FOMA SH700i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
来年春頃発売予定廉価版FOMA SH700iのスレです。

ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
SHARP
http://www.sharp.co.jp/

関連スレ
▽▲▽ FOMA Part136 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102749702/
FOMA SH901iC Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103277869/
FOMA SH900i Part 47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102932948/
PDA一体型FOMA「SH2101V」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1026240844/
2非通知さん:04/12/17 20:58:27 ID:nYR8G5Jn
2
3非通知さん:04/12/17 21:05:10 ID:GwjDLCo0
3
4非通知さん:04/12/17 21:06:14 ID:QH3lrbPo
ボクハ ハンディカム
5非通知さん:04/12/18 17:38:59 ID:Uypf08Kx
6非通知さん:04/12/19 18:26:07 ID:ywJJcsak
見れなくなってるぞ
7非通知さん:04/12/21 01:03:33 ID:wBejmjai
8非通知さん:04/12/21 12:32:22 ID:s9KFGNxO
>>7
これってヒンジの付け根の上あたりがくぼんでるし、回転液晶だよね。
9非通知さん:04/12/21 13:44:03 ID:ZFTa/btj
ネタが高度でついていけない。
10非通知さん:04/12/21 15:05:06 ID:YxDbUiJw
10000
11非通知さん:04/12/21 18:52:30 ID:sQc2seoZ
>>8
型はカメラの位置が違えどSH900iとかなり近いように見える
回転液晶じゃないんじゃないか?
12非通知さん:04/12/21 21:13:16 ID:WbylEmxG
ヒンジの端っこみろよ
繋がってるだろ
回転型じゃない
13非通知さん:04/12/24 01:57:37 ID:chTwBpy5
700iシリーズ共通機能
・900iから引き継いで欲しいもの
★メガピクセルカメラ(最大130万画素)
★着うた(歌のみ・メールにも設定可能)対応
★iモーション(動画コンテンツ)対応
★iショット、iモーションメール対応
★iアプリ(パワーアップ以外)対応
★外部メモリ対応
★赤外線通信対応
★バーコード読み取り機能
★QVGA液晶

・mova(506i&252i)から持って来て欲しい物
★チャットメール
★小型・軽量&使いやすいUI

・900iから引き継がないで欲しいもの
★凸メール(絶対イラネ)
★キャラ電(絶対イラネ)
★着モーション(歌+動画のほう・あっても別にいいとは思う)

・900iから引き継がれないと思われるもの
★Macromedia Flash

テレビ電話は無くなるんでしょうかね。
俺の希望としては、2051+αって感じが希望です。
14非通知さん:04/12/24 02:05:04 ID:chTwBpy5
FOMA SH700i
・折りたたみスタイル
・2.3or2.2インチQVGA モバイルASVメイン液晶(240×320ドット) 26万色
・1.0インチTFTカラーサブ液晶(96×64ドット) 6万5千色
・130万画素(記録画素数123万画素)CCDアウトカメラ、QVGA動画撮影・再生(最大15fps)
・11万画素(記録画素数10万画素)CMOSインカメラ
・ハモメロ着信音64和音128音色
・着うた(R)対応
・高さ99×幅48×厚さ23 質量 約108g
・連続待受時間 静止時約480時間 移動時約430時間
・連続通話時間 約140分以上
・本体カラー シルバー・ライトブルー・ピンク・ホワイト・ブラック
15Shane ◆fy9I33FOMA :04/12/26 11:56:16 ID:mA3GJ/gT
保守ageしてみるテスト。
16非通知さん:04/12/27 21:05:33 ID:vCIQ76cU
>>7
見れなくなってるぞ
17非通知さん:05/01/01 10:10:17 ID:5u0f2g4t
誰もいないな
18非通知さん:05/01/01 13:23:40 ID:lcXmgwLp
あけおめ保守age
19非通知さん:05/01/01 13:45:30 ID:45W6pJS8
Qちゃんチップで清く正しい待受キボンヌ!
20非通知さん:05/01/01 14:45:40 ID:xiLdNIKE
テスト
21 【大吉】 【1674円】 :05/01/01 17:06:17 ID:nsdqAVmI
>>20
IDがナイキ
22 【820円】 【中吉】 :05/01/01 20:46:25 ID:5u0f2g4t
新年早々いいIDだな
23非通知さん:05/01/02 23:05:36 ID:C3A9GnVo
このスレ、過疎化してるね。一応上げとくよ
漏れは、ボダの802SHくらいのスペックなら買うんだけど。
個人的な願望だけど、着モーションのメールに設定と高ビットレート対応して欲しい
24非通知さん:05/01/02 23:24:10 ID:k9wnSIjl
>>23
豚に関していうと、カメラと液晶サイズ(と、背面とスピーカー)程度の
違いにしては値段が結構違うね。
金のかかるデバイスを省略すればそこそこ使えるスペックを維持しつつ、
かなり安くできるのではないかとも思う。
auの冬WINなんかも新機種にしては安いなと思ったら、CA以外カメラを
ケチってるな。
25非通知さん:05/01/03 07:48:53 ID:1vaYb4v+
age
26非通知さん:05/01/05 12:04:17 ID:fi/7/5u7
正月気分もそろそろ失せてきたところだし、ageとくか。

しかし春頃発売だってのに未だに情報が流れてこないなorz
27非通知さん:05/01/05 14:31:55 ID:SklqcUsj
サクサクでコンパクトなら最高じゃん!って思うんだがどうだろう。
ドキュメントビューアは付いてないんだろうな。
28非通知さん:05/01/05 15:49:03 ID:32eUYsZi
付くと思う
29非通知さん:05/01/06 00:30:45 ID:XZfolTLi
age祭!!!
どんどん語れや、ちぇみぇーらぁっ!
30非通知さん:05/01/06 00:32:04 ID:XZfolTLi
agaってなかったorz

ちゃんとageますたから…
31非通知さん:05/01/06 00:33:33 ID:97SNSc3y
>>27
流出画像にはそれらしきボタンがあったよ。
32非通知さん:05/01/06 02:20:04 ID:48R1hD0W
>>31
ボタンでドキュメントビューアの有無がわかるわけねぇだろバカ。
33非通知さん:05/01/06 02:33:57 ID:2h+ImRgs
例によってviewのボタンが下について、マルチタスクなしと・・・。
34非通知さん:05/01/06 02:44:56 ID:97SNSc3y
>>32
わからないのはお前だけ。
35非通知さん:05/01/06 04:27:45 ID:Bq1sfDmj
>>32
いや、わかるだろ。
あの画像をSH700iと判断したのはヒンジ部とボタン配置から。
ドキュメントビューアボタンじゃなければ何?

あと、バカとか言うと自分がバカなのがばれるから、
あんまり言わない方がいいよ。
36非通知さん:05/01/06 05:58:47 ID:48R1hD0W
これでminiSDリーダライタ機能が付いてれば買いなんだけどなぁ(ぉ
無理かしら(ぉ
37非通知さん:05/01/06 07:10:04 ID:JrLKFJSG
>>35
いや、わかんないだろ
38非通知さん:05/01/06 08:20:52 ID:Bq1sfDmj
>>37
なんで?
反論するときは理由も書いて。
39非通知さん:05/01/06 08:34:15 ID:F4vdyxyt
スタビの機種別アクセスランクにSH700が2回ヒット
試験中?
40非通知さん:05/01/06 08:45:24 ID:ispBaEG5
SH900i、SH901iCとドキュメントビューアはメニューから起動するけど
viewボタンからは起動しない。viewボタンらしきものは見えるが
viewボタン=ビューワではないよ。
41非通知さん:05/01/06 08:50:54 ID:9sc5JBs3
アシスタントビューとドキュメントビューワ間違えてません?
42非通知さん:05/01/06 08:57:32 ID:7BtzDGVi
で、発表は2月中かな?
どんなものかを見て、SH900iにするか判断したい。
43:05/01/06 09:47:44 ID:ispBaEG5
901のスケジュール考えて3月ハピョー4月発売あたりかと。

形から想像するにSH900iから機能を削ぎ落としたスペックになるでしょうな。


以下個人的予想
2.4インチ→2.2インチASV
200万AF→100or130万CCD
あとはSH900iと同等か
44非通知さん:05/01/06 12:30:07 ID:48R1hD0W
3月中に発売しないと肝心の入学シーズンに間に合わないだろ。
45非通知さん:05/01/06 12:45:33 ID:XZfolTLi
>44
入学シーズンとは言え、最新機種買う香具師ばかりじゃないだろ。

てか最近は厨房が当たり前の如く携帯持ってる…
俺なんか高校受かるまで我慢したのにorz

スレ違いスマソ
46非通知さん:05/01/06 12:50:17 ID:E7H/ofL8
>>45
漏れに言わせりゃ、最近は工房が当たり前の如く(ry
漏れなんか社会人になるまで(ry
47非通知さん:05/01/06 12:53:07 ID:48R1hD0W
否、入学シーズンは各キャリア純増数が飛び抜けて多いがな。
48非通知さん:05/01/06 13:04:03 ID:48R1hD0W
viewボタンをドキュメントビューアのボタンだと勘違いしている香具師がいるな。
49非通知さん:05/01/06 13:06:30 ID:dDhJATbE
700iは廉価版ケータイなのに、高スペックを期待する馬鹿がいるな
QVGA2.2型モバイルASV液晶は有り得ると思うが。
スペック厨は大人しく901i買え
50非通知さん:05/01/06 13:13:27 ID:VvPnCNnZ
別にみんなに新機種買わせる訳じゃなく、入学シーズンまでにハイエンドからローエンドまでラインナップを
揃えないとやばいとは思うけど。FOMAへの本格移行のためには。
現状3G端末でローエンドがあるのはauだけ。auはローエンドの1xがあるだけじゃなくWINシリーズにもエントリーモデルあるし。
3G先行してるだけあって端末の選択肢は豊富だな。
機能ばっかりじゃなく、デザインやコンパクトさを重視した端末も用意しないといけないと思う。
それと、キャリア純増数が飛びぬけていてもそれが90xのみによる純増だとインセンティブがきつい。
そのための700なんだから。
51非通知さん:05/01/06 13:23:58 ID:It8QCHFn
ロースペックでもQVGA、メガピクセルの時代になったからそれだけでも凄いと思う
52非通知さん:05/01/06 15:27:26 ID:48R1hD0W
サイズ95*48*20くらいになれば最高だがな。
53非通知さん:05/01/06 17:43:40 ID:fQd70iBc
そこまでいかなくても、100*48*23*110gで満足だな
54非通知さん:05/01/06 20:40:00 ID:bY0ztBzZ
>>49
700@はFOMAらくらくホンからお年より向け機能を取った物と考えた方がいいのですね
55非通知さん:05/01/06 20:48:44 ID:AQzj6/3F
QVGAは必要だよな
いつも目にするものだし
56非通知さん:05/01/07 00:03:10 ID:0rFW9Jq7
QVGAならあうのローエンドにも載ってる、と考えれば安心だが、
ドキュモの2xxシリーズはたいていQVGA非搭載、と考えたら心配になる。
57非通知さん:05/01/07 00:22:35 ID:VkTGUQbk
でも今はらくらくホンでもQVGAの時代だし、SH252はQVGAだったよね
らくらくホンでも103×51×23mmとサイズけっこうでかいのが気になる・・
58非通知さん:05/01/07 00:26:56 ID:ymutBvyS
らくらくホンは毎シリーズでかい。あれはわざとでかく作ってる感ある。
老人でもキーボード押しやすいようにでかく作ってある等の工夫があるからな。
大きい割に軽いし、中スカスカじゃないのかね。
59非通知さん:05/01/07 18:44:59 ID:VkTGUQbk
あげ
60非通知さん:05/01/07 23:05:31 ID:/J+b0kZE
あげ
61非通知さん:05/01/08 06:47:53 ID:GXsGGKl9
液晶が2.2インチとするとあの画像からサイズは
98×48×23mmってなかんじかな?
とりあえず縦100mmはきってほしぃ
62非通知さん:05/01/08 08:19:44 ID:kNfQB3Qy
>>61
そうですね〜そんな感じに見えますよね(^^)
って事はSH252iとほぼ同サイズですね!!かなり小さいですよね♪
63非通知さん:05/01/08 08:22:54 ID:kNfQB3Qy
それにしても、あの画像を見るかぎりでは右サイドには何も付いていなかったような… miniSDは結局使えるのだろうか…。確か今までのSHのminiSDスロットは全部右側でしたよね?
64非通知さん:05/01/08 08:26:32 ID:juTuayoI
外部メモリは省かれてるのかもね
65非通知さん:05/01/08 09:40:05 ID:wJFsGnM9
外部メモリ省かれているならメガピクセルは無いか。
でも、今度のSHはソニエリ協業最初の作かもしれないから若干仕様が変わってる可能性もある。
画像が潰れてるだけかもしれないし。そこまで解像度高くないので。
まあ、詳細は公式発表か関係者の情報リーク待ちだな。
66非通知さん:05/01/08 09:51:39 ID:juTuayoI
>>65
まずSH独自のシンビアンOS端末を発売して、
それからソニエリと協業のシンビアンOS端末を発売するみたいだから、
今回のはシンビアンOSかは分からないけど
協業ではないと思う。
67非通知さん:05/01/08 19:45:58 ID:ndH+POrL
協業端末はもう少し先だと思うが。SH900iの廉売仕様と考えるのが妥当かと。
68非通知さん:05/01/09 00:13:01 ID:og4EWBS4
2MピクセルAFなんかいらんから小さいのが欲しいところだね。
69非通知さん:05/01/09 01:45:34 ID:HIHDbbYN
取り敢えずもっと沢山情報が流れてぬるぽいいのに…
70非通知さん:05/01/09 03:49:19 ID:XLOLKrjj
[F700i]
FOMAの廉価版端末のF700iの画像です。
先行公開します♪
http://www.kunshi.com/f700i.htm
▲背面液晶は縦長の単色カラー液晶です。
カメラは内外ツインカメラです。
外部メディアはminiSD対応です。

(9n4)/~~


富士通は外部メモリあるみたいだね。
ならシャープもあるかも?
71非通知さん:05/01/09 04:06:58 ID:xwOjUKzK
うほっ
ダサい。
72非通知さん:05/01/09 11:13:47 ID:MfHDGc/A
ダサいも何も、ぼやけてよく分からん。てか、出すメーカーは前出てた奴だけでFAなんだろうか。
73非通知さん:05/01/09 13:46:05 ID:xwOjUKzK
十分わかるだろ
盲目か?
74非通知さん:05/01/10 22:30:39 ID:TlOYwHKz
age
75非通知さん:05/01/13 07:29:02 ID:iVAXa24r
506icみたいに液晶がくるくる回るのは使いづらいだけなので是非おやめしていただきたい
76非通知さん:05/01/14 11:24:46 ID:U8/MGgCk
SH901iCは高価なので今後出るSH700iの購入しようかと考えてます。
900に比べ901のレスポンスが良くなったみたいですが、700の方はどうなると思いますか?
77非通知さん:05/01/15 10:46:03 ID:ntbUMaTn
>>13の機能は多分全部ついてるよ
ミニSD使えるだろうし
Excelファイルも見れるだろう
カメラは1.3Mだろう
液晶は900と901の間くらいの大きさだろう


