★★新潟の携帯事情2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs
雨にも雪にも負けず語ってくれ。

NTTDoCoMo新潟支店
 http://www.niigata.nttdocomo.co.jp/
携帯電話在庫情報
 http://www.niigata.nttdocomo.co.jp/i/stock/
―前スレ―
★★新潟の携帯事情★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/
2゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/15(月) 18:54:20 ID:nzQEK9eD0
最近見かけないので立てた。

重複してたらスマソ。
3非通知さん:2005/08/15(月) 23:40:09 ID:jenMdnvc0
ageてみる

新潟旅行したとき能生や青海あたりの海岸でFOMAがつかいものにならんかったのを思い出す。
DNS大活躍
4゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/16(火) 12:47:12 ID:tdjtgUJu0
新潟に旅行する場所なんてあったのかw

震度4位じゃ全く影響ないな。
5非通知さん:2005/08/16(火) 12:56:01 ID:jbv71eg30
新潟には長岡祭の時に必ずいくなぁ
6゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/16(火) 12:59:31 ID:tdjtgUJu0
>>5
今年の長岡花火は圧巻だったね。

そういえば新潟、長岡祭りの花火待ちしてるときFOMAのiモード、メールは繋がらなかった希ガス。
7非通知さん:2005/08/16(火) 13:07:58 ID:jbv71eg30
信濃川河川敷のボダ惨事はなんともなかったYO
8゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/17(水) 02:17:54 ID:Ke7lDFsc0
>>7
普段障害とか良くあるのに災害になると強いんだな。
でも最近障害おこってないような気もするが。
9非通知さん:2005/08/17(水) 12:25:25 ID:PiS2yAIO0
早速新潟駅内のヨドバシで903SH買いますた

いや、ただそれだけですw
10゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/19(金) 04:57:38 ID:UhwsbI2O0
>>9
オメ。電波はどうですか?
11非通知さん:2005/08/20(土) 00:48:42 ID:znrofLi/O
10発言のうち6発言が襷とは。

襷って奴も自分で掲示板を持てばこのスレいらないんじゃないのか?
12゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/20(土) 01:01:33 ID:BVrFAov60
>>11
完全放置にして長野のスレの様になるよりマシだと思うが。
13非通知さん:2005/08/20(土) 01:10:30 ID:znrofLi/O
>>12
初めからスレをたてないほうがマシ。
14゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/20(土) 01:25:28 ID:BVrFAov60
>>13
前スレは900以上伸びて結構利用者が居たように見えたが?

というより立てたものに後からグチグチ言うな。
そう思うなら書き込まなければ良いだろう。
15非通知さん:2005/08/20(土) 01:52:21 ID:znrofLi/O
ほとんど一人で900もやってたんだろ?
今のは冗談だ(笑)。
新スレの発言のほとんどが貴方一人だから言っただけだよ。
16非通知さん:2005/08/20(土) 01:56:14 ID:aUEH1Mf2O
たすきは幼いな(笑)
17非通知さん:2005/08/20(土) 03:07:03 ID:AKoVKMO10
IDがauだ!
といってみるテスト

18゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/20(土) 03:08:20 ID:9C0St+fBO
>>15
多少が進んでた方が良いと思ってな。
19非通知さん:2005/08/20(土) 04:02:21 ID:znrofLi/O
15みたいな発言はここまでにして、ネタを振ってみる。(ボーダフォンに興味無かったらゴメンナサイ)
ボーダフォンの新潟県の契約数が6月末の地点で約79700契約だと思われる。
これはTCAで関東の7月末の契約数-関東の7月の順増数-関東の6月末の契約数で出た数字。(普通は差が0になるはず)
ラボ管が言ってた新潟県の関東への移管とはこの事だったのだろうか? それともauみたいに今後の新規契約は関東管轄になるのだろうか?

20非通知さん:2005/08/20(土) 05:18:30 ID:aUEH1Mf2O
なんか偉そうだなコイツ

21゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/08/24(水) 11:44:12 ID:ZuL2jNQhO
誰も書き込まんじゃないか!
22非通知さん:2005/08/25(木) 21:18:46 ID:mmoVn/DzO
新潟は遊べる所が少ない。
23非通知さん:2005/08/27(土) 16:40:44 ID:TT+pm2/KO
新潟は各携帯会社のシェアはどれくらいなの?
24非通知さん:2005/08/29(月) 14:53:14 ID:TboP9S3xO
>>23
DoCoMo:6
au:3
その他:1
ぐらいじゃね?
25非通知さん:2005/08/29(月) 15:07:07 ID:IMZ/AApEO
auがアルビのスポンサーになってた時が8%くらい。
26非通知さん:2005/08/29(月) 18:28:06 ID:MBXzxGzYO
新潟で、お年寄りも使える携帯のあのTU-KAのCMやってるくせに、
実際はTU-KAのエリア無い(?)からって売ってなかった(`_´)
27非通知さん:2005/08/29(月) 18:35:48 ID:IMZ/AApEO
一度もTU-KAのCM見たことないけどやってるのか!?
28非通知さん:2005/08/30(火) 11:51:03 ID:z+gRWvQ60
盆に新潟へ帰省したら、電車の中で見かける携帯はドコモだけだった
29非通知さん:2005/08/31(水) 11:43:55 ID:4l0Poz8FO
>>28
ドコモ帝国新潟だから。
一旦auにしても一年くらいたったらすぐドコモに戻る奴も少なくないし。
30非通知さん:2005/08/31(水) 11:53:52 ID:p+rysjawO
俺のクラスじゃau多いのにな
31非通知さん:2005/08/31(水) 14:34:11 ID:9bIOh1Ed0
>>25
今はスポンサーしてないの?
32゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/09/01(木) 22:37:40 ID:KrmWOIit0
>>31
っぽいな。auの後すぐにドコモ(NTTだったか?)になった希ガス。
33非通知さん:2005/09/02(金) 16:57:07 ID:WCw296iW0
車で45分位だけど、長岡花火見たこと無い。
34゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/09/02(金) 18:37:49 ID:3AQK9O+L0
>>33
貴様、俺と家を交換しろ。
35非通知さん:2005/09/03(土) 11:29:49 ID:+++rPGkC0
車で30分だから毎年行ってる。
36非通知さん:2005/09/03(土) 22:34:43 ID:TdBu5L1BO
>>31
2003年は面白かったよ。
au新潟支店とドコモ新潟支店と両方がスポンサーだったんだから。
2004年にauが抜けて、NTT東日本が入ってきたんだ。
2004年からドコモとNTT東と両方ともスポンサー。
auは今年、鹿島アントラーズのスポンサー(au水戸支店)になったんだ。
37非通知さん:2005/09/07(水) 11:25:58 ID:tgAIzuYeO
auは新潟が一番伸びたってポスターあったよ
38非通知さん:2005/09/08(木) 12:16:08 ID:i7bT8JqXO
保守age
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:06 ID:nbAOXjgH0
ゐるこむプラザはなんで土日祝日休みなんだ・・・せっかく新規開店だというから逝ってみたのにorz
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:57 ID:pichHhNgO
アパート内でFOMAが圏外だったのに何故かいきなり電波が入るようになった…不思議な携帯だ
41゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/09/11(日) 21:28:30 ID:hOWR+0an0
片貝花火…すばらしい花火だった。。。
こういうときP900iVが欲しくなるな。
42非通知さん:2005/09/12(月) 22:21:48 ID:pXynsoBkO
auで
新潟市内でW31Sの機種変更、安い所あったら教えてください。
W21S置いてる所はどうでしょうか?お願いします。
43非通知さん:2005/09/12(月) 22:53:39 ID:MUjfMmXm0
>>40
基地局設置されたんじゃないかと。
44非通知さん:2005/09/15(木) 13:31:35 ID:+5mlmagVO
保守age
45非通知さん:2005/09/16(金) 21:10:46 ID:Cm9RGUnNO
新潟市、南万代の蔦屋の中の携帯屋何時までか知ってる方いらっしゃいますか?
46非通知さん:2005/09/22(木) 09:57:15 ID:HD1KtYC60
相変わらずすぐ過疎すれになってしまうんだね
47非通知さん:2005/09/25(日) 13:08:41 ID:nsNicaXQO
保守age
48非通知さん:2005/09/25(日) 13:30:37 ID:OphJRbiw0
>>40
よく今まで使ってたな。
49非通知さん:2005/09/28(水) 04:52:20 ID:mzZUCLftO
>>46
ネタがないからなぁ。誰かネタ投下きぼんぬ!
50非通知さん:2005/10/02(日) 20:47:06 ID:TmL8NDU9O
新潟の店員とかいねぇの?
51非通知さん:2005/10/07(金) 12:23:12 ID:Ogayjv+F0
ダ・カーポ加茂店がオープンしましたね
52非通知さん:2005/10/07(金) 13:41:12 ID:Sj2xa0+PO
ダカーポってどんな意味なん?
53非通知さん:2005/10/11(火) 21:07:53 ID:b49aRgxP0
新発田近辺でauの新規が安いところって何処ですかね?
54非通知さん:2005/10/11(火) 21:16:49 ID:yHJ3yRiRO
私は県内の基地局などの場所把握していますDoCoMoが一番あるよ
55非通知さん:2005/10/11(火) 22:54:45 ID:yHJ3yRiRO
電波が ドコモが auが 歩だ が、どうのこうの言う前に電気通信関連勉強したら?
56非通知さん:2005/10/11(火) 23:06:43 ID:nnPeOJcA0
上越地方のど田舎(無人駅の北新井駅近く)に住んでいますが
ウィルコムは使えるでしょうか?
HPでエリアチェックしてみたら、辛うじて圏内のようですが。

申し込んで届いてみたら、通話できねー! じゃ、シャレにならんし。
57非通知さん:2005/10/12(水) 09:52:30 ID:UD5eRFN/0
誰か返事クレよ・・・寂しいジャマイカ。
58非通知さん:2005/10/12(水) 10:00:38 ID:+6aqJgv60
使えるかどうかわからないな〜
おいら新潟市でウィルコム使ってるけど全然困らないよ
59非通知さん:2005/10/12(水) 10:38:46 ID:TAWtqav4O
新潟市も場所による
60非通知さん:2005/10/12(水) 11:18:43 ID:aiX4xc/g0
ウィルコムのアンテナが職場から約100bの所にキタ―
ケド電波コネ―orz
開通時期は未定だとさ
新機種出るまでマタ―リ待つとするさヾ( ´ー`)ノ~
61非通知さん:2005/10/12(水) 21:40:20 ID:JNYU7Kcs0
新潟市、できれば旧豊栄市で携帯安いとこないですか?
62非通知さん:2005/10/13(木) 00:00:57 ID:OoNLiZbFO
>>56
ウィルコムのことじゃないから参考にならんかもしれんが、
俺も上越の片隅に住んでて昔FOMA使えるか微妙だったからダイマックの店員に
「電波通じるか調べたいんで試させてもらえますか?」みたいな交渉したら1日貸してもらえた。
あそこウィルコムやってるかわからんが知り合いも大丈夫だったから聞いてみ
63非通知さん:2005/10/13(木) 08:55:18 ID:rdJZgsG40

> HPでエリアチェックしてみたら、辛うじて圏内のようですが。

こういう時は多分つながらないことがほとんど
64非通知さん:2005/10/13(木) 10:51:45 ID:jPmqHK0R0
62、63、どうもありがと。
期待薄そうですね。
試させてもらえるのはいいな。
ウィルコムは近くにないし無理そうだなあ。ど田舎は辛いよ・・・

ところで、同じ上越地方にお住まいの62さんは、なにを使ってるの?
&電波状況はいかがですか?
65非通知さん:2005/10/13(木) 15:54:47 ID:nJk6KFov0
最寄のアンテナまで約1030m。多分無理だと思う。
ボーダフォンもろくに入らないし、長岡で通話定額は難しいね。
66非通知さん:2005/10/13(木) 20:07:19 ID:d029Hk9g0
おおよそ1kとはすごいなー。
やっぱり自宅が圏外だともう目も当てられないからやめておけば??
それともウィルコムに要請してアンテナ立ってからにしてみてもいいかも。
67非通知さん:2005/10/14(金) 00:21:25 ID:5xwOgWBw0
あげますあげます
6862:2005/10/14(金) 01:23:35 ID:pGrEzSteO
俺はWINだけど上越周辺はDoCoMoもauも安定じゃないかな?新井の知り合いもFOMAとか特に不便ないらしいし。
なんだかんだで近い店突撃して聞いてみるのが妥当だと思うなあ…
参考にならなくてすまん
69非通知さん:2005/10/14(金) 12:52:54 ID:IHDJIP0fO
新潟は田舎までDoCoMoなら結構つかえる 関東管轄だからか?長野とかも。DoCoMo中央だからいい FOMAも他のDoCoMo地域会社とくらべてエリアが広くなってる
70非通知さん:2005/10/14(金) 16:03:59 ID:0gy0j2aL0

かなりいい加減だな
71非通知さん:2005/10/14(金) 16:12:41 ID:1+sF05u00
最近営業の連中がmovaからFOMAに替えたりするんだけど、
良く途切れるようになった。
「去年は入ったのに今年は電波入らねーな」って。
これで他よりいいって、そりゃダメだわ。新潟もFOMAもダメ。
72非通知さん:2005/10/14(金) 16:30:23 ID:0gy0j2aL0
新潟はまだデュアル契約が必要だからな
73非通知さん:2005/10/14(金) 20:42:19 ID:TJnt4FH60
>>71
最近のエリアプラス対応の機種にすれば山間部はエリアが
広くなる。街中はどうしてもつながらないところもやはりあるかな。
74非通知さん:2005/10/15(土) 20:06:19 ID:MlMzK/84o
>>56
まだ見てるか?
今日行って来た。大丈夫だと思う。
柳井田って所2本アンテナあるし。。

建物の中になるとちょいとワカランが…
75非通知さん:2005/10/16(日) 22:45:20 ID:2bFOXeft0
ぶっちゃけ田舎に住んでるとauかmovaしかないからな。
選びやすいじゃないかw2択でさww
76非通知さん:2005/10/23(日) 23:25:34 ID:cGSsuVNkO
保守
77非通知さん:2005/10/30(日) 06:16:22 ID:1L0AJsj30
ほす
78非通知さん:2005/10/30(日) 21:20:15 ID:rBShnXy30
青山のウェーブって、安いの?
前、店の名前違ったよね?
79非通知さん:2005/11/04(金) 01:18:36 ID:31jdrWm90
てるてるだたぁーよ
80非通知さん:2005/11/06(日) 17:58:16 ID:Etl/hEY5O
ムーバはいいにしろ、20×シリーズなんてもう出さないよな。
俺はデュアル契約でムーバを持ってるけど そろそろ新しい20×系のムーバが欲しかったんだがW
81非通知さん:2005/11/07(月) 19:36:18 ID:9ObDOSlm0
新潟でのFOMA電波はどんな感じ?
82非通知さん:2005/11/07(月) 19:50:51 ID:PvMR2iox0
FOMAて思っていたよりも使える。
83非通知さん:2005/11/09(水) 23:01:46 ID:HPvWe8830
こんにちわ。プリペイド携帯を買おうと思っているのですが、
新潟市内で二つ折りの機種を売っているお勧めのところはありますか?
84非通知さん:2005/11/11(金) 00:08:31 ID:0H34HG37O
なんだよこの過疎スレはW
85非通知さん:2005/11/18(金) 08:41:13 ID:dfQSwn4sO
ここにいる人達は携帯はどこで買ってる?

俺はいままで知り合いのDSで買ってるんだけどさ・・・

安いところってどこかな?
86非通知さん:2005/11/18(金) 21:58:28 ID:8aGlro4Y0
21日前後に上越地区で新規機変問わないが携帯買う人いない?
店独自の2人以上割引で1000円引きになるけど相手がいないorz
F901iSの買い増しが5k円切ってるから変えようかと思って
過疎だから難しそうだがw

>>56
まだ見てるかな?
ヤマダ電機の上越店に貸出機があるよ
ABC上越店がWILLCOMカウンターになってるからそっちでも借りられる筈

>>81
新潟市だったら亀田と新大付近以外はおおむね良好

>>83
値段もどの店にいっても殆ど変わらないしキャリア系ショップがいいと思う
auはA5501T、ボーダフォンはV302SHとV401Dがプリペイドの折りたたみ端末
ボーダフォンはエリア的に弱い部分あるからauのがいいと思う
87非通知さん:2005/11/19(土) 00:33:11 ID:a2oE9NF/O
>>86
漏れ上越在住だがN901iSはいくらか分かる?
10000強なら一緒に買ってもいいんだが・・・
88非通知さん:2005/11/19(土) 03:21:04 ID:Tpx+HcBEO
すんごい田舎なんですけど(加茂って皆さん知らないでしょうけど……)、ウィルコム使用可能ですかねー?
最近出来た割合大きい販売店が近所で取り扱ってるから、大丈夫なのかな、、うーん
8986 ◆oV8086FTkA :2005/11/19(土) 10:38:10 ID:YoVRr04T0
>>87
とりあえず種別(買増や契変)のとオプションの加入状況教えて
ゆうゆうコールとか付けると1k引きだったりするし
取り置きしてもらってる店に電話かけて聞いてみるよ

場所は春日山駅から一番近い店
90非通知さん:2005/11/19(土) 12:03:43 ID:XimmOi6J0
>>88
山忠の近くの店かい?
91非通知さん:2005/11/19(土) 14:09:26 ID:a2oE9NF/O
87だけど

買い増しをしたくて今の携帯は2年近く使ってる

オプションはいちねん割引とゆうゆうコールとセット割引(デュアル・留守電)に加入してる

申し訳ないけど聞いてみてくれるかな?
92非通知さん:2005/11/19(土) 14:55:55 ID:N17xt/bbO
ZERO3スレにヤマダで新規39,800円と書き込みがあったけど、他に確認した人はいませんか?
この休みは新潟まで行けない…
誰か淀の新規の値段も教えてくだされm(_ _)m
9386 ◆oV8086FTkA :2005/11/19(土) 19:12:32 ID:HqURk48s0
>>91
N901iS買い増しの値段を電話してみたよ
いちねん割引加入者3k、二人以上で1k、ニュース便1k 引き
定価が19800円だって言ってたから15000円を切る位だと思う

デュアル+留守電ならオプションパックにも入れそうだから
もしかしたらもう1000円安くなるかもしれん
(オプションの縛りは無しだからすぐ解約してもOK)

DIONが規制食らってるからこの書き込みは代理に頼んでる
以後の連絡は捨てアド晒しておくからそちらに頼む
94非通知さん:2005/11/22(火) 20:18:06 ID:7HeBXeat0
95非通知さん:2005/11/22(火) 20:34:02 ID:lD6le1Nm0
>>92

ああ、それ俺だw

ヤマダの店員じゃなくて販売応援のウィルコム姉ちゃんに聞いた価格なんだが、
姉ちゃんいわく、新潟市内の家電量販店は(販売直後は)同一価格っぽいってさ。
96非通知さん:2005/11/22(火) 21:17:51 ID:1r9dci1h0
上越市民のauユーザーなんだけど、ドコモに変えようと思って
色々見てるんだがどれがいいのかよくわからん
良かったら、ドコモのいいところとかお勧めの機種教えてくだちい
97非通知さん:2005/11/22(火) 22:21:32 ID:vIWZ4C8d0
>>95
まじか?
モックも置いていないこの時期に末端の売り子がわかるわけないと思うが・・
しかしリークが君だったとは。
>>96
別にauとたいして変わらないと思うけど、安くしたいなら家族と同じが基本。
98非通知さん:2005/11/23(水) 01:22:07 ID:RsEw2A2iO
新潟市内の某ショップでauのW32Sが新規で800円。
安かったなぁ。
9995:2005/11/23(水) 08:02:41 ID:eeseCBLr0
>>97
310Kとかならモックあったぞ。そっちは予約受付してたし。
亀田ウノコのヤマダな。
100非通知さん:2005/11/23(水) 15:11:57 ID:pJLmSm15O
>>96
D902i
10192:2005/11/23(水) 22:37:54 ID:yS6Ux/W30
新潟市内は同一価格か
淀で購入ケテーイ
去年の今頃はポイントでZERO3買えるほどあったんだが、今は1/10しかない…
>>95あんがと
10297:2005/11/23(水) 23:06:08 ID:y0mj+rc50
今はウィルコムもってないけど先月まで使ってたな。今はドコモしか持っていないが
またウィルコム持ちたいな。
ZERO3か310Jのどちらか。

でもZERO3買うのだったら人柱待ち。
103非通知さん:2005/11/27(日) 13:37:18 ID:mOvd0fY80
WX買った人のレポ頼むよ。
104非通知さん:2005/11/29(火) 08:48:18 ID:iCdCvQvu0
新潟市内でdocomoの携帯が全体的に安くて在庫も豊富なお勧めショップはあるかな?
105非通知さん:2005/11/29(火) 09:03:37 ID:neMGs4Ii0
WX310SA買いました。
長岡市内での活動には支障有りません。
(市内といっても青葉台から商業高校までの範囲で)
バイパスでの通話は途切れませんでした。
106非通知さん:2005/11/29(火) 17:58:17 ID:YU9eHf5X0
五泉でのWillcom状況知りたい香具師いる?
部分的にならお伝えできまし
107非通知さん:2005/11/29(火) 20:49:51 ID:UaKRkCuN0
>>104
K,s電機安いと思う。
>>105
ノイズとか通話は問題なしでいいんだね?以前の機種は?
108非通知さん:2005/12/01(木) 00:18:54 ID:TyM/bTvM0
新潟はfomaよりmovaのほうがいいの?
109非通知さん:2005/12/01(木) 00:41:18 ID:+XTdj/ni0
>>108
場所にもよるけど大体同じくらい使えると思うけど
110105:2005/12/01(木) 14:03:08 ID:SnAc4TVR0
>>108
H-SA3001V → WX310SA です。
通話中のノイズとか切断はまだ無いですが、
ジャスコの中心部で圏外になりました。

友達の AH-K3001V では歩くだけで切れました。
電波のつかみは機種によりますね。
111非通知さん:2005/12/01(木) 22:31:26 ID:VDqDr+qQ0
いろいろなスレ読んでいると通話関係かなり改善されているらしいな。
310Kも京ぽんとは比較できないくらいいいらしいが。

まじ、買いたくなってるんだけどw
112非通知さん:2005/12/01(木) 22:32:25 ID:VDqDr+qQ0
いろいろなスレ読んでいると通話関係かなり改善されているらしいな。
310Kも京ぽんとは比較できないくらいいいらしいが。

まじ、買いたくなってるんだけどw
113非通知さん:2005/12/01(木) 22:33:32 ID:VDqDr+qQ0
↑連投スマソ
114非通知さん:2005/12/01(木) 22:35:20 ID:cMrjpEyl0
厨房だけど周りの人たちは三大メーカー使う予定らしいんですけど
自分は機種とかかぶりたくないのでウィルコムに魅力を感じています・・・
ウィルコムつかってる人って周りから見てどうなんでしょうか・・・
115非通知さん:2005/12/01(木) 22:43:56 ID:HoiX2pQH0
>>114
住民票残したまんまで他県大学にいるえせ新潟県人が来ましたよ

うちの家族は全員ウィルコムだけど、おおむね周りは「へー」で終わり
特に何も思われてないよ。使うにも問題もないし
まあ料金の都合で携帯との通話は必要最小限に抑える必要があるけど
116非通知さん:2005/12/01(木) 23:42:55 ID:cMrjpEyl0
>>115
大学生になるとそうかもしれないですね〜。

ただ周りはガキばっか・・・
PHSってだけで機能悪いとか思われて・・・
自分はoperaが搭載されてるって言うのが魅力なんでドコモとかには興味ないんですけどね
117非通知さん:2005/12/01(木) 23:59:40 ID:HoiX2pQH0
>>116
ウィルコム使う人って主体的なイメージがある
プラントか端末の機能から全部把握して自分から使い倒す感じ
魅力を自分で見つけ出すみたいな
だから俺は114さんがウィルコムに魅力を感じたんだったら、
脇目もふらずに特攻していいんじゃないかな
機能だって実際に使ってるところを見せればいいだろうし
自分も最初は自分及び周りも多少「使えんの?」って不安があったけど、
実際に使ってるうちに自然と溶け込んでいったし

なんか上手く言えない……+長文スマソorz
118非通知さん:2005/12/02(金) 00:01:24 ID:HoiX2pQH0
>>117
×プラントか
○プランとか

……終わっとるよ俺orzorz
119非通知さん:2005/12/02(金) 00:06:26 ID:eiJzbpXA0
>>117
わざわざ長文ありがとうございます(・ω・` )
ウィルコム使いは優しいですね!

wx310kを狙います!
まずは高校受からないとw
120119:2005/12/02(金) 00:07:18 ID:eiJzbpXA0
ageてしまった・・・
すみません
121115=117:2005/12/02(金) 00:27:54 ID:Hw0hsdXT0
>>119
310K狙いですか。まあバグは結構あるけど充分遊べるから、
いいのでは。自分も機種変したばっかりで何とも言えないけど
雑感やらは機種板の専用スレをのぞけばいいだろうし
今は新潟より田舎にいるけど電波状況は良好だよ
高校受験ガンガレ ノシ

なんか一時的に私物化してしまった感じ スマソ
またROMに戻ります
122非通知さん:2005/12/02(金) 19:11:36 ID:vkVrhF0p0
wx310k上越だとラオックスで
新規\14800
機種変\19800
123非通知さん:2005/12/02(金) 19:41:23 ID:caunSf1I0
安いなー。信じられんような値段だな。
ラオックス全店でそうなのかな?

サンキューです。
124非通知さん:2005/12/05(月) 16:30:51 ID:oE1utB/y0
だれか新潟市内でお安い店知りませぬか?
ヨドバシって安いのかそうでないのか・・・。
125非通知さん:2005/12/09(金) 11:58:28 ID:HxLvQhWg0
昨日ファミリーワイド申し込みにいったついでに
P902i 買い増し価格聞いたんだけど結構安くなった稀ガス
一年割引とかファミリー割引など(全部覚えてないスマソ)の割引つかうと
20k切るね。量販店ってもっと安い?
126非通知さん:2005/12/11(日) 06:15:32 ID:aZNbJo/uO
糸魚川市でウィルコム使ってる方いますか?
127非通知さん:2005/12/11(日) 08:45:58 ID:bQZb7wBC0
>>126
ノシ
128非通知さん:2005/12/11(日) 20:09:49 ID:aZNbJo/uO
>>127
どんなもんですか?自分、購入予定でして。。。
129127:2005/12/12(月) 12:30:57 ID:w+QCEOa/0
エリアは狭いよ。
ウィルコムの確認ツールか、ケーズデンキにエリアマップあるから、エリア確認してから買いませう。

あと、機種によって感度が悪いのもあるんで気を付けて!
130非通知さん:2005/12/12(月) 16:41:24 ID:ZgVncAPU0 BE:60782235-#
”手と手と”をTeNY社屋付近でやる
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/niigata/1089126199/l50
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1048858744/l50

「さいたま」に続く「TeNY(テレビ局)」の”手と手と”をTeNY社屋付近でやってくれる人募集!
131非通知さん:2005/12/12(月) 17:38:13 ID:ja5/3bxt0
>>128
ケーズには貸出機があるし自分が使いそうなエリアを実機で確認するのがいいよ
マップでエリア内でも高低差とか建物の影響もあるから
132非通知さん:2005/12/19(月) 00:12:14 ID:swoQsudoO
>>129
>>131
レスどうもです。MAXバリューの横に新しく出来たとこですよね?エリアマップ貰ってきます。

青海や能生辺りでも使えますか?糸魚川の山間部は厳しい感じでしょうか?
133非通知さん:2005/12/19(月) 14:55:38 ID:Cc3nq9fL0
マップは貰わなくてもいいからWILLCOMのHPを見てくれよw
青海や能生は厳しい以前にまったくアンテナが無いから…

ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
134非通知さん:2005/12/19(月) 23:27:48 ID:FJoZfigD0
青海にはアンテナありますが、何か?
ちゃんと見ろよ>>133

>>132
大雑把に言うと、エリアは青海川から大和川までで、高速より海側って感じです。大野の自動車教習所の所にもアンテナがあり、その近辺と今井小学校より下の方は大丈夫かと…
まぁ、大野・今井地区はエリア拡大予定になってるから。     
135非通知さん:2005/12/20(火) 02:41:42 ID:duqT1O0zO
>>134
自動車学校の近くにアンテナがあるとゆう事はサントモック辺りまでは電波が届いてるのでしょうか?
ちなみに西海は糸高辺りまでがエリアなんでしょうか?
136゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/22(木) 13:40:26 ID:CLQoiMrkO
停電長杉
137非通知さん:2005/12/22(木) 13:41:42 ID:MiNQYkMZ0
ごくろうさんです
うちの実家もやばいんだろうな
138゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/22(木) 14:18:21 ID:CLQoiMrkO
このまま新潟だけデイアフタートゥモロ-みたいになったりして…。
139非通知さん:2005/12/23(金) 20:51:50 ID:5frjUAdy0
>>153
サントモック?って新しい橋の所だっけ?
だとしたらギリギリOK位かな。
糸高辺りだとセブンイレブンでは通信通話ギリギリOKでした(アンテナの評判悪い京ぽんで…)が糸病は大丈夫!
糸高自体は??



