【逆ギレ】ボーダフォン「日本の携帯はおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここが変だよ、日本の携帯

“ここが変だよ、日本の携帯”──。
ボーダフォンの津田氏が、さまざまな観点から指摘した。

 ボーダフォンの津田志郎会長は7月13日に行ったワイヤレスジャパン2005の講演で(7月13日の記事参照)、
日本よりも海外のほうが進んでいる携帯電話サービスの例に言及した。

 データ通信やエンターテインメント系のデジタル家電的な方向に進化を進める日本の携帯に対し、
「海外はもっとベーシックなところを強化しながら、日本的な方向に向かっている」と津田氏は指摘。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news045.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news041.html
2非通知さん:2005/07/13(水) 21:17:46 ID:glPQNdRg0












純減







3非通知さん:2005/07/13(水) 21:20:06 ID:/AlzRGutO
言ってることとやってることが違い過ぎ
4@塙くん:2005/07/13(水) 21:20:19 ID:7+q5SSsco











純減




どこまで減る?
5非通知さん:2005/07/13(水) 21:21:49 ID:MK6nefymP
そこまで言うならもうプリペイド専業になってくれ。
Pjユーザーの漏れにはそっちの方がむしろ好都合だ。
6非通知さん:2005/07/13(水) 21:22:15 ID:WbEpFry6O
日本的な方向に向かってる
なら進んでんじゃん
7非通知さん:2005/07/13(水) 21:23:33 ID:r4NqN9YJO
郷に入れば郷に従え
8非通知さん:2005/07/13(水) 21:31:05 ID:cSc6P1y80
そんなんだから純減になんだよ
おかしいのは頭でっかちなところじゃねえの?
9非通知さん:2005/07/13(水) 21:39:42 ID:ZeY2zBwm0
携帯だけ鎖国状態な希ガス
10非通知さん:2005/07/13(水) 21:39:52 ID:0zMucMEM0
そんなに外国がいいなら日本から出て行けばいいじゃんと
吉本隆明も大江健三郎に言っています。
11非通知さん:2005/07/13(水) 21:41:00 ID:/SpDVEac0
たしかに日本はキチガイじみてるかもね
12非通知さん:2005/07/13(水) 21:43:09 ID:AROXVhMg0
確かに変な方向に進んでるから、パナソニックやソニーが世界的に全くだめだめだよな
日本企業全部あわせてもサムチョン勝てない
13非通知さん:2005/07/13(水) 21:50:49 ID:wwn4Ew9f0
たしかに、
サービス(定額縛りあり・非Eメール・弱小添付)もセキュリティー(漏洩・winny)もモラル(古墳破壊・誤請求)も最も低いdocomoが
加入者数1番な点は確かにおかしい。
14非通知さん:2005/07/13(水) 21:57:53 ID:VHE2HeVI0
指摘に理はあるが、会社は利が薄い津田社長。
15非通知さん:2005/07/13(水) 22:00:09 ID:ZD4WC7Ib0
じゃあおかしく無い機種でもう一度勝負してみたらどうですか(・∀・)ニヤニヤ
16 非通知さん:2005/07/13(水) 22:09:03 ID:aCr/BJQf0
客のニーズに対して「おまえら間違っとる」と言ってるわけだな
客の食いかたにケチをつけるラーメン屋のオヤジみたい
17非通知さん:2005/07/13(水) 22:10:12 ID:1/Tob7Av0
海外がベースの企業だからイヤでもそう言わざるを得ないんだろ


つまらねぇ会社だねぇ・・・
18非通知さん:2005/07/13(水) 22:17:14 ID:3LGigCoj0
バリューパック契約してるんだけど今までの基本料は3900円だったのに
今回6月請求の基本料が6630円になってました。
ボーダフォンライブの基本料も高くなってるし。
値上がりしたんですか?
19非通知さん:2005/07/13(水) 22:19:45 ID:OtWX+2nb0
日本の方が進んでいる所だって
たくさんあるじゃのにね

海外ではプリペイド携帯が多いらしいが
だから何?って感じだよな
20非通知さん:2005/07/13(水) 22:20:31 ID:hwyh8CgPO
つキャンペーン終了
21非通知さん:2005/07/13(水) 22:21:58 ID:uM6d/k9A0
えーと、あんまりこういう言い方はしたくないんですが


まるでどっかの国みたいですね。
22非通知さん:2005/07/13(水) 22:26:10 ID:Dh8xOmGnO
最近、津田氏がDoCoMoでトップになれなかった理由がわかった感じがする
23非通知さん:2005/07/13(水) 22:27:41 ID:ZW35Sc90o
ベーシックなところが弱いヤツが言っても説得力無い。
通信障害減らしてからほざけ。
24非通知さん:2005/07/13(水) 22:30:21 ID:Y72+BySC0
ごちゃごちゃ言っ(ry
25非通知さん:2005/07/13(水) 22:30:28 ID:r4NqN9YJO
なあこれってさ

J-PHONEも否定していることになるんだよな……?
26非通知さん:2005/07/13(水) 22:31:05 ID:uqWvhJrM0
ここがへんだよボーダフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112093755/

重複じゃね?
27非通知さん:2005/07/13(水) 22:32:22 ID:xXRTatLf0
写メールや地上波TV視聴機能を付けたくせに
健忘症ぶりは相変わらずだな
28非通知さん:2005/07/13(水) 22:33:23 ID:as7oc8LJ0
写メールはボーダじゃなくてJフォンだから
29非通知さん:2005/07/13(水) 22:40:17 ID:Sk584dvI0
ボーダフォン最高! ボーダフォンが業界1位でない国はどじnの国!
30非通知さん:2005/07/13(水) 22:41:01 ID:TUvDGTBO0
急に電源落ちるんだけど!!
31非通知さん:2005/07/13(水) 22:47:13 ID:Q7yN55Vc0
>>22
>DoCoMoでトップになれなかった理由
少なくとも電波度が足りないことは確か
32非通知さん:2005/07/13(水) 22:48:11 ID:3riUiMRv0
>>29
vodafoneで、業界1位の国ってあるの?
33非通知さん:2005/07/13(水) 22:49:29 ID:ozigwkJ30
まあ、言ってることは間違ってないとは思うけど、ボーダフォンだからねえ。
自分の会社を念頭に置いて言ってるのではと思われても仕方ないな。
34非通知さん:2005/07/13(水) 22:55:39 ID:Q7yN55Vc0
>まあ、言ってることは間違ってないとは思うけど
いや、他国と違っている=おかしい、ってのはやっぱ変だぞ。
そもそも、日本以外の国が、そろってほぼ同程度の状況というわけでもないんだし。
35非通知さん:2005/07/13(水) 23:27:39 ID:QY7RWlC20
米国では音声利用時間が延びている,といいつつ
韓国ではATMでの現金引き出し機能がついてる,と言い,
結局音声重視なのか付加機能重視なのか支離滅裂。

残りの携帯番号での本人性証明なんてのは慣習の問題だろ。
アンテナの景観へのとけ込みも慣習。
アンテナ目立たないのがいいならPHS最高だし(w



36非通知さん:2005/07/13(水) 23:38:26 ID:QY7RWlC20
あと,現金を引き出せる,ってそれは進化なの?
キャッシュレスが時代の流れじゃないのか?
それとも3Gを2Gに世代後退させるボダ的には進歩なんかいな。
37非通知さん:2005/07/14(木) 00:03:23 ID:jtejDzcC0
>>26
ワロタ
38非通知さん:2005/07/14(木) 00:06:48 ID:tVO7l2dG0
漏洩ナンバー1企業が一番売れてるから尋常じゃない
39非通知さん:2005/07/14(木) 00:32:54 ID:TjroFdbE0
ベーシックな部分を一番おざなりにしているキャリアの社長が言うことではないな。
40非通知さん:2005/07/14(木) 00:33:58 ID:rlXvojr30
トップがコレじゃ駄目だろ
ビジネスはその国の文化に合わせるのがセオリーなのに
こいつ何いってんの?
海外の会社の臭いを消すのが定石だろ
41非通知さん:2005/07/14(木) 00:36:25 ID:4JLMOEGv0
小学生の自由研究じゃないんだから、他に発表することはないのかよw
42非通知さん:2005/07/14(木) 00:55:47 ID:gbATNq1L0
pp
43非通知さん:2005/07/14(木) 01:00:37 ID:uuwH0vIAO
津田ってグローバルな視点で話しをしているようで、実は狭量な固定観念から一歩も踏み出せていない。自分の保身に躍起になっているだけの発言
44非通知さん:2005/07/14(木) 01:10:56 ID:c9GbrGqZ0 BE:70843829-##
じゃあ海外の通信会社みたいにSIMカードだけ出してればいいのに。
機種はメーカーにまかせて通信料だけのビジネスにしてくれ。
そうなれば、NOKIAとかソニエリの海外の機種がSIMロックなしで
日本語化される余地も出てくる。機種は1〜10万くらいになるだろうが。
でも、インセンティブない分、通話料は安くなるし、
それを海外に持っていけば使えるし、ユーザーへのメリットはある。
45非通知さん:2005/07/14(木) 01:18:06 ID:5HLyxDCT0
たしかに日本は糞端末ばっかだな
ちょっと前は凄かったがもう止まっただろ
46非通知さん:2005/07/14(木) 01:33:04 ID:y5TsHTu00
自社がMVNO参入を発表したとたん、過度のMVNO事業者の参入は市場を混乱させる??
自分のところが言っちゃったから他社は乱入しないでね ってことかぁ?

事業者の参入撤退はユーザに混乱を招くだとぉ??
ドメイン名を無理に変えさせたのはどこのどいつじゃー!
47非通知さん:2005/07/14(木) 01:37:06 ID:2hVVVmlm0
突っ込みどころ満載だなw
48非通知さん:2005/07/14(木) 01:43:47 ID:ipp7JvZ5O
>>41
禿銅。外国と日本の違いを語るだけなら
データさえあれば中学生でもできるな
49非通知さん:2005/07/14(木) 01:51:22 ID:aw14eS6q0
>もう一度ボイスを考えてみる必要があるのではないか。
>経験から限界であるというのではなくて、もっと知恵を働かせるべき
で、知恵を働かせた結果が、あの家族定額ですか?
おもしろい冗談ですね。
50非通知さん:2005/07/14(木) 01:52:04 ID:oi0gXrfNO
元ドコモの社長に日本の携帯はおかしいと言われても…。(´Д`;)
51非通知さん:2005/07/14(木) 02:05:32 ID:lHVJ4uce0
じゃあJ-PHONEを乗っ取ったのもおかしいじゃねーか
本末転倒
52非通知さん:2005/07/14(木) 02:10:38 ID:MLJMYvq+0
ホント、必死だな
53非通知さん:2005/07/14(木) 02:29:07 ID:tVO7l2dG0
>>50
副社長ね。
現社長の中村は天下り。
54非通知さん:2005/07/14(木) 02:34:12 ID:oi0gXrfNO
>>53
副社長か。この人引き抜いた意味あったのか…。緑の時と何も変わってないじゃん
55ゲームセンタ−名無し:2005/07/14(木) 04:38:44 ID:bSXTZOVf0
【正当防衛】vodaユーザー「ジョンブルのキャリアはおかしい」
56非通知さん:2005/07/14(木) 08:44:38 ID:m0x05zEnO
たしかにDoCoMoが売れてるのはおかしい
57非通知さん:2005/07/14(木) 08:55:39 ID:5tfUfcKl0
たしかに最近のドコモはおかしい。
アプリやカメラや3Dサラウンドやデコメールやフェリカなど・・・。
新機能を積むのイイが、モデルチェンジするたびにモッサリが増してるし。。
新機能つんでも肝心の電池が持たないし。。
端末重くなってるし。。。
やることイッパイあるだろw
58非通知さん:2005/07/14(木) 09:15:12 ID:rAEMcStG0
MVNOを豚が導入検討って
来るべきシェア低下を理由に撤退する準備だったりして
59非通知さん:2005/07/14(木) 09:40:08 ID:T+5elz3P0
ベーシックなところを強化しろと言うのは確かにその通り。

>>57が言うように、新機能ばかり熱心で
肝心の基本の電池持ち、通話品質、電波の良さが疎かになって
でかくてモッサリばっかりになっている。


しかし、今のボーダにそれを言う資格あるか?
60非通知さん:2005/07/14(木) 09:42:40 ID:k18RdsBXO
逆ギレw
61非通知さん:2005/07/14(木) 09:45:44 ID:uVVGjjvn0
まずは、ボーダが実行して見本を示さないと筋が通らない。
62非通知さん:2005/07/14(木) 11:06:09 ID:ukYMqz3W0
ケータイの電波貸します ボーダフォン「卸売り」に進出
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200507120404.html

母屋を取られるのも近し プッ
63非通知さん:2005/07/14(木) 11:11:27 ID:0tVEqucm0
ボーダ自体がMVNOになってしまえばいいのに。
64非通知さん:2005/07/14(木) 11:28:53 ID:ddKvnJUH0
>>62
ボーダ→イーアク→ソネット→ユーザーになる可能性もあるのかな。
ボーダの設備で大丈夫?
65非通知さん:2005/07/14(木) 11:37:44 ID:+fkszH/80
ベースがちゃんとしてないのに、会社がよくなるか?
66非通知さん:2005/07/14(木) 12:32:09 ID:5WK0bZJz0
んなことより電波を何とかしやがってくだちゃい!
67非通知さん:2005/07/14(木) 12:34:49 ID:hQwZJRYJ0
それよっか、自分とこのアンテナ増やしてくれ。話はそれからだ。
新機種、発表してくれ。話はそれからだ。
メールが昨日のやつが今日とどいたんですけど。話はそれからだ。
68非通知さん:2005/07/14(木) 12:39:26 ID:ddKvnJUH0
講演会の時は夢のある話をして下さい>社長。
69非通知さん:2005/07/14(木) 14:48:05 ID:pdbqe5aJO
本当に必死だな豚。日本の携帯はおかしい?そのおかしな方向に突っ走ってる携帯が若者中心に売れてるんですがwww 負け犬の遠吠えかよwwww

そんで焦って知恵をしぼったら着ぐるみケータイですかw 頭大丈夫か〜?
70非通知さん:2005/07/14(木) 15:02:54 ID:MelXqMGK0
>>64
vodafone3Gの設備はある意味堅実路線。
一応国際標準規格だしローミングもしやすい。
ネットワーク障害も初期の頃はあって当然のものだと思うし。
71非通知さん:2005/07/14(木) 15:03:41 ID:QPLu4/rvP
さっさとプリペ専業になれや糞豚がぁ!
72非通知さん:2005/07/14(木) 15:06:03 ID:T+5elz3P0
>>70
いつまで初期なんだ?
73非通知さん:2005/07/14(木) 15:07:42 ID:9aqlvNzQ0
>>72
FOMAをご参考に。
74非通知さん:2005/07/14(木) 15:09:16 ID:QPLu4/rvP
V3Gの現状はFOMAに例えると2051とか2102Vとかあの辺なのか?

