親がうざくて携帯持てないが隠れてもつ奴集合。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
そんな奴いない?
俺19歳なのに親が携帯もたせてくれない。
今プリペイド持ってるけど、いいかげんFOMAに変えたい。
なんとか親にバレないで買いたい。
お金は買える金額はある。
そんな僕にいい方法アドバイスして〜。
他にも似たような境遇の人いませんか?
2非通知さん:2005/04/22(金) 12:06:47 ID:RPh8yiWXO
ヾ(^▽^)ノわーい
3非通知さん:2005/04/22(金) 12:06:53 ID:wIE09RRi0
馬鹿
4非通知さん:2005/04/22(金) 12:09:44 ID:s5A2BdTa0
4様
5非通知さん:2005/04/22(金) 12:09:50 ID:8GWHGHXyO
>>1
携帯が欲しいと思ってる厨房が集まるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107572084/
6非通知さん:2005/04/22(金) 12:11:35 ID:WVCeJG7B0
>>5
俺は厨房じゃないからそのスレとは違う。
7非通知さん:2005/04/22(金) 12:14:21 ID:KWgLPRvEO
二十歳まで待て。以上

〜糞スレ糸冬〜
8非通知さん:2005/04/22(金) 12:16:11 ID:8GWHGHXyO
>>6
どうせ脳みそ厨房レベルだから事足りるだろばーか
9非通知さん:2005/04/22(金) 12:20:30 ID:uPe7TpV80
>>1
久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔のVIPなんだよな
今の新参は昔のVIPを知らないから困る
10非通知さん:2005/04/22(金) 12:23:21 ID:pSptm4QC0
学校いけよ低能www
11非通知さん:2005/04/22(金) 12:25:33 ID:SCrMry5mO
マジレスすると昨日のSH901isスレでそんなやつがいた。
たぶん主はそれを見て面白半分で立ててしまったようだ。
12非通知さん:2005/04/22(金) 12:26:45 ID:x2M3PHo2O
>>1
クソスレ立てる時点で厨房
13非通知さん:2005/04/22(金) 12:27:32 ID:8GWHGHXyO
>>9
IDがクソニーのゲーム機
1411:2005/04/22(金) 12:29:44 ID:SCrMry5mO
SH901iC スレだった。
15非通知さん:2005/04/22(金) 12:31:23 ID:IJYEl/il0
>>1
おまいみたいな奴に携帯なんか持たせたら何しでかすかわからんからな
親の判断は正しい
161:2005/04/22(金) 12:32:35 ID:WVCeJG7B0
なんとかして親にばれずに持たせてくれ。
17非通知さん:2005/04/22(金) 12:36:30 ID:qYx5dU3zO
>>1
もちろんあなたは社会人なんですよね?
まさかニートなの?
毎月の料金はどうやって払う気ですか?
18非通知さん:2005/04/22(金) 12:48:17 ID:YXUF1ASc0
>>1
友達の名義で契約してもらう。そしてその友達に毎月謝礼として1000万円を渡す。
19非通知さん:2005/04/22(金) 12:53:00 ID:7WCWpTrV0
>>1
小学校から国語をやり直すことをお勧めする
20非通知さん:2005/04/22(金) 13:24:10 ID:2bQGkoXf0
>>1
×親がうざくて携帯がもてない
○携帯を持たせてくれないので親がうざい

×持てないが・・・もつ
○持てないが・・・持つ
○もてないが・・・もつ

あと主張する時には「俺」と言っているが、頼む時だけ「僕」になっているが
この使い分けは自己中心的で適切ではない。中島敦の山月記でも100回音読して出直せ。
それから数学もちゃんと勉強して、論理的思考も身につけような。
21非通知さん:2005/04/22(金) 13:35:51 ID:IJYEl/il0
>>1
親元で親のすねかじりながら生かされてる様なお子さまが、
親ウザいから内緒で携帯持とうなんて5000万年早いんだよ。
自立して親を養えるようになってから言え。
22非通知さん:2005/04/22(金) 13:39:47 ID:ZhqYi3ZZO
禿同 お前バイトしてるならともかく親の金で買うなら持たなくていい
23非通知さん:2005/04/22(金) 13:57:59 ID:hifo4dvD0
PCに繋ぐからと言ってH"買えばいい
24非通知さん:2005/04/22(金) 14:11:25 ID:vvlOrwQPO
携帯を持たせてくれないので親がウザい←てかこれも変じゃね?よく分からんが主旨が変わって聞こえる。
25非通知さん:2005/04/22(金) 14:59:02 ID:6yQoW3dq0
「親が携帯を持たせてくれないが隠れてもつ奴」かな。
ともあれ、>>1は親が携帯を持たせてくれない理由を明示せねば誰も同情してくれんぞ。
まあそれを書くと自分が不利になるから書いてないだけなのかもしらんが。
26○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/04/22(金) 17:45:51 ID:objiHLtV0
>>1
私からの最後の手紙だ




