au by KDDI 新機種・新技術・総合スレ《Part99》
1 :
auを日本一の携帯会社にする会エスパー1号:
_ l !
,. -‐ '´ `ヽ、 / l
-==_z、、 / ` 、 / _ノ
``ヾ、 / ヽ / /
ヾ∨ ,.イ /l ∧ ヘ / /
/♀' 7 イ /ヽ ! / l ,イ ハ /
/ ,. -|l / レ'_ レ' H-|、 ヽ,l /
/ .:l l/ ,'´ `, レ' | L__/
/ ..::::::ヽ__ ' ,'´`, | ! !=-`ヽ、
`ー r‐-、_..::::::::::::::::::| , ‐ 、 ' l イ/レ′ ヽ
| | ` ー- 、:::::ヽ / `ーァ r '´ //
、 | | `ヽ_∧! / イヽ /
.:::` !ノ ヽヽヽ __,.∠ -‐ ´ l レ′
::::::::`ヽ、 ヽヽ、// l_」
::::::::::::::::ヽ 、 ヽ、/ /i´
::::::::::::::::::::ト、 ′ / l
::::::::::::::::::::l l //:. l
::::::::::::::::::::l l / /´:::: :: l
::::::::::::::::::/ l /::::::::: : l
:::::::::::::::/ /::::::::::: l
■質問スレ
Part97:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117969134/ ■テンプレサイト
http://w-st.com/au_newtech/ ■前スレ
Part98:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117121129/
2 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:06:51 ID:kCOhdqNc0
2ゲット。
3 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:13:51 ID:kdCwE0j00
4様
4 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:13:57 ID:lU13620+0
5 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:22:19 ID:bzmo9XCLO
>1 (゚Д゚#)ゴルァ!!
また、貴様か!
6 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:48:50 ID:3gCppNtA0
天満ウザいから死ね
さつき>>(越えられない壁)>>>天満
7 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:50:27 ID:ttXKU2aO0
8 :
非通知さん:2005/06/08(水) 16:55:35 ID:ztS4WMkh0
9 :
非通知さん:2005/06/08(水) 17:28:47 ID:G1gID5Fl0
>>1 久しぶりに見た希ガス
スレ立て乙&
ま た お 前 か よ !
10 :
非通知さん:2005/06/08(水) 17:47:11 ID:NIuuwAKx0
11 :
非通知さん:2005/06/08(水) 18:16:07 ID:qThSUA7O0
>1ま た お ま え か ! !
↑これを書くのにどれだけ待ったか....
12 :
非通知さん:2005/06/08(水) 18:16:58 ID:yiNQccDq0
>1
ま た (ry
>6
バカな、
一条かれん>>∞>>その他
だろ?
13 :
非通知さん:2005/06/08(水) 18:27:13 ID:jPqNqFNs0
14 :
非通知さん:2005/06/08(水) 18:59:46 ID:cuZRsisj0
15 :
非通知さん:2005/06/08(水) 19:04:12 ID:X8g7CoKj0
16 :
非通知さん:2005/06/08(水) 19:07:02 ID:PVXNWTpw0
テンプレサイトができて、エスパーの華麗なスレ立てテクが見れなくなった orz
17 :
非通知さん:2005/06/08(水) 19:28:51 ID:1zTTWVC+0
18 :
非通知さん:2005/06/08(水) 20:21:13 ID:pUW/wkOE0
なんだかんだ言っておまいら好きだな
19 :
非通知さん:2005/06/08(水) 20:25:37 ID:s/5JlY/L0
20 :
非通知さん:2005/06/08(水) 20:31:15 ID:7ireKgDr0
./ ,' 3 `ヽーっ
21 :
非通知さん:2005/06/08(水) 20:39:48 ID:wC1Ujnrz0
>>1 乙
ここはツンデレの多いインターネッツですね
22 :
非通知さん:2005/06/08(水) 21:26:29 ID:2ofmf3ir0
_,,..,,,,_
./ 一乙..`ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
23 :
非通知さん:2005/06/08(水) 21:29:18 ID:NIuuwAKx0
今までkddiという字が一度も出てこないのは何故だ!
24 :
非通知さん:2005/06/09(木) 01:17:00 ID:hlvYraLA0
ageてみる
>>1乙! 携帯からじゃ分からねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ
26 :
非通知さん:2005/06/09(木) 03:05:23 ID:AHaBlqwj0
で、今このスレに来たんですが
次でる新機種どうなんですか?マジデ
っていうか今でてる機種もっとやすくなるかな?新しいのでたら
27 :
非通知さん:2005/06/09(木) 03:15:02 ID:2pawHeYp0
>>25 それはAAをスクリーンショット撮って縮小して
携帯から見られるうpろだにうpしてという要望?
28 :
非通知さん:2005/06/09(木) 03:24:00 ID:WLttW/iV0
29 :
非通知さん:2005/06/09(木) 06:03:12 ID:wY/Ne/Io0
30 :
非通知さん:2005/06/09(木) 07:16:50 ID:K9snqYo/O
かんどーした!乙(笑)
31 :
非通知さん:2005/06/09(木) 08:03:08 ID:1Mlr8g+VO
32 :
非通知さん:2005/06/09(木) 08:51:27 ID:DgL22Si20
スターウォーズキャンペーンのコンテンツが
何一つ無い件について
33 :
非通知さん:2005/06/09(木) 09:27:30 ID:qErNOZRr0
34 :
非通知さん:2005/06/09(木) 09:50:07 ID:nhrhDpvWO
修理の際にカラー変更出来ますか?
35 :
非通知さん:2005/06/09(木) 10:15:10 ID:ngQ7VTCd0
_,,..,,,
〜/ ,' > ヽっ
l .⊃`つ
`'ー--‐'''
_,,..__/|
ー§-/ ,'φ |#|っ
l ⊃|#|つ
`'ー-‐''ヽ|
_,,..,,,,_
./ ,' < ★|ヽーっ
l ⊃ || ⌒_つ
`'ー---‐'''''
_,,..,,,,_
ヲ/ ,' ◎  ̄´|っ
l ⊃ |つ
`'ー---‐'''''
36 :
非通知さん:2005/06/09(木) 11:40:08 ID:0T1zW1T80
U子は??U子!!!!!
37 :
非通知さん:2005/06/09(木) 14:31:27 ID:2XO0nMm/0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 2000万契約突破キャンペーンまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
38 :
非通知さん:2005/06/09(木) 15:23:49 ID:aBxy/Uru0
39 :
非通知さん:2005/06/09(木) 15:29:36 ID:Tyrci/Av0
だいぶ某V社と差が開いてきたな。。。
40 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:01:08 ID:3hqFjLnS0
41 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:05:04 ID:B4ydAGH30
ユーザーに還元しろよな。
いい加減にWINの料金改定したらどうなんだよ。
42 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:17:44 ID:b45YGgygO
>>34 A5401CAの電池在庫が特定の色しか
残ってなくて色違いっていうのならある。
43 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:28:55 ID:rlIV2T630
>>41 ドコモが値段改定したらauもするんじゃないか?
44 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:42:46 ID:45YdQF5+0
>>前スレ970
>あらかじめ入金しておかないと使えない。
FeliCaは前払い専用ではないよ。
関西を中心とした鉄道会社で採用されるPiTaPaのように後払いのタイプもある。
45 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:46:50 ID:45YdQF5+0
>>41 決算を見てその発言をするなら分かるが、
契約者数についてのリリースでその発言にいたった理由が分からん。
まぁ、前期までは有利子負債の削減が第一課題だったからね。
で、今はMNP前の体力温存期。抜本的な料金改定は来年だろう。
46 :
非通知さん:2005/06/09(木) 16:50:32 ID:45YdQF5+0
>>27 お願いしまふ。
>>28 乙です。やっと
>>1が叩かれてる理由が分かりました。でも、ちょっとイイかもあのAA。
48 :
非通知さん:2005/06/09(木) 17:05:59 ID:7KjffrAo0
そんなもんユーザーの知ったこっちゃないわな。
49 :
非通知さん:2005/06/09(木) 17:20:22 ID:XOKon2LT0
HDD搭載ケータイが出るそうだが、シリコンオーディオが4GBとか8GBが射程に入ってる現状では
HDD搭載するより4GBぐらいの大容量メモリ搭載した方がいいんじゃね?
外部メモリについては未だに256までしか対応してなかったりして予備程度しか使い物にならんな。
50 :
非通知さん:2005/06/09(木) 17:27:56 ID:PQzUig2zO
51 :
非通知さん:2005/06/09(木) 19:52:23 ID:nIeU/eBV0
52 :
非通知さん:2005/06/09(木) 19:58:02 ID:2pawHeYp0
>>49 それはケータイにCFスロットを搭載して、MicroDriveに対応しろと言う事か?w
53 :
非通知さん:2005/06/09(木) 20:16:17 ID:1Mlr8g+VO
ゴミスレでゴミ番号ゲトーーー!!
54 :
非通知さん:2005/06/09(木) 20:34:33 ID:0OhmiEuq0
>>41 ドコモよりユーザーが圧倒的に少ないのにこれ以上ARPUが下がったら、ドコモに対抗できるサービスが提供できなくなるだろ。
設備投資やら何やらの支出はドコモとほとんど変わらない額が必要なんだからさ。
55 :
非通知さん:2005/06/09(木) 20:45:21 ID:6yFIkjnT0
ってかさっきから携帯から見れん・・・
56 :
非通知さん:2005/06/09(木) 21:01:54 ID:xbN2FaVUO
>>1 AA貼るなら、
>>2からにしてくれ。
正直気持ち悪い。
57 :
非通知さん:2005/06/09(木) 21:02:24 ID:baxvYymm0
58 :
非通知さん:2005/06/09(木) 22:01:27 ID:XOKon2LT0
>>49 違う違うshuffleとかあの値段と大きさで出来るんだから、
0.85inとはいえHDD入れるよりメモリ入れたほうが軽量だし耐久性も上だろうってこと。
外部メモリもUSB端子でPCとつなげるようにすれば必要ないと思う。
59 :
非通知さん:2005/06/09(木) 22:29:47 ID:6yFIkjnT0
■■■■■■■□□□■□■□■■■■■■■
■□□□□□■□■□■□■□■□□□□□■
■□■■■□■□■□■■□□■□■■■□■
■□■■■□■□□□□□■□■□■■■□■
■□■■■□■□■■■■■□■□■■■□■
■□□□□□■□■■■□□□■□□□□□■
■■■■■■■□■□■□■□■■■■■■■
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
■■□■□□■■□□■■■□■■■□■■□
□■□■□■□■□■□■□□□■■■■■□
□□□□■□■□■□□■□□■□■□□□□
□■□□■□□■■■■□■■□■□□■■□
■■□■■■■□■□■■□□■□□□■□■
□□□□□□□□■■■■□□□■□■□□□
■■■■■■■□■□□■■■□□■■□□■
■□□□□□■□□■□□□□■□■□■■□
■□■■■□■□□□□□□■■□■□□□□
■□■■■□■□■□■□■□□□□□■■■
■□■■■□■□□□□□■■■■□■■□■
■□□□□□■□■■■□□□■■□■■□□
■■■■■■■□■■□□■□■□■■■■□
60 :
非通知さん:2005/06/09(木) 22:32:49 ID:ZySI4le80
61 :
非通知さん:2005/06/09(木) 22:41:27 ID:7LrxhG9GO
62 :
非通知さん:2005/06/09(木) 22:52:39 ID:iMDP2iA10
63 :
非通知さん:2005/06/09(木) 23:09:46 ID:R+Qfakg50
>>1
きさまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
>>46に同じく。
64 :
非通知さん:2005/06/09(木) 23:34:00 ID:+qGLUhwg0
>>59 ■■■■■■■□□■■■■□■■■■■■■
■□□□□□■□□■□■□□■□□□□□■
■□■■■□■□□■□■□□■□■■■□■
■□■■■□■□□■□■■□■□■■■□■
■□■■■□■□□□□□■□■□■■■□■
■□□□□□■□■■■□□□■□□□□□■
■■■■■■■□■□■□■□■■■■■■■
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□■□■■□■□□■□■□■□□□□□
□■□■□■□■□■□■■■□■□■■□□
■□□■■□■■■□■□■■■□□□■□■
■□■■□■□□□□□■□■□■■■□■■
□■□■■■■■□□□□■□■□■□□■□
□□□□□□□□■■■■□■□■■■■□□
■■■■■■■□□□■■■□□□□■■□□
■□□□□□■□■■□■□■■□□■■■■
■□■■■□■□□□□■■■■□□■■■■
■□■■■□■□■■□□□■□■■□□■■
■□■■■□■□□■■■□□■□□□■□■
■□□□□□■□□■■■□□□■■■□□□
■■■■■■■□■□□■■□□□□■■□■
65 :
非通知さん:2005/06/10(金) 01:36:57 ID:itCqS3mw0
>>57 ここは要望スレではないから、そういう意見もあって当然
66 :
非通知さん:2005/06/10(金) 04:52:53 ID:QPEPsFBE0
67 :
非通知さん:2005/06/10(金) 07:58:54 ID:H/YPN9FTO
ブル・ブラウザ
68 :
非通知さん:2005/06/10(金) 08:08:32 ID:47DrSm5P0
既出
69 :
非通知さん:2005/06/10(金) 08:10:52 ID:dGmf+8gj0
70 :
非通知さん:2005/06/10(金) 08:29:43 ID:pur+J6PM0
>>66 フルブラ+定額+高速+大きい画面
カシオはニーズにこたえてくれてるな
71 :
非通知さん:2005/06/10(金) 08:40:30 ID:H/YPN9FTO
ヵッォ ォャッョ
72 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:06:17 ID:0WFXsx+wO
au契約2000万件突破キタ━━(゜∀゜)━━!!
73 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:22:49 ID:PP3Fv1Q/0
74 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:24:41 ID:dWEAepUlO
>>70 しかし、厨房ばかりがそういう
フルスペック端末を望んでいるというのが
こないだの痛madiaのアンケ調査だったな。
まあ、auもfull・browser(笑)はその内
WIN標準化されると思っているが。
75 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:29:18 ID:5AmgHzsPO
>>70 更にプリントアウト出来るようになれば完璧
仕事に使える
76 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:34:53 ID:Q2KFYVuq0
77 :
非通知さん:2005/06/10(金) 09:37:39 ID:5j2NK86v0
プリンタがあるところにはPCだってあるだろ
78 :
非通知さん:2005/06/10(金) 10:12:47 ID:aEWvw86LO
>>77 そのPCがネットに繋がってるとは限らんがな。
79 :
非通知さん:2005/06/10(金) 10:14:59 ID:8txSGnpr0
80 :
非通知さん:2005/06/10(金) 10:19:09 ID:7GTPCi3s0
81 :
非通知さん:2005/06/10(金) 10:57:09 ID:oIRejUsS0
82 :
非通知さん:2005/06/10(金) 12:43:26 ID:H/YPN9FTO
>>81 NTTはBフレッツを推し進めたいからな。
83 :
非通知さん:2005/06/10(金) 12:47:07 ID:O/1Qb3jG0
84 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:09:28 ID:dWEAepUlO
何事も急ぎすぎてもろくな事がない。
DoCoMo程でかい企業なら尚更。
いままで急ぎ杉て酷いポカしまくっていた事を
忘れているのだろうか…
85 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:12:40 ID:bLfqd3+5O
都合の悪い事は皆、記憶からなくなるからなw 燃料電池を早く実用化してくれよ。
86 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:23:39 ID:hzsdA4BWO
秋にWIN料金体系見直しくるといいな。
そしたらauマンセーだわ。
サービスには満足してるから、あと料金。
87 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:43:45 ID:GHYFG/Dv0
88 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:49:08 ID:hzsdA4BWO
沖縄なんだから許してやれよ
89 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:52:36 ID:F1Cw95GG0
あのシカは飽きっぽいんだっけかw
90 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:56:51 ID:SYS9GXZL0
>>79 去年の絶好調な頃のおやじさんのコメントだったはず。
そんなに昔じゃない。
91 :
非通知さん:2005/06/10(金) 13:58:13 ID:WNtH6wzU0
auにはpdf閲覧できる機種無いの?
92 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:00:40 ID:hzsdA4BWO
夏に出るよ
93 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:01:30 ID:Szg3Hyyi0
94 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:08:48 ID:WaWmEZ2TO
Java機復活してくれ…
いつまでW11H使わせる気なんだ
95 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:13:40 ID:TWh4Ki/a0
96 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:19:39 ID:sNiDtMMG0
97 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:21:39 ID:WNtH6wzU0
98 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:27:44 ID:BbfENosG0
グループで定額とかだと凄いな。
ゲ
101 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:39:43 ID:H8MFLIGK0
102 :
非通知さん:2005/06/10(金) 14:56:52 ID:H/YPN9FTO
103 :
非通知さん:2005/06/10(金) 15:53:14 ID:S13Wcpxr0
>>81 多分時期がきたらさくっとフルブラウザを全機種に
搭載して、定額とか言うから。。。
104 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:12:19 ID:IFyxCuTQ0
戦略的にあまり意味無いような気がするが・・・
105 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:14:28 ID:S5AAzXjg0
106 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:16:03 ID:Ys/CWUeZ0
開発メーカーは富士通なのか・・・
107 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:18:21 ID:gS20LFEa0
ドコモは3Gでの定額も「やらない(できない?)」といいながら追従したような
108 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:20:18 ID:DgJf/ZnT0
109 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:29:08 ID:c5n9gwa/0
ドコモは800M、1.5G、(今後)1.7G、2GHz帯をフル活用すればできそう
110 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:36:42 ID:nPYz/gYH0
>>76 >記者「あのー、結局のところ、KDDIがブログをやる
>本当の理由は何でしょう?」
>八島氏「ARPUを稼ぎたいからですよ。写真をアップ
>してくれたり、何度もアクセスしてくれれば通信量は
>増えますからねえ。あの記事に書かれている通りです、
>はっはっは。」
ムキー
111 :
非通知さん:2005/06/10(金) 16:41:42 ID:DgJf/ZnT0
112 :
非通知さん:2005/06/10(金) 17:27:00 ID:mAjdRm100
>>96のような実験って単にマスコミ向けの公開実験であって、
本当はとっくに成功してるもとの見ていいのかな
>>111 既出のようです
113 :
非通知さん:2005/06/10(金) 17:34:27 ID:mRQ4it/c0
>>109 が ドコモは800M、1.5G、(今後)1.7G、2GHz帯とブル活用すればできそう
に見えた俺は病気でしょうか。。この板に毒されてる、、
114 :
非通知さん:2005/06/10(金) 17:54:05 ID:H/YPN9FTO
あはは!!あうヲタ共!
ブルの餌食となるが良い!!!
115 :
非通知さん:2005/06/10(金) 17:54:56 ID:IFyxCuTQ0
あはは!!
116 :
非通知さん:2005/06/10(金) 18:03:06 ID:PlQ8WM5m0
あははっははは・・・あぁ〜あ。
117 :
非通知さん:2005/06/10(金) 18:09:36 ID:/Ifc5MaC0
目がぁぁ!!目がぁあぁぁ!!
118 :
非通知さん:2005/06/10(金) 18:43:22 ID:DgJf/ZnT0
豚がごみのようだ。
119 :
非通知さん:2005/06/10(金) 18:44:10 ID:/q0ICVnv0
ブルなんてエイプリルフールネタだろ
120 :
非通知さん:2005/06/10(金) 18:58:57 ID:Ys/CWUeZ0
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ワロス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
121 :
非通知さん:2005/06/10(金) 19:32:33 ID:k2ei466Q0
ワロスって顔してないな
122 :
非通知さん:2005/06/10(金) 19:52:32 ID:H/YPN9FTO
あうンコの皆さん、友達いないのになんでそんな新機種とかに必死ナノー??
123 :
非通知さん:2005/06/10(金) 19:54:54 ID:DgJf/ZnT0
124 :
非通知さん:2005/06/10(金) 20:50:14 ID:oXZ3dMNGO
ブルより豚作ればよかったのにな!
バカ売れだろうに
125 :
非通知さん:2005/06/10(金) 20:51:56 ID:FLFWqfYk0
ブルって牛だったんだな…
俺には変な虫にしか見えない
126 :
非通知さん:2005/06/10(金) 21:04:57 ID:8N+WX3oyO
31CAスレに変なのが沸いてるんだけど…
127 :
非通知さん:2005/06/10(金) 21:09:21 ID:H/YPN9FTO
>>126 あぁ。あいつか。いつもいる。
21CAスレで外装交換荒らしやってた奴。
いい加減にしろと叱ってやった。
128 :
非通知さん:2005/06/10(金) 21:28:27 ID:JxxnYD/Y0
>>110 キャリア側はユーザーが気持ちよくお金を支払うようにサービスを用意するのが理想。
特に今回のデュオブログをユーザーが利用するかどうかなんてユーザーの勝手なんだし、
怒るような理由は全くないでしょ。
129 :
非通知さん:2005/06/10(金) 21:49:54 ID:nPYz/gYH0
>>128 リップサービス込みの、もっと気の利いた返事が欲しかっただけだよw
130 :
非通知さん:2005/06/10(金) 21:53:32 ID:/8IUf6v70
>>129 むしろ本心隠してそんなこと言った方がムキーなキモス
131 :
非通知さん:2005/06/10(金) 22:03:06 ID:6lMAOBzr0
気持ちよくお金を支払わされる奴って、脳味噌足りないんだろ。
132 :
非通知さん:2005/06/10(金) 23:16:31 ID:JxxnYD/Y0
>>131 あなたは何でも無料じゃないと許せない人?
