字で「「指定割」の定額料の日割計算はいたしません」とわかりにくい表現の一文のみ
・ショップでの説明も無し
 
これはいかんだろ。
消費者センターとかに言った方がいいのかね?
393非通知さん:2006/09/08(金) 15:00:24 ID:mmjZOvjPO
AUのHello messengerって通話料とかかかるんですか?
394非通知さん:2006/09/08(金) 15:15:11 ID:sbF0GCUn0
>>392
指定割はどこのキャリアでも翌月から適用開始だよ。

寝言は寝てから言ってね。
395非通知さん:2006/09/08(金) 15:27:14 ID:bm3HNey+0
>>392
ショップでの説明が無かったんなら問題だな。auに苦情あげてみてもいいかもしれん。
まぁ、auショップなんて そんなもんだから、今後は気をつけるんだな。
396非通知さん:2006/09/08(金) 18:47:47 ID:b+heAfRZ0
ageるための方便が活発なスレですね。
397非通知さん:2006/09/19(火) 17:01:39 ID:cvO+tBAh0
393
アホみたいな料金かかるから使わないでいいよ
398非通知さん:2006/09/19(火) 21:43:48 ID:YcBK7Hz20
1xからwinの料金の違いの説明を受けた。
「あまりパケット通信しないなら1xと同じぐらいですよ」って言われた。
再考しますと言って帰宅。

あらためて見返してみると、通話料もどう見ても割高じゃん。
ぼったくりか?
399非通知さん:2006/09/20(水) 17:38:18 ID:exrMpTI2O
基本料をもう少し下げてくれると嬉しいんだけどな。サービス悪いのは構わないから
400非通知さん:2006/09/20(水) 18:03:37 ID:NZZWJE/Z0
>>399
winの方かな?
winは確かに高い。
1xの方は安いと思うよ。
401非通知さん:2006/09/20(水) 18:34:24 ID:uAxVhltvO
繰り越しを導入したということは当分、通話定額はないってことだよね。
せめて指定割を他社の携帯に対して2つでもいいから1xみたいにWINでも増やして欲しい
そして家族を外して家族割だけで60%OFFにして指定割を50%OFFで1xとWINに追加して欲しい
402非通知さん:2006/09/20(水) 22:31:19 ID:zjckAHIS0
ボーダの方々、どうされました?こんなところにタムロして。
403非通知さん:2006/09/20(水) 23:00:36 ID:p0fvHXFl0
つーか、パケット割引をつけても通話料とパケット通信料を共有できるようにしろよ。
404非通知さん:2006/09/20(水) 23:12:11 ID:qGrK3E9m0
>>403
ミドルパックやスーパーパックをつけてる奴は
無料通話大幅アップでウハウハだなw
405非通知さん:2006/09/21(木) 06:39:59 ID:Ejn+v+TAO
3社、横並びのパケット定額料金と言うのなら

3900円にしろよ
406非通知さん:2006/09/21(木) 07:21:36 ID:Ejn+v+TAO
顧客第一主義を、唱える企業は多い。

 この事について教科書とも言われている一冊に
「サービスが伝説になる時―顧客満足はリーダーシップで決まる」というタイトルの本がある。

この本の舞台となっているアメリカの高級デパート「ノードストローム」は、
ファッション製品の専門店でありながら、タイヤを返品した顧客に対してまでも快く返品に応じたという逸話を持っている。
 そしてこの話はノードストロームの「伝説のサービス」として語り継がれている。

「不満を持つ顧客で苦情を言うのはごくわずか、あとは二度と来ない」

「不満の経験や、苦情解決の経験は人から人に伝えられる」

「ビジネスの中での最大のコストは顧客を失うことだ」など有名な示唆に富む内容である。

407非通知さん:2006/09/23(土) 18:58:11 ID:oTpJX/BM0
408非通知さん:2006/09/29(金) 14:40:44 ID:heVlTS2h0
顧客の個人情報を顧客から預かっていると言う認識が
KDDI にはない。
自分たちの著作物と思っている。
409非通知さん:2006/09/29(金) 15:25:19 ID:sMXBq1s+0
KDDI「DION」ユーザー400万人分の個人情報流出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150189723/l50

かなり昔に解約した人の個人情報も削除せずに保管しているようですね。
しかも、それを指摘されると「削除する義務はない」との返答があるとか。
410非通知さん:2006/09/30(土) 08:30:59 ID:Gn/ZlMTa0
本来、長期優良顧客の筈の@mailコースユーザーに対して
なぜEZWebのあうサポートサイトアクセスが有料なのですか?
いずれ無料化するでしょうか?
又は無料化出来無いのはシステムや技術的困難な理由が
有るのでしょうか?
411非通知さん:2006/09/30(土) 14:25:51 ID:l9jHhwkK0
しっぽが見えてますよ、ボーダの方。
もうすぐソフトバンクになってしまうからって暴れないでください。
412非通知さん:2006/10/01(日) 02:16:22 ID:ZLtZvJ5P0
413非通知さん:2006/10/14(土) 00:19:44 ID:gDoOtmhP0
414非通知さん:2006/10/14(土) 16:57:08 ID:D5OMnd0O0
なんか今月の料金が明らかにおかしい。
今までの三倍近くあるんだが・・・
415非通知さん:2006/10/14(土) 18:06:21 ID:Cin/duCm0
>>414
俺も。3万とか4万とか
ありえないほど高い・・・
416非通知さん:2006/10/14(土) 18:44:05 ID:uQO7QxbE0
不正課金?
417非通知さん:2006/10/17(火) 21:06:06 ID:TQoG7c8U0
俺も
全く使ってないはずのパケット(win)が12000
ってか(win)ってなにかわからんけど
418非通知さん:2006/10/18(水) 19:29:43 ID:xTYTH+/gO
携帯代払えない場合どうなるの?流れ教えて
ちなみにauです
419非通知さん:2006/10/18(水) 20:00:45 ID:gLdRkHgD0
1xのコミコミoneライトで毎月2100円。7年目かな?安くて大満足。
2年後にwinに変える予定。
420非通知さん:2006/10/21(土) 05:24:44 ID:B6q1cGlz0
>>418
1.とりあえず催促される
2.強制的に解約される
3.他の携帯電話会社に不払い者である事を通達される(いわゆるブラック)
4.全額支払うまでは自分の名義で携帯が契約できなくなる
421非通知さん :2006/10/21(土) 12:58:09 ID:BSE5fsa+0
MNPが落ち着いたら、移行したユーザーを失望させないよう、
今度は料金引き下げか・・楽しみだ。
422非通知さん:2006/10/21(土) 13:38:42 ID:5CDKpLctO
定額上限料金を他社と同じ3900円にしろ
423非通知さん :2006/10/21(土) 14:57:51 ID:BSE5fsa+0
>>422 同 意。
ついでにPCサイトビューアーも定額上限料金の範囲内に納めろ
EZWINコースの300円も、パケット定額申し込み者に限って廃止。
これぐらい出来るだろ。
424非通知さん:2006/10/21(土) 15:00:55 ID:i+mXLDl30
聞かせて検索を無料で提供しろよ
425非通知さん:2006/10/21(土) 19:57:36 ID:ykiJXiHI0
>>417
問い合せした方がよくね?
426非通知さん:2006/10/21(土) 20:06:27 ID:6TilF/eB0
なけなしの入金したんだけどつめたかつたね。
福岡県筑紫郡那珂川町片縄のショップ。
ももいいよ、さようなら。
427非通知さん:2006/10/21(土) 23:48:32 ID:v4cap+/80
428非通知さん:2006/10/22(日) 01:13:48 ID:YWLgeabn0
一方的に他社よりもとにかく安くしろって言うのは無茶、
というか典型的な「建設的に見せかけた荒し煽り」行動そのもの。

たとえばダブル定額の上限を3900円にしろ! っていうなら、
ドコモのようにスライド制の無い「とにかく3900円固定でいいから!」と書か、
それに近い代償要素を書かないとダメ。
ソフトバンクと比較は……してもいいけど、ちょっと(ry

すると、「いや私はスライドのほうが」とか「そうだたしかに上限が安い方が」とか
話が始まる。

そうしないと、とにかくauにだけ無茶を押しつけることになる。
業界全体として高すぎるなんて話は総合スレでも立ててそちらで。




もしかして荒し煽りするのが仕事の人だったらスマソ。
429非通知さん:2006/10/22(日) 01:45:49 ID:jYfex9kJ0
>>428
「auには安くしろって言わないで欲しいなぁ」まで読んだ。
430非通知さん:2006/10/22(日) 02:05:16 ID:xNUeYh9w0
まあ、実現可能性とか採算性とか考えずに話すなら、SSの無料通話分を1億円にしろとかいくらでも言えるもんな。
431非通知さん:2006/10/22(日) 03:20:47 ID:L0roNW3CO
>>428
au社員乙
432非通知さん:2006/10/22(日) 08:46:47 ID:1mVx2olwO
通信料はDoCoMoもパケホ+フルブラなら6000円と言ってたのにねw
1500円+はそのままauはW定もそのまま。無料通話分もそのまま。
VoIPを使って長時間通話もW定額に全て導入したらいいよ。
そうなったら値下げ競争ばかりになってDoCoMoもソフバンも破壊w
433非通知さん :2006/10/22(日) 12:10:44 ID:T1v9u/uM0
>>428
誰に向かってレスしているんだ?
auに対してか、それともレスした人間に対してか?
ちょっとエラソだなw
434非通知さん:2006/10/22(日) 14:08:54 ID:YWLgeabn0
>>433
FOMA&au&ソフトバンクユーザとしての素直な意見ですよ。

建設的に見せかけた荒し煽りばかりなんでちと書いてみたが
やっぱり荒らし煽りばかりみたいですね。
435非通知さん:2006/10/22(日) 14:28:42 ID:Yw8wYD080
>>434
お前が煽りだろw
無自覚なのか?
消えろ
436非通知さん:2006/10/22(日) 14:51:54 ID:L0roNW3CO
>>434
あなたのような方が建設的に見せかけた煽りと言うんですよ
437非通知さん:2006/10/22(日) 14:52:48 ID:YWLgeabn0
ageの人が大挙して即レス 本当にありがとうございました。
438非通知さん:2006/10/22(日) 15:10:53 ID:Yw8wYD080
簡単に言うと
au社員が料金問題から目を逸らそうとしているという図式でOK?
普通に人間にageなんて関係ないし

要約すると「現状でOKよ」なんていう書込のどこが建設的なのだ?
脳みそが腐ってないか?
439非通知さん:2006/10/22(日) 15:13:35 ID:YWLgeabn0
現状でOKなんて誰も言ってませんけど。

他キャリアとの兼ね合いを見て現実的な主張をしてね、と言っている。
全キャリア含めての問題なら総合スレ立ててそちらでよろしく。

それを無視するなら、
「auはとにかく全部タダにして欲しい」まで言えるw
まぁ実際これに近い無茶をauにだけ押しつけてる人ばかりだけどね。
age保守を兼ねてw

3キャリア使ってみればいいのに、といつも思う俺。
440非通知さん:2006/10/22(日) 15:35:33 ID:L0roNW3CO
>>439
ここは「auの料金の改善点について色んな人が好き勝手に議論するスレ」なのでは?
「他キャリアとの兼ね合いを見て現実的な主張をしてね」なんて個人的な要望を押し付けられても迷惑です
「他キャリアとの兼ね合いを見て現実的な主張」がしたいまたはして欲しいのなら貴方がそういうスレを建てて勝手にやって下さい
441非通知さん:2006/10/22(日) 15:38:14 ID:YWLgeabn0
>>440
ageの方頑張ってますね。

んでは議論してみましょうか?

「auはとにかく全部料金をタダにするべきだ」

さて、どんな議論になるんでしょうね。
どうせ「全部タダにしてくれないauは糞!」でしょうけどw

それくらい意味がないことで、
必死に荒し煽りage保守してるだけでしょ、って言ってるんですよ、
バイトの御方w
442非通知さん:2006/10/22(日) 22:10:12 ID:8DfpbG2i0
全部タダだとボランティア活動になっちゃうからな
443非通知さん:2006/10/23(月) 00:12:41 ID:5Fs2DKCR0
>>441
このスレで「全部料金をタダにするべきだ」なんて馬鹿なカキコミをしたのは、お前が初めてだな。
444非通知さん :2006/10/23(月) 07:08:21 ID:eXniPDko0
>>441
これだけたたかれるのは、アナタのレスに問題があるから
アナタのレス思われる一連のをみても、レスに対してのレスであって
自分だけ高所から物言ってるみたな言い方だね。

ところで3キャリアの使い分け教えてよ。
445非通知さん:2006/10/23(月) 07:41:22 ID:aQqinCPVO
料金お知らせサービスの新コース、【利用停止コース】にすれば
5000円でストップで無料通話・通信料のみで安く出来るのでは?
Wライト1000円と2286円で
合計3286円+α(オプション)で終〜了〜
446非通知さん:2006/10/23(月) 23:08:16 ID:zrnIy+mjO
age
447非通知さん:2006/10/23(月) 23:23:42 ID:X5TFLnuH0

日本は、ドコモ信者が多くて本当に困ります。

おかげで、日本の携帯電話料金は世界一高い水準です。

番号ポータビリティをきっかけに、皆さんドコモから離れましょう!!
448非通知さん:2006/10/23(月) 23:27:05 ID:fffD2C6EO
auってマルチタスクないんだね!
auはAQUOSケータイないんだね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
来年の春でやっとJAVAはじめるのか?六年も遅れて。
MORPの時代なのに!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってOSはBREWしかないんだね!
auってwindowsやsimbianないんだね!ビジネスでauなんてありえないな!
auって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって家族内メール有料なんだな!
無料通話分け合えるけど、パケットとして使えないんだな。
無期限繰り越し騒ぐだけ上限あること言わないし。
しかも繰り越しすると分け合えないこと言わないし
(・∀・)ニヤニヤ
予想ガーイ
449非通知さん:2006/10/23(月) 23:29:19 ID:X5TFLnuH0
>>448
頼むから、今すぐ死ね!!
450非通知さん:2006/10/23(月) 23:47:28 ID:nVF6HSr1O
WINのW定額の上限額をネンワリして欲しい
451非通知さん:2006/10/23(月) 23:49:38 ID:zrnIy+mjO
>>448
> auってマルチタスクないんだね!
あるよ
> auはAQUOSケータイないんだね!
来年でるよ
> auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
無料のもあるよ
> 来年の春でやっとJAVAはじめるのか?六年も遅れて。
あうでも昔はあったの知らないの?
> MORPの時代なのに!

> auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm

> au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
らしいね
>  しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!ヘー。
> auって国際ローミング携帯ないんだね!
あるよ
> auってOSはBREWしかないんだね!
BREWはOSじゃないよ
> auってwindowsやsimbianないんだね!ビジネスでauなんてありえないな!
そーなの?
> auって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
> 輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
> 災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
ほへ?
452非通知さん:2006/10/23(月) 23:57:38 ID:Qy9y15rV0
Cメ完全無料にしてくんないかな?
まわりau多いからこれだけで充分なのだがw
453非通知さん:2006/10/24(火) 00:10:55 ID:2gFNGybJO
>452 ありえね(O_o)WAO!!!
454非通知さん:2006/10/24(火) 00:12:24 ID:x6h8Wuyb0

auのワンセグ対応携帯電話の契約者数が100万突破


auは23日、ワンセグ放送の受信に対応する同社製携帯電話の累計契約者数が10月22日で
100万件を突破したと発表した。

au初のワンセグ対応携帯電話は、2005年12月16日発売の三洋電機製端末「W33SA」。
同社では、これまでに三洋電機と日立製作所の2社の開発した5モデルのワンセグ対応端末を発売している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061023/au.htm
455非通知さん:2006/10/24(火) 00:17:30 ID:5EsfHXGB0
ageてる豚はただの豚だ。





俺もSBユーザだが(プリペだけど)orz
456非通知さん:2006/10/24(火) 00:17:42 ID:e4/Gluct0
家族間メール+通話無料化とPCSV上限下げヨロシク
3MB規制は解除して欲しいけど、この板にいるみたいな
パケット通信の限界に挑戦見たいなのは規制して欲しい、あほすぎる

>>448
災害時にメールまで規制されるfomaの駄目さが目立つな
457非通知さん:2006/10/24(火) 00:21:00 ID:5EsfHXGB0
FOMAユーザでもある俺だが、
最近のFOMA機種は通話用と通信用で別々の帯域制御に対応してるよ。

PCSVの値下げはソフトバンクがやらなかったんでまだやらないんじゃないかね。
FOMAでは相変わらず非定額だしなorz

458非通知さん:2006/10/24(火) 00:22:21 ID:vSsMnpi5O
auがどんなことを仕掛けてくるか楽しみ
459非通知さん:2006/10/24(火) 00:30:48 ID:e0rBthiP0
>>458
してくるものとしては、無料通話をパケ割加入してもパケット引かれるとか、
家族割と無期限繰越 兼用OKとかでしょうね
460非通知さん:2006/10/24(火) 00:38:48 ID:Vdxp0TtN0
大幅減収になる事はやらないよ。
461非通知さん:2006/10/24(火) 00:54:19 ID:vSsMnpi5O
W定額の上限額の年割導入説は?
462非通知さん:2006/10/24(火) 00:56:19 ID:5EsfHXGB0
現ソフトバンクユーザだけど、
アフターサービス含めりゃauのほうが安いからねぇ。

