【音声】WILLCOM乗り換え2台持ち検討スレ4【定額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1驚愕 ◆VreG5z/VK6
 ☆☆☆乗り換え・2台持ち検討の方へ☆☆☆
ウィルコムはPHSの接続会社です。
かつてのPHSのイメージである。繋がらない・途中で切れる・エリアが狭いはかなり改善されており、都市部では問題なく使えるようになっているのが現状です。

音声通話無料プランの概要
・基本料金 個人契約 ¥2900- 2台目以降¥2200(最大6回線まで契約可能)
        法人契約 ¥2200-(契約回線制限なし)
・無料通話の対象 音声無料プラン→ウィルコムPHSの全ての契約プランへ掛けた場合
・対携帯電話への料金             13.125円/30秒(全日)
・対固定電話・他社PHS・IP電話への料金 10.5円/30秒(全日・全地域)
・Eメール送受信完全無料(pdxドメイン使用のみ)
・7月よりリアルインターネットオプション(+¥2100-対応機種でのモバイルインターネット無料+パソコン接続でのインターネット通信料無料*プロバイダ契約必要)がはじまる。
・連続2時間45分以後の通話は従量制(一度切って又架ければOK)
・年間契約が必須
2& ◆LgoPu.5GhA :2005/04/30(土) 02:53:13 ID:ylBG5P6b0
【欠点】
・070から始まる+乗り換えなら番号が変わる(ナンバーポータビリティは対応していません)
・Eメールアドレスも変わる(○○○@pdx.ne.jp又は○○○@**.pdx.ne.jpに)
・携帯電話ほどのカバーエリアは無い
・高速移動中の通話は期待できない(条件がよければ可能)
・端末ラインナップが少ない(現在は実質5機種・年内に新型5機種発売予定)

【利点】
・値段が安い(対携帯への料金も各キャリアの上位プラン並みの通話料です)
・ウィルコム同士の通話が無料
・Eメール送受信が完全無料【結構重要】
・通話音質が良い(固定電話並)
・基地局設置要望が聞き入れられやすい+対応は早い方
実例→http://namamusu.cside.com/diary/archives/000134.html
・パケット通信2万円キャップ制あり(どこかのキャリアみたいに○十万の請求は来ません)

【注意点】
・契約前に対応エリアかどうかの確認は必須(サービスカウンターによってはエリア確認試験機の貸し出しがある模様)
・年間契約である(解除料¥4200)
・最初の1ヶ月は既存の携帯キャリアとの2台持ち推奨
・屋内で電波のつかみが悪い時は、レピーター(保証金1万円返却時還付)の貸し出しがある(完全な圏外は使用不可)
3非通知さん:2005/04/30(土) 02:55:00 ID:eEhZSIrx0

スレ立てできなかったので感謝
4驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/30(土) 02:56:06 ID:ylBG5P6b0
前スレ
【音声】WILLCOM乗り換え2台持ち検討スレ3【定額】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112778047/

ウィルコム定額プラン  月額基本料金 2900円 ( 税込 )
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
音声通話料金詳細
http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_phone.html
メール料金詳細
http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_mail.html

エリア情報
http://www.willcom-inc.com/top/common/area/index.html
5驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/30(土) 02:59:29 ID:ylBG5P6b0
関連スレ
ウィルコム定額プラン14 WILLCOM間通話無料 ネット定額
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114782514/l50

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 質問スレ 54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114635401/l50

AH-K3001V 京セラH"/AIR-EDGE PHONE総合vol.297
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114749297/l50
6驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/30(土) 03:03:03 ID:ylBG5P6b0
ウィルコム使用番号〜相手がウィルコムか判断するのに便利♪〜

http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/phs.htm

070-50(070-500を除く)
070-54
070-55
070-56
070-581
070-64
070-65
070-66
070-69
7驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/30(土) 03:07:40 ID:ylBG5P6b0
これでやっと酒の上での過ちから逃れられる。・゚・(ノД`)・゚・。

そろそろ無料通話が始まりますね、皆さんガンガン掛けまくりましょうd(  ̄+ー ̄)グッ
8非通知さん:2005/04/30(土) 03:11:08 ID:EKVoxfLa0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114782514/32

32 :非通知さん :2005/04/30(土) 02:31:55 ID:necMiipU0
いよいよ明日から始まる定額サービスについて、複雑な料金体系をまとめてみました。
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/air-edge/teigaku.htm

ミス等ありましたら教えていただけると助かります。
9非通知さん:2005/04/30(土) 03:18:23 ID:/YUS2l3z0
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!
10非通知さん:2005/04/30(土) 03:47:45 ID:BqiQWZ5s0
>>1乙 と言いつつも

>>1
バカヤロー!
WILLCOM最大の欠点を書いてないじゃねーか!
WILLCOMつなぎ放題+FOMAパケホという一見無駄なプラン選択をしている俺が欠点を指摘してやる。

FOMAパケホはな、週に1〜2日1〜2時間ほどi-mode出会い系サイトで掲示板を書きまくるとだな
月に一人くらいは出来るんだよ。
これを上手くこなしてストックを増やせる。

それと比較してだな、つなぎ放題で繋がるサイトの方はもう4ヶ月も頑張ってるんだが一人も出来ん。
この問題が解決しない限りWILLCOMだけという訳にはいかないぞ!コノヤロウ!
11非通知さん:2005/04/30(土) 03:53:39 ID:roSSIM4Q0
>>10
出来る所知ってるけど教えない
ライバル増えるとヤダしな
まぁ頑張ってね
12多分ID変わってるけど10:2005/04/30(土) 03:59:19 ID:g580VGFW0
>>11
!!!

小さい声でいいから教えて・・・お願い・・・m(_ _)m
13しぶとく喰らい付く10:2005/04/30(土) 04:04:37 ID:g580VGFW0
>>11
でもさぁ、携帯系の出会いサイトと比べてOperaでも繋がるサイトは余りに♂が多すぎない?
♂が多いというか♀が少なすぎるというか・・・
それってPCでも行けるサイト?
C-HTMLサイト?
14非通知さん:2005/04/30(土) 04:15:05 ID:roSSIM4Q0
C-HTMLサイト
てか♀が多い所は怪くねえか
15多分またID変わってる10:2005/04/30(土) 04:22:21 ID:dj1/njOR0
>>14
サンクス兄貴!
C-HTML限定で今後は行ってみるぜ!
16非通知さん:2005/04/30(土) 08:05:39 ID:4dRKzKJy0
いやらしい奴らだ
17非通知さん:2005/04/30(土) 08:18:05 ID:Gj69p+Bs0
A-SA3001V:webしない人向け webはほとんど無理
AH-K3001V:webしかしない人向け 音声苦手
AH-J3003S:?
18非通知さん:2005/04/30(土) 08:39:44 ID:Opq+ovld0
>>17
極端すぎて同意できない
京ぽんでメールしまくってる俺は
19非通知さん:2005/04/30(土) 09:13:19 ID:zxkUhLOK0
>>1
前スレ950でつ。
今ログを見直してて、自分が950だった事に気づいたよ。
スレ立て乙です。

>>all
そして、立て忘れすまんかったOrz
20非通知さん:2005/04/30(土) 15:01:25 ID:RTJqO2iE0
>>1乙!

揚げ足取りになるが
>法人契約 ¥2200
↑一応10台以上の契約で1台目からこの値段になります
9台までなら1台目は2900円です
21非通知さん:2005/04/30(土) 15:17:50 ID:H54R3F5o0
>>20
うそん
22京極:2005/04/30(土) 23:42:07 ID:Xdt5wdhb0 BE:118953465-
>>1驚愕さん乙

まいど、このスレは最初伸びないね
23非通知さん:2005/05/01(日) 00:53:57 ID:mCyVz6DY0
>>21
うそじゃなか!
もし間違っていたら指摘の程よろすく
24非通知さん:2005/05/01(日) 14:17:32 ID:XK4o+4syO
昨日まででキャッシュバックが終わったのに、京ぽんを欲しい自分がいる…。
前も使ってたんだけど無くしちゃって解約したんだよね〜。
ケコーンしたばかりで、無駄使いを控えてる身故購買欲はあってもためらわれる…orz。
なんで漏れが稼いだ金なのに好きにつかえないんだぁぁ〜!!


…チラシの裏スマソ。
25非通知さん:2005/05/02(月) 14:16:48 ID:UquRosi50
今夜放送

復権なるかPHS
http://www.nhk.or.jp/saizensen/
26京極:2005/05/02(月) 17:00:32 ID:Hva5R9ZG0 BE:138778875-#
あげあげ
乗り換え案内はここで話そうよ
27非通知さん:2005/05/02(月) 17:08:35 ID:m7EBrDQJ0
>>24
探せば新規で0円のとこもあるよ。
それくらい買ったらええやん
28非通知さん:2005/05/02(月) 21:03:27 ID:03CrNg3f0
>>25
BS見れないYO!
・・・スカパーは見れるけど。
29非通知さん:2005/05/02(月) 22:31:41 ID:0oYd2Mb30
いじめっこはどちらかというとアメリカさんだ。
30非通知さん:2005/05/02(月) 23:20:26 ID:2agsNvb20
経済最前線 5/2 実況スレが立ってた
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1115039881/
特集:▽挑戦 PHS復権が目玉です。
31非通知さん:2005/05/05(木) 10:17:48 ID:bKD/+y2v0
音声に力入れるらしいが
次も糞端末かな
値段の高い端末は無理だから・・・
32非通知さん:2005/05/05(木) 11:06:27 ID:pzglqx5RO
昨日、会社での出来事

下っ端A:「@@さーん、ボクも2台持ちになりましたー。彼女とウィルコムです!」
同僚B:「@@、買っちゃいましたよー彼女とウィルコム。2台持ちっす」






彼女とウィルコム
彼女とウィルコム
彼女とウィルコム

( ゚д゚)、ペッ
33非通知さん:2005/05/05(木) 12:19:45 ID:hIjmysNh0
>下っ端A,同僚B
おめ
>pzglqx5RO
がんがって彼女(彼氏?)作れ。卑屈になるな。人生捨てたもんじゃない。



pzglqx5RO
34非通知さん:2005/05/05(木) 12:27:32 ID:T+aIDRM40
俺は一人でウィルコム
乗り換えなので
35非通知さん:2005/05/05(木) 15:16:51 ID:HOpPPCsLO
あげあげ
36非通知さん:2005/05/05(木) 18:57:41 ID:k9K+//q80
周りに四〜五人ウイルコム持ち要るから満足
37非通知さん:2005/05/06(金) 00:31:43 ID:cfSEfy/S0
俺のサークルはサークル単位で申し込んだよ。
合計100人弱。
38非通知さん:2005/05/06(金) 10:15:28 ID:fApDx+1c0
そんなに会員同士で話すのか?
どういうサークルだ。
まあ歓迎するけどさ。
39非通知さん:2005/05/06(金) 12:40:33 ID:RW1VRwIH0
詐欺
40非通知さん:2005/05/06(金) 13:01:37 ID:x8/cZf7N0
>>38

原理研究サークルだね
41非通知さん:2005/05/07(土) 14:32:21 ID:gHLAij2n0
1
42非通知さん:2005/05/07(土) 14:37:14 ID:+XTgacIE0
うまく使えばとても有効だよ。
ドコモやauも何かの対策を立ててくるのかな?
43非通知さん:2005/05/07(土) 19:43:03 ID:gY8PlvRz0
値下げくらいじゃ対策にならないから 知らないふりする

アドバンテージは高機能端末しかないから そこを突き進む
44非通知さん:2005/05/07(土) 21:53:15 ID:JyzG07tp0
同意。
下手に値下げしても、ウィルコムに持ってかれる以上の減収になるだけ。

月に何万も使うヘビーユーザが20万人移行したとして、平均で1万5千円
の減収でも、年間で20万×1.5万×12=360億といったところ
笑って済ませられる額とは言えないけど、ドコモの兆を超える売り上げから
すれば慌てる必要はどこにもない。

やっぱり百万人単位での流出がない限り2強は動かないような気がする。
45非通知さん:2005/05/07(土) 23:36:25 ID:wjmCLKhx0
まぁドコモとあうはこのままぼったくり路線だろーな
暴駄や禿はどうするんだろ
46非通知さん:2005/05/08(日) 01:00:11 ID:Czzd/zt20
禿は光ってます
47非通知さん:2005/05/08(日) 01:48:35 ID:JxT0Zhzv0
つまらん、お前の話はつまらん
48非通知さん:2005/05/08(日) 01:51:33 ID:Czzd/zt20
無能な批判などしないで おまいも何か言え
49非通知さん:2005/05/08(日) 02:02:53 ID:TSGm1yK20
既に通話26時間だよ
腕が痛いからヘッドセット欲しい(^^;)
50非通知さん:2005/05/08(日) 02:03:36 ID:TSGm1yK20
誤爆スマソ
51非通知さん:2005/05/08(日) 02:04:07 ID:ZezUQQjq0
>>49
とりあえずダイソーの100円イヤホンマイクでも試してみたら?
52非通知さん:2005/05/08(日) 04:36:33 ID:vNDcXc+70
>>49
ヘッドセットはあまり安物を使わない方が良いです!
特にマイク性能は重視しましょう。
53非通知さん:2005/05/08(日) 17:25:23 ID:wQV6/UGZ0
今から乗り換えてももうキャッシュバックなどの特典はありませんか?
54非通知さん:2005/05/08(日) 17:26:43 ID:vNDcXc+70
>>53
残念!4/30で終了しました。
55非通知さん:2005/05/08(日) 17:28:33 ID:vNDcXc+70
>>53
すいません!ウィルコム紹介キャンペーンは継続中です。
知り合いにウィルコムユーザーが居ないか探しましょう。
http://www.willcom-inc.com/shokai/index.html
56非通知さん:2005/05/08(日) 18:01:16 ID:vayph6ha0
>>53
乗り換えって意味では、現在willcom以外のPHSを利用者なら
“PHSはウィルコムにおまかせください”キャンペーンがあります。
6月30日迄です。
ttp://www.willcom-inc.com/omakase/index.html
57非通知さん:2005/05/08(日) 19:30:37 ID:wQV6/UGZ0
>>55
>>56
ありがとうございます。前向きに検討します。
58非通知さん:2005/05/08(日) 22:52:19 ID:wmszoCGw0
>>49
ヘッドセットは必ずプラグ金メッキ済みの使えよ
59非通知さん:2005/05/09(月) 12:21:37 ID:UIcuJcEe0
逆に現在ウィルコム一台持ちなんですけど、二台持ちする携帯は何がいいですかね?
プリペイドは嫌なのでauのコミコミOneライトを考えてるんですが
60非通知さん:2005/05/09(月) 12:27:12 ID:dwglfYLj0
>>59
auにこだわらないなら、movaのpreminiとか小さくて
エリア補完には良いのではないかと。
61非通知さん:2005/05/09(月) 22:45:24 ID:YtwIXcDc0
ドニーチョと定額もちました(w
62非通知さん:2005/05/09(月) 22:57:18 ID:5E+mfHDr0
>>61
懐かしいなぁ。
漏れも、初めて持った携帯のプランがドニーチョだった。
携帯がバカ高かった頃の激安プランだった。

>>59
ウィルコム2台持ちという手もある。
京ポン・うなぎ放題+サンヨー・定額プラン
63非通知さん:2005/05/10(火) 20:31:43 ID:uZg4djDE0
64非通知さん:2005/05/10(火) 21:35:53 ID:tmiGZX0d0
>>63 マルチはやめなよ。
65非通知さん:2005/05/10(火) 22:04:41 ID:vaXsylP70
俺は学生で友人にウイルコムをすすめているんだけど
uの学割は強いよな。
2台持ちをすすめても
その分をau料金を上乗せすると結構な時間話せてしまうから
2台持ちは経済的によほどの時間話さないと意味ないと友人の間で
結論がでてしまった
66非通知さん:2005/05/10(火) 22:35:32 ID:XAOgACqdO
本体はいくらくらいなんですか?
67非通知さん:2005/05/10(火) 22:36:05 ID:vaXsylP70
大手量販店で京ぽんなら6000円くらい
68非通知さん:2005/05/10(火) 22:38:10 ID:XAOgACqdO
>>67意外と安いですね!!
69非通知さん:2005/05/10(火) 22:44:05 ID:9l1bTPk10
通販なら平均4,000円ほど>京ぽん
70非通知さん:2005/05/10(火) 22:55:39 ID:XAOgACqdO
>>69安っ!!!高いところでも1万いきませんよね?
71非通知さん:2005/05/10(火) 23:01:36 ID:9l1bTPk10
>>70
そうだよ。
しかし通販は、送料別という店だと額面以上になって高く付く場合があるので気をつけれ。
72非通知さん:2005/05/10(火) 23:25:58 ID:XAOgACqdO
ありがとうございます
73非通知さん:2005/05/10(火) 23:27:48 ID:VFc/iCrp0
まあ、携帯だととっくにどこでも\0になってるような端末
ってのはあるけどね…。元値も安いし。

端末に金かけない分通話料が良心的だからね。
74非通知さん:2005/05/10(火) 23:49:37 ID:vaXsylP70
五月からの新しい音声定額狙いのユーザーと
既存のネット放題メインのユーザーって
まったく接点がなさそう。
前者はおそらく友人やら恋人といっぱい喋る人達だろうし
後者はどちらかというとネット端末として使用して音声はほとんど
しないって人たちだっただろうし
75非通知さん:2005/05/10(火) 23:55:02 ID:0gy57bWW0
今月既に累積39時間
ダイソーのハンズフリーマイク、105円にしてはかなり品質が良いよね
赤、黒、銀、3色揃えちゃったよ(^^;)
76非通知さん:2005/05/10(火) 23:59:29 ID:0gy57bWW0
スマソ
また誤爆だ
77非通知さん:2005/05/11(水) 01:07:43 ID:sQ4dkcBM0
>>74
確かにそうだ。
でもそのうち、前者の人もOperaを上手く使いこなしてくれると
うれしいなあ。


ちなみに俺は後者だけどorz
78非通知さん:2005/05/11(水) 02:06:39 ID:6kUQk7vw0
>>77
アイツらは永遠に使いこなさなくていいよ。
アイツらのお陰で随分とWILLCOMユーザーの知能平均値が落ちた。
Vodaあたりに指定先3つの通話定額でも始めてもらって、
この3〜5月でPHS初加入2台同時買いしたようなバカは全員そちらに行ってくれると助かる。
79非通知さん:2005/05/11(水) 07:28:40 ID:tnrf0qNc0
そうだそうだ!長期契約ユーザーの既得権益を守れ!!
80非通知さん:2005/05/11(水) 08:58:14 ID:/bue6Shy0
ほんと、音声定額で入ってきたバカユーザーはウザイよな。
1日3時間話したとか、もう20時間話したとか。
こいつらマジで暇なんだろうな。まともな職業やら勉強していたら
そんなの邪魔になるだけ。いままでのウィルコムユーザーはネット中心の
知的なイメージだったのに・・。新規ユーザーのお陰でイメージが没落
81非通知さん:2005/05/11(水) 09:12:30 ID:sQ4dkcBM0
>>80
>ウィルコムユーザーはネット中心の知的なイメージだったのに・・
そんなイメージあったのかよ。
じゃあOperaでスポーツ新聞読む俺も知的なイメージなわけだな。
82非通知さん:2005/05/11(水) 09:12:36 ID:xUgBCbVK0
>ネット中心の知的なイメージ
83非通知さん:2005/05/11(水) 09:23:06 ID:G5YpIVRh0
俺は鰻放題から定額プランに変更したので、ネットは激減したね。その代わり
彼女との長電話が増えた増えた。
84非通知さん:2005/05/11(水) 09:57:29 ID:ugVCWDz30
ドコモの開発工場で続々と生産される工作手法の数々
85非通知さん:2005/05/11(水) 13:33:25 ID:Sgfgubm80
ケータイ(といってもウィルコム)初の定額通話プラン
企業では内線電話の代用にも
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index.shtml
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index2.shtml
86非通知さん:2005/05/11(水) 15:28:08 ID:DKYuQ5HQ0
この古いネタをあちこちに貼り付けて回ってる粘着マルチポスト野郎
はどこのキャリアの信者だろうかと考えてみる。
87非通知さん:2005/05/11(水) 17:29:07 ID:8TYFj46E0
>>86
恐らく「ネット中心の知的なイメージ」の人々なのでは?
88非通知さん:2005/05/12(木) 15:32:13 ID:2wIAFFWw0
末広がりアゲ
89非通知さん:2005/05/13(金) 03:50:46 ID:Cfagl6ag0
初期費用ていくらなの?キャンペーンでただとかないかね??
90非通知さん:2005/05/13(金) 04:04:33 ID:ftnVV2Pe0
2台契約したけど彼女のほうが屋内どころか屋外までも圏外・・・OTL
兵庫県宝塚市なのに(;´д`)

すぐに解約したとしても登録・解約手数料・機種代なんかあわせたら3万円近くドブに捨てたことに・・・。
アンテナ設置の要望は聞いてくれるのかな・・・。
とりあえず2ヶ月ほどまってみようかな
91非通知さん:2005/05/13(金) 04:07:08 ID:kHrbADEB0
>>90
コーリニアアンテナを買え

コーリニアアンテナを使いながら会話する彼女はあはあ
92非通知さん:2005/05/13(金) 04:23:16 ID:DBGFKBiVO
そういや天理のサービスエリアも圏外で驚いたな
93非通知さん:2005/05/13(金) 04:42:18 ID:Auk2SBaL0
>>90
>2台契約したけど彼女のほうが屋内どころか屋外までも圏外・・・OTL
>兵庫県宝塚市なのに(;´д`)

×:兵庫県宝塚市なのに圏外
○:兵庫県宝塚市だからこそ圏外

エリアマップ
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=28&Mmsh=523401&Mmov=2&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/foma/area/05.html
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/kakudai/map_osaka.html

兵庫県宝塚市はWILLCOM・FOMAは勿論、auでも半分以上がエリア圏外だね。
94非通知さん:2005/05/13(金) 05:00:50 ID:jSjN/emO0
宝塚市は関西以外では洗練されたイメージがあるから実際はド田舎だとは思われにくい。
その意味で「宝塚市ですら圏外!」は悪イメージ刷り込みには便利だよな。
工作員じゃないなら町名を言ってみろと。
FOMA&mova&ウィルコム使いで尼住まいの俺が実際に行ってみてやるよ。
だいたい宝塚なんぞどのキャリアでも圏外ばっかだっての!

と思ったら・・・・流石にmovaエリアはすげーな。
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mova/800mhz/05.html
7〜8割エリア内でやんの。
95非通知さん:2005/05/13(金) 06:16:17 ID:tiJjeVeD0
まあ、解約はするとして、ウィルコムに
ウチの辺り繋がらないよ!
と指摘はしとけ
「自宅で繋がらなかったら、違約金は頂きません」キャンペーンとかも
その内、やって欲しいね。
(端末返す条件なら、大した問題にもならんっしょ?)
って、はなっから、契約前に端末貸してエリア確認させる方が
簡単だわな
96非通知さん:2005/05/13(金) 06:26:52 ID:+QuyC2eX0
いざ通話とか通信をしようとすると、
それまで5本アンテナが立っててもみるみるアンテナが一本とか圏外になって
失敗する傾向があるから、端末借りてもあんまり意味はないよな。

ローバーミニに試乗車が無かったってのと同じようなもんだ。
97非通知さん:2005/05/13(金) 06:41:54 ID:tiJjeVeD0
なるほど、実際に通話迄やってもらわにゃ〜いけないのね
今の加入者ラッシュが一段落したら、ホントに
違約金頂きませんキャンペーン也お試しキャンペーン也やっても良いかもね

ローバーミニの例えは、よう分らん
98非通知さん:2005/05/13(金) 06:50:01 ID:+QuyC2eX0
ローバーミニってのは見た目がかわいいから、女性受けが良かったんだけど、
見た目のかわいさとは裏腹に、パワステがついてないし、
ストロークのないサスペンションと、車体の小ささが災いして、
ものすごく乗りづらい代物なんですわ。
(首都高とか飛ばすと結構おもしろい車なんだけどね)

これの試乗車を用意すると、見た目のかわいさで買うお客が、
試乗したとたんに買う気が失せてしまうってことで、試乗車を用意しなかったらしいんだよね。
んなもんだから、うっかり買っちゃった奴がろくに乗りもせずにとっとと売り払うってことが結構あったそうな。
実際に試すと出来の悪さにうんざりするってところが、ウィルコムにとてもよく似てると思わないかい?
99非通知さん:2005/05/13(金) 07:07:18 ID:PtdYaiAD0
また初期味ポン厨か。
捏造とは言えないが、ミニを持ち出してローバーやBMWを否定するようなもんだな。
100非通知さん:2005/05/13(金) 07:10:34 ID:tiJjeVeD0
>>98
なるほど、第一印象と乗車感が全然違うのね
それで、試乗させないんじゃチョットあれだな
俺のイメージは、大昔のラリーで走ってたり(つい10年位前も走ってたよね)な
小さいけど硬派な車なイメージだけど、、、。

ウィルコムはDぽ時代(のAirH"時代)は素人お断りムードが有って
うっかり買う人すら居ない状況が有ったのを思えば
今は、全然知らなくても買う人がいるらしいね(コノ辺が正にとっとと売り払う層か‥)、
まあ出来が悪いのは京ぽん位のもんだから、ちょっと使って乗り換えられたら悲しいね
101非通知さん:2005/05/13(金) 07:22:08 ID:QRSrzM4Q0
そんなムードあったんだw
店頭じゃ気がつかなかったな
102非通知さん:2005/05/13(金) 07:39:05 ID:tiJjeVeD0
あのCM、あの料金体系、なぜかPC売り場に併設
携帯売り場の方はサポートの姿見えず
機種数は少なく地味なカラーバリエーション
半分は変なカード端末
パンフには何故かノートパソコンが大写し

電話買いに来た人が踏み込める空気では無いかと…
103非通知さん:2005/05/13(金) 08:01:59 ID:+QuyC2eX0
>>100
機能的にかろうじて及第点に達するかもしれないのが京ぽんしかないよ
104非通知さん:2005/05/13(金) 08:20:49 ID:uZT3NMy/0
フルブラウザなんて携帯でもレアな機能は無視すると
三洋の奴が辛うじて落第点かな、、、カメラ
105非通知さん:2005/05/13(金) 08:22:08 ID:w1kI+mZ20
月百時間ペースで通話してる奴がゴロゴロいる現状では、これ以上ユーザー増えたら困る
アンチさん達にはもっと頑張ってもらって、新規加入予定者を騙くらかして数を少なくして欲しいよ
ハーフレートとかマジ勘弁だからな…
106非通知さん:2005/05/13(金) 08:26:43 ID:lRv00X+W0
高卒の奴は契約時に弾いて欲しいなあ
学歴低い奴と同じキャリア使いたくないよね(*^-^*)
107非通知さん:2005/05/13(金) 08:35:50 ID:RHzPNCK20
>>106
高学歴な独善DQNをたくさん見てきたから、それには賛同できぬ。
理屈が通じるだけマシなのかもしれんが、
人を評価するのに学歴だけではな。
だいたい出るの楽なム大学多すぎ。
108非通知さん:2005/05/13(金) 08:39:43 ID:uZT3NMy/0
じゃあ、契約1次試験、二次試験、面接を経て
合格した者だけが使えると言う事で穏便に…
109非通知さん:2005/05/13(金) 08:46:16 ID:5kUd3k070
今年中学に入った女子です
試験は難しいですか?
110非通知さん:2005/05/13(金) 08:49:40 ID:AtUO9HV90
合格!
111非通知さん:2005/05/13(金) 09:08:51 ID:zFLjyd490
>>109
失格には出来んな
若い娘には弱いから
で111ゲト!
112非通知さん:2005/05/13(金) 09:10:58 ID:JR0eksw20
看護婦なら合格
113非通知さん:2005/05/13(金) 09:12:15 ID:dluOjZ7x0
学歴も私立大学は駄目だな。バカが多い。
国立大学以上
114非通知さん:2005/05/13(金) 09:17:30 ID:Q05tKf300
処女は合格
115非通知さん:2005/05/13(金) 15:44:44 ID:Z7JsC7S30
アホばっか
116非通知さん:2005/05/13(金) 17:51:07 ID:eJY1zac60
ウィルコムのIP網ってどこの会社の回線借りてんだろうな
117非通知さん:2005/05/13(金) 17:59:54 ID:JVoVLXkt0
横浜近郊の香具師に朗報。
京ポン新規0円、機種変でも4800円という破格値のとこがありますよ。
順調に売れてる様子でよく品切れはしているが。
ちなみに相模鉄道沿い。
118非通知さん:2005/05/13(金) 18:11:06 ID:Cfagl6ag0
京ポン って京セラの電話機って意味ですか?
119非通知さん:2005/05/13(金) 18:16:46 ID:E52EXsjZ0
120非通知さん:2005/05/13(金) 19:42:39 ID:GgfFcS6ZO
福岡も情報きぼーん
121( ´_ゝ`)フーン:2005/05/13(金) 21:01:11 ID:rTTcVLUb0
>>116
NTTに決まってんだろ、ボケw
12290:2005/05/14(土) 02:39:45 ID:lSPevXNS0
>>94
工作員と思っているようだけど場所は逆瀬だよ
行ってくれるってことだから確認後にエリア要望もお願いしますね。
ホントたのむわ・・・
もっと具体的に言うと宝塚西高あたりだよ
マップのギリギリはしっこ
中の人に聞いたら宝塚高のあたりにアンテナがあるだけだとか
600mくらい離れてるから無理なんでしょうって
123非通知さん:2005/05/14(土) 08:22:13 ID:o1RBORMo0
>>122
貴方のカキコミからは工作員の臭いがするんだけど...
600mくらいなら高層建築物(マンション等)が無い限り
普通は届くよ。
124( ´_ゝ`)フーン:2005/05/14(土) 09:28:17 ID:3lLSiwZJ0
>>123
固定概念乙w
125非通知さん:2005/05/14(土) 11:09:28 ID:ML7ViPtW0
126非通知さん:2005/05/14(土) 11:42:07 ID:Ze0W8dii0
>>117
残念、俺は千葉なんで相鉄沿線まで電車賃使うくらいなら近所の店の方が安いっぽい
ところで、個人契約の2台目以降って、支払い口座も分けられるの?
127非通知さん:2005/05/14(土) 12:00:55 ID:MYqXGujw0
>>125
ちなみに、>>122の言うアンテナの位置は電測スレで場所が判明してるな
600mだとちょっと厳しいと思うが
特に初期型のアンテナ
128非通知さん:2005/05/14(土) 12:35:39 ID:LpXP+bSM0
>>122>>125
確かに微妙な場所と言われれば、そうなりそうだな。
ウィルコムにアンテナ設置の相談しる。
要望は通りそうな気がする。
129非通知さん:2005/05/14(土) 12:37:25 ID:flchsJG40
>>126
ファミリープラン
・各電話機の請求書の統合(同一請求先・一括支払)が必須となります。

口座まとめないと¥2,900*2だと思われ。
130非通知さん:2005/05/14(土) 15:23:53 ID:KVPu7SDR0
名塩だとあきらめつくけど逆瀬台だと悔しいな
131非通知さん:2005/05/15(日) 07:52:55 ID:LivOjkwv0
PHSってろくな機種ないね
132非通知さん:2005/05/15(日) 08:15:37 ID:8x9eQGNg0
そうだね、君は携帯使っておいて

頼むから
133( ´_ゝ`)フーン:2005/05/15(日) 08:28:33 ID:t0+ovtvC0
>>131

昔はいろんなメーカーから出していたんだけどね。

>>132
心の狭い奴だな、H”信者(ふぇちゅいん教信者)は。
ヤレヤレ...
134非通知さん:2005/05/15(日) 09:50:08 ID:UBG0+oyX0
ユーザー増えると困るから、契約すんな!
135非通知さん:2005/05/15(日) 10:34:08 ID:0beFFxLI0
>>134
ユーザー増えるとそれだけエリア広がるのに。。。
136非通知さん:2005/05/15(日) 12:25:25 ID:Bvqwis870
>>134
当面1000万ユーザーにも対応可能だから全然困らない。
現在の契約数は309万。

ウィルコムは音声定額を視野に入れたインフラ構築を行ってきた上での導入と
なる。マイクロセルであることに加え、1000万加入を前提とした
ネットワークを構築していることから、無線区間、バックボーン共に余裕がある。
137非通知さん:2005/05/15(日) 16:26:11 ID:dZtKkVRm0
にしても、家族割間だけの定額と
ウィルコム間の定額を、いっしょくたに扱われるのは腹立つなあ。
両者を比べたら使い道やコストダウンの幅というか
自由度も全然違ってくるのに。
恋人間や友人間、法人の用途を完全無視ってどういうことよ?