俺はサービスに見合った対価ならば、
気持ちよくお金を払うのが常人の感覚だと思っていたが。
サービスに見合った対価が具体的にどの程度かは、
個々に判断すれば良い。
133 :
非通知さん:2005/06/10(金) 23:24:06 ID:iAoVz/Se0
まあ、払いたくなければ払わなければ良いし。
134 :
非通知さん:2005/06/10(金) 23:33:49 ID:5CwCEVTX0
135 :
非通知さん:2005/06/10(金) 23:38:55 ID:nPYz/gYH0
136 :
非通知さん:2005/06/11(土) 02:11:23 ID:WYQqmtYv0
>>132 自分のカキコミのラスト2行で答え出てるんじゃないのか?
お前って、気持ちよく金払ってもらわんと困るみたいだな。
137 :
非通知さん:2005/06/11(土) 02:26:36 ID:drAJqZe/0
138 :
非通知さん:2005/06/11(土) 02:35:10 ID:8H/N3SX40
139 :
非通知さん:2005/06/11(土) 03:01:38 ID:cFhuJONe0
>>136 頭大丈夫か?
気持ち良く払う客が減って、しぶしぶ払う客ばっかになったらやばいだろが
ハッピーなんとかで縛りつけて無理矢理払わせてた会社がとうとう客ばなれしちまったろうが
会社が客にできるだけ気持ち良く払ってもらうために努力するのは自分のためでもあるし
客はどうせ金払うなら納得して気持ちよく払えるサービスを選ぶんだよ
気持ちよく払えてる客は賢明かつ幸せなんだよ
140 :
非通知さん:2005/06/11(土) 03:50:16 ID:aKE1gZRO0
>>139 なんか知らないけど必死だな、おまいさん。
141 :
非通知さん:2005/06/11(土) 06:13:42 ID:Mx5Hh2j50
142 :
非通知さん:2005/06/11(土) 06:14:34 ID:Mx5Hh2j50
143 :
非通知さん:2005/06/11(土) 06:16:28 ID:Mx5Hh2j50
144 :
非通知さん:2005/06/11(土) 06:18:05 ID:Mx5Hh2j50
145 :
非通知さん:2005/06/11(土) 09:20:39 ID:u3rdSdSk0
146 :
非通知さん:2005/06/11(土) 09:31:08 ID:qIFk1rcF0
>>141 PENCKのフォントの件は正しく記載されてるんだろうな?
そこに触れているんであれば
147 :
非通知さん:2005/06/11(土) 10:05:50 ID:p/XXGZSv0
最近WEB中の画像がサクサク表示され、明らかに速度アップした感じ。なぜ?
@都(区)内、jigブラ使い。
148 :
非通知さん:2005/06/11(土) 10:14:17 ID:FIKeCc0V0
149 :
非通知さん:2005/06/11(土) 10:32:31 ID:Dht61bxB0
>>148 au北海道はドコモを除いた全地域の中で最もシェアが高いんだよね。
150 :
非通知さん:2005/06/11(土) 10:53:55 ID:DPSqWNb/O
田舎はFOMAが届かない
151 :
非通知さん:2005/06/11(土) 10:56:58 ID:pMLBuBew0
別に
>>149の書き方がわるいというわけじゃないんだろうけど、
149の言いたいことが把握できない
152 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:00:09 ID:XrBpqoB4O
au沖縄が最高シェア
153 :
149:2005/06/11(土) 11:09:59 ID:Dht61bxB0
訂正してみました。
ドコモを除く3キャリア(au、ボーダフォン、TU-KA)の地域別シェアをみた場合、最も数値が高いのは
au北海道である。ただし沖縄セルラーはau九州に含む。
154 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:15:04 ID:kreIMQ2lO
155 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:19:26 ID:pMLBuBew0
>>153 ああ、そういうことか。
わざわざごめんw
156 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:25:27 ID:DPSqWNb/O
>>153 はあ?
DoCoMo除いて一位とか威張ってんの??不正だ。
157 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:30:52 ID:rj8toZDi0
北海道はエリアが充実してるのか。
>>156 茂みの中に潜んでました?w
158 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:38:05 ID:Ux9pP86c0
>>137 いよいよウリが無くなって来たな・・・
VA音源辺りからおかしくなって来たとは思っていたが
159 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:38:29 ID:BHUk7HAOO
160 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:45:33 ID:QZ3i/+Ch0
てか何で沖縄セルラーをau九州にいれるの?
完全に別会社だろ。
161 :
非通知さん:2005/06/11(土) 11:50:20 ID:kreIMQ2lO
>>160 DoCoMo、Vodafoneと比較するため。
162 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:00:52 ID:BkT1TrXy0
エリアマップ見ると群馬の拡大予定地域がイパーイでうれしい
163 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:01:30 ID:k2NuS4Vf0
スーパーガイド買ってきた!
早速機種変皮算用開始!!
164 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:10:35 ID:DPSqWNb/O
あうンコの皆さん、社員でもないのになんでそんなに契約者数に必死ナノーー?
165 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:19:02 ID:M8D4V+610
>>164 契約数が伸びれば端末供給メーカーの売上げも増え、今後いい端末を
提供してくれそうだから。撤退なんてされたら選択肢減って嫌だしね。
それに将来的に「同キャリア同士の通話定額」なんて始まったら、少しでも数が
多いほうが有利。年割効いてるから潰れて欲しくないんだよ。
166 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:25:15 ID:yhetmmQE0
au鹿ボイス クオリティタカスwwwwwwwwwwww
167 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:28:35 ID:r3R8l0oh0
契約数が伸びれば、予算削って糞端末乱発、おまけにドサクサ紛れの便乗値上げ。
168 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:32:04 ID:wuHj8uLQ0
auの契約者数が伸びればドコモも対抗策を打ち出し、業界が活性化するね。
169 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:34:14 ID:wFSVVWRt0
スーパーガイドってコンビニに売ってますか?
170 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:34:22 ID:oT2x0Azl0
171 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:36:49 ID:M2uXpdtz0
しょうがないなぁ〜。今から聞いてみるよ、シカの声。
172 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:41:02 ID:GakslB/OO
コンビニでスーパーガイド買ったよ
173 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:44:22 ID:wFSVVWRt0
174 :
非通知さん:2005/06/11(土) 12:45:00 ID:M2uXpdtz0
張り切るシカとうるさいシカの区別がつかなかった
さみしいシカが一番ウケた。地団駄シカはクオリティ高いw
175 :
非通知さん:2005/06/11(土) 13:02:52 ID:GakslB/OO
au鹿の着ボイスおもしろすぎ!!
なんかせつないw
176 :
非通知さん:2005/06/11(土) 13:52:58 ID:zfQmt3LlO
おおっとau鹿の説明文ワロスw
川に落として誰が鳴らすかボケw
177 :
非通知さん:2005/06/11(土) 14:14:53 ID:1JpIGTyC0
>>175 au鹿って日本語でしゃべるの?
鳴き声じゃなくて、しゃべるのか?
178 :
非通知さん:2005/06/11(土) 14:35:02 ID:yhetmmQE0
>>177 しゃべるっつーか鳴き声っつーかww
まだ聞いてないならマジオススメ。
179 :
非通知さん:2005/06/11(土) 15:03:05 ID:tQOyvCuf0
あうしかの着ってどこで落とせるの?
180 :
非通知さん:2005/06/11(土) 15:09:58 ID:B6CnQYwc0
テスト
181 :
非通知さん:2005/06/11(土) 16:22:18 ID:Ow6SCbkY0
182 :
非通知さん:2005/06/11(土) 16:47:27 ID:tQOyvCuf0
>>181 サンクス!拾えますた。
さみしがるシカ萌ぇ(´・ω・`)
183 :
非通知さん:2005/06/11(土) 16:58:53 ID:LEvs+2UKO
PCないから誰か落とし方教えてくれ
184 :
非通知さん:2005/06/11(土) 17:00:29 ID:ul0FLOE70
>>183 「トップメニュー」「カテゴリで探す」「地域別情報」「沖縄」「パラダイスネット」から。
185 :
非通知さん:2005/06/11(土) 17:39:35 ID:qIFk1rcF0
全部auシカかよw
186 :
非通知さん:2005/06/11(土) 17:44:15 ID:LEvs+2UKO
187 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:00:55 ID:lU/Yz/jk0
中部のauショップのチラシにもau鹿が載ってる件について
188 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:11:02 ID:eKac2L2c0
さみしがるシカの声が夜聴くと色っぽく聴こえる件について
189 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:35:15 ID:k2NuS4Vf0
中部のauシカはやる気がないやっつけ絵だからどうでもいい。
190 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:38:38 ID:vi35ZDtDO
>>188 夜じゃなくてもかなり色っぽい
家族みんないる時に鳴らしちゃって
高校生の妹に変な目で見られたよorz
191 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:42:47 ID:pKGJ9yGR0
なぜか「あうしか」だと思い込んでいた_| ̄|○
そうだよな。auが自ら「あう」なんて呼ぶわけないよな…。
192 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:44:30 ID:Uigq51gY0
>>191 そんなことないぞ
auはなんとか(よくしらん)の略語であると同時に「会う」をイメージした名前だし
193 :
非通知さん:2005/06/11(土) 20:56:30 ID:tQOyvCuf0
でも えーゆーしか より、
あうしか の方がしっくりくるよな。
194 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:04:21 ID:xOjiIFu10
かぜのたに〜の〜
195 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:10:25 ID:tVdz3d2YO
>>192 Access to U(you)
あと英雄もだっけ?
196 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:18:17 ID:3jzEaq050
Do Communication Mobile
197 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:30:00 ID:VncbccQkO
Doraemon Contest in MOTEGI
198 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:37:40 ID:qIFk1rcF0
Tu-toieba Ka-
199 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:39:50 ID:GBkY5Oty0
200 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:46:15 ID:oflnmWFI0
>>199 砂の中の銀河〜
みんなどこへ行った〜
見送られることもなく〜
草原の
201 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:54:51 ID:CUMg1ZSv0
ボダにぴったりの歌だな
202 :
非通知さん:2005/06/11(土) 21:55:49 ID:se9mGVGcO
DoCoMoもauもネーミングしたのは同じ人
マカフシギな国ニッポン
203 :
非通知さん:2005/06/11(土) 22:08:12 ID:tQOyvCuf0
204 :
非通知さん:2005/06/11(土) 22:15:10 ID:oflnmWFI0
こちらが、「NTTドコモ」や「au」などの名付け親となり、
自由自在な発想と創造でネーミングをし続ける会社「ZYXYZ」である。
ttp://www.zyxyz.co.jp/ それでは、「ZYXYZ」が名付け親となった商品名、会社名の一部をご覧下さい。
■ドコモ/NTTドコモ
「Do Communication with a Mobile phone」の略称。
■エーユー/KDDI
出会いは「会う」に始まり、「合う」に行き着くととらえ、「au」。
■ビッグローブ/NEC
「big」と「globe」を共通文字である「g」で結合し、「大きな地球」を意味する造語。
■こんな小麦粉ほしかった/日本製粉
消費者が待ち望んでいた小麦粉の登場を会話調に表現。
■まかせて粉/日本製粉
「さくさくにつくりたい“てんぷら”は、これにまかせていこう!」
■これでい粉/日本製粉
「カラっとつくりたい“から揚げ”は、これでいこう! 」
Q いくらかかるの?
通常200万円が基本ラインとなります
Q 気に入らなかったら?
もちろんやり直しはいたしますが…
これでいこう!というネーミングを思いつかない会社は
安心して「ZYXYZ」にまかせていこう!
某所よりコピペ
205 :
非通知さん:2005/06/11(土) 22:21:55 ID:f7ZWFWwr0
biglobeは正直良いネーミングとは思えないが・・・
206 :
非通知さん:2005/06/11(土) 22:32:37 ID:Mx5Hh2j50
>>204 >Q いくらかかるの?
>通常200万円が基本ラインとなります
>Q 気に入らなかったら?
>もちろんやり直しはいたしますが…
>これでいこう!というネーミングを思いつかない会社は
>安心して「ZYXYZ」にまかせていこう!
ほとんど詐欺会社じゃん。
なんだよこれー?
■こんな小麦粉ほしかった/日本製粉
消費者が待ち望んでいた小麦粉の登場を会話調に表現。
■まかせて粉/日本製粉
「さくさくにつくりたい“てんぷら”は、これにまかせていこう!」
■これでい粉/日本製粉
「カラっとつくりたい“から揚げ”は、これでいこう! 」
皆何故こんな会社にネーミング依頼するのだろう・・・摩訶不思議な世界。
207 :
非通知さん:2005/06/11(土) 22:39:09 ID:ul0FLOE70
>>206 実績があるからだろ
ちゃんとサイトの全部呼んでからいえヴォけ
208 :
非通知さん:2005/06/11(土) 23:20:13 ID:ZtX+Cles0
>>206 文句言う前に「ヒットするネーミング」を出してみろ
もちろん既存の商品や商標登録済みなのはNGな
209 :
非通知さん:2005/06/11(土) 23:31:07 ID:DPSqWNb/O
DQNもo
あう鹿
豚電々
↑
これでい粉
210 :
非通知さん:2005/06/11(土) 23:32:51 ID:7gjh2pBM0
ZYXYZ
↑
ひどい社名
211 :
非通知さん:2005/06/12(日) 00:06:57 ID:DPSqWNb/O
>>205 「やり直し」をしなかったからに違いない。
212 :
非通知さん:2005/06/12(日) 00:37:08 ID:0tHSFDQy0
213 :
非通知さん:2005/06/12(日) 01:22:26 ID:JXCVhOm5O
214 :
非通知さん:2005/06/12(日) 01:56:38 ID:9Uj7ujzN0
ブブカとか男の遊艶地の名付け会社はどこ?
215 :
非通知さん:2005/06/12(日) 02:11:28 ID:etDF/yWZ0
auがよく使う「○○ケータイ」ってのはイイと思う
おさいふケータイは…違うけど
216 :
非通知さん:2005/06/12(日) 02:18:18 ID:JXCVhOm5O
ぷりペイド、ひらがなで暴社を意識
217 :
非通知さん:2005/06/12(日) 03:35:56 ID:Srv6VlOn0
218 :
非通知さん:2005/06/12(日) 04:51:41 ID:qtWRT+8X0
>>204 auって「access to you」の略じゃなかったっけ?
219 :
非通知さん:2005/06/12(日) 05:54:07 ID:KqJoY67NO
なんでもかんでも後付けだろう。
220 :
非通知さん:2005/06/12(日) 05:56:04 ID:7rfy/ZJj0
>>212 auのたまごマーク(?)の意味を今更ながらに知ったよw
そういえば、いつからか突然見なくなったね、たまごマーク。
221 :
非通知さん:2005/06/12(日) 08:51:31 ID:LV9L3SQwO
たまごマークはダサくてマジでいやだった。
あのマークが付いてた時は、シールを貼ってかくしてたょ(・ω・`)
222 :
非通知さん:2005/06/12(日) 09:09:25 ID:GbOF9YOq0
>>218 C309Hが出たての当時(au出来たて)のパンフにはAccess to yoUの頭と最後をとってauだと書いてある
>>220-221 会社名の「KDDI」を強調するよりタマゴのほうがよかったかなw
au by KDDI
DION by KDDI
強調し杉。
223 :
非通知さん:2005/06/12(日) 10:29:34 ID:sNzoi7ha0
合併したての頃のこのスレでは
「auってダサ杉、早く携帯にKDDIのロゴを入れて欲しい」
って声が多かった希ガス。
224 :
非通知さん:2005/06/12(日) 11:00:38 ID:cdozSRJ+0
携帯買った時に付いてくるあのauって書いてあるプラスチック製のストラップがほしいんだけど
auショップ行けばもらえるの?
225 :
非通知さん:2005/06/12(日) 11:03:06 ID:S0sytEyv0
俺去年新規で買ったけどタオルしか貰えなかったよ
226 :
非通知さん:2005/06/12(日) 11:05:45 ID:NhfMUMz10
227 :
非通知さん:2005/06/12(日) 11:07:26 ID:NhfMUMz10
>>204 あうあうあうあうあうあうあうばばばばばばば〜
228 :
非通知さん:2005/06/12(日) 11:12:25 ID:JXCVhOm5O
229 :
非通知さん:2005/06/12(日) 12:10:55 ID:eogOert80
DOqyun Chotto Oosugi! MOudamepo.
230 :
非通知さん:2005/06/12(日) 12:12:47 ID:eogOert80
231 :
非通知さん:2005/06/12(日) 12:14:28 ID:NhfMUMz10
■エーユー/KDDI
出会いは「会う」に始まり、「合う」に行き着くととらえ、「au」。
語源はあうぽ
232 :
非通知さん:2005/06/12(日) 12:32:18 ID:naLdh1qfO
>>222 それも正しいです
ありがちな、ダブルミーニングやトリプルミーニング
て奴です。
233 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:15:43 ID:zY/QfrR70
新機種の話をしておくれ
234 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:28:26 ID:8KJ95eAx0
5503SAのWIN版出してくれ。薄型で。
235 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:33:53 ID:w4kCPopCO
236 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:51:05 ID:MfUwUG0lO
W11K15ヶ月目でもぅそろそろ機種変しようと思うんだけど何月頃にしたらいいかなぁ。
今ってあんまいぃWINないから…
次の新機種は何月頃出る予定なの?
あんまり遅いようだと今出てるやつで機種変しようかと。
けど今出てるやつあんま好きなのないんだよねぇ。
237 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:52:56 ID:NhfMUMz10
今年の猛暑が終って涼しくなる頃
238 :
非通知さん:2005/06/12(日) 13:53:42 ID:CJqJHVKt0
>>206 日清製粉のは、他のネーミングと比べても浮いてるから、
顧客側から細かい注文があったのかもしれん。
239 :
非通知さん:2005/06/12(日) 14:31:06 ID:8KJ95eAx0
>>235 機能は満足だが、分厚い。
3mmしか差が無いって言っても結構分厚く感じる。
240 :
非通知さん:2005/06/12(日) 14:31:56 ID:JwTlywKc0
31Tにラジオが付いてりゃ5503の後継っつってもよかったのにねぇ
あ、背面液晶がダメか。。
241 :
非通知さん:2005/06/12(日) 14:40:19 ID:zY/QfrR70
今、W21SAとかにしようとしたらヤフオクとか利用するしかないと思うんだけど、
白ロムなら持ちこみ機種変出来るとは思うけど、単なる中古で番号が入ってる携帯だと機種変できるの?
もちろん元の持ち主はもう別の機種使ってるんだけど・・・
242 :
非通知さん:2005/06/12(日) 14:49:33 ID:D2IoKw8k0
>>241 auショップ多摩永山店にシルバー?の在庫があったよ。(2日前)
値段は知りませんが。
auショップの中には、まだ在庫持っているところもあるんじゃないかな。
番号の入っている端末でも、
正規に解約、休止、他の機種へ機種変されている物でしたら、
問題なく再利用できます。
243 :
非通知さん:2005/06/12(日) 15:21:42 ID:Rq3/JlPh0
記録画素数と有効画素数の違いについて教えてキボンヌ
244 :
非通知さん:2005/06/12(日) 15:30:35 ID:/dLO+Too0
245 :
非通知さん:2005/06/12(日) 15:36:36 ID:KqJoY67NO
246 :
非通知さん:2005/06/12(日) 15:43:34 ID:jV5Zb/W7O
そもそも板違い。
247 :
非通知さん:2005/06/12(日) 15:44:09 ID:jV5Zb/W7O
違った、スレ違い。
248 :
非通知さん:2005/06/12(日) 17:18:06 ID:/zUrF8q80
〜どうでもいい〜
IDの一番最後のもじって0かoなの?
〜ここまで〜
249 :
非通知さん:2005/06/12(日) 17:27:38 ID:NhfMUMz10
>>206 たしかにauはヒドイと思う。
KDDIだけ手ェ抜いたんじゃないかってほどにな。
250 :
非通知さん:2005/06/12(日) 17:46:31 ID:fBSmieNz0
auって新機種の発売日は全国同じ日なの?
それとも地方に行くほど遅れる?
251 :
非通知さん:2005/06/12(日) 17:56:59 ID:DYv84ZjS0
252 :
非通知さん:2005/06/12(日) 18:25:20 ID:VRykdKBm0
卵型にauとデザインしたのもそこの会社じゃない?
たしかおばさんだったはず。
253 :
非通知さん:2005/06/12(日) 19:14:11 ID:Ghn0zxZX0
auと横の卵には金の卵、ってのもあるんだろうな
254 :
非通知さん:2005/06/12(日) 20:02:59 ID:IZ+kPXRF0
ひどい言われようだよニコラさん。
おばさんとか言われてるし。
お前らauのロゴとゲームボーイアドバンス初期型のデザイナーは同じだって知ってんの?
255 :
非通知さん:2005/06/12(日) 20:06:17 ID:yQK2KzLe0
知らんな。
256 :
非通知さん:2005/06/12(日) 20:41:19 ID:NhfMUMz10
知るか。
257 :
非通知さん:2005/06/12(日) 20:55:51 ID:IZ+kPXRF0
それじゃあ、仕方ない。
このチョンマゲ野郎。
258 :
非通知さん:2005/06/12(日) 21:06:17 ID:rL5Y9kkD0
259 :
非通知さん:2005/06/12(日) 22:41:17 ID:JXCVhOm5O
プギャ--
260 :
非通知さん:2005/06/12(日) 23:20:01 ID:hp8CpdfZ0
261 :
非通知さん:2005/06/12(日) 23:24:28 ID:N8bjTEsB0
プギャ--
プギャ--
プギャ-- プギャ-- プギャ-- プギャ--
262 :
非通知さん:2005/06/12(日) 23:39:23 ID:QuTeRCDk0
263 :
非通知さん:2005/06/12(日) 23:42:25 ID:kHTh/lK/0
>>262 今でも住んでます( ̄ー+ ̄)
なかなか良いとこだぞ!