900i並になるのはいつの日か…orz
75非通知さん:2005/07/14(木) 15:20:12 ID:TysPfEkM0
>>74
端末の世代で語るなよw
76非通知さん:2005/07/14(木) 15:22:19 ID:S2s0T7MdO
>>74
2002ぐらいかと…w
77非通知さん:2005/07/14(木) 17:03:31 ID:4JdDZaVM0
津田会長って、この程度の見識しかなかったんか。
iモードの立役者、なんて名前だけで、たまたまその時期に担当部署に
籍を置いていただけじゃないのか。。。詳細はわからんが。
ボーダフォン、ダメだよ。もう、何をやっても。つーか(・∀・)カエレ!
この無見識はひどすぎる。さすがボーダクオリティだ。
78非通知さん:2005/07/14(木) 17:05:11 ID:T+5elz3P0
>>73
FOMAはとっくに普及期に入ってますが。
79非通知さん:2005/07/14(木) 17:06:58 ID:nWYJUJlrO
日本人がこういうこと言っちゃいけないよね。なんか虚しいねえ。
80非通知さん:2005/07/14(木) 17:17:10 ID:XaXdspJA0
>>79
モロー社長が言うとモロ反発食らうからあえて日本人の会長が言ったんでは内貝?
81非通知さん:2005/07/14(木) 17:32:39 ID:d3GnS0uf0
ここが変だよ、日本のボーダ
82非通知さん:2005/07/14(木) 17:38:30 ID:bd16oITH0
津田もイギリス流ジョークが上手くなってきたな
83非通知さん:2005/07/14(木) 17:38:40 ID:lPRDAdOsO
ありすぎて、書ききれません
84非通知さん:2005/07/14(木) 18:13:57 ID:tKUSHD9q0
ボイスが増えないのは、ぶちぶち切れるエリア密度の薄さや、
ちょくちょく停止する網の問題があって「やってらんね」とか
なっちゃってる可能性はないのかな。

全キャリアに当てはまるとは言わないよ。とりあえずドコモとauは
頑張ってたしね。
85非通知さん:2005/07/14(木) 18:36:01 ID:lHVJ4uce0
CD並みの通話音質だろ
まあマイクが追いつかないけどな
86非通知さん:2005/07/14(木) 19:56:36 ID:viLZwkvI0
負け組
87非通知さん:2005/07/14(木) 20:09:50 ID:ggHG/AE50
携帯電話機の2004年の世界シェア
ノキア 30.7%
モトローラ 15.4%
サムスン電子 12.6%
シーメンス 7.2%
LG電子 6.3%
ソニー・エリクソン 6.2%
その他 21.6%
合計 約6億7400万台

日本でお山の大将気取っても日本メーカーなんてこんなもん
世界から完全に遅れてる・・・
韓国にすら負けてるのを自覚しなくてはいけない。
ボーダ攻撃じゃなくてさ
88非通知さん:2005/07/14(木) 20:12:39 ID:4CZyFusN0
>>87
ヒント:金額ベース
89非通知さん:2005/07/14(木) 20:21:55 ID:lPRDAdOsO
>>87「世界」とかほざいてるけど、家からでないヒッキーだろ、お前!
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
90非通知さん:2005/07/14(木) 20:24:40 ID:6Ytqn6uKO
VGSの頃からFOMAより繋がるって
どっかの豚社員が自身満々に語ってたけど…

(・∀・)ニヤニヤ
91非通知さん:2005/07/14(木) 20:26:51 ID:6Ytqn6uKO
>>87
半分くらいがプリペなんだろ?
ほとんど契約の日本が、かてるわけねーじゃん
92非通知さん:2005/07/14(木) 20:27:24 ID:5niL83xX0
ちょっと聞くけど、形態をかけて相手が「ただ今電話に出ることが
できません・・・」と言う時の料金は幾ら?
やっぱり30円〜40円な訳?
93 :2005/07/14(木) 20:33:53 ID:ClYrW/M9O
シンプルな携帯って
ピッチの事ですか?
94非通知さん:2005/07/14(木) 20:35:39 ID:0atrOK3UO
>>93
つツーカーS
95非通知さん:2005/07/14(木) 21:00:24 ID:rAEMcStG0
>87
だいたい日本のユーザーが、>87が列挙したメーカーの端末を喜んで使うか?
津田自信、失敗だったって言ってンじゃん

PDCなんて訳解らないモノ使ってた自体、日本は世界の中で負け組な訳だが
さらに、端末の制約がきついから、日本向けには端末作らないとかサムスンとかLGが言ってるし

結局、日本では、日本人向けに作った携帯しか 受け付けないんだよ
何処に負けようが、売れない物とサービスは淘汰されるだけだ

96非通知さん:2005/07/14(木) 21:07:07 ID:+K+xiIy80
実際海外で使われる携帯なんて日本で言うTU-Ka位で十分というのが殆どだろ。
まあそれが主流の海外市場に固体スペック重視だったりiモード等の海外普及の為Web機能付きでコストの高い端末にこだわり過ぎた結果、足踏み状態になってしまったてのもあるだろうが。
97非通知さん:2005/07/14(木) 21:16:25 ID:bd16oITH0
×→【逆ギレ】ボーダフォン「日本の携帯はおかしい」
○→日本のボーダフォンはおかしい
メールサービスもまともに提供できない(遅延遅延遅延遅延)
屑会社がケータイ云々語るなよ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
98非通知さん:2005/07/14(木) 21:16:33 ID:MJ65bMx80
@形状が一般的なものであること
 ・普通の四角い折り畳み
 ・普通の四角いスライド
 ・日本人の感性に合ったデザインケータイ
 のいずれか
A操作感があまり変わらないこと
B各社のコンテンツサービスにほぼ完全対応していること
Cカメラ付であること
D提供キャリアの要望通りにすること

これをほぼ全て満たさないと日本では売れない。
事実、ボダの3GはAが欠けて失敗し、プリペイドはBが欠けているので普及しない。
ストレートやフリップも、@の「一般的」から外れていってしまったため衰退した。
Dを満たしていないG'zシリーズは4年もの空白を作ることとなった。
海外メーカーにここまでのことができるのか?
ボダ3Gのノキアやモトローラ見てると、海外端末は@の欠如ですぐ消えていきそう。
99非通知さん:2005/07/14(木) 21:20:54 ID:4JOKYmFB0
自分たちが勝てない理由を人のせいというか客のせいにするのがトップだから勝てないんだろ

まるでアメリカ自動車会社みたいだな左ハンドル仕様で日本に売り込んで売れないから日本政府に駄々こねるって感じでさ
100非通知さん:2005/07/14(木) 21:21:48 ID:4CZyFusN0
>>97
お前にだけは絶対に言われたくない
てっ感じだよな。
101 :2005/07/14(木) 21:31:43 ID:oDdmfZVS0
そもそもイルボンでGSM採用しなかったのが悪い。
102非通知さん:2005/07/14(木) 21:35:47 ID:8RcIFleu0
そもそも津田っちはドコモでシャッチョーさん候補だったんでしょ?
おかしいとか言ってる環境作ったのはドコモなんだからあんたにも責任あるっしょ?
103非通知さん:2005/07/14(木) 21:36:19 ID:mCthImEY0
<チラシの裏>
正直3Gがスタンダードになってから

 docomo:社会インフラとしての存在価値
 au    :エンターティメントとしての存在価値

を高める方向性を打ち出し、そのとおりに進めているが、
vodaについては相変らず2Gの頃と同じく、家族・友人間の通話、メール最強って
方向を出しているが、その時点で終わってるだろ。

定額制が当たり前の時代で、いかに付加サービスの部分で他業種のビジネスチャンスを作りだし、
参入してもらうかが重要な時代って言うのがわかってない。

ワイヤレスジャパン2005みてもvodaだけ明確なデザインが出来てないし、昔と同じ口先だけうまい事言って
中身が伴ってない。

ユーザーの少ないこの時期にこそメールのインフラを含めしっかりとしたもの作るべきだろ。

あんなメール配信状況だと、vodaのみビジネス展開避けるな。
(そんな話は多々聞くし)
</チラシの裏>
104非通知さん:2005/07/14(木) 21:37:11 ID:EzUNON/A0
チラシの裏に書けばいいようなことをわざわざ講演しちゃう津田ちゃん萌え
105非通知さん:2005/07/14(木) 21:37:22 ID:GeAHWKSi0
MVNOで人様に貸せるような立派な
ネットワークじゃねーだろ
106非通知さん:2005/07/14(木) 22:50:31 ID:93GKUQJO0
つうかね、
「ここがへんだよ」とか言ってないだろう。
ソフトバンクのチョンTメディア記事に釣られてる香具師大杉。

vodafone新規参入に消極的←→ソフトバンクは新規参入したい

この流れを読め。
107非通知さん:2005/07/14(木) 23:06:32 ID:zS+w5vZ1O
このスレのURLを津田社長に送りたいw
108非通知さん:2005/07/15(金) 08:17:45 ID:Idg86aZC0
> docomo:社会インフラとしての存在価値
> au    :エンターティメントとしての存在価値

つーことは、買うべき端末がドキュモ端末つーのが大多数になるのは
自然の摂理なのか・・・・
そんなん嫌
109非通知さん:2005/07/15(金) 09:01:23 ID:mWDz5A/GO
FOMAはインフラの体をなしてないだろ
110非通知さん:2005/07/15(金) 09:04:09 ID:LJc3cH5RO
つかスレタイ、逆ギレじゃなくて負け犬のトウボエだょ
111非通知さん:2005/07/15(金) 09:48:12 ID:VE7QNOSfO
遠吠えワロタw


つうか津田さんよ〜。
その遅れた方向に追いやったDoCoMowith立川の
いちの子分としてむしろ民から年貢を毟り取ってたのは
お前だぜ?


あ、使い込んでいた無能な勘定方か。
112非通知さん:2005/07/15(金) 11:12:17 ID:xsyXSDPCO
負け豚か…
113非通知さん:2005/07/15(金) 11:13:21 ID:VE7QNOSfO
>>59
TU-KAになら言う資格はあるかも?

つうか、TU-KAの社長が言ったことを
二年も経って今更言うなんて…
114非通知さん:2005/07/15(金) 19:52:35 ID:Q1gWB43JO
つか2ちゃんに書き込める仕様を軽視するのはよくないね。
(必要最低限という意味)
vodaも「電話」じゃなくて「PDA」のつもりで作ればいいのに。
狭い日本じゃそうそう家の外じゃ電話できないよ〜
115非通知さん:2005/07/15(金) 20:26:41 ID:8N3ou4XK0
>>106
その通り!みんなこんな捻じ曲げられた記事にだまされちゃいけないよ。

ヴォダの通信障害も端末不具合続出もメール遅延も圏外だらけの通話エリア
も3G端末のUIのダメダメ具合も。

全て新規参入したいソフトバ○クの陰謀なのです!
・・・もしくは日本がおかしいかどっちか。
116非通知さん:2005/07/15(金) 22:23:14 ID:L5F3XN7Z0
スレタイわろたw 逆ギレ ってww

でも 外国は外国、日本は日本だからね。外国と合わせようとすると
3Gのような悲惨なことになるぽっぽ
117非通知さん:2005/07/16(土) 09:18:45 ID:+xOX3TFio
この人ってもっと若かったらアペオスのCMのオサーンに顔が似てるかも。
「どんでん返しですよね?」とか言ってるヤシ。
118非通知さん:2005/07/16(土) 10:35:53 ID:qghsNeVq0
どんでんは返さんよ
119津田:2005/07/16(土) 11:12:04 ID:lX5s24hQo
じゃあ、まんぐり返しですよね?
120非通知さん:2005/07/16(土) 11:21:54 ID:gRRwi2sZO
まんぐり返さんよ。なぁ?
121非通知さん:2005/07/16(土) 11:27:13 ID:5nZdPDOa0
>>119-120
イメージ映像どうすんだよw
122非通知さん:2005/07/16(土) 11:30:35 ID:hQPhsnBHP
プリdeボーダフォンライブまだぁ?
プリdeステーションまだぁ?
プリdeスーパーメールまだぁ?
パケ機プリペ化まだぁ?
3Gプリペまだぁ?

