なぜvodafone(3G)は使えないのか考えるスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(元)豚ヨタ
2世代ではJ-SH07 J-SH51〜J-SH53 V601SHなど当時最強とも
言える末端を提供してたV(J)だが3GはV902SHを始め
糞ばっか・・・。操作性退化。アイコンウンコ。ウェブフリーズ&
遅い。メール延着V902SHでXに絶望しWINへ
V902SHで切れて周りで何人もの奴がWINなりFOMAに変えたか・・・。
買い替えの時期の周りにも奴にもauかDoCoMo薦めてる。
ただ2世代では今も昔もX(J)最強だと思うが 今は
3Gがメインなので3Gが糞のXは俺にとっては意味も価値もない。
ではなぜXの3Gは糞なのだろう?操作性はむかつくが世界に
合わせた(納得はできないが理解はできる)んじゃ〜バグは?
フリーズは?通信障害の多さは?コンテンツの少なさは?
客を舐めてると言えばそれまでだが・・・。こうなってる理由は
なぜ???
2非通知さん:2005/07/03(日) 01:25:17 ID:P2N3gFj3O
>>1
今更それは愚問
3非通知くん:2005/07/03(日) 01:45:51 ID:O0SUd5zI0
3クス
4非通知さん:2005/07/03(日) 01:48:58 ID:twdTpPl+O
どんまい
おまえの親父ヅラらしいな
5非通知さん:2005/07/03(日) 01:50:06 ID:iqB/X8Or0
なんで〜なの?スレはローカルルール違反。
6非通知さん:2005/07/03(日) 01:55:12 ID:xjJLQrhk0
わざわさ糞スレ立ててまで考えるほどの物でもない
7非通知さん:2005/07/03(日) 07:56:21 ID:DovvWijno
なんでですかね
8非通知さん:2005/07/03(日) 08:39:16 ID:5sA0N7cMO
まあこういうスレ立てたとこで分割で住人大激減だから
釣られる香具師も少ないな。
9非通知さん:2005/07/03(日) 17:49:33 ID:lVhewVTX0
ダリル・E・グリーン
10非通知さん:2005/07/03(日) 18:32:04 ID:cX2l0DNhO
世界で使えるってことはレベルが低杉て日本ではクズってことさ。
11非通知さん:2005/07/03(日) 18:58:19 ID:AtHl9IdKo
簡易携帯のサービスをパクリながら、それさえ追い付いてないところ。
12非通知さん:2005/07/03(日) 19:51:08 ID:c+sq41WA0
そもそも2Gでも携帯に関係ない機能が最強なだけでインフラはウンコだった
3Gでは機種もインフラもウンコになっただけ。たいした違いではない
13非通知さん:2005/07/03(日) 23:05:07 ID:1PvfFLc90
私は、弱者の味方。
そんな私は702mo買いましたが?
14非通知さん:2005/07/03(日) 23:18:52 ID:p6R04/X/O
もう時代は終わった(≧ロ≦)
15非通知さん:2005/07/03(日) 23:35:44 ID:2e0HitjnP
ウンコ
16非通知さん:2005/07/04(月) 05:55:47 ID:mXnyu+GOO
惨事だからさ。
17山崎 渉:2005/07/04(月) 06:04:41 ID:Ler4Fakz0
(^^)
18非通知さん:2005/07/04(月) 06:35:06 ID:BVzrcmMfo
2Gサイコーなら3Gは使わないでよいな。
俺はPjで満足。
19非通知さん:2005/07/04(月) 07:04:06 ID:fwElUmTPO
さすが陰湿体質豚電!ユーザーも陰湿体質だ…。
20帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/07/04(月) 07:05:39 ID:QG1mvHgo0
>>19
そういうこと言うオマエガナー(w
21非通知さん:2005/07/04(月) 07:16:28 ID:fwElUmTPO
意味分からん。狂ったか?あう負け
22非通知さん:2005/07/04(月) 07:26:32 ID:fwElUmTPO
てか豚オタはみんなバカ以下だから仕方ないか(・∀・)ニヤニヤ
その代表のあう負けはバカを通り越して当たり前か
23非通知さん:2005/07/04(月) 08:45:50 ID:x4wK2zXzO
2Gは良かったのになぁ
24非通知さん:2005/07/04(月) 12:55:26 ID:HN0gfEd4O
そもそもなんでvoda(3G)はあんだけの通信障害起こしてる訳? なんか理由あるの?
25非通知さん:2005/07/05(火) 10:26:44 ID:H2Vczq1sO
100万回線で限界だからw
26非通知さん:2005/07/08(金) 10:26:35 ID:xIg+rSvEO
確かにVGSは糞だな。俺もV902SHでWINに行ったが(-.-;)
俺的にWIN>FOMAだけどSH使いたい。なんとかなんないの?(T_T)
27非通知さん:2005/07/08(金) 10:53:07 ID:xJMBCKzDO
>>26
なぜそこまでSHにこだわる?
28非通知さん:2005/07/08(金) 11:02:27 ID:iXz3PsaRO
漏れも V902SHからWINに変えました。
SHは昔から大好きだったけどV902SHにしてから嫌いになった
だから今はSH以外は何でもOK

キャリア変えて良かったよ
29非通知さん:2005/07/08(金) 14:01:25 ID:xIg+rSvEO
>>28
V902SHのバグ&操作はvodafoneのせいであってSHのせいでは無いと思う
だからWINでハイスペックSHで欲しい。FOMAは今の状況じゃいらんし(-.-;)
30非通知さん:2005/07/09(土) 13:32:11 ID:qnwiq2vx0
>>29
UIの違和感はボダ由来の話で
機器で起こっているさまざまな不具合はSH由来の問題では?
31非通知さん:2005/07/09(土) 19:58:24 ID:Zw/dSLfIO
>>30
ならなんでVGSはほとんどバグだらけな訳よ? SH以外もバグばっかじゃん
だからSHよりvodafoneの方に問題有りと。フリーズはう〜ん(汗)
32非通知さん:2005/07/09(土) 20:15:30 ID:IneWeA0YO
 ボーダフォンは、「運用実態にあわせるため」という目的で契約約款の一部を変更した。
 今回改定された契約約款は、「ボーダフォン電話サービス契約約款」「3G通信サービス契約約款」などの一部。
新たに「電波状況が悪化した場合に切断する場合がある」「長時間の通話など、他の通信に影響を及ぼすと判断したときに切断する場合がある」という項目が追加されている。
 同社では「約款に一部あいまいな表現があったため、正確なものに変更する」とアナウンス。通話が切断されるのは、ユーザー自身が終話ボタンを押した場合のみというイメージがあるが、約款変更により、その他のケースがあり得ることを明確にしたと言える。
なお、同社では、新サービス「家族通話定額」を11月1日より提供する予定だが、こちらの案内でも「通話が連続して長時間に及ぶなど、その他の通信に影響を及ぼすと当社が判断した場合は、通話を切断する場合がある」と記載されている。
■ URL  ボーダフォンからのお知らせ  http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050617.html
33非通知さん:2005/07/10(日) 04:06:48 ID:zyn72YC00
>>31
中の人ではないので本当のところは分からないけど、この完成度から見ても
ボダの戦略上の理由でメーカを急かしたからではないかと思います。
これは技術的な問題ではなく、曖昧な短期設計・開発期間の賜物ではないかと思うわけで。
ボダが一方的というよりもそれぞれにそれなりの不足があったのではないかと。
SHを贔屓にしたいけど、今回のこの端末に限ってはそれもちょっと厳しい感じがするよ。
34非通知さん:2005/07/12(火) 22:47:47 ID:E7g7Y56KO
904が出たら多少は、ましになると思ふ。
35非通知さん:2005/07/12(火) 23:42:19 ID:hzL03/1h0
教えて君ですまないが。。。
ネットつないでて、2分近く接続待ち状態で「ネットワークから切断されました」って
頻繁に出るのだが、切れるのは仕方がないとして、
この2分間、リトライしてるわけでしょ?
もし、携帯が受信に失敗していたとしたら、
リトライ時のパケット代って発生しているの?

だとしたら、Vodafone が契約約款の一部を変更した内容の
「電波状況が悪化した場合に切断する場合がある」
「長時間の通話など、他の通信に影響を及ぼすと判断したときに切断する場合がある」
は、上記理由でパケットが増えても文句言うな。という意味なのでしょうか?。

ちなみに、私の携帯は最悪なSA801です。
36非通知さん:2005/07/13(水) 05:33:09 ID:ozdVWBNHO
>>34
もはやVGSは信用しない┐('〜`;)┌
>>35
掛かるし どうしょうもないね。V801SAならデュエル定額にした方が良いんじゃね?
37非通知さん:2005/07/13(水) 06:00:19 ID:Q8QcOa+v0
>>1
× 末端
○ 端末
38非通知さん:2005/07/13(水) 13:48:25 ID:pZ8GmoqZo
電波がない!(・∀・)
39非通知さん:2005/07/14(木) 01:02:39 ID:AALeXtad0
>>36 ありがとう御座います。
マジで、3Gは駄目ですね、新幹線の中でも切れまくりだし、
夜になると突然繋がりにくくなる、そのタビに、余分な
パケット代払ってるのかと思うと最悪だな。

SA801もやっと1年過ぎたし、今度は60xシリーズに戻すよ。
40非通知さん:2005/07/14(木) 20:45:16 ID:pjcKCR6U0
2chに書き込みできねーからだよ
41非通知さん:2005/07/14(木) 23:13:40 ID:GIAJdVfu0
14日の午前中から、国際ローミングサービスが、北米・中南米で利用できない状況にある。
ボーダフォンは7月14日、国際中継ネットワークに障害がおき、米国、カナダなど北米・中南米での
国際ローミングサービスが利用できない状況にあることを明らかにした。
利用できない地域は、米国、ハワイ、カナダ、ジャマイカ、アンティグア・バーブーダ、チリ、パラグアイ、ベリーズ、エルサルバドル、グアテマラ。
これらの地域で国際ローミングした端末を使っているユーザーに向けて発信した場合も通話できない。
日本時間11時30分時点で障害発生が確認されており、現時点でも復旧していない。
42非通知さん:2005/07/15(金) 02:05:33 ID:AtKmKXLfO
>>39
まだボーダー使うの?V601SHの時までは利用価値があったから
分かるけど 今はWINかFOMAに行った方が良いんじゃない?
まぁ〜番号&ハピポなら分からなくもないが。ハピポだけなら さっさ解約して他使った方が方が得だよ。
俺の場合はそうして良かったと心から思える…。
43非通知さん:2005/07/18(月) 21:28:07 ID:Pz5ZhwSw0
44非通知さん:2005/07/20(水) 22:56:40 ID:gdKcsDaj0
ボーダフォン、家族割引で1300万円誤請求
6月または7月の料金請求において、家族割引時の料金計算にオペレーションミス。

 ボーダフォンは7月20日、2005年6月または7月の料金請求時に、家族割引が一部のユーザーに正常に適用されていなかったことを明らかにした。ご請求が行われた件数は624件。過剰に請求した額は合計で約1300万円だった。

 基幹システムにおけるオペレーションミスが原因。家族割引対象のユーザーに適用しなかったり、対象ではないのに適用したりした。
45非通知さん:2005/07/21(木) 02:53:56 ID:30g8hitJ0
請求のボーダーを超えるボーダフォンage
46非通知さん:2005/07/23(土) 12:30:59 ID:6dLB9PTV0
W-CDMA規格だから使えないんじゃないの

ニヤニヤw
47非通知さん:2005/07/27(水) 14:50:02 ID:pepcYoINO
劣悪な端末でもユーザー騙せる間はマトモな惨事は出さない罠
48非通知さん:2005/07/29(金) 22:22:32 ID:yOrAPrlQ0
ボーダフォンは7月28日午前00時00分頃から、東海地区のプリペイドユーザーが電話を使えない状況が発生したと発表した。メンテナンス作業の影響。

 ボーダフォンは7月28日午前00時00分頃から、東海地区のプリペイドサービスで通信障害が発生したと発表した。一部ユーザーが携帯電話を利用できなくなった。

 システムメンテナンス作業の影響で、トラブルが生じた。東海地区のプリペイドユーザー、約400契約に影響が出ており、随時復旧作業を行っているという。「既にユーザーは特定しており、対応を進めている段階」(ボーダフォン広報部)


49非通知さん:2005/07/30(土) 00:32:28 ID:T06UqVRv0
>>1
いまだに忠誠を尽くす豚がキャリアを勘違いさせてるから
50非通知さん:2005/07/31(日) 12:37:46 ID:bGZfm3Jp0
日本事業、再建失敗なら売却・英ボーダフォン社長示唆
 【ロンドン=野沢正憲】携帯電話サービス最大手、英ボーダフォンのアルン・サリーン社長は
25日の電話記者会見で、日本事業の再建が滞れば売却する可能性を初めて示唆した。
「将来、何か変化があれば、予断なしに検討したい」と述べ、日本事業への買収提案を受けた際に応じる可能性を排除しなかった。

 ボーダフォンの日本事業はNTTドコモやKDDIに押されて、厳しい経営状況が続いている。
同日に発表した2005年4―6月期の経営数値では、日本は加入者数で7万2000人の純減となり、1人当たり利用料金(ARPU)の減少傾向も続いている。 (13:15)
51非通知さん:2005/08/01(月) 23:53:07 ID:HJqCyLvnO
世界標準で最低レベルに合わせたのだから‥
日本で使えないのも当然
52非通知さん:2005/08/02(火) 08:05:55 ID:M6hpI0yE0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   /

53非通知さん:2005/08/02(火) 08:32:19 ID:CcBTbpUQO
しかし、国内向けUIなんてやったらまたバグ出そうだな
NはTともかくNKやMO SEとかはローカライズしてくれるんだろうか?
54非通知さん:2005/08/02(火) 08:46:58 ID:l9acvHKLO
そもそもここの設備自体、粗悪な欠陥品なんじゃないのか?
これだけ電波悪くて障害だらけっていうのは信じられない。

何か隠してるんじゃないのかな。
社員が逃げ出すところに何か驚愕の事実が隠されてるような…
55非通知さん:2005/08/03(水) 03:38:40 ID:ZZJWD6Io0
>>53
NKはいじらないほうが売れるだろ
MO/SEはアンロック対策のほうが先だろうなw
56非通知さん:2005/08/03(水) 14:20:50 ID:pzPmGSYWO
クソ海外端末イラネ!
57非通知さん:2005/08/03(水) 18:33:31 ID:8jC6eggR0
802Nの電話帳は凄いぞ。

一般的な電話帳だと、
設定にもよるが登録されている人がずらーと表示されるだろ?

だが、コイツは違う。

なんと、全部「検索」でしか表示されん。

たとえ電話帳に一人しか登録していなくても同じ。

電話帳からひとり探すだけでも、
「電話帳」>「名前検索」>見つける

というプロセスをこなさなければならない。
アホすぎ。

って事で、マジで腹立つのでマルチポストしてます。
58非通知さん:2005/08/04(木) 22:37:58 ID:QDizoLayO
voda(3G)で使いやすい携帯は存在しないのかな?
発売当初からヘボスペのV801SHくらいか…。
発売当初V601SH使ってた俺には3G独自の機能以外
なんの魅力も感じなかったが…。ちなみに今WIN。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60非通知さん:2005/08/05(金) 00:30:17 ID:W39X7hzC0
>>58
あまりの不評に世界共通路線は見直されることとなったが、
それの結果が出るまでに1年はかかるんだって。
となると、来春までは使いにくい3Gが出続ける。
61非通知さん:2005/08/05(金) 02:20:25 ID:IkPTkH7VO
>>60
902 802 と同じようなクソ操作があと一年もすか(-.-;)
あの操作&バク(3G)&クソハピボの一万 のこと思い出すと例え良くなっても戻る気がしない(;_;)
これは俺だけでは無いはず…
J-SHシリーズではヨタだった俺がここまでになるとは(¬_¬)
あとKENWOODみたいな音系が強い携帯は今 どこにも無いのかな(汗)
今はあうヨタになってしまったけどJ-PHONE全盛期の時はマジ良かったよ(T_T)
62非通知さん:2005/08/05(金) 05:36:08 ID:7cweAWr50
アンハッピーボーナスって、顧客を縛る効果もあった反面、一度離れた
顧客が二度と戻ってこないと言う副作用もあっただろうね。
63非通知さん:2005/08/06(土) 14:20:39 ID:WeBV8Erf0
家の電話から発信の市内通話料金 (3分)

ドコモ    70円
AU     80円
ボーダ    120円
ウィルコム  40円

これ、本当なのですか?
ボーダフォンは、こんなに高いの?
本当なら、知らないうちに搾取されているということですか?


64非通知さん:2005/08/06(土) 14:27:24 ID:7jDTGjVc0
★★★★★★★★★★★★

Vodafoneは2005年8月より

「厨房だフォン」と改称します

★★★★★★★★★★★★
65非通知さん:2005/08/06(土) 15:34:10 ID:Sc1HsRu90
>>63
>家の電話から発信の市内通話料金

って何の話だ? 携帯?
意味ワカラン。
ちなみに固定→携帯の時、0039を付けた場合の料金は以下の通り。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ) 54円(税込56.7円)
<18円(税込18.9円)/60秒>
KDDI株式会社(au) 57円(税込59.85円)<19円(税込19.95円)/60秒>
ボーダフォン株式会社(ボーダフォン)
株式会社ツーカーセルラー東京
株式会社ツーカーセルラー東海
株式会社ツーカーホン関西
(ツーカー) 63円(税込66.15円)
<21円(税込22.05円)/60秒>

66非通知さん:2005/08/10(水) 12:12:35 ID:DUGJO2FA0
              塩豚糞惨事
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓塩豚糞惨事
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

で66
67非通知さん:2005/08/13(土) 07:33:48 ID:Dln3kkWd0
【お詫び】ネットワーク障害の発生について
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2005年8月12日(金)午後7時24分頃から、広島県、島根県、鳥取県の一部地域において、ボーダフォン携帯電話(PDC、3G)がご利用できない状況が発生しておりましたが、午後9時7分頃復旧いたしました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申しあげます。

【発生地域】
広島県
安芸郡音戸町、海田町、熊野町、倉橋町、府中町、安芸高田市、因島市、賀茂郡河内町、黒瀬町、呉市、広島市安芸区、安佐南区、安佐北区、佐伯区、西区、中区、東区、南区、佐伯郡沖美町、大柿町、大野町、三原市
三次市、山県郡戸河内町、千代田町、北広島町、庄原市、深安郡神辺町、神石郡三和町、大竹市、竹原市、東広島市、廿日市市、尾道市、府中市、福山市

鳥取県
岩美郡岩美町、境港市、西伯郡大山町、南部町、倉吉市、鳥取市、東伯郡琴浦町、三朝町、大栄町、湯梨浜町、北条町、日野郡日野町、八頭郡八頭町、米子市、
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537139215
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/12/news078.html
島根県
安来市、雲南市、益田市、江津市、鹿足郡柿木村、津和野町、日原町、六日市町、出雲市、松江市、大田市、那賀郡旭町、八束郡東出雲町、飯石郡飯南町、簸川郡斐川町、浜田市、邑智郡邑南町、邇摩郡温泉津町
68非通知さん:2005/08/16(火) 02:13:00 ID:E0RBULqN0
音質なんとかならねえのか
この似非3Gが!
69非通知さん:2005/08/16(火) 02:56:18 ID:nS2z+6dPO
なかなか903出ないね┐('〜`;)┌ マジ3G うんこ携帯しかないやん(-.-;)
まだ使えそう604すら無い(¬_¬)
70非通知さん:2005/08/16(火) 10:14:45 ID:XAX/AUTP0
は?903なら出てるやん
俺の惨事移行はまだまだだがw
71非通知さん:2005/08/16(火) 11:44:06 ID:HdugxkKdO
ボーダ3G最悪です。
半年我慢したけど解約しました。auのW32SAに替えてから快適です。ちなみにもと機種は802SEでした。
72非通知さん:2005/08/16(火) 12:34:02 ID:ENxM9z+SO
機種がダメなんじゃね?
SHも微妙だけどな。
FOMAよりはマシだな。
どっちも使ってるけどFOMAは話にならん。
大阪府南部より
73非通知さん:2005/08/16(火) 12:36:26 ID:jbv71eg30
災害に強いボダ
3Gは正常に通話できるんだな
74非通知さん:2005/08/16(火) 14:51:14 ID:ZeJbm2uFO
この間903に変えたけど、
2Gに戻すかau1本に絞るか検討中。
75非通知さん:2005/08/16(火) 17:45:22 ID:XAX/AUTP0
あうとの2台持ちで将来性をかけるのも面白そう
76非通知さん:2005/08/17(水) 19:11:17 ID:PoP5WK8k0
もう直ったのか?
77非通知さん:2005/08/17(水) 19:35:14 ID:fVHvBpya0
78非通知さん:2005/08/17(水) 19:56:57 ID:TR42b3430
>>74
わたしも同じこと考えてます。
79非通知さん:2005/08/17(水) 20:05:03 ID:1cv4k+T00
ボーダよりFOMAのが使えるわ。
北摂地方より。
80非通知さん:2005/08/18(木) 00:13:46 ID:KFwZEzexO
てかボーダー(3G)より使えない携帯なんて存在しないと思う。
ノキアのヨタ的機能を除いて(-.-;)それもまぁ〜ごく一部のユザーしか必要としてないと思うけど(〃_ _)σ‖
81非通知さん:2005/08/18(木) 00:15:12 ID:YD7Msybn0
>>77
ヲタク系所有者率が高いといわれる由縁だな。
82非通知さん:2005/08/18(木) 00:18:45 ID:KFwZEzexO
V902SH使ってた時 通話の時 自分の声がエコーしてたけど俺だけか?(・ω・;)
もう解約したし 戻る気も無いから もうどうでもいいちゃ
どうでもいいけど(〃_ _)σ‖
83非通知さん:2005/08/18(木) 00:28:04 ID:+hLtTDtS0
>>77
そらちゃんは902SH?802SH?
海外用サブ機らしいけどwww
84ボロダホン:2005/08/18(木) 19:44:15 ID:J6wLbEdkO
私の彼が3日だけ902Tを契約してたけど、エリアが京ポン以下で解約しました。ボロダの客セは契約者からの問合せじゃなくても個人情報を明かすような所だったから、本当にびっくりした!
ね、四国客セのヱ†ミさん。
85非通知さん:2005/08/18(木) 19:46:08 ID:+hLtTDtS0
>>84
つ[ 157にゴルァ電 ]
86非通知さん:2005/08/18(木) 20:30:34 ID:H6dBUeUMO
確かにボーダの客センはなめてるな。
ドコモと併用してるけどレベルが違いすぎる。
『はぁ?何かようか?』みたいな態度だもんな
87非通知さん:2005/08/18(木) 20:31:58 ID:6S1a0lpU0
良い人材は高いんですよ
88非通知さん:2005/08/18(木) 20:42:55 ID:+hLtTDtS0
経費削減は、客センまで質落としてんのか。最悪だな
89非通知さん:2005/08/18(木) 22:32:35 ID:WBUEX+NX0
10月から、中国に3ヶ月の出張の予定があって、
FOMAから3Gに乗り換えようかと検討してたけど、
3Gって余り評判が良くないみたいですね。

