TCA ●携帯電話・PHS契約数part231● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG.
TCA(毎月第5営業日更新)
 http://www.tca.or.jp/
BCN
 http://it.nikkei.co.jp/it/utility/uresuji.cfm?j=3
日経BP・SalesWeek3200
 http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
 http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
過去ログ
 http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
 http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html
2005年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2005.html
2004年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2004.html
2005年度 携帯電話のシェアの推移(累計)
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2005.html
2004年度 携帯電話のシェアの推移(累計)
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2004.html
●前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part230● TCA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120712936/
2ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/09(土) 18:06:09 ID:ht0M0vM+0
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,; ,,.‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,  ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ  .‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
3ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/09(土) 18:06:43 ID:ht0M0vM+0
「あうヲタ必死だな」
「豚ヲタ乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。
ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日もイトケンのような無茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。
一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。
純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。
もちろん、純増数発表前にTCAのURLを貼り付けるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

TCA、携帯電話・PHS契約者数スレッド
2001年12月24日に初代スレが誕生したこのスレは、もとは豚負けがau儲を煽るために立てられたという、
伝統ある煽り系厨房スレッドである。
携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見守られ、
新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。
時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から二回も改まった平成の今日でさえ、
18スレも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
4ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/09(土) 18:07:09 ID:ht0M0vM+0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
==========================================================================
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/09(土) 18:08:00 ID:ht0M0vM+0
初スレ立てで5ゲットー
6(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/09(土) 18:13:06 ID:eGyPLVk7O
>1
7非通知さん:2005/07/09(土) 19:02:51 ID:9jj+jIr30
TCAスレで次スレ案内があるとは珍しい。
>>1
8非通知さん:2005/07/09(土) 19:09:35 ID:sd6nmQBE0
>>1
乙華麗
9非通知さん:2005/07/09(土) 20:54:02 ID:9jj+jIr30
前スレ埋め立て完了。
10非通知さん:2005/07/09(土) 20:54:41 ID:9yxouyQ30
ボーダの勝利って書こうと思ったら、FOMAが勝っちゃった。
11ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/09(土) 20:55:38 ID:ht0M0vM+0
うあぁぁぁぁぁ、踏み台になるつもりが1000ゲッツ・・・・・
_|\○_
12(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/09(土) 21:01:20 ID:eGyPLVk7O
>11
>1000ゲトオメ

まあ、だめぽじゃねぇ。
13非通知さん:2005/07/09(土) 21:30:11 ID:4F7rJYVA0
今NHKでAU特集やってる
14非通知さん:2005/07/09(土) 21:37:52 ID:ncwya64O0
au軍を全世界に配備しなければならない
15非通知さん:2005/07/09(土) 21:38:28 ID:K3Psb7+TO
>>11
猫のポーズ(ヨガ)みたいだな
16非通知さん:2005/07/09(土) 21:46:31 ID:K6mw0RHEO
auのカズラ将軍
17非通知さん:2005/07/09(土) 22:04:50 ID:VJ1IXATr0
このスレから「実質勝利」とかはNGワードにしないかね。
18非通知さん:2005/07/09(土) 22:07:30 ID:zYGDUbXa0
>>17
別にどうでもいい。
19非通知さん:2005/07/09(土) 22:22:24 ID:ZeZroBOh0
auを使うと軽い劣等感が得られます。

・・・センスのないCMばかりだな
20非通知さん:2005/07/09(土) 22:37:03 ID:jYHTmRScO
塩田カワイソス
叩きスレを乗っ取られたのって2chでも稀なんじゃないかなww
21非通知さん:2005/07/09(土) 22:54:44 ID:zYGDUbXa0
>>20
まぁ、自業自得。
22非通知さん:2005/07/09(土) 23:23:42 ID:AkYNvwhw0
>>19
豚負け乙
豚はそれ以下だからauほど売れてないw
23非通知さん:2005/07/09(土) 23:59:12 ID:Co6RhuSl0
>>1
乙&1000getオメ


あと>>11はケツを手でおさえてるように見えるw
24非通知さん:2005/07/10(日) 00:13:24 ID:m+CZBPjJ0
>>1=クイクイ
スレ建て乙&1000取りオメ。
>>1
26゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/07/10(日) 00:37:00 ID:yAAxhAes0
>>1
甲乙
27(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 00:45:37 ID:8ku1tAdhO
顔コテ増えたねぇ。
28集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/10(日) 01:03:18 ID:qeosOfJ40
おっぱいさんの人徳のたま・・・いや、なんでもなかった
29(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 01:12:34 ID:8ku1tAdhO
集計タンも顔コテ名乗ってみる?
30非通知さん:2005/07/10(日) 01:23:36 ID:kSECSH9h0
今更かもしれんがずっと気になってることがある
「家族のボーダーを越える、Vodafone!」って


家族の"一線"を越えるってイミにしか聞こえないんだよ


越えちゃダメだろ!って思いながらも
美咲タソみたいな姉ちゃんなら越えたくもなるか
(;´Д`)ハァハァ
31非通知さん:2005/07/10(日) 01:26:11 ID:AKVZOazX0
          毒モ茸
  毒モ茸
                     毒モ茸  
       毒モ茸
 毒モ茸
            毒モ茸           毒モ茸
      毒モ茸
               毒モ茸
          毒モ茸
  毒モ茸
                     毒モ茸  
       毒モ茸
 毒モ茸
            毒モ茸           毒モ茸
      毒モ茸
               毒モ茸
32(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 01:27:52 ID:8ku1tAdhO
>30
そんな事したら、バンバンバババンで命のボーダーを越えちゃうよ。
33非通知さん:2005/07/10(日) 02:45:29 ID:m+CZBPjJ0
せっかく顔コテ祭り期待したのに!
34非通知さん:2005/07/10(日) 02:51:59 ID:AqRLx7Pi0 BE:400949478-#
祭だワショーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワショーイ
35煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 02:52:25 ID:AqRLx7Pi0 BE:178995555-#
おっと名前欄が
36預言者ジゴロゥ ◆Sa15hP0nqQ :2005/07/10(日) 03:32:42 ID:zpQUqrgpO
36なら顔コテ祭はボーダが純増1位の時に開催
37集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/10(日) 03:35:27 ID:qeosOfJ40 BE:44058274-###
>>36
当分先かな
38非通知さん:2005/07/10(日) 04:29:44 ID:9RUVrNn70
ウィルコム、ツーカーの背中見えてるな。
新端末(鮭ぽん、京ぽん2)次第では逆転もありか。
39非通知さん:2005/07/10(日) 04:33:52 ID:F3IbMYQ10
豚電話 豚電
キモデブ(豚)が使う電話であるauの通称


仏陀
まるで仏様のような行いからついたvodaユーザーのあだ名
40非通知さん:2005/07/10(日) 04:40:22 ID:GGOABpX40
捏造も大変だな。
41非通知さん:2005/07/10(日) 05:16:52 ID:bwLyfp+H0
>>39
逆の意味で、大したもんだ

(・∀・)ニヤニヤ
42非通知さん:2005/07/10(日) 06:43:42 ID:O9vYIBpG0
仏陀フォン
43大河内民明丸:2005/07/10(日) 07:05:32 ID:aVhmwOGuO
>>42
「仏陀フォン」

古来より、「仏の顔も三度まで」と言われているが、通信障害も三度を越すと、いくら忍耐強いユーザーでも我慢のボーダーを越えてしまうところから転じ、某外資系携帯電話を指すようになった。
(類)おシャカになる。


民明書房刊『通信業界用語の基礎知識』より
44非通知さん:2005/07/10(日) 07:05:44 ID:FTl/7BlR0
顔軍団の蹂躙により、この板の象徴ともいえるTCAスレは崩壊。

それにあわせて板のモラル低下と荒れ放題の無秩序な板と化しました。


この板はもう終わりだ。
45非通知さん:2005/07/10(日) 07:10:57 ID:Z0iuLm3d0
顔は携帯板の最低コテ
46非通知さん:2005/07/10(日) 07:13:00 ID:PwJHkQhC0
>>44-45
はいはいわろすわろす
47非通知さん:2005/07/10(日) 07:17:46 ID:JOquEMDM0
豚男乙
48非通知さん:2005/07/10(日) 08:12:48 ID:WSLZR1vt0
また顔が荒らしてるな
49非通知さん:2005/07/10(日) 08:14:06 ID:2HzNCKB8o
ウィルコムはツーカーなんか目にしてないんじゃない?
外圧で2G帯を獲得できれば、日本の通信の米支配される可能性さえあるかも。
妄想のしすぎか...
50(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 08:17:26 ID:8ku1tAdhO
>49
⊃クアルコム
51非通知さん:2005/07/10(日) 08:50:01 ID:kuxgn+nRo
>>49
株保有率から見りゃそこまで心配し無くて良いと思うよ。
KDDIと京セラが莫迦でなければだが。 
52非通知さん:2005/07/10(日) 10:03:49 ID:Qj/WgMzk0
>>20
だから、京ぽんスレが最近荒れるのか。
53非通知さん:2005/07/10(日) 10:32:31 ID:Zzz61ZS/0
塩田ってこの人のこと?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/pda43.htm
携帯電話には、Bluetooth内蔵のボーダフォンの「702NK」(NOKIA 6630)を使っている。

すべての環境でBluetoothによるダイヤルアップ接続が可能になったので、PHSも解約、
ついでにFOMAも解約した。
54煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 11:56:22 ID:u0BbuRhj0 BE:300712076-#
>>20の詳細きぼんぬ
55煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 12:11:46 ID:u0BbuRhj0 BE:322191195-#
放射線障害!!!!
つまり電波が放射能であると!?
可視光線なんか浴びたら焼け死んじまうなw
56非通知さん:2005/07/10(日) 12:29:09 ID:jBtyyA8R0
>>54
このスレのことだろw
57煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 12:40:19 ID:u0BbuRhj0 BE:214794656-#
>>56
あぁ、あうを叩くために立てたら自分が叩かれちゃって
仕方なく塚とウィルコを叩いてみたらさらに自分が叩かれちゃってるこのスレですか

てっきりあうあうあばばスレが乗っ取られたのかと思った
58非通知さん:2005/07/10(日) 12:53:07 ID:kHoHDJBFo
>>43
何と見事な返し技w
59非通知さん:2005/07/10(日) 12:55:16 ID:+ZG3lOSu0
まぁスレの乗っ取りじゃないけど、塩田が「auのwebはもっさり」と煽り
まくってたから計測サイトを作って調べてみたら、実はJフォンの方が
圧倒的にもっさりだったという笑い話みたいなのもあるしなw
60非通知さん:2005/07/10(日) 13:49:13 ID:hm//y5tt0
ああ、あれか。あの後ITmediaの名前変わる前のやつにもダメだし喰らってたな。遅すぎってw
61非通知さん:2005/07/10(日) 14:21:44 ID:WUbo25JW0
>>59
塩田っていう奴の詳細キボンヌw
62非通知さん:2005/07/10(日) 14:23:46 ID:p81fhR6oO
>>61
Jフォンヲタ→Jヲタ→しヲタ→塩田


ところでよかったらきてください…
■携帯コンテンツ板名無し、看板投票■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120741094/
63非通知さん:2005/07/10(日) 14:26:47 ID:EkDuYj7E0
>>44
おまww塩田にもまれてこいwwww

>>57
ここは契約者数を見守るスレじゃなくて、純減したあうを叩くスレですからww
64非通知さん:2005/07/10(日) 14:31:00 ID:uVMJh8nhO
まあかつて塩田だった香具師の8割は現在のあうヲタだろうな。

カステラ一番文明堂の猫のAAの叩きスレは結構好きだったけどな
65(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 14:39:55 ID:8ku1tAdhO
>64
んなこたぁ無い。

可能性として
・とっくに他キャリアへ移行したがVユーザを名乗る真の成済まし

・プアマンズだからVへ移行、ドキュマーになる

・旧プランでガンガってる

・Vユーザとして活躍中


アレだけコケにしたあうには行かないだろ?
66非通知さん:2005/07/10(日) 14:44:09 ID:UfLQCyL1O
>>64
塩田があうヲタになったソースキボンヌ
67非通知さん:2005/07/10(日) 14:58:12 ID:uVMJh8nhO
>>66

つ[イカリソース]
68非通知さん:2005/07/10(日) 15:06:53 ID:WUbo25JW0
auのTV電話スレ(au叩きスレ)って塩田と関係あるのかな?
69非通知さん:2005/07/10(日) 15:09:09 ID:NCe/eUCy0
そろそろ封印を解くか・・・

豚藤語録

http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/

あと、リアルでSH53発売店頭に朝から列に陣取ってた豚と
総務省の公開意見募集に一家総出で痛いみかか儲丸出しで
擁護文を連名で送ってたバカ一家もあったな。
70非通知さん:2005/07/10(日) 15:11:03 ID:GGOABpX40
>>68
あれは当時馬鹿晒してた「英雄満盛」つー奴が
とにかくau叩きスレを乱立してたときに奴が立てた。
で、ドコモに擦り寄りauを叩こうとしていたボーダヲタが、
それに便乗してテレビ電話のないauはつぶれると喧伝し始めたのだが、
結果はまるで逆となり、テレビ電話のないauは売れるという逆のスレタイになって今に至る、
のかな。

まあ、au叩きの人はたいてい主観や捏造決めつけで無理するので
反論されるとそのままスレが空っぽになる。
71非通知さん:2005/07/10(日) 15:14:19 ID:632ReU0V0
豚>捏造叩きスレ立てる
     ↓
あうヲタ>完膚無きまでに反論する
     ↓
豚>反論できなくて逃げる
72非通知さん:2005/07/10(日) 15:16:28 ID:632ReU0V0
あうヲタ>スレ乗っ取る(sage進行)
      ↓
豚>無意味な空揚げor別の叩きスレ立てる
      ↓
以下、無限ループ
73非通知さん:2005/07/10(日) 15:19:54 ID:zb3XMU8Y0
>>65
ちょっと待て旧プラン組みはボーダが大嫌いだ。
74非通知さん:2005/07/10(日) 15:20:56 ID:NCe/eUCy0
>>70-71
それでだ。
その空っぽになったクソスレがいつまでも削除されずに残り、
一人か二人かがたま〜に下部に沈んでた糞スレや叩きスレを空age&空虚な書き捨てカキコミ。
それを巡回機能を使ってかいっせいにやる。

その癖JやVの叩きスレは落ち着いたらコソーリ削除される。
元々Vなんてそんじょそこらで叩かれてるし、わざわざ粘着に維持する奴がいないのもあるが、
この板の削除人は元Jヲタってのは明白。
75非通知さん:2005/07/10(日) 15:24:29 ID:GGOABpX40
>>74
それはすでに数年前から言われているし、実際そうだし。
ただし、昔はそれが問題にもなろうほど各社拮抗してたけど、
今はボーダを刺激するとマジであの会社訴訟を(ry
とかもありえるから、多少はしかたないんでないかね。

ただ、au叩きスレはLR違反でも普通に続行されるとかは止めてほしいね。
76非通知さん:2005/07/10(日) 15:25:47 ID:xWEwOo4+0
>>69
豚負けってどう考えても釣りとしか思えない発言ばかりなんですが・・・
マジレスでそれなんですか?
77非通知さん:2005/07/10(日) 15:25:53 ID:gLiqik380
>>74
懐かしい話だな。本当に一時期はひどかったからね・・・特にauが1xを出す直前なんか。
削除人に対して抗議しようとしていた奴もいたしね。
78(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 15:29:40 ID:8ku1tAdhO
>73
塩田のままアウ叩きをしている可能性の話かな?
大半は本スレで楽しくやってる通なユーザだと思うが。

>75
あうあばスレを二つも放置は明らかにオカシイ罠。
79非通知さん:2005/07/10(日) 15:30:47 ID:NCe/eUCy0
>>73
しおた残党組は電番等旧プランや諸事情での縛りとかで我慢して使ってる部分も強いな。

それでも軽々とSHの新機種が出るたびに乗り換えてきた身軽さがあるせいで、
コアな層やアクティブな良客はDoCoMo(SH)やau(TOSHIBA/SANYO)に散って行ってる傾向が強い。

大体今の24〜30才前後が丁度写メールブームの時に初めて携帯を持つタイミングだった層だと思う。
特に女の所持率が高かった気がする。
その独身女組みも旦那がDoCoMoやau持ちで、家族割・ファミ割で食われていってる。

今のunder23の層は男女ともauが多いと思う。
それでもDoCoMoは全年齢層で安定した割合を保っている。この部分がDoCoMoの底力の強さだと思う。
80非通知さん:2005/07/10(日) 15:33:42 ID:LWbIO5oPO
>>66
俺はそうだな。

当時俺的にはJが一番良かった今はauが一番良いから使ってる。
その時々で自分に一番合ったの使ってるよ。

81非通知さん:2005/07/10(日) 15:33:48 ID:WUbo25JW0
これ某スレのコピペ ↓
これはほんの一部かも
全部豚が立てたらしい


 TCA公認 祝!!au純減記録更新祭り ☆
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1007443900.html
■ 各誌も絶賛 祝!! J-sky国内連続第二位 ■
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1008041153.html
★TCAも公認 祝!!au純減記録更新祭り act.2 ★
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1009106825.html
★ TCAも公認 祝!J-sky国内連続第二位! act.2 ★
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1010660790.html
★ TCAも公認 祝!!au純減記録更新祭り act.3+ ★
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1014209732.html
☆ TCAも公認 祝!au純減記録更新祭り act.4 ☆
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1016713230.html
★ TCAも公認 祝!au純減記録更新祭り act.5 ★
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/1018648243.html
82非通知さん:2005/07/10(日) 15:42:03 ID:gLiqik380
今でもこのカキコは神だと思う(TCA公認 祝!!au純減記録更新祭り ☆)↓


62 名前:非通知さん :01/12/04 17:26 ID:D0QzkpGB
Jポン 写メールシリーズ連発
     ↓
一時的に2位浮上
     ↓
満を期して出したJのW−CDMAはFOMA、cdmaOne 1xの影に隠れ不振
     ↓
さらにPDCに加入者集中で通話品質低下
     ↓
auのcdmaOne1X機種に当然写メールに近い機能&その他GPS他多機能搭載
     ↓
依然ドコモはブランド名で加入者増
     ↓
Jポンの機能に目立った特色無し
     ↓
   マンネリ化
     ↓
  再び3位に沈む
     ↓
ボーダーフォン、JT関連全て見捨てる
     ↓
   Jポン終わり
     ↓
     ウマー 
83(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 15:46:38 ID:8ku1tAdhO
>80
お前も板を壊滅させた塩田の仲間か?
そして、豚の言う所の板を荒らすあうヲタなのか?

キャリア変え位は普通にするだろ。
84非通知さん:2005/07/10(日) 15:48:44 ID:NCe/eUCy0
>>73のレスに便乗して

Vが嫌いな元J-PHONEユーザーが、今後NPによってどこに流れるかが問題だよな。
5〜7割がDoCoMo、3〜5割ぐらいがauに流れるんじゃないかなあと予想。

元々DoCoMoに憧れてたが初期投入費用高かったので、手に入りやすいJを買った(特にN狙い)って
層が昔は結構いたから、今は最新スペックもSHはD寄りなので、移りやすいと予想。

auは端末スペックにそんなに気を使わないT/SAユーザーが、
好条件プランと同メーカーを希望してauを使う可能性がある。

でも、DoCoMoもそう予想したのか、わずかな穴でも逃すまいとしているのか
SAを再び陣営に迎えいれたしなあ・・・(SANYOの余ったW-CDMAリソース補完って話もあるけど)
Tも今後どうなるか判らない。

よって若干D有利に予想した。同メーカーが多いDがやはり有利か。

今後伸びが強そうな中国(チャイナユニコム)インド(事業者忘れたがcdma2000方式キャリアがあった)・
アメリカ(verizon/Sprint)とかにも端末供給チャンスが在りと思えば、
SHやPなんかもcdma2000機出す可能性もあるかも知れんが。まあこの辺は俺の妄想。
85非通知さん:2005/07/10(日) 15:50:07 ID:MgFXtLos0
> 満を期して

無理すんな。
慣れない語彙を使おうとするとボロが出る。
86(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 15:54:20 ID:8ku1tAdhO
>85
無理すんな、馴れない日本語だからコピペの文字が読めないし、直ぐにボロが出るぞ。
87煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 15:54:50 ID:u0BbuRhj0 BE:107397353-#
>>85
あんたいつのレスに突っ込みいれてんのよ
88非通知さん:2005/07/10(日) 16:06:12 ID:NCe/eUCy0
>>81
リアルで居たが、その頃はau使いには酷い状況だったな。

>>80
俺がキャリア移行考えたのもそんな感じだな。今も昔も結局通話とメール機能の品質と信頼性、
あと最近じゃプランやサービスが決め手なんだと思う。

俺の時は古い話だがau発足ちょっと前に、
DoCoMoからCDMAONEの電波の粘りの強さに惹かれ、末期のIDOに加入した。

ドコモの208シリーズを店頭表示価格近くで買い、丁度「しばらくおまちください」の被害や
過密基地局使用や輻輳によりドコモ端末がエリアは強いが使い物にならない状態に嫌気が差し、
挙句買ってから2ヵ月後に208の価格暴落と同時に209&501デビュー。

ドコモに心底馬鹿にされてる気がしてやめた。

例の織田裕二のCMに半信半疑だったが、エリアが予想を超え行動圏では全くDに遜色なく、
しかも音がその頃はとてもクリアで切れなかったのに感動して、一気にIDOビイキになった傾向がある。

こういった携帯情報掲示板を訪れ始めたのも207を高く買ったのに2ヵ月後に208とか出て、
しかも今まで持ってた端末の価格が暴落してた事にショックを受けたから。
無知な頃は思いっきりぼったくられてたと思った。
89非通知さん:2005/07/10(日) 16:14:42 ID:uVMJh8nhO
いま考えてみれば、3012CA発売以降〜ごちゃごちゃうっせーんだよ50200までは
わりと無風だったな。キャリア叩きより機種叩きのが多かった
90非通知さん:2005/07/10(日) 16:22:36 ID:viuINol90
>>88
>「しばらくおまちください」の被害
昔、ドコモで、新規加入者数の急増でパンクしそうになったことあったよね。
その時は新規加入を自粛していたと思うんだが、そのころかな?
懐かしいね。

まんこ
91非通知さん:2005/07/10(日) 16:34:43 ID:f7aykPR90
699 名前:僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms 投稿日:02/06/07 13:28 ID:lpRoeVKt

発表後は逃げるなよあうヲタ(w
TCA大笑い速報まであと2時間と5分です

732 名前:僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms 投稿日:02/06/07 13:59 ID:lpRoeVKt

携帯板のみなさ〜ん!!
あうヲタ逃げちゃいましたよ(w

744 名前:非通知さん 投稿日:02/06/07 14:03 ID:OMBBQVQQ
5月末

J-PHONE 12,545,600 (140,200)
AU   12,560,500 (150,200)

831 名前:僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms 投稿日:02/06/07 15:32 ID:lpRoeVKt

おいお前ら!!いま交通事故発生!!眼の前でタンクローリ横転してるぞ!!

ちょっと中断!! またなー!!



