au CDMA 1X A1404S by SonyEricsson 3番煎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au CDMA 1X A1404S by SonyEricsson 【02】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105856666/

■A1402S/SUとの相違点(未確定・追加あればキボン)
進化(・∀・)イイ!
・FMラジオ搭載 (イヤホン・卓上ホルダにアンテナ内蔵)
・マクロレンズ搭載
・ルミナスエンジン搭載
・赤外線機能強化?
・ボタンが平坦→起伏に変化

退化(・A・)イクナイ!
・フォトライト白色4灯が白色2灯に
・サイズアップ

その他性能は変わらねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!

■発売時期
1月下旬

■関連スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part85》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106210208/
au SonyEricsson総合8th
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102063857/
au A1402S&Uby SonyEricsson Part37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104411880/
2非通知さん:05/01/24 15:46:32 ID:B73Ms6eh0
3非通知さん:05/01/24 15:46:46 ID:Mj/SqJg50
2?」
4非通知さん:05/01/24 15:58:25 ID:Ht7wPd+V0
4ハムニダ
5非通知さん:05/01/24 16:10:48 ID:r6UvO8PC0
5めん!
6非通知さん:05/01/24 16:14:59 ID:1mbprC1W0
タイトルGJ(つД`)
7非通知さん:05/01/24 16:22:58 ID:sjiQfpVk0
8非通知さん:05/01/24 21:01:56 ID:LFOK0bJt0
新潟のauにもモックが来た。
黒は指紋ついちゃうけど、ナカナカかっこよかった。
指紋を避けてグリーンにしようかとも思ったけど、
キーは見やすいんだがきつい色だな…
30代の男にはムリそうです。
やっぱ黒か…でも指紋が

…ってループしてます。う〜ん。
9非通知さん:05/01/24 21:15:02 ID:RfzbvUZN0
可愛いなーーー。
1402Sピンクから1404ピンクにかえるぞーー
10[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :05/01/24 21:23:42 ID:7Gn5G0i50
小津。
11非通知さん:05/01/24 21:28:53 ID:In29Nekf0
カワイイもの好きの女子にはタマラヌ
12非通知さん:05/01/24 21:51:06 ID:8Xf8/sYxO
ここの住人の落胆ぶりを嘲笑うかのように売れそうな悪寒。
138:05/01/24 21:53:58 ID:LFOK0bJt0
>>12
売れそうですね。今日行った店でオサーンも
興味津々でくいついてたし(もち黒)
14非通知さん:05/01/24 21:55:23 ID:BPEZTkqJ0
ローエンドなんて、そんなもん…
京セラの アレ だってそれなりに売れているからなあ。
15非通知さん:05/01/24 22:04:33 ID:BrkmfpG30
世の中には中身より見た目ってのも多いし
ソニエリは中身もそこそこだし見た目もいいし
かなりおk
16非通知さん:05/01/24 22:15:56 ID:LFOK0bJt0
なんか盛り上がりにかけてるな…。

まぁまぁイイ機種じゃね?シンプルで。
シルバーあったら最高だけども。
17非通知さん:05/01/24 22:21:44 ID:Ma8jpSgB0
プレミニ2の方がイイ
18非通知さん:05/01/24 22:41:07 ID:x1MsyR9K0
前スレが1002まで行ったな。
19非通知さん:05/01/24 22:41:14 ID:mgnm2jO1O
携帯板で初めて1001とったー(゚∀゚)
20非通知さん:05/01/24 22:52:48 ID:3v9oFm650
フュージョングリーン、1101Sのグリーンにそっくりだな。
ナツカシさがこみ上げてきたよ。
21非通知さん:05/01/24 23:03:29 ID:iE3RGBGm0
22非通知さん:05/01/24 23:07:40 ID:eZa9Jtlt0
1101使用者です。
いつまで経っても変えられません。
デザインですよ、デザイン。
常に携帯充電器持ってます(涙)。
23非通知さん:05/01/24 23:21:42 ID:H68uIM+o0
バッテリ買えばいいじゃん。
24非通知さん:05/01/24 23:34:03 ID:jUdJpvEt0
preminiUとの力の入れ様の差といったら・・・orz
25DoCoMo使い ◆Zs6NULLPO2 :05/01/24 23:37:45 ID:We9T+wpX0
>>24
FOMAユーザーから言わせてもらうと、
miniシリーズを連発するならSO90xiを早く出して欲しいが。
26非通知さん:05/01/24 23:44:05 ID:KAmobLPP0
1404ももうちょっと気合入れて作って欲しかったな。
メガピなんかいらないけどさ、1年前からFMラジオとマクロスイッチ
しか進歩していないのは寂しいよ。

例えば、フラッシュやBG受信、PC連携機能(USBクレードルとか
メモリースティック)などの、基本性能の底上げを計ってくれたらうれしかったんだけどなぁ。
何を取捨択一するかは個人によって違うだろうけど、
俺はこれらの機能は1〜2年後は標準仕様になっていると思うので。
ま、メモリースティックは定額WINなら不要なんだけど。
27非通知さん:05/01/24 23:46:34 ID:8Xf8/sYxO
1404がflashに対応した所で操作がモッサリするだけでは?
28非通知さん:05/01/24 23:48:10 ID:aO+pRKZS0
つーか、一般人向けのA140xSと、そうでないPremini-2を直接比較しても意味ないって。
au新機種スレやauソニエリスレでPremini-SネタやるのはぜんぜんOKだが、
A140xSスレでやっても仕方なかろう。

極論auでA1404Sが出ないでPremini-2が出るってなって、一般人向けローエンドがスカスカになっても困るし。
「A140x4Sを含む今のラインナップにさらにPremini-Sみたいなのを追加してほしい」というのはこのスレでやることでもないし。
29非通知さん:05/01/24 23:48:12 ID:EMD4iywJO
20
22
ナカーマユキエ。1101白緑使っちょる。バッテリたしかにきびすい。
2年保証が6月に切れるからそのときバッテリ買うか1404にするか決めるつもり。
30非通知さん:05/01/24 23:50:57 ID:OsE84+2+0

モック触ったらボタン等の操作性はかなりいいよ。
ローエンドだから機能はこれで充分。
あとはデザインに愛着が湧くかだな・・・
31非通知さん:05/01/24 23:52:09 ID:FARbvry30
まぁあれだな、せめてPOBoxはW21S同等レベルの物が欲しかったな。
3222:05/01/25 00:05:29 ID:eZa9Jtlt0
バッテリいくらするんですか〜?

俺はシルバーブルーです。
携帯とは思えない(大げさですが)、懐かしい超合金のオモチャ且つ
ソニエリ独特の「変な感じカッコイイ」で未だに使ってます。
マニアックな形ですよね。愛用してる人はわかるでしょ?
3329:05/01/25 00:18:11 ID:Sr8jtHJBO
>32
バッテリたしか\4000くらいかと。このデザインは愛用者しかわからんね。
ってかジョグの使用感がたまらん。1404もこれくらい大きくして欲しかった。
1101は板違いだからそろそろやめとくべ。
34非通知さん:05/01/25 00:40:51 ID:0GMIYzYS0
これってラジオの録音できる?
35非通知さん:05/01/25 00:42:09 ID:AkhQLZS/0
せめてメモステ対応ぐらい。。
36非通知さん:05/01/25 00:46:50 ID:TGlydUOnO
プレミニ2と比べてはいかんが、比べちゃうよな
auなめられすぎだろ
37非通知さん:05/01/25 01:00:31 ID:y1kA4q660
ってかソニエリはドコモでやる気ないみたいだからauに変えたのに
38非通知さん:05/01/25 01:00:51 ID:ZCuaMYrD0
>>36
被害妄想乙。
39非通知さん:05/01/25 01:03:05 ID:TGlydUOnO
ええ、わかってますよ。
40非通知さん:05/01/25 01:07:56 ID:Bvj1w2ie0
発売日はいつなんだろ?関西なんだが、モックすらなかったよ…orz
4122:05/01/25 01:10:06 ID:Yc9Yubse0
>>32
場違いな質問すいません。
親切にありがとうございました。

1404黒、好評なんかな?
次は黒と思ってるんだけど。ちょっとキツイかな。
着せ替え前提とはいえ、外装がシンプルというか手抜き。。。?
俺としてはロースペックの1×シリーズだからこそデザイン、形に
特化して欲しかったんだがな。。。着せ替えもアレだから。。。
42非通知さん:05/01/25 01:11:33 ID:crfySUXg0
キーLED、何色だろう?
43非通知さん:05/01/25 01:13:01 ID:AkhQLZS/0
>>41
子供の頃を思い出してランドセル背負ってると思えば迷い無し
44非通知さん:05/01/25 01:20:18 ID:Bvj1w2ie0
>>42
黄緑とみた!
45非通知さん:05/01/25 01:24:08 ID:ZCuaMYrD0
オレンジの可能性もあるよ
46非通知さん:05/01/25 01:32:38 ID:bKjcXxA60
auとドコモ両方使ってるが、とりあえずプレミニ?�買うよ…auは次回に期待
47非通知さん:05/01/25 01:49:38 ID:wr8O9VsU0
赤外線はどうなんでしょうね
1402Sはドコモと画像やり取りできないけど
22SAはできるみたいだし
48非通知さん:05/01/25 02:27:58 ID:0gun5LJC0
■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107227.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0031012
49非通知さん:05/01/25 02:51:53 ID:J45c6Y730
関東28日発売予定・・
50非通知さん:05/01/25 02:52:14 ID:D2HEV7IwO
ところで、どの辺がリスキンなのよ?
51非通知さん:05/01/25 03:39:46 ID:EWPWWZ6P0
はー、プレミニ2……。
それに比べて我がauの1404Sときたら…………。

もうドコモにするかなぁ、auのソニエリ腐ってるし…。
52非通知さん:05/01/25 03:41:32 ID:L2I/iP0G0
こんな早朝からage釣りですか?
53非通知さん:05/01/25 04:01:54 ID:VR/tYEwZ0
>>50
この端末じゃないのかもね。
54非通知さん:05/01/25 04:53:20 ID:gurcU6yo0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
おいおいおいおいプレミニ2全部入りじゃねえかよ
おれの全ての希望を満たしてくれるネ申携帯だよ

・ストレート、しかもデザインもイイ
・ストレート、しかも樽やインポみたく間延びした長さじゃない
・目がピクセルデジカメ
・QVGA
・音楽再生機能
・外部記憶装置

問題はドコモなんだよな。。。音
質が糞杉、メール機能糞杉、、、
auで出してくれ
55非通知さん:05/01/25 05:49:15 ID:+i7TzY9K0
auのソニエリに過度の期待をしてはいかんよ。
ドコモが回転型→ディスクジョグ→preminiシリーズと新しいことに挑戦し続けている間
auは折りたたみのまま大した変化なしなんだから。
まあさすがに次は1Xでもあっと言わせるようなもの出してくるさ。

オレはもちろんpreminiU購入
56非通知さん:05/01/25 05:59:02 ID:SzqHERgp0
なんで指紋でベタベタになるようなテカテカのやつ出すかな
ソニエリはアホなの?
57非通知さん:05/01/25 06:24:41 ID:b6HQ7Mqw0
>>56
モックいろいろ触ってみて、シルバーだったら指紋
目立たないのに!とかんじますた。
シルバーださないソニエリあほ。

…でも黒を予約することになりそうす。
Uに期待。
58非通知さん:05/01/25 07:23:26 ID:f+NJ3egQO
>>54
ずいぶん安い全部入りだなw
59非通知さん:05/01/25 07:24:30 ID:LU0Q3nEQ0
■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0597826/
60非通知さん:05/01/25 08:35:08 ID:fGNQiKik0
>>33
別に板違いというわけではないのでは。
1101の後継機種に当たるわけだし。1101と比較されるのは当然といえば当然。
それにしても1101はデザイン絶妙だったな。1404では1101に敬意を表して、
グリーンで行こうかと。社会人にとってはorzな色だが。

ところで、1101→5402と使ってきた漏れ。家族も1002つかってて、このタイプの
電池があまっとる。…残念ながら端末をコレクションしているので譲れないんだが。
何がいいたいかと言うと、5402あたりの白ロムを安く買えば、まだへたってない
電池が安く手に入るのではなかろうか、と。
61非通知さん:05/01/25 08:46:11 ID:oT9qITcb0
>>60
おもいっきりスレ違いなわけだが

過去機種の話したければ↓へどぞ
au SonyEricsson総合8th
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102063857/
62非通知さん:05/01/25 10:46:53 ID:CAyFGWl90
これで着うたフルはできるの?
63非通知さん:05/01/25 11:02:22 ID:aa/5N0IbO
1404Sは無理でしょ
ちなみに着フルは一曲2千円です(つД`)
定額じゃないと無理
64非通知さん:05/01/25 11:59:46 ID:8cJdTQc60
>>62
スペック表見れ。×印がついてるから。
6562:05/01/25 12:00:14 ID:CAyFGWl90
>>63 ども。素人ですまそ。
6660:05/01/25 12:18:40 ID:fGNQiKik0
>>61
ぁぅ・・・すまそ
67非通知さん:05/01/25 12:20:48 ID:m2AH0OFF0
この機種、売れるな。値段は安いし。
見た目もめちゃくちゃ悪いわけじゃない。
68非通知さん:05/01/25 13:39:22 ID:0rJJSZgl0
Premini2を僻むスレはここでつか

っていうか本題違う香具師はそっちいけよ

1404はそれなりに評価してる、っていうか1x機の現行としては最大限
頑張ってると思うが?
69非通知さん:05/01/25 13:58:05 ID:xb8/kEG00
昔はDoCoMoのソニヲタから羨ましがられたもんだがなぁ
いつのまにか…
70非通知さん:05/01/25 14:02:10 ID:v5XUUtSd0
特に新機能がないからこそ、ソフトを改善して欲しかったな。
いい加減、古くなってきている気がする。
でめて、POBoxはW21Sと同等レベルに出来なかったものかな…。
71非通知さん:05/01/25 14:08:56 ID:5XA4O8dQ0
そうだな。でめて。
72非通知さん:05/01/25 14:16:17 ID:Sr8jtHJBO
Winや5000系と差別化だからしかたないべ。
ピクトエリアにも日付梨だ。
73非通知さん:05/01/25 14:23:29 ID:SyYjMxNY0
ジョグがあるだけドコモよりマシだ
74非通知さん:05/01/25 15:05:47 ID:UFUufZbB0
着せ替えは、どこのメーカーにも無い斬新な(もとい、奇抜な・・・)デザインだから、
高校・大学に入る学生、特に女にはめちゃめちゃ売れると思う。
多分このスレはソニオタ(いい意味で、ソニーに期待している)が多いから、
今回の機種が期待はずれに思えるんだろう。
75非通知さん:05/01/25 15:29:33 ID:AkhQLZS/0
女を馬鹿にしちゃいけませんよ
あの着せ替えは女でもダメ
小学生くらいでしょう
狙いすぎの感がある
76非通知さん:05/01/25 15:35:36 ID:v5XUUtSd0
一般受けする着せ替えは、P900iのカスタムジャケットみたいなものだと思うな。
77非通知さん:05/01/25 15:40:32 ID:oT9qITcb0
引き続きこれだ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22318.html

なにか方向性を間違ってるとしか思えないんだけど
78非通知さん:05/01/25 15:45:26 ID:0GSOttdFO
プレミニU…(・∀・)イイ!!
A1404S…(゚Д゚)ハァ?
79非通知さん:05/01/25 15:53:28 ID:v5XUUtSd0
>>77
A5507SAをいじっただけか。
A3014Sのハローキティ並の衝撃だな。
80非通知さん:05/01/25 15:54:39 ID:WKEgn6pq0
ドコモはプレミニだけだが、あう向けは1404SとW31Sを同時期に出すからな。
81非通知さん:05/01/25 15:58:27 ID:54wl+1uX0
A3014Sのブルーはカコエカッタ
82非通知さん:05/01/25 16:51:12 ID:wd7sADaZO
福岡値段でたね。嫁の分機種変させるかな。
83非通知さん:05/01/25 17:34:17 ID:+rVIfbsB0
ソニーは媚びないこだわりのデザインが売りだったのに
どこで踏み外したか最近は媚び媚びになってきたな
84非通知さん:05/01/25 17:44:11 ID:h1NvONdS0
>>83
1404S黒は焦げ焦げ。
85非通知さん:05/01/25 17:47:40 ID:oT9qITcb0
新規で 2,800円・・・換えようかな
86非通知さん:05/01/25 18:29:14 ID:YfG1X1oB0
>>85
詳しく。俺の聞いた店では1万だ
87非通知さん:05/01/25 19:17:36 ID:v5XUUtSd0
こちら関西です。
auショップ行ったけどモックすら置いてなかったです。
どなたか、関西のauショップで置いてあるところ知りません?
88非通知さん:05/01/25 19:47:23 ID:0GMIYzYS0
モック今日見ました。中はボタン押しやすかったしよかったけど…
外側はおもちゃのようでした…モックだからかな?
89非通知さん:05/01/25 20:17:58 ID:v5XUUtSd0
>>88
ボタンの押しやすさは、A1402S(II)と比べるとどうでしたか?
9088:05/01/25 20:22:34 ID:0GMIYzYS0
>>89
俄然押しやすかったですよ。俺的には内側は文句無しです。
91非通知さん:05/01/25 20:29:18 ID:fYKdGDRW0
ボタン若干大きくなってるね。
盛り上がってるしキータッチ心地いい。

できればまた、ボタン文字フォントにもこだわって欲しかったけど。
92非通知さん:05/01/25 20:36:54 ID:v5XUUtSd0
>>90
>>91
なるほど〜ボタン押しやすいみたいですね!安心しました。
確かに、いつものフォントに戻ってしまいましたね。
93非通知さん:05/01/25 20:59:59 ID:ieGVbx9B0
>>26
auが想定している1404を買うユーザーはPC連携なんかしない。外部メモリスロットが
あっても使えないユーザー。

そろそろオタ的視点から脱却しなきゃまともな感想すら書けなくなっちゃうよ。
94非通知さん:05/01/25 22:01:38 ID:JAXxmJeP0
>>93
あんたのいうとおりだよ。
ターゲットはヲタなんかじゃないよ、この機種は。

デザインやらハイスペックにそこまでこだわるなら
31SでもプレミニUでも買ってりゃいいんだよ。
廉価の14シリーズの中では、最高の携帯だっての。
95非通知さん:05/01/25 22:09:48 ID:t28f9fF10
PCにはケーブルで繋げるし
カードあると本体メモリ少ないし
デジカメあるから携帯カメラは
このくらいでいいし(メモ的な使い方
ハイスペックになるとでかいし重いしかわいくないし
このくらいの機能で小さく見掛けもカワイイ
そんな1404Sかなり萌え

と思う女子です
96非通知さん:05/01/25 22:13:54 ID:YWZO91Z70
ハイスペック機ってヲタと男子向けな見掛けばっかり
でかいし重いし女子には持ちにくいと思う
97非通知さん:05/01/25 22:14:08 ID:oxusKs0Q0
>>95
正しい
98非通知さん:05/01/25 22:15:40 ID:dxD08x+A0
まあ、赤外線さえあれば、個人的には問題ない
99まーぼー:05/01/25 22:20:26 ID:b6HQ7Mqw0
>>95
正解。言うこと茄子。

100非通知さん:05/01/25 22:20:59 ID:8p8Is9M40
>>95
大正解
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
101非通知さん:05/01/25 23:02:06 ID:ndvS67Ao0
イヤホンマイク付きが良いところだろう。
102非通知さん:05/01/25 23:20:50 ID:AkhQLZS/0
>>95の言う事は新規かメモステ使用してないユーザーの言い分
だから全部、正解じゃない
>カードあると本体メモリ少ないし
女ほどデーターに拘るものですよ。特に写真
103非通知さん:05/01/25 23:23:01 ID:5T6acu8J0
1402S・SUより、横幅が広くなってる。
モック持ってみたらかなり、でかくなった感じがした。
「この機能」では小さいんだろうけど・・・
104非通知さん:05/01/25 23:29:40 ID:xSHC+mpP0
>>102
何が言いたいわけ?あんたアホだろ
105非通知さん:05/01/25 23:31:30 ID:ndvS67Ao0
メモステはソニー機種でしか使えん
106非通知さん:05/01/25 23:34:16 ID:AkhQLZS/0
早速来ましたか。煽りが
女は男より前機種のデーターに拘るもの
だからメモリーカード対応は、ないよりある方が良いに決まってる
そういう事です
107非通知さん:05/01/25 23:54:07 ID:jZYS1c+g0
データーワロス
108非通知さん:05/01/25 23:57:21 ID:JVITD/9Q0
>106
あんた女?
109非通知さん:05/01/26 00:01:34 ID:p9sabW9o0
本体メモリが少ないと、
着メロあたりが保存できない

女って確かにデータにこだわるかもですが
メモリーカードに移して、って作業が
面倒な人多いよ
本体メモリがでかいといいなと思う
110非通知さん:05/01/26 00:31:19 ID:TPVpNDzlO
オンナはおとなしくNでも使ってろ!タコ!
111非通知さん:05/01/26 00:35:29 ID:LGpQhDKJ0
とりあえず110はキモい
112非通知さん:05/01/26 00:39:27 ID:TPVpNDzlO
一匹(・∀・)釣れた♪
113非通知さん:05/01/26 00:40:41 ID:RLaZQycs0
つうか110がなんでここにいんのかワカラン
114非通知さん:05/01/26 00:46:17 ID:TPVpNDzlO
アフォ二匹(・∀・)釣れた♪
(o`∀´o)ケケケ
115非通知さん:05/01/26 01:07:45 ID:t8kgAnIw0
必死な110が見て取れるようだ
116非通知さん:05/01/26 01:18:22 ID:F8ZDdPj90
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。

〜2典より〜
117非通知さん:05/01/26 01:23:20 ID:daLxpAqO0
基本的には>>95に同意なんだけど、
見かけのかわいさが自分的に今ひとつだった。
特にスタイルアップパネルが微妙なのが…(;´Д⊂)
118非通知さん:05/01/26 01:30:32 ID:OvSeUDcc0
見た目は1402のほうが好きだが
中身は1404のほうがイイ…
119非通知さん:05/01/26 01:34:08 ID:9rZcBmW+O
外部メモリをきちんと活用できる一般ユーザーってそんなに多いのかな?
仮に外部メモリなくてもアドレスはPCで管理できるし、受信メールは自動転送かければいいし。

多用された言い回しだが、「あればいい」と云々って奴でしょ。
120非通知さん:05/01/26 01:43:43 ID:OvSeUDcc0
つーかMySyncあるじゃないですか
121非通知さん:05/01/26 01:47:50 ID:t8kgAnIw0
こういう新機種が発売になってから、MySyncってどれくらいで対応してくれるの?
122非通知さん:05/01/26 02:16:35 ID:+F4MODJj0
>>119
それが出来るヤツは外部メモリの活用も楽にこなすだろう。
123非通知さん:05/01/26 03:08:02 ID:SelSZIr30
ってか機種変の時にデータ転送してもらえばいいじゃん
124非通知さん:05/01/26 03:44:53 ID:NrE48Tao0
>>121
発売日。ってか、自分でも設定ファイル作れるし。
125非通知さん:05/01/26 08:35:32 ID:MDymJtBY0
MySyncでなくても
ケーブルあればおkだよね?
なんていうソフトか忘れたけど
フリーソフトあるじゃん

まあこれはもうヲタの話か
126119:05/01/26 08:41:16 ID:9rZcBmW+O
>>122
書き方が悪かった。
一行目は一般ユーザーの話。(外部メモリってそこまで必要かな?)
二行目は携帯を使いこなせる人の話。(やっぱりそこまで必要ないな)

一緒に書いたからごっちゃになった。

つか、外部メモリ無かろうが買う。
127非通知さん:05/01/26 10:03:48 ID:Dlu9hisy0
これに変えようって本体画像を見る前は決めてたけど、色も形も好みでなかった。
もっと落ち着いた色がほしかったな。
128非通知さん:05/01/26 10:43:19 ID:hvvQpEPx0
しかし盛り上がんねーな。1301の時はすごかったよね。
1402の時はどーだったんだ?
129非通知さん:05/01/26 11:05:47 ID:aMFzjB/Z0
プータまるワールド
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=teruzo1217&P=0&Kubun=K1&RS=&RS1=&MD=

■[管理人]
Delete
コマネチ。
私が考えたギャグなんですが両手を股間にもっていきブリーフってありますよね?あのラインに沿って勢いよく上にあげるんです。
それと同時に「コマネチ」と大声で言うんです。
Pc01/26(水)11:02
130非通知さん:05/01/26 11:14:32 ID:nkW6TqdH0
>>128
杏奈祭り
131非通知さん:05/01/26 12:38:39 ID:8NLq6Mz40
>>128
5402が一番すごかったよ
132非通知さん:05/01/26 13:43:24 ID:vdIsG3Zc0
5402使ってて機種変考えてるけどこれけっこういいと思う。
デザインは1402Uより好きだけどパネルがなんじゃこりゃ。
欲しかった機能は赤外線で出来ればBG受信や青歯あたりもあればいいなと。
webや音楽やカメラはいらないけどサイズあんまり変わらないしw22saと迷い中。
133非通知さん:05/01/26 15:20:29 ID:iNOjqPg10
5402Sからこれの黒に機種変予定。5402飽きた
134非通知さん:05/01/26 15:52:58 ID:mDSa3CsJO
イマイチ盛り上がってないな
135非通知さん:05/01/26 16:01:57 ID:Lp0tuTP20
BREW(゚听)イラネ
136非通知さん:05/01/26 16:18:37 ID:nZhc8zgD0
1301→1402と来て今に至るが、その間5402とW21Sが出て、機能いぱーいで裏飯買ったな・・・
今回こそせめて1000番台じゃない奴にしようと思ったが、結局1404買いそうだ・・・

結局[着せ替え」にまさる購買欲は俺には無い。今更だが気付かせてくれたぞ1404。
但しクリアパネルが出たらの話だがw

いくらなんでも、今回のパネルのデザインはコテコテぢゃんw
137非通知さん:05/01/26 16:33:35 ID:A2ugV9450
C1002 オレンジゲット
A3014 コスブラゲット
A1101 微妙でスルー
A1301 なんか今一でスルー
A5402 フォントに萎えスルー 
A5404 高杉でスルー
A1402 イエローゲット
W21S スルー
A1402II スルー
A1404 微妙・・・ 
138非通知さん:05/01/26 17:02:42 ID:o6mzHsZ70
モック見たら思ってた以上に安っぽかった。
次に期待しよう。
139非通知さん:05/01/26 17:11:52 ID:2FH3+SDi0
テカテカでプラスチッキー
140非通知さん:05/01/26 17:14:36 ID:RoTUnwrk0
シンプルでいいなぁ、A1404S。
ハイスペック希望な人はW21SかW31Sに行けばいいし。

