【Music PORTER】D253iWM【NTTDoCoMo】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電話に誰もでんわ!
=過去スレ=
【Music PORTER】D253iWM【NTTDoCoMo】Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096891003/

=おふいさる=
DoCoMoサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/musicporter/index.html
Mitsubishiサイト
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/musicporter/

=主な機能=
・メモリースティックDuo経由で音楽が聴ける
・FMが聴ける
・受信メールを見ながら返信メールを作成できる
主な仕様
重さ 約100グラム
連続待受/通話時間 400時間以上/120分以上
ディスプレイ 1.8インチ全透過型TFT液晶(220×176ドット、26万2144色)
カメラ機能 有効31万画素CCD
外部メモリ メモリースティックDuo

>>2-20になにかあり(たぶん)
2電話に誰もでんわ!:04/12/22 10:56:48 ID:ClDPN5kp
=NEWS=
○ケータイ新製品SHOW CASE 【NTTドコモ Music PORTER(RED)】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/21891.html
○FMラジオも聴ける音楽ケータイ、「Music PORTER」を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/17/news096.html
○BeatJamのサポートFAQ。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?16252+0260

=質問=
Q:教えてください!
A:調べてください! →http://www.google.co.jp/

>>3-20になにかあり(たぶん)
3非通知さん:04/12/22 10:58:58 ID:mqiDSEBM
注意書き(12/21現在)

=MUSIC=
○音楽CD .mp3 .wma .wav を付属BeatJamにより変換して試聴可能(Atrac3形式)
 ※現在、Macでは音楽が取り込めません。
○変換ビットレートは66k、105K、132kの3種類、現時点でAtrac3plusには未対応。
 ※付属BeatJamが差分により3plusのビットレート変換対応になりました。
○Atrac3/3plusを着信音には設定できません。
 ※iメロディ(*.mld)に変換すれば着信音にできます(内蔵メモリ約8MB)
○Mora経由で歌の購入が可能です(有料)。
○SonicStage2.3 for Moraにも対応してます。
○5分20秒の曲をBeatJamに132kbpsで取り込むと所要時間は約40秒です。
 ※PV-1.0G 512Mの機種にて
○Atrac3(132K)の連続再生は5時間30分前後です。
○FM放送の録音は出来ません。

=その他=
○待ち受け画面は横220*縦176 画像は.jpg .gif が使えます。
 ※Jpgが640×480の200KB以下 GIFが250×250の200KB以下(アニメGIF対応)
○MAGIC GATE 対応 MEMORY STICK PRO DUO は使えません。
 ※この操作には使用できないメモリースティックです、と表示されます。
○付属USBケーブルによるデータリンクは出来ません。
○ヘッドホンは3.5φジャックですので市販のヘッドフォンが使えます。
○ベル打ち可能です。

>>4-20になにかあり(たぶん)
4非通知さん:04/12/22 11:06:38 ID:Lc1woyG7
スレたて乙
5非通知さん:04/12/22 11:30:41 ID:iRB0Qtp/
感動の5(σ・∀・)σゲッツ!!
6非通知さん:04/12/22 11:43:48 ID:f8mrDdsV
128か64で各ビットレートでだいたい何曲くらい入るかも書いたほうがいいかもねぃ
7非通知さん:04/12/22 12:01:35 ID:J0GkhtTj
乙です。誘導気づかなかったので再・・

可愛さでつい見ていて、ずっとD使いだし、
衝動的に機種変更してきた。

今までのDの不満が色々解消されてイイ!と思って、
ホームの画面DLしたりしていじくってた。
しかし・・・よく考えれば、うち、山の陰で、FM入らないんだった。
チューニング合わない。ラジオ入らないぃ。
しかも748と同じくWin98… 音楽きけねーじゃん。

おまけに、表に時計がない事に今気付いた。_| ̄|○!!!
時計持ち歩く習慣なくなっていたのでかなりショック。
なんで気づかなかったんだろう゚・(ノД`)・゚・。

かなりボタン押しにくいけど、音楽やFM聴けるなら、と思っていたので
どっちも出来ないよ…。衝動買いはダメだね。はぁ。

メール作成時、時間かわかるようになった、次候補の出方がいい、不在着信で光るのはイイ。
指の太い男の人とかはきついかも。3と6とか押し間違える。
8非通知さん:04/12/22 15:11:35 ID:ETC4lGPA
新規で安いところはいくらくらいだろ?
9非通知さん:04/12/22 17:13:22 ID:3Qm47l9F
通販だけど、0円ってとこがあるよ。
まぁいろいろと規約があるみたいだけど。

ポイントとか使えばかなり安くで買えるみたいだが…
ちなみに漏れは某ヤマ○電気で16800円のを見た。
10非通知さん:04/12/22 18:24:47 ID:SLJp/XLJ
赤 カッタ━━(・∀・)━━!!
D252iからの機種変なので、操作方法に大きな違いもなく楽。
期待以上に音がいいね。これからいろいろイジりたおしてみます。
ちょっと字が小さい気がするかな。文字サイズを「大」にしても。
11非通知さん:04/12/22 18:34:13 ID:UF8h6neT
どのくらいたったら安くなるのかなぁ
12非通知さん:04/12/22 18:34:44 ID:vprfYafE
>>1
今時その駄洒落乙
>>9
関東の人間が北海道DOCOMOに加入したら一体どうなるんだろう…>通販
料金があがるとか郵便が遅れて届くとか?
13非通知さん:04/12/22 19:15:08 ID:knRIE2kT
ひじょーに欲しいのだが
ぷるぷるも持っていたい
どうしよう
14非通知さん:04/12/22 21:12:08 ID:B4OJlQvX
町田ヨドで新規9,800円でした。
15非通知さん:04/12/22 21:26:50 ID:L0fgplFG
価格コムの口込み掲示板にもそろそろ使用報告来てますね。
カメラのシャッターボタンの位置がレンズの真裏で自分の指ばっかり撮ってしまうとか、
サブウィンドウがないばかりに開かないとメール、着信が分からないとか
(ランプはつくらしいが先方が誰なのか分からないということか?着メロ覚えておかないと…)
>>13
同じくです。あのワンプッシュオープンに慣れた手で
実はこの形は開けにくいと知りました。
>>14
まぢですか。明日が休日だからなのかな?覗いてみよう
16非通知さん:04/12/22 22:26:37 ID:cnPn1Z2/
町田圏内多いのか?
漏れも町田だが、淀橋の携帯売り場は態度悪いので避けてる
17非通知さん:04/12/22 22:30:11 ID:9erKltYZ
てんぷら追加
○電池マークが1つになると自動的にFMも音楽も聴けなくなります。
 聴いてても電池マークが1つになると自動的に終了します。

○購入者情報 part2 >>16現在
 意外と白少ないのね。

黒-7
白-4
赤-13
18非通知さん:04/12/22 22:34:48 ID:L0fgplFG
>>16
今年の夏前ぐらいの平日の昼だったか?に行った時、親切にいろいろ説明してもらいましたよ。
あまりにも、買おうか買うまいか悩ましげな顔していたからだろうか。結局買わなかったけど。

あーでもこないだデジカメ見に行ったとき、店員自身が通路ふさいでたりして
ちょっといらいらしたっけな。レジの奴もなんか横柄なのがひとりいた。
客が多い時は避けたほうがいいかもね。
19非通知さん:04/12/22 23:13:27 ID:QOL1ItZa
>>17
せっかくこんな変わったものを買うんだから、色も目立つヤツで・・、とかじゃないか?
白だとちょっとインパクトが弱い?
20非通知さん:04/12/23 00:31:43 ID:xQ7uRpOi
>>19
白だと板チョコブロックのコントラストが目立ちにくいというのもあるかも。
これ、茶色を出してくれたらよかったのに。

ちなみに黒と白を持ってますが、比較するとどちらもそれなりにいいですよ。
欲をいえば内側は白、外側は黒か赤がいいなぁ。分解して合作したくなるw
21DS店員より:04/12/23 01:21:25 ID:t7YeneV7
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

22非通知さん:04/12/23 01:26:08 ID:wHT3fFrk
一般人はFoma買うから、人とかぶる心配をしないですむ。
23非通知さん:04/12/23 01:46:27 ID:w1t8cyUJ
>>前スレ929

part1の、928=893です。

遅くなりましたが、レスサンクスコ!
ずっとDOCOMOユーザーですが、movaしか使ってこなかったため、
FOMAで、そんなサービスがあったとは知りませんでした。
勉強になりまつた。

購入して、4日ほどですが、職場の人間の反応は結構いいです。
やはり、正方形の見た目にインパクトがあるようで、休憩中など、
次々に、やってきて、見せてくれと言われ続けます。
化粧品のファンデーションみたいだとか言われています。

正月休みに、音楽ダウンロードして、しばらく遊びまくります。
あぁ、待ち遠しい。
24非通知さん:04/12/23 10:42:10 ID:Et5svsTo
>>17
田舎の町の電器屋で機種変13000円で黒買いますたので一人追加ヨロピク。
背面に液晶無いので電話かかっても開くまで誰か分からないスリルが味わえるけど
独特の形とラジオ、ヲークマン、カメラが付いてくるので気に入ってます。
64MBの外部メモリとイヤホンマイクも付いてるからオトク感もあるし。
259:04/12/23 11:07:29 ID:8F0qZG+/
>>12
いや、料金があがるってことはないだろう。
北海道から関東なら遅く届くこともないはずだ。
ちなみに漏れは九州住みだがかなり早くて驚いたw
7ヶ月以上使用しないといけないけどな。
26YUMI:04/12/23 11:26:09 ID:t7YeneV7
これ買ったのですが音楽をDLするCDロムなくしてしまいました。
メーカーのサイト等からDL出来ないでしょうか?どこかで見た記憶があるのですが
わからなくなってしまいました。


よろしくです。
27非通知さん:04/12/23 11:38:06 ID:InkPoW0u
>サブウィンドウがないばかりに開かないとメール、着信が分からないとか

液晶リモコンには出ないんですか?
28非通知さん:04/12/23 11:51:30 ID:ez7eUKB/
白に一票
29非通知さん:04/12/23 13:26:27 ID:7TdkDYm1
>>27
リモコンに液晶はないですよ。
30非通知さん:04/12/23 17:24:32 ID:7hzioOPe
いま乗ってる東京メトロ東西線、広告が全部Music PORTERだw
Crystal kayがイパーイ…
31非通知さん:04/12/23 18:23:54 ID:4Y7pN/3J
赤買って来た!(・∀・)
音楽データの転送がやや面倒だけど、慣れれば平気かな?。

ただ付属のヘッドホン、かなりモノが悪いね。
家に有ったちょっと良いやつに変えたら音が全然違う!。
特にBASS効かすと恩恵大きいよ。
32非通知さん:04/12/23 18:27:51 ID:Pta9TEWQ
白に一票
赤にも一票
33非通知さん:04/12/23 19:19:38 ID:BFWMXcsa
リモコンで曲送りとかできないの?
34非通知さん:04/12/23 19:29:28 ID:nx0YT7kU
>>12
ドコモ北海道は新規契約の後4ヶ月は、既存の北海道回線は解約できない。
また、解約後に4ヶ月は新規契約できない。
北海道回線を持ってて、解約新規をする時に注意!
35非通知さん:04/12/23 19:51:46 ID:dXAj0TwH
>>34
8ヶ月使えば無問題というわけか
36非通知さん:04/12/23 21:23:27 ID:3UARZpir
ラジオ聞けるんだよね!
37非通知さん:04/12/23 21:42:54 ID:cmxA0Fxh
きけるよ。FMなら。
38非通知さん:04/12/23 23:25:38 ID:9SS/DoNp
黒-8
白-6
赤-14

であってるな?
39非通知さん:04/12/24 00:21:40 ID:jWC/CyRE
>>33

長押しで曲送りできなかったけ?
40非通知さん:04/12/24 00:50:39 ID:QdZfPbQI
白購入
WAV→MLD変換で着ボイスと思ったんですが、
D252形式だとダメみたいなんです。どの形式に会わせればよいですか?
41非通知さん:04/12/24 00:55:18 ID:6kpkuPRP
何時間ぐらい連続再生できるのかな?
このシリーズは今後さらに発売されるのかな?

閉じたままでメールの受信や時計が見れたら最高なんだけどなぁ
42非通知さん:04/12/24 01:43:34 ID:g9cR3OGk
赤買ってきた♪若割とかポイントとかで機種変\3150ですた
ほんとは黒希望だったけど赤のがかわいかったし♪
今いじくり倒してます
43非通知さん:04/12/24 07:38:55 ID:YpShgdt1
>>39
できた。さんきゅ
44非通知さん:04/12/24 07:49:00 ID:LjHG4Kcp
>>41
このシリーズはもう無いんでは?
ラジオ機能とかもそのうちFOMAに取り込まれると思われ。
45非通知さん:04/12/24 08:25:58 ID:YpShgdt1
FOMAにテレビつくまではこれでいく。
46非通知さん:04/12/24 10:50:19 ID:HVaow870
この機種ってギャップレス再生って出来ますか?
47非通知さん:04/12/24 12:23:52 ID:MLprGxEW
ネットから曲を初ダウンロード!
カンタンだし音も(・∀・)イイ!!
これじゃあCD売れなくなるワケだわ。
48非通知さん:04/12/24 13:35:00 ID:Ylqg0Cxj
どこかで完全企画物って書いてたのを見た気が…。
多分続機は出ないんじゃないか?
49非通知さん:04/12/24 13:45:49 ID:Wo6A5xzM
うー、MP3か、せめてWMAだったらよかったのに、
ATRACなんですか? しかも専用ソフトが必要?
50非通知さん:04/12/24 14:52:09 ID:pMoYCFIS
ソフトは付属してる、
そのソフトで放り込もうと思ったら変換しますか?って出るのでそのまま変換すればいい
51非通知さん:04/12/24 15:41:27 ID:djvLgM/N
Atrac3 66k で64Mに3〜6分の曲で27曲入った。
音付属のイヤホンでは多少平面的な音になるかな?くらい。
十分耐える音質と個人的には満足で、無理に132kで曲数を減らすことはないと思った。
128Mにしたら、曲数はその倍と考えていいんでないかな?
52非通知さん:04/12/24 16:57:31 ID:bjcpmwKR
>>46
ATRAC3自体はギャップレス再生可能。ただ、ユーロとかそういうソースが無いから確認できないけど。
5346:04/12/24 17:09:20 ID:HVaow870
>>52

さんきゅーです!!
54非通知さん:04/12/24 21:28:10 ID:LjHG4Kcp
思ったより音いいね。悲劇還暦!!
55非通知さん:04/12/24 23:13:08 ID:XQ6nTrFm
ソフトで48kbpsへの変換はできるのに、転送はできないなんて
どうせ屋外じゃ音はよく聞こえないから、ビットレート低くてもいいのに
56非通知さん:04/12/24 23:15:05 ID:XQ6nTrFm
ソフトで48kbpsへの変換はできるのに、転送はできないなんて
どうせ屋外じゃ音はよく聞こえないから、ビットレート低くてもいいのに
57非通知さん:04/12/24 23:32:49 ID:LjHG4Kcp
こんなストラップはいかが?(女性向)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/21809.html
58非通知さん:04/12/24 23:43:37 ID:G9zYt5kT
11日に赤買いました。
田舎なのに?田舎だから?新規で7000円いくらかでした。
秋の初めから延々待ち続けてやっと手に入れたのに
まだ音楽聴いてません・・・
つーか、イヤホン袋から出してません。
音が意外といい!って意見多かったので
明日にでもやってみよっかな
59非通知さん:04/12/25 00:25:39 ID:VGb1MTCM
>>56
ちなみに、48Kbbsの方が綺麗…
60非通知さん:04/12/25 00:37:30 ID:8B1RauvJ
いちいち専用ソフトで変換するのめんどいなー
USBで繋ぐとマスストレージデバイスとしてマウントして
MP3をそのまま放り込めるんだったらいいのに…
DはSONY陣営だからしかたないのか…
61非通知さん:04/12/25 00:54:12 ID:WjNPAWkJ
Windows95のインターネットできないパソコンでも曲入れられますか? 誰か教えてください(´`)
62非通知さん:04/12/25 01:02:46 ID:wJDBvgYH
よく、ここの書き込みで出てくる「音が良い」とか「悪い」とかって、
みなさんは、どんな基準で判定してますか?

私が昔読んだ本かなんかには、”音量が小さくても低い音が
良く聞こえるのが良いアンプだ”って書いてあった気がします。
それ以来、その基準しか頭にないのですが。。。

ちなみに、Music PORTERのアンプは並だと思いますが、
付属イヤホンはダメダメだと思います。すぐ交換!
63非通知さん:04/12/25 01:10:33 ID:VGb1MTCM
>>61
糞ニーの旧デジアンを思い出してしまったw

俺は、アンプとしては無音部分(小さい音)でのノイズの具合が一番気になる。
コーデックとしては高音の再現力かな。
64非通知さん:04/12/25 01:15:31 ID:WjNPAWkJ
61です。ネットできないというのは契約してないからです^^; できるならporter買おうと思っています!
65非通知さん:04/12/25 01:23:46 ID:wJDBvgYH
>>64
インターネットはできなくてもいいけど、BeatJamの動作条件が
>※対応OSは、Windows XP/ Windows Millennium Edition /
> Windows 98 Second Edition / Windows 2000 Professionalとなります。
って書いてあるからムリだと思う。
66非通知さん:04/12/25 06:46:14 ID:Cq3qd35B
>>61
思い切ってパソコンも一緒に買おう!
モニター、キーボード、マウスは使い回せるはずだから
本体だけ買えばオッケー! 安いのは税込み5万円!
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=0827103046526
67非通知さん:04/12/25 16:20:19 ID:y/5SXEEa
Music PORTERを買いたいために新しいPCを買う香具師はいないだろw
68非通知さん:04/12/25 16:53:48 ID:eSJ/1FZI
BeatJamってユーザ登録しなくても使えるの?
何も考えずに説明書のとおりやってたんでうろ覚えなんだが・・・
でもやっぱりネット環境がないならこの携帯はお勧めできないと思うんだが
ユーザー登録、アップデート、ダウンロード販売、CDDB
全部ネット環境が必須(もしくはあると激しく快適)だし
69非通知さん:04/12/25 17:33:46 ID:PQXkQbfM
ユーザー登録なんてネットからじゃなくてもできるだろうし
ネット環境が必須ならどこかでそういうアナウンスがあるはず。ありましたか?
70非通知さん:04/12/25 17:38:01 ID:gyH8q9Kr
>>61
Beat Jamの動作環境、OSはWin98SEからだった。
71非通知さん:04/12/25 17:59:08 ID:WjNPAWkJ
61です、みなさん教えてくださってありがとうございます! さすがにPCまでは買えないのですが、ネットカフェなどのパソコンでもできるんでしょうか?
72非通知さん:04/12/25 18:17:32 ID:wJDBvgYH
ネットカフェのセキュリティレベルにもよるけど、
ほとんどのところでは出来ると思われ。

でも、MSDuoの曲を入れ替えるたびにネットカフェに行くようでは
激しく面倒くさいし、不満がたまると思うけど。。

バイトでもしてPC買えば? 中学生か高校生か知らんけど。
もしくは、サンタ・・・ 手遅れか。。 orz
73非通知さん:04/12/25 22:29:06 ID:vNizSc++
イヤホンが大きいのが気に入らない。
74非通知さん:04/12/25 23:02:54 ID:eS1xAKPn
>>73
確かに大きい、耳が痛くなる
ほんとに試供品なんだから
メモリースティックも試供品って書いてあるが
これは普通のソニーのやつのような
75非通知さん:04/12/26 09:13:12 ID:9uJb3g8s
イヤホンは自分にあったものに変えたほうが良いね。
76非通知さん:04/12/26 09:59:48 ID:vFNd1b31
考えてみたよ。
メモリースティックだけで4000円だろ。
イヤホンセットで1000円
カメラで5000円
音楽プレイヤー10000円
ケータイ−5000円
その多機能1000円
ま、16000円くらいで妥当なこった
77非通知さん:04/12/26 11:34:13 ID:6RGOJ4u7
新規で4800円のとこ見つけました〜
78非通知さん:04/12/26 11:47:42 ID:GSNOzg4I
>>76
新手の足し算釣りですか?
79非通知さん:04/12/26 11:54:04 ID:yRSR9oeZ
イヤホンは何がいいなかあ。そのうち良いものに買い換える予定。
80非通知さん:04/12/26 13:05:52 ID:t4Wk+l5E
イヤホン無しでも本体のスピーカーから音出ますか?
81非通知さん:04/12/26 13:10:03 ID:yRSR9oeZ
>>80
出ますよ。さすがに音は悪いけど。
8280:04/12/26 13:11:24 ID:t4Wk+l5E
>>81
おおきに。
83非通知さん:04/12/26 13:36:00 ID:Xd6ip+li
ラジオは出ないけどね
84非通知さん:04/12/26 14:34:55 ID:BObDwt1Y
黒購入者ですが、「ドコモでラジオつき」というだけで決めました。近々FOMAに
ラジオが付くって噂ないですよね?
85非通知さん:04/12/26 15:21:04 ID:Xd6ip+li
FMラジオは文字放送対応、録音機能付きにしてくれたら最高なのに
86非通知さん:04/12/26 15:35:34 ID:+9/k9Tjs
コレの再生出来る方式はmp3のATRACだけなんでしょうか?
メモカを直接pcに突っ込んで再生とかは出来ないんでしょうか?
オフィシャル見ても分からないので知ってる方いたら教えてください・・・
87非通知さん:04/12/26 16:38:22 ID:cJwqNen9
>>86

>>3 読んで出直せ
88非通知さん:04/12/26 17:40:41 ID:lfP/tj9D
89非通知さん:04/12/26 19:14:17 ID:YkCxVI0I
86 名前:非通知さん 投稿日:2004/12/26(日) 15:35 ID:+9/k9Tjs
コレの再生出来る方式はmp3のATRACだけなんでしょうか?
9086 :04/12/26 23:30:50 ID:O+63LlVz
>>87
いや、付属のソフトで変換せずにPCに突っ込んでMP3(ATRAC形式)をコピーして聞けたりしないのかと
>>3見て思っただけで。USBでいちいち繋ぐのめんどいし。
たまにマニュアルに書いてなくてもそういう事が出来るプレイヤーもあるから
と思ったんですが。
買って来たんで自分で検証してみます。
91非通知さん:04/12/26 23:54:37 ID:GSNOzg4I
本題じゃないが、mp3もATRAC3も圧縮形式なので、>>90 みたいな書き方はナシかと。
92非通知さん:04/12/26 23:55:29 ID:K4nGKCja
こいつはMGにより著作権保護されたAtrac3しか再生できない。
なぜBeatJamを使うのかというとMGの保護機能に対応しているから。
よってPCから直接コピーしても再生は出来ない。

