【\100】100円ショップで売ってる携帯用品【ダイソー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
かなり前にあって盛り上がったけど、
落ちちゃったので板分割記念で再度建ててみる。
2非通知さん:2005/06/27(月) 13:12:34 ID:1epLE/5H0
ちなみに過去スレ

【\100】ダイソーのケータイ雑誌を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054698039/
【充電器】\100ショップの携帯グッズ【クリーナー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084700680/
3非通知さん:2005/06/27(月) 13:14:06 ID:OYdtWm3z0
接写レンズ売ってるって書いてあったのに近所のダイソーにはなかったo
4非通知さん:2005/06/27(月) 13:22:23 ID:1epLE/5H0
同じダイソーでも売ってるものがかなり違ったりするしなぁ。
5非通知さん:2005/06/27(月) 13:28:15 ID:N3a2KsaJO
USB充電器は重宝してる
6非通知さん:2005/06/27(月) 13:51:30 ID:1epLE/5H0
車のソケットで充電できるやつとか100円ショップなのに
500円で売ってたりするのはどうかと思うけど、アレ結構良いよね
7非通知さん:2005/06/27(月) 16:32:29 ID:xzLCl6NIO
ボタンに貼るシールはだめだった
ボタンに密着しない
8非通知さん:2005/06/27(月) 22:30:24 ID:VOIJXGma0
私はダイソーよりもキャンドゥの方が好き!
9非通知さん:2005/06/27(月) 23:53:38 ID:VOVm62mj0
車用の充電器を買った。
一応使えることを確認してボックスに放り込んだ。

非常用に・・・あるといいかも。
10非通知さん:2005/07/01(金) 01:27:23 ID:ZrvvLIE+P
最近じゃかっこいいストラップも売ってるな。
組み合わせ次第ではいいのもできそうだな。
11非通知さん:2005/07/05(火) 02:43:36 ID:FnJAWo+vP
保守してみる
12非通知さん:2005/07/09(土) 18:53:43 ID:XSvAlmds0
てすt
13非通知さん:2005/07/09(土) 18:54:52 ID:XSvAlmds0
てすt
14非通知さん:2005/07/09(土) 18:55:15 ID:XSvAlmds0
てs
15非通知さん:2005/07/09(土) 18:58:11 ID:XSvAlmds0
16非通知さん:2005/07/09(土) 18:59:47 ID:XSvAlmds0
17非通知さん:2005/07/11(月) 20:59:06 ID:KrgwZa2A0
キャンドゥ!
18 ◆DPvZRJ5eF2 :2005/07/12(火) 01:45:19 ID:sE0dC/2q0
test
19非通知さん:2005/07/15(金) 07:57:44 ID:AYrgd4tF0
液晶に張るシール。

はっきり言って水らい。
20非通知さん:2005/07/15(金) 08:10:50 ID:U1KjnYEz0
ストラップじゃなくて、服にクリップみたいなので挟むの
100均で売ってるかな???
21非通知さん:2005/07/15(金) 08:14:14 ID:SGsFtVDeO
>20
売ってるよん
(´_ゝ`)
22非通知さん:2005/07/17(日) 16:05:18 ID:NWxeU0DJ0
>>20
100均でしか買ったこと無いソレ
( ゜д゜)b
23非通知さん:2005/07/17(日) 20:45:39 ID:FuCZNo9K0
創価学会はマジでやばいらしい
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1119154924/
24非通知さん:2005/07/17(日) 23:59:17 ID:XWy2A3jU0
風呂用の携帯袋、丈夫で結構いけるぞこれ。沈めちゃだめだけど。
25非通知さん:2005/07/20(水) 00:13:35 ID:2QfgX4J/0
衝撃吸収クッション
26非通知さん:2005/07/21(木) 00:06:52 ID:uJ93i3al0
jk
27非通知さん:2005/07/21(木) 00:18:59 ID:opFzI2+T0
大創産業
  価
  学
  会
28非通知さん:2005/07/21(木) 00:19:28 ID:T7vwhObuO
大作創価

大創
29非通知さん:2005/07/21(木) 01:09:03 ID:KEwoswTr0
au対応の充電器はソニエリ未対応なのはなぜ?
30非通知さん:2005/07/21(木) 01:17:45 ID:/C2VybLh0
ダイソーにSH901iSが売ってました。
もちろん100円でw
31非通知さん:2005/07/21(木) 07:28:23 ID:cFkl41Sa0
>>30
最近のダイソーは凄いなぁ。
32非通知さん:2005/07/21(木) 09:42:14 ID:oUaWYP4XO
>>29
ソニー・エリクソンは特殊だから
31Sからは使える。
33非通知さん:2005/07/21(木) 17:39:11 ID:mD2RdE2H0
>>30
ンニーエクリソン 5H9OliSて書いてなかったか?w
34非通知さん:2005/07/28(木) 16:00:15 ID:1QbX8gxe0
100円でSDとか売ってれば良いんだけどなぁ・・・
8Mとか贅沢は言わない。256kbとかでもいい。
35非通知さん:2005/07/29(金) 13:42:25 ID:BIyxzsfA0
格安の1MBで10円くらいだから、4MBならあってもよさげ
36非通知さん:2005/08/02(火) 10:19:30 ID:3ycvqJ4N0
誰かに使ってないSDカードを貰えばいいじゃないかな。
37非通知さん:2005/08/02(火) 12:53:16 ID:9E3aWVJ60
16MBのminiSDとSDアダプタ他を110円で落札しますた。
送料込みでいくらになるんだろコレ
38非通知さん:2005/08/02(火) 16:04:02 ID:JaFv0VEh0
メール便だと100〜200円くらい
39非通知さん:2005/08/03(水) 08:56:57 ID:AqO6xtbM0
やはり、乾電池だろ。
絶対安いし、品質もそれなりっぽい。
40非通知さん:2005/08/03(水) 09:25:44 ID:B8gnrUpI0
充電器類の対応表が、エラク古いのをなんとかして欲しい。
41非通知さん:2005/08/10(水) 15:35:54 ID:DUGJO2FA0
ケータイアプリ(除く糞塚)

P.S.汚物の糞塚が氏んでよかった!!!
42非通知さん:2005/08/11(木) 02:45:33 ID:YELCDQjpO
ダイソーはもう百均じゃないお。
因みに最近充電器類はほぼ全部一旦廃盤。
43非通知さん:2005/08/12(金) 00:09:12 ID:yyriTJgo0
廃盤というより百均製品て連続生産してるのか?
製品の店頭在庫が些少になれば1ロット大量生産のように思うが。
44非通知さん:2005/08/19(金) 08:46:06 ID:+y4wdV8X0
>>42

確かに言えてるな!
なんか、半分近くは¥200だの、¥500だのが売り場を占めている。
ということで、最近のおれはCan Doをよく利用している。
45非通知さん:2005/08/19(金) 09:21:37 ID:niuv25dkO
いまだにバッテリに貼ったら長持ちするシールが売ってる…
46非通知さん:2005/08/20(土) 00:10:35 ID:/+BIhAzY0
バッテリにハッタリ
47非通知さん:2005/08/21(日) 18:10:41 ID:DWof3rGj0
USB充電器で

PCの携帯ソフトと通信して
住所録とか編集できないの?

ただの充電だけでPCとの通信はできないの?
48非通知さん:2005/08/21(日) 18:24:27 ID:P0SA6LWLO
そうだよ
49非通知さん:2005/08/21(日) 18:26:13 ID:DWof3rGj0
試した?
50非通知さん:2005/08/21(日) 18:43:40 ID:QxhS0oMB0
電源にしか繋がっていないので認識されません。
51非通知さん:2005/08/21(日) 18:54:52 ID:DWof3rGj0
携帯編集ソフトの

携帯万能とか持ってますか?

それ使って通信できない?
52非通知さん:2005/08/21(日) 19:24:01 ID:bh+pmnSv0
100均の充電関係機器は非常時以外は使わない方がいいよ。
電池の寿命を縮める。
普通は1000円くらいのモノがどうして100円か考えてみよう。
とは言っても・・・それくらい気にならない、って人も多いと思うけど。
体に被害があるわけじゃないしね。
53非通知さん:2005/08/21(日) 21:41:41 ID:P0SA6LWLO
千円のものだって原価は100円もしないだろ
54非通知さん:2005/08/21(日) 21:54:32 ID:bh+pmnSv0
原価率の話ではないですよ?
55非通知さん:2005/08/21(日) 22:12:30 ID:RhPS7mvI0
充電器なんて降圧と平滑の回路が入ってればいい。
極端に言えば抵抗とトランスだけでできる。
56非通知さん:2005/08/21(日) 22:14:01 ID:cUGRC/6j0
それも言うならダイオードとトランスだろw
57非通知さん:2005/08/21(日) 22:18:49 ID:EdW5cPHs0
>>55
ニッカドとかニッケル水素電池を充電するだけならそれでいいかも知れないがケータイ本体へ電源供給する以上、電圧変動が大きいのはマズい気がするが
58非通知さん:2005/08/22(月) 09:56:39 ID:N/addZDJ0
本体のほうが電池の電圧低下に備えてある程度の許容幅を持ってるんじゃないか?
むしろ二次電池への充電のほうが、電圧変動によって過熱になったり
充電効率が悪くなったりするので1回2回の緊急用には使えるが常用は好ましくない。
59非通知さん:2005/08/22(月) 17:49:37 ID:nx0uI8Mw0
とりあえず

使いすぎには注意しろ。ってことが判った俺ガイル。
60非通知さん:2005/08/31(水) 18:21:10 ID:iaySpri/0
あんなのが千円とかする方がボッタクリだろ
61非通知さん:2005/08/31(水) 22:12:02 ID:8Oz9NyUw0
ダイソーのケータイ雑誌復活を切に願う。
あれマジで良かった。
62非通知さん:2005/09/01(木) 09:32:11 ID:bEOzIztI0
ダイソー製のSD,miniSDカード作ってほしぃ
63非通知さん:2005/09/01(木) 17:37:08 ID:ywV7uAIQ0
ダイソー製て…(´д`;)
64非通知さん:2005/09/08(木) 14:54:33 ID:shT1TWjv0
>>61
はげどう
65非通知さん:2005/09/08(木) 17:47:07 ID:Ma6/J/8s0
ダイソーのイヤホンマイクってどうなの?
66非通知さん:2005/09/09(金) 00:25:52 ID:uxowaFNm0
>>65
音楽聞くでもなければ、モノラルで十分っしょ
200円にしては使えるもんだから、ぜひ買ってみては?
67非通知さん:2005/09/12(月) 11:28:41 ID:M5zWgoB60
丸も平型も100円になったな
68非通知さん:2005/09/24(土) 03:19:27 ID:HxIgUOE/O
69非通知さん:2005/09/30(金) 23:49:35 ID:wexkrv7I0
携帯用ホルダ(腰に付けるようなやつ)って100均にある?
あったら買おうかと思うんだが
70非通知さん:2005/10/01(土) 00:19:46 ID:BJujljFfO
>>69
100円程度の買い物も自分の判断だけでできないの?
71非通知さん:2005/10/01(土) 01:31:50 ID:jjT8Rj/30
>>70
もちつけ
>>69はケースがあるのか無いのかどうか聞いてるだけで、
別におまいらの判断を煽ってるわけじゃないだろう。
もっと寛大になれ。

>>69
店にも寄るが東京23区の端っこの区のダイソーにはおいてあった。
多分何処でもあるんじゃないかな?
72偉い人おしえて:2005/10/01(土) 01:38:26 ID:Lp0sF7mOO
昨日、ビックカメラで 単3乾電池2本をを入れて繰り返し使える
ドコモのムーバのコネクターに FOMAとauの充電も コネクター換えるだけで充電出来るグッズを買って
DSに行く用事があったから店のスタッフに この乾電池 繰り返し充電器を見せたら こう言う充電器を使う事で端末の故障多いですよ!
と忠告されましたが 実際故障しますか?値段は
1800円でしたけど…
どうか教えて下さいm(._.)m
73非通知さん:2005/10/01(土) 01:55:55 ID:7Gr31o95O
必ず壊れるわけじゃないけど、危険度アップ。
新しい携帯なら予備電池買って持ち歩いた方が良い。
74非通知さん:2005/10/01(土) 02:44:54 ID:Rl1rFRzD0
>>50
そう思って買ってみたんだが
つなげるとPCが非常に不安定になってガガガガ言い出したんだが・・・・
何じゃこりゃ???
75非通知さん:2005/10/01(土) 02:59:09 ID:9ExmlNCN0
ダイソーは創価
76非通知さん:2005/10/01(土) 05:55:48 ID:Lp0sF7mOO
≫73
ご丁寧に有難うございますm(._.)m 電池買います。
77非通知さん:2005/10/01(土) 11:32:27 ID:jjT8Rj/30
>>74
1.偶然
2.OSが古い
3.メモリが足りない
4.全体的なスペック不足
78非通知さん:2005/10/01(土) 17:09:12 ID:uXEYUAhBO
防水ケース買ってきた。
さて、100円でどこまで雨防げることやら。
79非通知さん:2005/10/01(土) 17:27:43 ID:RJNnFegtO
質問なんですが、100円ショップに液晶の保護シールって売ってます?
80非通知さん:2005/10/01(土) 18:34:41 ID:jjT8Rj/30
>>79
あるけど携帯用よりもデジカメの液晶用を買ってカッティングした方が良いと思う
81非通知さん:2005/10/03(月) 20:49:19 ID:zn7oydjI0
age
82非通知さん:2005/10/04(火) 11:01:11 ID:t0b5oOIFO
ストラップで、ブランドのリボンを中に入れるカプセルはどこで売っていますか?
83非通知さん:2005/10/04(火) 14:58:42 ID:fVFesaGy0
手芸屋でみかけた。
84非通知さん:2005/10/04(火) 15:05:20 ID:l4DvTrdz0
今日ダイソーでシガーソケット充電器買いにいったら
「本部からの通達で携帯グッツは仕入れてません」と言われ
置いてなかったので3店舗ほど回ったら全てグッツ全体在庫のみで
違う携帯グッツが数点置いてあっただけでした。

これって何?何か問題あったのか?
85非通知さん:2005/10/04(火) 15:55:35 ID:CZGx/AZFO
>>84
うちの近くのダイソーはau用充電器が無くなった。
なんでも接触不良で回収されたんだとか
86非通知さん:2005/10/04(火) 16:07:13 ID:l4DvTrdz0
>>85
そうなんだったら
auだけの問題だけど
ダイソーのバイト店員軍団は
客に満足に説明する知識が怪しいので
混乱を招くぐらいなら今は仕入れないって
パターンかもね。。。
87非通知さん:2005/10/04(火) 16:39:34 ID:urspj0Tf0
100円ショップの物はすぐに壊れるのもあるような希ガス
88非通知さん:2005/10/04(火) 16:51:47 ID:5PNC47cz0
>>84
表記に問題があって公正取引委員会に警告されたから回収したんでしょう
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25832.html
89非通知さん:2005/10/05(水) 08:28:38 ID:L4g3SW650
早く復活しないかな・・・。
90ダイソーバイト:2005/10/05(水) 10:26:18 ID:a1tw0Ema0
消えた充電器たちは本当に「回収」ですorz
今は一応裏に隠してあるだけだから、
運がよければ売ってもらえるかもしれないけどね。

自分のバイト先は隣が携帯屋だから充電器すごく売れるのに・・・
91非通知さん:2005/10/05(水) 12:53:13 ID:L4g3SW650
>>90
復活予定が決まったら
報告世路
92非通知さん:2005/10/06(木) 11:50:03 ID:pi8K4EHp0
このスレの存在が危ぶまれるほど
商品数が少なくなっちまった。
イヤホンがDシリーズには使えないとは
どういうこった。
93非通知さん:2005/10/06(木) 12:52:42 ID:H5prJ3r9O
>>88 本当だ
少し前に買ったダイソー充電機の空き箱を見たら、【過充電・逆流防止付き】と書いてあるわ
94非通知さん:2005/10/06(木) 14:13:40 ID:pi8K4EHp0
俺の近くのダイソーが

【過充電・逆流防止付き】の表示バリバリの製品がまだ置いてあった。

今なら訴えれますか?
95非通知さん:2005/10/06(木) 14:29:32 ID:jIpRO8nc0
ダチョウ倶楽部 上島「訴えてやる!」
96非通知さん:2005/10/06(木) 17:36:39 ID:0FiJ/0yL0
>>94
で、あなたが訴えたところで如何なる利益があるというのか?
97非通知さん:2005/10/06(木) 22:21:36 ID:pi8K4EHp0
>>96
ネタにマジレス最高にテラキモス
98非通知さん:2005/10/06(木) 23:25:27 ID:IJTACvKj0
ここはお前のつまらんネタを披露する場でもVIPでもなんでもないわけだが。

脊髄反射レスやVIP以外でのVIP語は慎め。
郷に入りては郷に従えと言うだろ。
ココにはココのルールってもんがあるんだ。
99非通知さん:2005/10/07(金) 00:18:53 ID:FctUcczg0
ってか普通に>>96はないだろw

>>98>>96

自演するほど必死なのがウケル

100非通知さん:2005/10/07(金) 00:38:14 ID:wFcWbuJL0
100げつ
101非通知さん:2005/10/07(金) 08:53:29 ID:TrcY5gqF0
バッテリーシールってどれくらい効果はありますか?教えてください
102非通知さん:2005/10/07(金) 09:08:13 ID:XjaeT7zh0
>>101 0.01%です。
103非通知さん:2005/10/07(金) 12:53:41 ID:SXBDtYxc0
>>102
1円5銭も値打ちある?
1円の値打ちも無いと思ったがw
104非通知さん:2005/10/07(金) 12:54:26 ID:SXBDtYxc0
計算が…、逝ってきまつ orz
105非通知さん:2005/10/07(金) 14:30:05 ID:sqOLpUcO0
>>103
イ`
106非通知さん:2005/10/08(土) 12:15:19 ID:dvstY2u00
>>103
イ`
107非通知さん:2005/10/08(土) 13:47:10 ID:9I8aac/JO
>>103
うん、一緒に逝こう…
10890:2005/10/08(土) 23:04:28 ID:LEio+dAW0
一応、単三電池や単四電池を使う型のいくつかは
回収になっていないけれど、
最近は注文してもなかなかお店に発送されてこないんですよorz

復活希望はしつこくしつこく店員にお願いしてみてください。

>>94
回収対象じゃないものにも書いてあるよ・・・o    rz
109非通知さん:2005/10/09(日) 16:56:56 ID:8mym4E0M0
久々にダイソーに行ってみたが…
いつからここは値段を100円単位で区切る雑貨屋になったんだ?
110非通知さん:2005/10/09(日) 20:31:08 ID:rnW5txxD0
150円という珍品もあるぞ。
111業者 ◆gctJM9jze. :2005/10/11(火) 17:50:42 ID:DqAHVUqn0
105円ショップ
112非通知さん:2005/10/12(水) 05:11:59 ID:x5KAvwbE0
ロングストラップ買って来た。
113非通知さん:2005/10/13(木) 18:53:40 ID:usfiResX0
まだ売ってないの???
114非通知さん:2005/10/13(木) 19:46:43 ID:m4An6b+A0
un
115非通知さん:2005/10/16(日) 14:53:46 ID:SIlGcDLW0
携帯の画像をパソに送るケーブルは売ってないの?
116非通知さん:2005/10/16(日) 15:20:05 ID:Znh0iMM/O
ない
117非通知さん:2005/10/16(日) 15:37:32 ID:fCPIxx7/0
ボーマ用イヤホン買った
118非通知さん:2005/10/16(日) 15:48:56 ID:d7ViVQeKO
合体?
119非通知さん:2005/10/16(日) 16:45:31 ID:YkDlGnRvO
うん
男女の合体だよ
120非通知さん:2005/10/17(月) 20:41:21 ID:kcgg0pG30
今USB充電器かってきたどー
緊急用とか2時間以上使うなとか色々かいてあるな…
121非通知さん:2005/10/20(木) 21:34:33 ID:CHhbofks0
あーゆーのは無いけどライフガードのビキニ姿とか
赤フンに天狗のお面くっつけてるのとか
そのケツのドアップでケツ毛びっしりとか
普段の表情やあざといのや色々だけど良かったよw
122非通知さん:2005/10/21(金) 10:41:21 ID:MCuFDGyn0
あぁ そうすか
123 ◆N/1EJDGrs. :2005/10/22(土) 09:06:43 ID:5LU7+ql50
test
124非通知さん:2005/10/22(土) 09:17:51 ID:rDiPRL+io
におい消し
125100円 ◆EaZ0OxCgI. :2005/10/22(土) 17:47:37 ID:Y5S1KU7S0
今度行ってみる
126非通知さん:2005/10/24(月) 17:53:01 ID:x4x62o240
保守
127非通知さん:2005/10/25(火) 17:01:07 ID:zQV29+hR0
age
128非通知さん:2005/10/25(火) 17:19:49 ID:fgZFtTHx0
いま充電アダプターって別売になったんだよね。

これ1000円位するからダイソーで出して欲しいな。
まあダイソー製品でコンセントから電源取る商品は怖いけどw
129非通知さん:2005/10/25(火) 17:45:32 ID:i9y2TOFD0
>>128
トランス式(デカいACアダプタ)の充電器420円
USB端子付きアダプタ+USB充電ケーブルセット840円
というのはあった。今は撤去されてて無いけど、いずれ戻ってくるかも?
後者のUSB端子付きはMP3プレーヤなんかの充電に使ってるけど、
トランス式のは確かに怖いな。出力が不安定そうで。

純正でも1000円くらいだし、最近は共通アダプタになってきてるみたいだから
そっちの方が安心できていいんじゃないか?
緊急用や職場などに置きっぱなし用にはいいかもしれないけど。
130非通知さん:2005/10/25(火) 17:47:09 ID:fK3c6eCAO
音楽スレに書いたけどステレオ平型イヤホン変換アダプタが売られてた。
http://d.pic.to/6793i

ボダショップだと1050円也
131非通知さん:2005/10/25(火) 18:03:51 ID:I/olTqli0
>>130
いくら?¥100じゃないんだろ?
132非通知さん:2005/10/25(火) 18:29:26 ID:PYNDXu2F0
>>130
PCからだと見れない
133 ◆OvuFSLsS4Q :2005/10/25(火) 18:47:15 ID:tfbCASIuO
134非通知さん:2005/10/25(火) 19:37:45 ID:i9y2TOFD0
>>131
漏れも見られないんで同じ物かはわからんが、昨日ダイソー見てきたら
5cmの平形端子-ステレオミニ変換ケーブル(携帯電話-18)は105円であった。
珍しく金メッキ端子使用だって。

ダイソーじゃなくてセリアなら、だいぶ前から平形端子のステレオイヤホンやら
平形-ステレオミニの変換ケーブルは売ってたけよ。金メッキじゃなかったけど。
135非通知さん:2005/10/26(水) 13:16:35 ID:hcFFwnZ90
ここで一言

一度さしたらずっとそのまま使う香具師は金メッキ、何回も抜き差しする香具師は普通のがいい

金は軟らかくてメッキが薄い → 剥げやすい → 接触不良
136非通知さん:2005/10/26(水) 15:10:05 ID:rHyPeW2K0
禿やすい
1371:2005/10/29(土) 13:08:32 ID:GYamCD0t0
人いない
138非通知さん:2005/10/29(土) 14:02:10 ID:nD4ayN930
>>137
おまえと俺がいるじゃないか。
139非通知さん:2005/10/29(土) 14:37:26 ID:9jdU8e1r0
>>103
イ`
140非通知さん:2005/10/29(土) 15:14:22 ID:kUumNxLO0
まだあったのかこのスレ
141 ◆yfZQsdoCxE :2005/10/29(土) 15:43:29 ID:7MOUVdbh0
保守
142ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/10/29(土) 19:13:39 ID:V3lE92zh0
100円アプリは糞アプリ…
143途中 ◆pWmsLleVmM :2005/11/03(木) 12:56:14 ID:OvwR+t/s0
あとちょっとで完全体に・・・
144非通知さん:2005/11/03(木) 19:28:52 ID:O5gM6mtTP
Vodafone3G用の充電器ある?
145非通知さん:2005/11/03(木) 23:27:29 ID:L/EhGhE30
>>144
ないです
146完全体 ◆gxDSQx6pqc :2005/11/05(土) 15:08:23 ID:n5HxqMBE0
ハハハハハハハハハ!
147非通知さん:2005/11/06(日) 17:23:26 ID:prN0/lEn0
148非通知さん:2005/11/07(月) 14:50:10 ID:FCp7XlMd0
age
149非通知さん:2005/11/07(月) 15:36:29 ID:iKfylW0e0
具体的な支配構造を説明する前に、まず、創価学会というものを説明すると、
一義的には単なる宗教団体だが、宗教だけでなく幅広い分野に干渉し、
公明党と密接な関係がある極めて政治色の強い朝鮮組織である。
一時期、創価学会の強引な宗教勧誘が話題になったが、それらの勧誘で
「池田大作と北朝鮮の金正日が親しげに対談する布教用ビデオ」などが
使われていたことからも政治的に強い力を持つことはわかるだろう。
その政治色を、単に「公明党の支持母体が創価学会」とだけ
認識する人も多いが、実は少し違う。
簡単な話、「創価学会の政治部門が公明党」なのである。
ちなみに池田大作はじめ創価学会の幹部はことごとく在日朝鮮人である。
彼らは庶民階級を騙してお布施を集金し、在日朝鮮人の特権拡大のために
政治力をふるう。もちろん韓国の侮日(日本を見下す)運動を組織をあげて
支援している。また、芸能界に多くの在日タレントを送り込んで上手く育てば
広告塔として利用していることも比較的知られていることである。
彼らの目標を簡単に説明すれば、
「日本という国の中に、独立した朝鮮国を作ること」であり、
最終的には「その朝鮮国を拡大して、日本の体制を変えること」である。
具体的にいえば、
政治面では、公明党が政権を樹立することを目標にし、
精神面では、日本中を学会員(池田の弟子)にすることを目標にし、
経済面では、学会系企業が財界を支配することを目標にし、
その他、行政、司法、マスコミ、教育、芸能等々の要所要所に学会員を
送り込んで日本国の機構を掌握することである。
そのために在日朝鮮人等の『外国人参政権』を日本に
認めさせる工作が現在も彼らの手によって着実に進められている。
150非通知さん:2005/11/07(月) 17:48:35 ID:FL9BFI1i0
150
151:2005/11/16(水) 13:50:41 ID:PV5iaDRM0
人いねええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
152非通知さん:2005/11/19(土) 17:54:11 ID:XHvIlm2Z0
age
153:2005/11/21(月) 14:33:19 ID:uHV2JedW0
私がかなりそれの前にいて、ふくらんだけれども、私が倒れたので、板分割は記念であって、再びそれを造ろうとします。
154非通知さん:2005/11/21(月) 18:07:58 ID:PHifTRWLO
↓今日のお昼何だった?
155非通知さん:2005/11/21(月) 18:21:05 ID:VZdww7310
156非通知さん:2005/11/21(月) 20:35:06 ID:H8eQ/33CO
w31に使える電池式の充電器ありますか?
157非通知さん:2005/11/21(月) 20:36:41 ID:H8eQ/33CO
w31sに使える電池式の充電器ありますか?
158非通知さん:2005/11/21(月) 21:14:22 ID:COC3Ez6e0
原油高で苦しい100円ショップ
159非通知さん:2005/11/21(月) 21:36:37 ID:vs8xDIZa0
池田大作+創価学会