FAMAだと海外対応携帯のレンタル料210円/日がバカにならない・・・
9084:2005/08/18(木) 22:36:49 ID:J6wLbEdkO
有り得ないですよ〜。
名乗りもせず「さっき●●さん(彼の名前)から電話あったでしょう?」と電話したら、「その件につきましては…」とウダウダ説明しはじめるし。
「個人情報とか何とか言われている時代に、誰かも分からん人に対してそんなペラペラと喋っていいの?」って訊いたら「はァ?僕何か言いましたか?」って!!!!!
エ・ナ・ミ!
あんなのが責任者なんて,まじ有り得ない!
91非通知さん:2005/08/18(木) 23:10:12 ID:+hLtTDtS0
>>89
いや普通にV3Gの二台持ちでいいんじゃないっすか?
FOMAのレンタル料よりはマシ。
http://www.vodafone.jp/3G/global_service/

>>90
気持ちは分かるが、名前晒しはやめとけ。
92非通知さん:2005/08/18(木) 23:26:57 ID:loFY8bEY0
>>90
まぁ、あれだお客様に「僕」といってるだけで客商売は失格だ。
それが上層部の人間なんだろ?
本来の外資系の体系からすればもっと厳しくてもいいのにな。
変なとこだけフラットだな。
昔からボーダは本当に客センで問題が多い。
93非通知さん:2005/08/18(木) 23:50:45 ID:5tQFRVgu0
94非通知さん:2005/08/19(金) 00:01:41 ID:+hLtTDtS0
>>93
902SH?よく分からナス。教えて
9590:2005/08/19(金) 00:52:08 ID:81hR+p/nO
>>91
アツくなってすぃませんm(*σ_σ)m でもあの対応だけは接客業として有り得んと思いました。
とにかく3Gも客セもボロすぎです。
96非通知さん:2005/08/19(金) 00:58:04 ID:yrkpmmCc0
>>95
全然構わんよ。馬鹿は晒して猛省してもらった方が絶対いい。
97非通知さん:2005/08/19(金) 14:06:13 ID:UDmQjsboO
これってウェブはおそいの?
98非通知さん:2005/08/19(金) 14:23:02 ID:RK7OYCt60
99非通知さん:2005/08/19(金) 14:54:27 ID:VosZh2GV0
やっぱ902SHは糞だったのか
というか現時点では3Gそのものがゴミだから3Gは全部糞だな

Winに変えたいけど金がかかる
ボーダショップでごねまくって3G以外の機種に変えてもらえないかなー…
100非通知さん:2005/08/19(金) 15:10:48 ID:md2rYLhS0
905SHまで待て!
101非通知さん:2005/08/19(金) 20:13:46 ID:kEL7Rxw7O
>>99
出来るだけ 変えた方が良いよ(^_^;) 一万かかって WINの新規だいきって
てもボーダー(3G)と縁切れるなら安いもんだよ(-.-;)
ウェブの速度 電波全てにおいて 今はWINがベストと思う
んでVGSのクソさ考えると(¬_¬)
経験者なだけに言うけど…
102非通知さん:2005/08/19(金) 20:16:01 ID:md2rYLhS0
>>101
ただしい にほんごを はなしてください。
103非通知さん:2005/08/19(金) 20:19:30 ID:RyY8ZQEp0
豚電解約して初めて豚電のクソさがわかるよな
ニート以外はとっとと解約するべきだな
104非通知さん:2005/08/19(金) 22:00:44 ID:9jkfz2bF0
>91
本日、電気屋さんの携帯コーナーを見てたら
3G対応の携帯も新規だと1円であるんですね!

うーむ、2台持ちも検討してみます!
105非通知さん:2005/08/19(金) 22:20:29 ID:8r/DR3PX0
>>104
但しウンコちゃん割引「ハッピーボーナス」加入必須だったりするが。
106非通知さん:2005/08/19(金) 22:44:48 ID:kEL7Rxw7O
>>102
すまんm(_ _)m 確かに変だ(>_<)パピボで一万円かかっても。
WINの新規代かかっても変えた方が得だと思うと言いたかった(^_^;)
107非通知さん:2005/08/20(土) 22:25:35 ID:dXkXO5540
全面的に使えなさ杉
108非通知さん:2005/08/21(日) 22:01:14 ID:lRFskMC20
ブヒッ
109非通知さん:2005/08/21(日) 23:28:23 ID:lrE15ioeO
ボーダの客センて委託されてんのどこの何て言う会社?
110非通知さん:2005/08/22(月) 14:21:48 ID:j/GfxyM00
いろんなとこから派遣されてる雑種会社だろ
111非通知さん:2005/08/22(月) 14:25:29 ID:5ZCNdKW/0
客センは下請け会社。ボダではない。
最悪派遣。
112非通知さん:2005/08/23(火) 00:16:08 ID:PxjbxXbK0
かねないから低レベルの人材しかあつまらない
113非通知さん:2005/08/23(火) 21:57:17 ID:R5TknshF0
円がねええええええええ
円がたりねええええ
114非通知さん:2005/08/23(火) 23:48:44 ID:N2CWxWy2O
不具合と統一UI
115非通知さん:2005/08/24(水) 15:07:01 ID:3WPFS2J00
バグとバグとバグ
116非通知さん:2005/08/25(木) 00:10:23 ID:IkXLFFvn0
半島に統一豚電
117非通知さん:2005/08/25(木) 23:32:07 ID:3Eexqytq0
118非通知さん:2005/08/26(金) 21:05:58 ID:t9WYAW6k0
禿豚なんとかならんのかね
119非通知さん:2005/08/26(金) 21:34:49 ID:lDBvx6CIO
902SHはマジで糞だな
120非通知さん:2005/08/26(金) 22:13:31 ID:dpNpH0i8O
着うたフル始めたが…











通信速度はWINの6分の1









激遅(プゲラ
121非通知さん:2005/08/26(金) 22:18:41 ID:Zv6NDmPh0
ボーダフォン普通にあるはずの機能がない。
イヤホンマイク刺しても本体スピーカー鳴りまくり

客センもこの糞仕様を知らないし、
そもそも客センのオペレータがau使いってどういうこと?
「いやーボーダフォンって変わってますよね(笑)」って
オペレータの発言じゃないだろorz

マジでひざから崩れ落ちたよ。

ドコモやauで20台近い端末を使ってきたけど、
イヤホンマイクを刺した状態で本体スピーカーがなる端末は初めて。

豚ユーザーにはこれが普通らしい。

使ってる人間を何とかする方が先かもな。

豚しか知らないから、特殊だと言うことを知らない。
まさに井の中の蛙
122非通知さん:2005/08/26(金) 22:23:17 ID:KE0wGmIj0
>>121
設定で本体鳴る/鳴らない 設定が出来る。
えっ?他メーカーってイヤホンさすと本体鳴らないの???
すっげぇ不便じゃん!
123非通知さん:2005/08/26(金) 22:25:54 ID:Zv6NDmPh0
>>122
おいおい、
イヤホン刺した状態でなるのをとめられない不便さに比べたら。

ところでどの機種なら設定できるんだ?
オレのは903SH。
124非通知さん:2005/08/26(金) 22:33:45 ID:t9WYAW6k0
>>122
純減のくせにえらそうにすんなよw
プ
125非通知さん:2005/08/26(金) 22:55:48 ID:GJ7GhnMp0
>>121
おいおい、客センの基本マニュアルとかねーのかよwww
すげーウンコじゃねーかwww
126非通知さん:2005/08/26(金) 23:01:56 ID:t9WYAW6k0
>>123
純減のくせにえらそうにすんなよw
プ
127非通知さん:2005/08/27(土) 00:02:55 ID:jsX1Hg3BO
>>121
少なくとも客船の人間は携帯について少しは詳しいはずだ…
その客船の人間があう使いって事はさ…
ボーダはクソですって言ってる様なもんだろ?
解約A!
128非通知さん:2005/08/27(土) 00:12:54 ID:ZRBRsdKE0
>>127
そういうことかもしれない。

料金に魅力がないなら解約したほうがマシ。
129非通知さん:2005/08/27(土) 04:08:32 ID:C85TKU0b0

19 名前:白ロムさん 投稿日:2005/08/26(金) 23:14:05 ID:70WkEi680
802Nってイヤホンマイク差し込んでると、
スピーカーから着信音聞こえないんだね・・・。
失敗したなァ・・・。
130非通知さん:2005/08/28(日) 05:38:52 ID:zWTl4+kD0
AU使ってるから
わかんな〜いブ

ってのが事実だろう
131非通知さん:2005/08/28(日) 14:20:55 ID:7xMLBgNc0
俺も例に漏れず、新機種に魅力感じないし3Gはまだだし
と思ってた矢先、ケータイ落としたのよ。602SHね。

ここにきて調べてみたけど、やっぱり来春まで待つべきかね。
01,03,05,51,53,601とSHにはリリースのたび満足してたけど
やっぱり903もろくでもないのかね。VもSHも嫌いになりたくない。
132非通知さん:2005/08/29(月) 16:15:13 ID:Nz4tmsXTO
>>131
良かったのは2Gまでで3Gはウンコ(-.-;) もうSHはともかくVはウンコだね
二度と戻りたくない。
133非通知さん:2005/08/30(火) 01:03:24 ID:azL0bsTsO
vodafone最高
SHARP最高
134非通知さん:2005/08/30(火) 01:18:07 ID:mjGio+cG0
>>121
ドコ者Nは設定があった希ガス
今はあう使ってるから定かじゃねぇが
135非通知さん:2005/09/02(金) 18:25:31 ID:WDu1HnaY0

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <もはや、ドコモのHSDPA以外は糞。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

     King of Saitama
136非通知さん:2005/09/02(金) 19:09:19 ID:2L9/XSLc0
3Gってここのエロ動画見れる??

http://n1.to/avh
137非通知さん:2005/09/02(金) 22:20:54 ID:Yq59jbsWO
ボーダ3Gマジで糞やな。
通話定額に惹かれて2台契約したのに接続切れまくり電波3本立ってるのによー
ふざけるなよな。
ブチブチ…ブチブチ…
ツーツー…
やってらんねーな!
糞携帯認定だ。
明日客センに電話して無条件で解約してやる。
FOMA解約しなくてよかった…
138非通知さん:2005/09/03(土) 12:43:29 ID:/m+GngN10
3Gよりウィルコムの方が使える。

3Gこそ、糞サービスNo1
139非通知さん:2005/09/03(土) 12:58:45 ID:SoT6MbRgo
禿同!
ウィルコム使いだが、903SH新規0円でつい、買ったけど。入らないよ!
ボーダショップのテスターは入ってたのにさ。
USIMカード抜いて、売ってしまったよ!
ウィルで十分まかなえるのにさ。迂濶だったよ。
まあ、もうかったけどさ。
140非通知さん:2005/09/03(土) 18:28:21 ID:VbfX2TBC0
>>139

>USIMカード抜いて、売ってしまったよ!
>USIMカード抜いて、売ってしまったよ!
141非通知さん:2005/09/03(土) 22:02:10 ID:4lKN9NB60
>>1

日本撤退があくまで前提であるため
必要の無いインフラの整備はしない
142137:2005/09/04(日) 01:52:44 ID:g31Ly+3T0
今日客センに電話したけどよー
なんだよあいつらの態度。
なめとんのか?
「私にいわれても・・・・」だと。
じゃあ、誰に言うんだよ!ぼけ!
通話定額にひかれて買ったのに通話できないってどういう事だよ!
こんな会社つぶれてしまえ!
上のやつに変われって言ってやったらすんなり出てきたが
こいつも屁理屈ばかり抜かしやがって、挙句の果てには携帯は必ず電波が
入るとは限りませんからだと。
はぁ?ここはドコモもau使えてる都心部なんだよ!
ふざけるな!
結局、買って2週間しかたってない携帯を修理に出すはめになっただけで
その後は電波改善の提案を・・・・だと。
ふぁ?電波改善が1日で出来るのか?はげ!
こっちは一日でも早く通話できるようにしてほしいんだよ!
こんなことならはじめから使える携帯ですなんていうな!
客センの上司の態度が横柄でかなりむかついた。
「私から物を申すことはございません」だと。
ボーダ絶対許せねー!
143非通知さん:2005/09/04(日) 10:37:25 ID:6ywrBxIs0
>>142
ご愁傷様

しかしお前も「世界で使えて自宅で圏外」のフレーズはこの板で何度も見てるだろ
根拠の無い叩きとでも思ってたのか。
144非通知さん:2005/09/04(日) 13:07:19 ID:pQlstMU20
>>142
下請けとは言えボダの看板を背負ってることに気付かないアフォばっかだな
145非通知さん:2005/09/04(日) 17:37:58 ID:0w5zMULRo
ウィルコムより入らないって本当なんですか?
ウィルコムのスレにボーダの方が断然お得だーってスレ違いの粘着を見掛けるんですが、
ボーダは基地局の増設はしてるんですか?
まさか放置!?
146非通知さん:2005/09/04(日) 18:33:39 ID:DfcQe0rJ0
>>145

答えは 141が書いてる
147非通知さん:2005/09/04(日) 18:39:59 ID:pQlstMU20
(´д`)アチャー
148非通知さん:2005/09/04(日) 19:47:03 ID:dDZpYS7Go
あうヲタ必死w

【新装】au by KDDI 新機種・新技術スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103782941/
149非通知さん:2005/09/04(日) 19:50:37 ID:FFN1D0WL0
なんだ、auスレにマルチコピペしまくって荒らしてたのは
ボーダスレの人だったのか。

迷惑だから止めてくださいね。
150非通知さん:2005/09/05(月) 10:46:54 ID:kppqDyy00
とっとと来年の夏にならんかな
ナンバーポータビリティはじまったらwinにするのに
151非通知さん:2005/09/10(土) 13:17:51 ID:XuyqvLVg0
おれもおれも
152非通知さん:2005/09/12(月) 23:41:07 ID:3gIwGLYw0
>>150
ナカーマ
153非通知さん:2005/09/14(水) 14:38:22 ID:n9u3uhiJO
V902SHのクソさ加減で解約してしまったが…V903SHはどうなってる?(・ω・;)
154非通知さん:2005/09/14(水) 14:49:24 ID:QqaRiQgMO
ボーダフォンデザインファイ(ry


結局、一機種も出してないな
155非通知さん:2005/09/15(木) 21:48:19 ID:LkAbYLwC0
かなり前までV801SA使ってたけど、あまりの使えなさに毎日コールセンターに電話
してたら、だんだんこっちの言い分聞いてくれたぞ。
最後は年間契約の違約金なしで解約したし。
使えないものに対しては、ぜひごねるべき。

結構言うこと聞いてくれるよ
156非通知さん:2005/09/15(木) 22:38:08 ID:DSAnvg+E0
いつも圏外!
それが普通!

しねよ!
157非通知さん:2005/09/15(木) 23:04:09 ID:UL6BTQCv0
そんなに嫌なら買わなければいいんじゃない?!
元から糞携帯とかって思ってるんだったらなぜ買うんだ!?
158非通知さん:2005/09/15(木) 23:18:43 ID:VwtgKu9CO
>>154
出てる
159非通知さん:2005/09/16(金) 13:32:17 ID:PS+934ms0
>>157

オクで売るから
160非通知さん:2005/09/17(土) 00:14:21 ID:+o+HArlTO
バグ直ってきてるのかな?(-.-;)まぁ〜もう二度とハピボ解約払うの嫌だから
契約する気は無いけど┐('〜`;)┌
161非通知さん:2005/09/17(土) 17:21:45 ID:hyzVyEXWO
>>157
死ね
162非通知さん:2005/09/17(土) 18:22:41 ID:tBvrOHJ50
>>157
なにオナニースレで必死になってるんだ?大腸菌。
163非通知さん:2005/09/25(日) 13:28:03 ID:39agrkA60
まあまあ、何はともあれ、

 N T T ド コ モ 以 外 は 糞

ということでFA(w
164非通知さん:2005/09/25(日) 18:29:36 ID:keu2yrsHO
>>157
煽ったあげくにこの反感はカックワルイ
( ´,_ゝ`)プッ
165非通知さん:2005/09/26(月) 21:27:16 ID:MrJlTwix0
もうアンテナをほとんど上げてないらしいね。
あんなにCMしているのに!
駄目だこりゃ!
166非通知さん:2005/09/26(月) 21:39:52 ID:EiXMEznq0
802SEがまた故障したから修理に。
その代替機に前回の使用者のTVコール履歴がまんまで残ってる・・・。

これってヤバイ?前回の使用者のTVコールした相手の番号が4つも・・・。
167非通知さん:2005/09/26(月) 22:58:54 ID:mwYJJuW90
そんなに実際使えないのか?知り合いで使ってるやつは普通に使えてると
言っていたが嘘なのだろうか?
168非通知さん:2005/09/26(月) 23:37:49 ID:gW6E9alW0
>>167
そいつの使う場所、使い方による。
または、そいつの携帯電話の定義にもよるでしょ
169非通知さん:2005/09/27(火) 23:39:44 ID:lJGZdD/30
都下在住だが不便は無いよ
都心だと地下の飲み屋なんかがちょっと弱いかな
他社と比べて電波が入らない事がある

でも電池の持ちも許容範囲だし(Bluetooth作動させっぱなし)、まぁ満足
170非通知さん:2005/09/27(火) 23:47:07 ID:XOrffdTt0
はっきり言って、ウィルコムの方が使える!
3Gは糞サービス
171非通知さん:2005/09/29(木) 14:51:06 ID:iV5opKSt0
仕事用でヴォダを持たされているが、普通に電波届いてるぞ。

おまいら煽りのお陰で、鬱陶しい会社からの電話も阻止出来るので助かっている。
これからも声高らかに煽り続けてくれ!

172非通知さん:2005/09/29(木) 23:34:46 ID:dQLVQTQy0
 Willcomすごいなぁ…WX310シリーズすごいよ…(・∀・)ニヤニヤ。
PCと繋いでも定額で通信できるし、ついに2.4inchQVGAになったし…(・∀・)ニヤニヤ。

3GとPHSだと電波の入りは大差ない(街中ではPHSが有利かも)だしなぁ。vodafoneはやばいねぇ。
携帯電話会社として戦ってるDoCoMoやauにも、メール・通話定額で戦ってるWillcomにも、
端末性能やサービスで負けてきてる…(・∀・)ニヤニヤ。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/index.html


173非通知さん:2005/09/30(金) 21:56:09 ID:iHr0siWR0
816 ( ´_ゝ`)フーン New! 2005/09/29(木) 20:32:53 ID:DI+wKmDT0
ネタなんだろうけど、こんなのあったYO!