全くもって、一緒じゃないよ。全然違うって。
138非通知さん:2005/05/15(日) 16:29:56 ID:JOz98Xeh0
WILLCOMは比較広告で攻めるべきだと思う。
139非通知さん:2005/05/15(日) 16:30:55 ID:2jBvOBx+0
提灯記事と工作員で経済は動いている
140非通知さん:2005/05/15(日) 21:02:07 ID:n4Fx9GvO0
>>137
そりゃ、ウィルコムの音声端末所有者が少ないから
しょうがない。特に、個人のユーザーにとってみれば。

まあ、そのうちじわじわと浸透して来れば、
違いに気づいてもらえるんじゃないかと。
141非通知さん:2005/05/15(日) 22:38:46 ID:CDiSKCxO0
1000万ユーザーか・・
4月のペースで加入者が増えても10年近くかかるな
142非通知さん:2005/05/15(日) 22:43:56 ID:xj4cJgnD0
定額だから一定のペースで増えることはないだろうな
加速度的に増え始めたら要注意だ
143非通知さん:2005/05/15(日) 23:26:06 ID:SQFkXqHV0
エリアギリギリの人にドンドン加入して欲スィ
そうすればそこからエリアが広がっていく・・・・・と思うから

高速道路沿いにネットワークを広げるならその分SA,PA、道の駅などにアンテナ設置して欲しい
144非通知さん:2005/05/15(日) 23:27:40 ID:2jBvOBx+0
普及率てのはある程度いくとドカンと行く傾向があるからね
145非通知さん:2005/05/15(日) 23:29:01 ID:sSiPChCa0
>>143
今日行った海岸線の道の駅はばっちり圏内になってたお
146非通知さん:2005/05/16(月) 01:48:29 ID:NGny2DX60
エリアとして広げるのが無理なら
せめてスポット的に広げて欲しいよね。
観光地とか人が集まるところだけでも
最低限つながるようにして欲しい
147非通知さん:2005/05/16(月) 02:32:04 ID:8dcIbzwV0
音声定額になって半月。
ここ数年ですっかりメールの使用が定着しており
気軽に電話するってことが出来ない自分に気付いた。

一回あたりの通話時間は確実に伸びたけど。
148非通知さん:2005/05/16(月) 19:21:49 ID:trmFzX3z0
標準コースのパケット料金、四月は1パケット0,1なのね・・・・
149非通知さん:2005/05/16(月) 21:32:26 ID:d8/oVpqT0
>>145
以前は圏外だった所ですか?


自分は以前圏外だった所が圏内になったら取り合えずデータ通信しておきます
ちゃんとユーザーがいますよーアンテナ無駄になってないですよーってアピっておく
でも意外と盲点なのが道の駅とかPAとかで真ん中あたりは圏内でも端っこ行くと圏外なんてのが意外とあるね

俺の周りでもウィルコムの名前が知れ渡ってきた

>>146
同意!
150非通知さん:2005/05/16(月) 22:28:20 ID:wAY/VnXS0
>>146
同意 その2
151非通知さん:2005/05/16(月) 22:32:52 ID:3mceFoS90
4月加入です。請求が0円で今日届きましたが・・・
キャッシュバックの事で ちょっときいてよいですか?
152非通知さん:2005/05/16(月) 23:41:36 ID:d8/oVpqT0
どうぞ
153非通知さん:2005/05/17(火) 09:19:48 ID:+0TcOQVo0
>>151
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 質問まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
154非通知さん:2005/05/17(火) 09:27:57 ID:8cAjFHzN0
質問して良いか?という質問
155非通知さん:2005/05/17(火) 11:40:17 ID:Ad5wAJJh0
でかい、でかすぎるよママン!!
XBOXのこと、もう馬鹿にできないよ!!
156非通知さん:2005/05/17(火) 13:20:42 ID:3NpNxjp00
>>154その”質問”はすれ違いだと思うが。
157非通知さん:2005/05/17(火) 22:21:13 ID:125xH/2s0
>>149
以前どうだったかは知りませんがその前後は携帯でもあちこち切れる陸の孤島みたいな地域です
アンテナ確認だけでなくもっと使ってるぞ〜とアピールしとけばよかったですねw
158151:2005/05/18(水) 03:29:31 ID:WA8lcAVW0
うわぁ ごめんなさい
寝てしまって おきてサポセンに電話して解決しちゃいました。
ドコモPHSからの寝返り?ですが
4月中予約したので、5000円のバック、プラス紹介で1000円プラス
で、契約事務手数料もバックと言われたのに(計8000円くらい?)
昨日の請求書には、残3000円くらいしか残ってなかったんです。加えて
契約期間が0ヶ月(ドコモ引継ぎで4年半のはず)
なんだけど、その説明がまるで無くて、当たり前の様に
請求0円、残金3000円 契約0ヶ月、で来たので
忘れられてる?と思ったんです。

結局電話で「ご安心ください」だったわけですが・・・・
159非通知さん:2005/05/18(水) 22:12:52 ID:+ASJwV6E0
玩具タカラ参入
160非通知さん:2005/05/19(木) 19:14:05 ID:locMsmKf0
1000円キャッシュバックは 新規同一名義の二回線契約の場合
別々の人に紹介してもらえば2000円になりますか?
161非通知さん:2005/05/20(金) 11:04:07 ID:XuxUK5wz0
ソニーエロターメント、PSP2にパケット通信PHSチップを搭載
回線はウィルコムを利用し月額利用料は315円(税込)
162非通知さん:2005/05/21(土) 09:48:07 ID:LLyGn1cx0
>>160
ダメでもともと
でも欲しいならやってみれば
運がよければ2000円バックになるだろ
163大体の目安:2005/05/21(土) 10:05:09 ID:Qw8v6lUi0
>>158
>4月中予約したので、5000円のバック、プラス紹介で1000円プラス=6000円
>契約事務手数料もバックと言われたのに(計8000円くらい?) =都合よく考え杉
>昨日の請求書には、残3000円くらいしか残ってなかったんです=6000−2800円ー基本料金日割り〜3000円くらい
>加えて契約期間が0ヶ月(ドコモ引継ぎで4年半のはず)=どのみち定額プランは契約期間なんて関係ない
164非通知さん:2005/05/21(土) 11:36:22 ID:BWHc/9Ne0
やはりな。
最近やたらと必死なWILLCOMは色々なキャリアから巻き取りしようと頑張っているみたいだが
俺はドコモのPHSユーザーだけは巻き取らない方が良いと思っていた。

理由:契約者の大多数がバカだから

実際巻き取ってみたら案の定>>151みたいなバカだったしな。
こんなバカに費やす3万円や4万円もインセ・キャッシュバックを俺が尻拭いしているのかと思うと頭にくる。
165非通知さん:2005/05/21(土) 12:30:00 ID:oYhpPj1/0
>>164
ドコモ社員さん、土曜日なのにお疲れ様です
166非通知さん:2005/05/23(月) 18:09:03 ID:CiXePJgX0
あげてみる
167非通知さん:2005/05/24(火) 08:37:43 ID:hKdDqwmz0
俺がウィルコムで
PC用にカード端末を使い放題で、母ちゃん用にデータセット割り標準

ドコモで
俺の通話用にプランBを

これのドコモをウィルコムに移行するかどうかで、もう半年考えてる
168非通知さん:2005/05/29(日) 05:27:52 ID:MvErJ60c0
そうなんだ
169非通知さん:2005/05/29(日) 07:13:21 ID:JJ7C0ELc0
そうらしいね
170非通知さん:2005/05/29(日) 10:27:48 ID:WCwvxsNA0
>>167
>ドコモで俺の通話用にプランBを
車移動するならそのまま保持若しくはプリペに、電車移動(電車なら車内で通話するとヒンシュクでしょ?)なら乗り換え
これがベスト
171非通知さん:2005/05/29(日) 10:48:23 ID:bWHmjHCa0
>>167
PCカード端末→味2(1台目:うなぎ放題、通話PC接続併用)
化アチャン→ウィルコム定額(2台目:2200円)

ドコモ→終了

これがベストじゃない?
172非通知さん:2005/05/29(日) 11:16:47 ID:Nc7GUROT0
ずっと前からエッヂ使ってますけど、やっぱ携帯も買ったほうが良いですかね。
ウィルコムさんも2台持ち勧めてるみたいだし。
173非通知さん:2005/05/29(日) 11:19:02 ID:RGWCkBI80
>>172
そんな抽象的なことをいわれても…。
君が困ってないなら必要ないだろ?
何か困ってるんならそうしてもいいんじゃないの?
174非通知さん:2005/05/29(日) 11:20:18 ID:xxAtFe2h0
自分が使える場所で話すのが主なら問題ないんじゃない?
あくまで、電波の入りの悪い地域で使用する人は、ってことだと思うよ。
175非通知さん:2005/05/29(日) 11:23:35 ID:MjEl/UUt0
悪徳商法に引っかかるタイプだな
176非通知さん:2005/05/29(日) 12:17:13 ID:bWHmjHCa0
何を何のために使ってるのか見えてない香具師っているもんだな。
そういう香具師が下層にいるから社会が成り立っているともいえるが・・・
177非通知さん:2005/05/30(月) 05:25:18 ID:ZzCDtJvZ0
昨日京ぽんを買いました。就活を見据えて京ぽんとauの1xの2台持ちです。
パソコンメール見れるのウマー 彼女と無料通話ウマー

でも会社には移動中考えてau番教えないとなぁ… 休止出来ない(つдT)
178非通知さん:2005/05/30(月) 10:26:32 ID:NvG5/NkC0
>>177
コミoneエコノミー or コミコールSにしとけ
179非通知さん:2005/05/30(月) 10:56:45 ID:dAuAnxXq0
>>177
私は逆だなぁ
仕事系はウィルコム、プライベートは mova、それぞれの番号を伝えるようにしてる。
既にケコーン済みなんで定額通話も必要ないしね。

仕事日はウィルコム圏外に出ることはまずないので、この使い分けで満足してる。
で、ウィルコムでは留守電契約せずに「電波の届かない〜」を聞かせてる。
留守電に吹き込まれると、留守電チェックしないといけなくなるので厄介。

用事のある人(かける側)に、何度かリダイヤルしてもらえば済むし、
それ以前に、用件はなるべくメールにしてもらうように頼んでる。
180非通知さん:2005/05/30(月) 21:06:07 ID:zQ5Cyd1s0
通話メインなら現行機種ではどれがおすすめですか?
181非通知さん:2005/05/30(月) 21:07:39 ID:3lA8auph0
c2
182非通知さん:2005/05/30(月) 21:09:26 ID:E4mH84HY0
>>180
味2か三洋
183非通知さん:2005/05/30(月) 21:32:16 ID:zQ5Cyd1s0
>>181
もう手に入らないんですよね・・・
>>182
三洋が新規0円らしいから三洋にします。ありがとうございました
184( ´_ゝ`)フーン:2005/05/30(月) 21:55:01 ID:pNoisgZw0
ドコモ意識しすぎ、H”信者(ふぇちゅいん教信者)さんよw
185非通知さん:2005/05/30(月) 23:16:20 ID:IG/I/F4y0
つか、AUはプリペイド可すればいいんじゃない?
ウィルコムからの転送は無料だし
186非通知さん:2005/05/30(月) 23:34:59 ID:SWen3jsr0
京セラの端末を2台買おうと思ってます。 (Willcom for two) 
ネットで買うなら何処が一番安いですか?
187( ´_ゝ`)フーン:2005/05/30(月) 23:39:36 ID:pNoisgZw0
sapporo
188非通知さん:2005/05/31(火) 06:52:44 ID:8+jipiE+0
>>186
こっちいけば詳しく聞けるかもしらん

【京ぽん】AIR-EDGE PHONE価格情報スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112437413/
189地方人:2005/05/31(火) 11:21:49 ID:J2BhUT000
京ぽんで定額コースで使ってます。
通話とメールは満足していますが、東京へ遊びに行った時に迷子にならないようにauのナビウォークを買いたいのですがオススメの機種とコースを教えてください。
・・ってここで聞いていいですか?
190非通知さん:2005/05/31(火) 11:23:17 ID:XwpAwGgj0
あんまりナビヲークは役に立たんよ ガイドマップや地図買え
とau&京ぽん持ちが言ってみる
191非通知さん:2005/05/31(火) 13:02:34 ID:8+jipiE+0
月に何回東京へ出てくるか、を抽象的でいいから記してくれんと何とも言いようがないなぁ
192189:地方人:2005/05/31(火) 13:03:27 ID:J2BhUT000
>>190
あじぽんnaviとかで現在位置の大きな地図は見られるんであればあんまり必要ないですかね?
ビルの谷間で最寄駅へたどり着ければいいのですが。
193189:地方人:2005/05/31(火) 13:08:54 ID:J2BhUT000
>>191
大体2週に1回くらいかなぁ・・・
親戚がいるので1、2泊します。
徒歩でぶらぶらするのが好きなので、繁華街のメインストリート(歌舞伎町とか秋葉原?)をはずれて下町や住宅地でさまよって道を尋ねる事が多いので。

194非通知さん:2005/05/31(火) 13:17:03 ID:/u2uJEE+0
>>189
ナビウォークやるのにいくらかかるか調べた方がいいぞ。
195非通知さん:2005/05/31(火) 13:34:11 ID:8+jipiE+0
>>193
ナビウォークにしか使わないという前提で話を進める。
まず機種だが、閉じた状態でも画面を見られる方がスゲェ便利なので
折りたたみではなくスライド型か二軸ヒンジ型がよろしーのではなかろーか。
但し現行販売機種の中では、該当品はWINぐらいしかないかもしれんのでそこらへん覚悟しる。

スライド&二軸ヒンジ(畳んだまま画面を見られる)のWIN機は

W31S   http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31s/index.html
W31SA  http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31s/index.html
W21CAx http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21ca/index.html
W22H  http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w22h/index.html

ちなみにW22Hはそろそろ販売終了っぽいのでそこんトコ世露死苦

あと料金コースは地域によって内容が異なるので、都道府県単位でいいから晒してみれ。
196189:地方人:2005/05/31(火) 14:28:28 ID:J2BhUT000
>>195
ありがとうございます。
端末代は安い方がいいですが『うれしがり代』だと解釈して購入します。
どちらかといえば『使わない時の維持費を上手く抑えたい』と思っています。
地域は四国の香川です。

>>194
>料金
そうですね。ですから月に4〜5回ナビウォークして迷った裏通りから最寄の駅までナビする・・・
くらいの使い方でしょうか。極端に言えばナビ以外は電源切っててもいいんじゃないかなあと思います。
パンフレットとかサイトを見れば載ってる情報かと思いますが・・・
自分ではWINでダブル定額ライト+プランSSなのかなあと思うのですが、auはまったく使ったことがないので『日割りをつかう』とか『実際には定額じゃなくて済む』とか『思ったより高いぞ』とか突っ込んでもらえるとありがたいのです。

・・うーん、京ぽんの地図+ダイソーのコンパスでがんばろうかなぁ(汗
197189:地方人:2005/05/31(火) 14:36:49 ID:J2BhUT000
>>195
あとさきになりましたが・・
>ナビウォークにしか使わないという前提で話を進める
はい。そういうことでお願いします。
コンテンツ(?)やEメールも使えなくていいです。
198非通知さん:2005/05/31(火) 15:05:16 ID:8+jipiE+0
>>196
ではWIN機を購入するという前提で使用料金の試算を。

貴兄の想定するプランであれば、仰る通りプランSS+ダブル定額で問題ないだろう。
月々の料金は、年割有り家族割無しナビウォークのみとして下限4,845円〜上限8,205円(税込)。
これ以外の組み合わせだと下限が引き上がって使わない時の維持費が少々高くなるので、私は薦めない。

日割り云々は、契約と解約と途中でプランを変更した月に関係ある。
しかし月に4〜5回、定期的にナビを使用するのなら日割りをどうこうしなくていいんじゃないかと思うが。

あと
>ナビウォークにしか使わないという前提で話を進める
というのはナビウォーク機能でのコトだ。
上で挙げた機種でないモノ、つまり折り畳み型だと、開かないとナビの画面が出てこないワケだ。基本的に。
そういう理由の元で、閉じたままナビ画面を表示できる機種を並べてみたワケで。

私が今答えられるのはここまで。
他にはなにか?
199非通知さん:2005/05/31(火) 15:13:16 ID:tOK0sx0c0
200非通知さん:2005/05/31(火) 15:13:57 ID:/u2uJEE+0
WINは全国統一プランだし、1xでも旧セルラー地域で旧IDOプランを契約、またその逆もできるけど。
201非通知さん:2005/05/31(火) 15:21:47 ID:8+jipiE+0
スマソ、ナビウォークの利用料を試算に組み込むのを忘れていた。
下限・上限それぞれに210円(税込)を加算しておいてプリーズ。
202189:地方人:2005/05/31(火) 15:29:23 ID:J2BhUT000
>191=195=198=201
>190
>194=200
ありがとうございました。
充分過ぎる回答です。ぺこり
ショップで実機と値段をみて検討してみます。
>199
ありがとう(^^;;
面白そうですがiモード端末が必要なので・・
203非通知さん:2005/05/31(火) 15:32:31 ID:8+jipiE+0
>>202
そう、じゃあね。

Have a nice day.
204非通知さん:2005/06/02(木) 14:48:00 ID:QtavcIrI0
良スレ♪
205非通知さん:2005/06/03(金) 22:29:35 ID:ErfE7ETB0
まじで早く出して欲しい・・・情報だけでも。

出てもすぐは機種変しないからw
数ヶ月待って、初期不良が改善されたら買うのだぁ(・∀・)ノシ
206( ´_ゝ`)フーン:2005/06/03(金) 22:31:02 ID:Os/yJtfZ0
出たら出たで安くしろと煩いのがH”信者(ふぇちゅいん教信者)だからな
207非通知さん:2005/06/03(金) 23:35:05 ID:ldGKefFG0
↑消えろバカ
208非通知さん:2005/06/05(日) 13:13:47 ID:PKF1WXYI0
イタイヤシ・・・( ;´д`)σ( ´_ゝ`)フーン
209非通知さん:2005/06/05(日) 13:15:45 ID:RneeIcNY0
>出たら出たで安くしろと煩いのが
1円の価値もないというのが痛いアンチ( ´_ゝ`)フーンです。
210非通知さん:2005/06/05(日) 23:59:31 ID:NvRpvywO0
かける相手が携帯だけでも音声定額プランはお得っすか?
211非通知さん:2005/06/06(月) 00:02:56 ID:kkq8ELUd0
>>210
使い方次第。

基本料2900円(ウィルコム同士以外の無料通話無し)
・対携帯 30秒/13.125円
・メール送受信無料
・Webパケット 0.021円/パケット

と、今のプランを比較してみては?
212非通知さん:2005/06/06(月) 00:15:06 ID:webbpPG20
音声定額コースは周りにウィルコムがいて
かつ、その相手と2時間以上毎月確実に話すのならお勧めする。
が、周りにウィルコムユーザーがいないのならその他の携帯プランや
割引をきかした携帯プラン等、より安い選択肢があるので
特にオススメはしない。まぁやめた方がいいともいわないけど。
あと、ものすごーくメールをするならお得。
213非通知さん:2005/06/06(月) 02:39:39 ID:gU7pv3aOO
今日契約した。着メロサイトが非常に貧弱に思えるけど、これは仕方ないのか?
見たところ3サイトくらいしかないようだが…
214非通知さん:2005/06/06(月) 02:48:55 ID:X61JsiszO
着メロなんて無くても問題無いよ
客がいないんだからあたりまえ
215非通知さん:2005/06/06(月) 03:00:24 ID:YJzZZzDm0
着メロ着うたは自作が基本。
PCあればすぐにできる。
216非通知さん:2005/06/06(月) 03:01:38 ID:0JLOAFdU0
>>213
PCとかで普通に使っているmidiファイルが使えるから
金払う必要の有るサイトなんか誰もいかん気がする
217非通知さん:2005/06/06(月) 03:05:49 ID:gU7pv3aOO
自分で作れる!?そんなこと考えたことなかったな。トライしてみるかな。
218非通知さん:2005/06/06(月) 03:24:00 ID:0JLOAFdU0
>>217
まあ最初はmidi系サイトで好きなの探すといいよ
google使えば有名どころは見つかるでしょ
219非通知さん:2005/06/06(月) 08:45:30 ID:CHbfSqXq0
着歌はやっぱり恥ずかしい。
いいのできた時にはうれしいんだけど、人前で鳴ると駄目だわw
220非通知さん:2005/06/06(月) 09:08:11 ID:tAY7wT9y0
うむあの“恥”を感知できぬ脳はイタイよね

周囲にせせら笑われてるのも知らずにw
221非通知さん:2005/06/06(月) 09:31:05 ID:5gV1QUQq0
チンピラフリーター系
&キャバメイク女の定番ですね
222非通知さん:2005/06/06(月) 09:39:15 ID:bDz6Z7P40
あれはバッテリーの無駄にはならない?
223戦車男:2005/06/06(月) 09:49:33 ID:VEmrXD4d0
新機種はいつごろでせうか
224非通知さん:2005/06/06(月) 09:51:12 ID:Hnn26FNo0
冬までにはなんとか
225非通知さん:2005/06/06(月) 10:09:28 ID:ODp8IRRR0
>>224
○年後の〜が抜けてなければいいな。
226非通知さん:2005/06/06(月) 16:37:48 ID:SCVBjchw0
ハヨ新機種出せや━━━━━━!!! ゴラ
227非通知さん:2005/06/06(月) 17:23:12 ID:49k8dURx0
んだ。
228非通知さん:2005/06/06(月) 20:29:26 ID:gU7pv3aOO
ちなみにウィルコムから他の携帯への通話料はわかったが携帯からウィルコムにかけた場合は携帯同士より高いの?
着信用にFOMA残すか迷い中なので知ってる人いたら教えてください。
229非通知さん:2005/06/06(月) 20:42:06 ID:ADXhQlwc0
>>228
かけてくる相手がau・vodafone・TU-KAならどこにかけても
同じ料金のプランが主流なので気にしなくてもいいですよ。

相手がFOMAなら、FOMA→FOMAより、FOMA→PHSの方が割高。

movaの場合は複雑で、平日の昼間(7〜19時)はmova→PHSの
方がmova→FOMAよりも割安。それ以外の時間帯は→PHSの方が
割高になります。
230非通知さん:2005/06/06(月) 21:28:25 ID:gU7pv3aOO
>>229
ありがとう。高くなる可能性があるのはドコモ茸なんですね。
まわりはドコモユーザーが多いのでしばらく併用してみます。
231非通知さん:2005/06/07(火) 09:23:25 ID:NK7XGgJA0
はい。
232非通知さん:2005/06/07(火) 11:07:16 ID:rul0wF7m0
パリスマッチってイイよね♪
233非通知さん:2005/06/07(火) 11:09:32 ID:rul0wF7m0
スマン誤爆
234非通知さん:2005/06/07(火) 11:17:30 ID:jum6MFAf0
絶対JATEを通過しなきゃ出ないもんなの?新機種端末。
コソーリ準備してアッと言わせるミラクルは無い?
235非通知さん:2005/06/07(火) 11:29:08 ID:LeKYgcGO0
>>234
通信機能だけチップにして登録。
その他の機能は別に用意するジャケットフォンならOK。
でもまだ発売してない orz
236非通知さん:2005/06/07(火) 13:42:49 ID:Q1FrcAbD0
>>234
JATEの審査日と公示日までの時間差があるから、やろうと
思えばできないこともない。>審査提出→発表→公示日
(過去にもあったはず)

ただ、生産ラインの整備など発売までの準備の時間も必要
なため、かなり厳しいのではないかと。(発表から発売まで
2〜3ヶ月あけるならともかく…)
237非通知さん:2005/06/07(火) 14:09:16 ID:i68wZ1RH0
J700
238非通知さん:2005/06/07(火) 14:51:34 ID:tzKWnjzS0
ナルホロ!!!
239非通知さん:2005/06/07(火) 15:01:19 ID:ZxP2AKEu0
ω⊂(´-`⊂⌒`つ
240非通知さん:2005/06/07(火) 19:40:44 ID:x2W3C17N0
>>230
ドコモ(やau,vodafoneなど)を使っている人は、そんな細かいことは
気にしないのではないかと。
241非通知さん:2005/06/07(火) 22:27:26 ID:R6pJFhfR0
キャリアにまんまと乗せられ
貢ぐことが快感であり、勲章ですから。
242非通知さん:2005/06/08(水) 02:41:48 ID:M3n8jKsw0
なるほれ
243非通知さん:2005/06/08(水) 09:27:37 ID:jhgliLND0
やっぱさあ、上に騎るのは細い女じゃないと
こっちの腰がイカレちゃうね
244非通知さん:2005/06/08(水) 10:33:10 ID:BOGhTzLf0
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ
│ へノ   / 
└→ ω ノ
       >
245非通知さん:2005/06/08(水) 15:14:12 ID:tqRscZ300
ココだけの話だが、おら3台持ちしたことある
今は会社端末と自己端末の2台だが
うィルを検討中なんだよ
持ったらまた3台持ちだはぁ
246非通知さん:2005/06/08(水) 15:27:52 ID:pkpoh5lv0
>>245
ここにWILLCOM3台持ちがいますよ。
自分用(京)と会社持ちのC2とcard+PDA。
247非通知さん:2005/06/08(水) 18:57:00 ID:aVR+L1Qo0
  ∧_∧
 (  ^^ )< スゲェ
248非通知さん:2005/06/08(水) 19:34:40 ID:2YGWGWBG0
事業者別契約数