ウィルコム買うとしても最初は携帯と二台持ちの方が良いよ!
自分の行動範囲や生活環境で使ってみて(料金も)、どちらか1つに絞るか二台持ちで行くかすれば良いよ。                       
140非通知さん:2005/12/23(金) 23:25:54 ID:A1rHL+jnO
>>139
大体のエリアを把握する事が出来ました。自分もエリアマップ手に入れましたが、実際のエリアと異なりそうだったので少し不安でした。糸魚川はエリアマップ上ではエリアになってる部分でも、実際は圏外になったりしそうですね。
141非通知さん:2005/12/24(土) 00:03:20 ID:CVCkWm460
>>140
エリアマップの塗り方はかなりいい加減なので、エリア確認ツールを薦めます。
結構建物や障害物があるとすぐ圏外になりますから要注意です。
142非通知さん:2005/12/24(土) 09:41:49 ID:DFW9hci0O
>>141
そうですよね、もっとアンテナが増えれば良いですが。。。
能生辺りの国道沿いもカバーしてくれてれば最高なんですけどね!夏の海水浴なんかで困りそうな感じがします。
一応、自分はFOMAと2台持ちを前提で京ポン2を買おうと思ってます。
143非通知さん:2005/12/28(水) 12:45:48 ID:FaspbeLGO
ケーズデンキ行ってきました!!
ウィルコムだけ機種に値段が表示されてなかったけど、京ポン2は新規だといくらぐらいなんですかね?
144非通知さん:2005/12/28(水) 19:40:39 ID:79fcUICW0
先ずはsageて
ココで聞いても分からないからお店の人に
145非通知さん:2005/12/29(木) 03:40:18 ID:q+BMYmG1O
>>144
すみません。。。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147非通知さん:2006/01/01(日) 11:06:04 ID:dKybIBre0
皆さんおめでとうございます。
148非通知さん:2006/01/01(日) 18:45:41 ID:Ao2suPv40
ありがとうございます
149゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/03(火) 01:18:54 ID:/2Qcz83A0
おめでd♪
150非通知さん:2006/01/03(火) 16:47:20 ID:PzbgrTAK0
あけおめです。
ところで新年早々質問ですが、
新潟駅周辺はfomaとmovaの調子はどんな感じです?どちらもそんなに変わらないんでしょうか?
わたしは駅南方面に住んでるんですが、docomoを契約を考えてるとこなんです。
151非通知さん:2006/01/03(火) 16:54:05 ID:iT5GcrrQ0
それよりスキー場でPTTはどうなんだい? 使えるのか?
152゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/03(火) 19:59:42 ID:/2Qcz83A0
>>150
ま、特に問題ないな。
153非通知さん:2006/01/04(水) 01:50:07 ID:sLTS4ii60
あけおめでたう
帰省中の旧西蒲原郡のものです
vodaを持ってる俺はここじゃ珍獣扱いさ
154非通知さん:2006/01/09(月) 17:37:15 ID:00RJ2AE+0
県内でジャマー売ってるお店ってあるかな?
155非通知さん:2006/01/09(月) 19:23:48 ID:2CDNu/KoO
県内(上越、長岡、新潟)を移動している身から言えば…
JR在来線で移動なら特にFOMAで泣きを見ることはない。結構使っている。
新幹線だと、近江から鳥原あたりが弱いので注意かも。それをこえれば苦労なし。
西蒲原のシーサイドラインはどれもだめだし…
加茂の山の方はauが弱い。長岡の中沢や技大方面もauは弱い。ピクトと現状に差ありすぎ。
156非通知さん:2006/01/10(火) 08:18:24 ID:x8La/eViO
襷は氏ね。生きてる価値なし。
157゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/10(火) 20:38:01 ID:obFWeh5/0
襷イ`^^!
158非通知さん:2006/01/11(水) 13:31:57 ID:8uBqY0jjO
馴れ合いならTCAでやってくれ
159非通知さん:2006/01/11(水) 14:49:41 ID:N6xsTBF6O
うどんは2chから消えろ。
160非通知さん:2006/01/11(水) 19:36:22 ID:8uBqY0jjO
スレ違いの奴も消えていいよ
161非通知さん:2006/01/12(木) 13:02:22 ID:TTzZmM0hO
糸魚川市でウィルコムを使ってる方にまたまた質問なんですが、エリアマップではエリア内の場所でも圏外になるような事はありましたか?アンテナの位置を見る限りだとMAXバリューとひらせい辺りが弱そうな感じしますが。。。
162非通知さん:2006/01/12(木) 18:32:20 ID:XZPxSDeR0
エリアマップは当てにならないからケーズデンキで貸出機借りてこいって
お金取られる訳じゃないし実記で確認するのが一番だって
エリアマップはアンテナの位置と高度差を計算してエリアの予想値だしてるから、
色が塗りつぶしてある場所で絶対使えるって訳じゃないから全然当てにならない

屋内は知らないがMAXバリュー付近の屋外は京ポンで通信できたから
おそらく大丈夫だとは思うけど
163非通知さん:2006/01/13(金) 03:03:34 ID:ZQpsU2OpO
うどん氏ね
164非通知さん:2006/01/13(金) 18:50:30 ID:s8dPNmSb0
>>163あげるな馬鹿!

>>161ひらせいダメポ。
165非通知さん:2006/01/13(金) 19:09:23 ID:CAiPMQ1+0
test
166非通知さん:2006/01/14(土) 09:23:04 ID:g0wxQTbuO
うどんは追放
167非通知さん:2006/01/14(土) 13:43:28 ID:j7Qec40IO
新潟のどこかでauケータイセレクションvol.2のガチャポンあるとこ教えてください。
上中下越どこでもいいです、お願いします。
168非通知さん:2006/01/15(日) 13:04:55 ID:H1uIOgpl0
>>167

つ 駅南・姥ヶ山?のジョーシソ
169非通知さん:2006/01/17(火) 18:09:12 ID:YF3m63bXO
>>162
>>164
ケーズで貸し出し機借りて来ました。
電波が不安定ですね。。。糸魚川だからなのでしょうか??
170非通知さん:2006/01/18(水) 19:03:41 ID:/XeFZNdH0
貸出機って機種どれがくるんすか?
AH-J3001VやAH-K3001Vだとしたら、
一番最悪なパターンをチェックしている事になると思います。
WXシリーズではもっと安定するかと

貸出機がそれら以外なら、不安定な場所となりますな
171非通知さん:2006/01/19(木) 22:58:22 ID:W6WC70pR0
そうだな。
京1も味1も通話性能悪すぎたからなー。

ところで昨日JRCの新端末が発売されたのだが。おれとしては一押しだったのだが
やはりカーソルキーが独創的で使いにくいという意見が多い。
2台餅で300Kにしようかと思ってる、今使ってるFOMA(クソ)と。
172非通知さん:2006/01/19(木) 23:43:57 ID:FO+h6S4yO
>>170
自分はケーズデンキで借りましたけど、ウィルコムではなくエッヂのストレート端末でした。カラー液晶ではなかったのでかなり昔の端末かと。。。
173非通知さん:2006/01/30(月) 10:59:44 ID:OuuTivUk0
新潟市内はAH-K3001Vで十分クリアな通話音質!
174非通知さん:2006/01/30(月) 12:02:58 ID:xZm505xH0
先先週ケーズでWX300Kの新規が3800円だったのが昨日行ったら6800円に…
WX310Kが12800円だったのが16800円に値上げしてたちゃま!
175非通知さん:2006/01/30(月) 14:13:36 ID:xdIDtWNe0
>>173
新潟市内は初代味ぽんでも歩きながらでブチブチいわないしな
やっぱそれなりのアンテナ密度があるところは羨ましいね
176非通知さん:2006/01/30(月) 14:38:43 ID:MNUClxYf0
>>175
全くだ〜変調方式でエリア拡大したら更に充実!
177非通知さん:2006/01/30(月) 17:25:01 ID:VUDESeiz0
亀田にあるヤマダデンキはWX310Kが発売当時は新規と機種変価格が同じ19800円だったけど、今はどうなったんだろう?
178非通知さん:2006/01/30(月) 19:28:48 ID:skwQtfpT0
新潟市内でウィルコムのシャープ/WS003SHのモック置いてある店知らない?
179非通知さん:2006/01/31(火) 19:49:09 ID:0tnxhMse0
>>178
ホットモックは新潟じゃ望めないかもね。
普通のモックならヨドバシとかにないっけか?
180179:2006/01/31(火) 19:56:24 ID:0tnxhMse0
補足:
そういえば先日、ヨドバシのパソコンコーナーに、
動かせるZERO3置いてあったがな
181非通知さん:2006/01/31(火) 22:42:37 ID:7trWoq2m0
シャープWS003SHのホットモックは新潟コジマデンキとウィルコムプラザ新潟にあったよ!
182非通知さん:2006/02/01(水) 18:25:50 ID:nEk8arHIO
市内でFOMA902シリーズ買い増し二万切ってるところあるかな?
ポイント一万円分あるから、現金一万で902買えたら買いたいなーと思ってるんだけど・・・
183非通知さん:2006/02/01(水) 22:06:23 ID:kYgctfhV0
次の新型出れば902iは新規だと0円になりそう!?
184非通知さん:2006/02/01(水) 23:35:16 ID:kyUTqrgZ0
182 買い増しは機種代えらく高いからな〜出荷中止になるまでないんじゃないの?
  
183 なるよ。新規も機種変も。買い増しは永久に高いだろうな。
185非通知さん:2006/02/02(木) 02:23:14 ID:OK4JK1Io0
>>173-176
単発IDで自作自演だな wwww
186非通知さん:2006/02/02(木) 09:02:52 ID:77sSkPzt0
SIMのジャケットは壊れても修理アシスト付かないから買う踏ん切りつかないな〜
187非通知さん:2006/02/03(金) 17:41:06 ID:pUb7lDha0
WX300Kもファームで4x対応しないかな…。
188非通知さん:2006/02/06(月) 11:32:15 ID:HodRB4jK0
新潟ってウィルユーザーこうやってみるといるんだ。
でもまだまだごくごく一部の人だけなんだろうな。
189非通知さん:2006/02/06(月) 17:51:21 ID:S7W1Px2K0
しかし量販店行くとウィルコムの音声端末売り切れ次回入荷待ちが多くなったから、確実にウィルコムユーザ増えてるんじゃない
190非通知さん:2006/02/06(月) 18:44:30 ID:eg4NLYie0
迎賓館と●わのスタッフ全員willcomだったよ。
ビックリですよ
191非通知さん:2006/02/06(月) 22:10:46 ID:yflxNXxb0
このスレに来るやつほどウィルコムユーザーかもな、おれもだけど。
192非通知さん:2006/02/07(火) 11:54:35 ID:Zy1i0d2I0
おれも。
ホームアンテナ使いつつ頑張ってます。
193非通知さん:2006/02/07(火) 12:31:58 ID:jKwkHLkw0
FOMAってボーダの2Gと比べて電波良い?
テレビ電話してみたいんだけど。 
194非通知さん:2006/02/07(火) 22:48:00 ID:VNkr9FQ30
>>193
電波いいよ。おれ今ウィルユーザーだけど以前のJ-phoneクソだったもんな。
それに比べるとFOMA(これも持ってる)結構いいぞ。

テレビ電話なんてやめとけ。ウィルにないサービスをとりあげたつもりだろうけどな。
195193:2006/02/07(火) 23:36:20 ID:ErmxiuI20
そうか〜。俺は京2一本だけど、ちょっと迷ってんだよな。
196非通知さん:2006/02/08(水) 00:26:04 ID:fgD0kgIg0
ボーダーの2Gってなんだ?
3Gなら知ってるが。しかし、ボーダーファンはダメだな。春の新端末も魅力のない製品ばっかし、LOVE定額、ハッピーボーナス、みんなDocomo、auの二番煎じじゃん。
基本料改定もDocomoに負けているし、auにすら勝てない。
ボーダーフォン携帯もってる奴は負け組決定だな。
197非通知さん:2006/02/08(水) 05:12:33 ID:2lzjGPrP0
ボーダーフォン(笑)
198非通知さん:2006/02/08(水) 08:52:18 ID:WYMCb3CP0
>>195
それ持ってるのならそれ一つで十分。携帯持たないほうがいい。
 2台餅って意味ないし、お金がかかるからやめな。
199非通知さん:2006/02/08(水) 09:38:04 ID:HMBS6On10
>>189-192
なぜかWILLCOM関連のマンセー書き込みは単発ID
自作自演だな


それより障害なんとかしろ まじ金返せよな ぼけWILLCOM
200非通知さん:2006/02/08(水) 12:21:22 ID:TnI/Ke71O
200get
201195:2006/02/08(水) 21:00:14 ID:gGIqWQbc0
確かにウィルコム最近障害おきてるなー。
メール遅延するし。
テレビ電話は子どもと遠くにいる爺婆とでさせてあげてたいとおもって。 
202非通知さん:2006/02/09(木) 14:17:28 ID:tkmQ1hVm0
>>196
30x〜60xがPDCだから2G(自称2.5G)、70x〜90xがW-CDMAで3G
203非通知さん:2006/02/09(木) 14:18:53 ID:uhUE+hQ70
>>199
お前そればっかしだな…
みんな違うぞ
204非通知さん:2006/02/09(木) 15:07:06 ID:gH+vq72LO
ついに自宅の近くにFOMAのアンテナが建つ(建設中)(・∀・)
205非通知さん:2006/02/09(木) 17:06:16 ID:9qRVmG4q0
たしかにWillcomのW-ZERO3を自慢そうに見せびらかしている奴に限って、電話番号登録件数10件なんてやつがいるんだよな。
そういう奴に限って、無理にメールとか打とうとするから、メール遅延が発生するんだって
Willcom関係者がボヤいてたよ
206非通知さん:2006/02/09(木) 19:38:11 ID:vDZgdH+g0
新潟県は広すぎるからボダの方が使えるってヤシは多いよ!
ウチの辺りじゃ自宅で圏外でもドコモ使ってる人多いし。。

PHS使いなんて、只の変わりモンだよ ○| ̄|_ 



ところで、ここで質問してた糸魚川の人はウィルコム買ったの?
あそこら辺りエリア狭いんじやない?
 
207非通知さん:2006/02/09(木) 20:52:52 ID:SR2C91lY0
俺はボーダもウィルコムも使ってましたが
ボーダは三本でも着信しないことが何度かありました。
ウィルコムは圏外にならなきゃ、つながるのでボーダのより安心だけど。
駅南に住んでるからウィルコムで良かった。
あんまり山間地に行くこともないし。 
208非通知さん:2006/02/09(木) 23:49:09 ID:4It/dEG7O
41CAの激安店ありませんか?
209非通知さん:2006/02/10(金) 00:55:30 ID:Mw5DhAkGO
>>206
糸魚川人です。
まだ買ってませんが、友人が買いました。
京ぽん改なので京ぽん1から比べたら電波の掴みは良いと思うのですが、エリアマップで塗られている部分は問題なく使えました。移動中は電波が不安定でした。
210非通知さん:2006/02/13(月) 03:41:33 ID:gX04vDnDO
片貝花火な場所に住んでいるのだが、
WILLCOMのエリア拡大の地域ににならないかなぁ〜。

以前、5年ほど持っていて自宅近辺がエリアになるのを
まっていたのだが、結局ならずじまい orz

今からでも遅くない。早くエリア化してくれ。今auで年割だけどペナルティ払っても乗り換えるから>WILLCOM
211非通知さん:2006/02/13(月) 04:27:49 ID:zn8z7fMW0
WILLCOMってそんなに魅力があるか?
まあ、定額2900円っていうのは安いけどWILLCOMユーザー同士じゃなきゃ定額にならんじゃないか。なんかぼったくりもいいところなんだろうけど。
でも、W-ZERO3が19.800ぐらいだったら、WILLCOMユーザーになってもいいかなと思う今日この頃。
212非通知さん:2006/02/13(月) 08:43:42 ID:Y6DpmfmQ0
初めまして。
笹倉温泉はドコモのみですか?
213非通知さん:2006/02/13(月) 08:46:42 ID:jGxi/GLQO
>>212
糸魚川のですか?
自分、糸魚川人なんですけど、ムーバはエリア内だったと思います。
214非通知さん:2006/02/13(月) 08:53:58 ID:Y6DpmfmQ0
>>213
ありがとうございます。
FOMAプラスエリアみたいにも思えるのですが、いかがでしょう?
au、vodaは駄目ですよね?
215非通知さん:2006/02/13(月) 09:02:42 ID:jGxi/GLQO
>>214
う〜ん、自分も5年前ぐらいに行った時の記憶しか無いので曖昧な記憶なんですよね。
糸魚川の方ですか?笹倉温泉は焼山温泉より更に山奥ですよね?
焼山温泉辺りでしたらFOMAのプラスエリアになってるかと思います。
216非通知さん:2006/02/13(月) 09:59:46 ID:Y6DpmfmQ0
>>215
ありがとうございます。
秘境ですから携帯が駄目なのは仕方ないですかね・・・。
217非通知さん:2006/02/13(月) 10:49:36 ID:jGxi/GLQO
>>216
そこまで有名なんですか?地元ではよく聞きますが、自分は一度も行った事が無いんですよね。
笹倉温泉の近くには小さなスキー場が在りますので、もしかしたら全ての携帯キャリアが使用可能かもしれません。
エリアマップを見る限りだとギリギリ入りそうな感じもするんですけどね…
218210:2006/02/13(月) 14:22:18 ID:gX04vDnDO
>>211
安さより、音質の良さが魅力。
移動に弱いのも承知のうえでPHSに変えたいと思っている。

あと、自宅近辺だけなんだよなぁ〜 orz
219非通知さん:2006/02/13(月) 16:30:35 ID:vEqfnzvT0
>>210
2chより、オフィシャルのエリアご意見箱で送ってきた方が確立上がるでよ
220非通知さん:2006/02/13(月) 23:27:39 ID:E3Wr0PBY0
>>218
レスサンクス
Willcomは音質がいいのか。うちはボーダ使いだけれど、正直Wilcomは端末がもっといいのが出れば、買いたいんだけどなぁ。Wilcomでシャープの端末出してくれんかな
221非通知さん:2006/02/14(火) 17:33:57 ID:BqhljfkG0
■上越地区
・上越市西谷内、皆口、北谷、西横山、西吉尾
・上越市牧区棚広、倉下
・上越市名立区瀬戸、東飛山
・上越市大島区田麦、仁上、牛ケ島、菖蒲
・妙高市長沢原、長沢、大濁、坪山
・「糸魚川市湯川内」、上野、東中、西飛山、田麦平

これに笹倉温泉は含まれているのでは?
222非通知さん:2006/02/14(火) 17:47:57 ID:/PVBznss0
柏崎市の北条周辺はドコモ全然電波来ないんだよな・・・
あうは来てるのにorz
223非通知さん:2006/02/14(火) 18:31:56 ID:f1D+9IYO0
白山駅付近で京ぽんシルバ使ってた可愛い女の子発見!

新潟じゃメタルスライム並のレア度ですよ。
224非通知さん:2006/02/14(火) 20:05:34 ID:A3gCsFxn0
で、声をかけたら速攻で逃げられたとw
225非通知さん:2006/02/14(火) 20:28:24 ID:cWhN129WO
笹倉ってもともとの糸魚川市の小滝とか平岩の奥地のほうでなかったっけ?
だとすると、糸魚川市になると思うけど、飛山って能生谷のほうだったような?
ぐだぐたとやるよりサテライトの糸魚川店に聞くのが一番早い!!

ちなみに妙高市長沢ってのは、飯山市との境の方です。

上越市高田地区出身者より
226sage:2006/02/14(火) 22:23:43 ID:ilKEux3y0
FOMAエリアマップ新潟版見ると笹倉温泉付近は
プラスエリアっぽいが・・・
227非通知さん:2006/02/15(水) 06:55:52 ID:Dayf1qj8O
>>225
笹倉温泉は早川になりますね。
小滝・平岩方面にもいくつか温泉あったような気がします。蓮華温泉だったかな?
228非通知さん:2006/02/15(水) 08:09:51 ID:MM+QNOFC0
五頭温泉郷の山麓もウィルコムのエリアになったよね、岩室温泉と弥彦温泉と巻のじょんのび温泉はどうなったんだろ?
229非通知さん:2006/02/15(水) 09:06:27 ID:LUBIB9Fy0
越後の温泉はマターリできていいね。
230非通知さん:2006/02/16(木) 10:02:00 ID:MDG7GL1W0
中条の海岸寄りの113号線沿いの親鸞像のある西方の湯は温泉マニアの間で評判の温泉!
濃い源泉の時は色が醤油の様に黒く、クレゾール臭と石油臭の混じった様な臭いで強烈…しかし泉質は最高でヨードが含まれてるのでアトピーや傷や皮膚に効果あり…強塩泉なので体暖まるよ。
去年までウィルコム圏外だったけどエリアマップ見ると圏内になった様な…?
231非通知さん:2006/02/16(木) 14:54:41 ID:u98/m8C50
>>230
エリア確認ツールで見てみると、
確かにアンテナが113沿いにいくつかあるようですね。
ただ、距離が結構あるのが気になるなorz

もっとも、味ぽんではるか彼方の電波使って通話してた時があるから
(周りが田んぼなところで)
あの辺は見通しよさそうだし、何とかなるのかも…
232非通知さん:2006/02/18(土) 00:38:57 ID:Y1q4LwGx0
最近auのWINでEZwebに繋がらない、メール受信ができないというようなことを友人から良く聞きます。昨日(17日)もなったそうです。
俺含め1X使ってる人はなんとも無いんですけどね。障害情報とかも無いし。隠蔽?
柏崎です。
233非通知さん:2006/02/18(土) 20:13:05 ID:HJ6DkC490
あの辺、コメリとかセブンイレブンの辺りで繋がった記憶あるな。
234非通知さん:2006/02/18(土) 21:02:06 ID:Dmw+lT5v0
携帯にも相当穴はある。万能だと思ってるがエリア内ならPHSの方が強い場合も多い。
235゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/19(日) 00:03:35 ID:JpAQSZRH0
実際大停電の時ウィル使いはどうしてたか気になる。
236非通知さん:2006/02/19(日) 01:25:24 ID:uXUxClGl0
>>235
自分は仕事の性質上PC動かないとお話にならないので、
自宅待機と言われてもすること無いので雪掻きしてたさ

…途中、同僚から電話かかってきたが、復帰してた時ってあった?
237三条在住人。 ◆23Jlit5ZUQ :2006/02/19(日) 09:11:39 ID:/PW7EeUxO
水害と地震の時は、京ポン大活躍しました。
238非通知さん:2006/02/19(日) 15:49:53 ID:X0q2c0H10
自宅は500m以内にウィルコムアンテナ7個あるけど全て圏外…自宅から700m程の場所は補助バッテリー搭載の基地局があってアンテナ立った
239非通知さん:2006/02/19(日) 18:32:58 ID:dtJwjxYE0
喪舞ら大変だ!

今日五時頃willcomプラザ?


満席だたぞ!

ありえね〜
240非通知さん:2006/02/19(日) 18:43:39 ID:Odo5AJVE0
>238
うちもそうだな。なんとか一本立ってもこっちからの電波が届かないのかほぼ圏外。
まあそんな日も寝てたから別に困らんかったな。
241非通知さん:2006/02/19(日) 19:47:27 ID:+CO0V3dl0
青山のウェーブってどうですか?。
サービス、値段など、おしえてー。
242非通知さん:2006/02/19(日) 21:02:49 ID:wwkEPM160
>>241
そこってウィルコムも売ってるの?
243非通知さん:2006/02/20(月) 02:05:08 ID:UwWDDg4wO
ダイマックのCMて、3年前位から同じだよね?
244非通知さん:2006/02/20(月) 07:16:00 ID:eq4881/50
ダイマックにひさすぶりに行ったんだけど、隣のボーダの店がなくなってた。
245非通知さん:2006/02/20(月) 07:51:18 ID:U3P51TzC0
ダイマックってなにげに高いよね
246非通知さん:2006/02/20(月) 08:03:17 ID:GHy0Eq570
ダイマックにメールで問い合わせやメルマガ希望しても応答無しで感じ悪いから買わない(`´メ)
247非通知さん:2006/02/20(月) 08:07:51 ID:DAQ4Cx16O
♪ダイナミック ダイクマァ〜♪
248非通知さん:2006/02/20(月) 13:26:23 ID:bBpiLRup0
>>245
それおれも思ってた。めちゃ安いというイメージがあるが実際全然安くない。
純正ショップと同じくらい?
249非通知さん:2006/02/20(月) 15:23:49 ID:/dsY1INr0
やはり新製品が安いケーズ電器!
250非通知さん:2006/02/20(月) 17:03:59 ID:/WCaogpI0
au安い店ってどこですか?近所で41Hが機種変\26,000なんだけど高い
251非通知さん:2006/02/21(火) 23:13:19 ID:mjBWpwoY0
3月1日からレイプや強盗が激増します。
それはなぜか?韓国人の観光ビサが3月より恒久的に免除されるからです。
観光ビザが免除されるとどうなるか。

ビザを取れないような韓国人(例えば前科者))が、大手を振って自由に日本に出入りできるようになります。
韓国は日本における不法滞在者数が一番多く、外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
こんなことがあっていいのでしょうか?