【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/376

376 :遊軍@経済部 :2005/09/29(木) 14:32:51 ID:KIdmOzW2
記者メモ覗き見より。

◎ドコモ、12月をめどにFOMAでPCによるデータ通信定額制導入か。

独自取材により、PHS移行促進策としてFOMAデータプラン59を導入する可能性が
明らかとなった。
これは本来384kbpsのFOMAパケット交換通信速度を128kbpsに制限することで、
5900円で128kbpsの定額通信を実現するという。
基地局の高速化により実現できた(技術筋)という。
音声通話をしないタイプで5900円(基本料金・通信料込み)
音声通話をする電話型端末で、3990円とする。
また、パケホーダイを全プラン対応にする可能性を示唆した。
今回の改訂でフルブラウザ搭載FOMAも定額で通信できるようになるという。
現在100万契約程度あるドコモPHSのFOMAへの移行を促す狙い。

なお、SHARPがPDA端末(SL-C3000)をベースとしたFOMA端末を開発中。
SH2101Vのようなブルートゥースによるヘッドセットによる通話が可能。

---------------------
オイラも、上限速度を下げた形でのパケット通信定額制の導入がここ1年以内にありそうな気がする。

気がするだけだから華麗にスルーしてね。
174非通知さん:2005/10/01(土) 00:49:50 ID:XpivXYtp0
柏駅のジョナサンで圏外ーwwwwwww
使えなさすwwwwwww
175非通知さん:2005/10/01(土) 01:00:30 ID:skVsiszrO
取り合えずダサい
何もかもがダサい
176非通知さん:2005/10/02(日) 01:45:15 ID:A6I7oRtt0
まぁあれだな。今ボーダと契約してるのは愛着だけみたいなもんだな俺は・・・



当方2G使いだが。
177非通知さん:2005/10/07(金) 01:21:36 ID:ZMyJiOiaO
馬鹿も寝てから家
178非通知さん:2005/10/07(金) 07:04:46 ID:koTMFsuO0
auよりエリア広いようだが、そんなに使えんの?
179非通知さん:2005/10/07(金) 16:23:54 ID:8L8d1SUI0
>>178
ドウ勘違いしたらauよりエリア広くなるんだ?
180非通知さん:2005/10/07(金) 16:30:05 ID:SXBDtYxc0
>>179

 昨夜の夢
181非通知さん:2005/10/07(金) 16:36:18 ID:5yA8bP3hO
Vodafoneが使えない理由?そんなの簡単だろ









Vodafoneだからさ
182非通知さん:2005/10/07(金) 16:38:25 ID:KunwV3LY0
vodaの2Gより、3Gのほうがいいよ!
183178:2005/10/07(金) 16:50:20 ID:UsSqtvrAO
いや、岐阜、三重、静岡だけどauより広いんよ。
184非通知さん:2005/10/07(金) 16:59:27 ID:SXBDtYxc0
>>182
そだな、アトで苦情言える特典ついてるかも
185非通知さん:2005/10/07(金) 17:10:46 ID:KunwV3LY0
>>184
3Gのほうが電波良く入るんだよ!@静岡
186非通知さん:2005/10/07(金) 22:02:56 ID:j/Wfhxwr0
9月度ボーダフォンライブ

−5,900だってさ

毎月利用者が減っているんだね>
187非通知さん:2005/10/07(金) 22:10:24 ID:SCVDNUk40
そーいや北陸もauより広い気がする。
ただ穴がまだ多いらしいけどな。
188非通知さん:2005/10/08(土) 19:23:54 ID:7DuCUZwr0
いまさらだが802SE本日解約してきますた。

今までつらかった・・・・。
189非通知さん:2005/10/08(土) 19:24:53 ID:Uq02z8vp0
広いのはあたりまえ。
正し家の中で圏外になる。
190非通知さん:2005/10/09(日) 13:27:55 ID:Y881tVLeO
今度903SHに換えろうと思ってるのですが、みなさんの意見を聞かせて下さい!お願いします。特に悪い点などをお願いします。もちろん良い点もお願いしますm(_ _)m
191非通知さん:2005/10/09(日) 13:30:14 ID:sDAnBWmU0
広いのあたりまえ?なぜ・・・
192非通知さん:2005/10/09(日) 13:53:24 ID:aYx3FcghO
エリアとか関係ないよ…
使えば分かる
193非通知さん:2005/10/09(日) 15:12:09 ID:LTa+wleJ0
>>190
 噂だが、電源ofFに約30秒かかるとか・・・・。(パソコンかよ・・・。


 他は特に悪くなさそうだから俺は黒が入荷しだい買いに行くつもり
194非通知さん:2005/10/09(日) 19:47:25 ID:Y881tVLeO
>>193

黒ですか!自分は赤ですよ(^-^)/でも新規料金見てないから少し不安…ι
割引とかはあるのかな??
195非通知さん:2005/10/10(月) 00:07:53 ID:OCNQSTB70
圏外だらけで使えない。
明日解約して、あうにする!
196非通知さん:2005/10/10(月) 00:24:30 ID:2WbaISpnO
ボーダの機種がTとSHしか無い点について。
197非通知さん:2005/10/10(月) 19:35:26 ID:QMiSl2qs0
>>194

電化製品店だとセールで「5台限定0円」とかありますが、特に無い時は一万いきますよ。
自分は多○見店でセールをしていたんで、今日5000円で入手しました。


>>196

何故かいつまでも「802N」がパンフの1Pを丸々占拠している件について。
198非通知さん:2005/10/10(月) 22:23:58 ID:oqhn7cAuO
>>194
噂の電源OFFに30秒ってのは本当なんですか??
199非通知さん:2005/10/10(月) 22:28:34 ID:9+y+dO360
>>197
欠陥商品で大量に売れ残ってるから。

NとSの新製品がぜんぜん出てこない点について。
200非通知さん:2005/10/10(月) 22:37:24 ID:goLRbH3+O
ていうか 902 802 702不良品ばっかじゃん…(¬_¬)
201非通知さん:2005/10/10(月) 22:48:20 ID:kSo8JBei0
>>190
Vodafone 903SH by SHARP vol.14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127752494/

【3G】903SH・703SH不具合報告【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123340209/
202非通知さん:2005/10/15(土) 21:44:40 ID:g/Xck3G60
>>200

802Nと702NKは不良品ではない希ガス




他の5機と比べて・・・・・
203非通知さん:2005/10/15(土) 23:22:58 ID:ouIk7kCW0
VODAはエコーがひどい
固定→携帯で
非常に話しにくい まじで糞
204非通知さん:2005/10/15(土) 23:35:46 ID:vK6EzG460
豚の3Gはアステルなみ
205非通知さん:2005/10/16(日) 02:29:27 ID:Nh/I1p76O
http://totomail.jp/

902でここに行くと再起動するのは俺だけ??
206非通知さん:2005/10/16(日) 03:40:33 ID:aPtzz9oT0
そういえばMOの機種はどこに行っちゃったの?
207非通知さん:2005/10/16(日) 04:19:08 ID:rpdDEJdf0
アステルより糞なら
いつまでたっても2Gから3G替えられないぢゃん
208非通知さん:2005/10/16(日) 22:23:12 ID:zslld8kq0
>>206
MOは確か「付属のソフトをDLすると何かトラブルを起こすから」販売停止らしいです。
209非通知さん:2005/10/17(月) 03:45:48 ID:5GcbNZV4O
らやた
210非通知さん:2005/10/17(月) 20:15:46 ID:GZo4oLdB0
>>208
あのアンチウイルスソフトに検出されずに
デスクトップ上のアイコンやファイルや壁紙を消す
優秀なウイルスのことか
211非通知さん:2005/10/18(火) 01:52:12 ID:NCb50efq0
>>202
802Nも似たようなもんだよ。

>>208
体のいい口実だけどな。
212非通知さん:2005/10/18(火) 20:37:14 ID:438bsjUJ0
ボダーの3Gが使えなくってグダグダ文句を言ったら解約手数料を払わなくてすんだっていう話を聞いたことがあるのですが、それはガセネタでしょうか?
もし、本当ならどうやったらいいんですか?
213非通知さん:2005/10/19(水) 22:23:49 ID:D8ovEtkj0
>>212

 ただクレームをつけまくって「解約しろよ」は難しい模様。
 
 「どうにかしてもらえませんか?」と頼むようにしてスタートすると何か対策を
うってもらえる事もあるが、発展しない例も・・・。
 
 毎日苦痛を言って、解約を促すという手もある。


 まぁどれにせよ、正当な理由が必要。
 
 ちなみに「電波が入らないから最悪!無料解約させろ!」より
 「○○が××で迷惑している。何か対策をお願いしたい」の方が効果的らしい。

 
 まぁ無謀な事するよか、普通に解約するか、耐える事が必要。


 てか貴方が3Gの何が不満か聞きたい。
214非通知さん:2005/10/20(木) 22:31:11 ID:SLJjE84O0
大した理由じゃないだろ
本当に困ってるならさっさと解約してるさ
例えば仕事に支障をきたすってんなら取り敢えず金なんか問題じゃないしな
しかし、人に訊かんとクレームもつけられんのか・・・
215非通知さん:2005/10/21(金) 22:55:09 ID:l0+krRafO
3Gがクソな理由は 操作性 フリーズ バグ コンテンツの少なさ はっきり言って
WINやFOMAに比べたらゴミだね。解約金払ってでも解約した方が良い。
ためらいもなく発売日に買ったV902SHを一か月で解約してもWINにした。
今はものすご〜く快適だね♪
216非通知さん:2005/10/23(日) 11:46:54 ID:tkjqJP8H0
>>215
902SHは確かに糞。
だが903SHは電波のつかみ、反応速度共に902SHよりかなり改善され、
まったくの別物。
普通に使う分には903SHは大きな不満はない。

それにしても902SHは犯罪的といえるほどよく切れるし、送信エラーも多いし、
しかも動作が鈍い。
代替機使ってみて痛感したよ。

最初に使った機種が902SHだったら不満爆発だったと思う。
あんな機種を販売するから評判が悪くなる。
217非通知さん:2005/10/23(日) 16:06:47 ID:i9cUy8g00
ボダーの3Gが使えなくってグダグダ文句を言ったら解約手数料を払わなくてすんだっていう話を聞いたことがあるのですが、それはガセネタでしょうか?
もし、本当ならどうやったらいいんですか?
教えてください!解約金を払う気にはならないんで・・・・・・・・・・・

218非通知さん:2005/10/23(日) 17:50:40 ID:7FpXbsRZO
>>216
確かに902SHがとくにクソなのかもしれない…。だけど他の902〜702シリーズも評判良くないよ。
WINにして爆速の通信&強い電波になれてしまったら 多少マシになってももう戻る気ない…。
家族割組んでるんで 一緒に解約した弟(元602SH使い今W21CA使い)も同じこと言ってる。
あと解約一万も二度と払いたくないし。
Vはよく自ら作った約束を破るくせにね…。
219非通知さん:2005/10/23(日) 18:00:55 ID:BkfFLdUi0
>>210
テラワロスw
220非通知さん:2005/10/24(月) 19:58:48 ID:wt4HsWs50
>>217
払え。ガセだ、んなもん。元は0円携帯を選んだんだろ?1万の携帯を無料で解約するんだって自己暗示かけて諦めろ
221非通知さん:2005/10/25(火) 23:07:33 ID:hmuyEr7R0
今日もメールが遅れて届きました。
あーあ。
もう解約します。
友達失くしそうです。
222非通知さん:2005/10/26(水) 23:33:38 ID:FpCFwxjQ0
東京でも圏外が多いです。
地方だとどうなのよ?
223非通知さん:2005/10/27(木) 09:46:20 ID:j28Di7TB0
>>222
地方です。
2G>>3G>>家の前にマンションが建つ>>現在603SH
察してくれ。
224非通知さん:2005/10/27(木) 15:39:23 ID:tJ0rf3N/0
>>223
マンションが建たなかったら2Gは良かったってこと?
225非通知さん:2005/10/31(月) 02:04:10 ID:04bpZGMVO
朝鮮玉いれ
226非通知さん:2005/10/31(月) 12:01:41 ID:/2fcfTTu0
>>217
解約したものをヤフオクに流せば10000円位で売れるんでは?
227非通知さん:2005/11/04(金) 02:04:07 ID:HytDVTE2O
朝鮮玉いれ
228非通知さん:2005/11/04(金) 14:28:34 ID:6jptNMI00
>>217
本当。ただし、相当ゴネる必要がある。
157でゴネまくって、ショップでゴネまくるとハピボ解約料が無料になるらしい。
裁判起こした奴らもいるらしいw 903SHへの無料交換という事で和解したらしいが。
229非通知さん:2005/11/07(月) 00:55:53 ID:sfAQJIQd0
就職なのでさすがにVodafoneから変えようと思います
230非通知さん:2005/11/07(月) 01:00:12 ID:OPHkB09r0
<東京レイプ民国>
231非通知さん:2005/11/07(月) 01:13:32 ID:ZtuuQYmr0
2G使いだが・・・
TVがみれない
FMがきけない
Vアプリのコンテンツがいまひとつ
外部データをPCからDLできない
付いてる45+の料金プランがない
603SHを超える機種がない

・・・ただNKがQVGAに対応したらほしいかも・・・
それまで3Gガンバレ
232非通知さん:2005/11/07(月) 01:14:03 ID:ZtuuQYmr0
あとステーションがないのも×
233非通知さん:2005/11/07(月) 01:49:51 ID:kyFCPv/40
>>231
N71からQVGAになるみたいだ。
http://www.nokia.com/nseries/index.html?lang=en&country=R1

ちなみに英国ボダでいま出てるのはN70らし。
ttp://vdfx.net/5megaup/src/up0290.jpg
234非通知さん:2005/11/07(月) 01:52:52 ID:OeWSbpWp0
興味なし
リンク踏む気すらおこらない
235非通知さん:2005/11/13(日) 13:59:39 ID:3+XGhvCBO
青木さやかに踏まれたい
236非通知さん:2005/11/13(日) 14:17:54 ID:UJXMwtPRO
メール延滞っていうけど案外メールセンタには届いてたりしないよな?(・ω・`)
DoCoMoみたいに2分おきに自分で問い合わせたら少し改善すんじゃね

…確かにぼだにメルしたら、たまにエラーで翌日帰ってくるが…
237非通知さん:2005/11/13(日) 14:56:16 ID:zLuOfXtc0
1から全部読んできてるんだけど、903SHが新規0円ってどこにあるの?
おせーてください。どこ行っても15600円より上でしかも端末が無いんです。
ちなみに黒希望。
238非通知さん:2005/11/13(日) 15:20:48 ID:vKAOkAP90
愛知にあるよ
239非通知さん:2005/11/13(日) 16:52:37 ID:gGv1zZj+0
age
240非通知さん:2005/11/13(日) 20:40:20 ID:tOpbAR2pO
大阪で今日初めて電波3本立ちエリアから5歩、歩いて圏外を体感できたよ。
スゴイよvodafone
大阪のみなさん、もし岸和田にあるトンボ池公園に行ったら確かめてみてください。
241非通知さん:2005/11/13(日) 23:29:36 ID:LRBtl5DN0
>>237
俺、愛知在住。
昨日新規で903SHにして来た。
2年縛りやら3ヶ月定額加入縛りやらで2000円だった。
242非通知さん:2005/11/17(木) 23:40:50 ID:1tojwVIp0
そうだぎゃ、愛知はすごいがね
なんでもあるがね
愛知に来ればなんでも出来るがね
243非通知さん:2005/11/18(金) 05:53:20 ID:oui6O3ZL0
いいかげんにしてくれ
244非通知さん:2005/11/18(金) 18:54:14 ID:jusG/CCG0
基礎がなってないから応用きかないんですよ豚電はw
245非通知さん:2005/11/19(土) 03:19:33 ID:lkbCGeEjO
根本的にダメ。
246非通知さん:2005/11/19(土) 06:39:58 ID:l8tfR8GEO
>>1
最強端末ってw
だから発想が家畜なんだよw
247非通知さん:2005/11/19(土) 08:04:16 ID:TjouhZxWO
確かに2Gは最強だった。
他に変えるなら、2Gのテレビラジオ付き携帯に機種変してから変える事をお勧めする。
ポイントがあればかなり安く買える。
契約解除してもテレビラジオは使えるのだ。
248非通知さん:2005/11/19(土) 17:01:46 ID:pUzN3F0A0
ボーダフォンは創価学会関連のようだ。今年創価大学から入党しているし、豚電ショップが入っている建物は創価関連。
249非通知さん:2005/11/20(日) 01:39:58 ID:3Snl1VWq0
聖教豚電
250非通知さん:2005/11/20(日) 09:13:20 ID:iy1PLI4B0
外で3G使ってる人見たの3回くらいかなあ ボダは電車内でもよく見るけど
みんな2G そんなに使えないの?まだ 
251非通知さん:2005/11/23(水) 02:10:33 ID:tccnLAtU0
チェック機(V801SA)借りてチェックしてみましたが、私の行動エリアでは
電波、むしろPDCより強く、安定してました。
FOMAもチェックしたのですが、FOMAは地下とか、ちょっと店に立ち寄った
だけで圏外でしたけれども(DoCoMoショップに入店して2歩で「圏外」
には笑った)、voda3Gでは地下のライブハウス入っても0本で、圏外
にはなりませんでした。
ただ、端末のバグはいかんともしがたい。
フリーズ、電源落ち、「メールがいっぱいです」現象…。とても使える
シロモノとは言えない。
原因は私には分からないけど、これではエリアをいくら頑張っても端末
のボロさで駄目だと思います。
なんとかなる日は来るのでしょうか?
252非通知さん:2005/11/23(水) 18:29:29 ID:wfu+qTbv0
佐伯ー大分間の国道10号は5分の4が圏外だぞ
253非通知さん:2005/11/23(水) 18:35:34 ID:s5OKAaTT0
>251
それはチェック機のバグがやばかっただけなんじゃないかな…。
今のT/SHなら大丈夫なんじゃない?
254非通知さん:2005/11/23(水) 22:21:23 ID:CkkBTWP60
>>253 いやいや。私の書き方がまずかったです。
バグ云々の話は今のT/SHのことです。チェック機は電池が1日もたない
くらいしかバグはありませんでした。むしろV602SHで圏外のところで
バリ3出たりするから快適だった。
現行3G機種で使えるのって、ないでしょう?
255非通知さん:2005/11/23(水) 23:05:47 ID:fFUTCcg20
ないね。正直。
256非通知さん:2005/11/24(木) 08:53:57 ID:4eMr6hrGO
>>255使ったこと有るの君は??(゜Q。)??現行の全機種使ってから意見言ってね。
257非通知さん:2005/11/24(木) 10:02:30 ID:t/zM2rKt0
>>256
そんな金も暇もない
http://vdfx.net/log/eid51.html
これ見てると酷いでしょ
使えないから使わない

使いたい人間が3Gを使えばいい
ニーズの違いだね
258非通知さん:2005/11/26(土) 04:06:14 ID:chmunlyP0
豚惨事は使えないほうの2.5G
259非通知さん:2005/11/26(土) 18:59:36 ID:c6ZY9JR40
圏外が普通
ツーカーより使えネー
260非通知さん:2005/11/27(日) 10:35:07 ID:tX/TXaU7O
つかえなすぎてそろそろ会社変えるつもりです。
そこで質問なんですが、ボーダのポイントってSHOPで買うSDカードにも使えますか?
機種変のために貯めてたやつ使ってから解約したいんで。
261非通知さん:2005/11/27(日) 10:49:51 ID:IJCd9XEV0
>>260
機種変して903SH買って解約してヤフオクで売れ
3万以下で買えるなら儲かるぞ
262非通知さん:2005/11/27(日) 16:49:48 ID:tX/TXaU7O
いや、ヤフオク出すのもめんどくさいし次SDカード買わなくてよくなるんなら…と思って。
263非通知さん:2005/11/27(日) 21:01:36 ID:nYSuhvJt0
ヤフオクみたいなめんどくさいことで小遣い稼いでる人ってすごいと思う。
264非通知さん:2005/11/27(日) 21:22:42 ID:nBSFUXXcO
SDカードはダメポ。と、マジレスしてみる。
265非通知さん:2005/11/27(日) 23:02:45 ID:tX/TXaU7O
ぇ だめなんですか?
ますますだめですね豚…。
DoCoMoってたしかポイントで買えますよね?
266非通知さん:2005/11/29(火) 12:36:08 ID:dDs17nTI0
>>264
ドコモでも買えません。(ドコモの商品にメモリーカードは無い)
267非通知さん:2005/12/01(木) 00:28:37 ID:iBSdwq3S0
あーユーにしたいけどニートだから解約できねえ・・orz
268非通知さん:2005/12/01(木) 01:56:16 ID:EaTLTDpe0
とりあえず、市ヶ谷店の○村って人物には気をつけろよ
かなりのDQNっぷりだ!!
なにかとすぐ"お客様センターへ"と自分で対処できない事は他へ回すぞ!!
でもなんか知らんが超得意げな顔してる

っていうかボーダフォンってこういう香具師多いの?
269非通知さん:2005/12/01(木) 02:33:14 ID:x7uXjD+30
>>266
32MのminiSDならドコモポイント買える
270非通知さん:2005/12/02(金) 12:38:36 ID:ayN5q0A6O
チョンレベルだなこの企業は
271非通知さん:2005/12/05(月) 02:28:16 ID:TTntf94c0
アイコンウンコ
コンウンコイア

うはwwっをkwww
272非通知さん:2005/12/08(木) 14:34:27 ID:5EwLgg8iO
ちょ ちょ ちょ ちょうせんじん
273非通知さん:2005/12/15(木) 00:04:27 ID:PvdxYsoi0
2Gと2.5Gの両立なんて無理なんですよ
ドコモ以外には
274非通知さん:2005/12/15(木) 01:00:14 ID:Bndwn6RO0
エリアが狭い
275非通知さん:2005/12/16(金) 10:27:50 ID:jGqpXCod0
家族定額に惹かれて2台買いしたが、ここを読んどくんだった。

自宅 某100万都市ど真ん中。

Docomo PDC 3本
Docomo FOMA 3本
Docomo PHS 1〜2本
AU CDMA 3本
Vodafone PDC 2〜3本
Willcom 4〜5本