機種変、どれにしようか悩むなぁ…。
C1002S→A3014S→A5503SAでジョグの価値を再認識したから、21Sか1404Sか。
141非通知さん:05/01/26 17:20:29 ID:rsLlZHb60
テカテカも指紋も着せ替えレザーで大丈夫なんだけど。。
デザインが。。
142非通知さん:05/01/26 17:33:01 ID:9zarC10W0
確かに…
でもまぁいーかな…
新しい着せ替えパネルでるかな?
てか自分で塗装とかしたらましになるかな?
143非通知さん:05/01/26 18:24:30 ID:ANKQ5aNC0
開いた状態だと座イスみたいだな
144非通知さん:05/01/26 19:03:29 ID:2FH3+SDi0
952 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/26(水) 18:38:56 ID:o6fkIKGDO
1404Sのモック触ってきた。
すんごく指紋つく…
145非通知さん:05/01/26 19:10:39 ID:rsLlZHb60
何とか使えそうなのは、レザーフリルぐらいかな?
あとは小学生か、キャバクラ嬢が好きそう
146非通知さん:05/01/26 19:18:43 ID:o6fkIKGDO
おじゃまします。
とにかく黒は指紋まみれで 「なんじゃこりゃー」
って思いますた。
147非通知さん:05/01/26 20:08:50 ID:bqD7h6C50
3014Sの黒も指紋べたべただったなあ…
でもあのラメの美しさは良かった。
ブラックライトでキラキラ光る様子は宇宙を髣髴とさせる。
まさにコスモブラック。
復活きぼん。
148非通知さん:05/01/26 20:16:13 ID:ANTfhtHC0
ラジオ付き着せ替え「A1404S」、27日から発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/26/news081.html
149非通知さん:05/01/26 20:26:32 ID:+kVegH/a0
モックいいと思うんだけどなぁ。
写真ではダメダメだからあんまし期待していなかったが、モックみて印象ずいぶん良くなったのだが。

たしかに表面加工はマットにしてほしかったってのはあるけど、
それを差し引いても色調はバッチリだし開いた状態の見栄えもいい。
(ジョグ左右ボタン含め)ボタンは単純に押しやすいしね。

あとは生かすも殺すもスタイルアップパネル次第じゃないかねぇ。
150非通知さん:05/01/26 22:21:03 ID:WOyVxo1T0
どんだけアブラギッシュな手なんだ・・
151非通知さん:05/01/26 22:25:51 ID:rsLlZHb60
>>150
オマイはソニエリの黒携帯持ったことないだろ?
A5404Sの黒なんて、一日で汚れまくり
152非通知さん:05/01/26 22:43:49 ID:8uocK0xy0
>>151
俺は5404を持ったお陰で、ハンカチで携帯を磨くのが癖になってしまったぞ。
153非通知さん:05/01/26 22:49:14 ID:gLzhPHbh0
>>150
オレは絶対ツヤなし塗装の黒じゃなきゃ買わねぇ。
ピアノブラックとかきた日にゃもう・・・(`Д´)バキッ
何でツヤありブラック出すんだケータイメーカーは。
指紋ベッタベタのレビュー写真ばっか見せられんのもヤだしよ。
154非通知さん:05/01/26 23:01:00 ID:rsLlZHb60
高級感を簡単に出せるからだよ。お坊ちゃん。
TT41に使用している塗装がベストなんだが、あれは実は高いんだよ
155非通知さん:05/01/26 23:01:30 ID:BD7FyXNz0
>140
俺も1002→3014→5502
ジョグってすばらしい、って思った口なんだよね
ただいま1404、21Sで悩み中
156非通知さん:05/01/26 23:07:31 ID:slVc8sQk0
>>154
たしかに。機種によって同じつるっつるでも指紋が着く着かないがある。
塗装の質の違いだったのか・・・・。なるほど・・・。
157非通知さん:05/01/26 23:19:27 ID:UsjvQv/s0
3014のコスブラ使ってたが、常に肌が乾燥気味なもんで
指紋は目立たなかったな。

これも黒いくかな
158非通知さん:05/01/26 23:21:44 ID:eUG5TFD90
>>157
おれも一緒だ
コスブラにクロコ付けてたけど指紋は気にならなかったな
159非通知さん:05/01/26 23:39:31 ID:LJpwBiaN0
発表直後でかつ発売直前だというのに
プチ祭りにもならず閑古鳥が鳴いている
このスレの惨状そのものが
1404の期待外れっぷり・糞ケータイっぷりを
如実に表しているのである

orz=Зブーッ ソニエリ
160非通知さん:05/01/26 23:43:01 ID:waPT4IPE0
ソニエリスレはここ最近発表〜発売の期間寂れるのが恒例化してるなw
でたらでたで煽りが大量発生するんだよな
161非通知さん:05/01/26 23:43:41 ID:+kVegH/a0
最近はsageで煽ろうとするのが流行なのか?
162非通知さん:05/01/26 23:50:21 ID:OvSeUDcc0
>159
その屁、でかすぎて身が出そう
163非通知さん:05/01/27 00:44:12 ID:OjH3/Khe0
>>159
エントリー機(で、大体がロングセラーとなる)はこんなもの。A1304Tもそうだった。
オタの皆様の期待と一般人の期待にはものすごいズレがあるからね。
164非通知さん:05/01/27 01:06:14 ID:5kLqZ/fD0
AUは痛い目に会う日が何か来そうな気がして
今のAUの躍進は消去法での結果。他社が良いサービスを展開すれば、どうなるかわからない
1x→ローエンド
WIN→ハイエンド
これをしすぎると、優良通話ユーザーが離れていくような気が(学割ユーザーも)
スレ違いスマン
165非通知さん:05/01/27 01:09:19 ID:5MeiZUEx0
いいとこは、黒い色とラジオだけ
166非通知さん:05/01/27 01:14:27 ID:5BzEWIXh0
C1002Sのような着せ替えはでないのか。
わざわざ分厚くしてどーするの。
馬鹿じゃないの?
167非通知さん:05/01/27 01:16:18 ID:+CdO9iUk0
あうとドキュモでsimカード差し替えによる端末変更が出来るようにはならないのかな
168非通知さん:05/01/27 01:17:50 ID:+CdO9iUk0
あうが元気だったのはこの一年半ぐらいだけで
また暗黒時代が到来するんじゃないかと戦々兢々
169非通知さん:05/01/27 01:18:48 ID:9Uj5Bvs40
>>167
方式が違うから無理
170非通知さん:05/01/27 01:22:25 ID:q8USvsRq0
とりあえず買った人はレビューよろ。
171非通知さん:05/01/27 01:33:29 ID:tK3h72Oo0
よく分りませんがVIPからきますた
172非通知さん:05/01/27 01:46:18 ID:OjH3/Khe0
>>169
方式は関係ありません。
173非通知さん:05/01/27 03:39:39 ID:bNeLYA/Z0
USIMカードの差し替えできてもメールとかwebとかの相互乗り入れってなさげだよなぁ。
PHSの話になるが、電話としては使えてそれ以外は全部使えないっていう過去の例もあるけど。
(ASTEL/NTT/DDIPどの端末もどのキャリアの番号をいれることは可能…一応)

実際Voda3GとFOMAでSIM入れ替えて使えるらしいって話は聞いたことあるけど
電話機としてしか動作しなかったみたいな話しかなかったような。
174非通知さん:05/01/27 04:14:41 ID:CXQ4c/Ez0
機種変13ヶ月以上8400円ってまあ普通かね?
W31Sいつでるかわからんし変えてしまおうかなー。
175非通知さん:05/01/27 05:11:27 ID:XuascSWmO
>>129
たった今、豚丸からメルマガ来て、殺すって言ってるよ。ツウホウ汁。
176非通知さん:05/01/27 07:55:35 ID:X1k6y+lZ0
>>175
どんなメルマガ?
晒してよ。
177非通知さん:05/01/27 12:24:05 ID:9ptBmgOj0
1402Uの機種変13ヶ月以上13800円って・・・
178非通知さん:05/01/27 13:13:00 ID:R9EdgXH20
今日はゲト組のレビュー聞けるかな。
179非通知さん:05/01/27 14:19:10 ID:kK+4dYOL0
180非通知さん:05/01/27 16:46:15 ID:dwG/TpI60
>>179
どうでも良い記事だな
181非通知さん:05/01/27 17:07:59 ID:kK+4dYOL0
…そんなこといわないでっ
182非通知さん:05/01/27 17:24:07 ID:a5Pymo/q0
写真ではイマイチだったけど、モック見て黒を即予約した。
中央線某駅北口のauショップ、機種変、予約割引込9800円(13ヶ月以上)。
ポイント貯まっているし直ぐに欲しいのでいいか。
デザインは凄くいい訳じゃないけど、他にauで好きな機種がないし、
以前使ってた、C100MやC1002Sに似たよさがあって気に入りそう。
ヲタ的にはCLIEのTJ-25と赤外線であれこれやってみたい。w
183非通知さん:05/01/27 17:25:07 ID:iyfczf3W0
1301から乗り換えようと思ったけど
開きづらいからやめた。
液晶部だけ幅大きくするのをなんでやめたんだorz
184非通知さん:05/01/27 17:42:33 ID:q8USvsRq0
男でグリーンを購入予定の奴は俺以外に居ないのか・・・・orz
185非通知さん:05/01/27 17:49:17 ID:xdmesr+o0
>>184
やきそばパンさんがカウヨ
186非通知さん:05/01/27 18:00:29 ID:inwEnU+w0
>>179
ほこり目立つ
187非通知さん:05/01/27 18:26:37 ID:Tc9P87ew0
A3014とか1301sのころの
「流行色」を一色入れる、と言う感覚が
好きでした。
また、昼はビジネススタイル、夜はクラブでも映えるパネルにできるトコ、
ほのかなバックライトキーなどこだわりを見せてたのに…
(´・ω・`)ショボーヌ
188非通知さん:05/01/27 18:29:17 ID:bs7I4qIZ0
>>184
オカマですがはーい。
189非通知さん:05/01/27 18:59:47 ID:V0uPNyEt0
レポ来ませんね〜
沖縄ではイマイチ人気がないのでしょうか??
明日購入の方よろしくお願いします☆
190非通知さん:05/01/27 19:36:58 ID:a5Pymo/q0
C1002S, A1301Sみたいに普通のパネルも売って欲しい…。
191非通知さん:05/01/27 19:55:43 ID:/o1+4At50
さぁ、盛り下がってまいりました!
192非通知さん:05/01/27 19:58:21 ID:R9EdgXH20
うーん記事の写真見てたらほしくなってきた。
週末逝ってみようかなあ。
193非通知さん:05/01/27 20:01:39 ID:fhMI5y5L0
写真見たら5404以来のブラックだけに少しだけ欲しくなったけど
記事読んだらやっぱり欲しくなくなった・・・。
194非通知さん:05/01/27 20:48:22 ID:GAyqQEbX0
モッくん見てきたよ。

着せ替えパネルがフィットすべき「段差」が無かった。
これまで写真念入りに見てたが、段差があるように見えてたがなぁ・・・
これはつまり1402宜しく、パネルはめても浮いた感じになって・・・邪魔になって・・・
着けるのイヤになって・・・またしても着せ替え断念組になるのか・・・orz

横にプレミニ2があったが、むこうは大きさでほぼ互角で機能は満載・・・
質感も黒同士で比べても、プレミニ2のシルバーツートンはかなりの高級感があった。
まぁあっちはなんせジョグが無いから、羨ましいけど欲しくは無いか。

とにかく今回はスルー決定。
195非通知さん:05/01/27 20:53:52 ID:3K3r2bmYO
モック触ってきた!
すげー持ちやすい◎
黒とグリーンで激しく悩む
196非通知さん:05/01/27 21:08:31 ID:3MStYi+n0
モック触ってきたけどさらに微妙
197非通知さん:05/01/27 21:12:04 ID:5kLqZ/fD0
嫌な事、言う様だけど一つ
この機種、欠陥機種の可能性大だ
それはキーの盛り上がり。液晶に当るか当らないかの瀬戸際ぽい
TT21でもそうだったが、1年しないうちに、液晶にキーの型がつく恐れある
購入する人は、ちゃんと確かめた方が良いよ
198非通知さん:05/01/27 21:23:18 ID:bNeLYA/Z0
どきゅもの液晶傷問題で交換祭になっちまった過去があるから
出っ張ってるのはちゃんと考えられてるだろ、たぶんw

逆にここんところ飛び出してなかったのはその影響だとオモワレ
199非通知さん:05/01/27 21:26:19 ID:5kLqZ/fD0
>>198
それだと良いけどね。
ハイスペック機種じゃない(開発費抑えてる)だけに、その一点が気になった
200非通知さん:05/01/27 21:30:21 ID:5MeiZUEx0
いいとこは、黒い色とラジオだけ
201非通知さん:05/01/27 21:42:28 ID:VyDHCgdH0
神携帯か!
202非通知さん:05/01/27 21:46:50 ID:QGPJDpou0
>>195
同じく同じくオナ軸〜

激しいループに悩む悩む…
203非通知さん:05/01/27 22:04:58 ID:lbBwktdQ0
モック見てきた
自分は黒の指紋付きは気にならなかったが
横に飾ってたA5507SAの小ささが気になった
嫌がらせのように真横にかざってたからなぁ
204非通知さん:05/01/27 22:09:11 ID:95oi2iyr0
今日買った人っている?

ラジオ付き着せ替え「A1404S」、27日から発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/26/news081.html
沖縄で27日から、東北、北陸、関東甲信越、中国、四国、九州で28日から、北海道、中部、関西は29日から。

205非通知さん:05/01/27 22:26:06 ID:oI9ihnXu0
久しぶりにスレに来て、
ウキウキしながら画像見たら……orz

しばらくは1402続行だな。気に入ってるから良いけど。
206非通知さん:05/01/27 22:29:36 ID:QGPJDpou0
>>203
黒か緑かを選択するのに疲れてA5507SAの
シルバーにしようかと思ってきた…_| ̄|○
207非通知さん:05/01/27 22:29:54 ID:xHQS1I5U0
モック弄ってきたけど、ジョグがかなり使いやすくなってた。
キーもジョグと近くなってる上に、ボタンが盛り上がっていて
押しやすかった。
これで英数カナ変換に対応していればな・・・。
208非通知さん:05/01/27 22:36:09 ID:xHQS1I5U0
あと、ジョグ周りのボタンも押しやすくなっていました。
A1404SはA1402Sの欠点を改善した機種と捉えた方が
精神衛生上、健康になれます。

この端末が全機種とほとんど変わっていないのは、
ソニエリのせいじゃなくて、KDDIのせいなんじゃないですかね?

KDDI「メガピクセルカメラや外部メモリ搭載してコストかけても、うちに旨みないじゃん?
   せっかくインセを払うなら、うちがオイシイ思いをするような、
   例えば、ラジオ→着うた→パケ代ウマーみたいな。」
ソニエリ「・・・わかりました。」
209208:05/01/27 22:37:39 ID:xHQS1I5U0
>>208
全機種→前機種
210非通知さん:05/01/27 22:39:03 ID:ip2utl330
なんだ、itmediaのバランスがどうたらこうたらの記事。

液晶大きくなってFMが載ったせいでデカイ、ナビを乗せろ。

記事が浅い。ヲタのページと変わらん。
211非通知さん:05/01/27 22:42:52 ID:bNeLYA/Z0
記事の文字なんか読むなw
画像にコメントがついてると思えばOK

A5404SとW21Sあるが、いきなり田舎とか地下鉄から地上に出た瞬間とか
それくらいしかナビ使わない(上記状態でもよっぽど不憫な場所じゃない
限り使ったことないし)から無くていいけど。FMも聞かないからいらないなぁ
FMがつくんだったらAMラジオも欲しいwが。
212非通知さん:05/01/27 23:01:03 ID:a5Pymo/q0
auからの圧力があるからネットワークウォークマン機能付き携帯はしばらく出ないぽ。
ラジオ機能付き携帯は着うたとの絡みがある(コンテンツ収入に繋がる)から
どんどん他のメーカーからも出るっぽいけど。
213非通知さん:05/01/27 23:11:26 ID:lpV3T0S0O
圧力て…

auは注文主なんだが。
214非通知さん:05/01/27 23:31:08 ID:qHklF+1l0
>>208
っていうか、すべての機種が全部ハイスペックで数万円もしたらそれはそれで困る。
ロースペックは必要で、そこにおいて重要なのは機能とコストの天秤。
itmediaの記事はちょっと持ち上げすぎだと思うが、言ってることは至極普通。
215非通知さん:05/01/27 23:52:36 ID:unbxJ0d4O
カタログの男の子がステキ♪
216非通知さん:05/01/28 00:00:12 ID:5kLqZ/fD0
>>214
だからと言って、1xが全てロースペでWINが全てハイスペのいびつな路線も困る
樽なんかWINにくれてやるから、W21SかW22Hをくれと個人的に言いたい
217非通知さん:05/01/28 00:02:51 ID:qHklF+1l0
>>216
定額不要の1xプランにおいて、
じゃあ今の1x端末で何が足りないのか? つーとあんまし足りないものもないと思うがなぁ。

「新機種で」という限定条件がなければA5406CAとかでもいいわけだし。
218非通知さん:05/01/28 00:03:44 ID:Rr8syAND0
みんなローエンド向けの140Xシリーズ機種に何を望んでるんだ・・・(特に痛media)

あくまで140Xシリーズとしての感想で書くね。

140Xシリーズ、長年のソニエリ愛好者としては、
ポップなC1002SやA1301S路線が復活してくれて少し嬉しい。

しかし、個人がカスタムメイドできる部分が無いなあ・・・。
元祖着せ替えも、「重ね着」路線とかわけわからんちゅーに。
あと、auソニエリは背面液晶を搭載し出した頃からデザイン的に面白みが無くなって来たとは思う。
ただの二つ折り然としてつまらない。なぜmotion eyeを辞めたんだろう・・・

◎デザインがポップに!曲線が使われ、デザインバランスが良くなった!ボタンの押し易さが劇的に改善。こりゃいいや!
 FMついた!ハンズフリーキッド的な使い方も出来る!カジュアルでポップな、昔の低機能ながら愛着の湧く路線が懐かしくもある。

×仕方が無いけどベースはA1402S。せめてBG受信機能も積んで欲しかった。ホント何のためのBREWだよ・・・。
 相変わらず不評の「重ね着タイプ」着せ替え。しかも着せ替えパネルはまたしても悪趣味多し・・・。
 Panaにいい様にアイデンティティーを盗られて、最近のSONYは情けない。もう体質が腐っちゃったのか・・・。
※ソニエリ端末はSEMC社の商品だけど。
 
219非通知さん:05/01/28 00:05:06 ID:5kLqZ/fD0
>>217
そう!その5406CAを生産終了せずに供給してくれれば良い
一機種だけで良いんだよ
だけど‥現実はちがうだろ?
一年後の1x手に入るラインナップはどうなってるやら。。
220非通知さん:05/01/28 00:08:29 ID:FRsor6ql0
ツーカーからこの機種でau使いへジョブチェンジしようとしてる俺にとっては、
この機種はもう想像を絶するほどにハイスペックなんですが・・・・。

楽しみだ(=゚ω゚)ノ
221非通知さん:05/01/28 00:08:46 ID:rP584SCc0
>>219
A1404Sスレでやることでもないと思うし、
将来を悲観して「たられば」言うことにまったく意味はない。
他スレでもやるべきではない単なる愚痴にしかならんと思うのだが。
222非通知さん:05/01/28 00:11:04 ID:ecpcHZlE0
■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107227.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0031012
223218:05/01/28 00:11:33 ID:Rr8syAND0
>あと、auソニエリは背面液晶を搭載し出した頃からデザイン的に面白みが無くなって来たとは思う。

あんまりやるとau SonyEricsson総合スレの話題になるけど・・・、

A5402Sで微妙、A5404Sから決定的って感じだったね。
au向け端末は色んなコストやら販売台数やらの制約があるので、
DoCoMoほどの冒険は出来ないんでしょう。

premini2についてはソニエリはFOMAをまだ出さないので、
movaで人一倍がんばらなきゃならない。
販売台数が掃け、投資分の元が取れるDoCoMoじゃないとこういうのは無理だろう。
DoCoMoとしてもTalbyに対抗する象徴的な端末がほしかっただろうし。
224非通知さん:05/01/28 00:40:08 ID:VV4Ab62sO
豚丸からのメルマガ


2ちゃんねるのA1404Sの3番煎の129は自作自演するなバカヤロー!!
本人がこんな間違いするか!!
ホムペ名違うし私が書いてないニセ管理人載せんな!!
殺すぞこのやろう(>_<)

☆Dai★


>>129
早くツウホウ汁。
225非通知さん:05/01/28 00:43:29 ID:IMleukWA0
premini2は迷走するSonyの象徴的端末
226非通知さん:05/01/28 00:52:23 ID:DIXNMEZO0
>>224
前にプロフィールに「趣味:ムカつく奴をぶち殺すこと」って書いてあったもんね。
ガクガクブルブル
227非通知さん:05/01/28 01:06:03 ID:scTgAsbH0
5404が俺はデザイン的に好きだな〜。しかしバッテリーが弱ってきたし
傷が多くなったから買い換えようと思ってるんだけど・・
winのも微妙だし、どうしようかな。モック見れば印象違うのかな。
ドキュモの端末でカッコイイのあったけど家族でauだしメールとか通話とかドコモは
いい話聞かないから買い換えられないし。うむどうしたものか。
お勧めの機種ある?
228非通知さん:05/01/28 01:13:51 ID:Bx7ialXL0
>>227
バッテリー買え
229非通知さん:05/01/28 01:18:34 ID:ecpcHZlE0
豚丸氏ね
230非通知さん:05/01/28 02:06:46 ID:BaY/8Q330
ITmediaのバランスの記事、最後の方にGPSの有無でベースバンドチップが違うとか
書いてあったけどそうなの?6100じゃないの?
231非通知さん:05/01/28 03:37:20 ID:zHZ3trJ00
>>182
こういう書き込みを見るたびに思うのだけど
「某駅」って、なんでぼやかすの?
232非通知さん:05/01/28 03:44:29 ID:2Yi0Tnqa0
>>231
だって恥ずかしいじゃんか。
233非通知さん:05/01/28 03:47:48 ID:y8kAv+h40
宣伝乙
って言われるから
234非通知さん:05/01/28 07:57:37 ID:QAK8VSIR0
今日は祭りかな?
235非通知さん:05/01/28 08:07:42 ID:QNi53C/i0
>>165
だから1402 + 2なんだろ?
236非通知さん:05/01/28 09:19:50 ID:F+rkEPsx0
モック触ってきた。

・写真では今ひとつだが、実物は少しいい感じ。
・ボタンの出っ張りはかなりあり、押しやすい。
・ジョグ周りも1402に比べ操作しやすい。
・1402と1404を並べると、明らかに1404の大きさが目立つ。
・黒の指紋認証は思ったほどではなかった。

だが決め手に欠け、5402続投決定。
買った人レポよろ。
237非通知さん:05/01/28 09:57:29 ID:gYi/CBQmO
なんか最近AUの端末つまらんな。
腫瘍モデルはWINで出されるし、
通話メインのユーザーは蔑ろにされてるし、
デザインプロジェクトは結局ガワだけで
ソフト含めた総合的な使い勝手は糞だと
赤日の下に晒されてしまったし。
あFOMAが最近悪くないから変えてみるかな。
238非通知さん:05/01/28 11:21:13 ID:qQwDTJpZ0
モック見て来た。
SO212iをなんとなく思い出した。って感じのチープさ、ですた。(´・ω・`)ショボーン
239非通知さん:05/01/28 11:23:29 ID:Z4hLC+3B0
■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S・A11S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107227.html
ttp://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0031012
240非通知さん:05/01/28 11:51:16 ID:TVB9JkrFO
>>225
俺もpremini2よりは、安くなったSO506iCを選ぶな。
SONY製の「小さくて多機能」って、大抵使い辛かったし。(´・ω・`)

1404は新機種と思わず、Ver.UPと思えば幸せになれる。
安くなったら欲しくないか?
241讃岐 ◆IamVIPkUYU :05/01/28 12:03:49 ID:02xcBQQUO
>>239
手の長さが100cmって((((((;゜д゜))))))
242非通知さん:05/01/28 12:05:27 ID:zIKocdxA0
>>239
豚丸太ったかも
http://pr1.cgiboy.com/S/0597826
243非通知さん:05/01/28 13:43:44 ID:0lcjGz440
ソニエリ厨は「ローエンド向けだからこのスペックでいいんだよ!」って言い張るが、
W21Sでは搭載してた英数カナ変換についてはどうフォローするんだ?

なんでもかんでもローエンドの一言で片付けるのは信者だと思うが。
ダメなところはちゃんとダメ出ししていこうぜ?
244非通知さん:05/01/28 13:52:33 ID:FRsor6ql0
うん。
英数カナ変換を1404に搭載したとしたら、
ものすごくもっさりになったりするのかな?
チップとか詳しい人解説キボン。

別にそう変わらないのなら、ソニエリの怠慢だと言っても過言ではない。
245非通知さん:05/01/28 14:31:01 ID:30+qmO3j0
0円マダー?
246非通知さん:05/01/28 14:32:06 ID:w4o9yJnG0
>>243
なくてはならない機能なのか?>英数カナ変換

あったら便利かもしれないけど
247非通知さん:05/01/28 14:55:40 ID:uU7MKOKq0
W21Sから機種変しました

英数カナ変換は便利でした
メールの快適度が下がっちゃいましたね
他は不満ないんだけどね
248非通知さん:05/01/28 15:01:50 ID:qQwDTJpZ0
>>247
初購入者か?!何色買ったの?
キーLED何色?
249非通知さん:05/01/28 15:04:39 ID:2Yi0Tnqa0
>>244
単純にコストアップになるからでしょうな。
英数カナ変換は2ちゃんねるなどで騒がれているほど一般人てそれほどなじみはないかもね。

変換機能があーだこーだとのたまうのはすでにオタに片足を突っ込んだ状態だろう。
250非通知さん:05/01/28 15:05:46 ID:2Yi0Tnqa0
>>243
W21Sはエントリー機ではありませんからな。
251非通知さん:05/01/28 15:07:49 ID:Bx7ialXL0
>変換機能があーだこーだとのたまうのはすでにオタに片足を突っ込んだ状態だろう。

そうか?USBだのマイシンクだの言うのはそうに違いないが
メールの打ちやすさは、どの人にとっても最重要だと思うが
252非通知さん:05/01/28 15:11:04 ID:qQwDTJpZ0
>>251
禿同。
英数カナ変換の無い1301にストレス溜まって他メーカーのベル打ち対応機種に
乗り換えたくらいだ。
253非通知さん:05/01/28 15:24:39 ID:uU7MKOKq0
>>248
グリーン買いました。
キーLEDは緑ですね

やっぱ小さくていいですね
デザインはかなり気に入ってます
254非通知さん:05/01/28 15:28:43 ID:2Yi0Tnqa0
>>252
英数カナ変換のない機種使っていたのにどうして英数カナ変換が便利だとわかったの?
255非通知さん:05/01/28 15:28:55 ID:9HVDpBDa0
>>253
パネルは何か買った?
256非通知さん:05/01/28 15:31:57 ID:Kp90QO0V0
わしゃーカメラが気になるよー。
1402よりライトが減ってるのをごまかすための
ルミナスエンジンじゃないのかと…
1402がCMOS34万の割にきれいだと評判だったもんで。
1301からの機変迷い中。
257非通知さん:05/01/28 15:40:35 ID:6Ny0x3xdO
まあ、英数カナ変換はあるに越したことはないが、
ソフトキー自体の増加っていうハードウェアも含めた話になるからなあ。
廉価なローエンドとしてA1402の資産をなるべく生かしたいっていうのは自然なことでは。
最初から新規1万の機種だからね。

あとは、じゃあ頑張って金型作ってソフトキー増やして新しいソフト載せたら、
いくらくらい端末コスト=消費者負担が増えただろうか、が分からないと話は進まないと思う。
258非通知さん:05/01/28 15:43:03 ID:uU7MKOKq0
>>255
おお、パネルの存在をすっかり忘れてた
実物見たかったな
259非通知さん:05/01/28 15:53:42 ID:2Yi0Tnqa0
英数カナ変換よりポケベル入力だ
260非通知さん:05/01/28 16:09:10 ID:qQwDTJpZ0
>>254
1301で英数字を打つ時のがとてつもなく面倒臭かったからだ。
ソニエリスレでW21S使いが「え?こうすれば出来るじゃん?
」と英数かな変換のことを書いていて
それは便利そうだと思ったからだよ。
261非通知さん:05/01/28 16:10:33 ID:qQwDTJpZ0
>>253
報告ありがとう。
キーLEDはやっぱりグリーンか・・・・orz
262非通知さん:05/01/28 16:12:37 ID:y8kAv+h40
アウ大田だと近日発売だった今日からじゃないのか
263非通知さん:05/01/28 16:14:48 ID:CNuQ5AcB0
本体色によってLEDの色違うとかないのかな?
コストに差があるんなら無理か。
黒は青LEDの方が似合いそう。
264非通知さん:05/01/28 16:15:30 ID:pEieGyr30
グリーンいいんじゃない?ソニエリのコーポレートカラーだし♪
265非通知さん:05/01/28 16:18:46 ID:qQwDTJpZ0
>>264
前向きな考え方だけど、実際のところはグリーンが一番安いからだと思う。
266非通知さん:05/01/28 16:21:29 ID:y8kAv+h40
やっぱ量産型A5404Sだなぁ、悪くないけど
267非通知さん:05/01/28 16:21:31 ID:ZJ1xhGLIO
ソニエリのサイトでFAQアップされてるね。
電池は5404S、W21S、1402Sのものを流用可能らしい!
5404S使いの漏れは機種変ケテーイ!
268非通知さん:05/01/28 16:25:24 ID:hwWEbBTI0
黒ほしー
269非通知さん:05/01/28 16:31:12 ID:um55jyEo0
メニューの配色3種類はどんなもんですか?
270非通知さん:05/01/28 16:37:04 ID:uU7MKOKq0
>>269
メニューの配色2種類しかなかったですよ
モデラートとブリリアント
薄い紫っぽいのと薄い青っぽいの
271非通知さん:05/01/28 16:41:57 ID:CIy9KvJp0
時計文字のデザインはどうですか?
1402sは使えるのがほとんどなかったから・・・(´・ω・`)
272非通知さん:05/01/28 16:54:47 ID:um55jyEo0
>>269
良い感じの配色ですか?