>PCに突っ込んでMP3(ATRAC形式)をコピーして・・
この書き方は厨に喜ばれるから、もう書かないほうがいいよ
93非通知さん:04/12/27 00:23:31 ID:uCgMV2x1
>>86
>>90
まず圧縮形式の事が良く分かってないみたいだから
もうちょっとその辺のこと理解してオフィシャルサイトや
ログ見直せばおのずと分かると思うよ。
9486:04/12/27 00:44:40 ID:hcVjlr9y
>>92
>>93
昔あったSO502iWMみたいな感じですね。よく分かりました。
ありがとうございました。
著作権保護無しのMP3でも再生出来るかもしれないとか甘い妄想を
抑えきれず…実際検証してみてよく分かりましたorz
95非通知さん:04/12/27 01:36:37 ID:gYhHet4c
画面のデザインセンス悪いよにゃー
96非通知さん:04/12/27 05:50:34 ID:Bypp87mw
ちょっと思ったんだが、買ってからぶつぶつ言う人はいないよね?
納得してから買うものだし。
97非通知さん:04/12/27 09:34:13 ID:fLblU3lB
ひと目ボレだったが、買ってからもっとホレた!(・∀・)
98非通知さん:04/12/27 10:13:12 ID:YEoH9W3h
マイク付きリモコンって襟につけれるようなクリップ付き?
機能上、車でつかってもいいようなハンズフリー状態になるって考えていいの?
99非通知さん:04/12/27 10:27:11 ID:OZy1Gp35
>>96
現状をすべて受け入れる進歩の無いマンセー派ですか?
100非通知さん:04/12/27 11:57:06 ID:yhPw3YRH
>>98
リモコンにはクリップがついていて、ハンズフリーで話すことも可能
電話がかかってきたときは、リモコンのボタンを押すだけなので、
本体に触る必要もない
101非通知さん:04/12/27 12:22:52 ID:7/dL/eVf
>>100
ただし本体が閉じていると誰からの電話なのか出るまで分からない罠。
着メロダウソしまくって設定するか…
102非通知さん:04/12/27 12:46:55 ID:YEoH9W3h
>>100
ありがと。参考になりました。
103非通知さん:04/12/27 13:24:36 ID:WjBmQFW5
絶滅しかかった MagicGate 方式に必死でしがみつく SONY 陣営が
死に瀕して最後に咲かせた徒花ってところでしょうかね>D253iWM
104非通知さん:04/12/27 13:40:00 ID:41vuG3TA
>>101
そこ不便だよな。
オマケ程度に考えればいいのか?
それとも警察が見てない隙に相手だけ確認して出るのか。
105非通知さん:04/12/27 13:55:30 ID:t9FoHDFE
>>104
開けたら通話になる設定にしなければいいんじゃないの。
画面に出た名前みてから通話ボタン押せばいい。
けどやっぱりメンドクサイな。自分も着メロ選別になると思う
106非通知さん:04/12/27 13:59:50 ID:41vuG3TA
>>105
これって車で使うものだろ。
車じゃ開けて確認することもできない。
107非通知さん:04/12/27 14:03:39 ID:t9FoHDFE
あ、なんだ車の話か。伝わらない話すんなよ。
車で使って逮捕されちまえ
108非通知さん:04/12/27 14:05:42 ID:41vuG3TA
車でもないのにハンズフリーしてたら危ない人だろ!
109非通知さん:04/12/27 14:09:40 ID:YEoH9W3h
>>103
っで、それが何で三菱からでるの?
110非通知さん:04/12/27 14:38:48 ID:9Fj06TpQ
これ、妙に電池の消耗が早い時がないか?いつも消耗が早いわけではなく、時々あっという間に電池切れで電源が切れてる。
111非通知さん:04/12/27 14:49:45 ID:TNuBOOxl
>>110
気のせいかな?と思っていたが
寝る前に残量2の状態で枕元において寝たら2時間ほどで
要充電のアラームが鳴りました。
その後はそういうことなかったので気にしてなかった。
気をつけて様子見てみます。
112非通知さん:04/12/27 15:00:31 ID:E3LFLG2c
>>108
車だったら、開けたままどうにか固定しておけば?
どのみちヘッドホンしたまま運転していたら怪しまれることには違いない
113非通知さん:04/12/27 16:20:14 ID:WjBmQFW5
>>109
さぁ? 必死のSONYが売り込んだか三菱に何か思惑があるのか
思惑はないけどしがらみってやつで付き合ったのか知らないけど
MagicGateメモリスティックを採用してるのは厳然たる事実
MagicGateメモリスティックがジリ貧の規格なのも厳然たる事実
114非通知さん:04/12/27 16:51:41 ID:YEoH9W3h
ソニーは自社で商品企画可能なのに、あえて三菱からってなぜ?
って疑問に思ったのです。
前スレまでは読んでないので、この話題が既出だったらスマソ。
115非通知さん:04/12/27 17:02:35 ID:Gw6T+pGo
>>111
今朝同じことあった!!
夜中に変なピピピみたいな音鳴って、買ったばっかだし
メールかなって思ってほっといたら朝アラーム鳴らないで大遅刻!
寝る前電池2本だったのに電源切れてんの。
なんかおかしいよ。
音楽聴けるの以外あんまいいとこもないし。
116非通知さん:04/12/27 17:04:38 ID:41vuG3TA
>>111
俺も3つだったのに閉じっぱなしで5時間くらいで1つになった
117非通知さん:04/12/27 17:05:32 ID:41vuG3TA
>>112
わざわざ人の車の中見て怪しむやつなんかいねえよ
118非通知さん:04/12/27 18:28:09 ID:yhPw3YRH
>>114
ソニーはプレミニのほうを売りたかったんでしょ
一度に二機種は出せないから音楽のほうは三菱に任せたのでは
119非通知さん:04/12/27 18:32:35 ID:LurVrhuo
音楽聞かないでそんなに減りが速いのか。

ところでID:41vuG3TAってDQNな人ですか?
120非通知さん:04/12/27 19:35:51 ID:M74aqg1w
本日白購入。
短所も知ってて買ったので機能もデザインも満足です。
85点。
121非通知さん:04/12/27 20:42:05 ID:Ga6+WVCs
今日購入(゚∀゚)

早速音楽聴こうと思ったんだが、Win上で
OpenMG形式に変換しようとするとアプリが不正落ちするんですが・・・orz
サポートに書いてた対処も一通り試したんだが、もうだめぽ
明日サポセンに電話してみようと思うけど、はぁー欝だ
122非通知さん:04/12/27 21:30:35 ID:GvODSUm1
>>121
OSは最新になってるかい?
先月くらいに出た修正パッチを当てるとOMG関連が使えなくなるのがあったから。
その後、OMG関連使えるようにする修正パッチが出たよ。
123非通知さん:04/12/27 21:55:27 ID:syQsTQaE
>121
BeatJamの事を言うてるんよな?
アップデートモジュールをインストールしたか?
漏れも最初にその不具合に当たってしまって
すぐにアップデートしたよ

そんな漏れは今はSonicStageを使ってるが(w
でも、テキストファイルで書いた歌詞が表示されない…orz
124121:04/12/27 22:15:31 ID:Ga6+WVCs
>>122
ぐぉぉ、WindowsUpdate見逃してた・・・
修正パッチ当てたら、変換するようになりました(;´Д⊂)
色々遊んできます!ありがとうございました

>>123
他にもOpenMG形式に対応したアプリがあるのね
うぅむ、書き込む前にもっと検索するべきでしたorz
ご親切にありがとう
125非通知さん:04/12/27 22:28:09 ID:gXICqGop
BeatJamインストールする時に、勝手に修正パッチをダウンロードして
インストールしたぞ。ちなみにOSはXP
126非通知さん:04/12/27 22:36:15 ID:GvODSUm1
>>124
私的にはBJよりSS for Moraの方が好きかな。そっち使っているよ。

>>125
XP-SP2ならパッチ無しで問題無
まぁ、普通なら自動アップデートされるしね。
12740:04/12/27 22:50:43 ID:WsyXMqEA
>>40
自己解決したです。D252i形式なんていわずにD汎用でよかったのね。
128非通知さん:04/12/28 00:56:39 ID:+kTBo8E6
やはりレートを105kbpsに落とすと音質が悪いな。。
手元になぜかある512M PRO_DUOが使えないのがうらめしい。
129非通知さん:04/12/28 10:56:36 ID:UyOqeK/R
>>40

メモリースティック経由で200KBのデータを着メロに設定できますか?
やっぱり着メロに設定できるのは20KBまでなんでしょうか?
200KBまで設定できるようならWAV2MLDにレジストしようと
思うのですが・・・。
130非通知さん:04/12/28 15:38:52 ID:1kz83+V0
128MBのメモステ購入
イパーイ曲が入るのはヤパーリ(・∀・)イイ!!
でも、>128が言うように、PRO DUOに対応して欲しかった…
131非通知さん:04/12/28 16:17:53 ID:jHXd1HK6
Mac & iPod 使いなんだけど
Music Porter のデザインに惚れた
FMラジオも魅力的
けど iPod の AAC ファイルは移せないし
CDからリップし直すにしても Mac 非対応だし
どうしよ…
132非通知さん:04/12/28 16:26:43 ID:tEKhYY0X
俺もキントッシャー。
デザインいいよなぁ・・・同感。
現在使用中のER209iに愛着強く、激しく検討中w
これ買うか、クリエのようなPDA買うか。。。
133非通知さん:04/12/28 16:50:27 ID:x4fw2cKE
メールが打ちにくいと聞いたのですが
実際使っている方、いかがでしょうか?
134非通知さん:04/12/28 18:48:11 ID:COBKrhJf
俺は片手(左手)で親指打ちなんだけど
横幅が意外とあるから正直メールは打ち辛いと思ったよ。
あとキーレスポンスも悪いかな
ソニエリからの機種変ってのもあって
ジョグに慣れているのも大きいかも・・・

でもそれを補うだけの魅力があったから買ったんだけどね。
135非通知さん:04/12/28 19:31:43 ID:PAekq6Rv
この機種いくらでみんな買いましたか?買いたいけど近所の相場で12000円て高い?
136非通知さん:04/12/28 20:19:01 ID:Yk+lBPMH
この最新機種が今だけ なんと9800円 さあ買った買った
って言ってたのを聞いているうちに購入してしまった。。
137非通知さん:04/12/28 21:33:31 ID:1kz83+V0
ヘッドフォンに関して少し。

家ではショボイけど耳を覆い被せるタイプのヘッドフォンをしてますが、
中々ええ感じです。

外で聴く時はちょっと外見に拘りたいなと思ってます。

ちとオッサンなため、まだ情報収集できてませんが
付属してるような耳にハメるようなタイプよりか後頭部でしっかり
繋がってるようなカッコイイタイプのんにしようかと思ってます。

KOSSというメーカーが低音がイイと聞いたので、ひとまず第一候補に
挙げてますが、こんなタイプのんが好きです。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13416479

みなさんが使ってるヘッドフォンでええのんがありましたら
教えて下さい。
138非通知さん:04/12/28 21:41:28 ID:b8qsvSzO
>>137
そういうヘッドホンって若者だけに許されてるものだよ。
139非通知さん:04/12/28 21:44:42 ID:WKMMFwUH
オサーンキモイヨ
140非通知さん:04/12/28 21:52:30 ID:1kz83+V0
>138
ガーン!!やっぱしオッサンではアカンか…。
まだ20代後半には見られるんやけどな…orz
141非通知さん:04/12/28 21:53:28 ID:S0SRFjX2
かわいそうだよ。オサーンもがんがれ。
142非通知さん:04/12/28 22:03:34 ID:t35mhmSZ
テキストファイルの顔文字をインポートする方法ありますか?
143137:04/12/28 22:22:04 ID:1kz83+V0
すんません。キモイ言われて動揺して>140をageてしまいますた(笑)

>141
でも>138の言うとおり、若い子達がよくつけてるよね…。
もうちょいオサーンでも似合うようなタイプのんを探してみます。
おおきに〜。がんがりまつ。
144非通知さん:04/12/28 22:47:42 ID:b8qsvSzO
オッサンはポータブルラジオしか似合わない。
145非通知さん:04/12/28 23:19:33 ID:sM1XaV6M
>まだ20代後半には見られるんやけどな…orz

そのぐちがおさーんの証拠です。
おいらも32のおさーんやけど、だからこそそういうせりふはみっともないので
口がさけてもいえない。
146非通知さん:04/12/28 23:40:32 ID:GOJWO626
>>142
ストレージとして見えてるそうだから
まず、メモか何かでセーブ
エクスプローラ経由で編集 って出来ないのかな
まだ買ってないので適当に書いてます
14740:04/12/28 23:41:12 ID:EBzMpI3K
>>129
俺これ使ってるからよく解らないや。
www.ne.jp/asahi/phs/phs/voice221.lzh
148非通知さん:04/12/29 00:46:25 ID:mm9ehPlV
>>142
>>146の追加かな。
機種変検討中のD505iユーザーだが、
ダミーで受信(送信)メールを外部メモリに保存すると、テキストエディターで編集可能。
本文の部分を書き換えてやれば携帯で見ることできる。
んでもって、コピーして定型文に張り付けかな?
149非通知さん:04/12/29 08:53:18 ID:ZKBaCQxv
20代半ばでも30代半ばに見える俺はどうしたら…orz
>>137
ATH-PRO5(低音寄り)とか…後頭部で繋がるタイプ限定ならKOSS位だと思います
ポタプロあたりとか。
あとはKOSSなら俗に【耳栓】とか言われるThe PLUGあたり。過剰なくらい低音寄りです。
私自身はShureのE2使ってます。(上に挙げた奴は全部持ってますが)
150非通知さん:04/12/29 12:06:35 ID:le9ZfAkl
>149
ギャー!逆に見える人の事考えてなかった…、申し訳ないです。

で、貴重な情報おおきにです〜♪
後頭部で繋がるやつはネックバンド型というのを学習してきました。

あと、オープンエア型・耳かけ型・クリップ型・インナーイヤー型などがあるんですね。
やはり低音重視ならKOSSですか。

それでShureのE2cってのを見てきました。これはインナーイヤー型ですな?
イヤホンのパッドが(S.M.L)とサイズがあってちょっと魅力的です。
なかなかかっちょええですしね〜。

でも、値段も結構それなりにしますな。>149氏はええのん使ってるん
ですね〜。うらやますぃ〜。

おかげで非常に参考になりました。休みの日にでもショップに
見に行ってきます!ホンマにおおきに!
151非通知さん:04/12/29 12:54:17 ID:uKsJ2cpL
おやじおやじ言ってるがいくつよ?パディスコとかクーガーとか使ってた世代か?
昔はラジカセにマイクがついただけですごかったのにな。いまや携帯に
(その携帯すら小ささにびっくりだ)ラジオやウォークマン付いてるんだもんな。
歳をとるわけだよ。
152非通知さん:04/12/29 13:36:13 ID:f5ilm06y
おやじ出禁にしろ。 ウザイ
153非通知さん:04/12/29 15:25:24 ID:MEmplfhT
ニートこそ出禁にしろ。 ageんなブォケェ
154非通知さん:04/12/29 17:05:52 ID:3l7lR44m
みんなおやじになるのに
155非通知さん:04/12/29 18:09:57 ID:S3ZBa5Sb
おやじも大変ですね。
156非通知さん:04/12/29 18:56:30 ID:5APVNxm0
まあな
157非通知さん:04/12/29 20:03:58 ID:i4CVWxnY
>>154
そんなことない
158非通知さん:04/12/29 20:16:24 ID:Kyk5l0lO
>>157
君はおやじにならずジジーになるのか?
159非通知さん:04/12/29 21:36:02 ID:sALxfHJS
>>158
いや、多分オバンだろ。
160非通知さん:04/12/29 22:14:36 ID:dZIazFBp
オバンて古っ
161非通知さん:04/12/30 06:15:25 ID:P+4/w7Ih
俺じじぃだからAMと短波も入るとエエんだがのう。
162みか:04/12/30 09:06:35 ID:q6ljdswd
こんにちわ。今買おうかかなり迷ってます☆パソコン持ってないんですけど音楽ダウンロードするのって
ファミマ以外でできないんですか?例えばIモードとかで…
教えてください★
163非通知さん:04/12/30 10:46:38 ID:Rh2BiU+l
>ネカマの162
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) >>
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

164非通知さん:04/12/30 12:56:31 ID:YOEngTWZ
128MBのメモステ買ってきた。
4000円なり
やっぱ容量が大きいほうがたくさんきけていいね
165非通知さん:04/12/30 14:35:16 ID:psTwwk3L
このデザインはなめてるとしか思えん
166非通知さん:04/12/30 14:37:35 ID:tmQ3upsr
>>165
理由を説明できるまともな人間になりましょう。
167非通知さん:04/12/30 15:10:36 ID:PnGP8oqj
通販0円の奴買った人は…います?
168非通知さん:04/12/30 15:13:18 ID:opOZsRyK
>>165
チョコだからなめずに噛め。
169非通知さん:04/12/30 15:39:49 ID:0LkbcXkr
>>168
ガムと一緒に食うとガム溶けるからね
170非通知さん:04/12/30 16:12:51 ID:KgeVwV5O
>>167
一年ほどお待ちください。
171非通知さん:04/12/30 21:52:01 ID:hX8S/rta
やぱーりこれソニエリ製?電池見るとP臭くってならんのだけど
172非通知さん:04/12/30 23:08:11 ID:N7bBtRAI
youバカじゃないの
173非通知さん:04/12/30 23:09:11 ID:VZ2dRvCf
N900is使ってます
もう、この携帯、いやすぎなので、JポンやAUみたいに、
音楽聞けたり、TV見れたり、ラジオ聞けたりする、ふぉーまって
これから出るんですかね?!
フォーマで、音楽聞けるのが出るまで、待とうと思ってたけど、
もう、こやつに機種へンしてやろうかと思えてきました。
フォーマから機種変した人っていますか?
174非通知さん:04/12/31 00:08:26 ID:iKAwzj6/
こいつのカタログ貰ったんだけど
充電器ってオプションなの?
175非通知さん:04/12/31 00:10:41 ID:F6grAd3a
>174
そう。
253系はだいたいオプションになってるみたい。
176非通知さん:04/12/31 00:12:28 ID:iKAwzj6/
>>175
充電するために別々に買わないといけないのか・・・
177非通知さん:04/12/31 00:21:27 ID:FwblpRyi
けど音楽聞いてると一日一回充電しなくちゃだから
買わないと ってとこがまたやーね
178非通知さん:04/12/31 00:44:08 ID:ji83VI5m
Dユーザーは前の機種の充電器が流用できるよ。
179非通知さん:04/12/31 09:18:16 ID:UJFd3fwL
>>173
音楽聴きたいだけならFOMAの901icシリーズは
AACフォーマットの音楽再生できるしFなら900iでも再生できたよ。
ただ音楽に特化した造りじゃないからD253iWMみたいな便利さはないと思うけど。
180非通知さん:04/12/31 12:47:56 ID:DA5j9DZ3
>>177
ラジオと携帯とメモリープレーヤーの充電が一度に出来るからかえって
便利だと思ってる。会社ではUSB充電コード(700円くらい)で補充して
るけど、通勤時に音楽聴くくらいなら自宅だけで充分かも。
181非通知さん:04/12/31 12:54:42 ID:lH4D1xTq
あ、USB充電も出来るのか。差込口はちっちゃい奴ですか?
182非通知さん:04/12/31 17:33:36 ID:DA5j9DZ3
>>181
普通のmova用でしたよ
183非通知さん:04/12/31 19:04:44 ID:fMkg8Mwf
>>182
ありがとー。持ってるかも…
184非通知さん:04/12/31 23:09:44 ID:IdXW61yc
充電器約\3000だし
買うか買わないかで機種変迷ってたら
SHOPのお姉さんが「買ってくれるなら古いヤツでよければあげますよ」
って年末で売らなきゃ大変なんだなぁとオモタ
みんなも一か八か言ってみよう!!
185非通知さん:05/01/01 00:15:12 ID:+rmx1AMG
USB用ならダイソウで100円で売ってう・・・。
186 【大吉】 【1276円】 :05/01/01 13:22:15 ID:xyQNzdvc
471 名前: 【だん吉】 【580円】 [sage] 投稿日:05/01/01 02:54:58 ID:3jwJDMzi
元旦限定で名前欄に!omikujiで運勢、!damaでお年玉が表示されます。
187 【吉】 【1732円】 :05/01/01 14:34:01 ID:2oEhK8Go
釣られるの覚悟でテストw
188 【大吉】 【958円】 :05/01/01 15:11:44 ID:iTCGNgoe
釣られるの覚悟でテストw
189 【中吉】 :05/01/01 15:14:29 ID:+MIMQIQ5
釣られてみました
190 【大吉】 :05/01/01 18:05:08 ID:bB8XbUdT
おもしろそう
191 【大吉】 【1834円】 :05/01/01 18:11:31 ID:CkTQPXUR
てすと
192 【凶】 :05/01/01 18:16:05 ID:IuGVak52
うふふ
193 【末吉】 【919円】 :05/01/01 18:17:13 ID:IuGVak52
194 【凶】 【794円】 :05/01/01 19:10:45 ID:/lAWHjyf
phsu
195 【大吉】 【884円】 :05/01/01 19:37:39 ID:6zzrnBfr
わーい
196 【大吉】 :05/01/01 20:04:45 ID:niZwRqSK
そお〜れ
197非通知さん:05/01/01 20:05:59 ID:niZwRqSK
失敗すると恥ずかしい・・・・
198 【大吉】 【1288円】 :05/01/01 20:28:59 ID:GoLHYInL
 
199 【ぴょん吉】 【1732円】 :05/01/01 20:42:39 ID:fEVvtaz1
2005
200 【大吉】 :05/01/01 20:50:25 ID:joZzGEyl
俺も昨日かったばかり
201 【1914円】 :05/01/01 20:51:22 ID:joZzGEyl
かなり気に入っている
202 【吉】 :05/01/01 20:57:13 ID:hTEihZUR
それ
203 【大吉】 :05/01/01 20:57:21 ID:Wz7qYxZE
ほい
204 【大凶】 【48円】 :05/01/01 20:59:01 ID:exYp68Ew
不満点を一つ。
やはり小さすぎ。耳にスピーカー部を当てると口元に集音マイクが届かない。声が遠いとよく言われる。
販売員がいってたマイクの精度が高いから問題無いっていうのはウソだな。周囲の雑音拾いすぎ
205 【大吉】 【1338円】 :05/01/01 21:12:08 ID:joZzGEyl
>>204
俺、嫁に「顔がでかいからよ」と言われ、ちょっと落ち込んでいたんだけど、
実際に小さいよね?まあ俺の顔がでかいのも実際うそじゃないんだけど。。。
206 【1049円】 【吉】 :05/01/01 21:14:16 ID:5u0f2g4t
どれ
207 【大凶】 【1633円】 :05/01/01 21:18:45 ID:exYp68Ew
>>205
メインの電話機能を損なわないデザインで、それに付加価値を付けていって欲しかったと思う。
人が多い場所からだと相手には聞こえにくいらしい
208 【大吉】 【71円】 :05/01/01 21:49:56 ID:bB8XbUdT
えらく「大凶」が出てるなw
209 【大吉】 【363円】 :05/01/01 21:51:25 ID:exYp68Ew
たぶんD253マンセーなカキコ以外は大凶になる悪寒
210非通知さん:05/01/01 22:12:12 ID:OEW49cHU
>>204
マイクの精度が高いから周囲の雑音拾いすぎ、問題はあるな。
211 【839円】 【大吉】 :05/01/01 22:38:07 ID:5u0f2g4t
D253マンセー
212非通知さん:05/01/01 22:39:38 ID:i9JR8xVY
りもこんちゃちすぎ
213 【大吉】 【1円】 :05/01/01 23:30:57 ID:iygEt5NP
hore
214 【凶】 【237円】 :05/01/01 23:32:58 ID:FdJtYBxL
スレ違いだけど、元旦って元日の午前中のことなんじゃ…
元日を指す場合もあるのかな?
215 【ぴょん吉】 :05/01/01 23:45:26 ID:uIZgYaRE
sage
216!omikuji:05/01/02 01:55:25 ID:wUhisyDl
ほほい
217非通知さん:05/01/02 01:56:44 ID:wUhisyDl
orz
218非通知さん:05/01/02 04:24:37 ID:MMSOPUQv
>>217
イ`
219非通知さん:05/01/02 07:37:13 ID:DEqx4Pdc
>>217 時間切れ!残念
220非通知さん:05/01/02 12:15:10 ID:Vcr4wbSa
スレが伸びてる思えば・・・ヽ(`Д´)ノウワーン

時々この携帯、電池の持ちが短くなるね。
満充電で待ち受け2日間で電池マーク一個になる。
なーじぇー?
221非通知さん:05/01/02 12:55:32 ID:1ycWepdj
アンテナが3本立たないような僻地に住んでいるお前が悪い。
こんな所でぐだぐだ言ってないで修理にでも出せば?プゲラ
222非通知さん:05/01/02 18:28:41 ID:1g7fbrz2
>>221
で、キミはそれを誰に言ってるわけ?
223非通知さん:05/01/02 19:31:14 ID:1ycWepdj
プゲラ
224非通知さん:05/01/02 20:47:48 ID:es4xooOX
マックでビートジャムのアプリはやっぱり認識しないのでしょうか?
マックしかなくて‥マカーはこの機種あきらめるしかないのでしょうか
マカーで買われた方います?
225非通知さん:05/01/02 22:23:31 ID:nIjVGSbC
>>224
Macユーザーでは無いが、無理だと思いますよ。
この機種が非対応と言うより、OMG規格自体が非対応ですから。
OMGは数年前からありますし、もしMacで使用可能なら既に話に出ててもおかしくないですから。
226非通知さん:05/01/02 22:38:47 ID:ZqQLoHL5
>>224
つーか mora、AnyMusic、SONICStage、BeatJam ってのは
みんながみんな Apple の iPod & iTunes に対抗するためのサービス
そーゆー陣営の製品なんだから Mac に対応するわきゃないわな
227非通知さん:05/01/02 23:12:17 ID:wFxXPd/1
>220
あ、やっぱり?。
さっき急にマーク1個になってて慌てて充電中。