皆さんは出来るだけ速く、出来るだけ大勢の人々にこのメールで危険を知らせてください。
貴方の大切な人がいなくなるのは、今年かもしれません。

Q「ビザ恒久化っていつから?」 A「2006年3月1日からです。」

Q「日本から韓国へはビザなしで行ける?」 A「行けません。ビザが必要です。」

Q「犯罪者なんて一部だろ?」 A「もちろんです。しかしビザが必要なら犯罪者は来日が困難です。」

Q「アメリカとか他の国はどうしてる?」 A「欧米諸国は韓国人の入国は厳しくしてます。」
252非通知さん:2006/02/22(水) 03:24:10 ID:7unNo1iZO
さげ
253sage:2006/02/22(水) 13:02:57 ID:QOxuB+xZ0
さげさげ
254非通知さん:2006/02/22(水) 13:14:44 ID:oaW6cBBWO
糸魚川市の笹倉温泉はFOMAのプラスエリアでした。
昨日、行く用事があったので調べておきました。
少しでもお役に立てればなと思い書かせてもらいました。
255非通知さん:2006/02/22(水) 16:15:56 ID:seH+dxXRO
エリア改善要望をしても改善されないのって…
単純に使われすぎていてパケホだし規制されてるのかな?

出しているところ
新潟駅→越後石山駅間
(理由:不安定で切れる)

新潟駅−女池、鳥原付近
(理由:圏外になる)
256非通知さん:2006/02/22(水) 18:34:42 ID:QOxuB+xZ0
sage
257非通知さん:2006/02/23(木) 01:07:44 ID:4c4EGDFN0
>>255
参考までに機種名を
新潟駅→越後石山駅間はハンドオーバーに失敗しているだけに見えるけど

調整してもなんともならない場所もあるからなんとも言えないだろう
微妙にマジレスすると基地局が住民運動で建たない場所がかなりある
恨むんなら頑固な地主とかマンション管理人のジジイでも恨んでくれよ
258非通知さん:2006/02/24(金) 22:12:48 ID:NaUfCwW80
しかし、新潟は、ボーダフォンの影が薄いな。数少ないボーダフォン所持者もだいたいがツーカーの流れでボーダフォン
になったってケースが多い。
新潟駅近くにあるボーダフォンショップも、いつも大丈夫かっていうくらい客が入ってないし。
公称は1500万件だっけ。ボーダフォン加入者
今年の春の商戦で巻き返しできなかったら、社長のビル・モロー、更迭されるんじゃないの
259非通知さん:2006/02/25(土) 07:02:25 ID:SXSVz2VM0
たまーにボーダのコーナーを見てる人をみかけるけど、
J-SH05とかが売れてた頃からは考えられないほど閑散としてるな。
ボーダの次はドコモかな?
最近、俺のまわりはドコモからauにする人が増えてるな。
理由はわからんけど。 
260非通知さん:2006/02/26(日) 02:43:50 ID:1CDVMYsI0
702系のホットモックあるとこ知らない?
261非通知さん:2006/02/26(日) 21:33:15 ID:aMHrCr9/0
>260
居住地区書いて
ドライブに行くついでに柏崎のダイマックに行ったら全部デモ機あった
262非通知さん:2006/02/26(日) 22:33:37 ID:qhX55kEl0
>261
関屋方面
263非通知さん:2006/02/26(日) 22:54:32 ID:NcYmtoqI0
やっぱ、WillcomのW-ZEROの購入を考えていたが、電話するとき、おもいきし液晶ディスプレーに耳とほお骨が当たるし、ケータイしている様が、電話している
感じに見えない
フルサイズ・キーボードもパソコンの大きなキーボードと比べると全然打ちにくいし、せめて、キーボードをUSB接続にして電話するという点ももっと考慮して
作ってくれなかったのかなぁ。
今回のモデルはスルーするか
264非通知さん:2006/02/27(月) 21:42:08 ID:OvCw2t540
イーアクセス、ソフトバンク携帯参入したら乗り換えようかな!
PC接続含むデータ通信が5000円以内の定額で提供予定らしいね!
自社基地局揃うまでソフトバンクはボーダの回線借りて、イーアクセスはドコモの回線借りてスタートするらしいからエリアに問題無さそうだね!
265非通知さん:2006/02/28(火) 04:02:30 ID:9gKBnHJr0
ソフトバンク、イーアクセスが携帯電話の回線を自社アンテナ基地局が揃うまではボーダやドコモの回線借りてスタートするらしいっていう
んなら、ドコモはともかく、ボーダ使用者は価格の旨味を感じたら、ソフトバンクに流れるだろうね。
ただでさえ、ボーダはマイナーイメージなブランドなのに、さらに新規参入のソフトバンクに顧客奪われたら、日本撤退もありえるかも
しれないね
266非通知さん:2006/02/28(火) 08:10:39 ID:y/DuQBdF0
そうなったらソフトバンクがボーダジャパンをそのまま買収する可能性もある訳だし…以前にも噂になってたよね。
しかし回線を貸す事でレンタル料も入ってくるから少しでも副収入になる訳だし。
267非通知さん:2006/03/01(水) 12:21:07 ID:afVVMd5/0
ボーダ2Gは通話音質めっちゃ悪かったけど3Gはどうなの?
268非通知さん:2006/03/02(木) 17:36:33 ID:3x7Kj9AP0
2GってJ-phonの頃かなぁ?音質はどうだか忘れたけど(たぶんどこも同じじゃないの?)
電波の入りが悪かったかな。一番基本的な部分で悪かったのでもう持ちませんね。(社名が変わっても)
269非通知さん:2006/03/02(木) 17:42:10 ID:Tz0XhzC00
3Gの基地局増設への気合は2Gとは比べ物にならない。
270非通知さん:2006/03/02(木) 18:35:39 ID:WzWsIjcaO
J-Phoneの頃ではなくて今もだよね。
今の3**とか4**の機種あたり。
山間は軒並みアウトだったような。後発なのもあるけど。
新潟の場合、勝てなかったのは東北のネーミングが強かったのと、藤原紀香と連動した黄金期に乗りそびれたのが大きいのかも。
確か、藤崎菜々子から月半ばなのに電通東北絡みで宣材制限つきでも、強引に変更されたよなぁ。
そこまでしても取りたかったと言うのが今も昔も同じか…


エリアでいうなら1.5Gだから弱いのは確か。新潟市内でも海岸近くは不安定だったし。
800M>1.5G>1.9G>2G
って電波の直進性なので。
ちなみにおバカな勘違いを避けるためにも書き込むけども、3Gってのは電波の種類じゃないぞぃ。
271非通知さん:2006/03/03(金) 01:00:16 ID:BSe2zlYU0
SO902iが遂に発売ってことでテンションが上がってる者ですが、
新潟って2年以上だと更に安くなったりしましたっけ?
10ヶ月以上ならどこまで行っても同じ?
あ〜いくらかなあ〜
272非通知さん:2006/03/03(金) 01:33:49 ID:G0Mr9Elr0
>>271
ドコモ中央だから10ヶ月以上なら同じ値段
富山エリアはドコモ北陸だから24ヶ月越えていれば安く買えるかもしれない

あとホットモックで反応とかメニュー周りと反応速度を確認した方が…
F/D/SHと同じOS(Symbian)でUIだけSONYが手をくわえているし
さわってみて酷く感じるようなら次のFOMAまで待った方がいいと思う
273゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/03/03(金) 01:36:12 ID:fknEhkTN0
久々にドコモ新潟店いったらホットモックが一個も無かった・・・
274非通知さん:2006/03/03(金) 02:15:23 ID:sM3I9K8d0
万代界隈が好きでした。
275非通知さん:2006/03/03(金) 07:39:26 ID:z/tGsOPB0
コジマで初めてW-ZERO3のモック触った!
276271:2006/03/03(金) 12:06:58 ID:Z343eY4A0
>>272さん
貴重な情報ありがとうございます。
10ヶ月以上は関係ないのか…市内だから富山まで行くこともないなー。
関西では4月から902シリーズ全機種5000円引きらしいです。(SO902iスレより)
中央って都内は放っといても売れるからサービス怠慢なのかな。

FやDって902シリーズではもっさりと言われている機種ですよね、
更にソニーが手を加えたってことはレスポンスはあまり期待しない方がいいかなー。
予約だなんだと祭りになってるけど、ここはどっしり構えて
仰る通り10日以降にホットモックを触って確かめた方がよさそうですね。
277非通知さん:2006/03/03(金) 12:12:52 ID:fLTmJD6ZO
市内で902シリーズのホットモックおいてるとこってある?
DS行ったらホットモックなくなってた・・・
278非通知さん:2006/03/03(金) 16:34:09 ID:wbWFBK7h0
携帯使いは機種変更する時、いくら位になったら買うの?
279非通知さん:2006/03/03(金) 17:10:51 ID:DSG8PRIC0
まあ、おれはポイントがたまりにたまって、電話の本体価格が限りなく0円に近いラインで購入を検討するけどな。
今の携帯なら、だいたいどこも同じだって感じだし。まぁ、液晶画面のキレイさで、シャープがいいかなとは思ってるけど
280非通知さん:2006/03/03(金) 17:40:59 ID:2DFr6cpr0
シャープの液晶が綺麗なんて何年前の流行文句だ。えらい恥ずかしいレスだ。
281非通知さん:2006/03/03(金) 18:44:55 ID:jWdls1WE0
>>280
じゃSamsungの液晶キレイだわぁwwwうぇwww

でいいか?
282゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/03/03(金) 19:13:55 ID:fknEhkTN0
503i時代は液晶綺麗=SOだったなぁ。
283非通知さん:2006/03/03(金) 20:40:17 ID:G0Mr9Elr0
>>276
中央だとファミ割加入者、24歳以下の割引やってるから両方で3000円引き
あとmovaからの契約変更だったらオプションとか付ければ更に4000円位引ける
甲信越は機種変の平均価格が安いから関西から5000円引きよりはいいはず
店に卸している代理店によって値段とか割引が違うから良く選んだ方がいい
ドコモがやっている割引は全部の店で値引き金額は同じ
オプションに加入して割り引くのは代理店によって異なる

買うタイミングも大事で去年の11月にF901iSの買増しが3800円だったけど
今は値段が戻って1万円近くなってるからよく情報チェックして買うべし
284非通知さん:2006/03/03(金) 21:34:59 ID:Z24+OOdZ0
新潟下越地区でドコモの
ケータイが安いとこって
どこですか?
よろしくおねがいします。
285非通知さん:2006/03/03(金) 22:15:05 ID:1SOvIaQK0
>>283
すっげえ変動…株みてえだな…
しかしその情報の詳しさ、アンタ新潟の宝だぜ!!
286非通知さん:2006/03/04(土) 01:10:31 ID:NQk7wkZW0
>>284
松浜方面向かって松浜橋渡って道路右沿いにある携帯ショップは良くDoCoMo機種の安売りしてるみたい!
287非通知さん:2006/03/04(土) 07:38:32 ID:VWrtDLUc0
ボーダジャパンがソフトバンクへ売却交渉中だって!
ボーダフォン→BBモバイルになって安い携帯会社に生まれ変わるかも!?
またドメイン変わるの大変?
288非通知さん:2006/03/04(土) 09:11:58 ID:AUDkrfFT0
ボーダ、ハッピーボーナスの適用開始したばっかなのに。何だ、売却交渉って。サービスやポイントがすべてソフトバンクに引き継がれるのなら
いいが。
やっぱ、外資企業は、信用ならんな
289非通知さん:2006/03/04(土) 10:03:10 ID:kqvfMX330
ソフトバンク全部が音声定額でつながるんじゃないか?
SB携帯からyahooBBフォンまで全部つながるんじゃ・・
290非通知さん:2006/03/04(土) 12:28:37 ID:tgVdsZxo0
イーアクセスが5000円以下で通話&データ完全定額を目指してるそうだからヤフー携帯も…auやDoCoMoにとってはかなり脅威!
291非通知さん:2006/03/04(土) 12:39:41 ID:6KGlVir30
恐ろしい時代になりそうですね。そうなればドコモのボッタクリ通話料も変わるだろうね。
292非通知さん:2006/03/04(土) 15:04:21 ID:vkjRxq+r0
今日ケーズ電器に行ってきたらDoCoMoのFOMA701iシリーズの数機種が新規0円、機種変2800円だった!
293非通知さん:2006/03/04(土) 15:30:39 ID:AUDkrfFT0
Ks'電器つっても、新潟県内に何店舗もあるんだからさ
294非通知さん:2006/03/04(土) 17:25:31 ID:tug6b6rq0
新潟本店よ、やーねー!
295非通知さん:2006/03/05(日) 00:14:23 ID:ZnoUQJlw0
今日チラシが入ってきたからパナモタウンに行った。
新潟の中では安い方だと思った。似たような値段の別の店も多いけどね。

で、オプションパックやiチャネル、ゆうゆうコールとか、その辺契約すると1000円引きになるって
店内に書いてあったけど、買うときに契約してすぐさま解約してもいいのかな?
即解しません誓約書みたいの書かされたりする?
296非通知さん:2006/03/05(日) 00:25:17 ID:6Pbbpz6a0
>>292
柏崎も同じような値段だった

>>295
パナモでFOMA買ったらご丁寧に解約の仕方と連絡先まで教えてくれた
さすがにこれは極端な例だとしても基本的におとがめは無し
誓約書書かせる店はそうそう無いだろう
297非通知さん:2006/03/05(日) 09:29:46 ID:LgspAwDb0
市内のホットモック…
298295:2006/03/05(日) 18:00:52 ID:z44hHPUT0
>>296 Thanx!!パナモ神じゃん。
>>297 青山のDSには普通にホットモックあったよ?

299非通知さん:2006/03/06(月) 07:40:52 ID:Ok32mjX+0
解約しても端末機能にロックがかからずにデジカメとして使えるキャリアはどこ?
300非通知さん:2006/03/06(月) 07:45:57 ID:fvZl3X+VO
300get
301非通知さん:2006/03/07(火) 06:22:15 ID:v/ehNYBA0
プッシュトーク使ってる人いる?喋っている人もみたことないんだけど。

いまどき有料で時代遅れの機能だもんな
302非通知さん:2006/03/07(火) 08:01:40 ID:j9eaKwNgO
新潟市内にすんでいます。auの携帯の安いお店を探しています。是非、教えてください。今はFOMAを使っていますが、auは安いと聞いたので、変えてみようと思っています。新しいauの機種で安めの所の情報をお願いします☆
303非通知さん:2006/03/07(火) 14:27:45 ID:WbnBvzlD0
>>302
「今はFOMAを使っていますが、auは安いと聞いたので」あたりどうだろう
自分の使っている料金で試算してみた方がいいと思うよ
例外はあるけどauは基本使用料に含まれている無料分を通信に使うことができない
とか意外と知られていない部分があるしauは安いイメージが先行してるけど
ケースバイケースで逆に高くなることもあるから
304非通知さん:2006/03/07(火) 15:29:14 ID:6IAz39np0
>>303
「auはパケット割引サービスを利用した場合、基本使用料に含まれている無料通信分をパケット代に充当することができない」
と書かないと誤解を招くよ。ま、俺もauは料金プランが使い方に合ってないのでやめたけど
305非通知さん:2006/03/07(火) 16:30:16 ID:WbnBvzlD0
>>304
補足サンクス
306非通知さん:2006/03/07(火) 21:14:32 ID:0EIwsY/K0
どいつもこいつもドコモでつまらん
307非通知さん:2006/03/07(火) 23:57:05 ID:486jIx/5O
>>302
同じくらいのプランDoCoMoもauもならあまり変わらない。
むしろ一年割引がリセットされてしまうから高くなるかもよ?
308非通知さん:2006/03/08(水) 12:13:00 ID:9expAbJl0
長岡周辺でW41CAが安いところはありませんか?
6000円以下でお願いします。
309非通知さん:2006/03/09(木) 07:16:40 ID:lAnJbMvJ0
しかし、例の騒動以来ボーダファンの端末が一気に値下がりに転じるかと思っていたのだが。
ボーダフォンは、解約しても、端末がロックされないっていう話は聞いたことがあるけど
310非通知さん:2006/03/09(木) 09:36:07 ID:1tB4IKyN0
イーアクセスは開業当初DoCoMoの回線借りるのだろうか?
311非通知さん:2006/03/09(木) 10:45:06 ID:VqpSauYw0
>>309
auのau ICカード(UIM)の場合、一度入れたUIMだけしか使えなくなるので
譲渡する場合はauショップにいって手続きをとる必要がありますが、
FOMAやVodafone3Gの場合その必要はないと思います。
ただしSIMロックはかかってるのでそれぞれの会社のUSIMを使わなければダメですが。
Vodafoneの場合USIMカードが刺さってないと何もできないので
解約して音楽プレーヤーなどとして使うことはできません。
312非通知さん:2006/03/10(金) 03:50:53 ID:7QCnp1r1O
上越地区のお店でFOMAの契約変更が0円の店ありませんかね?
機種は何でも構いませんので、機種名と販売店を教えて頂けたら嬉しいです。
313非通知さん:2006/03/10(金) 15:35:39 ID:YkCyhTd80
>>312
SH/F700iSならどの店でも0円だと思う
P/N/D701iだと年齢によるけど3000〜4000円位
市役所近くのパナモとウイングマーケットのABCが安いと思う
314非通知さん:2006/03/11(土) 03:07:19 ID:z4VxKxXzO
>>313
どうもです。SH700isの契約変更が0円でしたら即購入しようと思ってます。
ありがとうございました!
315非通知さん:2006/03/11(土) 09:51:00 ID:g55OwToe0
WILLCOMのサービスエリアマップ見ると五頭温泉郷一帯は3月までにエリアになる様だけど、まだアンテナ建ってないみたい!
316非通知さん:2006/03/11(土) 21:33:27 ID:EV/JZ5FN0
WILLCOMって、PHSで唯一生き残ってる会社でしょ。もうすぐ、つぶれるんじゃないの
317非通知さん:2006/03/12(日) 05:04:21 ID:jM6KFKXn0
>>316
経済誌読めとは言わないが、新聞だけでも読んでたらその発言は出てこないだろ
WILLCOMなんてよっぽど勢いあるぞ今。
マズーなのはVodaだろうなw

・・・まあ新潟じゃドコモばっかの田舎だからねぇ
新潟だけ見てると単純にそう思っちゃうんだろうね
318非通知さん:2006/03/12(日) 20:19:13 ID:vi3oMBhN0
willcomは関東地方を中心に純増してるみたいだな。

新潟はやっぱり閉鎖的で田舎だから、長いものに巻かれろという考えでドコモがほとんどなんじゃない?

319非通知さん:2006/03/15(水) 18:30:54 ID:poVDEfaR0
閉鎖的というよりかは、代理店もドコモの代理店が多いし、auもまあまあ多いけど、利便性とか考えたら、ドコモが有利っていうか、
一番大きな理由は、周りが使ってるから、っていうのが一番多いとは思うけど。
ドコモの代理店の多さは異常なぐらいあるからね。それに比べてボーダフォンなんて、ほんと惨憺たるものだし。
PHSのウィルコムなんて、新潟市しか代理店おいてないっしょ。
320AU:2006/03/15(水) 18:34:47 ID:50sYlfTf0
大至急なんですけど!!
柏崎でどこが1番携帯安いですか??
急いでいるんで、お願いします;;
321非通知さん:2006/03/15(水) 19:15:33 ID:wWT/el+70
>320
こんなところで聞くより、自分で動いたほうが早かろうて。
322非通知さん:2006/03/18(土) 07:40:10 ID:CgWKC6bv0
WX310K、WX300Kの機種変が一番安い店はどこ?
323非通知さん:2006/03/18(土) 09:51:19 ID:OiTSOgWn0
通販かオクだと思うからネットでさがしてみれ。
324非通知さん:2006/03/18(土) 23:48:54 ID:KFxnbvV50
機種変だと通販でも高いのよ…(>_<)
325非通知さん:2006/03/19(日) 01:13:48 ID:UJs/1dUq0
正月に帰省して仲間と飲んだらNK2使いの俺が珍獣扱いされたよ。
軒は電波が一個でも立ってたら普通に通話とフルブラでweb出来るから凄く良いと思うんだ…
ちょくちょく帰省してるけど昨年末ぐらいから3Gの電波は確かに良くなってるね。山の近くに入ると流石にアレだけど@見附
ニッチ端末好きにも良い時代になった物だね。

つかホント、相変わらずドコモ多いね。
一目惚れしてzero3を買っちゃって一本化しようと企んでるから次はどんな事言われるか楽しみだ。
326非通知さん:2006/03/19(日) 09:31:18 ID:cHXIsDBN0
>>318
エリアがダメポ
市街地からほんの少し郊外へ出るともうダメ
アンテナマークはちゃんと5本表示してるのに・・・
327非通知さん:2006/03/19(日) 13:46:55 ID:glqaSdfI0
>>326
単に端末壊れてるだけかと…修理へGO〜
328非通知さん:2006/03/19(日) 14:02:15 ID:+jhZh8s50
抽象的、検証不可能な不具合報告は、スルーが望ましいと思われます。

ここのスレタイトル、「新潟の・・・」は、新潟県の・・・ということでOKですか>ALL住民
「新潟市の・・・」ではないですよね。
329非通知さん:2006/03/23(木) 14:05:04 ID:5jn48Mmq0
FOMAは通話感度あまりよくないけど。周波数の関係かな。アンテナはもう問題なく
建ってるんだけど、やはりMOVAの800Mhzより直進性がないようだ。

MOVA体に悪いからFOMAにしたほうがいい。
330非通知さん:2006/03/23(木) 17:51:36 ID:j5AFYr8k0
>>329
逆だろ。FOMAの2GHz帯が直進性強くて建物などの遮蔽物に遮断される。movaの800MHz帯は遮蔽物の陰に回り込むし浸透性も高い。
331非通知さん:2006/03/24(金) 19:19:06 ID:YIZtH5lH0
>>329
見てるこっちが恥ずかしいから辞めてくれ。
332非通知さん:2006/03/24(金) 19:52:26 ID:xqTgiFDB0
健康気にするならPHSに汁
333非通知さん:2006/03/24(金) 19:54:39 ID:JxBxVaDZ0
そりゃそうだ。ごもっとも。
334非通知さん:2006/03/28(火) 23:12:31 ID:RQbXW2uU0
今って最新機種が新規でキャリア問わず1円なんだな。
即効新規契約するっぽ。
335非通知さん:2006/03/29(水) 10:32:16 ID:oqUnqz1j0
端末は、型遅れの物が多いが、新規で1円は大きいよ
336非通知さん:2006/04/04(火) 19:27:24 ID:fS5K9EEhO
上越や糸魚川にもWILLCOMの新型アンテナ設置されましたね。
見通しが良ければ最大半径5Km程度カバーしてくれるらしいので楽しみです。
337非通知さん:2006/04/05(水) 18:21:27 ID:HMaHn9uPO
新潟県内でneon売ってるとこ有りますか?
県内は無理なのかな?(;´д`)
338非通知さん:2006/04/05(水) 18:27:31 ID:bSP5Cvpm0
>>337
既に生産終了らしく、価格.comでも在庫の有る店はなかった。
何処で買えるかは知らないけど、店に無ければ入荷の見込みもないはず。
339非通知さん:2006/04/05(水) 19:25:08 ID:3jzzBHQn0
>>337
どんな形?よかったらわかるようなサイトをアップしてもらっていい?
340非通知さん:2006/04/05(水) 20:42:50 ID:F6rszaaQ0
ttp://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/neon/index.html

新規なら根気よく電話して探せばまだ見つかると思う
機種変なら2月あたりから予約いっぱいで無理って言われたから漏れは諦めた
ダイマックとかパナモとかみたいな県下にチェーンがある店に聞いてみたら?
あと電話帳の携帯電話の欄の店で在庫を持ってそうな所に片っ端からかけるとか
小さい店だと元々受注販売だから在庫が無いし大きい店は売れて無くなるから、
中堅くらいのお客が少なそうな店がねらい目だと思う
341非通知さん:2006/04/06(木) 03:08:53 ID:HKUaEj0GO
>>337

案外、ピピット辺りで不良在庫になっていたりするかも。
ホントに欲しいのならマメに探すべし。

以下、チラシの裏

何年か前に友人に付き合ってNM207を探したことがあったなぁ〜
県北のドコモショップから片っ端に電話して、見つかったのが
上越のドコモショップ。そのまま長岡から買いに行ったよ。
以上、昔話スマソ
342゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/04/06(木) 03:23:09 ID:uM/Jwikf0
>>337
ドンキで新規なら売ってたぞ。
343非通知さん:2006/04/06(木) 08:02:17 ID:QP1xrvx40
WX310Kの機種変が1番安く売ってる店どこかな?
344非通知さん:2006/04/06(木) 20:29:17 ID:NqNKW3gS0
まだ2万円以上するんじゃないか?心機一転新規にしたらどうだ?
345非通知さん:2006/04/06(木) 22:02:43 ID:IxM8cEsp0
番号変わるの面倒じゃん!ケーズはいくらだ?
346非通知さん:2006/04/07(金) 07:17:45 ID:/cXwNyH30
この前行って来たけどいくらか忘れちゃった。買わないのにそんな何度も足を運ぶのも
携帯オタに見られるからいやだな。つ、おまえ自身が直接行け。
347非通知さん:2006/04/07(金) 17:30:01 ID:XMiJHrJCO
≧337です。
ドンキって何処でしょうか?新潟県内?
中越はほぼ無いようです^^;モックを見る度欲しくなる(;_;)(モックはヤフオクで安く買えました、本物は高い!)
348非通知さん:2006/04/07(金) 17:30:58 ID:II0fp2f20
>>347
新潟駅前のドンキホーテ
349非通知さん:2006/04/07(金) 18:00:16 ID:SQNhcSPz0
ケーズ新潟本店のウィルコム機種変価格は店に書いてあるのと違うからな〜?
店員に聞かないと教えてくれないからな…!
ジャスコ行ったら310Kの機種変価格21600円に下がってたな…!
350非通知さん:2006/04/07(金) 18:36:30 ID:ybdnHTb70
>>347
新潟市まで出てくる気ある?
本日(昼休み)現在ヤマダ電機新潟本店(関谷)に新規15500(だったはず)であったよ。
351非通知さん:2006/04/08(土) 00:03:21 ID:N8aVW1viO
>>347
本当に欲しいのならば、行動しなきゃダメだよ。
地元をぐるぐる廻っているだけでは多分無理だと思う。
352非通知さん:2006/04/08(土) 04:21:23 ID:AhSWBcK7O
347です
ハァ?↑何を言っているの?
近所に無いからこちらで何かわかればと思い質問させてもらってましたが、そんなわかりきった事をいちいち書き込みするなんて最悪です( ̄^ ̄)…

新潟市のドンキと山田電気ですね、ありがとうございますm(_ _)m月曜日休みなんで行ってみます。
353非通知さん:2006/04/08(土) 07:33:04 ID:zaBjTwiE0
ドンキホーテは新潟駅南口を直進した十字路の角にございます。
新潟市内にヤマダ電器は関屋にある新潟店と亀田にある亀田店の2店舗ございます。
ジャスコにも売ってる可能性あるかもしれません?
354非通知さん:2006/04/08(土) 07:40:27 ID:q6iqLT9d0
>>352
いやいや、地元で探すだけでなく地元以外にも問い合わせてみろ
って>>351は言っているんだよ。読解力をもっとつける!!