予想だけど
78非通知さん:05/01/15 12:54:01 ID:WV9z8jhF
妄想もそろそろ限界です。燃料投下はいつになることやら。
79(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 13:34:42 ID:fRtDdJ0S
あの写真と同じキーホルダーをゲトしたんだが、キーホルダーのサイズから想像するに
かなり小さいんだが。。             
80(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 13:37:39 ID:fRtDdJ0S
81非通知さん:05/01/15 13:50:04 ID:EDLCPTkm
GJ!良い感じの大きさだな。
82非通知さん:05/01/15 18:19:53 ID:SpZOciEe
カタチはもう↑ので決定なのかな
83非通知さん:05/01/15 20:02:54 ID:JCueeQkV
一番上の白いのが700iなの?
84非通知さん:05/01/15 20:18:39 ID:S2iKSDz/
>79
普通に隣のFOMAカード(の余り)と比較してみたらどうだろう。
クレジットカードとほぼ同サイズのはず。
85(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 20:20:21 ID:fRtDdJ0S
一番上が前に流出した画像。その他は比較用としての私物。
本物かどうかはシラネ
86(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 20:28:37 ID:fRtDdJ0S
>>84
ホマカードいま手元にないのでクレジットカードで計ってみたら
V401SHより少し短いのはわかる。
いずれにせよわかったのは、画面サイズは2.2ということかな。
87(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/15 20:29:32 ID:fRtDdJ0S
ごめんV402SHね。ちなみにこのパンダ、生茶買ったらついてきた。
88非通知さん:05/01/15 20:45:41 ID:sWMMK2Kz
画像から分かること
サイズ:94 x 47 x 22mm くらい(SH252iと同じくらい)
画面サイズ:2.2inch
その他:アシスタントビューあり
89非通知さん:05/01/15 20:53:01 ID:Bgh7WwFU
縦は98ぐらいありそうじゃない?
90非通知さん:05/01/16 00:11:57 ID:Ozn1MFX7
SH900iとほぼ同等のスペックでSH252i並の大きさなら上等
91非通知さん:05/01/16 00:13:18 ID:5WLGiWdJ
無理。
92非通知さん:05/01/16 01:24:24 ID:ZYO25Ptl
携帯情報局に豚802の画像が出てるが、あの程度ならまあいいかな。
93(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/16 10:30:24 ID:UzvVyQeJ
F700iのカタログらしきものがうpされてたね。
ハピョー近そうだ。
94非通知さん:05/01/16 21:00:51 ID:3FN1q2Qn
FOMA SH700i
・折りたたみスタイル
・2.2インチQVGA CGS(モバイルASV?)メイン液晶(240×320ドット) 26万色
・サブ液晶 ?
・130万画素(記録画素数123万画素)CCDアウトカメラ
・11万画素(記録画素数10万画素)CMOSインカメラ
・ハモメロ着信音64和音128音色
・着うた(R)対応??
・高さ98×幅47×厚さ23 質量 約108g
・連続待受時間 静止時約480時間? 移動時約430時間?
・連続通話時間 約140分以上?
・連続テレビ電話時間 約90分以上?
・本体カラー シルバー・ライトブルー・ピンク・ホワイト・ブラック
     (ホワイト確実・シルバーとブラックがありそう)
95非通知さん:05/01/17 00:07:33 ID:MdA1bu8f
>>94
決定?
96非通知さん:05/01/17 00:16:02 ID:KlPrCiWv
FOMA SH700i
・折りたたみスタイル
・2.2インチQVGA液晶(240×320ドット) 26万色
・1.0インチTFTカラーサブ液晶(96×64ドット) 6万5千色
・31万画素(記録画素数31万画素)CCDアウトカメラ
・11万画素(記録画素数10万画素)CMOSインカメラ
・ハモメロ着信音64和音
・高さ98×幅48×厚さ23 質量 約108g
・連続待受時間 静止時約480時間 移動時約430時間
・連続通話時間 約140分以上
・本体カラー ブルー・ホワイト・ブラック
97非通知さん:05/01/17 11:04:33 ID:qm598rk6
98非通知さん:05/01/17 11:09:19 ID:S4j2bS+7
JATE通過キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
99非通知さん:05/01/17 12:15:23 ID:??? BE:1314672-
いま SH900i だけど 901iC がいまいちだから 700i に換えようかな
100非通知さん:05/01/17 13:13:15 ID:Xp/IiF8F†
100げと
101非通知さん:05/01/17 14:43:09 ID:Rnwrznx4
>>96
ホント???
102非通知さん:05/01/17 16:58:45 ID:V1h1+czc
液晶は2.2。
103非通知さん:05/01/17 17:13:00 ID:l+57xsEL
カメラ31万か・・・200万は無理だったんだなぁ・・おしい
104非通知さん:05/01/17 17:22:03 ID:MIQ5i1if
>>103
200万と30万画素のどこが惜しいんだ?
そもそも廉価版の700シリーズに200万なんて期待するのが変だ
105非通知さん:05/01/17 17:36:23 ID:??? BE:6761489-
百万はほすぃ
106非通知さん:05/01/17 17:53:00 ID:81O9NvoF
130万画素パンフォーカス・マクロ切り替え付き、ぐらいのカメラは
廉価版でも積んでいいと思うけどな。
107非通知さん:05/01/17 17:55:21 ID:MIQ5i1if
>>106
たしかに130万くらいはほしいよなぁ
30万ならN2102Vあたりでべつに間に合ってるし
108非通知さん:05/01/17 17:55:45 ID:aEecTXUV
PC持ってる香具師なら100万欲しいって香具師はいるだろうが。
廉価版で200万欲しいとか言ってる香具師は廉価版の意味も、画素の意味も分からず
ただ、数字だけでスペックを語る厨房ですね。
携帯のディスプレイで見るだけなら30万も200万もほとんど画質に差は無いのに。
109非通知さん:05/01/17 17:59:03 ID:81O9NvoF
>>108
まあ、2ちゃんねらーならとりあえずPCで見れて、L版プリントで綺麗とは
言わないまでもそこそこ見れる、という程度のが欲しい人は多いんでは。
SH厨の場合カメラ重視の人も多いし。
110非通知さん:05/01/17 17:59:47 ID:BqHe4AGF
マルチタスクは無理か?
また、アシスタントビューなのか??
マルチタスク付でスペック>>94で買い増し2万以下なら即買い増しするんだけど
111非通知さん:05/01/17 18:01:08 ID:MIQ5i1if
>>110
まずありえないだろうな
112非通知さん:05/01/17 18:04:50 ID:aEecTXUV
流石に、買い増し2万以下はありえないだろ。90xの最新版は新規3万越えなのに。
昔あった、itmediaで、今の90xより1万程度安い端末をって言ってたから、新規2万前後、
買い増し2万円半ばから3万しないくらいなもんだろ。
それと、マルチタスクは多機種のもっさりっぷりを見る限り、型落ちCPUだと使い物にならんのではないか?
113非通知さん:05/01/17 18:07:48 ID:??? BE:1408853-
マルチタスクは俺はべつにいらんが
・ i モード中の文字サイズ変更
・メールの返信マーク
・エラー音が消せるように
はほしい
114非通知さん:05/01/17 18:16:48 ID:l+57xsEL
あー俺なんか叩かれてらw
115非通知さん:05/01/17 19:13:42 ID:BqHe4AGF
>>112
>買い増し2万円半ばから3万しないくらいなもんだろ
たけーw
116非通知さん:05/01/17 19:18:16 ID:S4j2bS+7
関西地区は901が買い増し2万円半ばから3万しないくらいだから1マソ切るかな?
117非通知さん:05/01/17 20:38:04 ID:G+4pCeeX0
901からなにが削られるかですよ
118非通知さん:05/01/17 20:46:39 ID:uVqHt/GS0
録画機能
ビューアスタイル
FeliCa
200万画素
3Dサウンド
デコメール

は削っていい
119非通知さん:05/01/17 20:50:10 ID:e338n5P00
正直、電話とメールとインターネットがさくさくできてそこそこのデザインだったらそれでいい
120非通知さん:05/01/17 20:54:00 ID:BqHe4AGF0
>>118
デコメ以外は全部削られるだろう
121非通知さん:05/01/17 21:26:45 ID:U8QHZ9620
発売日に買い増しなんてしたら高いだろうな。
しばらく待てば901より1万ぐらい安いぐらいになるかも。
122非通知さん:05/01/17 21:46:20 ID:GR33jkjm0
せめてiアプリには対応して欲しいなぁ
こんなん出ちゃったし→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news028.html
123非通知さん:05/01/17 22:23:30 ID:uVqHt/GS0
iアプリは間違いなく対応すると思うよ

25x スペックでは出さないはず
124非通知さん:05/01/17 22:34:02 ID:TBTKiEY/0
カメラの画素数と液晶のサイズ以外はあまり変わらなさそう
125非通知さん:05/01/17 23:27:18 ID:BqHe4AGF0
とりあえず、端末値段を安くしろ!!
新規18000円前後
契約変更18000円前後
買い増し20000.円前後
126非通知さん:05/01/17 23:28:07 ID:TiwsvFUh0
何様のつもりだ
127非通知さん:05/01/17 23:30:47 ID:BqHe4AGF0
廉価版なんだから安くしないと
他社と比べてみろよ
128非通知さん:05/01/17 23:46:05 ID:TBTKiEY/0
ドコモはよそと違うんだよ
129126:05/01/18 00:07:33 ID:aFOWm3ZB0
ボケて欲しかったんだけど
130非通知さん:05/01/18 19:34:22 ID:nVT0Ww9qO
価格希望予想〜

東京 新規 買増
DS 25800 27800
量販店 21800 23800
小売店 17800 19800

大阪 新規 買増
DS 22800 25800
量販店 18800 21800
小売店 15800 17800

あくまでも勝手な自分の希望。
131非通知さん:05/01/18 19:41:00 ID:nVT0Ww9qO
901よりは一万円くらい安くしてありますよ。
132非通知さん:05/01/18 19:41:23 ID:srsYY3bD0
値段の前にスペックだー
133非通知さん:05/01/18 19:43:31 ID:nVT0Ww9qO
>>132
スペックは>>94
134非通知さん:05/01/18 19:44:07 ID:Jav+AcLO0
買い増したけーーーーーーーーよ
もっと安くしてけろー
135非通知さん:05/01/18 19:48:07 ID:nVT0Ww9qO
むーばの機種変でも最新はこのくらいするだろ…。
136非通知さん:05/01/18 19:51:10 ID:Jav+AcLO0
量販店で21000円ぐらいならしょうがいかな?
やっぱりDoCoMoだしな
スペックは>>94でいいがマルチタスクは無いんだよな
137非通知さん:05/01/18 20:33:05 ID:FtxULQ2O0
>>94
で確実なの?
138非通知さん:05/01/18 20:49:54 ID:nVT0Ww9qO
94は予想
139非通知さん:05/01/18 20:57:06 ID:6a5cmxV90
携帯はメール専用にしてる漏れとしてはSH2101vの廉価版を希望したい



いや、iモードメール対応エクシーレIIIでもいいんだけどw
140非通知さん:05/01/18 21:15:00 ID:95SB/wkL0
あれをどう廉価にするんだ。てか、普及版FOMAに絶対普及しない端末出しても意味が・・・(ry
141非通知さん:05/01/18 22:17:00 ID:HeRRxrxk0
SH2101Vタイプで出すなら90Xの派生モデルで出すだろ
142非通知さん:05/01/18 22:23:40 ID:gfDUUPme0
>>96のほうが近いんじゃない?
130万画素はないと思う
143非通知さん:05/01/18 22:28:16 ID:mtL9/eEu0
>>142
メガピクセルでも小さいCCDでパンフォーカス、ならありだと思う。
(CCDメーカーのSHがCMOS、はないと思うし)
144非通知さん:05/01/18 22:30:03 ID:Jav+AcLO0
V401SHだって、CCDの100万画素だしな
145非通知さん:05/01/18 22:39:23 ID:03vb0QLu0
>>139
いつ出るか解からないけどノキアやモトローラのが望みの物に近くなると思う。
キーボードは微妙だけど。
146非通知さん:05/01/18 23:15:21 ID:euOYJ4Gf0
>>142
>>96はありえないだろ 今時30万画素なんて豚じゃないんだし
96はSH252iのスペックそっくりじゃん
147非通知さん:05/01/18 23:19:56 ID:Jav+AcLO0
理想はSH252iだ。
あのサイズ・スペックでCCD100万画素なら文句無い
148非通知さん:05/01/18 23:24:17 ID:euOYJ4Gf0
>>147
>>94で満足できます??
149非通知さん:05/01/18 23:27:26 ID:qsYpJ4guO
いまSH900iだが、電池持ち改善されてれば俺はそれだけで。
カメラも130あれば充分。

あれこれ望んだらキリないし。まあマルチタスクくらいか。
150非通知さん:05/01/18 23:29:38 ID:Jav+AcLO0
>>148
うん。
>>94にサブ液晶とマルチタスクあれば完璧じゃ!!
欲言えば、厚さ20mm以下きぼんぬだな
151非通知さん:05/01/18 23:38:42 ID:euOYJ4Gf0
>>150
流出画像は正面だけだったからなんともいえないけど、今までのSH端末の流れから
普通の折り畳みには間違いなくサブ液晶付いてるから(豚の昔のヤツとピッチは除いて)
サブ液晶は間違いないと思う。252iと同サイズ・同スペックで。

マルチタスクは・・・シンビアンまでお待ちください。
厚さ20mmもまず無理だろう・・・。メガピクセルで20mm以下はかなり難しいと思うよ。
152非通知さん:05/01/18 23:38:45 ID:03vb0QLu0
>>146
1万円ほどのコストダウンって考えると丁度FOMAらくらくホン相当の性能で妥当な気がする。
あれは年配向けだったので画面も2.4インチでボタンも大きめだったけど700iでは2.2インチで
ボタンもSH252i程度で問題ないだろうからかなり的を得ていると思う。
最近出た写真から見た目もサイズもSH252iに近いみたいだし。
153非通知さん:05/01/18 23:44:36 ID:qsYpJ4guO
700iはローエンドというよりミドルレンジと思ってもいいんじゃないかな。
ムーバと90Xの中間というか。
154非通知さん:05/01/18 23:45:05 ID:Jav+AcLO0
>>151
シンビアンになるのかね?700iは
P700iスレで見かけたが、おちゃネットの掲示板に
700iは800MHz対応するとか。
155非通知さん:05/01/19 00:33:56 ID:xOeDKJfB0
>>153
どちらかと言うとこんな感じでは。

今後のMOVA=コンセプトモデル
700シリーズ=スタンダードモデル
900シリーズ=ハイエンドモデル
156非通知さん:05/01/19 04:50:38 ID:ODRLvn5I0
>>152
>的を得ている
的は射るものだろ。
157非通知さん:05/01/19 08:43:36 ID:35Fh2exC0
シンビアンは902からだと思うが
158非通知さん:05/01/19 11:49:12 ID:NaZc2uDHO
審美案はまだでしょう。SH901iCに載ってれば可能性あったろうけど。
中の人はSH900iでしょうね。
159非通知さん:05/01/19 12:32:49 ID:NOZXMO++O
iアプリとデコメールとテレビ電話付きのSH252iってことでしょ?
160非通知さん:05/01/19 12:47:28 ID:C/W0choPO
SH900iをSH252i並の大きさにしたものと考えていいのかな
161非通知さん:05/01/19 12:49:31 ID:L8xRsIL10
SH900iからカメラ、液晶、アプリをちょっとへぼくしてサイズを小さくしたかんじじゃない?
162非通知さん:05/01/19 13:04:03 ID:bvGKSYPh0
SH900iのガワをそのままで機能を削ったものだったりして
163非通知さん:05/01/19 13:10:55 ID:65b+/diE0
いつ発表されるんだろなー
164非通知さん:05/01/19 13:13:53 ID:NaZc2uDHO
時期からしてあの画像はやはり正しかったのかな。
TV電カメラが画面下から上にきてるのはいいね。

内容はFOMA版25XでなくFOMA版50Xになるだろうから
100〜130万画素は載せてくるでしょう。
165非通知さん:05/01/19 13:14:29 ID:xOeDKJfB0
>>162
流出写真から予想できるサイズを考えると一回り以上小さいと思うけど。
166非通知さん:05/01/19 13:16:38 ID:65b+/diE0
そういえばカメラの位置はかえてほしいな
手でレンズが隠れること多いし
167非通知さん:05/01/19 13:40:21 ID:xOeDKJfB0
>>164
カメラに関しては結構微妙だと思う。
CMOS30万画素なら安いし消費電力低いし小さく薄い。
あと保存サイズが小さくなるのでメモリが多少少なくても誤魔化しがきく。
保存スピードも多少速くなる。
どっちを取るかですね。
携帯のカメラとしては30万画素のモジュールの性能は以前と比べ物にならないから
100万画素程度とだと大して差を感じないと思うけど、一般ではカタログ上の
数字の差が大きな影響与えるから。
168非通知さん:05/01/19 13:47:07 ID:liycBS8b0
DoCoMoがFOMAのエントリーモデルをどの程度のスペックと考えているかだな。
まさかmovaのそれと同じには考えてはいないと思うけど。
アプリの有無、カメラ(メガピクセルor30万画素)、赤外線&外部メモリの有無はどうなるんかな。
QVGA、FLASH、着モは必須だろうけど。
169非通知さん:05/01/19 13:48:56 ID:NaZc2uDHO
>>167
まあ、外部メモリ搭載しないならそのほうがいいとは思うが、
果たして505or506使ってる人が30万画素で納得するかどうか。

コスト等を考慮すれば30万あれば充分だが、マーケットとしては
メガピクセルは重要な要素だからねぇ。
170非通知さん:05/01/19 14:14:08 ID:65b+/diE0
え、外部メモリは搭載せんの?
171非通知さん:05/01/19 14:44:39 ID:PUJNzHTQ0
F700iは外部メモリあるみたいだが。
172非通知さん:05/01/19 16:33:52 ID:V8YrOTD70
カメラはCMOSの100万画素ぐらいじゃない?
http://www.sharp.co.jp/products/device/catalog/pdf/ccd2004_j.pdf

メガピクセルを搭載するんなら外部メモリもついてきそうだけどね。
173非通知さん:05/01/19 17:11:55 ID:Euv5dhLp0
シンビアン搭載してけろー
マルチタスク使いたいねん!!!!
174非通知さん:05/01/19 20:48:49 ID:vu+V4Yi9O
SH以外の700iか、902を待ってください
175非通知さん:05/01/19 20:58:11 ID:liycBS8b0
SH以外の90xじゃないのか?700には少なくとも載らないだろ
176非通知さん:05/01/19 20:59:42 ID:vNhStVj30
F700i,D700iならそれっぽい
177非通知さん:05/01/19 21:06:26 ID:Euv5dhLp0
902待つか
でもSHがシンビアン搭載するようになれば
ソニエニ端末も出るって事かな?
178非通知さん:05/01/20 00:35:02 ID:Xzkc4+rkO
901買うか、700買うか迷っているから、早く詳細発表キボンヌ。関係者の情報待ってます
179非通知さん:05/01/20 00:36:54 ID:ig9STunT0
豚301SH+miniSD+フォマ=・・・
180非通知さん:05/01/20 15:58:22 ID:tYoSMoGgO
あの流出画像と出所が同じと思われるW31SAの画像は本物だったな。

はてさて。
181非通知さん:05/01/20 16:36:26 ID:OWedzEJo0
昔使ってたSH505iがかなり使いやすかったので次はSH端末が欲しい。
たいして高機能は求めないがSH25xiがもう出るか分からないのでこっちに期待。
182非通知さん:05/01/20 17:53:23 ID:oqLgvIa60
画像ないの?
183非通知さん:05/01/20 18:12:45 ID:uITErF3h0
184非通知さん:05/01/20 18:19:27 ID:7KH7X9Wn0

し か し 、 ド コ モ の S H は シ ョ ボ イ ね 〜 〜 〜 。

デ ザ イ ン も 安 っ ぽ い ・ 機 能 も 中 途 半 端 !