独立せよ!
27非通知さん:2005/04/22(金) 19:27:22 ID:an26GFsc0
19歳なら自分で買って、自分で払えるなら買えばいいだろ
色々な意味で甘ったれすぎ。
281:2005/04/22(金) 21:46:24 ID:WVCeJG7B0
今手元に毎月払える額はある。
今俺大学生で関西学院いってる。
バイトは始めた。
29非通知さん:2005/04/22(金) 21:47:03 ID:RP4k2i7T0
じゃ買えよ
30非通知さん:2005/04/22(金) 21:49:56 ID:UdR+INolO
ま、何とか買ったと仮定してだ。
キャリアから毎月送られてくる請求書が親に見つかることになると思うが。
31非通知さん:2005/04/22(金) 21:50:22 ID:qBPLq81N0
>>28
結婚しろ
321:2005/04/22(金) 21:51:08 ID:WVCeJG7B0
そこからが皆さんに力をかしていただきたい。
eビリングでしたっけ??なんか請求がこないようになるやつ。
それを申し込めば完全ですかね?
33非通知さん:2005/04/22(金) 21:55:53 ID:DRqUVBpV0
eビリングを申し込めば100円安くなるし請求書来ないし都合いいな。
ところで誕生日何月なんよ?おとなしくそれまで待てばいいじゃんか。
341:2005/04/22(金) 21:58:01 ID:WVCeJG7B0
誕生日は3月です。
35非通知さん:2005/04/22(金) 22:03:51 ID:FD2I4TNJO
>>1
ヒント:氏ね
36非通知さん:2005/04/22(金) 22:35:57 ID:hk3oKHvf0
>>1
親に隠れて契約しないで、ちゃんと理由を話して契約したほうがいいと思う。
ちゃんとした理由があるなら、親も反対はしないと思いますよ。
37非通知さん:2005/04/22(金) 23:24:11 ID:M4IZyiyY0
子供隔離板らしい良スレ。
38非通知さん:2005/04/22(金) 23:26:02 ID:Ei+z6bft0
自分で金払えるなら好きなの買えよ甘ったれw
39非通知さん:2005/04/23(土) 00:32:27 ID:LQWMKiy/0
俺の友達にもバイトして金もあるけど買わせてもらえないヤツいるわ。
頭悪くなるって理由で買ってくれないみたい
40:2005/04/23(土) 01:04:46 ID:EJcZiz5H0
親にバレるのはムリです。なんとかしてください。
41非通知さん:2005/04/23(土) 01:09:14 ID:JHYk76BY0
バカだね
42非通知さん:2005/04/23(土) 01:17:48 ID:P2YXKmd4O
>>1は実家暮らしか?
他の会社は知らんが、auは支払いの手紙を送らずにEZweb上で料金明細を確認する方法がある。
それに携帯の画面に表示された二次元バーコードで、ampmなら支払い出来る。
そもそも18歳以上なら携帯くらい契約できるだろ。
43:2005/04/23(土) 01:25:43 ID:EJcZiz5H0
>>42
レスありがとうございます。
実家暮らしです。
AUじゃなくてFOMAがいいのです。
44非通知さん:2005/04/23(土) 01:28:10 ID:Xv2C1UtsO
みんな単発質問スレに優しいな。
45非通知さん:2005/04/23(土) 03:30:37 ID:kZqpiw9UO
DoCoMoでも>>42みたいに家に請求書送らない方法あるんだが。
しかもDoCoMoはそれを推奨しているから、月100円(年1200円)安くなる。

