au WIN W21SA by SANYO Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1基板 ◆Hermes/Ros
■W21SA公式
[au W21SAページ(取説ダウンロード可能)] http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21sa/
[三洋公式(W21SA)] http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w21sa/index.html

■前スレ
au WIN W21SA by SANYO Part41
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103971832/

■テンプレ、FAQサイト
[W21SAまとめWiki] http://f53.aaa.livedoor.jp/~winsanyo/pukiwiki.php
└[FAQ Wiki] http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/pukiwiki.php?FAQ

■ソフトウェア改修、基盤交換修理、バグ(不具合)などの情報
[EZ Fix@改修] http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/
├[バグ・改修情報] http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/fix/bag.htm
├[ケータイ修理FAQ] http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/fix/kaiyoku.htm
└[ソフト改修 VS 基板交換修理] http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/fix/s_vs_k.htm

●質問はテンプレサイトやFAQをよく読んでから。
●テンプレサイト等に書いてる内容はスルーか既出扱い、誘導でOK
●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/

その他の関連情報は>>2-3です。書き込む前に必ずチェック!!
2基板 ◆Hermes/Ros :05/01/15 15:36:48 ID:ma4O8ZBJ
■関連スレ
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097421963/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/

■その他W21SA関連サイト
●秒付き時計、3ヶ月表示カレンダー、名古屋地下鉄Map、ストップウォッチなど
└[mimicry FLASH] http://www.manpukuu.com/au/
●JumpingFlash、ギコQなど
└[FLASHアップローダー EZstreet] http://qwe.ne.jp/
●アンテナピクト、メニューアイコン
└[あいこんおきば@仮@仮] http://www.mashumaro.jp/icon/

●miniSDファイル管理ソフト
└[nod_chip's Web Site] http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip/
●全国FMラジオ局データ
└[でんぱでーた on Web] http://www.denpa-data.com/denpadata/
●テンプレまとめサイト(2)
└[W21SAテンプレまとめサイト] http://w21sa.fc2web.com/
●テンプレまとめサイト(3)
└[au WIN W21SA by SANYO テンプレサポートサイト] http://w21sa.tn.st/
3非通知さん:05/01/15 15:36:53 ID:vS33l53k
2
4非通知さん:05/01/15 15:37:02 ID:s23rAx8+
よんさま〜(w
5非通知さん:05/01/15 15:38:14 ID:vS33l53k
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
6非通知さん:05/01/15 15:39:47 ID:ma4O8ZBJ
Q. 基盤交換修理に出したらスピーカーの音が割れるよ〜ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
エージングされていない新品のスピーカーになったからです。
音量最大で1時間ほどエージングすれば、柔らかい音になります。
7非通知さん:05/01/15 16:12:21 ID:9Rb77Dsx
ラッキイ7
8非通知さん:05/01/15 18:03:52 ID:utT4TxGT
不具合のデパート機種
9非通知さん:05/01/15 18:12:14 ID:fNUtFSML
ミント最強
10非通知さん:05/01/15 18:36:27 ID:PJ+i1TXE
>>1
11非通知さん:05/01/15 21:12:04 ID:5DpUO2cL
悩んだ末にミント買って、「やっぱりホワイトかブラックにしとけば良かったかなぁ・・・」
って後悔してる香具師がいるようですな。
12非通知さん:05/01/15 23:12:10 ID:DUi8zMt/
ミント最強
1311:05/01/15 23:44:30 ID:ZNpaDngY

オマエのことだよ
14非通知さん:05/01/16 01:37:17 ID:SkWZYy+x
約束破りの2げと
15非通知さん:05/01/16 03:04:33 ID:z3jVMvLa
くろ(・∀・)
16非通知さん:05/01/16 14:50:23 ID:mB5thf5E
きいろ(・д・)
17非通知さん:05/01/16 16:42:23 ID:VP2mzZsv
pink
18非通知さん:05/01/16 16:44:39 ID:dA37TrgB
糞端末
19非通知さん:05/01/16 18:36:42 ID:NP1lH7WH
キコキコ弁当箱21SA
20非通知さん:05/01/16 18:49:07 ID:zE0Lj97G
今まで充電中はオレンジ、充電終了後は青が点灯してたんだけど、今は青がつかなくなった。
こんな不具合って聞いたことある?
21非通知さん:05/01/16 18:59:11 ID:8fivJePO
充電終了後に青?見たこと無いぞ
22非通知さん:05/01/16 19:16:41 ID:Aq+OXuUj
同じく見たこと無い
23非通知さん:05/01/16 19:23:37 ID:zLGpMdG1
メール到着の青点滅のことか?
さもなきゃ>>20の脳内不具合。
24非通知さん:05/01/16 19:33:38 ID:NP1lH7WH
だってキコキコ弁当箱だもんw
25非通知さん:05/01/16 19:52:47 ID:NqdXmleh
油でも差しとけw
26非通知さん:05/01/16 21:00:07 ID:aIrl3x8L
フロント液晶にすると電話掛かってきた時に戻すのマンドくさくない?
27非通知さん:05/01/16 21:02:54 ID:KdgbVRae
別に・・・
28非通知さん:05/01/16 21:11:11 ID:nGVh7rcy
>>26
うん、そだね。フロント液晶にしておくメリットって少ない気がする。
29非通知さん:05/01/16 21:35:50 ID:alt5TDUS
フロントスタイルで電話出来る奴を汁奴はいないみたいだなw
30非通知さん:05/01/16 22:07:48 ID:NP1lH7WH
キコキコ弁当箱キーモーイー・・・
31非通知さん:05/01/16 22:09:28 ID:GtLeVh73
ラジオ中はできるけど通話中ってスピーカーにできる?
電話かけてなかなか出ないフリーダイヤルのメーカーとかにかけてるときに出るまで放置できると楽なのだが
32非通知さん:05/01/16 22:13:01 ID:rGrCCJ17
頻繁にそんなとこに電話するの?
33非通知さん:05/01/16 22:14:37 ID:GtLeVh73
月1.2回だけど、出ないところは本当ひどくて30分くらい待つこともあるんよ
34非通知さん:05/01/16 22:21:35 ID:nGVh7rcy
買って2ヶ月で水没&長時間放置。液晶部分に水が入ってまるでアクアリウム状態。当然不具合てんこ盛でauへ。基板交換等で完全復活、メモリーも無事。さらに水没なのに保証期間中で無料だった。よしよし。
35非通知さん:05/01/16 22:25:51 ID:7u4vTkdg
過去ログにあるかも知れないけど、
SDカードはずすとメールとかがものすごく早くなる・・・

今日SDなしで使ったらわかった・・・
36非通知さん:05/01/16 23:11:37 ID:DaCXwSDR
>>35
超既出
37非通知さん:05/01/16 23:15:06 ID:GtLeVh73
横のクリア/ライトのボタン閉じたままで押すと時間と新着通知音声でやってくれるのいままで気付かなかった・・
38非通知さん:05/01/16 23:16:44 ID:aLWHSR5T
なんだ…自作メロディ無いのか…ショボーン
39非通知さん:05/01/16 23:20:02 ID:ZsEWmUJj
>>31
なんとかバイブだっけ?相手が出るとバイブする設定
それでは駄目?
まあ確実ではないらしいが。
40非通知さん:05/01/16 23:21:09 ID:ZsEWmUJj
>>26
おれはフロントのまま通話するのでなんらめんどくさくはない。
41非通知さん:05/01/16 23:36:41 ID:NFVqqWND
この機種って着うた登録可能とエラー2以外にどんなバグあんの
42非通知さん:05/01/16 23:38:48 ID:NqdXmleh
>>39
昔、ケンウッドがPHSにその機能付けてたね。
「出たブル」っていう奴。

43非通知さん:05/01/16 23:41:08 ID:NqdXmleh
>>38
最近自作できるのってあったっけ?
一時期は簡易的なFMシンセが付いてて音も作れたのだけど。
SH-04(豚電)で色々作った思い出がある。
44非通知さん:05/01/16 23:48:09 ID:NFVqqWND
この機種はどんなバグあるのか教えてください
45非通知さん:05/01/16 23:50:56 ID:Fv5dHBH2
22SAのスレないの?
46非通知さん:05/01/16 23:51:35 ID:rUII3J0e
ミント最強
47非通知さん:05/01/16 23:54:47 ID:NP1lH7WH
バグって携帯からキコキコ鳴るやつだろ?
48非通知さん:05/01/17 00:04:51 ID:BTwm/GVg
端末のバグが大杉てついにスレ住民までバグりだしたかw
49非通知さん:05/01/17 00:16:22 ID:a1X4ytdY
>>29
それじゃフロントスタイルで閉じたままでもこっちの声を拾ってくれるって事かい?
50非通知さん:05/01/17 00:18:47 ID:+jHVz/Ce
>>49
ほんとに使い方知らないの?www

どういうボケだよw
51非通知さん:05/01/17 00:19:00 ID:8ZniXBOL
画面メモでクリア押しても、選択画面に戻らないんだが
みんなも同じかな?
前のソニエリ機は、戻ったんだが・・・
52非通知さん:05/01/17 00:19:56 ID:+jHVz/Ce
>>51
つωT`)ヾ (゚Д゚ )・・・そんな細かいことキニスルナ!
53非通知さん:05/01/17 00:30:50 ID:Riy1zlrY†
キコキコキーコキコキコキコキコキーコ
キコキコキコキコキーコキコキコキーコ
キコキーコキコキコキコキーコキコキコ
54非通知さん:05/01/17 00:38:10 ID:a1X4ytdY†
>>50
ボケてねぇよ!
今機種変して確認とれないし、取説にも載ってねぇしよ。
マジっす!
コレ譲れねぇっす!!
(ν´Å`)y~~
55非通知さん:05/01/17 00:38:59 ID:m+Cl9CXr
>>54
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
56非通知さん:05/01/17 00:46:21 ID:3s/kwG15
当初からフロントスタイル通話が売りだったわけだが・・・
57非通知さん:05/01/17 00:56:47 ID:Riy1zlrY†
じゃあわざわざ着信の度に
フロントスタイルにしてから電話にでるの?
('A`)メンドクセ
58非通知さん:05/01/17 01:00:41 ID:a1X4ytdY†
おまいらなんか氏。。。。
壁│ωT)
59非通知さん:05/01/17 01:02:26 ID:Riy1zlrY†
弁当箱を持参した人達が集まるスレはここですか?
60非通知さん:05/01/17 01:12:50 ID:3s/kwG15
>>57
開いてもフロントスタイルのままでも通話できると言うことだ。
61非通知さん:05/01/17 01:13:33 ID:3s/kwG15
>>59
愛妻弁当だぞ、うらやましいだろ。
62非通知さん:05/01/17 01:15:10 ID:m+Cl9CXr
>>59
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
63非通知さん:05/01/17 01:22:18 ID:Riy1zlrY†
†が・・・
64非通知さん:05/01/17 01:22:44 ID:3s/kwG15
とうとう付くようになったのか
65非通知さん:05/01/17 01:25:28 ID:GfTBwjLY†
何なの?あのマーク
66非通知さん:05/01/17 01:27:28 ID:m+Cl9CXr
バグ付きケータイ持ってると付くんでしょ?( ⌒,_ゝ⌒)プ
67非通知さん:05/01/17 01:30:21 ID:n7x95KQB
†は死兆星が見える人
68非通知さん:05/01/17 01:34:36 ID:3s/kwG15
隠れキリシタンの証です。


嘘だけど。
69非通知さん:05/01/17 01:37:05 ID:m+Cl9CXr
>>68
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
70非通知さん:05/01/17 02:24:49 ID:PxRchrY+†
この機種エニーキーアンサーとオートパワーオンオフ機能なんで付け忘れたんだろう…
71非通知さん:05/01/17 02:41:51 ID:P920WRS5†
http://auok.jp/.ga4e7e7/_i?i=7723410 新色登場
携帯から見てね
72非通知さん:05/01/17 02:47:28 ID:9a4mn1r4†
購入して5ヶ月。まだ電池の衰えは感じられない。
73非通知さん:05/01/17 03:15:02 ID:9BsN+I+H†
ページ送りキーの付け忘れは痛い。
っていうかあり得ない。
74非通知さん:05/01/17 03:32:51 ID:P920WRS5†
ezの設定でスクロール設定をページスクロールにすりゃいいじゃん
75非通知さん:05/01/17 03:37:54 ID:o82wwTvj†
>>65
携帯とPHSを差別するための
確かにウザいけどしかたない
この携帯凄すぎるわ、ロングムービーとか普通に出来るし
76非通知さん:05/01/17 05:47:14 ID:FfCVC6Qz†
ゲームやってるとフリーズするのは既出?
77非通知さん:05/01/17 09:37:28 ID:r8YbvmBV
現在ジグブラウザの為にW11Kを使っている。

しかし本当はエッチ中にリアルタイムの
ハメ撮りの映像をテレビにて映すという
羞恥プレイが可能なW21SAにしたい。
78非通知さん:05/01/17 09:51:22 ID:tNY8y+uL
データフォルダにある着メロの音が鳴らなくなった。
・・・と思ってたら、省エネモード関係が動作しなくなったorz
ヤバイ状態?
79非通知さん:05/01/17 10:58:54 ID:A2Pz2eTx
ここで聞く暇があったらauショップ行け
80非通知さん:05/01/17 11:52:03 ID:Dq8Npv1c†
>>79がいいこと言った(・∀・)
8178:05/01/17 12:24:07 ID:tNY8y+uL
一度電池抜いたら復活しますた。
お騒がせスマソ。
82非通知さん:05/01/17 12:24:12 ID:a1X4ytdY†
畳んだままでも通話出来るか?って聞いてんだろ!
>>80
掲示板の意味ねぇだろ‥タワケ!
83非通知さん:05/01/17 12:29:05 ID:Cmi4ErTT
>>82
カルシウムとビタミンC摂れ。
84非通知さん:05/01/17 12:43:22 ID:r9blpJTU†
82
出来るぽよ
85非通知さん:05/01/17 12:50:40 ID:a1X4ytdY†
>>83
バリバリ穫ってるっちゅうねん (ν´Å`)y~~
>>84
神様ありがとうぽよ
m(_ _)m
86非通知さん:05/01/17 12:51:39 ID:6SzZv6zK
ミント最強
87非通知さん:05/01/17 12:51:52 ID:7OKJKomP†
テスト
88非通知さん:05/01/17 13:22:58 ID:Riy1zlrY†
キコキコ弁当箱キモイ
89非通知さん:05/01/17 14:27:10 ID:unk2mAwV
ごはんとおかずが入りません
90非通知さん:05/01/17 15:14:37 ID:3daYjJNl†
写真を撮ると時々右画像の端に線が入る件、
ショップに画像を見せて相談したら修理に出しますね〜となりますた。
直るのだろうか??
91非通知さん:05/01/17 15:36:53 ID:y60iMLix†
mimicryFlashに電卓でてました。
http://manpukuu.com/au/
SAの電卓、簡易すぎ。
92非通知さん:05/01/17 15:51:09 ID:0z3kIwYt
ストップウォッチ/カウントダウンタイマー欲しいなあ。
ラーメンタイマーだと11分のスパゲティが茹でられない。
93非通知さん:05/01/17 15:52:50 ID:0z3kIwYt
って、ストップウォッチはすでにあったのか…。ごめん。
94前スレ814:05/01/17 16:31:46 ID:8KYgu6u8†
>>90
只今まったく同じ現象でauの解析待ちですが
直りません。
フラッシュの光がレンズ内に入ってしまう現象みたいですよ。
只今au及びSanyoからの正式な回答を待ってます。
ただauショップにはその情報回らないので必ず予防処置で基盤交換となりますのでバッテリー以外新品になります。
私のは4回交換になりました(w
95非通知さん:05/01/17 16:36:53 ID:Riy1zlrY†
キコキコ――(;゚Д゚)゚∀゚)´Д`)――!!!
96非通知さん:05/01/17 17:27:17 ID:ClHFUVMx
ってか、Flashで関数電卓はないのかな
97非通知さん:05/01/17 17:42:45 ID:HMg0SdEt†
最近auを契約してこの機種を使ってるですけど、沢山の絵文字がある中で最初の方にウンチがあるのには驚いた!
皆さんは頻繁にウンチ絵文字を使うんですか?

98非通知さん:05/01/17 17:46:59 ID:2e2dQT53†
生きていればウンチくらいするさ
99非通知さん:05/01/17 18:00:09 ID:BnfyLiwM†
基盤交換何日くらい?
100非通知さん:05/01/17 18:13:01 ID:3IqKzJGZ†
ブラウザ関連の問題多いよね…

サイドキーにページスクロール機能無いとか画面メモ削除時即フリーズとか…あとサイト文章コピーも出来たらいいのに。
101非通知さん:05/01/17 18:15:26 ID:wAz6NYKi
>>97
君は一年に何回うんちするんだい? 
102非通知さん:05/01/17 18:21:05 ID:+jHVz/Ce
>>99
前は4日だったんだけど最近は7日くらいかけて修理してるよ

症状によるかも
10390:05/01/17 18:21:39 ID:3daYjJNl†
>>94
前スレから見てましたよ〜
基盤交換になるのですか?!
データフォルダ内のデータ、消えちゃいました?
104非通知さん:05/01/17 18:24:44 ID:+jHVz/Ce
>>103
基板交換以外の修理方法無いからね〜
105103:05/01/17 18:41:58 ID:3daYjJNl†
>>104
そうなんですか〜。
ピカピカになって帰ってくるのかな。

代替機は同機種の白でした。(自分のは黒)
白、綺麗ですねぇ。
106非通知さん:05/01/17 18:47:18 ID:VS0i3YKu
この携帯って、返信する時にうっかりCCの人達にまで送っちゃう、って事無いですか?
普段から返信→全員へ返信、でやってるので、CCが付いてる事を確認しないと(一応名前の前のアイコンで示されるのですが)
全員に送っちゃいますよね。
アイコンが出るのは送信の直前だし、一人だけに返す場合はいちいち他のアドレス削除しないといけないし・・・。

他になんかいいやり方があるんでしょうか?もうこのミスを二回もやってしまいました・・・
107非通知さん:05/01/17 18:48:51 ID:Y787T0qO
「全員に返信」にしなきゃいいだけじゃん
108非通知さん:05/01/17 18:57:14 ID:VS0i3YKu
あっ・・・あぁっ・・・!
すげぇ、ほんとだ・・・。
なんてこったい。
どーもでした。
109非通知さん:05/01/17 18:58:46 ID:u1/9YF1g
110非通知さん:05/01/17 19:25:51 ID:gMqDXsdq†
やっと手にいれました。ここに書かれている不具合もないですね。
当たりかな?
111非通知さん:05/01/17 19:32:21 ID:+jHVz/Ce
>>110
不具合は使ってるうちに発病しますよ〜
エイズみたいにw
112非通知さん:05/01/17 19:34:13 ID:eARmlCne
>>110
…と、今年に入って零白買った漏れも思ったさ
3日目に初めて画面メモ消去時にフリーズしてからというものの不具合連発…orz
113非通知さん:05/01/17 19:50:09 ID:SUFhSPFx,
これさーipodにFMトランスミッターかまして音楽聴く事ってできねーかなー?
できたら速攻で勝っちゃうんだけどな
どうなのかなー?
114非通知さん:05/01/17 21:20:35 ID:BnfyLiwMO
新品交換らしいです
色指定できるかな?
115非通知さん:05/01/17 21:35:02 ID:eARmlCne0
ヒンジのきしみって修理出せば直りますかね?
116非通知さん:05/01/17 21:55:25 ID:m7ciKcCZO
メールの表示設定について質問です。
設定は買ったときのままなんですが、センターに名前が表示されて下の方に件名と
内容が少し出ますでしょ。メールを自分で開封するまで内容を見たくないんですが
そういう風には出来ないんでしょうか?
どうかご回答宜しくお願い致します。
117非通知さん:05/01/17 21:55:26 ID:MuvGQaL3O
ショップに7件電話して、4件足運んでようやく在庫があった。生産終了って早くね?
118非通知さん:05/01/17 22:09:55 ID:PxRchrY+O
転送の項目が見当たらないけど機能付いてる?
119非通知さん:05/01/17 22:10:49 ID:QycE9uAQO
W21CAとどっちにしようか 迷ってるんですが
カメラの画質は満足できる感じですか?
120非通知さん:05/01/17 22:10:57 ID:+qnOv4zP0
ツーカなんでフロントスタイルのままで着信→通話出来るというのを
知らない香具師がいるんだ?
着信時にサイドセンターキーで通話出来るんだが。。。

買った当時ダチに協力して貰ってちゃんと先方で聞き取れるか
やってみたけど問題なかったYO
121非通知さん:05/01/17 22:18:07 ID:gMqDXsdqO
不具合は後から来るんですか?
122非通知さん:05/01/17 22:41:23 ID:PxRchrY+O
来ますよ確実に
漏れはエロ動画DL削除DL削除繰り返していたら2ヶ月で再起不能になった
123非通知さん:05/01/17 22:46:07 ID:8FyAhtIT0
>>122
SDの話?
124非通知さん:05/01/17 23:04:02 ID:Nn3gVajd0
>>70
着信後3秒経つとエニーキーアンサー状態に成増。

>>93
ストップウォッチってどこにあるの?
125非通知さん:05/01/17 23:08:24 ID:NNdxI+GW0
>>121
ウチのも始め画面メモ消去時ても何ともなかったのにしばらくして
画面メモ消去時にフリーズ。
電池入れ直して再起動してから操作してるとリセットがかかるようになった。
で今修理中。
auショップじゃ不具合把握してなくて結構時間かかった。
とりあえずわかり易いシーンセレクトでのフラッシュのバグで受け付けてもらった。
(auショップ内に有ったw21saも改修されてなかった)
126非通知さん:05/01/17 23:20:53 ID:a1X4ytdYO
>>122
エロ杉w
127非通知さん:05/01/17 23:25:46 ID:3gJyFCQpO
秒数も表示される時計が欲しいんだけど。
128非通知さん:05/01/17 23:35:05 ID:VTPtUdEm0
>>127
FLASHサイトの時計使え
129非通知さん:05/01/17 23:49:35 ID:V+MhJ856O
どーでもいいが…
カメラで右側が黒くなる症状発見したの漏れだYO
130Bb ◆bBXNvOIVy6 :05/01/18 00:00:57 ID:uwoL1ZknO
おい。
ちょくちょくフリーズと電源落ちはあったんだが、
とうとう電源入らなくなったよ。

auって出て消える。
後はバックライトON/OFFの繰り返し。
昨日修理に出してきたけど直るだろうか?
メモリは飛んでそうだよな。
パスカルでもデータ吸い出せなかったよorz
131ギコ ◆YhefPZis9A :05/01/18 00:01:11 ID:mx4ALslkO
この携帯でアタリハズレあり、俺の発売日に勝手、一度もパクリなし、寄って俺の激しくアタリ
(・∀・)ニヤニヤ
キコキコもしないぞ
(・∀・)ニヤニヤ
132非通知さん:05/01/18 00:08:26 ID:oPX5Dh760
そりゃ全台不具合あったら大騒ぎだろうよ
133非通知さん:05/01/18 00:12:57 ID:LYMnqpxUO
この携帯かっこいいよなー
134非通知さん:05/01/18 00:13:06 ID:ho6mEp360
購入1ヶ月不具合なし。

まさにミントのなせる業。
135非通知さん:05/01/18 00:18:45 ID:vRabElcq0
ミントだけど、今「エラー:02」で基盤交換に出してるよ。
8月末購入でした。
代替えでW21K使っているけど、キーがペカペカして変な感じ。
W21SAは硬性感があっていいね、やっぱり。
136非通知さん:05/01/18 00:20:06 ID:dzY3ci9U0
あの無骨さが逆にかっこいいんだよな。
137非通知さん:05/01/18 00:22:00 ID:BXOySfGJO
この携帯はセットのイヤホンを着けたらイヤホンからピーとかガーとか鳴るのは仕様ですか?
ラジオ聞いてない時はかなりウザい
ちなみにラジオ聞いたり音楽再生時は鳴らないノイズ
138非通知さん:05/01/18 00:32:15 ID:BXOySfGJO
あげ
だりか上の質問きいて栗
139非通知さん:05/01/18 00:34:24 ID:dzY3ci9U0
こういう香具師には教えたくない。
140非通知さん:05/01/18 00:38:41 ID:vSrY+w+n0
なんかこのスレにノイズが混じったような気がする
141非通知さん:05/01/18 00:44:08 ID:BXOySfGJO
スマソ
漏れの態度悪すぎたな
真剣に仕様か不良品か教えて下さいm(_ _)m
142非通知さん:05/01/18 00:47:02 ID:ho6mEp360
━━╋⊂( ´ー`)彡 スパッ (・∀| |・)?  ←>>141
143非通知さん:05/01/18 00:53:03 ID:BXOySfGJO
>>142
な…何が起ったん(ry
144非通知さん:05/01/18 01:01:58 ID:dzY3ci9U0
多分使ってる人に似たんだと思うよ
145非通知さん:05/01/18 01:07:34 ID:xKk/jsxoO
キコキコ弁当箱なんて(゜凵K)イラネ
146非通知さん:05/01/18 01:12:02 ID:fC1Gu2SJO
上の方でも誰か質問してたけど、このヒンジのきしみって修理対象になるんですか?まとめwiki見ても書いてないんですが…orz
147非通知さん:05/01/18 01:31:45 ID:8Cb0oJkn0
>>146
フリーズってことで修理に出して、交換してもらえばいいだろ
148算用:05/01/18 01:42:33 ID:TrXZPbHP0
外装交換したいヤツはフリーズするつって修理だしな
149非通知さん:05/01/18 01:50:09 ID:5UUu6JWYO
イヤホンがアンテナの役目してるの?
150非通知さん:05/01/18 02:13:47 ID:xH1DR1ZtO
>>149違うだろ
新品交換色指定できるかな?
151非通知さん:05/01/18 04:04:02 ID:S2Rop/8gO
>>149
ラジオはね
152非通知さん:05/01/18 04:21:01 ID:MfhcuGb70
マルチだがな…。

W21SA ソリッドミント
A5503SAから買い替え、これが大失敗。
とにかく液晶が見辛い、顔から15cm離した距離で、左右の液晶の濃度が
違って見える!
W21SAは全部こうなのか?同じ三洋の5503SAは普通に見えるのに…。

本当に残念、次のW31SAはちゃんとした液晶にして欲しい。

いや、俺のだけがそう言う不良品なんならしょうがない、修理に出して
前言も撤回させてもらう。
でも過去ログにも同様の書き込みがあったから、この機種の特徴みたい
だよな?