あとカレンダーデザインもレビューお願いします。
1402sのは微妙にいまいちな出来だと思っていたので。
273非通知さん:05/01/28 17:01:38 ID:j8ALMw1+0
>>272
全ての人に見易い色使いを目指したってさ。
274非通知さん:05/01/28 17:02:21 ID:0lcjGz440
>>253
ひょっとして、英数カナ変換は高度な機能だとでも思ってるのかしら?
便利な機能と高度な機能は別ですよ〜w

>>257
別に既存のキーに割り当てればいいだけ。
W21Sと同じ仕様にする必要はない。
そんなのただの言い訳。

やっぱ信者なんですね、みなさん。
ソニエリ以外使ったことないんですね。
英数カナ変換はTでもSAでも以前から採用されてますよ。
なにも新しい技術じゃない。

ようは、ソニエリではローエンド=手抜きってことで。
275非通知さん:05/01/28 17:06:26 ID:w4o9yJnG0
別にいいんじゃない、ソニエリではローエンド=手抜でも
嫌なら他のにすればいいだけだし
276非通知さん:05/01/28 17:08:30 ID:feqJAfNH0
今日は暖かいから厨がわいてるな
277非通知さん:05/01/28 17:16:36 ID:hEY0s7ci0
黒∞ヽ(llllll´▽`llllll)ノ∞ GET♪
278非通知さん:05/01/28 17:18:46 ID:HJZVWHlF0
これってソフトウェア的には1402と殆ど同じですか?

現在A1402SとW21Sの2台持ちなんだけど、WINは料金プラントかで不満なので
手持ちのW21SをA1404Sに機種変しようか考えてるんです。

クロスメニューや英数カナ変換がないのはわかったんだけど、スケジュール機能
や待ち受け画面のカレンダー表示は1402と同じなんでしょうか?
21Sだとスケジュールで3ヶ月表示できたり、待ち受け画面でもカレンダーの縮小
表示や2ヶ月表示といったことができるんだけど、この辺はどうなんでしょうか・・

279非通知さん:05/01/28 17:19:28 ID:uU7MKOKq0
>>271
5404S、21Sと比べれば結構いいかなと思いました
1402S持ってないんでどんなもんかわからないです

>>272
配色は不満はないですね
でもすごくいいっていうほどではないですかね

カレンダーは3種類ありましたがデザインはよかったです
壁紙が透過されるやつと、白と黒の下地がでてその上にカレンダーが表示されるやつ

でもこの辺のデザインの好みは人それぞれですし
実際にものを見て判断したほうがいいかと
280非通知さん:05/01/28 17:24:37 ID:s5hGO3hu0
イヤホンマイクはどんな感じなの?
281非通知さん:05/01/28 17:29:18 ID:9kZWctay0
モックさわったけど、ジョグ、左右キーは動かしやすそうだね。
ちとうらやますい、21S使い。
282非通知さん:05/01/28 17:30:46 ID:uU7MKOKq0
>>278
中身は5404とほとんどいっしょのような
1402って5404とくらべて変わってるんでしょうか

カレンダーの縮小や複数月の表示はなかったですね
これは結構残念でした
283140:05/01/28 17:34:21 ID:AnsLJYmb0
黒に機種変更してきました。
関東auショップ13ヶ月以上で11,800円。
W21Sと二択で迷って、通話重要、データ通信しない自分、ということでA1404Sにしました。

中身は特筆すべき内容はないと思います。
キートップが押しやすいです。
284278:05/01/28 17:35:25 ID:HJZVWHlF0
>>282
そうですか。カレンダーの表示は、やはり1402ベースっぽいですね。
21Sの縮小表示を使用してるので、これはかなり残念な感じです・・

285非通知さん:05/01/28 17:56:07 ID:EhHAdWom0
>>282
1402のスレッドに5404からの改良改悪点が箇条書きされてるはず。
286非通知さん:05/01/28 18:02:20 ID:uU7MKOKq0
>>285
ありがとう

基本的な部分はあまり変わってないみたいですね
287非通知さん:05/01/28 18:07:03 ID:eHgbemIg0
ID:0lcjGz440はなんでそんなに必死なの?
君が怒っている理由が分からない。
ソニーに嫌なことでもされたの?
288非通知さん:05/01/28 18:41:13 ID:cztVBK900
秒表示出来る?
289非通知さん:05/01/28 18:45:12 ID:Bx7ialXL0
5404から機種変した人いますか?
290非通知さん:05/01/28 18:53:57 ID:y8kAv+h40
A5404Sから機種変した人がいたら、余ったA5404Sくださいw
291非通知さん:05/01/28 19:01:44 ID:kppFchQS0
したいのか?
292非通知さん:05/01/28 19:08:57 ID:Bx7ialXL0
俺は5404との違いを聞きたいだけ(ハードじゃなくソフトの面
>>290は釣りだろ
293非通知さん:05/01/28 19:59:45 ID:zIKocdxA0
電池容量が30mahしかupしてないのか。

この前830mahのを開発したってプレスリリースがあったのに。
294非通知さん:05/01/28 20:09:45 ID:MdoX+jV90
>>293 次のWINで使うつもりかも 価格高くなるし今回は控えたとか 

黒と迷った結果、店頭で上レスの指紋認証機能を実感してピンク買いました 
欲を言えば、プレミニ2みたいに男女共に使えるようなシックな色が欲しかった(´・ω・`)
着せ替えも派手目だしなぁ・・・そのうち慣れるか
ま、スペックも不満というほど足りないわけではなし、操作性もいいので
13ヶ月は余裕で愛用できそうでつ
295非通知さん:05/01/28 20:17:12 ID:X5CL8eyQ0
A5404S使いですが、知り合いが今日買ったA1404Sをさわらせてもらったので感想を。

ソフト的によい点
・FMの使い勝手はかなり良い
・QVGAのアプリが使える
・webが明らかに早い(w21sと比べないように)
・文字の種類が多い
・QRコードが使える

ソフト的に悪い点
・ムービーがMサイズまでしか録画できない
・デフォルトの着うたの音質がかなりしょぼい
・メニューの配色設定が2つしかない

だれかA5404S及びW21Sからの変更点をまとめませんか?
296非通知さん:05/01/28 21:25:28 ID:e5+LUYtz0
今日、約2年使っていた5401CAから機種変してきました。
液晶は綺麗だし軽いしアンテナは無いし赤外線は使えるし
QRコードは読み取れるし元鞘に戻ってかなり満足していますよ。
何だか落ち着きますね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:27:45 ID:+TlY5jgM0
Uはいつ出るのかな?
春くらいならいいんやがなー
298非通知さん:05/01/28 21:51:20 ID:DQQbAzlt0
>>295
上位機種と入門機比べて何か意味あるの
299非通知さん:05/01/28 21:59:51 ID:X5CL8eyQ0
A1402Sスレでも上位機種と入門機の比較はしてますよ?
300非通知さん:05/01/28 22:14:32 ID:rP584SCc0
比較するのは構わないと思うけど、
ローエンド機種ゆえにコストのために機能省略した部分を
ハイエンド機種と比べて「良い」「悪い」でくくるのはおかしなものかと指摘してるのだと思う。
301非通知さん:05/01/28 22:57:17 ID:IbfcU/tm0
FMアプリも三洋のほうがよさげだね
302非通知:05/01/28 23:35:16 ID:iiwokZDy0
今日、A1404Sのピンク色に機種変して、
パネル買ってはめてみたんだけど、
すぐ浮いてきます・・・

これ、ちゃんとはまらないから
絶対はずれると思うんだけど。

303295:05/01/28 23:46:27 ID:X5CL8eyQ0
1年前のハイエンドと最新のローエンドを比べて機能が本当にローエンドなのか?
1年前のx5400と最新のx1400を比べてリスクを負って(メガピや外部メモリ)を捨ててでもFMやQVGアプリやスリムさを取りたい人もいるのではないかとふと考えてた。
というか自分がそう。ここを見てるくらいだからローエンドでは満足できない人も多いだろうけど、そういう人にわかりやすく説明できるものがあってもいいと思った。

スレを汚してしまってスマンかった。
304非通知さん:05/01/28 23:46:45 ID:SLKpK0sj0
見たら すっごくプラスチックって感じでした。
ん〜、こんなにテカッていて安っぽい感じ・・・。
期待していたのに、残念!
305非通知さん:05/01/28 23:51:51 ID:bvImoq4g0
>>303
やりたきゃやりゃいいじゃん。
306非通知さん:05/01/29 00:09:14 ID:Yp04MH4/0
>>293
これは予想できたことなんだし。
307非通知さん:05/01/29 00:10:15 ID:Yp04MH4/0
>>304
何を見たの?
308非通知さん:05/01/29 00:11:57 ID:6FV3Wb800
1404Sやっぱ、カラバリが不満。
5402Sのルージュレッドからしばらく離れられそうにないやw
309非通知さん:05/01/29 00:44:55 ID:1RtgnNA00
いつまでモッサリしてんだよ
310非通知さん:05/01/29 00:49:35 ID:I+TMC3m10
黒に機種変してきたよー。
昔使ってた406Sを思い出す……
あの頃はデフォでパネル3つくらいついてたっけ。
311非通知さん:05/01/29 00:50:52 ID:Yp04MH4/0
闇に葬り去られた406…
312非通知さん:05/01/29 01:06:41 ID:w5Qh7J9B0
これって着うたも変わらないの?
3g2が登録できないからW21Sは見合わせてたんだけど、
amcが登録できるならこれを買おうかと思うんだけど。
313非通知さん:05/01/29 01:08:12 ID:O42kV4bw0
発売されたにもかかわらず、スレ、伸びないねぇ・・・。

A1402Sスレと統合される悪寒。
314非通知さん:05/01/29 01:08:41 ID:OPCi6jRf0
>>312
amc登録できません
mmfで我慢
315非通知さん:05/01/29 01:10:44 ID:w5Qh7J9B0
>>314
げ、そうなのか。
自作派は永遠にA1402S使ってろってコトですかねorz
316非通知さん:05/01/29 01:14:23 ID:+hKj1r6J0
>>274
機能が高度かどうかなんて関係ない。コストに見合う効果(=売り上げ)につながるか
どうか。

あとコストが上がれば当然価格にも影響する。エントリレベルは価格というファクタが
売れるかどうかに非常に影響する。

って、なんでこんな当たり前のことを今更書かなきゃいけないんだろ。
迷惑じゃない役に立つオタになってくださいね > オタのみなさん。
317非通知さん:05/01/29 01:15:30 ID:Yp04MH4/0
煽り合いはウザイだけです。
318非通知さん:05/01/29 01:15:33 ID:pfda5bfz0
406には苦労させられた・・・
319非通知さん:05/01/29 01:18:36 ID:+hKj1r6J0
>>293
30マー
320非通知さん:05/01/29 01:55:49 ID:cLVteLRr0
ピンクかわいいよピンク
321非通知さん:05/01/29 01:58:51 ID:lEtRG5ek0
mmf登録240KBまでいけてる?
322非通知さん:05/01/29 03:08:09 ID:2TrJ8S7H0
今日1404黒のモック見たけど小さく感じた。。。。
1402SUよりも・・・

でもボタンは1402SUより格段に押しやすいと思う
323非通知さん:05/01/29 08:04:48 ID:Kw1Gb1mX0
ttp://www.gate.jp/top/makers/maker.php?ID=M044

1404用は出してはもらえぬか…_| ̄|○
324非通知さん:05/01/29 08:41:11 ID:Er67ukxr0
>>323
真っ白の機種がないから、イマイチじゃないの?
案外黒にいいか。黒一色だもんね。

しかしレポねーなー。
自分は関西なんで、今日妹の機種変についてって、ショップで考える…
で、レポすっかってーとしないなーと思ったわ。
そんなレポする程の機能求めてないもん。
今1301で、デカさとボタンの押しにくさと液晶の汚さがフマン。
めりこみジョグとL型ヒンジが怖い。モック見て決める。
325非通知さん:05/01/29 08:54:06 ID:uPrMovI60
>>323
http://www.rakuten.co.jp/net-do/
これじゃだめなのか
326非通知さん:05/01/29 10:01:32 ID:OPCi6jRf0
>>321
240KBおkでしたよ
327296:05/01/29 10:18:26 ID:VGmoyudq0
昨日機種変してきた者です
ソに襟は3014以来だったのですがサクサク感は
それほど失われていないかな?と言った感じです

CAとSの文字入力で数字を入れたい時にいちいち数字入力にしなければ
いけない点は不便かな?(CAはあ→い→う→え→お→1となる)
あと定型文を入れるとき慣れていないせいもあるけど
どのカテゴリにどの定型文が入っているのかわからない。
まあ、そこは女具+POboxで何とでもなるでしょうが序具があることだし
一覧にしても問題はないと思うんですが・・・
気になったのはそれくらいで女具の操作性は いい(≧∇≦)b
サクサク動くし点数は85点ぐらいの機種変でした。
328非通知さん:05/01/29 10:39:55 ID:OPCi6jRf0
追加で試してみたら、登録はできませんが300KBのmmfも再生OKでした。
それ以上のサイズは登録も再生も不可です。

ついでにちょこっとレポすると、心配していたボタンの出っ張りは
ボタンのある面が全体に陥没しているので液晶にはまったく当たりません。
横から見るとはっきり向こう側が見えるくらい隙間が空いています。
329sage:05/01/29 11:06:08 ID:f/KwEl4x0
どなたか、5402Sから機種変した方いませんかー
いたらレポ頼んます
330328:05/01/29 11:30:38 ID:OPCi6jRf0
自分、5402Sからの機種変更ですけど。
具体的に質問してくれた方が答えやすいと思いますのでどうぞ。
331非通知さん:05/01/29 11:55:27 ID:N7eP4sQY0
メニューの配色は2色しかないとのことですが,薄紫に薄青っつーことは
やはり黒地に白字系のメニューはないんでしょうね….
332非通知さん:05/01/29 12:00:14 ID:f/KwEl4x0
>>330
ありがとうございます。ではお願いします。
1.陥没ジョグは使っててストレスたまりませんか
2.webは早いでしょうか
3.大きさや重さは比較してどうですか
4.(人それぞれですが)デザインは5402と比べてどうですか
 自分としては5402のデザインと質感が結構気に入ってるので

ありがとうございます
333非通知さん:05/01/29 12:01:28 ID:7SrZLtq+0
1402sは512kbまで再生できたのに
334非通知さん:05/01/29 12:23:18 ID:zUxjEP+00
北海道は今日発売です。この大変な盛り下がりの中、機種変にいってきます。
335非通知さん:05/01/29 12:31:10 ID:OPCi6jRf0
>>332
1.ジョグはまったくストレスを感じません。
 ただ、ジョグの左右のボタンは5402Sよりは押しづらいです。
2.まだあまりアクセスしてみていませんが、お気に入り登録したテキストメインの
 サイトを見た限り、かなり早くなったと感じました。
3.1404Sと5402Sを左右の手に両方持ってみましたが、重さは明らかに
 1404Sのが軽いと体感できます。大きさも、アンテナレスになったことから
 コンパクトになった印象です。
4.5402Sより曲線が多くなった感じで、印象としては5404Sのサブディスプレイ
 部分の平らな出っ張りがなくなってスマートになった雰囲気かな。
 5402Sはアンテナがあるため置いた時にぐらぐらしていましたが、1404Sは
 安定して置けるのが嬉しいです。ただ、質感は5402Sの方が高級感があると
 思います。

以上、購入からまだ間もない時点でのレポであることをお断りしておきます。
今後印象が変わるかも知れません。
336非通知さん:05/01/29 12:42:43 ID:OPCi6jRf0
>>331
デフォルトではありませんね。
着せ替えメニューの「クロス」が黒字に白っぽいですが、これは
メインメニュー(ジョグを押して表示されるやつ)の第一階層だけ
みたいで、二階層以降やメール、Webなどは変わりませんでした。

>>333
amcは全面的に再生できませんし、mmfは300KBまででしたが、3g2は
どうなんでしょうね。自分、QuickTimePROを持ってないので試せませんが
どなたかトライしていただけると嬉しいです。
337非通知さん:05/01/29 12:44:24 ID:f/KwEl4x0
>>335
参考になります。どうもでした
338非通知さん:05/01/29 13:05:12 ID:E1xApn/N0
キーの押しやすさではなくて、もっさり具合はどうですか?
さくさく?もさー?
339非通知さん:05/01/29 13:05:22 ID:YzaOjCd8O
ボタン押しやすいね
21Sは結構押しにくかったからかなり快適です
340非通知さん:05/01/29 13:07:44 ID:+q15YB3t0
21Sと比較するのはアレかも知れないけど、サクサク感は同じ位?
341非通知さん:05/01/29 13:10:08 ID:1eDigYEv0
メガピじゃないから却下
342非通知さん:05/01/29 13:13:45 ID:YzaOjCd8O
2chしかやらないから参考にならないかもしんないけど
21Sと比べて遅いとは感じなかった
343非通知さん:05/01/29 13:14:10 ID:x1Xcs5Xv0
>>330
L型ヒンジはすぐに慣れましたー?
344非通知さん:05/01/29 13:48:41 ID:OPCi6jRf0
>>343
今まで使っていた5402Sよりは確実に片手開けしづらいです。
でもすぐ慣れると思います。購入をためらうほどのネックだとは
(自分は)思いませんね。
片手開け時以外は支障ないです。通話するときもべったり液晶に
頬が付かないので皮脂で汚れることも少なそうだし。
345非通知さん:05/01/29 14:50:40 ID:d142eM3d0
全国的に発売したというのに、冷たい空気漂ってるね
346非通知さん:05/01/29 15:29:20 ID:3d41YRVY0
一昨日の神戸ではまだどこもモックすら置いてなかった。
今日はあるだろな。見に行ってくるよ
347非通知さん:05/01/29 15:30:54 ID:YHzy/SaZ0
sageてなかったゴメソ
348非通知さん:05/01/29 15:34:38 ID:QHuMK87G0
新規4800円だった
349非通知さん:05/01/29 17:33:16 ID:eBlKlWJm0
auショップでStyle-Upパネルのサンプル見てきたけど
これってどうなの?
かぶせるタイプなんだよね。
なんか柔らかかったけど外れたりしないのかな。
あとパネルなしの時より大きくなるとか。

おしえてエロイ人。
350非通知さん:05/01/29 17:38:30 ID:1RtgnNA00
そりゃ物理的に大きくはなるよ
351非通知さん:05/01/29 17:50:57 ID:DYhjIyIX0
>>349
なんかかばんの中で外れそう
352非通知さん:05/01/29 17:59:40 ID:eQyW5Yny0
> メインメニュー(ジョグを押して表示されるやつ)の第一階層だけ
> みたいで、二階層以降やメール、Webなどは変わりませんでした。

またか OTZ
353非通知さん:05/01/29 17:59:59 ID:LfMV5EuW0
>>345
改良型端末だから話題に乏しいね…。
A1402Sが出た当初はスペックの割に値段が高かったので機種変更躊躇して、
その後ボタンとジョグや音量の問題が指摘されたからスルーしたけど、
今回は安かったのですぐに購入。
ラジオ聴いてもあんまり電池がなくならないのは良い。おまけとしては上出来。
354非通知さん:05/01/29 18:08:50 ID:XkKA/OMJO
今、実機触って来た。
1402と比較してみたんで、ご参考に。
まず、1402と比べて、液晶が格段に明るくなって、コントラストも上がってる。
スケジュール、メモ帳は1402から進化の形跡が見られなかった。
色テイスト選択が、2つに減っていた。
ラジオ、リモコンは試せなかったけど、わざわざ「アプリ」メニューを辿らなくても「マイセレクと」から行けるようになって、便利。
ボタンは評判通り押しやすい!今1402で押してるのが嫌になるくらい!
でも、サイドキーは押しにくくなった。奥まった感じ。
POBoxの速さは、変わってなかった。ワンテンポ遅れる感じは変わっていない。

…こんな所です。
355非通知さん:05/01/29 18:15:46 ID:4Ov+DJph0
一番の改良点はボタンだな
356非通知さん:05/01/29 18:36:22 ID:sA+1nfV60
いや、色でしょ。
357非通知さん:05/01/29 18:50:03 ID:OPCi6jRf0
テキストファイルが読めるのがいい。
青空文庫でも入れてみよう。
でも1行10文字しか表示できない?
358非通知さん:05/01/29 19:46:41 ID:lpfr3u9N0
パネルのデザインがどうも...。
A1402Sのパネルはこれには使えないんですよね?
359非通知さん:05/01/29 20:09:31 ID:O5XekCDB0
1101から乗り換えたが、やっぱりジョグがストレスたまるな〜
下方向はまだいいが、上方向はイマイチ。
1101と比べるのが間違ってるかもしれないが。

メールとezwebボタンも押しにくい。数字キーがもりあがってて
押しやすいだけに、なおさら押しにくさが際立ってる。
360非通知さん:05/01/29 20:44:31 ID:Cbzcd/GW0
>>359
俺もA1101Sユーザだが、
要するにジョグが単純に遠いんじゃないかな。そのせいで「上」方向はますます遠くなっている。

個人的にはジョグがA1101SやA5402Sくらい近ければ、
陥没ジョグでも問題ないかな、と思った。実際問題今は遠いのでまだA1101Sだが。
361非通知さん:05/01/29 20:48:28 ID:nTOJ4o7J0
既出ではないとおもうんだけど、黒のキーのLEDって何色?
362非通知さん:05/01/29 20:54:06 ID:l0/5k4uW0
初歩的な質問なんですけど、
機種変をネットで購入するデメリットってなんですか?
私の場合値段が5000円位違うんで(._.)
363非通知さん:05/01/29 20:59:29 ID:+q15YB3t0
書類とかやりとりが時間かかるとか、切り替えたあとの端末の白化とか
364非通知さん:05/01/29 21:01:26 ID:dwXtg1Ly0
なんでauの公式ページに掲載されないの?
365362:05/01/29 21:04:43 ID:l0/5k4uW0
>>363
ありがとうございます。
ならネットでもいいかな…
情報の流出とかはあんまり関係ありませんか?
366非通知さん:05/01/29 21:07:07 ID:Cbzcd/GW0
>>364
地域によっては今日(土曜日)発売だから、
全国用公式HPに載るのは来週頭じゃないかな?
367非通知さん:05/01/29 21:17:14 ID:OPCi6jRf0
>>361
黄緑・・・かな?
なんか微妙な色です
368非通知さん:05/01/29 21:59:30 ID:Ty3AcbxN0
1301→1404に変えたけれど、同じ30万画素でも
こっちのほうがめちゃめちゃ綺麗なんだねえ。
期待してなかったからちょっと嬉しい。
369非通知さん:05/01/29 22:30:00 ID:LvfsSzTw0
プリセットのアプリ、1402みたいな多機能時計入っているのでしょうか?
なんだかBREWではいいものが見つからないので‥‥
あるとうれしいなぁ。
370361:05/01/29 22:35:40 ID:nTOJ4o7J0
>>367
情報サンクス
そうかそんな色なんか・・・
赤か青希望だったんだけどな。
371非通知さん:05/01/29 22:39:33 ID:LUKFAFCH0
つ〜か、ラジオってみんな聞くの?
オレ車乗ってる時ぐらいしか聞こうと思わんのだが・・・
372非通知さん:05/01/29 22:47:22 ID:03HKp8bJ0
昨今の自然災害のことを考えると
情報のソースは欲しい。携帯自体が
つながらないとき、ラジオ情報も
聞けるのが強みと思う。
373非通知さん:05/01/29 23:03:00 ID:GxMdZo4k0
なんか、A1404Sの色パッとしないなぁ〜と思って、
今回は増色予定は無いのかAUに連絡とったら(ソニエリは窓口が無かったため)、

『現段階におきまして「A1404S」を増色しての販売予定は
ございません。何卒ご了承ください。しかしながら、この度お寄せいただきましたご要望につきましては
担当部署に申し伝え、今後の新機種発売の際の参考とさせて
いただく所存でございます。』
、、、、、だとさ。
374非通知さん:05/01/29 23:13:33 ID:OPCi6jRf0
>>369
多機能時計は入ってません。
プリセットはアプリモコンとFMとポケットメモリとバーコードリーダです。