 携帯電話
  DoCoMo 平成17年4月累計49,075,600 平成17年5月49,253,100 5月に契約数0.36%増加
  au 平成17年4月累計19,780,500 平成17年5月19,962,400 5月に契約数0.92%増加
  ツーカー 平成17年4月累計3,578,000 平成17年5月3,567,400 5月に契約数0.30%減少
  ボーダフォン 平成17年4月累計15,001,200 平成17年5月14,961,300 5月に契約数0.27%減少

 PHS
  ウィルコム 平成17年4月累計3,092,100 平成17年5月3,154,900 5月に契約数2.03%増加
  DoCoMo 平成17年4月累計1,253,200 平成17年5月1,203,300 5月に契約数3.98%減少
  アステル 平成17年4月累計126,100 平成17年5月93,100 5月に契約数26.17%減少

増加率ランキング
2.03%増 ウィルコム
0.92%増 au
0.36%増 DoCoMo携帯電話
0.27%減 ボーダフォン
0.30%減 ツーカー
3.98%減 DoCoMoPHS
26.17%減 アステル
249非通知さん:2005/06/08(水) 22:08:34 ID:KW0DGWvn0
%じゃなあ…。
可能なら純増絶対数でも並びたいものだが。
端末揃うまでは無理かな。
250非通知さん:2005/06/08(水) 22:09:45 ID:HPpKH1pv0
>>248
DoCoMoによれば、FOMAは携帯電話ではないそうだから(ry
251非通知さん:2005/06/08(水) 23:03:31 ID:lib1xDva0
>>249
1ヶ月で2%アップは大したものだと思うぞ。
36ヶ月で2倍になる。
252非通知さん:2005/06/09(木) 00:33:31 ID:4IfwlQtZ0
ナルホロ
253非通知さん:2005/06/09(木) 00:41:37 ID:EDOqC48L0
>>251
それでもジリ貧な気もする。
どっかで臨界が欲しいよ。やっぱり。
254非通知さん:2005/06/09(木) 00:52:31 ID:XfcfxSWQ0
ふーん…
255非通知さん:2005/06/09(木) 00:56:53 ID:dFypADyN0
2台持ちを前向きに検討するわし
256非通知さん:2005/06/09(木) 08:40:49 ID:g2DL+Qg80
>>251
はげ同!このままのペースで増えていけば、落ち目のボーダを
たった10年ほどで逆転できる。ボーダはもうウィルコムの相手じゃないな。
257非通知さん:2005/06/09(木) 08:58:32 ID:/lOwLB6U0
フーン
258非通知さん:2005/06/09(木) 09:04:01 ID:akMvraoH0
レアル・インターネットよ鯉
259非通知さん:2005/06/09(木) 09:11:59 ID:I33gvrk+0
月百時間ペースで通話してる奴がゴロゴロいる現状では、これ以上ユーザー増えたら困る
アンチさん達にはもっと頑張ってもらって、新規加入予定者を騙くらかして数を少なくして欲しいよ
ハーフレートとかマジ勘弁だからな
260非通知さん:2005/06/09(木) 09:15:11 ID:4QYOS7/w0
>>259
逆におまえが解約してツーカーかアステルにでも行け。
261非通知さん:2005/06/09(木) 09:16:01 ID:g2DL+Qg80
>>259
社員ウザイ!!!!!!!!
周りの奴がウィルコムにしてくれないとウィルコムユーザーの
メリットが無くなるだろうが。これでユーザーが増えるのが終了
なら100人のうち2,3人しかいねーんだぞ。定額プラン
作ってもう技術的に対応できないからこれ以上ユーザーは増えて欲しくない?
お前の会社はボーダみたいだな
262非通知さん:2005/06/09(木) 09:18:46 ID:Dyu5ENYR0
んーアステルってまだあるのか…
アンテナ無し端末懐かしい
263非通知さん:2005/06/09(木) 09:24:16 ID:g2DL+Qg80
>>259
おい、ウィルコムの糞社員。
そこまで加入者増えるのがイヤならまずは紹介キャンペーンやめろ。
264非通知さん:2005/06/09(木) 09:27:01 ID:qnwS27X90
>>263
ドコも社員だろw。自分のユーザーが増えて嫌がる自キャリアなんてどこにいるんだよ。
265非通知さん:2005/06/09(木) 09:28:41 ID:Th7jLTKA0
_ト ̄|○
266非通知さん:2005/06/09(木) 09:29:09 ID:g2DL+Qg80
そうか。ドコもはウィルコムの脅威を感じているからな。
このペースでウィルコムが増えれば30年後くらいには
ドコもの半分くらいのシェアにはなる。その前に叩きつぶすということか。
ドコもは汚いね
267非通知さん:2005/06/09(木) 09:35:24 ID:R+DiHAUZ0
最近のCMにも
必死さがにじみ出てますね
直接的で
268非通知さん:2005/06/09(木) 09:35:44 ID:TC+YUBYw0
>>256

このままのペースだと、2020年にはユーザー数一億人突破するね
269非通知さん:2005/06/09(木) 09:40:26 ID:g2DL+Qg80
>>268 
へ???増加数は20年だと
年72万×15年=1080万人だけど????
270非通知さん:2005/06/09(木) 09:57:17 ID:TC+YUBYw0
>>269

おまいさん、サラ金に騙されないように気をつけようね。

月に2%の増加ってことは、15年後(180ヶ月後)は

1.02^180 = 35.32083136倍

なので、現在300万人なら一億人突破、複利計算ってすごいねえ
271非通知さん:2005/06/09(木) 10:20:02 ID:EDOqC48L0
おまいら計算スパン長すぎ。
15年後とか、携帯の今の形がそもそも残ってるかどうかぁゃιぃ
未来のこと話してどうする。
5年以下のスパンじゃなきゃ話にならんと思われ。
272非通知さん:2005/06/09(木) 10:34:16 ID:g2DL+Qg80
>>270
おいおい(w
現在300万程度だから2パーセント前後で成長できんだ(w
お前はアホか。数千万の加入者になっても2パーセントで増加すると
思ってんののか?269は月6万ペースの増加が前提だ。
273非通知さん:2005/06/09(木) 10:37:47 ID:EDOqC48L0
>>272
「このままのペース」
274非通知さん:2005/06/09(木) 10:38:22 ID:EDOqC48L0
g2DL+Qg80
275非通知さん:2005/06/09(木) 10:47:06 ID:TC+YUBYw0
>>272

>>251の流れだと複利計算になるだろ。って言うか

「ユーザー数一億人突破するぞ!」に対して「お前そんな増加すると思っているのか?」と
マジレスするヤツはアホだと思う。
276非通知さん:2005/06/09(木) 10:54:17 ID:qnwS27X90
ソフトバン9はどうでるかな・・・
またあの無料作戦来ると、ペース云々でなくなってくるな。
277非通知さん:2005/06/09(木) 11:41:46 ID:7gl7i04Z0
平気で顧客情報流出はコワイよヤフBB
278非通知さん:2005/06/09(木) 11:51:45 ID:GP92qNru0
失敗すると思うけどね孫
279非通知さん:2005/06/09(木) 12:37:55 ID:UK+04VSF0
この3年が勝負。
この間、月2%増ならいくらになるの?
280非通知さん:2005/06/09(木) 12:41:37 ID:WUU4YSgX0
281非通知さん:2005/06/09(木) 12:50:34 ID:ff8QC1ZF0
ウィノレコムはしばらく
じわじわ糸屯土曽
四百万人は軽く
282非通知さん:2005/06/09(木) 12:52:47 ID:D/t+GCeS0
283非通知さん:2005/06/09(木) 14:00:07 ID:dkFDMcZX0
無料のウィルコム機を手に入れて、
ムーバとの2機持ちになりました。
通販で買ってしまったので、
店にいかないとムーバの情報が移動できませんけど、
電話代が随分安くなりそうです。
しかし、設定が面倒くさー・・・・
284非通知さん:2005/06/09(木) 14:25:20 ID:fW6O1mUC0
エクセルで計算したら、月2%増で3年なら倍になる。
5年後にはボーダを抜くかも。
285非通知さん:2005/06/09(木) 14:47:27 ID:SftIbD0F0
おれもかなりドコモに貢いだな
1台目 平均2万/月×12ヶ月×9年=216万・・・・
2台目 平均8000円/月×12ヶ月×2年=19.2万・・
計 235.2万かぁ〜

一時期DDIポケットも持ってた時が電波は特に気にならなかったし、
そろそろウィルコムに替えるかな。
286非通知さん:2005/06/09(木) 20:03:18 ID:LBcxxS+E0
パケット代だけで多い月には1万円越えていたので
ちょっと助かればと思いmovaとウィルコムの2台持ちにしました
287非通知さん:2005/06/09(木) 20:13:24 ID:0OgRvRsM0
>280
気のせいかドコモPHS停波される時期になっても、まだ加入者がいるw

288非通知さん:2005/06/09(木) 23:50:33 ID:nrHtRM/q0
>>286
おめでとさん
289非通知さん:2005/06/10(金) 00:50:02 ID:AH1dHx4L0
>>286
それ凄いな。いやむしろ平均的な額なのか…
290非通知さん:2005/06/10(金) 09:07:36 ID:WDoPGl6w0
>>286
漏れも軽い気持ちで mova と2台餅はじめたが、
気がついたらウィルコムに大幅シフトしてた。。
対ウィルコムは少ないので鰻放題なんだが、iモードで接続する気はゼロに近くなったよ。
 
ただ、ウィルコム圏外にも行く機会多いので、mova の解約にまでは至らず。
mova はほぼ完全な受専になったよ。
291非通知さん:2005/06/10(金) 13:17:00 ID:hirv+N3I0
てかムバ無くなるしねぇ
まぁそんなワシも2台餅なんだが
292非通知さん:2005/06/10(金) 13:19:04 ID:l2SAZRxm0
MNPでmova→auになったりして。
293非通知さん:2005/06/10(金) 13:37:21 ID:Qz8vMUe50
MOVAの値段下げるみたいだから期待だね
294非通知さん:2005/06/10(金) 15:10:00 ID:WDoPGl6w0
>>293
ソースきぼんぬ
295非通知さん:2005/06/10(金) 15:22:04 ID:EBpOwVFD0
>>294
ドコモ「mova」 料金体系一本化へ 新規参入企業に対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000013-san-bus_all

>NTTドコモの中村維夫社長は九日、産経新聞のインタビューに応じ、
>携帯電話の料金プランを今秋に見直す考えを明らかにした。第二世代
>携帯電話「mova」シリーズを中心に変更し、昼夜、土日祝日など
>時間帯で分けている複雑な通話料金体系を基本的に一本化していく
>方向だ。携帯電話の料金競争が激しくなる中、「顧客に分かりやすい
>料金体系の構築が必要」と判断。シンプルな料金体系で携帯参入を
>目指すソフトバンクやイー・アクセスを牽制(けんせい)する狙いも
>ありそうだ。(冨岡耕) 
>中村社長はこれについて、「第二世代携帯の料金プランは複雑すぎる。
>夜間とか昼間とかの区分はやめる。分かりやすく、すっきりさせること
>が必要だ」と明言。今秋までに新料金プランを作成する考えを示した。

高い方に合わせてすっきりさせるというのは普通ありえないので、
高い時間帯の方を下げ(安い時間帯を少し上げ)てすっきりさせる
→値下げする。という予想だと思う。
296非通知さん:2005/06/10(金) 15:35:28 ID:X1k+QMHf0
ふむ。
297非通知さん:2005/06/10(金) 16:41:02 ID:YdFaKVpw0 BE:132351146-##
けどFOMAのが安いですよ〜って流れにしたいだろうから
大幅な値下げはないのかなぁ
298非通知さん:2005/06/10(金) 16:47:13 ID:WDoPGl6w0
>>295
Thx
当方プランMだかなぁ・・

27秒○円ってやつを30秒○円に揃えてくれると分かりやすいと思うぞ。
FOMA との比較もしやすくなるし(笑)
299非通知さん:2005/06/10(金) 17:28:02 ID:SjQEyF/u0
>>295
WILLCOMも価格の見直しやってくれんものか
料金表、何回見ても難解だよ
300非通知さん:2005/06/10(金) 17:31:17 ID:fCuSPLJI0
>>298
その料金体系って東海だけだっけ?
301非通知さん:2005/06/10(金) 18:38:52 ID:l2SAZRxm0
>>299
小学生並の頭の貴方には難解かもしれないが、普通の大人には理解可能
302非通知さん:2005/06/10(金) 19:11:06 ID:BZ9/jOEE0
>>301
どう考えたってわかりにくいって。
なにしろ116のオペからして間違えるくらいなんだからw

もっとも体系そのものがそんなに複雑怪奇ってわけでもない。
ただ直感的になるようにかけるスキルが無いんだな。
も少し担当者は勉強して欲しい。

ま、天下のドコモ様の料金計算もアレだけどね…。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/mova_tuuwa.html

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/plan_1min.html
をどう見たらいいのか最初はさっぱりだた(実は今もよくわからん)

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/ichinen_family.html
誰かこのFOMAの表の割引計算式解説してくれ。
プラン100・150以外は基本料金*0.65*1.05で計算できないのはなぜだ。
303非通知さん:2005/06/10(金) 19:12:04 ID:BZ9/jOEE0
>ただ直感的になるようにかけるスキルが無いんだな。

かける->書ける/表現できる
でつ。
304非通知さん:2005/06/10(金) 19:12:29 ID:xqIIwmOu0
秋迄持つかなぁ、夏位に新端末と春にやったキャンペーンやられたら
ウィルコムに一本化っても、カード型との2子持は継続だけど
しちゃうかもなぁ、フォマ下げてくれた方が良いのに〜
なんでmovaの延命作をするんだろう?
305非通知さん:2005/06/10(金) 19:20:08 ID:1aLzyf7b0
>>302
どこかのvだのjだのの会社のように古い料金プランはすべて消してしまえ!音声定額プランの料金だけを表示しろとでもいうのですか。そうですか。
どこかのvだのjだのの会社のように安い通話料金プランをなくして料金の値上げをしろというのはどの口ですか。


>>304
仕様変更で7月発売予定だった端末の開発が長引くらしい。
306非通知さん:2005/06/10(金) 19:36:27 ID:av3u2+180
>>305
>仕様変更で7月発売予定だった端末の開発が長引くらしい。

それで秋から冬にかけての発売なのか?!
307非通知さん:2005/06/10(金) 20:19:59 ID:Yk1Ic/W+0
ソフト面でなんとかなる仕様変更であれば、未完成の状態でも構わないからさっさと発売してほしい。
京ぽん並の事が出来れば当面は十分だし、PCを使えば大規模なファームアップも出来るのがWILLCOMの強みだろ。
塚でさえ主力端末は去年暮れに出た端末なのに、1年前の端末が未だに主力のWILLCOMは危機感を持て。
308非通知さん:2005/06/10(金) 20:28:33 ID:Aw54ujD+0
一年ていう期間で定期的に新機種でるなら、ある程度我慢もできるが、
一年過ぎて何の音沙汰も無しではさすがに限界が近い
発表だけでも早くお願いするよ>WILLCOM
309非通知さん:2005/06/10(金) 20:42:47 ID:IkCkCaDU0
今のところ1.5年くらいだね。(間隔)
三洋、日本無線もうまいタイミングで出してくれるともうすこし良い感じになるんだがなぁ。
310非通知さん:2005/06/10(金) 20:48:04 ID:l2SAZRxm0
>>308
発表して半年焦らされるのも辛いんだけど
311非通知さん:2005/06/10(金) 20:52:11 ID:BZ9/jOEE0
>>305
なんかすごく読解力の無い人が来たなあ。
問題は料金体系でなくそれをわかりやすく伝えることができないこと
にある、と書いたんだが。
日本語読めないのは困るなあ。

>仕様変更で7月発売予定だった端末の開発が長引くらしい。
ソースは?

例の自称中の人は自分は90%本物だと思ってるけど、そのコメントを
ソースにする勇気は俺にはないなあ…。
312非通知さん:2005/06/10(金) 20:55:23 ID:BZ9/jOEE0
>>307
純粋なバグフィックスならともかく、機能の変更とか追加はJATE
認可の都合上できないべや。>ファームアップ
313非通知さん:2005/06/10(金) 21:01:11 ID:Yk1Ic/W+0
>>312
J3003なんかこまめに新ファームが出ていて、機能追加もちょくちょく行われているようだけど
JATE通し直したのは128kに対応させた時だけだろ?
最近ではセキュリティ関係の機能強化が行われているようだが、JATEは通していないはず。
端末から出るデムパが変わらない限りは、JATEの再認定は不要なのでは?
314非通知さん:2005/06/10(金) 21:03:22 ID:PIja+ygv0
>>300
え!?と思って調べたら関東のドコモと東海のドコモとは料金が違うんですね。
知らなかったよ。
315非通知さん:2005/06/10(金) 21:38:54 ID:1aLzyf7b0
>>311
webサイトでは一つ一つの料金コースに対してすべての割引価格・課金方法が書いてある。これ以上ないってぐらいわかりやすいぞ。
ごまかしたりしてないし。
316非通知さん:2005/06/10(金) 21:49:30 ID:BZ9/jOEE0
>>313
JATEのサイト見てみたけど、大丈夫っぽいね。スマソ

でもやっぱりユーザに大がかりなファームアップさせるのは、
これから一般向けに市場を伸ばそうというメーカのすることじゃ
ないような気がしる。
317非通知さん:2005/06/10(金) 22:06:51 ID:q7LDfJk40
>>316
必要な人だけがファームアップするだけなので問題ないかと。
318非通知さん:2005/06/10(金) 22:07:18 ID:BZ9/jOEE0
>>315
「おおよそのサービス・機能が頭に入っていて表の意味がとれる人間には」
すごくわかりやすいのは認める。

しかしそれ以前の問題として用語の使い方などが悪い。
サービスや機能が多いのにそれを解説するページにすぐ飛べない。
横断的でない。

そういう意味ではどこのキャリアも失格は失格。
そこで無理やり料金をシンプルにしたauやvodaが正解だったとは言いたくな
いのはわかるが、わかりやすいという点だけは認めないとな。
319非通知さん:2005/06/10(金) 22:57:45 ID:cTpkpa1R0
カップルなのにウイルコムを使わない奴らって
バカなの?
320非通知さん:2005/06/10(金) 22:58:06 ID:IkCkCaDU0
ウィルコムの料金なんて音声無料とその他音声系、つなぎ放題とその他データ系の値段に分かれてる、ってのが
分かれば難しくないがなぁ・・・。

安心だフォンとかはその端末しかできない料金体系だし。
321非通知さん:2005/06/10(金) 23:19:16 ID:BZ9/jOEE0
>>320
それと、端末で使えるネット接続とメールの種類。
端末を入力すれば使用可能なプランと機能に絞り込めるだけでも
すごくわかりやすくなるんだけどな。
322非通知さん:2005/06/10(金) 23:33:22 ID:IkCkCaDU0
そうだな・・・音声端末とカード端末で、音声端末が通信部分にかかっているし、
端末でも違ってくるからちょっと分かりにくい。
ウィルコムの端末を選ぶと料金形態が分かる、というのは便利そうだね。
323非通知さん:2005/06/11(土) 00:30:21 ID:p3BhVo3T0
うむ。
324非通知さん:2005/06/11(土) 02:32:42 ID:mM9PTMUj0
   人
  (::::::::)
 (:::::::::::::::)
(::::: ´,_J`:::::)
325非通知さん:2005/06/11(土) 13:03:52 ID:MBxsBm330
良スレ
326非通知さん:2005/06/11(土) 13:11:35 ID:AMFXoE9Y0
ずっと前からエッヂ使ってますけど、
やっぱ携帯も買ったほうが良いですかね。
ウィルコムさんも2台持ち勧めてるみたいだし。
やっぱGPSケータイですかね。
327非通知さん:2005/06/11(土) 13:13:06 ID:vXi83cSA0
>>326
貴方の懐具合次第
328非通知さん:2005/06/11(土) 13:13:57 ID:yYWZ0uE+0
つーか、メーカーや周りに躍らされてどうするよw
自分が使いたいものをよく考えて購入すべし。
329非通知さん:2005/06/11(土) 13:15:03 ID:5YbD3U1J0
だな。
330非通知さん:2005/06/11(土) 13:16:24 ID:D/wzFfm70
>>326
出来るならfoma買って
willとのエリア差がどんなもんか調べてみて
331非通知さん:2005/06/11(土) 13:20:13 ID:8OrJdWyY0
>>326
コピペ乙
332( ー_ゝー):2005/06/11(土) 13:22:22 ID:1hz3dCvS0
NO MORE KYO-POM
333非通知さん:2005/06/11(土) 13:29:19 ID:jRomkjJ20
>>326
あれは自信の表れでもあるんじゃないかなぁ?
少なくとも都心部では携帯に遜色ない使い勝手がある=何れこっち一本で…
いやらしい謙虚さ?wを少し感じる。。。

高機能の端末供給が難しいのや穴を探す香具師が居るだろうから、2台持ちで泳がせる
体勢が整い次第、携帯への宣戦布告があるんじゃなかろうかw?
334非通知さん:2005/06/11(土) 16:25:11 ID:sJM8jvS60
共存がイイんじゃない?
335非通知さん:2005/06/11(土) 16:42:20 ID:3gM9oZ5I0
うん、平和が一番ね
336非通知さん:2005/06/11(土) 17:44:05 ID:IK1SdVot0
(,,´ё`)y─┛~~
337非通知さん:2005/06/11(土) 17:57:23 ID:644/VwU80
いちばん安いコースのニ台持ちは
どれですか?auとウィル定額で。
338非通知さん:2005/06/11(土) 17:59:24 ID:8OrJdWyY0
>>337
auスレで最安プランを聞いた方が早くないか?
339非通知さん:2005/06/11(土) 17:59:58 ID:vXi83cSA0
>>337
auの使い方によって変わる。
340非通知さん:2005/06/11(土) 18:18:03 ID:zMdaP8240
>>337
WILLCOM定額は2900円
安さで責めるなら安心だフォン
341非通知さん:2005/06/11(土) 18:46:44 ID:vXi83cSA0
周りに携帯電話持ちしか居なくても、WILLCOMにしても良いかも?
http://homepage1.nifty.com/reepi/vsfoma.html
342非通知さん:2005/06/11(土) 21:48:05 ID:yk2Xe/rn0
>>341
W定額プランがウィルコム通話定額じゃなくてauのそれと勘違いしそうになった。
343非通知さん:2005/06/11(土) 22:33:40 ID:MJVrPxmD0
周りに携帯持ちしかいないのならウィルコムにする必要はないだろ。
一切割引なしの条件なんて普通ねーだろうし。
344非通知さん:2005/06/11(土) 23:07:45 ID:RbhYDhiq0

今日、Dからaに乗り換えようと思って携帯ショップに行き、
初めてWの存在を知り、aなんかOut of 眼中(死語)になり、
Wに飛びつき、Dの解約まで済ませてきた俺様が来ましたよ。

つーか、何から何まで最高じゃねーか、W。
他キャリアへの通話料は1分26円と書いてあって、「高っ」と思ったけど
家に帰って、さっき解約したDの自分の料金プラン見たら、そっちの方がむしろ高かった。

というわけで、Wは神。
345非通知さん:2005/06/11(土) 23:56:15 ID:6G5QDRaX0
せっかちさんだね。
元の携帯は安いプランにするなどして残しておいたほうが無難さね。
都市部なら1台でもなんとかなると思うが。
346非通知さん:2005/06/12(日) 00:23:29 ID:pVmQxk0a0
>>344
その行動力は褒めよう。

でも、エリアとかで不満が出てきても「なんだよ使えねえな」とかって叩かないでね。
347非通知さん:2005/06/12(日) 01:37:37 ID:+p06b2RZ0
はい。
348非通知さん:2005/06/12(日) 01:54:58 ID:Kabx52jP0
契約して、即日に携帯を解約か。凄いな。
よほど友達や知り合いが少ないと見える。
俺はメイン切り替え後に併用で粘って携帯に電話&メールがこなくなるまで1年かかったからな。
349非通知さん:2005/06/12(日) 01:57:36 ID:uz92qxzU0
>>344
友達に電番やメアド教えるの、どーすんだ?
学校行ってから教室で教えれば済むって事か?

つーか、これが普通の人の感覚なのか?<ウィルコム知らず、自分の料金プラン知らず
350非通知さん:2005/06/12(日) 02:21:20 ID:cW1sKGC20
信者の捏造にそんなに熱くならんでも・・・
351非通知さん:2005/06/12(日) 02:34:57 ID:cZoM6WlU0
>>350
信長にみえたからもう寝るかな
352非通知さん:2005/06/12(日) 03:45:32 ID:RwKo9UkQ0
紺碧の艦隊
353非通知さん:2005/06/12(日) 07:03:07 ID:hKmnwzoU0
完璧な眼帯
354( ´_ゝ`)フーン:2005/06/12(日) 08:41:22 ID:GxavSpEY0
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/p_pac.html
NTTドコモの狙いは、他社の殲滅による市場独占ではありません、他社の殲滅そのものがドコモの目的なのです。
ドコモが押し進めたい次世代携帯サービスの不振が今後も続くと考えられます。この状況の打開のためには、Air-H"をなんとか叩きつぶす必要があるのです。

ここにすべてのモバイルユーザにお願いします。

もしドコモが定額PHSサービスを始めたとしても、そのコストを考え、
それがPHSという通信方式にどのような影響を与えるものかをしっかりと考えて、選択してください。
もしドコモPHSの定額サービスが10000円を下回る値段で提供されたら不信感を持ってください。
もしそれが8000円以下なら、警戒してください。

お互いに発展すると言うことを最優先してください。
「Win-Win(お互いに得をする)」という言葉の意味を考えてください。
どちらかだけが得をするサービスは、悪いサービスです。
それがたとえあなたを利することになったとしても、最終的にはあなたが損をします。
「Win(ユーザ)-Lose(プロバイダ)」関係は、一見ユーザが得をするように見えます。
しかし、Loseしたプロバイダは、いずれそのサービスをやめざるを得なくなるはずです。
プロバイダのLoseさえ招くほどの不当廉売は、他の「Win-Win」となりうるサービスを駆逐します。
残ったのは「Lose(ユーザ)-Win(プロバイダ)」だけです。
分かりますか?こうなったらあなたの負けです。

そして、あなたの仲間である私の負けでもあります。
選択権はあなたにあります。
が、私はあなたに注意深く選択するよう、切にお願いいたします。

ちなみに、最初はここまでで記事は終ってる。
355非通知さん:2005/06/12(日) 08:50:46 ID:kLKqyQXA0
今度ウィルコムにしようと思っていますが、端末はどれがお奨めですか?
データよりも音声中心で考えています。
当方、地方都市ですが、日常生活ではエリアは98%カバーされています。
356非通知さん:2005/06/12(日) 09:58:03 ID:IZl1iQya0
カメラ欲しい、折りたたみがいい、サイト一切やらないならサンヨーの折りたたみ
カメラ要らない、ストレートでもいい、サイトはちょっとやりたいなら日本無線のストレート
357355:2005/06/12(日) 10:29:02 ID:nxJRWidj0
>>356
ありがとうございます。サンヨーを中心に考えてみます。
358非通知さん:2005/06/12(日) 14:26:05 ID:UigVHh+60
それがよいだろう。
359非通知さん:2005/06/12(日) 14:48:52 ID:jkmfyNDw0
     ∧_∧
    ("・ω・゛) < 新機種マーラー
    /,   つ
  ( ((_(_, )) )
     しし
360非通知さん:2005/06/12(日) 15:40:26 ID:AMAfPGiQ0
交響曲5番4楽章アダージェット
ペニスに死す
361非通知さん:2005/06/12(日) 17:25:10 ID:zS9LVbuz0
ところで、各スレ見てると7月からリアルインターネットプラス
が始まるのでさらに契約者数が伸びるって言ってるやつが
いるんだが、それって何故?
362非通知さん:2005/06/12(日) 17:34:53 ID:e+tYjVjK0
その、各スレで本人に聞いたら?

