au by KDDI 質問スレ 《Part104》

このエントリーをはてなブックマークに追加
837非通知さん:2005/10/26(水) 00:40:51 ID:0FddmLmR0
W22Hを使ってます。
ミニSDカードのデータをPCに移すのに
必要なモノって教えて貰えますか?
できるだけ安くで・・・。
838非通知さん:2005/10/26(水) 00:57:04 ID:QJGIHbcnO
非通知通話が5連続でかかってきたんだけど、これなんちゃら詐欺系なんですかね?
839非通知さん:2005/10/26(水) 00:58:27 ID:R46ny5vDO
>>836
そう

>>837
アドレス帳データ→手打ちで入力
他のデータ→本体に移してダブル定額でメールで添付
以上、一番安く済む方法です
840非通知さん:2005/10/26(水) 02:06:55 ID:X+6OD0Rx0
質問
機種:INFOBAR
症状:「着信あり」という着信がある。
映画「着信アリ」を彷彿させて怖いんだけど、これはどういう状態?
留守番サービスに入っているのかと思ったんだけど、「お預かりしていません」ってなる。
初めての状況だから、もしかしたらなんらかの着信を受けた際にこうなるのかもしれないけど、よくわからない。
841非通知さん:2005/10/26(水) 10:10:12 ID:ZSaNIqdt0
auからの書き込みって時間経ってもID変わらない?
とある板で、携帯からのカキコっぽいのに
ID変わらない人いるからさぁ。
842非通知さん:2005/10/26(水) 15:17:09 ID:71JbuuUr0
やっとWINデビュー飾ったものです。
思ったんですが月1万円くらいしかWEB使わないでダブル定額とダブル定額ライトだったら
どっちの方が得なんでしょうか。

詳しい方教授願います
843非通知さん:2005/10/26(水) 15:18:31 ID:mGXS7RQg0
>>842
ナニ基準で1万円なのかわからんのになんとも言えません。
パケット単価などは公表されてるんだから自分で計算すりゃいいじゃない。
844非通知さん:2005/10/26(水) 15:24:03 ID:ZWlZxSTj0
>>842
毎月上限いっぱいに使うなら、WINミドルにしておけと、
前にここでアドバイスされた。
845非通知さん:2005/10/26(水) 17:00:26 ID:xrSHvIX50
質問です。
同棲中の彼氏も私もau使用してます。
住民票も2人とも移してます。
私たちがお互いの回線で家族割を申し込むことはできますか?
846非通知さん:2005/10/26(水) 17:03:15 ID:ZWlZxSTj0
家族じゃないじゃん。
847非通知さん:2005/10/26(水) 17:07:59 ID:hcFFwnZ90
>>846
内縁の・・・
848非通知さん:2005/10/26(水) 17:08:23 ID:R46ny5vDO
>>845
できるよ。
849845:2005/10/26(水) 17:13:08 ID:xrSHvIX50
>>846
世帯を同じようにしていれば家族なのかな、と…
>>847
入居契約の際は、婚約者扱いで入居しています。
>>848
パンフレットには姓が違う場合、住民票が必要とあったのですが、
住民票さえ用意すれば大丈夫なのでしょうか。
850非通知さん:2005/10/26(水) 17:30:36 ID:3h/R2J0V0
>>849
>世帯を同じようにしていれば家族なのかな、と…
夫婦別姓の事実婚ってのもありますから
>パンフレットには姓が違う場合、住民票が必要とあったのですが
>住民票さえ用意すれば大丈夫なのでしょうか。
姓が違っていても別名義で家族割は可能だけど、その場合
同居してる事を証明できる住民票が必要なのです。