テキストファイルが読めるって喜んだのですが、ブックマーク機能がない
ので長いファイルは事実上読めないことに気が付きましたorz
375非通知さん:05/01/29 23:18:46 ID:LvfsSzTw0
レスありがとうございます。
そうですか、入ってませんか。
BREWってまだ数も少なくて不便です。
スレ違いかもしれませんが、お勧めの時計系のツールがあったら教えてください。
376非通知さん:05/01/29 23:21:45 ID:37uFz5EZ0
ソニエリならAmbient Timeがあるじゃないか。
377非通知さん:05/01/29 23:28:36 ID:LvfsSzTw0
公式サイトで手に入りますか?
378非通知さん:05/01/29 23:38:20 ID:OPCi6jRf0
ソニエリのサイトからダウンロードできますよ(・∀・)
379非通知さん:05/01/29 23:39:21 ID:LvfsSzTw0
どうも、教えてくださってありがとうございます!!
380非通知さん:05/01/29 23:48:29 ID:37uFz5EZ0
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>375>>377>>379
381非通知さん:05/01/29 23:56:07 ID:gPDAtWE40
この携帯欲しいなぁー
携帯買った事ないけど買ってみようかな
382非通知さん:05/01/30 00:15:06 ID:eW7tI2EJ0
細かいやすりでけずったら黒のあのテカリは消えるだろうか…
383非通知さん:05/01/30 00:24:41 ID:XuyHZA+L0
テカリは消えるだろうが、ボロボロになると思われ。
384非通知さん:05/01/30 00:29:00 ID:CoYKYnVEO
実物見てないんだけど、黒って塗装?プラの成型色じゃないよね。
385382:05/01/30 00:46:53 ID:eW7tI2EJ0
でもさ、方向統一したりすればなんとかさぁ…ソニーのバカ(;_;)
386非通知さん:05/01/30 01:06:56 ID:XuyHZA+L0
手元に黒あるが、表面部分は微妙なラメっぽいので、塗装かな?
A3014Sのコスブラの時ほどのラメではないが。
387非通知さん:05/01/30 01:15:07 ID:aKnfzs5Q0
1301→1404ですと、ほとんどがよくなってるので参考にならないかもね。
よくないのは序具と左右キーが押しづらい。
あとはカメラも画面も公式サイトのサービスも、日常使う部分はこれだけできればいいのでは?
1万円未満の機種変で電話中心の料金体系ならOK出せると思うけどな。
これでも色々文句が出るのは祖に襟・あうへの期待の現れかと...
388非通知さん:05/01/30 01:59:27 ID:YOncfb7n0
なにより外見の「写真では分からない部分」がしっかりつくってあるのが○
389非通知さん:05/01/30 02:04:44 ID:F4yTsBgc0
黒のテカリが気になる香具師は
ガンプラなんかに使うつや消し
の塗料を塗るってのはどう?
390非通知さん:05/01/30 02:41:26 ID:aq+H45CJ0
うん1301からじゃ参考にならん。
1402Sでさえ、1301から変えた時感動したしw
391非通知さん:05/01/30 05:08:59 ID:T836MsOy0
塗装するならヤスリで磨かないと上手く乗らない。

白系のが欲しかったね
392非通知さん:05/01/30 09:50:05 ID:BpeSDxTT0
発売したてなのに何て閑散としたスレなんだココは。
393非通知さん:05/01/30 09:53:14 ID:X+vvKBga0
3番煎では出涸らしも出ないってことですよ。
394非通知さん:05/01/30 10:48:06 ID:gBzuDSlk0
良くも悪くもシンプルで取り立てて言うことはないってことかな。
395非通知さん:05/01/30 10:56:17 ID:BpeSDxTT0
こんなに盛り上がらないなら、次スレは1402と統合した方がよくねぇ?
396非通知さん:05/01/30 11:04:40 ID:X+vvKBga0
よろしい。
397ブラックオックス:05/01/30 11:13:04 ID:N7BbWvGZ0
通販機種変 25ヶ月 2940円より安いとこある?
398非通知さん:05/01/30 11:23:22 ID:PVKmgbpU0
まじありえねえw
今路あるいてたらふと見つけた・・。
http://www.nexs.jp/user/geeke/SN310011.jpg
399非通知さん:05/01/30 11:38:54 ID:hiRn5Pwn0
うそ!(w
おいおいおいおい、最新機種が幾ら限定でも0円って…。
ちょっとどう言う事なんだろう、って言うか絶対買うよな(w
400非通知さん:05/01/30 11:39:59 ID:GLEbVzn90
そろそろインセンティブ廃止しちまえw
401ブラックオックス:05/01/30 11:42:23 ID:N7BbWvGZ0
月末の締めに向けて台数稼ぎ。

一定台数いけばBMの掛け率UP。

走れ正直者、2月になったら上がるぜよ。
402非通知さん:05/01/30 11:44:26 ID:PVKmgbpU0
場所ばらしてもいいのかなw
JR中央線
国分寺駅 北口を出て、右へ。マクドナルド・西友・豚電ショップ・スタバが
ある通りを直進。
ドンキホーテの姉妹店「ピカソ」の携帯電話コーナー。

お店情報 ttp://www.donki.com/japp/shop/ShopDetail.dk?shop_id=37&lang=ja
詳しい地図 ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.29.7.3&lg=35.41.51.4&mode=1&x=266&y=279


403非通知さん:05/01/30 11:44:30 ID:VPWyhjmt0
通販も新規1円出てきてるな
自分は機種編6000円だったけどここまで安くされると損した気になる。
404非通知さん:05/01/30 12:27:13 ID:NBuakVxb0
モック触ってきたが、いまいちだなぁ・・・
テカテカで指紋つきまくりだった。
しかし俺の1301はもう塗装ハゲハゲなんだよね、
展示してあった別売りパネルってゴムっぽい材質だったんだけど
飾りの合皮部分を全部剥いで黒ゴムだけにしたら
マットっぽくならんかなぁ。
405非通知さん:05/01/30 13:35:18 ID:eW7tI2EJ0
>>388
見えない所…例えばどんな?
406非通知さん:05/01/30 13:39:15 ID:Osm4w5tK0
■A1404S・W31S・W32S・W41S・A11S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S・W41S・A11S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107227.html
ttp://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0031012

■管理人の素顔が垣間見れるメルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107205.html
407非通知さん:05/01/30 13:50:14 ID:TWd54gXHO
>>406
豚丸がメルマガで他人の個人情報を晒し、
掲示板が祭りになってるなw
408非通知さん:05/01/30 13:54:16 ID:G97GBgF00
>>405
漏れの知る限りはんだ付けが非常にしっかりしてあった。
409非通知さん:05/01/30 14:23:30 ID:QZbD2+DO0
英数カナ変換ついてなかったから辞書クリエイターで辞書作ってなんとかしのいでます。
たとえばABCだったらこんなかんじで
い a
い b
い c
い A
い B
い C
これで「い」って入力したら a b c A B C が候補に出てくるから
多少快適になりました
410非通知さん:05/01/30 14:31:08 ID:QZbD2+DO0
>>409
い ・・・ ×
か ・・・ ○

でも英字を連続して入力したいときはあんまり意味ないんだよなあ・・
411非通知さん:05/01/30 14:48:30 ID:JTVgOMSu0
> ・赤外線機能強化?

って何か変わったの?

1XでBluetooth付き待ってたけど、まだまだ出そうにないので
とりあえずA1402SIIにでもしておこうかな。

実機触った感じだと、でかくなってボタンが押しやすくなったぐらいしか
差を感じん。デザインは..... orz
412非通知さん:05/01/30 14:58:52 ID:/tk0T4ny0
青牙で思い出したけどC413Sに戻すって手があったなぁ…ソニーのハンズフリー使う為だけに戻すかな
413非通知さん:05/01/30 15:06:53 ID:+C5cO8kBO
青葉adapterじゃあバイオ使えないんだ。
なんでも独自規格が好きだなあ、ソニーは。
414非通知さん:05/01/30 15:36:43 ID:AQAlL1g90
プロファイルが不足しているだけの話。
独自規格じゃないよ。
415非通知さん:05/01/30 16:58:23 ID:O3oTR+jv0
これもう発売されているけど、auのホームページになにも乗ってないんだね
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/index.html

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
こっちには一応乗ってはいるけど・・・
416非通知さん:05/01/30 17:19:13 ID:gI8ICH5/0
5501Tから乗り換えました。
長年使い慣れた東芝機種から離れて初めてのソニエリ端末ですが、
やっぱカコイイ。東芝は使いやすいと思ってましたが、デザインが
最近??と思い出してたので。(昔からかも。)
まだ使い慣れてないのでメール打つのも大変だけど、まぁすぐに
慣れるのだろう。。
417非通知さん:05/01/30 17:27:56 ID:ktjkcaWs0
ツーカー(TK31)より、これでauに乗り換えました。
画面綺麗、びっくりするほどのサクサク(以前は凶セラなので)等に感激してます。
特にボタンの押しやすさがよく考えられてますね。

あとはmysyncが対応してくれるのを待つのみです。
418非通知さん:05/01/30 17:40:17 ID:gBzuDSlk0
マイシンク、1404S対応のアップデータ出てますよ
419非通知さん:05/01/30 17:57:10 ID:ktjkcaWs0
>>418
今確認したら、確かに出てました・・・(ノ∀`)確認オコタッテタヨ

ありがとうございます。
420非通知さん:05/01/30 18:07:52 ID:VsrIIIwdO
w21sから変えた奴いるのかぁ (´・∀・`)へー
421ガナーザクウォーリア緑:05/01/30 18:58:18 ID:1p7p4dVD0
外装板ノーマルで何枚付いているのでしょうか?

1枚だけ? 3枚は欲しい。
422非通知さん:05/01/30 19:30:19 ID:n2qupAE40
>>421
えっ!ついてるの?無いと思ってた
423非通知さん:05/01/30 19:34:17 ID:++tYeSie0
無いよ。安くて1枚1000円くらい
424422:05/01/30 19:48:34 ID:n2qupAE40
>>423
ですよね…ちょっと期待しちゃった
初めてソニーにしようと思うんですけど、
(^^)とか♪みたいなのの履歴って学習しますか?
425非通知さん:05/01/30 19:56:12 ID:T836MsOy0
えせ240KBまでいけるなら十分だな。
426非通知さん:05/01/30 20:04:42 ID:aKnfzs5Q0
FMは期待してなかったけどいいな。
疎に絵里@ezの時計アプリDLした香具師いる?
427非通知さん:05/01/30 20:23:37 ID:gBzuDSlk0
AmbientTime?DLしましたよ。
428非通知さん:05/01/30 20:29:23 ID:ktjkcaWs0
テキストファイル表示がいまいちという意味が分かった。

なんだこの1行10文字の額縁表示は・・・・orz
せっかく文章を転送して簡易リーダーとして使おうと思ったのに。
429非通知さん:05/01/30 20:33:49 ID:y2xloXz30
黒にクロスパネルがなんかイケてる気がしてきた。
だんだんそんな気がしてきた。なんていうか、なんか今そんな感じだ。
我に返る前に逝ってみるか。
430非通知さん:05/01/30 20:55:33 ID:owTWhFbz0
今まで登録してたサイト、
新機種に対応してなくて、
使えないのが多数・・・。
431非通知さん:05/01/30 22:23:22 ID:bLpl88pc0
■[管理人]
[皆さんへ]Delete
特別に新しいサイトアド掲載します。22:35間で表示します。
http://www.k2.dion.ne.jp/~y-ozaki/
Pc01/30(日)22:21
432非通知さん:05/01/30 23:44:46 ID:ZT1YqlG00
それにしてもスレ伸びなさ杉
433非通知さん:05/01/31 00:04:51 ID:77YztwbZ0
これ、電話帳に登録できる画像(呼び出し時に表示)の、
切り出しサイズって、縦何ドットか分かりますか?
434Quattro ◆cITPyShM8c :05/01/31 00:13:50 ID:AErgjymd0
>>432
だって、A1402Sからの変更点少ないしデカくなったんだもん・・・・
435非通知さん:05/01/31 00:17:13 ID:MipCLVr00
1402に黒追加するだけで良かったのに。
436非通知さん:05/01/31 00:45:22 ID:KLFVkCNQO
豚丸サイト面白杉。
437非通知さん:05/01/31 01:17:18 ID:NJVPyONt0
>>433
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1404s/1404_torisetu.pdf
"主な仕様" → "表示できる画像サイズ"(p.254あたり)

いろいろ書いてあるけど,実際どうなるかはシラネ
438非通知さん:05/01/31 02:17:17 ID:o4NFcSff0
>>390
じゃぁわたしの404(DIVA)からかえた感想なんていりませんよね

メニューの配色テーマはDLとかできたりしますか?(カシオのやつみたく)
やっぱ_ですか?最初の2色はひどくて・・・・orz
439非通知さん:05/01/31 02:31:10 ID:77YztwbZ0
>>437
ありがとうございます。
仕様は見逃してました。
440非通知さん:05/01/31 03:43:34 ID:/dKTgKeu0
>>438
メニウはDLできるが、反映されるのは第一階層までという糞設計
しかもデフォで入ってる配色テーマが糞2種類だから糞っぷりが際立つ
1402でも同様の指摘がなされていたが簡単にソフトで改善できる
糞ぶりを放置して一体この一年何やってたの?という
糞ニーエリ糞ンの糞性を如実に表す糞端末
カネをかけずに印象を良くすることは難しくないのに
出来ないのは知恵が足りないからですね
441非通知さん:05/01/31 03:49:55 ID:o4NFcSff0
>>440
dクスあの2種類からすれば1階層だけでも変ってくれるとうれしい
サイトとかはわからないですよね(贅沢言ってスマソ

ま硬式から探すか
442非通知さん:05/01/31 04:14:12 ID:59H2dcDN0
場末の携帯屋で5404S見つけたのですけど買いですかne
443非通知さん:05/01/31 04:30:54 ID:QmchoF0/0
5404なんて今から使うもんじゃないよ
444非通知さん:05/01/31 05:39:32 ID:r2Cq8L97O
買った人に質問です。
電池蓋の裏側は、表と同じ色ですか?
同じ色(=塗装じゃない)だったら、物欲が約30%上がります!
445非通知さん:05/01/31 06:03:28 ID:77YztwbZ0
残念ながら・・・・
446非通知さん:05/01/31 07:31:28 ID:r2Cq8L97O
そうですか・・・・
447非通知さん:05/01/31 09:17:19 ID:iHg5auGC0
>>444
俺が黒で嫁がピンクなんだけと、ピンクの裏は白なんだわ。
黒に白のリアカバーつけて、ハートの着せ替えだと不気味にいい感じよ!
448非通知さん:05/01/31 09:32:13 ID:idQzNwLZ0
■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teruzo1217
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
http://merumo.ne.jp/i/00107227.html
http://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
http://pr1.cgiboy.com/S/0597826
449非通知さん:05/01/31 09:40:07 ID:idQzNwLZ0
↑豚丸本人おすすめ
450非通知さん:05/01/31 11:18:32 ID:UkylL4M50
まるでクリンゴン人だな・・・初めてみたがびっくりした
451非通知さん:05/01/31 12:40:17 ID:2IaBk5Eo0
あのさ…今までって携帯本体の保証、2年じゃなかったっけ?
1404って1年って書いてない?さりげに驚いたんだが。
たまに無理矢理修理だして、2年以上使うつもりだったんだけどなー。
452非通知さん:05/01/31 12:53:43 ID:kbLs1zvEO
>>441
待ち受けからezキー長押ししてみ。

>>451
メーカー保証は一年、auの保証が二年かと。
453非通知さん:05/01/31 13:02:49 ID:1VLuc/oN0
auの場合、保証書って殆ど意味ないな
454非通知さん:05/01/31 13:05:30 ID:E22D2N370
メーカー保証とAU保証は微妙に違ってなかった?
455非通知さん:05/01/31 13:29:24 ID:/mf0qtFi0
二年間メーカーに送ってくれるんだからいいじゃん
456451:05/01/31 13:34:25 ID:2IaBk5Eo0
みなさんご指摘ありがとうございます。
以前、保証書にも2年って書いてある機種を見た記憶があったもんですから。
とりあえず安心していいってことですね。
457非通知さん:05/01/31 13:35:34 ID:e2CtUmt20
どうでもいいけど、国産の冷蔵庫の保証書をみてみれ
458非通知さん:05/01/31 13:45:51 ID:5WTpgKJq0
着せ替えはモモちゃんにしますた.
459非通知さん:05/01/31 14:17:03 ID:qH095CYC0
>>457
なして?
460非通知さん:05/01/31 14:28:33 ID:e2CtUmt20
さらにどうでもいいことだが、昔ソニーはトランジスタ永久保証ってやってたな。
やめたけどw

>>459
7年か5年の保証期間になってる筈
最近の中国製に切り替わってからの国産のはわからんが。
461非通知さん:05/01/31 14:31:24 ID:fU5HhHTh0
1404黒ゲト。
卓上ホルダ白いのかよ!
合わねえよ!
462非通知さん:05/01/31 14:32:04 ID:E22D2N370
どうでもいい話だ

1404の話題がちーとも続かない
463非通知さん:05/01/31 14:37:54 ID:67JuKYfE0
5402Sから変えたけどメール送信する時いちいち送信方法指定しないとダメなのが
めんどくさい
464非通知さん:05/01/31 14:45:51 ID:F77QNXkG0
説明書嫁 それすらめんどくさいですか?
じゃあメール設定→送信・作成設定→アドレス自動変更→off
465非通知さん:05/01/31 14:48:54 ID:67JuKYfE0
>>464
スマソ。サンクスです
466非通知さん:05/01/31 15:43:37 ID:uFXL85i70
口調は厳しいが優しいんだね
467非通知さん:05/01/31 16:30:40 ID:TYa2Vbjc0
画像見ていいなと思ったけど
モックさわると単に1402ふくらましただけの感じがした
んで萎え
1402にあった(`・ω・´)シャキーン感がないんだよなあ
角がとれて持ちやすいけどね
468非通知さん:05/01/31 16:42:14 ID:n+XaCnjA0
1402使いっす。

今日、所用で携帯屋さんに行ったついでにモック触ってきたんだけど、
1402と比べて、ちょっとずんぐりむっくりになったような感じがしたなぁ。
確かにコンパクトな機種なんだろうけど、
自分が1402使ってる所為もあって、
初めて1402のモックを店頭で触った時の
「うわ、コンパクトだな!これ。」
っていう感動(言い過ぎ?)は無かったな。

31Sまではこのまま1402と共にがんばるよ、俺。
469非通知さん:05/01/31 17:00:27 ID:iZT3yFM70
銀座のソニービルに行ってpremini-IIを見てきましたが、となりにA1404Sも置かれていました。
同じメーカーといえど、部署が違うと最終製品はこんなに違うものかと思ったorz
470非通知さん:05/01/31 17:38:39 ID:A7QkHLQZ0
>>469
キャリアからの要求が違うんだから
比べること自体無意味

471非通知さん:05/01/31 17:58:41 ID:ObKho7570
auとメーカー保証それぞれ1年であわせて2年
解約すると(番号抜くと)保証は消滅
472非通知さん:05/01/31 18:07:28 ID:3spVhGvj0
あっそ
473非通知さん:05/01/31 18:50:26 ID:KLFVkCNQO
豚丸サイト閉鎖したみたいだな。まあ新サイトが既に晒してあるからいいか。
474非通知さん:05/01/31 19:02:04 ID:E22D2N370
FMに魅力感じないなら、1402使いは機種変する必要はないよな
475非通知さん:05/01/31 19:14:38 ID:iZT3yFM70
>>470
機能やコンセプトではなく、製品としての完成度が違ってたって意味です。
476非通知さん:05/01/31 19:35:43 ID:fU5HhHTh0
パネルどこにも売ってねえ…
取り寄せになるっていうけど、実物見ないとなんとも言えんしなあ。
477非通知さん:05/01/31 20:17:14 ID:NJVPyONt0
A1404Sの不具合報告,その1。

充電器に立てても充電ランプが点灯しなかった。
ACアダプタを本体の外部接続端子に直接つなげてもランプ点灯せず。

ランプがつかないだけで充電は行われている。
着信時,受信時の着信ランプは正常に点滅する。

auショップに持っていったら,新品交換となりました。
478非通知さん:05/01/31 20:18:06 ID:NJVPyONt0
A1404Sの不具合報告,その2。

新品交換のため,故障した端末(1号機)から新品端末(2号機)へ
データのコピーした際に,一部のデータがコピーされなかった。
(通常の機種変更と異なり,アドレス帳や著作権保護のないデータフォルダ中の
データだけでなく,著作権保護付のデータやEZアプリもコピーできる特別な
コピーモードらしい)

コピーし損ねたのは,
 EZwebのお気に入りリスト,画面メモリスト
 EZアプリの,"アプリリモコンEZ","EZ・FM"等のプリセットアプリと
 ソニエリのデザイン時計,ゲーム(3Dダーツ,有料)
 # ちと記憶が曖昧……

結局,さらに別の新品端末(3号機)をもってきてもらって,
1号機からデータをコピーしたら,すべてのデータがコピーできた。

イレギュラーなトラブルに長々と付き合ってくれたauショップのおねーさんに感謝。
479非通知さん:05/01/31 20:36:45 ID:5CMzrIjW0
■A1404S・W31S・W32S・W41S・A11S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!http://www.k2.dion.ne.jp/~y-ozaki/
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DAI78

■A1404S・W31S・W32S・W41S・A11S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107227.html
ttp://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0597826
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0031012

■管理人の素顔が垣間見れるメルマガはこちら!!
ttp://merumo.ne.jp/i/00107205.html
480非通知さん:05/01/31 20:39:28 ID:K+ry2lTv0
うざいな。。そんなに好きなら結婚しろよw
481非通知さん:05/01/31 22:17:29 ID:EfAFoHKSO
安っぽいにもほどがある。
482非通知さん:05/01/31 22:47:31 ID:XoLnEvPl0
ttp://9007.teacup.com/teruzo/bbs

(無題) 投稿者:管理人  投稿日: 1月31日(月)22時32分54秒

前のサイトに通報した方だれですか?
できれば通報撤回してもらえると嬉しいです。
そうすれば元のサイト復活するかもしれないので



--------------------------------------------------------------------------------
皆さんへ 投稿者:管理人  投稿日: 1月31日(月)22時27分2秒

おはようございます。
今起きて前のサイト見ようとしたら見ることできなくなっていました。
念のため言いますが、質問に答えたく無くって私が閉鎖したわけじゃないですから

483非通知さん:05/01/31 22:49:05 ID:E22D2N370
おまえら何でも良いけど、1404の話をしろよ
訳わかんないサイトの話はするな。迷惑だ
484非通知さん:05/01/31 22:52:27 ID:DE6YyWZgO
これはほんとに酷い端末だね。
1xxxローエンドで低機能とかいう意味ではなく、
改善すべき点を放置して恥じない
手抜きに呆れてものが言えない。

・メニューダウソ時の反映される階層が一段階のみ(´・ω・`)
・しかも最初から入ってるメニューとのデザイン的整合性ゼロ(´・ω・`)
・BG受信非対応(´・ω・`)
・英数カナ一発変換無し(´・ω・`)
ローエンドで、初めてau使う人も多いだろうからこそ
使い勝手の良さを追求しなくちゃユーザー層拡大に繋がらない。
また、上に挙げた点はローエンドで物量投資せずとも
使い勝手の向上を目指せる点だ。
開発陣は反省と後悔をすべきだね。
485非通知さん:05/01/31 22:54:59 ID:90HeUqdO0
>>484
・メニューダウソ時の反映される階層が一段階のみ(´・ω・`)



これは改善してほしいな。
BG受信は文句言ってる人いますけど別にどうでもええ・・・
486非通知さん:05/01/31 23:10:53 ID:E22D2N370
>>484-485
禿同
選べないなら、ダウンさせるな。作るなと。
487非通知さん:05/01/31 23:23:54 ID:HT8mR6NgO
ブタマルずいぶん老けたなw
488非通知さん:05/01/31 23:25:07 ID:ZQNW7Wdz0
>>477-478
406の遺伝子は脈々と受け継がれているわけですね
489非通知さん:05/01/31 23:42:51 ID:sHXTlBaE0
>>485
多分、全部に反映させようとすると容量がヤヴァくなる。
490非通知さん:05/01/31 23:54:40 ID:g/UfKgp60
てゆうかなんで「デザイン」なんだろ?
普通に「色」でいいじゃん
491非通知さん:05/02/01 00:18:26 ID:OagfkGyv0
俺もそう思う 
最近のはモッサリしたフラッシュメニューとか入ってるけど普通に色テイスト5色とかの方が嬉しいし
492非通知さん:05/02/01 00:27:58 ID:ewLCBu7kO
着せ変えメニューは既にFlashで解決してる事なのに。
これは文字通り1402の着せ変え携帯だね。最後の1xだったりして。
493非通知さん:05/02/01 02:48:50 ID:zhHAXtBL0
W31Sの流出画像見て、ふと回想した。

ツーカーの時からソニーの横ジョグ使い初めて、ジョグ依存症になってw、
ツーカーがキャリア的に不安多くなったんでdocomoに引越し、
SO210i→SO504i(名機だった)と使ってきて、SO505iが出たとき、
「・・・こりゃdocomoのソニエリはなんかおかしくなってくな・・・」て思って、
当時求めていたソニエリが存在してたau(1301S)に惹かれて、1301S→1402Sと使ってきて・・・

話題のW31S画像を見て思った・・・。
「俺の求めるソニエリは1404Sで終止符を打つな・・・」

正直次はWINに行こうと思ってたが、WINのソニエリたるソニエリ機は21Sで終わりのようだ。

こうなるともう・・・1404S、買っとくしかないのか・・・orz
494非通知さん:05/02/01 03:01:42 ID:T+Vx4K5x0
■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載サイトはこちら!!
http://www.k2.dion.ne.jp/~y-ozaki/

■A1404S・W31S・W32S等、ソニエリ最新情報満載メルマガはこちら!!
http://merumo.ne.jp/i/00107227.html
http://merumo.ne.jp/i/00300141.html

