au by KDDI 新機種・総合スレ《Part85》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part84》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105780024/



さぁ語れ
2非通知さん:05/01/20 17:37:07 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…
3非通知さん:05/01/20 17:37:09 ID:QD5s8uBI0
2
4非通知さん:05/01/20 17:37:54 ID:0zslzNNu0
>>2
師ね
5非通知さん:05/01/20 17:38:04 ID:wIPIvLcO0
>>2
おまいさんはW21SやW21SAやW21CAを知らんのか?
6非通知さん:05/01/20 17:38:18 ID:QD5s8uBI0
今回のは俺ら向けじゃないな
7非通知さん:05/01/20 17:38:24 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。
8非通知さん:05/01/20 17:39:10 ID:wIPIvLcO0
ま、俺も今回は気持ちよくスルーできる。
W21Sを8月に機種変した身にとって、これで気持ちよくW31Sを待つことが出来る。
9非通知さん:05/01/20 17:39:21 ID:0zslzNNu0
>>7
市ね
10非通知さん:05/01/20 17:39:29 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。
11非通知さん:05/01/20 17:40:02 ID:0zslzNNu0
>>10
司ね
12非通知さん:05/01/20 17:40:18 ID:AV9d0h4f0
W31SAにBG受信ついてた
これで安心して機種変できます






金ないからやらんだろうけど
13非通知さん:05/01/20 17:40:38 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。
14非通知さん:05/01/20 17:41:11 ID:b6GKIQ2fO
まぁ正直ダサイな。
901と比べると…orz
イシコロとW31Sに期待しまつ
15非通知さん:05/01/20 17:41:20 ID:I1qosTFN0
おい、AUにしようと楽しみにしてたのに、これはないだろう。全部趣味じゃない_| ̄|○
何か良いやつないですかね。現行モデルでも良いんで教えてくれ。
16非通知さん:05/01/20 17:41:26 ID:0zslzNNu0
>>13
祠ね
17非通知さん:05/01/20 17:43:46 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww
18非通知さん:05/01/20 17:43:50 ID:0zslzNNu0
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105286462/
関連情報は>>20-100あたり
19非通知さん:05/01/20 17:45:31 ID:0zslzNNu0
20非通知さん:05/01/20 17:45:34 ID:sNcC9rJO0
ちょ、ちょっと待って!!W31SAってもしかしていい感じ?
カメラ以外で僕の機種変心を揺らしてるんですけど!!
21非通知さん:05/01/20 17:45:54 ID:+aA8RkMl0
>>15
どんな趣味かは知らんが、auのHPで見ればすぐ分かるだろ?
22非通知さん:05/01/20 17:46:33 ID:/FwU/b8y0
dat落ちして以来いまだにW31Kスレがたたない件について
23非通知さん:05/01/20 17:47:34 ID:0zslzNNu0
24非通知さん:05/01/20 17:48:02 ID:ybt6YmGd0
音楽好きには31SA最高!

職場で21SAでFMをBGMに仕事してるけど、
31SAはアンテナ内蔵でうっとおしいイヤホンともおさらばだし、
CDの音も取り込んでかけられるなんて夢みたいだ。

これで電子コンパスが搭載されてたら言うことなし!!
25非通知さん:05/01/20 17:49:12 ID:0zslzNNu0
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.htm
26非通知さん:05/01/20 17:49:38 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww

ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
27非通知さん:05/01/20 17:50:29 ID:0zslzNNu0
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋)
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
28非通知さん:05/01/20 17:50:43 ID:bhpgl7MU0
おまいら、もちつけ。
29非通知さん:05/01/20 17:51:16 ID:0zslzNNu0
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
30非通知さん:05/01/20 17:52:09 ID:EX67CvO80
>>17

気になるから書き込むんでしょw
っていうか、自称成人男性のあんたの
書き込む文、子供だけどな、ぷっ
31非通知さん:05/01/20 17:52:18 ID:0zslzNNu0
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
32非通知さん:05/01/20 17:52:19 ID:d7atFnpf0
>>24
音楽好きが携帯で聴くかっての。馬鹿でしょあんた。
33非通知さん:05/01/20 17:54:05 ID:sNcC9rJO0
今回のSAがCAのカメラ載せてくれたらな〜
34非通知さん:05/01/20 17:54:31 ID:x/5Pg2m20
オペラはどうなったのよ・・・
電子コンパスはどうなったのよ・・・
3Dゲームはどうなったのよ・・・
35非通知さん:05/01/20 17:55:23 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww

ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
あ、オレはかっこいいP901に機種変予定w
36非通知さん:05/01/20 17:57:52 ID:DHS1WeuxO
コピペ荒らしだコピペ荒らしだ
37非通知さん:05/01/20 17:58:03 ID:ybt6YmGd0
>>32
職場にデッキ持ち込んでた時もあったけど面倒で。
通勤時はカーステレオだし。
仕事中のBGMには音質にあまり拘るつもりもないので。
コンパクトで面倒なセッテイングも必要なく、
いつでも気軽に音楽が楽しみたい音楽好きも居るわけよ
38非通知さん:05/01/20 17:58:33 ID:iv+138Hk0
実際そのとおりだと思うけどな
39非通知さん:05/01/20 18:03:45 ID:AV9d0h4f0
>>37
禿同
シリコンプレーヤーを買おうかなやんでいたけどこれでもいいね
SD Jukeboxは3500円ぐらいかな。リーダライター込みだと1万ぐらい
していた記憶があるけど。







まぁ金ないk(ry
40非通知さん:05/01/20 18:06:21 ID:uMD2R50d0
41非通知さん:05/01/20 18:10:20 ID:buwubAjO0
G-SHOCK携帯の発売を急いでくれよ。
待ってる人多いと思う。
42非通知さん:05/01/20 18:12:11 ID:wIPIvLcO0
つーか青歯標準搭載にしてくれよ、auさん。
道交法改正でかなり需要高まってると思うんだが。
43非通知さん:05/01/20 18:21:27 ID:wZxPhulr0
てかデッキもってこなくても
MP3プレーヤーとかMDとかあるじゃん
携帯で聞くと電池もたないし
44非通知さん:05/01/20 18:22:58 ID:nbS2/nWS0
>>32
てかPC持ってたら最初からHDDなり
シリコンプレイヤー使うだろうからなあ…。

荷物少しでも減らしたい人とか
ちょっと聴ければいいみたいな人にはありがたいだろうけど。
45非通知さん:05/01/20 18:27:04 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。
パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww
ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
あ、オレはかっこいいP901に機種変予定w

46W21SAユーザー:05/01/20 18:29:12 ID:bhpgl7MU0
ラジオが付いてるなら、FMトランスミッターで飛ばせば十分だよ。
メール受信の時に、音が止まるのが難点だけど。。。
47非通知さん:05/01/20 18:31:44 ID:/pjaw3NJ0
>>45
バカはスルー
48非通知さん:05/01/20 18:32:58 ID:/XpVpZzw0
スルーしてないし
49非通知さん:05/01/20 18:36:34 ID:/VA40XrF0
スペックオタにとっては最悪だったな
50非通知さん:05/01/20 18:40:29 ID:zfaGScgeO
スペックオタは夏以外くるなってことだな
51非通知さん:05/01/20 18:41:25 ID:Rfu7fsHr0
せめてWINの年割4年以上だけでも前倒しして、改善しないかなぁ。
4年以上21%
5年以上23%
6年以上25%くらい。
52非通知さん:05/01/20 18:43:33 ID:3to2WOjg0
>>51
NPが始まる頃には改定されるよ。
53非通知さん:05/01/20 18:44:50 ID:OOH5eUr70
やっぱり入学とかを意識しての
端末なのかな?
31Kはすごく売れるとは思う
54非通知さん:05/01/20 18:45:44 ID:AV9d0h4f0
>端末をマスストレージクラスの外部記憶装置として利用可能。また端末のカメラをPCのカメラとして使うこともできる。

なかなか良いな・・・・・・




(・ω・)(・ω;;;:.::..:.(・;;;::::;:.:..:.....
5551:05/01/20 18:47:22 ID:Rfu7fsHr0
>>52
それは分かっている。
でもそれは全体的な値段でしょ?
そうじゃなくて、現長期ユーザーに今の割引率はあんまり、ってこと。
別に最近加入した人は、NP前まで引っ張ってもいいと思うってことさ。
56非通知さん:05/01/20 18:51:12 ID:DfcWSFUlO
しかし、22SA買った人にはショックが大きそうだなぁ、31SAは…
57非通知さん:05/01/20 18:52:03 ID:1QMWVg9u0
年割とプランSSはWINの泣き所だねぇ。
58非通知さん:05/01/20 18:54:49 ID:OOH5eUr70
W31の記事みれないの俺だけ?
ITmediaで
着Flashのとこに飛ぶ
59非通知さん:05/01/20 18:55:55 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww

ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
あ、オレはかっこいいP901に機種変予定w
60非通知さん:05/01/20 19:00:17 ID:ElunPksBO
>>55
今胡座をかいてるから無理。
vodafoneみたいに解約祭りでも起きて純減すれば考えられるんじゃない?
61非通知さん:05/01/20 19:14:28 ID:1QMWVg9u0
>解約祭りでも起きて純減すれば

現状の勢いからするとありえないだろうね。どんなにヤバくても春商戦で敗北、程度じゃない?

純減したわけでもないドコモがあれだけプラン改善策打ち出してるんだから、auももうちょっとはユーザー思いの姿勢を取り戻してくれ。
62非通知さん:05/01/20 19:17:19 ID:DfcWSFUlO
黙ってもそういう時は来るでしょ
63前スレ646:05/01/20 19:25:21 ID:3GRx1r8YO
春機種の発売日報告した者だが…釣り扱いされたが本物だぞ 来月から料金プランLLも追加されるし【待ちうた】なるものも開始になる。かなりLLはいいんじゃないか?60秒15円で基本料が12500円らしく
64非通知さん:05/01/20 19:31:19 ID:UeIXlWPq0
>>63
いまさらプランLLの話しても、
もう発表されてるからね。
65非通知さん:05/01/20 19:34:19 ID:hGJEXnS70
今回は新入学とか狙いか
66非通知さん:05/01/20 19:48:46 ID:YZC0s2O30
itmediaの着Flashの説明文のとこで

>なお、au端末でFlashに対応しているのは、「W21T」「W22H」「W22SA」「W21CA」など2004年冬の1X WIN端末。
>および1X端末では「talby」「A5507SA」が対応している。同時発表となった「A5509T」と「A1404S」は非対応となってる。

とかいてあるが、既存のFlash対応端末でも着Flash使用可能って事じゃないよな?
W21CA持ってるけど、、もともとFlashファイルを着信画像に設定するメニューがないから無理っぽいと思うんだが
既存機種でも着Flashが使えるという誤解を呼ぶような文章だと思う…。
67非通知さん:05/01/20 19:49:29 ID:8BdA3jbf0
パステルカラーですね
68ID:0zUH+fjK0← ◆DoCoMo.fac :05/01/20 19:50:40 ID:0c1JH0gcO
( ゚д゚)ポカーン
69非通知さん:05/01/20 19:52:55 ID:XCGEz2cNO
冬WINのラインナップと合わせると最強になると思うが
70非通知さん:05/01/20 20:00:31 ID:9apOO1KT0
新しい、海外で使える携帯って無いでしょうか。
他社乗り換えを考えているのですが、サンヨーのしか見当たらなくて・・・
71非通知さん:05/01/20 20:01:10 ID:e0jbr6LD0
21CAも売れつづけているし、
今回のがちょっと・・・と思うならば冬機種にすればいい

でも、31SA・・・欲しいな
もうちょっと待てば良かったぞ
72非通知さん:05/01/20 20:03:14 ID:uNDiRlM30
電子コンパスさえあれば…。
73非通知さん:05/01/20 20:05:24 ID:zfaGScgeO
>>66
そのすぐ上に対応端末2機種だけってあるから問題ない
74非通知さん:05/01/20 20:06:27 ID:e0jbr6LD0
次からMSM6550と6150のチップ積んだ端末なんだろうな

5509のキーがなんか好きな形
75非通知さん:05/01/20 20:07:42 ID:iJ5npscS0
31SAにはかなり購買意欲擽られるな〜
「え?2.2インチ?」って思ったけど今の5503も同じだしな
黒も見てみたかったけどまぁ赤かな?
76非通知さん:05/01/20 20:07:51 ID:5Ymu/y+w0
前スレ見てたけど、殆ど釣りばっかだな。
77非通知さん:05/01/20 20:09:31 ID:Gb3CXc040
W31SAがバカ売れする予感。

絶対売れる。今のニーズに合っている。

着うたフル=au のイメージは思いのほか強いから
音楽メインは大正解。

iPodっぽいデザインも、ちょっと卑怯な気もするけどプラス要素。
白、売れる。絶対売れる。
78非通知さん:05/01/20 20:10:55 ID:IjssaXVb0
でも受話口のところにWINはちょっと引くな プリントじゃなくて
W21SAのボディみたいな彫りだったら尚良かったのに
79非通知さん:05/01/20 20:13:37 ID:iJ5npscS0
ところでanmて何時から落ちてるの?
80非通知さん:05/01/20 20:13:40 ID:e0jbr6LD0
>>76
気にならなかったよ、余りにも信じちゃうヤツらが多かったから余計w
でも、22SA買った人、悔しいだろうなぁ・・・
81非通知さん:05/01/20 20:13:47 ID:M327ZaXd0
冬WIN→いい感じに値下がり→(゚д゚)ウマー
W31SとW31Hも控えてるみたいだし、そんなに悲観すること無いんじゃない
82非通知さん:05/01/20 20:17:28 ID:KTImKa9Z0
31Kと5509Tのテンキーがソックリだな。
んで、1404SのテンキーがTっポイ。不思議だ。
83非通知さん:05/01/20 20:22:24 ID:e0jbr6LD0
SD-JukeboxというのはMP3も再生可能ってこと?
84非通知さん:05/01/20 20:36:07 ID:5Ymu/y+w0
>>82
auフレンドリーデザインの方針って奴じゃないのかな?
infobar効果というべきか。
端末ボディーは流石に使いまわせないと思われ。

今までのよりは押しやすくなってるみたいで何より。
去年しょっちゅう「auも年配層も大事にしろよ。」と言いまくってたから、
もしそういった声が届いたのなら、勘違いだろうけどもちょと嬉しい。

こないだフジで各キャリアお年寄り商戦勃発!ってな感じで
tu-ka「ツーカーS」をはじめ、DoCoMo「らくらくホン4(FOMAの奴)」、au「A1403K」を特集してたから、
各社そういった層の取り込みを重要視し始めたんでしょう。

あの特集見て、今までDoCoMoのらくらくホンがお年寄り最強かな〜と思ってたんだけど、
電話に疎い層や高年齢層には、アレですら機能がごちゃごちゃでダメっぽそう。

余計な機能を省いたツーカーSが売れたのが判る気がする。
巣鴨のTU-KAスタッフ、マーケの人は素晴らしい仕事をしたと思う。天晴。
85非通知さん:05/01/20 20:36:34 ID:psmPfvMa0
31SA、前面にaubyKDDIのロゴがなくてカコイイ!
86非通知さん:05/01/20 20:36:52 ID:EAeMJIaPO
馴染みの近所のショップで用事を済ませ、
機種変更を考えてるけど今日発表されたWIN機種にはあまり惹かれなかったなぁって言ったら、
店長さんと私しかいない店内なのにコソコソ声で急がないならもう少し待ってて、
26日に会議があるから…って。
他の新機種も早く見たいぃ!!
87非通知さん:05/01/20 20:53:49 ID:JBfIJXNSO
今回発表された4機種x3色の12色のうち9色が白桃緑である件について
88非通知さん:05/01/20 21:03:20 ID:5Ymu/y+w0
春らしくていいと思います。
89非通知さん:05/01/20 21:12:57 ID:XCGEz2cNO
それぞれの機種スレの反応見ようと思ったら
31Kだけないのにワラタ
1404なんて2スレ目に行ってるのに…

一応ハイスペックなんだから誰か立ててやれよ
90非通知さん:05/01/20 21:13:53 ID:E/nFw8qEO
>>86
プッwwwwwwwww
91非通知さん:05/01/20 21:14:17 ID:pkOhcJWt0
確かに春は春っぽい色
秋は紅葉じゃないが赤系が欲しくなるなぁ
まぁアクセサリーみたいな人もいるしいいんじゃね?
92非通知さん:05/01/20 21:48:32 ID:0AhfWSlN0
今回はスライドだったけど、三洋にはフロントスタイルをもう少し作り込んで欲しいなぁと思った。
93非通知さん:05/01/20 21:56:39 ID:hNxy5wE20
>>56
いやいや本当にショック受けてるのは、妥協してW22Hを買った人
94非通知さん:05/01/20 22:01:36 ID:hNxy5wE20
>>84
うん、それはいい傾向。
あとはカメラ無しバージョンの充実を望む
95非通知さん:05/01/20 22:03:41 ID:9KmdP03r0
W22Hはスライド感も魅力の一つだからね
96非通知さん:05/01/20 22:06:10 ID:N6Hq4TTY0
>>93
22Hとは微妙に方向性違わないか?
97非通知さん:05/01/20 22:11:43 ID:0zUH+fjK0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww

ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
あ、オレはかっこいいP901に機種変予定w
98○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 22:16:40 ID:XfpZtmfW0
>>97
P901がかっこいいと思ってるの?
精神病院言ったら?
99非通知さん:05/01/20 22:18:06 ID:5Ymu/y+w0
>>91
ファション的な感覚でカラーを揃えてきてると思う。

この辺りの思い切りでの良さで、
端末デザインを真似たが、どこか”万人ウケの安全マージン”をとった
DoCoMoの900i以降のデザインを突き放しにかかってると思う。

突き抜け過ぎてもダメだと思うが、
W31KなんかはDoCoMoじゃ主要ラインでは絶対出せないと思う。
その端末メーカーだって躊躇する筈。
100非通知さん:05/01/20 22:18:41 ID:GwsT5Bwe0
>>98
釣られるなよ。お前が精神病院行け。そしてオレモナー。
101非通知さん:05/01/20 22:21:02 ID:hGJEXnS70
まぁこれが2chってもんですよ
102非通知さん:05/01/20 22:21:56 ID:ssUchVRX0
くだらないねw
103非通知さん:05/01/20 22:22:43 ID:jzATHKn+0
デザインと高級感でドコモに勝つ日はくるのか
104非通知さん:05/01/20 22:24:05 ID:5Ymu/y+w0
>>89
ちょっと携帯の情報をチェックするauユーザーの大部分は、もう京セラを見限ってると思う。

外見はともかく、中身最悪なんだもん。
UIグラフィックとかのセンスは悪くは無いと思うけど、もっさりし過ぎだし、バグ多過ぎだし。

そろそろ松下と合併子会社作ってKyoseraPanasonicでも造って、
海外向けを含めたGSM/cdma2000 1X国際ローミング端末でも作れよ。


しっかし、あの石鹸型、なんでadpでauも後押ししてやら無いのか?
adpの基準ってなんだ?
105非通知さん:05/01/20 22:26:33 ID:uNDiRlM30
デザイナーが有名かどうか。
106非通知さん:05/01/20 22:26:47 ID:ssUchVRX0
>>103
もうそろそろコストなんちゃらで制限という事を止めればいいだけのこと
KDDIそのものだって徐々にお金は貯まってきているだろうし
107非通知さん:05/01/20 22:29:09 ID:ssUchVRX0
モノの高級感なんて新しい内が華
ずっと使いこめばボロボロになるだけだし
108非通知さん:05/01/20 22:32:38 ID:vvqlVxxY0
ふう、やっと規制解除されたぜ ちなみにオレはPOINTユーザー
そういえば昨日この板荒らしていた香具師は通報されたのか?
何も悪くないオレが規制の対象になって、香具師が何もお咎めなし ってのは納得いかないからな

109108:05/01/20 22:34:15 ID:vvqlVxxY0
ちなみにこんな状態だったよ・・・   
1/19  _____________   
   /|:: ┌──────┐ ::|   
  /.  |:: |携帯・PHS板 | ::|   
  |.... |:: | 荒らしハケーン | ::|     オレ  
  |.... |:: |         | ::|      ↓  
  |.... |:: └──────┘ ::|   
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)              / お、荒らしは良くない   
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )            <   とりあえずひとっ風呂浴びて書式考えて  
            /             \  `          \ 明日にでも通報してやろう  
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)   
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   

     |           .( ( | |\   
     | )           ) ) | | .|   
     |________(__| .\|   
    /―   ∧ ∧  ――-\≒   
  /      (    )       \   
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   
  |______________|   
   
110非通知さん:05/01/20 22:35:36 ID:vvqlVxxY0
1/20 
  _____________   
   /|:: ┌──────┐ ::|   
  /.  |:: |POINTユーザ| ::|   
  |.... |:: | アクセス規制| ::|   
  |.... |:: |         | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|   
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)                   /  
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )              <  ふう いい湯だった。 あ、あれ?  
            /             \  `          \  
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)          
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   

連投スマソ
111非通知さん:05/01/20 22:44:25 ID:Hn+HwBPq0
ていうか、今気付いたんだけどなんで皆のIDの最後が0か0なの?
112非通知さん:05/01/20 22:48:26 ID:OgO6ETEV0
>>111
またか。 Oが携帯、0がPCからのカキコ。
113非通知さん:05/01/20 22:48:31 ID:/pjaw3NJ0
>>111
[0]はケータイからの書き込み
[0]はPCからの書き込み
114非通知さん:05/01/20 22:48:34 ID:Azka7uGNO
運営逝ってこい
115非通知さん:05/01/20 22:49:06 ID:M327ZaXd0
ワラタ
116非通知さん:05/01/20 22:51:06 ID:ssUchVRX0
前からなんだろと思ってたけど、そういうコトだったのね
前にあった†の代わりだと・・

東芝アプリよ、21Sに対応するかどうかは解らんが早く来い
117非通知さん:05/01/20 22:52:27 ID:8khWA62C0
クズどもが精神病院担ぎ混まれたところで平和が戻ったとさ。
うおぉぉぉW31SA色違いで全部買うかなwwwwうはwww
118非通知さん:05/01/20 22:56:17 ID:NZjwxb4aO
119非通知さん:05/01/20 23:02:08 ID:wfdrRsTC0
W31SAって売れるか売れないかわかんない機種だな。
一ヶ月待たずして値崩れ起きそうな予感もあるし。
120非通知さん:05/01/20 23:04:41 ID:jzATHKn+0
サンヨーのカメラが良くなったら最強よね
121非通知さん:05/01/20 23:07:52 ID:LP1lLvAq0
サンヨーっておしゃれな感じだけど、
使いづらそう。メールとか。
122非通知さん:05/01/20 23:09:41 ID:wIPIvLcO0
>>112-113
2ちゃん暦長いが初めて知ったorz
123非通知さん:05/01/20 23:11:31 ID:Azka7uGNO
>>122運営逝ってこい
124非通知さん:05/01/20 23:14:05 ID:jzATHKn+0
というかここらで全機種に赤外線付けないと、って話
125非通知さん:05/01/20 23:25:51 ID:m3oeFGW00
>>122
ここ数日で急にそういうことになったんだよ
気にするな
126非通知さん:05/01/20 23:25:52 ID:Dnu4UrqYO
赤外線も良いけど、それよりBluetoothを付けてほしい。
積極的に載せていけば対応機種は増えるんだから、
今のうちから載せていった方が後々有利だと思うんだが。
127非通知さん:05/01/20 23:39:06 ID:rgPDjdLc0
W21CAの充電端子の周りの塗装が剥げてきたなあ
128非通知さん:05/01/20 23:40:09 ID:zDEXR8fV0
>>127
持ち主に似てきた
129非通知さん:05/01/20 23:46:33 ID:wfdrRsTC0
赤外線搭載ってやっぱ便利かな ?
今までなくて不自由感じたことがないから。
130非通知さん:05/01/20 23:48:06 ID:HpUZpSfs0
女の子と飲みに行くと
その必要性を認識する。

「絶対に必要な機能だ!」と。
131非通知さん:05/01/20 23:48:35 ID:0gWISrlc0
>>129
使ったこと無いけど、あれば便利なんじゃねぇの?
132非通知さん:05/01/20 23:49:16 ID:0gWISrlc0
>>130
QRコードを液晶に表示するという手もあるがな。
133非通知さん:05/01/20 23:51:47 ID:wfdrRsTC0
確かにDoCoMo相手だとアドレスをメモリーに入れるのがめんどくさかったわ。
たいてい俺の(7文字)方が短いから女の子に空メール送ってもらって登録していたなw