264 :
非通知さん:2005/06/12(日) 23:43:37 ID:kHTh/lK/0
多摩永山マンセー!
265 :
非通知さん:2005/06/13(月) 01:29:50 ID:BYSugex70
アナクロテレビ機能なんてイラネ
266 :
非通知さん:2005/06/13(月) 02:03:29 ID:Knu2vATGO
しかも解約・機種変したら見られなくなる特典付きアナログテレビ
267 :
◆ZBWTWiINrs :2005/06/13(月) 09:12:20 ID:CKsHrXc30
test
268 :
非通知さん:2005/06/13(月) 09:12:30 ID:lKYGOhYWO
デジタルじゃなぃの?
豚から進化してねぇ
269 :
非通知さん:2005/06/13(月) 10:00:11 ID:OF8Fvf4aO
スレアレの5601CAとか5602Sの画像について
270 :
非通知さん:2005/06/13(月) 10:43:46 ID:RZrPkvUm0
見たけどなんだか合成っぽいね。
1xなのにクロスメニューなの?
色は1404のまんまだし、真ん中にあるのがカメラみたいだけど随分縦長だよな〜
271 :
非通知さん:2005/06/13(月) 10:45:44 ID:OMXNE5Ia0
>>270 合成っぽいってか
もろ合成じゃんかwww
しかも下手くそ
272 :
非通知さん:2005/06/13(月) 10:48:36 ID:iaKq/46m0
W31sって今いくら?
273 :
非通知さん:2005/06/13(月) 11:06:45 ID:RZrPkvUm0
274 :
非通知さん:2005/06/13(月) 11:13:28 ID:9O2aXGj60
うはwwwwwww変わってねwwwwww
275 :
非通知さん:2005/06/13(月) 11:44:00 ID:paqlAGN50
1404はソニエリ機と認めたくないなぁー
ダサすぎじゃねー? ('A`)
276 :
非通知さん:2005/06/13(月) 11:51:32 ID:wDO8b9oRO
こんなもん
277 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:08:07 ID:hkeWBZqlO
携帯で見れるようにだれかアップして下さいm(__)m
278 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:15:40 ID:zO+fCuYE0
シナモンイイナ
279 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:17:38 ID:yFDtbJgq0
A1404SUはシックなカラーだから普通に売れそう。
280 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:23:07 ID:T7jmqlu90
281 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:25:47 ID:hkeWBZqlO
ありがとう!あんまり変化無しだね…(´.ω.`)
282 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:27:50 ID:F2F8b61ZO
確かに年齢高い層に売れるかもな。
283 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:32:22 ID:W0XaZP5L0
シナモンラテって昔のカシオのモカっぽい路線でイイ
284 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:35:27 ID:W+NgN3TQ0
1402IIより変化ないけど実質5色展開なのはよいと思う
285 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:41:04 ID:t953i/UN0
>>284 最初の3色(特に黒)はそろそろ市場から消えると思われ
あっでもピンク在庫は豊富かも
286 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:47:14 ID:W+NgN3TQ0
あら。黒は結構売れたのかー。
287 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:48:11 ID:5kbzqXin0
KDDIのニュースリリースの時間がちょっと変わったね。
これまでは新機種の発表会があれは11時頃、それ以外はほぼ2時きっかりのプレスだった。
最近は2時半過ぎとか3時とか。そして今日のようなのとか。
288 :
非通知さん:2005/06/13(月) 12:59:27 ID:Cnz4vhry0
シルバーの待受画面がタマラン。
関係ないが
>>1のAAはなんとかならんのかな。ここ見る時けっこう邪魔なんだが…
289 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:01:59 ID:qdd54fZs0
とりあえずもう一個ニュースリリース来てる
世界初、携帯電話とWebサービスの直接通信による連携サービス「salesforce.com
Mobile Edition for au」の提供について業務提携
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0613a/index.html ■ゲートウェイを介さず、au携帯電話と「salesforce.com」サーバ間との直接通信が
SOAPプロトコルで実現可能になりました。
■月額1,575円/名 (税込み) 8月1日から無料サービス施行、10月1日より有料サービス化。
■対応機種W31K、W31SA ※ Wシリーズ (一部を除く) について順次対応予定。
■下記の機能により、携帯電話を活用したCRM/SFAの実現が可能になります。
(1) 「salesforce.com」サーバからau携帯電話へのデータのダウンロード。
(2) au携帯電話上で、データの参照、編集および新規データ登録機能。
(3) 携帯電話、サーバ間のデータ同期機能。
(4) オフラインおよびオンラインでの検索機能。
(5) セキュリティ機能: 携帯電話を紛失したときには、リモート操作により全データの消去が可能。
290 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:07:17 ID:amGVftit0
291 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:09:56 ID:pIXCNBoc0
292 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:12:15 ID:W+NgN3TQ0
前よりはパネルがいいな
293 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:30:22 ID:AZSjxXUn0
やっぱテカテカ不評だったのかな?
無印1404Sは中高年の方々にも人気でしたよ
特に黒がよく出てますね
295 :
非通知さん:2005/06/13(月) 13:56:31 ID:clV3RliVO
グラスワンダーキター
296 :
非通知さん:2005/06/13(月) 14:42:18 ID:JRqgHxjQO
よぼよぼの爺婆が女具を扱いこなせるのか!?
297 :
非通知さん:2005/06/13(月) 15:34:44 ID:uklAVFrG0
いろメロのパケラジなるアプリをDL。
3分くらいでBREW通信制限まで到達で面白くもなんとも無い。
審査を通してまで、これをBREWで出した意味が全くわからない。
それとも通信制限解除の予定とかあるのかしら?
で、評判を見に久々の携帯アプリ板へ。
BREW否定派がものすごく多くて驚いた。
さらにエロアプリを出せ出せ言っててものすごく温度差を感じた。
298 :
非通知さん:2005/06/13(月) 16:09:19 ID:x99ruDdF0
シナモンが以外にいい件について
299 :
非通知さん:2005/06/13(月) 16:43:25 ID:aQFIZoIN0
シナモンロール。
300 :
非通知さん:2005/06/13(月) 16:50:20 ID:q+kuaXQvO
パネルを携帯サイズでキボンヌ
301 :
非通知さん:2005/06/13(月) 16:56:43 ID:mjotp6lU0
>>297 まともな神経なら否定するでしょ。
「アプリは出来てますが審査待ちで出せません」とか告知出た日にゃ。
302 :
sage:2005/06/13(月) 17:37:26 ID:AdVxcfuMO
最近、地下鉄の出口付近で新しく出る機種の実機を一人で4台いじってる人を
見掛けます。バグとか探してるのかなあ。
ちなみに今日は二人で2台ずつで1人はW31Tの白を、もう1人はG'sのグリーンを持ってました。
気になるからジーって見たかったんだけど、怪しい人になりそうで
できなかったよ…。
発売前だし、声かけても見せてはくれないか。
チラシの裏スマソ
303 :
非通知さん:2005/06/13(月) 17:37:46 ID:nySmwnUk0
BREW2.1とかBREW3.1とか、これってそのアプリゲームがどのBREWで対応しているか?ってこと?
FFってちなみにBREWなんてんなに?
304 :
非通知さん:2005/06/13(月) 17:43:28 ID:A8fLMunM0
TEST
305 :
非通知さん:2005/06/13(月) 17:51:22 ID:t6K9RhAx0
>>302 ロケを兼ねたティーザ広告ってことも考えられないか?
306 :
非通知さん:2005/06/13(月) 18:09:49 ID:D9oyeb930
307 :
非通知さん:2005/06/13(月) 18:31:36 ID:t6K9RhAx0
まぁ、敢えて詳細を告げずに露出させることで購買層の興味を惹くってあれですね
308 :
非通知さん:2005/06/13(月) 18:36:28 ID:D9oyeb930
>>ID:t6K9RhAx0
ディザー広告だろ!
恥ずかしいから語るな。
309 :
非通知さん:2005/06/13(月) 18:41:45 ID:OMXNE5Ia0
そんな広告うつわけないだろw
知ったか君が!
310 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:00:48 ID:SGVkC1YF0
車じゃ新車を走らせて宣伝するのはよくあるよね。
311 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:14:26 ID:OMXNE5Ia0
312 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:18:46 ID:qu9cEGpdO
313 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:20:51 ID:pNwRhn7b0
ここに書くのも難だけどアンケートの機種。WINらしき機種
三洋:カメラ126万AF,カラー:水色,白,黒,PCSV搭載,FMラジオ,FMトランスミッタ,miniSD。
日立:ペンクよりは四角いけど似たような丸さ。デザインはF901iS似でカメラは裏面。
カラー:オレンジ,白,アナログチューナ,Felica,miniSD
続き
多分カシオ(rotary)400万画素AF,カラー:銀と黄のペア,黒と青のペア,PCSV,PCDV,赤外線,miniSD。
ソニエリ?スライド型,Wide液晶,カメラ:201万画素AF,カラー:黒,銀,赤,PCSV,W31Sのような
音楽再生機能,赤外線,FM,Felica,M.S.Duo。
追加
三洋赤外線あり
314 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:22:16 ID:pNwRhn7b0
315 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:29:50 ID:/9W0awxa0
>>313 ひとつ抜けてる
続,東芝:カメラ:236AF,カラー:白赤黒,PCSV,BT,赤外線,FM,TV,miniSD,1000曲。1X:京:デザイン形21K似,カメラ33,カラー:ピンクと何か,フレンドリー,FM。カシオ:ストレート,G'z,カラー:赤黒青,赤外線,後5513と同。鳥三?カメラ130,カラー:白黄銀,FM
316 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:36:13 ID:aAuV4+bz0
317 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:44:28 ID:Knu2vATGO
ソニエリは、ま たスライド型か!!
318 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:46:38 ID:9O2aXGj60
このアンケート受けたのが、からあげ君だったら確定情報なんだが・・・・
319 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:56:53 ID:OhGKUs/r0
ネタ臭がするんですが・・・
320 :
非通知さん:2005/06/13(月) 20:57:17 ID:qzXuRKpw0
あーあ早まって緑の1404買っちまったよ…
CASIOがロータリってどういうことよ!
はっきり説明しなさい!
322 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:30:39 ID:MbEvm9vsO
age
323 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:32:53 ID:dAZ1RDjz0
G'zはまた1xかよ…
ソニエリはもうジョグ捨てたのかな?
324 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:42:57 ID:++iMcBb7O
325 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:45:41 ID:d+Naa7FH0
326 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:46:33 ID:yOiHvq3LO
327 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:48:18 ID:xTXsh4uwO
嘘つきは泥棒の恥鞠なんだぞ。
328 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:48:22 ID:0MWkebHH0
去年W21CAがさんざんadp機だと騒がれてたのを思い出すw
329 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:51:52 ID:drgpvonWO
アンケートと称して意図的にリーク情報を流して反応を見てるって線は?
330 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:52:21 ID:thM0b9SSO
まぁこれだけは言える
妄想乙
331 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:54:01 ID:xTXsh4uwO
ネタでも踊っておこうか。
332 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:55:33 ID:NPecAUYn0
auショップや量販店に欲しい携帯の在庫がなかったので
インターネットの通販で契約することにしましたが
送られてきた申し込み用紙一式の中に
誓約書があり、「当社とモニター契約をすることで、機種代金を31,500円値引きします。モニター契約期間内に解約・停止をした場合は31,500円お支払いただきます。」と書かれていました
おそらく、短期解約しないようにするためだと思うのですが
普通のショップで契約するときも、こんな誓約書って書きますか?
不安なので教えてください
333 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:57:27 ID:OhGKUs/r0
334 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:57:44 ID:eBT4YGs30
詳しく覚えすぎてておかしい。
ネタ臭い。
335 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:59:27 ID:OhGKUs/r0
そう、どこの端末かハッキリしすぎてるし
機能からヲタの妄想臭がする。
こんなに一気に新機能付けないと思われ
336 :
非通知さん:2005/06/13(月) 21:59:54 ID:qnVjPLl8O
俺は釣られても良いやw
それなりに信憑性高そうじゃん…
W21CAも当初は爪切型で行く可能性もあったわけだし
337 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:04:01 ID:yOiHvq3LO
釣りでも歓迎。
新機種の妄想って、楽しいじゃん。
338 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:04:15 ID:Hg7TrAlV0
リボくる?
339 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:12:39 ID:++iMcBb7O
340 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:22:06 ID:EUHhkhBn0
東芝以外の進化は有り得る気もするけど、東芝はちょっと機能増えすぎじゃないか?
miniSDと1000曲(HDD)って‥両方載せるスペース無いだろ
341 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:29:18 ID:Z5IASdf20
分厚くなるんじゃね?
342 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:29:47 ID:0tng2xQA0
いや、マイクロドライブとSDカードは2ついるだろ
343 :
302:2005/06/13(月) 22:42:01 ID:5kA0EITi0
あ・・・私sage間違えてるorz
携帯からって間違えやすいです、スマソ・・・。
>305さん
ロケって感じじゃないんです。いじってるのは大学生くらいの歳の人。
携帯からタグの付いたながーいストラップみたいのがぶら下がってたの。
で、メモ片手に携帯いじりまくってた。
近くにKDDIがあるからそこのアルバイト君なのかな。
何にせよ新機種が早く見たい私には涎が出るほど羨ましかったのでした。
今度見かけたら声かけてみよう・・・かなw
344 :
非通知さん:2005/06/13(月) 22:55:56 ID:G7a6tOza0
全部がそうか解らないけど携帯の最終バグ出しのテストは日雇いバイト。
派遣でやったことがある。
基本的にあんまり人目についたら駄目だよって言われる筈だけどね。
チームでやることが多いみたいだけど。
345 :
非通知さん:2005/06/14(火) 00:32:07 ID:oYJ+vAhL0
この時期にそんな情報出されると夏モデル見送り続出だな
346 :
非通知さん:2005/06/14(火) 00:39:57 ID:NrrQI/gHO
まあ、auは毎年、
春はライトユーザー重視、
夏はその年の新春の(つまり半年前の冬端末)の機能強化機種が多く、
秋冬で新機軸の端末を出す傾向があるからなあ……
347 :
非通知さん:2005/06/14(火) 00:56:55 ID:qdggqUPM0
カシオはまた画素数upだけなのか‥
348 :
非通知さん:2005/06/14(火) 01:34:50 ID:zLt84qiX0
349 :
非通知さん:2005/06/14(火) 01:43:33 ID:kfTyESR80
ナンバーポータビリティを視野に入れれば秋端末あたりから勝負だよな。
350 :
非通知さん:2005/06/14(火) 02:05:31 ID:iPzJI6Ks0
とりあえず、過去のおやじさんの発言的には、秋にFeliCaだけは確定、
あとはありがちな予想って感じだが。
秋冬には間に合わないが、Rev.A導入に合わせて、またなにか
新サービス始めたりしないんだろうか?そっちが気になるよ。
WIN(EV-DO)導入時のような質的変化ではなく、
量的変化(速度向上)がメインになる訳だが。
QoSやマルチキャストは使いどころ次第だから何とも言えん。
EZチャンネルのバックエンドに、こっそりマルチキャストは
入ってくるかもしれんけど、ユーザから見える変化じゃないし。
VoIPは、やりたがらんだろうしね。
351 :
非通知さん:2005/06/14(火) 02:43:48 ID:fMuM5tLi0
秋になってFelica搭載しても、既定路線だろうから
インパクトは無いだろうしねー。
マルチキャストとかPTTとかで攻めても良い気がするが。
352 :
非通知さん:2005/06/14(火) 06:45:36 ID:76ksHIwzO
GZストレート キターーーーー
353 :
非通知さん:2005/06/14(火) 08:38:44 ID:rRzJeugaO
9月からau端末間通話定額でホントらしいな。マジ釣りじゃなくてホント。他のスレで盛り上がってる
354 :
非通知さん:2005/06/14(火) 09:12:00 ID:wX7Rr1ktO
>>353 まじかよ!
さすがau期待を裏切らんな!
俺は家族みんなauだから助かるよ!!
355 :
非通知さん:2005/06/14(火) 09:19:55 ID:TwKXH5f/0
>>354 うちも。
後はマイラインみかかのままで自宅割出来れば完璧。
356 :
非通知さん:2005/06/14(火) 09:50:40 ID:mvunrz/J0
>>353 anmにもよく似たカキコがされてるが、どのスレで盛り上がってるの?
それともanmと連動させての釣り?
357 :
非通知さん:2005/06/14(火) 09:53:42 ID:YfSUdW4TO
本当なら凄い。まだそこまで期待してなかったし。
358 :
非通知さん:2005/06/14(火) 10:02:56 ID:f1doGN+h0
定額マンセー! しかしMNP後、直接聞くかメルアド以外で
相手がauかどうかの判断材料はプププだけだよね?それも不安だなと思ったが
その頃にはどこに掛けても定額になってるから杞憂だね
359 :
非通知さん:2005/06/14(火) 11:08:01 ID:1LHrRbzdO
通話なんてほとんどしないから、どうでもいや(´・ω・`)
360 :
非通知さん:2005/06/14(火) 11:39:12 ID:qdggqUPM0
>>356 何か、このスレとanm以外のスレで全くこの話題を見かけないのだが‥
361 :
非通知さん:2005/06/14(火) 11:49:05 ID:FEx8t1XD0
山口県 光市在住18歳 こうは見えても 偏差値60 第一希望は 慶応大学 超エリト!
小学時代は 将棋のクラブ 中学時代は 帰宅部で 高校時代も オタクのクラブで 遊ぶだけ
昔から 集団行動 したことなくて することないから 勉強だけを やってきたから 進学校
文化祭では 脇役で 体育祭では 足手まとい ホームルームは 沈黙し 大便すれば 犯罪者
男子の中では もっとも下層の グループ属し 女子とは話せず 家に帰って オナニーおかず
企画はしないが 誘われたがり 電話を受けて 参加するとき 偉そうに 断るときは イヤそうに
わざと遅刻で 重役気分で すぐに疲れて 不機嫌に 食事のときも お金がないで 相手のおごり
後日はほかの 友達たちに 歩かされただ 無理やり誘った 被害者きどって みんなに嫌われ
遊びに行くたび 友達が減り 放課後いつも 走って帰って 休みの日には ネットのゲーム
ふだんの会話も 下向き黙って 他人の話題に ケチをつけ 腰を折るのが セオリーで
話を振られて いやな顔して ぼそぼそ喋って 訊き返されたら 舌打ちかまして いきなり大声
ぼくが知ってる ことは常識 知らないの ぼくが知らない ことはむだだよ 聞きたくないよ
ふだんはテレビや ネットばかりで 体験談が まったくなくて ほとんど黙って むかついた
ケータイ電話の 新機種情報 集めて吹聴 その一方では 電話帳には 両親以外に 市役所だけで
メールや電話じゃ いきなり饒舌 相手を説教 受信はゼロで がっかりで すぐに登録 受信拒否
休み時間も ずっと寝たふり まわりの談笑 うるさすぎ トイレに行くふり ずっと個室で 篭城し
来てから返事の 年賀状 大きくアリガト 遅れてゴメンで 来なくなったら 余計な慣習 廃止論
なんにもしない 自分が上位と 言い張るために 減点主義で 他人の中に マイナス作って 叩きたい
他人をけなして ストレス解消 しているだけで コンプレックス 克服されず すべてが自分に はねかえり
隣のクラスの 女子に告って 断られ 隣のクラスで 笑われて 勘違い野郎と 前を通るたび 横目で見られ
花火をほぐして ビンに詰め ずっと机の 中にしまって ネットゲームで 死んだ翌日 エックスデー!
362 :
非通知さん:2005/06/14(火) 11:59:39 ID:8totWJHz0
テレビもFMラジオも音楽も──開発者に聞く「W32SA」のこだわり
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news004.html ラジオを聴きながらゲームも
三洋のFMラジオ付き端末では、W22SAからラジオを聴きながらゲームアプリを楽しめるという。まず、遊びたい
ゲームを一発起動に設定しておき、BGMをオフにする。次にFMラジオを立ち上げ、中断させてBGMモードに設定し、
EZアプリボタンを長押しすると、FMラジオの音を鳴らしたままゲームを楽しめる。
赤外線機能の強化。「送れるデータの容量が1.2Mバイトに増えた」。それなりに転送時間はかかるが、今まで
送れなかったサイズの画像も送れるようになったという。
363 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:02:27 ID:7L3uAW820
au端末間通話定額は嘘だと思う。
364 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:13:08 ID:ql2Y0nEz0
てか、定額ネタはどのスレで盛り上がってるの?