■管理人の写真付きプロフィールはこちら!!
http://pr1.cgiboy.com/S/0597826
495非通知さん:05/02/01 03:56:59 ID:ftOLlmy00
俺はジョグ搭載のWIN機をもう少し待ってみる。
496非通知さん:05/02/01 04:06:27 ID:eoO3OOBUO
大人しく21S買いなよ。
いい機種だよ、かっこいいし
耳にあてる部分が膨らんでて一般加入電話使ってるような安心感がえられるよ。
497非通知さん:05/02/01 04:23:18 ID:+pZCfuJI0
学割+赤外線通信を期待するとこれしかないんだよな。
なんで5xシリーズに赤外線つけねーんだよ。
携帯オタはともかく一般人には一番いる機能だろ。
女はほとんどドコモだからないとホント苦労する。
ソニー嫌いだけどしょうがない。
498非通知さん:05/02/01 05:03:48 ID:OagfkGyv0
>>493
君にはまだ802SEがあるじゃないか
499非通知さん:05/02/01 06:24:06 ID:IWCd2ySPO
>>494
豚丸の写真変わってる
別人?
500非通知さん:05/02/01 08:47:19 ID:3jAD9Hzg0
盛り下がってるかい? 500!
501非通知さん:05/02/01 08:50:50 ID:m0lh+hpb0
>>484
どうでもいいことばっかりだな
502非通知さん:05/02/01 08:56:26 ID:NpzinZcv0
メニューデザインとかはどうでもいいと思うが、
BG受信と英数変換はあると便利。
安い以外取り立てて売りのない端末なんだから、
そこら辺ぐらい気を使ってもいいと思う。
503非通知さん:05/02/01 09:10:43 ID:BHglXTC/0
そういえば発表前はリスキンを彷彿とさせる感じって情報だったよね。
どこが?って感じ。
504非通知さん:05/02/01 12:34:04 ID:QgMbw8IG0
505( ・∀・)さん:05/02/01 12:42:41 ID:s4iJt8PZ0
>>504
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
506非通知さん:05/02/01 12:43:28 ID:Ah9kbyJr0
タバコやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
507非通知さん:05/02/01 13:31:23 ID:sFqXDyY+0
パネル、どこのショップでも取り寄せだって言うし、オンラインショップにも無いし、
やる気あんのか?
508非通知さん:05/02/01 13:45:07 ID:T4CZmD7h0
何をいまさら
509非通知さん:05/02/01 14:57:06 ID:mefswk7W0
5404から機種変してきますた
着信ランプの光り方のパターンが全然なかったよ。
5404のボンヤリ光るの気に入ってたのに・・・
510非通知さん:05/02/01 15:07:54 ID:rb857oBx0
豹柄スルーでなんで意味わかんねーフリフリが出てんだよ。
売れないもんわざわざ金かけてつくりやがって馬鹿が。
511非通知さん:05/02/01 15:46:22 ID:pIdIbICt0
>>476
ショップに実物あったよ。
見本だから売ってくれないけどね。本体に付けて似合うものだけ発注した。
やはり重ね着は良くないね。
512非通知さん:05/02/01 16:50:01 ID:J42AtKLe0
5402s使いなんだが1404にしよと思ったが
イルミ減ってるし1402より大きいし
悪くはないが、、、うーん微妙だな今回はスルー
513非通知さん:05/02/01 16:52:10 ID:uGM1ZgpW0
ここは おまえの 日記帳 じゃない
514非通知さん:05/02/01 17:49:44 ID:KCf3FuUT0
クロスのパネルいいな
515非通知さん:05/02/01 18:35:28 ID:aKReA2i+0
くろーするよ>>514
516非通知さん:05/02/01 19:02:22 ID:TuZA5K6F0
ベル打ちはできますか??
ベル打ち時にアルファベット入力モードにしたら
アルファベットもベル打ちのままですか?
5506Tはベル打ちのままで使いづらいんです・・・
517非通知さん:05/02/01 19:17:30 ID:Ch414+g0O
解約してもレディオ使えるのな
518非通知さん:05/02/01 19:17:32 ID:NLgP7abK0
>>516
できません>ベル打ち
519非通知さん:05/02/01 19:19:54 ID:3YSKs8jA0
なんで未だにベル打ちにこだわるのかさっぱりわからんね
520非通知さん:05/02/01 19:21:23 ID:aKReA2i+0
ベルよりジョグ
これソニエリ厨の常識
521非通知さん:05/02/01 19:28:16 ID:NLgP7abK0
>>519
今だからこそだよ、
辞書が利口になってサクサクになってメールが打ち易くなったのに
思考が中断されないベル打ちが出来ないなんて。
と、ベル打ち不可でソニエリから逃げ出したオレが一言。
522516:05/02/01 19:41:18 ID:TuZA5K6F0
>>518

ありがとう。
できないんだ・・・単に慣れの問題なんだけど、
ずっとベル打ちだったからできないのはつらいなぁ。
てゆうかソニエリにベル打ちなしなのは常識だったのね。
ソニエリ使ったことなかったから、知らなかったよ。ごめんね。
523非通知さん:05/02/01 19:47:13 ID:KSs/Z7ZL0
関西ではなんかセールキャンペーンとかやってるんだが通販の方が
安いかなやっぱり?
524非通知さん:05/02/01 20:47:36 ID:G3Ydk+aq0
モック見てきた
何だか安っぽいorz
1402の方が完成度高いってどういうこったい
スルー
525非通知さん:05/02/01 21:01:29 ID:yr2Sigqb0
1402よりも丸みを帯びたデザインは悪くないんだけど、
背面をどうにかしてほしかったな。これじゃまるでランドセルだよ
526非通知さん:05/02/01 21:28:36 ID:sFqXDyY+0
おれは黒がほしかったんで1404にしたんだが、横にあからさまにスリムでスタイルの良い
1402があって、最後の最後でかなり迷ってしまった。
せめて正面から見て台形じゃなくて長方形に近い形なら、そこまで見劣りは
しなかったかもしれないなあ。
527非通知さん:05/02/01 21:45:21 ID:niUbYCMYO
ジョグの使いやすさなら1404でしょ!
と、W21S使いの俺が言う
528非通知さん:05/02/01 22:03:23 ID:DHxSzAYt0
>>525
パネル付ければよりランドセルに・・・
529非通知さん:05/02/01 22:05:26 ID:DHxSzAYt0
どーしょー。ホントにランドセルみたいに見えてきた_| ̄|○
530非通知さん:05/02/01 22:07:18 ID:G3Ydk+aq0
小学生の子にウケそうですね
531非通知さん:05/02/01 22:19:39 ID:DaoHMqiL0
「orz」ってなーに?
532非通知さん:05/02/01 22:21:26 ID:1l2I3Zeo0
>>531
ググれば一発だよ
533非通知さん:05/02/02 01:42:56 ID:5KJhPb+00
ラジオの電波の入り具合はどうよ?<購入した人
534非通知さん:05/02/02 01:55:38 ID:F4kSF6LO0
しかし、、、悲しくなるほど盛り上がらんな
一年前の1402発表の頃が懐かしい orz
535非通知さん:05/02/02 02:00:14 ID:spnE8ejM0
デザインも機能もしょぼいからね
W31Sは盛り上がるでしょ
536非通知さん:05/02/02 02:33:51 ID:5KJhPb+00
せめてデザインだけでも
いやスタイルアップパネルがマシで、重ね着じゃなかったら。。
少しは盛り上がってたと思うのは俺だけ?
537非通知さん:05/02/02 03:02:38 ID:gZxDlpZz0
靴紐とか消防向け丸出しなニオイがプンプン
ローエンドでも男向け出しなさいソニン
538非通知さん:05/02/02 03:46:21 ID:l62M5Jmj0
ラジオはまだ一度も使ってないな
5402から変えて概ね満足だが充電しにくい。
今まで卓上ホルダ使わずプラグを携帯に直差しで充電してたけど横に差し込むと携帯持ちにくい。
539非通知さん:05/02/02 07:01:30 ID:qSMPbBDn0
>>538
それ同意。
充電しつつ通話するときとか、右手がふさがってて
左でメールする時とか。つーか左利きさんは大丈夫なのか?
540非通知さん:05/02/02 08:10:13 ID:8PvaV5L30
もう一円だねぇ…
きのう三瓶系で1円で新規契約しますた
2ちゃんのどこかに写真入りで1円のニュースがあったのでそれを頼りに
541非通知さん:05/02/02 08:35:04 ID:F4kSF6LO0
発売何日で一円だよw
1402みたいにその時々で工夫があれば
低機能でも高く売れ続けるのになあ。
542非通知さん:05/02/02 08:39:45 ID:tatvzVGs0
>>533
ラジオの電波いいよ!イヤホンアンテナが効いてるよ。
田舎の小さなビルの中なら十分聞こえる。

1301からなんだけど横充電慣れないね。
あとリアカバー買って着せ替えに使おうとしてる香具師いる?
190円だから買っちゃったよ。
543非通知さん:05/02/02 08:43:25 ID:wmRNGKiA0
A1402Sがエントリー機として完成度が高かったからな。
544非通知さん:05/02/02 08:52:51 ID:l3QzkGqP0
ここ最近ローエンド出しすぎだもんな。

デザインはスッキリしてる1402のが上だな
545非通知さん:05/02/02 09:59:02 ID:ZcEfhrqd0
新入社員ががんばって作りました。
でもこのくらいのことしかできませんでした。
でもパネルはたくさんあるよ!
みたいなほんとにダメ端末だね・・・

1402Sがでた時に、黒が欲しいんだけどと思いつつイエローを買い
(これはこれで気に入ってる)
すぐに黒がでて少し悔しい思いをしながら
待ってた端末がこれなんて・・・。
546非通知さん:05/02/02 10:04:22 ID:TZL5Rvs/0
>>545
黒なんて出てないよ>1402,1402II
547非通知さん:05/02/02 11:01:42 ID:Ysz8HaWk0
>>542
充電器との接点になる場所触れるとノイズが消えるよ>>546
>>545
ネイビーのことでしょ?頭固いわね

548非通知さん:05/02/02 11:32:07 ID:RJD5fPc10
ネイビーと黒をどうやったら同一視できるんだ。
赤とピンクが同じだと言ってるようなもんだ。
549非通知さん:05/02/02 12:15:29 ID:FqRJwvDY0
W21Sから機種変したらしい奴がいたんだけど笑っていいよね?
550非通知さん:05/02/02 12:30:14 ID:vWqF8Viu0
附属のアンテナ兼用イヤホンは、
他機種においても、イヤホンの役割として流用できるの?
551非通知さん:05/02/02 14:25:30 ID:n3wrV4ZDO
>>249 池沼だよな 学割に戻したい!位しか理由が浮かばない
552非通知さん:05/02/02 14:56:40 ID:Ysz8HaWk0
>>244
ボタンが足りないだけだ!
553非通知さん:05/02/02 15:37:28 ID:n3wrV4ZDO
279→>>549 ○| ̄|_
554非通知さん:05/02/02 15:46:54 ID:vpepfGrS0
>>553
・・・
555W21S→A1404S:05/02/02 16:01:12 ID:het0y3gi0
>>553
さらに間違ってるな
まあそれはおいといて

機種変しただけでひどい言われ様だな
556非通知さん:05/02/02 16:42:42 ID:eF7fUcD80
男で黄緑はへんか?
557非通知さん:05/02/02 16:45:18 ID:5KJhPb+00
そんな事はないと思う
俺も選ぶなら、緑にするよ
558非通知さん:05/02/02 17:07:27 ID:QzULUzrG0
ベル打ちってなに?
559非通知さん:05/02/02 17:11:25 ID:eF7fUcD80
わからない・・
よしいまから緑買ってくる!!!!
560非通知さん:05/02/02 17:17:26 ID:1+yqW4L80
>>558
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097817115/l50
【ベル打ち】ポケベル入力part2【2タッチ】
561非通知さん:05/02/02 17:25:49 ID:eF7fUcD80
へー
初めて知った!
562非通知さん:05/02/02 17:31:11 ID:nGB2lIOX0
563非通知さん:05/02/02 17:59:26 ID:TZL5Rvs/0
スレ違いだが、ドコモ今度はN700iで着せ替え
1404S のパネルがいかにガキっぽいか・・・orz
564非通知さん:05/02/02 18:37:48 ID:YzC9L/CA0
日本の着せ替えケータイパイオニアとして
せっかく今まで積み上げてきたノウハウを元に、新たに改良することもなく
Nに持っていかれるのか・・・
565非通知さん:05/02/02 19:56:50 ID:rSlD6SPa0
正直NとかPの方がセンスいいパネル多いもんな
566非通知さん:05/02/02 20:42:02 ID:l3QzkGqP0
端末が売れなきゃパネルが売れないんだから、ドコモのが有利に決まってる。
567非通知さん:05/02/02 20:47:01 ID:RRsOUMnxO
Pのパネルなんかサードパーティー製もありましたしね。外装に合成皮革を使ったのもソニエリ着せ変えが初かと。
568非通知さん:05/02/02 21:05:13 ID:Y9afUBRE0
>>563-564
禿胴
本家なんだからもっと格好良くしてくれ....

パネルの話題と言うことで・・・
個人的にこうゆう遊び心みたいなもんをもっと取り入れてほしいなと
こうすればもっとユーザー同士で盛り上がるのになぁ

 P901i用カスタムジャケットには、好きな絵柄のシートを挟めるクリアジャケットが用意される(2004年11月の記事参照)。
P-Jacket Creatorは、ここに挟む絵柄を自分でデザインするためのサイト。
用意された背景や手持ちの写真をP901iのジャケットパターンを見ながらレイアウトでき、文字やスタンプを貼り付けることも可能だ。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/01/news066.html
569非通知さん:05/02/02 21:42:30 ID:rSlD6SPa0
>>566
それは関係ないでしょ
570非通知さん:05/02/02 21:45:35 ID:1ZanVqiA0
>>549
そうか?
おれもまじで21sから機種変予定

なんでかって
うぇbあんまり見ないし。で定額いみないし。
電池持ちわるいし。でかいし。
写真機能なんて使わないし(残したい写真はデジカメ使います。だって汚いんだもん画像)

で明日交換予定。
571非通知さん:05/02/02 21:46:04 ID:oxUnB7qq0
ジョグダイヤルってゲームで下押しっぱなし(テトリスの落下とか)とかできるんですか?
572非通知さん:05/02/02 22:00:58 ID:l3QzkGqP0
>>569
センスあるないは別として、種類の豊富さには関係あるよ。
契約数3倍くらい差があるんだから売れる台数も違う。
P900はいろんなとこがパネル出してたでしょ。
やっぱり台数売れてて、売れるし、大量生産できるからコストかからないからだよ。
573非通知さん:05/02/02 22:05:59 ID:CmxpSa+x0
>>571
無論出来る
キーは違うけど
574非通知さん:05/02/02 22:07:50 ID:oxUnB7qq0
>>573
どうもありがとうございます
買うかも
575非通知さん:05/02/02 22:17:39 ID:gZxDlpZz0
>>572
そこで>568の言うP-Jacket Creatorなわけよ。
腐ってもPだね。
576非通知さん:05/02/02 22:48:14 ID:CmxpSa+x0
通販だけどもう新規0円・・・・

通話用に1台契約しようかな?
577非通知さん:05/02/02 23:03:05 ID:YkhhQ3LV0
あまりオイタが過ぎるようならドコモに乗換えますよ、マジで。

8年ソニーだけど使って出るデザイン全部アウトじゃん。
デザインだけなら筐体バランス含めて406が一番良かったよ…
578非通知さん:05/02/02 23:42:25 ID:/SmdbR130
クリアパネルを使って好きな絵を・・・ってC1002S以降4端末で
ソニエリファンが密かにやってきた楽しみなのに。
579非通知さん:05/02/03 00:08:41 ID:5KJhPb+00
なぁ、サンヨーの5507の方がデザイン的に優れてると思うのは、俺だけか?
580非通知さん:05/02/03 00:13:07 ID:6DjFpMMQ0
A5507SAは秀逸なデザイン。ほぼ最高です。(サブディスプレイがない点だけでもうある意味合格)
見る目がある579に幸あれ。
581579:05/02/03 00:15:58 ID:NfAlfMZZ0
今日、1404を見にモックを取った感想ね
5507SA隣に陳列してあったのだけど、薄いし質感がいい。スマートだし
女性向けだけどさ
禿しくショボンだったのは1404黒かな。何か業務用電話みたいで。
582579:05/02/03 00:20:02 ID:NfAlfMZZ0
>>580
THX
正直、5507はモック手にするまで、眼中にもなかった
写真で見るのと、実際に手にするのとでは大違い
583非通知さん:05/02/03 00:21:47 ID:6DjFpMMQ0
1404の黄緑はまあ好き。けど1402Sが一番デザイン良かった。
1402Uになってデザイン崩れた。
1404はカメラがセンター、ボタンが膨らんでいるいう点でまあ1402Uより良いデザインだ。
584非通知さん:05/02/03 00:32:25 ID:CJylytFM0
パネル、いつになったらオンラインショップで買えるようになるんだろう。
近くにショップ無いから取り寄せするのもめんどくせえ。
585非通知さん:05/02/03 00:48:49 ID:bZq17Fki0
短気な奴
586非通知さん:05/02/03 01:02:35 ID:Qk03zdEy0
つうか、普通は端末と一緒に買わせるもんだろ
587非通知さん:05/02/03 01:05:18 ID:Fof6+ToG0
>>586
着せ替え関連の販売はかなり美味しい商売らしい。
ドコモがP900iで頑張ってるのもそのため。
588非通知さん:05/02/03 01:05:39 ID:KopMYNzC0
>>583
まあ、デザインは人の好みが入るから・・・

<チラシの裏/>
ちなみにオレは、どっちかってーとA1404Sの方が好きなんだ。
デザインがシンプルに整ってるし、何よりあの丸みがいい。

C1002Sでソニエリスキーに目覚めた俺にとっては、
有機的で丸みがあってかわいい感じがソニエリって感じがする。
少々分厚くても、持ちやすく、いじって扱いやすい「手触りの良さ、馴染み感」の温かみが好き。

C1002S・A3014S・A1301S・A5402S系統ね。

A1101S系統の、薄くてサイバーな流れを組むA1402Sのデザインはシャープでかっこいいけど、
正直そそられる欲求が無かった。A5404S以降、俺的にソニエリがつまんなく感じていたのは事実。


今回眼中に無かったんだが、モックを弄って「あ・・・なんか欲しいかも」って思わせる衝動が奔った。
やはり俺にとってのソニエリは『丸型』なんだなって発見がありました。

そんな、人によって色んな感じ方があるお話。
<チラシの裏/>
589非通知さん:05/02/03 01:08:59 ID:T7wq2sIN0
>>570
ならばそもそもなぜW21Sを買ったのかと小一時間....
590非通知さん:05/02/03 01:09:31 ID:KopMYNzC0
>>587
そんなに粗利があるのかな?

人気パネルが飛ぶように売れる傍らで、不人気パネルが在庫山積みになったり偏って、
結構扱いは大変そうだよね。

まあ、マネシタにいい様にぱくられてふんぞり返られてる事実に、
元祖着せ替えのソニエリはいっちょ発奮して欲しい。




・・・まあ、W31Sには着せ替えが無い訳だけど。
591非通知さん:05/02/03 01:12:12 ID:6DjFpMMQ0
好みももちろんあるけど優劣もあると思う…
592非通知さん:05/02/03 01:25:28 ID:NfAlfMZZ0
この板のau連中の考えで、どうにもよくわからんことがある
何故に機種変でWIN→1x、または反対とコロコロ変えれるのだろう
プランが変わるし、通話かWEB主体かということで変わるだろうし
W21Sより下位の機種に機種変というのも理解不能
593非通知さん:05/02/03 01:50:14 ID:6YxclP2m0
>>592
オレは1301→W11Kだけど気に入ったデザインでベル打ち可能な機種が出たら喜んで1Xに戻る。
たぶんau使いは端末のデザインに対する拘りが他のキャリアの人より強いんだと思う。
逆に病的なスペックヲタは少な目な気する。
本当にヘビーなWEBユーザはとっくに京ポンとの2台持ちになってるだろうし。
WINと1Xでメールの使い心地と電波の質に差が無いからってのもある。
そんなところかな。
594非通知さん:05/02/03 02:17:12 ID:6DjFpMMQ0
そうそ。十分魅力的だからね、1Xは。
595非通知さん:05/02/03 02:43:16 ID:N57KFbmNO
>>588
自分もその気持ち分かるかも。
もしPC買って携帯に依存しなくなればよろこんで1404選ぶよ
1301大好きだったし。あの頃は手の中でくるくるして感覚を楽しんでた。
1404も手の中でまわしたくなるから。
596非通知さん:05/02/03 02:47:21 ID:k7uot/f20
まぁ黒はかなり指紋がつき目立つので
早くもクロスで拭くのが癖になりつつあります

ラジオは結構感度イイと思う希ガス
597非通知さん:05/02/03 03:04:05 ID:mUGYhKllO
>593
FOMA→movaへの先祖返りとは訳が違うからね
基本的にWeb定額の必要性なければ1Xで不自由はない罠
598非通知さん:05/02/03 03:10:57 ID:6DjFpMMQ0
ラジオ感度いいのか…次のwinはひどいし結構いいかも1404
>>595
まさに595さんにとって良いデザインなわけですね。
599非通知さん:05/02/03 07:46:53 ID:7HAq2EPhO
>590
>在庫山積み
そうならないように、今受注状況を確認しながら、生産数を考えてるところ。
600非通知さん:05/02/03 08:01:50 ID:9JqfQlzC0
↑社員かい?
601非通知さん:05/02/03 08:02:49 ID:z8yfyuIq0
漏れは新規即解約機種変の時に
ショップのおねいさんにオススメのパネルを
選んでもらったよ
602非通知さん:05/02/03 10:25:17 ID:z8yfyuIq0
そういえば
Ezwebとかアプリをしてる最中にメールがきてもお知らせ機能働いてくれないのね。
これがいわゆるBG受信不可、ってやつですか。
めっちゃ不便。前の5402では快適だったのに。
5402に比べて劣るところが増えてしまった…orz
603非通知さん:05/02/03 12:25:14 ID:uHobDehd0
>>602
web中に受信とかと別の色のメールのマークが表示されないって事?
604非通知さん:05/02/03 12:26:47 ID:QXAQV9TQ0
あんまし評判悪いので見てきた
小さすぎて手にしっくり来なかった1402より
手に持った感じはいいと思った。凸ボタンも○。
ただ誰が触ったか一目瞭然テカテカ黒はいただけない
要ランドセルワロス
605602:05/02/03 12:28:46 ID:z8yfyuIq0
>>603
それ+お知らせ受信を設定しておくと着信ランプも光るよね。
それがされないのが残念…説明書にガイシュツだったらすまそ
606603:05/02/03 12:45:49 ID:uHobDehd0
>>605
ホントに!?
それなら今使ってる3年近く前の1012よりヒドイ…
変えるのやめようかな(--;)
607非通知さん:05/02/03 13:16:00 ID:rf6a/hhV0
いま取説落として見てるんだけど56ページの「サーバー未受信
Eメールあり」ってアイコンがそれなんじゃないの?
608602:05/02/03 14:53:02 ID:z8yfyuIq0
>>607
59ページ、「自動受信する」にしてあっても、
アプリとかEzwebやってる最中には※1(右側中ほど)のような
アイコンや受信音、ランプの点滅といった現象が現れない、って
ことで。

>>606
調べてみるからしばし待たれよ。
609非通知さん:05/02/03 15:54:56 ID:Dul12/bw0
A1404SがJATE通過したってどういうことですか?
610Quattro ◆cITPyShM8c :05/02/03 16:06:12 ID:uKtK0gP60
>>609
???
611非通知さん:05/02/03 16:08:30 ID:ib1ycZAW0
>>609
1ヶ月ROMれ
612Quattro ◆cITPyShM8c :05/02/03 16:54:29 ID:+NN3ZNfN0
>>609
http://www.jate.or.jp/index.html

CDMA A1404S 04/11/01 A04-0578001
613602:05/02/03 17:31:49 ID:z8yfyuIq0
やっぱBG受信できませんねぇ…
でも自動受信にしておけば、アプリとかWEBを終了させたときに
一分以内には勝手に受信はじめてくれるけど。。。

5402(BGアリ)からの移行だとちょっと戸惑うかも。
614非通知さん:05/02/03 17:38:44 ID:YCsKTkHvO
ちょ、ちょっとタンマ!


A5402SってmailのBG受信機能ついてたっけ?
615603:05/02/03 17:50:07 ID:uHobDehd0
>>613
一分以内ですか?1012は終了と同時に受信するのに…
質問ばっかで申し訳ないんですけど、
閉じた状態で着信とかメールに気づかなかった場合、
サブ液晶とか光ったりします?それともヒンジのLEDみたいのだけ?
616非通知さん:05/02/03 18:07:58 ID:6DjFpMMQ0
1402Sの場合他の作業しててもメール通知してくれたけどな…
もしかしたら割り込み加入してたからかも。
617非通知さん:05/02/03 18:21:14 ID:qy5iXgjK0
>>614
ないよ
618非通知さん:05/02/03 18:24:55 ID:qDjqiOJ10
A5402Sにバックグラウンド受信機能はないだろ

それと1012ってどんな機種?
619非通知さん:05/02/03 18:58:14 ID:rf6a/hhV0
>>618
A1012Kは1xサービスが始まった時の京セラの端末。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/9446.html

ちなみにオレもA1012K使いw
620非通知さん:05/02/03 19:06:11 ID:ABLND+JmO
サブ液晶光るのって普通なの?
かなりウザいと思うんだが…

LEDみたいなの が 光るだけ って…
あのランプの全てを否定されてますがw

ところであのランプどういうひかりかた?
リラックスとかトランスとかのぼんやり系入ってる?
621非通知さん:05/02/03 20:03:03 ID:1yDq6a+c0
>>620
ランプは
スタンダード、ハッピー、ヒーリング、トランス、クール
があります。
622非通知さん:05/02/03 20:09:46 ID:/eLyxsMk0
>>589
簡単です。

使ってみたら自分はそんなにうぇbみないとわかったから。
うぃnは通話料金高いし。

理由はちゃんとあるんよ。

そん時の勢いで買ってしまったわけだし。
結婚の様に勢いではいかんのが よくわかった・・・・
623非通知さん:05/02/03 20:26:00 ID:RfZCfbtn0
>>622
まぁなんだ、F10の使い方を覚えよーや
624609:05/02/03 20:54:32 ID:tZjNOWkP0
>>610-612
どもありがとうございました
625非通知さん:05/02/03 22:31:53 ID:hyspLhop0
1402アプリやっててもメール来てるよー、のアイコン出るけど。
割り込みは使ってない。
626非通知さん:05/02/03 23:22:19 ID:a4jBCDbYO
>>602
お知らせ機能が働かないのに
メールが届いてると分かったのはなぜ?
627602:05/02/03 23:47:15 ID:vazlYISQ0
どうやら勘違いしてたみたいなので訂正。
漏れがBG受信、って言ってたのは「Webやアプリの最中でもメール着信があると
アイコンが出て着信ランプ点灯」って意味。そうやって読み替えてください。

>>615
時間はあいまい。同時、というにはほんのちょっとだけ間がある希ガス。
サブ液晶は光るけど、少ししたら消える。LEDは設定にもよるけど光らせとくことはできる
と思う。
あいまいでスマソ。まだいじり倒してない。

>>626
WEB閉じてすぐに新着メール確認したから。
628非通知さん:05/02/04 00:13:49 ID:q+MRTiJ80
初期不良、もしくは設定ミスでしょうな。
629非通知さん:05/02/04 00:19:04 ID:fkPlFtla0
>>622
逆に簡単に後戻り出来るから幸せだ罠。。損失金もたいしたことないし

結婚は。。勢いでやっちゃ後悔するよね
630非通知さん:05/02/04 01:25:24 ID:8o77Vt5m0
Ktransあるとメモカの存在忘れるね
631非通知さん:05/02/04 02:20:36 ID:KZDfgy640
ん?メールやezweb、アプリの最中にメールがサーバに到着した時、
液晶のいちばん上の行にメールアイコンが出て、LEDが光る機能すらないの?