この前の豚そっくりだwww
こいつこの前釣られたとき絶対混ざってたろw
92非通知さん:2005/07/10(日) 16:41:48 ID:SSgo7xKpO
いやあ

友達と昨日今日と長野に行ってきたが
ナビヲにはホント助かった。
これ路線だけじゃなく道路交通情報ともリンクしてたんだね。
これ、店舗検索誘導とか都心でしか使わないと思ってたけど
かなり便利でしたよ。
93非通知さん:2005/07/10(日) 16:43:58 ID:WUbo25JW0
このスレでも似たような話題になってるな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120711570/l50
94非通知さん:2005/07/10(日) 16:44:48 ID:viuINol90
>>92

昭文社社員宣伝乙
95(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 16:47:15 ID:8ku1tAdhO
>92
他にも電車の乗換え案内もサポートしてるから、初めて出掛ける様な場所なら有って絶対損は無い。
96非通知さん:2005/07/10(日) 16:57:50 ID:RBnvoS+J0
それにしても某儲の粘着具合には異常なものを感じるな。
97非通知さん:2005/07/10(日) 17:14:38 ID:k6yVU/St0
確かに顔の粘着度はすさまじい
98非通知さん:2005/07/10(日) 17:19:24 ID:LWbIO5oPO
>>83
すまん。よく読んでなかったわ。
当時いなかったし。
99非通知さん:2005/07/10(日) 17:25:52 ID:LWbIO5oPO
>>88
たぶん「〜ビイキ」みたいな発想が発展してヲタを生むんだろうね。
冷静に見れないと自分が損するだけなんだけど
当時のauとか今の豚みてると(ry
100(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 17:27:20 ID:8ku1tAdhO
>98
まあ気にすんな。
101非通知さん:2005/07/10(日) 17:37:29 ID:WUbo25JW0
このスレ立てたの塩田じゃないかな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095846889/-100
102非通知さん:2005/07/10(日) 17:39:21 ID:DevToNjF0
まぁ3-4年前J使い(非塩田)で今auって人は割と多いんじゃないか?
特に西日本エリアだと。
維持費が比較的安くて通話ちょっととある程度のメールって使い方なら
あの頃なら送信1円受信無料のjp-k系、今なら1xが一番無難だし。
103非通知さん:2005/07/10(日) 17:51:30 ID:ZUK/v6kY0
そんなに電番コロコロ変えられるものかね?
104非通知さん:2005/07/10(日) 17:57:29 ID:DevToNjF0
業務利用してるならともかく、プライベートならそんなに抵抗はないけどなぁ、俺は。
ある程度告知しておけば、告知漏れした香具師にも他の香具師が教えてくれるっしょ。
携帯しか連絡方法がない訳じゃ有るまいし。個人的には長期割が消える方が痛かったw

MNPん時は他社の長期割を有る程度勘案とかするんだろうなぁ。
105(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 18:03:12 ID:8ku1tAdhO
>103
機種変が安い、または在庫がアレば、確にそんなリスキーな事はしないだろうが。
即解新規は珍しくは無いだろ?
106非通知さん:2005/07/10(日) 18:17:44 ID:S6KR4ZZx0
>>105
>>103はキャリアの変更のことを言ってるんじゃないのか
107非通知さん:2005/07/10(日) 18:24:18 ID:SijV9I9ZO
当時板を荒らしていた塩田はプアマンズドコモでありSHヲタだから、
難破するボーダからあっさりドコモSHに乗り換えて、今もなおauを叩きまくっているよ。
108(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 18:27:02 ID:8ku1tAdhO
>106
分かってるよ。
ただ、電番が変わる事には違いが無いから出したまでだよ。

俺は電番もメアドも変えた事が無いから、ちょくちょく変えるヤツの気持ちまでは分からんが。
109非通知さん:2005/07/10(日) 18:27:29 ID:jc/82xJX0
タイガー&ドラゴンのあと伊東美咲が、電車男に主演して、そのドラマのスポンサーがKDDIなののは不味いよ。木村カエラも…だし。
110非通知さん:2005/07/10(日) 18:31:20 ID:WUbo25JW0
>>107
確かに当時のauが純減したときのJ-phoneのau叩きは凄かった
111(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 18:38:21 ID:8ku1tAdhO
>107
その割りに片想い連合を助けない辺り、
余程Vが嫌いなんだろうね。

Vに成れども心は塩田精神は何処へ行ったんだろ?
112非通知さん:2005/07/10(日) 18:43:57 ID:DevToNjF0
<チラシの裏>
彼女がが外出から戻ったらなぜかvodaのカタログを持っていた。
どうしたのか聞くと「岡田君かわいいよね」との事orz

しかしvodaよ、目次ページのV501SHの写真はもう少し何とかならんのか、
大理石柄が指紋汚れかなんかにしか見えないぞ。
</チラシの裏>
113ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/10(日) 19:01:33 ID:27G8rm8r0
あー。今月のVカタログ見てみると・・・・ああ、岡田の持ってる携帯は・・・
902Tか。なかなかいい機種ジャマイカ。



新規ならそこそこ安いだろうし、ヨカッタね(・∀・)ニヤニヤ
114非通知さん:2005/07/10(日) 19:12:20 ID:SSgo7xKpO
>>120
いや、やっぱりauの場合は元ドコモ使いが多いよ。
ボダ使いは何故かドコモへの憧れを持ってる奴が多くドコモへ移る奴が多い。
まあ、一回ドコモ使ってみてショボーンとして今度はauって奴は多いかもだが。

だからau使いにドコモを凄いと思ってる奴は少ない。
115(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 19:14:29 ID:8ku1tAdhO
>120
ショートパス入りました。
116非通知さん:2005/07/10(日) 19:15:58 ID:DevToNjF0
>>113
お、遅ればせながらスレ立て乙

惨事ん中じゃ一番マシな端末だとは思うが、もし本当に買ってきたら
即解約>売却で漏れのG'z購入資金にしてやるorz
117非通知さん:2005/07/10(日) 19:16:39 ID:nhWaehnd0
>>120
それは>>151の意見の方が正しいよ。
118(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 19:17:49 ID:8ku1tAdhO
>120
繋いでも誰も覚えて無いから。
119非通知さん:2005/07/10(日) 19:18:11 ID:SSgo7xKpO
あれえ

102へのバックパスのつもりが前に蹴っちゃった。
120非通知さん:2005/07/10(日) 19:18:17 ID:DevToNjF0
>>114
おっとロングパス、内容と数字からするに俺宛だな?
いやいや、今のauユーザーの中に元どこユーザーが多いか、じゃなく
関西あたりでJから流出した香具師がどこに行ったか、って言いたいんだ。
意味合いの違い、わかるだろ?
121非通知さん:2005/07/10(日) 19:19:30 ID:DevToNjF0
うわ、ミスキックをキャッチしてもたw
122集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/10(日) 19:23:04 ID:w3g+Rpum0 BE:18882634-###
>120

GJ!
123非通知さん:2005/07/10(日) 19:24:24 ID:tWwNHWAu0
>>121
ワロスwww
http://m.pic.to/27lh
124(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 19:26:34 ID:8ku1tAdhO
>120
GJ
125非通知さん:2005/07/10(日) 19:27:43 ID:SSgo7xKpO
>>120
ナイスオーバーラップ。
いい足持ってますねえ。

確かに去年・一昨年あたりはauが絶大な人気を誇ってたから
そのパターンもあるかもね。
126非通知さん:2005/07/10(日) 19:37:28 ID:DevToNjF0
>>122
お褒めにあずかり恐悦至極、
そして踏み台になってくれたみなさんありがとう!

>>123
お祝いにしてもんなでかい栗は食えん!

>>125
どうも、フォローしてくれたみなさんのおかげですよ。

塩田って言われる連中は端末ヲタが多いはずだけど、
それ以外のJユーザーはコスト意識の強い香具師も
結構多いだろうしね。
127非通知さん:2005/07/10(日) 19:49:43 ID:yhnNK+9S0
なんか凄いめまぐるしい展開のパスサッカーが始まってるなあw
>>150番が抜け出してるぞ!>>150番をチェックだ!振り切られるな!

>>126
塩漬け塩ユーザーをどう引っ張ってくるかが今後の2強の課題だな。
低ARPU層は・・・あんまり引っ張って来たくは無いか?
128集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/10(日) 19:56:01 ID:w3g+Rpum0 BE:47205656-###
>>127

狙うと繋がらない
129非通知さん:2005/07/10(日) 20:06:39 ID:2hnAvEm+0
>>151じゃないのか?
130非通知さん:2005/07/10(日) 20:15:59 ID:DevToNjF0
>>127
塩漬けを動かすには家族で引っこ抜くしかないんだろうけどねぇ。
低ARPU層もいてもらって損をする訳じゃないんだし、
今後は贅沢言っていられないような希ガス。

2強の内、ドコモは塩漬けユーザーの扱いに慣れてるでしょうw
131非通知さん:2005/07/10(日) 20:21:32 ID:CmzN+Twf0
>>129
ばか!それじゃあ、オフサイドだよ!
132非通知さん:2005/07/10(日) 20:24:04 ID:jEetZxz40
鍵、閉じ込めました。
133(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 20:27:42 ID:8ku1tAdhO
>130
塩漬の相手ならauの方が得意なんじゃない。

2G普及率0%だし。
134非通知さん:2005/07/10(日) 20:39:17 ID:oZ0APKkP0
type-Rで塩抜きを始めたしな
135非通知さん:2005/07/10(日) 21:22:50 ID:KG0jWYA20
塚吸収したらまた塩抜き?
136非通知さん:2005/07/10(日) 21:29:22 ID:KG0jWYA20
それにしても、英豚テロで輻輳パンクだったらしいけど、それで思い出したんだが
これだけユーザ数増えたらPHSは災害時に強かったってのも今は昔話になる?
137非通知さん:2005/07/10(日) 21:32:38 ID:SSt1Ny410
>>127
塩ユーザーって言うな
138非通知さん:2005/07/10(日) 21:37:08 ID:jEetZxz40
>>136
むしろ、定額ユーザーは電話を切らなくなる恐れもある。
139非通知さん:2005/07/10(日) 21:46:44 ID:GGOABpX40
>>138
まあ、そうだな。
実稼働率10%前提の網なら10人に1人が繋ぎっぱなしにする馬鹿だと即限界になる。
10人に2人が繋ぎっぱなしにしたい人だと一般人も巻き込んでイス取りゲームになる。

あとは、どこまで確実に繋ぎっぱなしの馬鹿だけを切るかの地獄の苦難が待つだけ。
140非通知さん:2005/07/10(日) 21:51:28 ID:8z+Nft/to
災害時現場に個人の電話なんて必要無いし。ライフラインとしての
優先順位は低い。
141非通知さん:2005/07/10(日) 22:21:02 ID:RiOG5Wex0
災害時は10分程度で強制断するような運用にすべきか?
willcomが災害時を想定してるかどうかはナゾだが。
142非通知さん:2005/07/10(日) 22:28:03 ID:WT6u0biJ0
au→FOMAの奴が最近多い。なんかあった?FOMA
ファミ割か?
143非通知さん:2005/07/10(日) 22:36:04 ID:SSgo7xKpO
>>142
FOMA→auの奴も多いから何が、という訳ではなく
単純に色々使ってみたい層じゃないのか?
144非通知さん:2005/07/10(日) 22:40:04 ID:viuINol90
うざい訪問販売が来たら、とりあえず玄関で夫婦喧嘩しておく。
145非通知さん:2005/07/10(日) 22:40:37 ID:viuINol90
誤爆した(w
146(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 22:43:54 ID:8ku1tAdhO
>144
インターネット見て知ってるからってのの方が効果有るそうだよ。
147非通知さん:2005/07/10(日) 22:44:09 ID:WT6u0biJ0
>>143
なるへそ。ライト層ね。
というと次は豚にいくのかなwwwww1年後楽しみ
148(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 22:47:02 ID:8ku1tAdhO
>147
浮遊層とライトユーザは違うよ。
149非通知さん:2005/07/10(日) 22:49:50 ID:WT6u0biJ0
>>148
トンクス。
150非通知さん:2005/07/10(日) 22:52:09 ID:GeMGfoQBO
>>141
災害時は通話規制でわずかに使える場合があるか全く使えないかのどちらか。
切断時間以前の問題だな。
そしてIDがMP3プレイヤー
151煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 22:52:58 ID:u0BbuRhj0 BE:579944399-#
au はなぜテレビ電話が出来ないの?
ev-doだから?あれって音声とパケットの遅延が
大きいの?わかる人教えて。
あと、auってメールやwebしながら通話は出来る?
152非通知さん:2005/07/10(日) 22:54:03 ID:SSt1Ny410
auの文句を言うな。メアド欄に逃げ道作るな。
153非通知さん:2005/07/10(日) 22:55:06 ID:EkDuYj7E0
>>151
一時期よく見たなぁww
154(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 22:56:49 ID:8ku1tAdhO
>151
需要が無いから。
155非通知さん:2005/07/10(日) 23:17:12 ID:GGOABpX40
というかどうせやるならageればいいのに。
156煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/10(日) 23:18:26 ID:u0BbuRhj0 BE:343670786-#
え、こういうのってageるものなの?
じゃあage。
157(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 23:20:07 ID:8ku1tAdhO
釣りにageとかsageは関係無い希ガス。
158非通知さん:2005/07/10(日) 23:44:44 ID:QosLTtOaO
>>154
需要があっても技術的にauじゃTV電話はできないよ。
そんなことも知らないの?
159非通知さん:2005/07/10(日) 23:49:14 ID:GGOABpX40
>>158
いや、今でもやろうと思えばできますよ。
ただし、テレビ電話対応のために専用端末が必要になる上に
FOMAと同等程度で料金も変わらないような、
かなり切ないものになるとは思いますが。
EV-DOでのテレビ電話自体はそうやって韓国などでとっくに実現されています。
H.323ブリッジソリューションもずっと昔から外販されてますし。

しかし、もう少し待ってEV-DO rev.Aになると、QoSつけた付加価値の高いパケット料金を取りつつ
その規格に対応さえしてりゃ、
わざわざウリにすることさえ不要で、Brewアプリとしてテレビ電話を後付できるようになるので、
現状で急いてコストかけるだけ無駄という判断になっているだけです。
160(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 23:52:16 ID:8ku1tAdhO
>158
IDがQOSなのにそんな事も知らないの?
161非通知さん:2005/07/11(月) 00:10:35 ID:b/qCWiPv0
>>160
まあ、今回の場合QoSさえも関係なく、答えは「実現可能だよ」なんですけどね。
つか、前述のとおり諸外国で実現してるし。

そういやG'zが1xなのにBG受信対応らしい。そちらのほうがどちらかと言えば面白いネタであります。
1xでもマルチアクセスは規格化されやろうと思えばできたはずが今までやってなかった。
WINではEV-DOゆえにできて当然だと思ってたら、
もしかして今までも1x機種でもBG受信対応可能な汎用的な手法で実装してたのかなぁ。

いずれにせよ、BG受信はWINの専売特許と思われていた1xユーザには朗報です。
162非通知さん:2005/07/11(月) 00:13:04 ID:ljXqSu5MO
auの現状のチップじゃできないよ。
159も知ってると思うがね。あえて言わないあたりがいやらしいね

顔はなにも知らないらしいなw
他人の知識に乗っかって調子にのるのは格好悪いよ
163非通知さん:2005/07/11(月) 00:16:02 ID:Dc8X0Vgr0
>>151はマルチだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120892399/179
答えて損した。
164非通知さん:2005/07/11(月) 00:17:01 ID:b/qCWiPv0
>>162
ん? その辺は
>ただし、テレビ電話対応のために専用端末が必要
あたりで触れてるつもりなんですが。

と言っても、(EV-DO rev.Aを待つ場合と比較した)コスト無視の前提なら、
もうライン載せて端末に積むだけでしょ。
>>158 のように、
「とにかく需要最高、即刻テレビ電話搭載が急務の場合でさえauは不可能」
なんてことは実質問題ないわけです。

その出費さえ現状の需要計画では無駄と判断され、実際無駄なだけで。

それともなんか勘違いしてるかな俺? 一応部外者なんで知らんことも多いです。
165非通知さん:2005/07/11(月) 00:21:01 ID:aE7DpRGW0
>>161
G'zだけじゃない、先行発売の5512もだ。と5512の名誉を保守。

今までもCメはBG受信できていたし、
Cメで端末に「メール来たよ」と伝えて取りに行かせれば
今まででも通信中以外はBG受信できた、はずw
166非通知さん:2005/07/11(月) 00:22:02 ID:aE7DpRGW0
>>163
>>151のメール欄、若しくは>>152の本文ちゃんと嫁w
167煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/11(月) 00:24:23 ID:hMDpqF960 BE:114556782-#
>>163
ボクがマルチしたわけじゃありません
そのレスは確かにマルチだけどさ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119746648/693


と言いますか「回線交換」ね
168非通知さん:2005/07/11(月) 00:24:32 ID:ljXqSu5MO
いや韓国と同じように追加版のチップセット積めばそりゃできる
事実できてるし
コストも上がるし端末も今よりさらにでかくなる

ただし通信系のフレームは再開発だからすぐには無理。
なんだかんだで一年はかかるよ。。。
auに開発する技術があるかは不明。
169163:2005/07/11(月) 00:31:28 ID:Dc8X0Vgr0
orzぬるぽ
170(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 00:33:26 ID:YWyQYAuyO
>160
IDをネタにしただけだよ。

大体、何年も前から存在するテレビ電話を最新の技術で有るかの様に語る事自体がオカシイ。
171(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 00:35:00 ID:YWyQYAuyO
あら自レス。

>161宛てね。
172非通知さん:2005/07/11(月) 00:38:54 ID:b/qCWiPv0
>>168
ん? そこはチップごと買ってくれば
嫌でも解決してしまうところでは?
>158 のように、
需要予測を無視するってことは、良くも悪くもそういうことだと思いますが。

でもこれ以上話すとボロが出そう、っていうかツテに迷惑がかかりそうだから
この辺でやめておきます。万が一があるといやですし。
スレ汚し失礼しました。
173(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 00:49:55 ID:YWyQYAuyO
>172
相方に迷惑にならない程度で良いから。

って、市場見て需要が有ればやるってのは
小野寺タンが言っているんだけどね。
174非通知さん:2005/07/11(月) 00:51:39 ID:pymox0F40
テレビ電話を使ってる人っているの?
見たことないんだけど。
175非通知さん:2005/07/11(月) 01:46:33 ID:IzwpfBufO
>>161
G'zと5512は、WIN用のチップ積んだからBGM受信が可能になったんじゃなかったか?
詳しくは知らんが。
176非通知さん:2005/07/11(月) 02:12:49 ID:BEX4/jMs0
>>175
お前はBGMのMを何だと思ってるんだ。
177非通知さん:2005/07/11(月) 02:27:14 ID:Rrjv3SZB0
Mailならそう問題はないなw
178非通知さん:2005/07/11(月) 02:28:19 ID:V9CeIH9N0
めっさじ
179預言者ジゴロゥ ◆Sa15hP0nqQ :2005/07/11(月) 04:16:48 ID:YK4EiMjDO
179なら>>419>>627が実は生き別れた兄弟
180非通知さん:2005/07/11(月) 04:25:01 ID:RP97+Pr50
>>179
つまんねーからやめたほうがいいよ。
181集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 04:30:33 ID:Fl/2Da6c0 BE:44058274-###
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=15405


memn0ckがこんなところにw
182スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/07/11(月) 06:35:30 ID:Rrjv3SZB0
>>181
以前からLivedoorで数本書いてるにょ。
183非通知さん:2005/07/11(月) 07:45:34 ID:k4yE/+l5O
auとドコモ。
数字的には拮抗しているが、かたや1〜1.5万円の投げ売り、かたや3万円の殿様商売。
FOMAの網がパンクしない限りいずれドコモの一人勝ち時代の再来があるとみる。
184非通知さん:2005/07/11(月) 08:15:46 ID:ISOBM6+qO
>>183
auとFOMAは
元々の開発にかかるコストが違ってる。

インセはあれでもDoCoMoは相当つっこんでるし。

後、DoCoMoも投げ売り機種は結構あるよ。
出たばかりのホットモデルはそりゃ違うが。

高くても買う馬鹿ユーザーが多いのは仕方がない。
185(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 08:42:13 ID:YWyQYAuyO
>183
DoCoMoは減収、KDDIは増収。
どちらが無理をしているかは一目瞭然な訳だが。
186非通知さん:2005/07/11(月) 08:48:30 ID:ea4Lmd7Y0
インフラも違うからなぁ
auと同じようにドコモも定額やっても随分と効率悪い

しかし囲ったもの勝ちってのもある
ドコモの解約率はなぜか低い 囲って完全に飽和する前にインフラ整え、
うまい汁を吸い続けるかも知れない
187非通知さん:2005/07/11(月) 09:01:29 ID:9p9nieYWO
それもNPまでだろ
188非通知さん:2005/07/11(月) 10:21:24 ID:t9VtlaS80
>>185
顔の論理ならvodaが去年より増収ならドコモより調子が良い会社ってことになるなw
自分に都合の良い事実しか持ち出せないようじゃ
いつまでたっても説得力のない人間のままですよ。


189預言者ジゴロゥ ◆Sa15hP0nqQ :2005/07/11(月) 10:35:10 ID:YK4EiMjDO
ウィルコムへ流れてるのが法人が主とすれば、現状のシェア以上に
ドコモから流れてる割合が多いことになると思うんだけど、
もし今後ウィルコムが8〜10万程度の純増で好調が続けば
ボーダの不調に多少なり助けられてた感があるドコモの純増に
より影響が大きく現れて、毎月のTCAではauとより接戦、
もしくは逆転となる可能性も出てくる…





…という認識に間違いはありまつか?
190非通知さん:2005/07/11(月) 10:43:41 ID:8RvFD2DrO
ドコモの解約率が低いのは、他社より比較的組みやすいファミ割囲いこみのおかげ。
来年でそれも終わりだろうけど。
191非通知さん:2005/07/11(月) 10:54:35 ID:8RvFD2DrO
EZトップメニューのビジネス&ニュースデザインがちぐはぐな件について
192非通知さん:2005/07/11(月) 11:10:30 ID:Bi477qgE0
>>190
なんで終わりなの?
193某サイト元”管理”人:2005/07/11(月) 11:15:49 ID:1tMaDRrJO
久しぶりにTCAスレ覗いてみたら、昔作ったサイトが晒されててテラナツカシスwwww
194非通知さん:2005/07/11(月) 11:18:55 ID:4fKOdLOi0
>>190
来年で終わりかは知らんけど、ファミ割に関して言えば
改善に次ぐ改善でauより劣ってたところを無くして、
一番使い勝手が良い状態って言えるのは有るカモね

auはとりあえず、簡単に追随出来る(と思われる)家族割
の件数拡大すらしていないからなぁ…
ここ1年くらいでパワーアップしたのは「家族間Cメ無料」
程度じゃちょっとね
195非通知さん:2005/07/11(月) 11:19:36 ID:hCpUPBlX0
>>192
MNPで各社が囲い込み崩し戦略を取ってくる事が予想されるから。
196非通知さん:2005/07/11(月) 11:25:10 ID:hCpUPBlX0
>>194
それだけじゃなくて、ドコモユーザーは数が多いから家族で誰か一人(大体、一番最初にケータイを持った人=父親)が持ってる可能性が多い。
だからケータイを一本化するさいにドコモでまとまることが多い。
197(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 11:30:29 ID:YWyQYAuyO
>188
何を当たり前の事を言ってるんだ?
減益しとる会社より、増収しとる会社の方が不調な訳無いだろ。

しかも、論点ずらしてるし。

5点 必死だな。
198非通知さん:2005/07/11(月) 11:36:52 ID:jlyQ9HHkO
アウ、豚はサービスネタ使いまくってこの結果ですからねー もしドコモが同じようなサービス開始したら、アウと豚は打つ手無しだな・・・と、アウヲタ、豚ヲタを煽ってみる
199非通知さん:2005/07/11(月) 11:36:58 ID:hCpUPBlX0
FOMA端末が高いのは、auよりインセをかけてないからってわけじゃないよ。
FOMA端末はもともと開発費が高い。
なんてったって端末を一から開発してサブチップやらなんやらを積み込みまくってるわけだからね。
それでもノウハウがないからもっさり糞レベルの端末しか作れない。
今のFOMAの販売価格がギリギリに値下げした状態だよ。
だから端末メーカーはあんなに大量に売れても赤字祭り。
au端末メーカーは儲かってます。
200非通知さん:2005/07/11(月) 11:37:40 ID:t9VtlaS80
自分の発言読み直したらどうよ?


185 名前:(・∀・) ◆OPPAI.hmcY 投稿日:2005/07/11(月) 08:42 ID:YWyQYAuyO
>183
DoCoMoは減収、KDDIは増収。
どちらが無理をしているかは一目瞭然な訳だが。


1兆円規模の利益を出す会社と2、3千億の会社とどっちが無理してる?
今年vodaが増収し、auが減収したらauが無理してることになるのか?