>>353
青山ジャスコはなにげに在庫が有ったりするから可能性は有りそう。
最も値段は高めな部類だから、どうしてもって場合以外お勧めしがたいけど。
355非通知さん:2006/04/08(土) 10:54:09 ID:AhSWBcK7O
352です
みなさんありがとうございます。今朝のヤマダ電気の折り込みチラシにneonありました、お騒がせしました。
アンカーも打てないへぼなんで、すいませんでした。
356非通知さん:2006/04/09(日) 09:48:48 ID:ZyQUQ2y80
広島のイトーヨーカドー福山店でWX310Kの機種変5040円だって(@_@;
357非通知さん:2006/04/09(日) 09:50:53 ID:0Cpv2AVH0
田舎(笑)。
358非通知さん:2006/04/09(日) 12:06:38 ID:DYBlvJ8D0
広島の福山市って田舎なの?
359非通知さん:2006/04/09(日) 15:20:49 ID:ZRMbjTqKO
ど−しても欲しければ、安くしたければ情報は足で稼ぐ。
これは鉄則だと思う。ここで聞いてみたところで必ずしも本当とは限らないし、細かな条件も違ったりする。
機械を通していても気をつけようね。


ちなみにオレは上越が実家で今は新潟市民ですが、狙ったものを買うためには…
ヤマダ&ジョーシン&コジマ&イオン&ABC&ダイマック&ヨドバシを回って買うよ。
条件はすべて同じでね。
新潟市よりも上越市の方が安いことが多いし。
そのデータを元に交渉もできるしさ。
360非通知さん:2006/04/10(月) 02:08:54 ID:zeLiTphnO
>>336
スキーに行く時に糸魚川の国道148号線通るんだけど、確かに8本槍アンテナ立ってたね。
361非通知さん:2006/04/10(月) 07:22:21 ID:SaLwet250
>>360
立ってるだけでまだ使われてません○| ̄|_
362非通知さん:2006/04/10(月) 19:46:04 ID:dVg6pBZH0
確かに上越の方が安い
ショックだった
363非通知さん:2006/04/10(月) 23:20:27 ID:HLviFpL10
>>362
上越って新潟市近郊に比べてどれ位安いの?
花見に行くから、ついでに解体。
364非通知さん:2006/04/11(火) 07:25:23 ID:hSaKxZy8O
>>361
まだ通電してないんだ?いつからエリア化されるの?
WILLCOM買う予定なんだけど、よくあの道通るから気になるよ。
糸魚川はエリア充実してますか?
365非通知さん:2006/04/11(火) 10:39:40 ID:F1gihus70
2007年4月1日→政令指定都市移行by新潟市=中央区、東区、西区、北区、南区、江南区、秋葉区、西蒲区
366非通知さん:2006/04/11(火) 10:43:09 ID:xlsOSPQj0
今は埼玉住んでいますが、新潟出身です。
先日、実家へ帰ったのですが、
歩きながら使用している人が少なくて、
ビックリでした。

もっともド田舎なので人も少ないですが・・・
367非通知さん:2006/04/11(火) 10:46:55 ID:d5OQUCgw0
366はきっと山間部出身なんですね。
368非通知さん:2006/04/11(火) 23:33:55 ID:Tx4KMRZn0
イーアクセスは基地局揃うまでドコモの回線借りるのかな?
369非通知さん:2006/04/12(水) 20:48:36 ID:RueRBzIP0
ドコモがライバル会社に加担するとは思えないし。ほそぼそと首都圏中心の携帯で終わるんじゃね
370非通知さん:2006/04/13(木) 17:36:33 ID:FRkqYpw30
全国に基地局埋まるまでプリカとWホルダーでもいい感じ!
371非通知さん:2006/04/13(木) 17:59:30 ID:A3jolnQ/O
上越と新潟の安さの比較は同じ条件でないと無理。

機種やキャリアにもよるし…

上越が安いのは、長野や富山が近いからという越境買いがあるので競争しているというのもある。
372非通知さん:2006/04/13(木) 20:38:09 ID:tuYvCBVLO
上越地区のwillcomユーザーさん達は快適に使えてますか?
373非通知さん:2006/04/13(木) 22:24:45 ID:+68ePq6L0
いつから通話の変調方式(W-OAM)始まるの?
374非通知さん:2006/04/14(金) 06:57:14 ID:29bpKPwRO
>>373
もう始まってるよ。
エリアマップはまだだけど、ウィルコムに電話すれば教えてくれる。
375非通知さん:2006/04/14(金) 08:59:59 ID:x313TicJ0
変調方式(W-OAM)の始まってるのはデータ通信の方でしょ?
通話に関してはまだ始まってない筈。
376非通知さん:2006/04/14(金) 21:21:47 ID:Uq3uTWgY0
明日上越まで花見がてら携帯買いに行くんだけど、
au新規が安い店を教えてください。
377非通知さん:2006/04/14(金) 23:58:51 ID:29bpKPwRO
>>375
ごめん、通話はまだだよね。
今年中になんとかしてほしいもんだよね。
田舎でもエリアの穴埋まりそうだね!
378非通知さん:2006/04/15(土) 12:05:11 ID:gJD/jJ0u0
>>377
今までの音声端末にも対応して貰うと助かるね!
379非通知さん:2006/04/15(土) 19:46:54 ID:T2Rt84ya0
>>378
対応しないよ
380非通知さん:2006/04/16(日) 02:03:46 ID:ETtN6Hor0
しかし、ボーダフォンユーザーとしては、これからボーダフォンがどうなっていくのかが、非常に気になる。
ソフトバンクに買収される前に、ハッピーボーナス契約したから、買収を理由にハッピーボーナスの契約を無効化してくれってゴネようかな。
381非通知さん:2006/04/16(日) 06:32:20 ID:T11pLgM00
そうゆうお前は家ではyahooにしておいたほうがいいかもしれん。
382非通知さん:2006/04/18(火) 23:07:06 ID:SXp77dKO0
保守
383非通知さん:2006/04/19(水) 09:06:57 ID:q3NVpsVa0
昨夜11時過ぎから又WILLCOMのCLUB AIR-EDGEに障害発生してメールやWebが一時不可になった…(`´メ)
384非通知さん:2006/04/19(水) 14:57:43 ID:Z3tckp250
au飽きたんで久しぶりにdocomoに戻ろうと思うんだけど
FOMA
385非通知さん:2006/04/19(水) 14:59:49 ID:Z3tckp250
続き

新潟市ってFOMAの電波状況はどんなもんですか?
不便を感じる時ってありますか?
386゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/04/19(水) 21:48:22 ID:8cDjhyez0
>>385
俺の行動範囲は特に無い。
387非通知さん:2006/04/19(水) 22:01:18 ID:/HInpTlM0
>>386
引きこもってるってことか?w
388゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/04/19(水) 22:26:05 ID:8cDjhyez0
意味が良く分からん。
389非通知さん:2006/04/19(水) 22:29:24 ID:/HInpTlM0
>>388
「行動範囲(で不便を感じること)は特にない」を、「行動範囲(自体が)ない」と読み違えた。スマソ。
長岡在住なので福島江に飛び込んでくる(やったらリアルに死ぬけど)
390゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/04/19(水) 22:33:31 ID:8cDjhyez0
>>389
そう言われるとそう見えたりするなw
夜のシーサイドラインを歩いたら許してやるわw
391非通知さん:2006/04/19(水) 23:07:16 ID:ezfuMDnE0
>>389
昔の中島みゆきを聞きながら歩くことをお勧めします。w

で、新潟市も先の合併で広くなったから新新潟市では繋がりにくいところ有るかもね。
392非通知さん:2006/04/19(水) 23:11:59 ID:Bm+X50f60
>>386
てことは、一般道や繁華街ほとんどおkと考えていいですか?

ちなみにスーパーやデパートの中とか、トイレの中みたいな
奥まった場所でも通話・通信共に快適ですか?
393非通知さん:2006/04/19(水) 23:16:26 ID:/HInpTlM0
>>390-391
そういえば長岡も寺泊と合併したから海ができたのか。車持ってないし今から行くのは無理だけど…
合併といえば、新発田が合併で日本海から山側の県境まで広がったのにびびってたが、わが長岡もWikipediaで「特産品:小国和紙、栃尾油揚げ」
などと書かれていて合併の大きさに驚いた。
県内では上越・新潟・長岡・新発田が拡大してるね。巻も新潟市になったし。弥彦は当然合併などしないだろうがw
394非通知さん:2006/04/20(木) 00:27:37 ID:kyAv7eql0
>>385
亀田の辺りが少々弱い。
繋がらないわけではないが、雑音や無音になるときがある。
395非通知さん:2006/04/20(木) 00:37:15 ID:2BOzelvE0
>>394

> てことは、一般道や繁華街ほとんどおkと考えていいですか?
> ちなみにスーパーやデパートの中とか、トイレの中みたいな
> 奥まった場所でも通話・通信共に快適ですか?

このへんはどうですか?
396非通知さん:2006/04/20(木) 02:08:18 ID:kyAv7eql0
>>395
古町や万代の辺りはここ何ヶ月も行ってないんでわからん
スマソ

内野や黒崎辺りでは特に問題無かったような」希ガス
397非通知さん:2006/04/20(木) 06:22:39 ID:AJXY1QSwO
>>395
市内の国道8号線はバリ5で安定します。
398非通知さん:2006/04/20(木) 10:07:02 ID:iIfCsOFS0
通話のW-OAM化やって貰えば電波不安定地区でも安定した通話できるちゃま!
399CODOMO:2006/04/20(木) 10:50:46 ID:ae+oNNslO
新潟県内のアンテナなど色々場所等知ってるよ。
400非通知さん:2006/04/20(木) 10:54:57 ID:ae+oNNslO
DoCoMoが圧倒的に基地局が多いし、数年で増えたな auも。ボダも増えているがあれじゃなー電波や地形など計算すると、ここにも基地局がいるな〜とか思う。
401非通知さん:2006/04/20(木) 11:00:29 ID:ae+oNNslO
DoCoMo中央だから有利なのか?エリアや品質改善など。
402非通知さん:2006/04/20(木) 16:53:16 ID:PYbbH3z60
ソフトバンクになったら全国統一か?
403非通知さん:2006/04/20(木) 18:34:19 ID:ftoW3DFh0
まだまだ。
404非通知さん:2006/04/20(木) 18:43:18 ID:7qYwRVJzO
五泉のauSHOPの可愛い店員はまだ居るかな?
405非通知さん:2006/04/20(木) 23:40:22 ID:agWS1YuX0
406非通知さん:2006/04/21(金) 05:39:34 ID:kfRmTjmK0
マジか?! さっそくファームアップするよ。しかし京セラも変わったもんだなww
407非通知さん:2006/04/21(金) 08:53:10 ID:TXeO6wi10
シーサイドラインはFOMA繋がりますか?
408非通知さん:2006/04/21(金) 09:03:56 ID:UX9eTocBO
409゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/04/21(金) 23:38:51 ID:dw8E8KJV0
>>392
ラフォーレ、ローサ、WITHとかは普通に買い物してても電波は入るな。
410非通知さん:2006/04/22(土) 11:01:13 ID:GsBCc3RzO
SH902を今月新規で買うんですが安いところだといくら位ですか?安いお店も教えてほしいんですが…
411非通知さん:2006/04/22(土) 11:06:17 ID:1mC6AoeH0
>>410
新潟県は広くて長い・・・
大体の地域晒さないと。

余談だが、新潟市と長岡市は陸続きになったのね、チョット驚いた。
412非通知さん:2006/04/22(土) 11:49:37 ID:GsBCc3RzO
>>411
すみません;新発田周辺でお願いします
413非通知さん:2006/04/22(土) 15:57:02 ID:H6zY/Bgs0
>>411
新潟市と長岡市は陸続きでは無いよ!
三条市、燕市、が間にあるから!
414非通知さん:2006/04/22(土) 16:11:46 ID:lDUCZ8CnO
最近、auの割引が悪いね。MY割必須にするところ多いし。年割どこではないからタチ悪い。
電波状態最高とうそ言われるし…
余談だが…
寺泊が長岡に行き、岩室が新潟に行ったことでシーサイドラインあたりで接続していることになると思ったが。

415非通知さん:2006/04/22(土) 16:42:18 ID:1ETJq3vo0
>413

マジレスすると旧寺泊の野積の所で旧岩室が繋がっている。
416非通知さん:2006/04/22(土) 18:56:05 ID:VydWmnvb0
>>415
それは知らなかった…寺泊の隣は分水町(燕市)だと思ってた
417非通知さん:2006/04/23(日) 02:44:54 ID:9vG7gnVn0
新潟市と長岡市は隣り・・・ネタとしては遅すぎ(w
418非通知さん:2006/04/23(日) 07:28:55 ID:Sou6Cys40
ウィルコムもワンセグ開発中って本当?
419非通知さん:2006/04/23(日) 13:51:34 ID:bODR5O6z0
SATYにウィルコム売ってたかな?
420非通知さん:2006/04/23(日) 18:47:09 ID:0imjRF120
>>419
新潟サティか県央サティかどっち?
421非通知さん:2006/04/23(日) 18:50:39 ID:gJBAUsEv0
小新のサティならジョーシン電機だから売ってるはずだけど。
422非通知さん:2006/04/23(日) 19:08:10 ID:O4EYpjNe0
小新のSATYだけど…
ジョーシンが入ってたのか…
423非通知さん:2006/04/23(日) 21:03:15 ID:EnaDv7l00
>>421
小新のSATY、
LAOX真電って書いてあるからてっきり真電だと思ってたよ
424非通知さん:2006/04/24(月) 05:43:50 ID:aj62Xqid0
>>423
オレの勘違いだよ・・・ゴメン。
425非通知さん:2006/04/24(月) 09:17:26 ID:niXbnLae0
ウィルコムでワンセグ載るのは
WX(音声端末)
W-SIM(ジャケット端末)
どちらだろう?
426非通知さん:2006/04/24(月) 10:01:35 ID:zJhLCL/J0
>ウィルコムでワンセグ載るのは・・・

ウィルコムにワンセグ載る可能性は少ないが、どちらかと言えばジャケット端末かな・・
シャープが03後継機出す頃、ワンセグ対応したら面白いかも。

新潟でキャリアを考えなければ、発売すればボーダフォン905SHがデジアナ両用なのでよいかな。
427非通知さん:2006/04/24(月) 10:22:55 ID:dpJw6LaD0
噂ではワンセグ載せても十分余裕のあるCPU搭載されてるWX310Kの後続機種の京ポン3に搭載なんて噂の情報あるけど!?
京ポン3にJAVAとワンセグ載ってW-OAM対応でカメラ改良されて発売されたらいい感じ!
WX300Kの後続機種の方はW-OAMと2x対応は確実だろうが、ダイバとカメラ改良の他に有償DLで良いからムービー対応にして欲しいな!
428非通知さん:2006/04/24(月) 10:34:46 ID:zJhLCL/J0
>>427
>噂ではワンセグ載せても十分余裕のあるCPU搭載されてるWX310Kの後続機種の京ポン3に搭載なんて噂の情報あるけど!?

その端末、いくらで販売すると思いますか。

例えばドコモのワンセグ携帯901iTV、新規でも3〜4万円します。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/28858.html

ウィルコムはインセ少ないのでもっと高くなるでしょう。
429非通知さん:2006/04/24(月) 11:50:01 ID:oDKp6k/X0
高くても欲しい人は買うだろうね。
今後はお手軽価格の300シリーズとの2本立てで販売していくのでは?
いずれシャープのW-SIM(ジャケット端末)に載るかもしれないけど、カメラが当たり前に付く様になった様にいずれワンセグも当たり前の機能になるのも近いかもよ。
430非通知さん:2006/04/24(月) 15:53:02 ID:zPAt9Q2H0
基地局変調方式による通話エリア拡大って、今までアンテナ1本〜圏外行ったり来たりする様な弱電界地区でも安定した通話ができるって事で、特にエリアが拡大するって事じゃ無いのかな?
431非通知さん:2006/04/28(金) 16:26:44 ID:LMv4JVsD0
ようやく機種変しよっかな。どこぞのキャリアにお薦めある?
432非通知さん:2006/04/28(金) 18:21:56 ID:b3URNgiY0
BBモバイルからシャープが凄い携帯端末を出すみたい。
433非通知さん:2006/04/28(金) 20:08:45 ID:rSUjW17c0
正直いうと携帯オタって友達いないやつがほとんどっぽくね?
434非通知さん:2006/04/29(土) 07:07:54 ID:mONK9PZ+0
>>433 みたいに…?
435非通知さん:2006/04/29(土) 09:06:36 ID:/qOcOI/n0
そうだよ。なんでわかったんだ??
436非通知さん:2006/04/29(土) 10:19:37 ID:SFwMphXa0
さみしそうだから…(-_-;
437非通知さん:2006/04/30(日) 00:16:56 ID:YMpqZk8k0
全国の小中学校でブルマ復活のきざし−全教委調べ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146255207/l50
438非通知さん:2006/04/30(日) 07:44:05 ID:C/pQOXBa0
>>437


携帯との関係は?
439非通知さん:2006/04/30(日) 10:32:10 ID:jI8V/xf+0
コジマのWILLCOMのシャツ着てる兄さん優しく接客してくれて好き(*'-'*)
440非通知さん:2006/04/30(日) 23:06:05 ID:81WHqQud0
もしかして僕のことかな(σ´∀`)σ
にゃーははは
441非通知さん:2006/05/03(水) 22:09:49 ID:rkuJ19K+0
いつの間にか弥彦がWILLCOMのエリアになっていてバリバリでした!
442非通知さん:2006/05/04(木) 11:01:36 ID:q3XxJePfO
旧下田村は三条市に合併する前から役場は圏外なのに、
「漢学の里」でH"使えた…
443非通知さん:2006/05/04(木) 23:10:55 ID:3vBhjowP0
>>442
あそこだけ何故かスポット的にエリア化されているんだよね
444非通知さん:2006/05/05(金) 08:24:09 ID:N43dSBwr0
>>441
あの弥彦がか? あそこ辺り相当田舎だからハナッから期待はしてなかったんだが・・・・
445非通知さん:2006/05/05(金) 08:56:02 ID:2YPl92ev0
>>444
今まで弥彦は神社はおろか旅館街すら圏外だったが、弥彦神社から旅館街、駐車場、紅葉谷一帯どこに行ってもアンテナバーが立つから大規模に基地局設置した模様
446非通知さん:2006/05/06(土) 06:55:12 ID:HVV0fLYd0
最近ウィルコムのエリアになってる田舎って前に要望出した場所がほとんど含まれてる!
やった〜〜ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
447非通知さん:2006/05/06(土) 06:59:53 ID:KrapZVSI0
ぶっちゃけ、ほとんどDOCOMOが多いよね。つまんねーけどさ。
448非通知さん:2006/05/06(土) 09:21:13 ID:1nyhHrir0
瀬波温泉にある鮮魚センターはまだウィルコム圏外なのかな?
ちょっと温泉寄りに移動すると圏内なんだが…誰か知らない?
圏外なら要望出さないと駄目だからさ!
449非通知さん:2006/05/06(土) 16:48:26 ID:bjUdozOzO
WILLCOMはすぐに圏外になるから困るよ
やっぱりauあたりが一番繋がるのかな?
450非通知さん:2006/05/06(土) 17:36:21 ID:35Zq3+zX0
ソフトバンクになったら3Gでのプリカサービスはやらないのかな?
451非通知さん:2006/05/07(日) 00:58:16 ID:xKAAuBhU0
ドコモの基地局 県内で数年の間にできたよね。田舎の山の中とか
 FOMAの関係だろう
452非通知さん:2006/05/08(月) 19:21:53 ID:4K42gBOi0
新潟市は早朝から1日濃霧に覆われてイヤ〜ン、風邪ひいたから仕事休んだ、喉痛い、咳出てきた、関節痛い、頭痛い、今週いっぱい休まなきゃ(>_<)
453非通知さん:2006/05/09(火) 02:20:49 ID:HguKLW3P0
>>452
   _, ,_ パパパーン  
 ( ‘д‘)☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´) 
    ☆))Д´) 
454非通知さん:2006/05/09(火) 07:11:22 ID:n1CtoML30
>>453
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
455非通知さん:2006/05/10(水) 12:55:51 ID:pqs/ZVUp0
フンガーフンガーフランケン♪ザマスザマスのドラキュラ♬ソーデガンスの狼おとこ♩
456非通知さん:2006/05/10(水) 20:13:32 ID:sbjWN4Tq0
>>453
ヾ(  ̄▽)ゞオホホ -t(` )フッ
457sage:2006/05/10(水) 20:15:36 ID:sbjWN4Tq0
454でしゅ
458非通知さん:2006/05/11(木) 07:03:20 ID:7jODCtiW0
453でちゅ
459非通知さん:2006/05/11(木) 09:31:19 ID:1Fczkepg0
ま〜るまるま〜るまるま〜るまるーま〜るま〜るま〜るまる〜雁もに竹輪にみんな集まれー
460非通知さん:2006/05/11(木) 10:21:44 ID:q9WmwQhg0
あぁ〜コジマの兄さんに片想い…実らぬ禁断の恋‥
461非通知さん:2006/05/12(金) 01:01:28 ID:ek6JbVX10
゚ω゚
462非通知さん:2006/05/15(月) 06:18:14 ID:qhLuYnmD0
う=んポーツマス ポーツマス
463非通知さん:2006/05/15(月) 06:50:27 ID:JGBZWuDf0
  ・・・ 
キサスキサス 
464非通知さん:2006/05/15(月) 11:01:59 ID:FslpSaUT0
柏崎のダイマックでauのW43T買ったんだけど
直後に柏崎駅裏のでかい電気屋(真電だっけ?)に行ったら0円だった…orz
ちゃんと視察してから買わないとダメだね。
465非通知さん:2006/05/15(月) 16:00:56 ID:ESIXHiz20
あんた、常識よ!
466非通知さん:2006/05/15(月) 17:15:59 ID:I3NK2NOPO
>>464
W43Tが0円ってのはありえない
おそらく会員特価とかクレジット作っての値段だと思う
467非通知さん:2006/05/18(木) 00:44:14 ID:S89eQfFh0
保守
468非通知さん:2006/05/18(木) 14:30:31 ID:1qnHmvH20
ドコモのモック売ってる店ないかなぁ?出きれば中越地区で。
P252isのモックが欲しいお
469非通知さん:2006/05/18(木) 17:22:32 ID:OkP6DQtP0
そんなもんただで貰えると思うよ。
470非通知さん:2006/05/18(木) 21:27:08 ID:WDeChypp0
>>468
貰えたかい?ホットモックならあるけど。
471468:2006/05/19(金) 02:23:38 ID:LiQsn27M0
もらえません><

いらなくなったモックは無料で譲ってくれるそうだけど、
P252isって言ったら「もうありませんよ。(プッ)」だってさ。
by ダ●マック、真●、ジョー●ン、ダ●ーポ
472非通知さん:2006/05/19(金) 07:02:58 ID:lEdL7oG70
ドコモショップかな。あと、数ヶ月前ケーズの中古品コーナーにいろんなモックがバケツに入って売っていたぞ。
今は知らないが。
473非通知さん:2006/05/19(金) 12:15:31 ID:yoW4Bxh+0
ケーズ新潟本店にも色々な機種のモックが50円で売ってる
474468:2006/05/19(金) 13:34:51 ID:LiQsn27M0
>>472
マジっすか!?昔ドコモショップに聞いたら丁重に断われました!また聞いてますね^^ケーズもね^^
>>473
d!でも新潟は遠いよorz。長岡店に行ってますふ^^
475非通知さん:2006/05/21(日) 09:28:50 ID:0Mhf9xrh0
昨日買ったばかりのF702iのゴールドがいきなり電源入らなくなった
柏崎のダイ○ックで買ったんだけど保証書にハンコ押してない…
これって保証きくのか?
476非通知さん:2006/05/21(日) 10:37:57 ID:WuXTENde0
ダイマックに行ってハンコ押してもらった方がいいよ。
保証書がないと製造年月日からのカウントになる場合があるから。
477非通知さん:2006/05/22(月) 12:36:30 ID:acOgEj0J0
機種変更や新規契約した日は携帯会社に登録されてるから大丈夫でしょ!
478非通知さん:2006/05/22(月) 12:52:29 ID:v+sLSNJj0
>>477
MOVAはロム焼きがあるからキャリアの記録で大丈夫だけど
FOMAはSIMカード形式なのでキャリアの記録は使えません。
保証書記入がないと保証期間が短くなってしまう可能性があります。
479非通知さん:2006/05/22(月) 13:25:51 ID:zSkmsAN30
FOMAってSIMカードの入れ換えだったの?
でも端末の機種変更の10カ月縛りとかあるなら携帯会社側で把握してないと駄目でしょ?
480非通知さん:2006/05/22(月) 13:36:57 ID:v+sLSNJj0
もちろん利用期間のカウントはしてるけど
FOMAは機種変更した記録は残るけど、それを保障期間としては
使えないようになっています。
よって家電と一緒で保証書は必要です。
それぞれのドコモショップによって対応に違いはあるかもしれません。
481非通知さん:2006/05/22(月) 16:41:50 ID:O4sGpwK50
FOMAのSIMカードって、ウィルコムのW-SIMみたいな通信カードとは違うの?
ウィルコムの場合はW-SIMカード自体が通信機能を持ったPHSになるから、W-SIM専用の端末を何機種も買えてW-SIMカードを刺し変えれば1契約でPHSとして何台も使える利点があるけど!
482非通知さん:2006/05/22(月) 17:53:58 ID:v+sLSNJj0
差し替えで複数機種使えるのはFOMAも一緒です。
ただ通信機能は本体側に搭載です。

ウィルコムW-SIMの利点は携帯メーカーじゃなくても
低コスト・ノウハウで機種開発ができることです。
483非通知さん:2006/05/22(月) 19:09:32 ID:XICnfmy20
でもFOMA端末を機種変する時は10カ月の縛りがある様だけど?
番号がSIMカードに入っていて前使ってた複数のFOMA端末に刺し変えれば前の端末も使えるという事ですか?
484非通知さん:2006/05/23(火) 06:21:14 ID:GHZVHSQf0
>>483
使えますよ
485非通知さん:2006/05/24(水) 00:35:07 ID:AxZpzV/C0
>>468
ホットモック買わない??ピーチだけどw手渡しで。興味あるならメール下さいw

>>483
W-zero3だってTTだって機種変10ヶ月縛りがありますが何か?
486非通知さん:2006/05/24(水) 02:20:13 ID:iosvWHqG0
10ヶ月ぐらい使えタコ助
487非通知さん:2006/05/24(水) 09:30:06 ID:quZfkJ8n0
WS003SH、TT、DDなんてジャケット端末だから10カ月縛りなんて無いよ。
W-SIM無しの単体で買えばインセ無し価格で買えるぞ。
488非通知さん:2006/05/24(水) 16:31:02 ID:lnmy2ZXaO
中越のW41Hの新規相場ってどのくらい?
5040円って所見つけたんだけど、もっと安い所ある?
489非通知さん:2006/05/24(水) 18:05:02 ID:Y6FnXKG+O
アピタ新潟西店は1円だぞ、W41Hは。
490非通知さん:2006/05/24(水) 19:32:34 ID:P+i0eLBu0

お前すごい交渉力だなw
俺も今日の昼休みに行ったけど、粘って9000円くらいまでしか引いてくれなかったぞ。

>>488
中越だったら柏崎のダイマック。そこより安ければそこが最安値だと思って間違いない。
ちなみにどこの店?
491非通知さん:2006/05/25(木) 19:40:01 ID:1SO8ksCjO
京2のホットモック置いてある店知らない?
上越地区はないですかね?
492非通知さん:2006/05/25(木) 20:14:51 ID:wemmdwlz0
ケーズの河渡店AUが数機種しかなくしんでいるんだけど
他の電気店でもそんな感じ?
493非通知さん:2006/05/25(木) 22:59:59 ID:asHspWqE0
ジャスコ大形店はauたくさん置いてあるけどね!
494非通知さん:2006/05/26(金) 09:24:13 ID:fAS8Fw8d0
auの代理店ってSUZUKIみたいにそっこらじゅうにあるな…
495非通知さん:2006/05/27(土) 00:19:47 ID:PIm1Jl3sO
>>491
WILLCOMストアかWILLCOMカウンターにあるんじゃないかな?
496非通知さん:2006/05/27(土) 21:58:32 ID:9lDyg5bS0
FOMAの902シリーズで買い増しが一律2万って安いほうかな??
497非通知さん:2006/05/27(土) 22:58:02 ID:8x75Ep5mO
今SH900is使ってるんですけど私の家と彼氏の家だけ圏外になるんですよ↓中条ってエリア外なんですかね?
498非通知さん:2006/05/27(土) 23:06:56 ID:ziIXch7C0
>>496
どこで?まあ902IS発表されたからね。
>>497
そんな機種はありませんが何か?
499非通知さん:2006/05/28(日) 11:34:44 ID:4b0ZYNtc0

500非通知さん:2006/05/28(日) 12:41:05 ID:2sh935xd0
>>499
∵(Д゜ )     -t(` )フッ
501非通知さん:2006/05/29(月) 10:05:07 ID:/jrUQl0E0
携帯はポケット派?かばん派?ネックストラップ派?
502非通知さん:2006/05/29(月) 10:14:54 ID:EFvkh/1d0
>>498
紫竹のコジマ電気です。
503非通知さん:2006/05/29(月) 17:45:38 ID:AFj3yNyh0
紫竹のコジマの携帯売り場の兄さん大好き
504非通知さん:2006/05/30(火) 05:29:21 ID:sBnDlF5h0
>>497
FOMAは結構家の中は圏外になる事が多いです
505非通知さん:2006/05/30(火) 15:36:48 ID:jw7hVMIjO
新潟市内で、携帯機種安いとこって、どこでしょう?
ヨドバシ高いよー。
506非通知さん:2006/05/30(火) 16:34:31 ID:O+bgLZBU0
ケーズ電気が安いかも?
507非通知さん:2006/05/31(水) 12:05:50 ID:3YW+J/rHO
>>505さんではないんですけど…

ケーズって新潟駅から結構遠いですよね?駅から自転車の交通手段だったらやっぱヨドバシしかないですか?
508非通知さん:2006/05/31(水) 14:17:31 ID:S/wNed900
遠いって言っても新潟駅からケーズ電気まで5kmだから自転車でも十分行ける距離だと思うよ!
ちなみにケーズは交渉次第で書いてある価格より安くなる場合がけっこうあるよ。
道路を挟んだ向かいにはダイマックもあるから両店見てから価格交渉してみては?
509非通知さん:2006/05/31(水) 14:39:44 ID:3YW+J/rHO
そうなんですか!
まだ引っ越してきたばっかなんで地理とかあんまりよくわからなかったんで。

ありがとうございます。
510非通知さん:2006/05/31(水) 17:26:22 ID:KO7AhV+r0
新潟駅周辺で買うなら、ヨドバシ、石丸電気、真電、辺りかな?

