AIR EDGE PHONE/H” WILLCOM質問スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
933非通知さん
京ぽん単体でネットを見てどのくらいのパケット数になりますか?
ヘビーユーザーの人に教えていただけるとありがたく。

ちなみにパケコミの20万パケットはどんなページをどのくらいみると
使い切るんでしょうか?
934非通知さん:2005/03/27(日) 04:55:46 ID:SRZbDCoM0
>>933
質問が大づかみすぎて誰も答えられないと思うよ。
935933:2005/03/27(日) 04:56:47 ID:0bplNcDL0
じゃあ、このページを何回よみこめば20万パケットになりますか?
936非通知さん:2005/03/27(日) 05:14:40 ID:wL10SrAq0
>>933,935
ヘビーユーザーはつなぎ放題にしているので、パケット数は見ていません。
通信状況を知るpic@nicというページがあるんですが、つなぎ放題の場合
パケット数をカウントしていないので、0と表示されています。

つまり、ヘビーユーザーはパケット数がどの位掛かっているのか知らない人が多いということになります。
ウィルコムのサービスセンタに電話して調べてもらうことは可能ですが、普通はそういう必要も無いので
殆どのつなぎ放題ユーザー人は知りません。
937非通知さん:2005/03/27(日) 05:15:58 ID:wL10SrAq0
つきに何時間くらい繋いでいるかは答えられます。
私の場合、つなぎ放題コースで月150〜200時間くらいです。
938非通知さん:2005/03/27(日) 05:16:19 ID:XL4GybR40
>>935
20万パケット/294k回
939非通知さん:2005/03/27(日) 06:31:48 ID:TOF6b0Gd0
ウィルコムってつなぎ放題のために使ってる人が多いんですかね?
つなぎ放題以外だとそんなにオススメではない?
940非通知さん:2005/03/27(日) 07:03:07 ID:9/dKNIpU0
ほとんど電話を使用しない場合にもおすすめ。
基本料金が安い。
941非通知さん:2005/03/27(日) 07:03:43 ID:TSqs3Blx0
>>939
京ぽんで使う場合の話かい?
ネット25も悪くないとおもうけどね、64kPIAFSも無料内だし。
料金的にはあんまり変わらんが。
942939:2005/03/27(日) 07:39:18 ID:TOF6b0Gd0
>>940,941
そそ、京ぽんです。
長電話する相手がウィルコムだから悪くはないんかな
パソコンには繋がないから標準プランで5月に通話定額か。
7月までパケ代抑えてがんがる ありがとう
943非通知さん:2005/03/27(日) 07:39:30 ID:EiNKLhGj0
データ通信向けの新料金プランはま〜だ〜か〜
944933:2005/03/27(日) 10:18:06 ID:0bplNcDL0
参考になりました。

>ヘビーユーザーはつなぎ放題にしているので、パケット数は見ていません。
通信状況を知るpic@nicというページがあるんですが、つなぎ放題の場合
パケット数をカウントしていないので、0と表示されています。

ということは使っているのかいないのかパケット数で区別がつかないってことですね。
どうもです。


>月150〜200時間
それはすごいですな。つなぎ放題があってよかったという感じでしょうか。


>>935
20万パケット/294k回

これで計算すると、70回前後しかページを見られないみたいです。
ということは7回ほど再読み込みをおこなえば十日しかもたないんですね。
20万パケットってこういう感覚で抑えるといいんでしょうか。

私も電話相手が京ぽんです。5月からの定額はうれしいですね。



945933 続き:2005/03/27(日) 10:19:53 ID:0bplNcDL0
電話はしろぽんとしるばぽんです。
946非通知さん:2005/03/27(日) 10:28:35 ID:huT/+is60
>>929
ごめん
931-932のとおりcsv
947非通知さん:2005/03/27(日) 10:34:51 ID:EiNKLhGj0
>>945
色はどうでも(ry、ついでに白ポン使い

ライトユーザーだけど、20万パケット(24.4MBか?)は届かないもんだね〜
操作性や待ち時間から、必要が無い以上、軽めのサイトに行くと思うし。。。
使用パケット数を確認しながらでも良いんじゃない?
それとパケ混みとかは最初の月無料分までも、日割りになるから気をつけてね。。
948非通知さん:2005/03/27(日) 12:07:41 ID:nRNXoyDF0
機種変するのって何日もかかったりする?

