Vodafone質問スレッドPart69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Vodafone質問スレッドPart68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107483359/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @関西、V602T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-25)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。

Vodafoneテンプレサイト
http://www.geocities.jp/voda774/index.html
2非通知さん:05/02/22 00:48:21 ID:9EVolxbQ0
-58700
3非通知さん:05/02/22 00:48:28 ID:k248WPdV0
●リンク
前スレは
Vodafone質問スレッドPart68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107483359/
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vdfx.net/
4非通知さん:05/02/22 00:49:27 ID:k248WPdV0
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を終了した。
‖料金プランは全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone 3G)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
5非通知さん:05/02/22 00:49:42 ID:k248WPdV0
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
6非通知さん:05/02/22 00:49:53 ID:k248WPdV0
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?(税抜き価格)
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KB(全角3000字相当)まで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円
7非通知さん:05/02/22 00:50:09 ID:k248WPdV0
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KB(全角6000字相当)まで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円
[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 
[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版(J-SH53/V6シリーズで対応)
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
8非通知さん:05/02/22 00:50:33 ID:k248WPdV0
■Vodafone 3G対応機
http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/images/mail_fig_mms.gif
※従来通り、全てのメールは全角192字相当まで無料。
 ボーダフォン同士の電番MMSなら300KBまで完全受信無料。
9非通知さん:05/02/22 00:50:47 ID:k248WPdV0
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンパケット割引(税抜価格)
★☆My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額☆★
■ハッピーパケットスーパー(約80%OFF)
┣定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)

■ハッピーパケットレギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)

※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
10非通知さん:05/02/22 00:51:07 ID:k248WPdV0
*3G専用パケット割(国内のみ適用)*********************
■パケットフリー
┣定額料         3,900円
┗パケット料         使い放題

※対象は、国内利用分のメールおよびSMS送受信料、ウェブ通信料(PCに繋いでの利用は適用外)。
 利用可能なのは、バリューパック・ライトコールパック以外の新プラン。
 家族割引副回線でも利用可。
 解約当月も割引適用。定額料は解約日前日までの日割計算。

■パケットエコノミー(約75%OFF)
┣定額料(=無料通信料)  2,000円
┗パケット料         0.05円
※対象は、国内利用分のメールおよびSMS送信料、ウェブ通信料。
 ハッピーパケットと違い、無料通信料は音声通話料には充てられない。
 家族割引副回線でも利用可。
 パケットエコノミー無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 パケットエコノミーの無料通信料は繰り越せない。
 解約当月も割引適用。定額料は解約日前日までの日割計算。 

◇適用タイミング
(1)(2)に該当する人は申込当日から適用。
(1)V8シリーズ/Vodafone902・802・702シリーズへの新規加入と同時に申し込んだ人。
(2)2G/2.5Gからの契約変更と同時に申し込んだ人。
※ 既にご加入している人の申し込みは従来通り翌月から適用(買増し時の申込み含)。
11非通知さん:05/02/22 00:51:24 ID:k248WPdV0
Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
12非通知さん:05/02/22 00:51:41 ID:k248WPdV0
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いている。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。
13非通知さん:05/02/22 00:52:00 ID:k248WPdV0
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメール・SMS・MMSは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。

Q.メールの本文中で電話番号をリンク表示させるには?
A.「TEL:090********」と記述する。
14非通知さん:05/02/22 00:52:21 ID:k248WPdV0
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
 関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
 関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
 中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
 九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp
※2003年11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
15非通知さん:05/02/22 00:52:39 ID:k248WPdV0
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ:宛先・本文・画像を含めて約6KBまで
◎5×/V5/V6シリーズ:宛先・本文・画像を含めて約12KBまで
◎J-SH53/V6シリーズ:上記条件に加え、JPEG添付時のみ約30KBまで
◎V8シリーズ:宛先・本文・画像を含めて約200KBまで
◎Vodafone9/8/7シリーズ:宛先・本文・画像を含めて約300KBまで
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html
16非通知さん:05/02/22 00:52:56 ID:k248WPdV0
Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6/V8/新3Gで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。

Q.新しい機種に変えたら、写メールが小さく表示されるんだけど?
A.最近の機種はQVGA液晶という、従来の機種の約4倍の解像度の液晶が使われているため、小さく表示されているように見えるだけ。

《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html
17非通知さん:05/02/22 00:53:10 ID:k248WPdV0
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
18非通知さん:05/02/22 00:53:23 ID:k248WPdV0
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の4区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vdfx.net/(→機種変更価格表へ)

Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。

Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
19非通知さん:05/02/22 00:53:35 ID:k248WPdV0
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
20非通知さん:05/02/22 00:53:52 ID:k248WPdV0
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
21非通知さん:05/02/22 00:54:44 ID:k248WPdV0
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.2003年10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.
・2G・旧3Gの型番の意味
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
・Vodafone 3Gの型番の意味
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/ksvoda2.jpg
22非通知さん:05/02/22 00:54:59 ID:k248WPdV0
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(携帯の場合、通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイム2で、指定割引・家族割引と併用可能?
A.可能。
※ハッピータイム2→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。
23非通知さん:05/02/22 00:55:13 ID:k248WPdV0
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html
24非通知さん:05/02/22 00:55:28 ID:k248WPdV0
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://c.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
25非通知さん:05/02/22 01:04:14 ID:wV9nTVKj0
Q.外装修理はいくら?
A.420円(アフターサービス未加入4200円)
 但し、色の変更は出来ない。
 ※2004年11月22日、全国統一。

Q.水没修理っていくら?
A.全国エリアで修理可能になりましたが、価格は26,250円。
※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないので採用していないと思われる。(新3Gは対応?)

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.相手の位置情報が調べられるの?
A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。
スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号)
→あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。

Q.他社のSIMをボーダフォンのSIM対応端末に挿して利用できる?
A.不可能。SIMロックがかかっている。

Q.主回線と副回線のポイントを一緒に使えますか?
A.使えません
26非通知さん:05/02/22 01:09:38 ID:ppwQuHIT0
>>1
27992:05/02/22 01:16:42 ID:wV9nTVKj0
1さん乙です。
最後一つ足りなかったので付け加えてしまいました。

とりあえず明日voda shopに行って相談してきます。
もし万が一まだ誰も拾ってないとしたら携帯止めると見つかる可能性が減りそうですし
明日相談した上で考えてみます。まだ誰も拾ってない可能性があると知って
ほんの少し希望がわいてきました。。
28非通知さん:05/02/22 01:23:36 ID:M1zulcY70
>>27
止めた方が安全じゃないか?判断は任せるが 良心のある人は警察に届けると思う
なので、近くの交番もチェック
29非通知さん:05/02/22 01:33:31 ID:zOiC2CgrO
V601SHを使用。
ハッピーパケットを今月半ばに解約手続きしたのですが、
Webで確認すると、適用が3月1日からになっていました。
確か
30非通知さん:05/02/22 01:37:04 ID:zOiC2CgrO
すみません、切れました。
確かパケット機は月半ばで解約すると、その月は定額料もかからなかったと思うのですが、
今月はまだ解約されていないとい
31非通知さん:05/02/22 01:38:26 ID:zOiC2CgrO
orz
ということでしょうか?
32非通知さん:05/02/22 01:43:58 ID:ppwQuHIT0
>>29
3月分から解約(=2月分は適用)って意味じゃないの?
詳しくは客センに聞いてくれ。
33非通知さん:05/02/22 01:48:57 ID:AV8f8rgQO
今日ハッピーパケットレギュラーをMy Vodafoneで解約して
スーパーを登録しようとしたんですけどできませんてした。
何故でしょうか?レギュラーの登録は解約できたんですが…
あと今月のレギュラーの割引は反映されないんですか?
3433:05/02/22 01:51:40 ID:AV8f8rgQO
最後わかりにくくなりました。
今月のパケ代が割引されるかどうか聞きたかったのです
35非通知さん:05/02/22 02:09:15 ID:M1zulcY70
>>33
「割引サービス」等の変更ができない(選択できない)という状態?
それなら漏れも同じ
客船に電話したけど、そのうち苦情送る予定
36非通知さん:05/02/22 02:09:40 ID:098MzHQj0
えっと携帯で2ちょんスレみるためにはどうすればいい?
サイズが大きいいわれるんやけど
初心者質問ですまんの
37非通知さん:05/02/22 02:17:37 ID:8NZW8nOPO
パケの定額料はいくらですか?
38非通知さん:05/02/22 02:28:33 ID:AV8f8rgQO
>>36
imonaってアプリが便利
>>35
そうです。変更しようとしたら
『お客さまのご契約内容では、ご希望の割引サービス変更のお申込は受付できません。お客さまセンターまでお問合せください。』
ってでました。なんでだろ?
39非通知さん:05/02/22 02:34:43 ID:d5DykITx0
>>37
意味不明
40非通知さん:05/02/22 05:37:09 ID:Tquw0FQw0
パケフリのことジャネ?

>>37
月額3,900円(税込4,095円)
41非通知さん:05/02/22 07:16:23 ID:MAxxmFld0
vܷܵܶda(・∀・)fone
42kazu:05/02/22 08:25:07 ID:v/d0pnQV0
普段疑問に思っているのですが、どうして
vodafoneの3Gは家電量販店やスーパーで
機種変できないのですか?
これってユーザー数の減少に結構影響して
ると思うけど。
auやFOMAは出来るよね。
誰か教えて。
43非通知さん:05/02/22 08:44:11 ID:cQljp/S+0
スーパーメールの送受信遅杉じゃね?
ドコモPDCの3、4倍かかるんですけど。
なんだこれ。
44非通知さん:05/02/22 09:59:42 ID:r/nQdbaF0
そりゃパケット通信の最大転送速度が約3倍ほど違うから仕様でしょうね
45非通知さん:05/02/22 10:38:03 ID:TQJd90tf0
久しぶりに来てみたが、あいかわらずテンプレが古くて間違いだらけだな。
何スレか前に訂正を載せたのだが、結局反映されてない orz
46非通知さん:05/02/22 11:28:12 ID:cQljp/S+0
>>44
ドコモもボダも下り28.8k上り9.6kじゃないの?PDCは。
47非通知さん:05/02/22 11:38:32 ID:bD26kLnz0
>>46
ドコモ厨のなかでは、ムーバは無いことになってますから。
48非通知さん:05/02/22 12:11:34 ID:r/nQdbaF0
>>46
ボダは上り下りとも9.6kだったと思う。違ったらすまん。
49非通知さん:05/02/22 12:25:18 ID:cmWPsMau0
>>46-48
非パケ機は下り9600bps(フル帯域)
パケ機は下り28.8kbps(ベストエフォート)

パケ機はパケット通信の性格上、複数使用者で共有が発生いするので、
ベストエフォートという記述だとのこと
50非通知さん:05/02/22 12:59:55 ID:d5DykITx0
>>47
>>43はドコモPDCって書いてるぞ
51非通知さん:05/02/22 13:13:55 ID:D1h55ibp0
>>45

もっかい訂正しる(・`ω´・)ノ
52非通知さん:05/02/22 13:54:29 ID:m5bET1pc0
アフォばっかし!!

ここ
53非通知さん:05/02/22 16:12:48 ID:vVXzqz/y0
702NK買ったんですがWeb上からグローバルコールプランに変更できないのでしょうか?
3月末までなのでプラン変更したいのですが....
54非通知さん:05/02/22 16:15:22 ID:NYRkLQ0G0
>>52
頭がボーだ本
55非通知さん:05/02/22 19:34:42 ID:FsEnT4ci0
私の携帯から2chへ書き込もうとすると送信元が何とかっていうエラーが出るんです(; ;
覚えてないんですが、内容は「送信元を晒さないと書き込めません」というものだと思います。
携帯側で何か設定しないといけないみたいなんですが、何をしたらいいのでしょうか?

↓へ質問したところ、こちらの板へ誘導して頂きました。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ115【エスパー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108998812/428

よろしくお願いします。m(_ _)m
56非通知さん:05/02/22 19:57:26 ID:vd2/Ij/B0
ボーダフォンのサイトのトップにあるmusic styleってのは発売
予定はあるんですか?
後、3GでSHシリーズでミュージックプレーヤーが使える物は今後でますか?
57非通知さん:05/02/22 20:09:54 ID:gui524zC0
>>55
インターネット→オプション→設定→シリアル番号送信→オン
58非通知さん:05/02/22 20:11:52 ID:gui524zC0
702NKスレと間違えました。↑は702NKの場合です。他の機種はわかりません。
59非通知さん:05/02/22 21:00:26 ID:FsEnT4ci0
>>57
ありがとうございます!
でも方法が違うようでした。。。
私のはSH−010です。
60非通知さん:05/02/22 21:00:42 ID:kuZlCRhB0
シャッター音について教えてください。

902 SH=「カシャ」
802 SH=?
603 SH=?
602 SH=?

SHはみんなメロディ(大嫌い)だと思っていたので、902は意外でした。
他の3つはどうなのでしょうか?
6148:05/02/22 21:14:40 ID:r/nQdbaF0
>>49
違ってましたか・・・Orz

>>56
上位機能のメディアプレーヤーではいかんのん?
62:05/02/22 21:34:37 ID:HXSnuDx70
解約したら解約した月の料金はVSで直接払うんですか?
63非通知さん:05/02/22 22:28:07 ID:1sJ0UN2JO
メールアドレス変えてたら変更制限回数オーバーって出たんですけど、
日付変われば変更できますか?
64非通知さん:05/02/22 22:33:08 ID:NCpKvaZU0
>>60
シャッター音について教えてください。

902 SH=「カシャ」
802 SH=?
603 SH=?
602 SH=選べるシャッター音(3種類)
65236:05/02/22 22:36:36 ID:2/NsNovK0
>>60
602「カシャ」
603「カシャ」
どちらも3種類から選べる
66非通知さん:05/02/22 22:37:37 ID:2/NsNovK0
>>63
きっと出来る 最高で99回まで
67非通知さん:05/02/22 22:49:07 ID:kuZlCRhB0
>>64.65
ありがとうございます。
へぇー、いまどきはシャッター音まで選べたりもするんですか。
どうもSHのあのメロディが癇に障っていたんですが安心しました。
68非通知さん:05/02/22 23:21:32 ID:cQljp/S+0
>>67
いまどきは

っていうかかなり前からだけどな。
69非通知さん:05/02/22 23:37:03 ID:8SxxY/kX0
ポイント使用して電池と交換したいんですが、ポイント付いてる回線の機種のものじゃないとだめですか?
機種変後白ロムになった端末や副回線の機種の物とは交換出来ませんか?
70非通知さん:05/02/22 23:51:55 ID:EOmfSZqV0
157
71非通知さん:05/02/22 23:54:05 ID:hN3ERPInO
携帯料金って絶対使った料金より、多く請求されたりしないですか?ほとんど家に置きっぱなしの携帯から16000エソ…
72非通知さん:05/02/23 00:00:37 ID:EOmfSZqV0
>>71
料金プラン変更

ほとんどのキャリア(塚以外)は、
無料通話<基本料金
だから、仕方ない
73非通知さん:05/02/23 00:10:39 ID:SIpFGRmc0
3Gはimona全滅??
74非通知さん:05/02/23 00:18:44 ID:A4UdEfGu0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
75非通知さん:05/02/23 00:19:44 ID:WswHrPuI0
パケフリにしようと思ってバリューパックからシルバーに変えたんだけど
MyVodaの割引サービスに入れなくなってパケ関係の変更が出来ないんですけど
電話かショップいかないと無理?

それとも来月になったら変更出きるようになるのかな・・
当日適用でしたよね
76非通知さん:05/02/23 00:31:56 ID:QyBdUvPK0
どなたか教えていただきたいのですが・・・
私のミスで通話料を支払い忘れてしまい、止まってしまいました。
12月・1月請求分が未納となっていて、22日にVodafoneのショップに
行ったら、「12月分を支払えばとりあえずすぐに開線する」と言われ
12月分を支払いました。ところが日付を超えても未だに使えません。
なぜかわかるひと教えてくださいませ^^;
77非通知さん:05/02/23 01:15:14 ID:GIOXQ/tH0
>>71
家で家族が使ってるんじゃない?
78非通知さん:05/02/23 01:17:26 ID:GIOXQ/tH0
総合より移動しました
改悪を重ねてきたという経緯を抜きにして、現状で他社と比べボダの悪い点は
・3G
・分課金
・少し微妙な家族割
・端末供給状況(機種変在庫)
友人に勧めてみようかと思っていますが、サービスとして認識できるものでこれ以外にも
何かありますか?
79非通知さん:05/02/23 01:55:44 ID:D2ElkxmD0
年間契約で更新月に更新料取られるのカタログから記述が消えてるけど
なくなったの?
80非通知さん:05/02/23 02:09:33 ID:1EhNXTOo0
関西契約(ローコールK)ですが、現在は引っ越して関東に住んでます。
SH-010から603SHに機種変しようと思うんですが、関東でも機種変
できますか?
81非通知さん:05/02/23 02:33:20 ID:GIOXQ/tH0
>>79
いつなくなったのか知らないけど、ないはず
>>80
少なくともVSならできる 量販店によってはできないらしい
ヤマタができないと603スレ400で
82非通知さん:05/02/23 03:39:07 ID:vszfHYhd0
>>79
そんな年契あるのか?
地域とサービス名教えてくれ
83非通知さん:05/02/23 03:51:50 ID:mDdn1pT5O
きっとガイシュツでしょうが、教えて下さい。
今月の請求書を今更見てたら、
家族間や指定した友達間のスカメ・ロンメ・SMS・MMSが無料になったとあります。
これってほんとに無料で使い放題なんですか?
スパメは適用されないんですか?
てゆうか、SMSとかMMSって何でしょうか??
84非通知さん:05/02/23 04:32:32 ID:OT+U1swd0
スパメにはハッピーパケットっつう割引サービスが元々あるからねえ・・・。

SMSとかは3Gケータイ用のメール・メッセージサービスのひとつかな?
85非通知さん:05/02/23 06:30:27 ID:s68qgTXv0
>>83
その通り。スパメは適用されません。改善される事に期待。
(システムの都合で無理なのかもしれないけど)
8679:05/02/23 09:14:48 ID:WG4x0Z470
ひえぇ〜 書き込んでから変なのに気がついた。

解約するときに年間契約してる場合、更新月で解除しないと
確か\5000取られると思ったんだけどカタログからその記述が
消えてるんだけど無くなったの?(違約金不要になった?)
87非通知さん:05/02/23 09:56:22 ID:ybNlzJYg0
>>86
>解約するときに年間契約してる場合、更新月で解除しないと
これは×、正確には年間割引を解除する場合で更新月以外での解除の場合。
まあ間違ってはないですが、あくまで年間割引を解除するときです。解約は年間割引の解除が伴われる。

>確か\5000取られると思ったんだけど
これは間違い。年間割引の解除料は4000円(税込4200円)

>カタログからその記述が消えてるんだけど無くなったの?(違約金不要になった?)
北海道の2月総合カタログには記載があるので、少なくとも廃止にはなってないと思います。(地域によっての可能性もあるかもしれませんが)
88非通知さん:05/02/23 09:59:15 ID:mr41A55y0
702NKはソフト入れたらシャッター音が消せる!
89非通知さん:05/02/23 11:01:24 ID:2FEdDboC0
>>86
消えてるじゃなくて、見つけられないって書けよ。
90非通知さん:05/02/23 11:20:14 ID:nt5pA3/pO
3G機もメールを送ったら相手に件名で
Message from SkyMail
ってなりますか??
91非通知さん:05/02/23 14:05:14 ID:W1MDd6H10
利用プランについての質問はここでいいですか?
92非通知さん:05/02/23 14:08:15 ID:Yr7C7rcn0
どうぞ。
93非通知さん:05/02/23 14:16:06 ID:W1MDd6H10
>>92
ありがとうございます。
ウェブをちょくちょく使うのであればバリューパックシルバー(副)よりバリューパック(副)の方がいいですか?
今はバリューパックシルバー(副)で契約しています。
94非通知さん:05/02/23 14:53:56 ID:Yr7C7rcn0
ちょくちょくというのはハッピーパケットを使わないでもいられる程度と受け取るが、
(シルバーは    1950円で1000円分
バリューパックは 2950円で1500円分)

正直、通話量とパケット量わからないから判断できないけど、例えば
ウェブはそれなりに使うけど、通話はシルバーで十分なとき、
パケ代がかさむからとバリューパックにしても、
支払いは1000円違うのに無料通話が500円の差だと、
シルバーのまま無料通話(=通信)1000円オーバーで使った方がいいときもある。
さらに、オーバー分が1200円を超えるならハッピーパケットレギュラーにした方がお得、という感じです。

auみたいにパケット割引の当月適用が出来ないので、一概には言えませんが、
通話量をベースにプランを考えて、パケット量に応じてハピパケをつければいいかと思います。
(上の例のように)
95非通知さん:05/02/23 15:03:41 ID:W1MDd6H10
すいません。ちょくちょくという表現がまずかったですね。
えっと、通話料はほとんどかかりません。受け専門なので何百円だと思います。
パケット量は新しい携帯を手にして浮かれて使いすぎ1万円越えてました。
あと、ハッピーパケットというのが分からないので又調べてから質問したいと思います。

色々言葉足らずな質問に答えていただきありがとうございました。感謝します。
96氏名黙秘:05/02/23 15:15:46 ID:2TFFylNv0
誰か裁判起こせ。

 ハッピーボーナスの契約解除料は、違約金とは異なります。
ご解約される際は、お客様のご都合にあわせて、もちろんいつでも
ご解約いただけます。この際に違約金は発生せず、
又解約自体が出来ない様な拘束は一切ございません。

ハッピーボーナスは2年間の継続利用を約束して頂いた上で、
基本使用料が割引されるサービスです。契約解除料については、
消費者契約法9条1項に定められている範囲を超えるものではないと
認識しております。
この点を何卒ご理解いただきます様、お願い致します。
97非通知さん:05/02/23 15:27:24 ID:DSPub8lt0
>>96 その通りやん
98非通知さん:05/02/23 16:14:19 ID:vszfHYhd0
>>96
うるせーボケ
99:05/02/23 16:55:38 ID:IkD7O64Y0
解約したら解約した月の料金はVSで直接払うんですか?
100非通知さん:05/02/23 18:14:17 ID:2FA/ekzj0
ボーダのメール機能はバリューパックにはいるだけでも使えますでしょうか?
その場合スカイメールだけでなくスーパーメールもつかえますか?
それともライブってのにはいらんといけないんですかね?
>>6-8みたんですがよくわからなくて(つД`)

ウェブはパケット機の有無でつかえるってテンプレにかいてたんですが。。
10183:05/02/23 18:17:05 ID:mDdn1pT5O
>>84 >>85
レスありがとうございます!
く〜知らずにスパメも使ってたよ。今後はスカメ×2にしよう。
どうもでした〜
102非通知さん:05/02/23 18:37:30 ID:RKDSt02E0
>>100
スカメは送信のみはできたかもしれんが(ちと記憶あいまい)
受信はボーダフォンライブ!基本料を払わないとできなかったはず。
スーパーメールって書いてるってことはパケ機だと判断すると、
パケット通信ができない=スーパーメール送受信不可、ウェブ接続不可。
ま、300円払っといた方が無難。
103非通知さん:05/02/23 18:47:40 ID:8uwOVow00
関東契約を関西のショップで解約できますか?

関東との書類郵送で解約の場合、関西のショップで番号抜くことできます?
104非通知さん:05/02/23 19:10:19 ID:LbYglo/10
>>53
157

>>90
でない。というか存在しない。
105非通知さん:05/02/23 19:11:11 ID:4v41UHzM0
今802SH、602SH、601Tのどれかにしようと思っています。
使うのはウェブ、メール、アプリ、通話です。
音楽も聴きたいのですがmp3プレイヤー買った方が安いと聞きますので、いらないかな
3Gは今買ったら地獄でしょうか?春割があるので買いかなと思っているのですが
602SHは機種変で割り引き使って1万ぐらいで601Tはタダで802SHは1万ちょいで買える状況です
106非通知さん:05/02/23 19:22:21 ID:d/4f8zIG0
>>14
メールの変更って、99回目を超えたら、エラーとかになるんですか。
どこに書いてあったかだけでも教えてもらえないでしょうか。
107非通知さん:05/02/23 19:32:06 ID:iBUw/m3/0
>96
お前が起こせばいいだろ?
108非通知さん:05/02/23 21:51:03 ID:vszfHYhd0
>>105
802SHは不具合が解消するまではお勧めできないな。
その中なら602SHか601Tの好きな方をお勧めする。
急がないのなら3G夏モデル待ちもアリかと。
109非通知さん:05/02/23 22:52:28 ID:J5OPKPmw0
3年ぶりに機種変しようと思うんだけど、サイトで最新機種を見てもサパーリわかんないよ。
auみたいなフルインターネットできる機種って開発されたのかな?

ないんだったら見た目だけで902SHのチタングレーにしようと思う・・・。
110非通知さん:05/02/23 23:01:03 ID:WKJu+YyC0
702NKはフルブラウザ
111非通知さん:05/02/23 23:23:34 ID:YPNOR9x50
>>110
Operaも入るしなw
112非通知さん:05/02/23 23:38:52 ID:wtjWgsSo0
V60Xシリーズってスパメだよね?ロンメで送る事はできないよね?
6K以下でもスパメになるんだよね?
113非通知さん:05/02/23 23:40:48 ID:YPNOR9x50
>>112
はい。J-5x、V60xはスパメ、スカメしか使えません。
114非通知さん:05/02/23 23:53:13 ID:gAOAW5uC0
教えて君で申し訳ないのですが、
携帯から2ちゃんねるに書き込もうとすると

ERROR:端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できません。

となってしまいます。
どうすれば書き込み出来るのですか?
それと、2ちゃんのスレッドのアドレスを登録するといつも一番最初から表示されて
何度も次へをリロードしなければならないのですがどうすればいいですか?
よろしくお願いします。
115非通知さん:05/02/23 23:59:54 ID:80y6QZWi0
質問ですが、受信可否設定で、docomo.ne.jp~って言うのは設定できますか?
docomo.ne.jpまで入らないよね…?
116非通知さん:05/02/24 00:11:55 ID:LJu7x+jC0
>>114
V3Gだな。
説明書読んでから質問汁。
ついでに、解決方法は君が書いてる。
日本語が理解できれば可能だ。
117非通知さん:05/02/24 00:13:13 ID:iktyJxTc0
>>113
 返事ありがと!
 やっぱそうだよね。これからは家族と指定先5件は
 スカメですべて送ろう(泣)
118非通知さん:05/02/24 00:14:06 ID:HYySQh9N0
シリアル番号どうやって通知するのか解からないんです。。。
今、出先で説明書もないし・・・
119非通知さん:05/02/24 00:20:24 ID:LJu7x+jC0
>>118
>>1 読んで質問し直し。
俺はエスパーじゃない。
120非通知さん:05/02/24 00:25:53 ID:HYySQh9N0
ゴメンです。
地域は東海地方です。
機種はV402SHというシャープ製です。
121非通知さん:05/02/24 00:33:56 ID:lLVbiX/40
V802SEて機種今ナンボくらいするか知ってる
人おらへんかな?
122非通知さん:05/02/24 00:41:58 ID:5d9SzlGe0
東京です。
4年間使っていた携帯(2G)を機種変するに辺りまずこの4年間使っていた携帯を家族契約扱いにして
その副回線を新規で作ったあと4年契約してた方の
親回線を解約して現在新規の電話(3G)を使っています。

で、今日グローバルコネクトカードを契約しようと思い、
ヨドバシに行ったのですが、契約3ヶ月未満だと回線を増やすことが出来ないと言うことで契約出来ませんでした。
ただ、その前に暴打ショップに行き確認を取ったところ、
冒頭のように4年契約の子回線と言うことで門題無いと言われました。
この場合ヨドバシの店員がウソを言ってるのか
はたまた暴打ショップのにーちゃんがウソを言ってるのか見当が付きません。
詳しい方教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
123非通知さん:05/02/24 00:52:13 ID:4hgcLKVg0
>>120
よくある質問読みましょう。
124非通知さん:05/02/24 02:22:46 ID:Xpt1Nn5ZO
1ヶ月半くらい料金滞納して、
かなり前から発信停められてる者です。
どれくらいで強制解約になるんでしょうか?
125非通知さん:05/02/24 02:25:57 ID:QCGD35IxO
一週間携帯をデジカメがわりに海外に持っていくのですがその間に送られてくるメールって一週間くらいならサーバーで保存してくれますか?機種はV602SHです。
126非通知さん:05/02/24 02:44:41 ID:ONTIAumI0
鯖にいけば3Mぐらい保存しておいてくれるけど
ショートメールは3日でなくなっちゃうんじゃない?
127非通知さん:05/02/24 02:59:14 ID:Aeu2e/GS0
>>125
余計なお世話かもしれませんがケータイって電波掴まない所だと電池の減りが
やたら早いので気をつけてください。オフラインモードのある機種だったらいいけど。
128非通知さん:05/02/24 03:12:22 ID:6pKSKFlp0
>>124
3ヶ月目の入金期日まで。

1ヶ月目は157からメールで発信規制、
2ヶ月目は料金係からの電話、3ヶ月目は料金係から郵便(督促)で
強制解約でした。by北海道
129非通知さん:05/02/24 03:21:45 ID:Hw7YD5Pj0
>121
新規?
2/18改定で¥12,800
機種変だったら1年未満で¥23,000
130非通知さん:05/02/24 04:20:32 ID:Jg/EiSHs0
3G端末にするとTU-KAからのスカメが受信できなくなると言うのは本当なんでしょうか?
131非通知さん:05/02/24 08:22:30 ID:QG8KzP1R0
なんか漏れのステーション、19日くらいから止まってるんだけど何故?
リスト更新できませんでしたって出るし…機種はV602SH@関東です。
132非通知さん:05/02/24 08:55:14 ID:AK56r48g0
>>131
一度電源切って再起動は試した?
133非通知さん:05/02/24 09:03:45 ID:z/6Nn7NaO
FOMAの着うたよりもvodaの方が音質が良い気がしますが、それは何故なんでしょうか?
134非通知さん:05/02/24 09:11:57 ID:da+JtwcL0
>>130
大嘘



だったはず。
3G>塚は100%OK。


>>133
たんに、君が聞いた機種のスピーカー、チップが君が聞いたFOMAのよりよかっただけ。
135非通知さん:05/02/24 10:16:53 ID:RiHX0XfI0
>>102
ありがとうでした。やっぱ無理ですか(;´Д`)
おとなしく300円払います
136非通知さん:05/02/24 10:53:36 ID:nJScFDbN0
すいません、初心者なのですが、
なぜボーダフォンは木村カエラというブス女を起用するのですか?
あと、GMailの「M」をパクるのはなぜですか?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22750.html
137非通知さん:05/02/24 11:00:43 ID:4hgcLKVg0
138非通知さん:05/02/24 11:05:42 ID:Z8iPiZoS0
こんにちは、東京もんです
現在は601Tです。

デザインやブランド感で選びがちなんですが、
今802SE>802SH or 802Nくらいな感じで迷っています。
以上3点の中でこれがオススメ、等、何かございましたら
よろしくご教示ください。

カメラ重視で(今現在の601Tのカメラのスペックなら問題なし、
けどまあそれ以上に良ければそれに越したことはないです)
インターネットとメールを主に使います
通話はそこまで頻度高くはないですが、
現在の601Tはとにかく相手の声が聞こえづらく感じています。
(こんなもんなのかな?)
また、現在機種の不満な点として、ひとつひとつの動作の遅さ、があります
139非通知さん:05/02/24 11:13:26 ID:4hgcLKVg0
>>138
Vodafone3Gを希望してるようですが、デザインで選ぶと必ず後悔します。
今までのVodafone機種とは操作性が全く異なります。
「必ず」実機を触って購入を検討して下さい。
まずはそれからです。
140138:05/02/24 11:16:13 ID:Z8iPiZoS0
>>139

まじですか!なんだかいやな予感が。
これから各機種のスレッドものぞいてみようかと思っています。
お返事、ありがとうです!!
141非通知さん:05/02/24 11:18:37 ID:da+JtwcL0
>>140
普通に使えそうなのはNのみ。

まともに使えるのはNKとN。

逝っているのはMO、SE、SH。
142138:05/02/24 11:21:21 ID:Z8iPiZoS0
たった今SEスレの最初のFAQを読みまして
…ひとまずSEはやめておきます

>>141
あ、ノキアはいけそうですか??
ストレートもいいなって思ってたんです。
Nはなんだか安心感がありますが(なんとなく)
アレーSHもダメですか!