511非通知さん:2006/05/31(水) 17:59:08 ID:txuhzfmA0
>>509
なんだったら車で送り迎えして差し上げるわ…?
512非通知さん:2006/05/31(水) 19:10:40 ID:3YW+J/rHO
>>510さん
石丸かぁ。あのレンタルの隣ですよね、携帯って?


>>511さん
お気遣い、ありがとうございます!でも、相方のチャリと共に頑張ります!
513非通知さん:2006/05/31(水) 22:00:31 ID:rQvPvMcY0
そう!どちらも石丸だけどね!
514非通知さん:2006/06/02(金) 18:17:38 ID:WQOoKOcY0
new!zero3発表らしいよ。
515非通知さん:2006/06/03(土) 00:04:30 ID:qjhz7wC30
東芝のスマートフォンって情報もあるけどね?
516非通知さん:2006/06/04(日) 19:51:30 ID:lf+yIbS80
石丸・真電・ヨドバシなら徒歩圏だが、あの辺は歩くと妙に疲れるんだよなw
で、以上3軒だと何処が一番安いだろ?
517非通知さん:2006/06/04(日) 22:35:00 ID:Fnbds6rA0
>>516
石丸はビミョーに高いってイメージがあるんだよなぁ。
変な時間に歩くと変な店の客引きがうざいし。w
518非通知さん:2006/06/05(月) 15:38:20 ID:03Oho+zS0
駅南を弁天橋方向へ真っ直ぐ歩いた右側に全キャリア扱ってる小さな携帯ショップあるけど安いのかな?
519非通知さん:2006/06/09(金) 16:25:51 ID:960uT9QL0
あと蔦屋書店万代店の隣にも携帯ショップございましたわ!
520非通知さん:2006/06/11(日) 00:21:21 ID:H6VtP5Aq0
保守
521非通知さん:2006/06/11(日) 15:05:33 ID:MvU/ZTeu0
携帯ショップにいる♂店員って何か態度悪いよな。
俺が♂だから尚更なんかなw
522非通知さん:2006/06/11(日) 20:26:51 ID:ctWel0mx0
♂だけど某携帯コーナーの♂の店員は凄く優しくて接してくれるよ!
523非通知さん:2006/06/11(日) 20:54:35 ID:IWbzuVbR0
>>489って嘘?W41Hに機種変したいんだけど…
誰か安いところ教えてくれ!!!一万円くらいのとこしか見つからないよ
524非通知さん:2006/06/11(日) 21:05:11 ID:sfPyOy2H0
W41Hの機種変が1万円なら安い買い物じゃん
525非通知さん:2006/06/11(日) 21:26:35 ID:IWbzuVbR0
>>524 やっぱ安いって思っていいんかな
1円って見たらビクーリして。
526非通知さん:2006/06/11(日) 22:40:15 ID:QZn3M0ln0
ワンセグ搭載の最新機種W41Hが機種変で1円なんて嘘っぽい…ウィルコム使いから見たらワンセグ搭載フル装備の最新機種が機種変で1万円なんて羨ましい限り
527非通知さん:2006/06/12(月) 09:48:33 ID:hezTL9lo0
WX300Kが4x対応になるとか→http://blog.willcomnews.com/?eid=292479
528非通知さん:2006/06/12(月) 18:09:05 ID:2NTVQwpi0
>>508
亀レスだが、駅から自転車で行ける距離にケーズ電気あるのか?
どの辺か教えてくれ!
529非通知さん:2006/06/12(月) 18:37:05 ID:Sse7DHlo0
>>528
パソコン使ってるんなら、店の所在地を調べる手段はいろいろあるだろ。インターネットタウンページとか。
530非通知さん:2006/06/12(月) 18:59:16 ID:2NTVQwpi0
>>529
ども。

っつうかさ、駅から河渡まで自転車乗って行けるとか普通言うか?
531非通知さん:2006/06/12(月) 19:10:52 ID:P2iuBx9G0
十分行けるぜ、5kmしかないからな〜時間にして15〜20分!
旧7号線を真っ直ぐ行くと良いぜ!
532非通知さん:2006/06/12(月) 19:14:02 ID:2NTVQwpi0
ホントかよ?
週末行って来るw
533非通知さん:2006/06/12(月) 19:19:59 ID:Hq8K/4hO0
旧7号線途中の赤道十字路にあるイトーヨーカドー木戸店の携帯コーナーも日替わり目玉品がある!
534非通知さん:2006/06/14(水) 08:55:22 ID:eGJLOW7U0
ケーズで買う時は交渉次第で価格変わるから気合いだ〓
535非通知さん:2006/06/14(水) 18:47:51 ID:Tjd6w/i/0
なんだ夜の古町みたいだなw
536非通知さん:2006/06/15(木) 22:20:26 ID:f6RQETGf0
おい、柏崎地域で一番安いのダイマックとか言った奴出てこい!
auのワンセグ、K'sとか駅裏のジョーシンのほうが5000円近く安かったぞ!
つーかauショップと変わらんかった…
もしかして社員の書き込みにだまされた?
537非通知さん:2006/06/16(金) 00:18:01 ID:5l9glVaW0
>>536
買った機種と値段は?
538ロッテンマイヤー:2006/06/16(金) 01:45:48 ID:3C15wCFIO
539非通知さん:2006/06/16(金) 07:16:54 ID:XU0H1J+x0
>>536
ちょっと前にダイ○ックって高いっ
て言われてたよ

>>243->>248
540非通知さん:2006/06/16(金) 08:01:03 ID:Qj9uJpfd0
値段なんて電話して聞けばいいのに。
541非通知さん:2006/06/16(金) 08:21:37 ID:f4dttlMK0
>>540
>値段なんて電話して聞けばいいのに。

電話では、勝負価格は教えてくれない予感・・・
542536:2006/06/16(金) 11:03:19 ID:mcQnC3DH0
>>537
W41H。ダイマッ糞で11340で買った。
つうか、値引きするにはカード作れとかもう一人つれてこいとか条件大杉。
K'sは7000円くらい。ジョーシンは6000円くらいだった。
家電量販店は指定割りつけたり、電話料金カード払いにするだけで結構引いてくれる。

>>539
今知ったorz
やはり>>490あたりは店員か。
543非通知さん:2006/06/16(金) 18:26:39 ID:q96my5JY0
自分で市場調査して買わないお前が悪い

世の中にはこんな馬鹿がたくさんいるんだな
544非通知さん:2006/06/16(金) 22:39:12 ID:TMwN34Lo0
WX300Kの機種変更の一番安い店はどこ?
545非通知さん:2006/06/17(土) 07:56:55 ID:QKpxw1Pu0
>>544
価格.comで8900円のお店がありました。
546非通知さん:2006/06/17(土) 17:13:56 ID:lkiaQa+y0
>>544
おれのまもるくん付きの300K売ってやろうか?
547非通知さん:2006/06/17(土) 18:25:08 ID:gKVB/QUn0
いくらで?
548非通知さん:2006/06/17(土) 22:54:07 ID:dUqJnlDc0
ダイマックは高いよ!一回買ったけど高かった・・・
549非通知さん:2006/06/17(土) 23:51:59 ID:pTQnimuVO
携帯価格調査の派遣の仕事もあるらしい。

各地の安売り店舗/大型量販店の傾向。

ドコモ年割&ファミ割場合によってオプション割必須。
au年割&W定額もしくはMY割必須。
ボーダ各定額&ハピボ必須。

ヨド→各条件で欠かせないのは年割最低必須。交渉は社員に!
上新→値引は期待するな。なぜかDS西新潟の値段に近い。派遣ばかりで値引き役たたず。
Ks&コジマ&ヤマダ→派遣調査員で回っているデータをもとに価格調整しているので、大幅下げなし。
ABC&ダイマック&Ps→個人情報売ってでも安くしたければどうぞ。


最近、手に入れた端末は年割外しに苦労してる。ランクが下がるほど年割なしでは販売もしないという。
550非通知さん:2006/06/18(日) 06:56:07 ID:Yr79rDt70
たまに期間限定で機種限定安売りするから毎日各携帯店要チェック
551非通知さん:2006/06/18(日) 14:39:38 ID:nzd4Dq6h0
あ〜ぁ WX300Kがケーズで3700円の時に買っておけば良かった…(´・ω・`)
552非通知さん:2006/06/21(水) 19:30:07 ID:BgSMY2l00
でもウィルコムにすると圏外だらけで困るだろうに・・
553非通知さん:2006/06/21(水) 19:50:05 ID:4SFNLZfn0
普通に行動範囲内は圏内だから問題無いな〜
出湯温泉周辺も圏内になったし〜
年末から基地局のBPSK始まれば更に通話エリアが広がって安定するし〜
BPSK対応端末まで待つかな〜
554非通知さん:2006/06/21(水) 19:52:31 ID:8Aogc3pIO
そもそもアンテナがないWILLCOMじゃ何がきても話にならん
555非通知さん:2006/06/21(水) 19:53:47 ID:4SFNLZfn0
ウィルコムの エリア全国人口カバー率 2006年3月現在 99%
556非通知さん:2006/06/21(水) 19:54:31 ID:uWU1CO9b0
役所だけエリア。それがウィルコムの実情。
557非通知さん:2006/06/21(水) 19:58:05 ID:4SFNLZfn0
かなりの度田舎に住んでるんだね。
2006年3月現在 全国エリア人口カバー率99%
558非通知さん:2006/06/21(水) 19:59:51 ID:uWU1CO9b0
役所だけエリアでも意味ないのは、皆わかってるしw
んな、アホなこと言ってると笑われるぞ。
559非通知さん:2006/06/21(水) 20:06:03 ID:zP2P9ayE0
役所だけエリアなのはあんたの脳内だけだよ。
560非通知さん:2006/06/21(水) 20:08:06 ID:DV8varAf0
willcom未開業都市一覧
人口の多い順
一部来年年3月迄の合併の新名称になっています
都道府県郡市区町村人 口
茨城県稲敷市50,264
茨城県桜川市48,992
長崎県西彼杵郡西海市34,298
北海道静内郡新ひだか町27,531
北海道芦別市19,387
北海道野付郡別海町16,736
北海道浦河郡浦河町15,986
北海道岩内郡岩内町15,949
北海道沙流郡日高町15,039
新潟県東蒲原郡阿賀町15,005
長野県木曽郡木曽町14,387
北海道斜里郡斜里町13,528
新潟県岩船郡朝日村11,667
大分県玖珠郡九重町11,187
徳島県那賀郡那賀町11,155
北海道瀬棚郡せたな町11,082
北海道勇払郡むかわ町10,464
山梨県南巨摩郡南部町10,336
北海道松前郡松前町9,917

561非通知さん:2006/06/21(水) 20:10:55 ID:DV8varAf0
続き

静岡県榛原郡川根本町9,206
三重県度会郡度会町9,157
東京都八丈支庁八丈町9,115
北海道川上郡標茶町9,001
東京都大島支庁大島町8,786
鹿児島県大島郡喜界町8,668
広島県安芸太田町8,413
北海道足寄郡足寄町8,356
愛媛県上島町8,082
千葉県長生郡睦沢町7,892
青森県下北郡東通村7,747
福島県石川郡平田村7,728
高知県吾川郡仁淀川町7,625
岩手県和賀郡西和賀町7,470
新潟県岩船郡山北町7,344
新潟県岩船郡関川村7,114
岩手県九戸郡九戸村7,073
宮崎県東臼杵郡美郷町7,051
北海道岩内郡共和町7,028
高知県津野町6,976
青森県三戸郡田子町6,956
岩手県気仙郡住田町6,906
北海道目梨郡羅臼町6,717
北海道瀬棚郡今金町6,549
北海道十勝郡浦幌町6,342

562非通知さん:2006/06/21(水) 20:13:36 ID:DV8varAf0
続き
北海道沙流郡平取町6,151
静岡県榛原郡川根町6,137
北海道新冠郡新冠町6,136
青森県下北郡大間町6,126
島根県美郷町6,057
長野県下伊那郡阿南町5,950
北海道磯谷郡蘭越町5,949
長野県木曽郡上松町5,935
北海道幌泉郡えりも町5,872
長野県東筑摩郡筑北村5,830
北海道様似郡様似町5,770
北海道増毛郡増毛町5,736
長野県上水内郡信州新町5,607
長野県木曽郡南木曽町5,372
福島県南会津郡只見町5,339
北海道斜里郡清里町5,218
北海道虻田郡豊浦町5,126
北海道紋別郡湧別町5,000
北海道茅部郡鹿部町4,906
長野県南佐久郡川上村4,882
長野県小県郡青木村4,847
北海道紋別郡興部町4,646
北海道枝幸郡浜頓別町4,639
高知県高岡郡檮原町4,631
奈良県吉野郡十津川村4,535
563非通知さん:2006/06/21(水) 20:16:03 ID:DV8varAf0
長野県木曽郡大桑村4,520
島根県邑智郡川本町4,481
福島県東白川郡鮫川村4,452
秋田県山本郡藤里町4,435
北海道上川郡和寒町4,407
群馬県吾妻郡高山村4,405
高知県長岡郡本山町4,394
北海道苫前郡苫前町4,384
愛知県北設楽郡東栄町4,363
北海道留萌郡小平町4,337
岩手県下閉伊郡田野畑村4,253
長野県下伊那郡下條村4,226
北海道上川郡下川町4,169
北海道天塩郡天塩町4,150
北海道河西郡中札内村4,117
北海道雨竜郡沼田町4,087
山口県阿武郡阿武町4,080
北海道古平郡古平町4,055
北海道雨竜郡妹背牛町3,991
福岡県八女郡上陽町3,974
564非通知さん:2006/06/21(水) 20:17:19 ID:DcDEk24U0
新潟のスレなので県外は無用
565非通知さん:2006/06/21(水) 20:19:05 ID:DV8varAf0
北海道上川郡剣淵町3,962
山口県熊毛郡上関町3,869
埼玉県秩父郡東秩父村3,850
北海道中川郡豊頃町3,845
北海道寿都郡寿都町3,842
上川郡愛別町3,840
高知県安芸郡奈半利町3,836
北海道常呂郡置戸町3,833
北海道奥尻郡奥尻町3,708
鳥取県日野郡江府町3,687
青森県東津軽郡今別町3,656
和歌山県東牟婁郡太地町3,623
福岡県八女郡星野村3,602
京都府相楽郡南山城村3,589
北海道礼文郡礼文町3,573
福井県今立郡池田町3,571
宮崎県東臼杵郡椎葉村3,529
香川県香川郡直島町3,526
福岡県田川郡赤村3,514
北海道寿都郡黒松内町3,474

566非通知さん:2006/06/21(水) 20:22:30 ID:DV8varAf0
高知県安芸郡東洋町3,471
長崎県北松浦郡小値賀町3,455
北海道天塩郡遠別町3,450
北海道紋別郡滝上町3,443
岩手県下閉伊郡普代村3,443
岩手県下閉伊郡川井村3,440
北海道虻田郡京極町3,439
長野県木曽郡木祖村3,403
北海道雨竜郡雨竜町3,376
高知県安芸郡安田町3,319
北海道河西郡更別村3,310
沖縄県国頭郡大宜味村3,304
高知県安芸郡田野町3,245
青森県三戸郡新郷村3,242
秋田県雄勝郡東成瀬村3,227
長野県東筑摩郡麻績村3,219
福島県双葉郡川内村3,165
秋田県北秋田郡上小阿仁村3,122
東京都大島支庁新島村3,112
北海道雨竜郡秩父別町3,086
567非通知さん:2006/06/21(水) 20:27:56 ID:DV8varAf0
空知郡南富良野町3,075
北海道足寄郡陸別町3,068
群馬県甘楽郡南牧村3,041
東京都西多摩郡檜原村3,004
北海道積丹郡積丹町2,947
福島県大沼郡金山町2,935
北海道宗谷郡猿払村2,925
岐阜県加茂郡東白川村2,917
群馬県多野郡神流町2,878
京都府与謝郡伊根町2,870
北海道利尻郡利尻富士町2,870
青森県下北郡佐井村2,832
北海道阿寒郡鶴居村2,827
徳島県名東郡佐那河内村2,814
福岡県朝倉郡東峰村2,806
北海道天塩郡幌延町2,770
東京都小笠原村2,755
北海道利尻郡利尻町2,655
青森県下北郡風間浦村2,630
奈良県吉野郡東吉野村2,605

568非通知さん:2006/06/21(水) 20:31:01 ID:DV8varAf0
熊本県球磨郡水上村2,574
大分県東国東郡姫島村2,571
長野県下水内郡栄村2,487
北海道虻田郡真狩村2,459
奈良県宇陀郡御杖村2,444
北海道雨竜郡北竜町2,407
北海道枝幸郡中頓別町2,339
福島県大沼郡三島町2,313
北海道中川郡中川町2,259
長野県東筑摩郡生坂村2,231
奈良県宇陀郡曽爾村2,223
奈良県吉野郡川上村2,204
宮崎県東臼杵郡諸塚村2,186
群馬県多野郡上野村2,142
長野県下伊那郡泰阜村2,109
鹿児島県大島郡宇検村2,104
北海道島牧郡島牧村2,096
東京都大島支庁神津島村2,064
北海道有珠郡大滝村2,055
北海道雨竜郡幌加内町2,049
569非通知さん:2006/06/21(水) 20:33:22 ID:DV8varAf0
愛知県北設楽郡豊根村1,542
沖縄県島尻郡伊平屋村1,532
高知県安芸郡北川村1,514
長野県南佐久郡南相木村1,469
北海道余市郡赤井川村1,452
沖縄県島尻郡南大東村1,429
熊本県球磨郡五木村1,388
長野県下伊那郡大鹿村1,387
沖縄県宮古郡多良間村1,371
宮崎県児湯郡西米良村1,339
北海道紋別郡西興部村1,258
北海道古宇郡神恵内村1,241
長野県下伊那郡根羽村1,231
奈良県吉野郡下北山村1,215
北海道中川郡音威子府村1,183
長野県木曽郡王滝村1,142
高知県安芸郡馬路村1,108
奈良県吉野郡黒滝村1,079
岡山県真庭郡新庄村1,044
沖縄県島尻郡座間味村1,031
570非通知さん:2006/06/21(水) 23:02:53 ID:3nEY+O9c0
早くウィルコムからワンセグ対応端末出ないかな♪
571非通知さん:2006/06/22(木) 08:38:29 ID:QcebSphG0
>>560>>569より
新潟だけを抜粋
新潟県東蒲原郡阿賀町15,005
新潟県岩船郡朝日村11,667
新潟県岩船郡山北町7,344
新潟県岩船郡関川村7,114
572非通知さん:2006/06/22(木) 12:37:33 ID:r03ePsuq0
東芝からスマートフォンが出るって噂本当かな?
WXかな?ジャケットかな?
573非通知さん:2006/06/23(金) 01:18:56 ID:0APJ+lmU0
>>569
荒らしてんじゃねぇボケ
574非通知さん:2006/06/23(金) 08:53:52 ID:qZ48YqAH0
ヨドバシでWX300K機種変9800円(データ定額加入条件)
575非通知さん:2006/06/24(土) 16:27:55 ID:GrzNgAXd0
コジマ電機でWX300Kの機種変が8800円(データ定額加入条件)
576非通知さん:2006/06/25(日) 08:31:10 ID:AYRUugbM0
>>571
いづれも一級国道沿いのところばかりじゃないか
577非通知さん:2006/06/25(日) 10:31:48 ID:ZcSNYLB80
昨日コジマに行ったけどウィルコムのシャツ着た優しい兄さんと会うのが恥ずかしいから遠目に見てました…。
578非通知さん:2006/06/29(木) 18:26:09 ID:Fc9SV/7q0
昔は型遅れのケータイって安かったのに、今は全然値段が下がらないよね。値段が下がる前に無くなっちゃうもん。
579非通知さん:2006/06/30(金) 09:43:49 ID:+jIn/2Yy0
ドンキホーテでWX310SAの新規が6800円だった。
580非通知さん:2006/07/01(土) 20:44:03 ID:1AT88P7r0
auのG'z ONEに機種変更したかったんだけど、どこの店に行っても
「auさんから全て新規で出せといわれてるので機種変更はお断りしています」
といわれて結局変えられなかった。
auが量販店にこういう圧力かけるのって合法なの?
581非通知さん:2006/07/02(日) 00:32:18 ID:GWpOpJJiO
なんで買い増しってあんなに高いの?901isで14000円ってなに(−_−メ)
582非通知さん:2006/07/02(日) 11:26:36 ID:VrZMejy00
それは何で高卒ブルーカラーってアホなの?って聞くのとオナジw
583非通知さん:2006/07/02(日) 22:43:36 ID:/o2jiGmY0
昨日、コジマ電気でFOMAのSH902iを買い増しで買いました。ファミリー割引、一年割引、iチャンネル加入、ポイント3500を使って1万350円でした。
584非通知さん:2006/07/03(月) 00:29:48 ID:3ht8108W0
>>580
いいか悪いかは別として存在するのは間違いない
春にneonとか欲しかったんだけど全然機種変更で入手できなかった
どの店も欲しければ今の電話を解約して新規で買えっていう態度

探すなら機変で売ってくれるかどうか電話帳みて片っ端から電話する
auだったら機種変更の値段はそう大差無い場合があるから、
値段とか在庫をショップに聞いてみるって手も悪くないと思う
585584:2006/07/03(月) 00:33:44 ID:3ht8108W0
ついか

圧力かけるのはauじゃなくて卸をしてるところだと思う
携帯って本体ではなくてサービスを売るから色々あるんだろう
ADSL勧誘のバイトしてたが(非YBB)ISDNからの切り替えは面倒だから
新規売れ新規ってやっぱり代理店というか上司というかが圧かけてきたよ
586非通知さん:2006/07/03(月) 12:01:13 ID:Q4KtthUT0
>>580
どこに住んでいるかは知らないけど、柏崎のダイマックがオススメ。
機種変更でも嫌がられないし、店員がすごく親切。
おまけに値引きがいっぱいあるから、最終的にめちゃめちゃ安く買えるよ。
587非通知さん:2006/07/04(火) 12:54:22 ID:lawAc3v+0
ウィルコムからWS007SH発表〜
588非通知さん:2006/07/04(火) 18:53:47 ID:IZIa6sEBO
ファミリー割引

一人暮らしに関係ないんだけど…
589非通知さん:2006/07/04(火) 19:48:41 ID:JtC9U1ar0
家族に誰かドコモ使用者いれば請求書と支払い分けたまま入れるよ
家族にドコモ使ってる人が居ないとかなら諦めてくれ・・・
ヘビーユーザーだと一人で2個契約して独りファミ割の方が安くなることも
昔はPHSの一番安いプランとファミ割組むと安かったんだけどね
590非通知さん:2006/07/04(火) 23:39:22 ID:6peRP+uc0
WS007SH ワンセグ対応 
591非通知さん:2006/07/05(水) 23:49:41 ID:plNRUwnU0
>>586 
値引きって言ったっていらないオプション付けられて
結局来月の請求が高くなった記憶があるダイマック・・・。
ダイマック高いのにみんな気がつかないの??
河度のダイマック感じ悪かったよ。
閉店30分前に行ったこっちもあれだけどさ。
592非通知さん:2006/07/06(木) 00:27:24 ID:FToz6QZA0
>>591
オプション入らないで安く買うなら元の値段が安い店を探せば?
それいったらどこの店もオプション加入で値引きやってるし、
店が勝手に有料オプションを付けるようなことは無いし
値引き額を考えて損するなら加入しなければいいだろう

ダイマックは値下げする期間にいけば安いと思うが
1ヶ月くらいだったか前にP902iの契約変更が一日だけ6800円だったし
残念ながらFOMAを既に使っているから買えなかったけど

元の値段が安いと思う店
ボーダ→ボーダフォンショップ上越
ドコモ→パナモ(買増し安い)、ケーズ(交渉次第)
au→使ってないからシラネ

長岡のケータイ元気SHOPとか安かったから昔よく買いに行ったが、
N504iSをポイント使わず0円で機種変してそれ以来行ってないから生存不明
593非通知さん:2006/07/06(木) 00:30:26 ID:FToz6QZA0
書き忘れたがダイマックは店によって値段違う
ドライブついでに上越、柏崎、長岡に行ってみたがバラバラだった
594非通知さん:2006/07/06(木) 19:32:34 ID:6y+X8NdF0
俺もちょっと前河渡のダイマックで
機種変したけど、やっぱり感じ悪かったよ。

最初に対応してくれた男性(店長?)
は感じ良かったけど、auの担当みたいな
ねーちゃんは説明適当だし…
もうイカネ
595非通知さん:2006/07/06(木) 21:14:51 ID:BZCGCAWx0
柏崎ダイマックは、2ちゃんで工作してる暇があったら、店員の態度をなんとかしろ。
あそこは本当に酷い。適当、タメ口、機種変更を無理矢理新規に誘導…etc
唯一敬語がしゃべれたauの店員(容姿はヲタ)も辞めちゃったみたいだし。
596 :2006/07/07(金) 02:27:35 ID:/dkOD2vl0
N902isって機種変だといくらくらいかな?
当方2年目
597非通知さん:2006/07/07(金) 03:21:50 ID:r4LiIX630
>>596
たぶん2万前半くらいです。
598非通知さん:2006/07/08(土) 22:53:47 ID:HcSkhDjs0
902isシリーズはまだまだ高いよな・・・
599非通知さん:2006/07/08(土) 23:28:00 ID:K0eVO3VuO
携帯に一万以上払う気になれない。 みなさんはどれくらいの予算なの?
600非通知さん:2006/07/09(日) 07:47:01 ID:81V4sWCO0
どうしても欲しい新機種で2万円が限度!
普通だと0〜1万円以内!