※auは家族の定義が一番曖昧なキャリアで適用範囲も広い。
851845:2005/10/26(水) 18:03:23 ID:0AqoNmV/0
>>850
ありがとうございます!
家族割にしてこようと思います!
852非通知さん:2005/10/26(水) 18:27:54 ID:fQWO5E3s0
PENKを使っているのですが
メールを受け取るときに着信じゃなくて、「センターにあります」ってなってて
メールの着信音もならないのですが、これはなんでなるのですか?
853非通知さん:2005/10/26(水) 18:40:02 ID:R46ny5vDO
>>852
自動受信になってないか、電波が悪い。
854非通知さん:2005/10/26(水) 18:54:31 ID:DtxDgZIFO
名義変更しに行ったら機種変すすめられてマジうざかった…
855非通知さん:2005/10/26(水) 20:12:30 ID:Gxy/C5K3O
PCサイトビュアーについてなんですが
2ちゃんを見ていると誰かが他のPC用サイトのURLを貼っている
なんてことはよくありますけど例えば携帯で2ちゃんを見ている場合
誰かが貼ったURLをクリックしてしまうとPCサイトビュアーで
見てしまう事になるのでしょうか?
それともPC用のサイトを見るにはPCサイトビュアーの登録が
必要なのでしょうか?
856非通知さん:2005/10/26(水) 20:36:19 ID:KR4zR48vO
>>855
おまいの日本語って…( ゚д゚)ポカーン
857非通知さん:2005/10/26(水) 20:40:55 ID:h7qgvESg0
CDMA 1X端末とCDMA 1X WIN端末で家族割できますか?
858非通知さん:2005/10/26(水) 21:23:49 ID:W817UH6h0
2年程携帯変えてないからそろそろって考えてまつ。

カタログ見てビックリしたんやけどCDMA 1X WINの通信速度が
2.4Mbsって書いてあるけど本当でつか?
理論値っていうのは分ってるけど1Mbs位は出るって事?
名古屋でどれ位の速度が出るか知ってる人居たら教えてちょ。

教えて君でスマソやけどmovaをまだ使ってるオイラには信じがたい
859非通知さん:2005/10/26(水) 21:43:10 ID:658BvtDEO
>>857
残念ながら無理
860非通知さん:2005/10/26(水) 22:02:35 ID:wd5aH4aZ0
>>858
W32H
1.5MBのファイル落とすのに時間かからない
画像表示も
んースパッて感じで表示される
電話回線でネットやっててADSLに変えて衝撃を受けたくらいのインパクトがある
861857:2005/10/26(水) 22:13:25 ID:h7qgvESg0
マジっすか?
862非通知さん:2005/10/26(水) 22:14:54 ID:58JosW29O
携帯で見れる新機種の画像見せてください
863非通知さん:2005/10/26(水) 22:16:08 ID:RKoBNSAe0
>>858
実質300kbpsぐらいだろうな。
movaから比べるとものすごい早く・・・・・・・



・・・・・パケ代を消費するので定額プランはいっとけな。
864非通知さん:2005/10/26(水) 22:22:45 ID:mxuPSftVO
>>858
着うたフル(1〜1.5MB)がすぐ落とせる速さ。
W31SAです。

あと、下参照してくれ。
【通信速度】ブラウザスピードランキング2【計測】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119375151/