365 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:14:37 ID:vY3VN9pH0
auで通話定額やったらメタルプラスあぼーんですがな。
366 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:15:38 ID:FDZigJcXO
ボダ茸。プーーーーーーーー
367 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:15:42 ID:qdggqUPM0
よく見るとanmにスレ立てた時間とここに書き込まれた時間が激近なわけで
368 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:16:00 ID:bdOTzY2KO
通話定額あったとしても家族間だけだろうね
369 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:20:18 ID:16LkRa7pO
技術的見通しが立ってないのにやるわけねーだろ
370 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:34:26 ID:FDZigJcXO
新規参入の禿電あたりがやりそうだが。
371 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:34:29 ID:0I4kAro10
いま定額通話開始してもドコモに追随されたら終わりでしょ。やるわけない。
372 :
非通知さん:2005/06/14(火) 12:46:55 ID:f9Yy0mXc0
まぁ、やらないだろうな。客からボることしか考えてないのに。
373 :
非通知さん:2005/06/14(火) 13:00:16 ID:h/Fw2CZY0
ドコモに関しては現状のシステムでは絶対できないでしょ。
ユーザー数が多すぎだから定額なんかやった日にはすぐパンクする。
374 :
非通知さん:2005/06/14(火) 13:30:16 ID:CD2O+ojd0
通話定額に関しては、どの程度のレベルにしてもドコモとサシのチキンレースでしょ
KDDI的には間違ってもドコモより後って訳にはいかない
けど出来るだけ始めるのは遅くしたい と
そういう意味ではドコモは極端に遅れない限りKDDIより後でもアリな分
有利なチキンレースだけど、いつKDDIがトチ狂って始めやしないかは心配だろうね
新規参入組はWillcomレベルの同キャリア内は定額までは実現出来ても、
それ以上は厳しいだろうし、同キャリア内の場合はユーザー数が少なければ
いくら定額でも絵に描いた餅だから、某問題外キャリア以外は慌てて
追いかけるメリットないからねぇ
375 :
非通知さん:2005/06/14(火) 13:36:31 ID:9DcjhkEW0
俺も>369に一票。
IP化で大巾コストダウンの見かえりに…ってならわかるけど
技術的裏付けのない営業値下じゃ真綿で首を締めるようなものでマイラインで懲りてるはず。
KDDIのお偉いさんがauの音声網IP化の発言はしてるけどまだまだ先だろうし。
現状のシステムでもやるってのもそれはそれで良い事だけど
後になって撤回・改悪だけは勘弁して欲しい。
376 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:10:05 ID:HxC9RrHB0
377 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:13:34 ID:4Qb7r4mE0
EV-DOサービスまだ?
378 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:15:53 ID:viDs6ksc0
>>377 2003年11月28日からやってますが何か?
379 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:18:01 ID:4Qb7r4mE0
ホントかよ?
380 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:24:16 ID:viDs6ksc0
381 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:27:36 ID:4Qb7r4mE0
ゴメンゴメン、8年ほど海外に行ってたんだ。
東京デジタルホンからの乗り換えなんだけどauが良いみたいだね。
382 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:44:41 ID:BjIzqw/H0
383 :
非通知さん:2005/06/14(火) 14:48:48 ID:WOP0ve3Q0
東京デジタルホンってなんだっけ?と調べたら、J-PHONEの事だったのね。
今はJ-PHONEもvodafoneに吸収されたが。
384 :
非通知さん:2005/06/14(火) 16:04:42 ID:luNIoRjl0
385 :
非通知さん:2005/06/14(火) 16:05:52 ID:9Phzepmy0
386 :
非通知さん:2005/06/14(火) 16:48:39 ID:yFx7iN/HO
>>381 60年間お疲れさまでした!く(`・ω・´)
387 :
非通知さん:2005/06/14(火) 16:49:22 ID:RMczO2al0
377 :非通知さん :2005/06/14(火) 14:13:34 ID:4Qb7r4mE0
EV-DOサービスまだ?
388 :
非通知さん:2005/06/14(火) 17:35:55 ID:UhoiuGiM0
初心者のふりしてあうショップのねぇちゃんと話すのって楽しい。
389 :
非通知さん:2005/06/14(火) 17:36:46 ID:PUEE7et8O
スイーツ
390 :
非通知さん:2005/06/14(火) 18:34:01 ID:ocRtLNMJO
>>381 今はEV-DOがauの主流になってるよ。。
391 :
非通知さん:2005/06/14(火) 18:41:09 ID:LUJRcp1O0
CDMA 2xなんて規格あったか?
1x→3xだと思った
あと、Rev.AとEV-DVの関係も知ってる人解説してぇ
392 :
非通知さん:2005/06/14(火) 18:57:12 ID:FDZigJcXO
やだ
393 :
非通知さん:2005/06/14(火) 19:04:57 ID:xLYB6wTvO
394 :
非通知さん:2005/06/14(火) 19:10:29 ID:B5CksUmV0
395 :
非通知さん:2005/06/14(火) 19:16:38 ID:2fxaDrt50
396 :
非通知さん:2005/06/14(火) 19:21:02 ID:16LkRa7pO
397 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:17:40 ID:Qf+CeN7hO
ってか釣りじゃないのか?
8年前に日本にいたのになんでまだ?とか出る事知ってたんだよ
398 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:29:07 ID:ReLrsKMsO
EZトップメニューの改編いつから?
399 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:29:39 ID:xbOHBX65O
auってボダやドコモよりチケット争奪戦 繋がりにくくない?
400 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:30:20 ID:qZiGm12fO
8年海外に行ったとしてそれはいつのことだ?
少なくとも近年だと辻褄があわないよな。
って。
機種が東京デジタルホン時代のって既に使えなくなってないのかな?
(・∀・)
401 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:33:37 ID:Oz7OpfJ00
402 :
非通知さん:2005/06/14(火) 20:42:54 ID:lt+hwB6p0
やばーーーースターウォーズの画像かっこいいよーーーー
403 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:09:06 ID:SfMlXOYb0
>>328 そのネタ振ったのはもれだけどな・・・(・∀・)ニヤニヤ
404 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:16:26 ID:cmuIVh+d0
>>403 嘘付け
そのネタ振ったのはもれだよ・・・(・∀・)ニヤニヤ
405 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:17:56 ID:Q946h8aG0
406 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:19:42 ID:qZiGm12fO
スターウォーズキャンペーンはau九州でやってるやつ?
沖縄がauシカやってるみたいな。
407 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:26:59 ID:O6VPNbxkO
408 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:32:26 ID:ReLrsKMsO
409 :
非通知さん:2005/06/14(火) 21:34:31 ID:ReLrsKMsO
410 :
非通知さん:2005/06/15(水) 01:39:05 ID:CehoJuhw0
サムスンのSCH-V670とかいう端末がTELEC通ってるがローミング用かな
411 :
非通知さん:2005/06/15(水) 02:42:01 ID:DeYv3JQIO
ボダ用じゃね
412 :
非通知さん:2005/06/15(水) 04:12:17 ID:DeYv3JQIO
セルラーの新機種、マダーー?
413 :
非通知さん:2005/06/15(水) 05:00:21 ID:HL2sI3/g0
近々、DoCoMoに続きAUの方でも新規参入メーカーの発表があるらしいですよ。
414 :
非通知さん:2005/06/15(水) 05:04:53 ID:DeYv3JQIO
だから?
415 :
非通知さん:2005/06/15(水) 05:38:25 ID:DeYv3JQIO
あうの新規参入メーカー:
三菱・三星
416 :
非通知さん:2005/06/15(水) 07:07:06 ID:RoTIq9l80
ドコモばっかり参入メーカーふえて、
もうダメかと思ってたんだ
どんどんあーうーにも参入して欲しい
417 :
非通知さん:2005/06/15(水) 07:42:34 ID:DeYv3JQIO
セガ三菱デンソーサムスンLGノキアパナソニック富士通NECシャープ
↑この中に一つだけ正解があるよ!!
418 :
非通知さん:2005/06/15(水) 07:45:23 ID:R7STsM57O
とりあえず、デンソーとパナソニック復活キボン
419 :
非通知さん:2005/06/15(水) 07:50:41 ID:3lYsNDndO
Panasonicだけでイイ
420 :
非通知さん:2005/06/15(水) 08:24:55 ID:LgN6tr5P0
ぜひともadpに明和電機の参入をキボン
421 :
非通知さん:2005/06/15(水) 08:43:18 ID:qXFI5ypH0
セガに決まってる
422 :
非通知さん:2005/06/15(水) 08:54:46 ID:NLoKL6DyO
モトローラの無愛想な黒電ギボン
423 :
非通知さん:2005/06/15(水) 09:45:13 ID:jJUOg7va0
ニック富士
424 :
非通知さん:2005/06/15(水) 10:17:28 ID:qs8TEzcP0
漏れは越後製菓カモ〜ン
425 :
非通知さん:2005/06/15(水) 10:19:30 ID:HXV2It6l0
>>419 おま、デンソーのタッチセンサーは最高なんだぞ!
俺はモトローラとパナでいいや。
426 :
非通知さん:2005/06/15(水) 10:21:38 ID:hrearjnF0
モトみたいな糞は普通にいらん。
427 :
非通知さん:2005/06/15(水) 10:22:36 ID:bIGdW9PuO
いや、参入なんてないですよ
428 :
非通知さん:2005/06/15(水) 10:36:18 ID:HXV2It6l0
>>426 昔のモトのデザイン最高!
でも今のデザイン微妙…
429 :
非通知さん:2005/06/15(水) 13:34:08 ID:GEEPnqH60
430 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:01:26 ID:qm+alFPZO
RevAキター
431 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:05:32 ID:W5uDFYD80
432 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:17:46 ID:lPCZF9qy0
来年か・・・
そういや、HSDPAは正式発表されたの?
433 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:18:12 ID:9NJvO+X90
KDDIは、au携帯電話のデータ通信専用のインフラであるCDMA2000 1x EV-DO
方式の機能拡張したEV-DO Rev.Aを2006年中に導入します。
また、CDMA2000システムの更なる高速化や、様々な通信システムの相互
補完によるシームレスなサービスを提供するための次世代通信インフラ
として、固定移動統合網である「ウルトラ3G」の構築を推進することと
します。
434 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:19:22 ID:9NJvO+X90
>>432 リリースは出ていないけど、IR資料でスケジュール示しているから
まぁ、正式に導入することを表明していると考えていいだろう。
435 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:19:56 ID:9NJvO+X90
●1. EV-DO Rev.Aの導入
2006年中に、現行のCDMA2000 1x EV-DO方式を機能拡張したEV-DO Rev.Aを
順次展開します。
Rev.Aでは、データ通信速度が下り3.1Mbps、上り1.8Mbpsに高速化される
とともに、パケット通信の遅延抑制などの品質制御が可能になります。
436 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:20:52 ID:lPCZF9qy0
>>434 >IR資料でスケジュール示しているから
これは、auも示してたよね。
正式発表した分、auのが先に展開できそうだね。
437 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:22:33 ID:9NJvO+X90
●2. ウルトラ3G構想
(1) 次世代のCDMA2000無線方式
3GPP2会合において、主要CDMA事業者と世界の大手通信機器メーカー29社の
共同提案による次世代CDMA2000無線方式標準規格の策定について合意しました。
今回の合意では、次世代のCDMA2000無線方式の標準規格を
2007年中に完成させることを目標とし、以下の点の実現を目指しています。
最大通信速度の向上 (下り100Mbps〜1Gbps、上り50Mbpsが目標)
音声通信容量の向上 (VoIPを想定)
周波数利用効率の向上
接続時間の短縮
ビット単価低減によるインフラコストの抑制
現行CDMAシステムとの互換性の維持
438 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:25:06 ID:9NJvO+X90
>>436 KDDI自ら公式の場でスケジュール示したのは今回が初めてだよ。
確か、今日は社長の定例会見日。
過去の報道によるとドコモのHSDPA導入は来年度早期、
KDDIは06年中のRev.A導入を謳っているから来年後半と見ていいだろう。
439 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:28:41 ID:9NJvO+X90
(2) 様々な通信媒体による固定移動統合網の構築
KDDIは、次世代CDMA2000無線方式の全国展開とともに、現行の3G携帯電話、
無線LANに加え、IEEE802.16eなどの新たな無線システム、更にADSL、
FTTHなどの有線アクセスも包括した、統合的なサービスを提供する
固定移動統合網の構築を2007年頃に着手します。
KDDIは、これらの様々なアクセスが相互補完しながらシームレスに
サービスを提供するネットワークを、3GPP/3GPP2で標準化され、
今後世界的に普及していくと見られるIMS (IP Multimedia Subsystem)
/MMD (Multimedia Domain) (注3) に準拠して構築します。
これにより、お客様が固定通信と移動通信との区別を意識することなく
高速データサービスや高品質マルチメディアサービスをいつでもどこでも、
最適な通信環境でご利用いただくことができる通信環境を提供します。
注3) IMS/MMD: 次世代のネットワーク方式で、VoIPによる電話や
多様なマルチメディアサービスの提供基盤となる。IMSは3GPP、
MMDは3GPP2の用語
440 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:32:00 ID:HXV2It6l0
来年の秋冬端末が狙い目っぽい?
441 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:32:50 ID:9NJvO+X90
442 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:34:31 ID:9NJvO+X90
>>440 導入直後の端末より、半年程度経ってから投入される端末が狙い目だろう。
443 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:35:03 ID:ynVqyFlGO
まずはカード型からでしょ?
444 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:38:03 ID:9NJvO+X90
>>443 と言われているが、EV-DO導入の時もそういう情報が流れていたから、
実際どうなるかは導入時期近くまで分からない。
445 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:40:04 ID:dzmef/WjO
>>438 なんだか、auが気になるドキュマーが紛れてるようだな…w
文書で正式発表されたもんと、社長が構想を語る段階を、同列に語るとは。
てか、現状901iSで50K程度しか出てないみたいだから、早くしないとヤバイのはDoCoMoだけど。
446 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:41:29 ID:lPCZF9qy0
>>443 ドコモのHSDPAは、2006年度にまずカードって言ってる。
auは、何も言ってないが。
447 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:43:42 ID:9NJvO+X90
>>446 先日発売された雑誌でRev.Aもまずはデータカードからという情報が流れた。
雑誌なので真偽の程は不確かだが。
448 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:45:30 ID:lPCZF9qy0
>>438 ドコモは、通信速度かなり遅いから、
とりあえず先に社長が構想を示しただけでしょ?
君の発言は、ちょっと都合の良すぎる妄想じゃないの?
449 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:46:46 ID:9NJvO+X90
>>445 何を言いたいのか分からんが…。
今日はKDDI社長の定例会見があるってこと。
で、それに併せて今回の構想とスケジュールが公表されたんだろうってことね。
で、KDDIは過去のIRではRev.Aを開発していることしか明らかにしていなかったよ。
スケジュールを公式に示したのは今回が初めて。
450 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:48:05 ID:9NJvO+X90
451 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:52:50 ID:lPCZF9qy0
>>450 HSDPAは、2006年度と聞いてるが、2006年度早期なんてのは初めて聞いた。
つっても、ドコモは通信状況かなり逼迫してるみたいだから、
早期導入しないとやばそうだけど。。
452 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:54:04 ID:T69nEoFQ0
Rev.Aの基地局ベンダーが06年度から全国展開って言ってるから早くても来年4月以降
453 :
非通知さん:2005/06/15(水) 14:56:34 ID:T69nEoFQ0
>>451 もともと05年度導入を目指していたのが
06年度にずれ込んでいるから早い段階に提供されるんじゃない?
454 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:01:34 ID:9NJvO+X90
455 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:05:44 ID:foe4JoT20
やるじゃんKDDI
うるとら3G
456 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:06:54 ID:9NJvO+X90
>>445 ちなみに漏れはauしか使ったことがないよ。通算63ヶ月目。
457 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:11:38 ID:N69XeAKA0
>現行CDMAシステムとの互換性の維持
これ凄い
458 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:14:13 ID:yUURC3m70
459 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:17:08 ID:9NJvO+X90
>>457 まぁ、4Gシステムが3Gや無線LANを含有することを目指しているから
その前段階のウルトラ3Gでは現行システムとの互換性を維持することは必然かと。
460 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:21:18 ID:mmVEHF6v0
cdma2000の延長線上にあるのがウルトラ3G(構想)で、4Gとはまた違うのか。
4G要らないような…。
461 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:23:51 ID:mxZN3LH70
462 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:26:27 ID:Pqtms23h0
>2GHz帯を利用する
あうヲタご自慢の800MHz帯じゃないのかよwww
463 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:26:32 ID:Sd2ew0bu0
>458
>2007年中には「次世代CDMA2000」となる通信規格を完成させ、2010年に導入予定。
ドコモの4Gも2010年ごろじゃなかったっけ
464 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:29:30 ID:Yahv2/YpO
ってかドコモの目標でさえ100Mbpsなのに
1Gbpsを視野に入れるとは流石だな
465 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:29:31 ID:9NJvO+X90
466 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:30:45 ID:9NJvO+X90
>>462 2GHz帯を利用することは数ヶ月前から判明してるよ。
467 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:31:24 ID:bIGdW9PuO
468 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:36:38 ID:9NJvO+X90
469 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:39:55 ID:L+/J3bre0
結局、日本国内キャリアは世界の中でも進んでいるから、諸外国でやっと3Gが普及
し始めてもその一歩先の規格に突入してるんだね。
470 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:41:48 ID:9NJvO+X90
>>469 欧州諸国では4Gの標準化を遅らせようという動きがあるくらいだからね。
471 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:45:16 ID:E+R9YEOa0
いっそのこと4Gはドコモのスーパー3Gとauのウルトラ3Gを包括した内容にして、
日本規格として世界に提案しる
472 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:55:31 ID:XuZ61kPg0
ドコモはスーパー3G、auはウルトラ3G
vodは?
473 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:57:26 ID:D3zKadRiO
474 :
非通知さん:2005/06/15(水) 15:58:02 ID:9NJvO+X90
475 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:00:47 ID:14xHNoIdO
ここまで通信速度が早くなってくるとボトルネックは端末の処理速度になってくるんじゃ?
端末で有効活用できるようになるのか?
恩恵受けるのPCだけなんじゃ?
それも通信料定額実現したらじゃね?
476 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:04:22 ID:w9ukSLez0
vodaは世界統一が仇ととなりそう
UIのような失敗が、今度は通信規格そのもので起こる可能性あり
477 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:04:51 ID:u3G9H0Hj0
478 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:06:08 ID:kRgBdmJvO
>>475 内容は同意、書き方は禿しく不愉快。
?ばっか付けるな。うざったい。
書き方にいちいち文句付けてやるなよw
ちっちぇな
480 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:12:09 ID:kRgBdmJvO
481 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:14:05 ID:2kvzDOrx0
ってかボダは日本だけJ-PHONEブランドで行ったほうが良かったと思うよ
┌─────┐
│ .J-PHONE |←これでやってりゃ純減とまではいかなかったろうに・・・
├─────┤
\@vodafone.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子供だね
483 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:30:45 ID:dzmef/WjO
>>479 漏れ、いつも「うわっ!!でかっ!!」
とか言われるんですけど…
484 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:31:15 ID:iLYrYGIG0
OLED見にくいったらありゃしない
486 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:37:21 ID:hyxxkyTD0
487 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:39:26 ID:pdhlqhaX0
「スーパー3G」はドコモだけで使う技術ではないですよ。
スーパー3G、世界共通規格で合意
http://alfa.blog2.fc2.com/blog-entry-77.html ドコモ、ボーダフォンなどの携帯キャリアと、NECなどのメーカー26社が、高精細な動画像を
瞬時に送受信できる第3世代携帯電話W-CDMAを高速化する規格統一で合意。光ファイバ
ー並みの高速大容量サービスを世界の主要地域で共通に利用できるようになる。規格統一
の合意には、シンギュラー・ワイヤレス、チャイナモバイルなど各国の主要携帯キャリアや、
アルカテル、シーメンスなどの世界的大手メーカーが含まれるという。2007年にも共通規格を
取りまとめ、2009年にもサービスを開始できる見通し。携帯電話技術で世界的に先行するドコ
モが各社に標準化を打診し、合意に至った。ドコモはこの規格を「スーパー3G(3.9G)」と呼び、
2010年にも開始される4Gとの隙間を埋めるものと位置づけている。スーパー3Gでは、30Mbps
〜100Mbps程度の通信速度を実現するとしている。
元々の記事は2004/12/31のNIKKEI.NET。(現在はリンク切れ)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041231AT1D2902430122004.html
488 :
非通知さん:2005/06/15(水) 16:43:17 ID:TC3h/GRP0
>>487 ボダは今の3Gで手一杯だと思う
サービスインできるのはドコモ茸
489 :
非通知さん:2005/06/15(水) 17:46:19 ID:9NJvO+X90
490 :
非通知さん:2005/06/15(水) 17:48:43 ID:9NJvO+X90
>>486 Rev.AやHSDPAのサービスインと前後して、端末の部材も革新されそうだね。
491 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:15:35 ID:g9GxXK+60
正直最近のauは出し切った感があったがしっかり先を見据えててくれるから有難い。
テレビ電話も始めるのかね?あと通話音質向上の件は?
あとは近々地デジとフェリカもあることだしとりあえず機能的な不安は消えた感じ。
しかしWINでG'zを出して欲しいし、赤外線搭載機種ももっと対応機種増やして欲しい。
がんばか
492 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:19:26 ID:Scdnmmbr0
EV-DO Rev.Aはケータイで2GHz帯使うからもしかしてテレビ電話出来るのかな?
※WINケータイは800MHzでカードは2GHz。
493 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:33:35 ID:jX/HoKDk0
>>492 FOMAやV3Gは2GHz帯を使っているから、テレビ電話が出来るとでも
思っているのですか?
494 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:35:30 ID:Ze1GjpJJO
au初心者です。
新技術の用語が分からないんですが、分かりやすいサイトありませんか ?
どこも難しくて…
495 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:41:00 ID:kI616P3rO
>>492 FOMAプラスエリア同様、都市部2G、郊外800のテレビ電話をやるのではと
496 :
非通知さん:2005/06/15(水) 18:49:34 ID:6z21in6q0
>>492 PakcetWINシングルって2GHz帯だっけ?
でもカタログにはエリア書かないけど?