185非通知さん:05/01/20 18:31:58 ID:uITErF3h0
>>184はセンスよろしいようで羨ましい(・∀・)ニヤニヤ
186非通知さん:05/01/20 19:07:33 ID:oqLgvIa60
>>183
うpろだもう見れないよ
187非通知さん:05/01/20 19:25:25 ID:+DhN4uJ/0
>>185
外人仕様UIを喰らって国内向けの使いやすいUIに僻んでるんだよw
188非通知さん:05/01/20 20:22:54 ID:uITErF3h0
>>186
じゃあSH700iでググって下さい。
簡単に見つかりますから。
189非通知さん:05/01/20 21:56:17 ID:5SOw9wd10
>>188
 横やりすみません。ググるってどういう意味でしょうか?
 検索という意味ですか? だとすれば、どこで検索するのですか?
190非通知さん:05/01/20 22:02:46 ID:9Ctummy+0
191非通知さん:05/01/20 23:06:24 ID:oqLgvIa60
>>188
サンクス
したーのほうにあったわ。
画像見たんだけど、くるくる画面まわりそうだね。あれあんまし使いにくいんだよなぁ。。。開けるときとか

>>189
ぐーぐる→ぐぐる
192非通知さん:05/01/21 00:31:31 ID:CyRESlhd0
>>191
むしろSH900iに似ていて回らない普通のヒンジっぽいと思ったんだけど
193非通知さん:05/01/21 00:47:55 ID:zza2AWSH0
>>192
そう?
まあSH900iみたいだったら凄い嬉しいんだけどな
194非通知さん:05/01/21 00:50:40 ID:4ZU2yXBt0
SH252iのサイズ重さデザインなら完璧
195189:05/01/21 21:44:43 ID:kaqzoh4F0
>>191
 サンクス
196非通知さん:05/01/22 17:29:23 ID:rgIpK/vgO
来月のiスタに特集されるって書いてあったよ
来月発表されるかもね
あと一ヵ月か…orz
197非通知さん:05/01/22 18:04:08 ID:PYuOUnLRO
>>196
FOMA本スレで今月中にハピョーがあるって書いてあった。かなり早いよね
11月に901iのハピョーがあったばっかなのに
198(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/22 18:13:49 ID:7FbXnlAf0
199非通知さん:05/01/22 18:19:17 ID:gddgHEBTO
>>196-197
50xiシリーズと25xi/2xxiシリーズだって、そんなサイクルじゃなかったっけ?
FOMAでも歴史は繰り返すってことでは?
200非通知さん:05/01/22 18:23:37 ID:sUeCJBUa0
>>198
一番上をうpった本人?
なんか薄くなってるな
201(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/22 18:26:03 ID:7FbXnlAf0
>>200
ちゃいまっせ。下2つは折れのだけど。
202非通知さん:05/01/22 21:54:58 ID:QC/If7S50
青いいな
203非通知さん:05/01/22 22:05:43 ID:mxPa4wD00
>>202
あれは602SHだよ
204非通知さん:05/01/22 22:06:25 ID:mxPa4wD00
601SHだorz
205非通知さん:05/01/22 22:06:52 ID:QC/If7S50
>>203
なんかよく見るとそんな気がしました…
206(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/22 22:11:20 ID:7FbXnlAf0
解説。
うえ:SH700iと思われるもの
なか:私物のV402SH
した:私物のV601SH
207非通知さん:05/01/22 22:12:41 ID:QC/If7S50
>>206
ありがとうございます
208非通知さん:05/01/24 01:54:38 ID:2qL9MFOp0
mova SH252i
・折りたたみスタイル
・約2.2インチQVGA CGSメイン液晶(240×320ドット) 262,144色
・約1.0インチ STNサブ液晶 (96×64ドット) 65,536色
・有効画素数31万画素(記録画素数31万画素)CCDカメラ 静止画保存件数 最大約700枚
・ハモメロ着信音64和音128音色 iメロディ保存件数 30曲
・電話帳登録件数 500件(1件につき電話番号・メールアドレス共に3件まで登録可能)
・受信メール保存件数 最大500件 送信メール保存件数 最大100件
・高さ94mm×幅47mm×厚さ22mm 質量 約98g(電池パック装着時)
・連続待受時間 約350時間 連続通話時間 約130分
・本体カラー カクテルシルバー・エフェクティブブルー・ドレッシーブラック

FOMA SH700i
・折りたたみスタイル
・2.2インチQVGA CGS(モバイルASV?)メイン液晶(240×320ドット) 26万色 (?)
・約1.0インチ STNサブ液晶 (96×64ドット) 65,536色(?)
・有効画素数130万画素(記録画素数123万画素)CCDアウトカメラ (?) 静止画保存件数 最大約700枚(?)
・有効画素数11万画素(記録画素数10万画素)CMOSインカメラ (?)
・ハモメロ着信音64和音128音色 (?) iメロディ保存件数 150曲(?)
・着うた(R)対応(?) iモーション保存件数 最大約100件(?)
・キャラ電保存件数 最大50件(?)
・電話帳登録件数 750件(1件につき電話番号・メールアドレス共に3件まで登録可能) (?)
・受信メール保存件数 最大1000件(?) 送信メール保存件数 最大100件(?)
・高さ97mm×幅47mm×厚さ23mm 質量 約108g(電池パック装着時) (?)
・連続待受時間 静止時約480時間(?) 移動時約430時間(?)
・連続通話時間 約140分以上(?) 連続テレビ電話時間 約90分以上(?)
・本体カラー シルバー・ライトブルー・ピンク・ホワイト・ブラック (?)
     (ホワイト確実・シルバーとブラックがありそう)
209非通知さん:05/01/24 11:16:17 ID:XpNnguET0
妄想乙。もう飽きたから消えて良いよ
210非通知さん:05/01/24 16:46:22 ID:ehtv/AxU0
プレミニは新しいの発表されたっていうのにこっちは・・・
211非通知さん:05/01/24 17:09:51 ID:??? BE:4507586-
premini-II は 506i 世代だからな
FOMA 700i は二月までは出ないっしょ
212非通知さん:05/01/24 20:36:22 ID:Gqjga5jG0
700iスレ人気ないの?
今日営業が話し持ってきたからもっと盛り上がっているものかとオモタ

アプリ+100万画素カメラ
100g以下軽量化

3月から発売開始で1万7000円程度。
901より売れそうだよ…
213非通知さん:05/01/24 20:39:54 ID:H5G/ujxk0
>アプリ+100万画素カメラ
>100g以下軽量化
>3月から発売開始で1万7000円程度。
>901より売れそうだよ…

これだよ、これ。待ってたのは。
214非通知さん:05/01/24 20:55:36 ID:stECnH3g0
タスク厨ですまんがマルチタスクは?
搭載したら100%買うんだけど
215非通知さん:05/01/24 20:57:03 ID:OQ3ynQ/t0
マルチタスク積んだらもっさりになるからなあ・・・
216非通知さん:05/01/24 20:58:48 ID:??? BE:3287257-
iTRON 派生 OS 使ってる限りはマルチタスクはないだろうな

それにしても 100g 未満はいけるのか?
ストレートの premini-II でさえ 97g なのに
217非通知さん:05/01/24 21:02:16 ID:stECnH3g0
せめて、iアプリ中にメール送受信・電話発信受信できればなぁ〜
それだけでいいんだ
218非通知さん:05/01/24 21:06:10 ID:9v6vyr1J0
90xがマルチタスク積んでからだよ
219非通知さん:05/01/24 21:09:34 ID:ehtv/AxU0
どんなアプリ使ってたらそんな要望がでてくるん?
imona?
220非通知さん:05/01/24 21:10:51 ID:stECnH3g0
うん。imona
221非通知さん:05/01/24 21:13:04 ID:??? BE:3756285-
待受アプリに設定するんではいかんの?
222非通知さん:05/01/24 21:16:39 ID:9v6vyr1J0
iアプリ中に電話発信受信?
223非通知さん:05/01/24 21:18:00 ID:stECnH3g0
いかんでしょ。
224非通知さん:05/01/24 21:30:11 ID:9v6vyr1J0
あ、発信したいってことか
225非通知さん:05/01/24 22:08:13 ID:XpNnguET0
今の機種130gくらいあるんだけど、重すぎ。ちょっと扱うなら気にならないけど
長時間操作してると手が疲れてくる。100gは無理っぽいけど、軽くなって欲しいな。
premini-IIいいなあ。ちょっと操作しにくそうではあるが。
でも、未だに506シリーズなんて出してDoja3.0のアプリを引っ張るってことは700iも3.0アプリで来るのかな?
3.5でも仕様的には505スペックでも問題ないのだろうけど、動かないアプリとか多くなりそうだし。
4.0はハード的に実現不可能になりそうだから載らないだろうけど。
226非通知さん:05/01/24 22:55:09 ID:GNMNTtiI0
>>216
今の携帯の場合、重さのほとんどが電池だからその辺どうにかすれば何とかなるんじゃない?
機能削ったりすれば消費電力減るしね。
あと廉価版ならガワに複雑なデザイン使ってパーツを増やして重くする事も無いだろうし。
227非通知さん:05/01/24 23:04:59 ID:i0mTAdXiO
電池は90xと共通でしょ。
せっかく共通化してコストダウン&利便性を上げたんだから、700だけ独自規格電池とは思えない。
228非通知さん:05/01/24 23:17:59 ID:xC2OqRSR0
>>227
そんな発表あったんだ。
そうすると流出写真は嘘か。
あのサイズじゃ901の電池使えないもんね。
229非通知さん:05/01/25 05:39:56 ID:+i7TzY9K0
>>228
そうか?901iの幅は細め(49mm)だし、高さはフロントコマンダー付けてるからだし。
230非通知さん:05/01/25 07:10:59 ID://L3Cb0D0
227は少々勘違いをしております
231非通知さん:05/01/25 08:18:19 ID:fxnAprqM0
共通になったのはACアダプタなわけで
232非通知さん:05/01/25 17:34:33 ID:kqKfGb7g0
>>229
あの写真が本物だったらサイズはほぼSH252iと同じになってしまい、その時点で幅が足りなくなりますけど?
あと電池共通化って、もしかして電源の容量とかを共通化してACアダプタを一本化した話と混同されてませんかね。
電池は関係なかった気がするけど。
233非通知さん:05/01/25 19:14:49 ID:3Hkt/to60
すまん100c未満はPの話しだよ資料見たかぎり外部メモリ消えたのと背面液晶がモノクロになったのが痛い
逆にいうとそれ以外の仕様はほぼ同じ(バッテリ時間とかね)
234非通知さん:05/01/25 19:47:50 ID:EhhnaxAQ0
>>233
>外部メモリ消えた
マジ?
235非通知さん:05/01/25 19:56:47 ID:2Yt91ORI0
F700iは外部メモリあるってよ。
ソースはくんしのメルマガだが。
236非通知さん:05/01/25 22:45:54 ID:xb8/kEG00
背面液晶がモノクロって嬉しいけどな。自分のブサイクな面なんて撮らないし。
237非通知さん:05/01/26 07:45:18 ID:9ur7yVlE0
700シリーズはすべて背面モノクロ
238非通知さん:05/01/26 12:37:29 ID:ARNbiCsL0
背面なんて時計とアンテナ表示と電池と着信表示さえ出来ればモノクロでイイんです!
239非通知さん:05/01/26 15:24:11 ID:Fw4GNcr0O
>>238
テレビ電話搭載で、カメラ二個あるからね。
240非通知さん:05/01/27 12:41:50 ID:cxK7Fc/c0
アプリ付いてるの?じゃあ90xいらないじゃん。
241非通知さん:05/01/27 12:51:45 ID:R2gzO2CV0
>>239
だから
>>1>>238を100000回読め
90xじゃないといけない人も、700じゃダメな人もいる。
242非通知さん:05/01/27 13:12:51 ID:oYOGQ82u0
>>240
すごい香ばしいレスだなw
こう言う香具師に限って700って505のアプリしか動かないの?じゃあ使えないじゃんとか言い出すんだろうな。
買った後に・・・
243非通知さん:05/01/27 13:25:36 ID:cxK7Fc/c0
香ばしいのはお前だろ(プゲラ
244非通知さん:05/01/27 16:00:25 ID:V7sM1OvK0
自分的には今年こそ澤井がくるとにらんでるんだがな。。
245非通知さん:05/01/27 16:01:07 ID:V7sM1OvK0
ふぉ!激しく誤爆した、すまん
246非通知さん:05/01/27 17:03:22 ID:3Ys/LySDO
>>240
非常に香ばしい。
247非通知さん:05/01/27 19:47:41 ID:U6rOQii6O
700i二月二日ハピョーあげ
本スレにソースあり
248非通知さん:05/01/27 19:49:48 ID:U6rOQii6O
スマソ、700iのね
249非通知さん:05/01/27 21:09:55 ID:CkuI9jPI0
250非通知さん:05/01/27 21:15:08 ID:v9VScG5d0
そういえば、一番早くJATEを通ったSHとPはなかなか説明会資料が出ない罠
SHの背面デザインが早く見たい
251非通知さん:05/01/27 21:56:37 ID:ypNrLqvu0
背面はモノクロ
252非通知さん:05/01/27 22:03:28 ID:SpMM8JuvO
>>251
サブ液晶は縦型配置??ヨコガタ配置??サブ液晶の大きさは?
253非通知さん:05/01/27 22:11:21 ID:DN0OLCei0
>>240
90x以上専用のアプリは一つとして使える物が無い。
254非通知さん:05/01/27 22:42:08 ID:oYOGQ82u0
禿道。90xのDoja仕様強化はもはやゲーム用。
使えるアプリ無いことはないが、505版を少し機能拡張した程度で別に無くてもいい感じ。
Scopeの登場で唯一使えるjigにも代用品ができたわけだし。(実用的になるのはこれからだが)
公式は90x専用増えてきたけど、勝手はまだまだ505レベルで十分って感じだな。
255非通知さん:05/01/27 23:01:51 ID:V7sM1OvK0
アプリはリモコンと麻雀だけできれば満足
256非通知さん:05/01/27 23:07:14 ID:DN0OLCei0
>>254
俺が言ってるのはそういう事じゃない・・・orz
700iでは90x専用アプリはただの一つも動作しないって事。

それより、あんた大きな勘違いしてるよ。
機能拡張だけが売りじゃないでしょ。
むしろ容量UPの方が実用アプリにとっての重要なポイントだと思う。
各CPが90x専用で出してる実用アプリと同じCPの50x以下用のアプリじゃ比べ物にならないって物が結構あるよ。
それこそもう50xレベルには戻れない。

ゲームなんて別に毎日の生活に関わってくるって程のもんじゃないから出来なければそれなりに我慢できる。
でも便利な生活ってのは一度慣れると手放すのは容易じゃない。
257非通知さん:05/01/28 11:12:53 ID:1BPt+gcb0
>>256
禿同。
アプリ(゚听)イラネって奴はたいていの場合、ゲームしか例に出さない。
便利なアプリいっぱいあるのに気付きもしない。
258非通知さん:05/01/28 11:18:56 ID:ZstcYScYO
>>257
禿同
259非通知さん:05/01/28 13:00:41 ID:QNsiNQIv0
ものぐさ太郎が偉そうに語ってんじゃねーよカス
260非通知さん:05/01/28 13:21:45 ID:0wXQjDWX0
まずその便利なアプリとやらをいくつかあげてくれ
261非通知さん:05/01/28 13:53:34 ID:p3SDGZAWO
ゲーム以外じゃ料金アプリしか使わないなあ
262非通知さん:05/01/28 15:26:30 ID:roMb29pl0
リモコン
263非通知さん:05/01/28 18:09:21 ID:ur1pU5f/0
誰か〜SHの折りたたんだときの写真持ってないの〜????
264非通知さん:05/01/28 18:18:09 ID:ur1pU5f/0
●F700i
2/2(プレリリース)
2/1(導入判定)
2/10(販売開始予定)
※価格は2万円程度

●SH700i
2/2(プレリリース)
2/10(導入判定)
2月中旬(販売開始予定)

●N700i
2/2(プレリリース)
2/10(導入判定)
2月中旬(販売開始予定)

●P700i
2/2(プレリリース)
2/18(導入判定)
2月下旬(販売開始予定)
265非通知さん:05/01/28 20:13:50 ID:65u+E2Uz0
SH900とどっちがいいでつか?
266非通知さん:05/01/28 21:02:44 ID:ykK89iCyO
>>265
あと五日待ってからキメレ
267非通知さん:05/01/28 22:34:21 ID:IT1p33ND0
>>260
あんたたちも馬鹿じゃないと思うので人それぞれ違うのは言うまでも無く解かってると思うが、
とりあえず俺の場合は仕事柄よく使うのは乗り換え案内アプリ、jigブラウザ、交通情報アプリで
他には仕事とか関係ないものになるとドコモの料金案内アプリ、着メロとかの試聴アプリ等色々とある。

例え同じ系統のアプリでも各CPのよって特徴も大きく異なるし、個人個人で求めるものが違うので
一概にどこのアプリが良いとは言い難い。
逆に言うとそれだけバラエティに富んでいるって事だと思うけどね。
例えば900用だと乗りあえアプリなのに天気も地図も土地情報も調べられてアラーム機能も付いてる
なんて感じでかなり多機能な上に使い勝手まで良くなってるものは珍しくない。

