ドコモのPHSについて語ろう! Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:05/02/28 17:58:51 ID:RTJIaoR70
FOMAを中心としたドコモの携帯電話への変更をご希望される場合には、
各種特典を2005年4月1日よりご用意させていただきます。


特典!特典!
953非通知さん:05/02/28 18:00:08 ID:FSBv7Qz30
>>948
中国に出荷します。
954非通知さん:05/02/28 18:03:50 ID:9CFNlg+z0
>935
ぶっちゃけどっちも不可だが
強いて言えば FOMA
いまさらムバを手にする必要もなかろうて
955非通知さん:05/02/28 18:05:30 ID:FnXdmR0Q0
意外に終焉が早かったな


現在、同社のPHSサービスを利用するユーザーに対しては、同社の携帯電話へ移行する場合、割引サービスなどを考慮して契約期間は引き継がれる予定。
また同社携帯電話の新規契約にかかる事務手数料は無料となる予定。
端末価格についても優遇する予定だが、どの程度割り引きするかは、今後検討していくとのこと。
また法人については、無線LANとFOMAの連携サービスである「PASSAGE DUPLE」などを代替サービスとして提供していく考え。

956非通知さん:05/02/28 18:16:06 ID:wFsJzAmT0
FOMAに移行するんだったらちょっと待った方がいいぞ。
5月か6月に新機種投入という噂がある。(901iSシリーズ)
しかもその新機種は800Mhz対応かもしれないという話だから。
957非通知さん:05/02/28 18:19:18 ID:6w/doy0x0
901iもソフトウェアアップデートで800MHz対応するという噂もあるけどね。
958非通知さん:05/02/28 18:22:59 ID:uZ0QLw/20
>>956
今までPHS使ってた奴が800Mhz対応したからって別にどうということはなかろ。
959鳳魔使い:05/02/28 18:23:48 ID:2atqaR5rO
ドコP→mova/FOMAで代わりになる物:
・いまどこサービス対応端末→F505iGPS(FOMA未搭載)
・p-in+PDA:P2402(但し、Sigmarion/musea/一部のpocketPCのみ・定額無し)もしくはWILLCOM乗換。
・p-in+モバイルノート:F2402(定額無し)もしくは(ry。
・法人向コードレス/p-Doco mini/WRISTOMO/Picwalk:現在、代わりになる物が無い。
・LookWalk:FOMA(テレ電対応端末)
960_:05/02/28 18:27:42 ID:sF4QM2ih0
ISDNにルータにダイヤルアップ接続できるようにとしてくれるなら移行していいよ
もちろん、64kbpsでね
961非通知さん:05/02/28 18:45:51 ID:rgq7G6aO0
>>942
もちろんPHSだからWILLCOMでも契約できるけど、
完全に通話だけ+基地局移動に弱くなる(H"非対応だから)
メールも便利に使えてるんで、せめてハードウェア同じでも
かまわんからファームをWILLCOM対応にしてから逝ってくれー(;´Д`)
962非通知さん:05/02/28 18:46:22 ID:ojtOegMN0
インセ完全廃止しても、黒字にならんのか?
ランニングコストだけで赤字になるなら、サービス辞めるもの仕方ないが、
会社全体としてはかなり儲かってるのにケチケチするなよなぁ。
963非通知さん:05/02/28 18:48:49 ID:9xABbbno0
>>959
>・いまどこサービス対応端末→F505iGPS(FOMA未搭載)
F505iGPSは生産終了、後継機も予定無し。
ドコモの位置情報サービスは終了の予感。

964非通知さん:05/02/28 18:51:40 ID:9CFNlg+z0
>962
PHS は真っ赤ゆえ
965非通知さん:05/02/28 18:58:10 ID:cBPJTlKv0
真っ赤っかだったからこそ、ユーザーにとっては美味しかったのにね。。。
966非通知さん:05/02/28 19:12:34 ID:ojtOegMN0
>>964
それは数字見れば一目瞭然だけど、なんか手を尽くした感が足りない。
YOZAN位必死にやったら納得できるけどね。
967非通知さん:05/02/28 19:14:31 ID:uZ0QLw/20
>YOZAN位必死
は?K-OPTIじゃなくて?
968非通知さん:05/02/28 19:17:37 ID:RTJIaoR70
>>960
FOMAの回線交換でそのまま出来るはず。
969非通知さん:05/02/28 19:23:17 ID:b66R1MFk0
2年っつっても、基地局減らしてくだろうから、
もっと早く死亡確認的な扱いになるんだろうな・・・

かといって、FOMAでデータ通信すると高えし・・・
HSDPA開始になれば、ちょっとは安くなるかねえ?
970非通知さん:05/02/28 19:32:11 ID:qQ7UXnS60
>>696
むしろ値上げするんじゃないか?
971非通知さん:05/02/28 19:34:22 ID:9xABbbno0
>>970
同意。ドコモが狙うのは@FreeDやAirH"の1xを使ってる低ARPU層ではなく、
AirH"proを使うような「値段よりスピード!」というユーザーだと思われ。
972非通知さん:05/02/28 19:36:35 ID:b66R1MFk0
>>970-971
いや、HSDPA開始すりゃ、FOMAのデータプランが更に安くならないかなと思って・・・無理か(;´Д`)
とりあえず今のまま使い続けるとするか
973非通知さん:05/02/28 19:38:57 ID:adZsOLHi0
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/article/pdf/d03.pdf

どの条項に基づいてサービス停止する訳?
974非通知さん:05/02/28 19:42:52 ID:cBPJTlKv0
>>973
7章40条「利用停止」では?
975非通知さん:05/02/28 19:44:49 ID:ojtOegMN0
>>967
K-OPTIみたいに光網接続までは望まない。
976非通知さん:05/02/28 19:44:51 ID:9CFNlg+z0
>966
当たり前だろ
ハナから手なんか尽くす気なかったんだからよー
977非通知さん:05/02/28 19:48:37 ID:FYvESZvO0
>>974
それはユーザーの利用停止だからドコモがサービスをやめる理由にはなってないな〜。
まあでも「第2条 (約款の変更)」がある以上、x月x日を持って終了する、と追加できるし、
相当の期間を持って告知すれば世間一般的には問題ないだろー。

まああと2年と見た(勝手な予想)。
978非通知さん:05/02/28 19:49:34 ID:cBPJTlKv0
>>977
予想しなくても、あと2年ってどこかの記事に書いてあったよ。
979非通知さん:05/02/28 19:50:39 ID:cBPJTlKv0
「NTTドコモは、PHSサービスの新規受付を4月30日に終了すると発表し、
2年後を目処にPHSサービスを終了させる考えを明らかにした。」
980非通知さん:05/02/28 19:55:12 ID:9CFNlg+z0
> 準定額制といえるプランを発表済み
ちょっと待てやコラ
アレのドコが準定額なんだよ
ボッたくりもいいところだろうが

> 新規契約の手数料を無料にするほか
ちょっと待てやコラ
「新規」って何だよ
PHS 契約は客にあらずとでもぬかす気か?

> 端末購入に関しても優遇策を検討中。
ちょっと待てやコラ
「優遇」って何だよ
そっちの都合で変えさせるんだから
もっと挨拶のしようってモンがあんじゃねーのかよ

さすが腐れドコモ
どこまでもナメとるなー
981非通知さん:05/02/28 19:57:21 ID:ojtOegMN0
>>976
手を尽くす気が無いのはいいけど、それで赤字だから近々音声サービス停止って理屈がね。
諦観できてないだけだけど。
982非通知さん:05/02/28 20:11:08 ID:vf0B9K/80
なんで新技術で効率(コストパフォーマンス)が下がるんだよ。
赤字はおかしな投資計画のせいだろ。契約者数はPHSから
高利益の携帯サービスに誘導したからでサービスの問題じゃ
なかろう。
俺は牛丼(シンプルな通話、通信サービス)でいいんだよ。
何でチョコ味とか生クリーム仕立とかいうわけの分からん、しかも
一食2千円もするリゾットのランチ(FOMA)なんだ。要るかボケ。
983非通知さん:05/02/28 20:19:52 ID:dmmQSEfn0
>>982
では、ウィルコムへどーぞ。
984非通知さん:05/02/28 20:21:49 ID:8wl50qRH0
>981
何を期待してるんだ?
無駄だよ
利用者のことなんぞ
毛の先程も考えちゃいねぇんだから
985非通知さん:05/02/28 20:22:53 ID:8PiVfzxX0
980円のプランさえ継続してくれればいいよ。
通話も通信もできなくて良いから。
986非通知さん:05/02/28 20:25:17 ID:FSBv7Qz30
>>980
おいおい、いくら天下のNTTグループ様でも明らかに黒字の見込み0なお荷物事業をいつまでもひっさげてるとでも思ったのか?
それともウィルコムを薦めるとでも?
馬鹿だろ。
まぁ2年も待っとけば、e悪とかが何か始めるんじゃないの?
>>982
ウィルコム池。
987非通知さん:05/02/28 20:26:15 ID:XQRnQCXN0
ドコモ、PHSサービス撤退も視野に4月末で新規受付終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22809.html

NTTドコモは、PHSサービスの新規受付を4月30日に終了すると発表し、2年後を目処にPHSサービスを
終了させる考えを明らかにした。
同社では28日、都内で記者会見を開催。代表取締役社長の中村 維夫氏から説明が行なわれた。
現在、同社のPHSサービスを利用するユーザーに対しては、同社の携帯電話へ移行する場合、
割引サービスなどを考慮して契約期間は引き継がれる予定。
また同社携帯電話の新規契約にかかる事務手数料は無料となる予定。
端末価格についても優遇する予定だが、どの程度割り引きするかは、今後検討していくとのこと。
また法人については、無線LANとFOMAの連携サービスである「PASSAGE DUPLE」などを代替サービスとして提供していく考え。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0228.html


988非通知さん:05/02/28 20:27:57 ID:OTicPH260
ドコモのPHSについて語ろう! Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109579564/
989非通知さん:05/02/28 20:28:18 ID:ojtOegMN0
>>984
何も期待はしてない、ただ憤りがあるだけ。
990_:05/02/28 20:34:19 ID:sF4QM2ih0
>>968
FOMA回線交換はISDNなの?
991非通知さん:05/02/28 20:40:04 ID:ewqwjmEH0
(移行時にFOMAの)端末代取るのか(怒)
992非通知さん:05/02/28 20:44:52 ID:eCWYOM6M0
>>990
FOMAの64K回線交換はISDNのTAへの64K通信、および、PIAFS2.0への64K通信は元から可能。
993非通知さん:05/02/28 20:46:01 ID:FYvESZvO0
>>985
ってかそういう奴を切ることこそが赤字削減になるわけで…
漏れもそうなんだけど
994非通知さん:05/02/28 21:14:06 ID:Gjok4JxnO
4月30日にPHS新規契約しようと思います。
2年後の停波の瞬間が面白そうだから。
995非通知さん:05/02/28 21:16:08 ID:FYvESZvO0
>>994
白ロム入手しておかないと、当日はもう端末無いかもよ。
ってかすでに無いショップも多いと思うけど。

次スレ

ドコモのPHSについて語ろう! Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109579564/l50
996非通知さん:05/02/28 21:16:40 ID:mh5ViUvg0
>>991
心の底から同意。
事務手数料払うから端末は無料で好きな機種にしてくれだ罠
と言っても一人ファミ割だから停波するまで解約してあげないw
997非通知さん:05/02/28 21:17:06 ID:OTicPH260
>>994
■アステル九州 契約者が38人に!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1065536899/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/07 23:28 ID:9fUVjs2D
■アステル九州 契約者が38人に!!
九州通信ネットワークの契約者数が発表された。
なんと38人にまで減少。 サービス停止も間近か?

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0309matu.html

事業者別契約数
(平成15年9月末現在)
九州通信ネットワーク株式会社
純増数-16,162
累計38
998非通知さん:05/02/28 21:17:11 ID:gPs4PZ3K0
997
999非通知さん:05/02/28 21:17:30 ID:OTicPH260
[PHS終了]平成15年11月19日お亡くなり[アステル停波]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1067605661/
1000非通知さん:05/02/28 21:18:24 ID:VWj9J0yJO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。