まあ、通話もWebもしたい人が契約するかもな。
CMでも、大々的にアピールされるし。
どのくらい効果があるかしらんけど。
363非通知さん:2005/06/12(日) 17:46:32 ID:zS9LVbuz0
いやぁ、もう数日前の話だし
そのときはありえねぇだろって思ってスルーしてたから

俺の考えでは、通話定額で契約した連中を捕まえておくための
サービスと思ってたからさ。

364非通知さん:2005/06/12(日) 18:42:02 ID:i0EmwlZD0
>>363
増えるだろ。
7月に本来どれくらい伸びるのかは知らんが、
仮にリアルインターネットプラスが無い場合の純増数が50000契約だったとすると
リアルインターネットプラスのサービス開始で50500契約になるとかな。

お前が勝手に「今現在6万増の所が7月Web定額開始で15万増にでもなると思ってるのか?ありえねー!!」
と勝手に意味不明な妄想をして勝手に意味不明な否定をしているだけだろう。
365非通知さん:2005/06/12(日) 18:58:23 ID:zS9LVbuz0
誰もそんなに増えるなんて思ってないし、言ってないけど?
ただ、そいつがスゲー期待してたからそのときはありえないと思ったけど
今日になってふと俺が考えていた以上の何かがあるのかなと

その回答見る限りじゃそういったことはなさそうだね。
どもでした。
366非通知さん:2005/06/12(日) 19:20:08 ID:drrSBuq00
通話定額とは微妙に被らない層だと思うがね、リアルインターネットプラス。
現在ウィルコムユーザーで使い放題の人とか、他キャリアでパケ定額の為に割と金払ってるひと向けじゃ無いかな?
特に、京ぽん使いの人は通話<ネットが多いだろうから
通話定額にして無い人が結構多いと思う
こっちにしてもらえれば月々1000円以上多く料金回収出来る、、、みみっちいな
367344:2005/06/12(日) 19:46:16 ID:aMck8X/X0
うほっ・・・レスが付いてる。

>>346
>でも、エリアとかで不満が出てきても「なんだよ使えねえな」とかって叩かないでね。

これを一番気にしてたけど、杞憂に終わった。
自宅でも「ばり5」だし、都市部だけど今日一日ウロウロ行動してみて問題なし。

>>348
>契約して、即日に携帯を解約か。凄いな。 よほど友達や知り合いが少ないと見える。

少ないというより、いない。(友達) 仮にいても同じように行動する。
嫁さんはいるが、同じようにしたから(W契約→D解約)問題なし。
会社の上司と同僚、部下には一斉同報で周知。

>>349
>つーか、これが普通の人の感覚なのか?<ウィルコム知らず、自分の料金プラン知らず

TV見ない・新聞雑誌読まない・ラジオ聞かない、ということで情報に疎い。
一応コスト意識持って生活してるつもりで、自分のプランは知ってるが、1分幾ら〜までは押さえてない。

>>350
>信者の捏造にそんなに熱くならんでも・・

捏造はしてないけど、信者にはなりそう。というか、もうなってる。
さっそく自分の親相手に布教活動済ませてきたし。(W契約→D解約)

まったく不満がないわけではない。
端末のモッサリ。これはWの問題というより、Kの問題だね。
まぁ、年間¥60,000のコストダウンが実現できたから、全然(・∀・)イイ!
368非通知さん:2005/06/12(日) 21:26:03 ID:nHho7PJX0
>>346
どう見ても騙りだと思ってたが本物らしいな。
それなりに満足しているのなら良かった。そりゃおめでとう。
ま、そのうち端末がフリーズしたり、やっぱりここぞという時に圏外になったりして
「チッ」と思うこともあるだろうが、これを知っておくとまぁ我慢できるぞ。

情報にイマイチ疎い人のようなので、電磁波のことでも一つ。
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_edge/images/index/data002.gif
WILLCOMは体に悪影響を及ぼす電磁波が携帯と比較して圧倒的に低いんだな。
「電磁波」「脳腫瘍」「白内障」「DNA破壊」「SAR」「精子減少」(←笑)あたりで検索をかますと恐ろしいデータがテンコ盛りで出てくる。
こういうのはTVニュースでは絶対に流れないからね。

自分の体を大事にすることは少々の月額料金の差よりも遥かにデカイ恩恵だよ。
369非通知さん:2005/06/12(日) 21:37:41 ID:+TAI+XjI0
TV番組のスポンサーだしね。
370非通知さん:2005/06/12(日) 21:38:15 ID:+TAI+XjI0
ケータイ、特にあそことか。
371非通知さん:2005/06/12(日) 22:22:03 ID:TeAXWi9H0
漏れも以前通話用movaとPC用ドコPの2本持ちだったけど、つなぎ放題に
引かれてドコP→味1にした。
そしたら生活圏では不満がないどころか、コンサート後の会場でのかかり
やすさとか地下鉄での電波の入りとかmovaより味1の方が使える!ので
しばらくしてmovaを解約した。でも移動中の通話はやはり厳しいので、
今は某駄ホンPJと2本持ち。
372非通知さん:2005/06/13(月) 02:13:11 ID:oI9urcnw0
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━!!!
373非通知さん:2005/06/13(月) 02:28:33 ID:rwwivrZT0
ドコP流れも居るんだなぁ
374非通知さん:2005/06/13(月) 08:55:38 ID:7mamZIv30
(∩ ゚д゚)ハーィ
375( ・∀・):2005/06/13(月) 09:11:22 ID:hpNeVX4j0
土居流れです。
376非通知さん:2005/06/13(月) 09:18:09 ID:EuM4+met0
5504Tもうねえな
377非通知さん:2005/06/13(月) 14:35:38 ID:yUmLPFGR0
漏れもドコP出身
乗り換えキャンペーンの「契約してた証明」として、ドコPの解約書を送ってやったぞ。
(ドコモのFOMA2万円券も使ったので、2重においしかった)
378非通知さん:2005/06/13(月) 18:14:56 ID:Gq+SyDy00
>>319
カップルでウィルコムを買い足して、けっこう満足はしてるんだが、
実際問題、家にいる時はスカイプとかでPC使った無料通話が出来るんだよな。
外で長電話ってのはそんなにしないわけだし。

ただ相手にスカイプのセットアップをさせる自信が無い。
向こうに行ったときにそれをするのもメンドクサイ。

つうわけで、めんどくさくないウィルコムという選択に一応落ち着いてる。
379非通知さん:2005/06/13(月) 19:11:37 ID:AStWfi8n0
スカイプはまだまだ完全なシステムじゃないれす
俺Bフレで導入だけど、時間帯によっては音声遅延通話なんだよな…
原因も不明 ツカエネ
380非通知さん:2005/06/13(月) 21:48:32 ID:M9yaC3A+0
>>378
ヘッドセットつなぐのもめんどうだしなぁ。
381教えてください。:2005/06/13(月) 21:56:40 ID:Z7XJhi8u0
2台持ちにしたんですが、movaから京ポンへアドレス帳を書き込む方法がわからなくて困ってます。
ちなみに携快電話12は使用しています。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
382非通知さん:2005/06/13(月) 22:18:32 ID:RvVOE8rI0
>>381
あんた、マルチだね?
383非通知さん:2005/06/13(月) 22:26:36 ID:BTka67Mt0
>>381
新弟子前
384非通知さん:2005/06/13(月) 23:09:19 ID:0jdut6x00
一年以上続く自信があるなら、彼女とウィルコムに入ってしまえ
385キング ◆kJ7VHXdGtk :2005/06/13(月) 23:41:47 ID:iZLHQsbn0
コムもゴムも使うナリ〜♪
386非通知さん:2005/06/14(火) 00:15:04 ID:XAbnToeQ0
いーかげん新機種だせやゴルァ!
387非通知さん:2005/06/14(火) 00:52:35 ID:/k8sPUSF0
メール機能に特化した端末だしてくらはい
388非通知さん:2005/06/14(火) 03:53:07 ID:UpHQFV7Z0
>>384
別れたら、新しい彼女にウィルコモにさせたらいいだけの話だしな。
389( ´_ゝ`)フーン:2005/06/14(火) 08:23:05 ID:G3kaTYkt0
>>388
いやらしい考え方だな。
390非通知さん:2005/06/14(火) 13:18:23 ID:CO4+XJtQ0
>>387
ペンタッチ式の端末が数機種でてますが?
391非通知さん:2005/06/14(火) 13:37:10 ID:czZr/x1u0
カコイイ端末出せ
今月以内だ いいな
392非通知さん:2005/06/14(火) 13:48:46 ID:xQId4OX10

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
393非通知さん:2005/06/14(火) 13:51:51 ID:VTVuj0ZN0
三洋では?
394非通知さん:2005/06/14(火) 15:03:49 ID:4Trr690x0
良い
395非通知さん:2005/06/14(火) 15:15:57 ID:2GIdb/VH0
   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂ ω ⊃
396非通知さん:2005/06/14(火) 15:20:47 ID:gi7u9Ya40
>>379
居れも最初スカイプ使ってたんだよ。同じように時間帯によっては雑音入ったりして使えない。
そのうち立ち上げすらしなくなった。結局我慢して使うものは使わなくなる。

主婦みたいにずっと家にいる人同士ならスカイプでいいかもしれんが。
397非通知さん:2005/06/14(火) 15:25:49 ID:3Jb17C/f0
なんかTVでやってたI'm PHONEのがよくね?
あれも結局同じか…
398非通知さん:2005/06/14(火) 15:28:14 ID:K9FJOnJN0
   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
 ⊂ ω ⊃
399非通知さん:2005/06/14(火) 15:30:52 ID:HMAp6+5R0
ん?何が嬉しいんだ?
400非通知さん:2005/06/14(火) 16:44:31 ID:EASmw2i+O
400get
401非通知さん:2005/06/14(火) 17:12:40 ID:Pf4Etm5Q0
みんな2台目はどこ入れてんの??
夏はポケットないっしょ…困る。
402非通知さん:2005/06/14(火) 17:46:17 ID:41FITCjP0
穴に入れてるよー
403非通知さん:2005/06/14(火) 17:54:22 ID:lId4GPXe0
ペンやシリコンオーディオプレーヤーくらいのサイズの端末あると2台持ちの人に受けそうだ。
WEBとメール機能はないけど、電話帳機能はある感じで。
404非通知さん:2005/06/14(火) 18:06:54 ID:/k8sPUSF0
WEBはともかくメール機能ないなんて売れなさそう
てゆっか、二台持ちって大体が音声定額(メールも)
なんだから売りである部部を打ち消す端末なんて・・・・・
405非通知さん:2005/06/14(火) 18:08:53 ID:gOY+HgGT0
FOMA端末にR-SIMスロットつければいいだけのこと。
DoCoMoに文句言われたら、公正取引委員会に登場して貰えばいい。
406非通知さん:2005/06/14(火) 18:42:03 ID:P3oWPZMm0
CFカードぐらいの大きさで出してくで
ほたらおいらも2台目に使う
407非通知さん:2005/06/14(火) 18:51:08 ID:ZMXuDDHg0
勝手に2時間40分ぐらいで切れるアプリとかファームとかないのぉ〜?
408非通知さん:2005/06/14(火) 19:02:53 ID:gOY+HgGT0
>>406
「出してくで」=「出していきますよ」
って意味だよな?

406に期待sage!
409非通知さん:2005/06/14(火) 19:13:31 ID:XJmo15cx0
>>407
(・∀・)ソレダ!!
410非通知さん:2005/06/14(火) 20:21:03 ID:eLb+ORE20
今度の端末は2時間40分アラーム内蔵してくれよ
まじでさ
411非通知さん:2005/06/14(火) 20:25:43 ID:E2oQ3VKk0
うん。
412非通知さん:2005/06/14(火) 20:29:03 ID:688Fja/H0
パナぽん復活きぼん!!!
413( ´_ゝ`)フーン:2005/06/14(火) 20:31:05 ID:nzGxACWq0
稲盛電話、日本無線はWILLCOMにロゴ変えたのに、三洋は変えなかった。
その理由は.........................
414非通知さん:2005/06/14(火) 20:33:14 ID:/FGoT90O0
for what?
415非通知さん:2005/06/14(火) 20:38:33 ID:8JySf16n0
撤退?
なアホなね…
416みの:2005/06/14(火) 20:43:24 ID:DW32IrH10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ 正 解っ!!
417非通知さん:2005/06/14(火) 20:51:37 ID:VNcHFOwg0
撤退はないよ。
418非通知さん:2005/06/14(火) 20:55:36 ID:x/KS2Ecy0
松下再参入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!






になったらいいな
419非通知さん:2005/06/14(火) 21:15:44 ID:e9EC7HzM0
んん。
420非通知さん:2005/06/14(火) 21:44:42 ID:5ggZ9Fn80
今月後半狂喜乱舞祭
421非通知さん:2005/06/14(火) 21:47:11 ID:6434to4j0
>>420
明日あたりに何か来るのかな。いや、来て下さい。お願いします。
422非通知さん:2005/06/14(火) 21:48:57 ID:bS/U0WPA0
さ来週あたりなニョガン
423非通知さん:2005/06/14(火) 23:44:37 ID:/YLt1OiS0
ソニエリ参入で、premini型を出してくれ…
424非通知さん:2005/06/15(水) 00:14:33 ID:Sp8ca9/b0
デンソー。J-phone時代使って宝
425非通知さん:2005/06/15(水) 00:39:32 ID:j0UWWwyw0
新機種出たら2台持ち検討。つか入る。
リアルインタも同時契約のつもり。
426非通知さん:2005/06/15(水) 02:05:50 ID:e8Qhqrso0
俺の地域の奴、あんまし契約すな
427非通知さん:2005/06/15(水) 09:00:37 ID:gNiAL0AH0
   人
  (::::::::)
 (:::::::::::::::)
(::::: ´,_J`:::::)
428非通知さん:2005/06/15(水) 13:15:56 ID:zaRhupdD0
地域ぢゃなくて、セルエリア…?
429非通知さん:2005/06/15(水) 23:07:01 ID:Sp8ca9/b0
>>425
ID、笑いすぎ
430非通知さん:2005/06/15(水) 23:34:50 ID:7IDnAbBb0
    _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し⌒J
431非通知さん:2005/06/16(木) 08:12:25 ID:Sm828HDM0
   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
 ⊂ ω ⊃
432非通知さん:2005/06/16(木) 08:48:53 ID:ygv/ZCXz0
モナスレじゃないぞ!
433非通知さん:2005/06/16(木) 09:24:16 ID:Xvwlgtjg0
話題の新機種が良かったら2台持ちする
ブルートゥース搭載してほすぃが
434非通知さん:2005/06/16(木) 10:08:22 ID:ZTbGHv6G0
>>413
三洋は在庫抱えすぎだからね。
端末価格見ても『小売りの常識』
その程度のことが分からないとは。(笑)
435非通知さん:2005/06/16(木) 11:56:58 ID:RJEhqfmu0
>>433
漏れもBluetooth待ち
京ぽん改が、カメラ外して、その空いたスペースにBluetooth積んでくれたら
モッサリ直ってなくても買い換えようかと思ってる。

法人用途だとしたらBluetoothの需要は大きいと思うんだけどな。
ノートPCや車載端末との連携で色々と出来そう。
436非通知さん:2005/06/16(木) 12:17:31 ID:PxHdajoD0
青歯は欲しいけど京セラに法人向け端末は作り込めないだろうから、
日無に味2と平行して青歯搭載モデルキボン。オペラも。
437非通知さん:2005/06/16(木) 12:48:16 ID:BU15+jn40
>>435
欧州向けなら需要あるけど、ブルートゥース載っけただけじゃあ
需要ないよ。現状だとヲタ市場ぐらいだな。
4〜5年先でも問題なし。もっとやるべきことがあります。
438非通知さん:2005/06/16(木) 12:52:28 ID:PMf0qHcu0
青歯はいらんなぁ
日本では特定用途すぎる

青歯の前に積む必要のあるものがいっぱいあると思う
439非通知さん:2005/06/16(木) 14:13:58 ID:RJEhqfmu0
>>438
最近のカーナビはbluetooth対応のものが多いけど、端末待ちの状態
トヨタやホンダなんかがやってる通信VICSて、光VICS使う気が失せるほどに便利だよ。
地図データの通信更新も簡単にできる。(パケ代気にせず)

日本では、クルマがbluetoothを牽引するよ。

ダイバも積んでくれれば、ハンズフリー通話もそこそこ使えそうだしね。
440非通知さん:2005/06/16(木) 18:27:45 ID:zMYKK1GY0
>>435
大いなる同意。
441非通知さん:2005/06/16(木) 21:16:25 ID:u1qEGfZv0
定額プラン紹介キャンペーンって、紹介元の名前と番号とアドレスが分かってたら
他の人が勝手に登録することできます?

実際考えてるのは、俺が新規加入するにあたって田舎の親を紹介元にすること
なんですけど。登録させるの面倒なので。
442( ´_ゝ`)フーン:2005/06/16(木) 21:17:50 ID:PB8/uaTU0
>>434
ネタスレにマジレスw
443非通知さん:2005/06/16(木) 21:21:52 ID:5BdoLPZQ0
ネタスレだったんだな、ここ
444( ´_ゝ`)フーン:2005/06/16(木) 21:25:44 ID:PB8/uaTU0
>>443
_
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  \ / |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|
| | | |     ┃─┃|
|| | | |  \ ┃  ┃/
| || | |    ̄  ̄|
正直、スマンかった。

反省してる。 永久追放はマジやめてくれ
445こちらこそ:2005/06/17(金) 01:29:42 ID:VW7si4BY0
正直、だぅもスマンコ!
446非通知さん:2005/06/17(金) 01:50:22 ID:1niqPQKB0
ここ今受けてるけど面接で大手参入するって言ってたYO
447非通知さん:2005/06/17(金) 12:43:39 ID:A8r+d37y0
大手ってどこが参入?
448非通知さん:2005/06/17(金) 12:48:03 ID:iFMJr4hh0
バンダイとかトミーとかかな。
449非通知さん:2005/06/17(金) 13:49:42 ID:jwfa9isI0
>>448
ワロチ
450非通知さん:2005/06/17(金) 13:57:42 ID:NUQeJR+r0
いや、タカラとかトミーとか、でしょw
451非通知さん:2005/06/17(金) 14:57:06 ID:zvdQVujN0
V&Rプランニングとかワイルドサイドだよ
452非通知さん:2005/06/17(金) 18:41:50 ID:NePzcq0v0
おもちゃ会社からはでるでしょ
453非通知さん:2005/06/17(金) 21:51:58 ID:s47eGvnC0
となるとインデックス傘下のタカラトミーからジャケットフォン系でなんかでるかな。
何たってジャケットフォンの核となるR-SIM作ってるからなぁ。同系列の本多エレクトロンがw
454非通知さん:2005/06/17(金) 22:15:03 ID:h+k+J1x00
W11H/Kに背負える鮭ぽんジャケットまだー?
455非通知さん:2005/06/17(金) 22:34:01 ID:ewXTLUbz0
>>454
IDが数式だな
456( ´_ゝ`)フーン:2005/06/17(金) 22:38:38 ID:RQQCdyE30
>>448
正解
457非通知さん:2005/06/17(金) 22:57:16 ID:PdOenju60
>>453
既に意向は示してるが。
つかジャケットフォンスレ来い
458非通知さん:2005/06/17(金) 23:59:27 ID:OmbJRMje0
大手乳飲料メーカーが参入
459非通知さん:2005/06/18(土) 08:33:11 ID:jM1ePP7E0
質問者いないね
460非通知さん:2005/06/18(土) 13:44:18 ID:uOrWNn/J0
HMJMもヨロシク
461非通知さん:2005/06/18(土) 18:39:26 ID:b8ZmPWGK0
ポケット代わりどうしてる??
困るんだよねえ夏は…ベルト通しケース
462非通知さん:2005/06/18(土) 18:59:03 ID:bFMKgwfj0
つ[ネックストラップ]
463まじれす:2005/06/18(土) 23:53:13 ID:KRRVD1GV0
>>462
いくら何でもそれは恥ずい。
464非通知さん:2005/06/19(日) 01:08:43 ID:8XcYVo4j0
現在auのCDMA 1xを使用中なんですが、音声通話でタイムラグが気になります。
音質的には満足しているのですが
お互いの音声が少し送れて届くので、微妙に相槌を打つのがズレたりします・・・。
WILLCOMの場合そのへんいかがですか?
PHSの音質がイイというのはよく聞くのですが、タイムラグは発生しますか?
465非通知さん:2005/06/19(日) 01:13:45 ID:R6BDrl9Y0
全くないね。今後は知らん。
466非通知さん:2005/06/19(日) 01:14:13 ID:w+dZl20C0
>>464
ttp://module.jp/blog/new_mobile_phone.html
テストしていて気づいたのですが、携帯電話って音声伝達のタイムラグが大きいですね。
そのへんPHSでは知覚できないのですが

ということで、少ないらしいです
俺は、携帯電話使ったこと無いし耳も悪いから知らない
467464:2005/06/19(日) 01:31:59 ID:8XcYVo4j0
>>465
>>466
ありがとう。どうやら大丈夫そうですね。
とりあえず1台買って試してみようと思います。
468非通知さん:2005/06/19(日) 09:39:35 ID:Y1rGVZU00
>>464
新しい機種ならDSPが早いから、古い機種に比べれば遅延は少ないです。
でもどの機種から使用チップセットが変わっているとかは公開されて
いないし把握もしていないので、私には分かりません。
また、発信側と着信側でキャリアが違っていたり方式が違っていると
交換機側でコーデック変換するので、それに伴う音質の劣化や遅延が
あります。
だから携帯電話を使って、相手と話すと、その時々によってものすごく
遅延があったり、音質が悪かったり、やはり携帯電話でも切れたり。
でもみんな、携帯電話ってそんなもん、って思っているんですね。
469非通知さん:2005/06/19(日) 17:04:56 ID:U2KzmR790
>>463
ネックストラップで携帯をぶらさげるのって、
ヲタクファッション→ヲヤジファッション→コギャルファッション
と退化を遂げたしなw
470非通知さん:2005/06/19(日) 17:20:19 ID:uqqUwa6D0
なんか犬みたいだしね
>キモストラップ
471  :2005/06/19(日) 21:27:48 ID:qMtEIp5r0
472464:2005/06/19(日) 23:47:03 ID:8XcYVo4j0
>>468
レスどうも。
携帯は一応全キャリア使ってみて、今の1Xに落ち着いたんですが
音声の遅延だけがちょっと気になるんですよ。
身の回りにPHS利用者が全くいないのでコーデック変換は必ず入ってしまいますが
その劣化分を差し引いてもメリットが有りそうなので、この機会に試してみます。
473非通知さん:2005/06/20(月) 15:03:58 ID:dod32tnD0
先日ムーバから味ぽんに変えた。
●良かったこと
 →自宅の電波がムーバの時は一本もしくは圏外だったのに、味ぽんでバリ5になった。世間とは全く逆になったw
 →彼女との通話時間が格段に増えた。喧嘩する機会も増えてしまったがw今の所前以上に上手く言ってる。時間を気にしないで話せるという余裕が効果をもたらしているのかも。
 →音がクリア。後喋ってて気づいたがタイムラグが全くない。ムーバは電波状態によって相手の声が少し遅れて届く時がある。
●残念だった事
 →やはり電波範囲が狭い。ショッピングセンターの中で圏外だったのはびびった。郊外はムーバとあまり変わらず。まぁ高速移動時は試した事がないからなんとも言えんが。
 →使えるコンテンツが少ない。tsutayaが使えないのは悲しかった。ほかにも多々ある。まじで企業側に対応して貰えるよう努めて欲しい。

長々とすまん。ただ悪評も聞いていた自分としては、思ったよりも使える事に驚いている。
474非通知さん:2005/06/20(月) 15:23:31 ID:HteL0+lt0
思ってたよりも使える
でも、絶賛するにはなんかちょっと足りない

それがwillcomクオリティ
475非通知さん:2005/06/20(月) 15:30:03 ID:x6tG/O5N0
その物足りなさを何とかしようと考える力をつけるのがウィルコムクオリティー

まぁ、ウィルコムがやってくれるとうれしいんだけどねぇ。
476非通知さん:2005/06/20(月) 15:45:42 ID:UYyKJRD10
多分これにする人って彼女とかと毎日何時間も電話する人が多いのかな?
もう使ってる人いたら聞きたいんだけど、これって2時間45分以上経つと
金かかるから一度切ってまたかけるんでしょ?
どうやって2時間45分計ってますか?
何か絶対忘れないで2時間45分が分かる方法ないですかね?
アラームみたいなんで。
477非通知さん:2005/06/20(月) 15:57:02 ID:fiSaJe7w0
070なんぞ必要なし!
478非通知さん:2005/06/20(月) 16:03:29 ID:+gz8cSek0
儲かる携帯サイトの作り方
http://clic.k-free.net/
479非通知さん:2005/06/20(月) 16:09:01 ID:cQhoqYef0
普通に話してると2時間45分連続で話すことなんてまずないよ・・・
それに1日30分程度でも携帯に比べたら滅茶苦茶安いから
毎日何時間も話してる人ばっかじゃないと思う
うちは、せいぜい月15時間ってとこだなぁ
480非通知さん:2005/06/20(月) 16:13:51 ID:UFKbAMdc0
まずないだろうけど、実際あったらどうするんだろ
実際、それ以上しゃべったことあるし
481非通知さん:2005/06/20(月) 17:34:11 ID:HbznGGuf0
2時間以上とか電話でしゃべったら
さすがに時間の経過をどちらかが気づかないか?
まあ、オレは気づくから気づかないヤツは
キッチンタイマーでも持てばいいと思うが。
482非通知さん:2005/06/20(月) 19:11:42 ID:UFKbAMdc0
ん?いや、まぁ、俺は知ってるからいいけど知らないで買っちゃって・・・・
ってな場合どうするんだろうなーって思ったのさー

俺はなぜお金かかるようになったのか知ってるし、納得してるから問題ないけど
やっぱお金かかるようになるなら「定額」ではないし、最悪詐欺扱いされても
文句のいいようがないんじゃないか?と思ったわけ

ちゃんとアナウンスされてるんかね?ってかまぁ、アナウンスされてても
「しらねー、きいてねー」とかいって苦情言い出す奴がいるんだけどねん
483非通知さん:2005/06/20(月) 20:02:17 ID:c1jHbajw0
>>482
販売店には告知が義務づけられてるし、ウィルコムから送られてくる文書
にも明記されている。

まー、それでも説明聞かない・書類読まない香具師には対処できない罠。
時々ブログでも変なのみかけるよ。
484非通知さん:2005/06/20(月) 20:22:32 ID:SbbekR7t0
ウィルコム使って料金面で失敗する様な阿呆は
もう放っとけば良い、馬鹿だろ?
485非通知さん:2005/06/20(月) 21:31:41 ID:0c1hwRe+0
家電でも取説読まないのいるよね
486非通知さん:2005/06/20(月) 22:20:54 ID:8Kww1+/40
ちょっと試しに、携帯各社の料金を計算してみた。
サンプルは、ある月の俺の利用状況。

サンプル
通話    24分
パケット数 92,740

結果
willcom        \5,366-(通話定額プラン)
docomo(FOMA)   \7,535-(年割り、パケットパック30、FOMAプラン49)
au(CDMA1X WIN)  \7,815-(年割り、ダブル定額ライト、プランS)
vodafone       \19,475-(ハッピーパケット、ハッピーボーナス、バリューパックプレミア)

vodafone高すぎw
487非通知さん:2005/06/20(月) 23:26:52 ID:6DnuuRJ20
>>486
君個人のサンプルかも知れんが、なかなかどうして
世間の各キャリアに対する料金イメージに近い結果だと思う。

DQモとあうがイイ勝負で、ウンコムは格安。
豚はボッタフォンw
488非通知さん:2005/06/21(火) 00:06:56 ID:ylkDJVQi0
先日彼女と別れました。
カップルで契約しようと考えてる方は、二人同時に定額プランにするのは考え物かも。
年契解除料4200円は痛いぜ。失恋とダブルショック
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
489非通知さん:2005/06/21(火) 00:30:44 ID:P0c7Csqr0
>>488
Willcomは解約しないで新しい彼女を見つけよう。
応援してるぜ。力にはなれないけど。
490非通知さん:2005/06/21(火) 04:19:17 ID:RFW7uprB0
ウィルコムッてどこで入会手続きすればいいの?
491非通知さん:2005/06/21(火) 05:04:12 ID:2NLvpVnv0
ウィルコムの機種対応でハンズフリーにできるのって売ってないんですか?
492非通知さん:2005/06/21(火) 05:06:25 ID:yfvvyblq0
>>491
つ[ AH-J3003S ]