アプリは待ち受け機能が付いてからパケ使用量や電池消費が増えたけど、それ以上に利便性があがったと思う。
しかも900以降は容量が倍以上になって更に実用アプリ向けになったと思うけどね。
268非通知さん:05/01/28 23:46:05 ID:roMb29pl0
あー確かに電車の時刻表アプリとかは便利だと思う。
269非通知さん:05/01/28 23:49:53 ID:ZstcYScYO
時刻表ってちまちま変わるんだよな。いつのまにか。
270非通知さん:05/01/28 23:56:43 ID:Opan17nH0
>>267
なるほど、公式をメインに使うと900じゃないときついってわけか。
まあ、だったら90xを使うしかないんじゃない?
ツール系のアプリってあまりスペックを要しないものが多いから900専用の
仕様を505並のCPUで動かしても別段問題は無いだろうが、ゲームに関しては別だからな。
仕様が一緒なのに非対応なアプリが多いとユーザが混乱するし。
700のスペックを考えながら作らないといけないとなるとCP側も混乱する。
その意味でも700はDoja3.0の採用だろ。人間諦めが肝心。廉価版に必要以上の機能を求めるな。
271非通知さん:05/01/29 13:32:41 ID:NC/Bles00
誰も廉価版に必要以上の機能が必要とは言ってない気がするけど。
>>240
>>254
>>260
の流れで90xアプリはゲームにしか必要性無いって言うアホに対しての話だと思うけど。
それとフリーのアプリで90x専用が少ないのは事実だがそれはやはりフリーってのが最大の理由だと思うよ。
個人の勝手アプリにすら90x専用のもあるし。
一つのアプリで複数機能搭載の高機能スケジューラとか作ろうと思うと容量の差って重要でしょ。
272非通知さん:05/01/29 16:54:36 ID:v7mR2xmk0
273非通知さん:05/01/29 17:08:18 ID:r4rhxrSg0
>見た目も中身も別物・・・・
マルチタスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━?????
274非通知さん:05/01/29 17:22:50 ID:GQNFF8MR0
中身ってのはメニューの構成とかのことじゃない?
275非通知さん:05/01/29 17:29:36 ID:rgrhIqutO
ソフトはなんなんだ…??今までのSHソフトとは全く別物!?
276非通知さん:05/01/29 18:29:24 ID:Sk2Vp4PA0
あー、900と比べてるのか
277非通知さん:05/01/29 18:57:13 ID:BnBY8pF10
>>276
どういうこと??
278非通知さん:05/01/29 22:53:37 ID:NC/Bles00
>>277
901や506と比べたわけじゃないって事でしょ。
たぶんメニューが9分割アイコン方式って事だと思う。
279ににえす:05/01/29 23:12:23 ID:hwbq8pvuO
デザインはFOMAの中で過去最高。
280非通知さん:05/01/29 23:28:56 ID:rgrhIqutO
>>278>>279
マジで!? 良かった〜
281非通知さん:05/01/30 13:53:50 ID:/7L/FcSN0
http://www.nob13.com/game/iappli/mina/user_agent_list.php

新情報無いかな〜。Nの画像とかパンフっぽいのに
282非通知さん:05/01/30 19:10:39 ID:ugY4Q8L20
SHはいつ出るんですかね?
2/2に発売日の発表もあるかな?
283非通知さん:05/01/30 19:41:15 ID:7enAz075O
284非通知さん:05/02/01 00:33:12 ID:PAJAdsAw0
妄想じゃなくて真実が知りたい。
285非通知さん:05/02/01 00:40:29 ID:Tjp7+MQhO
真実は妄想の中に……
286非通知さん:05/02/01 10:20:34 ID:??? BE:3944276-#
とりあえず明日の発表待ちやね
287非通知さん:05/02/01 14:30:52 ID:c2agavtR0
発表会の説明者は、夏野さんじゃないんだー!
ちょっと、がっかり。
288非通知さん:05/02/01 14:50:50 ID:v7aT+t9e0
901iの時も夏野氏いまいち面白くなかったからなぁ。
289非通知さん:05/02/01 16:04:07 ID:ObLDYj/u0
900や901の発表前夜に画像が流出してたから今回も・・・・
290非通知さん:05/02/01 22:46:48 ID:5E5yBnX80
900は雑誌の早売りがあったが901の時はどうだったのよ
291非通知さん:05/02/01 22:52:43 ID:UcTnmxO20
#
koba
『見た目も中身もかなり違うとありますが、中身はドコの会社のソフトに似ていましたか??
今まで出てきたシャープのソフトとは全く違うということですよね??
あと、サブディスプレイはカラーの液晶でしたか??miniSDのスロットはありましたか??』

ぴーそふと
『ちなみにP700iのソフトはFOMAのPのNソフトでしたか?それとも従来のmovaのPソフトでしたか?』
#
ユウキ
『koba> あー、そこまで詳しく見てなかったっす。爆
ソフトの部分に関しては、SH900と比べて「見た目的に」と言う意味でインターフェイスが若干異なるくらい。
ソフト自体の使用感は同メーカー内でそれほどコロコロと変わるものじゃないんで、もともとのSHユーザーなら
普通に使えると思いますよ』
#
koba
『マジですか〜良かったです(^^) SH900iからの乗り換えでもじゅうぶん大丈夫ですかね?
何しろ9シリーズは本体がでかくて重いので…(^-^;』
#
ユウキ
『いや、本体の分厚さはそんなに変わってなかったような…?
重さまでは分からないけど^^; まー、実際どうなるか未知数部分があるんで買う前に実際触ってみてからの方がいいと
思いますよー ってかSH700の決定ボタンは自分的にちょっと…って感じなんでそこも合わせて見てみて下さい。』
#
koba
『そうなんですか??じゃああまり意味ないのかな・・・。
本体の幅はどうでしたかね??厚さよりも幅が細いか太いかの方が重要なので
・・・。あと、着うたには対応してるんですか??』
292非通知さん:05/02/01 23:58:13 ID:HVcg9lDSO
何でもいいからピンクもありますように。
293非通知さん:05/02/02 02:00:18 ID:E71IRw8iO
SH『以外』にピンク色があります
294292:05/02/02 04:38:15 ID:zZm8Hmf2O
いぢわるぅ(つД`゜)゚。
295非通知さん:05/02/02 04:40:20 ID:g7aLIa3H0
m9(^Д^)プギャーーーッ
296非通知さん:05/02/02 04:47:58 ID:+ZKnN3sA0
297非通知さん:05/02/02 09:44:59 ID:evL9F8L40
あと数時間で発表
298非通知さん:05/02/02 14:19:14 ID:bjAKgMpP0
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0202-1.html
700来た。901購入決定しました。
299非通知さん:05/02/02 14:20:14 ID:Su/t1u4kO
おい、SH700iの詳細を書いてくれ
携帯じゃ見れない
300非通知さん:05/02/02 14:21:17 ID:g7aLIa3H0
残念。ピンクはなし。
でも液晶はSH901iCよりハイスペックだ。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0202-1.html
301非通知さん:05/02/02 14:21:20 ID:tL834tMO0
液晶テレビ“AQUOS”と同じ技術を使った2.2インチの高画質「モバイルASV液晶」を搭載し、縦・横・斜めから見ても階調反転せずに見える広視野角を実現。
端末底面に対して10度角度がついた位置に搭載された「10゜Slant Camera」により、液晶画面とカメラの角度が同じになるため、撮りたい被写体に簡単にアングルを合わせることが可能。
「独立ムービーボタン」を搭載し、ワンボタンで動画撮影モードを起動し、録画・停止・保存の一連の操作を行なうことができ、長押しすれば動画フォルダを表示することが可能。
撮影した動画を見ながらテロップやアフレコなどでデコレーションできる「スピーディーラボ・ムービー」や、miniSDメモリーカードに保存した複数の動画につなぎ目効果をつけて再生できる連続再生機能を搭載。
302非通知さん:05/02/02 14:21:37 ID:bjAKgMpP0
寸法 高さ108mm×幅48mm×厚さ28mm
質量 約122グラム
連続待受時間 静止時:約370時間/移動時:約320時間
連続通話時間 約130分
連続テレビ電話時間 約80分
メインディスプレイ 約2.2インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット)
QVGA モバイルASV液晶 262,144色
サブディスプレイ 約0.6インチ(ヨコ72ドット×タテ12ドット)
モノクロ STN液晶
外部メモリ miniSDメモリーカード(別売)
カメラ機能 外側:CCDカメラ
有効画素数126万/記録画素数123万
内側:CMOSカメラ
有効画素数11万/記録画素数10万
色 ホワイト
シルバー
ブラック
303非通知さん:05/02/02 14:22:19 ID:bjAKgMpP0
>>300
背面がついた分ね
304非通知さん:05/02/02 14:22:38 ID:cRZhgPw80
■SH700iの主な特長および仕様(予定)
1.液晶テレビ“AQUOS”と同じ技術を使った2.2インチの高画質「モバイルASV液晶」を搭載し
 縦・横・斜めから見ても階調反転せずに見える広視野角を実現。
2.端末底面に対して10度角度がついた位置に搭載された「10゜Slant Camera」により
 液晶画面とカメラの角度が同じになるため、撮りたい被写体に簡単にアングルを合わせることが可能。
3.「独立ムービーボタン」を搭載し、ワンボタンで動画撮影モードを起動し
 録画・停止・保存の一連の操作を行なうことができ、長押しすれば動画フォルダを表示することが可能。
4.撮影した動画を見ながらテロップやアフレコなどでデコレーションできる「スピーディーラボ・ムービー」や
 miniSDメモリーカードに保存した複数の動画につなぎ目効果をつけて再生できる連続再生機能を搭載。
305非通知さん:05/02/02 14:22:54 ID:g7aLIa3H0
■SH700iの主な特長および仕様(予定)1

液晶テレビ“AQUOS”と同じ技術を使った2.2インチの高画質「モバイルASV液晶」を搭載し、
縦・横・斜めから見ても階調反転せずに見える広視野角を実現。
端末底面に対して10度角度がついた位置に搭載された「10゜Slant Camera」により、
液晶画面とカメラの角度が同じになるため、撮りたい被写体に簡単にアングルを合わせることが可能。
「独立ムービーボタン」を搭載し、ワンボタンで動画撮影モードを起動し、録画・停止・保存の一連の
操作を行なうことができ、長押しすれば動画フォルダを表示することが可能。
撮影した動画を見ながらテロップやアフレコなどでデコレーションできる「スピーディーラボ・ムービー」や、
miniSDメモリーカードに保存した複数の動画につなぎ目効果をつけて再生できる連続再生機能を搭載。
寸法2 高さ108mm×幅48mm×厚さ28mm
質量 約122グラム
連続待受時間 静止時:約370時間/移動時:約320時間
連続通話時間 約130分
連続テレビ電話時間 約80分
メインディスプレイ 約2.2インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット)
QVGA モバイルASV液晶 262,144色
サブディスプレイ 約0.6インチ(ヨコ72ドット×タテ12ドット)
モノクロ STN液晶
外部メモリ miniSDメモリーカード(別売)
カメラ機能 外側:CCDカメラ
有効画素数126万/記録画素数123万
内側:CMOSカメラ
有効画素数11万/記録画素数10万
色 ホワイト
シルバー
ブラック
306非通知さん:05/02/02 14:22:56 ID:tL834tMO0
高さ108mm×幅48mm×厚さ28mm
約122グラム
静止時:約370時間/移動時:約320時間
通話時間 約130分
テレビ電話時間 約80分
約2.2インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット)
QVGA モバイルASV液晶 262,144色
約0.6インチ(ヨコ72ドット×タテ12ドット)
モノクロ STN液晶
外側:CCDカメラ
有効画素数126万/記録画素数123万
内側:CMOSカメラ
有効画素数11万/記録画素数10万
ホワイト
シルバー
ブラック
307非通知さん:05/02/02 14:23:21 ID:LC6YzJYr0
キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!!
308非通知さん:05/02/02 14:24:31 ID:cRZhgPw80
すまったかぶってしもうたorz
あとは値段次第だな。901よりは安いんだろうけど
309非通知さん:05/02/02 14:24:50 ID:Su/t1u4kO
厚さ28mmってマジ?
マルチタスク無し?
それっぽい機能も無し?
310非通知さん:05/02/02 14:31:28 ID:/2rBxZp90
>>309
αview
311非通知さん:05/02/02 14:49:09 ID:AT2gJU660
何かこれ欲しくなってきた。
312非通知さん:05/02/02 14:49:49 ID:bKtFCerqO
デかい
313非通知さん:05/02/02 14:51:26 ID:qu+/fRGe0
シルバーの閉じたところってP505iSに似てるねぇ。
314非通知さん:05/02/02 14:53:51 ID:gZxDlpZz0
ナナメにカットしてる分、分厚くなったね。
横から見ると平行四辺形みたいな。
315非通知さん:05/02/02 14:54:55 ID:ayFPWuzD0
デザインはよかったが901より厚さがあるのにワロタ
316非通知さん:05/02/02 14:55:35 ID:Hl4RHqhW0
ださ
317非通知さん:05/02/02 15:09:39 ID:9zWBrqPg0
>>316
またお前か
318非通知さん:05/02/02 15:09:55 ID:YHVKmFd70
ドキュメントビューアとブックリーダーがあるかどうかが1番の問題だ
319非通知さん:05/02/02 15:16:40 ID:aNxUs3CN0
ブンコビューアはあるだろ。
XMDFはシャープの独自規格だから、シャープとしては普及させたいだろうから。
ドキュメントビューアは微妙。載せても問題無いだろうが、ハイエンドとの差別化として外すかもしれん。
320非通知さん:05/02/02 15:38:01 ID:aaJ+IA4n0
SHだけ待受け時間短いね
321非通知さん:05/02/02 15:41:55 ID:aNxUs3CN0
いつものことです。それでもauよりはましなので我慢しましょう。
322非通知さん:05/02/02 15:45:38 ID:aaJ+IA4n0
>>321
そりゃそうなんだけどね、、
後、1分くらいの紹介動画見たけどカメラの位置も506icと同じだね。
あれだと撮りづらいだよなぁ
323非通知さん:05/02/02 15:51:10 ID:rBPQVEbW0
色が・・・せめて青は出して欲しかった。
とりあえず、モック触りたい。
324非通知さん:05/02/02 15:58:58 ID:53qXoRHsO
結局あの流出画像は正しかったのか。W31SAも同じ人がうpってたぽいし。
325非通知さん:05/02/02 16:21:11 ID:gZxDlpZz0
はうぁっ、SHだけUSBリーダ/ライタ機能がないっっっっ(゚Д゚;)
326非通知さん:05/02/02 16:26:41 ID:JL2WvKxt0
ダサいねー700www
ドコモのように全員同じダサダサ端末を使えっていうのはもう流行りませんよねー。
高度経済成長期とかなら、みんな同じでも大満足だろうけど今はそんな時代じゃない。
今のドコモの端末は、みんな同じ格好の北朝鮮人民服と同レベル。
ケータイのデザインレベルを上げることに注力されるようになった以前のダサダサ端末だなこりゃww
はっきり言ってダ・サ・いww

あと、900と機能一緒なのに何で今さら出すんだろ。
900の大量の在庫があるのにさww
それに901のオサイフが無い機種とも大して変わらんスペックww
シリーズ名変える意味無し!
ラインナップ超かぶりすぎだからww

auに負け続けたせいでドコモトチ狂ったんじゃないの?ww
327非通知さん:05/02/02 16:35:54 ID:LvSXrvGZO
コピペうざ
328非通知さん:05/02/02 16:36:19 ID:oWADgvZZ0
コピペしか能がないのか。
329非通知さん:05/02/02 16:38:31 ID:CApA2tNZO
黒が格好いいな。
330292:05/02/02 16:40:40 ID:zZm8Hmf2O
ピンク派からホワイト派にあっさりお鞍替えしました♪
みなさまどうも☆
331非通知さん:05/02/02 16:42:26 ID:gVd6vLeeO
あうヲタも必死なんだなー
332ゲームセンタ−名無し:05/02/02 16:49:31 ID:HQqCt1nu0
これは700iの中でもちょっと外してないか という印象

液晶やカメラにこだわる奴は結局900iに行くだろうし
動画に強いって言うのも このクラスではウリになりにくい気がする
何より 普及機で28mmっていうのはちょっと分厚すぎる
333非通知さん:05/02/02 16:51:18 ID:Ug5Ymktr0
動画はどうなんでしょう?320×240とれるんかな??
334非通知さん:05/02/02 16:52:33 ID:gZxDlpZz0
>>332
実際は25、6mmくらいかな(それでも分厚いけど)
335ゲームセンタ−名無し:05/02/02 17:02:31 ID:HQqCt1nu0
スラントデザインとやらのせいで 底面が出っ張ってるのが原因だと思うけど
直線的なエッジ処理で 実際に持ってもかなりデカく感じそうな気がする

シャープ機は何でもかんでも詰め込むのは得意でも
必要な物だけスマートにまとめるのは 正直ヘタクソだよなぁ とか
最近は エントリー機でもちょっとデカデブになり杉
336元vodafone-SHの人:05/02/02 17:13:55 ID:13jAjrVr0
やっと出たよ・・・ ドコモのSHでカラーがまともなやつ・・・
ブラック待ってたよ・・・

スペックはそこそこありゃ(・∀・)イイ!!
337非通知さん:05/02/02 17:25:00 ID:pN1EmH6kO
主なスペックは予想以上にいいが、自分的にはデザインがorz
338非通知さん:05/02/02 17:29:06 ID:JL2WvKxt0
☆らくらくホンをイメージしてデザインしたFOMA700iシリーズデビューwww ☆