何もしないでしょ、というかソフトバンクが高い。
463非通知さん:2006/10/24(火) 01:00:37 ID:vSsMnpi5O
冷静に考えると、ソフバン安いと思えないなぁ。
携帯2ちゃんねらの場合、最低、2880円+300円+3900円に消費税かぁ?
464非通知さん:2006/10/24(火) 01:10:49 ID:Gwtjx5r00
ゴールドは騙しプランだね。オレンジプランが既存ソフバンユーザーに取ってはありがたい。
俺は学生じゃないから興味ないけどガク割+パケ定って本家には無いの?
465非通知さん:2006/10/24(火) 01:12:29 ID:uozL0p6M0
オレンジプランXが一番安いな
466非通知さん:2006/10/24(火) 01:13:14 ID:Yahagjgd0
ソフトバンクの超値下げキタキタ!一方その頃auでは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161619007/
467非通知さん:2006/10/24(火) 01:27:22 ID:CZJoXd+s0
定額ライト、ダブル定額ともに定額料でのパケット上限をあげるべき。
各12500、42000を3倍まであげてほしい。
インフラに負担かける何百万パケットとか基地害みたいに使う連中からは
従量制で最高8000円ぐらいまで取ればいいと思う。
468非通知さん:2006/10/24(火) 02:48:12 ID:1XZMdPKTO
>>463
auの場合、最低3600円(プランSS)+300円+4200円に消費税。
469非通知さん:2006/10/24(火) 08:17:04 ID:qAElBdZ50
◆エコノミープラン(無料通話2000円・・・無期限繰越6000円まで)

auの1Xのエコノミープラン
4年目以降 My割 2,189円 (税込)

オレンジXのエコノミープラン
4年目以降 自分割 1,905円 (税込)


◆オフイムプラン(夜間と土日が14〜16円/分、無料通話1700円・・・無期限繰越6000円まで)

auのオフイムプラン
4年目以降 My割 2,756円 (税込)

オレンジXのオフイムプラン
4年目以降 自分割 2,369円 (税込)
470非通知さん:2006/10/24(火) 11:24:27 ID:CdzLO43x0
新機能も新しいサービスもいらないから
基本使用料下げて・・・
471非通知さん:2006/10/24(火) 17:48:31 ID:RSM7b0YtO
472非通知さん:2006/10/24(火) 18:09:46 ID:RSM7b0YtO

EZトップメニューのニュース→経済を見たら「KDDI、ソフトバンクへの対抗処置検討!」だって。
顧客の動向次第でソフトバンクと同様のプランを導入するか検討中だってさ!
473非通知さん:2006/10/24(火) 18:12:18 ID:nG3j5z9C0
アナログ時代あったオフタイムを復活しないかな。

18時〜8時まで、1分10円だと思ったけど土日は更に安く、固定電話より安かったはず。
474非通知さん:2006/10/24(火) 18:15:33 ID:KjIf0YAB0
auの1xプランがソフトバンクでは3Gで使えるのね。
475非通知さん:2006/10/24(火) 18:20:35 ID:BaWiocm/O
>>474
1xは3Gだけどな
476非通知さん:2006/10/24(火) 18:27:32 ID:KjIf0YAB0
>>475
そうだった。
WINで1xプランが使えるといいんだけど、そうもいかないか。
1x向けの端末は小出しで提供だし、auは本音ではもう1xプランは
消したいのかな。だとしてもここでソフトバンクが料金プランを取り込んでしまったのは
予想外。1xの料金プラン自体は通話面ではWINのプランより魅力的だから。
477非通知さん:2006/10/24(火) 18:31:57 ID:e4/Gluct0
>>476
SBでオレンジプラン1xだとパケ定額使えるの?
使えないんじゃ?だと高性能機種もっても。。
478非通知さん:2006/10/24(火) 18:41:35 ID:/FP3g0Vw0
ダブル定額の上限を半額にしてほしい
479非通知さん:2006/10/24(火) 18:49:03 ID:KjIf0YAB0
>>477
今回発表されたリリースによると
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/public/release.html?cc_7101=

au1xの「パケット割引」に相当するサービスはないが、
「パケットし放題」(0.08円/1パケット)なる可変定額が使える模様。
auのダブル定額みたいに2段階ではなさそうで、下限980円〜上限4200円(税抜)らしい。
あとはPCサイトビューアみたいの使うと上限が上がるのはauと同じ。

プレスは出てるけど、また変わるかも知れないから何とも言えない。
480非通知さん :2006/10/24(火) 18:53:06 ID:ra7b+XmK0
そう騒ぎなさんな。
慌てずに、ドコモとauが仕掛けに来るまでじっくり待とう。
これから本格的に料金値下げ戦争に入る・・
これからはキャリアでなくユーザーの思うツボだ。
481非通知さん:2006/10/24(火) 18:59:56 ID:RUYiWY03O
ヨドバシ梅田
ソフトバンクコーナーにに黒山の人だかりが出来てる。
こりゃやばいんでねえの、小野寺さん。
482非通知さん:2006/10/24(火) 19:02:25 ID:e4/Gluct0
ふと思ったんだけど1X機種さらに絞って
1X→WIN乗り換え機種変無料+3ヶ月基本料無料とかした後に
1Xで超激安プラン作ったら_SBは追従できるの?機種限定されるとか?
483非通知さん:2006/10/24(火) 19:08:02 ID:nG3j5z9C0
>>481
糞太信者バカだね〜

新料金プランはチキンレース。
早漏糞太が我慢できず先にカードを切っちゃった。

auとドコモは後出しジャンケンは想定済みで、糞太のプランに対抗するプランを
出せは良いだけ。

まあ糞太もそれを読んで、1/16に相手の対応を見てプラン見直しをする気なのだろう。
484非通知さん:2006/10/24(火) 19:15:49 ID:LHEMaYHkO
誰か教えてください!
どれくらい料金滞納すると端末停止なりますか?
485非通知さん:2006/10/24(火) 19:22:55 ID:Lw72bKo20
>>484
あたりめーだ。
486非通知さん:2006/10/24(火) 19:29:55 ID:RUYiWY03O
>>483
俺は33SA使いなんだが。
ここ最近のauはあぐらかいてるというか、EZフラット発表以来無条件で喜べるプラン改訂がないんだが。

auは4キャリアのなかで一番インフラに自信があるんだろ?
そろそろ素直に喜ばせてくれよ。

秋の新機種もキー押しにくくてデザイン中途半端だし、microSDばっかだし、自作制限ガチガチでカスタマイズできないし、
切り札のリスモは糞仕様だし、BREWなんて今更JAVA載せても時期が遅すぎる。
DoCoMoに対するアドバンテージはほとんどない。メールリトライぐらい?

どうせ番号変わらないんだし、この際試しに全キャリア使ってみよかな。
まずはSHかSO903使ってみたい。
487非通知さん:2006/10/24(火) 19:30:45 ID:/hDbEXdQ0
>auは4キャリアのなかで一番インフラに自信があるんだろ?
はじめて聞きましたwwwwwwwwwwwww
488非通知さん:2006/10/24(火) 19:38:42 ID:iLd8UfzYO
そろそろKDDIも動き始めましたね


打倒ソフバンかwww
価格破壊、ありがたいよ
489非通知さん:2006/10/24(火) 19:39:07 ID:RUYiWY03O

DoCoMoがパケホ始める際、さんざん「インフラがパンクする!WINはわざわざパケ用と通話用の帯域を分けてるから出来る芸当なの!」
って騒いでたじゃん。
ラブ定額のときも同じく。

俺は真に受けて「あー、FOMA死んだな」と思ってた。
でも結局なんともなかった。

それともあれかい?auのインフラって禿電より貧弱なのかい?
490非通知さん:2006/10/24(火) 19:43:44 ID:nG3j5z9C0
>>484
死んでください 今すぐに
悲しみません 誰も彼も
491非通知さん:2006/10/24(火) 19:44:14 ID:BYiM2q7Z0
ソフトバンクが色々やってくれたおかげでAUも値下げしそうだね
よかったよかった
492非通知さん:2006/10/24(火) 19:58:29 ID:cJcJlqVl0
ここ数年のauは殿様商売のボッタクリ路線を突っ走ってたからな
493非通知さん:2006/10/24(火) 20:15:04 ID:nG3j5z9C0
>>489
ドコモが盆・年末年始に発信規制をしているのはなぜかな?

>>492
My割、無期限繰越があったのにボッタというのは、猿のようにパケ使うDQNだと思う・・・
494非通知さん:2006/10/24(火) 20:15:23 ID:kBMeo93P0
早くauとソフトで価格競争でもして顧客奪い合戦初めてくれよ。

所詮両キャリアとも【低所得者層】相手だから、

高所得者DoCoMoユーザーは蚊帳の傍観するよ。
495非通知さん:2006/10/24(火) 20:17:48 ID:nG3j5z9C0
>>494
>高所得者DoCoMoユーザー

ヲタ、ヤンキー、年金生活のジジババ愛用のドキュモ信者が高所得者???
あーはははははははははははははは。

特殊な部落では高所得なのかもしれないが、日本人の平均としては低所得もいいところ。
496非通知さん:2006/10/24(火) 20:17:59 ID:kBMeo93P0
早くauとソフトで価格競争でもして顧客奪い合戦初めてくれよ。

所詮両キャリアとも【低所得者層】相手だから、

高所得者DoCoMoユーザーは蚊帳の外で傍観するよ。
497非通知さん:2006/10/24(火) 20:20:31 ID:kBMeo93P0
>>495

アハハハッ!お前の使ってる携帯いくらで買ったのかな?

いい夢見ろよ(笑)
498非通知さん:2006/10/24(火) 20:30:49 ID:nG3j5z9C0
>>496-497
見得だけで高い料金と端末を使っている、底辺高卒&低収入DQN哀れ・・・・(≧∇≦)ギャハハ
499非通知さん:2006/10/24(火) 23:05:11 ID:pj5+qwRr0

繰越に上限があるなんて、なんじゃこりゃあ〜
500非通知さん:2006/10/24(火) 23:54:50 ID:sh0T/TdQ0
っつうか、繰越を毎月余してるなら、一段階下の料金プランに変更したほうが
賢い選択です。
結局、どこのキャリアでも自分が損するから。

あと、auに要望!
これ、すごく簡単、かつすぐ出来て、それでいて満足度が高いはず!!

auは当月適用が出来るのだから、これをもう少し進めて、自動的に契約者に
とって一番安くなるプラン&オプションサービスを自動選択してくれる料金プラン
名付けて『auお任せ安心プラン』っていうのはどうだろ?
これやるだけで、auユーザーは安心して携帯電話を使うことが出来る。
これと、利用料金お知らせサービスと併せれば最強。

auの料金設定責任者の方!
たった、これだけの無料サービスで顧客を安心させれるのだから、やってくれ!
501非通知さん:2006/10/24(火) 23:57:24 ID:SKXvUBVE0
WINの通話料金、ぼったくりっぷりだな
502非通知さん:2006/10/25(水) 00:06:31 ID:e65EGoam0
とりあえず、繰越して分け合えるようにすべきだな。
503非通知さん:2006/10/25(水) 00:54:22 ID:0hsfz2N20
>>500
パケ割系のオプションサービスは遡って適用が出来るがプランや
指定割は翌月適用なのでパケ割、ダブル定額のみの調整になる。
(プランは当月の使い方に合わせて翌月に変更)

それでもやれば神なんだけどプラン選択ミスや定額オプションの
固定料ってのはキャリアに問って美味しい収入なので多分やらない。
504非通知さん:2006/10/25(水) 01:12:27 ID:BuqrwD8V0
EZアプリカタログの新着・オススメにアクセスして、アプリの詳細を2,3表示しただけなのに、
翌日パケット確認したら、9000パケットくらい増加してたぞ。

新着・オススメはそもそも大量にリストアップされるが、これは罠なのか?

カタログ表示しただけで、1800円とは・・・
auにメールで文句言っておいた。
505非通知さん:2006/10/25(水) 01:44:36 ID:Upla074T0
>503
禿のアホが無駄に稼いで、利益を利用者に還元しないなんて
アホなことを言いやがるからさぁ〜。
それに対してのファイナルアンサーに出来る手段だと思うので
出来ればやってほしいのだがな・・・。
506非通知さん:2006/10/25(水) 02:16:50 ID:0hsfz2N20
>>504
ダブル定額、それもライトに入れと言う暗示。

>>505
実際利用者への還元(例えばドコモとの値下げ競争)より自社の内部保留確保
(お陰で赤字事業を抱えながらも2兆円の有利子負債は掃けました)に使っているので
禿の言う事はあながち間違いではない。
業界ぐるみの暗黙の了解で高収益を維持していたのが良くも悪くも携帯業界。
507非通知さん:2006/10/25(水) 12:22:27 ID:2Vu5YPjQ0 BE:98703623-2BP(10)
オレンジプランのエコノミーだけは何気に
羨ましい。WIN使いとして。
その他プランは別に1XよりWINのほうが6年目だし安い感じなんだけど。
最近あんまり使わないからずっと指定割とプランSとダブ定なんだが、エ
コノミーにパケシ放使えるのもええなぁ

俺の場合、多分月500円ぐらいオレンジエコノミーのが安いだろう。
でも禿社には行かない。

ボーダ時代にハッピータイム1がなくなった
スパボ

これやってなけりゃな

auは1X超拡充かWIN機種でもOKにしてくれよマジで
508非通知さん:2006/10/25(水) 12:27:45 ID:Mm5aMEb50
>>507
クラブauでタダである3年補償がSBでは490円の安心プランに
入らなきゃならないの知ってる?
509非通知さん:2006/10/25(水) 12:35:42 ID:th631OrH0
ソフトバンク総合スレ見てたらわかるけど、やはり
auの1xプランは、料金プラン自体は無料通話も含めて魅力的らしい。

>507の言うとおり、エコノミーでパケし放題が組み合わせられるのが
最大の利点に見える。(他のサービスは別として)
510非通知さん:2006/10/25(水) 12:57:00 ID:2e0RUKHPO
早く WINに機種統一されて、パケ定だけで通話し放題になってくれんかな♪
待ち切れないやw
511非通知さん:2006/10/25(水) 13:05:12 ID:dMNjyC2t0
>>500>>503
パケ割の当月変更って今も出来ます?
W定からライトに変更するとき翌月適用しか出来なかったよ
既出かもしれないけど知らない間に改悪されてるのでは・・・
512非通知さん:2006/10/25(水) 13:33:41 ID:0hsfz2N20
>>508
クラブauの3年保証はメーカー保証2年延長サービス(無償修理は保証修理範囲内)
ソフトバンクのは修理代金100%割引きサービス(全損、水濡れ以外の有償修理も対応)
異なるサービスなので一概には比べられない。
(クラブauの修理サービスと同じなのはドコモのプレミアクラブ基本修理サービスの方)

>>511
パケ割系の当月適用はその月にパケ割系オプションが付いていない事が条件。
パケ割系オプションを付けた状態での変更は翌月適用。これは以前から変更無し。
つまりこの技を使ったら必ず付けたパケ割系オプションを月末解約する事。
513507:2006/10/25(水) 13:44:09 ID:2Vu5YPjQ0 BE:345460673-2BP(10)
水没とか破損で携帯壊したことないし、普通に使用して故障ならそれこそ
1年の保証書は付いてると思うし。オレンジプランはスパボ必須じゃないしと
今の時点では罠なしと思うけどどうだろう。

でも、一回IDOの時に携帯なくして解約したことがあった。
それを考えた場合スパボはやっぱ怖いな。

但しスパボ以外の機種代が超高い場合比較対象にはならないね。auは13ヶ月
以降機種変とかも凄い安いし
514非通知さん :2006/10/26(木) 07:07:01 ID:ZdQyCe2l0
ここは貧乏人のスレに成り下がったか・・
515非通知さん:2006/10/26(木) 12:33:23 ID:dMeaICL7O
お願いだから、WINでオレンジプランXのエコノミーと同等のプランを早く発表してくれ!あれは、かなり魅力的
516非通知さん:2006/10/26(木) 12:46:22 ID:dMeaICL7O
このスレ過疎化が進んでるね。ソフバンパワーかな?
517非通知さん:2006/10/26(木) 13:15:07 ID:fnfwVXilO
満足度No.1だからなw
518非通知さん:2006/10/26(木) 13:15:53 ID:RQNVQ1vy0
もっと酷いところが現れたからなw
519非通知さん:2006/10/26(木) 13:16:27 ID:fPoak4gZ0
>>515
激しく尿意。

せめてWIN機くらい使わせてくれ…
520非通知さん:2006/10/26(木) 13:29:51 ID:d3Zb++nT0
「au同士無料のコース」マダー!?(AA略)
521非通知さん:2006/10/26(木) 14:39:01 ID:evvnVdVq0
通話無料はいいよ。
ドキュソが無駄に長電話して、OCNのIP電話のようにシステムダウソするのがオチだし。

昔のオフタイムのように夕方から朝まで1分10円、3分20円でいい。
522非通知さん:2006/10/26(木) 14:44:46 ID:yYhWLL1b0
俺も無料にしなくてもいいから
安くして欲しい。
523非通知さん:2006/10/26(木) 14:47:14 ID:LTKQhrwD0
auの1xプランとソフトバンクのオレンジXだったら、
どう考えてもauの1xが見劣りする。
特に端末。通話料金自体は1xプランは魅力的なのに。
どうするんだろauは。
524非通知さん:2006/10/26(木) 14:49:05 ID:evvnVdVq0
auスマートフォンが出てワイヤレスが搭載されれれば、Skypeユーザー同士は家や
ホットスポットではタダで電話できるしね。