あとはイヤホンマイク付ければどれでも。
493非通知さん:2005/06/21(火) 05:13:20 ID:yfvvyblq0
494非通知さん:2005/06/21(火) 09:21:47 ID:PntWg0T20
>>488
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !  や ら な い か
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
495非通知さん:2005/06/21(火) 19:16:15 ID:4HWnjuud0
キモッ
496非通知さん:2005/06/21(火) 19:26:51 ID:LoMA5+Ht0
>>495
よかったのか
ホイホイレスして
俺はキモがられたって
かまわないで食っちまう
人間なんだぜ
497(´ε` ):2005/06/21(火) 19:34:22 ID:543ZwAyq0
あたいをつんつくして!
つんつくつんつく!!!
498非通知さん:2005/06/21(火) 19:40:37 ID:kP8Q7rQG0
四台持ち検討中(まじ)。もちろん外はニ台。
家に二台。
499非通知さん:2005/06/21(火) 21:36:41 ID:qPqOvyMk0
>>498
京ぽん4台持つの?
500非通知さん:2005/06/21(火) 21:49:26 ID:3YkPOScN0
500get!
501非通知さん:2005/06/22(水) 09:10:16 ID:BVXWJq8L0
イ-501
502非通知さん:2005/06/22(水) 10:58:01 ID:QVd7rNek0
前向きに検討します。
503非通知さん:2005/06/22(水) 11:59:32 ID:vlj9Guj50
車は4台持ちだがケータイは京ぽんでたりてるわぁ
504非通知さん:2005/06/22(水) 12:15:19 ID:2fDIJzqmO
都内ではよくウィルコム見るよ〜しかも十代の女や会社員。安さが少しづつ浸透してるね。
女は携帯とかけもちはしてないみたいだし。京ぽんだけどメールもっさりしてるのに気になんないのかな。
505非通知さん:2005/06/22(水) 12:43:34 ID:3RsF+a9b0
PHS黎明期のころはPHSで長電話はほぼ当たり前だったんだけどな。
電池がきれるまで会話しても一分10円だから痛くも痒くもない。
当事はニッカドだから数時間もてばいいほうだったし
506非通知さん:2005/06/22(水) 12:46:32 ID:aJ5aXTmY0
気になると思うよ。
でも京ぽん持てばアホらしくて携帯解除するんじゃないか!
507非通知さん:2005/06/22(水) 12:55:13 ID:5MQTAmVT0
>>503
(´ρ`)イーナー
508非通知さん:2005/06/22(水) 13:00:38 ID:xpD0w49i0
クルマは9台所有。     知り合いの医者。w
509非通知さん:2005/06/22(水) 13:12:19 ID:oedZprOJ0
質問です 機種変更に 中古 WilcomのK3001Vを買おうと思うのですが
Wilcomを相手方が解約したときは 書類解約なので 灰ロムで
端末に番号が残ったままのようですが、 灰ロムでも機種変更できるのでしょうか?
510非通知さん:2005/06/22(水) 13:12:20 ID:uuV3gv2K0
>>506
んで、おまいは女なんか?
っていうか現段階で京ポンのみでOKだなんて割り切れるなんて
すげぇなぁ。まぁ、周り(よく話す友達)がほぼウィルコムなら俺も一台でOK
ってなるんだけどなぁ・・・・

とりあえず、メルアドはこっちに変更してもらったけど、まだまだ一台ってわけには
いかないなぁ
511非通知さん:2005/06/22(水) 13:29:17 ID:lpvsMS1l0
冬はイイけど夏はツライ
2台餅連合
512非通知さん:2005/06/22(水) 13:41:43 ID:LwISpuVm0
もう一度3台持ち生活になりそなニョガン
513非通知さん:2005/06/22(水) 17:30:11 ID:pz2uxH8w0
5台持ちぐらいやったらどうだ
514非通知さん:2005/06/22(水) 17:45:36 ID:wo34gtbz0
レオンみたく体に全部くくり付けれ
515非通知さん:2005/06/22(水) 17:46:48 ID:ez68kNI90
5台(人)は辛いなぁ
過去は3マタが最高だ
516(・∀・):2005/06/22(水) 17:53:19 ID:1urPX4UT0
3p未経験でつ…
517非通知さん:2005/06/22(水) 17:58:13 ID:iMFLduO/0
早く来月になんねえかなー
518非通知さん:2005/06/22(水) 18:02:20 ID:LwRNecbO0
早く来月になんねえかなーって・・・
よく考えろ。みんなが早く来月になってしまうんだから早くなった分遅くなるだろ。
519非通知さん:2005/06/22(水) 18:05:11 ID:TsNNrWR70
なんーぢゃそら
520非通知さん:2005/06/22(水) 18:34:18 ID:xzzJvzqE0
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
521非通知さん:2005/06/22(水) 20:05:49 ID:RktsOQ380
拳闘します(・`ω´・)
522非通知さん:2005/06/22(水) 22:03:32 ID:QpmwEGWB0
安いけど
523非通知さん:2005/06/22(水) 23:33:44 ID:gyonoU0F0
亀だが…

>>489
おまぃイイ奴だな…、ありがとう。
524非通知さん:2005/06/23(木) 11:05:09 ID:bMAD3Ep80
∩(´・ω・`)∩
525非通知さん:2005/06/23(木) 12:44:23 ID:eVwdne/I0
バンジャーィ
526非通知さん:2005/06/23(木) 14:50:51 ID:vqaspZTIO
安くすませたいのだが、PHS自体は安いのでいくらなのよ?
527非通知さん:2005/06/23(木) 14:51:24 ID:elPUNXFr0
現在FOMAを使っているのですが、彼女と合わせて月の通話料が3万を超える事が多いので、FOMAを最低額のプランにして
ウイル定額に入ろうと思うのですが、安心だフォンの電波ってどうなんでしょうか?田舎なので、電波最優先で考えているのですが。
528非通知さん:2005/06/23(木) 15:05:41 ID:5rVGxBfr0
>>562
1円から。高いのでも5,6千円
529非通知さん:2005/06/23(木) 15:07:28 ID:TH046zfN0
>>527
どこの田舎か知らんケドそのままFOMAで行けばいいジャマイカ
530非通知さん:2005/06/23(木) 15:18:23 ID:myVg4JTF0
>>527
まず、対応エリアに自分の使っている場所が入っているかどうか確認。
http://www.willcom-inc.com/p_s/common/area_top/index.html
それでも心配な場合は近くにウィルコムのショップがあったら端末を貸してもらって試す。

FOMAで使っているところなら、有る程度は使えそうだが確実ではないから、一度借りてみるのが
良いかも。電波優先だと、電波はmova>au>voda>foma=wilcom というのが2ちゃんねるの評価みたい。
531非通知さん:2005/06/23(木) 16:35:44 ID:HVwZJcXe0
携帯電話の通話料金ってほんまに高いんだな。
月1万5千円とか2万円とかありえんだろ。

なんにも残らないものを高い金払って買ってどうするんだろう?
そりゃ、景気が悪くなるわけだわ。
532非通知さん:2005/06/23(木) 16:44:04 ID:KEf3IxvW0
>>530
補足させてくで。
mova>au>voda=tu-ka>foma=wilcom>v3g
533非通知さん:2005/06/23(木) 17:06:05 ID:y2GI3eAZ0
>>532
gj
534非通知さん:2005/06/23(木) 18:06:17 ID:3rKMvZuH0
>>531
バカ高い通話料には同意。かなりアホくさい。

しかしコミュニケーションが何も残らないものとは思わない。
そんな事言い出したら家族旅行とか新婚旅行が…。
535非通知さん:2005/06/23(木) 18:33:34 ID:HVwZJcXe0
>>534
家族旅行や新婚旅行は有意義な金の使い方。
(旅行は知識を増やすのには重要な要素)

電話でウダウダ話をして終わりってのは、無駄銭を電話会社に納めているだけ。
536非通知さん:2005/06/23(木) 18:47:55 ID:WUM66zCG0
同意。
定額で浮いたお金で家族旅行。
537非通知さん:2005/06/23(木) 19:07:24 ID:1mP5SaBp0
・・・・・・>>535,
そもそも、電話に金使ってるのは恋人同士だと思うんだけどねぇ。

新婚旅行や家族旅行が無意味とは思わんけど、そこに行くまでの過程で必要なのが
コミュニケーションちゃうの?
538非通知さん:2005/06/23(木) 19:23:40 ID:7yRvZsWS0
定額なんだから、思う存分旅行の計画を話し合えばいい。
539非通知さん:2005/06/24(金) 00:31:56 ID:Zj+d4K//0
&トランシーバ機能もネ♪
540非通知さん:2005/06/24(金) 07:56:32 ID:03I1hKDU0
彼女の分と京ぽんを2台買ってみた。
通話定額は本当にいいね。
音の良さにもびっくりした。
夜にウォーキングしながら話すのが日課になりましたw

ピッチだからメールの受信にセンター問い合わせしないと
受信できないのかと思ってたけど自動受信できるんだね。
なんか得した気分ですw



541非通知さん:2005/06/24(金) 09:08:40 ID:ymtWdV680
いまだにセンター問い合わせしないとメール読めないと思われてた事にびっくり。
542非通知さん:2005/06/24(金) 09:11:40 ID:V+L5tse60
>>541
Eメールが使えると思われていただけマシ。

下手すると、Eメール使えない、端末は小型・ストレート・
モノクロ液晶が未だに現行機種だと思っている人も…。
(京ぽん見てびっくりしてた)
543527:2005/06/24(金) 10:58:09 ID:ODMgc/q90
遅くなりましたが、みなさんレスありがとうございました。対応エリアには入っているのですが、同じくエリアに入っているFOMAが
時々、電波を拾わない事があったので、wil<<<<FOMAだったらどうしようと気になっていました。
FOMA=wilcomなら少ししか問題なさそうなので購入しようかと思います。
544非通知さん:2005/06/24(金) 11:07:00 ID:ANejtfxd0
メールが一番うんこなのはDoCoMoなのにな。

リトライないし。
545非通知さん:2005/06/24(金) 11:11:37 ID:V+L5tse60
>>544
FOMAには(一応)リトライがあるよ。

叩くならきちんと相手のことを調べてから。
546非通知さん:2005/06/24(金) 11:14:40 ID:Rudtn8/Y0
なに一応って(笑)
547非通知さん:2005/06/24(金) 11:17:03 ID:V+L5tse60
>>546
リトライが最大3回だからw
548非通知さん:2005/06/24(金) 11:17:54 ID:lU3Gu9/O0
FOMAでパケットパックとかつけてないと、
メールが来て無くてもセンター問い合わせだけで2円くらいかかるんだっけか。
549非通知さん:2005/06/24(金) 14:39:36 ID:AH+HlkJp0
もー1台使うんならイリジウムだな!
550非通知さん:2005/06/24(金) 20:08:57 ID:5OB/8wx00
AH−K3001Vは、
ちょうど俺の通常時のチンポの大きさに等しいので愛着がある。
551非通知さん:2005/06/24(金) 20:23:06 ID:3INvzSdh0
>>550
幅がか?
552非通知さん:2005/06/24(金) 20:26:17 ID:8J/EVL8v0
>>550
あぁアンテナねw
553非通知さん:2005/06/24(金) 21:38:15 ID:aopiB6jd0
>>543
>同じくエリアに入っているFOMAが時々、電波を拾わない事があったので
有名な「嘘圏内」の現象ですね。V3Gも良く起こります。
周波数はほぼ同じなのですが(FOMA,V3G 2GHz, Willcom 1.9GHz)、基地局配置と
出力が違うので、○FOMA, ×Willcom のことも ×FOMA, ○Willcom のことも
あります。
したがって、貸し出し端末などでエリアを確認してから契約することをお勧め
します。
554非通知さん:2005/06/24(金) 21:57:47 ID:/pg97OEI0
>>550
もっさりが?
555非通知さん:2005/06/25(土) 00:02:03 ID:OFZ29K+90
555mm
556チュムポと聞いてやって来ますた:2005/06/25(土) 14:41:59 ID:ZeVn2GRd0
      _, ._
  ヽ( ゚ ∀゚)ノ
  へノ   /    
    ω ノ
       >
557非通知さん:2005/06/26(日) 03:26:25 ID:3RYlxJvn0
あ げ
558( ゚д゚):2005/06/26(日) 14:41:06 ID:bvQBwlVz0
三台目を持ちますた
559非通知さん:2005/06/26(日) 17:50:13 ID:C8crlB0D0
>>550
小さいんだな
560非通知さん:2005/06/27(月) 00:45:58 ID:YXVSHYyn0
ペロペロ
561非通知さん:2005/06/27(月) 00:58:22 ID:AyKNm4x50
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
562非通知さん:2005/06/27(月) 01:08:51 ID:y2SRUMMdo
まんまんまてちんちんおっき
563非通知さん:2005/06/27(月) 09:42:20 ID:O5ui1fpAo
ウィルコム最高〜
564非通知さん:2005/06/27(月) 10:58:39 ID:0b1E7sJl0
565非通知さん:2005/06/27(月) 18:57:34 ID:ooI6RH660
  , -'"´  ̄`丶、_
    ,.∩    `ヽ
    〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
    | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
    |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
    | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
    | | |∧((__、,,) _∧  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
    | ハレ 三三三レ/ 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
    l l /\AニニA / V\川 |
   ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
   l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
566非通知さん:2005/06/27(月) 19:44:27 ID:/Pxnybpe0
あのさ家族の中で私だけウィルコムであとはボダなんだよね
新手の意地悪だと思う?父親って鬼でさデジカメ買ってやるってやすいのしか
カタログ持ってこないし、パソコンかってやるってデルのをかえっていうんだよ
567非通知さん:2005/06/27(月) 19:45:50 ID:/Pxnybpe0
父親のバグだと思うんだよね。
高校のときは無理な住宅ローンで定期代も文句いわれたりしたし。
父親にバグがあるときって防止のしようがないと思わない?
568非通知さん:2005/06/27(月) 19:48:06 ID:/Pxnybpe0
まあ、わけのわかんない独り言だから
569非通知さん:2005/06/27(月) 19:48:23 ID:0UKNJHwC0
デルは法人から見たら堅牢(丈夫)なイメージがあるな。
家族何人か分からないけど、あなたが若ければ、もう少し大きくなったら良いものを、と家族は
思ってるのかもしれない。もしどうしても不満だったら、夏バイトして自分で稼ぐという手もあるね。
570非通知さん:2005/06/27(月) 20:05:01 ID:/Pxnybpe0
高校生に見えた?
571非通知さん:2005/06/27(月) 20:07:01 ID:0+Df7o5l0
>>570
高校生以下じゃないなら自分で買えよ。
572非通知さん:2005/06/27(月) 21:07:23 ID:Es5uH16n0
>>566
いいお父さんじゃないか!
573非通知さん:2005/06/27(月) 21:14:20 ID:wrEFJun90
>>566
CP コストパフォーマンスって聞いたことねえか?
574非通知さん:2005/06/27(月) 22:29:13 ID:+GZJ4mwh0
デル、いいじゃん。
575非通知さん:2005/06/27(月) 22:54:42 ID:dILWOeRk0
そっか、最近の子供に足りないのはC/Pの意識だったのか。ちょっと新鮮。
576非通知さん:2005/06/27(月) 23:03:53 ID:6CuaGs+l0
>>542

アステルは今でも…
577非通知さん:2005/06/28(火) 01:11:59 ID:LpNVGpxc0
>>572
なかなか堅実なお父さんだよな。
PCもデジカメも日進月歩で、あっという間に型落ちするし。

子供の頃は、何が何でもトップ企業のネームバリュー(のみ)付製品を手に入れたがったが
自分で稼ぐようになると、何よりもコストパフォーマンスを重要視するようになった。(w
578非通知さん:2005/06/28(火) 01:23:40 ID:MgdYVyhE0
>>577
俺もそ思う
マニアや趣味、あるいはヲタじゃなければ
値段と見合った性能を持ったものがいい。
マシンにそれほど精通してなければDellは十分にいいし、
デジカメも写るんですよりキレイでいいんだから普及価格帯のを買う。
579非通知さん:2005/06/28(火) 01:35:03 ID:Es3WTu7O0
俺はHPを押すし、国内のNECだって
かなり安いのを出してる、親父殿のデルで想定された料金以下で
他メーカーから探し当てるのも良いんじゃ無いか?
結果的にデルに落ち着いたって問題ないし…
なんでも自分で選ばる範囲で選んだ方がイイと思う、
駄目でも他人のせいにしなくてすむしな。
580非通知さん:2005/06/28(火) 01:45:19 ID:biwd+v7wo
デルやだって奴!

どこならイイんだ?
581ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/06/28(火) 02:03:19 ID:k9o0N9Tu0
つ[ソーテック]
582非通知さん:2005/06/28(火) 02:40:05 ID:Esr8PrLR0
つ「9ソニー」
583ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/06/28(火) 02:52:02 ID:k9o0N9Tu0
つ[自作]
584非通知さん:2005/06/28(火) 05:05:06 ID:5QFNXmApo
H"ヲタってドコモのデュアルサービスの時2台持つのさんざん批判してたくせに
急に2台持ちマンセーかよ
585非通知さん:2005/06/28(火) 05:33:51 ID:k6JRfTcQ0
>>584
今でも批判するよ。
・1台づつしか使えないのに2つ持ち歩く必要有り。
・圏外になってからは切り替えられない。
・パケホ入ってもmova使うとパケ従量制。
・mova買い替えはインセ無し激高料金。
だろ?

PHSと2台持ちなら
・相手に合わせて安い方で使い分け。
・切り替えの必要なし。
・バッテリー切れ時の予備に使える。

2台持つことの煩わしさより、2台持ちでどれだけメリットあるかが問題なんだが。



586非通知さん:2005/06/28(火) 05:41:29 ID:I9F1gaMC0
がーん。年間契約必須なのに、年間契約割引無いのな。
これって値下げなんだか値上げなんだか分からんな。
通話ほとんど使わないうちにとっては。
587非通知さん:2005/06/28(火) 05:50:26 ID:smnAI5GYo
俺はデータプランの使い放題に年間割引と長期割引とAB年割引で、自宅への通話七十秒を月30回しているが4000円に収まってますよ
使い方次第ではさらに安くなるかも
588非通知さん:2005/06/28(火) 05:51:14 ID:I9F1gaMC0
たかーっ
589非通知さん:2005/06/28(火) 05:53:58 ID:I9F1gaMC0
タダベルの時代は夫婦で月額2000円程度。
それがネットやるようになって月額6000円に増え、
今度はもっとあがるのかorz
590非通知さん:2005/06/28(火) 05:54:10 ID:smnAI5GYo
あくまでもネットの使い放題をメインに使っているので(-_-;
通話のみならもっと安くなるかもね
591非通知さん:2005/06/28(火) 06:02:01 ID:TTnCO7dAo
通話無料コースの基本料が2900+2200で5100円
ネット放題オプションが2100+2100で4200円
夫婦二人でやりたい放題携帯使って月額9300円、これを安くみるか高くみるか
auやDoCoMoで同じ使い方したら平気で二万近くするからね
592非通知さん:2005/06/28(火) 06:07:56 ID:I9F1gaMC0
年間契約必須かつ年間契約割引は対象外。
長期利用割引」の対象外となります。
複数回線割引は対象外となります。

実質値上げだorz
593非通知さん:2005/06/28(火) 06:37:55 ID:6uVSgsXmo
>>592
591の言うように、自分の使い方の場合の総支払額で比較しないと、本当に高いかどうかの判断はできないよ。
594非通知さん:2005/06/28(火) 06:44:11 ID:I9F1gaMC0
総支払額で旧料金プランと比較した結果、
5年前からどんどん上がっていますorz

お気軽コースはどこにいった?
595非通知さん:2005/06/28(火) 07:48:47 ID:tZ8vJnxE0
>>594
お気軽コースは受付終了。

既に選んでいるユーザーはそのまま使い続けられますが、
機種変更時の価格優遇などが受けられません。

>ネットやるようになって
>5年前からどんどん上がっていますorz

使い方が変わっているのだから仕方がありません。
それに、定額プラン+ネットプラスに変更する義務は
ありませんよ?
596非通知さん:2005/06/28(火) 09:22:10 ID:o908wQJK0
ようやく釣りがおわったみたいだな
597非通知さん:2005/06/28(火) 09:29:54 ID:nSUMLfNa0
>>595
お気軽コースから他へ変更する義務は無いのに実質終了した罠
598非通知さん:2005/06/28(火) 09:51:44 ID:9PLYOTuP0
うぃるこむを使い続ける義務もないぞ。
599非通知さん:2005/06/28(火) 10:05:36 ID:7x0Z1I6m0
だな。
そう思いながら安さと通話音質の良さで
私用はもっぱらエッジからだな…
600600:2005/06/28(火) 10:08:08 ID:7x0Z1I6m0
ついでに600げと。( ・∀・)
あとFOMAも捨てがたいんだがな。w
着信専用だ。
601非通知さん:2005/06/28(火) 10:41:44 ID:eNxu8vsx0
着信専用にFOMA・・・ぷw
早く捨てて1本にしろ
602566:2005/06/28(火) 11:21:11 ID:4aW06w7I0
デジカメってさ、8000円のやつなんだよね。
値段うんぬんじゃないけどみかけも女性狙いのもの。
パソコンは自分で買ったよ。デルのはノートパソコンで
7万、これって大丈夫かな?
これまで自分で買うかもらうか中古を買うかしてきたので
めずらしいことをいうなあと思ったんだけどね。
(多分弟には40万のパソコンを買って、デジカメもカメラも
高いの買ってたので悪いなあと思ったんだと思うんだけど。父親は
自分にはいいのを買うのがデフォなので買うつもりはなかったのかもしれない)

レスがついているとは思われず。
どうも。スレチガイにて終了で
603566:2005/06/28(火) 11:23:32 ID:4aW06w7I0
なお、父親とは仲わるいわけじゃないけど、出してもらえるならば
金額をまとめてよいものを買ったほうがよいと判断しているところ
604非通知さん:2005/06/28(火) 11:32:18 ID:nywW/FAn0
無料通話だけしかしない場合、ボダとウイルコムってどちらがお勧めでしょうか?
図面上は圏内の地方に住んでいます。
605非通知さん:2005/06/28(火) 11:40:51 ID:urak1qLo0
>>604
無料通話の範囲ということなら、ボダは家族間、ウィルコムはウィルコム間。家族が持ってるならボーダもいいし、
ウィルコム持たすことが可能なら、他人でも無料通話可能なウィルコムは良い。値段はウィルコムのが普通にすると安い
(割引を付けまくればわからない)。ウィルコムは、電波がやや弱い(直進する)から、建物の影や高速移動中はちょっと弱い。
その点は、ボーダの方が少しまし。
音声で言うなら、ウィルコムの方がクリアな音、電磁波は、ボーダよりウィルコムの方が少なくて身体に優しい、とも言われている感じ。
606非通知さん:2005/06/28(火) 13:23:38 ID:K03MlPg70
ボダは通話音が悪いでー泣くで
ほんとはドコPがえんやけど
607非通知さん:2005/06/28(火) 14:42:38 ID:oUt8kltU0
ヒャヒャ
608非通知さん:2005/06/28(火) 14:45:43 ID:4aW06w7I0
ウィルコムを使うとボーダーレスにはならないですよね?
609非通知さん:2005/06/28(火) 15:15:27 ID:TIamlNi30
>>608
なんのこっちゃ。
夫婦になる前のコミュニケーションに必要なのではないかと>亡堕
>>606
如意。墓陀と2本持ちの俺ですが、ボダPDC<->ドコモmova間が最悪。
何言っているのか全然分からないこともある。携帯使いって、こんなんで
良く我慢しているなって思う。つか通話料が高くって通話なんてロクにし
てないから気にならないんだった。
WILLCOM、通話料安くて音良いけど、高速走行中はやはり良く切れるから
安心して喋れないし、FOMA,V3GはWILLCOMと2台持つ意味ないし。
この世の中、まともなものって無いのか。orz
といいながら、トータルで考えてWILLCOMメインで使ってます。
610非通知さん:2005/06/28(火) 15:22:15 ID:4aW06w7I0
なるほど、なら関係ないや。
611非通知さん:2005/06/28(火) 15:49:24 ID:nywW/FAn0
>>605
ボダの方が電波がいいんですね。車で移動中にハンズフリーで使う事が多いのでボダの方がよさそうですね、
ありがとうございます。
612非通知さん:2005/06/28(火) 15:55:02 ID:urak1qLo0
>>611
そうですね、車で移動なら(電波だけ考えると)
au=mova>voda>willcom=foma といった感じですね。家族間の定額等何らか定額必要なら、vodaかな・・・
まぁあまりこのスレで言うことではないけどねw。(自分にあったケータイを選ぶのが一番。)
613非通知さん:2005/06/28(火) 19:09:19 ID:YBqPr0xo0
2900円の定額プランでWillcom使ってるんだけど、vodafoneから写メもらって、メール見てみたらURLが記されていて、そこをクリックしたら写真表示されたんだけど
これはwebに繋げたって事で料金発生するのかな?
Willcom同士じゃなきゃ写メは無料じゃないの?
614非通知さん:2005/06/28(火) 19:12:08 ID:WjHo5t760
>>613
添付ファイルの写真なら無料。URLをクリックして飛んだなら当然Webを使用したことになるので有料。
615非通知さん:2005/06/28(火) 19:31:08 ID:YBqPr0xo0
>>614
さっそくあーざっす
ちと自分が無知だったようです。。もうちょい勉強してきます
616非通知さん:2005/06/28(火) 21:10:02 ID:B92AUbx00
>>613
送りかたが悪い
普通に添付して送ってもらえ
617非通知さん:2005/06/28(火) 21:15:11 ID:YBqPr0xo0
vodafoneは7mailとかいう方式でしか送れないらしいんです。
相手もよく解ってないのかもしれないですけど…
618非通知さん:2005/06/28(火) 21:46:08 ID:6z1W8bv7o
京ぽんならEメール直接添付で見れる。
送るときもDoCoMoもVodafoneも自動で画像変換してるから、
今7メ使う必要はない!

ただ、サンヨーや日無だとサイズ縮小しないと受信できても表示できない。
619非通知さん:2005/06/29(水) 00:17:47 ID:5Nx+oaU90
うん。
620非通知さん:2005/06/29(水) 10:22:25 ID:TCYCxgAc0
>>617
んなこったない。添付ファイルで送らせなさい。
621非通知さん:2005/06/29(水) 13:18:46 ID:uzpNMQ1C0
パンナコッタ
622非通知さん:2005/06/29(水) 13:32:21 ID:6F7uAUFkO
WILLCOM持とうか検討中なんですが、、、契約金や、機種代とか大体いくらくらいかかりますか??