「日本の携帯はおかしい」って言うんならそれぐらいやって下さいよ津田さん。
123非通知さん:2005/07/16(土) 11:34:11 ID:JU4B6XTa0
でも塚も安くないんだな之が。新規が異様に安く機種変が高い。
塚が最も言う資格ないだろな。
あるとしたらWILLCOMか
124非通知さん:2005/07/16(土) 11:56:01 ID:fDWyPTh+O
昔はDoCoMoにいたくせになにをいうのだか津田しゃん
125非通知さん:2005/07/16(土) 12:09:32 ID:ENlFdfH3O
>>124
Vodaに来てから洗脳されたんだろ
126非通知さん:2005/07/16(土) 12:10:28 ID:hQPhsnBHP
>>123
塚はインセ削ってるからね。機種変もあれ位の価格になっちまう。

それでもちょっとあれだけどな。11万画素カメラの携帯が機種変価格13000円とか…
まぁ他社とはターゲットの客層が明らかに違うからあれ位高くても売れるみたいだが。
127非通知さん:2005/07/16(土) 12:22:21 ID:JU4B6XTa0
>>126
それはそうなんだが、その削った分を客に還元してないって言うか。。
シンプルというのは言い訳で、単なるチープと言うか。。
128津田UG:2005/07/16(土) 12:46:40 ID:eXPj167IO
>>127
削った分は借金返済。
129非通知さん:2005/07/16(土) 15:02:07 ID:4Ei/4tZL0
>>128

×借金返済
○本国送金

が正解
130非通知さん:2005/07/17(日) 09:01:01 ID:KA/SuKdC0
日本のパソコンの主役(?)がPC98からDOS/Vに変わったのに年月がかかったように
日本の携帯が世界標準に近づくにもかなりの年月がかかりそうだ。
131非通知さん:2005/07/17(日) 09:46:24 ID:WkPHkT4S0
世界標準の前に
3G端末の100%普及が何時次第が問題だろ
132非通知さん:2005/07/17(日) 14:02:23 ID:77xf4iEx0
ボーダは昔と言っても一年以内だが、日本のインセシステムは素晴らしいとかのたまわってなかったか?
133非通知さん:2005/07/17(日) 14:27:44 ID:aNGFaRhD0
世界標準って何・・
134非通知さん:2005/07/17(日) 15:30:37 ID:5cZw6Xva0
>>133 携帯電話を携帯電子デバイスとしてではなく、単に電話として使うこと
135非通知さん:2005/07/17(日) 15:34:53 ID:8ZNx/Cl50
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵津田会長∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 記者会見でムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
 どこも   あう   つか  ういるこむ
136-:2005/07/17(日) 15:57:40 ID:E/gmIXwd0
イギリスでもボーダフォンは2番手。
1位はt−mobile
137非通知さん:2005/07/17(日) 16:34:34 ID:fqOp0LGW0
世界標準っていうなら3GじゃなくってGSMだろ。まだ3Gが使える国なんて
そんなに多くない。
海外のGSM圏は端末は高いけど、中古市場が形成されているので結構最新
の機種でも安く(と言っても日本の機種変価格くらいかなな)買えたり
するから、貧乏人も別に困らん。
GSMでもブラウザの使える機種は沢山ある。ただ絶対数として、価格の
安い通話機能重視の端末が多いだけ。
津田氏もそんだけぶちまけるんなら、自分の目で確かめてくるべきだね。
何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんわな。
チラシの裏スマソ。
138非通知さん:2005/07/17(日) 16:40:22 ID:tj44GX1S0
おかしな点を非難されて逆ギレする島国根性の日本人www
139非通知さん:2005/07/17(日) 16:52:23 ID:HpKDenjhO
>>133
惨(ry
140非通知さん:2005/07/17(日) 17:12:11 ID:d8Bn7IPX0
ボーダフォン津田氏、MNP導入や新規参入による過当競争を警戒
                :
これらを踏まえ、      :
「MNPをやめたほうがいい、といっているのではないが、
あまり加熱した競争は市場を攪乱するだけに過ぎない」
と慎重な見方を示した。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24767.html


ボーダフォンはナンバーポータビリティにかなり積極的な姿勢だ。
10月1日の社長会見で
「グループとしてもナンバーポータビリティはあったほうがいい。
“この番号だとこのキャリア”というのはユーザーの自由を奪っている。
早く実現すべきだ」とダリル・E・グリーン社長は話している。
http://210.166.237.200/mobile/0310/30/n_mnp.html



あれぇ〜〜?
141非通知さん:2005/07/17(日) 17:13:46 ID:xKtYSi0h0
それでもう゛ぉだふぉねからいわれても説得力を感じないニダ
142非通知さん:2005/07/17(日) 19:27:36 ID:5cZw6Xva0
日本の携帯業界にいながら日本も世界もわかっとらんジジーが携帯電話会社の代表権付き会長なのが一番おかしい!
また、そんな基地外な世迷言をしゃべらせる会社自体ももおかしい(知ってたけどね、約束破る会社だから。その上謝りもしない)
143非通知さん:2005/07/18(月) 19:11:18 ID:QQZy2kghO
津田って‥根っからの負け犬だと思ふ
144非通知さん:2005/07/19(火) 08:56:27 ID:ZDcTkxLg0
人生は勝ち組だがな
145非通知さん:2005/07/19(火) 09:11:37 ID:tWqWqeZCO
立川はJAXAでは日本の宇宙科学技術のために
頑張っているというのに。


津田ときたら。
確かDoCoMoの海外戦略の実質責任者だったよな、この人。

DoCoMoが稼いだ金を海外にばらまいて得たものは殆ど無し。
146非通知さん:2005/07/19(火) 09:37:14 ID:ITGTscL20
>>145
そのせいで、DoCoMoでは全く上がり目の無かった津田は
上手く転がったよなw

ろくでもない思考しか持っていないくせに
人をその気にさせる技の持ち主。というイメージはある
147非通知さん:2005/07/23(土) 03:43:22 ID:89hLAYfS0
プリペイド携帯売りたい割には値上げするし、
ツーカーより機種少なし、サービス面ではツーカーの方が
いいじゃん。言ってることとやってる事が違げーだろ。
148非通知さん:2005/07/23(土) 10:01:14 ID:2X2AcQY8P
でも塚は高いからなぁ。プリケーロングは別だけど。機種もショボいし。
プリdeEZも通信料馬鹿高いし対応サイトも少ないからあんまり使えない。

せめてEZの通信料がプリdeメール並になってEZのサイトの幅がもっと広がれば良いんだけどなぁ。
今はまだまだボダ優性でしょ。値上げしたとは言え通話料も塚よりはまだ安いし。
149非通知さん:2005/07/23(土) 20:21:20 ID:qf+Cxyrq0
通話料に関しては微妙だな。
通話時間によってvodaが安かったり塚が安かったりする。
電話で用件のみ済まして切る人なら塚、だらだら話す人なら
vodaといったところだろう。

まあ、塚は買える地域が限定されてるからな。
150非通知さん:2005/07/27(水) 14:44:57 ID:pepcYoINO
本社まで逆切れかよw
151非通知さん:2005/07/28(木) 00:25:17 ID:ywWW5f9z0
昨晩のNHK NEWS10でイーアク社長も日本の携帯電話市場をおかしいと言ってたなw
152非通知さん:2005/07/28(木) 01:01:28 ID:31iAU08o0
しかし、当時メールより通話がほとんどだったが日本の携帯電話市場が理解できないと言った中内功氏は引退した
たかが電話如きに一個人が何万円も支払うのか理解できないと
153非通知さん:2005/07/28(木) 01:22:12 ID:wBYg8KsI0
結局ああでもないこうでもないと言っても、こと携帯電話においては日本が最強の先進国であることは疑うべくも無い。
海外の方が優れている面も皆無ではないが、総合的に日本が大幅に勝っている。

亡駄は欧州が日本より優れていて日本も見習うべきだとのたまうが、決して
日本の携帯電話:海外の携帯電話=国産車:外車
という等式は成立しない。むしろ、「外車」ではなく、「三輪車」が妥当である。
良くても、かつて日本製品が言われてきたような(今は中国やASEANか?)
「安かろう悪かろう」的なポジションである。

故に、亡駄はポルシェやBMWの代理店を気取っているが、
実態は中国製の三輪車の輸入販売業なのである。

154非通知さん:2005/07/28(木) 22:36:36 ID:ywWW5f9z0
ドコモで飯を食ってた津田が言うなw
155非通知さん:2005/07/28(木) 22:50:00 ID:8UuwSG+rO
少なくてもメール着信で通話が途切れる端末があるキャリアが言うことじゃないな。
緊急通報でも途切れるなら総務省から指導してもらった方がいい。
156& ◆wqG6XtQBrA :2005/07/28(木) 22:51:21 ID:WGTmbYrU0
>日本が最強の先進国

笑った。
じゃあ世界は何でPDCを採用しなかったのか?
157非通知さん:2005/07/28(木) 22:55:31 ID:yLnaSfpN0
>>156
アフォ?
GSMはドイツテレコムが開発、EUで標準化
PDCはNTTが開発したからじゃんw
158非通知さん:2005/07/28(木) 22:58:57 ID:ywWW5f9z0
>>156
無線アクセスの方式がどうかではなく、コンテンツや端末に搭載されている機能
(カメラやゲーム等)を言ってるのだが
159非通知さん:2005/07/29(金) 18:09:40 ID:dgjQcvgx0
カメラ機能ならサムスンの方が上だろ
700万画素だし
ゲームって・・・どうなの?PCゲームでもチョンゲーが流行ってるんだろ?
160非通知さん:2005/07/29(金) 23:26:30 ID:1xLB8bPy0
Tsuda−san

変な英語・・・
161非通知さん:2005/07/30(土) 00:29:36 ID:T06UqVRv0
【逆ギレ】塩田「暴堕の携帯はおかしい」
162非通知さん:2005/07/30(土) 01:22:29 ID:WVL+5vrS0
ボッタフォンマンセー
163非通知さん:2005/07/30(土) 01:32:03 ID:wJRjx87S0
>>153
日本製品は世界でも性能品質ともにトップレベルとの認識のハズですよ。
164非通知さん:2005/07/30(土) 01:35:59 ID:A6WXfMEp0
なんか、昔のアメリカの自動車メーカーみたいな言い分だな。
左ハンドルで、燃料馬鹿食いの車が日本で売れないのはおかしいと。
165非通知さん:2005/07/30(土) 03:01:27 ID:uSpX3NHp0
>>163
製品はトップレベルかも、しかしシステムは・・・?
166非通知さん:2005/07/30(土) 03:17:48 ID:SOOTJKII0
>>1
>ベーシックなところを強化

それは他と比べてボダが最も弱い部分じゃないか
167非通知さん:2005/07/30(土) 07:05:13 ID:LQCDbYNKO
こんな社長じゃまともなキャリアじゃないのも理解できる
ボロダ解約決定
168非通知さん:2005/07/31(日) 22:23:09 ID:xObPT9vdO
まともなキャリアじゃないから‥
僅かばかりの能力すら、発揮出来ない環境にあるだけだよ
169非通知さん:2005/07/31(日) 22:26:03 ID:crbuwLYO0
あの〜、知っている方\がいましたらお聞きしたいのですが
ファミリー割引で母親が実家に住んでおり(自分は一人暮らし)
でもファミリー割引は行えますか?姓は同じです。
電話で聞きたかったのですが21時超えてしまったものですから。
170非通知さん:2005/07/31(日) 23:32:02 ID:0FV4DgCZO
負け犬のトウボエ
171非通知さん:2005/07/31(日) 23:34:25 ID:Q540/iHVO
DoCoMoとauは可
Vodafoneは無理!
同居で引き落と口座が同一の場合のみ可
172非通知さん:2005/07/31(日) 23:42:06 ID:p3HRBGmV0
同じ地区でも無理だっけ?
173非通知さん:2005/07/31(日) 23:43:28 ID:wOV0pFSIO
>>170
つ 日本語力
174非通知さん:2005/08/04(木) 08:14:10 ID:8beT0Ho/O
津田タソは頓珍漢なことを言って、忘れ去られようとしているvodaに注目を集めようとする作戦に出ているの鴨。
175非通知さん:2005/08/04(木) 08:20:22 ID:fUCXTWJB0
VodafoneBBとか
ふざけたサービスだよなあ
そんなんやってから
あれ
176非通知さん:2005/08/07(日) 20:55:29 ID:ecRnotGr0
津田も本国の思想に洗脳されたか?
177非通知さん:2005/08/16(火) 17:17:16 ID:lXemH0So0
初めて好きな女の子と電話で会話した時の内容