大作+創価

大+創

大創

ダイソー




ってホント?
160非通知さん:2005/11/21(月) 21:39:10 ID:P6JVZ4HC0
女神降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.meramera.info/
161非通知さん:2005/11/22(火) 04:29:01 ID:ebEr4+lK0
USBケーブルWIN、安く売ってないかな?
162非通知さん:2005/11/22(火) 04:35:42 ID:GiL1HYYF0
>159
本当です。
製造・送金=特定アジア
会社・販売=広島(笑)
看板の色=三色
店員=洗脳&奴隷化

ダメじゃん!
163非通知さん:2005/11/22(火) 06:39:03 ID:+wSonpZDP
創価だろうがヤクザだろうがどうでも良い。
ここは100円の携帯グッズを語るスレだ。
スレ違いはカエレ
164非通知さん:2005/11/22(火) 09:11:21 ID:iCP5QZSe0
>>163
学会員乙
やくざをもち出す藻前こそカエレ
165非通知さん:2005/11/22(火) 12:52:08 ID:+wSonpZDP
>>164
まさかこんな煽り食らうとは思って無かったから何となくワラタw


あと速く3G用の緊急充電器発売しないかな…
166非通知さん:2005/11/22(火) 16:30:59 ID:f0CoFSGv0
age
167非通知さん:2005/11/22(火) 21:57:30 ID:A6IuzQ1R0
ダイソーの300円クルマ充電ケーブル
愛用して一年になるけど今の所問題無し
168非通知さん:2005/11/23(水) 04:45:34 ID:tnNSx1nJ0
USBケーブルWINって互換品どこかに安く売ってないですか?
ダイソーも開発したらいいのに。
169非通知さん:2005/11/23(水) 08:51:09 ID:2296Wof30
ネット
170非通知さん:2005/11/23(水) 15:40:40 ID:q6GrnvXA0
液晶掃除する
ウェットティッシュタイプの奴ないですか?
171非通知さん:2005/11/23(水) 17:36:08 ID:NNNLc98i0
雑貨店
172非通知さん:2005/11/23(水) 17:51:55 ID:HkhZuEyu0
>>168
この互換品って具体的にどこのが一番安いのかな?
知ってる人よければ紹介お願いします。
173非通知さん:2005/11/25(金) 14:18:17 ID:LryT5PZk0
100円
174業者 ◆XY75XQcV3M :2005/11/26(土) 09:00:36 ID:4YT3O+RK0
>>171
ID
175非通知さん:2005/11/27(日) 19:54:30 ID:WZYg1c8L0
176非通知さん:2005/11/27(日) 21:26:06 ID:7BpWcqbC0
ダイソーが層化って言ってる奴は
多分これのせいで客が来なくなった文具屋だろう。」
177非通知さん:2005/11/28(月) 02:08:02 ID:vI4SjsD60
100円角型イヤホンマイクが店頭から消えて200円商品と置き換わってるが特定の地域だけかな?
178非通知さん:2005/11/30(水) 14:37:42 ID:H5t7bZ980
> 100円角型イヤホンマイク
って、コネクタが共通角型のやつ?
あれは機種によってめちゃくちゃ相性があり、まともに通話できないこともあるので、
見つけても買わないほうがイイ。
東京全域で夏くらいに無くなった。
179非通知さん:2005/12/01(木) 19:40:02 ID:ITfTXlrK0
印鑑
180非通知さん:2005/12/02(金) 06:19:39 ID:P1hZ1nZ40
> 100円角型イヤホンマイク
モノラルの奴はshop99でも売ってる。
181非通知さん:2005/12/03(土) 11:46:00 ID:HoWG00350
test
182非通知さん:2005/12/03(土) 15:13:21 ID:vGmsTRYQ0
>>130
そのリンク先のとは違う奴だけど
ダイソーのヘッドホン変換アダプター[携帯電話−No.18]
(平型端子にヘッドホンを繋ぐ為のアダプタ)を
買ってみたけど、音が左右反対に出る・・・orz 欠陥品じゃん
183非通知さん:2005/12/03(土) 15:40:44 ID:7cTkMhJr0
>>182
ヘッドホンの付け間違えって言うオチないよね
184非通知さん:2005/12/03(土) 16:41:53 ID:EpLCjiZw0
>>183
つうか左右逆に入れれば解決しないか?
185182:2005/12/03(土) 17:41:34 ID:vGmsTRYQ0
俺のヘッドホン密閉型なんだけど、右耳側と左耳側で形が違ってて、
逆にすると隙間が大きく開くから、付け間違いってことはないのよ。
186182:2005/12/03(土) 17:52:23 ID:vGmsTRYQ0
>>184
左右同型のならその手も使えるんだけどねぇ・・・
187非通知さん:2005/12/04(日) 12:49:33 ID:7yGLGE+W0
配線のLR付け替え
188非通知さん:2005/12/05(月) 18:04:11 ID:P9S/RiCe0
>>180
サンクs
黒がほしかったけど透明の透けるトンだった
189非通知さん:2005/12/06(火) 04:21:22 ID:B/rvwt2Z0
>>187
ハンダが付かない材質だったらカナシス
190非通知さん:2005/12/09(金) 15:57:25 ID:W3vJv93D0
カワイソス
191非通知さん:2005/12/09(金) 16:03:57 ID:0Tb9Y8xa0
こないだ100円ショップの店内で、品物見ながら携帯で話してるヒトが居たんです。
どうやら家のヒトに買うものについて聞いてるみたいだったんだけど、よく考えると
間違った買い物をしたとしても通話料の方が高くつくんじゃないかなと。
…日記でした。
192非通知さん:2005/12/09(金) 17:22:05 ID:LFwIaZ090
最近は相手限定で掛け放題があるからなぁ
193非通知さん:2005/12/10(土) 09:50:08 ID:zQbwn3Le0
液晶保護フィルムが自分の携帯にあうやつがなかった・・・・
2.5インチが何故おいてないんだっ!
194非通知さん:2005/12/10(土) 17:13:55 ID:WgtlXUTH0
>>193
フリーのやつ買ってカットしたら
195非通知さん:2005/12/11(日) 02:12:06 ID:oDvXw+Gl0
近所のセリアが新装開店したから行ってみたけど
角形→変換ケーブルの10センチと1メートルのがモノステそれぞれ。
角形ボリュームつきのステレオヘッドフォンとかいろいろあった。
196非通知さん:2005/12/11(日) 11:13:20 ID:4NqvH0QS0
USBケーブルWINって安い互換品ってどこかにないでしょうか?
197非通知さん:2005/12/11(日) 23:10:26 ID:51MJ/zzF0
2.0のUSBハブは100均にありますか?
198非通知さん:2005/12/12(月) 01:14:01 ID:B9Si1SiZ0
>>196
オクでいくらでも出てるが送料入れると微妙なので
素直に純正買った方がいい。
気長に待てるならケーブルつき携帯メモリ編集ソフト
の旧版をワゴンで探せばかなり安く手に入る。
199非通知さん:2005/12/13(火) 12:20:17 ID:M+7UqeX30
>>182
ボーダフォンV402SHに付属の平型イヤホンマイクを
FOMAに挿したが音さえ出なかったよ。
イヤホンの類いはキャリアやメーカーによって仕様に差があるみたい。
200非通知さん:2005/12/13(火) 16:22:58 ID:NjqlPbE0O
>>199
純正は他の携帯にはダメ
携帯アクセサリーで売ってる平形汎用品なら、
平形ならキャリアを越えて使える
201非通知さん:2005/12/13(火) 18:55:02 ID:vQK9PD+u0
>>199-200
純正、非純正とかじゃなくて基本的に仕様が違う

V402SHのイヤホンマイクは、アンテナ付・ステレオイヤホン・マイク
202非通知さん:2005/12/13(火) 22:41:23 ID:iokBcdFA0
>アンテナ付・ステレオイヤホン・マイク
そこは全然普通。
そのへんのFMラジオ搭載機種はみんなそうだよ。
4極平形で出力を入れ替えてくるとは思えないし
イヤホン出力が他より低くなってるとかそういう理由じゃなかったっけ?
203非通知さん:2005/12/14(水) 02:09:14 ID:geA4W6Uc0
おまえら無駄知識だけは豊富だな
204非通知さん:2005/12/14(水) 04:16:07 ID:Vsd55Uw50
トリビア〜ン♥
205非通知さん:2005/12/14(水) 12:25:17 ID:sHIdqyQl0

ここでタモリさんが一言
206非通知さん:2005/12/14(水) 15:45:32 ID:OmXLzsEN0
お財布.comってぜんぜん儲からなくね??
207非通知さん:2005/12/15(木) 09:49:26 ID:1MvYc9dQ0
vodaのV402SHについてきたイヤホンマイクを無理やりばらしてみたことあるけど、
基盤に7本の線(シールド線含む)がついていて、どれか1本をはずせばイヤホンマイクになるよ。
どれだったかは、今はわかんないけど。
(うちに帰れば、回路図がある)
208非通知さん:2005/12/15(木) 16:49:22 ID:GOFFF39G0
L,R,マイク,発着信,アンテナ,グランド,シールド・・・だろうか?
209非通知さん:2005/12/15(木) 16:59:20 ID:aU4BzhYc0
わざわざそんな手間かけるほどのもんか?
買おうぜ・・
210非通知さん:2005/12/15(木) 18:14:30 ID:NxBXf4lK0
>>208
グランドとシールドはほぼ同義だから、マイナスかコモンとシールドと呼ぶのがいい
211208:2005/12/15(木) 18:32:29 ID:GOFFF39G0
>>210
なるほどンクス
212非通知さん:2005/12/15(木) 20:12:09 ID:rUQ6CNJt0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
213非通知さん:2005/12/15(木) 23:20:51 ID:QaFCcb10O
素直に1000円出して純正買えよ
214非通知さん:2005/12/15(木) 23:32:08 ID:vOEFzbKp0
>>213
auショップの店員か?たかがケーブルに1000円もぼったくりすぎ
215非通知さん:2005/12/16(金) 00:35:07 ID:4eh3Jcvc0
>>214
>>161 >>168 >>196 >>212
・・・・
216非通知さん:2005/12/16(金) 00:46:58 ID:Ye3DJ3+30
>>215
それがどうしたw
217非通知さん:2005/12/16(金) 01:31:27 ID:brA0ctah0
そんな書き込みしてるひまがあったら
どっかの乞食サイトで千円くらいあっという間に貯まるだろ
218非通知さん:2005/12/16(金) 02:03:04 ID:4eh3Jcvc0
>>216
スレ汚ししてるヒマがあったら過去ログくらい嫁と。
データ通信ケーブルは本来もっと高いわけだし。
http://www.7dream.com/product/n/a01b03/p/0444058
219非通知さん:2005/12/16(金) 02:15:50 ID:fxJB/wdD0
>>218
スレ汚してるのはおまえだろーがw
220非通知さん:2005/12/16(金) 20:52:00 ID:x+28YkQN0
近所の店にはなかったのですが
FOMA用のUSB接続の充電ケーブルってありますか?
221非通知さん:2005/12/16(金) 21:00:39 ID:aKCOpEop0
ありまs
222非通知さん:2005/12/17(土) 00:43:46 ID:jheNW9gm0
いいのが見つかった。
223非通知さん:2005/12/17(土) 09:26:20 ID:cNMHAovp0
\
224非通知さん:2005/12/17(土) 11:59:53 ID:mkfHGzwh0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
225非通知さん:2005/12/17(土) 12:32:06 ID:B/aytfIm0
>>224
マルチうぜーよ,これで3度目だろ。氏ね
226非通知さん:2005/12/17(土) 12:48:22 ID:jw0khE3r0
>>225
何がマルチだ?共通に疑問に思うことは多いんだよ
馬鹿は消えろ
227非通知さん:2005/12/17(土) 15:07:09 ID:1ifIKvPZ0
推奨NGワード:au,USBケーブルWIN,互換ケーブル,マルチ


これで俺はすっきりした(・∀・)
228非通知さん:2005/12/17(土) 15:36:36 ID:PIYgSKCK0
227 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 15:07:09 ID:1ifIKvPZ0
推奨NGワード:au,USBケーブルWIN,互換ケーブル,マルチ


これで俺はすっきりした(・∀・)


























↑馬鹿晒し上げw
229非通知さん:2005/12/17(土) 15:47:18 ID:BqzFkvbeO
('A`)…プッw
230非通知さん:2005/12/17(土) 15:51:15 ID:PIYgSKCK0
>>229






























↑馬鹿晒し上げw
231非通知さん:2005/12/18(日) 09:48:49 ID:vDWo9ojA0
161 :非通知さん :2005/11/22(火) 04:29:01 ID:ebEr4+lK0
USBケーブルWIN、安く売ってないかな?
168 :非通知さん :2005/11/23(水) 04:45:34 ID:tnNSx1nJ0
USBケーブルWINって互換品どこかに安く売ってないですか?
ダイソーも開発したらいいのに。
196 :非通知さん :2005/12/11(日) 11:13:20 ID:4NqvH0QS0
USBケーブルWINって安い互換品ってどこかにないでしょうか?
212 :非通知さん :2005/12/15(木) 20:12:09 ID:rUQ6CNJt0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?


晒しagewwwww
232非通知さん:2005/12/18(日) 10:16:46 ID:K/z28cMq0
>>224
イエローケーブル色は黒だがw、1巻き(50〜60kg位か?)かFCコネクタ付き光ファイバーなら
送ってあげる
233非通知さん:2005/12/18(日) 13:04:25 ID:CtszGmAD0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
234非通知さん:2005/12/19(月) 02:44:23 ID:1rsfRzbR0
Win持ってる友人に借りれば?












友達いないんだろうけどw
235非通知さん:2005/12/19(月) 03:24:54 ID:gULEdezC0
>>234





























auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
236非通知さん:2005/12/19(月) 03:51:23 ID:+3ThK5bS0
237非通知さん:2005/12/19(月) 15:52:43 ID:mFzIhcGY0
auのUSBケーブルWINを販売しませんか? ..それは電報を打つのにおいて交換可能な状態で簡単
です。
238非通知さん:2005/12/19(月) 17:17:59 ID:d3SMiVEs0
>>237






























auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
239非通知さん:2005/12/19(月) 17:51:32 ID:ZhpBthQj0
正直、auとかどうでもいいし・・・
240非通知さん:2005/12/19(月) 18:34:39 ID:8L3VhiZL0
241非通知さん:2005/12/19(月) 21:00:16 ID:qiyPWfTF0
























auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
242非通知さん:2005/12/19(月) 21:13:34 ID:wcSOMQyD0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|  変なのが粘着してる・・・
    /    ●         ●     ヽ|   
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
243非通知さん:2005/12/20(火) 00:45:11 ID:gFHfklLk0
>auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
つ ダイソー















の本社前で腹切れよ。
244非通知さん:2005/12/20(火) 00:48:51 ID:tXo+qGVg0
>>243






























auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
245非通知さん:2005/12/20(火) 01:36:53 ID:wk6uSD2YO
久々ケータイクリーナー買ったら染みてる洗剤がつゆだくになってた
246非通知さん:2005/12/20(火) 09:44:45 ID:40JBxsmoO
粘着してないで1000円出して買って来いよ。
247非通知さん:2005/12/20(火) 13:29:55 ID:2SS5ZTGL0
>>246






























auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
248非通知さん:2005/12/20(火) 13:36:35 ID:4QMHRK3C0
FOMAもauも最近は共通アダプタになったので100円ショップでも早く売られないかな。
動作保証もほとんど必要ないだろうか。
以前は100円ショップのアダプタはPDC用 CDMA用にかかわらずSONY&SANYOが使えなかった。
使うとメモリーが消えるか壊れる
カプコンが発売しているコンビニケータイ充電装置ソニーとサンヨーは対応していないしね
249非通知さん:2005/12/20(火) 14:20:27 ID:IjP4QNRl0
246 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 09:44:45 ID:40JBxsmoO
粘着してないで1000円出して買って来いよ。





↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
250非通知さん:2005/12/20(火) 14:36:37 ID:f2gRxE5L0
>>249
1000円しかしないケーブルに1ヶ月も粘着する馬鹿
251非通知さん:2005/12/20(火) 14:39:51 ID:vPKgTGb9O
>>250
ワラタ。1k出すのが惜しくてウダウダ粘着している池沼がいるスレはここでつか?
252非通知さん:2005/12/20(火) 14:41:12 ID:IjP4QNRl0
>>250




























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
253非通知さん:2005/12/20(火) 14:49:34 ID:1OANbE300
1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿のせいで荒れてまつね(^-^)
254918:2005/12/20(火) 23:04:07 ID:9l7bMzSy0
ハア?



馬鹿?
1000円以下で互換ケーブル有るなら教えろよ。
一ヶ月探して無いんだろ?時は金なりって言葉知ってるか?
余程時間が有り余ってるみたいだな、働けよ!!!

もし有っても、売ってる店探し回るか、取り寄せ?ネットで通販?送料、時間の無駄。
auショップで買えよ。以上。
255非通知さん:2005/12/20(火) 23:05:52 ID:36BxO7Uh0
>>254






























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
256非通知さん:2005/12/20(火) 23:22:04 ID:Wncc4apr0
ザ・大作層化100円布施集金所にようこそ。
257非通知さん:2005/12/21(水) 00:39:53 ID:Bt5nQfEn0
>>255
ぼったくりと思うなら1000円以下で買えるところ教えろよ。
コピペしかできない馬鹿野郎。
258非通知さん:2005/12/21(水) 00:43:10 ID:1KwrVG780
>>257





























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
259非通知さん:2005/12/21(水) 00:58:49 ID:Bt5nQfEn0
>>258
一ヶ月も粘着してないで働けよ。
コピペしかできない馬鹿野郎。
260非通知さん:2005/12/21(水) 01:05:57 ID:d/wCDbltP
あうのメインユーザーはニートなので1000円の出費は痛いんです;><
そろそろお察しください;><
261非通知さん:2005/12/21(水) 01:18:40 ID:eazhJ9KN0
漏れ、USBケーブルWINの卸値も原価も知ってるからな。
実は1000円はボッタクリどころか良心的といってもいい価格。
まずもって百均には並びそうもない。

粘着基地外でも、まっとうに働いて、製造元探して、口座開設して、
100本単位で発注すれば卸値で買えるぜ。
262非通知さん:2005/12/21(水) 02:06:59 ID:+HSd99Ho0
>1000円もするようなぼったくりケーブル
100円で買える充電ケーブルの中身
http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040330232926.jpg
こんなものですら平気で極性間違えてたりするわけだから
これより芯線数の多いデータ通信ケーブルなんてあっても
使わない方が賢明だよ。
263非通知さん:2005/12/21(水) 03:10:20 ID:C/cPq80i0
>>261
で、卸値と原価はいくらなの?
でまかせ言ってもわかるから。
264非通知さん:2005/12/21(水) 03:12:08 ID:wkMBsSyh0
>>259






























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
265非通知さん:2005/12/21(水) 07:14:52 ID:4hg+XPZeO
ばかばっか
266非通知さん:2005/12/21(水) 14:47:03 ID:Dozkesl40
さっさと安い互換ケーブルあるのなら教えればいいのに。
知らないのなら黙っておけば荒らされないで済むのに・・・ここの住人は馬鹿ですか?
267非通知さん:2005/12/21(水) 16:23:06 ID:Bt5nQfEn0
>>266
馬鹿じゃないから知ってても放置してんだよw
こんな糞スレ荒らされて困るのはおまいぐらいだしなw
268非通知さん:2005/12/21(水) 17:07:06 ID:O9F879RK0
>>267






























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
269非通知さん:2005/12/21(水) 17:57:12 ID:+ePZEgPOO
今日も粘着乙!
1Kが惜しい馬鹿。お前なんか苦しみながら氏ぬといいよ(^^)
270非通知さん:2005/12/21(水) 18:02:40 ID:O9F879RK0
>>269






























↑1000円もするようなぼったくりケーブル勧めてる馬鹿
271非通知さん:2005/12/21(水) 18:27:02 ID:kjvE5SxK0
うぜー
272非通知さん:2005/12/22(木) 19:53:01 ID:uJXgQVnF0
ザ携帯ゲームシリーズっていうのかったんですけどなりません
273非通知さん:2005/12/22(木) 22:13:34 ID:GTba3esf0
それが百均クオリティ
274非通知さん:2005/12/23(金) 00:45:52 ID:Ifg86PhV0
マツヤデンキ小松店のワゴンセールで600円であった。>互換ケーブル
275非通知さん:2005/12/23(金) 02:22:17 ID:jLaM26V50
キャンドゥの偽ポーターのポーチにW32H入れて使ってる。
サイズぴったりだし両面にファスナー着いてるから裏にはヘッドホン入れて
小さなポケットにminiSDも入る。
276非通知さん:2005/12/23(金) 09:25:47 ID:LGCzJ6uW0
豪華だね
277非通知さん:2005/12/23(金) 22:46:15 ID:haRV84ZK0
最近ダイソーでFOMA用の100円USB充電器見かけないけど、
売るのやめちゃったの?それともただ売り切れなだけかな。
278非通知さん:2005/12/24(土) 01:27:39 ID:NDH6WP880
>>42 >>88 表記問題でお蔵入り。

質的な問題もあるからできれば使わない方がいい。
279非通知さん:2005/12/24(土) 01:56:46 ID:Kp8hPkVa0
USBケーブルWINって互換品どこかに安く売ってないですか?
280非通知さん:2005/12/24(土) 06:46:33 ID:yC7Sfk+40
281非通知さん:2005/12/24(土) 15:56:49 ID:6mXB9Or20
>>280
そんなとこまでいけるわけないでショw
282非通知さん:2005/12/24(土) 22:05:34 ID:6ANZAkbp0
USBケーブルWINって互換品どこかに安く売ってないですか?
283非通知さん:2005/12/24(土) 23:19:04 ID:yC7Sfk+40
>>280
いけるわけないっていけるだろ国内だぞ公共機関乗り継ぎでいけるっしょ
パスポートもいらんし
金なければヒッチハイクでもいける、時間は粘着できてるんだから十分あるだろw
もともと地域指定してないんだから文句いわれても知らん

284非通知さん:2005/12/24(土) 23:19:59 ID:yC7Sfk+40
間違えた>>281
285非通知さん:2005/12/25(日) 00:41:36 ID:DjajoxVj0
>>284
アホか?
286非通知さん:2005/12/25(日) 19:38:37 ID:sNrBxl/N0
>>283
頭おかしいんじゃね?
287非通知さん:2005/12/26(月) 00:05:27 ID:IEN5dqlX0
USBケーブルWINを100円で買えると思ってるキチガイなら
そのくらいはチョロいだろ。
288非通知さん:2005/12/26(月) 07:54:07 ID:nxVHGtyC0
900円
289 ◆EftXpOG7Ww :2005/12/26(月) 16:57:19 ID:9idR6MEk0
290非通知さん:2005/12/27(火) 08:09:45 ID:TVYf4lDo0
安く売れられたUSBケーブルWINは交換可能な商品ではありませんか?
291非通知さん:2005/12/27(火) 09:41:55 ID:H7bguD4U0
なんだ?新パターンか(w
292非通知さん:2005/12/27(火) 10:21:51 ID:rMIPh/fDO
>>290
意味不明
無いっつってんだよ
オークションで買ってろ池沼
293非通知さん:2005/12/27(火) 16:52:35 ID:fqIr9Yos0
売れることができたUSBケーブルWINが交換することができる安く商品になるでしょう。
294非通知さん:2005/12/27(火) 18:04:47 ID:8BqA69zE0
これはいいエクサイト翻訳スレですね。
295非通知さん:2005/12/29(木) 08:42:20 ID:bsSweE3P0
au使いはこんなのばっかですね^^;
296@ ◆1XlMXN8DuY :2005/12/29(木) 09:38:02 ID:Whb3bT3O0


295 :非通知さん :2005/12/29(木) 08:42:20 ID:bsSweE3P0
au使いはこんなのばっかですね^^;

295 :非通知さん :2005/12/29(木) 08:42:20 ID:bsSweE3P0
au使いはこんなのばっかですね^^;



297非通知さん:2005/12/30(金) 00:19:02 ID:wvgolPon0
296 名前:@ ◆1XlMXN8DuY [sage] 投稿日:2005/12/29(木) 09:38:02 ID:Whb3bT3O0
296 名前:@ ◆1XlMXN8DuY [sage] 投稿日:2005/12/29(木) 09:38:02 ID:Whb3bT3O0





























298非通知さん:2005/12/31(土) 10:13:41 ID:pTzgXeWn0
売れることができたFOMAもauも最近は共通アダプタになったので100円ショップでも早く売られないかな。
動作保証もほとんど100円で買えると思ってる。
粘着してないで1000円出して「客商売」できてると思うんだけどなぁ。
299非通知さん:2006/01/02(月) 13:03:05 ID:d74RlCi10
test
300非通知さん:2006/01/03(火) 10:35:31 ID:n3W9QM5N0
   ___  ', ̄ ̄ ` ‐ 、, -'"´`ヽ             r'´ 「
                , -'"´, -‐─-、    l  l  l r'´` 、 /⌒ヽ l  ',ヽ',/  ノ- '   /   ノ:::::::
                         l  l  ト'" < `ヽ ', lヽ、    ` ‐ 、::::::::\          ノ r二-、
              /, -'' ´    「  ` ‐- ヽ ` ‐ 、   ` ‐、:::::\        (/::::::::::::l
             /        l   「i l ヽ \ \\  `‐、\::::::` ‐、._   ノ::::::::::::/
            /          l    l l', ',ヽ ヽヽ、\ヽ  
301非通知さん:2006/01/05(木) 09:18:35 ID:J4sNoOBo0
?
302 ◆wqe8J0T.zs :2006/01/06(金) 08:49:21 ID:d/N+Ciwb0
test
303非通知さん:2006/01/06(金) 11:07:32 ID:8Mm6GBAMO
イヤホンは正規よりDAISO
304非通知さん:2006/01/06(金) 13:02:32 ID:vYXBSo+r0
そうなの?
305非通知さん:2006/01/08(日) 08:48:30 ID:7CVY2Sg+0