今回の春モデルって電池容量はまだ未発表だよな ?
134非通知さん:05/01/20 23:57:27 ID:qyMI022n0
<チラシの裏>
今日発表の4機種の個人的ファーストインプレッション
W31SA…四角!四角!四角!FMのアンテナ内蔵はいい。iTunes対応だったらなあ…
W31K…ボーダのV301Tかと思った。角が丸いのがいい感じ。ヒンジ部の形がいただけない。
A5509T…らくらくホンか?何つーか東芝にデザインを求める無意味さを実感した。KOTO然りnudio然り
A1404S…FMの音質が気になる。デザインは全く理解できん。基本的に興味なし
</チラシの裏>
135非通知さん:05/01/20 23:58:27 ID:nQ3gPak10
A5502Kからの機種変更のためのラインナップとしてはかなり微妙だ・・・。
おとなしくW21SにしようかW21CAに冒険するか、A1404Sに妥協するか・・・むずかしいとこだな。
136非通知さん:05/01/20 23:59:51 ID:lV9NWbyv0
5502自体微妙だが
137非通知さん:05/01/20 23:59:56 ID:8Yn7kgB60
DoCoMoとAuの2台持ちだけど
アプリモコン(赤外線使ったTV&ビデオリモコンiアプリ)便利だよ





よくリモコンが行方不明になるから orz
138非通知さん:05/01/21 00:02:12 ID:PSq6/ZOi0
W31CAはいつでるんですか?
139非通知さん:05/01/21 00:04:38 ID:tuZGp0VT0
漏れの友達がアプリのリモコン使ってヨドバシのテレビ全部消してますた。
定員がビビってたよ。
140非通知さん:05/01/21 00:05:56 ID:xOSMD0P+0
>>138
通例6月だろ
141非通知さん:05/01/21 00:06:55 ID:JN9puO/F0
>>135
夏まで待て!
去年の今頃を思い出せ。

きっといい事が起きるYO
142非通知さん:05/01/21 00:11:43 ID:OPr4nApf0
そういえば、5502は発表されてから4ヵ月後に発売だったか。
今回31Kは3月とは・・・。さすが京セラ。なんでそこまでかかるのかと小一時間(ry
143非通知さん:05/01/21 00:12:30 ID:vysc5o160
>>139
それ笑えるなー
144非通知さん:05/01/21 00:15:51 ID:uaXNy3Fq0
1404S一月末発売って、もうあと10日切ってる。
いつごろ入荷するんだろう?
145非通知さん:05/01/21 00:20:02 ID:JL4ACZF80
146非通知さん:05/01/21 00:20:13 ID:CktcgRr+O
>>139
それは楽しそうw
147非通知さん:05/01/21 00:21:43 ID:fzkPOzm9O
T:ローエンド機なのに液晶がでかいのはいい
デザインは好きずきかと
むしろアンテナレスを実現させたことを評価すべき
k:このメーカーがこういう端末をWINで出すというのが驚き
21kの汚名は返上できるか
S:イヤホンマイク付属は何気にいいかも
どうせならGPSも付けてほしかったが
SA:これを冬に出せよと小一時間(ry
東芝や京セラにも言えるが、CMOSは止めてほしかった
148非通知さん:05/01/21 00:23:42 ID:HCgYjZAJO
一昨日にきた神か釣り師かわからんヤシは結局どっちなんだ?
当たってるのもしばしばある…。
偶然かな?
149非通知さん:05/01/21 00:25:36 ID:gXVmPCiH0
W31CAの為に春機種スルー→W31CAにラジオ付いてないと発表
→期待外れ→次のカシオに期待→W32CAにラジオ付いてないと発表
→期待外れ→次のカシオに期待→W41CAにラジオ付いてないと発表
→期待外れ→次のカシオに期待→auボーダフォンと合併→シャープにラジオ付き
携帯発表される→しかしスルー→AB02CAにラジオ付いてないと発表→期待外れ
150非通知さん:05/01/21 00:27:03 ID:YqfyaFm50
5501Tで電池がヤなんだが、機種変どうしたらいいだらか。
151非通知さん:05/01/21 00:28:09 ID:6TB2yCUJ0
152非通知さん:05/01/21 00:28:57 ID:AalZ23cyO
携帯からなんだが新機種発表されたん?
詳しく書いてるわかるサイトとかスレない?
153非通知さん:05/01/21 00:32:46 ID:UgBNiNfd0
154非通知さん:05/01/21 00:35:00 ID:B/TxnrCD0
>>139
商品へのいたずらですか…。気づかない店員も間抜けではあるけど
買う気も無いテレビに対してリモコン向けて電源切ってたら
商売の邪魔でしかないね。
155非通知さん:05/01/21 00:38:15 ID:AalZ23cyO
>>153
サンキョウ
156非通知さん:05/01/21 00:38:33 ID:VY0l9Rlu0
>>144
auの発売はいつも〜金曜か土曜
157非通知さん:05/01/21 00:38:44 ID:O8z44poy0
158非通知さん:05/01/21 00:45:09 ID:VY0l9Rlu0
良いとこはどんどんパクレ
159非通知さん:05/01/21 00:48:47 ID:n+eE0e9r0
どこが?
160非通知さん:05/01/21 00:54:34 ID:aa5uywQ3O
1404Sは売れるだろうなぁ
女のコなんかみんなコレ選びそう
161非通知さん:05/01/21 00:58:31 ID:gXVmPCiH0
>>157
え!?
162非通知さん:05/01/21 01:26:20 ID:Smpf2omq0
>>151
俺がサッカー見てるときにこんなんされたらブチ切れるな
163非通知さん:05/01/21 01:32:48 ID:mxtAUkKu0
>>139
携帯のリモコンって相当テレビに近づけないと効かなかったという記憶があるのだが。
A1402Sですが。
164非通知さん:05/01/21 01:41:28 ID:LAQ0UW5n0
写真見る限りKのデザインてそんなに悪くないと思うけどなあ
165非通知さん:05/01/21 01:41:35 ID:htP9WN2N0
>>151 ワラタ
166非通知さん:05/01/21 01:46:39 ID:LAQ0UW5n0
前にどっかで読んだけど、各メーカーのTVの電源OFF信号を順次出すリモコンがあるらしいね。
167非通知さん:05/01/21 02:06:23 ID:yWV93p0o0
マルチリモコンね。

動画みたいな事やる奴が増えたから販売中止になった。
168非通知さん:05/01/21 02:10:19 ID:LAQ0UW5n0
>>167
そんな普通っぽい名前だっけ。
販売中止になったのか。
169非通知さん:05/01/21 02:12:17 ID:JL4ACZF80
170非通知さん:05/01/21 02:32:55 ID:KyiB5mdd0
カシオって評判いいけど一番よさげなん?
171非通知さん:05/01/21 02:38:09 ID:VY0l9Rlu0
>>170
なにが?
172非通知さん:05/01/21 02:44:10 ID:KyiB5mdd0
機能とか良いって聞かん?不評は少ないみたいだし。使ってる人どーよ?

あとWINで今買い換えるならお勧めってある?
173非通知さん:05/01/21 02:46:20 ID:UoAqu84s0
気が早いが、次の新機種発表はいつ頃だろうか。
700iの発表に石をぶつけるつもりかな?
174非通知さん:05/01/21 02:51:10 ID:d9dy4HZi0
>>172
それは俺も聞く。疑問に思ってカシオスレを覗いてみると、UIがいいらしい。
俺的にはカメラ性能が一番マシな会社を教えてほしいよ・・・
175非通知さん:05/01/21 02:51:22 ID:4VuW8ISG0
揃いも揃って中途半端な機種ばかり出しやがって
176非通知さん:05/01/21 02:54:15 ID:KyiB5mdd0
そうそう、みんな統一でも何でもしていいからカメラも機能も音もいいやつ作ってくれればいいのに。

ちなみにUIって?

あと新機種知りたい!!
177非通知さん:05/01/21 02:55:21 ID:0isRrpju0
カシオがやっぱりカメラ性能もいいみたいですよ。
178非通知さん:05/01/21 03:03:18 ID:EQDzSN2iO
じゃあ一番えぇのはカシオってことか??


トーシバが一番壊れやすいんだっけ??
179非通知さん:05/01/21 03:26:10 ID:FqfyBVD+0
>>172
某客船で常に操作してる漏れからいわせると
webサクサク度
S>H≧CA>SA>T>ST>K
メニュー画面などのサクサク度
S>T≧SA≧H≧CA≧ST≧K
ユーザビリティ(UI)
SA≧CA≧ST>H>T>S>K
カメラ画質
CA>S>T>H>SA>ST>K
メールの打ちやすさ
S>CA>H>K>SA>ST>T

着うたフル使うかどうかにもよるが、webとメール中心>21S、大画面でサクサクweb>21CA
全体的に平均なら>SA、ってところかな。MSM5100の頃に比べると各メーカーの差は
縮まってはいるのでデザインとかカメラ画素、外部メモリ・電コの有無(種類)とかで決めていいと思う。
180非通知さん:05/01/21 03:41:40 ID:uaXNy3Fq0
>>179
Sはサクサク度やメールの打ちやすさが高いのに、UIが低いのか・・・
メールが打ちやすいのは何故? PoBoxのおかげ?
181非通知さん:05/01/21 04:16:44 ID:FqfyBVD+0
>>180
au標準である9(12)項目メニューでは、機能やツールごとに階層がまとまっているが、
Sの場合は設定やツール、アプリ系が同じ階層にあったりしてややこしい。
ドコモの機種を使ってる感じ。クロスメニューになって改善されてきてはいる。
au他機種から移れば違和感あるが、慣れれば問題ない。

メールについてはPOBOX+ジョグが大きい。次点のATOKと比べると英数カナ変換まで履歴登録されるし
予測変換の表示文字が多く、予測変換自体がジョグダイヤルとの相性最高。
漢字変換はATOK、Advanced Wnnの方が使いやすい。
182非通知さん:05/01/21 04:16:50 ID:6fO4XWqT0
スペック重視して300万カメラジオ電子コンパス外部メモリフルブラウザ3Dスピーカー
MP3赤外線動画再生テレビ出力うんたらかんたらやってたらいくらになるんだろ・・・
183非通知さん:05/01/21 04:18:00 ID:jPhv9RFqO
Sおすすめ
184非通知さん:05/01/21 04:19:43 ID:AhbGcYtIO
何で今回CMOSばっかなんだ?
185非通知さん:05/01/21 04:25:29 ID:GjTHw4NW0
カシオのWINに300万画素カメラ載る日は今年中に来ますか?
186非通知さん:05/01/21 04:27:15 ID:jPhv9RFqO
SAがなんであんなに売れるのか謎。ろくに更新しない公式サイト、スゲーわかりにくい複雑メニュー、変換お馬鹿なのに。
187非通知さん:05/01/21 04:29:56 ID:3VYDnBknO
とりあえずソニエリかカシオかサンヨー(非ST)買っときゃはずれはないよ
188非通知さん:05/01/21 04:41:11 ID:aHKGZ8SuO
もっさり乙葉がいなくなって久しい
189非通知さん:05/01/21 04:43:41 ID:hl1+TL630
上の方でもあるが、MSM6100移行の機種ならどれ買っても
ハズレってこたないっしょ。
バグとかは別として、
細かい不満はどのメーカーでも有り得る
190非通知さん:05/01/21 04:46:07 ID:LiIsjUuW0
カシオとソニエリでベル打ち出来たら最強。
一生auに付いて行くから、お願い、ベル打ち付けて。
191非通知さん:05/01/21 04:48:23 ID:CktcgRr+O
カシオもソニもベル打ちないのか…
呼び名が違うだけでホントはあるんでないの?
192非通知さん:05/01/21 04:52:21 ID:LiIsjUuW0
>>191
無いんだよ、本当に。ヽ(;TДT)ノ
193非通知さん:05/01/21 05:08:20 ID:CktcgRr+O
>>192
ならあきらめよう…
194非通知さん:05/01/21 05:17:16 ID:0isRrpju0
ポケベル?打ち?
195非通知さん:05/01/21 05:23:07 ID:LiIsjUuW0
>>194
【ベル打ち】ポケベル入力part2【2タッチ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097817115/l50
196非通知さん:05/01/21 05:41:24 ID:renvXlzbO
W31SAのデザインは、W21SAを小型化してスライドにしたらこうなるわなって
感じ。W22Hとは違い、前面に発話・終話ボタンを配置しているのが良い。
閉じたままで基本操作が簡単にできなければ、スライド式のメリットが薄れるからね。

それから今回の新機種は03・04年春と比べ、パワーアップしている印象がある。
03・04年の春機種にもハイエンド端末は無かったが、高齢者を意識した端末があるのと
全機種QVGA液晶なのが大きなポイント。
ただ、ボディカラーが白に偏ったのがやや難あり。
197非通知さん:05/01/21 06:30:50 ID:L1fQURwNO
>全機種QVGA液晶なのが大きなポイント

vodafone 3G(惨事)も見習って欲しいもんだ
198非通知さん:05/01/21 06:45:41 ID:Xr/kyuKV0
voda@3Gは海外向け製品の使いまわしだから仕方ない罠…
199非通知さん:05/01/21 06:53:48 ID:5/B1Kfmu0
>>184
別にCMOSだから画質が劣るとは一概にはいえないし、
時代の流れ。
200非通知さん:05/01/21 07:38:38 ID:u2O+Wou90
まぁおまいら落ち着いて茶でも啜ってナイトライダーでも見てろよ↓
http://www.post-literate.com/gerpunx/archives/2005/01/prepare_to_lose_your_mind.php
201非通知さん:05/01/21 08:08:38 ID:fr8sRn4Q0
>>181
ソニエリって土台ATOK、側と予測がPOBoxじゃなかったっけ?
202非通知さん:05/01/21 08:30:58 ID:AhbGcYtIO
>>199
W21Kのせいでくそ画質としか思えん
203非通知さん:05/01/21 08:44:40 ID:KxgTvnsK0
>>170
WEBとメールの送受信はW22HとW21CAが飛びぬけて速いぞ
W21Sですら遅く感じてしまう
204非通知さん:05/01/21 09:06:40 ID:XWn6bzXQ0
>>148 ちれすだが
一応本物の神の様な気がする。
ただ質問大量で自分の情報だけじゃ追いつかなくて
推測で適当に答えてしまった質問多数かと。

前回の時も同じ人が同じ感じでやってなかったけ?
205非通知さん:05/01/21 09:12:49 ID:HCgYjZAJO
>>204
らくらくホンとか普通に答えれんよな…
206非通知さん:05/01/21 09:13:09 ID:p7t70umj0
ち れ す
207非通知さん:05/01/21 09:30:59 ID:XWn6bzXQ0
>>205
今もう一度まとめレス見てきたけど、
間違ってるのはSとTの外部メモリとSAのグロパス
くらいかな。かなりデカい間違いだけど本人的に
どうでもいい項目なんだろうと推測。
赤外線搭載と青葉無しとか合ってるしね。
やっぱり本物だったと思う。
208非通知さん:05/01/21 09:35:34 ID:4wpdoRDg0
>>196
スライドする手間があるから閉じたまま使うのが重要になってしまったんだろ

22Hはスライドする負担自体があまり無いから閉じて何でも行うのではなく
その時に応じてスライドするかしないか使い分けて使える端末だよ

31SAはユーザーがスライドしたくなくなるようなショボイギミックしか作れないから
auルールを破ってまでキー配置を強引に換えてしまったんだろ
やり方として正しいとは思えないな。
209非通知さん:05/01/21 09:58:31 ID:RxB53pRQO
>>201

ソニエリのPOBoxはWnnが変換の土台だよ。
俺は既にATOK+APOTのが使い勝手が良くなってしまったと思う。
連文節変換優秀だし、単語変換でもPOBoxよりいいよ。
ただ、細かい点を見ていくと一長一短だね。
学習の仕方はPOBoxのがいいし、ATOKは確定状態から未確定状態にアンドゥ出来たり。
何よりPOBoxはジョグが大きいね。
BREWで将来的にIMEを選べるみたいなこと出来るようにならないかな?そうすれば大阪SAにATOKという夢が…

あとチラシの裏だが、友達のF900iとN900iでメール作る機会があったんだが、auはIME恵まれてるな…
Fはもっさり糞変換、Nは日本語には合わない推測方式のT9とか、加えて変換更におバカだったし…
210非通知さん:05/01/21 10:13:37 ID:+DXUx1D+0
>201
土台は
211210:05/01/21 10:15:21 ID:+DXUx1D+0
途中でエンター押した上に209とケコーンだった
スマソ。
212非通知さん:05/01/21 10:16:47 ID:Cd9ju8uF0
>>151 劇ワロスwwww


ところで三洋と三洋鳥取は
別なのでつか?
213201:05/01/21 10:20:55 ID:fr8sRn4Q0
>>209
勘違いでしたか。ソニエリサイトみたらAdvWnnでした。(汗)

辞書の作成と追加、あと英数字も予測学習する点はよかったりします?
214非通知さん:05/01/21 11:01:31 ID:HfvOvmiqO
うーん・・・
今回の機種発表見ても、音楽聴く事やFlashに力入れたのは分かるが、それ以外のスペックは去年からほとんど進化がないなぁ・・・
何故、電コンに赤外線付けた機種付けた機種が出ないのか、と
Flashなど、どーでもいい人は去年の夏WINを買い叩いた方が、コスト的にマジでオススメだな
215非通知さん:05/01/21 11:25:43 ID:s4zGSe98O
ナビヲってそんなに使うの?
216非通知さん:05/01/21 11:35:34 ID:mXbGBTnP0
ケータイで動作するパソコンの遠隔操作ソフト,東芝が開発

2005年3月からの商用サービスでは,東芝とKDDIが共同でゲートウエイ・サーバを構築し,
利用者から月額使用料を徴収するASP型の事業モデルを検討している。「料金は未定だが,
ほかのBREWアプリケーションと比較して大幅に高くなることはない」(東芝 ソフトウェア
技術センター 所長の青山光伸氏)とする。
217非通知さん:05/01/21 11:55:53 ID:3s3P/hApO
WINの新機種まだぁ?AUの情報載ってる雑誌ある?DoCoMoしかなくて・・・
218非通知さん:05/01/21 11:57:26 ID:v1PxxxTh0
>>217
質(ry
219非通知さん:05/01/21 12:03:34 ID:Go5khdQ10
>>215
いずれ義務化されるのでそれまでのデータ取り
220非通知さん:05/01/21 12:05:43 ID:t0Hy+tOU0
Winで着せ替えって何で出ないの?
221非通知さん:05/01/21 12:10:41 ID:1xXfoZe00
東芝のルポは使いにくいけど*でー(長音)がすぐ出るのとボタン長押しで文字が進むのがいいな
一旦保存した書きかけの文章の続き書く時文末にすぐに飛べるし

逆にATOK採用のは変換は優秀だけど文字の後に数字でたり(か〜こ→2とか)するのは余計
英数カナがあるんだから… その英数カナも0を2回押しても1回しか反映されないのがなぁ
更にSTだと予測候補選ぶのがユックリ動作なのとUNDOがサブメニューからになったのが気になる

あとau全般に言える事だけど0の後に、。はいいが〜?!と空白はイラン気がする
最近のは記号なんかすぐ出るし〜なんかーの予測でいいじゃん 逆トグルで文字出す時ジャマ

個人的には上の人も書いてるけどSAにATOKがあればと思うなぁ
同じ関西圏だから付き合いがあって無理なのかな?

222非通知さん:05/01/21 12:11:15 ID:/AoVtx/40
>>212
去年までは別会社でSAとSTで別シリーズだった
今は合併してどっちからでてもSAだが開発部隊はまだ別だと思う
交互(ST→SA→ST→SA)に発売してるから全季発売してるように見えてると思われ
223非通知さん:05/01/21 12:34:27 ID:f7lBwr0t0
三洋は巨大な工業力を生かし始めたな。
224非通知さん:05/01/21 12:58:47 ID:UUnd5zfFO
>>222
ただW21SA〜W31SAまでの販売期間を考えると少なくとも04度の三洋にはWINの開発チームが二つはあったんだろうな。
仮にボーダ向けのチームが縮小してたとして、規格の違う通信方式の端末を開発するスタッフの異動はあるのかな?
225非通知さん:05/01/21 12:59:53 ID:4tYejEx00
三洋は待ちうけ画像(FLASH?)にもうちょっと凝った方がいいような
226名無しさん|д゚) ◆10YenCyJro :05/01/21 13:08:24 ID:5s2WjiFOO
今でも大阪三洋と鳥取三洋は別じゃない?
表面上には出てこない型番にはまだSTがあるし、
大阪三洋はもともとローエンド班とハイエンド班があった気がするけど。
227非通知さん:05/01/21 13:18:18 ID:3Lrzy2Gr0
フルブラウザScope、ダウンロード数に誤り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news030.html

二桁違いかよ
チョトワラタ
228非通知さん:05/01/21 13:20:34 ID:Nnj7129w0
>表面上には出てこない型番にはまだSTがあるし、

ないよ?
talbyは5508SAだし
229非通知さん:05/01/21 13:43:11 ID:Cd9ju8uF0
>>222 なるへそね。SAの怒涛のラインナップの理由はそれですか。
     
230非通知さん:05/01/21 13:45:17 ID:GvKLXkFrO
31SAのBREWのバージョンは2.1のままでつか?
231非通知さん:05/01/21 13:52:09 ID:jQqS3SNrO
SAはともかく、他のはなーんかメリハリに欠けるカラーリングだなぁ
何で揃いも揃ってパステル調にしちゃったんだろ
232非通知さん:05/01/21 14:07:14 ID:rYM0GuLjO
auが停滞してゆく・・・・。
233前スレ210:05/01/21 14:08:27 ID:pCNAibYE0
みんなすまん。
説明会中も睡魔にやられ
正直あんまり覚えてなくて
適当に答えてましたorz
234非通知さん:05/01/21 14:13:40 ID:pcnBIGti0
>>228
デバイスIDの事だと思われ
235非通知さん:05/01/21 14:39:33 ID:47ihpjLx0
>>233
222じゃなくて、210?
236非通知さん:05/01/21 14:53:20 ID:UyCCbOSsO
>>231
春だから
237非通知さん:05/01/21 14:57:42 ID:UyCCbOSsO
>>226
今でも別会社だよ。
携帯電話事業は現鳥三の主力事業だね。
238非通知さん:05/01/21 15:02:44 ID:9HEWXoBP0
毎年何千人もの韓国人妊婦が米国籍を得る為に米国で出産をするが、
韓国人の図々しい態度に堪忍袋のおが切れた米国政府が、
ついに韓国人妊婦10人を観光目的と嘘を吐いて入国する罪で逮捕した。
米国移民局や在韓米国大使館は、韓国人に対しては、これからもどんどん厳しく取り締まって行くつもりだと語った。
Korean mothers who gave birth in U.S. held September 14, 2004
http://joongangdaily.joins.com/200309/20/200309200222462009900090409041.html
LOS ANGELES ― In an apparent crackdown, U.S. authorities have arrested 10 Korean mothers
who traveled to the United States to give birth so that their babies would be eligible for American citizenship.
The women were held on visa violations, charged with having come to the country for reasons other than stated on their entry permits.
239非通知さん:05/01/21 15:15:40 ID:o7TPWI7aO
ときどき話題にでてくるアンドゥだけどW11Hには付いてない気がするんだが・・・俺が見逃してるだけ?
240非通知さん:05/01/21 15:42:11 ID:bhU/h9c80
ポーション99個揃えて増やしたいアイテムの下に配置

その後ゴブリンと戦ってかったときにお宝がポーションなら成功。
241非通知さん:05/01/21 15:44:59 ID:4j3nZsYe0
>>239
今年は先発だってさ
242非通知さん:05/01/21 15:56:00 ID:Cd9ju8uF0
>>240 FF3か。なつかしいな
243非通知さん:05/01/21 16:10:06 ID:Cd9ju8uF0
http://daishin.s59.xrea.com/index.swf

↑架空請求業者に対する
復讐の実例。かなり勉強になりますよ。
244非通知さん:05/01/21 16:20:19 ID:FvBWWN0l0
>>243
どっちがどっちだかわからんがなw
245非通知さん:05/01/21 16:23:26 ID:/rq2wMhW0
ワロタwハライテェ

勉強になり・・・ませんよ
246非通知さん:05/01/21 16:28:16 ID:FyxeJRa70
>>243
ワラタ
怒鳴ってる方が業者?
247非通知さん:05/01/21 16:31:05 ID:Cd9ju8uF0
バカかテメーはYO

って言ってるのが復讐してる方だと思います。
248非通知さん:05/01/21 16:38:13 ID:Qb1Boj600
レイ編とかムスカ編とかもあったよな。
249非通知さん:05/01/21 16:51:57 ID:FyxeJRa70
>>247
そうなんだ
じゃああまり復讐になってないような・・・業者のが冷静だし
250非通知さん:05/01/21 16:58:25 ID:6p9pnz5XO
今、毎日ショップに行ってるんだけど、カタログ新機種発表はいつごろかなぁ?
251非通知さん:05/01/21 17:05:27 ID:TjoVbw630
YOって言ってるのが業者(山田)だよ
252非通知さん:05/01/21 17:08:40 ID:C9fcjbwV0
>>251
違うだろ
253251:05/01/21 17:16:47 ID:TjoVbw630
>>252
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103100387/

ここの最初のほうを読んでもらえば分かります。
254非通知さん:05/01/21 17:32:05 ID:FyxeJRa70
>>251
それなら納得だ
255非通知さん:05/01/21 17:36:48 ID:C9fcjbwV0
>>253
理解しましたw
256非通知さん:05/01/21 17:37:33 ID:C9fcjbwV0
両方とも、山田なんですねwwwwwwwwwwwwwww

http://daishin.s59.xrea.com/index2.html
257非通知さん:05/01/21 17:41:57 ID:S6v82CcW0
>>241
阪神ファンか...
258非通知さん:05/01/21 17:46:25 ID:H2OpOvPY0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。

ガキ向けケータイ、au win。

パステルカラー喜ぶ小中学生には売れるんじゃね?ww

ま、社会人でau使うバカなんかまずいねえけどwwwましてこのデザインじゃ…
あ、オレはかっこいいP901に機種変予定w
259非通知さん:05/01/21 17:47:18 ID:i+OB/LzcO
外国人選手?
260非通知さん:05/01/21 17:48:45 ID:C9fcjbwV0
2chで「w」をたくさん使う大人の社会人でカッコいい人キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
261非通知さん:05/01/21 17:49:04 ID:75g4cMbz0
>>258
よ〜しパパはP901しちゃうぞ〜
262非通知さん:05/01/21 17:50:02 ID:S6v82CcW0
>>259
いや、本名は安藤。阪神実況スレだと「&きたー」「CTRL+Zきたー」などと...。

スレ違いゆえ逝ってくる
263非通知さん:05/01/21 18:00:39 ID:8FYNbl1K0
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news066.html
【KDDI、EZwebでアダルト解禁】

WAO!
264非通知さん:05/01/21 18:09:48 ID:pWHRneGtO
アダルトサイトはOKで、掲示板アプリ(BREW版iMona)はNGっておかしいだろ?
265非通知さん:05/01/21 18:14:07 ID:ZIjzpQnL0
>>264
アダルトは有料なコンテンツが多いので情報料収集手数料でKDDIウマー
iMonaは2chが無料な限り通信量が増えるだけでKDDIの収入が無いのでマズー

これに尽きると。
266非通知さん:05/01/21 18:18:02 ID:UgBNiNfd0
P901iってえらいモッサリらしいね。
267非通知さん:05/01/21 18:18:26 ID:fYcS7RI7O
春ウィンどれにしよっかな〜?
268非通知さん:05/01/21 18:20:09 ID:pcTdfvsT0
アダルト解禁かぁ、ほえー。ちょっとびっくり。
でも年齢認証が(持ち主が使う限り)きちんと行えるし
不透明な請求も発生しないだろうし、考えたらその方が
いいのかもなぁ。発想の転換って奴か…アタマ(・∀・)イイネ!!
269非通知さん:05/01/21 18:20:30 ID:ddi/P5puO
>>267
目移りする程ないよ
270非通知さん:05/01/21 18:21:27 ID:S6v82CcW0
>>265
正解。
その意味ではコミュニケーション系も百害あってだと思うが。

あー、でもまだ無印1Xが主体だしね?
271非通知さん:05/01/21 18:23:43 ID:wW0Z2Tjs0
>>269
IDがddiだな!
272非通知さん:05/01/21 18:30:52 ID:oFKRWxOC0
アダルト解禁?そこまであうは落ちたか。解約する。
273非通知さん:05/01/21 18:35:29 ID:xw0565g00
272 :非通知さん :05/01/21 18:30:52 ID:oFKRWxOC0
アダルト解禁?そこまであうは落ちたか。解約する。
274非通知さん:05/01/21 18:40:28 ID:hl1+TL630
以前ソフトオンデマンドの社長だかがブーたれてたね。
健全なアダルトサイトはちゃんとしたビジネスになると
275非通知さん:05/01/21 18:47:35 ID:xw0565g00
いち企業に変わりは無いからねぇ、その手のサイトでさえも・・・
でも、もうちょっとEZweb化していないimodeサイトもまだあるし、
増やして欲しいもんですね
276非通知さん:05/01/21 18:47:43 ID:ZIjzpQnL0
>>274
確かにビジネスにはなるし収益も増える。
(アダルト産業の収益はバカに出来ない)
ただし携帯の場合勝手サイトの出会い系のネガティブイメージが先行している上
PC等と違い顧客の幅が広い(女性や未成年も多い)のでアダルトコンテンツ導入による
マイナス部分も決して大きく無い。
ましてや家族割などで家族まるごと囲い込みを方針にしているのなら尚更。

プリペイドの様に最大手の経営者のネタになるなw
277276:05/01/21 18:49:23 ID:ZIjzpQnL0
>>276
×大きく無い
○小さく無い
_| ̄|○
278非通知さん:05/01/21 18:57:27 ID:5lbVNlpE0
EZチャンネルにアダルトが出るだろな!!3Dスピーカー
のW3*シリーズならリアルだろな!!
279非通知さん:05/01/21 18:58:37 ID:TbUd2tmT0
早くEZチャンネルにアダルトを入れろよ。
280非通知さん:05/01/21 19:00:48 ID:YKBFHN0W0
>>278-279
出るわけねぇだろが。
今回のだって、「KDDIは一切責任を負わない」オープンサイトだからこそ。
EZチャンネルみたいに、がっぷりKDDIな物にエロはあり得ない。
281非通知さん:05/01/21 19:01:14 ID:5lbVNlpE0
24時間WEBカメ生中継とか!!
282非通知さん:05/01/21 19:02:27 ID:Nvb3ODDu0
ナビヲの着せ替えに喘ぎ声が追加されたらどうしよう
283非通知さん:05/01/21 19:04:09 ID:xw0565g00
早くも興奮なレスが・・・
284非通知さん:05/01/21 19:07:05 ID:5lbVNlpE0
アダルト解禁+3Dスピーカー+EZチャンネルでアダルト好き
にはたまんないね。
285非通知さん:05/01/21 19:07:09 ID:S6v82CcW0
>>281
定額制の敵ですな
286非通知さん:05/01/21 19:07:46 ID:5lbVNlpE0
♂+♂同性愛チャンネルも是非!!
287非通知さん:05/01/21 19:15:00 ID:6pPfuDxYO
IDの末尾が0かOになっている件について
288非通知さん:05/01/21 19:16:55 ID:aS9iqw0J0
31Kのスレッドが見あたらないんだけど…。
誰も興味なしってこと?(w
289非通知さん:05/01/21 19:19:54 ID:5lbVNlpE0
EZチャンネル、個人での作成&配信も可能に!!
290非通知さん:05/01/21 19:22:24 ID:UgBNiNfd0
>>288
前あったんだけどねw
誰も書き込まないからなくなりました。
291○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/21 19:23:22 ID:sL+D4Qnm0
ヤオイチャンネルも是非!
292非通知さん:05/01/21 19:23:27 ID:Wn1q9BPo0
>>288
あるじゃん
293292:05/01/21 19:26:19 ID:Wn1q9BPo0
あ、ホントだ。堕ちてますね。
294非通知さん:05/01/21 19:48:40 ID:cAC34PmbO
>>258は某航空会社を全否定だな。
295非通知さん:05/01/21 20:27:06 ID:3nwq4AMw0
<ちらしの裏>
アダルト系サイトの動画ダウンロードとかばんばんやられることを想定して、
KDDIはちゃんとインフラ整備しするんかね・・・?
最近の都内の情勢を見てると怪しいなあ。
マジで最近のauにはガッカリだ。
次回機種変更のタイミングでキャリア変更真剣に考えなきゃ、って気になってきた。
</ちらしの裏>
296非通知さん:05/01/21 20:33:52 ID:o7TPWI7aO
ここはチラシの裏じゃねーんだよ。
297非通知さん:05/01/21 20:52:57 ID:PzokpuZP0
アダルトに難癖つけてる香具師は
VTRが何故普及したかの一番の理由知らないんだろうな
298非通知さん:05/01/21 21:11:03 ID:3nwq4AMw0
>297
アダルト人気でauユーザが増加することで、
既存ユーザが得られるメリットは何?

設備投資を怠ると質が悪くなる。
純増でauの調子がいいと、いつまでもWINプランが糞。

デメリットしか思いつかないんだが。
299非通知さん:05/01/21 21:17:29 ID:+vsOyI9q0
>>298
それはアダルト人気関係ないな。

>>298のau契約でauユーザが増加することで、
既存ユーザが得られるメリットは何?

設備投資を怠ると質が悪くなる。
純増でauの調子がいいと、いつまでもWINプランが糞。

デメリットしか思いつかないんだが。

さっさと解約したらw


まあ、動画どんどん使ってダブル定額を満額払うユーザーなら、
ロクに金を払わないハイエンド端末信者&クレーマーより歓迎だろうな。
300非通知さん:05/01/21 21:17:50 ID:KhNKsqaK0
>>298
その論理は
「どうなろうともauは悪化しかしない!!」
って言い張ってるだけだと思うがなぁ。
301非通知さん:05/01/21 21:20:11 ID:+qzxX3hw0
今月から仕事が始まって忙しいですか?
体調は崩されてませんか?
私も仕事が始まって慣れてきたとは言え少々疲れ気味です(笑)
で、話しは変わりますが…。昨日彼氏と別れました…。
こんな事を相談するのも、おかしな話しかもしれませんが少し寂しさを紛らわして欲しいです…。
二人でお忍びでHOTELに行って暖め合えたら嬉しく思います。
こんな私で返事を頂けるのでしたら次のメールで自己紹介と共に写メールも添えてお返事いたします。
こんなお願い聞いてくれるのは他にいなくって(涙)
お返事お待ちしております。          鈴木より

鈴木<[email protected]>
302非通知さん:05/01/21 21:27:35 ID:5my738BF0
>>298
> 設備投資を怠ると質が悪くなる。

それはお前の勝手な予想なわけで、逆にauユーザーが増えた
その利益で設備投資をガンガンしたら質は良くなるじゃんw
303非通知さん:05/01/21 21:31:30 ID:3nwq4AMw0
>302
んー。
この1〜1.5年ぐらい、都内で使ってる?

加入者増に比例するように、圧倒的な音質悪化してるよ。
特に新宿だとか、かなりヒドイ。
au同士でも何言ってるのかさっぱり分からなくって、
メールでぷちぷち送受信するハメになる。

残念ながら、今のauは利益をauの設備投資に回すのではなく
借金の返済だとか、固定系に回してるんじゃないかと疑ってるんだが。
304非通知さん:05/01/21 21:34:22 ID:rYM0GuLjO
auも最終手段に出たか。
そんなにWINユーザー増えてないのか?
だとしたら大変だな。
305非通知さん:05/01/21 21:45:44 ID:KhNKsqaK0
>>303
? 総武線・中央線・山手線を生息範囲としている俺は
そんなことはないけどなぁ。

壊れてるんじゃないか?
306305:05/01/21 21:47:31 ID:KhNKsqaK0
詳細な行動範囲は、大体
総武線・中央線が新宿〜錦糸町の範囲、山手線が上野〜浜松町の範囲ね。

新宿は神奈川のほうの知り合いとの落ち合い場所で良く使ってるが、まったく問題なし。
307非通知さん:05/01/21 21:49:02 ID:Tf3UBc/b0
末尾は携帯かPC
308非通知さん:05/01/21 21:49:25 ID:3nwq4AMw0
>305
マジですか??
かなり近いかも(w

ちなみに機種は何?
俺はDiVA時代は無問題だったんだが、
リボルバーに変えてしばらくした頃から悪化し始めた。

リボは3,4回修理に出して基盤交換されて戻ってきてるんで、
故障ってよりは、機種の問題かも??
309308:05/01/21 21:51:19 ID:3nwq4AMw0
うおっ。ダラダラ書いてたら、306の書込みがあった・・・。
で、それみたら、たいして近くなかったw
310非通知さん:05/01/21 21:55:11 ID:HfvOvmiqO
アダルト解禁と聞いて飛んできました!
しかし、誰かさんが危機感を持ったようでつねw(・∀・)
311305:05/01/21 21:55:35 ID:KhNKsqaK0
>>309
まあ、良く分からんけど俺は先に示した行動範囲で
ぜんぜん問題ない。

機種はずっと昔のA1101S、ただし半年以上前に、画面メモの日付が1日ズレる(?)みたいな症状があって
auショップ持って行ったらピカピカになって返ってきた奴。
312非通知さん:05/01/21 21:55:36 ID:pshoat9wO
アダルトサイトなんて公式に無くても見る奴は見るんだから、
安心して見られる場所ができるのはむしろ良い事だと思うよ。
悪質サイトに引っ掛かる奴も少しは減るんじゃないか。
313非通知さん:05/01/21 22:03:46 ID:9w7zw2JM0
裏EZチャンネルまだー?ちんちん
314非通知さん:05/01/21 22:06:12 ID:rYM0GuLjO
てか、エロサイト飽きた。
なにかこうもっと斬新なアイデアはないか、au。
315非通知さん:05/01/21 22:10:52 ID:uy9Qpa+w0
KDDI中野さんが言ってたが
基地局は加入者が増えるほど増やしてます〜と言ってたぞ
加入者が増えたとはいえ、すぐには安定しないでしょ・・・

さて、来週は期末の決算報告会だけど、
証券メーカーの誰か、質疑応答に国内メーカーの新参入があるかどうか聞いておくれ
316非通知さん:05/01/21 22:11:40 ID:Wn1q9BPo0
燃料電池キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


携帯向け燃料電池、業界内標準化も〜KDDI
地上デジタルテレビ放送対応端末を見据え、燃料電池の共同開発に乗り出すKDDI。仕様をキャリア主導で標準化する可能性を示唆した。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news099.html
317非通知さん:05/01/21 22:11:49 ID:8FYNbl1K0
【KDDI】 ついにアダルト解禁しますた 【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106312897/

スレ立っちゃいました・・・
318非通知さん:05/01/21 22:14:56 ID:0idYMJQvO
>>316
そろそろ来ると思ってたよ。
GJ KDDI
319非通知さん:05/01/21 22:30:58 ID:UEDb1W2G0
>>316
燃料買うの面倒だから燃料電池は普及しないな。
320非通知さん:05/01/21 23:17:04 ID:9w7zw2JM0
携帯で見るエロっていいよね
321非通知さん:05/01/21 23:18:32 ID:Cd9ju8uF0

いいえ。

322非通知さん:05/01/21 23:19:11 ID:UyCCbOSsO
>>315
証券メーカー???
323非通知さん:05/01/21 23:20:45 ID:C9fcjbwV0
>>322
株券とかの印刷業者のことかと・・・・・・
324非通知さん:05/01/21 23:23:41 ID:UyCCbOSsO
>>298
この程度の解禁で契約者が増えるとは思えないが。
契約者を増やすためではなくISPがやっているのと同じでアダルトは
一つのコンテンツジャンルとして考えた方がいいと思うよ。
325非通知さん:05/01/21 23:29:54 ID:uy9Qpa+w0
>>322>>323
あ、わりぃわりぃ、証券会社の人と書けば良かったか
326非通知さん:05/01/21 23:32:30 ID:vZ/Ydabv0

書けば良かった
327非通知さん:05/01/21 23:33:13 ID:vZ/Ydabv0
328非通知さん:05/01/21 23:36:34 ID:UyCCbOSsO
>>325
メーカーと書くのがNGなわけで
329非通知さん:05/01/21 23:37:59 ID:C9fcjbwV0
>>325
決算発表で質問するのは兜町記者クラブの新聞記者だな。
330非通知さん:05/01/21 23:39:57 ID:uy9Qpa+w0
>>329
出席者は、大体その手の人が多いの?
331非通知さん:05/01/22 00:05:08 ID:IhcaoH/x0
>>330 そうじやあないの ?
大体、DoCoMoやKDDIだとシンクタンクや大手証券会社は
年に二〜三回レポートは出してるからねぇ。

年明けにもit-mediaに野村総研のレポートが出ていたでしょ ?
そんな感じでいいと思う。
332非通知さん:05/01/22 00:30:07 ID:SWzxxrl20
今週のランキング見たけどW21CAランクあがってるね。
auのハイスッペク機がこんなに売れるのは珍しい。
これはauというキャリアが今まで安いというイメージから
一皮むけてブランドとしての力が強くなってきたことを示していると思う。
今まではauの安さが第一に選択されていて端末も安いのが売れていたけど
高くてもいいものがほしい、少し多く出す価値がある。と認められてきたんだろう。
333非通知さん:05/01/22 00:31:35 ID:+ojzqaui0
携帯の電池パックを外した所に製造番号が書いてあるが、
これの頭文字三文字のアルファベットで製造元がわかるね。

大阪三洋の端末は、SSAB△xxxxxx
鳥取三洋の端末は、SSTB△xxxxxx
って具合に。

talbyとA5507SAの製造番号はSST〜のままかな?
それともSSA〜に変わってしまったかな?

てか>>234の言う「デバイスID」ってこれの事?
334333:05/01/22 00:32:33 ID:+ojzqaui0
IDがauだ…。
335非通知さん:05/01/22 00:35:07 ID:bTr7i6av0
>>333
デバイスIDは、EZwebの時にユーザーエージェント情報で通知されるIDのことじゃない?
↓参照
http://au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
336非通知さん:05/01/22 00:35:40 ID:paDOlyGT0
>>332
誉めすぎ
337非通知さん:05/01/22 00:40:10 ID:mxPa4wD00
いつもの人から3月のカタログ情報キタ

No.40658 3月カタログ新機種情報 estate [W11K/旧IDO/wb,ah] 01/22(土) 00:08 ◆NEW◆ 返信
W31K NEW
コーラルピンク、ハーブグリーン、プレーンホワイト
W31H NEW
メタル、ビター、ミルク
A5510SA 近日発売
カシスムース、マンゴープリン、バニラビーンズ
記載されていた内容の全てです。また、あくまでも記載予定であり変更や誤記の可能性もあるため、
この情報の正確性を保証致しません。

追記
2月カタログ情報に記載されていたW31Sは、やはりW31SAの誤りのようです。
338非通知さん:05/01/22 00:40:30 ID:WknXyxnd0
でも、今のところWINで一番売れてるのってカシオなんだよなぁ
21Sにせず、CAでも良かったかなぁ・・・・・

まぁ、21Sは新機種には負けてないと思っているわけでさ
必要十分だし
339非通知さん:05/01/22 00:42:43 ID:WknXyxnd0
>>337
いしころ来るね
5510は55xx最後になるんだろうか、それとも・・・
340非通知さん:05/01/22 00:45:11 ID:S7zLoV1z0
>>337
また白ばっかりですね
341非通知さん:05/01/22 00:45:15 ID:mxPa4wD00
>>339
でもishicoroならishicoroって書く気もするけど・・・
どうだろうね。
342非通知さん:05/01/22 00:46:23 ID:tL7nZoJb0
31Hのメタルって気になるな。金属調の光沢メタリックシルバーかな?
343非通知さん:05/01/22 00:47:55 ID:mxPa4wD00
流出画像がビターだろうね。
344333:05/01/22 00:51:25 ID:+ojzqaui0
>>335
うわっその通りだ。教えてくれてサンクス。
345非通知さん:05/01/22 00:56:28 ID:PckObHKqO
コンセプトモデルの無かったW11Kだけが例外で、adpならishicoroの名前で出すはずなんだが…
346非通知さん:05/01/22 01:03:58 ID:WknXyxnd0
名を伏せてるだけかも
31Hの名で出すか、ishicoroの名で出すか
想像するのも楽しいよ
347非通知さん:05/01/22 01:21:43 ID:iEsq5bEi0
>>338
W21CA売れてるのはまぁ有る意味当然でしょう
A3012CA以降カシオ使いの数は多いみたいですから、そういう方々
にしてみたら待望のWINでしょうし、ハイスペック厨には唯一のopera
搭載端末ってだけでも十分でしょうし

W21Sも結構売ったんじゃないかと思うけど、W21SAはナンかあからさまに
タマ数が少なかった感じですなぁ
348非通知さん:05/01/22 01:22:34 ID:iEsq5bEi0
ところで、A5510SAって、大阪? 鳥取?
349非通知さん:05/01/22 01:23:58 ID:mxPa4wD00
>>348
まだわからない。
350非通知さん:05/01/22 01:27:19 ID:iEsq5bEi0
>>349
そか、サンクス

大阪にしても鳥取にしてもペース速いよね
351非通知さん:05/01/22 01:34:46 ID:td7mXofd0
ところでここ最近携帯・PHS板でみんなのIDの最後が0かOなのは何故?
352非通知さん:05/01/22 01:39:08 ID:lWcVAsLA0
>>351
携帯かPCか判別できる
353非通知さん:05/01/22 01:42:57 ID:lWcVAsLA0
スマンあげちまった
354非通知さん:05/01/22 01:46:40 ID:JBC+cnDmO
テスト
355非通知さん:05/01/22 01:48:51 ID:td7mXofd0
>>353
うおっホントだサンクス
356パソコン神 ◆PxatDlBuDs :05/01/22 03:15:22 ID:Jk92+1Et0

ほんとガキ臭くて機種変するきにもならねぇ

しかも機種変高すぎ。

二年以上使っても一万越えじゃん。

あほかと。

ピンクとか黄色とか、ありえねーよ。
頼むから黒とかだせや。
5507の黒出せ。マジで。
357非通知さん:05/01/22 03:17:32 ID:AptuLnOe0
>>356
マンドクセからやだ。
358非通知さん:05/01/22 03:31:47 ID:jD/SQ0fD0
黒なんか出してもあのサイズとデザインでは女子供向けにしか、、、
W22SAでブラックとシルバーのツートンとか出してほすぃ
359名無しさん|Д゚) ◆10YenCyJro :05/01/22 03:55:38 ID:yoEXvqaL0
31Sの資料のコピーを見た。SO506iCのau版だね。"C"はないけど。
ジョグは噂通り、十字キーですた。
360非通知さん:05/01/22 03:59:33 ID:i0u1OYdP0
>>359
Σ(´д`;)ディスクジョグでもないの?!
361非通知さん:05/01/22 04:09:17 ID:McSV+TcD0
ターンなのか?回るのか!?
362360:05/01/22 04:16:13 ID:i0u1OYdP0
あ、十字+ディスクってことか orz
ついでに2タッチ入力も真似て欲スイ
363名無しさん|Д゚) ◆10YenCyJro :05/01/22 04:16:23 ID:yoEXvqaL0
すんません、チラ見だったんでアレですが、
キー部分は比較的大きめな十字キーっぽかったです。
スライドではなく、ターンですかねありゃ。
364非通知さん:05/01/22 04:17:44 ID:0rNztoWw0
W31Sの発表次第じゃ、W21Sに機種変しなきゃならんな。
365非通知さん:05/01/22 04:36:10 ID:/7v9Hxws0
自分はターンタイプでもいいかなあ。
新鮮で。505iの頃に比べたらこなれてきた感じだし。
366名無しさん|Д゚) ◆10YenCyJro :05/01/22 04:39:39 ID:yoEXvqaL0
ホントにチラ見しか出来なかったんで、信憑性低いです。スマソ。
367非通知さん:05/01/22 04:39:39 ID:u+e/Kk1X0
>>347
VodaのSHから結構流れてきてると思う。
俺もその一人。
368非通知さん:05/01/22 04:45:39 ID:juUOH6Ep0
31S、スライドですよ。手動でもないアシストでもない、自動スライド。いずれわかります。
369非通知さん:05/01/22 04:48:30 ID:mxPa4wD00
電動?
電池なくなるだろ。
370非通知さん:05/01/22 04:53:06 ID:i0u1OYdP0
Pのワンプッシュのスライド版みたいなヤツかな と勝手に想像
371非通知さん:05/01/22 05:01:41 ID:juUOH6Ep0
>>370
そう。リローデッドのトリニティな感じ。
372非通知さん:05/01/22 05:17:17 ID:i0u1OYdP0
>>371
え・・サムソニー・・?
373非通知さん:05/01/22 07:15:46 ID:IIEjrCNy0
>>363
ハミコンの十字キーみたいなのか(´д`)?
374非通知さん:05/01/22 08:34:23 ID:eqRr7gM8O
マトリックス仕様なら買う。
375非通知さん:05/01/22 10:40:21 ID:glbzNfuqO
CTUアルメイダ!
376非通知さん:05/01/22 10:50:53 ID:z4BWfso70
ワンプッシュスライドと聞いてヨダレがこぼれた
>>366さんや>>368さん、その他詳細知ってる方に確認したいんだが
anmのうpろだhttp://anm.f.fiw-web.net/an_up/
にある「SONY? (SONY W.jpg)」は31Sでおk?
377非通知さん:05/01/22 12:53:02 ID:fIQkSRWB0
31S キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
378非通知さん:05/01/22 13:05:55 ID:ipyz2+NJO
海外端末ということはないですよね?
379非通知さん:05/01/22 13:32:16 ID:WWdjo41L0
31Sと言われる画像

右上の方にリモコンと思われるものが写っているけど、
ソニーがああいうタイプのリモコンを作るだろうか…
あと、本体も厚さがほとんどなさそう(?)
380非通知さん:05/01/22 13:39:19 ID:emA7GaX2O
1301?てのとSO505?てのは海外(エリクソン主導)端末でちなみにターンタイプの方は1ゼグの試験端末としても使われていた。
その下辺りのが(FOMAからなんで今は見てない)それっぽいね。
イヤホンに着いているのはリモコンかな?
三洋に続きポータブルオーディオを意識した端末になりそうだね。
381非通知さん:05/01/22 13:51:19 ID:6gxmqNkH0
Casioの20001x
5406 5407 の後継はまだ噂もないですか?
382非通知さん:05/01/22 13:51:41 ID:bZBbZWgFO
今、新幹線に乗って21Sイジっているんだが、
結構快適にweb動くんだね…

31Sがジョグダイヤルであろうがそうじゃなかろうが
期待してる
383非通知さん:05/01/22 14:12:47 ID:TZwA93dcO
携帯から、新機種の画像見れませんか?
384非通知さん:05/01/22 14:16:44 ID:4LXZOzqB0
何が見たいの?
385関係者:05/01/22 15:12:11 ID:58v+QJVIO
えー、W31Sは4月に出します。スライドジョグ無しです。
W31Hは一応ishicoroなんですが、あまり期待しないでください。
386非通知さん:05/01/22 15:46:39 ID:xeG2NH4u0
W31SはDIVAの再来なのか??リモコンみたいなのついてたし。
でももちろん普通の端末も出すんじゃない?秋冬くらいにW32Sみたいな。
387非通知さん:05/01/22 15:48:02 ID:vYbZiN3tO
ほんまかいな
388非通知さん:05/01/22 15:50:08 ID:bZBbZWgFO
ソニエリももうジョグダイヤルはフェイドアウトの方向に行くかもな
一つの時代が終わりになるのかも

つうか、徐々にエリクソン側にシフトする?
389非通知さん:05/01/22 16:07:03 ID:/tP8Qf5S0
本体は少し大きめでPDA的なやつ、通話はリモコン付きの青歯ヘッドセットって方向だろうか。
390非通知さん:05/01/22 16:11:52 ID:McSV+TcD0
ソニー久多良木副社長:
PSP「遠くない将来に」携帯電話の機能も(3)

1月20日(ブルームバーグ):
 ソニーの久多良木健副社長は20日、日本外国特派員協会で講演し、昨年12月に
発売した同社初の携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に
新たに携帯電話機能を追加する考えを示した。

 同副社長は携帯電話とPSPの違いについて、携帯電話も大容量高速化が進んでいる
ものの、映画をみたりゲームをしたりするには充分な容量、スピードを得られないと指摘。
また、複数の端末を持ち歩く人は少ないだろうとして、むしろPSPに「そう遠くない将来に
(第3世代携帯電話のような)通信機能を持たせる機会もあるだろう」と語った。

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_news_index&sid=aJTooDOBl2ug
391非通知さん:05/01/22 16:13:29 ID:vYbZiN3tO
>>388
デザインはエリコサン風にしてもらった方が自分的には嬉しいけど、
操作性は今までのを基本にそれをさらに洗練させていってほしいな。
ボダのようにだけはならないで
ってスレ違いか
392非通知さん:05/01/22 16:42:27 ID:eqRr7gM8O
サイドジョグ復活しないかな…
393非通知さん:05/01/22 17:25:15 ID:mxPa4wD00
>>379
あれリモコンなのかな?
裏から見た画像にも見えなくない。
394非通知さん:05/01/22 18:37:24 ID:wXsZ4zFlO
au以外の携帯でも見れる31Hの画像ありますか?
395非通知さん:05/01/22 20:51:13 ID:5/3yNVtg0
リモコンのところにうっすら見える白い文字は
"Sony Ericsson"って書いてあるような気がしないでもない。
396非通知さん:05/01/22 21:07:45 ID:6d4ASCB9O
あれリモコン?
裏側じゃないの?
397非通知さん:05/01/22 21:12:05 ID:5/3yNVtg0
>>396
あ、裏側かもね。
上部の黒い部分が赤外線ポートかな。
398非通知さん:05/01/22 21:54:19 ID:R04p5lKf0
裏側だとあのくっついてる黒いコード極太になると思うだけど、、、
399非通知さん:05/01/22 22:00:44 ID:6d4ASCB9O
だね。
しかし、この画像は本物なのだろうか。
400非通知さん:05/01/22 22:23:22 ID:S8tacC+j0
ニセモノだったらああは写らないよ

31Sがスライド確定したらWINシャキーン3兄弟が出来ちゃう・・・
401非通知さん:05/01/22 22:33:02 ID:jp2Tw+FU0
A5502KのデザインのままWINを出せよ。
中身入れ替えるだけなんだから楽だろうよ。

デザインに関しては未だに一級品を保ってるが
なんせソフトが巻きグソだからなぁ。
こんなモッサリ機初めてだよ。

と文句いいながら離れられない俺。
402非通知さん:05/01/22 22:40:28 ID:S8tacC+j0
形は好きなんだけどね>5502
でも京セラは無理してた、と
403非通知さん:05/01/22 22:41:17 ID:mxPa4wD00
>>400
>ニセモノだったらああは写らないよ

ああってどういうこと?
404非通知さん:05/01/22 22:57:03 ID:o8N7VYyGO
日テレキタワァ*・゜(n‘∀‘)η゜・*
405非通知さん:05/01/22 22:57:51 ID:o8N7VYyGO
テレ東の間違いだった。スマソ
406非通知さん:05/01/22 23:24:46 ID:uEGC27+vO
…十字キーの真ん中がジョグだったらいいなと思ってみる>31S
407非通知さん:05/01/22 23:40:04 ID:IpyAwFDO0
ジョグだけは勘弁してくれと思ってみる
408非通知さん:05/01/22 23:42:59 ID:nS+5M+Kz0
ジョグ嫌なら他メーカー使えよと思ってみる
409非通知さん:05/01/22 23:45:46 ID:/QDXa3p50
京セラだけが、ターゲットが曖昧、っていうか端末のコンセプトがないような気がする。
410非通知さん:05/01/22 23:58:46 ID:WWdjo41L0
>>393
あれが裏側だったら、ケーブルが2本繋がってる理由が分からないよ
411非通知さん:05/01/23 00:08:52 ID:IR20nyWX0
SONY wって書いてあるんで、W-CDMA系のソニエリ名義端末じゃないかな?

なんか、色といい形といい、全体的にEricssonっぽいし。
412非通知さん:05/01/23 00:18:20 ID:2Iv9Bt3m0
WはWINとも呼べるでしょ
413妄想してみよう。:05/01/23 00:20:40 ID:IR20nyWX0
第三世代ケータイの開発は金がかかる。
特に内部ソフトに関しては。

auメーカー内で次に連合を組むのはどこか?

■連合済み
三洋-鳥取三洋 陣営
カシオ日立 陣営

※三洋陣営は、開発はまだ別々だが、共に評価が急上昇中。
auの四割のシェアを確保してるらしい。

※カシオ日立はソフトを融合。完全に合併子会社。
日立派にはちょっと気配り系の非採用はつらい仕打ちだろうから、


東芝
ソニーエリクソン
京セラ


次はどこか?

ソニーは海外はEricsson、国内はSHARPと協業(FOMA)だが、
SHがGSM系はEricssonに委ねる事に決定。この動きはcdma2000方式開発にどういう風に影響していくのか?

ブランド力が著しく落ちてる京セラはどこかと組まないとヤヴァイだろう。
414けんた:05/01/23 00:22:50 ID:cd10xwql0
あの糞モッサリはもう二度と体験したくないから
京セラはソニエリにソフトを作らせろ。

京セラはソフトを作れない。これ定説。
415非通知さん:05/01/23 00:24:29 ID:+gMkQwYz0
三洋は連合と言うより、整理しただけじゃなか?

京セラはCDMAのノウハウをパナに売ってauから出て行って構わない
416非通知さん:05/01/23 00:24:55 ID:DWWv9/LA0
IDO時代は京セラ人気だったのに、今じゃ糞モッサリ機種しか出せてないな
C414Kの神級モッサリを思い出すダケでもド●モダケになりそうだ
今は神機21CAを満喫厨
417非通知さん:05/01/23 00:26:50 ID:+lWh/st50
>>413
ソフトの開発に金がかかるからBREWでメーラとかブラウザも提供するよ、
って言ってるんじゃないの?

京セラと日立ってA5305Kだけの関係だったんだっけ?
418非通知さん:05/01/23 00:29:36 ID:uSuiTPyN0
>>413
ageてまで妄想書くな、ウザいから。
チラシの裏にでも書いてろ。
419非通知さん:05/01/23 00:41:10 ID:lb6MMqtS0
anmの画像、ポータブル動画プレーヤって気がする。
デザインもソニエリって感じじゃないような。
420非通知さん:05/01/23 00:43:32 ID:ehnYMlzH0
au WIN W31K by KYOCERA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106406492/

W31Kって、何でこんなに人気ないんだ?
一応スレたてたんだが・・・・
421非通知さん:05/01/23 00:45:28 ID:2Iv9Bt3m0
今までの日本でのソニエリ機がソニーでのデザインだったんでしょう
徐々にエリクソン系デザインに接近なのかどうなのか、気になりますな
422非通知さん:05/01/23 00:52:11 ID:oce5wGgQ0
w11シリーズでも京セラと日立は関係あるしこの際カシオ日立に入れてもらえ
423非通知さん:05/01/23 00:52:19 ID:k8PU7LYT0
エリクソン色が強くなっているとか言うけれどよく意味が分からない。
ボーダのは日本ソニエリが主導じゃないからアレは例外だよね。

ソニーとエリクソンがくっついた時、
日本のソニエリにエリクソンのデザイナーは出向してきたのだろうか?
出向いているのなら今まで何やってたのって話。
424非通知さん:05/01/23 00:53:20 ID:d9CqL3xM0
次のソニエリWINは欧州系のデザインになるっていう噂が去年なかったか
425非通知さん:05/01/23 00:59:26 ID:k8PU7LYT0
>>424
これかな?part74より

91 名前:非通知さん:04/09/23 17:12:40 ID:sgG81WLs
2004.09.20 Monday
久々
すみません。最近更新出来てませんでした。。
ということで(?)、いくつか小ネタを。

au:
来期(以降?)のコンセプトは、"「ケータイをデザインする」ではなく「デザインをケータイする」"
こんなこと言っちゃうと後々困りそうな気もしますが、とりあえず気合いは入ってそう。
 ・海外デザイナーを起用
  ┗海外のSonyEricssonの人がデザイン(今まで国内のSonyEricssonのデザインはソニーの人)
 ・飽きないデザイン
  ┗デザインを主張しすぎないデザイン
「デザイン」という言葉だけが一人歩きしないようにしてほしい…。
「未来」を意識しすぎたデザインもいい加減やめてほしいです。
同僚から某メーカーとのコラボレート機種が出るとか聞きましたが、真偽が不明なので保留。
出るとなると両社にとってのメリットは大きいでしょうが、、全くの異種業界の会社なので越えなければならないハードルが高すぎでしょう。
あとこれも聞いた話なのでちょっとあれですが、来年度からまた型番の付け方が変わるようですね。何やってるんだか。。。

vodafone:
今月末ぐらいに新機種の発表があるようです。

コスメ:
MAQUIA創刊!(個人的に語呂がいまいちですが)中身は良いです。ただ広告が多い。
今日買ったもの→DiorのNO AGEエッセンシャルプログレス
レビューはそのうち。

426非通知さん:05/01/23 01:00:23 ID:8ahTGquN0
V3Gみたいに中身まで海外仕様になるのだけは勘弁してくれ
427非通知さん:05/01/23 01:05:21 ID:nasLRCZz0
それは無い。アレは海外物を日本語化しただけのものだ
428非通知さん:05/01/23 01:18:07 ID:79oc3KhPO
電話するとき、キーが無くて画面メニューから選ぶというのが驚きだった>802se

ドコモやauにはノウハウはしっかり付いてるから大丈夫と思いたい
429非通知さん:05/01/23 01:31:41 ID:nasLRCZz0
海外仕様だと、auの基準を満たせないからな。
ブラウザや、逆トグルなど
430非通知さん:05/01/23 02:10:47 ID:0JNoKsWA0
>>423 >>421
欧州ソニエリ自体がそれまでのエリクソン的なデザインを廃し
欧州ソニーのデザイナー使っているわけで。

日本のソニエリにももちろんエリクソンの人間はいるが
デザイン面ではなく技術面を担当している。

>>420
廉価機スレが伸びないのは仕方ないよ。
431非通知さん:05/01/23 02:19:19 ID:z4+5hWBT0
とりあえずDiorのNO AGEエッセンシャルプログレスがほすぃ。
432非通知さん:05/01/23 02:25:26 ID:0JNoKsWA0
>>413
>第三世代ケータイの開発は金がかかる。
CDMA2000陣営にはあまり関係のない話。

>特に内部ソフトに関しては。
auは全メーカーBREWベースになる。

>三洋陣営は、開発はまだ別々だが、共に評価が急上昇中。
まだというよりこれからも別々だろう。携帯電話事業は現在の鳥三の主力事業な
わけで仕様の摺り合わせはあるだろうがあくまで鳥三は鳥三で開発を進めていくかと。

>カシオ日立はソフトを融合。完全に合併子会社。
細かいことだが合併じゃなく合弁。

>ソニーは海外はEricsson、国内はSHARPと協業(FOMA)だが、
携帯電話事業は全世界的にエリクソンとの協業。
FOMAではソニエリがシャープと協業するという形。

>SHがGSM系はEricssonに委ねる事に決定。
委ねると言うよりエリクソンのプラットフォームを使うという話。

>この動きはcdma2000方式開発にどういう風に影響していくのか?
全く影響はないかと。そもそもソニエリは日本以外ではCDMA2000から撤退しているし。

>ブランド力が著しく落ちてる京セラはどこかと組まないとヤヴァイだろう。
決算見る限り携帯電話事業は好調だよ。まぁKyocera Wirelessの貢献が
大きいんだろうけど日本での事業も特に赤字が出ているというわけではない模様。
京セラの携帯電話事業とKyocera Wirelessの事業の融合も進んでいるから
これからも特に変化はないだろうね。
433非通知さん:05/01/23 02:49:34 ID:0JNoKsWA0
ソニーエリクソン、米国のCDMA方式携帯電話から撤退 2003/06/25
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20057381,00.htm

これを見ても分かるように欧州ソニエリはCDMA2000端末の開発から撤退している。
そのため必然的にau端末は日本のソニエリが作るしかないので
ボーダフォンのように欧州ソニエリの端末をローカライズした端末は出ようがないよ。
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=global&lc=en&ver=4001&template=pg1_1&zone=pp
434非通知さん:05/01/23 02:50:45 ID:CJAcgzF60
ボーダ見ていると舶来信仰と言うか幻想が強過ぎたのかもと思う今日この頃
435非通知さん:05/01/23 03:00:33 ID:CRvleKu30
カシオ日立ってソフト面に関しては協業っていうよりまんまカシオ製になったって感じだね。
気配りスイッチの考え方とか、ブラウザのキーカスタマイズとか、いい部分は取り入れて欲しかった。
436非通知さん:05/01/23 03:25:59 ID:0JNoKsWA0
>>435
まぁ、今後に期待と言うことで。
437非通知さん:05/01/23 03:46:52 ID:c9pJ1OWT0
438非通知さん:05/01/23 04:00:04 ID:gOz8z/2m0
統一されてるのって良くないよな ボーダ3Gとは言わんが癖のある端末の方が使い甲斐があるような
機種変の時は絶対他メーカー買ってきたけど最近何買っても変わらんからツマラン
439非通知さん:05/01/23 04:04:36 ID:rTj9K4AT0
>>438
一般人にとってはそれが良いことなんじゃないの?
440非通知さん:05/01/23 04:19:00 ID:gOz8z/2m0
そうだろうけどね  
でもなんかこう携帯好きとしてはググッとこないよなカメラが綺麗とか新機能が凄いとかじゃ
UIが一工夫あってなるほどこう使うのか便利だな!みたいな発見がうれしい
441非通知さん:05/01/23 04:35:53 ID:rxVqTnnE0
>>440
目的と手段が逆転しちゃってますが

>>437
手書き文字がほのぼの(*´д`*)
442非通知さん:05/01/23 06:03:32 ID:eJVZrJFd0
マゾなんだろ
443非通知さん:05/01/23 06:25:49 ID:Wi1k9JS90
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0440.bin

437を見て漏れも妄想してみた。
なんかこっちにシャキーンしそう。
444非通知さん:05/01/23 07:12:27 ID:3sYIg19XO
夏、秋・冬と新機能続々だけど端末価格に直結するから
益々全部入り端末は出ないんだろうなぁ〜
21CA価格が普通か、それ以上になりそ
(´・ω・`)
445非通知さん:05/01/23 09:43:55 ID:HXxXuQZB0
過疎地の人は朗報

電波が届かず携帯電話がかかりにくい不通地域が今後4年間でほぼ解消される見通しとなった
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005012205942j0
446非通知さん:05/01/23 09:46:07 ID:X6khmBrQ0
年末には、talbyデザインのWIN端末が出るから、それまで待て♪
447非通知さん:05/01/23 09:49:39 ID:FHCDAtpw0
infobarデザインのほうが売れると思う
448非通知さん:05/01/23 09:52:18 ID:i+jXG+Cp0
この際両方出してよ
449非通知さん:05/01/23 09:52:36 ID:NrGZEjPrO
やっぱり初のadpだからな、infobarは
450非通知さん:05/01/23 10:04:34 ID:K3py9x3J0
アンテナ内蔵のインフォバーWINで出してほしい
451非通知さん:05/01/23 10:20:48 ID:apNE70sL0
インフォバーは二度と出ないだろ
452非通知さん:05/01/23 11:41:33 ID:79oc3KhPO
深澤さんが困る
453非通知さん:05/01/23 11:46:16 ID:yPtcRyaz0
京セラに日立ソフトのノウハウを全部柚ってやれ。
気配りスイッチがない日立機なぞ使う気にならない。
454非通知さん:05/01/23 11:59:40 ID:wHIghCod0
日立カシオなんか出来て一年程度だろ
今がカシオベースで軌道に乗った最初の段階なんだからこれから日立が生きて来るんだよ

一年程度でモノ語るなよ、会社はお前の学校のクラス替えとはちがうんだよ!
455454:05/01/23 12:00:55 ID:wHIghCod0
カシオ日立な、厨はくだらないトコにだけは突っ込みいれるから一応かいとかないと
456○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/23 12:19:12 ID:Lt+8UW0d0
なんで日立カシオじゃないんだろ?
カシオが51%だからかな?
457非通知さん:05/01/23 12:41:25 ID:vajzVzld0
>>456
正解。
458非通知さん:05/01/23 13:27:55 ID:+njf/rLr0
>2. 株式割当比率の算定根拠
>カシオ計算機及び日立製作所は株式割当比率に関し、
>その公正性、妥当性を確保する観点から、第三者機関に分析を依頼し、
>その分析結果に基づき協議を行い、
>株式割当比率をカシオ計算機:日立製作所=51:49とすることに合意しました。

カシオHPのプレスリリースより
459非通知さん:05/01/23 14:19:01 ID:yxIPz03M0
>>445
この補助金を見越して、KDDIはRev.A基地局設置を開始するよ。
来年には通話可能エリアも大幅に増え、その全てがEV-DO化される。
Rev.A基地局も、現在のFOMA並に使える程度まで一気に広がる。
今冬全国主要都市から開始です。
このくらいの大まかな予定なら漏らしても大丈夫だよな?ww
460非通知さん:05/01/23 14:36:34 ID:RFMv26GN0
質問ですが、auの携帯でメール機能でdocomo端末のようなツインウィンドウのメール表示機能があるものってありますか?それと、送信メールもフォルダ分け出来る機種はありますか?ご存知の方いましたら教えて下さい。よろしくおねがいします。
461非通知さん:05/01/23 14:40:42 ID:ikBtQzoE0
462非通知さん:05/01/23 16:21:55 ID:bUDNTPtb0
windows搭載機種っていつ頃でるの?
463讃岐FF ◆IamVIPkUYU :05/01/23 16:24:15 ID:tcVnl5oTO
>>542は誤爆

誤爆スマン
464非通知さん:05/01/23 16:36:21 ID:rxVqTnnE0
プギャ━━━━━━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━━━━━━ッ!!!!!
465非通知さん:05/01/23 16:45:00 ID:ZxA8w0q20
>>462
anmに今年中にWin搭載機が出るとかほざいてる阿呆がいたな。
466非通知さん:05/01/23 16:47:10 ID:ltGbNP4Q0
>>445
また税金の無駄遣いか。まいったなこりゃ。
467非通知さん:05/01/23 18:17:19 ID:XuFsnaB/O
W31Sがスライドでジョグなし?
誰だ、そんなデマ情報流したのは。
468非通知さん:05/01/23 18:17:31 ID:79oc3KhPO
ここで愚痴らせて…

最近のanmが痛々しさが増しててちょっと…
469非通知さん:05/01/23 18:32:58 ID:gHZ8OBvGO
最近はネット全体がそんなもんだ。
470非通知さん:05/01/23 18:36:32 ID:rTj9K4AT0
焼きそばパンってのはプータまる並にアフォだな?
プータまるが復活したのかと思った。
dionだし。
471非通知さん:05/01/23 18:37:34 ID:rTj9K4AT0
アフォだな?→アフォだな。

おれがアフォだorz
472非通知さん:05/01/23 18:41:19 ID:uSuiTPyN0
>>470
いや、あれ豚丸だろ。
変な日本語といい、句読点の使い方といい、まさに豚丸。
473非通知さん:05/01/23 18:44:43 ID:1RlBRcPOO
>>437マウスで書いたのか字がものすごくへたでワラタ
474非通知さん:05/01/23 18:48:21 ID:rTj9K4AT0
>>472
でも、ATXが書き込みできないようにしたんじゃなかったっけ?
475非通知さん:05/01/23 19:19:15 ID:SAmsdOcE0
初めまして。

現在vodafoneなんですが、韓国でも使えるようにキャリアを
auに変えようと思ってます。先ほどショップに行ってきたら
グローバルパスポートの新機種がもうすぐ出るので買うのを
待った方がいいと言われましたがどなたか詳しくご存知の方
いらっしゃいますでしょうか?既出でしたらごめんなさい。
476非通知さん:05/01/23 19:24:40 ID:ELhbIEA7O
豚丸って自他共に認める池沼の?
477非通知さん:05/01/23 19:28:36 ID:WyVPF7mU0
>>437
普通の発想だけど本当にスライドならこっちだと思う。

>>443
なんていうか奇抜w 今までに無い感じだから目新しい。
でもキー操作し辛くない?
478非通知さん:05/01/23 19:30:09 ID:srRy/QPZO
ただいまW11Kを使っています。機種変を考えているのですが、新しい機種でメモリが40MBぐらいある機種はあるでしょうか。主に音楽重視で機種変したいです。
479非通知さん:05/01/23 19:32:26 ID:vadbs19t0
480非通知さん:05/01/23 19:32:39 ID:ELhbIEA7O
>>478
22SAのみ
ただ外部メモリは使えない。
481非通知さん:05/01/23 19:33:29 ID:tzw9nShDO
さっきエロサイトにアクセスしただけで
エロコンテンツ登録完了になって40000請求されてる
個体識別番号が解るから払わないと訴えるとかなってるけど
警察に電話したほうがいいの?
無視でも良いかな
482非通知さん:05/01/23 19:34:19 ID:ELhbIEA7O
あっっ失礼……
自分の時間止まってますね……吊ってきます…
483非通知さん:05/01/23 19:35:40 ID:vadbs19t0
>>481
スケベ野郎の好きにすれば良い
484479:05/01/23 19:36:55 ID:vadbs19t0
>>478
×W31AS
○W31SA
485非通知さん:05/01/23 19:37:14 ID:duLkDDdV0
>>481

無視してOK
詐欺ですから、間違っても
相手にメールやら電話はしないように、
しつこく連絡してくるんで。
固体認識なんか関係ない、、。
馬鹿はほっとき!どうせ早死にするよ、そいつら
486481:05/01/23 19:43:08 ID:tzw9nShDO
アドバイスありがとうございました
スレ汚しスマソ
487非通知さん:05/01/23 19:58:08 ID:iQFpNoQ6O
>>486
とりあえず死んどけ
488478:05/01/23 20:03:29 ID:srRy/QPZO
ありがとうございました。参考にします。
489非通知さん:05/01/23 20:13:39 ID:uSuiTPyN0
>>474
その変は漏れにはよく分からんが・・・

ソニエリ系の板にしか書いてないしな、焼きそばパン。
WinXP/IE6/dionってのも同じ。
490非通知さん:05/01/23 20:19:21 ID:asNiuCvlO
KDDIの「愛・地球博」向けのハイブリッド情報端末って、富士通製だったけど、
将来的に富士通は、au向けに端末を供給する可能性ってあるの?

491非通知さん:05/01/23 20:31:09 ID:mfilcUed0
今回の富士通の仕事は、
ソフト屋としての仕事をしたまで。

いろんなメーカーの端末が出るといいねとは思うが、
淡い希望は持つな。
492非通知さん:05/01/23 20:41:27 ID:79oc3KhPO
KDDIもお金が貯まってきたし、
そろそろ別メーカーに充ててもいいと思う
493○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/23 20:53:52 ID:Lt+8UW0d0
>>490
富士通はもっさりだから売れないと思われ。
カシオ日立と東芝あたりがやれば人気だと思う。
494非通知さん:05/01/23 21:01:49 ID:rTj9K4AT0
>>493
auで作る場合、チップはクアルコムに頼れるから大丈夫なんじゃない?
実際vodaの東芝端末はもっさりだし。
495非通知さん:05/01/23 21:09:06 ID:cd10xwql0
だったら何故京セラの端末は
あんなにモッサリなんでつか?
496非通知さん:05/01/23 21:09:55 ID:rTj9K4AT0
>>495
わかりませんw
497非通知さん:05/01/23 21:16:49 ID:i+jXG+Cp0
>>495
きっと早すぎて操作間違いしないように
ウェイト入れているんだよ(´д`)
498非通知さん:05/01/23 21:16:59 ID:2U36G86J0
>>492
新規メーカー誘致する金あったら
まず借金返して欲しい






某銀行の気持ちを代弁
499非通知さん:05/01/23 21:17:48 ID:mvtn1xDC0
>>495
それを上回るくらいウンコだからだろ
500非通知さん:05/01/23 21:51:56 ID:YJcYAGPV0
W31でテレビで録画した番組を再生できる機種って出ると思う?
501非通知さん:05/01/23 22:09:30 ID:U9qkRP8Z0
「テレビで録画した番組」の定義による
502非通知さん:05/01/23 22:15:46 ID:URs2D+GyO
>>500
W31を待たずとも、W21Sは既に出来ます。勿論、録画側は限定されますが、
PCで変換する事なく、文字通りTVで録画したものを再生できます。
503非通知さん:05/01/23 22:48:16 ID:MA3oRlZzO
ソニーマンセーくさい
504非通知さん:05/01/23 22:55:17 ID:7lTsC0zc0
つーかこのスレ自体ソニエリ厨のスクツだし
正直俺はソニエリに全く魅力を感じないので。
505非通知さん:05/01/23 22:57:22 ID:+mmkgxi30
W22Hあたりは、VIERAで録画したの見れるんジャマイカ?
506非通知さん:05/01/23 23:01:23 ID:C/zzR5ib0
>>495
もっさり乙葉が東芝から京セラに出向させられたんだろ。
507非通知さん:05/01/23 23:02:15 ID:ZxA8w0q20
出向じゃなくて転籍。
もう戻ってこないで欲しい。
508非通知さん:05/01/23 23:05:00 ID:0R8e4PdY0
しかしマジにソニエリ魅力ないな・・・
マンセーするヤシの気がしれん・・・
509○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/23 23:16:57 ID:Lt+8UW0d0
ソニエリはPOBOXとかジョグとか速度とかいいと思うよ。
少なくてもPOBOXはうんぬなんかより100倍マシだと思う。
個人的にカメラがあまり綺麗じゃないから買わないけどw
510非通知さん:05/01/23 23:34:17 ID:CRvleKu30
頂上対決、ブラウザ速度比較でつ。
ttp://eieio.jp/~eternal/v601t/up/source/up0067.3g2
511○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/23 23:43:31 ID:Lt+8UW0d0
>>510
W21T?はやいね〜。
画像表示とか早すぎ!
512非通知さん:05/01/23 23:45:35 ID:CRvleKu30
>>511
いや、左が21S、右が21CAでつ。
513非通知さん:05/01/23 23:47:33 ID:LwdgYtcZ0
>>510
21Sの方が速いな
514非通知さん:05/01/23 23:47:45 ID:U9qkRP8Z0
515非通知さん:05/01/23 23:49:27 ID:VJPe6F790
まぁ、自分は今のところ
21Sが丁度いいバランス感があると思うのでソニエリにしてるんであって
WINを契約してる以上、色々なメーカーの機種を使ってみたい気持ちはあるの

東芝サンヨーカシオは使ってみたいが、京セラはパスw
各々のクセはあるんだろうけど、もう差がなくなってきたのかな?
516非通知さん:05/01/23 23:55:10 ID:gHZ8OBvGO
日立のガワは剛性がアレでギシアンなるという悪しき個性なら……
5303HII→11H→22H
俺の敗北の歴史
517○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 00:00:52 ID:J6dJgZTA0
>>512
あらそう?
右は液晶のサイズが違うから分かったけど・・・
518非通知さん:05/01/24 00:02:02 ID:jm/L/zSn0
22Hも色々言われているみたいね、剛性感
ただ、それは当たり外れの問題と思ってしまうけど・・・

初auは11Kだったからこの板来るまで解らなかったけど
日立の気配りスイッチって確かに便利ではあるかなと思った
だけど、21Sには遥かに劣るとも感じてたり・・
519非通知さん:05/01/24 00:05:19 ID:KJWQMW5IO
>>510
21CAは速度が安定しないんだよね。
凄く速かったり微妙に遅くなったり。
総じてサクサクなんだけど。
520非通知さん:05/01/24 00:14:30 ID:g0prBPY30
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15127
逆に使えるソフトなんだけどダウンロードができない。
パスはあっているハズなのになんでだろう?
521○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 00:42:15 ID:J6dJgZTA0
そんなことよりW21CA二はなんのチップが入っているのか気になる〜
分解したい〜〜〜〜
522非通知さん:05/01/24 01:21:08 ID:+fKGA6N80
普通にMSM6500とSH-Mobileだろ
523非通知さん:05/01/24 01:36:13 ID:/P5WTZm40
残念ながらSH-Mobileは載ってない
524非通知さん:05/01/24 01:37:05 ID:ddDWSDcO0
「訓練兵に大便食べるよう命令」 中隊長を緊急逮捕

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/21/20050121000000.html
525非通知さん:05/01/24 01:49:30 ID:DAhUsR050
>>510
これ見るとカシオの液晶のきれいさがわかるな
526○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 02:20:50 ID:J6dJgZTA0
>>525
そんなのどうでもいいの。
アンタの端末分解してSHが入ってるか入ってないか調べなさい!
527非通知さん:05/01/24 03:01:59 ID:v6dTWBvq0
MSM6500+カメラ周り処理用チップだろうな
528非通知さん:05/01/24 03:11:43 ID:DAhUsR050
>>526
もってねーよ
529非通知さん:05/01/24 05:30:59 ID:/+FPFR5g0
>>510
これ見るとソニエリの文字スクロールの滑らかさがわかるな
インプレスの画像で文字がぶれてた理由がわかりますた
530非通知さん:05/01/24 07:36:17 ID:OR18GUyH0
>>459
Rev.Aは今冬ではなく来春以降ですが。
531非通知さん:05/01/24 07:38:56 ID:OR18GUyH0
>>466
税金ではなく電波利用料から賄われるわけですが。
532非通知さん:05/01/24 07:48:42 ID:OR18GUyH0
現在、年間数百億円が地デジのアナアナ変換に使われていることで
総務省の電波利用料収入の9割程度を支出している携帯電話業界から反発があった。
そのため携帯電話業界向けの補助金が拡充されることになったわけ。
それでも今回の拡充では500億円を超える利用料収入のうちの30億円程度だから知れているけどね。
ちなみに漏れらも年間540円の利用料をキャリアを通して総務省に支払っている。
533非通知さん:05/01/24 08:24:17 ID:kW4j/QNi0
Rev.Aの前に、まずは1x入れる予定があるんだよな
534非通知さん:05/01/24 08:28:59 ID:kW4j/QNi0
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2004/0428/index.html#04
去年の4月にはすでに、2GHz 1x→Rev.Aという路線を
織り込み済みだったようだ
535非通知さん:05/01/24 09:20:35 ID:ku61de2p0
KDDI、次期中期経営計画(3ヵ年)
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx24010016.html

現在、数値目標などを検討中で、
08年3月期に携帯電話(2Gと3Gの合計)の累計契約数で3000万台(04年12月末で
1876万台)、同契約数のシェアで30%(同21・9%)の獲得を目指すことなどを想定している。
536非通知さん:05/01/24 13:07:38 ID:i7kCVUP8O
明日ショップ向けの説明会があるのですが、何か聞いてくることありますか?
537非通知さん:05/01/24 13:15:45 ID:kxx/6Bma0
>>536
教えてもらえないとは思うがG'zOneについて聞いて欲しい
あとは31Sについて何か判れば
anmにうpされている画像が本物かどうか等
538490:05/01/24 13:40:43 ID:TVKACfwZO
>>491
レスどうもです。
F信者のオイラは、大人しくドコモにします。

>>493
確かに富士通製端末はモッサリですけど、
スケジュール機能とプライバシーモード機能は最高ですよ!
ソフト面では待受画面にスケジュールとメモ帳とカレンダーを
同時に表示できるのがとっても便利。
あと、液晶も黒色がはっきり発色されてSH並に綺麗です。
モッサリと剛性感が悪い面が解消されれば、
富士通製の携帯は最強端末といえます。


539非通知さん:05/01/24 13:43:09 ID:Se6gca4VO
>>536
本当なら儲け物のつもりで言っておこう。
W31Hがishicoroなのかどうか、分かればスペック・サイズ等も教えていただきたい。よろ。
540非通知さん:05/01/24 13:49:40 ID:wa3RR0ru0
>>539
W31Hがishicoroなのは間違いない。
auの営業が言っていた。
541非通知さん:05/01/24 14:21:23 ID:0setL8mJ0
電波利用料と税金はどう違うのですか?
542非通知さん:05/01/24 14:38:00 ID:7fFcOdX10
>>541
それがauと何の関係が有るのですか?
543非通知さん:05/01/24 15:17:23 ID:x/0n8qanO
プライバシー最高の浮気し放題ケータイは5509Tだろ!w
544非通知さん:05/01/24 15:18:41 ID:SOqJyYAI0
>>536
そうそう、G'zキボンと激しく聞いてきてください。
545非通知さん:05/01/24 15:45:01 ID:0setL8mJ0
>>542
お忙しいところすみませんが、レスアンカーがついていますので
お手すきのときにでも辿ってみて下さい。
546非通知さん:05/01/24 16:02:16 ID:1mnlNslP0
>>536
31Sの発売時期とジョグ有りなのかとスライドなのかどうかをお願いします
547非通知さん:05/01/24 16:11:39 ID:uPIXw8J50
WAN側が「CDMA 1X WIN対応」のルータ、古河電工

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news031.html

古河電気工業は、CDMA 1X WINに対応したルータ「FITELnet-F120」を発売する。
WAN側に1X WIN対応カードを装着して、最大2.4Mbpsのデータ通信を行える。
548非通知さん:05/01/24 16:48:15 ID:4ZxaOZ22O
>>541
国税庁に入るか総務省に直接入るかの違い。
549非通知さん:05/01/24 17:34:21 ID:N8DB2Twb0
ふざけたデザイン携帯出すよりpremini2出してくれよ!
って言うと、「解約しろ!」って、言われるんだろうな〜。
AUの料金でpremini2が使いたい、、、、、、
550非通知さん:05/01/24 17:46:35 ID:SOqJyYAI0
>>549
auってデカいのが多いからな。ああいう小さいのがあってもいいと思う。
551非通知さん:05/01/24 17:47:49 ID:Vu+JO/OF0
31SAはコンパクト
552非通知さん:05/01/24 17:51:55 ID:N7e85GeJO
いいなぁ…
プレミニ2
553○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 17:54:58 ID:J6dJgZTA0
>>538
プライバシーモード以外はほとんどCAにも付いてるよ。
スケジュールとカレンダーも同時表示できるし。
それに富士通の液晶って黄ばんでないか?
F900iの時の話だが・・
554○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 18:00:03 ID:J6dJgZTA0
>>551
31SAは薄くていいよね。
カメラのスペックを下げればかなり薄くできると思うのだがどうよ?
555非通知さん:05/01/24 18:03:41 ID:Vu+JO/OF0
>>554
カメラのスペックを下げずに薄くしてほしいな
556非通知さん:05/01/24 18:08:53 ID:5ImEFh5D0
プレミニ2 vs Talby
557非通知さん:05/01/24 18:10:32 ID:N7e85GeJO
>>556
両方とも良い
558非通知さん:05/01/24 18:12:29 ID:5ImEFh5D0
プレミニ2 vs Talby vs 702NK
559非通知さん:05/01/24 18:16:45 ID:N8DB2Twb0
>>555
思い切ってカメラ無くして欲しい。画素を追求する機種もあっていいんだけど、
中途半端なカメラ載せるくらいなら、載せない機種が一つくらいあってもいいと
思うんだけど。この頃、同じような機種ばかり出ている。それと、ラジオ載せる
位だったらテレビの方がいいと思う。
今、AUの契約者数増を支えているのは料金だけだと思う。そろそろ、新サービスが
欲しいな〜。折角、ボーダフォンに四百万も差をつけたのに。
560非通知さん:05/01/24 18:19:01 ID:N8DB2Twb0
preminiは男向けで、tablyは若者向けかな。
561非通知さん:05/01/24 18:19:19 ID:5ImEFh5D0
>>559
ほんと。機種はやたら多いけど、ここ一年ぐらいの新機種は特徴がない折り畳みばっかし。
Vodaの3Gとか、うまやらしいよ。
562非通知さん:05/01/24 18:21:44 ID:UjANfafmO
煽りレスして誘い掛けするの見え見え…
563非通知さん:05/01/24 18:22:57 ID:kW4j/QNi0
>>559
>ラジオ載せる位だったらテレビの方がいいと思う。
それで商売に失敗したところが既にあるでしょ。
現状ではメリットがない。映り悪いし
564非通知さん:05/01/24 18:22:58 ID:5ImEFh5D0
>>562
俺のことか?そんな被害妄想丸出しでどうする?
565非通知さん:05/01/24 18:23:29 ID:RwaoBQpWO
>>561
Vodaの3Gなんて、まともなのはSHくらいしかないだろ。
566非通知さん:05/01/24 18:23:34 ID:Vu+JO/OF0
>>559
カメラ無しは1Xで出したほうがいいと思う。
WINはだいたいWEBとかメールとかをバリバリやる人向けだからカメラ無いと不便かも

テレビは地デジ機を来年ぐらいに三洋が出すらしいから今の時期にアナログは出ないと思う。

サービスについては
ドコモが宣伝してる繰り越しはやってほしいな
auも繰り越し開始してドコモダケのCMを見返せよな
567非通知さん:05/01/24 18:23:52 ID:5ImEFh5D0
>>565
「まとも」の基準は?
568非通知さん:05/01/24 18:24:28 ID:CHbWZtaW0
>>565
そのSHもひどいらしいけどな。
569非通知さん:05/01/24 18:25:07 ID:5ImEFh5D0
ドコモ茸  そして au藻♪
570非通知さん:05/01/24 18:26:16 ID:keOel5Y4O
意表をついて31K爆速の悪寒。
571非通知さん:05/01/24 18:27:28 ID:Se6gca4VO
>>567
きちんと見れるか見れないかだろ。
多少は脳を使え。
572559:05/01/24 18:28:01 ID:N8DB2Twb0
ラジオ載せるくらいならテレビの方が良いと言っただけで、
ボーダフォンが羨ましいなんて気持ちは一切持っておりませんので、
そこのところ、ご理解戴きたいのですが!
573非通知さん:05/01/24 18:29:02 ID:5ImEFh5D0
>>571
「見れる」て?
574559:05/01/24 18:30:45 ID:N8DB2Twb0
それと、ボーダフォンがテレビ携帯出して失敗したのを、承知の上で言ったのですが!
それだけ、ラジオには期待していません。インターネットラジオが聞けるのならば個人的には
欲しいです。
575非通知さん:05/01/24 18:30:56 ID:Vu+JO/OF0
>>572
俺も最初ラヂオ糞と思ってたがなかなかいいぞ
しかも31SAは内臓だから邪魔なイヤホンいらないしな

テレビは結構ほしいが電池餅が気になるわ
576非通知さん:05/01/24 18:32:38 ID:UjANfafmO
ageて書いてる人は構ってチャン
そしてブタちゃん

何が被害妄想なのか解らないけれど、
今更他キャリアに移るつもりはありませんよ
577非通知さん:05/01/24 18:33:26 ID:5ImEFh5D0
>>576
凄い被害妄想だねw
578非通知さん:05/01/24 18:34:16 ID:aO+pRKZS0
どうみても >559 は釣りだろ。
放置できない奴は同罪。
ケータイIDでひたすら絡む奴は自作自演。
579非通知さん:05/01/24 18:36:18 ID:kW4j/QNi0
>>574
インターネットラジオか。これも電池持たないな。
580559:05/01/24 18:38:51 ID:N8DB2Twb0
なんかさ、個人的な意見書いてるのに、「釣り」とか言われると、
こっちが釣られてるのか、勘違いされてるのか、もうわからなくなってしまう。



わけわかめ
581非通知さん:05/01/24 18:41:02 ID:5ImEFh5D0
>>580
ちょっとでも他キャリアの話題を出すと過剰反応する人がいるからね。ま、放置が一番いい。
582非通知さん:05/01/24 18:41:04 ID:0DCoZT890
>>580
チラシの裏にでもどうぞ
583非通知さん:05/01/24 18:41:06 ID:Se6gca4VO
>>580
生まれもっての釣り師気質ってことですね。
584非通知さん:05/01/24 18:42:01 ID:5ImEFh5D0
ID:Se6gca4VO
585非通知さん:05/01/24 18:42:05 ID:kW4j/QNi0
>>580
俺は批判したいんじゃなくて、現状に即してレスしただけだよ
586非通知さん:05/01/24 18:43:06 ID:Se6gca4VO
>>584
俺かよorz
587非通知さん:05/01/24 18:44:20 ID:0DCoZT890
今日のNGWord

>>ID:N8DB2Twb0
>>ID:5ImEFh5D0
588非通知さん:05/01/24 18:45:41 ID:mgnm2jO1O
これらの流れは全て釣りでしたw
589非通知さん:05/01/24 18:46:16 ID:5ImEFh5D0
>>588
m9(^o^)プギャー
590559:05/01/24 18:47:50 ID:N8DB2Twb0
>>585
いや、あなたに言った訳じゃ無いんです。 そうですか、インターネットラジオは
電池食うんですね?自分が聞いているラジオは11Kbpsって表示されているので、
一分間で660Kbpsずつをまとめて携帯にデータを送るようにすれば、通信し続ける
必要ないし、少し遅れてしまうけど、ライブも聴くことができる?
591非通知さん:05/01/24 18:48:05 ID:OR18GUyH0
592559:05/01/24 18:49:55 ID:N8DB2Twb0
どっちにしても、電池すぐ切れそうだけど。
593非通知さん:05/01/24 18:49:59 ID:OR18GUyH0
31の間違い…
594非通知さん:05/01/24 18:50:00 ID:vzdNPlrI0
>>574
面白いネットラジオ教えてくれよ
595非通知さん:05/01/24 18:50:25 ID:5ImEFh5D0
>>591
プレミニ系、小さくて無くしそうだけどね
596非通知さん:05/01/24 18:51:36 ID:UjANfafmO
罵りあいになるからもうやめな
597非通知さん:05/01/24 18:52:44 ID:5ImEFh5D0
>>596
悪いのは君です
598非通知さん:05/01/24 18:52:53 ID:OR18GUyH0
>>595
そういうことより、この赤い端末もかなり小さいねってことを言いたいわけで。
599非通知さん:05/01/24 18:55:17 ID:5ImEFh5D0
>>598
上に載ってる名刺か。分からんかった。
600559:05/01/24 18:57:57 ID:N8DB2Twb0
>>594
おもしろいって、言っても僕がおもしろいだけなんで。
>>595
でもさ、なんかpreminiって、「男の携帯」って感じがしない?別にビジネスウーマンでも
いいんだけど。
似たような雰囲気を持っているなと思ったのが、「W22H」ですね。
欲しかったんですけど、あんまり大きかったので、小型化に期待しようと
結局機種変しませんでした。
601非通知さん:05/01/24 19:01:49 ID:FwS2TTzE0
>>600

っつうか ヲタの携帯 まんまじゃん プッ
602非通知さん:05/01/24 19:06:44 ID:5ImEFh5D0
ID:FwS2TTzE0
603非通知さん:05/01/24 19:48:12 ID:OQrNQaUs0
うわ。何をpreminipremini言っとんねんと思ったら
発表されてる!!!
すごいなー
604非通知さん:05/01/24 21:11:22 ID:7k+VOfUX0
au、2007年末まで使える「C3003P」向け占い機能 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22312.html

ついにP端末復活の兆し…かな?
605非通知さん:05/01/24 21:27:57 ID:OR18GUyH0
>>604
よく読め。
606非通知さん:05/01/24 21:45:38 ID:66bTYu9P0
あのパナの端末って、2003年・・・ってまだそれなりに新しいのか?
607お願い:05/01/24 21:46:27 ID:WCZXvKOw0
auにお願い!!●2ヶ月繰越で、家族間で、通話料やパケ代を分け合える
ようにして!!●家族割&指定割間にE&Cメール無料にして!!●全機種赤外
線つけて!!●ナビウォークに電子コンパスつけて!!今後出る機種全部に
BG受信を全部つけて!!
608非通知さん:05/01/24 21:46:36 ID:xcf0rnMN0
>>604
一体何人くらい使ってるんだろう。
わざわざ復活させるくらいだからひねり潰せないくらいの人数がいるのか。
609非通知さん:05/01/24 22:04:34 ID:ZZz87fuG0
auの最新Win機には一部BG受信機能がついてきたけど
全ての機能においてBG受信が出来る日は近いのでしょうか?

やっぱり受信速度がアップしたとはいえBG受信があると便利だよね
610非通知さん:05/01/24 22:06:11 ID:hXvdEdGq0
>>607
ココニ書クナ、AUニオクレ
611非通知さん:05/01/24 22:22:20 ID:AE6FrSTZ0
マルチタスク(最低限BG受信だけでも)
家族間Eメール無料

これだけ欲しい。あと青歯増やして。
繰越はイラネ。
612非通知さん:05/01/24 22:41:11 ID:64ZWhah80
>>606

記事が間違えている。
本当は2002年3月発売。
613非通知さん:05/01/24 22:43:49 ID:WCZXvKOw0
WIN使ってるけど、最近auのサービス悪くね??今じゃDoCoMoの
方がサービスが上になってる。いつになっても、繰越始まらないし、
通話料高いし、フォーマに替えようかな?
614非通知さん:05/01/24 22:44:23 ID:CHbWZtaW0
W31Sスレにて、

672 :非通知さん :05/01/24 22:12:00 ID:yVCwP2kqO
今まで知っていた
W31SA W31K A1404S A5509T
以外にW31Sとsweetsの資料があったので、ついでに書いただけです。
ネタだと思って結構ですよ。
sweetsはadpじゃないみたいですよ。
シールが付属してて、液晶まわりとかにペタペタ貼れるみたいですよ。


sweetsの型番は5510SAらしいが・・・
615非通知さん:05/01/24 22:45:33 ID:AqVRMpQY0
>>613
趣旨には全面的に同意するが、



>フォーマに替えようかな?

ここが残念。捨て台詞書いた時点でただの煽りになってしまった。
616非通知さん:05/01/24 22:50:31 ID:hXvdEdGq0
>>613
業績が鈍ってくれば、なんかクルでしょ

最後が・・・・残念
617レインボウ:05/01/24 22:51:15 ID:X1il7bGIO
W21S W21SA
W22SA買うならどれが良いと思いますか?
618非通知さん:05/01/24 22:51:50 ID:KQ+9VALY0
>>615>>616
そうかい?
auに不満があって、他社のサービスに切り替える場合、
FOMAくらいしか選択の余地が無いと思うが・・・
(au使っておいて今さらPDCでもないし、V3Gは何かと問題多いし)
619非通知さん:05/01/24 22:52:46 ID:mgnm2jO1O
マルチうざ
620○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 22:53:08 ID:J6dJgZTA0
>>613
ご自由に・・・
Nだけはあまりおすすめ出来ない。
901はどうなってるか知らんがもっさり。
京セラからの乗り換えなら問題ないかも
621非通知さん:05/01/24 22:58:08 ID:kGxAhzpe0
確かに必死なドコモダケの方が今となっては魅力的だと思うが・・・
今のauには打倒ドコモの頃の必死さを感じないと思ったり

個人的にはauはパケ代を無料通話で使えないのがいかん
ミドル超過分を無料通話でカバーできたらウマーなのにorz

>>618
漏れもauやめるとしたらFOMAにすると思うよ
ただauをやめる気にはならないがw
622非通知さん:05/01/24 22:58:36 ID:kvZGDRQ60
>>613
君にはファーマがお似合いですよ
623非通知さん:05/01/24 23:04:21 ID:WCZXvKOw0
WINの夏機種って、どんなスペックや機能がつくんですかね??
だいたいの予想でいいので。私的にはQVGA2.4インチ・ステレオ
スピーカー・赤外線・EZナビウォーク・EメールBG受信・最低2
メガのカメラ・見えるFMラジオ
624非通知さん:05/01/24 23:04:27 ID:SOqJyYAI0
>>621
剥堂。
俺も、電番変わるのが嫌なのと比率が高くなった年割がもったいないから、auに留まってるようなもんだ。
625非通知さん:05/01/24 23:04:44 ID:66bTYu9P0
噂の割引のどーたらに期待してみようか
auが中々やってくれないからドコモにしちゃおなんていう
安易な考えはやめた方がいい

どうぞ変えるなら勝手に変えたら?と書いてしまうが、
それじゃ今まで回線引っ張ってきたKDDIが可哀想じゃないですか?
先を急ぐレスが多過ぎだよ
626非通知さん:05/01/24 23:05:54 ID:jn0UvqHv0
あのプレミニ2がFOMAだったら、auと縁が切れていたかもしれない
しかし幸いなことにPDCだった
まだしばらくはauが使い続けられそうだ
627○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 23:07:41 ID:J6dJgZTA0
手言うかauからFOMAに移りたい香具師はさっさと移れよ。
お前ら無駄に回線圧迫するから・・
628非通知さん:05/01/24 23:09:00 ID:EmEw04jB0
>616
うむ。。今の調子だと何かしらの動きがあるのは
純増数の数字に影響が出始めてからだろうな。
ここ1、2年のドコモの怒涛の各種改善で相当に食われるな…と思ったが
実際は追随しなくても去年の純増数はauがトップ。。
そろそろ影響が出てくるとも思うけど、今回も即追随ではなく暫くは様子見な悪寒。
629非通知さん:05/01/24 23:09:55 ID:66bTYu9P0
俺もWINにする前はFOMAを考えてはいたんだよ
だけど、正直WINにしてよかったと思う
630非通知さん:05/01/24 23:15:57 ID:EVgJwxdx0
>>613
漏れモナー。
W21S使ってるんだけど、最近auの何が良くて使ってるんだろうって思うようになった。
ナビヲークも思ったほど使わないし、FOMAが良く見えて仕方が無い。
631非通知さん:05/01/24 23:16:44 ID:MrdZ8g9bO
今のauって何かひとつ抜けてるっていうか足りない物がある。W22Hなら2メガピクセルカメラ・赤外線やW31SAなら2.4インチQVGA液晶・2メガピクセルカメラは欲しかった。
632非通知さん:05/01/24 23:18:31 ID:HJV4KeEk0
>>630
隣の芝生は青く見えるって奴さね
633非通知さん:05/01/24 23:19:50 ID:MrdZ8g9bO
プレミニの新しいのなかなかいいね、ブルーの照明がいいね
634非通知さん:05/01/24 23:20:01 ID:PJYKAqLWO
音楽ケータイに2Mピクセルつけてサイズを大きくしてどないすんねん。
63595.144.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp:05/01/24 23:20:18 ID:uZT3RIKs0
最近のauを見てると「着うたにはなくてCDにしかない利点」はあるのだろうか?なんて思わされる。
636非通知さん:05/01/24 23:21:27 ID:kGxAhzpe0
>>627
あまり回線圧迫しないtalbyですが何か?とマジレスしてみたり

ところでさんざん噂されてるWINの料金改定はまだないのかな?
Grappa(WIN希望)+WIN料金改定だけでも十分にメルシーなんだけど
637非通知さん:05/01/24 23:22:45 ID:66bTYu9P0
31sが色2色しかない寂しさを除いて、
スペック的に期待していいんだろうか・・・

正直、早とちりしたろうか・・・21Sいい機種だけど
638630:05/01/24 23:23:46 ID:EVgJwxdx0
>>632
だろうね。
実際、FOMAには機種変したいと思う機種が無いけど
料金プラン(2ヶ月繰越し等)やTV電話、豊富なアプリに惹かれるのだ・・・
639非通知さん:05/01/24 23:24:15 ID:66bTYu9P0
あと、必死にネガティブキャンペーンするよりも
27日の決算報告会を見れば今後が伝わるかもしれない
640非通知さん:05/01/24 23:24:59 ID:7fFcOdX10
>>621
auの戦略的には累計契約数でDoCoMoに勝つ必要はないし・・・。
優良顧客獲得が最重要課題じゃないかな?
641非通知さん:05/01/24 23:28:47 ID:BCBbPX4/O
なんかau関係者っぽい書き込みが多いな。
auに不満があったりFOMAに興味があるなら
併用するなりして使ってみて、良いほうに乗り換えればいいじゃねえか。
その方が本人のストレスにならないし、
そうやってユーザーが乗り換える事が携帯各社の刺激になって
全体のサービス向上につながるんだから。
642非通知さん:05/01/24 23:29:05 ID:KQ+9VALY0
auの純増1位はもう勘弁。
auはチャレンジャーの立場で居ないと、
どうにもイキの良さがなくなってしまう感じがする。
643非通知さん:05/01/24 23:29:28 ID:DhyfXbJn0
BREW3.1がのるまで機種変しない香具師多いと思ったけど・・・
そうでもないんだな、ここの住人
644非通知さん:05/01/24 23:33:53 ID:Sm0ApZbB0
>>631
個人的には2Mピクセルは要らないけど
何か一つが物足りないってのは昔からだよ。
そのもどかしさも今となっては快感になりつつあるau6年目の冬…。
645○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/24 23:34:07 ID:J6dJgZTA0
>>643
ええ、新機種が出るたびに買いますよ。
646非通知さん:05/01/24 23:34:42 ID:66bTYu9P0
>>643
そう言うのは黙っててもやってくると思うからなぁ
アプリをそんなに使わないからどうでもいいこと

ただ、SDとかに移動できるらしいけど、それは魅力を感じてしまう
647非通知さん:05/01/24 23:35:43 ID:7fFcOdX10
>>642
auはMNP開始にタイミング良くサービス向上するのを
見計らっている感じがしますね。
648非通知さん:05/01/24 23:35:53 ID:244GXpOg0
BREW2.0程のインパクトに欠けるんだよな・・・
649非通知さん:05/01/24 23:37:24 ID:66bTYu9P0
>>642
KDDIのお堅い体質を考えたら大したもんだと思う
オヤジさんのいう‘EV-DOの先が見えない’ことのその先を見据えてくれればいい
650非通知さん:05/01/24 23:42:42 ID:iwiN/1x2O
>>648
そうかなぁ?
3.1になればアプリが端末ごとの設定がいらなくなったり、ソフトのバグやなんかもエアダウンロードで改修できたりするんじゃなかったの?
651非通知さん:05/01/24 23:44:02 ID:aO+pRKZS0
というか一般人はそんなこと気にしない。
マニアは逆に「今ほしいから買う」であって待つなんてしないし。
652非通知さん:05/01/24 23:46:05 ID:WqUtfgp40
そうそう
Javaを捨てきれず、でもWIN&BREW&ナビヲに惹かれて2台持ち、
それに飽き足らずOperaに惹かれて3機目を我慢してる香具師も居るぞwwww
653非通知さん:05/01/24 23:55:37 ID:iwiN/1x2O
もうすぐ変わるので、IDがWIN/1X記念眞紀子。
654非通知さん:05/01/24 23:57:22 ID:KeZvc7c40
WIN+FOMAの2台持ちになって一年近いけど
ノートPC2台持ってるような物だよ
使い道見つかれば便利だし
見つかんなきゃかさばるだけ無駄
655非通知さん:05/01/25 00:00:11 ID:68H/GpVH0
>643
その頃にまた機変すれば(・∀・)イイ
656非通知さん:05/01/25 00:02:23 ID:m38O9zQu0
>>652
マニアだw
657非通知さん:05/01/25 00:42:02 ID:b8dCq/fk0
>>653
すげぇ
658非通知さん:05/01/25 02:15:11 ID:Q/CrsgRp0
ほんとauは「ここー!!!」って携帯が無いね。
カシオのW21CAはいい感じですけどね。
659非通知さん:05/01/25 02:29:49 ID:VR/tYEwZ0
>>649
携帯4キャリアが発表した「新年の抱負」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/05/news066.html
KDDIの小野寺正社長は、昨年の初めに「新たなKDDIの進路に向けて助走を開始する
年にしよう」と話したが、その成果が現れたとコメント。

今年の展望としては、「選択と集中」の時代から「戦略とスピード」の時代になると話す。
新規事業者の参入や合従連衡、異業種との競争、協調など同社をとりまく事業環境が
「今までに経験したことがないようなスピードで変化している」とした上で、「守りの論理を
展開するだけでは現状維持すら危うい」と気を引き締めた。

>>647
MNPと新規事業者の参入は消耗戦になるという見方が既存キャリアには強く
体力だけ消耗して結局各社実を得られなかったマイラインの時の二の舞は避けたいから
そこに向けて体力を残すのが得策という考えはあるだろうね。
まぁ、MNPまであるとすれば他社と差が出ている部分の摺り合わせ程度だろう。

>>650
auのエアダウンロードはBREWとは違う技術を採用するよ。
BREWで書かれた組み込みソフトの更新はBREWの仕組みを使うかも知れないけどね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news033.html
http://www.innopath.com/jp/news/press/072104.html
660非通知さん:05/01/25 03:01:45 ID:VR/tYEwZ0
>>650 >>648
BREW3.1を導入することでのKDDIのメリット。
http://brew.qualcomm.com/jsp/brew/ja/press_room/press_releases/2004/06_07_04b.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/09/news067.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/20358.html

ちなみに日立ソフトのBREW 3.0/3.1 UI Toolkit対応 GUI開発支援ツール
http://www.hitachi-sk.co.jp/anywarp/brew/index.html

BREW3.1対応でユーザーに関係あるのはBREW3.xにバージョンが上がることだね。
3.xに上がることでこれらの機能やインターフェイスが追加される。
http://www.s-cradle.com/developer/technicalqas/tqbr/index.html#q0081
661非通知さん:05/01/25 03:03:16 ID:VR/tYEwZ0
ついでに忘れられがちなR-UIMのことも

KDDI安田氏、「UIMカード搭載端末を来年後半にも市場へ投入」 2004/09/09
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/20502.html
662非通知さん:05/01/25 07:11:56 ID:XXBeVOiLO
talbyて意外にうれてないの?
663非通知さん:05/01/25 09:27:45 ID:b/5kNl+q0
>>662
Infobarに比べれば売れていない
664非通知さん:05/01/25 09:36:05 ID:76Qb6xm70
この写真にはもう羨ましいとしか言えない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85403-22295-11-2.html

あうでこの手のイルミ持ってる機種あったっけ
665非通知さん:05/01/25 09:49:45 ID:6zwFQvV00
春モデルの宣伝は、仲間さんにジャージ着て眼鏡掛けてやってほすぅい。
新入生に受けると思う。
666非通知さん:05/01/25 09:54:43 ID:R+uAB58yO
愛・MATE市販化の話はないのかよー?
667非通知さん:05/01/25 10:28:37 ID:Z9w0Mii/O
>>665
山口先生ってmova使いじゃねーのか?
668非通知さん:05/01/25 10:54:38 ID:4WpWqyj8O
ハッピーパケットならにぶんのはち♪
ハッピー♪
669非通知さん:05/01/25 10:55:07 ID:D2HEV7IwO
FOMAでもVODA3Gでも興味のあるやつは積極的に使ってみるべき。
WINの素晴らしさを再確認できますから。
670非通知さん:05/01/25 12:48:53 ID:DKyMM1aY0
>>669
FOMAは前にN社の某機種を使ってたが、端末の性能はともかく
携帯電話の基本となるメールの送受信と通話機能が最悪だった。
W21CAにしてから、いかにFOMAの基本性能が悪かったかがよくわかる。
671非通知さん:05/01/25 13:55:43 ID:xb8/kEG00
>>664
1101
672非通知さん:05/01/25 13:55:59 ID:3fz76gtEO
W11Hを使用しています。電池が持たないので、早く新機種が出ないかと毎日auショップに行っているのですが、カタログの2月号には、冬?春?WINモデルが載るのですか、また店頭に並ぶのは、いつごろですか?
673非通知さん:05/01/25 13:59:19 ID:5UMKP3usO
>>665
そういえば以前はコラボレートCMよくやっていたな。
ただテレビ番組とのコラボは無かったけど、その辺どうなんだろ?
674非通知さん:05/01/25 14:07:23 ID:Bv/TChexO
>>673
ごくせんがドコモ枠である限り無理。
で、ドラマとのコラボはムコ殿でやってたよ。もちろんKDDI枠ね。
675非通知さん:05/01/25 14:08:22 ID:Bv/TChexO
>>666
あのままでは無理。
676非通知さん:05/01/25 14:09:06 ID:927ap8w50
677非通知さん:05/01/25 14:10:56 ID:4VNTqBbm0
>>672
電池買えば。
W11H数少ないJAVA機だから貴重かも。
678非通知さん:05/01/25 14:11:40 ID:y7ZRi2XR0
( ゚д゚)・・・
679非通知さん:05/01/25 14:12:21 ID:4VNTqBbm0
>>676
何だよこれ!?女子中高生専用機かよ。
680非通知さん:05/01/25 14:13:16 ID:927ap8w50
>>679
そのとおり
681非通知さん:05/01/25 14:13:46 ID:T69Iym1a0
>>676
すげー色だなしかし
682非通知さん:05/01/25 14:13:48 ID:O2igWudf0
変なの キターーーーーー( ゚д゚)
683非通知さん:05/01/25 14:14:07 ID:Hi9/8wKo0
>>676
目が、目がーッ!!
684非通知さん:05/01/25 14:15:44 ID:927ap8w50
>>614は当たってたね
685非通知さん:05/01/25 14:18:36 ID:wgoAiCOU0
5507の中の人は忙しいな。
686非通知さん:05/01/25 14:19:17 ID:DeuCrxxb0
わーいわーい、アドタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
687非通知さん:05/01/25 14:21:09 ID:xb8/kEG00
女の子の手に丁度いいって割には5507よりデカイんだけど…
688非通知さん:05/01/25 14:21:50 ID:+NXqZRhG0
バニラビーンズまいう〜!
689非通知さん:05/01/25 14:22:39 ID:SyWBdx350
シャープのはいつ出ますか?
690非通知さん:05/01/25 14:23:17 ID:T9qxASe/O
説明会行ってきました。
未発表機種は5510SAのみで外見はローティーン向けのまさしくお菓子で、中身は5507とのこと。
31SAは今までと比べて、とにかくコンパクトでした。
日立は発表なしなのでメーカーの人もいないので分からず。
ソニーの1404は1402から全体的に大きくなってコンパクト感がなくなった感じ。
W31Sはメーカーの人に聞いたらW31Sスレの情報通りみたい?ジョグは聞くの忘れた…。4月らしいです。
G'zもメーカーの人がいないので、auの営業さんにいつも以上にプッシュしました。
691非通知さん:05/01/25 14:23:45 ID:OoztkZuO0
>>682
これはヤバイな。でも、意外と売れるかもね。
692非通知さん:05/01/25 14:26:28 ID:1fJDV7Vf0
>>679
オタ専用みたいのも出てるし、お年寄り専用のも他社で出てるし。良いと思うけどな
機能もデザインと合ってる気がするし
(カメラだけ微妙だけど…CMOSでも良いが、画素数が大きくないと納得しない層かもだし)

>>676
メーカー名:三洋電機株式会社って本体かな?
鳥さんなら鳥取三洋って書くよな
……ATOK + APOTだ……今後の三洋機に載るなら、ベル打ちもあるし期待……
693非通知さん:05/01/25 14:26:51 ID:2neNkBAN0
漏れらには関係ないが女子高生には売れそうだなw
694690:05/01/25 14:28:07 ID:T9qxASe/O
5510発表したのかよ…orz
695非通知さん:05/01/25 14:28:57 ID:Bv/TChexO
>>692
志村っ、上、上!
696非通知さん:05/01/25 14:31:50 ID:WBDpYQ8w0
au、甘いお菓子をイメージした携帯電話「Sweets」 (速報)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22318.html
697非通知さん:05/01/25 14:32:35 ID:y7ZRi2XR0
婦女子はあんなのが好みなのだろうか・・・
698非通知さん:05/01/25 14:33:34 ID:rYcgORov0
4mmも厚くなってるのか。
699非通知さん:05/01/25 14:34:53 ID:EYG1R0gK0
ムヒョーッ度派手

こゆの渋谷の女子高生好みなのかな
700非通知さん:05/01/25 14:36:24 ID:Kp+0FwRo0
なんとなくこいつを思い出しますた
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2001/0423/index2.html
701非通知さん:05/01/25 14:38:07 ID:wgoAiCOU0
メインターゲットは、小中学生だと思うけど。

親に5507、子供に5510(Sweets)のセットで
GPSとペア機能で攻勢。
702非通知さん:05/01/25 14:38:12 ID:Bv/TChexO
女子高生より小学生時代をバステルカラーのファッションで過ごしパステルカラーに抵抗の無いし女子中生向けのような。
703非通知さん:05/01/25 14:38:24 ID:T69Iym1a0
31Sすれでスピーカーは花の形とか書いてたけどスピーカーの写真がないねぇ
704非通知さん:05/01/25 14:39:32 ID:wauZc3590
sweets購入決定シマスタ
705非通知さん:05/01/25 14:40:47 ID:ofjik9hI0
しかし、方やP900iでカスジャケでサードパーティーまで巻き込んだ
「カスタム携帯」なのに、こっちはシールですか…

シールなら製造コストは低いんだから、あっちこっちのデザイナーや
芸能人起用して、無料でも1枚100〜200円程度でも良いから、毎月
10柄、半年連続発売位やって欲しいな…
706非通知さん:05/01/25 14:41:36 ID:ofjik9hI0
そういや、シールでカスタム化って確かA5301Tの時にauショップで
シール配ってたな…
707非通知さん:05/01/25 14:41:38 ID:Pj5QbQtQ0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。
708非通知さん:05/01/25 14:42:58 ID:mtPw1Ah00
これはわれわれ販売員に対する挑戦状か・・・・
709非通知さん:05/01/25 14:43:49 ID:G1CnEOuVO
携帯で見られる画像ください
710非通知さん:05/01/25 14:44:56 ID:qcM8flZJ0
どうせsweetsでオレンジ出すなら、5507saに暗めの色がほしかった
711非通知さん:05/01/25 14:45:04 ID:Kp+0FwRo0
>>708
ご愁傷様でつ(-人-)ナムナム
712非通知さん:05/01/25 14:45:48 ID:kOXOTeUMO
>>707
慣れたよw
713非通知さん:05/01/25 14:46:16 ID:YoiC7Qqa0
スライドのW31Sもオレンジなんだろ。似た色多すぎ
714非通知さん:05/01/25 14:46:25 ID:uJb0k1OPO
ほんとに売れるのか疑問
ここまでターゲットを絞る必要が本当にあるのか疑問
715非通知さん:05/01/25 14:46:32 ID:qQ3tpRQQ0
デコ電なるものが流行るご時世

何が起きても変じゃない そんな時代さ 覚悟はできてる
716非通知さん:05/01/25 14:47:28 ID:mtPw1Ah00
( ゚听)ノ営業さんこんなの売れませんぜ
717非通知さん:05/01/25 14:48:12 ID:rZsPeol20
>>705
少女漫画雑誌の付録につけて、特集記事組ませるのが正解。
いや、いまどきそんなに影響力あるのか知らんが。
718非通知さん:05/01/25 14:49:13 ID:ofjik9hI0
>>710
あー、それは言えるかも
つか、今からでもA5507SAにカラバリ追加して欲しいね

まぁ、今回のは個人的には前から「完全な新機種を沢山出せないのなら
色違い・ガワ違いで増殖させろよ」って思ってたんでおお! って感じ
719非通知さん:05/01/25 14:49:57 ID:OP3wOrok0
talby,5507SA,sweetsと三つ子携帯か
720非通知さん:05/01/25 14:50:14 ID:ofjik9hI0
>>717
それも良いね
あと、小学6年生とか
721非通知さん:05/01/25 14:50:35 ID:kOXOTeUMO
しかし、サンヨーは吹切れ過ぎだな最近…

ターゲット別というのは悪くないけどね
722非通知さん:05/01/25 14:51:06 ID:T69Iym1a0
つーか5507にも普通にオレンジ有るな…
723非通知さん:05/01/25 14:51:11 ID:6sZvpvY30
wwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwww
724非通知さん:05/01/25 14:51:27 ID:yH1AFcj10
こういう子供じみたのって、実はレディにウケたりするんじゃない
725非通知さん:05/01/25 14:51:57 ID:ZnI3+XgE0
>>714
5508のバリエーションだから開発コストはただみたいなもんだし
いいんでないの?

おっさん向け(非ツーカーS、らくらくホン)も出して欲しい…
726非通知さん:05/01/25 14:52:51 ID:hfw3pEPm0
>>714
おまえの存在価値に疑問 
727非通知さん:05/01/25 14:53:41 ID:g7LrC95Z0
一言いいか、



バニラビーンズって黒くて苦い。
728非通知さん:05/01/25 14:54:09 ID:qcM8flZJ0
カラーの偏り方が心配だ。
パステル系こんなに要らんよ
729非通知さん:05/01/25 14:56:18 ID:qcM8flZJ0
>>727
胡椒とか山椒みたいな色だよね。
乾燥前の色は知らないが
730非通知さん:05/01/25 14:56:58 ID:g7LrC95Z0
亜土たんの左手で描いた絵に萌え。
731非通知さん:05/01/25 14:57:49 ID:8EnsjD3AO
個人的には好きじゃないけど、小中学生の女の子にはいいんじゃない?
5507の『ジュニアモード』の名前を変えただけでも、背伸びしたがる子供には受け入れやすいだろうし。
基本的には5507使い回しだしコストかけないで新製品出来るのは、KDDI的に美味しいだろうな。
732非通知さん:05/01/25 14:58:33 ID:NPAI4ZYr0
KDDI、“キュートでおしゃれ”な携帯「Sweets」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/25/news039.html

ディスプレイや十字キー周りはシールが貼りやすいフラットなデザインになっている。
733非通知さん:05/01/25 14:59:17 ID:uJb0k1OPO
つーか今回発表された31SA以外全部パステルカラー、
子ども&年寄り向けじゃないか?
ほんとにこんな需要あるのか?
734非通知さん:05/01/25 15:00:46 ID:MqZvYK6U0
亜土タソケータイだ
これは貴重だな
735非通知さん:05/01/25 15:02:17 ID:8PqEGVTk0
今回のラインナップを見て思った
働く男の需要無視しすぎ
736非通知さん:05/01/25 15:02:19 ID:g7LrC95Z0
>>733
開拓するんだろ。この春に。
「GPSが付いてます」と。
737非通知さん:05/01/25 15:03:10 ID:GwlcGlIK0
>>735
去年でたじゃん。
738非通知さん:05/01/25 15:03:25 ID:OP3wOrok0
W31Sも確定したな。
739非通知さん:05/01/25 15:04:46 ID:8EnsjD3AO
>>735
A5507SAのシルバーとかA5505SA、W21Tのシルバー、もしくはW21CAを買えってことじゃない?たぶん。
740非通知さん:05/01/25 15:05:09 ID:rZsPeol20
別に男性向けにしろとはいわんから、せめてA1402Sぐらい中性的なコンパクト端末が欲しいな。
741非通知さん:05/01/25 15:05:19 ID:Uogza9BW0
つーか、実質5507IIの端末なんか発表している暇があるんなら、さっさとW31Hを出さんかい。
31SAや31Kより早くJATE通ってるにも関わらず未だに発表無しとはどういう事だ。
742非通知さん:05/01/25 15:05:29 ID:OP3wOrok0
2月発売 A1404S、A5509T、W31SA
3月発売 sweets、W31H
4月発売 W31S
743非通知さん:05/01/25 15:05:36 ID:ZD+bi0k+0
>>732
今どきの子供でもイヤだっていいそうだな( ・∀・)アヒャ
シールとは( ^▽^)
744非通知さん:05/01/25 15:06:25 ID:8da00BZe0
昨日発表されたぷれみに2とまさに対極をなす携帯ですね。

↓さあ、あなたならどっち!?
745 ◆talby.aj7o :05/01/25 15:06:29 ID:Kp+0FwRo0
働く男にtalbyいかがっすか?
746非通知さん:05/01/25 15:06:36 ID:9QhSDgju0
もともと予想外のリリースだったんだし、興味のない奴は今回の発表はなかったものと思えばいいだけ。
747非通知さん:05/01/25 15:06:44 ID:ilbUAgpa0
748非通知さん:05/01/25 15:08:12 ID:mtPw1Ah00
ちょーだせーちょーだせーちょーだせーよ!!!!!
749非通知さん:05/01/25 15:09:30 ID:alM4DkeH0
talbyがこれで安くなったらうれしいが
750非通知さん:05/01/25 15:09:52 ID:g7LrC95Z0
ガテンな男にG'z
751非通知さん:05/01/25 15:10:04 ID:ZnmyVHK60
これだけジュニアをターゲットとしながら、売り場では
小学生の女の子に「ダサッ」っとか一蹴されたりして…
最近の小学生はませてるからなあ。
そしてスウィーツをスルーした女の子はそのままA5505SAへ…
752非通知さん:05/01/25 15:11:23 ID:Kp+0FwRo0
>>751
5505かよ!
753非通知さん:05/01/25 15:11:41 ID:3gsujXpN0
>751
そりゃスルーしすぎだろ
754非通知さん:05/01/25 15:13:02 ID:qcM8flZJ0
755非通知さん:05/01/25 15:13:07 ID:OP3wOrok0
むしろおばちゃんに売れたりして
756非通知さん:05/01/25 15:15:00 ID:alM4DkeH0
5506でも買おうかな、8千円くらいにはなってるよね
757非通知さん:05/01/25 15:15:21 ID:kOXOTeUMO
あぁ、これなら5507がいいなぁ

目が点になりました
KDDIの人も笑ってそう
758非通知さん:05/01/25 15:16:12 ID:mtPw1Ah00
>>756
5506Tなら1円だろ。
発売終了してる店もあるくらいだからな。
759非通知さん:05/01/25 15:16:13 ID:uJb0k1OPO
>>756
むしろもう品切れのとこ多いぞ
760非通知さん:05/01/25 15:17:25 ID:alM4DkeH0
そうか・・・今の5501がヘタってきたからそろそろ買い換えようと思ったんだが、
新機種のカラーが鮮やか過ぎてダメだ。
761非通知さん:05/01/25 15:19:20 ID:mtPw1Ah00
>>760
うちの店に先週黒ロムのA5501T入ってきた
762非通知さん:05/01/25 15:22:22 ID:qcM8flZJ0
パステルに偏るくらいなら、いっそヴィトン風とかプラダ風
のほうが売れるんと違いますか
763非通知さん:05/01/25 15:22:27 ID:8EnsjD3AO
>>760
修理に出して、もうちょっと粘れば?確か電池の件なら、修理扱いで新しいのと交換してくれたような…。
764非通知さん:05/01/25 15:27:45 ID:OP3wOrok0
643 :非通知さん :05/01/24 17:45:25 ID:yVCwP2kqO
W31Sの資料見ました。
2.4インチQVGA液晶
ワンタッチオープンスライド
ATRAC3音楽再生
音楽再生中にメール、webができる
ジョグなし
ラジオ
201万画素AFカメラ
色はオレンジとホワイトの2色
でした。
あとsweetsとかいうadpまがいのものもありました。
型番は5510SAです。


これは確定だな
765709:05/01/25 15:28:02 ID:G1CnEOuVO
>>747
見られました。
ありがとうございます!!
766非通知さん:05/01/25 15:28:05 ID:8vcz8KTQO
ターゲットを表立って絞ると絶対売れない。

“超ハイスペックでヲタ向けな”携帯とか言われても買いたくないのと一緒だ。

子供向けの機種を作るなら、まず子供に受けようとするのをやめ、子供が持ちたくなるかどうかではなく、親が持たせたくなる機能が満載の携帯を作らなければならない。
767非通知さん:05/01/25 15:28:46 ID:g7LrC95Z0
>>762
シールで出る。
LVとかCDとかFとかCとか。
768非通知さん:05/01/25 15:29:24 ID:y50TIgFM0
ここまでコンセプトが明確な機種だと好感が持てる。
769非通知さん:05/01/25 15:29:37 ID:rZsPeol20
>親が持たせたくなる機能
がGPSだったりペア機能だったりするんじゃないか?
770非通知さん:05/01/25 15:30:24 ID:tergGMZq0
さっきauショップ覗いたらもうA5509Tのモック置いて有るのね
3色どれも結構良い感じ

親の端末、5507にしようと思ってたけどちょっと悩むな
771非通知さん:05/01/25 15:34:53 ID:GIEvg7mS0
シール貼ってみたら結構イケタワ
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0455.jpg
772非通知さん:05/01/25 15:35:54 ID:T69Iym1a0
逝けた?
773非通知さん:05/01/25 15:36:26 ID:Kp+0FwRo0
※イケてません
774非通知さん:05/01/25 15:38:53 ID:GIEvg7mS0
シール貼るのチョト失敗しちゃったからなぁ
775非通知さん:05/01/25 15:39:12 ID:qcM8flZJ0
>>767
Fが何かわかんなかった
776非通知さん:05/01/25 15:39:14 ID:OP3wOrok0
winは完全にラジオが標準機能になってるようだな。
W31H、W31Sにも付いてるようだし
777非通知さん:05/01/25 15:40:48 ID:g7LrC95Z0
>>775
Fが69の奴。
778非通知さん:05/01/25 15:40:52 ID:jOJzGWXq0
>>776
あらま、詳細キボンヌ
779非通知さん:05/01/25 15:42:05 ID:1fJDV7Vf0
>>751
センス良いな。
780非通知さん:05/01/25 15:42:12 ID:kOXOTeUMO
31S、12月まで残って欲しいなと願う…

それとも、もっといいヤツが他メーカーからでる?
うーん、悩む
781非通知さん:05/01/25 15:42:21 ID:qcM8flZJ0
>>777
鴨ちゃんか
782非通知さん:05/01/25 15:52:07 ID:rU4eRnQq0
動画再生機能は付かないの?
783非通知さん:05/01/25 15:52:28 ID:D7bUUn6y0
784非通知さん:05/01/25 15:57:44 ID:g7LrC95Z0
>>783
拡大画像のピンクとオレンジのボタン部分だけ見ると
視神経がイカレたかと一瞬思う。

>>781
鴨ちゃんはロゴパターンはない気がする。
ぇんでぃ。
785非通知さん:05/01/25 15:59:21 ID:+V1ijaCV0
いいねー、このピンク。ノキア702NKから乗り換えます。決定。
786非通知さん:05/01/25 15:59:25 ID:qcM8flZJ0
>>784
なるほど
787非通知さん:05/01/25 16:02:17 ID:0h/ePZDo0
最近の鳥三は気合入ってるな
788非通知さん:05/01/25 16:12:24 ID:agbQXlhY0
>>766
最近は子供の方に主導権か゛あるよ。
789非通知さん:05/01/25 16:12:39 ID:+V1ijaCV0
象印マホービンのデザイン炊飯器「ZUTTO」などを手がけたプロダクトデザイナー 柴田 文江氏が担当。背面のパネルにドットパターンをあしらった透明感のあるパネルを採用し、花をモチーフにしたスピーカーを搭載するなど、かわいらしいデザインに仕上がっている。

790非通知さん:05/01/25 16:23:06 ID:g7LrC95Z0
そういえば、俺の452も背面スピーカーは花にだったな。
791559:05/01/25 16:31:14 ID:vLVfqs3U0
たまには気を抜かないと。今まで破竹の勢いだったんだから。
むしろ、この携帯は売れないのをわかってて故意に出したのだと思われますね。
これによって、V字回復を狙うってことでしょうね。
この頃の、若者は奇抜ですから、私達が想像を遥かに超える感性を持っているように
思えますから、もしかしたら、それを狙っているのかもしれませんね。












たぶん
792非通知さん:05/01/25 16:32:46 ID:TzNxdGcf0

 Sweetsが駄目だと思う奴は童貞
793非通知さん:05/01/25 16:36:28 ID:qcM8flZJ0
駄目とは思わないが、ラインナップ全体のバランスを
もう少し配慮してほしい
794559:05/01/25 16:39:32 ID:vLVfqs3U0
違うね、これはAUの壮大な釣りだ!
この秘密兵器を以ってして他キャリアに深追いさせ、そして、
裏で新サービスを用意しているに違いない。
795非通知さん:05/01/25 16:39:50 ID:hrPcRIsg0
デブオタの俺がSweets(カシスムース)使ってたら
絶対笑われる、後ろ指差される
もっとかっこいい端末だせよ
796非通知さん:05/01/25 16:46:17 ID:kOXOTeUMO
既存機種選べタコ
797非通知さん:05/01/25 16:46:30 ID:fxnAprqM0
ツーカーSでも使ってろ
798非通知さん:05/01/25 16:47:56 ID:qcM8flZJ0
デブにはみんな冷たいな
799\______________/ :05/01/25 16:49:07 ID:TzNxdGcf0
              ∨ 
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
800非通知さん:05/01/25 16:51:53 ID:qcM8flZJ0
↑いや、俺はむしろガリガリです
801非通知さん:05/01/25 16:53:07 ID:Kp+0FwRo0
>>795
かっこいい端末使っても笑われ(ry
802非通知さん:05/01/25 16:54:11 ID:fqjIm1LW0
柴田氏って、無印の体にフィットするソファ作った人なんだね。
803非通知さん:05/01/25 16:57:36 ID:/0jWHhyb0
>>793
だよなぁ。。トロピカル多杉。

>>795-799
なんか知らんがその流れワロタw
804非通知さん:05/01/25 17:01:07 ID:SzqHERgp0
auキチガイ端末だらけ
カラーは女向けばっか
オタしか持たないスライド何機種も出すし
805非通知さん:05/01/25 17:02:57 ID:fqjIm1LW0
>>800
デブ・ガリガリ、どっちもどっちだよ
806非通知さん:05/01/25 17:03:15 ID:g7LrC95Z0
>>791
付属の飾りシールを使うかどうかはともかく、
女子中高生のプリクラとかをペタペタ貼ってる
のを見ると、シールを貼りやすいっていうのも
隠れた要素なのかも。と思う。
それで端末が売れるかどうかはわかんないけど。
807非通知さん:05/01/25 17:08:45 ID:fqjIm1LW0
これヒットして女子供向け”だけ”に力入れるようになるのは困る。
808非通知さん:05/01/25 17:12:39 ID:kOXOTeUMO
男は黙ってWINだ
809非通知さん:05/01/25 17:31:14 ID:bazbWlGA0
男は黙って1xだろ
810非通知さん:05/01/25 17:32:33 ID:xb8/kEG00
>>808
そうだね。 逆におしゃべりな人なら1xのほうがお得
811非通知さん:05/01/25 17:33:15 ID:4VNTqBbm0
男は黙ってrapiraカードだ
812非通知さん:05/01/25 17:40:55 ID:WFCydW7JO
男は黙ってOneだ
813非通知さん:05/01/25 17:42:48 ID:h1NvONdS0
Sweetsデザイナーの柴田文江氏(デザインスタジオS代表)がデザインした
もうひとつの携帯、個人的には好き。
http://www.va.rosenet.ne.jp/~dss1/
814非通知さん:05/01/25 17:55:28 ID:pLEjx2pVO
そういえばauが4桁型番にしてから初めて10までいったな。
(101xや301xは別シリーズなので除外)
今まで「4桁もあるのにろくに使われてないなぁ」と思っていたが
815非通知さん:05/01/25 17:59:35 ID:AWj5Er7n0
>>804
ちょっと前にはAUにはスライド無いとかバカにされてたんだけどな
816非通知さん:05/01/25 18:01:08 ID:WFCydW7JO
その理由は簡単
5600を作る気もないし、新しい機能・サービスもない
817非通知さん:05/01/25 18:03:39 ID:EtzI1GcC0
高校生の大半を占めるキレイ系、お姉系、汚ギャルは
31K、5509、5510には興味示さないと思う。

auはそこら勘違いしていそうなのだけど…
それともわかってて小中学生向けに出してるのかな?
818非通知さん:05/01/25 18:06:16 ID:kOXOTeUMO
来期から1Xも2行番号になる?
819非通知さん:05/01/25 18:07:01 ID:KIAQBlsN0
>>817
そういう人はW21CAやW21SAを使うんだ。
820非通知さん:05/01/25 18:12:57 ID:kOXOTeUMO
31Sもなー
821非通知さん:05/01/25 18:13:57 ID:mndZuWwsO
>>819
そんなでかいの使わないだろ。
822非通知さん:05/01/25 18:19:04 ID:6KgqYGVp0
>>817
A5303H使ってて、そろそろ新機種の欲しい娘(中2)に5510の感想聞いて見たら
即座に「絶対嫌」との返事が返ってきた
823非通知さん:05/01/25 18:22:58 ID:KIAQBlsN0
>>821
がっことか予備校でよく見るし。
824非通知さん:05/01/25 18:23:43 ID:ki9O5Qxu0
>>813
いいデザイナーじゃないか。なんでこんな(ry


ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20815.html
↑これとターゲットは同じなんだろうな。
 どっちもどっちだな
825非通知さん:05/01/25 18:27:26 ID:kOXOTeUMO
俺が父親なら樽をもたせる
826非通知さん:05/01/25 18:27:40 ID:EtzI1GcC0
自分の周りで、キレイ系・お姉系・汚ギャルが使ってる機種
SH900i、N900i(S)、P900i、N505i(S)、N504iS
W21S、A1402S(II)、A5406CA、A5503SA、W11H、A5403CA

21CAは日が経ってないからあれだけど、21SAは見たことないなぁ

>>822
やっぱり中学生にもウケないか…

こうなると親が小学生に持たせるケータイとしての需要しか無いような
827非通知さん:05/01/25 18:32:19 ID:O1bGvEOOO
唐松模様とか雛菊模様も出しちまえよ
828非通知さん:05/01/25 18:38:47 ID:RSSzeNezO
A1404Sのピンクのほうがすごく印象よさそうなんだけど
829非通知さん:05/01/25 18:53:09 ID:AttKAcd60
何故こんなに(´・ω・`)ショボ-ンムードになってるんだ?
個人的にはこないだのW31K/A5509Tよりも商品としてはるかに出来がいいと思うんだが。


そりゃギャルはこんな蛍光色ケータイなんて気に入らないだろうが、そいつらはそもそもKDDI側も対象にしていないかと。
むしろ↓ここらへん読んでる層(小学校高学年〜中学程度)は近年の注目市場なわけで、そこに狙い撃ちして出してきたのは非常に賢明だと思うよ。
http://www.nicola.jp/
http://www.pichilemon.net/


まあ漏れとは関係ない世界ではあるが、それでも1X新機種が一個増えたのは素直に喜ばしいことだと思うよ。
しかし何で緑が無いんだ?>A5510SA
830非通知さん:05/01/25 18:55:57 ID:1jxRVysLO
小さな婦女子のいる家庭は、子供が心配なのでGPS携帯に興味あり
そこで子供「カワイイのほしー!」
 ↓
春機種購入
 ↓
親もGPS対応機種を購入…

子供のうちからユーザー囲い込み、親も一緒にキャリア替えってな戦略では…
831非通知さん:05/01/25 18:57:03 ID:/kfhUtRK0
前にN210だか211だかで出てたショッキングピンクを思い出した。
あれも思いきり過ぎだァー!と思ったら結構使ってる人街で見かけるし。
知り合いにはおらんが…。

「INFOBAR」とか「Talby」とか「sweets」みたいな型番でない正式名称には賛成。
832非通知さん:05/01/25 19:05:16 ID:rZKVN9Le0
>>826
もう市場調査終わりかよw
833非通知さん:05/01/25 19:20:19 ID:bQ8ZuXBX0
渋谷原宿を歩いてるバカ女子高生にはうけるなこれ。
あいつらのケータイの装飾っぷりはやばい
834非通知さん:05/01/25 19:21:35 ID:mtPw1Ah00
>>830
ガキにGPS付けとけば
親のはアプリ対応であれば
お探しナビ使えると思うよ
835非通知さん:05/01/25 19:23:26 ID:mtPw1Ah00
ちなみに彼女(21)に見せたら
可愛いけど絶対イラネ(゚听)と言われました。
836非通知さん:05/01/25 19:29:21 ID:VG5KA1K00
auは今回は発売日を守りそうなメーカーがそろってるなぁ。
DoCoMoは901シリーズの発売遅れで玉突き事故起こしそうになってるのに(笑)
837非通知さん:05/01/25 19:38:47 ID:mtPw1Ah00
なぁ、3月のカタログにはSweetsを5510SAで載せてるんだろ?
adpと思われるW31Hは、ほんとのところ
何なのか気になって、夜しか眠れません。
838非通知さん:05/01/25 19:41:11 ID:2Yt91ORI0
>ID:mtPw1Ah00

W31Hスレで釣り乙。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103857411/l50
839非通知さん:05/01/25 19:44:15 ID:+pHbHmMl0
よくよく見ると、バニラビーンズの配色がいいかも
カシスとマンゴーはド派手かな

でも、俺はtalbyオレンジか5507シルバーがいい
840非通知さん:05/01/25 19:45:05 ID:mtPw1Ah00
>>838
どういたしましてw
841非通知さん:05/01/25 19:46:08 ID:ZnI3+XgE0
>>813
>>824
adpで起用してくれればいいね
842非通知さん:05/01/25 19:51:15 ID:Pj5QbQtQ0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。
843非通知さん:05/01/25 20:05:17 ID:+H/NtzvE0
スウィーツがヤフートピのトップに来てしまった
844非通知さん:05/01/25 20:08:43 ID:MqZvYK6U0
>>842
成人男子とは思えない14時からの粘着乙
845非通知さん:05/01/25 20:10:20 ID:+pHbHmMl0
相手したいんだよ、ドコモのクセに
253iがダサく見えるわw
846非通知さん:05/01/25 20:33:51 ID:m970UMYW0
最初から派手だと彩る楽しみがない
847非通知さん:05/01/25 20:37:59 ID:ABy2z9Xa0
>>846 わかってないわね
848非通知さん:05/01/25 20:37:59 ID:0nGjSQsrO
4mmも厚くなった原因は
849非通知さん:05/01/25 20:43:19 ID:TGlydUOnO
>>848
派手だから
850559:05/01/25 20:45:12 ID:vLVfqs3U0
この機種が売れる売れないは置いといて、
この機種を発売することによってAUブランドが低下することは間違い無い。
売れたら、こういう機種を出すキャリアだと言う事が知れ渡るし、
売れなかったら、金の無駄遣いに終わるし。
まあ、AUユーザーとしては、こんな機種売れて欲しくない。
そして、こんな機種が出回って欲しくない。
851非通知さん:05/01/25 20:47:25 ID:KAaL8pT70
>>850
すごく発想が幼稚だね
852非通知さん:05/01/25 20:50:49 ID:KfiDxEsD0
なぜブランドが低下するんだ?
853559:05/01/25 20:58:52 ID:vLVfqs3U0
ごめん、妄想吐きました!すみませんでした。
今、テスト中なんですが、やる気でなくて。
それなのに、AUがこんな機種出すから。トチ狂ってしまって。
もう何でもいいですよ、どんな機種出そうが。
二年くらい機種変するつもりないし、料金はAUが一番良心的ですしね。

お休みなさい。
854非通知さん:05/01/25 21:00:01 ID:M8SV7TJe0
ヤホー見て来ますた。
なんだあれw女子供をバカにしてんのかって
小学校低学年が対象の機種かよ。ったく
855非通知さん:05/01/25 21:05:53 ID:kkcSMve/0
31Tの発売はいつくらいだろう・・・・。
856559:05/01/25 21:06:01 ID:vLVfqs3U0
>>854
黙れ、馬鹿が。大人のお前に若者の気持ちがわかってたまるか。
さっさと出てけ、カスが!
あんたは知らないかもしれないけど、現在の小学校低学年には携帯は必須。
何故って?お前みたいな奴がいるから。
はっきり言って、AUは他キャリアよりも数ヶ月先を行っている。
わかるかな?この高等戦略を。AU最高の頭脳集団が手塩に掛けて
練った戦略だ。
理解できましたか?
857非通知さん:05/01/25 21:06:05 ID:m970UMYW0
変なプロモーションせず、普通の型番つけてりゃ自然にオシャレとか可愛いとか言われると思う。
「女子供よ、どうだ。キュートだろ。オシャレだろ。お前らのために作ったんだ。」という姿勢が気に入らない。
858ソニエリ使い ◆MOEMOEY3Yk :05/01/25 21:06:34 ID:nia5OjhN0
そんでも小学生ががWin使ってるよりはいいと思うけど?
859非通知さん:05/01/25 21:11:07 ID:KAaL8pT70
>>855
夏WINだろ
860非通知さん:05/01/25 21:14:46 ID:aKK9mzuz0
>>835
オバチャンは対象外
861非通知さん:05/01/25 21:15:52 ID:QfGp4ktg0
別にいいじゃん

何でそんなに必死なの
862非通知さん:05/01/25 21:16:22 ID:kkcSMve/0
>>859
やっぱそうだよね・・・。
863非通知さん:05/01/25 21:23:38 ID:bx/r/Rca0
ほんと、実機出ないうちは色々書きたい放題になるんだよな
憶測ばっかりじゃどうにも動かせないからねー
864非通知さん:05/01/25 21:29:44 ID:XKfbM9610
1XはDoCoMoのmovaの戦略に対抗して、
固有名を表に出して隠し品番が存在する形になるんじゃないか?
865非通知さん:05/01/25 21:35:06 ID:q6ffTWRw0
>>501-502
サンクス。
W21Sですか。
新機種買おうと思ってたんですよね。

866非通知さん:05/01/25 21:38:00 ID:bQ8ZuXBX0
>>864
SWEETSがたまたま。
つまり新しいコンセプトのモデルってこと。
ADP発のデザインではないからデザインプロジェクトモデルではない。
867非通知さん:05/01/25 21:49:00 ID:M8SV7TJe0
>>857
ほぼ同意見だがどんなプロモしてもあれはオシャレじゃない
868非通知さん:05/01/25 21:50:08 ID:M8SV7TJe0
まぁ例えるならマツダの「キャロル」みたいなもんだろ
869非通知さん:05/01/25 22:00:49 ID:bx/r/Rca0
sweetsをもって6100搭載の1X機は完結、来期から6150の始まりかな・・・・と
870非通知さん:05/01/25 22:04:49 ID:8vcz8KTQO
メンズポッキーが男に売れないのと同じですね。


ごめん違うわ。
871非通知さん:05/01/25 22:05:07 ID:WFCydW7JO
ってか5600はあるのか?
でも新しい機能とかも無さそうだな
だからといって5500を続けるのも…
872非通知さん:05/01/25 22:16:45 ID:OyGxFJZu0
【キュート】Sweets【ドキュン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106634595/l50
専門スレが出来てました。
NTTDoCoMo Lechiffon P253iS Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103237972/l50
これを見習って「A5510SA」も欲しかったかも。ま、見つかったから良いや。

>>871
1X型番の百の位については1が一機種だけ、2が飛んで
3と4とがカメラ撮影機能、5がナビウォーク(1500は有り得ない)とコロコロしたので
GPSの有無を問わない新機能でなければ、5520目指してくれても覚え易くて有難いです。
逆に言えば1600作れるようになってから5600を出して欲しいということ。
873非通知さん:05/01/25 22:18:27 ID:FDNctynB0
>>871
型番ってのはラインナップの区切りと共に、マーケティングの要でもあるから
適当なところで6000や7000に飛ぶかもよ
おそらく1X・5Xの統合と、WIN系の2系統と、+α次々世代
874非通知さん:05/01/25 22:53:58 ID:ndvS67Ao0
BREW3.1の端末作ってるらしいよ。

プログラム板のBREWスレで見た
875非通知さん:05/01/25 22:57:45 ID:B+t1MJro0
ピンクハウス好きが持つと見た
876非通知さん:05/01/25 22:57:57 ID:t3E4QM+Z0
教えていただきたいのですが。
2月中に新規で初auにしようと思っています。
今日ヨドバシに行ってw21CA 27.000円位
          w21T  22.000円位
の2つで迷っています。どちらがいいでしょうか。
また、ダブル定額にしようと思っていますが、プランは何がいいですか?

僕は4月から社会人の学生で、
 現在FOMAのN2102V
 毎月13.000円位
 電話もメールもかなり使います(彼女がAUで指定割を使おうと思っている)
 iモードはほとんど使わない
 液晶が大きいほうがいい
 メニュー画面が分かりやすい
だったらどちらがいいでしょうか?
地元がFOMAの電波弱すぎるんです。なのでAUで。
詳しい方、よろしくお願いします。
877非通知さん:05/01/25 22:59:46 ID:scHH+zim0
>>876
迷ったら両方
878非通知さん:05/01/25 23:00:14 ID:8MOQGh+20
>>876 ca
879非通知さん:05/01/25 23:00:16 ID:ubgnaz5i0
携帯にPCファイルリーダー(office系とか)ほすぃ。
ホントはアプリ作ればいいんだけど、BREWは期待薄だからなぁ。
やっぱBREWって認証だか何だかが最悪。
3.1になって出来ることが増えても実際に使わなきゃ意味が無い。
880非通知さん:05/01/25 23:03:37 ID:ndjePF/2O
876
基本的にWinは通話料金が高めだよ。
まあ上のプランにはいればそれなりにマシになるけど。液晶の大きさを求めるならW21CA。Webあんましないんだよねι…CDMA1のが良くない?
881非通知さん:05/01/25 23:08:49 ID:vG/BIVDp0
Sweetsってadpじゃないんだよね?
なんで単独発表なんだ?
先週発表すればよかったじゃん?
樽発売してから4ヵ月後に同じ中の人のこれ発売する意義は
デザイン以外にないよな、たいしたデザインでもないのに・・・?
完全に女性狙ったんだろうな
882非通知さん:05/01/25 23:09:56 ID:vG/BIVDp0
もしやpreminiにぶつける戦略だったのか?こんなのを?
883非通知さん:05/01/25 23:11:44 ID:O1bGvEOOO
>>882
ライバルは中身が奇抜なMoです
884非通知さん:05/01/25 23:13:27 ID:ndvS67Ao0
>>881
商標では?
885非通知さん:05/01/25 23:13:30 ID:vG/BIVDp0
4ミリも厚くなった原因はなんなんだお?
それにおもちゃっぽい質感だな
886非通知さん:05/01/25 23:15:04 ID:bx/r/Rca0
だから何故必死になるの・・
preminiがFOMAにして出すんなら‘ほほぉ’と唸るんだけど

別に対抗馬として出してるわけじゃ無いから気にするなよ・・
887非通知さん:05/01/25 23:16:32 ID:bx/r/Rca0
あとさ、実物見てから質感のどーちゃらこーちゃら判断しなよ
写真だけで全てが解るのか?ああ?
888876:05/01/25 23:16:43 ID:t3E4QM+Z0
ありがとうございます!
FOMA13.000円からCDMAにするとだいたい
いくらぐらいになるのでしょうか?
今よりも安くなりますかね?

