【プラスエリア】関西のFOMA事情5【拡大してや〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいよんチャン
最近、関西でもよく見かけるFOMAやけど、
あんたの周囲ではどうでっか。
関西人は実利主義やから、使えんもんは買わへんでぇ〜
でも良いものは買いまっせ!

※2005年5月末現在、関西のFOMAは220万契約を超えています。

・FOMAエリア図 (関西)
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/foma/area/index.html
・エリア拡大・品質向上情報
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/foma/area/quality.html
・地下街等の屋内エリア
http://area.docomo-kansai.co.jp/tunnel/tunnel_foma.htm
・地下鉄エリア情報(FOMA&mova)
http://area.docomo-kansai.co.jp/subway/subway.htm
・DoCoMo関西サービスエリアマップ(詳細情報)
http://area.docomo-kansai.co.jp/
・工事によるサービス一時中断のお知らせ
http://www.docomo-kansai.co.jp/announce/00019gcq/index.html

・関連スレ
【800MHz】FOMAプラスエリア【2GHz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116331228/l50
【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50

・前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083377699/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058188121/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075213811/
2非通知さん:2005/06/08(水) 16:38:46 ID:7c8sTp3LO
〜終了〜
3非通知さん:2005/06/08(水) 17:35:05 ID:svjZHqdR0
>>1
乙。さーて前スレを埋めてくれ〜
【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/
4非通知さん:2005/06/08(水) 18:03:50 ID:21hqyIcb0
>>2
必死だなwww
5非通知さん:2005/06/08(水) 23:24:53 ID:TSjRjCLJO
>>1
不要。削除依頼して来い。いいな?
6:2005/06/09(木) 02:28:10 ID:pd3dVCtAO
いつものあうヲタ君も前スレから埋めてね(ハァトw
7:2005/06/10(金) 06:08:34 ID:4AO9RqAQO
オマエガナー
8非通知さん:2005/06/11(土) 12:09:33 ID:2ympMAGT0
前スレどうなった?
9非通知さん:2005/06/11(土) 13:34:17 ID:BGaYLTPWO
ヒント:AFOMAダッシュ
10非通知さん:2005/06/11(土) 14:47:30 ID:Pc8EODOe0
そこでBFOMAですよ。
11非通知さん:2005/06/12(日) 10:32:44 ID:lGUeN7d/0
このスレの存在は正しくありません。
【使える?】関西のFOMA事情5【使えない?】
を早急に立てて下さい。

12非通知さん:2005/06/12(日) 14:48:18 ID:+V2vw8QSO
嫌です。
13非通知さん:2005/06/12(日) 15:16:22 ID:nGBlBZ3g0
>>11
却下します。
14非通知さん:2005/06/12(日) 17:39:28 ID:QlB3pSmaO
詳細エリアマップの更新まだ?
15非通知さん:2005/06/12(日) 22:54:06 ID:6ak18Ib+0
更新しても同じです。
16非通知さん:2005/06/12(日) 23:27:21 ID:di0cZs5Z0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ       
┃  (i'"((´  __ 〈    }          
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・   
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで自演したぜ   
┃    |! ,,_      {'  }           
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  漏れの自作自演で 
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    スレが   
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    埋まっていくぜ
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
17非通知さん:2005/06/12(日) 23:27:53 ID:nb007y6y0
AUとかvodaみたいに住所入れてエリア改善要求できるフォームとかないの?
18非通知さん:2005/06/12(日) 23:31:32 ID:+V2vw8QSO
そんなものは必要ない
19非通知さん:2005/06/12(日) 23:32:40 ID:FZ/0V/7s0
>>17
ヒント:151
20非通知さん:2005/06/12(日) 23:33:21 ID:dmWbA1xl0
>17
ドコモ中央にはあるのにね。
21非通知さん :2005/06/13(月) 00:06:37 ID:dl5zV3Wi0
先月、実家(京都府京丹後市)に帰ったとき、母がFOMAらくらくフォンを持っていた。
事情があって携帯を買ったが、みんごと一番使いたい所はバリバリ圏外!役立たず。
母曰く、「字が大きくて、見やすくて、操作が楽なのがいい。」と、ドコモショップ峰山店の店員に言ったら、「これがいいですよ。」と、FOMAを薦められて買ってしまったと。
父はFOMAは使えないのは、知っている為(田舎だから)、呆れていた。
22非通知さん:2005/06/13(月) 00:13:43 ID:GGrZMrb/0
京都府北部でFOMAを使う罰ゲームですか、そうですか(w
2321:2005/06/13(月) 00:46:00 ID:dl5zV3Wi0
実家はちゃんとアンテナ3本入りますが、一番使いたい母の実家は圏外。(共に京丹後市)
購入した翌日にショップにクレームしに行ったが、店員はシラを切って「そんなの知らん。」と、言ったらしい。
ちなみに母の実家は
FOMA バリバリ圏外
mova 室内圏外、外では使用可能
vodafone 圏外(叔母さんがユーザー)
TU-KA ?
au バリバリ3本(自分)

ま、そんなことです。
24非通知さん:2005/06/13(月) 00:48:38 ID:GGrZMrb/0
>>23
翌日にでも持っていったらクレーム対応でmovaに戻してもらえるぞ。
これは峰山店で即解祭りの悪寒?
2523:2005/06/13(月) 01:01:43 ID:dl5zV3Wi0
「無理です!」と、はっきりと言われたらしい。
今は、購入して1ヶ月たっているので母は諦めています。
1年使用したら解約しようと考えている様です。
26非通知さん:2005/06/13(月) 01:04:07 ID:GGrZMrb/0
>>25
使えない携帯を持ってる必要はない。
その店にお仕置きするためにも、購入後、半年以内の解約をオススメします。
使えない携帯を売るとどういったことになるかを教えるためにもね。
これ以上の被害者が出るのを抑えないとダメだよ。
2725:2005/06/13(月) 01:16:12 ID:dl5zV3Wi0
違約金4600円(税別)を払うのが嫌で、解約をしてないだけです。
本当はauがいいと言っていたのですが、父がドコモユーザーなので仕方なくドコモにした。
思いっきり後悔しています。
28非通知さん:2005/06/13(月) 01:24:28 ID:GGrZMrb/0
>>27
いちねん割引の解約料4600円をケチるのに、
これから1年間使えない携帯のために代金は払うのね?
29非通知さん:2005/06/13(月) 01:25:10 ID:TFWlXHTk0
解約するときは買った店以外で解約すること。
出来れば遠く離れてる方がいいです。
3027:2005/06/13(月) 01:40:11 ID:dl5zV3Wi0
母の携帯代は父がファミリーで一括で支払っているため、文句が(父に)言えないそうです。
田舎なので、ドコモじゃないと駄目。と、思っている人ばかりなので・・・。(ドコモ教ばかりです。)

31非通知さん:2005/06/13(月) 01:53:36 ID:plXLKvLk0
>30
まあ確かに以前のau(セルラー)の時の電波悪かったからドコモ教が多いんかも
ショップにクレーム言うより、大元に言った方がいい(ついでにショップ名出して使えると言ったってね)
32非通知さん:2005/06/13(月) 08:35:31 ID:N1x2yJbAO
マジでFOMA糞だな、犯罪的クソ電波www
33非通知さん:2005/06/13(月) 09:05:00 ID:eLP6/T4+O
>>32
お帰り下さい
34非通知さん:2005/06/13(月) 09:40:08 ID:+94m5jLT0
>>27
君が解約料を負担して、
お母さんにはauのW32KかA5509Tあたりを勧めてみてはどうだろう。
もちろん君とお母さんで家族割を組むのも忘れずに。

君のau料金も安くなるのでドコモの解約料くらいすぐにチャラになる。
出来たらお父さんもauに巻き込めたらBESTだがな。
35非通知さん:2005/06/13(月) 11:35:18 ID:pV3N3soh0
>>30
× ドコモじゃないとダメ

○ movaじゃないとダメ
36非通知さん:2005/06/13(月) 11:37:59 ID:uhvohc+x0
最近、auを薦めまくってるやつは、
関西セルラーの時代を知らないん世代なんだよ。
37非通知さん:2005/06/13(月) 12:09:55 ID:0gbOkyLbO
事情で一年ほどFOMAからauに移行してますた。
でまた、FOMAに帰ってきたんだが
京阪神で、通勤電車利用程度では不満ないな。
一年前よりは向上しとるとは思えんがな。
38非通知さん:2005/06/13(月) 12:11:13 ID:TmooOoK30
1年前だと通勤電車でも切れてたよ。
たかだか100〜130km/h程度の速度でね。
3921・23・25・27・30:2005/06/13(月) 12:37:32 ID:7ke3Q7QT0
>34
父はドコモ使って7年経っているのと、仕事で使用している為、auに変えるのは無理らしいです。
完全にドコモマンセーな人です。ドコモの悪口を言うと怒鳴りつける人ですから・・・。
因みに私はau2台契約(関東契約)していますので家族割組んでいますので、かなり安くなっています。
40非通知さん:2005/06/13(月) 22:04:02 ID:xbMFnmNf0
●2005年6月3日のエリア拡大・品質向上実施地域
●2005年6月2日のエリア拡大・品質向上実施地域
■FOMAプラスエリア
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/foma/area/quality.html
41非通知さん:2005/06/13(月) 22:44:28 ID:22v7UmYi0
京阪くずは駅構内通路、圏外です
42非通知さん:2005/06/13(月) 23:18:41 ID:0gbOkyLbO
ほんまにバリ3〜1うろちょろしやぁってからに!
43非通知さん:2005/06/16(木) 15:41:27 ID:+A+hV7zGO
あげ
44非通知さん:2005/06/16(木) 18:46:02 ID:Sz/2Dx8D0
関西地区情報キボンヌ



>>901iS購入の皆様

速度計測サイト
http://www.yumenara.com/st_m/


901iS各スレにおいて、都市部(主に東京23区内)でのデータ通信速度が、
著しく遅いとの報告が多数寄せられています(上記計測サイトの3G用で40K〜60K程度)。
特に夕方以降の繁華街等、混雑が激しそうな所での報告が目立ちます。
以前からも、繁華街では100K以下に速度が落ちると言われていましたが、
901iSにおいては、制限が更にきつくなってるようです。

最近、FOMAの急速な普及に伴い、都心での輻輳問題等、
速度低下の要因は多々ありますが、
auのWINの通信速度が、混雑時でも200K〜300Kの速度を達成している現状をみますと、
この速度問題は見過ごす事はできません。

速度回復のための対策を、早急に行ってもらうためにも、
みんなでドコモに要望をだしましょう。
また、初期不良である可能性もまだ否定できませんので、
皆様の速度テスト報告をお待ちしております。




45非通知さん:2005/06/16(木) 18:48:45 ID:Sz/2Dx8D0
速度報告スレ

☆★☆帰ってきたブラウザスピードランキング☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092008304/
報告用テンプレ
【機種】
【場所】
【時間】
【契約プラン】(パケホやパケパク等)
【速度(一般用)】
【速度(3G用)】


現在のところ、パケホーダイ以外のユーザーや、大都市以外のユーザーからも、
速度低下の報告が来ており、パケホや混雑と速度低下の相関関係は不明です。
早期対策のためにも、より多くの報告をドコモにしましょう。




46非通知さん:2005/06/16(木) 19:23:08 ID:CBFu/pwU0
>>44-45
大都市じゃないから関係ないよ。
毎日問題なく繋がってる。
マルチするのは結構だけど、スレタイを読んでから書き込んでね。
47非通知さん:2005/06/16(木) 19:27:59 ID:+A+hV7zGO
古墳破壊してるのは関西ドキュモ茸!
48非通知さん:2005/06/16(木) 20:58:24 ID:O38q7+J1O
関西って、大都市ないの?
49非通知さん:2005/06/16(木) 22:05:55 ID:EXG/bdsm0
ないよ。
50非通知さん:2005/06/16(木) 22:06:25 ID:hXLFzdC30
大都市というのはニューヨークのような都市を指すのだと思う。
51非通知さん:2005/06/16(木) 22:21:36 ID:zYdmpGdE0
祝!ほーま速度ダウン!!
祝!池田の古墳破壊!!
52非通知さん:2005/06/16(木) 23:33:01 ID:YJQbaoBpO
池田の古墳破壊か。
堺とか羽曳野とか南大阪は古墳だらけなので気をつけて下さい
53非通知さん:2005/06/17(金) 01:09:49 ID:6BTQkvvY0
工事中

6月16日(木)〜6月17日(金)
午後10時〜午前9時
大阪府全域、兵庫県全域
54非通知さん:2005/06/17(金) 01:54:07 ID:HGShJLgfO
>>53
朝9時まで工事?
使用に支障でない。仕事始まってるじゃん。
55非通知さん:2005/06/17(金) 02:28:20 ID:E6RcMNlvO
さっき工事中やったな。
今は書き込めてますわ。
約5〜10分ですね。
56非通知さん:2005/06/17(金) 22:49:52 ID:w+Bi/9zkO
基地破壊はドキュモ茸!
57非通知さん:2005/06/19(日) 16:53:53 ID:ymPy1Axs0
基地破壊が吉なのは既知でつ
58非通知さん:2005/06/20(月) 17:20:02 ID:vWjqkfSR0
( ´,_ゝ`)プッ
59非通知さん:2005/06/20(月) 18:38:54 ID:PlcXvr3BO
>>51
ガキ臭いレスですね
60非通知さん:2005/06/21(火) 07:26:09 ID:5R899YPVO
このスレの住人に古墳の呪いが…
61非通知さん:2005/06/25(土) 02:11:05 ID:jS4NVqECO
エリアではVodafone 3Gに負けてまっせ!
いつまでDNSを契約させるんや?
62非通知さん:2005/06/25(土) 18:03:20 ID:OzQPx+JE0
どこで聞いたらいいか分からなかったのでここで質問させて下さい。
プラスエリアって901iでは使えるようにならないの?
63非通知さん:2005/06/25(土) 18:41:28 ID:E5MR6BNMO
↑古墳の呪いがおまいを襲う
64非通知さん:2005/06/25(土) 19:21:39 ID:jUO+U0cyO
>>62
俺もどこかで聞いた
詳細頼む
65非通知さん:2005/06/25(土) 19:26:24 ID:8Sd//xYg0
>>62
今のところ対応端末は901iSのみ
66非通知さん:2005/06/25(土) 19:59:59 ID:UR6vWm8uO
>>62
それをやったら電波法違反になる
67非通知さん:2005/06/28(火) 15:14:58 ID:oqz96YDp0
この間、FOMAに変えて初めて梅田行ったんだけど
阪急百貨店とか動く歩道の辺って余裕で圏外なのな
地下でもないのにそりゃねーだろとオモタ
68非通知さん:2005/06/28(火) 20:43:27 ID:M3l2dvIAO
そんなの常識♪
69非通知さん:2005/06/29(水) 16:19:16 ID:NBGlZOnv0
6月29日(水)〜6月30日(木)
午後10時〜午前8時

関西エリア一斉工事
工事期間中は一時的にサービスがご利用できない場合があります。
70非通知さん:2005/06/29(水) 19:39:30 ID:87/gn4HoO
工事厨が湧いてきますたw
71:2005/06/29(水) 19:41:09 ID:NBGlZOnv0
おお!こいつの脊髄反射レスを待ってたんだよ(w
72非通知さん:2005/06/30(木) 07:52:07 ID:VmKbS+hAO
釣れますたw
73非通知さん:2005/06/30(木) 08:04:20 ID:OEs5bu3To
かっこいなんじぇ
74非通知さん:2005/07/01(金) 23:21:30 ID:1Vw28hxX0
>>67
まじで?
なかなかmovaから移行できないなあ。
まだ関西ではmova持っている人結構多くない?
75非通知さん:2005/07/02(土) 01:51:46 ID:5H4kUOBB0
むしろFOMAしか見かけないが・・・
FOMAを使いこなせないようなオヤジまでFOMA持ってるし(w
76非通知さん:2005/07/03(日) 16:06:46 ID:KeL7aFMe0
女子大生とかmova多いよ

厨房とか地味な女性が案外foma持ってる
77非通知さん:2005/07/03(日) 19:39:33 ID:NuRtJOBsO
女子大生ウォッチが趣味なドキュマープゲラ
78非通知さん:2005/07/03(日) 19:47:22 ID:vH+oTgBB0
2102V時は圏外で900で可能、端末のせい?
それともエリア拡大?天王寺区だけど。
79非通知さん:2005/07/03(日) 19:59:30 ID:JAqP9S8U0
>>78
普通にエリア拡大だろ
80非通知さん:2005/07/03(日) 22:48:34 ID:yJvMMGzsO
>>67
そこはauでも電波入らないから安心汁
81非通知さん:2005/07/03(日) 22:50:15 ID:NuRtJOBsO
捏造乙
82非通知さん:2005/07/03(日) 23:34:24 ID:f+g2sMb3O
80
auはバリバリ使えるで◎
83非通知さん:2005/07/04(月) 00:00:06 ID:Yh6w2A4TO
パケホに入ったけどここで問題発生。無料通信分が余る余る!
んで時々デュアルmovaで無駄パケして消費
これした事ある香具師いない?
84非通知さん:2005/07/04(月) 00:24:54 ID:W5y2ql4E0
>>83
俺は無駄にTV電話使う。
85非通知さん:2005/07/04(月) 00:44:59 ID:UPZfxqAcO
mova切り替え無駄パケ開始
>>84テレビ電話する相手いない・・。親はmova。友人はみんなΘau
学校内でもΘau使いが大多数。。
登場当時からFOMAユーザーだからいまさら変える訳にもいかないよ。。
86非通知さん:2005/07/04(月) 00:56:44 ID:W5y2ql4E0
>>85
俺の学校ではFOMAとauが同数位。mova使ってるのはほとんどいなくなったよ。
よって電話帳見てもテレビ電話okが結構いる。
87非通知さん:2005/07/04(月) 02:57:22 ID:Xu5/liiW0
>>85
学校というワードがauの多さを物語ってるな・・・w
88非通知さん:2005/07/04(月) 06:21:56 ID:SjOhwVbPO
必死だなw
89非通知さん:2005/07/04(月) 06:52:18 ID:gHNEUZ56O
25
DS峰山が FOMAからムーバの契約変更無理って言うてたん!?俺、ドコモの大株主やってるからドコモ関西京都支店、代理店営業部に話して
峰山店のインセンティブ下げる処分をしますわ。すんません。 ムーバ端末有りますか?
90非通知さん:2005/07/04(月) 07:01:02 ID:MUZJ62g20
これから夏で海水浴シーズンなのに林崎松江海岸は電波悪すぎ
91非通知さん:2005/07/04(月) 19:02:38 ID:SjOhwVbPO
林崎松江だけと違うやろ
92非通知さん:2005/07/04(月) 20:31:11 ID:+24GcM9T0
>>90
松江海水浴場は使えますよ
93非通知さん:2005/07/05(火) 23:48:59 ID:tEIhZ5fX0
大阪駅の構内って通話できなくないですか?
P901iS使ってるんだけど…。
94非通知さん:2005/07/06(水) 01:36:43 ID:tghAUfWy0
>>93
前は平気だったんだけど、工事始まってからすっげー不安定。
95非通知さん:2005/07/06(水) 02:14:28 ID:BG/HXu3c0
たぶん屋内アンテナが撤去された悪寒
96非通知さん:2005/07/06(水) 05:51:55 ID:IZwStREVO
大阪駅…あうはバリ3
97非通知さん:2005/07/06(水) 07:09:54 ID:kkbpIt+n0
淡路島に旅行に行ったら
洲本温泉?があるあたりは圏外だったよ。
ホテルが圏外だと不便だねぇ。
98FOVA:2005/07/06(水) 07:12:53 ID:dTK/BwOh0
しかし何でFOMAのエリア整備はこうも遅いんだ?
ドコモの社長レースに敗れてボーダに転進した津田氏はFOMA推進派だったらしいが、結局社長になれなかった!
この人事がドコモ内部の経営方針を表してるのか?
今は結構エリア整備を頑張ってるようだが、このつけは結構大きいように思う?
99非通知さん:2005/07/06(水) 10:18:29 ID:+GIE2eDW0
FOMA
天川村とか十津川村って通じる?
100非通知さん:2005/07/06(水) 11:21:19 ID:8ZOfsCEpO
100get
101非通知さん:2005/07/06(水) 11:23:40 ID:p89UKOdR0
102非通知さん:2005/07/06(水) 13:37:22 ID:IZwStREVO
キモイ
103非通知さん:2005/07/06(水) 13:51:18 ID:2sTIG2uu0
>>99
役場周辺+αは使える
104非通知さん:2005/07/06(水) 21:32:52 ID:dVNT5Tqd0
猪名川どうよ?特に南
105非通知さん:2005/07/06(水) 21:33:54 ID:IZwStREVO
あうに汁!
106非通知さん:2005/07/06(水) 22:15:28 ID:Y3MYyEmu0
>>104
道の駅から南側では使えるよ。
肝川橋周辺は圏外。
107非通知さん:2005/07/07(木) 01:26:44 ID:mFSBkML0O
加古川圏外だらけ 駅前周辺しかあたりしか無理
108非通知さん:2005/07/07(木) 18:15:51 ID:dVlcZbUx0
自宅も職場も微妙なのでmova使っていて
機種変したいが良いのがないよ
109非通知さん:2005/07/12(火) 00:41:39 ID:VX3CSgoF0
今晩は大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県で一斉工事
110非通知さん:2005/07/12(火) 01:01:09 ID:uhkuB2PZO
古墳の祟り。
111非通知さん:2005/07/12(火) 01:02:20 ID:BAXcM7WX0 BE:104505427-




FOMA。東大阪圏外中〜〜〜〜〜〜〜〜
112非通知さん:2005/07/12(火) 01:45:15 ID:oZAGXMEZ0
↑都会の疎開地じゃ








ただの田舎という噂も
113非通知さん:2005/07/12(火) 01:45:39 ID:aY8zHABG0
工事を開始したようだな
114非通知さん:2005/07/14(木) 01:29:39 ID:H/23xrxu0
尼崎西宮芦屋神戸とかどうでしょ?
115非通知さん:2005/07/14(木) 02:02:57 ID:Hx5c8UNd0
>>114
どうもこうもないよ。
俺の主な行動エリアだが何か?
116非通知さん:2005/07/14(木) 17:48:41 ID:H/23xrxu0
>>115
スマソ
通話など問題ないでしょうか?
117非通知さん:2005/07/14(木) 22:10:25 ID:QWj3UwA80
>>116
基本的に問題ないよ。
南芦屋浜のマリーナより南側では不安定。
釣りをするなら注意だね。
118非通知さん:2005/07/14(木) 22:31:23 ID:H/23xrxu0
>>117
有難うございます。
梅田とか電波状態がよくないと聞いて阪神間はどうなのか心配でした。
自分釣りはしないので問題なさそうです。
119非通知さん:2005/07/16(土) 15:10:08 ID:oIohqfonO
必死だなw
120非通知さん:2005/07/16(土) 18:38:16 ID:m3XNyxsl0
堺市築港八幡町 堺浜の先端「海とのふれあい広場」が不安定。
繋がることには繋がるけど、1〜2本になることも多々ある。
圏外になることはなかった。
121非通知さん:2005/07/17(日) 13:10:27 ID:72Zi/keVO
122非通知さん:2005/07/17(日) 13:38:44 ID:2gOqaco0O
アフォ〜マの基地局が拡がらないのは 基地局はまず
ムーバの基地局の所に建てますが、ムーバは、PDCの800MHZ、でかなりの距離を1つの基地局でカバー出来るから
インフラ整備安いのですが、アフォーマの基地局をムーバの基地局の所に建ても周波数が従来2GHZやったのが
今は2.1ギカに拡張してて 早く言えばPHS以上に無数に密に基地局を建てなければならず
密に基地局を建てる物件がないのと、アフォーマは周波数が高いから 基地局を建てるビルのオーナーが身体に悪い
との事で ムーバ並にアフオーマの通話エリアの拡大は無理です。
123非通知さん:2005/07/17(日) 13:52:22 ID:2gOqaco0O
だからボコモは 逃げの第1段として、ムーバとアフォーマの ブラスエリアと言う901isと700isから対応の変なケータイ発売し 山間部で アフォーマが使えない場所でも
アフォーマが使える様ムーバとアフォーマの基地局が同じビルやマンションに
建てる所から 交換機の工事をするはずが、まだ関西も
中央もやってませんし、ボコモ関西が 古墳を破壊した影響で、総務省から全国で最低3ケ月は
新たな基地局建設禁止になってます。現在 圏外になったりする工事は、交換機の収容回線数の工事だけで
新たな基地局建設でのエリア拡大ではないです。
124非通知さん:2005/07/17(日) 13:55:27 ID:2gOqaco0O
アフォーマは早く言えば
PHSの拡大版と言う感じだなw
125非通知さん:2005/07/17(日) 16:51:40 ID:jfYnXxCH0
>>93
環状線ホームは大丈夫だけど、連絡通路とかは厳しい感じがする。
D901iS使ってます。
126非通知さん:2005/07/17(日) 19:53:05 ID:dGJ60RiQO
>>PHSの拡大版
それはPHSにかなり失礼だろプゲラ
127非通知さん:2005/07/17(日) 20:57:19 ID:d9cEzhYE0
>>122
>従来2GHZやったのが 今は2.1ギカに拡張してて
よく知らないで言ってますね。
>PHS以上に無数に密に基地局を建てなければならず
送信電力を考慮してないな。
>ムーバとアフォーマの ブラスエリア
そんなの無い。