601非通知さん:2006/07/09(日) 11:07:53 ID:+ocQF4O3O
最近のドコモは90シリーズは型落ちでもそんなに安くならないようになってます
低予算の人には70シリーズという感じです
高級機種が型落ちで安く買える時代は終わりました
602非通知さん:2006/07/09(日) 12:55:35 ID:ZGBPn3Vh0
小千谷市〜柏崎市の武石峠ではmovaは繋がったがCDMA 1Xは全く繋がらない
冬はとても困ったね
フォーマとWINは繋がるのか不明
603非通知さん:2006/07/09(日) 14:46:56 ID:XO/JwqKM0
ウィルコムのW-SIM用ジャケット端末(WSシリーズ)は値下げ無いまま売り切りですね。
通常の音声端末(WXシリーズ)もなかなか昔みたいに安くならないから困ったものです。
604非通知さん:2006/07/09(日) 16:00:41 ID:HNztUd0dO
これだけ値段下がらないなら、一年で変えるの無理だな。あんまりデザインの変わらないメーカーにしよう。 そんなメーカーないか↓
605非通知さん:2006/07/09(日) 23:16:08 ID:GUtO2jP+0
>>602
WINは1xの拡張規格だからWINだけのエリアっていうのはないよ
WIN/1x両用か1xのみというわけで1x入らなかったらWINもムリポ
movaと同じ電波使ってるFOMAプラスエリア地区だとしたらFOMAでも入る
606非通知さん:2006/07/10(月) 07:47:34 ID:nD+dUQddO
>>605
auは興味ないけどDoCoMoの
>movaと同じ電波使ってるFOMAプラスエリア地区だとしたらFOMAでも入る
は、違うよ。
607非通知さん:2006/07/10(月) 11:56:15 ID:9hsgxUOnO
902iを安く買増できるとこないんだろうか?
608非通知さん:2006/07/10(月) 17:11:27 ID:fOWVpMjx0
>>606
舌足らずだが使用周波数帯が800MHzって意味ね
movaが使用出来る地区で電波の発信元の基地局にプラスエリアの装置がついてれば
FOMAプラスエリア対応機で問題なく使用できるって意味
プラスエリア基地局は新規建設じゃなくて既存のmova基地局の改造だから
609非通知さん:2006/07/11(火) 07:50:55 ID:9uKRCSwMO
>>608
>プラスエリア基地局は新規建設じゃなくて既存のmova基地局の改造だから

違うんですけど…
610非通知さん:2006/07/11(火) 11:17:20 ID:G4juZFVR0
>>606
>>609
同一人物かどうか知らんけどさ、違うならどう違うか書き込んでほしいな。
そうじゃないと書き込む意味がないだろう?
611非通知さん:2006/07/11(火) 14:25:46 ID:RJvkd59+0
612非通知さん:2006/07/11(火) 19:19:53 ID:fkceMrMq0
613非通知さん:2006/07/14(金) 07:27:59 ID:xJzWLx+10
ジャケットは一年保証過ぎての故障は全額自己負担(>_<)
614非通知さん:2006/07/14(金) 13:58:19 ID:t80NSVwJ0
ヒサシブリの書き込みするぜ!ばかどもげんきでやっとるか?
615非通知さん:2006/07/15(土) 16:38:29 ID:+q1knV+30
糸魚川の笹倉温泉が話題になっていましたが、auは入りますか?
616非通知さん:2006/07/18(火) 09:46:19 ID:R+f9QGtl0
ジャスコ新潟東店の携帯コーナー見てたらauのウチワくれたから扇ぎながら帰ってきた
617非通知さん:2006/07/19(水) 18:18:27 ID:nhwhfZqB0
そんなもん駅前店には放置プレイだぞw
618非通知さん:2006/07/19(水) 19:20:17 ID:m6cAL0lt0
>>615
ここで聞くより、まちBBSで聞いた方が早いよ!
糸魚川でau使ってる人少ないし。。

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1146595798&LAST=50
619非通知さん:2006/07/20(木) 18:14:43 ID:piu3Ftx70
>>617
ありがとうございます。きいてみます。
620非通知さん:2006/07/22(土) 08:57:36 ID:MgsVIs1b0
コジマ新潟店でZERO3が9800円!
621非通知さん:2006/07/27(木) 20:47:21 ID:xbyRKS5K0
こんにちは、初書き込みです。
ご質問なのですが、新潟周辺でsh902isの安い店知りませんか?
新発田、西蒲原、三条付近でもかまいません。
知っていましたら、お願いします。
622非通知さん:2006/07/28(金) 18:22:23 ID:XRhiaASz0
ご質問なのですが
623非通知さん:2006/07/28(金) 22:43:33 ID:WQeKAuHC0
>>622
早く言えよwwwwwwwwwwww
624非通知さん:2006/07/29(土) 17:54:21 ID:rcBIEiBZ0
この文脈が可笑しいということだろ
625゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/07/29(土) 21:59:37 ID:n5GE+hzw0
ドコモ八千代店は大変だな。
キモヲタおっさんが住み着いてる。
626非通知さん:2006/07/30(日) 07:35:43 ID:7SEedf+iO
過去ログ見たけど、糸魚川でWILLCOM使ってる人いるんだね!!
俺だけかと思った!!
627非通知さん:2006/08/05(土) 14:29:17 ID:KYrVudAV0
今日、母親用にnico買ってきたんだが、亀田のヤマダ、担当のお姉さんがかわいかった。
ただ、今考えるとオレ、キモオタトーク全開だったきがするな。
628非通知さん:2006/08/05(土) 18:05:07 ID:lozTK4qK0
おまぃ特定しました
629非通知さん:2006/08/05(土) 18:47:42 ID:Wjg2VuOH0
 
630627:2006/08/05(土) 21:02:09 ID:KYrVudAV0
>>628
オレのことか?
631KRN ◆2LoOC2hCAA :2006/08/07(月) 08:24:06 ID:AmHNEnlMO
携帯で誤ってアダルトサイトに踏み込んでしまいまた。金払えみたいなやつが書いてありました。恐くなってすぐ出ましたが…これってまじで請求されますか?
632非通知さん:2006/08/07(月) 14:15:53 ID:+aStm/f+0
自分から連絡しない限り相手からおまいに連絡する手段がないから無視でおk
詐欺業者に間違って電話したりメールだしてしまった場合は…
諦めて電話番号とメールアドレスを変えれば大丈夫
633KRN ◆2LoOC2hCAA :2006/08/07(月) 14:34:30 ID:AmHNEnlMO
>>632
とても安心しました。ご丁寧に本当にどうもありがとうございました。
634非通知さん:2006/08/12(土) 02:11:31 ID:l2TJo9pe0
おーい、棒打本が通信障害だっさ!!

ん?新潟はオーケー♪かぁ・・・
635非通知さん:2006/08/12(土) 08:30:13 ID:iotJ3r8k0
禿は5000円まで戻せ!
636非通知さん:2006/08/12(土) 19:15:21 ID:CpaUVEzH0
ソフトバンクの新料金体系が楽しみ!
637非通知さん:2006/08/14(月) 16:08:19 ID:f3lmwAwG0
白根だけどドコモも通信障害…
圏外表示…
お知らせでしばらくお待ちください状態…
電波表示たまにでても結局発信不可能です。
638非通知さん:2006/08/15(火) 07:46:41 ID:3aeZyZi50
白根・・・どうでも良いな
639゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/08/18(金) 17:14:37 ID:dsJgJolM0
最近どこにいてもiモードにつながり難くないか?
640非通知さん:2006/08/19(土) 11:14:15 ID:ioTpq1SAO
>>(゚д゚)うどん

D901i使いだっけ?違う機種でもなる?
俺Dの時は繋がりにくかったよ。
641非通知さん:2006/08/20(日) 15:50:46 ID:MlSQVbA40
HSDPAは、いつ頃始まるのかな。
どうせ新潟は、後回しだろうが。
642゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/08/20(日) 17:18:30 ID:i32UzmtM0
>>640
いや、二年半P900i使ってるw
メール送信時に『しばらくお待ちください』が最近多い希ガス。
643非通知さん:2006/08/22(火) 09:04:56 ID:FqbzhyMtO
糸魚川市内でWILLCOMを使ってる人いませんか?
田舎だからエリアが狭くて当然だと思って割り切ってましたが、電波の悪さに困ってます。
駅前周辺ですら電波が不安定でまともに4X通信出来る状態ではありません。
駅周辺と国道沿いぐらいは快適に使用出来るように一緒にエリアご意見板から要望出しませんか?
644非通知さん:2006/08/22(火) 15:20:26 ID:hzb9EoFh0
>>643
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ

とりあえず機種は何?
機種によって感度が違うし、アンテナある機種だったらアンテナ伸ばせ!
WILLCOMは電波弱いから、アンテナ伸ばすのは重要。
あと、しっかリンクも忘れずに。
645非通知さん:2006/08/23(水) 08:36:37 ID:LDfIA+T4O
糸魚川の話題が出ているので…。
焼山温泉・笹倉温泉周辺はau WIN使用できなかった。
646非通知さん:2006/08/23(水) 21:10:16 ID:YwQMh7I/O
>>644
シーサイドバレーと148号線よく使うから出しておいたよ〜
647非通知さん:2006/08/28(月) 12:56:17 ID:MeBgAuch0
BPSKでエリアの拡大と穴埋めして貰わなきゃ
648非通知さん:2006/08/31(木) 13:56:00 ID:fRiWE89aO
糸魚川の人いるんだ?旧ハピーの裏の辺りにアンテナ設置されたね
649非通知さん:2006/09/04(月) 19:37:48 ID:d45PkFfe0
小須戸で5区名意向調査 投票率 45・16%

「緑区」が「新津緑区」に変えられたら行かねーか「秋葉区」しか選択ねー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

区名意向調査結果
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seirei_shitei_toshi/singikai/siryou16/1.pdf

「新津区」「新津緑区」「秋葉区」から選べ?小須戸をバカにすんな!
      ~~~~~~
5区(新津市・小須戸町)在住者の投票
(1)緑 1,665 (2)秋葉 942 (3)さつき 622 (4)金津 274 (5)美咲 194 (合計 3,697)

小須戸地区住民意向調査「秋葉」2839票、「新津」658票、「新津緑」311票


( ゚д゚)、ペッ篠田のやり方には今後注意していかないとおまいらもはめられるぞ。
650非通知さん:2006/09/04(月) 23:31:46 ID:vW2Rf9NO0
携帯とどう関係あるのだ
651非通知さん:2006/09/05(火) 09:18:39 ID:qDTeOt5cO
糸魚川と青海は電波不安定だよね。
田舎だから仕方ないかもしんないけど、能生もカバーしろよ
652非通知さん:2006/09/05(火) 18:09:48 ID:3xRtQkIR0
そんな所どうだっていいだろ!
人だってそんなにいないだろうしな
653R1:2006/09/06(水) 09:07:57 ID:pJxTBFoX0
A5513CAってまだ売ってますかね
654非通知さん:2006/09/07(木) 07:09:16 ID:2CSngRan0
>>652
∵(Д゜ )     -t(` )フッ


655非通知さん:2006/09/08(金) 20:39:44 ID:XVpTSGex0
万代のVoda店すげえな。V401Tとか普通においてあるし、603SHの箱で壁ができてる・・・
中身の入った在庫品、客の目の前に積むなやOTL
656非通知さん:2006/09/08(金) 21:34:17 ID:JWE2FA+S0
>>651
国道8号線沿道ぐらいはエリアにしてほしいよね。
能生の道の駅には結構観光客も多いからね。
657非通知さん:2006/09/09(土) 07:52:35 ID:uSnvVZ7/0
>>655
万代のVodaは直営のショップだから他とは規模が全然違うよ
658非通知さん:2006/09/12(火) 10:05:23 ID:ZRfiklXtO
>>656
そこでエリアご意見板ですよ。
案外、要望が叶ったりしますよ!
659非通知さん:2006/09/18(月) 14:31:49 ID:FILzzFcUO
WILLCOM実際使ってみてどーよ?
660非通知さん:2006/09/18(月) 18:17:47 ID:oRG5fo4YO
FOMAなんだけど サイトやメール使う時に重いとかでなく アイコンがなかなかつかないで暫くしてから
入り始めたり、接続できなかったりする
基地局から近いのに何でなんだろ?
問い合わせしたら工事とかしてないみたいだし、最近特に多い。
購入当時のほうが はるかに早かったような気がするストレス溜まるだけから
解約するかな
661非通知さん:2006/09/18(月) 21:45:29 ID:xQiOruAR0
>>660
ユーザー数が増えてつながりにくくなったんじゃないか?
会社から持たされてるauと私物のFOMAが最近どっちも繋がりにくい
長岡〜糸魚川を車でウロウロとしているんだが柿崎あたりが特に酷い
auが3本立ってるのに全く通信ができない、FOMAは1本立ちでたまに繋がる
どの地区でも中高生が馬鹿みたいに常時落としまくって混んでると思うと、
腹が立ってどっちの電話も解約したい気分だ
662非通知さん:2006/09/23(土) 13:18:34 ID:2+7Olnnz0
ウィルコムの秋冬モデルからW-OAM・BPSK対応でエリアが3倍に広がるから楽しみ!
663非通知さん:2006/09/24(日) 03:03:51 ID:wsEchHM6O
しっかし書き込み少ないなそんなに満足してんのか?アウ使い多い新潟県民ってW 俺はFOMAだが
664非通知さん:2006/09/24(日) 10:21:29 ID:Hx0G4lly0
皆、無線通信関連勉強汁!よくわからないのに比較できん。
665非通知さん:2006/09/24(日) 18:05:52 ID:rHhMwGWt0
着々とエリア拡大してるね。
オレのところもこの秋改善予定。
品質改善って書いてあるけど具体的に何するんだろ?
しかもエリアマップで確認するとプラスエリアの拡大地域になってるし。
品質向上ってプラスエリアでの改善も含まれてるのか?

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/improvement/index.html?p%5B%5D=15
666非通知さん:2006/09/24(日) 21:10:11 ID:V8IWA+DJ0
外で使えるからいいじゃねーか、というのがエリア拡大
家の中でも使えるのを目指したのが品質向上
667非通知さん:2006/09/24(日) 21:18:49 ID:V8IWA+DJ0
あ、書き忘れた
800Mとか2Gとかは関係なし
みんな901iS以降に買い換えな!
というのがドコモの考え方らしい
668665:2006/09/25(月) 07:00:01 ID:CUAkVr/U0
>>666
d
外や居間だと使えるんだけど部屋持って行くと圏外と1本うろつくんだよな・・・
ってことは品質改善に期待して良いのか?
ちなみにSH901iS所有
669非通知さん:2006/09/25(月) 15:05:15 ID:vwuTR+AN0
BPSKでエリア拡大&品質向上
670非通知さん:2006/09/26(火) 15:02:11 ID:VZzaQC0X0
>>669
いつからかね?
671非通知さん:2006/09/27(水) 11:07:32 ID:ajyy6tcE0
W-OAM対応のWX220Jが認証されたから年末までには♪
672非通知さん:2006/09/29(金) 11:41:55 ID:ymUF6Lgf0
県内にW-OAM対応の基地局なんて少ないでしょ?
最近エリア化された地域は8本槍のアンテナばかりらしいけど、俺の住んでる地域なんてロング4本槍アンテナが増えたぐらいだし。
673非通知さん:2006/09/29(金) 15:40:35 ID:Qwp22SLS0
BPSKなら基地局のファームで即対応できるらしいから地方の通話エリア拡大や穴埋めに有効みたい…秋冬モデルからW-OAM&BPSKチップ搭載するみたい!
BPSK化された地域はメールなどの通信速度が若干下がる様だけどエリアが携帯並になる方が良いから!
W-OAMに関しては都市部からだろうね?
W-OAM化された地域は1xが32K→51Kになるそうだが!
674非通知さん:2006/10/03(火) 15:04:43 ID:8LkN+PxA0
無線エントランス方式の基地局って県内ならどの辺りに多いかな?

どのぐらい速度が落ちるのか気になって山間部の方まで探しに行ったけど見当たらないんだよね。
県内のWILLCOMユーザー教えて!!

675非通知さん:2006/10/03(火) 16:40:25 ID:vywGwhmJ0
音声部分
現在のQPSKエリア 1x=32K→ BPSKエリア 1x=13K
これらの範囲で音質が変化する! 
676非通知さん:2006/10/04(水) 22:47:02 ID:QK6lLHhV0
677非通知さん:2006/10/04(水) 23:19:09 ID:AKkwTrD00
会社からの流出よりも落とした携帯からの流出の方が痛いぜorz
メールと電話帳みれば価値のある密度の高い情報が得られるし
自分が無くすか番号とメアド教えた友人が無くすかどっちかでアウト
去年だか携帯落とした時に取引先の担当名と連絡先が全部入ってたし、
運良く出てきたからいいもののバレたら首切られると思うと冷や汗もん
678非通知さん:2006/10/05(木) 10:44:14 ID:We40qvB00
テレコム三洋 新潟支店の社員か・・・・。
679非通知さん:2006/10/05(木) 13:02:09 ID:duaQbrRyO
夏、糸魚川の笹倉温泉や焼山温泉周辺はauが使えなかったけど、
なにげなく電器店でエリアの案内ポスターを見たらエリア内に入ってた!
笹倉温泉周辺に行く機会があったから確認済み!au、やっと温泉付近で使える…。
ちょっと感動…。
680非通知さん:2006/10/05(木) 14:37:29 ID:3Hmzxe9dO
テレコムサンヨウはドコモと仲良しだからお咎めなしかね
681非通知さん:2006/10/06(金) 14:49:58 ID:vm/qTbYA0
次世代PHS 20M 始まるのが2010年頃か〜早くして!
682非通知さん:2006/10/06(金) 17:04:28 ID:LcfXz/dy0
俺の出身は十日町なのですが、
先日、里帰りで戻った時、通話しながら
歩いている人が少ない事にビックリ。。。
ある意味、新鮮な感覚でしたが単なる田舎?

携帯販売価格も高かった・・・
683非通知さん:2006/10/06(金) 18:06:02 ID:KvSecaFq0
622 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/10/06(金) 09:01:50 ID:B7P0EojU0
十日町そばオフ
日時:未定(昼飯ごろ?)
日程:未定(帰りにラーメン?)
場所:小嶋屋or由屋or善屋

いまんとここんな感じ?
あと、参加希望者どれくらいいる?
あまり多いようなら駐車場のキャパも考えないとならんし。

>>682行ってやれよw
684アルビ ◆W.SAMlBv3o :2006/10/07(土) 23:02:00 ID:yR0pb+WhP
ミスチルスレから糞うどんをおいかけてやってきました!
685非通知さん:2006/10/08(日) 00:01:39 ID:gPKATzk7O
>>682
漏れも十日町市出身。

通話しながら歩いてるというよりは、通話しながら車をう(ryのほうが
多いんじゃないのかな?
ジャス○とか店が集まってるところだと車で行く方が便利だし。

でも、十日町に帰るとFOMAのエリアが広がっているんだということを実感するな。
686非通知さん:2006/10/12(木) 17:43:51 ID:96hD59Hg0
ウィルコムの新機種まだ〜?
687非通知さん:2006/10/14(土) 07:06:47 ID:OhG75m9W0
糸魚川はソフトバンクとウィルコムの電波良くなってくれ!
FOMAとauのエリアは文句無し!
688非通知さん:2006/10/14(土) 13:14:21 ID:cPOiYyoyO
ウィルコムのエリアってやっぱりしょせんPHSだよな↓
689非通知さん:2006/10/15(日) 14:37:18 ID:Dtgm08x90
ウィルコムのW-OAM・BPSK対応新型端末
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/9176.jpg
690非通知さん:2006/10/19(木) 16:15:09 ID:Iyd/sy3n0
2008年3月から携帯新規参入のイーモバイルの自前基地局エリアマップ見たら新潟県全域自前基地局によるエリアになってた!
691非通知さん:2006/10/20(金) 00:08:39 ID:f24TvySE0
eni kaita mochi
692非通知さん:2006/10/22(日) 17:53:44 ID:0Z1eR+n1O
某携帯メーカーに勤めてるY田M理って最悪
あんな女を雇ってるとこも疑う
693非通知さん:2006/10/22(日) 19:37:40 ID:Nb2JjGA90
ウィルコム山奥行ったら使えねえ。電話できない電話なんて意味ねえよ。2台もちめんどくせえ
694非通知さん:2006/10/24(火) 06:40:38 ID:BQNaDZzF0
>>693
まあしょうがないけどね。
695非通知さん:2006/10/27(金) 12:39:15 ID:Q10FpnTLO
>>687
禿同!
696非通知さん:2006/10/28(土) 21:26:41 ID:R7GmaeVb0
>>693
田舎で見れないテレ東みたいなもんなのよ
697非通知さん:2006/10/28(土) 21:31:53 ID:4w76+sy9O
今日の広告見たらまだまだ902iSでも高いな
698非通知さん:2006/11/01(水) 20:08:02 ID:nWau5mAsO
>>690
そんな名前の会社が参入するんだ?
699非通知さん:2006/11/01(水) 23:37:09 ID:I0fcIypi0
>>698
イーアクセスの子会社
700非通知さん:2006/11/01(水) 23:59:10 ID:BUjBT22dO
700get
701非通知さん:2006/11/05(日) 14:58:06 ID:1l4yCqUkO
ドンキの機種変って安いのかな?
702非通知さん:2006/11/06(月) 19:00:24 ID:AwQZdr510
新潟市内はもうそろそろHSDPAは対応したのかな?
703非通知さん:2006/11/07(火) 11:27:10 ID:9886zqNX0
まだだろ
704非通知さん:2006/11/09(木) 21:06:39 ID:wB/+Teqh0
>>703
なんかN902iXのスレに対応したって書いてあったよ。
705非通知さん:2006/11/09(木) 21:50:27 ID:sFNgLbru0
>>702
利用可能エリア
・2006年10月末 全国県庁所在地級都市
もう使えるんじゃない?
それにハイスピード該当地域で工事が頻発してるから順次拡大でしょ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html#p15
706非通知さん:2006/11/11(土) 00:59:14 ID:llQ/RCI3O
上越地区でワンセグ携帯使ってるんだが、西野谷に行くと東京のチャンネル全て視聴可能です。
707非通知さん:2006/11/16(木) 10:46:29 ID:2/uhfuN90
新潟市内でウィルコムの8本槍どこにある?
708非通知さん:2006/11/17(金) 11:20:23 ID:5NTiUUoAO
682〜685
十日町ってタクシーや代行が夜中暴走してねえか!
人がいないってのは警察もいねえのか?
そんなとこ携帯の電波いらねー(゜_。)?
709非通知さん:2006/11/19(日) 01:54:43 ID:2LXgfGINO
ちょっとお聞きしたいんですが
新発田在住のFOMA使用者の方で16日深夜に行われた工事以降iモードが繋がりにくくなった方はいらっしゃいませんか?