MSNチャットなども動くから、ドキュソはそれで思う存分無駄話すればよろし。
525非通知さん:2006/10/26(木) 15:13:31 ID:G1Ir2g5i0
無料にしなくていいとか言ってる奴って何?社員なの?
無料が良いに決まってるじゃん
526非通知さん:2006/10/26(木) 15:17:59 ID:N1pBXo4c0
通話無料よりW定額上限値下げの方が嬉しいのオレだけですか
527非通知さん:2006/10/26(木) 15:21:29 ID:Y4qNSQccO
>>526
おれもW定額上限値下げの方がいいよ
528非通知さん:2006/10/26(木) 15:21:42 ID:/63YaIqz0 BE:493515465-2BP(10)
どっちも嬉しいよ。
529非通知さん:2006/10/26(木) 15:22:43 ID:fYiKIo0nO
>>527
漏れも。
530非通知さん:2006/10/26(木) 15:25:41 ID:gjWuPZuz0
>>525
“無料”を謳っている商品は罠ですよ?
531非通知さん:2006/10/26(木) 15:29:19 ID:SUGLBmDbO
定額2100にしてくれ!
532非通知さん:2006/10/26(木) 15:41:30 ID:N1pBXo4c0
定額上限3150でもいい
533非通知さん:2006/10/26(木) 16:03:50 ID:elSlEtBs0
やっぱり周りの友達がSakgBankのオレンジに移動しはじめたよ


>■auからSakgBankへ移行メリット
>・1xの低料金で全ての3G携帯を使う事が出来る。
>・1xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある。
>・パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割がついた状態)
>・長期割引の加入年数を引き継げる。
>・メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで、3G:全角128文字まで)
534非通知さん:2006/10/26(木) 16:06:00 ID:elSlEtBs0
× SakgBank
○ SoftBank
535非通知さん:2006/10/26(木) 16:06:36 ID:Fc1tZnVdO
1xプランと1xWINプランどっちが安いの?
カタログ見比べるとWINの方が安くみえる
536非通知さん:2006/10/26(木) 16:25:07 ID:hWyiOipN0
>>533
それ、間違ってるところがあるよ・・・
537非通知さん:2006/10/26(木) 16:31:04 ID:xsv7cfHt0
>>535
ネット使いまくる人→速度が速いWIN
通話が主でネットは余り使わない→通話料金がお得な1x
538非通知さん:2006/10/26(木) 16:32:33 ID:AGsnsHQC0
>>533
メール受信料無料は旧ボーダフォンのプランでの話だな
ソフトバンクプランには関係がない
しかもSMSはパケットし放題の範囲外って言うワナ
539非通知さん:2006/10/26(木) 16:35:52 ID:N1pBXo4c0
>>535
プランその物は目くじらたてるほどたいした差はない
タダ年間の割引率が1xが4年約50%引きに対してWは10年で50%ってとこかな
540非通知さん:2006/10/26(木) 16:36:45 ID:Fc1tZnVdO
>>537
通話料金もさほど変わる希ガス
541非通知さん:2006/10/26(木) 16:39:47 ID:Fc1tZnVdO
>>539
なんだ
そんなもんか
>>540
×変わる
○変わらん
542非通知さん:2006/10/26(木) 16:44:02 ID:6oHgtpm/0
>>535
ライトユーザーの場合、1XのコミコミOneエコノミーが最強プラン。
それ以外のプランなら、WINにする方が安い場合もある。
543非通知さん:2006/10/26(木) 16:54:40 ID:YxrVJ5hl0
>>535
1Xプランでお得なのは関東・中部のプランのみ。
544非通知さん:2006/10/26(木) 16:58:20 ID:xsv7cfHt0
>>543
客セン電話したら変更可能だろうが、馬鹿だな
545非通知さん:2006/10/26(木) 17:05:22 ID:N1pBXo4c0
>>542
Sプラン 年+家 3,133円 11年目2,467円 (無料62分)
コミコミOneエコノミー 年+家 2,740円 4年目2,189円 (無料50分)
SSプラン 年+家 2,400円 11年目1,890円 (無料25分)

そんなに騒ぐほど最強とは思わないけど(4年で約50%は嬉しいが)
ただエコノミーは痒い所に手が届いてるって感じだ
546非通知さん:2006/10/26(木) 17:16:04 ID:YxrVJ5hl0
>>544
関東・中部しか関東・中部プランに入れないと書いていない件について。
早とちりすんな。

あと客セン以外でもショップ(PASCAL操作)でも加入可能。
ただしほとんどの店員には知らされていないので断られるケース多し。
547非通知さん:2006/10/26(木) 17:24:40 ID:FFUpsDNN0
>>546
お前がまぎらわしいことを書くからだろ、馬鹿
548非通知さん:2006/10/26(木) 19:36:12 ID:yZ4rH6jVO
俺もダブル定額の上限値下げ希望
549非通知さん:2006/10/26(木) 20:49:19 ID:Y4qNSQccO
定額上限値下げお願いします
550非通知さん:2006/10/26(木) 21:06:23 ID:JHCEiHJz0
ウィルコムと同じようにすればいいと思う。

au同士の通話、cメール無料・・・2900円(無料通話分1000円)。
パケット放題・・・・・・・・・・・2100円。

無期限無制限繰越し。

合計5000円。

これでどう?
551非通知さん:2006/10/26(木) 23:28:35 ID:ubxqbZVF0
パケ定にも年割り、MY割適用できると嬉しいんだが
そろそろ2000円くらいにして欲しい
552非通知さん:2006/10/26(木) 23:31:01 ID:/o8PNW820
定額上限値下願
553非通知さん:2006/10/26(木) 23:32:58 ID:PP2gwXPW0
WIN機で1xのプランが選べるようになるだけでも大満足なわけだが
554非通知さん:2006/10/26(木) 23:41:06 ID:wDXd9V8C0
>>538
2G:全角192文字まで、3G:全角128文字までのMMSなら
ソフトバンクプランでも受信料無料だよ。
555非通知さん:2006/10/27(金) 00:23:56 ID:Qx9r7+k/0
SMSも140バイト(全角最大70文字相当)までなら受信無料。
SoftBank
556非通知さん:2006/10/27(金) 00:43:12 ID:mPZsbd+30
>>538
お前、口開く前に、よく調べてから口開けよ。
全然分かってないがや。
557非通知さん:2006/10/27(金) 00:47:45 ID:vXDJtnHV0
>>553
インセ額とその回収計画(含むプランへのインセ回収額の上乗せ分量)が違うんだから
素直に選べるようにはならない。

そうか!!
新スーパーボーナスみたいにカッチリ取り立てする仕組みを導入すれば
可能なんだ!!!





正直、それは勘弁してください by 現SBユーザ
558非通知さん:2006/10/27(金) 01:21:34 ID:dLCD0izg0
改善をソフトバンクがやっちまったな。

ただ、ソフトバンクのオレンジもまだ改善の余地はあるな。

559非通知さん:2006/10/27(金) 01:23:37 ID:MUN2110G0
>>556
中日が負けたからって
こんなところで八つ当たり乙
560非通知さん:2006/10/27(金) 01:27:17 ID:sqwi3xrZO
ダブル定額ライト→税込み790円
ダブル定額→税込み3980円
PCSV含む上限額を税込み5150円
じゃ不十分?
561非通知さん:2006/10/27(金) 01:44:06 ID:DxZlAs6M0
>>554-556
そいつはすまない
プレスリリースのpdfにはどこにも書いてなかったもんで、てっきり無くなったのかと思ってたよ
562非通知さん:2006/10/27(金) 02:43:21 ID:tRtLJgH/O
ダブル定額上限額を2900円にしてくれるだけでいい
ダブル定額上限額を2900円にしてくれるだけでいい
ダブル定額上限額を2900円にしてくれるだけでいい
ダブル定額上限額を2900円にしてくれるだけでいい
563非通知さん:2006/10/27(金) 03:16:16 ID:Ab2MxZ+k0
>>553
旧セルラープランでも満足ですか?
564非通知さん:2006/10/27(金) 05:47:47 ID:XnoXAq8BO
電話あまりしないで、パケットとメールは結構するので、AUのWINにしたんだけど、AuよりDoCoMo、ソフトバンクのほうがいいの?
565非通知さん:2006/10/27(金) 05:59:57 ID:0HzPAjiWO
危機感煽るべきだな。
他社のメリットもっと詳しく
566非通知さん:2006/10/27(金) 07:32:51 ID:KLnn4DKHO
KDDIの掲示板から。
禿の狡猾な実質値上げと、値下げけん制が暴かれている。
利用者にとっては余計なこと以外の何者でもない。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009433&tid=a3da3da3i&sid=1009433&mid=50182
567非通知さん:2006/10/27(金) 08:04:20 ID:JqYGwxqB0
PCサイトビューワー使用時の上限を4200円にしてくれるだけでいい
PCサイトビューワー使用時の上限を4200円にしてくれるだけでいい
PCサイトビューワー使用時の上限を4200円にしてくれるだけでいい
PCサイトビューワー使用時の上限を4200円にしてくれるだけでいい

ドコモから乗り換えたより高くなってしまったorz
568非通知さん:2006/10/27(金) 08:40:22 ID:RIlNDOLK0
あんまり電話しないから
無料通話分をパケット料金に使えると嬉しい
無料通話は繰り越されていくのに
パケット料金が課金されていくのがなんだかなー
569非通知さん:2006/10/27(金) 09:37:59 ID:1/FkX0MK0
>>562
禿同
ダブル定額上限額を3150円でもいいので宜しく
570非通知さん:2006/10/27(金) 09:40:48 ID:ywgtVoPM0
これで1xのパケット使い放題とWINの学割が実現しそうだな
SBよくやった
571非通知さん:2006/10/27(金) 09:43:30 ID:4Cat+Rit0
>>525
DQN光臨!!

無料にすると無駄に使う馬鹿が出てきて、システムに負荷がかかりトラブルが増え
結局使い物にならなくなったり制限が多くなる。

無料で一般電話に接続できたIP電話もそういったDQNがはびこって潰れた。
ウィルコムの無料通話も制限が増えたし。
572非通知さん:2006/10/27(金) 09:43:43 ID:AsLtD+wGO
>>567
携帯からPCサイトを閲覧するなら無料ツールを利用した方が…
容量オーバーのページや画像も普通に見れる。
http://fileseek.net/proxy.html
573非通知さん:2006/10/27(金) 13:35:30 ID:GVO/oM/T0
せめて家族間通話は無料にして欲しい。
あとEZプラス無料。
574非通知さん:2006/10/27(金) 13:52:15 ID:3Sho8tvT0
皆わかってるはずだ。
auの1xプランがソフトバンクでは最新機種で使えるのがいいなと。

何もしなければau1xプランからWINプランへの移行ではなく、
ソフトバンクへの移行組が出てくるぞ。
飼い殺しみたいなことやってるからこんなことになるんだ。
575非通知さん:2006/10/27(金) 15:05:05 ID:n/cfAFSIO
>>574
DoCoMoが1xプランパクってくれね〜かな?(ノД`)
576非通知さん:2006/10/27(金) 15:09:58 ID:ywgtVoPM0
ドコモもAUも対抗して値下げするよ
楽しみ
577非通知さん:2006/10/27(金) 15:34:27 ID:0iCpifDD0
殿様KDDIが値下げするとは思えないんだが。
578非通知さん:2006/10/27(金) 15:49:53 ID:TkrkD9H90
>>577
自分とこの客をソフトバンクに持っていかれれば動かざるを得なくなるよ
579非通知さん:2006/10/27(金) 15:51:56 ID:TkrkD9H90
っていうよりソフトバンクのオレンジプランの1xバージョンがすでにauの1xプラン越えてるし
580非通知さん:2006/10/27(金) 16:05:47 ID:1/FkX0MK0
auはちゃんと対策しないと、あっさりSBに抜かれるよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31695.html

SBにいった客は最低2年間は帰ってこないよ
581非通知さん:2006/10/27(金) 16:10:30 ID:8Kug5DbG0
禿рノ行ったauユーザーが・・・・・

1)あらゆる場所が圏外
2)通信速度遅すぎ
3)メール遅延日常茶飯事
4)ショップ店員、サポセンがコンビニバイト以下
5)朝令暮改のサービス改悪

に、愕然としても2年間は戻れない。。。。
だから、auはWIN機を1xプランで利用できるように改善しろや、ヴォケ!!!!!!
582非通知さん:2006/10/27(金) 16:12:35 ID:uwgGyfDV0
禿рノ行ったユーザーは拉致だから何年たっても返してもらえない

新キャンペーン
  A U は 見 捨 て な い

拉致問題に解決を
583非通知さん:2006/10/27(金) 16:30:55 ID:8UXYDMEH0
PC利用の場合は1Gbyteで1万円程度になる従量課金で対応できない?
584非通知さん:2006/10/27(金) 16:34:47 ID:KPcLTobz0
auはカラバリがおかしい。
メインで売りたいWINで一機種で3色じゃ少ない。
まず売れる色(シルバー・黒)は必須で、後2色ないし3色は個性を出せばいい。
585非通知さん:2006/10/27(金) 16:38:04 ID:TkrkD9H90
>>584
色なんかどうでもいいよ
問題は性能
586非通知さん:2006/10/27(金) 17:41:11 ID:q/NDND+a0
>>585
いや欲しい機種に好きな色が無くて買わないやつも確実にいる
587非通知さん:2006/10/27(金) 18:24:01 ID:zEKvRETP0
SBの携帯の在庫切れ多発に、auは胸をなで下ろしているらしいw
588非通知さん:2006/10/27(金) 18:30:00 ID:lPXhrRJd0
auがんがれ!

新料金・サービスを速やかに初表し、ドーーンと勝負しろ!
589非通知さん :2006/10/27(金) 19:06:22 ID:EiPhXPZ+0
>>585
それを言うなら、1アンタは機能でないの?
アンタは使いもしないのに、とにかく機能満載なのがいいんだろw
590非通知さん:2006/10/27(金) 19:22:37 ID:OWgNkEi+0
AUはMNP仮予約で予想以上の数を集めたらしいが
予約した人たちは今頃どうしてるのかな?
順調にAUの移動してるのかな??

当方はMNP前日の23日に仮予約して来月初旬頃にソフトバンクから
移る予定だったが対抗値下げ待ちの時間稼ぎに期待して
ソフトバンク残留も含めて検討しなおすことにした。

今週末の予約者のMNP行使数の結果によってはAU側も慌てるんじゃないかな?
591非通知さん:2006/10/27(金) 20:02:06 ID:GVO/oM/T0
多分移る気だった人たちの大部分はソフトバンクに流れるんじゃない?
592非通知さん:2006/10/27(金) 20:24:54 ID:RkUdpCUZ0
ソフトバンクからオーマイニュースへ
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
 ↓
オーマイニュースから北朝鮮へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
593非通知さん:2006/10/27(金) 20:28:38 ID:w35Nqyfh0
電波状況さえ問題なければソフトバンクの方がいいよ。
お喋り好きな人はゴールドプランで喋り放題で大満足さ。
写メールもやり放題。
ソフトバンクのメンバーは多いほどお徳。
周りもみんな移動を開始してる。
594非通知さん:2006/10/27(金) 20:36:23 ID:i3SdQzGw0
>>586
呼んだ?(´・ω・`)
595567:2006/10/27(金) 20:57:16 ID:JqYGwxqB0
どうしてもPCサイトビューワーを気兼ねなく使いたいオレが考えた

1.ダブル定額ライト→1,050〜4,410(PC 5,985)

2.ダブル定額→2,100〜4,410(PC 5,985)

3.ダブル定額ヘビー→3,150〜4,410(PC 4,410)

どうか3.のプランを作っていただきたく候
596非通知さん:2006/10/27(金) 21:17:30 ID:Ru9anfUD0
ウィルコムを持っていた。
気分で新規にあうを買った。
機体の性能と通信速度・電波状況には満足している。

しかし、買ってみて思うのだが、高いっす。

ワシは仕事上、社内も社外へもかなりヘビーに話さなければならない。社内ではSBに全員変更しようか、とか訳のワカラン風潮が出てきて止めたくてワシがここにいる。

今までは個人の携帯電話とウィルコムの2台持ちだったんだが、皆その2台持つのが嫌だと言う。電波もピッチだから弱いと言う。
果してSBの電波にも大きく疑問があるところではあるが、現在の携帯電話のナンバーを変えずに通話定額で仕事するとなれば、確かにSBも無いとは言えない。

あうのビジネス携帯・プランはどうなんですか?社内の人間を説得したいので名案があればお教えいただけないでしょうか。
597非通知さん:2006/10/27(金) 21:25:09 ID:54iMm9XS0
>>596
> 社内ではSBに全員変更しようか、とか

うちの会社でもそうだよ。
おれは元々ボーダ使ってるけど、電波も困ったことがないし丁度いい。
こんな会社も増えてくるんじゃないかな

auも早く同じ様なサービスを開始しないと客を取られちゃうよ。
598非通知さん:2006/10/27(金) 21:29:21 ID:xWomwSGm0 BE:161747227-2BP(105)
>>597
WILLCOMがMNPの対象に入ってたらな〜
599非通知さん:2006/10/27(金) 21:33:14 ID:MaAb/9hb0
朝鮮人に関わってるとロクなことがないよ。

そのうち命まで狙われるからね。
600非通知さん:2006/10/27(金) 22:15:46 ID:cILr37VV0
> 社内ではSBに全員変更しようか、とか

俺の会社もそうだw
営業13人全員auに統一するつもりだったが
ソフトバンクに変更がほぼ確定になったよ
因みに携帯代一律2500円支給
601非通知さん:2006/10/28(土) 00:15:42 ID:CfWQzue00
どうやらauも終わりを迎えたようだ!

ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
602非通知さん:2006/10/28(土) 00:20:47 ID:NLvKq+bn0
完全にしてやられた格好だな。何らかの料金改定するしかないだろう。
603非通知さん:2006/10/28(土) 00:25:07 ID:mIu2Qzei0
今の段階でこれじゃ、これからますますSBへの移動者は増える一方だよ。
604非通知さん:2006/10/28(土) 00:28:50 ID:gIycY6/D0
auもドコモも必死だな.auは1xプランをWINで使えるようにしろ!
ってか,今日ヨドバシ秋葉に行ってきたが禿の売り場の混み方は半端じゃなかったよ.
605非通知さん:2006/10/28(土) 00:32:32 ID:XxPgzNwi0
1xの料金プラン → 通話重視
WINの料金プラン → データ通信重視

1xでWIN並の機能を持った携帯出せばまだ違うんだろうけど、
キッズとか簡単しかないからなあ。
通話重視の人だってワンセグ携帯や高機能携帯使いたいんだぞ!
606非通知さん:2006/10/28(土) 00:34:01 ID:A64YYfWT0
WIN優遇政策で放置されてる1Xユーザーの俺としては
禿のオレンジプランXを強烈にプッシュさせてもらう。

とにかく1X機とWIN機の垣根だけは撤廃して欲しい…
607非通知さん:2006/10/28(土) 00:38:12 ID:C6zYXfsX0
とりあえず、WINの通話料金が高い理由がわからん。。。
608非通知さん:2006/10/28(土) 00:40:31 ID:jeXbq12l0
SBの一人相撲なのに値下げ追従なんて論外。
609非通知さん:2006/10/28(土) 00:40:50 ID:jtHzntI50
>>607
逆だろ?1xを安く設定してるんだよ
610非通知さん:2006/10/28(土) 00:41:03 ID:M3WCFb3YO
ってかPCサイトビュアー使うと+¥1575はやめてくれ。
611非通知さん:2006/10/28(土) 00:41:57 ID:sLUW/+610
http://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
ここみると移行したいキャリアでソフトバンク1位に。
612非通知さん:2006/10/28(土) 00:43:05 ID:jtHzntI50
>>608
値下げなり新サービスしないと年割りが切れたユーザーから順番にSBに移って行かれるよ
613非通知さん:2006/10/28(土) 00:49:04 ID:A6NPFChn0
>>574
それ正に俺のこと。
今はA5406CAを2年以上使ってるがそろそろ限界が近い。
禿のオレンジXエコノミー+パケ放題を3G最新機種でできるのは魅力的だ。

でも禿には何故か抵抗があるんだよな・・・
614非通知さん:2006/10/28(土) 00:55:00 ID:C6zYXfsX0
>>609
なんでWINは1xと全く同じ通信網を使っていて、
WINのプラン方が後から出てきたのに通話料金値上げしてんじゃん。
615非通知さん:2006/10/28(土) 00:57:01 ID:6PCtMRiq0
ボダ時代。公約破りでハッピータイム改悪して、
その公約をHP上から消したとかいうの無かったっけ?
しかもその発表を、導入されて契約した人が一番多いだろう解除月をずらしてっていう。

馬子に代わっても、そういうことするのかな?
616非通知さん:2006/10/28(土) 00:57:10 ID:gnWfjdtZ0
Test
617非通知さん:2006/10/28(土) 01:01:08 ID:j720i4Xr0
>>611

>キャリアの変更を希望する人(5%、n=55人)に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、「ソフトバンク」が44%

すごい!44% 
ドコモ2人、au7人に対して、sb24人!  トータル55人だから、学級会みたいなもんか。


618非通知さん:2006/10/28(土) 01:02:36 ID:stYN8wDX0
>>613
> でも禿には何故か抵抗があるんだよな・・・
同意・・・・

619非通知さん:2006/10/28(土) 01:03:30 ID:sYG5EYH3O
>>613
おまいさんの使い方はわからんが漏れはそのオレンジプランで高くなると分かったからしばらく静観するよ。
620非通知さん:2006/10/28(土) 01:05:03 ID:CCSWF27t0
そりゃ実質スーパーボーナスでローン組まされるんだから
端末は問わないわな。

というか問うたら問題
(それ以前に二重価格で公正取引阻害の恐れが非常に強いのだが)。



「スーパーボーナスのようなシステムを実質強制する代わりに〜」
WIN端末で1x端末が使えたら、
という話なら意味はあるがそうじゃないなら単に無茶言って暴れてるだけ。
621非通知さん:2006/10/28(土) 01:05:18 ID:jtHzntI50
>>619
どう高くなるの?
622非通知さん:2006/10/28(土) 01:05:26 ID:mhGG4PSw0
禿に移る気なんかさらさら無いが
現ユーザーとしてはauに圧力かけたいから
オレンジプランXをauの料金プラン改良版としてマンセーしとく。
623非通知さん:2006/10/28(土) 01:09:34 ID:My9HIatx0
禿に移る気ない人多いけど、応援してる奴も多いよな。
624非通知さん:2006/10/28(土) 01:10:32 ID:rDfhwz8e0


534 :非通知さん :2006/10/28(土) 00:42:35 ID:tkz7QKMh0
俺は住んでるところがかなりの田舎でムーバしか電波はいんないんで
ドコモユーザーなんだが、ドコモやauの工作員がいくら重箱の隅つつこうが
端末持ち帰り0円、最初の2ヶ月基本料・パケ代無料はどう考えても日本一安い
それもこれまでのすずめの涙ほどの値下げではない太っ腹
いかに工作員が活動しようとこの安さは覆せないな
ドコモの社長がうちは高くないといってるらしいが
ドコモの電話FOMAとか買ったら端末代だけで4万円ちかくするし
auもほしいやつだと2〜3万する。それで契約即料金がかかる。
どこをどう比べたらそんなことがいえるのか・・あの社長気でも狂ってるのか
いかに頭の悪い工作員が屁理屈こねようが、ドコモやauの信者ぐらいしか
だませないよ。俺も町中に引っ越すことがあれば速攻MNPでSBに移るよ。
625非通知さん:2006/10/28(土) 01:17:23 ID:NLvKq+bn0
>>607
そりゃもう便乗値上げ以外の何物でもない。
626非通知さん:2006/10/28(土) 01:21:48 ID:sYG5EYH3O
>>621
普通に。


まぁauがWINと1xの良いとこ取りの統合料金プランにしてくれりゃいいだけなんだけど。
627非通知さん:2006/10/28(土) 01:24:44 ID:jtHzntI50
>>626
意味不明、どこが高くなるのか説明してないし
628非通知さん:2006/10/28(土) 01:28:35 ID:NLvKq+bn0
>>627
安くなるって言いいたいのかな?
629非通知さん:2006/10/28(土) 01:49:29 ID:kItTV/MG0
現状SS+ダブル定額だから
オレンジだと安心パックを付けないといけない分マイナスだな、俺は
630非通知さん:2006/10/28(土) 02:07:47 ID:9QNd/r4W0
ユーザー側なのに値下げ反対って意味わかんない奴いるな。
気取ってるだけなんか?

まあ、どっちみauが値下げしてもSBMが直ぐに下回る価格を出してくるからな。
auにしてみれば価格競争は意味ないかも。

そして俺らはSBMに流れると
631非通知さん:2006/10/28(土) 02:14:14 ID:Rw0W5mRq0
>623
Y!BBのときもそうだが、他ユーザにとってはおいしい会社だからな。
参加すると色々辛い目に遭うが。
632非通知さん:2006/10/28(土) 02:15:52 ID:QlO6s/EH0
>>630
なんかよく分かるよ
今自分が使ってる携帯会社を応援したい人大杉
まるで自分がその会社で働いているように一生懸命だ
他が良いなら他に行けば良いじゃん と思う
携帯会社に変な愛着持ってる人って
正直言ってキモイです
633非通知さん:2006/10/28(土) 02:21:02 ID:CCSWF27t0
話の流れはサッパリ分からんが、
「値下げに見えるのはとにかく正義」って論調は誤りかな。

たとえばケータイWatchだったと思うけど、
「新スパボは本当に0円なのか?」って記事で
「単に頭金が0円で残りは分割しているだけ。これは0円じゃないだろ、
 これを0円というならクレジットカードで買ったモンは全部ゼロ円ってことになるぞ!」
って記事があった。これも一例。

それ以外にも、大手巨大スーパーの良くある手口
「最初は激安、他小売店を駆逐したらガッツリ値上げでしっかり利益確保」とか

SB自身がよく揶揄されることだが
「とにかく赤字莫大借金莫大でもどんどん肥大化路線、
 "大きすぎて潰すわけにはいかない"規模まで拡大して赤字を他者(主に税金)になすりつける口実にする」
とかもあるしね。

634非通知さん:2006/10/28(土) 02:25:02 ID:W/pRvQdh0
>>630
まともなユーザーか信者かの違いだろうな。
635非通知さん:2006/10/28(土) 03:14:12 ID:kItTV/MG0
>>633
値下げに見えるのはとにかくまさよし
ならあってるんじゃないか?w
636非通知さん:2006/10/28(土) 03:34:11 ID:7SvJ+dbt0
値下げはせいぎ、値下げに「見える」のはまさよしw
637非通知さん:2006/10/28(土) 04:25:56 ID:o2C8d7Vt0
質問させてください。
自分、「ダブル定額」のオプションをつけています。
(ちなみに機種はW31SA)
で、AUのサイトには
<EZweb・Eメール以外の通信料は「EZweb・Eメール上限額」の対象とはなりません。>とあります。
で、あるウェブページにアクセス
(AU公式メニューからアンカーをクリックしたり、
URLを直接入力したりなどいろいろなケースがあります)したいと思った場合、
それがEZWebか否かが分からないのですが、どうやってこれを知ることができるのでしょうか?

今までは、どのサイトも「ダブル定額」の適用になると思っていて、
ケータイで2chにアクセスしまくってました・・・
638非通知さん:2006/10/28(土) 05:04:29 ID:uJGNv0N10
>>637
携帯で操作してアクセスするなら定額になる。携帯にUSBケーブルを接続しPCで見るなら定額の対象外
639非通知さん:2006/10/28(土) 06:08:24 ID:/04risQeO
統一プランはっぴょうせえやau
640非通知さん:2006/10/28(土) 08:54:18 ID:NMPDnJgK0
どうもおかしいとおもった

ドコモのパケ割は0.021円/パケ
糞auのダブル定額は0.0525円/パケ

そうかそうか
倍なのか倍なのか

しいいいいいいいいいいいいいいいいいいねばいいのに
なんとかしろよおおおおおおおおおおおおおおおおお
641640:2006/10/28(土) 08:57:49 ID:NMPDnJgK0
訂正ドコモのパケ割→ドコモのパケ放題
642非通知さん:2006/10/28(土) 09:35:12 ID:CMKkEGvF0
>>605
通話重視なら1xよりもWINだろ。
ヘビーユーザーはWINの方が通話料が安い
643非通知さん:2006/10/28(土) 10:44:18 ID:Y596ovqy0
>>642
ヘビーユーザーは金に困らないからこそヘビーユーザーなんだよ。
真のヘビーユーザーは料金なんて問題ではない。使えればいいんだから。

比較的低料金のプランで比較した場合、WINの30秒課金より
1xの15秒課金の方が、1回あたりの通話時間が短い人程安上がりになりやすい。
つまり、1回の通話時間を気にするような人には1xはWINよりメリットがある。
そして、1回の通話時間を気にするような人は料金を気にする。
644非通知さん:2006/10/28(土) 11:13:42 ID:5B6IH/6b0
今の殿様商売のauでは、WIN機で1xプラン採用も、1x高機能機の充実も望めない。


おらは、国内通話はA5401CA、海外は禿сOローバルコールプラン、通信はwillcomだ。
645非通知さん:2006/10/28(土) 11:14:07 ID:8iDwinugO
スマイルハート割引、無料通話が半分になるのはどうかと思う。
(ドコモは基本料半額で無料通話はそのまま)
障害者対象のサービスなのに、まったく利点がない。
こういう点でドコモとの社会的位置付け?というか余裕の差を感じてしまう。
646非通知さん:2006/10/28(土) 11:16:29 ID:qhzsrnLZ0
スマイルハート割引の方は通話料が最大半額になる点は無視ですか
647非通知さん:2006/10/28(土) 11:21:07 ID:IVk5H4MOO
禿TEL覗いたa社・D社・W社同士への通話し放題にして、パケ定額に全て導入出来んか?
禿TELだけ受話加算にして、1分100円で。

この3者なら出来るはずだ!
648非通知さん:2006/10/28(土) 11:48:59 ID:5PQNPCOwO
ダブル定額の上限を他社より少し安く
WINに1xプランを導入
これさえやってくれれば一生auについて行くのに
649非通知さん:2006/10/28(土) 11:50:00 ID:rjV11bZG0
>>647
逆だろ?ドコモ以外の通信業者がお互い手を結んで定額通話網を形成してドコモ包囲網を築くべき
650非通知さん:2006/10/28(土) 11:52:01 ID:rjV11bZG0
>>648
ソフトバンクのオレンジプランの1xに行けばOK
651非通知さん:2006/10/28(土) 11:54:41 ID:Vtv4jGLq0
>640
そんなあなたにwinミドル
税込4200円
税込0.02625円/パケット
652非通知さん:2006/10/28(土) 12:26:27 ID:5PQNPCOwO
>>650
auの前はボダユーザーで圏外地獄を味わいました
だから禿だけは死んでもいやぁぁぁぁぁぁぁぁ><
653非通知さん:2006/10/28(土) 12:43:44 ID:5B6IH/6b0
>>650
さようなら。繋がらない携帯に金捨ててください。
654非通知さん:2006/10/28(土) 12:44:44 ID:4NfvhL2p0
>>650
朝鮮半島へ帰れ!
655非通知さん:2006/10/28(土) 12:55:40 ID:MClfs/NuO
パケット定額がなければ毎月100万払うハメになる俺。
もはや完全にゲーム機。
事故って入院して料金未納時も丸々二月以上待ってくれた。
その時もう一個持ってたDoCoMoはいくら事情を
偉い人に話しても問答無用で解約だった。
だからauについていく。
656非通知さん:2006/10/28(土) 13:16:26 ID:sJT7vAYX0
バイクで事故る事自体DQNの証
657非通知さん:2006/10/28(土) 13:18:07 ID:ohn7PdY70
>>656
免許持ってないからって妬むなよw
658非通知さん:2006/10/28(土) 13:20:39 ID:F1envH/10
>>656
大方このDQN
バイクに乗りながらauナビ見てたんじゃない?
659非通知さん:2006/10/28(土) 13:23:49 ID:sJT7vAYX0
だよな。大体、入院で滞納ってどんな怪我なんだよ。今時
病院内にATMだって、コンビニだってあるご時勢なのに
660非通知さん:2006/10/28(土) 13:25:53 ID:v5K76n3M0
W定額上限値下希望
661非通知さん:2006/10/28(土) 13:27:24 ID:sJT7vAYX0
大体、パケ代で100万超えるくらいのパケットの使い方って異常だろ。
携帯を使ってるんじゃなくて使われてる。
どうせ、こいつ、無駄遣いスレとかに書き込んでるんじゃね?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1142555477
662非通知さん:2006/10/28(土) 13:29:30 ID:sJT7vAYX0
663非通知さん:2006/10/28(土) 13:35:47 ID:VoCcL76/O
ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!ダブル定額上限額値下げ!
664非通知さん:2006/10/28(土) 13:47:21 ID:sLUW/+610
俺はPC接続定額。au同士通話無料なら今の値段でおk。
よく言えばもっとさげて。
665非通知さん:2006/10/28(土) 15:05:27 ID:u8gnCWnj0
>>664
au同士通話無料にはならないだろう。
ドキュソの長話続出でシステムダウソ。
666非通知さん:2006/10/28(土) 15:39:03 ID:5B6IH/6b0
>>665
同意。アホ会社の無謀な戦略を真似る必要なし。
667非通知さん:2006/10/28(土) 16:11:02 ID:y0KgmhYE0
AU同士無料にするなら移らない

もこみち人形でお茶を濁すのなら学校の仲間と家族全員ソフトバンクにすることが決まった
668非通知さん:2006/10/28(土) 16:35:09 ID:+Ddt+dd30
さっきヨド(地方)行ってきたけど、ソフトバンク以外は閑散としてた。
待ち時間が数時間とか言ってて整理番号付けて呼び出してたな。

正直このブームが続いてくれないとauの料金が下がらないので
がんばって欲しい。マジで!
やっぱキャリア移るのめんどくさいんだもん・・・。
家族間通話無料とダブル定額上限を1,000円くらい下げて欲しい。
669非通知さん:2006/10/28(土) 17:30:57 ID:XROsvey/0
メールしかやらないから、ダブル定額の2000円で収まってる。
それよりも、通話の方をなんとかしろと。
電話前にプラン変更すれば適用されるように変えてくれ。
あと、できればDoCoMoより高い通話料を少し下げてくれ。
670非通知さん:2006/10/28(土) 17:49:26 ID:yNot/IkO0
とりあえずwinの年割をどうにかしてくれ
671非通知さん:2006/10/28(土) 18:16:58 ID:y0KgmhYE0
もこみち人形ってあほすぎるだろwwwwwwwwwwwww

戦いを前になにがもこみち人形だ・・・

そんなことよりとっとと値下げしやがれ。ソフトバンクが発表してからすでに5日だぞ
672非通知さん:2006/10/28(土) 18:26:17 ID:XROsvey/0
元々、ユニバーサルサービスの維持に伴う値上げを検討してたような会社だからね。
673非通知さん:2006/10/28(土) 18:29:31 ID:BICIoo780
WIN端末でCDMAプランとそのオプション(ガク割とか)使えるようにしろ
それでやっとSBと対等じゃないか
674非通知さん :2006/10/28(土) 18:48:31 ID:hmKvIVJf0
貧乏人!!携帯の料金ぐらいでガタガタ騒ぐな