ID:2gOqaco0Oは早く言えば
作文能力が低い上に知ったかぶってると言う感じだなw
128非通知さん:2005/07/17(日) 21:28:50 ID:1RvRH6FO0
>>122-124
アフォーマって何ですか?
129非通知さん:2005/07/17(日) 21:31:54 ID:dGJ60RiQO
古墳破壊の事だよね。
130非通知さん:2005/07/18(月) 02:44:22 ID:TLdQdiWfO
127
お前顔貸せやゴラー
131非通知さん:2005/07/18(月) 02:54:32 ID:TLdQdiWfO
ボコモ信者は こんな子供騙しの電話に釣られ
高い料金払わされ ドアホやのう
アフォーマは発売以来何にかのバグが在るなw
ワシは山口○じゃ。文句あんのか?あーゴラー
132非通知さん:2005/07/18(月) 03:10:36 ID:TLdQdiWfO
大体、おのれども、FOMAの電波で不満やったら、よそへ引っ越ししたらええんじゃ。 不祥事だらけの会社に
依存する事ないやれがぁ!
133非通知さん:2005/07/18(月) 03:45:53 ID:SWtxFyoG0
華麗にスルー
134非通知さん:2005/07/18(月) 05:45:14 ID:TLdQdiWfO

こんなとこでしか ほげた叩かれへん様な腐れガキがぁ〜
文句あるんやったら凹モの役員に言えよw腐れ蝉
何が華麗にスルーじゃあ!
顔貸せやぁガキ
135非通知さん:2005/07/18(月) 06:06:30 ID:KF9PguLTO
華麗にスルーとは、こいつ馬鹿だよwwwwwここに書いてる野郎ども、ドコモに文句あるんだったら
直接ドコモに言えよ
腰抜け&華麗にスルーの馬鹿wwww死ね
13693:2005/07/18(月) 12:14:00 ID:SBPLEQe10
>>125
前に噴水があったあたりとかは、かなり厳しいですよね。
94、95さんもありがとうございます。
137非通知さん:2005/07/18(月) 12:28:45 ID:xwTYPs10O
なにがプラスエリアだよwプゲラ
田舎モン認定地域と行っているようなもんだろがっ!
アフォーマは糞だよ…マジ
138非通知さん:2005/07/18(月) 13:01:29 ID:7R27EQ7AO
アフォーマ厨はマジ無知でドキュン杉プゲラ
139非通知さん:2005/07/18(月) 20:54:35 ID:6NlVwZmFO
>>134>>135>>136>>137>>138
ケータイからアゲ書き、お疲れ…乙
140非通知さん:2005/07/18(月) 20:56:21 ID:6NlVwZmFO
>>136は無関係でしたな失礼
141非通知さん:2005/07/23(土) 00:14:36 ID:r7zaOLlr0
142非通知さん:2005/07/28(木) 11:50:33 ID:HIB3Q0H50
エリア拡大を凍結したのかと思うくらい変わらん。
143非通知さん:2005/07/28(木) 23:30:24 ID:4jMWBLCG0
古墳事件のせいで凍結してたりして
144非通知さん:2005/07/28(木) 23:53:35 ID:7WF2XMvT0
君らもオーサカキング行くの?
145非通知さん:2005/07/29(金) 13:28:20 ID:Oy/4L10J0
>>1のテンプレを修正

・NTTドコモ関西 サービスエリア
http://area.docomo-kansai.co.jp/
・エリア拡大・品質向上情報
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/quality.html
・FOMA地下鉄エリア情報
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/metro.html
・FOMAショッピングモール等情報
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/mall.html
・FOMAエリア図 PDF(2.5MB)
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/pdf/FOMA.pdf

・工事によるサービス一時中断のお知らせ
http://www.docomo-kansai.co.jp/announce/00019gcq/index.html
146非通知さん:2005/07/29(金) 19:35:13 ID:DtQEV2AOO
ボーダフォン三次
とどたらが広いですか?
147非通知さん:2005/07/29(金) 23:05:39 ID:rCGYCzfY0
田舎ならV3G、都会ならFOMAですな〜
148非通知さん:2005/07/30(土) 08:42:13 ID:AXWPNoLfO
なんで豚電惨事なんかと比べるの?
149非通知さん:2005/07/30(土) 09:18:08 ID:zZ5X4lUXO
不満あるやつはさっさと引越し!引越し!
150非通知さん:2005/07/30(土) 11:42:58 ID:MbwfKYxv0
梅田でFOMAのみ圏外の場所、俺が知っているだけでも7箇所ほどあるな。
151非通知さん:2005/07/30(土) 11:52:44 ID:drcULLZP0
>>150
だから挙げてみろって(w
152非通知さん:2005/07/30(土) 13:00:16 ID:dUAdZ1TqO
浪速の漢ならmovaやで!
153非通知さん:2005/07/30(土) 16:02:32 ID:cZLXRR2q0
天神祭のとき、movaの人は平気で使えてたらしい
154非通知さん:2005/07/30(土) 16:05:15 ID:ahl1Omw40
FOMAは天神祭でも圏外?
155非通知さん:2005/07/30(土) 16:07:17 ID:cZLXRR2q0
人が集まりすぎて、という話
156非通知さん:2005/07/30(土) 16:08:26 ID:0oaAzhPf0
使いたいときに繋がらないFOMA
157非通知さん:2005/07/30(土) 16:18:24 ID:dUAdZ1TqO
>>156( ・∀・)っ補助アンテナ
158非通知さん:2005/07/30(土) 16:27:36 ID:qwZgOJx70
FOMAサービス終了のお知らせ
159非通知さん:2005/07/30(土) 22:13:25 ID:AXWPNoLfO
バンジャ〜イ!
160非通知さん:2005/07/30(土) 23:35:04 ID:kofFVkiA0
これ以上、FOMAは要らん!
161非通知さん:2005/07/31(日) 15:02:46 ID:YnpCJv5Z0
そりゃ1人で10契約10台も持ってたら要らんだろw
162非通知さん:2005/07/31(日) 15:14:01 ID:3AyPyI+v0
au最強!
163非通知さん:2005/07/31(日) 16:07:06 ID:6C6ohRCl0
電波の問題がある上に、激モッサリ端末ばかり(SHを除く)だからつらいな。
movaに戻るかauに移るか迷っている人って多いだろうな。
164非通知さん:2005/08/01(月) 02:08:36 ID:7ns3KunJ0
ドコPの解約と同時に手に入れたFOMA。
長いことPHS使ってたから始めのうちは最新電話機の機能が楽しくて遊んでいたが、使ってるうちに飽きてきてあまりの電波の入りの悪さや端末のもっさりに嫌気がさしてきた。
で解約を決意するも、いちねん割引つけてたから解約に4600円とられるし。
でもmovaからの解約だったら3000円ですむ罠。
(FOMAから直に解約=4600円。一旦movaに変更後解約すると2000(契約変更料)+3000(解約料)=5000円でたいして変わらん)
それでどうせ解約するんだったらという事でずっーと前に使ってたP502iとかゆー古ーい電話機がもう一度使ってみたくなって押し入れの中からひっぱり出してきて電源が入るのを確認後DSに走った。
でDSに行って「こっちからこっちに変更して」とお願いして番号を移し替えてもらった(変な顔してたけど。まぁ当然だな)
でおそらく5年ぶりにアンテナマークの立つP502iなんだが、使える!使える!電波ガンガン入る!まぁ当たり前の事なんだが、「携帯電話」とはこうあるべきと実感したよ。
白黒液晶ストレート端末、カメラ?何それ?ってなシロモノだけど考えてみたら携帯する電話機として必要かつ十分な機能を備えてるし。
少なくとも使いたい時に使えない複合機能オモチャよりはよっぽど役に立つ(電話機としてな)
確かにカメラや着メロ着うた、おサイフケータイ、テレビ…あれば便利なんですけど本来の電話機の部分が置き去りになってませんか?え?
いや決して今の最新技術を否定する気はないんですけど、電話として十分に使い物にならないものを電話として売られてもねぇ>FOMA


165非通知さん:2005/08/01(月) 12:05:28 ID:Dj8tRrTx0
必死なコピペか?w
166非通知さん:2005/08/04(木) 14:33:35 ID:1uIyZUz80
月々300円で地方mova 都会fomaと分けて持ってるから不自由はしていない
mova並みの電波になればmova解約するけど。
167非通知さん:2005/08/04(木) 14:37:13 ID:XtgxSoD10
>>166
1台で済んだら便利だと思わないか?
168非通知さん:2005/08/04(木) 15:26:26 ID:ydG1OUJg0
都市部も800MHz化しやがれ
169非通知さん:2005/08/04(木) 16:12:28 ID:k2TxCNuEO
デュアルにしてるけど、めったに使わないなー
170非通知さん:2005/08/04(木) 19:15:01 ID:wMrmwMmv0
>>169
movaの方?
安定してきてるならそろそろ変えどきかな
171非通知さん:2005/08/04(木) 19:22:51 ID:aQA6Gre70
普段の行動範囲で使えるかどうかでしょうな。
172非通知さん:2005/08/04(木) 19:48:32 ID:LG2FjAqaO
緊急時の保険と思えば、月々315円のDNSは格安。


かく言う俺は日常FOMAで事足りるが。
173非通知さん:2005/08/04(木) 20:20:30 ID:peDoYgiN0
先日movaに切り替えている時に電話が掛かってきた。それはかなり山奥なので
 こんな場所でも使えるのかと驚いた。
174非通知さん:2005/08/05(金) 01:43:07 ID:ZzmhZWda0
同じく、関西というより北陸だけど
http://drivenavi.jp/tokushu/0410-kurobe/keyaki.htm
このページで「ドコモ」を検索
175非通知さん:2005/08/05(金) 06:52:05 ID:atdGKnRv0
>>174
さすがにそこはmovaしか繋がらないと…
176非通知さん:2005/08/05(金) 13:56:03 ID:FOj0W7Bg0
>>174
なぜそんなところまで繋がるmovaを廃止しちゃうんだろうね。
177非通知さん:2005/08/05(金) 14:24:29 ID:q5kHoIEy0
FOMAが使えるようになってから廃止だろうな。
そうでないと困る人が多数(関係者含む)w
178非通知さん:2005/08/05(金) 14:44:50 ID:2t6bRObuO
>>123
プラスエリアを理解してない人が居ますねw
179非通知さん:2005/08/05(金) 16:20:18 ID:Vo6IeMejO
901iSは、ムーバの電波使えるはずなのに、建物の中は圏外だよ?なんで?? 買って損した!!
180:2005/08/05(金) 16:25:03 ID:2J5qUXfe0
( ´_ゝ`)フーン
181非通知さん:2005/08/05(金) 16:56:31 ID:Q+updmePO
>>179
もプラスエリアの意味わかってない都市部はmovaのアンテナ意味ないの
182非通知さん:2005/08/05(金) 21:14:42 ID:fo5BxRYN0
釣りに決まってるだろ。
183非通知さん:2005/08/05(金) 21:23:04 ID:fVTdbuKj0
後から釣り宣言をするのを、釣りと呼ばないのだが(w

そもそも釣りの意味が分かってるか?
184非通知さん:2005/08/05(金) 21:29:06 ID:fo5BxRYN0
>>183
俺に言ってんの?w
185非通知さん:2005/08/05(金) 21:40:42 ID:DVHYjcqnO
必死だなw
186非通知さん:2005/08/06(土) 11:03:11 ID:fw+4oftBO
FOMAの音声端末の上り通信速度って何K?
187非通知さん:2005/08/06(土) 11:07:01 ID:UgMtXv3m0
>>186
音声端末っていうか、FOMA(豚3G)の速度は
上り64kbps 下り384kbps

WIN
上り 144kbps 下り2400kbps

AIR-EDGE
上り・下り256kbps
188非通知さん:2005/08/06(土) 11:28:50 ID:fw+4oftBO
>>187
サンクス
189非通知さん:2005/08/06(土) 11:34:02 ID:xNPuwNvN0
>>186
W-CDMA 音声 4.75Kbps〜12.2Kbps (AMR)
cdma2000 音声 1〜8Kbps (EVRC)
190非通知さん:2005/08/06(土) 11:35:38 ID:fw+4oftBO
>>189
音声はFOMAの方がキレイってこと?
191非通知さん:2005/08/06(土) 12:44:45 ID:xEDtIj6f0
どうだろう、FOMAもWINも人多いから(都市部)どっちもどっちのような。
まあコーデックやノイズキャンセラも違うから単純比較はできない。
ただ一つ言えるのは、ボーダの3Gは音質いいよ。人いないからw
192非通知さん:2005/08/06(土) 13:09:27 ID:Ic0gD6e40
>>190
3Gの中ではV3G>FOMA>>>>au
193非通知さん:2005/08/07(日) 07:18:27 ID:10pmFgl1O
わたしが去年、関西に行った時には圏外の文字すら見たことありませんでしたが?
エリアプラスなんて余計なことをしなくても問題ないですし…。
かえってエリアプラスの地域に街頭する方々は田舎モンであることの
証し みたいに見られるのが我慢なりませんね…。
194非通知さん:2005/08/07(日) 12:57:25 ID:0r+bOMeI0
関西というか、福井県の小浜市なんだけど、
小浜市中心部から西側R27沿いが全滅。
プラスエリアにも入ってない。
それらしいアンテナはあるのだが・・・
195非通知さん:2005/08/07(日) 16:41:50 ID:6viltz1i0
大阪大学の吹田キャンパスでは電波状況どんな感じですか?
196非通知さん:2005/08/07(日) 18:51:06 ID:UJDCBzSF0
>>193
関西のどの辺りに行かれたのでしょうか
大阪など?
197非通知さん:2005/08/07(日) 22:42:15 ID:c1sVVmlY0
突然スマソ。
今日の夕方頃からFOMAがずっと圏外なんですが、
何か障害情報ありますか?
当方和泉市です。
198非通知さん:2005/08/07(日) 23:42:54 ID:kyx7Jlxy0
>>197
故障じゃないの?
199非通知さん:2005/08/07(日) 23:58:54 ID:c1sVVmlY0
>198
表示やその他機能にはまったく問題ないんだけど…と、
一度電源offして再起動してみたら…ちゃんとアンテナ3本立ちました!
一体なんだったんだ…お騒がせしました。
ちなみに機種はF901ic、今年の4月から使って枡。
200非通知さん:2005/08/08(月) 00:38:43 ID:Kz0PM7h+O
200get
201非通知さん:2005/08/08(月) 00:51:54 ID:/Ux/qlfCO
FOMA901シリーズ800ロック解除(´・ω・`)マダー
202非通知さん:2005/08/08(月) 01:00:05 ID:xRj6n6k10
>>195
まあ屋外なら問題なしじゃねーかな?
校舎内はヤバイとこもあるだろうよ。
203非通知さん:2005/08/08(月) 02:27:28 ID:WsaLeZAE0
>>199
そんなもんですよ。
前回に再起動したのはいつ?
買ってから一度も電源を切ったことがないとか…
204非通知さん:2005/08/10(水) 06:00:59 ID:joFNg9e/0
>>201
901i/iCには
ありません
205非通知さん:2005/08/10(水) 22:50:11 ID:9fV6Iywt0
現在mova使用中。
機種変更でFOMAにするのはやぶさかじゃないんだけど、いかんせんエリアが狭すぎる・・・。

「FOMAの波に乗ってくだサイ」と言う前に、まず「FOMAの(電)波を増やしてくだサイ」だと思うんだけどなあ。
206非通知さん:2005/08/10(水) 23:39:25 ID:Q4gFTmVu0
つまんねー
207非通知さん:2005/08/11(木) 00:18:20 ID:yeriFUc60
面白くはないが正論だろ。
208非通知さん:2005/08/11(木) 11:06:24 ID:XTYnH/TJ0
>>206
>>205の文言はショップの店頭やカタログに載ってる宣伝文句じゃないの?
209非通知さん:2005/08/11(木) 18:07:15 ID:15AcOCDhO
AFOMA厨は芯でくだサイwww
210非通知さん:2005/08/11(木) 18:20:29 ID:XJhhkKs/0
残念ですね!
1500万ユーザーを超えて、まだまだ増殖中!
211非通知さん:2005/08/11(木) 18:35:44 ID:gkCA7ARn0
>>205の言ってることつまんないけど、ほんとその通りだよ。
ロクに波がこないくせに、ヌケヌケと「波に乗ってくだサイ」なんてくだらんCM打てるもんだと呆れてものが言えんわ。
まじでドコモに「波がこないんで乗れないんですけどどうしたらいいんですか?」って問い詰めてみたい気持ち。
ドコモ茸はそれなりに評価してやるけど、サイのCMはマジムカツク
212非通知さん:2005/08/11(木) 18:59:53 ID:gL8BJ9KV0
関西でFOMAは時期尚早
213非通知さん:2005/08/11(木) 19:00:27 ID:TkE4Va+k0
>>212はどこに住んでるの?
214非通知さん:2005/08/11(木) 19:23:45 ID:gL8BJ9KV0
KYOTO
215非通知さん:2005/08/11(木) 20:40:03 ID:6jS8/hTx0
京都かよw
216非通知さん:2005/08/12(金) 00:03:39 ID:tqDRxJvY0
一言で今日と言うても広うございまっせ!
217非通知さん:2005/08/12(金) 00:27:19 ID:adCLrdYI0
>>216
関西で京都って言ったら、京都市のことだぞ。
舞鶴を指して京都とは言わないw
218非通知さん:2005/08/12(金) 00:29:59 ID:yyriTJgo0
>>217
たぬきも京都のうちでつが?
219非通知さん:2005/08/12(金) 04:36:06 ID:vZAkEH0e0
ドコモ関西のホームページがドコモ中央のクローンになっているわけだが
220非通知さん:2005/08/12(金) 11:32:36 ID:H4clAVoO0
506icが調子悪いので買い換えようかと思ったが、
仕事メインで使うには時期尚早かな?
movaも新機種出せよ。
仕事柄、番号を変えれないんだよ。
221非通知さん:2005/08/12(金) 13:07:38 ID:b+LDggTU0
>>219
コスト削減の一環かな?
以前から地域別に分かれているのは形だけだし…

>>220
主に利用しているエリアによるけどね。
222非通知さん:2005/08/12(金) 20:25:22 ID:L+TgZC5OO
>>220
あいにくSO213iWRがmovaのラストモデルらしい。
223非通知さん:2005/08/13(土) 00:07:46 ID:4dw1lu730
兵庫県芦屋市のシーサイド西口の芦屋公園南交差点の角、
ちょうど芦屋側河口付近に、
NTTドコモの携帯電話中継局の鉄塔が建設されようとしています。

視界の開けた河口付近に大きなものが立つと景観が悪化すると思うのですが、
ご近所の住民の方はご存知なのでしょうか?
今のところ基礎部分の工事が完了間近といったところのようです。

緑町や潮見町から六甲山を望むと鉄塔が見えるようになると思います。
また、浜松町や平田町からシーサイド方向を望むと、
これまた鉄塔が視界に入ると思われます。

詳細な場所はこちら↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/42/57.257&el=135/18/29.769&scl=10000&bid=Mlink
224非通知さん:2005/08/13(土) 05:17:06 ID:aMEwdc460
>>223
あそこ何か工事していると思ったら中継局の鉄塔が立つのですね
これで浜の方の電波はばっちり?
225非通知さん:2005/08/13(土) 12:22:19 ID:WeCUlGBB0
南芦屋浜をカバーするなら、湾岸線より海側に立てるべきだろうな。
深江浜や西宮浜からカバーすればいいと思う。

ウィルコムは阪急バスの南芦屋浜営業所に指向性アンテナを設置して、
西宮浜の団地群を狙ってるくらいだからな〜
226非通知さん:2005/08/13(土) 12:45:46 ID:JPVlP/BmO
また古墳破壊か? www
227:2005/08/13(土) 13:07:18 ID:GIvDArB60
またあうヲタか? www
228非通知さん:2005/08/15(月) 12:16:33 ID:B6Y3EFJKO
>>223
あっあそこね
229非通知さん:2005/08/15(月) 18:23:46 ID:pq8Q9uA4O
いやらしいなぁ
230非通知さん:2005/08/21(日) 09:53:25 ID:1YTFKD5k0
都市部もどんどん800MHzにしろやゴラァ
mova(1年以上使用)→FOMAはアホほど安く設定して800MHz空き作れーー
231非通知さん:2005/08/21(日) 09:54:01 ID:1YTFKD5k0
800MHz帯だ(鬱
232非通知さん:2005/08/21(日) 10:38:02 ID:+jOIlnkoO
>>230
都会は将来1.7GHz追加じゃないかな…東名阪限定の、な。
233非通知さん:2005/08/21(日) 11:26:30 ID:WU30nrPfO
このスレなんか臭うんですが。
234非通知さん:2005/08/21(日) 18:35:35 ID:cUGRC/6j0
電池過剰発熱の臭いかそれともマン州か?w
235非通知さん:2005/08/22(月) 11:57:48 ID:DHp7qpgl0
●2005年8月2日のエリア拡大・品質向上実施地域
京都 相楽郡 月ケ瀬カントリークラブ
和歌山 有田郡 広川ダム

まだゴルフ場は理解できるのだが、
広川ダムはエリア化するほどメジャーな場所なのか?w
236非通知さん:2005/08/22(月) 12:03:10 ID:1z676LYk0
要望が多かったんでしょう
237ウィルコム>>>FOMAなの?:2005/08/22(月) 15:59:24 ID:1JrW4IfN0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124509908/580
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124509908/677

580 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/08/22(月) 10:39:06 ID:YcTXaZ0a0
田舎は使えないってレスが多いから一応言っとく。
あくまでも俺の場合だ。
俺の住んでる所は高齢化が進み高齢者率が25%に達そうとしてる。
電車なんて1時間に1〜2本、バスなんて一日で10本あるかないかくらいの田舎だよ。
電車やバスなんて移動手段としては使えないので、もっぱら車だよ、まぁそんな田舎だ。
だけど俺はウィルコムを使ってる、使えてる、FOMAより繋がったりする。
田舎だから使えないって書き方は間違ってる、田舎が使えないんじゃない、
お前のところが使えないだけだ、わかるか?>アンチ諸君
確かに数年前に使ってたカード型のAirH"はオプション128に入っていたが
アンテナが少なかったため無駄だったけどな、1×パケットなら無問題だ。

677 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/08/22(月) 14:07:29 ID:YcTXaZ0a0
はぁ 俺の質問にはろくに答えないくせに きっちり答えてな だと?( ´,_ゝ`)プッ

北関東だよ。北関東ってのは群馬・栃木・茨城な、それくらいわかるんべ?( ´,_ゝ`)プッ
これくらいじゃ駄目か?栃木と群馬の県境のあたりだよ。
これ以上晒さないからな。


238非通知さん:2005/08/23(火) 21:49:27 ID:ZCvKHKjp0
ほんとにマルチだなこれ
239非通知さん:2005/08/24(水) 14:40:28 ID:7s1/FAjL0
一斉工事のお知らせ

日時 : 8月25日(木)〜8月26日(金) 午後10時〜午前8時

場所 : 大阪府と兵庫県の全域
240非通知さん:2005/08/27(土) 23:19:41 ID:d9ia+pjOO
しばらくお待ちください
って何じゃこりは?とりあえずmovaは使えるみたい
でもこれかなり気になる どう言う意味か教えてエラい人
241非通知さん:2005/08/27(土) 23:38:37 ID:orc88rCw0
少しの間待ってろってことだよっ!
242非通知さん:2005/08/27(土) 23:55:21 ID:68APnSRO0
>>241
>>240は在日で日本語があまり分からないんだろう。
243非通知さん:2005/08/28(日) 12:48:10 ID:bmSuQPeTO
「しばらくお待ちください」って、昨晩確かに出たんだがな。
244非通知さん:2005/08/28(日) 13:19:18 ID:tlpkWY7ZO
大阪、兵庫、奈良、和歌山は昨晩も工事だろ。
そのくらい確認しろよ。
月末から月初めにかけては工事が多いからな。
245非通知さん:2005/08/29(月) 17:12:02 ID:6Jio81Sk0
800MHzって具体的にどこで運用されているか分かる?
246非通知さん:2005/08/29(月) 18:01:20 ID:w+H8R67u0
>>245
兵庫 朝来市生野町 黒川字本村
和歌山 日高郡みなべ町 土井、広野
247非通知さん:2005/08/29(月) 18:13:53 ID:6Jio81Sk0
>>246
d。ほんとに田舎の方だけなんだね〜
早く800MHz空かないかな・・・都市部でも
248非通知さん:2005/08/30(火) 14:24:32 ID:ttn5A1Ar0
コピペ

平成17年7月30日現在(カッコ内は7月2日現在(>>435)との増減)

FOMA800MHz
北海 17
東北 22
関東 199
信越 90 (+6)
北陸 273 (+75)
東海 33
近畿 22 (+20)
中国 97
四国 21
九州 14
沖縄 1

北陸、バカみたいに増えてます。
ついに近畿でも増えはじめましたが、和歌山とかの山間部中心ですね。
249非通知さん:2005/08/30(火) 14:31:35 ID:Va86jxlI0
北陸すごいな^^;
250非通知さん:2005/08/30(火) 20:41:16 ID:GZgAPTMoO
韓災AFOMA厨って、
きんもーっ☆
251非通知さん:2005/08/30(火) 22:08:34 ID:KEmlm/nC0
>>250
あう厨程ではありません
252非通知さん:2005/08/31(水) 23:11:44 ID:KJeIhRSK0
明石のDSでデュアル用プレミニ無料キャンペーンやってますた。
253非通知さん:2005/08/31(水) 23:14:14 ID:VqP3nu5Y0
プレミニってDNSのサブにぴったりだよな。
254非通知さん:2005/09/01(木) 13:02:05 ID:02G2ZS4Y0
9月01日(木)〜9月02日(金)
午後10時〜午前7時

関西全域一斉工事
255非通知さん:2005/09/07(水) 17:50:17 ID:G07P4tPJ0
256非通知さん:2005/09/10(土) 09:12:57 ID:LiUI4i6e0
養父市のエリアマップでは2G帯で拡大のようですが
無線局情報で見ると800M帯の、プラスエリアで拡大のようですね
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:22 ID:BHS9JzrH0
京都府 京丹後市のエリア化は何時になりますか?      ドキモさん?
258非通知さん:2005/09/10(土) 20:14:12 ID:GBiq2L+M0
>>256
とりあえず800MHz帯による登録だけで、
実際の800MHz帯によるエリア拡大はまだ先で、
とりあえず2GHz帯で拡大されてるとか。
2GHz帯の登録もあるんじゃない?