1402は、アイコン出るから、メール受信したい場合は、
他の作業を中断してメールを受け取りにいく事が出来るんだが。
(受け取りにいくのは面倒だから作業の裏で受信=BG受信してほしいんだけどね…)
632非通知さん:05/02/04 03:54:23 ID:sH0YWwuf0
今手元のA1404S黒でテスト。
メール作成、ezweb、アプリそれぞれにおいてメールがサーバに到着したとき、
画面上部にメールアイコンが表示され、メール着信音があり、LEDが光ります。
FMラジオ操作中は着信音は鳴りませんでした。

A1012KやA1402Sと同様に、作業を中断すればメールを受信しに行きます。
633非通知さん:05/02/04 04:04:37 ID:sH0YWwuf0
訂正です。
アプリ中にはメールアイコンのみのようです。
メール着信音、LED点灯は無しです。
EZFM、AmbientTime、アプリリモコンEZで確認。
634602:05/02/04 07:59:06 ID:rZmZCUjQ0
>>632-633
そうなんですか…
俺のとは違った挙動を示してますね。
>>628の言うとおり、設定ミスかもしれないですが、
とりあえずは間違い(かも知れない)発言をした責任をとって
このスレから消えます。
本当にすいませんでした。
635非通知さん:05/02/04 09:51:04 ID:xrvp67uR0
602
人には間違いはある。
また来い。

そして端末の使い勝手とかの情報流してね。よろぴく♪
636非通知さん:05/02/04 11:08:00 ID:n1QgAp200
昨日の夜、ヨドバシ上大岡で新規1円だった
値札は10000円くらいだったけど
637602:05/02/04 11:20:18 ID:rZmZCUjQ0
>>635
ありがとうございます。

調子に乗って情報投下。
・5402と比較して、着信音量が小さめ。同じ音量レベルでも小さい。
・バイブはそこそこ強力。これも5402との比較。
638非通知さん:05/02/04 11:28:32 ID:7JyWG9NIO
>637 キニシナイ
それにつけてもBG受信ないからタルビー見送ったのに、
この仕打ちですかエーユーさん…。
無くてもいいがあった方が良いに違いない機能なんだから、
標準搭載にさせればいいのにな。
去年順三トップなのと第三世代契約数No.1てことで
いい気になって貪欲さを早速忘れてんじゃねーよ。
639非通知さん:05/02/04 11:38:49 ID:KbgiFjhnO
新機種なのに一円で売ってる端末に多くを期待してもねぇ。ある意味貪欲かと。
640非通知さん:05/02/04 11:56:39 ID:1GCd4nxd0
>>638
まぁ、5XXXにのっけてないんだから1XXXに期待するのもあれだ
641非通知さん:05/02/04 12:31:00 ID:fkPlFtla0
ここの住人の落胆は機能面よりデザインの部分が大でしょ
着せ替えをちゃんとして、上に乗せあげる形じゃないなら、もっと違った反応が見れたと思う
642非通知さん:05/02/04 13:16:57 ID:4psF125q0
>>638
貧乏人は何よりもまず貧困からの脱出を試みてください。
643非通知さん:05/02/04 13:22:59 ID:qRjPnQX10
一応取説は読んだのですが、念のために聞かせて下さい。
時計は24時間表示にできないのでしょうか?
メイン液晶は12時間、サブ液晶は24時間で固定?

「無くてもいいがあった方が良いに違いない機能」に
ベル打ちも追加して下さい〜
ないの承知で買ったけど、使いづらいよ・・・
644非通知さん:05/02/04 13:29:29 ID:1GCd4nxd0
ベル打ち、ってここではよく見聞きするけどどうなの?
おれの周りにはそれを知ってる奴なんか一人もいない
645非通知さん:05/02/04 13:34:31 ID:U8FtBFz90
「上に乗せあげる形」
646非通知さん:05/02/04 13:36:14 ID:KCSocHxk0
>>643
できる。取説読み直せ。
647非通知さん:05/02/04 13:38:36 ID:U8FtBFz90
>>644
おれの周りにもいませんが、おれはベル打ちしてます。
この良さを知らないやつの多さと、「ベル打ちってなに?」と
聞かれて、説明してやったときの反応の薄さが好きです。
648643:05/02/04 13:56:07 ID:qRjPnQX10
>>646
えっ、できるの!?
ちゃんと読んだつもりでしたが・・・
「時計」の項以外に書いてあるのですか?
もっかい探してみます〜

ベル打ち、たしかに自分以外にやってる人見たことない(^^;
ベル打ちの方が早くて楽だと思うけど、マイナーですよねぇ〜
649非通知さん:05/02/04 14:20:01 ID:1GCd4nxd0
>>643
画面設定、メインディスプレイ、待受画面、時計でデジタル小1(24h)とか選べない?
650非通知さん:05/02/04 14:28:17 ID:4ersuzQN0
>>632-633 ○

>>602 気にするな。

>>643 取説見なくてもメインディスプレイの設定項目見ればすぐに分かる
651643:05/02/04 14:33:07 ID:qRjPnQX10
>>649
できました!!
てっきり「時計」の所だと思いこんでいました・・・
不注意でした、ごめんなさい。
助かりました、ありがとう♪♪
652非通知さん:05/02/04 14:46:02 ID:1GCd4nxd0
よかったね
653非通知さん:05/02/04 16:26:52 ID:4psF125q0
>>643
> 「無くてもいいがあった方が良いに違いない機能」
訂正:「無くてもいいがあった方が良いに違いない、ただし値段が何割か違ってくる機能」

>>647
予測変換が載っている(しかもPOBOX)のにベル打ち使う必然性はもはやないだろ。
654非通知さん:05/02/04 17:51:23 ID:a2c48IVa0
>>653
ベル打ちしたことあっての発言か?
変換の超〜バカなピッチでベル打ちしていたオレだが
1301にしたらストレス溜まって、1301自体は気に入っていたけど
ベル打ち機に乗り換えたぞ。

ベル打ち経験無くてそう言ってるのなら説得力ゼロ。
655非通知さん:05/02/04 17:55:03 ID:zFo0v1ipO
遅ればせながら今日モック触ってきたんだけどグリーンのカラーリングは神レベルだな
たぶん黒orピンク目当てで買いに行っても一瞬迷わせるだけのチカラはあると思う
実にBeautiful
656非通知さん:05/02/04 18:03:25 ID:U8FtBFz90
「ベル打ち」と「予測変換」を比較するのは意味がない。
予測変換機能もあって、ベル打ちも出来る A5503SAみたいなのがいいのだ。

「ソニー」と入力する為に、まず「そ」と打つが
それを、ベル打ちなら「3、5」と2回ボタン押下
ベル打ちで無いと「3、3、3、3、3」と5回ボタン押さなきゃいけない。
その後予測で、ソニーと出てくるわけだ。

その2回と5回の差が、ベル打ちできる人にはうざいの。
657非通知さん:05/02/04 18:07:54 ID:a2c48IVa0
>>656
ごめん、非ベル打ち派に突っ込まれると思うから前もって
ベル打ち派のオレが突っ込んでおく。
「そ」の場合は逆トグルで「さ」→「#」で出ちゃう。
ベル打ちが一番生きるのは「あ」行ですな。
658非通知さん:05/02/04 19:16:00 ID:w+oLMt1v0
「オアイオ」州 って打つ時とかね!
659非通知さん:05/02/04 20:04:09 ID:i/BjNT0d0
慣れれば絶対ベル打ちの方が便利だ。

1タッチ目のあかさたな・・・はボタンに書いてあるので、
実質ユーザーが覚えなくてはいけないのは、
2タッチ目の12345があいうえお段に対応することのみ。
パソコンのローマ字入力に慣れている人間ならすぐに慣れる。
表を見て対応コードを覚えれば「。、ー」も2タッチで出せるのでとても便利。

予測変換では「候補を見て選ぶ」作業がいるのに対して、
ベル打ちは脳内で考えた文章をただひたすらハイスピードで打ち込んでいける。
単語をどこまで入力してジョグをグルグルまわせば早いか・・・
というケータイとの駆け引きがいらないのが爽快。

ってここは1404スレだからこの話は意味無いのか。
個人的にはソニエリにベル打ちが付いたらすぐにでも機変するのに・・・
ソニーさんここ見てくれてないかな。
660非通知さん:05/02/04 20:10:13 ID:RjodxGriO
画像を赤外線で送るの?W21Sみたいに。
661非通知さん:05/02/04 20:12:28 ID:Sniq/N8Q0
>>659
マジレスして欲しいの?
662非通知さん:05/02/04 20:14:02 ID:a2c48IVa0
>>659
見てないと思うからauにメール汁!
オレはしたよ。
地道に働きかけないと本当に絶滅しかねん>ベル打ち
663非通知さん:05/02/04 20:51:44 ID:jeziNoWq0
>>659
俺は予測変換切って、超高速でかな入力できるよ
664非通知さん:05/02/04 20:52:27 ID:cws0eoqy0
ベル打ちできる機種ってカタログのどこ見ればわかるのですか?
665非通知さん:05/02/04 21:01:23 ID:a2c48IVa0
>>664
残念ながらカタログ見ても分からないんですよね、
取説をDLするかauに聞くかこの板の各機種スレで確かめるか、です。
コツはあります。
auの場合、出来るのは「東芝」「日立」「三洋」。
出来ないのは「ソニエリ」「カシオ」「京セラ」「鳥取三洋」、
たまにイレギュラーでOEMがあるので「京セラ」でも出来たりします。
日立はどうなんだろうねえ、カシオとくっついて今後は出来ないように
なってしまったのかな?
666非通知さん:05/02/04 21:24:24 ID:CvB6MhRB0
ベル打ちは、ベルからピッチにのり変えた時代に
たぶん消え行くものなんだろうなあ と思って捨てました
慣れてしまうとあんなに快適だったベル打ちも忘れるものですね
667非通知さん:05/02/04 21:25:25 ID:cws0eoqy0
>>665
アリガd( ´∀`)つ且~~
大変参考になったよ
668非通知さん:05/02/04 21:33:53 ID:cQVBdpi+0
なんでベル打ち厨ってこんなに必死なんだ?

669643:05/02/04 21:47:57 ID:E3MphUwG0
>>668

だって本当に便利なんだよ〜
わたしは、すべての文字が共通で2タッチで出せる所が好き。
トグルだと1回だったり2回だったり3回だったり、
逆回ししたり、同じ行だったらカーソル動かさなきゃいけないし、
めんどくさい!
って、いい加減スレ違いごめんね。
670非通知さん:05/02/04 21:50:49 ID:EZdJKsmS0
ポケベルつかったことのない世代にはわけわからん。
671665:05/02/04 22:04:16 ID:a2c48IVa0
>>670
オレは30代後半だ。
もちろんポケベルなんぞ使ったことはない。
672非通知さん:05/02/04 22:23:06 ID:Sniq/N8Q0
とりあえずポケベル打ちの話はもう終わりで。
673非通知さん:05/02/04 22:45:23 ID:E4lXAWz/0
通販でグリーン注文しました
674非通知さん:05/02/04 23:13:53 ID:mWyFCIQz0
今日ショップに紐で拉致された着せ替えパネルがあったから、
「これ取り付けてみたいです」って店員に頼んだら、
「それはできないです、重ねてみて雰囲気だけ見てください」ってさ。
おいおい、肝心なのは装着感なんだよ。

で、驚いたんだが、今回のパネルって・・・

  ぺにょんぺにょんじゃんかよ

・・・いずれクリアパネル出るって思ってたが、ソフト素材でクリアって、なんか無理っぽだよな・・・
675602:05/02/04 23:50:56 ID:WSwiv86n0
>>674
その「ぺにょんぺにょん」のおかげで、あんな適当な取り付け方にも
関わらず、パネルが脱落することがない。
かなりしっかりと本体に追従してくれてる。バッグに突っ込んでも取れない。

・・・クリアパネルは難しそうだが、すりガラスみたいな半透明くらいなら
できなくもなさそう。
676非通知さん:05/02/05 00:10:39 ID:cX9eXXCY0
1円で売ってる糞端末に期待するな
じゃなくて、
期待されない糞端末だから1円で売られている
だろ?
677非通知さん:05/02/05 00:14:14 ID:sdtmckG50
つか、元々1円で売るの上等だろ。
678非通知さん:05/02/05 00:37:44 ID:SmzvKffU0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/04/news057.html
トップ10にも入ってないんだからな・・・
糞機種だっていうのがよく分かるよ。
679非通知さん:05/02/05 00:43:38 ID:sdtmckG50
発売日が地域によりばらついて27日、28日、29日、
全国で出揃ったのが29日なんだから
1月30日の集計でトップ10には入らんでも違和感は感じないなぁ。

1円までは値段が落ちていない量販店において、
より安いA1402S/S2の在庫もまだまだあるしね。
680非通知さん:05/02/05 01:31:48 ID:SbBPkk7g0
こんないい機種が1円なんて、ドコモにはできない芸当だね。
681非通知さん:05/02/05 02:03:10 ID:cNOSJTmS0
DoCoMoでもいいのイッパイあるでしょ
682非通知さん:05/02/05 06:42:10 ID:dqNmlN390
>>672
そだな。とりあえずベル打ち待望の人はベル打ち以外の入力方法の進化についていけていないことがよく分かったしね。
683非通知さん:05/02/05 08:50:41 ID:fuiVZV4q0
684非通知さん:05/02/05 09:19:04 ID:dqNmlN390
685非通知さん:05/02/05 09:25:06 ID:fl+LKiWx0
粘着ベル打ち厨禿しくキモい
686非通知さん:05/02/05 10:05:32 ID:HzRVNEXl0
不人気で早々に販売打ち切りになって
超レアな機種にでもならないかな
687非通知さん:05/02/05 10:09:21 ID:KTCmpqAO0
あんなぺにょんぺにょんのパネルなのに、乱暴に扱っても
取れないことに感動した。地味にスゲー。
寒冷地だから固まってるのかもしれないけれど、スゲー。
688非通知さん:05/02/05 10:38:00 ID:Xe8Z2bh70
予測変換やらベル打ちやらでちょっと盛り上がってるみたいだけど、
”T9”
あれはあれで意外に良かったよ。(J−DN31にて体験済み)
変換方法をあれもこれも搭載しろとは言わないけどさ、
少しずつでもいいから熟成させて欲しいよなぁ、文字入力に関しては。
永遠のテーマになるんだろうけど。
689非通知さん:05/02/05 10:51:41 ID:5cphm59PO
キセカエメニューって1402とか5404と同じなの?
690非通知さん:05/02/05 13:55:24 ID:tFP8nKdDO
>>689
同じスタイルですね。Flashではありません。
691非通知さん:05/02/05 15:46:20 ID:bwtNFAVG0
漢字打ちの時、英数字に一発変換できませんか?

692非通知さん:05/02/05 21:54:51 ID:r+LpkHal0
>>691
できねぇ。
693非通知さん:05/02/05 22:16:36 ID:9zHTk0GU0
新規でvodaからの乗換えで1402と1404のどっちにしようか迷ったあげく、
デザインのいい1402にしようと思ってたけど、
最後モック触って1404の方が断然ボタンが押しやすくて、急遽1404にケテーイ。

全然期待してなかったFMが結構入っていい感じ。
家の中できちんとアンテナ立ててるラジカセより受信状況がいいんだもんなヽ(´ー`)ノ
逆に頂けなかったのはデジタル時計のデザインが全部秒まででること。
694非通知さん:05/02/05 23:08:34 ID:OnFFpk4/0
>>691
「えー」って打ったら「A」になったと思うんだけど
>>693
秒表示が売りなんです
695非通知さん:05/02/05 23:14:49 ID:HzRVNEXl0
12時間表示なら出ませんが
696非通知さん:05/02/05 23:29:05 ID:YvhdBMYsO
マイク付きヘッドフォン
いい( ̄∀ ̄)
俺は元1301Sユーザで
いまW22SAなんだが
W22SA予測変換あほです。
このヘッドフォン、
W22SAでも使えないかな。

ところでラジオの最大受信時間4時間って、オートoff無視して
何時間?
W22SAは40時間だけど
そのくらいあるのかな。
機種変した時コイツが発表されてたらなあ
697602:05/02/05 23:36:29 ID:XogPoTTB0
>>691
ソニエリのサイトから辞書をDLすると、英単語をすぐに変換できるようになります。
698非通知さん:05/02/05 23:45:55 ID:HzRVNEXl0
前に使ってた5404Sと比べると液晶の綺麗さが段違い。
たまに5404Sに戻そうかなぁなんて思うこともあるんだけど、
並べて液晶見比べちゃうともう戻れないって思う。
明るさ、コントラスト、表示の早さ、どれを取っても1404Sが上。
699非通知さん:05/02/05 23:51:10 ID:9zHTk0GU0
うーん、24時間表示で秒針なしが良かったんだけど。
時計をOFFにすると右上の時計表示が24時間表示になるんだけど、
小さいから見づらいんだ。

ところで、vodaに比べて取り説のページの少なさに驚いたんだけど、
それでも全然用が足りてるってことは、
vodaは使わない(使えない)機能が大杉だったってことだな。

テレビにもスカパーのリモコンにもなるのもすごくいいけど、
入力切替がついてないのが惜しい。
700非通知さん:05/02/05 23:55:33 ID:D/Pi1MEv0
何はともあれソニーって昔から取説はイイよね
701非通知さん:05/02/06 00:03:22 ID:slZl1YrO0
入力切り替えってテレビでビデオ1、2とかに変えるやつ?
それならリモコンの分類設定で使えた自分のやつは
702非通知さん:05/02/06 00:46:39 ID:k1O4mHq30
>>700
1301Sだっけ?説明書が受賞したこともあったな
703非通知さん:05/02/06 00:52:11 ID:mqqoB9a50
グッド取説賞とかあるの?
704非通知さん:05/02/06 01:06:51 ID:YU8Iox+Y0
705非通知さん:05/02/06 01:07:53 ID:k1O4mHq30
ttp://www.jtca.org/manicon/rslt2003/rslt_top.html
総合で最優秀賞取ってた
706非通知さん:05/02/06 01:11:18 ID:J852HysJ0
>>699
気に入るかどうかわからんけど,
ソニエリサイトにあるEZアプリ「デザイン時計」を使ってみたら?
707非通知さん:05/02/06 01:17:52 ID:mqqoB9a50
取説オブ・ザ・イヤーかよ
708非通知さん:05/02/06 01:35:46 ID:3BSGERoK0
この携帯はベル打ち対応していますか?
709非通知さん:05/02/06 01:39:49 ID:Jq+DESi40
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
710非通知さん:05/02/06 03:19:11 ID:jCydMqxn0
>>701
TV-2リモコンか、ビデオリモコンのINPUTで入力切替できるのに気づいたよ。THX!

>>703
Visual@ez じゃなくて、アプリ@ezにあるのに最初気づかなかったけど、
早速インスコしてみてこれは自分は気に入った。
もちろん24時間表示にできるし、気に入ったのが、
ワールドクロックの画面でジョグダイアルまわすと、
光が世界地図旅しながら次々時刻が表示されて、ビジュアル的にもなんか安らぐ(´-`)
おまいもTHX!

711非通知さん:05/02/06 03:27:40 ID:jCydMqxn0
訂正
× >>703
○ >>706
712非通知さん:05/02/06 14:44:42 ID:oglOx+P40
クリアパネルでたら即機種変するんだけどなー。
ほしい!!
713元ボーダホンCEO:05/02/06 14:58:33 ID:jYGQZLW+0
機種変しにいったらグリン売り切れだったよ。

もう一年使うか、A1101S…
714非通知さん:05/02/06 15:01:11 ID:GF4NY5w80
>>713
発売したばかりなのにすぐ入荷するし、他にいくらでもあるだろ
715非通知さん:05/02/06 15:37:12 ID:KURCJBR40
着せ替えはどうやってとまってるの?
716非通知さん:05/02/06 16:31:10 ID:/LFD7tCN0
ここで評判悪いから
今日、店に見に行ってきた。


本当に安っぽかった w
717非通知さん:05/02/06 16:50:11 ID:2e0bOed10
>>715
圧入。爪とかは無いよ。
718非通知さん:05/02/06 19:26:46 ID:djNmWUzS0
男性がフュージョングリーンでもおかしくないでしょうか?
黒一色はちょっと地味すぎて、、、
719sage:05/02/06 19:26:48 ID:7AxYF4ap0
A1101Sから通販でセキュブラに機種変。

○・・・画面大きい綺麗、FM聴ける、スナップ撮れる
×・・・ジョグ・その周辺ボタン押しづらい、ケーブル接続し難い

久しぶりにじっくりFM放送を聴いた気がする。
720非通知さん:05/02/06 19:37:59 ID:fdvuSifg0
ソニエリ史上一番の過疎スレorz
721非通知さん:05/02/06 19:46:09 ID:1f2pSSTOO
>718
あのグリーンは秀逸
パステル系は好きじゃないがオレもホレた
722非通知さん:05/02/06 19:49:28 ID:+fBPCq0U0
1402sは受話音量の小ささに不満が多かったと思いますが
これも相手の声は聞き取りずらいですか?

ボタンの感触がいいもんで迷ってるんですけども。
723非通知さん:05/02/06 20:09:47 ID:egcxeDu50
>>718
俺の友達が東芝の1301T?だか名前忘れたがそれのパステルグリーンをもってたけど
全然、不自然じゃなかった
男でも全然関係ないと思う。男でN900isのピンクを使ってる奴もいるぐらいだから
724非通知さん:05/02/06 20:13:51 ID:djNmWUzS0
>>721, 723
ありがとうございます。グリーンを買う決心つきました。
725非通知さん:05/02/06 20:21:51 ID:1f2pSSTOO
726非通知さん:05/02/06 20:32:02 ID:RVL72BJM0
今日これに変えたYO!1301の黒から1404の緑になりますた。
液晶きれい&大きくてよいです。
うほっいい携帯!
727非通知さん:05/02/06 20:32:19 ID:GF4NY5w80
男でピンクはDQNだろ
728非通知さん:05/02/06 20:42:05 ID:YM7KKCuR0
N900isのピンクは落ち着いた感じの色で
男が持ってても違和感は感じないと思うよ

1404Sもあんな色があればよかった
729非通知さん:05/02/06 22:54:32 ID:+39aTvvV0
おじゃまします。ポスペのかわいいのは
対応してるんでしょうか?
これがなかったら買うのやめようかとも思っているのです。。。
730非通知さん:05/02/06 23:23:19 ID:GF4NY5w80
ポスペの着せ替えメニューと壁紙はダウン出来るんじゃないの?

これのU(新色)が出ると思ってるのは俺だけ?
731非通知さん:05/02/06 23:37:12 ID:uvK3Oy8A0
出るよ
732非通知さん:05/02/06 23:42:56 ID:IaU6dF5B0
黒を使って早1週間。指紋感知機能があまりにもすご過ぎるのでクロスつけて
ランドセルにすることにしました。って取り寄せ1週間かよ…
733非通知さん:05/02/07 01:05:31 ID:G/HVtdhe0
カメラ付いてなかったら速攻グリーンを買ったのに。
カメライラネ
734非通知さん:05/02/07 01:31:41 ID:xUpvxTKOO
∩(・∀・)∩
735非通知さん:05/02/07 01:57:48 ID:1GztIJJN0
もうUではギャグに特化して朱色を発売しろ
これで揃うランドセル
736非通知さん:05/02/07 04:36:29 ID:9leYAs3e0
イオンみたいに25色出せば問題なし。
737非通知さん:05/02/07 07:06:09 ID:ABzcusoM0
交通安全の着せ替えが必要じゃないか!!
738非通知さん:05/02/07 08:42:17 ID:YQVBKCQz0
うあー
A5301Tの糞加減に嫌気が差して1404に機種変してみた。
…うーん。

あれだ。ジョグを使いたかったのだ。
ランドセルでもいいのだ。
でもテカテカ黒は触るとすぐに跡になるのがダメだな(ノд`)
ボタンはそんな押しにくいとは思わない。
寧ろ、平べったくて硬いボタンより押しやすい。
メールボタンがやたら押しにくいのが気になるね。

ちょっと本格的に使いまくるにはMySyncないとなーなんて。
別にPDA機能つかうわけじゃないけどな。。

という日記。
739非通知さん:05/02/07 09:06:16 ID:biXMRKGw0
3014ライクなクロコが出れば・・・・
740非通知さん:05/02/07 10:43:56 ID:F9V/ZGWTO
1002ライクなヘビ希望。
741非通知さん:05/02/07 10:57:36 ID:/EnE7E770
1101ライクな光るパネル希望。
742602:05/02/07 12:37:44 ID:Lq6yAYQ60
またまた使用感レポ。

受話音量最大にすると音が割れる感じがする。特に
「テゥルルルルル…」の音が耳に痛い。

指紋は、着せ替えにすると一切指紋がつかないので安心。
サブ液晶も奥まった感じになるので傷つきにくくていいけど、
カメラの「マクロ←→通常」の表示まで隠れてしまうのが難点。

メール送信後、すぐに通常待ち受け状態に戻るのがいい。

ボタンで一番反応が鈍いのは#のボタン。でも手の大きさにもよるかも
(俺は手が女性並に小さい)
743非通知さん:05/02/07 14:26:30 ID:nMlLRuw70
マクロ⇔通常はカメラ画面にアイコン出ないの?
744非通知さん:05/02/07 15:52:06 ID:h7owHeqe0
>>742
で、結局602氏は何色でどんなパネル使ってんの?
ショップのお姉さんの見立てだったらしいけど。

おれは黒と(限りなく黄色に近い)グリーンで悩んで
無限ループ地獄。パネルへの逃げ道も無いかと・・・orz
745602:05/02/07 16:26:07 ID:Lq6yAYQ60
>>744
黒と緑で迷ったけど黒。
以前に1101のグリーン使ってたので面影を見出したのだが、
サブ液晶周りのグリーンが明るすぎてリーマンにはムリ、と判断。
お姉さんはピンクも勧めてきたけど却下(w

パネルは2枚購入。お姉さんのオススメはレザーフリルとクロスだったが
レザーフリルを購入。
キルティングも買ったけど、パネル本体が白なのでちょっと浮いた感がある。
キルティングの黒が欲しかった。。。あれば買うのに。

そろそろ602で書き込むのやめますね。次からは名無しにもどります。
746非通知さん:05/02/07 16:28:16 ID:1GztIJJN0
おいおい
凄いのきちゃったよ。デザインプロジェクト第四弾
1404やばいのでないか?
747非通知さん:05/02/07 16:29:44 ID:1GztIJJN0
748非通知さん:05/02/07 17:06:52 ID:h7owHeqe0
>>765
確かにキルティングは黒が欲しいところだよなー
スプレーしたらどうなるのかと考えたり
でも剥げたら白地かこわるいし
はぁ・・・も少し悩んでみるかぁ・・・

602終了ラジャ
一連のレポ、乙&サンクス
おれもお返しに購入の暁にはレポさせてもらうよ
749非通知さん:05/02/07 17:08:33 ID:h7owHeqe0
まちがえた
↑は>>745へのレスな
750非通知さん:05/02/07 17:09:40 ID:aAe6iNbH0
>>747
京セラと同じジャマイカ
751非通知さん:05/02/07 17:12:40 ID:PYL63pxx0
黒の外観が単調でつまらなかったので
グリーンの電池蓋(シルバー)を装着して
なんちゃって2トーンにしたら結構見栄えが
良くなった。
つーか裏面着せ替えって地味だな...
752非通知さん:05/02/07 18:23:47 ID:TkEpSLSa0
1404S黒と1402SII紺で激しく迷い中
1404S黒は指紋というか手脂が目立つのがちょっと。
でもFMラジオは捨てがたいし。
実際ラジオの感度はどうなんでしょう。
>>747は微妙だな。
753非通知さん:05/02/07 18:40:10 ID:ON8Cu9FI0
誰かさぁ、ここのスレ参考にして指紋が目立たなくなる様に塗装する神いない?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077863250/