W02Hは音声通話可能だけどこれはどうなの?
497 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:06:08 ID:9NJvO+X90
>>491 >>465 >(2)WINインフラの高度化プランと新サービス
> ・EVDO/Rev.Aの導入に向けて
> ・同報機能(BCMCS)やQoS制御機能の拡充
> ・IPテレビ電話などの技術開発
498 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:09:25 ID:9NJvO+X90
>>492 テレビ電話に帯域は関係ない。
>>496 個人用に販売されている端末で2GHz帯を使っているデータカードはDO CARDだけだよ。
その上で、W02Hの音声通話は2GHz帯対応。
499 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:09:36 ID:0YV5p5YY0
500 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:11:37 ID:9NJvO+X90
501 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:18:16 ID:9NJvO+X90
502 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:19:11 ID:9NJvO+X90
503 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:26:22 ID:eW+EnABtO
ウルトラ3GでFOMAマジ脂肪!
504 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:26:54 ID:9NJvO+X90
>>501-502で挙げた記事を読む限り
次世代CDMA2000(Enhanced cdma2000)=4G、
ウルトラ3G=移動網と固定網のシームレス化と考えてよさそう。
3GPPのスーパー3Gとまたベクトルが違うみたいだね。
505 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:27:17 ID:9NJvO+X90
506 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:28:49 ID:9NJvO+X90
ウルトラ3Gの実用化の時期について小野寺社長は、
「次世代CDMA2000が2009年とか2010年になるかと思う。
ウルトラ3Gについては、次世代CDMAがあろうがなかろうが
KDDI単独で進めるので、ここはもう少し早めに実現していきたい」
と話すが、時期については「明確に言える段階ではない」と言うに留めた。
507 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:32:09 ID:9NJvO+X90
5月のKDDI幹部講演より
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050519/161193/ 同社は電話網をIP化する方針を2004年に明らかにしている。
今回はそれに加えて,固定網と携帯網を融合したイメージも披露。
具体的には,携帯電話用のIP網と固定電話網用のIP網の上位層に
次世代ネットワークを構築し統合する像を描いて見せた。
このような固定と携帯が融合したネットワークが実現した際には,
「電話をかける側とかけられる側の状態を網が管理する世界がくる。
例えば,最も安い通信手段を網が自動的に選択することも可能になる」
(山本本部長)と語り,FMC実現のメリットも強調した。
508 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:36:53 ID:jX/HoKDk0
509 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:44:14 ID:9NJvO+X90
>なお、2006年度以降は10Mbps程度の次世代のEV-DOの導入を経て、
>100Mbpsを超える通信速度を実現する次世代CDMA2000へとつなげる予定だ。
510 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:45:31 ID:9NJvO+X90
1X→EV-DO Rev.0→Rev.A→次世代EV-DO→次世代CDMA2000
511 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:49:08 ID:9NJvO+X90
512 :
非通知さん:2005/06/15(水) 19:55:27 ID:T69nEoFQ0
技術的な話題ではさほど盛り上がらないのが最近のこのスレの傾向
513 :
非通知さん:2005/06/15(水) 20:01:49 ID:jX/HoKDk0
廚が多くなって嘆かわしい限りだね。
514 :
非通知さん:2005/06/15(水) 20:04:11 ID:9NJvO+X90
515 :
非通知さん:2005/06/15(水) 20:08:17 ID:eW+EnABtO
売虎惨事
516 :
非通知さん:2005/06/15(水) 20:09:15 ID:9NJvO+X90
FMCと言えば、まとめて請求に変更してみた。
DIONもauも請求書をネットのみにしているから、あんまり意味はないけど
利用が少ないためもてあましていたDIONのポイントが
auポイントと合算されたのはメリットだね。
517 :
非通知さん:2005/06/15(水) 20:10:25 ID:9NJvO+X90
o(%)○3G
518 :
非通知さん:2005/06/15(水) 21:02:28 ID:WvL9Sw460
>>498 >テレビ電話に帯域は関係ない。
QoS機能の向上でパケット通信でもテレビ電話ができるようになる…かも。
519 :
非通知さん:2005/06/15(水) 21:24:04 ID:dUxC0z+xO
今のケータイを何ヶ月か使ってるとかって調べられます?ポイントを使って安く機種変したいのですが。
520 :
非通知さん:2005/06/15(水) 21:26:18 ID:A7g360CCO
>>519 たしか質問スレのテンプレに書いてあったと思うよ。
521 :
非通知さん:2005/06/15(水) 21:54:36 ID:vqSgZ2/z0
ヒント:契約情報照会
522 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:08:00 ID:we0nJC/h0
もしや、また新しい通話の料金体系を作るんじゃねーだろなー
523 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:22:39 ID:UAewjVMt0
何かと足かせ呼ばわりされる固定網だけど、「KDDIは固定網を持ってて良かった」と
言われる時代が訪れそう ウルトラ3Gで。
524 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:33:04 ID:L+/J3bre0
525 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:37:00 ID:SUHOg5gY0
au by KDDIに期待
何か凄いことをやってくれそう
526 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:38:52 ID:6KA5y+F90
Rev.Aになって速度以外に恩恵はなさそうか・・・
527 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:39:12 ID:3UHpEcXz0
この先どうひっくり返されるかわからん数年後の話は正直どうでもいいが、
一応Rev.A以降のロードマップをおやじさんが切り出したのは初じゃなかったっけ?
そういう意味では、4Gの実証実験の計画とかまでニュースになってる"茸"に
遅れをとっていたので、そのへんの挽回は歓迎できる
528 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:40:06 ID:WlKtMyk/0
529 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:40:27 ID:IzhTlSRH0
530 :
非通知さん:2005/06/15(水) 22:44:54 ID:+5wRdaF90
久しぶりにわくわくしてきた
EV-DOを待ってた頃みたいに
531 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:00:09 ID:ynjNPPJ/0
532 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:25:40 ID:10KiQn2N0
>>530 オラもなんだかわくわくしてきたぞ!
まるで1XやEV-DO導入までカウントダウンしていたあの頃のようなワクワク気分。
最近のauにはこの手のわくわく感は皆無だったからなー ナツカシイ(interFM風)
網の発展は2007年までに強化の方向でcdma2000陣営として一致。
音声もいずれIP化に向けて動くことで一致。すなわち接続方法によっては
音声低額(定額?)化とローミングの容易さのめどがたったと。
それとは別にKDDIとして、ロードマップ関係なく「ウルトラ3G構想(3G・4G・固定共通化構想)」
が計画として公に発表できるまでになった。純粋にワクワクするし、腹黒いところでは株上がるだろうなー。
533 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:27:58 ID:10KiQn2N0
>>529 ハードのスペック面とは別に、vodafone向け東芝製品のようにキャラクターを入れることや
「今すぐ読めーる」等の機能は付けられないのか送ってみようかな?
534 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:33:36 ID:Pcey1Gbn0
東芝キャラクターは是非「ぱらちゃん」入れてほすぃ(´ω`;)
535 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:35:24 ID:6n+63nDR0
こんなサービス、お前らは、本当に必要なのか?
はっきり言って、俺には必要ない。というか、必要としたくない。
536 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:38:05 ID:dnbyDSF90
nu ru po
537 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:49:07 ID:10KiQn2N0
>>534 ついでに
日立ハムスターにとりさんねこも復活してほしいな。
デンソーの携帯部門を買い取った京セラにはまめぞうを。
>>535 その前にこのサービスがどんなものか理解していないだろ?
>>536 ta ku an
538 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:49:23 ID:DeYv3JQIO
ソウオンオバサンギガワロス3G
539 :
非通知さん:2005/06/15(水) 23:49:28 ID:y3SJEsyCO
540 :
(o|o) :2005/06/16(木) 00:19:33 ID:KGoAbZ+j0
俺のケータイ うるとら の変換候補に (o|o) パパッパパーン今日のためだったのかっ。
541 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:26:36 ID:mVpKahXW0
ぱらちゃん(*´д`)ハァハァ
542 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:30:10 ID:c+5EHwId0
スペシューーム(o|o)シ======================☆
543 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:33:11 ID:+3EPjoOV0
NxEV-DOってなんだ?
544 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:39:37 ID:PtIrpthI0
545 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:52:20 ID:r4GKif660
純利益がサムチョンの数分の一なのに好調ですか
m9<丶`∀´> プギャー!!
546 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:58:54 ID:c+5EHwId0
サムチョンってあれだろ?国営企業体の・・・
あと5年もすればサムチョンショックが起こるだろうな。
547 :
非通知さん:2005/06/16(木) 00:59:42 ID:c+5EHwId0
548 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:00:29 ID:R8jjV+YxO
3Gでも現状のコンテンツではオーバースペック。
新たに網を構築するとなるとまたまた兆単位の出費になるし、
4Gなんてユーザーにはあまり恩恵ないんじゃない?
549 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:08:52 ID:c+5EHwId0
>>548 こういうのは派手にぶちあげちまえばいいんだよ!
どーんと行こうぜ!ガンガン行こうぜ!
速度が速くなればなるほど網だって余裕になるし。
ビジーも少なくなる。
550 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:22:42 ID:c+5EHwId0
551 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:26:30 ID:IJntztsUO
新たに網で兆円単位にはなら ならKDDIにまた有利し負債が増えることに。
総IP化で固定網とシームレスになれば、割当て無線周波数の有効利用がさらに進むでしょう。
552 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:41:42 ID:FX+VJsIN0
W31CA Part3スレ、誰か立ててくれ。
立てようとしたがなぜか立てれんorz
スレ違いなのは分かってる。
553 :
非通知さん:2005/06/16(木) 01:52:44 ID:fwhJrMGZO
>>552 ヵッォスレ、荒らしばっかで誰も立てたくないんだろww
必死なのが一人、前スレにいて、途中で見たくもなくなった。
554 :
非通知さん:2005/06/16(木) 02:02:44 ID:bIX0SiIJ0
カシオ機は機種スレの粘着低能のお陰で購買意欲が下がるよな
555 :
非通知さん:2005/06/16(木) 02:07:15 ID:UsX7RUNI0
鰹ヲタは釣られっぷりが段違いだからな。粘着君も楽しかろうて。
556 :
非通知さん:2005/06/16(木) 02:48:49 ID:c+5EHwId0
>>551しか感想文を書いていないとは・・・
不甲斐無いぞau使い・・・。
557 :
非通知さん:2005/06/16(木) 02:59:19 ID:mVpKahXW0
558 :
非通知さん:2005/06/16(木) 03:37:19 ID:+3EPjoOV0
しかし、三洋はもっさりしてないらしいじゃん
559 :
非通知さん:2005/06/16(木) 03:41:46 ID:+3EPjoOV0
560 :
非通知さん:2005/06/16(木) 03:54:25 ID:fwhJrMGZO
京セラは、部品開発能力は凄まじいのになぜ端末はk(ry
例えば来年夏から搭載の有機EL、
ボダ602SH/603SHのAF200万画素カメラも京セラ製。
561 :
非通知さん:2005/06/16(木) 03:57:16 ID:uK7ZLeaf0
>>551 構築中のペルセウス網が有るでそ?、最近忘れられがちだが。
562 :
非通知さん:2005/06/16(木) 04:00:25 ID:mVpKahXW0
>>559 だから”システムの”と前置きしてるでしょ
今後ブラウザやメーラー以外のそういう所もBREW化で共通化するだろうから
モッサリが心配になったんだよ
563 :
非通知さん:2005/06/16(木) 04:16:12 ID:c+5EHwId0
564 :
非通知さん:2005/06/16(木) 05:20:09 ID:8pOz7UjMO
東芝の遠隔操作アプリケーションはどうなったんだ
565 :
非通知さん:2005/06/16(木) 09:20:44 ID:SKvwohdq0
昨日、今日のニュース見てて考えた
4〜5年後の日本の携帯/モバイル業界ってどうなってるんだろうね
通信速度が驚異的に速くなって(下り1Gbpsの次世代CDMAとか)
通話料金や端末価格も安くなって(新規キャリアが参入して)
PDAやiPodを合わせたような大容量HDD内蔵スマートフォンも普通に出て(海外メーカーも増えて)
定額無線LANサービスも全国屋外で使えるようになってるだろうか(ライブドアとか)
566 :
非通知さん:2005/06/16(木) 09:30:00 ID:5QZhAuEj0
4,5年後じゃもっと先いってんでしょ。
567 :
非通知さん:2005/06/16(木) 10:02:19 ID:aE21nocaO
>>562 CPUも上がるから何とかなるんじゃね?
568 :
非通知さん:2005/06/16(木) 10:37:07 ID:ugKB7rCV0
スレアレにうpろだにあるあの2機種はなんだ?
569 :
非通知さん:2005/06/16(木) 11:35:35 ID:0ympJzuN0
京セラは有能なプログラマーをどっかから引き抜けば良いのに
570 :
非通知さん:2005/06/16(木) 11:57:35 ID:R8jjV+YxO
皆さん夢見過ぎ(W
WINでさえもあんなに加熱するのに、10Mとか100Mとかで通信されたら端末が持たないよ。
固定やLANとの融合とか言っているが、それなら携帯「電話」である必然性はないしね。
571 :
570:2005/06/16(木) 12:02:54 ID:R8jjV+YxO
技術ヲタやauヲタは今回の発表に心踊らせているんだろうけど、
一般ピープルにとって、あまりにも抽象的すぎて理解不能。
テレビ電話の例を挙げていたが、だから何?
って感じでワクワクしてこないね。
572 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:10:05 ID:thurhqsx0
>>571 ワクワクしないよりワクワクしたほうが体に良さそう
573 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:14:50 ID:CWy5rTNiO
>570
端末が熱くなる原因が、
通信速度にあるとは初耳ですw
574 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:16:47 ID:ugKB7rCV0
575 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:16:53 ID:jU0+zeSCO
そんなCM昔あったよね。
今のボダホンのやつみたいな。
576 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:17:10 ID:XKZEKHcP0
577 :
570:2005/06/16(木) 12:22:53 ID:R8jjV+YxO
もっと既存のサービスを充実させるべき。
ゲームしかないBREWアプリやいっこうに増えないEZチャンネル。
審査規制のせいで企業から敬遠されてるじゃん。
片や、おさいふケータイはクレジット会社やサラ金まで乗っかってくる盛況ぶりというのに・・・
578 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:31:30 ID:la3dmAlAO
ユーザーは乗っかってこないけどなw
579 :
570:2005/06/16(木) 12:35:55 ID:R8jjV+YxO
マンセー語を並びたてるだけじゃユーザーにとって利益にならない。
曲がりなりにもドコモとがっぷり渡り合えているのは、通話品質の圧倒的優位性のお陰。
580 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:41:45 ID:3L+7Ga47O
Rev.Aやウルトラ3Gなんかより現行のサービスエリアや品質をもっと向上させろ。
581 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:46:24 ID:CMgANzEj0
>>580 KDDIは今年度の設備投資額増やしたし、現行エリアの拡大も行ってる。
その上での次の規格構想を発表しただけじゃん。
582 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:50:40 ID:/QlixxiM0
エリア拡大の際には古墳に注意しないと
583 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:53:11 ID:w1Oy6x3YO
>>573 通信速度早くなる→処理するデータ量が増える→処理してる時間が増す→熱くなる
ってImageなんだろうな。
584 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:53:41 ID:+zcjPvEY0
581>>DoCoMoみたいに、端末に力をいれて、必死に新製品
を出しているので、電波や通話品質が悪い上、端末に不具
合ばかり出てる会社より、auは端末はそこそこで、基本と
なる、設備投資に力をいれている。アイデア・未来性を感
じるのはauだと思う。
585 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:54:25 ID:2j33XSXB0
586 :
非通知さん:2005/06/16(木) 12:59:20 ID:+zcjPvEY0
auに未来性感じる!これからはauが、優勢だろうな。
587 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:00:48 ID:oJWJNhTI0
588 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:01:55 ID:2orq1PPN0
ID:+zcjPvEY0は豚丸か?
589 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:10:50 ID:z1UlzpuH0
>>586 auに未来性感じられたら、何なんだ? auが優勢だったら、おまえは幸せなんかい?
590 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:11:27 ID:wlOcUlId0
>会見した小野寺正KDDI社長は「(上りの高速化により)従来の高速ダウンロード(受信)に加え、
>双方向通信(送受信)に適用範囲が広がる」と指摘、ドコモにない優位性を強調した。
来年から速度合戦かも
591 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:15:12 ID:iOMYYVs70
通信速度早くなる→処理するデータ量が増える→処理してる時間が増やせないので速度上げる→熱くなる
だよ。
解決策は半導体を微細化する。
漏洩電力を下げる工夫をする。
592 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:25:34 ID:PVli53cVO
3X EV-DO Rev.Aが開始したら、上り下りの通信速度激速くなるね。
HSDPAとか糞やん。
593 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:42:52 ID:jxhrBLQc0
>>583 >>591 そんな滅茶苦茶な論理では・・・ orz
通信速度が速くても遅くてもデータ量は不変じゃないと比較できなくなる
594 :
非通知さん:2005/06/16(木) 13:53:41 ID:iOMYYVs70
>>593 ここまでバカ丁寧にしなと分からないのかな
通信速度早くなる→時間当たりの処理するデータ量が増える→間に合わないので動作速度上げる→熱くなる
595 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:00:34 ID:W3Is3qoW0
596 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:02:52 ID:fwhJrMGZO
3GPP2て何?
動画形式?
597 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:10:07 ID:PtIrpthI0
>>596 オイオイ。
3rd Generation Partnership Project 2
598 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:10:29 ID:vpczqgqJ0
599 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:13:25 ID:aMP2UdjF0
600 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:17:06 ID:z4HqujX70
601 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:24:26 ID:PtIrpthI0
602 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:34:01 ID:yTFUJbhw0
>>550 ちょうどそのflash探してたんでかなり助かった。w
603 :
非通知さん:2005/06/16(木) 14:51:16 ID:vPyr9Fe90
604 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:06:56 ID:nkE46Q4t0
>>600 もともと6月中旬発売予定だったので予定通りってとこ。もっとも、予定通り
が難しいキャリアもあるようだが。
605 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:10:34 ID:Iv9s1nD60
606 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:31:41 ID:YXu0JHqtO
>>592 HSDPAとHSUPAの速度知ってる?
607 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:36:37 ID:mj3SZ/ij0
>>601のってFMCもどきと判断していいのかな?
608 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:45:10 ID:rXZevK5C0
やっぱBREW3.1の方が機能追加されてるんだね
609 :
非通知さん:2005/06/16(木) 15:53:43 ID:3Zimck5aO
日立のCDMAシリーズは新しいの出ないんですか?
610 :
非通知さん:2005/06/16(木) 16:27:13 ID:HIJ+1Q2V0
>>606 だから3Xって書いてあるだろww
誰も1Xなんて言ってない訳だがww
これだから馬鹿なんだよドキュマーはww
無知のクセにでしゃばるなハゲ
611 :
非通知さん:2005/06/16(木) 16:27:17 ID:8EOyfEN00
>609
つPENCK
612 :
非通知さん:2005/06/16(木) 16:32:09 ID:psS6Mu6zO
>>611 >>609が言いたいのは1X端末のことかと…
カシオ日立で端末の共同開発をしているから…日立ブランドの1X端末はしばらくでなさそう
613 :
非通知さん:2005/06/16(木) 17:26:19 ID:Qs752kR00
なんか次は3xEV-DOだと思ってるらしいが。。。
そんな規格はあまり考えられていなかったりする。
OFDM/MIMO/MCは使われるのは当然なのだけど、
単純に1xEV-DOを3つ束ねて速度を稼ぐような形に
するかは決まってない。1xでも更に速度は稼ぐし
束ねるにしても昔のcdma2000 3xのような束ね方は
しない気が。。
1xのまま効率を3倍にして、ピーク10Mbps程度で、
5MHz幅で30Mbps、10MHz幅で70Mbps、
20MHz幅で150Mbpsみたいな。。
まぁ効率は2-4倍で安定性や実現しやすさみたいな
所で妥協点を探すのではないかと。
614 :
非通知さん:2005/06/16(木) 17:57:03 ID:YXu0JHqtO
>>610 だからHSDPAとRev.Aでの3xEV-DOの速度比較してみなよ。
どちらも理論値しかないけど理論値はどちらが速いか分かるでしょ…
615 :
非通知さん:2005/06/16(木) 18:03:12 ID:iOMYYVs70
>>614 FOMA、北海道全域で通信障害
2005年06月16日12時02分
NTTドコモの携帯電話FOMAが16日朝、北海道内全域でつながりにくくなった。
午前4時ごろから同8時過ぎまでは、通話もメールの送受信もほぼできない状況が
続いたという。その後、徐々に復旧した。道内で加入する約50万台に影響が出た。
NTTドコモ北海道で原因を調べている。
616 :
文化財を破壊してまで基地局建てるの必死なドコモ乙:2005/06/16(木) 18:05:51 ID:iOMYYVs70
>>614 NTTドコモ関西、無届けで基地局工事 古墳を壊す
2005年06月16日11時27分
NTTドコモ関西が、大阪府池田市古江町の山林で、府の風致条例や文化財保護法に基づく
届け出をせずに携帯電話基地局の鉄塔新設工事をし、現場の「古江古墳」(6世紀ごろ)が
全壊していたことがわかった。府教委は工事を中断させ、近く市が調査に入る。
古江古墳は直径約13メートル、高さ約1.2メートルの円墳。横穴式石室もあり、地域の
有力者が埋葬されていたとみられる。76年に池田市の調査で見つかったが、詳しい調査は
されていない。
府教委によると、同社は地権者から用地を借り、高さ約14.8メートルの鉄塔建設を計画。
昨年9月に同市と府池田土木事務所と打ち合わせて、風致条例と砂防法に基づく届け出が
必要だとの指示を受けた。今年2月に砂防法の届け出を出し、4月下旬に着工した。
しかし風致条例による届け出をしていないことが5月に住民の指摘で判明。現場が工事前に
文化財保護法で届け出が必要な「周知の埋蔵文化財包蔵地」であることも初めて認識したという。
府教委から指摘を受けたドコモ側は5月27日に工事を中断し、府と府教委に風致条例と
文化財保護法に基づく届けを出した。現場はコンクリートの基礎工事が進んでおり、墳丘や
石室の大半が破壊されていた。
府教委の文化財担当者は「業者が必要な手続きを怠ったことに加え、市も古墳があることを
業者に伝えていなかった。原状回復は不可能で、初歩的なミスで貴重な遺跡が失われて
しまったのは極めて残念だ」と話した。
NTTドコモ関西広報宣伝部は「届け出を怠った単純なミスで申し訳ない。行政の指導に従いたい」としている。
617 :
非通知さん:2005/06/16(木) 19:06:39 ID:XdakYhfC0
2006年 EV-DO revA
2007年
2008年 NxEV-DO
2009年
2010年 Enhanced cdma2000
…って感じか
(ウルトラ3Gは通信方式じゃないので除外)
618 :
非通知さん:2005/06/16(木) 19:10:13 ID:Xanx/dlD0
2012年 周波数再編非対応機停波
619 :
非通知さん:2005/06/16(木) 19:30:19 ID:tguqMgmu0
620 :
非通知さん:2005/06/16(木) 19:55:28 ID:3Zimck5aO
>>612 そうなんですか?