夏野氏:今回も全機種私がデザインしました! 他社ではシンプルケータイが大ヒットしているようなので、そのコンセプトを頂き、当社にもある同様のらくらくホンに似せて創りました! どうです?イケてるしヤバいでしょ? これでもうTV電話のないauは終わりだね!!www

ドキュマー:やったー!!!やっと春が来た! 北朝鮮の人民服みたいにみんな同じイケてるケータイだ! これでやっとauに追いつけるんだね!生きててよかった!
339非通知さん:05/02/02 17:32:39 ID:VZZ5UlX9O
321何処がwinよりいいんだ?
340非通知さん:05/02/02 17:56:25 ID:vS/Z5/Q/0
>>339
待受け時間
341非通知さん:05/02/02 18:01:05 ID:JL2WvKxt0
>>339
着信さぼりの度合いww
そのせいで待ちうけ時間“だけ”長いww
342非通知さん:05/02/02 18:06:13 ID:qW86JW/7O
>340
今どき待受時間が長ければ長い時間使えると信じてるのはドコモユーザーだけだと思われ
343非通知さん:05/02/02 18:10:38 ID:6lqI7lhp0
デザイン普通にカコイイ・・・(黒のみ)
糞重いSH901買うんだったら、こっちだな。

344非通知さん:05/02/02 18:25:03 ID:QPW5TNbH0
普通の人が普通に買う端末としてはいいね。
液晶もモバイルASVだしカメラも水準以上の性能で、パンフォーカス
なのもあってさっと撮れていい。

漏れはしょうがないので弁当箱買う・・アプリのためだけにorz
345非通知さん:05/02/02 18:25:17 ID:o88KhkDR0
Pは901のがいいけど、SHは700のがカコイイな。
どっちにしようか迷う。
346非通知さん:05/02/02 18:26:59 ID:HlMho3240
今、ライブ配信の説明会見てるが、環境がちゃんとしてればストリーミングも意外と見やすいもんだね。
347非通知さん:05/02/02 18:31:39 ID:OWNsIBih0
値段はいくらぐらいなんですか?
知ってる人教えて
348非通知さん:05/02/02 19:04:42 ID:/os+N3bI0
349非通知さん:05/02/02 19:11:27 ID:gZxDlpZz0
>>348
音楽再生は700i共通仕様だと思うけど。
350非通知さん:05/02/02 19:15:02 ID:/os+N3bI0
そうなのか
Fにしかかかれてないのだが・・
351非通知さん:05/02/02 19:18:19 ID:EJlNjLx90
900との違いはアプリの有無だけ?
352非通知さん:05/02/02 19:18:30 ID:LvSXrvGZO
>>348
待ち受け時間の長さが、一番短いからしょうがないね。
そもそも今の待ち受け時間の長さで、音楽再生聞く奴っておかしくね、メールとか通話しないのか
353非通知さん:05/02/02 19:25:17 ID:Vulx/eku0
音楽再生は連続通話時間の方が重要でしょ。
354非通知さん:05/02/02 19:28:49 ID:g7aLIa3H0
>>332
そのとーり。
わざわざこれを選ぶ理由が見あたらない。
355非通知さん :05/02/02 19:36:39 ID:QR3nQ8U10
JBlendって良い?
356非通知さん:05/02/02 19:38:55 ID:4TiNj3RU0
357(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/02 19:42:03 ID:J6Zud8bM0
待ってたんだが、、どれもぼみょー。
素直に901買えってことか。。
358非通知さん:05/02/02 19:56:46 ID:VY8XtHS3O
>>353
例えば、アウ信者は、よく連続通話が長いから電池持つとか誇ってるけど、auの方が電池持ち悪い。
連続通話が長い=電池持つ
ではない。
359非通知さん:05/02/02 19:58:35 ID:Vulx/eku0
>>358
それはわかってるよ。
音楽再生は連続待受より連続通話が重要と言いたかった。
360非通知さん:05/02/02 19:59:18 ID:qW86JW/7O
>358
いやFOMAの方が短い
361非通知さん:05/02/02 20:00:30 ID:Vulx/eku0
>>358
あと、電池の持ちは使い方にもよる。
auの方が持つ使い方もあるし、FOMAの方が持つ使い方もある。
362(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/02 20:01:20 ID:J6Zud8bM0
ブラウジングしながらみてたらauでもFOMAでも1時間くらいでなくなるでしょう。
ボダのSHはオフラインモードがあるので音楽再生を伸ばすことも可能だが
オフラインじゃ携帯の意味ねーし。
363非通知さん:05/02/02 20:03:18 ID:VY8XtHS3O
>>327
アウヲタは負けたと思ったからコピペに必死なんだよ(ワラ
364非通知さん:05/02/02 20:03:34 ID:QPW5TNbH0
>>362
ドコモの現行機種でセルフモードない機種ってあるの?
365非通知さん:05/02/02 20:04:26 ID:Vulx/eku0
>>363
すごくauに対抗意識がある御方ね。
366非通知さん:05/02/02 20:06:19 ID:bfXDQWaN0
SHは液晶が高いので、その分機能を他社より低く抑えています。
367(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/02 20:06:34 ID:J6Zud8bM0
>>365
・・ごめんついてたね、セルフモード。使ったことなかった。
368(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/02 20:07:00 ID:J6Zud8bM0
>367は>364へのレス。間違えちゃった
369非通知さん:05/02/02 20:13:53 ID:bfXDQWaN0
FOMA700iの発表会の動画を落とせるサイトはないですか?
見逃しました・・・。
370非通知さん:05/02/02 20:26:14 ID:qTqIOarbO
FOMAで見れるエスエッチの画像みせて!
371非通知さん:05/02/02 20:26:39 ID:Kr3s2XxDO
動画のスペックは901並かな。
372非通知さん:05/02/02 20:40:17 ID:0+ZuVBqa0
なんか背面ディスプレイがV602SHの使いまわしに見えるんですが。
373非通知さん:05/02/02 20:43:22 ID:4xEM6qWGO
やっぱり丸卓無し…
しかも厚さ28mmはねぇだろ…
700iシリーズの中で一番ショボい気がする…
優れているところはASV液晶くらいか…
買うのやめよっかな…
374非通知さん:05/02/02 20:52:48 ID:nV5UILuy0
ステレオスピーカーじゃないのか・・・ショボーン(´・ω・`)
375非通知さん:05/02/02 20:54:03 ID:a1aKWouC0
>>325
俺も気になっていろんな画像見てみたが、
どの機種にもUSB端子は付いてない気がするのだが・・・。
miniSDをリーダーライターに入れたら、
スマートストレージクラスが使えるってだけの説明だったのでは。
376非通知さん:05/02/02 20:57:37 ID:5BRHJOjd0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22455.html
>USB経由でパソコンに接続するとストレージとして認識される。
とは書いてあるが。
377(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/02 20:57:53 ID:J6Zud8bM0
>>375
スマートストレージクラスじゃなくてマスストレージクラスね。

ちなみにP901は別売のFOMAUSBコードでマスストレージに対応すると思った。
378非通知さん:05/02/02 21:06:54 ID:O96XRGsI0
黒格好いい!でもメニュー画面に唖然・・・・。
何アレ?昔のゲームみたい
379非通知さん:05/02/02 21:30:43 ID:LvSXrvGZO
>>378
安心しな。カスタマイズできるから
380非通知さん:05/02/02 21:31:07 ID:D2kRbzHv0
>>378
カスタムメニューアイコンの1つでそ
アレだけしか用意されてない訳じゃないよ
381非通知さん:05/02/02 22:07:41 ID:aaJ+IA4n0
サプディスプレイってメールきたとき相手の名前も表示されるのかな。
小さいから無理かなあ
382非通知さん:05/02/02 22:23:37 ID:7uf6FO+C0
SHシリーズの弱点は「日本語変換」だと思ってるのですが、
この700シリーズはどうなんでしょう…?
383非通知さん:05/02/02 22:44:29 ID:LvSXrvGZO
>>382
まあATOKに比べたらショボイけど、NPよりは精度が断然良いよ。Fは精度あんま変わんないけど、SHの方がレスポンスと英数カナ変換で良いね。
384非通知さん:05/02/02 22:46:39 ID:BpEVB0MK0
それより、SHの最大の泣き所は、「カレンダーの祝日が最初から登録されていない」ことだ。
385非通知さん:05/02/02 22:47:19 ID:Ipis6ZqvO
SH901とどっちを買うべきか……。デザインならこっちだが。
901より700を買う利点は値段とコンパクトさ(?)以外に何かありますか?
386非通知さん:05/02/02 22:55:00 ID:PHY8OPem0
>>384
それなら確かSOもwwww
387非通知さん:05/02/02 22:55:45 ID:heKQwVXQO
>>384
901iCでは最初から入ってたから多分今度も入ってると思われ
388非通知さん:05/02/02 23:13:22 ID:bfXDQWaN0
>>374
それをやってしまったら、ほとんど901iと一緒になるし
901i売れなくなる
389非通知さん:05/02/02 23:14:47 ID:bfXDQWaN0
>>385
2軸回転がうざい人に最適
390非通知さん:05/02/02 23:23:47 ID:GAjkRSx+0
>>373
SH900i 105×51×26
SH901i 109×49×25
SH700i 108×48×28

たしかにひでーよorz
SH252iのようにスリムにしてほしかった・・・
391非通知さん:05/02/02 23:26:43 ID:6oaJ+8JX0
なんで廉価版だと素材の質も下げるんだろう。
シンプルでも素材感のある奴を買いたいのに。
392非通知さん:05/02/02 23:37:23 ID:vgXbEVy90
もう10g軽くしてくれよ…。
393非通知さん:05/02/02 23:37:47 ID:taZhAMVm0
394非通知さん:05/02/02 23:43:03 ID:7j8q6led0
厚いのは斜めってるカメラが原因!?
395非通知さん:05/02/02 23:45:44 ID:aNxUs3CN0
FOMAじゃ25x並には小さくできないんではないか?
にしても、SHはでかすぎるとは思う。
素材感は実際見てみないことにはわからんのでないか?
SO506ic持ってるが、実機と写真で随分印象違った。
vodaのnudioも、写真じゃダサっと思ったけど、こないだ携帯屋でみたら
思ったよりいい感じだったし。豚電はいらないがね。
とりあえず、第一候補はPかな。901もよさげだけど高いからね。
396非通知さん:05/02/02 23:58:48 ID:LvSXrvGZO
漏れSH700i買うよ
サクサクなFOMA買おうと、SH901狙ってたけど、
700iで削られた機能が、自分にとって全部必要ないし、901より
背面液晶、軽さ、デザイン、安さ
が良いからこれ買うよ
397非通知さん:05/02/03 00:15:09 ID:UNFobCHL0
>>391
ガワの部分のパーツ数をちょっと増やしたり材質をちょっと浴したりするだけでかなりコスト上がるんだけど・・・
398非通知さん:05/02/03 00:43:56 ID:0MPEyhaE0
>>372
それはSH506iCの使いまわし。微妙にボーダとは表示が違う。
>>381
メールの時は未読件数のみ。そして30秒後に時計表示へ。
399非通知さん:05/02/03 00:58:09 ID:bz1rwcp50
裏にQualcommのシールが貼ってあったけど、
昔からチップセットはここなの?
400非通知さん:05/02/03 01:03:24 ID:UjURYiPO0
>>396
俺も同意で700i買うな。
カメラを505の位置に持ってきてくれたらもっと良かったんだが、
なぜあんな意味分からんことをするかな・・・
401非通知さん:05/02/03 01:31:09 ID:Fcoz/pcE0
SH700iよりSH900i買った方が良いと思うのは俺だけですか?











あぁそうですか・・・。
402非通知さん:05/02/03 01:36:15 ID:acuUD0ZV0
>>401
メールやアラームにiモーションが設定できないのは非常につらいと思った
俺には700iがよかったなぁ。同様に感じる人もそうでしょうね。
403非通知さん:05/02/03 02:06:09 ID:dI3h9QdVO
サブ液晶側のデザインは回転2軸でもないのにの真っ平のSH506の型だね。味気ないなー
普通の折り畳みだったらSH900か252の路線でいくのかと思いきや…506流用した方が安上がりだったのかな。
404非通知さん:05/02/03 02:08:49 ID:Bl8DVCaM0
SH901icを買った俺は負け組みです。まさかこんなにいいデザインだとは
思いませんでした。
ヤフオクかどっかでゲットします。
405非通知さん:05/02/03 02:10:25 ID:dI3h9QdVO
これからはこのかんな削りみたいなデザインでいく気なのか?
406400:05/02/03 02:12:30 ID:UjURYiPO0
このカメラデザインどっかで見たと思ったら、901iの発表前に流出した試作機の形じゃない?
407非通知さん:05/02/03 02:13:01 ID:qk2dYyT50
ITmediaの横から撮ってるブラックの写真見ると結構いいんじゃないのコレ。
408非通知さん:05/02/03 03:33:26 ID:/pAktx6+0
ひそかに赤のデザインが好きで901に心が決まりかけていた
んだけれど機能は700で十分。どうしよう700の黒にしようかな。
409非通知さん:05/02/03 08:55:14 ID:frmmlKig0
>>404
じゃあ、700i買ってやるからその901iCくれw

という漏れも、DoJa3.5対応なら700i買う気満々だったんだがorz
そこはしっかり差別化の対象にされてしまったようだ。
もっとも、そこまでやると901iCが売れなくなるか。
410非通知さん:05/02/03 09:24:09 ID:wjaFfT+eO
>>409
700iのDOJAは4.0LE
3.5ではないよ
411非通知さん:05/02/03 09:34:01 ID:frmmlKig0
>>410
そうなのか。
でも、いずれにしても505・506相当、てことだよね。

ゲーム厨じゃなければこれで十分実用的だと思うけどね。
あとは発売後コンテンツの対応を待つのみ。
412非通知さん:05/02/03 10:02:38 ID:4Pyxu2o2O
背面液晶は506の使い回しぽいね
413非通知さん:05/02/03 10:31:10 ID:Hwo6oHAl0
>>376
多分ケータイWatchはウソ書いてる。
ドコモの発表会のPDF見てみれ。USBマスストレージ対応は(SHを除く)と書いてある。
414非通知さん:05/02/03 10:59:27 ID:5St8F3RF0
廉価版の性能を削りすぎるくらいまで削っておく。



ほーら、諦めて高級機種を買う奴が出た(・∀・)
415非通知さん:05/02/03 12:42:04 ID:kh/EzNbo0
416非通知さん:05/02/03 13:44:54 ID:qsASxvPr0
AAC聞けるなんてすばらしいじゃない!
iPoderだからいらないかもしれないけど、
着信音指定できるなら買うよ。
417非通知さん:05/02/03 15:04:11 ID:Z3bZCxfLO
マルチタスクはどうなんだ?
418非通知さん:05/02/03 15:22:42 ID:Hwo6oHAl0
>>415
いや、フジツボの再来だろう。
419非通知さん:05/02/03 16:04:49 ID:O2MW3hEe0
>>418
懐かしい!
その名前。
420非通知さん:05/02/03 16:33:50 ID:Y+T/gW1Z0
フジツボって懐かしいな。オレの携帯はまだフジツボだorz
700iにでも買い換えようかな?
421非通知さん:05/02/03 16:34:58 ID:6wVhC4WA0
にしてもカメラを裏に付けた理由が知りたい。デザインのためか?
422非通知さん:05/02/03 16:47:07 ID:efDF6CRd0
撮りやすくするため。
423非通知さん:05/02/03 16:47:29 ID:O2MW3hEe0
デュアルがフジツボ。(505ね)
424非通知さん:05/02/03 16:52:42 ID:Udxh3YP9O
全てのFOMAユーザー対象にFOMAの満足さを調べたデータがITmediaにあったが
なぜドキュモは700iシリーズを作る時
評価が高いiアプリの機能を低くして
評価が悪いデコメールとかキャラ電とかを残すのか…

ユーザーの意見を聞かないダメキャリア、ドキュモ
そのドキュモの中でマルチタスクやminiSDのUSBストレージを
付けてくれないウンコメーカー、シャープ



もうだめぽ
425非通知さん:05/02/03 16:55:42 ID:6wVhC4WA0
>>422
後ろにカメラが付いてて撮りやすいとは思えないよ・・・・
426非通知さん:05/02/03 16:57:32 ID:O2MW3hEe0
でも、それを撮りやすく設定したらしい。
427非通知さん:05/02/03 17:19:06 ID:zxBP2rbXO
カメラの構造自体はD252iと同一だな。
SH900iは本体に対して水平だけどそんな不自由しないな。
428非通知さん:05/02/03 17:24:34 ID:qsASxvPr0
USBストレージってなに?
さっきのaacを聞けるようになるのと関係があると思ってる俺は間違ってない?