ちなみにアンテナマークは3本の場所ですわ。
プファー。
228非通知さん:05/01/02 23:45:41 ID:OyflxrA4
ドコモサイトに

iメロディ・自作曲
ダウンロードした曲や自作曲を着信音として登録します。
40〜500曲※
※データ量によって変動します。
※自作することはできません。

って書いてある。自作曲を着信音として登録しますとか書いてみたり
自作することはできませんとか書いてみたり…キチガイみたいな事
書いてんじゃねー! 自作曲つくれるのかつくれんのかハッキリ書け!!
…ってゆーか、この機種自作曲つくれるかどうか知らない?
229非通知さん:05/01/03 00:00:02 ID:gCzGMbtV
>>228
表は全機種共通だから、非対応機能があると読んでいておかしくなる。
「自作曲を着信音として登録します」ってのは「自作曲」の説明に過ぎない。
自作については、注意書きの通り、できない。
230非通知さん:05/01/03 00:02:41 ID:V0SKaSMT
>>228
他機種で自作曲ができるから、たぶんそれを言いたいんだろう
231非通知さん:05/01/03 00:26:20 ID:GQ7ZAv6z
どーでもいいが、>>221って電池マークとアンテナマークを混同してるような・・。
232非通知さん:05/01/03 00:33:00 ID:V0SKaSMT
どーでもよいが、ここには電波が不安定だと電池の減りが早い
と言うのを知らない奴がいるな。
233非通知さん:05/01/03 00:36:16 ID:HB0yvPvu
>>210
やっぱりアフォみたいにイヤホンとリモコンで喋るほうがいいのかな
234非通知さん:05/01/03 00:59:55 ID:2KiDRZqI
>>232
へえ、初めて知ったよ。φ(..)メモメモ
235非通知さん:05/01/03 14:03:47 ID:E6gY2qun
>>232
どーでもよいが、>>227を読んでないのかな。
236非通知さん:05/01/03 14:21:31 ID:gZkvztaM
慣れと惰性でずーっとDユーザーだけど、どの機種もDは電池の減りが早いという印象。
237非通知さん:05/01/03 15:46:12 ID:tO7GAHjF
>>235

>>232はお前にレスしていないんだよ。空気も読めませんか? プゲラ
238非通知さん:05/01/03 16:19:57 ID:Kq6hSQz9
>>237
赤っ恥だな。
>>227に関してはどう思うのさ プゲラ君よ
239非通知さん:05/01/03 16:21:34 ID:KeUZmT2v
冬休みだなあ…
240非通知さん:05/01/03 16:28:57 ID:tO7GAHjF
>>238
うだうだ言わずにさっさと修理に出せよ。 電池がはやくへるんですぅーってよ プゲラ
241非通知さん:05/01/03 16:35:33 ID:iOt/ape0
プゲラ
242非通知さん:05/01/03 16:59:01 ID:Z6e0Hy0R
もまえら、学生さんをいぢめちゃぁーいけないよ。プゲラなんて言う間に
裏技披露してくれよ。上げるからw。
243非通知さん:05/01/03 17:11:15 ID:7GwLoIzB
>>242
いい加減にしろよ。
荒らしを無視できない その上更に煽るお前も同レベルだ。
244186:05/01/03 17:24:35 ID:Z6e0Hy0R
なんじゃいブォケェ>>243 ワレ、しばいたろか!おおぉ?
三が日ぐらい、無礼講で行かんけー (笑)
ダボのじぶんとと一緒にすなヤ あほんだらぁ
せっかく、御神籤、お年玉おせーたったたのに(爆)
ちゃんとID確認せいよー(火暴)
245非通知さん:05/01/03 17:58:51 ID:Ze5K95nM
これを買って、ネット内の画像をDuoに入れたいと思ったのですが
220X176より大きくておさまりません。。。どうしたらぴったりさせる事ができるのですか??
教えてください!よろしくお願いします!!
246非通知さん:05/01/03 18:18:16 ID:iOt/ape0
>>244
病院行ってこい
247非通知さん:05/01/03 18:36:43 ID:7GwLoIzB
>>245
大きくて収まらないなら小さくすればいい。
画像縮小機能を持ったソフトを使い220X176に編集する。
248非通知さん:05/01/03 18:41:37 ID:4Omk/3EV
249非通知さん:05/01/03 19:50:30 ID:ctd0/smF
突然ですが皆さんはダイヤルロック使ってますか?
アタシは小さい子供がいるので常にロックかけてるんですが。。。
ロックしてると電話かかってきても名前も出ないし着メロも変わらない・・・
遠隔ダイヤルロックの時の為?
SO505iから変えたアタシは少し不便。  と感じているのはアタシだけ!?
250sage:05/01/04 10:05:56 ID:9e4Hya61
>>249
子供の手の届かないところにおけばいいと思うのはアタシだけ!?
251非通知さん:05/01/04 12:43:58 ID:QUXa19R+
やっぱり音楽機能に特化してるってふれこみだけあって
フォーマ901シリーズなんかより断然つかいかっていいの?
多少の違いなら動画再生もできるフォーマにしようかとも思ってるんですけど
252非通知さん:05/01/04 14:36:27 ID:/A4wrrds
音楽聴いてたら突然音が小さくなって戻らない‥
不良品?
253非通知さん:05/01/04 14:42:20 ID:/A4wrrds
一応聞ける曲もあるんだけど音が割れてる。変な音楽聞きすぎてイヤホンがこわれたのかな
254非通知さん:05/01/04 14:51:55 ID:MegJy+JF
>>250
そういう問題じゃなくて
ダイヤルロックをかけたら不便な機能があるという話をしているのでは…
255>>220:05/01/04 18:44:19 ID:cAccojWg
アホな厨が沸いてるなぁ〜、たかが携帯電話ごときで熱くなりなさんな(´ω`)
で、行って来ました。
田舎と煽られた東京都新宿、購入した地元の携帯ショップです。
ドコモの点検の結果は「異常無し」でした。

店員曰く「電池マークが均等分割ではないのかも」との事。
「100%→80%程度で電池マークが1個消え、60%程度で残1個になるのでは」
「メモステ抜いて様子を見てくれ」とも言われました。 案外、常時電力供給なのかな?
機能が多い携帯では仕方ないのかもね、予備バッテリ買う選択肢が正解かもね、安いしな。
しばらく様子見してみるよ。
256非通知さん:05/01/04 22:23:42 ID:Wm5pH6Us
花王かどうか迷ってます。
当方win98なんですが、CD移せますか?
257非通知さん:05/01/04 22:33:08 ID:j02NPinb
>>256
ライオンもお勧め。
@パソコンにUSB端子がある
AWin98SEである。
↑の条件を満たしているようなら店に直行。
258非通知さん:05/01/04 22:51:14 ID:Wm5pH6Us
>>257 マイコンピューター見たら「Windows98」 としか書いてないから
やっぱ無理っぽいですよね・・・?SEだったらちゃんと表示されてるよね?
そもそも親父が数年前に買ったPCだから分からん・・・orz

259非通知さん:05/01/04 23:13:44 ID:vNJHQrxu
サンスターもいいんでない?
260非通知さん:05/01/04 23:18:11 ID:viFkHy2L
ごめん、オレは「藤沢薬品」派なんだ
261非通知さん:05/01/04 23:20:42 ID:V4d/wSLK
デュアルネットワークの片割れに使ってる折れって邪道でつか?
262非通知さん:05/01/04 23:42:59 ID:j02NPinb
>>258
諦めるのはまだ早い。Windows98のバージョンの見分け方
@デスクトップ画面で「マイコンピュータ」のアイコンを右クリック
Aプロパティーを選択
B「全般」のタグシステムの項目に表示されているバージョンを見る。
   4.10.2222A ・・・・Windows98SE おめでとう!
   4.10.1998 ・・・・Windouws98  orz
263非通知さん:05/01/05 00:26:31 ID:FFZrTwe7
リモコン端子の接触悪くて、ロクに音楽聴けないって人、俺以外に居るかい?
264非通知さん:05/01/05 03:07:04 ID:5EAs1bgs
確かに接触悪いなあ
265非通知さん:05/01/05 09:29:24 ID:9Rco9Dkf
SonicStage
266258:05/01/05 12:02:10 ID:3gBbno4O
>>262 (゚∀゚)キチャッター!!!
・・・でも正直あんまりパソコン詳しくないんですが、
簡単にコピー(?)できるんでしょうか?
適当に手順だけ教えてくださいm(__)m (USBは前面にあります)
267非通知さん:05/01/05 16:26:56 ID:dLWmbb1y
マツキヨもおすすめ
268非通知さん:05/01/05 16:51:37 ID:63oW9XY8
これってSONY制なの?
269非通知さん:05/01/05 17:52:10 ID:RT3JGtyp
>>251
>フォーマ901シリーズなんかより断然つかいかっていいの?

■フォーマット FOMA→AAC MusicPorter→ATRAC3
■メディア  FOMA→miniSD MusicPorter→MG MemoryStickDuo
■機能  FOMA→オマケ程度 MusicPorter→一応メイン

個人意見ですが将来性とかならフォーマでしょうね。
現在ではAtarac3も回数制限無くなり、1曲辺りの容量制限も無い(最重要)ので
私みたいに高音質でクラシック(1曲2時間程度)など聞くならMusicPorter以外の
選択肢は無いのが現状。
J-POP(1曲4分程度)ならFOMAでもAUでも問題ないですね。
「1曲辺りの容量制限も無い」これって携帯電話としては結構凄いことです。
270非通知さん:05/01/05 18:11:52 ID:CCJcEgtP
レジューム出来ないのに2時間
271非通知さん:05/01/05 18:39:55 ID:dCEDPUNI
>>269
一曲二時間の曲が入るの?んなら買おうかなぁ
272非通知さん:05/01/05 21:12:27 ID:zpvQ8dyK
>>269
1曲2時間の曲って、あるの?
さだまさしの「関白宣言」(古っ!)が確か30分くらいあったような・・。
いいとこ取りのクラシックは短いが、実際は結構長いとか聞いた記憶もあるけど。
273非通知さん:05/01/05 21:18:03 ID:/hV+TYPJ
>>272はクラシック聞いたことがあんのかと
274非通知さん:05/01/05 22:23:19 ID:8vWFkU07
>>273
>>272は、「ルードヴィッヒ・ヴァン」の『交響曲第5番ハ短調』の最初の部分とか
「ヴォルフガング・アマデウス」の『怒りの日』や『涙の日』などの特徴ある曲しか
聴いた事ないんじゃない?
275非通知さん:05/01/05 23:55:56 ID:zpvQ8dyK
>>273
今数えてみたらクラシックのCD17枚持ってたw
276非通知さん:05/01/06 00:06:39 ID:z00VlQ8q
クラシックといえば、ラガーだろ
277非通知さん:05/01/06 00:11:50 ID:0Nkg0ZNc
「関白宣言」じゃなく「おやじの一番長い日」だった orz
ちなみに持っているクラシックの中で一番長いのは「ボレロ」の16’07”だった。
278非通知さん:05/01/06 13:02:15 ID:tNeSTEgs
頼むSONY、256MB以上のMG付メモステDUOを出してくれ!!orz
頼むミツビシ、MG付メモステPRODUOに対応してくれ!!orz

1GBのPRODUOが使えれば、手持ちのCD全部入るのに(´・ω・`)
279ヒロシです:05/01/06 13:10:12 ID:AHvPujtp
見ながら返信のスクロールの仕方がわかりません
280非通知さん:05/01/06 13:15:10 ID:Wjvl7luR
1つ質問ですが、充電器は最初から付属してますか?
281非通知さん:05/01/06 13:21:40 ID:YwLjllaW
>>280
買うのです
282非通知さん:05/01/06 13:28:19 ID:Wjvl7luR
>>281
サンクスコ
283非通知さん:05/01/06 13:29:00 ID:tNeSTEgs
>>279
説明書のP221だな。
間違いない
284非通知さん:05/01/06 14:35:35 ID:c/d7FLc3
画面をPみたいにくるっと返せるようになれば
カメラ使用時や誰から着信かわかって便利なんだけどなぁ


と、昼休みに同僚から言われた。
285ヒロシです:05/01/06 15:16:51 ID:19QCnoF+
>>283
人の優しさに触れた気がするとです
286非通知さん:05/01/07 01:54:51 ID:80Dy/W92
BEAT JAMって別のPCで作ったopenmgは再生できないってことは
PC買い換えるときは全部入れなおさなきゃいけないの?
287非通知さん:05/01/07 09:06:35 ID:POe49exf
>>286
それが mora SonicStage クォリティ
288非通知さん:05/01/07 11:35:24 ID:BGN+2FHA
WMPもそんな感じだった気がする
289非通知さん:05/01/07 12:40:02 ID:qvvmJCE6
>>286

ttp://www.justsystem.co.jp/beatjam/omg/backup/index.html

このような方法もあるらしい。
290非通知さん:05/01/07 16:09:36 ID:zaM2Mme4
通話の時、使い勝手や、見た目も含めて、違和感無いですか?
普通に通話に使ってます?
291非通知さん:05/01/07 16:23:11 ID:EseBKVka
携帯として使うとちょっと短い
イアホンとマイクに慣れれば関係ない
292非通知さん:05/01/07 16:25:10 ID:80Dy/W92
自然と声がでかくなるよな
293非通知さん:05/01/07 17:29:14 ID:BWqs/XOB
機能に興味はあるんだけどやっぱり形とか微妙に不安ね
294非通知さん:05/01/07 17:30:26 ID:80Dy/W92
機能は機能(昨日)今日の話じゃないだろ!!
295非通知さん:05/01/07 17:31:59 ID:EseBKVka
不安になってきた
296非通知さん:05/01/07 18:56:39 ID:vVrwJVzQ
しゃかりきに急いでイヤホンひっこ抜いて、本体で通話してるよ・・・
297非通知さん:05/01/07 19:06:46 ID:oZWu2W2H
>>294
機能じゃなくて形が不安だと書いてるのに
298非通知さん:05/01/07 20:17:08 ID:t+gZunPP
音楽聴けるのこれとSO506icだけだっけ?
ソニーの方が安いけど他に色々買わないと聞けないみたいだし
迷いどころだな
299非通知さん:05/01/08 00:53:09 ID:5bjwFnbK
>>297
preminiよりはマシじゃん。
300非通知さん:05/01/08 00:56:13 ID:JKV5K06/
>>299
全然目的が違うものと比べても意味ないと思うよ。

町田ヨドバシでは相変わらず新規9800円
301非通知さん:05/01/08 01:34:58 ID:FD+gfdfq
>>300
高杉
302非通知さん:05/01/08 04:12:07 ID:QmRwELNM
音楽もA-TOKもいいけどやっぱりデザインが最高!
303非通知さん:05/01/08 10:04:13 ID:Ggtcyup8
画面のデザインはイモすぎ
304非通知さん:05/01/08 11:17:01 ID:rk15Jqf6
画面デザインはひどいね。色使い最悪。
305非通知さん:05/01/08 12:57:52 ID:k8Di5QnS
画面デザインカラフルでサイコー!!
306非通知さん:05/01/08 13:24:56 ID:ndH+POrL
>>298
SO506iC(1円)、MG対応リーダライタ(5500円)、平型イヤホン(2000円より)、
メモステ(容量により)

よって金額的にはどっち買っても変わらない。むしろD253iWMが値下がりしたら…
307非通知さん:05/01/08 14:31:12 ID:nrQFD7ni
>>300
>全然目的が違うものと比べても意味ないと思うよ。
えっ?>>297氏は機能じゃなくて形の話しをしてるんでしょ?それにケイタイ
の目的は話す事ですが何か?
308非通知さん:05/01/08 14:44:41 ID:CEj3ILIs
>>307
頭悪杉…携帯電話の話してんだよ?
携帯電話のなかの種類の話してんだよ?話す事前提の上で話してんのもわからないのかね?
プレミニの形態デザインの目的は携帯性に特化したこと。
音楽機能に特化したM−Porterとは全然違うと思うのですが?
と書いても語尾適当に取り上げてなんだかんだ因縁つけてくんだろーなこういうバカは。
309非通知さん:05/01/08 15:47:59 ID:y36DnXvq
CMで「音楽時々携帯」って言ってんじゃん。
携帯電話を通話主体としているヘビーユーザーには
この機種は向かない。
310非通知さん:05/01/08 16:42:38 ID:ig5fV7RT
まー実際のところ、幅広で持ちづらい・片手で開けづらいというのはあるよ
やはり従来機に比べるともたつく。
自分は通話に使うのなんて週一回以下、ほぼ自室オンリーだから気にならんけどね
311非通知さん:05/01/08 18:25:06 ID:K43Fya5x
ぷるぷる杏仁の手持ち良さとワンプッシュオープンに慣れた私に
乗り換えが出来ますかどうか…
しかし音楽聞いてる間でも電話が来たのがわかるのが魅力。どうしよう
312非通知さん:05/01/08 21:44:36 ID:wHOfB1uA
頻度によるけど、慣れればそうわずらわしくはないんじゃないかな〜
313非通知さん:05/01/08 21:47:37 ID:wHOfB1uA
しっかしこれって音楽が売りの機種だけど、
音楽にドップリ!な人には向かないかも。
既にMDやMP3のポータブルプレイヤーを持っててバリバリ愛用してるなら
音楽再生機能自体を使わなくなる気がする
314非通知さん:05/01/08 21:48:57 ID:Q73DKyA3
ドップリな人には容量が足り無そうだよね。
電話としての操作は、リモコンスイッチで人目はばからず一人ごとを言えればどうにか…
315非通知さん:05/01/08 21:54:39 ID:wHOfB1uA
リモコン通話無理・・・
周囲の人に(これは電話なんですよ!)ってアピールしようとして挙動不審になるさー
316非通知さん:05/01/08 21:59:15 ID:Q73DKyA3
やっぱ恥ずかしいだろうね…
座って電話開いて、メモ取りながらとかじゃないと
イヤホンで通話なんて格好がつかないもんな…
しかもウォークマン代わりだから本体はきっとかばんの中に入ったままで
突然一人ごとを言い始める人ってやっぱり怪しいですよね
317非通知さん:05/01/08 23:08:18 ID:xwJiaOv7
ボタン操作してからの画面の応答(反応?)が遅く感じてるのは、皆同じ?
ちなみにP504iからの乗り換えなんだけどさ。
318非通知さん:05/01/08 23:24:22 ID:KU3kWcEl
N505iから機種変しようと思うんだけど、
反応が遅いんなら考えなおしかな・・・。
319非通知さん:05/01/08 23:44:08 ID:Kww2RdSZ
P504iが速すぎなだけだと
320非通知さん:05/01/08 23:51:05 ID:qohHoXYI
D505iからの乗り換え。
レスポンスの悪さに結構いらつく。
321非通知さん:05/01/09 00:42:39 ID:g3BQTxcB
>>308
こういう馬鹿ってどのスレでもいるのなw。機能じゃなくて形の話しをしてる
のだが?機能に魅力を感じるのでなく、デザインで選ぶ人の事は無視なんだろ
うな、こういう馬鹿は。もう少し、デザインと機能の違いを弁えた方が良いと
思うよ。いくら馬鹿でも分かりそうなモンだがw

でもこういう馬鹿って、なに言っても理解出来ずに訳わからんこと言って来る
んだろうなw
322非通知さん:05/01/09 00:44:40 ID:g3BQTxcB
>>308
>携帯電話の話してんだよ?
こういう馬鹿って携帯電話をPDAか何かと勘違いしてるのか?携帯電話の
本分は会話をする事なのだが・・。
323非通知さん:05/01/09 00:46:14 ID:8ySD9//G
N211iから乗り換え。
A-TOKがお利口なのでとろくても許す。
324非通知さん:05/01/09 00:47:50 ID:g3BQTxcB
>>308
>語尾適当に取り上げてなんだかんだ因縁つけてくんだろーなこういうバカは。
ププッ、テメエの馬鹿レスを棚に上げてレスを怖がってるのだから話しにならね
ーなw。にキミのは語尾が問題なのではなく、レス事態が話にならんのだが?
325非通知さん:05/01/09 01:04:38 ID:29ZSbRYL
うわぁ、ID:g3BQTxcBの物凄い粘着っぷりがキモイ…
326非通知さん:05/01/09 01:06:51 ID:g3BQTxcB
そもそもMPを音楽機能に特化したという事自体間違い。というか今の時代
ある一つのことに特化して商売できるほど甘くない。MPに関しては、音楽
への特化はさることながら、デザイン性を重視してるのは馬鹿でも分かる
事。MD機に似てる外観を身に付ける事によって音楽性との相乗効果を狙っ
たもの。

という事から、ある一つの機種に関して一定の見方しか出来ない馬鹿はは
っきり言ってお話しにならない。
327非通知さん:05/01/09 01:08:04 ID:g3BQTxcB
>>325
やっぱり馬鹿に馬鹿というのは必要かと思われ
328非通知さん:05/01/09 01:08:07 ID:2eeXMMQo
うわーーん ID:g3BQTxcBがコワイヨー
329非通知さん:05/01/09 01:13:04 ID:smA3jZnM
なんかよう分からんがね、わしにも一つだけ分かることがある。
>>294はちょっとダジャレが言ってみたかっただけなんじゃ。
330非通知さん:05/01/09 01:16:21 ID:29ZSbRYL
しかしこういうの久々に見たし…物凄く遡って否定しようとしてたり…
必死なんですかこういうのって
331非通知さん:05/01/09 01:22:11 ID:g3BQTxcB
>>330
意味分からん。
332非通知さん:05/01/09 01:25:51 ID:g3BQTxcB
>>330
>しかしこういうの久々に見たし
2chは初めてですか?
333非通知さん:05/01/09 01:41:07 ID:g3BQTxcB
>>308
>帯電話のなかの種類の話してんだよ?
こいつ馬鹿か?種類なんて皆違うのだが?しいて言えば253とか506とか900の
違いだろ?折り畳みとストレートの違いもある。勿論機能の違いもね。しかし
捉え方によって様々な分別が出来るのに、頭の悪い香具師はそれが出来ないん
だろうなぁ。
334非通知さん:05/01/09 01:59:18 ID:0lMXIEjx
馬鹿同士
335非通知さん:05/01/09 01:59:36 ID:GY230xQz
おかーさーん g3BQTxcBがマジでこわいよー
336非通知さん:05/01/09 11:32:18 ID:agV/iPm1
>>330
病気です。
337非通知さん:05/01/09 15:12:23 ID:58/g0Tjl
今日もいるのかな…ビクビク
338非通知さん:05/01/10 00:17:08 ID:hZIpXPEB
この携帯の音楽はイヤホンナシでは聴けないのですか?
使用している人の声が聞きたいです!!!お願いします。。。
339非通知さん:05/01/10 00:28:24 ID:QToZMHUa
>>338
音楽はイヤホンなしでもスピーカで聴けますが、
FMはイヤホン必須です。(アンテナを兼ねているため)
340非通知さん:05/01/10 00:34:22 ID:wqIr0Su0
最近これで音楽聞いてない・・・
なんか面倒で・・・
341非通知さん:05/01/10 00:40:24 ID:hZIpXPEB
>>339
ありがとうございます。この携帯使ってるんですか??
いろいろ使い勝手を聞きたいです。今P505を使ってるんですが充電の減りが
早くなってきて…電池を買おうか、それともデザインが気になったD253iWMに
しようか…P505にはかなり愛着が…
あと、関係ないんですが、このP505に入ってる画像やメールって機種変したら新しいほうに
入れてもらえるんですか???どなたかわかる方がいたら教えてください!
342非通知さん:05/01/10 00:54:02 ID:U8+RFnaE
なんか6千円くらいで投売りされてるけど
人気無いの?
343非通知さん:05/01/10 01:10:00 ID:VI+N2sfL
使い勝手が携帯電話としては悪いらしい。
>>340
どのへんがめんどくなっちゃう?
音楽入れるのが?
344非通知さん:05/01/10 02:11:42 ID:YTTVMHLr
>>343
>>340じゃないけどリモコンがだるい。
マイクついてるから仕方ないんだろうけど、邪魔。
外して別に持つのが面倒だったので繋げっぱなしで
尻ポケットに突っ込んで外出したら壊れて音がならなくなった。
乱暴に扱わなければ問題ないんだろうと思うけど
ばらしてみたら結構ちゃちかったので
持ち運ぶ時は、リモコンからイヤホンを抜いといた方が無難っぽくて、それがだるい。