あのウルトラマン携帯が最高だったんですけど当分出ないのか
はぁ〜東芝のA5511にするか
621 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:08:47 ID:wie3CUmPO
ついにauにもTV付きが東芝から出ますね!見るのに通信料取られたりするかな??
622 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:09:49 ID:2x0eaoAPO
エンハンストってなんかかっこいいな
623 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:18:18 ID:jH4WRHcb0
624 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:20:22 ID:ZQDAkr8c0
625 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:32:24 ID:kAJxdM6Y0
どこで質問していいのか分からないのですが、ここで質問してみます。
auのフレンドリー携帯「A1403K」(タマゴ型のやつ)についてなんですが
安いんで機種変更しようと思うんですが、男が使ってると変ですかね?
なんとなくデザインが女性向けなのかな〜と思いまして。古き機種でスマソm(__)m
626 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:38:08 ID:tguqMgmu0
>>625 漏れもあれはデザインいいと思うよ
人の目なんて気にせず、自分の欲しいのを買って使えばいい
627 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:39:23 ID:Xanx/dlD0
1x向きに月額1000円くらいでいいからメール定額キボンヌ
628 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:46:05 ID:IJntztsUO
サービスの種類に応じた優先パケット制御って 具体的にど〜なるの
料金プランの高いやつの方が早いとか?
629 :
YASnyc:2005/06/16(木) 20:46:25 ID:AUKi01nMO
auの現役スタッフとか関係者に質問します。
番号変更をしたんですが‥過去の番号から僕の情報をチェックする事は可能ですか?
発信履歴やその他の情報は‥何ヶ月ぐらい保存されてますか?
630 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:47:04 ID:Q3bC3WjZ0
やめたがいいぞ!なんたって凶セラだから!
変換がうんぬだから糞すぎて壊したくなるよ
631 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:47:44 ID:PtIrpthI0
ここは質問スレではない!!
632 :
非通知さん:2005/06/16(木) 20:49:43 ID:VPl8yqvMO
やめとけ
京セラはだめだ
633 :
625:2005/06/16(木) 20:52:15 ID:kAJxdM6Y0
>>626 >>630 ありがとうございます。漏れはデザインよりも価格で選ぶタイプなん
ですよ。「スウィーツ」なんかは明らかに女性向けなんで使いたく
ないんですが「タマゴ型(フレンドリー)」は5040円で売っていた
んで目がとまりました。あんまり「タマゴ型」使ってる男の人
見た事ないんで心配だったんです。
634 :
非通知さん:2005/06/16(木) 21:03:33 ID:iOMYYVs70
635 :
非通知さん:2005/06/16(木) 21:17:53 ID://YCdrpG0
3Gって三人のゲイってこと?
それとも第三世代ゲイってこと?
636 :
非通知さん:2005/06/16(木) 21:24:38 ID:C3IRYvv10
>>634 そこまで貶める事は無いと思う。
>>625にとって
携帯って通話したりメール打ったり「使うモノ」
であるか、連絡用に「持っているモノ」であるか
が重要。後者なら1403kは間違った選択肢とは言
えない。
637 :
非通知さん:2005/06/16(木) 21:56:26 ID:KyPSCf610
>>630 FOMAスレで暴れてるおまえの方がクソ。
638 :
非通知さん:2005/06/16(木) 22:12:52 ID:fwhJrMGZO
ID:Q3bC3WjZ0
639 :
非通知さん:2005/06/16(木) 22:24:47 ID:03qA4ZfX0
640 :
非通知さん:2005/06/16(木) 22:47:18 ID:eiHlsDuGO
641 :
非通知さん:2005/06/16(木) 22:56:01 ID:iOMYYVs70
>>636 でも素直に評価は伝えるべきだと思うけど。
これで京セラ機は二度と買わないってなっても悲しいし。
将来改善されるかも(期待ね)なんだから…
642 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:09:36 ID:Vdjf6UCf0
>>616 m9(^Д^)プギャーーーッ
さすがはドキュモ。
643 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:13:36 ID:hMwEMuZYO
1403Kに勝手にたまごと名前を付けて売っている店がある
644 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:16:23 ID:GzzJCc9s0
>>643 76へぇ〜
最近のauってマンネリ化してるなぁー。東芝のW31T?あれもAFとかつければいいのに。
W32SAはPCサイト付いてないし、カメラがW21SAから退化してるし・・w
自分は春待ちなわけだけど。。
645 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:29:58 ID:w1Oy6x3YO
そろそろA5305Kのデザイn(ry
646 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:39:35 ID:iOMYYVs70
>>644 春まで待つなら来年秋冬のRev.A待ちになるんじゃないのか?
647 :
非通知さん:2005/06/16(木) 23:43:40 ID:9Ir48JnLO
京セラは見た目は悪くないんだけどソフトがな…
ホント、ソフトだけ別メーカーにしてほしい
…あとセンス無いCMもどうにかしてほしいw
648 :
非通知さん:2005/06/17(金) 00:50:52 ID:U3vozEFK0
Rev.Aになったらまたwinみたいに専用端末がでるの??
649 :
非通知さん:2005/06/17(金) 01:04:36 ID:2mndy1Se0
こんどの名称はMACかw
650 :
非通知さん:2005/06/17(金) 01:10:27 ID:HEdrpi000
いや、LOSEだったりして
651 :
非通知さん:2005/06/17(金) 01:20:12 ID:DaGeqCrC0
win-winにしといてくれ
652 :
非通知さん:2005/06/17(金) 01:20:54 ID:4KLzJaPR0
いやLinarだったりNStepだったり
653 :
非通知さん:2005/06/17(金) 03:43:45 ID:jmHzezaWO
マルチタスク動作に対応してよ!
654 :
非通知さん:2005/06/17(金) 03:54:38 ID:xJgY3IwFO
いやhalogenかnyacckiにしといてくれ
655 :
非通知さん:2005/06/17(金) 06:20:08 ID:pmxzTzsiO
荻野
656 :
非通知さん:2005/06/17(金) 06:28:07 ID:6vsED7Nz0
禿野
657 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:12:41 ID:dyYkYlp50
とうとうCoDoMo儲は豚に成り済まさないで直接他キャリアスレ荒らすようになったのか・・・
「DoCoMo使ってる奴は圧倒的な優位性があるから荒らしはしないんだよ!豚とあうヲタ哀れ!」
とかのたまっていたよなあ・・・ホント哀れw
658 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:13:25 ID:dyYkYlp50
>>647 その前にauではカメラはCASIO、動画やBREWは東芝、
洒落て扱いやすくサクサクなソニエリ、最近になってだが高スペック多機能な三洋、
日立は合併しちまったからアレだが鳥取三洋すら軽量コンパクトで美しいラインを保った端末を出してる。
日立・とりさんはadp要員でもあるし。
京セラって一体・・・?
659 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:15:47 ID:8VspR3h10
筆頭株主は生かさず殺さず。
660 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:19:26 ID:dyYkYlp50
・・・京セラって一体何が売りなんだ?
昔は軽量化を松下と争っていたし、華はないが無難なデザインで万人性があった。
今やリボルバー路線は大ゴケ、A1403Kから女子供向けを狙い始めたがこちらも微妙。
デザインが無難だったから安くなったり1円になったら大量に売れていたが
フレンドリーデザインとかになったから今や在庫だらけらしいし。
W31Kとか「スピーカーや音響に拘りました!」とか言ってるがオーディオメーカーではない京セラでは
ブランド力も説得力も皆無。
挙句にW21Kをほとんどそのままらくらくフォンなボタンを増やしてキー表記だけ書き直して
もうね・・・お年寄り向けなめんなと。
661 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:22:50 ID:zSqYlq7o0
OEMに慣れきっているから自社開発能力が劣っているんだよ
662 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:32:31 ID:dyYkYlp50
>>659 いやね、これ以上糞端末出されても、
はっきり言ってauブランドの貶めにしかならないから、
「株主は続けてくれでも端末は撤退するかどっかのメーカーと合併子会社作ってくれ」って言いたいね。
初めてauにした人がたまたま京セラだったら・・・不幸。
「なんだよauって糞じゃん。やっぱ他のキャリアにしようっと」
って事も少なからずありえるだろう。
auは解約率を下げることにも躍起なはずだし。
663 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:37:39 ID:dyYkYlp50
>>661 自社開発したという、V602SHの光学ズームレンズはどうしたんだろうなあ・・・。
なんで自社向けに搭載しないかね。
A5509Tや今度出るA5512CAみたいな子供やライトユーザー向け端末だってメガピクセルの時代なんだし、
W31Kは単なるライトユーザー向けじゃないから初めは高く売っていたし。
なんで搭載しなかったのかなー。
自ら欠陥品だったことを認めたのでは・・・?
664 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:43:08 ID:dyYkYlp50
ついでに解約率のところで問題定義。
京セラの流儀とどれぐらい離れられるかが今後の課題だと思うね。
京セラの流儀って言うのはケチケチ使い回し商法。
ひいてはKDDIのメーカー発注方法についてだが。
確かに無駄を省いて確実に黒字を稼ぐ手段は悪くは無いんだけどさ
トレンドを追う業界なんだし、そろそろKDDIも機能の一斉投入時期を重要視してもらいたい。
たとえば「W31CA」は開発はCASIOだが、
スペックはアップしたけどBG受信に未だ対応せずだし。
もう、今の時期に販売するならこの機能はついていなきゃ。
この機能を利用したアクションを起こそうと考えても、あと半年〜一年待てば自然と買い替え
でみんなBG受信機持つだろうって考えでは他キャリアに遅れをとる。
KDDIもDoCoMo「機能」の横並び基準はある程度必要だと思う。
でなきゃ「思ったほど売れない」「すぐ買い換えられてしまう(解約新規で)」
「最悪、客にキャリア換えを考えるささいなきっかけを与えてしまう」事になると思うんだがどうか。
665 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:44:40 ID:XDjwnbM80
京セラって不思議・・・
メガピクセルカメラも作れる技術持ってて、フルブラウザ搭載の経験もあるし
A5305Kみたいな素晴らしいデザインの端末も出せる。薄型だってばんばんだしてる。
有機ELも量産をすると聞くし・・・今より、もっといい端末が作れると思う。
666 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:50:02 ID:8VspR3h10
ソフトが書けないらしい。
667 :
非通知さん:2005/06/17(金) 07:57:30 ID:0kQ1CaCFO
誰か「京セラ糞ソフト。中の奴もっと頑張れ」スレ立てれw
668 :
非通知さん:2005/06/17(金) 08:00:36 ID:dyYkYlp50
>>665 まったくその通り。で、なんでau向け出すと微妙な機種(しかもバグてんこもり)しか出せないのだろうか。
>>666 外部委託多いよね。
A5305K・W11Kは日立(あの端末開発を負担に思っていた日立)にソフトOEMだし、
他の機種もプログラマ板では外部丸投げが多いみたいだし。
(一年前”kyocera”ブランドの低下に危機感を持った京セラグループは
各部門でのkyoceraというブランド名の底上げ徹底命令が出たと新聞が報じた。
特に若者との接点が多い携帯電話部門の建て直しのため、本社から直接社員が
乗り込んで指揮を執ることになった。それ以前は現場委託だったらしい。A5502Kが出る3ヶ月前の話)
669 :
非通知さん:2005/06/17(金) 08:43:38 ID:i65PyMuG0
とりあえず勇気EL初号機は
不具合てんもこりだろうから
あほの京セラヲタに人柱になってもらおう。
670 :
非通知さん:2005/06/17(金) 09:31:15 ID:u8sYIP3G0
京セラは京ぽんしか使ったことないから、auのはどうか分からんが、だいぶ前から
『もっさり』という評価が多いようだし、京セラの人がなぜそれを改善しようとしない
しないのかが不思議。KDDIも野放しにしないである程度は改善要求出したらいいのに。
671 :
非通知さん:2005/06/17(金) 09:32:55 ID:u8sYIP3G0
age&しないしない スマソ
672 :
非通知さん:2005/06/17(金) 09:42:31 ID:z8Ob3UGl0
凶セラはハードウェアもイマイチだと思う。カメラの写りもひどいもんだよ。
673 :
非通知さん:2005/06/17(金) 09:45:29 ID:LRY3B7c70
使ってるうちにメチャクチャ熱くなるとか、根本的にダメダメだろ
674 :
非通知さん:2005/06/17(金) 09:47:10 ID:7wav37AZ0
撤退したデジカメの写りはまぁまぁだったけど<京セラ
携帯電話のカメラになるとあまり良くない
675 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:02:27 ID:2Jp2iaWi0
地震のsetup三種の神器で、ラジオってあったので、AUでの聞ける機種で
一番いいのは、どれでしょうか?
変えようかなと思ってるけど、いい機種がなく・・・
676 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:03:59 ID:2yFDf8HIO
677 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:14:51 ID:LBmKtk7x0
京セラってそんなに糞か?
携P板住人はロースペック機種は興味なし
→そのハイエンドな5305や5502がバグ多発
→京セラは糞
こういう図式じゃねーの?
1013や1401は堅実だし(ま、他メーカーより劣るのは事実だが)
1403は女性に人気が高い
678 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:15:04 ID:wQCtKa7h0
>>675 AMラジオを備えておいた方がいいんじゃないか。
災害時に貴重になるバッテリーは、ラジオとケータイとで別にしておきたいだろ。
それに、auに付いてるのは、FMだけだぞ。大災害の時はそれでもいいかもしれんけど。
679 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:42:45 ID:2Jp2iaWi0
>>678 確かに、AMラジオのがいいかも?と昔の人間は思ってしまう。
バッテリーはさーJTTのmy バッテリーがあるので、携帯の充電はこれが充電してあれば、
何回も充電可能なので、心配は無い。
しかしさ、どれもこれも、イヤホン無いと聞けないんだよね?
うーん。
680 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:47:56 ID:FQHb+hXY0
681 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:49:57 ID:8VspR3h10
682 :
非通知さん:2005/06/17(金) 10:57:53 ID:j6O0hqwo0
ハードウェアの故障の多さはPHS初期から進歩がない。
もうね、作るの止めたほうがいいよ京セラ。
683 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:10:35 ID:jhfq/Cfy0
684 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:21:03 ID:CjZWc/+M0
昨日から豚が京セラを叩いて荒らしてますね。
685 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:27:17 ID:0hqulz8HO
所詮ぶたですからね
686 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:42:06 ID:D9jSQXZZO
今日辺り夏機種発表しないと6月内発売キツいんじゃないのか?
687 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:46:00 ID:HKZmGTxC0
688 :
非通知さん:2005/06/17(金) 11:49:02 ID:n4DvMQLE0
689 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:20:40 ID:LaJ0Z1DnO
>>677 使ったことがない奴ほど
そういう風に言うんだよな。
スペックどころか基本が駄目だから
ここまで叩かれているのに。
690 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:31:50 ID:DHUhYki10
W32Kの実機さわったけど
京セラクヲリティで駄目駄目だった…
作りこみ甘々…ってか作りこんだ形跡が皆無、工夫のカケラも無い
とりあえず見た目だけ誤魔化した似非らくらくフォン
まじ、開発者とauの担当者呼び出して並べてビンタしたい
691 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:41:59 ID:jD1UyeMsO
ペタメモとか神コポーとかいい機能もあるけど全体の造り込みは悪いよね。
もっさりだけでも改善されれば印象変わるのに
692 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:45:48 ID:Xa7uNYaZO
ってかもうメールすべきだろ
思い知らせてやるのが一番だ
693 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:48:08 ID:LaJ0Z1DnO
>>690 京セラの開発者はともかく
au側にはプロダクトデザイナーであるこむタンも
含まれる訳だな?
彼は実践空手の道場に通っているので強いぞ?
694 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:53:50 ID:HKZmGTxC0
>>690 客の要望に応じてやむを得なくらくらくホンをパクったのに、
そんな言い方をするのは酷いだろう。
auは悪くないよ。
695 :
非通知さん:2005/06/17(金) 12:55:44 ID:2mndy1Se0
696 :
非通知さん:2005/06/17(金) 13:08:12 ID:DHUhYki10
>>693 俺はキックとブラジリアン柔術やってるんで余裕で勝ちますw
697 :
非通知さん:2005/06/17(金) 13:10:08 ID:DHUhYki10
>>694 要望に応じたのは良いが
間に合わせ感バリバリなのが腹立つ…
698 :
非通知さん:2005/06/17(金) 13:43:16 ID:GCeKBNNh0
たしかに間に合わせ感アリアリなのが腹立つね…
699 :
非通知さん:2005/06/17(金) 14:31:57 ID:Cktobe/C0
俺んちのPCの回線、上りも下りもWINに負けてる・・・・
どんだけ遅いんだよ・・・○AHOO・・・
700 :
非通知さん:2005/06/17(金) 14:45:26 ID:VzmCudpe0
ゴミスレで700
701 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:00:21 ID:ObiYM0HM0
702 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:02:15 ID:YE1KXTsA0
現在、EZ「着うたフル?」の対応サイト数は36で、約37,000曲
703 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:04:11 ID:2Jp2iaWi0
開けなくても、メールが見れる機種はどれ?
5505T以外で。
704 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:05:24 ID:ObiYM0HM0
705 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:09:12 ID:2yFDf8HIO
706 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:09:15 ID:ILs60MCKO
707 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:10:36 ID:2yFDf8HIO
708 :
非通知さん:2005/06/17(金) 15:56:17 ID:/SOl0YPv0
パート99このスレで999ゲトするぞ
709 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:03:41 ID:2Jp2iaWi0
ごめんちゃい。SAの間違いだったね。
W22SAみえるの、へぇー。
5501T使ってるんだけど、5504Tもう手に入らないし。
乗り換えるなら、5505SAかなぁー。
winにすると、料金少し高くなるし。
710 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:09:22 ID:HEdrpi000
京セラはおとなしく包丁でも作ってればいいんだよ
711 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:32:02 ID:2Jp2iaWi0
本体開けなくてメールが見れれば、ねぇー。
本体閉めるときにカチッて音がすると、音でばれる。
仕事暇で・・・。
前面でメール読んで、パソコンでメールの送信。
はぁ〜〜、暇すぎてする事ね、エクセルの勉強でもしよっか。
712 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:38:42 ID:o7+FwlNX0
>>695 >BREWとJavaに対応し
いいね。
713 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:51:24 ID:DW3WjUso0
国内でも出せよなー
714 :
非通知さん:2005/06/17(金) 16:57:38 ID:x+BqIKlo0
着うたフルも曲増やして音質あげて欲しいもんだ
715 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:02:22 ID:LaJ0Z1DnO
それはレコード業界のせいだ。
716 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:08:49 ID:x+BqIKlo0
>>715 確かにそれもそうだな
着フルはネット配信とかCDとかと違って
コピーが難しいから、金の取りっぱぐれも少ないんだし
ビットレートも曲数もどーんと増やしてほしな、まったく、音楽業界ってやつは、、
717 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:19:57 ID:GgRU/9Vo0
>>716 しかも着うたフルだけリリース遅らせて、CDや着うたの販売が減らないようにしてるし。
だから着うたを落としたあとに、さらに着うたフルを落とさなきゃならなくなったことが何度あるのやら。
いい加減せこいことやめろ。
特にクソニーと東芝エミ
718 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:21:15 ID:jmHzezaWO
USIMとマルチタスク動作の採用はマダ?