16日夜まで正常に作動後、17日朝から急に繋がりが悪くなりました(接続できません・接続中断多発)

あまりにもタイミングが良すぎる事と以前他スレで『基地局工事後繋がりにくくなり、問い合わせて調べてもらったら部品に欠陥が…云々』というのを見た事があったので単なる端末の故障とは思えずDSに持ち込むのを躊躇しています。

また、他地域の方でも以前同じような事があったという方はお話しを聞かせてください。

―長文失礼―
710非通知さん:2006/11/19(日) 14:32:45 ID:MpqbHYOA0
現住所:埼玉県内
新住所:新潟県内(長岡近辺)
周りに山しかない環境でFOMAの電波は存在していますか?
711非通知さん:2006/11/19(日) 15:22:46 ID:h0q8fI1c0
>>709
電波状況改善にメールして聞いてみ。
>>710
正確な住所が無いと分からない。
712非通知さん:2006/11/20(月) 05:37:42 ID:SDcHKMqYO
>>710
質問する場合は引っ越し先の住所ぐらい書きなよ。
長岡周辺だと基本的に平野部なら余裕でバリ3だけど、山間部になると場所によっては圏外になったりする。
主要道路沿いなら山間部でも大抵は使えるけど、それ以外の場所だと厳しいかもね…
713非通知さん:2006/11/21(火) 14:53:59 ID:MDZXQFRD0
ドンキだとWX300K機種変いくらかな?
714非通知さん:2006/11/23(木) 17:45:47 ID:+sVyxRau0
行ってこいよ。どうせ暇なんだろ
715非通知さん:2006/11/24(金) 12:47:22 ID:dK9WhzBi0
行ったけど価格書いてないのよ〜あんた
716非通知さん:2006/11/24(金) 18:53:49 ID://Tha1z60
値段聞けないほどチキンなのか
717非通知さん:2006/11/24(金) 21:21:10 ID:3PTPQeXm0
価格聞くのはあんたの役目よ〜オッホホホホ
718709:2006/11/25(土) 09:18:33 ID:OGg6uM8cO
解決いたしました。
遅くなりましたが >711様、助言ありがとうございました。
719非通知さん:2006/11/26(日) 14:13:36 ID:E+BtH0BR0
大和、三越、伊勢丹には携帯売ってるのか?
720非通知さん:2006/11/27(月) 19:59:23 ID:dL/kWrbq0
>>718
解決の過程を教えて頂けるとありがたいです。

情報の共有をお願いします。
721非通知さん:2006/11/28(火) 16:17:23 ID:tlhzSWcdO
>719
売ってない。
古町のセラコンタクトが店閉めたから
古町、万代周辺で携帯売ってるのは真電くらい。あとキャリアショップ
722718:2006/11/28(火) 19:48:17 ID:pYmsHUwCO
>>720
情報というよりはチラ裏になりますが


端末の故障を確かめにDSへ行きました。

概要を説明したところ(この時点で工事が原因だったと断定)既に同様の問い合わせが幾らかあったようで『電波センターの方では「既に対処が済んで改善された筈」と言っているんですが..』との事

とりあえず故障診断を受けまして、

『やはり端末には異常は出ていないので、もう一度電波センターの方に掛け合ってみて後ほど連絡致します』と言われ店を後にしました。


夕方、DSの方から(以下原文コピー)
『大変遅くなりました。すいません。先程電波センターの方から連絡がありまして、夕方六時くらいに電波の向きを変えたそうなんですが今現在調子はいかがですか?』
と連絡を戴きました(まだ外出中だったので返答は先送りに)

帰宅後使用してみたところ異常発生以前の受信状態に回復していたのでDSの方にその旨を返信しました。
以後、iモード通信面での不具合は無く今に至ります。


以上が事の顛末です。

DSの方のスムーズな対応により比較的早い解決となりました。

-長文失礼-
723非通知さん:2006/11/28(火) 21:30:19 ID:79iR8np/0
>>722
とりあえず良かったな。
俺の所は改善予定聞いてから1週間経ったけどまだ返事来ない。
昨日「現在お調べしています」のメール来たけどこっちは対応遅いw
724非通知さん:2006/11/29(水) 12:14:39 ID:R291n8m20
石丸でso除く903新規が7800か8800円(うろ覚え)が
今月末までとかだったけど
量販店はみんなこんな感じかな?
これからヨド見てこようと思うけど。
725非通知さん:2006/11/30(木) 20:07:07 ID:5k39D5zb0
>>724
機種変はどんなもん?
726非通知さん:2006/11/30(木) 21:05:28 ID:DYqfVijR0
ここ数日新潟市近郊の携帯取扱店を見て周ったけど
ドコモコーナーに居る人は多いね
727非通知さん:2006/12/08(金) 22:13:49 ID:jyALp4JS0
新潟市内野から巻方向に住んでる親戚のおばさん(60歳以上)が携帯が
ほしいって言ってるんだけど、やっぱりドコモがいいでしょうかね。
728゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/12/09(土) 16:38:08 ID:Fq/YtWvt0
家族と同じ携帯にすればいいやん。
729非通知さん:2006/12/10(日) 18:51:31 ID:/tIjh4LG0
同居の家族とはあんまり仲が良くないから、家族割りとかはしないんだそうな。
なので購入の相談も家族じゃなくて親戚の自分のところに来ているという状態。
730非通知さん:2006/12/12(火) 01:01:12 ID:Q0W85acn0
ジャスコいったらW300Kが2台で9800円だった。条件かいてあったけど
731非通知さん:2006/12/12(火) 10:56:33 ID:ZQzRKMWL0
>>727
auでいいんじゃね?MY割で。
732非通知さん:2006/12/18(月) 09:22:03 ID:nPHBUvGAO
糸魚川はいつFOMAのハイスピードエリアになるんでしょうか?
予定地にもなってない…
733非通知さん:2006/12/18(月) 21:03:16 ID:pTpsXC2E0
糸魚川はプラスエリアばっかだけど、プラスエリアもHSDPAにできるの?
734非通知さん:2006/12/19(火) 01:53:29 ID:txjZFGssO
>>733
どうなんだろうね?
糸魚川の山間部にプラスエリア非対応の機種で行くと余裕で圏外です。
735727:2006/12/19(火) 23:17:25 ID:1nDiCWOu0
727です。今度の土曜日に買いに行くことになりそう。

>>731
AUのMY割だとプランSSで2400円なのかな。
DoCoMoの場合は、新いちねん割引のタイプSSで3240円?
ということはAUが安い! これはAUで決まりか。
しかし、AUもDoCoMoもなんて見難い料金表なんだろ。
736731:2006/12/20(水) 20:22:09 ID:UQqitiQC0
>>727
確かに携帯会社のカタログの料金表はわかりづらい。
ちなみにWINだと料金2400円だけど、無料通話が1050円しか無い。
1Xだったら2740円で無料通話が2100円分付いている。
通話多めだったら1Xも選択肢に入れてみては?
737727:2006/12/23(土) 20:01:32 ID:t7ZQbkLX0
>>736
アドバイスさんきゅーです。
で今日購入したのですが、結局「らくらくホン3」がいい!
という本人の意向でDoCoMoになってしまいました(^^;
まー、機械が苦手のお年寄りはこの機種くらいしか選ぶのが
ないよね。
プランSSにしました。
738非通知さん:2006/12/29(金) 18:52:00 ID:aL765KZ50
旧新潟市の西〜中心部でN902iSのブラックが買い増し〜1万で買えるとこってないでしょうか?
パナモ4店舗と石丸は売り切れでした。
739非通知さん:2006/12/30(土) 21:07:52 ID:RHGDAoBq0
通販の方が安く機種変できるみたい!
740非通知さん:2007/01/02(火) 11:00:22 ID:j8brstTc0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所のSBS行ったんです。ソフトバンクショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、0円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、0円如きで普段来てないSBSに来てんじゃねーよ、ボケが。 0円だよ、0円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でSBSか。おめでてーな。
よーしパパゴールドプラン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、705SHやるからその席空けろと。SBSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スーパーボーナスで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。 あのな、スーパーボーナスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スーパーボーナスで、だ。
お前は本当にソフトバンクを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スーパーボーナスって言いたいだけちゃうんかと。
SBS通の俺から言わせてもらえば今、SBS通の間での最新流行はやっぱり、
旧ボダプラン副回線、これだね。
LOVE定あるいは家族定。これが通の頼み方。
ボダプランってのはデュアルパケ定に入ってる。そん代わり割引率少なめ。これ。
で、それに副回線(半額)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ゴールドプランでも使ってってなさいってこった。
741非通知さん:2007/01/03(水) 00:46:12 ID:Dn7X0oPVO
>>740
一家4人でSBSか。おめでてーな=一家4人でソフトバンクショップか。おめでてーな。だよな?
742非通知さん:2007/01/04(木) 17:17:47 ID:+aM3c0bW0
SH903iが欲しい
5件ほど見て回ったがどこも在庫なしorz
2万5千円以内で在庫あるショップない?
743非通知さん:2007/01/06(土) 11:28:03 ID:or/gQKkm0
>>741
コピペにマジレ(ry
744非通知さん:2007/01/07(日) 22:44:39 ID:a13T9o2g0
ttp://play-town.net/bbs/025/

ここでD903iを手数料だけで手に入れましたよん
745非通知さん:2007/01/10(水) 21:21:41 ID:GklDSmHjO
新潟の皆さんへ
今流行ッてるモバゲーだよッ友達探し、仲間探しに使ッてみてくださァい全国のモバゲー登録者とネット対戦可能のアプリも全て無料でダウンロード可能だからやッてみてねー
http://mbga.jp/AFmbb.XsAQ127831/
宣伝失礼しましたァ
746非通知さん:2007/01/12(金) 12:08:34 ID:ugOxO4+T0
量販店で通販の安いサイト画面見せると同じ価格まで値引きしてくれるよ!
747非通知さん:2007/01/12(金) 20:46:23 ID:MTl4xZwPO
燕三条のDoshopってまだあるのかな
748非通知さん:2007/01/16(火) 23:12:06 ID:GrWxYLsF0
過疎
749非通知さん:2007/01/17(水) 09:00:26 ID:wHWRYrvoO
>>742
昨日新通のダイマックに行ったら、青なら一つだけ在庫があるって言ってた
28000円らしいけど、なんとか割だかで3000〜5000円引かれれば25000くらいになるね
750非通知さん:2007/01/17(水) 09:05:19 ID:wHWRYrvoO
昨日じゃなくて一昨日だった
751非通知さん:2007/01/17(水) 23:19:50 ID:fLEheolD0
DoCoMoなんて買うのやめれ。田舎人の象徴。ムー場使ってるやついまだにいるからな。
752非通知さん:2007/01/21(日) 21:42:18 ID:lC5vWVNh0
正月に実家に帰ったら、ソフトバンクPDCの電波が前より弱ってる気がした
3Gも弱電界だとさ
あとちょっとで新潟市北区
753非通知さん:2007/01/23(火) 17:20:58 ID:KR2/uR/M0
sage
754非通知さん:2007/01/25(木) 20:27:27 ID:EkzhhpdZ0
>>752
某サティ跡地の上に乗っかってたアンテナが取り壊しにより撤去されたためだと考えられます。
隣の某電気屋跡地の上に乗っかってる2本のアンテナはauの800MHzと2GHzのアンテナです。
755752:2007/01/26(金) 22:07:20 ID:ZkHQcCcS0
>>754
ものすごく納得した
まさにその周辺だ
756非通知さん:2007/01/26(金) 23:09:39 ID:9cALsHbyO
新潟市ではワンセグは見れますか?
NHKだけでも映れば機種変したいんだけど
757非通知さん:2007/01/28(日) 19:30:12 ID:eEmcZs5ZO
全チャンネル見れますよ
758非通知さん:2007/01/28(日) 19:40:26 ID:T2INfiITO
>>754 豊栄サティ跡のことか
759非通知さん:2007/01/29(月) 08:23:45 ID:yL3A16Zk0
こないだ南魚沼行ったら以前圏外だったSoftbank(前の時はボダ)がバリ3になっててちょっと嬉しい
でもワンセグ入らない
760非通知さん:2007/01/29(月) 12:15:24 ID:QhR9VTfJO
>>757
ありがとうございますm(__)m
761非通知さん:2007/01/29(月) 22:01:06 ID:62gUn1NGO
新潟市周辺(白根や新津なども)でドコモの903シリーズが安いオススメのところないですかね?
やっぱりケーズとかヨドバシとか新潟は家電量販店が安いんでしょうか?
762非通知さん:2007/01/29(月) 22:15:54 ID:MmeQNsTeO
アピタ西に入ってる携帯屋が安い。
763非通知さん:2007/01/30(火) 21:54:51 ID:ZihaRt7NO
アピタかぁ。ありがとう。
903って今、安いところで二万以下で買えますかね?
764非通知さん:2007/01/31(水) 23:12:53 ID:u9xIe82U0
機種変か買い増しか新規か書いていなければアドバイスできないと思うが
765非通知さん:2007/02/01(木) 09:52:37 ID:lInKOk6nO
忘れてました。24ヵ月以上のFOMA→FOMAの買い増しです。
766非通知さん:2007/02/01(木) 11:57:14 ID:Nxq9pNb80
>ムー場使ってるやついまだにいるからな。

まさしく俺だw
正直買い換えたくなるような機種ないんだよねえw
767非通知さん:2007/02/02(金) 01:44:27 ID:LWaNbRPp0
釣り人は、ムー婆が吉らがねw
768非通知さん:2007/02/04(日) 12:50:50 ID:S4p3+eSM0
sage
769非通知さん:2007/02/06(火) 23:43:56 ID:npUl9fKH0
sage
770非通知さん:2007/02/07(水) 01:19:47 ID:fBzlh7wN0
デザインも料金もソフトバンクが結構いいんだけどねえ。
auは言わずもがなでうんこだし、ドコモはスタイルいいけど高いし。
こないだ2Gから3Gに機種変したけど、意外に電波の入りがよくてびっくりしたよ。
ムーバ持つのは、ほんと電波が貧弱な田舎に行く用事が多い人だけじゃね?
771非通知さん:2007/02/07(水) 19:18:46 ID:VtTUqBUB0
お約束だが

人によって生活習慣が違うのだから、
「○○使っているのは・・・」
なんて言葉はやめたほうがいい。
772非通知さん:2007/02/08(木) 02:36:59 ID:6h1eHJ7G0
だっけ、釣り人にはムー婆が吉らがねw
773非通知さん:2007/02/08(木) 19:54:40 ID:y6rf7lSD0
だすけ繰りかえさんでもいいんらてば
774゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2007/02/08(木) 22:54:13 ID:ti7xyWS10
新潟弁はどうもダサい。
775非通知さん:2007/02/08(木) 23:31:01 ID:LJEQKbpB0
sage
776非通知さん:2007/02/09(金) 09:53:01 ID:khp0QaN50
県内だと、auとFOMAは
どっちが電波状況が良いと思う?
777非通知さん:2007/02/09(金) 10:46:40 ID:LEFZ+kVJO
>>770
SB社員乙
778非通知さん:2007/02/09(金) 14:37:26 ID:9UxaCABd0
>>776
場所による
779非通知さん:2007/02/09(金) 17:28:34 ID:DukbCfsa0
場所による事なんて
分かってるけどさ、
au使ってた人がFOMAにして、
「なんかいいな」とか「悪いな」とか
その逆の場合を聞きたくてさ。
780非通知さん:2007/02/10(土) 23:03:16 ID:oDss+6WUO
みんなどこで携帯買ってんの?
781非通知さん:2007/02/11(日) 17:03:22 ID:53lwliKJ0
sinden by nozima
782非通知さん:2007/02/11(日) 17:40:04 ID:bYXUTdRbO
既出なら申し訳ないが今月のドコモカタログのビル内エリアの記述に
・セゾン・ド長岡
・セゾン・ド新潟
・新潟パティオ万代
・パティオ東
が未だに残ってる。東京のドコモ社員は新潟県の駅ビル姪がぜんぶCoCoLoに変わったことを知らないのか…(´・ω・`)
783782:2007/02/11(日) 17:45:20 ID:bYXUTdRbO
×姪
〇名

スレ汚しスマソ
784非通知さん:2007/02/11(日) 22:56:09 ID:M4mYOocGO
ソフトバンク3Gの基地局最近増えたな〜
785非通知さん:2007/02/11(日) 22:58:27 ID:M4mYOocGO
基地局の借地収入ってどれくらいなんだろ
786非通知さん:2007/02/12(月) 14:08:40 ID:nFTsBdkp0
sage
787非通知さん:2007/02/14(水) 08:23:53 ID:wIFMDcO10
ソフバン3G買おうかな。スパボなしで安いところ知ってる?
788非通知さん:2007/02/14(水) 11:26:39 ID:fG1f8/vt0
上越で、AUのW44S新規で買うなら
何処が安く買えそうかな?
789非通知さん:2007/02/14(水) 11:52:24 ID:UJKmxJQg0
>>787
多分スパボなしなら、オンラインか、SBSが一番確実。
量販店だとスパボなしでは買えないとこばっかだと思う。
790非通知さん:2007/02/14(水) 20:01:14 ID:dy25qCxw0
>>787
ショップでもスパボ無しの契約は受け付けてないところが多いみたいよ
量販にいるSBのジャンパー着た派遣に聞いてみたら殆ど受けないと言ってた
ダイマックだったかスパボ無しでも受け付けてた気がする

>>788
パナモ、テレウェーブ、ダイマック、ABC、ニシワキに電話すれば?
auって定価が決まってるようなもんだから価格差は大きく出ないと思う
791非通知さん:2007/02/14(水) 22:56:30 ID:s6j8sMQm0
ジャスコのイオンニューコムならスパボなしで売ってるらしいよ。
普通に売ってるって。
792非通知さん:2007/02/15(木) 00:18:36 ID:40r0RgJ30
>>790
>auって定価が決まってるようなもんだから価格差は大きく出ないと思う

そうだったんだ...
じゃあ山田とかの量販店でも同じような価格かな?
793非通知さん:2007/02/15(木) 01:27:14 ID:JCB+Y0q90
auは量販店よりも併売店の方が安いかも。量販にも色々ある。
794非通知さん:2007/02/15(木) 12:54:59 ID:yF2RtReI0
sage
795非通知さん:2007/02/16(金) 01:20:21 ID:xlKu+mqDO
W52Tを買おうと思うんだけど新潟はいつ発売なんかな?
安そうな店知ってます?
796非通知さん:2007/02/16(金) 22:20:46 ID:rUG7eP55O
コジマとかどうかな
797非通知さん:2007/02/17(土) 18:39:32 ID:iKb5bQ+00
長岡で905SHの在庫ある場所ないかな?
798非通知さん:2007/02/17(土) 18:52:54 ID:PHBOhi7b0
905SHは探せばまだあるよ
799非通知さん:2007/02/18(日) 05:00:45 ID:PTK2bbplO
au増えたな
800非通知さん:2007/02/18(日) 17:18:00 ID:hgCDPRWT0
牛馬
801非通知さん:2007/02/18(日) 17:18:34 ID:hgCDPRWT0
もしもし仮面
802非通知さん:2007/02/18(日) 18:33:42 ID:Mq8l0gMx0
周りau大杉ワロタ
803非通知さん:2007/02/19(月) 01:41:34 ID:yVoZNv+10
(σ゜∀゜)σ ゲッツ!
804非通知さん:2007/02/19(月) 18:37:58 ID:AOfM3zz70
ケーズ電機高くなってるからまず辞めたほうがいいわな。
販売員もへばりついてるし、いい気なってるんじゃね?
805非通知さん:2007/02/19(月) 19:37:26 ID:fuPx5aUo0
コジマのドコモのお姉さん可愛かった
806非通知さん:2007/02/19(月) 22:39:08 ID:Uozi3DrH0
ケータイ屋の店員へばりつきは異常
807非通知さん:2007/02/21(水) 20:59:53 ID:X9BM9lKH0
青山イオンで403sh 1円ってのがあったよ
いまどきカメラなしっていうのもすごいな
808非通知さん:2007/02/22(木) 00:32:37 ID:ijajgFh70
SH903iTVかなりいいよ!
809非通知さん:2007/02/22(木) 06:54:02 ID:1eC9YEyS0
カメラいらない派だ。
810非通知さん:2007/02/22(木) 12:53:12 ID:+kwQcI6A0
晴れsage
811非通知さん:2007/02/22(木) 13:14:35 ID:vgaKL+cT0
天気いいねw
スパボなし探検ツアー行こうかな
812非通知さん:2007/02/23(金) 08:41:04 ID:nAqGLWouO
P903iTVの県内の相場はいくらよ?
813非通知さん:2007/02/23(金) 10:55:22 ID:GH8NfiT40
最近のケーズ新潟本店はウィルコムの新機種のモックも置いてないし駄目だ〜
814非通知さん:2007/02/23(金) 17:22:36 ID:xD6JAPaJ0
田舎に行けば行くほどウィルコム売れていないから、新潟はいつまでたっても高い。
安いのは通販しかないぞ。マジで。
815非通知さん:2007/02/23(金) 19:25:12 ID:qrU+8VfY0
通話定額契約してないと、どこも高いわorz
816非通知さん:2007/02/23(金) 19:50:47 ID:5ORWCyii0
市内でSH903iが安いところをご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみにFOMA→FOMA機種変です。
3月過ぎれば安くなり始めるでしょうか??

817非通知さん:2007/02/24(土) 07:58:38 ID:MiTlAMn20
テレウエーヴだと20kくらいじゃね?
818非通知さん:2007/02/24(土) 11:50:29 ID:6rFVlnwOO
県内DSのP903iTVの価格いくらよ?
819非通知さん:2007/02/24(土) 14:39:22 ID:r9s/6w7k0
電話で聞けよ。あほ
820非通知さん:2007/02/24(土) 21:02:12 ID:dg7+DYhD0
30万だよ
821非通知さん:2007/02/24(土) 22:39:45 ID:n6uxMYMo0
自衛隊との合同訓練を見ると。
http://226.cocolog-nifty.com/226/
新潟県は中越地震以降ドコモ復活の兆しですね。
いざっていう時の回線の回復はやはりNTTブランドや体力がものを言います。
auは関東では売れててもそれがなかなか全国に広がらない状況。
これはマス展開がうまくいってないのではないかと思います。
もっと現場(支店、販売店)の意見を汲み取ったほうがいいかと思います。
これからの数年間でMNP開始の今が一番売れるべきなのに一時的な純増トップで甘んじてしまう。
長期方針もあやふやな今。挑戦者auはどこかに行ってしまったようです。
822非通知さん:2007/02/28(水) 14:52:11 ID:3rMaOQU5O
新潟市でSH903iTV買った人いる?すごいワンセグ感度が悪いっていってるけど新潟は使えるかな?
823非通知さん:2007/02/28(水) 18:39:44 ID:EHcdYa0HO
W43Hなら新潟市内でアンテナ延ばさなくても見れることあるよ
824非通知さん:2007/03/01(木) 13:53:43 ID:PtFUFXAeO
新潟で安い店でウェーブとかテレウェーブとかってどうですか?
電話ではさすがに価格教えてもらえなかった。。。
825非通知さん:2007/03/01(木) 15:43:35 ID:pA1xQXxXO
ダイマックとテレウェーブは、電話で価格を言わない。

てか、店の大きさが小さくなるほど言わないと思っていて間違いない。

最終的に頼りになる情報は自分の足だけだよ。
826非通知さん:2007/03/01(木) 16:07:37 ID:PtFUFXAeO
>>825 そうだよね。
ただ家からめちゃめちゃ遠いのと、テレウェーブとか一回入ったら出れなそうな感じがしてそれがね。。。
値段が事前にわかれば全然労力惜しくないけど、見にいって高かったら泣ける
827非通知さん:2007/03/02(金) 23:52:05 ID:R8Ie8oVO0
10ヶ月過ぎてないのですが、FOMA→FOMA機種変で903が新潟市内で
一番安い店知りませんか??教えて下さい。
828非通知さん:2007/03/03(土) 00:14:17 ID:Pf34DLD00
10ヶ月未満って時点で上乗せあるから安い店でも3.5万あたりだろう
そのレベルだと店よりもオークションで買った方が安い

行く予定があれば別だが交通費をペイできるか微妙なラインだが
6ヶ月以上経過してるんだったら富山に行けば安く買える可能性はある
富山はドコモ北陸だから機種変は6ヶ月以上から値引きが受けられる
829非通知さん:2007/03/03(土) 00:34:50 ID:XHAaRf9I0
ヨドバシが安いんじゃないの

830828:2007/03/03(土) 00:43:07 ID:Pf34DLD00
そういえば火曜日にヨドバシ行ったらW51シリーズがすべて新規1円
903iも若割やオプション付けで全機種新規1円だったんだけど安い方かね?
セールの期間に関してはよく覚えていないからスマソ
831非通知さん:2007/03/03(土) 08:49:53 ID:jRxge8+s0
703iμが安い店ない?
どこもμだけ高いんだけど。他の703も903より高かったりするし
もう少ししたら価格も落ち着くんだろうか
832非通知さん:2007/03/05(月) 02:56:44 ID:nMfp0NGc0
上越がFOMAのハイスピードのエリアになったよ
さっき通信速度確認してみたら最大3.6Mbpsと表示された
夜11時頃はまだ前の速度だったから午前0時から動作した模様
833非通知さん:2007/03/06(火) 19:02:09 ID:4nKNBFLnO
>>832
羨ましい。。
糸魚川はまだです!
834非通知さん:2007/03/10(土) 11:04:11 ID:ZUaP7/+mO
ダイマックとか大型電器店でもドコモポイントは使えますか?
前、町の小さな電器店で携帯買ったらドコモポイント使えなくてあせりました。
835非通知さん:2007/03/10(土) 14:33:46 ID:weQb/TpV0
>>834
普通に使える


836非通知さん:2007/03/10(土) 23:24:57 ID:r1IK+C5s0
>>834
どのくらい前だから書いてないから何ともいえないが
数年前まではポイント値引きは毎月の利用料金から相殺だった
837非通知さん:2007/03/11(日) 00:50:20 ID:TTzXqJm5O
>>835,836
ありがとん。

結構前(四年前ぐらい?)だったのでそうだったのかもしれないです。
今は全部でポイント使えるようになったのかな。
838非通知さん:2007/03/17(土) 22:12:33 ID:d7Qm0aMxO
新潟市近郊って今、SH903iの買増、だいたいいくらぐらいが相場ですかね?
まだどこも25000円ぐらいするのかな?
839非通知さん:2007/03/18(日) 16:36:58 ID:LFVVuWMRO
840非通知さん:2007/03/26(月) 02:54:00 ID:PZY1pCryO
今は合併して糸魚川市になるのかな?
旧青海町の国道8号線の親不知に向かう途中の道にウィルコムの避雷針付きの8本槍アンテナが設置されてました。
まだエリア確認ツールに載ってないから稼働はしてないかもしれないけど、8本槍で無線エントランスではないからW−OAMに対応するはずですよね?
841非通知さん:2007/03/28(水) 19:50:35 ID:zV53ndCB0
>>840そのアンテナは稼動してます。
ニ週間位前に気付きましたが、以前よりアンテナピクトは良かったです。

でも、あそこより西側は民家無いし、断崖絶壁だし、辛うじてアンテナピクトたってたし、四本槍で充分な気がする。





それより俺んちの近くに八本槍くれw
842840:2007/03/31(土) 19:50:47 ID:kbACGb2pO
>>841
あの場所だと4本槍で充分ですよね。。
おっちゃんラーメンの近くの交差点付近にもエレメントは付いてませんが、ウィルコムの基地局らしき物が設置されておりました。
市内各地にエリア要望出しておいたのが少しは効果あったかな?って感じです。
糸魚川市内だと大野にも8本槍がありますよね!
843非通知さん:2007/04/09(月) 18:42:41 ID:iBKsbFTvO
テレウェーヴ青山店でどの辺にあるかわかる方いらっしゃいますか?
844非通知さん:2007/04/10(火) 02:20:34 ID:3CSLw+Ar0
新潟市内でP703i売ってるとこありますか?
どこも品切れみたいなんで・・・
845非通知さん:2007/04/11(水) 20:55:21 ID:m+nw2j+W0
俺も703の機変が安い店教えて下さい。
846非通知さん:2007/04/13(金) 22:48:24 ID:q2VklOyF0
N902ixの安い店を知ってる人教えてください。
できれば県央から下越地区でお願いします。
847非通知さん:2007/04/14(土) 11:35:14 ID:ZlV5Ppnk0
>>846
石丸電気
8日に行った時(それ以前に行ったときも)
在庫限り
価格は1年割、ファミ割加入(済)で
foma→foma 2800円だった
他はよく覚えてないけど
mova→foma 1800円
新規は0円 だった気がする

848非通知さん:2007/04/14(土) 18:27:46 ID:e8UhDbpf0
>>847
ありがとうございます。
とりあえず、明日いってみます。
849非通知さん:2007/04/29(日) 02:21:05 ID:I7VjLi6i0
新潟市は、なんちゃって政令市だよね♪
850非通知さん:2007/04/30(月) 15:48:42 ID:iRosK1nP0
違う、政令市になれない田舎政令市だな
851非通知さん:2007/05/02(水) 18:27:51 ID:TScRQsJEO
糸魚川周辺の方って結構いらっしゃるんですね。
SoftBankに変えようか迷ってるんですが、FOMAと比べて糸魚川の電波状況はどうでしょうか?
仕事柄、148号線を使って白馬方面に行く事が多いのですが…
852非通知さん:2007/05/02(水) 23:38:14 ID:EzoHl/MJ0
使えなかったとしても割賦契約だけ残ってしまうからエリア確認は慎重に

ケーズ糸魚川が出来たときにボーダ(当時)の3Gの貸出機があった気がする
今もあるかどうか分からないけど行ってみれば?
ダメなら上越のショップでおそらく貸してくれると思う
携帯屋でバイトしてた経験があるんだがキャリアの地図はあてにならない
853非通知さん:2007/05/10(木) 05:09:16 ID:nGkauzQ/0
新潟がんばれ
854非通知さん:2007/05/10(木) 18:15:25 ID:t2ry0XGuO
糸魚川、あんまり使えないと思うよ。SB
地形的なものもあるし…

そもそもあの道自体、他の会社も厳しいじゃない?
855非通知さん:2007/05/14(月) 00:46:43 ID:gIyjTlxaO
下越で、店員ベッタリじゃないけど放置プレイじゃない見に行きやすい店ってどこですか??
856非通知さん:2007/05/14(月) 20:22:08 ID:bgYsJWgE0
量販店
857非通知さん:2007/05/20(日) 19:56:51 ID:QvuFLS7z0
movaカラfomaの機種変でゼロ円のとこおせて!
858非通知さん:2007/05/21(月) 00:22:17 ID:h1UlIJY10
機種問わないなら0円で売ってる店かなりあるんじゃないか?
今だと702iSとか600iとかかな
859非通知さん:2007/05/25(金) 21:34:05 ID:a+L9WTkE0
SoftBank,
新潟県アンテナいっぱい立ててくれよ。
860非通知さん:2007/05/27(日) 10:57:36 ID:QrrTOmV/0
3Gはそれなりに増えてるけどな。うちは1.5Gで全然ダメだったけど、3Gにしてから超いい。

>>851
今もエリアチェック機の貸し出しやってるから、お近くのSBショップへ。
861非通知さん:2007/05/28(月) 21:25:09 ID:RSDNMdZG0
>>860
1.5G(Hz)は周波数だから書くなら2G(2nd Generation)で
3Gが3GHzに見えてくるし
862非通知さん:2007/06/02(土) 02:24:52 ID:6KGmBJlP0
N904i安いところ新潟市か三条市あたりでどこかあったら教えて!
863非通知さん:2007/06/03(日) 07:47:36 ID:iFtgIzpMO
ドンキ
864非通知さん:2007/06/04(月) 01:28:00 ID:8eRMqe4V0
ひら○い内によくある某ゲームショップ最悪

契約確認無く、値段が装うより高いと思っていたら、

レシートみたら見積もり時より本体値段上げるわ、
申し込んだハズのパケホ契約しないで夏割り適応外にするし、
あげくには勝手にワールドコールなど気付きにくい所の契約設定してくれやがった。
865非通知さん:2007/06/06(水) 20:14:49 ID:2eJSdFov0
>>864
クレームつけるならココじゃなくてドコモの客センに電話しようぜw
ドコモから言われたらかなりの効果を発揮するぞ

申込書で非希望に○付けないとどの店で買っても契約になるよ
別に使わなければお金かからないんだし何か不都合でもあるの?
866非通知さん:2007/06/13(水) 21:57:43 ID:rgA+ndDj0
ダイ○ックが解約する回線のポイント使って解約新規を推進してるのがほんとウザイ。
867非通知さん:2007/06/22(金) 02:25:57 ID:KU6uti9i0
うーん、静香だねぇ・・・
868非通知さん:2007/06/28(木) 15:30:21 ID:s9TiaPCR0
これだけ動きがないなら、明日は普通にアドエス予約できそうだな。
869非通知さん:2007/06/28(木) 20:23:45 ID:x98Uidmt0
>>868
県内で何処か予約受け付けてるとこあるの?
870非通知さん:2007/06/30(土) 21:15:46 ID:9Vt5JxnK0
age age
871868:2007/06/30(土) 21:22:47 ID:nlI84CtL0
>>869
ああ、無事にヨドバシでアドエス予約してきましたよ。
新潟市内の量販店なら大体受け付けてるんじゃね?