;;;;;;;;;;;;俺の脳内;;;;;;;;;;;;;
PCからUSB接続でケータイに曲を転送
(他のフォーマなら簡単にできる)

しかし、SHの場合だとUSBが接続できなくて、
曲を転送するのにも、またなんか買わなければならない。

よって糞。ってこと?
429非通知さん:05/02/03 17:33:04 ID:fLZyY6sk0
>>424
凸メールとキャラ電は収入につながる上、対応機種が増えてナンボ
という面がある。
Felicaはコストとチップ供給の関連で見送られたようだが。

iアプリは評価が高い故に、これを901と同じにすると誰も901を買わなく
なってしまうというのがあったんだろうな。
ある意味、マークXがクラウンより立派ではいけない、というのに似てる。
430非通知さん:05/02/03 17:40:50 ID:WAifCCXQ0
デコメールやキャラ電は外しても付いててもコストにも端末サイズにも全く関係無いだろ。
アプリの性能低下がユーザの意見反映してないって・・・・
そもそもアプリをヘビーに使う香具師のために90xがあるわけで、70xはそれとはターゲット層自体が違うだろが。
70xのアプリは今までアプリにふれて無かった香具師が体験程度に始めるためか、アプリをあまり重視してないが
あるといいかなって感じの香具師のためと考えた方がいい。
それに、700はmovaからの移行を狙ってるわけで、90xユーザの移行なんて考えてないんだから
90xの満足度で高い評価を受けたからと機能残すわけないだろ。高性能アプリなんて高解像度カメラ並に金食い虫なんだし。
厨房は90xと70xの違いとか全く理解してないんだろうなあ
431非通知さん:05/02/03 17:45:33 ID:l1napF+X0
でもiアプリの能力を901相当にするとコストは上がるのだろうか?
それが疑問だ
432非通知さん:05/02/03 17:51:29 ID:zxBP2rbXO
>>431
CPUが安いので済む。
433非通知さん:05/02/03 18:14:01 ID:WAifCCXQ0
今の携帯電話の処理で最も負荷の大きいものの一つがアプリの処理
JavaVMを介して動作するiアプリは本来なら簡単な処理でも余計に処理が大きくなる。
よって、901や900のような高性能且大容量のアプリを動かすのならばそれなりに高速なCPUを
載せる必要がある。
当然JVM載せるだけならそんなにコストかからないけど、それだと90xと同じ仕様のはずなのに未対応アプリが
多くなりすぎるのでCPやユーザを混乱させる。
後、90xのアプリ対応すると1アプリ最大500KBになるので内臓メモリも大幅拡張する必要がある。
アプリが外部メモリに保存できない仕様を維持する以上メモリ拡張は必須だろ。
どうですか?分かりましたでしょうか?
434非通知さん:05/02/03 18:18:28 ID:l1napF+X0
おお、すばらしいレス感謝感激。
ぜひQ&Aテンプレに・・・
435ゲームセンタ−名無し:05/02/03 18:35:26 ID:wpAPM28l0
携帯アプリの汎用性とパフォーマンスは本来トレードオフで
それを両立させるために 90xシリーズは高いBBチップを使い
SHmobileやらT4やらも併用して 強引にねじ伏せて解決

一方 700iは調達コスト削減が命題なので
アプリの実行力等がどうしても犠牲になるって事ですかね

BREWは非オープンで認証も遅いし なかなかいい事ずくめにはならないみたいですね
436非通知さん:05/02/03 19:17:42 ID:4JwaQEEA BE:845633-#
700i に期待してたけど発表されてみればどれもいらんって感じだった
SH900i 使ってたけど N901iC にしようかと思いまつ
437非通知さん:05/02/03 19:22:01 ID:O2MW3hEe0
レスポンス要注意!
438非通知さん:05/02/03 19:29:23 ID:Z3bZCxfLO
結局まマルチタスクはあるの?
439非通知さん:05/02/03 19:31:59 ID:4JwaQEEA BE:1314672-#
ないよ
440非通知さん:05/02/03 19:36:32 ID:WAifCCXQ0
まあ、その辺は仕方ないだろうね。
幸いCPUはどんどん高速化するにつれ旧型が安くなっていくから将来的にはiアプリに関するコストは下がっていく。
実際、かつてエントリーモデルはアプリ無しだったのに今じゃエントリーモデルにもアプリ載る時代になってるし。
残念ながらBrewの利点は失われていく一方だがね。
非オープンな上、公式のiアプリと比べて見るべき点が多いことから認証も遅い。
どっちかっちゅうとJavaの方が将来性あると思うけどね。
441非通知さん:05/02/03 20:21:35 ID:qETBE0RV0
しょぼいCPUで901同様にするとD900iの悲劇再来・・・もあり得る訳か。

まあ、漏れはデカいのに目をつぶって901買うことに決めた訳だが、BREWと
506相当だったら506相当のほうがずっといいな。
ちょっとした実用ツールや、暇つぶしのちょっとしたゲームには十分だしね。
movaとの比較だと、505用アプリの結構かかるパケ代が下がるだけでも良いし。
442非通知さん:05/02/03 20:22:02 ID:d5BC0Uo40
値段とデザインを気にしないのなら901の方がいい?
443非通知さん:05/02/03 20:24:32 ID:O2MW3hEe0
デザインを気にしないなら700じゃない?
おもちゃみたいでダサめだから。
444非通知さん:05/02/03 20:26:52 ID:qETBE0RV0
>>442
機種にもよるが、SH901だと個人的には重さが気になるな。
自分なりに必要な機能を考えて比較すればいいんじゃないか?
445非通知さん:05/02/03 20:29:30 ID:Oj+MxmTKO
キキキ…キ…キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
446非通知さん:05/02/03 20:29:38 ID:wjaFfT+eO
俺から言えることは、
『デザインに目を伏せずに901iを選べ』

OK?


内心ではデザインのなんたるかもわかってないやつがデザインの良し悪しを語るなと思っている。
そして、この世にデザインのわかるやつは存在しない。
『わかる』って難しいね。
447非通知さん:05/02/03 20:30:56 ID:O2MW3hEe0
ちなみに、モックの重さは本物より若干重い。
理由はわからないけど。
448非通知さん:05/02/03 20:53:26 ID:WAifCCXQ0
実機の使用感を試すためのモックだから実機より軽かったら後でクレームになる可能性があると考えてのことじゃ?
まったく同じものじゃないから同じ重さにしにくい。金かけて同じ重さにするくらいなら若干重めでいいやって感じだと思われ。
449非通知さん:05/02/03 21:47:14 ID:qX40tv9UO
あのデザイン見て901を買う決定打になりますたorz
450非通知さん:05/02/03 22:16:42 ID:Fd/f1XBg0
ストラップ分の重さだよ
451非通知さん:05/02/03 22:28:52 ID:p37fQDkK0
デザイン、重さともに700i、気に入ったけど、
ドキュメントビューワがついてないので、
506iC買います。
452非通知さん:05/02/03 22:30:23 ID:O2MW3hEe0
>>450
重いのはモック。
実物の方が軽いんだといったんだけど。
453非通知さん:05/02/03 23:41:36 ID:0VmYyMa60
あとデザインなんて購入して半年ぐらいでどうでもよく感じる。
今使ってるP900はデザインが良かったので買ったが今ではそうは思わなくなった。
まぁ人それぞれですが
454非通知さん:05/02/03 23:51:17 ID:BFvfD0wW0
>452
釣れますか、先生?
455非通知さん:05/02/04 00:24:25 ID:MLtxpBza0
ついでに発売はいつなの?PスレではFの次にSHが来るっていってるが・・・
456非通知さん:05/02/04 00:43:47 ID:NfnPdDNaO
SH使ってる香具師ら、[おもいっきり]を変換してみ
(もしかしてガイシュツ?)

SH700iでもそうかな?w
457非通知さん:05/02/04 00:46:42 ID:bdGLU/Ci0
なんか変な変換になる?
そもそもこれって変換しないよね?
458非通知さん:05/02/04 00:59:53 ID:NfnPdDNaO
あと、SHで記号に白丸が2つ登録されてる…

 〇 ○
この2文字の違いは?
携帯電話からだと区別がつかない
459非通知さん:05/02/04 01:03:15 ID:bdGLU/Ci0
漢数字の〇。(PCだとやや楕円)
丸印の○。(通常の記号で使われるやつ)
以上。
460非通知さん:05/02/04 01:07:31 ID:z9WxJal4O
>>454
>>452は本当なんだよ
461非通知さん:05/02/04 01:12:52 ID:bdGLU/Ci0
わかってくれる人がいた。
サンクス!
462非通知さん:05/02/04 01:22:36 ID:4psF125q0
>>446
まずはご自分から率先して実践してみてくださいな。
463非通知さん:05/02/04 01:25:38 ID:NfnPdDNaO
>>459
なるほどサンクス
今度PCで見てみよう…
464非通知さん:05/02/04 01:31:46 ID:aUajemWE0
>460
さすが大先生。馬鹿発言の仕方を心得てらっしゃる。
465非通知さん:05/02/04 01:48:27 ID:AAwv2VJQ0
新規いくらだろう。
466非通知さん:05/02/04 01:56:30 ID:TdssP7cf0
まあ21800円〜24800円じゃないかな。
エントリーモデルとはいえ中身は50Xより上だし。
467非通知さん:05/02/04 03:00:42 ID:mVjLNX+cO
既にSH901iを入手済み

ケータイのかっこよさとか見た目の良し悪しは、持ってる人の見た目で7割決まると思っている。
逆説的に言うと、『坊主にくけりゃ袈裟までにくい』ってことかな。

まあ、自分の見た目に自信があるわけではないけどな。
内心、そう思っているだけなので、押し付けるつもりはないが、考えを述べてみたので、良ければ参考にしてくれ。
468非通知さん:05/02/04 03:13:01 ID:t8zbZhwi0
ムーバとフォーマって月々の値段違うの?
469非通知さん:05/02/04 03:16:41 ID:bdGLU/Ci0
プランが違うからね。
470非通知さん:05/02/04 11:10:20 ID:uQ6mNPU30
>>456
( ´゚д゚`)えーーー
おそらくそのままだろうな・・・
471非通知さん:05/02/04 11:15:11 ID:CLbkRC0uO
二月に発売しないの?
472非通知さん:05/02/04 12:50:15 ID:pWVTgYQp0
今気がついたが、ITmediaの画像を拡大したら携帯の日付が3月10日(木)になってる。
これって発売日か?
473非通知さん:05/02/04 13:29:12 ID:4psF125q0
ブラックがいいね。
474非通知さん:05/02/04 15:53:47 ID:bdGLU/Ci0
>>472
そしたら、Fが3月14日になっちゃうけど・・。
475非通知さん:05/02/04 22:33:39 ID:FfG1S37M0
>>457
重いっきり
476456:05/02/04 22:57:53 ID:NfnPdDNaO
そう、[思いっ切り]じゃなくて[重いっきり]

シャープ変換ミス…
[する]に[スルットKANSAI]なんて入れてないで
さっさ[重いっきり]を直せやw
477非通知さん:05/02/04 23:28:15 ID:NW2/UTWP0
「風邪が治ったら」で落ちないか?(w
478非通知さん:05/02/04 23:37:03 ID:bdGLU/Ci0
落ちないね。
479非通知さん:05/02/04 23:42:28 ID:KztA2kZc0
>>476
禿げしく同意!!
480非通知さん:05/02/05 00:32:43 ID:D0aR1GGo0
>>471>>472
>>264のFの情報がまったくその通りだったから、あの情報があっていれば
2月中旬。
481非通知さん:05/02/05 01:12:45 ID:l5oOU6oO0
NっていつJATE通過したんだ?まさか、未だに通過してないのに2月中旬発売を目指している?
482非通知さん:05/02/05 01:30:36 ID:aMUA+m8iO
>>476
ホントだ
「スルットKANSAI」

ってどういう意味なの?
483非通知さん:05/02/05 01:47:29 ID:ILH4GTZh0
>>482
正確には「スルッとKANSAI」
関西の私鉄地下鉄等で使えるカードのことだよ
http://www.surutto.com/index.cgi
484非通知さん:05/02/05 01:56:45 ID:477FpDJJO
なにこのデザイン…。
485非通知さん:05/02/05 02:16:24 ID:TWQeZV4A0
何度もいうがSHシリーズは日本語変換が糞
辞書が糞
予測変換が糞
変換候補を表示するウインドウも糞

これさえ修正して、さらに「ビジネスマン向けのザウルスっぽい
糞インターフェース」を修正すれば…完璧。

端末本体の性能やカメラの性能・使い勝手はイイ!

インターフェースやソフトの細かい部分がだめ!
「かゆいところに手が届かない」がSHシリーズの特徴…

ほんとうはSHが好きなので、あえて批判させてもらいます
486非通知さん:05/02/05 02:23:44 ID:MMM/XFHr0
>>485
釣りだからこれ気にしないように。
細かい部分に手が届くのがSHだから。
487非通知さん:05/02/05 03:15:27 ID:TWQeZV4A0
いや、釣りじゃなくて、本気でそう思うのです。
SHシリーズの特徴として、設定項目や確認項目が
多すぎる(インターフェースの階層が深すぎる)と感じる
こと、ありませんか?

「カメラを一発で起動!」とか、そういう部分は本当に
便利だと思います。

あと、日本語変換はやっぱり「気が利かない変換」が多いと
思います。あまり高度な予測変換していない気がします。

そして、残念なことに、こういう部分への改善があまり見られません。
技術者の方々が気づいていないのでしょうか?
488非通知さん:05/02/05 04:01:54 ID:RJqA8gSr0
確かに気が利かない部分もあるな。

しかしUIはこれで気が利かないなら、他メーカーはどうなるんだ。
旧機種からの乗り換え需要を考えると、そう簡単に抜本的には変え
られない部分もあるし。
変換に関してはPO箱やATOK+APOTが別格だとしても、その他のと
比べるとそこまで酷い部類ではないと思うよ。
確かに時々バカ予測はするし、改良の余地は大いにあるが。

一朝一夕で改善するのは難しいだろうね。
489名無しさん@Linuxザウルス:05/02/05 08:09:47 ID:hf/pfeCM0
F900iを短期間使ったことがあるが、
SH900iの100倍が気がきかなかったぞ。

どこのメーカーの方か教えてくださいませ。
おでえかんさまあ…

490非通知さん:05/02/05 08:14:57 ID:yj3LDfk/0
491非通知さん:05/02/05 08:41:40 ID:m9XKBq2/0
マルチタクスorアシスタントピューはあるの?(実際殆ど使わないけど)
492非通知さん:05/02/05 08:58:50 ID:B3No5YqlO
ぴゅー
493非通知さん:05/02/05 09:11:51 ID:dqNmlN390
寒そうだな...
494非通知さん:05/02/05 10:49:44 ID:k9iAQU3vO
>>491
アシスタントピュー…じゃなくて
アシスタントビューはあると思う
よくわからないがそれっぽいボタンがあった
495非通知さん:05/02/05 11:00:43 ID:/KElszjGO
アシスたん ドピュ
496非通知さん:05/02/05 11:05:59 ID:dNnmJUsqO
だめぇ! 中はイヤ!
497非通知さん:05/02/05 11:27:37 ID:k9iAQU3vO
ああっ、また中に出したぁ…

エロネタはここまで…
次SH700iの話題どうぞ…
498非通知さん:05/02/05 12:54:27 ID:uTLOpHBy0
背面ディスプレイ小さすぎ。まあSH901みたいに無いよりかはマシだけど。
499非通知さん:05/02/05 13:57:43 ID:XjW8o+fTO
え?マルタク使わないの?マジな話Nユーザーからは考えられないよ
500非通知さん:05/02/05 14:00:22 ID:nUB2jl3S0
SH500
501非通知さん:05/02/05 14:00:34 ID:MMM/XFHr0
SHユーザーから見れば、Nの機能がありえない。
502非通知さん:05/02/05 14:28:50 ID:k9iAQU3vO
>>499>>501のに同意
Nの機能とSHのマルチタスクなしは考えられない
完璧な携帯電話はないな…
503非通知さん:05/02/05 14:51:28 ID:eNPxfozQO
世の中完璧な物はありません
504非通知さん:05/02/05 15:31:17 ID:k9iAQU3vO
まあ、そうだな
完璧な物があったらみんなそっちに集中する罠
505非通知さん:05/02/05 16:12:59 ID:UdXCIbut0
SH買う人はカメラに性能求めたりサクサク求めたりする人じゃない?
なんだかんだいって、NとPはもっさりみたいだし。Fはわかんね
506非通知さん:05/02/05 17:22:25 ID:k4MAnclL0
結局あれか。
マルチタスクを充実させようとするとモッサリするわけか
507非通知さん:05/02/05 18:49:07 ID:5DeH0Bwv0
Linuxやシンビアンがまだまだモッサリなんだろうなぁ。
ま、SHも今年からシンビアン搭載するそうなんでモッサリの仲間入りなんだろうが。
508非通知さん:05/02/05 18:55:42 ID:UdXCIbut0
>>507
700もシンビアン搭載?
509:05/02/05 20:31:51 ID:JHx1tF46O
702NKはsymbian積んでてもサクサクだブヒ
いやマジな話ほかのメーカー、キャリアからもこれ積んだ
携帯が出てきて欲しい。


510非通知さん:05/02/06 01:54:51 ID:SQlusT0+0
F700はシシビアンのはず
511非通知さん:05/02/06 03:59:38 ID:SXBkR/pW0
>>508
SH700iはまだシンビアンじゃない
次の機種(901iS?)からだろう
512非通知さん:05/02/06 04:39:19 ID:YCWh9F4U0
マイナーチェンジではOSを変えないと思うのだが。
513(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/06 08:06:41 ID:zJ0l55nU0
>>512
それはわからないでしょ。
514非通知さん:05/02/06 09:13:23 ID:eMiA1gV60
シンビアンってなんでつか?
515非通知さん:05/02/06 10:36:48 ID:qe5soJDT0
プラットフォームは901から変えてないと言ってる訳だが。
901から微妙にソフトいじってる可能性はあってもOSそのものが違うなんてことは考えられない。
516(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/06 11:44:52 ID:zJ0l55nU0
まあP505i→P505iSやN900i→N900iLのような事例もあるから
一概には言えないけど、開発がどう進んでるか次第だろうね。
517非通知さん:05/02/06 12:27:43 ID:gU7HVBgd0
>>515
901のサブセットが700と豪語されてるし
ほとんどイコールと考えて問題ないでしょ
518非通知さん:05/02/06 16:47:25 ID:32Rn3TkNO
ニンジャヒーローシノビアン!!(;^ω^)ノ-=≡≡≡卍卍
519非通知さん:05/02/07 01:27:06 ID:S+weGBXF0
スレ伸びないね。話題がないのか、どうか、、