音楽入れるのもだるいけど、俺の場合そんなに頻繁に
いれかえるわけじゃなかったのでそれほど気にならなかった。
345非通知さん:05/01/10 04:18:42 ID:U35S4TrX
リモコンが邪魔って結構なマイナスポイントだなぁ…
そういえばモックはよく見るけどリモコンは実物見たことない。
346非通知さん:05/01/10 05:14:13 ID:U35S4TrX
リモコン無しで使えばいいのか。どうせマイク使うことないだろうし…
ボリューム操作がサイドスイッチとかで出来るようになってんのかな
あーでもFMはコードがアンテナだからあのリモコンがないと駄目なのか
347非通知さん:05/01/10 08:34:23 ID:w/fiiptk
>>311
友人もP252iSを使っているので私のMPと比較してみましたが
手持ち良さとワンプッシュオープン・・・
携帯としての使い勝手はP252iSの圧勝のような気がします。
乗り換えキツイかも。

ただ単に「音楽聞いてる間でも着信に気づきたい」ってんなら
ttp://panasonic.jp/mobile/earphoneterminal/
↑のようなもんもあるようです。
激しくコードが邪魔そうですが。
348非通知さん:05/01/10 12:03:46 ID:Wol8RSqd
>>347
こ、これは…
たしかに激しくコード人間になってしまいそうな…
349非通知さん:05/01/10 12:24:42 ID:YTTVMHLr
>>346
音量、再生、停止、Next、Preview、早送り、巻き戻し、通話がリモコンで操作できる。
本体にイヤホンジャックないからリモコン無しだとイヤホン使えない。
どうせ壊れたし、と思ってばらしてリモコンのコードとイヤホンのコード直結した。
イヤホンのコードは皮むくとRLそれぞれ2本の線だった。
リモコン側は7本だった。うち一本が、マイク用の線だったみたい。
散々弄ってみたけど、知識がなかったせいか、結局巧く動かなかった。
残骸は捨てた。今は反省している。
350非通知さん:05/01/10 12:49:42 ID:8F+1g58F
>>349
本体にイヤホンジャックがないのは、イヤホンジャックが挿せるピンプラグがあるから
それ使えばいいと思う。あと本体に操作ボタンはあるよね。
351非通知さん:05/01/10 12:56:26 ID:ARBDP7kO
>>349
リモコンも保障効くのに。
おれも聞けなくなって修理出したよ。
352非通知さん:05/01/10 13:30:53 ID:wqIr0Su0
音楽聞こうと思ったら、まず絡まったコードをポケットから引っぱり出してほぐさないといけない。
本体に巻き付けると電話が使えないのでそれは無理。
ワイヤレスにするか巻き取る機械がほしい。
353非通知さん:05/01/10 18:20:10 ID:YTTVMHLr
>350
しらなかった。
今日リモコン注文しちまったよ・・・。orz
354非通知さん:05/01/10 18:36:41 ID:ylKxf9V4
あれば便利なんだからいいじゃないの
355非通知さん:05/01/10 19:00:47 ID:hCpPz5/+
>>344
 あ、俺も3日に買って、ズボンのポケットに入れて使ってたら、8日にリモコン壊れた。
 あれ、丈夫な作りでないような気がする。
 初期不良で交換してもらったけど、ドコモに30分も待たせられたよ
356非通知さん:05/01/10 20:15:34 ID:hCpPz5/+
近くの電気屋で、平型のステレオイヤホンないかと思って探したけど、
4000円もするソニー以外はモノラルしかなかった。
オズマの巻き取り式のステレオ1000円くらいで出ないかな。
357非通知さん:05/01/10 20:39:10 ID:2CqpCHaU
>>311
P252isからの乗り換え組ですが、ヘッドホン外して携帯取り出すのが今まで非常に
面倒だったので、私は乗り換えて正解でした。
ただし、普段音楽を常に聴いている人じゃないと、携帯としての使い勝手ははるかに
落ちる感じなんで、そこら辺検討してみるべきでしょうね。
音質は、手持ちのMP3プレイヤー数台にくらべて遜色無いくらいですね。
358非通知さん:05/01/10 22:04:17 ID:E4BMxt0h
>>357
ということは、リモコンで通話してる人ですか?
359311:05/01/11 18:31:56 ID:GgR2jjgp
>>347
>>357
レスありがとうございます。
ぷるぷるもかなり気に入って使っているので、じーーーーっと考えてみることにします。
(本当はこいつがミュージックプレーヤーになってくれれば一番いいんだけど…)
イヤフォンターミナル、便利なんだかウザイんだかわかりませんねw
360非通知さん:05/01/11 21:48:48 ID:gpc9La0C
最近独り言が多いとよく言われる。
361360:05/01/11 22:43:18 ID:tsUDfRtC
俺漏れも。
362非通知さん:05/01/11 22:53:16 ID:IPyzYFVt
なんすかこの自演w
363非通知さん:05/01/11 23:31:27 ID:1xwKrk2q
MY D STYLEのD253iWM限定キャンペーンでネットミュージッククーポン当たった人他にいる?
利用期限短すぎない???
364非通知さん:05/01/12 00:00:34 ID:WWXruBio
>>363
自分も当たりましたよ〜
嬉しかったんですが確かに期間短すぎ!ビックリしましたよ〜
まだ詳細見てないけどネックストラップの方が良かった
なんてことにはならないかなぁ〜


教えてちゃんですみません。
自動電源ONの設定で、サイレントにしたいんですが
どこで設定するのでしょうか?
そりともできないのでしょうか(涙


365非通知さん:05/01/12 01:34:40 ID:C+hS3Hq7
金券ショップ利用し、2億5千万円着服容疑のNTT関連会社員3人告訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105410052/
366非通知さん:05/01/12 01:54:31 ID:LyTrQgBV
>>363-364
うちには抽選結果のメールが届かないんだが、
当落関係なくメール届くはずなんだよな?
367非通知さん:05/01/12 02:13:27 ID:Ni6CKJD3
>>363
当たった。確かに半月は短い。
368非通知さん:05/01/12 07:36:09 ID:ixRE8fL6
音楽聴きながらiモード接続できますか?
369非通知さん:05/01/12 08:15:13 ID:RDETM5eR
できるよ。
370非通知さん:05/01/12 09:06:07 ID:HprVwoID
>>369
ラジオ聞きながらニチャンおk?
だとしたら買い決定!!
371非通知さん:05/01/12 10:18:25 ID:0R4XFTlt
クーポン券抽選結果メール来たよ。
でも、俺ははずれました。
メールの下のダブルチャンスクリックしたら、ストラップは当たった!
でも本体黒なのに赤のストラップとはorz
2回目が白のストラップでこのままいけば3回目が黒のストラップと思われ。
1回目に当たってしまったから3回目は無理だろうなぁ
372364:05/01/12 11:27:36 ID:175p22AU
>>366
遅レスごめんなさい。
届くはずです。
メールには当落書いてなくて
メールにあったサイトにつないで確認です。
373非通知さん:05/01/12 12:21:35 ID:bxm+vaf9
キャンペーン当たった━━(・∀・)━━!! 期間短いからせっせとDL中。
でも、MOR○って全アーティストを網羅しているわけじゃないのねw
結構諦めた曲も多い。
374非通知さん:05/01/12 12:51:26 ID:tewQJMLa
うちもメール届かない。
そういや12/28にMY D-Styleから送ったメールアドレスの変更届け。
折返しメール送ると案内されたまま、未だに届いてないや。
社員の職務怠慢中かね(;´Д`)
375非通知さん:05/01/12 13:14:28 ID:lD/aeY3y
年末に赤買った。
全体的にはイイ端末だと思う。
不在時のメール受信したとき、LEDが光るけど
このパターン変えられないかなぁ。
発光時間短くて、間隔長すぎる・・・。
376375:05/01/12 13:31:43 ID:lD/aeY3y
ヘッドフォンの話はここを参考にしてもいいかもしれない
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part10★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
連カキコスマソ
377非通知さん:05/01/12 14:06:59 ID:bxm+vaf9
ソニー
378非通知さん:05/01/12 14:13:40 ID:bxm+vaf9
ごめん途中で送信しちゃった…orz

ソニーのMDR-Q66LWを買った。ダブル巻きとりなのでスッキリ仕舞えて(・∀・)イイ!!です。
でも耳かけ式は小さめの耳には少し重く感じるかな。
379非通知さん:05/01/12 15:53:26 ID:cp+YSvd2
1円の店、無くなったね
380sage:05/01/12 17:17:17 ID:b9Bjt1AA
1円の店ってどこだったんですか?!
381357:05/01/12 18:19:09 ID:6LTFwKqN
>>358
リモコンで通話してます。
ただ、リモコンのマイクの感度が高すぎるのと指向性が高すぎるのが問題かと。
リモコンを胸元につけると、ヘッドホンのコードが長すぎるのも問題です。
ソニーのショートコードモデルや、オーテクのATH-F55などのショートコードの
ヘッドホンじゃないといまいちコードが絡んでうざい感じです。
382非通知さん:05/01/12 18:33:09 ID:wuownMRN
>>380
kakaku.comのね、北海道のお店。
北海道docomoで7ヶ月間契約縛りだったやつ。
昨日見たらもうなくて、2800円くらいのが最安だった。
383非通知さん:05/01/13 09:05:22 ID:yfNJNZgJ
>>382
ありがと
これが新規で0円で店頭にならぶ日はいつごろ来るんでしょ?
DOCOMOは0円とかないのかなぁ〜?
384非通知さん:05/01/13 19:21:21 ID:lQm/8bXB
相模大野のさくらやで一年しばりで6800円
385非通知さん:05/01/13 22:27:44 ID:CxdXaZ8N
>>383
0円だったらMG64MBだけでも元が取れるからなあ。
386非通知さん:05/01/13 22:43:13 ID:GjxrXizq
オレの姉が携帯ショップで働いてて「901は機種によって1000〜2000円貰うけど、それ以外なら全部0円でいいよ。」
って言ってくれた。今、Music PORTERの在庫がないって話で、入荷次第購入予定。オレにとって、姉は只の邪魔者でしか
ないが、こういう時は便利だ。
387非通知さん:05/01/14 00:13:15 ID:K/6CkWV5
オレの姉になってくれと言っといて
388366:05/01/14 01:03:50 ID:0oE5B5qz
>>372
遅レスだがThx.
13日の15時半頃に当選発表のメール届いた。
まあ案の定はずれだったわけだが、当たった人だけ11日にメール届いてたのかね?
389非通知さん:05/01/14 18:18:29 ID:t8xchO2q
11日にハズレメール届いて、Wチャンスでストラップ当たり
390非通知さん:05/01/15 00:49:38 ID:6PjLHRm+
電車で同じ白のイヤフォン付けた香具師と目が合った。
恥ずかしい気分になったのはなぜだろう?
391非通知さん:05/01/15 01:00:34 ID:7lCo0+6o
よくあることよ
392非通知さん:05/01/15 01:31:41 ID:YKbMeJUZ
青春だなあw
393非通知さん:05/01/15 04:00:08 ID:fWYmzwrG
>>390
キミが赤で俺が白〜orz
394非通知さん:05/01/15 15:47:18 ID:wcsr4g0L
黒購入した。リモコンしょぼいけどあるとないとでは全然ちがうと思った。 
64Mじゃ容量少ないと感じた。でもかなり満足してる。90点あげる。
カメラしょぼいなあ。
395非通知さん:05/01/15 16:24:03 ID:m3QO2lor
64Mじゃ少ないよね。
ミュージッククーポンが当たったのに気を良くして、思わず128Mのメモステ購入。
かえって出費じゃん…orz
396非通知さん:05/01/15 18:17:24 ID:ucap9DWJ
そうだ、カメラの具合はどうですか?
ズーム機能があるとか聞いたのですが
397非通知さん:05/01/15 18:29:33 ID:cEquu+JC
この機種、新規即解したいんですが、解約してもFMラジオ、音楽再生機能って使えるんですよね?
398非通知さん:05/01/15 20:25:18 ID:Z67IiVij
>>396
カメラは使いにくい。
というか持ちにくいんだよな。指が邪魔になって。
ズームはx1とx2の固定。
カメラはおまけと思っておいた方が…。
399非通知さん:05/01/15 20:33:01 ID:Z67IiVij
ごめん間違えた。
ズームは画像サイズによってx2、x4、x8まで可能ですた。
400非通知さん:05/01/15 20:52:24 ID:4zWfMYq4
カメラは恥ずかしいけど声シャッターにするべきなのか?
というか声シャッターにするためにわざわざ手の当たる部分にレンズを…?
401非通知さん:05/01/15 23:53:54 ID:hRCZvZRB
>>398
この機種は右手で使うことが前提じゃない?。
右手だとレンズに邪魔にならないし、通話マイクの
位置もそうだよね。
402366:05/01/16 00:44:14 ID:wKV212au
カメラのかわりに端末の表面に液晶つけて欲しかった
403非通知さん:05/01/16 00:45:40 ID:wKV212au
うわ、名前残ったままだったよ。
そしてIDがauって。
404非通知さん:05/01/16 01:38:54 ID:ed5SUO0W
予約してたので明日受け取りにいきます。
たのしみじゃー。
でもMP3ダメだったのねん・・・orz
405非通知さん:05/01/16 09:46:06 ID:ps4KZe5j
>>402
背面液晶欲しいよね…
406非通知さん:05/01/16 09:50:02 ID:sBMKAtyx
カメラはオマケだが、音楽機能も中途半端・・・

こっちの方がいいよ。
『iPod shuffle』 10,980円(本体価格:10,457円)
512MBと1GBの2つのモデル
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/


407非通知さん:05/01/16 12:36:49 ID:WcoVqR3R
↑ここは携帯板ですよ
ipodには電話機能をつけてもっと廉価になってからお越しください
408非通知さん:05/01/16 18:39:43 ID:Bp6S1FJc
不在着信ランプ?というのでしょうか?
メールや電話の着信があった時、ランプが点灯し続けて知らせてくれますか?

現在SH505iSを使っているのですが、その機能がないので不便です!
いちいちボタンを押して液晶を点灯させて見なければイケナイ!
409非通知さん:05/01/16 20:12:46 ID:Thx6AJN2
>>408
 少なくとも不在着信はある。ランプが緑色に点滅するよ
410非通知さん:05/01/16 20:43:13 ID:Bp6S1FJc
不在着信ランプあるんですね〜
今使ってて一番気にいらないところなので、
あるならコレに決定! してもいいなぁ。
411非通知さん:05/01/17 04:42:44 ID:Gndfco+a
>>409-410
緑色に限らず、他の色にも変えられます
グループごとに違う色にすることもできます
412:05/01/17 15:51:40 ID:qSmtI35n†
電池もちわるすぎ
413非通知さん:05/01/17 16:08:35 ID:1mDBs/hQ
まじですけ
414非通知さん:05/01/17 21:57:57 ID:1U+CNTcJ0
64Mでどの位の曲数が入ります?
MP3って駄目なの?
デザイン気に入ったんだ
415非通知さん:05/01/17 21:59:36 ID:3jGEjb0i0
>>414
なんで自分で調べないの?
416非通知さん:05/01/17 22:04:49 ID:SiEjXL5a0
USB接続認証中のまま5分以上待機してんのに認証しないのは何故ですか?
もっと時間がかかるもんなんですか?
417非通知さん:05/01/17 23:39:20 ID:xrLoPIwX0
>>414
今、自分ので数えてみた。
132kbpsのが7曲、66kbpsが11曲で計18曲入ってますた。
1曲2MB台から5MB台と言ったところでしょうか。
418非通知さん:05/01/17 23:57:09 ID:c/Izwyr/0
メインAUサブでSH505を1年以上使ってるユーザーだけど
サブで使う携帯なら(・∀・)イイ!!かもしれない、これで機種変4桁だったら買う
QVGAじゃないは仕方ないが、ただ中途半端なカメラは(゚听)イラネ
だったら3000円くらい値段を下げてほしかった
419非通知さん:05/01/18 03:51:12 ID:3towez9q0
メニューの中に「ソフトウェア更新」というのがあるけど、
そのうちAtrac3plusも聞けるようになったりするのかしら
期待大
420非通知さん:05/01/18 08:59:45 ID:9s5SpVK00
>>416
Win98SE? Win2K? WinXP?
どれにせよUSBは出来が悪いインターフェイスなので
何度か抜き差ししてみましょう。

>>419
魔改造ネタ出てこないしねえ(゚∀゚)
気長に待つが吉
421非通知さん:05/01/18 11:14:23 ID:kKUrcasc0
昨日買ってきたが、メモリスティックDUOしか対応していないことに今頃になって気づいた。
最高128MBって・・・orz
3枚ぐらい買おうかと思ってます。どうせ1万ぐらい・・・
422非通知さん:05/01/18 11:21:52 ID:ggebnklI0
本体内蔵スピーカーのレベルはどんなもんなんですか?モノラルって噂あるんですが・・・・。
ボリュームは結構大きいんですか?個人差あると思うのですがユーザーの方意見を聞かせてください。
423非通知さん:05/01/18 19:29:45 ID:hFvMpxEg0
今回生まれて初めて携帯を手に入れようとして、
音楽再生にこだわってこの機種にしようと考えたけど止めた。
結果、auのW21SAにしようと思う。
裏技で高音質な音楽ファイルも聴ける様だし、液晶もでかい。
動画も観れる。これだ!って思った。FMチューナーも付いてるよ。
424非通知さん:05/01/18 19:56:21 ID:J5hl2aRm0
失敗した。
i-pod shuffle買ってD505isのままにしとけばよかった。orz
425非通知さん:05/01/18 21:09:38 ID:9iEU07dQ0
>>422
エージングしてあげれば、最大ボリュームでも音割れありません。
結構喧しく鳴り響きますよ。
>>423
この機種バグ入りがあるので気をつけて当り選んでね。
>>424
後学の為に何が失敗だったか教えてくだされ。
426非通知さん:05/01/18 21:29:08 ID:aeGKDOQ00
>>417
そうですか。。。。
やっぱり少ないですね
427非通知さん:05/01/18 23:42:37 ID:c47fGKmN0
この携帯今日買ってきたんだけど、
音楽が入れられない、、
全ての曲が書き込み出来ないとなる、、、。
パソコンに入れて貯めていたMP3はもちろん
CDから「CDDB」で認証しても書き込めない、、。
そういう仕様のなのか?、、
それとも不良品か?
428非通知さん:05/01/18 23:47:08 ID:cGuNUTSE0
>>427
残念!君のは不良品だ。 直ぐに修理に出そう。
429非通知さん:05/01/18 23:47:31 ID:wH5VSHzO0
ん〜?
ちゃんと付属のソフト使ってる?
430非通知さん:05/01/19 00:08:02 ID:X7uklfRM0
釣れますか?
431非通知さん:05/01/19 00:13:09 ID:B2zhzohI0
マニュアルすら読まない教えてクン・・か。
432非通知さん:05/01/19 00:34:56 ID:JAoxhvrY0
いつも
「保存先として設定しているフォルダに書き込み権があるか確認してください」

とでる。
433非通知さん:05/01/19 02:08:56 ID:Zw3NLTRD0
携帯本体にメモステを突っ込んでないとみたがどうか
434非通知さん:05/01/19 12:27:54 ID:3S6j1p5H0
>>427
MSは試供品、不良品でも文句は言えない。
●付属ビートジャム使ってるか? iチューンとか言わないよな?
●MSを初期化したか? MSは再挿入したか? MGついてるか? PROじゃないよな?

答えはマニュアルに載ってるぞ。
435非通知さん:05/01/19 13:30:55 ID:JAoxhvrY0
う〜ん
皆さんが言っている事は全て確認してはいるんですけどね。
配信楽曲ですら変換できずに聞く事が出来ない、、。

仕方が無いのでショップに問い合わせてみることにする。
436非通知さん:05/01/19 13:37:17 ID:0OX0PRyW0
なぁちょっと教えてくれ。

アドレス帳のグループなんだが
どこで新規グループ(名前変更)作れるんだ?
437非通知さん:05/01/19 14:00:23 ID:lKpNoXCg0
>>436
メニュー→設定→プライバシー→グループ別設定
対象グループを選択
あとはわかるな?
438436:05/01/19 15:02:31 ID:0OX0PRyW0
>>437
「プライバシー」
になんてトコあったのか・・・

ありがとう、助かりました。
439424:05/01/19 20:39:13 ID:NY5GnpP70
>>425
・もっさり
・電池切れ
・リモコン周り
・着めろ対応少ない。
・ショボイカメラいらね。
・変な変換

デザインとかコンセプトはイイ。
440非通知さん:05/01/19 21:13:01 ID:zR0DvH1B0
変換、ヘン?
前に使っていたD232iより少しおりこうになったと思ってたが。

メモステ126MB届いた━━(・∀・)━━!! でもやっぱりもう少しタップリ入るのがホスィ。
441非通知さん:05/01/19 21:33:34 ID:1JC94PPSO
64Mに28曲入った。66kbps
442非通知さん:05/01/19 21:55:16 ID:1JC94PPSO
1とか2とか3のボタンが階段みたいになっている。知らなかった。
443440:05/01/19 22:13:57 ID:aj1zkpmn0
あ、間違い。
128MBですた。
444非通知さん:05/01/19 22:24:12 ID:wGMJywCe0
カメラそこまでショボイのかー
128に28曲しか入らないのかー←長い曲が多いの?
445非通知さん:05/01/19 22:25:22 ID:wGMJywCe0
しまった見間違えたー
64MBに28曲ならじゅうぶんだー
446非通知さん:05/01/20 01:22:20 ID:ndeu2Tc00
これってCDにコピーガードがついてても、大丈夫なんですか?
447非通知さん:05/01/20 08:36:56 ID:rgPDjdLc0
え?
448非通知さん:05/01/20 08:59:53 ID:oH9kFKacO
コピーガードも全然いけるよ ビートジャム最高ですよ
449非通知さん:05/01/20 09:09:28 ID:HvHeCAA30
カメラしょぼいらしいけどサンプル画像見られるとこある?
450非通知さん:05/01/20 10:18:49 ID:O28U5m1OO
店に行けよ
451非通知さん:05/01/20 10:28:23 ID:ap8TgUZ20
バカじゃねーの
452非通知さん:05/01/20 13:11:39 ID:ed44g4hO0
25xシリーズにカメラの性能を求めるのはどうかと
カメラ重視なら50xシリーズかFOMAを買うべし
453非通知さん:05/01/20 15:56:48 ID:XICfPX6FO
メモリースティックが抜けやすい。。。
曲聴いてるときに抜けるのは勘弁してほしい、せっかく他のところは気に入ってるのにぃ。 
てゆうか致命的。
454非通知さん:05/01/20 16:19:12 ID:XICfPX6FO
奥まで挿してなかっただけでした…
逝ってきます
でもよかった(胸撫)
455非通知さん:05/01/20 18:28:56 ID:oHwvXPQ20
あわてんぼさんが多いスレですね
456686:05/01/20 23:20:15 ID:ZGQsoz0K0
ラジオを聴きたいためだけに購入する折れってどうでつか?
457非通知さん:05/01/21 02:30:26 ID:vKxf8ieQ0
>456
リモコンをお大事にどうぞ。
458非通知さん:05/01/21 10:31:18 ID:LM1dp25w0
ラジオの室内感度はいかほどですか?
459非通知さん:05/01/21 11:00:34 ID:Igspbc0q0
>>455
今朝TV1ch〜3chも聞けると初めて知った初日購入者。
でも関東じゃないから意味ないジャンorz
460非通知さん:05/01/21 13:38:30 ID:wySOFpNw0
>>458
窓のある部屋なら、まあまあ入ります。
駅の高架下や、鉄筋の窓小さい(遠い)部屋ではザーザーです。
当方神奈川ですが、↑の条件だと、せいぜい聞けてTFM・JWAVE・TV1〜3です。
でもTVは聴かないし…

購入を軽く後悔orz

461非通知さん:05/01/21 13:50:46 ID:llmzbXqi0
>>460
あーそうなんですか>ラジオ
まあ、ラジオなんて何でもそんなもんなのかもね…
462非通知さん:05/01/21 22:56:03 ID:P+QkdSEK0
M●RA、も少しアーティスト数 増やしてくれないかな。
「あれもダメ」「これも無い」が続くと段々面倒くさくなる。いろいろ難しい問題もあるのだろうが。
素直に手持ちのCDからコピーするか…。
463非通知さん:05/01/21 23:06:07 ID:IYGeddjY0
AUから似たようなのでたね
464非通知さん:05/01/21 23:54:26 ID:QZUJLoeG0
マジで
465非通知さん:05/01/22 02:16:19 ID:F5xhPKpyO
>>463 マジカイ(;゚Д゚)
今日あうから乗り移ってきたばっかりなんだが…

まぁ両刀使いするつもりだからいいけど。
ってか今はi-mode契約したら当日から接続できるんだね。
前は契約翌日の朝9時まで使えなかったからそのつもりで我慢の子してたわW


微妙にスレ違いスマソ
466非通知さん:05/01/22 08:56:05 ID:a8uyD1rd0
これってボタンレスポンスはどう?
メールの早打ちについてこれる?
とにかくサクサクだったら買う。
467非通知さん:05/01/22 09:45:55 ID:BAWd+vdq0
モック見た時点ではボタン自体が小さいのに
くっつきすぎてて押しにくそうな感じした
468466:05/01/22 11:59:02 ID:a8uyD1rd0
今プレミニなんだけど
これと同等かそれ以上かな?
469非通知さん:05/01/22 16:29:44 ID:B0rTunpw0
>466
結構遅い感じがします
サクサクは打ててません

話かわりますが、リモコンが壊れました
中音が完全にぬけてしまい、
カラオケみたいに成っています

リモコンが壊れてしまった人って、
どれくらいいますか?