っていうか少しは調べてからスレ立てろよ。
46非通知さん:2005/04/23(土) 03:41:09 ID:phIjPNrBO
手っ取り早いのは、仕事で携帯が必要だから
買うって言えばokでしょ
47非通知さん:2005/04/23(土) 04:21:09 ID:S9uvh3/EO
大人しくプリペイドにしとけ
48非通知さん:2005/04/23(土) 04:35:10 ID:jm9EoZLf0
しっかりした親御さんだこと。
しかし、親に反抗することも大事。
バレないようにじゃなくて、どうどうと使えるようにしないとね。
19だし、ガキじゃないんだから
49非通知さん:2005/04/23(土) 05:18:25 ID:hvcQ55uFO
>>1独立しろ。考え方がガキだな。いつまでも親のスネかじってんじゃねーよ。
50非通知さん:2005/04/23(土) 06:09:33 ID:MJtQYhdB0
>>1はどこに住んでるの?近いかもw

ついでに協力してやろう
バイトは何してる?
携帯代だけなら足りても、雑費も計算に入れないといけないから、
支払いきれないと実家にバレちゃうよ
ってか親父土木(どぼく 大工等の職種の総称)系だろ!?恐い?
51非通知さん:2005/04/23(土) 06:42:03 ID:U82tzLmm0
ここでひれ伏したら>>1の人生はこのあとも親の言いなりだな。
自分が気に入った女と付き合っても、親に反対されてあぼーん。
就職活動で内定貰っても、親に反対されてあぼーん。
ま、それも人生だから否定はしないが。
52非通知さん:2005/04/23(土) 10:18:23 ID:dU/fnmOJ0
19にもなって「親が」とか言ってる時点で痛い奴決定だな。
53非通知さん:2005/04/23(土) 10:56:18 ID:HuDdaFYqO
自分が初めて携帯を持ったのが、大学四年の就活の時(97年)だったな。
当時は10ケタ番号、メールもなし。キャリアはIDO。
田舎の企業の担当者が珍しがってたくらいだった。
そういや、親が『携帯を持て!便利だからな!』と>>1の親とは逆に勧めてくれた。
>>1の親は分からんが、まず交渉は必須かと。
現状は親権に服するしかない部分もある。
二十歳になったら、親権に服する義務?は法律上はなくなるから、顔写真付きの身分証明で強引に既成事実を作るのもいいだろう。
ただ、未成年者保護がなくなるから、月の支払い等には自分で責任を持てよ。
無理ならば、プリペイドでつなげ。二十歳まで。
54非通知さん:2005/04/23(土) 19:31:05 ID:rQkrDr6fO
たぶん携帯持たせたくないくらいに>>1がウマシカなんだろうな
55:2005/04/23(土) 22:27:09 ID:EJcZiz5H0
僕、君たちより頭はいいですけどね。
56非通知さん:2005/04/23(土) 22:32:08 ID:cDdOA/jt0
頭いいひとがこんなことも考えることができないんですね
57非通知さん:2005/04/23(土) 22:38:58 ID:b4JOCV1rO
>>52
学費とかで、親に頭はあがらないのだろう

世の中フツーの19才なら
58非通知さん:2005/04/23(土) 22:41:06 ID:i6/Bwj7P0
>>1
氏ね 消えろカス
59非通知さん:2005/04/23(土) 23:20:34 ID:IqNGK+57O
>>2-58
>>1を叩くことでしか優越感を味わえない、あはれ。
60○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/04/23(土) 23:44:04 ID:l/5eE3X70
>>55
こんな糞スレ立ててる人が頭いいなんて・・・
100人中100人が認めてくれないぞ
61非通知さん:2005/04/23(土) 23:54:53 ID:4qifgtlrO
このスレでレスしている人を叩くことで優越感を味わってる>>59も結局同レベル。
いとあはれなり。
6259:2005/04/24(日) 00:03:26 ID:P5hvUpKdO
オレもかー(´▽`)
63:2005/04/24(日) 00:32:16 ID:Fm5mBF+C0
みんなバカだ。それでいい。
64非通知さん:2005/04/24(日) 00:35:08 ID:v41fuFbwO
しみったれたガキ共の集まりかよww

65:2005/04/24(日) 00:40:22 ID:P5hvUpKdO
>>64
オマエモナー
66非通知さん:2005/04/24(日) 00:41:58 ID:v41fuFbwO
↑そうそうオマエもオマエも糞餓鬼↓
67:2005/04/24(日) 00:58:00 ID:P5hvUpKdO
>>66
ちゃんと名欄に「1」入れろよ。
じゃまたな(´▽`)/~
68非通知さん:2005/04/24(日) 15:17:34 ID:+IvL++kPO
>>67を晒し
69非通知さん:2005/04/24(日) 15:19:48 ID:gT/XHZD/O
自演晒しage
701:2005/04/24(日) 15:38:27 ID:tIHJmo61O