いいかげん頭の悪い反論はやめたほうがいいよw


201非通知さん:2005/07/11(月) 11:38:23 ID:hCpUPBlX0
>>198
ドコモからの一斉乗り換えキャンペーンをやったらドコモは終わりってことだな。
202非通知さん:2005/07/11(月) 11:41:04 ID:jNofWXOBO
減収減益で純減のvodaが好調なんだろw
203非通知さん:2005/07/11(月) 11:43:44 ID:aE7DpRGW0
>>194
まぁその位の改善しかしなくても増収増益、シェアも伸びてるんだから
KDDI的には正しい判断だろう。新しい事しなくても十分戦えてるんだから、
次の一手はMNP前後の乱戦時に使えば良いんだし。
ユーザー的には物足りないけどな。
204(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 11:48:36 ID:YWyQYAuyO
>200
その前に>183から読み返してみな。
流れを無視してツッコミを入れたところで意味は無いから。
205非通知さん:2005/07/11(月) 11:51:40 ID:ljXqSu5MO
>>200
顔はニートだから企業の話しても無駄。
顔の低能発言を冷笑してスルーしてあげたほうが良いよ。
206非通知さん:2005/07/11(月) 11:54:45 ID:lfViJm0hO
利益が半分以下の会社のほうが調子が良いのか。
零細企業で増収(利益100万円)した会社と大企業で
減収(利益1兆円)では零細企業のほうが調子良いのか。
顔の経済論は素敵だ


207非通知さん:2005/07/11(月) 11:55:59 ID:t9VtlaS80
>>204
なに言ってるの?
183の発言は確かにおかしい。
この発言がおかしいからって>>185の発言を正当化する理由にはならんよ。
つまらん言い訳はいらん。


208非通知さん:2005/07/11(月) 11:57:28 ID:6ulwEepX0
まぁ、利益の数もそうだけど、契約者数に対する利益率も気になるな
全契約者に恩恵のあるような割引を取り入れた場合にはでかいし

思い切った割引なんて、ウィルコムみたいな弱小キャリアにしかできない技だよな
209(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 11:58:45 ID:YWyQYAuyO
>206-207
ただ論点をずらしてるだけじゃん。
210非通知さん:2005/07/11(月) 12:08:12 ID:k4yE/+l5O
購買者にとってインセやキャリアの利益なんて関係ない。端末の価格が全て。
3万円と1.5万円の商品があって3万円のを買うということは、3万円の商品に付加価値があるということ。
211非通知さん:2005/07/11(月) 12:09:10 ID:3isZ9sjb0
また重複でたってるし

あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばばば〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120932716/
212非通知さん:2005/07/11(月) 12:10:16 ID:t9VtlaS80
>>209
もういいよ、言い訳は。
その調子で仕事してると会社で使えない人間扱いだぞ。
気をつけるべし
213非通知さん:2005/07/11(月) 12:12:03 ID:KoY9TJgN0
>>185
前年比で考えれば、ドコモの方が頑張ったのであろうけど、
元々殿様商売をしていたのを考慮すると、
現状でどちらが無理をしているのかは微妙。
214非通知さん:2005/07/11(月) 12:14:10 ID:xMBP8l430
>>211
豚乙
豚はTCAスレでも蚊帳の外
低脳ぶりは相変わらずだなw

215非通知さん:2005/07/11(月) 12:15:44 ID:KoY9TJgN0
>>210
その商品に3万円払うだけの価値(仕様)があるのではなく、
3万円もする端末を買った事に意味がある人もいるだけのこと。(高い=価値がある)
216非通知さん:2005/07/11(月) 12:17:27 ID:ljXqSu5MO
顔の醜態劇は見飽きた
雑談スレらしいっちゃらしいけど
217214:2005/07/11(月) 12:21:02 ID:xMBP8l430
>>211さんスイマセン
あくまでそのスレの事ですから
218非通知さん:2005/07/11(月) 12:21:37 ID:3isZ9sjb0
あるスタジアムで開かれた「FOMA持ちはは馬鹿じゃない」大会に、全国から
3万人のFOMAユーザーが集まった。

「今日、私たちは日本中に向けて『FOMA持ちは馬鹿じゃない』ことを証明するため、
ここに集まりました。 では、どなたか舞台に上がっていただけませんか?」
大会委員長のこの言葉に、群衆の中から一人の 茶パツDQNのFOMA使いが
おずおずと進みでて舞台に上がった。委員長がたずねる、「15+15 はいくつですか?」
FOMA使いは、10 秒か 20 秒考えて言った。
「じゅうはち」

3万人のFOMA使いは明らかにがっくり来たようすだったが、
みんなで声援を送り始めた。 「もう一回 !!、もう一回 !!、もう一回 !! …」
この声援に応えて委員長がいった。
「今日まで私たちは苦労に苦労を重ね、やっと 3万人の皆さん
をここにお迎えすることができました。 日本中の新聞社やテレビ局も
取材に来ています。そこで、もう一度チャンスを与えてもいいと思います」
そう言ってまた尋ねた。「5+5 はいくつですか?」
今度は 30 秒近くも考えてFOMA使いが答えた。
「きゅうじゅう」。

委員長は困ったような顔をしてうつむき大きくため息をついた。会場の意気も上がらない。
おまけにFOMA使いは泣き出してしまった。しかし、これを見た 3 万人のFOMA使いは
両手を大きく振りながら叫び始めた。 「もう一回 !!、もう一回 !! …」
このまま進むと取り返しのつかないことになるのではと心配した委員長だったが、
とうとう口を開いた。「OK! OK! それじゃあ、もう一度だけ…。2+2 は?」
FOMA使いは目を閉じ、ゆうに 1 分は考えてこう言った。
「よん?」

スタジアムは大騒ぎになり、3 万人のFOMA使いは弾かれたように
立ち上がり、みんなで両手を大きく振り始める。そして、足を踏みならしながら叫んだ。

「もう一回 !!、もう一回 !!、もう一回 !!、…」
219(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 12:23:48 ID:YWyQYAuyO
>212
詭弁はもう結構。
220非通知さん:2005/07/11(月) 12:27:36 ID:4I13a666O
>>219
まず何が詭弁か指摘しないと。
221(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 12:29:36 ID:YWyQYAuyO
>220
何度も言ってるけど?
222非通知さん:2005/07/11(月) 12:32:26 ID:EM/a2n160
ドコモやKDDIくらい巨大で市場も成熟しててしかもインフラ企業となると単年度収支だけじゃあんまり
参考にならないけど、年商100億と年商30億くらいの会社なら利益率高い会社の株を買うのは普通では…。
223非通知さん:2005/07/11(月) 13:08:52 ID:3A0h62q00
>221
何処に書いたのかアンカー貼ってあげたら?
224非通知さん:2005/07/11(月) 13:11:18 ID:YxT9Pxi2O
auも料金関係に一見手を打ってないようにも見えるが
PCSVにキャップはめたり通話料金プランも実はヘビー層には
かなり厚い対策をやってると思う。

でもそれより何よりナビ系、音楽系の充実ぶりや
G'z、テレビ付き他の投入なんかは、かなりアグレッシブだと思うのだが。
ドコモはどちらかと言えばauを追従して何とかキープといった印象。
但しインフラの根本の問題により、決定的対策は打てないのが実情。
225非通知さん:2005/07/11(月) 13:14:32 ID:ljXqSu5MO
まだ顔は醜態晒しつづける気?
そろそろ得意技の逃げじゃないの?
226非通知さん:2005/07/11(月) 13:32:30 ID:lfViJm0hO
>224
ドコモはナビも着うたフルもG'zもテレビ付きも追従してないじゃん
vodaに追従してauがテレビ付き出したってのが実情では?
今はドコモもauも順調だから手抜きしてる段階だと思うが。
NP前に地デジ対応とかHSPSAとかRev.Aでどんなサービス打ち出すか待ちだね。

アグレッシブさで言えば着ぐるみ携帯には誰もかなわない。
誰も追従したくないかもしれないけどw


227非通知さん:2005/07/11(月) 13:35:00 ID:dCX1zFbFO
ブーン(AA略)
228(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 13:52:33 ID:YWyQYAuyO
>223
面倒臭い。

論点のスリ替え。
詭弁の法則を用いるなら、一件関係有りそうで関係無い話を持ち出すってヤツだ。

無理な囲い込みやインセの使い方で、減収減益をしたって話を
必死に会社の格の話にしようとしているってトコだ。
229非通知さん:2005/07/11(月) 13:55:06 ID:sq3hC0tD0
>>226
着ぐるみは根っこには、ソニエリなんかがやってた
着せ替えケータイが有って、後にパナが出したフォマで
ジャケットも商売になる。
ってトコから派生したものだから、アグレッシブと言うより
柳の下のドジョウを捕まえに来ただけ
230非通知さん:2005/07/11(月) 14:04:39 ID:3A0h62q00
>228
なるほど。
論点のすり替えなら君の言えた事じゃないけどね。
231非通知さん:2005/07/11(月) 14:08:12 ID:jIrTDuneo
また顔袋叩きだなw
哀れw
232非通知さん:2005/07/11(月) 14:08:17 ID:bWzyUD3XO
事実関係のまとめ
ドコモとKDDI比較すると売上高、純利益共に半分以下で利益率も劣るKDDI。
全く同じ土俵の携帯市場のみで(au)比較すると利益率で差が縮まる以外は差が開く。
233非通知さん:2005/07/11(月) 14:10:26 ID:Ahy/Ch/D0
携帯に足生やしただけでも快挙
234非通知さん:2005/07/11(月) 14:10:33 ID:bWzyUD3XO
続き
減収減益のドコモ
増収増益のKDDI

減収減益しても売上高、純利益で大幅に上回り利益率も上回るドコモ。

どう判断するかは自由だけどまぁ答えはでてるわな



今携帯からで細かい数字は調べられないからググッてくれ
235(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 14:15:23 ID:YWyQYAuyO
>230
無茶苦茶だな。
236非通知さん:2005/07/11(月) 14:16:59 ID:LagvsKLY0
>>234
>減収減益しても売上高、純利益で大幅に上回り利益率も上回るドコモ。

なのにFOMAのような使い物にならないクソ携帯しか出せんのか。
ほんとにクソだなドコモは。さらにはそのクソ企業にお布施するクソユーザー。

237非通知さん:2005/07/11(月) 14:17:56 ID:YSSzScmC0
>>231
いつまでもコテを外さずに、毎度来ては袋叩き。
よほど叩かれるのが好きと見えるね。
238非通知さん:2005/07/11(月) 14:21:30 ID:dtt4QC4z0
>>236
FOMA良いよ
239非通知さん:2005/07/11(月) 14:21:49 ID:bWzyUD3XO
>>236

そう思うならそれも正しい。

矛盾がないように考えると糞企業であるドコモに大差を付けられてる企業はアホ企業と言うことになる。

240(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 14:27:18 ID:YWyQYAuyO
>239
矛盾は無いし導き出した結論は正しいがが間違えてるぞ。
241非通知さん:2005/07/11(月) 14:31:04 ID:bWzyUD3XO
>>240
どこが?
間違えてるなら訂正して謝るから具体的に答えてくれ。
242非通知さん:2005/07/11(月) 14:41:54 ID:hCpUPBlX0
>>238
それしか使ったこと無いくせにいいよって言われても何の説得力も無い。
auからしたらFOMAとか糞以外の何ものでもない
243非通知さん:2005/07/11(月) 14:46:55 ID:2lnMReew0
そして豚は蚊帳の外
244(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 14:50:27 ID:YWyQYAuyO
>241
謝る程の事は無いと思うが。

元々最初から有った差が縮まっているのが現状だって話だけだよ。

先にも言ってるが、導き出した結論を否定する話では無いよ。
245非通知さん:2005/07/11(月) 14:53:59 ID:LagvsKLY0
>>239
>矛盾がないように考えると糞企業であるドコモに大差を付けられてる企業はアホ企業と言うことになる。

そうとは限らない。糞企業に大差つけられている小さな優良企業はいくらでもある。
その後の結果は様々だが。

ID:bWzyUD3XO
ドコモが糞企業と認めてるのか?
246非通知さん:2005/07/11(月) 14:57:54 ID:bWzyUD3XO
>>244
は?
あんた間違えてるって言ったからどこが間違えてるのか聞いてるんだが…

改めて聞くがどこが間違ってた?

一応ドコモとKDDIの事実関係について間違えたつもりはないしドコモが糞企業なら同じ土俵で大差を付けられてるKDDIはアホ企業で良いはずだが
247非通知さん:2005/07/11(月) 15:00:47 ID:hCpUPBlX0
>>246
ユーザー軽視で利益優先って意味ならドコモは優良企業だろうな。
最近はMNPでのシェア減を恐れて外見だけ良くしようと小手先だけの改善してるみたいだけど。
こんなんで喜ぶのはバカな鴨だけ。
248(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 15:05:30 ID:YWyQYAuyO
>246
大差を付けるという部分が間違えてるよ。
最初から大差だし、それどころか年々差は縮まってるし。
249非通知さん:2005/07/11(月) 15:09:50 ID:t9VtlaS80
>>244
>元々最初から有った差が縮まっているのが現状だって話だけだよ。

「元々最初から有った差」ってなによ?
KDDIがダメダメだった暗黒期に差がついてしまったって話かい?
250(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 15:17:35 ID:YWyQYAuyO
>249
現体制になってから。
251非通知さん:2005/07/11(月) 15:22:55 ID:bWzyUD3XO
>>245
業績からからみれば優良企業、ただあんたの言うように糞企業ならKDDIは糞企業に勝てないアホ企業で豚は論外って事になるだけ。
ユーザー視点でもドコモが糞かどうか使ったことないから分からない。
端末はauのが上だと思うが主観に過ぎないから押しつけない。
252非通知さん:2005/07/11(月) 15:26:01 ID:w+1Olh9L0
おっぱい嫌ならNGワードに入れろ
今時2chブラウザ使ってない事なんて無いだろ?

それとも、NGに入れたけど何言ってるか気になって
結局NGワードから外しちゃう厨ですか?
253非通知さん:2005/07/11(月) 15:27:18 ID:bWzyUD3XO
>>245
あとあんたの言うとおり小さくても優良企業はいくらでもあるしかし今話してるのは携帯電話事業の話。
OSで実質独占のMSや固定で独占だったNTTとは話が違いある程度公平に電波を与えられて上にいる企業が客観的に糞なら下はアホすぎるだけ。
254非通知さん:2005/07/11(月) 15:27:47 ID:bWzyUD3XO
>>245
ちなみにKDDIも優良企業ではあるよ。
255非通知さん:2005/07/11(月) 15:28:36 ID:t9VtlaS80
>>250
あーあ、まだ言い訳癖が抜けないようだね・・

「現体制になってから」って条件がすでに言い訳じゃん。
ダメダメだった暗黒期の事実を無視してもともとあった大差のように語っても意味なし。
すでに「最初から大差」が事実から反する。
なんでこう自分に都合よく条件をつけて語るの?
だから湾曲した内容になって皆に叩かれるんだよ。
256非通知さん:2005/07/11(月) 15:32:48 ID:bWzyUD3XO
>>248
だから具体的に書いてくれ。
最初から今と同程度の差があるとは考えられないからぜひ西暦でも平成どっちでも良いから具体的に答えてくれよ。

ドコモより劣る経営判断し続けた結果が差が広がり今の状態、
今は同等以上の経営で差が縮まるって認識だが違うのか?
257(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 15:33:23 ID:YWyQYAuyO
>254
そうは言ってもKDDIは合併企業なんだから、どこかに基準を設けないと話にならんだろ?
258(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 15:34:48 ID:YWyQYAuyO
あらやだ、アンカーミスった。

>255ね。
259非通知さん:2005/07/11(月) 15:41:53 ID:t9VtlaS80
>>254
たしかにね。それは誰もが認めるところでしょう。
260非通知さん:2005/07/11(月) 15:54:30 ID:LagvsKLY0
>>253
糞企業だのアホ企業だのの言葉の定義が問題だが、あんたの言うアホの定義が「大差」なら
そりゃ事実だろうよ。

漏れは「知名度利用して使えん物をさもよさげに宣伝して私腹を肥している企業」を糞企業と
定義した。それだけ。また自分の目で品物の良し悪しを判断できないユーザーを糞ユーザーと
定義した。それだけ。

「矛盾ないように考える」とかだったら「繰越がないauも糞企業」とかが適当でないか?
(そもそも矛盾がないように考えるってのがよくわからんが。)

ま、言葉の定義であれこれ言っても始まらんよ。
ちなみに「アホ」は関西じゃ褒め言葉だから「バカ」とかすべき(w
261非通知さん:2005/07/11(月) 16:05:38 ID:ljXqSu5MO
ID:LagvsKLY0って顔だろ
au擁護をミッションとするバイト中か?
一人でご苦労だなw
262(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 16:05:51 ID:YWyQYAuyO
>260
知名度ならKDDIだって、決して小さい訳じゃ無いんだけどな。
263(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 16:11:02 ID:YWyQYAuyO
>261
そんなバイトが有るなら是非教えてくれ。
キャリアを問わず何でもしてやるぞ?
264非通知さん:2005/07/11(月) 16:12:11 ID:koWlNQ9D0
>>242
いくらなんでも
そんなアウヲタ居ないから
265非通知さん:2005/07/11(月) 16:18:49 ID:bWzyUD3XO
>>260
ワロス
あんたの定義そのものが主観でしかないわけだが、
その主観でもそれがビジネスだし違法してない限り糞じゃなくて経営がうまいだけ。
だいたい資本主義社会の株式会社に対して私腹って…
株式会社の使命が利潤の追求って基本知らない馬鹿に言っても無駄かな
266非通知さん:2005/07/11(月) 16:25:54 ID:bWzyUD3XO
>>260
同じ業界で同じ土俵で売上高、純利益、利益率で勝る企業が糞なら下位の企業はそれ以下。
逆に下位の企業が優良なら上の企業も優良。
あんたの定義でドコモを糞にしたいならauに対してあらゆる面で具体的にどこが糞なのか例をあげて客観的に書かないと(ry
以上
267非通知さん:2005/07/11(月) 16:26:43 ID:XKHa6WhK0
「EZ FeliCa」サービスの導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0711/

なお、本サービスを導入することに伴い、モバイルEC市場の更なる拡大を目的に、
本サービスのプロモーション時のサービスマークとして、
「おサイフケータイR」を利用していくことを 株式会社NTTドコモ様と合意いたしました

マーク同じw
268非通知さん:2005/07/11(月) 16:31:10 ID:aop6woco0
「EZ FeliCa」サービスの導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0711/

ドコモの唯一の売りがなくなったね(・∀・)ニヤニヤ
269非通知さん:2005/07/11(月) 16:36:14 ID:k4yE/+l5O
auはユーザーフレンドリーなキャリアじゃないよ。
auの最大の功績は、cdmaOneを採用した事。これに尽きる。
270非通知さん:2005/07/11(月) 16:36:18 ID:w+1Olh9L0
>>268
ヒント:TV電話
271非通知さん:2005/07/11(月) 16:38:45 ID:ctskuBOF0
>>270
W-CDMA連合の豚電にもありますよ(・∀・)ニヤニヤ
てかTV電話って売りなの?(・∀・)ニヤニヤ
272非通知さん:2005/07/11(月) 16:39:18 ID:w+1Olh9L0
>>271
あれはパラパラ漫画
273非通知さん:2005/07/11(月) 16:40:49 ID:cLPV+nov0
ドキュモの数少ないウリがまたひとつなくなったな。
もう他にドキュモのウリってあるのか?

このままドキュモ脂肪だろ。
274非通知さん:2005/07/11(月) 16:41:13 ID:pymox0F40
>>272
ボーダの場合はバラバラ漫画
ちょっと違う
275ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 16:44:40 ID:RWtXNL4P0
カタログみてたんだけど、G'zってフレンドリーデザインなんだね。

どこが?w

女子供はすっこんでろ的デザインって言われたほうがしっくりくるなぁ
276(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 16:50:33 ID:YWyQYAuyO
こういうインフラは共同でやらなけりゃ意味が無い。
DoCoMoの対応は大人だが、ユーザはどうだろう。
277非通知さん:2005/07/11(月) 16:52:45 ID:NfEY/WhCO
誰か、「このスレの特徴〈オサイフケータイ編〉」作って
278ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 16:53:50 ID:RWtXNL4P0
ユーザーから言わせれば「どうでもいい、auが加わることによって、
さらに使える増えるならうれしい」ってとこでしょ

騒ぐのは一部のオタだけ
279非通知さん:2005/07/11(月) 16:53:56 ID:qxT9sIzB0

au “ も ” 「おサイフケータイ」、9月スタート

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24726.html
280ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 16:54:52 ID:RWtXNL4P0
うわ・・・使える場所が増えるに訂正よろしくorz
281(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 16:59:33 ID:YWyQYAuyO
それはそうとRってナニ?
『Revolution』だったらかなりのワルだなKDDI。
282非通知さん:2005/07/11(月) 16:59:55 ID:jKq2fKzk0
これで指をくわえておサイフケータイを眺めてたあう使いも報われるのか。
相変わらずSuica!Suica!と連呼しているようだが(w
283非通知さん:2005/07/11(月) 17:01:38 ID:G7ulKUOu0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
284非通知さん:2005/07/11(月) 17:03:06 ID:6j9dclsu0
マルチがニヤニヤしてるんじゃねーよ(w
285非通知さん:2005/07/11(月) 17:04:21 ID:G7ulKUOu0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
286非通知さん:2005/07/11(月) 17:05:41 ID:dCX1zFbFO
王者auに死角無し。
287集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 17:06:10 ID:Fl/2Da6c0 BE:77102077-###
288非通知さん:2005/07/11(月) 17:06:22 ID:nC44PHxl0
厚顔無恥とはまさにこれだな…
289非通知さん:2005/07/11(月) 17:07:22 ID:G7ulKUOu0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
290(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:07:53 ID:YWyQYAuyO
>282
ガキの対応ハケーン。
そのSuicaもDoCoMoは採用するんだから良いじゃない。

てか急に荒れ出したが、どちらとも疎遠な赤いヤツの仕業か?
291非通知さん:2005/07/11(月) 17:09:59 ID:UZJFv1tKO
このスレの特徴〈おサイフケータイ編〉

ドコモ、「おサイフケータイ」iモードFelicaサービス開始。
「Edyイラネ。Suicaだけで十分」
「チャージにもパケ代取られるのか。さすがぼったくりドキュモ」
「マークが激しくダサ杉」

↓au、「おサイフケータイ」EZFelicaサービス発表。

「Edyも使えて便利になるな」
「共同のマークを使用することで認知度が広がるな」
「さすがau」
292非通知さん:2005/07/11(月) 17:10:33 ID:dcfX97A6O
>>281
なんのR?リビジョン?
293非通知さん:2005/07/11(月) 17:10:35 ID:G7ulKUOu0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
294非通知さん:2005/07/11(月) 17:10:50 ID:87PmdaLE0
あうヲタテラワロスwwwwwwwwwww
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
295ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 17:12:20 ID:RWtXNL4P0
>>287
カコ(・∀・)イイ!!
296非通知さん:2005/07/11(月) 17:12:45 ID:qxT9sIzB0
>>287
W32Sの変な取っ手はドコモ端末のパクリ?
確かプレミニやP252iSにもあったよな?