そんなに嫌なら、一番安いところに移って黙ってろ・・

その為のMNPだろ!!移らないでガタガタ抜かすな!!
675非通知さん:2006/10/28(土) 19:22:13 ID:nkAzwiCu0
1XプランをWINでつかわせろ!!
オフタイムプランを早急WINに作れ!!
676非通知さん:2006/10/28(土) 19:29:01 ID:uJGNv0N10
皆いいたいことあるなら0077−7−111に電話しなさい。
677非通知さん:2006/10/28(土) 19:49:14 ID:9Yyu2uj90
>>674
こいつが一番貧乏人

  |   /  / |_|/|/|/|/|貧乏だ〜ぁ♪貧乏だ〜ぁ♪674が貧乏だ〜ぁ♪
  |  /  /  |ケチ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 674の貧乏が心地良い〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
678非通知さん:2006/10/28(土) 20:03:41 ID:n2KekL6e0
明日からゴールドプラン
679非通知さん:2006/10/28(土) 21:56:29 ID:JWo+nQmm0
>>675
俺はプランSSの無料通話を1500円分にしてくれるだけでも満足なんだが。
680非通知さん:2006/10/28(土) 23:02:29 ID:B90KFemV0
そろそろAUにも危機感を持ってもらわないと
681非通知さん:2006/10/28(土) 23:04:06 ID:b0DdTEpE0
禿に移りたくはないけどオレンジXは素直に羨ましい、未だに5404S使いな俺
682非通知さん:2006/10/28(土) 23:07:06 ID:68cB/9y10
使えば使うほど自動で通話料単価が安くなる、無料通話分無しの基本プランが
一つあったら良いんじゃない?

ttp://d.hatena.ne.jp/methane/20061027/1161899082 から引用

一旦、パックプランを全部リセットしない?コレを使っておけば
大丈夫というプラン一つあれば良い。例えば、
* 基本料は3000円程度(ただし、後述の年割等で実質は安くなる)
* 最初は30秒20円
* 通話料が1000円を超えると30秒15円
* 通話料が2000円を超えると30秒12円
* 通話料が3000円を超えると30秒10円
* 通話料が5000円を超えると30秒9円
* 通話料が8000円を超えると30秒8円
* 年間契約割引、長期契約割引、は基本料+通話料に対して割引される
683非通知さん:2006/10/28(土) 23:10:03 ID:Il3eNsoS0
auが何も手を打たないなら、オレンジXに移るつもりです。
684非通知さん:2006/10/28(土) 23:16:17 ID:tIe3Khlb0
>>683
というかすべてのauユーザーは対抗策に期待しています。
失望した人はSBに変えるかもしれませんね。
でもSBは電波が悪いから…
685非通知さん:2006/10/28(土) 23:16:20 ID:rV4XtBo+O
>>683
auが手を打っても禿TELは24時間以内に対策を打つって行ってるから禿TELにしたらどうですか?
686非通知さん:2006/10/28(土) 23:21:23 ID:b0DdTEpE0
俺は200円程度の差だけなら確実にauに残る。
ところが俺が使ってるオフタイムだと割引率の差で約400円差。
しかもオレンジは最新高機能機種が使える。
オレンジX並みの割引率と機種の縛りをなくしてくれ。
687非通知さん:2006/10/28(土) 23:31:15 ID:B90KFemV0
>>684
電波状態が・・と楽観しているとすぐ抜かれるよ
知人のSBの3Gを使っている人もここ最近良くなってるのを実感すると言っていたし
現に基地局を増設しまくっている上に工事費も無料でホームアンテナだ
世界で使えて自宅で圏外などと揶揄しててもすぐに抜かれかねん
688非通知さん:2006/10/28(土) 23:38:34 ID:IiPsq3hCO
マーケティング部門はアホか(笑)もこみち人形にいくらかけたんだ?そんなのはお客は求めてないっつうの。料金体系とハードとソフトの充実だよ。
689非通知さん:2006/10/28(土) 23:39:05 ID:sYG5EYH3O
端末の使用期間で機種変などの価格が決まっているがそれに月の利用料金を割引くサービスをつけるてのは無理なんかね?
690非通知さん:2006/10/28(土) 23:39:38 ID:VWin4YUU0



広告に騙され一部低所得者層でSB契約が増えているらしい。


1、労働者層
2、貧困層
3、低学歴低知的水準者層
4、北朝鮮人社会

しかし増えれば増えるほどドコモ、AUの値下げ幅が大きくなるのは必至。
まさに年内ドコモAUの大幅値引きの布石でしかない。
SBの殆ど入らない微弱電波、1万円以上になる実質請求額、SBはいずれ破綻する。
SB社員による書き込み工作等も非常に見苦しい限りである。
粗忽な手段、わざわざ混雑する量販店での他社解約、そのほとんどはSB社員とその関係者であろう。

重要なのはMNP率減少、これは静観している人々が如何に多いかを顕著に表している。

691非通知さん:2006/10/28(土) 23:48:54 ID:Il3eNsoS0
>>684
確かにSBは電波悪いですね。同僚のを借りて使って驚いた。

>>685
でもMNP手数料とか機種代が…。
貧乏じゃないんですが、200円ほど安くするために数千円使う
となると馬鹿馬鹿しいというか。
現用のA5503SAは満足なんですが、1Xを放置するauに怒り。
692非通知さん:2006/10/28(土) 23:54:11 ID:tIe3Khlb0
プランで悩みたくない!
月の使用量が決まってからプランを選べるようにしろ。

具体的には利用可能なプランのすべての組み合わせから最安となるようにコンピュータでセレクト。 (でもこれやったら確実に利益が無くなるなぁ)
693非通知さん:2006/10/29(日) 00:04:48 ID:f8/IiUAH0
auは1Xプランは契約して欲しくないんだろうな。
1Xの新機種も簡単携帯っぽいのばっかりだし。
WINはライトユーザーにとっては高く付くし(無料分が少ない上に30秒課金)

ぜひオレンジXに対抗してくれ!
694非通知さん:2006/10/29(日) 00:18:00 ID:Z7lMsdbBO
オレンジプランXに興味有りだけど、ソフバンは機種変更時が心配。auならW43S程度のミドルスペックの端末が13ヶ月で14000円〜19000円(関東地区)で変更できるけど、ソフバンはミドルスペックの機種変更は高いの?
695非通知さん:2006/10/29(日) 00:23:40 ID:1cJ+wBG80
>>694
13ヶ月で14000〜190000円支払って機種変更
13ヶ月目に機種変更して140000〜190000円のローン残額支払い

どっちもそんなに変わらないように思うんだがどうだろう?
696695:2006/10/29(日) 00:25:40 ID:1cJ+wBG80
やべっ、桁間違えた・・・カンニンな
697非通知さん:2006/10/29(日) 00:34:20 ID:lXZ7XDMk0
12月までにauが対抗策出さないと1月の駆け込みでソフトバンクが
えらい事になりそう・・・。

ドコモとauの対抗策ってソフトバンクへの例の訴訟起こすだけか?
訴訟に勝って商売で負けそうな雰囲気が・・・。
698非通知さん:2006/10/29(日) 01:06:52 ID:FQorePcB0
料金プランLLにだけ、プラス2000円のオプションで通話定額なんか付けてくれや。

まじで、au高いよ?

下手したらそのうちウツルぜ?
699非通知さん:2006/10/29(日) 01:09:39 ID:YMWizs/B0
>>698
今から移ってくれ。
多少の犠牲者が発生しないとキャリアは動かないから。

まぁ、君に犠牲者になってくれとお願いしてるんだけどな(w
700非通知さん:2006/10/29(日) 01:53:56 ID:lXZ7XDMk0
auがマジでこのままなら1月に家族共々ソフトバンクに移ることにした。
犠牲者になりますよ、ええ_| ̄|○ il||li

実は回線もヤフー光(´・ω・`)
701非通知さん:2006/10/29(日) 02:12:18 ID:pnkpbBAc0
移ってから電波が部屋の中で入らないとか泣き言言わないよう、よく調べてからの方が良いと思うよ
702非通知さん:2006/10/29(日) 02:18:16 ID:1cJ+wBG80
>>700
>>701の言うとおり
ショップに行って事前に端末を借りてみるといい
703非通知さん:2006/10/29(日) 02:21:48 ID:lXZ7XDMk0
>>701-702
おお、借りれるのか!マジありがとう!
704非通知さん:2006/10/29(日) 02:30:24 ID:1cJ+wBG80
>>703
家が近かったら俺の端末貸してあげるんだけどな
地域が違うかもしれないから無理かも
705非通知さん:2006/10/29(日) 06:07:04 ID:BXSwLSIY0
>>677
これには笑った。
706非通知さん:2006/10/29(日) 07:00:26 ID:sXLT4Yz3O
オレンジプランいいよなぁ
はやくauも対抗汁
707非通知さん:2006/10/29(日) 07:13:02 ID:6K6UCQ7fO
部屋が電波悪くても、ホームアンテナを端末、工事代共に無料で設置できるお^^
708非通知さん:2006/10/29(日) 07:19:47 ID:FXDos9av0
ただし、解約などで外すときは金とるよ!
709非通知さん:2006/10/29(日) 09:59:40 ID:meUeeDSc0
>>707
電源入れっぱなしでないとダメだから、その分の電気代も携帯関係の出費に計上しないとダメですよ。
毎月数百円程度だとしても、それだけでauより安い210円分は確実に吹っ飛びますね。
710非通知さん :2006/10/29(日) 10:13:15 ID:kcd6SYI20
1Xは安いとしても、winの料金はプランは高いと実感している。
パケット定額の上限も高いし、300円のパケット基本料?的なものも高い。
auも本気で料金考え直さないと、SBに持っていかれるよね。
711非通知さん:2006/10/29(日) 10:13:58 ID:MQzdojOA0
指加えて見てるだけのAU
お客様満足度主義だぁ????寝言は寝ていえ
712非通知さん:2006/10/29(日) 10:16:13 ID:S1Dg35Kh0
ソフトバンクのオレンジプランWとXのおかげではっきり分かる
WINの料金プランは糞
713非通知さん:2006/10/29(日) 14:24:29 ID:kTRdywWz0
>>703
貸し出ししてくれないショップもあるから数店舗まわってみて。
貸し出ししてくれない場合は店舗内からエリア担当に電話して
直接調べてもらうことになるけど、実態とは全然違うことがあるので注意。
714非通知さん:2006/10/29(日) 23:33:25 ID:StBB/bex0
au1Xユーザーで旧セルラー地域の人は
未だにコミコミコールSを使ってる人多い。

その人がオレンジX見たら飛びつくだろうな。
1月まではSBへ継続年数引き継げるわ、最新機種使えるわで。

auは早急に対策打たんと1XユーザーをSBに持って行かれるぞ!!
715非通知さん:2006/10/29(日) 23:44:00 ID:roSqqmkn0
>>714
どんどん持っていかれなきゃ本腰を上げないだろうし
むしろauよりドコモの方が客取られるじゃないの?
向こうの方が高いし
716非通知さん:2006/10/30(月) 10:48:38 ID:ABIsKI770
・通話料はWINプランを廃止して1Xプランに統一。
・ダブル定額は上限を4000円にする。(消費税別)
・携帯からPCサイトを見る場合は上限を5000円にする。(消費税別)
・PCでインターネットに接続する場合は1GByte=1万円(消費税別)の従量制にする。(上限無し)
これでどうよ?
717非通知さん:2006/10/30(月) 15:32:58 ID:OP/01/Wy0
W定額上限値下希望
718非通知さん:2006/10/30(月) 15:42:39 ID:+J16ja7+0
人の流れ

S λ...... A λ.... D
719非通知さん:2006/10/30(月) 15:58:41 ID:68xopcor0
>>715
ドコモの客は料金では動かないよ。料金で選んで無いもん。
movaから使ってるからそのままって人が多いでしょ(おじさん、おばさん)。
動くとすれば周りの人が動いたから自分も動く。
あるいはドコモというブランドに何もこだわらない客。

ある意味、ドコモの弱点が露呈することになるけど。
720非通知さん:2006/10/30(月) 16:31:25 ID:0qE8THeMO
>>716
その前に1Xの基本料年割をWIN並みにしないとな。
初年度一律500円引きじゃ新規客が逃げる(笑)
721非通知さん:2006/10/30(月) 18:26:29 ID:Jad4IbYdO
ダブル定額上限額値下げマダー
722〓HageBank:2006/10/30(月) 18:46:27 ID:sHGeXljV0
無料通話0円にして基本料を3千円ぐらいに安くして
通話料を終日10秒3円ぐらいにしてEメールし放題にしたらいいのに。
723非通知さん:2006/10/30(月) 19:32:08 ID:JEytsDXJO
ダブル定額3000円マダー
724非通知さん:2006/10/30(月) 22:11:14 ID:GwblUWpn0
MNPでau大幅増・・・orz
ある意味で悲しい出来事
これでは料金の改善はしばらく無いね
1xユーザーなのでいまだにwin移行をためらっている
(ワンセグとFelicaに興味があるのでwin端末には魅力ある)
3Gハイスペック機が使えるオレンジ(X)への移行を本気で考えるかな
725非通知さん:2006/10/30(月) 22:16:26 ID:xk/MEFpK0
iine
726非通知さん:2006/10/31(火) 00:23:54 ID:qLVCcODmO
ダブル定額の上限額を値下げしろ〜
ダブル定額の上限額を値下げしろ〜
727非通知さん:2006/10/31(火) 01:06:05 ID:qTl8gn6N0
AUはもう守りにはいっちゃったなー。
ドコモと協定むすんじゃった感じ。
728非通知さん:2006/10/31(火) 01:22:45 ID:s6J9Ub3W0
>>727
今更ポートイン10万件を大々的に発表して悦に入ってるみたいだし。
でも予約の段階の数字が横ばいになっただけでしょ・・・。

つーか、禿!もっと光れ!価格破壊をすすめろ!!!
729非通知さん:2006/10/31(火) 01:27:35 ID:ao9y5vSy0
>>727
auはドコモよりソフトバンクと組まなきゃ
業界一位を引きずりおろして初めて1位を狙えるんだし

とりあえずソフトバンクと相互に無料通話共有ぐらいしなきゃ
ドコモ包囲網だよ
730非通知さん:2006/10/31(火) 01:44:39 ID:ftfLjrJv0
ただいまのこのスレの構成


ソフトバンク工作員      6割
正直ソフトバンクにマジ同情  2割
煽り荒らし          2割
731非通知さん:2006/10/31(火) 01:55:14 ID:gCQEkPZz0
>>730
じゃあアンタは何なの?
732非通知さん:2006/10/31(火) 01:59:11 ID:ftfLjrJv0
正直ソフトバンクにマジ同情

というかソフトバンクユーザ(プリペだけど)
733非通知さん:2006/10/31(火) 06:43:59 ID:01qVOkQ70
>>730
auユーザーは居ないのかorz

11年目のIDOユーザー
734非通知さん:2006/10/31(火) 11:59:24 ID:bct3SYQ80
>>733
11年ナカーマ!!
IDOで加入した。

エリアから200km超の時やローミング時は04で発信とかあったな・・・
735非通知さん:2006/10/31(火) 13:15:18 ID:HB/j7zyc0
漏れもStarTacのころ(当時はIDO)からのauユーザ。

SBの偉い人はあれこれ叩かれてるけど、
とりあえず叩かれたとこは即直して改善してるよなー。
そのせいで混乱起きちゃってるのは確かだけど、
まるで批判する気にはなれない・・・

au もせめて WIN と 1X を安い方に一本化してくれるといいんだけど。
736非通知さん:2006/10/31(火) 14:48:03 ID:qLVCcODmO
ダブル定額の上限額値下げしろよ早く
737非通知さん:2006/10/31(火) 15:03:54 ID:E2+l+TaH0
WINの料金形態を関東1Xプランに合わせて、
ダブル定額の上限をDoCoMo並かそれ以下に
値下げをしてくれれば、躊躇する事なく
WINに移るんだけどな。

ま、MNPで一人勝ちだから、絶対にやらないだろうな。

固定電話やDIONはgdgdで、その補填をauで賄ってる
ような物だし。

殿様商売KDDIは当分強気で行くだろうな。

738非通知さん:2006/10/31(火) 17:08:23 ID:P0W1xUTm0
あんまりMNPが好調だと、胡坐をかいてしまうよね。
もっと尻に火をつけてやらないとイカン。
「auも思ったより大したことないな」的なコメントをマスコミに望む。w
739非通知さん:2006/10/31(火) 19:08:44 ID:KQF0kGby0
メール利用料?の300円が別に取られるのがむかつく。
740非通知さん:2006/10/31(火) 19:20:48 ID:tH/NHAEZ0
SBオレンジみたいに、他キャリアからの利用年数引き継げれば、
auに変更したい。
頼むよ。
741非通知さん:2006/10/31(火) 19:47:44 ID:qLVCcODmO
W定額の上限額値下げだけしてくれたらいい
742非通知さん:2006/10/31(火) 20:27:57 ID:y7EtPjflO
メール&Web使用が主の人の為に無料通話0円の『プランSSS(2500円/月)』を作って欲しい。
滅多に通話しない人には、無料通話分も無制限くりこしも必要ない。
au携帯はプリペイドカードも使えるから、いざという時の為に3000円分のカードを登録しとけば当分持つ。

743非通知さん:2006/10/31(火) 21:46:35 ID:L8LEOIG20
>>742
お前、友達いないのか?
744非通知さん:2006/10/31(火) 22:48:28 ID:bct3SYQ80
>>740
あれは流出が止まらないSBだからできる、苦肉の策。