865非通知さん:2005/10/26(水) 22:22:50 ID:W817UH6h0
>860,863
サンクスコ
実質300kってPHSより遥かに高速なんすね。
驚きっす。嫁を説得しまつ
866非通知さん:2005/10/26(水) 22:33:19 ID:Dj9GNmtu0
ダブル定額ライトを加入するとき、月途中加入なら日割り計算だと思うんですけど、
月の途中で解約した場合、まったくパケットを使わなくとも最低限1000円払わないと
だめですか?
867非通知さん:2005/10/26(水) 22:48:23 ID:1fwhy1FH0
イタ電と架空請求の電話&メールが酷いので携帯の番号だけ変えられるか?
教えて下さい
868840:2005/10/26(水) 23:04:35 ID:X+6OD0Rx0
見事にスルーされてるぜorz
auショップ行って聞いてくるか λ.....
869非通知さん:2005/10/26(水) 23:06:59 ID:wd5aH4aZ0
>>867
簡単にできる
870非通知さん:2005/10/26(水) 23:13:39 ID:xBEWKOHFO
WINにしてから(14ヶ月)、1.5MBを30秒もかからなくダウンロード完了したぜ。1秒で50KBだな
871非通知さん:2005/10/26(水) 23:16:38 ID:1D7fCZrL0
携帯を失くしてしまい、auあんしんサービスで携帯を再提供して
もらいたいのですが、手続きに必要なものは何でしょうか?
872非通知さん:2005/10/26(水) 23:17:41 ID:aYQSnaU/0
>>871
873非通知さん:2005/10/26(水) 23:19:16 ID:wfUOHfTw0
電磁波って強い?通信時に
MP3プレイヤー近づけるとザーザー雑音入る?
874非通知さん:2005/10/26(水) 23:21:23 ID:1D7fCZrL0
>>872
即レスありがとうございます。
再提供は大体何%OFFくらいか分かりますか?
あと番号とアドレスは変わるのでしょうか?
m(__)m
875非通知さん:2005/10/26(水) 23:34:02 ID:RKoBNSAe0
>>866
ダブル定額ライトは月途中でやめられない。
876非通知さん:2005/10/26(水) 23:56:59 ID:1xfc7KfBO
テンプレにある
「プップップッ……トゥルルから留守電」
とは携帯自体の電源が入っている時にそうなるんですか?

よろしければ教えて下さい
877非通知さん:2005/10/27(木) 01:05:23 ID:GFcFLFa5O
>>840>>868
質問の意味がまず分からん。
878非通知さん:2005/10/27(木) 01:23:40 ID:n6w6T3kP0
>840
俺もINFOBAR使ってるけど、これよくある。
電波いいのになぜか着信できず、「着信あり」になるのよ。

たまに折り返しで電話をかけ直ししてもらうときに、
こっちは電話握って待ってるのに、なぜかかかってこなくて
しばらくして「着信あり」が表示されることがあるんだよね。
このとき相手側は留守番電話サービスセンターにつながるみたい。
結局またこちらからかけ直して、そして相手に文句を言われる・・・。

もしかしてINFOBARに多いのか?
おれも気にはなっていたんだよね。
ショップにいって聞いてきたらまた教えてくり。
879非通知さん:2005/10/27(木) 01:46:34 ID:dJCXVSjy0
電話握っている(アンテナ隠す)と、アンテナの感度が落ちると聞いたが。
880非通知さん:2005/10/27(木) 02:03:24 ID:gImxgV1eO
>>879
アンテナ3本が2本になるほど遮断しない。

しかし相変わらずこのスレ悲惨だな…
881非通知さん:2005/10/27(木) 02:59:43 ID:iogpyrHp0
今昔のauの白黒携帯5年目なんですけど
機種変したらまた継続で5年目でしょうか?それとも一ヶ月目になりますか?
882非通知さん:2005/10/27(木) 03:04:10 ID:/3PmyDb/O
最近のAUはFM録音機能がついてるものがありますが
もちろん機種にもよると思いますがどのくらいの要領を保存できる
ものなのでしょうか?

好きな番組をザクザク貯めておけるような機種はありませんか?
883非通知さん:2005/10/27(木) 03:40:02 ID:EKBaG32y0
>>881
CDMA×1なら継続
Winは使ってないので知らん
だれか教えて(w
884非通知さん:2005/10/27(木) 03:41:44 ID:iogpyrHp0
>>883
ありがとうございます!
料金安くなります、やったー
885非通知さん:2005/10/27(木) 03:44:45 ID:JIpyFhIx0
>>884
WINでも継続されっから安心してくれ
886非通知さん
>>885
ありがとうございます!
選択の幅が広がります