あなたもわたしもポッキー
71非通知さん:2005/04/24(日) 16:03:01 ID:rOk6Y7OEO
ポッキーをアナルに入れるとかなり気持ちええよ
72非通知さん:2005/04/24(日) 16:08:07 ID:CdP5ph1C0
73非通知さん:2005/04/24(日) 16:50:27 ID:teAFeGlr0
>>1 持つこと自体だめなの?これならどうですか


上限額設定料金プラン「リミットプラス」をFOMAにおいても開始

NTTドコモグループ9社は、月々の通信料やiモード情報料等のご利用額が
あらかじめ設定された上限額を超えた場合に、発信が停止となる上限額
設定料金プラン「リミットプラス」を、2005年6月1日(水曜日)よりFOMAに
おいても開始いたします。
**********************************************************************


多分多くのガキ共がこれに強制変更されると思う


74非通知さん:2005/04/24(日) 16:53:10 ID:eAGuJ1QT0
そんなことされたら首吊りモンだな…
75非通知さん:2005/04/24(日) 16:56:26 ID:Ji0JEYKf0
うぃるこむにしろ
76非通知さん:2005/04/24(日) 17:01:10 ID:eAGuJ1QT0
解決になんないジャン
77マリ一アソトワネット:2005/04/24(日) 17:06:08 ID:ZZyrMsob0
携帯を持てなければPHSを持てばいいじゃない。
78非通知さん:2005/04/24(日) 17:09:13 ID:u3YXWE4fO
買うときに同意書、
親権者への電話確認がある
契約できたとしても、プリペ以外なら
サンキューレター(契約ありがとうレター)は請求書送付先かえても
支払いかえても自宅にいく。
よってばれないようにするのは無理。
79非通知さん:2005/04/24(日) 17:10:35 ID:teAFeGlr0
携帯いじりのガキを静かにさせるには一番いいから
そのうち「リミットプラス」スレ立てます。
80非通知さん:2005/04/24(日) 22:24:10 ID:PTZC9LV20
つか単に1が親にすら信用されないドラ息子ってオチだろ
俺は中学卒業と同時に携帯ユーザーとなったが
買ってもらう一ヶ月前から家の事は全部した。

ま、今は高3になってるわけだが。
高2からバイトで月払ってるが、正直しんどい
81非通知さん:2005/04/25(月) 16:31:06 ID:/Vuu2m5zO
「契約」という言葉の意味、重大さを理解できる知恵がついて
テメエの尻をテメエで拭ける様になってからですね、全ては。
82非通知さん:2005/04/25(月) 23:39:18 ID:WFX6w8Ow0
>>81
もっともらしいこと言ってるが、全くもって関係ない
83:2005/04/26(火) 00:10:30 ID:h6WRLMy80
>>81
役に立たない。
84非通知さん:2005/04/26(火) 00:48:23 ID:4qxsASlHO
役に立たない
チソコ立たない
もやし食べない

現代人にはこれが欠けている。
85非通知さん:2005/04/26(火) 16:22:48 ID:MvGK8882O
そうだ!
>>1 にはもやしが足りないんだよ。
86非通知さん:2005/04/26(火) 16:36:21 ID:YliFdjRa0
てか携帯代自分で支払うのに親が反対する本当の理由っていったいなんだろ?
子供が19にもなって携帯もつとばかになるって本当に思っているのかな。
まあとことん親と話し合って本当の理由を探ることだな
87非通知さん:2005/04/26(火) 16:40:01 ID:VVYcLbtS0
>>86
きっと親が・・・
88非通知さん:2005/04/26(火) 16:41:14 ID:YliFdjRa0
>>87
ああその可能性もあるわなw
89.:2005/04/26(火) 17:37:38 ID:IlbK+/3QO
>>78そうだな

まぁ親権者への電話は、しない店も結構あるからアレだが

サンキューレターは確実にくるからな
ただ、請求書送付先をかえれば問題ないが
90非通知さん:2005/04/26(火) 17:55:34 ID:2OSNq53M0
>>89
サンキューレターなんて一回もきたことねーぞ。
俺がドコモ契約した3年前は店員に「嫌なら他で契約しろ」
ってくらい高圧的な態度で接客されたが。
最近始まったサービスなのか?
91>:2005/04/26(火) 17:57:39 ID:IlbK+/3QO
>>90しらん