多いようだったら、ちょっと考えものかもしれません
470非通知さん:05/01/22 16:37:08 ID:E+Hi7Ib5O
キーレスポンス>他の携帯に比べればボタンは大きいけど、くっついてるから押しにくいよ。
指の腹で押してると間違えまくる。
十字キーは爪じゃないとムリっす。
471非通知さん:05/01/22 16:43:52 ID:gfiyssJV0
ANA国内線普通席に座った時に、試しにリモコンからジャック抜いてアームの穴に
挿してみたら機内オーディオが聞けました。ちょっと短いけど、聴診器型ヘッド
フォンを使わなくていいから便利ですよ。ちなみにJALは二つ穴式なので片側でし
か聞けません。
472非通知さん:05/01/22 17:01:32 ID:Dzz6KaEB0
>>469
俺も壊れた。
ジャック挿すところの接触が悪かった。
保証書持ってたら交換してくれたよ。一週間かかったけど。
473非通知さん:05/01/22 17:23:48 ID:EG/Jru5K0
メモステに入れたMP3を着メロにできると勘違いしてたよ・・・orz
474非通知さん:05/01/22 17:43:02 ID:j4x0yWNI0
>>469
漏れも壊れたよ。
今3代目。初代は買って2週間でアボーン。
>>472が言ってるように、交換だと時間かかるんで
結局買ってしまってる。
2,100円ってのは、ちょっと高いよな、コレ。
475非通知さん:05/01/22 19:26:16 ID:yETf/V8P0
ここまで
476非通知さん:05/01/22 19:31:05 ID:yETf/V8P0
>>469
壊れたよ。俺は高い音が聞こえなくなって雑音だらけになった。
交換に2週間かかった。
477非通知さん:05/01/23 00:43:24 ID:8w5Zmi1R0
初日購入組なんですが、ちょっとバッテリーの持ちが短いですね。
前の携帯がD503Iだったんですが、

D503I . :3.7V 650mAh リチウムポリマー
D253IWM :3.7V 600mAh リチウムイオン ・・・でした。

機能から見れば700mAhはあってもいい感じがしますね。
音楽をよく聴くので、とりあえず予備の電池パックを買ってきました。
478非通知さん:05/01/23 01:29:37 ID:OsJEs3Oz0
リモコン便りの機種なのにひどいねー
479非通知さん:05/01/23 06:23:21 ID:3yiSk2jr0
ともだちのAUのラジオ付ケータイのリモコン差し込んだら普通に聞けたよ。
リモコン操作はできなかったけど
480非通知さん:05/01/23 06:40:22 ID:QXFhhzQU0
携帯使ってこの技なんてどうだい?
http://h.pic.to/97vc
481非通知さん:05/01/23 15:11:34 ID:KCjiqnK0O
新規で10800円ってどうなの?高い?
482非通知さん:05/01/23 15:13:16 ID:3yiSk2jr0
臭い。
483非通知さん:05/01/23 23:11:27 ID:5oOb+ykT0
壊れたよリモコン。
ばらしたから交換出来なくて買った。
こないだ届いた。おっかなびっくりつかってる。
484非通知さん:05/01/23 23:41:03 ID:7sQrlzpF0
webにころがってる画像を待ちうけに設定したいのですが
一番簡単な方法を教えてください
vaioを使っているのでMSを使ってもできるのでしょうか
485 ◆jinIt/Gsy2 :05/01/24 09:27:14 ID:k+uDavdvO
リモコン壊れるんだ。最近電池短いのも気になってきたし。
486非通知さん:05/01/24 09:30:51 ID:MztrF6KB0
>>484
画像のURLを入力する。
487非通知さん:05/01/24 15:49:21 ID:03yfKXT70
買って一ヶ月ほど
ザ・念ですが
こちらに変えます
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news024.html

さよなら〜
488非通知さん:05/01/24 15:53:03 ID:Vz4lmjjH0
↓なんで最初からプレミニにしないんだろう…馬鹿?
489非通知さん:05/01/24 16:24:00 ID:enDYwlJs0


D253iWMは本日を持ちまして糸冬了させてい頂きます。ぴん〜ぽん〜ぱん〜ぽん〜♪
490非通知さん:05/01/24 16:25:16 ID:MztrF6KB0
>>488
カメラ使いたいんじゃないの?
491非通知さん:05/01/24 16:51:05 ID:t2V2zOZYO
今度ミュージックポォータル買おうと思ってるんだクェドゥ〜
音楽プレーヤとしての機能はどぉゆー感じなのかしら?
492非通知さん:05/01/24 17:09:42 ID:sUpy6DUv0
ぢぶんはぁ、結構 気に入っているクェドゥ〜。音も悪くないしいぃ。…って なんだこの文はw
493非通知さん:05/01/24 17:24:11 ID:7chxUW7X0
リモコン故障の事例がこんなに多いとは驚きです。
自分も買って10日で、プレイヤがカラオケモードになった(T_T)。
保証が効いて半月程で交換だったが、長く使いたいので
対策品作ってもらいたいですね。

三菱リコールしてもいいくらいだぞ!
494非通知さん:05/01/24 17:25:07 ID:kGP1+4mQ0
preminiII対してのアドバンテージはFMラジヲだけか。
SONYもいや、DOCOMOも罪作りだぜ。まったく。
これで128MBの壁がとれたらコイツの存在意味は無いな。
495非通知さん:05/01/24 18:01:42 ID:WlF084wt0
Music PORTER-II D506iSが出るんだろう
496非通知さん:05/01/24 18:44:09 ID:qFPKkICB0
>>490
それはそいつが大馬鹿だなぁ…
どこにカメラが売りなんて書いてあったんだか?
497非通知さん:05/01/25 02:46:18 ID:TzM17R3b0
BeatJamから音楽取り込もうとしたら、
”外部機器・メディアが接続されていません”ってでる。。。
ちゃんとUSBも接続してるのに。もう泣きたいぜよ。
どうしたらいいぼ?厨なのは分かってますが…チュウウチュウ
498非通知さん:05/01/25 08:51:39 ID:wEzpwEUg0
携帯側で「USB接続」にした?
「そんくらいやってるわい(゚Д゚#)ゴルァ!!」だったらスマソ。
499非通知さん:05/01/25 08:58:13 ID:wEzpwEUg0
追加。
ケーブルを接続→携帯のメニューから「USB接続」→「YES」→タスクに「リムーバブルディスク」のアイコンが出る

ここまでは出来てるかな。
500非通知さん:05/01/25 09:41:38 ID:FiudFze/0
   n                n
 (ヨ )  F O M A 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
501非通知さん:05/01/25 14:39:14 ID:t8jYNViL0
京ぽんはUSBぶっさすだけで認識されるのだが
こっちはそういうドライバとか無いのかな?
502非通知さん:05/01/25 22:24:02 ID:2ax9HFsM0
今機種変でいくらくらいになったの?
503非通知さん:05/01/25 22:28:38 ID:Krvlxj5z0
今日「コ○マ」で見たときは18000円ちょっとだったよ。もっと安いところもありそうだね。
504497:05/01/25 22:31:53 ID:Dh+9gRiNO
今日もう1回やり直したら出来た(・∀・)!<取り込み
何がまずかったのかは不明だが…
夜中に寝ぼけながらしてたからなんかやらかしてたのかな(´Д`)
今日は車の中でも家の中でもダウソした杏里の曲をききまくった。








ええ、もちろん三十路手前です(´・ω・`)
と、いうわけでありがとう>>498
505非通知さん:05/01/26 13:12:46 ID:dKEOkFfX0
お気に入りの曲を音声メロディに録音して、着信音に使っているんですが、
もうチョットいい音にしたいです。
なんかいい方法ないでしょうか?
506非通知さん:05/01/26 16:32:36 ID:Wicu78Jq0
機能が気になって、欲しいと思ってるんだけど
デザインがあまり。。画面が小さいのが悔やまれる。
507非通知さん:05/01/26 16:52:37 ID:FLJ2MSqY0
そうなんだよね。ガワはいいんだけど、画面デジャインが…
508非通知さん:05/01/26 16:58:49 ID:Wicu78Jq0
パンフの、原寸大画面表示一覧見てみると
premini並に見づらい。。
509非通知さん:05/01/26 17:17:57 ID:8xtUJQii0
気になるほど見づらくないよ。
よっぽど目悪ければ別だけど
510非通知さん:05/01/27 18:27:14 ID:pajlxqM90
注文したリモコンと
修理換わりに新しくしてもらったリモコン
合計2個で引き続きポータします
もーほんとに不自由でした

プレミニIIさすがにまだ店頭には出てないですね
511非通知さん:05/01/28 13:27:30 ID:fI30/4820
あげ
512非通知さん:05/01/29 01:10:39 ID:3YgT1Tli0
>>503
発売直後で機種変15000円だったよ、都内の激安店で
513非通知さん:05/01/29 01:36:11 ID:NGEzuY1H0
プレミニIIが出るとMusic PORTERはもう旧商品って感じだね。
そもそも音楽専門機としては容量が小さすぎた。
514非通知さん:05/01/29 02:07:51 ID:EKctZ4Eh0
リモコンと本体に統一感どうして出さないんだろう…
515非通知さん:05/01/29 04:09:41 ID:svHby/B80
出さないんじゃない、出せないんだ・・・・!!!
516非通知さん:05/01/29 04:24:28 ID:EKctZ4Eh0
な、なんだってー
517非通知さん:05/01/29 19:50:45 ID:+P0SnDrFO
ipodみたいな感じ?
518非通知さん:05/01/29 21:08:46 ID:/XLdmmqB0
>>517
iPodみたいに手軽ではないが、PCと音楽CDがあればiPodよりランニングコストは安く済む。
519非通知さん:05/01/29 21:12:06 ID:mlbN+FQG0
ミュージックMAZDAポーターキャブ
520非通知さん:05/01/30 01:19:07 ID:u5C62hY80
いやー買わなくてよかった。preminiUにしよ(-ω-)/
521非通知さん:05/01/30 01:50:28 ID:qz9NM+270
相当悔しいのかね。
522非通知さん:05/01/30 02:45:17 ID:+F0uVyAN0
FMが圏外のところにお住まいなんでしょ
523非通知さん:05/01/30 09:41:09 ID:v1FQ1vB5O
ミュージックポーター使ってて、買い換える気マンマンの人ってどれくらいいます?
念願のラジオ付きだったんだけど、どうも愛着が持てない…orz
みんなこ奴についていきますか?
524非通知さん:05/01/30 10:39:51 ID:7iQWxxXo0
preminiUのリモコンがまともで、
メモステも128以上使えたら買い換えようと思う。
短い付き合いでした。
525非通知さん:05/01/30 11:04:45 ID:oBU232Kd0
>>524
メモリは128Mまでみたいだ、もう少しお付き合い下さい。
526非通知さん:05/01/30 14:27:21 ID:Q+qbyMMm0
じゃあ俺はpreminiにラジオがついたら買い換えよう。
527非通知さん:05/01/30 14:32:52 ID:KmCUBd7s0
みなさん、音楽ダウンロードしまくってますか?もしくはCDレンタルして取り込んでいるのですか?
528非通知さん:05/01/30 14:55:52 ID:b7+oE7sXO
>>527
曲がりなりにもmovaなんだから、ネットから落としたらパケ代がすごいこ(ry
529非通知さん:05/01/30 15:25:35 ID:lqLiXD9E0
パソコンにDL→BeatJamならパケ代はかからない罠

530非通知さん:05/01/30 16:51:37 ID:7iLlEdnS0
自分はラジオときどき携帯です
ダウンロードはいっさい無し
曲の入れ替えもめんどくさくてやってないです

だからプレミニのサイズで、
ラジオが出たら、即買い換えです
531非通知さん:05/01/30 17:15:45 ID:KME9kNtM0
FOMA902iは全機種FMラジオと音楽再生機能を搭載!

・・・くらいのことをやって欲しい気がする。
532非通知さん:05/01/30 19:28:38 ID:KmCUBd7s0
ダウンロード面倒だよね。ラジオときどきケータイいいかも〜
533非通知さん:05/01/30 21:45:09 ID:U6YRjLoU0
>>527>>532
噂の音楽ケータイ☆★D235iWM★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107061088/1/

削除依頼したのか?
534非通知さん:05/01/30 23:07:29 ID:YIHdWXYg0
>>530
普通のFMラジオを持ち歩けば良いじゃない?
535非通知さん:05/01/30 23:48:23 ID:C7rz3tE00
プレミニ
リモコンないのでだめ
536非通知さん:05/01/31 00:06:49 ID:NifKds/N0
なんか買わなくてよかった、プレミニにしよって言ってる人がいたから調べてみたけど
ATRAC3のみでmp3ダメ、メモリも128Mまで、リモコンも無し・・・もう少しこいつとお付き合いします。
537非通知さん:05/01/31 00:17:02 ID:zB/bvt8s0
カメラの性能がもう少しよかったら
preminiIIには負けないと思うんだが。
538非通知さん:05/01/31 02:39:45 ID:05s46PiO0
よくわからんがMUSIC Porterに対するpreminiIIのアドバンテージってなんなのだ?
539非通知さん:05/01/31 02:39:54 ID:6690q8910
あ〜あのpreminiかと思ったけど105×46mmはpreminiを名乗るにはでかすぎる…
サイズとガワはポタの方が好きだなぁ
540非通知さん:05/01/31 02:41:36 ID:6690q8910
>>538
よくわからない。
preminiヲタの人が何故ケンカ腰でこのスレに来るのかもわからない…
別に気にならないけどなーこっちは。
541非通知さん:05/01/31 02:50:57 ID:6690q8910
>>538
あ、着信が誰からかがわかる、というのはあるね。
542非通知さん:05/01/31 08:13:33 ID:snAzcmMm0
何故だ・・・。
曲を変換しようとしたらBJが
強制終了する・・・
543非通知さん:05/01/31 09:20:03 ID:9r57mxvN0
眉唾な話しで恐縮だが噂程度に聞いてくり。
現在難航してるMG付きPRO及びDUOの大容量版(4G〜1G)の発売を持って
Hi−MDの規制解放に踏み切るらしいそうです。
544非通知さん:05/01/31 09:50:22 ID:nUNwHGmW0
ホンマカイナ
SDですらGB商品はまだメジャーとは言えないっすよね。
あーでもipodのヒットで大容量メディアものがこれから展開されるのかなあ
545非通知さん:05/01/31 13:40:54 ID:f0oOQapHO
プレミニ2はリモコン別売りでメモステも別売りでしょ。違いはカメラとストレートか二つ折りの違いでしょ。ちなみにポタ派。 ポタのほうが得だと思う。
546非通知さん:05/01/31 13:59:52 ID:+Pl6deVt0
このさ、ここのIDって末尾が0か0だね。なんで?偶然?
547非通知さん:05/01/31 14:13:31 ID:6KuOYdJM0
0がパソコンや京ぽんなどの書き込みで
0が携帯からの書き込み
548非通知さん:05/01/31 14:39:48 ID:3UGo1nQZ0
プレミニIIにはアプリがつく。
俺はいらんけど。
549非通知さん:05/01/31 15:05:46 ID:LHlKyQbJ0
自分もアプリは要らないなあ。
550非通知さん:05/01/31 16:03:42 ID:jNUW3AsR0
>>547
へー。知らんかった。
ここではそういう区別があったほうが何かいいのかな…
551非通知さん:05/01/31 17:06:09 ID:1vexD1NM0
この機種、USBで接続して
リムーバブルディスクで検出して編集ってできますか?

できなければフォーマしかないんですが…
552非通知さん:05/01/31 18:40:24 ID:fmOrnwcvO
これって自動電源オンオフ機能はある?
553非通知さん:05/01/31 20:13:27 ID:xmBFFb3+0
6300円ってやっぱ買いかな?
近所めちゃ安い
554非通知さん:05/01/31 20:40:13 ID:M0bFDgyj0
ラジオ聞く機会が増えた。
555非通知さん:05/01/31 21:18:17 ID:avnSvIxf0
>>553
安いなあ。裏山。
556非通知さん:05/02/01 01:19:44 ID:3JoqHCPQ0
>>542
可変ビットレートのMP3を変換しようとすると固まることはあるがそれとは違うかね?
557非通知さん:05/02/01 23:45:02 ID:SXElq/3B0
>>552
どの機能で? メモリープレーヤーはリピート設定しなければ一通り再生
すれば止まるよ。ラジオは電池消耗するまで鳴っているはず。電話のタイ
マーON/OFF機能はついてるよ。
558非通知さん:05/02/02 01:01:00 ID:HOKP2aazO
うち5千円で買ったほー
559非通知さん:05/02/02 02:00:07 ID:ta2ML49d0
関係スレで聞きまくってるんですが

F901iとD901iとMuiscPORTERで迷ってます

音楽にこだわる場合
動画にこだわる場合
両方にこだわる場合

でそれぞれどんな感じでしょう?
FはPCと接続でリムーバブルディスクに検出できるとカタログに書いてますが
他の機種のカタログには書いてません
できないってことなんでしょうか?
560非通知さん:05/02/02 02:24:01 ID:o65kb8Io0
PORTERの公式サイトのどこかに動画がどーとか書いてありましたっけ?
561非通知さん:05/02/02 02:37:13 ID:ta2ML49d0
この機種で動画は撮れないんですよね?

>>559の動画についてはフォーマのことですね
562非通知さん:05/02/02 04:15:06 ID:LRLSMkwy0
あぁびっくりした
563非通知さん:05/02/02 11:57:32 ID:EdRL4e/f0
>>559
FM要るか要らないで決めればいいんじゃない?いるならMPで、いらないなら
他のをどうぞ。
564非通知さん:05/02/02 12:38:32 ID:VWrAlvOz0
>>551
>リムーバブルディスクで検出して編集ってできますか?
可能です。最大128MB相当のマスストレージとしてDATAの編集が出来ますよ。
ただし付属BeatJamをインストしたPCでなければ編集不可です。
なお音楽FILEは付属BeatJam以外編集不可です。

>>552
ON/OFF共についていますよ。

>>559
電波入る→D901i 電波入らない→MusicPorter
565非通知さん:05/02/04 16:48:21 ID:P12DsBQzO
交換したのにまたカラオケ状態になりやがった。
リモコンのコードつまむともどる。
最悪
566非通知さん:05/02/04 23:18:14 ID:TODFahGo0
 ◆
◆ ◆ リコール (・∀・)ニヤニヤ
567非通知さん:05/02/04 23:31:38 ID:IrXmnxzK0
そんなにリモコンしょぼいですか
568非通知さん:05/02/05 08:59:40 ID:jWnw1zdv0
うちもリモコン交換してもらいました。
569非通知さん:05/02/05 17:04:31 ID:72RCudQz0
容量少ない・・・だから曲を変えていくのが面倒。入りきらないのってもうMDとかに録音するしかないですよね?
570非通知さん:05/02/06 14:26:53 ID:xwDaMdN80
リモコン俺も壊れた。
何件交換あるんだろ。
571非通知さん:05/02/06 14:59:37 ID:Ya3K9/hd0
572非通知さん:05/02/06 15:16:41 ID:JrOhLLHb0
>>571
これってポタに使えるのですか?
573非通知さん:05/02/06 16:08:01 ID:SGWxasjv0
>>571
Duoじゃないから使えないと思うが
574非通知さん:05/02/06 20:34:31 ID:HomLsBWt0
MPの上位機種って今後も出す予定あるのかな?
メガピカメラ搭載&フェリカだったら即買うんだが
575非通知さん:05/02/06 21:35:47 ID:g4YM+TTs0
リモコンないが901iCシリーズなら近いかと
576非通知さん:05/02/07 00:06:13 ID:DGrB8EtM0
テンプレなどを見ても載ってなかったみたいなので質問しまふ。
CCCDって取り込めますか?
おいらのPC,CCCD→mp3ができないんですが・・・。
577非通知さん:05/02/07 00:58:52 ID:t3lANvQV0
CCCDはWAVEに抜くことさえ出来れば、それをBeatJamでATRAC3に変換すればよい。
CD2WAVとかEACなどを使ってWAVE吸出しが出来ないのならあきらめれ。
578非通知さん:05/02/07 02:28:27 ID:164/+zHA0
>>573
ですよね。なんでここで出すんだろ…
579非通知さん:05/02/07 17:38:42 ID:8QZtyqwb0
俺もカラオケみたいになるんだがリモコンこわれたってことか・・・

特に酷使した覚えないんだが、ヨワ
580非通知さん:05/02/07 18:44:53 ID:iWi8pslK0
リモコン壊れました。
ゴワゴワ音がする現象。
即日交換。 初期不良だろ。
581非通知さん:05/02/07 20:43:59 ID:Or41xJ8DO
いよいよ明日myDstyleの当選者発表だ。メモステ当たれ
582非通知さん:05/02/07 23:57:02 ID:We4H3o/r0
リモコンなくてもいいから
イヤホンジャック変換アダプタ+3.5mmのイヤホンで
音楽って聴けないんですかね?
583非通知さん:05/02/08 15:26:01 ID:yD9KimOn0
はずれキタ━━(・∀・)━━!!
584非通知さん:05/02/08 16:14:05 ID:uu6RjsgaO
俺もはずれた。あきらめて明日128MBのメモステ買いに行こ。
585非通知さん:05/02/08 17:02:53 ID:8G4lLGvjO
うちもメモステはずれた(´・ω・`)
でもWチャンス賞は当たったぜよ(・∀・)!
これに似合うストラップがなくて困ってたからちょっと楽しみ。
586非通知さん:05/02/08 17:14:21 ID:OP8SiOpM0
>>347
昨日かな一昨日かな、電車の中でこれっぽいの使ってる人見たけど、
やっぱりながーいコード持て余し気味で大変そうだった。
587非通知さん:05/02/08 19:50:17 ID:WYJnB0vK0
当選キタ━━(・∀・)━━!!
懸賞に当たったの初めてで嬉しい!
588非通知さん:05/02/08 22:03:53 ID:62RkxNlL0
>>589
スピーカーから音出せるのに着メロにできないのはどうしてなんだ!
589非通知さん:05/02/08 22:06:46 ID:HcYz5XrK0
そんなこと俺に聞かれても…
590非通知さん:05/02/08 22:23:51 ID:nMB/fTwe0
今日はリモコン壊れてメモステ当たった。