もしやった人いたらレポヨロ
754非通知さん:05/02/07 20:31:08 ID:E2I+zlRd0
>>752
今日ハニーピンク購入しました。
ラジオの感度いいですよー。
スピーカーで聞けるのがまたよい。
755非通知さん:05/02/07 22:22:54 ID:FpRLTxy30
>>754
買おうかなあ・・・おととい見にいったら、おもちゃみたいだったけど
やっぱりおもちゃみたいですか?
756602:05/02/07 22:59:12 ID:GV8qr9bX0
やめると言っておいてまた書くのはカコ悪いのだが。。。

>>752
実際にはピアノのようなブラックの中に、微妙なラメが混じってる。
手脂ついてもティッシュとかで簡単にふき取れるので大丈夫。
ラジオの感度は、イヤホンアンテナつけてれば問題ない。
部屋の中なら下手なミニコンポよりはいい。
でもイヤホンアンテナつけないと急に悪くなる。

>>755
モックで見るとおもちゃっぽいけど、実際に毎日使ってみると、
液晶のキレイさもあって、そんなに気にはならない。ただスピーカーの
音質は…ボリューム上げると音割れする。ここはバツ。
個人的には、ヒンジの開ききった時の音が「カチッ」としていて(・∀・)イイ!!。
これだけはおもちゃっぽくない。

長いことコテハンでいると荒れるげいいん(←なぜか(ry)なので名無しに
戻ろうとしたけど、もしこのスレの皆さんが許してくれるなら、できる限り
質問には答えたいと思います。いかがでしょうか?
757非通知さん:05/02/07 23:50:07 ID:GBBo6n/E0
>>746-747
さいあくのでざいん。

まじでひどすぎです。
758非通知さん:05/02/07 23:50:29 ID:iuzKB3DW0
>>752
おまいはおれか
色が逆なら文句なく1404なんだけどな
759非通知さん:05/02/08 00:54:18 ID:N6fJzssc0
>>756
情報提供はありがたいんだが>>602のままだと
最初に誤情報を振りまいたという印象がついてまわるんだよなー

名無しに戻るに一票
760非通知さん:05/02/08 06:33:03 ID:zKbc5otrO
カメラの性能はどうなんだろ?L判になんとか耐えられるなら、買いたいが。
761非通知さん:05/02/08 07:57:29 ID:BXWrCmPV0
>>760
無理
L版考えるなら、100万画素以上じゃないと
762非通知さん:05/02/08 12:36:12 ID:0gg4o8ia0
>>756
BG受信知らない人に質問する気にはならんよ。
763非通知さん:05/02/08 13:01:09 ID:RPAVkXtd0
>756
情報提供は名無しでもできる
今の藻前だと叩かれるだけだぞ
しかしこの刷れのひともひどいな
聞くだけ聞いといてはじめのころの間違いを叩くとは
764非通知さん:05/02/08 16:19:59 ID:VwYgJW8A0
>聞くだけ聞いといてはじめのころの間違いを叩くとは
たぶん、ずっとこのスレにいる人じゃなくてたまたまのぞきに来た香具師の
煽りなんだよ。
765非通知さん:05/02/08 16:20:07 ID:8dErCs0g0
>>756
BG受信ってのは、
自分がメール書いたり電話してる間にメールが来たとき
自動で受信して受信BOXにメールが存在することを言うんです。
つまり、受信中に別の操作ができるってこと。
BG送信は、メール送信中も別の操作ができることです。
766非通知さん:05/02/08 18:17:27 ID:y8/N8CrU0
黒にクロスパネル付けてみたけど、想像してたよりずっと(・∀・)イイ!!
ただ、やっぱ一回り太った感じがするのと、外れやすいのが玉にキズだなー。
767非通知さん:05/02/08 20:05:01 ID:I3YapODz0
>>766
パネル、外れやすいの?
かさばるのは別に気にならないから、パネルつけっぱなしで使いたいと
思ってたんだけど、外れやすいなら迷うなあ…
768766:05/02/08 20:14:44 ID:y8/N8CrU0
上の方を手前に引っ張ると結構軽くポコっと外れるよ。
まあポケットに入れてるくらいなら大丈夫だろうけど。
でもデザイン的に突起部分が多いから、なんかに引っかかって外れることはありそう。
両面テープでもかませてみようかなあ。
769非通知さん:05/02/08 20:16:34 ID:RURfvPKi0
ストラップはケツから1本なの?
写真見る限りだと、スピーカー脇に左右どちらでもって見え方なんだけど。
770非通知さん:05/02/08 20:31:51 ID:y8/N8CrU0
どっちにも付けられるよ
771非通知さん:05/02/08 22:43:27 ID:hBl4kptQ0
ストラップ穴、二つあるよね。何で?

ついでに、この機種って通話する時の穴(何ていうの?
声が聞こえるところ)が向かって右側に寄ってるよね。
で、通話口?下の穴が向かって左側に寄ってる・・・・よね?
これだと、携帯を激しく横にして通話することに
なるんだけど、一つ前の機種もこうだったの?
1301からの乗り換えだったんだけど、声が遠くてびっくりした。
772非通知さん:05/02/08 23:21:06 ID:unH2OUai0
>>771
最初、機種変前と同じように持っていたら聞こえなくて
一瞬パニックに、画面右側に穴が開いているので
ちゃんと音が聞こえるように持つまでは慣れが必要です。

左右に振られているのはたぶん人間工学上携帯を持ったときに
楽に持てて会話できるようにだと思う。

773非通知さん:05/02/09 03:19:27 ID:BqEk5sBC0
>>772
するとこれは右利きにしか人間工学が適用されないことになるわけ?
問題あるなあ…
774非通知さん:05/02/09 09:53:39 ID:RAk5K7gd0
>>773
多数決
775非通知さん:05/02/09 12:01:35 ID:QLua8WwJ0
>>773
むしろ左手のほうが楽に持てると思う
右手で持つとなんか変だよ
776非通知さん:05/02/09 12:26:01 ID:7DbnEqaI0
左手で持つようでしょ。
公衆電話とかも左手だし。
777非通知さん:05/02/09 12:30:14 ID:Egv3c7hB0
電話は右の方が内容が頭に入りやすいって聞いたけどな。
左だったっけか?たぶん右
778非通知さん:05/02/09 12:39:14 ID:xY3t6gjw0
右利きの人は左手で電話持たない?
779非通知さん:05/02/09 12:51:26 ID:kcgVqeVz0
持つよ
利き手が空いてなきゃ不便じゃん
780非通知さん:05/02/09 13:05:24 ID:xY3t6gjw0
そういうことだよね
781非通知さん:05/02/09 13:20:28 ID:g4HtzXQt0
俺は右利きだけど、何も書かないときは右で持つけどな
昔から習慣だけど
782非通知さん:05/02/09 13:56:44 ID:nDnMj3RO0
メール打つようになってから右持ちになった
サイドキーの位置からしても右用なんじゃないのかな
783非通知さん:05/02/09 14:06:11 ID:kcgVqeVz0
(右利きが前提の話として)
受話器に線のある固定電話を使った経験が少ない人は利き手で電話持つのかな?

普通の電話だとだいたい左に受話器が置いてあって、コードも左から出てる
相手の番号押すのも受話器の持ってない右手のほうがやりやすいし、
右手で受話器持つとコードがクロスしてダイヤルしにくいし
コードが引っ張られて受話器が持ちにくい

でも、最初からコードレス子機や携帯を使ってる人は
右手で持って右の親指で操作するから、利き手で持つと・・・

784非通知さん:05/02/09 14:08:10 ID:Dow8Db3n0
そうでっか。よかったですね。
785非通知さん:05/02/09 18:20:04 ID:91rFKa/N0
1404の着せ替えメニューは1402s
ではつかえないんですか?
公式でピンクの<font face="webdings"color="hotpink">Y</font>
ハート見つけたんですけど、携帯から着せ替えのページいっても
ないんです
786非通知さん:05/02/09 19:16:10 ID:BtbOmCe20
>>785
無理
787非通知さん:05/02/09 19:58:54 ID:T6zjWY5f0
それにしても記録的に盛り上がんねーな。
788非通知さん:05/02/09 21:58:30 ID:/8Wc9jle0
1404IIはFM搭載で1402のサイズまで戻してほしい。
もしくは今のサイズのままメガピクセル。
789非通知さん:05/02/09 22:24:17 ID:a0zKa0hQ0
ソニーって分かってないな
1402Sのエッジの効いたデザインが受けてたのに
段々丸まるになってる。
なんつーか虫っぽくってキモイ
790非通知さん:05/02/09 22:32:45 ID:tqUlas/20
お前はなにもかも分ってるのか?笑えるな
791非通知さん:05/02/09 22:37:36 ID:o+jYFu6a0
>>789
同意見です
事実売上伸びてないみたいだしね
792非通知さん:05/02/09 22:54:02 ID:AaZ3a6tw0
今気が付いたけど、これってアドレス帳に住所欄がない・・・
既出だったらスマン
793非通知さん:05/02/09 22:54:40 ID:BqEk5sBC0
だがA1404Sに
外部メモリとメガピクセルカメラがついていて
ナビウォークつかえて
ソフトウェアがW21Sと同等で
サイズが全く同じなA55xxSだったなら

売れていたと思う。
794非通知さん:05/02/09 22:59:16 ID:YiZAEtdJ0
それは単にWINでないW21Sじゃないかw
795非通知さん:05/02/09 23:02:58 ID:BqEk5sBC0
>>794
正確には、WINでないW21Sが
とってもちいさくなっちゃった!
というもの。
そのかわりステレオスピーカなぞない!
LEDライトも2玉だ!

ただしFMラジオは災害時に利用価値があるので
全く要らないとも言い切れない部分がある。
796非通知さん:05/02/09 23:10:17 ID:11MrC3Ic0
正直エントリーにメガピはいらんだろ
どうせ後から追加するんだからカメラいらない層狙いで潔く初めから
カメラ無しで出して色選べるようにした方が売れるんじゃないか?
797非通知さん:05/02/09 23:33:47 ID:KbUobD6tO
只今からこのスレは
どうすれば売れていたかを議論するスレ
になりました。
798非通知さん:05/02/09 23:38:46 ID:o+jYFu6a0
カラーバリエーションを増やしてほしいな
799非通知さん:05/02/09 23:38:48 ID:YiZAEtdJ0
A1402Sを買い損ねた俺としては買おうかと思うんだが。
小さいし、赤外線あるし、マクロレンズ内蔵になったし。
800非通知さん:05/02/09 23:42:09 ID:AYykoz5n0
>>792
取扱に思い切り住所欄のこと書いてあるけど・・・
801非通知さん:05/02/09 23:51:17 ID:ZqizNk900
マクロってたいして使わないよ〜ん
802非通知さん:05/02/09 23:54:13 ID:BqEk5sBC0
>>799
ああ、何でもきいてくれ
黒が手元にある。
ボタンの押しやすさはとても改良されてると思うよ。

1404Sと一緒にIO DATAのIrDAインタフェース買っちゃったよ
803非通知さん:05/02/10 00:09:46 ID:bN88aDJe0
A1402Sのときは

・エントリーモデルなのにQVGA
・QVGAで世界最小
・その他
とかインパクトあったからね。
804非通知さん:05/02/10 00:35:32 ID:pmN2JgKi0
>>800
面目ない・・・
詳細タブの方にありましたorz
805非通知さん:05/02/10 01:53:48 ID:Q9+vuQrF0
スペックごちゃごちゃ言ってる奴がいるが
ただ単に デザイン だろ?受けが悪いのは
あの着せ替えは女子高生でも引いてたぞ
806非通知さん:05/02/10 04:40:22 ID:IAD+TD4L0
1402使ってて、やや飽きてきたから買え時→主にデザインのみ変化した1404
って香具師は漏れ以外いないのか?orz
807非通知さん:05/02/10 05:15:35 ID:avqRpR5r0
緑がもうちょっと真緑だったらなー
P901くらいの
808非通知さん:05/02/10 05:32:35 ID:sCxo1n/W0
c1002sからの機種変で3780円だった ポイント使うと自質タダみたいなもんだ
809非通知さん:05/02/10 10:14:52 ID:dWp6xbo/O
これダサくね?
色も変だし。
810非通知さん:05/02/10 10:48:57 ID:/X3/4XZm0
>>792
住所欄あるよ
811非通知さん:05/02/10 14:07:03 ID:cgShtC8z0
1402はスタイリッシュなデザインに今時の一般的な機能をソツなく入れ込んだところが
実に見事で、コンセプトがハッキリしてた。
1404はFMなんていう微妙な機能追加のせいで大型化してしまい、
デザイン重視でも機能重視でもない中途半端な機種になってしまった感じがする。
正直、1402に新色追加しただけの方が良かったんではないかと思う。
812非通知さん:05/02/10 14:28:02 ID:XQQry+nE0
デザインは許容範囲なので新色追加してほしい
813非通知さん:05/02/10 14:39:38 ID:ZdQ6cCuj0
俺はこの糞デザインのせいで
次のシンプル携帯を待たざるをえなくなった。
814非通知さん:05/02/10 14:51:54 ID:mA7CITC+0
1404Uっていつでんの?
815非通知さん:05/02/10 14:54:13 ID:mOBy9GRV0
>>806
時計文字のデザインはどうですか?
1402は実用に耐えるのが2種類ぐらいしか無かったけど
816非通知さん:05/02/10 15:48:38 ID:XuR6MeUA0
最近のソニエリは外観ばかりでなく、中身のデザインも許容範囲を
超えなくなってきていてキツイ・・・。
中身の全デザイン、自分で変えられたらいいのに。
メニューとか時計ぐらいならできそうなのにな。
817非通知さん:05/02/10 15:59:04 ID:FzRW9lDV0
>>816
一般向けに振ったからなんかな?結果、業績は回復したけど…没個性な端末が増えてしまったよな。
818非通知さん:05/02/10 16:07:11 ID:eyFpEiv80
まるでメタリカの歴史を見てるようだ。
819非通知さん:05/02/10 18:31:28 ID:yHh7ogqM0
禿同。
1402のソフト面でいかがなものかと思われる点
(メニュー関係、メールBG受信)だけ改善して、
新色追加して1402IIIとして出せばまた売れたろうに。
おれは無印1402だが、それなら確実に機種変したな。

まあソニー本体が松下あたりに業績ボロ負けで負け癖ついてる現状では
こういう傾向も致し方ないのかもね。保守化して更に墓穴っていう。
820非通知さん:05/02/10 18:50:08 ID:kdaLaXN50
>>819
1Xはその二点は確実に改善されないから安心しる。
821非通知さん:05/02/10 18:52:00 ID:5qQ66rsV0
ソニーグループ内ではソニエリは優等生みたいだが
822非通知さん:05/02/10 19:02:25 ID:zqLi05Oi0
なにもかも中途半端。

それに尽きるよなあ。
823非通知さん:05/02/10 19:04:42 ID:kdaLaXN50
完璧な端末ないけどな。ほかのメーカーと比べてひどいとは思わないし 
824非通知さん:05/02/10 21:44:14 ID:Gh7DKg5xO
∩(・∀・)∩
825非通知さん:05/02/10 21:56:26 ID:YDLgro8G0
>>808
同じく、長らく連れ添ったC1002Sの黒から機種変しました。
自分的には、見た目、手にした質感ともにC1002Sのが断然上。
キーボタンの押した感じもジョグを回した感じもプラっぽくてガックリ。
まだ1402Sのがまだ良かったかも?・・・あれに黒さえあれば・・・。
826非通知さん:05/02/10 22:47:17 ID:pmN2JgKi0
1404Sに機種変したものの馴染めなくて再度機種変した人っている?
827非通知さん:05/02/10 22:56:24 ID:tnV7YLqx0
5402から買い替えたけど、5402で撮った写真が1404の液晶だと
意外と綺麗に発色しててびっくり
5402の液晶ってそんなにクソだったのか...
828非通知さん:05/02/10 23:24:55 ID:vyWc4rCV0
バックライトは経年劣化する。
液晶において明るさは発色や美しさに直結する。
新しい液晶は必要以上にキレイに見えるものさ。

でも、1404の液晶は2.3インチというサイズだから
綺麗に見えるのかもしれないね。
829非通知さん:05/02/11 00:19:10 ID:Ezchb94n0
液晶の良さは5402から格段に上がってるよ
830非通知さん:05/02/11 00:33:32 ID:TIGgGgtP0
>>819
普通に売れてますよ。
この調子だとA1402S同様ロングセラーになるでしょう。
831非通知さん:05/02/11 00:44:05 ID:ABDZ+2QX0
>>821
ソニエリになる前は・・・
832非通知さん:05/02/11 00:55:52 ID:DsCJmtjKO
カメラの性能は?L判にプリント可能でしょうか?
833非通知さん:05/02/11 00:56:47 ID:Ezchb94n0
さすがにキツイぽ
834非通知さん:05/02/11 01:45:32 ID:NBeWBYjw0
>>832
100万画素はないとL判はきついっしょ
835非通知さん:05/02/11 03:44:58 ID:hvQasUf70
>>831
赤字部門じゃなかった?
836非通知さん:05/02/11 08:37:29 ID:hWqEP1OF0
メニューのフォントが微妙
837非通知さん:05/02/11 13:05:03 ID:Y+2Q4GXQ0
FMの時に使うイヤホンについてる細長いスイッチってなんなの?
838非通知さん:05/02/11 16:31:09 ID:LUjXGwsa0
>>837
電話の応答、発信
839非通知さん:05/02/11 17:40:49 ID:U7Fmnwgj0
自爆用
840非通知さん:05/02/11 20:43:24 ID:S1xpTDIU0
マイクだよね。
841非通知さん:05/02/11 21:56:30 ID:FuJCAWtR0
1402Sと迷ってる
閉じてる時のデザインは1402Sの方が
圧倒的にいいんだけど、開けてみると
ボタンが平面すぎてがかーり。
明日機種編しに行くのにまだ結論だせねえ。
842非通知さん:05/02/11 23:55:00 ID:9htGDDpD0
>>835
赤字かどうか知らんけどクソだった
843非通知さん:05/02/12 01:59:54 ID:OuSY1VdB0
>841 どっちもスルー汁
844非通知さん:05/02/12 02:45:20 ID:CwjMLEKy0
>>841
スルーすべきだと思う
FOMAみたくポンポン機種変できないのだから、
もう少し待ってみてはどうでしょ

奥まった画面が気にならなければ、
1404の外観はすぐ慣れるのではと思う(個人的には)
845非通知さん:05/02/12 16:10:01 ID:n2ArwxzP0
これって、本体に元から付いてるパネルらしきものははずれないの?
上からかぶせるだけ?
今までの着せ替えって、元から付いてるパネルをはずして、
新しいパネルに付け替えるって感じだったんだけど。。。

846非通知さん:05/02/12 17:31:43 ID:trKKEmIo0
想像してる以上にしょぼいよ。
847非通知さん:05/02/12 17:59:31 ID:PyPmKYFk0
パネルはランドセルのレインカバーみたいなもんだと思えばいい??

>>846
別にしょぼくなかったよ。
1402からの変更点があんまりないのがおもしろみに欠けるけど。
1402をおっきくして、おもちゃみたいにして、画面へっこませて、
異様にくるくるボタンを動きづらくして、ラジオをつけたのが1404だね。
848非通知さん:05/02/12 19:44:57 ID:342kxGNT0
PyPmKYFk0=厨房
849非通知さん:05/02/12 20:49:53 ID:PyPmKYFk0
>>848
うるさい小房
850非通知さん:05/02/12 21:27:43 ID:PyReGWpV0
キーの左面、イヤホン端子以外に何かありますか?
モックを見てもよくわかりませんでした
851非通知さん:05/02/12 21:37:05 ID:uyY4S0a40
>>847
良いとこなしじゃん!
852非通知さん:05/02/12 21:37:40 ID:ocyrcJd50
>>850
充電器挿すとこ
853非通知さん:05/02/12 21:49:39 ID:uyY4S0a40
しかし徹底的に見るべきところのない機種だな。心底ガカーリ。
talbyが出てもグッと我慢してスルーしたのにこれでは惨すぎる…。
A1402S使い続けるか…。
854非通知さん:05/02/12 22:28:36 ID:Flf14L0V0
A1404Sは以前にA3012Sのコスブラを使っていた漏れ的には、ストライク。
ドコモのPがパネル販売に力を入れているんだがら
今後、ソニエリも対抗してA1404Sもパネルバリエーションを増やすと勝手に予想
アズールブルーのパネルが出てくれればと、勝手に妄想

それと、着せ替えメニューは男っぽいものが欲しい。
855非通知さん:05/02/13 02:32:13 ID:+dNkMBmi0
A1301やA5402使ってた俺からすると
A1402よりもずっとジョグは使いやすいと思う。ホットモック触っただけだが。
前に回す操作はA1402並の使いにくさだけどな・・。凹み具合で使用感は変わるんだな。
操作感は1404になってグッとUPしたと思うよ。1402とは違う魅力がある。
着せ替え自体にはC406の頃から期待してないけどw
856非通知さん:05/02/13 03:58:14 ID:pzYZfaRv0
変換がバカすぎて泣ける
857非通知さん:05/02/13 07:53:06 ID:YrORN4M50
そうだった。ソニエリは変換が馬鹿すぎるんだった。
一度慣れてしまうと、ケータイの変換機能なんてこんなもんか…
と諦めてしまうから、時々他社ケータイ使うとソニエリ変換の糞さがよくわかる。
858非通知さん:05/02/13 08:19:02 ID:mM+VifpK0
この携帯、何の魅力もないね
人気がないのも分かる
859非通知さん:05/02/13 08:26:39 ID:j9xeojX40
BG受信ってそんなに大事なの?
ないとどう不便なの?
おしえてくらさい!!
860非通知さん:05/02/13 09:11:23 ID:+dNkMBmi0
>>859
auが他キャリアに比べて劣るところを挙げていくと
メールの送受信が非常に遅いというのがある。
他キャリアと通信事情が違うから、あまり早くできない。
Eメール着たよというCメールが到着してから受信開始する仕組み。

自分がメールを打っている最中に、メールが来たことはわかるが
打ち終わって直ぐに見ることができないばかりか、それから受信を開始する。
メール一回受信するのに何秒かかる?
じゃあBG受信できるようにすればいいじゃないかと。

利点は、イライラしないこと。
au電話にかけたとき、プップップ音で待つだけでイライラする人がいるんです。
メール送受信の煩わしさはたまらないものです。
ちなみにソニエリ機のメールはかなり早い方です。
861非通知さん:05/02/13 10:20:16 ID:4KOK7NIw0
>>860
ま、あれば便利だが無ければいけないというものでもない
862非通知さん:05/02/13 10:43:19 ID:GHfkMl4dO
今から機種変更に行きます。日立のウルトラマンからこの機種します!
863非通知さん:05/02/13 10:48:51 ID:E5bE34qYO
21S持ちで良かった
864非通知さん:05/02/13 17:27:03 ID:YUJdMPxw0
糞ケータイage
865非通知さん:05/02/13 17:42:28 ID:eOup8q9jO
今日モック触ってきたけどなかなかいいね
ジョグ周りの操作性も上がってるし十分コンパクト。何よりグリーンのカラーリングがVeryGood!!
入学商戦はバカ売れの予感
866非通知さん:05/02/13 17:55:12 ID:dvnORfq60
持ち歩いている状態での
FMラジオの感度はどうでしょうか。
充電台に乗せた時は良いということを
どこかで見たのですが。
867非通知さん:05/02/13 18:15:44 ID:9jb18ezK0
この機種、かなり良いけどなぁage

868非通知さん:05/02/13 18:37:28 ID:YUJdMPxw0
865 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 17:42:28 ID:eOup8q9jO
今日モック触ってきたけどなかなかいいね
ジョグ周りの操作性も上がってるし十分コンパクト。何よりグリーンのカラーリングがVeryGood!!
入学商戦はバカ売れの予感
869非通知さん:05/02/13 19:12:59 ID:UYgPzK1E0
二回書くようなバカには売れるって事?
870非通知さん:05/02/13 19:49:23 ID:nO+zBJcU0
>>865
豚丸?
871非通知さん:05/02/13 22:00:30 ID:jMDU5oFn0
>>870
豚丸だったらこんなまともな日本語じゃないよ
872非通知さん:05/02/13 23:29:17 ID:XYD8kDRh0
今日まで使ってみての感想だけど
ボタンが押しやすいってのはかなりの長所だとおもうよ
かなり快適だよ
それだけでいいじゃない
873非通知さん:05/02/13 23:29:32 ID:nO+zBJcU0
>>871
そうか・・・ 最近見てないから俺もニブったかな?
anmや1402Sスレだと明らかに判別できたのに・・・
874非通知さん:05/02/14 00:26:30 ID:NM33bEkxO
W21S使いですが、うちのが今日これにした。かなり簡易化された21WSって感じだが、使いやすくていいのでは。普通に使うなら十分な性能だよ。
875非通知さん:05/02/14 04:45:56 ID:7eeKBeeK0
1404の糞っぷりに萎えて他の機種考え
てる人はどこらにしようとしてる?
正直今食指が動くもんがないんだけど。
W31Sを待つか、プレミニIIにしちゃうか。どうすっか。
876非通知さん:05/02/14 08:42:31 ID:aBGYefLo0
865 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 17:42:28 ID:eOup8q9jO
今日モック触ってきたけどなかなかいいね
ジョグ周りの操作性も上がってるし十分コンパクト。何よりグリーンのカラーリングがVeryGood!!
入学商戦はバカ売れの予感
877非通知さん:05/02/14 10:49:38 ID:t0CEb4Ik0
876 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 05/02/14 08:42:31 ID: aBGYefLo0

865 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 17:42:28 ID:eOup8q9jO
今日モック触ってきたけどなかなかいいね
ジョグ周りの操作性も上がってるし十分コンパクト。何よりグリーンのカラーリングがVeryGood!!
入学商戦はバカ売れの予感
878非通知さん:05/02/14 11:09:53 ID:VX2UHbq40
877 :非通知さん :05/02/14 10:49:38 ID:t0CEb4Ik0
876 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 05/02/14 08:42:31 ID: aBGYefLo0

865 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 17:42:28 ID:eOup8q9jO
今日モック触ってきたけどなかなかいいね
ジョグ周りの操作性も上がってるし十分コンパクト。何よりグリーンのカラーリングがVeryGood!!
入学商戦はバカ売れの予感
879非通知さん:05/02/14 11:21:20 ID:9xW2XFVl0
              _、_
            ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  入学商戦は  (,,)
      / | バカ売れの予感  |\
880非通知さん:05/02/14 12:42:00 ID:/RbKl2120
エントリーモデルに過大な期待をする人が愚痴るスレはここでしたか。


つか5403CAから乗り換えたが中々いいな。必要な機能は最低限
そろってるしな。
携帯なんて使う人の欲求によりけりだろ。何をそんなにピーチク
パーチク非難してるんだろ。
881非通知さん:05/02/14 14:36:25 ID:uLpLMY3q0
電池がもう限界に近づいたC404Sからの機種変を検討中
iPod shuffleを入手したのでウオークマン機能は要らなくなった
イヤホンマイクもついているしこれでいいかな?
安くなるのをもう少し待った方がいいか。
882非通知さん:05/02/14 14:58:38 ID:MpzLclB20
>>875
talbyにしてしまおうかと思ってる。
ジョグとPOBoxに慣れきった体で使えるのか禿げしく不安だが。
C413S以降ソニンしか使った事ないんだよな…。
883非通知さん:05/02/14 16:53:44 ID:aBGYefLo0
880 名前:非通知さん[] 投稿日:05/02/14(月) 12:42:00 ID:/RbKl2120
エントリーモデルに過大な期待をする人が愚痴るスレはここでしたか。