つか最後に新規買ったのいつ?
92大した親じゃないけれど。:2005/05/01(日) 14:16:20 ID:euWk8gg5O
>>82
もっともらしいというより全くごもっともじゃないですか?
自分の行動は自分で責任を負うのが基本でしょう、大人ならね。
>>1はまだそれが出来ない子供だと親御さんに思われているってだけの事でしょう。
親がうざいのなら義務教育終わっている子だったら家出て全部自分でやりなよ。
93非通知さん:2005/05/01(日) 15:08:49 ID:zaT2eCE80
吊るしage
94非通知さん:2005/05/01(日) 15:14:04 ID:VdtyeiP90
いいかげん1叩いて優越感に浸ってる奴大人気ない
いろいろ事情あるんでしょ、うるさい親だっているだろうし。
95非通知さん:2005/05/01(日) 19:50:00 ID:mbRG6/X10
隠れて持つなんて親を裏切る事出来るかボケ
家なき子になれってか?

同情するなら電話クレ!

つか優越感も何も子供の場合は親との連絡も含めて必要だから買うんだ。
親が認めないのは単純にいらないから。
毎月金かかるオモチャと考えて携帯持つと痛い目にあう。
96非通知さん:2005/05/02(月) 20:17:44 ID:l4PSrcqb0
まぁ確かに>>1は親の脛かじってるかもしれないし、教えてもらう態度とか見ても人間が甘ったれが抜けてないようにも見える。

しかし>>1は自分で金を払える以上携帯を買う資格がある。ある程度の年齢になったら自分の財産の使い道は自分が決めるべきだからな。
第一、親が必要あるかないかを決めるのではないだろ。そういうことは自分で決めないと将来困るのは本人なんだ。
そこで間違った使い方をしても自分で金払う以上自分の責任だし、>>1も19になってるんだからそれぐらい分かるだろう。

そこで>>1に具体的なアドバイスをしたい。親と交渉しろ。反抗じゃないぞ。
どうして携帯が欲しいのかとか、どうやってこれからやりくりしていくかをきちんと親に説明しろ。
>>1の親みたいな人間は途中で口を挟んでくるかもしれないが、最後まで聞いて欲しい意思を伝えて黙らせろ。
最後にかならず伝えることは自己責任で使うと言う誓約だ。最後まで冷静に話せよ。キレたら終わりだ。

これが上手くいけば>>1が携帯を持てるようになるだけではなく、将来、他人との交渉にもこの経験が役に立つだろうよ。
>>1の親離れも、親の子離れにも繋がるし、最終的には>>1の親も自分の子供の成長を実感できて嬉しいと思うはずだよ。
97非通知さん:2005/05/03(火) 01:12:10 ID:BZmD6RbA0
立て逃げした>>1は読んでるんだろうか
98非通知さん:2005/05/03(火) 08:22:06 ID:06K/l+WD0
これだから平成生まれは・・・。
99非通知さん:2005/05/03(火) 08:23:44 ID:06K/l+WD0
あ、まだ平成うまれじゃないか。失礼。
100非通知さん:2005/05/03(火) 08:54:49 ID:oVkXvFCiO
100げと><
101非通知さん:2005/05/04(水) 03:45:21 ID:PHdFR4W10
すごくいらないスレだ。。
102非通知さん:2005/05/06(金) 21:59:14 ID:ydTW9o+f0
親と一緒に居る時や自宅では、マナーモードにしてるのか?もし、親の前で着信
したら、どうするんだ?うっかり、親の前でマナーモード解除してる時に誰かから
着信したら、一発でバレるで。もう働ける歳なのに、なぜ親が携帯持つの反対するか
わからん。ちなみに私が初めて携帯持った当時は、一万円近い新規加入料も払わされ
たし、基本使用料だけでも月一万円近くした時代でした。最初は、親父に「携帯なんか
必要ない、金の無駄だ」と、猛反対されたけど、無視して契約したよ。私の場合は、正社員
で働いてたし、家にお金を入れてたせいもあったが、携帯持ったら持ったで、何も文句
言ってこなかったどころか、逆に家の電話代が安くなって助かったと喜ばれたな。
親なんて、そんなもんじゃないのかな?
103非通知さん:2005/05/08(日) 00:28:49 ID:920+wSImO
>>102
秘書「あぁ……社長、いけません………こんなこと……