591非通知さん:05/02/09 05:48:46 ID:SlvWBJTZ0
>>582
聞ける。既出。
592非通知さん:05/02/09 09:50:53 ID:75EGFnw40
>>591
変換アダプタってどこで買えるの?DSにはないよね。
593非通知さん:05/02/09 19:53:34 ID:SlvWBJTZ0
>>592
一般の電気屋にある
594非通知さん:05/02/09 22:25:21 ID:uQ6aOmvK0
SO505iからこれにしたんだけど、
前に使ってた着メロもってきて聞いたら
音がショボすぎて涙が止まらないのは俺だけじゃないはず
595非通知さん:05/02/09 22:54:29 ID:UQvtdyyr0
>>594
同じく。
程度のいいファミコンのBGMって感じがした。
596非通知さん:05/02/09 23:42:37 ID:SBHdRcrBO
これに変えてからよく
「これ欲しーい(´∀`)」と言われるが、
自分はあまりおすすめできん。
一目惚れの恋は長く続かんもんだなあ・・・



ヒトリゴトスマソ
597非通知さん:05/02/10 01:15:25 ID:IrRBzrSS0
>596
そう?
確かにメインで使えば物足りないところもあるけど
私はFOMAのデュアルで使ってるので満足だよ。
普段はFOMAをメインにしてこれで音楽を聴き、
フォーマルスタイルで小さいバッグの時はこれに切り替えて使用。
意外とフォーマルなドレスの時に持って似合う携帯ってないので
そういう意味でも重宝してる。
598非通知さん:05/02/10 01:50:16 ID:sEciQbKC0
ヲークマソの類を持ってなくて機種変したいヤシだけにオヌヌヌ。
折れはこれからMDヲークマソを持ちあるくかどうしようか悩んでる。激しく困る。
関係ないが、今までテレコにしかなかった本体スピーカーは著しく気に入っている。
599非通知さん:05/02/10 07:15:38 ID:alV4VP7N0
リモコン壊れたんで本体と保証書もってDS行ったら、10分くらいのチェックの
後新品と交換してくれた。これなら地元のDSいく必要もないので、MPユーザー
は保証書常備して出先のDSですぐ交換したほうがいいかも。
600非通知さん:05/02/10 10:01:21 ID:X5uc5rIw0
600get!
601非通知さん:05/02/10 10:10:56 ID:mo+T0IJr0
>>597
一緒だYO
メインに持つと自分には役不足のような感じがしたのでデュアルにして
音楽専用っぽくしてるよ
最近は、FOMAでも電波が届かないってことが無くなってきたので電話としては
あんまり使ってないけど・・・・
602非通知さん:05/02/10 15:58:11 ID:KN4S7Jr90
>>594
自分もSO505iからだけど同感。
着メロ設定する気になれない。
プリセットの呼び出し音にしてるよ。
本体スピーカーはお気に入りだけど急に電池なくなるし。
操作感もイライラするし。

今日発売のプレミニ2に心が・・
603非通知さん:05/02/10 17:26:33 ID:C4yeF8xs0
>>596
買ってないけどわかる気がする。FOMAとデュアルしてない人はそうだろうね…
604非通知さん:05/02/10 19:01:03 ID:iDz543fZ0
漏れは明日PORTER買いにいきまつ。
so505isの着メロって使えるの?
605非通知さん:05/02/11 00:49:49 ID:XU+Qm80S0
落としたらカバーが割れた、板チョコにひびがっ
これは保証はきかないだろうなあ
606非通知さん:05/02/11 01:07:24 ID:mI3z2swh0
>605
ケータイWatchのクラッシュコーナーに投稿したら、
修理費は無理でも粗品くらいならもらえるらしいぞw
607非通知さん:05/02/11 20:43:24 ID:Btvm3n/k0
>>604
isはしらんがsなら普通に使えるぞ。
つーかmldなら何でも逝けるんでねえ?
608非通知さん:05/02/12 21:28:53 ID:eAKD5hh60
当選したメモステが届いた。128M買おうかと思ってたけど、有難く使わせてもらいます。
609非通知さん:05/02/13 00:12:52 ID:1WzHuplO0
今日128Mのメモステ買いにいったら最初の2店が売り切れ
3店目で見つけたがレジに並んだら前の人もこれ買ってた
プレミニ2効果だろうか
610非通知さん:05/02/13 00:19:32 ID:pmjIFJ+n0
当選って何だよ!
Dstyleって何だよ教えて工口イ人!
611非通知さん:05/02/14 09:59:03 ID:4VZ7z/bd0
Dstyleのアンケートに気に入らないとこ書いてやろうと思ったら
都合のいい質問しかないのね。
612非通知さん:05/02/14 14:04:17 ID:2YIOWkUc0
「いつ0円になるのですか?」とすみっこに書いたれ
613非通知さん:05/02/16 15:47:33 ID:WxoXGBMT0
はやいとこ安くならないかなぁ
夏ごろには安くなってるかなぁ
614非通知さん:05/02/17 15:06:53 ID:3mk2Lin50
これって三菱製携帯のACアダプターならどれでも
適合しますか?
ダイソーなんかで売ってるACアダプターの適合欄に
D506iとか入ってたら、これにもあうって考えていいのかな。
純正高くて買えないよ・・
615非通知さん:05/02/17 21:39:22 ID:4s0zMK2R0
合うだろうがそんなもん買うな、誰かに貰え。
100円もったいない
616非通知さん:05/02/17 22:56:59 ID:p4NNrLd00
とうとう128MBのメモリースティックを買ってしまった
ATRAC3のビットレートを66kbpsから105kbpsに上げたら、音がかなりよくなった
パートの数が増えた感じ
やっぱ音質、違うなあ
617非通知さん:05/02/18 01:10:22 ID:ThQHewJ70
>>594なんですが
なぁおまえら
音がショボ過ぎるこの機種では着メロどんなんにしてますか?
やっぱプリセットか?
どう考えても今まで使ってた自作の着メロが使えないのは板すぎるので
ショボく聞こえないような音色設定とかコツがあれば教えて頂く!
こんなんじゃメロディプレイヤーで遊べねえよ!
618非通知さん:05/02/18 09:40:11 ID:/eSYYfCqO
これ買ってから、もう2ヶ月になるけど、ホント買ってよかったと思うよ。
たしかにリモコンは壊れたけど、ドコモショップの窓口で10分後には新品に交換してくれたから、問題なかったし。
619非通知さん:05/02/18 13:55:26 ID:U1kYWPph0
>>617
正直着メロはどうでもいいんでパターン1のまま。
凝った着メロにしても雑踏の中だと結構聞こえないものなので。
620非通知さん:05/02/18 18:55:25 ID:ThQHewJ70
無難なパターン1ですか。
確かに雑踏の中ではあまり聞こえない。
しかし言わせてくれ。
聞こえる聞こえないの問題ではなく、鳴るか鳴らないかだ!
自作の着メロが聞こえなくても鳴ってるのがなんとなくわかれば
自己満足は成立するんだよ!
叩くなら叩け
フン
621非通知さん:05/02/18 19:20:08 ID:EU0dUKxY0
いやいや、ここはけなす人がいても、必死に言い返す擁護ヲタがいない
珍しくまったりしたスレだと思うよ。ええこっちゃ。
622非通知さん:05/02/18 21:00:40 ID:XtHKdzJ50
きょうMacユーザーに見せたら「デザイン気に入った、すぐ買う」と言って
ました。Winユーザーの自分にはわからないけど、Mac好きの心を揺さぶる
デザインなのかな。
623非通知さん:05/02/18 21:06:46 ID:cayPd+fd0
>622
MacではBeatJamが未対応ってことを
ちゃんと教えてか?
624非通知さん:05/02/18 21:07:49 ID:mrGx06La0
>>622
悪い奴よのう
625非通知さん:05/02/18 21:28:12 ID:uYXfZXATO
Wチャンス賞のストラップキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
でもびっくりする位ショボぃ…
原価100円って所か(´Д`)
無理矢理つけてみたけど痛々しいので外します。さよおなら ノ
626非通知さん:05/02/18 22:05:49 ID:Zc6HnSAY0
>>622
そいつの分も音楽入れてやれよ。
627622:05/02/19 22:36:23 ID:awT9X5t20
>>623-624
>>626
ちゃんと教えたよ。仕事用のWinあるから問題ないって。
628非通知さん:05/02/20 02:07:31 ID:4V8fjxVK0
文章が下手糞なだけか
629非通知さん:05/02/20 10:56:01 ID:H1uC5y6QO
ちょっと質問が…
量販店で売ってるUSBを使えば
認証時のイライラ解消できますか?
慨出だったらスンマセン
630非通知さん:05/02/21 01:36:14 ID:ymE9BBMH0
意味不明
631非通知さん:05/02/21 10:49:29 ID:MHS051QS0
これってメールを受信したら見るまで
ずっと光ってるようなランプってある?
632非通知さん:05/02/21 12:01:49 ID:fZZuvg5k0
>>629
そんなコトでいらいらすんな。
>>631
ない。過去ログ嫁。
633非通知さん:05/02/22 02:00:22 ID:/Yf/cpfQ0
>>631
光りっぱなしではなく一定周期で点滅するランプならある
634小方一史 ◆srCGBrrelQ :05/02/22 03:59:54 ID:TkJFpZNSO
ぬるぽ
635非通知さん:05/02/22 15:21:03 ID:f9oY0HbdO
<<634ガッ!!
636非通知さん:05/02/22 21:20:42 ID:NmOLO19D0
どうあがいてもマナーモード中にアラームの音でないんだが仕様なのか?
637非通知さん:05/02/23 00:31:39 ID:RPyW97v90
マナーモード中に音がなったらマナーモードの意味がないではないか
638非通知さん:05/02/23 00:40:39 ID:DfZfA++20
>>637
movaでもアラームが鳴る仕様のもある。電源切っておいてもアラームをかけると音鳴りながらonになる。
これはこれで大迷惑なので、マナーの時は普通に音が出ないものがいいと思うんだけど…
いや音出したくないからマナーにしてるのに…という人と、
何があっても鳴るからアラームなんだよ!と息巻く人に分かれます。
639非通知さん:05/02/23 00:51:20 ID:RPyW97v90
そうなのか。しらなかったよ
いままでDの端末(209,251)つかってて、ずっとマナーモードでは音ならなかったから、
そういうもんだと思ってた
640636:05/02/23 14:55:59 ID:QhiAK4d60
漏れが主張したいのはですね、
オリヅナルマナーモードで着信音量は6にできるのになぜアラームだけが強制0なのか!
これは差別だ!
という事なんですね。
漏れは>>638の言う
何があっても鳴るからアラームなんだよ!と息巻く人です。
641非通知さん:05/02/25 09:47:49 ID:LIxVzumZ0
買う前にこのスレ見てよかった

買うのやめた
642非通知さん:05/02/25 12:12:06 ID:QUlRbfO70
プレミニ厨きたー
643非通知さん:05/02/25 14:21:59 ID:4O61oIWG0
否定意見を何でもかんでも厨扱いにするのは恥ずかしいからやめようぜ
644非通知さん:05/02/25 16:58:49 ID:RFtDrtfQ0
↑必死だな
645非通知さん:05/02/25 18:56:06 ID:gieEYiOz0
自宅のPCがMacで出来ないことがわかったんですが、
漫喫に行ってBeatJamインストールすれば音楽書き換え出来ますか?
646非通知さん:05/02/25 19:54:24 ID:q0X9L6kP0
>>645

無理みたいです。
647非通知さん:05/02/25 20:47:20 ID:9DM9YRtoO
>>644
おK。
うちのパソコン壊れたからネカフェでせっせと編集してるべ(つД`)
648636:05/02/26 00:43:07 ID:ow5x4tD30
アラーム厨の僕をかまってくれないここはひどいインターネッティですね
649非通知さん:05/02/26 00:50:00 ID:Z8e/2UkZ0
エッティ
スケッティ
ワンタッティ
650非通知さん:05/02/26 01:03:02 ID:GZdmM5RB0
>>648
だって出来ない事はしょうがないじゃない〜♪
651非通知さん:05/02/26 08:46:38 ID:ngrbT9pv0
MDみたいに安いメディアの交換で曲数増やせたら
サブモニタがあったら
電池持ちがよかったら買いなんだけどな

あれ?別な機種になるか?
652非通知さん:05/02/26 13:49:41 ID:24dPY1Pa0
MDみたいに安いメディア使ってる機種なんてあんのか?
653非通知さん:05/02/27 02:27:56 ID:nPasb6Br0
いや、ないけど
654非通知さん:05/02/27 03:57:21 ID:Lhy0lo5F0
なーんだ 期待しちゃった
655非通知さん:05/02/27 23:41:16 ID:QXe52VX40
教えてチャンスマソ。

手持ちのCDからパソを介して、ポタさんに入れられる、訳ですよね?
メールの変換はやはりsoよりは劣りますか?以前、SHの糞の時は変換が馬鹿すぎて驚いたので。
三菱さんが初なのでどうか気になりまして・・。
656非通知さん:05/02/28 01:55:17 ID:0OjPvm9m0
こいつは音楽&ラジオ機能以外は全て切り捨てていると思う。
それ以外の機能を優先するなら候補に入れない方が無難。 
通話も入力もしにくい。変換はSHより賢かった。 さあ どうする?
657非通知さん:05/02/28 02:00:40 ID:3WerERIZ0
FMは惜しいが・・・・・・それだけだ
658非通知さん:05/02/28 02:29:02 ID:Ayxry5MJ0
これとW31SAの違いと、それぞれの良さを教えてくれぃ。
メディアとカメラの画素数ぐらいしか思いうかばない
659非通知さん:05/02/28 10:14:39 ID:AAQRPRg50
>>655
今度はSAGEで。
>ポタさんに入れられる、訳ですよね?
その通り。ただし付属BEATJAMを使用する必要あり。

>>658
W31SAは小さい、スライドアシスト無し。
これが我慢できるなら、後出しのW31SAの方が有利でしょう。
あとメディアについては、PRODUOのAtrac3plus解禁まで様子見の状況。
660非通知さん:05/02/28 11:19:14 ID:52nMZIJD0
リモコンのコード滑り悪い
661非通知さん:05/02/28 11:20:23 ID:52nMZIJD0
>>660
同意
662非通知さん:05/02/28 14:42:37 ID:tVYojPH20
>>659
ありがと>W31SA
メディアの容量は段違いだからね〜今んとこ。
まぁ電池がそんなにもつのかよってのはあるけどさ
663非通知さん:05/02/28 17:48:45 ID:8efVPGfe0
この携帯昨日買って、待ち受け画面をカレンダーにしたいんだけど
カレンダーが見つからない

664非通知さん:05/02/28 18:19:08 ID:i7R1jCYu0
>>658
W31SAには録音セット(メディアと録音ソフトとカードリーダライタ)が無さそうな悪寒
知らんけど
665非通知さん:05/02/28 18:24:36 ID:u73f1ZLa0
>>663
待ち受け画像を選択した状態で、左右に動かして時計切替をする
そのうちカレンダーが出てくる
666655:05/02/28 20:39:46 ID:5Mb6UaBz0
>>659
ありがとうございました。買いたいと思います。
667非通知さん:05/02/28 21:18:26 ID:u3lqCkR80
「悪い噂が多いんですね 買うのを見送ります。」
というレスを期待したんだが・・・ 
668非通知さん:05/02/28 21:51:25 ID:yaCcFjUJ0
悪い噂が多いんですね 買うのを見送ります。
669非通知さん:05/02/28 22:04:45 ID://yiXw900
puremini厨キター(お約束
670663:05/02/28 22:26:25 ID:8efVPGfe0
>>665
出ました!ありがとー!!
671非通知さん:05/03/01 11:26:22 ID:vXASGvg90
あえて不満を言うなら、

白いコードはカッコイイのだがすぐ汚れる。
まぁ、濡れティッシュなんかで拭けばすぐ取れるのだが。

俺だけかもしれないが、音量を小さくしても次の日
耳が聞こえにくくなる、特にラジオだと。
体に悪いんじゃないかと思った。
イヤホン変えればいいのだが、ラジオが聞けん。

この寒い時期、静電気がすごい。ラジオを聞きながらだと
耳の中まで静電気が来て、わけわからん。イタイ。

でもイイね。通話より、メールより音楽聴いてるし。
まさに「音楽」ケータイ。
672非通知さん:05/03/01 17:21:48 ID:pnDQq2SF0
別に付属のイヤホンじゃなくてもラジオは聴けるぞ?
673非通知さん:05/03/01 19:23:52 ID:vMueowF20
買おうかどうしようかかなり悩んだ挙句や
っぱり買ってしまったが、やっぱり後悔し
てしもたかもしれん。何この着信音?音シ
ョボショボでしかも小さい。舐めすぎ。し
かもキーが押しにくい。意識しないでシャ
ッター釦を押したら必ず指が写る。まじイ
タイ。カメラしょぼすぎ。他のにしとけば
よかった。
674非通知さん:05/03/01 20:01:01 ID:t96wB8rf0
このメール「見ながら返信」。
かなり使い勝手が良いと思う。
他の機種でもこういう機能
ついとるのあるのかなぁ
675非通知さん:05/03/01 20:10:02 ID:UrLK6vW30
>>673
やっぱり後悔してるんじゃない?
ネタから激しい未練を感じるのは気のせいだろうか・・・
676非通知さん:05/03/01 20:47:57 ID:nl9tAuX90
>>675さん!縦!縦!

>>672
そうなんですか?
677非通知さん:05/03/01 20:53:57 ID:mFIZaQcxO
聞かせて下さい。

買って1ヶ月ちょい、ラジオ・プレイヤーはたまにしか使ってないです。
あとはインターネットやるくらいだけど、早くもバッテリーたれてきました。
会社往復にインターネットやるくらいで、半日で電池が二個になります。こんなもんなのかな…
みなさんのはどんな感じですか?マジ機種変したい…
678非通知さん:05/03/01 22:38:04 ID:AjSxKbBy0
Music PORTERの機種番のD253iWMや前あったso502iWMの「WM」って何の略なのですか?
ずっと前から気になっていたので教えてください。
679非通知さん:05/03/01 22:51:30 ID:/XXv1zKo0
with music
680非通知さん:05/03/01 22:56:52 ID:AjSxKbBy0
やっとすっきりしました。有難う御座います。
僕的にWalkManの略かなと思ってました。
681非通知さん:05/03/01 23:25:43 ID:GWcNvNrX0
Waratte Mota
682非通知さん:05/03/01 23:35:22 ID:v+MjzCeTO
Wadasan Magic
683非通知さん:05/03/02 00:27:22 ID:/RlaWhcM0
Watashiha Musyogurashi
684非通知さん:05/03/02 00:29:09 ID:/RlaWhcM0
Waraitakerya Mottowarae
685非通知さん:05/03/02 00:30:02 ID:/RlaWhcM0
Warito Mazuimeshi
686非通知さん:05/03/02 08:18:15 ID:6ZoaY0Yf0
>>677
初めの5〜10回目まではバッテリーを使いきってから充電しましょう。
バッテリー寿命が変わってきますよ。
687非通知さん:05/03/02 14:23:01 ID:K1VryuSz0
>>686
Σ( ゚д゚)ハッ!  そ…そうだったのか。orz
688非通知さん:05/03/02 14:34:02 ID:eM3YjMMk0
そだよ。初めて携帯買うとき、ヨドバのお姉さんが教えてくれた。
こまめに充電するより、1本とかギリになってから充電したほうが電池は長持ちするよって。
689非通知さん:05/03/02 14:38:28 ID:Lu569J0b0
2月の初日に、新規5千円充電器付で買った俺は勝ち組み?

今日、イヤホンかリモコンまたは接続関係が故障したっぽい。
明日ドコモショップ行ってくる、糞が。
690非通知さん:05/03/02 21:26:44 ID:8g1KR0ZN0
>>689
リモコン故障に5000ペソ
691非通知さん:05/03/03 13:37:39 ID:d1+eN+dg0
メニューボタンの画像を変えたいのですが、iモードメニューから画像が置いてあるサイトにどのように逝くのでしょうか?
692非通知さん:05/03/03 17:18:53 ID:rC6Y4AYJ0
みなさん、待ち受け画面はどこでDLしていますか?
いろんなサイトを見てもこの機種に対応していないので。。
もともとある画像、ダサすぎ。
693非通知さん:05/03/03 18:47:21 ID:2CIYIvLz0
パソコンの比率と一緒だから壁紙そのまま使えるって話を聞いたことがあるよ
694689:05/03/03 19:55:35 ID:a6IeGFXv0
結局リモコン交換したら直った。>>690に5000ペソ、ドゾー。

過去スレ見るとリモコンの故障多いね。もうリコール対象
じゃない、これ?改良版のリモコンでも出してほしいよ。
今日新しくなったリモコン、前のと同じだからな〜
また壊れるんじゃないかと心配。
695非通知さん:05/03/03 21:44:07 ID:Can5bAoj0
皆さんはMPキャンペーンに応募しましたか?
なかなかカッコよさそうな
ヘッドフォンなんでかなり欲しいんですが・・・

もしこれ当たったらリモコンの方も
ちゃんとしたの買おうと思います
696非通知さん:05/03/04 04:42:05 ID:Yfq3+0iF0
>>695
リモコンって本体付属のリモコン以外にあるの?
697非通知さん:05/03/04 22:09:46 ID:XC35Y/3H0
わかりにくいですが>>660>>661は巧妙な僕の自演でした。
ごめんなさい。
698非通知さん:05/03/04 23:38:44 ID:6JcmJ49o0
いや〜んここ自演がおんの〜?
699名無し:05/03/05 13:53:23 ID:ND/r2l+C0
携帯をMusic PORTERに変えたいんです
けど、今使ってる携帯は1年使用しました。
解約して新規で購入するか。機種変更で
購入するか迷っています。
どちらがお徳なんでしょうか?
また、だいたい今だとどのくらいの価格
なでしょう?
宜しくお願いします。
700非通知さん:05/03/05 14:45:41 ID:IRRjE2wA0
>>699
ケースバイケースです。
多くの場合は新規購入の方が機種変更よりも安いです。
しかし、新規で購入しなおすことによるリスク(番号、アドレスの変更等)も発生します。
それは単純に値段に換算できないことですので、個人個人の判断になると思われます。
現在の価格相場についてですが、地域よってかなり差が生じているという話ですので
貴殿が在住される地域、または購入のために出かけることが可能な地域によって大きな差が生じると思われます。
ご自身の足と目でご確認ください。

そして、わたくしからも質問よろしいでしょうか?
なぜ文脈の途中で改行なさるのですか?
IDを拝見したところ、携帯電話からの投稿ではない様子。
画面幅に合わせているわけではないのでしょう?
701非通知さん:05/03/05 20:24:13 ID:fkPZLKiU0
リモコン壊れてドコモショップに持ってったら、
「引き取り修理になります。10日ぐらいかかります」
だってさ。・・・orz
その間、さくらやかどっかで安いイヤホン買って過ごします。
702名無し:05/03/06 01:00:20 ID:EN7O+tXK0
>>700
各地域によって価格が変わるようなので、直接ドコモショップで聞きます。
あと、改行見づらかったですね。すいません。今後気をつけます。
703非通知さん:05/03/06 01:59:05 ID:68gQWHrr0
最近チラシにこれが乗ってて電撃が走った。
やっとD211iから乗り換えることができる。
704非通知さん:05/03/06 08:53:45 ID:7nB6My2t0
>>703
最近って・・・・。
705非通知さん:05/03/06 12:07:26 ID:ecfXmfNF0
メニューボタンの画像を変えたいのですが、iモードメニューから画像が置いてあるサイトにどのように逝くのでしょうか?
706非通知さん:05/03/06 12:41:05 ID:B8Tnl/tRO
Dーstyleの第4回プレゼント、しょぼしょぼ…
マツケンストラップってどうなん(´Д`)
後から取って付けた感丸出しだべ。
707非通知さん:05/03/06 14:20:39 ID:dk3Sxbwi0
premini-IIの盛り上がりに比べたら寂しい限りだな。
708非通知さん:05/03/06 15:47:51 ID:wRrT8LLi0
まねっこ新発売がはりきってやってキター
709非通知さん:05/03/06 17:23:08 ID:7nB6My2t0
>>707
2chはスペック重視派が多いから仕方ないよ。
710非通知さん:05/03/06 17:44:30 ID:WQ/4fb370
誰か教えてください。
自分で待ち受け画面作ったんだけど、どんなにファイルサイズ小さくしてもパソコンからメモステに落として携帯で見ようとすると画像が認識されません。
あとWeb上で待ち受け作れるページも見つけたんだけど画像が最後まで表示されません。iモードで表示できるページのサイズって幾つなんでしょうか?
711非通知さん:05/03/06 20:40:52 ID:3NbrQ+9nO
今回も一応応募してみました。当たるわけ無いけど、貰っても付けられないよね、ハズカシクテ。
ネタとしてはおいしい鴨。
712701:05/03/06 23:29:41 ID:VWOzk5mw0
イヤホン壊れたんだけど、「修理の間は普通のヘッドホンで聞いてりゃいいべ」
と思ってさ。丸型→平型の変換プラグ買ったのよ。
そんじゃさ、その変換プラグが携帯によくある直径2.5mm用でさ、普通のヘッドホンって3.5mmじゃん。
家に帰って愕然としたさ。「そっか、携帯用だから2.5mmがふつうだわな・・」ってね。
だから今度は3.5mm→2.5mmの変換プラグを買いに行ったさ。
セットした見た目は携帯になんか異物が刺さってるかんじ。
で、無事に聞けるようにはなったんだけど、どうやっても片側しか音がでない。
ヘッドホン換えても片側だけ。でも微妙に浅く差し込めば両方で聞こえる。
もういいや。なんとか聞けるし。かなり負けた気分ではある。
713非通知さん:05/03/07 01:30:09 ID:rFh7HTrb0
やっと俺もイヤホン壊れたよ。
714非通知さん:05/03/07 05:21:43 ID:ZUVf1bOz0
>>709
premini初号機のスレずっと見てたけど
「カメラ?音楽?携帯電話になぜそれが必要?ガキじゃあるまいし。
デジカメ買えない貧乏人か?」みたいな糞いきがったレス吐く奴がたくさんいたわけよ。
「俺たちはこの小ささとデザインに惚れたんだ余計な機能イラネ」ってね。