10万人も流入しているauは、無理してまでやらないと思うよ。
やるとしてもドコモが踏み切ったら、追随すればいいだけという状況だよ。
745非通知さん:2006/10/31(火) 22:52:25 ID:bct3SYQ80
>>742
だから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
auとドコモは低価格定額無制限
無料通話は絶対無いよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ドキュソの無駄電話でシステム負荷が掛かりまくって、システムがダウソしちまうぞ。
746非通知さん:2006/11/01(水) 10:12:25 ID:qHKtfBVn0
賛成。うちも家族間のメールが少しと受信がほとんど(えぇ、友達いませんとも)
なので、とにかく基本料金が安くなってほしい。
ツーカーに加入してた頃は夫婦で3000円台だったのが今は6000円弱。
1000円の無料通話も持て余してます。
747非通知さん:2006/11/01(水) 12:12:55 ID:LlH3VNKa0
孤独割っていうの作ったらいいのに
友達も恋人もいない人だけ無料通話分なしで
基本料金だけのプランに入れるっていうの
非常にカワイソスw
748非通知さん:2006/11/01(水) 13:44:32 ID:25bDKFzy0
>>746
そこまで使わないんなら、プリペで良いんじゃね?
749非通知さん:2006/11/01(水) 14:00:23 ID:kYxvWO870
>>746

1Xならば、もしかしてコミコミライトでパケ割りとか入ってる?
コミエコにプラン変更して家族割りにしたら、
3000円くらいにはなると思われ。

WINはシラネ。
750非通知さん:2006/11/01(水) 14:21:37 ID:aHjLJQf20
1Xプランに+500円で21時〜翌1時までau加入者との通話に限り定額というプランを作ったらどうよ?
751非通知さん:2006/11/01(水) 14:39:32 ID:BWtww99o0
ものすごく今さら感の漂う記事

ケータイ料金節約講座:
第4回 au 1Xユーザー必見!! 
その月の利用パケット量を見て割引プランを選べる「後だしジャンケン法」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/01/news029.html
752非通知さん:2006/11/01(水) 14:50:54 ID:h7iAh+D6O
1xプランをWINとドッキングさせ、1xを排除。

さらに今のW定額に、VoIP使用してでの通話定額導入キボンヌ

4200円で通話もメールもWebもし放題
の新W定額 にしてくれ
現指定割を+2(他キャリア含む50%割)にパワーアップにして欲しい
753非通知さん:2006/11/01(水) 14:53:57 ID:nIFrVvdi0
1Xでミドルパックとスーパーパックの中間の価格を提供してほしい
2400円の後8500円てどうよ
754非通知さん:2006/11/01(水) 15:25:54 ID:JMnjkgdt0
ダブル定額上限額値下マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
755非通知さん:2006/11/01(水) 16:18:09 ID:EUqm7zIa0
WINの機種に力を入れてるのが手に取るようにわかる。
WIN機種使いたいがプランは1xのままがいい・・。
てか、機種を共通化しる!
756非通知さん:2006/11/01(水) 17:05:34 ID:rsuwt1w10
>>751
節約というか、これは余り広めるとアナふさがれそうな気がするのですが……。
当日より適用は一回のみとか……。
757非通知さん:2006/11/01(水) 17:12:27 ID:gib3CjYD0
今の1xの料金プランをWIN端末で使えるようになることは100%ない。
今のままでも十分安いと殿様auになってしまってるからね。
758非通知さん:2006/11/01(水) 19:43:35 ID:6UmBtAjk0
今の料金体系のままで、家族同士とau同士の指定回線(カップル用)1つまで、
24時間通話とEメールし放題にすれば?

トラフィックに負荷がかかるって言うんだったら、
15分経てば自動で一旦切断されるシステムにすえばいい。

これだけで、かなりのユーザーがauに流れると思うけど。
759非通知さん:2006/11/01(水) 19:56:06 ID:4IR+q1o90
>>756
穴でもなんでもないよ、向こうはわかっててやってるわけだし
たまに忘れて自爆する馬鹿が美味しいんだろうね
むこうにすれば


760非通知さん:2006/11/01(水) 20:19:38 ID:qtySk3XA0
>>697
???
新聞読んでる?
SBは流出が止まらず、auは10万人流入なんだけど・・・
ドコモは5万人流入。
761非通知さん:2006/11/01(水) 20:25:44 ID:qtySk3XA0
>>758
家族同士は無理だろうな。

無料通話が実現するなら

■指定1〜3回線
■夜間混雑時は対象外or接続時間自動制限
■1通話最長時間制限(15〜30分)

メールは
■添付ファイルは対象外

ぐらいやらないと、負荷が膨大になるな。
762非通知さん:2006/11/01(水) 20:53:27 ID:L9+B0Wmv0
>>760
数字が出たの、30日の午後だよ
763非通知さん:2006/11/01(水) 21:23:54 ID:6UmBtAjk0
そうそう、こんなニュースが

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31786.html

764非通知さん:2006/11/01(水) 21:38:22 ID:wgA2CZP50
>>751
これを自動でやってくれたら神なのだが…
簡単に言うと予想外に使いすぎてしまったユーザーの救済策だろうね。
765非通知さん:2006/11/01(水) 22:32:30 ID:356TplHD0
766非通知さん:2006/11/01(水) 22:35:33 ID:30zVfou10
1Xでダブル定額希望。 + ダブル定額に年割適用してくれ。
767非通知さん:2006/11/01(水) 22:54:50 ID:356TplHD0
ダブル定額を、本当の定額にすればいい・・・2000円くらいで・・・・。
768非通知さん:2006/11/01(水) 23:59:12 ID:l0VJ0clZ0
>>765
これソフトバンクが止まってなかったら全然違う結果になってたかもね・・・。
769非通知さん:2006/11/02(木) 00:08:15 ID:UknfjCveO
auは戦略がうまかった。ガク割とかで安いイメージつけたけど、今の学生はみんなパケット使いまくるからWINだよ。
ショップでも何も知らない親子がガク割を目当てに客は来るが、大抵WIN契約となる。
auの気になるところ
@定額制の値段どこよりも高い。
A指定割 たった3件。しかもauのみ。料金も300円と高い。
Bプラン変更翌月適用。これが出来る出来ないでだいぶ料金が変わる。
auは現状安くはない。他のサービスはおもしろいのに本当にもったいない。この3点ぐらい改善してもらいたい。
顧客満足度ナンバー1の為にお願いしたい。
770非通知さん:2006/11/02(木) 01:32:21 ID:bqdqjJM4O
もっとシンプルに
ダブル定額上限値下げ・WIN基本料金1Xを期待する
771非通知さん:2006/11/02(木) 05:20:40 ID:JBFtceE50
つーか結局、無料で使い放題・話し放題じゃないと満足できないんだよ。
772非通知さん:2006/11/02(木) 10:24:02 ID:MJYWtE3z0
>>771
そういう藻前にはドキュソ割。

月額20万円w
773非通知さん:2006/11/02(木) 18:25:18 ID:xGAWMCn6O
ダブル定額上限額値下げマダー
774非通知さん:2006/11/02(木) 18:42:09 ID:hCRp4p3d0
ダブル定額PCSV上限解除希望だけど
無駄パケット使う馬鹿も多いから

せめてパケット代0.03円/パケットとかにして欲しいなぁ
775非通知さん:2006/11/02(木) 20:45:32 ID:tUK30FeX0
>>770
1Xでも関東中部プランな。
関西しょぼすぎ。
776非通知さん:2006/11/02(木) 23:23:13 ID:nQLpW9VD0
>>775
それは何も知らん奴が言うこと
関東中部プランは1分7.5円で通話できるのか?
777非通知さん:2006/11/02(木) 23:25:11 ID:xYGuzBAd0
叩けるところだけ都合良く持ち出して叩く。
叩けないところは都合良く無視。


そうしないと叩けないのだから仕方がない、
筋を通せ、てのは叩きのバイトで生計を立ててる人に死ねって言ってるのと同じ。
778非通知さん:2006/11/03(金) 01:10:17 ID:Lb6N8bhu0
指定割80FF(一人)の噂は・・・・
779非通知さん:2006/11/03(金) 05:55:44 ID:DY7+2JyJ0
>>778
日本語でらok
780非通知さん:2006/11/03(金) 19:01:24 ID:rqp8033GO
オプション使用料ってなんなんだ・・・
781非通知さん:2006/11/03(金) 21:27:24 ID:N2vXy+l8O
auもマルチナンバーサービスやってくれ
頼む…
782非通知さん:2006/11/03(金) 21:44:14 ID:tQjNxa740
顧客満足度を売りにしないで、サービスを売りにしてほすぅい
783非通知さん:2006/11/03(金) 21:53:39 ID:Im154Xvg0
>>776
7.5円って?
784非通知さん:2006/11/03(金) 21:59:58 ID:Itl1FWDh0
>>783
学割、指定割を考慮してるんよ
785非通知さん:2006/11/03(金) 23:24:18 ID:k5MYFuOk0
PC利用の場合は1Gbyteで1万円程度になる従量課金制にする。
786非通知さん:2006/11/04(土) 12:46:28 ID:MlfCyaVk0
33333パケットがダブル定額とダブル定額ライトの境界線らしい。

妄想新プラン 「ダブル定額ハイパー」

33333パケット未満ならダブル定額ライト、それ以上ならダブル定額で計算する。
上限4800円(税抜)でPCサイト見放題。(注 PCサイトのパケ代は0.2円/パケット)
787非通知さん:2006/11/04(土) 17:04:13 ID:pA2OaUPH0
AUのMNP純増8万の内訳が
対ドコモ 6万
対SBM 2万

だそうだけど、対SBMが予想より少ない予感
まだ対抗値下げの可能性はあるか・・・?
788非通知さん:2006/11/04(土) 17:29:33 ID:Qsiz3XEO0
>>787
次回のMNPの結果次第だよ。
前回の結果は9月からの事前予約分が
ほとんどだわさ。システムトラブルもあって
SBMの新料金の影響はほぼ反映されてない。
789非通知さん:2006/11/04(土) 17:44:01 ID:OkheWZ7n0
今週auに転入して“ダブル定額ライト”に加入しました。
そもそもパケット代って細かく気にしたことがなかったのですが、
ダブル定額ライトの規定で“最初の12500パケットまで1000円定額”
と書いてあるので、「12500パケットって、どれくらいなんだろう」
と思って、ここ数日の通信料を携帯からの“料金照会”で調べて
みました。

すると、利用開始から3日間で早くも10000パケットを超えている
ではありませんか・・。

この3日間の利用は下記のとおりです。
*******************
・着メロ3曲(着うたではない)合計で25KB
・メール25通(文章と絵文字のみ。文字数も多くて全角200文字)
*******************

これくらいで10000パケットって超えちゃうのでしょうか・・?
ほんと素人感覚なので、「そんなのあたりまえ」と言われること
なのかも知れないのですが・・。すみませんが、ご教示下さい。

790非通知さん:2006/11/04(土) 17:52:03 ID:Z/aRnuwt0
791非通知さん:2006/11/04(土) 17:54:33 ID:Z/aRnuwt0
1パケット = 128バイト
792非通知さん:2006/11/04(土) 18:25:10 ID:OkheWZ7n0
>790(&791)
ありがとうございます。
10000パケット=128万バイト=1.28MB!?
着メロが25KBですから、その他(メール・WEB閲覧)で
そんなに大量にパケット消費するものなんですね・・・。
かなり驚きです・・。
793非通知さん:2006/11/04(土) 18:37:11 ID:j48Cgr4u0
Docomoがブループランと比べて価格比較広告出しているようだけど
softBankもオレンジプラン(x)とwinの価格比較広告出せよw
(オレンジ(x)は3G携帯使えるしパケット定額も使える)

その結果winと1xの料金統合がされればよいのだけど
794非通知さん:2006/11/04(土) 18:49:56 ID:vQX4RsnxO
やっぱり通話定額サービスが実現することはないのでしょうか
795非通知さん:2006/11/04(土) 18:59:07 ID:I9lHEkFh0
>>793
1xは端末が安い→インセンティブに回す金が少ない→料金安い
統合されると1xユーザーは高くなるので不満だと思う。

とりあえずSBオレンジxの対抗上、パケット割を無くして0.1円にすべきだな。
796非通知さん:2006/11/04(土) 19:37:24 ID:A7eTXffL0
>>795
何かあるとその話を持ち出すが,2年ぐらい前までは1xでもハイエンドな機種が出ていたよな.
797非通知さん:2006/11/04(土) 19:45:50 ID:dGm/4EZDO
>>794
Rev.BかC辺りからならやるんじゃない?まぁ対応端末限定になりそうな気はするが。


>>795
でもいずれ1xは消えてWINに一本化されるんでない?Rev.C始まるあたりにはなくなりそうだし?
798非通知さん:2006/11/04(土) 21:04:19 ID:FizVgO+H0
割引率上げるか?基本料金下げて〜
799非通知さん:2006/11/04(土) 21:19:48 ID:LwdI4IUV0
基本料金、WEB使用料が一番手キャリアより高く設定してるのが情けないな
800非通知さん:2006/11/04(土) 23:24:46 ID:IjJtgPVN0
>>799
使わないユーザーでも一定額取らないと維持できないからね、インフラ
801非通知さん:2006/11/05(日) 11:57:58 ID:s9y+0X1x0
この調子じゃ、ソフトバンクがもっと頑張ってくれないと安くならんぞ・・・
802非通知さん:2006/11/06(月) 01:53:52 ID:MMxMzW3D0
通話料のダブル定額とかやらないかなぁ…
803非通知さん:2006/11/07(火) 21:59:49 ID:R+df9X8t0
料金お知らせサービスは、ポイントアップじゃなくて105円割引にして欲しい
804非通知さん:2006/11/08(水) 14:58:35 ID:1PQ44vrq0
>>790
よくよく見てみると、
「着うたフル」1曲約2576円って...(ダブル定額ライトでも1曲約1031円...)
たかが1曲でアルバム買えるぐらいボッタくられるんだな。
しかも曲に対する価格ではなくて、曲を落とすのに必要な通信料だけで。
アホクサ
805非通知さん:2006/11/08(水) 15:07:17 ID:1PQ44vrq0
>>789
パケット制の場合、通信用のヘッダ情報などがパケット毎につくので、
それもパケット料金に含まれる。
つまり、128バイト分のメールを書いても、1パケットには収まらないということ。
ヘッダ情報がどれくらいあるかは知らんけどね。
あと、メール25通って送信のみ?受信もパケットかかるよね?
あと、着うたってそれを落とすためのWebページを開くんじゃないの?
(やったことないので知らん)
だとしたらそのWebページのパケットもあるんじゃ?
あと、自動配信されるプッシュコンテンツとか入ってない?
それがないのに10000パケット越えはおかしい気がする。
806非通知さん:2006/11/08(水) 15:18:56 ID:km7ZAa5m0
だからWINは高いからイヤだ。
807非通知さん:2006/11/08(水) 15:28:18 ID:k45rZHd/0
MNP好調みたいね。。。これで改善はしばらく見込めなさそうだなぁ。
この殿様商売め!
808非通知さん:2006/11/08(水) 17:49:57 ID:LVmQa89l0
>>807
契約者数がV字カーブにならないと何も変らない

ほそぼそとネがチブキゃンぺ-ン
809非通知さん:2006/11/09(木) 00:07:24 ID:3YUqrOSE0
>>806
WINはネットで使いまくるための携帯
安いのがいいなら1x使えよ
810非通知さん:2006/11/09(木) 00:22:30 ID:DZjcQpmo0
こんなとこに書き込んでも料金なんか変わるかよ。
誰も見ていないんだよバーカ
>>1は生身で本社乗り込め
811非通知さん:2006/11/09(木) 09:37:47 ID:6al2oMTnO
KDDIは携帯でのALLIP化を目指してるから多分これ以上はW定額料金を下げないと思うよ。
812非通知さん:2006/11/09(木) 12:27:53 ID:5hg4gcXB0
>>811
550 :非通知さん :2006/11/09(木) 12:20:46 ID:6al2oMTnO
最終がALLIP化とするauはまだまだこれからだよ。

いろんなスレで「ALLIP化」と言いたいだけちゃうんかと・・・(w
813非通知さん:2006/11/09(木) 13:12:55 ID:GFleNFlFP
>ALLIP化
「ALLIP」という新語かとおもった
814非通知さん:2006/11/09(木) 13:16:39 ID:mPS2EGPK0
ALLIP化で検索すると中国語のページが多く引っかかるね・・・

>>811は中国人?
815非通知さん:2006/11/09(木) 20:29:36 ID:CXNvjyOo0
意味不明意義不明
816非通知さん:2006/11/09(木) 21:03:55 ID:3/XZywq20
中国人なんて呼ぶな。チャンコロって呼べよ非国民
817非通知さん:2006/11/10(金) 10:38:47 ID:nQdPiru+0
ダブル定額上限額値下マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
818非通知さん:2006/11/10(金) 12:40:48 ID:WMKnpWgj0
au料金下げたかったら
みんなが柔銀に移ればauもあせって料金引き下げになるんじゃね?

ttp://orange.crap.jp/orange.php
819非通知さん:2006/11/11(土) 21:32:33 ID:RQJaUcT10
ドコモとソフトバンクは他機種への絵文字変換表作ってあるのにAUはなんで作らないだろう?
余計な公告送って来なくていいから、そういうサービスをちゃんとして欲しい。
820非通知さん:2006/11/11(土) 21:41:54 ID:OrKgc5qY0
821非通知さん:2006/11/12(日) 07:19:07 ID:Icc08z9qO
822非通知さん:2006/11/12(日) 07:35:39 ID:Icc08z9qO
FOMA ALL IP化