〜まで読んだ
104非通知さん:2005/05/08(日) 00:46:41 ID:B76gZIcz0
>>1
シャキシャキ
105非通知さん:2005/05/08(日) 00:50:37 ID:gtc3w4fGO
ある程度の年齢=二十歳
106両親:2005/05/08(日) 00:58:19 ID:eRaCgAA5O
まだ早いんじゃない?
107 ◆NinJa32872 :2005/05/23(月) 21:42:17 ID:ENb71fHC0
tes
108非通知さん:2005/05/24(火) 18:34:41 ID:QWQrGj3b0
109非通知さん:2005/05/24(火) 18:43:41 ID:6zwKFrqV0
確かに学生じゃいらないね
110非通知さん:2005/06/07(火) 22:05:56 ID:HxQci8kc0
>>109
と乾涸びたオヤジが申しております
1111:2005/06/08(水) 08:00:34 ID:A14Ng1Yp0
携帯買いますた。
112非通知さん:2005/06/09(木) 18:08:17 ID:dGI0+r8C0
113まとめ:2005/06/09(木) 19:22:00 ID:EOSKbt5Q0
俺は今年19歳、今俺関西学院いってるモテモテボーイ。バイトだってちゃんとやり始めたぜ!!
そんなヤングアダルトなのにママは俺を子供あつかい。ケータイを買ってくれないんだ。みんな持ってるのに
俺がもってないは恥ずかしいぜ。ケータイさえあればインターネットも女の子も
やりたいほうだいらしいし、働かなくてもお金が稼げるということだ。プリぺは持ってるけど物足りないぜ。
ママはケータイもつとばかになるし不良になるとかいって反対する。何で俺の言いなりにならないんだよ親!うざいぜ。

ところで俺は厨房じゃない。
あと国語のべんきょうをやりなおしたほうがいいらしい。もやしが足りないかも?
あと誕生日が3月です。あとAUよりはFOMAがいいのです。

お金はあるんだ、金持ちだからね。だけどママにばれたらおこずかいとめられちゃう。どうしよう。
あと>>81は役に立たない。

僕はあたまがいい。みんなバカだけど。そこからが俺がいつも見てるにちゃんねらに話を聞こうと思った。
あいつらきっと何か知ってるにちがいないぜ!親にバレるのはムリなのでうざいので、スレ立てて聞いてみよ〜
と思ったけど携帯買った。
114非通知さん:2005/06/10(金) 01:00:07 ID:NhDtJvZr0
>>113
規約を彼女にママふりしてかいてもらえよw
バイトしてんなら払えるだろ。
115非通知さん:2005/06/10(金) 04:40:03 ID:50XlZZz70
携帯名義を肩代わりしてくれる会社あるぞ
月々¥5000円だけ余計に払えばその会社がお前の代わりに携帯を契約してくれる
116非通知さん:2005/06/10(金) 06:46:15 ID:crJkxWz+0
おれが携帯持ったのも19の時だな、10年経つけど。
高校の時はベルだったよw
117:2005/06/10(金) 14:53:16 ID:kue0s9FL0
携帯無くしました。
仕方なくアマチュア無線始めました。
118非通知さん:2005/06/10(金) 17:44:35 ID:XTWr1Hdo0
>>117
145.26MHzで待機してます。
119非通知さん:2005/06/11(土) 14:56:54 ID:PZbZncEs0
>>115
どこ?
120非通知さん:2005/06/11(土) 15:27:56 ID:M8SRKFTT0
>>1
俺は携帯屋だが、俺の店に来てくれれば何とかするよ。
とりあえず捨てアド晒しといてくれ
121非通知さん:2005/06/11(土) 15:47:11 ID:ulGSdNVh0
「携帯はせいぜい1ワットですけど、無線は50ワットとかあります!!!!!」
122非通知さん:2005/06/11(土) 17:18:33 ID:TkIlFcObO
だまって二十歳までまてクソガキ
123非通知さん:2005/06/12(日) 03:53:25 ID:n6hpJ/XX0
>>121
えなりかよ
124非通知さん:2005/06/12(日) 05:45:57 ID:sZN9lKrBO
私は21歳ですが、私が携帯を初めて持ったのが高1。バイトして(月8万円くらいだったけど)自分で学費も払い、僅かながら実家にお金も入れていたし、自分で携帯代も払っていたから。
弟も妹も高1でバイトが出来る様になってから携帯を取ってる。
親が了承してくれないのは、まだあなたに甘えがあるからでは?ある程度自分の事は自分で出来る様になれば、親は了承してくれるはず・・だと思いますが★
125非通知さん:2005/06/12(日) 06:00:17 ID:d/UPsi9F0