>>291
それって定番の形式になってるよな〜
テレビ電話編も準備してた方がいいかも(w
297集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 17:14:03 ID:Fl/2Da6c0 BE:47205465-###
まあ実際の話FelicaはSuicaが使えなきゃ意味が半減すると思うけどね
日本で一番普及してる非接触ICなんだから。
将来的には全国の鉄道はほぼどこでもSuicaかIcocaが使えるようになるだろうし。
関東の私鉄もすでに検討中なんでしょ?
298非通知さん:2005/07/11(月) 17:14:22 ID:1c3b5YoT0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
299非通知さん:2005/07/11(月) 17:16:22 ID:5b+Fom/lO
>>275
中の人
300非通知さん:2005/07/11(月) 17:18:37 ID:4I13a666O
ドコモがFOMA端末でauを後追いした3Gコンテンツ、サービス

ムービー
着うた
パケット定額制
フルブラウザ


あと何かあったっけ
301(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:19:21 ID:YWyQYAuyO
>292
revision『改修』
radical『急進的』
rise『上昇』

こんな感じ?
302非通知さん:2005/07/11(月) 17:19:54 ID:p3t4vd6g0
このスレの特徴〈おサイフケータイ編・改訂版〉

ドコモ、「おサイフケータイ」iモードFelicaサービス開始。
「Edyイラネ。Suicaだけで十分」
「チャージにもパケ代取られるのか。さすがぼったくりドキュモ」
「マークが激しくダサ杉」

↓au、「おサイフケータイ」EZFelicaサービス発表。

「Edyも使えて便利になるな」
「共同のマークを使用することで認知度が広がるな」
「ドコモの唯一の売りがなくなったね」
「このままドキュモ脂肪だろ」
「王者auに死角無し」
「さすがau」
303非通知さん:2005/07/11(月) 17:20:22 ID:6NTvoZXw0
>>300
ムービーはFOMAの方が先じゃない?
304非通知さん:2005/07/11(月) 17:20:45 ID:1c3b5YoT0
>>300
電子書籍
305集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 17:22:34 ID:Fl/2Da6c0 BE:9441623-###
>>303

一応2Gでボーダフォンが・・・
306ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 17:22:38 ID:RWtXNL4P0
>>304
電子書籍ってFOMAのほうが先じゃ?
auが大々的に発表したとき、もうすでにあったきがする
307(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:22:54 ID:YWyQYAuyO
>303
5001には既に付いてたよ。
308非通知さん:2005/07/11(月) 17:23:45 ID:1c3b5YoT0
>>306
WIN開始当初からありましたが何か?
サイトもコンテンツ数もau>>>>>>>>>>FOMAだよ
309非通知さん:2005/07/11(月) 17:23:55 ID:dcfX97A6O
>>301
うんにゃ、その前に
何についてのRか分からなかったんだが……
310非通知さん:2005/07/11(月) 17:24:03 ID:6NTvoZXw0
>>305
あ、そういえばそうか。
311非通知さん:2005/07/11(月) 17:24:43 ID:1c3b5YoT0
>>303
Oneの時からEZムービーはあったよ。
312非通知さん:2005/07/11(月) 17:27:56 ID:6NTvoZXw0
>>311
FOMAの方が少しだけ早い。

ttp://www.akaokoichi.net/ARTICLE/dvdmax24.htm
313非通知さん:2005/07/11(月) 17:27:56 ID:XKHa6WhK0
>>307
無知なんだからしゃべるなってのw
C5001TよりもP2101VやN2002のほうが先に出てるだろうが。

つまりお前のレスには全く意味がない。
314非通知さん:2005/07/11(月) 17:30:14 ID:1c3b5YoT0
でも着ムービーはauが先だけどね。
315(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:30:54 ID:YWyQYAuyO
>313
そうだね。
316非通知さん:2005/07/11(月) 17:34:25 ID:4I13a666O
>>312
すごいね、1ヶ月違わないのか。
100Kとか240Kとか、三年しか経ってないのに時代を感じますな
317非通知さん:2005/07/11(月) 17:36:05 ID:V1YIfMfH0
モバイルsuicaは定期に対応しなきゃ意味がない予感
318非通知さん:2005/07/11(月) 17:36:19 ID:Dc8X0Vgr0
>>308
数えてみたのか?
319非通知さん:2005/07/11(月) 17:36:48 ID:JsQYMPAV0
ムービーどっちが先か云々より大事なのは使われているかだろ?
これだからドキュモ信(ry
320非通知さん:2005/07/11(月) 17:38:03 ID:p3t4vd6g0
またあうヲタが無知を曝け出してるのか。
この朝鮮的な態度は遺伝的なものなのかな?
321非通知さん:2005/07/11(月) 17:38:32 ID:dcfX97A6O
308: 2005/07/11 17:23:45 1c3b5YoT0
>>306
WIN開始当初からありましたが何か?
サイトもコンテンツ数もau>>>>>>>>>>FOMAだよ

682: 2005/07/11 17:31:13 1c3b5YoT0
FOMAって何がいいの?w

679: 2005/07/11 17:22:39 1c3b5YoT0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ

481: 2005/07/11 17:17:17 1c3b5YoT0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ

314: 2005/07/11 17:30:14 1c3b5YoT0
でも着ムービーはauが先だけどね。
322非通知さん:2005/07/11(月) 17:38:51 ID:b1/OAKv+0
>>319

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める     ←今ここ
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

323非通知さん:2005/07/11(月) 17:40:45 ID:20KNGEcH0
あうヲタの特徴のガイドライン(暫定)

1. 都合が悪くなると知能障害を起こし、同じ文言を多数のスレにコピペしまくる。
324非通知さん:2005/07/11(月) 17:41:29 ID:XY36KC5F0
W32HもW32Sもださすぎ・・・って思うのは俺だけなのか・・・?
325非通知さん:2005/07/11(月) 17:42:32 ID:dcfX97A6O
>>324
画像あるの?
326非通知さん:2005/07/11(月) 17:43:49 ID:N9iArR4m0
すっこんでろや、
このすっとこどっこいが!
327(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:44:07 ID:YWyQYAuyO
>324
32Hはカコイイと思ったが、爪切りじゃ無いからスルー。
328非通知さん:2005/07/11(月) 17:44:13 ID:N9iArR4m0
すまん、誤爆。
329非通知さん:2005/07/11(月) 17:45:00 ID:BfrDKXpP0
そしてほとぼりが冷めるまで貝になるのもあうヲタの特徴
330(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 17:45:04 ID:YWyQYAuyO
>325
au新技術スレに行けば携帯でも見れる画像をうPしてるよ。
331集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 17:45:06 ID:Fl/2Da6c0 BE:42485639-###
>>325
ITMediaの記事にあるやん
332非通知さん:2005/07/11(月) 17:45:08 ID:6NTvoZXw0
>>321
この流れで「でも」をつけるのは敗北宣言になるんだけどねぇ(w。
333非通知さん:2005/07/11(月) 17:45:30 ID:/rgICfmMO
>>325
ITmediaにあるよ
334非通知さん:2005/07/11(月) 17:45:31 ID:dcfX97A6O
>>326
なんかスレの流れにあってるなぁ
335非通知さん:2005/07/11(月) 17:45:42 ID:P4jiVEzd0
336非通知さん:2005/07/11(月) 17:47:01 ID:dcfX97A6O
>>330 >>331 >>333
ウルトラありがとう

見てきます〜
337非通知さん:2005/07/11(月) 17:47:17 ID:BfrDKXpP0
338非通知さん:2005/07/11(月) 17:47:43 ID:ljXqSu5MO
いろいろID変えてるようだが今はID:1c3b5YoT0で池沼発言繰り返してる低能がいるな。
顔のPC書き込みか、豚男あたりだなw
339非通知さん:2005/07/11(月) 17:48:47 ID:dcfX97A6O
>>335
ありがとう。でもごめん。ケータイからはITmediaの画像、見れないんだ……
340非通知さん:2005/07/11(月) 17:50:22 ID:os1eOvkD0
>>339
auのCMでもやってる、
優越感に浸れるフルブラウザで見たらいいじゃないですか!w
341非通知さん:2005/07/11(月) 17:51:30 ID:P4jiVEzd0
俺的にはFelicaよりもこっちのほうに興味を持ったな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/08/news113.html

P2PネットワークによるIP通話とかwinと無線LAN間のH/Oとか
将来的に面白そうな技術だな
342非通知さん:2005/07/11(月) 17:52:46 ID:D+EziOQ10
>>341
確かに今さらFeliCaで喜んでるのは一部あう儲だけですから。
343非通知さん:2005/07/11(月) 17:53:31 ID:1c3b5YoT0
売りがないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
344非通知さん:2005/07/11(月) 17:54:40 ID:D+EziOQ10
恥じらいもなくノコノコと出てきやがったな>ID:1c3b5YoT0
345非通知さん:2005/07/11(月) 17:56:11 ID:02HiAkXC0
>>300
パケット定額制もフルブラウザも、DDIポケット(現ウィルコム)がはじめで、
auの方が先にパクったって感じなんだけど・・・

着うたぐらいじゃないの? au発でパクられたのって。
346非通知さん:2005/07/11(月) 17:58:24 ID:1c3b5YoT0
売りが何一つないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
347非通知さん:2005/07/11(月) 18:01:20 ID:WgbrQ4c20
着メロはアステルだよな。
パクリとかやめにしない。ウザ過ぎ
348非通知さん:2005/07/11(月) 18:01:46 ID:b1/OAKv+0

※ FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触型ICカード技術です。

※ FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。

※ 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0711/image/p_besshi_03.gif
  ↑ は、フェリカネットワークス株式会社の登録商標です。
349非通知さん:2005/07/11(月) 18:01:59 ID:GEv8M0AkO
カメラ付きもテレビ電話もPHSだもんな
携帯(´・ω・)カワイソス
350非通知さん:2005/07/11(月) 18:02:21 ID:JsQYMPAV0
ドコモの売りは、




思いつかねーww
351(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 18:02:23 ID:YWyQYAuyO
>345
当時のDDIPは子会社だから。
ウィルコ発の音声定額以前をパクりと言っても意味が無い希ガス。
352非通知さん:2005/07/11(月) 18:03:13 ID:P4jiVEzd0
>>345
あとは着せ替えとGPSかな
さすがに着うたフルとMS-GPSはパクれてないけど
353非通知さん:2005/07/11(月) 18:03:25 ID:1c3b5YoT0
ドコモの売りは豊富なゲームですw
354非通知さん:2005/07/11(月) 18:04:25 ID:Dc8X0Vgr0
池沼警報発令
 ID:1c3b5YoT0
 ID:JsQYMPAV0
355非通知さん:2005/07/11(月) 18:05:00 ID:1c3b5YoT0
売りが何一つないから必死だねドキュマー(・∀・)ニヤニヤ
356非通知さん:2005/07/11(月) 18:06:23 ID:JsQYMPAV0
>>354
まー、持ちつけ。
357非通知さん:2005/07/11(月) 18:06:22 ID:6NTvoZXw0
>>354
ID:1c3b5YoT0は自ら敗北宣言をした上に精神崩壊を起こしたか、最初から精神崩壊していたか。
358非通知さん:2005/07/11(月) 18:08:00 ID:P4jiVEzd0
ドコモの売りはフルブラウザだろ
フルブラウザがあるのは(使えるのは)ドコモ茸だし
359非通知さん:2005/07/11(月) 18:08:45 ID:1c3b5YoT0
ドコモは何一つ売りがないから低料金の安物戦略ですか?
豚塚と同じだねこりゃwww
360非通知さん:2005/07/11(月) 18:10:17 ID:1c3b5YoT0
>>358
こんな汚いことができるのはドコモダケだねwww

しかもauのフルブラウザと違って定額外のぼったくり
361非通知さん:2005/07/11(月) 18:14:50 ID:2I/y3IGD0
auがおサイフケータイをパクったのに、一転してドコモ叩きで盛り上がってます(笑)
半島人と同じで非常に分かりやすい反応です。
362非通知さん:2005/07/11(月) 18:15:24 ID:JjQCUzaqo
ボーダのフルブラウザ定額また゛〜?
363非通知さん:2005/07/11(月) 18:15:32 ID:eMyKi1gN0
ドコモのは、パケット代がみるみるフ(エ)ルブラウザですから。
364非通知さん:2005/07/11(月) 18:15:36 ID:YSSzScmC0
1c3b5YoT0
さっさと氏ね、低脳
365非通知さん:2005/07/11(月) 18:16:22 ID:WgbrQ4c20
今のEzweb@mailがあるのは…
366非通知さん:2005/07/11(月) 18:16:52 ID:b1/OAKv+0
auの偽おサイフケータイの話題から、ドコモのフルブラウザの話題へ。

話題はシフトします。
367(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 18:17:55 ID:YWyQYAuyO
吉井さんというヤツですか?
368非通知さん:2005/07/11(月) 18:18:14 ID:1c3b5YoT0
ドコモは何一つ売りがないから低料金の安物戦略ですか?
豚塚と同じだねこりゃ(・∀・)ニヤニヤ
369非通知さん:2005/07/11(月) 18:19:37 ID:JsQYMPAV0
そもそも両方にメリットがあるならそれはそれで良いことでは?

と言ってみる。てしゅと
370ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 18:20:04 ID:RWtXNL4P0
>>341
あ、それ俺も面白いと思った。P2P使ってVolpか・・・スカイペみたいでいいよね
371非通知さん:2005/07/11(月) 18:20:34 ID:Dc8X0Vgr0
安物はauのことじゃないの?w
372非通知さん:2005/07/11(月) 18:20:37 ID:ea4Lmd7Y0
373非通知さん:2005/07/11(月) 18:20:58 ID:Dc8X0Vgr0
キム by 韓電
374非通知さん:2005/07/11(月) 18:21:47 ID:1c3b5YoT0
ドコモはお得!のCMしか流れないねドコモwwww
375非通知さん:2005/07/11(月) 18:23:43 ID:f7TNjVg50
auも、この後追いは大英断だな
プライドより、携帯業界の事を考えたわけだ
エロいエロいよau、こういうとこは何と言われ様と
大きいトコに付くのが吉、
後はテレビ電話も共通規格にしてしまえ
docomoと同じことが出来てしかも+α
NMPに向けて手堅い一歩だ。
ドコモとおんなじ←これ重要、特に無関心層に効く

はんぱに自己主張してると携帯以外の業界にかっさわれるからな
ぴゃっと、携帯で出来る事にしとかんと
ボダも塚もさっさと着いて来い
376非通知さん:2005/07/11(月) 18:25:12 ID:1c3b5YoT0
>>375
最初からドコモにインフラ工事まかせて、あとから追従するって言ってたよ
377ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 18:25:42 ID:RWtXNL4P0
>>373
ムキッ 野郎だらけの煽り大会!!〜ポロリもあるよ〜
378非通知さん:2005/07/11(月) 18:26:09 ID:P4jiVEzd0
そもそもこの参入はロードマップ通りだが
何をみんな騒いでいるんだ
379非通知さん:2005/07/11(月) 18:26:58 ID:JsQYMPAV0
テレビ電話とか無駄な機能付けてコストアップなんてして欲しくねーんだけど
380非通知さん:2005/07/11(月) 18:27:48 ID:1c3b5YoT0
ドコモは何一つ売りがないから低料金の安物戦略ですか?
豚塚と同じだねこりゃ(・∀・)ニヤニヤ
381非通知さん:2005/07/11(月) 18:29:35 ID:GEv8M0AkO
豚はSDカードにフェリカ搭載できるんだよなww
382非通知さん:2005/07/11(月) 18:29:52 ID:f7TNjVg50
>>376
ん、なら結構、この調子でドンドンやれ
383(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 18:30:14 ID:YWyQYAuyO
ネタに飢えてるんだよ。
384非通知さん:2005/07/11(月) 18:30:26 ID:6NTvoZXw0
まあ、携帯キャリア内のローカルサービスならとにかく、他業種を巻き込んでのインフラサービスだと、auが率先してやる
よりはドコモが率先してやった方が周りが付いて来やすいしね。auは独自にやってもドコモには絶対に歯が立たない
事が判っているから、商標使用料をドコモに支払ってでもドコモに乗っかったわけだ。
385非通知さん:2005/07/11(月) 18:30:43 ID:P4jiVEzd0
>>370
これを応用すれば局地的な圏外でも他の圏内にいる携帯を中継することにより
データ通信は可能になったりするかもな

これだけ町に携帯が氾濫してればそれらをp2pで結ぶことはいろいろと面白いことが
できそうだな
386非通知さん:2005/07/11(月) 18:31:57 ID:1c3b5YoT0
「ねーねードコモって最近必死だよねぇー」
「そーだねー。CM見ても‘ドコモは安いよー!安いドコモがいいよー!’ってバナナの叩き売りみたいなCMしかしないし」
「まぁ売りがないんだから仕方ないんじゃない?売りがないんだから安くしなきゃauに負けちゃうもん」
387非通知さん:2005/07/11(月) 18:34:08 ID:JsQYMPAV0
ちょっとドコモに詳しい人に聞きたいんだけど、
今のフェリカ搭載携帯でsuica機能を追加とかって出来るの?
やっぱsuica機能搭載モデル買わなきゃ駄目なの?
388非通知さん:2005/07/11(月) 18:34:54 ID:f7TNjVg50
こーいうんで、信頼を得ていくんだよな
独自規格だの、新サービスだのだけじゃ腰の重い人は付いてこない
ドコモに居座ってる人も「良いものなら、いつかドコモもやるだろう」と思ってるから
のんびり構えてるんで、auが必要で有れば何でも取り入れる姿勢が有るなら
当分安泰、ボダも本当に、、着いて来いよ?
389非通知さん:2005/07/11(月) 18:36:11 ID:1c3b5YoT0
ドコモは何一つ売りがないから低料金の安物戦略ですか?
豚塚と同じだねこりゃ(・∀・)ニヤニヤ
390(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 18:36:43 ID:YWyQYAuyO
>384
使用料が必ず発生する訳じゃ無い。

>387
専用機になると思われ。
391非通知さん:2005/07/11(月) 18:36:57 ID:YSSzScmC0
>>388
だったら、繰り越しとパケ合いも取り入れてくれよ。
392非通知さん:2005/07/11(月) 18:37:23 ID:6NTvoZXw0
>>387
現行機でもアプリ落とせば使えるようになるという話。
393非通知さん:2005/07/11(月) 18:38:34 ID:U8OtNq5m0
>>391
それは儲けが減るから駄目だ、学割卒業してから言いに行け
394非通知さん:2005/07/11(月) 18:38:36 ID:P4jiVEzd0
>>365
の続きが気になる
395非通知さん:2005/07/11(月) 18:39:56 ID:1c3b5YoT0
>>390
顔は黙っとけ。
コンテンツはアプリで提供するんだよ!
Felicaがハード、EdyとSuicaはソフト!
396非通知さん:2005/07/11(月) 18:42:11 ID:YSSzScmC0
>>390
>使用料が必ず発生する訳じゃ無い。
登録商標の意味わかってるのか?
つか、お前は毎度具体的な理由もなしに書き込むから駄目なんだよ。
397非通知さん:2005/07/11(月) 18:44:10 ID:Ntz8A6Ta0
>>393
なんか、男らしいっすね
398非通知さん:2005/07/11(月) 18:46:22 ID:3fR2nPJ70
おとこは

おぉお〜かみ
399非通知さん:2005/07/11(月) 18:46:44 ID:6NTvoZXw0
>>396
つーか、2行レスで2行とも嘘というのも・・・・・
400非通知さん:2005/07/11(月) 18:47:44 ID:lfViJm0hO
>390
顔はほんと無知なんだから黙ってたほうがいい

現行端末でもsuicaに対応するよ



401集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 18:48:51 ID:Fl/2Da6c0 BE:77102077-###
>>400
そうなの?
そりゃあ初耳
402非通知さん:2005/07/11(月) 18:48:53 ID:JsQYMPAV0
これで秋以降Felicaが普及してドコモのセキュリティーを衝いてあぼーんとか起こりそう。
403非通知さん:2005/07/11(月) 18:50:56 ID:m9e6cYYc0
両面テープかなぁ。
404非通知さん:2005/07/11(月) 18:51:10 ID:6NTvoZXw0
>>402
意味がわからん。
405非通知さん:2005/07/11(月) 18:51:32 ID:3fR2nPJ70
パクリとはチト違う
協力だよ協力!!
ドコモに協力してやってんの
あんだすた〜ん?
406非通知さん:2005/07/11(月) 18:53:27 ID:6NTvoZXw0
>>402
つーか、Felicaとドコモのセキュリティーに何の関係が・・・・・
407非通知さん:2005/07/11(月) 18:53:49 ID:dCX1zFbFO
普及には王者の力が必要だろうね。
408非通知さん:2005/07/11(月) 18:53:50 ID:dcfX97A6O
>>405
むしろ逆
409非通知さん:2005/07/11(月) 18:54:38 ID:EBPtHG5L0
シベリア超特急
410非通知さん:2005/07/11(月) 18:55:26 ID:1c3b5YoT0
auはシェア過半数のドコモにインフラ工事を任せてあとから便乗して大もうけ。
さすがau。
かしこいね♪
411非通知さん:2005/07/11(月) 19:00:14 ID:JsQYMPAV0
>>406
アプリ辺りのセキュリティー
412非通知さん:2005/07/11(月) 19:01:41 ID:6NTvoZXw0
>>411
・・・・やっぱり言っている事が判らん。アプリ辺りのセキュリティーがどうしたというんだ?
413非通知さん:2005/07/11(月) 19:02:41 ID:vlbs17AO0
===== 中 断 =====

浦和エメルソン移籍 来日拒否のままカタールへ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050711-00000028-kyodo_sp-spo.html

===== 再 開 =====
414非通知さん:2005/07/11(月) 19:05:15 ID:qd6CCAoK0
非接触ICって、簡単にスキミング出来るとTVで見たんだが。
415非通知さん:2005/07/11(月) 19:05:59 ID:JsQYMPAV0
>>412
W-CDMAのウイルスとか海外ちらほら出てきてる(結構簡単に作れたりすんのかな?)
らしいからやっぱ怖いなーと。下手に大金チャージなんかできねーなと。
416集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 19:07:13 ID:Fl/2Da6c0 BE:28324229-###
>>414
なんかすごい小さい機械で簡単に読み取れちゃうんだよな
WBSで見た。保護シートもあった気がするけど
417非通知さん:2005/07/11(月) 19:09:36 ID:qd6CCAoK0
現金チャージのEdyなんか、怖くて使えないね。
418非通知さん:2005/07/11(月) 19:09:40 ID:6NTvoZXw0
>>416
ロックした方が早い。
419非通知さん:2005/07/11(月) 19:10:24 ID:2I/y3IGD0
>>417
この期に及んで見苦しいぞ(w
420非通知さん:2005/07/11(月) 19:10:26 ID:6NTvoZXw0
>>415
それがFelicaのセキュリティと何の関係が有るんだ?
421非通知さん:2005/07/11(月) 19:10:57 ID:2LIL2CfX0
>>415
ますますわけわかめ
422非通知さん:2005/07/11(月) 19:11:42 ID:JfGf3cq4O
>>410
au最低。
423非通知さん:2005/07/11(月) 19:11:58 ID:qd6CCAoK0
>>419
ん?
何が見苦しいの?
事実を言ったまでだが。
424(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 19:12:14 ID:YWyQYAuyO
>396
あくまで権利を主張する為のモノだ。
DoCoMoがそれを望まなければ良いだけの話だ。
425非通知さん:2005/07/11(月) 19:12:19 ID:FE0pZHGb0
“客付き携帯”3000万だって。
426非通知さん:2005/07/11(月) 19:12:57 ID:dcfX97A6O
利用者ほど安全認識度は高いんだが……
427非通知さん:2005/07/11(月) 19:13:31 ID:T9MHKuhB0
ついにくるなモバイルスイカ。

キラーアプリだとは思うが、もはやこれは
ドコモVSAUというより、携帯業界と既存金融の
大きな戦いになりそうな気がする。
428非通知さん:2005/07/11(月) 19:14:21 ID:JfGf3cq4O
>>407
auの何処が王者なんだよカス
429非通知さん:2005/07/11(月) 19:14:24 ID:JsQYMPAV0
なんかauのFelica搭載機は見た目マーク以外外観普通のケータイだけど、ドコモで今出てるFelica搭載機は
デザインが殺されちゃってるデザインなんだよねー。
430非通知さん:2005/07/11(月) 19:14:41 ID:6NTvoZXw0
>>423
それを言ったら、現金の方が危なくて使えないぞ。セキュリティなんて全く無いわけだし。という極論に至ってしまう。
431非通知さん:2005/07/11(月) 19:17:21 ID:JsQYMPAV0
>>421
まー独り言だと思ってスルーしてくれ。
432非通知さん:2005/07/11(月) 19:17:26 ID:qd6CCAoK0
>>430
それは詭弁という物だよ。
少なくとも現金はスキミングなんか出来ないんだから。
落とす・すられるは現金も携帯も、確率は変わらない。
433(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 19:18:01 ID:YWyQYAuyO
よく分からんが、非接触だとポケット内の携帯に悪戯されるとかは無いのかね?
色々ロック機能は有るとは思うが。
434非通知さん:2005/07/11(月) 19:19:58 ID:JfGf3cq4O
>>361
auがパクったっていう行為を認めたくないんですよ
435非通知さん:2005/07/11(月) 19:20:10 ID:IYZp9X6hO
デジタルデバイスに、絶対のセキュリティーなんか存在しない。
436非通知さん:2005/07/11(月) 19:20:14 ID:nUuOVf0m0
携帯占いで方角決め空き巣 被害額は1億9000万円

・大阪府警に窃盗と住居侵入の疑いで逮捕された男が京都、大阪、兵庫、奈良
 4府県の高級住宅地で空き巣を重ね「携帯電話のサイトで運勢の良い方角を
 占い、盗みに行く場所を決めていた」と供述していることが11日、大阪府警捜査
 3課の調べで分かった。

 貴金属などは換金し、生活費のほか海外でのサーフィンなどに使用。2003年
 1月から約160件の犯行を繰り返し、被害総額は現金約1500万円を含む
 約1億9000万円に上るという。

 男は韓国籍の大阪市東住吉区矢田、会社員金圭男容疑者(34)。
 04年2月に大阪府和泉市の民家の窓ガラスをドライバーで割り、ネックレスなどを
 盗んだとして、12月に逮捕された。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000138-kyodo-soci
437非通知さん:2005/07/11(月) 19:20:43 ID:w+1Olh9L0
ここであうヲタのふりして煽ってるのは豚なんだろうな・・・
438非通知さん:2005/07/11(月) 19:20:57 ID:JsQYMPAV0
ドコモアプリのセキュリティはBREWアプリより弱そう。
でしょ?(俺だけ?)
439非通知さん:2005/07/11(月) 19:21:47 ID:w+1Olh9L0
で、ID:2I/y3IGD0みたいなのは自演か空気読めないアホだな。
440非通知さん:2005/07/11(月) 19:23:07 ID:6NTvoZXw0
>>438
何処がどう弱そうなのか説明してみたまえ。
441ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 19:23:21 ID:RWtXNL4P0
>>436
すごいな、携帯占い。俺も今度から試してみようかな。