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/rd/persons/003.html

どちらも計画は進行中
823非通知さん:2006/11/13(月) 11:35:13 ID:tUfY+jSf0
>>818
キチガイ工作員乙!!!
824非通知さん:2006/11/16(木) 01:52:53 ID:hNc42NMt0
イーワコレ サイコー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
825非通知さん:2006/11/16(木) 01:58:08 ID:U2HTp3Uv0
>>816


シナ と 御呼び! w
826非通知さん:2006/11/18(土) 14:20:01 ID:GNWzm0VA0
禿電のカラーバリエーションの豊富さは羨ましい
827非通知さん:2006/11/18(土) 17:48:08 ID:GNWzm0VA0
いろいろ問題を起こすけど、禿電はユーザーに還元してるところが偉いな
828非通知さん:2006/11/18(土) 17:51:32 ID:U4i5y+rv0
R99のW-CDMAってバックボーンにIP網使えないはずなんだけどな。
ドコモはどうするつもりなんだろ。
829非通知さん:2006/11/18(土) 17:52:14 ID:LwKT5PIf0
ソフトバンクモバイル、新料金プランの基本使用料や通話料など一部非請求と発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=146468&lindID=1


電気通信事業法(利用の公平)
第6条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

有料になる顧客は不当な差別的取り扱いを受けていまーす。
非課金とする理由は「受付手続きで長時間お待たせし、特に多大なご迷惑、ご心配をおかけした新
料金プランをご契約いただいたお客さまへのお詫びの措置」だそうです。

*同様な迷惑を受けた既存ユーザーは157へ
それでもだめなら総務省までご連絡ください。


もうまともな請求書なんて出せないだろうねw

ここまでになったら事業者として終わりだねwww
830非通知さん:2006/11/18(土) 17:55:52 ID:zkZGma290
>>829
auユーザーとしてはずかしい。お前消えて。
831非通知さん:2006/11/18(土) 20:08:31 ID:FpSri/pA0
ソフトバンクの人しかいないスレですね。
832非通知さん:2006/11/18(土) 22:12:49 ID:wS2npcbY0
MNPキャンペーン第3弾を見ると予約して移行しない人が結構いるんじゃないか?
MNPで10万純増といいつつ対ドコモばかり。禿の奇襲は功を奏しているんでないだろうか
833非通知さん:2006/11/19(日) 11:41:27 ID:4Gccv7qB0
とりあえず、ドコモみたくPTT定額やってくれないかな。
834非通知さん:2006/11/19(日) 15:09:33 ID:TLe+bwDS0
イラネ
835非通知さん:2006/11/30(木) 02:14:57 ID:P1eq5EQZO
ダブル定額の上限額値下げしろっていってんだろが!!!!さっさとやれ!!!!!!!!!!
836非通知さん:2006/11/30(木) 09:49:21 ID:zn0BrvKaO
それやったらALLIP化の時に値上げしそうだね
PCSV代を値下げするならともかく。
基本料+通話料でどんなに安くても一人一万はかかると思う
他の工事費とかに役立てなきゃいけないしね
電話機・通信費・工事費は基本料に含まれた金額でやってるのであってタダではない
ってこと頭に入れとけば「間違いはない」
837非通知さん:2006/12/01(金) 22:26:58 ID:Q9qO3Y8HO
値下げしないかなー
838非通知さん:2006/12/02(土) 14:04:28 ID:4e3EVEr70
月途中での料金プラン変更や、指定割の相手先変更などを変更直後から反映して欲しい。
前者は前使っていたドコモではできていたので、事業者の決めたプランに納得がいかなくても自分好みのプランを作ることができた。是非対応させてほしい。
後者は、ドコモでもやっていないのでやってほしい。
839非通知さん:2006/12/02(土) 16:03:51 ID:O965ab/20
>>832
ゴメソ、それオレw
しかし、禿電を残しつつ新規であうに加入したwww
840非通知さん:2006/12/02(土) 23:13:00 ID:qMHhHLVy0
指定割5件にしてくれ
AUだけ3件とはこれ如何に

それと他社携帯(2割引)も指定できるようにして欲しいものだ

ドコモのゆーゆーコールの方が魅力的に見える昨今
841非通知さん:2006/12/03(日) 00:51:20 ID:xQ/azlN80
>>840
ドコモは自社でも3割引しかないじゃん。
固定だとたったの10%割引しか。

ソフトバンクは指定割引自体がなくなってるし。あとはパクリ
842非通知さん:2006/12/03(日) 01:00:00 ID:KoVLMhr80
>>840
同意

指定割5件+他社携帯への通話3割引くらいしてくれるなら毎月1000円払ってもいいぜ
843非通知さん:2006/12/03(日) 01:03:43 ID:7bEZ4Z1x0
>>840
その分だけ割引率が高いじゃん。
844非通知さん:2006/12/03(日) 01:05:33 ID:KoVLMhr80
>>843
ドコモは月額180円なのです。
845非通知さん:2006/12/03(日) 01:08:24 ID:7bEZ4Z1x0
>>844
じゃあドコモに替えればいいじゃん!!
846非通知さん:2006/12/03(日) 01:27:37 ID:FKhSXuFQ0
ドコモのアドバンテージは、今月通話料が予想以上に多かった→無料分の多いプランに後付け
明日、長電話するんだ→電話直前に通話単価の安い高額プランに一時変更
これがすごいところ。
これに加えて割引率は低くても他社も含めて5件まで指定できるのは指定割よりいいんじゃないか?
847非通知さん:2006/12/03(日) 01:31:03 ID:3pVXXgpV0
>>846
基本料金プランの即日変更のことか?
auだってパケット通信料の割引プランを後日適用できたりメリットは多いぞ!
基本プランは1ヶ月単位でしか変更できないけどな。
848非通知さん:2006/12/03(日) 01:36:08 ID:FVOfws9L0
>>843
他社携帯が1割でも2割でも割引されないのがきつい
固定はせいぜい自宅ぐらいだし。
結局300円の元が取れない状況
849非通知さん:2006/12/03(日) 02:10:14 ID:mAGl/GsY0
>>848
薄く広く発信するならゆうゆうコールの条件の方が向いてるよね。
指定割の場合は、特定の相手にかけまくる場合。
LOVE定額もなく中途半端であることは事実だがな。
850非通知さん:2006/12/03(日) 02:15:35 ID:FKhSXuFQ0
>>849
定額通話は無理だけど、相手に家族割携帯渡して1分6円で通話三昧
851非通知さん:2006/12/03(日) 02:23:38 ID:KoVLMhr80
>>845
先月の頭にドコモからauにしたばっかりです。
そのために、auの指定割に不満があるわけです。
それ以外は特に不満はありませんが何か質問意見等ありますか?
852非通知さん:2006/12/03(日) 02:26:07 ID:iTJEbrnP0
>>851
(゚Д゚)ハァ?
指定割の条件を知った上でauに乗り換えてんだろ?
今更文句言うなよ。
853非通知さん:2006/12/03(日) 02:28:50 ID:KoVLMhr80
>>846
ドコモのゆうゆうコールって3件までだよ確か
>>852
(゚Д゚)ハァ?
何検討違いのこと言ってるんだか・・・
このスレの趣旨理解してないでしょw
854非通知さん:2006/12/03(日) 02:30:54 ID:2dyTCLjNO
MNPが不幸な人間を生み出した悲しい例だな。(ノ∀`)
855非通知さん:2006/12/03(日) 02:33:47 ID:UyONeOsA0
>>853
>ドコモのゆうゆうコールって3件までだよ確か

おまえは本当にドコモを使ってたのか?

少し豚臭がするぞ???www
856非通知さん:2006/12/03(日) 02:34:53 ID:u3g5hsz40
カールした可愛い尻尾が見えてますね〜
857非通知さん:2006/12/03(日) 02:41:09 ID:xQ/azlN80
定額じゃないのに通話三昧とか言ってるのが笑える。
858非通知さん:2006/12/03(日) 09:15:10 ID:A0V7zm8CO
まあ、プランLLで家族割、指定割すると、時間帯にかかわらず、最大で2000分[1日1時間超]通話が可能
それより話すならWILLCOMとかラブ定額にすればよいかも
859非通知さん:2006/12/03(日) 20:56:03 ID:xQ/azlN80
特定の人とたくさん話すだけのために
LLを契約するくらいだったら、ウィルコムなりSBなり2台もちにしたほうが安いと思うが。
860非通知さん:2006/12/03(日) 22:38:32 ID:RHFsoGDc0
矛盾だらけだな。
LLプランといい、通話三昧といい、ゆうゆうコール3件といい・・・
そこまでauを擁護しなくても。
861非通知さん:2006/12/04(月) 00:25:04 ID:9dt6mVNQ0
現状をマンセーし、嫌ならMNPしろと唱えても擁護することにはならないと思うのです。
敢えて厳しい現実をつきつけるのが本当のキャリア擁護じゃないのか
862非通知さん:2006/12/04(月) 00:47:47 ID:M+Eqc+Pe0
とりあえずWINの通話料金を1x(関東甲信越)並にして、
WIN×1x共に学割・パケ定額を利用可能に。
863非通知さん:2006/12/04(月) 13:44:00 ID:B9p9Qop00
禿電にも劣るボッタクリ

KDDI au 通話オプション 迷惑電話撃退サービス
月額使用料 100円(税込105円)
登録可能件数 最大10件
http://www.au.kddi.com/tsuwa/meiwaku_gekitai.html

〓SoftBank ナンバーブロック
月額使用料 100円(税込105円)
登録可能件数 最大20件
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/option/kanto.html

NTTドコモ 迷惑電話ストップサービス
月額使用料 無料
登録可能件数 最大30件
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoyance_stop/index.html

やっぱり、通はドコモだね♪
864非通知さん:2006/12/04(月) 13:59:16 ID:QExPldZ2O
>>863
まぁ、今一番ぼったくり料金なのはauだからなぁ…
数年前〜5年くらい前なら、ドコモよりauの方が料金高くなるなんて考えられなかったのに。
865非通知さん:2006/12/04(月) 14:34:21 ID:shXUSTCLO
フルブラウザ定額出たらこぞってドコモに行くだろ
866非通知さん:2006/12/04(月) 14:40:30 ID:T4QtMGoy0
携帯でフルブラウザは、それほど多用しないから定額でなくてもいいよ。
867非通知さん:2006/12/04(月) 18:52:06 ID:CK0M5yy/0
携帯でネットとか笑えるw
868非通知さん:2006/12/06(水) 01:14:07 ID:/i/BCZrw0
ソフトバンクユーザの人ばかりどうしてここに集まってるんですか?
869非通知さん:2006/12/08(金) 02:58:20 ID:a2Nq4H4D0
ドコモが純減でauは純増らしいが、auユーザーとしてどうもしっくり来ないのは自分だけだろうか
純増って言っても大半がWINに入ったんだろうけど、いま1xに入ってる自分からすれば通話料高いよ
870非通知さん:2006/12/08(金) 05:40:48 ID:vzYKQ49jO
通信も高い。
最低価格プランが高いから8000円くらいになる。
871非通知さん:2006/12/08(金) 06:10:41 ID:MxqQKocyO
コミデイのナイトプランをコミデイと同じ値段でキボン
指定割(他社割含む)5件〜6件
my割やったならこれくらいはして欲しい
5200円(5400円)のプラン。
さらにau同士1分10円で指定割が使えるのは無料通話料分を倍使えてかなりお得。
しかしナイトプランがないのは少し寂しい

後余った無料通話分でEZweb内限定で何か買えるようにして欲しい

よろしくキボンヌ
872非通知さん:2006/12/08(金) 06:18:38 ID:n0NYWOBAO
通話機能要らない
ネット、メールだけで
4000円プラン希望
873非通知さん:2006/12/08(金) 06:58:47 ID:3WDU+Lok0
winにしたいけど、1xの料金と比べて年率悪いし、
基本料金高いし、乗り換えに躊躇しております…

1xが消える運命なら、せめてwinの料金を安くしてほすぃ
874非通知さん:2006/12/09(土) 00:36:53 ID:PDS9JEnn0
>>873
よく分からんがWINは1xの発展?見たいな関係なので1xはなくならないと思われ
1xがなくなるなら同時にWINもなくさないといけないみたいな関係だったはず
875非通知さん:2006/12/09(土) 03:18:28 ID:k0LFsJgfO
1Xそのものがなくならなくても、1X端末がなくなれば同じことじゃん
876非通知さん:2006/12/09(土) 04:27:12 ID:eJVL0brbO
WINのガク割とか同社通話定額は無理だろうから


1.WIN通話料全プラン5〜10円値下げ

2.ダブル定額最高額は3000円(スタートは500円)PCSVについてはあの速度で上乗せ料金はボッタクリなので定額内に

3.指定割を5件

これぐらいしてくれればau見直す

最近のauは「auで良かった感」が薄い…と、いうかない
877非通知さん:2006/12/09(土) 08:12:44 ID:BJw0GOzr0
結局よ、>>876の要望を仮に飲んだとして改善しても
いずれまた不満が出てくる。

結局、無料で使い放題になるまで満足なんてできんのだよ。
878非通知さん:2006/12/09(土) 08:30:36 ID:d28Tgw7N0
つーかなぜauの料金の問題点をしたらauの擁護ばかりなの?
社員乙
879非通知さん:2006/12/09(土) 15:41:12 ID:7wauiW7h0
指定割をメールにも適用させて欲しい。
結構現実的だろ?w
880非通知さん:2006/12/09(土) 16:20:10 ID:67YwOM7BO
PCSV料金の大幅値下げ希望。jigに比べて使い勝手はかなり悪いしバージョンアップがあるわけでもなさそう。
「jigはフルブラとは言えんしセキュリティーの面は保証されてないだの規格が違うから比べる事が間違い」だのと言うだろうがそれ抜きにしてもかなりの割高感はあるよ。
今月は繋いでしまったから諦めるが来月からは使わない。自分もだがFOMA→WINにした人はPCSVはあまり使わないんじゃないですかね。
881非通知さん:2006/12/09(土) 18:46:52 ID:oMlOu9bkO
>>880
auはPCSVのバージョンupなのかはわからないけど
マルチタスクなるものを開発中じゃなかったっけ?
で、コピー出来るようにするとかいう話もどこかで聞いた

PCSVを含むW定額も値下げ?するとか まだ何とも言えないけど、とっくに話が出てる
ドコモがauのパケットプラン同様
“フルブラウザの定額料をパケ・ホーダイに+して5000〜6000円代くらいにする”
という話も聞いたけど。まだ未定だから何とも言えない
882非通知さん:2006/12/09(土) 19:19:05 ID:oR9q5rI7O
今までOpera8.0使ってた人達がOpera8.5にアップ出来ない時点で見限った。
どうせこれから先だって新バージョン出たとしても、アップ版の提供しないだろうしさ。
それだけならまだしもボッタクリ料金の癖に、いや高い料金払ってるにも関わらず
バナー強制表示と言う改悪のオマケつき。フリーソフトじゃねーんだぞ!
来春からJava使えるようになるって聞いて期待したが、jigどころかiMonaさえ使い物になるか分からない
クソ仕様の、とんだ期待ハズレで大きなマイナス。あんな糞じゃ進歩と呼べん。

純減のドコモがフルブラウザ定額を始める、それもauと横並び料金じゃなく格安で!の方が期待持てそう。
883非通知さん:2006/12/09(土) 19:23:26 ID:RSoJpbs40
>>880

「それを抜きにしても」は他人の意見を聞いているフリをして切り捨てるための言葉ではありませんよ、
ソフトバンクの御方。


by ソフトバンクユーザ
884非通知さん:2006/12/10(日) 03:10:10 ID:w5WFjqrf0
PCSVは制限をかけて間違っても使わないようにしています
885非通知さん:2006/12/10(日) 03:45:30 ID:evQBl5pLO
>>884 同じく。高いよな… もう少しリーズナブルにならんか…プランを+すると10000は超える
だからぐるっぽやシーク使ってんだけど わかってんのかなーその辺…
886非通知さん:2006/12/10(日) 18:19:55 ID:oyfowG/PO
>>885
PCSVは料金高い癖に、見られないサイトが多すぎる。FlashLite2.0になっても
パソコン向けのFlash使ってるサイトは全く見られんし、容量ショボくて
ちょっと大きいサイトはすぐエラーで見られんからな!
887非通知さん:2006/12/12(火) 22:56:14 ID:RNiy2XIm0
>>876
auでよかったのは地下とかでauだけ電波が入ったときぐらいだな
でもうちの会社は逆にFOMAとソフトバンク3Gでないと電波入らないorz
888非通知さん:2006/12/13(水) 21:07:24 ID:0h1BfcDx0
Rev.Aいつから開始?
889非通知さん:2006/12/13(水) 21:58:24 ID:EWFZimNS0
定額機なのにその他課金されてる
http://www2.2ch.net/2ch.html
890非通知さん:2006/12/15(金) 21:53:45 ID:BrGHE4ga0
>>889
2ちゃんねるがどうかしたか?
891非通知さん:2006/12/15(金) 21:58:17 ID:QK/h/kf30
ageるためなら知能障害も許されます。
892非通知さん:2006/12/15(金) 22:43:15 ID:6SBNV7Lv0
どうしてEZ使用料をドコモより高いのか?
どうしてパケ定を付けると基本に含まれてる無料分が通話のみになるのか?
どうしてそれなのに顧客満足度ナンバー1なのか?
この二つを改善してくれたらauに行ってもいいけどって感じ。
893非通知さん:2006/12/15(金) 22:49:34 ID:QK/h/kf30
ageるためなら日本語不自由でも問題ありません。
894非通知さん:2006/12/15(金) 23:10:38 ID:SIJvbBg40
>>892
留守電が無料で付いてくるかららしいよ>105円高
895非通知さん:2006/12/15(金) 23:53:35 ID:nhjruSIa0
>>892
パケ定つけなくても基本料金の無料分は通話だけ。通信には使えない
docomoにEZはない。
896非通知さん:2006/12/15(金) 23:59:20 ID:b+R6doKt0
>>895
嘘教えるんでねえの
897非通知さん:2006/12/16(土) 00:04:52 ID:wXX5yS7b0
Docomoは月額制が多すぎ 金がものすごいかかるっての
898非通知さん:2006/12/16(土) 00:22:49 ID:HugQlbTe0
結果として安くなってたらそれでいい。