全く外れを引いて悲しいよ、他の機能は概ね満足してるんだがな…。
153非通知さん:05/01/18 04:37:47 ID:5UUu6JWYO
21か…22か…悩む…
154146:05/01/18 07:38:09 ID:fC1Gu2SJO
>>147
>>148
レスdクスです。
フリーズで修理に出す際に「ヒンジがきしむ」と改めて伝えなくてもデフォで直してくれるものなんでしょうか?
155非通知さん:05/01/18 07:42:00 ID:QvKpG2/IO
21は生産終わってるから、迷ってるうちにブツが亡くなるだろう。
156非通知さん:05/01/18 09:17:09 ID:cvQUVd4r0
この機種の購入を検討している者ですが、ICレコーダーを使えば
電話の会話を全部録音するのは可能なのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
157非通知さん:05/01/18 09:44:23 ID:xKk/jsxoO
うっせーキコキコ弁当箱
158非通知さん:05/01/18 09:47:26 ID:nHra9gMq0
11月に買ってから早くも3回目の修理に出して来た。
2度の修理+ソフト改修を経ても、未だ強制終了やエラーは頻発。
カメラのシーンセレクトの件と併せて修理依頼。

購入当初は、2年は使うつもりで予備電池まで買ったのだが
今では、正直言って自信ない。。。
良い機種なんだが、細かい不具合満載なのは困ったもんだ。
159非通知さん:05/01/18 12:10:17 ID:gajDkgCS0
W21Tとどちらにするか迷ったのですが、
12月にこの機種買って満足派です。
不具合に関してもここのスレ見てましたが、出たら出たでOK!と、承知で買いました。
まだフリーズやらなんやらは出ていませんが、出たら治せばイイじゃーん!

優等生?で気むずかし屋なお茶目なW21SAが好きさ!
160非通知さん:05/01/18 12:37:37 ID:bmqSXFVe0
>>156
不可能です
161非通知さん:05/01/18 12:48:47 ID:TFnnEALIO
22SAと21SAで禿しくまよったが、こっちで正解だった気がするのは漏れだけか?今時SD未対応てのはなぁ…。
しかしラヂオって、結構いいもんだね。通勤時に聞くようになった。
162非通知さん:05/01/18 13:00:25 ID:3paQtMo/0
特にミントのラジオ、ミントのSDは素晴らしい。
ちょうど1週間かな。昨日修理完了のCメールが入ってた。
今から取りにいってくらぁ。
164非通知さん:05/01/18 15:14:38 ID:KAB8ppOeO
>>156
させません
165非通知さん:05/01/18 15:34:50 ID:7mgPu4CxO
不具合起きる人は凄いみたいだね
起きない人は全然みたいだけど
166非通知さん:05/01/18 16:30:55 ID:xKk/jsxoO
よくキコキコ弁当箱なんて使うな(´,_ゝ`)プッ
167非通知さん:05/01/18 16:35:28 ID:lRyjMiSJO
明日、W21SAに機種変更します。
168非通知さん:05/01/18 17:05:17 ID:xKk/jsxoO
マジでキコキコ弁当箱にするのかよ・・・
キャッ、ハズカシ(-ノノ)
169非通知さん:05/01/18 17:17:56 ID:34W722pZO
白手に入れました
かなり今更だけど満足

三洋ヤバイって言われたけどキニシナイ!
170非通知さん:05/01/18 17:22:56 ID:8Cb0oJkn0
>>154
メインの症状はフリーズってことにして、
あとからヒンジの事付け加えてもらえばいいじゃん。

『メール打ってるときとWEB中にフリーズします。』
『あ、それとヒンジ開閉時にきしむんですが・・・・』ってな感じに
171非通知さん:05/01/18 17:25:20 ID:2FSyRIcR0
>>154
アブラさせよ・・・・それだけだろわざわざ修理ださんでも・・・・知恵使おうよ・・・・
172非通知さん:05/01/18 17:40:50 ID:TyMlFeZd0
>>171
油差して携帯壊したら笑うけどな
173非通知さん:05/01/18 17:50:53 ID:3EOuZ7jSO
電源が勝手に消えたり、ついたりを繰り返すことがある。
174非通知さん:05/01/18 18:07:04 ID:TNa+ucao0
>>173
それは携帯に問題あるというよりも
単に霊的な問題だと思う
175非通知さん:05/01/18 18:08:58 ID:fC1Gu2SJO
今修理だしてますた。
代用機が11Kだったりショップのねーちゃんが研修生で散々既出の症状を長々説明させられたり代用機へのデータ移行時にミスられてお気に入りを消されたり(バックアップしてて助かった)と散々だったがな…orz
176173:05/01/18 18:12:48 ID:3EOuZ7jSO
ちなみに買ってから一ヶ月しかたってません。
霊的なものなら除霊の方法を教えて下さい!
177非通知さん:05/01/18 18:12:50 ID:9w4Ucj7N0
>>175
代わってもらえよ。
研修生イラネって言え。
178非通知さん:05/01/18 18:20:20 ID:8Cb0oJkn0
>>176
マジレスしてほしいのか?

マジレスすると、『サイトの手順に指示に従い修理に出せ!』この一言だな。
179非通知さん:05/01/18 18:29:15 ID:C2kitRJ4O
フリーズ等の修理後、ゴマちゃんが行方不明。寂しいと思ってたらニュースで…あれはもしかしてオイラのゴマちゃん(;゜∇゜)
180非通知さん:05/01/18 18:40:59 ID:dyyfejPcO
壊れたら修理に出せば良いって、そんな携帯、仕事には使えない。
オモチャとしては最高だな。
181非通知さん:05/01/18 18:44:46 ID:8Cb0oJkn0
>>180
確かに仕事で使ってる人は大変だな・・・

サンヨーは信頼性の無いケータイをたくさん製造されております。

トーシバちゃんのほうが信頼性あります。
182非通知さん:05/01/18 19:03:57 ID:KwJP8llIO
東芝3機種くらい使った事あるけど、どれも酷かった…
二度と使うものかとオモタ
>>175
家に帰って気がついたのだが。
データ全部修理前と同じですとか言っときながら・・・








お気に入り全部とと着うたが3個dj・・・orz
184非通知さん:05/01/18 19:14:02 ID:xKk/jsxoO
キコキコ弁当箱キモ━(´Д`lll)━ッ!!!!
185非通知さん:05/01/18 19:31:13 ID:Idj9PUdOO
トウシバってなんか画面がきたなぃんだよな…

まぁサンヨーもかわらんかな?
186非通知さん:05/01/18 19:38:37 ID:9w4Ucj7N0
機械なんて信用しちゃダメです。
187非通知さん:05/01/18 19:41:16 ID:1LpeM8Xs0
>>176
霊のせいにするなよw
188非通知さん:05/01/18 20:10:56 ID:2FSyRIcR0
>>182
3度使って二度と使うまいと思ったんですね
189非通知さん:05/01/18 20:29:39 ID:Fz7Acmss0
かーなり古い機種(A5401CAの一世代前のやつ)から乗り換えた
知り合いだけど知人が(・∀・)イイ!!って言ってたし
MDプレイヤー持ってるしラジオ聴けるみたいだから着うた(゚听)イラネだし
値段考えたらスペック的に問題ないから、よーしパパ新規で1マソ以下購入しちゃうぞー。

ってauショップ行ったらとっくに型落ちだったよ…orz置いてない。
新規でも2マソ越えるか超えないか位でW21CAがディスプレイされてるしさ…。
関西のヴァカが。
190非通知さん:05/01/18 20:32:25 ID:+CTJ3aPG0
京都だけど
まだ置いてる店も多いよ
191非通知さん:05/01/18 20:37:14 ID:yjrm/r3A0
この携帯って、通話着信とメール着信でバイブのパターン分ける、って出来ないんでしょうか?
192非通知さん:05/01/18 20:50:19 ID:C0xtc3jG0
>>189
大阪ならヨドバシウメダに新規なら在庫あるみたいよ。
値段は書いて無かったけど、3色ともあるって書いてた。
193非通知さん:05/01/18 20:50:49 ID:Fz7Acmss0
>>190
いいなあ…北摂あたりなんですがどこも店頭に出してないんだよね…。
言って出してもらうとしても関西auショップは高めな傾向があるから
届くまで不便なのは覚悟でネットで買います…。
194非通知さん:05/01/18 21:43:17 ID:nCUpRzeMO
>128
FLASHサイトって、三洋のやつ?
見たけどなかったorz
普通のでいいんだ。デジタルで秒数までわかる時計。
195非通知さん:05/01/18 21:48:06 ID:4bDHN1EM0
>>194
ここの事だと思いますよ
●秒付き時計、3ヶ月表示カレンダー、名古屋地下鉄Map、ストップウォッチなど
└[mimicry FLASH] http://www.manpukuu.com/au/
196非通知さん:05/01/18 21:48:12 ID:fC1Gu2SJO
>>194
テンプレ>>2をよ〜く読んでみて下さい
197非通知さん:05/01/18 21:48:59 ID:2X55fVT50
もっと色々あるといいのにな。
Tの背面時計みたいに・・・
198非通知さん:05/01/18 21:57:35 ID:2DPTtAgI0
SDでこのケータイか22SAか悩むなー
199非通知さん:05/01/18 22:15:43 ID:cvQUVd4r0
>>160 >>164
ありがとうございます。そうなんですか……。
がっかり。
200非通知さん:05/01/18 22:18:28 ID:2X55fVT50
通話を録音する需要ってかなりあると思うんだけどなあ。
201非通知さん:05/01/18 22:19:41 ID:xKk/jsxoO
キコキコ弁当箱キモ━(´Д`lll)━ッ!!!!
202携帯から。パソコン故障中:05/01/18 22:25:19 ID:t2yG/csaO
128メガのminiSDを使いたいんですが、どこのメーカーのが使用出来ますか?皆さんはどこのメーカー使ってますか?
203非通知さん:05/01/18 22:30:35 ID:2X55fVT50
>>202
まとめサイト読め。

PC無いならネットカフェでも行って見てこい。
204非通知さん:05/01/18 22:45:00 ID:TOBnARuz0
機種変希望組は急いだ方がイイよ。
つーか総合カタログ落ちすらしてるからね…

安く手に入れるなら今が一番良いんじゃないだろか。
205非通知さん:05/01/18 22:47:15 ID:2X55fVT50
もうこのスレもこれで最後かもな。
206非通知さん:05/01/18 22:51:25 ID:unhNHzTd0
>>205

何故?
207非通知さん:05/01/18 22:58:00 ID:/HXXWy130
オクで落とした
相場15000くらい(即解品で)
中古品でも1万越えてるの多いし結構需要あると思う。

今のところページ送りが出来ないこと以外特に不満なし
208非通知さん:05/01/18 22:58:27 ID:rJtlgnQs0
>>200
メインメニュー→ボイスメモ→留守/音声メモ→通話音声メモ録音
ICで出来れば、何時間でもいけるからいいんだけどなぁ
209非通知さん:05/01/18 23:18:27 ID:t2yG/csaO
203
家は田舎でね
ネッツカフェは無いんだよ。今からメーカーに電話してみる
210非通知さん:05/01/18 23:19:29 ID:Je6ba4uo0
>>191
ミントなら出来る。
211非通知さん:05/01/18 23:24:43 ID:rJtlgnQs0
>>209
オフィシャルは128サポート外
聞くならSD作ってるメーカー
212非通知さん:05/01/18 23:26:06 ID:t2yG/csaO
211
ありがとう
213非通知さん:05/01/18 23:43:54 ID:YCvpdDj80
>>189
知り合いだけど知人が(・∀・)イイ!!
214非通知さん:05/01/18 23:49:25 ID:WDBe17Dn0
>>175
つい数日前の自分に近いモノがあるな…。自分もいきなり突然電源が投下出来なくなって修理に出したんだけど…。
一瞬でも電源投入時のアニメーションの一部分が付くから(すぐ消えるのに)ショップのねーちゃんの段階で説明に手間取られるわ、
電源投下も出来ないから代用機(W11K)にデータコピーは出来ずに着メロ、壁紙等のデータは全部消滅…。
バックアップでリカバリー出来たのが不幸中の幸いというか…。
まあ、外観が綺麗になったのは良かったが、その後の再設定の手間考えると何とも言えん…。

実際W11Kを使ってたら気配りスイッチって言うのかな…?(脇にあるスライド式のマナーモード切り替える奴)と、
ATOK以外はやっぱり後発の21SAの方が良いなと思った…。
アプリはラジオ以外使わない俺にはjavaのメリット皆無だし。
215非通知さん:05/01/18 23:57:08 ID:3L0Qo4VB0
http://mobile-ez.mods.jp/
ここにもW21SAのこと書いてあるw
W21SAはなかなか使える機種!
後は不都合だけや…修理にだせばいいけどw
216非通知さん:05/01/18 23:58:42 ID:sJ2uE6ST0
128MBがオフィシャルで対応外だって???????????
217非通知さん:05/01/19 00:11:34 ID:QeCc9zQE0
>>216
あ、256以上が保障外だった
ごめんよ。

基本スペックはそのままで、使い勝手だけ良くすれば今年の夏WINとしても十分売れる端末だけどなぁ
(構造的にももう改良出来るだろうし)
218非通知さん:05/01/19 01:29:02 ID:OQF8uRSp0
ADTECの256M使ってるよ。
特に問題なし。
512Mがビックカメラで12800円だった。
これも使えるような気がするけど、どうだろう・・・・
219非通知さん:05/01/19 02:40:37 ID:fcCgTlr10
>>156
佐世保
220非通知さん:05/01/19 04:24:32 ID:yzm6ZBqWO
あぁ!本当に文字変換つかえねぇな!これだきゃあマジでクソだな。
急いでいる時は叩き壊したくなる(-_-#)
サンヨーは初めてだが、他の機種も同じなのかな。
221非通知さん:05/01/19 04:27:47 ID:BfHV4WyO0
HとCAの変換は紙
222非通知さん:05/01/19 06:56:24 ID:znus+1+QO
Tもひどかったよ
223非通知さん:05/01/19 07:04:52 ID:ZXGc0eGy0
>>220
ウンヌの変換はゴミ。…A5502Kから乗り換えしたけどこれは間違いない…。(苦笑)
今のスペックでATOK積んでればほとんど文句はないんだけどなあ…。
この時ばかりはカシオと日立が羨ましい。
224非通知さん:05/01/19 07:13:23 ID:yzm6ZBqWO
>>221
>>222
>>223
レスありがとう〜
参考に成増。CASIOはよかったんだけどな。
225非通知さん:05/01/19 07:38:05 ID:nPcZ452KO
512MBのミニSD使ってる人 動作とかどう?
もっさりじゃない?
226非通知さん:05/01/19 08:25:17 ID:G/EQa8Iy0
ミントの変換なら大丈夫。実用的。
227非通知さん:05/01/19 09:17:26 ID:DZHs+PpJ0
>>222
今のTOSHIBAはすごいですよ!
デザインは5304の時から改善され
変換は5501から改善されましたよ
228非通知さん:05/01/19 10:31:35 ID:0wt9fRlUO
文字入力補助ないの?
229非通知さん:05/01/19 12:57:41 ID:JpKB4dvf0
この機種の充電スタンドの後ろの緑の部分って意味あるの?
別パーツをわざわざ作ってつけてる意味がわからん・・
230非通知さん:05/01/19 13:00:58 ID:CGagLb2SO
画面メモとお気に入りの
違いは何ですか?
231非通知さん:05/01/19 13:02:32 ID:JpKB4dvf0
>>230
いじったら分かるだろ。
232非通知さん:05/01/19 13:04:04 ID:kVCUIMeq0
気に入らなくても訪問するサイトもあるから
「お気に入らない」も作って欲しいなあ。
233非通知さん:05/01/19 13:07:46 ID:OHV5sF6j0
31SAが出ればこんな携帯ゴミだね。
液晶は致命的に見辛いし、各ソフトの熟成も全然駄目。

所詮厨用おもちゃ携帯ってポジションなんだよ。
234非通知さん:05/01/19 13:42:11 ID:fcCgTlr10
>>225
容量じゃなくてファイル数だっつの
235非通知さん:05/01/19 13:50:24 ID:84nkUs3UO
液晶が悪いってよく聞くけど、そんなに駄目?
もしかしたら特定のロットで不良が出ているんじゃない?
他の人はどうなのさ、俺は気にならないけど。
236非通知さん:05/01/19 14:15:00 ID:c5zftGo2O
>>235

俺は綺麗だと思うよ
237非通知さん:05/01/19 14:38:23 ID:bBDYRauyO
あー、液晶の反射角が悪くて左右の目での濃度が違って見えるって話しだろ。
俺のもそうだよ、諦めて使ってるけどね。
早目に機種変するつもり、22SAでは直ってるみたいだから。
238非通知さん:05/01/19 14:43:07 ID:EsuHGyt70
>>229

立てても倒しても安定できるようにじゃないのかな
239非通知さん:05/01/19 15:12:40 ID:OEl+UzoRO
充電台のヤツは、充電しながらUSBケーブルWINとか挿すため…かな?
別パーツの意味は特に無いだろ。ただのデザインかと。
だからといってすごいかっこいいってこともないが。
240非通知さん:05/01/19 15:37:08 ID:fF5YEOQr0
sanyo好きなもんで、21SAに変えようか、まだ待つか悩んでるんですが、
 長所&短所、教えて下さいウァーン・゚・(ノД`)
241非通知さん:05/01/19 15:48:56 ID:JwH9NYFM0
ウァーン・゚・(ノД`)なんて書く香具師には教えてやらない
242非通知さん:05/01/19 15:50:17 ID:eK2e9LT+0
ウァーン・゚・(ノД`)
243非通知さん:05/01/19 16:00:17 ID:OHV5sF6j0
短所:液晶が欠陥品、信じられないぐらい見辛い。
長所:W31SAが出れば一つも無い。
244非通知さん:05/01/19 16:09:20 ID:zh39TXG80
>>232
お気に入りじゃなくてブックマークだったらいいのにね
245非通知さん:05/01/19 17:40:30 ID:XkHn7CK/O
質問です。
辞書はW21SAだけバカ?W22SAはどうよ?
他のサンヨー機はどうよ?W31SAにするかどうかを考えねばならんから
これうんぬだっけ?うんぬがバカなんかな?
教えてエロい人。
246非通知さん:05/01/19 17:45:27 ID:ketTF+1AO
ばかっていうか語彙が少ないんだよなあ
247非通知さん:05/01/19 17:51:13 ID:JwH9NYFM0
辞書は自分で鍛えるものです
248非通知さん:05/01/19 18:00:07 ID:00rdB3Jc0
↑わかってないな、お前。



ミントだけが辞書最強
249非通知さん:05/01/19 18:00:37 ID:fF5YEOQr0
>>241
ケチ(゚Д゚;)
250非通知さん:05/01/19 18:12:15 ID:HDa26EO10
>>239
早くしないと店頭からなくなっちゃうよ。
俺、彼女とお揃いで1月に買ったけど不具合なし。
インフォバーから機種変更したんだけど多機能すぎてびっくりヽ(゚Д゚; )ノ

おととい、256のminiSDが3980円で買えて(*´Д`)ウマー
251非通知さん:05/01/19 18:19:44 ID:LBprUx9v0
>>240
・良いところ
遠くから見る分には、多機能だしカッコイイ
・悪いところ
近くで触って見ると、ソフトの作りも悪いしあちこち不具合だらけ



11月に買ってから、とうとう4回目の基盤交換となってしまった_| ̄|Q
同じソフトや着メロを何回落とさせれば済むんじゃい。
252非通知さん:05/01/19 18:23:29 ID:eK2e9LT+0
>>251
よければ、どういう不具合で基盤交換に至ったのか教えてくれ
253非通知さん:05/01/19 18:45:10 ID:eZ/yVAk30
↑どこかに修理について書いてあるサイトあるから自分で探せ
254非通知さん:05/01/19 18:48:08 ID:LBprUx9v0
>>252
1回目…本体キーボード部分が異常発熱して電源が落ちたり、使用状態とは無関係にフリーズする
2回目…1回目の修理から戻って来たら、メールが文字化けするようになってた
3回目…WEB中にエラーを吐いて、リンク先に飛ばなくなる
4回目…電源落ちが頻発、フリーズ、カメラのシーンセレクトの不具合の修正(直っとらんやんけ)

気にしなければ、どうでも良い様な不具合は無視出来るが
いきなり電源が落ちるから、気なって仕方ない。

基盤交換すると、データが全部消させるから
出来れば基盤交換はして欲しくなかったな。
255非通知さん:05/01/19 18:52:39 ID:XkHn7CK/O
>>246
語彙もだけどそれは>>247が書いてるみたいにダウンロード辞書である程度はどうにかなる。
だけど変換して表示される順位が変わらなくない?
さっき使った語句が1番に表示されないから予測変換が使えない。
>>248
知ってる。ミントの辞書がバカさ加減が最強なんだよな( ´,_ゝ`)プッ


256非通知さん:05/01/19 18:54:58 ID:u645uhtnO
故障で着メロ再ダウンロードって、サンヨーが料金負担しろよな。
257非通知さん:05/01/19 19:02:45 ID:eZ/yVAk30
↑しょうがない。
258252:05/01/19 19:07:00 ID:eK2e9LT+0
基盤交換するってことは新しい端末に変えるのとほとんど変わらないよね。
にもかかわらず何度も基盤交換になったって人がたびたび現れるってことは、
一度も修理に出したことの無い漏れは相当運がいいってことなのかなぁ。
259非通知さん:05/01/19 19:19:52 ID:zz0mw5Cz0
>>255
>さっき使った語句が1番に表示されないから予測変換が使えない。

禿同。これ何とかして欲しい。
顔文字使うときとか、気が遠くなる。
260非通知さん:05/01/19 19:45:08 ID:UguLOQz+O
>>258
相当な強運の持ち主かと。
俺はこいつを2年は使うつもりでいたが、
基盤交換後の電源落ちで自信なくしたよ…Orz

今本気で機種変しようか悩み中
261非通知さん:05/01/19 19:56:31 ID:LBprUx9v0
>>258
修理の明細を見ると、基盤交換が予防的措置だからじゃないかと思う。
原因が分かって交換したのではないから、何度でも起きるんじゃないかな。

ちなみに、3度目の修理後1ヶ月くらいは何ともなかった。
潜伏期間を経て再発した。


262非通知さん:05/01/19 20:49:28 ID:xlCXAa7BO
6店回って黒ゲット!
いやぁミントで妥協しなくて良かった(*´ー`*)
263非通知さん:05/01/19 21:02:13 ID:qC8P+LnGO
>>214
私も同じです。
代用機は11Kです。
前に11H使ってたからなんともないけど、
やっぱこっちの方が低機能だけど使いやすいな。

ところでSANYOのやつ、
俺が充電端子のカバーをちぎってたからといって、
端子部が破損していて、そのせいで電源入らない(有償修理)と言ってきた。

電源入らなくなる前までデータ通信やってたのに端子の破損なんて考えられないから、
確認するから送り返してくれって言ったけど、

既に向こうの手に渡ってるから、
壊して送り返すんだろうなorz

やるなSANYO。
264非通知さん:05/01/19 21:22:27 ID:x3OzLRWl0
基盤交換癖になってる人っているよね。
265非通知さん:05/01/19 21:28:27 ID:SUbbFnLY0
>>255
色物ばっかりで、ろくな辞書ないじゃないか。
もっと普通の語彙を増やすダウンロード辞書を出してくれないかなぁ。
266非通知さん:05/01/19 21:48:09 ID:xvKAMrA3O
漏れの21SAは発売日に購入。Webしてるときに稀に画面が暗くなって待ち受け画面に戻るときがあるな…
それ以外は良好
267非通知さん:05/01/19 21:53:27 ID:0061lmKw0
買って一ヶ月。

細かい使い勝手や操作性に不満は多々あるものの、機能的には満足。

今のところここで言われてるような不具合は出てない。
当たりかな?
268非通知さん:05/01/19 21:55:18 ID:x8c9oOgU0
金払ってもいいからオプションでATOKつけてくれないかなぁ
269非通知さん:05/01/19 22:41:23 ID:AXR//DDb0
>>268
それいいね。
せっかく、プレミアムauってのもあるんだし
ゲームばっかじゃなく、使えるシェアソフトがあっても良い思うな。

あと、ソニーみたいに辞書を作成するツールを公開して欲しいな。


270非通知さん:05/01/19 22:49:29 ID:QeCc9zQE0
>>264
延々と基盤交換を演説してた人居たし、テンプレ化されてるからだろうね
271非通知さん:05/01/19 22:55:56 ID:C98wOTba0
>>270
悪いことではないでしょ

フィードバックになるし・・・
272非通知さん:05/01/19 23:07:50 ID:fF5YEOQr0
>>243 250 251
どうもアリガト!(´▽`)
273非通知さん:05/01/19 23:12:08 ID:yzm6ZBqWO
>>265
まったくだ!普通の言葉を何とかシレ!
>>268
オイラも買うね。
274非通知さん:05/01/20 00:22:49 ID:RR/eijb5O
もう売ってないかな
275非通知さん:05/01/20 00:31:14 ID:vxiUA6bf0
まさにミント最強
276非通知さん:05/01/20 00:35:11 ID:+uY9G9I7O
>>250
miniSDはどこのメーカー使ってるの?
277非通知さん:05/01/20 00:46:06 ID:NcV6h3+aO
>>275
かわいそうに…
278非通知さん:05/01/20 00:53:25 ID:VYOtg17NO
おい
ミントの株下げるなカス
279非通知さん:05/01/20 01:11:33 ID:vxiUA6bf0
                 ∧_∧
   ∧_∧         (・∀・ )
   ( ・∀・)         と    )
 (( ( ヽ ノ )          Y /ノ
   ノ\(○´  ゴッ     ガッ / )
  (_ノ(_\   ∧  从 _/し'.
     = ()二) <  >_∧(_フ彡
       パーンΣV`Д´)/ ←>>277-278
       ∧_∧Wミ  /
       (  ・∀) ミ))
          ⊂彡
280非通知さん:05/01/20 01:33:31 ID:RES33xib0
>>276
いいかげんにしましょう
281非通知さん:05/01/20 01:35:01 ID:RES33xib0
IDが レスサザンクス イボ だ
うれしい。最後ゼロだけどうれしい
282非通知さん:05/01/20 02:08:36 ID:HmbFOeomO
他人が使ってるの見たことない
283非通知さん:05/01/20 04:15:58 ID:qS2JklB+O
>>263
三洋ときたら、マジありえねー対応だな。
電源入らんかったらショップで代替機にデータ移せねーじゃん。
まじ電源入らないんなら三洋かショップか運送屋の責任だって訴えろ!
284非通知さん:05/01/20 05:11:00 ID:Cb04ovwPO
最近電源勝手に落ちたり激しいので
今日修理出すんだが
不安なってきた
大丈夫か^_^;タルビに機種変でもいいわ
なんかバグ多すぎ
バッテリー減りすぎ
285非通知さん:05/01/20 05:14:10 ID:bbiSOFLwO
Α^∀^:)
286263:05/01/20 06:47:53 ID:c7ytBXZjO
>>283
今日か明日には返送されてくるので、
また様子を報告します。

データはもちろん残りませんでした。
パスカルでも無理ダタヨー。

2ヶ月前にバックアップしてただけまだましな方か。
らちがあかなかったらメーカーと直接対決しまっす。(シャキーンのAA)
287非通知さん:05/01/20 09:05:23 ID:qvsjA/AkO
白ってヤン車みたいな配色で萎えるな
288非通知さん:05/01/20 09:28:05 ID:uMVrUDQGO
>195,196
ありがとう。助かりました。好き@194
289非通知さん:05/01/20 09:40:09 ID:XktofeEf0
日曜日に修理に出したミントが、水曜日に帰ってきました。
早い!データも全部残ってた。
ケースも液晶も新品になっていてうれしい。

・・・だけど、基盤+液晶+ケース交換ということは、
新しい端末に電池を入れて、データを移し変えただけ?
290非通知さん:05/01/20 10:10:52 ID:o3RK0KME0
新しい部品を集めて組んだらしいよ
あの人の話によるとね
291非通知さん:05/01/20 10:17:40 ID:+uY9G9I7O
>>280
はぁ(゜゜)?何ん?
292非通知さん:05/01/20 10:22:47 ID:HmbFOeomO
フォトフォルダのファイルを画像編集して上書き保存したら勝手にムービーフォルダに振り分けられた…
なにこれ
293非通知さん:05/01/20 10:56:50 ID:djIdCXrc0
>>289
いいなぁ
私は月曜日に修理に出したから
もうすぐ帰ってくるかな??
294非通知さん:05/01/20 11:23:03 ID:cbcE8MNC0
>>276
KINGMAXだよ。
国産じゃないけど安いしOK
295非通知さん:05/01/20 12:52:24 ID:o6y/inPWO
>>292
結構既出の不具合。気になるなら修理出しましょう
296非通知さん:05/01/20 13:06:18 ID:2qCheiBY0
>>289
ミントなら直る。
297非通知さん:05/01/20 13:35:13 ID:NcV6h3+aO
>>296
かわいそうに…
298非通知さん:05/01/20 15:00:38 ID:DQ6NIe9R0
不具合とミント房がなきゃ最高機種なんだがな
299非通知さん:05/01/20 15:01:03 ID:2FDKlVHOO
ここ初めて覗いたけど、この機種ってそんなに不具合があるのか。
昨年八月から使ってるけど、サイトを開いてる時、たまに待ち受け画面に戻るぐらいしか無い。
当たり引いたかな?
300非通知さん:05/01/20 15:06:31 ID:ElotpT8xO
>>299

漏れも8月製造の使ってるが、特に不具合わない。( ´艸`)
301非通知さん:05/01/20 15:13:44 ID:0kjsx+Fl0
不具合に気付かない愚鈍な人間も多い
302非通知さん:05/01/20 15:41:14 ID:NcV6h3+aO
不具合に神経質な椰子過多
303非通知さん:05/01/20 15:46:03 ID:Y81vD3UIO
修理に出してほぼ新品交換でかえってくるって=「治らない(治せない)からこれで勘弁して」って図式に見える
それでも不具合頻発続発なもんだからもはや修理ですらない事になる
欠陥端末を修理名目でほぼ新品交換したって結局また新たな欠陥端末が戻ってくるだけ
でユーザーは…
@そのまま使う
A修理名目の新品交換を繰り返す
B機種変更する
Cキャリア変更する
最悪Cを回避する為の時間稼ぎにも見えるし
だいたい基板交換までする修理って超欠陥ってメーカーが認めてるって事じゃねえの?
304非通知さん:05/01/20 16:02:10 ID:xdtlmvaO0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103264082/118
あの変な連中って社員だったのか……
305非通知さん:05/01/20 16:52:37 ID:GmScKtZx0
MiniSDにうつすと不正データになる3gpファイルがあるのは既出?
306非通知さん:05/01/20 17:15:00 ID:EvoNLOKFO
ゴマちゃんってヒンジのau by KDDIを上から強く押すとおとなしくなる。
俺は電池カバーの軋みが気になるよ
307非通知さん:05/01/20 17:39:14 ID:qsje5XYo0
>>305
既出
308非通知さん:05/01/20 17:42:15 ID:GmScKtZx0
>>307
解決法は?
309293:05/01/20 17:59:08 ID:djIdCXrc0
なんとカキコした後ショップからTELがありますた!!
新品になった&データは消えてないそうでつ。
修理はやっっ
>>303
不安になってきたorz
310非通知さん:05/01/20 18:18:01 ID:qsje5XYo0
サンヨーを信用汁!
311非通知さん:05/01/20 18:42:25 ID:KMkbogwyO
最近電池減り早すぎ
寿命かな。
312非通知さん:05/01/20 18:56:15 ID:Y81vD3UIO
>>309
そりゃ早いよ
修理=ほぼ新品交換だもん端末がショップと修理担当との間往復する時間しかかかってないし
>>310
もはやカルト宗教に近いな
313非通知さん:05/01/20 18:59:12 ID:DQaW1HKt0
>>312
漏れは、月曜に出して水曜に戻って来た。
単に新品にコピーしただけみたいだ。
電池も変わってたしね。
314非通知さん:05/01/20 19:03:57 ID:qTXvDWGAO
原因不明、対処不可なバグが多数残ってると思われ。
完全なW21SAって、存在しないんじゃねーか?

>>310 漏れは二度とサンヨー製は買わない。
315非通知さん:05/01/20 19:12:14 ID:DQaW1HKt0
>>314
持ち主に似たんだよw
316非通知さん:05/01/20 19:21:24 ID:GmScKtZx0
W31SA、悪くないけど
むしろかっこいいけど

21SAを全てにおいて上回るとまでは言えないなあ。
317非通知さん:05/01/20 19:32:46 ID:bxINOwFX0
さっきからミントミントうぜーです。
ミントチョコでも食っててくれよ。
318非通知さん:05/01/20 20:09:14 ID:Y81vD3UIO
>>314
ここまで不具合頻発の事実を知ってたら普通の人間なら誰も買わんわな
修理前提でなんてあり得んし
実際契約して使ってみないとわからないんだから詐欺に近いものもあるよな
何度か修理出して受けとりにいった時の「ブラウジングやダウンロードはあんまりなさらない方がいいですよ」ってショップ店員の意味不明な発言を聞かされて最後俺はもう全て諦めたよ
サンヨーは買わんで正解
俺ももう買わん
319非通知さん:05/01/20 20:20:27 ID:RES33xib0
>>318
そうか、わかった。じゃね ノシ
320非通知さん:05/01/20 20:22:13 ID:6SSqt6DpO
anmに繋がりません。
321非通知さん:05/01/20 20:23:37 ID:GmScKtZx0
これに懲りて、二度と全部入りなんて期待するなってこった。
322非通知さん:05/01/20 20:28:22 ID:0lI2UW2O0
21SAはバグも機能も全部入りの伝説の機種として後世に語られていくのか
323309:05/01/20 20:46:38 ID:IALDbu5tO
引き取ってきますた!
電池蓋にステッカーを貼ってたのですが、これだけはそのままで他は新品になってるっぽい。
データは消えてません。
写真をテキトーに試し撮りしてますが、今のところは大丈夫です(´∀`)
324非通知さん:05/01/20 20:49:29 ID:uNDiRlM30
バグさえなけりゃ今だに最強なのにな…
325非通知さん:05/01/20 21:08:20 ID:5TtAJDSh0
>>318

何回も類似文章が書かれているのになぜ書く?

326非通知さん:05/01/20 21:08:24 ID:xdtlmvaO0
SAってA5503SAみたいなライトユーザー向けのが完成度は高いって感じはするね
327非通知さん:05/01/20 21:08:31 ID:Y81vD3UIO
>>323
>今のところは大丈夫です…
正にその通りだ…今のところはな
328323:05/01/20 21:15:27 ID:EAeMJIaPO
>>327
エェ?!
やっぱ再発するのかなぁ…
329非通知さん:05/01/20 21:17:17 ID:pglo1aJVO
リファラ関連の不具合は既出?
330非通知さん:05/01/20 21:18:40 ID:vxiUA6bf0
ミントなら再発しない。
331非通知さん:05/01/20 21:20:02 ID:uNDiRlM30
つまり、ミントは買って一度修理出せば(゚д゚)ウマー?
332非通知さん:05/01/20 21:20:46 ID:1N97PO/PO
不具合多いってゆーけど、W11Hからの乗換えだからそんな風には感じない。
一回修理出したけど…orz
333非通知さん:05/01/20 21:24:33 ID:VYOtg17NO
潔癖だから修理出して中をくまなく見られたり細部までイジられるなんて絶対イヤだ
334非通知さん:05/01/20 21:53:09 ID:iU8b+pZb0
電源が勝手に落ちまくるんで、おととい修理に出したら、
今日、auショップから電話がきて
「ダウンロードしたデータが原因で壊れたようです。」
「基板交換すれば直りますが、データは戻りません。」
「よいですか?」
って、聞いてきたよ。

何のデータが原因で壊れたか調査するようにお願いしたら、
1ヶ月から1ヶ月半の修理になりました。

どんな報告をされるか、ある意味楽しみです。
335非通知さん:05/01/20 21:54:13 ID:o6y/inPWO
>>329
詳しく
336323:05/01/20 21:54:40 ID:EAeMJIaPO
>>332
私もですよ!
ただW11Hは不都合ではなく、ファームアップの為持って行ったらショップの手違いで電源が入らなくなり、新品になって戻ってきました。
337263:05/01/20 21:58:52 ID:c7ytBXZjO
帰ってきた端末を見てみたが、修理屋が言う破損らしきものは見受けられない。
ショップのにぃちゃんも壊れてる様には見えないと
頭を悩ませていたよ。

メーカーと直接話をさせろって言ったけど、それは出来ないとのこと。

因みに修理ではメーカーには行かないらしい。
端子破損の判定をしたのは、SANYOの技術を持つ修理センターだと。
(まぁ、出資はほとんどSANYOとあうだろうけど)

判定に不服だからと言うと、メーカーに送る事になった。
あうを通してSANYOに行くそうだ。
ただし、時間がとても掛かるらしい。
それでも良いって、メーカー送りにしてもらった。

連絡あったらまた報告します。

このスレで一番に入手して喜んでたのが
遠い昔の事の様に思えるorz
338非通知さん:05/01/20 21:59:26 ID:qvsjA/AkO
やたらミントとか書いてるヤシって、不人気で相当後悔してんだろうなw
339非通知さん:05/01/20 22:10:48 ID:vxiUA6bf0
ミントだけが大人気。
340非通知さん:05/01/20 22:11:32 ID:cXUmIgBI0
W21SAとW31SAとではどっちがスゴイのでつか? (・∀・)
てか電子コンパスやっぱり入ってない時点でW21SAマンセーなんでつが。
341非通知さん:05/01/20 22:15:30 ID:EX67CvO80
31SAだよ
でも、電子コンパスないと不便なの?
そこまで方向音痴が多いのかな?
342非通知さん:05/01/20 22:18:04 ID:vxiUA6bf0
21とか31とかじゃなくってミントがスゴイの。
343非通知さん:05/01/20 22:23:56 ID:WWRwYahl0
w31saの「WIN」ってマークが
場所的にダサい。
344非通知さん:05/01/20 22:25:56 ID:WWRwYahl0
でもついに「バックグラウンド受信」を装備したね。
そこはえらい。
345非通知さん:05/01/20 22:26:36 ID:zDEXR8fV0
漏れもミント持ちだが、どこかのバカと同じだと思うと禿しく萎える。
346非通知さん:05/01/20 22:28:55 ID:zDEXR8fV0
31SAの白ってiPodを意識してない?
347非通知さん:05/01/20 22:36:06 ID:Y81vD3UIO
>>332
>>336
その端末が当たり外れって評価する時点で強烈なバラツキがあるって事の証拠だろ
>ショップの手違いで電源が…
その時点で不具合でたんじゃねぇ?
本来2度修理になるとこが都合1度の修理だか交換だかで事足りただけだろ
あっと言う間に型落ち端末になったな
所詮パイロットモデルでしかなかったようだがそう考えれば不具合満載も納得できん事もないか…
348非通知さん:05/01/20 22:38:35 ID:NcV6h3+aO
21SAは形は良いが大きすぎ
22SAは小さくて良いが格好悪い
31SAはスライドがなぁ…
349非通知さん:05/01/20 22:41:17 ID:Py4udeeF0
>>348
永遠に何も買えないな。
350非通知さん:05/01/20 22:43:05 ID:uNDiRlM30
FOMAだったら大丈夫ってやつだろ。
全部入りでデザイン無難。
351非通知さん:05/01/20 22:50:45 ID:Py4udeeF0
>>350
「無茶苦茶難あり」の略ですか?
352非通知さん:05/01/20 22:53:30 ID:KN/xil8R0
w31saは端末のカメラをPCのカメラとして使うこともできる。これはエライ。というわけで濡れはw31sa
を選びマス
353非通知さん:05/01/20 22:56:14 ID:vxiUA6bf0
ミントにしとけよ。
354非通知さん:05/01/20 22:56:50 ID:Py4udeeF0
そういえばテレビ出力機能ってまだ使ったことないな。
355非通知さん:05/01/20 22:56:51 ID:NcV6h3+aO
これにする
356非通知さん:05/01/20 22:57:54 ID:uNDiRlM30
275 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 00:31:14 ID:vxiUA6bf0
まさにミント最強

279 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 01:11:33 ID:vxiUA6bf0
                 ∧_∧
   ∧_∧         (・∀・ )
   ( ・∀・)         と    )
 (( ( ヽ ノ )          Y /ノ
   ノ\(○´  ゴッ     ガッ / )
  (_ノ(_\   ∧  从 _/し'.
     = ()二) <  >_∧(_フ彡
       パーンΣV`Д´)/ ←>>277-278
       ∧_∧Wミ  /
       (  ・∀) ミ))
          ⊂彡


330 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 21:18:40 ID:vxiUA6bf0
ミントなら再発しない。

339 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 22:10:48 ID:vxiUA6bf0
ミントだけが大人気。

342 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 22:18:04 ID:vxiUA6bf0
21とか31とかじゃなくってミントがスゴイの。

353 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/20(木) 22:56:14 ID:vxiUA6bf0
ミントにしとけよ。
357非通知さん:05/01/20 23:02:03 ID:Py4udeeF0
試してみた。いいねえ。
358非通知さん:05/01/20 23:35:33 ID:4q4a4bph0
ミント、ミントうるさいよ。
白黒コンプレックスくん。
359非通知さん:05/01/20 23:58:18 ID:qsje5XYo0
ブルーとかレッドとか出してもよかったんじゃないかと >サンヨー
360非通知さん:05/01/21 00:09:11 ID:yHLF+8hb0
ミントキモー
361非通知さん:05/01/21 00:12:22 ID:JN9puO/F0
>>359
漏れは、ミントを赤に塗ったよ。
なかなかいい感じ。
デジカメないから、うp出来んが
362非通知さん:05/01/21 00:24:17 ID:CktcgRr+O
この機種は
通話時声は聞こえやすいのかな?
あとこっちの声はよく聞こえるのかな?
363359:05/01/21 00:27:15 ID:UP51Nmdm0
>>361
俺は『まもる君』だったかな、、、付けようかと思ってるよ。
364292:05/01/21 00:31:40 ID:YVJ2h6Ki0
>>295
thx
365非通知さん:05/01/21 00:33:16 ID:gmzwVIAZ0
>>362
よく聞こえるが自分の声は伝わりにくいっぽいな。
366非通知さん:05/01/21 00:46:02 ID:CktcgRr+O
>>365
ありがとん
367raharu@win ◆AAAAAAAc.s :05/01/21 01:02:16 ID:qIDYfOR5O
下らない修理が多いな。
揉めるくらいなら新型買えよ。
安いじゃん?
368非通知さん:05/01/21 01:03:37 ID:iHmBxfdU0
電話番号変えたくないんだよ!
だから解約新規できん
369raharu@win ◆AAAAAAAc.s :05/01/21 01:16:41 ID:qIDYfOR5O
それでもたかが←(機能の割に)25000も有れば機種変出来るでしょ?

無駄に神経質なヒトが居るからねぇ?
キムチ並の謝罪と賠償を…とか責任とかねぇ
370非通知さん:05/01/21 03:13:09 ID:1INPfF4eO
買い換えたいけど表面のキーって誤作動防止設定とかできる?
普段ジーパンのぽっけに携帯入れるから、知らないうちに作動してたりしたら困る。
371非通知さん:05/01/21 05:23:20 ID:NuqUkyj2O
>>335
ブラウジング中にキャッシュが利いたページで『ページ更新』を行うと、直前に見たページのURLがリファラに付いてしまう不具合。
ピンと来ない人もいるだろうが、直前に見たページがURLにIDやバスワードを含むページ(例えば…〜ne.jp/xxx/kanri.cgi/?i=hoge&p=777 みたいな)だとしたら…
372非通知さん:05/01/21 06:11:02 ID:xmiARZ0A0
>普段ジーパンのぽっけに携帯入れるから、

W21SAは入りませんよ(・∀・)
373非通知さん:05/01/21 06:44:16 ID:49Ej/sB/O
>>367-369
社員乙。
374335:05/01/21 08:10:29 ID:HJ5BlnnUO
>>371
トンクス。
どっかにログイン→キャッシュで戻る→ページ更新なんてやってしまったら…ガクブル
375非通知さん:05/01/21 09:51:17 ID:xpNIM8cJ0
「ミント」をNGワードに入れるとスレの閲覧が快適になります
376非通知さん:05/01/21 10:50:35 ID:tmNCTI0sO
375が見えない
377非通知さん:05/01/21 10:57:00 ID:1YFo8Or/0
この機種の取説をDLしたけど不明なので教えてください。
FMラジオや圧縮音楽ファイルを聴くときに、音質調整機能は
ありますか?(低音や高音を増強するなど)
無い場合、付属のインナフォンで聴いた時、音はスカスカですか?
そこそこですか?
378非通知さん:05/01/21 11:07:11 ID:5jRGq6j+0
購入5ヶ月でほぼ新品になって帰ってくるんだから、
お得な携帯だな〜と、実際基盤交換に出した私は思った。
379非通知さん:05/01/21 11:13:05 ID:8mr9c3bR0
ID:vxiUA6bf0
380非通知さん:05/01/21 11:27:49 ID:+mJq/RJy0
ミソト最強ですわ。
381非通知さん:05/01/21 11:48:06 ID:ussdjqRHO
入るだろ
382非通知さん:05/01/21 11:50:26 ID:zl428uDmO
W21SAかW22Hにしようか悩み中。この携帯の素敵な所をまとめて教えてください。
383非通知さん:05/01/21 12:37:45 ID:2sLp6+vL0
ミソト最強
384非通知さん:05/01/21 12:39:26 ID:KzIkqH7qO
>>382
SDカード対応
385非通知さん:05/01/21 12:40:17 ID:cw+VS3Ye0
>>382
電子コンパス
386非通知さん:05/01/21 12:51:00 ID:6FuaxAYX0
>>382
基板交換可能
387非通知さん:05/01/21 13:01:56 ID:xpNIM8cJ0
>>382
大きいから行方不明になっても見つけやすいよ
388非通知さん:05/01/21 13:11:19 ID:4+Bb0Ftr0
31SA 発表age
389非通知さん:05/01/21 13:29:09 ID:cZN3yAMrO
>>382
自作着うた登録可能
390非通知さん:05/01/21 13:45:44 ID:Jg3RN0/eO
あの汚い色はミントって言うのか!買う時眼中になかったから知らなかった
391非通知さん:05/01/21 14:24:50 ID:49Ej/sB/O
>>382
ピクトブリッヂ
392非通知さん:05/01/21 15:03:03 ID:FyEIREwC0
>>382
プライベートフォルダ。他人に見られたくないデータを、
ロックして簡単には見れない様にします。
393非通知さん:05/01/21 15:12:49 ID:KzIkqH7qO
>>382
2メガ
394非通知さん:05/01/21 15:18:16 ID:OIVZ3O8tO
>>382
ICレコーダー
395非通知さん:05/01/21 15:50:00 ID:OQrrGHGm0
>>382
反射角が滅茶苦茶な液晶。
396非通知さん:05/01/21 15:59:27 ID:ussdjqRHO
>>382
お金では買えない何か
397非通知さん:05/01/21 16:16:59 ID:Q/KOixKD0
プライスレス
398raharu@win ◆AAAAAAAc.s :05/01/21 16:22:33 ID:qIDYfOR5O
>>395
目が離れすぎ。
399非通知さん:05/01/21 16:24:34 ID:1iFJpw2E0
>>382
W22Hよりは小さい
400非通知さん:05/01/21 16:46:02 ID:vikuJC/pO
ついにエラー02が俺のところにも・・ 初入院中(T_T)
401非通知さん:05/01/21 16:54:43 ID:NuqUkyj2O
>>374
ロボット検索にも引っ掛からない&どこからもリンクされてないページもこのバグで発見&暴露される恐れがあるわけで。
UAのチェックとかで侵入を弾いてるならともかく、単にパスワードなんかで閲覧を制限しているページなんかが見つかるとどっかのスレにURL張られて暴露祭りになる可能性もあるんですよね。
 
以前、某スレでピクトや某無料HPの管理URLが晒されたことが何度かあったから多分こういうバグから漏れたんだろうな。
 
W21SAとW11Hでこういうバグがあるのは聞いてるけど、どの携帯もこの問題を抱えてる可能性はあるはず。
そうなるとauや電話機メーカーじゃなくopenwave社の責任になるのかな?
402非通知さん:05/01/21 16:57:43 ID:/uD7N9Xf0
>>382
一寸、見づらい液晶のように思うが、
実は他人のメールの覗き見対策がしてある。w
403非通知さん:05/01/21 16:59:31 ID:bHFYzdblO
この携帯のアイコソって勝手サイトで置いてる所無いですかね?
EZ街みたいな
無料のアイコソで漫画のアイコソがホスィです
404非通知さん:05/01/21 17:01:17 ID:UP51Nmdm0
>>386
修理はどの機種も基盤交換修理。
405非通知さん:05/01/21 17:41:14 ID:1YFo8Or/0
再質問いたします。

この機種の取説をDLしたけど不明なので教えてください。
FMラジオや圧縮音楽ファイルを聴くときに、音質調整機能は
ありますか?(低音や高音を増強するなど)
無い場合、付属のインナフォンで聴いた時、音はスカスカですか?
そこそこですか?
406非通知さん:05/01/21 17:50:20 ID:UP51Nmdm0
>>405
スカスカです。

でもFMラジオくらいなら違和感なく聞けます。
407非通知さん:05/01/21 17:53:08 ID:jBdgfeYI0
10月に買ったW21SA。
前からヒンジがキイキイ言ってたんだが、最近になって写真が保存出来なくなった。
撮影→保存・撮影→メールだと保存されず、
撮影→保存場所指定や、ムービー撮影中に写真を撮影すると保存される。
ちなみにどのサイズ、画質等でも同様と思われる。

こんな不具合既出?
過去確認出来るだけだと無かった気がするんだが・・・
408405:05/01/21 17:55:53 ID:1YFo8Or/0
>>406
ありがとうございます。
音質調整機能は無く、音に厚みは無さそうですね。
分かりました。日曜日にこの機種を買う予定ですが、
その部分だけ気になってました。まあ、割り切ります、聴ければいいので。
409非通知さん:05/01/21 17:59:42 ID:I1Gq/FoM0
>>407
とりあえず再起動してみるとか
410非通知さん:05/01/21 18:00:38 ID:NuqUkyj2O
>>405
>音質調整機能
無い
 
>音はスカスカですか?
>そこそこですか?
聴く人の感覚による。
付属のヘッドホンの音質が気に入らなければ『DRC-10F』(SONY)や『AT3A30T/0.6』(audio-technica)といった
平形→ミニジャック変換コードを買って好みのヘッドホンを繋いで聞くのがよいかと。
ただし、音の大きさはヘッドホンの径の大きさによって若干左右される…のはオーディオ関連にこだわる人には当たり前の話だな:-)
 
ちなみにDRC-10Fは800円ぐらいで買える。ヨドバシなどの大きい店だと大抵置いてるはず。
あと、オーディオ関連のコーナーより携帯電話関連のコーナーに置いてる可能性が高い。
 
あと、FMラジオを聴く際はワイヤレス系のヘッドホン(完全なワイヤレスだけじゃなくて、片側だけにコードがあるタイプも含む)は良くない…のも余計なお世話だな:-)
411406:05/01/21 18:05:20 ID:UP51Nmdm0
>>410
そんな感じに答えようかと思ったけど、、、
まあ、そこまでいう必要ないかなと思って答えなかったw
412382:05/01/21 18:07:12 ID:zl428uDmO
レスくれた皆様、dくすです!電子コンパスいいなーこっちにしようかな。自作着うた登録出来るのも魅力的。
今新規で幾らくらいですかね?漏れが見たので一番安い店は4000ちょいだったけど…探せばまだ安いところあるのかな。
413非通知さん:05/01/21 18:21:13 ID:iiTyU2iV0
たいていの不具合(画面メモ消去等)は電池抜き差しで直るけど
エラー02って、何やってもフリーズしたまんまなんでしょ?

おそろしい、爆弾だよな〜
ちなみにどんな原因でなるの?  教えて欲しいですm(__)m
仕事で使ってるから不安で、、
414非通知さん:05/01/21 18:22:54 ID:UP51Nmdm0
>>413
私も、ちょっと調査に使うんで
エラー02が出るまでの過程が知りたいですね。
415非通知さん:05/01/21 18:26:48 ID:5jRGq6j+0
私の場合、web観てたら突然電源が落ちて、
その後は「エラー:02」以外表示されなくなった。
電気抜き差ししても、何しても駄目。
ちなみに観ていたサイトは「リモートメール」
日々使っていて支障はなかったんだけど、
その日は「EZサーバが応答しません」表示が何回か。
416非通知さん:05/01/21 18:28:31 ID:5jRGq6j+0
415
×電気
○電池
417非通知さん:05/01/21 18:41:06 ID:YUvKDFzkO
薄暗い場所で写真を撮ると、ときどき右端(幅1.5ミリ程)が真っ黒になるのですが
皆さんのはどうですか?
418非通知さん:05/01/21 18:59:34 ID:UP51Nmdm0
>>417
フラッシュ焚いた時におきましたか?

カメラのすぐ隣にフラッシュがあるという設計ミスにより
そういった現象がおきてしまいます。

サンヨーからの対応はまだです。
419非通知さん:05/01/21 19:20:48 ID:I1Gq/FoM0
>>417 原因が何なのかも含めて三洋側の対応待ち中ぽ

前スレの814あたり
http://makimo.to/2ch/hobby7_phs/1103/1103971832.html
420非通知さん:05/01/21 19:23:18 ID:zCbnCQsf0
先週買ったんだけどW31SA出てショック…
421417:05/01/21 19:26:20 ID:YUvKDFzkO
>>418>>419
レスどうもです!
ショップに持って行った方がいいんでしょうか?
422非通知さん:05/01/21 19:32:26 ID:UP51Nmdm0
>>421
直らないけど、持っていきたいならもっていけば?
423非通知さん:05/01/21 19:38:31 ID:iwtuQt3u0
いまんとこ、いつまで使おうか悩んでるんですが、
この代えの電池っていつまで売ってるか知ってます?
424非通知さん:05/01/21 19:42:53 ID:UP51Nmdm0
>>423
電池は結構長い間売ってると思うよ

2、3年は確実に販売してると思う
425非通知さん:05/01/21 19:45:07 ID:gmzwVIAZ0
>>417-419
>薄暗い場所で写真を撮ると、ときどき右端(幅1.5ミリ程)が真っ黒になるのですが

俺は真っ赤になるんだが、どうなんだろう。
426非通知さん:05/01/21 19:47:35 ID:Fnzrp+SW0
>>423
早めに買っておけ。
短期間の使用でも予備電池はあった方が何かと安心。
427非通知さん:05/01/21 19:48:46 ID:UP51Nmdm0
>>425
原因は同じことだよ。
428非通知さん:05/01/21 20:03:37 ID:Fnzrp+SW0
デジカメメーカーでもあるんだから、この辺は設計時に気付けと。
429非通知さん:05/01/21 20:07:54 ID:+jZKHQuY0
オレのたとえようも無くカッコイイ白のW21SAは、オートフォーカスがちょっと変。
UXGAで撮るんだけど、アングル決めると切れにLCDに映ってる。そんで、
シャッターを切ると、オートフォーカスが作動するんだが、ちょっとボケたところで
記録されてしまうま。来週ショップに持ってくつもり。それ以外は今のところ元気。
ストロボは使った事がないのでワカラン。

なんだかんだ言ってもこのケータイ好きだよ。色々ブラッシュアップして
W21SAUにならんかな〜。
430729:05/01/21 20:11:16 ID:+jZKHQuY0
オレ少し日本語変。切れに→綺麗に
431429:05/01/21 20:12:47 ID:+jZKHQuY0
729 → 429
ストロボに焚かれて逝ってくる。
432非通知さん:05/01/21 20:17:05 ID:Fnzrp+SW0
>>729に期待
433非通知さん:05/01/21 20:40:18 ID:XOiAiR0l0
電子コンパスって都市部じゃ使えないね。
周りに高い建物ばっかりの所で使ったら狂いまくり、
ひどいたきは地図が逆さまになっていました。
それとも基盤改修でなおるんかなー。
434非通知さん:05/01/21 20:43:43 ID:Fnzrp+SW0
磁気を発する物が多いからかな。
普通の方位磁石でも同じだと思う。
435417:05/01/21 20:45:56 ID:5ap9gY0D0
パソコンから前スレをしっかり読み返しました。
専用画像板に載ってる"右縁切れ"と同じDA-!!

>>425
黒縁画像を子供に見せたら心霊写真とからかわれたのに
あれが赤だと思うとガクガクブルブル

ちなみに私、昨日修理から戻ってきたと喜んでた323でつ。
黒縁は出た事なかったのにorz
436非通知さん:05/01/21 20:56:35 ID:I1Gq/FoM0
個人的にはリサイズが関連したエンバグとかかなと思ってるんだけど、
ソフト改修前もこの症状出てたっけ?
似た症状はあったのかな。

同じ話をまた蒸し返して申し訳ない。
437425:05/01/21 21:55:36 ID:gmzwVIAZ0
基盤修理3日目。
更にピンボケまでするオマケ付と来た。

http://f53.aaa.livedoor.jp/~winsanyo/up/data/016.jpg
438非通知さん:05/01/21 22:02:44 ID:hx3OlFqzO
webの文字サイズを最小にしてるのですが最小表示しないでいきなり大きい文字が表示される場所ないですか?
439非通知さん:05/01/21 22:07:31 ID:gmzwVIAZ0
質問。3G2⇔kefの変換は可能ですか?
440非通知さん:05/01/21 22:10:26 ID:/uD7N9Xf0
>>429
AFをオフにすれば良いだけの事かと。
441非通知さん:05/01/21 22:20:10 ID:BwigPmJJ0
みんと最強
442非通知さん:05/01/21 22:21:28 ID:Fnzrp+SW0
>>438
サイト作った香具師が大きさ指定してるのかもな
443非通知さん:05/01/21 23:00:50 ID:HJ5BlnnUO
一時期噂されてた21SAV(だっけ?)が21SAのバグ潰し&設計ミス修正(シャッターやストロボの位置とか)&地デシ対応版端末として出てくれたらそれはもうサイコーなんだがなぁ
444非通知さん:05/01/21 23:41:34 ID:cZN3yAMrO
友達に三菱車並のリコール携帯って言われた_| ̄|〇
445非通知さん:05/01/21 23:43:24 ID:UP51Nmdm0
ランエボはエボ3しかリコール来てないんだけどねw
446非通知さん:05/01/22 00:05:52 ID:9AwqbmJy0
>>438
そだね。
WEBで文字入力できる場所では文字サイズは固定、になってるような希ガス。
仕様なのかバグなのかは知らん。
447非通知さん:05/01/22 00:10:50 ID:EAd9mXmN0
今頃知った。これ、ラジオでスピーカー選んでも
イヤホンはつけないといけないのか。
448非通知さん:05/01/22 00:36:06 ID:wvst/fnq0
>>438
文字サイズを小さくしているサイトを表示するとフォントが大きく表示されるようです。

たとえば、このページ
http://ffo.jp/left.html
フォントサイズを極小に設定していると、フォントが大きくなり、
フォントサイズを普通に設定していると、サイトが指定したサイズに小さくなります。
449非通知さん:05/01/22 01:39:32 ID:1Qj1qriW0
機種変してから一ヵ月
電源が勝手に落ちるようになったよ。。。
450非通知さん:05/01/22 01:46:28 ID:lWcVAsLA0
>>445
スレ違いだけどebo7でリコールあったよ。
排気ガス関連だけど。
451非通知さん:05/01/22 02:15:18 ID:5hrTbF5pO
俺も今日電源切った時に勝手に再起動したw
その後は勝手に電源切れる→入るの繰り返し
あしたあうSHOP行ってきます。
ちなみに昨年の夏購入、12月にフリーズで基盤交換しました。
452非通知さん:05/01/22 02:19:37 ID:9/SqM/McO
22も31も全然たいした事ない。つか敵ぢゃない。
21最強!
453非通知さん:05/01/22 05:38:55 ID:8QiyscHp0
W31SAってカメラがCMOS、ICレコーダが本体フォルダのみってかーなーり、退化してませんか?
454非通知さん:05/01/22 06:24:10 ID:gHI7J7o60
最近CMOSって良くなってるのよ。
455407:05/01/22 08:04:10 ID:aPaB8kCX0
>>409
遅くなりましてすみません。
再起動したら直りました。
なんでこんな簡単な事思いつかなかったんだろう・・・orz
これで普通に写真が撮れます。有難う御座いました。
456非通知さん:05/01/22 08:07:28 ID:PMRzgxP20
あまり何でもかんでも機能詰め込むのは問題だな。
故障して修理に出すと関係ない機能も全部使えなくなるわけだから。

「全部入り」厨はそんなことも想定できないバカなのだろうか。
457非通知さん:05/01/22 09:15:56 ID:WgJvx65WO
>>453

W31SAのICレコーダが外部メモリ保存不可ってどこかソースある?
458非通知さん:05/01/22 09:19:57 ID:FXz1dTEG0
>>456
そこで全部入りの予備を持っておくのだよ
459非通知さん:05/01/22 09:41:04 ID:i0BS2RB/0
>>457
ここ見ると、miniSDとデータフォルダの両方に最長5時間保存できるって書いてあるけど。
http://www.sanyo-keitai.com/flash/w31sa.html
460非通知さん:05/01/22 10:54:45 ID:JbVk9LfbO
うらやましの
461非通知さん:05/01/22 11:01:03 ID:RN2ZJjGz0
>448のサイトは、文字サイズ指定しているね。
ソース見るとこんな感じ。
<FONT size="1">

<FONT size="-1">とかなら、相対的にサイズが変わるんだけど。
462非通知さん:05/01/22 11:34:49 ID:XkBZlcoo0
これってフロントスタイルで節電モードに入ると
液晶真っ暗になっちゃうのが不便
時計代わりに使いにくい

ポケットからフロントスタイルで出しても
ボタン押さないと時計が見えない
卓上においても置時計みたいにならない
これではフロントスタイルの意味がない
なんとかならないものか

真っ暗画面でもじーっとみたら時計がうっすらと見えるんですけどね
こんな小細工するんならしょぼくて良いのでサブ液晶を付けてほしかった
463非通知さん:05/01/22 12:29:28 ID:MhL0wri50
基盤交換から2日目の今日、EZweb中に突然待ち受けに戻される症状がでますた。

なんでやねん
464非通知さん:05/01/22 12:36:18 ID:0Dvmw0Tq0
みんとなら戻らない。
465非通知さん:05/01/22 12:54:12 ID:kU0scBzCO
ミントって、待ち受けに戻らない不具合があるのか。
466非通知さん:05/01/22 13:39:52 ID:AoHhDznG0
_ト ̄|〇
467非通知さん:05/01/22 14:49:40 ID:fExvc3NMO
まだ一度もバグってないぜんぶ入りもってる私はネ申
468非通知さん:05/01/22 16:19:53 ID:C1ytnAVkO
ムービー画面が小さすぎる(;_;)

サンプル画像みたい
469非通知さん:05/01/22 16:19:57 ID:+EU46tLoO
予測変換きってぷんぷんって打って変換すると

:-<

↑↑って出るんだがこりゃなんでつか?あう得意の仕様でつか(笑
470非通知さん:05/01/22 16:21:34 ID:jlwNvMs+O
:-<
471非通知さん:05/01/22 16:22:57 ID:C1ytnAVkO
:-<
テスト
472非通知さん:05/01/22 16:24:54 ID:lWcVAsLA0
>>469
普通の横から見た顔文字だろとマジレスしてみる
473非通知さん:05/01/22 16:27:05 ID:bki7VHhAO
それ昔からある顔文字の一種だよ
知らないの?
474非通知さん:05/01/22 16:28:26 ID:C1ytnAVkO
472は学校終ったか?楽しかったか?
475非通知さん:05/01/22 16:30:24 ID:C1ytnAVkO
志村
わかってて言ってるよ!
476非通知さん:05/01/22 16:41:31 ID:FUHby4BO0
>>468
そりゃあんた、ムービーの方が小さいんだろうが。
477非通知さん:05/01/22 17:31:43 ID:XaxdT5KD0
これって着信中にマナーモードに切り替えられないの?
クリア/マナー押したら応答しちゃうんだけど。場合によってものすごく困る。

それとエニーキーアンサーを無効にできないのも困る。
文字入力って画面見ないでキー見て打つから、サイレントにしてるときに着信あると
気付かないうちに応答してて10秒くらいだんまりしてたことがある。
478非通知さん:05/01/22 17:37:49 ID:c/P7V83m0
sonyから乗り換えたんだけど予測変換がイマイチ
sonyの方が賢かった
479非通知さん:05/01/22 17:45:52 ID:C1ytnAVkO
476
わけがわからん…。画面が小さいっていってるだけなんやけど?何か?
大きくしてもちょっとしか大きくならねぇし…。
480非通知さん:05/01/22 17:46:27 ID:1Qj1qriW0
基盤交換してきた。
ミント→白
鬱だ。。。
481非通知さん:05/01/22 18:01:04 ID:XaxdT5KD0
>>479
おまいの方がもっとワケワカランというのがここの住人の大多数の意見じゃなかろうか?
せめてどのサイズで録画して、何でどうやって再生してるのか書いてくれないと。
取説読むとか、auサイトのEZムービーの説明読むとかした?

携帯で撮って携帯で見てるなら再生中にメニューで全画面表示にしたらいい。
携帯で撮ってPCで見るなら小さくて当たり前。
482非通知さん:05/01/22 18:07:30 ID:gAWYkE7A0
EZムービーならQVGA画面で見れば小さくて当たり前だし。
483非通知さん:05/01/22 18:08:51 ID:C1ytnAVkO
…でけた。
すまん…俺が悪かった…。m(_ _)m
484非通知さん:05/01/22 18:17:17 ID:gAWYkE7A0
これくらい買った初期の段階で適当にいじってたら分かりそうなもんだが。
485非通知さん:05/01/22 18:31:56 ID:AuqZ+cFE0
>>478

黙れ工作員
486非通知さん:05/01/22 18:35:55 ID:gAWYkE7A0
>>478
門番乙
487非通知さん:05/01/22 18:52:25 ID:C1ytnAVkO
買って初期の段階でした。
488非通知さん:05/01/22 18:53:01 ID:wvst/fnq0
>>483
それと、sageろよ
489非通知さん:05/01/22 18:57:46 ID:jlwNvMs+O
ぷんぷん!:-<
490非通知さん:05/01/22 20:08:42 ID:U+K7y8ljO
:-<
491非通知さん:05/01/22 20:12:56 ID:XaxdT5KD0
:-)
492非通知さん:05/01/22 20:38:06 ID:9uE4PWHVO
目くそ鼻クソどっちもどっちだ
ヲタ機囲んであぁでもねぇこうでもねぇって
携帯も欠陥満載
ユーザーも欠陥満載
こんな事でしかスレが埋まらんって…一生やってろ
493非通知さん:05/01/22 20:39:31 ID:6RR1ULmfO
久しぶりにQVGAムービー撮影して気付いたんだが、音ズレ酷いな。
仲間とテニスをしてるトコ撮ったんだが、打球より先に打球音が聞こえるから音消して見るハメになったよ。
せっかく高音質で撮ったのに…意味無い(-゛-)
5501Tではこんな音ズレ無かったぞ(-゛-)

この音ズレは何が原因なのか無知な私に解説お願いしますm(__)m
494非通知さん:05/01/22 21:07:50 ID:AbBXmqxTO
:-<age
495非通知さん:05/01/22 21:18:05 ID:hIo1pJf6O
あげ
496非通知さん:05/01/22 21:19:18 ID:G6L5krw/0
>>492
いいこと言った。核心突いてるよ。
497263:05/01/22 21:41:08 ID:hd4kF07O0
電源入らず修理に出してて、責任転嫁されてるものです。

先ほどSHOPから連絡ありまして、
あうを通してさにょーに行くようにしてたけど、
あうが修理費用負担するとの連絡を受けました。

なぜさにょーまで送らないのかが疑問(真の原因を追究して欲しい)。
修理代ロハにするからもう良いだろ?って感じに受け取れる。

さにょーもあう株握ってんのかな?
まぁ、さにょー無しではあうの端末メーカーはショボいからな。

キャリアがもっと力を持って欲しいよ。
JAVAも復活してくれ。
498非通知さん:05/01/22 21:45:40 ID:XaxdT5KD0
>>493
仲間由紀恵とテニスしたのかと思った。
音ズレうちのはしないけど、メディアの書き込み速度の問題じゃ?
499非通知さん:05/01/22 21:50:50 ID:wvst/fnq0
>>497
読みづらい。
500非通知さん:05/01/22 22:00:02 ID:gAWYkE7A0
JAVAが使いたいだけの人はもうauにこだわる意味はないよ。
FOMAにした方がいい。
501非通知さん:05/01/22 22:38:40 ID:iVLPflz00
FOMA(・A ・) イクナイ!
502非通知さん:05/01/22 22:48:04 ID:6RR1ULmfO
>>451
その後が気になってたんだよ。
>>497の書き方から察するに、三洋修理・auが修理費負担するって事だろ。ごく普通な対応。
最初の対応を考えると、ただ単に修理してもらうだけじゃ可哀想だな( ´_ゝ`)ノ
503非通知さん:05/01/22 23:18:52 ID:rL0+TpTN0
千葉のヨドバシで新規0円だった・・・
買うかな
504非通知さん:05/01/22 23:28:34 ID:xmTbW2dY0
ミントなら買い
505非通知さん:05/01/22 23:31:15 ID:MG9cxEdM0
>>503
漏れ、auショップで3ヶ月前に機種変したけど
値段に釣られて、予備に1台買いました。
もちろん、翌日解約して分解済み。
タダで予備電池やパーツ確保するのに最適だよ。

今から、オールブラックを作る予定。
506非通知さん:05/01/23 00:31:52 ID:2ce7kvVXO
505〉でも基本料金はらうんじゃないの?
507非通知さん:05/01/23 00:35:32 ID:QDQztd1z0
453は、FMの録音ファイルと勘違いしていると思われ。
508非通知さん:05/01/23 00:41:28 ID:K9TjBo0ZO
真っ黒なんてセンス無さすぎ
しかも手垢目立つし…
ゴキブリ並のヤバさだよ
509非通知さん:05/01/23 00:52:14 ID:tZrWJheE0
>>508
ツヤがなければかっこよさそうじゃない? と、フォローしてみるテスト。

てか、つやがある端末自体嫌いな俺。
ボディはやっぱり、サラサラしてたほうが清潔感があって(・∀・)イイ!!
510非通知さん:05/01/23 01:33:43 ID:K9TjBo0ZO
DA・YO・NE
511非通知さん:05/01/23 01:36:20 ID:QXFhhzQU0
携帯使ってこの技なんてどうだい?
http://h.pic.to/97vc
512非通知さん:05/01/23 01:49:23 ID:tZrWJheE0
>>511
広告乙
513真瀬:05/01/23 01:56:07 ID:ocAdFhHwO
メールの文字入力時に片仮名が半角になりません…
文字設定な所で半角を選択してもならないので困っています
片仮名を半角で入力するにはどうすれば良いか教えて下さい
514非通知さん:05/01/23 02:10:27 ID:26jz0jhO0
>>513
諦めれ。
515非通知さん:05/01/23 02:15:39 ID:l8ltLB8O0
>>513
釣りでしょ?釣りでしょ?wwww
516非通知さん:05/01/23 02:21:52 ID:0rvrq0ma0
>>508
手を洗え!手を
お前臭いぞ。
517非通知さん:05/01/23 02:28:30 ID:fB32FvVIO
:-<
518非通知さん:05/01/23 02:29:28 ID:K9TjBo0ZO
マジで真っ黒グロなんてナルシストの変態だぞ?カッコいいとか思ってたらヤバ杉
519非通知さん:05/01/23 02:32:56 ID:PnIgbg8OO
:-<
520非通知さん:05/01/23 02:34:30 ID:K9TjBo0ZO
マジでキモいから自分で改造したとか
間違えても言わないほうがいいぞ
ヤフオク落札で最初からこれだったと言えワラ
521非通知さん:05/01/23 02:59:30 ID:MA3oRlZzO
W31SAは2下発売でいいの?
これとどっちにするべかな?
522非通知さん:05/01/23 03:04:40 ID:GDb7eueH0
>>521
・ディスプレイに傷がつくのが嫌
・FMはヘッドフォンで聞く
・QVGA動画撮りたい!
・カメラはCCDがいいね!
・自作着うた作る!
・方向音痴!
ならW21SA

・ディスプレイはハードコートあれば平気でしょ
・FMは本体スピーカーで聞く
・QVGA動画、見れれば十分
・着うたフル!!
・地図ぐらい見れる!
・ハンズフリーマンセー!
ならW31SA

などと勝手に決めてみる。
523非通知さん:05/01/23 03:24:16 ID:dKNsnSJC0
>>520
まずは、風呂に入って綺麗に洗って来い!
話は、それからだ。
524非通知さん:05/01/23 05:36:59 ID:MA3oRlZzO
>>522
21SA寄りだけど
わかったような気がするありがと
525非通知さん:05/01/23 08:37:02 ID:QuDZgQeR0
>>513
つまんない釣りだな
526非通知さん:05/01/23 09:05:59 ID:duLkDDdV0
>>505

ただ?
携帯買った料金+一日分の日割り料金+事務手数料2,835円

なんだかなぁ。。。
527raharu@win ◆AAAAAAAc.s :05/01/23 09:35:12 ID:EmF1YLBnO
>>518
まぁW良いせんすをお持ちだこと(プゲラ

528非通知さん:05/01/23 09:57:32 ID:PnIgbg8OO
:-<
529非通知さん:05/01/23 10:23:49 ID:QyC3D+A/0
うるさいこと言うつもりは無いけど
分解って電波法違反じゃないの?
530非通知さん:05/01/23 10:57:09 ID:KbPLuCTC0
オールブラックが出てれば即買いだったな
531非通知さん:05/01/23 11:19:32 ID:WclMLQEpO
保証対象外になるけどカスタマイズしる
532非通知さん:05/01/23 11:25:55 ID:PbfRQx/B0
分解するだけじゃ電波法違反にならないだろ、
改造したら違反になるかもしれないけど。
533非通知さん:05/01/23 11:58:10 ID:B4nOBxXU0
分解とか改造とかキモいし・・・マジで
534非通知さん:05/01/23 12:02:45 ID:nQtEy9d20
今まで持った全てのケータイ分解(+改造)してるが・・・

分解するだけで電波法違反だった希ガス
思い違いかもしれん
535非通知さん:05/01/23 12:47:37 ID:oeiOvm5uO
嗚呼やっぱりヲタ機
分解でも破壊でも勝手やらせておけ
536非通知さん:05/01/23 12:57:25 ID:h1fdzBAa0
ミントなら違法じゃない。
537非通知さん:05/01/23 13:14:13 ID:X5EX2YcDO
>>532携帯端末は法律上無線局になるはずだから蓋を開けた時点で電波法に触れるはずだがちがったか?
538非通知さん:05/01/23 13:17:51 ID:hk43stSo0
分解だけで違法になるみたいだね、
分解してペイントする店ってダメなんじゃん。
539非通知さん:05/01/23 13:18:19 ID:tZrWJheE0
>>532
たしか、分解した時点で電波法違反だよ。
540非通知さん:05/01/23 13:25:43 ID:tZrWJheE0
あ〜、WikiにPart38〜Part41の過去ログが保守られてない・・・・

だれか、保守ってる人いない?
541非通知さん:05/01/23 14:22:19 ID:l8ltLB8O0
>>522
わかりやすくて良いな
542非通知さん:05/01/23 14:23:49 ID:l8ltLB8O0
>>532
電波法を読んだ事あります?
トランシーバーも携帯も分解すると処罰されまっせ。
543非通知さん:05/01/23 14:45:48 ID:cjZ0VprmO
変な法律だな…
てか電波法なんて読まねーや
544非通知さん:05/01/23 15:11:49 ID:bgcilOr70
このケータイ、QRコードが非常に読み込みにくいんだけど
みなさん、どうしてますか?対策とかあるのでしょうか?
545非通知さん:05/01/23 15:26:46 ID:l8ltLB8O0
確かに認識するの遅杉。
赤い枠の中に合わせようとするとボケるし。。。
AFは使えないし。。。orz
赤い枠からはみ出しても
QRがボケないようにすれば読めるけど。
546非通知さん:05/01/23 15:52:19 ID:rxwH7QAb0
QRコード、○○センチ角より大きいのはダメよ、って聞いたような気がする。
2ちゃんだったか行きつけのショップでだったか……記憶が曖昧でスマソ
547非通知さん:05/01/23 17:38:49 ID:h+k1e1a0O
接写が弱くなった気がするんですけど
548非通知さん:05/01/23 18:15:15 ID:wQJ9pRsF0
QRコードを使う機会って滅多に無いなあ・・・
みんないつ使ってるの?
549非通知さん:05/01/23 18:16:57 ID:QyC3D+A/0
miniSDのゴムカバーって緩んできた人いますか?
自作着うた作って入れまくったりしてたら緩くなった気が・・・


これって取れちゃったら外装交換扱いになるのでしょうか?
550非通知さん:05/01/23 19:07:56 ID:fB32FvVIO
ハァ?
551非通知さん:05/01/23 20:32:23 ID:/0LKaBZL0
ミントならゆるくならない。
552非通知さん:05/01/23 21:07:22 ID:zRAWNMYb0
>>548
ナビウォーク使うときにQRコード使いまくってる。
用途はほとんどそれだけだけどな。 

553お誘い(^o^)/:05/01/23 21:08:18 ID:CeO0gCfsO
携帯でお小遣いが稼げるといえばお財布.comだけど、これ、知ってる人なら分かってるてと思うけど、もう人が飽和状態。 だって二十万人もいるから新規獲得は難しいよね。
で、それよりさらに効率のいいサイトが出来たんだよ!その名も
ライフマネー
http://l-m.cc/?iid=22312
まだ会員数が一万人くらいだから、早い者勝ちだよ!さらに、これは友達の友達まで範囲に入ってるから〜さらにお得!
この波に乗り遅れたら絶対に後悔するよ!
詳しくはhttp://l-m.cc/?iid=22312
だよ!こうしてるうちに人が増えてるかもだから急いでね!
554非通知さん:05/01/23 22:10:04 ID:YiIw0ZGcO
W21SAでclassicを御利用の方、
携帯→2ch運用情報スレッド15
http://i2ch.net/z/--8/1C/BGFO1/i

上記のスレッドで色々話をしているので、お時間のある方は協力して頂けると幸いです。
555非通知さん:05/01/23 22:11:44 ID:tZrWJheE0
>>553
広告乙
556非通知さん:05/01/23 23:00:09 ID:MA3oRlZzO
FMの番組とかRECできるんだよね?
編集して曲だけにしてリピートで聞いたりできるのかな?
557非通知さん:05/01/24 00:08:36 ID:UwrOdr+s0
auって持ち込み機種変できる?
新規でW21SA買って次の日に解約して、現行機から解約したW21SAにその場で機種変したいんだけど。

・解約前に最低1回は通話しておかないと駄目。
・解約機は新規手数料+月割りで3千円程度+端末購入費がかかる。
・機種変更手数料2千円がかかる。

新規解約から機種変の場合:端末5千円として+新規手数料2800円+月割り100円+機種変2千円=約1万2千円
通常の機種変の場合:端末1万円として+機種変2千円=約1万2千円

端末価格が新規解約機種変と通常機種変で5千円以下なら無意味ということはわかった。
558非通知さん:05/01/24 14:25:37 ID:Yv62dDjEO
パーン←ウインクしてる顔文字に見える

W21SAを持ち、メールボタンを押す

Dパーソナルボックス

ウインクしてるように見える

メールボタンを押すと毎回疑似彼女が
559非通知さん:05/01/24 14:32:22 ID:nFfxfm8o0
アホか
560非通知さん:05/01/24 16:27:18 ID:e5QeQKtb0
>>558
便利な隠し機能ですよね。だからこそ秘密にしてもらたい
>>559
パーソ < ばか。
561非通知さん:05/01/24 18:36:42 ID:LrwJsXYuO
パーソナルボックス開いて何すればいいの?
562非通知さん:05/01/24 18:55:09 ID:aQO3WUGP0
>>561
何すればいいというか、アンタは既に一手やりすぎている。
563非通知さん:05/01/24 18:56:42 ID:CyhLLTNm0
電源が落ちる人はこれが原因ですね、修理に出しましょう・・・・

http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/w21sa/report.htm
564非通知さん:05/01/24 20:12:25 ID:aIxygy+BO
修理に出してた漏れの21SAが返ってキター!!
…のはいいんだが修理の過程でデータ全消去された理由についてショップのねーちゃんにダウンロードしたデータが原因で云々と言われたんだが…
ダウソしたデータが端末に影響を及ぼすことなんてありえるの?
教えてエロい人
565非通知さん:05/01/24 20:14:52 ID:LrwJsXYuO
>>562
うはwwwwやっと理解できたwwwwwwwwwwwwww
566非通知さん:05/01/24 20:36:54 ID:CyhLLTNm0
>>564
auショップの店員が言ってることは当てになりません。

修理報告書に何か書いてませんでしたか?
567非通知さん:05/01/24 20:47:37 ID:o+mwEaEy0
QRコードを読み取り易くする方法ってないですか?
568 :05/01/24 20:50:24 ID:jD3Ti26c0
ラジオは聞けるんですけど、

 「通信できません。
通信制限、電波状態な
 どを確認してください」

って表示されて、情報取得ができない状態が続いてるんですけど、
どこが原因でしょうか?親切な方教えていただけますでしょうか。
569非通知さん:05/01/24 20:53:03 ID:0w0IKUTOO
>>568
FMの電波はそこらじゅう飛び回ってるから
携帯の電波とは別物
570非通知さん:05/01/24 20:54:53 ID:CyhLLTNm0
>>568
ラジオが聞ける=通信用の電波の状態がいい
ではありませんよ。FMラジオはラジオの電波使ってるんで、ケータイの電波とは違います。

なので、普通に電波が悪いのかと思われますが、感度が悪いのかもしれません。


うまく説明できなくてごめんなさい。
571568:05/01/24 21:00:05 ID:jD3Ti26c0
すみません、説明不足でした。
通話やメール、EZwebなどは全く問題ないんですけど、
FMラジオを起動した際に、選局中のラジオ局の情報(タイムテーブル・番組サーチ等)
やOn Air中の曲などの情報取得ができないんです。
572非通知さん:05/01/24 21:03:48 ID:UbMEmPin0
購入から一ヶ月。
日曜にバッテリーの消耗が早い件とezwebの最中フリーズする件で修理に出しました。
代替機は同じ21SAにしてくれて助かったのですが、今日電話掛かってきて「イヤホン
接続の端子が割れているので有償交換になります」との電話。
落としたこともないし修理前まで何の障害もなく使えていたので納得できず、もう少し
突っ込んで話を聞くと本来の修理理由の内容で基盤交換になる。
で問題の端子はその基盤に一体物としてひっついているんだとか。。。

金額が5250円と高額だったので結局端子が馬鹿になってから修理する事にしてキャン
セルしたんだが、今日代替機を落としてサイドキーの銀パネルが浮いちゃった。
代替機壊したら5000円なんだそうだ。
明日携帯のドライバー買ってきてばらしてみるかなぁ。
あぁ、我ながら情けない一日だ。
573564:05/01/24 21:04:24 ID:aIxygy+BO
>>566
レスdクスです。
実はまだ端末を引き取ってなかったりする(ダウソしたデータ云々〜は端末が返ってきたことを伝える電話の際に言われた)ので修理報告書はまだ手元に無いんですよ…
引き取った時に確認してみます。
というか修理が雑なことで有名(?)なSANYOのことだから基盤交換の際のデータ移し替えがマンドクサかったので全消去して適当な理由付けしたってことでFAですかね?
574非通知さん:05/01/24 21:12:36 ID:CyhLLTNm0
>>573
多分そんなところでしょう。
私は、A5301T、A5304T、A5501Tと使ってきて、
合計20回以上修理に出していますが、
一度も修理でオールリセットされた事はありませんよ。
575非通知さん:05/01/24 21:23:02 ID:jWNHkwxp0
>>564
あり得ない話ではないが。
576非通知さん:05/01/24 21:23:34 ID:Z7Tku7YFO
>>571
アプリ通信制限をOFFに汁
577非通知さん:05/01/24 21:36:38 ID:Z7Tku7YFO
>>564
立ち上がる時に音声やら壁紙やら読みに行くから、
その時に異常データに引っ掛かってハングでもしたら…
と思うので>>575に同意。
578568:05/01/24 21:39:16 ID:jD3Ti26c0
>>569-570>>576
ありがとうございました。>>576さんの言う通りしたら解決しました。
本当にありがとうございました。
579非通知さん:05/01/24 21:43:04 ID:XxaTxRsV0
>>572
なんか、頭来る話だなぁ。(もちろんauサイドにね)
修理費を取るための話にも聞こえねーか、それ?

支障ないとこじゃなくて、不都合なとこ直してくれ
(この場合、フリーズとか) って言い切ってやっても良かったんじゃねーかい?
580非通知さん:05/01/24 22:03:01 ID:RxaKG2YOO
代換破壊で5000円?2000じゃないのか?
581564:05/01/24 22:18:45 ID:aIxygy+BO
>>577
異常なデータですか…変○君で作ったムービー偽装着うたとか?
>>580
ショップによってまちまちみたいです。漏れが修理依頼したところは8000円orz
582非通知さん:05/01/24 22:25:14 ID:LFmZ9L3z0
前このスレでも再生したら固まるムービーの話は出てたね
583非通知さん:05/01/24 22:37:29 ID:owBliHFL0
この機種は何分まで再生できるんだ?なんか長時間になるとフリーズして再生せんのだが・・・
584非通知さん:05/01/24 23:05:16 ID:p/Xd82Dj0
>>583

漏れの携帯は14分超えるとなんか電源落ちる。
585非通知さん:05/01/24 23:10:31 ID:bQ11ESsa0
>>564
あるアプリを起動してその中の特定のデータを開くと100%確実に端末再起動がかかるという現象があったんだけど、
それをアプリ開発元にゴルァ!したら、データに問題がありましたと報告があったよ。

データのせいでアプリが暴走して、端末に悪影響を及ぼすというのはBREWだからだろうか。
586非通知さん:05/01/24 23:28:43 ID:o4sJwAbZO
>>572
俺も同じ様なことになったぞ。
このスレのちょっと前に書いてるけど。
>>497
にあるように、あう負担で修理になったよ。
もうちょっとガンガレ!
587非通知さん:05/01/24 23:51:03 ID:RxaKG2YOO
動画ってそんなに短いのか…アニメ録画もんを入れようと思ったんだがな…
588非通知さん:05/01/25 00:23:53 ID:Y9jFcmrr0
>>587
おいおぃ、その辺の意見をそんな簡単に信用しちゃうのか?
589非通知さん:05/01/25 01:41:04 ID:lsbnpg9r0
>>572
俺も。。。
アプリをDLするなということか。
590非通知さん:05/01/25 02:43:36 ID:0Tn+5doVO
>>573
せっかくWIN使ってるのに「サイト繋ぐな(ブラウジングするな)」「ダウンロードするな」とかってショップ店員の言い分ってあり得ないよな
ただ俺も同じ事言われたがそれ以来ダウンロードやめたら不具合でなくなってはいる…
最近Webしようとするとほぼ毎回必ず「接続できませんしばらくたって…」になる
10回に1回繋がるかって感じ
何だこれ
591非通知さん:05/01/25 07:14:19 ID:z0Fcdl980
ミントならダウンロードできる。
592非通知さん:05/01/25 07:32:30 ID:EWKZypt00
>>590
アンテナへの回路が切れてるんでねーの?
593非通知さん:05/01/25 07:57:57 ID:SE8aJGSIO
代用機こわしたら
15000円とかかれてるぞ
W11K

もまえら安すぎ
ってか代用機バッテリー1日も持たないのだが
通話数分で1になる
最悪や
594非通知さん:05/01/25 10:21:52 ID:Wlsq6Ie5O
イヤホン端子がこわれた…
中の端子がポッキリorz
一年以内だけど直るかな(´д`)
595非通知さん:05/01/25 10:48:16 ID:SE8aJGSIO
修理から戻ってきた
外装やら新品だ
バッテリーと蓋に
プリクラ貼ってたから
それだけ交換されてねー
これから修理だすやつ
プリクラはるべからず

プリクラやるから
バッテリーも新品してー
596非通知さん:05/01/25 10:50:30 ID:sLbO2oNH0
おいおい、分解したら違法なんて言ってる香具師ら、本当に電波法読んだのか?
分解だけで違法になるなら廃棄処理はできないじゃんかよ。
分解したのを使ったら違法なんだよ。

まぁ分解した後使わない香具師はほとんどいないだろうがな。
597非通知さん:05/01/25 11:03:36 ID:3hqYcIkr0
>>595
なんかワラタ

大切な写真かもしれないから残しておいてあげようね、
と気を利かせてくれた担当さんの気遣いを汲み取れないのか!


次からはちゃんとすっぴんにしておこうな。
598非通知さん:05/01/25 11:27:24 ID:W5kMRWfEO
電池は端末とは別売りだし、修理で新品になって帰って来る事はないのでは?
599非通知さん:05/01/25 12:02:58 ID:jU3oo4jM0
修理から帰ってきた。
1時間くらい使ってるとリセットかかる様になったんでフラッシュの件とあわせて修理頼んだ。
基板交換になったけれど、データ関係全て消されなかった。
ロックナンバーだけがリセットされてて焦ったけどな。
修理拠点は>>563 に載ってるとこと一緒なのでやはり修理担当者に寄るのか?
600非通知さん:05/01/25 12:55:58 ID:82I9unk5O
600get
601非通知さん:05/01/25 13:00:35 ID:3gsujXpN0
>595
外装交換ならバッテリーは新品にはならないよ
602572:05/01/25 13:09:28 ID:ibKnzxMC0
>>579
 寝る前にもう一度考えたんだけれど、やっぱりすっきりしないので今日取説に書いてあるauに電話してみた。
事情と経過を説明したんだけれど女性の人は「おっしゃることは本当に判りますがメーカーの方で有償といっ
てきたのならそれは変わりません」と延々・・・
んなこと言うなら、そもそも落としたこともないし大事に使っているのに、何で端子が割れているのか、そんな
簡単に壊れる物なのかです。
30分くらい話しましたが堂々巡りなので別の担当者から夕方掛けて貰うようになりました。
「結果は一緒だと思いますけど」だそうです。。。

>>580
 うちのとこのauショップは5000円ですね。
2000円なら無くしたと言って部品取りに確保する人もいそうですね。

>>586
 ありがとう。夕方の電話でもう一頑張りするよ。
603非通知さん:05/01/25 13:14:57 ID:bSoywJVS0
ミントなら新品になる。
604非通知さん:05/01/25 13:17:03 ID:bSoywJVS0
>>602
ミントなら無償。
605非通知さん:05/01/25 13:18:21 ID:ffEt9lIDO
>>599
修理に出すとロックナンバーは初期に戻されますって店員言ってた
もちろん漏れのもそうだった
606非通知さん:05/01/25 13:19:57 ID:ffEt9lIDO
>>603->>604
おまいは無情
607非通知さん:05/01/25 13:25:18 ID:ET5sjWRZ0
最近21saを買い、FMを聴いてみたのですが、モノラルでしか
聴けません。設定は「オート」にしてるし、電波も強い場所で
聴いてるのにです。皆さんはちゃんとステレオで聴けますか?
608非通知さん:05/01/25 13:34:45 ID:Gy/4mwpF0
モノラル放送を聞いてるオカン
609非通知さん:05/01/25 14:29:15 ID:ET5sjWRZ0
んな訳ないっしょ
610579:05/01/25 15:14:54 ID:egxgiX/B0
>>602
レスに気付かなかった、、、
夕方の電話に間に合ってればいいな。

言い切っていいと思うよ。
「イヤホン端子なんか使わないし、フリーズと、バッテリー持ちだけ直してくれ」って。
バッテリーもぐだぐだ言いそうだから、「ならフリーズだけ直してくれ」って。

で、イヤホン端子がいじられて返ってきたら、
基盤交換した後に修理した側が悪意で わざと 壊したってことだから
ここでも大騒ぎしてやったほうがいい。

もちろんイヤホン端子使うのだろうから心配してるのだろうけど、
同じ金払うなら
返ってきてから、もう一度出す勢いでいいんじゃないの?

俺はこのケース、絶対修理費は取られないと思うけどな。
611非通知さん:05/01/25 15:22:05 ID:axq38SzZ0
kimoi
612非通知さん:05/01/25 15:24:10 ID:Gy/4mwpF0
イヤホン端子を放置してフリーズだけを直すことができないのは向こう側の事情だから、
客の知ったこっちゃねー。こっちは「フリーズだけ」直せと言ってる。
イヤホン端子なんかどうでもいい。フリーズだけ修理できないなら新品交換汁と押せ。

…イヤホン端子の故障がフリーズの原因だと居直られたらどうしようか。
613非通知さん:05/01/25 15:32:37 ID:fRZolNlv0
>…イヤホン端子の故障がフリーズの原因だと居直られたらどうしようか

機械に疎いんで、そこら辺は判らんが、
もしそうなら、最初に言ってると思う。

ショップの店員でもあるまいし、
そこら辺のウソはつかないだろ?
大企業なら いつかバレる嘘はつかないだろ、
たかが5250円でさ。 
嘘だとバレたら三菱自動車の二の舞だよw

本当に端子故障がフリーズの原因なら諦めるしかないけどな。
614非通知さん:05/01/25 18:00:26 ID:lv3PElxH0
164 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 17:58:01 ID:W21A7ioQ
>163
だから上場企業の本社数・支社数を見ようね。
馬鹿には何度言っても分からないかな?


惜しい!
615非通知さん:05/01/25 18:02:32 ID:Gy/4mwpF0
まったくだ、惜しい!
616非通知さん:05/01/25 19:14:25 ID:fS8TuEFr0
ID:W21A7ioQ
このID、めちゃくちゃ惜しいね、まったく

修理費取られたら俺も悔しい!
617572:05/01/25 19:20:34 ID:Dg+b07QC0
18時半ぴったしに掛かってきて今まで話してました。
結果から言うと×、有償修理という話は覆りませんでした。
かなり色々話をしたのですが、結局のところ「イヤホン端子が割れていた」というところに話が戻り、
その端子が割れるということは基盤に無理な力が加わったと言うことで、フリーズも電池が持たな
いという原因もそれの為という可能性があるからということでした。
au、サンヨーでは端子が直接基盤に取り付けてある為、端子の破損=基盤の破損という解釈にな
るようです。
個人的には端子の破損がそういうことを引き起こすとは考えがたいんですけどね。
仕方ないので修理はキャンセルしてそのまま使うことになりました。
イヤホン端子が完全に壊れたら改めて修理に出します。

購入した店に聞いたところ、機種変更してから一ヶ月目でも解約okペナルティ無しだそうなので新規に
購入し直すことも考えたのですが、auを6年使ってるから年割りが進んじゃってるんですよねぇ。
半年以内でも安く機種変更が出来るなら年割り引き継げるので乗り換えるんですが・・・

変換君のおかげで手軽に色々と遊べることもあって気に入ってますので大事に長く使いたいと思っ
てます。
長文でスマソ
618非通知さん:05/01/25 19:26:14 ID:B6YaJnXjO
>>617
報告乙です。
619非通知さん:05/01/25 19:35:37 ID:JALpCUkQ0
まあ、端子が破損する程の力が加わったのなら、
基盤が何らかのダメージを受けていたとしてもおかしくはないよね。
その場合の症状はプロでも容易に把握出来るようなものではないとは思う。
620572:05/01/25 19:44:03 ID:Dg+b07QC0
色々レスをいただいてありがと。
電話が終わってから経過を書きに来たら色々アドバイスをいただいてました。

>>579
 イヤホン端子は使えてたんだから割れてても構わない、フリーズとバッテリーの保ちだけを直して
くれたらよい、これは最初からさんざん言いましたが、一体物だからそれは出来ないという返事しか
返ってきませんでした。
「申し訳ございません、それは出来ません」を何回聞いたことか。汗

>>612
 …イヤホン端子の故障がフリーズの原因だと居直られたらどうしようか。
正にこれを言われてしまいました。
それはこじつけだろうと大きく言いましたが、「基盤に直づけの端子が割れてるんですから他にも影響
が出ている可能性があるとメーカーが判断したと思います」と返されました。

でも話を聞いていると昼から今まで時間があったにもかかわらず、私の電話の端子の壊れ具合とか
をメーカーに全く確認してないんですよ。
ですから原因が端子の割れからなのかは掛けてきたauの人も判ってないはず。
最初からちゃんと話を聞いてという姿勢ではなく、「端子が割れている」→「こう答えよ」というマニュア
ル的な答えしかするつもりが無いんですね。
こんなんじゃ話も堂々巡りだしガッカリもしたので修理キャンセルとなりました。
返ってきてイヤホン端子が使えなくなってたりしたらまた怒りますけど。w





621非通知さん:05/01/25 19:59:06 ID:9C5y91qhO
Sanyoの機種はこれが初めてなんだけど
21SA以前の機種も不具合多かったのかな?
622612:05/01/25 20:22:46 ID:Gy/4mwpF0
>>620
>「可能性」があるとメーカーが判断したと「思います」

だめだよ、ここ突かなきゃ。
また、向こうがわかってないなら、勉強して出直せと言って電話切っちゃえ。
623非通知さん:05/01/25 20:29:32 ID:X3UPq0WcO
5000円払って修理しても、フリーズ直良な買ったかもな。
しかしこの携帯、漢字変換バカすぎ!!
624非通知さん:05/01/25 20:29:52 ID:JALpCUkQ0
おまいら精密機器ってもんをわかっちょらん!
勉強して出直せ!

終了
625非通知さん:05/01/25 20:36:21 ID:xmQUI6We0
ICレコーダーに惹かれています
まとめサイトで
ファイルフォーマット:3GPP2
品質設定:
     高音質(24Khz・48Kbps・AAC)
     標準(24Khz・24Kbps・AAC)
と確認したのですがこれはPCを使ってCDに書き込めますか?
626非通知さん:05/01/25 20:37:59 ID:Wlsq6Ie5O
>>620
正直お前の携帯の事なんざどうでもいい
新しい携帯買う金も無いの?
627非通知さん:05/01/25 20:42:12 ID:Rrvrspuy0
>>625
何をどうしたいのかよく分からんがPCにデータを吸い出せる環境があればとりあえずできる
628非通知さん:05/01/25 20:45:28 ID:ffEt9lIDO
W11からこれにしてもムービーは全部見れますか?
3gpとか3gp2とか
629非通知さん:05/01/25 21:01:28 ID:Gy/4mwpF0
>>628
見れる≪らぬき表現≫
630非通知さん:05/01/25 21:06:34 ID:xmQUI6We0
>>627
ありがとうございました
631非通知さん:05/01/25 21:35:53 ID:Rpk+3xhSO
今日、三回目の修理から戻ってきました。
少し軽くなった気がするんだけど…
632非通知さん:05/01/25 21:48:26 ID:Y9jFcmrr0
俺も、この前4回目の修理したんだけど、
なんかキーレスが上がってる様な気がする。

あとWEBもサクサク度が上がった漢字・・・・
633非通知さん:05/01/25 22:20:01 ID:0Tn+5doVO
>>619
この携帯に関しては果して“プロ”が手を尽した結果の代物かどうかも怪しい訳だが…
後の対応まで“欠陥”である事が証明されてしまったな
>>617よ同情するよ
634非通知さん:05/01/25 22:28:51 ID:QdNwGGWR0
基本的にauの充電端子って強度無いんだよね…
端子の真ん中の板が薄いから、
ちょっと曲げただけで折れそうだし…
各接触部分も細いから、ホコリがちょっとでもつくと接触不良を起こしちゃう…orz
635非通知さん:05/01/25 23:07:28 ID:ffEt9lIDO
>>629
そうですか
わかりますた
ありがとうです
636非通知さん:05/01/25 23:31:29 ID:jCp5DsCeO
イヤホン端子のカバーがちぎれてしまったorz
637非通知さん:05/01/25 23:34:48 ID:bO0Tpp+DO
今日基盤+外装交換から返ってきたんだけど…
なんか修理前のと個体特徴が同じなんだよな…本当に修理したのかな?
638非通知さん:05/01/25 23:36:04 ID:Y9jFcmrr0
>>637
個体特徴?見た目のこと?
639非通知さん:05/01/26 00:01:45 ID:XVoG4XPOO
見た目っつうか…まぁそうだけど
640レインボウ:05/01/26 00:07:31 ID:rVuk8MIUO
W21SA
良い感じですか?W21Sとどっち買うか悩んでるんですけど・・・
641非通知さん:05/01/26 00:07:52 ID:ZJAb6eEOO
S/Wだけでなく、H/Wにもバグ満載かよ。。orz
642非通知さん:05/01/26 00:23:43 ID:dS3FZtOH0
>>639
見た目はおそらく変えないでしょう。

私、この前修理したばっかりなんですが、
WEBブラウザのバージョン上がってると思ったら、
マイナーバージョンアップどころか、初期のころと同じブラウザでしたよ。
問題がないからバージョンアップしなかったんだと思いますが、
なんかつまらないですよね(´д`)

.129は秋田
643非通知さん:05/01/26 00:25:22 ID:dS3FZtOH0
>>640
W21Sをオススメしま・・うわおまえなにをするぁjごいじぇgじょあjklgじゃlkjgふじこ

>>641
まぁ、、、、中身は同じなんでね(;´∀`)
644642:05/01/26 00:26:36 ID:dS3FZtOH0
>>639
ちょいと言い忘れてましたが、
見た目→インターフェイスは変えないと思いますが、
バージョンは変わる可能性ありますよ。
645非通知さん:05/01/26 00:35:35 ID:zH9c1sbHO
俺のミントは1円。
こんなに高性能でGJで丈夫な機種が1円だなんて!
世の中間違テール!orz
646非通知さん:05/01/26 01:26:02 ID:OIRee3Fs0
はっきり言って、何故バッテリーが持たないなのかなど、
単にバッテリーが劣化しているのでなければ、
調査するだけで数万円の人件費が発生します。
ぶっちゃけ、基板に問題あんだろってことで、交換した方が低コストでしょう。

そこで、基板に無理なテンションが掛かった証拠=端子破壊があるのなら、
それはそれが原因であると仮定されても仕方がないかなと思います。
メーカとユーザの間でバランスを取ればですが。。。

まあ、ユーザさんから見れば、不親切なメーカと取られるでしょうけど、
ユーザさんも、5万とか6万の端末を1万かそこらで入手してるんですし、
お互い様だろうと思うところもあります。


携帯は作っていませんが、某大手メーカの設計者の独り言です。。。
647非通知さん:05/01/26 02:40:54 ID:4TL6uTnK0
>>646
大筋では異論ないけど、端子破壊による消費電力の増加で納得しろという点と高額端末を1万程度でゲットしてる説明には納得できないよ。
前者はそれなりにも説明つけばいいけど状況と症状は無関係でしょ、後者は取得時は1万かも知れないけど基本料の名目で毎月割賦で必要以上に支払ってる。
648非通知さん:05/01/26 02:47:03 ID:jNCPrn83O
>>647
その通り
携帯は買いっぱなしじゃないもんな
っつうかキャリアや製作者側は所詮その程度の意識なんだろ
だったら端末の出来の悪さもアフターの対応の悪さもあぁやっぱりって感じ
俺も同じ事書き込もうと思ったがアホらしいのでやめた訳だが
649非通知さん:05/01/26 02:55:58 ID:XVoG4XPOO
代替機の改白と今使ってるミントを比べると、ミントのほうが光センサの感度が悪い気がする
650非通知さん:05/01/26 02:56:45 ID:XVoG4XPOO
いや、気がするじゃなくて悪い、だな
651非通知さん:05/01/26 03:04:21 ID:1aHgtd3e0
ミント最強!!!!!
652非通知さん:05/01/26 03:42:06 ID:wtl8fWfvO
ミントは埼京線だったのか・・・
653非通知さん:05/01/26 03:52:45 ID:l21SC+kIO
>>632
代替機が使用中のよりモッサリだと、修理から戻って来たとき、修理前よりサクサクに感じるかもな。
654非通知さん:05/01/26 04:35:42 ID:zA2PYHsV0
マスストレージモードってUSBケーブルWINじゃないとできないの?
MySyncのケーブルじゃできないのは、やり方が悪いのかなorz
655非通知さん:05/01/26 07:27:34 ID:QTmEwd8i0
今更なんだけど、ブラウザのバージョン情報に"KDDI-SA31"って書いてるのは何?
656非通知さん:05/01/26 07:40:45 ID:Cmk2K2O1O
あうに苦情を言っても調べるから送れとか言われるから
サンヨーに直接不具合報告したいんだけど、
サンヨーのHPには直接の不具合、苦情は受け付けないって‥どこに報告したらいいんだ‥
657非通知さん:05/01/26 08:26:58 ID:op6jjxlMO
ミントぬるぽ!
658非通知さん:05/01/26 08:49:49 ID:riXTpBokO
ミントガッガッガッ!
659非通知さん:05/01/26 10:11:16 ID:MXppGt250
>>654
できない。
660非通知さん:05/01/26 11:19:55 ID:wO9J0doMO
ミントなら出来る。
661非通知さん:05/01/26 11:58:33 ID:4E93tDr70
>>620
お疲れ。
一連の内容見ると俺ら弱い立場にあるよな〜

買ったばかり、落としたことも無く大切にあつかって
フリーズ修理にだしたら
いろいろな不具合は端子が壊れるほどの圧力が加わったからって、、、

最初からそうなってた不良品かもしれないじゃん。
イヤホン、問題なく使えたからクレームつけなかっただけで・・・

なんにしても今回の件は俺も頭に来た。
いままで面倒で多少の不具合じゃショップに持っていかなかったけど、
これから、イチイチ持っていこうと思ったよ。
何か言われたら、本気で文句言いたい気分。

この一連の対応が本当だとしたら、俺はサンヨーの端末は2度と買いたくないな。
662非通知さん:05/01/26 12:09:35 ID:e5U6Df9K0
とりあずこのスレに基板 ◆Hermes/Rosのレスが何個あるのか知りたい
663非通知さん:05/01/26 12:23:17 ID:rwgtL54+O
あうに
:-<
664非通知さん:05/01/26 12:32:01 ID:CripRHT/O
:-<
665非通知さん:05/01/26 12:33:37 ID:ZigqHi/OO
21SAウンコウンコウンコケータイぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽやっぱあうは期待外れ裏切りですね。アキレマシタヨ
506最高
666非通知さん:05/01/26 12:34:04 ID:d8Hz42DCO
:-<
667非通知さん:05/01/26 13:06:11 ID:qlJN3Ck+0
>>640
ミント好きならW21SA
668非通知さん:05/01/26 13:14:16 ID:FhDKC+cUO
画面のデカさからCASIOに乗り換えようと思ったが予備電池パックもあることだし使えるとこまで使おうと思う…
669非通知さん:05/01/26 13:42:17 ID:8QNES9Uh0
PCで変換した動画って全画面で再生できるんですか?
あと画質は他の機種と比べてどうでしょうか。
670非通知さん:05/01/26 13:49:36 ID:MXppGt250
>>669
できる。
画質は液晶の視野角の狭ささえ我慢できれば、最高級。
というか、デジタルだし元々最大ビットレート以外で差を付けようがないし。
671非通知さん:05/01/26 14:05:18 ID:rwgtL54+O
俺は好きだぜ!この携帯。なぁみんな!
672非通知さん:05/01/26 14:12:13 ID:dS3FZtOH0
>>662
>>1>>2だけだよ。
673非通知さん:05/01/26 15:15:42 ID:+S3yUH0B0
最近この機種を買いました。
miniSDを買おうと思います。256Mを考えていますがお勧めのが
あれば教えてください。ある商品は出し入れがしにくい
とういのを読んだことがあります。そうでない商品もお願いします。
674非通知さん:05/01/26 17:28:41 ID:ri2Rf6doO
>>673
無難にパナにしとけば?
675非通知さん:05/01/26 18:01:07 ID:w5yjBx+n0
>>671
おうよ
676非通知さん:05/01/26 18:07:19 ID:QTmEwd8i0
オレも昔からSDはパナと決めている。
たとえパナのOEMであっても他ブランドは買わない。
なぜなら、安定性と安心感が違うから。

何か問題が発生しても、デジカメでも携帯でも「パナのメディアを使ってる」
といえばメディアのせいにするメーカーは皆無。
677非通知さん:05/01/26 18:18:36 ID:fz9cbhC10
ゲートキーパー乙であります!
678非通知さん:05/01/26 18:51:13 ID:ZJAb6eEOO
>>661
国民生活センター、総務省に相談するという手もある。
679非通知さん:05/01/26 18:51:31 ID:Rt4+q9Fs0
>>673
ミントなら出し入れ不自由しない。
680非通知さん:05/01/26 18:58:55 ID:+S3yUH0B0
miniSDは虎かpanaにしときます。
ところで、過去ログ読むとミント厨が目立つが何なの?
681非通知さん:05/01/26 18:59:28 ID:gTcKNaM30
>>673
楽天市場の上海問屋のminiSD512MBあたりも結構いいぞ。今日届いたのだが。
当方W21SA黒で動作確認。録画したアニメを放り込んでウハウハ。
682携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :05/01/26 19:01:37 ID:mmOWjxzK0
1/28よりAUショップにてソフト改修可能です。
30〜60分くらいかかると思うのでたっぷり充電していってください。

・ムービーデータを編集した場合、最後の部分が消えることがある。
・EZwebのコンテンツサイトにてテロップ表示が乱れることがある。
・EZwebのコンテンツサイトにて点滅すべきテロップが点滅しないことがある。
・動画取り込み時に保存される画像が異なることがある。
・他者携帯でSDカードに保存したファイルを本体に移動できないことがある。
・カメラ撮影時にフラッシュがつかないことがある。
・節電状態時にフラッシュがつかないことがある。

以上7点
絶対しなきゃいけない、ってバグフィックスではないので したい人だけしてください。
一般告知はないので157で聞かないようにね。
これから買う人、最近買った人、最近修理に出した人は最新かもしれないし、
そうでないかも知れない。調べる方法はないので気になるならお店でやってもらいましょう。
店によってはすんなりやってくれなかったりソフト改修自体知らない低レベルな店もありますので
そういう時は怒らずほかの店へ。
そのほか、初心者の人の質問にはベテランの人がサポートしてくれると助かります。

683非通知さん:05/01/26 19:06:48 ID:dS3FZtOH0
>>682
携帯屋 ◆iOPoJN1DeIさん乙かれさまです。


サイトのほうに載せときました。
http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/fix/bag.htm
684非通知さん:05/01/26 19:11:39 ID:gTcKNaM30
>>682-683
お疲れ様です
685非通知さん:05/01/26 20:04:42 ID:lQ5tkdPc0
というか根本的にサイドボタン反対側の方がよかったじゃん!
と思ったのは俺だけですか?
5501Tだったもんで...
昨日買ったんだけどまだなじんでない...
686非通知さん:05/01/26 20:23:19 ID:uckBk84bO
一応報告…
EZメモリーポケットがバージョンアップ
使わないけどね(-.-)y-~
687非通知さん:05/01/26 21:18:01 ID:ckegcXcdO
東芝系端末と違ってサイドキーがページスクロールボタンの役割を担ったりするので
(少なくとも右利きの人にとっては)サイドキー位置が逆になると少し使いにくくなる悪寒
それにしてもこの携帯の漢字変換って笑っちゃうくらいヴァカだね…「おかん」→「悪寒」の変換ができないorz
688非通知さん:05/01/26 21:23:21 ID:UQdEhgJnO
漏れの21sa製造年月日11月になってるが、今のところ不具合は何にもない。色はミント。
689非通知さん:05/01/26 21:29:00 ID:UQdEhgJnO
使ってくうちに不具合だらけになるんですかね?ちなみに21sから機種変しました。
機種変して良かった!
690非通知さん:05/01/26 21:56:33 ID:G2xZyp0y0
>>689
なんで21Sじゃだめなの?
691非通知さん:05/01/26 21:56:54 ID:XVoG4XPOO
ミント買った人に質問、左上の光センサちゃんと働いてる?俺のはどんなに明るくてもキー照明消えないんだけど
692非通知さん:05/01/26 22:11:02 ID:ebh7Wt0a0
>>682
まいど乙です。
とっくに生産終わった機種を保守してる三洋の中の人も乙。
でも、何かど〜でもいい項目ばっかり。
いまんとこ順調に動いてるし、改修は見送りまつ。
>>携帯屋殿
いつもありがとう
今後とも情報よろです。

漏れは、今月半ばに修理に出したので
該当する不具合は改善されてました。

相変わらず、電源落ちは基盤の予防交換でしたが・・・

694非通知さん:05/01/26 23:26:24 ID:Zjw4pXS90
初めてのWINなのでこの機種にしようと思ってますが、もう機種代は0円とかですかね? それと、今から買うのって
どうですか?
695非通知さん:05/01/26 23:42:24 ID:MXppGt250
>>694
そんなもん、自分で考えろよ。

っていうか、もう売ってねーよ
696非通知さん:05/01/26 23:45:09 ID:BwAJWmMN0
>>694
高機能ながらも、ある程度で納得出来るなら買え。
少なくとも、人生に悟りを開かないとオススメ出来ない。
697非通知さん:05/01/26 23:47:01 ID:3aZtUOqtO
売ってるよ。アホか。
698非通知さん:05/01/26 23:47:40 ID:BwAJWmMN0
うっ!ビールうめぇ。ヒック。
明日、朝一で札幌に飛ばなくてはいけないので
みなさん、おやすみ
699非通知さん:05/01/27 00:49:07 ID:4W+wPs80O
札幌の感想聞かせてね
700非通知さん:05/01/27 01:46:43 ID:ObcW2nOYO
31SAは200万画素じゃないんだよね
701非通知さん:05/01/27 01:48:12 ID:+iQACD120
( ´-ω-)y‐┛~~
702非通知さん:05/01/27 01:50:12 ID:gtFBJNcuO
この機種不具合でまくり
オークション見るとみんな修理後のを売ろうとしてるよガクブル
SANYOをみんなで集団訴訟すれば勝てるかなワラ
703非通知さん:05/01/27 04:16:39 ID:XiQn29TV0
・EZwebのコンテンツサイトにてテロップ表示が乱れることがある。

これを再現できるサイト教えて。
地元の店は不具合を目の前で再現しないと改修してくれないから。

704非通知さん:05/01/27 06:11:17 ID:5Fr5nYYG0
すいませんデータフォルダにはロックはかかりますか?
705非通知さん:05/01/27 07:17:41 ID:l6/bajT40
ミントならかからない。
706非通知さん:05/01/27 10:41:55 ID:vHHLMwknO
糞端末だな
707非通知さん:05/01/27 11:13:13 ID:YoEVeLCeO
>>705

ミントでもロック出来ますが何か?
708非通知さん:05/01/27 11:13:57 ID:rqZs1mlc0
あっBREWアプリ更新キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
けどアプリカタログ参照中でフリーズした_| ̄|〇

ミントで初フリーズ
709非通知さん:05/01/27 12:27:43 ID:eC2WQ6PC0
ソフト改修てすべての21SA機種に該当するわけではないんですかね?
今日か明日くらいに機種変しようかと思ってるんですが、
購入した時についでにやっといたほうがいいかなと思ってるんですが。
710非通知さん:05/01/27 12:37:06 ID:+iQACD120
>>709
ついでにやっちゃえ
711非通知さん:05/01/27 13:00:13 ID:w6tVCi7y0
ミントならやらなくても大丈夫。
712非通知さん:05/01/27 13:00:41 ID:aWgrQncKO
>>709
その場で改修お願いしとくのをおすすめします
713非通知さん:05/01/27 13:46:36 ID:qzshse63O
「でんちdeチャージ」っていう充電器買ったけど使うのが怖い。
やっぱminiSDカード買うべきだった_| ̄|○
データ消えないように祈ってよう。
714非通知さん:05/01/27 14:19:36 ID:7lgHZrBX0
miniSDだって外部電圧の変化で消失する可能性はあるぞ。
715非通知さん:05/01/27 16:31:08 ID:HKz/hjCrO
かからない
716非通知さん:05/01/27 16:44:13 ID:kHeWt6zm0
【レス抽出】
対象スレ: au WIN W21SA by SANYO Part42
キーワード: ミントなら

抽出レス数:14
717非通知さん:05/01/27 16:48:42 ID:7lgHZrBX0
W21SA ミントなら の検索結果のうち 日本語のページ 約 14 件中 1 - 8 件目 (0.30 秒)

奇遇だな
718非通知さん:05/01/27 17:31:06 ID:4W+wPs80O
意外と少ないな
719非通知さん:05/01/27 17:43:39 ID:asZhwnVr0
なんだ。ググッたら>>716のいう14スレが出るのかと思ったよ。
720非通知さん:05/01/27 17:48:47 ID:2uTjMvt20
>>716-717
ミントでは抽出されない。
721非通知さん:05/01/27 19:03:51 ID:C+/DB/kuO
ミントってださい
722非通知さん:05/01/27 19:09:17 ID:6H2kA0U4O
基盤交換してきたのはいいが
EZウェブに繋がりにくくなった!
ミントにしたのが間違いだった。。。
723非通知さん:05/01/27 20:14:25 ID:ObcW2nOYO
ずっとここ見てて
ミント ミントうるせぇと思って店でモック見たら…以外とイケてたw
一番配色うるさくなくて落ち着いたイメージ受けた
アリと言えばアリかもな
724非通知さん:05/01/27 20:53:14 ID:QTfYtI6PO
ミントが一番!
ここのスレで何度か書いたが本当に不具合ないよ。逆に怖い。
フリーズもないし。
そうそう電池持ちも21Sより断然いいね。
725非通知さん:05/01/27 20:57:17 ID:ObcW2nOYO
ミントだから不具合なしって事はさすがに…
726非通知さん:05/01/27 21:06:13 ID:+iQACD120
それはさすがにねぇ(´∀`;)
727非通知さん:05/01/27 21:48:09 ID:QTfYtI6PO
>>725
>>726
でも本当に不具合ないよ。まだ一ヶ月しか使ってないけど。
728非通知さん:05/01/27 21:49:53 ID:SrgaoWC7O
少なくともミント厨に不具合があることだけは
>>724みたいなカキコ見りゃ明白。
729非通知さん:05/01/27 21:57:34 ID:9llrksLA0
W21SA最高。512のminiSD使えば動画取り込み放題。
ファイルをICレコーダ記録ファイルに偽装したらMP3プレイヤー並じゃん。
730非通知さん:05/01/27 22:09:31 ID:CCf8555/O
>>729
ミントにはICレコーダーも無いしムービー再生もできない
731非通知さん:05/01/27 22:16:33 ID:h0BDn/Se0
超推奨NGワード
「ミント」
732非通知さん:05/01/27 22:21:37 ID:TrQ/9k7oO
>>722
そうそう最近確かに繋りにくい
733非通知さん:05/01/27 22:45:12 ID:QTfYtI6PO
>>728
ミント厨って訳じゃないぞ。ただ俺の使ってる2004/ 11月製造のSAは今のところ不具合ない。
全部の21SAに不具合あるって訳じゃないだろ。
734非通知さん:05/01/27 23:10:58 ID:ZSGYsp2D0
>>733
俺もそう思ってた。

エラー02という時限爆弾が発動する前はな・・・orz
735非通知さん:05/01/27 23:25:15 ID:IMtpnE690
俺は最初ミントが出てから買おうと思ったけど、
ミントの実機みたらキモ杉だから 笑

736非通知さん:05/01/27 23:40:09 ID:Nmutopyq0
>>731
みんとであればもんだいなし。
737非通知さん:05/01/27 23:40:43 ID:6Zf7Zo+/0
眠兎
738非通知さん:05/01/27 23:46:35 ID:Nmutopyq0
 _, ,_ ∩)) パーン!パーン!
( ゚A゚)彡  SANYO !SANYO!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)ミントみんと!みんとミント!
      `ヽ_つ ⊂ノ

     _   ∩ ミント    _                _ ∩ みんと    _ 
   ( ゚∀゚)|      ( ゚∀゚)、 )) みんと  ( ゚∀゚) |!       ( ゚∀゚)、 )) ミント
   (    /         (  ⊂_彡'        (   彡'      (  ⊂_彡'
    |   |        |   |          |   |        |   |
    し ⌒J         し ⌒J           し ⌒J         し ⌒J
739非通知さん:05/01/27 23:47:54 ID:+iQACD120
そろそろ飽きたな( ´-ω-)y‐┛~~
740709:05/01/27 23:54:26 ID:eC2WQ6PC0
機種変とついでにソフト改修してもらってきますた。
前の携帯2年前のだったから、W21SAの多機能さに、感動した!

ちなみに色はブラック(・∀・)
741非通知さん:05/01/28 00:11:23 ID:aORoz04i0
レスポンスはどうですか?今ソニーを使っているのですが、わりと早いです。
でもW21SAに買い換えたいと思っています^^
それから、ポケベル打ちはついてますか?
742非通知さん:05/01/28 00:18:32 ID:SKLopju10
>>741
W21S使っといたほうが幸せかと・・・・
743742:05/01/28 00:19:25 ID:SKLopju10
>>741
とりあえず、W21SAはやめておいたほうがいいよ
744非通知さん:05/01/28 00:22:53 ID:3RO+URGz0
ベル打ちは付いてるよ
745非通知さん:05/01/28 00:35:11 ID:tZsimvHg0
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>742-743
746非通知さん:05/01/28 06:52:09 ID:brq2psRGO
>>740
くろ(*´ー`*)
747非通知さん:05/01/28 07:07:35 ID:d4LbpdRcO
常識のことだと思いますが教えてください
この携帯に機種変しようと思ってるんですが、持ち込みで契約するときは、本体だけ持っていけばいいんですか?箱がないとできませんか?
748非通知さん:05/01/28 07:12:19 ID:VKgRDv5KO
取説がいります
749非通知さん:05/01/28 07:37:28 ID:hDf3l5Kc0
みんとの場合は不要。
750非通知さん:05/01/28 07:47:15 ID:d4LbpdRcO
取説必要なんですか?持ってないよ
751非通知さん:05/01/28 08:48:20 ID:9brPMADGO
ふぉ→(V)o\o(V)
752非通知さん:05/01/28 09:54:10 ID:PUynscMAO
>>750
何で持ってないのよ?
さては中古で買ったか?
753非通知さん:05/01/28 10:01:56 ID:d4LbpdRcO
>>752
友達から本体だけもらいました
754非通知さん:05/01/28 10:12:33 ID:JgmwdCrj0
>>753
あなたの信用が必要です。
755非通知さん:05/01/28 10:24:35 ID:VKgRDv5KO
とりあえず>>751に3億ベリー払いなさい
756非通知さん:05/01/28 11:04:40 ID:Ba27sWXRO
>>747
悪い事は言わん
センターやショップに聞け
これだけ不具合満載の糞機をそれでも使い続ける奴らばっかりのスレでまともな返答ある訳ねぇよ
757非通知さん:05/01/28 11:46:22 ID:VKgRDv5KO
>>756そういうあなたはどんな素晴らしい携帯をお使いで?
758非通知さん:05/01/28 11:52:02 ID:Ba27sWXRO
>>757
ほらな
759非通知さん:05/01/28 12:03:13 ID:VKgRDv5KO
言えないんだ( ´,_ゝ`)プッ
760非通知さん:05/01/28 12:10:43 ID:SKLopju10
ん?持ち込み機種変?

2000円と白ロムもってけばいいんでしょ。
761非通知さん:05/01/28 12:55:47 ID:Ba27sWXRO
>>759
やっぱりだろ
762非通知さん:05/01/28 13:16:53 ID:Dd24ulD10
取説なんてHPからダウンロードできるだろ
店にもってく必要あるわけない
763非通知さん:05/01/28 13:33:34 ID:dT7Sa8WE0
miniSDについて質問ですが
kingmaxの256Mの物を使おうと思っているんですが
転送速度10MB/sらしいのですが転送速度は携帯で使っていて実感できますか?
今使ってるやつは転送速度不明の16Mのもらい物です。
またそれ以上の速度の物で使える物ありますかね?
後miniSD付けると反応速度が遅くなりますが転送速度によっても遅くなり方は違いますかね?
764非通知さん:05/01/28 13:52:39 ID:VKgRDv5KO
>>760手数料は通話料とかと一緒に引き落とし。機種変に箱がいるかと言うやつに白ロムが通じるかどうか
>>761W21SA使いだろ?( ´,_ゝ`)プッ
765非通知さん:05/01/28 14:01:53 ID:ezwpL6M/O
不具合しまくり
一生使い続けようと色違いの三色を揃えたけど三台目も再起動の嵐です…このレスも3回書き直しました
金あるからいいようなものを…何がハッピーサンヨーだよ小錦うんこが
766非通知さん:05/01/28 14:05:24 ID:Dd24ulD10
携帯電話ごときを一生使い続けようなんて思う方が間違い。
767非通知さん:05/01/28 14:10:46 ID:ezwpL6M/O
10月に三台買ったから
20000×3 6000×3他
解約にいくから待ってろ使えないauSHOPのねーちゃん
768非通知さん:05/01/28 14:12:47 ID:Dd24ulD10
あんまり携帯にこだわりを持たない方が人生楽だぞ
769非通知さん:05/01/28 14:14:40 ID:ezwpL6M/O
ezじゃねぇよ糞キャリアが
770非通知さん:05/01/28 14:21:10 ID:ezwpL6M/O
待ってろ
剥がしてやる
771非通知さん:05/01/28 14:21:51 ID:90s1LDc+O
帰れ
772非通知さん:05/01/28 14:22:41 ID:w1T0/zsGO
すごいな、あげまくり
773非通知さん:05/01/28 14:37:43 ID:ezwpL6M/O
金持ってません
NGワードはもう言いません 彼女もいませんし童貞無職です
774ギコ ◆Vdy.hJaNNU :05/01/28 15:13:31 ID:3JLSO2btO
ワイのSA買ってから三ヶ月、NG無しで大当たり
(・∀・)ニャニヤ
775非通知さん:05/01/28 15:48:10 ID:SKLopju10
あのさ、不具合以前に・・・・・使いづらい


と、思わないか?
776非通知さん:05/01/28 16:29:06 ID:aG5QhynT0
いや、特には
777非通知さん:05/01/28 16:45:33 ID:ezwpL6M/O
777ゲトー
778非通知さん:05/01/28 16:55:24 ID:wQREzNvLO
カシオからの機種変だったから文字入力とか細かい点が使いにくい。
でも多機能&色々自由マンセーだから気にならない。
ただ、もうちょい機能を持ったなミュージックプレイヤーが欲しかったかな(^_^;)
779非通知さん:05/01/28 16:56:56 ID:wQREzNvLO
文おかしい;
逝ってくるorz
780非通知さん:05/01/28 17:57:01 ID:Dj5PROxUO
多機能なんだけど細かい点でちょっと作り込みが甘いなと感じることがある
例えば
EZweb中ページ送り専用のキーがない
カメラとシャッターボタンの位置関係が意味不明
漢字変換が(ry
PCフォルダ→miniSDデータフォルダへのデータ振り分けができない
できれば通常時とフロントスタイル時とで照明設定をべつに設定したい
不満なのはこの辺かな
個人的には自作着うた可&自作ムービーのサイズ無制限で大満足だが(・∀・)
781非通知さん:05/01/28 18:44:53 ID:e2Z6HOVQO
>>780 追加
削除とかオールリセット時の はい/いいえ確認が、デフォルトで はい。
確認の意味無いと思う。
782非通知さん:05/01/28 19:13:20 ID:qXHjf8eY0
上にもあるけどminiSDの256MBのやつを使おうかと思ってるんですが
おすすめのメーカーとかありますか?
あと、一応PCにSDカード挿せるんですがUSBケーブル使うメリットてありますか?
783非通知さん:05/01/28 19:25:23 ID:rdwjXLtx0
上にもあるけどminiSDの512MBのやつを使うといいと思ってるんですが
おすすめのメーカーはA-dateの512MBのminiSD。
楽天市場の上海問屋から買える。送料とか込むと7000円超えたがそれでも安いと思うぞ。
784非通知さん:05/01/28 19:29:35 ID:wMTjZbP+0
A-DATAのは相性出ませんか?
三洋製品とぶつかりやすいのか、相性保証に入ってなかったりするので…

虎256MB(6M/s)のを使ってますが、ここで書かれてる「もっさり感」は左程感じません。
785非通知さん:05/01/28 22:33:42 ID:J8Uq9kyV0
>>775
たとえ多少使い勝手が悪くとも、ポケベル入力がすべてを帳消しにしてくれる。
786非通知さん:05/01/28 22:53:01 ID:n340uvVS0
俺は使って3日目ぐらいだから異常はでてない...
つーかそれ程使い込んでないからだろうな。
動画15分で11MBだったぞ。(音声普通)
64MBのSDでもかなりとれんな。
787非通知さん:05/01/29 01:08:49 ID:oNNtTkBD0
現在時刻を知らせる音声を、目覚まし音として使うことはできないのかな?
スヌーズでも使えれば最高なんですけど。
788非通知さん:05/01/29 01:12:59 ID:+5COdNg+O
ICレコーダー風音楽取り込んだんだがこの機種には5403CAみたいなプレイヤはないのか?
789非通知さん:05/01/29 01:31:35 ID:THNWCAp7O
この機種amcは平気?
790非通知さん:05/01/29 01:34:07 ID:XnhMRYpVO
さざえ→8(*^^*)8
791非通知さん:05/01/29 02:18:20 ID:VqczgmMMO
改修したばっかりなのにフリーズした_| ̄|〇
792非通知さん:05/01/29 02:37:14 ID:Q6WECScS0
>>784
>A-DATAのは相性出ませんか?

私は512MBのやつを使ってますが、いまのところ問題はありません。
793非通知さん:05/01/29 03:07:52 ID:PVh35hXHO
プレイヤーはあるけど本体のサウンドデータオンリーで10まで曲しか聞けない
サウンドのamc、3g2は駄目。
ムービーは再生できる。
794非通知さん:05/01/29 03:13:13 ID:PVh35hXHO
すまんageた;
795非通知さん:05/01/29 03:53:39 ID:THNWCAp7O
>>793
そうですか…ありがと
796非通知さん:05/01/29 04:48:25 ID:tsJyO94t0
とりあえず、三月ほど使っているが
エラーとか不具合はない
もっとも、使い方によるんだろうが

ただ、月末になると、webが遅くなる気がする
みんなはどう?
797非通知さん:05/01/29 06:54:20 ID:piJ/EBUS0
>>796
それはサーバーの問題じゃないの?
798非通知さん:05/01/29 11:00:52 ID:kte37TU1O
>>796
遅いどころか激しく繋らん
799非通知さん:05/01/29 11:26:29 ID:37uFz5EZ0
みんとであれば大丈夫。
800非通知さん:05/01/29 11:54:19 ID:u5NeVkMo0
>>796
鯖の問題だね
801非通知さん:05/01/29 11:58:10 ID:wkH0CCEQ0
サイトによってもつながり具合が違うな
802非通知さん:05/01/29 13:12:08 ID:p+k6hA1EO
今日22Hから21SAに戻す予定、皆さんヨロシコw
803非通知さん:05/01/29 13:26:03 ID:vP6LCSCQ0
ワロス
804非通知さん:05/01/29 13:31:03 ID:b2RJxFp5O
22Hから21SAに‥21SAより悪い端末があるんだ(笑
805非通知さん:05/01/29 13:40:24 ID:p+k6hA1EO
22Hの登録可能の自作鶴が出て来そうも無いからね‥(ν´Å`)y~~
806非通知さん:05/01/29 13:51:46 ID:kte37TU1O
>>799
そのミントで繋らんのじゃ!!
夕方から深夜にかけては公式サイトから料金問合せやauのHPまでEZはほぼ繋らん
最近特にそうだよ
807非通知さん:05/01/29 13:59:57 ID:h78yRcLiO
EZプレミアムパスワードって何だ?勝手に決められた気がする
808非通知さん:05/01/29 14:00:33 ID:U+z7By7PO
ミント ミント って言ってるけど、中身はどれも同じでしょ?
もれのミントも電源落ちたりするよ
鯖にも繋がらなかったりするよ
809非通知さん:05/01/29 14:07:59 ID:U8k9AgoA0
ミント最高!
810非通知さん:05/01/29 14:12:24 ID:37uFz5EZ0
>>808
キミのは微妙にみんとから外れている。
811非通知さん:05/01/29 15:35:08 ID:b2RJxFp5O
>>808
釣られるな、面白くもないけどネタらしいから。
812非通知さん:05/01/29 15:53:34 ID:B4IbQA3z0
冬はやっぱりミトンだな
813非通知さん:05/01/29 15:54:15 ID:63FHcID20
>>811
釣られるな。
814非通知さん:05/01/29 16:19:08 ID:h78yRcLiO
EZプレミアムパスワードって何だ?
815非通知さん:05/01/29 17:22:50 ID:BYu4PcOFO
W21SAで、待ち受け画面に設定できる時計を、DLできるサイト
あったら教えてください
816非通知さん:05/01/29 17:35:42 ID:b2RJxFp5O
>>813
しまったぁぁぁ
817572:05/01/29 17:37:15 ID:Sjf59+pT0
今日修理上がりを引き取ってきました。
auのカウンターでいの一番イヤホン端子が割れを確認したのですが、確かにセンターに
出っ張っている金色端子の付いた部分で角が1ミリちょっと欠けてました。
これで有償なのね。
とりあえず不具合に我慢が出来なくなるか、端子の不具合の症状が出るまではこのまま
使うことにします。
818非通知さん:05/01/29 18:10:07 ID:ykt5dwuK0
【最高】三洋が自社社員に強制購入要請【200マソ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106980901/
819非通知さん:05/01/29 22:14:19 ID:hrQPiKlb0
テキストファイル表示時のフォントサイズは固定なの?
820非通知さん:05/01/29 22:23:30 ID:vIptBLKhO
そうだよ
821非通知さん:05/01/29 22:24:58 ID:h78yRcLiO
EZプレミアムパスワードって何だ?
822非通知さん:05/01/29 22:32:40 ID:VWufvMyI0
スレ違いな質問はご遠慮下さい。
823非通知さん:05/01/29 23:50:40 ID:P2Uy6j060
ソフト改修に行ったら失敗したようで立ち上がらない・・・
電源入れても画面真っ白だし。
明日また行ってくるようか・・・orz
824非通知さん:05/01/30 00:09:03 ID:VFJY3iQ70
販売している店が少なくなってきましたね。
825非通知さん:05/01/30 00:14:04 ID:yaR7LdsxO
 
826非通知さん:05/01/30 00:52:18 ID:cRspmsxD0
これ1円にならんの?
827非通知さん:05/01/30 00:55:59 ID:/13rez0i0
通信しなくてもUSBケーブル使うメリットありますか?
828非通知さん:05/01/30 00:58:33 ID:4+qD4IPe0
>>826てか販売中止になってきてるから買うことすら困難。
どうしても欲しければ友達の使ってたやつ譲ってもらって。
http://mobile-ez.mods.jp/
↑が問い合わせしてるみたいだから待っとけば理由わかるんじゃない?
829非通知さん:05/01/30 01:22:36 ID:tiVX7PLkO
みんと持ちはアフォ〜で脳天気が多い。
アフォで脳天気な漏れも当然みんと持ち。。
830非通知さん:05/01/30 04:56:03 ID:cRspmsxD0
>>828
thx。1万って高いうぉ
831非通知さん:05/01/30 08:05:45 ID:Gx1JWmoI0
>>827
データ転送
マスストレージモード
832非通知さん:05/01/30 12:17:51 ID:u+0ch4fT0
買って3ヶ月今まで何の不具合も無く動いてたのに動画再生しようとして電源落ちた・・・('A`

外装も少し汚れてきたし修理に出すか
833非通知さん:05/01/30 13:46:31 ID:14ongE5z0
漏れも数ヶ月何とも無かったのに
最近電源落ちやフリーズするようになった。

バックアップを取った上で、フルリセットかけたら
症状は無くなったみたいだ。

この機種ってメモリー管理が下手なのかな?
834非通知さん:05/01/30 13:55:07 ID:4+qD4IPe0
もう3回ぐらいフリーズしたが
初めて落ちた時は驚いたw
835非通知さん:05/01/30 14:34:35 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
836非通知さん:05/01/30 15:14:20 ID:Y/JJDcatO
買ってからちょうど一月くらいなんですが、着うたをダウンロードしてその着うたがICレコーダーで録音したやつだった場合、再生すると電源が落ちるのですがバグなのでしょう?
837非通知さん:05/01/30 15:21:58 ID:3feRaBzR0
>>836
はぁ?
838非通知さん:05/01/30 15:58:48 ID:nL7IrzzqO
てきとうに操作してたら最近たまに画面が白くなっていってキーがきかなくなるんだけど…(ホワイトアウト?)
画面を一度閉じればなおるんだけど。
修理出しに行くかな。
839非通知さん:05/01/30 16:27:00 ID:iGEu9FeT0
>>823
その場で気付かなかったのか

んでこの機種ってそんなにバグ多いの?
スレみてびっくりしたが
まだBREW中に一回止まったことがあるだけでバグっぽいのはでてないが・・
発売して1ヶ月くらいで買ったよ
840非通知さん:05/01/30 16:36:18 ID:3feRaBzR0
>>823
普通その場で動作確認するだろ・・アホかと。
841非通知さん:05/01/30 17:05:07 ID:VUYw9dQT0
ミント氏ね
842非通知さん:05/01/30 17:14:39 ID:IGrSB5Wl0
>>823
ミントならあきらめろ。
843非通知さん:05/01/30 19:37:50 ID:EW91pWVcO
バグや不具合レスでしか板が埋まらんのか
糞端末の証明じゃん(ミントを含む全色)
844非通知さん:05/01/30 20:25:42 ID:Qkv2RZgI0
>>839
本日行ってきて結局基盤交換となりました。
ただ、代換機がないそうなので1週間携帯無しです

電源が入らなかったのでてっきりバッテリー切れかと。
で、家に帰って充電するまで気が付きませんでした・・・
845非通知さん:05/01/30 22:00:18 ID:LJaPYIll0
電源入らなくなるって不具合は以前J-PHONEのSA51使っていた頃にも
なったなぁ、、、
SANYOの伝統なんかい?
846非通知さん:05/01/30 22:25:19 ID:qTlbu6r/O
でも この携帯って、いろんな意味で凄いんだよね
847非通知さん:05/01/30 22:35:09 ID:cRspmsxD0
>>845
SANYOといえば801SAなんでしょ?それは知らないんですが
848非通知さん:05/01/30 22:48:21 ID:DscQc6Cd0
カメラのシーンセレクト時(標準以外をセレクトした時)にフラッシュが点かないことが判明。
明日、基板改修にいってきます
849非通知さん:05/01/30 22:59:03 ID:YD8XPj1e0
>>848
データ消されて基盤交換決定。
過去3回の経験から・・・
850非通知さん:05/01/31 00:52:13 ID:KYCpfsQYO
この携帯はメール受信通知をやめることはできますか?
受信拒否した迷惑メールでもいちいち通知してきて かなりウザイ・・
851非通知さん:05/01/31 01:01:35 ID:1E4tiuHQ0
W21SAのBluetoothと外部カメラ機能を使ったことある方、いますか?
Bluetooth、メニューにあるけど、まだつながったことがないんで。。
852非通知さん:05/01/31 01:59:01 ID:M4U2SYThO
bluetoothアダプタつけてる?
853非通知さん:05/01/31 09:07:35 ID:2gZOLAL80
それにしてもこの端末 電池もたないね〜。
メール2本とスチル撮影26枚 ムービー15分の撮影で
充電してちょの表示が出たよ。
上に人じゃないけど” 何がハッピーサンヨーだよ 小錦うんこが!” ←このフレーズ 電車で思い出して一人でふいてま
854非通知さん:05/01/31 09:55:37 ID:bnZ8D1d/O
>>853
ミントなら仕方がない
855非通知さん:05/01/31 12:35:43 ID:TowhKgPT0
TVの1-3ch聞けるって書いてあるけどどうやって聞くのですかね?
856非通知さん:05/01/31 12:36:00 ID:FsZZOj220
お尋ねなんですが、21SAを分解してみようと、アンテナ横のゴム蓋がしてあるビス2本、
裏蓋開けた角の2本、電池を外したところの1本の計5本を外してみました。
あとはケース縁の爪が外れてパカッと開くのかと思ってたんですが、外部スピーカー
側から半分くらいまでは浮くものの、そこから先がどうしても外れてくれません。
まだどこか固定されてるところがあるのでしょうか。
骨がありましたら教えてください。
857非通知さん:05/01/31 12:45:09 ID:JZOjqyGi0
>>853
メールとスチール撮影中
バックライトが点灯している時間はどれ位だったんですか?
858非通知さん:05/01/31 12:48:00 ID:V7HIJU+m0
>>853
そんなもんだろ
859非通知さん:05/01/31 13:09:00 ID:2gZOLAL80
>857
ライトはスチル撮影がフラッシュモードで、ムービー
は5分程度でしたが・・・
860非通知さん:05/01/31 13:33:20 ID:vB3g9PLk0
>>856
光センサーの上と、右ソフトキーの上の
プラスチックのフタを外すとネジが見えるはず…
861非通知さん:05/01/31 15:11:45 ID:8w6Byr7R0
>>853
電池の充電は何回目だ?
862非通知さん:05/01/31 15:16:19 ID:Bj3Ve7Q20
>>855
しらない
863非通知さん:05/01/31 15:20:03 ID:OvyKVoOJ0
AF200万画素にしてはカメラあまり綺麗じゃないね。
864非通知さん:05/01/31 15:42:18 ID:V40CPfUf0
FMを電波の強いところで設定を「オート」にしても
モノラルでしか聴けません。ステレオでは聴けないのでしょうか?
865853:05/01/31 16:19:49 ID:2gZOLAL80
今月の1日に購入後、容量があるうちの普通の充電(帰宅後など)は30回位かな?
エンプティ警告が出てからの充電は3回目
866非通知さん:05/01/31 16:39:10 ID:6r3pdJ6uO
>>855
音声周波数
867非通知さん:05/01/31 17:40:02 ID:oLHl0pvL0
>853
電池2個用意して、使い切ってからフル充電したほうがいいよ。
868非通知さん:05/01/31 17:42:07 ID:4loyzMm40
>>859
液晶のバックライトが点灯していた時間が
どれ位なのかによると思います
869非通知さん:05/01/31 17:42:37 ID:MyB9MFVO0
>>864
モノラル放送を聞いてる
870非通知さん:05/01/31 19:03:31 ID:QzOiGueGO
871864:05/01/31 19:11:44 ID:V40CPfUf0
>>869
FM放送ですから、音楽はステレオ放送ですよね。
基本的にはステレオで聴けるのでしょうか?
872856:05/01/31 19:19:58 ID:SIm7kfPb0
>>860
おぉぉ、ほんとだ。こっち側にもネジあったんですね。
えいやで無理して引っぺがさなくて良かったです。
助かりました。
再度挑戦してみます。
873非通知さん:05/01/31 20:01:05 ID:ehaErlB3O
W21SA本体とは関係ないのですが
この機種を買ったとき(8月20くらい)に
おまけでオレンジの棒を穴が空いてる紙から
はずすというものがついてきたのですが
今やってみたら全然とれません orz
説明下手ですが分かる人には分かると思うんですが
取り方教えて下さい
874非通知さん:05/01/31 20:21:04 ID:HPUctVFr0
>>872
分解してなにか分かれば報告して栗。チップの型番とか
875非通知さん:05/01/31 21:09:33 ID:bz88q40f0
>>873
台紙を円筒形にするのがポイント。
876非通知さん:05/01/31 21:10:24 ID:bz88q40f0
>>873
円筒形というかU字型だね。
877非通知さん:05/01/31 21:29:04 ID:nC7LM3iX0
>>871

本体がステレオ対応ならステレオ。
モノラルのみならモノラル
878非通知さん:05/01/31 21:47:44 ID:vojRbv+O0
着うたは、着うたMasterkeyというソフトがベスト!そのほか、メニューやピクトも自作できる優れもの。 http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/silver_masterkey

↑Wikiのまとめサイト行ったら…(゚д゚#)
879873:05/01/31 22:09:24 ID:ehaErlB3O
スイマセン、全然分かりません…
紙をどの方向にU字形に曲げるんですか?
鬱になってきた otl
880非通知さん:05/01/31 22:27:09 ID:qqti6xDm0
>>879
U字の底が鎖が通っている穴になるようにする。
881873:05/01/31 22:34:16 ID:ehaErlB3O
OTL OTL
どうやってもだめだ…
頭の固い僕に
愛の手を(ノД`;)ノ
棒は穴に何回入れますか?
882非通知さん:05/01/31 22:35:25 ID:LghDRf5w0
なんかエロいな
883非通知さん:05/01/31 22:46:38 ID:qqti6xDm0
>>881
探したけど見つからないなー、やったのって夏ぐらいだったし。
穴に通すのは一回じゃなかったかな、
鎖がついている方から抜く感じだった記憶がある。
記憶違いだったらスマソ。
884非通知さん:05/01/31 23:02:08 ID:wo/N/6mY0
音声周波数なんてあったのか・・・
885非通知さん:05/01/31 23:23:09 ID:5Y0NKwfH0
>>884
TV1〜3は、ただ周波数を合わせるだけ

1ch 95.7か95.8(正確には95.75だが、選局不可)
2ch 101.7か101.8(正確には101.75)
3ch 107.7か107.8(正確には107.75)
886非通知さん:05/01/31 23:57:06 ID:GcY6UugP0
パネルの保護フィルムの角が1センチほどめくれちゃってるんだけど
これってauショップいけば交換してくれるんだろうか?
それとも市販のフィルム買って自分で交換した方がいいかな。
887非通知さん:05/02/01 00:41:16 ID:Ka0cDwK40
>>886
最初から付いてる保護シートがずれてるからショップで交換?笑わせないでくれよ
888非通知さん:05/02/01 00:46:02 ID:xpsLaM1m0
>>886
みんとなら交換可能。
889非通知さん:05/02/01 00:46:18 ID:OSfXk5v0O
俺のも組み立てが雑だyo!
890非通知さん:05/02/01 01:15:48 ID:3Ecg2O560
>>888
みんとなんですが。
自分で張り替えるなら全部はがして貼り直すのと、上からかぶせるのどっちがいいかな。
891非通知さん:05/02/01 01:24:10 ID:ko/y4OubO
剥がして張った方がいいと思うよ
892非通知さん:05/02/01 02:01:11 ID:RV+iFl1nO
そんなもん新車のシートを覆うビニールと同じだろ。
剥がして既製品を貼れ。
893非通知さん:05/02/01 02:51:33 ID:hLe41XzyO
894非通知さん:05/02/01 03:27:19 ID:3Ecg2O560
>>892
このシートってみなさんはがして使ってるんですか?
厚めだし結構しっかり貼ってあるんでそのままでつかうもんだとばっかり思ってた。
895非通知さん:05/02/01 03:33:40 ID:a07V/kW60
この機種にはじめから入ってるゲームはなんですか?
896非通知さん:05/02/01 06:54:03 ID:868P4iEKO
>>895
英単語のやつ
897非通知さん:05/02/01 07:20:09 ID:6dnE/ccaO
>>894
漏れはそのまま使って剥がれて来たらきれいに剥がして既製品を改めて買うもんだと思う
それだけであうショップ持ち込みはさすがに厚かましいと思われ…
898非通知さん:05/02/01 08:55:57 ID:JC2eOKHb0
>>881
(*´д`*)ハアハア
899非通知さん:05/02/01 10:37:05 ID:gzjiz6P4O
同時期に発売されたW21Sは売ってるのに、W21SAは何故売って無いのですか?
ソニーの陰謀でしょうか?
900非通知さん:05/02/01 10:38:43 ID:7NT2+Cs10
ミントは絶賛品切れ中。
901非通知さん:05/02/01 10:39:15 ID:mCSck8f3O
買った時に背面に貼ってあるバーコードのついてるシールみたいなの。
なんとなく貼ったままにしてるけど、みなさんはさっさと剥がしてます?
902非通知さん:05/02/01 10:40:23 ID:vwNyo0Eg0
>>899
もうとっくにW22SAが出ていて、製造終了したから。
もうすぐW31SAも出るし。
関西ではカタログ落ちしてるし。

ソニーはいまだにWINの後継機出してないからね。
903非通知さん:05/02/01 12:08:58 ID:9dS7r/TKO
>>900
ミントは売れなさ杉で市場撤退。

そういう自分もミソト使いorz
904非通知さん:05/02/01 12:24:34 ID:5QoCIFrHO
発売当初、ミントだけ発売が遅れた理由は何故?
905非通知さん:05/02/01 12:33:37 ID:8e7gPzpkO
>>904
製造ラインが二本しかないから。


だったと思う。
906非通知さん:05/02/01 13:30:25 ID:4d3/MyuL0
>>901
そもそも、オレのにはそんなもん貼ってなかったぞ。
ちなみに購入店は大亀。
907非通知さん:05/02/01 13:33:28 ID:bYg3xZKA0
下記のものを間違えて、22SAに書き込んでしまいました。

FMをステレオで聴けた。電波が若干弱くてモノラルだったみたい。
CDの音楽を変換してこの機種で聴こうとする場合、ステレオで聴けますか?
908856:05/02/01 14:10:38 ID:qEj699Ef0
>>874
昼休みにばらしてみたんだけど、オクで売ってる色つきのLEDが自分で交換できるものか
確認したかったのでチップまでは見てませんでした。
今夜もう一度ばらしてみます。

気をつける点だけ書きますと、ボタン側に隠してあるビスのカバーは両面テープで貼り付
けてあるだけなので、ドライヤーか何かで暖めてから外さないとテープ部分が破けること
があります。(片方破れた)
あと組立の時はサイドキー側をヒンジにするような格好で閉めるとすんなりはまります。

ちなみにLED交換は素人には無理っぽいです。
あんなに小さい物とは思いませんでした。
909非通知さん:05/02/01 16:26:18 ID:i9oD4kD2O
>>907
ミントなら無理
910非通知さん:05/02/01 16:52:53 ID:fHsCceGVO
>>908
過去2台自分の手でLED変えて、今回の21SAも変えたかったんだけどゼロホワイトのデザイン上他の色にできないよね…ボタンが黒で文字がオレンジで。つまんねー。
911908:05/02/01 19:11:51 ID:R4vAKjYF0
>>910
サンプル画像でブルーにしてるのを見かけたんですよ。
但しベースはミント。
確かにゼロホワイトだとLED換えてもオレンジが邪魔してるし、透ける部分も文字だけなのでいまいちかも。
とりあえずモックが3色手にはいることになりましたので、ボタン部分だけ交換してみようかと思ってるので
すが、いまいちな組み合わせにしかならないですね・・・
いっそのこと外装全部換えてミントにしたりして。w

ttp://www.keitai-kaizou.com/3.html 

ここの真ん中よりちょい上にあります。
912874:05/02/01 19:24:36 ID:g+Bjk8gR0
つーか、分解じゃなくて改造かよ。
氏ね
913非通知さん:05/02/01 19:41:35 ID:E0lyqpch0
電波法違反だぞ
914非通知さん:05/02/01 21:07:10 ID:EDhN1yQs0
>>913

電波法勉強し直してこい
915非通知さん:05/02/01 21:07:15 ID:ntFkAtxL0
>>913
わかった上でやってるのかと。
もちろん俺も。
916非通知さん:05/02/01 21:16:12 ID:YXeEw5n70
>>912-914
そこまで言う必要は無いかと思われ
917非通知さん:05/02/01 21:31:49 ID:EDhN1yQs0
>>916
なんで俺にアンカーつける?俺は関係無いだろ・・・orz
918非通知さん:05/02/01 23:24:10 ID:PBQ0yzatO
分解改造することが嫌いなのかその話をここでされるのが嫌なのか。
どちらにしてもキー等の配色がキモい携帯だよな。だからダサい携帯NO1なんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
919916:05/02/02 00:14:57 ID:5obnYA2O0
>>917
ごめん・・・思いっきり間違えた、ごめんよぉ(ノД`)
920非通知さん:05/02/02 00:16:55 ID:56DRsLob0
>>917ワロス
おまいは言いすぎに対して言いすぎだ!!
921非通知さん:05/02/02 00:33:38 ID:XQunZwbB0
>>874
今もう一度バラしてみたけど番号や記号の打ってある物は殆どない、ですねぇ。
素人なものでよく判らないのですが「BU7831 4006」っていうチップはありました。
あと隠れてるとしたらカメラ部分のシールドの下でしょうか。

>>912
簡単に氏ねって言うな。w
素で電波法違反になるっていうのは知らなかったよ。
HPの紹介を見て「あぁ綺麗だなぁ」って思ったから、自分で出来るだろかと単純に
思っただけ。
んで、実際にやるかは判らないよ。バラしてみて想像以上に精密なのが判って
及び腰になっちゃったから。w

922非通知さん:05/02/02 02:03:08 ID:vD++dSeQ0
>>913
筐体を開けると”電波法違反?”なワケないだろ

ソースは?
923非通知さん:05/02/02 02:14:21 ID:5obnYA2O0
まあ、あれだよ違反は違反でも迷惑かけない違反なら おkだよねぇ
924非通知さん:05/02/02 03:08:15 ID:niTcM5A2O
(゜д゜)…………
925非通知さん:05/02/02 04:56:48 ID:QeUiY0RgO
カメラのライト不具合で基盤交換修理だ
内部データが消える可能性は、かなり低いとAUショプ定員が言ったが
心配だOTL

アプリが消えたら文句いってらー
926非通知さん:05/02/02 09:28:05 ID:hRY+5ZUbO
>>815

テンプレよめ
http://manpukuu.com/au/
とりあえずここ
927非通知さん:05/02/02 09:31:25 ID:NvbVjzow0
http://manpukuu.com/au/pc/tokusyu/goods.html
[ PR ] 作者のやる気の素  の記述がA8の広告規約違反となりますのでメールで指摘しました。
管理人の方見てたら修正したほうがいいですよ。報酬無効となる場合もあります。
928非通知さん:05/02/02 09:48:30 ID:+u5xavBUO
>>922
携帯やトランシーバーはバラすだけで電波法違反なり。
確か法律上、これらはそれぞれが基地局扱いになるからだとか。
ソースじゃないからダメ?
929非通知さん:05/02/02 12:26:43 ID:oNw5nUPpO
無線局な
930非通知さん:05/02/02 12:34:29 ID:BqXbi0iq0
商売だからか私の見たHPじゃ違法になることには触れてなかったよ。
バラスだけでもダメなのね。
ふと思ったんだがauショップで修理の為にバラス場合は合法なのかね?
許可みたいなのを持ってるんだろうか。
931非通知さん:05/02/02 12:43:21 ID:gvQag2/90
>930
正規ショップでは、技術者が相当の知識と実習を受けて且つ、修理・修繕行為が許認可されてますので大丈夫です。
でも、量販店などで光るアンテナなどを店員が交換したら違反です(本来これらのアンテナも違法品ですが)
932非通知さん:05/02/02 12:47:02 ID:S8/1Kjyy0
>>931の知識は中途半端っぽいな。
「許認可」って具体的には何なの?許可と認可は厳密に言うと別の意味だよ。
933非通知さん:05/02/02 13:04:21 ID:n/h7dQnN0
http://www.houko.com/00/01/S25/131.HTM

電波法の勉強してこい
934非通知さん:05/02/02 13:09:58 ID:6flSTSes0
みんとなら法を超えられる。
935非通知さん:05/02/02 13:10:43 ID:i4Tpx6G6O
もうどうでもいいんじゃねぇの?
こんなレスでしか進行しないって事はネタ尽きだろ
936非通知さん:05/02/02 13:14:16 ID:uxBuXPFU0
ミントならなんでもできる
937非通知さん:05/02/02 13:16:26 ID:5obnYA2O0
おもしろくない、おもしろくない  ヾ(´∀` )
938非通知さん:05/02/02 13:16:34 ID:n/h7dQnN0
携帯電話は電波法で「特定小電力無線局」になる。

W21SAの裏蓋外して電池パック外したら判るだろうが
〒見たいなマークがあるだろ?
これは特定小電力無線設備に貼付される技術基準適合証明マーク
だから改造等禁止されているんだよ。

解約してる携帯なら改造しても問題無いだろうが使用してる携帯なら
違法だぞ。
939非通知さん:05/02/02 14:36:36 ID:5obnYA2O0
>>938
そこまで熱くならなくても・・・

みんな分かってるってばよ
940非通知さん:05/02/02 14:52:51 ID:mzrSySi+0
もう次スレ要らないような気がしてきた。
941非通知さん:05/02/02 15:26:36 ID:2S0fHtZxO
もうマンコだけで1000まで(ry
942非通知さん:05/02/02 15:39:27 ID:QY4GCJCw0
ボタンの電気が点滅するのはなぜでしょう?そんな経験ありますか?
943非通知さん:05/02/02 15:53:15 ID:DvWhwkig0
ある きくばりセンサーのせい
944非通知さん:05/02/02 17:09:32 ID:/ZFcqN8CO
>>942
M334「キー照明設定」で明るいところでは自動的にボタンの照明を落とすようにするかどうか設定できる。照明がチカチカするのは多分この機能がオンになってるんだと思われ
ちなみに明るさを測定する光センサーは左ソフトキーの真上の白いところ。
945非通知さん:05/02/02 17:20:45 ID:vD++dSeQ0
>>938
改造すると法違反てことには異論ないが、筐体を開けると違法と書いてあったな

そのソースは?
946非通知さん:05/02/02 17:32:01 ID:vZ9/W+n30
正確に言うと、バラすだけなら大丈夫。
しかし、一度バラした携帯から電波を発すると違法。
つまりバラした後、電源を入れた時点で違法。
解約済みの携帯は、電波を発していないので問題ない。
947非通知さん:05/02/02 17:59:47 ID:56DRsLob0
ソースなんかいらないよ。不毛だよ
開けたいならどうぞ。勝手に開けましたーとか言ってショップに持っていったりしない限り大丈夫だろうし
そもそも関係ない。
それだけ知ってたらいいよ。
948非通知さん:05/02/02 18:10:54 ID:LmZHJ4KbO
加えると、封印シールなどを剥がした時点でだめだめん
949非通知さん:05/02/02 18:45:21 ID:JD9W5vVMO
電波法厨キター!
950非通知さん:05/02/02 19:24:58 ID:DvWhwkig0
解約済みでも灰ロムは電波出ますよ
951非通知さん:05/02/02 20:58:10 ID:2S0fHtZxO
マンコ…。
952ミント2台持ち:05/02/02 21:00:51 ID:JJzGqlVL0
解約の話で一言。
多機能だけ使おうと買ってすぐ解約したけどちょっと失敗。
EZアプリで動いている機能はEZ WEB 設定しないと使えない。よって動かず。
FMラジオ 2Dコードリーダーだめ ちょっと残念。
発見したのは、時計の自動補正。これがばっちり解約してても働く。
今は正確な目覚まし時計として使っている。

953非通知さん:05/02/02 21:37:52 ID:3t7cmCMXO
サンプリングレート44.1kで
ビットレートが48kと128kの
場合だと、大差ない気がする…。
ケータイの付属イヤホンだからなのかなぁ?
954非通知さん:05/02/02 21:56:23 ID:DvWhwkig0
モノラルならな。
ステレオでそれは、ちょっと耳が…(ry
955非通知さん:05/02/02 22:06:21 ID:hAiTYWPh0
新規で¥4000。
最初はデザインに惹かれたが、色々と機能が付いてて
弄り甲斐がありそう。
三年前の機種から(C3002K)から比較的新しい機種への変更。
使いこなせるか聊か不安( ;‘e‘)
956非通知さん:05/02/02 23:18:39 ID:L7oD5n7m0
>>952
>発見したのは、時計の自動補正。これがばっちり解約してても働く。

( ´,_ゝ`)プッ
957非通知さん:05/02/02 23:21:29 ID:/ZFcqN8CO
>>955
オメ。
どちらかというと使いこなせるかより不具合にお気をつけくださいませ…
958非通知さん:05/02/02 23:38:39 ID:3t7cmCMXO
そっか。モノラルならそんなもんなんだ。
959非通知さん:05/02/02 23:54:11 ID:51oACe4e0
0円ゲッターの俺としては、バグ満載とかデザイン最悪とかオタ機とか言われても全然OK!
なんせ、あれだけ多機能で0円だもんね。
960非通知さん:05/02/03 10:32:49 ID:SSrGurxUO
ステレオで作り直したら、
モノラルとの違いは歴然でした(^_^;)
961非通知さん:05/02/03 11:51:22 ID:/Ny5eb43O
>>957
気をつけたって不具合は治まらんわい
>>959
〉なんせ、あれだけ多機能で0円だもんね。
まさにヲタ…
962非通知さん:05/02/03 16:10:07 ID:jJ2eFIVr0
>>961
まあまあ。
改修済みを安く買ったヤツらを妬む気持ちが分からんでもないがね。


963非通知さん:05/02/03 16:36:26 ID:cK5LKgKyO
そろそろ新スレの季節ですね
964非通知さん:05/02/03 16:53:14 ID:jyo7k4300
む、立てられなかったから誰か頼む。

テンプレは今のままでOKだから、
前スレを置き換えるのと、スレタイ番号まちがえなければ おk

あと、>>6も忘れずに。
965非通知さん:05/02/03 17:46:23 ID:tGGX2u/B0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107420152/

次スレ

後はテンプレ頼むorz
966非通知さん:05/02/03 17:50:08 ID:jyo7k4300
>>965


↓埋め立て開始!!!!!!!
967非通知さん:05/02/03 18:00:24 ID:tGGX2u/B0
初めてのスレ建てなのでミスしてたらすまん。

後は頼んだorz
968非通知さん:05/02/03 18:14:31 ID:tGGX2u/B0
スレ建てたらウィルス貰うのか?
ブラウザ閉じたらウィルス警告出たよ・・・orz

969非通知さん:05/02/03 18:15:22 ID:tGGX2u/B0
訂正

×出たよ・・・orz
○出てたよ・・・orz


970非通知さん:05/02/03 18:40:12 ID:cK5LKgKyO
新スレのテンプレを眺めててふと思ったんだが…FAQ内では自作着うたは不可ってことになってるんだな(´Д`;)
971非通知さん:05/02/03 18:55:20 ID:qDdCRe2g0
厨よけなのでそういうことはあまり言わない
972非通知さん:05/02/03 19:05:04 ID:cK5LKgKyO
>>971
そうだったか スマソ
973非通知さん:05/02/03 19:19:23 ID:qDdCRe2g0
そういうこと思ってる人多いみたいだから>>970-971テンプレに入れといて
974非通知さん:05/02/03 22:31:36 ID:IPY2U53NO
EZボタンのキー照明だけ付かないんですが仕様ですか?
975非通知さん:05/02/03 23:11:46 ID:hZuNVA0v0
>>974
はい、ショップ行き決定。
普通は付きます。
976非通知さん:05/02/03 23:29:02 ID:C7f6fN6U0
ボタンの電気が点滅する。そんなけいけんあります?
977非通知さん:05/02/03 23:32:08 ID:J0C7arqE0
>>976
少し前で既出。設定変えろ
978非通知さん:05/02/03 23:33:36 ID:C7f6fN6U0
どれくらい前に既出してます?みてみるんでおしえてください
979非通知さん:05/02/03 23:39:02 ID:JwyENIV+0
いやです
980非通知さん:05/02/03 23:46:35 ID:J0C7arqE0
ほんの少し前
981非通知さん:05/02/04 00:03:29 ID:hi8DPGpi0
http://www.google.com/search?q=cache:LuhK4u5TK-UJ:members.goo.ne.jp/categorymember.fcgi
より引用

>三洋電機大東の朝枝徹君がアムウェイやってて寮に遊びに行ったら在庫の山だった。
>買わなかったけどデモ見せてもらって笑った。
>目をきらきらさせて夢はダイヤモンドって言ったときはみんな引きまくりでした。

アムウェイは優れたビジネスであり朝枝徹氏の行いは素晴らしいことだとは思いませんか?
982非通知さん:05/02/04 00:12:22 ID:qquAPOB5O
バグ新情報!
ある芸能人の画像をサブアドで送ると電源落ちます!
983非通知さん:05/02/04 00:53:48 ID:wz2PbWc7O
ミントなら落ちまへん
984非通知さん:05/02/04 02:04:38 ID:3iQwm/4w0
お前ら、みんな基盤交換修理行ってこ〜い!
985非通知さん:05/02/04 02:15:22 ID:ZT6SHgSxO
是非1000をGETしたい。
986非通知さん:05/02/04 02:22:41 ID:qquAPOB5O
基盤交換したら不具合無くなるの?
987非通知さん:05/02/04 02:29:08 ID:02vvMoiu0
アムウェイはいいよ。アムウェイに入ってる女は簡単に落とせるから。
ただそれだけかな。いいところは。
988非通知さん
それ買うから今から…、で基盤できるん?