キーレスはよさげだけど厚みが気になるんだよなぁ・・・後、時間が他の700に比べてちょっと短いとことか
520非通知さん:05/02/07 05:17:58 ID:3dS/CLOP0
>516
ふつうは変えないって話ですyon。
現に他の多くの機種はマイナーチェンジでは変えてこなかった訳だし。
2例を挙げただけでiSがSymbianって考える方が無理がある。
かといって変わる可能性がない訳ではないけどね。

N900iLの場合はハードもそれなりに変わってるんじゃなかった?
機能が900iレベルだからナンバーも900iのままなんじゃないかと。
521非通知さん:05/02/07 10:07:52 ID:xEMNS8FX0
新サービスや機能の大幅進化を語る9シリーズや505までの5シリーズでならともかく、
何が悲しくて廉価版の7シリーズでOS変更なんぞの大幅変更をするんじゃ?
するわけないことなぞ分からんか?
522非通知さん:05/02/07 10:10:00 ID:/K+nSkS3 BE:3004984-#
むしろ 702 くらいまでは既存プラットフォームを使い続ける可能性大
523非通知さん:05/02/07 14:18:08 ID:xEMNS8FX0
プラットフォームは最新の90xを使いまわしていく気がする。
ソフト面のみで追加できる機能はそのまま追加。もしくは70xの劣化スペックに対応して追加。
アプリは当分90xとの差別化のため、230KBだろうな。
700は容量が230KBでありながらDojaバージョンは最新の4.0であるところを見るとJavaVM自体は最新のものを使うっぽい。
ただ、端末のスペック自体はFelica搭載以外は当分現状維持な気がする。
524非通知さん:05/02/08 00:25:00 ID:BXMLyTUp0
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000864.html

恥ずかしくないんだろうか。
確か SH901iC も Symbian 8.0 って載せてたな。
知識がないならサイト作るな。
525非通知さん:05/02/08 00:33:02 ID:7JNcDq1K0
>>524
おまけにトルネードスタイル(180度回転)ってw
写真貼ってて分からんのかい。
526非通知さん:05/02/08 00:33:40 ID:B0bnS9xT0
P700iもインカメラ30万画素とか書いてたよw
既にそこはこの板の住人から頭のおかしい管理人のサイトとして広く認知されてます。
527非通知さん:05/02/08 00:33:56 ID:j9y1CH8w BE:5071469-#
どこを 180 度回転させるつもりだ?w
528非通知さん:05/02/08 00:34:55 ID:B0bnS9xT0
せめて、公式情報確認してから書いてくれといいたいなw
529非通知さん:05/02/08 00:35:09 ID:o5c/v+Vn0
やたら重いページ
中身はすかすか
530非通知さん:05/02/08 02:00:01 ID:B0bnS9xT0
真実の情報はスカスカですが、香ばしい情報は満載ですよw
531非通知さん:05/02/08 03:23:21 ID:BXMLyTUp0
ネタだとしても寒いです。
532非通知さん:05/02/08 04:18:56 ID:v399ydot0
マルチタスクが無かろうが変換能力が糞だろうがもう今更構わない。
SHの個性としてあえて妥協しよう。(アシスタントビューあるしね)
SH使いにとって最大の問題は「頻繁に再起動が起こらないか否か」だ。
そんな漏れはSH505iSユーザー…今春にFOMAに買い替え予定だけど多分コレ買うと思う。
アンチ回転軸ですし。それが原因で901は見送りました…。orz
533非通知さん:05/02/08 16:32:36 ID:vHZ2E2vI0
説明会に行ったけど地域限定でレッドが発売されるよ。
534非通知さん:05/02/08 16:44:16 ID:DBk+3qBX0
どこで?
535非通知さん:05/02/08 16:51:57 ID:r0b3fNWSO
>>532
SH900i使ってるけど再起動すること少ないよ。
見てないとこで勝手に落ちてるかも試練けど
前使ってたP2102Vよりは全然落ちない。
536チラシ裏:05/02/08 17:40:12 ID:c2rWQP3xO
やっぱり円卓無いのがSHに踏み切れない原因だよなぁ。
ムバの時は無くてもそれが当然だから何とも思わないけど一度体験しちゃうと多少のモッサリ(当方P2102)でもいいから離せなくなっちゃうんだよな。
なので妻にSH900使わせてたまに触ってます。
537非通知さん:05/02/08 17:54:11 ID:W4BhxhmZ0
>>536
妻にたまに触ってるのか。
538非通知さん:05/02/08 19:29:46 ID:8QDot2nAO
マルチタスク何でないん
良くわからんわからん
539非通知さん:05/02/08 20:45:34 ID:xMm2h/UC0
SH700i、5Mの共用メモリー........少なすぎ!!
540非通知さん:05/02/08 20:58:19 ID:ThAVOCmpO
>>539
ソースは??
541非通知さん:05/02/08 21:04:08 ID:aT5KCVuP0
マルチタスクというかタスクスイッチだよな。
バックグラウンドでタスク実行出来るわけではないから。
ま、それはともかくとしてマルチタスクは便利なものに違いない。
どうせならブラウザ2個とか起動出来たらいいのに。

SHの場合はマルチタスクや重い処理を非実装とする事で軽快さを
狙っているのだろう。
機能を取るか、軽快さを取るかだ。
542非通知さん:05/02/08 23:52:20 ID:xMm2h/UC0
>540
説明資料。既出だが、SH901iCは共有で10M。
543非通知さん:05/02/09 00:00:05 ID:DmzMMohp0
>>542
ほかの機種もわかりますか?
544非通知さん:05/02/09 00:15:02 ID:XeZJIZYn0
>>535
マジっすか…。うーん、やっぱり最近の機種は再起動少なくなってるなってるのかな?
漏れの505iSは使用期間が長くなるに連れて再起動現象多くなったからなぁ。
900iは途中で一回カチッと止まるからアレで結構軽減されてるのかも。
今回の700iも途中でカチッと止まる仕様みたいだから一応ひとまず安心でつ。
と言うか、かなり期待出来る分、やっぱり良い機体を期待したい。(シャレじゃないですよw)
545dog ◆3wJfpCMhKc :05/02/09 00:48:18 ID:cYHtPMtq0
アプリは230Kなのに、3Dポリゴン用にSH-Mobileを搭載しているアンバランスさが素敵w
ちなみにSH901iCもハードウェアアクセラレータにSH-Mobile搭載してるけど、あんまり知られてない気がする。
546非通知さん:05/02/09 02:14:38 ID:vDRalHk60
Doja4.0LEだからだよ。容量は230KBでありながら、901のアプリと同様のAPIが使用できます。
547非通知さん:05/02/09 08:29:49 ID:eJDi6dl3 BE:1503528-#
CPもいい迷惑だよな
548非通知さん:05/02/09 10:51:24 ID:vDRalHk60
別に迷惑でも無いと思うけど、700と901って容量以外に仕様違わないから
容量が足りれば700対応、足りなければ901専用になればいいだけのこと。
そもそも、API自体は505時代からmidi再生や3D関係のものが追加しただけ
でほとんど仕様変更してないわけだし。
仮に700が901と同等仕様になっても実機テストの手間は変わらない。
アプリ非搭載になるよりはマシなんではないか?
549非通知さん:05/02/09 19:16:00 ID:Y6eVBdRv0
動画の楽しさをFOMAで伝えたい
〜SH700i開発者インタビュー〜

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/22560.html
550非通知さん:05/02/09 22:02:57 ID:Y/pU+xAm0
>543 他の機種なんですが、Nは着うたが3M、ピクチャーは1.7Mくらい。FとPは具体
的な数字はわからないが、Fは相変わらず大量に保存できて、Pは画像のみでいうなら
どのサイズで撮影しても保存枚数は100枚超えるものがなかったから、かなり
少ない容量だと思います。
551非通知さん:05/02/09 22:04:21 ID:PXe4afh70
jigアプリ使える…よね?
552非通知さん:05/02/09 22:14:19 ID:x7oS3JO40
>>550
ありがとうございます。
Nはデータは共有できないんですか?あと、901シリーズもわかれば
お願いしたいのですがm(__)m
553非通知さん:05/02/09 22:31:50 ID:vDRalHk60
>>551 使えない。すぐ、Scopeが使えるようになるからそれで我慢しる。
>>552 スレ違い。だが、マジレスすると、Nって昔からデータ共有無かったよな。
554非通知さん:05/02/10 00:54:48 ID:DJqQY0JR0
jig使えないってことはないんじゃない?
jig側が対応すればいいだけだしさ。
まあ発売と同時に使えるかどうかは疑問だが…
555非通知さん:05/02/10 01:28:23 ID:Wb27C/0u0
jigアプリか・・・。確かにだったら、対応次第使えるな。
jigブラウザと混同してしまったorz
556非通知さん:05/02/10 20:16:06 ID:xsUx35LH0
スレ伸びないね
いつ発表かもわかんないしなぁ

SH506ic使ってるんだけど、まさかこれよりも厚いとは思わなかった・・・
557非通知さん:05/02/10 23:07:48 ID:xsUx35LH0
。第二回「新一筆啓上賞」の受賞作が先日、発表された。大賞五編のなかから北海道森町の高校生、長山京子さんの作品を◆(母から子へ)「産んだ時からあなたの声が聞けなくて、内緒話もできないね」。
(子から母へ)「そうだね。でも気づいてた?手話わかる人少ないから、毎日が内緒話だったんだよ」◆長山さんはかつて耳に障害のあった時期があり、自分が母親になった時を思い浮かべて書いた手紙という。
実話でないと分かっていても胸に響くものがあるのは、手紙のもつ「春」の力だろう。


感動した
558非通知さん:05/02/10 23:09:16 ID:xsUx35LH0
ゴメン、誤爆った・・・
559非通知さん:05/02/10 23:35:09 ID:nv/E6CQ50
この機種ってモッサリなの?
それとも、メールすらもサクサクになった?
560非通知さん:05/02/10 23:38:46 ID:Up1KEodn0
ぬるぽ
561非通知さん:05/02/11 00:22:39 ID:ex39MUdQ0
>>560
ガッ
562非通知さん:05/02/11 01:14:06 ID:wuTOz+0d0
結局901から削られた機能って何よ?
563非通知さん:05/02/11 01:19:10 ID:r0WmhrXK0
アプリ、カメラ、ステレオスピーカ、ドキュメントビューア
564非通知さん:05/02/11 01:28:19 ID:fCPSePLw0
それでメールがサクサクになったのなら言うことない罠。
もしもっさりだったら・・・・
565非通知さん:05/02/11 10:43:58 ID:5Nl4H3Xm0
なるわけないじゃん
566非通知さん:05/02/11 12:41:53 ID:IBlOp0NV0
メールサクサクだよ
ちなみに昨日F700が出たから一週間後の17日前後に発売だと思う
>>562
ステレオスピーカくらい
あとはもろもろの容量かな
567非通知さん:05/02/11 13:13:47 ID:fCPSePLw0
>>566
SH505iSレベルくらいのサクサクですか?
568非通知さん:05/02/11 13:34:39 ID:4AnHiby40
SH505iよりも持ちやすかったらいいな。
メモリ容量5Mというのは505よりは多いのかな?
569非通知さん:05/02/11 18:33:43 ID:HKQpHrsy0
>566
その発売日ほんとうですか?
ほんとうならまじ嬉しいけど
570非通知さん:05/02/11 18:37:45 ID:r/tC50X6O
>>566
メールサクサクってホント?そしたら901から乗り換える
571非通知さん:05/02/11 19:04:54 ID:PQC/CK9U0
デコメついてるのにメールさくさくなわけないやん
572非通知さん:05/02/12 00:44:42 ID:Oxe7YBus0
別にデコメが付いてるせいでサクサクじゃないわけでは無いと思われるが。
仮に、デコメを付けた為にもっさりしたならばメール周りのソフト作った香具師のコードが下手糞だっただけ。
573非通知さん:05/02/12 09:33:07 ID:kJjqG7s9O
へぇ(笑
574非通知さん:05/02/12 09:46:13 ID:aoakENA70
設定でデコメをON/OFFできるようにすれば万事解決。

だが、700iにそんな細工をするほど手をかけたくないだろーな。
575非通知さん:05/02/12 17:50:23 ID:tkf8PwGCO
発売日はいつなの
576非通知さん:05/02/12 17:51:25 ID:rnpm5leP0
5日後ですよ
577非通知さん:05/02/12 17:59:56 ID:HdMg1TgS0
>576
ほんとうですか?
578非通知さん:05/02/12 18:06:05 ID:wdBUp/tuO
ウイルスの多いLinuxOSなら使えないな
つーか松下社員に覗かれそうだw
579非通知さん:05/02/12 18:19:20 ID:RsLpG9Bz0
つまらん
580非通知さん:05/02/12 18:27:55 ID:KagxzNTM0
質問でございます。
ホーマの900or901の中で一番サクサクなのはどれですか?(←クサクサじゃないですよ。
581非通知さん:05/02/12 18:31:10 ID:ykFYGVUQ0
582非通知さん:05/02/12 19:47:30 ID:8k4Ov2Ar0
10日現在の発売予定日 投稿日 : 2005年2月12日<土>10時22分
●SH700i 2月21日(月)
●N700i  2月25日(金)
●P700i  2月下旬
583非通知さん:05/02/12 20:32:23 ID:0Okh4mJS0
>582
情報サンクス
584非通知さん:05/02/12 20:35:01 ID:cUdYyYyx0
901のサクサクはSH。
585非通知さん:05/02/13 00:54:19 ID:k1utbLHC0
分厚くなった諸悪の根源ともいえるフェリカ非搭載なのに
SH901iCより分厚いのはどうしてだろう?
586非通知さん:05/02/13 01:02:11 ID:k1utbLHC0
あ、アンテナなくなってる…
800Mz帯の許可が下りても、ソフト的な対応はなしなのか
587非通知さん:05/02/13 12:38:27 ID:BDKLJEmg BE:3944276-#
>>585
形見ればわかるっしょ
588非通知さん:05/02/13 12:53:45 ID:BLSZCdvJ0
端末適用基準自体が2GHz用だから何をどう頑張っても
800MHzは使えないよ。
589非通知さん:05/02/14 01:26:27 ID:MNjjx7D70
28mmは最厚部(カメラのトコ??)だな。ほかの部位はもっと薄いと思うよ。
590非通知さん:05/02/14 16:51:16 ID:Yj5aJ6OUO
発売日はいつなの
591非通知さん:05/02/14 16:55:42 ID:/49+R6fU0
>>590
うえ!うえ!
592非通知さん:05/02/15 02:20:55 ID:dKYtQFrC0
FOMA SH700i
・折りたたみスタイル
・2.2インチQVGA CGS(モバイルASV?)メイン液晶(240×320ドット) 26万色⇒2.2インチQVGA モバイルASVメイン液晶(240×320ドット) 26万色 ◎
・サブ液晶 ?                      ⇒0.6インチSTNサブ液晶 (72×12)ドットモノクロ ×
・130万画素(記録画素数123万画素)CCDアウトカメラ     ⇒有効画素数126万/記録画素数123万CCDカメラ ▲
・11万画素(記録画素数10万画素)CMOSインカメラ     ⇒CMOSカメラ有効画素数11万/記録画素数10万 ◎
・ハモメロ着信音64和音128音色               ⇒??(おそらく◎)
・着うた(R)対応??                    ⇒対応(メール着信設定可能) ◎
・高さ98×幅47×厚さ23 質量 約108g           ⇒高さ108×幅48×厚さ28 質量約122g ×
・連続待受時間 静止時約480時間? 移動時約430時間?   ⇒静止時約370時間 移動時約320時間 ×
・連続通話時間 約140分以上?             ⇒約130分 ▲
・連続テレビ電話時間 約90分以上? ⇒約80分 ▲
・本体カラー シルバー・ライトブルー・ピンク・ホワイト・ブラック       ⇒ホワイト・シルバー・ブラック ○
     (ホワイト確実・シルバーとブラックがありそう)
593非通知さん:05/02/15 02:35:25 ID:+/AdI67KO
動画記録フレームは15/秒?
594非通知さん:05/02/15 17:12:02 ID:suIINnJw0
SHだけ、異様にスレの伸びが悪いな…
595非通知さん:05/02/15 17:14:31 ID:pz0GEpyo0
四機種中、一番マニアックだからでは?
596非通知さん:05/02/15 19:19:30 ID:cPVAkG7K0
F以外はまだ未発売だし、901とほぼ一緒となれば話題が無いからね。
Pとか何盛り上がってるのかわからん
597非通知さん:05/02/15 20:48:56 ID:Qrt3HKMt0
>>594
四機種中、一番分厚いからでは?
598非通知さん:05/02/15 23:14:19 ID:Akl4IpyA0
ショボボボ〜ン(´・ω・`)
599非通知さん:05/02/15 23:39:57 ID:26EbBm+H0
なんかこのケータイMOVAをそのまんまFOMAにしたかんじだね
600非通知さん:05/02/16 00:17:19 ID:/Y7EUk2U0
Nスレなんて200いってないぞ。
601非通知さん:05/02/16 01:38:50 ID:fFJ+vWD20
SH使いの方にお聞きします。

メールの作成についてですが、文字の変換はSHは賢いのでしょうか?
あと、絵文字や記号、定型文の呼び出しなどやりやすいですか?