こんな状態で誰が圏外になると想像するだろう。

Vodafone 3G 立って圏外〜1本 座って圏外。

Vodafoneショップで俺が買ってる横で2人解約してたのは偶然じゃなかったんや。
今年最大の無駄遣いになったよ。
276非通知さん:2005/12/16(金) 12:16:34 ID:sM9hJ9ml0
とりあえずタイトルだけ読んでカキコ。
(1)Vodafoneだから。世界統一やるのは構わないが最先端な日本に合わせなかったから。
唯一それだけだと思う。
俺はステーション厨なので3Gで実装されない限りは2Gしか見ないし、
実装されないまま2Gが終了するのであれば、そのまま解約のつもり。
277非通知さん:2005/12/16(金) 14:01:38 ID:T2/Ai5mq0
あれだろ、他キャリアが2001年頃から第三世代移行を図ったのに対して
ボダフォンは2003年頃からようやく第三世代移行を図ったから、当然基地局の数が足りないって
話だろ。
惨事はダメだな、HSDPAに期待
278非通知さん:2005/12/17(土) 09:30:11 ID:B0WYlwj70
通話定額目当てで迷いに迷った末にWINから903SHにかえたんだけど、
定額で長電話するから、通話中にメール送受信ができるはかなりいい。(3Gとは関係ないのかな)

エリアは概ね満足。

このスレは読んでたから移動のたびに契約残ってるWINの電波状況と見比べて
神経とがらしてたけど、まあどっちもどっちだったし、3本で発信→いきなり圏外 が
WINより少ない印象。。
(なにかで、WINのほうが電波が微妙でも粘ろうとするって読んだ気がするが、
だめならだめで別にいい。結局つながらない方がいらいらする)

評価を下げたのは真っ昼間に1時間もつながらないことが週に二回もあって、
Vショップに行ったら「障害情報は出てません」って、
ウチは全く悪くないというような態度で言われた件だな。新宿の某店舗だ。

まあそれでも今のところ概ね満足。利用料下がったし。
279非通知さん:2005/12/17(土) 10:32:51 ID:3ydJZsKl0
ショップでの障害隠蔽は先日のauの件といい、どこでもやられてる罠
280非通知さん:2005/12/17(土) 11:07:46 ID:P0XVtHul0
>>277
基地局数は地域によってかなり差があるから、一途にそんなことは言えないだろ。
うちの地域はFOMAが一番少なくてV3Gが一番多いんだからな。
281非通知さん:2005/12/17(土) 11:28:18 ID:SpreAfJ30
>>280
へ〜珍しい地域だね
ちなみにどこ?
282非通知さん:2005/12/17(土) 20:04:26 ID:qmE3U/nC0
そもそも800MHz同期のauと2GHz非同期のFOMA/V3Gは
必要とされる基地局数はぜんぜん別物。
auのほうが半分程度で済む(TBS夕6時ニュースに出てた教授の話)。

FOMAとV3Gだとその点同じだが、
V3Gは小型基地局を多量に展開していた過去がある。
今は知らん。
283非通知さん:2005/12/17(土) 21:25:19 ID:9CNVoUdN0
V3GとFOMAとでも単純に数で比較することはできないが・・・

FOMAは地域によっては2GHz基地局数はmovaの2〜4倍程度
再来年を目処に山岳地域等を800でカバー、(一応)mova並のエリア完成予定

V3Gは初期こそ2G鉄塔併設&住宅街オムニでの展開で数を稼いだが一時の勢いはない
HSDPAも3Gの延長線上にある以上、都市部以外では厳しいだろう


284非通知さん:2005/12/21(水) 14:30:54 ID:YGcmz/AD0
思いもかけずまともな話し合いになってる!
有益、有益!
285非通知さん:2005/12/25(日) 01:56:14 ID:Qu6RiFlg0
1契約しかしてないけど
100解約したい気分だ
286非通知さん:2005/12/25(日) 03:15:14 ID:en7u9z7cO
ウェブコンテンツ制作者から言わせてもらいますと…

ボーダ→問題外。
@post使えない端末があるってどういうこと?くそ氏ねよ。
AUAがいろいろあって対応すんのめんどい。てかMOT-とか逝ってよし。仕様書に「仕様に従わない端末もあります」とか赤字で書くなよはげ。


ちなみに。
ドコモ→デザイン捨てていいですか?
CSS非対応とかまじくそだわ。使えね。もー、切り捨てる。
287非通知さん:2005/12/25(日) 03:32:43 ID:97HQXByBO
今、V3Gを使ってる私ですが、エリアは確かに狭いですが、一時期よりは電波が良くなったような気がしますね。使える建物も増えてきたようですし。
288非通知さん:2005/12/31(土) 13:11:10 ID:fJSwjeQrO
馬神家の人々
289非通知さん:2005/12/31(土) 13:22:53 ID:FroiAEsGO
702NKII、初期の売れ行きは好調のようです。

http://www.m2ri.jp/focus/main.php?id=070120051221500
290非通知さん:2005/12/31(土) 15:14:31 ID:8TC/tGmn0
V3Gって地域によって基地局の密度差大きい気がする。
逆にauが良いって言われてるのは、郊外でも満遍なく基地局配置されてるからじゃないかな。
auとV3G持ち歩いてみてるけど、どうもそう感じる。
サポセンに問い合わせたら、やっぱり電波悪いところは基地局あんまりないとか。
もともとauも弱かった場所で最近やっと改善されてきたところだから、まぁ苦戦しそうな予感。
291非通知さん:2006/01/07(土) 16:31:03 ID:mf022JIv0
ぷー
292非通知さん:2006/01/07(土) 20:09:14 ID:xVeCMO2/0
>>290
基地局の配置が万遍ない、云々以前に、
V3Gは2GHzの非同期CDMA。
auは800MHzの同期CDMA。

だから、適当に基地局をばら撒いただけでも、
auならば問題ないのにV3Gではぜんぜんダメ、というところが生まれやすい。

だから「auはずるい」発言が、V3Gと同じく2GHz非同期CDMAのFOMA(ドコモ)から
公言されるような状態になってる。
293非通知さん:2006/01/07(土) 21:06:34 ID:Yufvsgty0
>292
DoCoMoがauにずるいって言ってるのはそれだけじゃないっしょ。
殆ど使わない2GHz帯を広く占有してることも含むんじゃない?
294非通知さん:2006/01/07(土) 21:54:01 ID:xVeCMO2/0
>>293
それは順序づけて考えないとダメ。

もう昔の話だけど、当時は2Gからの以降先となる3Gは2GHzで展開しよう、
って話だった。
実際mova -> FOMAやボーダPDC -> V3Gのように互換性のない方式ではそうなってる。

のだが、cdmaOne -> 1xは互換性が確保できたため、そもそも2GHz帯を迂回する必要が無くなった。
それでも帯域の割り当ては関係ナシにキャリアに行われたため、2GHz帯を一時的にもてあますことになった。
(「3Gを十分展開している上で」という条件が付くことに注意。試験稼動除いて
立ち上げが遅れに遅れたV3Gも帯域を余らせていたこと自体は変わらない)。

ここで、ドコモが「ずるい」と発言したことの本質は「800MHz使えてるからずるい」以外の何物でもない。
じゃあ2GHz帯をドコモにあげるから800MHz帯その分ください、という論理には決してしないように必死だった。
ドコモが間接的に言っていたのは、
「たとえcdmaOne->1xで互換性があろうがなんだろうが、
消費者に大迷惑をかけてキャリアとして無駄な投資をしてでも1xは2GHz帯でやらなきゃ不公平だ!!」
という、ババ引いた僕に周囲も合わせてくれなきゃ嫌だ!!というお子様論理にすぎない。
295非通知さん:2006/01/09(月) 05:48:48 ID:EENkmqNYO
動悸
296非通知さん:2006/01/10(火) 15:44:50 ID:sD/zuuQq0
>>286
【i-CSS】
i-CSSは、iモード対応XHTML用のCSSです。
インラインのみに対応しています。
内部参照にも基本的に対応していませんが、以下に限り内部参照に対応しています。
・ リンク擬似クラスa:link
・ 動的擬似クラスa:focus
・ リンク擬似クラスa:visited
外部参照には対応していません。
297非通知さん:2006/01/10(火) 15:58:40 ID:e/A30UWK0
電波がどうのとか言う奴はmova終わるまで使ってろよ!
298非通知さん:2006/01/10(火) 17:58:37 ID:FVprZQwr0 BE:177033582-
>>286
↓perlCGI

} elsif ($useragent =~ /^J-PHONE\/\d.\d\/J-(\d*02|\d*03|\d*04|SH05)/){  ←V非パケ機(旧J-0x/V3/V4)
} elsif ($useragent =~ /^J-PHONE\/\d/){                       ←Vパケ機(旧J-5x/V5/V6)
} elsif ($useragent =~ /^Vodafone\//){                         ←V3G端末(モトローラ除く)
} elsif ($useragent =~ /^MOT-/){                             ←V3G・モトローラ端末
}
299非通知さん:2006/01/15(日) 00:13:18 ID:F1mH4+Dy0
豚電に2方式の運用なんてそもそも無理なんですよ
でもPDCを止めるわけにもいかず
金がなく、共倒れな状態になってるわけ
300非通知さん:2006/01/15(日) 00:32:28 ID:NqXSL8ogO
ツーカー吸収費用増大でカネが無くなって、インフラ設備投資と
端末商品研究開発投資が出来ない終了auよりはまだマシ(プッ
301非通知さん:2006/01/15(日) 00:34:24 ID:F1mH4+Dy0
何がマシなんだ?
圏外オンパレード
メール紛失あたりまえ
そんな豚電がマシなのか?
302非通知さん:2006/01/15(日) 00:35:08 ID:Wlia+mJT0
豚にAUはもったいない
一生豚電でも使ってろ
その前に会社が傾くだろうけどw
303非通知さん:2006/01/15(日) 00:38:16 ID:oBji9VjX0
豚でんってまだパケット通信すらできてないんでしょ
だってパケット開示できないもんね
いつまでも似非パケット通信なんですね
今日からブヒット通信呼ばせていただきます
304非通知さん:2006/01/15(日) 00:38:47 ID:NqXSL8ogO
もうあう工作員辞めたら?KDDI自体落ち目なんだし、給料下がるだけだぞ。

女房子供もいるんだろ?お父さん頑張ってw
305非通知さん:2006/01/15(日) 00:39:32 ID:K1BWaq950
パケット開示ってナニ?
306非通知さん:2006/01/15(日) 00:40:26 ID:oBji9VjX0
KDDIが落ち目なソースは?
また豚の脳内ですか
豚は脳内と現実の区別をまず付けられるようになりなさい
ところで豚電って一度でも黒字になったことあるっけ?
307非通知さん:2006/01/15(日) 00:42:04 ID:oBji9VjX0
>>304
いつ、どこに通信したか
クローン携帯が問題になったとき、ドコモもAUも開示OKなのに
豚電だけそういう仕様になっていないごにょごにょで無理だったわけw
308非通知さん:2006/01/15(日) 00:43:05 ID:DjGTGHQd0
>>307
外見だけじゃなく、中身もダサかったわけかwwwww
309非通知さん:2006/01/15(日) 00:43:56 ID:NqXSL8ogO
パケットをカイジ風に開示するのか?

脳内父さんの会社も去年末がピークで倒産しそうだから、堪忍してやってw
310非通知さん:2006/01/15(日) 00:45:13 ID:W8ooGKYQ0
禿に買収されてチョン豚になるからって
必死にならなくてもいいよ豚
311非通知さん:2006/01/15(日) 00:47:35 ID:NqXSL8ogO
父さんもKDDIって大会社に入って苦労が多いんだ!
特にボーダフォンってライバル会社の足を引っ張らないとノルマ達成出来無し、お給料も下がるんだ!プッ
312非通知さん:2006/01/15(日) 00:49:09 ID:tdnfIzRZ0
また年間純減がブヒブヒ言ってるのか?
313非通知さん:2006/01/15(日) 00:51:25 ID:FKUwcSo10
ソースも出せないいつもの純減豚だろ
314非通知さん:2006/01/15(日) 00:51:34 ID:NqXSL8ogO
確かにお父さんはKDDIって一流企業で汚い仕事を
やっているが、それもこれも家族を養うために必死に働いているんだ!w
315非通知さん:2006/01/15(日) 00:55:51 ID:NqXSL8ogO
父さんがKDDIで働いている理由は世間体かもしれない。
安月給でネットでライバル会社の中傷が仕事なんて、口が裂けても言えないがね。
316非通知さん:2006/01/15(日) 00:56:26 ID:jXCdKWdA0
>>299
だってネット工作員がいる豚電だよ
もうネチネチ工作するしか道は残ってないんだよ
技術、サービス、ブランド、全てに圧倒的に劣ってるボーだにできることは
ソースもなく説得力0で更に自分の首をしめることくらいww
317非通知さん:2006/01/15(日) 00:57:32 ID:mgvIofXo0
豚電2005年にPDC止めるとかいってなかったっけ?
いつもの口だけか
318非通知さん:2006/01/15(日) 00:58:22 ID:ZX3/L/pa0
だってネット工作員がいるウリコムだよ
もうネチネチ工作するしか道は残ってないんだよ
技術、サービス、ブランド、全てに圧倒的に劣ってるウリコムにできることは
ソースもなく説得力0で更に自分の首をしめることくらいww
319非通知さん:2006/01/15(日) 01:00:08 ID:ML7Sftmh0
チョンってすぐ人の文章パクるよな
オリジナルの欠片も無い豚は所詮ウリジナルが精一杯www
320非通知さん:2006/01/15(日) 01:00:56 ID:K1BWaq950
>307
dクス
321非通知さん:2006/01/15(日) 01:01:03 ID:NqXSL8ogO
父さんは趣味のパソコンをしているんだ!
と、言いつつ、KDDIの直属の上司からノルマ達成死守の
命令が出たから自宅でこうして仕事を家庭に持ち込んでいるんだ!

おまいら少しは倒産の苦労を分かれ!プッ
322非通知さん:2006/01/15(日) 01:02:53 ID:jj71om0z0
メディアからも論外扱い受けてる豚電・・
頭ますますおかしくなっちまったかwwwww
323非通知さん:2006/01/15(日) 01:10:24 ID:NqXSL8ogO
しかしKDDIもなぁ、最近はライバル会社に叩かれ始めて
父さんは人材派遣会社に移籍出向になったんだ!

こんな薄汚いネット工作なんて仕事は、派遣にやらせておけば充分だとな!

だから、倒産は自棄酒やりながら趣味のパソコンをやってるんだ!プッ
324非通知さん:2006/01/15(日) 01:11:24 ID:9Sro6Ftw0
痛々しいなこの豚ww
可愛そうにw
325非通知さん:2006/01/15(日) 01:17:45 ID:NqXSL8ogO
でもなぁ、倒産はKDDI子会社の派遣社員だが
一生懸命おまえたち家族のために働いているんだ!

軒厨にメタクソにやられて酒が増えたがなぁ…w
326非通知さん:2006/01/15(日) 01:33:57 ID:YEm7ylUeO
外資系ならば、いつぞやのゲートウェイ並みの素早い撤退を見せて欲しいものだ
327非通知さん:2006/01/15(日) 01:57:48 ID:SLnaYfEUO
>>326
もし撤退するにしても、既存ユーザーを放置だけはやめろよ。最低限のケアはやれ
328ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 02:14:57 ID:bEfobrPN0
やっぱり、902SHは駄目ですか?

フルブラウザアプリとか出来る可能性はないですか?
329非通知さん:2006/01/15(日) 02:15:16 ID:DPhdta2u0
禿が面倒みてくれるだろ
330ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 02:16:17 ID:bEfobrPN0
すぐ、圏外になります。
331非通知さん:2006/01/15(日) 02:18:25 ID:SLnaYfEUO
>>328
使ってる俺から言わせてもらうと…

ダメだこりゃ…orz
332ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 02:26:15 ID:bEfobrPN0
>>329

やっぱり、駄目ですか?
Vアプリは1Mまで使えるので、フルブラウザアプリとかはものすごいものができるのかと思ったのですが・・・

でも、スレ違いですね。 すみません
333非通知さん:2006/01/15(日) 02:32:24 ID:SLnaYfEUO
>>332
vodaでフルブラウザ機種は現状は軒しか選択肢がない…もしくは904SHまで待ちませう。
334ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 02:40:53 ID:bEfobrPN0
>>333

解りました。
ありかとうございます。
335非通知さん:2006/01/15(日) 03:45:56 ID:IGbRdvAs0
>>332
来週発表らしいV804SSがフルブラ確定です。
でも、三洋で悪評のNetFront。。。
336ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 14:07:38 ID:bEfobrPN0
>>335
そうですか。
でも私は3G特有の2年縛り契約なので、うらやましがるだけです。
後、1年と半分・・・
337非通知さん:2006/01/15(日) 17:53:45 ID:4b07ffeyO
2年縛りは3G特有ではないよ。あとぶっちゃけ解約一万払って
二度とV使わない方が すっきりすると思うが…。
俺はすご〜くすっきりしたFOMAだろうがWINだろうが
VGSと比べたら 格段に操作良いし、バグ少ないよ。
338ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/15(日) 23:35:29 ID:bEfobrPN0
>>337
3G特有・・は私が無知でした。 すみません。
この際スパッと解約して、ウルコムかDoCoMoにした方がいいのですかね〜?

でも、SDカードが・・
339非通知さん:2006/01/16(月) 09:46:28 ID:lzowDbxNO
>>338
FOMAだろうがウィルコムだろうがWINだろうがVGSより悪くなることないのは確か。
SDはどうせこのままV残ったところで使えなくなるから オクで売るなり
デジカメに使うなり 知り合いに安く売るなり方法あるよ。
340非通知さん:2006/01/18(水) 08:50:56 ID:naUPkhlQ0
ほんとマジ使えないよな
341非通知さん:2006/01/18(水) 09:02:45 ID:MMg9YjIE0
具体的にどこが他より悪いわけ?
342非通知さん:2006/01/18(水) 09:11:18 ID:l1GRvuON0
702んkだけど通話明瞭だお
デ無パは若干エリアせまいのかもだが
まぁ都市部しか移動しないので
問題ない
343ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/01/21(土) 00:37:01 ID:GG11SsJd0
なんか余分に情報を仕入れると、自分の使っている機種に不満をもつので駄目ですね。
344非通知さん:2006/01/22(日) 11:05:24 ID:WwDx5PDm0
豚電だから使えない
345非通知さん:2006/01/22(日) 11:46:12 ID:jJZu0bAHO
あうヲタが子持ちのいいオッサンはガチ。さらに安月給、派遣またはバイト、KDDIの孫請け

あうヲタ父さんおつかれw
これから会社下り坂だが女房子供食わせるために必死だ!頑張れw
346非通知さん:2006/01/22(日) 12:06:46 ID:Thua561i0
あげろよ豚
ちょっと下がってたら怖くてあげられない豚wwww
逃げてばっかり、豚の人生と同じだなwww
347非通知さん:2006/01/22(日) 19:34:14 ID:dhnhm0L/0
個人的にはハッピーボーナスが事実上必須(インセ前提)なのが痛い。
機種変更時もやっぱりインセ前提になるし、じゃあ解約するときの1万加算はもう前提だよね、みたいな。
2年続行すると1万加算(契約解除料)がもっと安くなるとか、または1万の怖さを乗り越えてでも契約したくなるような華があるといいんだけど…。
348非通知さん:2006/01/22(日) 19:36:41 ID:z+5UvZ9C0
>>335
機種板でも期待されていたのに、残念ながら違ったね。
相変わらずV702NK/NKIIの、フレームすら非対応のフルブラしかない。

V904SS/SH待ちだね。
349非通知さん:2006/01/26(木) 11:52:13 ID:3Mhov2pg0
>>346
ワロウタ
350非通知さん:2006/01/26(木) 12:34:35 ID:N2JJMG1EO
05シリーズが出れば‥多少は改善されんじゃね!?
351非通知さん :2006/01/26(木) 12:54:21 ID:ZplCaFuJ0
netfrontって悪評なのか?
352非通知さん:2006/01/29(日) 02:24:36 ID:W9Vt0UGS0
最悪ですよ
携帯板の豚みたいなもんでしょ
周辺に迷惑かけまくり
353非通知さん:2006/01/29(日) 03:26:05 ID:Dh/m5PX10
キタ━ヾ(   )ノヾ( ゜д)ノヾ(゜д゜)ノヾ(д゜ )ノヾ(  )ノ━━!!
354非通知さん:2006/01/29(日) 12:19:05 ID:2aUh1JEi0
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24159

所詮塩豚はデタラメホン
355非通知さん:2006/01/29(日) 15:50:09 ID:Aj/Vpu+K0
3G加入者が少ないから。
2,318,200しかいないよ。

ウイルコム以下だよ。
356非通知さん:2006/01/30(月) 04:49:58 ID:21g7efNF0
通信ログすらとってない豚電
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news076.html
357非通知さん:2006/01/31(火) 18:25:50 ID:jrVo3uXj0
犯罪者に寄生するためにログをとらないのか
358非通知さん:2006/02/01(水) 01:52:54 ID:pPtGlwkm0
一般にどう思われようがキムさえ味方ならそれでいいのです
359ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/02/01(水) 18:02:20 ID:r5si5iQV0
vodafone版jigブラウザアプリ来ました。━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
360ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2006/02/01(水) 18:05:36 ID:unTE0JNX0
テスト