彼女「あっ・・・もしもし○○さんですか?」
俺「あ、あぁ。何?どうしたの」

彼女「う、うぅん。ちょっと電話したくなっちゃって。」
俺「えっ・・!?あぁそう」

彼女「えへへっ・・・」
俺「あははっ・・・」

彼女「あ、あのぉ○○さん!どうしても頼みたい事が有るの。聞いてくれる?」
俺「え、何?どうしたの?」

彼女「こんどの選挙、公明党に入れてほしいんだけど。」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・」

ガチャッ
178非通知さん:2005/08/16(火) 19:53:16 ID:q9/+KHARO
彼女は創価学会の手羽先ですか
179非通知さん:2005/08/21(日) 13:04:16 ID:NbxKdJamO
トンデモ発言でもしないと‥注目を集められない豚電は悲しいね。
180非通知さん:2005/08/23(火) 22:03:59 ID:+gmTqcfU0
 
181非通知さん:2005/08/23(火) 22:32:27 ID:arG8yS1k0
学会ってだけで毛嫌いするのもどうかと思うけどね。
話を聞いたうえで、それでも自分の主義主張と合わないと
いうなら断ればいいと思うけど、話も聞かずに断るのは
マナー違反だぞ。
182非通知さん:2005/08/23(火) 22:52:56 ID:FH2pQ3oX0
>>181
人間革命も読んでいない、盲目に言われたくありませんね。
183非通知さん:2005/08/24(水) 22:12:10 ID:r6FQNK7v0
とりあえず、嫌なら嫌で話を聞いて断ればいい。
何も言わずに電話を置かれたら、相手がどんな気持ちになるだろう・・・

宗教とか、難しいこと考えずに、コンサートに誘われて
乗るか断るか、程度に考えれば良いよ。
184非通知さん:2005/08/31(水) 00:47:53 ID:LYJdhinY0
防犯防詐欺板では、勧誘電話には話聞かずにガチャ切りが鉄則
185非通知さん:2005/09/01(木) 20:14:48 ID:1Ur1t5Am0
久々に笑えますた。

www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=9531288§ion=news
186非通知さん:2005/09/01(木) 22:46:44 ID:UlN8ESeT0
乱売始まりそうでいいな、いいな♪
187非通知さん:2005/09/03(土) 01:03:18 ID:kgzSL1ly0
>>181
>>183

学会員からの電話なら切るだろ。普通。
おまいら学会員だな。
自分がカルト教団の一員だと誇りをもって言ってんだろうな。おい。

>>185
学会員に乱売して達成するんじゃねーの?
腐ってんな。おい。って、このページ表示できなくなってんじゃん。
188非通知さん:2005/09/03(土) 01:06:41 ID:kgzSL1ly0
189非通知さん:2005/09/03(土) 15:34:54 ID:e3e8R7alO
NPで顧客が増えるとか、もはや電波。
俺の知ってる豚ユーザーはエリアとメールに不満を持ちながら、
番号に縛られてるヤツしか居ないよ<-チラシ>
190非通知さん:2005/09/09(金) 10:47:49 ID:tfChHqicO
津田氏の一連の発言を聞くにつれ、DoCoMoのスパイ説が強ち嘘とも思えなくなるから不思議だなw
191非通知さん:2005/09/09(金) 11:37:36 ID:nClWMQd4O
だから現地社長職を半年で奪われたのか。
そしてビル脆が本社から送られてきたとか。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:58 ID:ZlWd2q8/0
>>156
優れているだけじゃ選んでもらえないんだよ
193非通知さん:2005/09/13(火) 00:08:22 ID:myDZqGVT0
GSM のローミングがあるというのでボダホンにして、海外に行った。
#しかし SMS はもっと安く使えるようにならんのかなぁ?

日本の番号は +81 から初めて、海外の番号は 0 発信か +{国番号} どちらでも良い。
シンプルでええなぁ!GSM の世界はと、感心して、日本の電話帳を片っ端から +81 に
書き換えてしまいました。

日本に帰ってから +81 で電話をかけたら、その電話番号は使われておりません。
+{国番号} でかけてみたら、回線を選ぶための何とか番号を入れて電話しろと。
片っ端から +81 を 0 に戻さないといけないようです。

日本の交換機は相当お粗末だと本気で思いました。
194非通知さん:2005/09/22(木) 19:56:48 ID:hwldnzQs0
この前電車乗ってたら向かい合って座ってた、こいつなめとる!!
凄まじい目つきで、ずっとこっちの顔見とる!!
いちいち見んでええんじゃ〜!!
携帯でメール打って顔あげて前見たらまだ見とる!!
しばらくしてまた前見たらま〜だ見とる!!
携帯のカメラで見たらま〜〜だ見とる!!
カメラでそいつの顔をアップして見たら凄まじい形相でま〜〜〜だ見とる!!
おまえいつまで見てんね〜!!
発作か〜!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
195非通知さん:2005/09/22(木) 20:08:25 ID:xS7YS2b40
>>194
おまいに一目惚れしたんだよ
196非通知さん:2005/09/23(金) 15:53:32 ID:4cDR28KP0
ベーシックなサービスが提供できていないボーダ。
日本の携帯がおかしいのではなく、ボーダのサービスがおかしいと思う。

もうボーダは不要でしょ?
197おかしいのはお前だ!:2005/09/23(金) 16:10:36 ID:5nydjSLE0
センターの客へのなめっきた言動を黙認し、
改悪、悪質隠蔽の限りを尽くすぼったくり会社

お前に他を非難する権利は一切ねぇ〜〜〜んだよ
バカ野郎!!  とっとと市ねよ
198非通知さん:2005/09/23(金) 16:33:06 ID:n+F9KOuM0
データ通信の定額やれば一気に流れてくるぞ
199非通知さん:2005/09/23(金) 19:09:08 ID:NaZj4GTh0
>198
データ通信の定額をすれば、設備がパンクします。
だから携帯各社はしないのです。
200非通知さん:2005/09/23(金) 20:18:04 ID:hljLQpZo0
200get!
201非通知さん:2005/09/26(月) 05:15:59 ID:Bl82n36uO
ああ
202非通知さん:2005/09/26(月) 05:28:41 ID:1KC9RIb00
> 「リアルマネーも扱えるということで、ここは韓国のほうが先行している」
203非通知さん:2005/10/08(土) 17:09:20 ID:BF2OWox00
大学のテストがぼろ糞で部屋で凹んでたオレ

ヴヴヴヴヴヴ・・ヴヴヴヴ・・

携帯が鳴る。このバイブの間隔はメールだ。
受信フォルダを開くと、サークルのフォルダにメールが一件届いている表示。
(なんだょ、サークル辞めたのにまたアレか「やめる前に話し合いをしたい」とか、か・・ウゼェ・・・・)

しかしそこには、違う大学の後輩の名前。気になってokボタンを押す。

件名:.
本文:ねぇねぇ・・・はやく会いたいんだけど(泣)


どうしようこれ・・・
204非通知さん:2005/10/09(日) 10:06:29 ID:66LJ14liO
男なら黙って会ってやれ

恋の悪寒w
205非通知さん:2005/10/09(日) 11:02:11 ID:9WoseUfMO
そもそも、
「ボーフラBB」なんてサービス自体変なんだが…



PCでコンテンツをDLして、ケータイで見る。
ハァ?
んなもん、最初からPCでみりゃぁいいんじゃねーか!
2064Gヤロー:2005/10/09(日) 11:43:57 ID:MDzR4pv40
ボーダフォンは早く村上ファンドとホリエモンに乗っ取られればいいのに・・
207さ〜:2005/10/09(日) 11:47:18 ID:Lgzs9h4EO
テスト
208さ〜:2005/10/09(日) 11:48:17 ID:Lgzs9h4EO
テスト
209非通知さん:2005/10/09(日) 11:56:41 ID:yTvZPHOk0
>>206
潰れるの待ってるんだろ。
あと2〜300万契約位減れば、そういう噂も出てくるだろうし、
それを待ってるんじゃないのか?

そうすりゃ今の一割以下の値段で買い叩けるし。
2104Gヤロー:2005/10/09(日) 13:19:29 ID:MDzR4pv40
そうでやんすかなー。
211名無しの電波障害:2005/10/10(月) 15:26:04 ID:wGXq4tYV0
ボーダフォン103します。
212非通知さん:2005/10/15(土) 11:46:22 ID:cDnPRuwl0
ボーダフォン倒産も秒読み!!
ボーダフォン倒産カウントダウン!! 我はやってます。
213非通知さん:2005/10/15(土) 13:10:18 ID:Ouzm+r0x0
ボーダフォンのサービスがおかしいだけ!
解約解約
214非通知さん:2005/10/16(日) 11:26:20 ID:kxyioBve0
豚電倒産まであと何秒だろう。
215非通知さん:2005/10/16(日) 23:38:16 ID:r04pEZ9pO
あれ?売却じゃないの?
216名無しのホークスファン:2005/10/17(月) 17:29:10 ID:LmHGVe2c0
どっちでもいいよ。ボーダフォンという名前が消えたら。
217非通知さん:2005/10/17(月) 18:05:38 ID:/GRgRXBS0
3Gは繋がらない所が微妙に多いし
偉そうな事を言う前にそっちを何とかしろと・・・
218非通知さん:2005/10/18(火) 01:34:37 ID:SlmWYNT20
216 :名無しのホークスファン :2005/10/17(月) 17:29:10 ID:LmHGVe2c0
どっちでもいいよ。ボーダフォンという名前が消えたら。



こいつ何がしたいんだろう
219非通知さん:2005/10/23(日) 14:56:36 ID:SX22kg5F0
津田は頓珍漢なことを言う前に
エリアをマトモにしてちゃんと繋がるように汁!
220非通知さん:2005/10/23(日) 15:45:53 ID:UTp3x1Ev0
そのまま海外で使えないの日本だけって時点で終わってるんだよ。
どうでもいい機能ばっかつける前に通話品質改善しろ、ぜんぜん聴こえないんだよ
221非通知さん:2005/10/23(日) 16:03:50 ID:R+Z+f4P9O
Vodafoneは祖父とバンクに売却
祖父とバンク携帯業界に寝出
222非通知さん:2005/10/23(日) 16:24:01 ID:rqm63PAp0
電波ちょうだい申請はだしてあるんだから、
いまさらかわねーだろ
223非通知さん:2005/10/23(日) 17:27:22 ID:eAw722gXO
豚電を買っても‥障害が頻発するようなインフラだから、追加の設備投資が大変そう
224非通知さん:2005/10/23(日) 18:43:00 ID:RkXFEYzVP
聞こえない携帯ワロス
225非通知さん:2005/11/02(水) 19:32:27 ID:0VL2pQ7O0
当時小学校5年生だった俺は、興奮を隠しきれなかった。
まだオナニーを覚えたての頃で、新聞のFRIDAYの広告等をおかずにスコスコしていた俺。
だが、ついにこの日が来た。俺は友達の間でちょっと進んだやつから、エロ本を譲り受けたんだ。
俺は玄関の前に立ったとき、それを服の中にしまい込んで、落ちないように手で支えていた。
さてここから俺は考えた。どうやったら自然にトイレに駆け込めるかを。そこで俺は閃いた。
先日、学校から家に帰る途中に便意を催した俺は、「ウンコウンコぉおおっ!」と叫びながらトイレに駆け込んだことがあった。
その時母親も姉も爆笑していたため、自然にトイレに直行するにはこれしかないと思った。
俺はインターフォンを押し、玄関が開くと同時にこう叫んだ。
「ウンコウンコぉおおっ!」
そう言ってトイレに駆け込もうとしたその時、悲劇は起きた。
リュックサックを下ろす時に、どうやら支えをなくしたエロ本が落下したらしかった。しかし、俺はそれに気付くことなく、
「ウンコウンコぉおおっ!」
と叫びながらトイレまで駆け込み、鍵を閉めて勝利を確信した。




その後、俺は30分以上トイレに立てこもった。
226非通知さん:2005/11/26(土) 09:05:35 ID:eKnikoDk0
>225

ワロタ
227非通知さん:2005/11/27(日) 21:06:49 ID:By/sLXp6O
妄想だが英ボーダフォンが
ドコモを
買収してしまえば
ボーダフォンの
日本での旗色の旗色の悪さは解消されるがな
228非通知さん:2005/11/27(日) 21:29:54 ID:j2wewXquO
↑英豚は、五流企業しか、買収できません
229非通知さん:2005/12/08(木) 14:15:56 ID:LGvdH1I40
>「海外はもっとベーシックなところを強化しながら、日本的な方向に向かっている」と津田氏は指摘。

vodafoneはもっとベーシックなところを強化しろよ!
230非通知さん:2005/12/08(木) 18:27:52 ID:GgTyh36TO
何で津田がクビにならないのか不思議だ。
231非通知さん:2005/12/09(金) 20:12:06 ID:cOGxVVPY0
津田ってまだおったんかいな
とっととクビにしろよ英ヴォダ