719 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:51:23 ID:x+BqIKlo0
>>717 やめて欲しいもんだな、まぁレーベル側も円盤焼き屋とかCD販売店みたいな
取引先との付き合いもあるから配信の急激な流行は、
金とりっぱぐれなくても困るんだろうな。。
一時期の水増しCD大量販売の後遺症なんだろうなぁ。。
auも波風立てたくないって言ってるし、、配信の普及は徐々に何かもな
アップルもこの分だとアメリカみたいには行かないかも
720 :
非通知さん:2005/06/17(金) 17:56:15 ID:qZn7PgNt0
>>696 俺は弓道やってるから遠距離なら俺が勝つ。
721 :
非通知さん:2005/06/17(金) 18:03:01 ID:DHUhYki10
やっぱ1曲300円は躊躇する値段設定だよな…
音も良いわけじゃないし、データの取り回しも不自由だし
どっかの企業が価格破壊してくれると嬉しいんだけど
音楽ビジネス業界の構造見ると無理そうだな…
ホリエモンでも禿でも良いから
この状況何とかしてくれw
722 :
非通知さん:2005/06/17(金) 18:04:12 ID:F0jB4BuN0
>>720 弓を張るところからだと、相当離れなきゃいかんな。
んで、28メートルあたりに近づいてきたところで一撃か…。
弓で殴ったほうがは(ry
723 :
非通知さん:2005/06/17(金) 19:04:59 ID:+qMJe6G00
着うたフルが不満なのにDLする奴って
何考えてるか分からん
725 :
非通知さん:2005/06/17(金) 20:00:13 ID:dyYkYlp50
>>720 俺は昔、SWATにいた事があるので。
弓の射程外からライフルで遠くから撃ちますよ。
726 :
非通知さん:2005/06/17(金) 20:03:08 ID:LaJ0Z1DnO
>>725 ならば部隊に居た私は
24時間不眠不休で貴方を監視し、
あちらこちらにトラップを仕掛けますよ。
727 :
非通知さん:2005/06/17(金) 20:04:26 ID:GJb7hW9L0
ヒント:賛美歌13番
728 :
非通知さん:2005/06/17(金) 20:27:22 ID:dyYkYlp50
>>727 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( =Д=)y―┛~~ < ・・・用件を聞こうか 。
UU ̄ ̄ U \_____________
なんですかこのすれ;
730 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:01:14 ID:mb6l7HOW0
今日、東神奈川駅下りホームでG'zOne Type-Rの赤持って
ウロウロしているA系を見たのだが...
発売まだだよね????見間違いかな
731 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:17:58 ID:qZn7PgNt0
732 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:18:24 ID:P5Yblolc0
>>705 W22SA買ってきたんですけど、
閉じたままメールってどうやってみるんですか?
733 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:36:44 ID:jb1rYTyHO
734 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:39:58 ID:2qkBX2JJ0
>>733がいいこといった。歴史に残る名言を言った。みんなで褒め称えよう!!
735 :
非通知さん:2005/06/17(金) 22:52:04 ID:9FXUaEQF0
736 :
非通知さん:2005/06/17(金) 23:51:08 ID:o0CD2/XR0
737 :
非通知さん:2005/06/17(金) 23:57:49 ID:xJgY3IwFO
バカジャネーノ(´Д`)
738 :
非通知さん:2005/06/18(土) 00:19:17 ID:lCTz8bM30
この携帯みれねーんじゃねぇーのか???
739 :
非通知さん:2005/06/18(土) 00:24:40 ID:lCTz8bM30
ダイソーに角端子の、イヤホンが200円で売っていた。
携帯に直付けできるスピーカーって無いですか?
イヤホンでなく、ラジオ聞いたりする時に、スピーカーで聞きたい時に。
内蔵のスピーカーからは聞けないし。
ソニーのは、卓上ホルダーに乗せると聞けるような???
740 :
非通知さん:2005/06/18(土) 00:37:15 ID:ZV31lka7O
741 :
非通知さん:2005/06/18(土) 00:50:41 ID:WgOAeWgcO
>>739 W31Sは、アンテナがACアダプタかミュージックコントローラ
1:ACアダプタ
2:ACアダプタ+卓上ホルダー
3:ミュージックコントローラ
4:ミュージックコントローラ+イヤホン
5:特捜合体
742 :
非通知さん:2005/06/18(土) 04:34:08 ID:zUfWvH1Z0
>>695 KX2に期待
しかし、いつになっても5305のデザイン好きだったってヤツ消えねぇな。
ま、俺も嫌いじゃ無かったが...
743 :
非通知さん:2005/06/18(土) 06:08:32 ID:7pgXM9hf0
744 :
非通知さん:2005/06/18(土) 08:28:14 ID:6sdf1qr30
>同時利用ユーザーが多いとさらに速度が低下する。
加入者大杉のドコモなら悲惨なことになりそうだな。
745 :
非通知さん:2005/06/18(土) 08:32:03 ID:6sdf1qr30
746 :
非通知さん:2005/06/18(土) 09:19:40 ID:bGe+hR7PO
ハードディスク内蔵モデルって、どこも出さないの?
747 :
非通知さん:2005/06/18(土) 09:36:51 ID:yLP5IqXo0
もうちょっと後
748 :
非通知さん:2005/06/18(土) 09:52:26 ID:IbLbf0kb0
すみません夏モデルってのは
>>687ですよね。
次に新機種が売られるのはいつになりますか?
携帯を紛失してしまい機種変更する予定なのですが
なんとなく今ほしいのがなくて。。。
749 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:02:07 ID:87Jp17lb0
750 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:06:39 ID:IbLbf0kb0
>>749 すっごい!ありがとうございます!!
でもよく考えたら早く買わないと生活おくれなかったんだ・・・orz
でもとにかく感謝です
751 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:17:02 ID:jHMaKXFP0
>>742 コンパクトさはあれでいいんだけどデザインは5502Kのほうがいいかな
とリボ復活を期待しながら未だに非定額制orz
752 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:33:55 ID:UZgB4+fsO
質問なんだけど…
近々出るウィンも含めてPCインターネット出来る機種ってどれだけあるの?今、機種変しようと迷ってるんで、現在使ってる方、アドバイスをお願い。
753 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:41:13 ID:TaRz5P/e0
754 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:43:29 ID:j1bMCR+50
755 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:44:00 ID:XwE1dZhwO
>>752 在庫も考えれば、21CAU、31CA、31T。
21CAU以外はまだ出てない。
756 :
755:2005/06/18(土) 10:46:05 ID:XwE1dZhwO
PCSVのことじゃなかったのか・・・orz
757 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:52:44 ID:6sdf1qr30
W31CA 8月初旬(詳細未発表)
ならば、BG受信も対応させろよ・・・。
758 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:54:12 ID:6sdf1qr30
jigブラウザWEB使えば確かに全機種だな。
ただWINにしないと定額にならないが・・・。
759 :
非通知さん:2005/06/18(土) 10:57:00 ID:bGe+hR7PO
760 :
非通知さん:2005/06/18(土) 11:57:31 ID:gXblO2MG0
>>758 コスト的にも機能的にも十分満足出来るので、漏れはjigWEBを推薦するな。
問題は、Bookmarkが100件では全然足りないとこだが・・・
見られて平気なのは、WEBにうpするしかないかな?と思ってる。
761 :
非通知さん:2005/06/18(土) 13:13:57 ID:5hunOlQgO
>>743 さすがにそれは3.6Mbpsの場合だろ。
14.4Mbpsでそれなら遅すぎる
762 :
非通知さん:2005/06/18(土) 13:20:38 ID:1aTnV1Iy0
763 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:09:54 ID:yHzhpvUQ0
14.4Mbpsの時は平均2Mbpsのはず。
764 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:29:36 ID:ifQ0T7ra0
やっぱりあうユーザーってヲタとパチンカスとDQNが殆どなんだな・・・
765 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:31:03 ID:yHzhpvUQ0
766 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:32:43 ID:ifQ0T7ra0
てか好きな娘があうユーザーなんだが、俺もあうにキャリア変更してくる。
767 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:33:43 ID:shs301AH0
768 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:33:51 ID:8tidtzPy0
その好きな子はヲタかパチンカスかDQNってことでOK?
769 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:36:56 ID:ifQ0T7ra0
重度のインディーズヲタでOK・・・しかもにちゃんねらっぽい・・・&準ひっきー
でも顔はむっちゃかわいいんだこれが。そして俺の体重61K
770 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:38:56 ID:8tidtzPy0
>俺の体重61K
その豚を言ったんじゃ無いだろ多分w
771 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:45:09 ID:2mkOYXPcO
>>766 付き合ってもないのに、、
バカジャネーノ(´Д`)
772 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:50:49 ID:RAB/JiY40
薄汚い雌豚
773 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:51:37 ID:rNc7a2DR0
よく見ろ!例の全角さんだ。
774 :
非通知さん:2005/06/18(土) 14:58:09 ID:rbwb0epX0
775 :
非通知さん:2005/06/18(土) 15:55:23 ID:lcPjms+U0
>>745 BREW3.1のエアダウンロードの技術が早速活かされているキガス
機種変楽しみだ。
>>757 >>557にある件のスレ見て思ったんだが
カシオはJava Phase3.0導入したのも質を落とさない為
(BREWの勉強する時間を稼ぐ為)だったような気がするし
W31CAにBG受信させてないのも現行システムの改変で
組み込みアプリにPCDV入れたからシステム弄れなかったキガス
A5512CAとG'zOneTYPE-R(A5513CA)には入ってるだろ。
BREW視点から見るとカシオは堅実な方向で進む会社に見える。
(積極的でなく保守的なほうとして。ハードウェア的には先鋭的かもしれんが)
あと東芝と三洋がいち早くBREW3.1導入したから今の時期に
BREW3.1やって冬端末で出してくるんじゃないのか。
どうもBREWはソフト組むのがアフォみたいにきついらしいし。
そういう点で見ると凶セラがいち早くシステムにBREW組んできてるのは
今後の機種が気になるところではあるんだが。
…今までの機種は実験みたいな…
776 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:01:55 ID:XFSqCXaH0
775>
分析が鋭い!
777 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:17:03 ID:OCvnvEP0O
777
778 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:19:18 ID:Aiem67TDO
みんなBREWが嫌いなんですね
779 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:28:13 ID:lcPjms+U0
>>778 そんなことはないだろ、KDDI(au)が
自分の金流れるようにしてるのと
回線のデータ使用量をコントロールする為に
BREWアプリ認可に制限かけちゃって
メーラーとブラウザは今後出させないように
色々開発に規制かけてるので
アプリ作る側としてやりにくくて
結果としてうまくいってない(当然だとは思うけど)だけで。
KDDIがBREWの仕様書をしっかり作って使用規定決めて
ハードウェアにもソフトにもきっちり仕様が固まって
尚且つ規制緩めれば(認可の検査時間が短くなって)
BREWも使い勝手が良くなるんじゃないのかな。
まあ、KDDIの機種企画とかの仕様やBREWの仕様をはっきりしてくれと。
そういうことだと思う、メーカーやソフトハウスよりも土台。
780 :
アキナ☆:2005/06/18(土) 17:52:55 ID:fQ5Gi5UE0
すいません^^;AUにパソコンから作った音楽送りたいんですけど、みなさんはどうやってますか??
なんかお勧めのソフトとか、あったらおしえてくださいな☆☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
あとSDへの書き込みもどのフォルダに入れていいかわかんないので、おしえてぇ(>人<)
氏ね
782 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:54:31 ID:ChJA7dQj0
783 :
非通知さん:2005/06/18(土) 17:54:43 ID:d2qPw0Eb0
784 :
アキナ☆:2005/06/18(土) 17:58:01 ID:fQ5Gi5UE0
死 非通知
785 :
非通知さん:2005/06/18(土) 18:01:14 ID:NKY/G1x6O
786 :
非通知さん:2005/06/18(土) 19:04:24 ID:d4x/Cckx0
正直P901iSのデザインは羨ましい
中身は全く羨ましく無いけど
787 :
非通知さん:2005/06/18(土) 19:36:19 ID:qFwaPKnY0
>>785いいじゃん
俺このAA気に入ってるんだけど
788 :
非通知さん:2005/06/18(土) 20:10:31 ID:nNmzI4mj0
恥辱プレイもいいもんだ
789 :
非通知さん:2005/06/18(土) 20:16:00 ID:giOGeCKi0
>>786 色が毒々しい
あと開いたときのデザインが使いまわしでダサイ。
中身は言わずもがなダメダメ。
790 :
非通知さん:2005/06/18(土) 20:43:40 ID:D9sKXYHz0
まぁ、これ以降は当該スレで
791 :
非通知さん:2005/06/18(土) 21:20:14 ID:5oJzBt3zO
BG受信とは?
792 :
非通知さん:2005/06/18(土) 21:23:18 ID:BoukyAvs0
バックグラウンド
793 :
非通知さん:2005/06/18(土) 21:40:29 ID:3mDtXT520
んで夏機種のベースバンドチップの種類は判ったの?
1Xも6550っていう千明情報だけ?
794 :
非通知さん:2005/06/18(土) 21:44:37 ID:MscmHANZO
>>786 なんか外見昔のソニエリににてるよな
54〜だっけ…
795 :
非通知さん:2005/06/18(土) 22:08:15 ID:6sdf1qr30
>>775 CASIOはカメラやPCSVのシビアなセッティングゆえ、
簡単に土台やチップを弄れないんだろうな。
A5403CAもMSM6050だったのは、
MSM6100だとBREWにしなくてはならない為、制約に縛られるから
そっちの動作認証に時間を割かなくてはならない為、カメラ周りのソフトウェアの作りこみに
影響が出てしまう側面もあったようだし。
特殊なプラットホームである動作メインのSH-mobileV+通信部MSM6050も、
A5406CA・A5407CAで元をとりつつ、別ラインでWINとBREWを研究しつつ
、BREWのOPERAを組み込んだPCSVを搭載したW21CAを造ったと。
そして今回W21CAの土台を流用してバージョンアップ版のW31CAを準備しつつ、
A540XCA製造ライン部隊がA5512/13CAを開発したと。
A5513CA(つまりG’z)はG’zとして独自の研究も行われていたので、
今回統合された事を考えると、CASIOには2〜3チームの開発チームがあって、
ほぼ半年近くで新しいプラットホームの端末が登場するリズムになっているね。
ここに日立チームも絡んでくるだろうし、BREWもどんどん進化して、
開発も楽になるのか返って辛くなるのかやっかいな代物だろうが、
CASIOは常にいい端末を作る環境にあるといえる。
願わくはBREWによって機能追加が容易に行えるようになる環境が早く整う事を願うばかりだ。
(ただ、ガッチガチに仕様が決まったら、それをはみ出したり拡張ができなくなったり
柔軟な対応が出来なくなるとこれまた厄介な問題が出てきそうだが。)
796 :
非通知さん:2005/06/18(土) 22:18:09 ID:Icua/Q460
>>794 パナは完全にソニエリパクリまくりだよな
着せ替えはソニエリの2年前まではソニエリのもんだったし
光るのもA1101Sのぱくりだろ
しかし羨ましいなP901iS
マネシタってしらない?
798 :
非通知さん:2005/06/18(土) 22:48:37 ID:KSn1zMmM0
マネシタ クツシタ ワキノシタ
ミンナニオウ
799 :
非通知さん:2005/06/18(土) 22:53:12 ID:4FbQWTitP
>>795 W21CA/CAII/W31CAって何と何積んでますか?
ご存じなら教えてください。
800 :
非通知さん:2005/06/18(土) 22:54:55 ID:yBvKQttV0
これを見て殺意を覚えました。
http://kgoods.sbpnet.jp/m/(ljdufnfxsee2ji55j4eytn45)/ProductDetail.aspx?ccd=00000001&pcd=G6000168&rl=CategoryList.aspx%3fcd%3dC0000107%26ccd%3d00000001%26cpg%3d0
801 :
非通知さん:2005/06/18(土) 23:58:37 ID:6sdf1qr30
>>799 専用スレ言った方が早いと思われますが、時間があるのでここで答えます。
MSM6500+、「μPD77540」(愛称:「MP100」)というNEC製のマルチメディアチップらしいです。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0502/1001.html これの素晴らしい点は、性能面もそうですがこれらの2点が開発を容易にする点と省パッケージ化で優秀だといえます。
>NECエレクトロニクスがこれらの画質調整のための開発を一括して請け負うこともでき、
>開発者の設計工数削減、低コスト化に貢献できる。
>さらに、現在用いている通信用ベースバンドLSIに接続するだけで利用できるため、
>既存の資産を有効に活用して、カメラ付き携帯電話を低開発費で短期間に実現できる。
>アプリケーションプロセッサやカメラ用処理を実現する際に必須となるDRAMと、
>プロセッサの命令を記憶するフラッシュメモリをパッケージに内蔵している。
>カメラ信号処理ハードウェアの内蔵と上記のメモリの内蔵により、
>全てを個別に実装した場合に比べて、実装面積を50%以上削減できる。
802 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:03:00 ID:0IyDripV0
ニコタマ
803 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:03:54 ID:8JzpWpmSO
Win31CAっていくらぐらいするんだろ(・_・)
804 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:08:42 ID:ulp8073A0
>>801 ありがとうございます。
ついでに専用スレってどこでしょう?
MSMとかQualcommで検索してみましたけど…
805 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:08:58 ID:K/7qJjT40
>>803 W21CAの初出価格の2万5000円以上はするでしょうねえ。多分。
まあ、CAがNECに開発調整委託したからかしていないかどうかは知りませんが、
NECもW21CAのコンセプトに良く似た「N901iS」を出してきましたねえw
次のCA機はパクリの影響か、それとも発注事業者のauの方向性に合致していると予想が立つため、
またルネサス製に戻りそうな気配。
アプリケーション・プロセッサ「SH-Mobile」用ソフトウェア
「Enhanced aacPlusデコードミドルウェア」を提供開始
http://www.renesas.com/jpn/news/2005/0606/index.html
806 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:11:39 ID:K/7qJjT40
807 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:15:21 ID:K/7qJjT40
808 :
非通知さん:2005/06/19(日) 00:54:42 ID:URVGFn6Y0
809 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:05:55 ID:8aoKZ0tL0
HiME
810 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:09:50 ID:VS/kRm0rO
ヵッォ ォヶッ ィィ ィィァ
811 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:15:47 ID:ZlbDPR2/0
サクリファイス
812 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:16:35 ID:K/7qJjT40
平山ドfリーでhずすなよw
813 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:38:21 ID:mnnDO1pL0
プラクティスアンドエクスペリメント by京セラ
814 :
非通知さん:2005/06/19(日) 02:46:10 ID:AYlak5or0
オールインワンby三洋
815 :
非通知さん:2005/06/19(日) 05:08:16 ID:u8gn9Xb3O
メールしながらブラウズとかアプリ中にメール出来ないなんて、FOMA以下やん。
816 :
非通知さん:2005/06/19(日) 05:58:29 ID:JB1NVfsKO
>>815 メールしながらの意味がわからん。送るか保存してからやるだろふつう
アプリは中断があるからメールきたらメール打てばいいさ。
まぁもっとも
>>815は出会い系のメールがほとんどだと思うがw
817 :
非通知さん:2005/06/19(日) 06:45:17 ID:3s4MrDmk0
他の機種は知らんが、W21SAだとアプリを2個起動したり
ラジオや自作着うたを聴きながら、メールやWEBを見るなんて普通に出来るけど。。。
電池の無駄だから滅多にやらんが、片方を中断にすれば2つのゲームを切り替えて遊べるぞ。
ラジオを聴きながらメールするのは、通勤で毎日普通にやってる事。
何で今更、こんな時代遅れな煽りを入れるのか分からん???
818 :
非通知さん:2005/06/19(日) 07:40:51 ID:K/7qJjT40
この間、ようやくmovaからFOMAに変わったお子様がはしゃいでいます。
あと半月で落ち着きますよ。
819 :
非通知さん:2005/06/19(日) 10:21:59 ID:oxtR4yu/0
820 :
非通知さん:2005/06/19(日) 11:43:06 ID:w2rOdwHa0
>>816 itiitiaottennjane-yo
suru-siro.
821 :
非通知さん:2005/06/19(日) 13:39:57 ID:zShKJWQJ0
>>816 Don't fuel every time.
You have to through.
822 :
非通知さん:2005/06/19(日) 13:57:21 ID:jDIATWX90
>>816 毎回、あおらないでください。
あなたは突き抜けなければなりません。突き抜ける。
823 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:14:15 ID:avFfhYEo0
824 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:21:56 ID:/3SmAoZbO
825 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:25:46 ID:6bDAqCAQ0
826 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:29:32 ID:K/7qJjT40
_[警]
( ) ('A`)←816
( )Vノ )
| | | |
警:ヤリスギチャッタネ
827 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:50:06 ID:K/7qJjT40
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,)),),,..,,,,_
//´``、 ミ ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ ←816
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) l ⊃ ⌒_つ
ヽ.ー─'´) .`'ー---‐'''''"
/ゝ
_ /´ `ヽ ビクッ!
, '' ` ヾ/ ,! Σ
. , ' ゝ o, oミ
,-、 ; `ミ __,xノ゙、
i { i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ブワッ
ヽ `ー‐! ミ i 、ゞヾ'""''ソ;μ,
 ̄```、 ミ ヽ. ヾ ,' 3 彡
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) ミ ミ ←816
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
828 :
非通知さん:2005/06/19(日) 14:58:39 ID:8aoKZ0tL0
>>827 カワイイんだけど猫の額膨らんでるのがコワス
829 :
非通知さん:2005/06/19(日) 15:07:48 ID:pTOsPL2k0
830 :
非通知さん:2005/06/19(日) 15:44:56 ID:KR5h9/oO0
831 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:01:10 ID:K/7qJjT40
832 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:11:12 ID:DliOCbIf0
伝説の名スレ「SDスロットに100円玉入れたら取れなくなった」を知らんのか?
833 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:18:03 ID:sMwWFg0I0
miniSDが100円玉大ってこと考えると
東芝の500円玉大HDDってホント凄いね
フルSDカードより僅かに大きいくらいだよな
834 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:20:40 ID:Mg1IdbJr0
おまいらの秋・冬モデルの予想は?