そいつらがウハウハ言ってIIに機種変してたらテラワロス
715非通知さん:05/03/07 11:03:06 ID:FaaSnqid0
メモリースティックを携帯に差し込んで蓋を閉めても
勝手に溢れて出てきてキチンと刺さらないんですけど
何かの呪いですか?
716非通知さん:05/03/07 15:04:45 ID:SbFrEMihO
MusicpoterをFOMAと一緒にデュアルで持ってる人はどのように購入したんですか?またその場合いくらぐらいしましたか?
717非通知さん:05/03/07 17:53:51 ID:s8GbzjY/0
メニューボタンの画像を変えたいのですが、iモードメニューから画像が置いてあるサイトにどのように逝くのでしょうか?
718非通知さん:05/03/07 20:52:17 ID:3OqmIj250
>>712読んでたら消防の頃にモノラルをステレオのようにして聞ける技を編み出して
喜んでたのを思い出してしまった。夏貸しい
719非通知さん:05/03/07 21:20:11 ID:VRDext7w0
>>715
カチッと押せば直ると思われ。
呪いw
720非通知さん:05/03/07 22:18:12 ID:qpEusX080
付属USBケーブルによるデータリンクが出来ないってことは
写真も転送できないんですよね?
721非通知さん:05/03/07 22:39:24 ID:MWKjP9Ae0
>>717
メニューアイコンを扱っているサイトに行きゃいいだろ
公式サイトなら待受画面のカテゴリだな
勝手サイトならコンビニで雑誌見ればゴロゴロ出てる

>>720
MSDuoリーダーとして使えるんだからMSDuoに保存した画像なら転送できるわな

つーか、この2問、自分で考えればわかるだろ
722非通知さん:05/03/07 22:42:02 ID:qpEusX080
>>721
OTZ
スミマセン、公式のFAQにのってありました・・・・・
723非通知さん:05/03/08 13:59:32 ID:s9Q4cvJ8O
ヘッドホン当選きたー!
724非通知さん:05/03/08 14:28:47 ID:PGOrnfVO0
>>723
当たったのか!いいなぁ

漏れは1回目からストラップばかりで
今回やっと黒のストラップが当たると思っていたら
それさえも当たりませんでした
725非通知さん:05/03/08 15:58:04 ID:uGujJLPT0
>>723
おめ!
自分はWチャンスのストラップもハズれちゃったよ。こうなりゃ「マツケンストラップ」に賭けるかw
726非通知さん:05/03/08 20:05:13 ID:IXl0GtHM0
おい、
当たっちゃったよ・・・

でも確かによく考えたらこりゃ
恥ずかしくて装着できんなw
家で使うしかないのか?
727非通知さん:05/03/08 22:51:56 ID:7YvS0Ea90
どうやったら着信音に設定できますか?
*.mldってただ拡張子変更するだけじゃ駄目ですよね
728非通知さん:05/03/09 11:43:58 ID:/vRlZLa70
>>710
簡易待受け画像メーカーで検索汁
729非通知さん:05/03/09 23:34:55 ID:uwIySQMb0
ひとつ聞きたいんだがCDから直接atrac3にするのとmp3にしてからatrac3にするのはサイズ変わる?
家にあるCDのwavファイル、ほとんどmp3にしてしまってたもんで。
730非通知さん:05/03/10 01:24:13 ID:Tu2QRUdo0
この機種あんまり安くならないよね。
これからグッとさがるのかな?
731非通知さん:05/03/10 01:36:00 ID:ifR6z2Hc0
普通発売半年ぐらいじゃないと下がんないんじゃないの。
でも京ぽんなんかはまだ販売価格維持してる店多いよ
732非通知さん:05/03/10 10:50:32 ID:2cTh+Wh+0
>>729
またまたご冗談を(AA略)
733非通知さん:05/03/11 23:51:43 ID:LiEezaUc0
買おうかどうしようかかなり悩んだ挙句や
っぱり買ってしまったが、やっぱり後悔し
てしもたかもしれん。何この着信音?音シ
ョボショボでしかも小さい。舐めすぎ。し
かもキーが押しにくい。意識しないでシャ
ッター釦を押したら必ず指が写る。まじイ
タイ。カメラしょぼすぎ。こんなの買って
よろこんでる香具師は馬鹿だな(プゲラ
734非通知さん:05/03/12 00:34:27 ID:zBIO2IAj0
>>733
PCからの書き込みなのになんで改行がおかしいんだよ!!!!!1!!!
735非通知さん:05/03/12 00:37:04 ID:pLYfOYsS0
>>734
コピペなのに何故気がつかない
736非通知さん:05/03/12 00:59:37 ID:cO8MiyRX0
>>735
微妙に違う
737非通知さん:05/03/12 11:40:07 ID:fEXreqZC0
縦読みなんだよ。そこは同じ。
738非通知さん:05/03/12 20:58:37 ID:TcxdX7c00
>>733
おまえが自分で買ったんだから、自己責任だな。
めいわくなんだよ。ここで愚痴られても。
!ヽ(`Д´)ノ !
739非通知さん:05/03/12 22:36:55 ID:bDSr8absO
正直、デザイン飽きてたので、和柄のシートを貼って重箱みたいにしてみました。
また惚れ直しました。
740非通知さん:05/03/13 02:24:17 ID:NDdCPbqo0
>>738
つ【縦読み】
741非通知さん:05/03/13 03:10:41 ID:bvz5joxR0
ファームウェアの更新機能が実装されているけど期待して良いのかな?

メモリースティックProDuoが使えるようにならないかな・・・。
ファームで対応できるものなのかどうか知らんけど。
あと、不在時のLEDの点滅も修正きぼん。
30秒ごとに点滅だと気づかないで困る。
742非通知さん:05/03/13 03:15:45 ID:dYfWywpe0
>>739
重箱良いね
743非通知さん:05/03/13 03:20:53 ID:jf/pCGcD0
>>740
つ【縦読み】
744非通知さん:05/03/13 09:27:43 ID:cgCImWr+0
>>743
ID:TcxdX7c00の照れ隠しキター
745738:05/03/13 11:30:35 ID:+O+aYJeq0
なんだ。縦読みバレバレだと思ってたのに わからなかった奴がいたんだね。ちょっと得した気分。
>>743は自分じゃないよ。

重箱風、いいねえ。やってみようかな。
746非通知さん:05/03/14 02:07:15 ID:u2VRE3ol0
板チョコ部分にデジタル時計を付けようと思ってた時期があった
747非通知さん:05/03/14 16:37:43 ID:nigGt8hq0
PCに入ってる音楽を送ろうとビートジャムを使って変換しようとしてるのにエラーがでてしまう・・・どうしたらいいのか分かりますか?
748非通知さん:05/03/14 17:03:39 ID:QxV2Q0kA0
>747
>121-124あたりを参考にしてみると幸せになれるかもしれない
749非通知さん:05/03/14 22:34:39 ID:JVo/k58i0
いつになったら安くなるのですカー
750非通知さん:05/03/15 15:49:46 ID:mpjUx+lm0
在庫処分、新規1円で売ってた。
751非通知さん:05/03/15 16:11:23 ID:VoTn6ATQ0
>>750
どこで?
752750:05/03/15 16:38:17 ID:FPQV2iRc0
ヤマダ電機。
753非通知さん:05/03/15 18:22:55 ID:VoTn6ATQ0
うちの近所にはないぜー
754非通知さん:05/03/17 20:48:50 ID:I648TzBd0
先日、SO505iからの機種変で黒ポタ買ってきますた。
買ったトコが決算セールで通常価格から\2,000引きだったのと、
ポイント使ったりなんだかんだで上がり\3,000ちょっと。
#12月嫁さんにSO506iC買われちまったせいで、ポイントが少なかった orz

SO505iの前はD251iユーザだったので、操作に違和感は無し。
やっぱ「見ながらメール返信」は便利だなー、とあらためてオモタです。

音楽以外の部分については、電話帳とメールとスケジュール登録と気が
向いた時にi-modeできれば良い人なので、全然不満はありません。
アプリなんて結局ほとんど使わなかったし。

個人的には、持ってる事の満足感が久々に感じられる機種だね。
SO502iWM以来かなw
無論、デザインとFMラジオの分、ポタの方が断然上だけど。
755非通知さん:05/03/18 09:58:32 ID:80MNONN60
発売開始からそろそろ4ヶ月過ぎてますね。
ここも過疎化してきたなぁ。
756非通知さん:05/03/18 22:49:43 ID:CD5p7/790
>>741
ProDuoはフォーマットが違うからまずありえない。

A3Pは後から対応できるが、限りなくゼロに近いかと。
確か、auと違ってDoCoMoのファームウェア更新はバグ修正用途でしか、
使ってはいけないらしいし。
757非通知さん:05/03/19 01:03:05 ID:yhbZI3Ry0
128が限界なのですね
758非通知さん:05/03/19 01:28:39 ID:Xy+m+VAc0
せめて256MBくらいは欲しかった(´・ω・`)
LEDの点滅も改善してくれ。気付かん。
759非通知さん:05/03/19 11:31:09 ID:n1EHX9E/0
これ音楽かけっぱなしでバッテリーどのくらいもつ?
760非通知さん:05/03/19 12:42:05 ID:BLJvYqrs0
そうだそれを知りたいな
6時間ぐらいもってくれると嬉しいんだけど無理かな
761非通知さん:05/03/19 19:19:49 ID:CQDswmsD0
4〜5時間は持つ。FMはカタログでは20時間はいけるらしいが試してない。
762非通知さん:05/03/20 02:48:42 ID:D1dsyfzU0
>>761
ありがとう 760でした
763非通知さん:05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
764非通知さん:05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
765非通知さん:05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
766非通知さん:05/03/21 02:07:21 ID:L675wLxV0
765 非通知さん sage New! 05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
767非通知さん:2005/03/21(月) 13:33:07 ID:6yPwpfCp0
766 :非通知さん :05/03/21 02:07:21 ID:L675wLxV0
765 非通知さん sage New! 05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
768非通知さん:2005/03/21(月) 15:34:41 ID:yLz5T6he0
767 非通知さん sage New! 2005/03/21(月) 13:33:07 ID:6yPwpfCp0
766 :非通知さん :05/03/21 02:07:21 ID:L675wLxV0
765 非通知さん sage New! 05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
769非通知さん:2005/03/22(火) 02:04:13 ID:hvLmIkaP0
768 :非通知さん :2005/03/21(月) 15:34:41 ID:yLz5T6he0
767 非通知さん sage New! 2005/03/21(月) 13:33:07 ID:6yPwpfCp0
766 :非通知さん :05/03/21 02:07:21 ID:L675wLxV0
765 非通知さん sage New! 05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
770非通知さん:2005/03/22(火) 14:04:56 ID:tELqDKDI0
769 非通知さん sage New! 2005/03/22(火) 02:04:13 ID:hvLmIkaP0
768 :非通知さん :2005/03/21(月) 15:34:41 ID:yLz5T6he0
767 非通知さん sage New! 2005/03/21(月) 13:33:07 ID:6yPwpfCp0
766 :非通知さん :05/03/21 02:07:21 ID:L675wLxV0
765 非通知さん sage New! 05/03/20 15:21:09 ID:JOXED0k20
764 :非通知さん :05/03/20 14:06:13 ID:JcoFxRVQ0
763 非通知さん New! 05/03/20 13:51:49 ID:MalXKgfF0
ゲームボーイアドバンスSP?
771非通知さん:2005/03/22(火) 15:30:00 ID:UDIBZSUZ0
5日ぐらい前から、突然電池が1日で切れるようになったんだけど
これって壊れてるんかな?
772非通知さん:2005/03/22(火) 17:02:52 ID:qLiLp8VQ0
突然なの?
773非通知さん:2005/03/22(火) 17:34:56 ID:UDIBZSUZ0
うん、それまで5日〜7日は電池もってたんだけど突然・・(ノД`)
774非通知さん:2005/03/22(火) 17:37:52 ID:qLiLp8VQ0
使い方が変わったんじゃないんすか。
775非通知さん:2005/03/22(火) 22:17:29 ID:Cy1js3jF0
俺も通話とかしてないのに1日で切れたことあるな。
買って2週間だけど2回くらい。
776非通知さん:2005/03/22(火) 23:48:52 ID:ATpnVRRa0
ねーまたCM打ってるってことはまだ当分値下がりしないよ?ってこと?
777非通知さん:2005/03/23(水) 00:29:58 ID:ret4ObCt0
俺も今日充電してたはずなのに、ふと見たら電池切れてた。
電池切れのアラームがなってたことに気がつかなかった。
以前もロクに使ってないのに1日で電池切れたことあったな。
778非通知さん:2005/03/23(水) 20:39:38 ID:0qU5YZb3O
電池残量が充分なのに充電した…とかないですか?
自分↑やって減りが早くなったけど、完全に使い切ってから充電したら直ったよ。

ぜんぜん違ったらスマソ
779非通知さん:2005/03/23(水) 20:56:46 ID:mKpiHlB+0
777げっと
780非通知さん:2005/03/23(水) 21:07:47 ID:EgmW50Un0
おめ
781非通知さん:2005/03/23(水) 22:40:29 ID:3wmlqpWm0
>>779
「777げっと」打つのに30分近くかかったのか?
782771:2005/03/24(木) 00:26:03 ID:RdDKLLMG0
もう電池切れた・・orz

>>778
基本は棒一本になったら充電って感じ。

ドコモショップに行くか・・
783非通知さん:2005/03/24(木) 18:32:54 ID:F7/VdWZ80
>>778
電池の限界まで音楽聴けたら消費も楽なんだけど。
784非通知さん:2005/03/24(木) 18:57:18 ID:hdq9Fg1d0
着メロなんぞで消費すればいいじゃない
785778:2005/03/24(木) 20:42:21 ID:tsa0RRRBO
>>782
一本ですか…。私も最初の頃は一本で充電してて、面倒臭くなってきたから二本で充電を2〜3回したんですよ。したら一日でなくなる様になりました。んで、あとは上に書いてある通りス

>>783
アプリあった時は、ゲームしてりゃすぐ消耗出来たんですけどねorz
今は111に電話掛けて、無駄に着信音鳴らしたり、通話にしてほったらかしてます。っても、思うように減りませんが(;_;)
786非通知さん:2005/03/24(木) 21:35:22 ID:fAWhnxzz0
>>785
ドコモの情報ダイヤルガイド #9068
は通話料無料だから、電池減らすのに使えるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/info_dial/
787非通知さん:2005/03/24(木) 23:00:21 ID:XkzF5eln0
>>785
この機種は着メロの「連続再生」ってないの?
788非通知さん:2005/03/24(木) 23:58:04 ID:e95g4TMD0
おまいら!
メロディープレーヤーとカメラを活用しる!
789非通知さん:2005/03/25(金) 00:13:20 ID:HqVV6Uoq0
おまいらって何?
790非通知さん:2005/03/25(金) 09:53:19 ID:Vx5Pc/SSO
>>788
あ〜…カメラは初日以来使ってないなぁ。
チューナーも感度悪いしorz
付属のイヤホン無くして以来、リモコンもどっかいっちゃった。そして探す気0
791非通知さん:2005/03/27(日) 17:17:33 ID:Nks28WZg0
2ヶ月たって、付属イヤホン片方だけ音がでかくて片方小さくなった。
ドコモショップいったけど、交換対象外だと。電気屋で買えとさ。糞。
792非通知さん:2005/03/27(日) 20:00:43 ID:cehsbJhU0
自分の思い通りに行かないとすぐ糞扱いだな
793非通知さん:2005/03/28(月) 21:51:59 ID:oIRK4APt0
ねぇD253iwmの着メロの拡張子って何?
一応あげ
794非通知さん:2005/03/28(月) 23:26:17 ID:WiPcRplt0
mldじゃね?
795非通知さん:2005/03/28(月) 23:45:50 ID:oIRK4APt0
ども!!
自作ガンガリマス
796非通知さん:2005/03/29(火) 16:40:20 ID:IzznWPAM0
どっちが糞なんだか
797非通知さん:2005/03/31(木) 05:54:26 ID:oYmSROhiO
「ニュース」って入れたら
NewSって変換されたけど、なんかこれ意味あるのかな、頭と尻が大文字なのって。


ってどうでもいいか。逝ってきます。
798非通知さん:2005/03/31(木) 07:38:34 ID:inhtNT3+0
PCのATOKでもそう変換されるな
799非通知さん:2005/03/31(木) 22:07:47 ID:XfhYZvSH0
デュアルの切り替え用として新しく買いたいんだが、どういう契約したらいいんだ?
800非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:52:44 ID:QtYRu2pX0
   n                n
 (ヨ )  英 雄 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ駄スレにて800奪取!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
801非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:02:17 ID:JqvZ4hD/0
>>800
>    n                n
>  (ヨ )  英 雄 最 強 !  ( E)
>  / |    _、_     _、_    | ヽ駄スレにて800奪取!
>  \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
>    \(uu     /     uu)/
>     |      ∧     /
802非通知さん:2005/04/02(土) 20:57:40 ID:ANxf+I1a0
このメモリスティック使えるかな?
誰か使っている人いたら教えて。
SONY MSH-128S2
128MB X 2 で256MBのやつ。
型番は付属品と同系列だしマジックゲートにも対応している。
803非通知さん:2005/04/02(土) 21:06:51 ID:ANxf+I1a0
>802
事故レス
Sony Styleで写真観たらなんかサイズ違っていそう。
804非通知さん:2005/04/03(日) 02:05:45 ID:3N5mdaXP0
>>802
X 2 で256MBは過去レスで駄目って噂がなかったかなぁ
記憶違いだったらごみん
805非通知さん:2005/04/03(日) 03:40:58 ID:j7P3Hcl70
>>802-803
そのとおり。
DUOじゃないので物理的に使えない。

>>804
以前出てたやつもDUOじゃなかったので無理だった。
806非通知さん:2005/04/03(日) 22:03:39 ID:NGqx69ay0
ほとんど使用していないのにバッテリー切れ、たまに経験あり。
どうも、アラームが怪しいような気がする。夜、充電台に乗せないで
そのまま朝、アラームをほっといた日に切れるくさいけど、思い込みかもしれない。
アラームはたかだか10秒程度で止まる設定だけどもね。
でも電源落ちてる日と正常な日の違いがそれぐらいしか思いつかない。

他の電話機だったら音声やメールの着信が無ければ残量メモリ1つでも
結構粘るもんだけどこれは違う。明らかになんらかのバグくさい。
残量2メモリからノー着信で半日で電源落ちなんてありえん。
807非通知さん:2005/04/04(月) 19:13:30 ID:SydSEigk0
>>806
たまになるね。
FMが絡んでいそうな予感。
808非通知さん:2005/04/04(月) 19:42:17 ID:yn/Mm49A0
>>806
どんなところに住んでます?
タヌキや猪が、日常的に見れるところですか
809非通知さん:2005/04/04(月) 19:56:04 ID:iOBNpLe50
>>808
こいつすっごい頭悪そうw
810非通知さん:2005/04/05(火) 09:25:09 ID:aKinWmGl0
営業車で使いたいんだけど、FMトランスミッターにつなげられるかな?
アダプタでジャック変換すればいけそうな気がするんだけど
811非通知さん:2005/04/05(火) 10:34:38 ID:mvAeFf150
>>810
電話がなる瞬間雑音が入るけど問題なく使ってます。
812非通知さん:2005/04/09(土) 15:59:51 ID:Aln9lsRV0
これって解約したら使えないとか無いですよね?
813非通知さん:2005/04/09(土) 17:16:38 ID:/YJqSz8x0
解約しても使えるだろうけれど、
電波探ししている機能のために
充電してもあっという間に電池がなくなってしまう悪寒
814非通知さん:2005/04/09(土) 17:30:39 ID:nFC5RJ8h0
movaを一ヶ月ぐらい使ってみくて…
どうせなら解約後も使える端末が欲しかったので…
電波探す機能と言っても即で切れるわけでは無いですよね?
即解はショップに迷惑なのは理解してますが挑戦してみまつ…
DoCoMoユーザーの方々スマソ
815非通知さん:2005/04/10(日) 03:16:21 ID:n21F8zKL0
隣に座った子が持ってるの見ていいなぁ〜とオモタけど
板チョコ部分のどまんなかにでっかいシールを貼っててなんか勿体無かった
816非通知さん:2005/04/10(日) 09:33:59 ID:6Czh1dVs0
>813
持ってないからわからんけど、
この機種セルフモードって付いてないん?
817非通知さん:2005/04/10(日) 11:17:32 ID:VU8NLWWv0
セルフモードあるよ

っつーことはだ、
セルフモードにして音楽、FM聞くと
カタログ値より伸びるのかな?