あとさ、PCに繋いでる人、ちゃんと問題なく使えてる?
2chやるにもイライラするほど遅い?
949非通知さん:2005/03/27(日) 12:26:30 ID:5j/EKDh40
>>948
機種変は、希望の機種・カラーの在庫があれば、20分ほどで完了します。
950非通知さん:2005/03/27(日) 12:32:37 ID:+1jm51Vr0
>>948
速度さえ気にしなければ全く問題無い。
専ブラのスレ一覧取得がちょっと時間掛かるくらい
951非通知さん:2005/03/27(日) 13:07:52 ID:w/YIVyRA0
PCがショボいのか、バージョンアップを落としたらフリーズしました。
半端な書き換えになったらしく、京ぽんをモデムとして認識しません。
旧CDで復旧できるでしょうが、1.4のままだと何か問題起きるでしょうか?
952非通知さん:2005/03/27(日) 13:12:20 ID:P0loXOHz0
>>944-955
このスレを1-950まで全部表示して315,012B、20万パケ=24.4MBなので、81回ほど表示できる計算。
ダイアルアップ認証やら、パケットヘッダやら、戻りパケットやらで、これよりは減るかな。
パケコミにするならマメにPic@nicでパケ数をチェックするといい。
953非通知さん:2005/03/27(日) 13:14:20 ID:P0loXOHz0
>>951
>バージョンアップを落としたら
もっと正確に。
俺はファーム1.4のまま一度も1.5、1.7にしたことないが無問題。
954非通知さん:2005/03/27(日) 13:16:34 ID:l0u2yVt20
>>951
バージョンアップを落とす=バージョンダウン作業をしたってことですか?
955非通知さん:2005/03/27(日) 13:16:52 ID:nSeh0L3R0
>>944
多少遅くても時間やパケットで課金されない快適さは良いものです
速いに越したことはないですが
繋ぎっぱなしで寝てしまったり、他の事に気を取られてそのままにしていた、ということがあっても
請求額に影響がないのは助かります

多少遅くても、アップ、ダウンロード出来るわけですから。
要はどこに価値を見い出すかだと思います

>>948
PHSにPC接続通信機能が付いた頃から問題無く使えてますよ
956非通知さん:2005/03/27(日) 13:29:17 ID:0QILyhYO0
au使いですが、今からWILLCOM買ってこようかと思います。
エリアが心配なので、当分2個持ちにする予定です。

大枠な質問で申し訳ないですが、申し込みのときに気をつけることって何かありますか?
957非通知さん:2005/03/27(日) 13:33:19 ID:Wg0YbqMb0
>>956
契約書の記入間違えないようにね。
頑張ってね。
958非通知さん:2005/03/27(日) 13:35:35 ID:w/YIVyRA0
xバージョンアップを落としたら・・・
○バージョンアップソフトをダウンロードしたら・・