だからヴォダはダメなんだよ

それともモローとホモダチw
232非通知さん:2005/12/17(土) 13:24:02 ID:lgN0p7KR0
.
233非通知さん:2005/12/17(土) 14:12:24 ID:P+EzKSltO
ボーダホンが本当にベーシックな機能から強化してたらこんなことにはならなかっただろうな…
やってこなかった奴が悪い
234非通知さん:2005/12/17(土) 19:13:19 ID:EhHjsHSf0
J-phoneのころは安さで売れていたのに、、ラブ定額なんてあまっちょろいこといわずに
vodafone加入者同士は無料ぐらいのことしないとだめじゃない。
Willcomにくわれるよ
235非通知さん:2005/12/18(日) 16:01:24 ID:7P+JUBvPO
>>234
そりゃ加入者増えるだろうが‥

そんなことしたら、途端に繋がらなくなるだろw
236非通知さん:2005/12/18(日) 17:52:55 ID:70xsp98j0
登録(50件ぐらい)した番号以外すべて着信拒否
正直、電話としての機能以外はこれだけで十分
237非通知さん:2005/12/19(月) 02:44:36 ID:ZiPFD4rE0
まあまて
ベーシックベーシックって






ドコモは更にやってないだろwww
238非通知さん:2005/12/20(火) 20:43:31 ID:MkLK0Nrb0
>>237
ぼだのメールロスト癖は治りましたか?
ドコモはロストしませんが。
239非通知さん:2005/12/22(木) 23:52:46 ID:bdF79LDQ0
もともとが負け犬の遠吠えだからな。

日本で売りたいのなら日本で売れるものを作れ。
それだけのことだ。
そんな商売の基本もわからないやつらに、きちんとしたサービスができるわけもない。
240非通知さん:2005/12/24(土) 02:16:39 ID:k+I8pNs3O
高校生の時Jフォン使ってた、ドコモが音が悪くてつながりにくい中、週末の繁華街でも音が良くてつながりやすい。
スカイウォーカーやフルカラーJスカイ、写メールに紀香のCMでお洒落風で安いのに楽しい携帯だったけど今は、『悲惨』の一言・・
241非通知さん:2005/12/24(土) 09:26:53 ID:LYEYP88jO
日本の携帯ヲタはおかしい

電車の中でもどこでも液晶画面とにらめっこ、自身はヲタじゃないと勘違いしているようだがしょっちゅうにらめっこしている時点で立派な携帯ヲタ、はっきり言ってきんもーっ☆
242非通知さん:2005/12/24(土) 10:46:20 ID:fBZa/yU3O
ここに書き込みしてる時点で同類
243非通知さん:2005/12/24(土) 20:08:51 ID:cxmmkb0H0
Jフォンじゃなくなった時点で終わってたんだよ
244非通知さん:2006/01/07(土) 16:35:44 ID:HfGYpnyS0
.
245非通知さん:2006/01/14(土) 18:35:08 ID:UhukHSgo0
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でも
インターネットにつないでパソコンが利用できる第三世代携帯電話(3G)の
高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に
月額定額制を導入する方針を固めた。数千円の料金を支払えば使い放題となる。

 ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ
通信料金に定額制サービスを導入しているが、携帯電話事業者で同様の
定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

 HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、
ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も
利用できる技術。ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の
高速データ通信サービスを今夏に開始する。一般の携帯電話端末と、パソコンに
差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

 中村維夫社長は、HS−DPAの導入にともない、「データ通信の本質は
定額制。当然考えなければいけない」とし、使った分だけ料金を支払う
従量制と定額制の二本立ての料金体系を検討していることを示した。

 従来の3Gでもデータ通信に月額約四千円の定額制サービスはあるが、
パソコンにつなぐネット閲覧とは異なり、携帯電話画面でデータ量を減らした
専用ネット通信「iモード」しか利用できなかった。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の
高速化を予定している。また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降に
イー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンに
つないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。ドコモの
定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
246非通知さん:2006/01/15(日) 04:23:23 ID:GaUgeW4K0
ビジネス分野では定額がキーワード。
ボーダのお株を先に奪う。巨人ドコモ。

ドコモの数千円でのデータ定額はかなり凄い!
エリアの差を考えたらボーダフォンなんてだれも選ばない。

世界が圏内、日本は圏外!
特に地方ではボーダなんて知られてないからMNPでほとんどドコモがさらうな。
247非通知さん:2006/01/15(日) 04:31:33 ID:02bMDydHO
もう津田氏のせいで俺はボーダ不信だね
絶対買う気な氏
日本から撤退して海外展開すりゃいいのに
248非通知さん:2006/01/15(日) 10:38:01 ID:X34ktOLi0
他社が通話定額制を始めたら...............ボーダは終わり?
249非通知さん:2006/01/15(日) 11:09:44 ID:RkQ5+z8R0
殿様商売四天王
JR
JT
JH
Jphone
250非通知さん:2006/01/15(日) 11:19:53 ID:RcA0jgGy0
>>247
>日本から撤退して海外展開すりゃいいのに

これって釣りですかね?
251非通知さん:2006/01/15(日) 11:21:59 ID:QGMxapwxO
わざわざ聞くまでもない
252非通知さん:2006/01/16(月) 01:59:05 ID:3Fv0pDNg0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { rvoda love,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::

「裸 豚 ( ラ ブ ) 定 額 で 、 僕 と お 話 し ま せ ん か ! 」
253非通知さん:2006/01/21(土) 18:22:35 ID:vtNLehP10
DoCoMoが津田を干した理由が最近わかってきた気がする。
254非通知さん:2006/01/22(日) 00:54:59 ID:D9IHbzfbO
>>253
何を今更。津田は典型的な無能役員w
255非通知さん:2006/01/22(日) 02:42:11 ID:jJZu0bAHO


<記事から「業界」の動向を読みとろう>

これは、日本国内の携帯電話機のシェア争いに関する記事だ。
海外の有力な携帯電話機メーカーが日本に進出してきて、競争が激化しそうだと書かれている。

日本の携帯電話機の分野では、NECやパナソニックモバイルといったメーカーが大きなシェアを占めている。
でも世界全体で見ると、これらの日本のメーカーが占めるシェアはわずか数%だ。
世界一の携帯電話機メーカーはフィンランドのノキアで、なんと世界シェアの30%を占めている。

日本国内の携帯電話は、通信方式が海外と違うため、
今まではこうした海外の有力メーカーは日本にあまり積極的に進出してこなかった。
しかし「FOMA」などの第三世代携帯電話では、通信方式が海外と共通になる。
第三世代携帯の普及をきっかけに、海外メーカーの日本進出が本格化しそうなんだ。

日本のメーカーがこれにどう対応していくかが、非常に注目されているんだよ。

http://manabow.com/nikkei/industry_072.htm
256非通知さん:2006/01/22(日) 17:00:06 ID:CnovTIz10
>>251
ボーダは海外展開の一環として、日本でも事業展開だからなぁ。
257非通知さん:2006/01/29(日) 22:33:20 ID:FTJUAQbz0
海外に出れば、ソニエリやパナなんかよりサムソンの携帯が目立ってる。
日本市場に目を向ければ Nokia Japan 萎えすぎ・・・すぐに E60 市場投入汁!

でも、これって鎖国がうまくいってるって事か?それはそれで、最強かも。
258非通知さん:2006/01/31(火) 20:42:54 ID:kOYVQG/90
vodaは今後も海外端末に頼っていると‥撤退の憂き目にあう。
259非通知さん:2006/01/31(火) 20:47:55 ID:i42NH8XG0
ボダなんか普通にBenQとかi-mateまでいけば
普通に日本を攻めれたのにけちって中途半端なの持ってくるからいけないんだ
260非通知さん:2006/02/04(土) 19:28:37 ID:TQ6Z4ZQa0
日本のケータイ「55%が番号ポータビリティで事業者乗り換え」,米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060202/228473/

米NPD Groupは,日本における携帯電話の利用状況について調査した結果を米国時間2月1日に発表した。
それによると,日本と米国の携帯電話ユーザーを比べた場合,日本のユーザーは,より高度な機能に興味を示しており,実際に利用している割合も高いという。
また11月に導入予定の番号ポータビリティでは半数を超える回答者が事業者の乗り換えを希望していることも明らかにした。
(中略)
また,日本で11月に導入が予定されている携帯電話の番号ポータビリティ(MNP)について,55%の回答者は,通信事業者の乗り換えを希望していることが明らかになった。
同社では,KDDI(au)とNTTドコモが番号ポータビリティによる解約の影響を最も受けにくく,ツーカーとボーダフォンは立場が弱いと予想している。

ごちゃごちゃうっせーんだよ、立場が弱いくせに(w
261非通知さん:2006/02/04(土) 20:08:43 ID:VphKyCCEO
豚は日本人には合わないわけだ
262非通知さん:2006/02/09(木) 15:58:33 ID:9q9tDXAxO
もう豚は万策尽きたのかな?
263非通知さん:2006/02/09(木) 16:18:55 ID:GLSLqCH20
ボーダもソフトバンクも外資見たいなもんだからやだな・・・・
どのみちソフトバンクには入らないけど
264非通知さん:2006/02/09(木) 16:51:42 ID:kM2fA1xEO
戦犯津田が経営陣に残れるなんて外資も意外と甘いようで。。
265非通知さん:2006/02/11(土) 08:41:31 ID:uXapHnIV0
豚ノミ基地局の間引き
豚ノミウイルスに感染
豚ノミ請求書がわけられない
豚ノミ支払い口座がわけられない
豚ノミ音質が悪い
豚ノミメールが紛失する
豚ノミ年間純減
豚ノミユーザーがチョン
豚ノミ北朝鮮工作員が愛用
豚ノミ改悪
豚ノミ持ってるとストレスが溜まる
豚ノミ五流
豚ノミ個人情報流出
豚ノミARPU最低
豚ノミ最悪の客セン
豚ノミオンライアップデートができない
豚ノミ本国でも論外
豚ノミハガキ請求
豚ノミメール送受信がダントツの遅さ
豚ノミビジネスで論外
豚ノミフラグシップが韓国製
豚ノミ不具合ばかり
豚ノミ嫌われ者
豚ノミ寄生虫のようだいわれる
豚ノミ緊急通報が13日も使えない
豚ノミニート臭がする
豚ノミたったの9.6Kbps
豚ノミ世界で使える国もAUに抜かれドコモにも抜かれそうな情けなさ
豚ノミファビョる
266非通知さん:2006/02/11(土) 13:57:37 ID:IQJYaHor0
>>264
津田は尻拭い(w
真の戦犯は帰国しましたが?
267非通知さん:2006/02/11(土) 14:51:17 ID:/Dhw07WQ0
(お詫び)コンテンツキー並びにメール受信遅延について(2月11日午前11時現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年2月10日(金)午後9時49分頃

(内容)
一部のお客さまにおいて、以下メールサービスが遅延している状況 

メール受信通知、コンテンツキー配信

(影響機種) 
Vodafone 3G(90x/80x/70xシリーズ)
※V8シリーズ、ボーダフォンコネクトカードへは影響ございません。

(ご契約地域)
北海道、東北・新潟、関東・甲信、東海、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄

(復旧状況)
・コンテンツキーの配信遅延は2月11日(土)午前1時10分頃解消しました。
・2月11日(土)午前5時頃以降に新規に配信されたメールの受信通知遅延は解消しました。

(遅延解消見込日時)
調査中



ボーダフォンの携帯はおかしい!
障害だらけ!
268非通知さん:2006/02/12(日) 01:19:16 ID:7g7jf2D30
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537149674&cc_1411=

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
269非通知さん:2006/02/12(日) 03:00:43 ID:4N16075wO
言ってることには同意できるんだけどなぁw
(ry
270非通知さん:2006/02/14(火) 14:11:50 ID:Y/aCqHFa0
津田は禿に身売りして、自分の保身を計りたいのが本音だったりして…
271非通知さん:2006/02/15(水) 22:48:19 ID:zHohMsdE0
韓豚工作員も日雇いルンペン並みの自給でよくやるよ
272非通知さん:2006/02/18(土) 01:33:07 ID:FcK8zfcj0 BE:416881875-
突然ですが、豚電は北チョンテレコム社名を変更します。
それに伴い、ドメインが以下のように変更になります。
豚電をご利用の皆様にはご迷惑をおかけすることになりますが、
ご了承ください。