考えてもみなかった
818から:2005/04/10(日) 16:10:13 ID:Ceis11gUO
スーパーのジャスコの携帯電話ショップ、ニューコムではミュージックポーターは新規840円でした。これって安いの?
819非通知さん:2005/04/10(日) 16:27:52 ID:SILDDxqY0 BE:228043687-#
今はただのところあるでしょ
820非通知さん:2005/04/10(日) 17:54:17 ID:2R5G50AG0
新規の相場は0円でしょ。機種変で10K切ればお得かも。
821非通知さん:2005/04/10(日) 23:25:44 ID:RiqhlLlk0
ドコモで13000円で買っちゃった・・・
822非通知さん:2005/04/11(月) 08:06:31 ID:A4seGXU/0
新宿のビックとさくらやではバーゲンで4800円。
地域格差ありすぎ。
823非通知さん:2005/04/12(火) 01:49:52 ID:RWAEmxBj0
ビックさくらやはよく行くけど、携帯だけは買おうと思ったことないな。よくあの
値付けで買う人がいるもんだ、といつも感心してるよ。
824非通知さん:2005/04/12(火) 02:26:06 ID:+2Yz4LIm0
やっぱアキバとか行かないと駄目ですか
825非通知さん:2005/04/12(火) 02:32:18 ID:kkbqsOJBO
SO502iWMに汁
実用性は無いけどな
826非通知さん:2005/04/12(火) 08:05:25 ID:VryWHKH00
>>824
意外と携帯扱っている近所の「ナショナルのお店」が
安かったりする。
827非通知さん:2005/04/14(木) 00:32:54 ID:iRwLBQiy0
ipod shuffureが懸賞で当たりました。

みなさんさようなら
今までどうもお世話になりました。
828非通知さん:2005/04/14(木) 00:43:19 ID:f7btckRw0
電話できなくていい…というか
電話が必要ない訳か…
829非通知さん:2005/04/15(金) 12:38:26 ID:ha38u42z0
>>827

私は iPod shuffle 買いました。
そしてケータイは前に使っていた 505i に戻しました。
830非通知さん:2005/04/17(日) 22:26:05 ID:fCnR078d0
>>828
というよりFMラジオがいらないのか、と。
831非通知さん:2005/04/18(月) 16:52:03 ID:MyOf5oAm0
充電する時にオーディオ入れっぱなしだと充電されない罠
832非通知さん:2005/04/19(火) 10:14:09 ID:xjh3qChR0
これの後継機種は出るの出ないの?
833非通知さん:2005/04/19(火) 12:48:52 ID:GE8qe7kN0
日付が一日飛んだんですけど みなさんのはどう?? 16日なのに17日になってる。
834非通知さん:2005/04/19(火) 13:11:22 ID:GDB9x37CO
新手のスタンド使いか!
835非通知さん:2005/04/19(火) 17:10:53 ID:w30Q6Z7h0
日付設定いじったんじゃん?
それとも、世界一周したとかw
836非通知さん:2005/04/19(火) 21:04:47 ID:9vLIYh9u0
まああれだ

ファックトゥーザティーチャーだな
837非通知さん:2005/04/20(水) 20:33:44 ID:uvRWF/eb0
別売りのメモリスティックっていくらぐらいするの?
838非通知さん:2005/04/21(木) 13:00:08 ID:gvHKGXyX0
>>833
ですが  15日PM11:30ごろに携帯見て そのあと12時過ぎに寝る時に見たら
17日AM00:13ってなってたのです もちろん日付設定はいじってません。
不良品なら早く壊れればいいのに
839非通知さん:2005/04/21(木) 13:47:53 ID:c2kwna270
840非通知さん:2005/04/21(木) 20:07:39 ID:eVHEHskH0
>>839
サンクス!
もっと要領大きいメモリスティックってないんですか。
841非通知さん:2005/04/21(木) 21:39:24 ID:mANGVO04O
セキュア音楽の書き込みに対応するMSは128までだったような
ていうかググれ
842非通知さん:2005/04/23(土) 01:04:28 ID:J6m6XaFd0
ちょっと危険な現象に遭遇した。

メモリーカードにはネットで購入した音楽が入っている(5曲ほど)。
カメラ画像の解像度を最高にするとデータの保存先がメモリーカード固定になるのは仕様。
で、10枚以上撮影をした後、音楽が聴けなくなっていた。
パソコンにつなげBeatJamで確認すると、曲の何曲かは削除されていて
残りの曲もチェックイン出来ない状態になっていた。
曲のデータは壊れていたが、幸いなことに管理領域は生きていたようで
BeatJamは権利情報を回復してくれた。
勝手に上書きするなよ。。 まったく。
843非通知さん:2005/04/23(土) 15:38:57 ID:SnbKtixD0
セルフモードでの
音楽再生時間計った人いまつか?
844非通知さん:2005/04/23(土) 15:54:51 ID:Cu3GRTtmO
自分で計れ
845非通知さん:2005/04/23(土) 19:26:53 ID:SnbKtixD0
計りたくても

持っていないので計れません、、、orz
846非通知さん:2005/04/23(土) 23:42:35 ID:4qifgtlrO
その間中着信も発信もできないな…
847非通知さん:2005/04/24(日) 03:26:16 ID:2jWfvyaU0
赤買いました。店頭で頼んでから3週間もかかたよ。
新規にてファミ割、ポイント使って約6000円でした。0円のところもあるのか・・・。ガックシ
でもやぱり形が独特で職場でも興味を持たれる。イイカンジだ。
ヘドフォンはソッコーで買い変えました。試供品のは試してもないけどね。
さあ遊び倒そう。
848非通知さん:2005/04/24(日) 10:22:09 ID:GEbd4j1q0
この携帯音質良いんですか?
849非通知さん:2005/04/24(日) 18:13:36 ID:j4nc9wkL0
DIMEにMPをダウンサイジングした携帯ストラップが紹介されてましたが、
これってどこで買えるのでしょうか。記事には問合せ先が見つかりませ
んでした。
850非通知さん:2005/04/24(日) 19:52:27 ID:cfAhK43y0
DIMEに聞けばいいと思うんだけど。
851非通知さん:2005/04/24(日) 21:58:49 ID:aYy31Jig0
>>849
ガチャガチャとか。
詳しくは、「モバイルフィギュアコレクション」で具具ってみ。
852非通知さん:2005/04/24(日) 22:03:59 ID:aYy31Jig0
>>849
851の追加。

コンビニでも売ってるし、直売もしてるらしい。
ttp://www.maitan.jp/framepage_toppage.html
853非通知さん:2005/04/25(月) 16:47:48 ID:v8eRPEVX0
今日黒購入
新規で若者割引で1890円でした
一年後にはプレミアミニ2に買い換えて
こいつはサウンドゲート代わりに使う予定
854非通知さん:2005/04/25(月) 16:49:02 ID:v8eRPEVX0
プレミアムミニ2→プレミニ2の間違い
855非通知さん:2005/04/25(月) 18:38:12 ID:SUI3g3kj0
一年後にプレミニ2が残ってるかどうかは分からんがな
856非通知さん:2005/05/02(月) 12:00:32 ID:1N/fpe0V0
>>830
これの売りは「ドコモでFM付き」だけだよね。音楽再生だけが必要ならFOMAの
ほうが余程いろいろ選べると思うよ。自分はFM必須なのでこれとしばらく付き
合うつもりだけど。
857非通知さん:2005/05/02(月) 17:45:13 ID:0Ry/5nfP0
>>856
FOMAは再生中にメール送受信・iモード閲覧ができない。
閉じたままの再生や連続再生ができない機種もある。
858非通知さん:2005/05/02(月) 22:56:52 ID:zC+X/YvZ0
>>857
ちょっと突っ込むと、メール受信は出来る。
機種によって(はっきり言うとF)その受信時にプツプツと音楽が飛ぶので
「あ、メール受信した」と分かる仕様w
859非通知さん:2005/05/02(月) 23:41:43 ID:0Ry/5nfP0
>>858
そうなんだー。他の機種はどうなんだろ?
860非通知さん:2005/05/04(水) 18:01:18 ID:4b+9JJ8W0
おまえら!!ラジオのカッコイイ使い方発見!!
俺はJ-WAVEを、よく聞いてるんだが
ラジオ聞きながら、J-WAVEのiモードサイトに行く
LIVE中の写真や、今流れてる曲のチェック
イロイロ見れて良い!!!
見えるラジオなんか目じゃないな

まさか常識か?
861非通知さん:2005/05/04(水) 18:36:29 ID:Py78BwTb0
auは常識、docomoは非常識w
862非通知さん:2005/05/05(木) 10:06:32 ID:YGktM0jS0
僕はゆっくりと進行するこのスレが好きでつ
863非通知さん:2005/05/05(木) 17:47:19 ID:EUWcjomG0
>>860
パケ氏しないように気をつけてな
864非通知さん:2005/05/05(木) 20:06:24 ID:LI+pUShi0
>>693
よく考えたらパソコンと比率が
一緒ってのはかなり使えるよね

ポー太サイズの壁紙あるサイトなんてめったにないし・・・
865非通知さん:2005/05/07(土) 08:34:52 ID:hhL4uJeQ0
>>863

ありがとう!
パケホーダイだから平気!

>>864

俺は
簡易待ち受け画像メーカーての使ってる

1、PC用壁紙拾ってくる

2,簡易待受け画像メーカーでリサイズ(D253iWM用のサイズ、設定で)

3,ポー太用の壁紙大量入手!!ウマー
866非通知さん:2005/05/07(土) 08:36:34 ID:hhL4uJeQ0
すまんageちまった
867非通知さん:2005/05/07(土) 10:31:52 ID:74rL89tb0
SonicStageからどうやって音楽をいれるの?

>>865
簡易待受け画像メーカーっていうのの詳細教えてください!
868非通知さん:2005/05/07(土) 10:34:25 ID:74rL89tb0
D253iwmってパケホーダイ対応なの?
869868:2005/05/07(土) 10:36:13 ID:74rL89tb0
すいません
>>865
への質問です
870非通知さん:2005/05/07(土) 10:48:34 ID:NzPsvo8m0
デュアルネットならできるんじゃね?
871非通知さん:2005/05/07(土) 12:54:46 ID:hhL4uJeQ0
>>868
>>870

そう FOMAとデュアルだよ

>>867

詳細〜?
とりあえずググッてみなぁ
壁紙をリサイズできるソフトだよ
難しくないから使ってみたら
872非通知さん:2005/05/07(土) 13:50:16 ID:k8IpVnlR0
デュアル前提でラジオの使い方云々言われてもねぇ。
それならFOMAと普通のラジオでもいいじゃん。
873非通知さん:2005/05/07(土) 14:41:12 ID:hhL4uJeQ0
>>872

>デュアル前提でラジオの使い方云々言われてもねぇ。
それならFOMAと普通のラジオでもいいじゃん

J-WAVEの、サイト見ると
そんなにパケ代かかるの?

デュアルの人はこのスレ書き込んじゃ駄目?
874864:2005/05/08(日) 08:36:50 ID:r1YignLZ0
>>865>>867
僕は元からパソに入ってた
Microsoft Office Picture Managerを使っています。
コイツは縦や横の長さを入れるともう一方が
勝手にキマってくれてなんかカッコいいです。
875非通知さん:2005/05/09(月) 00:34:42 ID:4eyMddwy0
パケホでデュアル組んでても
MOVAに切り替えてるときは対象外って知ってる?
876非通知さん:2005/05/09(月) 11:53:08 ID:/xMQoqlT0
このスレの前の方にも書いてありましたが
またバッテリーがすぐに切れるようになってきました。
今回で2回目ですが。
不良品なのか?
877非通知さん:2005/05/10(火) 07:12:27 ID:hT/aDUCy0
>>865晒しあげ
878非通知さん:2005/05/10(火) 08:29:24 ID:IGEtx3ax0
8時間も聞けるなんて書いてあるけど・・・ 充電満タンから2時間くらい曲聞いて
メールを2・3通して2日もたなかった。  これすぐにバッテリー切れる。
気が付くと電源が切れてたりもする。  
879非通知さん:2005/05/10(火) 17:44:44 ID:p1tyKmIt0
水没しました。orz
この際プレミニUにとも考えたんですがアプリもカメラも使わないんでまたポタにします。
発売直後に買って5ヶ月使用、機種変ポイント使って23300円だそうです。
6ヶ月使用で9800円なんで1ヶ月携帯なしで我慢します。。・゚・(ノД`)・゚・。
880非通知さん:2005/05/10(火) 18:06:47 ID:/55qufPj0
>>879
復活は無理だった?

水没した携帯の復活法 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095076585
881879:2005/05/10(火) 19:05:03 ID:p1tyKmIt0
>>880
ありがとう。
電池はずして乾かしたけど液晶だけ復活「メモリにアクセスできません」とでます。
不器用なんでとりあえずタッパ+乾燥剤で試してみます。
882非通知さん:2005/05/11(水) 18:29:41 ID:+aBkXYzv0
リモコン突然死しました。
ここ読んでいたのでDSで速攻で新品に交換してもらえました。
ちなみに全く聞こえないようになるのではなく歌だけ消えてしまうみたいな
壊れ方でした。
883非通知さん:2005/05/12(木) 17:15:49 ID:3Bk/yNrB0
>>879を読んで思ったんだけど
機種変ってなんだか昔ほど恩恵なくない?

漏れは番号はほとんど使い捨て
欲しい機種が出たら、常に新規で申し込み

機種変更の金額がちょっと異常すぎ

最近の機種はメールで届いた番号とメアドを
ぽちぽちと簡単に登録できるから
昔ほど機種変にこだわらなくてもいいんじゃないかなと
個人的には思う

仕事関係で使う人はそうもいかないだろうけど

スレ違いの独り言なので気にしないでください
884非通知さん:2005/05/13(金) 09:33:59 ID:i96il+bYO
恩恵て、同じ番号使える以外にあるのか?
885非通知さん:2005/05/13(金) 14:35:26 ID:sximq1pq0
事務手数料が安い
…端末代で相殺されるけどな
886非通知さん:2005/05/15(日) 22:13:05 ID:poh5FZGw0
メモリースティック使わないからPSPに入れちゃった
887非通知さん:2005/05/18(水) 03:21:49 ID:8NyedVUM0
PC持ってないのに、この携帯を手にいれたよ
さて音楽はどうやって手にいれるかな?
(-_-;)
888非通知さん:2005/05/18(水) 04:15:19 ID:szjAHPjv0
>>887
ん?PCからカキコしてんのに?
889非通知さん:2005/05/18(水) 05:45:19 ID:OduhYYpr0
>>888
AirEDGE-Phoneからっす
890非通知さん:2005/05/18(水) 05:45:51 ID:OduhYYpr0
>>888
>>887です
AirEDGE-Phoneからっす
891非通知さん:2005/05/18(水) 06:39:38 ID:/Yt1Mr6O0
取りあえずラジオでも聞いておけ
892非通知さん:2005/05/18(水) 08:01:26 ID:eIW6uohHO
>>887 誰かに入れてもらえ
893非通知さん:2005/05/18(水) 12:58:12 ID:szjAHPjv0
>>889
AirEDGEでも0になるのかー。
ネットカフェでなんとかならんかねえ…。
894非通知さん:2005/05/19(木) 00:46:41 ID:1C63nPCp0
>>887
PC持ってる友達くらいいるだろ?
895非通知さん:2005/05/20(金) 00:43:59 ID:hR5Xcq7E0
>>887
コンビニの端末で購入するというのはどうだ?
896非通知さん:2005/05/20(金) 01:54:50 ID:THcyzXO60
>>887
平井堅の7万円ノートでどうだ?
897非通知さん:2005/05/20(金) 09:34:23 ID:RkhNd+IF0
>>896
平井堅?
898非通知さん:2005/05/20(金) 12:02:08 ID:vSQ+/e7s0
CD持参で来ればやってやる
899非通知さん:2005/05/20(金) 12:23:54 ID:Sn84XzM80
女子なら手ぶらで来てもやってやる
900非通知さん:2005/05/20(金) 12:50:53 ID:ZDzpyjteO
900get
901非通知さん:2005/05/20(金) 12:56:13 ID:LKKLM2ku0
>>899
おまえ頭いいな
902非通知さん:2005/05/21(土) 12:00:17 ID:wXQORZzw0
やらさせていただく だろ。
キモオタが。
903非通知さん:2005/05/21(土) 14:42:28 ID:+HTAbcV80
904非通知さん:2005/05/22(日) 15:06:33 ID:I1tyHYdl0
この機種、説明書には128MBまでと書いてあるけど128MBまでしか対応してないの?
それ以上はつかえないんでしょうか?
905非通知さん:2005/05/22(日) 17:27:55 ID:tljUF4Q90
つかえまへん
906非通知さん:2005/05/22(日) 17:57:39 ID:zdRBZy0N0
そもそも128MBまでのものしか出てないし
907非通知さん:2005/05/23(月) 13:03:01 ID:53fPhKe70
>>904だけど
128MBまでしか無いんだ
orz
無知ですんまそん
近い内に中古でいいからPCを手にいれるか
コンビニ端末は曲が少ない
( ̄▽ ̄;)
908非通知さん:2005/05/23(月) 13:46:44 ID:CfFkMBrR0
>>907
だからCD持参で来ればやってやるってw
909非通知さん:2005/05/24(火) 00:37:26 ID:W+7vWRFk0
>>907
ちっちゃいタイプのメモリースティックは2つのタイプがある

・メモリースティックDuo…最大容量128MB。MusicPORTERで使えるのはこっち
・メモリースティックPRODuo…最大容量2G。カタチは同じでもこれは使えない

間違ってPRODuoのほうを買ってしまったら、同じ128MBのものでも使えないので注意が必要
910非通知さん:2005/05/25(水) 22:21:10 ID:5LuBI/DV0
これってラジオにタイマーついてる?
911非通知さん:2005/05/26(木) 09:12:21 ID:XLbqUF540
オフタイマーあるよん

寝ながら聞くとき便利だす
912非通知さん:2005/05/26(木) 09:27:49 ID:nEYehDCZO
こいつの後継機は出るのかな?
913非通知さん:2005/05/26(木) 20:05:29 ID:Ee+0puBI0
カメラダメダメだね 扱いにくい  自分の指が邪魔になる
914非通知さん:2005/05/26(木) 21:18:56 ID:IBGm7ep50
>>912
この機能はFOMAに引き継がれるのでは?
915非通知さん:2005/05/26(木) 23:36:12 ID:qJdJpM9S0
FOMAでもpreminiやプロソリッド出るらしいからこれも出るかもね
FOMAだからminiSDになるだろうし1GB使えてウマー
916非通知さん:2005/05/28(土) 08:49:50 ID:aSVKrNQlO
でかくなるのはやだな…
917非通知さん:2005/05/28(土) 09:36:37 ID:cNf1NwdKO
Dは作りたがっているみたいだけど。
ドコモから要請がない事には作れない。
918非通知さん:2005/05/29(日) 02:18:29 ID:C5ZHssb60
やあ。(´・ω・`)。
今日買ったんだけど。ニコタッチ方式が無いのがすごい気になって。
なんか裏技ないかなって見に来たんだけど、みんな気にしてないのね…。
2タッチ方式を覚えるか orz

FM万歳。
919非通知さん:2005/05/30(月) 03:30:56 ID:43rV6BCK0
そうか、今日買いましたか。
気づけば自分は買って半年経ってたな。
920非通知さん:2005/06/01(水) 12:05:48 ID:e1wtR4zW0
この携帯に心が動いているのですが
PCが98MEでは音楽が聴けないのですか?
921非通知さん:2005/06/02(木) 13:07:04 ID:C1QKctJE0
>>920
Windows98SE以降なら聴けますよ。
922非通知さん:2005/06/03(金) 18:31:53 ID:b22CR49R0
不在着信、つけっ放しにしてほしい。
15秒待つなら、開けたほうが早いだろ…!
923非通知さん:2005/06/04(土) 23:04:33 ID:hxRR7ggy0
この携帯でダウンロードできる
おすすめのゲームは何ですか?
924非通知さん:2005/06/05(日) 01:34:31 ID:LQ0MSilw0
イントロ当てゲーム
925非通知さん:2005/06/05(日) 18:03:36 ID:Wc73yiyJ0
説明書が行方不明なってしまった...orz
ところでMacでは使えるのかな?
使えなさそうな感じが9割以上、感じなれるが
( ̄▽ ̄;)
926非通知さん:2005/06/06(月) 00:49:04 ID:WrjKG5Em0
その通り。マカーは対象外です。
927非通知さん:2005/06/06(月) 04:49:43 ID:buqBctUF0
賢者の皆さんに聞きたいが、メモステDuoPROが使えない理由って何?
MCでこれが使えるようになるなら、次も買っていいと思っているのだが。
秋に出るというHDD付携帯も気になるが、しばらくはでかくて高価格だろうし。
928非通知さん:2005/06/06(月) 17:43:43 ID:cO2y8kpp0
>>927
PROに対応してないから使えない
なぜ対応してないかは開発者にでも聞くしかない
929非通知さん:2005/06/07(火) 06:58:47 ID:KNg+oEAz0
PROに対応していない理由としては
#電力消費量の増大
#パーツが多くなって躯体に収まらなくなる
#ソフトウェアが対応していない
#ソニーと三菱の取り決め(PROはやめとけ、とか)
#PROの携帯使用時の信頼性
など勝手な想像はいくらでもできますが、時期モデルではぜひクリアしてほしいです。
930非通知さん:2005/06/07(火) 10:26:48 ID:cD38UGjxO
おまいらどの曲入れてる?俺はマイヤヒーともすかうとVIP先生。
931非通知さん:2005/06/08(水) 08:49:39 ID:MomayXdFO
ラズマタズ
932非通知さん:2005/06/09(木) 22:58:19 ID:G/Dol9K90
岡崎ゆき
933非通知さん:2005/06/09(木) 23:59:48 ID:LyUjPLWG0
>>929
auのソニエリ携帯も128Mまでしか対応してないね。やはり消費電力の
問題かな。
934非通知さん:2005/06/11(土) 01:38:01 ID:2JMS5R3o0
メール作成→プレーヤー起動は出来ないのな。
プレーヤー起動→メール作成は出来るけど。

オーディオ画面で待ち受けにならないのは、
どういう意味?明らかに不便なんだけど、ドコモ以外でも同じなの?
935非通知さん:2005/06/11(土) 08:37:30 ID:+IEXzh7O0
>>934
オーディオ画面てどれの事?
936非通知さん:2005/06/11(土) 19:56:19 ID:rOYcyaaz0
>>798
NewS・・・ほんとだ
937934:2005/06/11(土) 20:01:15 ID:2JMS5R3o0
すまん。俺の勘違い。
曲再生中の左下に「待受」が出てる状態。
あれの「待受」を押すまで、電話機能はオフになるのか、と誤解してた。
んなこたー、ない。


>>931
T-POP JUKEBOX (タイポップスの試聴) 女性アーティスト - Momay
ttp://thai.cside.tv/jukebox/list.php?catid=female&pid=momay
938非通知さん:2005/06/12(日) 08:36:23 ID:qWgGyGcf0
>926
virtualPCからでも使えないのか。
939非通知さん:2005/06/12(日) 20:57:16 ID:UaigpakL0
ポタ買いますた。D506iを1円で買った時には新規で1万円くらいしていたポタが
近所の店で新規1円になっていたので、速攻でD506i解約してポタ購入。
カメラ機能は抜け殻のD506iに任せて、ポタは電話兼音楽機として使います。
標準オマケのイヤホンで66Kbpsのデータでも、音楽耳を持たない漏れにとっては
十分。64MBのMSで27曲入りました。
とりあえず、これでリモコンが壊れなければ満足です。w
940非通知さん:2005/06/13(月) 23:02:34 ID:P0n83SWW0
壊れる
941非通知さん:2005/06/15(水) 08:56:10 ID:VtV0X/aw0
D様、どうかフロントパネルのボコボコを
ソーラパネルにしてください
942非通知さん:2005/06/15(水) 17:53:45 ID:Gl5EgiFp0
イメージウィンドウがほすぃ(´・ω・`)
943非通知さん:2005/06/16(木) 23:28:39 ID:o8lY94OQ0
MP3を直接扱えるのっていいな、と改めて思った。
例えばパソコンに直結して、ボタン一発で、
MP3フォルダとシャッフルしてくれたらすっげぇ便利だろうなあ。
944非通知さん:2005/06/18(土) 21:42:03 ID:ZAKWWPj90
この携帯、先月買ったけど
全然、使ってないや
ナビ用に買ったから音楽、聞かないんだよな〜
945非通知さん:2005/06/19(日) 10:48:18 ID:q+OVG7ne0
>>925 docomoのHPからPDFファイルをダウンロードする

946非通知さん:2005/06/19(日) 11:05:18 ID:vzATIepY0
俺の地区じゃあラジオがはいんねえよ  



クソッ






てかラジオよりテレビ付きにしてくれたほうが何億倍もうれしい
947非通知さん:2005/06/19(日) 21:07:44 ID:bPcNanCT0
>>946
テレビがついたらついたで
俺の地区じゃあテレビがはいんねえよ  



クソッ


ってことになりそうだな
948ゾウ:2005/06/19(日) 22:43:33 ID:5AXLVEbm0
この機種買おうかと思ってるんですが、
メールが来たときに席外してて、
戻ってきたときにふたを閉じたままでもわかるようになってますか?
(どっかが光るとか)
それともいちいち開けて確認するもんなんですか?

そういう細かいことがわからなくって・・・^_^;
誰か教えてください。
949非通知さん:2005/06/19(日) 22:47:22 ID:bPcNanCT0
>>948
どっかが光るよ
950非通知さん:2005/06/19(日) 23:48:23 ID:AYWJ++eR0
>>948
標準設定で、メールと着信があったときは、
そのご確認するまで15秒間隔でライトが点滅する。
これは閉じたままでも確認可能…。
だが、最長15秒間ポタを直視してる時間があったら開けた方が早い。
ここは直してほしい…。

思ったけどポタって一般的に売られてる携帯ホルダに入らね。
951非通知さん:2005/06/20(月) 04:01:40 ID:bpLN0shc0
>>950
タバコのボックスとだいたい同じサイズなので
そっちの方面で探すのもアリかも。
952ゾウ
>>949、950
なるほど、ありがとうございます!
確かに見てるより開いたほうが早そうですね(^_^)