これで来月の純増1000万!!
361非通知さん:2006/02/01(水) 20:34:37 ID:YMZEM1an0
これは かなりうれしいぞ
362非通知さん:2006/02/02(木) 02:49:01 ID:w/Z4YOP/0
363非通知さん:2006/02/03(金) 03:49:54 ID:qJQFc3dv0
>>359
3年くらい遅れてるな
364非通知さん:2006/02/03(金) 07:42:38 ID:ldsg9m0TO
札幌市内だけど、FOMAやmovaより使える。
両方の弱電界ハンドオーバーの弱い地帯でV3Gは問題無し。
機種は702NK2
365非通知さん:2006/02/03(金) 11:31:38 ID:qKCY9Isn0
同じく札幌市内だけど、動いて一番圏外がダントツ多すぎ
機種は702NK2
366非通知さん:2006/02/03(金) 13:08:01 ID:6pgVPQBb0
むしろ何故いまだに契約してしまう人間がいるのかを考えるべき
367非通知さん:2006/02/03(金) 13:21:35 ID:+1UuboA50
全てのニートは豚電にあつまる
368非通知さん:2006/02/03(金) 23:57:35 ID:JEGYQckW0
702nk を使いたいがためだけに新規買うた

ヴぉだとか関係ない
369非通知さん:2006/02/05(日) 05:51:59 ID:lF2L5Qo3O
即解でヤフオクに出せば儲かりますか?
370非通知さん:2006/02/05(日) 10:33:44 ID:IzJDffpS0
普通に電波が入って
普通に話せる当たり前のことが
豚信者には信じられないんだってさ
え、ここでも話せるの?って驚いてて
即効解約してた
371非通知さん:2006/02/05(日) 20:08:40 ID:YNltT4t50
368氏
俺も今、あう からノキア目当てで乗り換え考えてる。
けど、3G電波悪いというのは2chだけでなくリアルでも聞く。
それが怖くて迷い中。
372非通知さん:2006/02/05(日) 20:28:26 ID:2xLW0yCJ0
ちょとだけ範囲劣るかもでも都市部ならまったく問題にゃー
373非通知さん:2006/02/05(日) 20:29:30 ID:Abiy10D20
 
みんな 「チョットだけよ」 に騙される
374非通知さん:2006/02/05(日) 20:49:32 ID:FVPSBFYp0
おれの家のまわりを圏内にしてくれ。話はそれからだ。@横浜
375非通知さん:2006/02/05(日) 22:30:28 ID:GPYh6j9x0
横浜で圏外てありえんやろ
376374:2006/02/05(日) 22:33:44 ID:8tcoX+Fb0
>>375
昨日、テスト機を借りてチェックしましたので、間違いありません。
ちなみに、戸建て住宅街ですよ。
377非通知さん:2006/02/05(日) 23:28:07 ID:YNltT4t50
376氏 テスト機借りられるんですね。
    PHSみたいだ・・・
    オレも借りてテストしてみます。ありがとう。
    問題は、ちゃんと真実をテスト機が表示しているかですな。
378非通知さん:2006/02/06(月) 00:43:20 ID:DySRGVhe0
vodaって速度制限かけてないか?
平塚で903SHを使ってるけどWebアクセスが凄く遅い
感覚的だがアンテナ4本でもせいぜい30k〜60kbpsぐらいしか出てないと思う
横浜だとそれが速くなる たぶん200kbps程度は出てると思う
基地局のせいかも知れないがそれならそうときちんと説明すべきだ
同じ料金で速度が違うのは納得できない
379非通知さん:2006/02/06(月) 22:27:41 ID:t/YRhKzM0
全国圏外
全世界圏外
380非通知さん:2006/02/09(木) 01:30:07 ID:bXCjm2OP0
技術を提供してもらってもメンテできる人のこってねーんじゃねーの?
381非通知さん:2006/02/09(木) 03:22:43 ID:naQdZbzE0
もうパケット定額の影響受けてるのかよ。
まだ3G移行率なんて5パーセントぐらいなのに。
382非通知さん:2006/02/10(金) 22:37:19 ID:V9VGhfwF0
ボーダフォンがネットワーク障害、現在は復旧
ボーダフォンが関西エリアでネットワーク障害。音声通話やテレビ電話がつながりにくくなった。

 ボーダフォンは2月10日の午前8時頃から午後12時17分にかけて、関西地域でネットワーク通信障害が発生したと発表した。現在は復旧している。

 3G端末のユーザーが、音声通話やテレビ電話サービス「TVコール」、SMSを利用しづらい状況だった。なお、ボーダフォンコネクトカードには影響がなかった。

 障害が発生したエリアは、以下のとおり。

府県 障害発生エリア
京都府 相楽郡精華町、木津町
大阪府 茨木市、交野市、高槻市、三島郡島本町、四條畷市、守口市、寝屋川市、摂津市、大東市、枚方市、門真市
奈良県 磯城郡川西町、田原本町、橿原市、葛城市、吉野郡下北山村、吉野町、黒滝村、十津川村、上北山村、川上村、
天川村、東吉野村、野迫川村、五條市、御所市、香芝市、高市郡明日香村、桜井市、生駒郡安堵町、三郷町、斑鳩町、
平群町、生駒市、大和郡山市、大和高田市、天理市、奈良市、北葛城郡王寺町、河合町、広陵町、上牧町
和歌山県 東牟婁郡北山村
383非通知さん:2006/02/11(土) 12:59:22 ID:PDetmI3V0
まじめに仕事しろや豚チョン
384非通知さん:2006/02/12(日) 13:30:15 ID:lMunr0sp0
まったくだ
385非通知さん:2006/02/12(日) 13:41:27 ID:yS9XwtBk0
>>1
考えるだけ無駄だ罠
386非通知さん:2006/02/12(日) 13:54:22 ID:C18dqOfo0
ここ見ても分かるけど、俺が住んでる東海地方のボーダフォンは駄目だね。
 ↓
http://www.telmethod.com/busy/
387非通知さん:2006/02/12(日) 20:58:07 ID:FhdPpXkHO
>>385
うん。もう気にしてないよ。今 気になってるのは機種変更予定のW41Hと
今後出る SHARPのWIN。てか回りにもうWINとFOMAばっか。
数年前はJだらけったけどもはや思い出やな J-PHONE。
388非通知さん:2006/02/13(月) 01:50:20 ID:STflvQ2j0
そもそも3Gじゃないだろ
cdmaoneレベル
389非通知さん:2006/02/14(火) 22:00:19 ID:DYu3qiPh0
韓豚解約記念age
390非通知さん:2006/02/15(水) 22:37:50 ID:zHohMsdE0
使えなかったから?
391非通知さん:2006/02/15(水) 23:18:35 ID:1UvgNDFK0
つか
vodafoneだって携帯電話サービス
なんだから無線なんだから
有線じゃないんだし
dqmだって完璧じゃないんだし
392非通知さん:2006/02/17(金) 01:11:23 ID:eqEjNStV0
韓豚はβサービスで金を取るってとこだろ
393非通知さん:2006/02/18(土) 03:30:16 ID:JD02u6uK0
いつまでβなんですか?
394非通知さん:2006/02/20(月) 14:19:38 ID:OYymJd2g0
>>393
サービス開始からもう何年もたってるミクシィのタイトルに
今でも"βversion"って付いてるのと同じ。
永遠に取れることはないだろうねw
395非通知さん:2006/02/20(月) 15:04:59 ID:FLkQ22zd0
V3〜6シリーズと3Gってどちらが電波状況いいですか?
体感でいいんでよかったらお願いします。
396非通知さん:2006/02/23(木) 03:53:34 ID:G72pjRgUO
体感も何も韓国ですから、わかりますよね2ch住人なら
397非通知さん:2006/02/26(日) 00:01:58 ID:t9YtfUQO0
まだベータマックスなのか!
398非通知さん:2006/02/26(日) 00:11:55 ID:fI3XCHTi0
うちの家はPDCがアンテナ3本、3Gは圏外。どうにかしち栗
399非通知さん:2006/02/26(日) 09:44:55 ID:MZOv79Z/0
3Gはピッチ以下だから、どうにもならない
400非通知さん:2006/02/26(日) 09:57:47 ID:0ReKI6tu0


所詮

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で400
401非通知さん:2006/02/26(日) 14:33:40 ID:ccDeJ3mt0
あとどのくらい待てば2Gと同等の全国エリアになりますか?
402非通知さん:2006/02/26(日) 18:27:55 ID:nCchoI020
全国的に移動することなんかないくせに
403非通知さん:2006/03/02(木) 01:55:00 ID:k0xYvvDfO
隠岐だけで
404非通知さん:2006/03/04(土) 02:17:22 ID:u1L0YWBk0 BE:259334988-
 
405非通知さん:2006/03/04(土) 06:44:15 ID:J2pH6dqP0
ボーダフォン日本事業を売却。英本社がソフトバンクと交渉。第3世代携帯電話不振で。ソフトバンク「交渉は事実」。
406非通知さん:2006/03/04(土) 20:05:33 ID:ZIY9OtmC0
静かのイナバウワー★
407非通知さん:2006/03/04(土) 21:06:01 ID:YfB/bDZg0
>>370
>え、ここでも話せるの?って驚いてて即効解約してた

意味不明だが?使えるなら喜ぶだろ。
408非通知さん:2006/03/05(日) 01:21:14 ID:aUV2HVmD0
現在2G使ってるんだけど見られないと困るコンテンツが
3Gで見られるかどうかショップで確かめられるのかな?
409非通知さん:2006/03/05(日) 10:56:47 ID:qta90KqhO
>>408
ここじゃなくて、質問スレで聞いてみれ。
410非通知さん:2006/03/07(火) 17:39:26 ID:Lh6byqprO
liveが純減続きなのは、まともに利用出来るコンテンツが無いからかね?
411非通知さん:2006/03/07(火) 22:21:03 ID:+kIzfdOH0
>>410
コンテンツは増えてるハズ
ライブが純減するのは大人の事情w
412非通知さん:2006/03/08(水) 11:12:51 ID:0KEWw9tC0
すみません、教えてください。

最近携帯をボーダフォンの3G携帯に変えたところ
一部のチャンネルが通話中に映らなくなります。(受信レベルがほぼ0になります。)
通話を切ると問題なく見えます。
通話中に受信可能チャンネルは
100、200、233、224、250、260、303、310、311
312、322、323、331、352、353、354、361です。
契約はスカパー!2パックです。

助言をお願いします。
413非通知さん:2006/03/10(金) 00:07:09 ID:1N8MEQCd0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   <ヽ`∀´> ブヒブヒニダニダ
  しー し─J
414非通知さん:2006/03/10(金) 00:31:10 ID:23jZMPZo0
ボーダフォンの3G、ぜんぜんだめ。屋内は勿論、屋外でも聞こえないことが多い。
(こっちは、聞こえているが、相手には聞こえていない)。結局通話できていないのに、
通話料だけ取られてしまうという事が多い。

3Gから元のサービスに戻したい(機種変更)けど、手数料取られない手段とか知りませんか?
明らかに、品質問題と思うのですが・・。しかし、八ヶ月も使用しちゃったから、
難しいのかな?

しかも、課金が1分単位のため、1秒でも40円。前のプランなら、30秒課金で20円
だったのに。お店の説明がなかったよ。
415非通知さん:2006/03/10(金) 00:38:19 ID:sOm5Jq/+O
>>412
かなり前にスカパーのチューナーの近くにvodafoneの端末が有ると
受信障害が有るとの書き込みをスカパーのスレで見かけた事有るよ。
スカパーの客センに問い合わせしてみれば?
416非通知さん:2006/03/10(金) 13:53:13 ID:2PmEt7Wk0
実家にスカパーあるけど3Gにしてから帰ってないな。今度、実家帰ったら
確かめてみるわ。
417非通知さん:2006/03/12(日) 12:43:59 ID:8erqZn2N0
海外用に902SH持ってるが、jigWEB使ってた。
ついに通常のjigブラウザでたね。
418非通知さん:2006/03/15(水) 03:20:40 ID:0GkFk7dD0
基地局の間引きをしているなんて始めて知った
419非通知さん:2006/03/16(木) 21:24:00 ID:V2ZlmJf30
ボーダフォン、奈良市全域で「119番」できない通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28275.html

ボーダフォンは、3月10日14時30分〜16日12時30分にかけて、奈良市全域で同社の携帯電話から「119番」通報が行なえない障害が発生していたことを明らかにした。
現在は復旧している。
奈良市全域で約6日間に渡り、2G、3Gを含むボーダフォン端末からの「119番」通報が行なえない通信障害が発生した。
原因は、大阪市内に設置されている交換設備のデータ更新時に誤ったデータを設定したためで、ボーダフォンでは影響を受けたと想定されるユーザー数を約43,300人としている。
なお、「119番」の緊急通報を除く、同社のその他のサービスに影響はなかったという。
ユーザーからの問い合せ件数は1件とのこと。
420非通知さん:2006/03/16(木) 21:47:41 ID:3zDepjFK0
緊急通報すらできないのは韓豚だけw
421非通知さん:2006/03/22(水) 01:22:56 ID:E21wy3shO
今までも叩かれてるのにアホーになったらもっと叩かれる。
422非通知さん:2006/03/24(金) 11:28:49 ID:cRNt8WJ90
(お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について (午前10時00分現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年3月24日(金)午前08時00分頃

(復旧日時)
2006年3月24日(金)午前09時58分


(内容)
以下のパケット通信がご利用いただけませんでした。

MMSの送信、全文の続き受信(SMS、グローバルSMS、メール受信通知は影響ございませんでした)

(影響機種) 
Vodafone 3G (90x/80x/70xシリーズ)
ただし、機種によってはご利用いただけました。

(発生地域)
全国

423非通知さん:2006/03/27(月) 17:22:20 ID:QyNXUgnu0
大阪・豊中市の一部地域でボーダフォン3Gに障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28426.html

ボーダフォンは、大阪府豊中市箕輪周辺でボーダフォンの3Gサービスに障害が発生していることを明らかにした。
同社によれば、障害の発生日時は24日午前11時7分からで、大阪府豊中市箕輪周辺の一部地域でボーダフォンの3Gサービスが通話・通信ともに利用できない状況という。
ボーダフォン3G端末以外のPDC端末は問題なく利用できているとのこと。
同社では復旧作業を行なっているが、復旧時期は今もなお未定という。
424非通知さん:2006/03/30(木) 21:29:14 ID:GBMviYub0
不具合も「全て仕様」だから
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28488.html
425非通知さん:2006/03/30(木) 22:11:36 ID:FY9SYWPC0
スカパー!の件で一言、当方PjへPCメールを転送させ
メールチェックに使ってましたが
スカパー!を見ているときメールが来ると画像が乱れ
一時的にスカパー!が受信障害になります(悪天候の時のような

あれも仕様なんでしょうか?
426非通知さん:2006/03/31(金) 02:25:30 ID:y4CL0XMcO
J-SH02から使ってて、今nudio。
ICカードシステムに魅かれて3Gに興味あるんだけど
デザイン的に好みな機種が3Gに全く無い(´・ω・`)
何でごついのばっかりなんだろう…

昔はドコモ機種ダサい、J機種おしゃれって思ってたけど
最近はドコモ機種おしゃれ、V機種ダサい。
427非通知さん:2006/04/04(火) 03:49:25 ID:enA485NmO
カトキッチャン、カトキッチャン
食べて美味しいカトキチの〜
冷凍サヌキウドン
ウマイ!
428非通知さん:2006/04/06(木) 16:27:54 ID:nEAXqfX1O
不具合を不具合と認めない3G(笑)
かつての三菱自工や雪印と同じ体質、、というよりヒューザーと同じ。
まぁ、人命に直接影響しないから大騒ぎにならないだけ。
429非通知さん:2006/04/10(月) 18:54:52 ID:UBknEQg10
そもそも金がなくて設備投資すらケチってるから
基地局の間引きとかww
減らして更に悪化するのが韓豚クヲリティ
430非通知さん:2006/04/10(月) 19:44:14 ID:4k+y3y6bO
ソフチョンバンクが買収しても、販売済みの惨事を総リコールしなきゃ、
いつまでも純減がだらだら続くだろうな。
431非通知さん:2006/04/14(金) 21:58:01 ID:YazWcCV9O
ここは安くしないと客逃げるよ
基地局
432非通知さん:2006/04/17(月) 20:48:30 ID:sjCGVBr80
携帯3社、地下向け中継装置の設置を全国で受け付け
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/17/news051.html

この装置では800MHzおよび1.5GHz帯の電波を増幅するため、対応する端末はドコモのムーバとKDDIのCDMA 1XおよびCDMA 1X WIN、ボーダフォンの2G端末のみとなる。
ドコモのFOMAやボーダフォンの3G、2GHz帯を利用するCDMA 1X WINには非対応だ。
433非通知さん:2006/04/20(木) 23:13:37 ID:XZ7HmUP30
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ぼーだふぉんだって
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r−v−、| ))
 |」-|,=|=、||    ぼーだふぉんだって
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ

434非通知さん:2006/04/21(金) 00:28:38 ID:HCdNtNsi0
3Gユーザーって苦労してんだね。2Gが最高だっただけに・・・。
一時はDoCoMoやauよりも優位だったじゃん。愛着あるから
ムカつくんだろうけどさ、もう少しだけ様子観てあげたら?
ソフトバンクで又、大化けするかもしんないしさ。
435非通知さん:2006/04/21(金) 01:36:27 ID:Btp7PsXqO
料金プランが嫌だ。家族割の制度も嫌だ
436非通知さん:2006/04/23(日) 02:23:48 ID:vV6pNmNe0
>>434
>2Gが最高だっただけに・・・。
>一時はDoCoMoやauよりも優位だったじゃん。

何をもって最高・優位というか不明だが、
身売りする羽目になった挙げ句そのあとの始末に困るようなことをやってるのは
普通の商売では良いことでは決してない。

バブルの頃は良かった、くらい無意味な話。

ツケは必ず回ってくる。
437非通知さん:2006/04/26(水) 01:59:00 ID:5IPKWNK7O
千葉補選の民主キャバ嬢はどう見ても26歳には見えない!
もちろんキャバ嬢にも見えない!
何故当然するのかわからん、何故だ?
34歳とかならわかるよ、可愛いかったらわかるよ
しかも売国民主だよ、自民の選挙違反とはいえ自民候補はかなりなエリートだよ。
あぁぁぁわからん
438非通知さん:2006/04/26(水) 03:15:07 ID:J+Q1z1dKO
んで電波の800MHz帯域これから使わせてもらえるのか?
439非通知さん:2006/04/26(水) 04:14:28 ID:H0bnD3xe0
ドメイン変わっちゃうに10000GOLD
440非通知さん:2006/04/26(水) 12:07:12 ID:xid9s/Un0
3Gにして掲示板とかの画像の投稿が出来ないんだけど…
441非通知さん:2006/04/26(水) 16:06:09 ID:oG6K1BaBO
>>440
マイボーダでメールの画像変換(送信)をオフ。
442非通知さん:2006/04/29(土) 07:06:14 ID:gSWTeeis0
めんどうやな。
443非通知さん:2006/04/30(日) 15:32:43 ID:7TktmRmqO
個人的な&細かいトコなんだけど、SHの端末に
@電話帳の検索方法に"メモリNo.順"というのが無い
A待ち受けでカレンダー表示に設定すると真ん中に出る(位置を変えられない)

他にも、例えばスケジュール機能が使いづらいとかいろいろあるんだけど、最低でも上の2つはほしいところだな。
444非通知さん:2006/05/02(火) 23:55:51 ID:W7tWBgwdO
無理
445非通知さん:2006/05/03(水) 02:45:38 ID:IJKgCAyS0
ヌルポ
446非通知さん:2006/05/03(水) 02:58:59 ID:W+IX3G9EO
ガッ
447非通知さん:2006/05/03(水) 05:59:10 ID:spd4T9QF0
国際なんとかに対応してない他機種から海外に居る3Gにかけると留守電になりますか?
448非通知さん:2006/05/08(月) 02:37:57 ID:7xU6gCbkO
449非通知さん:2006/05/08(月) 17:28:06 ID:+vApayqj0
(;´Д`)ヌルポ
450非通知さん:2006/05/10(水) 22:12:22 ID:9YpkAfLv0
ぴっちの方が使える!
これ事実!