あ、でも結局捕まっちゃってるし駄目かw
442(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 19:23:23 ID:YWyQYAuyO
>437
ドキュマーになり済ましてるのも居そうだね。
今回のは双方にメリットは有ってもデメリットは無いからね。
443非通知さん:2005/07/11(月) 19:23:33 ID:dcfX97A6O
>>433
たとえ読み取れても、そこから中身を使用できないからねぇ
444 ◆U2PL4Eu0f. :2005/07/11(月) 19:24:25 ID:6aoEe41n0
そもそも、携帯にFelicaを搭載させる必然性ってあるのだろうか。
カメラ付き携帯は、撮ってその場で送信、、、という新しい
カメラの使用方法を生み出したが、Felicaが携帯についても、
新しい電子マネーの使い方が生み出されるとは思えない。
携帯から入金、、、って使い方も、それぞれ分離していても
実現できるだろうし。

まぁ、デメリットのほうも、心配されているほど深刻な問題ではないと思うけど。
445集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/11(月) 19:25:07 ID:Fl/2Da6c0 BE:31470454-###
>>444
それこそ夏野君のいう「生活インフラ」としての携帯電話の発展かと
446非通知さん:2005/07/11(月) 19:25:15 ID:dcfX97A6O
>>438
むしろBREWの方が、侵食されたら中まで操れそうなんだが。
447非通知さん:2005/07/11(月) 19:26:48 ID:dcfX97A6O
>>444
それを言ったら、電話としての基本機能以外は全てそれにあてはまるワケで。
448非通知さん:2005/07/11(月) 19:27:50 ID:Dc8X0Vgr0
>>438
ドコモのJavaも、メールフォルダに直接アクセスする機能はiアプリDX(ドコモの認可が必要)しか使えないから、
重要な機能はBREWと同じく制限されてる。
449非通知さん:2005/07/11(月) 19:30:39 ID:mScsIj820
【通信】KDDIも「おサイフケータイ」、EZ FeliCa対応端末を発売、au版モバイルSuica正式発表[7/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121076706/
450非通知さん:2005/07/11(月) 19:31:22 ID:JsQYMPAV0
>>448
ほー、なるほど。
451非通知さん:2005/07/11(月) 19:34:24 ID:2I/y3IGD0
>>436
電子コンパスも使ってたのかな?w
452(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 19:36:18 ID:YWyQYAuyO
>443
そりゃそうだね。
edy自体は持っているが、これをキッカケにセブン何かでも使える様にならんかね。
453非通知さん:2005/07/11(月) 19:37:16 ID:ZziqUPQM0
しかし今回のプレスリリースは KDDIとJR東日本の連名ってところがすごいね。
JRもKDDIとの関係を深めたいと思っている様子がよくわかる。
454 ◆U2PL4Eu0f. :2005/07/11(月) 19:38:31 ID:6aoEe41n0
>>436
C3003Pのドクターコパ占いが真っ先に思い浮かんだ。
455非通知さん:2005/07/11(月) 19:38:47 ID:+1YaXw5M0
auがdocomoに屈した様に見えるのは
僕が子供だからですか?
「僕も入れてよー」ってことでしょ?
456非通知さん:2005/07/11(月) 19:40:59 ID:8iwXSBqA0
じゃボダ本は仲間はずれだね
457非通知さん:2005/07/11(月) 19:41:42 ID:vlbs17AO0
Suicaのイメージキャラクター西原亜希。

東原亜希は知ってたけど、西原亜希は知らんかった。
458非通知さん:2005/07/11(月) 19:45:06 ID:8RvFD2DrO
最初から全キャリアでフェリカやるって決まってただろ。
最初にシェア過半数のドコモが始めて、インフラが整備されたら、その他キャリアも参入って
459非通知さん:2005/07/11(月) 19:45:07 ID:dcfX97A6O
熊本はフェリカ普及が早いんだから、JR九州も参加してほすぃ……
460非通知さん:2005/07/11(月) 19:47:40 ID:8iwXSBqA0
イルコムも入れてくらさい
461非通知さん:2005/07/11(月) 19:48:36 ID:8LqBGyrD0
SDでフェリカ拡張できるvodaが最高だろ
バウリンガルでもフェリカでもなんでもござれだ
462(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 19:54:41 ID:YWyQYAuyO
>455
SuicaでDoCoMoが折れて折半だよ。
463非通知さん:2005/07/11(月) 20:01:02 ID:B0F/SzCSO
なんでドコモのフェリカ搭載携帯は丸みがなくて平べったいの?
464非通知さん:2005/07/11(月) 20:03:26 ID:gEYj7PXN0
auがフェリカ追随したことでドコモにもなんらかの手数料みたいのは、入らないの?
465(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 20:07:06 ID:YWyQYAuyO
>464
普及の足枷になる罠。
466非通知さん:2005/07/11(月) 20:17:21 ID:8RvFD2DrO
>>461
フェリカ使ってたらSDが使えないという致命的な欠陥がありますが何か?
467非通知さん:2005/07/11(月) 20:31:30 ID:ljXqSu5MO
>>464
手数料はないだろう
だが仕切ってるフェリカネットワークがソニーとドコモの共同出資会社だからまわりまわって
ドコモに儲けは出そう。
金融関係もけっこう抑えてるし
468非通知さん:2005/07/11(月) 20:33:31 ID:8LqBGyrD0
>>466
痛いところつかないでよ
469非通知さん:2005/07/11(月) 20:35:42 ID:gEYj7PXN0
>>467
なるほど。おさいふ携帯の登録商標の使用料とか入るのかなと思ったんで。
金融機関での決済手数料もあったね。
dくす!
470非通知さん:2005/07/11(月) 20:37:15 ID:bWzyUD3XO
>>415
W-CDMAのウイルスってなんだよw

釣りか?w
471ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 20:40:16 ID:RWtXNL4P0
>>462
えーと、もともとドコモはスイカ乗せる気なかったってこと?
ソフト入れれば済む話じゃないの?

フェリカの上にエディやスイカが乗っかってるって感じだと認識してたんだけど
違うのかな?
472非通知さん:2005/07/11(月) 20:41:11 ID:2I/y3IGD0
>>470
あうヲタの妄想が作り出したウイルスでつ
473(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 20:53:32 ID:YWyQYAuyO
>471
技術論じゃ無くて、主導権の話だよ。
474非通知さん:2005/07/11(月) 20:55:18 ID:N87gtkEQO
スイカは食べるもんだろ
475非通知さん:2005/07/11(月) 20:55:54 ID:ea4Lmd7Y0
auは最初suicaやるって言ってたんだよ
みんなフェリカより実用的だよって言ってたじゃん
ドコモからすりよってきたんだよ
476非通知さん:2005/07/11(月) 20:56:28 ID:GfOt8gNX0
スイカは割るもんだろ
477非通知さん:2005/07/11(月) 20:57:17 ID:UdjLC8jqO
きっしょーーwww
478非通知さん:2005/07/11(月) 20:59:37 ID:bWzyUD3XO
>>475
フェリカとSuicaは競合するもんじゃないんだが…

フェリカからみればSuicaはソフトの一つ。
479非通知さん:2005/07/11(月) 20:59:59 ID:8LqBGyrD0
>>715
702nkである手順踏むと感染するとかってのがあったっけか
480非通知さん:2005/07/11(月) 21:00:29 ID:8LqBGyrD0
ごめww>>415だったorz
481(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 21:03:58 ID:YWyQYAuyO
>715
超ロングパス来ましたよー
482ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 21:04:11 ID:RWtXNL4P0
>>473
主導権・・・?よくわからんので後でググるよ。

>>475
スイカがフェリカより実用的ねぇ・・・。なんかPCソフト買って、
「PCなんか糞過ぎて、使えない」っていってるのと同じかな?w
483非通知さん:2005/07/11(月) 21:08:39 ID:bWzyUD3XO
>>479-480
それはsymbian OSのシリーズ60でしょ。
あれは幾つかウイルスでてる。
484(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 21:10:38 ID:YWyQYAuyO
7・11両国国技館大会
電子マネー王座決定戦(60分一本勝負)


DoCoMo&SONY〔引き分け〕au&JR東日本
485(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 21:11:34 ID:YWyQYAuyO
タック王座だったかな?
486ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 21:18:18 ID:RWtXNL4P0
あー、主導権ってエディとスイカの話ね。納得
487非通知さん:2005/07/11(月) 21:23:31 ID:8LqBGyrD0
488(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 21:24:17 ID:YWyQYAuyO
>486
この場合、DoCoMoとauがメインで参加してるって意味での主導権だけどね。
489非通知さん:2005/07/11(月) 21:24:27 ID:8LqBGyrD0
またシパーイorz
>>483
一応702NKに感染しているとあったですお
490非通知さん:2005/07/11(月) 21:28:20 ID:bWzyUD3XO
>>489
702NKもシリーズ60だからその通りですよ
491非通知さん:2005/07/11(月) 21:28:42 ID:ea4Lmd7Y0
>>482
過去ログみれw アウオタ書きまくってるから
現金やりとりするの危険とか使うとこねえよとか
suicaをコンビニでも使えるようにすればいいとかそんな意見ばかりだったよ
492(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 21:34:02 ID:YWyQYAuyO
>491
auをDoCoMoに
Suicaをフェリカに替えるとアラ不思議、似たような書き込みが過去ログから湧いて来ます。
493非通知さん:2005/07/11(月) 21:36:00 ID:1gBI74sH0
どーでもいいがW32Hかっこいいんだけどデカすぎ。
PENCKとどっこいってどーゆーこっちゃ。

W31Tに搭載希望。
494非通知さん:2005/07/11(月) 21:41:43 ID:b1/OAKv+0
auはEdyをやるとは言ってない。
当初からSuicaをやると表明しており、
今回のEdy発表に当たってもEdyを前面には出さず、
FeliCaサービスとして提供、早々にはSuicaをやりたいとしている。

以前はSuicaのサービス開始でFeliCa端末を提供すると言ってたのだがな。
話がコロコロと変わってて、しかも変な見栄を張っててキモすぎる(w
495非通知さん:2005/07/11(月) 21:46:14 ID:NfEY/WhCO

なんだかソニードコモ連合vsJRKDDI連合みたいに勘違いしてる奴がいるな。
今年の春に、ソニードコモJRの三社連名でプレスリリース出してんの知らないんだろうか。
JRはKDDI(だけ)の味方みたいな変な妄想は捨てた方がいいよ。
496非通知さん:2005/07/11(月) 21:49:07 ID:RZZ4tgfs0
SONYはNTT嫌いですが何か?
497非通知さん:2005/07/11(月) 22:01:50 ID:UFOoUOcG0
つか、主導権をドコモ連合が握ってることが悔しいあうヲタが騒いでるだけ。
suica対応も最初の試作機はドコモ端末だしな。

498非通知さん:2005/07/11(月) 22:14:14 ID:b1/OAKv+0

          ○_○    ←ドクマ
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <おサイフケータイを使わせてください
  | ̄|
/ / ←au by KDDI

※ 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
499非通知さん:2005/07/11(月) 22:19:04 ID:sx2p0FpL0 BE:62843077-
>>498
クマかわいい
500非通知さん:2005/07/11(月) 22:23:15 ID:H1wc3IoHO
>>495
顔は無知だからな。
何言ってんだって感じ。
501非通知さん:2005/07/11(月) 22:27:50 ID:4mUYvCtC0
>>495
もはやJR東と組まないと何もできない模様
502○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/11(月) 22:32:17 ID:TIkEslDN0
          ○_○    ←クソニー
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <FeliCaの技術を使わせてください
  | ̄|
/ / ←NTTドクモ

※ 「FeliCa」は、株式会社SONYの登録商標です。
503○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/11(月) 22:32:59 ID:TIkEslDN0
FeliCaって入れるお金がもったいないよね
どうせ現金で払えるんだし・・・
どう使おうかしら・・・
504非通知さん:2005/07/11(月) 22:33:16 ID:8LqBGyrD0
>>498>>502
ハゲワロス
505非通知さん:2005/07/11(月) 22:35:00 ID:Dc8X0Vgr0
>>503
入れなきゃいい。
506非通知さん:2005/07/11(月) 22:35:38 ID:ZnOC+gL7O
AUのW32HはメールソフトとEZブラウザBREWなの?
507(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 22:37:24 ID:YWyQYAuyO
>495
Suicaをやると決めた時点で、そういう流れになるでしょ。
508非通知さん:2005/07/11(月) 22:37:47 ID:w+1Olh9L0
切り返しが上手いなw
509非通知さん:2005/07/11(月) 22:43:37 ID:vISg56cl0
おいおい、(R)の意味も分からないおっぱいは本当に社会人なのかよ。
510非通知さん:2005/07/11(月) 22:52:06 ID:x0rQo82D0
511非通知さん:2005/07/11(月) 23:03:50 ID:x0rQo82D0
iモード端末が「Suica」に〜JR東がデモ (2003年12月19日)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/19/n_suica.html
512非通知さん:2005/07/11(月) 23:04:00 ID:w+1Olh9L0
”プギャー”でググると2番目にTCAが表示される件について
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BD%B7%EF%BE%9E%EF%BD%AC%EF%BD%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
513非通知さん:2005/07/11(月) 23:06:38 ID:bg7dkUKT0
>>512
ポイフルの月ですか。
514非通知さん:2005/07/11(月) 23:10:07 ID:4mUYvCtC0
>>503
FeliCaにお金を入れる?ハァ?w
515非通知さん:2005/07/11(月) 23:24:44 ID:9GBYyQgB0
ここでまたBREWがアキレス健だな。

Suicaやedyなどのメインアプリはいいにしても、
それぞれの企業の独自ポイントアプリについてはBREWが障壁となって対応が進まない可能性がある。
516非通知さん:2005/07/11(月) 23:26:44 ID:XR5v3z1F0
auは、もう絶対javaは積まないのかねぇ。
517非通知さん:2005/07/11(月) 23:28:10 ID:0zkJPrwy0
WBSクルー
518非通知さん:2005/07/11(月) 23:28:54 ID:DNQIQXGz0
WBS
モバイルスイカJR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
519非通知さん:2005/07/11(月) 23:29:50 ID:3Je+RqUh0
>>515

ありうかも。
Edy加盟店だけであれば、Edy-Styleで何とかなるんだけど、
FeliCaでポイントカード機能しか提供してない店はつらいだろうな。
でも、そういうソリューションを作って提供する法人向けサービスもやるんじゃないか?
ドコモは既にやってるらしいが。

それにしても、FeliCaに関して無知なコテハンが妙に目立つな。
520ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/11(月) 23:34:25 ID:RWtXNL4P0
>>519
すまんのー
521非通知さん:2005/07/11(月) 23:36:08 ID:b/qCWiPv0
>>515
勝手Felicaで自力開発なんてもう誰もやりませんよ。
あんな数千万もかけてまともに稼動しないサービスはもう競争力ありません。
今後は、かつてFelicaポケットと呼ばれていた技術をベースに
企業味付けしただけの簡単なシステム構築ソリューションになっていきますし、
実際そうやってドコモでは乱立がはじまってます。
Brew版の疎通実装もすでにあるのであとは買ってきて味付けるだけです。
522(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 23:37:44 ID:YWyQYAuyO
あー、(R)か納得。
523非通知さん:2005/07/12(火) 00:00:43 ID:UFOoUOcG0
>>521
ドコモの場合、felicaの勝手アプリを搭載できるので規模の大きくないスーパーでも
会員カード化したりポイント管理できるが、auのBREWベースでも同様のことができるのか?ということ。
技術があっても既存BREWのように規制が厳しく勝手アプリができないようなら
結局ヨドバシやTUTAYAは対応できても小規模サービスには対応できない可能性が高いと思うんだけど、
どうなのかな?
知ってたら教えてー
524非通知さん:2005/07/12(火) 00:03:07 ID:2Dx3cMD10
>>512
m9(^Д^)プギャー
525非通知さん:2005/07/12(火) 00:04:26 ID:peup53f3O
興味を失ったので俺は消えます。
526非通知さん:2005/07/12(火) 00:04:43 ID:w+1Olh9L0
規模の大きくないスーパーがjavaのアプリを自分たちで作れんの?
外注だったらBREWと変わらない希ガス
527非通知さん:2005/07/12(火) 00:06:40 ID:iBHHZ17D0
>>523
上でも触れましたが、以前Felicaポケットと呼ばれていた技術を使いますので、
勝手領域使うわけではないです。
つか、勝手Felicaのアプリなんてどれもこれも散(ry ですよ。

消費者にとってはシンプルなケータイアプリやカード型Felicaに
Felicaポケット使って簡単にいろんなポイントカードが入るのが理想だったんですが、
実際にはそうはならず企業主張バリバリのアプリが乱立してウザイことになる方向です。
実際ドコモだとそうなりつつありますね。

まあ、この辺で俺は消えます。
528非通知さん:2005/07/12(火) 00:06:45 ID:ZnOC+gL7O
>>525
ばいば〜いヾ(・∀・)人(゜∀゜)ノ
529非通知さん:2005/07/12(火) 00:10:55 ID:mPF1YL7m0
javaイラネ
530(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 00:19:00 ID:dIxQYhWcO
>526
規模の大きくないスーパーは、スタンプカードを携帯の裏側に貼り付けます。
531非通知さん:2005/07/12(火) 00:24:02 ID:YYQClowy0
アプリ作るのなんて簡単なの。
問題は勝手アプリをauが認めるかどうか。
au公認なんて町のスーパー用にはとれないんだからさ。
要はBREWで制御制限のある勝手felicaを搭載できる仕様であるか、
そしてKDDIが勝手アプリを認めるのかって話。

これができなきゃドコモが地域インフラ化していくのに
auでは勝手アプリを認めない方針が足枷になって同じ土俵に
立てないことに。。。
532非通知さん:2005/07/12(火) 00:34:20 ID:iBHHZ17D0
>>530
俺には理解できないんですが、あのカードフェイスと
それを持ち歩かせることが最重要らしいんですよねぇ。
だからアプリしか使いたがらないし企業主張バリバリのゴテゴテにしようと
わざわざいろいろ乱立する。
商売ってのは難しいものです。

>>531
>アプリ作るのなんて簡単なの。
そりゃ作るのは簡単ですよ。
それを金銭取引を含めて保証して維持するのは地獄なんですが。
金のやり取り、商売は遊びではありません。

小規模店舗ならどっかのポイントアプリに相乗りすりゃいいだけです。
多少の金払えば喜んで載せてくれます。それこそ自力開発メンテなんぞより100倍安く仕上がります。
勝手Felicaが地域インフラに? 一体どこからそんな話が出てきたのかさっぱり分からない……。
533(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 00:35:03 ID:dIxQYhWcO
>531
自分達の店のホームページ一つ作るのにも
一々業者にボラれる様な商店街のおっちゃんおばちゃんには不可能だと思うが。
534(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 00:43:17 ID:dIxQYhWcO
スタンプカード
  ↓
磁気カード
  ↓
メルマガの割引画像
  ↓
(越えられない壁)
  ↓
フェリカ

でFA?
535非通知さん:2005/07/12(火) 00:46:15 ID:YYQClowy0
>>532
肝心なことに答えてくれないんだね。
で、勝手アプリは搭載できるのできないの?

できなきゃ結局なに言っても無駄。
いままでのようにドコモは会員になれるけどauでは無理って話がでてくる。
共通アプリでないので銀行の各種サービスが携帯対応するときドコモ系ばかり
対応してauは1年以上遅れなんてことがあったが今回はさらに悪くなる。

Felicaを使用して金銭取引の保障維持ってw
金のやり取りを簡略化できるからFelicaを使用するんだよ。
具体的にFelicaを使用して「金銭取引を含めて保証して維持するのは地獄」なシーンを
挙げてみて欲しいな。
536非通知さん:2005/07/12(火) 00:48:23 ID:wCoQaLu10
スタンプカード
  ↓
磁気カード
  ↓
メルマガの割引画像
  ↓
フェリカ
  ↓
残念、それはわたしのおいなりさんだ でFA
537(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 00:50:04 ID:dIxQYhWcO
>535
餅突け。
てか、おサイフケータイと連動したJAVAアプリの実例をキボン。
538○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/12(火) 00:50:50 ID:MvSW56kz0
FeliCa使えるようになったら何しようかな〜
とりあえずMcDonald'sでマックshakeでも頼もう
539(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 00:51:45 ID:dIxQYhWcO
>536
しなびたミートボールにシメジが一本。
540非通知さん:2005/07/12(火) 00:56:58 ID:XdyHsiFm0
勝手アプリが乱立して領域容量足らなくって使い物にならなくなるに100ヘリカ。
541非通知さん:2005/07/12(火) 01:05:20 ID:wjb3oHSu0
具体的にFelicaを使用して「金銭取引を含めて保証して維持するのは地獄」なシーン
はともかく、「勝手アプリ乱立でもうどうにもならなくなる地獄」なシーンはすぐ浮かぶけど。
542非通知さん:2005/07/12(火) 01:10:51 ID:gx2VcZT40
で、フェリカのインターフェースを直に叩くAPIって一般公開されとるのか?
543非通知さん:2005/07/12(火) 01:17:49 ID:jvsFT5jp0
結局勝手アプリ云々なんか、一切気にせんで良さげですね。
インフラ系Felicaアプリなら、BREWでも普通に対応するでしょうし。
まぁ田舎人な私には、Felica自体の使用機会は無さげですが。
544非通知さん:2005/07/12(火) 01:18:48 ID:YYQClowy0
で、結局「金銭取引を含めて保証して維持するのは地獄」なシーンの説明はしてもらえないのか・・・。

勝手アプリ乱立っていうがJavaのメモリ増やせばいいだけだから簡単に解消できるじゃん。
1アプリで10k程度使うとして1Mあれば、なかなk使いきれないな。


>>537
ググれ。すぐ出てくるから。
この程度で人に頼ってはダメよ。

>>542
されてるよ。たしかドコモHPで。ドコモ携帯専用のJavaAPIなんかと一緒にあったと思う。
545非通知さん:2005/07/12(火) 01:21:34 ID:UPOTq0dW0
Javaは非常に危険だ
546非通知さん:2005/07/12(火) 01:23:01 ID:UPOTq0dW0
Javaはなにしろモッサリ。まーFOMA全体モッサリだけどw
547煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/12(火) 01:25:18 ID:UlEbt0Wa0 BE:178995555-#
>>537
Edyアプリ…?
548(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 01:27:35 ID:dIxQYhWcO
>547
edyマーフィー
549非通知さん:2005/07/12(火) 01:28:08 ID:XdyHsiFm0
(´-`).。oO(勝手アプリの為に領域拡大なんて、ドコモがするだろうか・・・?)
550非通知さん:2005/07/12(火) 01:29:49 ID:XdyHsiFm0
(´-`).。oO(少なくともauはしないだろうな、そんな無駄なこと)
551非通知さん:2005/07/12(火) 01:32:22 ID:wzSyg3ye0
Java厨のBREW叩きネタ、今度はフェリカのアプリですか。
BREWの共通プラットフォームでメーラやブラウザが出てくるから、
以前みたいにそれで叩けなくなっちゃって標的変更したって訳かw
552(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 01:34:54 ID:dIxQYhWcO
(´-`).。oO(auが委託開発すれば良いじゃん)
553非通知さん:2005/07/12(火) 01:35:03 ID:tYEFDOLE0
>>551
今でも相変わらず叩かれてるが。
ただ、ゲームその他はアプリ板で完結する問題でここには
出てこないというだけ。
554非通知さん:2005/07/12(火) 01:39:28 ID:XdyHsiFm0
(´-`).。oO(キャリアが関わった時点で、勝手アプリとは言わん罠)
555(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 01:42:16 ID:dIxQYhWcO
(´-`).。oO(使う側からしたら勝手かどうかは問題じゃ無いよ)
556非通知さん:2005/07/12(火) 01:47:04 ID:UPOTq0dW0
まーチームファクトリーのアプリは、Javaでは不可能
557非通知さん:2005/07/12(火) 01:47:57 ID:XdyHsiFm0
(´-`).。oO(論点が変わってきとるな・・・、どうでも良いけど。)
558非通知さん:2005/07/12(火) 01:55:00 ID:dPd/7+q90
>>556
(´-`).。oO(チームファクトリーのJAVAアプリ持ってるけど、BREW版はどう違うのかな)
559非通知さん:2005/07/12(火) 02:02:43 ID:UPOTq0dW0
>>558
アバター
560非通知さん:2005/07/12(火) 02:10:34 ID:dPd/7+q90
>>559
ホホー
確かにJAVA版には無い機能ですな
561非通知さん:2005/07/12(火) 02:18:40 ID:MVJAbCQd0
アプリ作るのは簡単だけど
そのバックグラウンド(保守運用維持管理etc)がマンドクサ、ってことなんでないの?>地獄シーン

>>521の「買ってきて味付け」ってのが既にあるらしいので、
どっかがJava・BREW両対応するフレームワークを作ればいいのかな。
つかどっか作るだろ。
562非通知さん:2005/07/12(火) 04:04:28 ID:aKT7zZcO0
>>206
好不調は過去実績との比較で判断するものなので伸びてるなら零細でも好調
逆に減収や減益なら大企業でも不調

auの加入者が3000万になると好調だがドコモの加入者が3000万になると不調と呼ばれる
野球選手でもイチローの3割と清原の3割では扱いが違ってくるだろう
563非通知さん:2005/07/12(火) 08:55:03 ID:+XQuD+vh0
要するに、BREWが超勝手アプリになればいいんだな。
564非通知さん:2005/07/12(火) 09:00:34 ID:rT6Jwx5WO
おいおいこのスレの住民の知識はずいぶん低下したのか?
java危険とか管理が地獄とか。
BREWは危険だから規制を厳しくして安全しているわけだが。
java危険なら実例あげてくれ
当然被害も。
会員管理が主で決済を管理しないのに地獄ってなんだよ
無知くんが勝手に妄想して悲観した内容だな
もしくはauユーザが無理矢理いちゃもんつけてるだけか?
ここの住民ならこんなことすぐわかるだろうに。
565非通知さん:2005/07/12(火) 11:30:37 ID:ajoDb8pL0
今日はずいぶん静かだねえ。
このスレほんとは2人くらいのバイトによる壮大な自演だったすごいな。
本日はバイトお休みとか。

vodaはいつからFelica対応するの?
566非通知さん:2005/07/12(火) 11:35:47 ID:m2wBXtpH0
567(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 12:01:56 ID:jSGtIpM20
ボーダ茸
568(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 12:41:46 ID:dIxQYhWcO
おぉ、早速使ってるアホがいる。
569(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 12:54:02 ID:jSGtIpM20
間違って鳥晒す奴程アホではないけどね。
570(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:02:30 ID:dIxQYhWcO
別に良いよ。
俺みたいなアホは、コテだろうがなんだろうが
書き込み見れば誰だか分かるし。

欲しいならあげるよ。
571(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:19:32 ID:jSGtIpM20
糞コテの鳥なんてイラネ
鳥晒したん?
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
573(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:30:47 ID:jSGtIpM20
どうもそうらしい
574非通知さん:2005/07/12(火) 13:31:39 ID:dPd/7+q90
4G.に出戻りですか?
575(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:34:15 ID:jSGtIpM20
せっかく自演用のPCで鳥検索したのにやっちまったな(・∀・)ニヤニヤ
なんかこの固定使うだけで奴の文章そっくりになる希ガス
576非通知さん:2005/07/12(火) 13:34:34 ID:9RdfzUPXO
顔コテが流行中してるな
それともただの自演失敗?鳥公開?