引き続き機種スレッド読んでみます。
お返事ありがとうございます。
143非通知さん:05/02/24 11:21:46 ID:axrFdEKI0
当方V601T使用中です。
My Vodafoneで今月の利用料金を確認したところ、
ウェブ通信料は0円だったのですが、パケット通信料の方には料金がかかっていました。
ウェブは少し使ったのですが、その料金は全てパケット通信料の方にかかるということなのでしょうか?
144非通知さん:05/02/24 11:38:32 ID:X+TkAKEk0
ドコモでは、FOMAで補えないエリアを同一電話番号でmovaで補える
サービス(デュアルネットワーク)を利用できますが、vodafoneでは、
そのようなサービスはありますでしょうか?もしない場合、
3G端末1台で特に不便はないのでしょうか?
145非通知さん:05/02/24 11:45:18 ID:da+JtwcL0
>>144
サービスなし。

試験機借りて、自分の生活圏チェック。

ちなみに、FOMAと違って、V3Gの電波は安定しているから、一本でも立ってりゃ、切れることもない。
ハンドオーバーも確実に動作する。
146非通知さん:05/02/24 12:09:11 ID:AK56r48g0
>>143
プラン変更した?
147非通知さん:05/02/24 12:10:33 ID:zGu8Y+7P0
>>146
今月に新規契約しました
148143:05/02/24 12:12:55 ID:zGu8Y+7P0
何故かID変わってますが>>143=>>147です
149非通知さん:05/02/24 12:14:27 ID:CwMVZLoD0
グローバルコールプランで契約していますが
これを主回線として副回線を増やすことってできますか?
150非通知さん:05/02/24 12:18:10 ID:AK56r48g0
>>147
>>143の通り。
以前のプランだと「ウェブ通信料」
今のプランだと「パケット通信料」
来月には「ウェブ通信料」の項目はなくなると思われ
151非通知さん:05/02/24 12:20:37 ID:AK56r48g0
>>149
できない。出来たら皆やる。
確か「年割り以外の割引サービスはご利用できません」
みたいな事がカタログに書いてある
152143:05/02/24 12:22:18 ID:zGu8Y+7P0
>>150
ありがとうございました。
153149:05/02/24 12:27:34 ID:CwMVZLoD0
ですよね…。
ありがとうございました。アリガト!(´▽`)
154非通知さん:05/02/24 13:00:18 ID:mY0f1GN80
副回線利用者が機種変更するときって、委任状とか必要だっけ?
155非通知さん:05/02/24 13:18:50 ID:da+JtwcL0
>>154
このスレ嫁。
156非通知さん:05/02/24 13:46:06 ID:DBYIPzuS0
名義変更すると使用期間ってそのまま?
それともリセットされますか?
157非通知さん:05/02/24 13:59:44 ID:da+JtwcL0
>>156
そのまま。
158非通知さん:05/02/24 15:01:45 ID:sKSKzZqm0

携帯の使い捨てメールに関してのサイトを教えていただけないでしょうか。
関西 V301SH
159非通知さん:05/02/24 15:46:08 ID:3TXfmwT30
802SEはメガアプリてゆうやつしかできへんてマジ?
256kのスロットできへんの?誰か教えて〜!
160非通知さん:05/02/24 16:48:30 ID:t72x9ttR0
数年前のJ-PHONE携帯のJ-K51を使っています。KENWOOD製です。SDカードは付いていません。
その携帯に保存されている音声付きムービーを
新しい携帯を買ったら新しい携帯に保存させたいのですが
今の携帯からパソコンにムービー送信→そのメールをパソコンから今の携帯に転送
という実験をしても、携帯で添付されたムービーを開く事ができませんでした。
パソコンはマックOSX使用です。
音声付きのままでムービーを新しい携帯に保存するのは、現時点では無理ぽいでしょうか。
161156:05/02/24 17:19:52 ID:DBYIPzuS0
>>157
ありがとうございます。
162:05/02/24 19:28:54 ID:hmdazykP0
解約したら解約した月の料金はVSで直接払うんですか?
163非通知さん:05/02/24 21:03:32 ID:aZ9eh4sw0
>>162
後日請求。
164非通知さん:05/02/24 21:25:03 ID:j6nvvjTa0
携帯からの書込みはID末尾が O になるはずですよね?
( ´,_ゝ`)

799 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:05/02/23 23:23:16 ID:U+GcqK150
ウホッ
今帰りの電車の中でホリエモン会見が見れてる!
隣の人も勝手に見てくるし。
見せたくないんでウェブに切り替えてカキコ。
603を5日使ってて初めての優越感・・・orz
165非通知さん:05/02/24 21:34:30 ID:qPSj7/g10
>>164
p2は0になる。
166非通知さん:05/02/24 21:35:46 ID:d2GBcEZw0
家族割に加入しようと思うのですが、当月適用ですか?
(A-B)で既に家族割に入ってて、Cを追加して(A-B-C)の家族割にしたいと思ってます。
Cだけ追加ならCは翌月適用でしょうか?
分かりにくくてすいません。
167非通知さん:05/02/24 21:38:50 ID:qPSj7/g10
>>166
翌日だと思った稀ガス
168167:05/02/24 21:41:30 ID:qPSj7/g10
>>166
IDがEZw…
ナイス
169非通知さん:05/02/24 22:03:24 ID:lSZLTNtd0
>>165
すまん、P2って何?
170165:05/02/24 22:06:36 ID:qPSj7/g10
171:05/02/24 22:47:30 ID:hmdazykP0
違約金は口座から引き落とし??
172非通知さん:05/02/24 22:54:29 ID:d2GBcEZw0
>>167
Thanks!
でも翌日じゃなくて翌月ですよね?
173非通知さん:05/02/24 22:54:39 ID:ZL5DAvGM0
違約金って?
174非通知さん:05/02/24 23:01:33 ID:qPSj7/g10
>>173
ハピボ・年契の違約金でしょう
175非通知さん:05/02/24 23:59:37 ID:ZL5DAvGM0
あ、解除料のことですか・・・
違約金って言うとケータイ売ってる店との割引販売の事に思えたので。
176非通知さん:05/02/25 00:45:35 ID:zayb9tuz0
質問です。
ハッピーパケットレギュラーとスーパーでは無料通信分に
1,700円程の差がありますが1パケットあたりの単価が違うということは
無料で使用出来るパケット量は実際はこの値段以上の差がある、
という解釈でよろしいのでしょうか?
それとも無料通信分で使用されるパケットの単価は共通なのでしょうか?
よろしければ教えてください。
177非通知さん:05/02/25 00:50:38 ID:yFoIOFrb0
>>176
前者が○
178非通知さん:05/02/25 05:46:28 ID:YqGzjcR20
Vアプリってパソコンからダウンロード出来ないのでしょうか。
179169:05/02/25 06:15:25 ID:4DgQzKxY0
>>170
d
180176:05/02/25 07:59:11 ID:zayb9tuz0
>>177
ありがとうございます。
スーパーを契約する決心がつきました
181非通知さん:05/02/25 10:36:28 ID:+0vWESNa0
誘導されました。
機種変する時に前の携帯って回収されるんですか?
182非通知さん:05/02/25 10:40:45 ID:4RaTxPLL0
>>181
VSでは回収してないはず。
183非通知さん:05/02/25 10:51:50 ID:5u+MCWu7O
ボーダの3G対応端末はどんな機種があるか教えてください。
184非通知さん:05/02/25 11:12:21 ID:6LhoXAZV0
>>183
糞携帯を取り揃えております。
185非通知さん:05/02/25 11:24:20 ID:cUiB2mR80
>>178
無理
186非通知さん:05/02/25 11:32:48 ID:D83t9QUg0
187非通知さん:05/02/25 11:35:25 ID:D83t9QUg0
188非通知さん:05/02/25 11:46:09 ID:yIk1Mkd30
通話とメールと少々のWEBに関して最も使い勝手がいいものは
どれでしょう?
カメラとか云々はどうでもいいです。
現在使用期間2年以上で、ポイントが3500くらいで、それプラス
5000くらいまで出そうかなとかんがえています。
189非通知さん:05/02/25 12:02:22 ID:D83t9QUg0
>188
いま機種変在庫があるのは、603SH 603T と3Gのみです。
これ以外にしたいのであれば、店頭在庫がある店を自力で探さないといけません。

明日からの機変価格はこちら。
ttp://www.vdfx.net/kihen.htm
190189:05/02/25 12:04:29 ID:D83t9QUg0
追記:70x系、80x系(いずれも3G)を候補に上げるのであれば、
その端末の単独スレを一読してから決めた方が良いです。
非常に評判悪いですので。
191非通知さん:05/02/25 12:05:25 ID:L+CBqUWV0
別売りのマルチイヤホンマイクって、ハンズフリーで話せる機械?
192非通知さん:05/02/25 12:07:08 ID:yIk1Mkd30
>>189
その在庫があるなかでのおすすめはどれでしょうか?
193非通知さん:05/02/25 12:10:52 ID:D83t9QUg0
>192
あなたの用途なら、603SHか603Tでしょうね。
どちらも超ハイスペック端末ですが、操作性は従来と同じですので、
3G端末ほど使いにくくなることは無いと思います。
ただ、予算オーバーになりますよ。
194非通知さん:05/02/25 12:12:58 ID:cUiB2mR80
>>192
その予算で買えるのって、古い旧世代端末か、M男、SM王くらいじゃね?
195189=193:05/02/25 12:14:17 ID:D83t9QUg0
>192
念のため。
あなたの行くことの出来る範囲に、上に挙げた以外の端末が残っている
可能性はゼロではないと思いますので、もしあるようならそちらにした方が
いいかもしれません。何が残っているかわかりませんが、
40x系とかがあればそちらをお勧めします。
196非通知さん:05/02/25 12:15:20 ID:L+CBqUWV0
すいません、>>191の質問にもお答え頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
197非通知さん:05/02/25 12:19:05 ID:L+CBqUWV0
603SH、@関東 です。
198非通知さん:05/02/25 12:19:14 ID:MwaAbW3H0
>>188
401SAも検討してみて。
厚さ2センチで薄くて、ラジオと家電リモコン付きで、
ステーションの天気予報もOK。
満足してます
199たびたびスマソ:05/02/25 12:21:46 ID:D83t9QUg0
>192
もし、型落ちの端末が新規しかないといわれるのであれば、
新規即解も視野に入れてもいいでしょう。
その際、ハッピーボーナス(違約金1万円)に入らないよう注意してください。
0円や1円端末であれば、年間契約(違約金4000円)ぐらいには入っていいかと思います。
どちらにも入らなくて済むのであれば、それに越したことはありませんが。

>196
ごめんなさいちょっと私はわからないです。
こっちに行くとわかる人がいるかもしれません。

V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109182792/
200非通知さん:05/02/25 12:22:06 ID:h7NAtkMa0
>>196
回答者はあなたの奴隷ではあり(ry
201非通知さん:05/02/25 12:23:48 ID:rEXQUJsg0
機種変更受け付けてないショップがあるって本当なの?
202188:05/02/25 12:24:20 ID:yIk1Mkd30
皆さんいろいろレス有難うございますm(_ _)m
やっぱ予算低すぎですね
402SHってのはテレビついてるみたいですがこれって
普通のテレビが小さくなったようなものなんですかね?
やっぱ電池くいまくるんですよね?
203非通知さん:05/02/25 12:24:59 ID:cUiB2mR80
>>197
使った事ないので、よくわからんが、普通のイヤホンマイクだと思う。
で、ハンズフリーの件だが、SHは厳密には無理。
自動着信がないから。
一度端末に触らないといけない。
そこを運悪くお巡りさんに見つかると、捕まります。

事実上ハンズフリーと見ても差し支えないけど、捕まっても知らない。
204非通知さん:05/02/25 12:25:42 ID:L+CBqUWV0
>>199
アドバイスありがとうございます。

>>200
いや、分からないのでしたら分からない、とおっしゃって頂ければ大丈夫です。
205非通知さん:05/02/25 12:29:35 ID:cUiB2mR80
>>204
んじゃ、いちいち回答しろとか言うなよ。黙ってろ。
206非通知さん:05/02/25 12:30:06 ID:L+CBqUWV0
>>205
いや、分からないのでしたら分からない(ry
207非通知さん:05/02/25 12:44:15 ID:cUiB2mR80
>>206
黙ってりゃ。わかる奴が来るまで放置してるよ。
いちいちウザイから、回答してんのに、何様かよ。
質問者の心得を10年位タイムマシンでさかのぼって、ニフティで聞いてこい!!
208非通知さん:05/02/25 12:45:41 ID:Nvnt7n5Z0
去年の10月に機種変したけど、最近802SHに機種変を考えてる
一年未満の東日本だから26250円で春特とゆうので23250円に割引か。
これ以上高くなる可能性ある?
209非通知さん:05/02/25 12:50:06 ID:L+CBqUWV0
ID:cUiB2mR80 はずいぶん争うのがお好きな方のようでつねw
210非通知さん:05/02/25 12:51:17 ID:cUiB2mR80
バカ素人にネチケットを強要する闇機関きぼんぬ。
211非通知さん:05/02/25 12:59:03 ID:D83t9QUg0
けんかしないで。。。
212非通知さん:05/02/25 13:24:30 ID:tdF2RXL60
>>202
喰いまくります。
もっとも402SHはもう在庫がありません。
死ぬほど廻ってピンクがあるかもしれませんが。

1年待てば出るかもね・・・
213非通知さん:05/02/25 13:52:50 ID:oNHDvtiF0
携帯はかえずに番号だけ変更ってできますか?
214非通知さん:05/02/25 13:56:20 ID:cUiB2mR80
>>213
可能
215非通知さん:05/02/25 14:00:55 ID:oNHDvtiF0
>>214
サンクス!2000円位ですか?
216非通知さん:05/02/25 15:07:00 ID:pbhY3oky0
>>203
マイクのボタン長押しで着信できるが、そういうことじゃないのか?
217非通知さん:05/02/25 15:17:39 ID:tNQfqd1S0
>>209
とりあえず回答を要求するのはマナー違反ということを覚えてくれ。
それも質問してからたった10分しかたってないのだから。
即答してほしいなら157へ
218非通知さん:05/02/25 15:18:08 ID:qBtlQVOc0
>202
テレビを起動しなければ、他の携帯と変わらないかと。
毎日充電できるのなら1日1時間くらい見てもなんともないよ。

さっきVショップの前通ったら402SH、401SA、301Dがあるっぽかった。(非パケ機)
たぶん新規しか無いと思うので、新規即解→持込機変やんなきゃだめだけど。
219非通知さん:05/02/25 16:11:55 ID:8v7P5gpF0
機種変の※手数料1,995円
ってポイント使って減額できない・・・ですかね?
220非通知さん:05/02/25 16:12:41 ID:CiUKjR4I0
>>178
アークとかイースとかディープラビリンスとか容量の多いデータは出来る
221非通知さん:05/02/25 16:15:29 ID:bR4TJ4Ga0
>>219
無理
出来たらみんなやる
222非通知さん:05/02/25 17:01:32 ID:x9SwEhsv0
明日から機種変価格が変わるみたいですが3G機とT、SH603以外もやすくなるのでしょうか?
たとえば601Tなど
223219:05/02/25 17:12:58 ID:8v7P5gpF0
>>221
そっか、ま、そうだよね、あんがと
224非通知さん:05/02/25 17:43:59 ID:b/tPuOVV0
>222
ちょっと前(188から)のログよめ
225非通知さん:05/02/25 19:54:14 ID:f0Zy3B4D0
繰り越し分の金額って基本使用量以上使ったときしか使えないんですか?

確か2ヶ月しか繰り越し出来なかったような記憶があるんですが、勘違いでしょうか。

もし合ってたら使わないともったいないorz
226222:05/02/25 20:01:26 ID:pwL5nv8a0
在庫があるのはわかっているから安くなるかが知りたい
227非通知さん:05/02/25 20:17:53 ID:ZVZ/l4/L0
>>225
繰越は1ヶ月ぶんしかできなくて、
先月からの繰越分>当月の無料通話分の順に使われる・・・はず。
無料通話分を超える繰越はできないから、繰越分は使い切らないと損します。
228225:05/02/25 20:39:54 ID:685qN9oy0
>>227
レスありがとうございます

無料通話分までしか繰り越し出来ないんですか!

金でもう繰り越し5千円超えてます……しっかり使います。
229非通知さん:05/02/25 21:45:57 ID:72O7Ff6N0
テレビ付き携帯ってありますよね。
あれって、実はパソコンに繋げられたりして、
テレビをパソコンの大画面で見ることとかは出来ないのでしょうか?

出来たら白ロム欲しいな、などと思っていたり。
230非通知さん:05/02/25 21:46:51 ID:YqGzjcR20
>>185
さんくすデス(´・ω・`)ショボーン
つうことは100kのアプリ落としたら300円位ってことですね、、。
231非通知さん:05/02/25 22:17:18 ID:55tC9bZD0
国際ローミングに詳しい人教えてください。
提携している各国の携帯電話会社の端末が使える地域なら
ローミング対応機種が同じように使えるのでしょうか?
首都とか大都市じゃなく、地方都市でも使いたいんですが
どれだけエリアをカバーしているのかな、と。
232非通知さん:05/02/25 22:28:03 ID:JrJGWcAr0
>>229
AV出力があるのは新機種のV603か,V401Tだろうけど
PCにAV入力がなきゃならんし・・・

その金でPCのキャプTVチューナ買ったほうがいいだろ、普通
233非通知さん:05/02/25 22:42:09 ID:QgPCpwNC0
新規即解約機種変したらブラックリストとかに載るんですか?
234非通知さん:05/02/25 22:49:58 ID:axcReNv50
何十台もやったら載るんじゃない?
235.:05/02/25 23:27:21 ID:vlscabK00
603SH買いたいけど中国地方で安いとこ教えて。ダメもとで聞くけど
236非通知さん:05/02/26 00:04:26 ID:lKLBLn+m0
>235
氏ね
237非通知さん:05/02/26 00:33:38 ID:bsR7hePN0
テンプレの>>7見てきたんですけど、

要するにハピパケレギュラーならスカイメール使うよりスーパーメールの方が

安くなるんですよね??

最近ようやくV6シリーズにしたのでパケット通信初めてで・・・。

あとSMSとMMSってなんですか??
@東日本、V603SH
238非通知さん:05/02/26 00:42:27 ID:wz+8/lL40
>>237
そうだよ
でもv6だと指定割引はスカイメールで送らないとタダにならない

V7.8.9の
SMS=スカイメール
MMS=スーパーメールをパワーアップさせたやつって覚えればいいよ
239非通知さん:05/02/26 01:16:43 ID:bsR7hePN0
>>238
>でもv6だと指定割引はスカイメールで送らないとタダにならない
なるほど!!
ようやく上でみんなが話してる意味がわかりました(´▽`*)

いろいろ詳しくありがとうございました.。.:*・゜从n^◇^)η゚・*:.。.ミ ☆
240非通知さん:05/02/26 02:31:14 ID:vc9qJ1W10
今、自分は902SHを使っていて、
今日ファミマでSDカードに電子辞書をダウンロードしたんですが、
もし、次に903SHとかに機種変する時にSDカードを
差し替えれば、この電子辞書は引き続き使用することは
できますか?
241非通知さん:05/02/26 04:47:23 ID:LM3rzSQY0
>>240
SDカードは携帯番号で管理しているので、同じ番号ならできます。
ただ、フォルダ構成が変わっていたりすると、PCで適切なフォルダに
移動させる必要があるかも
242非通知さん:05/02/26 08:04:25 ID:QIdLkmRM0
どなたか助けてください・・・。

601SH(SDカード機)から603T(miniSDカード機)に先日機種変したのですが、
機種変後に、白ロムになった601SH内にある着メロやアプリなどのデータを
603Tに移動させようと、miniSDにアダプターを付けて601SHに差し込んだのですが
番号を抜いてしまった後のためか、データを吸い出す事ができません;;

あと、SDカード内にも色々データが残っていたのですが、SDカードを603TのminiSDスロットに
入れる事は不可能なので、こちらのデータも移動させる事ができなくて困っています。
試しにPCでカード内のデータを移動させようとしてみたのですが、コピーガードがかかって
いるためやはりできませんでした。

これはどうにかならないでしょうか・・・?
あ、移動させたいデータというのはほとんどがコピーガードがかかっている物です。
自分で撮影した写真などはやはり普通にPCにて移動できました。

601SH内のデータは諦めがつくんですが、SDカードの方にはかなり沢山あったので・・・。
603TがSDカードだったら何も問題なかったんだろうな・・・;;
243非通知さん:05/02/26 08:36:37 ID:LM3rzSQY0
>>242
ボダショップに行くと601に電番入れてくれるかも

もう一度601に機種変した後603にするという手もあるが
244243:05/02/26 09:01:50 ID:LM3rzSQY0
ついでに言うと、603TがSDだったとしても無理
電番で管理してるので、カードが入るとか入らないとかいう問題じゃない
つまり機種変する前にPCにデータを移動してしておけば問題はなかった
245非通知さん:05/02/26 10:53:36 ID:Sn5GrcHL0
前スレの557で、家族まるごと割引の全回線を新プランに変更できるか質問してたものです。
昨日、V603SHに機種変した時にプラン変更してきました。

(主)新プラン (副)新プラン →旧家族割引(家族まるごと割引)+年間割引+パッパケ+指定割

に変更できました。
(家族まるごとは主回線、副回線の理念はありませんが…w)
旧家族割は家族間通話料のみの割引でメールの割引はありませんが
指定割をつければ家族回線を指定もでき、家族間のメールも無料になるそうです。
参考までに。
246非通知さん:05/02/26 11:13:17 ID:QIdLkmRM0
>>243>>244
ありがとー!やっぱ無理ですよね・・・。
機種変前にデータ移動しておけばよかったと後悔しています。
もう一度601SHにしてまた603Tにすると手数料が4000円近くかかっちゃうんで
それよりもう一度DLしなおした方が安いんでそうします・・・。トホ。

これは603Tスレで言った方がいいですね。これから機種変する方のために。
247非通知さん:05/02/26 11:18:38 ID:O/3BkHH00
>>115
すいませんお願いします
248非通知さん:05/02/26 11:22:37 ID:0y837mFB0
2Ghzと1.5Ghzでは障害物が無ければどちらが
遠くに届きますか?
直進性が強い2Ghzでしょうか?
漁師なので海で使いたいんので。
249非通知さん:05/02/26 12:04:46 ID:MzLc+oVF0
>>241
ありがとうございます!
250非通知さん:05/02/26 12:05:49 ID:NJBmKDlTO
漁師ならmovaがいい希ガス
251非通知さん:05/02/26 12:07:18 ID:3Pi4ZPIo0
>>247
設定してみたの?
できますよ。
252非通知さん:05/02/26 12:10:43 ID:oKAd/5Si0
>>248
一般に電波は周波数が低い方が到達距離は長くなります。
なので2GHzよりも1.5GHzの方が遠くまで届きます。

また、遮蔽物がある場所でも、周波数の低い電波は色んな物に反射して遮蔽物の裏に
回り込んだりしますが、周波数の高い電波はその直進性が仇となって回り込んでくれません。
よって遮蔽物のない場所でも周波数が低い方が有利です。

周波数が高い方が有利なのは、乗せられる情報量が多い、という点です。
253非通知さん:05/02/26 12:12:35 ID:oKAd/5Si0
長々と書いたけど>>250に同意です。海上のエリアを考えると。。
254非通知さん:05/02/26 12:24:06 ID:bD8kMnae0
248です。
ありがとうございます、参考になりました。
255非通知さん:05/02/26 12:37:42 ID:kkSm9kTGO
誰か>>115の質問に答えてあげて
256非通知さん:05/02/26 13:02:24 ID:eYtOvXu40
サーバーメール削除:約0.9円って昔から?
全然知らなかった…。
これって放置したまま削除された場合もそうなの?
あとサーバーメール全削除でも1件1件について料金が掛かる?
257非通知さん:05/02/26 13:04:23 ID:9GCApcDq0
ボーダフォンの携帯から2ちゃんに書き込みできるのでしょうか?
258非通知さん:05/02/26 13:05:55 ID:3Pi4ZPIo0
259非通知さん:05/02/26 13:13:22 ID:3Pi4ZPIo0
>>256
昔から、
自動削除には料金は発生しない。

>>257
できる。
260非通知さん:05/02/26 13:16:40 ID:ycPEXRDqO
601N使用ですが機種変したあとも赤外線て使えますか?機種変後の機種に画像送りたい…
261非通知さん:05/02/26 13:23:12 ID:9GCApcDq0
>>259
今使ってるのは V401t ってテレビ付きのやつなんですが
この機種でもできるでしょうか?
あと2ちゃん見るときは以前教えてもらった
http://c.2ch.net/ にアクセスしてるのですがここで書き込みができないんです
262256:05/02/26 13:23:41 ID:eYtOvXu40
>>259
>自動削除には料金は発生しない。
おーそうですか!
じゃあ自分で削除する意味って皆無に等しいな…。
放置で(・∀・)イイネ!!
どーもでした。
263非通知さん:05/02/26 13:24:41 ID:eYtOvXu40
>>261
http://i.2ch.net/
だと思うよ
264非通知さん:05/02/26 13:33:52 ID:9GCApcDq0
>>263
そこにアクセスしてみましたが
随分古いスレなどが表示されていて
スレ検索もありませんでした・・
ずっと調べてたらすぐ人大杉になってしまいます
265非通知さん:05/02/26 13:40:23 ID:eYtOvXu40
>>264
どちらもダメだとおれにはわからぬ…すまん
あまりケータイから書き込んだ経験もないし…
まあiMonaでも落としてみたら?
ttp://appli.channel.or.jp/pc/v/soft/JA00000650.html
266非通知さん:05/02/26 13:41:27 ID:3Pi4ZPIo0
>>264
そこで検索もできるよ。
「索」ってところに入力して「索」ボタンだよ。
267非通知さん:05/02/26 13:54:04 ID:9GCApcDq0
>>265
ありがとうございます
落して試してみます
色々教えてもらってすみません。。

>>266
http://c.2ch.net/ の方では 索ボタン表示されるのですが
http://i.2ch.net/ の方ではありませんでした
見落としてたのかな・・
268非通知さん:05/02/26 14:08:02 ID:HYhJO7wC0
>>262
MMSは今のところ、自動削除対応してないので、気を付けよう。
一件一件削除は無料。
269非通知さん:05/02/26 14:24:16 ID:tNJOvHT+0
今日新規加入しようと思ってるんですが、入っといたほうがいいプランってありますか?
基本料金は一番安いバリューパックの予定です。
電話はあんまりしなくて、メールは程々にすると思われます。
ぜひ教えて下さい。
270非通知さん:05/02/26 14:37:49 ID:pSKCyPCg0
>>240,241
SH53の頃購入した電子辞書を、別のSDカードにコピーして902SHで使ってます。
番号を抜いたSH53でも同じように使えてます。
ファミマ端末にはSDカードを差し込むだけなので、番号でのプロテクトはかかりません。
なのでSD固有のIDでのプロテクトかなとも思ったけど、そうでもないっぽいです。
271非通知さん:05/02/26 14:44:02 ID:HYhJO7wC0
>>269
ハッパケスーパー
ハッピーボーナス
ボーダフォンライブ
家族割引
ボーダフォンアフターサービス
272非通知さん:05/02/26 14:45:18 ID:HYhJO7wC0
>>269
追加
指定割引
273非通知さん:05/02/26 14:55:57 ID:pGv0B2LY0
>>270
それはコンテンツ次第。
着メロ、アプリ等は電話番号をキーとしたセキュリティが
かかっているもの多し。
274256:05/02/26 15:04:15 ID:eYtOvXu40
>>268
え??
>一件一件削除は無料。
これどっちの話?
テンプレ引用してることからもわかると思うけど、
おれが使ってるのはスーパーメールね
275非通知さん:05/02/26 15:09:11 ID:plTbHVXh0
16日に長らく使ってきたSH07から3Gの902SHに乗り換えた物ですが
ちょっとテンプレの答えに分からないところがあったのでお尋ねします。
2Gからの機種変更の場合、パケットフリーは当日からの適用という事ですが、
私の場合もそれに該当するのでしょうか。締め日は10日です。