まじで使えネー!
451非通知さん:2006/05/11(木) 00:25:05 ID:7UZ60YJbO
>>447
国際ローミングは[現地]からでも使えるサービス。
よってこちらが対応してなくてもこちらが日本にいて、相手が海外に居る場合はただの国際電話あつかい。
452非通知さん:2006/05/11(木) 23:14:30 ID:G6bZ9k6D0
>>436
身売りする羽目になったのは日本テレコム本体の問題だろ。
対象を正確に捉えない話ほど無意味な議論もない。
453非通知さん:2006/05/13(土) 22:11:53 ID:MoHy6fWH0
電波悪すぎるんじゃボケッ!!
自宅で使えないとはどういうことじゃ。
まじつかえねー
解約料のぼったくりか?
454非通知さん:2006/05/14(日) 15:22:46 ID:TqAsfBwtO
千葉ですが、2Gから3Gに代えて電波状況が良くなりました。
エレベータ内でも圏外にならないし、特に不満はないです。imonaも使えるようになったし
455非通知さん:2006/05/14(日) 15:39:04 ID:ks2OWusx0
ソフトバンクボーダフォンの3G基地局を大幅に拡充。また、2006年秋にも主要都市において
HSDPA方式による携帯電話サービスを展開する方針を示した

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29070.html
3Gネットワークを増強
 孫氏は、これまでのボーダフォンの問題点として、「3G網の増強」「3G端末の拡充」
「コンテンツ強化」「営業体制/ブランディング強化」の4点を挙げた。

 その解決策として、ボーダフォンの3G基地局を大幅に拡充させるとし、基地局数を年度内
にも4万6,000局に増強する方針を示した。なお、ソフトバンクが示したドコモの基地局計画
は年度内に4万4,000局。「基地局は一気に改善していきたい。最新のIP技術を積極的に導入
し、より安い設備投資で、よりしっかりとしたカバー率を実現したい」と語った。
456帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/14(日) 15:41:46 ID:QVWLTs4D0

こりゃV-902までのお話だな

現在V-904SHを使っているが、WEBは超高速となってます。

ま、使ったことがない貴様にはわからんだろうがな(w
457帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/14(日) 15:46:37 ID:QVWLTs4D0

4大キャリア保有者で3Gのドコモ、ボーダ、3.5Gのあう

それとピッチのウィルコム使ってる

WEBの速さではFOMAかと思われたが何故か遅い

WEBの速さ順にならべてみた。バリ3で同じサイトを呼び出した結果である

ボーダ、あう、ドコモとなった。
458非通知さん:2006/05/14(日) 15:47:36 ID:CjJy+8tY0
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ぼーだふぉんだって 使えないのに
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r−v−、| ))
 |」-|,=|=、||    ぼーだふぉんだって かっこわりぃー
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ
459帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/14(日) 16:21:43 ID:Cn/Xi6lu0

アップル提携で音楽配信は世界最強となる。

リスモはクソなもんだから必死になってるな(w
460非通知さん:2006/05/14(日) 16:32:48 ID:4lFcpdAl0
LOVE定額は維持するみたいだね
よかった〜
461非通知さん:2006/05/17(水) 13:34:44 ID:XDqmjpr5O
帰ってきたau負け か・・・。SH07や SH51〜SH53 まぁ〜V601SHくらいまでは俺のJ支持 Vは機種だけ支持してたが。
正直 V3Gはうんこだと思う 904SHの液晶がVGAというのは羨ましいがいずれSHARPがWINでVGA出すだろうから
もはやどうでもいい俺はW41H→W51SHあたりするからクソに落ち込みでしたっ携帯会社でまんせいしてろや。
462非通知さん:2006/05/18(木) 00:36:10 ID:G9hOw6e10
>>461
最近、ボーダフォン3Gのエリアが広くなったような気がして仕方ないのだが…。
通話品質もよくなってると思う。2Gなんて比べ物にならないくらい良い。
今でもボーダフォン3G使ってるの?反対にauが最近駄目だよ。
うちの会社の携帯は三井グループだからすべてauなんだけどさ。
463非通知さん:2006/05/18(木) 00:48:49 ID:XqGb/VcT0
韓豚妄想乙
464非通知さん:2006/05/18(木) 10:41:33 ID:hxn/zyiL0
au負けもこうなってしまってはどうしょうも無いだろうが。
465非通知さん:2006/05/18(木) 12:23:53 ID:jTVruQ0PO
>>462
いやV3Gは902SHだけ。今はW41Hだよ。
904SHは触ったけど VGA以外 魅力を感じなかった。
ソフトバンクになって どうなっていくは見てるつもり。
Web メール中心な俺はもう正直 WINでいいかも。
なんだかんだ言っても電波も強いし。今はただWINでハイスペのSHARP使いたい。
多分 W41SHはロースペぽいから W51SHまで待つは。
466非通知さん:2006/05/19(金) 13:49:49 ID:Nme8gaFx0
ボダ倒産するんじゃないの?
467非通知さん:2006/05/19(金) 14:04:59 ID:7nhfR5JAO
今手続き入ってる
468非通知さん:2006/05/19(金) 14:13:48 ID:dXoCC/NW0
ボダ全然繋がらないんですけどーーーー@東京
電波立ってるのに、通話したらゼロになる。





つかえねーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
469非通知さん:2006/05/19(金) 19:05:49 ID:eTgaurRq0
だっせえw
470非通知さん:2006/05/20(土) 11:01:29 ID:0QqKpHTk0
禿と豚の共倒キボンヌ
471非通知さん:2006/05/20(土) 11:46:05 ID:6mZrn7/H0
ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/05/17_01/index.html

ボーダフォンユーザーの方

クールな名称 思ったより問題ない            538 3.6%
別に何でもよい                         1371 9.2%
嫌だけど面倒だからソフトバンクモバイルを使い続ける 2782 18.7%
ネーミングのセンスの無さに絶望
携帯電話会社ごと乗換えることを検討           10212  68.5%

ボーダフォン以外のユーザーの方

クールな名称 ソフトバンクモバイルに変えるかも     531 3.2%
ボーダフォンなんて使ってなくて正解だった。        12393 75.8%
まったく興味なし                          3420 20.9%
472非通知さん:2006/05/20(土) 13:29:25 ID:nSxwpNHw0
>>468
今までねーなそんな事www
どこの東京だよ。
473非通知さん:2006/05/20(土) 16:03:59 ID:0QqKpHTk0
>>472
オマイが東京だと思った所は幻想だったんだよ(・∀・)
474非通知さん:2006/05/20(土) 21:10:28 ID:Hdv26NVV0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
韓豚惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!
475非通知さん:2006/05/21(日) 00:35:48 ID:NCrg3nKO0
恥ずかしくて、もうこれ以上使えません。

貧乏くさいです。
476非通知さん:2006/05/21(日) 13:58:07 ID:zUO7e4220
エッ未だ使ってたんでつか?
本当に恥かしい人ですね(/ω\)ハズカシーィ
477非通知さん:2006/05/24(水) 08:06:18 ID:+ruBoN+ZO
ソフトバンクになってもダメなV3G 名称は変わるだろうが 現実通信も電波もインフラもクソ。
メリットは904SHのVGA液晶のみ。あとはクズ携帯ばっか。
478非通知さん:2006/05/26(金) 01:32:54 ID:gEtRO4BN0
携帯キャリア各社、屋内向け「共同中継装置」を全国で提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28758.html

ドコモとボーダフォンの3Gサービスには対応しておらず、ドコモでは「FOMA対応の共同装置は未定」としている。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

京都市営地下鉄の全駅、携帯のサービスエリア内に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29332.html

NTTドコモ関西、KDDI、ボーダフォンの3社は、5月29日より京都市営地下鉄の全駅で携帯電話が利用できるようになると発表した。
京都市営地下鉄は、京都市の中心部を通る東西線と烏丸線の2路線で構成される。
5月29日中に、2路線29駅の全てが携帯電話のサービスエリアとなる。
ボーダフォンによれば、今回の全駅サービスエリア化で用いた基地局は、以前発表された3社共同の基地局設備になるという。
479非通知さん:2006/05/28(日) 00:21:14 ID:iLYZAXv70
京都に地価テルは似合わない
480非通知さん:2006/05/31(水) 23:38:57 ID:ZyZ/toCD0
ボーダフォン旧日本法人、経常益が半減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060530AT2M3001830052006.html

ソフトバンクが買収したボーダフォン旧日本法人が30日発表した2006年3月期決算は経常利益が前期比51%減の744億円だった。
加入者が伸び悩んだうえ、顧客を維持するための経費がかさみ営業費用が6%増加したことが響いた。

売上高は微減の1兆4676億円。
期末の加入者数は1521万人と1%増にとどまったうえ、1人当たりの月額利用料が5890円と4%減少し売り上げが落ち込んだ。

英ボーダフォン、赤字4兆6000億円・携帯専業を転換へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060530AT2M3001M30052006.html

英ボーダフォンが30日に発表した2006年3月期決算は、過去の事業買収に関連したのれん代償却で218億2100万ポンド(約4兆6000億円)の最終赤字となった。
同社は巨額の赤字をうけて携帯電話専業の経営方針を転換、固定回線によるブロードバンド(高速大容量)通信などを含めた複合的なサービスを始めると発表した。
主力の欧州市場で飽和感が広がる中、固定・携帯のサービス融合とコスト削減で立て直しを急ぐ。

06年3月期には、ドイツやイタリアなどで成長が鈍化しているのを受け、235億ポンドに上るのれん代償却に踏み切った。
日本事業はソフトバンクに売却したため、別枠で49億ポンドを償却した。
総売上高(継続事業ベース)は前の期比7.5%増の293億5000万ポンドだった。



481非通知さん:2006/06/03(土) 21:03:37 ID:YDOSE5OJO
だめぽ
482非通知さん:2006/06/06(火) 15:38:49 ID:5i18GJ2c0
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!


483非通知さん:2006/06/08(木) 22:45:53 ID:HafYTnsc0
ボーダはハズカシイです。
484非通知さん:2006/06/10(土) 13:37:59 ID:10EEuNZn0
ソフトバンクはもっと恥ずかしいです
485非通知さん:2006/06/10(土) 23:42:01 ID:5SCxgKNC0
ふざけるな!ボーダフォン。解約に行ったら解約料を1万も取られた。
契約する時、解約の時お金がかかるなんて聞いてない。
486非通知さん:2006/06/11(日) 00:12:30 ID:cfE+BnFvO
今のauは沈む寸前のタイタニック号の様ですが豚叩きをしている
auヲタの皆様は逃げなくていいのでしょうか?
こんな所で豚叩きをやっている暇があるのなら下船の手続きをし
たほうがいいと思いますよw
487非通知さん:2006/06/13(火) 00:41:04 ID:b+9kdpMg0
また根拠の無い韓豚の僻みですか
私が知っている限りでも5年前からずっと
同じことを繰り返し言っていますね
488非通知さん:2006/06/13(火) 11:14:48 ID:oinYeongO
どんな風に沈没するか教えてもらえませんか?
突然純減?海外企業に買収される?ドメイン名強制変更?
よほどのことがない限り、「沈没」というほどの事態にはならないし、万一沈没しても、
SBが得するとは思えない。
489非通知さん:2006/06/15(木) 16:52:16 ID:pIVCwLBAO
ドメイン指定をしたいのでvodafoneの各@以降を教えてください(>х<)
東京、関西、九州は分かってます。スレ違いすみません。
490非通知さん:2006/06/15(木) 22:31:08 ID:abr3OZS6O
>>486
vodaが沈没してauにした訳だが・・・。
V3Gクソ過ぎ 売りは904SHのVGAのみ。あとはゴミ。905SHも WINかFOMAなら神になれたのに
残念です。
491非通知さん:2006/06/15(木) 23:30:12 ID:FdaO0FMb0
Vodafoneの方が沈没寸前のタイタニック号だろ?
なんたって、もうすぐSoftBankになっちゃうもんなw
韓国人社長の在日ケータイですねー^^

904SHも905SHも良い機種なのにキャリアがクソだから台無しだぁ;;
492非通知さん:2006/06/16(金) 00:34:23 ID:SIFlA+dXO
プランで勝てないからってひがむなよ
493非通知さん:2006/06/16(金) 02:32:28 ID:Q0DJZnq9O
ソフトバンクになってもしばらくは沈没し続けそうな悪寒
494非通知さん:2006/06/16(金) 02:43:32 ID:HXf2ZQ9r0
ソフトバンクはボーダの積み残しをやる。
まずは3G基地局の倍増、家族割引の強化、サポートセンターの増席、ドラクエ・FFの移植、・・
iPod携帯などまったくの新規端末は時間がかかるが、ユーザの信頼を得るのもそう遠くない
だろう。
495非通知さん:2006/06/16(金) 03:06:34 ID:lqIuL4In0
え?韓豚ってDQもFFもまだないの?
496非通知さん:2006/06/16(金) 03:28:31 ID:BKJw5UOA0
2006年7月vodafoneはsondafoneに生まれ変わります。
497非通知さん:2006/06/16(金) 20:45:46 ID:CBjgtD5g0
>>493
まあ、そうなるだろうね。
禿には可哀想だが、これ以上ユーザーが増えることは無いだろう。
でも、無駄な設備投資は継続してやっていくだろう。
1000万人ぐらいまでは減るような気がする。
禿は体力持たないだろうな。

そういう俺は904SH使い。
東デジ時代から他のキャリア使ったことないや。
今のところ他に移る予定もなし。
498非通知さん:2006/06/17(土) 19:55:52 ID:0OWJ98ZE0
当面はともかく、長期はこれ以上ユーザが増えないって事はないだろう。
ソフトバンクは、まずボーダのやり残した穴を徹底的にふさぐ。年度内に
基地局の倍増、9月から家族割引の強化、サポートセンターの増席、DQ・FFの移植、etc。
まず基本をしっかり固める作戦にでられて、値引きとか派手な営業を予測していた
他のキャリアは肩透かしをくらって困ったのではないかな。
基本サービスで他のキャリアに負けないように穴をふさがれて同等になれば、
ボーダ独自の魅力、端末がいいとか、定額プランがあることなどが徐々に効いて
くるだろう。
499非通知さん:2006/06/18(日) 20:55:23 ID:GmNyxwJcO
イフトバンクいらん。J-PHONEに戻してくれ。国際ローミング以外
すべてvoda臭さなくならない限り興味無いね。
プランもっと良心的にしてくれて60XSHの操作で904SH+905SHのまともな3Gを作ればW41Hを捨て戻ってやるよ。
もちバグ無しで電波 Web強化も必須だね
500非通知さん:2006/06/19(月) 19:49:38 ID:HIDZ3N2XO
500get
501非通知さん:2006/06/19(月) 20:21:01 ID:vC7emfjE0
SH07ほどの携帯は今までもこれからもでてこないだろう・・
502非通知さん:2006/06/19(月) 21:06:25 ID:1kk20mD8O
SH04 SH07 SH51 SH53 記憶に残る名機ってこんなのかな。
503非通知さん:2006/06/19(月) 21:28:21 ID:sfDZyc2rO
SH07よかったなぁ
会社入ってカメラ付き駄目だから仕方なく手放したけど。
そのあと601SHに代えて、やっぱSHは最高だなぁと思った。
3Gにしたくて802SHに代えたのが失敗だった。
504非通知さん:2006/06/19(月) 21:41:10 ID:CeX2zcs0O
>>498
その頃には、他社は2歩も3歩も前を行ってしまってますが。
インフラが整わない端末の性能うpは、即解の餌食で、自分の首を絞めるだけ。
505非通知さん:2006/06/22(木) 22:21:38 ID:/R++fZfB0
KDDIはauの月額基本料金にセットされている無料通信分を無期限で繰り越せる「無期限くりこし」を導入する。
 KDDIは6月22日、月額基本料金にセットされている無料通信分の余りをずっと繰り越しできる「無期限くりこし」を導入すると発表した。

 同社は1月17日に、「3カ月くりこし」を8月1日から導入すると発表していたが(1月17日の記事参照)、3カ月を無期限に変更する。8月分の料金から利用可能になる。

506sage:2006/06/23(金) 19:33:18 ID:2CUSwdtG0
>>485
亀レスでスマソ
藻前、もしかしてハッピーボーナスというモノに入っていたか?
二ヶ月無料とか言ってる割には2年契約
そして2年目の更新月以外は解約金1万取られる詐欺まがいの割引サービスだ
それをしっかり調べずに契約し、その後解約時に1万取られた藻前が悪い
507非通知さん:2006/06/23(金) 19:46:14 ID:2CUSwdtG0
>>506だがsageを失敗した・・・逝ってくるorz
508非通知さん:2006/06/23(金) 20:01:07 ID:hVj2mVJrO
>>507
それが‥人間の性ってやつさ…
509非通知さん:2006/06/28(水) 21:05:31 ID:N1nREYIRO
ジョージあげ
510非通知さん:2006/06/29(木) 00:41:06 ID:95qIXuPk0
>502
PE02…
511非通知さん:2006/07/03(月) 22:27:52 ID:5gIm75KZO
デジタル本時代が懐かしい
512非通知さん:2006/07/08(土) 16:24:25 ID:CCMzbUWb0
まともに戦って勝てる相手じゃないから
戯言を言い出してはや5年
韓豚の氷河期はいまだ終わる気配なし
513非通知さん:2006/07/14(金) 01:55:44 ID:9xRtQSQ80
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152674411/l50
【モバイル・携帯】ソフトバンクの 「iPod」提携難航[06/07/11]
514非通知さん:2006/07/15(土) 03:11:13 ID:8+nhlx3m0
ありゃりゃ韓豚ありゃらyらyら
515非通知さん:2006/07/20(木) 22:18:38 ID:feo64H0x0
本当は料金高いのにボダ持っているとケチっている印象を与えるんだよね。
学生はいいけど社会人になると恥ずかしい…
516非通知さん:2006/07/22(土) 15:51:45 ID:nqkZLOo80
↑イメージダウン工作

サービスは色々とアレな部分があるが、ケチってイメージは賛同しかねるなぁ。
シティフォンとかTU-KAとかお気軽とか、あの辺の新規受付停止ものならわからなくもないがw
517非通知さん:2006/07/26(水) 14:24:59 ID:hbaVhJu9O
ケチっているというよりビンボーなイメージがする。
使っているは、そうとう我慢強いのかも…
518非通知さん:2006/07/26(水) 22:48:05 ID:xVgqx12X0
貧乏人に見られるので、使えません。
恥ずかしいです。
519非通知さん:2006/07/26(水) 22:51:04 ID:6OqYn+3+0
金持ちなら携帯ごときでそんなふうに見られることは気にしないから、
>>518 は本当に貧乏なんだろうな。
520非通知さん:2006/07/27(木) 15:10:12 ID:2fIMfknf0
>>516
ツーカーユーザーとauユーザーの傾向は似ている。

ttp://221616.com/doc/gain/vol36/index4.html

ドコモ
平均値とほぼ同じ割合だが、わずかに「携帯キャリアも自動車ともブランドを替えたくない」が21%に増える。
そこで、ドコモユーザーはどのメーカー車を所有しているのかを調べたところ、「トヨタ」車が40%と平均値より8%も多い。
つまり、「携帯電話のシェアNo.1のドコモを利用するユーザーは、自動車もトヨタを好む」という安定志向派であることが分かった。

au
よほどauを気に入って使っているユーザーだが、そのauの選択理由として最も多いのが「料金プランがいい」で、何と52%。ちなみにドコモユーザーが「料金プランがいい」と答えているのは、たったの9%。
この点を比較すると、かなりの節約派がauユーザーの特徴と言える。
そんなauユーザーの所有車を調べたところ、値引きの多さで有名なマツダ車が9%と平均よりも多い。そのあたりは節約派のクルマ選びの特徴的なポイントとして妙にナットクできる。

vodafone
ブランドに対するコダワリの割合は平均値とほぼ同じで、この点ではドコモとよく似ている。
しかし、vodafoneユーザーのキャリア選択理由として「端末のデザインが好きだから」という意見が12%と、他のキャリアと比較して多いのが特徴であり、デザイン志向の高さを伺わせる。

ツーカー
「携帯キャリアも自動車メーカーも両方替えても構わない」というブランドに全く固執しない人が6割もいる面白いTU-KAユーザー層。
「料金プランがいい」と答えたのが52%のauユーザーを《節約派》としたが、同じ質問に68%と約7割もいたTU-KAユーザーはさしづめ《超シビア派》となる。
 その《超シビア派》がクルマを選ぶ時はやっぱりお金。選択肢の中で「購入金額」と答えたのが28%を占め、お金に対するプライオリティーの高さを伺わせる。
521非通知さん:2006/07/30(日) 18:34:00 ID:wB/kvTnQ0
アドレス全部けされた・・・一切責任は取らない会社
522非通知さん:2006/08/02(水) 10:31:42 ID:BNpwCpReO
ここの営業はハングル名刺ですか?
523非通知さん:2006/08/02(水) 23:50:16 ID:8a5zD1HDO
>>522
人種差別ニダ!と訴えられないように注意汁w
524非通知さん:2006/08/06(日) 20:07:43 ID:ktjZR6O70
ハングルが嫌ならつかわなきゃいいのにww
525非通知さん:2006/08/08(火) 04:07:07 ID:Ffqq147s0
ハングルメールが使えるのはあうだけ
526非通知さん:2006/08/08(火) 04:17:09 ID:G8h+YCKqO
オッパイがイッパイ☆ビバおっぱい記念日
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153646180/