終了
306非通知さん:2006/01/22(日) 13:08:04 ID:1A28AosU0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (WIN)
  v v    
        
   川
( (USB) )

307:2006/01/24(火) 16:24:09 ID:Fe8/MaxU0

レスが全然つかないため終了
308非通知さん:2006/01/25(水) 23:13:58 ID:KGIP83yg0
 _____________________
 |                               |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学       |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                        た       |
 |                               |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
309非通知さん:2006/02/03(金) 21:04:55 ID:QqU07Az50
100円ショップのシルクにこれが置いてあった。
http://www.royal-e.com/goods/847/
恐らくスポット入荷品だと思う。
310非通知さん:2006/02/10(金) 14:02:54 ID:znP8Ezez0
nh
311非通知さん:2006/02/18(土) 16:27:13 ID:Zp4IcFVP0
ダイソーのAU用100円USB充電器を買いました。
パッケージの左上に不自然なシールが張ってあったので、
剥がしてみたら「逆流防止・過充電防止機能付き」と書いてありました。
312非通知さん:2006/02/18(土) 18:29:31 ID:rl8sr50k0
香ばしい表示だな(笑)
313非通知さん:2006/02/18(土) 18:45:10 ID:GDfEegBy0
99ショップにも置いてあるよね
314非通知さん:2006/02/18(土) 19:02:19 ID:Mkcp7OalO
代走の携帯ディスプレイ保護シ-ト
2枚入
http://m.pic.to/1bngu
315非通知さん:2006/02/21(火) 23:56:32 ID:ttUJOmyi0
最近FOMA用の車で使える充電器見かけないよね
316非通知さん:2006/02/25(土) 14:34:58 ID:6CmKiGAa0
_____________________
|                               |
| ..... Kiore ..pouring.. Kico.      |
 | ..book.. ..-.. Mana of Coro|
 | ..taking.. Cou. Omomus and I the remark|
 | Overleaf Hata Te|
 | Warasa. Cooking. Profitable ..expectation...  |
 | ..cheat... Of ..transfer.. , Tsu|
 | War Sahitomasa is ..growth.. .. . Shi. |
 | . Acou.  . . .Yu|
 | ..Tszusaki ..saying.. Tatsu.. the remainder, and ..... || , . .....
peel   . |
 | Of ..tracing.. Icsa Oita of ..bite.. Co.     |
 | Of|
 | The having is the number of erstwhile. |
 | I. Need I|
 | As far as possible.       |
 | ..holding.. Coco.   .   |
 | ..desire.. .|
 | Boiling ..saying.. Icsa.   .   .|
 | The person struck it.        |
 | Thing that is Cot    .|
 | 自 い だ ら  を  |
 | Oak. Wisdom|
 | .っ     |
 | た     |
|                               |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
317非通知さん:2006/03/03(金) 23:44:24 ID:xiPYIi7RO
ageさせて頂きます。
318非通知さん:2006/03/05(日) 08:41:21 ID:1kuoWwGV0
コンドームは携帯用品でよろしかったでしょうか?
319非通知さん:2006/03/05(日) 19:59:54 ID:XiNKOJJX0
>>318
イケメンにとっては携帯用品
ブサメンにとっては無用の長物
320非通知さん:2006/03/05(日) 22:23:26 ID:/g33q8R9O
>>318
確かに「携帯」する物だなw
321非通知さん:2006/03/05(日) 23:47:24 ID:HU+ANfQ00
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
322非通知さん:2006/03/06(月) 00:19:09 ID:MG3s8euq0
>>318
ダイソーのゴムでセックスするのは怖い。
323非通知さん:2006/03/06(月) 02:34:45 ID:552bSo8lO
ぷちっ…
とかいって破れそうねwww
324非通知さん:2006/03/06(月) 04:38:37 ID:7jM+Cs/40
\105で作られた子供
325非通知さん:2006/03/06(月) 17:07:22 ID:2cARTanK0
>>318
板違いw
326非通知さん:2006/03/06(月) 18:49:27 ID:OanVNER80
\105をケチって出来るよりいいジャマイカ
327非通知さん:2006/03/06(月) 19:36:36 ID:2Gbvtqes0
\105かけたのに出来ちゃう恐れがあるっつってんのよ!
328非通知さん:2006/03/07(火) 00:40:43 ID:Lx+tZZJg0
雨くらいはしのげるじゃん
329非通知さん:2006/03/07(火) 17:29:00 ID:BIab95mpO
電子辞書用の画面保護シートを切って使ってるヤシ、手ageて。
330非通知さん:2006/03/07(火) 18:02:12 ID:QK6T2K7N0
>>329
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/l50
331非通知さん:2006/03/08(水) 12:28:33 ID:SlevrI0nO
>>330
参考になった。
サンクス
332非通知さん:2006/03/11(土) 23:39:53 ID:1pZjILiwO
ホス
333非通知さん:2006/03/12(日) 14:37:39 ID:Aj/CuJG3O
USBケーブルWIN 2本有りますがなにか?
ケータイに付いてることを知らずに買いましたがなにか?
334非通知さん:2006/03/12(日) 17:00:19 ID:KNLaOKfhP
>>333
日記はチラシの裏にでも書いてくれ
335非通知さん:2006/03/13(月) 11:49:30 ID:a0DCZGNlO
>>333
しかも板違いだろ。
336非通知さん:2006/03/13(月) 11:55:03 ID:NUkUliDu0
>>329
オレはカーナビ用。
\105で6枚分くらいとれて経済的。
気泡の抜けも良くてキレイに貼れた。
ただ、あまり丈夫じゃないみたいで、割と早いうちに浅い傷が出来た。
まあ、換えはたくさんあるけどな。
337非通知さん:2006/03/13(月) 12:22:42 ID:a0DCZGNlO
>>336
上手に切れなくない?
338非通知さん:2006/03/13(月) 15:56:00 ID:NUkUliDu0
>>337
それはもう、良く切れるカッターとカッターマット、定規を使ってピシっとね。
機種によっては汎用シートを使ってこの作業が必須の場合もあるしね。
339非通知さん:2006/03/13(月) 22:28:39 ID:CR7BhRcZ0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
340非通知さん:2006/03/13(月) 22:49:43 ID:a0DCZGNlO
100均だと、PCに繋いで充電するヤツしか置いてなかったと思う。
341非通知さん:2006/03/14(火) 21:16:05 ID:dhqBtpXq0
>>339
過去ログ御嫁!
342非通知さん:2006/03/15(水) 00:08:56 ID:ZJTL2BOV0
お嫁サンバ
343非通知さん:2006/03/15(水) 08:23:04 ID:egtc/sgc0
マツケンサンバ
344非通知さん:2006/03/15(水) 13:59:15 ID:nOr2g8NT0
電線にすずめが三羽
345非通知さん:2006/03/16(木) 15:33:34 ID:DlQqvRLz0
スバル サンバー
346非通知さん:2006/03/16(木) 18:14:44 ID:lRZH6aGR0
若くても産婆
347非通知さん:2006/03/16(木) 19:47:04 ID:E74sM7Yo0
♪スプリングサンバぁ〜
348非通知さん:2006/03/18(土) 13:25:42 ID:/9SO5GUc0
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
auのUSBケーブルWINの互換ケーブル安く売ってませんか?
349非通知さん:2006/03/18(土) 15:46:43 ID:ypJteUTPO
ない。

終了
350非通知さん:2006/04/02(日) 15:10:16 ID:I0qsJ/ng0
だれもいないの?
351非通知さん:2006/04/02(日) 15:29:27 ID:DA85azSB0
いるよ
352非通知さん:2006/04/02(日) 16:16:00 ID:TfUBQfTT0
ダイソーって創価学会絡んでるって本当なの?
353非通知さん:2006/04/02(日) 20:54:34 ID:RqZouKSK0
>>352
しつこい
何度も違うって書かれてる
354非通知さん:2006/04/08(土) 01:30:06 ID:zSpIa9nd0
ダイソーのヘッドホン変換アダプター使ったら
音が左右逆に聞こえるんですが・・・
携帯電話-18 とか書いてる商品です
355非通知さん:2006/04/08(土) 01:33:18 ID:zSpIa9nd0
う、>>182にも同じ症状の人が!
結構、最近買ったのに。
一部の欠陥品なのか、開き直って売ってるのか・・
356非通知さん:2006/04/22(土) 13:41:13 ID:61uYybQ50
今日ダイソーに行ったら、携帯電話-18の隣にH-16っていう平型コネクタが売ってた。
パケ画はJ-SH53で、相当古い奴と思われ。左右反転どうなのかな?
今の携帯J-SH010だから確認できん。w
357356:2006/04/30(日) 21:57:41 ID:YF9ZFy/s0
904SHに機種変ついでに買ってきた。
右チャンネルだけ、左チャンネルだけのファイルを作ってみて、
友人のW31Tと、904SHで確認した限りは左右ちゃんとしてた。
ちなみに、パケは↓ね。
ttp://nanashing.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20060430215128.jpg
358非通知さん:2006/05/01(月) 15:26:32 ID:4HlxcqEO0
>>357
GJ!
359非通知さん:2006/05/30(火) 14:08:33 ID:FMkt/y77O

360非通知さん:2006/06/16(金) 01:45:48 ID:5Ka8aA5y0 BE:430290656-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060518.html
ダイソードコモと提携、DCMX採用
もうだいぶ前だが!
どの店で使えんのかな??
361非通知さん:2006/06/16(金) 02:21:55 ID:OLIEHsFi0
書いてあるじゃん。
釣られた?
362非通知さん:2006/06/16(金) 04:44:47 ID:E5lF7ZyZO
実は私も携帯電話の平型プラグ変換コード昨日ダイソーで買ったばかりだケド左右が逆って本当?
ちなみに私が使っている携帯電話はN701i!
不具合がある人の機種って何か教えて。
ついでにステレオ・イヤホンも購入
363非通知さん:2006/07/02(日) 00:32:31 ID:qtmGsbEt0
この板は見ていたのだが、
本日ダイソーで金メッキの平型変換コード買ったが
つけてみたら右しか音が出ない地雷品だった。
店に持っていって銀メッキの平型変換コードに
交換してもらったらあっさり左右とも音出るようになった。
こんなニッチ商品がなぜ2種類も置いてあるのかがわかった気がした。
でも普通は誰だって金メッキの方を選ぶよなぁ、ケーブルも短くていいし。
板情報をある程度参考にした方がいいと思った今日この頃
364非通知さん:2006/07/07(金) 16:28:22 ID:Q3pSXv9K0
携帯の覗き見防止シールは売ってますか?
365非通知さん:2006/07/07(金) 19:06:05 ID:7mFiYEJYO
うん
366非通知さん:2006/07/30(日) 13:20:58 ID:N7ClacSP0
>>364
使ってる本人まで画面が見えなくなるというハイテク機能つき!お買い得!
367非通知さん:2006/08/01(火) 09:46:57 ID:MEzHbDw00
>>366
叩いたりぶつけたりすると見えるようになるローテク機能もついてるようだが
368非通知さん:2006/08/24(木) 03:23:41 ID:C/oO+ZQf0
>>78
防水ケースしたら風呂場でも携帯使っても壊れないかな??
369非通知さん:2006/08/24(木) 16:18:41 ID:CmO8YKsu0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32384880

ダイソーにあるよ!
レア、限定品、一点ものとかすごいコメントだね。
ここまでになると詐欺同然かと思われます。
370非通知さん:2006/09/02(土) 18:59:55 ID:jKEBZ7e10
何を今さらな話かも知れんけど、ダイソーのクリップ付きの延びるストラップはダメポ。

初期の物は使ってる内にクリップの押さえる力がゆるんでしまって
シャツのポケットのような薄いところだとすっぽ抜けるようになる。

クリップにストラップ穴が2箇所ある新型はクリップの軸受けが弱くてその内そこから折れてぶっ壊れる。
特に分厚いところにクリップで留めるとぶっ壊れるのが早い。
どっちにしても「クリップで留めているから安心」なはずがいつの間にかそうでなくなるのでアブナイ。
371非通知さん:2006/09/03(日) 19:45:29 ID:wVODaBsN0
クリップをカチカチして遊んでたら支持部分が割れてしまった
それくらいチャチィ
372非通知さん:2006/09/11(月) 22:58:44 ID:1TUOoNw50
たとえ金属だろうがプラスチックだろうが
何度も何度も曲げたりしていると脆くなって壊れるのは当たり前なんだが
373非通知さん:2006/09/13(水) 21:30:35 ID:zqCCTP/Y0
では携帯売り場のクリップ付きの延びるストラップは大丈夫といえるか
どっちもチャチィと思うが
374非通知さん:2006/09/16(土) 21:23:07 ID:8WwAbO5H0
そりゃあ、いいものもある、でも悪いものもある、だろ
375非通知さん:2006/09/16(土) 21:53:50 ID:5awAh4qn0
しかも個体差も激しい
376非通知さん:2006/09/23(土) 10:26:40 ID:4g9fl0DO0
USB充電器ねえええyo
不具合出たのかなあああ
377非通知さん:2006/10/03(火) 14:22:33 ID:/2XRqwBC0
ウィルコムユーザーなりたてですが、
洋ぽんに繋ぐアイテム何があるのか教えてください。

恐らくヘッドフォンジャックくらいしかない…かも?
或いは改造で使い回せるモノでもいいです。

やたらにちゃんねる見るので充電系アイテムがありがたいのですがどうでしょうか?
378非通知さん:2006/10/03(火) 14:34:24 ID:Zw96sGHNO
Vodafone3Gで使える電池で充電出来る充電器無いよね…
379非通知さん:2006/10/03(火) 15:13:59 ID:kztybQ8h0
foma用が塚エルベ
380非通知さん:2006/10/05(木) 02:34:25 ID:9ndVc9WG0
>377
100円ショップで買えるものって条件だと、USBケーブル(USB-A USB-miniB)かイヤホンマイクじゃない?
それと AC100V to USB-B を組み合わせると AC100V to USB-miniB でコンセントから充電可能になる。

電池 to USB miniB はヨドバシとか逝かないとダメ。
381非通知さん:2006/10/05(木) 13:51:40 ID:3SWcS0pAO
>>379俺が行ってるダイソーにはFOMA用もないんだよ…
DoCoMoのムーバ用どau用はあるんだけど…
382非通知さん:2006/10/06(金) 01:15:38 ID:lx1JM0p90
>377です。
>380
いろいろと情報ありがとう。
特に『電池関係はヨド』が参考になりました。
さっそくヨドに見に行ってみる事にします。
ダイソーグッズには限界あるとは思ってたのでヨドに期待してみますw

もう一歩踏み込んでダイソーで改造グッズを作ってる人なんていますか?
383非通知さん:2006/10/08(日) 12:34:00 ID:V6W97CvJ0
電池 to USB miniB はビックにもあったよ
京ポンやW-ZERO3に使える
アルカリ乾電池かオキシライド乾電池2本で充電できるが約1000円もしたけど
リールコード付でした。WILLCOM向け2種類あった。
普通はコード別のUSB電池ケースは500円か980円するけど単四乾電池4本式なんです。
当たり前といえば確かに電圧では4本なんですが2本式ケースは3V⇒5V昇圧回路が入ってるんですね
コードはリール式はダイソーで300円だからminiB専用なら2本式で良いしDCプラグ式で使いたいなら4本式かな
両方付いたUSB A to USB miniB&DCプラグも売っています。
384非通知さん:2006/10/17(火) 17:14:10 ID:2pwx++tO0
この前SeriaでシガーソケットUSB給電アダプタが出てたので買ってみた。
USB充電ケーブルを100円でつなげて合計200円。ipodとかにも使えると考えれば買いです
385非通知さん:2006/12/01(金) 07:50:07 ID:OI2TQB7L0
ダイソーの平型変換コード、昨日店に行ったら売ってなかったyo。
販売終了かな?
他の携帯グッズの品揃えも少なくなってた。
386非通知さん:2006/12/01(金) 18:18:28 ID:wPdef+/10
>>385
入荷するまでお待ちください。俺の感覚ではイヤホンマイク関連のバリエーションが増えた希ガス

カールコートタイプ・コード巻き取りタイプ・音量調整タイプ・耳かけ新タイプ…
387非通知さん:2006/12/01(金) 19:13:13 ID:sMR5QFhs0
USB充電コード買ってきた。
ウチのPCは電源を切っててもUSBに電気が来てるからいつでも充電できる。(`・ω・´)
388非通知さん:2006/12/01(金) 23:45:22 ID:dKiImnDR0
ケータイケースの品揃えがクソ。
389非通知さん:2006/12/02(土) 04:34:08 ID:yy2QVr260
usb電源を乾電池で起こせるヤツ作って欲しいなぁ・・・
390非通知さん:2006/12/10(日) 07:19:43 ID:3QS+tJJC0
これ実際に使ってみてどう?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093706716/803

携帯・PHS用イヤホンマイクについて語ろう

803 :非通知さん [sage] :2006/07/22(土) 10:19:37 ID:d5wJWr2z0
>>802
ダイソーブランドのザ・携帯−16あたりがお勧め

それ以外では、ショップ99などに置いてある(株)ワンツーツーのPH657がいい
391非通知さん:2006/12/15(金) 23:28:58 ID:/V2YLLr20
>>389
バッテリーエクステンダー
ttp://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm
392非通知さん:2006/12/16(土) 00:25:59 ID:JNDEVAoP0
ダイタイソーで50,000円のがおすすめ
393非通知さん:2006/12/19(火) 23:20:41 ID:C1EIN59Q0
>>384
3店舗行ったけどシガーソケットUSB給電アダプタなんて
なかった。
ホントの話?
394非通知さん:2006/12/20(水) 00:48:07 ID:btDc2bZj0
395非通知さん:2006/12/22(金) 12:02:21 ID:tz4K0+IH0
>>394
ありがとう。
でもなんか10月に書込みされたのばかりみたいだから
もう扱ってないのかな?
残念・・・。
396非通知さん:2007/01/06(土) 23:24:27 ID:U+NLNgSQ0
>>385-386
ダイソー4店舗を捜し歩いたけど平型変換コードが売ってなかった。
ホントに販売終了かも。
397非通知さん:2007/01/07(日) 07:49:21 ID:apnJxopn0
別系統の100円ショップなら2店舗(どちらも別店名)で見たよ。
398非通知さん:2007/01/07(日) 20:16:58 ID:m/CrMtq70
>>396
うちの近くのダイソーにはまだあるぞ。
あとセリアにもあるけどダイソーの奴の方が短くて使いやすい。
399非通知さん:2007/01/19(金) 16:35:54 ID:UQ4ufrbd0
PDCとauの端末変換アダプターって100円ショップでうってないかな
400非通知さん:2007/01/19(金) 20:39:28 ID:NtsCPGBB0
意味不明
401非通知さん:2007/01/20(土) 09:46:49 ID:btFpxKBV0
orz
ダイソーがタイゾーに見えた
402非通知さん:2007/01/20(土) 15:53:20 ID:Qr1wGgKzO
携帯用コードジュウデンキとは違うんだよな?
ジュウデンキは無いかな?
403非通知さん:2007/01/21(日) 13:13:22 ID:R/l8jA+P0
充電器で100円で買えるというとニッケル水素2本用か電池入れてつなぐだけのものしか見ないね
404非通知さん:2007/01/25(木) 21:42:35 ID:8d1zUI0d0
>>403
USBのやつならある。
405非通知さん:2007/02/06(火) 21:59:10 ID:6EI0OTTv0
充電器
406非通知さん:2007/02/18(日) 14:00:59 ID:yQH6B0E40
movaからFOMAに乗り換えたんだけど、充電器と卓上ホルダ別売りなのな。
家では卓上ホルダだけ買って、ダイソーのUSB充電コード経由で充電してます。
407非通知さん:2007/02/20(火) 15:28:32 ID:d+CxXUAV0
408非通知さん:2007/03/20(火) 18:23:55 ID:kZX8SUsb0
携帯電話用レンズガードってどうですか?
カメラレンズに貼るやつです。
409非通知さん:2007/03/21(水) 21:45:26 ID:AK7i2pye0
そもそも、ケータイのカメラのレンズは上にプラスチックのカバーがある
それだけで十分。それ以上は必要無い。
410非通知さん:2007/03/21(水) 23:02:36 ID:5zp8zy7X0
そのプラスチックのカバーに傷がつくのを防止っていう商品なのでは?
411非通知さん:2007/03/30(金) 12:26:50 ID:CNIL6liL0
いちいち写真をとるときに外すの?
412非通知さん:2007/03/30(金) 18:05:04 ID:iNzXPcu/0
age
413非通知さん:2007/04/01(日) 19:00:57 ID:h/cbhKqh0
ダイソの袋入りののびーるクリップストラップ最悪!超ボッタクリ欠陥商品でまったく使えん。
でも穴に通すひもとクリップの色がイイ!他の店のはみんな黒で使えん
414非通知さん:2007/04/03(火) 13:17:04 ID:QxtWQeCc0
乾電池バッテリーってどうよ?
415非通知さん:2007/04/04(水) 03:58:42 ID:qfaVteSh0
ショプ99の単三型UM-3は松下ナショナルの黒ブラックパナより良かったっていう報告書レポートがあるな
416非通知さん:2007/04/04(水) 21:08:18 ID:tJ+oKORB0
>>413
あのクリップ、ワイシャツみたいな薄い生地だと止まらないんだよね。
417非通知さん:2007/04/04(水) 21:56:34 ID:X9kOMTgF0
>>415
日本語で頼む
418非通知さん:2007/04/04(水) 23:55:33 ID:OOv/q6Br0
携帯とは違うかな

SDカードスロットクリーナー(普通サイズ、miniSDサイズ)
最近入荷してた。使った人いたら感想求むー

100円ごときに買うのためらった・・・今後マイクロばっかぽいしw
419非通知さん:2007/04/06(金) 05:37:16 ID:zMhV0WAJ0
>>417
ヒント >>414

>>418
ごときに〜、の使い方がおかしい


420非通知さん:2007/04/07(土) 02:56:30 ID:o4guLL9X0
421非通知さん:2007/04/09(月) 22:41:18 ID:x+Z/ggMI0
>>418
きれいになるよ
ただ使いすぎると端子が削れすぎちゃうからきをつけて
422名無しさん:2007/04/10(火) 00:33:17 ID:Kw3Qt2QU0
ミニ5ピンBタイプのUSBケーブル売ってるところ少ないよな
ウィルコムやPSPケーブルとしてでも需要あるはずなのに
423非通知さん:2007/04/10(火) 00:37:24 ID:QJCGXPsj0
>>422
通信部分NGで電源供給のみのケーブルならSHOP99で見かけたよ
424非通知さん:2007/04/10(火) 07:08:02 ID:9Lp9oy2T0
>>422
それは100円で普通に売っているお店があるからだよ
210円以上ならリール式買うし価格が倍もしたらダイソーで買う気買えなくなる
425非通知さん:2007/04/10(火) 19:11:42 ID:e69JkZga0
>>422
近所のダイソーにWILLCOM用として車用とUSB用充電器が420円で売ってたぞ
426非通知さん:2007/04/17(火) 02:20:23 ID:2zkrxp3j0
>>425
あったあった。車載用とリール式USB充電器。どちらも420円。
車載用の方は、ダイソーの昔の車載充電器にあったのとおなじ、
ちょっと本体がデカい奴(最近のは細身)。
他携帯用は315円なのにウィルコム用は420円。何故。
リール式USB充電器は、見た目はまんまリール式のminiB USBケーブル。
データ通信不可の表示あり。
これはこれでPCに認識されず充電だけできるのでいいんだが…
昔ダイソーでリール式のminiB USBケーブルが315円だったので、
それに比べると機能少なくて値段上がってるってどうよ?