月にバイトで8万もかせいでると>>124みたいな頭になってしまう。


126非通知さん:2005/06/12(日) 06:15:42 ID:ZMQMTP9P0
賃金700円とした場合8万円稼ぐのには
延べ約115時間が必要

平日5時間土日8時間勤務とした場合
土日6日間+平日13日間
すげー…
127非通知さん:2005/06/12(日) 06:17:02 ID:ZMQMTP9P0
土日8日間だと平日10日間までに下がるけど
さすがに隔週程度に休まないわけないだろうと。
128非通知さん:2005/06/12(日) 06:18:16 ID:4kUQuKKwO
>>126
700円って何だよwww
式おかしくねーかwwww
129非通知さん:2005/06/12(日) 06:24:07 ID:ZMQMTP9P0
下げ忘れたw
700円は高校生という状況&そこらへんの職種から設定。

今はおらは大学生なので仕事選べるから12時間/週で月6万ぐらいだけど
高校の頃は選択肢がなくて。酷いとこは640だったw
130非通知さん:2005/06/12(日) 07:43:37 ID:sZN9lKrBO
スミマセン↓↓私は沖縄なので、その頃の最低賃金が604円でした↓↓(泣)今でも最低賃金1円上がって605円とショボいです↓
平日17時〜22時、土日祝祭日10時〜21時(1時間休憩)で週休1日でたまに2日休みがある程度でした。
大体沖縄で高校生が出来るバイトは、週休1日とか土日必須だったりが多かったりします↓
私がジャスコで働いてる時も週休1日で土日通しで月7万くらいでしたよ☆
131非通知さん:2005/06/12(日) 08:17:22 ID:Oz1SBq6UO
俺様が泣いた
(>ュ<。)ビェェン
132非通知さん:2005/06/12(日) 08:18:55 ID:Oz1SBq6UO
で、沖縄セルラー?
133非通知さん:2005/06/12(日) 08:56:10 ID:O4KaN86uO
体を売ればよかっ(ry
134非通知さん:2005/06/13(月) 01:56:36 ID:ju/PzJr+0
>>129
何で6万も儲かんの?カテキょ?
135非通知さん:2005/06/13(月) 03:00:09 ID:rQLoT51C0
>>130
沖縄厳しいなー。ちなみに今は606円らしい。最高額は東京都710。
でも沖縄好きだからそれでもちょっと羨ましいです…
今年の夏も行こうっと。

>>134
情報系専攻&資格もちなのでスクールでアシスタント。
ちなみに最近始めた株はまったく動かない… 才能ねえわ。


ていうかスレ違いだなこれ。
個人的にこれからはプリペイド(メール用)&SKYPEで大抵の学生さんは
十分に遊べるんじゃないかと思う今日この頃。
136非通知さん:2005/06/13(月) 15:22:23 ID:zi7cjL6NO
>>135まぁ沖縄は賃金が安い分、物価も安いらしいですからね☆(内地に住んだ事ないから詳しくは分からないけど)
暮らしてはいけますよ♪
137非通知さん:2005/06/14(火) 15:12:18 ID:kGZg8wzh0
俺68歳だけど親ウザくねーよ
138非通知さん:2005/06/14(火) 15:12:33 ID:kGZg8wzh0

18歳
139非通知さん:2005/06/15(水) 02:06:18 ID:uXfEF4/g0
下がってるから雑談続けててもいいかなー

>>136
そうだね、美味いんだけど安い店が多かったし
食材とかの値段もかなり差がある。こっちはどこいっても金取られる…
でも泡盛やらが豊富に安くあるのが一番羨ましいです。

>>138
いいこった
140非通知さん:2005/07/10(日) 15:20:15 ID:XEFzuBDLO
あげ
141非通知さん:2005/07/26(火) 21:54:10 ID:6rP8R3eC0

\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ヒーッ これは糞スレよ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \  蛆虫が立てた糞スレよーーー!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 