北海道地区 d.vodafone.ne.jp → doutei.chon.co.kp
東北・新潟地区 h.vodafone.ne.jp → hentai.chon.co.kp
関東甲信地区 t.vodafone.ne.jp → tibi.chon.co.kp
東海地区 c.vodafone.ne.jp → chinko.chon.co.kp
関西地区 k.vodafone.ne.jp → kimjoniru.chon.co.kp
北陸地区 r.vodafone.ne.jp → rorikon.chon.co.kp
中国地区 n.vodaofne.ne.jp → nenchaku.chon.co.kp
四国地区 s.vodafone.ne.jp → siscon.chon.co.kp
九州・沖縄地区 q.vodafone.ne.jp → qusai.chon.co.kp
273非通知さん:2006/02/18(土) 02:05:44 ID:r8GvRCl70
は?ベージックとは?だな
そこが日本人とその他凡外国人との違いと言っても過言じゃないな
274非通知さん:2006/02/23(木) 00:31:00 ID:ZNTB51a90
チョンバンクとテーケーしたのかw
275非通知さん:2006/02/27(月) 01:11:11 ID:PXJa/ScH0
機種変更が頻繁すぎて全然ベーシックな機能が保持されていない。
最近のボダの携帯、バグばっかしじゃんか。
276非通知さん:2006/03/04(土) 02:16:46 ID:u1L0YWBk0 BE:218813696-
>>1がおかしい
277非通知さん:2006/03/04(土) 15:34:14 ID:2cBqZK9w0
日本「ボーダフォンの携帯はおかしい」
278名無しさん:2006/03/04(土) 19:40:42 ID:Zk0EsuZv0
キチガイは自分がキチガイだと言う事に気づいていない
279非通知さん:2006/03/04(土) 22:46:36 ID:T5dRc5Gy0
日本人なら国営の電電公社(ドコモ)か国際電電(au)がBEST、英国(ボーダホン) 韓国(ソフトバンク)は止めとけ。
280非通知さん:2006/03/04(土) 22:51:47 ID:Hfv5G4T00
バ行の文字がつく会社は止めとけってことでつね?1
281非通知さん:2006/03/09(木) 19:37:57 ID:avdHQeT3O
「○鹿」もバ行だな
282非通知さん:2006/03/10(金) 03:48:52 ID:yKzW1TD60
理解不能に終わりチョンが後を引き継ぐわけか
283非通知さん:2006/03/10(金) 04:02:39 ID:K9sKtwG50 BE:331028047-
やっぱり、DoCoMoだね♪
284非通知さん:2006/03/10(金) 16:51:10 ID:g9xkE4n8O
某堕は日本に来たのが、そもそもの間違い
285非通知さん:2006/03/10(金) 21:04:38 ID:U5/dOYyy0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! {  voda love,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::

「裸 豚 ( ラ ブ ) 定 額 で 、 僕 と お 話 し ま せ ん か ! 」
286非通知さん:2006/03/12(日) 02:53:50 ID:bcDXY5mm0
韓豚変態だな
287非通知さん:2006/03/12(日) 03:05:50 ID:ljkm90ozO
それなら日本の携帯を変えてくれれば良かったじゃない。
むしろ今からでも大衆を味方に変えればいいじゃない。

誰も止めないからw
288非通知さん:2006/03/12(日) 19:20:08 ID:X28tY2bnO
日本の客はおかしいから撤退します
289非通知さん:2006/03/12(日) 21:48:41 ID:T2sQgb760
で、津田は結局何しに来たんだ?
290非通知さん:2006/03/13(月) 02:23:59 ID:RLdWhxXKO
>>289
DoCoMoで叶わなかったトップの座が欲しかっただけだろ。
あのままDoCoMoに居たとしても閑職のまま終わって逝くだけの人だから。
291非通知さん:2006/03/13(月) 18:18:04 ID:6bIqWHEg0
たしかに日本の携帯はおかしいし、ドコモの客は頭がおかしいけど。
ただ、商売人である以上、自分のところの売り上げの悪さを他の会社の客のせいにするのはもっとおかしい。
頭がおかしいのがわかったなら、その人たちにどうやったら受け入れられるかを考えろ。
こんなんが社長やってるのが信じられない。
292非通知さん:2006/03/14(火) 11:47:09 ID:vcpMVmgh0
DoCoMoの客もおかしいけどVほどのマゾじゃないしね。
メールが遅延しても「Vユーザー同士だと遅延してないんだからお前もVユーザーになれ」
なんてことを平気で言える信者が多数のVだって充分おかしいと思うし
何よりもメールの遅延が発生してるのにそれを隠蔽し
解決しようという意気込みも感じられなかったのがおかしい。
あまつさえ10の約束を破った上になかったことにするこの神経。
そんな会社に他社をどういう言う権利はないと思う。
293非通知さん:2006/03/15(水) 03:22:03 ID:uVokvalH0
もう韓豚になるんだからどうでもいいよ
294非通知さん:2006/03/15(水) 03:56:47 ID:FWEIAWiH0
ボーダのショップで改悪の話について、文句言いつつ解約すると
年契約の途中解除による違約金とられない不思議。
295非通知さん:2006/03/15(水) 05:11:44 ID:InlKgBqX0
こいつは本当に商売人か?
役人か政治家みたいな発想だよな。
だいたいボーダの端末のどこが、ベーシックな部分を重視してるのか?
しかも、余計なエンターテイメントの流れを作ったのは張本人は旧Jフォン
だったことを完全に忘れてる模様。結局そのエンターテイメントで負けたら、
ベーシックに帰れだ?

>「海外はもっとベーシックなところを強化しながら、日本的な方向に向かっている」

つーか、この文はハゲシク意味不明。
日本的な方向=デジタル家電的方向って意味で使ってるんだとは思うが、
海外もデジタル家電的方向に向けているなら、それは世界的方向ってことだよ。
296非通知さん:2006/03/17(金) 22:48:27 ID:KRJ5KWy/0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/16/news098.html
負け犬がまたなんか吠えております。
297非通知さん:2006/03/17(金) 23:03:23 ID:UeG8l5Y60
>津田氏は、ボーダフォンを取り巻く環境が変革期を迎えようとしていると話す。
>この変革期を乗り切るために、固定通信市場で何が起こったかを振り返って参考にしたいという。
                     ~~~~~~~~~~~~~~
バロスwwwお前の会社固定もってねーだろwwwww

>翻って日本では、新規端末を比較的安価に購入して、即解約しても払い戻しの必要はない。
>「その分はどこで負担するかというと、(販売)代理店に手数料が全額支払われずに、払い戻しで賄われる。
>通信事業者にも代理店にも満額の収入がない、というかたちで穴埋めせざるを得ない」。
>成熟期に入り、買い替えや事業者間乗り換えが短期間に頻発するようになると、
>事業者は回収もれのリスクが高まるという。

お前の会社だけが特に酷いなwwwwwケタケタケタwww

>「ニュースでランキングが報じられると、トップ5あたりまでが記載され日本のメーカーは『その他』扱いだ。何か問題があるのではないか?」
>ここで津田氏は、踏み込んだ発言をする。日本の通信キャリアがメーカーから端末を買い上げるという、
>日本独特のビジネスモデルが影響しているのではないか――というわけだ。

SHに一極集中した末路がお前の会社だwwww

>通信業界は現在、移動体と固定の別を問わずオールIPの次世代ネットワークを構築する方向で進んでいる。
>このIP基幹網の下に携帯やWiMAX、無線LANや有線ネットワークを接続しようという考えだが、
>ここにも問題は隠れていると津田氏は指摘する。

お前の会社はもう禿のものだwwwww

>津田氏は、今回の講演では「どうすべき」という結論めいた話はできないと断りを入れる。
>「みなさんにお考えいただければ。そして、是正するとすれば早く取り組む必要がある」と、会場に呼びかけた。

最後はなげやりかよwwwwwwwwハライテーwwwwwwwwwwwww
たしかに、お前に発言権はねえwwwwwwww
298非通知さん:2006/04/04(火) 12:03:06 ID:fKZjZxSfO
ボーダフォン新役員体制が明らかに、津田氏は退任へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28556.html

てことで‥津田はクビ確定www
299非通知さん:2006/04/04(火) 12:13:59 ID:XMXHGgdrO
本当に津田は何しに来たんだろうか
ホント悲しくなるね
300非通知さん:2006/04/04(火) 12:25:50 ID:4TYi6TxVO
さて新ブランドは






BBモバイルかよwwww
301非通知さん:2006/04/04(火) 13:47:46 ID:SWkIH5mV0
日本が世界市場から学ぶべきこと
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news041.html
 ↓ ↓ ↓
ここが変だよ、日本の携帯
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news045.html
 ↓ ↓ ↓
モバイル業界に明日はあるか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/16/news098.html
 ↓ ↓ ↓
英国思想に洗脳され、明日がなくなったな(w
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/03/news097.html
302非通知さん:2006/04/04(火) 13:58:47 ID:U4AOLXOF0
端末が糞! 以上!
303非通知さん:2006/04/04(火) 14:59:36 ID:comrQIrx0
「定額は、あまりいいものではない」 〜ボーダフォン、グリーン社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0311/18/n_vodagn.html
304非通知さん:2006/04/04(火) 15:48:17 ID:6YfzuwD7O
>>303
定額はあまりいいものではないと来たか
これじゃ売れないね
305非通知さん:2006/04/04(火) 20:23:41 ID:JJUR13ze0 BE:514269397-#
ふへへ
ヤホーに買収されたか。
まーたメアドかわんのか。
勘弁してよ。クソボーダ氏ネ
306非通知さん:2006/04/04(火) 20:41:31 ID:dy6093Hy0
>>304
だいぶ前の記事だぞそれ。グリーンだし。
307非通知さん:2006/04/23(日) 21:46:37 ID:dcWm85Xg0
 
308非通知さん:2006/05/04(木) 22:25:47 ID:ggqmnv5L0
また韓豚か!
309非通知さん:2006/05/24(水) 20:22:12 ID:CyxSzXXp0
日本がおかしいんじゃなくて
朝鮮がおかしいんですよ
ほんと逆ギレもいい加減にしてください
310非通知さん:2006/05/25(木) 18:00:48 ID:xBEyOK3w0
doui
311非通知さん:2006/05/25(木) 18:16:16 ID:xawWdDstP
hitei
312非通知さん:2006/06/03(土) 23:52:43 ID:IJG2jLBz0
sine
313非通知さん:2006/06/08(木) 22:47:15 ID:f2hWpHzp0
binboukusai
314非通知さん:2006/06/08(木) 22:53:25 ID:GhQ3NVyA0
「ボーダフォン10の約束」 時々で良いから思い出せモルモル(゚ロ゚)モルァ!!
 
詳しくは、http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news088.html
 
ちなみにこのレスを別なスレに1つコピーするだけで、菌運が上がります
315非通知さん:2006/06/13(火) 12:45:37 ID:pCLs0dZ00
Vodafone703SH に3月機種変更したばかり・・・
常に圏外なんですけど・・・家にいる今も!!
夕べなんか旦那が8時に送ったカエルメール10時半に届くし・・・
電話もしてないのに電池はすぐなくなるし、
もう《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
2年契約させられたけど、金払ってでも携帯会社変えてやる〜〜〜〜
316非通知さん:2006/06/13(火) 13:36:53 ID:C3Fk+hMXO
常に圏外だと言ってる奴は一体、何処に住んでるんだ?
俺は東海地方在住だが一度も圏外になった事が無いぞ。
今も名鉄本線金山駅内にいるがアンテナMAXだし。
317非通知さん:2006/06/13(火) 13:40:30 ID:HVjQkXQZO
315
グズグズ言ってないで解約しろ。目障りだ。
318非通知さん:2006/06/17(土) 00:31:10 ID:qFMao9DlO
〓SoftBank
「日本の携帯はおかしいニダ」
319非通知さん:2006/06/22(木) 23:49:54 ID:I/Ccl+mx0
朝鮮学校へもっと寄付を!
みなさんソフトバンクを使ってください!
反日教育じゃなく歴史の事実を教わっているだけなんです!
だから謝罪と賠償をする気があるならソフトバンクを使いなさい!



320非通知さん:2006/06/23(金) 00:51:40 ID:4Fda2f0K0
KDDI、auの無料通話分を「無期限くりこし」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html

     __,,,、,、,、_             
   /´ / ノノリ `ヽ,            
  / 〃 /     。〇ヽ          
  i   /         リ}        
 |   〉   -‐   '''ー {!   
  |   |   ‐ー  くー |        ________________________________
  ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}      /
  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !     <    無期限のくりこしは、
   ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ       \    あまりいいものではない
      r| ` ー--‐f´          \_________________________________ 
   /       \.____
321非通知さん:2006/06/23(金) 07:49:35 ID:PHLXmZQKO
322非通知さん:2006/06/23(金) 11:52:31 ID:hVj2mVJrO
↑ グロ 厨ゐ
323非通知さん:2006/06/23(金) 12:14:58 ID:cEHgT0ngO
>>316
東海はvodafoneの列強地帯なんだよ。
静岡のとある高校では、みんなvodafoneらしい。
324非通知さん:2006/06/23(金) 12:21:00 ID:BXiklf0k0
>>323
東海はvodafoneは強かった、
だが今は縮小方向だよ。
325非通知さん:2006/07/01(土) 13:08:52 ID:YpVrpjxY0
どうでもいいけど豊島区の屋外でも圏外になるところがある3Gをどうにかしろ
これこそベーシックなことだろ
326非通知さん:2006/07/03(月) 12:11:06 ID:7VySy5SD0
韓禿豚電ニヤニヤ
327非通知さん:2006/07/10(月) 18:03:53 ID:Lkspmy9EQ
津田って今なにしてんの?