紛らわしい書き込みして、どーもすみません。
959非通知さん:2005/03/27(日) 13:37:00 ID:c+ddsrkp0
>>956
身分証明書とハンコを一応持っていきましょう。
960非通知さん:2005/03/27(日) 13:40:00 ID:0QILyhYO0
>>957>>959
はい、分かりました!
961非通知さん:2005/03/27(日) 13:42:46 ID:/YkmmCmo0
ナンバーセレクトっていうのは
定額のやつ予約しなきゃできないんですか?
2000円ぐらいだったら払ってでもやりたいんですけど。
962非通知さん:2005/03/27(日) 13:43:56 ID:P0loXOHz0
>>958
今、京ポンがきちんと使えないなら、もう一回落としなおしてチャレンジだね。
PC再起動して、他のソフトや常駐ソフトを全部切って、もう1回挑戦してみたら?
それでも駄目なら修理かなぁ。
963非通知さん:2005/03/27(日) 13:44:23 ID:dbtfIYzf0
引き落とし先の口座番号が分かる物を持ってった方が良いんじゃないか?
メモでもいいけど、一応デフォは引き落としだったようね?
964非通知さん:2005/03/27(日) 13:49:57 ID:Wg0YbqMb0
引落先口座の銀行印も必要だった気がするから
クレジットカードがあるならそっちの方が楽ちんかもね。
965956:2005/03/27(日) 14:02:46 ID:0QILyhYO0
クレジットカードにしようと思います。
エリア大丈夫そうだったらサービスはじまったら音声定額とネット定額に入る予定ですが、
あうと2個もちする間は、一番安くすむプランにしようと思います。
スーパーパックSっていうのでOKですか?

966非通知さん:2005/03/27(日) 14:07:59 ID:c+ddsrkp0
スーパーパックS(3300円)より安いコースには標準コース(2700円)がありますよ。
600円安いけれど、1200円の無料通話分がありません。
お好きな方をどうぞ。
967非通知さん:2005/03/27(日) 14:16:10 ID:egXWipFE0
>>965
数百円も通話しないか、メールだけなら標準コース(メールするならメール放題も)。
1,000円程度通話ならS。
968956:2005/03/27(日) 14:23:12 ID:0QILyhYO0
うはwwwww見逃してました。
あうに無料通話がついてるので最初は標準コースにしとこうと思います。
ありがとうございました。
969非通知さん:2005/03/27(日) 14:23:16 ID:egXWipFE0
ついでに通話料金も。

    平日8-19時  それ以外
対携帯:16.5秒/10円  15秒(1分以降は24秒)/10円
970956:2005/03/27(日) 14:25:41 ID:0QILyhYO0
と思いましたが、昼得コース(1980円)てのもありますね。
こっちにしようかな。問題ありそうですか?
971956:2005/03/27(日) 14:28:35 ID:0QILyhYO0
昼得コースだと
>昼間(8:00〜19:00)の通話料は標準コースと同一料金、夜間・早朝の通話料は標準コース料金の倍額となります
で、当分は通話はあうの無料通話を使うつもりなので基本料金安いほうを選ぶということで問題なさそうですよね
972非通知さん:2005/03/27(日) 14:32:10 ID:egXWipFE0
>>970
昼得コースは受け付けていないお店があるので注意。

まあ、あとから変更する方法があるにはあるけど
昼得コースは年契約割引対象外であるため、始めに別コースで
年契約ありで契約してしまった場合に年契解約料の4,200円を払う必要が出てきます。

なので、昼得コースにしたいなら
・昼得コースで新規を受け付けているお店を探す。
・年契約無しで標準コース等を新規受付してくれるお店を探し、契約後に昼得コースに変更。

の2通りがあります。

あと、一応だけど夜間とかの通話料が高いです。
973956:2005/03/27(日) 14:39:36 ID:0QILyhYO0
>>972
行く前にお店に電話して確認してみます。
詳しくどうもありがとうございました。
974非通知さん:2005/03/27(日) 14:44:46 ID:1DvrRMix0
プリン規制中?
975非通知さん:2005/03/27(日) 14:46:36 ID:IxP11yYU0
>>974
馬鹿のお陰で
976非通知さん:2005/03/27(日) 14:51:09 ID:P0loXOHz0
>>973
っていうか、定額プラン予約キャッシュバックキャンペーン狙うなら、年契が条件にあるから、
年契できない昼得コースだとキャッシュバックされないわけだが。
977非通知さん:2005/03/27(日) 14:53:07 ID:hnO9cbLD0
プリンの規制スレに情報ないのは何故?
978948:2005/03/27(日) 15:08:28 ID:nRNXoyDF0
レスサンクス
安心したYO!
979非通知さん:2005/03/27(日) 15:12:36 ID:Flf7i+d80
>>974,977
何故か判らないですが、全体のところには出てます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1095552678/l50
980非通知さん:2005/03/27(日) 15:27:36 ID:Q7BE6jNo0
大人の時間の書き込み画面が崩れてるのはなぜなの?
981非通知さん:2005/03/27(日) 15:29:46 ID:p0D8SC+V0
音声契約の無料通話分ってパケット料金にも適用されるの?
982非通知さん:2005/03/27(日) 15:32:20 ID:4kIcDHJn0
>981
Yes