秋には主要キャリアは皆Felica対応するのか。
これほんとうに軌道にのったらどのキャリアで使われても
ドコモ系に金が流れるのか。。。
Felicaのせてauやvodaってなんか収益あるのか?
「Felicaに対応していない」というデメリット感を払拭するためだけなのかな?
と言いますかどこで晒したのか気になる

規制解除マダー…
578(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:44:09 ID:dIxQYhWcO
別に酉晒しは一度や二度じゃ無いし。
579(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:45:52 ID:jSGtIpM20
そりゃ相当のドアホウだな
>>578
マジかYo
581非通知さん:2005/07/12(火) 13:47:25 ID:TzWVMPi40
>>576
インフラ整備はドコモがやるから使用料払ってねって感じじゃない?
582(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:48:01 ID:dIxQYhWcO
そうだね。
583非通知さん:2005/07/12(火) 13:53:04 ID:9RdfzUPXO
まじで晒しちゃったの?
どこで晒しちゃったのか教えて

もし晒してなかったら自演ってことに・・
まさかスーパーハッカーなわけないし


584(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 13:54:50 ID:jSGtIpM20
>583
あんまり詮索すると酷い目にあいますよ。
585○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/12(火) 13:54:58 ID:MvSW56kz0
またSONYがぼろもうけか・・・
そろそろ学校に行きますか
587(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:00:17 ID:jSGtIpM20
ガキ生乙
588非通知さん:2005/07/12(火) 14:02:04 ID:4n3QNI9P0
うわぁぁぁぁぁっぁぁ
おっぱいが増殖してる。
589(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:03:56 ID:dIxQYhWcO
>586
ノシ
また遊んでねー
590非通知さん:2005/07/12(火) 14:04:13 ID:9RdfzUPXO
>>581
いやあ、ただFelica使われてもauやvodaには金入ってこないよ。
なのにドコモには使用料払うだなんてアホなサービスは始めないと思うが。

なにかキャリアに収益だせるとこあるのかな?
チャージ時などのパケ代なんてたいしたことないしなあ
591(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:05:22 ID:jSGtIpM20
>588
join us!
…俺と本物の2人しかおらんがな
592非通知さん:2005/07/12(火) 14:10:52 ID:9RdfzUPXO
>>584
そう言われるとぜひ聞きたいね。
キミどこで鳥知ったの?
酷い目にあうってどんなこと?あってもいいよ。
593非通知さん:2005/07/12(火) 14:11:40 ID:DLoF42DjO
なんかこのスレだと書ける自分。
あの、多分近々そうなりそうなので
心優しいお方、
「ネット環境がケータイしかない」スレッドを
こしらえていただけませんでしょうか。
さっとしかみてないのですが
該当しそうなスレがなさそうと思って。
594(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:14:40 ID:jSGtIpM20
>592
それくらい自分で調べろ
それとも房か?
595(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:15:53 ID:dIxQYhWcO
>592
エッチ
596非通知さん:2005/07/12(火) 14:21:14 ID:9RdfzUPXO
誤魔化さないで教えてよ
ハックなら「それくらい」じゃないし
それともやっぱり顔の自演?

597(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:28:58 ID:dIxQYhWcO
ジエンで同じ名前を名乗るメリットってナニ?
598(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:29:45 ID:jSGtIpM20
ま、携帯しかネット環境のない奴には探せないか。
599非通知さん:2005/07/12(火) 14:41:56 ID:wmlf+ku20
自演位気にスンナ
600(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:45:32 ID:jSGtIpM20
黙れキンカス野郎
俺が自演してる証拠出してみろ(・∀・)ニヤニヤ
601非通知さん:2005/07/12(火) 14:49:05 ID:9RdfzUPXO
結局、顔の自演か

はじまりは簡単なミスだったのかな?

つまらない結末だったなあ

602(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:50:06 ID:dIxQYhWcO
おー、上手い上手い。
でも、やり過ぎると俺がキャラを
作ってるのがバレるから勘弁してくれ。
603(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 14:51:23 ID:jSGtIpM20
お前の命令を聞く理由がワカラン
604(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:11:21 ID:dIxQYhWcO
お前イタイな。


って、俺がイタイのか。
コリャお父さん一本取られたよ。
605非通知さん:2005/07/12(火) 15:31:07 ID:peup53f3O
おっぱいがいっぱい。
606(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:33:58 ID:dIxQYhWcO
IDに基づきペをうP汁。
607○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/12(火) 15:36:53 ID:MvSW56kz0
どちらがほんもの?
608(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:42:37 ID:dIxQYhWcO
爪先と目がとがってる方がニセモノ。
609(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:45:43 ID:jSGtIpM20
ニセガンダムじゃあるまいし。
610(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:46:35 ID:dIxQYhWcO
じゃあマフラーと手袋が黄色い方がニセモノ。
611集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 15:50:23 ID:snD7ELn80 BE:55072875-###
わざわざトリップを検索したのかえ?
めんどくさいことするね
612(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:51:42 ID:jSGtIpM20
漏らしたんだよ顔ちゃんが。

>610
ほう、つまり仮免ライダーか。
613(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 15:59:53 ID:dIxQYhWcO
>611
おもらし大臣
614集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 16:02:13 ID:snD7ELn80 BE:23602853-###
つまり>>612が後からのおっぱいさん
>>613がいままでのおっぱいさん

ってことですね
615非通知さん:2005/07/12(火) 16:03:45 ID:9RdfzUPXO
顔の自演でしょ
鳥晒してたらもっといろいろな人が見てるはずだし使うはず。
自演を誤魔化すための下手な芝居臭がする。
なんかほんとにがっかり。もちっとまともな人だと思ってたんだけどな
616(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:07:18 ID:dIxQYhWcO
基本的に凡ミス咬まして酉晒したからって
スグに使うオチャメさんはそう居ないし。
617テスト ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:10:12 ID:i51vkiYJO
トリップテスト
618集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 16:11:48 ID:snD7ELn80 BE:18882162-###
>>617

さすがに携帯はあやしすぎw
619非通知さん:2005/07/12(火) 16:13:25 ID:ajoDb8pL0
今日の主役はまたまた顔ですな
鳥を晒した場所を言えれば顔増殖大会ってことになるし、
晒したソース出せなければ自演祭りか
現状の流れでは自演濃厚ってかんじだな
620非通知さん:2005/07/12(火) 16:13:47 ID:TzWVMPi40
また都合よく新参者が現れたなw
621(@偽@) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:14:04 ID:i51vkiYJO
おお、書けた
622(・∀・) ◆Nokia.D6Ik :2005/07/12(火) 16:14:10 ID:dIxQYhWcO
他にはこんな借り物とか。
623(・∀・) ◆Nokia.D6Ik :2005/07/12(火) 16:15:49 ID:dIxQYhWcO
>619
自分で探せって。
624非通知さん:2005/07/12(火) 16:16:26 ID:gRmhqs4eO
>>618
最近(・∀・)はケータイが多い

ような希ガス
625(・∀・) ◆Nokia.D6Ik :2005/07/12(火) 16:17:14 ID:jSGtIpM20
それか。
626非通知さん:2005/07/12(火) 16:18:06 ID:ajoDb8pL0
なんか露骨だなあ
顔って携帯2台持ちじゃん・・・フル活用で自演開始ですかね
627(@偽@) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:19:49 ID:i51vkiYJO
いや、たまたま見た某スレで見つけた
顔が晒してもいいと言うなら、ヒントだけでも言うが?
628(・∀・) ◆GzOnes16Ec :2005/07/12(火) 16:19:50 ID:dIxQYhWcO
>625
なかなかやるな。
629非通知さん:2005/07/12(火) 16:20:54 ID:RJ0eI+UM0
みんな間違ってるよ。顔じゃなくシャラポアだって。
630(・∀・) ◆GzOnes16Ec :2005/07/12(火) 16:21:42 ID:dIxQYhWcO
>627
作って頂いた頂物だし勘弁してくれ。

まあ、晒したのは自分だから、見付かった分には何も言わん。
631非通知さん:2005/07/12(火) 16:21:53 ID:ajoDb8pL0
自演と言うとキレるのになぜソース出さないの?
ここに晒してあると言えばいいだけなのに。
それで自演と言った人間を笑いものにできるんだよ。
さあ、教えてみて!
632ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/12(火) 16:22:18 ID:7F6s1kSq0
さらした場所は知ってるけどオチエなーいww
633非通知さん:2005/07/12(火) 16:24:06 ID:rT6Jwx5WO
フェリカの話題が消えて顔ネタ一色じゃないか。。。
顔って以前にも自演がばれたことなかったっけ?
634(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:24:27 ID:dIxQYhWcO
>631
非は俺に有る。
疑いでめネタでも甘んじて楽しむよ。
635(・∀・) ◆Nokia.D6Ik :2005/07/12(火) 16:24:53 ID:jSGtIpM20
何度もバレてるんで覚えてないよ。
636オッパイ(*´Д`*)ハァハァ ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:27:47 ID:7F6s1kSq0
おっぱいさんが楽しむと言うとるのでちょっとだけワルノリしてみます
637非通知さん:2005/07/12(火) 16:28:02 ID:TzWVMPi40
見つけた.顔が寄ってきそうなスレに晒してるな・・・
638(・∀・) ◆GzOnes16Ec :2005/07/12(火) 16:28:09 ID:dIxQYhWcO
>635
G'zは知らないのね。
639非通知さん:2005/07/12(火) 16:29:53 ID:9RdfzUPXO
なんか自演確定のようだね



640(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:30:23 ID:jSGtIpM20
知ってても自演疑惑がさらに広まるだけだろ?
641(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:32:23 ID:i51vkiYJO
>637 オメ
642(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:33:30 ID:dIxQYhWcO
>640
必死なのが一人で踊っていて楽しいが。
643(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:34:24 ID:jSGtIpM20
お前の事か。
644(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:35:43 ID:dIxQYhWcO
晒した場所が分からないヤツ。
645(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:36:49 ID:i51vkiYJO
>643
639の事でしょ
646(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:37:03 ID:jSGtIpM20
ああ、アレはネタなんじゃない?
647ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/12(火) 16:39:17 ID:7F6s1kSq0
さて・・・話題変えようと思ってネタ探しにITmedia言ってみたけど
あんま面白いネタなかったよ・・・

700iSが出るってのとイー・アクセスがインテルと携帯端末開発で手を結ぶ
ってことぐらいだが・・・・どーもいまいち・・・

ってかF700iSダサくなってるよ・・・orz
648非通知さん:2005/07/12(火) 16:43:35 ID:9RdfzUPXO
たった一人ぼっちでよくがんばるなあ
もっと増やして

649非通知さん:2005/07/12(火) 16:43:46 ID:P+59UJ/c0
>>647
700は女子供向け
650(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:45:20 ID:jSGtIpM20
基本パターン
  ・ 〜だろ?
  ・ 〜じゃない?
  ・ 〜希ガス
  ・ 〜よ

熱くなると出てくる
  ・ 論点ずらすな
  ・ 詭弁
  ・ ソースよこせ
  ・ 〜はauのパクリニダ

稀なパターンでは「キンカス野郎」
こんだけ覚えておけば顔の真似なんて楽勝だろ?

あとは49%でも過半数と間違えるとか、
電波は低周波数の方が直進性が高いと間違えちゃうとか、
障害者枠で働かずに給料GETしつつ障害者年金もGETすれば完璧。
651集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 16:45:20 ID:snD7ELn80
ださくなったな

とくにSH。っていうかどっちも基本デザインは700iとまったく一緒なのね
652ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/12(火) 16:46:35 ID:7F6s1kSq0
>>649
うん・・・でもF700iには男の俺もそそられる何かがあった気がするですよ


あくまで俺の主観だけどさ
653(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:47:39 ID:i51vkiYJO
詳しくは読んでないけど、プラスエリアに対応しただけなんじゃ…
654(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:48:44 ID:jSGtIpM20
色が変わっただけでイメージって結構変わるモンだよ。
655(・人・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:49:44 ID:dIxQYhWcO
そんなに酷いの?
656(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:51:50 ID:jSGtIpM20
鰹がレンズ換えただけで型番も変えるパターン。
IIモデルなら色とソフトウェアの微修正。

筐体も一部変更になってるだけマシなんじゃない?
657非通知さん:2005/07/12(火) 16:52:46 ID:P+59UJ/c0
>>652
携帯に興味のない層への投売り端末だからね。
最初から1円で登場したりして!w
658ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/12(火) 16:54:02 ID:7F6s1kSq0
>>657
。゚(゚´Д`゚)゜。
659(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:54:29 ID:dIxQYhWcO
文字通りのセカンドモデルね。
660(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 16:55:14 ID:jSGtIpM20
因みに700iが\25,000スタート。
それでも売れるDマジック。
661非通知さん:2005/07/12(火) 16:59:03 ID:ajoDb8pL0
顔がいっぱいで見づらいよ。
もう自演は終わりにしていつもの携帯からの書き込みだけにしてください。


700iSなんて買うやついるのか?
662非通知さん:2005/07/12(火) 16:59:49 ID:P+59UJ/c0
movaで言うところの25xシリーズに位置するのが700シリーズ
663非通知さん:2005/07/12(火) 17:00:34 ID:jMghYJhH0
>>661
全国で5人はいると思う
664(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:01:34 ID:jSGtIpM20
>662
しかしスペックは505を上回る。
665(・χ・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:09:17 ID:epZRrice0
でもこういった低価格モデルはTCA的には重要な要素なんだよな。
666非通知さん:2005/07/12(火) 17:09:41 ID:ajoDb8pL0
>>662
そのとおりだけどさ

発売するタイミングが900シリースをすぐに追いかけて出すからなあ。
いまだと901シリーズのほうが値段安いし。700系ってべつに小型じゃないし
667非通知さん:2005/07/12(火) 17:12:07 ID:P+59UJ/c0
手抜きの700シリーズでさえ、
全機種で外部メモリと赤外線通信機能を搭載している辺りはさすが・・・
668非通知さん:2005/07/12(火) 17:24:26 ID:9RdfzUPXO
顔軍団は別人だと主張するわりに
居なくなるときはいっぺんに消えるね

669非通知さん:2005/07/12(火) 17:26:08 ID:eF0H9sltO
>>667
700iって本体容量異常に少ないんじゃなかったっけ?
外部メモリないと辛いからじゃない?
670非通知さん:2005/07/12(火) 17:27:50 ID:P+59UJ/c0
>>668
それを指摘してやるな!(w

>>669
ヘビーユーザーでも700で十分と言う人はいるからね。
これ以上メモリを増やしたいなら外部メモリを買ってくださいということか。
671集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 17:36:22 ID:snD7ELn80
700iSって2機種しかださんのかいね
672(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:37:14 ID:i51vkiYJO
>>668
>>670
まぁ、俺はアンチ顔だから、どこにトリップがあるか晒しても良いが?
673非通知さん:2005/07/12(火) 17:40:19 ID:ajoDb8pL0
900と700って機能的な差ってあるんだっけ?
見た目がしょぼく若干カメラなどのスペックをダウンさせてるくらいにしか見えないが。
674非通知さん:2005/07/12(火) 17:42:41 ID:97MhgCaiO
>>671
SANYOが出す気がした
675非通知さん:2005/07/12(火) 17:43:57 ID:TNo9f7OGO
>>667
外部メモリはともかく、今時、赤外線は削る方が非常識。
676(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:44:46 ID:i51vkiYJO
>>673
フェリカとかはちがうん?
700って、普及用に機能を削ろうとしたけど、
実はどれも(FOMAと定義するなら)削れなくてほとんど900と変わらなくなったと認識してるが。
677(・χ・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:44:48 ID:epZRrice0
>>672
そんなことしなくても、探す気があればすぐ見つかる。
注目を浴びてるスレなんだから。

>>673
成り立ちが901iのダンピング双子モデルでしかないからな。
678非通知さん:2005/07/12(火) 17:45:53 ID:9RdfzUPXO
>672
ほんとに鳥晒してると自演と言ってしまったので非常に恥ずかしい。
が、ここはあえて聞きたい。
教えてください

679非通知さん:2005/07/12(火) 17:52:09 ID:rT6Jwx5WO
>>673
アプリの容量がちがう。700じゃドラクエできない
そんだけ
680(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:53:05 ID:i51vkiYJO
>>678
全部晒すと、探す楽しみがなくなるからヒントだけ…

どこかのFOMAスレだよ。
(機種板じゃなくてこっちね)
タイトルにFOMAが入ってるとこ探してみ
681(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 17:55:43 ID:dIxQYhWcO
俺の意向は無視かい。
682非通知さん:2005/07/12(火) 17:59:31 ID:vv9KKqzyO
>>675
コンパに不向きスレにカエレ
683非通知さん:2005/07/12(火) 18:01:16 ID:TNo9f7OGO
Felicaに関しては、auやVが参入せざるを得なくなった時点でドコモの思惑通り。
ドコモとしては他社にシカトされる方が痛かった筈だから。
逆にauとかにしてみれば、ドコモが着々とインフラ整備&事業推進をしたせいでFelicaを無視できなくなった。一種の負け。
ドコモが粘りでJRを引き込んだ(JRは最初は否定的だったはず)のが決定打になったようだね。

あとは業界一体で推進して利用が増えれば増えるほど、
フェリカネットワークや三井住友などを経由してドコモにじゃんじゃん金が入ってくる、と。
対して、他社にはドコモへのユーザー流出防止ぐらいしかFelica搭載のメリットはない。
684(^∀^) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:03:28 ID:peup53f3O
か・い・か・ん
685(。χ 。) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:05:57 ID:epZRrice0
700iSを見るように、今後70xiシリーズが700iをベースに低予算で開発されるようになるなら、
90xとの納入価格差が開き、FOMAローエンド機として競争力増すだろうね。
逆に毎回90xの双子路線で行くとなると、ずっと中途半端な存在になる。
686(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:08:26 ID:yejzhuGp0
テストがうまくいったら豚脂肪
687(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:11:01 ID:dIxQYhWcO
>683
凄いDoCoMoビジョンだな。

普通に考えたら、インフラを共有化しなけりゃならないからDoCoMoがKDDIに参加を呼び掛けて、
DoCoMoもKDDIが推すSuicaに乗る事で手打ちにしたって感じだろ?
688(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:14:41 ID:y+VHoY680
あうマンセー
689非通知さん:2005/07/12(火) 18:15:57 ID:QSj/ijGH0
Fは最近勘違い気味に良いデザインかましてる
690非通知さん:2005/07/12(火) 18:22:12 ID:oMObs6qjO
>>683
無知は黙っとけ。
フェリカは最初から全キャリアでやる予定。

最初にシェアトップのドコモが始めてインフラが整備された後に他社も参入するって決まってました。
てすと
うはっ
693非通知さん:2005/07/12(火) 18:34:05 ID:rT6Jwx5WO
>687
おいおいなんでインフラ共有しなきゃならんのだ?
インフラは独占してこそウマミがある。
NTTがインフラを貸してやって儲けたことと同じことをしようとしてるんだぞ。
694非通知さん:2005/07/12(火) 18:36:19 ID:SxffcSgt0
auは負けたんですよ
695(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:39:35 ID:dIxQYhWcO
>693
現金カードは統一しなけりゃ共倒れだよ。
696非通知さん:2005/07/12(火) 18:40:31 ID:rT6Jwx5WO
顔が最も勘違いしてるのはスイカ連動もドコモがはじめたことなんだよ
auは二番煎じ。素直にドコモの描くビジネスモデルにのるのがいやだから
儲からないedyを切り捨てスイカに特化するとして独自色をだそうとしただけ
結局edyもやることなったがね。
697(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:42:26 ID:dIxQYhWcO
>696
連動する事を考えないで開発に参加をしていたと?
698非通知さん:2005/07/12(火) 18:45:56 ID:rT6Jwx5WO
>695
現にドコモだけで運営できてるよ
決済会社はキャリア単位で違ってもなんの問題もないしな
ドコモ以外が金融系にどれだけ力を入れていくかは不明だが。
699非通知さん:2005/07/12(火) 18:47:06 ID:Q1mjpu+U0
そんなもん大手にやらせておいて
上手く行ってから乗っかるのが良いに決まってんじゃン
独自路線打ち出して有名無実のサービスになるよりか
何ぼかマシ
700非通知さん:2005/07/12(火) 18:48:10 ID:rT6Jwx5WO
>697
なにを言いたいか意味不明
わかりやすく言ってくれ
701(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:49:56 ID:dIxQYhWcO
>700
暫し待たれよ
702(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 18:52:13 ID:peup53f3O
今日だけウルフと呼んでくれ。
703非通知さん:2005/07/12(火) 19:01:45 ID:wzSyg3ye0
prinが規制されるとキャリアヲタが一斉に消えるね
704非通知さん:2005/07/12(火) 19:03:08 ID:IUfoserF0
>>703
prinなんて書き込みだけじゃなくて読み込みもアク禁でいいよ。
705非通知さん:2005/07/12(火) 19:03:31 ID:rT6Jwx5WO
>699
まさしくそのとおり
でも企業にはへんなプライドがあるから
素直に追従する行為がなかなかとれないときもあるのよ


>702
ウルフ!カッコイイ
706非通知さん:2005/07/12(火) 19:17:07 ID:rT6Jwx5WO
>701
ごめん暫し待ったんだがまた今度。
消えます
707非通知さん:2005/07/12(火) 19:40:01 ID:9RdfzUPXO
まただ。
顔軍団は一緒に現れて一緒に居なくなる。


708(。χ 。) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 19:40:21 ID:epZRrice0
そうでもないw
709非通知さん:2005/07/12(火) 19:48:55 ID:oAVV2Ev50
津田氏の今日の会見を見ると、今日のために先月はあんなに不思議ケータイを捌いていたのではと勘ぐりたくなる。

710非通知さん:2005/07/12(火) 19:53:27 ID:jCc5Ftn40
>>709
津田氏、必死だったんだな。でも、5月の会見と内容ほぼ一緒。
711('A`) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 19:54:46 ID:o/Ej8adi0
トリップってこれの事かな?
712非通知さん:2005/07/12(火) 19:59:38 ID:TzWVMPi40
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24755.html
スライド一つとって見ても全くやる気が感じられん
713非通知さん:2005/07/12(火) 20:01:10 ID:jCc5Ftn40
>>712
90日間も考えて、これは無いな。やる気ナス。
714非通知さん:2005/07/12(火) 20:05:37 ID:9YPjBp9a0
>>713
つ [人材不足]
715集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 20:06:17 ID:snD7ELn80 BE:70808459-###
ほんと外資の変なひらがなとか漢字をそのまんま使っちゃったような
そんなフォントだ