>>257
道の駅「てんきてんき丹後」で使えましたが、何か?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:27 ID:BHS9JzrH0
>>258
プラスエリア化という事で・・・・スマソ
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:38 ID:WyQfGWRm0
梅田阪急から東梅田にかけての地下道中、何度か通話が途切れた。
人波を避けるのにも苦労したし、大阪の表玄関なんだから、頼むヨ!!
261非通知さん:2005/09/11(日) 14:39:03 ID:JWGZ0xRy0
>>260
地下道はアンテナを設置できない場所もあるので使えません。
地下街はエリア化されてます。
地下道と地下街では管理者が異なります。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:08 ID:QaJeOuRV0
>>257
京丹後市でも一部の過疎地を除いてほぼ使えます。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264非通知さん:2005/09/12(月) 08:27:54 ID:oaTm1imZ0
>>262
800メガの、ふぉーまプラスエリアで使えるのですか?
265非通知さん:2005/09/12(月) 22:02:04 ID:iYtqEf5B0
>>264
2GHz帯ですよー。
266非通知さん:2005/09/12(月) 22:35:58 ID:oaTm1imZ0
>>265
いつになつたら、たいおうしますか?
267非通知さん:2005/09/12(月) 23:14:24 ID:ZYikqN4Q0
2GHz帯でカバーできなくなったら。
268非通知さん:2005/09/13(火) 00:12:37 ID:pwA836380
大阪平野は、海と山で四方を分断され、面積は関東平野の1/6
人口は関東平野の1/3のため、人口密度は2倍

関西が最も厳しい
269非通知さん:2005/09/13(火) 09:51:20 ID:Wa5cj+kh0
確かに人口密度高杉だ。
270非通知さん:2005/09/14(水) 21:24:19 ID:MJg94rqcO
また大阪か!
271非通知さん:2005/09/14(水) 21:44:50 ID:ZwRkCOa30

             ̄ ̄ ̄
      /             \
      /    ,  , 、        ヽ
      | .| /| / | / \ |ヽ |ヽ    |
     |  |/ ,.|―|ナ   ヽ .┼‐ト   |
     |  | __     ___|  | .|
     |   |            | |  |
     |   |            .| |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ヽ   ┌─┐   ,| ||  |   | あかん
      |   \ .└─┘  /.| ノ | |  < つながれへん・・・
      ヽ ∧   ‐┬  ´| ノ | /   \______
       ヽl Vヽ          ノ
272非通知さん:2005/09/14(水) 22:10:41 ID:YzDnwe6g0
あかん
つながらん・・・
273非通知さん:2005/09/14(水) 22:14:20 ID:d2CQtXre0
大阪工事中
274非通知さん:2005/09/14(水) 23:52:49 ID:3RhcTlbso
大阪は日本の癌
275非通知さん:2005/09/15(木) 23:46:08 ID:ajMQHBtZ0
大阪は日本の癌の助、芦屋
276非通知さん:2005/09/16(金) 01:22:16 ID:4m6w4GvG0
只今工事中
277非通知さん:2005/09/16(金) 01:24:23 ID:4m6w4GvG0
一部サービスが中断する場合があります

9月15日(木)〜9月16日(金)
午後10時〜午前9時

池田市、茨木市、大阪狭山市、大阪市24区、柏原市、交野市、門真市、
河内長野市、堺市、四條畷市、吹田市、泉南郡、泉南市、大東市、高槻市、
豊中市、豊能郡、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、阪南市、東大阪市、枚方市、
三島郡、南河内郡、箕面市、守口市、八尾市

兵庫県全域
京都府全域
滋賀県全域
奈良県全域
那賀郡、和歌山市
278非通知さん:2005/09/18(日) 21:54:02 ID:7Z+/DLk60
大阪人中学生が修学旅行先で被爆の語り部に
「おっさんおもろないんじゃ」
「死ねや」
「もっぺん被爆してみい」
等、言いたい放題罵声を浴びせ、菓子を投げつけて
翌年から滞在を断られた。
その翌年の旅行先がわが町だったんだが、地元の子をカツアゲするわ、
商店街を破壊してまわるわで、1年限りでお断り。
ほんと大阪人て何か狂ってるというか、すさんでるよな。
279非通知さん:2005/09/19(月) 16:40:20 ID:1stD2qLZ0
>>277
内部の人と思われますが、もっと詳細に書いていただけませんでしょうか?
280非通知さん:2005/09/19(月) 16:42:37 ID:lUKktQzH0
>>278
それ、日本人じゃなく在日○国人の子供ですよ。
281非通知さん:2005/09/19(月) 19:50:02 ID:1stD2qLZ0
>>278
何処の中学生なん?
282非通知さん:2005/09/19(月) 21:31:53 ID:l+0x3vko0
在日のせいにして逃げる関西AFOMA厨市ねよ
283非通知さん:2005/09/19(月) 21:53:35 ID:8UA6cBnJO
禿げしく同意
284非通知さん:2005/09/19(月) 21:56:26 ID:6x69oSyrO
>>282
マゾ体質だから
285非通知さん:2005/09/19(月) 22:00:35 ID:fMPyd//I0
ハト派のあうヲタも市ね!
286非通知さん:2005/09/19(月) 22:05:54 ID:6x69oSyrO
>>285
機能の違いがわからぬ者発見
287非通知さん:2005/09/19(月) 23:19:18 ID:1stD2qLZ0
で、何処の中学生なん?
288非通知さん:2005/09/19(月) 23:29:42 ID:fMPyd//I0
嫌阪厨の戯言でしょ。
関東の方に多いらしいよ。
289非通知さん:2005/09/19(月) 23:34:33 ID:6x69oSyrO
ゴメンゴメン。俺Sなんだ。
楽しみは、NHKのイメージアップ野郎を潰すのと、DoCoMoマンセーを潰す事。
大丈夫w。WINがしょぼくなったら、徹底的にあうオタを潰すから。
今日も哀れなドキュマーが、電波で嘆く、喚く、叫ぶ、妬む。ワラワラワラワラワラワラ
290非通知さん:2005/09/20(火) 00:39:01 ID:582jxKte0
肩こりが治りません
291非通知さん:2005/09/20(火) 11:02:22 ID:yyC7ZDDEO
あうあうあうあうあばばばばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜
292非通知さん:2005/09/20(火) 14:36:13 ID:Wlb9NOda0
滋賀の近江雄琴に旅行予定なんですが
電波状況どんなもんでっしゃろ?
293非通知さん:2005/09/20(火) 14:40:10 ID:JbBnjjN/0
神戸大ってどうですか?
大阪市大、府大、大阪大は結構使えました。
294非通知さん:2005/09/20(火) 21:15:14 ID:rIgynShd0
>>278 それBだろ
295非通知さん:2005/09/20(火) 21:24:01 ID:oFTY0Z9vO
FOMAは

新規高杉
買い増し高杉
パケホー縛りで明らかに料金糞
メモリ(容量)少な杉
電波超糞←致命傷
ネット速度激遅
ネット最大速度がWINの6分の1未満
全体的にモッサリ(動作極重)
電波不安定で高音質通話、意味無し
3本立ってても圏外
大容量ムービー、着うたがダウンロード出来ずストリーミング糞
着うたフルがないの糞
ネット環境悪いから通信が途切れる糞仕様ストリーミング中も途切れる糞
フリーズ起こり杉
バッテリーすぐ無くなり杉
顧客情報漏れ杉
契約者数を武器にした殿様経営
社運をかけたTV電話も需要少なく哀れ
総合的基本性能悪杉(3G中最低)
料金改定ライトユーザー不利
ヘビーユーザー逃げるの怖くて不安定なままな無理やりな定額制導入
メールがセンター問い合わせをしないと電源つけてもすぐに来ない
パケホーユーザーに通信速度制限マジありえない
制限による激遅速度
FOMA=高機能って思っている奴多杉
あうオタ氏ね、あうんこ、あうあうば〜か、その他意味不明コピペ以外反論出来ない。

ウリがブランド力だけ
296非通知さん:2005/09/20(火) 21:57:57 ID:G0so0lieO
Bのせいにして逃げる関西AFOMA厨は詩ねや
297非通知さん:2005/09/20(火) 22:23:06 ID:Rm5Szj4/0
>>293
医学部医学科では問題ないよ。
298非通知さん:2005/09/21(水) 00:02:00 ID:JbBnjjN/0
>>297
そっちのキャンパスはおkですか。
工学部とかの方はどうですかね〜?
299非通知さん:2005/09/22(木) 18:50:02 ID:5FBReoSlO
auが圏外のソフマップ梅田店では使えるの?
やっぱり圏外?
300非通知さん:2005/09/22(木) 19:50:41 ID:k8/58pIr0
>>298
医学部は中央区で、工学部は灘区です。
どちらも使えます。
301非通知さん:2005/09/22(木) 20:05:54 ID:njbe2yQw0
>>300
どうもです!
302非通知さん:2005/09/26(月) 16:35:45 ID:pG7jOUZf0
発達科学部だけ使えなかったらおもしろいのに
303非通知さん:2005/09/26(月) 17:10:05 ID:itBq5S2m0
大学なんてユーザーの多いところはほとんど電波来てると思うけどな。普通に考えて。

>>302
何で?
304非通知さん:2005/09/28(水) 19:03:47 ID:46zAkxzV0
このCMええわ〜

「つながる家族」篇
http://www.docomo-kansai.co.jp/corporate/ad/cm/life_04.html
305非通知さん:2005/09/28(水) 21:16:19 ID:1u8Fqf0E0
>>303
あそこは別の世界だから

寒くなってきて、他の学部に雨が降っていると、
発達科学部だけ雪とか
306非通知さん:2005/09/28(水) 21:25:54 ID:YonfaNC20
何かすごいところなんだなw
307非通知さん:2005/09/28(水) 23:42:44 ID:Y26q1Ilz0
鶴甲は標高が高いからな。
住宅地の近くにあるからエリア化されているようなもので。
308非通知さん:2005/09/30(金) 00:07:38 ID:Q6IbvwNWO
阪神優勝で輻輳してたんちゃうか?
309非通知さん:2005/10/02(日) 10:17:47 ID:ezWy6v680
道頓堀で水没
310非通知さん:2005/10/04(火) 04:04:19 ID:rq4wyjFoO
今だにmovaのエリアが広がっている件について
311非通知さん:2005/10/04(火) 17:39:02 ID:bQestNth0
>>223の基地局が完成間近っぽい。
鉄塔は茶色で周囲の景観にも配慮している感じ。
そして何よりも予想を裏切る鉄塔の低さでした。

また写真を撮ってうpしたいと思います。
312非通知さん:2005/10/12(水) 17:32:52 ID:uYTFzUVWO
基地局画像まだー(・∀・)?
313非通知さん:2005/10/12(水) 20:39:12 ID:H8s5cFqn0
Birthday、Get!!
314非通知さん:2005/10/21(金) 19:47:21 ID:A1LuddXV0
m9(^Д^)プギャー
315非通知さん:2005/10/23(日) 00:27:07 ID:w0nWHwKMO
阪神コールド負け(笑)
316非通知さん:2005/10/23(日) 02:10:11 ID:5ndiBt7L0
今日は寒かったからな・・・
317非通知さん:2005/10/23(日) 13:27:18 ID:gZjuIfQ40
「基地局の稼働中止を」
ドコモ関西に要望 本宮町伏拝 住民団体

【2005年10月23日付掲載記事】
 NTTドコモ関西が、田辺市本宮町伏拝の熊野古道に近い
集落に建設した第3世代携帯電話(FOMA)の基地局に対し、
電磁波による健康被害などを理由に周辺住民が
このほど稼働の中止を求める要望書をドコモ側に提出した。

この基地局は、合併前の旧本宮町が2004年にドコモ関西に設置を要望して建設された。
最大出力16ワットで、鉄塔の高さは13メートル。電波が及ぶのは西側約2キロ。
8月末までに完成したが、住民の反対で9月からの運用が先送りになっている

▽詳細
http://www.agara.co.jp/DAILY/20051023/20051023_004.html
318非通知さん:2005/10/23(日) 13:54:25 ID:w0nWHwKMO
えっ、FOMAの電波って健康を破壊するんですか?
319非通知さん:2005/10/23(日) 14:14:05 ID:KG3wvbXFO
俺の学校は豚8英雄1ドキュモ1なんだが・・・
320非通知さん:2005/10/23(日) 14:20:23 ID:iwnJIuUK0
はいはいクマクマ
321非通知さん:2005/10/23(日) 16:36:50 ID:wcbpU2Y40
>>317
> ドコモ関西に設置を要望して建設された。

( ゚д゚)ポカーン
322非通知さん:2005/10/23(日) 16:56:35 ID:rqm63PAp0
全キャリアに停波を求めなきゃいけないだろ
323非通知さん:2005/10/23(日) 19:57:56 ID:w0nWHwKMO
必死だなwww
324非通知さん:2005/10/23(日) 20:00:49 ID:fGrxq/QN0
確かauとかは駄目だけどfomaは地下鉄でも使えるくらいもんだいないんじゃなかったっけ?
325非通知さん:2005/10/23(日) 20:46:15 ID:bxnVaW1q0
たったの16Wの出力で電磁波とか言ってたら、電化製品を何も使えないぞ。
この集落は電気を使わずに生活しているのかな?
意外と食卓で電子レンジが活躍してたら笑える話だな(w
326非通知さん:2005/10/23(日) 20:59:34 ID:w0nWHwKMO
ドキュモ社員が沸いてきますた。
327非通知さん:2005/10/23(日) 21:02:18 ID:zluNru2A0
>315>318>323>326 あうヲタ m9(^Д^)プギャー
328非通知さん:2005/10/24(月) 16:59:27 ID:mMu/6JQN0
>>325
電子レンジの筐体がパーマロイ
329非通知さん:2005/10/26(水) 08:18:07 ID:0DogweqWO
京都市内ってまだR99基地局網??
330非通知さん:2005/10/26(水) 21:44:19 ID:ZBoHxoK+O
阪神は大阪の恥や(笑)
331:2005/10/28(金) 09:38:45 ID:RaFl22HW0
あうヲタは携帯・PHS板の恥や(笑)

>>329
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128655437/491
332:2005/10/28(金) 22:41:14 ID:abe754rnO
釣れますたw
333ゾロ目ゲッターロボ:2005/10/28(金) 23:02:24 ID:CONATH2AO
どうでもいいスレのどうでもいいゾロ目333ゲトー。
334非通知さん:2005/11/08(火) 09:36:14 ID:B5vKXL5oO
和歌山の龍神温泉でつかえるようになるまで
我慢します
335非通知さん:2005/11/10(木) 01:55:25 ID:toEwkSsZO
エリアの濃さを実感できる今日この頃
336非通知さん:2005/11/10(木) 09:21:05 ID:YRV8qeul0
最近、不満感じなくなったなぁ。
337非通知さん:2005/11/10(木) 12:56:21 ID:SG3nA/eM0
それだけ行動半径が狭いとも言える。
338非通知さん:2005/11/10(木) 13:34:18 ID:rJaqw30qO
未だに圏外@2年
FOMAとVGSはムリポ、mova au WILLCOMはバリ3以上
339非通知さん:2005/11/10(木) 14:14:59 ID:/Bg8c2G90
>>338
田舎ではFOMAより広いV3Gでさえ圏外とは、
どういった場所なのですか?

http://www.mapion.co.jp/
340非通知さん:2005/11/15(火) 02:37:23 ID:NEVh55hsO
夜間は電波が不安定だね。
また工事かな?
341非通知さん:2005/11/22(火) 01:47:34 ID:ClAUsrXWO
プラスエリア対応機種に替えたのでage
342非通知さん:2005/11/22(火) 20:13:28 ID:6IvJcUYF0
関西はプラスエリアが少ないよな〜
近郊だと宝塚の山奥がプラスエリアだった気がする。
343非通知さん:2005/11/23(水) 05:53:48 ID:cpEAXG13O
オカンが近所で使えないからアンテナ建てて下さい、って電話したらしい
movaに変えて下さいって言われたと怒ってた
344非通知さん:2005/11/23(水) 08:30:46 ID:V5BvzkdR0
>>343
田舎から引越しして下さい。
345非通知さん:2005/11/23(水) 12:10:53 ID:XkHPkJJM0
>>343
少額しかお布施しない奴に、高額のアンテナを建てるのは嫌だと言うことだ。
毎月10万円くらい使えば応じてくれるかもよw
346非通知さん:2005/11/24(木) 05:06:54 ID:365eVG7EO
月3000円くらいしか使ってなさそうw
カメラ付きのらくらくフォンがいいからFOMAじゃなきゃだめらしい
347非通知さん:2005/11/24(木) 13:07:42 ID:KyCBHwkg0
>>343
今のところはmovaという逃げ道があるけど、
movaは端末の選択肢が少ないし、パケット割引関連も無いに等しいからな。

でもmovaが使えるんならDNSを組んで使えばいいと思うけどね。
348343,346:2005/11/24(木) 14:37:58 ID:KcbEZWkv0
「使えないのはドコモが悪いのに何で300円払わないといけないの!」だそうです
あうの簡単ケータイでもすすめてみます。ありがとうございました
349非通知さん:2005/11/24(木) 14:52:37 ID:kI4u+yVe0
>>343
場所はどこ?
http://www.mapion.co.jp/
350非通知さん:2005/11/24(木) 15:02:07 ID:d4GOioN7O
昔家の便所が圏外だからどうにかしてと電話で言った事がある。
今は、圏外じゃなくなった。電話したおかげだろうか?
351非通知さん:2005/11/24(木) 15:09:27 ID:QWgGyL3G0
基地局増やしたとき、干渉等を防ぐためアンテナの向きを変えた結果よくなった とかそんな理由かとw
352非通知さん:2005/11/25(金) 00:16:51 ID:iCRqIe1H0
3つの電波が被ってもokなのがCDMAの特徴だから、単に基地局の増設だろう。
353非通知さん:2005/11/29(火) 12:20:56 ID:9VwnJZ8B0
関西エリア一斉工事
12月1日(木)〜12月2日(金)
午後10時〜午前9時
354非通知さん:2005/12/01(木) 23:00:26 ID:JF6mH4wkO
工事厨が湧いてきますたw
355白うさぎ:2005/12/02(金) 16:05:04 ID:z/d6Xo630
いっこうに電波状況変わらないんやけど・・・
最近、いきなり圏外ってのが多杉
356非通知さん:2005/12/02(金) 16:24:25 ID:75FLTjk40
>>355
詳しく
357:2005/12/02(金) 19:12:10 ID:6GiM3YelO
工事厨が必死でつねwww
358非通知さん:2005/12/07(水) 22:07:29 ID:axotIpxP0
わざわざFOMAプラスエリアを利用するために、
今週末はドライブへ行ってきますね。

関西のお薦めプラスエリアがあれば教えて下さいませ。
359非通知さん:2005/12/07(水) 23:38:03 ID:7z5Hn74S0
兵庫県の黒川ダム近辺はいかが?
おすすめは春日IC(舞鶴・若狭道)を降りR427→R429がおすすめ
360358:2005/12/08(木) 00:21:09 ID:cackHVB40
>>359
おぉ!神戸から距離的にもいい感じですね!!
和歌山のみなべ町や福井県の若狭近辺しかないと思ってたのですが、
意外と近くにあるもんですね。
天候が良ければ行ってまいりたいと思います。
ありがとうございます。
361会社役員@FOMA:2005/12/08(木) 00:53:03 ID:0tf/qlaR0
最近、もともと良かったエリアの濃度がさらに濃くなったみたいやね。
ダメなエリアは相変わらずやけど。
362会社役員@FOMA:2005/12/08(木) 09:02:58 ID:0tf/qlaR0
あくまでもうちの会社周り@大阪市内だけね。濃くなったのは。
他は一緒みたい。
363非通知さん:2005/12/08(木) 13:10:19 ID:GQn5Y1zm0
エリアの濃度ってなに?
364非通知さん:2005/12/08(木) 14:51:58 ID:HrIVfrIK0
そいつアホだから放っておいた方がいいよw
365非通知さん:2005/12/14(水) 15:42:33 ID:PuQN0yLh0
12月14日(水)〜12月15日(木)
午後10時〜午前9時30分

兵庫県、京都府、滋賀県全域一斉工事
366MPR-100 ◆t4t4qdpUYU :2005/12/14(水) 15:49:15 ID:PjnHSLsl0
>>365
工事の件、了解。
宝塚付近で、15時頃圏外が5分くらい続いたが・・・
これは仕様かな。
367非通知さん:2005/12/14(水) 15:54:43 ID:moL4+5ER0
>>366
12月14日(水)
午後1時〜午後3時
神戸市灘区

兵庫県でその時間帯はこれだけ
368非通知さん:2005/12/14(水) 19:00:42 ID:ta7MZndd0
工事厨が(ry
369非通知さん:2005/12/15(木) 00:46:22 ID:0BaBFVdd0
梅田のビルの中で圏外発生。23Fのトイレの中で。
何気に携帯見たら圏外だったからびっくりしたよ。
すぐ近くに阪急百貨店があるというのに。
370非通知さん:2005/12/15(木) 01:30:10 ID:jKtF16yo0
>>369
( ゚д゚)
371非通知さん:2005/12/15(木) 01:56:20 ID:V2FvO9tt0
>>369
高層ビルはIMCSが入ってないと使えないよ
372非通知さん:2005/12/15(木) 08:22:53 ID:4nuwB9Rb0
>>369
阪急百貨店には確かにIMCSが入ってるけど、ビル内の基地局システムは外に電波が漏れないように
張るから周りのビルは関係ない。
373MPR−100@FOMA:2005/12/15(木) 08:44:07 ID:B/Ht0OJl0
猪名川方面各局。至急、基地局稼動せよ!
>>369
何も驚くことはない。トイレの位置も関係ある。
トイレ以外で調査し、応答せよ。
374非通知さん:2005/12/26(月) 21:47:50 ID:lpZTkmSw0
FOMAもうだめぽ
375非通知さん:2005/12/26(月) 22:10:47 ID:91zdPcah0
>>373
1ヶ月ほど前だけど、六瀬中付近のローソンはエリア内でしたよ。
今は杉生の交差点まで使えるようになってるんじゃないかな?
376非通知さん:2006/01/01(日) 10:02:16 ID:J+3Xav/a0
さて、兵庫・猪名川の某霊園がエリアMAPでFOMA圏内になったのを
実地調査してきまつノシ
377376:2006/01/01(日) 11:35:15 ID:eUaQ48HaO
当然バリ3@日生中央
378非通知さん:2006/01/01(日) 12:15:26 ID:eUaQ48HaO
>>375
おっしゃる通り。
六瀬中付近のローソンバリ3です。
当然、猪○川霊園は圏内になってます。
379非通知さん:2006/01/01(日) 18:49:06 ID:psZ5GhYe0
滋賀の朽木村の奥地の方に、FOMAだけ使える場所がある。
もちろんmovaさえ圏外。