ただヨドバシ、張り紙が下の方だったのであまり認知されてなかったかな?
872非通知さん:2007/07/01(日) 15:40:25 ID:3NZ7WA680
新潟でもスパボ一括してくんないかなぁ
873869:2007/07/01(日) 16:14:09 ID:PZUGxr+e0
>>871
俺は三条市民だからそこまでは行けない……
と思っていたらヤマダでも予約受け付けてたよ。
でも出来たらウィルコムストアで予約しようと思ってる。
予約さえ出来ればあっちの方が確実だしね。
874非通知さん:2007/07/04(水) 19:30:53 ID:Bd6PvDPC0
>>851
903SHもってうろうろしてみましたが、一番初めのスノーシェードが出てくるちょっと前
(つぶれた焼肉レストランがある辺り)から電波は入らなかった。
で、小谷村の中心部は一瞬つながるけど、FOMAにしろSBにしろ無理だった記憶がある。

今年の3月くらい、小谷温泉につかりにいったときの話。

ちなみに、SB機種9800円の店って県内だとどこにありますか?ご存知の方がいればお願いします。
SB0円、割賦なしの店はあるんですが・・・。
875非通知さん:2007/07/07(土) 13:55:23 ID:ZLIrCJnqO
W53SAのモック置いてあるところないかなぁ
876非通知さん:2007/07/10(火) 18:39:37 ID:oFpJBEEl0
この間auショップで見せてもらったよ。
店頭には出てないけど、話をしたら裏から持ってきて見せてくれた。
877非通知さん:2007/07/17(火) 11:21:33 ID:4S0QdVgz0
能登の時は復興支援オフが東京であった↓
http://maromaro.com/archive/2007/03/30/post_1195.php

こういう復興支援の方が実際には被災地にとってはありがたい
878非通知さん:2007/07/17(火) 22:19:25 ID:2wE1LZ6P0
地震なんだから1日や2日携帯が使えないのは
仕方ないよ、ソフトバンクが悪いんじゃないんだし、

それよりも、auの100倍誤請求の方が100倍問題だ。
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu7.htm
こんなauには、もうついていけないから、SBかドコモへMNPしよう。
879非通知さん:2007/07/18(水) 23:37:27 ID:n/uUX8hy0
でも、SBは県内ほとんどの基地局がダメになった。SBの設備不足が浮き彫りになったな。
au・ドコモも基地局がダメになったのもあるけど、SBの10分の1以下。
今回の地震で知り合いで今までSB使いつづけてた人達までauかドコモに変えるって言ってたくらいだからな。
880非通知さん:2007/07/18(水) 23:48:49 ID:gEWDjBx20
自分被災地近くに住むSB持ちだけど、au、docomoより安定して使えてた。。
docomoはまず確実につながらなかった。5回かけたうち4回は自動音声。
auはメールリトライが死んだみたいで、センターに問い合わせないと引き出せない状態。
メール送信もなかなかできなかったみたいだ。
>>879のような書き込みは、いわゆる風評被害を引き起こす可能性が高いから、気を付けたほうがいいよ。
県内のほとんどの基地局がダメになったなんてソース、どこにもないし。
881非通知さん:2007/07/18(水) 23:58:16 ID:WFUF/ZIb0
>>880
同じことがお前にも言える
882非通知さん:2007/07/19(木) 00:43:28 ID:SUK5J03z0
ああ、そうだな。
んじゃ、訂正。
docomoはユーザーが多いせいもあって、多分回線に集中したんだろう。
それでパンク状態が続いてたと思う。当然設備の問題もあり。
au持ちの友人から電話はかかってきた。
ただしこちらの固定電話からauにはつながりにくかった。
心配した県外の親戚から「固定電話も、叔父さんのdocomoにもつながらなかった」と、自分のSBにかかってきた。
県内ほとんどのSB基地局がダメになったなら、こういうことはないだろう。
883非通知さん:2007/07/19(木) 15:23:21 ID:nKYAlJio0
ヨドでどesは今日どれだけでたんじゃろか
自分が行った段階10時の時点で20人いたらしいが
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:27 ID:JzMDmAMi0
長岡技科大近辺ってウィルコムの電波入ります?
885非通知さん:2007/07/30(月) 16:02:34 ID:jtN5NHPdO
新潟でスパボ一括やってるとこないの?
886非通知さん:2007/08/01(水) 22:32:07 ID:x4mNLQvB0
>>885 東北エリアだから、やってねーだろ?
887非通知さん:2007/08/01(水) 23:02:55 ID:F0KRu3V00
ソフトバンク3G携帯電話基地局が4万6000局を突破   ドコモと同じ基地局数に並ぶ


ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、携帯電話事業参入に際して掲げた目標
のひとつである第3世代携帯電話のネットワーク強化について、本年度上期中を目途に達成を目指していた4万
6000の基地局開局を、本日2007年8月1日(水)に突破いたしました。

これは、2006年3月末時点の第3世代携帯電話の基地局数(2万1000局強)と比較し、1年4カ月で2倍以上
に増加したことになります。
ソフトバンクモバイルは、お客さまに満足いただけるよう、今後も引き続きネットワーク強化を進めてまいります。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35753.html

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070801j.pdf
888非通知さん:2007/08/07(火) 07:18:51 ID:2P8Fu/WZ0
下越でauの機種安いところない?
889非通知さん:2007/08/16(木) 08:00:15 ID:AUY4qCkt0
ヤマダ行ったらD903iが15000円ぐらいだったのだが、もっと安い店ないですか?
890非通知さん:2007/08/17(金) 13:46:58 ID:liI4NsUV0
津川でソフトバンクのアンテナ3本立ったのには感動した。。
891非通知さん:2007/08/26(日) 22:48:37 ID:uaxUx/GN0
津川で3本立つのは高速道路出口付近かい?役場が近いからな。ちなみにウチの家も津川だけど圏外だったYO
byチェック用端末借りてチェックした地元民
892非通知さん:2007/09/02(日) 10:56:20 ID:4eqE9mYX0
いまのところ新潟でスパボ一括したのは
○ヨドバシ新潟
○真電
○ヤマダ新潟本店

くらいかな? 他で 発見したひといる? 
893非通知さん:2007/09/08(土) 12:16:36 ID:Za1j+4zG0
>>892
塩沢のFamilybook.
707sc2があった。
894非通知さん:2007/09/08(土) 12:23:12 ID:Za1j+4zG0
>>893
途中で書き込んでしまった。。。

今も継続中。でも基本在庫は持たない小さい店なので遠来の客はあらかじめ電話スルヨロシ。
あと、できて1年になるけどsbの開通処理したのは私のが初めてといっていたので
あまり無茶な要求などしないようにね。
895非通知さん:2007/09/09(日) 18:50:58 ID:JHJGoY6mO
ソフトバンクは昔(Jフォン〜Vodafoneにかけて)から新潟県ではやる気がない。
新潟市の郊外に住んでたけど1本立つのがやっとだったからな。
人口比で考えてもだいぶ基地局数の順位は低いと思うよ。

まぁ東北扱いしてる時点で論外な訳だが。

長野と群馬が毎月のように基地局を増やして行くのを尻目に新潟のエリア改善はほぼ0だったからな。
そんなわけでMNPでは一家揃ってauにしました。
896非通知さん:2007/09/09(日) 18:54:22 ID:JHyXnG6h0
>>895
あう社員乙。
897非通知さん:2007/09/13(木) 00:54:24 ID:JJo457AG0
新潟県内でもスパボ一括してた店があったのかw
分割払いが1280円以上の機種があったら触手が動くんだがなぁ
898非通知さん:2007/09/15(土) 19:48:41 ID:wjoWs92r0
>>897
この前、706Pやってたよ。
ただし、14800円くらいだったけど。
ポイント3000付だったけど。
899非通知さん:2007/09/18(火) 20:53:20 ID:KwVeSBkW0
新潟県はイーモバイルがドコモローミング無しの自前基地局で音声参入するから安いデータパケット定額に期待。
新潟市は中央区、東区、西区、江南区、秋葉区が12月までにエリア内。
来年3月までには更に広げるだろうね。
900非通知さん:2007/09/18(火) 21:05:02 ID:Zja5v8Ri0
え? なに?
新潟にもアキバがあるの? (・ω・)
901非通知さん:2007/09/18(火) 21:14:22 ID:mO3xL2Lc0
>>900
アキハク
902にゃんた:2007/09/18(火) 23:51:00 ID:eWrtGyCW0
もうエリア化は始まっている
903非通知さん:2007/09/19(水) 09:05:42 ID:460Pze4J0
ウィルコムからイーモバイルに乗り換えだな
904音声定額 WILLCOM SoftBank 比較:2007/09/19(水) 09:14:41 ID:6iSYwI460
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
また彼女との専用ホットラインから動画メールも無料で送り放題のSoftBankに分がある。
WILLCOMの動画メール×はちょっといただけない。今時カップルは動画メール必需品。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
905非通知さん:2007/09/19(水) 11:08:25 ID:Gc2gzqfI0
ジャスコ新潟東店イオンニューコムのソフトバンクコーナーで値下げ機種の一括払い価格まで表になっていたが、ジャスコでもスーパーボーナス一括払いで購入できるのかな?
ワンセグ搭載機種で3万円位だったが売り切れたかな?
906非通知さん:2007/09/19(水) 11:21:21 ID:Gc2gzqfI0
>>904
ウィルコムの場合は定額プラン2900円で24時間PHS同士通話定額の他に他社携帯やPCとも写メール、ムービーメールなどEメールが定額無料だからな。
WX310Kならムービー対応。
ソフトバンクで他社携帯などとメールするために315円+4410円のパケット定額つけると6000円近くなるから高い。
ソフトバンクのホワイトプラン980円はソフトバンク相手に限定した通話1〜21時までとソフトバンク相手のメール使用に限定されるから良し悪し。
907にゃんた:2007/09/21(金) 22:29:43 ID:kNq4GxlC0
新潟ヨドバシにイーモバのコーナーができてた。予約受け付けてるってさ。
ちなみに長岡も九月末で開始するらしい。本日時点ではエリアになっていない
908非通知さん:2007/09/22(土) 00:05:40 ID:IOUXKXQT0
イーモバイルは来年3月から音声参入だから、それまではデータ通信専用ね。
909非通知さん:2007/09/22(土) 10:56:48 ID:AG/bxeLU0
関東と違ってエリア的に通話用にはむりだろ
910非通知さん:2007/09/22(土) 12:45:05 ID:w7L95Sem0
新潟県はドコモローミング無しの自前基地局で音声開始らしいから3月までには更にエリア広がるんじゃないの?
911非通知さん:2007/09/22(土) 13:14:43 ID:+7i09yTCO
高田はいつイーモバ展開するかな?
912非通知さん:2007/09/22(土) 13:23:35 ID:hWjCG68tO
>>910

期待できないね

あくまでも大きな市街地専用と考えた方がいい。
913非通知さん:2007/09/22(土) 13:50:06 ID:hWjCG68tO
>>911

概ね免許取ってから2ヶ月かな。
914非通知さん:2007/09/22(土) 15:30:36 ID:tPXJH4710
暫くエリア狭くてもウィルコム並の安い定額料金で使うか、エリア広がるまで待つかは個人次第。
915非通知さん:2007/09/22(土) 16:33:00 ID:Z9PgELzX0
ですな。開業当初からのユーザーですが
1.7Gはそんなに悪くないと思います。ビルのエコガラスを透過できるのが2Gとの大きな違いです。
916非通知さん:2007/09/25(火) 08:48:58 ID:OfZD6xRN0
ソフトバンク木戸店
現金一括販売価格
707SCU→23520円
705P→30720円
917非通知さん:2007/09/25(火) 21:54:48 ID:0Og7ZiQ60
ヨドバシのノーパソにイーモバのカード刺さってて実際接続できた
速度計測したら1.6Mbps出てたから屋内にしては優秀じゃないかと
918ウィルコム全国一斉大規模障害継続中:2007/09/26(水) 00:50:26 ID:xs+n6Hp40
センター設備障害の発生について(09月26日 00:00現在) 2007.09.26

2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由する
Eメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月26日(水)0:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下のとおりです。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 5時間56分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中

▲ウィルコム全国一斉にEメール障害・webサービス障害 連続約7時間依然復旧の見通し全くなし
▲ウィルコムの安物サーバーじゃこんなもの。安かろう悪かろうは明らか。ウィルコムにしたら後悔するだけ。
919非通知さん:2007/09/29(土) 10:24:43 ID:ovI7N2F70
新潟市東区住みだけどイーモバイルのHP見たら家は既にエリアになってた…早く音声始まらないかな♪
データ定額4980円でパケット放題できるし、通話は待ち受けで良いかも!
920にゃんた:2007/10/03(水) 23:17:56 ID:QnDifF6O0
イモバエリアのスレにも書いたけど公式マップおかしいよし

以下転載


新潟なんだけどイモバのエリアマップでは亀田や長潟付近エリアになっているんだけど、まだつかえない〜 orz
921非通知さん:2007/10/04(木) 16:20:50 ID:0z7NvEKv0
そこって12月からのエリアだと思う。
922非通知さん:2007/10/04(木) 18:43:02 ID:3hwSj/y/O
>>921

公式確認したんか?
あきらかに9月末エリアだよ
923非通知さん:2007/10/04(木) 18:58:46 ID:C6CDIdOy0
日曜にヨドバシのイーモバイルコーナにあるエリアマップ見たら、その辺りは12月からになってた。
イーモバイルのHPにあるエリア開始地域の色分けとは全く違ってた…。
924非通知さん:2007/10/04(木) 20:36:28 ID:1y8h2oBc0
だれも張らないので
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?lat=37.91915&lng=139.05773&zoom=13

一人で報告がんばってる奴がいるなw
925非通知さん:2007/10/04(木) 20:50:59 ID:1y8h2oBc0
ついでに書いておくとFOMAとかと違って1.7GHzだから結構良く電波が届く
電波0〜1で繋がっているところはエリア外にも電波届いてるってことで

新潟じゃなくて上越に住んでるんだがドコモがHSDPAエリア化したときに、
マップでエリア外でも速度を確認するとハイスピードって場所が多かった
926にゃんた:2007/10/04(木) 23:57:11 ID:3cLped+60
ヨドバシのマップもいまいちなんだよな。
927非通知さん:2007/10/06(土) 15:44:09 ID:EUkOwRsu0
新しくオープンしたケーズ電器女池インター本店行ってきた。
何でも日本海側最大の売り場面積だとか…確かに広すぎて疲れた。
携帯部門も広くて携帯各社専用カウンターも装備されていて新規・機種変更手続きがスムーズに行われてた。
928非通知さん:2007/10/08(月) 11:05:04 ID:3yQJ60SHO
>>927
オレも見てきた
でも値段は安くないね
タイムセールのDVD-R10枚セット5円てやつだけ買ってきた。(でも売れ残ってた)
929非通知さん:2007/10/17(水) 12:28:39 ID:nFAl7ScJ0
>>904
24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

これは一度通話をやめて、再度かけなおして話せば桶
930非通知さん:2007/10/22(月) 11:34:51 ID:XZzw3V5T0
明日10月23日亀田にオープンのジャスコ新潟南店のイオンニューコムで携帯のオープン特価の安売りしないかな?
家電量販大手のノジマもテナントに入るからそっちの方が期待できるかな?
931非通知さん:2007/10/24(水) 23:41:21 ID:Kee92WXJ0
ノジマ携帯コーナー広いな・・・
932非通知さん:2007/10/24(水) 23:46:38 ID:4EMs8A770
スパボ一喝まだーチンチン♪
933非通知さん:2007/10/26(金) 10:14:15 ID:prUIM00D0
今日、イオン新潟南がグランドオープンだね!
駐車場着くまで酷い混雑だろうから忘れた頃に行ってみるよ。
934非通知さん:2007/11/01(木) 15:53:31 ID:fQgI0OER0
イーモバイルのサービスエリア情報を見たら
なぜか川口町付近が対応予定になっている・・
935非通知さん:2007/11/01(木) 20:16:19 ID:cAZp3AXX0
2008年2月末までの拡大予定エリアみたんだが、よりによって俺の家の所は真っ白だ。周りは色づいてるのにさ
936非通知さん:2007/11/01(木) 21:26:50 ID:pfBFUSLi0
>>935
そういう処は、流れ込むらしいよw
937非通知さん:2007/11/02(金) 03:26:28 ID:tuUxM4a80
w使いたいならVIP池よ、うざい
938非通知さん:2007/11/02(金) 03:30:28 ID:UgtCVNUq0
>>937
っng登録 ww
939非通知さん:2007/11/04(日) 14:51:41 ID:bW1YvIx30
804NK、708SCのスパボ一括があったお。
@淀

午前中がらがらだったw
940非通知さん:2007/11/04(日) 17:39:16 ID:+1PgQH6hO
>>939
先週に引き続きだね。
708sc買ったよ!!
鼠券+ポイント980円で実質4000円。
941非通知さん:2007/11/04(日) 18:09:09 ID:Eqzot+hyP
長岡にある技大やその周辺の通学できそうな範囲内でwillcom使用されてる方いますか?
こんど3年への編入でそちらに引っ越すことになったんですが電波状況が気になります
942非通知さん:2007/11/04(日) 18:53:45 ID:WSuObmNV0
>>939 >>940
詳しく教えてください。
土曜日は行わずに日曜日だけなのですか?
943非通知さん:2007/11/04(日) 23:01:29 ID:1xfQR7MR0
>>942
土曜もやってたんじゃないかな?

2週前の週末くらいから804NKが始まり、
先週から708SCが追加されたはず。
スパボセールは土日しかやったことないと思う。

昔は706Nとか706Pとかも見たことある。
944非通知さん:2007/11/05(月) 03:12:38 ID:FYhVdxzY0
>>943
来週あたりに偵察に行きます。
買えると嬉しいな^^
945非通知さん:2007/11/05(月) 12:07:50 ID:8rP4S1N5O
実用に耐えうるかわからないけど、希望が丘南、希望が丘、西津町、大山、新産あたりでは使えたよ。

3年前に希望が丘南5丁目に住んでた。
技大線の沿線では、長峰団地が限界点で、途切れて長岡ニュータウンだと思う。
946非通知さん:2007/11/05(月) 12:34:54 ID:+vHSnT0d0
淀708sc売り切れだそうだ
947非通知さん:2007/11/10(土) 12:16:47 ID:rg0ZC0dMO
この土日は一括やるかなあ?
948非通知さん:2007/11/10(土) 12:41:18 ID:hCaU0JP90
情報待ってるのだが
949非通知さん:2007/11/11(日) 15:46:26 ID:84pEwAx10
11月16日に新潟市東区にヤマダ電機新潟錦町本店がオープンするから何かやるんじゃないかい?
950非通知さん:2007/11/19(月) 11:13:26 ID:SV6CX35x0
新しいヤマダ新潟錦町店行ってきたが携帯コーナーは各販売員が何人も張り付いてゆっくり見てられないからイヤーン!
イーモバイルコーナーではイーモバイルカウンターでPCにデータ端末繋いでネット観覧デモやってた!
951非通知さん:2007/11/24(土) 10:40:12 ID:1oPzUv1xO
確かにニイガタヨドP 一括あり 台数聞いてくる 705は1台らし
952非通知さん:2007/11/24(土) 10:50:29 ID:1oPzUv1xO
あと良ければわ券使ってください笑
パソコン売場右 チラシ置き場台に置きます〜
953非通知さん:2007/11/24(土) 17:14:35 ID:JCrgnpIN0
今日の淀は 
705P(Pxではない)と706P 14,800
売れなければ、明日もやると思われる
ちなみに ヤマダはなかったらしい
954sage:2007/11/26(月) 02:00:07 ID:bIfh34RI0
今日、淀に行ったら終わってました。
ちなみに、22日から10台限定だったそうだな
今年中には、スパボ一括機種を購入したいな。
しき、片道2時間はきついものがある・・・
955非通知さん:2007/11/26(月) 02:19:37 ID:eh8cezeXO
スネーク乙(´ω`)
954さんが買えるように祈ってます。
956非通知さん:2007/11/26(月) 03:03:05 ID:ucbS5Ivl0
>950
俺もヤマダ行ったが、携帯コーナーのすぐ下の階段から覗いてみたら・・・
店員のパンチラ見え放題だったぜ!!!
957非通知さん:2007/11/26(月) 03:12:26 ID:eh8cezeXO
スネーク乙
958長岡市 ◆h9ctmFVjtM :2007/11/29(木) 03:04:43 ID:tKcf5r5g0
長岡市、もしくは新潟県内で
ソフトバンク携帯5000円キャッシュバック券欲しい方、
下記のアドレスまでご連絡ください。

[email protected]

当方の送料負担で発送致します。
※場所にもよりますが「手渡し」も可能です。

現時点で9枚ありますので、よろしくお願い致します。
959非通知さん:2007/11/29(木) 10:00:04 ID:T0npFNh6O
今週末は淀で一括やると思うよ。
SoftBankセールらしいからさ。
960非通知さん:2007/11/29(木) 17:47:12 ID:4q9bZbYD0
>>958
紹介スレから出張乙
送料無料だけでは儲けすぎで食いつきが悪いと思うぞ
ヤフオクだとSBから5000円、出品者から3500円の合計8500円でも入札されない
まーオレも10枚持ってるから同じ事考えたけど手間隙考えると割に合わん
961非通知さん:2007/12/01(土) 11:54:45 ID:3y0FvJhxO
新潟駅南に到着。駐車場一杯。ただ今より潜入を開始する。
962非通知さん:2007/12/01(土) 12:01:24 ID:3y0FvJhxO
現時点でスパボ一括は新潟ヨドなし。auいんぽは905に食われまくり。センターバンクしてるのにぬ…。DoCoMo0円端末はケーズのが充実してるぽ。
963非通知さん:2007/12/01(土) 22:00:00 ID:+ghQZdxj0
スパボ一括、安く買える店は淀のみなのかな?
810Tが欲しい
964非通知さん:2007/12/04(火) 14:11:39 ID:fzegauaM0
テレウェーブでソフトバンクの705Px現金一括30720円、810P現金一括42720円
965非通知さん:2007/12/12(水) 17:24:27 ID:DpfC4+HQ0
機種変しようとダイマックに行った
値段は安かったけど店員の女が感じ悪くて買う気が失せた
966非通知さん:2007/12/13(木) 08:15:07 ID:l2IQiu+f0
どこのダイマック?
967非通知さん:2007/12/15(土) 11:28:48 ID:g/Pqy75E0
一括情報ないですかね?
968非通知さん:2007/12/17(月) 21:59:05 ID:imSk7SPl0
>>967
ないねえ。先週は淀もコジマもヤマダも回ったけどね。
コジマはまだ810SHとか在庫あるみたいだし、スネーク続ける予定。
淀はまた3連休に向け準備中じゃないかな。

真電にいたっては・・・もうね・・・
今年の6月ごろに長岡で707、708SCが9800円で出てたけど。
969非通知さん:2007/12/18(火) 22:27:51 ID:6xy7vX510
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
970非通知さん:2007/12/18(火) 23:05:31 ID:9DkKsv8u0
(´・ω・`)
971非通知さん:2007/12/19(水) 04:14:34 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
972非通知さん:2007/12/19(水) 07:40:56 ID:cmf+nPsM0
ウィルコムに2.5G内定した様だね〜新潟市内はいつから次世代PHSサービスインかな?
973非通知さん:2007/12/19(水) 07:46:28 ID:r7Kg4SFF0
(´・ω・`)
974非通知さん:2007/12/19(水) 10:18:05 ID:kHVvUicZ0
975非通知さん:2007/12/19(水) 10:29:54 ID:rCDWUsva0
そんなこと新潟に関係ないだろ あげんなボケ
976非通知さん:2007/12/19(水) 18:47:54 ID:M4qnSVqS0
977非通知さん:2007/12/19(水) 19:54:03 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
978非通知さん:2007/12/19(水) 19:57:18 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
979非通知さん:2007/12/19(水) 20:05:25 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
980非通知さん:2007/12/19(水) 20:06:24 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
981非通知さん:2007/12/19(水) 20:14:43 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
982非通知さん:2007/12/19(水) 20:16:54 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
983非通知さん:2007/12/19(水) 20:27:58 ID:r7Kg4SFF0
(*^_^*)
984非通知さん:2007/12/19(水) 20:32:32 ID:r7Kg4SFF0
(´・ω・`)
985非通知さん:2007/12/19(水) 20:33:42 ID:r7Kg4SFF0
(´・ω・`)
986非通知さん:2007/12/19(水) 20:34:53 ID:r7Kg4SFF0
(´・ω・`)
987非通知さん:2007/12/19(水) 21:00:36 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
988非通知さん:2007/12/19(水) 21:02:26 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
989非通知さん:2007/12/19(水) 21:04:05 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
990非通知さん:2007/12/19(水) 21:04:43 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
991非通知さん:2007/12/19(水) 21:05:03 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
992非通知さん:2007/12/19(水) 21:05:43 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
993非通知さん:2007/12/19(水) 21:06:51 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
994非通知さん:2007/12/19(水) 21:07:40 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
995非通知さん:2007/12/19(水) 21:08:16 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
996非通知さん:2007/12/19(水) 21:08:41 ID:fOcx+kQ80
(´・ω・`)
997非通知さん:2007/12/19(水) 21:09:08 ID:fOcx+kQ80
イー・モバイル
998非通知さん:2007/12/19(水) 21:09:33 ID:fOcx+kQ80
イー・モバイル
999非通知さん:2007/12/19(水) 21:09:59 ID:fOcx+kQ80
イー・モバイル
1000非通知さん:2007/12/19(水) 21:10:29 ID:fOcx+kQ80
イー・モバイル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。