142非通知さん:2005/08/10(水) 12:49:56 ID:bwfq97ld0
貧乏 万歳 あげ
143非通知さん:2005/08/10(水) 13:12:24 ID:rebQCymO0
お前ら1時間の労働で700円だったら勉強していい大学はいってから働けよ。

携帯は買ってくれない親はどうしても買ってくれない
144非通知さん:2005/08/18(木) 23:01:38 ID:0UgTbett0
*==撮盗撮盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮田代∀∀∀∀∀∀代∀∀∀田田盗盗撮撮∀*=
++=田撮撮撮盗田盗盗撮代∀∀代∀**∀∀***∀∀∀∀∀∀代田盗撮撮田++
++*田撮撮撮撮撮田代∀∀代∀田∀********∀∀∀∀∀田代盗撮撮撮++
++=田撮撮盗代∀∀∀∀∀∀*田代***∀*****∀∀∀∀代代盗撮撮撮=+
+=*撮撮盗代代∀∀∀∀∀∀∀∀田代*∀∀∀****∀∀∀∀代田盗撮撮撮∀=
+==盗撮田田代代∀∀∀∀∀∀∀∀代*******∀∀∀∀∀∀盗盗撮撮盗==
+=*盗撮田代代代∀∀∀∀∀***∀**∀***∀代∀∀∀∀代田撮撮撮盗=:
++*田撮盗盗代∀∀∀∀∀∀******∀∀代田田代代代∀∀∀∀盗撮撮撮**
++*田撮盗盗∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田田代代田撮撮撮盗田撮撮盗∀∀
+=*田撮盗盗代代撮撮撮撮撮撮代代代∀代代田撮撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮田盗田
+:=*撮撮盗代田代田撮撮盗田田∀∀∀田盗撮∀∀田撮田代代代代田代盗田田撮田
++**田撮撮代田田田田代撮撮撮撮撮盗盗田代田田撮撮撮盗代代盗田撮撮田撮∀∀
++=*田撮撮田盗田∀∀∀∀田∀代撮盗盗撮∀代代代代∀∀代∀代代田盗田田∀∀
++=*∀撮盗盗田代撮撮撮撮撮撮代盗田∀撮田∀∀∀∀∀代∀∀田代代盗田代∀∀
++=*田田盗田代代田撮代∀代∀∀田∀∀田盗∀∀∀∀∀∀代盗田∀田田代代∀∀
++**代田盗田田代田代∀代∀∀田盗∀*∀田撮撮盗田代代盗∀∀代代盗代代∀∀
++**田撮盗代盗∀∀∀∀代∀∀撮∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀代代田代代∀∀∀
++**∀代撮撮撮撮代田代代代∀撮代∀*∀∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀代田田代代∀
++==∀∀田盗撮撮撮田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀代代田∀***
++===代田田撮田代∀∀∀∀∀∀∀∀代田撮田代**∀代∀∀∀∀代田*==+
++*=*∀代田撮田代∀∀∀∀∀代撮撮盗撮撮撮代∀∀∀∀∀∀∀∀代田+==+
++=+==田代撮田代∀∀∀代∀∀田田代撮代代代代∀∀∀∀∀∀代代田+=++
++=*=**∀代撮代∀∀∀∀∀∀撮田田盗盗盗盗撮撮∀∀∀代∀代撮田==+:
145非通知さん:2005/08/31(水) 15:03:05 ID:diIS7yPK0
>>137
いるのか?
146非通知さん:2005/09/02(金) 02:40:56 ID:GaDD4MBP0
1のような社会の底辺には
ものすごく必要ってことはないだろ?
まわりが持ってるから欲しいだけ・・・とかそんな感じで

社会人になって会社から携帯もたされるとわかるよ
携帯がなるたびにガクガクブルブル・・・
携帯いらねぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・・
代わりに会社貸与俺専用のをもらって欲しいくらい
147非通知さん:2005/09/12(月) 01:24:51 ID:LM0XrdSjO
落ちこぼれの>>146カワイソス
148非通知さん:2005/10/14(金) 12:27:46 ID:RWgCoXd30
>>146
おまえは会社から言えば、鎖に繋がれた犬みたいなもんだ。
149非通知さん
漏れの義妹の旦那、ケータイ持ったら即、義妹と
離婚と喚いてる。その反動からか義妹は、movaと
FOMAの2台持ち。請求書送付先も結婚前の実家にと
用意周到。隠して所有するドキドキ感が、スリリング
だとか。