読解力が無くてすみません、よろしくお願いします。
276非通知さん:05/02/26 15:17:27 ID:cVSe7xqQ0
603SHです。初めてのパケ機なので、パケ代
どれくらいかかってるか、気になります。パケ代の確認ってどうすればいいんでしょうか?
277非通知さん:05/02/26 15:17:41 ID:tNJOvHT+0
また質問です、すいません。
家族割引の家族の定義ってどこまでなんでしょう?
親のみでしょうか?
278270:05/02/26 15:17:57 ID:uul+N+Wj0
>>273
もちろんわかってますよ。
ファミマ端末で購入した電子辞書はそうではないって話。
279非通知さん:05/02/26 15:18:39 ID:pGv0B2LY0
>>275
契約変更と同時に申し込んであれば当日適用。
280非通知さん:05/02/26 15:19:48 ID:pGv0B2LY0
>>276
翌日に157(*5555)かMy vodafoneで。
ただし割引き前。
281非通知さん:05/02/26 15:21:19 ID:b/eQdfHj0
>>276
ボーダフォン ウェブ→My Vodafone→利用状況の確認→利用料金・ポイント→(暗証番号)
→当月利用料金照会

ハッピーパケットスーパーに入ってないと、パケ代平気で1万超えるから気をつけな。
282非通知さん:05/02/26 15:22:14 ID:plTbHVXh0
>>279
ありがとうございます。
そうなんですか。
my vodafoneで確認したところ
プランは変更されていたのですが、(旧プラン→バリューパックシルバー)
パケット料金はそのままの数字が出ていたので・・・

そういうものなのでしょうか。各種オプション適用前とは書いてありましたが。
283非通知さん:05/02/26 15:23:51 ID:b/eQdfHj0
>>282
表示されるのは割引サービス適用前の金額。実際に請求されるパケ代とは違うよ。
284非通知さん:05/02/26 15:26:09 ID:plTbHVXh0
>>283
ああ、ありがとうございました!
パケ死が怖くて来月までビクビクしながら使わなくてはいけない所でした。
パケフリーなのにおかしいですよねw
これからも頑張ってくださいね♪
285非通知さん:05/02/26 15:30:54 ID:cVSe7xqQ0
>>280-281
ありがとう。数回しただけなのに結構えらいことになってました。
びっくりです。
ウェブ通信料ってのは、つながってる間にかかる料金ですよね、
パケットはデータ容量にかかる料金ですね。
ハッピーパケットスーパー入ってないです。旧プランのままだとえらいことになりそう。。
やばい。
286非通知さん:05/02/26 15:42:29 ID:b/eQdfHj0
>>285
いや簡単に説明すれば、
パケット=データ のこと。
ウェブ通信料=パケット(データ)をやり取りした料金。

例えば、ホームページ見たり、アプリダウンロードしたり、メール送受信したり。
VS行かなくてもそこからハッピーパケットスーパー入れるよ。
ただし、翌月から適用だから、今月はかなり抑えて使った方がいい。
287非通知さん:05/02/26 15:51:51 ID:LopXsdl20
ハッピーパケットってスーパーとレギュラーどっちがお得ですか?
288非通知さん:05/02/26 15:54:21 ID:b/eQdfHj0
>>287
あなたの使い具合にもよります。
たくさん使うのであれば、スーパーの方がいい。
603SHが始めてのパケ機という事で、いろいろアプリとか触りたいのだったら
スーパーをおすすめします。
289非通知さん:05/02/26 15:55:14 ID:b/eQdfHj0
>>287
276の方と間違えました。スマソ。603SHの話はスルーで。
290非通知さん:05/02/26 15:55:29 ID:cVSe7xqQ0
>>286
なるほど、見てみたらスーパーとレギュラーがあるんですね。
月額基本料金+ハッピーパケット代ですね。
これなら旧プランのまま付け足してもそれほど負担になりそうもない。
丁寧な解説ありがとう。
291非通知さん:05/02/26 15:56:01 ID:LopXsdl20
>>288
漠然と質問してました、すいません。
結構使うのでスーパーにします。ありがとうございました。
292非通知さん:05/02/26 15:58:19 ID:cVSe7xqQ0
ハッピーパケットに加入するかわりに、打ち切られるサービスはありますか?
たとえば、「ずっと」や長期利用和知引きが基本料金-15%なんですけど。
293非通知さん:05/02/26 15:58:48 ID:fNs2afHj0
>>287
パケ機に機種変したばかりで色々アプリ落としたい時期はスーパー。
通常はたまにwebみるくらいで月に1〜2本ゲーム落とすくらいならレギュラー。
294276:05/02/26 15:59:01 ID:cVSe7xqQ0
わかりにくいですね。
295非通知さん:05/02/26 16:01:02 ID:tNJOvHT+0
とりあえず、ハッピーパケットには入っとかないとだめっぽい?
296非通知さん:05/02/26 16:02:08 ID:cVSe7xqQ0
あ、旧プラン駄目だ。新プランで安いのをさがそう。
それでは。
297非通知さん:05/02/26 16:08:26 ID:WCpY0YPt0
テレビが見れて、アプリはギガもしくは256ver2、カメラはSH53以上
MP3が聞ける
な携帯は無い?
298非通知さん:05/02/26 16:28:48 ID:4pGwFFyY0
>>260
画像は無理でつ。
299非通知さん:05/02/26 16:40:01 ID:HYhJO7wC0
>>274
スーパーメールは有料
MMSってちゃんと書いてるやん。

>>277
契約者が家族と認めた人。
ボーダの家族割引というのは名前だけで、個人複数契約割引の事です。
つまり、契約者が家族と認めて、全責任を持ち、貸し与える事が可能な人全員です。
貸した人が悪さすると、もちろん契約者が全責任をとる必用があります。
300277:05/02/26 16:42:11 ID:tNJOvHT+0
>>299
なるほど、分かったような分かってないような
俺のおばさんがボダフォンなんだけど、家族割引オケイって事ですかね?
301非通知さん:05/02/26 16:45:32 ID:HYhJO7wC0
>>300
君は回線を持ってるの?
持っているなら、そのおばさんに回線の権利を譲渡する必用があります。この場合、長期割引等の期間は受け継がれます。
新規なら、そのおばさんが契約してきて、あなたに渡すだけです。
302非通知さん:05/02/26 16:50:55 ID:WOuiXiX90
>>300
公式で調べてみた所、
『主回線ご契約者と同姓または同住所であることが確認できる副回線ご利用者の確認書類』
が用意できる関係であれば、家族割引契約可能。
303277:05/02/26 16:52:23 ID:tNJOvHT+0
ありがとうございます。
新規です。
その場合、自分も一緒に言ったほうがいいんですかね?
304非通知さん:05/02/26 16:55:18 ID:HYhJO7wC0
>>303
居ても居なくても良い。
機種やプラン、暗証番号を決める必用があるので、付いていった方が良いかも?
で、いらん事言わずに、そのおばさんの複数契約で家族割引と言いなさい。
アフォな店員が、家族じゃないならダメとか言い出す可能性がある。
>>302参照
305非通知さん:05/02/26 16:56:48 ID:HYhJO7wC0
>>303
それと確認だけど、支払いも一括になるから、その辺りはおばさんとよく相談して決めるように。
306277:05/02/26 17:01:34 ID:tNJOvHT+0
>>300>>304
名前は違うけど、住所一緒なのでイケルっぽいかな?
とりあえず、ありがとうございました。
307非通知さん:05/02/26 17:18:34 ID:NRsMuHIN0
スレ違いでこっち着ました。
今、ボーダの携帯を新規で買ったら「080」で始まる奴になりますか?
308非通知さん:05/02/26 17:34:19 ID:3Pi4ZPIo0
>>307
地域と機種に因るはず。
309非通知さん:05/02/26 17:42:25 ID:NRsMuHIN0
去年末に番号替えて貰ったんですが、もう1回替えてもらう事は可能ですか?
ちなみに1回目に替えて貰った時は理由などは聞かれなかったです。
310非通知さん:05/02/26 21:11:19 ID:tm7iDj4P0
3Gってミュージックプレーヤーは聞けないの?
311非通知さん:05/02/26 21:15:20 ID:aFfHvb380
>>310
702NKはできる
何でも出来る
312非通知さん:05/02/26 22:48:01 ID:h70UIn+W0
現在非パケ機ロングメール利用でヘッダ情報が必要な場合は、
Eメールヘッダ情報閲覧でwebより入手しています。

知りたいのはパケ機のメールにはヘッダ情報が付いて送られてくると
考えていいのでしょうか?
もしそうなら、ヘッダをパソの携帯管理ソフト(ケータイリンク等)で吸出し
利用することは可能なのでしょうか?
教えてくださいエロイ人。
313非通知さん:05/02/26 22:55:41 ID:2ni0GVsT0
>>311
気に喰わない香具師をこの世から抹殺する事も可能ですか?
314非通知さん:05/02/26 23:05:22 ID:Ta1ZJ/Uv0
質問です。現在旧プランでSH10を使っています。
が、3G(802N)に機種変更を考えています。
この場合、旧プランから現行のプランへと移行しなければいけないですよね?
そうすると、やはりこれまでの長期割引などは消滅してしまいますか?
315非通知さん:05/02/26 23:11:51 ID:UztnthY10
友達が○○○@jp-○.ne.jpっていう旧式のアドレスに送ってきたんだけども
この古いアドレスっていつまで使えるの?
アドレス変わったよってメール送ったほうがよさげ?でもちゃんと届いてる悩む
316非通知さん:05/02/26 23:14:46 ID:RbeoS5U80
大丈夫です。新規で契約した日から継続です。プラン変更、機種変更でもOK
317非通知さん:05/02/26 23:31:40 ID:l39+624M0
質問です。
家族がエラい古い機種を使い続けていて
電池もヤバそうなのでそろそろ機種変させたいのですが、
契約者本人以外の人がお店に行って
機種変の手続きをすることはできますか?
318非通知さん:05/02/26 23:34:54 ID:B7A/0GlX0
関東でV601Tなんですが、
yahooグループのメーリングリストでくるメールが
昨日?一昨日?あたりから、変なURLが添付されたメールできて、内容の文章が消えてしまっているような状態です。
他の携帯(ドコモ、AU)にはちゃんと届いてるみたいです。
迷惑メールのなんかがひっかかってるんですかね?

どなたか同じ症状いますか?


あといくらセンター問い合わせしても、来てるはずのメールがサーバーにはありませんってなる・・・
これは仕様ですかね・・・?

あーあ、こんなん続くとほんとやんなっちゃう
319非通知さん:05/02/26 23:47:26 ID:aNBo7Axl0
海外旅行用に702NKをvodaのOnlineShopで買おうとしたんだが
グローバルコールプランが選べない・・・orz
年割りとローミングオプションのチェックを入れても選べない・・・
3G機はOnlineでグローバルコールプランは選べないのが仕様ですか。

ショップで買うしかないの?
ショップのおねーさんに聞いてもハァって返されそうな気がします。
320非通知さん:05/02/26 23:50:09 ID:HYhJO7wC0
>>313
あなたがそういうソフトを書く事ができるなら可能。

>>315
まだまだ使えます。今のところ無期限で。
短いので覚えやすい為、こっちで送る場合もあるから、確認してみれば?

>>317
不可です。
ただし本人だと言い切れば可能です。
321非通知さん:05/02/26 23:55:09 ID:HpCXPymz0
外装修理って何週間くらいかかりますか?
322非通知さん:05/02/26 23:56:55 ID:T4xzfzv70
>>321
色々な条件によって変わるから一概には言えないだろ。
俺の場合は3日で返ってきたけど。
323非通知さん:05/02/27 00:02:19 ID:83Fo7LZ30
おとうさん(私です)が娘に802Nを買いました。
すぐにCMのような感動的な音楽が聴けると思ってたのですが。。
802NでMP3の音楽はどうすれば聴けるのでしょうか?
えっと、またそういうことはしてもいいのでしょうか?
324おとうさん:05/02/27 00:03:14 ID:83Fo7LZ30
おとうさん(私です)が娘に802Nを買いました。
すぐにCMのような感動的な音楽が聴けると思ってたのですが。。
802NでMP3の音楽はどうすれば聴けるのでしょうか?
えっと、またそういうことはしてもいいのでしょうか?
325非通知さん:05/02/27 00:49:05 ID:X/2GzgfY0
326おとうさん:05/02/27 00:53:07 ID:Agl37xbs0
どうも、恐縮です
327非通知さん:05/02/27 01:30:24 ID:km0AHmfy0
質問です。
ハッピーパケットスーパーは1パケの割引率が80%だそうですが、
これって定額量(=無料通信料)の2950円以上使用しても
この割引率は保たれるってことで良いんでしょうか?
328非通知さん:05/02/27 01:48:27 ID:rCY4IHJa0
俺,鈴木って名前なんだけど,
友達の鈴木と家族割ってできる?
329非通知さん:05/02/27 01:54:04 ID:XGuAZJ8U0
愛があればきっとできるさ
330非通知さん:05/02/27 02:32:09 ID:5JDG3XaE0
>>327
はい
331非通知さん:05/02/27 02:45:21 ID:km0AHmfy0
>>330
ありがとうございます!
332非通知さん:05/02/27 03:07:26 ID:5JDG3XaE0
>>328
家族割りの仕組みを知ってれば余裕。
たぶん、国内に国籍あれば、誰でも可能だ。
333長文スマソ 1/2:05/02/27 03:10:43 ID:cjjETmeg0
質問です。わかりにくかったり、質問の趣旨がおかしかったらすみません。

>>20
>Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
>A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
>但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
>機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

を見たのですがわからないことが。

私は、去年関西から関東に引っ越してきました。
ボーダーフォン関西に住所変更などの手続きをしてそのままこちら(関東)で使っています。
で、電池がすぐ切れたりするようになってきたので機種変更をしようと思い、どうせなら3Gに
しとくかと思いました。以下、今日の流れです。

・ビックカメラのカウンターで書類などを書いたあと、「違う地域の方の機種変はボーダー
フォンショップでしか出来ない」と聞く

・ボーダーフォンショップで、(地域の違う私の場合)3Gへの機種変はその地域でしか
出来ない / 3G以外ならそのショップでも出来る / 3Gに変更する場合、元の地域にいる
知り合いに委任状を送り手続きしてもらうことができる

うなだれて帰る('A`)

すみません、本文長すぎって言われたので2回にわけさせてもらいます。
334長文スマソ 2/2:05/02/27 03:12:45 ID:cjjETmeg0
で、質問なのですが
1.本当に3Gへの変更は、その地域でしか機種変更できないのか(担当してくれた
 お姉さんには悪いのですがチト頼りなかったので確認)

2.vodafoneユーザーで引越したことがある人達は、最新機種に変更する際、
 上記のように、その地域まで行くか、知人に頼むなどの面倒くさいことをしたのか
 その際、vodafoneに苦情は言ったか。言ったとしたらどのような対応が返ってきたか

3.>>20にある「全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。」 とは、
 「手続きがいろいろ必要だから時間がかかる」という意味でなくて、「該当する機種が
 ほかの地域でも機種変できるようになるまで時間がかかる」 という意味なのですか?
 3G携帯が違う地域でも機種変更できるようになるのはいつ頃?
 次の?機種がでてから?

どなたか教えてください…。
つうか、関西・関東・北海道…っていろいろあるけど、別会社なの?
すごいめんどくさいんですけど。引越しする人なんて日本中にいっぱいいるだろうに('A`)
335非通知さん:05/02/27 03:31:39 ID:+/wnbh7K0
>>334
自分も関西契約で東京でつかってる。
1 できない。
2 いったん3Gに変えてSIMカードを持てば正規に機種変せずに
気軽に機種を変えれるので、自分は欲しい機種を新規で買ってその端末に
SIMカード乗せ変えて使ってる。正規に機種変は今は契約地域でしかできない。
3 全国で可能になったというのはPDCからPDCへの機種変更。

だから関西に行く機会があればそのときに、そうじゃなければ誰かに頼んで
3Gに変えちゃえば、その後、関東でも正規に機種変はできないけど
新規即解やオークションで端末だけ手に入れてやっていけるよ。
自分はそうしてる。
336334:05/02/27 04:48:51 ID:cjjETmeg0
>>335
レスありがとうございます。
なるほど。SIMカードですか。
はずかしながらSIMカードってなに?ってなり(すみません)、ググりました。
3G同士だとSIMロックとやらはかからないのですね。
このさき3Gの機種が増えていくだろうから、それいいですね。
そして
>3 全国で可能になったというのはPDCからPDCへの機種変更。
↑を読んで「3Gへの対応はいつになるかわからんな」と思いました。
でも、ぐぐった結果、私には3G必要ないかも…と気付きました。
そうするとプランも変えなくてもいいし。
335さん、ありがとう。すごく勉強になりました。

つうかやっぱり335さんのような方法でないと無理なのですね。
vodafoneって…。
337非通知さん:05/02/27 05:02:24 ID:jPJhrf6W0
603SHですが、自分から友人の携帯に電話をかけて通話した後なのに累積通話料金が0円のまま。
もちろん累積通話料金の消去はしてません。
累積通話時間はちゃんとカウントされていますが、通話時間がカウントされていない・・
即時表示はONの状態です。
これって考えられる原因は何ですか??
338非通知さん:05/02/27 09:01:28 ID:WwlMcf150
無料通話分じゃないのと言って見るテスト
339非通知さん:05/02/27 11:20:42 ID:fP2RLhGt0
Vodafone春からの新サービスの紹介(下記は全て予定です。変更される可能性があります。)

学生割引・・・基本使用料15%引き。無料通信分そのまま。
年間割引orハッピーボーナスor継続割引と「学生割引」の併用が可能。
家族割引主回線は併用可能ですが、副回線は併用不可。←この辺りは家族割引改定と関連するので変更される可能性が高いかも

指定割引他社対応・・・指定割引に他社電話番号が登録できるようになりました(割引率はVoda同士よりも下がります)。

絵文字他社対応・・・他社のケータイでも絵文字が見られるようになるサービスです。

家族割引改定・・・家族割引が今より更にお得に改定されます。 ←詳細不明ですが結構変わるようです


まだ変更の可能性が大いにあるのであんまり信用しないで下さい。



マジですか?
340非通知さん:05/02/27 13:09:31 ID:1EXnTLn/0
>>339
本当なら…











さすが、津田ちゃん!
341非通知さん:05/02/27 13:17:42 ID:9059P/Eq0
じゃあ603には他社の隠し絵文字が隠されてるのか?
342非通知さん:05/02/27 13:55:21 ID:RKqiZv720
3Gの機種って大体どれくらい値段するんですか?
343非通知さん:05/02/27 13:56:08 ID:1EXnTLn/0
>>342
新規で3800円あれば買える。




sMOだけどなw
344非通知さん:05/02/27 14:11:09 ID:tEBO9RrE0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ >>339に期待クマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

345非通知さん:05/02/27 14:17:20 ID:RKqiZv720
802SEって新規で買うとどれくらい値段しますか?
346非通知さん:05/02/27 14:27:54 ID:1EXnTLn/0
347非通知さん:05/02/27 15:57:02 ID:IOEyvUqL0
博識なヘビーユーザー様にお伺いします。

当方、現在契約機種がSH53でマイボダで見ると20030830からの契約 1年5ヶ月目と出ます。
今回603SH乗換えを考えていますが、機種変価格で一年半以上の値段で買いたいのですが
この場合、一年半以上とは月計算で20050301からなのか、日数計算で20050303からのか、どちらなのでしょうか?

当方日々残業のブルーカラーゆえ、定時であがりショップに向かうのは1度で済ませたいので
どうか皆様の御知恵をお貸し下さい。
348非通知さん:05/02/27 16:05:22 ID:j4TWkc0g0
>>320
ありありありありありありありありありあり
がんばってみるよ
349非通知さん:05/02/27 16:12:26 ID:TrTz0oxv0
質問です
今日料金未払いので届いたはがきの振込み用紙でコンビニで支払いました
2ヶ月ぶんたまってました。今までも結構支払い送れて何度もはがきでしはらうよう
通知がきてました。で支払い期限が3月1日までだったんで今日払ったんですが
払った途端受信だけできてた携帯が現在使われていませんになりました。
で、払ったとたん何故解約になるんだ?とボーダに問い合わせたら支払い期限を守ってないから
といわれました。はがきには3月1日が期限とかいてあるじゃないかと言うと
封筒で来る請求書の期限は、遅れているとの事でした。
350非通知さん:05/02/27 16:14:50 ID:TrTz0oxv0
でも1回だけって事で、携帯復活させてくれたんですが先月の無料通話の繰越とか
やメアドが全部抹消されたんですよ。これって普通ですか?
かなりおかしいと思うんですが。
文章ヘタですみません
351非通知さん:05/02/27 16:24:56 ID:DGEo+e+70
>>350
多分、一度強制解約されたんじゃないでしょうか。
「現在使われておりません」になったのなら。
電話番号変わらずに復活できただけありがたいことだと思いますよ。
未払いのは払ったかもしれませんが、いままで未払いの常習だったにもかかわらず今月請求分(もうすでに期限は過ぎてるでしょうし)の期限にも払わないということで強制解約されたものと思います。

結論:料金滞納するやつが悪い。
352非通知さん:05/02/27 16:31:10 ID:TrTz0oxv0
今月請求分期日は3月14日らいです。
でもなんの通知もなかったんですよ。強制解約の。
ハガキできた分は、全部期日以内に払ってるんだけどなー。
353非通知さん:05/02/27 16:32:54 ID:9059P/Eq0
N51→603SHに乗り換えたところ、砂嵐みたいなノイズがひどくなり、彼女からも
機械音とノイズがひどくなった、と言われました。そこで、室内用アンテナとイヤホンマイクの
購入を検討しているのですが、VSに聞いたところ、お金を支払ってから発注するらしいのです。
毎日彼女と話すので、なるべく早くほしいのですが、どのくらいで届きますか?
頼んだ人の感想を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
354非通知さん:05/02/27 16:33:30 ID:H109qwK90
>>352
まあ、ちゃんと払えってことじゃないですか?
355非通知さん:05/02/27 16:36:34 ID:TrTz0oxv0
>>351>>354
返信ありがとうございました。
繋げてもらったけど解約する事にします。
356非通知さん:05/02/27 16:39:49 ID:H109qwK90
>>355
そうですね。
携帯なんて持たないほうがいいですよ。
357非通知さん:05/02/27 17:05:36 ID:j4TWkc0g0
>>355
この後他キャリアで契約しようと試みるが
既に未納者黒リストとして回されており
一生携帯持つ事が出来なかったと言う落ちですか?
358非通知さん:05/02/27 17:12:11 ID:xi55qTq+0
>>352
> 今月請求分期日は3月14日らいです。
今月請求分の期日はまだでも先々月、先月分は期日が過ぎています。
基本的に各社共一番古い期日の未払分期日を元に強制解約手続きを行います。
今回は未収分も払った様なので解約してもブラックリストには乗りませんので
他社もすんなり契約出来ると思いますが支払い遅延を繰り返している様だと
他社でも同じ様なトラブルを起しますよ。
(強制解約されたらどのキャリアでも番号、メアドや契約期間、繰り越し、
 ポイント等はリセットされます)
359非通知さん:05/02/27 17:16:05 ID:TrTz0oxv0
>>358
ありがとうございます。これからは期日を守ります。
360非通知さん:05/02/27 17:37:39 ID:aXFYJR9V0
直径9mmのイヤホンか、直径11.5mm のイヤホンをかおうとおもっているのですが、
両方アナログ変換ケーブルとは接続できますか?
361非通知さん:05/02/27 17:41:58 ID:xi55qTq+0
>>360
イヤホンのプラグが普通のステレオミニジャックなら問題無し。
362非通知さん:05/02/27 17:47:54 ID:IYcjmQop0
質問です↓の

181 名前:非通知さん 投稿日:05/02/21 22:21:25 ID:vn0p+yRX0
V402SH → Pj専用TV付き携帯
V603SH → 通常契約用TV付き携帯

Pjとは何の意味ですか?
363非通知さん:05/02/27 17:52:54 ID:jTU9c3+M0
>>362
プリペイド携帯
364非通知さん:05/02/27 17:54:43 ID:xi55qTq+0
>>362
聞く前にぐぐれや。

Pj:東海地域(旧Jフォン東海)のプリペイド携帯のこと。
  他地域のプリペイド(プリカ)とサービス内容が若干違う。
365非通知さん:05/02/27 18:11:27 ID:9059P/Eq0
プリペは型番V1xxじゃないんだ?
366非通知さん:05/02/27 18:12:44 ID:IYcjmQop0
>>363-364
スンマソ、そしてありがd
367非通知さん:05/02/27 18:15:36 ID:HbuOVQpBO
質問します。
よく母とメールするのですが、いつも配信通知が帰ってくるのが遅いです。
ひどい時には丸一日かかります。
メールが届くのに相当のタイムラグがあるのですが、原因は何でしょうか。そして解決策はありますか。

また、電話をかけてもこちらからは「電波の届かない場所におられるか〜」のアナウンスになり繋がりません。
(調子のいい時は繋がるのですが)

母にも確認したのですが、電波はちゃんとあるそうです。

冬頃からの症状です。以前はこんな事はありませんでした。
緊急の時は本当に困っています。


私はV601SH 母はV301SH 東海です。
368リック:05/02/27 18:25:28 ID:sVMnJoHG0
メールについての質問をさせてください。m(_ _)m

今まで携帯はドコモ(i-modeメール)しか使ったことが無いのですが、
ボーダフォンでは、メール受信は何文字まで可能なのでしょうか?
相手先の機種名はわからないです。(^^;
369非通知さん:05/02/27 18:26:31 ID:1EXnTLn/0
>>365
それがVPS

PjはV1、V3、V4の非パケなら全部可能
370非通知さん:05/02/27 18:27:16 ID:1EXnTLn/0
>>368
機種による。
371非通知さん:05/02/27 18:35:59 ID:9059P/Eq0
>>369
なるほど。勉強になった!
thx!
372非通知さん:05/02/27 18:38:37 ID:1EXnTLn/0
>>371
余談ですが、もちろんJ-0xもアリ
373非通知さん:05/02/27 19:23:18 ID:9059P/Eq0
>>372
なるほど。JPHONE時代からプリペあったっけ?
それともvodaになってから、J-0xをプリペにした?
374非通知さん:05/02/27 19:42:04 ID:xi55qTq+0
>>365,369
V1xxはプリペイド向け機種というだけでV1xx=VPSではない。
現にVPS/PjのJ-SA06は全国で発売されている。

VPSでも地域によってはJ-D07/V1xx以外の登録も可能です。
375非通知さん:05/02/27 19:48:05 ID:xi55qTq+0
>>373
あった。(Jフォン東京、関西はプリカ、Jフォン東海はPj)
当時はプリペイド専用モデルなどなくどちらかというと不人気機種を
プリペイドとして販売していた。(現在でもJ-SA06が相当する)
その後プリペイド向け専用機種としてenjorno J-D07が発売、
VodafoneブランドになってからJ-D07のロゴ&色違いをV101Dとして発売。
そしてenjornoは着せ変え&バイリンガル対応のV102Dとなった。
376非通知さん:05/02/27 20:04:30 ID:vaPuQxjC0
そして、702MOとsMOが3Gプリペイドになる










と、思うよ
377非通知さん:05/02/27 20:10:17 ID:C8nD4bBc0
T09をV601Tに機種変更したんですが、まだまだ使えます。

中国地方なんですが、このT09を

1.持ち込み機種変更することは可能ですか。
2.持ち込み新規契約することは可能ですか。
3.持ち込みプリペイド契約することは可能ですか。

よろしくです。
378非通知さん:05/02/27 20:12:09 ID:vaPuQxjC0
>>377
1.可能
2.可能
3.不可
379非通知さん:05/02/27 20:15:32 ID:C8nD4bBc0
>>378

即レス、サンクスです。
中国地方では持ち込みでのプリペイド契約はできないんですね。
380非通知さん:05/02/27 20:16:15 ID:vaPuQxjC0
念のためVSに聞きに行ってはどうでしょう?
381非通知さん:05/02/27 20:27:52 ID:BwKVpzEk0
>>347

博識なヘビーユーザではないでつが・・・

その場合、3月1日から1年半以上扱いになりますよ。
だって俺と同じ日にSH53契約してるんだもの。
俺はVSでしつこく確認して、3月1日に603SHが手に入るように予約した。
3月1日が楽しみ。。
382非通知さん:05/02/27 20:38:14 ID:4eEHeC870
よくわかってない香具師がいるので
散々既出だけどハピボの注意点

※1 ご加入初年度のみ13ヵ月ご利用後、基本使用料が
2ヵ月無料となります。
※2 2005年1月14日現在(当社調べ)。

● お客さまからのお申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
● ご契約更新月以外に解約もしくはハッピーボーナスの解除をされた場合、
契約期間に関係なく契約解除料として10,000円[税込10,500円]がかかります。
● 年間割引、プライオリティサポート、継続割引との併用はできません。
(ハッピーボーナス適用中もボーダフォン携帯電話のご利用期間はカウントされます。)
● 基本使用料無料月開始前の2ヵ月間および無料月の1ヵ月目は、料金プランの変更
および家族割引の主回線と副回線の入れ換えのお申し出をお受けすることはできません。
● 年間割引からハッピーボーナスに変更される場合、ハッピーボーナスは1ヵ月目からの適用となります。
● 基本使用料無料月においても、各料金プランに含まれる無料通信はそのままご使用いただけます。

公式より
383非通知さん:05/02/27 21:23:14 ID:XVAl4Fwa0
携帯が壊れたので修理に出しました。
戻ってきたらSDのアプリを認識しなくなってしまいました。
「ファイルがありません」と、でます。
しかしパソコンで見るとちゃんとSDには入っています。
修理に出すと読み込めなくなるのでしょうか?