あと、対応地域?かどうか調べたいんですが、どうしたらいいでしょう...
623非通知さん:2005/06/29(水) 13:54:43 ID:woFeJe3L0
>>622
とりあえず携帯屋でパンフもらってきたら?
624非通知さん:2005/06/29(水) 14:00:34 ID:6F7uAUFkO
623 パンフ置いてあるとこみたことないんですが。。。
625非通知さん:2005/06/29(水) 14:11:24 ID:S9f1q/S40
>>622
端末代はここ。探せば他に安いとこもある。事務手数料は2800円ぐらい、違約金は4500円ぐらい。
http://www.mcd.jp/555/ps_aephone01.html

エリア情報。エリア内でも穴があるからピンポイントで使えるかどうかは端末借り手調べたほうがいい。
http://www.willcom-inc.com/p_s/common/area/index.html
626非通知さん:2005/06/29(水) 14:28:56 ID:6F7uAUFkO
625
ありがとうございますm(__)m

検討してみます。
627非通知さん:2005/06/29(水) 14:47:52 ID:0APjhlcH0
うむ、まぁ礼には及ばんよ。
628非通知さん:2005/06/29(水) 18:52:28 ID:nQZWqhKS0
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
   (),
   |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
        暑いな。
629非通知さん:2005/06/29(水) 22:07:50 ID:wmkb6BfP0
♪ウチは華族で4台持ちしますよ
630非通知さん:2005/06/29(水) 23:23:58 ID:mqTZCYpE0
>>629
華族のような高貴な方々にも愛用されているとは…。
631非通知さん:2005/06/29(水) 23:43:50 ID:WjqaJCdIo
しかし、華族の方も大変だ。どのキャリアにも肩入れしないように4台も持つなんて
ちなみにWDATVと5社あるわけですが…
632豪族:2005/06/30(木) 00:16:36 ID:kEbRfQ340
愛車はSUZUKIマイティ・ボーイですよ
633非通知さん:2005/06/30(木) 05:58:36 ID:idVZy94PO
昨日チラシ貰ったんだが、コレ今の所最強だね。(コンテンツ充実以外)

はやくあうも下げてくれないかな〜
じゃないと乗り換えちゃうよ。
634非通知さん:2005/06/30(木) 06:28:40 ID:YIr96xLn0
そもそも2時間45分も電池って持つの?
635非通知さん:2005/06/30(木) 06:53:43 ID:zce/Eyfe0
余裕
636非通知さん:2005/06/30(木) 07:19:32 ID:ZTPmo5vio
それがphsクオリティー
637非通知さん:2005/06/30(木) 10:12:43 ID:spK3jarp0
>>634
あのなぁ.....
連続通話でも5時間半はモツ
638非通知さん:2005/06/30(木) 12:37:08 ID:4p1ktyb40
京ぽんは連続通話4時間だけどね・・・


と、いいつつ、普通に話してて2時間30分×2を話してもまだ、電池切れませんでしたよ
連続通話に関する公証値はひかえめかもね
639非通知さん:2005/06/30(木) 12:41:40 ID:1bXNrBB10
三洋端末は、ナカナカもちが良い。
640非通知さん:2005/06/30(木) 13:04:48 ID:Ou+Qltdm0
松ぽんキボソ…
641非通知さん:2005/06/30(木) 13:55:54 ID:O3Am9JYB0
そやな。
松っちゃんが戻ってこれば、「神」だな。
642非通知さん:2005/06/30(木) 16:28:19 ID:F5M580Vo0
うん。
643非通知さん:2005/06/30(木) 17:15:31 ID:FtCa0qKZ0
po
644非通知さん:2005/06/30(木) 17:54:26 ID:fFBKzj/A0
ほんとイイ端末がないキャリアだよなー
来月には契約すんのによ
645非通知さん:2005/06/30(木) 18:09:03 ID:jpbrCAy40
これだけ宣伝しておきながらカバーエリアが狭すぎるのはおかしい。
もっとアンテナ立てろ弥。
最寄の通話可能エリアは家から8km離れたとこだってよwwwww
646非通知さん:2005/06/30(木) 19:52:55 ID:gHEFidgM0
どんな田舎だよ・・・
647非通知さん:2005/06/30(木) 19:59:29 ID:48GzRGmn0
2時間足らずで、「田舎」で切り捨てキター!
648第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :2005/06/30(木) 20:01:17 ID:OsRL+FSi0
エッジの駄目なところは、端末が少なすぎるとこだよな。。。
649非通知さん:2005/06/30(木) 20:16:57 ID:KSRFag390
在庫はいっぱいあるんじゃない?
650非通知さん:2005/06/30(木) 22:04:53 ID:LaQRic7r0
そゆ問題じゃのうてな
651非通知さん:2005/06/30(木) 22:16:41 ID:33oRI/Xt0
選択肢の問題やねん
652非通知さん:2005/06/30(木) 23:15:03 ID:5mAejWvj0
653非通知さん:2005/07/01(金) 00:30:25 ID:6DAyj1lH0
>>636
九松は、連続通話約9時間に、受待時間1200時間だったからな。
友達少ない俺は、充電が2週間に一回とかだったよ…orz(w

そのせいか、仕事用に持った携帯は充電の習慣がなくて、出先で電池切れまくり。
充電器持ち歩くようになった。

654非通知さん:2005/07/01(金) 15:03:15 ID:aZ7H/Ft90
「友だち少ない」ってよく見るレスだけど、
多ければいいてモンじゃないしょ
知人の多さ=友だち と思ってるやつもいるし
655非通知さん:2005/07/01(金) 15:39:36 ID:HmMc2VDj0
そんな事をココで書いても意味は無い
656非通知さん:2005/07/02(土) 14:08:33 ID:2S0VWblu0
おまいもそうなんか
657非通知さん:2005/07/02(土) 20:04:59 ID:l3n5NrF30
三洋の端末ってもっさりしてますか?
ツーカーから乗り換えようと思っているのですが端末を京ポンにするH”にするか迷ってます。
もっさりしているなら京ポン、していないなら三洋でいきたいと思います。

でもツーカーのTS41はもっさりしていたからなぁ…
658非通知さん:2005/07/02(土) 23:07:44 ID:8nNW62KH0
京よりいくらかは良いかも。
でもブラウザは無いですよ。もうすぐ新機種発表だし、
それまでチョコット待ってみたら…
659非通知さん:2005/07/02(土) 23:09:25 ID:3KM0vgqG0
もうすぐといっても半年は・・・
660非通知さん:2005/07/02(土) 23:15:16 ID:5q2JI3Nx0
んなかからんよ?
661非通知さん:2005/07/03(日) 08:55:35 ID:px8YT+NG0
>>657
今京ポン餅で一ヶ月前まで三洋使ってたけど 比較にならないほどもっさりだと
おもう、きょうぽんは


つうか三洋新機種出るのね ならまた三洋に戻ることもありえるかも(・∀・)
662非通知さん:2005/07/03(日) 10:05:45 ID:S/nMaMdR0
5月1日にスーパーパックS×2から2台とも定額プランに変更したが、
家族割引が適応されていないようだ。
663非通知さん:2005/07/03(日) 10:18:47 ID:vk7uHqTO0
>>662
一括請求は組んである?
ただ同じ名義なだけではファミリーパックひ適用されないよ。
664非通知さん:2005/07/03(日) 13:30:32 ID:+bEdrP500
>>658-661
ありがとうございます。
京セラよりも三洋のほうが速いとは…意外だ。
新機種出るまでもうちょっとツーカー使います。
665非通知さん:2005/07/03(日) 14:17:24 ID:pn75GWPs0
そいがよかぜー
666非通知さん:2005/07/03(日) 14:32:17 ID:Ba/j3pSFo
>>665
長崎の人?
667非通知さん:2005/07/03(日) 18:59:44 ID:ouJtrI7g0
久留米もなんかそんな感じ
668非通知さん:2005/07/04(月) 01:47:48 ID:Ihjql+jgO
テスト
669非通知さん:2005/07/04(月) 08:51:40 ID:9EVeoI1S0
おはよう!
670非通知さん:2005/07/04(月) 11:00:15 ID:xxAU6ccSO
どこで買えばいいの?色々質問したいから通販はヤダの。葛飾区在住。
671非通知さん:2005/07/04(月) 11:33:48 ID:G/KkvDiZ0
秋葉原。
672非通知さん:2005/07/04(月) 11:40:01 ID:xxAU6ccSO
ありがと!
673非通知さん:2005/07/04(月) 11:46:42 ID:G/KkvDiZ0
↓質問ならここ(端末は売ってない)。普通、どこかの電気店で買って、ここで設定してもらう。ちょっと秋葉原中心から離れているので地図を参考に。
WILLCOM PLAZA 秋葉原(ウィルコム プラザ 秋葉原)
http://www.willcom-inc.com/top/common/sc_top/cp_akihabara.html
674非通知さん:2005/07/04(月) 11:47:02 ID:0FQaF2wE0
ウィルコム本体契約と、ウィルコム沖縄契約で、それぞれサービスの制限、とかありますか?
あと沖縄契約を本体に修理依頼したり、本体契約を沖縄で修理依頼したりできるのかな?
675非通知さん:2005/07/04(月) 22:25:06 ID:MwiSKOzZ0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し♪引っ越し♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し♪
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
676非通知さん:2005/07/04(月) 22:57:20 ID:3VDqu4u+0
>>674
ないです。
677山田僚子ちゃんまだ結婚できないの?:2005/07/04(月) 23:16:19 ID:f6wRwmGY0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し♪引っ越し♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し♪
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

678非通知さん:2005/07/05(火) 00:16:46 ID:svn/QRko0
マネすんなょ
679非通知さん:2005/07/05(火) 00:57:22 ID:IOP4gSC90
スゲー! 屋内でPHSがつながった!!!!!(大阪泉州)
ドッチーモは繋がらなかっただけに勇気を出して解約して良かったかも。

チラシの裏ゴメン
680非通知さん:2005/07/05(火) 01:10:22 ID:tz9yYiUG0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し♪引っ越し♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し♪
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
681非通知さん:2005/07/05(火) 14:11:45 ID:/QUb55Ku0
まねすんな
682非通知さん:2005/07/07(木) 01:00:58 ID:EewogbbN0
餅検討しています。
683非通知さん:2005/07/07(木) 17:01:07 ID:JJjPpDKA0
     ∧_∧
    ("・ω・゛) < 62時間
    /,   つ
  ( ((_(_, )) )
     しし
684非通知さん:2005/07/07(木) 18:33:14 ID:5xmeuZ4l0
3台目を考え中。女に渡そっと…
685非通知さん:2005/07/08(金) 18:42:48 ID:PlsGauCJ0
入ったよー
686非通知さん:2005/07/08(金) 18:46:53 ID:hLkikTPb0
高速道路から500mも離れていない場所に自宅があるんですが、それって電波入ると思いますか?
中国自動車道の近くだからたぶん入ると思うんですが…どう思いますか?
687非通知さん:2005/07/08(金) 19:29:56 ID:+uJDzUru0
入ると思う。
688非通知さん:2005/07/08(金) 20:14:13 ID:EXGRXK4d0
障害物次第
689非通知さん:2005/07/08(金) 23:25:26 ID:Xq5embZq0
障害物は…特にありません。
ならば大丈夫そうですね。>>687-688さん、ありがとうございます。
690非通知さん:2005/07/09(土) 02:27:52 ID:e03ZZED5o
エリアマップ見たり、客センで聞いた方が確実だろうに…
691非通知さん:2005/07/09(土) 02:52:19 ID:HOxchmjtO
ウンコム厨嫌いだし端末ショボいが定額マンセー。
彼女と揃えて通信費1/3になったよ。

二台持ち禿しく勧める。
692非通知さん:2005/07/09(土) 03:01:00 ID:uJ3aoUL60
>>691
お布施は多ければ多いほどいいのです。
693非通知さん:2005/07/09(土) 06:58:24 ID:ofZvXzi40




御 利 益 が 無 け れ ば 改 宗 し ま す





694非通知さん:2005/07/09(土) 07:21:23 ID:qbXgJuzA0
>>691
携帯で書き込むなよ。京ポン使おうぜ。
695691:2005/07/09(土) 08:23:55 ID:HOxchmjtO
>>694
あんなモサモサ端末使えません。
H-SA3001V使用。
ハイブリッド携帯なるイタいコピーも気に入ってるよ。
696非通知さん:2005/07/09(土) 20:12:34 ID:gpC2h91p0
おれの調子イイびんびん
697非通知さん:2005/07/09(土) 21:38:34 ID:7NXcLcmp0
アンテナバリ5
698非通知さん:2005/07/09(土) 21:56:13 ID:yamncUZ90
ウチも5やのに
たまーに何秒か音声が途切れる現象あり。
基地局が等距離なんか…
699非通知さん:2005/07/10(日) 02:11:46 ID:GHTjB9rB0
>>698
>たまーに何秒か音声が途切れる現象あり
近くをトラック野郎が通るとか、ありませんか?
700非通知さん:2005/07/10(日) 02:54:50 ID:qnYJxGwI0
700
701非通知さん:2005/07/10(日) 08:41:53 ID:kUfs5/990
俺は5だけどかけられないことが・・・。京ぽんだけど。
702非通知さん:2005/07/10(日) 13:45:12 ID:7zgpfK5a0
通話専用機として購入しようと思っているんですが、
通話音質や電波感度で端末を選ぶと
J3002VとJ3003Sと京ぽんの中ではどれがベストですか?
703非通知さん:2005/07/10(日) 13:53:43 ID:mdvG5xPc0
>>702
J3003S
704非通知さん:2005/07/10(日) 14:09:57 ID:7zgpfK5a0
>>703
thx

突撃してきまつ(`・ω・´)
705非通知さん:2005/07/10(日) 15:16:34 ID:O7dN15Z10
J3003Sだと在庫切れの可能性があるな。
706非通知さん:2005/07/10(日) 15:45:01 ID:/kKWfmnb0
>>679
泉南は結構電波入るんだけど
知らない人多いな。
>>705
田舎のショップなら残ってるかも。
気長に探すしか無い。
sa3001vの方が手に入り安いだがな。
707非通知さん:2005/07/10(日) 17:19:51 ID:tVwCIhQe0
J3003Sはサイコーだ。通話に関しては。
708非通知さん:2005/07/10(日) 19:23:36 ID:I0E1jVa30
通話定額が始まってから輻輳は多くなってないですか?

買おうと思ってるけどネットワークが持つのか心配なんだよね。
709非通知さん:2005/07/10(日) 19:58:09 ID:jBtyyA8R0
いまんとこそういう報告はあまり見ないねぇ。
夜間ちょっとパケが詰まるとか程度の話はあるね。
710非通知さん:2005/07/10(日) 20:05:15 ID:O7dN15Z10
>>708
パケットの混雑状況ならここで調べられるよ。
通話の混雑はわからないけれど、そんなカキコは無かった様に思う。
711非通知さん:2005/07/10(日) 20:05:44 ID:O7dN15Z10
712非通知さん:2005/07/10(日) 20:20:16 ID:mdvG5xPc0
>>708
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/288

まぁ1xじゃ大差ないかも
ましてや端末単体じゃ
713非通知さん:2005/07/11(月) 15:42:48 ID:p3t4vd6go
京2でないかな…
来週末彼女にウィルコム買ってあげる予定なのに…
味2と三洋は「ださいからいや!」だとさ。
結局京ぽんになりそう
714非通知さん:2005/07/11(月) 16:23:14 ID:G0MeBoQSo
>>691
ショボイのは端末じゃなくてお前だろ
端末は全キャリア中随一だと思うが?
むしろ後を追われてる

ロボット大戦みたいのが好きなら話は別だが

>>713
頼むから、そんな彼女に触らせないでくれ
715非通知さん:2005/07/11(月) 19:48:23 ID:EM/a2n160
いくらなんでも痛い。

フライングで飛び込んで先行するも、テクニックの練りも持久力も足りなくて後続にすぐに追い抜かれる。
後追いされることが度々あったのは事実だが、どう考えても端末の完成度じゃ分が悪い。
随一ってさすがにキチガイじみてる。

次の三洋機には期待してるけどな。夏中に正式発表あるといいな…。
716非通知さん:2005/07/11(月) 20:10:11 ID:KncLXqqj0
三洋は撤た・・・
717非通知さん:2005/07/11(月) 22:45:45 ID:Rco+L6tz0
>>686です。
今日やっとカスタマーセンターに電話できました。
北北西の方向469m、南西の方向550mにアンテナがあるらしいです。
近くはマンションもなく民家だらけなので、ツーカーから乗り換えます…。

そういえば三洋ってもっさりしてるイメージありましたが、違うんですね。
京セラのほうが遅いとは…やはり操作体系は凶セラクオリティですか?塚のTK31使ったことがあるんですがやはり凶セラです。少々不安です…京ぽん。
718非通知さん:2005/07/11(月) 23:27:12 ID:nsHDGN4b0
カミさんと二人でVodaから乗り換えage
719非通知さん:2005/07/12(火) 00:07:00 ID:Wq1RuYCG0
ピッチの端末って色々な物を抑えに抑えて作った感じがするね

作るの嫌ならやめれば?って思うくらいにまともな部分が無いね
720非通知さん:2005/07/12(火) 00:48:23 ID:c5t2LNi10
>>719
非常に抽象的だなw
721非通知さん:2005/07/12(火) 00:53:46 ID:kMB++2Jl0
>>719
まぁ開発費や生産コストが抑えられてるのは事実だろうが
だからといって、作るのが嫌ってどういう発想なんだろう
722非通知さん:2005/07/12(火) 20:54:58 ID:epZRrice0
>>718
三つの定gいやなんでもない。
723非通知さん:2005/07/12(火) 21:38:40 ID:Ge+lcgpT0
>>717
うらやましい。
ウチの場合、徒歩1時間以内にアンテナは1本もないぞ。 orz
南に進んだ場合、16kmほどいっても圏内にならなかった。
724691:2005/07/12(火) 22:26:46 ID:Sbr782DSO
>>714
京セラ端末はどうもねぇ。工業製品としてどうかと。
三洋のやつに変えたらかなり満足ですよ。
725非通知さん:2005/07/12(火) 22:58:31 ID:msCVAaCL0
>>723
それは残念ですね。うちの場合近所に高速道路があるというのがアンテナが近かった一番の理由でしょう。
それにしてもどうして圏内から16kmも離れた場所にお住まいなのにWILLCOM?
>>724
そんな会社なのにWILLCOMの資本を30%も持ってるし、KDDI支えてるのは京セラだから機種は糞なのに淘汰されないんですよね。
726非通知さん:2005/07/12(火) 23:16:32 ID:kMB++2Jl0
>>725
通話に関しては駄目だけど、最初のopera搭載で業界を騒がせたのは京セラの端末だぞ
AirH"Phone以前は音声通話の品質も高い機種があったし
727非通知さん:2005/07/13(水) 00:53:54 ID:Y8niL2LR0
まーでも外観・デザインだったらサンヨーより京ぽんだよね
728非通知さん:2005/07/13(水) 01:45:37 ID:NwRo5rtt0
>>727
マジで京ポンはフォーマ、ムーバ使いの人が見ても「薄い、軽い、スマート」でかっこよく見えるみたい。マット塗装も
AUのタルビィや、ムーバのプロソリの次に位置するくらいのスタイリッシュな筐体です。
729非通知さん:2005/07/13(水) 01:47:13 ID:RbIR2c5t0
でもカメラ部分でデザイン台無しにしてるよね
730非通知さん:2005/07/13(水) 01:58:08 ID:NwRo5rtt0
>>729
まぁね、銀色の輪かはあんなに出っ張らないほうが良かったかな。
731非通知さん:2005/07/13(水) 11:04:01 ID:9Ad9dh//O
音声定額目当てならサンヨーがいいんだけど。
やっぱ見た目で京セラ買っちゃうんだろうなぁ
732非通知さん:2005/07/13(水) 18:53:08 ID:/9x9tvEt0
そこで京ぽん2の登場?
733非通知さん:2005/07/13(水) 20:49:13 ID:epqZwqX50
>>725
FOMA(DNS契約)とのダブルホルダーです。
ありがちだけど、MOVA+ドコモのカード型PHSを出張専用に維持してきて、
4月中旬にドコモとWILLCOMの優先施策を両方使って、MOVA->FOMA(DNS)、
DOCOMO PHS -> WILLCOM TwoLinkDataにしました。
現在は更に変えて、FOMA+京ぽん(つなぎ放題1×)ですけど。

どうせ自宅ではCATV接続だし、WILLCOMユーザーが周囲に一人もいない、
通話に使うのは携帯なので自宅で圏外でも全く問題なしです。
正直、悔しいのは認めますが。

A&B割対象外のプロバイダなので、自宅圏外割とか作って欲しい。w
ちなみに自宅はFOMA、MOVA、AU Winはバリ3。
Vodafone 3Gは周囲5Km圏外です。(エリアマップでは使えることになってるけど)
734非通知さん:2005/07/13(水) 22:45:49 ID:ZF9me/IB0
>>733
CATVですか…僕の住んでるとこはケーブルテレビなんてありませんよ(-_-;)
しかもADSLも駄目。光収容になってた…NTTの光ですよ…プロバイダ料込みで月7400円は痛い…

自宅はDoCoMo(mova FOMA)au(WIN cdma2000 1x)塚…すべての携帯電話会社はいりますけど塚は不安定ですね…。
WILLCOMも不安定かも。
暴打なんてV402SHとはV603SH見てもわかるように“携帯電話”つきテレビを売ってる会社でしょ?
暴打惨事なんて…どこにメリットが?
735非通知さん:2005/07/13(水) 23:08:36 ID:9Ad9dh//O
>>732
もう京セラは懲り懲りです。
736非通知さん:2005/07/14(木) 00:02:09 ID:JQHCgtAi0
信用を無くすのは簡単
737非通知さん:2005/07/14(木) 15:27:18 ID:WchpXBhYo
>>734
まだ光収容だったら喜ぶべきですぜ。
うちもADSL駄目だけど、交換機が古いのが理由。
当然、光も駄目ですわ。

今、リレーつばめ49号で南下中なんですけど
パケットだけでなく、音声もそれなりに使えますね。
良く使う、あずさや、しなのだと使い物にならないんだけど。
見直しました。
田舎の山間部に住んでいるとWILLCOMだけにするなんて寝物語だけど
都市部では本当に現実的な話なんだな〜。
738非通知さん:2005/07/14(木) 16:39:47 ID:WBd+ZLYk0
>>737
734ですが、うちは田舎ですよ。しかも山間部。
でも自宅の近くにICがあるってのが救いで、もしなかったら僕も携帯との2台持ちになってたかも…。
739非通知さん:2005/07/14(木) 18:07:24 ID:uBOOqspa0
私は23区在住ですが。
正直、「こんなしょぼい急行通過駅周辺に10数本もCS要らんだろ!」
と思う場所もあります。ま、うちの近所の駅前なんですが、お蔭で快適さは携帯に勝るとも劣りません。
そのCSの数本でも引っこ抜いてあなた方の近所に植えられたら…ねぇ。
早くエリア化&CS増量されるといいですね。
740非通知さん:2005/07/15(金) 00:52:03 ID:Ql1o/Bz+0
うん。
741非通知さん:2005/07/15(金) 02:56:22 ID:RFgWj81qo
俺は静岡市だけどアンテナバリ5だよ、田舎なのにねー。
742非通知さん:2005/07/15(金) 09:03:15 ID:kWkVQHdP0
あほだな。北海道のド田舎だってバリ5の「ところ」はある。
実際その地域でどのくらい穴があるのかが重要
743非通知さん:2005/07/15(金) 15:10:57 ID:Yg7vQe+g0
FOMAと2台持ちはじめました。
自宅ではFOMAより電波状況よかったりするw
FOMAのプラン安くしたよ。彼女といっぱい話せて幸せ(´ー`)
744非通知さん:2005/07/15(金) 21:00:39 ID:f+zRE/L+0
>>739
738です。実は僕、リア中なんですが、この前修学旅行で東京までいったんですがそのとき自由行動で安心だフォンわたされたんですよ。
ですけれども渋谷で通話が不安定で本部の携帯に通話したら切れまくり。メトロ日比谷線は電波が不安定。
23区内で通話が不安定になったりとかしませんか?

まぁ、地下では友達が隠し持ってたFOMAより電波がよかったわけですが…。
745非通知さん:2005/07/15(金) 21:09:08 ID:JW93FWP40
>>743
漏れも2台餅で、2ちゃんをはじめモバイルアクセスは
単体・PC接続でも使い放題なのは伸び伸びと見られる品
出先でイパーン電話相手ならほとんど京ぽんの方が安上がり
FOMAは便宜上、残してあるのと芋からのみのアクセスしか受け付けない
サイトのためだけに残してある
746非通知さん:2005/07/15(金) 22:11:21 ID:xlQ11ZIa0
>>744
携帯の方が不安定だった可能性は?
747非通知さん:2005/07/16(土) 01:00:12 ID:XhUaOmdJO
ノートパソコンを買うのですが、エアH"にしようとしたら、ウィルコムを勧められました。
いま携帯はWINを使っているのですが、
2台持ちとWINシングルに加入するのとどちらが安いのでしょうか?
748非通知さん:2005/07/16(土) 02:15:54 ID:y3bsAf0C0
お金が有り余ってるならWIN
時間が有り余ってるならWillcom

つか、エアH"にしようとしたらWillcomを薦められるのは当然だが釣りなのか?
749非通知さん:2005/07/16(土) 02:25:05 ID:5uvRegEm0
>>747
ウィルコムのサービスがエアH"なわけだがw
使い方にもよるが、ほとんどの場合AIR-EDGEの方が安い。
WINは速度とエリアが強み。

WINシングルサービス
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin_single.html
AIR-EDGE
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/index.html
750非通知さん:2005/07/16(土) 03:00:33 ID:XhUaOmdJO
なるほど…いまパンフみて確かめました!ウィルコムの方が通話料/分 安いしWIN解約しようかなw
751非通知さん:2005/07/16(土) 03:02:37 ID:gvwJsU+g0
>>750
推奨は、最低一ヶ月は二台持ち
端末やエリアに不満がないなら一本化

だけどな
752非通知さん:2005/07/16(土) 03:26:13 ID:XhUaOmdJO
分かりました!どうもありがとうございました(●´u`●)
753非通知さん:2005/07/16(土) 06:42:07 ID:oc5gXeSD0
>>746
友達が持ってたFOMAから安心だフォンの通話も不安定でしたね…。
異様に通話がよく切れるんです。移動していないのに…。
754非通知さん:2005/07/16(土) 08:50:23 ID:HmCKE4pi0
>>753
固定電話から安心だフォンに掛けない限り安心だフォンが不安定かどうかわかりませんよ。
都内のFOMAは……噂しか知らないので誰か詳しい人フォローきぼん。
755非通知さん:2005/07/16(土) 11:11:43 ID:YHHaqsQ5o
>>753
本部が渋谷ってのが、気になるね。具体的な場所がワカランからなんとも言えないが、あそこらへんでのFOMAは辛いよ。一応頑張ってつなげてる、って感じ。人が多い場所では携帯はつながりにくいんだよ。
756非通知さん:2005/07/16(土) 11:21:43 ID:5uvRegEm0
>>753
携帯電話同士での通話品質に問題があるときは、どっちが原因かわからないから、固定電話からの発着信で確認したほうがいい。
修学旅行で学年全体で何十個かの安心だフォン使ってたなら、他の人の感想も聞いて欲しいね。
757755:2005/07/16(土) 11:24:32 ID:YHHaqsQ5o
ああ、勘違い。
渋谷から本部にかけたのね。どちらにしろ、まわりで携帯を使われると、すぐ切れるんだよ。アンテナの収容限界がきて。
これはどこのキャリアでも同じ。ただ、相対的に数の多いDoCoMoは良く切れる
758非通知さん:2005/07/16(土) 12:00:55 ID:HmCKE4pi0
アンテナの収容限界に関するグラフ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/96474-24778-2-2.html
スペクトル効率(bps/Hz/km2)を図から比較すると、PHSが圧倒的に良い。
2G 1
3G 3〜4.5
PHS 66
759非通知さん:2005/07/16(土) 12:27:01 ID:3zpZsmUB0
彼女のマンポポはもっと
760非通知さん:2005/07/16(土) 15:20:34 ID:gvwJsU+g0
>>757
アンテナの収容限界と、不法中継局もな

でも、世の中には携帯電話は繋がってPHSは切れるって前提条件があるから
携帯-PHS間で切れるとPHSの問題にされる

まぁ言いたいことは、携帯が繋がらないって言うと
ただのPHSオタのひがみにしか聞こえないから
黙ってた方が良い

って事だ
事実がどうであれ
761非通知さん:2005/07/16(土) 22:52:45 ID:FH56ob180
現在3台餅検討中
762非通知さん:2005/07/16(土) 23:56:47 ID:mZYq6dMm0
>>761
自分のH”と最近買ったmovaと会社のAUの3台持ち
質問があればどーぞ
763非通知さん:2005/07/17(日) 02:33:33 ID:cn8vzR2R0
自分のAIR-EDGEとプリペイドのauとvodaとtu-kaと海外用のNOKIA 2台の6台持ち、
何かご質問があればドーゾ
764非通知さん:2005/07/17(日) 10:56:56 ID:GgCfQSjF0
>>754-757
ああ、田舎モンであることがバレバレ…。
郊外(というと聞こえがいい)だとよくつながるんですよ。FOMAもmovaもPHSもauも…。
>>756
友達もよく切れるって言ってました。それも本部への電話だったのでもしかしたら本部の携帯になにか問題があったのかもしれませんね。
765非通知さん:2005/07/17(日) 13:04:09 ID:VbRwUb8k0
「本部の携帯」って・・・・
766非通知さん:2005/07/17(日) 13:16:26 ID:m9aI0CHR0
>>764
自由行動のときに、(当番の)先生が集団待機してるのが渋谷だったのか。
渋谷は若者が多いから、本部の携帯の電波が不安定だったのかもしれんよ。
安心だフォン以外から本部に掛けた人が居れば、はっきりするんだけどね。
767非通知さん:2005/07/17(日) 13:41:40 ID:X5cIGyOO0
当番の先生は、J3003SやSA3001V等の一般のH"を持てばよかったのにね。
768非通知さん:2005/07/17(日) 13:55:32 ID:8SqEXBkD0
先生も安心だフォンだと良かったのに。
769非通知さん:2005/07/17(日) 16:57:52 ID:LOQBJhbI0
センセイなら無線機を持たんかい
770非通知さん:2005/07/17(日) 17:26:35 ID:rPEo+oJf0
今このWILLCOMっていう初めて知ったんだけど、
遠距離の俺にとっては、お互いコレにすれば天国ってことおっけーなのか?
771非通知さん:2005/07/17(日) 17:30:03 ID:1+BwUHb+0
遠距離の俺が2人以上なら
(まぁ距離にゃ関係ないが)
完全定額で通話放題パラダイス♪ 
772非通知さん:2005/07/17(日) 17:37:38 ID:9Npqs5B70
PDCとダブルホルダーになって一月たち、請求額が激減。
一台きりの時より\10,000円も節約になりました。

知り合いは焦っていきなり ウィルコムに変え、多少後悔しているそうだが
自宅では前キャリアより電波状態が良いらしいけれども尚、思案中だとか(w
773非通知さん:2005/07/17(日) 17:51:02 ID:VKhcHciWo
長距離で掛っている通話代が合計5千円以上なら検討の価値大
合計1万以上ならダブルで持っても安上がり
エリア内なら速攻契約せよ
774非通知さん:2005/07/17(日) 18:04:33 ID:rPEo+oJf0
>>773
お互いの電話代が17000円ずつくらいです。
即効契約したほうがいいですよね?とりあえずもう少し調べて2台持ちの方向で検討してみます。
本体安いといいなぁ。
775非通知さん:2005/07/17(日) 18:10:17 ID:8SqEXBkD0
776非通知さん:2005/07/17(日) 18:14:34 ID:rPEo+oJf0
>>775
dクスです!
かなり安いですね!
777非通知さん:2005/07/17(日) 18:19:35 ID:bc0jrzsP0
新機種まだかいな
はやくインフォバーJ700という訳の分からん二台持ちを脱出したい

ああ京ぽん2持ってフジロック行きたかったな
あそこauとボダは使い物になんないからな
778非通知さん:2005/07/17(日) 19:06:26 ID:Hw2MHdek0
彼女の分まで自分で持つなら、一本は定額、彼女には安心だフォンでオケ?
その方がいろいろ安心だよねw
779非通知さん:2005/07/17(日) 19:30:12 ID:Kuu4InBG0
マァネ
780非通知さん:2005/07/17(日) 20:36:31 ID:B5tJb2pZ0
>>778
いろいろ安心>他の男にかけれないしメールも後れないから?