高2美少女キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
527非通知さん:2006/08/11(金) 00:17:20 ID:WKYvsoD60
韓豚が使い物にならないこれだけの理由
通話品質が悪い (基地局の間引き)
通話音質が悪い (黒板を爪で掻いたような音)
すぐ切れる (大都市のターミナル駅前で平気で切れる)
ウェブ、メールが貧弱 (遅延、メール紛失は日常茶飯事)
圏外が多すぎて使い物にならない (基地局数が少なすぎ、貧乏であるが故に設置したコガタ基地局が原因か)
北朝鮮工作員に愛される (拉致船でみつかったのはこの会社のプリペイド)
犯罪者に愛される (詐欺などにこの会社のプリペイドが使われる)
顧客情報流出 (管理まで手が回っていないのか)
ARPU最低 (顧客の質の悪さが暴露されている)
未だ2Gが主力 (二強は3年前には既に3Gがメイン)
システムダウンは当たり前 (当たり前すぎてるから隠滅されている)
加入者数の調整 (まともに発表したら悲惨なのがばれるから必死)
だから2年縛り (すぐボロさがバレルので解約させない為の手回し)
改悪三昧 (だからいつまでも一弱)
端末の不具合が当たり前 (何十万台と不具合端末を発生させ続けるのはここだけ)
携帯として当たり前の事に弱いので友達がいないと思われ る(実際そうだが)
客セン対応が糞 (社員もできる人間は大手へ既に転職)
縛っても逃げられる (解約率はこの会社だけ突出)
ニートに愛される (支払いが一括請求しか選べないため、ここ以外持てない)
通話可能国数でもKDDIに届かない (やっと150を超えたが167のKDDIには届かない)
ショップが次々に閉鎖 (解約対策か)
ウィルコムに抜かれ今やダントツの最下位、更に底なしへ下降中 (w)
未だ家族割がない (そもそも一人で複数契約扱いだから)
デザインが和式便器 (100人中99人が便器だと言い韓国人だけがサイバーチックニダという)
災害時どころか、通常常に使えない (韓豚くをりてぃ、常に大規模な通信障害)
ウリがニートと韓国人向けだけ (在日チョンに人気です)
使えないのに高すぎる料金 (ごみギョーザに金を出すのは馬鹿ですね)
1円でも売れないダサくいキモイ端末群
アプリももちろん最弱 (CPに相手にされていないFF、ドラクエがない)
まだまだあります ギリシア、アメリカ撤退etc
528非通知さん:2006/08/12(土) 06:36:45 ID:DIx66NyD0
(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後8時15分現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年8月11日(金)午後6時18分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMS(MMSおよびVGSメールの受信通知含む)、MMS、VGSメール、ウェブ、モバイルデータ通信、ボーダフォンコネクトカードがご利用しづらい状況

(影響機種) 
Vodafone 3G

(発生地域)
九州・沖縄エリア

(復旧見込日時)
調査中

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537159649
529非通知さん:2006/08/12(土) 09:23:46 ID:Phgpdo9d0
904SHって片手でもって重い。
肩こるよ。

弁当箱みたいな携帯。
530非通知さん:2006/08/12(土) 16:32:09 ID:RgzLzWH+O
あんまり3Gが酷いもんで2Gは良かったと幻想をもつ馬鹿がいる
vodafoneは最悪Jフォンはおもちゃ
そういやスピード測定スレでその他玩具に入っていたよ
531非通知さん:2006/08/12(土) 19:48:32 ID:RihFYFQQ0
まぁ他社がパケット機オンリーになる中、回線交換機が主力だったりしたしなw
532非通知さん:2006/08/12(土) 20:20:09 ID:EvnP+L4X0
905SHに機種変してから、2ちゃんに書き込みができなくなってしまった。

端末シリアル番号を送信しないボーダフォンからは投稿できません

って表示される。どうすればいいでしょうか?
533非通知さん:2006/08/12(土) 21:12:48 ID:9i8qMEhmO
>>532製造番号をONにしてる?
534非通知さん:2006/08/12(土) 21:44:54 ID:Jf5eIaVo0
>>532
ブラウザ設定から、製造番号通知をonに汁!!
535非通知さん:2006/08/20(日) 21:16:43 ID:SkxVNsFX0
今日も通信障害になってる!!
もううんざり!
536非通知さん:2006/08/26(土) 02:52:55 ID:4n2FAFtI0
そしてここで吉報

MNPは乗り換え先キャリアで全て片付くから
韓豚ショップに入らなくても済むよ
537怒り中:2006/08/27(日) 17:17:51 ID:mYgUm2h50
はじめまして。
初カキコです。
金曜の夜に友達からメールがポッときた。
同じボーダ使う人。
いつも電話番号でメールしてた仲間。
ずっと連絡がとれなかったといわれた。
こっちもメールしたけど返事こなかったんです。
そして長い間メールがお互いにメールがきてなかったことがわかった。
お客様センターに電話したら、
受信レポートが届いてるのに相手にいってないってことはないとブチキレられ、挙句の果てにはこっちの勘違いとまで言われた。
電話が壊れてるからショップいけゆわれたが。
新しいの買わせる作戦だろうか
538非通知さん:2006/08/27(日) 23:51:21 ID:espB27VrO
>>532
俺できんだけどヘ(´Д`)ヘ
539非通知さん:2006/08/28(月) 07:34:22 ID:54LxVHT6O
>>531
インフラも回線交換部分が大半を占めてたしね
540非通知さん:2006/08/28(月) 16:23:56 ID:+KSPyOzP0
>>529
どんな非力な人間なんだ・・・
541非通知さん:2006/09/01(金) 22:42:53 ID:zBKZ/gpa0
(お詫び)ネットワーク通信障害について(9月1日 午後7時20分現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年9月1日(金)午後6時23分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMSがご利用しづらい状況
(MMSおよびVGSメールの受信通知含む)

(影響機種) 
Vodafone 3G(ボーダフォンコネクトカードは影響ございません)

(発生地域)
九州・沖縄エリア

(復旧見込日時)
調査中
542非通知さん:2006/09/09(土) 11:08:04 ID:gPMmLm+WO
社長がチョンの携帯なんて
543非通知さん:2006/09/09(土) 11:58:39 ID:o3920k5m0
他のキャリアに移りたい気持ちもあるけど、Docomoがもうちょっと
海外対応をどうにかしてくれないとね。

NM850iGみたいなことやってるうちはvoda使わざるを得ない。

au?
論外。

まぁ、1年半前、自分が海外事業に転属して、Docomoからvodaに
移った時、はっきり言って国内じゃ使い物にならねぇと思ったのに
比べれば今じゃ端末も通信状況もずいぶん改善されて来たから変え
ようという動機も薄れて来てるのもたしかだが。
544非通知さん:2006/09/09(土) 13:29:18 ID:Wsr3nRlL0
色々文句言う人いるけど結局は自分の家の近くに基地局が有るか否かの問題
545非通知さん:2006/09/20(水) 01:52:42 ID:U20s/WO10
韓豚の場合近くに基地局があっても障害が原因だから
何の意味も無い

>>543
ニート君
海外でソフトバンク使うってそんな三流企業ですか?
ひきこもって妄想ばかりしてないで現実を見なさいw
546非通知さん:2006/09/20(水) 01:53:59 ID:1ht6PZD00
海外でもauに抜かれましたねソフトバンク
数字は正直です

自称グローバル携帯のソフとばんくw
547非通知さん:2006/09/20(水) 01:59:59 ID:WkY47DSY0
海外飛び回るならvodaの英国契約がいー
間違ってもソフトバンクを持ち出すよりかなり使える
料金的にも
だいたいソフトバンクって国内でもゴミでしょゴミ

でも実際海外勤務って言っても携帯使う場面ってほとんどないよな
日本との連絡は支社からPCや電話だし
支社が無いところでもホテルからPC使ってとか国際電話とかだし
548非通知さん:2006/09/20(水) 06:50:40 ID:fEeyWwyp0
>>545
個人で持つのは家族とかとのプライベートの連絡(主に受信)用。
個人でポケベルがわりに持つにはvodaのMMSの先行受信無料が最強。

社用で通話で使うなら日本からなんか持ってかないで現地法人から現地の携帯借りますよ。
逆に個人用携帯を業務で使うようなブラック企業乙w

DocomoはSMSを使う人が少ないから意味無し。
auのCメールも同様。
つか、双方ともimode等や別キャリア、インターネットからのメールは高いローミングのパケ代
払わないと入ったことすら分からない。

auの場合金払ってもメール見られない地域多数w
549非通知さん:2006/09/20(水) 06:59:04 ID:fEeyWwyp0
とにかく、Docomoのi-modeだとか、auの上下逆とかイマイチ意味のわからん
日本ローカル仕様に固執してるのが海外対応的には致命的になってる。
Docomoの場合、それこそFOMAにする時にMMSに移行してればもう少しマシ
だったのに。

なまじ自前で開発力があるのがここでは禍に。
550非通知さん:2006/09/22(金) 00:56:54 ID:UTdZKZ6W0
ようするにソフトバンクになった韓豚を利用する
メリットはなくなったってことだな
551非通知さん:2006/09/29(金) 19:58:59 ID:QWYoOtiz0
>>521
そりゃおまえが悪いだろ。
552非通知さん:2006/09/30(土) 10:54:41 ID:dG/Mem9DQ
ボーダフォン孫社長、新端末とコンテンツで「一気に変えていく」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31225.html

>「3Gネットワークの増強」については、「現在、3Gの基地局は25,000局になった。
>2007年3月末までに3Gの基地局を46,000局に増強する」と従来の方針に変更はないことを明らかにした。
>21,000局あまりを半年で新たに建設するのは難しいのではとの問いには「新しい技術・手法により、設備投資を抑えた独自のやり方でスピードアップしている」とした。

未だに25,000局だなんて、殆ど増えてない現実を口先で誤魔化しているだけの禿社長ワロス
553非通知さん:2006/09/30(土) 13:12:53 ID:Z8YV1e7AO
1だが 910SHのハイスペックさにくじけそうな俺がいる。
今 使用しているW41Hから WINで変えたい機種ねぇ〜し。
まぁ〜もう戻る気はないけど ちょっとぐらついてしまった
SH903iはあっそ くらいだからいいけどね。
554非通知さん:2006/09/30(土) 21:14:48 ID:a5P2vf4m0
ワンセグもGPSも付いていない機種への移行はなにを意味するんだろニヤニヤ
555非通知さん:2006/09/30(土) 22:52:42 ID:vItfvP830
海外で使えて自宅で圏外
556非通知さん:2006/09/30(土) 22:59:21 ID:NGJZv04W0
その海外もauに抜かれちゃった韓豚
557非通知さん:2006/09/30(土) 23:05:37 ID:dd0F/HDm0
>>556
それはないw

つうか、au海外で使えなさ過ぎ。
海外を韓国だけとでも言うの確かにau最強だがww
558マルティな1:2006/10/03(火) 17:29:37 ID:ZStc4Q6EO
>>554
闇金式のローンを意味する。 俺が悪かった スマン。
559非通知さん:2006/10/07(土) 16:18:30 ID:yQlgn6F70
おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

ソフトバンク、スーパーボーナスでは長期割引が引き継げない
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31259.html


560非通知さん:2006/10/07(土) 16:57:54 ID:NTpm+kpt0
なんか今メールの調子が悪いような気がする
561非通知さん:2006/10/08(日) 12:51:30 ID:cN2YXwIg0
┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┗━━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┏┓  ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛

23400のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
562非通知さん:2006/10/13(金) 19:35:38 ID:ySlks2r8O
北朝鮮制裁でSBもなんか影響あるかな
563非通知さん:2006/10/13(金) 23:42:04 ID:ymKTBXLDO
顧客情報ダウンロード
はKDDI

auってマルチタスクないんだね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってBREWしかないんだね!
auって輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp

auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって家族内メール有料なんだね!
Cメールなんかやるやついるのかしら?
564非通知さん:2006/10/13(金) 23:45:49 ID:iQzgOaRQ0
別に困らないからいいが
565非通知さん:2006/10/13(金) 23:48:07 ID:oWILczUM0
>>556
AU 170カ国

韓豚 160カ国

AUの方が広いですね


あと170カ国使えるAUのグローバルエキスパートですが
韓国は圏外です
566非通知さん:2006/10/15(日) 00:49:32 ID:98W5etCK0
>>565
5514か5505で無問題ですが?
韓国ではau以外使いものになりませんって。
豚は肝心な所で圏外。

567非通知さん:2006/10/18(水) 22:12:46 ID:TDQ3MkKw0
ソフトバンクモバイル、携帯通話料に長期割引
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1706U%2017102006

ソフトバンクモバイルは携帯電話の料金プランを見直した。
9月末に長期割引の新規受け付けを終了し、2年間の割賦方式を利用した料金プランに一本化したが、長期割引の受け付けを再び始めた。
再開したのは2年契約の「ハッピーボーナス」と1年契約の「年間割引」。
割賦方式への全面移行を進めていたが、加入者の要望が強いため、長期割引を併設する。


「加入者の要望が強いため」じゃなく「ボダヲタの反発が強いため」だろ
568非通知さん:2006/10/18(水) 22:55:37 ID:PBY570KGO
最近、また英文メールがくる。皆さんの所はどう?ファイルとか添付される場合拒否する設定してるのに・・通知不明ファイルが添付され送られる。SBになったら、こんな事ばっかり
569非通知さん:2006/10/19(木) 20:05:18 ID:JseafEP00
>>567
そんな感情論じゃないだろ

契約約款には契約できるようになってるのに、その契約を拒否したらどうなるか・・・
単純に考えても明らか
570非通知さん:2006/10/20(金) 03:15:38 ID:kLA5Nhw20
韓豚工作員は妄想コピペが好きだね!!
ちゃんと事実をかけないのかね!!
韓豚ってマルチタスクないんだね!Webやメールみながら圏外だから通話できないね!
韓豚ってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!勝手アプリも作れないんだね!
韓豚って料金ぼったくりだね!βサービスで金を取るなんてチョンくらいだね!
韓豚社員って顧客情報を創価に渡したんだね!
 しかも会社は反省することなく13回以上も流出繰り返してるんだね!
韓豚って国際ローミング携帯ないんだね!
韓豚ってJAVAしかないんだね!
韓豚って輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないし、基地局を間引くから音悪いね!
韓豚って災害時にものすごく弱いね!!しかも災害伝言板も有料なんだね!
韓豚の基地局は韓国製なんだね http://image.blog.livedoor.jp/vodafonefan/imgs/3/a/3a31c73a.JPG
しかもフラグシップも韓国製なんだね!家の中はチョン電波に犯されますね!
携帯でホームアンテナwwwしかも電気代は客払いでスイッチも切れないんだね!
韓豚って被災者からも課金するんだね しかも無料通話半分に減るし!
韓豚って家族割を家族で分けるか繰り越すか選べないんだね!しかも期限つき
無料通話も当月分から使うなんて詐欺だね!
韓豚ってパケ定額、順定額つかうと無料通話パケで使えないんだね!
韓豚って無期限繰越できないんだね、期限と上限の区別もつかないチョンなんだね!
韓豚ってPCSVつかうと3980円って書きながら実は5900円もいっちゃうんだね!
韓豚って普通に鯖レベルで転送設定もできないんだね!。パケ代ぼることしか考えてないね!
韓豚は音楽携帯を意味ないなんて言って音楽まるでやる気ないね!アップルにも相手にしてもらえなかったね!
韓豚って欠陥い多いね 欠陥だしまくりなのに全て仕様で片付けるなんてチョンならではだね!
携帯のコンテンツは暗証番号なしでダレでも買えるんだね。怖いね!
しかもセンタープッシュで端末を遠隔で停止できないんだね!
アソレ 〜(・∀・)〜 ヘラヘラ
571非通知さん:2006/10/20(金) 03:16:39 ID:gC8SHo3c0
まあどっかの妄想と違って100%事実だからそんなにはないね!!
でもこんなにあるか!
auってマルチタスクないんだね!Webやメールみながら通話できないね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!ドコモ、ボーダはたいがい無料なのに!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってOS BREWしかないんだね!
auって輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auって家族で分け合えるとかいいながら、通信料はわけあえないんだね。
auっパケ定額、順定額つかうと無料通話パケで使えないんだね!
auって無期限繰越っていいながら、上限あるんだね!消費者センターも大変だ!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。圧縮もしないしアドインもない!
 POPのメーラーもないから転送せざるをえない。パケ代ぼることしか考えてないね!
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって欠陥い多いね w41shに続いてW44Tも電源が入らなくなる不具合!
もちろんデータの復活はできません。怖いね!
アソレ 〜(・∀・)〜 ヘラヘラ
572非通知さん:2006/10/20(金) 03:17:27 ID:iRVaK6sz0
韓豚工作員は妄想コピペが好きだね!!
ちゃんと事実をかけないのかね!!
韓豚ってマルチタスクないんだね!Webやメールみながら圏外だから通話できないね!
韓豚ってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!勝手アプリも作れないんだね!
韓豚って料金ぼったくりだね!βサービスで金を取るなんてチョンくらいだね!
韓豚社員って顧客情報を創価に渡したんだね!
 しかも会社は反省することなく13回以上も流出繰り返してるんだね!
韓豚って国際ローミング携帯ないんだね!
韓豚ってJAVAしかないんだね!
韓豚って輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないし、基地局を間引くから音悪いね!
韓豚って災害時にものすごく弱いね!!しかも災害伝言板も有料なんだね!
韓豚の基地局は韓国製なんだね http://image.blog.livedoor.jp/vodafonefan/imgs/3/a/3a31c73a.JPG
しかもフラグシップも韓国製なんだね!家の中はチョン電波に犯されますね!
携帯でホームアンテナwwwしかも電気代は客払いでスイッチも切れないんだね!
韓豚って被災者からも課金するんだね しかも無料通話半分に減るし!
韓豚って家族割を家族で分けるか繰り越すか選べないんだね!しかも期限つき
無料通話も当月分から使うなんて詐欺だね!
韓豚ってパケ定額、順定額つかうと無料通話パケで使えないんだね!
韓豚って無期限繰越できないんだね、期限と上限の区別もつかないチョンなんだね!
韓豚ってPCSVつかうと3980円って書きながら実は5900円もいっちゃうんだね!
韓豚って普通に鯖レベルで転送設定もできないんだね!。パケ代ぼることしか考えてないね!
韓豚は音楽携帯を意味ないなんて言って音楽まるでやる気ないね!アップルにも相手にしてもらえなかったね!
韓豚って欠陥い多いね 欠陥だしまくりなのに全て仕様で片付けるなんてチョンならではだね!
携帯のコンテンツは暗証番号なしでダレでも買えるんだね。怖いね!
しかもセンタープッシュで端末を遠隔で停止できないんだね!
アソレ 〜(・∀・)〜 ヘラヘラ
573非通知さん:2006/10/20(金) 07:50:20 ID:96g3BtnL0
中身はPHSなんだろ。
なんでもホームアンテナを配るらしいじゃん。
574非通知さん:2006/10/20(金) 10:59:41 ID:b7XIisuh0
yuukorin-k@にもメール遅れるよね。
_とか-のあるドコモやauのアドレスにも送れるよね?
575非通知さん:2006/11/02(木) 16:27:19 ID:2+a8/ET/O
糞太バンクなら、迷惑メールも¥0
576非通知さん:2006/11/02(木) 18:17:24 ID:9z627C3dO
457 名前:▼不正義禿電波最悪=中継基地なし借金有り▼[] 投稿日:2006/11/02(木) 11:36:52 ID:7KDpXsoN0
四国・中国・紀伊半島・北陸・甲信越・東北・北海道も
SBは、エリアカバーはPHS並です!!
旧DDIポケットより悪いです。

首都圏・近畿圏・名古屋圏から出ない人はまだいいかもしれないが、
出張・旅行にも行かない・使わないならいいけど、緊急時に伝わらないのは最悪。

だから、こういう人は絶対SBと契約しない方がいい。きっと後悔するよ。

山の中を走る国道(酷道)で事故っても、FOMAなら電波が入って助かる。
SBなら圏外で助からないって場合がある。

俺も、ドコモに切り替えて、こんなに携帯のエリアって広いのかと驚いたクチ。
一生都会から郊外に出ないのなら、SBでもいいと思うけどね。
577非通知さん:2006/11/02(木) 18:34:09 ID:3EIrv2IWO
おいぉぃ
中国エリアは WILLCOMより広いぞ
578非通知さん:2006/11/13(月) 01:53:29 ID:6p/FTMQ1O
脳内エリア乙
579非通知さん:2006/11/18(土) 09:25:23 ID:r2nhS/e3O
髪有最小 エリア最小
580非通知さん:2006/11/18(土) 09:32:11 ID:jo+7DogiO
エリアがPHS並?