滋賀県 高島市朽木中牧
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/21/17.144&el=135/48/06.649&scl=500000&bid=Mlink
380非通知さん:2006/01/03(火) 21:07:12 ID:/RjOpzmJ0
FOMA>mova となる日もそう遠くないな
381非通知さん:2006/01/03(火) 22:49:21 ID:R6Rp07UQ0
神戸市須磨区は穴だらけ
382非通知さん:2006/01/03(火) 22:59:11 ID:/9PE37jD0
>>381
151へ報告よろ
383非通知さん:2006/01/04(水) 09:59:25 ID:OgqhPRWQ0
>>381,382
通話品質改善要求は151じゃなくて113へ直接よろ。
384機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/04(水) 14:00:00 ID:oB1xMhtE0
>>380
その通り!時間はかかるけどね。
385非通知さん:2006/01/09(月) 13:17:06 ID:0iG+0SGr0
関西全域一斉工事
1月10日(火)〜1月11日(水)
午後10時〜午前7時
386陸上特無@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/10(火) 23:24:36 ID:hoIaLS4F0
今夜がヤマだな。
387非通知さん:2006/01/11(水) 22:45:09 ID:goBxrHTO0
移動中は高確率で着信を取りこぼしてるね。
着信成功率は30%くらいじゃないかな。
話中音で切れたり、圏外トーキだったりすることが多い。
留守電契約してない場合でも「着信通知機能」を使えるようにしてくれ。

とうとう苦情が来たので、ここで愚痴ってみた。
388非通知さん:2006/01/12(木) 14:30:20 ID:9IcOHiBQ0
>>387
移動中ってどういう移動?車で80Km/h以上出してる状態?
389非通知さん:2006/01/13(金) 00:43:00 ID:0bkWiOY+0
昨日いつも圏外だったところがバリ3になってた。
常駐するところではなかったが幹線道路なので使用頻度は高いところ。
よしよし!
390非通知さん:2006/01/19(木) 22:57:29 ID:vgZySID8O
>>389
詳細よろ
391非通知さん:2006/01/20(金) 11:09:08 ID:UQSEd+sv0
俺の家、豊中の桃山台だけどFOMAだけでなくMOVAも
圏外だ。家の外でも圏外。マンションも多く住んでる人も
多いのに・・・。ドコモやる気だせよ。
392非通知さん:2006/01/20(金) 13:43:38 ID:ZDDIIdca0
地図で検索して初めて知ったのだが、
桃山台って吹田市以外にもあるんだな・・・
393非通知さん:2006/01/20(金) 21:40:58 ID:bCLA71Rb0
堺市桃山台とか
394非通知さん:2006/01/21(土) 18:47:25 ID:be5vj+Dp0
>>391
あうならバリ3
395非通知さん:2006/01/21(土) 18:53:41 ID:+TyY846B0
さすがau(笑)
396:2006/01/21(土) 19:54:03 ID:be5vj+Dp0
簡単に釣れすぎ。脳足りん。
397非通知さん:2006/01/25(水) 22:38:53 ID:tPI4YbGP0
ノータリンw
398非通知さん:2006/01/27(金) 00:06:14 ID:gfajZhw50
NOTARIN
399あい:2006/01/29(日) 00:32:30 ID:8pQeJhsvO
てかぁ〜イマドキババこむゎ、ぉわっとるゃねぇ!げぇら

大企業(松下ゃろダイハツゃろ)にタレント(スマップゃろトキオゃろ近畿ぃゃろKAT-TUNゃろタッキィツバサ)にNANAかてauゃちぃー☆

なんょり、機種が地味でもさぃゃちぃ、ピッチゎぁ大阪でゎ即県外ゃでぇ、話にならんゎ!

ぅんこむってキモォタとボンビぃーぢんしか使ってないでぇ!げら
400非通知さん:2006/01/29(日) 07:11:44 ID:661vGqRG0
うんこちんちん
401非通知さん:2006/01/29(日) 15:34:01 ID:waEjVHfsO
チンコワンタン
402非通知さん:2006/01/29(日) 23:03:52 ID:uBpXRgQl0
台湾にいきたいわん
403非通知さん:2006/02/08(水) 15:47:18 ID:DWAQeEuX0
3〜4時に工事をやってることが多いね。
ふと携帯を見ると圏外になってるし。
404非通知さん:2006/02/09(木) 23:23:06 ID:STf0oFd2O
神戸空港エリア確認しますた!

バリ3
405非通知さん:2006/02/10(金) 00:44:38 ID:q4VlUgiD0 BE:242619473-
>>404
調査 乙!
406愛染橋HG@浪速PS ◆GtDNAzcSmI :2006/02/10(金) 01:38:19 ID:WkQPElsc0
ほんま最近一気にエリア広がったなぁ。

前は、ウソエリアMAPやったけどw
何か小型の基地局開発して、それガンガン増やしていくらしいし、
800auに遜色なくなるんとちゃうかな。
キレてまうんは、仕様やからしゃーないわ。
でも、そのうちそれも過去の淡い思い出になるやろねw

スレ違いやけど、東京やったらほんまFOMA>auなとこ多いよ。

まぁ、勝ち組は焦らずマターリが基本ですな。
流行モンはアカン!の典型例が、今のauさん。ちゃうかな?

ええやんFOMA!がんばれFOMA!
407愛染橋HG@浪速PS ◆GtDNAzcSmI :2006/02/10(金) 02:58:55 ID:WkQPElsc0
もし、暇やったらBe板にMYスレあるから書きなぐっていってちょーだい☆
408非通知さん:2006/02/10(金) 07:27:01 ID:SCjpuYddO
捏造乙
409愛染橋HG@浪速PS ◆GtDNAzcSmI :2006/02/10(金) 13:35:30 ID:WkQPElsc0
ドコモ、従来より機能拡張したFOMA用屋内アンテナ分配システム


NTTドコモは、従来よりも機能を拡張したFOMA(2GHz帯)専用の屋内アンテナ分配システムを開発し、9日より運用を開始する。
今回開発されたシステムは、2GHz帯のFOMA専用に最適化されたもので、親基地局と子基地局で構成される。
親基地局は、従来型よりも8倍以上、子基地局を収容でき、子基地局のサイズは従来の約4/5と小型化が図られている。
ビル内や地下街などの屋内でエリア拡充をする際に用いられることになるが、親局の収容能力が向上したことで、子局を数多く展開する場合、必要な親局の数が削減できるという。
親局と子局の間は、光ファイバーで接続される形になるが、従来は2本の光ファイバーで接続されていたところが、今回の新システムでは1本の光ファイバーで済むようになっている。
同システムは2月9日により、都内のオフィスビルなどで展開していくとのことだが、具体的な設置箇所については明らかにされていない。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060208.html


410非通知さん:2006/02/12(日) 23:36:51 ID:28ko0/WQ0
京阪神のオフィスビルやレジャー施設にも新システム導入きぼん!!
早めにね!

ついでに、メイン基地局もグレードうPきぼん!!












411非通知さん:2006/02/16(木) 17:19:50 ID:+XWRybPS0
【新商品展示情報】
SO902i、キッズケータイ、NM850iG、N701iECO、先行展示中♪

「モバイルアトランティス」
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/showroom/
412非通知さん:2006/02/17(金) 02:29:41 ID:YiRkshaBO
うは、工事かよ
京阪沿線、せっかくいいとこだったのに
413非通知さん:2006/02/22(水) 00:33:56 ID:RkhJLZUq0
iモード「しばらくぅお待ちください」が表示されて繋がらなかった。
今は問題ない@兵庫

今夜と明晩に分けて一斉工事のようね。

2月21日(火)〜2月22日(水) 午後10時〜午前9時30分
大阪市、堺市、高石市、羽曳野市、松原市、南河内郡
兵庫県全域、京都府全域、滋賀県全域

2月22日(水)〜2月23日(木)
午後10時〜午前9時30分
大阪府全域、奈良県全域、和歌山県全域
414非通知さん:2006/02/26(日) 15:48:39 ID:KJZNSO3X0
このスレ、どうみてもドキュモヲタの自作自演です。
もうこのスレ終わりにしましょう。
どうも有り難うございました。
415非通知さん:2006/03/01(水) 15:16:46 ID:r11Anvmz0
3月1日(水)〜3月2日(木)
午後10時〜午前8時
関西全域
416非通知さん:2006/03/01(水) 20:41:23 ID:DB76f3kyO
うんこちんちん
417非通知さん:2006/03/01(水) 23:05:23 ID:ZobcgjtK0
いつの間にか関大前もエリア化されとるわ
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/metro.html
418非通知さん:2006/03/02(木) 05:45:09 ID:Y9VdjREGO
キモい
419非通知さん:2006/03/02(木) 14:58:27 ID:RM84Np2g0
確かにau使いは総じてキモいよな〜
420非通知さん:2006/03/04(土) 21:09:13 ID:b5Ky4LfH0
>>317の件は解決したの?
421非通知さん:2006/03/07(火) 22:14:10 ID:kjTVArHF0
ドコモ関西からのアンケートのお願い
HP右下から
http://www.docomo-kansai.co.jp/
422非通知さん:2006/03/08(水) 00:29:46 ID:sO0qO24Z0
大阪難波のBOOKOFF、
1Fでアンテナ3 2Fでアンテナ0 なんとかして貰えないのだろうか・・・
423非通知さん:2006/03/08(水) 00:42:49 ID:ug44ViRX0
道頓堀のHUBで使えるようにしてほしいな
店自体が好きなんで・・・
424非通知さん:2006/03/08(水) 02:04:20 ID:ZhXSq9t1O
プラスエリアの意味が分かんない。プラスエリアとかの前にそこをFOMAのエリアにすればいいじゃん。どうせmovaの基地局を代用するんだろ。
425非通知さん:2006/03/08(水) 10:04:52 ID:nB3RCs550

鞭哀れ
426非通知さん:2006/03/08(水) 13:53:55 ID:mDZgAUdI0
427非通知さん:2006/03/09(木) 06:21:18 ID:sL8kOgIe0
明石市東部、神戸市に近い海側
昨日あたりから自宅の中で今まで絶対圏外だったところでもバリ3。
ちなみに海側。

これでボーダ切れるかな
428非通知さん:2006/03/09(木) 06:23:28 ID:sL8kOgIe0
>>427
×ちなみに海側
○ちなみにFOMA

寝ぼけてるな
429非通知さん:2006/03/09(木) 15:12:30 ID:5zfWbVYC0
舞子で使えなかったのかよwwwww

論外だなwwwwwwwww
430非通知さん:2006/03/09(木) 15:47:11 ID:sL8kOgIe0
>>429
うちは舞子じゃない。
舞子・霞ヶ丘ははボーダが弱い。
431非通知さん:2006/03/09(木) 20:48:41 ID:to6SrAi/0
>明石市東部、神戸市に近い海側

朝霧から大蔵谷付近かな?
丘側はアップダウンもあって厳しそうだが。
432非通知さん:2006/03/13(月) 20:25:52 ID:XoZxNSIwO
うんこちんちん
433427:2006/03/14(火) 20:54:43 ID:R2B0ivvD0
>>431
うちは海側。元々弱いところに加えて
淡路島からの海越えの電波を捕らえるらしく
干渉してつながってもすぐ切れてた。

ボーダもステーションの位置情報でよく淡路の地名がでてたが
人丸前の辺に基地局できてから直った

3/2のエリア拡大、品質向上情報には載ってなかったね>明石

434非通知さん:2006/03/14(火) 21:04:57 ID:QxXkmw5n0
>>223の基地局が稼動しているみたい。
実際に完成してみたら鉄塔の高さも低くて、緑か茶色の目立たないカラーになってたよ。

2006年2月22日のエリア拡大・品質向上実施地域
http://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/past/quality_0602.html
435非通知さん:2006/03/17(金) 19:01:43 ID:1xbSqY0d0
あれ?障害?
1本しか立たず繋がらなかったぞ。
436非通知さん:2006/03/18(土) 23:03:47 ID:O1JXdP/UO
大阪駅前第1ビル
437非通知さん:2006/03/20(月) 06:30:43 ID:JUkR4FNzO
野ぐらい
438非通知さん:2006/03/20(月) 21:07:25 ID:ZIOuc6260
最近、自宅の近辺でFOMAの基地局が急増しているのだが、
設置作業をスムーズに進めるためか、
市有地のような場所を借りて立ててるケースが多いように感じる。
私有地だといろいろと問題が発生して面倒なんだろうな〜
439非通知さん:2006/03/22(水) 18:23:50 ID:pSUjnhzQO
♪京都・嵯峨野に吹く風は〜(笑)
440非通知さん:2006/03/23(木) 01:04:53 ID:gOSRheec0
♪あぜ〜くら〜
441非通知さん:2006/03/27(月) 08:27:40 ID:FjVatEI+0
♪あぜ〜みち〜      By 債権者
442非通知さん:2006/04/02(日) 02:47:21 ID:LwJFh4NM0
兵庫県宝塚市境野〜上佐曽利付近でプラスエリアを確認
443非通知さん:2006/04/02(日) 07:34:08 ID:IY8P2e4D0
本社ビル(DTタワー)が圏外になるのはドコモだけ
444非通知さん:2006/04/02(日) 20:10:35 ID:TGU9WI5GO
梅田で圏外(爆笑)
445非通知さん:2006/04/03(月) 00:10:38 ID:Qbt0JpY50
なんで海上エリアが急に広がったの?
446非通知さん:2006/04/03(月) 01:38:38 ID:i7X5DDjm0
いつのまにか京都市営地下鉄烏丸線
丸太町〜国際会館、圏内になってたのね。GJ!
447非通知さん:2006/04/03(月) 01:40:51 ID:kGZe0Kk/0
淡路島の立川水仙郷もエリア化の予定があるね。
あそこまでの僻地がエリア化されると十分だ。
448非通知さん:2006/04/03(月) 01:48:08 ID:i7X5DDjm0
最近、実感度FOMAエリア急速に広がったね。
バリ3圏外は仕方ないが・・・

あと、エリアマップが他社より詳しいのがGJ!
449非通知さん:2006/04/03(月) 16:13:30 ID:25SBKEzx0
>>448
3月末に大量に基地局が新規開通
450非通知さん:2006/04/03(月) 16:18:39 ID:rfKOVrFd0
問題はDNSとして登録しているmovaを解約する時期だ。
451非通知さん:2006/04/03(月) 19:09:42 ID:i7X5DDjm0
>>449
ラジャー!
452非通知さん:2006/04/04(火) 16:36:12 ID:8RmDIRap0
ブが外れてる、あ、いや、抜けてる
453非通知さん:2006/04/06(木) 11:57:21 ID:7ilTBFpg0
こういうのを見ると、まだmovaのままにすべきだと、FOMAの機能などいらんと、思うが。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cpemon/diary/200603240000/
454非通知さん:2006/04/07(金) 07:15:57 ID:U6PbuNAqO
モッサリAFOMAイラネ
455非通知さん:2006/04/07(金) 07:45:31 ID:RxjZElLI0
漫画喫茶で圏外になるのもドコモだけ。
456:2006/04/07(金) 15:02:36 ID:usnYjWfA0
ドコモのPHSを使ってる勇者がまだ居たか・・・w
457非通知さん:2006/04/07(金) 21:39:47 ID:XEnMxXwE0
>>449
ほんとやね。
半年ぶりに新しいエリアマップ見たけど山間部拡大してるわ(2G、800M共)
458非通知さん:2006/04/08(土) 17:19:41 ID:+o2JsDKfO
ドキュモ社員必死杉。
古墳の祟りが怖いのだろうなwww
459非通知さん:2006/04/09(日) 03:09:12 ID:IGxsUkVG0
>>458
わざわざ関西まで出張乙!
























ツマランれす氏ね


460:2006/04/09(日) 09:59:31 ID:Z2wC+6rgO
韓災人必死杉W
461非通知さん:2006/04/09(日) 18:08:30 ID:IGxsUkVG0
>>460
わざわざケータイから乙!
462非通知さん:2006/04/09(日) 18:11:46 ID:HnMQaipC0
ID:IGxsUkVG0
ID:IGxsUkVG0
ID:IGxsUkVG0

キモゐ
463非通知さん:2006/04/09(日) 23:55:41 ID:IGxsUkVG0
ID:HnMQaipC0
ID:HnMQaipC0
ID:HnMQaipC0

単勝申請方形道程基地害血美比満禿香具師
464非通知さん:2006/04/12(水) 22:25:55 ID:GvjohjoaO
工事厨が湧いてきますたw
465非通知さん:2006/04/12(水) 23:54:21 ID:0GQsdtm70
>>464
あれ?今ごろ工事なの?
先月末に一斉工事やったやん。

詳しく頼む
466非通知さん:2006/04/13(木) 01:01:00 ID:N7fUR+6j0
3/31付けで大量に来てますね。
ttp://area.docomo-kansai.co.jp/FOMA/quality.html
467非通知さん:2006/04/13(木) 01:42:47 ID:3KQNVXpW0
>>466
JR東西線がエリア化されてますな
468非通知さん:2006/04/13(木) 01:59:52 ID:hzNex5R40
これまで1〜2の室内でもマジバリ3キタよ@西宮
469非通知さん:2006/04/13(木) 02:56:28 ID:2zVlNzEMO
>>461
おれが思うには携帯からより、PCからの方がわざわざって気がするけど、それって少数派ですかね?
スレからそれるけど、ふと気になった
470非通知さん:2006/04/13(木) 03:00:40 ID:gMDxd4lT0
PC+専用ブラウザを使ってる俺から見れば、
わざわざ携帯からチマチマと文章を書き込むのは面倒だな。
471非通知さん:2006/04/13(木) 03:14:28 ID:2zVlNzEMO
なるほどねー。おれはノーパソはもってないし、PCの前で座って2ch見るのがめんどくさいのよなぁ
寝転びながら見たいし、トイレ中の暇つぶしとか
習慣の問題かな?
まぁ貼ってる画像とかリンクとか見れないのあるし、たまにPCでも見るけどねー
472非通知さん:2006/04/13(木) 03:49:47 ID:hzNex5R40
>>470
禿同
473非通知さん:2006/04/13(木) 21:08:25 ID:RAsUUgs70
>>466
すげーな。
この調子でガンガレドコモ
474非通知さん:2006/04/15(土) 20:05:22 ID:RSP1Jpcu0
そろそろ、新しいエリアマップ入手しよかな。
この半年でかなりエリア広がったし。
大概の場所で使えるからもう要らんかな。

チラ裏スマソ。
475非通知さん:2006/04/16(日) 22:41:52 ID:wihR9s6j0
他サービスのエリアマップと比較するのが楽しみです。
476非通知さん:2006/04/16(日) 23:12:48 ID:88vOF0oc0
>>475
なかなかディープな趣味をお持ちですなぁ。
477非通知さん:2006/04/17(月) 06:59:02 ID:s18CHMmd0
昨日ヨドバシ梅田に行ったけどAUやボーダのエリアマップはすぐ見つかったけど
ドコモのブースは余りにも混雑していたからか見つからなかった
478非通知さん:2006/04/17(月) 14:03:03 ID:qjM8QhJy0
>>477
俺もヨド梅田で見つけられなかったよ。
実はまだ置いてないんじゃない?
モバイルアトランティスに行けばもらえると思う。

それにしてもauのエリアマップは大雑把すぎる・・・
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/index.html
479非通知さん:2006/04/17(月) 16:51:16 ID:9OAHs2UD0
>>478
だよねw
それか151に電話して送ってもらうのが早いかも。
480非通知さん:2006/04/17(月) 23:32:30 ID:9OAHs2UD0
最近、FOMA電波安定してるよね@京阪神
2,3年前と比べもんにならんくらい。
てか、あの状態でよくサービスインしたもんやw
使い続けてるてる私も私だがw
481非通知さん:2006/04/18(火) 00:06:34 ID:F/ZToajh0
あかんところは未だにあかんけどな。
482非通知さん:2006/04/18(火) 06:29:25 ID:L9XdUbE40
JR尼崎駅の手前大阪方あたりから圏外になるのはなんでや〜
483非通知さん:2006/04/18(火) 15:37:12 ID:tBVJRb6r0
>>482
クボタがあるから
484非通知さん:2006/04/18(火) 20:10:33 ID:iRr6eMtv0
>>482
マジで?気づかなかった。
485非通知さん:2006/04/18(火) 22:17:29 ID:uspyG+PO0
>>482
それはおまいさんのオンボロFOMAだけw
DSに逝ってこいやw
486非通知さん:2006/04/19(水) 00:10:02 ID:X7B7UGYM0
>>482
東西線だからw
487非通知さん:2006/04/19(水) 00:13:06 ID:iFUcxATk0
>>486
(・∀・)ソレダ!
488非通知さん:2006/04/19(水) 12:13:38 ID:AiO+JsDgO
77:非通知さん :2006/04/18(火) 15:36:51 ID:ocx+06A90 [sage]
携帯キャリア3社、屋内向け「共同中継装置」を全国で提供
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/17/11677.html

NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンは、屋内の飲食店などに設置する「事業者共同中継装置」を全国で提供すると発表した。
(略)
対応する携帯電話は、NTTドコモのムーバ端末、KDDI・沖縄セルラーのCDMA 1X端末/CDMA 1X WIN端末、ボーダフォンのPDC端末。
NTTドコモとボーダフォンの3Gサービスには対応しておらず、NTTドコモでは「FOMA対応の共同装置は未定」としている。
489非通知さん:2006/04/20(木) 01:14:17 ID:M7HBwdO50
今日、阪神電車の中で京ぽんを使ってる40歳くらいの女性を見た。

老若男女、誰でも京ぽんの時代なんだな・・・
490非通知さん:2006/04/20(木) 12:31:32 ID:8eNQKdTRO
誰でも〜の時代

ならば、見かけること自体が話題になんてならないわけだが?
491非通知さん:2006/04/22(土) 00:37:05 ID:T7gb+5l90
>>489
どーせならマトモな日本語にして、ネタかマジレスかハッキリしてくれよ。
そもそもスレ違いだけどなw
492非通知さん:2006/04/26(水) 00:52:48 ID:14N2Tn8z0
地下もラジオが入るようにして欲しい
493非通知さん:2006/04/26(水) 21:28:24 ID:1KRsl+y/0
天王寺区のとあるアパート未だに圏外(怒)
周りにイパーイ、ガカーイ会館建ったから
基地局も、それに伴って増えるかな?と思っていたのに。
494非通知さん:2006/04/27(木) 20:17:48 ID:Pvub2OxA0
最新の関西FOMAエリアMAPによるとプラスエリア拡張予定は、
一部の山間部だけでほとんどのエリアは、2GHz端末で事足りるみたいだな。
>>493
ほんまかいな。お気の毒に。

で、サポセン151に電話するべし!
「はよアンテナ建てんかいや!ここは大阪のど真ん中や!
どないなっとんねん、ゴルァ!!」ってなw
495非通知さん:2006/04/28(金) 21:48:19 ID:XsR6VcOc0
>>493,494

>で、サポセン151に電話するべし!