781非通知さん:2005/07/17(日) 20:45:18 ID:ewWh4GGD0
メールは送れるからあながち安心でもない
782P222013035035.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 21:13:59 ID:RgA1SZ2d0
Eメール・WEBできねぇな。安かれ悪かれのウンコム。
はやく復旧しろや!
783非通知さん:2005/07/17(日) 21:22:43 ID:vd2NJNDC0
ウィルコム2本持ちの理由は経済面がメインだから、1本が安心だフォン
ならよりイイ!よな。安心からはメールかワン切りでいいわけだし。
彼女とはいえ、通常契約で湯水のごとく使われたらたまらんし。それが
気にならないお金持ちは、そもそもウィル2台なんて考えない。

>>780に関しては、考えるだけムダだと思うw 持ってるのがウィルコムだけ
ってのもありえないし。
784非通知さん:2005/07/17(日) 21:26:31 ID:zbLOZ0mv0
>>782
してるじゃねーかw
785非通知さん:2005/07/17(日) 21:29:13 ID:gN06d0Tj0
ウンコムユーザーはどうせヒキオタと家事手伝いのニートだけだと思って
ナメてんだなwwww
786P222013035035.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 21:30:58 ID:RgA1SZ2d0
>>784
してねぇよw
必死だな、H”信者(ふぇちゅいん教信者)w
787非通知さん:2005/07/17(日) 21:31:46 ID:zbLOZ0mv0
>>786
オマエは、今何してるんだ?タコw
788非通知さん:2005/07/17(日) 21:47:20 ID:m/NpOh0/0
おいおい。スレベルが下がってますよ?
789P222013035049.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 22:03:52 ID:Ztw15vWs0
ttp://mediatex.com/edogawa/kansatu3.htm

1995/8/16 DDIポケット、停波事件

この事件をきっかけに、早くもPHS離れをするユーザーが現れました。
住宅街の、どう考えてもPHS利用者がそれほどいそうにない場所でも、この圏外がつくことがありました。
しかも、すぐ近くビルの屋上にアンテナがしっかり見えているのにです。
DDIポケットは500mWという高出力を売り物にしていましたので、かえって「アンテナがあるのに使えない」という、
DDIポケットユーザーのストレスは相当なものでした。

8月16日に突然、DDIポケットはアンテナの電波を止めてしまいました。

次に使えるようになる日時が確約されていませんでした。こうしてDDIポケットは、電話での受け答えはもちろんのこと、
新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪をすることになりました。
当時のDDIポケット社長が、この後しばらくして退任されたのも、
こうした背景があったのかもしれません。

PHSが使えなかったユーザーに対しては、1日あたり87円の基本料減額が発表されました。

「解約」および「電話機の買取」を要求するケースが増え、DDIポケットは無条件にこれに応じるという事態になりました。
790非通知さん:2005/07/17(日) 22:07:31 ID:xHJLk1IE0
最近やたら彼女との通話が増えてきたため、
二人でウィルコム検討中。
auコミコミoneエコノミー(学割)+ウィルコム通話定額
でいこうと思うんだが、
いい選択だろうか?
2台持っても今より安いはず・・
791非通知さん:2005/07/17(日) 22:29:54 ID:vd2NJNDC0
webやらん人なら、学割とコンビは最強
かな
792P222013035018.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 22:32:15 ID:AWJekB2n0
センタ設備障害の発生について(7月17日22:00現在)



2005.07.17
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月17日 22:00現在)
■発生日時:2005/7/17 20:30
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONE サインアップ Eメール(PIAFS 方式)/(AIR-EDGEPHONE センター)エッジeメール、ライトEメール、コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
793P222013035018.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 22:57:33 ID:AWJekB2n0
サバよんでたウンコム。障害発生時刻訂正w

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000111.html
センタ設備障害の発生について(7月17日22:00現在)


2005.07.17

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月17日 22:00現在)
■発生日時:2005/7/17 19:30からつながりにくい状況です
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONE サインアップ Eメール(PIAFS 方式)/(AIR-EDGEPHONE センター)エッジeメール、ライトEメール、コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
794非通知さん:2005/07/18(月) 00:52:42 ID:sL8Ij2oH0
今は復旧完了かい?
795非通知さん:2005/07/18(月) 02:19:47 ID:xW3cJBrN0
現在も継続中です!
まれに繋がる地域があるようですが…
796非通知さん:2005/07/18(月) 08:34:27 ID:sLXU8ZJ40
5時40分に完全復活済み。
797非通知さん:2005/07/18(月) 12:07:05 ID:eg06wJY+0
P222013035018.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン  
ヤレヤレ、マルチ馬鹿がまた湧いてるよ
798非通知さん:2005/07/18(月) 12:37:47 ID:2z7s2ajW0
京ぽん2が夏に出るというのは本当ですか??
799非通知さん:2005/07/18(月) 12:54:28 ID:EeE5OPX70
>>798
ソースは?
800非通知さん:2005/07/18(月) 12:56:18 ID:2z7s2ajW0
>>799
皆さんそれとなく夏に出るようなこと言っているので…
801非通知さん:2005/07/18(月) 13:00:02 ID:EeE5OPX70
>>800
いつの話だyo?

もうそんな期待をしている香具師は少なくともこの板には居ない。
いてもわずか。

秋以降、これ今の標準認識。
802非通知さん:2005/07/18(月) 13:09:39 ID:KxiT+H6M0
>>801
認証もらったってことは少なくとも一応稼動する端末が存在するわけで。

多分いろんなツメが残ってて、さらに量産に入ってから市場に出るまでの時間も
必要だろうけど、発表は今月中か遅くとも来月でもいいと思うんだけどなー。
803みの:2005/07/18(月) 13:24:10 ID:QkUL7j0R0
>>802
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ 正 解っ!!
804非通知さん:2005/07/18(月) 14:16:04 ID:9wTrsByI0
>803
「正解」じゃなく「正論」ね。
相手は凶セラだよw
805非通知さん:2005/07/18(月) 14:29:46 ID:+LZZ7Cmt0
京セラ製の携帯についているオペラは
パソコンと同じようにサイトをみれるのでしょうけど
日本無線製の携帯についているよくわからないブラウザは
どの程度のサイトを見れるのでしょうか?
例えばにちゃんねるやyahooなどは見ることができるのでしょうか?
806非通知さん:2005/07/18(月) 14:32:30 ID:iIp6G/Mn0
基本的には可能。部分的に不可能
807非通知さん:2005/07/18(月) 14:37:51 ID:6aWB4h6a0
>>805
よく判らないって…
NetFrontだろ
D505i、F505i、N505iとかに搭載されてたのと同系列
808非通知さん:2005/07/20(水) 01:57:13 ID:uQRtlusA0
ウィルコムの支払いってずっとコンビニで振り込むとかは出来ないんですか?
809非通知さん:2005/07/20(水) 11:10:03 ID:/81Toz/b0
>>808
できないことはないけど、ウィルコムとしてはあまり嬉しく
ないようです。
810非通知さん:2005/07/20(水) 19:11:24 ID:wh6kk57w0
マジ?三年ぐらいずっとコンビニのバーコードの振込用紙送って来てるわ
811非通知さん:2005/07/20(水) 22:31:10 ID:7HQuNPQV0
ちょっとトラぶった、誰か教えてくれ

6月4日に契約、利用開始で、その時に「リアルインターネットプラス[1x]」
も一緒に申し込んだはずなのだが、なぜか、今日来たはがきの明細書には記載されてない

怖くなって「pic@nic」ちゃんの所に行って確認したら、オプションの欄は空白だった

なんとオレ、7月1日からパケット無料なったと思い込んで無茶苦茶ネットサーフィン
しまくっているんだが・・・。

ど、ど、どうしたらいい?今すぐリアルインターネットプラス申し込んだほうがいい?
それとも明日まで待って電話したほうがいい?

812非通知さん:2005/07/20(水) 22:33:20 ID:83vVOqhC0
>>811
契約書を探した方が良い
813811:2005/07/20(水) 22:41:11 ID:7HQuNPQV0
早速レスおつつ

例の契約書なんだが、7月1日以前のものなのでオプションの枠には
リアルインターネットプラスが無いのですよ
814非通知さん:2005/07/20(水) 22:44:35 ID:5jCb/QJa0
ピクニックだと明後日適用
電話なら泣いて頼めば当日適用
どっちにしても何の解決にもならんけど
815811:2005/07/20(水) 22:48:21 ID:7HQuNPQV0
泣。
あぁ京ポン・・・。

くっそあの店ー!担当者「東條」キモくて息臭いおっさん出て来い!

816非通知さん:2005/07/20(水) 22:48:35 ID:783LaP+i0
>>813
「申し込んだはず」なら、何か手元に証拠になる物がないかどうか確かめて。
店との口約束だけだったらやばげ。

証拠があるにしろ無いにしろ、今から申し込むのはやめといて、まずは116に電話して
事情を説明して相談する事。
817811:2005/07/20(水) 22:53:42 ID:7HQuNPQV0
>>816
適格なアドバイスをありがとぅ
とりあえず今日は京ぽんを触らぬようにします
818非通知さん:2005/07/20(水) 23:42:20 ID:+h8s52anO
他社乗り換えキャン終わったからなと思い、ダメもとで書類送った。
昨日ウィルコHPに問い合わせたところ、書類が整い7月末までなら優遇策適応だと。
オクで買った4年越えドコP回線先月末クーポンでN901is購入に使い終わった?と思ってたが、今月はじめエリアマップ更新見たらうちみたいな田舎がエリア化され、しまった!と思ったがなんとか優遇されそうだ
ウィルコさんありがとう。一応報告まで。
819非通知さん:2005/07/20(水) 23:59:40 ID:djIGAejx0
誰か818の翻訳キボンヌ
820非通知さん:2005/07/21(木) 00:17:40 ID:2pYsJl1g0
>>819
818はスルーだろ 脳内お花畑の単なる日記
821非通知さん:2005/07/21(木) 01:00:20 ID:JAdDkokN0
「他社PHSからの乗換キャンペーンは既に終了してしまっているだろうか…」
と不安に思いながらも、駄目で元々で書類を送った。
発送後、昨日、ウィルコムの公式HPからメールにて問い合わせたところ、
「書類が整っていれば7月末までキャンペーン適用」との事だ。
しかし、今回の乗換用に先日、オクで落札していた4年越えドコP回線で貯まっていたポイントも、
先月末にN901is購入に使用してしまっていた。
「これではキャンペーンが適用されない!?」(←勘違い?)
と不安に思ったが、今月初めにエリアマップの更新状況を確認したら、うちみたいな田舎でもエリア化されており
「しまった!」(←何で?)
と思ったが、キャンペーンは、どうにか適用されそうである。
ウィルコムさん、有難う。一応、報告まで。

ワカラン…orz
822非通知さん:2005/07/21(木) 01:14:32 ID:cGfkOVKu0
>>817
音声定額サービスインの時も、販売店のミス、ウィルコム側のミスで漏れ多発。

その時の対応は「116で申し込んだと言えば、証拠がなくても月初から適用」と
いうものだった。
今回も、そう違う対応になるとは思わないけどなあ…。

一万円超えてるような客に嘘つかれたらウィルコム的には損なわけだけど、
オプション適用で収支がマイナスになるわけでもないみたいだし。

これまでの(ミス多発の)実績から考えても「証拠がなければ受け付けません」
という態度はとれないと思われ。
823非通知さん:2005/07/21(木) 01:19:32 ID:5F4Hqm9O0
>>822
読んだ限りでは 今回は販売店のチョンボの確立高そう
824非通知さん:2005/07/21(木) 06:20:26 ID:w+6nZHLb0
>>811
大筋>>816の通りだと思うが、証拠書類があれば探しておいて、
有っても無くても116.
「pic@nicで確認したらオプションがついてなかったが、7/1付けで
リアルインターネットプラスのオプションは適用されているのか?」の確認
「元々7月から開始のリアルインターネットプラス適用の前提で契約しており、
そのつもりで居た。しかし昨夜pic@nicを確認したらオプション欄が空白だった」説明
「行き違いがあったのは遺憾だが、それはともかく、7月からオプション適用という
話で契約した。パケット使用量が確認できれば6月と7月で違うのは分かると思う。
料金請求について話ができる方とお話したい」こちらの態度表明
こんな感じでどうじゃろか?ちなみに、オペレータに拒否られても、せめてもう一人
リーダー格のラウンダーみたいな人が居るはずなので、その人と話すべきと思う。
何もなしで116すると、意外とうまく話が出来なかったりする事もあるので。
825811:2005/07/21(木) 12:28:36 ID:wBE0twNA0
>>822>>823>>824
一晩空けて昼飯で帰ってきたらこんなにもレスがついていてびっくりしますた
皆様方のご協力を大変感謝しております
822様と824様のご意見を添えながら、116へ問い合わせた後
府に落ちないような点が多数出ましたら、販売店へと直談判をしに参ります

この件に関してアドバイスをしてくださった方本当に感謝しております
進展がありましたら必ずこの板で報告いたしますので今しばらくお待ちくださいまし
826811:2005/07/21(木) 13:00:22 ID:wBE0twNA0
毎度どうも811です。

ひとつ報告し忘れていたことがあります
昨晩遅くに何度確認してもオプション欄が空白なので心配になり
pic@nicのほうでリアルインターネットプラスを申し込んでしまっていたわけです
隠していて本当に申し訳ございませんでした

たった今オペレータのほうへ連絡したところ、上記の内容どおり、8/1付けで
リアルインターネットプラスが適用されているとの報告を受けました
ここで824様のお言葉をお借りして、料金請求のほうを伺ってみると
「7/1から本日までの料金は来月の8/1に請求させていただきます」とのこと
「しかしもし早急にこのオプションを適用されたいのならば、本日から可能ですがどうされますか?」
とオペレータ
「いや、それは当たり前のことで、それ以前に適用されていないのはそちらの責任ではないのですか?」
とオレ
「いえ、こちらのほうではそのような契約は確認していません」
とオペレータ
なんとも歯痒いことを言ってくれるではないか
「そちらのほうで解決できないのならば、次は販売店のほうへ聞いてきます」
「では7/1からではなく本日からリアルインターネットプラスを適用させていただきます」
「・・・・・・!!!」
ガチャ

以上です。
827非通知さん:2005/07/21(木) 16:43:25 ID:YSVdhC090
えれー日本語が通じないオペレータだな。
828非通知さん:2005/07/21(木) 16:53:58 ID:o3cIGw7F0
>>826
まあなんだ、携帯と違って、明日の生活に困るほど請求は来ない。
パケット通信ならどんなに使っても最大2万1000円の請求だ。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_packetanshin/index.html
829非通知さん:2005/07/21(木) 17:09:02 ID:WFqZ4YrL0
>>827
ただ、ウィルコムが受け取っている申込書の備考欄に
「リアルインターネットプラス予約」等の記述がなければ
ウィルコムとしては「こちらのほうではそのような契約は
確認していません」となるのは仕方ないのでは?

申込書に記述があれば開通センターのミスなので遡及
適用もその場でできただろうけど…。
830非通知さん:2005/07/21(木) 18:05:33 ID:vhn2DEQG0
>>それがウイルコム
831非通知さん:2005/07/21(木) 18:38:34 ID:cGfkOVKu0
>>826
とにかくまずは販売店で話をして、そっから話を通してもらう。
それで改めて116に電話してみる。
はずれオペが出たら別の人に代わってもらう。

>>830
当番乙
832非通知さん:2005/07/21(木) 22:16:33 ID:w+6nZHLb0
>>826
おつかれです。
オペレータとは別の人を出して欲しい、とは言わなかったのですか?
契約書に何らかの予約の旨残っていないと色々不利だとは思いますが...。
ちなみにパケット利用量はどのくらいなんでしょうか?pic@nicで確認できると
思います。それによっても「もう黙ってスルー」という手も無いではないですね。

833非通知さん:2005/07/21(木) 22:47:03 ID:m/GehHyN0
どうせ、>>811が申し込んでなかったんだろ。
申し込んだんなら、ショップに苦情を言えばいい。
以上。
834811:2005/07/21(木) 23:56:10 ID:wBE0twNA0
>>827
そのようです・・・。
>>828
そちらのほうは確認済みです
>>829
そうなのです、そういわれても仕方がないのですよ
時期が時期ですので、申込書自体がそのオプションに
対応していなかったのが現実です
>>831
明日の午後そうするつもりです
>>832
契約申込書には何も残っていません
契約申込書のオプション欄には「1.メール放題」と
「2.メール放題&トーク割」のみしかございません
ので空白になっております
パケット料金に関してはご勘弁を・・・。
>>833
勝手な自己判断で物事を言うのはやめてください
発言するときにはもう少し自分の身の程を知ってから
のほうがよいと思われますが
835信者41号:2005/07/22(金) 01:08:28 ID:ywCSN8Lf0
最近素人が増えすぎて困っている件について
836非通知さん:2005/07/22(金) 01:44:00 ID:aKdck0ZX0
>>835
たかが持ち歩き可能電話に素人、玄人もないだろ 馬鹿、
837非通知さん:2005/07/22(金) 06:33:33 ID:z3HS4fTp0
適用されないトラブルは予想できそうなもんだから、事務手続きの対策とかオペレーターへの指導とか
ちゃんとやっておけばよかったのにねえ。
838非通知さん:2005/07/22(金) 08:58:52 ID:QyeN0qg20
本当に、定額制になってから素人が増えてこまる。
以前のような分かっている人が使うキャリアに戻って欲しい。
月何十時間話したから得した!なんてドキュンが増えすぎ。
839非通知さん:2005/07/22(金) 09:13:35 ID:axzhHlUH0
電話で素人ってナニ?
逆にプロっているの?
840非通知さん:2005/07/22(金) 09:27:47 ID:t0dh3vSn0
本当に、定額制になってから変な自称玄人が増えてこまる。
こんなのばっかのキモイ状況から脱却したかったろうな、ウィルコムは
841非通知さん:2005/07/22(金) 10:39:19 ID:+jDY74170
>>834最後の発言を見るに311もかなりアレに見えるが…
7月までPCに接続してないんだったらパケット数を確認してもらって
申込が必要ということも知っていたし加入時に申込をしてたからこそ
7月までPCに接続してなかったとやんわりと主張しる

あれほど触んなって言われたのにpic@nicで変更したのはいかんよ
状況からは申し込みしてない→ビビッて契約変更→クレーマー
回答がある前に変更してしまってたのかも知れんがな
842非通知さん:2005/07/22(金) 11:19:32 ID:YoMrhs7s0
>>834
「勝手な自己判断」をしてるのはどっちなのかな?
身の程を知れ、とはね。呆れるよ。
契約時に控えを確認しない方が悪い。
843非通知さん:2005/07/22(金) 12:02:00 ID:PAWyDnWO0
電話に限らず契約事は事後の確認した方がいい

厳密な話になればなる程自己責任て事になってしまうのだから
844811:2005/07/22(金) 12:54:58 ID:vfBtpaWh0
どうやら私の問題でかなりご迷惑をおかけしておりますね
私を含め真剣に答えてくださっている方々に申し訳ないので
どうか、釣、煽りを助長する発言は控えてください


>>843
リアルインターネットプラス適用日7/1に
すぐに確認しておけばこんなことにはならなかった
のです。この点に関しては私に不備がありました

皆様方のさまざまなご意見をもう少し聞きたいので
最後にひとつよろしいでしょうか?

この件に関して一番責任を問われるのは
誰(どこ)になるのでしょうか?
845非通知さん:2005/07/22(金) 13:06:04 ID:hnPytvxo0
自己責任。
846非通知さん:2005/07/22(金) 13:09:59 ID:ZLh5gemf0
>>844
7/1からリアルインターネットプラスの予約をしたい。と
店員に告げたかどうかは録音でもしていないかぎり
水掛け論になってしまうので、契約時、および直後に
確認しなかったあなたの責任が一番問われるのでは
ないかと…。
847非通知さん:2005/07/22(金) 13:10:54 ID:WE6PPU9v0
使い過ぎても二万円以上のパケット料金を取られないから勉強料として払っとけ
848非通知さん:2005/07/22(金) 13:14:39 ID:PAWyDnWO0
会話の中で話をしたのなら店員が1番悪いよな
時間が経っているので「知らね」って言われたらご愁傷様です

販売店が不備を認めなければウィルコムは書類が全てかと思います

救いがあるとすればパケ代は2万円まででしたっけ?
849非通知さん:2005/07/22(金) 13:23:56 ID:qMcryFiI0
>>844
契約当事者=844とWILLCOM
販売代理店は契約の仲介者でWILLCOMの代理人
従って、販売店と844との間に7/1からリアルインターネットプラスオプションを
つける予約が明確になされているならば、844に落ち度は無い。この場合、
予約したことが分かる証拠がほしい。
予約した証拠があり、予約がWILLCOMに伝わっていなかったなら、販売店の落ち度
といえる。
証拠が無い場合は水掛け論となるので、WILLCOM,販売店、844の3者で7/1〜今
までのパケット料を誰が負担するのか話し合って決める必要がある。
話し合いがまとまらない場合は裁判所に調停を求めることになろう。
その場合は、話の信憑性、それぞれの注意義務の度合いに応じて負担割合が
決定されると思う。この場合、急いでpic@nicで登録したのは、とりあえず
損害額を抑えるための行為として、844の不利にはならないだろう。

ま、とにかく販売店も入れて、粘り強く話し合う必要がある。
850非通知さん:2005/07/22(金) 13:24:34 ID:Gob1yA/l0
秋葉の安売り店で騙された経験のある自分は>>848説支持。
851非通知さん:2005/07/22(金) 13:34:36 ID:hnPytvxo0
証拠が無いからぐだぐだになってるわけで。
852非通知さん:2005/07/22(金) 14:38:46 ID:+jDY74170
>>844
日本語が不自由なのか静かに煽ってんのか微妙だが
811が本当に申し込みをしていたのかどうかは本人と代理店しかわからんわけで
ウィルコムに取り合ってもらえないのなら国民生活センターにでも電話したらどうなのか

スレ違いだし夏休み直後から手の込んだ釣りじゃないよね?
853非通知さん:2005/07/22(金) 17:02:11 ID:Et1tVqEI0
>>848説同感
契約書の控がなくても、ゴネて通せるのであれば、このスレ見てる廃人どもが利用するわな。

口約束はしない、約束ごとは、書面に残す。
そうでなければ、相手がミスってないか自分でも確認する。
仕事している人なら基本事項だから、これからの人生で同じ失敗をしないようにね。
(今回の学習費が2万なら安いものだよ)
854非通知さん:2005/07/22(金) 23:58:01 ID:MoLDwLds0
あー夏休み
855非通知さん:2005/07/23(土) 00:24:59 ID:BBE1YFyZ0
>>854
夏休みないっす............
856非通知さん:2005/07/23(土) 01:19:44 ID:PHd/AuETP
俺も夏休み無いや _| ̄|○
857非通知さん:2005/07/23(土) 01:40:16 ID:whlWhwiQ0
夏は休まんよw
休みませんよねぇw
858非通知さん:2005/07/23(土) 01:40:45 ID:c+4ziJUN0
週休五日制の俺とどちらが幸せか。
859非通知さん:2005/07/23(土) 03:26:02 ID:mvGOAVGJ0
>>858
2日も仕事が出来るなんて
860非通知さん:2005/07/23(土) 05:11:10 ID:YNWFpW9j0
>848 の言う通りだね。
とりあえず、契約書を探すことだね。

>842 同意。
861P222013035052.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/23(土) 10:13:10 ID:H+EP744I0
>>811
とりあえず契約当初に口頭で受付担当者にリアルインターネットプラスの予約もしたって言えばいいと思う。
その上で、実際は適用されてなかったと話せば。
862非通知さん:2005/07/23(土) 11:22:25 ID:DMweOgTI0
249 :P222013035052.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン :2005/07/23(土) 10:22:15 ID:H+EP744I0
>>240
H”信者(ふぇちゅいん教信者)はニートばっかだたら定額プランがお似合いなんだよw
ニートが60万人に増えたらしい。これとウンコムユーザーの増加は何かリンクするものがあるかもなw

>>861
小学生並みですなぁ・・・・・w
863非通知さん:2005/07/23(土) 13:30:02 ID:JgUk6zcN0
なんれ?
864811:2005/07/23(土) 13:57:05 ID:r3u8W14+0
多くのご意見を本当に有難うございます

しつこくまだ居られる釣氏さんが早くこの板から消えてくれることを
望みます

それでは今から販売店のほうへ直談判してまいります
報告は今晩遅くになると思います。
865非通知さん:2005/07/23(土) 16:44:48 ID:tkVy4Pu00
>>864
釣りでもなんでもないけど、おまえいい加減うざいぞ。
866非通知さん:2005/07/23(土) 17:00:43 ID:YNWFpW9j0
ま、上手く販売店側に過失を認めさせられるといいね。

しかし>811氏、
>834の最後で自分も煽っているってのは気づいてる?
867非通知さん:2005/07/23(土) 17:19:29 ID:eRehviy40
勝手な自己判断で、ピクニックで慌てて申し込んでおきながら、
勝手な自己判断で、申し込んだ方がいい?などと虚偽の申告で質問するわ、
勝手な自己判断で、申込書が対応してなかったとかわけわかんないこと言うわ
(なんのために備考欄があると思ってんだか)
868非通知さん:2005/07/23(土) 17:27:34 ID:7DLUe3i80
まあ、自分で出来る確認とかは、やっておくってのは最低限の自己防衛ではないか
とは思うけどね。>>811氏に同情はするが、自分だったらその前に心配で7/1に
でも116でリアルインターネットプラスが間違いなく適用されてるか確認すると思う。
AB割も確認したし、つなぎ放題も契約書に明記されているから安心して利用できた。
869非通知さん:2005/07/23(土) 20:44:47 ID:OH343Z/n0
>>868
正論

激しく同意
870非通知さん:2005/07/23(土) 23:07:59 ID:IX/al+Zo0
喪前ら2万円が払えない香具師の身上を考えてやれよ
871非通知さん:2005/07/24(日) 00:07:48 ID:dHr1tuDn0
払えないならなおの事(ry
872811:2005/07/24(日) 00:47:33 ID:nFSh8s//0
どうも811です
なんかえらいことになってますが続けますw

販売店では散々でした
簡素に申し上げます

担当者[東條]は不在です。
日を改めてお越しください
以上。

期待に添えなくて申し訳ないです
もう一度、日曜午後に赴く予定です
873非通知さん:2005/07/24(日) 00:55:11 ID:+4x2q+hp0
電話で確認してからいけや、ぼけ。いい加減うざいっつってるだろ。
874非通知さん:2005/07/24(日) 00:55:36 ID:00MaWMsB0
こんだけ時間有って店舗に事前確認もしとらんのか
行くだけ無駄なんじゃないの
875非通知さん:2005/07/24(日) 11:06:40 ID:95MY6gnf0
>>872
アポなし訪問も社会人としては(ry
876非通知さん:2005/07/24(日) 13:41:15 ID:Hwiye8Jp0
>>811
もういいかげん来なくていいよ
877非通知さん:2005/07/24(日) 14:17:33 ID:s9wHWI780
せっかくだからがんがれ>811
878非通知さん:2005/07/24(日) 14:20:41 ID:5t1dEA7aO
>>811
自分の確認ミスとそれを尻拭いしようとした小細工を棚に上げてうだうだ言ってるのいい加減うざい。チラシの裏にでも書いておいたら?
879非通知さん:2005/07/24(日) 16:57:10 ID:Mz3utRm2o
俺は>>811には、ちと同情の余地はあるし、
結果知りたい気持ちはあるな。
でも最終報告一回のみでいいかも。
どうもアドバイスとか空回りしてるし。
最初はもっと応援する気持ちがあったが、
「身の程を知れ」発言でかなり萎えた。
880非通知さん:2005/07/24(日) 18:30:55 ID:SZVsH/lA0
同情の余地も何もない罠
このスレは>>811のためだけにあるんじゃない
811氏の結果がどうなろうと、ここの住人にはな〜んの関係もない
881非通知さん:2005/07/24(日) 18:39:43 ID:FI+B4IXL0
そうだな
むしろ強要罪で捕まってほしい
882非通知さん:2005/07/25(月) 00:11:29 ID:TP6BIozY0
よし、俺が811氏を助けてやる

>>833
>申し込んでなかったんだろ
何おまえ、811の説明ちゃんと見ろよ、あほ

>>841
藻前も811の説明ちゃんと読めよ
なんだよPCに接続ってw
マジわろすww
それと最後の一文、
>〜知れんがもな
   ↑
これ気に食わん
勝手に想像して何えらそーにしとんな
この、妄想家が!