暴露本でも書きゃ面白いのに...
328非通知さん:2006/07/19(水) 10:54:39 ID:vLF6U323O
携帯電話基地2万→10万局 3G通信速度向上 ソフトバンク方針
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607140027a.nwc

ある意味、これも逆ギレだなw
329非通知さん:2006/07/20(木) 21:00:53 ID:feo64H0x0
たしかにこの通話料が竹島の占領費用になるかと思うと…
330名無しさん:2006/07/20(木) 23:00:34 ID:hR2YXDo00
じゃあ日本をスルーすればいいじゃん
331非通知さん:2006/08/01(火) 23:08:33 ID:6Iv8B1w60
また韓豚が業務上横領か
まあ、金ほしさにこんなこと平気でするやつらだからな。
制服のバーコードあるから、持ち出した本人を特定できるぞ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34332625

だれか客センに言ってやれ。
332非通知さん:2006/08/01(火) 23:18:22 ID:IEChx3UZ0
>>331 心配スンナ166000円も出すのは総務課だけだよ。
333非通知さん:2006/08/01(火) 23:22:16 ID:6AbaVPa10
現金局留
連絡は韓豚エンジョルノ
こうして出品者は揚々と生き延び
自らのサービスで首を絞めるソフトバンクであった
334非通知さん:2006/08/04(金) 01:47:05 ID:Yp0KamJV0
>>332
落札した奴の履歴見たら
ただの制服フェチの変態だったよw

335非通知さん:2006/08/04(金) 02:15:12 ID:RlOPgeDc0
>>334 もしやプロの制服回収業?
336非通知さん:2006/08/05(土) 23:54:55 ID:qsyZNUvA0
>>328の記事って、いずれ風説の流布ってことで地検特捜に御呼ばれするんじゃない?
337非通知さん:2006/08/06(日) 10:52:02 ID:ZUScJKuQ0
HSDPAを2004年にはサービス開始したいとか、
2005年にはサービス開始の予定とか発表しておきながら
2006年にずらしたドコモの方がよっぽど風説の流布
338非通知さん:2006/08/06(日) 11:28:51 ID:zEdkoRCq0
発表の時点で、本当に現実性があると信じていたかどうかが分かれ目ですよ。
339非通知さん:2006/08/06(日) 16:24:10 ID:P7rw2GNQO
>>338
世間一般では嘲笑されていても、ユーザーだけは盲信してそうだけど‥

この場合はどうなるの?
340非通知さん:2006/08/06(日) 16:50:12 ID:5itP99R+0
>>1はウィルコムを誉めるための記事に見える

現在の状況。
341非通知さん:2006/08/07(月) 17:54:59 ID:oAyJlnK50
風説の流布で騙す相手は、ユーザーもだけど、むしろ投資家の問題ではないかと。
342非通知さん:2006/08/24(木) 05:46:54 ID:E/VzeoJN0
いまやハゲ率いる韓国の会社だからなあ
343非通知さん:2006/08/24(木) 10:09:45 ID:mDlnBwiJ0
日本の会社と韓国の会社の区別もつかないお馬鹿がいるな
344非通知さん:2006/08/24(木) 12:14:00 ID:Q3WfZ4LEP
いまや(ほとんど)ハゲ率いる(実質)韓国の会社だからなあ
345非通知さん:2006/08/24(木) 12:42:21 ID:mDlnBwiJ0
馬鹿には説明しても理解できないだろうからどうせ無駄だろうが、
企業のトップがその国の人間であるかどうかは企業の国籍に関係ない。
日産のトップはカルロスゴーン(ブラジル人)だが、日産は日本の会社
おまけにソフトバンクの社長は、生まれも育ちも日本の日本人
346非通知さん:2006/08/24(木) 14:28:42 ID:JN8NaAvw0
Vodafoneの携帯が一番イイ。(3社の中で、auはおもちゃ)
347非通知さん:2006/08/24(木) 15:56:45 ID:MPSUea9G0
vodafoneは好きだけどsoftbankのロゴがついたケータイは絶対に使いたくない。
348非通知さん:2006/08/24(木) 17:11:49 ID:1czjmw6b0
ID:mDlnBwiJ0←豚ゴボウwww
349非通知さん:2006/08/24(木) 17:31:37 ID:9WEMJXk30
予想外、いや、期待外れだ
350非通知さん:2006/08/24(木) 18:43:47 ID:FhyaG2lr0
>>345
でもソフトバンクとかヤフーって2chでいうとこの特亜からたくさん人取ってるよ。
中身も向こうより何じゃないの?
351非通知さん:2006/08/24(木) 19:25:08 ID:mDlnBwiJ0
>>350
アンチが貼り付けた捏造コピペを信じてるのかな?
352非通知さん:2006/08/24(木) 20:26:54 ID:HDx2E05UO
孫氏自身は自覚がないのかもしれないがこの人は革新的な事をする反面
客にもかなりの迷惑をかける事が多々あるから
この人の会社のサービスを受けるのは色々と覚悟が必要なんだよね。

ある程度の革新サービスで他社が追随するだろうからそれに乗る方がリスクが少ない。

うまくいけば安くていいサービスを受けられるだろうけど、
まともに行ったサービスってYahoo!とBBの一部くらいだからちょっと辛いかなと俺は見てる。

ボーダフォンを高額で買った上に3Gの整備が一番遅れてるのでマイナス材料が大きいし。
353非通知さん:2006/08/24(木) 21:53:24 ID:mDlnBwiJ0
とりあえず3Gの基地局を年度末までに倍増してFOMAを追い越すと
言ってるんだからもう少し様子みたら
354非通知さん:2006/08/25(金) 12:17:17 ID:0S+STOm7O
できるのかんなこと。
無断で基地局建てて事後承諾とるとかするんじゃねーだろうな。
355非通知さん:2006/08/26(土) 01:34:37 ID:MQS6tLAG0
Vodafoneの携帯が一番どうでもイイ。(3社の中で、auはおもちや)
356非通知さん:2006/08/26(土) 21:13:18 ID:+7ASlf9n0
警視庁、SIMロック解除のボーダフォン端末販売業者を逮捕
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30723.html

警視庁は23日、ボーダフォン端末を不正に改造し、販売していた業者の社長ら4人を、商標法や不正競争防止法違反などの疑いで逮捕した。
警視庁の調べによれば、逮捕された4人の容疑者は、ボーダフォンの3G端末で採用されている「U-SIM」カード関連のプログラムを不正改造し、いわゆる「SIMロック」を解除した状態で販売。
宅配便などを利用して販売・譲渡を行なっていた。
今回の容疑は、不正改造された端末をボーダフォン端末として販売していたことによる、商標権の侵害および不正競争防止法違反のほか、古物営業法の無許可営業なども含まれる。
国内の携帯電話事業者は、自社のSIMカード以外では動作しないように、SIMロックをかけている。
この戦略が、端末を購入すると販売店側に事業者側から報奨金を支払われる、いわゆるインセンティブモデルを成り立たせており、販売店側には報奨金が支払われるため、ユーザーに提示する金額を安く設定できている。
8月8日のソフトバンクの第1四半期決算では、ボーダフォン端末の新規契約を獲得すると、1ユーザーあたり44,000円の報奨金が販売店側に支払われているとされた。
単純計算すると、店頭価格+44,000円が本当の携帯電話の価格ということになる。
ボーダフォンでは、SIMロックを解除した端末が流通し、被害を受けていることを事前に警視庁へ相談していたという。
同社では、不正改造による端末の販売について、「ビジネスモデルをくつがえされた」とコメント。
今回のような、端末を大量に購入し、即解約してSIMロックを解除・販売する手法によって、一カ月に数億円の被害が出ていると見られる。
8日の決算で、ソフトバンクの代表取締役社長の孫氏は、ボーダフォンのインセンティブモデルについて「端末のビジネスモデルについては、日々、思考を巡らせて準備している。
一部でSIMロックを解除するユーザーが存在し、それはルール違反と認識しているが、技術面とルール面で対処できるようにしている。
現状では減ってきたと思う」と語っていた。
357非通知さん:2006/08/29(火) 11:58:03 ID:jx3N1zkPO
358非通知さん:2006/09/12(火) 02:08:14 ID:O0QJqW830
>354
大阪有線のファイバーみたいだな
(今では真っ当な会社に生まれ変わったと自称してはいるが)
359非通知さん:2006/09/25(月) 01:15:57 ID:keiup8s2Q
携帯電話基地2万→10万局 3G通信速度向上ソフトバンク方針
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607140027a.nwc

これって、レピータのことだったのかな?
360非通知さん:2006/09/25(月) 01:40:41 ID:g2f72/1Y0
>>350
さらに朝鮮学校への寄付
北朝鮮国家公認の携帯だし
それにより拉致事件の一躍を駆ったのも事実

韓国の会社に資金援助、共同経営、投資
まあ中身は半島ですから
361非通知さん:2006/09/25(月) 02:19:50 ID:TlZQVVZc0
ソフトバンクは大量の借金返さんとな・・・。

362非通知さん:2006/09/25(月) 02:26:30 ID:A/pVlw2H0
>>360
そうやって、嘘をついて誹謗するしかない馬鹿がわくのがどうしようもないことだね。
>>350 も捏造コピペを本気で信じてるのかな
363非通知さん:2006/09/25(月) 02:58:06 ID:BtAZQ/4X0
捏造じゃないだろ
ニュースにもなってたのに

これだから韓豚はw
364非通知さん:2006/09/25(月) 02:59:52 ID:sT6oolkq0
>>353
ソフトバンクの基地局はチビだから電波が更に飛ばない
365非通知さん:2006/09/25(月) 05:27:05 ID:iTbZrjJbO
豚電は頭がオカシイw
366非通知さん:2006/09/25(月) 09:32:53 ID:A/pVlw2H0
>>363
お前は、嘘を沢山ついても、ひとつでもあっていれば全部が捏造じゃないとでもいうのか?
合っているのは韓国に投資くらいなものだが、こんなのはドコモの方が上。
半島の係わり合いなら、最初に朝鮮携帯を発売したり、基地局が韓国製で、CMに韓国人を
使ったりするauの方がかなり緊密だ。方式も韓国と同じCDMAだしな。
367非通知さん:2006/09/25(月) 10:13:26 ID:keiup8s2Q
>>366
>CMに韓国人を使ったりするauの方がかなり緊密だ。

ぺをCMに使っただけのau
ぺが筆頭株主の企業に投資しているSoftBank
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060802-69461.html

どちらが緊密か推して知るべし

>方式も韓国と同じCDMAだしな。
お前は以前に‥
>さすが韓国起源のCDMA
と言っていた基調外か?w
368非通知さん:2006/09/26(火) 22:14:53 ID:+CQObA84O
<ヽ`∀´>
369非通知さん:2006/09/26(火) 22:30:10 ID:tCwrGNI50
>367
投資って、生まれてくる利益を吸い上げるんだけど。。。
ソフバンが投資しなくとも、どこからか金出てくるんだろうから、
いいことなんじゃねーの?
CDMAってクアルコム経由で韓国の企業にも金流れてるんだよ。
要はお前が払う使用料の一部が韓国に行ってるんだよ。

俺はそれほど気にしないが、嫌韓厨ならブルーな事だろうよ。
370非通知さん:2006/09/26(火) 22:36:51 ID:G1ugIG8V0
悪いイメージを与えることに必死だな
371非通知さん:2006/09/26(火) 23:32:32 ID:RcvaKhmPO
>>369
>>367のID見てみれw
372非通知さん:2006/09/27(水) 00:34:46 ID:Nvi89CkB0
工作員いっぱいwwww
373非通知さん:2006/09/27(水) 00:44:53 ID:l2x9ZoBw0
スレタイみればKDDI社員工作員まみれというのはわかるとおもうが。
374非通知さん:2006/09/27(水) 01:03:59 ID:3j1UqRgb0
【韓流】イ・ヒョリ&SS501、ボーダーフォンジャパンにコンテンツ提供
15日、総合エンターテイメント企業のDSP社は、日本の携帯電話会社ボーダーフォンジャパン社に、
所属タレントのイ・ヒョリとSS501のコンテンツを提供する契約を結んだことを明らかにした。
DSP関係者は「韓国のエンターテイメント会社が日本の携帯電話会社にコンテンツを提供するのは初めてのこと」とし、
「日本で人気が上昇しているイ・ヒョリやSS501などの所属タレントが、
日本のファンに身近に感じてもらえるきっかけとなると期待している」と伝えた。
現在イ・ヒョリとSS501は、日本と韓国を行き来しながら活動しており、
女性デュオのシャインは現地で活躍している。
SS501は、9月に日本で初の単独コンサートを開催する。
朝鮮日報/NEWSIS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/16/20060616000022.html
待望のコンテンツ強化キタコレ
ソン・シギョン(韓国歌手)<丶`∀´>
http://www.k-plaza.com/star/en_sta_sa019.html
>ソフトバンクは、昨年7月にペ・ヨンジュンさんと共に
>韓流コンテンツ 事業発展の目指しIMXに共同投資 <丶`∀´>
<丶`∀´>ソフトバンク、韓国の市民参加型ニュースサイト"オーマイニュース"に出資. <丶`∀´>
<丶`∀´>韓国グラビティがソフトバンク系列会社に売却 <丶`∀´>
<丶`∀´>ソフトバンク、韓国のAVシステムメーカーに1000万ドルの投資 <丶`∀´>
韓国ネット新聞、日本進出 ソフトバンクと提携(ソフトバンク、韓国市民新聞と提携) <丶`∀´>
<丶`∀´>ムン・ギュハク ソフトバンクベンチャーズ代表は『今度のファンド設立をきっかけに、
韓国の有望業社に対するの調査と投資をもっと強化して、これら業社の海外進出を積極的 に助ける』と強調した
孫正義:ソフトバンク社長 <丶`∀´>
出版社:ソフトバンクパブリッシング
http://www2h.biglobe.ne.jp/~zou/kim.htm
韓流スターと話すDVD韓国語会話入門 キム・ジェウォン編 <丶`∀´>
http://japanese.chosun.com/
韓豚の採用するHSDPA一色の韓国通信事情<丶`∀´>ウリジナ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/26/news093.html


375非通知さん:2006/09/27(水) 01:17:23 ID:3j1UqRgb0
半島で飛び交ってる電波は全てソフトバンクと同じWCDMAww
ハングルサイトが一番充実しているのももちろんソフトバンクwww
韓国人や北朝鮮の犯罪者全員がソフトバンクを選ぶwww

他社には無い韓国企業に送金、チョン学校に献金しているのはソフトバンクだけwww

もうチョンそのものの韓豚、否定できない事実を書いてみたがなにか?www
376非通知さん:2006/09/27(水) 01:17:50 ID:aWvYmVAP0
末尾がQってなに?
377非通知さん:2006/09/27(水) 01:33:42 ID:Nvi89CkB0
375 ふーん。ホジホジホジ。

で?
378非通知さん:2006/09/27(水) 01:35:42 ID:lu8tBxNI0
まあauドコモにはファンはいるけど
韓豚は社員ががんばらないと誰も味方がいないからなあ
379非通知さん:2006/09/29(金) 10:25:42 ID:K334/kYHO
>同社はSLIMIAと「iPod nano」をセットにしたパッケージも販売している。
>孫社長は「電話する時は音楽を聴かないし、音楽を聴くときは電話をしない。
>両方を搭載し、わざわざ分厚くするのは意味がないのでは。
>胸ポケットに通勤時はiPod、会社ではSLIMIAという使い方がいいのではないか」と話した。

iPod携帯を出せないからって、さすがにこの言い訳は見苦しいw
380非通知さん:2006/09/30(土) 23:37:59 ID:vItfvP830
草刈り場になってファビョるマサヨシ
381非通知さん:2006/10/01(日) 00:42:11 ID:bw987OdB0
         ___
         |    |
         | 暴 |
         | 堕 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
382非通知さん:2006/10/01(日) 15:31:42 ID:hZpdgcJd0
王さんが病気になったのは、
禿にSBを使えとプレッシャーをかけられたからってホント?
なのに、ナゼ禿げは、未だに他キャリアをメインに使うのか・・・
やっぱり、仕事にならないのだろうか・・・
383非通知さん:2006/10/01(日) 15:50:48 ID:GK+XnUFJ0
アウヲタ最近更に必死だなwww
384非通知さん:2006/10/01(日) 16:24:49 ID:rmtDOdYi0
SB学校が出来たら、


SB王国の誕生だね。
ITの野望はつきない。
385非通知さん:2006/10/01(日) 17:01:28 ID:wdwW3LZC0
>>379
禿のその台詞だと、自社から出す東芝機の音楽再生機能を売りにした端末の事と矛盾するんだよな。

内蔵メモリ1Gバイトの音楽ケータイ──「910T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news077.html
386非通知さん:2006/10/01(日) 17:21:07 ID:RFN5+VFHO
>>383
何火病ってんだ?w
387非通知さん:2006/10/02(月) 16:30:07 ID:lpjMh2400
>>383
俺 確かにアオヲタかもしれんが、
予想外なヤツらの駆除の為なら
ドコモの工作員とだって手を組める自信がある。
388非通知さん:2006/10/02(月) 16:59:39 ID:+LNNLNTE0
俺もそれに賛同したい気持ちだけある。
でも実際どうすれば排除できるのか分からん
汐留に待ち構えてヌッコ(ry
389非通知さん:2006/10/02(月) 19:15:38 ID:K6DINaH/0
おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

ソフトバンク、スーパーボーナスでは長期割引が引き継げない
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31259.html
390非通知さん:2006/10/02(月) 19:18:32 ID:jZRk0J5f0
禿鷹電話の解約祭りはまだ?
391非通知さん:2006/10/02(月) 19:18:41 ID:9bmlvv6pO
孫はえいえんにふめつです
392非通知さん:2006/10/02(月) 19:20:22 ID:lpjMh2400
小さな運動だが、俺のアドレス帳には
可能な限り、登録しないようにしてきた。
「ゴメン!ボーダーの番号登録したくないんだ」って言ってきた。
俺かボーダーか選んでくれ!って感じ・・
393非通知さん:2006/10/02(月) 19:24:51 ID:+LNNLNTE0
>392よ

それは友達減らすぜよ・・・

やはり汐留に待ち構えてヌコロ(ry…
394非通知さん:2006/10/04(水) 06:36:53 ID:TybpjGV3O
次回「vodafoneの携帯はおかしかった(過去形)」でお送りいたします!
395非通知さん:2006/10/04(水) 07:19:25 ID:FyoYwjRWO
孫はえいえんにふけつです。
396非通知さん:2006/10/04(水) 10:18:55 ID:pKLCLho6O
次スレ立つ頃は、みんな豚電なんか忘れてる
397非通知さん:2006/10/14(土) 00:51:48 ID:b8DjcCI+0
サービス悪い、
カスタマーの質悪い、電波悪くなる、ユーザ大事にしない時点で
長年愛用したボダから他キャリアに移り快適だす。

ユーザー大事に出来ないキャリアは潰れてしまえ
398非通知さん:2006/10/14(土) 01:05:52 ID:8Dqa5HOf0
日本の代理店もおかしいという考えの様だ

【SB】年割りを継続できないと言ったのは 代理店のミスだよ【禿】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160751625/
399非通知さん:2006/10/15(日) 19:38:20 ID:nMFnyQOb0
劣頭死ね
400非通知さん:2006/10/16(月) 09:10:33 ID:UHx67QtUO
400get
401非通知さん:2006/10/26(木) 16:10:34 ID:6j5au0LaQ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html
>とにかく、携帯電話を利用する上で、不必要なハードルは払いのけたかった。
>他社の端末価格は、新機種で1万円、2万円など支払うことになり、さらに“詳細は店舗スタッフに”と不明朗なところもある。
>しかし当社の価格は明朗会計になる。

1番不明朗なのは‥
孫 お ま え だ !

402非通知さん:2006/11/01(水) 00:21:45 ID:BUjBT22dO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/31/news125.html
>ディズニーランドもオープン初日には人が押し寄せて入れない人もいるほどだった

これが、謝罪すべき禿の本性なのか…
403非通知さん:2006/11/02(木) 20:34:14 ID:xxOWir6J0 BE:101303055-2BP(713)
>>1
お前がおかしい
404非通知さん:2006/11/09(木) 08:23:59 ID:30KWWDa3O
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001008112006
「2週間の間に何度追加値下げを行ったか。心からそういう思想を持っていなかったならば、一回きりですませたはず。真意を理解いただきたい。」

一回だけ真面目な値下げをやれば済む話しじゃねーか
真意は、如何にして値下げに見せかけるかを考えているだけだろ
405非通知さん:2006/11/09(木) 08:47:39 ID:XBnaAZSdO
>>397
> カスタマーの質悪い
キミのことですか?
406非通知さん:2006/11/09(木) 10:33:47 ID:K2YumcRMO
〓おかしいのは店員ですかw
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
407非通知さん :2006/11/09(木) 10:49:36 ID:M79wQXxo0
まあ、そのボダですら、ちゃっかり日本式取り入れて向こうで展開してるんだから
いかに、sbが斜め上行ってるかが解るな…
408非通知さん:2006/11/11(土) 10:11:37 ID:wbLS2kJZO
「われわれはペテン師集団ではない」
ソフトバンクの孫正義社長は9日の中間決算説明会で、システム障害や「0円」広告などゴタゴタ続きの携帯電話事業に関する反省と釈明に終始した。
会見時間は約3時間20分と異例のロングランだった。

孫氏は携帯端末の“薄さナンバーワン"を強調。
「薄さというのは私のヘアのことではない、機種のことだと覚えていただきたい」と“自虐ネタ"も飛び出した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110908.html

409非通知さん:2006/11/18(土) 22:07:28 ID:qawh/Hps0
*******ハッピーボーナス2年縛りの抜け道*******

今使ってるプランからブループランのどれかに変更。
そうするとハッピーボーナス→年割に自動的に契約変更される。
適用はだいたい翌月から。(時期や人により翌翌月の場合ありなので適用日確かめること)
適用日が来たら早いとこ脱北しにいきましょう。
年割は途中解約の違約金3150円なのでウマー
自動的にハピボ抜けられて、違約金も下がる一番簡単な方法です。
オレンジプランをすすめられたりする場合もあるみたいですが、しっかり断ってブループランにしましょう。
ソフトバンクショップに直接行くより、客センに電話した方がスムーズにいくみたいです。

何故オレンジプランではいけないのかというと
オレンジプランに変更すると
ハッピーボーナス→自分割に自動的になり、解約の際の違約金はほとんど変わらないから。
まれにオレンジプランでハッピーボーナス→年割出来るみたいですが、その場合はきちんと交渉してしつこく確認、契約書にその旨をしっかり記載して貰った方が良いと思われます。

しかしどちらも違約金は変わりませんので、交渉に自信の無い人はおとなしくブループランにする事をオススメします。


この抜け道をうまく利用してソフトバンクを安く早く解約しましょう。

410非通知さん:2006/11/30(木) 00:17:38 ID:IZ21htc60
>>409
Good Job!
411非通知さん:2007/02/05(月) 19:07:02 ID:H15rvaIW0
そんなこともありました
みんなで仲良く
412非通知さん:2007/02/21(水) 09:31:59 ID:1Lr/qRuoO
hage
413非通知さん:2007/04/21(土) 07:06:07 ID:LiSyiciY0
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
414非通知さん:2007/05/19(土) 20:49:34 ID:c6J375Gu0

最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。   私を超能力扱いする。   私を超能力扱いする。
Haku  Haku  白政則    全ては宇宙人の行為だ。
415非通知さん:2007/05/20(日) 00:14:26 ID:bJ2Tqcjn0

最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。   私を超能力扱いする。   私を超能力扱いする。
Haku  Haku  白政則    全ては宇宙人の行為だ。
416非通知さん:2007/05/21(月) 02:20:51 ID:yY5OvoxT0
この状態を放置したらマジで日本人絶滅だよ。
日本人が書き込み妨害をします。 日本人が書き込み妨害をします。
俺は真性の殺人鬼だよ。 世界人口が20億人になるよ。
今すぐ書き込み妨害をやめろ。 拷問は本当に苦しいぞ。
Haku  Haku  白政則
417非通知さん:2007/08/03(金) 00:57:38 ID:NzBthbht0
津田たんは今何してるの??
いまこそソフトバンクモバイルで力を発揮すべきだと思うんだけど…。
418非通知さん:2007/08/03(金) 01:02:20 ID:zou1C85k0
津田氏か
禿クビにしてこの人のが良かったな
419非通知さん:2007/08/11(土) 00:06:07 ID:5DHlJD1g0
津田はダメだ
420非通知さん:2007/08/22(水) 20:48:48 ID:7eptFrWRO
421非通知さん:2007/11/05(月) 00:55:20 ID:BH7FuOoB0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
422非通知さん:2007/11/05(月) 01:11:37 ID:dhdrKEOy0
(´・ω・`) ショボーン
423非通知さん:2007/11/06(火) 17:57:47 ID:O4Gn8JGz0
このググルosの御蔭で、現行の携帯構図は崩れるだろうね〜ww

高機能の肉桂携帯が、世界を征服だなwププ pdaホンも激変だなw
424非通知さん:2007/11/06(火) 18:40:12 ID:rAG2aWTQ0
Googleら34社が携帯プラットフォーム提案、ドコモ・KDDIも参加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37070.html

設立メンバー企業は、Aplix(中略)KDDI(中略)NTTドコモ(中略)の34社。


〓だけ、また不参加・遅参ですか(w
425非通知さん:2007/11/06(火) 19:13:42 ID:5bYjvrjN0
様子見だろw
426非通知さん:2007/11/09(金) 03:44:00 ID:DrgjN75f0
テレビ世界最大手の韓国サムスン電子が、薄型テレビをはじめとする家電販売で
日本から撤退する方針を固めたことが8日、明らかになった。10月末までに
小売店、インターネット販売を停止し、今後は日本向け仕様の製造もやめる。
日本市場は国内大手を中心に競争が激しく、サムスンは収益が見込めないと判断、
欧米などに経営資源を集中するとみられる。

 サムスンの日本法人「日本サムスン」は今夏までに小売店での販売を停止し、ネット直販サイト
「サムスンダイレクト」も10月末で閉鎖した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071109/biz0711090132000-n1.htm ww
427非通知さん:2007/11/16(金) 10:34:35 ID:pfRZ+AT50
>424
ググルとヤフの対抗関係のあおりだろ

むしろググルに対抗して独自にヤホオOS出しそうな気さえする

迷走アボンな悪い予感...
428非通知さん
ググルホンのデモを見たけど、、あれだな。。wププ