でも、Webしてるとあっという間に消耗する事必至。
983非通知さん:2005/03/27(日) 15:44:48 ID:3Ghobs6t0
メモリダイヤルツールのヘルプ見るのってCD-ROM入れないと駄目?
984非通知さん:2005/03/27(日) 15:51:02 ID:ItzwyOK30
こんにちは、京ぽん使い(3日目)です。
超初歩的な質問なんですが、大きい「つ」をワンボタンで「っ」にしたり(やゆよ なども)
とかって出来ないんですかね。出来ないとしたら、ファームアップで対応してくれたりもしないのかな・・・
985983:2005/03/27(日) 15:54:46 ID:3Ghobs6t0
ブラウザに表示されていた_| ̄|○
986非通知さん:2005/03/27(日) 15:54:59 ID:21ecPmJV0
>>984
「た」→「#」で「っ」が出る
987非通知さん:2005/03/27(日) 16:09:05 ID:YHI3C3OJ0
昨日から急にhttpの受信が遅くなり、ほぼ使えない状態です。ftpは有効なのですがウェブ閲覧が不可能です

環境を変えたわけでもウイルスに感染したわけでもないのですが
原因わかる方いますか?
988非通知さん:2005/03/27(日) 16:09:32 ID:Wg0YbqMb0
>>987
それ逆回転してるだけだなw
989984:2005/03/27(日) 16:09:59 ID:ItzwyOK30
>986
ありがとうございます。やっぱりそれで打つのが早いですよね。頑張って慣れるか…
990非通知さん:2005/03/27(日) 16:10:44 ID:Wg0YbqMb0
レス番ミス!

>>986
それ逆回転してるだけだなw
991非通知さん:2005/03/27(日) 16:16:59 ID:Wn7i3mj+0
普通逆トグルは長押しでレスポンス悪くて使いたくないが
♯ですぐに逆トグルするのは使いやすい。
行きすぎたときも♯で戻してる
992非通知さん:2005/03/27(日) 16:19:04 ID:Wn7i3mj+0
>>984
っを辞書登録するのも手かも
993非通知さん:2005/03/27(日) 16:25:45 ID:egXWipFE0
>>987
ISPはどこですか?
994非通知さん:2005/03/27(日) 16:28:16 ID:pG1nGURa0
>993
IIJmioです。
995非通知さん:2005/03/27(日) 16:46:28 ID:aOrCEaSY0
今PRIN規制中だから京ぽんもPCもIIJmioだけど問題無いよ
996非通知さん:2005/03/27(日) 16:53:29 ID:ZPHqlvCF0
ドコモPHSから乗り換え検討中。
文字入力にベル打ちできないのがちょい気がかり。
出ると噂の新機種で対応してくれないかなー。
997非通知さん:2005/03/27(日) 17:18:33 ID:5j/EKDh40
>>996
( 》 ゚Д゚)ガイシュツですが、
http://www.moshimoshihonpo.com/
京ぽん新規(DoCoMoPHSからの乗換え組のみ)0円です。
998非通知さん:2005/03/27(日) 17:26:29 ID:/4N3NmC20
別のPCでも試しましたが駄目でした。モデムですかねえ
999非通知さん:2005/03/27(日) 17:27:00 ID:JkBb7Hg30
宣伝ウザ
1000終わり:2005/03/27(日) 17:28:42 ID:/vMQM03f0
・'・(ノд`)+゜・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。