716非通知さん:2005/07/12(火) 20:13:55 ID:XzBQaae7P
win-winの関係 ってまんまauのパクリやん…
717非通知さん:2005/07/12(火) 20:16:30 ID:jCc5Ftn40
win-winの関係 ってまんまLDのパクリじゃん?
718非通知さん:2005/07/12(火) 20:16:45 ID:SfRCLMyb0
>>712
具体案が具体的じゃないw
719非通知さん:2005/07/12(火) 20:17:01 ID:Subqhs9y0
・・・で、今度はいくつの約束になるんだ?
720(。χ 。) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 20:17:11 ID:epZRrice0
別にwin-winはau発祥でもないし、相互に良い関係というだけの意味だが。
721非通知さん:2005/07/12(火) 20:20:08 ID:jCc5Ftn40
>>719
抽象的な事項にとどまり、具体的なことは約束しない方針らしい。

>売上高や加入者などの数字目標は,「一切公表しない」(津田志郎会長)という方針。
>ネットワーク戦略「検討を開始したばかり。具体的な導入時期は未定」(モロー社長)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050712/164486/
722集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 20:38:54 ID:snD7ELn80 BE:18882162-###
ウィンウィンはどこでも使うよ

両方とも勝ち組になる、みたいな
723非通知さん:2005/07/12(火) 20:41:44 ID:nWLYzbyr0
>>722
流行り言葉だよね、もう賞味期限切れかけてる肝するけど
「先進的な音声」って何だよ
725非通知さん:2005/07/12(火) 20:54:46 ID:AEqHbNZkO
>>699
素直にパクった事の罪悪感を表明せよ
726ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/12(火) 21:24:33 ID:7F6s1kSq0
>>724
どんな醜い声でも美しく
727非通知さん:2005/07/12(火) 21:38:20 ID:gRmhqs4eO
>>724
カコイイハンネダナ
>>724
ジァイアンの歌も美しくなりますか

>>727
23歳童貞の人に考えてもらったんだよ
自己レスしてるしorz

>>726
ジァイアンの歌も美しくなりますか
730非通知さん:2005/07/12(火) 22:34:34 ID:yUNlM+bT0
auは負けたんですよ
731(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 22:46:37 ID:dIxQYhWcO
豚負け乙
あ、本物のほうのおっぱいさんが来た
733集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 22:53:13 ID:VpMpPAXw0 BE:23602853-###
>>728
いまどき23歳童貞なんて・・・たくさんいるかw
734(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 22:56:05 ID:dIxQYhWcO
うん、モバイルSuicaについて調べてた。
735非通知さん:2005/07/12(火) 23:08:56 ID:wjb3oHSu0
集計人・・・・KOTY・・・・・Gzかなぁ、やっぱ。

もし、Gz以外でユーザにあれほど感動を与えられるネタがあるとしたら何だろう?
やっぱ伝説の名機ブラッシュアップされてカムバック、とかかな?
あの映画やアニメの中に出てくるものが実物に、路線とか?
露骨にキャラクターづくしの携帯とかじゃ、広く共感を得られなさそう・・・。

・・・・そんな機能があったのか!みたいな驚愕系!
736集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 23:10:44 ID:VpMpPAXw0 BE:37764364-###
>>735

京ぽん2
ブル

ブルは機種板の看板にもなりそうだし
737(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 23:13:38 ID:dIxQYhWcO
京ぽん2って間に合うの?
738集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 23:14:29 ID:VpMpPAXw0 BE:28323836-###
>>737

ウィルコムと端末メーカーのやる気次第
739非通知さん:2005/07/12(火) 23:22:00 ID:kGRo2Sak0
MVNOへの販売って契約者数どうカウントするんだろ。
プリペイドみたいに水増しに使いそうな気が…
740非通知さん:2005/07/12(火) 23:27:27 ID:2Ao/XzWa0
>>736
京ぽん2はOpera初搭載の様なインパクトは無いのでは。

もしもKOTYが携帯端末だけではなく、携帯サービスも含めるのだったら、
今年は「通話定額」で決まりだったでしょうね。
741非通知さん:2005/07/12(火) 23:27:45 ID:fdnhPxgj0
うぃるこまーだが、
今日ビックに行って携帯各社端末見てきたけど、
端末デザインは、auがダントツでいいね
薄型・小型で綺麗・格好いいのも多いし

他はでかくてもっさりしすぎ
742非通知さん:2005/07/12(火) 23:28:53 ID:fdnhPxgj0
>>740
今年、一番インパクトのあったサービスは、「携帯の映像が変わるよ」でしたが何か?
>>738
やる気ではなくメーカーの実力次第ではないかと思います

>>739
別キャリア扱いになるはず
744(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 23:32:28 ID:dIxQYhWcO
サービスは別部門作れば良いじゃない。
745非通知さん:2005/07/12(火) 23:44:27 ID:CD/F5gsJ0
ところでさぁ、ここでは橋本死んでもどうでもいい奴ばっかりか?
CM部門も作りましょうよ
各キャリアとも素敵なCMを出してることだしw

>>745
正直、僕は興味ない
747非通知さん:2005/07/12(火) 23:47:07 ID:erTH9XM10
辛うじて、鮭が滑り込む位だな多分
しかし、最初のジャケットとは塚Sに毛が生えたレベル…
俺は買うかもしれないが、この板的にブルには勝てん
748非通知さん:2005/07/12(火) 23:48:54 ID:hJi/T9w2O
この調子だと純増はDoCoMo ウィルコム au Voda ツーカーの順になりそう。ウィ
749集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/12(火) 23:48:55 ID:2acORkqP0 BE:55072875-###
>>745
プロレスはともかく、携帯電話業界に貢献したわけではない
まあご冥福をお祈りする程度
750(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/12(火) 23:50:28 ID:dIxQYhWcO
>745
レスラーとしては一流とは言えんかったが良いプロレスラーだったね。
751非通知さん:2005/07/12(火) 23:55:28 ID:2Ao/XzWa0
>>742
すまん。それが何だかさっぱりわからない。
752593 ◆t2.sonUXDo :2005/07/12(火) 23:56:40 ID:DLoF42DjO
失礼します。昼間、スレたて依頼をしたものです。
ようやく帰宅できましたので
罵倒覚悟でたててしまいました。
先走り汁的な書き込み、失礼しました。
753非通知さん:2005/07/12(火) 23:57:55 ID:G5xhDQQ70
>>745
今日学校で初めて知ったけど、結構どうでもいい感じ。
むしろ、イーグルスの勝率が三割になった方が、俺的にはビッグニュースだな。
754非通知さん:2005/07/13(水) 00:07:44 ID:3ExyGH3w0
そういや、KOTY的にはウィルコムのジャケットホン出たら、どういう扱いになるのかな。
755745:2005/07/13(水) 00:09:39 ID:8ZhFYLdW0
そうか、自分的にもどうでもいいっちゃいいんだが、
本当にもうプロレスは人気ないんだな。
武藤がムタとかいってるころの橋本や蝶野が
懐かしかったりしてね。
756非通知さん:2005/07/13(水) 00:13:12 ID:wN3aeo070
人の死をどうでもいいとか言うこと自体が・・・だが、とにかくスレ・板違いだ
757集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/13(水) 00:13:44 ID:A7Q1LdkE0 BE:9441623-###
>>754
一番悩んでるところを・・・

どうしたい?SIMで一つにするか、ジャケットで一つにするか。
選択肢がいっぱいあったほうが票はバラけるから面白いかなと思ったり。

11月15日からだからあと4ヶ月か・・・そろそろいろいろ決めてかないといかんかもね
758非通知さん:2005/07/13(水) 00:17:07 ID:ZCWP4O+I0
本日のTCAスレのまとめ

1.Felicaネタ 知識の足りない会話がつづく
2.小康状態
3.顔、ミスで自演?
4.顔コテ大増殖
5.鳥晒したor自演だでぐだぐだ口論
6.またFelicaネタ 顔が反論するも無知ゆえ説得力なし 途中で尻切れ
7.vodaの記事ネタ やっぱvodaダメだ
8.雑談


本日は顔が主役だったようね。
いいかげん彼の無知からつまらん論争になるケースが多いのでお勉強して欲しいですな
明日はどうなることやら

 
とりあえず「ケータイ」ではない鮭(PCとかiPodとか)が出た場合それはKOTY対象外だよね?

SIMで一まとめにしたらMost Advanced Technology以外には入れない希ガス
どっちかにまとめるんだったら鮭側じゃないかな
760(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 00:22:27 ID:aaThLNg+O
いっそ対象外にしたら?
>>751
http://www.vodafone.jp/japanese/cm/index.html
『なめらかな映像』篇
762集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/13(水) 00:24:52 ID:A7Q1LdkE0 BE:28322892-###
>>759
なるほどねえ。しかし特別賞の名前までちゃんと知ってるのなww


>>760
そういうわけにはいかんでしょw
763(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 00:27:46 ID:aaThLNg+O
じゃあ側だけを対象にしたら楽なんでない?
>>762
最初は「最先端のアレの賞」って書いたんだけど、
なんかバカっぽいから集計人氏のサイトからコピペした
765電コ良 ◆2P6wKlHRjA :2005/07/13(水) 00:36:46 ID:KJOBO15k0
>>745
 すげぇ重大事件だよ。僕橋本のクルマをワックスがけした事があるんだぜ!
766非通知さん:2005/07/13(水) 00:38:51 ID:EiTm78Q00
賞は兎も角、上手く行けば、携帯業界の革新なんだがな
ジャケットフォン、でも立ち上げでこけたら、何も残らないな
767集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/13(水) 00:38:53 ID:A7Q1LdkE0 BE:113292498-###
>>765
3へぇくらい
768745:2005/07/13(水) 00:42:21 ID:8ZhFYLdW0
>>765
おぉ電コ氏、久しぶり。
何?GSでバイトでもしてたの?
電コ氏は動いてる馬場も猪木も見たことあるよね?
769集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/13(水) 00:45:27 ID:A7Q1LdkE0 BE:28324229-###
>>768
おいらススキノで猪木発見してビンタしてもらったことあるでよ

「気合入れてくださいっ!」って言ったら
「よーし、歯を食いしばれえ!行くぞぉ!びたーん!」

ってやられた

すっげえ痛い。
770非通知さん:2005/07/13(水) 00:55:57 ID:z8mY6D6h0
びたーん!はハッスルネタだね。

しかし、ジャケットでもそんなに人気を集めるジャケなんてそうそうでない希ガス
771非通知さん:2005/07/13(水) 01:00:08 ID:YJiJXofF0
なんかみんないろいろな有名人に会ったことがあるんだね。
うらやましい。
772○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/13(水) 01:06:17 ID:ERs/d7LH0
相手の記憶には残ってないけどねw
773(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 01:22:39 ID:aaThLNg+O
有名人ねぇ。
774非通知さん:2005/07/13(水) 01:28:30 ID:tPSsZOUh0
別に会ったことないけどうらやましくもないかねぇ・・・
775ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 01:30:19 ID:tPSsZOUh0
コテワスレ
776(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 01:44:38 ID:aaThLNg+O
俺はご先祖様が超有名人だからどうでも良いや。
777非通知さん:2005/07/13(水) 02:11:06 ID:z8mY6D6h0
>>776
それこそどっちでも良いよ。

鮭って、ジャケットの事だったのか・・・・今更・・・。
もし乱発して全部売れなかったら鮭群として全部まとめてUNKOTYも有り得たりして。
778(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 02:13:27 ID:aaThLNg+O
普通、誰とか聞くだろこのボケ殺しが。
779非通知さん:2005/07/13(水) 02:14:23 ID:rQDFZKt80
偽物乙
780(。χ 。) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 02:15:13 ID:MKExl6xM0
偽者ですが何か?
781(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/07/13(水) 02:16:20 ID:aaThLNg+O
元祖ですが何か?
782非通知さん:2005/07/13(水) 02:19:57 ID:rQDFZKt80
お 本当だ
783非通知さん:2005/07/13(水) 02:44:45 ID:z8mY6D6h0
>>778
えと、じゃあ
「誰?」
まさかおっぱいさんとか言うんじゃないよね?
784(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 02:47:45 ID:aaThLNg+O
アダムとイブ
785非通知さん:2005/07/13(水) 03:09:18 ID:Nmq44DuI0
今月もはや3分の1を過ぎましたね。
786非通知さん:2005/07/13(水) 03:13:38 ID:rQDFZKt80
来月のTCAは何日だっけ?
787非通知さん:2005/07/13(水) 03:19:35 ID:Nmq44DuI0
第五営業日だと、5日ですね。
788非通知さん:2005/07/13(水) 04:25:39 ID:x6SV6tv40
>>784
氏ね。
789非通知さん:2005/07/13(水) 06:37:29 ID:nO0ZTaRR0
>>768
動いてる馬場さんはともかく、動いてる猪木はまだそんなに珍しくないだろw
ちなみにもれはロープから落ちて担架で運ばれる馬場さんを見た事があります。
790(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 10:03:35 ID:iwEDfs/r0
アナルとバイブ
791(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 10:17:10 ID:aaThLNg+O
アナルとバイブじゃ子は産まれないよ。
792非通知さん:2005/07/13(水) 10:24:20 ID:pokNAXTTO
この板、駄コテの方が幅効かしとるんだな。
793(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 10:29:15 ID:nCfU5JQM0
一番最初のニセモノだが結構流行ったな。
余は満足じゃ。
794(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 10:46:38 ID:nCfU5JQM0
>792
それが第二厨房板と言われる由縁だよ。
連レススマソ。
795非通知さん:2005/07/13(水) 11:00:28 ID:aCamSlEoO
auのタブー

SIMがないauは3Gに非ず

インバウンドローミングできないauはローカル仕様で3Gに非ず

CDMAOneエリアでは64Kしかでないauは3Gに非ず

796(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 11:18:41 ID:aaThLNg+O
藤バル、間違いだらけだぞ。
文句が有るなら総務省へ逝け。
んなもんCDMAOneは2Gだし当たり前じゃん
EDGEだってGSMエリアだと(ry
おっとcdmaOneだった
799非通知さん:2005/07/13(水) 11:31:52 ID:aCamSlEoO
なにが間違いかちゃんと指摘してみな
毎度無知にバカにされてる顔にできるならなw


800(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 11:32:56 ID:nCfU5JQM0
何度もトリップ漏らす馬鹿にそれは酷かと。
801非通知さん:2005/07/13(水) 11:40:01 ID:enFPm85g0
auもSIM発表だね。
無謀にも次はウィルコム期待
>>801
まーじーでーすーかー
804(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 11:49:49 ID:EnxkIJzUO
>801
Willcomはすでにジャケットホンがありますがなにか?
正式名称はW-SIMになったか。
805非通知さん:2005/07/13(水) 12:00:43 ID:1kTtBwim0
このスレの特徴 〈USIM採用編〉

FOMA、USIM採用を決定。

「USIM (゚听)イラネ 」
「即解が増えるだけ」
「USIMを採用すると端末価格が高くなる」

↓au、SIMカード対応端末を9月発売

「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「SIM対応ならW32S買おうかな」
「用途によって使い分けできるな」
「さすがau」

au、SIMカード対応端末を9月発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24763.html
806非通知さん:2005/07/13(水) 12:08:17 ID:ToIFK1ak0
auってホントドコモに粘着してるよね。
今回だってFirstPassみたいな機能まで持たせてるし。

807非通知さん:2005/07/13(水) 12:09:03 ID:a/HM4yrC0
はいはいくまくま
808非通知さん:2005/07/13(水) 12:10:31 ID:8SZ1LBl70
真似をするなら猿でもできる。
809非通知さん:2005/07/13(水) 12:14:39 ID:lmWu4Axe0
おサイフ携帯はSIM対応だと思われるんでGLOBAL EXPERTにも対応なんだよね

グロパスどうなんのかな
今月も台湾のデータローミング追加されたりで拡大方向なのに。
WINとグロパス2台持ちなんでWIN 1台ですむなら助かるが。。。TCA的にはマイナスかw
810非通知さん:2005/07/13(水) 12:17:07 ID:uRA+5JuB0

KDDI “も” SIMカード──GSMローミング、PKIにも利用
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news019.html

KDDI “も” 「おサイフケータイ」──au版モバイルSuica正式発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/11/news034.html

au “も” 「おサイフケータイ」、9月スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24726.html

811非通知さん:2005/07/13(水) 12:18:56 ID:5NuiukE90
>>806
そういうのは粘着とは言わないだろ。
812非通知さん:2005/07/13(水) 12:21:23 ID:kVmVKHoiO
ドキュマー必死杉プゲラ
813非通知さん:2005/07/13(水) 12:26:31 ID:9DbprMNq0
>>796
おっぱい氏藤バル知ってんだ。
しかし、久し振りに伝説の男の名前を見たな。
814非通知さん:2005/07/13(水) 12:28:56 ID:TREiCxKI0
冷静に見て、真似と言われようと弱点を埋めてるauの方がユーザーとしての利便性は高い。
FOMAは真似されるような技術を開発する前に弱点を何とかしろ。メール関連。
815非通知さん:2005/07/13(水) 12:29:44 ID:DErDK6ga0
むしろドコモもGPSiモードナビとか
はじめろよって思うけど

110番と119番に自動一転送機能をつけるとか言う話があるけど
ドコモがGPS対応してないのがひとつのネックとか聞いた事があるぜ

どこでも通報できる代わりに携帯からだと気が動転してると
場所が伝えにくくて到達時間は遅くなる一方だそうだ
816(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 12:33:41 ID:aaThLNg+O
>799
SIMカードと3Gは関係無い。

国際ローミングの方法論までは言及していない。

cdma Oneのエリアはあくまで上位互換エリア。


詭弁の法則
・一件関係有りそうで関係無い話を始める
817(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 12:40:57 ID:aaThLNg+O
>813
廃人歴も長いから。
818非通知さん:2005/07/13(水) 12:56:52 ID:ltxCI0Gw0
>>814
逆にいうと「auは真似ばかりしてないで真似されるような技術を開発してみろ」ですね。
819非通知さん:2005/07/13(水) 12:58:07 ID:agkYH5jD0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にTCAスレ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 俺達塩田が我が物顔で荒らし放題できた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが携帯・PHS板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 携帯・PHS板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
820非通知さん:2005/07/13(水) 12:59:41 ID:CY7Rsx61O
>817
顔ってけっこう新参だよね?
コテ使う前が長かったの?
821(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 13:05:05 ID:nCfU5JQM0
三省堂「大辞林 第二版」より引用
> はいじん 0 【廃人/▼癈人】
> 病疾や傷害などのため、通常の生活を営めなくなった人。
822(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 13:07:36 ID:aaThLNg+O
>820
顔コテでもイトケンやマンモリと遭遇してるよ。
823非通知さん:2005/07/13(水) 13:37:20 ID:limGUuyQ0
27 :非通知さん :2005/06/16(木) 15:42:34 ID:CWAJlhYfO
まぁ1契約で901is全機種コンプとかやりたいから
ヲタとしては正直UIM羨ましいけど
会社から見ればそんなん客は癌な訳で

経営的にはインセンティブモデルでUIMは嫌だろうな


28 :非通知さん :2005/06/16(木) 22:41:28 ID:xCzuGXcZ0
このスレ見てるとSIMはあまり必要とされてないみたいだな。

端末価格が上がるからとか、即解が増えるとかいう理由で敬遠されてるみたいだけど
即解はブラックになるリスクもあるし、買い増しの端末価格が高いといっても、
WINの7〜12ヶ月も新規に比べれば5千〜1万くらい高いし、それに事務手数料2千円プラス
されるからトータルで考えるとたいして変わらないしな・・
824非通知さん:2005/07/13(水) 13:40:46 ID:Unqe7+Y20
whirukomuスゲー
825(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 13:42:47 ID:aaThLNg+O
端末価格の高騰があったらチョットやだね。
826非通知さん:2005/07/13(水) 13:44:38 ID:Unqe7+Y20
端末だけで選ぶのは初心者
インフラ、維持費、料金、信頼性、将来性、サービス、端末品質(不具合の
少なさ)など、あらゆる要素を比較検討し、総合力で、キャリアや端末を
決定するのが、通と呼ばれるウィルコム使い。
>>826
君が京ぽん使いだったら笑えるな
つうか新ファームキタコレ!!
828○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/07/13(水) 13:53:54 ID:ERs/d7LH0
>>818
なんで開発する必要があるの?
そんなのSONYと富士通と日立に任せておけばいいんだよ
829ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 13:56:31 ID:tPSsZOUh0
味3にATOK&予測変換ついてくれないかなぁ・・・
830非通知さん:2005/07/13(水) 14:03:25 ID:cO3B/V5I0
>>818
ドコモが開発した真似されるような技術って何かあるか?
SIMは違うし
831ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 14:05:43 ID:tPSsZOUh0
テレビd(ry
832非通知さん:2005/07/13(水) 14:12:38 ID:UA9FCqDE0
テレビ電話ってドコモが開発したのか。じゃあボーダは使用金払ってるの?
833(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:19:42 ID:aaThLNg+O
てかテレビ電話自体はもっと前から有るだろ?
834非通知さん:2005/07/13(水) 14:24:43 ID:QkVuBEuy0
>>832
ドコモじゃなくてDぽ(現ウィルコム)ですよ。
835非通知さん:2005/07/13(水) 14:34:32 ID:aezfieer0
SIMイラネ
ないよりあった方がいいが、
端末がFOMAみたく高くなるなら絶対イラネ
836非通知さん:2005/07/13(水) 14:35:16 ID:0LseogxM0
>>835
USIM採用で端末価格が高くなる根拠を知りたい
837(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:36:28 ID:aaThLNg+O
>834
無線では知らんが、テレビ電話自体はもっと前からあるだろ?
838(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:37:51 ID:aaThLNg+O
>836
インセ悪用阻止
839名無しさん┃Д゚) ◆10YenCyJro :2005/07/13(水) 14:38:13 ID:8uTNRTPwO
FOMAの端末増設価格はなかなか下がらないからね。
っていうか、アレが適正価格だと思うけど。
840ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 14:40:38 ID:tPSsZOUh0
>>832
使用費?なんで?

>>834
お?そうなんですか?どの機種でしょ?
841名有りさん|∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:42:17 ID:aaThLNg+O
>839
凄い名無しさんですな。
>>840
京セラの端末
型番は知らないけど
843名無しさん┃Д゚) ◆10YenCyJro :2005/07/13(水) 14:50:20 ID:8uTNRTPwO
あぁ、クセでコテ入れてしもた。
オフ板の固定ですコレ。

ところで、OTAの処理がずいぶん変わるんじゃないか?USIM。
844非通知さん:2005/07/13(水) 14:52:43 ID:z7q8OSdw0
>>842
京セラが1999年に出したビジュアルホンか?
秒間2コマのあんな紙芝居、テレビ電話とは呼べねーよ
ケータイ向けテレビ電話はドコモが初だ。
845Pleiades ◆mi83qPSphI :2005/07/13(水) 14:54:03 ID:cgfCkk9Lo
>>842
つVP-210
846非通知さん:2005/07/13(水) 14:54:17 ID:DErDK6ga0
2コマならテレビ電話だろ十分
847(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:54:51 ID:aaThLNg+O
>844
屁理屈カコワルイ
そんな事を言い出したらFOMAのテレビ電話だっ(ry
848名無しさん┃Д゚) ◆10YenCyJro :2005/07/13(水) 14:57:13 ID:8uTNRTPwO
ビジュアルホン、
漫画GTOでも出てきたね。
あの頃のPHSは先進過ぎて市場ニーズとのかけ離れてたなぁ。
技術的にも未熟だったし。
849非通知さん:2005/07/13(水) 14:57:40 ID:cUHiBn040
>>847
FOMAのテレビ電話が紙芝居なら
アウーが誇るムービーメールは紙芝居以下だなw
850非通知さん:2005/07/13(水) 14:58:30 ID:DTh07QxB0
初期のテレビ電話はモノクロの静止画を通話前に送ると言う方式だったと思う。
851(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 14:59:47 ID:2qIvDHNRO
王者おっぱいに死角無し。
852(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/07/13(水) 15:00:37 ID:aaThLNg+O
クドイよ偽物。
853非通知さん:2005/07/13(水) 15:02:18 ID:2qIvDHNRO
アニキ居たのかよ。
854(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/07/13(水) 15:05:32 ID:aaThLNg+O
sage
855非通知さん:2005/07/13(水) 15:07:02 ID:ltxCI0Gw0
つっこみどころ満載の発言はあえてスルーですか?