携帯からの局番無しの151は、総合案内窓口なので、
電波が弱い、圏外になる...と言った、通話改善要求は、
ドコモの故障係(携帯からの局番無しの113)に
電話してね。
最初に電話に出て来た人に状況と貴方の住所(もしくは、
問題になっている地域の住所)を説明して、その地域の
電波設計担当に代わって貰って、『紳士的に』詳細を
お話してネ!(はぁと。)
496非通知さん:2006/04/29(土) 04:37:34 ID:SthXIvnV0
>>495
オッケ〜イ!dクス
497非通知さん:2006/04/29(土) 23:12:04 ID:0LSg5tHBO
阪神電車・直通特急からカキコしてみる。

たかが100km/h程度の速度なのに、メールの送信にもたつくね。
498非通知さん:2006/04/30(日) 12:02:57 ID:qODEXRuNO
阪急梅田駅2階コンコース、
圏外〜2本で通話が切れます(笑)
499非通知さん:2006/04/30(日) 18:12:32 ID:SzejZwF0O
梅田で使えないケータイ、それはFOMA(爆笑)
500非通知さん:2006/04/30(日) 19:29:27 ID:i5mdOP5I0
>>498
それはおまいの糞端末だからだよwww
501非通知さん:2006/04/30(日) 22:19:16 ID:qODEXRuNO
そうか、902も糞端末だったのか… (´・ω・`)ショボーン
いつまでたってもまともな端末が出ないのね(笑)
502非通知さん:2006/05/01(月) 06:32:41 ID:WufWz++/O
500はドキュモ社員。必死だなW
503非通知さん:2006/05/01(月) 07:37:47 ID:cSWZjjeq0
>>502
ドキュモなんて会社なんてないねんけど、何か?
携帯からクソケータイからわざわざ乙www
504非通知さん:2006/05/02(火) 13:51:46 ID:9/h8/Yp20
ボーダフォン、関西地区の基地局情報が「Winny」で流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/01/news066.html
505非通知さん:2006/05/02(火) 15:46:06 ID:a9QwH5ww0
高野山は?
506非通知さん:2006/05/02(火) 15:48:27 ID:a9QwH5ww0
高野山は?
507非通知さん:2006/05/02(火) 15:50:09 ID:dVHx29440
スマン…二重だ…
508非通知さん:2006/05/02(火) 19:52:44 ID:tJx50UoD0
梅田DTタワーにあるドコモのショールームは冷やかしだとなんか入りにくいな
エリアマップ入手しようとしたけどあの雰囲気に断念、まるで高級アパレルショップだ
509非通知さん:2006/05/02(火) 20:00:23 ID:tQ4Cmzg/0
ショールームで冷やかししないで他に何するん?w
510非通知さん:2006/05/02(火) 21:22:24 ID:X+vYQvUlO
高野山は?圏外?w
511非通知さん:2006/05/03(水) 02:03:39 ID:Zpy6XqCF0
>>508
ショウルームって原則、販売をしないからショウルームなんだけどな...w。

試しに、そこへ行って「携帯売って!」って、ネーチャンに言ってごらん、
新阪急ビル2階のラボへ行ってね(はぁと。)...と言われるのがオチ。
512非通知さん:2006/05/03(水) 06:38:38 ID:NvIGUrFH0 BE:407484465-
高野山厨五月蠅い。
山内は使える。外れるとアウト。

高野山繋がりで、ごまさんスカイタワー付近はどのキャリアでもアンテナ三本状態ww
タワーから半径300mくらいかな。
513非通知さん:2006/05/03(水) 14:13:13 ID:BcNW8bQ9O
>>505-506
普通に使える。
南海の極楽橋や高野山は各社圏外。
高野山駅は辛うじてmovaが入る程度。
514非通知さん:2006/05/03(水) 23:17:10 ID:ZABy1PyO0
阪神本線・姫島〜千船で必ず圏外になるのだが・・・orz
515非通知さん:2006/05/04(木) 05:53:23 ID:i/P6zKsT0
さっさと電波・故障係「113」に電話汁!!!
最近は女性オペレーターが多いから丁寧に対応してくれるぉ。
516非通知さん:2006/05/04(木) 13:25:49 ID:dMJlzvSl0
               /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |  l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |   |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()    l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)     ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /  l      しノ      |
           ヽ、  /   /    |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、           |          /
              ヽ         l        /

         「最低だ…………  オレって………………」
517非通知さん:2006/05/09(火) 12:28:41 ID:b23tgVBh0
南芦屋浜の電波状況改善まだ〜?
518非通知さん:2006/05/09(火) 12:56:11 ID:GEsZ+ZvU0
田舎の2GHz帯は、まったく駄目だね・・・・

基地局密度が薄すぎるから、
エリア内でも屋内や建物の影だと入らないことが多い。

早く800MHz帯で濃いエリア整備をして欲しいものだ。
519非通知さん:2006/05/09(火) 22:14:24 ID:rkESh7Pq0
>>518
具体的に言うとどのあたり?
520非通知さん:2006/05/09(火) 23:07:06 ID:yVhvfV4S0
>>519
豊岡市
521非通知さん:2006/05/11(木) 19:53:43 ID:/X9iy6L7O
阪急梅田の動く歩道も圏外だよね
522非通知さん:2006/05/12(金) 00:40:43 ID:IqrFhwzu0
今は使えるよ>動く歩道
523:2006/05/12(金) 06:56:17 ID:N+PLuO1uO
必死杉W
524非通知さん:2006/05/12(金) 07:29:16 ID:CKnP9oITO
加古川高砂姫路圏外多すぎ
525非通知さん:2006/05/12(金) 13:36:05 ID:N+PLuO1uO
AFOMAモウダメポW
526非通知さん:2006/05/12(金) 15:53:49 ID:sIhKbWLx0
昨日の新機種発表で、動揺を隠し切れないあうヲタが沸いてるな(w
527:2006/05/12(金) 18:29:59 ID:N+PLuO1uO
釣れますたW
528非通知さん:2006/05/13(土) 00:31:42 ID:IMBSlxkx0
図星かよ(w
529:2006/05/13(土) 11:16:48 ID:pHOOJMY/O
必死だな
530非通知さん:2006/05/16(火) 22:25:30 ID:1DRK3Mpd0
滋賀県の国道沿いで見かけた大きな看板


○○市のみなさまへ
auのエリアが広がりました。


もしかして全国で展開してるのか?
531:2006/05/17(水) 20:39:25 ID:Nau7pf63O
あうヲタきんもーっ☆
532非通知さん:2006/05/19(金) 20:01:07 ID:E1SrRUkN0
ワシの実家から半径4キロは圏外
533非通知さん:2006/05/19(金) 20:28:23 ID:R0qi/oXc0
>>531
おまえがきもい
534:2006/05/20(土) 09:19:54 ID:HTWlbXJpO
あうヲタ必死杉W
535非通知さん:2006/05/21(日) 02:38:34 ID:YFUOwpK10
2GHzは、ほぼエリア拡大は落ち着いたな。
ほんまならここらへんでFOMAサービス開始していたら最強やった鴨w
後は、プラスエリアの拡充と1.7GHzへの対応と既存2GHzの品質向上くらいやな。
536非通知さん:2006/05/21(日) 08:47:08 ID:wDGnMeip0
以外に名古屋に行った時に名鉄本線で名古屋市内で圏外ってのがあった。
大阪とかでも多いのかな?
特にそれと感じたことは無いんだが・・・。
さすがに大阪市内なら・・・郊外は判らないが。
自宅は郊外だが駅からそこそこ距離はあるがNTTの交換局かなんかがあるせいか良好。
537非通知さん:2006/05/21(日) 08:53:26 ID:mD3uSQATO
神戸市営地下鉄バリ3↑
AUもバリ3↑
538非通知さん:2006/05/21(日) 09:21:49 ID:02uEzAvRO
ドコモなら、
世界でちょっと使えて自宅が圏外
AFOMAダッシュとウルトラポーズをマスターした人だけが使えるケータイ
電車で圏外?降りて使え、電車で携帯はアカン
もっさり?Linuxなんだから我慢しろ
これが日本を担う第三世代携帯電話
539非通知さん:2006/05/21(日) 10:54:05 ID:VbGM8C3y0
>>535
おいおい、それまでmovaでパケ代をお布施するつもりかよ(w
540非通知さん:2006/05/22(月) 11:55:31 ID:0hAYzEBw0
もう不満はほぼ解消された。ただたまにある2〜3分の圏外だけに怒りを覚える。
これで安心して墓参りにいける。お盆には必ず行くぜ。待っててな。
天国のじーちゃん、ばーちゃん!
541非通知さん:2006/05/22(月) 12:05:53 ID:y4/MRfP20
あと10年間auが純増数1位なら10年後には
DOCOMO 7200万
au   5460万
となっているだろう
542非通知さん:2006/05/22(月) 19:26:54 ID:HHGjWLqs0
とりあえず家の周辺救ってくれよ
30戸くらいしかないけど見捨てないでよ
543非通知さん:2006/05/22(月) 19:35:40 ID:5GDAqeRZO
マジ救えって
自作で鉄塔建てる

544非通知さん:2006/05/23(火) 12:57:20 ID:QKCsXXU20
これぞとばかり113に要望出せばいける場合もある!
頑張れ!FOMAN!!
545(^-^)カルス:2006/05/24(水) 22:07:16 ID:CPcNUI4TO
うーむ。人口密集地は改善されています。私の自宅も些か厳しいです。113に苦情・要望をどしどしと入れましょう。敬具
546非通知さん:2006/05/25(木) 20:18:52 ID:V/klsXuvO
パナソニックあう参入でAFOMAマジ脂肪!!
547非通知さん:2006/05/25(木) 23:35:51 ID:cHP0CE7k0

基地外のあうヲタ
548非通知さん:2006/05/26(金) 00:03:37 ID:BOCiRw+pO
京都の伏見に引っ越すんですがFOMA使えるの?
549非通知さん:2006/05/26(金) 04:26:52 ID:ozFquVA70
>>546
禿ボダも参入しますが、何か?
550非通知さん:2006/05/26(金) 05:37:26 ID:twQXVWCh0
ドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモドキュモ
551非通知さん:2006/05/26(金) 05:47:12 ID:twQXVWCh0
ボダは1500から増えるだろうか?
552非通知さん:2006/05/26(金) 14:08:11 ID:zv264p6d0
>>548
余裕で使えます。
553非通知さん:2006/05/26(金) 19:21:37 ID:ozFquVA70
>>550
巣へお帰り
554:2006/05/26(金) 21:05:10 ID:Aq99ctEVO
必死だなW
555非通知さん:2006/05/27(土) 03:21:42 ID:B8Ag+w9z0

おまいが必死wwwケータイから乙!
クズあうヲタは関西から出て行けや、ゴルァ!!
556:2006/05/27(土) 07:12:05 ID:V85KBi6FO
犬阪民国の韓災人が夜も寝ないで、午前3時過ぎに必死にゴミカキコ乙W
557非通知さん:2006/05/27(土) 09:09:06 ID:NIcRQ5ne0
>>556
関西=大阪
関西=大阪
関西=大阪

ほんと短絡的でアホ。
558:2006/05/27(土) 09:13:11 ID:V85KBi6FO
釣れますたW
559非通知さん:2006/05/27(土) 09:18:27 ID:NIcRQ5ne0
レス早っ、さすがケータイ君。しかもWINかよ。
やっぱ、あうヲタはキモいな。

560非通知さん:2006/05/27(土) 09:20:50 ID:NIcRQ5ne0
( ´,_ゝ`) プップップッ >>558
561非通知さん:2006/05/27(土) 15:05:26 ID:Czg7bMTo0
【商品名】あう
【一般名】あう by KDDI
・劇/向精神製品
・要契約/指定電化製品
・習慣性電化製品

【薬理作用の一例】

・売れっ子女優などメディアによる洗脳を行い、正常な判断が出来なくなる。
・悪いと分かってても止めるに止めれない。
・一度、美味しい思いをすると感覚の麻痺を起こし、正常な判断ができなくなる。
・被害妄想を生じ、それと共に「あうヲタ」という犯罪者を生み出すこともありうる。
・一般人までも意味無く攻撃することも報告されている。

この報告は書きかけ事項です。
新しい情報の加筆をお願いします。
562非関西人:2006/05/27(土) 23:04:11 ID:Fqjgm5PB0
あうヲタなぞどこにもいない。
アフォーマ厨の自作自演がそこに有るだけさ…
563非通知さん:2006/05/28(日) 15:32:32 ID:YI9NcZkW0
>>557
大阪は関西だろ
おまいはアフォーマ同様アタマがモサーリしてるようだなwww
564非通知さん:2006/05/28(日) 20:19:24 ID:fcStCq0b0
関西って近畿圏あたりを指すんじゃなかった?


つかヴォダとあうの人はこのスレ関係ないかと
565非通知さん:2006/06/05(月) 15:18:15 ID:9cdFhYJg0
かん‐さい〔クワン‐〕【関西】

《「関東」に対して関所の西の国の意》

1. 京都・大阪・神戸を中心とする一帯。京阪神地方。

2. 奈良時代、鈴鹿・不破・愛発(あらち)の三関以西の地。
  のちに、逢坂(おうさか)の関より西の地域。鎌倉時代以後、もとの三関以西の諸国。
  近江(おうみ)以西の畿内と若狭以西の山陰および山陽・南海・西海の五道の総称。

566非通知さん:2006/06/07(水) 19:10:37 ID:GWXrm4d9O
ドキュモ関西、古墳破壊に続き、今度は嵐山破壊したそうだな。まじで心でくれ!!
567非通知さん:2006/06/07(水) 19:27:03 ID:GWXrm4d9O
環境破壊はドキュモ茸!
568非通知さん:2006/06/07(水) 19:27:17 ID:D7coqAcLO
世界文化遺産をものともしない
この企業倫理の低さ。認識の無さ。
569:2006/06/07(水) 19:34:21 ID:GWXrm4d9O
禿げしく同意。
ついでにAFOMA厨も一緒に芯でくれ。
570非通知さん:2006/06/07(水) 20:11:12 ID:4Eb0i+S40
ドコモ 嵐山に無断電波塔
京のシンボル台無し 文化庁、原状回復命令も
http://www.sankei.co.jp/news/060607/evening/08iti001.htm

嵐山でも使えます(笑)
571非通知さん:2006/06/07(水) 20:42:39 ID:8l1dctu10
NTTドコモ関西のFOMA契約数比率が50%を突破
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/news_release/2006/0530_01.html
572:2006/06/07(水) 21:08:05 ID:GWXrm4d9O
必死杉W
573FOMA命@拝命8年目:2006/06/09(金) 08:29:01 ID:SOzBWAWj0
通信障害被害者に未だ公式にお詫びしない、「K D D I」よりまとも←◆◆◆重要◆◆◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かにドコモ関西側にも非はあるが、 それは行政側とドコモ関西側の基地局設置に対する意思疎通が
上手くいかず、そのまま設置後7年間も放置していたのは、行政側の怠慢としか思えない。

               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::| |/あうヲタ\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


574非通知さん:2006/06/09(金) 08:52:12 ID:OJFmE1REO
ドコモは責任とって京都から撤退汁!
575非通知さん:2006/06/09(金) 11:32:13 ID:Z4hkquce0
ドコモ関西、鉄塔撤去を決定 史跡・名勝「嵐山」指定区域内
http://www.sankei.co.jp/news/060609/sha003.htm
576非通知さん:2006/06/09(金) 12:26:50 ID:iGgKIhQCO
577非通知さん:2006/06/09(金) 17:46:05 ID:JIAPYZSLO
連続破壊魔ドキュモ韓災(爆笑)
578非通知さん:2006/06/09(金) 22:54:21 ID:MznJl5kmO
あうヲタがあらゆるスレで韓流好きを披露してるな(笑)
579FOMA命@拝命8年目:2006/06/09(金) 23:00:53 ID:YAfg2Jrn0
◆ドコモ、マルチバンド対応の携帯向け増幅器◆

NTTドコモは、1つの増幅素子で900MHz〜5GHz間の4つの周波数帯域をカバーできるマルチバンド電力増幅器を開発した。
同社では、将来的に携帯電話に搭載したい考え。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060609b.html


580:2006/06/10(土) 09:53:25 ID:23deWmAXO
増幅器を入れないとまともに使えないのかアホーマは?(爆笑)
581非通知さん:2006/06/10(土) 10:58:46 ID:8QhhLxRN0
またあうヲタが無知を晒している件について(笑)
582:2006/06/10(土) 14:01:06 ID:23deWmAXO
ネタにマジレス韓災quality(爆笑)
583非通知さん:2006/06/11(日) 02:14:39 ID:nukhd7yx0
ワテis No,1は、もうエエやん。
おばはんの言い合いみたいや。
584非通知さん:2006/06/11(日) 12:07:13 ID:UQoPJ0dx0
>>521
おまえはホンマに梅田へ行ったんか?
今は指向性アンテナで動く歩道の端からしっかりとカバーされているが。
585:2006/06/11(日) 18:35:04 ID:KqeY9IQeO
ソースを示せ
586非通知さん:2006/06/11(日) 18:50:06 ID:7gechaAVO
千早川あんど金剛山は圏外?
587:2006/06/11(日) 21:08:32 ID:KqeY9IQeO
おまいの人生常に圏外www
588非通知さん:2006/06/11(日) 21:32:46 ID:7FUJmCLl0
>>586
自分で判断しろ
http://area.docomo-kansai.co.jp/mapfoma.asp?GPOS=135.676199255725,34.4064312355195&GSCL=8000&area=1

>ID:KqeY9IQeO
あうヲタ市ねwwwww
589非通知さん:2006/06/11(日) 22:02:45 ID:vVUk23hD0
590非通知さん:2006/06/11(日) 22:13:16 ID:xpSpodxzO
>>589
有名なのに工作員の存在が掴めていない奴がいる件について。
591:2006/06/12(月) 05:55:50 ID:7Ev3lNexO
こいつが工作員w
592非通知さん:2006/06/13(火) 15:45:20 ID:eajbBfHj0
ケータイ用語の基礎知識
第277回:FOMAプラスエリア とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/29623.html
593非通知さん:2006/06/23(金) 17:58:43 ID:yujiz+310
京阪神ではもう使えないところはほとんどないね。
地下鉄、地下駅、地下モールは、オール圏内だし。
相変わらずバリ3ブチ切れ&高速移動中アウトはあるけどね。
それはご愛嬌ということで。
まぁ、今年に入ってから頑張ってるね。
関西では都心部〜住宅街なら、プラスエリアほとんど意味ないけどね。
それに、社員の連れに聞いたけど、関西はあまりプラスエリアに金かけたくないんだとさ。
次の規格がなんやらあるらしい。

うちも室内で圏外、1〜3と不安定だっがけど、今ではバリ3か悪くても2
圏外になるのはほとんど見かけない。
色々外野は五月蝿いけど、DoCoMo関西工事部隊。頑張れやぁ!

長文スマソage


594:2006/06/24(土) 20:59:11 ID:d9quuWCFO
必死なドキュモ社員w
595非通知さん:2006/06/24(土) 22:44:24 ID:FHsnmjPS0
ドキュモと言われても、ドキュモ関西は・・・


         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ



596非通知さん:2006/06/26(月) 16:07:19 ID:GJtpgd9m0
6月27日(火)〜6月28日(水)
午後10時〜午前7時 《FOMA》
大阪府全域
597非通知さん:2006/06/26(月) 20:19:13 ID:JDJGsKytO
工事厨が湧いてきますたw
598非通知さん:2006/06/27(火) 12:37:46 ID:8OYlzOGRO
ド、キュモキュモ
599非通知さん:2006/06/27(火) 13:14:48 ID:d4fNoI1f0
アウアウアウヲタテラキモッス
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601非通知さん:2006/06/29(木) 12:42:44 ID:O6awdgl8O
あう高速テレビ電話参入でAFOMAマジ脂肪!!
602非通知さん:2006/06/29(木) 12:46:33 ID:0HhNkEyK0
KDDI:顧客情報流出、記録媒体渡した男も逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060629k0000e040061000c.html
603:2006/06/29(木) 20:49:25 ID:O6awdgl8O
釣れますたw
604非通知さん:2006/06/30(金) 14:54:00 ID:50m74jg/0
auは電波良くても基地局パンクで
エリアシュリンク機能により圏外多いからねぇ、あうヲタさん

腹いせかよwww



605非通知さん:2006/07/02(日) 22:23:02 ID:TxHbUc2X0
606非通知さん:2006/07/03(月) 01:25:55 ID:m5rxKJSp0
>>605
まだまだこれからだろうな。
やはり2GHz帯で展開したエリアの薄っぺらさといったら・・・
607非通知さん:2006/07/03(月) 20:16:32 ID:jxoGbzGoO
かなり増えたよ。もうムーバと遜色ないくらいだ。
608非通知さん:2006/07/03(月) 21:39:45 ID:0LUvDdqS0
movaが圏外のエリアで、FOMAプラスエリアが使える場所もあるね。

例えば、兵庫県宝塚市上佐曽利。
609非通知さん:2006/07/03(月) 23:33:49 ID:IDdu0hjtO
2GHz帯ではダメだね。
610非通知さん:2006/07/04(火) 01:12:43 ID:9esLJ1PU0
今夜も一斉工事だな。
どんな変化があるのか楽しみだ・・・
611非通知さん:2006/07/04(火) 01:36:20 ID:tU25qTcC0
>>609
今時、2GHzだからダメってw
今では800と遜色ないよ。
あんたFOMA持ちならヒキってないで、実際に外で試してみ。

ドコモ関西は今月凄いね、うちは兵庫だけど工事しまくり。
どっかと違って、工事情報公表してるドコモはやっぱキングやな。
612非通知さん:2006/07/04(火) 01:39:54 ID:e7Mx3C7KO
明晩も工事だな
613非通知さん:2006/07/04(火) 01:42:10 ID:tU25qTcC0
最近、↑野郎=あう豚が来ないな。
やっと自分の無知ぶりを認識できたんやろかw
614非通知さん:2006/07/04(火) 01:46:25 ID:tU25qTcC0
>>607
むしろFOMAの方が痒いところに手が届く。
さすが非同期のW-CDMAやね、なんやら2000と違って
小型基地局をどんどん増やせるもんな。
615非通知さん:2006/07/09(日) 21:05:00 ID:PCyrfJZb0
最近兵庫県内のハンドオーバー性能が向上していないか?
616非通知さん:2006/07/09(日) 21:31:40 ID:p4p52gFQ0
>>615
FOMA?mova?

おいらはFOMAだけど向上してる。ほとんど切れない。
特にに4月くらいから感じるようになった。
流石、DoCoMoカネと技術力持ってんやなぁと思った。
公表してない小さい基地局工事もやってるみたいだからね。
ある意味、2GHz帯のメリットも活かしてるね。

エリアシュリンク地獄のKDDIとは雲泥の差。
617非通知さん:2006/07/09(日) 23:42:02 ID:8JGO79M50
なんでそこでKDDIの話題が出てくるのか理解不能。
あうヲタを釣り上げようとしてるようにしか見えない。
618非通知さん:2006/07/10(月) 00:52:06 ID:i5NcMSUv0
>>617
KDDIは、業界2番手で一応ライバルやろが。だから引き合いに出したねんけど?
あんたのカキコの方が気分悪いわ。
だから、あうヲタって呼ばれてんの。いい加減早く気が付けよ、アホ。
何でも「釣り」って、あんたは2ちゃん中毒者だよw

晒しageといてやるわ。
619非通知さん:2006/07/11(火) 01:41:40 ID:0uqCGP1E0
今日、電話しながら大阪の堺の方から26号線を北上。
大阪駅付近まで通話を続けたが、あいだ、
通話断・品質アラームなりまくり。

大阪の静脈、四ツ橋筋の通話状態もひどいもの。

どうなってるんだ〜
620非通知さん:2006/07/11(火) 11:25:47 ID:XFh4rBgN0
ホンマ血の気が多いなぁ大阪人w
神戸生まれ神戸育ちの俺とは大違いやな。

>>619
DSで診察受けて下さい by インフォメーションセンタ
621非通知さん:2006/07/12(水) 11:59:57 ID:1or0wzPSO
神戸の胡散臭さは大阪の比じゃないけどな(笑)
622非通知さん:2006/07/16(日) 00:43:00 ID:gJDnEh2WO
>>619
あ〜結構こんなとこで!?ってところでアラーム鳴ること多いよなぁ。
がんばってほしいわぁ。胃や、そりゃ頑張ってるんやろけど。
623非通知さん:2006/07/16(日) 00:45:31 ID:gJDnEh2WO
なんでここで胃やねん。おバカケータイめ('A`)
624非通知さん:2006/07/22(土) 22:08:38 ID:cjNAlxdv0
んで、谷町線天王寺から阿倍近までの地下道は、
いつになったら、ちゃんとつながるん?
625非通知さん:2006/07/23(日) 10:07:28 ID:cvxQ/MOx0
>>624
エリアの苦情は113へどうぞ
626非通知さん:2006/07/23(日) 14:59:07 ID:dXoCUN9r0
もはや便所の落書き以下やな。
>>624もauを使えば救われるのに、お気の毒さま(w
627非通知さん:2006/07/24(月) 21:46:51 ID:FXg9X0c4O
西梅田の貨物ヤードの地下道が、
いつのまにか使えるようになってる。
地下道の真ん中から東側では問題がない。
628広島厨:2006/07/24(月) 22:45:18 ID:ydgLPQss0
広島から京都へ青春18きっぷを使ってきました。
今回はFOMAをホテルに置いてきてしまったわけですが、
京都の叡山鞍馬駅から京都バスの32系統に適当に
乗ってしまいました。 花背山の家まで乗りましたが
ここらへんはFOMAはエリア予定となってるんですね・・
ちなみにauとボーダフォンも持っていますが、
ここらへん(花背峠付近は)はどちらも圏外を
示していましたが・・
余談ですがこのバスは3時間〜4時間に1本しか
走っていない・・ 運良く対向のバスが遅れていて
乗って引き返すことができた。
 
629非通知さん:2006/07/24(月) 23:33:23 ID:Y/BARzmT0
>>628
R477は酷道マニアの間では有名です。
原住民でもない限りあまり通りませんね。
630非通知さん:2006/08/01(火) 01:56:07 ID:L9Fdz235O
2006年7月版のサービスエリアマップ(関西)だが、
エリアマップの間違いが多すぎて訂正案内が挿んであるな。

それ以外にも間違いが数多くある。

例えば、P.02では「デュアルネットワークサービス」を利用すると、
FOMAのサービスエリア外でもFOMAを利用できると書いてある。
「デュアルネットワークサービス」で利用できるようになるのはmovaだろ?