835 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:32:22 ID:sMwWFg0I0
三洋:
カメラ126万AF,カラー:水色,白,黒,
PCSV搭載,FMラジオ,FMトランスミッタ
miniSD。赤外線
日立:
ペンクよりは四角いけど似たような丸さ。
デザインはF901iS似でカメラは裏面。
カラー:オレンジ,白,
アナログチューナ,Felica,miniSD
カシオ?:
rotary?400万画素AF,
カラー:銀と黄のペア,黒と青のペア
PCSV,PCDV,赤外線,miniSD。
ソニエリ?:
スライド型,Wide液晶,カメラ:201万画素AF,
カラー:黒,銀,赤,PCSV,
W31Sのような音楽再生機能,
赤外線,FM,Felica,M.S.Duo。
東芝:
カメラ:236AF,カラー:白赤黒,PCSV,BT,赤外線,
FM,TV,miniSD,1000曲(HDD搭載)
1X:
京セラ: デザイン形21K似,カメラ33,カラー:ピンクと何か,フレンドリー,FM。
カシオ: ストレート,G'z,カラー:赤黒青,赤外線,後5513と同。
鳥三: カメラ130,カラー:白黄銀,FM
836 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:33:44 ID:sMwWFg0I0
↑信憑性そうかしらんが
837 :
非通知さん:2005/06/19(日) 16:34:42 ID:sMwWFg0I0
838 :
非通知さん:2005/06/19(日) 17:08:23 ID:oxtR4yu/0
「これだけついていれば後はなんでもいい」っていうやつに限って
滅茶苦茶要望多いんだよな。「カメラ300画素以上でTVとFMつけて、音楽機能あり
BG受信と赤外線。これだけでいいからつけて」
アホかっつーの。「これだけ」じゃなくて「こんなに」だ。
839 :
非通知さん:2005/06/19(日) 17:14:36 ID:J0lRUZk60
そうだね、これだけっていうなら一つか二つに絞っとけよって思うな。
じゃないと何が「これだけ」なのかわかんねえ。
最低限って言葉は、一番下ってことだろ?
一つじゃない時点で最低限じゃねえと思うんだよね。
絞れてない時点で機種変諦めた方がいいと思うんだよ。
auは昨日の振り分け、特徴を機種ごとに絞ってるから。
いろいろ持ちたいならFOMAの方がいいとおもうんだけど。
「平均これ以上」がモットーだし。
auにした時点で「最低限」はあると思うんだけどなあ。
840 :
非通知さん:2005/06/19(日) 17:16:06 ID:J0lRUZk60
あ、誤変換。 ×昨日→○機能
あっうん!あっうん!コロンビア♪
842 :
非通知さん:2005/06/19(日) 17:56:29 ID:EFP6HBeAO
昔、着うたフルのCMでダウンロードの%進行(10→20→30→40→→100%)以外に早いCMあったょな?あれEV-DO Rev.Aを使ってダウンロードしたんだと。。
843 :
sage:2005/06/19(日) 18:03:26 ID:LYEk8cvZ0
>>817 W31SAじゃなくて?
21SAバックグランドで着うたできないじゃん
844 :
非通知さん:2005/06/19(日) 18:13:22 ID:s/wHjKKvO
さっき、NHKで見たけど
テレビやインターネットに映して…って
どういう風にするんだろ
845 :
非通知さん:2005/06/19(日) 18:40:14 ID:MBCn9fN7O
>842
早送りしてんじゃない?
846 :
非通知さん:2005/06/19(日) 19:49:33 ID:I977jE230
試験網があったにしても、端末がRev.Aに対応してるわけがない。
847 :
非通知さん:2005/06/19(日) 19:55:15 ID:lguXRnu80
やった〜。今日IDOのT209買ったぜ。でも4万8千円もしたよ。
携帯番号って030で始まるんだぁ。知らなかったよ。
俺だけ持っててもしょうがないから友達にも買わせないとな。
IDOプラザのお姉チャン、かわいかったからまた行ってこよ。
848 :
非通知さん:2005/06/19(日) 20:09:03 ID:J0lRUZk60
849 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:06:16 ID:Q8rEMqcl0
>842
よほど重い鯖じゃなければあのくらいの速度で落ちる時もあるよ?
850 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:07:25 ID:ZtzknU/00
851 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:12:56 ID:fVzY+qwGO
>>835 rotaryって今日TVに出てた韓国の画面だけ回転するようなやつ?
852 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:12:57 ID:R4Qyvbzg0
>携帯電話の画像表示をテレビやパソコンの画面と切り替えられるようにするなど
>>844同様ヨクワカラン
853 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:32:58 ID:Yjo2mW9+0
854 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:37:22 ID:l6L8ZhaP0
>>850 こういうの見るとauの今後が楽しみになってくる
855 :
非通知さん:2005/06/19(日) 21:48:24 ID:J1FswW5X0
850
写っているのはW21SAだが
856 :
非通知さん:2005/06/20(月) 00:01:11 ID:T9nImDZO0
10倍高速なわけないじゃん
良くわかってないNHKの天然釣りだよ
(昔にも三洋の有機ELスライド発売とかあったなw)
857 :
非通知さん:2005/06/20(月) 00:16:26 ID:P5/vNE1J0
858 :
非通知さん:2005/06/20(月) 00:45:47 ID:9+2j2K5h0
あ、送信て書いてあるね…w
早まったわ
859 :
非通知さん:2005/06/20(月) 00:59:29 ID:soIz0RpHO
860 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:07:30 ID:4G11cd7fO
4Gになるのはいつ頃なん?
861 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:16:54 ID:jDnQO/sJ0
CDMAOneと互換性がなくなるのはいつだろう
862 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:17:55 ID:MQptIb/u0
863 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:20:24 ID:qe299kPC0
2010年
864 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:21:49 ID:4G11cd7fO
865 :
非通知さん:2005/06/20(月) 01:27:35 ID:MQptIb/u0
866 :
非通知さん:2005/06/20(月) 02:06:00 ID:awDZ36AuO
>>838 みんなに話は通じてるけど、「300画素」という点に突っ込まずにはいられない。
867 :
非通知さん:2005/06/20(月) 02:20:53 ID:vtjY7yAcO
メールとブラウザくらい、同時に使えないとダメだろ。
868 :
非通知さん:2005/06/20(月) 02:58:33 ID:g0kzAL7i0
869 :
非通知さん:2005/06/20(月) 03:03:41 ID:MQptIb/u0
870 :
非通知さん:2005/06/20(月) 03:11:50 ID:g0kzAL7i0
鰹のWQVGAを(240*200)*2みたいな感じで使えれば便利かなーとは思う。
一方で受信メールやwebを参照しながら、もう一方でメール書くとか。
文章のコピペ機能が充実してれば なお良い。
871 :
非通知さん:2005/06/20(月) 03:34:01 ID:IkL5YjOF0
つまりM1000っぽいやつ?
872 :
非通知さん:2005/06/20(月) 04:18:37 ID:awDZ36AuO
とりあえず開波のブラウザがカス。コピペすらできんとはorz
873 :
非通知さん:2005/06/20(月) 04:37:27 ID:+F9mx5x20
今、FOMAのパケポーダイなんだけど月額10300円払ってて
高いから解約して、AUに変えようと思ってるんんです。
AUで、通話は定額じゃなくてもいいので、パケット定額なら月額いくらになりますか?
874 :
非通知さん:2005/06/20(月) 04:48:49 ID:P5/vNE1J0
875 :
非通知さん:2005/06/20(月) 04:52:49 ID:awDZ36AuO
>>873 プランSSが3900円、オプション料金が300円、ダブル定額ライトが1000円からスタート、かな?
MAXでも8000円ちょい。実際は年割・家族割使えばもっと安くなる。
876 :
非通知さん:2005/06/20(月) 04:52:52 ID:8jXRomiN0
877 :
873:2005/06/20(月) 04:58:18 ID:+F9mx5x20
スレ間違いですね、ありがとうございました。
878 :
非通知さん:2005/06/20(月) 05:17:03 ID:siDk0Rkg0
>>872 確かにtextのコピペはできると嬉しい時もあるが...
ま、無くてもそこまで困って無いな。(´ー`)y-~~
879 :
非通知さん:2005/06/20(月) 06:25:58 ID:1sEqwfZk0
>>873 君があうに来てくれれば、また1人詐欺ドコモの契約数が減る
1万円越えてパケット定額て、どういうこっちゃほんとに (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
880 :
非通知さん:2005/06/20(月) 06:35:37 ID:soIz0RpHO
>>873 プランにより7000〜15000円くらい
881 :
非通知さん:2005/06/20(月) 09:44:33 ID:ZGlADdtPO
31T発売日発表早くこいや!
882 :
非通知さん:2005/06/20(月) 10:20:11 ID:YsI9+i6O0
>>873 SSとダブ定が最強じゃないのかとマジレス。
883 :
非通知さん:2005/06/20(月) 11:21:56 ID:lool+gk2O
EZwebトップがもっさりしてます
884 :
非通知さん:2005/06/20(月) 11:49:00 ID:OQXReIWq0
885 :
816:2005/06/20(月) 11:53:19 ID:7Cok86cdO
886 :
英雄:2005/06/20(月) 12:01:29 ID:uCCzAUayO
887 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:09:22 ID:YsI9+i6O0
>>886 通話なんて滅多にせんだろうて。
漏れもWINは受信とEz専用だからな・・・
888 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:40:26 ID:6Rttk6/RP
C5001T以来のトップページ改悪について
889 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:44:58 ID:zaJL1hys0
なんかごちゃごちゃしてるな。
微妙にもっさりだし。ていうかFlashは必要なのだろうか。
890 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:48:50 ID:o/VPeyND0
トップメニュー前の方がよかった・・・
891 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:57:07 ID:XIiSFQvXO
背景の虹が貧乏くさい
892 :
非通知さん:2005/06/20(月) 12:58:13 ID:s/lcUAW90
俺は良くなったと思うが・・・
893 :
非通知さん:2005/06/20(月) 13:11:37 ID:KKcongfw0
894 :
非通知さん:2005/06/20(月) 13:26:52 ID:MPDPCQ3L0
>>889 禿同
微妙にもっさりしてるよね
こういうのイライラするなー
895 :
非通知さん:2005/06/20(月) 13:31:32 ID:h5P629sd0
Flashが必要のない場所までiモードを真似てFlashにしたのが裏目に出たな。
まだiMenuの方が見やすいと思う。
auは早くトップメニューを替えるべきだ。
896 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:01:34 ID:UFKbAMdc0
同意。
897 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:04:19 ID:rpVk7lBl0
新潟地震のニュースをトップメニューで知った。
898 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:04:49 ID:wFdHBbU70
最近のWebカタログもFlashだらけでウザい。
車関係のHPなんて悲惨だよ。
899 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:05:35 ID:E/2Ct/HN0
数字キーで飛べるようにしてくれよ
900 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:07:20 ID:Bxjw6Tj70
901 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:29:09 ID:OcoCYpkW0
902 :
非通知さん:2005/06/20(月) 14:55:39 ID:fL6pzNo10
903 :
非通知さん:2005/06/20(月) 15:24:43 ID:KgAQQnGH0
904 :
非通知さん:2005/06/20(月) 15:28:52 ID:wIs5P4O50
905 :
非通知さん:2005/06/20(月) 15:33:55 ID:7aoILTai0
もっさりだの批判されまくりの京セラ端末。
でも批判が今後の改善につながる。(ことを願う)
906 :
非通知さん:2005/06/20(月) 16:48:37 ID:rxfJXhZk0
願い続けて早10年ってこともw
907 :
非通知さん:2005/06/20(月) 16:56:32 ID:d/Mp998U0
何かドコモのイメージ調査とかいっておばはんが家に来たwww
908 :
非通知さん:2005/06/20(月) 17:18:27 ID:uIsWF6cT0
909 :
非通知さん:2005/06/20(月) 17:24:07 ID:wEYJcvWt0
>>907 重要文化財を破壊してまで基地局を建てるドキュモなんて使ってられません、と言ってくれ。
910 :
非通知さん:2005/06/20(月) 17:32:55 ID:rxfJXhZk0
記念品によって回答が変るかも、と言って記念品は何か聞くこと
911 :
非通知さん:2005/06/20(月) 17:43:23 ID:7idl2gFz0
>>910 ボールペンだよ。
以前うちにも北。
912 :
非通知さん:2005/06/20(月) 17:50:18 ID:i0rexyx/0
ドコモのイジメ調査もぜひ
913 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:04:20 ID:k53gfjJwO
EZメニューが変更されてたんだがもっさりしてて使う気にならん
早く改善してホシス
914 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:14:43 ID:wl7flXAw0
915 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:16:21 ID:1mDoUN0x0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
さすがau!フィギュア(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
916 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:18:47 ID:FEl+QGZW0
W21CAフィギア欲しい
917 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:22:51 ID:7+M6nGxG0
918 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:25:44 ID:s7deSnAI0
GO au キャンペーン!
919 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:32:00 ID:Yl5OToafO
トップメニュー以前よりサクサクだけど?
イメージだけで語ってない?
920 :
非通知さん:2005/06/20(月) 18:48:10 ID:zaJL1hys0
21Sだとジョグに付いてこないってこともあったり
921 :
非通知さん:2005/06/20(月) 19:37:39 ID:DIWF/hn40
ミュージックキャンペーン始まったけど、
ブラックアウトのCD版の着うたフルは歌詞付き?
ライブ版は画像がついてたけど。
922 :
非通知さん:2005/06/20(月) 19:46:06 ID:EZ39o1/30
923 :
非通知さん:2005/06/20(月) 19:46:08 ID:C9hx5uDpO
トップメニューの読み込みに約20秒かかる…orz
ちなみに機種はW21S。
924 :
非通知さん:2005/06/20(月) 19:52:44 ID:C9hx5uDpO
今度は10秒位ですた(ノ∀`)
環境に左右されるね。
925 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:05:25 ID:4G11cd7fO
926 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:07:53 ID:DIWF/hn40
↑どうも。
付いてるなら欲しいけどあと二曲だからなぁ…
YUKI追加されるみたいだし…どうしよ。
927 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:22:33 ID:Jst9fCwr0
WINにすると例えば2ちゃん見放題?
928 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:26:22 ID:4G11cd7fO
929 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:31:24 ID:TWem/0u90
930 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:33:22 ID:N1Rf2S3M0
トップメニューは速報ニュース見れていいじゃん
どちらかというと、『ビジネス&ニュース』以下の画像がいらん
931 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:34:24 ID:iXwvJ9Cg0
携帯フィギュアとか言ってイラネーw
たとえ買っても機種変したら即ゴミ箱逝きじゃんw
932 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:36:12 ID:KDdAFAsm0
933 :
非通知さん:2005/06/20(月) 20:39:50 ID:d3KmYaZr0
フィギュア作ってもらえるだけマシ
934 :
非通知さん:2005/06/20(月) 21:12:27 ID:m4m+G33c0
EZwebのトップメニューは何だか
使いやすさの方向性が間違ってるような…
もうちっとシンプルで動作軽くしてくれ
>>901 間に合わせ端末の癖に…w
935 :
非通知さん:2005/06/20(月) 21:13:53 ID:m4m+G33c0
>>900 そんなコンテストより
BREWの環境(開発環境〜検証)を
どうにかしろ
936 :
非通知さん:2005/06/20(月) 21:24:32 ID:0B2dRr1+0
W32KはW21Kの在庫処理目的だろ。
W21Kだけ余ってたし。
来年は1X向けにA1403Kの改良版かんたんケータイ、WIN向けにW31K改良版かんたんケータイが出るね。間違いなく
937 :
非通知さん:2005/06/20(月) 22:38:32 ID:yYGT04lZ0
>>934 Flashて、ガキが喜びそうな感じなのな。
938 :
非通知さん:2005/06/20(月) 22:59:36 ID:sZ+KZTY5O
>>927 WINにしただけじゃ無理。
定額サービスにも併せて入れ。
939 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:01:52 ID:TMCgoWTH0
せっかくサクサクなW21S使ってるのにこのトップメニューのせいで
でちょっともっさり。でもトップメニューあまり行かないから別にいいけど。
俺はこっちのほうが好きだな。
940 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:02:18 ID:sZ+KZTY5O
>>937 もはやそういう考えは遺物
>>934 トップ開く度に最新ニュースの更新に時間をかけるのはやめた方がいいね。
941 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:04:32 ID:v/GCrtlE0
Flashでも扱いやすいものはあるからな。
942 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:17:20 ID:GAwgSJoc0
>>940 > トップ開く度に最新ニュースの更新に時間をかけるのはやめた方がいいね。
パケット浪費で姑息に儲ける。いかにも、auらしいじゃないか。
943 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:21:59 ID:jDnQO/sJ0
944 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:22:35 ID:Jst9fCwr0
>>938 ?てことは定額にはいらずWINだけに入るとなんかいいことあんの?
945 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:29:18 ID:RTTIo86w0
946 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:29:20 ID:sZ+KZTY5O
>>942 トップのパケ代は無料。
>>944 人それぞれ。
まぁ、何かしらのパケット割引サービスに入れば漏れなく定額がついてくるけどね。
947 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:30:07 ID:4G11cd7fO
>>944 だからスレ違いだって言ってるだろ。
さっさと質問スレ逝け。
948 :
非通知さん:2005/06/20(月) 23:40:24 ID:Hn8zmFGY0
949 :
おじゃまさせてください:2005/06/20(月) 23:41:20 ID:WoKMb3Uu0
○危険な法律【人権擁護法案】についてです。
確かに、聖人君子がこの法案を運用するなら、この法律は素晴らしい法律です。
素晴らしい法律ですが、過去例にない強力な力を持つ法律でもあります。
この法案が通ると、警察や裁判所の了解を得ずに
勝手に家宅捜査、呼び出し、罰金の徴収ができる組織が誕生します。
あなたは人間が全員善人だと思いますか?
現実社会で生活していらっしゃるなら、
公共の利益よりも、自分や自分の属する組織が得することだけを優先する人間が、
社会に多くいることをお気づきになられると思います。
運用する人間に自分の利権しか考えない人物が紛れ込んだらどうなるか?
彼らは、自分の気に入らない差別発現をしている人間にだけ、
合法的な嫌がらせ行為をするでしょう。
これは、あなたにも予想できることではないかと思います。
しかも、この人権擁護委員会は無給です。
これでは、日本人の声を代表すべき普通に働いている庶民は委員会に参加することができません。
では、誰が参加するのか?
それは、「組織的なバックアップがあり、お金に困ってない人」です。
彼らは組織の意向を受けて、組織に敵対する人間を攻撃し始めるでしょう。
「でも、差別発言しなけりゃ平気でしょ?」って思いますか?
だけど、「差別発言」かどうか判断するのも人権擁護委員会なんですよ?
やりたい放題でしょ?組織に不利な情報を流す人間を、吊るし上げることも簡単にできます。
私は「人権」を擁護することには、反対しません。
しかし、利権団体や特殊な思想団体に牛耳られるリスクに対する
ブレーキ機能が全く考慮されていないこの「人権擁護法案」は欠陥品です。
あなたも御自分の目でこの法案のよしあしを見て、なにかしらのアクションを起こしてほしいです。
このままでは日本が戦前の悲惨な状態になるのも時間の問題です。
950 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:14:01 ID:D0PuOZ3o0
>>942 以前は有料だったけど、iモードが無料だったので
それに合わせて無料になったよ。
かな〜り昔の話。
951 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:16:58 ID:tENlONwH0
なんで芋に足並み揃えるかな・・・
952 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:20:34 ID:Tg6G++bw0
なんで?
タダになったんだし良いじゃん
953 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:21:55 ID:D0PuOZ3o0
>>951 芋に足並みを揃えてTOPメニューもFlashですが、何か?
954 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:22:28 ID:nDc2Ic210
俺が加入したときは有料だったがいつの間にか無料に
955 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:23:29 ID:tENlONwH0
タダになるのは賛成なんだけどさ
芋の真似だから万年2位なんだよ
956 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:24:27 ID:CrpwUoaZ0
>>954 無料化は結構前だよ。
>>951 ユーザーの得になることはどんどんまねてもらっていいと思うが。
957 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:24:52 ID:D0PuOZ3o0
独自サービスもいっぱいあるじゃん。
EZナビヲやEZチャンネルとかいいよ!
958 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:27:36 ID:cEJ7y6O90
もっと有意義な時間の過ごし方があるのに
959 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:30:16 ID:pdWl8jvNO
960 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:31:43 ID:BJ7p3OMh0
961 :
非通知さん:2005/06/21(火) 00:35:18 ID:BJ7p3OMh0
962 :
非通知さん:2005/06/21(火) 01:33:32 ID:NLkB7Pb50
963 :
非通知さん:2005/06/21(火) 01:35:31 ID:NLkB7Pb50
964 :
非通知さん:2005/06/21(火) 01:36:37 ID:NLkB7Pb50
ありゃま、痛恨の2重カキコ
965 :
非通知さん:2005/06/21(火) 03:27:11 ID:CrpwUoaZ0
>>930 最新ニュースの取得のために待ち時間が発生するわけで…。
966 :
非通知さん:2005/06/21(火) 03:36:44 ID:CrpwUoaZ0
>>695 日本向け端末を担当している京セラと
海外向け端末を担当している京セラワイヤレス(旧クアルコムの端末部門)は別物なんで。
まぁ、最近は結構端末の共用しているけど、それでもまだまだ別物だよ。
967 :
非通知さん:
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃ コピペしてみやがれ
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘ よーく見やがれ