【NTT】ドコモ総合質問スレッド その79【DoCoMo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問はテンプレを読んでから!
こちらはNTTドコモの携帯・PHS・FOMA関連の質問スレです♪
質問する前に必ず下記の注意書を読みましょう。

 ・必ず>>2-10あたりを目を通しましょう。
 ・質問時はage推奨
 ・ボランティア回答者大歓迎ですよ!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・「どの機種がオススメ?」の類の質問は嫌われます。 自分が気に入った機種をチョイスしる!
 ・質問しても、すぐに答えてもらえるとは限りません。レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  催促すると答えてもらえなくなると思われ。              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■質問者は、次のことをふまえた上で質問をお願いします。
  ☆ テンプレ、説明書の熟読
  ☆ Google等による検索
  ☆ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)

*************************************************************
  質問時には使用機種や契約地域を書くと、より正確な回答がもらえます。
  また、特定機種に関する質問は専用スレがあればそちらもどうぞ。
*************************************************************

■よくある質問・新機種情報・関連サイト・過去ログなどはこちら(テンプレサイト)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7444/index.html

■前スレ 【NTT】ドコモ総合質問スレッド その78【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104576382/
2質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:42:00 ID:JUzx2Ki8
■ドコモ関連サイト
★DoCoMo 113
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.docomo113.com/
http://www.docomo113.com/i/(iモード版)

★DoCoMo神奈川による各機種マニュアル (説明書が手元にない人はこちらへ)
http://www.bay.nttdocomo.co.jp/contents/manual/body.html

★ドコモお客様相談室
FAQが掲載されていますよ。
http://cs.nttdocomo.co.jp/main.cfm

★携帯を無くした!
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。
3質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:42:34 ID:JUzx2Ki8
■ポイントサービスについて
ドコモポイントサービス及びClub DoCoMoは2004年3月31日をもって発展的解消し、
2004年4月1日から「新ポイントサービス」及び「プレミアクラブ」になりました。

(新システムの概要)
・ポイント付与率
「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
・ポイント還元率
「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円で、100P単位での利用

※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。入会基準・年会費等は一切ないので、
未入会の人は今すぐ手続きすることをお勧めします。
詳しくは公式サイト http://point.nttdocomo.co.jp/index.html へどうぞ。

■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が「iモードメール大量送信者からの
メールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、「送信できません」 の
メッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、午前0時でカウントが
クリアされるので、おとなしくそれまで待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
4質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:43:11 ID:JUzx2Ki8
■待受け画像に出来るサイズ一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/spec/ryouiki.html
(拡張子はGIF=全機種対応、JPG=503i、211iの一部機種と504i、251i以降、FOMA全機種対応
ファイルサイズは503i〜504iS、21*i、251i以降は10KB以内・505i以降は20KB以内)
※movaのiモードメールは仕様上、添付ファイルの受信ができませんので、 画像を作ったら
アップローダー等を利用する必要があります。 (FOMAは添付ファイル受信OK)

■ドコモへ画像を送る事が可能にするサービス一覧
(非公式サイトにおけるメールアドレス漏洩問題は自己責任で)
★@sha-mail http://www.sha-mail.jp/
★フォトメール便 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
★撮ってme!movie♪ http://210.249.29.227/www/index.html
★Dポオクレバ http://www.ddipocket.co.jp/h_link/feel_h/okureba.html
★ドコアルダイレクト http://docoal.com/docoal_direct/PC/
★写メ蔵 http://shamezo.com/about.htm
★ナナメール http://i.ne7.jp/
★携帯向け画像変換 − ピクト http://www.pic.to/

■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中 or 端末による着信拒否
「こちらは090-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(有料)による着信拒否
5質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:43:59 ID:JUzx2Ki8
■料金割引相談サイト
自分の適正プランを聞く前に調べましょう。 特に、movaからFOMAに契約変更する人は
やってみることをお勧めします。
http://www.docomo-ryokin.net/pc/index.html
(↑は中央の場合。他管轄は各地域会社のHPでどうぞ。)

■月の途中からの新規契約した場合の料金計算や月の途中でプランの変更した場合の
 計算方法は?

新規契約(プラン変更)の日から日割り計算です。なお、2004年5月1日以降受付分から、プランを
変更した場合でも、繰越し分は継続されるようになりました。

■ 機種変更等の際の利用期間の計算方法
基本的には○か月後の同日が基準となりますです。(「○か月後」は管轄により異なります)
ex. 4月22日契約で、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 優遇適用になるのは
  翌年2月22日から。
ex. 前回8月31日に機種変し、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 次の優遇適用は
  翌年6月30日から。
※一部管轄地域(中央・東海等)では、持込機種変の場合は端末利用期間はリセットされません。
※FOMAのデュアル契約の場合、FOMAとmovaのどちらかを機種変した時点で端末利用期間が
 リセットされます。(持込機種変の場合は↑に準じる)
6質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:44:44 ID:JUzx2Ki8
■ デュアルネットワークサービスを解約したいんだけど・・・
mova端末から番号を抜く必要がありますので、ドコモショップのみでの受付となります。量販店等の
ショップでは対応できません。

■ mova端末を持ってないんだけど、FOMAのデュアルネットワークサービス(DNS)に加入できる?
基本的には自前でmova端末を用意する必要がありますが、管轄・DSによってはDNS用のmova端末を
格安で提供してくれることもあるようです。(提供するmova端末は21x系らしい)
手続きはドコモショップでどうぞ。

■NTT DoCoMo 各地域会社HP
★NTTドコモ北海道 http://www.nttdocomo-h.co.jp/
★NTTドコモ東北 http://www.docomo-tohoku.co.jp/
★NTTドコモ(中央) http://www.nttdocomo.co.jp/
★NTTドコモ東海 http://www.docomo-tokai.co.jp/
★NTTドコモ北陸 http://www.docomo-hokuriku.co.jp/
★NTTドコモ関西 http://www.docomo-kansai.co.jp/
★NTTドコモ中国 http://www.docomo-chugoku.co.jp/
★NTTドコモ四国 http://www.docomo-shikoku.co.jp/
★NTTドコモ九州 http://www.docomokyusyu.co.jp/

■最後に
・質問するためだけにスレッドを立てないでください。 質問専用のスレッドが存在しています。
 『スレッド一覧』から「質問」で検索して、然るべきスレッドを見つけてください。
 (検索の仕方) Win: Ctrl+F Mac: Command+F →キーワード入力
7質問はテンプレを読んでから!:05/01/09 16:48:32 ID:JUzx2Ki8
*********************
 このスレは未稼働です!
*********************

前スレ終了までは質問は前スレへどうぞ。
未回答のまま前スレが終了しても、このスレに引き継がれますのでご心配なく。
サーバーの負荷低減とスレの有効利用にご協力を!

前スレはこちら↓
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その78【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104576382/

必ずテンプレを読み、十分理解のうえ質問願います。

>回答者ALL
ローカルルール違反の質問は誘導or放置の方向で!甘やかしの回答は厳禁ですよ。
8非通知さん:05/01/09 16:51:09 ID:w3k+ZnyD
>>1
いとおしく乙!
9非通知さん:05/01/09 16:52:16 ID:NwFUT7iQ
>>1 乙

「ぴのこ」のNGワード指定を禿しく推奨。
10非通知さん:05/01/09 16:52:54 ID:1dW+nDri
またそうやってぴのこを呼ぶし(w
11:05/01/09 16:57:33 ID:4shopTmH
新スレおめ☆(^▽^)
12非通知さん:05/01/09 17:04:07 ID:xl+LZF8W
一度解約してその直後に新規で契約するってことは可能ですか?
引越しで関西から関東へと地域変わるのでドコモ関西からドコモ
関東に変更したいのですが。
13非通知さん:05/01/09 17:07:56 ID:NwFUT7iQ
ID:mDZLBRrX はぬっ頃す!
14非通知さん:05/01/09 17:08:59 ID:NwFUT7iQ
>>12
可能といえば可能だが、無意味のような・・・。
なんか目的でもあるの?
15非通知さん:05/01/09 17:27:53 ID:0Lptgrz6
FOMAからBCCを使ってメールを送らないと大量送信した際に他の人のアドレスまで
相手にバレてしまうということですが、MOVAから皆に大量送信した場合相手に他の
人のアドレスは知られてしまうのでしょうか?
勿論CC,BCC機能はありません。
16ぴのこ:05/01/09 17:32:30 ID:4shopTmH
>>15
movaからの大量送信は1件1件別々に送信したことと同じなのでしゅ(^▽^)
他の人のアドレスは知られることはないのでしゅ。。
送信した人には人数分のパケット代がかかるのでしゅ(^▽^)
17非通知さん:05/01/09 17:32:34 ID:w3k+ZnyD
>>15
movaはCCもBCCも使えない。
movaの一斉送信は、見た目だけ一斉送信をしており、
実際には1通ずつ送信しているため問題はない。
通数分の通信量が発生するのだが。
18ぴのこ:05/01/09 17:33:25 ID:4shopTmH
>>17
4秒差でぴのこの勝ちでしゅ(^▽^)
19非通知さん:05/01/09 17:41:03 ID:nsmJrlRV
>>15
movaでもiShotの一括送信だとcc:だかto:列挙だかで相手に届く
(つまり全部見える)という話が過去に出てます。

自分は未確認ですが(カメラ付きmova持ってないから)。
20非通知さん:05/01/09 17:42:31 ID:jwo2K8VY
今ってmova→FOMAに機種変するときも10ヶ月たたないとできないんですか?
21非通知さん:05/01/09 17:43:56 ID:nsmJrlRV
>>20
いいえ。
22非通知さん:05/01/09 17:45:43 ID:jwo2K8VY
>>21
では今も1ヶ月でできるんですかね?
23非通知さん:05/01/09 17:46:34 ID:jwo2K8VY
6ヶ月ですね。失礼しました
24非通知さん:05/01/09 17:47:15 ID:nsmJrlRV
したければいつでもできます :p
25非通知さん:05/01/09 17:52:55 ID:GSqSXTHV
>19
相手がFOMAだと見られます。
26ぴのこ:05/01/09 17:52:55 ID:4shopTmH
自演はカッチョ悪いのでしゅ(^▽^)
27ぴのこ:05/01/09 17:54:51 ID:4shopTmH
ドコモ工作員さんはIDがコロコロ変わるのが特徴でしゅ(^▽^)
28非通知さん:05/01/09 18:04:00 ID:xcPpassw
>>12
契約会社の移転手続きのほうが、一回解約するより契約事務手数料がお徳です。
また契約期間も引き継がれます。同時に機種変更をしたい場合は別ですが。
>>20
割引の施策適用をされたい場合は6ヶ月です。
それ未満は値段がUPします。
29非通知さん:05/01/09 19:51:53 ID:2cMV4Liu
ドコモでFOMAカードは絶対抜かないで下さいって言われたんですが、抜いたら駄目なんでしょうか?
今使ってるのが調子悪いので友人から貰ったN900iに自分でカードを入れ換えて使用しようと思ったのですが・・
30非通知さん:05/01/09 19:57:29 ID:tUVvCWMG
>>29
差し替えても問題ない。
31非通知さん:05/01/09 20:03:30 ID:Pd87wH6b
その78 で質問させて頂いたのですが、レス付かなかったので
再度すみません。

直近1年くらいでオープンした i-mode 公式サイトの数、
どなたか大体で良いので分からないでしょうか?

また現在の公式サイト数なども分かりましたら、
情報へのリンクだけでも教えてください。

テンプレ等見ましたが、見つけられなかったです。。。
32非通知さん:05/01/09 20:07:48 ID:Z6TeFr2b
>>29
差し替えて使用するのは無問題だが、故障等の保証が受けられるのは最初に自分が
持っていた端末のみ。
33非通知さん:05/01/09 20:14:29 ID:6MkhqBPr
パケホーダイにしてるんですが、取り扱い書にインターネットでのダウンロードや、画像はパケット通信に適さないと書いてあるということは、2ちゃんねるや他のサイトで画像やiモーションをダウンロードした時にかかる料金はパケホーダイ適用範囲外って事ですよね?
34非通知さん:05/01/09 20:16:06 ID:M5D2cUVX
ソニーのフォーマってでますか?あの形が好きなんで。
35非通知さん:05/01/09 20:16:47 ID:BjtNNjWP
>>31
まさか、君はドコモの公式サイトは見てないなんてこたぁないよね。
36非通知さん:05/01/09 20:18:24 ID:BjtNNjWP
>>33
適用

でないと、ねらーが大暴れしとるわい。
37非通知さん:05/01/09 20:20:31 ID:Z6TeFr2b
>>33

6 名前:対象/非対象[] 投稿日:04/06/06 03:22 ID:Yn6BH2vB
パケ・ホーダイ対象表

■対象
・サイト閲覧(公式サイト/一般サイト)
・メール送受信(デコメール/i-shot/iモーションメール含む)
・静止画/Flash画像DL
・iアプリDL(DL後の通信含む)
・着メロ/着うた/着モーションDL
・iモーション(パケット通信)

■非対象
・音声通話/テレビ電話
・SMS送受信
・公式サイト月額情報料
・64Kデータ通信及びISP接続通信(ケーブルでPC/PDA接続)
・デュアルネットワーク時のmova iモード通信
・通信ユーザ証明書取得
・iモーション(64Kデジタル通信)
・M-stage Vライブ/ビジュアルネット
38非通知さん:05/01/09 20:21:18 ID:GSqSXTHV
>>33
適用内のはず。
だけど、通信速度が遅いから、容量の大きい動画や画像などのダウンロードしたりするのに
時間が掛かるので、PCのようなデータ通信には、実用的にあまり適してないという意味だと
思うけど・・。
39非通知さん:05/01/09 20:21:21 ID:Z6TeFr2b
>>31
自分で探せよ。googleとか使って。

特別に1個だけ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/25/n_top10.html
40非通知さん:05/01/09 20:22:00 ID:BjtNNjWP
>>39
甘やかしはいかんぞ。つけあがる。
41非通知さん:05/01/09 20:25:04 ID:6MkhqBPr
みなさんご親切にありがとうございました(>_<)先月FOMAに換えて請求書が来るのが怖くてA;
42非通知さん:05/01/09 20:29:02 ID:aWARWvnE
機種変の際、新しい端末に移したデータはブックマークとアドレス帳
のみなのですが、着メロや自分で撮った画像以外の画像はどうやって新端末に
移せますか?ソフトが必要になってくるのでしょうか・・・
43非通知さん:05/01/09 20:30:14 ID:Z6TeFr2b
着メロは無理。画像は赤外線転送できるならそれで。
44非通知さん:05/01/09 20:38:21 ID:M+aLNGRq
一度解約してその直後に新規で契約するのと、電話番号だけ変更するのは
どちらが早く手続き終わりますか?教えて下さい。
45非通知さん:05/01/09 20:43:10 ID:BjtNNjWP
>>44
電番変更
46非通知さん:05/01/09 20:44:15 ID:GLjjq+sD
iモーションについて質問ノ
動きがなめらかなのとカクカクしてるiモーションがありますが、
同じ3pgでもいくつか種類があるんでしょうか?
また、見分け方(例えば900シリーズからなめらかとか)があれば教えてください。
47非通知さん:05/01/09 20:47:08 ID:Z6TeFr2b
>>46
そのiモーションの容量と時間を相対的に考えれば自ずと答えが出るかと。

48非通知さん:05/01/09 21:02:02 ID:zp6KsE8b
FOMAとmovaをデュアルで使っています。
FOMAで通話が出来なくなりました。解決策はあるでしょうか?
49非通知さん:05/01/09 21:10:41 ID:GSqSXTHV
>48
MOVAへ切り替えたまま、というオチじゃないよね?
5012:05/01/09 21:21:41 ID:6DA1QBWr
>>14
ドコモ関西契約時に別の地域で通話するのでは通話料金とか変わるんで
すよね?それならいっそ関東に変えようかと思ったのですが

>>28
移転手続きですか、調べてみます。現在movaでFOMAに変えようと思ってます
51非通知さん:05/01/09 21:22:18 ID:oYkWdQ5+
電池の持ちが悪いので替えようと思ってますが
いくらくらいするんでしょうか?
52非通知さん:05/01/09 21:23:13 ID:Z6TeFr2b
>>51
電池を新品に変えるのか、それとも機種を変えるのか、
いま使ってる機種とか書け。
53非通知さん:05/01/09 21:25:34 ID:zp6KsE8b
>>49
FOMAで通話出来なかったので、movaに切り替えました。
その後、FOMAで通話出来ないのでFOMAに切り替えることができなくなりました。
54非通知さん:05/01/09 21:26:56 ID:8ltFeR77
ここで質問していいかわかんないんですが、写メールをVODAFONEからDOCOMOに送るのってどうするの?
55非通知さん:05/01/09 21:28:39 ID:oYkWdQ5+
>>52
一年も経ってないので電池を替えたいんです。
SH252です。
56非通知さん:05/01/09 21:28:47 ID:XUFFCSSK
>>51
ドコモショップ逝って聞け。ヴォケ
57非通知さん:05/01/09 21:30:19 ID:Z6TeFr2b
>>53
FOMAから1540に電話してみて、「現在利用可能..」か「ネットワーク..」のどちらのアナウンスが
流れる?

>>54
Vodafone質問スレッドPart66
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104387567/

14 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/30 15:23:57 ID:AMGEohPg
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
58非通知さん:05/01/09 21:31:24 ID:Z6TeFr2b
>>55
2〜4千円。ポイントでも買える。
59非通知さん:05/01/09 21:32:49 ID:BBcd4SCw
>>58
ありがとうございました!!

>>56
氏ね
60非通知さん:05/01/09 21:37:28 ID:Z6TeFr2b
なるほどな、、甘やかすとつけあがるようで。



|  >>59の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'

61非通知さん:05/01/09 21:51:37 ID:zp6KsE8b
>>57
1540にかけても、「ツーツーツー」と音が鳴るだけです。
62非通知さん:05/01/09 23:44:51 ID:CXndKdzc
やっと繋がった。
63非通知さん:05/01/09 23:45:31 ID:F5WMfbNx
>>48
たぶん、FOMAで通話できる場所に行かないとダメかも。
64非通知さん:05/01/09 23:46:40 ID:0DG/6T/J
あれ?どないなっとるの?携帯板?


65非通知さん:05/01/09 23:47:35 ID:EdJvVrAF
hobby7が落ちた

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105280562/l50
66非通知さん:05/01/10 00:06:56 ID:QSPu9RXs
機種変したら着メロDL出来なくなったんですけど、何が原因に考えられますか?
ちなみに音楽再生機能に差はないはず。
着メロは無料DL出来るもの。
67非通知さん:05/01/10 00:16:24 ID:sxCj25fi
>>66
どの機種からどの機種に変更したん?
6844:05/01/10 00:25:01 ID:monK1dLK
>>45さん
ありがとうございます。
69非通知さん:05/01/10 00:27:10 ID:1okfxhtw
900iです
最近電話の調子が変です。通話をしていて相手の声は聞こえるのに、こちらの声が雑音で全く聞こえないらしいんです。
音声メモとかiモーションとか録画しても再生すると、音はザーザーとなって全く聞こえません。
考えられる原因は何でしょう?
70非通知さん:05/01/10 00:30:16 ID:swPWBpP1
>>69
多分故障なので、DSに持って行った方がいいよ
水濡れしてなくて保障期間以内だったら無償修理で直るかも
71非通知さん:05/01/10 00:35:42 ID:j8s8DfOo
>>39
ありがとうございました!!!
72シュウ:05/01/10 00:37:04 ID:U/Z6Ed78
はじめまして、誰かFOMAの暗証番号がわからなくなった時はどぉしたらいいのか教え下さい。
73非通知さん:05/01/10 00:37:52 ID:RGQVigtz
>>72
本人確認できるものを持ってDSへGO!!
74非通知さん:05/01/10 00:38:16 ID:QSPu9RXs
>>67
すみません
P251is→P252isです
むしろ機能はアップしてるはずなんですが。。。
75非通知さん:05/01/10 00:41:05 ID:spnUD/rY
機種はDoCoMoの505isなんですが、実は先程、着信があったらしく、履歴を見たら番号「なし」とでてたんですが、非通知とかともちがうし、なんか見たことないんで
気持ちわるくて・・・。
これって何なんですか?
76シュウ:05/01/10 00:41:41 ID:U/Z6Ed78
それしかないですか?
77シュウ:05/01/10 00:50:59 ID:U/Z6Ed78
73 さんありがとうございます。
78非通知さん:05/01/10 00:56:07 ID:SWaubgfp
こんにちは、質問させてください。
今の携帯は新潟で契約しました。明日東京で機種変をしたいのですが
その時本人確認の書類は新潟の住所のものが無ければいけないのでしょうか?
あと、テンプレにあったまとめサイトを読んだのですが念のために…
機種変に印鑑は不要ですか?
よろしくおねがいしますm(_ _)m
79非通知さん:05/01/10 00:56:27 ID:0T88Qa9c
6年ほど前に、パナソニックから出た高級っぽい(薄型軽量で、表が金色、裏面がマーブル調)
のストレート型端末(P205ベースと思われる)の機種名はなんでしたでしょうか?
80非通知さん:05/01/10 01:10:42 ID:F65WfRYP
>>79
http://www.rx.x0.com/~museum/dcmpdc80/_p207.cgi
これかな?
違ってたらここから探してみて
http://www.rx.x0.com/~museum/dcmpdc80/
81非通知さん:05/01/10 01:13:13 ID:aU5wA7V5
新規で、SH506ICを1円で購入しようと思うのですが、
充電器等は別売りのようです。
充電器等の料金にも若者割引って適用できますか?
82非通知さん:05/01/10 01:48:31 ID:KDRjd+2+
オークションで個人情報と携帯番号を連絡すれば格安で機種変更してくれる
(今の番号を希望の機種に入れて送ってくれる)のを見つけたのですが、
これって大丈夫ですか?ちなみにドコモです。ドコモは対面販売が義務づけ
られていて通販はダメみたいに聞いたのですが・・・
83非通知さん:05/01/10 01:57:11 ID:gCgvCR4s
>>75
111にダイヤルすれば分かる。

>>78
契約した土地と同じ住所でない場合は、
ついでに住所変更手続きもするといいよ。

>>81
充電器なんて2000円くらいだろ。割引などない。
ポイントを使ってください。

>>82
ダメだと知ってるならやばいだろ。
近場のDSや専売店で機種変更しとけ。
84非通知さん:05/01/10 01:57:36 ID:/tfefua2
パソコンからF900iにナナメールで画像を送ると
小さく表示されてしまうみたいなんですけどなんでかわかりませんか??><
SH901iにはちゃんとした大きさになってるんですけど・・・
85非通知さん:05/01/10 01:59:44 ID:gCgvCR4s
>>84
これらを使ってみなさい↓
★写メ蔵 http://shamezo.com/about.htm
★携帯向け画像変換 − ピクト http://www.pic.to/
86非通知さん:05/01/10 02:02:20 ID:/tfefua2
>>85
ありがとう!とりあえず試してみます^^
87非通知さん:05/01/10 02:03:34 ID:MI2iz3CQ
すみません!もしかしたら既出かもしれませんが急ぎの質問です。
ドコモからボーダフォンに画像送るのってどうすれば良いのでしょうか?
アドレスに7を付けると聞いたのですが、どこに付けていいのかわかりません。
どなたか教えてください。初心者的な質問でごめんなさい。
88非通知さん:05/01/10 02:08:38 ID:gCgvCR4s
>>87
iショットならそのまま送信すればよし。
ボーダフォンからmovaで受信したい場合は>>4のようなサービスを使う。
89非通知さん:05/01/10 02:09:11 ID:Obgd0rf6
>>87
既出どころかすぐ上に載ってるだろ。しねよ
90非通知さん:05/01/10 02:13:34 ID:MI2iz3CQ
>>88あせってちゃんと読まずに質問したのに親切に教えてくださってありがとうございます。
>>89すみません、死んできます
91初心者:05/01/10 02:21:26 ID:die4aatP
動画のストリーミング再生??みたいなやつもパケホーダイ適用されますか??2000キロバイトくらいあるんですけど…どなたか教えてください!!!(>_<)
92非通知さん:05/01/10 02:22:05 ID:OkGi5qui
>>89
ちょっとひどぃぞ。
90に謝れよ
93非通知さん:05/01/10 02:34:56 ID:yt6Dn8Qr
auからドコモに変えようと思ってるんですが、
N901icを待つか、P900ivにしようか迷ってます。。。どちらがオススメですか??
よろしければ教えていただきたいです。
94非通知さん:05/01/10 02:40:37 ID:TahUjnGu
>>91
適用される。
寧ろ定額以外でDLするのは馬鹿かと。
95非通知さん:05/01/10 02:41:08 ID:WA8HfLrM
>>92
お前もひどいぞ!
92に謝れよ!
96非通知さん:05/01/10 03:09:05 ID:st4odBEc
>>93
>>1をよく嫁!
97非通知さん:05/01/10 03:27:07 ID:ngCEcM6g
>>93
PiVを選ぶ理由が、動画とかならNじゃ太刀打ちできんと思うが。
デザインで選んでいるなら好きにしてって感じカナ
個人的にはN901iCのビターチョコの色とデザインは好きだ。
それよりもF901iCが欲しいケドね。

今もってるのがSH900iと会社の人に頂いたP900i。
98非通知さん:05/01/10 03:27:29 ID:Nubtmt3x
99初心者:05/01/10 03:34:20 ID:die4aatP
94さんマヂ助かりましたぁー(≧▽≦)ありがとぅございました!!!
100非通知さん:05/01/10 03:45:36 ID:ngCEcM6g
>>2
を、見てみたけど…
マニュアルもうないのね 残念
101非通知さん:05/01/10 04:08:34 ID:BHdweDNZ
なんでドコモってメールの送信リトライしないの?
102非通知さん:05/01/10 04:09:00 ID:+z0Hn3Ez
携帯電話に非通知でこんな夜中にたびたび電話が入ることがあるんです。
電話を受けると一方的に無言で切られるし、本当に迷惑しています。
ドコモに行けばこの非通知の人の電話番号を聞き出せますか?教えてください。
103非通知さん:05/01/10 04:20:56 ID:ngCEcM6g
>>102
ショップとかでそれを割り出せるのかどうかは知らんが(タブン無理と思う)
そんな事より
非通知着信不可に汁!
104非通知さん:05/01/10 05:59:24 ID:i9Udlzo1
今、N2701使ってるんだが、デュアルネットワーク機能が一台で使えるのってN2701だけ?
900以降で使えるのがあれば機種変したい
N2701だけなら電池だけ変えようと思ってます
ってか、電池だけ買えるんかな?
105>>79ですが:05/01/10 07:29:43 ID:ZmUn6F+s
>>98 さん。どうもありがとうございました。
106非通知さん:05/01/10 08:09:43 ID:sb+SuaM7
>>102
警察に行くか、電話番号変えるかしましょう。
とりあえずショップか警察に相談を。

>>104
2701のみです。電池はショップで買えます。
107非通知さん:05/01/10 08:36:07 ID:/zwgT+JR
デュアルするじゃん?
そん時にムーバの方のプランとか通信料は、どうなるの??使い放題とか?
108104:05/01/10 08:38:33 ID:i9Udlzo1
>>106
機種は変更せずに携帯を交換する(古いN2701を新しいN2701に交換)のは機種変と同じ値段ですかね?
109非通知さん:05/01/10 08:42:10 ID:qd/456qi
先月に新規でドコモの携帯を買ったのですが他の機種が欲しくなったので
機種変しようかと思ってるんですが、何か本体以外に料金は取られるんですか?
まだ一ヶ月しか経ってないということで。
110非通知さん:05/01/10 08:44:22 ID:myBe+Ivx
DoCoMoは一人で何回線まで契約できるんだっけ?
遠隔地在住の妻の父とファミリー割引したいんだけど、
本来割引対象外だから自分名義で契約して使って貰おうかと。
111非通知さん:05/01/10 09:08:07 ID:A9Y8sCI1
>>110
奥さんが主回線になればファミリー割引できないでしょうか。
結婚した時点で除籍されてるから無理なんでしたっけ?外してたらスマソ
112非通知さん:05/01/10 09:14:11 ID:sb+SuaM7
>>107
FOMAのプランに応じてmovaの各プランの通話料が適用されます

>>108
普通に増設の代金がかかります

>>109
卓上ホルダとか別売りならその料金プラス本体代。
一ヶ月しかたってないと本体代が高いだけで、それ以外の料金はかかりません。

>>110
契約地域が違ってもファミ割は普通に組めますが?
一人何回線までかは忘れたが、3は可能。場合によって支払い状況とかの審査が入ります。
113非通知さん:05/01/10 09:16:17 ID:sb+SuaM7
>>110
追加。
ドコモは3親等以内ならファミ割の対象となってますので、戸籍謄本を取れば組めます。
11478:05/01/10 09:55:19 ID:SWaubgfp
>>83
ありがとございます!!
115非通知さん:05/01/10 10:46:59 ID:KtFfg6MQ
ドコモのポイントを使いたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
ショップに請求書を持ってけばいいの?アホ丸出しな質問スマン・・・
116非通知さん:05/01/10 10:54:29 ID:5uNUoySj
>>115
部屋の真ん中に請求書を置く
  ↓
その上に携帯電話を置く
  ↓
その周りを踊りながらグルグル廻る
  ↓
願いが通じて”携帯の精”が現れる
  ↓
ポイントが使える様にお願いする
117非通知さん:05/01/10 10:56:04 ID:KtFfg6MQ
>>116
マジレスきぼん・・・
118非通知さん:05/01/10 10:56:22 ID:n1e9Av7Q
ドコモな偉い人に質問します。
ふぉーまカードの不具合あるいは客側責任の破損の時の処理はどうなりますか?
仮にこちら側責任と仮定して、いくら費用がかかりますか?
電話番号は別に変わってもいいんですが、費用の違いはありますか?
携帯が2台あってカードの抜き差し中に落として足でふんでからエラー続出です。(´・ω・`)誰か教えてタモリ
119非通知さん:05/01/10 11:02:05 ID:5uNUoySj
>>118
部屋の真ん中に申込書の控えを置く
  ↓
その上にFOMAカードを置く
  ↓
その周りを踊りながらグルグル廻る
  ↓
願いが通じて”携帯の精”が現れる
  ↓
FOMAカードが直る様にお願いする
120非通知さん:05/01/10 11:17:56 ID:87ipsRqm
>>50
通話料は、契約地域と関係なく、発信した場所を基準として
発信地域の料金プランが適用されます。
関西契約だろうと中央契約だろうと、東京から発信すれば、
着信先がたとえば東京なら地域内、大阪なら地域外となります。


>>115
あなたのポイントなら使うと言えばいいだけです。
あなたがファミリー割引回線の副回線で請求が一括請求なら主回線者の同意が必要です。


>>118
FOMAカードの再発行は3150円です。
121非通知さん:05/01/10 11:45:06 ID:TgUp0HAQ
最近、FOMAで動画を送ると、静止画のように、添付されてこないでURLが本文に張り付けられて、それにアクセスして見るように変わったのですが、なぜか分かる方いませんか?
期限とかも付いてるし、メールも題名のとこに添付ありのマーク付いてこないし不便です。
前は、そんなことなかったのですが…
122非通知さん:05/01/10 11:57:13 ID:87ipsRqm
>>121
04年11月18日に方式が変わりました。
123110:05/01/10 12:06:42 ID:A9Y8sCI1
>>112
契約地域の件は知ってましたが、結婚して除籍された時点で
ファミリーじゃないよな、と思ってました。
3親等までOKなら、除籍謄本持参でなんとかなりそうですね。
ご教示ありがとうございました。:-)
124非通知さん:05/01/10 12:26:41 ID:DFBvkQS9
>>119
ワロス
125非通知さん:05/01/10 13:10:33 ID:TgUp0HAQ
>>122ありがとです。
じゃぁ、もう前みたく表示させるのは不可能なのですか?
126非通知さん:05/01/10 13:20:50 ID:1lWvhTfP
>>125
iモーションDLはパケ代かかるでしょ。みながみな高額PPやホーダイに加入してる訳でもないし。
勝手に添付されるよりはゲートウェイかませたほうがいいでしょう。
127非通知さん:05/01/10 13:43:51 ID:Nubtmt3x
>>118
外観に異常があれば有償だと思うけど、それ以外は知りません。
カード発行手数料は3,000円(税込3,150円)
解約→新規契約でも契約事務手数料がかかるのでメリットはあまりないです。
128118:05/01/10 14:04:58 ID:n1e9Av7Q
>>127さん>>120さん
ご丁寧にありがとうございました。
足で踏んだこと言わずにショップに持って行こうかなと思ってましたが、
3000円くらいなら正直にジーコ申告することにします(`・ω・´)シャキーン
129非通知さん:05/01/10 14:56:40 ID:bNHFIEBj
虫の鳴き声が好きなんで着信音に設定をしたいのですが、
ダウンロードでくるサイトはありますか?
もしくは自分で用意した音源を設定することは出来ますか?(F901iC)
ご存じの方、よろしくお願いします。
130非通知さん:05/01/10 15:14:55 ID:J1NFARqL
ケータイの画像をPCに転送する方法は何ですか
131非通知さん:05/01/10 15:32:07 ID:sb+SuaM7
>>129
作ったものを使うことはできます。
>>130
メールに添付するか外部メモリ使うか、ケーブルで吸い出す。
132非通知さん:05/01/10 16:26:53 ID:Gn4QnHbr
けっこう長くau使っていたんですが、使いたい端末があるのでDoCoMoに変えたいのですが
FOMAは時刻表示正確でしょうか?
細かいことですが…時計代わりに使っている物で。
133非通知さん:05/01/10 16:31:10 ID:5uNUoySj
>>132
電波時計搭載のauみたいに正確では無い
134非通知さん:05/01/10 16:32:33 ID:Gn4QnHbr
>>133
そうですか、残念です。
鉄には痛いかもしれない。
ちょっと悩んできます。

返事ありがとうです。
135非通知さん:05/01/10 17:05:34 ID:mKUV8PVm
>>134
確か電波時計アプリがあった気がします
その分パケット代もかかっちゃうだろうけど・・・・・・
でもFOMAはMOVAに比べると格安だから気にならないんじゃないですか?

質問させてください
携帯電話本体を改造したら保証なしと言う事ですが
不具合があった場合の交換の保証もなくなってしまうのですか?
携帯に貼るシールなども保証の対象外になってしまうのでしょうか?(全体にシール)
ペイントやREDは保証対象外って書いてあったけど・・・・
136非通知さん:05/01/10 17:08:33 ID:TahUjnGu
>>132
それはキャリアと言うか端末の問題だと思うが。
ちなみに今使ってるN900iはそんなに大幅なズレは無いと感じている。
ちなみにこんなアプリもある。
JIG電波時計アプリ
http://jig.jp/zs/time/index.html
137非通知さん:05/01/10 17:16:56 ID:sb+SuaM7
>>136
auは常に正確な時刻を受信して自動修正されたものを表示できるが、ドコモ自体にはそれは無いってことでしょう。
138非通知さん:05/01/10 17:58:03 ID:OT1w/cFz
docomoユーザにとって最もよい迷惑メール設定ありますか?
同じdocomoドメインからよく来るので非常に困っています。
アカウント名は変更しない方向で考えています(仕事兼用でもあるので)。
139非通知さん:05/01/10 18:04:40 ID:5uNUoySj
>>138
iモードを解約する
140非通知さん:05/01/10 18:34:20 ID:aOOxcoUG
↑でケテーイ
141非通知さん:05/01/10 18:43:08 ID:DFBvkQS9
>>138
「ドメイン指定受信」で受信させたいドメインを登録汁。
142非通知さん:05/01/10 18:45:23 ID:swPWBpP1
>>135
全体シールは、補償されると思うよ
ただ修理持っていったらシールその場で全部剥がされると思うけど

>>138
なりすましdocomoから来るのかなぁ
ドメイン指定とか使えば殆ど迷惑メール来なくなると思うけど
143非通知さん:05/01/10 19:40:48 ID:9xt6N8jt
ドコモショップの携帯って他の販売店に比べて馬鹿高いですけど別に
売れなくていいって意味でしょうか?
144非通知さん:05/01/10 20:16:52 ID:qd/456qi
月1回のペースで携帯の機種を変える俺って人間的にどうなの?
FOMAはF900→N900→D900→SH900→P900ときてる。
多分そろそろVodafonに移行計画遂行中。
ちなみにメモリ登録件数8件。友達少ないです。
145非通知さん:05/01/10 20:17:08 ID:/zwgT+JR
>112
レスどもです(´・ω・`)

では、パケットはどうなるんですかぬ…
FOMAでパケホに入ってればムーバでもパケホなんですか?
146非通知さん:05/01/10 20:29:16 ID:oW4wpuGd
>>123
除籍したって他人にはなりません。
親子は親子でしょ?

例え縁を切りたくても無理_| ̄|○
147非通知さん:05/01/10 20:30:07 ID:5uNUoySj
>>145
movaにパケ放題は無いから無理。
148非通知さん:05/01/10 20:31:01 ID:sxCj25fi
>145
ムーブでの使用はパケホ適用外。
149非通知さん:05/01/10 20:44:24 ID:/zwgT+JR
>147>148
(´・ω・`)どもです。
んでデュアルにする時はムーバの白ロム持ってった方がいいんですかね?

それとも番号入ってた方がいいんですか?
150非通知さん:05/01/10 20:48:15 ID:0M/OtnLJ
ボーダフォンにメールしたとき、
たまに送信できなくてエラーメッセージが戻ってくることない?
151非通知さん:05/01/10 20:50:21 ID:8CaeF8Pq
充電切れて充電完了してみてみると、FOMAカード確認中で、メールが見れなくて、しばらくして見ると送受信メールがすべて消えてた。これは、携帯が調子が悪いのか自分が悪いのかわからない。なんで消えたんですかね?大切なメールまできえちゃってショックです
152非通知さん:05/01/10 20:54:36 ID:k4kx7MaB
>>151
頭が悪い・・・

とりあえずDSにいきなされ
153非通知さん:05/01/10 21:10:33 ID:vr5i/3H4
質問したいことがあります。

去年の7月くらいから、F505iGPSを新規で買って使用しています。
最初のことから時々、前触れなく電源が落ちることがあったんですが
接触悪いのかな〜と思いつつ、そんなに気にせず使用を続けていました。
電源が落ちてもすぐに勝手に再起動してました。
ついさっき同じように電源が落ち、同じように勝手に再起動したんですが
いつもの待ち受けではなく、初期画面が…
中のデータ、メールから画像から着メロからなにからなにまで消失してました。
データの消失は無茶苦茶痛いですが、復元することは無いだろうなと、諦めています。

これを機に修理に出そうかと思っているのですが、私の携帯には少し傷などついています。
保証書があっても、「落としたりした時に衝撃が加えられたための〜」みたいに
有償修理になってしまう可能性はありますか?
また、有償になってしまった場合いくらぐらいかかると予想されますか?

よろしければご回答お願い致します。
154非通知さん:05/01/10 21:11:47 ID:sb+SuaM7
>>151
とりあえず、今後は大切なメールだけでもPCとかに転送することをオススメします
155153:05/01/10 21:12:18 ID:vr5i/3H4
>最初のことから
→最初のころから

失礼しました。
156非通知さん:05/01/10 21:15:55 ID:/zwgT+JR
DoCoMoで着メロ作れる
機種とかあるんですか?
157非通知さん:05/01/10 21:16:43 ID:8CaeF8Pq
152、154ありがとうございます。
文章も読みにくく、すみませんでした。
158非通知さん:05/01/10 21:33:17 ID:uhcyBnct
ドコモ東北ユーザーです。
ドコモショップで親父がらくらくホンVに機種変したんですが、カタログに載ってた
使い方ビデオはもらわなかったとのこと。あれって限定なんでしょうか。
159非通知さん:05/01/10 21:41:16 ID:Y8s0nRHC
買い増しした機種にFOMAカードさせば今の番号のまま使えるんですよね?それでも月額は一つの機種の分だけですよね?お願いしますだ
160非通知さん:05/01/10 21:45:14 ID:oQJAemG/
ボーダフォンからAUかドコモに乗り換えを検討中です。

クレジットカード払いにしたいのですが、AUだと(料金)プラス(カード手数料)
がいるようです。

ボーダフォンはカード手数料いりませんが・・・
ドコモはどうでしょう?
カードで料金払ってるひと すくないかな?
161非通知さん:05/01/10 21:45:58 ID:0gUevgPe
三菱なのになんでDなの?
162非通知さん:05/01/10 21:46:02 ID:XVb+/TRc
>>143
値段が高い分利用期間の縛りやオプションサービス加入の強制が無い
手続きも早く済むし、なにより一部量販店は胡散臭いので敬遠する人もいる

>>144
通常の方法で機種変をしているのであれば問題は無いんじゃないの?

>>149
番号は入っていてもいなくても受付可
入っていた場合はmovaを解約する事になるけど…

>>153
事象によりけりなので何とも言えないけれど
今回のケースでは大丈夫じゃないのかなぁ?


163非通知さん:05/01/10 21:46:47 ID:U4KBID59
一つの機種に対していくら、じゃなくて
契約してる番号に対してだから一つ。
番号もかわらないよ。
164非通知さん:05/01/10 21:49:20 ID:gOtQYZP/
>>160
カード手数料……なんですかそれは?
ドコモもauもボーダも使いましたが、そんなのかかりませんよ。
165非通知さん:05/01/10 21:52:01 ID:XVb+/TRc
>>159
YES

>>160
取られないけど…
auも取らないでしょ?

>>161
スリーダイヤモンドのD
166非通知さん:05/01/10 21:53:42 ID:2PAszhmd
デュアルネットって、白ロムだけ持ってDショップ行けばOKですか?手数料とか必要?
167非通知さん:05/01/10 21:54:20 ID:sxCj25fi
>>160
俺、カード払いだけど、手数料とかは取られてないよ。
168非通知さん:05/01/10 21:55:02 ID:HVA7nLFj
>>166
そのとおり。手数料1,050円は定期請求に合算ゆえ、手続き時に支払う必要はないす。
169非通知さん:05/01/10 21:55:32 ID:XYiXcz9T
>>160
手数料とったら加盟店規約違反です。
KDDIは東証1部なので絶対ありえない。

加盟店規約に違反している店を晒すスレ8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099323050/1
170159:05/01/10 21:57:27 ID:Y8s0nRHC
教えてくれた人、超ありがとう!!
171非通知さん:05/01/10 21:58:04 ID:HVA7nLFj
>>160
auでもドコモでもカード払いにしてるけど、請求額以外の手数料なんてただの一遍も払ったことはないよ。

まさか新規の事務手数料のことじゃないよな?それならどこもキャリアでも取られるが。
172非通知さん:05/01/10 22:01:16 ID:0gUevgPe
>>165
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
ありがとう!!
173非通知さん:05/01/10 22:07:05 ID:WiPHYSqk
今日通知不可能という電話がFOMAにかかってきたので、出てみると「所在検知中です」というような内容の音声が流れてきました。

なんだか知っている人いますか?
174非通知さん:05/01/10 22:11:09 ID:zFfoEexO
>>173
いたづら

KDDIの国際電話カードを利用して
おまえに電話をかけたものと思われ
175非通知さん:05/01/10 22:12:58 ID:XVb+/TRc
>>173
通常「通知不可能」は一部のIP電話や国際電話などでかかってきた場合に表示される
詳しい事は何とも言えないが、国際電話がらみじゃないの?
友人や知人が海外旅行に行っているなんて事は無い?
176非通知さん:05/01/10 22:14:47 ID:Y8s0nRHC
なんどもスマヌ。買い増しの値段って新規の値段と同じだよね?
さっき違うスレで間違えて聞いちゃった・・・orz
177166:05/01/10 22:14:54 ID:2PAszhmd
>>168 TNX。1050円もかかるんだ・・・。あとメイン携帯(FOMA)とか免許証も必要かな?
178非通知さん:05/01/10 22:22:55 ID:5uNUoySj
>>176
違う!買い増し価格
179非通知さん:05/01/10 22:36:58 ID:lcDq4WJe
ドメイン指定受信にすると迷惑メールが
こないらしぃんですが、メール選択受信のように
自動受信可能なんですか?
180非通知さん:05/01/10 22:51:49 ID:BcdDT9z+
P506icを使用しているものです。
皆さんに質問ですが、
センターへの問い合わせでiモードに接続し、
メールが来ていないことを確認してから
すぐに接続を切ろうとするとフリーズしませんか?
何をやってもどのボタンを押しても
しばらく動かなくなることがたびたびあります。
これはいったいなんでしょうか?
181非通知さん:05/01/10 23:11:17 ID:in8RI9zS
>>179

こないわけではなく、適切に設定すると来にくくなります。
後半は何を聞きたいのかよくわかりません。


>>180
なんだかわかりませんが、すぐに切らなくても放置してればいいと思います。
182非通知さん:05/01/10 23:14:30 ID:lcDq4WJe
>>181
だからメール選択受信設定するとメールの自動受信が
できないですよね。
ドメイン指定受信の方は設定してもメールの自動受信が
可能なんですか?
  っつーことです。
183非通知さん:05/01/10 23:17:08 ID:sxCj25fi
>>182
自動受信されますよ。
184非通知さん:05/01/10 23:23:21 ID:in8RI9zS
>>182

受信許可したメールは自動で端末に届きます。
受信拒否に該当するメールはサーバーにも保存されず、
ユーザーから見ればなかったことにされます。
185非通知さん:05/01/10 23:24:54 ID:fMMZ7Nb3
SH901iCてマルチタスクついとらんけどサイトからサイトへ移動した場合、バックボタンで前のサイトに戻れるのですか?
186非通知さん:05/01/10 23:31:40 ID:yvGBQTG5
ドコモの人にメール送ったら〇〇宛のメールを送ることはできませんでしたって返って来た。この原因は何ですか?
ドコモの人が電源切っている。
アドレス間違えて送ってる。
187非通知さん:05/01/10 23:36:50 ID:TahUjnGu
>>185
それはマルチタスクとか関係ないと思うぞ。

>>186
相手が電源切ってても関係ない。
アドレスが間違ってる。
188非通知さん:05/01/10 23:39:26 ID:in8RI9zS
>>186

あるいは>>3
189非通知さん:05/01/10 23:46:39 ID:xTFn8I7j
携帯の調子が悪く、ドコモショップ行こうと思ってるのですが、交換してもらった場合は、一式セットでもらえるのでしょうか??気になるので教えてくださいm(_ _)m
190非通知さん:05/01/10 23:47:55 ID:8jOKdak8
>>189
たぶん本体だけ。
191非通知さん:05/01/10 23:49:58 ID:xTFn8I7j
教えていただき、ぁりがとぅございます(^o^)
電池もないんでしょうか?
192非通知さん:05/01/11 00:00:37 ID:k4kx7MaB
>>191
調子が悪い原因がわからんのに
答えられないと思います

とりあえず故障ならどうしようもな
いのでDSへ

かしこ
193非通知さん:05/01/11 00:03:43 ID:6HIKdBAA
>>189
本体の自然故障なら本体だけ。電池やリアカバーはそのままだよ。
194160:05/01/11 00:15:26 ID:lKhf/kOa
あ、カード払いでも手数料とられないんですね。

数年前、Auの携帯、カード払いにしてて、
毎月、(基本料+通話料)+(カード手数料)をとられてたので、
銀行引き落としに変えたことがあるのですが。

事務手数料ではないです。
手数料は毎月、百数十円〜二百数十円だったと思います。
 2桁ではなかったはず。 

AUのスレでもきいてみましたが 
あるようなないような・・・って感じだったので^^

お答えいただいた方々、 ありがとうございました。



195非通知さん:05/01/11 00:19:15 ID:JGYSnPFS
>>194
そりゃーおまいさんが使ってたカードが
ある程度以上の額を使わないと維持費がかかるカードだったり、
リボ払い専用でリボ払いになってて手数料がかかってたり、そんなんだろ。
196非通知さん:05/01/11 00:23:51 ID:kM2v6zfa
>>177
両方とももって行く必要があると思います
>>189
交換って言ってるけど、とりあえず故障部分を検証するために端末預かり&代替機を渡される形になると思う。
で、修理じゃどうにもならない不良だった所で初めて交換の話が出ると思う。
本体に致命的な不良があった場合は本体(含電池パック)を交換する形になるでしょう。
197非通知さん:05/01/11 00:25:01 ID:5HuHBOZq
メールのセンター問い合わせと
ドコモの料金確認のページ(ブックマークから飛んでる)
だけで1日100パケットもいきますか?
198非通知さん:05/01/11 00:26:44 ID:rZdTgu/+
>>197
料金確認のページはパケ代無料だが・・・。

頻繁に問い合わせれば簡単に100パケいくと思うが。
199160:05/01/11 00:29:18 ID:lKhf/kOa
年会費無料で一回払いです^^

5〜6年前だったはず。 カードでプロバイダ料金や、買い物、
いろいろ使ってましたが、 後にも先にも、カード手数料を取られたのは
Auの携帯だけでした。

あ、手数料ってのは 携帯の明細に載ってて、
Au(当時はAuじゃなくてCdmaだっけ?会社名わすれたw)
に払ってたのです。
月々の手数料が もったいなくて、 銀行引き落としにしたのは間違いないです。

明細のこしてれば よかったかなー 
200非通知さん:05/01/11 00:29:48 ID:MYxZBN6u
ドメイン指定受信ってどうやって設定するんですか?
メール設定の辺をいじってたんですけど、見あたりませんでした。
201非通知さん:05/01/11 00:29:50 ID:8YwOeRJW
携帯に電話がかかってきて出られたい時、切るを押すと
「ただいま電話に出る事ができません」ってアナウンスが流れるじゃない。
これって留守電サービス(300円)を解約するとアナウンスされないんですか?
電話をかけた人はいきなり
「プルルルル・プルルルル・プチ・ツー・ツー・ツー・・・」
ってなっちゃうんですか?
202非通知さん:05/01/11 00:31:17 ID:iENKSfu4
>>197
センター問い合わせをして、メールは1通もなかったんでしょうか。

一度のセンター問い合わせで、movaは2〜5パケット、FOMAは6〜12パケットなので、
メール来て無くてもFOMAなら1日10回、movaでも20回問い合わせれば100パケットです。

料金サイトはパケット代はかかりません。
203非通知さん:05/01/11 00:31:33 ID:gnn0hIHD
銀行引き落としで手数料とられるプロバイダあるが、、
204非通知さん:05/01/11 00:34:00 ID:iENKSfu4
>>200
iメニューのオプション設定から。


>>201
有料の留守電とは関係なく、端末側の機能です。
205非通知さん:05/01/11 00:34:52 ID:cXULQLVR
F900iとpreminiをDNSで使ってるんですが、
メールアドレス変更などで電話帳を更新登録すると、
だんだんF900iとpreminiで電話帳の内容がズレてきます。

そこで、データリンクソフトで定期的にpreminiの電話帳をF900iに同期させようと思うんですが、
この場合サードパーティのデータリンクソフトが必要ですか?

富士通のソフトでF900iから吸い出して、ソニエリのソフトでpreminiに書き込もうと思っています。
可能なら、ケーブルを2本買ってくるだけで済むのでありがたいんですが…。
206201:05/01/11 00:36:24 ID:8YwOeRJW
>>204
はやー。ありがと
207非通知さん:05/01/11 00:36:54 ID:Zwck0UBf
買い増し料金っていくらぐらいですかね?FOMA、N900iで六ヵ月利用です
208非通知さん:05/01/11 00:40:25 ID:iENKSfu4
>>207

販売店に聞いてください。
209非通知さん:05/01/11 00:45:13 ID:rZdTgu/+
>>205
携帯万能とかのメモリ編集ソフトで一発じゃないの?
FOMA用とmova用の2本ケーブルが必要だけど。
210非通知さん:05/01/11 00:49:06 ID:rZdTgu/+
>>199
なんだかんだ言ったって、取られない物は取られない。
信じる信じないはおまい次第だが、不安ならあうの客センなりドコモの客センに聞けばいいだろ。

あと、cdmaは通信方式の名前。auの前の社名はIDOまたは○○セルラーだ。
211非通知さん:05/01/11 01:11:40 ID:kM2v6zfa
>>205
ショップにもアドレス移す機械があって(名前忘れた)、自分で出来る形になってるので、頻繁じゃなければそれもありかと。無料だし。
もちろん、携帯用のソフトやケーブルを買って、アドレス以外のデータもやりとりするのもアリ。
212非通知さん:05/01/11 01:50:53 ID:2DupaK4S
>>209,>>211
ありがとうございます。

>>209
携帯万能とかでもいいんですが、ケーブル2本分の出費でだけ済むならその方がいいなと。

>>211
ドコポートですね。
それの存在を忘れてました。頻繁じゃないのでそれで行こうと思います。

mova側がF504iSのときは赤外線でやってたんですが…。
お二方ありがとうございました。
213非通知さん:05/01/11 02:04:46 ID:Y61nls5f
電池の量がまだ結構あるときに充電すると 電池の寿命が減るの?
214非通知さん:05/01/11 02:10:22 ID:BIJSAcX2
>>213
昔のニッカドはそうだったけど、最近のリチウムイオンは途中充電でも問題ない。
215非通知さん:05/01/11 03:04:59 ID:btE+X3xH
質問です。FOMAはDLした動画をメモリーカードにコピー出来ますか?
今au使いなんですけど、それができたらドコモに移ろうと思ってます(´・ω・`)
216非通知さん:05/01/11 03:09:47 ID:L5WLOhEW
現在自分名義で2回線契約していて片方は親に持たせています。
(俺・F900iT  親・D505i)
F901iCを買い増ししたいけど10ヶ月未満で糞高いので
D505iをF901iCに契約変更→自分で勝手にFOMAカード入れ替え。
俺・F901iC 親・F900iTという方法を考えているのですが
この場合F901iCが自然故障したら保障は受けられないのでしょうか?



217非通知さん:05/01/11 03:15:05 ID:l84Gu7o4
>215
出来るものは出来る
出来ないものは出来ない
218非通知さん:05/01/11 03:28:45 ID:CM8n/1Ar
>>174
>>175
ありが?ォ

所在検知と言う言葉が気になってたんですが、大丈夫なんですね。
なんだか怖くてすぐ切ってしまいました。
219非通知さん:05/01/11 04:47:49 ID:1bycRWjs
>>216
保障は、機種ごとにあるので1年以内だったらOKだよ
220219:05/01/11 04:49:44 ID:1bycRWjs
補足
心配だったら修理へ行く時に保証書持ってと良いかも
221(。。) ◆LGsUtNoWvY :05/01/11 07:05:29 ID:hzZg+9Ok
すごく板違いかも知れませんが、
一年以上前にDoCoMo携帯代未払いで強制解約されて、
そのまま放置してたら裁判所から呼び出しかかりましたorz
どんな事をするんでしょうか?
222非通知さん:05/01/11 07:24:16 ID:1bycRWjs
>>221
金額が分からないから何とも言えないけど簡易裁判じゃないのかなぁ
強制解約だと裁判しても負けると思うから早めにDSへ行って払ってきた方が良いよ
ちなみに金額が大きくて払えない場合には、分割も相談してみた方が良いかも
223非通知さん:05/01/11 08:41:02 ID:hzZg+9Ok
>222
ありがとうございます!
ちなみにBヵ月で10万円くらい溜まってます。
224非通知さん:05/01/11 09:18:38 ID:lBUmDJZB
>>223
30万以内なら簡易裁判だろうね。
裁判起こされる前に払っておきなさいな。
225非通知さん:05/01/11 09:22:17 ID:n4fDsLdc
>>215
動画の提供元が、動画ファイルに「ファイル制限あり」「ファイル制限なし」の
どちらかを設定している。
「ファイル制限あり」の動画だと、携帯でダウンロードして見ることはできるが、
その携帯から外部へは持ち出せない。
ということで結論>>217になる。
なお、ただの画像や着メロも同様。

まあ、有料サイトの画像や動画は大概ファイル制限ありで持ち出せないな。
こうなってるからこそ、コンテンツ業者はデータの提供をサービスとして
売れるわけだが。
226非通知さん:05/01/11 09:59:17 ID:NPtz+nx5
>>215
どうせエロ動画だろ?

pic.toとかに上がってるFOMAで撮った動画は撮影者が制限掛けてなければ
FOMAなら抜き出せる
227非通知さん:05/01/11 10:42:07 ID:n+utVpJ+
愚問失礼いたします。
車屋の片手間で営業しているドコモショップのお姉さんのプラン設定ミスで、請求が五万になってました。
228非通知さん:05/01/11 10:43:11 ID:n+utVpJ+
当方いままでシグマリオンとFOMAをたびたび繋いで使っていまして、月一万前後でしたが、今後使用量が増える予定なので何か良いプランにして欲しいと頼みましたところ、パケ放題を組まれました。
229非通知さん:05/01/11 10:44:48 ID:n+utVpJ+
パケ放題の詳細説明なしにそのまま使っていて、ある日料金を確認したら五万円と出てました。びっくりして出先でしたが近くのドコモショップで話を伺いましたところシグマリオンとの接続はパケ放題非対応との事でした。
230非通知さん:05/01/11 10:45:56 ID:n+utVpJ+
携帯の料金についてそれほど詳しくもないのでプランナーのお姉さんにお任せした訳ですが、全額自己負担を強いられてしまいますか?
231非通知さん:05/01/11 11:06:03 ID:FErl9D5U
>>230
あたりまえだのくらっかー
232非通知さん:05/01/11 11:12:57 ID:NPtz+nx5
>>227
○平自動車?
233非通知さん:05/01/11 11:21:19 ID:btE+X3xH
>>217-225-226サンクス
今からDS逝って来ます
234非通知さん:05/01/11 11:22:56 ID:n+utVpJ+
群馬の街の整備工場みたいなところです。
そうですか…詐欺られたみたいで納得行きませんね。争うだけ争ってみますか。
235非通知さん:05/01/11 11:49:27 ID:lBUmDJZB
>>234
正直難しいと思います。争うだけ無駄のような気も。
とりあえずその工場がドコモの正規代理店かどうか、確認しましょう。

正規代理店ではなかった場合、自己責任だと思います。

代理店を利用しない理由として値段が高いというのがあるかもしれま
せんが不測の事態には自己責任という痛い代償を払わされることも
あります。

>>230のように詳しくないので任せたという時点で自己責任ですよね
236非通知さん:05/01/11 12:34:51 ID:kM2v6zfa
>>234
言わなかった方がどうこうもあるが、何で聞かなかったのか。
聞かなかった時点で「パケホ適用だろう」という、勝手な思い込みがあったんですよね?
思い込みでクレーム言われても只のクレーマーにしかならんかと。
少なくとも、ドコモ側は「パケホの対象外です」の一点張りだろうから、お店が対応するかしないかの問題になるだろうな。
237216:05/01/11 13:27:46 ID:VP0MW44g
>>219
ありがとうございます。
早速機種変行ってきますヽ( ・∀・)ノ
238非通知さん:05/01/11 13:51:05 ID:n+utVpJ+
安くなるように頼んだのだと書いてあるね。
239非通知さん:05/01/11 13:52:52 ID:n+utVpJ+
書いてあるよね。の間違い。
240非通知さん:05/01/11 14:07:32 ID:n+utVpJ+
簡単にいっちゃうとお姉さんの認識が間違っていたのが原因。
241非通知さん:05/01/11 14:24:32 ID:dFinJAQr
ドコモって機種変高いよね?なんで?
242非通知さん:05/01/11 14:32:59 ID:KnLtrlTQ
SH505iSってどうよ?
243非通知さん:05/01/11 14:33:55 ID:/Kl3Rw3p
インセンの価格が違うから
244非通知さん:05/01/11 14:34:26 ID:8g4kvmfb
いろいろ探してみたんだけど、なかなか見つかんなくて。。。。
アーティスト数も曲数も多くて高音質でロングな着うたサイト教えて下さい。
有料でも無料でも
245非通知さん:05/01/11 14:45:29 ID:ply2jiws
数学のソフト
Mathematicaは携帯版ある?
246非通知さん:05/01/11 14:52:18 ID:n+utVpJ+
正規代理店でもなきゃ、即時プラン変更は出来ない気もするのですが…その辺どうでしょう?
247非通知さん:05/01/11 14:58:59 ID:Zwck0UBf
買い増し価格って機種変の価格より高いですか?
248非通知さん:05/01/11 15:00:40 ID:EIwrkfDq
>>247
確実に
249非通知さん:05/01/11 15:10:02 ID:Qxp+x25J
>>247
movaとFOMAを混同してないか?
250非通知さん:05/01/11 15:10:48 ID:Qxp+x25J
>>246
eサイトや客センで即時変更可能。
そのくらい自分で調べれば分かる。
251非通知さん:05/01/11 15:30:30 ID:EKqotxqb
FOMAなんだけどDoCoMoで機種変じゃなく…白ロムにFOMAカード差し替えで使用できるの?アリ?
252非通知さん:05/01/11 15:31:18 ID:mw0/fVXQ
>>251
それがFOMAカードのメリットだよ。
自分でやるから機種変更手数料も無料。
これは第三世代の常識だ。
253非通知さん:05/01/11 15:34:10 ID:EKqotxqb
>252
ありがと
ちなみに白ロムって普通に携帯屋で購入できるの?
254非通知さん:05/01/11 15:38:17 ID:+4/loUyy
>>253
FOMAの買い増し(白ロム購入)はショップで買えるよ。
以前の買い増しや契約変更からの期間で、価格が変わってくる。
255非通知さん:05/01/11 15:51:24 ID:EKqotxqb
>254
ありがと
m(≧Θ≦)m
256非通知さん:05/01/11 16:11:43 ID:Pu5UV3b1
901isっていつ頃出るんでしょう?
257非通知さん:05/01/11 16:13:24 ID:qTRDsRAm
>>256
9〜10月
258非通知さん:05/01/11 16:31:08 ID:Pu5UV3b1
>>257
サンクス!
F901isは出るのでしょうか?
デザイン公開されたら早めに知りたいので
259非通知さん:05/01/11 16:37:50 ID:Q+XoyN5c
分かるわけない。
260非通知さん:05/01/11 16:39:18 ID:Pu5UV3b1
次々すいません!
今ドコモのサイトを見てるのですが、F901icに着うた機能はないのですか?

無かったら901isまで待つのですが、着うた機能がついてるならF901icでも良いかなって思ってます!
261非通知さん:05/01/11 16:54:45 ID:cQoT5TQp
>>260
もちろんあります。
無いわけないです。
262非通知さん:05/01/11 16:59:47 ID:Pu5UV3b1
>>261
サンクス!

後はicとisの違い位はドコモに聞いてみまつ
263非通知さん:05/01/11 17:07:13 ID:86X/C6Rz
とても気に入ってた着メロがあったんですが
ちょっと特殊なものないか、いくら探してもありません。
前の携帯(ドコモ N503is)に入ってるものを今の携帯(ドコモ FOMA N900is)
に移すことって可能でしょうか・・?
264非通知さん:05/01/11 17:09:53 ID:86X/C6Rz
↑ちょっと特殊なものなせいか、です
265非通知さん:05/01/11 17:13:29 ID:2kpysrlF
>>263
転送制限がなければ赤外線で転送可能な場合もある。
266非通知さん:05/01/11 17:21:45 ID:Lv2Q4jJH
FOMAカード紛失して再発行してもらうと電話番号、アドレスはかわってしまいますか?
267非通知さん:05/01/11 17:25:47 ID:lBUmDJZB
>>262
icはフェリカ対応

>>263
有料サイトから落としたものであればまず無理

>>266
変わりません。
268263:05/01/11 17:32:01 ID:86X/C6Rz
>>265さん
レスありがとうございます
赤外線通信やろうとしましたが無理でした・・
>>267さん
有料サイトから落としたものではないのですが
無理でしょうか・・?
269262:05/01/11 17:36:37 ID:Pu5UV3b1
>>267
良く解らんがどうでも良さそうな機能だから別に良いかぁ
270非通知さん:05/01/11 17:37:06 ID:n4fDsLdc
>>263
>>225

まあ同じものか似たものをダウンロードし直すしかないな。
漏れも修理上がりで着メロ落とし直したら、音質変わっててショボーンだったことが…。
271非通知さん:05/01/11 18:00:58 ID:Lv2Q4jJH
>>267回答ありがとうございます。それではFOMAカードの番号(識別)はかわりますか?
272非通知さん:05/01/11 18:05:20 ID:ooUEzcsF
273非通知さん:05/01/11 18:16:35 ID:ieDi1gw8
>>271
お前この前から居るオークション詐欺師じゃねーのか?
274非通知さん:05/01/11 20:09:28 ID:VfleTE8I
新規で携帯を購入したのですが電話帳(番号とアドレス)をまた再登録しないといけないので困っています。
ドコモショップやその携帯を買った店で前の携帯から電話帳を移してもらうことは可能なんでしょうか?

SH252i→SH506ic です。

SH252iはSDカードに対応しておらず、赤外線通信もついていません。
わかる方いましたらよろしくお願いします。
275非通知さん:05/01/11 20:17:51 ID:5rvvjZqD
>>274
ドコモショップには客がセルフで電話帳を転送できるサービスがある。
ショップへ行ってみるよろし。
276非通知さん:05/01/11 20:32:57 ID:EBI4mbmj
今ボーダフォン使っていてドコモに変えようと思うんですが、
SH901icとSH900iで迷っています。
違いを教えてもらえませんか?
277非通知さん:05/01/11 20:45:11 ID:By19Kfpz
メールアドレスを変更した後に、前のメールアドレスに戻すことは可能ですか?
278非通知さん:05/01/11 20:58:12 ID:kM2v6zfa
>>276
カタログにもスペックが載ってますよ
>>277
可能ですよ
279:05/01/11 20:59:19 ID:nruxE6Qa
質問です 
フォーマで メールを使うとき(受信メールを見るとか、その返信とか)
一番もっさりしない機種はどれですか?
また、逆に重い機種は? 

買い換えたいんですが、メール重視ですので
動作が重いといやだなぁーって

使ってる方に教えてもらえれば幸いです
お願いします
280非通知さん:05/01/11 21:00:43 ID:lBUmDJZB
>>279
どれも同じくらい。あきらめなさい
281非通知さん:05/01/11 21:07:35 ID:9nFQNYxH
>>276
【901i】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ5 【販売開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103364982/l50
282非通知さん:05/01/11 21:08:36 ID:9nFQNYxH
>>279
 ・必ず>>2-10あたりを目を通しましょう。
 ・質問時はage推奨
 ・ボランティア回答者大歓迎ですよ!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・「どの機種がオススメ?」の類の質問は嫌われます。 自分が気に入った機種をチョイスしる!
 ・質問しても、すぐに答えてもらえるとは限りません。レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  催促すると答えてもらえなくなると思われ。              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■質問者は、次のことをふまえた上で質問をお願いします。
  ☆ テンプレ、説明書の熟読
  ☆ Google等による検索
  ☆ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)

*************************************************************
  質問時には使用機種や契約地域を書くと、より正確な回答がもらえます。
  また、特定機種に関する質問は専用スレがあればそちらもどうぞ。
*************************************************************
283非通知さん:05/01/11 21:10:10 ID:+0eGDZ8M
「ドコモダケ」のグッズ販売予定はありますかぁ?
マジ欲しいアレ。
284非通知さん:05/01/11 21:11:58 ID:HJnxGB9+
パケホーダイはどんなサイトに行っても定額?
285非通知さん:05/01/11 21:16:35 ID:9nFQNYxH
>>284
iモードならね。
286非通知さん:05/01/11 22:04:36 ID:HJnxGB9+
具体的に教えてもらえませんか?
携帯からの通信は全て定額の範囲に収まりますか?
287非通知さん:05/01/11 22:08:18 ID:nvIJGr2c
FOMAからぼだほんに画像送るにはどうしたらよいのでしょう。。。
288非通知さん:05/01/11 22:08:36 ID:VAx9DCau
>>286

>>37 過去スレ ミロ ミロー 
289非通知さん:05/01/11 22:09:36 ID:ffpGVhH8
>>286
少しは自分で調べなさい、アホ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/foma_pake_hodai.html

※ FOMA iモード通信以外の通信は対象となりません
(音声通話/テレビ電話/64Kデータ通信、パソコン・PDA等を接続したパケット通信、
mopera通話、ISP接続通信、ショートメッセージサービス(SMS)、FirstPassユーザ証明書操作、
およびデュアルネットワークサービス利用の際のmova iモード通信等は対象外)。
290非通知さん:05/01/11 22:10:29 ID:ffpGVhH8
>>287
そのまま送れ。
ファイルサイズは相手の最大受信容量に合わせてな。
291非通知さん:05/01/11 22:10:57 ID:8BVGySCc
結局、あうに負けたのか。
ガンバロウっと。
あ、ここは店員スレじゃないのね…失礼しました。

>>286
携帯電話のiモードからサイトに接続する通信料金は定額ですが
マイメニュー登録などは別料金だよ
292287:05/01/11 22:14:49 ID:nvIJGr2c
それが削除されてしまうんですよ・・・
9kbなんで重くもないとおもうんですが。。。
293非通知さん:05/01/11 22:22:21 ID:b72nquPz
>>292
うpロダ使え
294非通知さん:05/01/11 22:32:12 ID:n4fDsLdc
>>292
vodaも相手の機種による
vodaの非パケ機は最大6KBとか。
295初心者なので:05/01/11 23:14:43 ID:+C5E0YrZ
FOMAからMOVAへ画像mailを送ると添付ファイル削除となるのですが…
MOVA側の設定をどうすればよいのですか?
教えて下さい。
296非通知さん:05/01/11 23:17:59 ID:JaulzT7M
>>295
画像ファイルはJPEG以外じゃない?
iショット送信されるからmovaで表示できるはずなんですけど…
そのままiショット送信してます?
297非通知さん:05/01/11 23:20:19 ID:z9N2tt7n
携帯から写メを載せることはできますか?
298非通知さん:05/01/11 23:20:52 ID:JaulzT7M
>>297
メールならiショットでできますよ。
299非通知さん:05/01/11 23:23:33 ID:z9N2tt7n
すいません!
iショットからわかりません
300非通知さん:05/01/11 23:37:23 ID:VAx9DCau
>>299
まずは取扱説明書を読んだほうがいいかも。
301非通知さん:05/01/12 00:06:45 ID:3bgoycw7
>>278
横から失礼します。
アドレス変更してからすぐにまた元のアドレスに戻すことは可能なんでしょうか?
30日以内は無理だと聞いたんですが…。

同じ人からのメールがアドレスを変えて届くんですよ…。
どうやってやってるのかすっごい不思議です。
302非通知さん:05/01/12 00:09:36 ID:wlSgDX+9
FOMAは非通知見れるの?
303非通知さん:05/01/12 00:11:03 ID:otpqFJFU
>>301
PCから送るメールのformは何でもOK!(いわゆるなりすましメール)
304非通知さん:05/01/12 00:15:23 ID:i3W2hfhG
>>302
非通知は非通知だけど。。
質問の意味がよくわかめ。
305非通知さん:05/01/12 00:16:56 ID:pSU2snpt
>>301
元のアドレスに戻せますよ。
30日以内が無理なのはauのことでは?
ここはドコモ質問スレですので…
306非通知さん:05/01/12 00:25:12 ID:uudfkSPL
急遽明日機種変することになったのですが
901でお薦めの機種と理由を教えて下さい。
307非通知さん:05/01/12 00:26:15 ID:pSU2snpt
>>306
こちらはNTTドコモの携帯・PHS・FOMA関連の質問スレです♪
質問する前に必ず下記の注意書を読みましょう。

 ・必ず>>2-10あたりを目を通しましょう。
 ・質問時はage推奨
 ・ボランティア回答者大歓迎ですよ!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・「どの機種がオススメ?」の類の質問は嫌われます。 自分が気に入った機種をチョイスしる!
 ・質問しても、すぐに答えてもらえるとは限りません。レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  催促すると答えてもらえなくなると思われ。              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■質問者は、次のことをふまえた上で質問をお願いします。
  ☆ テンプレ、説明書の熟読
  ☆ Google等による検索
  ☆ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)

*************************************************************
  質問時には使用機種や契約地域を書くと、より正確な回答がもらえます。
  また、特定機種に関する質問は専用スレがあればそちらもどうぞ。
*************************************************************
308非通知さん:05/01/12 00:26:36 ID:3bgoycw7
>>305
ありがとうございます。
auだけなんですか。知りませんでした。

その相手がドコモなんでこちらで質問しました。
ホントしつこくてどうしようもないです。
受信拒否しても別アドレスで届くんで…。
こういうのってドコモ苦情出したら聞いてもらえるんでしょうか?

教えてちゃんですいません。
309非通知さん:05/01/12 00:28:19 ID:YkcFtwLI
>>308
警察に行った方が良い
310非通知さん:05/01/12 00:30:23 ID:1Z0AjMFA
306 その質問をしたら大変な事になるぞ ここに各メーカー厨 が集まる希ガス
311非通知さん:05/01/12 00:31:02 ID:6sbyVbAZ
ドコモのmova使いだが、どうしてみんな「電波悪い」だの「糞もっさり」だの言われ続けるFOMAにするのだろうか。
そしてドコモはなぜインフラが完全でないのに無理して移行させようとするのか・・・。
機種のスペックには魅力を感じるが、そればかりが先走り肝心の部分でダメなところがいかんせん本末転倒というか・・・
312非通知さん:05/01/12 00:34:28 ID:i3W2hfhG
>>311
FOMAにする理由。とにかくパケット代が安いから。それだけだな、漏れは。
313非通知さん:05/01/12 00:35:12 ID:otpqFJFU
>>305
それが迷惑メールの温床なんだけどね。
314非通知さん:05/01/12 00:36:24 ID:3bgoycw7
>>308
ストーカーされてるとか大事になったら警察に行くことは考えています。
でもまだメールだけなんで…。

すれ違いなのでsageます。
315非通知さん:05/01/12 00:42:45 ID:h5w+qqJ7
ドコモの携帯料金確認パスワード分からなくなって3回ミスってロックかかりやがった。。。
マジでうぜーよ・・OTL
316非通知さん:05/01/12 00:44:52 ID:NNtEt4t2
FOMAのN900iをつかっているのですがすぐに電池が切れてしまうので
電池パックを買いたいのですが?これって単品でも買えるのでしょうか?また売っているとしたらいくらで買えますか?
もしくは他にいい方法があったら教えて下さい。
317非通知さん:05/01/12 00:47:57 ID:wlSgDX+9
>>302
すいません。
FOMAは非通知で電話がかかってきても相手の番号がわかる方法があると聞いた
のですが、そんなのあるんですか?
318非通知さん:05/01/12 00:50:31 ID:u5EttWMk
>>314
昔はドコモのアドレスは無制限に変更できましたが、今は1日3回までになりました。
特定のアドレスを受信拒否するより、あなたがアドレスを変えたほうが良いと思いますが?
319非通知さん:05/01/12 00:54:39 ID:otpqFJFU
>>318
如何して迷惑を受けている方が変更しなければならないのか!
そこが問題のでは?やっぱり一定期間戻せない方が良い。
320非通知さん:05/01/12 00:55:23 ID:b6Z4ok0E
最近の携帯は080で始まる番号ですか? そんなワン切りや、知らない着信があって、でも私の周りはみんな090だし。
321非通知さん:05/01/12 00:56:17 ID:u5EttWMk
>>316
電池パックは当然購入可能で、価格は2,205円(税込)です。
322非通知さん:05/01/12 00:58:00 ID:otpqFJFU
>>320
そのワン切りやイタ電がコロコロ番号変えるので足りなくなって
最近は080−****−****が多くなった。
323非通知さん:05/01/12 01:10:46 ID:tTViRl7i
FOMAのN900iなんですが数日前から着メロが全くダウンロードできなくなりました
ダウンロードしようとしても文字化けしたページになるんです
同じ症状の人はいませんか?
324非通知さん:05/01/12 01:17:50 ID:a7lgc53w
F503iの文字入力で一部の絵文字や記号、単漢字、ロシア文字等の
入力方法を教えていただきたいのですが

テンプレ>2の★DoCoMo神奈川による各機種マニュアルが
Not foundになってしまうのです
325非通知さん:05/01/12 01:26:51 ID:C+hS3Hq7
金券ショップ利用し、2億5千万円着服容疑のNTT関連会社員3人告訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105410052/
326非通知さん:05/01/12 01:29:57 ID:y0OhzfKC
>>315
DSに本人確認書類を持って行ってください。
忘れる方が悪いし、何度間違ってもいいなら悪用されかねない。その為の措置なんだから仕方ないね
327非通知さん:05/01/12 01:43:46 ID:+VewgIkq
>>325
どういったご質問でしょうか?
328非通知さん:05/01/12 02:02:00 ID:+0HZiJV+
画面についた擦り傷や軽い凹みを簡単に直す方法ってありますか?
329非通知さん:05/01/12 02:06:37 ID:y0OhzfKC
>>328
簡単に直せないから保護シール等を貼って防ぐわけですが。
330非通知さん:05/01/12 02:14:49 ID:dA2R6Fqj
MOVAからFOMAへ機種変するときは、FOMA本体価格は新規価格になりますか?
それとも機種変価格でしょうか?
331非通知さん:05/01/12 02:21:28 ID:+VewgIkq
>>330
契約変更価格です。
契約方式が違うため機種変更はできません。
332非通知さん:05/01/12 02:26:42 ID:dA2R6Fqj
早速のレス有難うございます。
契約変更価格というのがあるのですね。知らなかった。
通常の新規価格より安いのかな?
333非通知さん:05/01/12 02:42:42 ID:KPUQ5hTZ
救世主求みます。
いま携帯が異常放熱をしてあぼーんしました。
電源が入らない状態です。ただし充電器につなげるとLEDは光ります。
もしかしたら電話帳は行きてるかもしれないのですが、
電源はOFFのまま携帯のメモリー吸いだせるものってありますか?
334 ◆IzXu3gqo6w :05/01/12 02:46:40 ID:u/0fnqdg
FOMA F900itを利用しています。
実家に帰ると相手が固定電話、携帯電話に関係なく、こっちの声が聞こえなくなります。
今は都内に帰ってきて、少し改善されたんですが時々同じ症状になってしまいます。

実家に帰るまでは、こんな症状はなかったんですが、ドコモショップに行ったほうがいいんでしょうか?
335非通知さん:05/01/12 04:12:02 ID:qViv2AMR
ファミリー割引のメール送受信無料って、転送メールかましてたりすると無効なんでしょうか?
336非通知さん:05/01/12 04:18:52 ID:PLioWXzJ
>>334
俺も同機種で同じ症状が出てる。
田舎なんで今まで電波のせいとかにしてたんだが、違うみたいだね。
334をみてとりあえず近いうちにドコモショップに行くと決めました。
337 ◆D743GTJzsA :05/01/12 06:33:22 ID:IdLdaSzg
DoCoMoでサブアドレスは手に入るんですか?
338非通知さん:05/01/12 09:28:53 ID:GWtB2L3u
>>317
ありません。

>>320
080も090もあります。新規契約の番号はもうそれぞれのショップに
端末(またはUSIMカード)に書き込まれて納品されているので、
何店か回ればどちらかを選ぶぐらいは出来るでしょう。

>>333
メモリカードを電源無しで読めと言っても無理なので、電源が
入らないことにはどうしようもありません。
でもその症状だと、電池だけ壊れたような気がします。
同機種を持っている人に電池を借りてみて、それで動作すれば
ドコモショップで予備バッテリーを購入すればよいことになります。

>>337
ドコモ公式ではサービスしてないので、第三者サービス探してください。
当然情報漏洩などは事故責任で。
339非通知さん:05/01/12 09:39:38 ID:nSqrFnpA
デュアルネットサービスですが、FOMAでマイメニュー登録してるやつはそのままムーバでも使えますか?
340非通知さん:05/01/12 09:52:19 ID:mgHPoBUi
>>332
表示価格は新規と同じか新規より若干高い
実勢価格は確実に新規よりも高い事が多い
341 :05/01/12 09:55:20 ID:20ILJEg/
どなたか教えて下さい。
店頭の端末の表示価格は、mova→Fomaなんですよね?
Foma→Fomaはいくらぐらい高くなるのですか?
また、縛りはありますか? 
342非通知さん:05/01/12 10:09:28 ID:mgHPoBUi
>>341
あなたのエリアが書いて無いので、関東として回答

表示価格というか、きちんとしたお店だと
「新規」「契約変更」「買い増し」の3種類の値段が書いて有ると思います

「新規」読んで字の通り新規の値段
「契約変更」mova→FOMAの場合の価格 関東では普通mova使用6ヶ月以上の場合の値段
「買い増し」FOMA→FOMAの場合の価格 関東では普通現在のFOMA端末を10ヶ月以上使用の場合の価格

最近の傾向として、店頭表示価格は「新規」=「契約変更」か「新規」≒「契約変更」だけれども
「買い増し」は「契約変更」+10000円とか普通に有るし、「買い増し」自体扱っていないお店も多い
ちなみにmova使用6ヶ月未満の場合の「契約変更」は店頭表示価格+4000円〜10000円程度で
FOMA使用10ヶ月未満の場合の「買い増し」は店頭表示価格+10000円〜14000円程度で対応して
くれる場合も有り
343非通知さん:05/01/12 10:18:07 ID:QM9GxUKQ
>>341
縛りということはDS以外での質問なんだから
ほかのスレに行ったほうがいいでしょう。
344非通知さん:05/01/12 10:55:22 ID:mdJoS1NB
FOMAで家で電波入りにくい人用に補助アンテナ(?)がDSで売っているとききましたが
ムーバではそういうものは売られてないんでしょうか?
345非通知さん:05/01/12 11:02:10 ID:y0OhzfKC
>>335
当然その場合は有料になります
346非通知さん:05/01/12 11:05:44 ID:uPLezWCL
>>344
ありますよ。
DSで最初レンタル出来て、それでOKだったら買う。
友達は、レンタル3週間待ちって言われて、
めんどうなのでそのまま買っちゃってたけどw
前は商品名「お助けアンテナくん」、
今はただの「室内用補助アンテナ」で売ってるみたい。
347非通知さん:05/01/12 13:47:48 ID:iPN8eJXx
>>339
つかえません
348非通知さん:05/01/12 14:34:29 ID:63nueIvY
N505iを使ってるんですが、相手が携帯だと何を言ってるのか
聞き取りづらいことが時々あります。これってどうにかなりませんか?
349非通知さん:05/01/12 14:35:58 ID:eZCtgOsi
>>348
ちゃんと耳に当てても聞こえ辛いならFOMAに替えるしかない。
都市部におけるmovaの音質は、まだ改善されないからね。
とくに相手がauだとmovaとの相性が悪いせいか悲惨だよ。
350非通知さん:05/01/12 14:41:32 ID:pPTzPsO9
制限アリの画像をメールやらSDに落としたりどうにかできないものでしょうか?
機種変更して、前の待ちうけ使いたいんでいい方法とかあればいいんですけど…。
351非通知さん:05/01/12 14:42:12 ID:eZCtgOsi
>>350
それが可能であれば、転送制限の意味がないような…
352非通知さん:05/01/12 14:48:11 ID:s/BNFQTR
>>350
制限あり って事は公式サイト等で購入したものでしょうから
再度購入して下さい
353非通知さん:05/01/12 15:24:52 ID:ZVwVk9mu
ドコモからパソコン(OE)に絵文字付きメールを送ると、
絵文字の部分が〓になってしまいますけど、
これをパソコンでも表示させることは可能でしょうか?
i-mode絵文字の外字を入れたけど、それだけじゃダメだったつД`)
354非通知さん:05/01/12 15:26:21 ID:uPLezWCL
>>353
ムリ
355非通知:05/01/12 16:11:34 ID:eiQp81jA
使い勝手はあまりよくないがD506を愛用。

いまさらだが、
着うたを自作したい。

自作のWAVやmp3から作成できないものでしょうか?
356非通知さん:05/01/12 16:12:08 ID:N/+DW03b
>>353
メールがドコモのサーバーを出た時点で、絵文字は「〓」に変換されるので
PCでどんなに頑張っても無理ですよん。

他キャリアに送るときも同様。
357非通知さん:05/01/12 16:12:43 ID:N/+DW03b
358非通知さん:05/01/12 16:37:28 ID:5Wmy4NvW
ドコモが家に電話してくるときはどんなときですか?
359非通知:05/01/12 16:47:54 ID:eiQp81jA
>>357

あとがd
360非通知さん:05/01/12 16:50:27 ID:iVV3JFhN
ドコモは、メールの自動転送は可能ですか?
可能なら設定方法を教えてください。
お願いします。
361非通知さん:05/01/12 17:01:13 ID:Iaz5YD24
FOMAからFOMAに機種変しようとおもってるのですがまだ10ヵ月たっていません・・・  いったん解約してから新規で買うといくらぐらいかかりますか?
362非通知さん:05/01/12 17:02:58 ID:GWtB2L3u
>>358
「きゃらメールのご解約をお願いします」ってのが最近あったらしい

>>360
不可能です。
363非通知さん:05/01/12 17:12:14 ID:s/BNFQTR
>>361
FOMAだと買い増しね

んで、前の回線は解約する必要はないかと
新規で普通に2回線目を買えば宜しいかと

2回線目をどうするかはあなた次第ですが

もっとも、電話番号とかに執着無いなら貴方の書いたやり方でも良いですな
その場合の費用は、今のFOMAがいちねん割引に入っていると、解除料4600円
あと、今月1日から旧端末解約までの日割の基本使用料+通話料等
それに、新しい端末の端末代金と新規の事務手3000円
以上全部税抜き って感じかな
364非通知さん:05/01/12 17:20:04 ID:Iaz5YD24
>>361丁寧にありがとうございます!!  
365非通知さん:05/01/12 17:52:16 ID:T/+GvK/U
>>363さん

解約しないと一回戦目の料金もとられてしまうのでしょうか??
366非通知さん:05/01/12 18:08:49 ID:u7di6H9M
当方FOMAでデュアルなんですが、ムーバ時に使用した場合、
23時以降は深夜タイムの料金になるのですか?
49プランがおはなしMになるのは理解しております。
よろしくお願いします。
367非通知さん:05/01/12 18:13:49 ID:uPLezWCL
>>366
movaの11時以降の深夜料金適用
11時以降に電話するなら、movaに切り替えて発信したほうがお得
368366:05/01/12 18:18:55 ID:u7di6H9M
>>367さん
ありがとうございます!
369非通知さん:05/01/12 18:50:48 ID:6JVailL4
今月か来月の給料が出たらF901icをauを解約して新規入会しようと思ってます。
今だと幾ら位しますか?

F901ic買って損した人居ますか?パケ代が安い事は解ったのですが、カメラはどんな感じなんですか?
F505i位綺麗だと良いのですが…
たいした期間ではないので901is出るまで待っていた方が無難ですかねぇ?
370非通知さん:05/01/12 19:08:01 ID:ei+cVSYL
FOMAで音楽聞くためにAACファイルにするけど、
事情によりpcから接続して送る事が出来ないから、ろだにうpして
ダウンロードしようと思うんだけど、AACファイルがうpできるろだないかな?
371非通知さん:05/01/12 19:08:31 ID:yR1hjDW3
お願いします
今パケホにして当日から適用にeサイトでしたのですが
今から沢山使っても適用されてますよね?

372非通知さん:05/01/12 19:09:02 ID:QM9GxUKQ
>>369
まあ、あれだ、
店頭で見てからにしたほうがいいでしょう。

金額なんて住んでいる地域で違うんだから
答えようが無いんだよ。

かしこ
373非通知さん:05/01/12 19:12:13 ID:bACotuQF
>>371
もちろん大丈夫よ!
374非通知さん:05/01/12 19:15:11 ID:yR1hjDW3
>>373
早いレスありがとうございます!!!
375369:05/01/12 19:15:37 ID:6JVailL4
>>372
サンクス!ドコモショップ行ってみまつ
376非通知さん:05/01/12 19:27:01 ID:5Wmy4NvW
>>362
きゃらメール以外はないですか?
377非通知さん:05/01/12 19:34:19 ID:Iaz5YD24
くだらないしつもんなんですが携帯変えるときってFOMAカードだけ抜いて渡すんですか??  
378非通知さん:05/01/12 20:20:36 ID:xJbL/ntf
遠くの友達がFOMAなのかどうか、テレビ電話でかけてみて
つながるかどうか試してるんですけど、
「接続できませんでした」って表示されるときと、
「32Kで接続します」と表示されて、かけ直されるときがあります。
音声電話発信はOFFにしてるのですが、
どういうときに32Kでつなぎ直そうとしているのでしょうか?
お願いします。
379非通知さん:05/01/12 20:21:13 ID:n8ckwY9q
>>377
端末もFOMAカードも持たないでショップに行って、新しいのを買い増ししてきて自分で差し替えてもいいし、
端末とFOMAカードを持って行って買い増し、FOMAカードの差し替えをショップの人に任せてもいい。
380非通知さん:05/01/12 20:26:02 ID:rYTpud3z
買い増しは、前の端末はいらないがFOMAカードは必要ということになってる
381非通知さん:05/01/12 20:28:37 ID:qb4qoANA
>>378
よく分からない。
mova、ボーダフォンに発信すると32Kによる再発信はされないけど、
auやツーカーだと再発信されたり…
382非通知さん:05/01/12 20:29:15 ID:5inoRAla
質問します。
以前にもあった質問かも知れませんが、携帯ボディーの交換は可能でしょうか?
友人からもらったP506icなんですが、なにせキズだらけな物で....
もし可能なら料金はどのくらいでしょう?
383非通知さん:05/01/12 20:30:38 ID:xJbL/ntf
>>381
そうなんですか・・・
説明書読んだり、ネットで検索かけたりしても
どこにも書いてないんですよね・・・・
今回の相手は確かにドコモなんですけどね。。。
ドコモでも表示されたんですよ。。。
384非通知さん:05/01/12 20:31:15 ID:Iaz5YD24
>>
385非通知さん:05/01/12 20:31:22 ID:fyGwsVsB
>>378
FOMAのテレビ電話はPHSと同じく最初に64Kで発信して
回線が確保できなかった場合32Kで接続します。
386非通知さん:05/01/12 20:31:54 ID:GWtB2L3u
>>382
ドコモなら外装交換8000円+税だったと思います。
ポイントがあれば使用可。といっても新規新規契約のつもりなら0か…。
387非通知さん:05/01/12 20:32:09 ID:Iaz5YD24
すいませんみすりました >>
388非通知さん:05/01/12 20:32:44 ID:N/+DW03b
>>384
>>387

まぁおちつけ。
389非通知さん:05/01/12 20:34:42 ID:Iaz5YD24
素人ですいません、、、 教えてくれた方
ありがとうございました〜〜〜
390非通知さん:05/01/12 20:38:35 ID:xJbL/ntf
>>385
それは、相手がmovaであろうが、auであろうが、なんであろうが、
接続しようとした時点で回線が確保できなかったときに
発生するのでしょうか?
391非通知さん:05/01/12 20:43:16 ID:fyGwsVsB
>>390
テレビ電話は回線交換式のデータ通信にあたりますので
32Kデータ通信の受信ができない機種では再送信されません。
392非通知さん:05/01/12 20:44:19 ID:/5smKALg
>>390
相手がFOMAかV3G以外だと、
テレビ電話発信(64K)→64Kであっちが受けられないから32Kで再発信
→32Kも無理なので「接続できませんでした」で終わり
この場合は、相手の交換機がもともと64K、32K非対応だからじゃないかな?
movaにしろauにしろ、通信方式自体が64Kデータ通信(ISDNと多分同規格)や32Kには対応してないわけだし。
V3Gの702NKに掛けたら、64Kでちゃんと繋がった。
393非通知さん:05/01/12 20:46:18 ID:xJbL/ntf
>>392
相手がmovaの場合、以下の2パターンがあります。
1.接続できませんでした、で終了
2.32Kで接続し直します、で再接続
この違いがいまいちよくわかりません。
394非通知さん:05/01/12 20:51:09 ID:WHboFnOv
FOMAで音楽聞くためにAACファイルにするけど、
事情によりpcから接続して送る事が出来ないから、ろだにうpして
ダウンロードしようと思うんだけど、AACファイルがうpできるろだないかな?
395非通知さん:05/01/12 21:05:24 ID:/5smKALg
>>393
今mova宛てに試してみたら、すぐ1になった。
さらに試しでvodafoneのJ-0xシリーズ(パケット非対応)に掛けてみると同じ番号宛でも1になったり2になったりする。
どういう仕組みなのかわからないが、とにかく1でも2でもテレビ電話が使えないことは確かだから、
それほど気にしなくてもいいと思うよ。これ以上は通信業者に聞くか、その筋の技術者さんに聞くしかないぽ。

>>394
調べれば出てくる。
396非通知さん:05/01/12 21:06:46 ID:xJbL/ntf
>>395
了解です、同じ相手でも1になったり、2になったりするんですね。
ありがとうございました。
397非通知さん:05/01/12 21:09:33 ID:HhlCIbkp
>>365
当然とられます
398非通知さん:05/01/12 21:27:51 ID:l0iqLpT+
月末にパケ放題を切るとすると、その月に請求されるパケ代(無料通話分は無しとする)は
パケ放題を切ってから使用したぶんなの?それともその月に使用したぶんなの?
399非通知さん:05/01/12 21:28:18 ID:WHboFnOv
>>395
すまんが、あったら教えて
400非通知さん:05/01/12 21:59:06 ID:oq3tRZPA
無難に400get!
401非通知さん:05/01/12 21:59:09 ID:8VB4uiGe
ファミリー割引を利用していて、一括請求されていたのを個別請求に変えようと思っています。
ただし携帯の契約名義は親になっているんですが、特に確認書類等必要なく、自分の口座を指定できるんでしょうか?


402(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/12 22:05:55 ID:iPN8eJXx
>>399
そのまえに、AACをうpしてもFOMA単体でダウソできんぞ。
403非通知さん:05/01/12 22:10:15 ID:JSIsBTtt
あるアドレスからの迷惑メールが何度も来る場合は
アドレス指定拒否で受信拒否できますけど、
自分自身のアドレスを偽装してくる迷惑メールの場合に
受信拒否する方法はありますか?
404(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/12 22:14:01 ID:iPN8eJXx
>>403
自分のアドを拒否登録する。
405非通知さん:05/01/12 22:18:30 ID:rYpL5hqB
>>391
>32Kデータ通信の受信ができない機種では再送信されません。

32K32Kデータ通信の受信ができない機種、
auやツーカーに64K発信しても再発信されますが…
406非通知さん:05/01/12 22:21:45 ID:JSIsBTtt
>>403
あーやっぱりそれしかないんですね・・・。
自分で自分にメールを送って実験することが結構あるんで
他に何かないかなーと思ってたんですが。ともかくありがとう。
407非通知さん:05/01/12 22:50:00 ID:bTSUz4e7
>>406(403)
ドメイン指定受信を設定すれば、なりすまし拒否機能もONになるから
本当に自分で出した自アド以外は来なくなるよ。
408非通知さん:05/01/12 23:51:20 ID:H+Xhz5IT
>>398
月末に解約するなら対象の通信は請求されない。
月途中に解約するなら解約した後の通信は請求される。

>>401
親名義なら親が総合に電話すれば電話で個別請求に出来るよ。
んで、請求の書類の宛名も変更してもらう。
子供が手続きするとなると、家族確認とか親の同意が必要とかになって面倒。
窓口だと契約者の意思確認とかも必要だし。
口座振替については、個別請求にした時はみんな請求書払いになるから
口座振替の申込書をもらって書く時に自分名義の口座にすればよろし。 
409非通知さん:05/01/12 23:58:13 ID:l0iqLpT+
>>408
なら今のうちにわんさか通信させといて月末に定額切っても大丈夫なんだよね?
410348:05/01/13 00:29:10 ID:6QkTjF4+
>>349
返事遅くなり申し訳ないです。

やっぱりそうですか。聞き取りづらい相手は全てAUなんです。
FOMAにしようかなぁ。

どうもありがとう。
411408:05/01/13 00:31:54 ID:SqOva6YL
>>409
対象の通信ならそういうこと。
解約するタイミング間違わないようにね。
うっかり月頭にかかっちゃうとまた1か月分定額料金発生するから。
412非通知さん:05/01/13 00:38:11 ID:I7iEpZzw
>>376
未納の料金を払えとか、アンケートとかあるかもしれない。
ただ、インチキもあるから気をつけて。
413非通知さん:05/01/13 00:43:25 ID:9FoAxzWt
ドコモ1000万人ユーザー 基本料金値下げ運動起こさないか
414非通知さん:05/01/13 00:52:15 ID:I7iEpZzw
>>413
そのうち禿が参入してきて市場を掻き回すよ。
そうしたら、安くなると思う。
415非通知さん:05/01/13 01:23:10 ID:7UtBXZP9
>>410
【3G】auのCDMAは音が悪い part12【最低】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090682387/l50
416非通知さん:05/01/13 01:23:41 ID:Pw/IRqgA
無料でテレビ、オーディオ、エアコン等に使えるリモコンアプリをご存知ありませんか?
417非通知さん:05/01/13 02:03:22 ID:U1k+kPzq
>>416
素直に専用リモコン使えばいいじゃん(笑)
418非通知さん:05/01/13 02:15:59 ID:Z9eFvqPd
FOMAの型番(?)なのですが
「 FOMA メーカー 90x i アルファベット 」となっていますが、アルファベットの部分は何を表しているんですか?
419非通知さん:05/01/13 02:37:19 ID:v1k/Kdb1
S - セカンド
C - フェリカ
T - タッチパネル
V - 動画強化
420非通知さん:05/01/13 02:43:20 ID:Z9eFvqPd
>>419
レスありがとうございます
421非通知さん:05/01/13 02:54:31 ID:TXUbDyr+
N901iCを新規で買います。今はvodafone使ってます。
新規申し込みのとき運転免許証を持っていくつもりですが、去年引っ越しをして免許証の住所変更をしてません。免許証の住所と現住所が違っても新規契約できますか。
422非通知さん:05/01/13 02:56:11 ID:EyKmqh7G
>>421
コピペ
◎確認書類の記載と現住所が異なる場合
「現住所が記載されている住民票」または「現住所が記載されている公共料金領収証・請求書」の提示が必要となります。
423非通知さん:05/01/13 10:01:32 ID:giIzd5QP
ナンバープラスって本番号と付加番号のどっちに着信したのか分かるんですか?
424非通知さん:05/01/13 10:23:02 ID:gn2oXjIm
F900icとF901icの違いって何があるか教えてくださいm(__)m
425非通知さん:05/01/13 10:25:02 ID:Oh/URbap
>>417
単4電池の在庫がないので…。禿げしいめんどくさがりやなもんで。
426非通知さん:05/01/13 10:32:37 ID:LESOO9de
>>423
電話機の設定次第だったような気がするな

過去に使った端末だと、PとDは比較的判りやすかった気がする
Nは微妙だった気がする

着番号表示みたいな設定が有ると思うよ
427非通知さん:05/01/13 10:36:26 ID:6OM9xr35
>>424
そこまで違いはない。
428非通知さん:05/01/13 10:36:57 ID:6OM9xr35
そこまでっていうか、ほとんど。
429非通知さん:05/01/13 10:52:54 ID:giIzd5QP
>>426
dクス。説明書見てみます。
430非通知さん:05/01/13 10:58:22 ID:gn2oXjIm
427 428
ありがとうございました!じゃあF900icにしますね☆
431非通知さん:05/01/13 11:32:54 ID:Hhjs90tV
>>430
901iシリーズの発表会では「小粒ではないか」との意見も飛んだそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21465.html
432非通知さん:05/01/13 11:33:49 ID:397teWK2
パケホーダイなのに、料金サイトを見たら、パケット通信料が取られてました。
なぜですか?
ちなみにデュアルとはまた別でです。
433非通知さん:05/01/13 11:35:26 ID:ORaQzXpe
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
434非通知さん:05/01/13 12:06:39 ID:Jr6zM94/
ルシフォンっていうのいつ発売なんですか?
435非通知さん:05/01/13 12:12:04 ID:6OM9xr35
>>432
もしFOMA単体(iモード)のみでの利用ならFirstPass発行以外にはかからないはずです。(これも数円)
今月頭から適用もしくは今月新規で当月適用した場合は上記の場合を除いて3900円に収まり、料金照会しても表示されないはず。
PC等に接続した場合は別料金。また、月途中でパケホ適用した場合は申し込み以前のパケ代は請求されます。
デュアルのmovaでのパケ代も勿論別。

これ以外の例でパケ代加算されているなら、151やドコモショップに問い合わせてみてください。
436非通知さん:05/01/13 13:13:26 ID:1A3R1uEH
>>434
NTTDoCoMo Lechiffon P253iS Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103237972/

だいぶ前にリリース出てたけど、まだ発売されてなかったのか・・・。
437非通知さん:05/01/13 13:28:49 ID:Jr6zM94/
>>436
やっぱりまだだったんだ…ありがと&おつです(_ _)
438 :05/01/13 13:47:19 ID:GfYwfD2E
FOMAのソニーモデルは予定なし?
439非通知さん:05/01/13 14:04:08 ID:6OM9xr35
>>438
予定はあるらしいとの噂だが、時期等についてはまだ未定の模様。
440 :05/01/13 14:16:20 ID:GfYwfD2E
>>439
thx!
901iのマイナーチェンジモデル時のSやらVあたりで導入とかかな?
今回は予定通りDにしときますか・・・
441非通知さん:05/01/13 14:32:14 ID:2bZry3Cw
教えて下さい。
N506iでiショットで画像を受信→MiniSDに画像ほ保存して
パソコンで見ることは可能でしょうか?

マイピクチャに保存してminiSDに移動しようとしたのですが
「miniSDへ移動」が選択できません。
N506i自体で撮影した物は問題なく移動できます。
端末の故障でしょうか?それとも撮影した人の設定により出来ない物があるのでしょうか?
442非通知さん:05/01/13 14:35:43 ID:217aTr5T
>>441
iショット画像はWEBから読み込むから無理でしょ。
SDに保存したいなら、
添付ファイルで受信できるFOMAに変えたほうがいいですよ。
443非通知さん:05/01/13 14:36:33 ID:l/Np9Dg6
>>441
movaの場合は、その端末で撮影したものしかSDに移せません。
さっくりFOMAへ契約変更しましょう。
444非通知さん:05/01/13 14:42:32 ID:fxkxcqKo
たった今、ドコモ九州のインフォメーションセンターに問い合わせてみたところ、
N901iCは1/22発売予定だってよ。
445非通知さん:05/01/13 14:49:22 ID:9eTLx25a
>>442
ただ、添付データ受信約9.76KBでは240×320でも
かなり高圧縮になるのでFOMAは・・・・微妙。
446ぴのこ:05/01/13 14:56:19 ID:+/VWNWxl
おまえらみんなアホ(^▽^)
447非通知さん:05/01/13 15:03:33 ID:Mry5Glvm
ファイル制限って外せるんですか?
448非通知さん:05/01/13 15:20:02 ID:qoD3jjfF
選択指定受信で選択画面を呼ぶ時もパケット代掛かってますか?
449非通知さん:05/01/13 15:24:04 ID:qoD3jjfF
あ!アホぷのこや♪ぽぽぽ〜ん。ダイニチファンヒーター最高でつか?
450非通知さん:05/01/13 15:27:01 ID:CT4ZuS+D
>>448
はい。
451非通知さん:05/01/13 15:32:29 ID:cDXcEwMT
TV電話のワン切りがきたんだけど、無視していいものですよね?
090から始まる番号だったけど、5秒で切れたし。
最近FOMAに変えたばかりなので、どうなんでしょうか?
スレ違いならスミマセン。
452非通知さん:05/01/13 15:35:19 ID:Noj/OkT+
>>451
【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103441545/l50
453非通知さん:05/01/13 15:44:57 ID:29N5/dLQ
キャリアを問わない総合質問スレが無いのでここで聞きますが

今So505isのシリコンプレイヤーで音楽を楽しんでいます。
しかし、この機種は128までのメモリしか持ってないのでアルバム
2〜3枚分がやっとです。

キャリアを問わず512M程度のSDかMSにいっぱい音楽ファイルを
入れて持ち歩ける携帯ってないでしょうか?
454非通知さん:05/01/13 15:46:56 ID:Noj/OkT+
>>453
>キャリアを問わない総合質問スレが無いのでここで聞きますが

●くだらない質問はここに書きこめ パート93●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105167934/l50

ここにも載ってます→ http://hobby7.2ch.net/phs/
455非通知さん:05/01/13 15:50:17 ID:cDXcEwMT
>>452
ありがとうございます。
456非通知さん:05/01/13 15:50:19 ID:l/Np9Dg6
>>453
miniSDにも512MBのものがあるので、それに入れたら?
普通のSDで音楽を聴けるのはボーダフォンのSH6**シリーズ、
普通のMSを使える機種は今はないと思う。

miniSDカード : ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174/11767910.html
457非通知さん:05/01/13 15:58:09 ID:9eTLx25a
>>456
SO50iISならMSDuoが良いかな?
サンディスクの512MBで10,500円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174/13588242.html
458非通知さん:05/01/13 16:00:18 ID:Zs0BfGM9
iモードのドコモ料金案内メニューは有料ですか?
また、通話料・パケット通信料を開く時、ネットワーク暗証番号の入力が
必要となりましたが、これらの入力時も有料ですか?
459非通知さん:05/01/13 16:03:20 ID:1A3R1uEH
>>458
禿しく無料です。
460非通知さん:05/01/13 16:16:59 ID:Zs0BfGM9
>>459
ありがとうございます。
ついでにiアプリ料金案内はダウロード時のみ有料ですか?
日々に起動して料金チェックする時はお金はかからないんですよね?
461非通知さん:05/01/13 16:28:12 ID:/e8ly78T
>>460
iアプリとかそんなの関係なく、料金案内やeサイトは全部無料。
料金案内アプリで情報を取得するときの通信料も無料。
何もかも無料なんだよ。
462非通知さん:05/01/13 16:55:35 ID:29N5/dLQ
>>457
128までまでしか対応してないのよ・・ 音楽関連の保存は・・・
それでキャリア問わず質問させてもらいました
463非通知さん:05/01/13 17:05:31 ID:/e8ly78T
>>462
新機種に買い換えたら?
SO506iCなら対応してる??
もうすぐMG対応の256MB、512MB、1GBが出るみたい。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=18813&KM=MSX-M256N_M512N_M1GN
464421:05/01/13 17:13:42 ID:GylbzD5p
>>422
NTTの請求書でよさそうですね。ありがとうございました。N901iC買ってきます。
465非通知さん:05/01/13 17:24:13 ID:6CB3BS3Q
ドコモショップ行って来ますた
F901icの値段を聞くと新規で24800円だそうだお財布機能なんて邪魔なだけだし
isがあと8か9ヶ月くらいで出ると聞いたら大分先ですねぇと言われた。(店員さん結構可愛かったw)

isまで待つかicを買うかic後どれくらいで2万切るかなぁ?
466非通知さん:05/01/13 18:02:55 ID:1DYuq3Rt
ネットワーク暗証番号ってeサイトで変更できますか?
467432:05/01/13 18:06:52 ID:397teWK2
>>435とても丁寧に教えてくれてありがとう
PCにも接続してないし、携帯も、先月FOMAからFOMAに買い増ししただけで、1月10日にだけ発生してましたが、4円だけなので、よく分からないけど、まぁいっか…って感じです;
詳しくありがとうでした。
468非通知さん:05/01/13 18:30:29 ID:LiLeY+6N
ほとんどのiモーションってSDに送れないよね?
469非通知さん:05/01/13 18:46:31 ID:29N5/dLQ
>>463
so506icでも対応してないんですよね
MG対応の256デュオは今も存在するんですが認識しないそうです
2月に出る物は、新旧規格に幅広く対応出来る物だったらそれで
済んじゃうんでちょっと期待しています。

>>456
にあるSHシリーズを見てきましたが液晶面を見える様に畳んだ時に
操作が出来ないのは非常にアフォな設計です。

シリコンプレイヤー兼用携帯とするなら以下のいずれかでないと操作性が悪いです。
・ストレート型にする
・畳んでも操作可能とする
・操作リモコンをオプションでもいいから設定する

1台で全て済ませたいので、ipod持ち歩けってのは無しの芳香で・・・
出来れば定期券も財布も全て1個にまとめて持ち歩きたいDESS
470非通知さん:05/01/13 18:49:46 ID:bg3mjs7T
>468
公式サイトのものは殆ど不可だが、
勝手サイトのものは殆ど可能
471非通知さん:05/01/13 19:01:08 ID:exP2MypD
>>467
ファーストパス発効
472非通知さん:05/01/13 19:18:16 ID:L5W6yrXO
473非通知さん:05/01/13 19:25:35 ID:YbQHlTCu
持ち込み機変は出来るみたいですが、
持ち込み新規は可能ですか?
474非通知さん:05/01/13 19:26:19 ID:EyKmqh7G
>>473
可能
手数料3150円で、できるよ
475非通知さん:05/01/13 19:26:57 ID:Z9eFvqPd
ボーダユーザーなのですがボーダでいうクリエーターアプリのスレは存在しますか?
公式の★FOMA900i/901i専用アプリ part5★なら見つけましたが、クリエータースレが見つかりません
476非通知さん:05/01/13 19:28:52 ID:YbQHlTCu
>>474

素早い返答Thanks
477非通知さん:05/01/13 20:00:35 ID:/HfiMBu+
今auで、近いうちに家族のいるドコモに行こうと思っているんですが、
どうせするならFOMAがいいと思ってます。
それでどのプランがいいかHPとかで調べた結果、プラン49+パケパック10とでたんです。
(月に使うパケ量結構多めに設定したのにもかかわらず)
個人的にauでパケ割してたけど結構毎月パケ代オーバーしてたのでパケ30がいいと思ってたのですが、
そうするとやっぱ無料通話料とか余るものですかね。
プラン39+パケ30かプラン49+30か考えてます。
月6k〜7kあたり考えてますんで、いいプラン教えてください。
パケホはなしでお願いします…
478非通知さん:05/01/13 20:07:06 ID:EyKmqh7G
>>477
とりあえずプラン49+30で始めてみる
余っても2ヶ月繰越できるのでその間に調整してみては?
479非通知さん:05/01/13 20:22:07 ID:L5W6yrXO
無料分をすべてパケで消費すると考えると
F39+PP10=月額4900/無料1750/パケ単価0.1 → 17500パケ
F39+PP30=月額6900/無料3750/パケ単価0.05 → 75000パケ
F49+PP30=月額7900/無料5050/パケ単価0.05 → 101000パケ

通話に使ったらその分減るが、PP30にしておいた方がぐっと使えるな。
「多め」のパケをいくらと入れたか分からないが、FOMA39+PP30ぐらいが
いいかなあ。
使い始めは着メロ落としたりいろいろするから普段より多くなると思う、
それでも余った分は繰り越せるので、来月の途中でプラン変更したり。
(プラン料金は、使用した日数の割合で日割り)

FOMAへ乗り換え検討総合スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103364982/l50
のほうがいいかも
480非通知さん:05/01/13 20:28:42 ID:/HfiMBu+
>>478,479
回答サンクス

とりあえずPP30開始でいってみます。
繰越できるから余ったとしても翌日以降なんとかなりそうですね。
481非通知さん:05/01/13 20:29:39 ID:Xo2UUyFe

よくショップ独自に色々なOP(ゆうゆう、留守電など)の加入でこの割引価格み
たいな販売多いですよね。

これらは既にmovaで加入しているけど、再度FOMAにする時は加入しないと
いけないのですか?それともmovaからの持ち越しは出来るのですか?

もし持ち越しできるのなら加入しての割引適用は受けられず、表示価格より
割高になってしまいますよね?皆さんはこいう時、どうしてますか?

詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
482非通知さん:05/01/13 20:38:25 ID:hIv3Ncr4
movaでいようかこの時期を機にfomaにしようか
迷っているんですけどどちらがいいですかね?
それでお勧め機種があったらおしえてください!
483非通知さん:05/01/13 21:13:05 ID:3AsYKiZL
>>482
1嫁
・「どの機種がオススメ?」の類の質問は嫌われます。 自分が気に入った機種をチョイスしる!
484非通知さん:05/01/13 21:28:32 ID:AN+4dHL9
今SH901を使ってるのですが再起動しまくるのでDSに行って新しいのに
交換してもらいたいのですがそれって有料ですか?
買った日は12月1日です。

ちなみにFOMAカードの裏の金色の部分側にプラスチックのようは薄い皮みたいなのが
ひょろっと出てたので気になって剥がしてみたら裏側全部の薄い皮がはがれてしまいました。
これってやばいっすか??
485玲子:05/01/13 21:32:03 ID:Rb2aoIsH
私の処女膜も破かれた(裂かれた)のですけど
これってやばいっすか??
486非通知さん:05/01/13 21:34:14 ID:1vmXKXdp
>>461
マジっすか?初めて知りました
どうもです
487非通知さん:05/01/13 21:40:31 ID:hRGx4GMt
>>484
無料に決まってるだろ。
488非通知さん:05/01/13 21:42:58 ID:/VkowjQk
フォーマ解約するときって年割りの解約金払えばいいだけですか?
489非通知さん:05/01/13 21:55:15 ID:hRGx4GMt
>>488
基本料金とオプション料金は日割りだぞ。
通話料&通信料も払うこと。
490非通知さん:05/01/13 22:05:42 ID:wZi486Zm
はじめて、ドコモの携帯を契約するのだがどれがいい?
491非通知さん:05/01/13 22:06:57 ID:hRGx4GMt
>>490
FOMAらくらくホン
492非通知さん:05/01/13 22:09:32 ID:5ouIbl5z
N900isを10月位から使っているのですが、昨日になって初めてある人からの
メールがショートメールで届くようになってしまいました。その人はEメール
で送っている(私のアドレスを入力して送っている)のですが、届くと差出人
の所が電話番号になっています。心当たりと言えば、1週間くらい前にSMS受信拒否設定をして
その後すぐ設定を解除しました。今はドメイン指定とか全く設定してないです。
直し方やなにかわかる方いたらお願いします。
493非通知さん:05/01/13 22:14:22 ID:hRGx4GMt
>>492
それはSMSとして受信してるの?
それともFromが電話番号になってるだけのiモードメール?
494非通知さん:05/01/13 22:14:58 ID:f9AMEeA9
向こうの人がSMSで送っているとしか考えられない
495非通知さん:05/01/13 22:15:39 ID:0VgpbUrF
>>492
FOMAではショートメールを使えません。
496非通知さん:05/01/13 22:37:55 ID:wZi486Zm
東海地方に住んでいるのですが、北海道エリアで契約できますか?
497492:05/01/13 22:50:59 ID:5ouIbl5z
SMSとして受信はしてないのですが、送信者が電話番号になっています。
なので、正しい書き方は493さんの書き方ですね。
目の前で、Eメール作って送ってもらったので、送信者がSMSで送ってはないです。
498非通知さん:05/01/13 22:51:37 ID:CFO27aLK
なりすましだな
499非通知さん:05/01/13 22:58:45 ID:9eTLx25a
>>495
[文字メッセージを受信できる電話機]
1.ドコモのショートメールサービスを契約出来る携帯電話:mova
2.「iモード」対応携帯電話:FOMA

漢字・ひらがなは、ショートメールサービス(漢字対応)対応機でのみ
表示できます。
「iモード」対応携帯電話で受信した場合は、ショートメールを「iモード
メール」として受信します。
ただし、FOMAからのSMSはmovaに送信出来ません。
500非通知さん:05/01/13 22:59:12 ID:4Jm8PWFh
すごく基本的な事なのかもしれませんが質問します。
2003年2月に初めて携帯を購入→2004年2月に機種変しました。
今週末にでも機種変しようと思っているのですが、
1年以上使用の価格で機種変出来ますよね?機種変してからはまだ1年経ってないのですが…。

回答よろしくお願いします。。
501非通知さん:05/01/13 23:10:22 ID:9eTLx25a
>>500
端末使用期間で購入価格が決まるります。前回機種変更
からまだ12ヶ月未満なので、12ヶ月使用の価格では機種
変更ができません。
502非通知さん:05/01/13 23:12:16 ID:qTXZwgKY
>>500
>>501の通りだけど、ドコモ中央なら優遇期間は10ヶ月以上なので
店頭の機種変価格でできると思う。
503非通知さん:05/01/13 23:17:19 ID:XdaZM2Xw
デュアルネットのムーバ側でiを利用する場合、新たに契約は必要ですか?それか、FOMAで契約してればムーバでも自動的に使えますか?
504非通知さん:05/01/13 23:19:11 ID:9eTLx25a
>>503
FOMAでiモードを契約していればDNSのmovaもiモード可能です。
505475:05/01/13 23:25:32 ID:Z9eFvqPd
どなたか(´・ω・`)
506非通知さん:05/01/13 23:29:26 ID:9D0F0VPK
F900iとF900icの選択で迷っている者ですが、
プライバシーモードの隠匿性はどっちが高いんでしょうか。
それぞれのスレを見たんですが差異がよくわかりません。
お願いします。
507非通知さん:05/01/13 23:38:19 ID:4Jm8PWFh
500です。
>>501さん、>>502さん回答ありがとうございました!
ちょっとショックですが、12ヶ月使用まであと少しなので待つことにします。
ちなみにドコモ東北です。本当に有難うございました。
508非通知さん:05/01/13 23:53:47 ID:6OM9xr35
>>466
無理です。ショップに本人確認書類を持って行ってください。

>>481
一旦外してから買えばいいよ。

>>505
催促した以上、もう回答は来ないです。残念ですね。
509非通知さん:05/01/13 23:56:53 ID:pH2hY8zB
電話して無音のまますぐに「留守番電話サービスです」と
つながる場合は、相手の電源が切れてるか電波の届かないところに
いるのでしょうか?それとも話し中ですか?
510503:05/01/14 00:01:29 ID:7j9T8dhh
>>504 ありがとう。
ちなみにFOMAでマイメニュー登録してあるのはムーバじゃ利用できないよね?
511非通知さん:05/01/14 00:05:09 ID:oMXpxwhE
>>509
・電源が切れているor圏外
・指定転送設定されている
・話し中
512非通知さん:05/01/14 00:06:58 ID:lq2UaccM
>>510
DNSはFOMAのエリア補完用のサービスで1契約で2台使うのが
主目的ではないので無理でしょうね。
513非通知さん:05/01/14 00:10:34 ID:oBLRTik0
>>497
アドレス帳の登録が消えてたりダブってたりしない?


>>505
板違いですし。
514非通知さん:05/01/14 00:17:23 ID:oMXpxwhE
>>497
恐らく送信アドレスを電話番号に設定してなりすまし送信したんだよ。
あなたがドメイン指定受信で、なりすましを弾けば受信しなくなる。
515非通知さん:05/01/14 00:20:58 ID:wKdz6wij
今日機充電器って普通に電気屋とかで買えるよね?
516非通知さん:05/01/14 00:28:43 ID:wAI2SyCh
>>515
凶器充電器ってなに(・・?)
517非通知さん:05/01/14 00:34:34 ID:ioUb4CdX
>>505
ここはドコモのスレ。ボーダのスレで聞いてみたら?
>>515
電気屋で売っている充電器は安くて多くの機種に使えて便利だけど、
携帯電話会社の認定は通っていないよ。
多分大丈夫けど、携帯電話会社は指定以外の充電器を使って故障した場合は、
保証しないと言ってる。
指定された充電器は一般的に販売店では取り寄せ、ドコモショップでは、
在庫のある物もあるかな。
518非通知さん:05/01/14 00:39:34 ID:YCdn7+/w
現在、winとFOMAを2台持ちしてますが、
2台持つ必要性が特になくなったので、
どちらかにしたいと思います。
電波重視なのですが、
winにするかFOMAでデュアルネットワークにするか、
で悩んでるんです。契約期間は、今月末でちょうど一年です(関西)
とりあえず普通にwinかと思ったのですが、
友達が皆ドコモですし、番号を変えたくありません。
DNSというのは、実質どれくらい料金かかるのでしょうか?(毎月)
月300円と料金体制については調べましたが、
いまいち分かりかねますので、
どなたか利用してる方がいましたら、
参考までに教えてください。
ちなみに、私のプランは、FOMA67+パケホです。

519非通知さん:05/01/14 00:49:05 ID:OxlQFmJ4
最近買ったばっかの携帯があるんだけど、もしもそれを不意にぶっ壊したい衝動に駆られて
本当に壊してしまったとすると、不慮の事故が起きたとか言ったらショップで交換してもらえる?
520非通知さん:05/01/14 00:53:38 ID:ioUb4CdX
>>519
不慮の事故では保証は効かないので、有償でなら対応可能。
保険とかに入っている場合は、わざと壊して不慮の事故と申告したら、
保険金詐欺ですね。
521非通知さん:05/01/14 00:54:11 ID:oMXpxwhE
>>518
DNSは月300円だけ。FOMA1本でいきたいなら、
留守番電話を申し込んで「着信お知らせ」を使うのもいいね。
522非通知さん:05/01/14 00:54:41 ID:wKdz6wij
>>517
産休です
523非通知さん:05/01/14 00:55:26 ID:wKdz6wij
>>516
すいませんタイプミスきずきませんでした
524非通知さん:05/01/14 00:57:30 ID:EZWYSukL
522
いえ
525非通知さん:05/01/14 01:01:36 ID:OxlQFmJ4
携帯の色を変えたくなったんだけど、それを実行するためには買い増しとかそういうのじゃなきゃ
駄目なんだよね?
526非通知さん:05/01/14 01:04:21 ID:ioUb4CdX
>>525
その通り。
有償の筐体交換でも同一色にしか出来ない。
527非通知さん:05/01/14 01:10:18 ID:KYCcUNPn
iモード障害キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
528非通知さん:05/01/14 01:15:10 ID:KYCcUNPn
あ、なおった。
529非通知さん:05/01/14 01:24:23 ID:jzSrMKDk
>>466
>>508

パソコンのeサイトでは暗証番号を変更できた気がしますが
530非通知さん:05/01/14 01:33:43 ID:+8yMfjyg
豚の3Gケータイを
FOMAで契約って可能?
動く?
902SHをFOMAで使えたらいーなーみたいな。
使えるとしても通話だけっすかね?
アホな質問すんまそん
531非通知さん:05/01/14 02:04:45 ID:YCdn7+/w
FOMAの電波って地下鉄や建物内で
届かないことが多いのですが、
改善の余地はあるのでしょうか?
532非通知さん:05/01/14 02:06:53 ID:lq2UaccM
>>530
SIMロックされてるから無理!NokiaブランドのW−CDMA端末なら
どちらのキャリアでも使用可能。(Vodaブランドの702NKは不可)
533非通知さん:05/01/14 02:17:37 ID:KExaEWzg
>>531
状況が悪い=改善の余地がある

改善される見込みはあります。日本語って難しいね。
534?:05/01/14 02:41:44 ID:PNy4F100
?さっきから携帯が圏外に!!なんじゃこりゃ?!
535非通知さん:05/01/14 02:43:13 ID:/E7UfC9H
仙台、FOMAが圏外に
536非通知さん:05/01/14 03:26:11 ID:i+n75+Sv
FOMA→movaに変えたいんですけど、
パケットの割引がないのが痛い・・・
前movaで月4万とか使ってたからなぁ。
あうにするには、番号変えなきゃダメだし。

537非通知さん:05/01/14 03:36:03 ID:UdhS5LMs
それがFOMAクオリティ
538非通知さん:05/01/14 03:36:50 ID:lq2UaccM
>>536
だ・か・ら・・・・何?
539非通知さん:05/01/14 03:44:30 ID:i+n75+Sv
ちなみにFOMAの電波は悪いって叩かれてますが、
movaは地下鉄とかでも使えるんですかね?
mova歴短かったんで、覚えてないのですが・・・

540非通知さん:05/01/14 05:20:26 ID:DifUBhFP
オクでムーバ手に入れたんですが…灰ロムのまんまだったんですよ(・∧・)

DSに持ってけば白ロムにして貰えますか?
541非通知さん:05/01/14 05:34:45 ID:vI5YtcEa
>>540
白に出来ます。
(・∧・)の顔文字かわいい・ ∪´∀`)
542非通知さん:05/01/14 05:41:48 ID:DifUBhFP
>541さん
セ-ンキュウ(〃・д・)/~
543非通知さん:05/01/14 06:41:41 ID:cvWszR7u
ボーダからドコモへメールを送っても〇〇宛には届きませんでしたってすぐ返ってきた。しかし、数日後送ったら届きませんでしたって返ってこなかった。この原因は何ですか?
※アドレスは間違えてません。両方同じアドレスで送った。
544非通知さん:05/01/14 06:44:09 ID:DifUBhFP
相手が拒否したんじゃん…(笑)
545非通知さん:05/01/14 07:05:07 ID:nPP6Wm0C
>>540
灰ロムのロム消しは、元の契約者のみ又は別の人が行く場合には委任状とか相手の証明書とか色々メンドクサイかったような・・・・
546非通知さん:05/01/14 07:08:23 ID:DifUBhFP
545
まぢで!??最悪だね
お金の無駄しました…
(´・ω・`)ショボーン
547非通知さん:05/01/14 08:00:50 ID:5ZEFIGiW
質問なんですが、携帯を踏んづけ、壊してしまいました。
修理に出そうかと考えてましたが、現在使用している機種の操作性の悪さから
機種変更をしようと思っています。
が、昨年新規契約したばかりで、利用期間が5ヶ月と短いのですが、
量販店での機種変更は可能ですか?もしくは店舗により異なりますか?
はたまたdocomoショップでないと無理ですか?
ご教授願います。。
548非通知さん:05/01/14 08:18:33 ID:0PPA9SJM
SH900iを使っているのですが、充電器のケーブルを携帯に差し込むと強制終了するようになってしまいました。
バッテリーをはずして一度入れ直さないと電源を入れることができませんし充電もされません。
本体を交換してもらうしかありませんかね?
549非通知さん:05/01/14 08:54:29 ID:9PX+LmgV
P900iを使っているのですが、電池側の外装がキズだらけになってしまったので
交換してもらいたいのですが、いくらくらいかかるのかな?
ドコモショップに持っていけば、その場でやってもらえるのかな?
どなたか分かる方教えてください。
550非通知さん:05/01/14 09:11:47 ID:NsaNvHEz
1年割引の違約金って幾らだっけ?
あと、GPS付きのフォーマってありますか?
551非通知さん:05/01/14 09:13:50 ID:DifUBhFP
>547さん
機種変は、量販店でも
大丈夫ですよ。

>548さん
一度ショップに持ってった方が良いですよ(・∀・)
保障書あれば交換して
くれるかも…
保障は出来ないけど…

>549さん
料金は、4000円くらいで
DoCoMoショップに持ってけば治してくれますよ。
たぶん、1、2週間で治ると思います(・∀・)

てかショップに電話してみた方が良いよヾ
552非通知さん:05/01/14 09:36:16 ID:9PX+LmgV
>>551早速のレスありがとうございます。m(__)m
つか、1〜2週間もかかるのかぁ…。どーしよ…。
買い増ししちゃおうかな…。
買い増しも何10カ月以上経たないと表示価格で買えないのかな?
553非通知さん:05/01/14 09:37:03 ID:fZmWlshV
>>546
以前に店員スレで「ウチは履歴見て通常解約だったら確認もしないで
ROM消しする」って書いてた方が叩かれまくってましたが…

とりあえず、前の持ち主が料金未納で強制解約等だと消してもらえない
可能性が高くなりますの

>>547
大前提として「踏んだ」=「基盤変形の可能性有り」って事でドコモだと
修理が門前払いの可能性が高いと思います

で、エリアが書いていないのですが、機種変更はエリアによって変わります
北海道あたりだと、優遇期間に達していないと機種変自体が門前払い
中央であれば、機種変の優遇期間は端末利用期間10ヶ月以上ですから
店頭での機種変表示価格に対して4000円〜10000円程度の追加料金を
支払う事で対応してくれる場合が有ります
ただし、DSであれば大抵は大丈夫ですが、量販店では門前払いの販売店や
めちゃくちゃ高い金額を提示してくる場合も有ります

とりあえず、あなたの思っている「機種変価格」での機種変は無理です

>>548
「充電器を差し込む」と言っているので、「コネクタ破損」と判定されると
有償修理になる可能性が有ります
また、どっちにしても「修理」扱いになって「交換」は難しいと思います
554非通知さん:05/01/14 09:37:57 ID:fZmWlshV
>>549
外装交換は交換する面の数により4000円程度〜8000円程度
実際に問い合わせてみないと正確な金額は判らない
また、おそらく預かり修理扱いになると思われ

>>550
movaで 〜3000円 FOMAで確か 〜4600円
555非通知さん:05/01/14 09:39:13 ID:9PX+LmgV
何10カ月以上 ×
10カ月です。
スミマセンm(__)m
556非通知さん:05/01/14 09:56:43 ID:fZmWlshV
>>552
中央の場合だと買い増しは10ヶ月経過していないと、店頭表示価格に
追加10000円〜14000円程度ですな

つか、買い増し自体やって無いお店が多いから、安く買うのはほぼ不可能
557非通知さん:05/01/14 10:10:15 ID:9PX+LmgV
>>556レス有難うございます。
10カ月経ってないとそんなに高いのかぁ…。(´ω`)ムリポ
558非通知さん:05/01/14 10:22:54 ID:q7Dbcp6n
ファミリー割引適用の条件は何ですか
559非通知さん:05/01/14 10:26:15 ID:eBxzyFs0
東海地方に住んでいるのですが、北海道エリアで契約できますか?
560非通知さん:05/01/14 10:26:35 ID:bp1B6ZYQ
>>558
主回線から3親等以内。
現在別居でも、現在結婚等で戸籍が別になっていても、
3親等以内であれば可能。
561非通知さん:05/01/14 10:27:09 ID:B+XSLbuf
どこの質問スレにもあてはまるけど
ショップに電話できないヒッキーが集まるスレ?
562非通知さん:05/01/14 11:06:32 ID:vtDxEk0b
DSは客を試すようなマネするんだね。
なんで他の客いる前でブラインドテストやらされるんだよ。
DSってどこでもそうなのか?
大恥かいたじゃねーか。頭きたから解約してやったよ。
563非通知さん:05/01/14 11:24:55 ID:ko/mUByV
>>559
ドコモ北海道は域外契約に厳しいから、ほとんどできないと思ったほうがいい。
564非通知さん:05/01/14 11:25:27 ID:ko/mUByV
>>562
雑談は他所でやっとくれ。
565非通知さん:05/01/14 11:39:01 ID:q7X3ZoSI
変な質問ですが、携帯って、一ヶ月料金を滞納したら止められますか?
あと、マイメニューの有料サイトは一ヶ月料金滞納したら
自動的に退会扱いになるんですか?

お願いしますm(__)m
566非通知さん:05/01/14 11:43:35 ID:UrEC2MY+
>>565
・ 止められる。
・ 退会にはならない。
567非通知さん:05/01/14 11:47:13 ID:q7Dbcp6n
2回戦でもファミリー割引になるの?
568非通知さん:05/01/14 12:02:21 ID:KExaEWzg
>>567
二回戦でも三回戦でも御自由に。
569非通知さん:05/01/14 12:04:17 ID:EMqg0oXe
くだらん!!さすが凹モだね所詮天下り官僚のいる会社のユーザーだよ。
570非通知さん:05/01/14 12:07:05 ID:UZh0LZhz
質問(・◇・)ノ
FOMAのP900はどの位音が良いんですか??
SH900位だったら変えるのやめるつもり...(´・ω・`)
571非通知さん:05/01/14 12:08:13 ID:y/O7FyGI
さっき自宅へドコモからアンケートの電話がかかってきたけど
なんのアンケートかなー
電話を携帯へ転送してるのでまた改めますっていってたけど

なんのアンケートか知ってる人居ますか
572非通知さん:05/01/14 12:10:26 ID:fQkNbLXb
どっかのスレで読んだんですが、901iシリーズでivはでないって本当ですか??
狙ってたんですが…
573非通知さん:05/01/14 12:10:32 ID:EMqg0oXe
変えるのやめて解約しなさい。今時DoCoMoはもう流行らないよ。なんたって解約率No1だからね。
574非通知さん:05/01/14 12:12:59 ID:q7X3ZoSI
>>566
支払い期限を超えた瞬間から止められるんですか?
お願いしますm(__)m
575非通知さん:05/01/14 12:14:14 ID:fQkNbLXb
>>573
ならどこの携帯が1番よいですか?
576非通知さん:05/01/14 12:16:07 ID:EMqg0oXe
571
それは今流行りのオレオレに続く第二段転送詐欺
577非通知さん:05/01/14 12:21:39 ID:EMqg0oXe
575
DoCoMo以外ならいいんじゃない。DoCoMo高すぎでしょ何メリットありますか?NTTですよ。天下り官僚はダメだとか言いながら皆DoCoMoにタンマリ金払って天下りさんに給料はらってるんだよ。こんな話ないでしょ
578非通知さん:05/01/14 12:35:09 ID:fQkNbLXb
>>577
ボーダ使ってた時より格段に月々の料金下がりますた。
都会に住んでるんで不便は感じません。
個人的には周りはドコモユーザーが多いので通話とメール、どちらの面でも今のとこメリットたっぷりですよ。
ウェブでもボーダと比べて携帯から見れるサイト増えましたしね。
天下りの件に関してはユーザーに言っても変わらないのでは?
天下り官僚を雇うDoCoMoという企業に言ってください。
579非通知さん:05/01/14 12:43:48 ID:KExaEWzg
>>574
払え。払えないなら使うな。
580非通知さん:05/01/14 12:45:15 ID:HQfPxgXe
ドコモに限った話じゃないでしょうが、充電についてお教え願います。
今まで、フル充電後もそのまま卓ホルに置いたままにしてて、
それじゃ電池の消耗激しいと指摘を受けました。
確かに取説にも記述があったので自分の落ち度でした。
電源ONのまま充電する事は問題ありますか?電源切って充電するより
時間がかかる以外のデメリットはありますか?長文申し訳ありません。
581非通知さん:05/01/14 13:21:17 ID:iYtGxKX0
海外に持っていくレンタル様の携帯は、
日本で使っていた電話番号、メールアドレスと同じですか?
582非通知さん:05/01/14 13:57:57 ID:dMNylz1D
(・ω・)携帯を紛失した事にして半額で新しいの手に入れればいいよ!機種変えたいならその半額で手に入れた新品携帯をオークションで売って資金にするといいよ(・ω・)v
583非通知さん:05/01/14 14:38:52 ID:wKdz6wij
>>580
化学的に考えると、電池を一方で使いつつ一方でためるわけだからその行為
も消耗するでしょうな。
電池は消耗品だからね。
584非通知さん:05/01/14 14:43:15 ID:dQjVPpzB
緊急連絡用に自分用と母親用のFOMA2台を新規購入しようと思うのですが、
自分用はiモードを使えるように契約して、母親用はiモードの契約を
しない場合、母親用のFOMAでは、iモードを使おうと思っても絶対に
接続できないようになるのでしょうか?
宜しくお願いします
585非通知さん:05/01/14 14:45:19 ID:NAgPnpoC
>>584
新規購入するときはiモード契約しておいた方が端末が安くなる場合がある。
逆に購入時にiモードを省くと高くなるかも。
買ってからiモードだけを客センに電話したり、eサイトから解約したりできます。
586584:05/01/14 14:51:11 ID:dQjVPpzB
>>585
早速レスどうもです
すると両FOMAとも、最初はiモード付加機能使用料とかを
払って置いた方がいいようですね
587非通知さん:05/01/14 14:54:26 ID:NAgPnpoC
>>586
付加機能使用料は日割りだから、1日で解約すると5円くらいかな。
588584:05/01/14 14:59:11 ID:dQjVPpzB
>>587
またまたどうもです
母親用は待ちうけのみなんで、最低限の使用料にして150円もケチろうと
思ったのですが、やっぱり最初だけiモード契約した方がよさそうですね
あと母親の場合、iモードとか余計な機能が付いてると少し不安だったもんで・・
589非通知さん:05/01/14 15:45:44 ID:kxtABeWy
GPS付きのフォーマってありますか?
590非通知さん:05/01/14 15:49:08 ID:NAgPnpoC
>>589
ない。
591非通知さん:05/01/14 16:01:56 ID:hlePS781
PC(プロバイダーはぷらら)からドコモへのメールがなかなか届かない
平均2時間以上はかかる。
こういったプロバイダー規制に文句を言って効果がある窓口ってありますか?
592非通知さん:05/01/14 16:07:16 ID:NAgPnpoC
>>591
それはぷららから宛先不明のメールがiモード宛てに大量に送信されているため。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/onegai/index.html

迷惑メール対策や設定方法についてのお問い合わせ先

ドコモの携帯電話・PHSからの場合
(局番なしの)151

一般電話等からはご利用できません。

一般電話等からの場合
0120-800-000

携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
593非通知さん:05/01/14 16:13:14 ID:hlePS781
>>592
ありがとうございます。
問い合わせてみます。
即着とは言わないからせめて5〜10分でつけば納得なんですが・・・
594非通知さん:05/01/14 16:17:48 ID:UdhS5LMs
それがFOMAクオリティ
595非通知さん:05/01/14 16:20:30 ID:2Ok5HJO5
今日解約したんだが気になることが。
まず俺は12月請求分を払ってなかったので
12月分の支払い。
1日から今日までの日割りの支払い。
そして解約金。
ここまでなら分かるんだが
さらに1月の定期請求分取られてるんだが、なんで?
1月は今日で解約なのに、なぜ1月分さらに払うんだ?
俺の勘違いなのか・・・・
596非通知さん:05/01/14 16:25:36 ID:oBLRTik0
>>595
明細が無いとなんとも。
597非通知さん:05/01/14 16:36:59 ID:9dnBRbEA
>>595
12月請求分は11月に使った料金で、12月末支払い期限分。
1月請求分は12月に使った料金で、1月末支払い期限分。
今日までの使用料金は、2月請求分(即時清算分)・・・だと思われますが。
598非通知さん:05/01/14 16:37:47 ID:vtDxEk0b
>>564
雑談?店員も店員なら利用者も利用者だな。
もってたドコモ株売り払って良かったよ。
599非通知さん:05/01/14 16:45:53 ID:8XcjLi+s
600非通知さん:05/01/14 16:47:14 ID:h4MvukRe
>>598
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
601非通知さん:05/01/14 17:07:45 ID:wtNVGscI
>>582
紛失したら半額なんてアフォな施策をやってるのはドコのエリアだ??
602非通知さん:05/01/14 17:09:47 ID:wtNVGscI
>>591
「ぷらら」と「OCN」はスパムの巣窟なので、ぷらら発のメールは
携帯に着信する事を期待しない方が良いかと

プロバイダー規制に対してキャリアにクレームを言うよりも
規制されちゃうような状態を野放しにしている「ぷらら」に苦情を
言った方が良いでしょう
603非通知さん:05/01/14 17:12:34 ID:H7uwF4Di
たまにだけどDION→ドコモも遅延するよ。
メジャーなISPはダメだね。
604非通知さん:05/01/14 18:15:54 ID:nFCYovKK
質問があります。
ドコモのムーバiアプリのなかで、ダウンロード課金制の
麻雀ゲームってありますか?
ゲームメーカーの携帯サイト等、探してみましたが
全て月額請求になっていました。AUは見かけるのですが・・・
そんな気前のいいメーカーはないのでしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。


605非通知さん:05/01/14 18:27:56 ID:nPP6Wm0C
>>604
無料でも、良作は多いYO
ttp://appget.com/im/pc/index.htm
606非通知さん:05/01/14 18:34:23 ID:1cWQBMvq
>>604
都度課金が始まったのは12月からで、まだ課金方式変更に意思決定した・変更した
サイトがほとんどないというのが実情です。
ただ、勝手アプリなら無料の2人打ち/4人打ち麻雀(といってもプレイヤーは
自分だけですが)を見たことがあります。

でも本当に全国のプレイヤーを探して対戦できるような麻雀アプリだと、
会員制で月額というのも仕方ないでしょうね。
607ひらり:05/01/14 18:41:49 ID:X4jeh1k3
foma900シリーズは着モーションの形式は何ですか?
教えください
608非通知さん:05/01/14 19:08:56 ID:KExaEWzg
>>607
カタログに載ってる希ガス
609非通知さん:05/01/14 20:10:11 ID:JGNSrOBQ
質問させて下さい。

iモード通信料
1/1〜1/13 \4516

無料通話・通信分
-\3750 (超過\766)

iモード情報料
1/1〜1/13 月額利用分 \400

合計\1166



超過してるみたいですが、合計があまりに安いのでお聞きしたいのですが、
これはまだ無料通話分が残ってるという意味でしょうか?
因みにFOMAのパケットパック30に入ってます。
610非通知さん:05/01/14 20:22:19 ID:WUvAW1d4
持ち込み機種変の経験者の方にお聞きします。

手持ちの白ロムケータイの外装を塗装したのですが、
電池パックの部分の蓋を開けることができなくなりました。
(本体のシリアル番号が確認できない)
このようなケータイでも機種変更はできるでしょうか?
611非通知さん:05/01/14 20:23:59 ID:wAI2SyCh
>>609
無料通話分がなくなったから、超過してるんでしょ^^;

(超過\766)+iモード情報料 \400 =合計\1166

で計算合ってるじゃん。
612非通知さん:05/01/14 20:26:41 ID:JGNSrOBQ
>>611
ありがとうございました。アフォでした…。
613非通知さん:05/01/14 20:36:49 ID:Lp/Nl7SM
>>610
そもそも塗装自体NGじゃなかったっけか。
614非通知さん:05/01/14 21:38:48 ID:2OYh2IZV
>>610>>613
塗装も改造扱いなんで、厳密に言えば電波法違反。

もちろんDSでも元に戻さない限り機種変受け付けてくれないはず。
615 :05/01/14 21:53:50 ID:An1FODBg
>>614
DSとは?
NINNTENDOじゃないよね!?
616非通知さん:05/01/14 22:08:37 ID:hHJgxUe2
>>584,585
i−modeは電話やeサイトでは解約出来ませんよ。
DS来店か郵送手続き。
郵送の場合は書面がドコモに到着次第の手続きになるので日割り料金が
高く付く可能性大。

>>615
DS=ドコモショップ 
617610:05/01/14 22:14:29 ID:WUvAW1d4
>>614>>615
ご回答ありがとうございます。
でも質問させていただいた意図はこうです↓

持ち込んで機種変する場合、DSは電池蓋を開けるか否か?

このことが知りたいのですが、よろしくお願いします。
618非通知さん:05/01/14 22:16:08 ID:1cWQBMvq
>>617
製造番号をバーコードスキャンするから開けるよ
619610:05/01/14 22:18:33 ID:WUvAW1d4
>>618
まじっすかΣ(゚Д゚)ハゥァッ!?
改造扱いに加え、蓋も開けられないってことは機種変は無理ですかorz

どうもありがとうございました。。。
620 :05/01/14 22:21:22 ID:An1FODBg
>>616
なるほど、ね^^
621非通知さん:05/01/14 22:23:31 ID:JmFLnXVJ
テンプレサイト、docomoのHPを見ましたが、わからないので質問なんですが、

ファミリーで入っており一括で私のクレジットカードで料金を払っていますが、
別々で料金を払いたいので、親のクレジットカードで支払うように変更するために
私がDSに手続きしに行く場合、親のクレジットカードを持って行けばよろしいのですか?
他に委任状とか必要ですか?
622非通知さん:05/01/14 22:28:51 ID:BhkYecNL
>Q.メールは受信250文字まで?
>A.最大8分割して2000文字まで受け取れます。
><設定方法>
>メインメニュー→7オプション設定→1メール設定
>→5受信文字数設定で出来ます。

とテンプレサイトにありますが
これは当人が↑のように受信文字数設定しなければ
分割もされず250文字のままということですか?
623非通知さん:05/01/14 22:30:18 ID:FxRiNKZd
>>621
文章がめちゃくちゃなのであれですが・・・

親がなぜ申請しないのですか?
クレジットカードは持ち主以外が使うことは出来ませんよ・・・
624非通知さん:05/01/14 22:31:06 ID:FxRiNKZd
>>622
movaの場合はそうなります
625非通知さん:05/01/14 22:32:33 ID:bDFKbCHM
>>621
クレカ決済の場合、回線名義と決済したいカードの名義が同じ必要がある。
よって、名義人がDSへ手続きしにいく必要がある。
もしくは、eサイトからカード決済へ変更することも可能。
http://www.esite.nttdocomo.co.jp/

>>622
受信する側で設定すること
626非通知さん:05/01/14 22:34:17 ID:1cWQBMvq
>>621
ドコモは置いといて、クレジットカードは本人のみが使えるもの。
これで払いますと言ったところで、サイン出来ないでしょ。

親が都合でドコモショップ行けないなら、まず個別支払いの手続きをして、
郵送で請求書払いからクレジットカード払いに変更、といった二段階に
なるのでは。

>>622
その通り、movaで長文分割受信設定してなければ、一通目で切れます。
正確には、最後に切れたことを示す「//」が入るので、届くのは
本文498バイトのみ。(全角最大249文字)
627非通知さん:05/01/14 22:38:39 ID:+5+FZKmV
FOMAの着うたスレありますか?
628非通知さん:05/01/14 22:39:44 ID:bDFKbCHM
>>627
【マターリ】着モーションうpスレ9曲目【技術論】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099040997/l50
629非通知さん:05/01/14 22:42:58 ID:eBxzyFs0
地方で契約するとなんか不都合ある?
630621:05/01/14 22:47:57 ID:JmFLnXVJ
そうなんですか、無知ですいません。
すべて私名義で契約しているので、まず名義変更からやらないといけませんね。
弟(中3)の携帯料金を親のカードで払うようにするため、
わざわざ親がDSに行ってくれるかが微妙でして、私が行こうかと思っていました・・・
答えてくださったみなさんありがとうございます。
631非通知さん:05/01/14 22:48:21 ID:/U4N99jF
携帯もってまもない自分ですが、
パケット料金がイマイチわかりません…
無料のところの着メロとったらどれ位かかりますか?
ちなみに機種はFOMAです。
632非通知さん:05/01/14 22:58:34 ID:lq2UaccM
>>631
574 名前:非通知さん[あげ] 投稿日:05/01/14 22:51:25 ID:/U4N99jF
携帯もってまもない自分ですが、
パケット料金がイマイチわかりません…
無料のところの着メロとったらどれ位かかりますか?
ちなみに機種はFOMAです。

複数のスレッドに同じ内容を書き込むのはマナー違反でレスも付きません。
633非通知さん:05/01/14 23:20:10 ID:FxRiNKZd
>>630
名義変更はしなくてもいいような希ガス
というより名義変更すると2100円かかったような・・・。
634非通知さん:05/01/14 23:24:32 ID:wAI2SyCh
>631
ドコモ料金案内のiアプリ入れときなさい。
635非通知さん:05/01/14 23:33:46 ID:6hkFhIKS
100文字程度のメールを月に30往復した場合1ヶ月のパケ代はいくらくらいでしょうか。
ちなみにFOMAです。
636非通知さん:05/01/15 00:12:39 ID:t5tD08LH
>>635
公式やカタログなどに載ってます。
637非通知さん:05/01/15 00:27:53 ID:DQVDQ8WU
>>634
甘やかすな。つけあがる。
638非通知さん:05/01/15 00:36:49 ID:jvyTBTZN
SDカードのスレッドを知っているいがいたら
誘導してください。
639非通知さん:05/01/15 00:42:22 ID:qt9l1OTq
mova⇒fomaの機種変と
mova⇒fomaの持ち込み機種変では
どちらも利用期間はリセットされてしまうんでしょうか?
640非通知さん:05/01/15 00:45:14 ID:t5tD08LH
>>639
後者は納得いきませんが、ともにリセットされてしまいます。

# 機種変更ではなく契約変更です。
641非通知さん:05/01/15 00:47:17 ID:qt9l1OTq
丁寧にありごとうございます!!
うーん・・・だめか・・・orz
642非通知さん:05/01/15 00:49:47 ID:p5Thx4j4
>>638
次もSDカードで決まり *8枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1102906528/

ここがいいかな
643('⊆'):05/01/15 00:51:39 ID:MoLmSEga
上 うるさいなぁ。。ぶたぁ。。
644非通知さん:05/01/15 00:52:27 ID:WNg8yGs2
>>639
公式よりコピペ
movaサービスからFOMAサービスへ契約の変更をされる場合
継続利用割引サービス・いちねん割引の継続利用期間は引き継ぎます
(いちねん割引の解約金はこの場合は発生しません)。
645非通知さん:05/01/15 01:00:36 ID:jvyTBTZN
>>642
ありがとうございました!
646非通知さん:05/01/15 01:47:09 ID:HviNQAy0
DoCoMoの携帯を作るにはどうすればいいんですか?
647非通知さん:05/01/15 02:20:49 ID:UiAAXtRv
P251iSでダウンロードした着メロをP252iSに移す方法ってありますか?
648非通知さん:05/01/15 02:27:44 ID:4tQmGot+
>>646
ドコモの社員になって端末開発してる部門に入るか、もしくはメーカーの携帯部門で仕事する。
649非通知さん:05/01/15 03:24:12 ID:AHSzRyn2
P900iのカスタムジャケットってどこに売ってるんですか?
田舎でジャケット見たことないんですが
650非通知さん:05/01/15 03:29:04 ID:6XHi7YqE
教えてください。
他社からDoCoMoに新規契約したら、古い携帯のアドレス帳を新しい携帯に移し変えて貰えるサービスがDoCoMoショップであるのですが
委託店舗などで購入した場合でも、その店舗でメモリーコピーして貰うことも可能ですか?
また、不可能な場合でも委託店舗で購入後DoCoMoショップに持ち込めば移し変えて貰えますか?

長々とすいませんでした。
返答の方よろしくお願いします。
651非通知さん:05/01/15 03:48:48 ID:zo5n1gjB
>>649
DSにもないの?
652非通知さん:05/01/15 05:39:21 ID:4tQmGot+
>>649
ドコモショップでも売ってるし、限定品等のネット通販もありますよ。詳しくは専用スレを見た方が良いでしょう。

>>650
どこで買っても、ドコモショップで移せますよ。尚、一部対応してない機種もあるようなので、対応機種についてはショップに確認してください。
653非通知さん:05/01/15 09:46:07 ID:pbPU9rYN
FOMAとmovaの違いって、周波数の違いだと思ってたんですが、今後、800M帯にも対応とかなると、
FOMAとmovaの価値観の違いは何になるんですか?単にFOMAの方が機能が充実してるだけの事になるんですか?

もうひとつ。デュアル端末ではなく、FOMAとmovaでデュアル契約されてる方、movaの出番あります?
自分はFOMAの電波に不自由は感じず、movaは、電池がなくなりやすいFOMAの予備の電池パック的な役割でしかないんですが…
654非通知さん:05/01/15 10:09:05 ID:WNg8yGs2
>>653
・FOMAとmovaの価値観の違いは何になるんですか?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/27/news034.html
・デュアル契約されてる方、movaの出番あります?
範囲が広がったとは言ってもまだまだFOMAでは、ちょっと・・・っていう人がDNS使ってると思う
655非通知さん:05/01/15 10:17:53 ID:4tQmGot+
>>653
時間帯とかで、movaの方が通話料安いときもあるしね。
メールもmovaの方がサクサクだから、無料通信に余裕があるときはmovaメインで使ったりもするよ。
656(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 10:21:05 ID:fRtDdJ0S
旅行先でまだ使えない場所あるから重宝しとります。
もちろん替え電池パック的な役割もあっていいです。
657非通知さん:05/01/15 10:26:28 ID:JqHP3nDp
504とか、505とかのどこの機種でも充電できるようにするのって、
充電機のどこをカッターで切ったらいいの?
凹凸部分を削ったんですが、無理っぽいのですが、どうしたらいいのですか?
658非通知さん:05/01/15 10:35:12 ID:Tau6/G7t
>>657
両脇の丸い穴の開いている部分をも綺麗に削って
中央の平行部分と金属の爪だけにする、
給電電圧の低い物での代用は良いが逆はNG,,自己責任で
659非通知さん:05/01/15 10:35:26 ID:4tQmGot+
>>657
movaはメーカー違ったら無理じゃないのかな?FOMAは共通、auも削れば一応は差せるけど。
660(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 10:36:56 ID:fRtDdJ0S
三菱とソニエリ、電池空のNECは他社充電器は危険
661非通知さん:05/01/15 11:38:31 ID:388D7/c1
>>657
無理なことをしようとしているので無理です。
1000円程度で買える物ですから。
662非通知さん:05/01/15 11:45:27 ID:b3UYF6qq
プレミニSのボタンのライトを常に消しておく設定はないのですか?
663非通知さん:05/01/15 12:06:12 ID:TvCW97Ys
i-modeをはじめてつかうのですが、
i-menuの画面を表示させるとパケット料金は発生しますか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
664非通知さん:05/01/15 12:15:35 ID:7K20jj3z
tes
665非通知さん:05/01/15 12:47:05 ID:ExC7Ruia
>>663
する
666非通知さん:05/01/15 13:01:03 ID:HviNQAy0
>>663
iモードマークが点滅しているあいだは常に料金がかかかっています。
667非通知さん:05/01/15 13:04:35 ID:MxLgWnPd
>>663
iMenuは無料だろ。そのくらい載ってるぞ。
http://www.docomo-kansai.co.jp/i-mode/charge/index.html
668非通知さん:05/01/15 13:46:16 ID:HviNQAy0
ドコモダケぬいぐるみ欲しいんですがどこに売ってますか?
669非通知さん:05/01/15 14:57:54 ID:EeyfZ2xl
670569,570:05/01/15 15:26:50 ID:zo5n1gjB
671非通知さん:05/01/15 15:31:11 ID:6luzmuPk
音質のいい、着うたサイト教えて
672非通知さん:05/01/15 15:45:27 ID:b3UYF6qq
>>665 >>666 おまいら嘘つくなよ。メニューは無料。点滅してるからって料金は発生しない。新しいページ開いたりリンク押した場合だ。
673非通知さん:05/01/15 16:07:59 ID:7QVTq2AT
FOMAの背面でメールが読める機種はどれですか?
674非通知さん:05/01/15 16:25:21 ID:HviNQAy0
>>670
すいません
携帯からなんで見れません
675非通知さん:05/01/15 16:30:13 ID:QLYKQJl1
お店でききましたら無料とのことでした。
この手のサービスは使うことはないのですけれども、念のために調べていました。
>>667 >>672 さま、ありがとうございます。
お手数おかけいたしました。
676非通知さん:05/01/15 16:36:31 ID:4taaV2Pb
>>673
Nなら件名と送信元の確認ができる。
SH505系やSH900iなら本文も読めるし、
iアプリの起動やカメラ操作など大抵のことはできたはず。
677非通知さん:05/01/15 17:08:08 ID:HviNQAy0
>>671
うたうた
http://uta.gfr.be/
678非通知さん:05/01/15 17:28:33 ID:cE+2taQw
P900iGのGとは何を指しているのですか?
679非通知さん:05/01/15 17:32:45 ID:HviNQAy0
>>678
ガソダムかGPSの事でしょうおそらく
680非通知さん:05/01/15 17:36:56 ID:zo5n1gjB
>>679
なんで、GPSやねん。。
普通に考えれば、GSMだろう。
681非通知さん:05/01/15 18:20:18 ID:HviNQAy0
>>680
GSMってなに?
682非通知さん:05/01/15 18:32:56 ID:qt7cS2t8
機種変したので前の携帯処分したいんだけど
DSもって行った方がいい?
683非通知さん:05/01/15 18:33:10 ID:70MKaHJq
684非通知さん:05/01/15 18:40:48 ID:hfcXHB1a
>>677
そこのトップページに載ってる高画質動画みたいな所に入ってボタン連打してたら
誤って動画の所押したみたいで、入会完了とかなって入会料40000円とかいろいろ請求
されたのだが、無視していいの?
685677:05/01/15 19:27:32 ID:HviNQAy0
>>684
多分それは広告の有料アダルトサイトじゃないか?
無視していいかはわからない。
下の方に入口があるんだよ。
歌手別ダウンロードとリク新曲ダウンロードのところのみ、入口になってる。
その後に同じようなPageに出て、最初に押した二つのうちのと同じところをクリックすればとれるよ。
ちなみに無料だけどパケに気をつけてね
686 :05/01/15 19:47:22 ID:rb7UdSFd
>>684
うほ^^チャレンジャー
これから家やら携帯、もしくは会社やら関係先にTELでも掛かってきそー
687684:05/01/15 20:11:59 ID:hfcXHB1a
入会完了とかなってそのページの下に誤って入会した方は、ってあって
向こうにメール送るようになってたんだけど、そのメールに自分の電話番号を書けって
指示されてるんだけど、逆に考えたら変じゃない?
普通なら、メール送るだけでいいのでは?
688677:05/01/15 20:17:18 ID:HviNQAy0
番号書くとまずいよ。
消費者センターに連絡の準備でもしようか
689684:05/01/15 20:39:50 ID:hfcXHB1a
普通の純サイトならいきなり4万も請求とかせんよね?
690非通知さん:05/01/15 20:44:42 ID:2xJe8ntJ
>>689
【不当請求】架空請求詐欺【完全無視でOK!】その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104297665/
691非通知さん:05/01/15 20:47:28 ID:b3UYF6qq
>>682 機種によるがオクとかで白ロム欲しい人いるんじゃない?結構売れると思うよ。DSならスクラップしてくれるんだっけ?
692691:05/01/15 20:50:56 ID:b3UYF6qq
俺も質問なんだが、携帯の操作が分からない時って151でも教えてくれる?取説なくした時とか。
693非通知さん:05/01/15 20:57:18 ID:70MKaHJq
>>689
明らかに○○無料!は撒き餌、冷静に考えれば分かる。
694非通知さん:05/01/15 21:04:14 ID:oeXy2KTF
FOMA901i、SH以外はいつでるの??発売日まだ未確定???
695非通知さん:05/01/15 21:07:06 ID:lnV5NuDF
692
取説はDSでもらえるよ
696非通知さん:05/01/15 21:14:33 ID:HKtqrjBk
機種変更したら迷惑メールが来るようになった。
http://luchky-melon.is.dreaming.org
クオカードプレゼントとか言ってる。糞(゚听)イラネ
アドで拒否しても、わざわざアドレス変えてなんども送ってくる。
携帯ショップが情報流してるのかな・・・(´・ω・`)
697非通知さん:05/01/15 21:54:10 ID:v5Mvi5Ti
ドコモのブラックリスト載ってしまったみたい。
新規では買えなくなったよ。
友人に購入頼んで名変とかでも無理かなー?
698非通知さん:05/01/15 21:58:49 ID:scm57YHI
>>697
何て言われて拒否られた?

何をした・・・
699非通知さん:05/01/15 22:01:28 ID:70MKaHJq
>>697
それじゃ〜奈良で児童誘拐殺人犯と同じだね♪
700非通知さん:05/01/15 22:08:40 ID:JaxkRbK5
au契約しているけど、引き落としされなかったらすぐにとまるけど
ドコモは引き落としされなかったらすぐに停止するの?
701697:05/01/15 22:16:40 ID:v5Mvi5Ti
新規で買って2ヶ月目ぐらいで解約したんです。
機種変だと高いから。
で、新規で買おうと店に行ったら買えなかったよorz。
702非通知さん:05/01/15 22:17:35 ID:nEI7PjjB
TV電話を拒否したい時の設定方法はありますか?P900i所有です
703非通知さん:05/01/15 22:18:54 ID:xHbl0kq9
止まらない。
郵便催促来てから月末までに払いにいけばよい。
延滞、百円くらい余分に取られるだけ。
704非通知さん:05/01/15 22:19:47 ID:JaxkRbK5
サンクス
705非通知さん:05/01/15 22:25:20 ID:70MKaHJq
>>701
自業自得♪
706非通知さん:05/01/15 22:28:50 ID:HviNQAy0
>>694
最近F出たよね。
今のところ1番いいかなアレ。いろんな性能が。
頭がぐるっと回るタイプじゃないのがorz
707非通知さん:05/01/15 22:36:16 ID:4tQmGot+
>>694
PとNが間もなく
708非通知さん:05/01/15 23:15:07 ID:hX/AADH/
>>697
以前に即解した店と同じ店で契約しようとしてないか?
709非通知さん:05/01/15 23:17:10 ID:cfi7J+g9
>>701
可能性としては、
@販売店か上位代理店のブラックリストに載った。
A契約台数が多い。
B90日に3台以上契約。
C早期解約が多すぎ。
があると思うけど。
710非通知さん:05/01/15 23:19:49 ID:u2YyRYAJ
>>701
DSで買え!
711非通知さん:05/01/15 23:53:39 ID:wh49kEz4
一時期めちゃくちゃ貧乏で滞納を繰り返していたのですが
口座自動引き落としができなくなってしまいました。
毎月コンビニで払うのも面倒なのですが
自動引き落としを復活させるような方法ってありませんか?
712非通知さん:05/01/15 23:56:31 ID:cfi7J+g9
>>711
再度自動引き落としを申し込めばよし。
713711:05/01/15 23:58:01 ID:wh49kEz4
>>712
ありがとうございます!
ブラックリストにでも乗ったのかと思ったっす。。。
よかった。
714非通知さん:05/01/16 00:02:43 ID:fG2N4PDH
CMで出ている「ドコモダケ」の画像はありませんか?待受にしたいのですが
715非通知さん:05/01/16 00:03:13 ID:PIXUBzH3
機種変更(mova→FOMA)で電話番号を変えることは出来ますか?
716非通知さん:05/01/16 00:05:46 ID:zo5n1gjB
>715
普通に、FOMAを新規契約して、その後、MOVAを解約すればいい話ではないの。
717非通知さん:05/01/16 00:11:41 ID:e4ethNJw
>>714
PCがあるなら、>>670にあるCM動画から、キャプって、自分で作れば?
718非通知さん:05/01/16 00:11:50 ID:m4WMeJEg
着うたサイトなんだけど、
『うたうた』ってとこと『ポケPVってとこがあるけど、
どっちの方が音質がいいのだろうか?
719非通知さん:05/01/16 00:12:30 ID:gC7Nfo4/
最近DNS申し込んで、留守電は以前から契約してました。2つ同時に契約しなくても(別々でも)100円割引になるよね?
720非通知さん:05/01/16 00:20:28 ID:GJIV7DEr
721非通知さん:05/01/16 00:22:30 ID:GJIV7DEr
>>719
それなら勝手に100円引きになるよ。
722非通知さん:05/01/16 00:32:22 ID:BQYnusZt
>>718
うたうたは公式サイト並にいい感じだと思うけど、ポケPVのサイトは知らないなぁ。
そのサイトのURL教えて
723非通知さん:05/01/16 01:09:12 ID:gC7Nfo4/
パケホ=プラン67〜ですが、もっと安いプランでもパケホ利用できるようにならないの?以前そんな噂聞いた事あるんですが
724非通知さん:05/01/16 01:19:40 ID:uuKivjey
>>723
できないものは、できない。
要望なら直接ドコモに言え。
725非通知さん:05/01/16 01:44:18 ID:Dx1FbJK1
http://bbs3.fc2.com/cgi/show_img.cgi/57990/?f=57990_1105807220.jpg
これ・・FOMAの何て言う機種ですか?見たこともない・・
スライド式からしてDか?
726非通知さん:05/01/16 01:48:48 ID:QOu82rbK
すいません、一番最後にかけた電話の電話料金を調べる方法ってありませんでしたっけ?
どっかに電話するとわかるみたいな感じで。
727非通知さん:05/01/16 02:04:43 ID:Fs4A46hm
FOMAの外装交換をしたいと思ってるんですが
修理に出すとデータとか消えてしまうんでしょうか??例えば着うた・着メロ・アプリなど

経験者の方教えてください(..)
728非通知さん:05/01/16 02:09:43 ID:e4ethNJw
>>723
まぁ、毎月の使用パケットが300000パケットに満たないくらいなら、
プラン39+パケパ60でというのもありだと思うけど・・。
余った無料通話分は2ヶ月持ち越せるし。
729非通知さん:05/01/16 02:18:27 ID:uuKivjey
パケホーダイプラン67に年割り家族割りで、しかも3000円強の
余りの無料分を家族の支払いにあてている俺としては
今のままで十分安い。
むしろプラン39とかだと無料分が減って困る。
730非通知さん:05/01/16 02:25:46 ID:sncXo8Ae
>>729
まだ「あてている」人は世の中にいません。「あてられる予定の」ですね。

実際には、プラン縛りがあるゆえに自分は67を使わざるを得ず、
それを消費するために家族はプラン下げせざるを得ない、のなら、
お互いが適切なプラン(自分は49、家族は一つプラン上げとか)したほうがより通話料が安くなるのでは。
731非通知さん:05/01/16 02:41:23 ID:3OzqkkUh
[email protected]
[email protected]

これらの迷惑メールはどう対策したらいいの?
受信したいメールだけ受信できれば一番いいんだけど...
732非通知さん:05/01/16 02:42:05 ID:AtB+n6m2
月の途中からスイッチしてパケット定額制にしたら、今までの携帯料金+パケホの料金になるのですか?
733非通知さん:05/01/16 05:46:58 ID:Fs4A46hm
あげ
734非通知さん:05/01/16 06:00:20 ID:zDXZ7/gR
ファミリー割引とはどういうものなんですか?
主回線とかよくわからないのですが・・・
735非通知さん:05/01/16 06:40:16 ID:icwgAeLy
movaでi-modeで個人のホムペが作れるサイトを教えて頂けませんか?
知り合いが作ったらしいのですが、パソコンからって見られるのでしょうか?
教えてちゃんですいません
自分はDoCoMoじゃないのでわからないんです
736非通知さん:05/01/16 07:13:29 ID:v75A7kfX
>>732
プラン基本料と無料通信はそれぞれ日割り。無料超過分はそのまま請求。
パケホの3900円は日割りされず定額請求です。
>>734
とりあえず、ドコモのHPかカタログを読んでみることをお勧めします。
サービス内容は主回線と副回線はほとんど変わらなくなっています。(個別請求可能になったため)
>>735
movaでも作れるHPは割と沢山あるかと。PCで見られるのも多いと思う。
movaで作ったらパケ代がもったいない気もするが。
737非通知さん:05/01/16 07:23:36 ID:Fs4A46hm
あのパンフレットの後ろの方にeサイトの説明が書いてあって
その中に、いちねん割引
(申込・解約)って書いてあるんですが
解約って出来るんですか??後、解約するのに金とられるんですかね…
738非通知さん:05/01/16 07:48:35 ID:O+O4gpOf
横レススマソ。
実は弟の携帯の目覚まし機能がうるさくて止めたいんだけど解除の方法が分からないです。
当の本人は居なくて何度も繰り返して眠れません。
機種はN900iS。知っている人が居れば是非お願いします。
739738:05/01/16 07:57:57 ID:O+O4gpOf
解除できますた。適当にプチプチ押してたら何となく'`,、('∀`) '`,、
740718:05/01/16 10:00:21 ID:WqMmfHRD
>>722
ポケPVで検索したら十分出てくるよ。
ポケPVはまだ出来たばっかかもしれない、曲数がまだ少ないから。
やっぱ音質のいい方から取りたいしね、
741非通知さん:05/01/16 10:19:10 ID:kzt8OOBK
藍モードってwinみたいに将来的、定額にはならないの?
742非通知さん:05/01/16 11:46:14 ID:BQYnusZt
>>740
GoogleからポケPV検索してHitしたけどなんか入れない…。
申し訳ないけどポケPVのTopPageのURL貼って下さい
743非通知さん:05/01/16 11:46:50 ID:gC7Nfo4/
NW暗証番号を操作ミスで2回くらい間違えました。いったん違う番号に変えて、また元の番号に戻せば間違い回数はリセットされますか?
744非通知さん:05/01/16 11:54:48 ID:WqMmfHRD
http://www.4444444.net/PC/
ここにあるバーコードをバーコードリーダーで携帯に取り入れて
745非通知さん:05/01/16 11:59:09 ID:k8i4Tm1G
>>737
更新月以外は解約金を取られる
更新月は自分で調べてね

>>741
既になっている

>>743
一旦違う番号に変更する為に元のNW暗礁番号が必要
746非通知さん:05/01/16 12:06:53 ID:1eCY//wx
名義変更してたらいちねん割引とかはリセットされないけど使用期間リセットされますか?
2年くらい使ってるから0には戻されたくないんですが
747非通知さん:05/01/16 12:09:03 ID:ujB7v/jo
>>746
下記のサービスについては継続されません。ご希望の場合は新たにお申し込みください。
iモード、ビジネス割引、通話料いっかつ割引、包括回線割引、ゆうゆうコール

748非通知さん:05/01/16 12:24:30 ID:ZCHhY5HK
通話中に着信があったのを知るように設定する方法(キャッチみたいなの)が
無料であるって聞いたんだけどホント?
749非通知さん:05/01/16 12:36:46 ID:UpsbwW3M
>>748
DoCoMo Net - 転送でんわサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/tenso.html
750非通知さん:05/01/16 12:51:26 ID:PXX3eYIY
電池のゲージが充電していないのに増えるのですがこれって故障でしょうか?
修理する場合無料でしょうか?
751非通知さん:05/01/16 12:53:41 ID:O6I2ltvd
1→電源OFF→2

みたいなのとは違うの?
752非通知さん:05/01/16 12:58:54 ID:yYCahIBx
>>750
電圧が回復すると増える場合もあるよ。
通話終了後は減ってるけど、しばらくすると回復する場合がある。
753非通知さん:05/01/16 13:06:19 ID:g9+p3n7H
>>746
昔はリセットされたけど今はされない。
754非通知さん:05/01/16 13:42:16 ID:BQYnusZt
>>744
どうやって読ませるの?
SH900iなんだけど、
やり方がわかりません
755非通知さん:05/01/16 13:54:16 ID:KJn0B855
今、ドコモ中央で新規契約すると番号は080ですか?
756非通知さん:05/01/16 13:57:20 ID:xOmhVOFB
504使ってますが、さいきん電池の持ちが悪くなってきました。
新しい電池ってどこで売ってますか?(ヨドバシや価格.comにはない)
また、電池の相場はいくらですか?
757F901かP901で:05/01/16 14:04:20 ID:MA4QykWr
どっちのほうが機能がいいですかねぇ??
758非通知さん:05/01/16 14:05:03 ID:PXX3eYIY
>>751-752
そうです、電源入れ直したり通話終了後に増えたりします。
例:2→通話→1→3
759非通知さん:05/01/16 14:25:12 ID:93ZibReU
>>754
バーコードリーダーっていうソフト携帯に入ってるでしょ?
そのソフト起動させてサイトに載ってる変なマークあるでしょ?
それを写せ!
760非通知さん:05/01/16 14:48:31 ID:QbRm7p3b
>>759
バーコードリーダーがアプリとして独立しているのはauだけ。
ドコモやVodafoneの場合は、カメラ機能の一つとして入ってる。
761754:05/01/16 15:00:29 ID:BQYnusZt
>>760
そうなんです。
読ませるにはどうしたらいいんでしょうか。
762非通知さん:05/01/16 15:07:56 ID:v75A7kfX
>>761
機種によって違うかも。Nはカメラのメニューにある。
説明書嫁。
763非通知さん:05/01/16 15:11:42 ID:BQYnusZt
>>761
バーコードリーダーの起こし方ならわかるんですが、
画面に出ているコードを読むにはどうすればいいかわかりません
764非通知さん:05/01/16 15:13:06 ID:UzvVyQeJ
マークを写真撮るの
765非通知さん:05/01/16 15:13:32 ID:k8i4Tm1G
>>754
自分で調べるという癖をつけよう
ttp://www.nttdocomo.co.jp/customer/manual/

>>755
店によりけり

>>756
DS
一般常識だが値段は商品によって変わってくる

766非通知さん:05/01/16 15:19:32 ID:e4ethNJw
>>756
506iで言えば、だいたい税込み2100円てとこ。(機種により変わることもあるけど)

504iとかのものって、古いし、もう売ってないんじゃないかなぁ。。
767非通知さん:05/01/16 15:20:51 ID:TtuVcVPP
一度DLしたアプリのゲームってやるのは無料ですよね?
768非通知さん:05/01/16 15:28:11 ID:93ZibReU
みんなは、ポケPV知らないの?
769非通知さん:05/01/16 15:30:39 ID:v75A7kfX
>>767
通信を伴うアプリでなければ
770767:05/01/16 15:31:47 ID:TtuVcVPP
通信を伴うってことは圏外でもできるものってことですよね。
分かりました。ありがとうございます。
771非通知さん:05/01/16 15:34:14 ID:/HCT69wU
>>754
SHはサブメニュー→カメラモード切替だろ。
そのくらい誰でも分かるようなものだが…
ここで質問するより、自分でいろいろと弄くった方が早いと思う。
772非通知さん:05/01/16 15:34:46 ID:/HCT69wU
>>767
DLしたときのFOMAカードを挿していればね。
773非通知さん:05/01/16 15:40:57 ID:6bVXwOmn
携帯の画面でバーコードみてたら、リーダーで読み取れない。
774非通知さん:05/01/16 16:15:18 ID:mi+njV4m
ムービープレーヤーのダウンロードの保存容量は全機種300ブロックなんですか?
775非通知さん:05/01/16 16:21:11 ID:TVzmhGpu
>>774
738 名前: 非通知さん 投稿日: 05/01/16 16:13:53 ID:mi+njV4m
ムービープレーヤーのダウンロードの保存容量は全機種300ブロックなんですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105167934/738
776非通知さん:05/01/16 16:43:08 ID:BQYnusZt
>>773
そうですよね。
だからどうやってあのサイトに行くか…
他のサイトでも画面上にあのコードが表示される時がありますよね。
他の機種だと読めるんでしょうか
777非通知さん:05/01/16 16:52:58 ID:XPzI26oU
>>776
携帯が二台あれば・・・
778非通知さん:05/01/16 17:31:01 ID:k8i4Tm1G
>>768
知らない

>>773
PCに転送して読み取れば?
779非通知さん:05/01/16 17:37:19 ID:WM6+/ebu
パケット通信料見るところ変りました?
久しぶりにブックマークから飛んだら見れなくなってた。。
iメニューから探しても分からない・・
780非通知さん:05/01/16 17:40:57 ID:paK7s7sU
>>779
本当に探したのか?
iMenu→料金&お申込→ドコモ料金サイト→ドコモ料金案内→通話料・パケット通信料
iアプリ対応機種なら料金案内アプリをDLすることをお薦めする。
何れも料金確認に係わる通信料は無料。
781非通知さん:05/01/16 17:42:55 ID:WM6+/ebu
>>780
ネットワーク暗証番号・・・。
こんなの記憶にない・・・。
余計なコンテンツになったね
最悪。
782非通知さん:05/01/16 17:46:34 ID:paK7s7sU
>>781
契約時に申込書に記した4桁の数字だよ。
783非通知さん:05/01/16 17:47:36 ID:0WFMrz4e
>>781
779じゃないが
3回それっぽいのを打ち込んでみたけど、予想通り失敗
docomoショップ逝き('A`)
784非通知さん:05/01/16 17:54:27 ID:WM6+/ebu
>>782
契約時にとか言われてももう何年も前の話だからわかんないです
とりあえず適当にいつも使ってるパスを入れてみたけど無理でした。
残す一回なので・・・
785非通知さん:05/01/16 18:12:20 ID:paK7s7sU
以前、契約時にネットワーク暗証番号を設定しなかった時もある。
留守電を使わない場合は決めなくてもよかったはず。
今は強制的に契約時にネットワーク暗証番号を決めさせられるけどね。
iモード上のeサイトでプラン変更するのにもネットワーク暗証番号が必要なんですけどね。
786非通知さん:05/01/16 18:15:59 ID:53PzDu08
i mona フォーマになっても書き込みの後はもう一度立ち上げなおさないとダメなんですか?
マルチタスクでもダメですか?
787非通知さん:05/01/16 18:19:37 ID:paK7s7sU
>>786
iアプリとWebの同時起動は無理。
片方を立ち上げると、片方を終了させなくてはダメ。
imonaの中断もできない。
788非通知さん:05/01/16 18:21:54 ID:PXX3eYIY
モナ-キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
789非通知さん:05/01/16 18:28:39 ID:BQYnusZt
900iツリーズで
一番動画が綺麗に撮れるのは
どのメーカーのですか?
790非通知さん:05/01/16 18:29:05 ID:e4ethNJw
>>784
決めてないなら、"0000"でOKかも。
791非通知さん:05/01/16 18:29:31 ID:zFhxKxV+
>>789
たぶんD900iかな。
792非通知さん:05/01/16 18:30:37 ID:Tw6oBjKG
先日こちらに質問してたP506icのボディー交換の件です。
お答えくださった方この場を借りてありがとうございました。
ドコモショップに持っていったところ、リアカバーを除く裏表面の交換で
3,800-円と言われた為、お願いしてきました。交換には1週間位かかるそうです。
また、出来上がり次第ご報告します。
793非通知さん:05/01/16 18:52:18 ID:gC7Nfo4/
>>791 嘘つくな禿。PivかSHで全員一致だろ。
794非通知さん:05/01/16 18:58:04 ID:BQYnusZt
>>793
SHは動画がすっごくあらいんスよ。
Dは確かにキレイかもしれないっすね。
TSUTAYAの試遊台(?)で撮ってみたら結構良かったっす。
Pivっすか。忘れてました。FOMAの中で最高かもしれないですね。
ただ、触ったことないのでわかりませんが
795非通知さん:05/01/16 19:08:31 ID:kzt8OOBK
ツーカー買収・譲渡で交渉入り=ソフトバンクとKDDI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000481-jij-biz

796非通知さん:05/01/16 19:09:44 ID:HUNbeLp7
マジでわからないんですけど、
FOMAとmovaの違いは何?
テレビ電話できるできないの違い?
797非通知さん:05/01/16 19:10:52 ID:WM6+/ebu
>>790
最後のやつ「0000」でやってみましたけど
見事に撃沈。DoCoMoショップ逝きになりますたorz
798非通知さん:05/01/16 19:13:09 ID:k8i4Tm1G
>>790
NW暗証番号は初期値が無いから0000は違うと思う

>>796
端的に言えばパケットに対する優遇策が有るかどうかかな?
799非通知さん:05/01/16 19:24:03 ID:+ZEbK3uY
ソフトバンクはボーダフォンと関係あるテレコム買収したけど、今度はツーカー
も買収かよ。
800非通知さん:05/01/16 19:25:13 ID:UKKmbOva
>>795
これはガセでなくマジだったのか…orz
801非通知さん:05/01/16 19:25:23 ID:ezJkkS+w
はい!
802非通知さん:05/01/16 19:46:42 ID:HMia3KlE
>>793は実は何も知らないあうヲタに3000プレミアクラブ
803非通知さん:05/01/16 20:09:37 ID:ujeJZrP9
KDDIが競争を望んでなければ買収されないと思うけど、ツーカーの
株主比率や、今後のMA制度の改正(改悪?)によっても話は変わるかと。
国際経済や政治なんかも絡んでくるから私には検討つきませんがw
804非通知さん:05/01/16 20:15:03 ID:ujeJZrP9
友達(FOMA)家族割りなし)
友達に合せてドコモに買い替え希望なんですが、家族割適用で契約後に
それぞれの住所あてに支払方法を変更することは可能でしょうか?
友達はコンビ二支払い希望で、自分はカード決済希望です。
805非通知さん:05/01/16 20:16:51 ID:ujeJZrP9
ソフトバンクのスレありましたね。恥ずかしい・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104053653/l50
806非通知さん:05/01/16 20:19:10 ID:HMia3KlE
>>804
友達とファミ割は組めないよ。
同じ名義か、三親等以内の名義でないと無理。
807非通知さん:05/01/16 20:30:46 ID:k8i4Tm1G
>>804
上の2段は無理
下の2段は可能

>>805
(・ε・)キニシナイ!!
808非通知さん:05/01/16 20:33:30 ID:ujeJZrP9
>>806
すみません。舌足らずというか、記入漏れでした。
友達の名義で契約して、家族割り適用させるって意味です。

支払い先の住所等をそれぞれに変更するのは可能のようですが
その住所を第3者にするのは可能かどうか訊きたかったんです。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/discount/mova/index.html
809非通知さん:05/01/16 20:36:37 ID:HMia3KlE
>>808
それなら可能ですよ。
請求書等送付先住所とご契約者住所から選択できる。
810非通知さん:05/01/16 20:37:11 ID:ujeJZrP9
>>807 (・ε・)キニシナイ!!
どうもですw
2台もちで家族割り適用は可能ですよ。
先日、ドコモショップにて聞いてきましたから。
811非通知さん:05/01/16 20:49:13 ID:G/l0FG7C
ノートパソコンとFOMAをつないで外でもネット出来るようにしたいんだけど、
料金的にはどうなるの?
H''買った方が得なのかな?
812非通知さん:05/01/16 20:50:08 ID:ujeJZrP9
>>809
ありがとうです。
請求書等送付先住所を第3者に指定できるってことは
クレジットカード払いも可能って解釈でよろしかったでしょうか?

カード払いに関しては、口座引き落としなり、コンビに払いでも
妥協しますが、欲を言えばカード利用に対してポイントが付くのと
支払う手間が省けるのでそのように利用できるとベストだと考えてます。
おれってわがままですね。
813非通知さん:05/01/16 20:50:49 ID:k8i4Tm1G
>>811
従量制
ドップリとやるのならH”かドコモなら@Freedがオススメ
814非通知さん:05/01/16 20:55:23 ID:k8i4Tm1G
>>812
ドコモは請求書・口座振替・CR払いをどのようにでも指定できる
ex
契約者…田中さん
明細の送り先…山田さん
口座やカードの名義…佐藤さん
こんな風にもできる
815非通知さん:05/01/16 20:56:49 ID:G/l0FG7C
>>813
そうなのかー
パケホーダイは効かないのか。
H''買うかなぁ
さんくす!
816非通知さん:05/01/16 20:57:37 ID:HMia3KlE
>>812
あなたも同伴すれば友人名義の回線のカード払いも可能ですよ。
ただ、そのカードで本人確認をすることはできないので、
友人の方は別の本人確認のための書類等を持参すると良いでしょう。
817非通知さん:05/01/16 20:58:08 ID:ujeJZrP9
>>811
docomoはどうかわかりませんが、あうではデータ通信に対しては
定額性は適用できないので、ドコモも似たようなものかと。

メールなど、パケット通信が余り掛からないものでしたら
プランの見直しなどをすれば料金的に負担は少ないと思います。

ただ、ガシガシとデータ通信するケースであればHスレで訊きたほうが
より適切だと思います。

ド)ユーザーではないので、誰か補足お願いします。
818非通知さん:05/01/16 21:01:21 ID:ujeJZrP9
>>814
>>816
ありがとー
すべて解決しました。

これで今夜はぐっすり眠れます。
819非通知さん:05/01/16 21:07:09 ID:zc3tWW1G
>>811
素直にAirH"使ったほうがいいと思うよ。パケホの定額対象外だし。
パケットパック60を使っても、Yahoo!JAPANトップ(約110KB)を表示するのに約17円かかる計算。
従量制で一番安いFOMAデータプラン22では、標準タイムで一分約58円、お得タイムでも約40円。
AirH"のはhttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/top/index.htmlここを参照
820非通知さん:05/01/16 21:52:22 ID:v75A7kfX
>>781
もしかして結構昔からmova使ってる?
ネットワーク暗証番号が設定されていない可能性もあると思うんだが。
821非通知さん:05/01/16 21:53:04 ID:HMia3KlE
>>820
>>785参照
822非通知さん:05/01/16 21:54:30 ID:WM6+/ebu
>>820
留守電は入れてないです。
継続割引は満期です・・・。
823非通知さん:05/01/16 22:12:55 ID:e4ethNJw
>>822
わからない以上、DS行って、新しい暗証番号を登録してもらうしかないよね。
824非通知さん:05/01/16 22:13:32 ID:qFuVqoPI
セキュリティガードって何ですか? また、携帯でもウィルス感染するんですか?教えてください。
825非通知さん:05/01/16 22:36:29 ID:/KcxzjGc
FOMAを使って半年になります。都民です。
我が家の約90%のは圏外なんですがどうすればいいですか?
メールを送信するために玄関の窓際へ、メールの返信が来てるか問い合わせる為に玄関の窓際へ、こんな生活にはもううんざりです。
ドコモに苦情を言うのがいいですか?ドコモは対応してくれるでしょうか?
また、携帯の使用がメール10通ほどの送受信だけでも、電池が1日もちません。
これって異常ですか?
機種はP900i です
826非通知さん:05/01/16 22:41:37 ID:pOkb4AX7
>>825
761 名前: 非通知さん 投稿日: 05/01/16 22:28:46 ID:/KcxzjGc
FOMAを使って半年になります
我が家の約90%のは圏外なんですがどうすればいいですか?
メールを送信するために玄関の窓際へ、メールの返信が来てるか問い合わせる為に玄関の窓際へ、こんな生活にはもううんざりです。
ドコモに苦情を言うのがいいですか?ドコモは対応してくれるでしょうか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105167934/761

 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
827非通知さん:05/01/16 22:48:09 ID:v75A7kfX
>>821
すまん。読み落としてました。

>>825
ドコモに言っても、「改善します」とか「DNSをご利用ください」程度の回答だと思います。
白ロム無ければ、ヤフオク使ったりして白ロムを手に入れた後にデュアルを組むことをお勧めします。
それでもきつければ、仕方ないが他キャリアへの検討も有り得るかもしれない。

圏外が多い場合(電波状況が悪い場合)は、待ち受けだけでも電池の消耗が激しい場合があります。
故障の心配なら一回ショップに相談してもいいかもしれないですね。電波の問題も含めて。
828非通知さん:05/01/16 22:57:25 ID:vki3kTbp
iアプリ(P900i使ってる)でみんごるDLしてやりたいんだけど、みんごるDLしてから、
マイメニュー登録解除したらみんごるがプレイできなくなる?ぷよぷよはDLした後、
マイメニュー登録解除しても出来るけど、太鼓の達人みたいにマイメニュー登録解除
したらできなくなるアプリもあるけどみんごるはどう?教えて
829非通知さん:05/01/16 23:02:16 ID:n94nu3Gj
>>827
マルチを甘やかすな。つけあがる。
830非通知さん:05/01/16 23:03:52 ID:/KcxzjGc
>>826
すみません!こちらのスレに後から気づきまして「あ、ドコモ質問スレがあるってことはあちらでは微妙に板違い?」と思い、つい書き込んでしまいました・・
同様の質問にならないよう注意したつもりだったのですが、これでは不十分というか、全然質問変わってませんよね・・・。
以後気をつけますm(_ _)m

>>827
ご親切にありがとうございます。
とりあえず近々ショップに行ってみようと思います!
831非通知さん:05/01/16 23:05:02 ID:/KcxzjGc
>>829
すみませ…(;o;)
832非通知さん:05/01/16 23:06:20 ID:n94nu3Gj
>>830-831
ちょっと漏れもキツかったかな。こっちこそスマンカッタ。
833聞いて!:05/01/16 23:16:43 ID:3sDh9HVq
iメニューの地域情報や地域版、他の地域行ったら使えない!その地域情報が欲しい場合は解約しなおし番号変わると言われた!転勤族はドコモダメってよくわかった。この時代になぜこんな厄介なんだ。auに変えたい。
834非通知さん:05/01/16 23:23:43 ID:pOkb4AX7
>>833
地域別メニューはメニューリストの下の方から選択できる。
知った被ってる場合かよ、あうヲタ君。しねよ。
http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03page40.htm
835非通知さん:05/01/16 23:25:32 ID:QOC036ft
>>833
おまえみたいなバカはauに変えちまえ!!(w
836非通知さん:05/01/16 23:26:44 ID:3gQ3Kc14
>>833
すいませんけど、意味が良く分からないのですが…
837非通知さん:05/01/16 23:27:19 ID:N/bsMcH2
先月にmova→FOMAにしたのですが、もしかしてFOMAにすると
書面では請求書は届かないのですか?
端末上では12月利用分の請求額は正常に出てす。口座振替で払っています。
利用明細見てプラン変更とかしようと思っていましたが、
書面で欲しい場合は申し込みが必要になるのでしょうか?
838非通知さん:05/01/16 23:31:40 ID:CcHJrNFn
>>837
eビリングを申し込んでないのなら、書面で届くと思いますよ。
もう少し待ってみたら?
839非通知さん:05/01/16 23:38:51 ID:N/bsMcH2
>>838
速レスありがとうございます。
申し込んでいないのでもうちょっとまってみます。
どうせだからeビリング申し込んでおきます。
840非通知さん:05/01/16 23:46:10 ID:EsjJZqqC
俺ずっと、eリビングだと思ってた…
841非通知さん:05/01/16 23:57:51 ID:+R4UgKE6
ドコモの携帯を持ってる友達に電話をしたら「現在利用不可能となっております」という
ガイダンスが流れます。
メールをしても「送信できませんでした。宛先を確認してください」というメッセージがでます。

これって解約をしたのでしょうか?それとも通停?
842非通知さん:05/01/17 00:05:26 ID:CPiK1wnB
昨日vodaからdocomoに変える為、P506icを買って契約したのですが
メールの受信するときやiモードを終了しても接続されっぱなしです。
これはイチイチ電源ボタン押して切断しなくてはならないのでしょうか?
それとdocomoは自分でメールを問い合わせないと来たことが分からないのでしょうか?
受信したとき1回だけランプがつきますが、voda時代は見るまで点灯してました。
843非通知さん:05/01/17 00:06:50 ID:ED+vzV70
質問です。
使っていない過去のケータイ(N504とN503)を半年ぶりくらいに電源を入れてみました。
2つともデータがクリアされてしまっていました(涙)
着メロだけは生き残っていたのが不思議です。
そんなもんなんでしょうか。
844非通知さん:05/01/17 00:07:58 ID:aF/kFO51
>841
たぶん未納で止められたんじゃん??てか本人に聞いた方がはやいよ…
845非通知さん:05/01/17 00:13:26 ID:2e2dQT53
聞くためには
電話しなくちゃいけないというオチ
846非通知さん:05/01/17 00:13:32 ID:mk9Hdphl
>>843
私も以前使っていた携帯久々に充電して見てみたら…データ全部消えてました。(ちなみにP503iS)どうしてでしょうね?
まあ使わない携帯だからいいのですが不思議ですね。
847非通知さん:05/01/17 00:14:37 ID:MYVo9HY0
>>843
俺もN503isのデータ消えてた
ということでそんなもんだと俺は思う
848非通知さん:05/01/17 00:17:41 ID:ED+vzV70
>>846-847
やっぱりそうなんだ。
ちょっと残しておいたデータがあって(移すの面倒だった)、
何か起きる前に移しちゃおう!と思っていたら、消えていた・・・・。
遅かったー。
ま、仕方がないですね。でもP101のデータはまだ生きてるw
849非通知さん:05/01/17 00:25:51 ID:OEzGI1dM
>>841
送信できませんでした とでるならおそらく未納ではないと思う。
一時利用中断とかかな・・・。

できれば発信した際のガイダンスを全部書いていただけますか?
850非通知さん:05/01/17 00:27:57 ID:H7UBcNmm†
私のD503iはデータ残ってるけど…機種による違いもあるんじゃない?
851非通知さん:05/01/17 00:30:38 ID:dlU2HQGH
ドコモの定額制のプランで一番安いプランでいくらくらいですか?ほとんど電話は使いません。WEB・メールで使う予定ですが。。
852非通知さん:05/01/17 00:33:35 ID:ItfaF9TJ
パケホーダイにしたんですが、いまいちよくわからないので教えてください。
ようするに、普通のサイト等を見てる時にiモードのマークが点滅してるのはパケホ対象ですよね?
あと、対象外の64Kデータ通信ってどのようなもののことを言うのでしょうか?
853非通知さん:05/01/17 00:33:45 ID:gRgKDtNc†
ドコモ茸
854非通知さん:05/01/17 00:34:06 ID:MYVo9HY0
>>851
プランの料金も地域によって変わるからね〜
少なくとも1万は確実
855非通知さん:05/01/17 00:36:13 ID:dlU2HQGH
>>854 関東地方です
856非通知さん:05/01/17 00:36:31 ID:rYtYXhA4
中央と九州でファミリー割引を組んでいる場合、子回線のほうは別請求にしていてもeビリング割引は適用されませんか?
857非通知さん:05/01/17 00:37:54 ID:MYVo9HY0
858非通知さん:05/01/17 00:39:55 ID:dlU2HQGH
>>857 FOMAデータプランってどういう意味?
859非通知さん:05/01/17 00:41:10 ID:y2CpA0Df
>>852
64Kデータ通信はテレビ電話や、
PCを使ったISDNのようなデータ通信ですね。
860非通知さん:05/01/17 00:41:41 ID:rZSJcBNz
3900円プランで定額を皆で運動しよう
861非通知さん:05/01/17 00:42:36 ID:Y0Oj14VU
>>856
主回線「のみ」100円割引
862非通知さん:05/01/17 00:44:34 ID:4fRjb3zu
>>841
「現在利用不可能となっています」ってことは、
DNSのインアクティブになっている側で発信しようとしたんじゃないの?
863非通知さん:05/01/17 00:46:45 ID:MYVo9HY0
>>857
わからん
何だろこれ・・・・
864非通知さん:05/01/17 00:46:48 ID:JMnXeO0a†
SH900とP900ivどっちがお薦めですか?
865非通知さん:05/01/17 00:54:33 ID:y2CpA0Df
>>864
P900iV
866非通知さん:05/01/17 00:55:39 ID:ItfaF9TJ
>>859
どうもありがとう。
じゃあ200バイトぐらいの携帯で落せる動画は問題ないってことですね。
867非通知さん:05/01/17 01:02:39 ID:HwO/eIqd†
200バイトの動画って何秒だ?
868非通知さん:05/01/17 01:05:45 ID:ItfaF9TJ
>>867
20秒前後のエロ動画
869非通知さん:05/01/17 01:20:36 ID:aF/kFO51†
>727m(__)m
870非通知さん:05/01/17 01:21:58 ID:HwO/eIqd†
200バイトで20秒はないだろう。
0.02秒くらいじゃないか?
871非通知さん:05/01/17 01:26:11 ID:xJOxJCi5
200Kバイトの間違いでは?
872非通知さん:05/01/17 01:29:20 ID:HwO/eIqd†
いうなよ
873非通知さん:05/01/17 02:15:43 ID:bnq5U0jX
ER209iなんですが液晶が壊れたらしく電気は入るけど画面がまっくらなんです
これ修理だしたらいくらくらいかかるかな?
874非通知さん:05/01/17 02:24:28 ID:9v85q4s8
>>873
安くて8000円
水濡れ&腐食などが発見されると修理不能または数万円
875非通知さん:05/01/17 02:28:48 ID:bnq5U0jX
マジですかじゃオークションとかで探して買う方が無難かな?
876非通知さん:05/01/17 03:20:52 ID:qOnVMk7D†
質問!
SH505iなんですが
未読メールがありますよのマークがでてるのに
未読メールがないんです…
メールは入ってきたのは分かったんですが
受信ボックスひらいても
それがないんです…
これはなんで?
877非通知さん:05/01/17 04:03:00 ID:aF/kFO51†
センター問い合わせして見て下さい(・∀・)
878非通知さん:05/01/17 04:11:48 ID:r2NtQME1†
>>875
もし今の機種にこだわってないなら、ヤフオクで探した方がいいかもね。もしくは最新機種で
なくてもよければ修理代より安い機種に機種変するとか。

>>876
SH505のスレで聞いた方が…。
879非通知さん:05/01/17 08:50:47 ID:EIj/o0Sm†
漏れの友達の話なのだが

契約の時に書いたネットワーク暗証番号を料金アプリを取る時に入力したら何故かエラーになった…

DSに行くべき?
880非通知さん:05/01/17 09:21:08 ID:4DnGjQ+1
>>879
そうですね
エラー内容に表示されてると思いますが、他の場面などで3回間違って
(通信エラーも回数に数えられることがある)、ネットワーク暗証番号が
無効になっていると思います。
ドコモショップで再設定することになるでしょう。
881非通知さん:05/01/17 09:27:46 ID:DnIXSVvS†
契約の時に書いたのは、なんていうか、口約束みたいなもので、こちら側が覚えておく必要はないものです。(だよね?)

暗証番号は、デフォで0000、設定変えたらその番号、です。
変えかたはiメニューのオプションから。
882非通知さん:05/01/17 09:40:50 ID:EIj/o0Sm†
>>880
アリガト!

>>881
それってiモードパスワードの事じゃない?
883非通知さん:05/01/17 11:21:40 ID:fdlbE7Se
メールアドレスを複数持つことはできますか?
FOMAじゃないんですけど、もしかしてFOMAなら可能?
884非通知さん:05/01/17 11:26:23 ID:D0mseSZ1
>>883
@docomo.ne.jpを複数持つことは不可能。
サブが欲しいならリモートメール等のサービスを使ってください。
885非通知さん:05/01/17 11:28:06 ID:D0mseSZ1
>>883
あと、マルチはやめましょうね。
886非通知さん:05/01/17 11:28:39 ID:4DnGjQ+1
>>883
保留期間を含めるなら複数確保もできますが、結局一時期には一つだけしか使えません。
movaでもFOMAでも同様です。

ドコモ公式ではなく、第三者提供のメールサービスで、携帯から使えるものも
いくつかありますが。(当然ドメインは @docomo.ne.jp 以外となります)
887非通知さん:05/01/17 11:32:57 ID:vSImd+/L†
>>883
マルチイクナイ!
888非通知さん:05/01/17 11:38:20 ID:sT22UI7Y
DNS契約のmovaを持ち込み機種変はどこのDSでも可能ですか?
889非通知さん:05/01/17 12:00:00 ID:xjVOK+v7
>>888
OK
890非通知さん:05/01/17 12:16:29 ID:fdlbE7Se
>>885
携帯のアドレスじゃなきゃいけないんだよバ〜〜〜カ
891非通知さん:05/01/17 12:20:02 ID:ne/qZ19b
↑久々に見たなこんな小房フレーズ、、まだ冬休みか
892非通知さん:05/01/17 12:25:23 ID:xjVOK+v7
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>890
893非通知さん:05/01/17 13:52:26 ID:qOnVMk7D†
>>877
もちろんやりました
>>878
そうし松
894非通知さん:05/01/17 14:50:51 ID:HwO/eIqd†
>>890
自動転送のフリーメールじゃだめなんか?
895非通知さん:05/01/17 16:09:53 ID:OMrKnw5K†
IDの最後に†がつくのはなんでだろう?
896非通知さん:05/01/17 16:21:39 ID:nTPLQGbU
>>895
携帯からの書き込みってどこかに書いてあったけど
897非通知さん:05/01/17 18:08:37 ID:41CvPqV3
安く機種変更したいんですが、親名義で新規1円で新しい携帯を手に入れて、
自分がそれを使い、古い方は解約…というのは可能でしょうか?
898非通知さん:05/01/17 18:26:20 ID:4DnGjQ+1
>>897
自分名義でやれば問題ない。
当然電番・アドレスに同じものは使用できないので念のため。
(元機種であらかじめメアドを変えておいても、他の端末で取れるのは90日後)
899非通知さん:05/01/17 18:37:02 ID:98fjzY/T†
ファイル制限を外すソフトググッてみたけどみつからないんだけど存在するの?
900非通知さん:05/01/17 18:37:09 ID:9e65YVft
年末にN506iを買ったばかりなのに、電池がすぐ減るんでドコモ店にいって
バッテリーを調べてもらったが、それに問題なく本体に不具合があったんで機種
交換してもらいました。N506iって問題多いの?
901非通知さん:05/01/17 18:46:59 ID:4DnGjQ+1
>>899
あってもPC用だろうから、携帯でDLしたものはどうにもできないよ。
アプリからそういったデータのファイル制限フラグもいじれないと思われ。

>>900
運が悪かったとしか言えないでしょう。
902非通知さん:05/01/17 18:49:22 ID:V93OvErj
>>899
JAVAをもう少し勉強した方が良い。
903非通知さん:05/01/17 19:04:57 ID:ihqxiNgD
11月にPHSのバッテリーが死んだのかどうかわからないけど
壊れたのでもう解約しようと思ってたんですが、ずるずると延びていて
本日通話明細が届いたんですが、12月の通話料で160円とられてました
この通話料とは何にあたるかわかる方いないでしょうか
留守電サービスは契約してますが、端末が壊れているので
当然こちらからは留守電メッセージの取り出しは行えません
もしかしたら、他から留守電サービスに録音する時の料金もかかるのでしょうか
904非通知さん:05/01/17 19:06:14 ID:98fjzY/T†
ファイル制限付いたままでもpcに吸い出す事はできないのでしょうか?
905非通知さん:05/01/17 19:14:51 ID:pAChNtCF
>>903
通話明細なら、詳しく書いて有るでしょ 「明細」なんだから
まぁ、素直に客センに問い合わせましょう

>>904
何の為の制限か考えた事ある?
906チ@:05/01/17 19:17:56 ID:zPxmjAqb
着うたフルの対応端末はいつぐらいに出そうなんですか?
907非通知さん:05/01/17 19:21:13 ID:ihqxiNgD
>>905
どうもです
まぁ、明日解約ついでに聞こうとは思ってますが
908非通知さん:05/01/17 19:25:06 ID:D0mseSZ1
>>904
PCに吸い出せないための制限だから無理。
CCCDみたいに易々と回避できるものでもない。
>>906
今年の夏以降かな。
出るとしたらだけど。
909非通知さん:05/01/17 19:39:17 ID:9S0OMBGB.
用品購入や修理の記録は請求書などではみれないでしょうか
910非通知さん:05/01/17 20:05:01 ID:mAonwYyJ,
>>903
PHSの留守番電話サービスは、電話機の電源が切れていても、
電話機から留守番電話サービスセンター(東京)までは契約者負担です。
だから録音時にはあなたも料金を負担させられます。
>>909
見れません。でも修理の記録はドコモテクノとかで判ると思うよ。
911非通知さん:05/01/17 20:48:49 ID:ihqxiNgD0
>>910
なるほど、どうもありがとうございます。
912非通知さん:05/01/17 21:11:16 ID:aF/kFO51O
スルーだったので…
→>727←宜しくです
(´・ω・`)
913非通知さん:05/01/17 21:13:47 ID:V93OvErj0
>>912
1 名前:質問はテンプレを読んでから![sage] 投稿日:05/01/09 16:40:20 ID:JUzx2Ki8
こちらはNTTドコモの携帯・PHS・FOMA関連の質問スレです♪
質問する前に必ず下記の注意書を読みましょう。

 ・必ず>>2-10あたりを目を通しましょう。
 ・質問時はage推奨
 ・ボランティア回答者大歓迎ですよ!
 ・他スレでの同様の質問(マルチ)は禿しくお断り!
 ・「どの機種がオススメ?」の類の質問は嫌われます。 自分が気に入った機種をチョイスしる!
 ・質問しても、すぐに答えてもらえるとは限りません。レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  催促すると答えてもらえなくなると思われ。              
914非通知さん:05/01/17 21:26:12 ID:aF/kFO51O
>913
あageだったんですか…
すいません(´・ω・`)
915非通知さん:05/01/17 21:26:48 ID:ufh6gbPN0
この度F505の液晶が割れてしまいました
本体にある画像をSDカードへコピーしたいのですが
menu→4→2→i で撮影画像フォルダを見られるのは
マニュアルでわかりましたが
その後SDカードへコピーがわかりませんので
よろしくお願いします
916非通知さん:05/01/17 21:28:15 ID:V93OvErj0
>>914
催促は逆効果っす。
917非通知さん:05/01/17 22:00:31 ID:aF/kFO51O
(´・ω・`)
918非通知さん:05/01/17 22:04:13 ID:2RNXRLYj0
やっぱり最近、電池の減りが早い人多いようですね。
電波状況悪いのかな・・・・?
919非通知さん:05/01/17 22:05:08 ID:+soyNGGE0
お聞きします。

P900@の新規契約でプランをデータプラン22のみで加入することは可能でしょうか?
パケットパックも付けないといけないんでしょうか?m(_ _)m
920非通知さん:05/01/17 22:05:28 ID:0dcMDB/XO
F900iを使ってるんですが、漢字変換が最高に糞なのはFの仕様ですか?
それともFOMA全部が?
921非通知さん:05/01/17 22:09:23 ID:p3dKI9iP0
乾電池で充電するやつとシガーソケットで充電するやつを場合
によって使い分けるのって危険ですか?
データが飛んだ人誰かいるんですか?
922非通知さん:05/01/17 22:10:27 ID:YGk4pX6qO
おい!オマエラ。
ドコモのiモードオフィシャルガイドブック
『iモードで遊ぼう!Vol.11』の19ページ目を見たか?

正解者の中から抽選で一名様に、PSPが当たるぞ。
応募締切・・・・・・2005/2/28
923非通知さん:05/01/17 22:11:31 ID:DVaqHNih0
MOVAでi-mode使ってたら5000円もとられました。
fomaに変えたらいくらくらいに抑えられますか?
924非通知さん:05/01/17 22:12:15 ID:xJOxJCi50
>922
たった一名か・・・ショボイ(´・ω・`)
925非通知さん:05/01/17 22:14:28 ID:xJOxJCi50
>923
パケットパックなしでも、その2/3。
ちなみに、

パケパ10:1/3
パケパ30:1/6
パケパ60:1/15
926非通知さん:05/01/17 22:55:28 ID:u9/OuSuw0
ネットワーク暗証番号なんて設定したことないっての…OTL
今まで設定したことある暗証番号試しに入れてみたけどダメ…
残り1回で可能性あるのは0000ぐらいだけど上の方でダメだったって報告もあるし…
素直にDS行って再設定した方がいいですかね?
927非通知さん:05/01/17 23:16:56 ID:UqkanSzR0
>>926
新規契約の時に申込書に書くだけだから確かに覚えてない人って多いよ。
自分で端末から設定するものじゃないし。
しかも初期設定の無いものですし。
0000は端末暗証番号とかi−modeパスワードの初期値。 
ネットワーク暗証番号には初期値は無い。
自分で申込書に書く以外では0000にはならない。
DSに契約者本人が運転免許書か健康保険証かパスポート持って再設定した方がいいよ。
 
928非通知さん:05/01/17 23:21:07 ID:8dxj944M0
>>926
俺、3回失敗したことあるけど、インフォメーションセンターに電話して再設定してもらったよ。
いろいろ聞かれるけど。住所とか、支払い方法とか。
最後に家の電話に掛けなおして端末のうらの番号とか確認してた。
929非通知さん:05/01/17 23:24:27 ID:DVaqHNih0
>>925
ありがとう、考えちゃうな
930非通知さん:05/01/17 23:40:57 ID:BnWxddYZ0
ドコモeサイトの請求額のところに翌月利用できる
ゆうゆうコールの無料通話料金て表示されますか?
931非通知さん:05/01/17 23:41:10 ID:UeIvHeh60
P900iの指定番号を着信拒否する仕方を教えてください
932非通知さん:05/01/17 23:53:36 ID:D0mseSZ10
>>931
機種別スレで聞いてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104578700/
933非通知さん:05/01/17 23:54:29 ID:d+G2cYdt0
>>930
表示されるよ。
934非通知さん:05/01/17 23:55:02 ID:LPHB4w07O
FOMAパケ定額で幾らですか?
935非通知さん:05/01/18 00:07:35 ID:ZvtigdrvO
>>934
税込4090円。てか、調べろや。
936非通知さん:05/01/18 00:20:54 ID:PzxcKOBM0
>>926
やっぱ仲間がいたか・・・・
_| ̄|○人○| ̄|_

5年前のことなんて憶えてないよ・・・・

めんどくさ
937非通知さん:05/01/18 00:27:03 ID:7iczu1vuO
若者割ってなんですか?
938非通知さん:05/01/18 00:35:51 ID:1UegAIBXO
今日ビックカメラで色々聞いた
サービスの充実度はAUの方がいい。
一番ひかれたのはパケの定額を付けるのに
規制がないこと。
一番安いプランにも付けられる。
939非通知さん:05/01/18 00:42:21 ID:fNoCBhLR0
>>937
中央では、29歳以下のヤシが契約者の場合にのみ端末代金を値引く割引
1年間ほぼずーーーっと行われているので、別名中年割り増し

>>938
で、ご質問は?
940非通知さん:05/01/18 00:45:13 ID:7iczu1vuO
マジかぁ゛(爆)損した○| ̄|_
Thanks
941非通知さん:05/01/18 00:45:53 ID:R5Pzfpou0
>>938
繰り越しもないし、無料通話分を
通信料と通話料で共有できない事に気付くのは買ってからですか?w
942非通知さん:05/01/18 00:55:51 ID:DOJHYnjl0
Nのサイト行けば顔文字ダウンロードとか出来るのですか?
943非通知さん:05/01/18 00:56:49 ID:R5Pzfpou0
>>942
みんなNらんどにダウンロード辞書があるよ。
944非通知さん:05/01/18 00:56:52 ID:WaBWSxYC0
945非通知さん:05/01/18 01:11:32 ID:2WEKgY8XO
>>944
jpgに圧縮して頂けませんか?
946非通知さん:05/01/18 01:22:57 ID:ANjVDUvZ0
新規契約して二ヶ月しかたってないのに、水没させてしまい壊れた場合、
番号を変えたくなければ高い値段を払って機種変更するしかないですか?
947非通知さん:05/01/18 01:24:56 ID:u7K9VZtI0
8月に買ったP900ivを紛失しました。前に使っていたN504iが家で埃かぶってたので、
とりあえず持ち込みの機種変(フォマ→mova)しようとしたら、アンテナが社外品の為
変更不可との事。アンテナなんてどうでもいいものに対していちいちいちゃもん付ける
ドコモはドキュモだと思った。もまえは漏れに半年以内の値段でフォーマを買えというのか?

 前置きが長くなったが、ドコモって紛失に対するフォローとかないのか?

 とりあえず解約したけど。
948非通知さん:05/01/18 01:32:54 ID:1UegAIBXO
>>941
定額を使えば共有する必要はないでしょ・
949非通知さん:05/01/18 01:33:10 ID:IMumnY4P0
>>946
そうですね。

>>947
アンテナ社外品=改造扱いで機種変受け付けてもらえないのは当たり前じゃねぇか。
ドコモのみならず他キャリアでも同じだぞ。

紛失したおまいが悪い。
950非通知さん:05/01/18 01:34:30 ID:fNoCBhLR0
>>946
基本的にはそうなりますな
まぁ、2ヶ月で機種変するなら、ヤフオクで白ロム買った方が安いカモ

>>947
エリアによっては若干フォローが有った様な気もするけど、どっちに
してもそんなに安くは無いと思われ

N504iは社外品のアンテナが付いている位なら、アンテナ外して
アンテナレスの状態で持ち込んだ方が良かったカモ
951非通知さん:05/01/18 01:36:28 ID:U1PjKSjB0
>>946
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102658489/

>>947
>アンテナが社外品の為変更不可との事。
改造になるので断れるのが普通なんだけど・・・・
まぁこう言っちゃなんだが店員によるかも、DSでも臨機応変&融通利きそうな店員だったらもしかしたら

>紛失に対するフォロー
無いと思う
952946:05/01/18 01:36:45 ID:ANjVDUvZ0
>>949 >>950
どうもありがとうorz
953非通知さん:05/01/18 01:49:30 ID:IMumnY4P0
レス数が950に到達しましたので、次スレを立てますた。

【次スレ】

【NTT】ドコモ総合質問スレッド その80【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105979999/


必ず現行スレ終了後にご移動ください。
鯖の負荷低減と有効利用にご協力をお願いします。


(´-`).。oO(あと1秒スレ立てが遅ければきれいなスレURLだったな・・・)
954非通知さん:05/01/18 02:12:03 ID:DElWEf7vO
SOの901はでないんですかいね?(´・ω・`)
955非通知さん:05/01/18 02:12:47 ID:Tq+og8Kd0
>>954
出ません。
956非通知さん:05/01/18 02:17:07 ID:DElWEf7vO
<<955
さんくす!発売を待ってたのにショッカー(;´д')でない理由わかりますか?
957非通知さん:05/01/18 02:19:45 ID:TwDV4DuoO
SSL通信とかゆーのはなんなのでつか?
958非通知さん:05/01/18 02:27:53 ID:2GPw2KpNO
どこで聞いたらいいかわからなかったので、ここで質問させていただきます。
携帯(506)からパソコンにiショットメールを送って、マイピクチャに保存したのに、いざ開いてみるとマイピクチャに画像が表示されません。
どうしてなんでしょうか?
すごく困ってるのでどなたか教えてください。
携帯からなので改行が変だったらスミマセン・・・
959非通知さん:05/01/18 02:32:10 ID:B/JWFjAG0
>>957
暗号通信。
960非通知さん:05/01/18 02:41:09 ID:TwDV4DuoO
>>959 ありがd この前、サイトにアクセスした時表示されてたから不安になった 個人情報が通信されてんでしょ?そのサイトは何桁かの番号入れて当たるとかいう商品に付いてるシールのサイトだったんだけどSSL通信する必要あったのかと…
961非通知さん:05/01/18 02:47:01 ID:B/JWFjAG0
>>960
マウントミレーニアかな?それなら漏れもやったけど。
そのサイトアクセスする時にユーザIDとパスワード入れたでしょ?
それを他人に読まれて、アクセスされると当選したら商品横取りとかできるからSSL通信
なんでしょう。
962非通知さん:05/01/18 02:58:47 ID:TwDV4DuoO
>>961シールに付いてたIDでしょ?それは入れたけど他は入れてないけど携帯情報通信しますかとか(着メロとるときみたいな)はやったなぁ。 横取りされないためかぁー納得(σ゚Д゚)σ!!あんなんでたの初めてだったからびっくりしたわ、あるがd(゚Д゚)、ペッ
963非通知さん:05/01/18 03:52:41 ID:S49UfhXx0
受信拒否されてる相手にメールを送った場合(A→D)、エラー返信されるの
でしょうか。それとも、送信はできるがD鯖側で削除されるのでしょうか。
964非通知さん
「送信できません」ってなるはず(・∀・)