確信犯なのか、ただの誤植なのか知らないが、本当に酷い出来だな。
631非通知さん:2006/08/01(火) 14:51:36 ID:xhIYqRWg0
やはりmovaの完成されたエリアは魅力的だよな。
いくら基地局を増やしてもmovaを追い抜くことが出来てない。
632非通知さん:2006/08/01(火) 16:30:31 ID:hHdkZj3u0

「ムーバよりつながるFOMA」密かに進むMOVA抹消!

今後の周波数利用では、まず800MHzの有効活用があります。
800MHz帯は2012年の再編を控えていますが、それまでもムーバ(のシェア)を
縮退させていきますので、周波数の一部はFOMAで使っていきます。
実際、今も東京都心のど真ん中で800MHz帯のFOMA基地局が1ヶ所だけ稼働しています。
2012年以降は800MHz帯が再編されて、ドコモとauに新たな割り当てがあるでしょうから、
そこからは全面的に利用していくことになるでしょう。

また1.7GHz帯と800MHz帯を使っても周波数が足りなくなることは考えられますので、
その後は(シティフォンが使う)1.5GHzの再編や新たな周波数の利用が視野に入ってきます。
基地局や端末で新たな周波数に対応するのと並行して、
現行規格の3倍の通信容量拡大が見込めるHSDPA導入も急ピッチで進めるという。


「総務省は(各キャリアの)3Gユーザーの数に応じて、周波数の追加割り当てを行う方針を
発表しています。近々、ドコモは6波目をもらえると考えています。その後は、
(FOMAユーザーが)3000万契約を超えると7波目がいただける予定です。
ユーザー増と周波数の追加割り当てのスキームができていますので、
周波数不足の問題はクリアできます」(石川氏)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/25/news101.html
633非通知さん:2006/08/03(木) 00:52:03 ID:rObGVW+W0
634非通知さん:2006/08/03(木) 03:51:26 ID:/va8L2mr0
>>630
ドコモのエリアマップ滅多に置いてないけど何処で発見されたんですか
635非通知さん:2006/08/03(木) 12:50:34 ID:26WLTohL0
>>634
ジョーシン
636非通知さん:2006/08/03(木) 21:15:57 ID:ZsCwGUN9O
工事厨が湧いてきますたw
637非通知さん:2006/08/03(木) 21:24:39 ID:ZCxlbyAJ0
>>636
ニョキニョキアンテナ建てマンセー
圏外なんて表示させまへん。
建てれば建てるほどバリバリ3本!!
638非通知さん:2006/08/06(日) 02:34:24 ID:4gfFIC7R0
ちょっと質問!
FOMAは論外として
AUとムーバってどっちがエリア広い??
639非通知さん:2006/08/06(日) 02:39:39 ID:EHVXta18O
ほら、全角英数のあうヲタちゃんが降臨しましたよ(笑)
640非通知さん:2006/08/06(日) 12:28:21 ID:2cRNouSX0
クッキーの缶に携帯を入れて人工的に弱電界状態を再現。
その状態で着信テストをしていたのだが、今までに着信できた携帯はなかった。

ところが、

今朝、それとなくFOMA N902iで試してみると着信するではないの!
最近、近所にFOMAの基地局が乱立しているのが効いたのかもしれない。

ちなみに同時刻、同条件で
mova(800MHz帯専用・N503iS)、
Vodafone 2G(V402SH)、au(W42S)の
3機種でも試してみましたが着信できた機種はありませんでした。
641非通知さん:2006/08/06(日) 12:43:40 ID:u/alqZBK0
そうだね!FOMA以外に地下でも電波入るし。
学校とかでみんなで実験してみればいいのにね。
FOMAの電波の良いのが証明されるから。
FOMAの電波が弱いなんていまや都市伝説なのに。
642非通知さん:2006/08/07(月) 22:50:22 ID:SY/7kbfj0
>>641
社員乙
643非通知さん:2006/08/10(木) 01:08:52 ID:G9K3S6O+0
物持ちのいい人は800MHzが受信できないので、エリアが狭い
644非通知さん:2006/08/10(木) 01:26:32 ID:Sn8S18V70
普通ならプラスエリアを必要とする場面は、そう多くないだろう。
まぁ、和歌山の秘境だと仕方ないけどね。
645非通知さん:2006/08/10(木) 10:06:31 ID:rZQoELEs0
>>644
盆のお墓参り和歌山の秘境なんだよね。
646非通知さん:2006/08/10(木) 14:29:03 ID:YrK4bq2HO
相変わらず田舎は電波が薄いな。
何年経っても変わらない。
647非通知さん:2006/08/10(木) 14:48:09 ID:YrK4bq2HO
>>645
おぉ、まさにその墓参りで兵庫県加西市まで来てるのだが、
いこいの村で電波が弱いままだ。
3年前から何の進化もない。

800MHz帯によるエリア展開を待たされるわけか。
648非通知さん:2006/08/11(金) 10:23:18 ID:+0OmL45o0
NTTドコモ関西へ

ドコモ関西のiモード用ページ(ドコモからのお知らせ)だが、
お知らせにリニューアル後のページで絵文字が文字化けしてます。

Unicodeのテキスト形式ではなく、
Shift-JISのバイナリコード入力で記述してください。
i絵文字(絵文字入力ソフト)を使えば簡単に入力できます。

記述方法についてはこちら↓
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/about/e1.html
649非通知さん:2006/08/14(月) 18:43:13 ID:0lJYSip00
最近のド関西は緊張感が欠けてる、これではあうが伸びるのも仕方ないな。
客相の程度も低くなってるし
650非通知さん:2006/08/14(月) 20:40:53 ID:TAMiy0RL0
>>649
詳しく
651非通知さん:2006/08/15(火) 15:00:28 ID:VNY8+JGMO
ド関の相談室の〇川ただの課長。お客からの電話相談は
平社員にまかせて〇川は 胡座かいてのんびりしとる。ド関の考えは
ドコモ 長期ユーザーもAUに乗り換えられるのは覚悟しとる。
ソフトバンクの損氏が 通話料など値下げされたら、ドコモは太刀打ち出来ない。ドコモ〜よそに乗り換えされて
又、ドコモに帰って来ると 長期割引が無くなるから
ウハウハと考えとるから
ドコモは FOMAの買い増しも高いし 辞めた方が良いよ。
652非通知さん:2006/08/15(火) 16:31:53 ID:VNY8+JGMO
バグだらけのアポーマ
故障ばっかで客に迷惑をかけるドケモは
乗り換えが大吉。俺もそうする
653非通知さん:2006/08/15(火) 22:46:15 ID:uZSuFtygO
神戸だけど7月から圏外表示が急増した。
急ぎの時は困る。
654非通知さん:2006/08/16(水) 00:34:16 ID:1N8WnUYw0
>>651-652
了解!早速、朝イチでドキュモ解約して、その足でauを新規契約してくるよ!

>>653
一概に神戸と言ってもド田舎の西区や北区だとね〜w
655非通知さん:2006/08/16(水) 00:52:28 ID:Z9ljXIwG0
>>654
西区と北区ってほんまに政令指定都市の神戸?
大した事ねぇよなぁ
656非通知さん:2006/08/16(水) 00:56:22 ID:TNOx7ykv0
>>655
「人口50万以上の市」という条件さえ満たせば、どんな田舎でも無問題
657非通知さん:2006/08/19(土) 12:25:50 ID:qCH2De8xO
ところで、FOMAって新幹線で使えるのかな?
658非通知さん:2006/08/19(土) 14:12:20 ID:wDXqx7hrO
新幹線で使えるのはauダケ
659非通知さん:2006/08/19(土) 14:17:48 ID:4IPh4Sd90
>>658
んなこたぁない
660非通知さん:2006/08/19(土) 14:38:41 ID:YJvAhgisO
堺市だけど、木曜夜中〜金曜未明に自宅(常に電波表示3本だった)で圏外表示になって
復活したら電波表示が常時1本しか立たなくなった

iモードが繋がりにくくなって不便、なんで今更、逆に電波が悪くなるんだ
661非通知さん:2006/08/19(土) 15:22:31 ID:wDXqx7hrO
堺市で使えるのはauダケ
662非通知さん:2006/08/19(土) 16:26:58 ID:YJvAhgisO
>>661
親切な人、ありがとう。
でも何で再起動すると良くなるの?
663俺も堺市やけど:2006/08/19(土) 16:31:14 ID:nynN1Wl0O
今週木曜日の午後11すぎからアフォーマ電波悪くなったW
DoCoMoに文句言うのも 邪魔臭いし さっさとAUに明日乗り換えよっと。
664非通知さん:2006/08/19(土) 16:41:48 ID:nynN1Wl0O
多分、堺市も 政令指定都市になって、アフォーマも限界やろW
ドコモは、それとなく AUや 他キャリアに移れと点火の馬鹿ドコモが言うとんねんW
明日、乗り換えるからな。
665非通知さん:2006/08/19(土) 23:48:03 ID:wDXqx7hrO
>>662
今の携帯は一昔前のPCみたいなものだからな。

>>663-664
非常に懸命ですね。
DoCoMoに明るい未来はありませんから、さっさと避難するのが吉でしょう。
666非通知さん:2006/08/20(日) 01:34:36 ID:sYDAJxXIO
アウ工作員(('A`))uzeeeeeeeeee
667私も:2006/08/20(日) 17:48:49 ID:MtppwGcJO
ドコモ3回線今、解約してAUにしました。
5年使ったけど、身体の不自由な方が 優遇されて確かに安いね!失礼ですけど…さようならドコモ
668非通知さん:2006/08/20(日) 18:32:06 ID:A6NwABFJO
ドキュモ使いは池沼
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670非通知さん:2006/08/21(月) 15:22:07 ID:OYbeD5XDO
>>668
それだとケータイ持ってる半分くらいが池沼になるが。

ドラマ版電車男が使っていたのもアウ。
彼女いる人はたいていドコモという説もw
671非通知さん:2006/08/22(火) 00:14:55 ID:gGJLNpmD0
要するに「何も知らずに使ってるかわいそうな人が多すぎる」ってことかw
672非通知さん:2006/08/24(木) 15:40:09 ID:A05PCru7O



673非通知さん:2006/08/24(木) 20:00:46 ID:9MFxNY/7O
Does the boy live in America?
674非通知さん:2006/08/27(日) 05:33:28 ID:o2UNBBftO
675非通知さん:2006/08/27(日) 07:19:01 ID:/IEntBkVO
>>670
>ドラマ版電車男が使っていたのもアウ。

スゲー無知ぶりだなw
局によって利用キャリアは変わるんだよ。

フジテレビはあう
日テレはドコモ
TBSはホーダ(ソフトバンク)

スポンサーによって違う事もあるがな。
676非通知さん:2006/08/29(火) 21:27:19 ID:z5lVBXS6O
夏脳信者キモイねプゲラ
677非通知さん:2006/08/30(水) 06:20:59 ID:+GqmSGelO
678非通知さん:2006/08/30(水) 09:34:57 ID:VGWNNoMNO
ぁぅ最強?(笑)
679非通知さん:2006/08/30(水) 14:34:55 ID:Dbsm9bAC0
ここは、下級FOMA使いの掃き溜めか。
おまいら知らんと思うが、FOMAには2種類あるんだよ。
民生用と一般用。
もちろん俺は仕事の関係で民生FOMA
だから、辺境地以外は使えるし
むしろ20世紀の化石であるmovaより使える。

妄想乙!とでも何とでも言ってくれや、一般人さんよ。
680非通知さん:2006/09/01(金) 00:20:54 ID:zR81lG8E0
オレは、個人的にはだが、民生はキライだ

民生用の端末なんか作るな!

公明正大なのもキライだが
681非通知さん:2006/09/01(金) 00:26:48 ID:zR81lG8E0
あれは青だったような黄もするが
682非通知さん:2006/09/01(金) 21:53:20 ID:PH4YUgTu0
683非通知さん:2006/09/01(金) 23:24:34 ID:lHdvqEcY0
お聞かせ下さい!FOMAの電波状況

PC版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/

iモード版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/imode/
684非通知さん:2006/09/04(月) 15:24:00 ID:AJMNOhgX0
見よ!この大雑把なエリアマップをwwwww
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/index.html
685非通知さん:2006/09/04(月) 15:32:35 ID:rBOtuRIU0
686非通知さん:2006/09/05(火) 05:48:11 ID:IpE+SVzqO
ぬるぽ
687:2006/09/05(火) 12:24:09 ID:qMkKAbNRO
ガッ!!
688非通知さん:2006/09/05(火) 22:56:22 ID:IpE+SVzqO
ぬるぽ
689非通知さん:2006/09/13(水) 11:29:10 ID:Zb1kuSHU0
>>679
安価で低性能な「民生品」と比べて、高価で高性能な「軍用品」とか「プロ用」だろ?w
690非通知さん:2006/09/13(水) 12:52:01 ID:G3aybQQS0
movaのエリアを越えたそうだが?
691非通知さん:2006/09/13(水) 16:52:07 ID:HkBbBweS0
お聞かせ下さい!FOMAの電波状況

PC版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/

iモード版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/imode/
692非通知さん:2006/09/14(木) 15:28:51 ID:Zqvi+Nn00
エリアは広がったが、電車で移動中に繋がらない。
movaより安定しない。
693:2006/09/14(木) 20:20:43 ID:k1/fbWp0O
当然だろ
694非通知さん:2006/09/15(金) 01:09:08 ID:XaxWBAEn0
9月14日(木)〜9月15日(金)
午後10時〜午前8時
関西全域・一斉工事祭りage
695非通知さん:2006/09/19(火) 13:52:23 ID:36YbXHupO
地下駅は全部制覇したようだな。
時間が掛かりすぎたとは思うが。
696非通知さん:2006/09/19(火) 22:32:12 ID:vbM30qs+O
ぬるぽ
697:2006/09/19(火) 22:35:24 ID://YNuMrU0
ガッ!!
698非通知さん:2006/09/28(木) 21:38:35 ID:NFBJFkjg0
699非通知さん:2006/09/28(木) 22:14:08 ID:M1oUkGBeO
>>690
全く越えてない。というかむしろJR尼崎とかホームによっては圏外…
少し郊外に行くと電話はいけるがメールはダメ。
という状況。一応FOMA最新機種だけどね。
一昔前のvodafoneと比べても各段に悪いよ。
電車移動中はメール送信できないし電池食うから電源は切ってる。
700非通知さん:2006/09/29(金) 01:24:33 ID:tN6IuKbZ0
>>698
FOMAハイスピード(HSDPA)エリア図キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
701非通知さん:2006/09/29(金) 01:28:13 ID:N0KoCRBN0
>>698
ギリギリ入ってないよ・・・orz
702非通知さん:2006/09/29(金) 13:58:09 ID:oAizY8dS0
ドコモ、全国各地でHSDPAの対応エリア拡大
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31235.html
703非通知さん:2006/09/29(金) 23:04:45 ID:KBg8mKve0
今大規模工事中か
704非通知さん:2006/09/29(金) 23:15:42 ID:YcUVs9rf0
>>703
すでに何か通信障害は出てますか?
週末のこんなに早い時間帯に始めないと思うんだけど?
705非通知さん:2006/09/29(金) 23:19:31 ID:qbaXGNNV0
>>698
漏れは京都市の端のほうだからしばらく無理だなと思ってたら
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!凄い勢いで始めるんだな
今度変える携帯はHSDPA対応にしておくか
706非通知さん:2006/09/30(土) 12:08:14 ID:zjvgtaBR0
auの秋版エリアマップみたけど通話拡大予定エリアは滋賀県の一部のみなんだけど
通話エリア拡大より高速通信可能エリアの拡大に力を入れているのかな
707非通知さん:2006/09/30(土) 12:11:59 ID:7dew3z0G0
>>706
今のau(KDDI)は既存エリアの穴埋めで精一杯だよ。
エリア拡大なんて二の次です。
708非通知さん:2006/10/01(日) 21:07:18 ID:+hFR42te0
>>707
あうって既存エリア穴埋めもしてなさそうだけど?>関西
709非通知さん:2006/10/01(日) 22:12:26 ID:SycFyDqG0
>>708
KDDI au: 関西エリア > 通話品質改善・エリア拡大情報
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/tsuwa_hinshitsu.html

あれま(w
710非通知さん:2006/10/01(日) 23:54:00 ID:6CnXYqOs0
>>709
本当にしてないww
711706:2006/10/02(月) 05:46:56 ID:3N0XrIs10
エリアマップを良く見たら通話拡大予定エリアは三重県だった
よって関西の通話エリア拡大は全く無しかよ
712非通知さん:2006/10/02(月) 11:55:22 ID:kXl2ZUZp0
殿様商売でも始めたかw
それでもフォーマより電波いいイメージある。

自分はフォーマ使いだが。
713非通知さん:2006/10/10(火) 15:46:26 ID:nKJz1KqaO
最近、mova→FOMAに替えた人が、
「FOMAって通話が途切れないですね」と言ってた。

初期のFOMAを知ってる俺から見たら、エリア品質がかなり充実したと思う。
714非通知さん:2006/10/10(火) 15:49:55 ID:LfsaDwXqO
>>707
書いてないだけ。
今ものすごい勢いで基地局建てまくってるよ
715非通知さん:2006/10/11(水) 10:29:34 ID:Gvdu7DAB0
10月10日(火)〜10月11日(水)
午後10時〜午前7時 《FOMA》
兵庫県全域

バリ3キターーーーーーーーーーーーーー!!
流石ドコモ、仕事が早い!


716非通知さん:2006/10/11(水) 11:44:45 ID:H3Hrn+C50
人が集まりやすそうな大型商業施設の新店舗を集中的に屋内エリア化してるな。
717非通知さん:2006/10/12(木) 18:36:11 ID:mmpJY+3u0
10月12日(木)
午前9時40分〜午後6時 《FOMA》
淡路市、西宮市、姫路市

バリ3圏内キターーーーーーーーーーーーーーー!!
工事部隊乙!GJ!!

電波担当の兄ちゃんも詳細をキチンと調べてくれたし
口調も丁寧。こっちが頭下げたくなったよ。
やっぱ伝統と信頼のドコモだね。
718非通知さん:2006/10/12(木) 18:40:18 ID:i1CZGfiwO
肥後橋の阪神高速上、ちょうど朝日新聞からサントリーのビルのあたりは
FOMA圏外になるよ
719非通知さん:2006/10/12(木) 19:12:00 ID:mmpJY+3u0
そのようなどのキャリアでもありうる日常ネタより

☆あう完敗速報☆
◆ドコモ、903iシリーズなど秋冬モデル14機種◆
 
NTTドコモは、903iシリーズをはじめとした秋冬モデル14機種を開発した。
ワンセグ対応機種が3機種、HSDPA対応機種が2機種、無線LAN対応機種が
1機種含まれたラインナップとなっている。

2.8インチ、ワイド液晶搭載の「D903i」【更新】
端末を振って機能を呼び出すスイングケータイ「F903i」
VGA液晶に3メガ手ぶれ補正カメラを搭載した「N903i」
70時間の音楽再生が可能な「P903i」
SDオーディオ&WMA対応の「SH903i」
3インチワイド液晶搭載のミュージックケータイ「SO903i」【更新】
録画も可能な薄型ワンセグ端末「D903iTV」
約5時間のワンセグ視聴が可能な「P903iTV」
3インチワイド液晶を搭載したワンセグ端末「SH903iTV」
HSDPA対応のスイングケータイ「F903iX HIGH-SPEED」
WMV対応のHSDPA対応機「P903iX HIGH-SPEED」
WORLD WING対応のスリムケータイ「SIMPURE L1」
コンパクトなスタンダードFOMA端末「SIMPURE N1」
無線LAN対応の法人向けおサイフケータイ「N902iL」


720非通知さん:2006/10/12(木) 22:16:55 ID:i5TMkX9V0
>>714
社員乙
721非通知さん:2006/10/15(日) 12:19:07 ID:hg8UizpCO
>>714
書くのが追いつかない程の勢いで立てまくってるのかな?

実際に立ててるのなら書けよ(笑)
722非通知さん:2006/10/16(月) 00:39:10 ID:iVjMZgQk0
723非通知さん:2006/10/17(火) 00:18:29 ID:W36FWuEs0
10月16日(月)〜10月17日(火)
午後11時〜午前7時 《FOMA》
明石市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市9区、西宮市

なんか繋がりにくいと思ったら、工事エリアのど真ん中だった・・・
724非通知さん:2006/10/18(水) 18:24:43 ID:1NoI+l580
FOMAハイスピードエリア

姫路市、和歌山市、大津市、草津市、奈良市のような
準田舎でさえ10月末にエリア化されてるのに、
阪神間や北摂のような関西のベッドタウンで使えないってどういうこと?
725:2006/10/18(水) 21:29:35 ID:sQShrc5WO
ハイスピード厨必死だなw
726非通知さん:2006/10/20(金) 23:57:54 ID:NIpUUK0K0
関西の顧客満足度No.1はドコモ――ドコモ関西に聞く (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/20/news103.html
727非通知さん:2006/10/21(土) 01:45:07 ID:WaQpXKq60
>auは『顧客満足度No.1』と喧伝されているようですが、
>関西ではJ.D.パワーの顧客満足度No.1は(auではなく)ドコモでした。

それなら『顧客満足度No.1はドコモです。(関西地域)』と宣伝を打てばいいのに。
今も電車や駅の広告には『auは・・・』というのが数多く見受けられる。
728非通知さん:2006/10/21(土) 10:39:59 ID:fr0pCoxi0
本来CSは吹聴するもんじゃ無くて、実旋するモノ。
そこの所をはき違えてるか、解ってるかの違い。
729非通知さん:2006/10/21(土) 11:37:05 ID:5P/yiHzuO
佐賀!ぬるぽ!
730非通知さん:2006/10/22(日) 12:25:11 ID:zi8Ng3zy0
ここんとこFOMA最悪。工事してからさらに使い物にならん。
電波担当もやる気なし。
ちょーど「MNP始まるし、他社に乗り換える」とするか。
と言っても流石殿様。軽くスルーしやがったオッサン。
女オペはビビってたんか。ハイハイと頷くばかり。


あうもダメな関西の俺はどうしたらいいんだヽ(`Д´)ノ
731非通知さん:2006/10/22(日) 12:35:11 ID:FKby0Uqr0
>>730
【どこ】MNP転出予約完了スレ【逝くの?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159714558/l50
732非通知さん:2006/10/22(日) 12:36:52 ID:Js61dtVt0
>>730
どちらにお住まいで?
733非通知さん:2006/10/22(日) 12:40:24 ID:YTxJThf/O
DoCoMoヲタならワイドスターに汁!
734非通知さん:2006/10/22(日) 12:50:00 ID:P8jvUhUV0
ID:zi8Ng3zy0

こいつ色んなスレに書き込んでるな・・・

【どこ】MNP転出予約完了スレ【逝くの?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159714558/919
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/39
▽▲▽ FOMA Part159 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158038949/463
【MNP】番号ポータビリティ制度について part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161440568/112,124
ドコモの903を見て泣いた。auユーザーですが何か?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160667896/187
735非通知さん:2006/10/27(金) 11:56:54 ID:eGyMT2se0
かのんのシングルライフ復活きぼん
736非通知さん:2006/10/28(土) 14:55:05 ID:J9dtJJHP0
2006年10月のエリア拡大・品質向上実施地域
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/quality/quality.html
737非通知さん:2006/10/28(土) 19:39:10 ID:Hr90FO27O
(゚Д゚)ハァ?
738:2006/10/28(土) 23:13:44 ID:8Dhwxve60
739非通知さん:2006/10/29(日) 13:20:43 ID:tJ5/fnP20
ドコモには無期限繰り越しがないのは何故ですか
2ヶ月繰り越しを始めたときはCMしていたけど
何故ドコモには無期限繰り越しがないのでしょうか

稼ぎがたっぷりあるのだから
無期限繰り越しがないのは変ですW
740非通知さん:2006/10/29(日) 13:22:05 ID:Rgb8wY6i0
ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

昨日10月28日に引き続き、
ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。

(中略)

現在弊社からSBM社へ厳重な抗議を行い、
システム回復に向けた早期対策と、抜本的な対応を求めています。
741非通知さん:2006/11/02(木) 00:44:53 ID:aisHD0RA0
電車で移動中に繋がりにくいのをどうにかしてくれ!