CDMAは全然見て無かったです!カタログで見た感じ
A5406CAがいいかな?って思いますねえ。
889非通知さん:05/01/25 23:16:47 ID:O1bGvEOOO
>>885
防弾になりました
890非通知さん:05/01/25 23:17:35 ID:HdnHfMaB0
必死になってる奴なんているのか?
891非通知さん:05/01/25 23:22:17 ID:0VFo3ewS0
>>890
ID:vG/BIVDp0
892非通知さん:05/01/25 23:42:26 ID:y8a1/7YV0
>>888
よく電話する彼女がauならWINでも安くなるし、1Xならさらに安くなる。
WINでも1Xでも一般人が気にするほど料金に差異はないので、デザインやスペックで選んで問題なし。
21CAがお勧め。液晶もメニューも、一度使ったら他のが使えなくなるほど、使いやすい。

あとはスレ違いなので以下で
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割] 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/-100
893非通知さん:05/01/25 23:55:44 ID:vG/BIVDp0
>>891
ん?必死?
っていうか>>886何を言ってるのかわからないんだが・・・
894非通知さん:05/01/25 23:58:04 ID:AkhQLZS/0
フツーの人はFOMAとMOVAをそんなに分けてないよ。
だから「preminiがFOMAにして出すんなら…」っていうのは、
ここの人たちしか感じないんじゃない?
要は「ドコモ」か「au」かってこと。
「MOVAの」preminiじゃなくて、
「ドコモの」preminiって感覚。
895非通知さん:05/01/25 23:59:13 ID:4uf4VtUi0
女性向け、低年齢層向け端末と考えればいいやん。
au端末で、チャレンジ精神を忘れない端末?
納得したくなければ、スルーすれば良し!
売れなくても、ユーザーには関係ないやないか?
批判している人は、auの社員かな?なんて思ったりする。
自分は納得いかないのに、こんな端末出しやがってとか
思っているんとちゃう?
896非通知さん:05/01/25 23:59:42 ID:wkNZsHA80
ID:vG/BIVDp0
897非通知さん:05/01/26 00:07:19 ID:T9/WRbqr0
MOVAはパケ代高いから一般人にも敬遠されつつあるよ
898非通知さん:05/01/26 00:14:07 ID:cNmSiWR70
一回でいいから万人受けするデザイン・カラーで出してみろ。(Kからではなく)
2.4インチ・200万画素・miniSDで内蔵アンテナ、色は黒系・白(銀)系・青(赤)系で。
auの評判は今は比較的高い訳で、バカ売れすると思うが。
auに魅力を感じてるが、ちょっと奇抜なデザインに抵抗を感じてる人は少なくないはず。
事実今までのロングセラーは、5503や1304など、特徴的でない端末が多い。
899非通知さん:05/01/26 00:14:33 ID:iqGZOvL70
おまえら質感質感ってヴァカジャネーノ?
900非通知さん:05/01/26 00:16:11 ID:iqGZOvL70
ケータイはかざって眺めるもんじゃねーっつんだよ。アホドコモ茸ども
901非通知さん:05/01/26 00:18:40 ID:Te/h2m1h0
>>898

まあ直線的なデザインで渋いカラーは欲しいよなぁ。
赤やオレンジ・・・・スーツ着てもてないだろ。

デザインだけならば5502Kが良かったんだけども。
902非通知さん:05/01/26 00:18:42 ID:XlX41/PY0
抽象画みたいなワケワカラン携帯もアレだけどな・・・
903非通知さん:05/01/26 00:19:27 ID:Sj4phmnD0
見た目どーでもいいからテレビかmp3プレイヤー付けて
904非通知さん:05/01/26 00:19:37 ID:C0/pPfxe0
だから質感って、携帯ヲタだからいちいち意識してしまうんだって・・・w
買った日から新鮮さを感じるのは長くないもんだし
905非通知さん:05/01/26 00:33:55 ID:aD/rV8u+0
やれ、色がアレだ 質感がナニだ って言ってるヤシは最低限モックくらい
見てから言おうぜ

今回の5510はまだモック出まわってないから判らんけど、5509はもうモック
出まわってるし、結構質感も悪くない
白は無難、黄色もそんなにどぎつく無いし、青は1304の青と同じ感じで
売れた色の再登場って雰囲気

5507も写真とかだとあまりパッとしないけど、アレもパール入ってて実機は
結構良い感じだしね
906非通知さん:05/01/26 00:33:57 ID:NgOeQuY3O
>>898
そのスペックで普通の折りたたみが欲しいな。
何気にauには未だにないんだよね。
出来ればカシオからきぼんぬ。
907非通知さん:05/01/26 00:34:55 ID:XlX41/PY0
デザイナーズケー隊ですから無理です
上から文句がきます
908非通知さん:05/01/26 00:36:23 ID:P1pxeq9E0
>>882
ライバルは包携
909非通知さん:05/01/26 00:43:12 ID:iZnwFCWI0
>>898
21CAをマシなデザインにすればいいんだな
910非通知さん:05/01/26 00:43:48 ID:UsQzdNzu0
午前様で帰ってきて、A5510SAに期待して見てみたら、これかヨ・・・・
男ユーザーには是が非でもWINを使わせようって魂胆かい、au!
でも俺はWINは絶対使わないぜ!!
こんな男を舐めた機種ばっかり出し続けるなら、年割更新月に解約してやる!!

怒りが収まらんーーーーーー
911非通知さん:05/01/26 00:45:30 ID:C0/pPfxe0
でも、意識はしてるじゃん
なんだかんだ書いても注目されてるな、俺はWINだから興味ないがw
912非通知さん:05/01/26 00:50:37 ID:lB6NxhBiO
〉〉910
1404の黒でも買えば
913非通知さん:05/01/26 00:57:26 ID:UsQzdNzu0
>>912
たしかに現状ではそれくらいしか選択の余地が無い
ドコモのNやPみたいのを出せんのかなぁ?
914非通知さん:05/01/26 00:57:33 ID:sse84dN40
それにしても今回はキャラがかぶりすぎ
つまらん
915非通知さん:05/01/26 01:03:50 ID:C0/pPfxe0
だから、1Xもそういう方向に行っちゃうんでしょうね
バラエティ豊かな方向へと

あと、今後出るであろうRev.A端末が出ると、1X/WIN/Rev.Aの3種になってたり
WINも1Xぐらいにエリアが広がるようだから、1Xの意義がない?!
916非通知さん:05/01/26 01:38:36 ID:9rZcBmW+O
>>898
SHでも使ってれば?
917非通知さん:05/01/26 01:43:34 ID:6w2XqJvH0
ここはヲタばっかで何が売れるか分かってないよね。
ここの奴らが開発したら今のボーダ以上に解約が相次ぐのは間違いなさそう。
918非通知さん:05/01/26 01:46:30 ID:e2O3z87B0
>>917
それ以前に開発できる技術も何も無いだろう。
919非通知さん:05/01/26 01:55:27 ID:36uqar0K0
>>917
お前の発案で開発したらauは潰れるだろうけどな
920非通知さん:05/01/26 02:05:15 ID:Sj4phmnD0
何で丸いのばっかなんだ
カクカクしてるのも出してくれよ
921非通知さん:05/01/26 02:05:52 ID:LRuEYd/n0
W11K
922非通知さん:05/01/26 02:28:18 ID:NrE48Tao0
>>920
春だから
923非通知さん:05/01/26 02:50:59 ID:NrE48Tao0
前スレより再掲
>23 名前:非通知さん 投稿日:05/01/15 19:03:25 8TWKwQ4v
>・W31K(丸っこい機種。ローエンドっぽい。)
>・W31SA(スライド式。操作部W21SAっぽい。AACミュージックプレイヤー)
>・A1404S(A1402Sの焼き直しっぽい。あれより丸みを帯びてる感じ。)
>・A5509T(見た目A1304T。)
>・A5510SA(別名ローティーン。ド派手カラー。)
>・W31S(スライド式。ジョグ無し!。ATRAC3ミュージックプレイヤー。)
>
>・MS(MOだったかな?)
>au design project
>中身はW31HかW31CAのどっちか。

残るは2機種か。
924非通知さん:05/01/26 04:17:11 ID:eWeSZZfXO
>>876
残念ながらiモードは使えないよ。
925非通知さん:05/01/26 05:03:29 ID:QQrPMyNL0
>>924
>iモードはほとんど使わない
EZウェブで十分って事でしょ
926非通知さん:05/01/26 06:04:08 ID:eWeSZZfXO
これは失礼orz
927非通知さん:05/01/26 08:11:23 ID:XusheUzn0
1404の黒のモック見たけど、指紋が…orz
928非通知さん:05/01/26 09:09:33 ID:se9oRyK90
663 :非通知さん :05/01/24 21:12:24 ID:CHbWZtaW0
anmより。

No.36713 RE:S待ちの方〜(駄) こうす [A1402S/旧IDO/wa,md] 10/18(月) 00:29 詳細
14**って話出てましたが 僕が見たのもしかしたらそれっぽいです。ほとんど1402のまんまでもっと丸みのあるデザインでした。
カメラも上部中央でしたかね。ちなみに確か30万画素級。
ナビ非対応でラジオ付きだったように記憶してます。
あと今度はきせかえ対応だったかも
その他は記憶にないので目新しいことはなかったかも。
以上、9月下旬頃に遭遇したアンケートの記憶の断片。春機種の可能性大のように思いますよ。



No.40778 RE:W32SA こうす [talby/旧IDO/wa,md] 01/24(月) 00:25 ◆NEW◆
意外と早い気がするんですよね。今回発表の4機種は去年の秋にやった端末アンケートで見たまんまでしたし、
その時あと2つあったんですけど、1つがローティーンと噂されている5510でもう1つが32SAのような気がします。
31SAより一回り大きい感じでワンタッチオープンのスライド端末でした。
よく覚えてないですが、31SAが1x端末でもう1つがWINで三洋がんばるなぁって思った記憶があるので、
何かしらハイスペックを思わせるものがあったとは思うんですけど、31のスペックを見る限り思いつかないですね(^_^;)

ちなみにアンケートの時は5509TがCAで、31KがT、5510と思われる端末がTかなぁと思っていた感性の持ち主ですからあくまでも予想ですけどね。
31SAは予想通りだったのでどうかなぁ…
31Sがスライドと噂されているので微妙なとこですけど、Sっぽくはなかったですね。
929非通知さん:05/01/26 09:27:30 ID:c8meHc9+O
>>923
adpはishicoroじゃなくてMS(もしくはMO?)って名前なのか(´・ω・`)ナニソレ
930非通知さん:05/01/26 09:35:16 ID:aMFzjB/Z0
>>923
それ見てNG氏が私の情報と違うって言ってたよね。
なんだったんだろう。
931非通知さん:05/01/26 11:10:40 ID:pNiCjzYyO
MO?
ADPでそんなのあったっけ?
Mobile Stone 石ころケータイとか?
932非通知さん:05/01/26 11:35:05 ID:skTiorGA0
最近はauもドコモ張りに丸々して来たな・・・・。
やっぱ女向けにはそうで無いと売れないのか・・・・。
933非通知さん:05/01/26 11:42:36 ID:fR4ehhlG0
漏れの知り合いの女はW21SAを使っているから一概には言えないと思うんだけどね。
934非通知さん:05/01/26 11:47:37 ID:XmQzni+W0
>>929
ウィンドウズのマークかモトローダーのロゴ入り。



…ベタでスマン。

>>932
1つだけだとその機種が好みじゃなければもう終わりだが、
たくさん出すことで、選択肢を多くしてキャリアも選んで
もらおうということだろうね。
あと、たくさんあればそれだけ女性を大事にするキャリア
ということでイメージアップが図れるとか。
935非通知さん:05/01/26 12:27:23 ID:RJTRZs9AO
>>930
5509の印象じゃない?
936非通知さん:05/01/26 12:28:42 ID:yfvxboZc0
姉はW21SAのミントー使ってる
いい感じ

女で黒ぽいのが使いたいって人もいるし
男でピンク持ってる人もいた
937非通知さん:05/01/26 12:30:27 ID:RJTRZs9AO
>>928
スライドのは32SAじゃなくて31Sなんだろうね。
938非通知さん:05/01/26 12:31:01 ID:o6fkIKGDO
anmのXって画像はなんなん?
939非通知さん:05/01/26 12:35:36 ID:aMFzjB/Z0
>>935
なるほど。

>>937
でも、この人W31Sの流出画像を見て違うって言ってて、
カラバリに赤があったって言ってるんだよね。
940非通知さん:05/01/26 12:59:43 ID:hdbrTCti0
>>938
SWEETS5510の原型。
941非通知さん:05/01/26 13:23:19 ID:7GkIXYTHO
>>940
マジ?ソースくれ。
942非通知さん:05/01/26 14:06:15 ID:l6k9OS1Q0
コンパクトフラッシュ型WINデータカード「W03H」の発売と「PacketWINシングルサービス」基本使用料の割引キャンペーン実施などについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0126a/index.html
943非通知さん:05/01/26 14:13:30 ID:TaZEijhO0
sweetsってまだjateとかtelec通ってないよね
944非通知さん:05/01/26 14:14:14 ID:Z3bqPZ8E0
>>943
5510SA
945非通知さん:05/01/26 14:28:35 ID:zpNXktbB0
>>942
W02Hから音声通話削った割には相変わらず出っ張りが大きいな・・・
946非通知さん:05/01/26 15:25:50 ID:RJTRZs9AO
>>945
02でも中身はほとんどEV-DOの部品なわけで。
947非通知さん:05/01/26 15:28:28 ID:RJTRZs9AO
>>940
あれはデザイナーが同じなだけで5510とは全く関係無いよ
948非通知さん:05/01/26 17:07:01 ID:nRJcbGDS0
http://anm.f.fiw-web.net/an_up/

Xみたいなadpキボンヌ
949非通知さん:05/01/26 17:30:13 ID:/Njlw2in0
>>948
正式名称はCOMCOMだよ
950非通知さん:05/01/26 17:56:22 ID:3R7vwY2JO
んで、そのXがW31Hなんて噂もチラッと。
951非通知さん:05/01/26 17:57:48 ID:zgKAbJ+v0
んなアホな
952非通知さん:05/01/26 18:38:56 ID:o6fkIKGDO
1404Sのモック触ってきた。
すんごく指紋つく…
953非通知さん:05/01/26 18:49:02 ID:zglHFsHv0
>>942
W02Hとサイズほとんど同じじゃんか…糞だな
954非通知さん:05/01/26 19:17:02 ID:j8W0hmCC0
相変わらず、女子供向けデザインばっかだな。
ダサ。
やっぱ所詮あうは学生向けか…

成人男子が持てる端末、何一つなし。

羞恥の携帯、au。

子供だましのwinの料金体系そのままだな。
955非通知さん:05/01/26 19:18:15 ID:Copv6gpR0
嫌ならドコモ、ボーダフォンにすればいい。
956非通知さん:05/01/26 19:23:01 ID:Eg7PYDzUO
コピペにマジレス…w
957非通知さん:05/01/26 19:54:14 ID:Copv6gpR0
まかせろ
958非通知さん:05/01/26 20:33:01 ID:tdCdY9qU0
ドコモから変えようと思ってるんですが。
FMラジオ
着うたフル
録画したテレビ番組の再生ができる機種ってありますか?
959非通知さん:05/01/26 22:01:29 ID:hdbrTCti0
5501Tや21T、22HはHDDレコーダーで録画した映像見れた気がする。
960非通知さん:05/01/26 22:19:52 ID:wLJdT/Jk0
>>958
ソニエリWINがきっと夢を叶えてくれそう
961非通知さん:05/01/26 23:02:09 ID:0wLVb20tO
そにおたきも
962非通知さん:05/01/26 23:07:23 ID:M5T0I6Cg0
写真で見る「Sweets」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/26/news099.html

スピーカーがホントに花型だ
963非通知さん:05/01/26 23:08:15 ID:wLJdT/Jk0
別にソニヲタじゃあ、ありません
カシオも東芝も持ちたいと思ってますがw
964非通知さん:05/01/26 23:11:53 ID:Y+TN4Zp30
>>945
ちょっとKDDIのページ見たんだが一番大きな違いは
W02H:音声込みのプランから選択
W03H、W01K:WINシングル(パケット専用)プランから選択

みたいだな
965非通知さん:05/01/26 23:17:57 ID:cNmSiWR70
あとは、31H・31Sのみか。こういうのって全機種をプレス向けの発表会で
一気に公表した方がいいんじゃないのか?7機種もあるんだし。
取り上げられ方が大きくなると思う。ドコモなんてpreminiだけで発表会。
966非通知さん:05/01/26 23:25:33 ID:e+cx0VAa0
preminiはインパクトあるからなー
967非通知さん:05/01/26 23:36:42 ID:gTBjLtuXO
でかい携帯作ろうぜ!松井の顔より長い、みたいな
968非通知さん:05/01/26 23:48:16 ID:aMFzjB/Z0
>>962
W31Sスレのこれも信憑性が高くなったな。

740 :非通知さん :05/01/25 01:51:26 ID:AKfGTF3xO
ほほぅ、釣りでなければあの写真が本物なんでつね。
営業にスライド、ジョグ無しは聞いてたが、次に来たら詳しく聞いてみまする。
ちなみに5510のスピーカーは花の形らしく、色とデザイン共にロリ狙いで、なんとしても3月中の発売を目指しているとか。新中学生狙い。
31Hはadpだがイシコロでは無い模様。かなりメタリックらしい。
969非通知さん:05/01/26 23:59:03 ID:UsQzdNzu0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20967.html

>EZ「着うたフル」の概要を説明した高橋氏は、現状の1X WINについて、
>「WINユーザーのうち、20代までの契約者が全体の52%を占める。
>ダブル定額も10〜20代のユーザーが全体の53%。WINは当初30代のユーザーを
>想定していたが、若年層に受け入れられている」と述べ、予想以上に若年層の
>ユーザーに1X WINが利用されていると指摘。

思ってたとおり、いい歳した親父世代にはWINは人気無いみたいだね。
着うたフルとかEZチャンネルとか、30のオッサンである俺は全く興味がない。
(携帯は通話とメールが出来れば十分で、携帯で遊ぶという習慣自体無いもので・・・・)
だから1xにもっとオッサン向けの落ち着いた端末出して欲しいのに
出てくるのは婦女子向けの手抜き端末ばっかり・・・。

いい加減にせいや、au!C405SAとか出してた頃を思い出してくれ!!
ドコモのprosolidみたいなのが欲しい・・・
970非通知さん:05/01/27 00:05:18 ID:E7kuIJM10
30でオッサンを気取るな
971非通知さん:05/01/27 00:19:44 ID:bcHCJFlG0
>>969
Talbyの黒ボタンは、かなり落ち着いていると思うが...。
972非通知さん:05/01/27 00:20:30 ID:VrIa+/PN0
1404の黒も良いんでないの
973非通知さん:05/01/27 00:27:43 ID:a6CA7Lcr0
>>948
すごい気に入ったんですけど
どこの何でしょうか?
974非通知さん:05/01/27 00:28:50 ID:iMPj5+4m0
>>970
では、言い方を変えて、「30にもなると子供じゃないので携帯で遊ぶ気にならない」

>>971-972
ありがとう。
実際そのあたりしか、選択の余地無いんだよねぇ・・・
パステルカラーの端末なんて絶対駄目なんで。
手持ちのC3001H(黒)はもうほとんど限界・・・
975非通知さん:05/01/27 00:36:33 ID:jDiNh77AO
>>973
一つ下のレスも読めないのかと小一時間(ry
976非通知さん:05/01/27 00:39:54 ID:bcHCJFlG0
>>974
ストレートのままで良いならTalby(黒)、折りたたみならA1404S(黒)か
かA5406CA(黒)辺りで問題無いのでは?
977非通知さん:05/01/27 00:45:06 ID:m2KW1PRR0
978非通知さん:05/01/27 00:49:06 ID:iMPj5+4m0
>>976
ありがとう。
そうだねぇ・・・重いのは嫌なんで、Talbyでいいかな。

しかし、俺は織田裕二のカッコ良さとビジネス向けというキャリアイメージで
IDOにして今に至ってるんだけど、
auになって以降、かなりキャリアイメージが変わっちゃったよね。
979非通知さん:05/01/27 00:50:58 ID:aezg/jJ00
織田裕二キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
980非通知さん:05/01/27 01:00:23 ID:bcHCJFlG0
>>978
モックを見た感じでは、Talbyは裏が黒いからボタンが黒いだけでかなり渋いよ。
981非通知さん:05/01/27 01:09:10 ID:iMPj5+4m0
>>980
今ケータイWatchのプレビュー見てたんだけど、丁度黒のTalbyだったよ。
これなら変えてもいいかな、と思えたよ。
みなさん、ありがとね。週末に機種変更してくるよ。

auのイメージキャラクターにまた織田裕二を起用して欲しい。
そうなりゃ織田のイメージに合うように渋めの端末も出てくれそう・・・
982非通知さん:05/01/27 01:09:49 ID:DDtqVXkh0
今年、40才ですが!携帯ヲタなので
思いっきりフル活用して遊んでますw

携帯は、道具であり手足の一部である。
少なくとも、私はそう思う。
983非通知さん:05/01/27 01:12:34 ID:DDtqVXkh0
IDがDD・・・アブネェアブネェ!
もうすぐ消える会社じゃねぇか。
984980:05/01/27 01:14:01 ID:bcHCJFlG0
>>981
おいらもチェックしたけど待ちうけの時計が、なかなか良い感じですね。
985非通知さん:05/01/27 01:14:06 ID:KcnkYOjl0
>>983
DDTが得意技ですか?
986 ◆talby.aj7o :05/01/27 01:16:06 ID:x573/bYY0
これだけは言っておく。


talbyだ。
987非通知さん:05/01/27 01:24:39 ID:a6CA7Lcr0
>>975さん
そのCOMCOMとはなんなのでしょうか?
初めて出てくる話題なんでついていけませんでして
988非通知さん:05/01/27 01:24:50 ID:aezg/jJ00
>>981
シンプルで落ち着いてるっていったらG'z Oneもいいんでないの
折りたたみはあれだけど、ストレートはだいぶ落ち着いてるし
普通の端末とはちょっとコンセプトが違うけど
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news074.html

ま、参考までに
989○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/27 01:27:14 ID:N+anYPWc0
>>982
性別も年齢も全然違いますが同意見です。
990非通知さん:05/01/27 01:47:18 ID:43pjMysV0
13XXシリーズは京セラに任せて、カメラなしとか薄型とか硬派なのを作ればいい。
3002Kとかかっこよかった。SAがつくると可愛くなってしまう。
991非通知さん:05/01/27 01:56:45 ID:/5oj1g0tO
でもモッサリ
992非通知さん:05/01/27 02:07:51 ID:eEK+udA/0
>>987
sweetsデザインした人のデザインしたケータイ。
販売予定も開発予定もないし、どのキャリアとも関係ないよ。
デザイナーの名前忘れたけど、その人のサイト行ってみ。
993非通知さん:05/01/27 02:39:22 ID:YtrxsB7HO
次スレ
994非通知さん:05/01/27 03:11:59 ID:LedHtlN0O
994
995非通知さん:05/01/27 03:17:48 ID:NoAsOMlLO
995
996非通知さん:05/01/27 03:37:31 ID:7U7mlEavO
997非通知さん:05/01/27 04:18:50 ID:QkRbN5Z90
997?
998非通知さん:05/01/27 04:20:46 ID:QkRbN5Z90
998
999非通知さん:05/01/27 04:24:25 ID:QkRbN5Z90
999?
1000非通知さん:05/01/27 04:27:22 ID:QkRbN5Z90
1000様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。