つか5403CAから乗り換えたが中々いいな。必要な機能は最低限
そろってるしな。
携帯なんて使う人の欲求によりけりだろ。何をそんなにピーチク
パーチク非難してるんだろ。
884非通知さん:05/02/14 19:23:23 ID:kG8+ttIZ0
この機種、今週もトップ10にも入ってないな (・∀・)ニヤニヤ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news044.html
885非通知さん:05/02/14 20:20:02 ID:rPWw/VHh0
ソニエリ史上最大の失敗作・・・
886非通知さん:05/02/14 20:41:22 ID:WrZoOFX30
何言ってんだ?
これは安くなった頃が学生入学シーズンで売れるんだろ?
売れ行きは1402Sの時と変わってねえのにな。
小さいだのチップだの燃料がないからスレは進んでないがな
887非通知さん:05/02/14 20:47:42 ID:ahdD4iCv0
そうだそうだー
888非通知さん:05/02/14 20:49:48 ID:RXSIFBXl0
>>886
初めてケータイを持つ学生には売れるかもしれない。

ただ、前作からあまり機能が進化していないので、
機種変が1402Sのようには進まないだろうな
889非通知さん:05/02/14 20:51:10 ID:8UfQ9GMT0
しかし、どうみても若者受けするようなデザインじゃないよな。
これ。
890非通知さん:05/02/14 21:15:54 ID:lnjQ6C4+0
A1402SIIがまだまだ買える状態だからな。
891非通知さん:05/02/14 21:39:22 ID:Fown6yc10
1402SUとコレのどっちを買ったほうが懸命ですかね?
1402の方が3000円安くて,進化したのはFMとボタンぐらい。

色は1402のネイビーが気にいってます。
892非通知さん:05/02/14 21:39:55 ID:SM3p+sFN0
デザインがなんかドラえもんみたいな感じだ
のっぺりしてるというか。正月に焼く御餅というか
1402の方が精悍ですっきりカッコイイ
893非通知さん:05/02/14 21:41:23 ID:SM3p+sFN0
>>891
そこまでわかってんなら、あとはモック持った感じで買えよ
別にFMなんていらねえと思ってるんだろ?
894非通知さん:05/02/14 21:43:39 ID:IKpkRwgQ0
最終モデルで安定してる1402S2買っとけ
ネイビーが気に入ってるんだったらなおさら。
普段持ち歩くものだから、外観を気に入ってるほうがイイと思うよ。
895非通知さん:05/02/14 21:43:41 ID:h3zWBS2z0
>>891
たいした差はないのでデザインが気に入ったほうを買えばいいと思うよ
自分はまるっこいのがすきなので1404にしたけど
896891:05/02/14 21:58:06 ID:Fown6yc10
>>892-895
レスどうもです。
やはりデザインで決めた方がよさそうですね。触ってみて最終的に決めます。
FMは山間ですので聞けなさそうです。
897非通知さん:05/02/14 22:40:04 ID:jH5WebUy0
で、充電台に置かない時の感動はどうなんでしょうか。
誰かレスお願いします。
898非通知さん:05/02/14 22:56:34 ID:6/FCYblA0
これって1402みたいにヒンジ部グラグラですか?
>持ってるヒト

モックでは1402よりマシっぽいけど。。
899非通知さん:05/02/14 23:48:20 ID:9xW2XFVl0
新機種まだー
900非通知さん:05/02/15 00:45:50 ID:yegAlYtRO
1404の方がジョグが使いやすいよね
901非通知さん:05/02/15 01:22:31 ID:SqJI+bV20
2/9に機種変しようとしたら、2/19-20にキャンペーンがあって\4,000安いと言われた。
でチョイ延期。
au全機種かは知らないけど。
ちなみに神奈川。
902非通知さん:05/02/15 03:51:37 ID:zuvlQmE/0
1404の使用感を知りたくてこのスレに来たが
なにやら苦情満載な感じだね。
でも俺の携帯に比べれば全然いいだろう。

A5001T…orz
もういいかげん機種変しないと…
903非通知さん:05/02/15 04:54:56 ID:777J01Yf0
>>882 そちらもtalbyを考えてたか。
おれもtalbyを候補にしたんだが、
実機触った結果、
*と#が端っこで押し難い、
行リターンの際に、か→2→こ→け→く…、とラストに数字が入って邪魔、
文字変換の際に、「祭祀」と出したくて「さいし」を変換しようとして候補に
「妻子」「才子」等しか出なかった場合に単文字変換をしなければならない
訳だが、この時「さい」だけを変換するにはカーソルを「い」まで戻して
(ここまでソニエリと同じ)遠い右上の変換ボタンで変換しないといけない。
ジョグを下に回せばいいソニエリと比べて馬鹿みたいに迂遠なソフト。
メール多用する人間にはストレス溜まる機種だわ。
てなわけで、原機をそのまま使おうかと…
904非通知さん:05/02/15 06:16:01 ID:BXG35Lf00
これのパネルデザインした奴キチガイだろ
 
905非通知さん:05/02/15 06:28:27 ID:unTiTMMD0
最近のSONYはやってることが空回りしすぎ

906非通知さん:05/02/15 06:50:35 ID:BbnmkK5Q0
新中学生ターゲットだよね
FM着歌ダウンしてくれと。真性なら糞具合わかんないし。ヘヘヘ(AUの中の人
907非通知さん:05/02/15 09:07:53 ID:PjddRXBqO
ここまで評判の悪いソニエリ端末はSO212i以来だな。
908非通知さん:05/02/15 09:37:59 ID:DKuu/4u80
212iも、1404も気に入って即機種変更した自分って何・・・○| ̄|_
ちなみに212→1301→1404
微妙にヒットを外してる選択だ・・・
909非通知さん:05/02/15 12:44:44 ID:H122Yqmt0
いいじゃねーの。俺も1303→1404だけど、よくなってるじゃないの。
知らなきゃわかんないよ!
それより、BREWって初めてだけど、種類少なすぎて糞だな!
910非通知さん:05/02/15 13:35:25 ID:GuA9mwLw0
>>903
そうなんだよねー。
やっぱり変換とジョグが快適なんだよねー。
樽も全然値段下がってないし1402S使い続けるか…。
でも1404安かったからついカッとなって買いかねん。
911非通知さん:05/02/15 14:21:14 ID:23zTn0Nr0
>>898
1402ってヒンジぐらぐらしますか?
モック触ってもわからないけどなあ。
912非通知さん:05/02/15 14:23:01 ID:jHNxH+mO0
>>911
さほどぐらぐらはしない
けど右にやや曲がってる


1404では真直ぐになったのか?
913非通知さん:05/02/15 14:47:05 ID:29PchLcuO
うちの店では若い女性中心に1404Sブレイク中
かかってこいsweets!
914非通知さん:05/02/15 14:56:00 ID:wfY3t0dM0

「ウォークマン」ブランドのMP3携帯電話登場へ
Sony Ericssonは来月初旬、音楽プレーヤー付き携帯を「ウォークマン」ブランドで
投入する。MP3やAACなどオープン形式のファイルが再生できる。(IDG)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/15/news018.html

915非通知さん:05/02/15 16:03:45 ID:eEqkVwPj0
↑のサイト、いつも画像が表示されないんだけど、ウチだけ?
916非通知さん:05/02/15 16:11:53 ID:8UZ0UdfO0
917非通知さん:05/02/15 16:12:20 ID:23zTn0Nr0
>>911
なぜに右曲がり

>>913
1404Sは黒以外は女性向けだね
緑がいいって言う男がいるが
あれは勘弁して欲しい。

>>915
画像なんてないけど
918非通知さん:05/02/15 16:15:12 ID:eEqkVwPj0
>916
ドモアリガト、ミスターロバート
919非通知さん:05/02/15 20:51:08 ID:5TKKXiF30
緑色好きな男はケロタンです
920非通知さん:05/02/15 22:44:48 ID:a+rv/bT10
>>918
それってずっとロボットだと思ってたよ
921非通知さん:05/02/15 22:57:05 ID:m2OaVPWA0
ロボットだよ。
922非通知さん:05/02/15 23:53:35 ID:23zTn0Nr0
Sticksだっけ
懐かしいな
923非通知さん:05/02/16 03:39:15 ID:jLcPKjkk0
ドモアリガート、ミスターロバット、ドモ、ドモ・・・
924非通知さん:05/02/16 03:44:54 ID:VesYK92K0
イヤホンマイクを買うと思えば1404も悪くない気がしてきた。
925非通知さん:05/02/16 06:50:21 ID:sAZEa46D0
ステレオイヤホンマイクとステレオイヤーレシーバーが付属していますよ。
926非通知さん:05/02/16 07:03:18 ID:25NyycJp0
>>907
「2ch内部での評判が」を付け足したまい。

A1304Tとかもそうだったけど、
ローエンド向けで数が出る機種は2chではサッパリ人気がない(むしろ嫌われる)。
2ch自体が、スペックや新技術に異様に偏った集団だから仕方ないのだが。
927非通知さん:05/02/16 07:36:24 ID:he1BIm3K0
>>922
Styxだよ
928非通知さん:05/02/16 09:07:09 ID:z8+tTMR/0
>>927
あ、そうだったね
Sticksじゃ棒だもんな
確かライブも行ったと思うんだけど
記憶があやふやだよ
929非通知さん:05/02/16 09:19:50 ID:XOib32Oz0
>926 いや1402もスペック的には14xxだし、
全然たいしたことなかったが、あれだけ盛り上がったぞ?
今尚、ちゃねらーでも使い続けているやつ多いだろ。

1404が(2ちゃん内で)不人気なのは、
ローエンドでもやるべきこと・できることをあからさまに手抜きして
「ローエンドなんだからいいじゃないですか」と媚びた薄ら笑いで
手抜きをごまかそうとする開発者の姿が透けて見えるからなんだよ。
930非通知さん:05/02/16 09:26:33 ID:25NyycJp0
>>929
ん? 言いたいことが良く分かりませんが、
ローエンドゆえの「価格」というファクターを無視しての論理は成立しないかと思いますよ。
実際もはや1円上等になってる機種ですしね。

もちろん、新しいソフトを載せて、メンテして、完全に別のファーム保守もして、
新規はやっぱり1万強のほうがいい、って言うならそれはそれで別に止めるものでもありませんが、
一般的に今の状況とどちらが良い・悪いとは一概に言えるものでもないかと。

もちろん、2chではそれは嫌われるってのは理解していますし、それについては先に言及しています。
931非通知さん:05/02/16 09:31:28 ID:XOib32Oz0
んーまあ新規に開発費用かけられず、
1円で売ることがauから課せられた至上命題なら、
1402IIでも売り続ければいいんでね。
新機種発表→(´・ω・`)ショボーンてのがこのスレの空気感と思われ。
932非通知さん:05/02/16 09:36:42 ID:25NyycJp0
>>931
まー、かといって延々古い機種を売り続けるのはこの業界ではありえないことです。
いや、俺的にはA1101S辺りは延々売ってくれたほうがうれしかったのですけどね。

昔のmovaのNとかもまあそんなもんかと。
933非通知さん:05/02/16 09:51:43 ID:XOib32Oz0
ああおれも1101使ってたw
あれがQVGAになってもう少し小型になってくれたら
小躍りしながら機種変しますわ
934非通知さん:05/02/16 10:56:39 ID:z8+tTMR/0
>>929
オレもあなたが言う

>ローエンドでもやるべきこと・できること

を具体的に書いてくれませんか?

1404Sは1402S2のマイナーチェンジ版と
考えればそんなに目くじら立てて怒ることも
ないと思うのですが。
ジョグまわりの操作性はよくなってるし、
ボタンも1402とは比較にならないほど押しやすい。
マクロスイッチもついた。FMもついた。
1402からこれだけの追加があって同価格帯で
買えるのだから1404がマイナーチェンジとして
考えればソフトが同じであったとしても納得できるよね。
ローエンドがいやなら上位機種買ってね、ということです。
935非通知さん:05/02/16 11:50:47 ID:5S9piPlN0
何度も書くけど
機能じゃ〜ないんだよな

デザイン

デザイン

着せ替えもね
936非通知さん:05/02/16 11:56:25 ID:lPc+RxB30
いいか悪いかは人によりけりなのに愚痴ばっかり言う寂しい人が多いな。

こんなとこでチマチマ騒いでないでメーカーに言うなら説得力もあるけどな。
937非通知さん:05/02/16 11:58:47 ID:roTS/y580
A1402Sは2ちゃんで散々叩かれたがな
>>929みたいに
こういう叩きがいなくなれば平和になって評判がよく見えるわけだ
938非通知さん:05/02/16 12:09:18 ID:LTrK3f34O
すいません。この機種のボタンの色は何ですか?
939非通知さん:05/02/16 12:34:57 ID:uMyYRQGb0
>>938
捜せ
940非通知さん:05/02/16 12:35:14 ID:B+nQ9x4X0
売れてないってことは、2ちゃんだけで不評じゃないってことだな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news044.html
941非通知さん:05/02/16 12:42:52 ID:ZQR5ZC5O0
c1002sから使ってた俺としては
ソニエリのローエンド端末は、2ch内でもそれなりに人気があったことを知ってる。
この1404ほど盛り上がらくて、人気が無い機種ってほんと初めてだよ。
942非通知さん:05/02/16 12:43:14 ID:uMyYRQGb0
A1402Sほどの新鮮さが無いということかな
他キャリアでもここ1年で小さい奴いろいろ出てるし
943非通知さん:05/02/16 12:49:31 ID:5S9piPlN0
>>940
弱冠、安いっていう原因もあると思うが、そのランキングを見ると
1402(U)>1404
って言うのがはっきり出てるね
944非通知さん:05/02/16 13:29:04 ID:z8+tTMR/0
>>943
まだ1402S2が手にはいるからね。
1402S2が市場から消えたら
そのとたんに1404Sがランクイン
してくるからまあみときな。
このクラスの携帯を買うやつの
ほとんどは価格優先。次にデザイン、機能。

1404が不人気というのでは決してないと思うが。
945非通知さん:05/02/16 13:35:35 ID:pOnV/Cxn0
>944
ハゲドゥ
946非通知さん:05/02/16 13:41:21 ID:6q/Na3ho0
しかしメールを打てば打つほど押しやすいキーだな。
947非通知さん:05/02/16 13:53:53 ID:N5ySxfxA0
デザインそのものは別に嫌いじゃないんだけどな。
でもサイズでかくしてまでFM機能を付けるより、従来の機能のままさらなるサイズダウンに
挑んでほしかった。厚さ20mmくらいまで。
948非通知さん:05/02/16 14:00:27 ID:VesYK92K0
1404Sは1402Sが出た時のような驚きも感動もない。
機能もデザインも。
1402Sより圧倒的に安いのであれば良いが同価格であるならば
それなりの進化はしてもらわないと。時間も経っているのだし。
手抜きかどうかは知らないがコンセプトが感じられない。
つまるところセンスがないという話なのだが。
949非通知さん:05/02/16 14:05:10 ID:K/ThY4t90
何で盛り上がらんのかな?
歴代のソニエリ見てると中身変わらんとデザインだけ変える小手先のマイナーチェンジばっかりだったし
今と変わらん気がするが
昔はみんなローエンドばっかでも喜んでたけど1度美味しい物(21S)食べると物足りなくなるのかな
950非通知さん:05/02/16 14:08:23 ID:5S9piPlN0
21Sを買う層とは違うだろ〜
WINと1xの機種とは別にして考えた方がいいかと
この板では機種でコロコロ変える奴が多々いるが
一般的には機種より、料金コースで決めてるのだから
951非通知さん:05/02/16 14:29:30 ID:z8+tTMR/0
>>946
前はINFOBAR使ってたんだけど
そのキータッチにどことなく似てるね
とにかく打ちやすい

>>947
FM機能を入れたことによって大きくなったかもしれないけど
逆に言えば、エッジを細くすることによるサイズが大きく
なったのでそのスペースにFM機能を放り込んだとも考えられる。
常時ボケッとに入れるオレとしては1402より1404の方が
しっくりきます。

>>948
だから1404は1402の焼き直しだからそれはしょうがない。
auサイドからソニエリにそういうリクエストをしたとも
考えられるだろ。1402があれだけヒットしたんだからね。
ここで不平不満行ってる人ってほとんどが1402ユーザーじゃない?
確かに1年待ってマイナーチェンジじゃ満足できないのは
わからないでもない。自分も1402ユーザーだったら同じように
不平逝ってるかもしれないね。でもそうじゃない人からしたら
1404はじゅうぶん魅力的な機種だと思う。
現にINFOBARだったオレからすれば1404最高ですよ。

長文スマソ
952非通知さん:05/02/16 14:29:35 ID:S0WLg7Ui0
その論理なら端末に文句言うのはおかしい
953非通知さん:05/02/16 14:33:10 ID:5S9piPlN0
5404使いの俺も不満だな
メモステ購入したし、イメコンもお布施した
機種のためにコース変更なんか嫌だし。携帯でWEBなんてせんし
1xメモステユーザーは氏ねと言ってるよーなもんだ

まぁ1000番台だから、無いのはわかっていたが
954非通知さん:05/02/16 14:52:36 ID:1tiSlrf50
「エントリー端末として安くしかも必要な部分は押さえてある」
という立派なコンセプト、センスがあるじゃん。

要するに君のような携帯評論家もどきには物足りないだけ。
955954:05/02/16 14:53:26 ID:1tiSlrf50
>>954>>948 へのレス。
956非通知さん:05/02/16 14:55:31 ID:1tiSlrf50
>>953
1404は5404の後継機ではないのだが。
957非通知さん:05/02/16 14:58:51 ID:kwJxfVlq0
まあ、つまらない機種であることは間違いない。
失敗作
958非通知さん:05/02/16 15:18:48 ID:VesYK92K0
>>954
それは1402Sで実現された事。

A1404Sの開発陣はこれぐらい語れるのかと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news085.html
まぁニュースにもならんだろうが。

最近のソニーはパナにお株を奪われててニントモカントモなのですよ。
959非通知さん:05/02/16 15:41:04 ID:FTcZIJx80
>>958
だからマイナーチェンジだと言ってるだろが
わからないやつだなあ
960非通知さん:05/02/16 15:46:51 ID:Iy1Rw8axO
まぁこの機種の評価は市場が下すから
春商戦の結果でわかるよ
961非通知さん:05/02/16 15:50:47 ID:uMyYRQGb0
>>958
だから、そのコンセプトを継承した小改良機ってことでしょ>1404S
962非通知さん:05/02/16 15:59:09 ID:5S9piPlN0
1xでこういう路線を続けてると、いつかAUは痛い目に遭いそうな気がしてならない
963非通知さん:05/02/16 17:03:19 ID:R7aHYl/00
基本は「あうからの要望」だろ?

同じ企業、同じジャンルで(開発チームは別だろうが)、
ドコモの新作とここまで違うってのは、やっぱりあうからの縛りが
大きい、要請されているものが違うんだろうね。エントリー機でも、例えば

ドコモ→入学祝いとかで子どもに買ってあげる親が多いから、多少
     高くてもおk、最先端で頼みますよー。新社会人も使えそうなものね。
あう→手頃な価格で、初めてでも使いやすいのお願い。色々お金のかかる時期だし、
    一万ぐらいで買えるやつ。
だったら、全然違うだろうし。
964非通知さん:05/02/16 17:25:07 ID:VesYK92K0
あうからの要望ってのは違うんじゃないかなぁ。
結果売れなくて困るのはメーカーだし。
VAIOといいCyber-shotといい保守に回ったソニーが市場から総スカンを食らっているのが
携帯でも同じ事が起きているような。
965非通知さん:05/02/16 17:29:58 ID:5S9piPlN0
いやAUからの百パー要望
>結果売れなくて困るのはメーカーだし。
携帯ビジネスは売れようが売れまいが、メーカーは赤になりません
それがインセビジネスというもの
一円でも売れないならAUが在庫かかえて困るだけ
966非通知さん:05/02/16 17:34:40 ID:1tiSlrf50
キャリアの予定、目標が達成出来ればそれで成功。

自称評論家のために開発・販売しているわけではない。
967非通知さん:05/02/16 18:25:00 ID:u3DP8nfDO
チープでもイカしてる端末がイイネ!!
968非通知さん:05/02/16 19:17:24 ID:kX2u9yE90
>>964
>>965がいうように携帯はキャリアがメーカーに
仕様、納入台数を発注します。
細かい仕様についてはもちろんキャリアとメーカーの
打ち合わせがあるのは言うまでもありませんが
メーカーはあくまでもOEM供給するだけです。
969非通知さん:05/02/16 20:06:54 ID:UJb/BWMa0
>>950
A3014Sをずっと使ってたんです。で、そろそろと思い1402後継を待った結果1404S見てガックリ。
auのソニエリもジョグの存続が怪しいと聞いてWINでなくてもいいのにW21Sに慌てて機種変しますた。
今月初めのことです。

WINにはまってきたけどさ。
こういうパターンもありですわ。
970非通知さん:05/02/16 20:12:10 ID:6752NmRy0
>>969
そこで何故1402IIを買わない
971非通知さん:05/02/16 20:21:08 ID:UJb/BWMa0
>>970
うち夫婦で同じ携帯買うことにしてるんだよ。妻が機械オンチで、オレが教えられるように。
二人は色違いで最低限妥協できる色というのが条件なんだけど1402IIはその折り合いが
つかなかった。

紺のサブディスプレイの周りとか、白にはカメラないとか?
2台まともな色って結構むずかすい。で1404Sはもうショボーンでした。

W21Sはオレはシルバー、妻は白でもーまんたい。つーか早く21S買えばよかったんだよね。
972非通知さん:05/02/16 20:27:56 ID:1uk3ph1W0
なんで自称評論家どもがこのスレに粘着してるかねぇ
しょせんローエンド端末なのに
 
ただソニエリを叩きたいだけなのなら、それはそれで仕方ないが
973非通知さん:05/02/16 20:53:01 ID:1DqdJQ8K0
FMは電池食わなくていい!
聞くだけなら金のかからないし、感度もいいし。
974非通知さん:05/02/16 22:09:22 ID:CgSGP/++0
自称評論家とは訳知り顔で携帯ビジネスを語ってるヤシの事?(プゲラ
975非通知さん:05/02/16 22:32:14 ID:IwocVXUD0
批判してるのは毎回買い替えてるやつだけだな
976非通知さん:05/02/16 23:06:54 ID:yse7XqLm0
>>975
そら全部買わずともソニエリ端末に毎回注目してなきゃ批判のしようもないでしょ。
と言うか1402S使いながら楽しみに楽しみに待ってて出た物に残念がってるだけ。
977非通知さん:05/02/16 23:27:30 ID:5zqVZzh00
>>976
だからそういう方はキャリアが想定する購買層の中でごくごくごく少数なんだってば。
978非通知さん:05/02/16 23:59:32 ID:QF2avpTz0
次スレは総合もしくは1402スレに合流でつか?
979非通知さん:05/02/17 00:34:42 ID:7jbdqZ5CO
このケータイA1404SのFMラジオで教えてください質問させてください。

目覚ましやアラームでFMラジオを流すことは可能でしょうか?
980非通知さん:05/02/17 00:35:29 ID:7jbdqZ5CO
このケータイA1404SのFMラジオで教えてください質問させてください。

目覚ましやアラームでFMラジオを流すことは可能でしょうか?
981非通知さん:05/02/17 00:36:44 ID:t5WcCiJBO
>979
パート4立ちますよ
心配無用ー
982非通知さん:05/02/17 00:57:34 ID:7R1LbKS00
昨日、買いに行ったら黒売り切れてたんで予約してきたよ。
983非通知さん:05/02/17 01:02:42 ID:7R1LbKS00
>>982

ttp://joycart6.net/bellnet/items.php

通販だと、機種変、すでに1000円になんですね・・・
984非通知さん:05/02/17 01:10:06 ID:9oKX4bEX0
>>977
だから市場が結果を出してくれるよ。
985非通知さん:05/02/17 01:52:28 ID:SIDIvIRh0
>>972
>>974
GK出張乙!
986非通知さん:05/02/17 01:55:40 ID:/N8qpgqA0
まあ1404は激安だし、基本的な使い勝手は備えてるから、
店頭価格が更に下がればそこそこ売れると思うよ。

ただ問題は、一年経ってこれかよ…という萎え感を
ユーザーに持たせてしまったことだろうな。
つまらない、と感じさせる製品を携帯電話界で
送り出すことはソニエリ・auのイメージ低下、
ひいてはユーザー離れに繋がると思うが。
この板にいるような人たちだけじゃなくて、
全体的な空気感としてソニエリ・auはつまらんね、って。
987非通知さん:05/02/17 02:08:05 ID:0YHIQ/AO0
ダサさは否定できない。
988非通知さん:05/02/17 02:18:25 ID:Fw2IHp2D0
カメラがメガピクセルだったら・・・
って漏れのドコモ使いの彼女が逝ってた
もう一押しだったのにさぁ、
だから、漏れが機種変したよ。
普通に良いじゃん。

A1101Sだっけ?
あの端末のほうがソニエリのメインストリームから外れている
その流れを汲んでいる、A1402Sは漏れ的には却下だったんだよね。
ソニエリのメインストリームの起源であるC1002Sの直系が
A1404Sだと思うんだがな。
989非通知さん:05/02/17 02:41:37 ID:EZPCd44/0
まだ言ってるよ。

>>986
一年も端末ウォッチしてる香具師なんてauユーザ全体からしたら鼻糞の分子
と同じくらい少数。auとしてはそんな香具師らに買ってもらう必要ないし
どう思われようと平気なわけなんだなこれが。
990非通知さん:05/02/17 02:53:58 ID:9oKX4bEX0
>>989
同じ事を延々言ってるのはお前。
あうの代弁は分かったからもういいよ。
991非通知さん:05/02/17 07:47:12 ID:a7VciH4z0
>>989
おまいの脳内データ元に吠えたって見苦しいだけだが
鼻糞の分子?何だそりゃw
992非通知さん:05/02/17 07:53:44 ID:yVO7LU8uO
兎に角着せ変えに度肝を抜かれたよな。
端末自体よりもアレのせいで第一印象悪くしたヤシ多いと思うが。
993非通知さん:05/02/17 10:15:18 ID:wh+KpgNA0
結局このスレ馬鹿ばっかりだったな
994非通知さん:05/02/17 10:16:47 ID:jslo9YCT0
次スレ誘導〜♪

au A1404S by SonyEricsson 4th
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108602872/l50
995非通知さん:05/02/17 10:24:05 ID:jslo9YCT0
生め
996非通知さん:05/02/17 10:27:08 ID:jslo9YCT0
コンパクトで
997非通知さん:05/02/17 10:28:33 ID:jslo9YCT0
手になじむウエーブライン
998非通知さん:05/02/17 10:29:36 ID:jslo9YCT0
ランドセルだけど
999非通知さん:05/02/17 10:31:43 ID:jslo9YCT0
1000だったら…
1000非通知さん:05/02/17 10:31:46 ID:GiqHZJgR0
1000ならこれがソニエリ最後の1x端末
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。