>>842
すれ違いにも程がある
それ以前にそんな発言を面と向かって言ってみろよ
まぁどうせ臆病者の藻前には無理だろうがな
うんこ垂らしがww
883非通知さん:2005/07/25(月) 00:12:38 ID:TP6BIozY0
>>851
おまえも説明読め
ここに来る人間は説明文さえも読めないのか?
それか、ただ相手にしてほしいか

>>860
ここまでくると笑えるwww
ちょっとマジでわろた
>契約書を探すことだね
今更何をwww

>>864
あんま常駐すると嫌われるよ

>>866
>自分も煽っているってのは気付いてる
はぁ?
不可抗力だろ、空気読め
884非通知さん:2005/07/25(月) 00:13:29 ID:TP6BIozY0
>>867
長文お疲れカイジンさん
ちゃんと説明読みましょうねw
特に最後の
>勝手な自己判断で、申込書が対応してなかったとかわけわかんないこと言うわ
の意味がワカラソw
>(なんのために備考欄があると思ってんだか)
やはりちゃんと読みませう

>>873
2ちゃんねるは憂さ晴らしするところではないので

>>874
妄想家さん、これからもどんどん妄想してねwww
オレ日本語おかしーw

>>876
おまえもなー、だけで済むと思うなよ
このゴミが
885非通知さん:2005/07/25(月) 00:14:33 ID:TP6BIozY0
>>878
もうちょっと面白いこと書こうね^^
まぁこれからもくだらん人生送っとけw

>>879
何歳か知らんがもう、勃起不全か?

>>880
いつから811氏のスレになったの?
はぁ?な、何ww
関係ないんなら消えろよ
それ以前にレスするってことは気になって仕方がないんでしょ?

>>881
法律を勉強しましょうw
886非通知さん:2005/07/25(月) 00:44:35 ID:DFmpY6NE0
一言、場の空気を読めん香具師は逝ってよし
887( ´_ゝ`)フーン:2005/07/25(月) 07:35:50 ID:h/7MztGN0
>>862
H”信者(ふぇちゅいん教信者)乙w
これが携帯ならとっかかりつけるんだろうねw
888非通知さん:2005/07/25(月) 09:14:47 ID:n/5CCr+J0
ニートな午後3時♪
889非通知さん:2005/07/25(月) 13:01:42 ID:E+D70Y/l0
>>ID:TP6BIozY0
煽んなボケ
811が来なくなったらつまらんだろうが
890非通知さん:2005/07/25(月) 14:33:16 ID:geIu0qEF0
え?本人の自演でしょ?
891非通知さん:2005/07/25(月) 20:43:08 ID:mElrtRTW0
さすがに811は来なくなったなw
892非通知さん:2005/07/25(月) 21:07:52 ID:qSgH4AEC0
このスレ寂れてるんだし>>811にあげれば?ウィルコムが最終的に
どういう対応するかも見物だし。
893非通知さん:2005/07/25(月) 23:53:57 ID:EGKr2/T60
ここまで読んで >811が そんなに的外れな、または異常、粘着な感じはしないなぁ
どちらかと言うと叩いている方が、マニアックな方のような気がして嫌。
894非通知さん:2005/07/26(火) 00:09:41 ID:2Qsd2Cgi0
本人乙w
895非通知さん:2005/07/26(火) 00:20:14 ID:JpVoOz3+0
>>894
誰が本人だ、流れ読め馬鹿
896非通知さん:2005/07/26(火) 00:24:35 ID:TXk+e+pp0
煽りにマジレスカコワルイw
897非通知さん:2005/07/26(火) 00:57:59 ID:sw12WqiK0
夏だからな。皆さんアツくなりすぎちゃいけませんよ。
898非通知さん:2005/07/26(火) 01:03:24 ID:b/P5g/hq0
うむ。
899( ´_ゝ`)フーン:2005/07/26(火) 07:14:04 ID:zAl6H+UV0
まあ、H”信者(ふぇちゅいん教信者)は阿呆ということで一件落着。
900非通知さん:2005/07/26(火) 08:09:26 ID:x57hJkzyO
900get
901質問厨:2005/07/26(火) 08:49:17 ID:rOsxRWrCO
PCに接続してインターネットする場合、
回線交換式は通話定額適用で合ってますか?
902非通知さん:2005/07/26(火) 08:56:48 ID:Gg9zQa0V0
>>901
いいえ。

PC接続を定額にする場合は、オプションのリアルインター
ネットプラス(2100円)を追加し、パケット方式で接続して
ください。

回線交換でのPC接続定額はウィルコムにはありません。
903811:2005/07/26(火) 20:27:03 ID:WO9YEkZf0
811です

えぇー、今日午後、販売店より連絡がありました

「はい、811です」
「あ、811様ですか、私東條です、今回私の不備があったことに関して
心からお詫び申し上げます、本当に申し訳ございませんでした」
「あ、はぁ」
「私の契約ミスによって発生いたしました料金に関しては全額返金させていただきます」
「しかし、カスタマーの方へ連絡を取り、差額分の金額を尋ねましたところ本人様のみにしか
御教え出来ないとのことで、来月の請求書から差額分を割り出しますが、よろしいでしょうか?」
「はいーOKですけど」
「さようですか、それでは、来月分の請求書が来た段階で、こちらの販売店のほうへファックスをお送りいただくか、
ご来店いただくか、していただけば、また後ほどご連絡させていただきます」
「あ、はい」
「今回の件、本当にご迷惑おかけしました、それでは失礼させていただきます」

やりました、私の勝利です!
いえ、私たちと申し上げたほうがよろしいですね、無事解決いたしました
皆様の助言と励ましにより、私たちユーザーが勝ったわけです
そして、最後に“二言”申し上げます

この件に関わってくださった方、真に有難うございました
そして、多大な迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした
904非通知さん:2005/07/26(火) 20:56:01 ID:1Gr0Kr3g0
いい話だ
905非通知さん:2005/07/26(火) 22:56:41 ID:sw12WqiK0
>>903
ドンマイケル
906非通知さん:2005/07/27(水) 08:35:27 ID:asfkN/fC0
>>903
お店の対応が誠意あるもので、本当に良かったね。
907非通知さん:2005/07/27(水) 12:33:15 ID:bLMQgZ760
つか、店舗側のミスも十分ありうるって事で、
断られたからと一概にWillcomを責めたらアカンて事やね。
908非通知さん:2005/07/27(水) 13:02:32 ID:txl/c9XX0
店員の苗字晒す必要はなかろうになぁ。
909非通知さん:2005/07/27(水) 13:16:23 ID:OWJS1ovt0
結局>>810がわいわい騒いでただけでしょ。
willcomのサポセンの対応が悪いようなこと匂わせてたけど。
910非通知さん:2005/07/27(水) 13:16:54 ID:OWJS1ovt0
>>811 ね。
911非通知さん:2005/07/27(水) 13:17:38 ID:Qbc5gH4wo
夏ですね〜…
912非通知さん:2005/07/27(水) 22:15:06 ID:XfVFOQMI0
>>903
つまり、販売店のミスで損害があった場合、ウィルコム側からは何のアクションも取れないし、
損害額の算定も契約者が自分でウィルコムから情報を引き出して販売店側に渡さない限り
販売店側も算定できない、と。
全て自己責任でやってくれと。

まあ当然といえば当然のような、契約者的には代理店=ウィルコムなんだからもちっと柔軟に
やってくれてもいいような…微妙だ。
913非通知さん:2005/07/28(木) 00:05:14 ID:vAW5eI+y0
まーまー、一難去ったじゃないか
914非通知さん:2005/07/28(木) 17:11:47 ID:POdWDrtAO
俺は申込書(新規/4月)の備考欄に定額予約の記入があったが、イマイチ信用できなくて客センに電話で確認した。
疑ってスマン。>ヨド
915非通知さん:2005/07/28(木) 20:35:06 ID:Pic3D4Wl0
よかったよかった。
ところで、ウィルコム定額プランって安いですか?ほとんどウィルコム同士で通話しないんですが…。
メールを結構するほうです。
916非通知さん:2005/07/28(木) 21:43:35 ID:O2BmWVHr0
>>915
ウィルコム定額プラン(基本料2900円)
・Eメール(他社とのやり取り・添付も含めて)…無料
・他社携帯への通話…30秒/13.125円
・一般電話への通話…30秒/10.5円

で安く感じるならどうぞ。
ただ、メール中心だと端末がちょっと微妙かも?
(文字入力が遅い、予測変換が一昔前、送受信が
 少し時間がかかる。など)
917非通知さん:2005/07/28(木) 21:48:34 ID:B0jvCS/W0
>>915
新端末の出来しだいで乗り換えを検討する価値はなくないです。
候補の一つにはなるでしょう。

現状ではウィルコムユーザが回りに居ないなら「待ち」です。
918非通知さん:2005/07/28(木) 21:55:28 ID:OioYFeox0
>>915
ならパックS+メール放題で良いんじゃないか?
919非通知さん:2005/07/28(木) 22:26:20 ID:gDBpo8So0
>>916-918
ありがとうございます。
パックSとメール放題というプランの組み合わせもあるんですね。
長考します…
920非通知さん:2005/07/29(金) 09:15:47 ID:qcFbxSRs0
FOMAとの2台持ちで京ぽんにしようと思ってますが

WEBとPC接続が主な利用で、通話はほとんど使わない場合

契約プランはどれがお得ですか?
921非通知さん:2005/07/29(金) 09:41:43 ID:urW0xZ560
>>920
A&B割が適用できるようならつなぎ放題コース
(年間契約+A&B割で初年度4263円/月)

A&B割が適用できないなら、初年度は定額プラン
+リアルインターネットプラス(5000円/月)
2年目以降はつなぎ放題コースに切り替え。
922非通知さん:2005/07/29(金) 20:54:21 ID:5SBoX3yE0
>>920
ドコモは11月から新料金になるよ。

ドコモと心中ならうなぎ食い放題コース
ドコモと離縁ならおなにーし放題コース
923非通知さん:2005/07/30(土) 01:15:21 ID:Qq1R67od0
>>922
新料金プランになるからといって、安くなるわけじゃなさそうだしなぁ
924非通知さん:2005/07/30(土) 19:09:14 ID:hpuBky4z0
音声+通信の定額5000円コース。
京ポン単体でネットした場合で別途課金されることってありますか?
あとAUやドコモ、フリーメールの送受信は無料ですか?
925非通知さん:2005/07/30(土) 19:18:38 ID:wEUKz2Kr0
>>924
接続設定を自分で有料のアクセスポイントに
変更したりしない限り、課金はありません。

Eメールの送受信も相手に関わらず無料です。
926非通知さん:2005/07/30(土) 19:24:41 ID:RQS66lIHO
ウィルコム群馬で使ってる方いますか?

よかったら電波状況教えて下さい。
ちゃんと繋がりますか?
他に北関東で使ってる方も、いたら。
教えてちゃんですまそ。
927非通知さん:2005/07/30(土) 19:24:43 ID:hpuBky4z0
>>925
これなんですが・・・
http://www.willcom-inc.com/ja/faq/plan/real_internet_plus/01/04/index.html
なんのことでしょう・・・
928非通知さん:2005/07/30(土) 19:37:50 ID:wEUKz2Kr0
>>927
それは、H"LINKコンテンツの通信料金で、京ぽんでは
利用できないサービスなので気にしなくても良いです。
(現行機種ではH-SA3001V・安心だフォンのみ対応)
929924 927:2005/07/30(土) 19:48:27 ID:hpuBky4z0
>>928
なるほど、分かりました。


ちょっと前にコールセンターに聞いたら
「エッジリンクコンテンツを閲覧した時は適用外」と言われ←利用出来ないとは言われず。
さっき改めて聞いたらあたふたしつつ
「京ポン単体で見る限りはすべて無料」と。
で?と思って念のため再度掛け直して聞いたら
「公式のコンテンツを見た場合は別途有料」と言われました。←ウイルコムのエアエッジ向け公式コンテンツと言われました。
「公式のコンテンツが有料って変じゃないですか?」って聞き直したら
「そうですねえ・・」って同じく首をかしげてました・・・
コールセンターの人は全員お調べタイムがあってなんか良く分かってない感じで
???だったんですけど、分かりました。ありがとうございました。
930非通知さん:2005/07/30(土) 22:30:15 ID:l5FoiiEa0
>>926
鶴の首のあたりで使ってる
時々弱い所があるけど ほとんど使えるよ
931非通知さん:2005/07/31(日) 04:23:53 ID:7VT+ZHOHo
茨城は面でカバーされてる。
関東はかなり強いよ。
一箇所だけ、エリアマップに反して
圏外が数百メートル続くところが。
ゴルフ場をつっきる片側一車線。
932非通知さん:2005/07/31(日) 09:59:23 ID:zC7ww31E0
>>931
嘘いうなよw
この前三和町いったら、いく途中の道全滅 完全圏外だったぞw
933非通知さん:2005/07/31(日) 13:25:30 ID:JxJgkY3K0
そりは走行中クルマん中でちぅオチじゃねだろーな
934非通知さん:2005/07/31(日) 22:28:49 ID:WzUcPLb50
大阪南端ですけど、通じるだろうか・・・
935非通知さん:2005/08/01(月) 01:36:14 ID:z+WLaapko
>>934
「市」なら余裕。
「府」なら・・・
936非通知さん:2005/08/01(月) 02:21:27 ID:MFEkLL3J0
サービス圏外だ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ 
937非通知さん:2005/08/01(月) 02:23:46 ID:ykMgvy810
「南端」ちぅてもイロイロあるが?
938934:2005/08/01(月) 12:59:09 ID:uowbUawR0
>>935 >>937
本当に大阪府のほぼ南端。岬町の手前。
939非通知さん:2005/08/01(月) 13:13:39 ID:QM/l2zPP0
>>931
山の中が圏外なのはしかたないとして、
県西とか大洗-鹿島間とか、主要道沿いでも数十キロ単位で空白地帯があったりするけどね。

うちは県北だが、水戸-大洗-東海-日立間の移動だと困らないな。
電波が弱かったり、ちょっと海岸まで出ると圏外だったりとかそういうのはあるが。
940非通知さん:2005/08/01(月) 14:09:14 ID:rc1QhRwz0
あのねクルマでイヤホンマイク使ってるんだけど
終話は先方に切ってもらうのよね
んでプープーが12〜14回ぐらい続いて、やっと切れるんです
うざくね?あ、HV210だけどね(古ぃカ
京ぽんとか3003だと、もちょっと早めに切れてスタンバってくれるんかな
941非通知さん:2005/08/01(月) 14:09:25 ID:/yQPYDcj0
>>938
岬町手前の南海本線沿いなら圏内だが
JR阪和線寄りなら微妙だな。
端末借りて確認すれば?
942非通知さん:2005/08/01(月) 14:34:16 ID:uowbUawR0
>>941
南海本線沿いです。尾崎の隣の鳥取ノ荘。
端末ってWillcomのショップで借りれるんですかね?そうしてみます。
田舎は辛いなぁ・・・。
943非通知さん:2005/08/01(月) 15:01:06 ID:SKFwX9xN0
エリアに不安のあるやつはauを解約してまで乗り換えないほうがいい。
利用料高いが携帯としてはauは良い性能だ。

だからってウィルコム契約するなってことじゃないぞ。
2台持ち推奨!!!!!!!!!!!!!!!!!
944非通知さん:2005/08/01(月) 23:22:50 ID:AOfDyK9Z0
>>943
あうヲタ乙w
945非通知さん:2005/08/02(火) 00:17:40 ID:y+bR1WEu0
>>940
そりゃ個々の仕様だから、しょうがないだろー
イヤならオンフックすればいいだけのこと
946非通知さん:2005/08/02(火) 12:10:10 ID:U0GxVOKJ0
>941
鳥取ノ荘で南海本線沿いなら、エリアマップ上、余裕だったと思うが。
947非通知さん:2005/08/02(火) 15:30:09 ID:xm4zwHzI0
J3003Sはナカナカ良いな
948非通知さん:2005/08/02(火) 15:41:07 ID:1r3Qh48uo
大阪府は人口カバー率100%を達成してマシタ?
949非通知さん:2005/08/02(火) 16:02:26 ID:h8xWhkQL0
>>948
幾つかの都道府県で100%達成していると思われ。
ただし人口カバー率≠エリアカバー率なので公式には宣伝しないのでは。
950非通知さん:2005/08/02(火) 19:50:52 ID:NJSNiaZzO
(・∀・)ニヤニヤ
951非通知さん:2005/08/02(火) 20:06:04 ID:BjQqRKwS0


俺も二台持ちだけど一台だけとかってちゃんと社会に出てるのかとか思う。
普通に070な時点で人に教える番号としては抵抗があるのが一般人。
二台持ちしてることも仲の良い数人以外には隠してる。
普通の人はなんで二台持ってるの???って必ず聞いてくるし
シグマリ3用に使ってるんだよなんて言おうもんなら完璧オタ扱い。
今現在携帯使ってるなら解約なんかせずに二台持ちするのが利口。
友達なんか一回京ぽんだけにして後悔してまた
京ぽん解約してドコモに戻したしねw
データ通信しかしない人とか人間関係が無い人は一台持ちでもいいと思うけど。
952非通知さん:2005/08/02(火) 20:08:34 ID:CFLgRvS50
随分古い時代の常識だな。
会社からPHSが仕事用として配られてるのを知らないの?
仕事は会社のケータイ使えばいいし。
953⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!:2005/08/02(火) 20:13:07 ID:Z4kL+Mgq0
>>951
ある程度同意
京ぽん一台持ちは、現実問題としてかなりきつかった _| ̄|○
圏外が多いし、端末性能の悪さも我慢の限界・・

PCデータ通信定額があるからなんとか我慢してたけど、他は不満だらけだったし・・
954非通知さん:2005/08/02(火) 20:17:35 ID:BjQqRKwS0
>>953
端末の性能悪すぎですよね。
携帯落して京ぽんを携帯代わりに使用してたことがあったけど
メール送信も受信もテラ遅いし、送信途中でしょっちゅう途切れるし
あくまでPDAに繋ぐモデムですよあれは
955非通知さん:2005/08/02(火) 20:20:29 ID:CFLgRvS50
>>954
PDAならbitwarpの方が安くて早いのに・・・
956非通知さん:2005/08/02(火) 20:34:31 ID:BjQqRKwS0
>>955
ピクセルブラウザ使えば京ぽんでも以外と快適だよ。
ちなみにシグマリオン3ね
957非通知さん:2005/08/02(火) 21:14:43 ID:1viyalUy0
うざい夏厨コテは相手しないように
958非通知さん:2005/08/02(火) 22:14:46 ID:lODdNjyD0
京ぽんの悪口だけは甘んじて受けようぜ…
あの性能がウィルコムの限界だと思われるのは耐え難い。
959非通知さん:2005/08/02(火) 22:15:30 ID:OgtrcaC80
(ウイルコムが向いている人)
携帯相手の友達、恋人、彼氏彼女がまったくいない人、固定電話の友達、恋人、彼氏彼女がまったくいない人
商談、技術的な質問をしたいが、相手もウィルコムをもっているという閉鎖的な空間にいる人
メインを街中で過ごす人、レジャー・旅行に絶対にいかない人
彼女(家族)とドライブ、旅行・温泉もいなかい人、すべて街中で過ごす引きこもり気味の人
合コンなりあっても070を恥ずかしげもなく平気でいえる人
超もっさり、イライラするUI、メールの送受信の失敗、頻繁に出会う圏外を全然なんとも思わない人
友達が着うた、200万画素の写真をパチパチ撮っていてもまったくうらやましいと思わない人
友達が携帯で音楽を聞いていてもまったくうらやましがらない人
あの馬鹿でかい充電器が我慢できる人
出先で充電器忘れて困ってもコンビニにも売ってなくて、使えなくてもまったく平気な人
USB充電が不便と思わない人
旅先で貧弱なカメラで撮った思い出を、後から見て絶対に後悔しない人
出会い系サイトに登録できなくてもかまわない人
合コンなどで知り合った子にメールを送って弾かれても凹まない人
田舎にいかない人、田舎に行って圏外で何日も過ごせる人
圏外が何日か続いても、電話が何日も使えない状態が続いたとしてもまったく困らない人
960非通知さん:2005/08/02(火) 22:38:04 ID:PGLf/NqJ0
私生活でも嫌われ者で、
匿名掲示板でも嫌われ、友達のいない人
           ↓
        ID:OgtrcaC80

961非通知さん:2005/08/02(火) 22:38:59 ID:oFba0UQB0

オレだ!
962非通知さん:2005/08/02(火) 22:46:16 ID:/9bMsYrlO
>>930

さんくす!私は鶴の心臓だ。だいじょぶそう。
安心したー。まりがと!
963非通知さん:2005/08/02(火) 22:47:49 ID:MbuV3yAu0
群馬あたりは圏外バシバシだぞ w
騙されてるぞ
964非通知さん:2005/08/02(火) 22:54:51 ID:CFLgRvS50
(携帯が向いている人)
友達、恋人、彼氏彼女がまったくいないか少ない人、固定電話の友達、恋人、彼氏彼女がまったくいないか少ない人
商談、技術的な質問をする際、相手がたとえしゃべっている内容が不明(2G)またはつながりにくく(AU除く3G)
ても携帯にこだわる客先を持つ閉鎖的な空間にいる人
メインを街以外で過ごす人、レジャー・旅行に行く回数が多い人
家族(彼女)としかドライブ、旅行・温泉にいなかい人(ボーダ)、通話料を気にして短時間で電話を切る引きこもり気味の人
合コンがあると090を最高だと思って恥ずかしげもなく携帯の豊富な機能を熱く語りたい人
非定額、イライラするオプション料金、メールの送受信の遅延を全然なんとも思わない人
自分が着うた、200万画素の写真をパチパチ撮って周りに迷惑をかけてもまったく恥ずかしいと思わない人
友達がMP3で音楽を聞いていても携帯で聞くことにこだわる人
持たない電池、強い電磁波が我慢できる人
出先で携帯が使えないと心の平静を失う人
USB充電が必要と思わない人
旅先で携帯で撮った思い出を、他の人のデジカメと比べられても絶対に後悔しない人
出会い系サイトに登録したくてたまらない人
合コンなどで知り合った子にメールを送って無視されても迷惑メールブロックのせいにできる人
他に選択の余地が少ない場所に住む人、田舎に行って常に圏内でないと不安な人
圏外が何日か続いても、電話が何日も使えない状態が続いたとしても障害ではなく他社の携帯のせいにできる人
965非通知さん:2005/08/03(水) 00:04:26 ID:f1MHgCoi0
>>963
具体的に何処だよ 確認してやるよ
966非通知さん:2005/08/03(水) 00:25:17 ID:GTkgq/F50
>>965
山間部いかないのか?
お前は釣りもしないのか?
967非通知さん:2005/08/03(水) 00:31:36 ID:2Y75gBgJ0
>>966
エリアマップ見れば普通に圏外は分かるよ
使わなくても分かる事が今更問題なのか?
968非通知さん:2005/08/03(水) 00:33:57 ID:GTkgq/F50
>>967
だったら、レジャーでもする香具師には圏外も相当多いだろうな >群馬
969非通知さん:2005/08/03(水) 00:37:37 ID:2Y75gBgJ0
>>968
いくら地元でも平地民は山なんかめったに行かない

おまい暇だな あっちのすれでもピッチを馬鹿にしてるけどバイトか?
970非通知さん:2005/08/03(水) 00:47:12 ID:z73u8Uof0
まぁどうでもいいが俺は一通り釣りやるけど携帯の事とか眼中無い
バスでも磯でも何回投げたかの勝負なんだから
特に船釣の最中とかわざわざムーバとか持って仕事の電話始める奴は
本気で頭おかしいと思う
971非通知さん:2005/08/03(水) 01:04:29 ID:2Y75gBgJ0
遊ぶ時は家族とか友達が一緒だから わざわざ電話なんかしない 場がシラケルから
圏外が気になるってのは いつも一人で暇なんじゃね?
972非通知さん:2005/08/03(水) 01:12:00 ID:GTkgq/F50
>>969-971
仕事のできないタイプだね。
973非通知さん:2005/08/03(水) 01:13:48 ID:GTkgq/F50
移動端末としての役割をはたさないでどうする?
974非通知さん:2005/08/03(水) 01:19:38 ID:2Y75gBgJ0
>>973
キャリアに言ってくれ
>>972
大きなお世話だ 夜中にこんなとこに居やがって人の事言えるか
975非通知さん:2005/08/03(水) 01:42:49 ID:6VZhq4T90
>>972
ほんとに仕事のできるやつはしっかり遊ぶよ。
976非通知さん:2005/08/03(水) 01:46:22 ID:GTkgq/F50
>>975
そういうことはホリエモンクラスになってから言ってくれよ
977非通知さん:2005/08/03(水) 01:47:04 ID:GTkgq/F50
>>976
藤田さんは、週110時間働くからね
978非通知さん:2005/08/03(水) 01:47:36 ID:GTkgq/F50
>>975だった
979非通知さん:2005/08/03(水) 01:51:53 ID:z73u8Uof0
別に俺が優秀だなんてほざくつもりはないが
遊びに仕事持ち込んでる奴は無能だと思うよ
「バカジャネーノ?」って感じ
大抵の人はそう思うだろうし
980非通知さん:2005/08/03(水) 03:34:02 ID:LfnL9W8/0

なんだ、ここにも例のダニが来てんだなw
981非通知さん:2005/08/03(水) 09:53:19 ID:PN6/05Un0
まぁ夏だし.....
982非通知さん:2005/08/03(水) 09:59:11 ID:YmcP8zoEO
マンセーダニ?
983非通知さん:2005/08/03(水) 10:01:36 ID:ZelSyQIb0
ダニーザドッグ
984非通知さん:2005/08/03(水) 14:52:28 ID:0pcwruHK0
>>982
あうダニ


= おまえ
985非通知さん:2005/08/03(水) 16:25:24 ID:o8KZC/H40
>>982
今度は名前非通知で登場か
あい変わらず卑劣だな


986非通知さん:2005/08/03(水) 16:37:29 ID:7v1voOnh0
YmcP8zoEOは今日のNGワード指定に推奨。
例の、あれね。
987非通知さん:2005/08/03(水) 16:55:57 ID:Y25N0ZSp0
携帯のIDをNGワードにして意味あるんだっけ?
988非通知さん:2005/08/03(水) 22:50:51 ID:JDmU0plI0
>>976
ホリエンモン マンセー馬鹿発見!
あれが仕事が出来るとでも思っているだけ、自分の馬鹿を証明しているようなもんだ
989非通知さん:2005/08/03(水) 22:51:48 ID:JDmU0plI0
>>972
おまえがなー
990非通知さん:2005/08/03(水) 22:53:01 ID:JDmU0plI0
>>975
同意
991非通知さん:2005/08/03(水) 22:57:31 ID:GMZOpyTU0
都内や大宮・越谷、柏・松戸あたりで使う分なら
京ぽん1台でOK? 関東の主要地域なら大丈夫でしょ?
992非通知さん:2005/08/03(水) 23:05:15 ID:D9nKp+K40
番号が070だから恥ずかしいっていう奴がいるが何が恥ずかしいのか全く理解出来ない
993非通知さん:2005/08/03(水) 23:31:43 ID:hB5jh+Jx0
>>991
全然おk。あふぉまの出番が減りました。

ウイルコム周りに増えてきました。みんな二台持ちですが。
994非通知さん:2005/08/03(水) 23:43:44 ID:z73u8Uof0
俺横浜だけど不便感じた事無いなあ
ビルの中でも平気だし
ボーダとかはあっさり圏外になるけど
995非通知さん:2005/08/03(水) 23:45:14 ID:VNNI+W0C0
わしも2台餅や
996非通知さん:2005/08/04(木) 00:07:21 ID:gSlI8RGJ0
そろそろ
997非通知さん:2005/08/04(木) 00:07:59 ID:gSlI8RGJ0
998非通知さん:2005/08/04(木) 00:09:23 ID:wXG6yp9JP
どこだ?
999非通知さん:2005/08/04(木) 00:10:23 ID:DjRBrt/sP
さあ?
1000非通知さん:2005/08/04(木) 00:11:06 ID:2tyk7WNK0
1000000000000000000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。