上限4410円まで使ったとしても、4095円より安いと思い込めばそれでOK!
899非通知さん:2006/12/16(土) 00:28:49 ID:JNDEVAoP0
>>896
昨日からdocomoにもEZができたらしい
900非通知さん:2006/12/16(土) 00:47:07 ID:eWy4PRAWO
900get
901非通知さん:2006/12/16(土) 12:13:25 ID:825QZx4c0
ケータイ料金節約講座:
第5回 各社のプラン変更時の違いとドコモのプラン変更節約法 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/15/news031.html
902非通知さん:2006/12/16(土) 14:24:48 ID:sDLf0SWxO
>>872
その端末12/12にソニーから発売されたじゃん。
無線LANの整備がまだまだで尖ってる商品だけど、いずれは流通するよ。
903非通知さん:2006/12/16(土) 15:06:04 ID:+VgTxv6N0
>>902
もしかして、これ?(笑)

パーソナルコミュニケーター“mylo(マイロ)”
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/
904非通知さん:2006/12/23(土) 22:16:46 ID:BfrNh65V0
PCSVの上限料金でいいからデータ通信を定額にしてくれよ。
回線交換やめたいなら。
905非通知さん:2006/12/24(日) 01:23:15 ID:M0+cBhnP0
ここもソフトバンクに倣って
機種(win,1x)問わずガク割やワイドサポートを適用してほしい
906非通知さん:2006/12/31(日) 02:03:55 ID:Wi32YQ4S0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ <料金ぐらいで文句言うなよ
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
907非通知さん:2006/12/31(日) 13:52:49 ID:QalvUdeA0
>892
> どうしてパケ定を付けると基本に含まれてる無料分が通話のみになるのか?
計算を簡単にするため。
ドコモだって(定額対象外のフルブラ以外は)無料通話で使えない。
908非通知さん:2007/01/05(金) 01:52:41 ID:6svQTNWaO
Tu-Kaから乗り換えた親父の契約プランを見たら、コミコミコールSだった。

旧プランを選択できないDoCoMoよりいいよね!!
909非通知さん:2007/01/05(金) 02:01:50 ID:xVTVtT6p0
>>908
通は、コミコミOneエコノミーだ。
910非通知さん:2007/01/05(金) 14:06:40 ID:T+z38gr80
無期限繰り越しって自動的に加入していると思い込んでいた。
ネットで明細みてて、そういえば無料通話分書いてない?とおもい
auHPみて調べたら元々家族割に入っている場合は家族間の分け合いになっているので
繰り越しするには自分で変更しなきゃ駄目なのね。
auはそういうの教えてよw
911非通知さん:2007/01/05(金) 14:09:30 ID:wV4Is6v90
>>910
くりこしは後発のサービスだからな・・・
勝手にキャリア側で適用させるわけにはいかないだろう。

くりこしと家族間共有を併用できるD社ではないのだから。
912非通知さん:2007/01/05(金) 14:17:16 ID:T+z38gr80
>>911
そうか繰り越して分け合えるのはキノコだけなのか。。
うちの家族はほとんど通話しないから分け合ったことないしみんな繰り越しにさせるわ。
913非通知さん:2007/01/05(金) 14:34:27 ID:jLs3a7B30
>>912
そうそう、無料通話分を使いきらない人に共有は不要とも言えるよね。
くりこしの方がまだ救われる人が多いと思う。

でもどちらもあくまでも救済措置だから、頻繁に繰り越すような状況ならプラン変更だな。
家族間共有を前提にプランを組んでる人は除くが。
914たか:2007/01/05(金) 17:45:29 ID:IOEOZO74O
2台、持ってるんだけど!1台は請求書が出ていて支払いが、遅れたら止まるのは分かるけど、請求書が出ていないのに同時に止まるのは、なぜ?
915非通知さん:2007/01/05(金) 18:29:54 ID:bXYo0Vi10
ソフトバンクのホワイトプランに対抗して基本料1500円以上値下げしてきそう
916非通知さん:2007/01/05(金) 18:41:35 ID:LQ+DOzmG0
>>915
MNPでSBMに客が流れでもしない限り値下げは期待薄な希ガス
917非通知さん:2007/01/05(金) 19:04:14 ID:GCUA30UDO
そろそろ、真剣に考えたほうがいいだろ

何年まって見ても、支払うのはアナタ
918非通知さん:2007/01/05(金) 19:11:27 ID:McmRnein0
端末デザインセンスではSBに負け
料金体系もずーっと現状維持
MNP以降、もこみち人形の量産化と「顧客満足度No1」と叫ぶ以外何もしていないんじゃないの?ここ
919非通知さん:2007/01/05(金) 19:16:36 ID:OhJxvmC00
auはかつてのドコモ化してるから戸田とかでごまかしてるけど
920非通知さん:2007/01/06(土) 06:01:14 ID:kZGjDqHx0
ソフトバンクがホワイトプラン出してきたぞ
auも対抗して低価格プラン出してくれないかな・・・
921非通知さん:2007/01/06(土) 06:14:20 ID:r54cSfIZO
後手後手に回る感じにはなってほしくないねえ
922w44s@茨城 en鯖:2007/01/06(土) 06:18:17 ID:RozN1YuT0 BE:203319528-2BP(931)
>>920
同意。
923非通知さん:2007/01/06(土) 06:21:21 ID:T7DVHag+0
auオワタ
924非通知さん:2007/01/06(土) 06:22:31 ID:6nZzf+z6O
>>905
ガキ割はいらない
ガキじゃないし
そんなことより通話を安くしてほしい。
925非通知さん:2007/01/06(土) 06:25:15 ID:0z4/PL9CO
いっそ柔らかでG'z出ねーかなー。そしたら白案で移るのに。
926非通知さん:2007/01/06(土) 11:06:37 ID:y3CatNLE0
>>920
低価格というか、基本料の安いプランがほしいね。
ダブル定額マックスに使って合計6000円以内になるくらいの
927非通知さん:2007/01/06(土) 11:26:07 ID:Jr68EssH0
ソフトバンク
月額基本料 980円

                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                 /                  :::::::::\
                 /●\           ./●>  :::::::::\
                /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
                /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
               /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
              /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
  キタ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━ッ!!!!!
            \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                 \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
928非通知さん:2007/01/06(土) 11:42:43 ID:Re38jxuAO
980円は魅力的だわな。
結局auは何もしないで現状維持。
散々SBを叩いてきたが、何もしてくれない所よりマシのような気がしてきた。
929非通知さん:2007/01/06(土) 11:56:59 ID:9Frza29m0
妻夫木君も見切りをつけたそうですよ
930非通知さん:2007/01/06(土) 13:36:04 ID:36D5mMqP0
無料通話ゼロで基本料金激安プランなど
なんでもいいから動きが欲しい

他社への文句ばっかりで
何もしないのは困ったちゃん
931非通知さん:2007/01/06(土) 14:18:20 ID:iV2iijDH0
いくらプランが安くても、割賦で端末販売・解約や機種変更すると極悪な金額
とかをやってるソフトバンクに変えようなんてこれっぽっちも思わんのだが。
割賦にすると基本料金に追加されるシナ。
932非通知さん:2007/01/06(土) 16:38:51 ID:Re38jxuAO
機種は言われてるほど高額じゃないみたいだな。
縛り一切なしで、7千円台からあるみたいだし。
勿論AQUOS携帯みたいな高機能な端末は、それなりに高いみたいだけど。

まぁauはDoCoMoが動くまで様子見かな?
高飛車になったauは(゚听)イラネ
933非通知さん:2007/01/06(土) 16:43:06 ID:+XMFWQ6NO
705SHか705Pか705SCが割賦なしで数千円だったらホワイト契約で移行したいかも…
934非通知さん:2007/01/06(土) 16:59:05 ID:6yTeXQv50
SCって悪名高い韓国のサムチョンでしょ
935非通知さん:2007/01/06(土) 17:20:03 ID:+XMFWQ6NO
そうだけど、薄くてデザインのいい端末ってauはなかなか出してくれないし正直うらやましい…
44Kは頑張ってるけどちょっと微妙…
936非通知さん:2007/01/06(土) 17:24:40 ID:YHIcAZpt0
>>935 原因はこれ

au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」は5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168035083/
937非通知さん:2007/01/06(土) 17:35:08 ID:iV2iijDH0
>>934
サムスンの世界シェア知らんのか?
シェアが高ければいいともいえんが、モトローラよりも多いんだったよな。
938非通知さん:2007/01/06(土) 20:11:36 ID:vQlW1Rf60
>>937
世界第一位はノキア、第二位はモトローラで第三位がサムスンで第四位が
LG
939非通知さん:2007/01/06(土) 20:42:31 ID:dGDBwJLP0
今度のホワイトプランでauの勢いが衰えれば何か動きが・・・・・
って期待するしかないか。
最近のauはドコモ以上に料金は強気だからなぁ
940非通知さん:2007/01/06(土) 20:49:13 ID:vQlW1Rf60
auとドコモは基本料1,190円以下で通話料7,875円/30秒で無料通話なしの
シンプルなプランに一本化するべき
941非通知さん:2007/01/06(土) 21:10:19 ID:0D+in7qE0
顧客満足度No1
いつまで持つかね

料金プランは相変わらず、ユーザに還元なし。
パケ使わせるサービスばっかり展開。
1xは蔑ろ
他社へいちゃもんつける暇があるなら改善しろよ
942非通知さん:2007/01/06(土) 21:12:21 ID:3sWdh4R60
ソフトバンクの人しかいません。
943非通知さん:2007/01/06(土) 21:18:10 ID:v4DBVMkVO
auとDoCoMo料金プランほぼ一緒なんだから、両手繋いで値下げりゃいいんじゃね?

禿げビビりそう(・∀・)
944非通知さん:2007/01/06(土) 21:44:18 ID:05j9V5EC0
顧客満足度No1ってさ、こんだけ文句いってんのに本当にNo1なの?
なんか調査の結果?
945非通知さん:2007/01/06(土) 22:04:11 ID:vjMGVah8O
老朽化して、腐ったプランに
しがみつきます。
946非通知さん:2007/01/06(土) 22:18:22 ID:tLS9Snns0
>>943

auもDOCOMOも大幅なリストラになるけどな
947非通知さん:2007/01/06(土) 22:45:26 ID:3sWdh4R60
チャリンカーに対する満足度ってのはどうなんだろう。
ヤフオクでチャリンカーが高評価を必死に集めるようなところかな?
948非通知さん:2007/01/06(土) 23:08:09 ID:xnNZsYjW0
まずはパケット定額の上限の金額を、ドコモより安くすべきだろ。
949非通知さん:2007/01/06(土) 23:12:58 ID:iV2iijDH0
何が"まず"だ
完全無料で使い放題になるまで人間は満足しねぇんだよ!!
950非通知さん:2007/01/06(土) 23:13:28 ID:3sWdh4R60
>ソフトバンクの人しかいません。
951非通知さん:2007/01/07(日) 02:35:52 ID:y8UBqJMn0
自己満足度No.1
952非通知さん:2007/01/07(日) 02:52:32 ID:0zwQn3NZ0
最低でも分け合いもしくは繰り越しを通信料でも適用して欲しい。
あくまで「最低でも」だが
953非通知さん:2007/01/07(日) 03:28:01 ID:6cff066fO
ダブル定額上限額を3000円にしろ
954非通知さん:2007/01/07(日) 03:30:55 ID:wG2Xv0fbO
>>953
同意
955非通知さん:2007/01/07(日) 03:34:22 ID:KOGjHCis0
結局は上限に達するのだから、最初から3150円にすればいいと思う。
956非通知さん:2007/01/07(日) 03:38:07 ID:4BVyrZPH0
自作アプリのiMonaに対応しない限りauの選択肢はありえないな。
Docomo>>ソフバン>>>>>>>>壁>>>>au
957非通知さん:2007/01/07(日) 04:58:32 ID:hRPi5MpM0
書き込みするたびに終了するimonaはFOMAユーザの俺でさえ使ってないけどな。

p2の快適度は正直なところ
au >>> FOMA
(端末レスポンス、通信速度、キャッシュ制御の優秀さ)かな。

SBはプリペなのでWEbができん。
958非通知さん:2007/01/07(日) 17:41:58 ID:BVYM77R70
値下げ!値下げ!さっさと値下げ!しばくぞ!
959非通知さん:2007/01/07(日) 20:10:43 ID:6cff066fO
ダブル定額の上限額を3000円にしろ
960非通知さん:2007/01/07(日) 21:19:17 ID:5tL8iXWZ0
本社に電話して直接言えよ
2ちゃんでしか何もいえないチキンども
961非通知さん:2007/01/07(日) 22:36:29 ID:6cff066fO
社員乙
962非通知さん:2007/01/07(日) 22:58:21 ID:5tL8iXWZ0
そんな台詞しか言えないのかよ・・・一生くすぶってろw
963非通知さん:2007/01/07(日) 23:04:01 ID:6cff066fO
文句があるならageて堂々と言えば?
チキンさんw
964非通知さん:2007/01/07(日) 23:12:47 ID:KkFpq4N8O
喧嘩すんなよ!

俺達、お客さま満足度No.1の誇りがあるだろ?

これ以上なにを望む?

auの強みは、電波日本1、端末日本1、お客さま日本1。

盛り上げて行こう!
965非通知さん:2007/01/07(日) 23:39:36 ID:TsNXpJFY0
あげ
966非通知さん:2007/01/08(月) 00:05:30 ID:g2lS1Yo10
auが3月までに値下げしないと
マジでソフトバンクが高笑いだぞ
ADSLと同じで、長期では結局値下げして横一線になるから
さっさと値下げするしかねえなw
967非通知さん:2007/01/08(月) 00:09:33 ID:DNwthuiU0
特にWinはガク割がないんだから、店でホワイトプランを勧められたら
詳しくない親御さんはコロッと行っちゃうかもよ
安さに飛びつく層もたくさんいるんだし
968非通知さん:2007/01/08(月) 00:11:49 ID:9Nd9BWmV0
DIONの後追いは見苦しかったし効果無かったからな・・・
でも部署が違うだろうから同じ失敗するだろう

まだシェア2位なのに1位の戦略とってるからなここ
969非通知さん:2007/01/08(月) 00:20:42 ID:EzY6bId40
カスタマーサティスファクション・ナンバーワン!


って、盛んに殿様商売してるからな。
値下げは当面望めないだろう。
970非通知さん:2007/01/08(月) 01:10:28 ID:hE7Bcr3o0
>>963
ageでもお前は反応してるわけだから問題ない
971非通知さん:2007/01/08(月) 02:26:56 ID:gbZGrq440
自己満足度No1のauがなんで叩かれるの。
何か不満があれば移っていいんだよ。
貧乏ならばホワイトへどうぞ!
972非通知さん:2007/01/08(月) 04:05:26 ID:gvZcqMO6O
料金下げないの?
ソフトバンクみたいに
973非通知さん:2007/01/08(月) 04:07:12 ID:eN85NIdFO
>>951
うまいっ。
974非通知さん:2007/01/08(月) 04:13:55 ID:MQW3hQhyO
ソフトバンクみたいなほぼワンマン企業じゃ無い限り、他社が極端な動きしたからって直ぐ後追いするのは困難かと。
ここは3月末まで様子見が賢い選択。とりあえず白ロム持ち込みで白プランの二台持ちする〜。
975非通知さん:2007/01/08(月) 04:15:26 ID:eN85NIdFO
結局、あまり電話をしなくて2chとかサイトをよくみる人は、上限にいくだろうし、家族割に入れればDoCoMoの方が安い。
電話もパケも使わない人はどこのキャリアでもあまり変わらない…それならDoCoMoの方がいいかな。
DoCoMoが指定割の割引率をもっと上げてくれたら最強かも。
976非通知さん:2007/01/08(月) 04:20:34 ID:ABzPoyqU0
>>972
下げないでもどんどんMNPで加入してくれるのに、あえて下げる必要が無い。
977非通知さん:2007/01/08(月) 04:27:24 ID:eN85NIdFO
>>976
まぁそうだけど、それいったらこのスレの意味は無い。議論しても仕方が無い。
978非通知さん:2007/01/08(月) 04:32:47 ID:er2aOOL10
値下げするより、今頃小野寺は、官僚と銀座の高級料亭で密談してるよ。
今度はどの様にしてソフトバンクを貶めるかとねw
なにせ日本電信電話公社から第二電電に天下り、そして三社合併の後
取締役から代表取締役に・・・副社長も天下り官僚。ユーザーのこと
なんて全く考えてないわさw
979非通知さん:2007/01/08(月) 05:36:13 ID:eN85NIdFO
>>978
何か、別に禿の信者でも何でもないが、禿の方が頑張ってるし弱者チーム程、応援したくなって来た。
本当に禿はよく分からない人だが、儲けたい願望ももちろんあると思うけど、携帯業界を引っ掻き回して価格破壊する事を実業家として楽しんで挑戦したいだけなんじゃないのかな?
と感じる事がある。
980非通知さん:2007/01/08(月) 06:54:32 ID:IwA937Yo0
知らなければそれで幸せな事もある
981非通知さん:2007/01/08(月) 06:57:58 ID:H0fHwveL0
今は
端末不満足度No.1 になってしまった
982非通知さん
>>964
> 電波日本1
ある意味そうかもw