PHSが可哀想だw
581非通知さん:2006/11/25(土) 01:30:21 ID:i6De0yQ6O
エリア穴だらけ
582非通知さん:2006/11/25(土) 11:51:47 ID:Ln5IJyxN0
例えば、ソフトバンクの携帯を持ってホームアンテナの設置されてない、
友達や親戚の家に行った場合は使えないんですか?
真面目に教えてください!!
無料通話に引かれて真剣に乗換えを考えて居る者で・・・
583非通知さん:2006/12/10(日) 14:52:38 ID:NeMXrbE60
>582
相手の家の電波状況による。
その電波状況は、3Gか2Gかによる。

ホームアンテナはダメ寸前のものを大丈夫にするものであって、ダメじゃないなら必要ない。
584非通知さん:2006/12/17(日) 01:30:00 ID:kC7gkWZoO
キムタクの
585非通知さん:2006/12/25(月) 20:50:53 ID:DTx/gfg0O
586非通知さん:2006/12/26(火) 00:49:45 ID:E4hiklmh0
902T電波不安定過ぎ、まともに通話できんぞ。
587非通知さん:2006/12/26(火) 09:49:55 ID:WN6BJR5h0
>>586
それは禿の問題だろ。
588非通知さん:2006/12/27(水) 12:21:18 ID:OjuXB6+T0
禿げって?正義?
589非通知さん:2007/01/07(日) 01:22:57 ID:SUv3tZn+O
不正義
590非通知さん:2007/01/07(日) 01:28:23 ID:ye+g8Nhm0
こんな古いスレまで上げて・・・・必死だな、工作員w
591非通知さん:2007/01/07(日) 09:54:35 ID:pXvJNCRrO
ところでvodaからSoftになって 電波の改善あったっけ?
実際にどのくらいあって 実感した人いる?
キレて解約したきりだし まわりにユザーいないから分かんないや。
592非通知さん:2007/01/09(火) 23:09:37 ID:u6eQOb6W0
俺は四国に住んでるんだが
俺の行動範囲ではこれまでに繋がらないことがなかったから
改善したかどうかは不明だな。
593非通知さん:2007/01/09(火) 23:14:11 ID:wzjqKdwb0
おい4ヶ月たっても1万円キャッシュバックの振込みが確認できんぞっ!!
契約に嘘があったってことで通報してもいいよね。
594非通知さん:2007/01/16(火) 14:22:41 ID:kB+7QXEs0
ホワイトプランが始まりましたが、通話品質はどうなんでしょうか。
電波は届いているが、回線がいっぱいで繋がらないとかいった不具合は
発生していないのでしょうか?
595非通知さん:2007/01/22(月) 22:24:52 ID:aej5cEuD0
3Gにしたら職場が圏外でした・・・
自宅じゃないとホームアンテナつけてもらえないみたいなのですが
ソフトバンクで使えて、自分で設置できるホームアンテナって売ってますか?
色々検索したのですがさっぱり出てきませんでした・・・
596非通知さん:2007/02/06(火) 21:44:48 ID:6EI0OTTv0
ダリル・E・グリーン
597非通知さん:2007/02/09(金) 07:57:50 ID:TdjW1GHrO
知り合いがホワイトプランに連れて911SHにしてた。
テレビ機能は文句ないみたいだが 電話中に切れるは
声は飛ぶはで最悪らしい 解約したくなったらしいが
スポボで無理とさ。やめとけって忠告したのに。
598非通知さん:2007/02/10(土) 11:50:13 ID:8uU1gmZ70
過疎ってたのにauが事件起こしたらやっぱりねぇ(^o^;)
しかたないからあげときましょう(^o^)/
599非通知さん:2007/02/15(木) 23:23:25 ID:BfkvkTfPO
グリーンてなつかすぃ
600非通知さん:2007/02/16(金) 13:50:16 ID:xJjWt/5sO
600get
601非通知さん:2007/02/26(月) 00:04:37 ID:Hp2fYV9EO
王監督もブチギレ
602非通知さん:2007/03/10(土) 22:23:15 ID:loaTYNDmO
転出超過
603非通知さん:2007/03/25(日) 09:23:50 ID:vj2KGsmVO
ワンセグは見れるが携帯が圏外
604非通知さん:2007/04/05(木) 20:14:02 ID:zYned5/TO
ちんこはビンビンなのにアンテナ立たない。
605非通知さん:2007/04/09(月) 14:48:18 ID:VNgj6Zrv0
海外でも携帯使える?
606非通知さん:2007/04/09(月) 15:07:36 ID:dxoa6GR90
>>591
Voda時代がどうだったかは分からんが、FOMA→SBM3Gに変更した友人によると
エリアはかなり悪いらしい。FOMAが普通に使用できていた場所で圏外って場所がかなりあるそうだ。
逆も当然あるんだろうけど、このケースの場所がかなり多いって事なんだろうね。
607非通知さん:2007/04/14(土) 08:48:51 ID:sLSxFU9HO
諸君!私が孫正義である!
諸君!この私のキャリアは最悪だ! 基地局増設だとか何とかアンテナだとか、
私はそんなことには一切興味がない! あれこれ投資をしてエリアが解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんなキャリアはもう見捨てるしかないんだ、こんなキャリアはもう滅ぼせ!
私には、建設的な提案なんか一つもない!
今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊すことだ! 諸君!私は諸君を軽蔑している!
この下らない携帯市場を!その最新端末を! 支えてきたのは諸君に他ならないからだ!
正確に言えば、諸君の中のCDMAは、私の敵だ! 私は、諸君の中のPDCに呼びかけている!
PDCの諸君!今こそ団結し、立ち上がらなければならない! 奴らCDMAはやりたい放題だ!我々PDCが、いよいよもって生きにくい世の中が作られようとしている!
MNPで何かが変わると思ったら大間違いだ!所詮MNPなんか、auのお祭りに過ぎない!
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%96%E5%B1%B1%E6%81%92%E4%B8%80
608非通知さん:2007/04/14(土) 08:50:43 ID:sLSxFU9HO
我々PDCにとってCDMAほど馬鹿馬鹿しいものはない!
多数決で決めれば、ドコモが勝つに決まってるじゃないか! じゃあどうして借金してまで移動体事業に参入したのか?
その話は…長くなるから、直営店で聞いてくれ! 直営店は八重洲と六本木、2か所にあるから、どちらも見逃さないように!
私は、移動体業界の、PDCに対する迫害にもう我慢ならない! PDC諸君!
CDMAを説得することなど出来ない!
奴らCDMAは、我々PDCの声に耳を傾けることはない!
奴らCDMAが支配する、こんな下らない移動体業界は、もはや滅ぼす以外にない!
テレビ電話なんかいくらやったって無駄だ! 今進められている様々な周波数割当は、どうせ全部全て奴らCDMAのための拡張じゃないか!
我々PDCは、そんなものに期待しないし、勿論協力もしない! 我々PDCはもうこんな移動体業界に何も望まない!
我々PDCに残された選択肢はただ一つ!
こんな移動体通信業界はもう滅ぼすことだ! ぶっちゃけて言えば、もはや公衆電話しかぬぁーーい!
609非通知さん:2007/04/18(水) 18:18:05 ID:g1ZNFypd0
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
610非通知さん:2007/04/23(月) 19:50:10 ID:8oNrNkS+0
nanacoモバイル - 対応機種一覧
http://www.sej.co.jp/service/nanaco/type.html


あれ〜、〓SoftBankは?
611非通知さん:2007/04/28(土) 19:57:05 ID:AUmal5U60
>>610
vodaのスレに何の用だ?
612非通知さん:2007/05/10(木) 12:24:32 ID:9qoDH27tO
613非通知さん:2007/05/24(木) 15:57:39 ID:B7LpKsA4O
孫正義もなんでこんなの買収しちゃったんだろうな…

でもカス性能の端末を基本料金安くして叩き売るあたり
さすが支那遺伝子の半島人の血が流れてるだけあるな
614非通知さん:2007/05/24(木) 16:04:24 ID:lHP6IJoF0
いまさらVすれAGEるな
615非通知さん:2007/06/15(金) 08:39:32 ID:GbEAMec00
>>613
馬鹿丸出しのファビョリっぷりにワロタw
616非通知さん:2007/09/06(木) 18:59:55 ID:FS80K3bpO
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番目に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番目に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番目に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
617非通知さん:2007/09/08(土) 18:01:31 ID:yNotLEWQ0
まだこんなスレあるのか
618非通知さん:2007/09/21(金) 14:15:11 ID:dqIudln10
(´・ω・`)
619非通知さん:2007/09/26(水) 15:43:51 ID:wQKbWd6M0
ぬるぽ
620非通知さん:2007/09/28(金) 13:45:51 ID:TGHd6brs0
(´・ω・`)
621非通知さん:2007/09/30(日) 09:03:48 ID:N5b/9ZYT0
(´・ω・`)
622非通知さん:2007/10/01(月) 21:49:49 ID:c3vaDXlx0
(*^_^*)
623非通知さん:2007/10/05(金) 22:14:27 ID:lnsqLvhb0
(´・ω・`)
624非通知さん:2007/10/08(月) 11:06:47 ID:uSjULThl0
( ^ω^)
625非通知さん:2007/10/09(火) 10:01:56 ID:vuirO3DA0
(´・ω・`)
626非通知さん:2007/10/10(水) 10:40:05 ID:UbAUi6Y60
627非通知さん:2007/10/10(水) 11:04:23 ID:UbAUi6Y60
628非通知さん:2007/10/11(木) 10:57:41 ID:YnTCN5f10
(´・ω・`)
629非通知さん:2007/10/12(金) 08:39:10 ID:R3qid2Kd0
( ^ω^)
630非通知さん:2007/10/14(日) 21:57:30 ID:EGksuaHU0









ぬるぽ
631非通知さん:2007/10/17(水) 11:40:14 ID:A21uDEUj0
      /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
632非通知さん:2007/11/08(木) 21:13:09 ID:lJrsTMl50
633非通知さん:2007/11/12(月) 11:17:56 ID:jKeTYZsg0
(´・ω・`)
634非通知さん:2007/11/15(木) 15:35:36 ID:MtINT7nv0
635非通知さん:2007/11/20(火) 21:51:43 ID:YXVg5/fG0
(´・ω・`)
636非通知さん:2007/11/30(金) 11:29:28 ID:Qyv3dyBz0
637非通知さん:2007/11/30(金) 15:37:03 ID:ZTCf7ZSo0
802N802SE等の名器を生んだボーダホンの不良在庫のおかげで
スパボ一括販売が始まりました。
今やスパボ一括スレは情報が溢れてパンク状態ですので
このスレはスパボ一括避難所としてリサイクルさせていただきます
638非通知さん:2007/11/30(金) 22:41:11 ID:l1jPtkPJ0
スパボ一括避難所です
639非通知さん:2007/12/14(金) 14:38:16 ID:y6w5vRbr0
スパボ一括スレが溢れそうなので避難所あげ
640非通知さん:2008/02/05(火) 11:56:44 ID:b7q9rLC90
やめてよ
641非通知さん:2008/05/08(木) 20:33:13 ID:GuKsOI+b0
三ヶ月書き込みがないスレは落とせよ!
642非通知さん:2008/05/11(日) 15:47:19 ID:ZTt0jHWq0
ばろす
643非通知さん:2008/07/05(土) 20:11:44 ID:7Q/3qShtO
300KB制限使えない
644非通知さん:2008/07/08(火) 17:56:09 ID:khBx993R0
いいかげん落とせよ
645非通知さん:2008/07/08(火) 18:12:25 ID:spiSClve0
今月
Vodafone904SH 神機
Vodafone705SH プチ神機
サムチョン805SC うんこ
解約します!

646非通知さん:2008/07/12(土) 12:23:54 ID:hYcLF+z20
アイホーンいいよね
647非通知さん:2008/07/15(火) 12:05:41 ID:yDO6nYR8O
いまも使えない
648非通知さん:2008/07/18(金) 12:49:55 ID:WM1CO6Z+O
アイフォーン熱もまもなく冷め
649非通知さん:2008/07/21(月) 16:05:01 ID:rrYnU5Gi0
300KB制限
650非通知さん:2008/07/22(火) 07:01:15 ID:CEsjeDP00
糞エリア
651非通知さん:2008/07/22(火) 08:26:55 ID:9rcCqN6m0
(´・ω・`)
652非通知さん:2008/07/25(金) 13:04:28 ID:OkZjHzGG0
うむ
653非通知さん:2008/07/26(土) 07:39:25 ID:SpebSx3s0
(´・ω・`)
654非通知さん:2008/07/26(土) 09:21:08 ID:vkg/gSHX0
要はセキュリティ上問題点が見付かった時、
どんな対応をするかってことだ。


孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク
http://diamond.jp/series/machida/10037/?page=2

一方、過去2、3ヵ月の取材を通じて、浮かび上がってきたのは、
ソフトバンクモバイルが問題の発覚までとってきた姿勢だ。
ソフトバンクモバイルは、自社が負うべき通信事業者としての責任を、
総務省やライバル企業に転嫁し、自社は何もする必要がないと
強弁する姿勢に終始してきた。「PDCはドコモが開発した規格。
暗号が破られたのならば、責任はNTTドコモやそれを認めた総務省にある」
と言い、Jフォン、ボーダフォン時代も含め自社サービスとして
10数年以上も提供してきた事実を無視して、
他者に責任を押し付ける姿勢をとってきた。


対策打ってくれる感じがするか?
他人の責任にして自分では何もしない
大陸、半島系の方に良く見られる性格ですね。
655非通知さん:2008/07/28(月) 23:26:19 ID:u0mp8qRN0
携帯なんて聞かれてると思って会話した方がいいよ。
だって、デコード出来てるんだから会話できてるんでしょ?
そう考えたら、傍受だって可能に決まってるじゃん。

アナログ時代なんか、プライバシーなんかダダ漏れだったのに、
今更何言ってるの?って感じだ。
656非通知さん:2008/07/31(木) 06:36:48 ID:kw9O1j8r0
↑w
657非通知さん:2008/08/02(土) 06:26:39 ID:FEnRdGxO0
いかんな
658非通知さん:2008/08/03(日) 11:52:14 ID:iMJEWZPy0
( ^ω^)…
659非通知さん:2008/08/05(火) 07:49:46 ID:+L8QNd+n0
( `Д)…
660非通知さん:2008/08/06(水) 07:33:56 ID:inDCPYSX0
使えない
661非通知さん:2008/08/11(月) 20:49:39 ID:zBM4DaWs0
(´・ω・`)
662非通知さん:2008/08/16(土) 05:56:10 ID:lWO41j1g0
さーみんんあで考えよー
663非通知さん:2008/08/18(月) 08:32:28 ID:ubr7nAj/0
(´・ω・`)
664非通知さん:2008/09/09(火) 08:00:44 ID:K50onc3q0
西川口のソフトバンクショップで912Tがスパボ一括9800円だったので記念カキコ
665非通知さん:2008/09/11(木) 14:02:13 ID:zLNpGbH80
>>664
激しくスレチ&どうでもいい情報w
666オーメン:2008/09/12(金) 23:35:39 ID:JHURht1SO
Vodafone 3Gの不満点を挙げろ!(゚Д゚)ゴルァ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115884290/
667非通知さん:2008/09/16(火) 14:47:24 ID:lDcDxUIR0
てすと
668非通知さん:2008/10/01(水) 08:44:28 ID:+ITOUNkq0
2年経って使えるようになりましたか?
669非通知さん:2008/10/07(火) 12:12:22 ID:kVit2GUaO
質問がおおざっぱだけど、2年経ったら〓SoftBankになりましたw
が、ボダより端末機はマシになった。サービスはそれなり
670非通知さん:2008/11/11(火) 15:36:31 ID:kQoEaJlT0
ワンクリックがましなのか。
671非通知さん:2008/12/01(月) 12:06:23 ID:Tla5lRxt0
誘導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159543707/


近いうちに削除されますので移動してください。
運営公認
672非通知さん:2008/12/02(火) 22:16:26 ID:gtf/UYpO0
そのスレとどう関係あるんですか?softbank219198166013.bbtec.netさん。
673名無しでGO! :2008/12/06(土) 13:39:54 ID:16QN4lTY0
あげ
674非通知さん:2008/12/10(水) 07:29:24 ID:i0NqvD7f0
702NKは使えたね。
675名無しでGO! :2008/12/19(金) 10:43:46 ID:Jfz5wDj70
676名無しさん@ご利用は計画的に :2008/12/23(火) 05:20:13 ID:Gel4DQWc0
702NKは神
677名無しでGO! :2009/01/07(水) 21:30:38 ID:Wgc/ozgx0
>>675
いいねぇ。
678非通知さん:2009/01/08(木) 08:03:12 ID:i4MPd7kR0
902SHは最悪だった
679非通知さん:2009/01/10(土) 08:12:32 ID:7ivUFo4b0
702sMOは(色んな意味で)名器
680非通知さん:2009/01/18(日) 03:01:25 ID:cwPxro1m0
SH以外は糞
681非通知さん:2009/01/23(金) 07:11:15 ID:qm/UtBMaO
なぜ?
682非通知さん:2009/01/26(月) 07:07:04 ID:z0QmpbAE0
iチャネルもEZニュースもタダなのに金取るはげ
683名無しでGO! :2009/01/28(水) 22:21:59 ID:lwfdLfNs0
684非通知さん:2009/01/30(金) 23:35:54 ID:kaz0RThJO
>680 vodafone3G前期はSHARPも駄目だったけどな
685名無しでGO! :2009/02/02(月) 18:13:24 ID:mftA8OyU0
アゲアゲ〜♪
686非通知さん:2009/02/05(木) 02:44:02 ID:JK9CvH7f0
p
687非通知さん:2009/02/07(土) 20:55:06 ID:W7Lk9q1C0
688非通知さん:2009/02/07(土) 21:01:35 ID:cj2ePePZ0
>>687
なんで色々なvodafoneのスレ必死にあげてんの?
689非通知さん:2009/02/07(土) 21:27:48 ID:W7Lk9q1C0
>>688
m9(^Д^)プギャーーーッ
690非通知さん:2009/02/17(火) 07:30:08 ID:cn2SZJMz0
なぜ速度が遅いんだろうな。
691非通知さん:2009/03/07(土) 06:55:34 ID:7QogxGEk0
最近ようやく905SHから禿バンクに機種変した。
落として壊したけど905SHよい機体だったよ、いままでありがと
692非通知さん:2009/03/16(月) 06:39:56 ID:SiinXG/1O
905SHはなにげにCCDカメラだったな
693非通知さん:2009/03/17(火) 00:28:15 ID:kHPEPy240
F2.8〜F3.5で35〜280mm、AF、光学式手ぶれ補正、800万画素のカメラだったっけ。
694非通知さん:2009/03/22(日) 08:11:19 ID:IkT5v3+G0
200万画素だろ
695非通知さん:2009/03/28(土) 14:19:33 ID:YpFPiQ8U0
エリアが糞
696非通知さん:2009/03/28(土) 23:29:48 ID:JrWfMNufO
うんこ以下
697非通知さん:2009/03/29(日) 16:18:04 ID:Hz4Ko9CO0
馬糞
698非通知さん:2009/04/05(日) 18:56:02 ID:fyV510wN0
兎糞
699非通知さん:2009/04/06(月) 01:40:23 ID:9q5nJvnM0
だめだめ亡駄
700非通知さん:2009/04/07(火) 12:27:54 ID:2VVkAxIO0
700
701非通知さん:2009/04/12(日) 07:23:45 ID:+eyFIaOyO
902SHはひどかった。バグの宝庫。
702非通知さん:2009/04/17(金) 00:09:55 ID:Ioq1CNZo0
他もバグ満載でバージョンアップしないんだよな
703非通知さん:2009/04/23(木) 08:16:54 ID:1M5KZwPuO
最近ようやくアップデートするようになった
704非通知さん:2009/05/11(月) 15:47:05 ID:t6aebahR0
705:2009/05/14(木) 21:27:08 ID:fRKgMeGCO
706:2009/05/14(木) 21:29:06 ID:fRKgMeGCO
707非通知さん:2009/05/18(月) 07:07:17 ID:ZXGuvMoSO
708非通知さん:2009/05/18(月) 15:00:59 ID:byg3LWg40
709非通知さん:2009/05/23(土) 21:21:33 ID:UIl2oieKO
つかえね
710非通知さん:2009/05/30(土) 18:13:28 ID:eDQ6DDqv0
ぼー
711非通知さん:2009/06/02(火) 05:42:55 ID:cYTSJkkJO
ダフォン
712非通知さん:2009/06/28(日) 16:18:49 ID:KKd3tgVHO
社長がゴミ
713非通知さん:2009/07/19(日) 09:35:10 ID:BfU+lYegO
ゴミだフォン
714非通知さん:2009/09/22(火) 11:30:48 ID:pEXQpNjUO
写真立て
715非通知さん:2009/09/24(木) 11:02:27 ID:FpuOLW9T0
716非通知さん:2009/09/30(水) 22:52:34 ID:0edc/Qpl0
アンテナがたりぬ
717非通知さん:2009/10/25(日) 10:33:38 ID:ODA4UgVNO
エリアが狭い
718非通知さん:2009/10/25(日) 10:55:52 ID:Kw1Wv1twO BE:359736342-2BP(300)

バグ大杉
719非通知さん:2009/10/25(日) 11:30:09 ID:KPpwswK50


こんな知能でも束になって本気でハゲを潰そうとしてたんだよな…

笑いすら失せ、絶望を垣間見れるスレの多いいこと。。

もう辞めちまえよとも思う。
720ダサダサ:2009/10/31(土) 02:28:50 ID:4Pp14h6H0
庄原???うぜぇんだよーーーーーーーーーーーー田舎もんが!!!!
721ダサダサ:2009/10/31(土) 02:30:27 ID:4Pp14h6H0
庄原???うぜぇんだよーーーーーーーーーーーー田舎もんが!!!!
早く都会に出たい!!!!
722非通知さん:2009/11/22(日) 14:04:09 ID:KgGPff68O
禿になっても使いものにならん
723非通知さん:2010/05/04(火) 14:34:56 ID:QTq69fGa0
12万局らしいですよ、奥さん。
724非通知さん:2010/09/30(木) 11:45:22 ID:WmgBgFNB0
えええ
725非通知さん:2010/10/11(月) 09:32:11 ID:+9DCb9DjO
禿は使えない
726非通知さん:2010/10/11(月) 10:12:48 ID:bDEZ8lWg0
お前だけが毎回必死にあげてるな。
727非通知さん:2011/06/20(月) 13:42:53.23 ID:mS2Q9PtP0
voda
728非通知さん:2011/08/14(日) 17:42:00.91 ID:BNdKUmmz0
ああ
729非通知さん(関東・甲信越)
ドコモに逃げられたな(笑)