814 名前:非通知さん 投稿日:2005/07/13(水) 12:28 ID:TREiCxKI0
冷静に見て、真似と言われようと弱点を埋めてるauの方がユーザーとしての利便性は高い。
FOMAは真似されるような技術を開発する前に弱点を何とかしろ。メール関連。

856非通知さん:2005/07/13(水) 15:08:08 ID:y2gLSVoA0
最初に知ったテレビ電話は、固定回線向けの100L位な冷蔵庫サイズだった。。
>>852
あ、SM鳥
858非通知さん:2005/07/13(水) 15:10:05 ID:DBCEnYGG0
FOMA白ロムをネットオークションでGETしまくりの
端末ヲタのオレはこれでようやくau参入決定!
いい時代になりましたな
859(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/07/13(水) 15:12:02 ID:aaThLNg+O
またやってら
860(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/07/13(水) 15:13:54 ID:aaThLNg+O
>857
有効に使わせて貰ってるよ。
861非通知さん:2005/07/13(水) 15:13:57 ID:H9MrVZEu0
.                       |.|
.                       |.|
                      .∧_ _∧. |.|
  .              .   (,, ´д`)_|.|_   いい加減糞塚ヲタ氏んでほしいよ・・・
                 /   //ヽ⊂)
                  (_二二⊃  |.|     
                 |   ヽ=='/
 .                   |  .   |
 .                   |  ||  |
 .                   |  ||  |
          |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
          ||\\      (__||__)       .  \ 
    .       \!二二二二二二二二二二二二二二i
      [三三三]|| |;,;::;'.,;;:;:;';:;:;',.,';;';';;';,;';;';,;';;';,;',;;ミ:;..|| |
      [三三三]|| |                    || |

ツーカーには何も期待できん。壊滅し、auに統合されるのを待つのみ。
で860
862非通知さん:2005/07/13(水) 15:16:12 ID:DAEXx4gO0
>>860
GJ!!

>>861
ワロスw
863非通知さん:2005/07/13(水) 15:19:03 ID:MrJbv1DZO
>>813
俺が例の殿堂サイト晒したから。

管理人もまだたまにここを訪れているようだし、
まだまだ古参の人は居るみたいだね。


現役のちゃねらーの元気さがうらやましい25歳
864非通知さん:2005/07/13(水) 15:39:05 ID:DKnq7SHm0

「イー・アクセス携帯」のイメージモックが登場」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news038.html

これ凄いなあ〜!イーアク頑張るんじゃない?
865非通知さん:2005/07/13(水) 15:43:32 ID:wW1+nvUT0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news041.html

いまさらMNPの危険性を言ったところで何になるんだろ
新規参入に対する発言といい、コイツの発言内容は後ろ向きで面白みがない
866非通知さん:2005/07/13(水) 17:00:51 ID:AElzz01l0
>>863
豚負けとかの話してると出てくるようだね。
867非通知さん:2005/07/13(水) 17:32:07 ID:+DS6g6D+0
>>865
>売り買いされることになるとお客様に迷惑を与える可能性がある
自分の会社が二年前にやった事を言っているわけだな?
868quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/13(水) 17:35:15 ID:O2ExoFVa0
>>745
好きだがここで騒いでも・・・・
869非通知さん:2005/07/13(水) 18:04:29 ID:lmWu4Axe0
>>865
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news045.html

これもどう解釈しても見苦しい言い訳としか思えない。アメリカの特異な例だけだしても仕方ないだろ。海外の本人確認のどこがすすんでるんだよ
870非通知さん:2005/07/13(水) 18:42:58 ID:Nmq44DuI0
新規参入に、思いっきり負けそうな悪寒がしとるんだろ。>津田
871非通知さん:2005/07/13(水) 18:51:32 ID:j0yUE4Mf0
いるこむに負け、塚に負け、これ以上新規参入にまで負ける様なら
本国に対して凄くイメージ悪いだろうな。
期待を掛けられて引っ張られたのに、実際は今の体たらくだもんな。
背中が寒い津田、必死だ罠。w
872非通知さん:2005/07/13(水) 18:57:49 ID:yWQzWzeFO
塚にも率るにも負けたらしいボーダ不穏
873非通知さん:2005/07/13(水) 19:25:04 ID:j/bl1AuaO
変って、お前んとこが一番変やんけw
まぁ みんな来年逃げ出すわな〜。
874非通知さん:2005/07/13(水) 19:41:06 ID:3h49EElV0
自分たちは知恵も出さないで日本の批判ですか・・・いいご身分ですね
875ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 19:45:02 ID:tPSsZOUh0
個人的にははやいとこヤフーは撤退してもらいたかったり・・・
876( ´,_ゝ`)プッ ◆.xTA7XafIc :2005/07/13(水) 19:49:46 ID:/5/3aNXz0
>>869
ていうか津田は何が言いたいのかわからんな
音声はアメリカが進んでいるとか、お財布ケータイは韓国が進んでいるとか
番号選べるのという事で欧州が進んでいるのか言っておきながら
NPBやMNVOには躊躇するような言い方してるし
オメーは何が言いたいんだってつっこみたくなるな
ついでに言うと携帯の事情は各国によって異なるんだが
877非通知さん:2005/07/13(水) 19:52:24 ID:MrJbv1DZO
俺はソフトバンクよりも先に…
君に…
878(。・_・。) ◆PHS/qLinDA :2005/07/13(水) 19:55:29 ID:uqWvhJrM0
迷走する日本の番号ポータビリティ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/25/n_mnp.html
携帯4キャリアの考え〜賛成はボーダフォンのみ
ドコモ       新番号通知サービスを提供した上で、再度MNPを判断したい
KDDI       新番号通知サービスを提供した上で、再度MNPを判断したい
ボーダフォン  MNPを全携帯事業者で導入すべき ←(´・ω・`)ショボーン
ツーカー     新番号通知サービスを提供した上で、再度MNPを判断したい

こんな〜♪時代も〜♪あ〜ったねと〜♪
他人のものを奪おうとするなんて、ボーダフォンの凋落は、自業自得。
879非通知さん:2005/07/13(水) 19:55:43 ID:MrJbv1DZO
あ…
クイクイの方か…
てっきり自演擁護の方かと。すまぬ。
880( ´,_ゝ`)プッ ◆.xTA7XafIc :2005/07/13(水) 19:56:54 ID:/5/3aNXz0
>>873>>874
通信障害は世界では珍しくないと言いたいんだろうな、津田はw

>>877
禿ケータイはごめんだね
881非通知さん:2005/07/13(水) 19:59:45 ID:yNmh7izJ0
【携帯】ボーダフォン津田社長、世界を引き合いにMNP・新規参入・MVNOに苦言【07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121246476/
882非通知さん:2005/07/13(水) 20:01:52 ID:Umyh5jbV0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
Vodafone902VIPを1位にするぞwww
883非通知さん:2005/07/13(水) 20:04:26 ID:VCcvH8Sx0
>>878
基本的にボーダは偽善的で嘘つき
追い詰められるまでなかなか本音は言わない。
津田は日本人だからボーダの体質がまだ染み付いてないってのもあるんだろう。
MNPやりたいなんてほざいたときでも豚以外は口先だけだと思ってたよ。
だから別に考えが変わったわけじゃない。本音が出てきただけ
884非通知さん:2005/07/13(水) 20:11:28 ID:0dOQFAKqO
今日の読売朝刊に載ってたんだけど
送信先のアドレスにワロタ
加入者が少ないvodaが送信先3つに対してauはなんで2つしか送信先ないんだろ?
http://www.dekyo.or.jp/soudan/9chainmailsouhu.htm
http://m.pic.to/1eyab
885非通知さん:2005/07/13(水) 20:15:08 ID:LGVJlm0Y0
dake
kuri
shika

ワロス!
日本データ通信協会とやらは2ちゃんねらーか?w
886非通知さん:2005/07/13(水) 20:20:36 ID:uqWvhJrM0
日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/
- 電気通信主任技術者、工事担任者の国家試験を実施、試験結果を掲載。
ウイルスコンサルティングセンターの紹介、迷惑メール相談センター等。

↓携帯用チェーンメールの転送先 (携帯用ページ)
http://www.dekyo.or.jp/soudan/10chainmail_keitaiyou.html

チェーンメールは、受け取っても他の人に送らないことが基本ですが、転送しない場合に直接の危害が及ぶ内容など、送らないと不安が大きい場合があります。
そこで、当協会では、携帯電話のチェーンメール用に、10個の携帯電話メールアドレスを準備しました。

チェーンメールを送らなければどうしても不安な場合は、ここに転送してください。

転送いただいたチェーンメールに含まれる転送者のメールアドレスは、当協会では利用しません。
携帯電話で受信したチェーンメールは、削除し保存しません。

※ 携帯電話には、受信メール数に制限があるため適宜削除したしますが、
大量に転送された場合、一時的に受信できなくなる場合があります。
そのような時には、すぐに再送せずに、しばらくしてから転送してください


アドレスに( ̄ー ̄)ニヤリ。中の人、確実に携帯オタクだなw
887非通知さん:2005/07/13(水) 21:09:30 ID:f72Icswx0
チェチェンメールって何ですか?
888非通知さん:2005/07/13(水) 21:21:28 ID:8ZhFYLdW0
>>887
偵察破壊工作連隊リャドゥス・サリヒーン
の会員に送られてくる楽しいメール。
ロシアやアメリカの強い人と友達になれる。



ttp://chechennews.org/chn/0310.htm
889ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/13(水) 21:24:03 ID:tPSsZOUh0
(人´∀`)シュテキ☆
890非通知さん:2005/07/13(水) 21:24:55 ID:sd6jkfwJ0
今月のボダの売れ行きはどうですか? また元に戻りましたか?
891(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/13(水) 21:58:57 ID:aaThLNg+O
>887
鎖帷子の英語読み。

輪を結び合わせたリングメイルや、鉄板で補強したバンデットメイルなんかも親戚。

但し、チェインメイルと鎖帷子は似て非なるモノで、鎖帷子は軽くて打突には弱く
チェインメイルは重く柔軟性に欠けるかな。
892非通知さん:2005/07/13(水) 22:39:03 ID:CtnA224jO
何か赤外線やら青歯やら盛り上がってるようだが

誰かナビヲを盛り上げて栗。
こりゃ便利だし皆に使ってもらえると助かるぞ、と。
W21SAのナビウォは便利だったけど
W21Tのナビウォは微妙だった

あれは電コがあってこその機能だと思う
894非通知さん:2005/07/13(水) 23:42:46 ID:DErDK6ga0
そうか?まぁあった方が便利だけど、なくてもさしてきにならない、、
895非通知さん:2005/07/13(水) 23:46:37 ID:7+ey7RtLO
>>893
え〜電コ使えなくない?
5503→22SAに変えて、21SAを代用機で使ったことがあるけれど、
歩きながらだと、地図が左右にブレて見にくかった…。
敏感過ぎるんだよね。
ナビ自体は、電番検索がタウンページのデータが入ってから、遥かに使いやすくなったよね。
896煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/13(水) 23:57:34 ID:THDNfSHV0 BE:451067797-#
>>895
僕はそんなことなかったけど…

方向音痴な僕としては
地図が勝手にクルクル回ってくれるのが一番です
ブレたらイヤだけど
897 ◆Unicorn/f2 :2005/07/14(木) 00:11:39 ID:/bqIN6kD0
ワイヤレスジャパン2005の講演より

続いては、各種申し込み用紙の記入時に携帯番号が使えるかどうかという点。
日本でも携帯番号を使える場合が増えてきたが、欧州などに比べるとまだまだ
普及していないようだ。
 「欧州では申し込み時に、加入電話番号でも携帯番号でも認められるが、
日本では携帯番号は認められない。本人性をどう確認するかという点で、
キャリアの努力も必要だが、日本のほうが遅れている」(津田氏)

何言ってんだ?ボダは新規契約審査時に一般加入電番無きゃ通らないじゃん。
ちなみにauは通る。足元も見ず、口先だけではどうにもならんぞ>ボダ
898非通知さん:2005/07/14(木) 00:28:01 ID:QmA77l9r0
元々地図を見慣れたユーザーは電コが無い方が混乱しない。

まあ現在地確認には大重宝してるがナビヲは使ったことねーなー。
899非通知さん:2005/07/14(木) 00:46:33 ID:N9h0ApMZ0
>>886
わざわざ10台契約してるんだなぁ・・・
こんなもんキャリア側で /dev/null に送る設定にすればいいだけだと思うが。
900非通知さん:2005/07/14(木) 00:49:48 ID:ypRcwvfK0
>>896
方向を見失わないこつは、地図を固定して自分自身が回転する事ですよ。
901集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 00:53:29 ID:Q1wFiDcS0
「ここが変だよ、日本の携帯 」と、ボーダフォン社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121250322/

ボーダフォンの社員さんに非常に参考になるスレ
902非通知さん:2005/07/14(木) 00:55:23 ID:NywX77oo0
au最強!
903煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 00:57:17 ID:JaBGWkdL0 BE:322191195-#
>>900
マジでか
904集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 00:58:43 ID:Q1wFiDcS0
>>903
釣られちゃあかん
905非通知さん:2005/07/14(木) 00:59:39 ID:QmA77l9r0
脳内「北」をイメージすると吉。
906ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/14(木) 01:00:37 ID:mvbeogEX0
>>901
ここの人間も多少はいるだろうけど・・・ひどい言われようやね
907非通知さん:2005/07/14(木) 01:01:55 ID:u73DfatU0
>>904
もう少し荒らしどうにかならんの?
IP晒すとか。
908非通知さん:2005/07/14(木) 01:02:31 ID:ypRcwvfK0
>>903>>904
いや、私自身そうしてますし、方向音痴が迷わない何よりの方法ですよ。
自分自身が回転って言うか、固定した地図の周りを自分自身が道路状況に合わせて
動く事で、目的地の位置を固定できます。
909集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 01:02:44 ID:Q1wFiDcS0
>>907
僕にそんなこと言われてもどうしようもないw
910非通知さん:2005/07/14(木) 01:05:25 ID:ftW599j8O
この板強制節穴にすれば?
申請すりゃすぐなるし
911集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 01:06:55 ID:Q1wFiDcS0
>>910
煽り荒らしは2chの華
このキャリア戦争も2ch携帯板だからこそ

華麗にスルーするのもまた技術かと
912煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:08:16 ID:JaBGWkdL0 BE:42959232-#
>>908
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
地図の北を常に実際の北に向けた状態で
自分があっちこっち動く感じかな

たぶん携帯板の荒らしだったら
フュージャネイザンさせるだけで充分だと思う
913非通知さん:2005/07/14(木) 01:09:47 ID:QmA77l9r0
スルー出来ないほど幼い住民だらけって話ですよ。

ここは若年層が多いが故のDQN板。
914非通知さん:2005/07/14(木) 01:11:26 ID:u73DfatU0
>>911
でも鯖資源の面から言っても、駄レスは抑制すべきでしょ。
荒らし報告スレにURLを持って報告に行く→★が荒らし認定→以後荒らしが書き込んだときIDの部分をIP表示する。
携帯だったら固体識別番号。
イイネイイネー?
915非通知さん:2005/07/14(木) 01:12:30 ID:QmA77l9r0
>>914
管理側に呆れられている板では放置プレイの罠。
916非通知さん:2005/07/14(木) 01:13:28 ID:ypRcwvfK0
>>912
これ以上だとスレ違いなんであれですが、地図上の北に限らず、
例えば目の前の道路の向きに合わせて地図上の道路の向きを固定して
目的地の位置や進路方向を確認しながら地図は固定したまま進みます。
917非通知さん:2005/07/14(木) 01:14:21 ID:zPqznTv00
ドキュヲタへ、
目にしたくないモノがあれば、それは自分自身で解決せよ。
ヴォケが。
918煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:16:09 ID:JaBGWkdL0 BE:250593375-#
>>916
あ、それはやったことある
919ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/07/14(木) 01:16:43 ID:mvbeogEX0
>>917
誰に言ってんの?

っていうかもう900越えかぁ。相変わらず早いな
920煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:19:10 ID:JaBGWkdL0 BE:57278742-#
っていうか僕のメル欄がageになっていた件

●が欲しいなと思う今日この頃
921集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 01:21:26 ID:Q1wFiDcS0
>>920

一応FOX★の名言を言っとく
「2chに金払うやつは負け組み」
922煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:26:22 ID:JaBGWkdL0 BE:42959423-#
>>921
僕の知人に●持ちバツイチがいますが、あれは負け組ですね

どうせクレカないから買えんがなーorz
923非通知さん:2005/07/14(木) 01:27:34 ID:ypRcwvfK0
>>918
何しろ微妙なW21T使いですので、こうした方法で活用してます。では ノシ
924煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:30:52 ID:JaBGWkdL0 BE:85918234-#
>>923
Σ(`∀´ノ)ノ ッ
925非通知さん:2005/07/14(木) 01:35:35 ID:ftW599j8O
★ってどうやって買うの
926煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:39:04 ID:JaBGWkdL0 BE:386629496-#
>>925
・ひろゆきに頼みこむ
・ν速の記者募集を見逃さない
927集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/07/14(木) 01:41:32 ID:Q1wFiDcS0 BE:84969296-###
>>925
こんど芸スポ+で音楽関係の記者を募集するそうですがね。
まあ記者キャップは他の板じゃ使えないことも多いんで。

おいらはニュー速の記者もやってるけど、記者業は意外と大変だったり。
928煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/07/14(木) 01:46:08 ID:JaBGWkdL0 BE:85917762-#
今どうしてν速って書いたんだろう
929非通知さん:2005/07/14(木) 02:45:08 ID:Kr4sYcOHO
http://m.pic.to/1gop3

10日に福岡・西鉄天神駅北口でドコモの販促隊(?)が
携帯を片手に持ちイヤホンつないで音楽を聞きながら
一列に並んで無言で踊っていた…






富士山麓を拠点にしてた某カルト教団を思い出したw
930非通知さん:2005/07/14(木) 03:06:00 ID:a9DZRQC60
>>929
うはww見に行けばよかったwwww
着うたフルに間違えられたりはしなかったのかな
931非通知さん:2005/07/14(木) 03:10:05 ID:uewMxlNh0
>>929
それって音楽はイヤホン以外から聞こえてないの?
だとしたら周りから見ると、無音の中で踊り狂ってる事になるな。かなり不気味w
932非通知さん:2005/07/14(木) 07:26:31 ID:lun91BchO
>>929
DoCoMo真理教儲の末路だなw
933非通知さん:2005/07/14(木) 08:59:33 ID:wHVfZV160
「ドコモやauのように全方位で事業を推進するわけにはいかない」ボーダフォン社長

  敗  北  宣  言
934非通知さん:2005/07/14(木) 09:52:00 ID:Y474YHP9O
au(馬)鹿
935非通知さん:2005/07/14(木) 11:39:37 ID:tEVg13Se0
>933
業界2位を目指すんじゃなかったのかよw
でも身の丈にあったプランを考え直すのは良い事だ。
936非通知さん:2005/07/14(木) 11:53:58 ID:OfIHgnGBO
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ

ドコモ様にお布施するぞ
937:2005/07/14(木) 12:16:46 ID:TXzJatog0
これまた携帯から香ばしいage工作(笑)
938非通知さん:2005/07/14(木) 12:49:50 ID:9XeWu78Xo
PHSII 実現するの?
メチャ他のキャリアからの工作ありそう。
ウィルコムユーザーからしたら実現して欲しいけど、携帯ユーザーはどう思う?
939非通知さん:2005/07/14(木) 13:26:39 ID:hud81BW3O
940非通知さん:2005/07/14(木) 13:32:33 ID:lun91BchO
>>933
日本人に使いやすくした世界標準端末
ってどうなったんだろーなー。

さてはまたトン挫かなw
941非通知さん:2005/07/14(木) 13:42:24 ID:coPd3B7X0
ボーダフォンのシェアがとうとう17%を割り込み16%台に突入したか。
間もなく23%台に達しシェア拡大を続けるauとは対照的だな。
942929:2005/07/14(木) 13:49:34 ID:Kr4sYcOHO
>>929
×イヤホン → 〇ヘッドホン

踊りの音楽は周りには流れておらず、こちらからは無音(実際は駅の喧騒があるが)の中で一言も発せず静かに踊り続ける姿が見れました。
よく考えてみれば本当に携帯で音楽を聞いているなら、全員が同じタイミングで踊れるように再生のタイミングを合わせないといけないはず…
そこまでして某教団を連想させる踊りをしなくてもなぁw
あれで販促をしてるつもりなのか責任者を激しく問いただしてみたかった…auの携帯ちらつかせながらw

ちなみにこの日は電話の中刷りも、駅構内のポスターもドコモドコモドコモ…駅下でも同じ格好の婦女子がパンフ配りしてますた。
943非通知さん:2005/07/14(木) 14:01:48 ID:i2sKT83mO
>>942
思いっきり地元かよw確かにあそこらへんはモデム配りやらがうろうろしているが…。
そんな変態集団カルトもどきのプロモーション、ケータイヲタでも普通に引くw場合によってはマイナスイメージだ罠
944非通知さん:2005/07/14(木) 14:10:05 ID:5mk5rgVp0
>>941
auもvodaも五十歩百歩でしょ。
暗黒期のくる時期がずれてただけで。

素直にプアマンズドコモとしてドコモと同サービスで
低価格という以前の戦略に戻せば復活しそうだと思うんだけど。
6000円くらいで定額とか。無理か?
945非通知さん:2005/07/14(木) 14:23:19 ID:XoSkYTMH0
端末とかサービスが糞で離れていった奴はそれらが改善されると
戻ってくる可能性あるけど、会社に嘘つかれた・騙されたと感じて
離れていった奴は二度と戻ってこないと思うな。
946非通知さん:2005/07/14(木) 14:23:59 ID:tEVg13Se0
>>944
沈みながらも先に繋がる一歩を踏み出せたお陰で暗黒期にもわずかに明かりが見えたauと、
次の一歩に完全に出遅れた上に携帯バブルも弾け気味でお先真っ暗なvoda。
vodaは時期も悪けりゃ会社のロードマップも悪いよ。ロードマップは半分J-phoneのせいだけど。
947非通知さん:2005/07/14(木) 14:24:32 ID:ftW599j8O
voda暗黒期は長い気が‥‥
もうTCA的には抜け出しつつあるのかもしれないけど
来月はさすがに純減は無さそうだし
948非通知さん:2005/07/14(木) 14:45:11 ID:95VKXwda0
J-PHONEは写メ特需が大きかったもんなぁ
949非通知さん:2005/07/14(木) 14:56:22 ID:UUjaz/QVO
緑がいなくなってから、良くなったことってありますか?>ボダ
950非通知さん:2005/07/14(木) 15:04:32 ID:5mk5rgVp0
KDDI暗黒期も当時はこのまま完全に荒廃するかと思われるほどだったが
戦略をしっかり立てて経営方針をあらため、一気に立て直すことができた。
今のvodaにはまだ立て直せるほどの戦略もビジョンもないからな。
このへんをしっかり出来ればまだなんとか間に合う気がするんだよね。
2強だと馴れ合いでユーザの旨みが軽減されそうだからvodaにはちゃんと
がんばってほしいんだが・・。
今のままじゃ期待できん。禿かイーアクより期待薄。
951非通知さん:2005/07/14(木) 15:07:03 ID:Fff7euG90
ボーダフォンも、ツーカーやウィルコムのような、
オールマイティではないが何かに秀でている
キャリア、、、のポジションにつけば楽なのに・・・
今のボーダは、ドコモauのサービスに追従しつつも、
ドコモauより優れたサービスをしないといけないから、
結局中途半端になってしまってる。
952非通知さん:2005/07/14(木) 15:22:51 ID:k/DKPNgb0
ボーダの場合、ユーザーに受け入れられない要素が多すぎる。
953非通知さん:2005/07/14(木) 15:35:56 ID:TysPfEkM0
ボーダフォンはJフォン時代からのユーザーとボーダフォン以降のユーザーで
微妙に指向が異なるしキャリアが求めるターゲット層も違う気がする。

特にこの板的にボーダフォンが必要以上に叩かれるのは
ローコール系ハイスペック端末ヲタ(≒SHヲタ)を冷遇したのが大きいかと。
954非通知さん:2005/07/14(木) 15:39:52 ID:ftW599j8O
もうどの会社でも見劣らないスペックの端末があるしね。
それならV(のSH)よりサービスがいい会社を選ばれる。
955非通知さん:2005/07/14(木) 15:45:23 ID:QZA/Lyau0
おまけにvodafoneのシャープ端末はバグだらけだし
956非通知さん:2005/07/14(木) 15:56:09 ID:TqVpq6Ov0
vodafone902SHの不具合に嫌気がさして902Tに乗り換えて満足。

SHARPが売りにしてるアクオス液晶は大して魅力がないってことだーね。
もはや液晶での差別化なんてナンセンス。
957非通知さん
所詮ボーダフォンはこのレベル

ボーダフォンで国際ネットに障害。米国などで通話できず
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/14/news039.html