修理内容は、液晶部交換と外装交換です。
機種はJ-SH53です。

384非通知さん:05/02/27 21:24:20 ID:1g92hmtT0
V6シリーズ使ってるモノです!
今、ハピパケレギュラーかスーパーに
入ろうか迷ってるんですが
無料分を使い切ったあとの通信料も
もしスーパーだったら、1パケット0.06円なんですか??
385非通知さん:05/02/27 21:30:38 ID:zvdWXP1I0
>>347
そんなに必死にVSへ行く時間が無いことを正当化しなくても
忙しくても昼休みなどに電話する時間くらいあるでしょ。
157やVSへ電話すれば?数分で終わるよ。
すくなくとも>>347の書き込みをしている時間帯はショップは営業中のはず。
386非通知さん:05/02/27 21:32:40 ID:zvdWXP1I0
>>384
ハピパケスーパーはパケ単価を1/5にするサービス。
無料分は関係ない。
387非通知さん:05/02/27 21:59:12 ID:InpbaVxT0
パケフリについて疑問が
1.大容量メールって書いてるが写メールとかムービー写メールじゃないと
 無料にならないのか?(文字だけでは駄目なのか?
2.ドコモ等の他の会社の携帯にメールしても無料になるのか?
388非通知さん:05/02/27 22:02:15 ID:8x0mKNG50
どっちもタダ
389非通知さん:05/02/27 22:19:21 ID:InpbaVxT0
>>388
thx。
ということは写メール・ムービー写メールに限らず
スカイメールやスーパーメールも無料って事なのね。
390非通知さん:05/02/27 22:23:25 ID:vaPuQxjC0
>>389
パケフリは3G端末のみ。
391非通知さん:05/02/28 00:33:33 ID:gylBkLgP0
パソコンでのヘッダ情報の閲覧について、
3GはVodafone Live!から取得とありますが、
具体的にどこから取得できるかわかりますか?
My Vodafone見たけどよくわからんです。
392非通知さん:05/02/28 01:34:14 ID:WdDs217K0
J-SA51ですが、ネット接続しようとしたらフリーズしバッテリーを取ったり付けたり
したところ復旧しました。しかし電話帳のデータや画像が全て消えておりメール
ボックスも辛うじて相手のメアドがわかるだけで本文は消えてました。

・・・もう諦めるしかないんですか???(泣)
393非通知さん:05/02/28 09:59:53 ID:dbJiAmhe0
先月からの繰越分が結局今月も使いきれなさそうで
3000円くらいがムダになりそうなんだけど、とりあえずなんか有用に使う方法ってないかなぁ。
ボーだって寄付とかチャリティとかできなかったっけ
394非通知さん:05/02/28 10:12:42 ID:DVtXHmaV0
>>393
あなたいい人だねぇ。とりあえずプランを下げてみては?
395非通知さん:05/02/28 11:02:30 ID:dbJiAmhe0
>>394
それは考えてるけど、とりあえず今日で消滅する通話分を有用に使いたいんだが
396非通知さん:05/02/28 11:04:33 ID:escX4r7i0
397非通知さん:05/02/28 11:15:19 ID:l+dibiTb0
JT−07使ってる方いますか?
僕は使ってます
398非通知さん:05/02/28 11:50:30 ID:j8FQWLlS0
>393
親に長電話しよう。(親孝行)
399非通知さん:05/02/28 12:31:48 ID:A5C6rhRQ0
携帯から2ちゃんねるに書き込みたいんですけど
シリアルナンバーを送信しないと書き込みできませんて
出るんですけど
400非通知さん:05/02/28 12:33:27 ID:b88RJF+i0
>>399
そのとおり。
FAQ嫁よ
401非通知さん:05/02/28 12:36:25 ID:A5C6rhRQ0
FAQってなーに?
402非通知さん:05/02/28 12:38:04 ID:O9wq9zmS0
よくある質問
403非通知さん:05/02/28 12:42:18 ID:UQ7fAU2uO
いまだに、非パケ機なんてアリエネーな
404非通知さん:05/02/28 12:45:18 ID:b88RJF+i0
>>403
もし、702NKが非パケででるなら、俺的には無問題。
405非通知さん:05/02/28 13:10:57 ID:tuDPbhyD0
現在、家族4人中3人が旧プラン&旧家族割引J時代から使ってます。
ここに私も新プラン入ろうと思ってるんですが、旧家族割引と新家族割引ってどう違うんでしょうか?
新家族割引の方が得でも、親機が旧家族割引の場合は親も新プランに変えないとだめなんでしょうか?
(旧プランのまま新家族割引できますか?ってことです。)
406非通知さん:05/02/28 13:13:15 ID:4zudIEEQ0
ヴォダフォンって着信拒否されたらどうなるんですか?
407非通知さん:05/02/28 13:14:47 ID:j8FQWLlS0
>405
まず契約地域を。
あなたを子回線で追加するんだよね?
それならご家族は旧プランのまま、あなたを新プランで追加可。
408非通知さん:05/02/28 13:15:30 ID:O9wq9zmS0
>>406
voda同士(電番同士=スカイメール)なら、戻ってくる。
他社からのメールは、vodaサーバー上で消されるだけ。
409非通知さん:05/02/28 13:16:21 ID:j8FQWLlS0
家族割も旧のままでOK。
410非通知さん:05/02/28 13:19:57 ID:b88RJF+i0
地域によっては、新家族割りの方が得な場合もあるからなぁ。
411405:05/02/28 13:20:13 ID:tuDPbhyD0
>>407さん
すみません。地域を忘れていました。
家族の契約地域は旧関西です。
今は新プランでしか入れないのは知っているんですが、家族割引の新&旧が
どう違うのかなと思いまして・・・。
もし新家族割引の方が得なら、私の加入をきっかけに変えようかなと。
今入れば旧家族割引になるんですよね?
412非通知さん:05/02/28 13:30:21 ID:kVCtsSJX0
>>406
返答ありがとう
でも、メールじゃなくて電話の場合のが知りたいです(´・ω・`)
413非通知さん:05/02/28 13:40:22 ID:O9wq9zmS0
>>412
電話の場合ね。勘違いしてたよ、すまん。
相手が着信拒否してるとワン切り状態になる。
つまり、
プルルル、プーップーッ。
という感じかな。1回鳴って切れるみたいな状態になるよ。
414非通知さん:05/02/28 13:48:16 ID:kVCtsSJX0
>>413
ありがとう

ルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルル
とずっと続く場合は着信拒否はされてないという事ですね
電話でてよー・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
415非通知さん:05/02/28 13:52:46 ID:7QHBMAQV0
>>414
電話落としたのかも。
416非通知さん:05/02/28 13:56:38 ID:kVCtsSJX0
>>415
Σ(・ω・` )ありえない話ではないけど
めんどくせって思われてる確率のが高いだろうなぁ(つд∩)
417非通知さん:05/02/28 15:00:46 ID:hbSAGhpz0
パケットフリー&パケットエコノミーの

対象は、国内利用分のメールおよびSMS送受信料

って国内利用分は無料。海外に向けてのSMSは無料って解釈していい?
418非通知さん:05/02/28 15:08:35 ID:u1O8x9bt0
602SH8800円、802N4800円、802SH6800円で機種変できるんですけど
どれがよさそうですか?音楽きくのはmp3プレーヤー買ったほうが安いんでしょうか?
ウェブ、メール、アプリ、電話少を使います
419非通知さん:05/02/28 15:16:02 ID:/PUsWMgG0
海外に向けてのSMS=100円/通
420非通知さん:05/02/28 15:44:55 ID:VNjDFcop0
>411
最近コロコロ内容が変わってるので確実ではないが、
主回線が旧プランで新家族割には入れないとオモ。

旧プランの恩恵を捨てて、新家族割(違いは家族間のメール無料)に
したほうがよいかどうか考えてみれ。

詳しくはこちらへ。
Vodafoneゆえ仕方なく旧プランを使い続けるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107531316/
421非通知さん:05/02/28 15:52:47 ID:O9wq9zmS0
>>418
mp3プレーヤーはSH機の特徴。
アプリは、今までのアプリを使いたければ6x系、
メガアプリを使いたければ8x系をすすめます。
個人的には、3Gより6x系がおすすめです。
(3Gから仕様が大きく変わり、見れないサイトあり、今までのアプリ使えないから。)
422非通知さん:05/02/28 15:55:19 ID:sYKH1eFt0
>>420
旧プランと新プランの家族割の組み合わせは可

ただし、メール料金の割引は対象外(通話は半額)
423420:05/02/28 15:59:44 ID:VNjDFcop0
>422
私宛にレスされてるってことは、
主回線が旧プランでも新家族割入れるって事?@関西
424非通知さん:05/02/28 16:13:27 ID:ZY/IPg2i0
解約について質問なんですが、
短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問をと書いてありましたが、
探しても見つからないのでここで質問してもいいですか。
地域は四国でバリューパック、ハッピーパケットレギュラー、指定割引、アフターサービス、年間契約に入っています。
昨日(2月27日)に購入して、解約するのなら、来月がいいですか。それとも今月(といっても今日だけですが)がいいですか。
締め日は月末になっています。
よろしくお願いします。
425非通知さん:05/02/28 16:40:26 ID:vRvpKNaf0
V801SHを使ってます。
機種変更しようとしていた時、たまたま海外へ行く用事があったので
この機種にしました。
ところが旅先(バリ島)では山奥でも問題なく繋がったのに、
国内での電波状況が悪すぎるように思います。
私が住んでいるのは京都市内の中心部。
旧機種では何の問題もなくアンテナ3本立っていた自宅マンション内でも
電波が安定せず、しょっちゅう圏外になります。
他のキャリアは繋がる地下などでも全くの圏外。
あまりの使えなさにクレームを入れたところ
「ご購入の際に電波の悪さは説明したはず」と聞き入れられず
(携帯屋のオネーチャンは「でも都市部では大丈夫なはずです」と言ってた)
忙しくて店頭までなかなか行けないこともあって泣き寝入り状態です。

しかし最近、何もしてないのに勝手に電源オフ(強制終了?)してしまうようになり
さすがに機種変更を考えているのですが、他の3G機も電波状況は
似たようなものなんでしょうか。
426非通知さん:05/02/28 16:42:19 ID:VNjDFcop0
当日解約機種変更の考え方 28回線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106172975/
427非通知さん:05/02/28 17:04:07 ID:utN9511F0
>>425

いろんなところに書いてる

国内で圏外
海外で圏内
428非通知さん:05/02/28 17:23:34 ID:uT5Dnrw/0
>>425
801SHスレ嫁、全て外出&仕様w
同じ3Gの902SH/802SHでも電波の掴みはそんなもん
旧機種はPDCと思われるが、別物と思った方がいい

事前に調べなかったのか?
機種変の時にどの程度認識していたのか疑問だが
余裕があるなら、802N(国内専用)か702NKに変えると
電波掴みは改善するかもね...
429非通知さん:05/02/28 17:29:07 ID:AOrRzZqQ0
新規のV602SHが1円になっているので買おうかなと思っていますが、評判はどうなんでしょうか?
あまりよくないですか?
430非通知さん:05/02/28 17:31:22 ID:fL7yjZ3Q0
ハピパケに入ってない状態のパケ代っていくらぐらい?
431非通知さん:05/02/28 17:40:49 ID:Yik7k/cV0
>>429
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.43
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109441858/l50

>>430
1パケ0.3円
3Gは0.2円
432非通知さん:05/02/28 17:42:50 ID:rCaiCCXh0
>>407 >>409
マジで??
漏れ、旧プラン(ローコールプラン??)で
おれとオフクロが使ってて、つい最近、オヤジの
分を追加しようとしたら全部新規で
ライトコールパックに換えさせられたよ!!
東海です。
433407:05/02/28 17:50:40 ID:VNjDFcop0
東海のことはわからないが、

私:主回線旧プラン
妹:副回線旧プラン
母:副回線新プラン

で関西旧家族のファミリーパックに入っています。
434非通知さん:05/02/28 17:53:01 ID:JBAwOcRW0
関東でV601Tなんですが、
yahooグループのメーリングリストでくるメールが
昨日?一昨日?あたりから、変なURLが添付されたメールできて、内容の文章が消えてしまっているような状態です。
他の携帯(ドコモ、AU)にはちゃんと届いてるみたいです。
迷惑メールのなんかがひっかかってるんですかね?

どなたか同じ症状いますか?


あといくらセンター問い合わせしても、来てるはずのメールがサーバーにはありませんってなる・・・
これは仕様ですかね・・・?

あーあ、こんなん続くとほんとやんなっちゃう
435非通知さん:05/02/28 18:08:31 ID:O9wq9zmS0
436434:05/02/28 18:15:51 ID:JBAwOcRW0
>>435
レスありがとうございます。
これは以前読んでたんですが、実施開始が3月下旬になってますよね?
うーむ、テスト期間ですかね?

437非通知さん:05/02/28 18:18:12 ID:uyTAmBlU0
>>431
即レスありがと。1パケ0.3円か。
0.3円の割に少しweb使っただけで2000円とかかかったけど
どういう計算になってるの?
438非通知さん:05/02/28 18:20:51 ID:lKESBVXQ0
ステーションについて質問です。
初めてステーションというものを利用するのですが、
どの段階から課金されるものなのでしょうか。

例:天気予報
選択すると予報が表示され右上に有料と書かれている。

この時点で利用料が発生しているのでしょうか。
それともそこから続きを読み込んだ時点で課金されるのでしょうか。
それ以前に有料コンテンツが使用できるようになっている時点で課金
されているのでしょうか。
分かるかたお願いします。
439非通知さん:05/02/28 18:47:33 ID:Yik7k/cV0
>>437
スーパーメールもパケット通信料に課金されるぞ。

>>438
とりあえずステーションを表示させるだけなら月額100円で定額。(ライブ!基本料に含まれる場合あり)
そこからweb接続したりすればパケット通信料(またはウェブ通信料)がかかる。
有料とかいてあるのは、ステーション基本料払わないと見られないという意味。
とりあえず天気予報の例だと、その時点までは無料。
そこから「花粉研究室」とか「雨雲レーダー」とかに接続すれば通信料がかかる。
ステーションで飛んだ先が有料サイトなら加入申し込みして月額いくらって感じになる。

説明下手でスマソ・・
440非通知さん:05/02/28 19:18:47 ID:shFhBs/60
今SH08をpjで使っているのですが、最近携帯を開いたり、アラームがなったり、電話やメールが来ると
電源が切れてしまうので、持込で機種変を考えています。
近くのヤマダで402SHが1円であったので即解して機種変しようと思うのですが可能ですか?
もし無理なようなら、今手持ちにある白ロム(灰ロム?)がSH010、SH53の2台なのですが
機種変可能機種の一覧のようなものがないかと探したのですがみつけられなかったので、教えてください。
441非通知さん:05/02/28 19:51:18 ID:lKESBVXQ0
>439さん
ありがとうございます。自分なりに整理してみました。

1.ステーションは基本使用料100円。で、vodafone live使用料に含まれる
2.有料と書いてあるページはそこまでの表示ならタダ。そこからはパケ代が
発生するし、飛んだ先が有料ページの場合料金が発生することを告げられる。
3.よって、webに接続しますか?と聞かれなければ(聞かれるかな?)
そこまではパケ代も使用料も発生しない。

ということは、お天気アイコンを表示するのは基本料金に含まれるというこでいいんでしょうかね?
442非通知さん:05/02/28 19:58:36 ID:escX4r7i0
>>441
お天気料金を表示するのに追加料金はかかりません。
443非通知さん:05/02/28 20:01:56 ID:escX4r7i0
>>437
計算は1パケット(128バイト)=0.3円で出来る。
少し使ったというのが何をどれくらいなのか分からないけど
一般に画像や着うた・着メロを扱うとパケ代は跳ね上がる。
444非通知さん:05/02/28 20:09:56 ID:lS+VPSh30
現在V603SHを使用していて
月額300円のvodafone Live!も加入しているんですが
メールでの画像のやり取りは非パケ機のように
6KBで十分なんですけど、端末側かオプションサービス
で容量を制限するコトって出来るんでしょうか??
445非通知さん:05/02/28 20:33:29 ID:N3tA0JpE0
>>439
スーパーメールも入るんだったね。
スーパーメールよりはスカイメールの方使うから気にしてなかった。

>>443
なるほど。
着うたとか使うと跳ね上がるのね。着うた2曲ほどとったのが主な原因か。
446非通知さん:05/02/28 20:36:46 ID:FW7bQang0
さんざん出てますが、いまいち理解できてないので質問です。
旧プランの「ずっと」なんですが、3Gに変えるとして、
解約期間じゃない場合に解約しても、年割にすると解約金は取られないとのことですが、
ハピボにするとどうなるのでしょう? この時も解約金は発生しないのでしょうか?

あと、TV電話は皆さん使われてます?
FOMAのはあまり使えないと時々見かけますが、3Gのはあまり聞かないもので 
447非通知さん:05/02/28 21:11:53 ID:MhNWfJUD0
>FOMAのはあまり使えないと時々見かけますが、3Gのはあまり聞かないもので 

サッパリ使えない3G

論外!!
448非通知さん:05/02/28 21:46:28 ID:PXtGQmNC0
質問です。今V601Tを使っていて、
7人にメールをするシチュエーションがよくあるのですが
スーパーメールは5人までしかできません。
6人以上一斉にメール送信できる機種はあるでしょうか?
449非通知さん:05/02/28 22:45:21 ID:qCRt2SZu0
>>448

パソコンで送れば解決
450・・・:05/02/28 23:23:37 ID:AgAQkBmR0
明日ハッピーパケットレギュラーに加入しようと思うんでつが適用は明日からされまつか?
451非通知さん:05/02/28 23:31:35 ID:/3ygxnUs0
変更してみ 適用日出るから
452非通知さん:05/02/28 23:35:43 ID:dyifVrDN0
↑新規および契約変更と同時なら加入日から適用。
じゃなければ翌請求月からの適用。
453・・・:05/02/28 23:43:16 ID:AgAQkBmR0
>>452 ということは明日加入したら4月からぢゃないとレギュラー価格にならないってことでつよね?
454非通知さん:05/02/28 23:46:53 ID:escX4r7i0
>>453
あなたの締め日が月末ならそうなるね
455非通知さん:05/03/01 00:26:09 ID:oBJZ2y/E0
2月25日に新規で契約して、ハピパケに入ったんですが、VSでは3月1日から適用と言われました。
てことは日付変わった今現在はもう適用されるんでしょうか?

でも↑のレス見るとこの場合契約時からおkだったの??
456非通知さん:05/03/01 00:26:59 ID:0CEPhMy1O
UIとは何ですか?

3Gでは2ちゃんねるは見られないのでしょうか?iMonaは無理らしいですが。
457非通知さん:05/03/01 00:58:34 ID:tsuPiS0k0
>>455
2月のカタログ60ページを参照
3G、VGSは新規の場合は加入日からと書いてある
V6、V5シリーズは翌請求月からと書いてある。
俺も2月に新規で入って数日後に、客船やVSで「今月ハピパケに入っているのか?」
と聞いたら「入っている」と言われた。しかしMYVodafoneで確認すると
入っているようには見えない。
どうにもわからん。
458455:05/03/01 01:08:37 ID:V/kyUDJv0
>>457
レスありがとうございます。
私はV6シリーズなんで、やっぱり翌月(3月)からですね〜。
てことは日付変わった今はもう適用されてるんですよねぇ??
my vodafoneはまだ23時時点の情報でした。
459非通知さん:05/03/01 01:14:27 ID:tsuPiS0k0
>>458
たぶんそうだとは思うが…
しかしパケ死されるのは嫌なので、2,3日待ってでも情報が更新されるのを確認してから…
としか俺には言えません
460455:05/03/01 01:19:06 ID:V/kyUDJv0
>>459
そうですよね〜
でもたった今、我慢できずにとりあえずi-monaだけ落としちゃいました
これくらいならもしまだ適用されてなくてもまぁ大丈夫かな…
461非通知さん:05/03/01 03:13:01 ID:RAixDIOpO
801SHなんですが、月が変わったので通話料をクリアしようとしたんですね
が、操作を間違えたらしく「PUK2コード」を入力して下さいと出ました
「PUK2コード」って何ですか?
462非通知さん:05/03/01 03:53:11 ID:1EWQaJ810
現行家族割についての質問です。主回線契約でプラチナ契約するよりも、
主回線を格安プランにして副回線プラチナ契約する方が得だと気づきました。
例えば主回線をライトコールパック(ハピボ未加入)にした場合、

3,500+14,500/2(7,250)=10,750円

となり、通常のプラチナ契約よりも3,750円得です。
そこで質問ですが、現行の主回線を副回線契約にする場合、
番号が変わったりなどのデメリットはありますか?
契約月数がリセットされるだとか。予定では、
1円程度で買える旧機種をライトで主回線契約し、
現状のままソイツの副回線に入りたいと考えているのですが。
463非通知さん:05/03/01 04:05:23 ID:1EWQaJ810
ちなみに、できれば自分名義で主回線にし、副回線を親父名義にしたほうが、
住所変更などの面倒がなくていいのですが。使用回線を親父名義にしてしまうと、
やはりこれまでの蓄積がリセットされてしまいますよね?
464非通知さん:05/03/01 05:16:50 ID:CA4urz/00
>>419
> 海外に向けてのSMS=100円/通

???
海外でのSMS発信は100円/通だけど、海外への発信は通常のSMS料金(パケフリ
なら無料)では?
そうでなければ、MMSやE-mailで短いメール送った方が安いって事?
465非通知さん:05/03/01 06:16:29 ID:N3d5I4HW0
既出かもしれませんが、質問いいですか?
一応、このスレは1から全部読みました。
テレビCMで家族、友達はメール無料みたいな感じなのを見たんですが、料金プランやパケ機、非パケ機など関係なく送受信無料なのですか?
466非通知さん:05/03/01 06:27:36 ID:P7OWpv2X0
>>464
より正確には、

海外の会社の携帯への(国番号をつけた)SMSは100円/通
海外にいるVodafone-JPの携帯へのSMS等は国内とおなじ料金

では?
467非通知さん:05/03/01 06:50:33 ID:ujXr2TyN0
468465:05/03/01 06:53:52 ID:N3d5I4HW0
>>467
送受信無料なのはスカイメールだけみたいですね。
ありがとうございました。
469非通知さん:05/03/01 07:54:15 ID:exKH2TnL0
>>462
>そこで質問ですが、現行の主回線を副回線契約にする場合、
>番号が変わったりなどのデメリットはありますか?
→ない

>契約月数がリセットされるだとか。
→されない

それ以前に、「副回線の無料通話は半分になる」から、損すると思うんだが。
470非通知さん:05/03/01 08:42:56 ID:zttdwIq40
すいません、お伺いしたいのですが。
3Gの802Nを使ってるのですがこの携帯のパケット定額制を利用してノートパソコン等でネットって可能なんでしょうか?
後、携帯だけでネットを見るとプロバイダとかが無いような感じですが、ノート+携帯の場合は別途プロバイダ必要なんでしょうか?
471非通知さん:05/03/01 08:54:06 ID:Pxd7V71+0
>>470
パケット定額制:パケットフリー
●国内でのSMS送信料・ボーダフォンライブ!通信料が定額制の対象となります。
●モバイルデータ通信(アクセスインターネットを含む)および通話料・TVコール通信料は定額制の対象外となります。
472非通知さん:05/03/01 08:55:05 ID:1EWQaJ810
>>469
それは誰しもに指摘されることなんですが、現在はシルバーなんですよ。
つまり、ほぼ同額を支払うことを考えた場合、通話料が半額になるでしょ。
そういう意味で得だと思うんですよ。無料通話云々じゃなく、
どこにかけても通話料が半分で済むというのは、
手間をかけるだけある本質的な利点かと思って。
473非通知さん:05/03/01 08:57:00 ID:zttdwIq40
>>471
携帯以外でのアクセスはサービス対象外ですか…、むぅーん(´・ω・`)
ご親切にありがとうございました。
474非通知さん:05/03/01 08:58:29 ID:CBYKTy9J0
603SHで自作の着うた作るのはムリポ?
拡張子がmp4だったから何とかなるかと思ったが・・・
475非通知さん:05/03/01 10:07:46 ID:aRb6BiDw0
レコ着でDLした着うた、mp4だったよ
476非通知さん:05/03/01 10:30:27 ID:Ggle2kZX0
>>472
>つまり、ほぼ同額を支払うことを考えた場合、通話料が半額になるでしょ。

今シルバーで、通話料込みで月10000〜12000くらい払ってるってことか?
それくらいならバリューゴールドの無料通話の範囲内に収まる可能性が高い。
いずれにしろ、パケ・非パケ、メール・Webの使用頻度などの情報が必要。
477非通知さん:05/03/01 13:07:43 ID:5feAb6e50
相手に電話すると、一回プルルルルって音が鳴る度に「ガチャッ」て鳴るんだが、これはなんだろう?
こっちが悪いとしたら掛ける先全部なんだけど、その相手のみだから原因がわからなくて。
478非通知さん:05/03/01 13:15:29 ID:aRb6BiDw0
>>477
「ガチャッ」ってどんな音?
着信拒否されてる可能性大。
479非通知さん:05/03/01 13:18:15 ID:QDhLVptU0
>>478
ですね。

>>477
>>413を参照。
480非通知さん:05/03/01 14:38:27 ID:4Be4NtJ40
>>468
貴方の使用機種がV6シリーズか5xシリーズならそれで正解。
それ以外なら間違い。
481非通知さん:05/03/01 15:04:58 ID:7VlPo1J30
Vodafoneはいつ潰れるんですか
482非通知さん:05/03/01 15:38:57 ID:E0IqkwxE0
規模がでか過ぎなので随分先でしょう
483非通知さん:05/03/01 15:42:34 ID:XymLTQUC0
初歩的な質問ですいません。
3Gにすると音声通話の質も向上するのでしょうか?
484非通知さん:05/03/01 16:00:05 ID:GKZrgRzM0
通販サイトで、自分の住んでる地域とは違う契約になる旨の表記が
あるんですが、関西に住んでて、北海道契約とかなると、
関西在住・関西契約と何が変わってきますか?
485非通知さん:05/03/01 16:10:43 ID:YZN67qmV0
V601SHからV603SHに変更予定です。メモリダイヤル移行するときの
いいソフトって何かありますか?特にパーソナルデータを書き込みできるものが
欲しいです。SDを使ったソフトvCard EditerやシャープのSDカードステージ
などを使ってるのですがうまくいきません。市販のソフトで何かいいのがあれば。
486非通知さん:05/03/01 16:21:06 ID:X3xzhAU10
>>485
V601で普通にSD一括転送してV603に一括コピーすればよいのでは?
487非通知さん:05/03/01 16:33:37 ID:+EVutjlR0
702NKを契約しました。
標準ブラウザの「設定」で、「画像表示」を「いいえ」にするとパケ代が安くなるのでしょうか?
488非通知さん:05/03/01 16:35:59 ID:YZN67qmV0
>>486
途中で編集とかももしたいんです。メモリが増えたりしてるので。
それでソフトがないかなと思ってるんですが・・・・
489非通知さん:05/03/01 16:39:03 ID:X2uIjnl30
関東 V601SH
現在ハッピーパケットレギュラーを使っているのですが、
ウェブのMy vodafoneでスーパーの申し込みをしました。
この場合、次の月には自動的にレギュラーからスーパーに変更されるんでしょうか?
490非通知さん:05/03/01 16:42:12 ID:DOq3lKsS0
>>484
例えば、通販サイトの会社が北海道にあって、そこで契約するから「北海道契約」になる。
そして規約は「北海道エリア」の内容が適用され、携帯から157にかけたら、北海道の客センにつながる。
メルアドは地域ごとにドメインが異なる。北海道〜@d.vodafone.ne.jp 関西〜@k.vodafone.ne.jp

北海道契約の携帯を関西で利用する場合、
関西のショップで手続きする時に、手間がかかったり受付出来ない事もある。
機種変更は「契約地域外」扱いで時間がかかる。
契約内容の変更は、ショップより157やウェブで手続きした方が早い。
491非通知さん:05/03/01 16:44:04 ID:4HQelRpV0
>>487
×702NKを契約しました。
○702NKで契約しました。
492非通知さん:05/03/01 17:02:06 ID:lbqGOyyV0
2.5Gから3Gに機種変しようと思っています。
未成年なんですけど何か持っていくものありますか?
契約者名はたしか親父です
493非通知さん:05/03/01 17:14:45 ID:7fsaVL+j0
>492
委任状。印鑑。
494非通知さん:05/03/01 17:24:57 ID:wACPvJKJ0
彼氏が、友達と遊んでたりするとやたら何してるんだとかどこにいるんだとか言ってくるんだけど、
ボーダフォンって自分がいる位置分かったりするんですか?そんな話聞いたことがあるので…
495非通知さん:05/03/01 17:34:04 ID:wACPvJKJ0
すいません、テンプレ見てませんでした…
ポーリングって言うのがあるんですね。
これって電源切っていたりSIMカード抜いていたりしても分かるもんなんですか?
496非通知さん:05/03/01 17:37:04 ID:VQs2E/YU0
今SH53を使ってるんですが3Gに機種変したあと、
またすぐSH53に機種変し直すことってできますか?
3Gは友人が欲しがってるので売ろうと思ってます。
家族割引の副回線でハッピーパケットレギュラーに入ってます。
497非通知さん:05/03/01 17:45:07 ID:QDhLVptU0
>>495
>SIMカード抜いていたりしても

ってことは3GかVGS使ってるんですか? 3G、VGSにはポーリング機能はありません。
PDC使ってるんだとしたら>>25をよく読んで自分でポーリングをオフにしてください。
498非通知さん:05/03/01 17:47:54 ID:QDhLVptU0
>>487
画像のあるページだったら当然画像を読み込まない分だけ安くなります。
499非通知さん:05/03/01 17:51:41 ID:wACPvJKJ0
>>497
そうなんですか。ってことは、自分の位置が知られないって事ですよね?
ありがとうございます。
500非通知さん:05/03/01 18:05:23 ID:lbqGOyyV0
>>493
委任状ってカタログの後ろについているやつですか?
501非通知さん:05/03/01 18:24:07 ID:tMs84qpp0
>494
出来ます。
取扱説明書でポーリングのところを見てください。
502非通知さん:05/03/01 19:22:55 ID:+PQQl3+HO
3Gの携帯ってドコモとかauとかからのメール受信料いるんですか?
503非通知さん:05/03/01 20:17:38 ID:wBuN2ojAO
★就職内定物語

就職難をうちやぶれ!選択肢を選び、見事内定獲得を目指そう!!
実際の就職活動の参考になるカモ!?
http://www.app-g.com/m/vAppMain.php?PS=0281&M=v&C=ADV&A=05022801


無料アプリだぜ!
504非通知さん:05/03/01 20:20:04 ID:4Be4NtJ40
>>502
受信無料になるのはボーダフォン同士の電番メールのみ。
ただしパケフリに入れば無料なのは言うまでもない。
505非通知さん:05/03/01 20:27:55 ID:fbloQKke0
テレビが見られる機種で新しいのは何ですか?
写りはどうでしょうか? 前のはかなり悪かったらしいですが?
ついでに新規の値段の相場も教えてくれれば幸いです。
506非通知さん:05/03/01 20:37:47 ID:aRb6BiDw0
>>505
603SHと603T。写りは期待しない方がいい。
507非通知さん:05/03/01 20:42:37 ID:TlvQy3Xi0
>>461
遅レスですが.....
どんな操作をしたかわかりませんが、USIMの2つ目のPINが
ロックしてしまったようですね。

その前に3回PIN2入力失敗したでしょ?
ロックを解除するPUK2は各USIMでランダムな番号が振られているので、
カスタマーセンターに連絡して聞いてみてください。
でも、PINと違って発着信ができなくなるわけではないので
必要ないかも。
508非通知さん:05/03/01 20:43:49 ID:YeXkxU7O0
603SH購入〜

テレビって視聴するのに本当に費用かからないんですか?通信料とか。

あとステーションでおすすめはありますでしょうか?ニュースとか実用的なもので。
509非通知さん:05/03/01 20:53:19 ID:MO+i+mPR0
>>508
NHKの受信料がかかります。
510非通知さん:05/03/01 21:05:21 ID:aRb6BiDw0
>>509
ウソ言うな。テレビ視聴は無料。電池すぐなくなるww
511非通知さん:05/03/01 21:13:48 ID:MO+i+mPR0
>>510
嘘じゃないんだけど。まあ家にテレビがあってそっちの受信料払ってれば払わなくて
いいわけだが。てか家にテレビない場合でも払わなくたってバレないだろうけど。
http://www.sendailiving.jp/dounatteruno/040403.html
512非通知さん:05/03/01 21:19:33 ID:9hVZkd9Z0
新規でボーダフォンの携帯を買う時は手数料はいくらかかるのでしょうか?
ドコモから変えようか迷っているもので。。。
513非通知さん:05/03/01 21:30:50 ID:3BNgOfk30
あの、、携帯の料金払うの遅れてしまって、今携帯の受信しか出来ない
状況になってるんですけど、この状態でも月額料金は取られるんですか?
514非通知さん:05/03/01 21:32:28 ID:woVJ+7pk0
>>513
はい。
515非通知さん:05/03/01 21:43:26 ID:3BNgOfk30
>>514
そうなんですか。。今、金欠で払えない状態なので、オンラインで簡単に契約止めて
また簡単に再開する方法ってありますか?
516非通知さん:05/03/01 21:45:43 ID:O9Q7m+520
ボーダフォンの公式サイトの迷惑メール対策でメールのヘッダが見れるサービスを発見↓したのですが・・・
http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/040122.html?cc_6351=
どうやら電話でパスワードを聞きだすみたいなのですがなかなか聞き出せません・・・
知ってる方いたら教えてください
517非通知さん:05/03/01 21:50:38 ID:r5c1xD+U0
質問させてください。
vodafone3GとFOMAでテレビ電話できることは知っているのですが、
voda3G→FOMAに電話すると、ワン切りのようになってつながらない
現象がおきています。FOMA→voda3Gは正常に接続します。
同様の現象が出ている方いらっしゃいますか?

@北海道、702NK
FOMAはP900i、中央契約、北海道

voda側は902SH、FOMA側はP2102vでも試しましたが、同様の状態でした。
518非通知さん:05/03/01 22:45:34 ID:4Be4NtJ40
>>515
何にしろ早くお金払わないと強制解約になるよ。
519非通知さん:05/03/01 22:55:24 ID:O9Q7m+520
2月5日に家族割引の副回線で新規購入しましたが2月中は家族割引適用外で定価で基本使用料が請求されるといいうことでしょうか?
520非通知さん:05/03/01 22:56:09 ID:pVZ+/HmW0
近いうちに注目の新機種が発売されることはありますか?
521非通知さん:05/03/01 23:00:29 ID:aRb6BiDw0
>>520
603SH、603Tが発売中
902TがUI切り替えでちょい期待
522非通知さん:05/03/01 23:07:09 ID:pVZ+/HmW0
>>521
そうですか。
自分はルックス重視なんですが期待してみます。
523非通知さん:05/03/01 23:34:29 ID:2+noxmU/0
ボーダフォンライブのフル表示って、
どうやったら消えるんですか?
524非通知さん:05/03/01 23:41:14 ID:+PQQl3+HO
新規、もしくは機種変(1年使用の場合)で902SHや603SHに変えるといくらくらいかかりますか?
525非通知さん:05/03/01 23:43:48 ID:aRb6BiDw0
>>524
\15,000〜20,000
526非通知さん:05/03/02 00:00:31 ID:QTU5arfp0
自分は今ポイントが7000近くあるんですが、これって多い方ですか?
あと、7月ごろ、このポイントが使えなくなるという噂を耳にしたんですが本当ですか?
527非通知さん:05/03/02 00:05:39 ID:KNqcke2m0
>>526
多いほうじゃない?機種変で14000割引できるし。
ポイントは有効期限があるからだろ
みんなが7月に消えるわけじゃない
528非通知さん:05/03/02 00:08:49 ID:pVZ+/HmW0
>>527
そうなんですか。もう5年近く同じの使ってるので当然ですかね。
どうもありがとうございました。
529非通知さん:05/03/02 00:29:38 ID:Q3gycBZbO
>>525
機種変で3000ポイントくらい使用+春割り+アフターサービスを
使うといくらくらいになるかわかりますか?
530非通知さん:05/03/02 00:33:35 ID:jM0aSHkL0
3Gで海外で受信側として通話したんですが
国際ローミング通話料って受信側でもしはらうにですか?
531非通知さん:05/03/02 01:26:29 ID:dzGEbf4K0

>>529
Vodafone 902SH
28350-6000-3000-3000=16350

V603SH
29400-6000-3000-3000=17400

税抜き価格でございます
532非通知さん:05/03/02 01:51:58 ID:Q3gycBZbO
>>531
ありがd
どっちもちょっと高いなぁ…
533非通知さん:05/03/02 02:55:40 ID:nUAO92z+0
質問させて下さい。

半年前、中国地方のVSで、J-SH53に持ち込み機種変したのですが、
店員さんに「持ち込み機種変の場合、アフター対象外」って感じの事を言われました。
これって、本当でしょうか?

でも、ヤフオクの出品者コメントなどを見ると、
「持ち込み機種変後、アフターで外装交換すれば、少額で新品同様に出来ますよ」
などと書かれています。
実際の所、どちらが正しいのでしょうか?

よろしくお願いします。
534非通知さん:05/03/02 07:37:13 ID:7AfWuoMBO
今日普通の機種変→翌日持ち込み機種変
ってできますか?
535非通知さん:05/03/02 07:55:49 ID:rt1pp3i8O
今まで全く不都合とか無かったのに、昨日からメールが出来なくなったんだが…紙飛行機の画面になると、すぐに「応答が無いので接続が中断されました」ってなる…ショップに持ってったほうがいいかな…?
536非通知さん:05/03/02 09:02:12 ID:h5exohl/O
壊れたんじゃん!お前みたいなのがショップにきたらうざいからそのまま使え!
537非通知さん:05/03/02 09:04:09 ID:rWw8edXe0
>>533
有料アフターの対象は
「Vodafone側に回線(電話番号)と対になった最新の販売記録がある端末のみ」
ですのでオクで買った端末(いわゆる白ロム)は有料アフター対象外です。
ですからリニューアル済みの端末かリニューアルをしてから送ってもらえる
出品者を探すのが正解。

>>534
可能

>>535
1.Web、157などで工事中でないか調べる
2.電池パックを1回外してみる、3Gならネットワーク自動調整も
3.他の場所(他の基地局のエリア)で試してみる
ここで治ればその基地局の故障の可能性大。
ダメなら端末の故障orネットワークの不具合なのでショップへ。
538非通知さん:05/03/02 09:25:40 ID:qKMkf8mK0
@関東です。
機種変更は正規のショップと量販店では
どちらが安いんでしょうか?
FAQでは、新規だと量販店が安い場合が
多いとありますが。
539非通知さん:05/03/02 09:40:33 ID:StPHRhY70
質問させてください。
603SHを買ったのですが、電池の持ちが悪いので、充電器の購入を考えています。
そこで、下記の充電器を買おうと思ってるのですが、充電器使って、携帯内の
メモリが壊れたり飛んだりすることってありますか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_28072004_28087859_28094194/18604541.html
540非通知さん:05/03/02 10:17:24 ID:PUhUjVKR0
確かに社外品の充電器には、そういうトラブルが起こっても知らないよと
書かれてるけど 実際に起こる事は非常にまれ。近所の販売店でも
「充電器が壊れて充電できなくなったというのは聞いた事があるけど、携帯側
にトラブルが起こったというのは聞いた事がないね。ただ充電器を差し込んだまま
力を掛けてしまってコネクタを壊したというのは時々聞くね。」と言ってた。
充電器の信頼性という事で言えば DC-DCコンバータ回路式(電池2本タイプはこれ、
コンパクトだから自分は今これを使ってるけどね。)よりも電池3本か4本のタイプの
方が壊れにくいかもしれない。それと9V電池タイプはコスト高だよ。
541非通知さん:05/03/02 10:17:57 ID:yuYg/IwQ0
今、2年7ヶ月くらいSH08を使っていて
今度802SHに機種変しようと思うんですが
年間割引に入っている場合、3年になるまで待たないと
契約解除料の4000円がかかるのでしょうか??
542非通知さん:05/03/02 10:25:58 ID:PEMqIz8J0
>>541
年間割引を継続するなら解除料は必要ないはず
543非通知さん:05/03/02 10:36:44 ID:StPHRhY70
>>540
なるほど。ご丁寧にお返事ありがとうございます!
安心して購入する事ができそうです!
「9V電池タイプ」という言葉の意味が、メーカーのページ見ても
分からなかったのですが、電池が多い方がコスト高って事でしょうか?
電池2本タイプか4本タイプかで迷っています。
544非通知さん:05/03/02 10:58:30 ID:1PwhqB420
>535

マルチ氏ね
545非通知さん:05/03/02 14:01:14 ID:1b020GSs0
カタログの裏にあるのは委任状でしょうか?
546非通知さん:05/03/02 14:05:59 ID:StPHRhY70
>>545
そうです。
547非通知さん:05/03/02 14:08:16 ID:1b020GSs0
ありがとうございます
548非通知さん:05/03/02 15:37:50 ID:m8ArhP5v0
機種変更後、電話番号を変更した場合有料コンテンツは自動解約になってしまうんでしょうか?
それとも以前のまま使えますか?
549非通知さん:05/03/02 16:17:28 ID:StPHRhY70
>>548
電話番号を変更された、という事は、前の機種は解約されて、新規契約で新しい番号に
された訳ですよね?
そうなると、全ての登録有料コンテンツは、前の機種の解約時に自動解約になります。
ただの機種変ならば、有料コンテンツや、着メロサイトのポイント等はそのまま引き継がれます。
550非通知さん:05/03/02 16:42:58 ID:QTU5arfp0
テレビって別途料金が掛かるんですか?
551非通知さん:05/03/02 16:45:04 ID:StPHRhY70
かからない
552548:05/03/02 16:45:19 ID:m8ArhP5v0
>>549
なるほど…わかりやすい説明ありがとうございました。
553非通知さん:05/03/02 16:46:02 ID:FMFuMGN30
>>550
601N、402SH、401T、603SH、603Tのテレビはかからない

ついでに、VGS、V3Gのテレビ電話はかかるよ。たっぷりと
554非通知さん:05/03/02 16:49:09 ID:MgRla5fW0
555533です:05/03/02 17:36:49 ID:dkmp6LnDO
>>537
やはり、持ち込み機種変の場合は、アフター対象外なんですね。
とても丁寧な説明で、分かり易かったです。
ありがとうございました。
556550:05/03/02 17:43:37 ID:QTU5arfp0
ありがとうございます
557540:05/03/02 18:24:23 ID:PUhUjVKR0
>>543
9V電池タイプと書いたのは、一個で9Vの角型電池(電極がスナップになっている)を
使うタイプです。この手の充電器を作っているメーカーはたくさんあるので 色々情報収集
してみてください。
558非通知さん:05/03/02 19:23:34 ID:RhqarOpz0
近々V602Nから3Gに機種変を考えているんですが、
待ちの方がいいのかな?なんだか機種ごとのスレ見てても結構叩かれてるし……。
FOMAの時のように段々良くなってくるかな?
あと、会社で噂になっているのですが、現在(年間契約)解約するときに2万円いるとか言われてるんですが、
ココ見ててもそんな事全然書いてないです。2万は言いすぎですよね?
とにかく、彼女からTVコールしたいとの要望で3Gにしたい。
559非通知さん:05/03/02 19:41:53 ID:ERMtKv1E0
>558
>FOMAの時のように段々良くなってくるかな?
しばらくは期待できそうにない気がします。

>現在(年間契約)解約するときに2万円いるとか言われてるんですが
とりあえず公式サイト見た?
解約の時に金取られるのはハッピーボーナスのことかと。あと、年間契約。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
560559:05/03/02 19:42:48 ID:ERMtKv1E0
561非通知さん:05/03/02 19:42:51 ID:VZfFG7F60
白ロムを購入して機種変更を考えています。
この場合はどのようにしたらよろしいですか?
ショップに持っていき機種変更お願いしますで大丈夫でしょうか。
562非通知さん:05/03/02 19:43:41 ID:VZfFG7F60
すみません、千葉県の者です・
563559:05/03/02 19:44:14 ID:ERMtKv1E0
ちなみに2万じゃなくて、1万か4000円(税抜)ね。
564非通知さん:05/03/02 19:45:18 ID:ERMtKv1E0
>561
OK。(あなたが副回線でなければ)
普通の機種変と同じ。
565非通知さん:05/03/02 19:49:48 ID:VZfFG7F60
あ。。。テンプレにありました・・・すみませんでした!
566非通知さん:05/03/02 19:50:35 ID:VZfFG7F60
>>564
ありがとうございました!
567非通知さん:05/03/02 19:54:01 ID:FnbgQxUxO
千葉県内房沿いちっちゃいアンテナ最近いっぱい建ていますね、大丈夫かな
568  ◆PNFDLOCdao :05/03/02 20:00:23 ID:??? BE:23865337-
アドレスの@直後のアルファベットは契約したトコの地域のアルファベットが入るでいーのかな?
滞在エリアが変わっても変わるコトはない?
569非通知さん:05/03/02 20:26:38 ID:StPHRhY70
>>557
お忙しい中お返事ありがとうございます。
9V電池というのは、普通の乾電池とは違うものなんですね。
単三電池タイプの充電器を買いたいと思います。
ありがとうございました!!
570非通知さん:05/03/02 20:26:55 ID:Neg0SXw/0
>>568
契約地域。同一回線ならメアド変更しようが同じ。
滞在エリアで変わったら怖いw
571非通知さん:05/03/02 20:31:33 ID:RhqarOpz0
>>559
ありがとうございました。
料金については、まあ今のところ辞めるつもりはないので、
確認したかっただけです。
3G期待なしですか……。
572  ◆PNFDLOCdao :05/03/02 20:32:00 ID:??? BE:15910627-
>>570
なるほど、ねthx!
先日アドレス聴いたモノが「C」で周りには「T」のモノしかいないもので・・・
573非通知さん:05/03/02 20:36:35 ID:StPHRhY70
>>571
3Gに機種変するなら、603SH/603Tに機種変した方が絶対いい。
574非通知さん:05/03/02 20:44:13 ID:SzX+vxBF0
>>517
自己レスです。
今朝もう一度試したら直っていました。
どちらかのネットワークの調子が悪かったのでしょうか?
ともあれお騒がせいたしました。
575非通知さん:05/03/02 20:53:03 ID:Neg0SXw/0
>>572
ちなみに詳細はテンプレ>>14参照のこと。
576非通知さん:05/03/02 21:55:26 ID:lN3oURji0
>>537
>有料アフターの対象は
>「Vodafone側に回線(電話番号)と対になった最新の販売記録がある端末のみ」
>ですのでオクで買った端末(いわゆる白ロム)は有料アフター対象外です。

それって3Gの場合じゃないの?PDCは持ち込み機種変でもアフター適用でしょ?
577非通知さん:05/03/02 22:41:26 ID:RhqarOpz0
>>573
いや〜、彼女がV902SHなので、
TVコール付きを強要されております。
アドバイスありがとう。nudioが3GorTVコール対応なら……。

なんか3Gって碌な機種無いな。
578非通知さん:05/03/02 23:26:02 ID:NXQIscfv0
>577
FOMAはvoda3Gのテレビコールと互換性あり。
579非通知さん:05/03/02 23:28:30 ID:RhqarOpz0
>>578
マジ?FOMA……。そんな迷うような事を。
でもメール無料とかあるし、やっぱり3Gで。
580非通知さん:05/03/02 23:47:09 ID:NXQIscfv0
>577
Nにしとけ。
581非通知さん:05/03/03 00:37:23 ID:JrPb/L8q0
>>537
持ち込みがアフター適用されないのは3Gだけですよね。
582非通知さん:05/03/03 00:43:38 ID:SzklOJ2V0
今CMでやってる黒のメガピクセル携帯はいつ発売するんですか?
583非通知さん:05/03/03 00:44:40 ID:eOazF4crO
契約地域の変更は、事務手数料とかかかりますか?
電話番号やメールアドレスはそのままですか?
584非通知さん:05/03/03 01:23:30 ID:9535RLAU0
ゲームとかしたいのですが1回DLしたらもう料金がかからないのはどういう表示がしてあるやつですか?
月額と表示がしてあるのはVアプリを起動するたびに料金が加算されていくのでしょうか?
585537:05/03/03 02:31:21 ID:Dbj9vIxm0
>>576,581
御指摘の通り2Gは持ち込みでも有料アフター適用。
>>537の表記は3G向けな、スマソ
586非通知さん:05/03/03 08:50:19 ID:iGzFCbp+0
Vodafone機種で、ラジオのみ聞ける機種ってありますか?
TVはいりません。
587非通知さん:05/03/03 11:01:32 ID:Fhg6DCir0
携帯を解約しようと思うのですが
解約すると携帯本体にあるアプリや着メロ
は使えなくなったり聞けなくなるのでしょうか?
588非通知さん:05/03/03 11:08:08 ID:HE7bXW4J0
T08に持ち込み機種変したいのですが@東日本
T08に入っているデータ(着メロやアプリなど)は残したまま使えますか?
それとも機種変の手続きをした時にすべて消されてしまうのでしょうか?
589非通知さん:05/03/03 12:42:18 ID:wSd2aR1s0
>584
ゲームとかしたいのですが1回DLしたらもう料金がかからないのはどういう表示がしてあるやつですか?
http://www.vodafone.jp/japanese/live/vappli/m_appli/
のページで、
アルク英会話レッスン
提供:アルク
情報料:140円(税込147円)/1アプリ

のところについている緑と黄緑のマーク

>月額と表示がしてあるのはVアプリを起動するたびに料金が加算されていくのでしょうか?

月額で辞書を引け
590非通知さん:05/03/03 12:44:56 ID:wSd2aR1s0
>587,588

残る使える

テンプレにないのな、テンプレ入れたほうがいいんじゃね?
591588:05/03/03 13:26:06 ID:u6tjMHQ60
>590
ありがとうございます。
592587:05/03/03 14:25:13 ID:Fhg6DCir0
>>590
ありがとうございます
安心しました
593非通知さん:05/03/03 14:49:57 ID:epoggJUW0
すみません。
関東契約のまま関西での機種変をしたいのです。
テンプレに
>機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)
と書かれていますが、
この多少かかる時間というのはお店で待たされる時間が数時間伸びる程度の話でしょうか。
それとも1、2日携帯が使えなくなってしまったりするのでしょうか。
594非通知さん:05/03/03 15:24:15 ID:cOG7uIu5O
辞書で月額を引くんじゃないかと思ったんだが、どっちが正しいんかな?
595非通知さん:05/03/03 15:27:16 ID:wSd2aR1s0
で辞書を引く の検索結果 約 3,860 件
辞書で引く の検索結果 約 201,000件

負けぽorz
596非通知さん:05/03/03 15:28:34 ID:u4wamHlf0
>>586
たしか三洋のポストモダン
597非通知さん:05/03/03 15:49:58 ID:vtNcrngI0
>>476
現在はパケ機で、シルバー+ハピパケスーパーですね。金額的には、
未使用で1万程度で済みます。ハピパケスーパーは無料通話分にもなるし、
Webを使わないとして、3Gパケフリのように無駄になることもない。
使用頻度はWebが少しづつ多くなっていて、先月は割引無しで2.5万程度。
通話が1万程度ですね。ただ、平均の使用頻度ではもう少し少ないので、
ゴールドからシルバーに下げたんです。

仮に主回線で無駄に3,000を支払ったとしても、ゴールドの通話料を考えると、
十分元が取れるのではないかと。使わないとしても基本料は現在とそんなに
変わらないし、通話料が安上がりな分、より多く使えるかなと。
598非通知さん:05/03/03 18:03:28 ID:R37L7NZ4O
留学で日本にきました。四国で602SH使っています。2ちゃんねるを携帯で見てたら料金照会で7万こしてました。ハピーパケスーパー だといくらくらいになりますか?
599非通知さん:05/03/03 18:27:19 ID:u4wamHlf0
>>598
5で割ってください
600非通知さん:05/03/03 19:06:39 ID:R37L7NZ4O
599さん、サンキュー!
601非通知さん:05/03/03 19:09:01 ID:MXZ5X6TZ0
携帯電話は、その保証書によって1年間は保証されてるわけだけど、
これは解約して、白ロムとして所持していても保証の範囲内?

また、解約→持ち込み新規or機種変 でも保証書は有効で、壊れても無償修理される?
602非通知さん:05/03/03 19:14:19 ID:xHo1CL370
>>598はそんなのんきなこと(ry
603非通知さん:05/03/03 19:39:57 ID:83t8KXED0
質問です。
おとといvodafoneに変え、当月利用料金照会というので利用額を確認しようとしました。
しかし
「お客さまの携帯電話番号では、現在このサービスをご利用頂けません。」
と表示されます。

時が経てば利用できるようになると聞いたのですが、まだ詳細がわかりません
どのようにすれば利用できるのでしょうか?
604非通知さん:05/03/03 19:44:21 ID:MXZ5X6TZ0
>>603
もうしばらく待ってごらん。それでもだめならゴルァしてください。
PCからも登録できるけど、結果は同じかも。
605非通知さん:05/03/03 19:47:15 ID:5seyxpyBO
どこ行っても機種変在庫ねーじゃねーか。@東海
やる気あんのかボーダフォン、ユーザーの期待をことごとく裏切り続ける
ウンコキャリアめ。
606非通知さん:05/03/03 19:48:32 ID:5seyxpyBO
どこ行っても機種変在庫ねーじゃねーか。@東海
やる気あんのかボーダフォン、ユーザーの期待をことごとく裏切り続ける
ウンコキャリアめ。
607非通知さん:05/03/03 19:51:17 ID:7S0zCRSY0
>>603
なんだ?今度はこっちのスレで同じ質問かよ
608非通知さん:05/03/03 19:51:29 ID:83t8KXED0
>>604
ありがとうございます
あと2日待っても利用できなかったら暴駄に聞いてみます。

変える前のあうの方がよかったかも・・・・
609非通知さん:05/03/03 19:55:34 ID:MXZ5X6TZ0
>>608
マルチかよ…
じゃ、あうに戻せばいいだろ?
610非通知さん:05/03/03 20:00:50 ID:YE8v/7CR0
>>580
ありがとうございます。現在Nなので、そうしようかと思っています。
しかし!勤務先が某孤島の端っこのほうで、3Gサービスエリア図を見ると、
サービスエリア外の予感!!
VSでお試し機種を借りる事が出来るとどこかで見た気がするので
明日VS行って、借りてきます。
もしダメポならnudioで決まり。
611非通知さん:05/03/03 20:11:01 ID:iM0h36lF0
利用休止しようと思うのですが、利用休止料金を溜まっているポイントで支払う事は出来ますか?
612非通知さん:05/03/03 20:12:40 ID:/brTjaYpO
>>607
誘導されて来たんだから許したれ
613非通知さん:05/03/03 20:16:35 ID:KpIgFQHhO
UIとは何ですか。
614非通知さん:05/03/03 20:22:19 ID:QcMwrCUQ0
うい
615非通知さん:05/03/03 20:59:30 ID:Vyv+S7tO0
>>611
できない

>>613
スレ違い
PC板かどっかいけ。
つーか、ググレ。
616非通知さん:05/03/03 21:00:01 ID:Vyv+S7tO0
>>613
間違えた。

板違いね
617非通知さん:05/03/03 21:27:51 ID:KpIgFQHhO
統一UIとか何とか書かれていますが?
618非通知さん:05/03/03 21:32:13 ID:FJOu/HgY0
ゆーざーいんたーふぇーす。
619617:05/03/03 21:39:16 ID:KpIgFQHhO
どうもです。
620非通知さん:05/03/03 23:39:48 ID:U20FO5YN0
親子回線で3台契約しています。
子回線を1台解約したいのですが、ハッピーボーナスに入っています。もう
1台の子は入っていないので、それを解約してハッピーボーナスに入ってい
る方に携帯と番号をそのまま移すことは出来ますか?
621非通知さん:05/03/03 23:52:58 ID:cSCRb2fz0
最近、友達の携帯を名義変更して使い始めたのですが
パソコンでオプション契約を調べるとロングEメールと
なってるのですが、自分のパソコンに送信してみると
Message from SkyMailで届き、その届いたメールに返信すると
なぜかNon Delivery Notificationとなって返ってきます。
エロィ人どなたか教えてくださいまし。

(初めてのボーダフォンで困っております。)




622非通知さん:05/03/04 00:00:03 ID:yIu6WILN0
>>621
>>1読め
と言いたいところだが、その友達にメールについて聞くのが早いと思うが
623非通知さん:05/03/04 00:04:38 ID:m6st/4ED0
関東 J-SH010の電池が限界なので機種変を考えてます。
旧プランでJファミリーの一番安いやつだったはずですが、3Gにするとプランを変更しなくてはいけないんですね・・・
現在使用しているのがターコイズブルーなので、同色の802Nが魅力です。
でも正直3Gはいい話を聞かないので心配。電波は新宿在住なので大丈夫なはずですが
使用率としてはメール80%通話10% 2ch10%(wって感じです。余計なアプリや着うたなんて要りません
もうすぐ2年になるので機種変も1万前後で済み、後はプラン変更がネックですがライトユーザーが3Gへ逝くのは危険でしょうか
かといっても2Gもテレビ機能要らないし、話題の603SHも値段高すぎ。それにSHは2台目ですが電波悪いですね
一番最初のJ-K02はマジで通話品質がよかったのに
一万前後でシンプルな機種がほしいですね
624非通知さん:05/03/04 00:13:42 ID:9U3FUFXF0
>>621
その友達からもらった携帯を即効解約し、ボーダフォンショップに端末ごとあげ、
新たに新規契約で携帯を買いましょう。名義変更は、ボーダフォンから強制解約させられます。
625非通知さん:05/03/04 00:18:15 ID:0ksHnMDQ0
誰か翻訳してー。
626非通知さん:05/03/04 00:29:29 ID:Wy8wGBTI0
>>625
ごめん。
>>624が何言ってるか分からないやw
627非通知さん:05/03/04 00:32:21 ID:Jat8FJ9F0
本人以外理解できないな、間違いない
628非通知さん:05/03/04 00:39:42 ID:zjyyBJZpO
>>621
ボダにはスカイメールとロングメールってのがある。アドレスは同じだが送受信容量がちがう。
貴方が使ったのはスカイメール。件名が勝手にSkyMailとなります。
返信がうまくいかないのはわかりません。
629非通知さん:05/03/04 00:42:32 ID:Wy8wGBTI0
>>627
多分、本人でも理解できn(ry
630非通知さん:05/03/04 03:39:47 ID:X1O/Mfts0
>>623
で、何を聞きたいのさ
631非通知さん:05/03/04 05:08:30 ID:ALGvz/V/0
永らく使用してきたJ-SH06ともお別れしようと思い、VODAの携帯に替えたいんですが、
どの機種がおすすめですか?SHARPでお願いします。出来れば画像綺麗系で・・・
でも特にこだわりとかありませんが、また長期使用すると思うので…VODA通の人、お勧めお願いします。。
関係ないかもですけど一応関西です。
また、それは幾らくらいですか?よろしくお願いします。。。
632非通知さん:05/03/04 05:23:40 ID:R9PL/XO30
>>631
V603SH
3月中ならキャンペーンで3000円安く買える。あとはポイント次第。
633非通知さん:05/03/04 05:46:08 ID:ALGvz/V/0
>>632
レスありがとうございます★
603いいみたいですね!VSでみたら902とか人気って書いたあったんですけど、この板見てるとどうも人気ない(?)みたいで・・・
603がどういいか、教えていただければ幸いです。。。厨な質問でゴメンなさい。
634非通知さん:05/03/04 06:07:32 ID:R9PL/XO30
>>633
えーと、まず902は3Gで、603は2G
3Gは2Gの次世代というか、分かりやすく言えば上であるべきものなんだけど、
関連スレを見れば分かると思うけど、3Gは悲惨なわけです
603はJ-PHONEの流れをくんだ機種なわけで、普通に進化を感じられると思う
603はサブディスプレイもなく、カメラも601の方が良かったという人も多い
3Gに比べれば通信速度も遅く、通信可能な容量も少ない
この辺はそれほど問題じゃないとしても、「家族割引、指定割引のメール無料」に
「スーパーメール」が含まれないのは痛いかも。(スカイメールは適用)
603の分かりやすいアピール点はとても綺麗な液晶でテレビが見れるということ
テレビに興味がないのなら、602でもいいかも(ただし余り売ってない)
902は、やめた方がいいと思います。その他の面を考えても、3Gはまだ待ちです。
635非通知さん:05/03/04 06:13:18 ID:R9PL/XO30
>>630
603がどういいか、にはあまり答えてないけど、悪いところは上に書いたところ
くらいだと思う。
良いところは自分で探してみてください。
636非通知さん:05/03/04 06:20:05 ID:ALGvz/V/0
>>634
丁寧にありがとうございます!!!
自分で調べてみたんですが、603が欲しいと思いました。
が、いかんせん高いなぁ…と思ったら発売されたの最近ですねぇ…頑張ってみよ!
ポイントとか何とか割引とかで何とかなるでしょう!!!w
637621:05/03/04 08:54:38 ID:DsShmUed0
みなさま、ありがとうございました。
ショップに逝ってきます。
638非通知さん:05/03/04 10:57:44 ID:b8VA8B3f0
70になる母がボーダフォンを使っています。
機種名はわかりませんが、メーカーはシャープで4年くらの前の
2つ折りになる前のPHSみたいな小さな携帯です。
画面は小さいし、メールは1文字1文字打ち込まなければならないし
大変だろうと思い、機種変更してあげる、と言ったのですが
やっと使い方に馴れたのに変えたくない、と本人は渋ります。

それで質問です。
デイタイムパックライト(基本2,900円)で、通話2,000円前後、メール200円前後
のライトユーザーが上記のような古い機種から機種変更する場合、
画面が大きくて出来れば文字も大きく出来て、メール作成(文字変換)が楽で、
昔の機種とあまり使い勝手が変わらない(キー操作があまり変わらない)
機種は無いでしょうか。
上記のような具合なので、TVやウェブ等の機能は殆ど不要です。
ログを拝見すると3Gは当てはまらないようですね。
やっぱり上のご質問の方と同じで603・602・601辺りでしょうか。
639非通知さん:05/03/04 11:06:13 ID:G4vhvG1B0
>>478-479
亀すまん、とりあえず着拒否はされてなかった。
640非通知さん:05/03/04 11:23:10 ID:zHnFpl0O0
>638
401SHをオクかなんかで調達して持ち込み機種変が良いとオモ。
602、601は機種変在庫無いよ。

でも本人が希望していないのに無理して替えることも無いと思うが。
電池パックだけ予備でポイント交換しておけば?
641非通知さん:05/03/04 11:41:12 ID:5rPhgySf0
質問なんですが、データバリューパックのUSIMカードを他の3G端末(例えば802Nなど)に差したとき
どこまで機能を使うことができますか?
通話×は仕方ないとしてVLive!やメールの送受信はできるのでしょうか?
可能なら通話をほとんどしないのでこのプランにしたいと思ってます。
642非通知さん:05/03/04 11:56:27 ID:zHnFpl0O0
643非通知さん:05/03/04 11:58:12 ID:MXz5ctom0
>>641
アクセスインターネットの項目ある?
ないと、何一つ使えないかも知れない。
PC繋げば使えると思うけど。

VLIVEとたぶんSMSやMMSの事だと思うけど、そう言う公式は使えません。

702NKは本体のみでWEB、Eメクライアントが使用可能。
644非通知さん:05/03/04 12:03:41 ID:X1O/Mfts0
>>638
本人が嫌がっているのを無理に機種変するのはどうかと思う。
一般的にその年齢になると覚えるのが大変だと思うし、全く同じ
操作性の端末は無いのだから現状維持をお勧めする。
もし傷などがあれば外装交換で綺麗にすると見た目は新品になるよ。
645641:05/03/04 12:12:15 ID:5rPhgySf0
>>643

なるほろ。とても参考になりました。
ありがとthx。

702NK板逝って勉強してきまふ。
646638:05/03/04 12:36:52 ID:KUM9mmss0
>>640>>642>>644
ご助言本当にありがとうございます。
そうですね、こちらが画面や文字が大きい方が見やすく使いやすいだろうに
と思っても、新機種でまた使い方を一から覚えるのは大変ですよね。
それで母も渋っている訳ですし。
善意の押し付けにならないように販売店などで実際の
画面を見せたりしながら(401SHは既に無いでしょうが)
現状維持も視野に入れて本人と相談して決めたいと思います。

ちなみにリンク先を見に行ったら母の携帯はJ-SH03のようでした。
647非通知さん:05/03/04 12:53:41 ID:rsmjGh+B0
ポイントは何日に加算されますか?
648非通知さん:05/03/04 12:55:47 ID:9U3FUFXF0
>>647
閉め日の翌日
649非通知さん:05/03/04 13:20:33 ID:jxu3HPfzO
3Gから801SHのGSMに変えるときにする電話は音声ガイダンスですか?
650非通知さん:05/03/04 14:19:41 ID:CuDg+1rD0
SH52から2年ぶり以上の機種変更を考えてるんですが
基本はメール、通話はたまに
あとアプリでimona使ってる現行から乗り換えるのによさげな機種って何でしょうか?
ポイントは4570たまってて、アフターサービスは加入済みです
651非通知さん:05/03/04 15:22:47 ID:xoSfcxg8O
>>650
V60XSHでいいんじゃね?
操作性とかは店に行って自分で確認。
652非通知さん:05/03/04 16:54:37 ID:5M+l8on50
TVが見れる端末での、TV映りはどんな感じですか?
キレイに映ります?それともノイズとかは入りまくり?
653非通知さん:05/03/04 17:04:26 ID:BYH6rcAJ0
TV電波の入りしだい。
654非通知さん:05/03/04 17:05:35 ID:9U3FUFXF0
>>652
アンテナ伸ばせばかろうじて見える。イヤホンマイクにもアンテナ付いてるからこれで見れるchあれば
ラッキーて感じ。外で見る時は充電器を買った方がいい。@603SH
655非通知さん:05/03/04 17:05:41 ID:RS4bu5XK0
>652

カーナビTVよりひどい、あてにならない
656非通知さん:05/03/04 17:06:24 ID:TPSTsGu/0
初めてパケ機に変えました。
ロングメールがなくなって、スーパーメールになっていました。
説明書を読んだら、スーパーメールはパケット計算で課金されるとのことでしたが、
これは、非常に短いメール(例えば「了解」とか)は、
スカイメールよりスーパーメールの方が安いことがあるのでしょうか。

パケットの割引系サービスには入っていません。
657非通知さん:05/03/04 17:06:36 ID:MXz5ctom0
>>652
ポータブルTVを使った事があるならわかるはず。
期待しない。
これが一番。
観られたらラッキーくらいの気持ちで。
658非通知さん:05/03/04 17:31:42 ID:6QRK8BbV0
vodafone端末に変えたのですがステーションとはなんなのでしょうか?
勝手に加入されたっぽくて金が取られてるっぽいので怖いです・・・
659非通知さん:05/03/04 17:35:03 ID:X1O/Mfts0
>>656
短文なら
スカメ3円>スパメ>スカメ2円
660非通知さん:05/03/04 17:35:43 ID:9U3FUFXF0
>>656
非常に短いメールをよくやり取りする相手がボーダなら、指定割引に入れればスカメ無料。
そうでなければ、スカメの送信料は2〜3円だから、割引系サービスに入ってない状態なら、
約640文字以内ならスーパーメールの方が安いね。
661非通知さん:05/03/04 17:37:41 ID:9U3FUFXF0
>>658
ステーションは月額300円でいろんなデータが送られてくるシステム。
ちなみにこれにはパケ代は全くかかりません。300円以上かからない。
リンク先へ飛んだら、ウェブにつながるのでパケ代かかる。
662非通知さん:05/03/04 17:39:13 ID:X1O/Mfts0
663661:05/03/04 17:41:39 ID:9U3FUFXF0
>>658
月額100円だった。スマソ。専用回線を使って送られてくるのでパケ代かからない。
解除も可能だが、天気予報など一部のコンテンツが見れなくなる。
664非通知さん:05/03/04 17:42:01 ID:6QRK8BbV0
>>662
つまり100円取られていると・・・・?
665非通知さん:05/03/04 17:45:21 ID:OP+qFrM+0
>>664
ウェブとかの月額300円に含まれてる
666非通知さん:05/03/04 17:46:57 ID:6QRK8BbV0
>>655
vodafone liveに含まれているんですか。

教えてくれた方々、本当にありがとうございました。
667非通知さん:05/03/04 18:05:14 ID:0bN8maSk0
>>646
漏れのオフクロも、今は無き
シンプルフォンっていう東芝製の携帯使ってて
この間「今流行りの折りたたみに交換したら??」って
言ったけど、また覚えるの大変だしって渋ってたよ。

あと>>638のおふくろさんメル打てるなんて
スゴイね♪
ウチのオフクロ、メール開くのしか出来ないよw
だからメールしてもいつも一方通行w
668非通知さん:05/03/04 18:21:40 ID:COb1Vrys0
>>652
手もとでTVがきれいに写るほど強い電波を受信できるのなら
わざわざ家庭用地上波テレビが屋根の上とかにアンテナ立てたりしないっしょ。
669652:05/03/04 18:45:32 ID:5M+l8on50
TVに関するレスありがとうございます。
携帯でTVが観れるって聞いたら思わず浮かれてしまい、
質問してしまいました・・・
申し訳ないです
670非通知さん:05/03/04 18:53:48 ID:3wXx0GmE0
>>659,660
スパメの送信料は3円〜。
なので割引無しだと
スカメ2円(ハイプラン)<スカメ(ロープラン)3円=スパメ3円
つまり64文字(128バイト)以下ならどっちで送っても同じ料金。
671非通知さん:05/03/04 19:27:20 ID:OqMCGC6T0
昨日802SEを買ってパソコンに繋いでみたのですが、
パソコンが携帯を認識してくれません、
「ドライバのインストールに失敗しました、正常に機能しないかもしれません」のようなメッセージが出て
メモリースティックも認識してくれません、
色々頑張ったんですが自分では無理そうなので、どなたかどうか助けてくださいお願いします
672非通知さん:05/03/04 19:29:00 ID:Q6WBEZV30
SH53からV603SHに機種変予定なんですが、SH53に番号を残して、
V603SHで新しく取ったアプリを、SH53に移してやりたい場合は、
店員になんて頼めばいいんですか?
アプリスレで「SH53の番号抜かないで下さい。」って言ったのに、
SH53の番号が1234567になってた。
と書いてあったので、困っています。

673668:05/03/04 19:34:48 ID:COb1Vrys0
>>669
俺は言葉使いがちと冷めてるから怒ってるように読めるかもしれんが
全然そんなことは無いので気にすんな。

>>672
SH53は紛失したしたことにして機種変すればいいんでない?
674非通知さん:05/03/04 20:39:53 ID:WPxS6Mgm0
海外旅行に約10日間、国内専用機を持っていったのですが
その間に受信し損ねたメールは何日くらいサーバに残るんでしょうか?

あと番号メール送った人が「送信できませんでした」と数日後に
通知されたというのですが、Eメールも同様でしょうか?
675非通知さん:05/03/04 20:40:53 ID:hQnCx+1u0
V401SH使い@関東です。

今月年割の更新月ですが、都合をにより年割のみを解除しようと思っています。
そこでMy Vodafoneや157で年割解除しようと思ったのですが、解除用のメニュー
がないのです。VSに行かないと解除できないのでしょうか?

また、更新月に年割を解除した場合、更新月の「基本料金50%OFF」もやはりなく
なるんでしょうか?

余談ですが、157の自動アナウンス、余計なことばかり長々と流れて、頭に
きました。。。
676非通知さん:05/03/04 20:48:21 ID:zjyyBJZpO
>>669
うち見れるよ。
ノイズなんかはっきり言って無し。
浮かれていいよ。
ちなみにポータブルTVなんか比較になりませんよ。液晶いいし、ノイズはかなり低減されます。


……まぁ、本当に電波入らないところも多いと思いますが。
VSでホットモックあれば事情説明して借りてみたり。
677非通知さん:05/03/04 20:49:35 ID:9U3FUFXF0
>>675
オペレーターにつないで、適当なとこに言っとけば?
伝わらない可能性80%。

Vオンラインショップで注文した商品をオペレーターババアに電話して解除してもらったのに、届いたし。
即効受け取り謝絶。だからダメなんだよ、糞豚電
678非通知さん:05/03/04 20:59:33 ID:87eagOTy0
指定割引で指定した番号のスカイメールは、送受信無料になりますよね。
優先度を速達にしても無料のままですか?
679非通知さん:05/03/04 22:19:44 ID:GG7653fD0
ボーダフォン同士なのに絵文字がMMSで送れません。。。
自分の機種は802Nで相手機種は802SEです。
SMSでは絵文字が送れるのですが、どうしてでしょうか。
ボーダフォンショップに行っても曖昧な答えしかしてくれんのです。。。
680非通知さん:05/03/04 22:27:08 ID:uM07PpEL0
681非通知さん:05/03/04 22:28:50 ID:0D+cWJA/0
2月にグローバルコールプランで契約して
二月分の支払い金額を知ろうと*5555に電話したら
なぜか去年の11〜今年の1月の支払い料金を自動応答された。
ボーダフォンは解約された番号を何ヶ月間か塩漬け状態で保管しないんでしょうか?
それともうわさどおり回線水増しのために
使用している状態にしてるんでしょうか...。
なんだかな〜。
682非通知さん:05/03/04 22:30:55 ID:m44lfZNJ0
スケジュール管理ファイルのvCalendarがvodafoneで使用できると聞いたのですが、
V6シリーズへメールで送信する場合は12kbなのでしょうか?それとも30kbまでokなんでしょうか?
あと、携帯に送信する前に、パソでちょっと編集したいと思っているのですが、そんなソフトは何がいいでしょうか?フリーソフトの奴でお願いします。

教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m
683非通知さん:05/03/04 22:39:22 ID:X1O/Mfts0
>>670
>>7を良く見てくれ。
スパメが3円〜と言うが3円の場合全角64文字の本文を含んでいる。
だから極端に文字数が少ない場合は約2.7円と考えられる。
だから>>659で合ってると思う。
まぁ細かい話しだから気にならない人も多いと思うけど。
684非通知さん:05/03/04 22:40:40 ID:uM07PpEL0
>>682
ソフトは知らんが、30Kまで出来る稀ガス
685非通知さん:05/03/04 23:00:20 ID:tz45/A1z0
質問です。まもなく機種変更を考えているんですが、
メールを全てサーバでストップさせて、リクエストした時だけ受信するって
昨日の付いた機種はありませんか?
というか、普通はそうゆう機能ついてます?
686非通知さん:05/03/04 23:08:57 ID:GG7653fD0
>>680さん
ありがとうございます。
電番で送れました。
ただMMSの説明書に絵文字が入った例があったのですが、あれはどうしてでしょうか。。。
687非通知さん:05/03/04 23:18:59 ID:MXz5ctom0
>>686
MMSを勘違いしているに10000ノリか
688非通知さん:05/03/04 23:34:53 ID:JyU68VKW0
ちょっと手の込んだオリジナル着信メロディー作るの好きなんで
この機能重要視したいんですけど、
メーカー間で差ってあるんでしょうか。
689非通知さん:05/03/04 23:36:03 ID:zhgWWg100
>>686
電番宛にMMSを送る例だからだと思います。
690非通知さん:05/03/04 23:58:05 ID:p3NKndQp0
今アドレス帳みたんですけど友達のアドレスがvodaじゃなくてjp-cでした。
これって友達がアドレス変わったこと漏れに教えてくれてないってことですか?
691非通知さん:05/03/05 00:04:18 ID:KBAdlhXs0
>>690
問題なく届くから、教える必要無しって事じゃない?
漏れも教えてないや。
普通にメール来るけど。

実は漏れ旧アドしか覚えてないから、アド教える時に、違うアドで来るからそっち登録しといてと言う。
ものぐさ。
692非通知さん:05/03/05 00:05:15 ID:yRNa5yv20
>>690
自動で切り替わったから、その友達が変わったことにきづいていない可能性もある。
693非通知さん:05/03/05 00:06:26 ID:OIY2XrxE0
>>691
>>692
ありがとう。忘れられてるってことではないんですね。
694非通知さん:05/03/05 00:21:33 ID:FsQ1+KqFO
>>688
ある。
シャープが一番。32和音まで作れて音色もつくれる。
他はダメポ。
4和音とか。
695非通知さん:05/03/05 00:23:33 ID:FsQ1+KqFO
あ、SHでも3Gは作れなくなってると見た希ガス。
696非通知さん:05/03/05 00:25:57 ID:KBAdlhXs0
>>688
NKはフォーマットがMIDI。
超勝手アプリでシンセがあるのでそれをインストすれば端末上で作成も可。
697非通知さん:05/03/05 00:26:10 ID:FsQ1+KqFO
>>682
601SHは12Kまでじゃなかったかな?
698非通知さん:05/03/05 00:31:20 ID:FsQ1+KqFO
>>696
失礼。確かにそれが一番です。
699非通知さん:05/03/05 00:46:29 ID:BKuQCfha0
すいません、ちょっと気になったのですが
こちらから電話番号で送るスカイメールは相手側に届くのに
相手からの電話番号で送るスカイメールが受信できないのはなぜですか?
たまにE-mailの方でも受信できないんですけど、時間おいてもダメ。
相手側は送れてると言ってるのですが。

番号もE-mailも間違いはありませんでした。
機種は古いですがSH-08です
700非通知さん:05/03/05 01:10:27 ID:yPG3XeOi0
SH-010の電池パックってオンラインショップに無ければもう売り切れなんでしょうか
関東ですがわざわざショップで聞くほどのことでもないので
701非通知さん:05/03/05 01:13:57 ID:EOEM/iCh0
2CHでわざわざ聞くほどの事でもないのでわ
702非通知さん:05/03/05 01:22:43 ID:xN3NFrVJ0
>>700
随分失礼な奴だな
703非通知さん:05/03/05 01:32:37 ID:7bCudCoD0
わざわざレスつけるほどの質問じゃないということでFAでわ?
704非通知さん:05/03/05 01:45:09 ID:9dwcFGQwO
vodafoneって1時から通話料が安くなりますよね?
0時55分〜01時05分の場合はバリューパックの場合

@10分×40円?
A5分×40円+5分30円

どっちですか?今携帯の表示みたら前者なんだけどHT2は後者の適応だったし…
705非通知さん:05/03/05 03:09:11 ID:hO6y0UlL0
V603SHを新規契約しようと思っています。半年ほどvodaを使いたいと思っているので、
ハピボ付きで新規契約し、解約時に解除料1万払うのと(高くなるけど、この際値段は度外視)
ハピボをつけず新規で高い値段で契約し、ハピボ解除料1万円払わないのと、
どっちが値段が安くなりますか?   ハピボをつけるべきかつけないべきか悩んでいます。
後、解約時はハピボ解除料以外にかかる料金はありますか?
706非通知さん:05/03/05 03:35:51 ID:ijNZyGH80
ガイシュツだったらごめんなさい。
ハッピータイムはボダフォン同士なら5分超えたら30分無料
とのことですが、一日何回でも適応されるのでしょうか?
極端な話、35分ごとに電話切って掛け直しても平気ですか?
すみませんが、どなたか教えて下さい。
707非通知さん:05/03/05 04:00:31 ID:IcL0LPw5O
非パケット機から802SHに機種変をしてパケットフリーにしたのですが、
変更したその日からパケットフリーは適応されますか?
708非通知さん:05/03/05 05:21:47 ID:eznDlqE80
>>683
スパメ送信はいくら短くても(例え本文が0バイトでも)3円がミニマムチャージ。
これはスカメに合わせての処置。
64文字(128バイト)から上はパケット単位に増えていくがな。
709非通知さん:05/03/05 05:25:40 ID:eznDlqE80
>>704
A5分×40円+5分30円が正解
ちなみに今夜ならHT2適用で40円×5分のみ課金

>>706
土日祝日なら何度でも適用

>>707
適用
710非通知さん:05/03/05 05:56:54 ID:IcL0LPw5O
vodafoneLiveからインターネットアクセスでURL入力して
2chみたり個人サイトみるのもパケットフリー対象内ですよね?

157電話したら聞き方が悪いのか対象外とか言われんですが…

宜しくお願い致します
711非通知さん:05/03/05 08:02:15 ID:Y5YUhIod0
>>705
中学程度の数学の学力があれば自分で計算できるんじゃないの?
712非通知さん:05/03/05 08:24:34 ID:u0r3JEzG0
>>710
携帯から見るのであれば、全て対象内です。
URL入力、2ch、個人サイト、全てパケフリ対象内。
ただし、3G機種のみのサービスだからね。

ノートPCなどにつないでアクセスするのは対象外です。
713非通知さん:05/03/05 08:53:46 ID:IcL0LPw5O
有り難うございました。
PCを繋げなければ、どんなサイト見てもパケットフリー対象内って事ですね(゚∀゚)

714非通知さん:05/03/05 09:09:00 ID:QcSP87RH0
指定割引で指定した番号のスカイメールは、送受信無料になりますよね。
優先度を速達にしても無料のままですか?
715638:05/03/05 10:27:27 ID:j7w2toGn0
>>667
ありがとうございます。
母に伝えたら、俺が嬉しそうに話してたんで最初俺が誉められた話だと思って
ボウッと聞いてたようで、しば〜らくしてから「ねぇ、さっきの話ってあたしが
誉められたんだよね?」……って、反応ニブ過ぎ。でも嬉しそうでした。
今、写真付メールが受信出来ないようなので、それが機械自体の受信容量の
問題なのか、申し込み内容の問題なのか確認してみようと思っています。
「携帯変えたら、孫の写真付きメールも大きい画面で受信出来るかもよ。」
と言ったら、ちょっと心が揺れたようでした。
ツーカーのCMではありませんが、これからは高齢者も携帯使う時代ですね。
スレ違い失礼しました。
716非通知さん:05/03/05 12:19:01 ID:spSGiavD0
>715
非パケ機は5KB以下にファイルサイズを抑えないと受信できない。
あと、ロングメールボックスは契約してる??

ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/long.html?cc_3213=
717非通知さん:05/03/05 12:50:30 ID:Ze7OBe2Y0
で、結局3Gって従来の機種より何がいいの?
高周波数ってコンクリなどで跳ね返りやすくてイクナイって感じの話を聞いたんですが……。
その分、音がクリアとかそうゆう事?
718非通知さん:05/03/05 13:33:56 ID:KBAdlhXs0
>>713
普通はな。
ある機種だけはそうではないが、お前さんが書いてないので不明。
719非通知さん:05/03/05 14:14:24 ID:sHeSzYFg0
>>694
>>696
ありがとうございます。でもNKはデザインがウ〜ン・・・なので
SHにしようと思います。
720638:05/03/05 14:33:42 ID:+//8VCBJ0
>>716
お察し通りロングEメール契約になってませんでした。
何だ簡単簡単、とボーダフォンのHP行って変更登録してやろうと思ったら
加入した時の暗礁番号を母が見事に忘れていて(申込書控も紛失)
誕生日不可、電話番号不可……で3回間違えて、今日はシャットアウト。
「157」にかけたら延々テープ音声が。あれは無料かもしれないけど不親切ですね。
メールで問い合わせたら教えてくれるかどうか聞いてみます。
721非通知さん:05/03/05 14:38:22 ID:Xbyp3IAH0
>>705
ハピポ入って解約しなきゃいい
解除料は更新月に解約したら取られないよ
722非通知さん:05/03/05 14:45:32 ID:YkYj4mO90
質問なのですが、機種変更の際アドレス帳以外のデータは移せないので、
移したいならばwinでバックアップ取って、新しい携帯にもデータが流し込める
ソフトがあるので、御自分で購入してなさって下さい。と、ショップの人に言われました。
それで、そういう携帯のデータをバックアップ等出来るサービスをしてくれる所、
もしくは、そういう事が自分で出来る漫喫など知っている方が居ましたら教えていただけますか?
ちなみに、機種変更前の携帯には赤外線はついていません。
723非通知さん:05/03/05 15:43:17 ID:x7vwodKwO
V801SHを使っています
会社の中が圏外とアンテナ1本の境目くらいなんですが3Gで一番電波の掴みのいい機種分かりませんか?
2Gは完全に圏外なんで3Gでお願いします
724非通知さん:05/03/05 15:46:38 ID:KBAdlhXs0
>>723
たぶん軒
725非通知さん:05/03/05 16:01:55 ID:FI9SobCa0
724が言いたかったこと

たぶん3Gでも軒外
726713:05/03/05 16:39:16 ID:IcL0LPw5O
>>718さん
802SHですが、平気でしょうか?
727非通知さん:05/03/05 17:34:22 ID:H+T+IgI60
>>725
いや、Nokiaだろ?
728非通知さん:05/03/05 17:35:14 ID:x7vwodKwO
324、325さん、レスどうも。
今のV801SHで、メール受信したりしなかったりなんでちょっとでも入りやすくなればと思ったもので。
やっぱ機種くらいでそんなに差ないですかね?
ありがとうございました
729非通知さん:05/03/05 17:37:29 ID:3PZN5KTu0
全然違う。
Sharpは電波の掴み未だワースト独走中
730非通知さん:05/03/05 17:49:34 ID:H+T+IgI60
そこで、


V801SA
731非通知さん:05/03/05 18:05:58 ID:dDkKR14f0
v602shの機種変更価格が消えてるけど、
もしかして新規のみになったの?

732非通知さん:05/03/05 18:08:39 ID:H+T+IgI60
>>731
在庫が無くなっただけだと思われ
733非通知さん:05/03/05 18:12:05 ID:dDkKR14f0
サンクス
734じん:05/03/05 18:14:35 ID:0ruyn8yv0
お財布携帯って、登録したらお金がどんどん貯まるらしいんだけど、
登録料とか一切無料でお金貯まるって怖くね!?
なんか絶対あるだろ!?!
735じん:05/03/05 18:17:11 ID:0ruyn8yv0
お財布.comってやつなんですが、
誰か詳しい事知っていたら教えてください☆
736じん:05/03/05 18:20:45 ID:0ruyn8yv0
お財布.comってやつなんですけど、
詳しいこと知っていたら教えてください!!
737非通知さん:05/03/05 18:21:58 ID:iW57Pt7b0
vodafoneのスーパーメールは0.3円/1パケットとありますが本当は64文字程度の送信でいくらかかるのでしょうか?
738非通知さん:05/03/05 18:23:23 ID:o2M6PPbC0
>>734
お財布携帯:フェリカ対応携帯電話
お財布.COM:携帯電話を使ったねずみ講の一種
紹介者がなければお金はどんどんは貯まりません。
739非通知さん:05/03/05 18:24:27 ID:3PZN5KTu0
>737
FAQ読め馬鹿
740非通知さん:05/03/05 18:24:54 ID:HkOhTiH40
例えば…名古屋で契約しているとウェブは『東海メニュー』ですよね。
じゃあ東京に持っていって『関東メニュー』にしたい場合はどうすれば良いのでしょう?

●自動的に『関東メニュー』になるんですか?
●自動的にならないとすれば、どうすれば『関東メニュー』に出来るのですか?
 vodafoneショップに持っていくとか?
 はじめっから関東で契約するしかないんですか?

教えてくれるとありがたいです…。
741非通知さん:05/03/05 18:29:06 ID:H+T+IgI60
>>740
はじめから関東で契約しないとダメな稀ガス
742非通知さん:05/03/05 18:30:59 ID:u0r3JEzG0
>>734-736
うるせーな。分かってんなら質問すんなよ
743非通知さん:05/03/05 18:35:00 ID:Y5YUhIod0
>>740
>>741
ネットワーク自動調整か、ウェブ設定のセンター番号を変えたらどうなるんだろう?
ちなみに東北契約ではセンター番号*7223000なんだけど、他の地区でも同じなんだろうか?
744非通知さん:05/03/05 18:36:06 ID:KBAdlhXs0
>>726
平気

>>727
正解

>>729
正解
745非通知さん:05/03/05 18:50:04 ID:HkOhTiH40
>>741
>>743
即レスありがとうございます。
東海ですが、センター番号は東北と一緒でした…。
746非通知さん:05/03/05 19:01:04 ID:mYiKTfI+0
>>742
0ruyn8yv0は業者だろ
747非通知さん:05/03/05 19:23:08 ID:+LeZDQJ8O
話し中じゃないのに話し中のアナウンスが流れることってありますか?
さっき彼氏に電話したら「ただいま話し中です、、、」のアナウンスが流れて
今繋がったから「話し中だったよ」って言ったら「誰とも話してない」と言い張るんですが、、、
くだらない質問ですみません、、、
お互いボーダフォンなんですが
748非通知さん:05/03/05 19:27:37 ID:KBAdlhXs0
>>747
通信中だったんじゃない?
メール着信とか、WEBとか。
749非通知さん:05/03/05 19:31:00 ID:u0r3JEzG0
>>747
もし彼の言うことが本当であると仮定するなら、Web接続中は通話できない設定にもできる。
でもそういうときは、「ただ今パケット通信中です、、」と流れるはずだがwwww
750747:05/03/05 19:42:42 ID:+LeZDQJ8O
>>748.749

先月パケット代かなり取られたらしく
WEB控えるって今朝、言ってたばかりだから、、、
ご回答ありがとうございました。
751非通知さん:05/03/05 19:43:59 ID:IcL0LPw5O
>>744さん
有り難うございました。

>>747さん
ここで回答してくださっている方々の様に詳しくないのですが
相手がステーション配信やメールの受信時にタイミングよく電話をかけると話し中になった記憶がありました。
752非通知さん:05/03/05 19:46:57 ID:Ze7OBe2Y0
>>717をお願いします!
753非通知さん:05/03/05 19:51:35 ID:KBAdlhXs0
>>752
ボダが力入れてるので、場所によっては、電波の入りが改善されている。
絶対的なエリアはまだ狭い。

通信速度が速い。

海外でそのまま使える。
安い海外端末が入ってきた。

パケフリが使える。
パケエコが使える。
ライブBBが使える。
SMSが使える。
MMSが使える。
754非通知さん:05/03/05 19:57:17 ID:Ze7OBe2Y0
>>753
ありがとうございます。
通信速度が速いですな。
パケ代は毎月千円行かない程度なので入る機無いので別にどうでもいいし、
vodafone live BB もたいしていらないし……。
まだ勤務先が電波微妙位置なので今回は従来機にしておきます。
次回機種変時まで待ちます。
755非通知さん:05/03/05 21:27:07 ID:SrWzoZGH0
>>740
多分Vodafone Live!のトップページに表示させることはできないと思う…。
ただ、各地域メニューの中身を見るのは問題なくできる。
756非通知さん:05/03/05 21:43:51 ID:QcSP87RH0
指定割引で指定した番号のスカイメールは、送受信無料になりますよね。
優先度を速達にしても無料のままですか?
757非通知さん:05/03/05 21:50:21 ID:mDkxDLSXO
http://www.freepe.com/i.cgi?taka802
小遣い稼ぐならココ!
758非通知さん:05/03/05 22:29:18 ID:BqVqfrLg0
3Gのやつって、PDCのとスカメでメール送信通知使える?
759非通知さん:05/03/05 22:44:08 ID:Qm5ry2Ep0
SMSにも送信通知あるから、使えると思う。
760非通知さん:05/03/05 22:55:53 ID:yRNa5yv20
>>722
ソースネクストから2000円以内でソフト出てた希ガス
勘違いだったらスマソ
761ばか子:05/03/05 22:59:49 ID:AeSw/Jmo0
vodaのパケット定額制に入ってます。総パンにアクセスインターネット通信料対象外
って記載してます。yahooのオークションを調子にのって見まくったけどパケット代の請求
が不安 その通信料はお金かかるの?


762非通知さん:05/03/05 23:04:49 ID:aPFGAtC30
>>760
そんな とんでもない物を教えるなよ。
代金をドブに捨てるようなもんだぞ。
763非通知さん:05/03/05 23:09:08 ID:5oi5eta00
>>761
テンプレ読め
もしくはこのスレ読み直せばおのずと分かる
764非通知さん:05/03/05 23:13:47 ID:0NrYsnlt0
>>708
お前はパケット課金というものを理解してないだろ。
スパメヘッダが約9パケ=約2.7円というのは散々既出。
765非通知さん:05/03/05 23:22:03 ID:RXIv3CeP0
いまボダで0円のケータイって何があるかやー?
766非通知さん:05/03/05 23:22:40 ID:Qm5ry2Ep0
ショップ逝け
767非通知さん:05/03/05 23:37:33 ID:VEzJ0nNd0
3GのNとSEだけ、なんで本体短くできてるんですかね?
768ばか子:05/03/05 23:37:37 ID:AeSw/Jmo0
>763さん!わかったーありがとう。pcにつなげなければ パケット定額対象内
の掲示板を読みました。でも、なんで総パンにはアクセスインターネット対象外って
記載があるか!びびらす!(@o@)!

769非通知さん:05/03/05 23:40:08 ID:eduN5AQTO
あの質問なんですけど
私が使っているDoCoMoの携帯から
ボーダの子に今、メールを送ったら
すぐに返ってきたメールが
MAILER-DAEMONでした
送信されませんでしたと
それでもう一回送ったら普通に送れたのですが
なんだったんでしょうか?
770非通知さん:05/03/05 23:41:36 ID:VEzJ0nNd0
>>769
サーバーでエラーが起きたんでしょう。
害は無いからいいじゃん。
771非通知さん:05/03/05 23:44:27 ID:eduN5AQTO
>>770
サーバーエラーですかー。
てっきり拒否されたのかと思って。
772非通知さん:05/03/06 00:09:47 ID:E2n3mI4c0
ハッピーパケットの基本的なことを教えてください。

 スーパー :2950円で80%引き → 14750円分相当
 レギュラー:1200円で66%引き → 3636円分相当

で合ってますか?
my vodafoneの表示では、この右側の標準価格の額まで追加料金なしということですか?
773非通知さん:05/03/06 00:15:57 ID:s2nZlGrU0
>>772
そうです。
レギュラーは66%引きというか1/3なので3600円分相当ですが。
774非通知さん:05/03/06 00:21:25 ID:7+NpE8r+0
>>768
702NKは本体だけでAccessInternet使えるので、要注意

702NKじゃないことを祈る
775非通知さん:05/03/06 00:27:03 ID:oNz/bQ+/0
3Gを海外で使ったら、どのプランでも通話料は同じですか?
無料通話分の差だけになるん?
776非通知さん:05/03/06 00:35:26 ID:uwVuf2e40
昨日グローバルコールプランで新規契約。
端末の着信履歴を見ると番号非通知が一件(不在着信ではない)
おそらく店員が着信テストをしたと思われるのですが

…これは国内使用扱いになりますよね?
買った量販にゴルァしないといけないのかorz
777非通知さん:05/03/06 00:36:07 ID:4tQ8FAOP0
vodaって3Gとかでもメール遅延ってあるの?
非パケ機でそれが嫌で他社に逃げてたんだけど、そろそろ元サヤに戻りたいと思って。
昔みたいに3日遅れるとかあったらちょっときついなぁ
778非通知さん:05/03/06 00:48:17 ID:Vg81Q50N0
>>777
半年ばかり使ってたけど、遅延はなかったよ。
779非通知さん:05/03/06 00:51:32 ID:WadK4Py10
>>758
使える

>>768
そのことをアクセスインターネットと言うからだ。
総パンとやらと、公式ページ見てこい。

>>777
代わりに障害がすごかった。
最近は安定してる。
780非通知さん:05/03/06 01:07:47 ID:1DfTFjB/0
9日までに契約すれば10日締めになるのでしょうか?
781非通知さん:05/03/06 02:46:27 ID:1JC2XcBo0
802SEでの着うたの作り方がわかりません
サイズ制限あるの?
782非通知さん:05/03/06 08:26:33 ID:bhUrSloR0
電池パックとシガーライター充電器を購入したいんですが
VSで購入するのと公式サイトのオンラインショップで
購入とでは、どちらが安いですかね??
783非通知さん:05/03/06 09:06:32 ID:vuMstld60
>>782同じ
784ばか子:05/03/06 09:49:13 ID:W5ZnVVTQ0
了解でしゅ!/(*.*)でわ。公式ページを見に行ってまいります。

785非通知さん:05/03/06 09:57:11 ID:ytGJCJTj0
V401SHを1年くらい使ってますがこの前から
カメラ機能を開こうとすると携帯がフリーズします
修理に出すしかないですよね…
786非通知さん:05/03/06 10:01:34 ID:6pGbkJxD0
V802SEを新規で買って、グローバルコールプランの契約をする。
その後SIMロックを解除して海外のSIMカードを挿入して、海外で安く使用するとかできる?
何か問題ありますか?
理論的には、これによってフィリピンからのメール一通が100円するのが、1peso(2円)になるはずなのだが?
787非通知さん:05/03/06 10:33:13 ID:vuMstld60
784 ばか子 New! 05/03/06 09:49:13 ID:W5ZnVVTQ0
了解でしゅ!/(*.*)でわ。公式ページを見に行ってまいります。

788非通知さん:05/03/06 10:37:50 ID:JirqFZop0
スーパーメールを送るとメール通信料ではなくてパケット通信料がかかるのは仕様ですか
789非通知さん:05/03/06 10:39:09 ID:TaAwUjvZ0
>>788
仕様です。
790非通知さん:05/03/06 10:48:00 ID:JirqFZop0
>>789
まじっすか

ありがとうございます
791ばか子:05/03/06 10:58:12 ID:W5ZnVVTQ0
>>786
グローバルコールプラン2005.4.1付けで新規受付付加になってるよ
792非通知さん:05/03/06 11:39:53 ID:ev1KzEnK0
>>749

ボダのパケット通信は、パケ中アナウンスは用意されてないよ。
っつーか、しょせん擬似パケット交換なので。
回線交換を3本束ねて、やりとりしたデータ量をサーバレベルで
カウントしてるだけ。ドコモのiMODE(DoPa)とは根本的に違う。

だから関東なんかサーバの輻輳起こるし強制ハーフレートだし(w
793非通知さん:05/03/06 11:58:25 ID:G8LbBcVD0
802SEはヘッドセット使ってwebやメール送受信しながら通話できるのですが、
902SHはできるのでしょうか?
794788:05/03/06 12:11:15 ID:JirqFZop0
また質問です(スマン・・・)

ハッピーパケットを適用すると割引されるのは
・スーパーメールのみ
・スカイメールのみ
・双方割引される
の内どれですか?


795非通知さん:05/03/06 12:14:59 ID:Ha7KooC0O
>>793それはV702NKも出来ますよ!
796非通知さん:05/03/06 12:23:11 ID:RLHF4vUO0
指定割引で指定した番号のスカイメールは、送受信無料になりますよね。
優先度を速達にしても無料のままですか?
797非通知さん:05/03/06 12:29:59 ID:f+TvTrjz0
たった今603SHを買ってきたんですが
画面の右下の辺りに青い点があるんですけど
これは交換してもらえますかね?

798非通知さん:05/03/06 12:53:48 ID:b3U1I9ptO
仕様です。そのままお使い下さい。
799非通知さん :05/03/06 13:00:15 ID:dyRQqtmG0
V603Tを買って2ちゃんをしまくりたいと思っているのですが、
パケット定額制がなさそうなので3Gにしようか迷ってます。
ハピパケスーパーなど他の料金プランでも十分に2ちゃんできるものなのでしょうか?
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
800非通知さん:05/03/06 13:06:59 ID:rLL5G0Cb0
ヴォダでパソコンと連携してる機種ってありますか?
ワードとかhotmail見れるような・・・
801非通知さん:05/03/06 13:13:46 ID:Q4lIa0k60
地域名:海外
端末名:802SE

知っている人、もしくはメーカーの2ちゃん担当の人、教えて下さい。

SONY-ERICSONから出てる3Gの携帯ってSIMカード変えられるのかな?
普通に海外から国際電話するのはアホみたいなので
802非通知さん:05/03/06 13:22:16 ID:380KZUBuO
地域 関東
機種 53SH
先日間違えて相方へ大量にメール送信して後日メールを送ろうとしたらサーバーの接続が強制的に切断されました
今でもそんな状態です

どうしたらメール送信できるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
803非通知さん:05/03/06 13:33:08 ID:WadK4Py10
>>800
702NK
ホットメールもできたような気がする。
ただし、アプリがいったような気がする。
804非通知さん:05/03/06 13:37:11 ID:gYhkM1TS0
>794
スーパーのみ。
805非通知さん:05/03/06 14:01:27 ID:YQrLIwBO0
料金比較…。
今@千葉でボーダを使っています。
主回線(J−SA05)はバリューパックで毎月、基本使用料内です。
副回線(くーまんの…)はバリューパックプラチナで、毎月2〜4万円(主に通話)です。
年割、家族割には加入してますが、ハピボは未加入。

で、今auへ切り替えようかと思っています。
コミコミOneビジネスとコミコミOneエコノミーへ加入しようかと思うのですが、
そうした場合、ボーダと比べてauは安くなるんでしょうか…?
(学割、家族割、年割をつける場合)
学割はエコノミーに付けた方がいいのか、1台は通話をかなりするのでエコノミーは
やめてスタンダードにして、無料通話を分けた方がいいのか…。
色々パンフを見たり検討してみたのですが、わけわかんなくなっちゃいました(+_+)
どなたか、詳しい方いらしたら教えて下さい。
お願いしますm(__)m
806非通知さん:05/03/06 14:20:31 ID:380KZUBuO
解決しました。すみませんm(__)m
807非通知さん:05/03/06 14:59:07 ID:y/9gV3uI0
>>794 >>788
パケットを使って通信するメールをスーパーメールと呼ぶのだよ

これがわかったら今までの質問は全部クリアできるだろ
808非通知さん:05/03/06 15:05:14 ID:0XFYZex10
>>805
現在の使用料金かいてauスレへ
809非通知さん:05/03/06 15:33:38 ID:YQrLIwBO0
料金比較…。
今@千葉でボーダを使っています。
主回線(J−SA05)はバリューパックで毎月、基本使用料内です。
副回線(くーまんの…)はバリューパックプラチナで、毎月2〜4万円(主に通話)です。
年割、家族割には加入してますが、ハピボは未加入。

で、今auへ切り替えようかと思っています。
コミコミOneビジネスとコミコミOneエコノミーへ加入しようかと思うのですが、
そうした場合、ボーダと比べてauは安くなるんでしょうか…?
(学割、家族割、年割をつける場合)
学割はエコノミーに付けた方がいいのか、1台は通話をかなりするのでエコノミーは
やめてスタンダードにして、無料通話を分けた方がいいのか…。
色々パンフを見たり検討してみたのですが、わけわかんなくなっちゃいました(+_+)
どなたか、詳しい方いらしたら教えて下さい。
お願いしますm(__)m
810非通知さん:05/03/06 16:32:08 ID:hfJvauud0
>>809
なぜauスレで聞かない?
811非通知さん:05/03/06 16:52:03 ID:nsrbrQdp0
非パケ幾の受信無料は具体的にどれくらいでしょう。
件名と本文合わせて50文字くらいでもロングメールに
なってしまうようなんで、、、

件名と本文が50文字(100バイト)
fromが30バイト
toも30バイトで、他にどんな要因がありますか?
812非通知さん:05/03/06 16:53:57 ID:tGyEtjKc0
813782:05/03/06 16:59:45 ID:yPAvJJfU0
>>783
レスサンクスコですm(_ _)m
同じだったら、代金引換料金より
VSまで行くガソリン代が高くつきそうだから
オンラインショップで購入するコトにします♪
814811:05/03/06 17:00:00 ID:nsrbrQdp0
条件には当てはまらない気がしますが…
相手がボーダでこっちはwillcomなので、
もうちょっと試してみます。。
815非通知さん:05/03/06 18:25:02 ID:ZEqcCMbn0
816非通知さん:05/03/06 18:28:31 ID:0XFYZex10
>>814
Eメールアドレスで送ってればどんなに短くてもロングメールになる。
無料受信は384バイト。
817非通知さん:05/03/06 18:32:42 ID:K4YlpiMp0
機種変更の利用期間を知りたいのですが157に電話するしかないのでしょうか?
my vodafoneに登録したのですが、見当たらないので…
818非通知さん:05/03/06 18:38:58 ID:Hv01Sk1JO
>>811
普通、無料受信分以上は続きを受信するかどうかは選択肢がでる。(設定によるが)
選択肢がないということは無料だということ。
試しに長いメール送ってみられ。
819811:05/03/06 18:41:37 ID:nsrbrQdp0
>E-Mailから送られてきた場合は無条件にロングメール
なるほど、これですね。

これはつまり、本文が無料受信分に収まっていても「続きを読む」が
追加されているってことですか!

「これでメール終わり」というようなサインをあらかじめ決めておけば
無駄な8円を消費させずに済みそうですね。
820非通知さん:05/03/06 18:48:58 ID:IuksTmkE0
>>819
続きを読むは無料超過した場合しか出ない稀ガス。
821811:05/03/06 19:34:44 ID:nsrbrQdp0
すみません、まだよくわかってないです。。
>しかも、パソコン等のE-Mailから送られてきた場合は無条件にロングメールとして送られてしまうのです。
これはどういう意味ですか?他キャリアからのメールは192文字でもロングメール扱いということではないのでしょうか。

とりあえずは、受け取る人に負担をかけない方法が知りたいんです。

長々申し訳ないですが、よろしければお答えくださいです。
822非通知さん:05/03/06 19:55:07 ID:8mwP2lj/0
>>821
文字通り、E-MAILは本文などの長さに関係なくロングメール受信となる。
受信通知(全角192文字相当)に収まらない場合は「続きあり」などの選択肢が表れる。
相手に負担をかけたくないのなら先出の条件にあてはまらない(続きありが表示されない)
ようなメールを送ればいい。
823811:05/03/06 20:38:19 ID:nsrbrQdp0
つまり、Vodafone以外から*@t.vodafone.ne.jp に送った場合は
絶対にロングメールになるってことですよね。

では、Vodafone(かTu-ka)を持っていない私から受信するメールは
全部ロングメールで受信されちゃうのは仕方がないこと、なんですね。
824非通知さん:05/03/06 20:59:21 ID:WadK4Py10
>>823
そうです。
ただし、ロングメールの無料分があるので、負担はかからない。
825非通知さん:05/03/06 21:17:48 ID:AKCmjyfs0
>>811

Eメールの受信
 →すべてロングメールになる
ロングメールで384バイト以内
 →全文無料で受信できる(「続きを読む」は出ない)
ロングメールで385バイト以上
 →先頭の384バイトが受信通知で届く(「続きを読む」が出る)
続きを読まなくてもいい
 →放置する(無料)かサーバ削除(無料)
続きを読みたい
 →「続きを読む」で6000バイトまで受信(有料)

ただし、相手が続きを自動受信する設定してたら
385バイト以上は自動受信→自動課金

つまり384バイト(ヘッダを引いて本文300バイトくらいか)以内で
メールを送れば相手は全文無料受信でウマー

これで分かった?
826777:05/03/06 21:23:53 ID:HzddiUJf0
>778,779
thx!
もとサヤに戻ることにします
827825:05/03/06 21:25:04 ID:AKCmjyfs0
補足
先頭384バイトの受信通知は無料ね
放置した場合、続き部分は30日でサーバからあぼーん(無料)
828非通知さん:05/03/06 21:31:45 ID:k0Sj4YTd0
名義人以外の人間が名義人の機種変更ってできるんでしょうか?
主人が名義人で、私が平日昼間の空いている時に変更に
行くよう頼まれたんですが…委任状があればできますか?
829非通知さん:05/03/06 22:23:28 ID:3kHaKYAy0
PCで画像をvodaのサイトに置いておいて、携帯でアクセスしてその画像を取る(壁紙にする)
っていうサービスがあったと思うのですが、誰かアドレス知らないでしょうか?
830非通知さん:05/03/06 22:37:10 ID:afiLbllb0
157(安い)とボダショップの機種変の値段が違うんだけどボダショップに言ったら
同じ値段にしてくれますか?
あと157は春割が効かないってるんだけど157からボダショップに送って機種変っていうのは可能?
157に電話してむかついたのは端末の色何が残ってるって聞いたら契約者本人じゃない教えられないって
どんな糞会社だ契約は本人じゃないといけないっていうのは分かるが在庫ぐらい教えろ





831非通知さん:05/03/06 23:04:49 ID:XaHmRqUS0
次の社長誰?
832非通知さん:05/03/06 23:06:09 ID:yN/4R7AS0
機種辺でV401SHかV601SHが欲しいなと思うのですがさすがにもうないでしょうか?
(当方関西です)
833非通知さん:05/03/06 23:12:45 ID:IuksTmkE0
834非通知さん:05/03/06 23:39:48 ID:tJjLIc4/O
当方SH使いですが、送られてくるハートの絵文字が浮き出たりするんですが、
こちらが送っても相手側では浮き出たりしないそうです。
どんな設定をすれば相手方でも浮き出たりしますかね?
説明書捨てちゃったんで分かりませんm(__)m
835非通知さん:05/03/06 23:43:53 ID:Hv01Sk1JO
>>834
相手にSH53以降に機種変させる。
Tも601あたりから出来るとか。
とにかく機種依存です。
836非通知さん:05/03/06 23:49:29 ID:tJjLIc4/O
>>835
相手は802SHです。
特に設定しなくても全部動くの?
837非通知さん:05/03/06 23:52:52 ID:tGsWnRWg0
>>836
相手に取説読ませろ
838非通知さん:05/03/06 23:59:06 ID:bV8ryNyS0
>>836
キーワード『背景アニメ』
839非通知さん:05/03/07 00:02:28 ID:qD0lkcWtO
3Gのボーダフォンの携帯からFOMAにポストペット貼付メールを、送った場合、FOMAでみることは可能ですか?また、どうやれば、見れますか。教えて下さい。よろしくお願いします。
840非通知さん:05/03/07 00:10:43 ID:t0oB16HzO
>>838
いい人発見!
841非通知さん:05/03/07 00:11:12 ID:uiROJ4J/0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1109819837/76,83,101
とあるのですが、紛失で機種変更の場合と普通の機種変更の場合では
アドレス帳を移して貰える事以外に何か違うことはありますか?
842ニヤニヤスレより:05/03/07 00:46:20 ID:LB4zdNrZ0
491 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/06 20:40:46 ID:eSFiG9c20
去年の今頃、副回線でもハッピーボーナスが付けられるように
なったけど、カタログ1月号以前のハッピーボーナスについての
断り書きに『基本使用料無料月2ヶ月前およ無料月の1ヶ月は
料金プランの変更はできません』と前々から書いてあったけど、
2月号より追加で『家族割引の主回線と副回線の入れ換えの
お申し出をお受けすることはできません。』も付け加えられて
いる。これって事前告知もしない改悪?

(・∀・)ニヤニヤ


まじですか
843非通知さん:05/03/07 01:53:19 ID:KpjpQmEW0
>>842
1月のカタログは手元に無いが、確かに12月のカタログにはその記述は無く、2月の
カタログには加えられている
しかし補足説明に過ぎないと思われる
my vodafoneの料金案内等では、「バリューパック主」「バリューパック副」のように
記載されているので、回線入れ替えもプラン変更の1形態だと思われる
844811:05/03/07 03:39:41 ID:akmDAl8B0
811です。
ロングメール=受信に必ず8円 と、激しく勘違いしていました。

皆様本当にありがとうございました。
845非通知さん:05/03/07 03:49:59 ID:IuF0t8/I0
V402SH(九州)を
バリューパック+年間割引で契約(九州)しているのですが、

(1) 2G→3Gへの契約変更には手数料がかかるのですか?

(2) 3G端末を購入も持ち込みもせず、USIMカードだけ発行
してもらう形での契約変更は可能ですか?

(3) (2)ができる場合、『グローバルコールプラン』に
プラン変更して年間割引更新月まで寝かせようと思うのですが、
九州エリア以外での契約変更はやっぱり無理ですか?

よろしくお願いいたします!
846非通知さん:05/03/07 04:56:20 ID:jzFvIROW0
ポイントで付属品交換出来る奴で電池パックにしようと思ったのですが、
当方の欲しい電池パックのみ、すべて「受付停止中」になってました。
客船にメールで問い合わせた所、「生産中止になったとは聞いていませんが、現時点でいつ入ってくるのかは未定ですので
これ以上の言及は避けさせてください」と曖昧な言い分でした。
これって実質もう生産中止と見てもいいんでしょうかね?
(ちなみに欲しいのはJ-SH010の電池なんですが)
847非通知さん:05/03/07 06:26:10 ID:P0mnbT0vO
今家族割引で二回線契約しているのですが
さらにもう一回線契約したいのですができますか?
848非通知さん:05/03/07 07:31:43 ID:fm0Xra3s0
Voda携帯にウイルス感染
849非通知さん:05/03/07 07:50:28 ID:Kv+XpbEFO
V801SH使ってるんですが電池パック外した所にある小さいメモリカードみたいなヤツ(SDカードじゃなく)は何に使うんですか?どなたか教えてください。
850非通知さん:05/03/07 09:27:03 ID:8UO2Wolu0
>>845
1 機種変手数料がいる

2 ショップによっては可能。なんに使うの?端末持ってるの?

3 エリア外は無理じゃない?

>>847
何がしたいのかよくわからんができる。

>>848
割れ厨がな。

>>849
SIMでググれ。
851非通知さん:05/03/07 09:33:55 ID:BWRHZ7zG0
>>834のように、良く説明書捨てたから教えろというヤツいるけど
自力で解決出来ないなら捨てるなと言いたい。
本当は捨ててないけど調べるのがマンドクセなのかもしれないが。
852非通知さん:05/03/07 10:05:28 ID:rCJW9QkiO
>>843
ちょっと待って。ということは、前に言っていた、
新たに1円携帯をライトで主回線契約して、
使ってる回線を副回線に入れるのも無理ってこと?
家族割適用にしてプランを引き上げようと思っていたのだが。

それとも、あくまで既存の家族割を使っている場合に、
主回線と副回線の入れ替えが無理って話?
853非通知さん:05/03/07 10:23:07 ID:C8elUSNQ0
>852
『基本使用料無料月2ヶ月前および無料月の1ヶ月』はね。
854非通知さん:05/03/07 10:34:28 ID:rCJW9QkiO
なんだ。じゃあ年割の俺には関係ないのか。ホッ…
855非通知さん:05/03/07 13:17:57 ID:Jk81uZiW0
電話無くしたのでそのまま解約したいのですが可能でしょうか?
四国で契約したんですが、関東に引越ししているため関東で解約したいのですが。
856非通知さん:05/03/07 13:37:35 ID:0p6BX0lp0
>>855
なくしたならこんなとこに書き込みしてないで157に連絡して回線停止してもらえ。
そのついでに解約したいって聞けば良い。
857非通知さん:05/03/07 14:00:20 ID:0zJI0ZBY0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=9437:JP

毎月毎月5万回線も減ってるのデツが

どうすればよいで塚?
858非通知さん:05/03/07 14:26:01 ID:VnHwk/bH0
157とボダショップの値段が違ったら一緒にしてくれますか?
859非通知さん:05/03/07 14:36:32 ID:P1gN3+vrO
3G機は、updogやpictoのような動画を見る事はできますか?
860非通知さん:05/03/07 14:43:03 ID:BWRHZ7zG0
>>858
具体的にはどう違うの?
861非通知さん:05/03/07 14:52:00 ID:VnHwk/bH0
157の601Tが一年以上、1500ポイント、グレード使用でたしか3000円
ショップが一年以上で11000円。上と同じようにすると1500ポイント、グレード引きで5000円
しかしショップでは春得で3000マイナスで2000円になる
だから157の値段でショップで春得を使ってタダで買いたい
862非通知さん:05/03/07 18:20:13 ID:VqKWVAb40
24 (テンプレ)

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、
パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

↑丁度これが分からなかったのですが、
ではバージョンアップはどうすれば出来るのでしょうか。
それともバージョンアップしてしまったのでもう駄目という事でしょうか?
馬鹿で済みません、V301Tの非パケット機@関東です
863非通知さん:05/03/07 18:22:50 ID:z/Wk7xQv0
パケット機以外は書き込み不能。

と書いてありますが。
864非通知さん:05/03/07 18:45:02 ID:XQG7tYC60
>バージョンアップはどうすれば出来るのでしょうか

バージョンアップではなく機種変
V601シリーズ以上にしないとだめ
865非通知さん:05/03/07 18:47:07 ID:VqKWVAb40
>>863さん
ぅわーぁ、申し訳ございません、本当に阿呆ですね。
ログ流し(?)失礼致しました、有難うございました。
866非通知さん:05/03/07 19:42:23 ID:BWRHZ7zG0
>>861
157は春得相当が適用済みということじゃないの?
微妙に金額合わないけど…。
ところでグレードってなに?
値段交渉するならショップへ行って値切ってみたら?
値引き出来るかどうかは知らんけど。
個人的には2000円なら充分安いと思うけどな。
867非通知さん:05/03/07 20:17:26 ID:9T/M7fxH0
基本的なことですが、
vodafoneでパケット数を知るのはどうしたら良いのですか?
(My Vodafoneなどのサービスから調べられますか?)
868非通知さん:05/03/07 20:21:59 ID:wFjEup/L0
はい
869非通知さん:05/03/07 20:22:59 ID:qA7KlYCf0
>>867
My Vodafoneのパケット通信料の金額を0.3(VGS/3Gは0.2)で割る。
例)
V602でパケット通信料3,000円の場合
3000÷0.3=10,000パケット
870868:05/03/07 20:23:35 ID:wFjEup/L0
いいえだった・・・
871非通知さん:05/03/07 20:27:33 ID:HRhiAHJF0
レスアンカー付けれ
872867:05/03/07 20:27:34 ID:9T/M7fxH0
分かりました。お二人ともありがとうございました。
873非通知さん:05/03/07 20:42:27 ID:j2NDmawv0
今だにSH−52使ってます
3Gの902SHに機種変更しようと思っているのですが、
いわゆる機種の料金(自分の場合は多分2万円くらい)と機種変更手数料以外に何か料金はかかりますか?

また、3Gになることで今までと大きく変わることって何かありますか?
874非通知さん:05/03/07 21:04:47 ID:RbnGP5Lg0
>>873
機種変料金はそれで良いけど、プランは新プランしか駄目だよ。

大きく変わる事は他のキャリアに変えたくなる事かな
875非通知さん:05/03/07 21:10:37 ID:j2NDmawv0
>>874
サンクス

>大きく変わる事は他のキャリアに変えたくなる事かな
それは今でも(ry
電話番号やメアドさえ変わらなければすぐにでも(ry
876非通知さん:05/03/07 21:42:52 ID:P6UTIioH0
吸収契約で2Gなんですが、吸収以外のVSでできる手続きって何があるんでしょう?
877非通知さん:05/03/07 21:45:58 ID:0bRE5Rex0
>>846
ホントだ...orz
怨ラインショップにも無い...orz
東芝も...orz
878非通知さん:05/03/07 21:49:06 ID:AqERvGUo0
スーパーリアルベースボールをDLしたら不具合出まくりでデータが消えたりして、
セガに問い合わせたら「確かにそのような不具合があります」
で、「そんな欠陥商品に金払えない」と抗議しても「全く使えないような場合でも
規約で払う事になっている」の一点張り。

で、vodaの客センに電話して、「ゲーム代を差し引いた請求書を送って欲しい」と言っても
一切無理だと言われた。で、今でも1月分を払ってない。そろそろ止まるみたいだ。
かつてのダイヤルQ2の裁判で、「情報料を払わないからと言って、電話を止めるのは違法」という
最高裁の判例が確定しているのに。1時間近くその事を説明してやっても理解できないアフォ担当者。
無知すぎ。

将来、コンビニでも携帯で払えるようになるらしいが、この担当者の理屈だと、
欠陥商品でコンビニ代金払わない場合でも携帯が止まるということになるな。
879非通知さん:05/03/07 21:49:28 ID:M3mixVgbO
>>875
余計なお世話だけど、
今も変えたいとか悠長なこと言ってるけど902を調べもせずに買おうとしてませんかね?
880非通知さん:05/03/07 22:05:10 ID:j2NDmawv0
>>879
おっしゃる通り大して調べてませんが・・・
何かやばいことあったら教えてください
携帯にはあまり詳しくないんですよ・・・
881非通知さん:05/03/07 22:06:03 ID:5z/OKb1x0
解約したいのですが、新規契約して2年に満たないので1マンか2万取られるんですよね。
(契約時に本体価格を無料にする代わりに、2年は使ってくれよ、というサービスです。名称がわかりません、すみません。)
さすがにきついので、母親が今使っている古い携帯を解約してもらい、
母親には今の私の携帯を使ってもらって、解約にお金をかけず私は別会社に乗り換え……
という風に考えていたのですが、当然ながら母親には番号が変わるのは不便だと言って断られました。
母親が今使っている携帯の番号で私の携帯本体を使ったらいいじゃん!と母は言いますが、
それだと結果的に私の契約している番号を解約するという事になりますよね。

何故解約したいかというと、パケット方式での利用料の高さに驚愕したからです。
それまでは毎月節約しながら使って4000円台だったものが、同じように使って7000円台に。
新規で加入する際に、それを危惧していたので店員に「料金的には高くなったりするもんなんですか?」と質問したのですが
曖昧に「そうですね。でもそんなには変わらないと思いますよ」としか説明されなかったので、
その前の携帯は寿命で使えなくなっていたし取り急ぎ契約してしまったのですが…
見切り発車で契約してしまった私も私だけど、
お門違いかもしれませんがそんな私にちゃんと説明をしてくれなかったショップの店員に対しても腹がたってしまいます

もうボダフォンには愛想が尽きています。コレなんとか解約できる抜け道ないんでしょうか(つд`)
長文ですみませんでした。
882非通知さん:05/03/07 22:09:35 ID:M3mixVgbO
>>880
902スレあるんじゃないかな?今ケータイだから誘導できないけど。
ただ、これだけは言っとく。
「vodafone本気の3G」を出してから、契約者数純減まっしぐらですから!!!!残念!!!!
たいした理由がないなら2Gにしときなさい!
883881:05/03/07 22:15:45 ID:5z/OKb1x0
書き忘れ。V601Tで関西です。
884非通知さん:05/03/07 22:17:04 ID:Sa63I+yK0
V603SHは機種変更するとどれくらいの値段になるんですか???
885非通知さん:05/03/07 22:33:17 ID:vtljyN410
一人家族割はできますか。
886非通知さん:05/03/07 22:36:09 ID:j2NDmawv0
>>882
902スレ読んできた・・・


V603SHにしようと思います
887非通知さん:05/03/07 22:37:46 ID:M3mixVgbO
>>881
パケット方式だからという理由ではそこまで料金に差はでません。
非パケ機で2000円ウェブしてたとしたらパケ機では約2400円。
店員は悪くない。
256Kアプリ1つでもすればモノによっては7000円の請求が来てもおかしくはありません。
心当たりありませんか?
888非通知さん:05/03/07 22:39:01 ID:M3mixVgbO
>>886
あーよかったね。
悲惨だったね。902スレ。
889非通知さん:05/03/07 22:44:29 ID:M3mixVgbO
>>885
出来ます。
というか名義人は1人ですから。
契約上はどの家族も1人。
890881:05/03/07 22:47:25 ID:5z/OKb1x0
>887
アプリですか…アプリどころか着メロも何も取ってないんですよ。ダウンロードのパケ代に脅えて…
だけど自覚してないだけで何かしら利用していたのかもしれないです。
>パケット方式だからという理由ではそこまで料金に差はでません。
これ聞いて安心しました。店員さんごめんなさい。そして887さんありがとう。
891非通知さん:05/03/07 22:51:39 ID:M3mixVgbO
>>890
それは…不思議ですね。
何もDLせずに7000円請求きたら確かにキレるな。
892非通知さん:05/03/07 22:53:51 ID:H52LU76X0
毎朝7時ごろに新着情報ありって表示されるヴォーダフォンヘッドラインが激しくウザイんだが
これを表示させない方法ってないですか?
Sh08です
893非通知さん:05/03/07 22:57:25 ID:FIo2us1WO
昨日601Tから802SHに機種変更してきてついでにハッピーパケットからパケットフリーにプラン変更してきました。
んで質問なのですが今月はどちらのプランが適用されるんですか?やはり今月はハッピーパケットでしょうか?
894非通知さん:05/03/07 23:03:03 ID:M3mixVgbO
>>890
4千円台って5千円近くかと思われますが、
バリューパックレギュラー&ハッピーパケットレギュラーをお勧めします。
ハッピーパケットレギュラーとは月1200円払うものですが、その1200円は、まるごと無料通話分になり、パケ代としても使えます。
そのうえパケ代1/3ですから、少々の着メロDLも怖くありません。世界変わりますよ。
値段はほぼ据え置きなのに今までより楽に使えますよ!
895非通知さん:05/03/07 23:04:54 ID:M3mixVgbO
>>893
どちらも日割です。
もうパケフリになってますよ。
896非通知さん:05/03/07 23:07:16 ID:M3mixVgbO
>>892
ステーションのマイリストから削除してください。
897非通知さん:05/03/07 23:09:47 ID:Myj1WDat0
>>881
新規ってことだから、契約手数料\2,900(だっけか)が
加算されてたとかいうオチでは…
898非通知さん:05/03/07 23:09:54 ID:6u/V3BAI0
3Gの902SHに機種変更したのですが
メールで特定メールアドレスの受信拒否の設定は
ありますでしょうか?
結構調べたつもりなのですが全然見つからなくて。。。
899非通知さん:05/03/07 23:22:23 ID:Sa63I+yK0
V603SHは機種変更するとどれくらいの値段になるんですか???
900非通知さん:05/03/07 23:23:18 ID:FIo2us1WO
>>895
という事は今月はもういくらウェブやっても大丈夫なんですよね?ありがとうございました!
901非通知さん:05/03/07 23:24:35 ID:M3mixVgbO
>>899
603スレ池。
テンプレ嫁。
902非通知さん:05/03/07 23:26:28 ID:M3mixVgbO
>>900
このスレでそう書いてあっただけで、漏れは保証できぬが。
903非通知さん:05/03/07 23:29:04 ID:g8IJo5pJ0
>>898
ウェブ、もしくはホームページから出来るはずですよ。
アドレス変更した所の近くになかったでしょうか??
904非通知さん:05/03/07 23:33:44 ID:M3mixVgbO
>>898
ああ、調べたって端末をか。そりゃ無理。
ウェブのマイボーダフォン調べても無かったのかと思った。
905非通知さん:05/03/07 23:50:46 ID:FIo2us1WO
>>902
マジですか?はっきりとした答わかる人いませんか?
906881:05/03/07 23:52:45 ID:5z/OKb1x0
>890
参考にします!ありがとうございます。契約時にその説明が欲しかったです…あっまた店員を責m
>897
差し引いて計算しましたよ!だけどやっぱり7000円台でしたorz
907非通知さん:05/03/07 23:52:48 ID:g8IJo5pJ0
>>905
契約変更と同時に申し込みしてれば当日から適用。
そうでなければ翌月適用です。
908非通知さん:05/03/07 23:54:56 ID:HRhiAHJF0
>>905
3G機種ならパケットフリー適用。
ただし糞端末だがなw
今までのアプリ使えナーイ&一部のサイト見れナーイ
909非通知さん:05/03/07 23:59:15 ID:g8IJo5pJ0
>>908
パケットフリーは3Gでないと加入できません。
910非通知さん:05/03/08 00:01:01 ID:Ulbz856W0
>>881
今までと同じ使い方ならそんなに差が出ることはないです。
機種変したてはなにかと、いじって料金が高くなりがちです。経験済(笑)
パッピーパケットに入っていれば今までよりかえって安くなってますね。
7000円のパケ代でハピパケレギューラーだと2310円ですから。
パケットで余っても通話にも回せますから、それで様子見てみたらどうでしょう?
911非通知さん:05/03/08 00:03:01 ID:H52LU76X0
>>896
いつのまにこんな登録がされたんだろう
サンクス!これで毎朝鬱陶しい作業しなくてすみそうです
912非通知さん:05/03/08 00:10:40 ID:dKHkDlfp0
>>909
だから3G機種ならパケットフリー適用可能、と書いたつもりだが何か?
パケットフリーは3G機種のみのサービスです、と書いた方がよかったのか?
913非通知さん:05/03/08 00:11:37 ID:nFUxF2qr0
関西トークパックMで4年目です。
長期割引で10%、ずっとで15%引きになっています。
キャリア変更をしたので、解約するのですが、あと1ヶ月だけ待ち受け用に契約するつもりです。
ですので、新プランで、1ヵ月後には違約金なしで解約できるプランにしたいのですが、
再安なのはライトコールプランで合ってますか?
また、締め日が10日なのですが、プラン変更するなら10日と11日、どちらがお得になるでしょうか?
914非通知さん:05/03/08 00:22:03 ID:PCsakz+p0
契約地域で@のあとのアルファベットが変わるのはわかったんですけど
今東京に住んでいて、4月から愛知に引っ越すんですよ
それで住所変更をしに行ったら
「今月分から引越し先に送っておきます」
と言われたんですよ。
この場合、今アドレスを変えると@の後はどうなるんでしょうか?
915非通知さん:05/03/08 00:24:30 ID:vfCCj63WO
>>908
機種変したときにプラン変更申し込んだからパケットフリー適用されてるんだよね?
何度も質問スマソ、頭悪いもんで
916非通知さん:05/03/08 00:25:29 ID:cM5P36Ao0
>>915
今使っている端末は?
917非通知さん:05/03/08 00:43:14 ID:vfCCj63WO
>>916
802SHです
918非通知さん:05/03/08 00:53:04 ID:cM5P36Ao0
>>917
型番が90x、80x、70xの端末ならパケフリ適応できます。
919非通知さん:05/03/08 01:43:28 ID:s8/LeUuhO
>>916、918
流れ嫁。バカ丸だし。
920非通知さん:05/03/08 02:03:33 ID:LE7dgW5s0
>>914
変わりません。
アドレスのアルファベットは契約地域で決まるものなので、
住所変更しただけなら問題なしです。
921非通知さん:05/03/08 02:20:10 ID:kKRaiLfA0
こちらでお聞きして良いのかか分からないのですが…。

VodafoneのV401Tから別機に機種変更をしようと思っているのですが、
携帯本体は契約を断ち切ったらVodafoneに返さなくてはならないのでしょうか。

こんな質問ですが、お教えください。お願いいたします。
922非通知さん:05/03/08 02:50:38 ID:s8/LeUuhO
返さなくてよいです。
923非通知さん:05/03/08 02:51:54 ID:Kv+9DcpH0
>921
端末や、とくに電池パックはリサイクルが建前だから
返却にご協力願います、ってことにはなってるのだが、
返却してる人はまずいないと思われ。

端末が使用済みになってもアプリのゲーム機とかデジタルカメラとか、
通話機能以外でも再利用できるという理由と、
メモリカード非搭載機で写真データを捨てられない、などなどの理由で
リサイクルは進んでいないのが現状。

旧端末はショップで手続きが終わったらフツーに返してもらえる。
924非通知さん:05/03/08 02:56:50 ID:kKRaiLfA0
ありがとうございました ! 安心して機種変更できます !
925非通知さん:05/03/08 03:43:26 ID:gitSAFUmO
現在v801shを使ってます。2ちゃんでカキコしてたら名前の所に「fusi anasan」って入れた方が良いと云われて、疑わず入れてしまいIPとホストが載ってしまいました・・!!機種変すればIPなどの固有番号は変わりますか??どうか教えて下さい!!
926非通知さん:05/03/08 03:56:44 ID:F3RVh5cjO
また今回も純減ですね
次回は、−10万台を狙ってますか?
927非通知さん:05/03/08 04:04:52 ID:H7sUW4ji0
長年のご愛顧に感謝を込めて、お客様のボーダフォンの携帯電話機セットを
無料で機種変更いたします、っていう案内が来たんだけど、
何か臭う・・・。なにが狙いなんでしょうか。
928非通知さん:05/03/08 04:18:42 ID:/zWLT5hv0
>>925
特に気にする事ないと思うけど?(詳しくないからよく知らないけど)
えらい人、詳細キボン
>>927
ただのサービス。裏があるとすれば、機種変更の時に端末の利用期間によって値段
が変わるけど(年割りとかの利用期間じゃないよ)、それがリセットされるのと、
ポイントの期限切れを誘発させるためか。
そこで提供されるものは現在販売されていない古い機種らしいので(漏れには案内が
来ないのでそこに記載されてる正確なラインナップは知らない)、ポイントが貯まって
いるなら自分でよく選んで機種変した方が良いかと。(ただし3Gにはしない方がいい)
929非通知さん:05/03/08 04:19:53 ID:/zWLT5hv0
>それがリセットされるのと
端末の利用期間が、リセットね
930927:05/03/08 04:40:40 ID:H7sUW4ji0
レスありがとう。すごく納得しました。
ラインナップがとてもしょぼく(一番新しいのがJ-T101?)、どうも胡散臭いと
思っていたら、なるほどねぇという感じです。
ポイント減るわけじゃないからやってみようか、などと一瞬考えましたが、
利用期間リセットというのは痛いですね。気がつきませんでした。
931fusi anasan:05/03/08 04:57:52 ID:AS6/X3ZMO
改行は
で行います。
932非通知さん:05/03/08 09:32:49 ID:Z07fjgKE0
>930
その案内が来てるヤシは新しい端末でもほぼただ同然で
手に入れられる可能性があるから気をつけろ。
ポイントは期限があるので、いま利用期間リセットして
期限までにポイント使って機種変使用と思ったら高くて変えられないとかありえるよ。
よく調べて。
933非通知さん:05/03/08 10:25:28 ID:aZm0BAR40
>>925
機種変する必要は無い。
そんな情報だけではあなたを特定することは出来ない。
934非通知さん:05/03/08 13:10:00 ID:X+tZsQLC0
今日ボダのお店を除いてきたけど、
でかくて重い端末ばかりで、
手頃なのがなかった。_| ̄|○ 
プリペイド用だけがちょうどいいみたい。
あれを普通に売って欲しい。
ドコモだってauだってもっとマシなのあるのに。
もう、いっそウィルコムにしたろかな。
935非通知さん:05/03/08 13:14:43 ID:cM5P36Ao0
>>934
>いっそウィルコムにしたろかな
ある意味正解かも
936非通知さん:05/03/08 14:45:19 ID:Fn+LkMqr0
とある3G携帯(A)を新規契約

Aのあまりのダメぽっぷりに、白ロム3G携帯(B)を購入しSIMを差し替える

余ったAを欲しがる(新規契約で)人がいるので譲ろうと思うのですが、それには
先ず自分がAからBへの機種変手続きを行った(Aを白ロム化させる)後、Aを持ち込み新規という手順になるのでしょうか?
それとも、もうこのまま余ったAを持ち込み新規で大丈夫なのでしょうか?

説明が分かりにくいかもしれませんが、教えてください
937非通知さん:05/03/08 14:46:50 ID:4lNdN2Bl0
音楽とかってイヤホンで聞いてるけどスピーカーからも音だせるんですかね?
938非通知さん:05/03/08 15:13:06 ID:MgsdRQYj0
簿だのホームページに結構古い機種(V401SHとか)が載ってるんだけど、
今も手に入るんですか?
939非通知さん:05/03/08 15:18:30 ID:dKHkDlfp0
>>937
携帯本体にスピーカーが付いていれば。

>>938
大手量販店に行けば手に入る。
940非通知さん:05/03/08 15:20:51 ID:MgsdRQYj0
>>938
大手というと?
ジョーシンとかなんとかカメラとかそれレベルのお店ですか?
941非通知さん:05/03/08 15:21:28 ID:MgsdRQYj0
>>940
>>939でした、スマソ。
942非通知さん:05/03/08 15:24:55 ID:cM5P36Ao0
>>940
大手家電量販店でも、店舗によって携帯電話に力を入れてる所と
そうでない所の差が激しいので注意。本店もしくは同等の規模の
店舗なら有ると思う。
943非通知さん:05/03/08 15:32:05 ID:0jTe5/vZO
質問させていただきます。
都内でボダ解約予定ですが、
@解約直前に機種変すると何か手数料や違約金は取られますか?
A端末使用期間一年で、
テレビが見れる機種は、
どれくらいの値段から入手可能でしょうか?


わかる方が居たらヨロシクお願いします
m(__)m
944非通知さん:05/03/08 15:45:11 ID:qRAl9I/G0
>943
(1)機種変更の手数料は当然取られます。
(2)V603T,SHですが、出たばっかなので2万くらいするみたい。V401Tとか昔のテレビ付きは
  在庫無いんじゃないかな。欲しかったらがんばって探せよ
945943:05/03/08 15:57:24 ID:0jTe5/vZO
手数料+本体価格のみですか!!ヾ(^▽^)ノ
ありがとうございましたm(__)m

SH402あたりをガンバって探してみます
946非通知さん:05/03/08 16:49:18 ID:pKrPEFQP0
>>942
dクス。
じゃ日本橋とか梅田とかの大型店を当たってみます。
947非通知さん:05/03/08 17:14:19 ID:QuXmvClL0
白ロムを持ち込んで機種変更は出来るそうですが、
新規契約も出来ますか?
948非通知さん:05/03/08 17:20:43 ID:QuXmvClL0
もう1点質問させて下さい。
例えば、3/31に新規契約した場合、4月支払分は、
事務手数料+基本使用料日割り1日分+通話・通信量
という考え方でいいのでしょうか?
949非通知さん:05/03/08 17:24:33 ID:s8/LeUuhO
それならオク入手の方が早い。
ショップには無いと思われ。
950非通知さん:05/03/08 17:25:28 ID:s8/LeUuhO
>>945
951非通知さん:05/03/08 17:37:41 ID:V8dhUI8C0
>>936
SIMがロムだ。
わかった?
3Gに白ロムの端末などない。

>>947
当然、新規も可能。
952非通知さん:05/03/08 17:43:31 ID:cM5P36Ao0
>>951
>945は2ちゃんねる用語の使い方も知らずに使っている厨房
953非通知さん:05/03/08 17:50:31 ID:Cwjno+gy0
今はもう603以外の3Gでない機種はもうVショップには置いてないんですか?
954非通知さん:05/03/08 18:03:05 ID:PhIr9d0m0
>846
>877
楽天に行けばそういうのを売ってるお店がありますよ。
中古の電池パックの販売店です。
「えこじじい」で検索して下さい。
中古で使用してますがとくに問題なかったですよ。
955非通知さん:05/03/08 18:03:57 ID:dKHkDlfp0
>>953
地方のVショップに行くと、V401SAなんかがふつーに置いてある。
Vショップにもよるが、大型家電量販店に行けばあると思われ。
956非通知さん:05/03/08 18:04:22 ID:a8VBWwuK0
修理に出してVショップの連絡不備で修理後14日以上すぎた場合も
代替機の超過料金は請求されますか?
おかしいと思いつつ待ちつづけた俺もバカだと思うが、その上超過料金
まで請求されたら悔しすぎる。誰か教えてください。
957非通知さん:05/03/08 18:48:06 ID:C0jStnbC0
ゴネロ
958非通知さん:05/03/08 18:53:15 ID:MkEih31z0
>956
連絡は代替機にくるよね?
直近10日程度の履歴が残ってれば余裕でゴネられると思うが・・・
まぁ、そうじゃなくても連絡不備ならVショップが悪いと思われ。
キレて来いw
959非通知さん:05/03/08 19:05:37 ID:oo4wuKnN0
主回線と副回線の携帯電話の本体を入れ替える事は可能でしょうか。
(主=○、副=△を主=△、副=○にしたいんです)
また、可能な場合は2回線分の事務手数料(2000円×2)でよいのでしょうか。
960非通知さん:05/03/08 19:12:44 ID:V8dhUI8C0
>>956
連絡不備はショップの都合。
好きなだけゴルァしてこい。
つーか、たいした出費ではなかろうに>代替機代
何も言わなくても、ショップ負担が当たり前だ。

漏れが行ってたバイク用品店なんか、連絡が半日遅れただけで、穏和なおじさんがヤクザに変わるのをよく見たことがある。
それぐらい連絡は大事。
伝わっていない連絡など、言い訳に過ぎない。
961非通知さん:05/03/08 19:18:36 ID:fBpPLoR20
>>948
そうとは限らない
962非通知さん:05/03/08 19:24:08 ID:kk/+ZhEA0
>>913
プラン変更が適用されるのは、申し込んだ計算月の締め日の翌日からなので、
10日締めなのであれば10日までに申し込まないと、11日から適用されません。
11日に申し込んだら、次の月の11日からの適用になります。
963非通知さん:05/03/08 19:31:02 ID:xWi2vtI50
今日、3Gに機種変したんですが、使いにくい上にメール着信音も設定できないときてものすご不満です。
返品とかできるんですかね?
964非通知さん:05/03/08 19:31:35 ID:pjWwgLgb0
有料サイトで文章を入力して送信するときに
サイズオーバーになってしまい送信できません。
字数が決まっているのですが、 字数以内でもサイズオーバーになります。
前のケータイではサイズオーバーになりませんでした。
ちなみに文章を相当少なくすれば送れます。
(全角250以内で、110字くらいでようやく送れます)
そのサイトが悪いのかな?って思い問い合わせたらきちんと対応してくれて
調べてみますと返事が来ました。しかし、別の有料サイトでも
サイズオーバーになりました。ケータイの設定がいけないのでしょうか?
今のケータイはV601Tです。前のケータイはV401SHです。
965非通知さん:05/03/08 19:35:14 ID:fBpPLoR20
>>963
誰だって不満が全くないやつなんていない。
返品は限りなく無理。
前使ってた機種に戻すのは可能(手数料かかる)
966名無し:05/03/08 19:35:28 ID:47fQeeBz0
AUって高い
967非通知さん:05/03/08 19:43:46 ID:xWi2vtI50
>>965
そうですか・・・。
解約しようにも年間割引してますし・・・。
ちくしょー、金返せ。ボーだフォン。
968非通知さん:05/03/08 19:43:50 ID:a8VBWwuK0
>957-8 >960
946です。ありがとうございます。勇気づけられました。
履歴は全部消してしまったけど、連絡が来なかったのは確かなので
ゴネられたら、心おきなくゴルァしてキレてきます。
969913:05/03/08 19:56:33 ID:BA1Vc9FU0
>>913です。
すみません・・・回答が得られなかったついでにもう一つ質問です。
旧プランって日割り計算されるのでしょうか?プラン変更は次月から適用とか?
もしそうでしたら、11日に変更するのは一番損ですよね・・・?
970非通知さん:05/03/08 20:09:10 ID:FVaggzhw0
機種変えたくてこの板のぞいたんですが
この板で一番評判いいボーダフォンの機種って何でしょうか?
902は評判悪いみたいですね…
971非通知さん:05/03/08 20:12:06 ID:wviRPEsX0
東海契約で家族割引に入っていて、自分は副回線で東北に住んでいます。
この場合、東北の量販店(ボーダフォンショップじゃないと駄目?)で
機種変更は可能ですか?やっぱり主回線に委任状もらわないといけない?
それとも東海地方じゃないと機種変更できませんか?
972非通知さん:05/03/08 20:23:54 ID:dKHkDlfp0
>>970
V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109949115/

V603T Vodafone V6 series by TOSHIBA Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108139867/
973非通知さん:05/03/08 20:28:51 ID:c653qwGlO
ひとつ質問させて頂きます。vodafoneはメールに何KBまで添付できますか?あうしか使ったことないんで分からないんです。
974非通知さん:05/03/08 20:29:15 ID:FVaggzhw0
>>972
ありがとうございます!!
975非通知さん:05/03/08 20:30:03 ID:GW1pbUEu0
v603使ってるんですが、
sdカードを携帯にさしたままで
パソコンとデータを交換できるソフトってありますか?
976非通知さん:05/03/08 20:30:42 ID:pjWwgLgb0
>>964お願いします…
977非通知さん:05/03/08 20:32:53 ID:xWi2vtI50
今日3Gに機種変したんですが、明日また機種変とかできますかね?
978非通知さん:05/03/08 20:33:21 ID:dKHkDlfp0
>>973
V603なら、30KBまでメール送受信可。
V6x、V5x、J-*5xのパケット対応機なら、12KBまでメール送受信可。
V4x、V3x、J-*0xの非パケット対応機なら、6KBまでメール送受信可。

あまりおすすめはしないが・・・
Vodafone 3G
V9x、V8x、V7xなら、300KBまでメール送受信可。
979非通知さん:05/03/08 20:36:24 ID:dKHkDlfp0
>>964
有料サイトとは、出会い系?
サイト側で送信文字数制限されてる可能性大。
普通の掲示板なら、相当長く書いても送れるけど。。
980非通知さん:05/03/08 20:37:45 ID:pjWwgLgb0
>>979
出会い系ではないです。文字数制限されてるんですかねぇー
でも指定された文字以内でもサイズオーバーになるんです。
掲示板とはちょっと違いますね。
なんか相談を送って抽選で答えて貰うみたいな…
981非通知さん:05/03/08 20:38:20 ID:YXcrLgPM0
今月末で1年半になるんだけど、今機種変すると割引の
適用って1年半未満になるの?
982非通知さん:05/03/08 20:52:57 ID:4skWY17R0
vodafoneかAUのどっちの携帯買うかで悩んでます…
今までtu-kaだったんで両方の値段プランとかよくわからないんですが、
vodafoneやAUで月5000円以内にとどめることは可能でしょうか?
983非通知さん:05/03/08 21:02:15 ID:cM5P36Ao0
>>982
キャリア選択質問スレッド 第19件目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108812486/
984非通知さん:05/03/08 21:08:34 ID:Vrqxq6aa0
>>978
V8シリーズ(VGS)は200Kまででは?

で、
7/8/902が300K
985非通知さん:05/03/08 21:11:31 ID:UkQSgCSD0
>>971
自分がやったわけじゃないが、「(主回線の)契約者本人だ」と言い張れば委任状
もいらないらしい。VSも店員によるが、量販店の方が可能性高そうな希ガス
委任状があれば問題ないだろうけど。

>>982
どの程度利用するのか言ってくれないと誰も答えられないと思う
986非通知さん:05/03/08 21:23:46 ID:Iwe3YOVQ0
ボーダフォンホットトピックが頻繁に来ます。
停止方法教えてください。

SH09 でPJです。
987非通知さん:05/03/08 21:27:58 ID:aZm0BAR40
>>982
使い方次第では可能
988非通知さん:05/03/08 21:29:26 ID:UkQSgCSD0
>>986
>>896
PJだともしかしたら違うのかもしれないが
メインリストからなくなるわけではないので安心汁
989非通知さん:05/03/08 21:30:27 ID:36TfSeSQO
機種変のときの『代理人』は、未成年ではいけませんか?知っている方お願いします。
990非通知さん:05/03/08 21:32:20 ID:4lNdN2Bl0
ハッピーボーナスって違約金で1万かかりますよね。契約するときにハッピーボーナス入らないことってできるんですか??
991非通知さん:05/03/08 21:35:37 ID:Iwe3YOVQ0
>>988
今 マイリストを削除しました。
これで様子見です。
dクス
992非通知さん:05/03/08 21:44:06 ID:9qCzCXe+0
>>990
もちろん出来るけど 年間割引ぐらいは付けた方がいいかも
993非通知さん:05/03/08 22:05:23 ID:s8/LeUuhO
>>990
ハピボ付きで端末を安くしてる場合はもちろん無理。
ハピボ付くぐらいなら端末高い方がいいぐらいの勢いですが。
994非通知さん:05/03/08 22:09:37 ID:4lNdN2Bl0
つまりハピボつけて安く買って違約金払うよりも
ハピボつけないで携帯買ったほうが安いってことですね。
ハピボつけなくて(年割りはつけて)どれくらいの値段になるんでしょうかね?
995非通知さん:05/03/08 22:10:32 ID:Jx5EGzht0
近隣のドーダフォンショップ間でも、機種変の価格って差が出るもんなんですか?
996非通知さん:05/03/08 22:10:58 ID:Vrqxq6aa0
>>994
>>995
ショップに逝け!
997非通知さん:05/03/08 22:14:19 ID:cM5P36Ao0
>>995
現在Vodafone2Gに機種変更端末は無いに等しいのでは?
998非通知さん:05/03/08 22:15:30 ID:Jx5EGzht0
>>997
3Gではどうですか?
価格にばらつきはあるの?
999非通知さん:05/03/08 22:15:56 ID:9qCzCXe+0
>>994
ハピポつけたら元より1万円以上安くなれば特だろ
今払うか後で払うか、更新時に外して払わないか、だ
1000非通知さん:05/03/08 22:16:03 ID:Vrqxq6aa0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。