MNPでauに乗り換えちゃうぞ!!
742非通知さん:2006/11/03(金) 19:32:51 ID:3kqnmvAU0
ド・ド・ドキュモの大純減♪
743AU詐欺師:2006/11/03(金) 21:44:21 ID:MOt7Sdz+O
AUの無期限繰越も嘘!よくカタログ読んで勉強しなさい。
744非通知さん:2006/11/04(土) 11:05:41 ID:QenXea+20
>>741
FOMA快速とか急行に乗ったらアンテナピクトが1本3本と踊りまくり♪
なんだか昔のピッチみたいだな。
745非通知さん:2006/11/04(土) 11:07:23 ID:2Id7UxGC0
>>744
PHSの場合は電界強度を示している。
746非通知さん:2006/11/04(土) 12:09:37 ID:LwdI4IUV0
大阪市内はAUよりFOMAのほうが今は電波いいな
747非通知さん:2006/11/04(土) 12:18:43 ID:HvbaPyCH0
比較対象であるau自体がイマイチだからな。
FOMAはmovaを越えないことにはダメだと思う。
748非通知さん:2006/11/04(土) 12:29:43 ID:j8DuwVZdO
(゚Д゚)ハァ?
749非通知さん:2006/11/05(日) 10:06:29 ID:exE/vVPAO
日経トレンディを読んだが関西方面ではauが一番電波がいいようだな。FOMAはかなり悪い結果だった。
750非通知さん:2006/11/05(日) 12:02:29 ID:3kYJMMRr0
>>749
外では確かに増局のおかげで良くなったと思うけど、
ビルの中は…圏外。

PHSかよ
751非通知さん:2006/11/05(日) 16:56:59 ID:acy55icU0
お聞かせ下さい!FOMAの電波状況

PC版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/

iモード版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/imode/
752非通知さん:2006/11/06(月) 23:34:00 ID:y/YNbPGT0
いくら客に電波状況を聞いても同じ事。
日経トレンディ様々にダメ出しされて終了。

ついでにこのスレも終了www
753非通知さん:2006/11/06(月) 23:36:26 ID:QH3uQqb+0
また日系トレンディが電波ネタで記事を書いてるのか!
754非通知さん:2006/11/07(火) 01:00:01 ID:4ktRKzX5O
(゚Д゚)ハァ?
755非通知さん:2006/11/09(木) 19:39:49 ID:/PGD84jAO
ドキュモ関西は純増でウィルコムに負けたらしいなwww カスカスカス
756非通知さん:2006/11/09(木) 19:42:28 ID:sQTG7wpL0
ドコモ中央もウィルコムに負けたらしいな。

累計ではドコモが圧倒的だから、子犬は純増でキャンキャンと吼えまくってるね。
757非通知さん:2006/11/09(木) 20:10:46 ID:/PGD84jAO
PHSに負けるとは、悲惨さが「圧倒的」だなwきっと池田の古墳の呪いだろ〜なwww
758非通知さん:2006/11/10(金) 02:20:44 ID:rudS4YP+O
さすがにまだPHSより契約数は多いだろ。
携帯の時代なんだし、10年前とは訳が違う。
759非通知さん:2006/11/11(土) 13:51:30 ID:Di8vlVTGO
JDパワーの満足度調査でも関西もauが一位になったな。ドキュモはニ位転落ミジメダナww あれだけ基地局建てても世間の風は冷たいぞwww
760非通知さん:2006/11/11(土) 13:59:38 ID:6ZamasYB0
これでmova以上のエリアになるまでの時間も短縮されるな。

やったー!
761非通知さん:2006/11/11(土) 15:29:05 ID:Di8vlVTGO
まだムーバ以下だったのか?www
762非通知さん:2006/11/11(土) 15:34:36 ID:hw1B/Fr40
一生mova以下です。
本当にありがとうございましたwwwww

通はあうだね。
763非通知さん:2006/11/11(土) 18:38:07 ID:JEhFaxua0
auが良いと思うならそれ使ってればいいじゃん
漏れはアプリ・音楽などあんな制限だらけの携帯使いたくないし
SBは論外ということでFOMA
別にエリアに困りはしない品たまに電車内で途切れることはあるけど
764非通知さん:2006/11/11(土) 19:34:11 ID:Di8vlVTGO
携帯電話って、いくら高機能でも、ネットワークに繋がり易くなかったら意味がないよね。
765非通知さん:2006/11/11(土) 19:37:40 ID:Zi6xWxCY0
そうなるとドコモのバックボーンは魅力的だよな。

障害が頻発してるキャリアなんて論外だわ・・・
766非通知さん:2006/11/11(土) 19:49:02 ID:Di8vlVTGO
漏れも、日経トレンディを読んで、ドキュモのインフラの「素晴らしさ」がよ〜く分かりました(大爆笑)
767非通知さん:2006/11/11(土) 19:50:09 ID:IAaW0iH50
日系トレンディ(笑)
768非通知さん:2006/11/11(土) 19:51:06 ID:JEhFaxua0
>>766
言っておくがドコモが一番バックホーン大きいぞ
auに今のドコモの10%移動したらそれこそ目も当てられない惨劇になる
769非通知さん:2006/11/11(土) 19:51:08 ID:OLm+rJss0
>>766
日系の人たちの間で流行ってるグッズを紹介する雑誌ですね。
読むのが恥ずかしいけど、またコンビニで目を通してみます。
770非通知さん:2006/11/11(土) 19:56:42 ID:Di8vlVTGO
PHS以下の純増はドキュモ関西茸!(爆笑)
771(・∀・)ニヤニヤ:2006/11/11(土) 20:08:44 ID:98u9R1650
ID:Di8vlVTGOも嫉妬する
FOMA 903iシリーズ!

>>759>>761>>764>>766>>770 (・∀・)ニヤニヤ
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774非通知さん:2006/11/12(日) 08:22:19 ID:GUWLZeiaO
903iが出てもPHSに純増で負ける携帯会社って…アリエナイ。・゚・(ノД`)・゚・。
775非通知さん:2006/11/19(日) 01:53:11 ID:AnfxMEu1O
最近、auより入る場所が確実に増えてきてるね。
しかも、FOMAが使えないと言われてきた田舎で顕著だ。
movaさえ入らないエリアでFOMA以外が全滅という場所まである。

点を繋いで線にするエリア展開を期待してますよ、ドコモさん!
776非通知さん:2006/11/19(日) 01:55:37 ID:95ZqF4HF0 BE:1143658679-2BP(500)
これも次スレからテンプレ入れて。

お聞かせ下さい!FOMAの電波状況

PC版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/

iモード版
https://area2.docomo-kansai.co.jp/imode/
777ついでに:2006/11/19(日) 01:58:23 ID:AnfxMEu1O
あうヲタ阻止
778非通知さん:2006/11/19(日) 01:58:26 ID:Tnii3ArP0
>>768
1番加入者いるところが1番でかくなきゃどうするんだよw
779非通知さん:2006/11/19(日) 10:30:07 ID:CSpMRrUGO
さあさあドキュモ厨の目の色が変わってきますた。焦りまくりで必死だなwww
780非通知さん:2006/11/19(日) 15:37:17 ID:eSVkCne/0
そりゃこれだけFOMAのエリアが広がると必死にもなるよ。

頑張れよ、あうヲタ(笑)
781非通知さん:2006/11/19(日) 18:32:26 ID:DKK39hvy0
( ´_ゝ`)フーン
782非通知さん:2006/11/19(日) 19:47:30 ID:E+SBh3Ph0
神戸市西区や北区、和歌山や奈良でさえHSDPAが開始されてるのに、
大阪市周辺のエリアはどうなってるの?
783非通知さん:2006/11/19(日) 19:50:48 ID:pyp7GvYc0
ハイスピ厨きんもーっ☆
784非通知さん:2006/11/20(月) 03:15:50 ID:ciTnnollO
>>783
とろいのが好きなの?
785非通知さん:2006/11/20(月) 18:32:26 ID:Gviu3O4t0
トロは大好きですっ!!
786非通知さん:2006/11/20(月) 19:19:24 ID:4SlEA+xx0
787非通知さん:2006/11/25(土) 03:02:19 ID:5DdECzd5O
来年の春に向けて
788非通知さん:2006/12/03(日) 22:01:11 ID:WwK0Y1c40
age
789非通知さん:2006/12/03(日) 22:20:38 ID:n/qEJ1/50
FOMAエリア拡大・品質向上情報 | お客様サポート | NTTドコモ関西
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/quality/quality.html

ペースが鈍化してない?
一段楽したのかな?
790非通知さん:2006/12/03(日) 22:54:56 ID:w5Fz9icMO
大阪南部電波障害乙
791非通知さん:2006/12/04(月) 20:31:23 ID:wCajSVMqO
一段楽(笑)
792:2006/12/04(月) 23:19:17 ID:MDKvOd4A0
あうヲタも嫉妬するFOMA(笑)
793非通知さん:2006/12/07(木) 22:09:55 ID:5HXbZzmd0
11月TCA

あう関西+92,100
ウィルコム関西+7,000
禿関西+900

ドキュモ韓災(PHS)-3,300
ドキュモ韓災(携帯)-3,500

903iのおかげ(笑)でPHSに完全敗北。
禿電にも大敗のドキュモ韓災のケータイ
 
m9(^д^)プギャー wwwwwwwwww
794非通知さん:2006/12/07(木) 22:20:11 ID:VFnh4JGcO
>>793
改めて数字を見るとすごい落差だなw
795非通知さん:2006/12/07(木) 22:37:42 ID:cwKTBHmZ0
>>793
すまんが、日本語くらいまともに書けるようになってから書き込んで下さい。
796非通知さん:2006/12/08(金) 00:28:59 ID:9cnGhkbR0
>>793
で、肝心の市場占拠率は?
797非通知さん:2006/12/08(金) 00:39:37 ID:Eyh1ddet0
関西エリアNo.1の小さなパンフレットを店頭に置いてるよね。

沖縄エリア以外はどこでもNo.1なのに・・・
798非通知さん:2006/12/09(土) 10:38:45 ID:S6FRxDyEO
古墳破壊
大量純減
電池爆発
799非通知さん:2006/12/09(土) 16:14:17 ID:5Eci+ZudO
大量純減?

au暗黒期に比べたら微々たるものだろ(笑)
800非通知さん:2006/12/09(土) 17:05:25 ID:Z+xt6s380
田舎でもっとエリア拡大してくれ。いまだにムーバだぞ。
俺の家ではFOMAが入らん
これからずっとムーバでいけっていうのか
auにしてしまうぞ。
頼むエリアに入れてくれ〜〜〜〜〜
801非通知さん:2006/12/09(土) 17:24:27 ID:fXoMmR0M0
auへ行ってくれ
802非通知さん:2006/12/09(土) 18:14:06 ID:B1ORksgR0
>>800
auに行くかDNSにして家で使えないぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!しまくったらおk
どこかのキャリアとは違ってドコモはエリア改善に少なくとも耳を傾けるからね
803非通知さん:2006/12/09(土) 18:28:39 ID:S6FRxDyEO
耳を傾けても結果は純減♪
804非通知さん:2006/12/09(土) 18:37:41 ID:H9mq9UkTO
単なる途中経過だろ! 中期・長期的視野に見ればFOMA優勢なのは、明らかww
805非通知さん:2006/12/09(土) 19:36:36 ID:RDaEkkar0
>>804
必死だなwww
現実と闘わなきゃ、現実と。
806非通知さん:2006/12/09(土) 20:27:51 ID:4PdaL/BX0
>>805
800M再編でまだまだ削られ、2G帯もろくに展開できてないのに勝てるわけ無いでしょう?
807非通知さん:2006/12/09(土) 20:32:36 ID:vyCCF9cD0
>>806
KDDIの悪口を書くと叩かれるよ?w
808非通知さん:2006/12/09(土) 21:18:00 ID:k5BN0588Q
ナイス>>807


>>806には解らんだろが、ね
809非通知さん:2006/12/09(土) 21:32:29 ID:j92T6IKQO
>>804
ドコモは定額(PC定額かフルブラウザ定額)をするためにユーザ数を減らしたいから、わざとほったからしにしているという話があるよ。

何も知らない若者ユーザー(my割の解約料が一万円・アプリの3メガ規制を知らないやつ)がどっさりauに動いてくれるとドコモユーザーは助かるわけだ。

スレに関係ない話してスマンm(_ _)m
810非通知さん:2006/12/09(土) 21:36:20 ID:0chOrNIs0
>>806
800MHzがそんなに気になるならmovaに変えればいいのにw
811非通知さん:2006/12/09(土) 22:53:57 ID:0chOrNIs0
端末高杉
電波悪杉
純減当然
812非通知さん:2006/12/10(日) 00:21:32 ID:gN6X4Gg0O
>>811
my割解約料一万円
アプリ3メガ規制
Javaも3メガ規制

気づき始めたら潮時のau
813非通知さん:2006/12/10(日) 00:30:55 ID:lGrDsO+fO
あうの話題はスレ違い。スレタイトル百回読み返えせ馬鹿者。
814非通知さん:2006/12/10(日) 08:11:17 ID:g4d/Ljol0
815非通知さん:2006/12/10(日) 08:20:53 ID:lGrDsO+fO
( ゚д゚)ポカーン ナンダコリャ
816非通知さん:2006/12/10(日) 10:15:59 ID:rWUmAbYP0
>>814
AU使ってみてもしダメなら戻る時に保険がある程度で
実際にはAUに変えたら殆どドコモには戻ってこないだろうな。
でもAUへの移行を誘発する一因にはなりかねない。
まさにドコモによるAUお試しキャンペーンみたいなもの。
これでAU人気がますます加速してしまうじゃないの。
817非通知さん:2006/12/10(日) 10:32:23 ID:Zxc1FFbS0
>>814
関西軒並み純減だからテコ入れだろうな
818非通知さん:2006/12/10(日) 12:22:23 ID:NnEjcpJ8O
継続利用期間がリセットされるので保険でも何でもない。
819:2006/12/11(月) 21:23:27 ID:5Zv84q3iO
悲惨な程に必死だなwww
820非通知さん:2006/12/22(金) 01:13:39 ID:TUITYq240
あげ
821非通知さん:2006/12/22(金) 01:32:09 ID:NWDgBYck0
今里筋線・今里駅B1F〜B2F・鴨野駅B1F〜B3F・関目成育駅B2F〜B5F・
新森古市駅B2F〜B3F・清水駅B2F〜B3F・だいどう豊里駅B2F〜B3F・
瑞光四丁目駅B1F〜B3F・井高野駅B2F〜B3F(今里筋線2006年12月下旬開通予定)
822非通知さん:2006/12/22(金) 12:05:44 ID:qjSVoQh90
FOMA 500万契約突破記念
823非通知さん:2006/12/22(金) 12:20:17 ID:Cea9DtmQO
社員宣伝乙
824非通知さん:2006/12/22(金) 13:39:43 ID:VgaD/79h0
関西のFOMAって??関西人には電話もたすな、近寄らせるな、触らせるなの三原則違反じゃあないか??
825非通知さん:2006/12/27(水) 14:24:05 ID:0ssTfy5s0
関西エリアにおいて、FOMAの基地局はauの約2倍あります。
826非通知さん:2006/12/27(水) 19:54:44 ID:KLDmx6zN0
うちの親父曰く、ゴルフ場で圏外なのはFOMAの仕様らしいです(笑)
827非通知さん:2006/12/28(木) 00:35:39 ID:AN8NKtfb0
>>826
圏外になるような辺鄙なところの、ゴルフ場しか行けない親父かわいそ
828非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:33 ID:FqRB/EDF0
年明け直後でも問い合わせたらすぐに受信するな。

さすがはFOMA!
829非通知さん:2007/01/01(月) 09:52:19 ID:hJoMmD1rO
ドキュモ社員はん、正月から夜勤か?必死過ぎちゃうかw
830非通知さん:2007/01/01(月) 21:24:49 ID:hCnAB9WQ0
1月の総合カタログ見たけどau関西は6月までのエリア拡大予定無しだった
831非通知さん:2007/01/02(火) 04:52:12 ID:zDu6R9ChO
auはエリア内の穴埋めで手一杯
832非通知さん:2007/01/02(火) 08:38:24 ID:2b1tRNN5O
あうの話題はスレ違い。通報しますた。
833非通知さん:2007/01/06(土) 14:16:32 ID:nBdYsUfv0
やっとmovaのエリア拡大が止まったな。

movaエリアマップ全体図 (PDF形式:2,985KB)1ページ
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/mova/kansai/binary/pdf/mova.pdf


それにしてもHSDPAのエリア拡大が遅すぎる。

ハイスピード(HSDPA)エリア図 (PDF形式:3,195KB)1ページ
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/binary/pdf/hsdpa.pdf
FOMAエリアマップ全体図 (PDF形式:3,203KB)1ページ
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/binary/pdf/foma.pdf
834非通知さん:2007/01/17(水) 05:01:57 ID:pjFzMA8fO
奥伊吹で使えるのは1社だけ。
835非通知さん:2007/01/17(水) 13:37:59 ID:TlTMLRS20
基地局はもう十分だし、どこでも繋がるから(大阪)、電車でも繋がるように
何か工夫してくれよ。
違う周波数とか各車両ごとに簡易アンテナとか何か無いんかいな。
快速、急行とかまったく話しにならんほど役に立たん。
836非通知さん:2007/01/17(水) 17:16:35 ID:4NHTJKWW0
>>835
どのくらい昔の機種を使ってるの?
837非通知さん:2007/01/17(水) 18:42:50 ID:JUH3oCpv0
>>834
滋賀県のエリアはauより広いと思う。

今は大阪府北部の穴埋めが急速に進んでるな。
838非通知さん:2007/01/17(水) 19:01:56 ID:HAHUMjWL0
>>835
各駅停車の普通電車でも圏内、圏外を繰り返してるからな
列車にアンテナつけてほしい>御堂筋線、東西線
839非通知さん:2007/01/17(水) 19:04:13 ID:LkOKgfuq0
地下鉄かよ!(w
840非通知さん:2007/01/17(水) 19:44:10 ID:TlTMLRS20
>>836
N902i
841非通知さん:2007/01/18(木) 10:04:38 ID:Jrj7W8HM0
地下鉄は仕方ない
842非通知さん:2007/01/20(土) 11:31:08 ID:Ckvd1pUM0
奈良県吉野郡下北山村の土砂災害に伴うお詫びとお知らせ(1/19 18:50現在)
http://www.au.kddi.com/news/06auk/information/au_06auk_info_20070119142252.html

ドコモは無傷なの?
843非通知さん:2007/01/24(水) 01:39:47 ID:NvvE4XRz0
毎晩のように工事をやってるな
844非通知さん:2007/01/28(日) 02:40:29 ID:4tgpvse90
>>837
大阪北部の箕面の滝は圏外だお。あうは、バリ3だお。
845非通知さん:2007/01/28(日) 16:44:33 ID:lX3FLlOy0
>>844
あうは能勢町天王付近で使えるようになったの?

先に人が住んでるところがエリア化されてないと・・・
846:2007/01/29(月) 05:47:17 ID:urK7PqCIO
ドキュマー必死だなw
847非通知さん:2007/01/29(月) 12:18:05 ID:rjGEoyXE0
さぁ、追い詰められてまいりました(笑)
848非通知さん:2007/02/06(火) 03:08:13 ID:Fnm4/eOYO
ドコモ関西のホームページから品質改善の要望を出してたのだが、
1月末のエリア整備で家中どこでもバリ3で安定するようになった。

以前は通信中に安定しなかったこともあったけど、
今はそれが嘘のように安定してるー!
849非通知さん:2007/02/06(火) 04:36:21 ID:hSmP04xo0
大阪だけど電波繋がらなくなった・・・
850非通知さん:2007/02/06(火) 05:40:18 ID:nBc2luQ4O
(´・ω・`)モウダメポ
851848:2007/02/06(火) 14:58:57 ID:Fnm4/eOYO
深夜の通信品質は改善されたが、
昼間の通信品質が低下してる…orz
852非通知さん:2007/02/10(土) 19:43:22 ID:rE8qdZLk0
阪神百貨店の地下1階で通話できないそうです。

FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162547850/768-n
853非通知さん:2007/02/10(土) 20:57:56 ID:ALaB98FE0
>>852
マジか?
阪神半疑
854非通知さん:2007/02/10(土) 23:19:48 ID:UV/NbC5q0
>>853
ほいっ、座布団 つ □
855非通知さん:2007/02/11(日) 01:17:27 ID:trHB61nzO
ドコモビルでも電波入りにくいだろ。
856非通知さん:2007/02/11(日) 16:21:23 ID:WpSHXInuO
梅田DTビル(ドキュモ関西本社)の近くでも電波悪いのか?悲惨だなw
857非通知さん:2007/02/11(日) 16:30:42 ID:iMQtwRH30
やっぱり〓SoftBankだよな!
858非通知さん:2007/02/11(日) 21:02:14 ID:uzDu+HAK0
ドコモ重役か政治家が言えば、すぐに動きます
859非通知さん:2007/02/12(月) 18:54:05 ID:S9vBuI09O
地域別で関西は唯一DoCoMoが契約者数で負けた地域
純増じゃなくて加入者数
一昨年は関西に限りDoCoMoがお客様満足度1だった
今はauに移り変わったけど
860非通知さん:2007/02/13(火) 06:04:54 ID:x0ZNZY0IO
関西の加入者累計首位はドコモだよ。
861非通知さん:2007/02/23(金) 18:31:55 ID:MEvBjqdw0
おーい、障害発生?

〓SoftBankじゃないのに圏外だよっ!!
862非通知さん:2007/02/23(金) 18:51:53 ID:6T3IcpwD0
m9(^Д^)プギャー
863非通知さん:2007/02/24(土) 13:41:04 ID:jcZng1TzO
奈良市は圏外でいいよ
864非通知さん:2007/02/25(日) 06:23:20 ID:xRw6COlb0
クソスレだな。
865非通知さん:2007/02/28(水) 00:56:38 ID:579PW/GW0
工事のお知らせ
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/construction/

2月27日(火)〜2月28日(水)
午後10時〜午前6時30分 《FOMA》
関西全域
866非通知さん:2007/02/28(水) 13:50:46 ID:WQ5Z7bQR0
JR大阪駅、停電で改札、券売機ともに停止中
867非通知さん:2007/02/28(水) 15:31:31 ID:6l9xG4ve0
JR乗り放題か!
868非通知さん:2007/03/01(木) 22:34:00 ID:TcWppsHV0
奈良県南部のエリアはauを抜いた模様。

とにかくソフトバンクの追い上げがものすごい。
869非通知さん:2007/03/01(木) 22:59:36 ID:VZ1EKDA00
>>868
とりあえず王監督を連れてってみないとw
870非通知さん:2007/03/02(金) 01:20:08 ID:CE5QSUQM0
田辺市本宮町伏の基地局問題は解決したの?
それとも住民の猛反発で頓挫したのか?
871非通知さん:2007/03/02(金) 01:21:33 ID:x9ksKKTJ0
>>870
すいません、田辺市本宮町伏拝です。
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873非通知さん:2007/03/02(金) 15:22:01 ID:aoiszFza0
ドコモのFOMA、全国人口カバー率が100%に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33437.html

FOMAサービスエリアの全国人口カバー率が100%に
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/news_release/20070302_a1.html

なお、第3世代携帯電話での全国人口カバー率100%はドコモが初めてとなります。
874非通知さん:2007/03/02(金) 23:47:56 ID:xs2i/QJD0
おまえら、出番ですよ!w
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172822375/114-n

114 :名刺は切らしておりまして :2007/03/02(金) 22:17:36 ID:MxqFHtFu
南の方は真っ白。国道をエリアと同じような色で塗るのは卑怯な気も・・・

ttp://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/binary/pdf/foma.pdf
(PDF形式:3,203KB)
875非通知さん:2007/03/07(水) 21:14:06 ID:7SQ6tL0a0
2月のTCA密かに関西はドコモが純増トップだな
876非通知さん:2007/03/08(木) 22:11:40 ID:XcyTNbP60
       ___
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
877フォーマン ◆GtDNAzcSmI :2007/03/09(金) 14:03:13 ID:o97n+JVZ0
もうエリア拡張はいいから、品質向上させて穴場を埋めてくれ。
878非通知さん:2007/03/09(金) 22:45:55 ID:e8whH06Q0
だから週末の夜に工事するなって!
879非通知さん:2007/03/10(土) 10:58:29 ID:Arg4mPyZO
工事厨が湧いてきますたw
880非通知さん:2007/03/11(日) 13:48:11 ID:icL27OqH0
881非通知さん:2007/03/11(日) 15:24:14 ID:WNrSlnKy0
>>880
日本語でおk
ドコモ関西:21300
KDDI(関西):21200
SBM(関西):19600
willcom(関西)11400
882非通知さん:2007/03/11(日) 15:33:20 ID:u0Y8rgk10
滋賀県の青土ダム

FOMA    ◎
mova    ◎

au      圏外
Tu-Ka    圏外

V3G    圏外
V2G    圏外

WILLCOM 圏外

( ´_ゝ`)フーン
883非通知さん:2007/03/11(日) 15:35:33 ID:UInOaynj0
>>881
日本語でおk
ドコモ関西:21300
au(関西):81600
SBM(関西):19600
willcom(関西)11400
884非通知さん:2007/03/11(日) 15:39:52 ID:WNrSlnKy0
>>883
会社別かサービス別かどっちで見ても良いけど
そう見るならドコモもFOMAだけ見るべきだよなw
885非通知さん:2007/03/11(日) 15:41:19 ID:9mz3GMebO
>>882
青土ダムはauは○だよ。捏造すな。
886非通知さん:2007/03/11(日) 15:41:27 ID:WjmtvhQU0
       ___
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
887非通知さん:2007/03/11(日) 15:46:06 ID:rBa5ZMuf0
888非通知さん:2007/03/11(日) 15:55:45 ID:9mz3GMebO
>>887
随分古い記事だなW
とにかく現地へ来ればわかる。
889非通知さん:2007/03/11(日) 16:02:49 ID:PCj1oWvO0
意外とやるじゃん、FOMA!
ユーザー数がauより多いのに輻輳しないし。
890非通知さん:2007/03/11(日) 16:56:52 ID:uGIitq3KO
三重県のFOMAエリアは関西以上に強力だよ。
ドコモ東海の気合いの入り方は異常だわ。
891非通知さん:2007/03/11(日) 16:57:41 ID:LxhLDzMV0
地下鉄どうにかならんのか?
200メーターおきぐらいにアンテナ付けたら、走行中も少しは繋がるようにならんか。
交通局のエライサンに幾らか包んで渡せば設置場所ぐらいいけるやろう。
892非通知さん:2007/03/11(日) 17:04:43 ID:9mz3GMebO
三重県はソフトバンク2Gの方が強力。捏造すな。
893非通知さん:2007/03/11(日) 17:18:52 ID:3p66GyxL0
>>892
2Gも含めるならmova最強じゃん。

空気嫁、時代遅れが!w
894非通知さん:2007/03/11(日) 17:36:35 ID:9mz3GMebO
おや、FOMAのエリアはmovaのエリアを超えたんじゃなかったっけ?www
895非通知さん:2007/03/11(日) 17:38:21 ID:/YPGg+Nw0
はいはい、あうヲタがファビョりだしましたよっ!!
896非通知さん:2007/03/11(日) 17:39:25 ID:9ggZMhJG0
893は本当にBAKAだな(藁
897非通知さん:2007/03/11(日) 17:57:48 ID:7sgO+tCA0
893の真摯な反論マダー?? チソチソ
898:2007/03/11(日) 18:19:50 ID:GR3ANlDA0
今世紀最大の自作自演キタコレwww
899非通知さん:2007/03/11(日) 18:59:05 ID:edaK52B/0
アンテナ工事現場で鉄板21枚盗まれる…兵庫

11日午後0時10分ごろ、兵庫県加西市東笠原町、
NTTドコモの携帯電話用アンテナ設置工事現場で、
重機が通るために敷いてあった鉄板(縦1・5メートル、横約3メートル)21枚、
計約19トン(63万円相当)が盗まれているのを、
工事を担当する電気会社役員の男性が見つけ、加西署に通報した。

(2007年3月11日16時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070311i311.htm

現場付近のエリアマップ
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/map.asp?area=1&GPOS=134.8569775,34.873268&GSCL=4000&addr=%95%BA%8C%C9%8C%A7%89%C1%90%BC%8Es%93%8C%8A%7D%8C%B4%92%AC
900非通知さん:2007/03/11(日) 19:13:32 ID:wJeDHDXp0
加西市は穴だらけだよな〜。
いまだに笹倉町の「いこいの村 はりま」ではFOMAだけ使えない。

>>647にも書いてるが、今も変化なし。
901非通知さん:2007/03/11(日) 21:12:04 ID:gcP613QD0
電話も、データ通信も、どこにいてもつながり、高品質 !
auの全国ネットワークは人口カバー率 99.9% !
http://www.kddi.com/business/mobile/pr/index.html
902非通知さん:2007/03/11(日) 21:16:15 ID:KxKDBY4VO
↑ずるいキャリアは使いたくないです。
903非通知さん:2007/03/11(日) 21:20:19 ID:1sNMBXPr0
♪Bye-Bye ありがとう さよなら〜 愛しい恋人よ〜
904非通知さん:2007/03/12(月) 03:22:39 ID:Lcz/sCfPO
古墳破壊はドキュモ茸!
905非通知さん:2007/03/15(木) 00:15:09 ID:sHyVNewr0
MNPを利用する理由は「通話可能エリアの広さ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/14/news107.html

> NTTドコモに移行したユーザーは、
> 「通話可能エリアが広い」「海外で利用できる国が多い」を挙げている。
906非通知さん:2007/03/19(月) 08:43:12 ID:XLVU1y+y0
あげ
907非通知さん:2007/03/22(木) 13:27:35 ID:RHEOvcESO
今晩(3/22 22時以降)に関西全域一斉工事有り
908ageman:2007/03/23(金) 15:01:51 ID:+lcpnJWk0
あげ
909非通知さん:2007/03/23(金) 16:15:08 ID:qAArU7n+O
禿げ
910非通知さん:2007/03/23(金) 16:28:26 ID:RafUDW+/O
DoCoMoよ奈良県生駒郡安堵町なんとかしてくれ!au.ツーカー.Softbank.昔のアステル.ウィルコムは室内でもバリバリ入るのにFOMAは愚かmovaすらまともに繋がらん!要望何回か出したが無視されるし…嫌がらせか?
911非通知さん:2007/03/23(金) 16:37:58 ID:wUpSLcvUO
>>910
無理してドコモを使わずに、確実に使えることが判明してるNCCを使えばいいのでは?
国内には全キャリア圏外の場所がもっと多くあるよ。
繋がるキャリアがあるだけ有り難いよ。
912非通知さん:2007/03/25(日) 09:35:38 ID:qmx4I+NtO
(*´Д`)臭いξ
913破壊神ドコモ:2007/03/25(日) 10:09:39 ID:3dieMv240
>>911 家より田んぼが多いところは対象外どす
古墳や古代遺跡があるところは掘っちゃダメ
914非通知さん:2007/03/26(月) 06:12:04 ID:vSUFImsZO
(´Д`)キモい
915非通知さん:2007/04/02(月) 00:05:00 ID:c0GiVNO90
工事所要時間が表示されるようになってる
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/construction/
916非通知さん:2007/04/02(月) 17:31:38 ID:JPh7VlhP0
「お聞かせ下さい!FOMAの電波状況」に頂いた
ご意見についての状況確認ができるようになりました
http://area2.docomo-kansai.co.jp/pc2/
917非通知さん:2007/04/07(土) 02:21:14 ID:EUP0cq9LO
最近ドコモ相手に受信はできるが送信だけができなくなる現象が起こるんだが・・・
(送信中に"宛て先を確認してください"と出る)
もちろんおれもドコモ。しかも22時から0時あたり限定なんだよ。
初めは携帯の故障だと思ってたんだが、
近所の知人にも日がずれて知人も送信できなくなる。

ドコモの工事かと思い調べてみたがなかった。時間も早いし・・・
誰かこんな事象起きてるやついないか?
918非通知さん:2007/04/07(土) 10:46:31 ID:tNdo31ai0
メールの送信回数200回超えてないか?
スパム対策に最初からOnになってるから相手に切ってもらえ
919非通知さん:2007/04/08(日) 12:14:53 ID:3Ap+UwAcO
普通に使えるがDNSはどうしようか
920非通知さん:2007/04/08(日) 12:23:29 ID:4umQWiw+0
>>917
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。

【NTT】ドコモ総合質問スレ その147【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175420546/4-6
921非通知さん:2007/04/08(日) 12:57:27 ID:fQTdy8PbO
集団ストーカーによる人間関係破壊工作なのはとっくに解ってる
922非通知さん:2007/04/09(月) 04:16:44 ID:wNCr7tprO
>>918,>>920
レスサンクス。そうか、そういうことだったのか・・・・・・。
すごく納得したよ。確かに大量送信者拒否にチェックされてる。
151に聞こうか悩んでたんだ。教えてくれてマジでありがとう。
>>921
人聞きの悪い事を言わんでくれorz
友人同士、同報送信でメールしてたんだよ。
それも半端ない短時間で受信返信繰り返してたからな・・・・・・
送信BOXは200件まで保存されるんだが、全部同じ日で埋まってたよ。。
923非通知さん:2007/04/10(火) 23:28:11 ID:Twslb/FU0
今夜は一斉工事がありますー
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/construction/
924非通知さん:2007/04/14(土) 10:39:36 ID:rui0ttiBO
もうDNSいらんやろ
925非通知さん:2007/04/14(土) 10:57:55 ID:WSOPAzn/0
つ 深夜の長電話
926非通知さん:2007/04/14(土) 12:09:54 ID:y2eqxZp40
旧プラン&DNS

深夜の長電話

ゆうゆうコール(ゆうゆうコール特典あり)

これ最強!?
927非通知さん:2007/04/18(水) 21:33:37 ID:A9QYSQFJ0
定期あげ
928:2007/04/19(木) 06:19:35 ID:R4uug+WcO
きんもーっ☆
929非通知さん:2007/04/24(火) 14:32:52 ID:YRosa68T0
KDDI au: サービスエリア > 関西エリア
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/index.html

どんどん分かりにくくなっていくな(w
エリアが詳細に分かると都合が悪いようだ。
930非通知さん:2007/04/24(火) 17:00:51 ID:hT5M54MCO
あうの話題はスレ違い。通報しないとバカは分からないようだな。
931非通知さん:2007/04/24(火) 21:44:06 ID:InSCZxBE0
都合が悪くなるとこれだw
932非通知さん:2007/04/24(火) 22:42:12 ID:3zhu1Jrm0
>>929>>931
他キャリア叩き大好き厨は、
さっさと他のスレへ移動して欲しい。
せっかくの関西FOMAスレを汚すな。
933非通知さん:2007/04/24(火) 23:32:18 ID:jVXnGkzM0
KDDI、au好調で増収増益・10年度に売上高4兆円へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000024042007

KDDIは24日、東京・千代田で2007年3月期の決算会見を開き、売上高は前の期比9%増の3兆3352億円、利益は19%増の3509億円だったと発表した。
増収に寄与した携帯電話部門は、06年度の契約純増数でトップに返り咲き、契約数は274万増の2818万契約だった。
うち第3世代携帯の「WIN」契約比率はau全体の53%に増加した。

KDDIは06年10月から始まった番号継続制度(MNP)の恩恵を最も受けておりし、06年下期のau純増数は283万契約と、前の期の純増数199万契約にMNPの増加分85万契約がそのまま上積みされた形となった。
1契約あたりの月間売上高を示すARPUは音声通話の落ち込みをデータ通信の伸びで補えず、前の期比430円安い6610円だった。
08年3月期はさらなる音声ARPUの低下により6150円を見込んでいる。

販売奨励金は前の期と同じ3万7000円だったが、共通プラットフォームによる端末価格の低下により、今期は1000円安い3万6000円になると予想している。
併せて同日、10年度に売上高4兆円、営業利益6000億円を目指す中長期計画「チャレンジ2010」を発表した。
法人向けソリューション事業を強化し、固定通信事業の黒字化やコンテンツビジネスの拡大を目指す。
会見した小野寺正社長は「auの好調などで(経営が)順調にみえ、社内に目標が失われてしまう。危機感を持ち、新しい領域で売り上げを伸ばしたい」と語った。
934非通知さん:2007/04/27(金) 20:07:14 ID:17QsH2+n0
age
935非通知さん:2007/04/27(金) 20:13:43 ID:oKJcirf8O
ハゲ
936非通知さん:2007/05/01(火) 09:24:58 ID:J/4LYGKc0
すでにFOMA用800MHz帯の基地局数が au自慢の800MHz帯の基地局数の
40% まで追いついてきたな。
このまま毎月1000局のペースじゃ1年もしないうちに auの自慢の基地局数抜くね。(笑)
au800MHz基地局数増加は、FOMA800MHz基地局数増加の 1/20のペースでしかない。
加えてauは2GHz帯ですらFOMA800MHz帯の 1/5の基地局数増加ペース(笑)

ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/59.html

なんだ北陸ではもう、FOMA800MHz帯の基地局数は
au自慢の800MHz帯基地局数より多いわ(笑)
FOMAは2GHz帯で全国網羅した上に このハイペースで800MHz帯の基地局増やすなんて
どこかの儲け主義No.1企業とは違いますわ(笑)


937非通知さん:2007/05/01(火) 12:18:14 ID:ISuSfgXhO
>>936
近畿ではauの1/4程度しかないが…
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/60.html
938非通知さん:2007/05/02(水) 12:33:25 ID:0SxXw+ZV0
都市部から最も近いプラスエリア
http://area.docomo-kansai.co.jp/support/area/foma/kansai/map.asp?area=1&GPOS=135.281200713333,34.8011383466667&GSCL=16000

以前から要望を出していた甲斐がありました!(`・ω・´) シャキーン
939非通知さん:2007/05/03(木) 19:03:16 ID:3tRpCZEx0
中国自動車道や阪神高速神戸線の渋滞エリアで輻輳が発生してないか心配
940非通知さん:2007/05/04(金) 09:14:08 ID:E5EjcA/7O
AFOMA厨は輻輳が好きだなw
941非通知さん:2007/05/04(金) 10:16:40 ID:N+BTMMBF0
その場所で渋滞による輻輳を心配してたのはauだろ。
NHKの『あしたをつかめ』でやってたのと同じ場所。

その皮肉さえ分からないあうヲタ(w
942非通知さん:2007/05/04(金) 10:58:56 ID:hbksi3YAO
943非通知さん:2007/05/05(土) 14:50:36 ID:K3mdNWMI0
エキスポランドの風神雷神で事故 死者が出てるらしい
944非通知さん:2007/05/06(日) 04:23:50 ID:A1r5p5kH0
>>943 首が切れたと聞いたが
945非通知さん:2007/05/06(日) 11:29:23 ID:9C1rfelt0
>>944
顔面が切れて路面へ落ちてきたらしい
946非通知さん:2007/05/09(水) 17:52:54 ID:axVsxxJEO
ドキュモ寒災、またTCAで禿電話やういるぽに負けたらしいな。阪神と同じく最悪だなwww
947非通知さん:2007/05/10(木) 00:59:58 ID:GV5m6nox0
藤川が投げても逆転負けって・・・
948非通知さん:2007/05/11(金) 02:50:38 ID:DycapNxC0
最近になって、ようやくゴルフ場でも入るようになってきたようだ。
949非通知さん:2007/05/12(土) 08:14:42 ID:nfUimIL2O
どこのゴルフ場?
950非通知さん:2007/05/12(土) 10:42:26 ID:0FLkxKql0
ゴルフ場対策してたみたいだからな
951非通知さん:2007/05/12(土) 11:54:40 ID:nfUimIL2O
だから、どこのゴルフ場?
952非通知さん:2007/05/12(土) 12:09:32 ID:k1D4g4tE0
エリア化されたゴルフ場の名称を片っ端から挙げさせるのかよ!
エリアマップで確認する限り、かなりの数があるぞ。
ゴルフ場だけ綺麗にエリア化されてるから笑える(w
953非通知さん:2007/05/13(日) 12:16:28 ID:Jac46zaWO
しかもプラスエリア
954非通知さん:2007/05/16(水) 15:03:50 ID:wMhw43G70
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/news_release/2007/0516.html
955非通知さん:2007/05/16(水) 18:49:31 ID:0oVwuEYq0
956非通知さん:2007/05/16(水) 18:55:11 ID:A+sh8FdyO
>>954
すげー。あうヲタ完全脂肪!
957非通知さん:2007/05/20(日) 10:22:44 ID:T7T1uIrd0
田舎の基地局は土建屋の資材置き場や田んぼの一角を借りてるケースが多いよね。
958非通知さん:2007/05/20(日) 13:48:08 ID:/HKklf7GO
いや、古墳を壊して使用の間違いだろw
959非通知さん:2007/05/20(日) 19:47:21 ID:0JX/KMp50
滋賀県高島市や京都市北部はFOMAの独壇場だな。
サブでauも使ってるけど、2in1が始まったらMNPで集約させようか。
960sage:2007/05/20(日) 21:13:53 ID:ujmeYE7tQ
>>959
紀伊半島の田舎もな

那智勝浦町や古座町串本町の奥


海岸沿いはまだ貧弱だけど
961非通知さん:2007/05/20(日) 22:00:15 ID:PAcVaDU60
>滋賀県高島市や京都市北部はFOMAの独壇場だな。

高島市は旧朽木村西部以外はauと大差なし。
旧朽木村西部は過疎対策で税金で立てたFOMAアンテナが多い。
ちょっとドコモはずるい、と思います。
962非通知さん:2007/05/20(日) 22:15:45 ID:jtd8Ucb40
>>961
べつにFOMA以外の基地局も公金投入で立てられてるぞ。
相乗りしないのはキャリアの怠慢ですがな。
963非通知さん:2007/05/20(日) 22:26:49 ID:/HKklf7GO
朽木の田舎の税金アンテナはFOMA単独(movaは無し)だからちょっと特殊なケース。
964非通知さん:2007/05/20(日) 22:27:48 ID:PysFP0Eo0
FOMAだけが使える朽木村は最後の砦だぉ

>>961
朽木村西部以外でも、「ガリバー青少年旅行村」や
「朽木スキー場」はauと禿3Gは圏外だったぉ♪
レジャーに弱いのは昔から変わってないぉ♪
965非通知さん:2007/05/20(日) 22:29:05 ID:oQ+6Ix1W0
>>961
朽木の基地局にどの程度の税金が投入されてるかソースはある?
966非通知さん:2007/05/20(日) 22:46:59 ID:EzgnGkJv0
滋賀でFOMAがあうに勝っている地域といえば、
奥伊吹・朽木・甲賀の一部(土山)くらいだろ。僻地ばっかりだなwwww

>FOMAだけが使える朽木村は最後の砦だぉ

FOMA信者=朽木厨 が証明されました。
朽木厨、きんもーっ☆
967非通知さん:2007/05/20(日) 22:48:15 ID:eVZ2XhPq0
昨年、バスで出かけた花背山の家はドコモ(FOMA&mova)以外使えませんでした。
京都市内なのに・・・
968非通知さん:2007/05/20(日) 22:54:51 ID:/gpOqRCU0
>>966
その僻地でエリアが更に充実しましたw
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/area/umeda/index.html
969非通知さん:2007/05/20(日) 23:06:48 ID:TrubcCZI0
>>962

回線の維持費まではだしてくれないだろうしね。
970非通知さん:2007/05/20(日) 23:52:49 ID:cQeTL9ka0
一生涯に渡って行きそうにない場所ばかりエリア化してどうするwww
971非通知さん:2007/05/21(月) 02:53:14 ID:m5wZUGGJO
やっぱエリアはau最強かな
972非通知さん:2007/05/21(月) 03:02:39 ID:LSsYGymy0
>>971
当然だろ。
箕面の滝も、あうはバリ3。
ドキュモ、圏外。
973非通知さん:2007/05/21(月) 03:14:53 ID:EpNcT7qy0
auだけに、スパアゥガーデンから飛んでくるのか?
974非通知さん:2007/05/21(月) 06:34:39 ID:DaqB1J+GO
>>968
梅田はドキュモ関西の本社所在地。そんな所を今頃エリア充実化か…、サボり過ぎwww
975非通知さん:2007/05/21(月) 11:35:20 ID:VvxUXNiz0
>>972
箕面の滝はドキュモ(?)使えますが・・・

相変わらず捏造ネタでau総連の工作員は頑張ってますね。
ドコモのスレでは飽き足らず〓SoftBankのスレでもwww
976非通知さん:2007/05/21(月) 11:52:36 ID:5aVRdYBF0
2007/05/21
奈良県奈良市/大和郡山市の一部地域におけるau電話サービスがご利用しづらい状況について

日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日(5月21日)9時53分現在、弊社交換機の不具合により、
奈良県奈良市/大和郡山市の一部地域におきまして、au電話サービスがご利用しづらい状況となっております。
現在、鋭意復旧に努めておりますが、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

■ご利用しづらい地域
・奈良県奈良市/大和郡山市の一部地域

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070521072827.html

2007/05/20
日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日(5月20日)20:14〜21:45までの間、弊社設備の不具合により、
EZ WINコースご利用の一部のお客様におきまして、EZwebが接続しづらい事象が発生いたしました。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070520225511.html
977非通知さん:2007/05/21(月) 12:08:15 ID:DaqB1J+GO
今ドキュモのサイトみてきたが、箕面大滝はFOMAエリア外、ムーバは境界だった。
978非通知さん:2007/05/21(月) 12:29:43 ID:8pBtCknO0
>>977
実際にFOMAを持って箕面大滝へ行ってみろ。

まさか「誰も行かないような場所」とは言わないよな?w
979:2007/05/21(月) 12:38:10 ID:DaqB1J+GO
ウソがばれて必死www涙目www
980非通知さん:2007/05/21(月) 12:40:30 ID:dpE8ehyv0
あうヲタはauの水増しエリアマップを信用しているからな。
こんな大雑把なマップを見ながら最強とホザいてるwww
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/index.html

ひきこもりだから現場へ行けないのだろうけど m9(^Д^)プギャー
981非通知さん:2007/05/21(月) 12:41:55 ID:m5wZUGGJO
酷道めぐりをする俺はmovaをDNSで使ってる。
まだまだauより広いね。
982非通知さん:2007/05/21(月) 12:44:23 ID:DaqB1J+GO
誰が、猿しかいない箕面の山奥まですき好んで行く阿呆がいるんだよwww
983非通知さん:2007/05/21(月) 12:46:59 ID:dn8mMc150
FOMAを持ってないのに必死だなぁ〜
984非通知さん:2007/05/21(月) 13:18:36 ID:fxF5vyJoO
FOMAがエリアでauに勝ったとか言う割に、第三者機関による、繋がりやすさ満足度調査ではauに負けてる不思議(笑)
いくらこんなとこで捏造しても公的な調査でFOMAの繋がらなさは証明されています(笑)
985非通知さん:2007/05/21(月) 17:12:56 ID:f4M8AtZS0
次スレです。

【プラスエリア】関西のFOMA事情6【拡大してや〜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179735021/
986非通知さん:2007/05/21(月) 17:16:04 ID:DaqB1J+GO
必死だなwww
987非通知さん:2007/05/21(月) 21:32:31 ID:CMHweqp00
>>980
こいつ最高に馬鹿
988非通知さん:2007/05/22(火) 01:44:14 ID:KR9D5pvH0
箕面の滝はどうだった?ん?w
989非通知さん:2007/05/22(火) 01:56:03 ID:LiRfw7g50
>>988
調査のため、ツレと箕面の大滝に行ってきた。

俺は、ドコモ。ツレはau。
俺は、圏外。ツレは、3本。

なんか、大滝の前の休憩所みたいな所の山手に、auのアンテナありました。
ドコモ見当たらず・・・
990非通知さん:2007/05/22(火) 02:18:24 ID:n7YL+si30
兵庫県北部〜京都府北部は禿電の独壇場だな。
至るところに禿の基地局が立ってる。

兵庫県北部〜京都府北部に限っては SBM>>>FOMA
991非通知さん:2007/05/22(火) 03:31:27 ID:D+ImoQV0O
週休休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はフーテンの寅さんの画像だったのに、今はアソコにバラを挿した二宮沙樹の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(パートタイムジョブなので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはFM TOWNSです。
よろしくお願いします。
992非通知さん:2007/05/22(火) 04:21:05 ID:akNfV7c00
OSはFM TOWNSです。じゃねーよ。
993非通知さん:2007/05/22(火) 05:16:45 ID:Ks6xClWoO
>>990
それは確実に無い
994非通知さん:2007/05/22(火) 05:49:38 ID:Vb+N3akjO
>>989
GJ。ドキュモ厨は嘘しか書かないのだなw
995非通知さん
次スレ

【プラスエリア】関西のFOMA事情6【拡大してや〜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179735021/