普通のminiB USBケーブルは、ダイソーでPSP用として売ってるのを
最近高頻度で見かけるようになった。210円。

ダイソーで普通のウィルコム用USB充電ケーブルを105円で出してくれないかな。
セリア(99ショップと同じ?)は短くて使いにくい。
電池式の充電器も出してくれたら面白いかな。

>>424
田舎には100円でminiBケーブル買えるところがないので、
ダイソー210円が最安なの…
充電専用でも100円で買えると嬉しい。
427非通知さん:2007/04/20(金) 11:58:24 ID:9DoVnjip0
FOMAのUSbケーブル今でもダイソーで100円で売ってますか?
auのUSBケーブルはセリアで100円で買ったんですが、ドコモは
MOVA、ボーダフォン用しかなかったんでs。
428非通知さん:2007/04/20(金) 18:38:44 ID:7zIqHJBY0
>>427
充電専用だが、ある。
根気よく探せ
429非通知さん:2007/04/27(金) 23:53:51 ID:suVPDRk90
おまえらダイソーなんか行ってるのかよ!
時代はキャンドゥだze!
430非通知さん:2007/04/28(土) 06:35:08 ID:E3jgtdPd0
>>429
キャンドゥのケータイグッズってあんま面白いの無くないか?
それとも、店によって扱い違うのかな?
イヤホンマイクは、平形端子発着スイッチ付きが105円(ネックストラップタイプスイッチ付きもある)
で、他の100円ショップより安いけど。
あとは、PDC用の使い捨て緊急電池くらいかな。
431非通知さん:2007/04/28(土) 17:31:47 ID:zwci7pRp0
セリアの液晶保護シートがお気に入り。
ダイソーは品数は多いが150円とか200円とかセコイ
キャンドゥは近くにないのでしらん。
99ショップは食べ物豊富で好き
432非通知さん:2007/05/05(土) 10:21:51 ID:5poc8Jx50
USBと家庭電源を兼用できるタイプ使ってたら発熱して充電器が溶けた。

普通に危ないからダイソーに言おうと思ったけどダイソーのサイトにそーゆーの書く所が無い。

店に持ってっても交換だけで対応されそうで嫌なんだけど、どうしたらいいかな?
433非通知さん:2007/05/05(土) 11:36:32 ID:uryD2fMg0
>>432
製品に原因があるという根拠は?
434非通知さん:2007/05/07(月) 23:24:51 ID:J54r7Ze10
社員乙
435非通知さん:2007/05/07(月) 23:34:16 ID:dvFeDSal0
ダイソーで買って使った物報告

缶スプレー・・・赤メタリック、黒メタリック、ホワイトグレー、イエローつや消しは使えた。
         シルバーは粒子が粗すぎてダメ(ラメラメみたいになった)
         ※メタリックは210円
リューターのヤスリ・・・安くて使える
紙ヤスリ・・・普通に使えた。100円で4枚入りとは安いと思う
        ※耐水はなかった。
アルミ定規15p・・・100円は安い(30pもあった)

もってるから買ってないけど、差し替え出来るピンバイス(315円)売ってた。
436非通知さん:2007/05/07(月) 23:38:00 ID:dvFeDSal0
スマン誤爆った
437非通知さん:2007/05/09(水) 00:43:21 ID:Roy+6zAuO
平型変換なくなってた・・・
438非通知さん:2007/05/09(水) 15:52:52 ID:3c9SfhOhO
ダイソーに以前売ってた平型フラグがなくなってる。

壊れたから買おうと思って数件あたったがどこにもない…。
439非通知さん:2007/05/11(金) 02:37:05 ID:I+67BtQb0
最近じゃデフォで付属になったからな


諦めて機種変するか、100円じゃ無いものをネットで通販するかしか無いんじゃね?
440非通知さん:2007/05/11(金) 09:07:38 ID:i8vQ8sfo0
平型変換、8cmのコード付きならSHOP99で売っていたよ
441非通知さん:2007/05/11(金) 20:51:33 ID:Wv+UP+2I0
携帯電話持ち忘れて不安にならない人は全体の2.8%
http://news.ameba.jp/2007/05/4615.php
442非通知さん:2007/06/02(土) 09:11:45 ID:R9Tw0jVI0
平型変換、8cmのコード付きならセリアでも売っていたよ
他にUSB充電コード・乾電池収納の充電器もセリア・SHOP99 両方で見かける
443非通知さん:2007/07/20(金) 19:29:55 ID:3qVtDdXX0
444非通知さん:2007/07/21(土) 02:33:45 ID:tGBMe6g70
ソフトバンク Au新料金より さらに安いプラン発表

KDDI Au 新料金発表より ほんの4時間で SB 新格安料金発表

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070719_3j.pdf

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35546.html

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html

ソフトバンクは 24時間以内に他社より,さらに安い料金で対抗すると言っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000634-reu-bus_all

 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu8.htm

ソフトバンクの安さが更に、際立つ格好となる。
445非通知さん:2007/07/21(土) 10:10:31 ID:/vzSNxg70
レジ横の太いサラミはおいしいから、携帯にくっつけるといいと思うよ
446非通知さん:2007/07/29(日) 23:07:57 ID:fGT+Z6yd0
今日ダイソーで平型変換プラグ売ってましたよ。
一週間前は売ってなかったけど、また生産開始したのかな。
セリアは知らないけどSHOP99の変換プラグよりコードが太くてオススメ。
SHOP99のすぐ断線しそう。ちなみに白と黒があったみたい。
447非通知さん:2007/07/30(月) 00:16:12 ID:KslZyRVh0
>>446
俺が買った奴は左右逆に出たから
実際に聞くまで安心できん
448非通知さん:2007/07/30(月) 22:33:12 ID:DKQqK6t70
>>446
> 今日ダイソーで平型変換プラグ売ってましたよ。

何に使うの?
449非通知さん:2007/07/30(月) 22:41:11 ID:E2F6lvjv0
平型変換ってiPODとかのイヤホンで携帯の音楽とか聞くために使うんじゃ?
450非通知さん:2007/08/01(水) 02:31:30 ID:SYLc1fEa0
モノラルスピーカーしか搭載してない機種の着メロもステレオで聞ける
451非通知さん:2007/08/18(土) 12:11:09 ID:wqKcTCgSO
315円の車内充電器なら持ってる
452非通知さん:2007/08/18(土) 13:28:32 ID:8EgNdyPn0
平型変換プラグは
音楽用と通話用で違うから
453暇人:2007/08/20(月) 20:47:33 ID:2C5/XSJj0
携帯に付いてたフィギュアもげたjwtqgkふじこ
454暇人:2007/08/20(月) 20:48:27 ID:2C5/XSJj0
携帯に付いてたフィギュアもげたjwtqgkふじこ
455非通知さん:2007/09/04(火) 03:01:05 ID:IPpWi3Hr0
平型-ステレオミニジャック変換プラグ買ってきた。港北東急店

SBのデータ用USBは無いのかな、見てくるの忘れた;
456非通知さん:2007/09/15(土) 10:08:24 ID:/MxN+RB40
平潟コード付いてる奴じゃなくて平型から直に端子付いてる奴が欲しいんだが
457非通知さん:2007/09/15(土) 19:05:33 ID:TxlCJr330
>>455
USBコード、充電用はあるけど
データ通信用ってのは無いんじゃないか?
458非通知さん:2007/09/15(土) 20:41:22 ID:OG7HhsHx0
意味わからん
459非通知さん:2007/09/16(日) 21:26:55 ID:xVqnHUtF0
>>458
457じゃないけど、USBに接続できれば全部一緒じゃないんだ。
充電とデータ通信は別の結線。
460非通知さん:2007/09/16(日) 21:38:58 ID:E09gzLcs0
>>456の事じゃないか?
461非通知さん:2007/09/16(日) 22:59:44 ID:xVqnHUtF0
サーセン...
462非通知さん:2007/09/18(火) 17:38:39 ID:CXKjyLZ+0
平型⇔丸の変換アダプタ+丸型イヤホンマイクが売ってるが、このイヤホンマイクは糞杉
でも変換アダプタは使える
463非通知さん:2007/09/19(水) 18:44:01 ID:tU3w8eW60
セットで百円?
昨日普通にH16を買った。携帯18は地雷らしいし・・・
ま左右逆程度なら逆にヘッドホンつければいいんだけど・・
464非通知さん:2007/09/20(木) 01:27:06 ID:oVv73bCA0
こないだまさにダイソーの18番の平型変換アダプタを買って左右逆だった俺参上
最初からこのスレ見ておけば良かったよ・・・
パッケージ捨てちゃったし出先のダイソーで買ったから返品に行けないし
100円とはいえがっかりだ
465非通知さん:2007/09/23(日) 22:19:27 ID:xATXB6H10
ダイソーのUSB充電ケーブルを買ってきたんだが、コネクタの幅が広すぎて
俺の携帯だと端末側の蓋を外さないと接続できん。
こういう端末は多いと思うから、おまいら買うときは注意な。

ちなみに99円ショップのはコネクタは合格だが、ケーブルが短すぎる。
カールケーブルなのはいいんだがなあ。
これじゃ充電中の着信にサッと出られない。
466非通知さん:2007/09/24(月) 16:25:41 ID:dOYCsqQh0
FMラジオへ音を飛ばすハンズフリ-が売っていたよ。
CR2032が2個ついているので携帯ホルダーとあわせて十分元が取れるので本体が糞でもいいということで一個買ってみた。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/274/00/N000/000/000/CA380157.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/274/00/N000/000/000/CA380159.JPG

片方の電池は本体に入れてみた。パイロットランプはついた。テストはこれから。
467非通知さん:2007/09/26(水) 22:19:48 ID:L2EsCGXe0
>>466
テスト結果にwktkなんだが…
468466:2007/09/29(土) 22:54:39 ID:j4uiwe6e0
>>467
車に載る機会があったので使ってみました。全く問題なく使えましたよ。
かつてあったシガライターに差し込むタイプより音質も上です。スピーカーが違うので当然かもしれませんが。
見つけたら一つ買っておいて損は有りませんね。

http://chyoueihito.at.webry.info/200709/article_13.html
469非通知さん:2007/09/30(日) 00:33:12 ID:z1z1g8KO0
>>468
乙でした。
ちなみにどこの100円ショップ?
470非通知さん:2007/09/30(日) 00:35:46 ID:ic+Nm6me0
>>469
近所のオレンジ。セリアとかの系列だと思う。
471非通知さん:2007/09/30(日) 00:40:54 ID:z1z1g8KO0
>>470
即レスサンクス
俺的にはお役立ち情報なのでブログランキングをクリックさせてもらいますた。
472非通知さん:2007/09/30(日) 01:06:22 ID:ic+Nm6me0
>>471
ありがとうございました。
473非通知さん:2007/10/05(金) 15:30:33 ID:HM78iL140
シガーライトで100円ってあの黒いスピーカー付いた奴のことか
474非通知さん:2007/10/05(金) 16:41:59 ID:eHIny15yO
充電端子がサイドに付いてる、俺の糞携帯だと、
単三4本の補助バッテリーは重すぎて使えなかった。
そこで、充電器用延長ケーブル(FOMA-FOMA)を
捜したら、秋葉原ヨドにて800円でようやく見つかった。
475非通知さん:2007/10/05(金) 17:02:29 ID:bAEYvH3x0
>>474
それ、型番とか教えて欲しい・・・俺もずっと探してたんだ
476非通知さん:2007/10/05(金) 20:19:49 ID:275IreMn0
単3か単4、4本でUSB5V出力のバッテリーケース探したほうが早くないか。
477非通知さん:2007/10/06(土) 07:21:24 ID:k5L3I0RM0
1000〜1500円で買える多摩電子工業 T-520、TOPLAND DE-16、アリスティ パワフルチャージャー5とかのほうがOSMA ECR-03みたいなのよりいいんでねえか?
ま、余裕があればポケパワー BQ-600K/Fか。
478非通知さん:2007/10/14(日) 18:16:22 ID:6JO2FRPT0 BE:991268249-2BP(0)
sounannda
479非通知さん:2007/11/30(金) 23:31:06 ID:26idL3mj0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。
480非通知さん:2007/12/01(土) 00:43:41 ID:CVDFdZmr0
100円ショップののぞき見防止シートこれあまりやくだたんな
481非通知さん:2007/12/01(土) 01:04:04 ID:Q0IOvTWP0
ノキアとかで使えるUSB充電ケーブルも売ってくれないもんかなぁと
482非通知さん:2007/12/01(土) 09:32:58 ID:CVDFdZmr0
サムソンのをキボン
483非通知さん:2007/12/03(月) 23:24:40 ID:lBdvCEWL0
shop99の保護シートに浮気してみた
表裏逆にしてしまい即効で駄目にした
やっぱinomataのフリーサイズがコストパフォーマンス最強だと実感した
484非通知さん:2007/12/04(火) 18:58:22 ID:4yQbH2M10
>>481
海外の1ドルショップとか1ユーロショップとかならあるかもしれんな。
485非通知さん:2007/12/10(月) 19:20:00 ID:vHT3IBCf0
>>484
そういうのもしあるのなら国内でも売ってくれると助かるんだがなぁ
486非通知さん:2007/12/24(月) 01:50:00 ID:EE7ooNIZ0
3G(FOMA,SB)とau WIN用のデータケーブルがダイソー系列店で売り出したようだ

487非通知さん:2008/01/06(日) 23:30:56 ID:b0/OYTgz0
FOMA用のUSB充電ケーブル

近所5店回ったがどこにも置いてない
movaとau用のはあるんだが・・・

生産中止かな?
488非通知さん:2008/01/07(月) 14:38:47 ID:EbEIhWa20
>>486
MEETSで買った。どんなもんだろうかね。
>>487
作ってるんだろうが、何せユーザー数が圧倒的に
違うからねえ。入荷が不安定なのかもね
489非通知さん:2008/01/07(月) 14:42:36 ID:HLGpGPeT0
最近、フツーのストラップ扱ってる店が減っちゃったよね・・・。
490非通知さん:2008/01/07(月) 15:09:45 ID:sAzo1A0Q0
こういうところはつかわんの?
http://store.yahoo.co.jp/doumu100en/index.html

送料が480円だからまとめて買わないと厳しいけどね。
491非通知さん:2008/01/07(月) 20:33:02 ID:/RXC8WLu0
>>487
俺がよく行くところには在庫があるけど、
FOMA用はソフトバンクにも使えるから、
合わせたユーザー数で考えると、売り切れしやすいのかも
492非通知さん:2008/02/11(月) 22:28:00 ID:14zQnkvJ0
hoshu
493非通知さん:2008/03/02(日) 00:43:41 ID:9h+kkQK40
meetsに売っているUSB携帯充電ケーブルとUSB携帯通信ケーブルの公式サイト
http://acce.aun-club.com/
494非通知さん:2008/03/03(月) 03:53:56 ID:Ba+R/7/80
ダイソーの大画面ディスプレイガード(液晶保護シート)2枚組、結構良いな。
495非通知さん:2008/03/05(水) 12:59:37 ID:YS39cytA0
>>493
それmeets以外の100均で売ってないの?
496非通知さん:2008/03/05(水) 15:18:33 ID:AtYmmr8oO
shop99の目盛り付き保護シート、よく見ると目盛りの跡が移ってる…
497非通知さん:2008/03/05(水) 18:41:41 ID:b+v+AftS0
>>495
充電ケーブルと通信ケーブルのみだが、
百圓領事館で同じような物を見かけた気がする。
498非通知さん:2008/03/06(木) 05:01:11 ID:6g/v8aqu0
>>495
似たような充電ケーブルならshop99にあるけど
499非通知さん:2008/03/06(木) 14:56:00 ID:y4at61y/0
いまだにN503i(S)用のボタンシール売ってる店が有る・・・・
(他の機種用は一切無し)
500非通知さん:2008/03/06(木) 15:31:03 ID:93UxD7fn0
ああ、俺の知り合いにもまだ童貞の奴がいる。
(女っけ無し)
501非通知さん:2008/03/07(金) 15:54:26 ID:6/oxLZ3XP
>495
セリアにあった
502非通知さん:2008/03/07(金) 23:34:11 ID:OOUzXv/J0
ダイソーで平型→ステレオミニプラグ変換アダプター買ったら、ケータイに刺さらなかった。(複数のケータイで試したけどダメ)
金具の爪が硬いというのもあるけど、プラスチックの部分が若干ぶ厚い気がする。
ここ見る限り結構問題ある商品多いみたいだね。

後日買った店に持ってって、取り替えてもらおうとしたけど在庫も刺さらないから返金になったんだけど、一週間経ってまたその店に行ったらフツーに商品並べてあった・・・
不良品でしょこれ? 
ダイソーじゃフツーの対応なの? それともこの店舗だけなんでしょうか?
503非通知さん:2008/03/08(土) 00:34:36 ID:Fl74WDrW0
>>502
ちなみにあなたの試した機種は?
俺はN505i・V601SH・V604SH・905SH・912SH持ってるけど、
確かに若干硬いけど刺さらないものは無かったよ。
504非通知さん:2008/03/08(土) 09:42:10 ID:ICygvm+C0
別に刺さるだろ。
505非通知さん:2008/03/08(土) 10:55:01 ID:+qAq0SkS0
>>503
レスありがとうございます。
SO905iと、N901iC、P505iSで試しました。
店員さんもご自分のケータイで試してくださったのですがダメでした。(機種はわかりません。ソフトバンクっぽかった。)
若干硬いというより、先っちょすら入らないほどでした。
(ちょっと挿しにくいかな程度だったら私もわざわざ店まで行かなかったんですが・・・)

ちなみに、商品はH-16倉庫 携帯電話No.A43です。
その後もお店に並んでたのはただの迷惑なクレーマーのようでちょっとショックです。
その時の店員さんの応対は丁寧でこっちが恐縮するくらいだったので余計に。
506非通知さん:2008/03/09(日) 12:20:54 ID:75fQ7EMm0
相性問題は不良かどうか微妙なところだよ。
撤去すると「相性問題があっていい」人の選択の自由を奪うわけだし。
ま、諦めれ。
507非通知さん:2008/03/09(日) 13:20:51 ID:i7zFALS/0
音が左右反対に出るのは不良の領域だよなあ・・・最近のは大丈夫みたいだけど・・・
508非通知さん:2008/03/09(日) 18:33:07 ID:PJuoRxCj0
>>507
規格の問題でしょ
ていうか、規格のある国と無い国の違いだから日本と左右反対に鳴るイヤホン使えば解決
509非通知さん:2008/03/16(日) 18:40:28 ID:/cA7kfFz0
>>495
>>591
通信ケーブル予備でゲットしました。ありがとう。
ドコモショップで買った俺涙目・・・
510非通知さん:2008/03/22(土) 21:02:05 ID:uglbvN5/0
meetsで通信ケーブル買ってきた
お前らありがとう
511非通知さん:2008/04/07(月) 00:28:12 ID:dyjCw2+70
99でFoma・SB用のUSB充電ケーブル(σ・∀・)σゲッツ!!
512非通知さん:2008/04/07(月) 00:31:11 ID:EIekP4YFO
電池パック痛めるよ
513非通知さん:2008/04/07(月) 04:34:35 ID:Qtu7Jbxp0
充電するな、ってことね
たとえ純正の充電器でも
514非通知さん:2008/04/07(月) 13:48:49 ID:khTlnCEV0
充電器・汎用ACアダプタ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/
515非通知さん:2008/04/20(日) 14:19:20 ID:GXYcPx6N0
AUは800円のしかないのか
516非通知さん:2008/04/27(日) 03:39:31 ID:OjIweazkO
100円の純正品があるキャリアなんかあるのかよ
517非通知さん:2008/05/02(金) 09:59:12 ID:rdO7CBcgO
3G用のUSBデータケーブルって
今時ダイソーに売ってる?

店で普通に買ったリールのは
高い割にすぐに断線して損した感じ
518非通知さん:2008/05/02(金) 10:01:10 ID:yFxGuV9cO
あるとこにはあるよ。でもあまり見かけないかも。
平型イヤホン変換アダプタはよく売ってる。
519非通知さん:2008/05/02(金) 10:15:01 ID:rdO7CBcgO
これってばらして修理とかできる?
買ったが早いかな?
520非通知さん:2008/05/10(土) 14:03:09 ID:zeALcDOK0
断線してるだけなら一度ちょん切って、半田付けして、絶縁しなおせば直るだろ
その際にかかる工具費用や、手間を考えると明らかに100円以上だが
521非通知さん:2008/05/10(土) 17:56:31 ID:8Zg+hda00
519が買ったのは百均じゃないと思われ
522非通知さん:2008/05/19(月) 18:53:25 ID:Hm3XjWeo0
ダイソーに有った大画面ディスプレイガード(C008携帯ゲーム1)という
画面保護フィルムが912SHに最適だったな・・・

貼り易いし、画質に影響しない(縞模様が出ない)し
2枚入って得だった。
523非通知さん:2008/05/20(火) 03:48:41 ID:7jPC7kn+0
ダイソーで買った3メートルのステレオイヤホンの音の聞こえ方が変。
片方だけ音が大きく聞こえてやたら音に雑音が入る。
前買ったものは、まともに聞こえたのに。
イヤホンは、アレなのでダイソーのをずっと使ってるのだけど
まともに聞こえるものじゃない異常に聞こえるのによく当たる。
買ったときの店の人のレシートの渡し方がなんか変な風に渡されてニヤニヤして笑ってるというか
なんかおかしかったし、なんというか意図的に異常な音が聞こえるのを置かれてるような気もする。
それ以外に3メートルイヤホンがまだモノラルしか無かった頃は、
まともに聞こえるもの意外にイヤホンの中でチャカチャカ玉が転がるような
音がしたり片方だけや両方音がくぐもって聞こえるにやたらよく当たったし
なんか酷いなぁ
近隣にダイソーがけっこうたくさんある
524非通知さん:2008/05/20(火) 04:22:14 ID:0qIFcEc7O
>>523
最初から壊れてるのはよくありますね。
よく注意されます。
525非通知さん:2008/05/20(火) 14:37:05 ID:HlIh3DsX0
>>517
セリアにあったよ
526非通知さん:2008/05/22(木) 01:38:40 ID:QvwWmlHC0
>イヤホンは、アレなので

アレって何?
527非通知さん:2008/05/24(土) 00:11:10 ID:Ifs4hPUP0
ゅんゅんだな・・
528非通知さん:2008/05/24(土) 08:09:32 ID:Vobi1XRW0
>イヤホンは、アレなので

Can☆DoにMAXTOCK MHP-E201K MHP-E101Kというイヤホンがあるがまだ平型プラグはない。
変換コードとあわせて買うしか今のところ音質で満足できるものは100円均一にはまだないな。

多くの100円イヤホン(平型プラグもそう)がAMラジオ以下の音質であるが、MHP-E101K/E201Kは極めて普通に良質な音がする。
重量も軽く、サイズもさほど大きくなく普通に使える。
MHP-E101Kの方が声を聴く用途には向く。E201Kの方は楽器を聴く用途が合う。

ステレオ音声のラジオ用ならこのイヤホンで全く何の問題もない。AMステレオでもFMステレオでも十分活用できる。
ただし、高音質・高解像(分解性能)を求めるポータブルオーディオユーザには物足りなさを感じるとは思うが
一般人には実用性という点で安くて良いと評価を受けるだろう。
529非通知さん:2008/05/24(土) 15:49:05 ID:RBukvQyy0
100円均一に音質で満足できるものがあったら苦労せんよなあw
530非通知さん:2008/05/24(土) 16:02:42 ID:X3qMusXX0
とんでもさん以外にとっては音質なんて絵に描いた餅
531非通知さん:2008/05/24(土) 18:00:04 ID:sFaCxO4V0
ドンシャリ系の聴き流し音楽で音が出ればオケって人なら100円モノで十分でしょ。
532非通知さん:2008/05/25(日) 01:27:01 ID:SL4PjrJ+0
そもそもお前等Youtubeやニコ動画で満足してるのに高音質も糞も無いだろ
533非通知さん:2008/05/25(日) 18:13:07 ID:/UxHtalz0
>>532
ニコ動はMP3の320kとかAACとか使えるからなぁ。
つべも264対応する予定有るから音よくなるかもね。
534非通知さん:2008/05/27(火) 22:35:22 ID:atT51k71O
平型AV出力ケーブル PO1は売ってますか?
535非通知さん:2008/05/29(木) 21:51:10 ID:tuqUjGMfO
携帯の液晶保護シート、100均ので効果ありますか?
傷は目立たなくなりますか?
536非通知さん:2008/05/30(金) 02:35:06 ID:aQkUtiF70
液晶保護シートって傷を隠す用途の物じゃないと思うし、
100円のものだし買ってためせよ
537非通知さん:2008/05/30(金) 06:40:08 ID:/O7pCpVW0
平型イヤホン繋いだままケータイを落としたら
端子部がばらばらに分解した
流石105円だなと思った
538非通知さん:2008/05/30(金) 06:58:56 ID:xOSs3BoC0
100円だから、使い捨てだと思えばよい
539非通知さん:2008/05/30(金) 13:02:42 ID:GUR82pC50
端子部がバラバラになって良かったな
下手に頑丈だと携帯内部の半田付部が壊れるぞ
540非通知さん:2008/05/30(金) 13:02:51 ID:HpJ0Br+P0
ケータイの端子部分が壊れるよりはマシ
541非通知さん:2008/06/07(土) 13:28:41 ID:W3SLhlyn0
セリアの通信ケーブルが意外とちゃんとしててびっくり
高いの買わなくてよかった
542非通知さん:2008/06/23(月) 01:21:29 ID:3z9FY/9I0
液晶保護フィルムは誰が何と言おうと99ショップの奴が俺には最強。
これ使ってから他買わなくなった。
ケーブル類はセリア最強。通信ケーブルでさえ100円。
ストラップは種類が多いダイソーかな。
543非通知さん:2008/07/24(木) 22:43:18 ID:0ZXXyd830
ダイソーに有った大画面のぞき見ガードというのがあった。
よこ42mm、たて70mmあるので最近の大きめ画面にもってこい
(C008携帯ゲーム2)で携帯電話用 画面が暗くなるので明るい画面の機種なら使える
544非通知さん:2008/07/24(木) 23:33:23 ID:WyfdIpzK0
それのC008携帯ゲーム1のほうを912SHで使った事あるけど
特に暗くなる感じも無く、貼りやすい上に2枚組ですごく良かった・・・
買いだめしておきゃよかった
545非通知さん:2008/08/19(火) 01:56:35 ID:ksSs2iA90
C008の保護フィルムって売ってない店舗があるなぁ。
というか販売中止だったらショックだ。
カットして816SHに貼ってたけどなかなか良かった。
546非通知さん:2008/08/19(火) 22:42:54 ID:SEMNbJ260
ダイソーにあった羊革カメラケース(カメラケースNO.7)を探しているんだけど、近所のダイソーにはどこにもない。
デジカメや折りたたみ式携帯が入れられて便利なんだけど。
もう生産中止かな?
547非通知さん:2008/08/19(火) 22:46:32 ID:zH20IpEc0
>>546
>羊革 ww
548非通知さん:2008/08/19(火) 23:03:48 ID:sxsUL3TJ0
>>547
商品パッケージにそう書いてあるんだけど。
549非通知さん:2008/08/20(水) 14:05:35 ID:LHBHUAe30
羊革は悪く無いよ、柔らかくて手触りもイイ
モチロン、良質の羊革はだけどね。
550非通知さん:2008/08/20(水) 14:13:00 ID:lvJ9xOujO
メガネ拭きって売ってる?
551非通知さん:2008/08/20(水) 15:30:11 ID:HJ5lRK6s0
鹿革?w
552非通知さん:2008/08/21(木) 01:03:55 ID:GRzhGNfY0
ひとりで革にやたら反応してる奴は何がしたいのだろう
553非通知さん:2008/08/21(木) 01:17:37 ID:HVcOst/K0
なにしたいかわからないなら、>>546が売ってる場所をさがしてやればいいのに・・・。
554非通知さん:2008/08/21(木) 01:48:36 ID:/j1szqb10
ダイソに聞けって!ww
555非通知さん:2008/08/21(木) 13:47:34 ID:hJ597nMy0
ダイソ、吸引力の変わらない唯一の掃除機
556非通知さん:2008/08/21(木) 14:08:18 ID:AzcYaSRT0
それはバイソン
557非通知さん:2008/08/21(木) 14:28:28 ID:pM7gV4j/0
それは超銀河伝説
558非通知さん:2008/08/21(木) 23:57:14 ID:5d7tUAsy0
ダイソーの店員に聞いたら「店に置いてません。」で終わるが。
559非通知さん:2008/08/22(金) 02:48:24 ID:snvmH3Kl0
全員パートだからな。
560非通知さん:2008/08/22(金) 13:16:39 ID:Z8NKHBsY0
見つけたらすぐ買っておくのが正解ってことかもね
品数増えてるけど、その分廃番になるサイクルも早そうだし
どっかの店では、「すべての商品において再入荷などは未定です、ご理解・
ご了承ください」みたいなのを店内に表示してた
561非通知さん:2008/08/22(金) 15:42:43 ID:AFqtV6oP0
>>560
売り切れちゃってどこのダイソーにもなくなってしまったものがある。
あるときに買い込んでおくべきだったと後悔している。
562ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/10/15(水) 00:33:02 ID:AKLxAoCV0
セリアで密閉型ステレオイヤホン 1m を買ってきた。平形変換ケーブルも。
高音が足りない・・・。
ただ密閉型のせいか音量がすごい。ボリューム最小でも私には十分です。
まぁ100円にしては悪くない。
あとセリアはデータ通信ケーブルもあるから携帯持ちにはパラダイス。
563非通知さん:2008/12/08(月) 07:59:39 ID:q4XhTgyc0
100円ショップの携帯品はいまいち怖い
564白ロムさん :2008/12/09(火) 12:30:32 ID:6+arBso60
食品とか食器類買う方が遥かに恐いと思うけど。
565オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/12/11(木) 12:06:32 ID:5ZY2AIPN0
言えてるw
口にするものじゃなければ、ハズレ商品でも105円の損失だけで済むもんな
566非通知さん:2008/12/11(木) 15:14:09 ID:HYskMf260
ま、買えればいいのさ。
567非通知さん:2008/12/11(木) 15:27:14 ID:iMi66A2q0
いやー、、、、シナ製品だったら更に怖いんだが。。。。
568名無しさん@お金いっぱい。 :2008/12/11(木) 15:36:43 ID:LL3G69fu0
最強は、スムーザー付ヒゲソリ5本入りなんだが、
めったにないんだよな
しばらくなくて、なくなったのかと思ってると、突然置いてたりする

まあ、スレ違いですけどねw
569非通知さん:2009/01/03(土) 12:52:13 ID:85jyaVRf0
シルクで通信ケーブル買えますた。情報ありがと。
これね http://acce.aun-club.com/
他にも 通信+充電ケーブルなんてのもあったよ。
それは携帯に差し込む端子のみで、別途でミニB USBケーブルが必要だって。
でも210円で通信+充電ケーブルが手に入ることになるね。
570非通知さん:2009/01/24(土) 23:46:27 ID:FasCNiEd0
>>569
うちの近所のMEETSにも入ってた。
変換コネクタは、FOMA・3G用、au用、Iphone用、MicroUSB用、PSP用、DSLITE用
とあるね。

http://www.quartette.co.jp/kh/product/product.html
ケーブルがminiUSBだからほとんどのケータイで充電・通信ケーブルとして
使えるね。
WILLCOM9使いなのでMICROUSBはめちゃ重宝してる。
571-7.74Dさん :2009/02/02(月) 19:33:29 ID:cgWo/BV10
透明のボタンシールを売ってるところはまだありますか?ダイゾーのは変な絵が画いてあって
ボタンの文字が見にくいのでクリアで無地の物を探しています。
572非通知さん:2009/02/20(金) 13:04:43 ID:7Cy4gKDm0
セリアで無職党名なの見かけたよ・・・
573非通知さん:2009/02/23(月) 19:14:25 ID:dUJTM8SlO
ヘッドホンの変換アダプターをダイソーで買ってきた、ヤマダだと500円ぐらいするんだよね。
574非通知さん:2009/02/23(月) 20:48:48 ID:G2Nroyvw0
ダイソーの100円USB充電ケーブル無くなったの?
近所のダイソーは420円のしか置いてなかった。
575非通知さん:2009/02/27(金) 18:26:23 ID:ftbuJHfT0
>>574
うちの近所のダイソーも420円のしかなかった。
通信ケーブルとか充電は最近のダイソーより他の方がいいよ。
>>570のやつの方が100円だしはるかに使い勝手がいい。
576非通知さん:2009/03/01(日) 17:18:47 ID:w/yx1Vy/0
100円で車のシガーライターから充電出来るケーブルってありますか?
577目のつけ所が名無しさん :2009/03/02(月) 04:56:41 ID:4xldc9p60
578オリーブ香る名無しさん :2009/03/04(水) 19:39:26 ID:kxFxsD5P0
液晶保護シール高くね?
579名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/04(水) 20:47:03 ID:DttEdjLi0
100円で2枚入っててお得だ
580目のつけ所が名無しさん :2009/03/11(水) 17:15:26 ID:dHvO4m8I0
原価めっちゃ安そう
581非通知さん:2009/03/14(土) 13:02:49 ID:aCRsW92w0
おそらくパッケージを作る方が金がかかっているだろう。
582非通知さん:2009/03/22(日) 02:04:44 ID:cRrwbidW0
ドコモ向けの充電コネクタに挿すタイプの、平型、ピン、充電変換コネクタって100均じゃむりなのかな?
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000002257251/
583名無し~3.EXE :2009/03/24(火) 09:04:16 ID:V7xoriUe0
その需要はもう無いと思う。
584白ロムさん :2009/03/25(水) 00:36:52 ID:jxWfaj+j0
miniUSB → microUSB 変換コネクタ買った
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 14:25:56 ID:cniYGjs40
586非通知さん:2009/03/28(土) 14:27:47 ID:YpFPiQ8U0
ダイソーの充電器をバイクで使用。
雨かかってもパクられても痛くないから。
587名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/28(土) 15:19:20 ID:D4kcwEKq0
たとえそれでケータイの方が壊れようとも
588非通知さん:2009/03/29(日) 00:42:04 ID:R+Lvrh0g0
ダイソーの単三用の充電器が見当たらないなあ
単四用の小さくて余計な袋ついたピンクのが315円であるけど
白の単三FOMA充電器がホシィ・・・
589非通知さん:2009/03/29(日) 15:28:16 ID:Hz4Ko9CO0
たまに単3売ってるところ見かけたけど、確かに今は昔より乾電池用減ったように思う。
しかも単4多いね。俺も手に入れやすさと値段から単3派。
590[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/08(水) 16:20:21 ID:lrn9Gxz90
キャンドーにはあるよ。
miniUSBケーブルも置いてある。
ラインナップは、ダイソーより良いと思う。
591非通知さん:2009/04/08(水) 22:38:44 ID:dklCJ2fF0
>>590
× キャンドー
○ キャン・ドゥ

重箱の隅をつつくようでスマソ
592非通知さん:2009/04/18(土) 03:35:57 ID:h1lDYLd8O
たまにあげ
593非通知さん:2009/04/18(土) 03:52:00 ID:h1lDYLd8O
おかずは寝落ちかwwww


(´・┏┓・`) ラムいうなw目立つから自重してるんだぜwwww


一方的に寝ますとか失礼だよね 皆さんおやすみー
594非通知さん:2009/04/18(土) 03:56:49 ID:h1lDYLd8O
誤爆スマソ
595非通知さん:2009/04/19(日) 23:45:42 ID:K5G6ZoB10
おけ
596非通知さん:2009/04/21(火) 11:39:52 ID:bSgveWTc0
ありがとう
597名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/30(木) 00:22:48 ID:KE0QMhUN0
この板って、4年近く存続してるんだね。
余程ねたが無いと見える。
598非通知さん:2009/05/07(木) 10:41:09 ID:xK8GmZH8O
100円じゃないの増えたしなw
599非通知さん:2009/05/07(木) 15:31:47 ID:7CPpw/yQ0
それよりも100禁の充電器が減っているのも大きいと思う。
ものがないんじゃあ・・・
600非通知さん:2009/05/08(金) 11:38:14 ID:MP3zB00W0
600get!
601非通知さん:2009/05/23(土) 05:53:28 ID:MJ1jSefg0
最近見かけるもの
・ECHOショップで単三と単四のニッ水電池と充電器 \105 (武田コーポ製)

最近見かけなくなったもの
・FOMA/Softbank用USB充電ケーブル 1mと0.5m 各\105
・丸型コネクタのイヤホンマイク
・ディスプレイのプロテクトシール 2枚入 \105
・某氏お勧めアルカリ乾電池 4本 \105 (万代ルートで高額販売中)
602通常の名無しさんの3倍 :2009/05/25(月) 18:22:05 ID:4kXdbyMd0
>>601
・FOMA/Softbank用USB充電ケーブル 1mと0.5m 各\105

これまじで無くなってしまったなあ…泣ける
603白ロムさん :2009/05/26(火) 23:34:08 ID:jmjTkC0o0
>>602
近所のキャンドーにあった気がする。
604-7.74Dさん :2009/05/31(日) 13:07:12 ID:4SohoLnjP
キャンドーやセリアなら携帯側が交換できる奴あるね
携帯以外にもDSやらPSPやら
それぞれ100円だけど
605白ロムさん :2009/05/31(日) 17:08:01 ID:fAZJx5uM0
miniUSBのやつ?
それ、Shop99で買った。
606非通知さん:2009/06/03(水) 21:28:40 ID:nHpjMy1o0
microUSBオスからminiUSBメスへの変換コネクタの
在庫情報求む。

川崎のダイソー・キャンドゥやら行ったけどなかった。
607非通知さん:2009/06/05(金) 21:09:44 ID:D416fUEb0
解決しました。
608非通知さん:2009/06/09(火) 17:29:56 ID:Vn8f7F0qO
SHOP99やキャンドゥとか店によって似たようなものが100円だったり200円だったりするよね
609非通知さん:2009/06/11(木) 05:03:14 ID:34k1axdL0
うちの近所のダイソー
今なら、どれでも3個105円セール中
改装前の売り尽くしで在庫限定ですが・・・
610非通知さん:2009/06/11(木) 10:05:02 ID:npWEYkVCO
詐欺師
http://my.a.m.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=Z5yg3hG2ZhY
その保護シートとイヤホンと全く一緒の物をSHOP99で見た。
611非通知さん:2009/07/30(木) 08:26:19 ID:rws+fuIq0
>602
ローソン100という名前(?)だったら、
大阪市内ではまだ売られているのだが。
612非通知さん:2009/08/07(金) 03:03:59 ID:OJDJDR3CO
カキコ
613この子の名無しのお祝いに :2009/09/09(水) 13:27:57 ID:MmM759BY0
保護シートの代わりにデジカメ用のシートを切って貼るほうが見やすい
らしいが、プライバシーフィルムみたいのは無い?
それも代用できればいいけど。
614非通知さん:2009/09/09(水) 13:58:46 ID:dg39Jy6h0
大作 創価からダイソー
615%94%f1%92%ca%92m%82%b3%82%f1 :2009/09/09(水) 14:26:35 ID:At/Z9+GH0
え?ソフトバンクのケータイ売ってるんじゃないの?
616名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 18:39:49 ID:jVPzaplm0
>>614
へ〜知らなかった。
社長が創価学会だったんだ。
617非通知さん:2009/09/11(金) 14:29:51 ID:+kgKAD9c0
創のつく企業がオオイアルヨ
創研学院とか
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 17:54:38 ID:9q/XKccv0
今日、シルクで買ってきた物。

・USB充電用 電池BOX(単3電池×2→USB Aメス)、型番:EP-024CHA
・SDカード USBリーダー/ライター(SDHC対応)、型番:EP-014SDR
・マイクロSD USBリーダー/ライター(microSDHC対応)、型番:EP-010MSDR
(以上、全て株式会社エコプラス製 http://acce.ecoplus-sys.jp/)
619非通知さん:2009/09/17(木) 20:34:03 ID:kOYeclm10
セリアにUSB通信ケーブル買いに行ったら
FOMA用だけ品切れだった orz
620非通知さん:2009/10/01(木) 08:53:57 ID:NCqXRWXgO
>>614
全くのデマと聞いたことがあるが、ソースを教えてくれないか。
621非通知さん:2009/10/01(木) 09:22:15 ID:QrjL1fSO0
そんな必死なら自分でググるか層化スレ池
622名無しさん@編集中 :2009/10/01(木) 13:57:17 ID:68l/yuGz0
>>620
釣り乙
623非通知さん:2009/10/01(木) 15:06:07 ID:z4OQamM3O
創価信者だから仕方ない
624非通知さん:2009/10/02(金) 11:43:49 ID:tBU3E67FO
教科書に創世記を採用している教団たちも
ほとんどは同系なのかなあ?
複雑回帰だ
625白ロムさん :2009/10/03(土) 00:18:16 ID:yNDRvMdp0
手法は同じだからね
ある宗教で会得した方法を、別の宗教に改宗または新しく作って自分の栄進のためにやりたいようにやる
626名無しさん@十周年 :2009/10/03(土) 20:38:17 ID:I4fcR6zl0
シガーソケット→USBとか売ってないかな
627非通知さん:2009/10/03(土) 21:38:08 ID:pfsdoogH0
>>618
近所のAEONにあったおw
MicroSDだけど。
>>626
セリアに売ってる。
多分500mAないっぽ・・・iPHONEなんかはむりぽ
628非通知さん:2009/10/03(土) 22:18:51 ID:VHoqkM+U0
500mAのは買ったことあるけど、普通のケータイは充電できたけどiPod touchは不可だった。
629非通知さん:2009/10/11(日) 20:19:36 ID:M0OWVCRq0
ダイソーはデマ!創研学院は、、、プルルルル〜♪
!!!電話かかってきたんでちょっと失礼
630非通知さん:2009/10/12(月) 08:01:49 ID:BZ8W8nNl0
* 株式会社ブレーンTOP >
* 講師データベース >
* 一般経営 >
* 高津 政幸

高津 政幸(タカツ マサユキ)
中小企業診断士・社会保険労務士・建設業経営支援アドバイザー

[カテゴリ]:一般経営
講演タイトル

経営革新計画の承認と支援内容
会社再構築のシナリオ チラシ


プロフィール

昭和37年生まれ。創価大学経営学部卒。
城南信用金庫に8年間勤務ののち、鞄本造形取締役就任。
平成15年高津経営労務事務所設立。
平成16年(財)ちよだ中小企業センター経営相談員就任。

経営計画の作成方法や具体例、また承認までの手続き等についてわかりやすい説明で定評がある。
631非通知さん:2009/10/25(日) 02:23:02 ID:AOUU+j+D0
test
632通常の名無しさんの3倍 :2009/11/02(月) 23:53:19 ID:qlpVxE2S0
micro sd card リーダー。
携帯用とは限らないが。

633非通知さん:2009/11/06(金) 20:35:38 ID:cR9whY6W0
ついにmicroSD用のカードリーダーも100均にお目見えしたのか?
634非通知さん:2009/11/07(土) 00:04:19 ID:9/pGTstT0
イオンで98円で売ってた>USB直挿しmicroSDリーダー

既出だと思うけど、エコプラスでは
・USB-SDリーダー
・microSD→SDアダプタ
があるので、210円也。

流石に100均モノでmini/microUSBに直挿しは無いんじゃないか?
635名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/07(土) 01:26:17 ID:22hQkv3EP
>>633
シルクで買ったけど普通ひ使えたわ
636非通知さん:2009/11/07(土) 02:53:56 ID:J+ix3DTL0
今でも流通あるのか目撃談求む。

カルテットという所で出していた、USB-miniUSB変換コード(基本)にminiUSB♀-○♂のプラグを被せ変える製品。
○の所がmicroUSBなのは珍しいのでWS020SH用に欲しいのだが静岡県西部では見かけない。
637632:2009/11/07(土) 22:17:06 ID:Lh4fJTPa0
ミーツに売ってる。
店名書くのを忘れてた。
638i220-108-169-116.s02.a007.ap.plala.or.jp:2009/12/20(日) 11:28:04 ID:uFc5mb870
あう使いだがUSB充電ケーブルはセリアよりダイソーの方が物いいね
モバイルブースターKBC-E1に繋いだが
セリアはLSDが完全点等状態(まだ電気残っている)でも充電止まり
二回やり直してもダメだったが
その後ダイソーに繋ぎなおしたら早点滅(要充電)状態まで充電できた
逆パターン(ダイソー→セリア)も試してみたがすぐ止まった

ダイソーの100円ケーブル新品なかなか見つからないのが一番の問題なのだがw
639NASAしさん :2009/12/22(火) 18:22:35 ID:kpjlw+dC0
ダイソーはそもそも充電ケーブル100円じゃない
640名無しさん@編集中 :2009/12/25(金) 00:22:26 ID:jLyzi6SX0
前はキャンドーとかであったよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 23:29:14 ID:enL00YWi0
近所のキャンドゥはmova用の充電ケーブルは置いてるのにFOMA用は置いてないw
642非通知さん:2009/12/26(土) 12:07:07 ID:4yKflAmb0
というか、まだmova用の充電ケーブルを売っている所が有ったとは…。
あと約2年でmovaのサービス自体が終了するというのに。
643Socket774 :2009/12/27(日) 17:01:14 ID:Wc6zig7D0
>>642
movaならまだいいじゃないか?
au用PDCケーブル置いてるローカル100円ショップとかw
644名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/27(日) 18:34:02 ID:8zqu+Ta10
それはすごいw
かくなる上はアナログmova用のを何か置いてるとこ無いかな?w
645非通知さん:2010/01/06(水) 12:46:07 ID:BKknMTLc0
>>642
>>まだmova用の充電ケーブルを売っている所が有ったとは…

俺の家の近所のダイソーに腐るほど有るw、もはや不良在庫と化してるかも。
646非通知さん:2010/01/25(月) 11:46:59 ID:j8QKFDsY0
au用の外部接続端子用イヤホン変換アダプタ
ダイソー2件とセリア、マザーピアで探してみたのですが何処もドコモ&ソフトバンク用しかみつかりませんでした。
100均で見かけた事ありますか??
647非通知さん:2010/01/25(月) 12:40:32 ID:XLKshZQ60
>>646
ソフトバンクで使っていたハンズフリー用の変換アダプタを今auで使ってるよ
648非通知さん:2010/01/25(月) 20:30:14 ID:qNFoh2X00
>>647
今の機種は小型化の影響で平形を無くして
充電端子を使ってイヤホンマイクを繋ぐようなのが多いよ
649647:2010/01/25(月) 20:56:29 ID:XLKshZQ60
>>648
おお、そうでしたか。
正確にはソフトバンクではなくボーダフォンの2G機種(V401SA)でした。
今はCA004です。
650非通知さん:2010/01/27(水) 00:33:08 ID:avuRIaN40
USB出力の電池ボックスが売ってる店の名前教えてください。
6軒回ってダイソー、キャンドゥ、セリアにはありませんでしたorz
651非通知さん:2010/01/27(水) 01:11:19 ID:+qDlz5dJ0
652非通知さん:2010/01/27(水) 02:22:42 ID:avuRIaN40
>>651
ありがとうございました!
653非通知さん:2010/01/28(木) 20:12:46 ID:x2FbH9FS0
105円で買ったもの。
単三2本からUSB変換ボックス
USBからFOMA充電ケーブル
USBからCDMA充電ケーブル
ミニUSBからFOMA変換プラグ
ミニUSBからau変換プラグ

105円で売っていたもの。
シガーソケットからUSB変換コンセント
USBからミニUSBケーブル

昔は1000円以上したのに。
日本大丈夫かな?
654非通知さん:2010/01/29(金) 12:55:43 ID:nBGCBgnaO
>>650です

新宿のシルク3件回ったけどどこも売ってませんでしたorz
eneloop買ったのにいいいい
655非通知さん:2010/01/29(金) 15:22:30 ID:5yjvUw0f0
>>654
自分は福岡県在住だけど、近所のミーツにも>>651のが置いてあった。
ミーツってシルクと同系列だよね?
(近所には他に支店もシルクも無いのでわからんが)
656非通知さん:2010/01/29(金) 18:29:53 ID:nBGCBgnaO
>>655
ミーツなら1ヶ所心当たりあるんで行ってみますorz
情報ありがとうございます
657非通知さん:2010/01/29(金) 22:42:56 ID:5yjvUw0f0
>>656
せっかくなんでシルク/ミーツの店舗一覧を張っときます。
ttp://www.watts-jp.com/cathand/list-2763-4648-0-0.html
物はわかってるから、電話で確認してから行くのもありなんじゃない?

うちの近所にはミーツ以外じゃダイソーとセリアしかないけど、
うちの近所に限れば、携帯電話関連商品は、この3店舗だとミーツが
一番充実してる気がする。セリアも結構がんばってる感じ。
ダイソーはうちの近所辺りはどこもイマイチ。
携帯電話関連商品(ストラップは除く)は数が少ない上に、100円商品無し。
(一応、A-miniBのUSBケーブルとか、利用用途が携帯電話に限られない
ものはあるけど)
658657:2010/01/29(金) 22:46:15 ID:5yjvUw0f0
と思ったが、シルク/ミーツのサイトって電話番号載せてないのね。失礼。
659非通知さん:2010/01/29(金) 23:55:26 ID:yylBlEKd0
>>653
> ミニUSBからau変換プラグ
発売元はどこ?
買おうと思うのでパッケージの写真を上げてくれるとありがたい。
660非通知さん:2010/01/30(土) 00:09:14 ID:4/Zx+RfB0
>>659
>>653じゃないけど、これの03じゃないかな?
ttp://www.quartette.co.jp/kh/product/product.html
うちの近所のミーツに置いてあった。
661非通知さん:2010/01/30(土) 00:26:26 ID:4Vn+k17F0
>>660
d
探してみる
662非通知さん:2010/01/30(土) 00:42:13 ID:JM/TlPJ/0
>>660
便乗で申し訳ないが、挙げてくれたカルテットの変換プラグって今でも売ってるの?
前にもここで聞いたけど・・・俺は浜松なんだが、市内に二軒あるミーツじゃ置いてなかった。
宜しければ貴方のお住まいの地域を教えてくれませんか?
買いに行く訳じゃないけど現実に売っている確証が欲しいので。

市内唯一のローソン100だと、USB(Bオス)〜miniUSB(オス)の基本コード(willcom用と称してる)に変換プラグってのは置いてあるが。
カルテット扱いだと存在するmicroUSB変換プラグが無いんだよね、ラインナップ自体に。
663非通知さん:2010/01/30(土) 01:25:32 ID:LUF9TXR30
659
> ミニUSBからau変換プラグ
発売元はどこ?
買おうと思うのでパッケージの写真を上げてくれるとありがたい。
ローソン100の100円ショップで買ったよ。
株式会社FSC
http://www.e-fsc.jp
664660:2010/01/30(土) 09:36:48 ID:4/Zx+RfB0
>>662
あれ。>>660は0時過ぎてID変わってたのか。自分は>>655

うちの近所の店は>>660に載ってるラインナップの全部を取り扱ってる
わけじゃないみたい。ひとまず01と04は置いてなかった。
02、03、05があったのは覚えてるんだが。

そういや買ったやつ(これの03)まだ開けてないな。
自分の機種は適合表に載ってないんだが、ちゃんと使えるんだろか。
665662:2010/01/30(土) 10:18:29 ID:JM/TlPJ/0
>>664=>>655
有り難う、microUSBのは無いんだね・・・残念。
まだまだマイナー規格なんだろうか>microUSB
もしあったとしても福岡県まではちょっくら買いには行けないと思うけど。
666非通知さん:2010/01/30(土) 12:58:13 ID:4/Zx+RfB0
>>665
もしかしたら01と04はWILLCOMって書いてあるから、
需要が少ないと判断して店側が仕入れてないだけなのかも。
ショップ自体が県内に数えるほどしか無いみたいだからなあ…
もちろん近所には無し。

それにカルテットのサイトを見てmicroUSBなんて規格があるのを
初めて知ったよ。ちょっと調べたら将来的には海外携帯もそれに統一されるんだね。

そうなったらNokiaまた戻ってきてくれないかな。
今はメイン回線がNokiaなんだけど、周辺機器が手に入れづらいんで、
その点では国産機がうらやまし。
667非通知さん:2010/01/30(土) 16:00:15 ID:o9U6YiFY0
大阪だけど全く置いてないか01だけとかが大半。
iPhoneの探し倒したよwマイナーな場所に有ったりw
あるシルクが無駄にコンプリートしててワロタw
ここで出てからかエライ品薄にwFOMAのないしorz
668667:2010/01/30(土) 16:03:31 ID:o9U6YiFY0
間違えた01じゃなくて、3G用の縮れたケーブルのw
669非通知さん:2010/01/30(土) 19:57:51 ID:4/Zx+RfB0
今日ミーツの近くまで行ったんで、ついでに行ってきた。
そこの店は06(DS用)もあったが、07(PSP用)は無かった。
これも需要の問題なのかな。

それと、USBの電池ボックスは買うつもりは無かったんだが、
このスレ見てたら、つい購買意欲が起こって買ってしまった。

下のは買う前に撮った写真だけど、似たようなものが別々の会社から
出てるみたいだね。
パッケージには仕様とかは書いてなかったけど、たぶん
元々は同じ製品なのかな?
左の青いのがエコプラスのEP-024CHAで、
右の赤いのがエービットのAB-B0016W。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103368.jpg

あと、>>650さんはもう見つけたのかな?
ぐぐってたらこんな書き込みを見つけたんで、一応張っときます。
ttp://ranran2.net/app/2ch/denki/1195983038/958
670非通知さん:2010/01/30(土) 21:36:56 ID:R24jG3Y1O
>>669
わざわざありがとうございます(´;ω;`)
いち早く欲しいのでミーツに期待して明日探しに行ってきます
671非通知さん:2010/01/30(土) 21:47:48 ID:R24jG3Y1O
ちなみに>>650です
672非通知さん:2010/01/31(日) 11:09:23 ID:kxwrB/R50
210円というぼったくり価格だがソフマップでも売ってる
673非通知さん:2010/02/01(月) 00:45:25 ID:0p7TG0dSO
>>650です。
今日、秋葉原フラついて来たんですがmicroSDが安く売ってた店に入ったら
280円で売ってたんで100均を探し回る時間と交通費を考えたら買ってもいいかと妥協して買ってしまいました。
そのまま上野のアメ横まで歩いてたら通り道に100均発見!!!
寄ってみるとさっき買った物と全く同じ物があああああああ


惨敗した気分ですorzソフマップにも負けたwww
674非通知さん:2010/02/01(月) 13:37:57 ID:HDb9l+o80
>>673
何ギガ?
675非通知さん:2010/02/02(火) 12:28:27 ID:i90j7G6C0
>>669
情報サンキュー、昨日近場のミーツを探して2個買ってきた。
って言うか、残り2個だったので2個しか買えなかったw

初めてミーツ行ったけど品物と品揃え良いねぇ。
近所のダイソーなんて、ちょっと使える物は100円じゃ買えなくなってる。しかもショボイ。
キャンドウはまだ100円で、品揃えもダイソーよりは全然マシだけど、ミーツには負けてる。
でも電車乗って行かないといけないんだよなあ・・・
676非通知さん:2010/02/07(日) 21:58:34 ID:9DvA8qQJ0
>>673
NGワードに引っかかってるらしくてレス番が飛んでるんだが、
ひとまず見つかったようでおめ。
自分は最寄のミーツが割とよく行く店舗内の中にあるから、
結構身近な存在なんで、物を見つけてもすぐに買わなかったけど、
たまにしか行かない電気屋のワゴンセールとかで売られてたら、
300円ぐらいまでなら迷わず買ってた気がするな。

>>675
元々は>>650-651さんが書いてくれたからなんだけど、
役に立ったなら良かった。ちなみに自分はID:5yjvUw0f0とID:4/Zx+RfB0ね。
ミーツって結構品揃え良いよね。
10年ぐらい前からダイソーじゃない100円ショップの方が好みの商品が
多かったんだが、ダイソーに105円超の商品が増えている近年では、
余計にその気持ちが強くなってるよ。
677非通知さん:2010/02/07(日) 22:10:31 ID:9DvA8qQJ0
今日はなんとなく隣の市にあるシルクまで行ってきた。
店舗が狭いこともあって商品数は少なかったけど、
地元のミーツには無かった(ような気がする)
単3/4充電池とその充電器が置いてあった。

この手の商品も今は100円で買えるんだね。
8年ほど前にビックカメラで買ったときはいくらしたっけな。
(しかもデジカメ用に買ったは良いが、そのデジカメはほとんど使わないまま
壊れたこともあって、今はその充電池と充電器は使ってないし)
678非通知さん:2010/02/19(金) 17:34:28 ID:aFjd7GkvO
やっと近所のダイソーにFOMA、SoftBank用シガーソケット充電315円売ってたのを見掛けた。
でも先月何度も百均寄ったけど見つからなかったからホーマックとケーズデンキそれぞれで購入しちゃった。
ダイソーのはコード硬くて長い平凡なタイプだから好きなんだよなシガーソケットタイプのは。
679非通知さん:2010/02/19(金) 18:30:20 ID:YdEUd7iNP
>>678
セリアでシガーソケットに差し込んでUSB5Vに変換するの売ってるよ。当然100円だ。
680非通知さん:2010/02/19(金) 19:03:55 ID:gaoDE1hT0
電流容量がどれくらいあるかだな・・・
普通のケータイなら500mAでも多少時間は掛かるがいけるだろうけど
iぽんクラスだと500mAじゃ動かなさそうだ。
681非通知さん:2010/02/19(金) 19:25:29 ID:DBVSbMM80
セリアでシガーソケットに差し込んでUSB5Vに変換するの売ってるよ。当然100円だ。
これにFOMAの純正USBケーブルを買えば安心して充電が出来る。
時間は掛かるけど。合計1575円
682非通知さん:2010/02/19(金) 19:34:48 ID:Yom0Bd2hO
>>681
エッ!
USBソケットとUSB充電コードをセリア買えば200円で済むのでは?
683非通知さん:2010/02/19(金) 19:45:15 ID:DBVSbMM80
>USBソケットとUSB充電コードをセリア買えば200円で済むのでは?
これだと携帯が故障しても保証がないよ。
純正USBケーブルだと保証して貰えるよ。
パソコンで充電したと言えばいい。
ドコモはDC.5.4Vだから汎用品は電圧バラバラだから。
純正ならDC5.4Vにしてくれるし。
684非通知さん:2010/02/19(金) 19:56:31 ID:YdEUd7iNP
>>683
おい、おまえおれの書き込み乗っとるなwww
その上100均と関係ないFomaケーブルとかふざけるな!

充電ケーブルは、当然100均純正だ。
ID:DBVSbMM80は、Foma純正車載充電器使ってDocomoのに飼われてろw馬鹿www
685非通知さん:2010/02/19(金) 20:00:02 ID:YdEUd7iNP
>>680
当然、iponなんかは空っぽにしたら立ち上がんないから車のエンジンが掛かってる間は繋いどけ。
686非通知さん:2010/02/19(金) 20:26:35 ID:DBVSbMM80
>>684
1470円純正、保証あり。
105円補償なし。
1365円が保証料だよ。
687非通知さん:2010/02/19(金) 21:08:29 ID:YdEUd7iNP
>>686
過電流でハーネスが燃えて燃料に引火し車が、爆発した場合にDocomoが保証してくれるなら1365円は安いな。

だが携帯が死んだくらいでショップのネーちゃんが「純正以外のケーブルを使いましたね」と問い詰めてくる可能性はほぼありえないから俺は100円の充電ケーブルを使う。

ID:DBVSbMM80は、ショップのネーちゃんに問い詰められたら逆らえないんだろうな。きっと。
ネーちゃんに問い詰められて泣き出すID:DBVSbMM80が、目に浮かぶw
688非通知さん:2010/02/19(金) 21:16:33 ID:DBVSbMM80
>純正以外のケーブルを使いましたね」と問い詰めてくる可能性はほぼありえないから
ドコモはD.C5.4Vだから携帯で違う電圧がきたと解るのでは、修理に出したら。汎用品はD.C5.1Vの電圧が流れたとか解らないのかな?
auはD.C5.0Vだよ。自動車用D.C4.8Vだよ。
D.C0.4Vの違いは故障の原因になるのでは?
689非通知さん:2010/02/19(金) 21:19:51 ID:DBVSbMM80
壊れなくても電池が膨らみやすくなるかも?
8年前の携帯、電池が膨らんだ。
13年前のPHSまだ現役でトランシーバーとして使えるよ。
690非通知さん:2010/02/19(金) 21:46:47 ID:d30jq60s0
>689
純正アダプタで充電しても、やり方次第で膨れるよ。
個体レベルの充電制御の問題もあるし。
691非通知さん:2010/02/19(金) 22:38:46 ID:YdEUd7iNP
>>688
電圧不足なんだから充電不足はあっても携帯本体が、損傷することはないだろ。

それよりも純正ケーブルが、電圧を持ち上げてるならケーブル内の昇圧回路の不良で携帯本体を損傷する可能性があるからそれを保証する分純正ケーブルのほうが高価になるわな。
だけどそんなことが起こってもDocomoは、修理代取るぞ。そういう会社だ。

だから自分が、100円充電ケーブルを使うことくらいでDocomoに足元見られてるようじゃDocomoと付き合えんな。
692非通知さん:2010/02/20(土) 14:55:40 ID:UholBiXc0
>純正アダプタで充電しても、やり方次第で膨れるよ。
個体レベルの充電制御の問題もあるし。
PHSはまだ電池膨らんでないよ。13年たつけど、現役でトランシーバーとして
使えるし、コードレス電話と同じ電池だからかもしれないけど。
充電器は付属の充電器しか使ってない。

携帯は電池が膨らんだ。付属の充電器と980円の自動車用充電器使用したからかな?
AC充電器共通化したときにポイントで純正自動車用充電器買ったけど。
693非通知さん:2010/02/24(水) 22:41:29 ID:qtkIswQu0
充電器協会加盟団体ならあんしんでは?
694非通知さん:2010/02/25(木) 03:03:27 ID:sMjBoT900
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
695非通知さん:2010/02/28(日) 13:56:51 ID:/xFkM8/Q0
コンビニで社外製の充電器等が出ている昨今、そういったものが存在することを前提に
保護回路くらいいれて携帯を作ってると思うわ。
古い携帯は知らんけど
696非通知さん:2010/02/28(日) 14:24:01 ID:pEwd6Xwk0
つうか充電用の制御回路は電話本体か電池の方に入ってるんだろうから、
それらは正確には充電器とは呼べないと思うんだがなぁ・・・
697非通知さん:2010/03/01(月) 13:08:35 ID:jBNBEwyL0
>>695
知り合い、SBMにFOMAの充電器使ってて壊したよ
698非通知さん:2010/03/04(木) 00:26:34 ID:JRhwaP+I0
USBの通信と充電を純正のように一本でまかなうのって、コスト的に難しいのかね。
サードパーティの最安でも、エレコムで700円程度になるし。
USB充電はどこでも腐るほど売ってても通信機能を100円で持ってるのはseriaだけだから、
用途別で二本になっても仕方ないけど、両方持ってるからテプラはっとかないと迷うわ。
699非通知さん:2010/03/04(木) 00:37:43 ID:bjPRxk4m0
iPod用の充電・通信両用のケーブルは有るんだから、作れないわけでは無いよね。
700非通知さん:2010/03/04(木) 09:02:32 ID:nEGt2vSs0
>>698
シルク、ミーツも100円で通信ケーブル売ってる。

あと自分の携帯は、USBの設定で電池充電ONにすると、
100円の通信ケーブルで、通信も充電も同時にできるよ。
701非通知さん:2010/03/04(木) 10:48:21 ID:iXgHLQ2O0
microUSBアダプター('A`)
702非通知さん:2010/03/04(木) 15:21:13 ID:lJ7H0qWf0
au用の外部接続端子用イヤホン変換アダプタ
ダイソーにありました
703非通知さん:2010/03/04(木) 22:24:05 ID:KB34EgQb0
>>702
セリアの方が品揃えは多い。
704非通知さん:2010/03/04(木) 23:29:23 ID:w564bdRg0
すみませんSIMケースorホルダーってダイソあるのでしょうか?
見かけた人いませんか?
705非通知さん:2010/03/05(金) 12:11:15 ID:ABlxBOfK0
>>704
ダイソーは、既に百均とは言えない価格設定だし、
おまけに創価だしで、最近は行ってないから知らん。
706非通知さん:2010/03/05(金) 13:55:16 ID:mChdg3Hr0
>>705
そうですか。
結構マイナーな物なのでないかもですね。
他の何かで代用できるもの探して見ます。
707非通知さん:2010/03/05(金) 14:39:07 ID:cFSFpdEE0
>>705
じゃあスレのぞくなカス
708非通知さん:2010/03/05(金) 16:07:25 ID:erXBVUVN0
>>707
日本語不自由でつねw
709非通知さん:2010/03/05(金) 17:13:47 ID:eyr9a2y90
なんじゃ村でUSB出力の充電器を発見
先月セブンイレブンで1000円近く出して買ってたから
えらいショック

100円だからUSBケーブルやアルカリ電池の付属品はない
でも、単三電池二本で5V位出るんだろうから外れてもMP3プレーヤーの
充電には使えそうな感じ
710非通知さん:2010/03/05(金) 19:43:39 ID:1iorJWxD0
>>700
>USBの設定で電池充電ON
いいね、これkwsk
PC-携帯間通信ソフト、OS、携帯端末、どれに項目あります

同メーカー同キャリアでも共通するか分からないから、端末だと厳しいな…
711非通知さん:2010/03/05(金) 21:18:59 ID:NokB6pnF0
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.),)
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(特盛) \480
712非通知さん:2010/03/05(金) 23:00:56 ID:oUiyrF9k0
563:12/08(月) 07:59 q4XhTgyc0
>100円ショップの携帯品はいまいち怖い
USBケーブルだけ純正使えば。1470円だよ。
電池BOXは105円の使えばいい。
車で充電、シガーソケットからUSB変換105円だよ。
充電時間掛かるけど安心だよ。

車ならACインバーター+純正ACアダプターでも安心だね。
713非通知さん:2010/03/06(土) 00:21:47 ID:mj0evNJYO
ダイソーじゃないけど、3G充電口のゴムキャップ
714非通知さん:2010/03/06(土) 01:35:25 ID:PyDXQyEU0
>>710
端末の設定にその項目がある。
ちなみにSBMの東芝製だけど、
他の端末でもあるんじゃない?
715非通知さん:2010/03/06(土) 23:00:08 ID:DrrDq4ba0
>>714
サンキュー、うちので見た覚えないと思ったらやっぱ端末だったかー
一応報告すると、気の利かないのはdocomo向けシャープっした

ダイソーCanDo程度の品揃えでも充電の方ならあるから買ってくるか
結局二本持ち
716非通知さん:2010/03/07(日) 20:53:01 ID:OzXtRpAT0
>>705
最初の行は同意だし、うちの近所では携帯電話関連商品の品揃えは悪いが、
702NKのスレ見たら、乾電池方式の充電器なるものが315円で売ってるとこも
あるみたいね。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1236774220/902-903
国産機のみ餅の人には無用かもしれんけど、NK餅の自分としては欲しいな。
今日行ったダイソー2軒には無かったけど。

>>706
一般の人はSIMカードだけ持ち歩くor保管するってあまり無いだろうから
需要無さそうだし、100円ショップで取り扱われることは無いんじゃない?
メモリカードとかのケースで代用するってのは?
自分はSDかMMCを買ったときに付いてた透明のケースに入れてるよ。
717非通知さん:2010/03/08(月) 16:13:38 ID:whKcTf2d0
普通にシンプルな携帯を置くスタンドってある?
インテリアみたいな感じの奴。
718非通知さん:2010/03/08(月) 17:53:00 ID:spmgmL3U0
>>715
そっか、残念でした。
考えてみれば、純正ケーブルで通信も充電も出来るのに
東芝端末になぜこの設定があるのか不思議だ。

>>716
>>669さんのUSB充電器を買って来て、部品を交換すれば6Vくらい出るようになる筈
多分抵抗1個だと思う。
近くで買えないから殻割りしたく無いんだけど殻割った人いないかな。

>>717
これをシンプルと思えれば、あるとは言える。
ttp://100yen-paradaisu.seesaa.net/article/41475997.html
719非通知さん:2010/03/09(火) 00:25:49 ID:VJvybdg20
かわいいキャラクターの脳みそにブチ込むのは勘弁してください
720非通知さん:2010/03/09(火) 00:27:25 ID:6mo0hjn20
>>718
それはちょっとシンプルとは言えないです・・・w
721716:2010/03/09(火) 01:57:41 ID:UOJTLY0/0
>>718
レスありがと。ってか、>>669って自分なんだわw
だから物は手元にあるし、先週その写真を撮ったミーツに行ったら
以前より在庫が増えてたんで、物の入手自体は容易なんだけど、
自分はそういう機械系統?には疎いから、部品の交換とかは敷居が高そうだ。
一応、>>651さんが載せてるページに内部についていろいろ書いてあるよ。

>>720
うちの近所のダイソーにも>>718さんが載せてるページにあるような
スタンドが置いてあったよ。ディズニーじゃなくてなんかの動物の。
デザイン等は覚えてないんでシンプルと言えるかどうかはわからんけど。
722非通知さん:2010/03/09(火) 02:30:22 ID:6mo0hjn20
>>721
こういうのって見かけた事ってありますか?
宣伝と思われそうなのと
そこで買ったらorそれ位の物なら自分で作れると思われそうですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c223109217
723非通知さん:2010/03/09(火) 15:45:17 ID:VU89oMVO0
この前ダイソーで便器ブラシ買ってきて使ったら2こすり目で
柄が折れて便器に手を突っ込んで顔面を便器の縁に強打した。

死にたくなった。
724非通知さん:2010/03/09(火) 18:45:03 ID:IxvoruHy0
>>721
>>669 さんでしたか。
あれ見てミーツに走りましたw

回路図見ましたけど、VSSとGNDの間に100kΩくらいの
可変抵抗挟んでグリグリすると6Vくらい取れるかも知れない。
でも元のデータシートに?な所があるので、正確な数値は…
改造するなら発振するかも知れないので配線に注意です。

>>722
ボール紙に針金を貼って、上から端切れでも貼れば良いのでは?

>>723
缶ジュースより安い物にそんなに期待込めちゃだめだって。
まあ歯とか折れなくて良かったよ。

でも最近のダイソーは品質劣化が激し過ぎると思う。
小さい交換式ドライバセットなんて原価20円くらいに見える。
725721:2010/03/09(火) 22:37:02 ID:UOJTLY0/0
>>722
そんな感じのは見たこと無いな。でも、個人的には携帯スタンドに
送料とかも含めて500円強かけるんだったら
充電ホルダを買う方が良さそうな気がするな。

一応、今日ダイソーに行ったらこんなのがあった。
「かわいいキャラクターの(ry」な状態ではあるけど。
(**)の下の段に写ってるのは315円だったと思う。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107445.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107446.jpg (**)

でも、別に『携帯スタンド』と銘打ってるものにこだわらずとも、
他のもので代用する手もありじゃない?
メガネやリモコン用のスタンドと書かれてるものや、ペン立てとかで。
下の段に写ってる黄色いのとピンクのは、実物は花柄部分?のデザインのみね。
(メガネと鼻と、その下にある文字は、外袋にプリントされてあった)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107447.jpg
726非通知さん:2010/03/09(火) 22:55:11 ID:UOJTLY0/0
>>724
もしかして>>675さん?

回路図なんて見たのは大学の授業以来w
今実物を見てるけど、物自体がネジとかで閉めるタイプでは無いから
1度開けたら元に戻せなくなる可能性が高そうだね。
(工具類は大して持ってないし。ドライバーくらいかな)
中を開けたら物を壊すだけで終了する可能性が高いから、改造とかは控えときます。
727716:2010/03/13(土) 17:17:14 ID:sE3AzMIb0
今日この間行ってないダイソーに行ったら、>>716で書いた充電器が置いてあった。
確かに「本製品はヘラクレスMultiです」て書いてある。

早速買ったは良いものの、この間の電池BOXも未使用なんだよなあ…
>>726を書いたときにパッケージを開封したぐらいだし。何のために買ったんだかw
でも、702NKにも使える充電機器が今後100円ショップで取り扱われることは
たぶん無さそうだから、まあいいか。
今はauとの2台餅だから、そっちにも使えるだろうし。
728非通知さん:2010/03/14(日) 03:24:52 ID:/AEtlEGp0
>>727
5.7V 800mAの純正充電器の代わりに使うには役不足のような。
702NKに使える充電用プラグが315円ですねw
729非通知さん:2010/03/15(月) 14:30:00 ID:60p7Ck5+0
よくある一般的な携帯転送ソフトで使うデータ転送ケーブルって100均で売ってますか?
種類は2G機種用のケーブルなんですけど。
730非通知さん:2010/03/15(月) 14:49:33 ID:fahQvKH70
2G用はインターフェイス(シリアル←→USB)の変換回路をつまなきゃならないから
100円じゃ無理だろうね。
731非通知さん:2010/03/15(月) 14:58:08 ID:60p7Ck5+0
>>730
ありがとうございます。
ちょっと無理がありますか。
ネットショップで探してみますね。
732非通知さん:2010/03/15(月) 16:00:51 ID:5Xfx1dLO0
>>731
ショップに行けばデータ転送できる機械がおいてあるよ
733非通知さん:2010/03/15(月) 16:06:53 ID:60p7Ck5+0
>>732
それはアドレス帳だけですか?画像、着メロも転送できるのでしょうか?
メーカーはソフトバンクです(旧vodafone)
734非通知さん:2010/03/15(月) 17:16:43 ID:5Xfx1dLO0
>>733
アドレス帳はSBMショップで移行できる。
それ以外は、SD経由で移せば良いのでは?
735非通知さん:2010/03/15(月) 17:34:27 ID:60p7Ck5+0
>>734
生憎昔の機種なのでSDスロットはついてなく赤外線しか付いておりません。
その赤外線も着メロだけは送信対象外になっています。
アドレスはすでに赤外線で一括移行したので大丈夫なのですが
一番移したいデータが着メロ、画像なので困ってますorz
736非通知さん:2010/03/15(月) 22:00:27 ID:5RD4EYXW0
>>735
それだと多分、ケーブルだけ買って来ても転送できない。
携帯電話編集ソフトでぐぐって、自分の携帯に対応してるソフトを探してみて。
電話帳だけじゃなくて、画像なんかも転送できる有料ソフトがある。

じゃなきゃ全部メールで送る。
でもどの道着メロは無理かも知れない。
737非通知さん:2010/03/20(土) 21:29:13 ID:DRugUilP0
この間買ったヘラクレスMultiのパッケージ、よく見たら
『docomo mova au FOMA 〓SoftBank 3社対応』というラベルが
貼り付けられてあって、SBのPDCが除外されてる。
(まあ元々は4年ぐらい前に発売された物みたいだから、パッケージの裏見たら
『vodafone-PDC』や『Tu-Ka』との記載があるけど)

SBのPDCはまだ停波してないんだから(あと10日程度とは言え)、
ラベルに記載しても良かったのでは。
それとも今後しばらくラインナップとして取り扱う予定だからそうしてるのかな?
そうだったらNK餅としては何げに嬉しいけど。
738非通知さん:2010/03/26(金) 18:23:59 ID:rTrbziwO0
最近携帯電話用のUSB充電器って置いてる?
739非通知さん:2010/03/26(金) 19:24:52 ID:+8cK2PWk0
>>738
USB充電ケーブルなら、ダイソーじゃ見ないが(たしかキャンドゥも無かった)、
ミーツやセリアとかならあるよ。
740非通知さん:2010/03/26(金) 21:37:44 ID:rTrbziwO0
>>739
明日行ってみるノシ
741非通知さん:2010/03/26(金) 21:46:18 ID:MD+jAPfQP
>>740
100円ローソン「ローソンストア100」で24時間買えるって。

http://www.99plus.co.jp/
742非通知さん:2010/03/29(月) 21:58:24 ID:6iE1dGBt0
SBの携帯で、平型イヤホンマイクを使っていたのですが、auに変わりました。

今まで使っていた平型イヤホンマイクを使い続けたいのですが、端子の形状が違います。

ダイソーで、au平型(オス)→3.5mmミニプラグ(メス)まで見つかりましたが、
3.5mmミニプラグ(オス)→平型(メス)の変換アダプタをダイソー・セリア・キャンドゥ・得得屋・シルクで探しましたが、見つかりません。

3.5mmミニプラグ(オス)→平型(メス)の変換アダプタなど100円とか秋葉原とかで売っていませんか?
743非通知さん:2010/03/29(月) 22:52:49 ID:j/5rhks/P
>>742
端子はauも同じだよ。
新しいのは充電端子に統合されてるんでしょ。

イヤホンマイクそのものは売ってたけど。
レモンだったかな。
744非通知さん:2010/03/30(火) 18:21:18 ID:dVhpoRwC0
そもそも携帯電話用のこの手のアダプターは
3.5mmはステレオイヤホン/ヘッドホン用
2.5mm?の方がイヤホンマイク用として作られてるから(内部の配線自体が異なる)
3.5mm←→2.5mm?の変換機使って端子の大きさだけ合わせて
無理やりイヤホンマイクをつないでも正常動作しないよ。
745非通知さん:2010/03/30(火) 18:31:20 ID:dVhpoRwC0
あ、聞いてることはそうじゃないな・・・
3.5mmステレオミニに変換された時点で
その端子には[左音声][右音声][アース?]の機能しかないから
それを平型にするアダプターが有ったとしてもイヤホンマイクとしては使えないよ。
746非通知さん:2010/04/01(木) 14:31:53 ID:SODCNXe00
ミーツで扱っているau用のUSB充電・通信ケーブルって、SH004で使用出来るかどうかわかる人いますかー

メール 送っても、返ってこない。
747非通知さん:2010/04/01(木) 22:11:03 ID:9zh7N9gM0
>>746
ひとまず買おうとしてるもののメーカ名と型番を書いた方が良いと思うよ。
ミーツで取り扱ってるケーブルがすべて同じものとは限らないだろうから。

一応自分は [ ttp://www.quartette.co.jp/kh/product/03.html ] を
持ってるけど、購入後3ヶ月ぐらい経っても未開封のままで、
さっき試しに使ってみようと思ったら、コネクタのカバー部分がいきなり分離したw
本来の状態に戻そうとしても戻らない。
ハズレ買ったかな。
748非通知さん:2010/04/01(木) 23:12:46 ID:lgDBj1gT0
日本人も不器用になったもんだ
749非通知さん:2010/05/02(日) 13:49:37 ID:VHyfb3eCO
恋∞友副管理人の、亜希菜ちゃんはジョシコーセーじゃねえよ!(爆死)
ヤリマンのアラフォーババアだぜ!。17才のオンナヌコなわけねえゃ(笑)
http://domo2.net/ri/r.cgi/appli/1260096152/508
-----
亜希菜
のプロフ詳細最終更新日:2010/04/17自己紹介
彼氏いるから男♂とは絡まないよヒトッペグリーしてます興味ある人は
ご招待するよグリーにもサークルあるからよろしくね
プロフィール地域:佐賀県、職業:高校生、趣味:鳥が大好き、星座:おうし座、血液型:AB型、誕生日:4月30日(17才)
750非通知さん:2010/05/09(日) 16:14:35 ID:lLus7ooy0
カルテットのマイクロUSB変換アダプター再販マダー?(;ω;)
751非通知さん:2010/06/05(土) 00:06:35 ID:s2KbFW1wO
携帯電話の防水ケースは最近売ってないのかな?
752非通知さん:2010/06/08(火) 03:09:01 ID:mDASkKxD0
地デジはちゃっかり再放送事業終了
753非通知さん:2010/06/15(火) 16:01:13 ID:c2IJtwFg0
ミーツでmicroUSB充電転送ケーブル発見。
毎度おなじみエービットの新作。
これでぐらつきの多いカルテットのアダプタ使わなくてすむ。
Xperiaのおかげかな。
754非通知さん:2010/06/15(火) 20:15:51 ID:R8uKDl9Y0
>>753
そんなの出たんだ。昨日近所のミーツに行ったけど置いてなかった。
週末頃か週明けぐらいにまた行ってみようかな。
カルテットのアダプタは製造中止したらしいし。
755非通知さん:2010/06/17(木) 02:23:29 ID:/5TRcVgk0
>>753
>>754
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100605/image/kxper1.html
これだろたぶん。
どこのミーツか書かないと意味無い。
最低でもどの地方かくらい書けよ。
756667:2010/06/17(木) 14:48:42 ID:Wjfwm/ur0
それ前から売ってるなw

そうかぐらぐらアダプタ品切でおかしいオモタラ。
予備買っといてヨカタ特にiPhoneのは貴重。
757753:2010/06/17(木) 17:27:29 ID:vxbCSXoH0
>>755
そう、それです。
地域書かなくてどうもです。
見つけたのは広島県東部の某ミーツです。
758非通知さん:2010/07/08(木) 12:51:50 ID:BNFYNrnU0
日本橋のPCワンズで、上に出てるmicroUSBケーブルあった
759非通知さん:2010/07/08(木) 13:27:49 ID:hmvtiqCPO
地元のソフマップに売ってる。200円だけど…
760非通知さん:2010/07/09(金) 23:22:28 ID:G1pUFJPcP
iPhoneを外出先で充電したいんだけど乾電池式で最安の組合せってなんでしょか。
とりあえず乾電池はセリアで充電式のが充電器共々売ってた。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:08:30 ID:DxkY40VG0
>>760
100円ショップにiPhone用のUSB充電ケーブルってあったかな?
iPhone使いじゃないからよく知らないんだが。

もしあるんだったら、USB充電ケーブルと、ミーツとかシルクで取り扱ってる
>>651のサイトにある電池BOXの組み合わせが、安上がりになるのかな?
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:04:26 ID:jggjYCoQP
サンクス!これでいけそう!
ちなみにiPhone用充電ケーブルはショップ99で買いました。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:52 ID:0aje8HyP0
充電ケーブルどころか通信ケーブルも有ったりするよね
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:16 ID:0aje8HyP0
>>651の電池ボックスでiPhoneの充電するには
電流低すぎるような気が・・・
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:23 ID:dFlFdvSO0
>>755
これネットで200円で売ってる店多いなw298円とかもある。
日本橋のPCワンズは、ちゃんと税込み100円。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:59 ID:aWpuQgJpP
>>764
マジで?
まだ見たことないけど651のは500mAないの?
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:17 ID:/E+5XU8V0
>>766
とりあえず買ってきてiPod touchに繋いでみたら
ちゃんと反応して画面が点いたから
充電は時間は掛かるかもしれないが大丈夫そうだ。

でも電池ボックスには電源スイッチがついてないから
電池入れっぱなしにして保管してたら
勝手に電池消耗し、へたすりゃ液漏れも起こしそうだ。
768非通知さん:2010/07/12(月) 10:55:01 ID:HDctXdnZ0
スイッチが付いてたら液漏れしないのか?
電池消耗しないのか?



聞き齧りだけで書くのは恥ずかしいぞ。
769非通知さん:2010/07/12(月) 11:11:02 ID:1i7B/opX0
物理的に回路を遮断するタイプのスイッチなら過放電は起こさないだろ。
770非通知さん:2010/07/18(日) 23:26:17 ID:UX16nYE70
今日近所のセリアに行ったら、見慣れない携帯電話スタンドが置いてあった。
プラスチック製(だったかな?)の透明なもので、割とシンプルな感じ。
『スマートフォン対応』って書いてあったけど、どうもiPhoneを置くことを
考えて作ったんだろうな。
(でもiPhoneはクレードルを使ってる人が多そうな気がするが…
あれって別売りなのかな?)

iPhoneに近い形状のものだったら違和感無しに使えそうだけど、
折りたたみ携帯を置くと不安定になるかも。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou119643.jpg
771非通知さん:2010/07/18(日) 23:43:22 ID:G/ed2AWM0
まさかコレ店内で撮影したんじゃないだろうね?
772非通知さん:2010/07/19(月) 08:15:42 ID:4S9HAbNL0
どう見ても店内w
773非通知さん:2010/07/19(月) 09:16:45 ID:H8QwA4WV0
逮捕だな、コリャ
774非通知さん:2010/07/19(月) 10:57:16 ID:fabIhy7l0
とりあえず撮影に使ったSH001は押収されるか
775非通知さん:2010/07/21(水) 11:58:12 ID:c++E6bzg0
詰まらん煽りだな
もう夏休みか
776非通知さん:2010/07/21(水) 21:15:52 ID:O8klvtoA0
煽りじゃなくて、物を知らない>>770の過ちを
正してやってるんじゃないw
777非通知さん:2010/07/21(水) 23:38:15 ID:yHFBkbVg0
まさか著作権者が文句を言いに来るとも思えないし、店員に叩きだされなければ平気でしょ。
778非通知さん:2010/07/22(木) 13:01:40 ID:9vLQCQ+vO
お前らこんなくだらん事でグチグチうるさいよ。
779非通知さん:2010/08/07(土) 14:24:20 ID:niD9SM/v0
暇人なんてそんなもんさ彡
780非通知さん:2010/08/24(火) 22:24:16 ID:lNionWXUP
セリアに黒色のUSB充電用電池BOXとUSB方向変換が入荷されてた。
セリアはDSやPSPなどUSBの充電ケーブルが充実していていいね。
ただmini-bケーブルは1mのだけでなくて、
もう少し短いやつも置いて欲しいところ
781非通知さん:2010/08/24(火) 22:56:53 ID:n/tUaUMf0
ステレオミニジャック仕様のオーディオセレクター作ってくんないかなぁ・・・
おーてくやそにーは高すぎる。
782非通知さん:2010/08/26(木) 00:07:00 ID:djOjsmxF0
>>781
つ ちら裏
783非通知さん:2010/09/07(火) 21:12:42 ID:67C+jhcV0
今日ダイソーに行ったらUSBのACアダプタ(っていうのかな?)が
置いてあった。500円商品だったけど。
784非通知さん:2010/09/07(火) 21:23:39 ID:O8lAFjLb0
何mA?
785非通知さん:2010/09/07(火) 23:50:10 ID:Flt6QgowP
>>783
キター
アイポッドに付いてそうなのか、それとも四角いやつかな
小さいやつなら100円で売れそうな感じがしなくもないけどね
786非通知さん:2010/09/08(水) 10:25:35 ID:tMRjiT/p0
ACアダプタで100円は怖くて使えないなあ
変なもの出されたら機器の故障の原因になるし
787非通知さん:2010/09/08(水) 19:48:45 ID:KO9dgmu00
>>784
パッケージには特に書いてなかった。100-240Vと書いてあっただけ。

見た感じ刺せるケーブルは1本だけみたい。足がたためるタイプ。
形は四角っぽい感じで角が丸くて、色は黒だった。
788非通知さん:2010/09/08(水) 19:58:46 ID:AuEsgNncP
今日ダイソー行ったら売ってたわw
確かに1ポートだったね。
でも315円くらい出ないと割安感がない
中華通販で買ったときは2ポートでも500円しなかった気がするし
789非通知さん:2010/09/08(水) 21:36:43 ID:Te2LMTFA0
iPhone付属品のAC/USBプラグはかなり使える。
サイズも出力も申し分無し。
790非通知さん:2010/09/09(木) 21:30:52 ID:X5Kvnm0q0
>>789
何A?
791非通知さん:2010/09/09(木) 22:23:11 ID:03DRdrZy0
1A
792非通知さん:2010/09/25(土) 01:09:50 ID:uwxMq5vp0
100KA
793非通知さん:2010/09/25(土) 07:16:17 ID:QJeX0id0P
100万ボルト
794非通知さん:2010/09/25(土) 07:17:28 ID:QJeX0id0P
セリアで携帯用のUSBケーブルが充電用と通信用が売ってたけど、
1本にまとめてくれると便利だと思った
795非通知さん:2010/09/25(土) 08:31:08 ID:UeegYGXX0
俺はケーブルが無いミニUSB>FOMAアダプタみたいなのを買ったよ。
通信も充電も両方対応だった。
これにUSBケーブルを挿して使ってる。
796非通知さん:2010/09/25(土) 08:49:38 ID:QJeX0id0P
>>795
ローソン100に売ってるやつかな
自分はauだけど、試しに買ってみようかなぁ
797非通知さん:2010/09/26(日) 02:14:06 ID:1K6IWRY30
>>794
通信用でも PCに携帯がデバイス認識されていれば 
基本的には充電されるよ

充電専用は相手が補助バッテリーパックやAC-USBアダプター
など非PCからも充電できるのがメリット

両対応はスイッチ付だから 100均に出るにはもうしばらくかかるか

USB電池BOX買ったが これ良いな 三洋製とか買った人損してるよなぁ (;´Д`)
798非通知さん:2010/09/26(日) 10:17:07 ID:irCUERNQ0
>>797
だね。
充電セット揃えても420円。
電圧が低いからiPhoneなど一部の機器は充電出来ないのが玉に瑕。
799非通知さん:2010/09/26(日) 14:39:13 ID:JSqxGQz8P
>>797
中身見たけど、エネループのブースターと比べたら
安っぽそうな感じでいろいろ不安な感じがしなくもなかったw
まぁ、105円なら買ってもいいのかなぁ
800非通知さん:2010/09/27(月) 22:32:25 ID:98DIN7zW0
>>794
俺は別れてるから1,000円のケーブル持ってるのにわざわざ両方買った。
データ通信の時にちょびちょび充電されると不愉快だし、
逆に充電しようとして、PCがUSB認識するのも面倒だし。
801非通知さん:2010/10/17(日) 17:23:32 ID:fmEGZiE80
ダイコクの100均コーナーがいつの間にか携帯のケーブル類やらSDやmicroSDのリーダやら置きだして
最近ついにセリアやシルクにある充電池/充電器やUSB電池ボックスまでもがキタコレ
家から近めという個人的事情もあるが税込み100円だからかなり嬉しい。
802非通知さん:2010/10/17(日) 19:22:11 ID:mXPREL6jP
>>801
確かに知らない間にセリアにあるようなやつが増えてたね
ダイコクなら5円得だし、10の日なら10個で1個おまけかw
803非通知さん:2010/10/17(日) 22:37:45 ID:M3CsUxDrP
マジかよ大黒いかねーと
804非通知さん:2010/10/23(土) 01:00:55 ID:icPwRl3a0
ACからUSB充電できるアダプタあるのって
アンペアどんくらいなんだろ…
新宿周辺で売ってるところある?
805非通知さん:2010/10/23(土) 07:20:47 ID:M1tNFenuP
>>804
どこでも売ってるんでないの?
ダイソーだと1ポートのやつが525円かな
ダイソーのじゃないけどうちのは1000mAって書いてあるw
806非通知さん:2010/10/27(水) 11:46:23 ID:xTETg41d0
>>805
ぜんぜん売ってるの見たことねえなあ
100円で売ってた情報ある?

iPad とか考えると、
アンペアでかいの買っといたほうがいいんだろうけど
807非通知さん:2010/10/28(木) 03:34:45 ID:sWKzrMNN0
高級なオモチャのあいぱっどを100均の充電器で充電するなよw
808非通知さん:2010/10/28(木) 07:31:30 ID:IWXLFV9uP
大須とか行っても500円はするぞw
809非通知さん:2010/10/28(木) 18:04:06 ID:aIKcd0KR0
>>806
525円以下なら探せばあるだろうけど、
(去年近所のアプライドに480円で置いてあった気がするし、
数年前にどこかのネットショップで300円ぐらいで買ったような気がする)
さすがに100円で売ってるとこは無いんじゃない?
810非通知さん:2010/10/30(土) 13:55:24 ID:wlvtVNoe0
■ドコモショップが自称組員に身分確認せず…携帯400台“不正契約”警察当局強制捜査へ■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101028/crm1010280725002-n1.htm

■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797

この衝撃的なニュースを産経新聞だけが報道しているのは
ドコモの広告収入に遠慮した報道規制があからざまですね

一般の正規顧客をクレーマー扱いどころか犯罪者にしたてて業務妨害ですぐに警察を呼ぶくせに
組員を名乗る明らかな犯罪者には身分確認さえせず契約欲しくて不正契約を行い店自身が犯罪者

結局、店に都合が悪い正規顧客は犯罪者扱いで警察を呼び
店に都合が良い犯罪者は正規顧客として優遇し店も犯罪者

天下のドコモも犯罪者
811非通知さん:2010/11/03(水) 02:29:16 ID:bZNVa00L0
近所のミーツが閉店しちゃった (>_<)
812非通知さん:2010/11/03(水) 09:07:28 ID:xIIKVHmYP
iPhoneのアクセサリってどこまで揃う?
俺はいまんとこ
充電ケーブル(シルク、99)
充電台(セリア)
シリコンカバー(ダイソー)

欲しいのは透明なプラスチックカバー。
380円なら見たんだけど100円でないかなあ。
813非通知さん:2010/11/03(水) 18:15:58 ID:BwsgGmFAP
1つ前の世代のやつだったら、どっかで投売りされてそうだけどねー
814非通知さん:2010/11/11(木) 07:38:58 ID:rihQIuKl0
v(^^)
815非通知さん:2010/11/18(木) 01:09:20 ID:jF7Q961y0
今日、外出先に非100均の乾電池式充電器(USBケーブル+電池ボックスの)持って行ったつもりが
ケーブル部分だけ家に忘れたから
ローソン100で、ケーブルだけ買ってみて差してみたのに反応無し。
不良品かと思ってパソコンに繋げたら普通に動く。
純正のケーブルは、パソコンでも電池ボックスでも問題なく動く。

電圧違ってたのかな?
816非通知さん:2010/11/18(木) 07:25:26 ID:01JrQhTlP
iPhone3GSならあり得る話
817非通知さん:2010/11/18(木) 11:49:08 ID:GiWms3QsP
専用のケーブルでないと充電できないパターンか

…専用のケーブルはふつーにデータ通信もできるしなぁ
818非通知さん:2010/11/18(木) 12:45:26 ID:jF7Q961y0
815だけど、機種はW41CA。
ヨドバシで買った元ケーブルはリール式のやつだからデータ通信は出来ない気がする
ケーブルが頼りなくて、1台目が断線したから100均ケーブル流用出来たら
万々歳だったんだが。 
やられたね
819非通知さん:2010/11/20(土) 00:34:28 ID:7FgQqQkp0
通信ケーブルってどっかの100均で売ってます?
820非通知さん:2010/11/20(土) 01:48:18 ID:6EDBh3hwP
セリアとかで売ってるよん
821非通知さん:2010/11/20(土) 04:11:57 ID:dp6WZFfbP
ダイソーはiPhone以外は充電ケーブルだけだね。
通信ケーブルはセリアで一番見かける。短いけど。
822非通知さん:2010/12/01(水) 21:05:28 ID:FNG8thkm0
上の方でカルテットのアダプタが製造終了になったと聞いた、
と書いた者だけど、先日その話を聞いたミーツに行ったら
04(microUSB)が置いてあった。ついでに06もあった。九州。
ttp://www.quartette.co.jp/kh/product/product.html

ついでに近郊のミーツやシルクに電話したところ、
04があるところが1軒、02/03/04があるところが1軒あった。

需要あるのかどうかわからんけど一応。
823非通知さん:2010/12/07(火) 15:03:15 ID:bI8kzj6zP
ダイソーに行ったら、コードリール式のUSB充電コード(あう、ドコモ)が売ってた
あと、コードリールのUSB延長も
長さは70cmらしい
824非通知さん:2010/12/09(木) 23:46:22 ID:jdNm+D510
>>823
どうせ百円じゃ無いんでしょ?
825非通知さん:2010/12/09(木) 23:55:43 ID:9J4kfNPfP
100円ですた
826非通知さん:2010/12/10(金) 03:46:35 ID:a7/R//2A0
ごえんが有りませんでした
827非通知さん:2010/12/12(日) 06:00:44 ID:o8SE3f+S0
>>822
報告ありがとう。近くの店を12月からちょこちょこみてるけど相模原、八王子、町田近辺の店ではないな
地域で違うのか?仕方ないから量販店で同等のもの200円から300円で買ったよ。
早く買えないかな。このサイズ便利だよね。特に外出する際リードケーブルに差し替え持て行けば済むし
携帯、スマートフォン、モバイルWIFI、予備バッテリー持参してるから荷物減らせると有難い。
828非通知さん:2010/12/12(日) 18:19:50 ID:7PZV78gGP
そういう感じのってロー100やショップ99にもなかったっけ?
種類は少なかった気はするけど
829非通知さん:2010/12/20(月) 20:58:52 ID:hQpif/EY0
カルテットのものみたいなアダプタ、
端子部分をmicroUSBに変えてどこかが作り直してくれないかな。

手持ちにminiUSB端子のある携帯機器は無い一方で
microUSB端子がある携帯機器が増えてきたし、
カルテットのは買ったら不良品だったし。
たまたま買ったのがハズレだっただけなのかもしれんけど。
(しかも開封したのが購入数か月後だったので返品交換もできず)
830非通知さん:2010/12/20(月) 21:09:49 ID:HBcfp4jxP
ミクロUSBはあまり普及してないからねぇ
もう少し普及してきたら100均一でも出回りそう
831非通知さん:2010/12/22(水) 01:18:34 ID:V8pjriS50
ミクロUSBって言う人初めて見たわ。

ミクロマン世代なのかな。
832非通知さん:2010/12/22(水) 04:17:44 ID:LOAYEvQ90
>>831
いや・・・ 「ミクロの決死圏」 世代だろ・・・ 

(;゜◇゜) 白血球!強ぇぇ!みたいなw
833非通知さん:2010/12/22(水) 22:29:40 ID:ICSmKlDr0
ミクロソフト

なんかショボそう
834非通知さん:2010/12/27(月) 00:49:52 ID:ipt1xmXL0
ミクロさん、来なくなっちゃったね。
835非通知さん:2011/01/03(月) 23:54:39 ID:m+AsaWnR0
一旦ageとくか
836非通知さん:2011/01/04(火) 01:04:56 ID:sMlmTVA/0
>>833
プログラムのサイズはミクロで頼む
無駄にでかくて重いのは勘弁
837非通知さん:2011/01/04(火) 08:27:38 ID:NcuR2nbAP
その代わりにできることもミクロです
838非通知さん:2011/01/06(木) 07:45:38 ID:+FM/xQ8X0
僕の股間もミクロです
839非通知さん:2011/01/20(木) 00:04:38 ID:Am4F4ocfO
つまらないこと言うから過疎ったじゃないか
840非通知さん:2011/01/20(木) 11:29:50 ID:guBA+Px60
百均携帯グッズの新しいネタが無いだけだろ。
841非通知さん:2011/01/21(金) 01:46:44 ID:Tc/wOQT60
ダイソー巻き取りUSBはコスパすごいな。
PCとの接続にはあまり使う気しないけど充電用にはピッタリだ。
同じコーナーに420円のがあるけどやっぱ同じ品質ってわけじゃないのかな?
842非通知さん:2011/01/21(金) 12:50:24 ID:HfsJiL+F0
人柱よろしく
843非通知さん:2011/01/22(土) 20:54:56 ID:EeqrB0hmO
ネタないね〜。
まあ、携帯買い換えたばっかりだから百均は少し怖いけど。
844非通知さん:2011/01/22(土) 22:19:35 ID:bktvQPYN0
新機種に切り替えてUSBアダプタが使えなくなったから、100均で買ってきましたが何か。
845非通知さん:2011/01/23(日) 13:19:11 ID:FVBMuI2L0
昨日近所のヤマダに行ったら、カルテットのコネクタと同じような製品が
ワゴンセール内で200円で売られてた。メーカとか型番とかは覚えてないけど。
端子部分がmicroUSBだったら200円でも買ったんだけどな。
846非通知さん:2011/01/24(月) 17:06:42 ID:d67FWG/4O
別売りだが充電器と充電池売ってて驚いた
847非通知さん:2011/01/24(月) 19:07:28 ID:gVQixoW3P
ダイソーで売ってるねー
充電器割ってみたけど、安っぽそうだから使ってない
848非通知さん:2011/01/24(月) 21:23:35 ID:CdXKrpgf0
ミーツで売ってた充電池、子供がWiiやラジコンで使ってる。
充電器は怖くて買ってない。
849非通知さん:2011/01/24(月) 23:11:27 ID:VvfSsz+i0
ダイソーの充電池は、Enevoltaとか言うどっかで聞いたような名前だった。
850非通知さん:2011/01/25(火) 14:44:15 ID:yLorAhBKO
SQNYとかまだあるのかな?
851非通知さん:2011/01/25(火) 23:14:45 ID:nnrxclct0
セリアは5年以上前から売ってますよ
852非通知さん:2011/01/27(木) 00:22:03 ID:wYt/IHHD0
セリアの充電器なんか買う価値ないよ。かなり時間かかるし。
俺はサンヨーのエネループの急速充電器セット(充電器&単三2本)で使ってる。
853非通知さん:2011/01/27(木) 00:29:15 ID:wdUYwxYHO
>>852
それは105円で買えるのかね
854非通知さん:2011/01/27(木) 12:50:17 ID:Lxb2BLJf0
100均の充電池を、電気屋で買った急速充電器で充電しても、問題無いよね?
855非通知さん:2011/01/27(木) 15:29:48 ID:ZpX0XVuuP
wktk
856非通知さん:2011/01/28(金) 13:44:43 ID:HDgK8hk10
>>854
爆発しても、誰も保証・賠償してくれないだろうけどな。
857非通知さん:2011/01/28(金) 21:25:41 ID:F4ExwIGd0
今の世の中何を買っても保障なんて甘いことしてくれねーよ
858非通知さん:2011/01/31(月) 17:13:01 ID:0eJXNPxU0
お前の国は知らんが、日本には法律があるよ。
859非通知さん:2011/02/01(火) 05:14:00 ID:WzIV5UVS0
>>854
ボルケーノをBQ-390で充電してます。(^ω^)
860非通知さん:2011/02/01(火) 07:54:53 ID:kCaKeGAI0
>>858
と甘いこと考える朝鮮人であった
861非通知さん:2011/02/02(水) 09:58:20 ID:J0OYxKDVO
>>860
チャンチャン!
862非通知さん:2011/02/28(月) 00:34:17.96 ID:xPt/crGo0
http://iphonenotukaikata.blog23.fc2.com/blog-entry-48.html
リンク先のこれ、もう手に入らないでしょうか??iphone3用の保護フィルムなんですが、
他の下請けブランド保護フィルムがどうやっても気泡だらけになってしまって使えなくて。

また1000円以下で気泡の残らないノリ多めの保護フィルムでも教えていただけませんか?
863非通知さん:2011/02/28(月) 12:55:30.03 ID:AZHdf11nO BE:1487909287-PLT(13211)

100均イヤホンばかり…
864非通知さん:2011/02/28(月) 17:58:11.26 ID:zdtKfEF2O
ジョギング用の携帯入れ。腕に巻くやつ、あれ買ったけど、
俺の腕が太くてすぐマジックテープが剥がれる。

auのジョギングアプリ使ってジョギングしてます。
865非通知さん:2011/02/28(月) 18:18:29.66 ID:JukDz0CV0
液晶保護フィルムを買ったが画面をプラペンでタップしたら傷がついた。
「FREECUT液晶保護フィルム」株式会社SFC ローソン100で購入。
以前使ってた3.2インチ用フィルムは全く傷つかなかったので
明らかに表面硬度が落ちる製品だ。
光沢だし大版だが硬度がおちるのではダメだ。
866非通知さん:2011/02/28(月) 18:51:56.91 ID:xKaTJuJk0
ネックストラップで、(1)長さを調節可能で、(2)紐の部分を取り外し可能で、
(3)デザインがシンプルで、(4)金具ができるだけ少なくて、
(5)紐の部分ができるだけやわらかい素材のものって無いのかな。

セリアにあった青いタグの商品が、上の方に丸い金具さえ付いてなければ
それが良かったんだけど。
今は上記の(1)以外を備えたものに、別のネックストラップについてた
長さを調節可能なプラスチック製の丸いものを付けて使ってるけど、
これだと合計210円なのが痛い。
867非通知さん:2011/02/28(月) 22:28:02.11 ID:D1S1Yc570
>>866
自販機の下でも覗けよ
868非通知さん:2011/03/01(火) 02:49:24.19 ID:0pvLpiID0
犯罪勧めるなよw
869!ninja:2011/03/02(水) 22:14:42.06 ID:vdtVapkM0
>>862
ないの?
12月に台場のダイソーで見かけたけど。
870非通知さん:2011/03/05(土) 21:28:59.77 ID:tX0RfezD0
今日近所のセリアに行ってきたらUSB-microUSBケーブルが置いてあった。
30cmで、ミーツのと違ってカールコード型のものでは無かった。
871!ninja:2011/03/05(土) 22:12:51.53 ID:OLTVppC30
100円じゃないけど最近買ったiPhoneアクセサリではこれがよかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxfzYAww.jpg
秋葉で700円。
繋ぐケーブルはもちろん100円。
セリアの100円スタンドと併用してる。
872非通知さん:2011/03/05(土) 22:42:10.16 ID:OD9h26iSP
>>870
microキターw
ソフマップでは200えんで売ってるの見たことあるから、ようやくという感じ
でも、ウォークマンとかぐらいしか使い道ないのかな?

そういえば、ダイソーのコードリールなUSB充電ケーブルに
パケ代掛かるとか書いてあってワロタw
873非通知さん:2011/03/10(木) 10:13:02.59 ID:MI267HYQO
P
874非通知さん:2011/03/10(木) 22:30:17.57 ID:pRfR+lUJP
>>870
他のUSBのコードと違う大きさだったから、最初気づかなかったわw
充電オンリーみたいだったからスルーした
875 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/18(金) 12:30:36.84 ID:+GRf5Ro50
ソフトバンク3Gの充電器からiPhoneに充電出来る変換コネクタってないのかなあ?
876非通知さん:2011/03/18(金) 22:21:52.88 ID:bUu/FxlmP
ない希ガス
USBのACアダプタをどっかで買ってきて、Ipod用のUSBケーブル使うぐらいしかないかなぁ
877非通知さん:2011/03/18(金) 22:39:33.11 ID:F1fP7mPl0
>>875
100円(105円)では無いと思うけど、『iPhone 充電変換』とかでぐぐったら
それらしきものはいくつか出てくるよ。

いずれそのうち100円ショップにも出てくるんじゃないの。
878非通知さん:2011/04/10(日) 20:44:59.96 ID:UomVeRovO
カルテットのコネクタ探しに行ってみた in 東京、神奈川。04は再生産したのか結構見かけた。
ほかにはau用の03が一店舗だけ大量にあった。
人があまり行かなそうなロケーションだから、たまたま売れ残っていたのかな
残念ながら、Foma用の02とipod,iphone用の05は影も形も見えなかったわ
まあひととおり持っているから(別ルートね)いいんだけど、予備として欲しかったな
879非通知さん:2011/04/11(月) 03:48:50.79 ID:7XtzhbXv0
>>878
自分も週末に帰省ついでにカルテットのコネクタを買ってきた。福岡。
母親の実家付近にある店には02〜07の在庫が豊富にあった。

田舎だから買って行く人も少ないのかな。
USBの充電BOXも、最近自宅付近の店では見かけなくなっている、
以前取り扱ってたものと同モデルと思われるものの在庫があったし。

04は近所の店でも在庫が豊富にあるところがあったね。
最近行ったら以前より在庫数が増えてたし。
880非通知さん:2011/04/11(月) 19:13:55.41 ID:8Gp1yYmGO
>>879
店頭在庫のみだけど、ある所にはあるってことか
参考になったわ、サンキュー
遠くへ行くことがあったら探してみる
881非通知さん:2011/04/11(月) 20:37:41.99 ID:jZxMK8ru0
カルテットって何かと思ったら、ロー100で売ってるやつねw
最近は撤去傾向だけど
882879:2011/04/11(月) 21:58:58.07 ID:pfebmdpo0
>>880
ちなみに自分は>>822で、そのときに在庫があると聞いていた店舗で
週末に買ってきたけど、電話した際に聞いたと記憶している在庫数と
ほぼ同じ数の在庫があった気がする。

以前電話したのは去年の11月下旬頃だったけど、
もしかしたらそれからほとんど売れていなかったのかも。
883非通知さん:2011/04/12(火) 11:14:22.93 ID:6SWZWXv50
動作報告
>>870の物だと思いますが、
セリアで買ってきた販売元が丸七株式会社のKM-01(MicroUSB充電専用ケーブル)を、
IS01とWiMAX端末のWM3300Rで充電可能なのを確認。
なお、ミーツ店舗は近場には無いです。
884非通知さん:2011/04/12(火) 16:22:26.61 ID:36euH55fO
>>881
ロー100で売ってるのは充電専用のやつね
カルテットのはシルク、ミーツで扱ってて充電の他にデータ通信もできる製品
ちなみにシルク、ミーツでは通信充電両対応のマイクロUSBケーブルも売ってる
スマートフォン持ってる人は買うべし
885非通知さん:2011/04/12(火) 16:34:05.19 ID:ThRPU56j0
>>884
説明サンクス
某愛知のミーツは品揃えが悪くて置いてないわ・・・・
886非通知さん:2011/04/13(水) 12:04:06.39 ID:GQmEv5T9i
Xperia用って書いてある奴かな。
うちでもIS01とIS02用に使ってるよ。
iPhone用はケーブルの長いダイソーのが使いやすいね。
携帯用は秋葉の69円。
887非通知さん:2011/04/23(土) 03:54:57.64 ID:O4/BCTUP0
もうそろそろAC-USBアダプタも100円で出てきそうだよね。秋葉原とかで300円とかで売ってるし。
今までもSDリーダーとか電球型蛍光灯とか9LEDライトとかニッケル水素充電器とか100円じゃ無理そうなのが出てきたし。
888非通知さん:2011/04/23(土) 18:28:27.04 ID:5QiQAO0e0
(^ω^)っかわいいウンチは大体よーすけ
889非通知さん:2011/04/23(土) 19:46:38.59 ID:YAzx632a0
>>887
某100円ショップに問い合わせたことがあるけど、
品質が安定しないから_と言われた

ダイソーでコードリールなminiBケーブルと
Auや禿用のUSB充電ケーブルと通信ケーブルの新しいやつが出てた
890非通知さん:2011/04/25(月) 20:46:06.61 ID:yyBI/Phw0
>>889
PSE
891非通知さん:2011/04/25(月) 21:24:40.93 ID:y8AvqZKB0
ダイソーの自動車用携帯電話充電器(\315)
買ってパーケージを開けてからでないと読みようがない位置に
『この商品は非常用です。指定の電話機の一時的な補充以外には
使用しないでください』なんて重要な事が書いてありやがる・・・
平常時に使いたかったのに・・・
892非通知さん:2011/04/25(月) 21:38:08.52 ID:8f97z5Fp0
>>891
セリアでシガーソケットとUSB充電ケーブル買えばー?

ミーツでiphone用のタッチペンが売ってたから、買ってきた
習字みたいに寝かせて書かないと反応しない気がした・・・・
手でやるのが痛くなってきたから、まぁないよりマシかなぁ
あと、強くタッチしすぎて、画面が割れないか心配かもw
893非通知さん:2011/04/25(月) 23:35:00.64 ID:2j2kfUG50
>>891
んー。別に普通に使っていいんじゃないの?
責任回避のための一言なだけで。
894非通知さん:2011/04/26(火) 08:18:11.49 ID:wUX0bk/g0
確かにw
さすがにアレなのは置いてないと思うから大丈夫だとは思うけどね
まぁ、保証書とか付いてないけどw
895非通知さん:2011/04/26(火) 12:31:20.80 ID:hy/p+Ea40
セリアで買ったが三回不良品交換したな
896非通知さん:2011/04/30(土) 11:50:45.35 ID:CRJDNzec0
昨年2月頃にダイソーで買ってたヘラクレスマルチを昨日初めて開封したけど、
同梱されている乾電池の使用推奨期限が2010年4月になってた。
あれはそういう理由での在庫処分だったのかな。
897うじ虫 公益通報:2011/05/02(月) 00:23:36.30 ID:BagvIbfx0
ダイソーの商品は主に日本全国の刑務所で包装等される。
中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか 
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
たしか田代マサシも刑務所でダイソー製品を花粉症の時期はティシュ代わりに使ってたと記事にしていた
898非通知さん:2011/05/02(月) 02:39:41.21 ID:+oRNTbq90
偽計業務妨害だな
899非通知さん:2011/05/02(月) 07:46:52.05 ID:r8nANsf80
これはアウトだろ。うちの関連会社がダイソーに製品供給してるが、そんな話聞いたこともねぇよ。
900非通知さん:2011/05/02(月) 08:20:24.29 ID:pn9xRswB0
日本製は刑務所とかで作ってるけど、中国は待遇がいい仕事ってことで美人が組み立ててたりする。ぜったい中国製のほうがいいな!
901非通知さん:2011/05/02(月) 13:20:19.05 ID:GdU3sT5h0
アイポンガールならぬ、ダイソーガールか。
902非通知さん:2011/05/02(月) 22:01:46.65 ID:4vTPdu5r0
>>897
取り敢えずダイソーの問い合わせフォームから送っておいたのでよろしく。
903非通知さん:2011/05/02(月) 22:08:48.32 ID:KrRLQ+kD0
>>902
お前友達いないだろ
904非通知さん:2011/05/03(火) 00:48:56.27 ID:lvmAbvdv0
100円ショップにUSBで携帯充電するのはいっぱい売ってるんだけど、
コンセントでUSB機器を充電するのってあるの?
905非通知さん:2011/05/03(火) 00:55:56.78 ID:hJlThKzW0
>904
AC-USB変換(AC-DCと言うべきか)があるよ。
906非通知さん:2011/05/03(火) 07:58:42.62 ID:iYylox2v0
>>904
ダイソーでACアダプタが525円で売ってる
それか、秋葉原とか大須に行けばもっと安く買えるかも?
907非通知さん:2011/05/03(火) 11:17:32.35 ID:QzJ+kLRp0
いわゆるiPhoneやギャラタブに付属してるあれか。
特にギャラタブのは2A出力で便利で俺も使ってるけど秋葉でも500円以下で売ってるの見たことないなあ。
908非通知さん:2011/05/03(火) 18:12:47.46 ID:GMwDEMiVO
電源周りはやばいからな
この辺はケチらないで定評のあるものにしたほうがいいんじゃね
909非通知さん:2011/05/03(火) 18:49:02.94 ID:0GELOHyg0
それと供給できる電流値にも要注意だな。
最低でも600mA以上はほしいな。1000mA以上なら一番良い。
910非通知さん:2011/05/04(水) 23:19:39.87 ID:EAJg6tAR0
新しくできたミーツにカルテット04が売ってたから買ってきた
あと、暗くて使えない気がするけど、USB LEDライトも初めて見たから買っといた
911非通知さん:2011/05/05(木) 10:15:54.58 ID:lx1QIvIx0
コアウェーブのページを見るとAC充電器があるけど、
これはさすがに100円じゃないんだろうなぁ・・・・
912非通知さん:2011/05/07(土) 15:26:03.46 ID:oaJJooxV0
>>910
USB LEDライトは1灯だから正直スポットでも暗いよねw
まあ100円だと思えば微妙なお得感で満足はしてるが。
913非通知さん:2011/05/08(日) 17:28:21.38 ID:zirjUbH50
>>907
秋葉原でも表通りだと500円かな
バッタもんじゃなくPCL製のがUSB2ポートのが売ってる
自分は750円払って4ポートの買った
@3Gケータイ、AAndroidスマートフォン、BiPad、CWalkmanが
パソコン立ち上げずに、一度に充電できてコンセントふさがないから重宝してる
914非通知さん:2011/05/08(日) 20:44:26.31 ID:C/0xQWEx0
>>913
4つ同時にだと電流的に大丈夫なんだろうか?w
915非通知さん:2011/05/08(日) 21:52:36.15 ID:zirjUbH50
>>914
とりあえず夜寝るときにざくざく差しとけば、翌日困ることはないけどね
パッケージには2000mAって書いてある
750円ってお買い得価格だったんだな。定価だったら買ってなかった

充電万能
http://www.planex.co.jp/product/bannou/pl-quchg03/
916非通知さん:2011/05/09(月) 00:12:17.50 ID:t4fzcMPr0
それなら安くていいなあ
かさばらないところとか
917非通知さん:2011/05/09(月) 13:58:24.23 ID:JiXBklSC0
逆に2Aは電流流れすぎってことない?
iPhoneを2A充電するとスゲー熱くなるんだよね。
電池痛めてないか心配。
918非通知さん:2011/05/09(月) 14:39:21.83 ID:BZzzVG7B0
そろそろUSBメモリーカードやマイクロやSDメモリーカードが100均にきてもいいよな
512MBでいいから欲しい色は白やスケルトンで頼む
理系が頑張り過ぎるから小さいのに容量がどんどん大きくなるから困る
919非通知さん:2011/05/09(月) 16:45:54.19 ID:sYlBe8Y+0
>>918 といっても512MBは生産数少ないだろうし見込み薄いようなw
920非通知さん:2011/05/09(月) 18:23:55.32 ID:QdafWW810
>>917
供給側が異常を起こして規定以上の電圧で出力してたり、
受け側がショートなどが起きて異常に抵抗値が下がってなければ
余計な電流は流れないと思うが・・・
921非通知さん:2011/05/09(月) 18:36:03.74 ID:t4fzcMPr0
>>918
なんたかんた作ると高くつきそうだし
どっかの倒産品とか訳ありとかでないと
無理そうなきがする

2g300円で売ってるのがあるぐらいだから
期待しちゃうのも分かるけど
922非通知さん:2011/05/09(月) 23:25:38.95 ID:5lCdzk140
>>918
今は、せいぜいUSB接続のSDカードリーダーくらいだな
923非通知さん:2011/05/10(火) 00:45:34.84 ID:6ykvSPG+0
メモリーカードはハイテク機器(死語)というか超精密機器だしなぁ・・・
924非通知さん:2011/05/10(火) 07:23:47.94 ID:J9tgwUwX0
iPhoneのバンパーか売ってるらしいけどどこだろう
925非通知さん:2011/05/10(火) 07:31:46.50 ID:NqJBsFpf0
>>924
iPhone4のケースならダイソーで見た気がする
926非通知さん:2011/05/10(火) 16:32:30.25 ID:/oUV04El0
>>924
ダイソーで4と3と両方のケースが売ってたよ。


それよりUSB充電器で先がmicroUSBになっているケーブルって売ってるのかな?
auやW-CDMA用は売っているけどmicroUSBのは見たことないけど。
927非通知さん:2011/05/10(火) 16:44:23.56 ID:f5xCzMu+0
>>926
その内どこかが出すんじゃね?
928非通知さん:2011/05/10(火) 17:27:12.40 ID:NqJBsFpf0
>>926
セリアで充電専用のが売ってた
あと、ミーツやシルクにあるとかないとか?

ネットなら、この店が安そうだな
ttp://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/xperiausb/?scid=af_ich_link_tbl
929非通知さん:2011/05/10(火) 17:36:06.44 ID:+9T6F0fP0
>>926 普通のUSBケーブルじゃ駄目なん?
930非通知さん:2011/05/10(火) 18:43:16.29 ID:f5xCzMu+0
>>929
つ 此処は100均スレ
931非通知さん:2011/05/10(火) 20:47:31.41 ID:LgcE5zvC0
>>930 百均にあったと思ったら無かった…。でもミニBのケーブルと、ミニBメスからマイクロBオスにするアダプタがあったから組合わせれば!
932非通知さん:2011/05/10(火) 23:47:04.21 ID:yijRnd070
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304043641/
933非通知さん:2011/05/11(水) 21:50:33.71 ID:wp9JEeI80
8インチとかA4サイズの液晶保護シートを打ってるんだけど、
これってスマホに貼って使ってる人いますか?
使い勝手はどうでしょうか。
934非通知さん:2011/05/11(水) 23:57:36.02 ID:XRgX2dly0
>>933
問題なっしんぐ

自分もダイソーのA4版買ったけど、はがすほうのフィルムに方眼目盛りが
ついてるので切るのも楽。5インチタブレットだけど6枚分切りとれた

スマホって画面が裸のが多いし、ポケット出し入れしてるとシートの端とか
がれやすい
スペアがあると気が楽だよ
純正品の液晶保護シート高いもんね

iPadにも同じ液晶保護シート貼ってるけど、手帳型のカバーに入れてると
はがれる様子はまったくないから、シート自体の粘着性能に問題はないと思う
935非通知さん:2011/05/12(木) 00:19:23.92 ID:f9hYu2vI0
>>935
ありがd

A4のやつ買ってこようかな。MEDIASだと10枚くらいとれそうだ。
936非通知さん:2011/05/12(木) 05:01:20.28 ID:4Umznh6r0
カットする時に角の部分だけでも刃先を垂直に当てるよりも斜めにあてて
表面よりも接着麺の方が面積が広くなる方の角度で切ると
引っかかる部分が減るから剥がれにくくなるね。
937非通知さん:2011/05/12(木) 20:24:57.79 ID:McrzEviC0
100円のシートは半透明というか、貼ると見辛かったことがあるから
結局iPod touchには何も貼らずに使ってるわ

上の通販でマイクロUSB注文したお
938非通知さん:2011/05/12(木) 21:03:36.37 ID:4Umznh6r0
それ反射防止タイプだったのでは・・・
939非通知さん:2011/05/13(金) 00:13:29.35 ID:ynCmNEWJ0
100均のはすぐに表面擦れて傷ついて余計みにくくなる まあ一応守ってはくれてるのだけど
940非通知さん:2011/05/15(日) 00:12:21.53 ID:e8OKSUP+0
あげ
941非通知さん:2011/05/16(月) 15:34:43.62 ID:jKiJTFKH0
ミーツ行ったらマイクロUSB売ってたわ・・・
ちょっと前に通販で買ったばかりなのに
942667:2011/05/17(火) 17:57:03.08 ID:hzRGZ8Jj0
ミーツのauのが押し込まないと通電せずご臨終、
どうせと分解、爪が有って簡単なのな戻らんぽいがw

うはminiUSBの接触不良つかポッキリw はんだちょちょい復活w
これ各端子繋がりそうなんだがww大丈夫なのかww

まあ何処のも似たもんかもしれんがw
引っ張っちゃイヤンな造りww
943非通知さん:2011/05/21(土) 12:41:32.06 ID:8yIgRj8z0
944非通知さん:2011/05/21(土) 16:58:26.65 ID:8xHJdI090
>>943
ダイソーか
PSPの充電はセリアとかに売ってる短いやつでいいわ
945非通知さん:2011/05/21(土) 22:13:31.13 ID:jc6Wxd7X0
とりあえず>>943のケースを各色買ってみた。
以外と白がいいね。
一桁高いケースに比べれば少し緩いが実用範囲内。
これ以外にバンパーもあるらしいが誰か持ってる?
持ってたらバーコード番号教えて欲しい。
946非通知さん:2011/05/30(月) 08:25:13.15 ID:nKOboqf/O
携帯直結はちょっと不安なんでイヤホンコンバータはauで購入した。イヤホンはダイソーて十分だと考えてます。

耳掛け、耳穴の普通、耳穴のインナーの3種類があるみたいですが、どれがおすすめですか?
用途は電車の中で暇つぶしにテレビを観る程度です
947非通知さん:2011/05/30(月) 08:30:07.98 ID:++zxRgEJ0
>>946
変換アダプタも100均で問題ないと思う
それと、耳掛けヘッドフォンは止めた方がいいかと。
無駄に大きいだけ。
948非通知さん:2011/05/30(月) 09:17:02.34 ID:PQrqfKvq0
むしろ変換ケーブルを100均で済ましてイヤホンまともなの買った方が長く使えるよ
949非通知さん:2011/05/30(月) 23:26:35.77 ID:0OJX0oM20
microUSBのUSB充電コードがようやく入荷した!
950 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:35:21.32 ID:4bL9je7N0
マジか!?
951非通知さん:2011/06/01(水) 01:57:14.99 ID:q3A/XT+p0
>>950
近くのセリアに行ったら入荷してた。
でも売れ行きが良くてもう1個になってた。
ダイソーはまだ見たことない。
だけど最近巻き取り式のFOMA用充電コードが出たからmicroUSB用も巻き取り式で出るとありがたい。
952非通知さん:2011/06/01(水) 02:36:12.82 ID:8LyGP1eY0
meetsでiPhone対応のタッチペン買ったけどイマイチだな。
うまくスクロールできん。
キー入力はちょっとましになったけど。
953 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 08:25:45.74 ID:QXvjhz8m0
>>952
俺も使ってるよ
ペンを持つ角度と向きが大事な希ガス
954非通知さん:2011/06/01(水) 18:57:33.51 ID:8LyGP1eY0
>>953
使い方のコツ教えて下さい。
955非通知さん:2011/06/01(水) 19:51:25.42 ID:picOLSjM0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k141510041#enlargeimg
ダイソーが今なら1000円!送料700円!!!
956非通知さん:2011/06/02(木) 00:30:43.70 ID:7FqmXYLa0
>>951
シルクでデータ充電兼用巻き取りmicroUSB売ってるぞ、あと一体型のFOMA→microUSB充電用もあったので買ってきた。
957非通知さん:2011/06/02(木) 00:45:08.33 ID:ivkp4wrI0
>>956
うちの近所にはセリアかダイソーしかない。
シルクって
http://www.watts-jp.com/store/index.html
のこと?
958非通知さん:2011/06/02(木) 02:48:47.46 ID:7FqmXYLa0
>>957
そう。
mini→microとか結構前から充実してるのだが、リール式まで100円で売ってたのにはビックリ。
959非通知さん:2011/06/02(木) 08:19:11.58 ID:ivkp4wrI0
>>958
うちの県はシルクはないなあ。meets.ならある。アイテムは一緒なのかなあ?
960非通知さん:2011/06/02(木) 11:39:33.92 ID:7FqmXYLa0
>>959
ホームページ見る限りでは同じっぽいね。
まあシルクてもおばちゃん数人の小さい店が多いから発注してないかも。
バッタ品ではないとおもう、パッケージはいかにも100均。
961非通知さん:2011/06/02(木) 12:25:29.61 ID:8kuER7cSO
シルクとミーツ、もしかしたら扱う商品に違いがあるのかもしれんが、
携帯電話関連では同じ商品売ってるよ
962 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 12:48:49.40 ID:EXfVCzPk0
両方行ったことがあるけど、名前が違うだけのような希ガス
まぁ、店によって品揃えや食品の有無はあるけど
963非通知さん:2011/06/02(木) 15:25:13.82 ID:HlleFrUx0
>>962
自分も名前が違うだけだと思う。
品揃えの違いもその店次第なんじゃないのかな。

大手スーパー内の1テナントとしてあるような店舗だと、その大手スーパーとの
兼ね合いも含めて品揃えを決めていると思われるところも多いし。
その辺はミーツ/シルクに限らず、他の100円ショップもだが
964 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:47:37.23 ID:ScRXrtTz0
>>956
一体型のFOMA→microUSB充電用って↓みたいなやつ?
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/manual/images/category01-00304.gif
FOMA補助充電アダプタ2個持ってるから、100均にあるとすごい助かる
965956:2011/06/03(金) 00:55:57.40 ID:fwc56EoX0
>>964
用途は同じだけど、途中の電線部分がない。
コンパクトで良いのだけど、気をつけないと電話側のUSBコネクタを壊しそうなやつです。
966 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:23:01.18 ID:+8+/u3iu0
>>965
d
近所のmeetsで探してみる
ケーブル部無いとそこで曲げれないけど、コンパクトでいいかもね
967非通知さん:2011/06/03(金) 07:31:55.24 ID:4Qh6hy0P0
それのiPhone版がほすい…
968非通知さん:2011/06/03(金) 08:32:28.58 ID:Ot10CBK30
>>964
おいそれドコモショップで1000円で買ったのに100均にあるのかよ
969 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:08:49.44 ID:nnnQK3Xn0
俺は売ってるのまだ見たことないわ〜
970非通知さん:2011/06/03(金) 14:17:45.95 ID:8F67qMoJO
>>968
docomoのやつはデータ通信もできるから高いんだろ
普通は充電にしか使わないからシルク・ミーツので十分だけどな
971非通知さん:2011/06/03(金) 14:31:23.16 ID:46WByDvK0
>>970
つーかあれは「ケーブル」じゃないからね。
あくまでも「アダプタ」。

972非通知さん:2011/06/03(金) 14:54:29.66 ID:cJ5Q7j1F0
>>970
手元の見てみたけど充電専用って書いてある
973 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 15:04:53.26 ID:nnnQK3Xn0
近所のセリア見て来たけど、売ってないわー

ダイソーでUSBコードリールのiPhone用のやつ買ってきた
miniBのも売ってたし、無駄にコードリールのやつが増えたなぁと
974非通知さん:2011/06/03(金) 16:50:38.51 ID:wPogM+9S0
meetsに行ったら確かに巻き取り式のmicroUSBありました。
あとminiUSBをmicroUSBに変換するアダプタや電池式の充電器で出力がUSB端子になっているのもありました。
初めて行ったけどセリアやダイソーよりも携帯関係は充実してますね。
975非通知さん:2011/06/03(金) 17:00:00.52 ID:wPogM+9S0
ちなみにだけどmeetsの巻き取り式のmicroUSBなんだけどPCのUSBポートからの充電だと出力が低いのかIS01では充電できず。
だけどau用の充電用USBケーブル+純正の変換アダプタの組み合わせだと充電ができた。
976 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:31:01.05 ID:nnnQK3Xn0
>>975
相性の問題もあるんだろうね
977非通知さん:2011/06/03(金) 18:11:31.09 ID:cJ5Q7j1F0
IS01はなんか充電周りがややこしかった記憶がある
978非通知さん:2011/06/03(金) 18:55:15.63 ID:ojXfFxzn0
>>975
>meetsの巻き取り式のmicroUSB
AC-USBなら出来るけどPCからでないと駄目ですか
979非通知さん:2011/06/03(金) 19:00:38.76 ID:wPogM+9S0
>>978
試しに動作確認しただけなので、AC-USBから充電できれば問題ないです。
ただこの巻き取りコードのメーカの対応表にはIS01が動作確認済みで載っているので、この会社のPCで充電出来たのならうちのPCのUSBポート出力の関係かなと。
ちなみに巻き取りコードはパソコンから充電できますと記載があるけどね。
980非通知さん:2011/06/03(金) 21:03:13.92 ID:4Qh6hy0P0
ISは6台あるからMicroUSB変換プラグには困ってないや
981非通知さん:2011/06/03(金) 23:06:10.87 ID:J0kypsQBP
IS01に限っては(02もかな)100円でなくてもケーブルにデータ通信切り替えスイッチが無いと充電できない。au製品付属のau充電→MicroUSB変換使うのが吉。
982非通知さん:2011/06/03(金) 23:58:43.16 ID:eYl5pH/L0
IS01の場合、D+とD-がショートしているか、
またはPG/IS01がともに高速通信モードになっていて充電開始コマンドをやり取りできる必要がある。
983非通知さん:2011/06/04(土) 04:39:49.90 ID:IW0UgOSd0
100均ネタじゃねいけどあれってどうなの?
984非通知さん:2011/06/04(土) 06:18:10.44 ID:rDguM3En0
どれ?
985非通知さん:2011/06/04(土) 08:51:53.58 ID:zyjRh18S0
百均でなくてすまんけど、150円〜200円位で売ってるxperia、willcom対応のケーブルis01の充電に使えるね。
core wave というメーカー? 型番:CW-204 検索しても出てこない。
AC>USBでいまんとこ使えていると思うけどなんか問題あるのかな?


986非通知さん:2011/06/04(土) 09:15:56.91 ID:8nIoDKdT0
>>985
ttp://ja.item.rakuten.com/eiyaaa/044/

これで合ってる?
検索したら出てくるよ?
987非通知さん:2011/06/04(土) 10:06:59.09 ID:emU0x3axO
どう見てもシルク&ミーツで売ってるmicroUSB(充電・通信)ケーブルにそっくりなんだが
988非通知さん:2011/06/04(土) 10:25:38.12 ID:emU0x3axO
パッケージがあったんで見てみたら、コアウェーブ株式会社製で型番がCW-117MCとなってた
Xperia対応と書いてあるし、まあ流通経路が違うだけの同一商品だな
989 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:55:35.48 ID:KXFRE9iu0
コアウェなら、一緒だなw
990非通知さん:2011/06/04(土) 11:55:00.86 ID:zyjRh18S0
>>986
うん、それです。(ぐぐりかたが下手だー)
秋葉のガレージでふたつ(ひとつ買って動作確認後)買って重宝しています。
純正及びまともなwメーカー品がなかったので買いました。
991非通知さん:2011/06/04(土) 11:57:13.06 ID:zyjRh18S0
>>988
シルクのが117mcなんですか?
近所はダイソーかローソンしかないので充電や携帯関係が充実しているらしい
シルクとかセリア系がうらやましいです。
992 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 13:55:32.04 ID:KXFRE9iu0
>>991
手元のを見たけど、同じだね
993非通知さん:2011/06/04(土) 15:17:18.68 ID:foOTVHym0
カールケーブルとか巻き取りケーブルは使いやすいけどテンションかければすぐ断線するから
100均で揃うのは嬉しいね。どうせ品質のいいやつ買ったって耐久性変わらんし。
家のリビングに各機器用1セット、PC周りにも1セット、カバンの中にも1セットって感じで複数買いも余裕だし。
994非通知さん:2011/06/04(土) 18:07:19.24 ID:rDguM3En0
>>993
言えてる。巻き取り式と言えばマウスもやられるの早いよ。
充電用はリビングと寝室と持ち歩きと車と… 家族みんなスマホだから100均様々だよ。
995 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:12:33.12 ID:KXFRE9iu0
iPhone用にコードリールのやつを買っちゃったんだけど・・・
996非通知さん:2011/06/04(土) 18:15:06.72 ID:zyjRh18S0
試しに買ってきて使えたんでパッケージを取ってあったんだわ
とりあえず嫁もis01持ってるから純正品が2セット、これは家においときます
職場と持ち歩きに1個ずつ

関係ないですが、is01の純正品
・ac-au-micro
・usb-micro
どちらも使いにくい
997非通知さん:2011/06/04(土) 19:21:26.43 ID:rDguM3En0
>>995
100均のでしょ。いいんじゃないの?
980円とかの奴でもコードリールのは痛みやすいのは同じ。
でも無茶苦茶便利だから複数買いしてて超お得って話。
998非通知さん:2011/06/04(土) 19:25:20.74 ID:5FA3WVfB0
>>986
これの黒出ないかな
Xperiaの転送対応ケーブルってまだこの白いのしか無いよね?
999 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:05:00.22 ID:KXFRE9iu0
>>998
それだけだろうね
充電のみなら前、セリアにあったやつが黒だった
1000非通知さん:2011/06/04(土) 21:38:59.59 ID:PZH/NDze0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。