いまSOを使っていて、いまいちなんでSHに期待大です。
602非通知さん:05/02/16 02:10:29 ID:OHiYxJ2IO
>>601
W21SとSH900の両刀なんで、今同じ文章を打ってはかってみたが、
500文字で3分30秒vs8分だったぞ。
文字入力だけとったら糞ニーは最高だと思うよ。
603非通知さん:05/02/16 02:40:33 ID:QToGwH3R0
今SH900i使ってるから、変えるメリット無いよなぁ・・・
604非通知さん:05/02/16 02:54:25 ID:QToGwH3R0
でも、900iよりキーレスが良くなってるなら買うかも。SH900iはキーレス悲惨・・・
605非通知さん:05/02/16 03:00:02 ID:4fofh+xV0
>>602
わしも同じくその両刀だw
W21SとSH900iの両刀使いって結構多いのかな?
606非通知さん:05/02/16 03:35:12 ID:JRYFC9q4O
>>604
SH900iはFOMAのなかではかなりマシなレスポンス。
画面が変わってすぐの出足のみトロい。
607非通知さん:05/02/16 03:44:18 ID:QToGwH3R0
>>606
メールの方の事だよ。もう入力に文字が着いて来なくてイライラ
608非通知さん:05/02/16 04:01:13 ID:/K4a7Tak0
>>601
SOで今一なのか?だったら、どの携帯使っても文字変換は今一だろうな。
はっきり言ってPOBOXは携帯の予測変換の中じゃトップクラスの賢さのはず。
SHは正直SO使ってるとうんざりするほど馬鹿変換してくれると思うよ。
NやPよりマシと思われるが(そもそも、これらの機種は予測変換候補選ぶ操作が・・・)
定型文なんかの呼び出し面倒ってことは505is以前の機種かな?
506icでやりにくいんならそれよりやりやすい機種探す方が難しい気がする。
609非通知さん:05/02/16 04:15:34 ID:kmYSU9ik0
たしかにW21Sは文字入力最高だった。
カナ・英数変換もやってくれてたし。
DにPoBoXが載ったら最強だな。
610非通知さん:05/02/16 08:12:58 ID:Q76az5o/O
SH700iのブラック見ました。252iのような艶消しでした。901と比べると薄く小さいです。自分は901より700のほうがかなりカコ(・∀・)イイ!!と思います。
611非通知さん:05/02/16 18:09:27 ID:iOmXTZiw0
>>608

確かにSOの変換(POBOX)はずば抜けて
変換が賢い。

ただ、「記号の入力」とか「数字の入力」への切り替えは、
使いにくいんだよね>SO

それえもSHシリーズ(SH505i)の変換はあまりにも馬鹿だったので、
わざわざSOに変えた。通常の変換はこれで満足になった。
「記号・数字への切り替え」はSHの方が良かったかな。。。。

SHシリーズの日本語変換、性能が向上している気配が
全くないので、今回もパスかな。。。。ざんねん
612非通知さん:05/02/16 18:13:21 ID:KnD18tSk0
なんか可哀想な人がいるね。
613非通知さん:05/02/16 18:34:04 ID:kmYSU9ik0
>>612
俺?
614非通知さん:05/02/16 18:35:44 ID:ymU92UUx0
自意識過剰で可哀想な人が増えました
615非通知さん:05/02/16 20:32:03 ID:gwUm3FkjO
Nソフト使ってる漏れからすると、SHの変換が糞とか言ってる奴がうらやまますぃー
SHの変換が糞だったら、Nソフトの変換は何になるんだ
616非通知さん:05/02/16 22:28:56 ID:EpuW/le70
目くそ鼻くそ
617非通知さん:05/02/16 23:11:44 ID:FvXpoogI0
>>611
切り替えの面倒も505i(までか?is持ってないので)まで、505i,506icを両方触った香具師なら分かるが
この点は大幅改善されてる。文字の切り替えはiモードボタンを押せば順に切り替わるようになったし、
絵文字の呼び出しはマイセレクトボタンで即絵文字一覧になるようになったよ。
定型文は相変わらずメニューから呼び出しだけど、これも前よりは随分呼び出しやすくなった。
618非通知さん:05/02/17 09:38:05 ID:thzpm6DW0
今日あたり、発表ですかね…(´_ゝ`)
619非通知さん:05/02/17 11:30:19 ID:jBChEnZT0
…(´_ゝ`)
620非通知さん:05/02/17 11:44:10 ID:0Fcn2vPXO
(^^ゞ
621非通知さん:05/02/17 14:11:33 ID:0TTlSQAf0
くコ:彡
622非通知さん:05/02/18 00:34:01 ID:1FRFvGy+0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/special/sh700i/index.html
カメラをシンボルとし、各部分を丸い形で統一した「ラウンドフォルム・スタイル」は、実際の数値以上の握りやすさを実現している。

シャープお得意の言い草ですね
623非通知さん:05/02/18 01:03:22 ID:WFP38o1S0
背面で時計のアナログ表示は出来るのかな
624非通知さん:05/02/18 10:37:34 ID:XOyEJUf2O
25日って中旬かア?(´・ω・`)
…キャンペーンぎりぎりだな
625非通知さん:05/02/18 10:39:11 ID:XOyEJUf2O
25日って中旬かあ?(´・ω・`)
ま、ギリギリキャンペーン間に合ってるからいいけど
626非通知さん:05/02/18 12:11:21 ID:XOyEJUf2O
二重ハズカシ…
627非通知さん:05/02/18 13:19:57 ID:DLpKlvm+0
25日発売なの?
628非通知さん:05/02/18 13:48:53 ID:XOyEJUf2O
夕方から公式を激しくリロード汁
629非通知さん:05/02/18 21:52:17 ID:zjWOQkVOO
発売日はいつ
630(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/19 11:01:38 ID:i3oQNRp10
901があまり気に入ったのが出てないのでこいつにしようかと考え中。まあ来月の話だけど。
631(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/02/19 11:03:17 ID:i3oQNRp10
あ、自分のSH900iが10ヶ月経つのが来月という意味ね。
今月はpreminiII買ったばっかだからいずれにせよスルー。
632非通知さん:05/02/19 12:07:39 ID:4FPGVY9r0
SH900iからだと、わざわざこれに買い換えるまでもないような気もする。
633非通知さん:05/02/20 11:42:03 ID:EM+lnMSD0
>>632
メールのモッサリだったのが、SH505iS並にサクサクになれば変える価値あるかも。
ただ価格次第なのだけどね。あとはメールやアラームに着うた設定できるのが大きい。
634非通知さん:05/02/20 13:23:50 ID:SC77cJUN0
>>582 >>624-628
いつ発売なのでしょう・・・。
635非通知さん:05/02/20 14:33:39 ID:04IjNNyZ0
今日、愛知の某家電店にモックあった
以外に厚みはそこまで感じなかったな
ボディカラーは黒がつや消しで以外にイイ感じ
気になったのは開く時にヒンジがカチカチってなるんだけど、、、
636非通知さん:05/02/20 14:34:55 ID:04IjNNyZ0
間違えた
× 以外  ○ 意外
637非通知さん:05/02/20 14:42:11 ID:4r2CldSC0
>>634
25日
638非通知さん:05/02/20 14:51:42 ID:SC77cJUN0
>>637
ありがとうございます。
ソース等ありますか?探しても見つからなかったので。
639非通知さん:05/02/20 17:00:45 ID:GOo5VqSVO
SH700は25日発売だとDoCoMoショップの人が言ってた
640非通知さん:05/02/20 21:06:58 ID:EUF7SQtn0
うわー、これ買っちゃいそう・・・
白とカエルのツートンかわい杉。

けど値段はどうなんだろうね。
Fは買い増しで22kが最安だから(自分の周りでは)、SHもこの位なんだろうな。
思ったより901と価格差ないね。機能差から見れば、もう少し安くても良さそうなもんだけど。
641非通知さん:05/02/20 21:19:55 ID:8EelmOmC0
ホットモック触ったひといる?
642非通知さん:05/02/21 10:58:18 ID:x/EK7hnY0
700シリーズ盛り上がってないっすね。
643非通知さん:05/02/21 11:14:54 ID:p2vPlYqX BE:3756858-#
廉価版だしね
644非通知さん:05/02/21 12:18:43 ID:343i5HZrO
昨日から在庫一覧表にSH700が追加になってます。まだ、機種名だけだけど。
関東併売店です。
645非通知さん:05/02/21 12:24:59 ID:XeZrs3sF0
>>644
1年以上の買い増しいくらになってます?
646非通知さん:05/02/21 12:58:00 ID:LJusKw8s0
>>645
「まだ、機種名だけ」って書いてあるでしょ。
647非通知さん:05/02/21 14:03:51 ID:/7uPKeDSO
やはり黒が1番人気かな?
648非通知さん:05/02/21 14:24:07 ID:XeZrs3sF0
>>646
早とちりゴメソ。
649非通知さん:05/02/21 14:34:21 ID:w4JQceF80
>>647
900i・901iで黒がなかったもんな。
650非通知さん:05/02/21 15:01:28 ID:Uf4fTab30
651非通知さん:05/02/21 15:06:46 ID:Y1r7pNQz0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
652非通知さん:05/02/21 15:11:05 ID:V0fZRxiaO
キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!キタ━━━(・∀・)━━!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0221a.html
653非通知さん:05/02/21 15:12:00 ID:V0fZRxiaO
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
654(・∀・):05/02/21 15:13:14 ID:XeZrs3sF0
(・∀・)
655非通知さん:05/02/21 15:15:16 ID:p2vPlYqX BE:751542-#
901i 安くならんかな
656非通知さん:05/02/21 15:16:59 ID:UjC7fPGRO
ならんでしょ。
657非通知さん:05/02/21 15:30:01 ID:8P/OGE+UO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!?!!!!
うはwwwwwwwwwおkww






(・∀・∀・)ヌルポッヘッホー
658非通知さん:05/02/21 15:40:52 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
659非通知さん:05/02/21 15:42:25 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
660非通知さん:05/02/21 15:43:56 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
661非通知さん:05/02/21 15:45:04 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
662非通知さん:05/02/21 15:46:12 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
663非通知さん:05/02/21 15:47:11 ID:jREof02q0
ハチ公が俺の帰りを待ってる 中堅ハチ公スピード違反
664非通知さん:05/02/21 15:47:56 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
665非通知さん:05/02/21 15:51:38 ID:V0fZRxiaO
666非通知さん:05/02/21 15:54:20 ID:jREof02q0
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
667非通知さん:05/02/21 15:56:27 ID:V0fZRxiaO
668非通知さん:05/02/21 15:57:08 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
669非通知さん:05/02/21 15:58:08 ID:V0fZRxiaO
キタ(・∀・)━━━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━━━(・∀・)!!キタ━━━━(・∀・)━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━(・∀・)━━━━!!キタ(・∀・)━━━━━!!
670非通知さん:05/02/21 15:59:51 ID:UjC7fPGRO

ID:V0fZRxiaOうざいんだけど。
671非通知さん:05/02/21 16:02:17 ID:LJusKw8s0
>>670
同意。うざい。
672非通知さん:05/02/21 16:07:26 ID:Rk678Q2N0
ポップンミュージックついてんのか、いいな。
673非通知さん:05/02/21 16:22:26 ID:6cHE1vvL0
各種画面を自分好みにアレンジして、使いやすさと愛着をアップ。
画面カスタマイズ機能

TOPメニューやショートカットメニューのアイコン配列や動きを変更し、
画面をお好みに合わせてカスタマイズすることができます。
内蔵データや撮影した画像をアイコンとして登録し、
カスタマイズ用の素材として活用することも可能です。
674非通知さん:05/02/21 16:24:48 ID:6q6UVfGM0
買い増しで1万で買えないか
675非通知さん:05/02/21 16:26:50 ID:a6Hi9Bgv0
       .iiiiiiiiiii,,,_
       lllllllllllllllllll'         _,,,iiiiliiiii,,_
      lllllllllllllll!liiiilllliiiiii,,_ .lllllliillllllllllllllllllllllllllllii,,
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii_゙゙!!ll!!゙゙゙,llllllllllllllllllllll!
    .,illllllll!!゙゙゙~゛.,illlllllllllllllllllllliii,、 .,illlllllllll!!!゙゙´
   ,,illlll!!!llllllliiiii,,illlllllllllllll゙゛゙゙!llllllllii,lllllll!!!゙´
   'l!゙゙´  ゙゙!lllllllllllllllllllll!゙   ゙!lllllllllllli,_
   '!lllliiiiiii,,..゙llllllllllllll!゙゛  ._,,,,_,゙!llllllllllllliii,,_
    .゙!llllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiilllllllllllllllli゙!lllllllllllllllllliiii,,,_
     ゙゙!lllllllllllll!!!lllllllllllllllllllllllllll!!!゙ ゙!lllllllllllllllllllllllllliiiii,,,_.
    .,,iillllllll!!゙゙  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄  .___,,,,,,,_゙!!llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!
  ,,iilllll!!!゙゙゛  __,,,,,,,,,iiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllii, ̄
. li!!!゙゙″ .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      .゙゙!!lllllllll!!!!!!!!llllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’
       ,,iii,.    lllllllllllllll゙  ゙!llllllliiiiii,,,_
     ..,,iilllllllli,    :lllllllllllllll.  ゙!lllllllllllllllllii,
    .,iiillllllllllllllll .__  illllllllllllllll,    ゙!lllllllllllllllli
    .llllllllllllllll!’ .゙!!llllllllllllllllllllllll     .゙゙!!llll!!!゙
    ゙゙゙!!!!!゙゙    .゙゙!!lllllllllllll!゙
             ゙゙!!!!゙゙
676非通知さん:05/02/21 17:18:44 ID:NN2DhwV/0
>■自動マナーモード解除
お、こんなのがついたかい
677非通知さん:05/02/21 17:34:58 ID:yNmNN9850
F700の動画が30fpsで、SHが15fpsって、どういうことよ?
やる気あんのかと…
678非通知さん:05/02/21 17:54:20 ID:fR3//zFw0
着信ランプどこですか??

背面液晶の上にあるのはそうじゃないですか?
679非通知さん:05/02/21 17:59:46 ID:IvDHQRus0
>>677
本気で言ってるのか?
痛すぎw
680非通知さん:05/02/21 17:59:58 ID:+pxvs+Tt0
音楽なんか聴けないじゃないか
681非通知さん:05/02/21 18:06:30 ID:yNmNN9850
>>679
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/700i/sh700i/camera.html
ここに15fpsって書いてあるけど、なんか違うのか?
682非通知さん:05/02/21 18:10:18 ID:+Ad+RbuQ0
>>672
マジで!!!
うぉ〜久しぶりにやりたい。
683非通知さん:05/02/21 18:19:17 ID:XeZrs3sF0
>>681
700iに機能を期待するなということを言ってるんじゃないかな、知らんけど。
684非通知さん:05/02/21 19:32:11 ID:VAssj8x30
本体メモリは5Mかな?
685非通知さん:05/02/21 20:30:06 ID:/7uPKeDSO
充電台って別売りなん?
686非通知さん:05/02/21 20:42:48 ID:BVVcb3ZQ0
>>683
SH901より上になるわけないということかな
Fは901も30だから
687非通知さん:05/02/21 20:51:39 ID:XeZrs3sF0
うん、5メガ。
688非通知さん:05/02/21 22:24:41 ID:b61vnQOT0
>685
そう別売りで、充電関連全部で2000円くらいになる
689非通知さん:05/02/21 22:52:17 ID:IgIGB5NM0
28mmって結構気になる分厚さだよね
690非通知さん:05/02/21 22:57:48 ID:fLANzx2S0
>>689
よく気づいたな。

SH901iC 高さ 109mm×幅 49mm×厚さ 25mm 約148g
SH700i  高さ 108mm×幅 48mm×厚さ 28mm 約122g

容積の割に軽いから、余計に軽く感じるかもしれない。
691非通知さん:05/02/21 23:17:18 ID:TO4sIFS40
2タッチ(ポケベル)入力はありますか?
もし、
700iシリーズで搭載されてる物があったらお教えください。

2タッチが無いとブラインドタッチできないっす。
692非通知さん:05/02/21 23:19:14 ID:qbB/Ccnx0
>>690
505i・505iSと比べても微妙に軽いね。
693非通知さん:05/02/21 23:22:15 ID:jREof02q0
マルチかよ
694非通知さん:05/02/21 23:23:31 ID:TO4sIFS40
>>693
死活問題なんれす。お許しを。。。
695非通知さん:05/02/21 23:30:21 ID:fLANzx2S0
>>691
NとP
696非通知さん:05/02/21 23:40:53 ID:TO4sIFS40
>>695
さんくす!

って。。。結果を聞いて愕然。。。

それ以外の2機種に欲しかった。。。
697非通知さん:05/02/21 23:51:29 ID:mamQCfnN0
お前、F700のスレで俺に何故そんなに必死なの?とか聞いてたよな。
そっくりそのままお返しするよw
てか、発売後ホットガチャピンでいじって見ればすぐ分かるだろ。
698非通知さん:05/02/21 23:56:34 ID:ZrdLvwcq0
何色にするかな〜

どの色も捨てがたい・・・
699非通知さん:05/02/22 00:37:24 ID:5mUG790Y0
>>696
たぶんSH700iにもあるよ。
SH901iCにポケベル入力あるし。
700非通知さん:05/02/22 00:56:34 ID:jycnaHpA0
結局ドキュメントビューアは無し?
701非通知さん:05/02/22 01:32:47 ID:lBvTN/p50
無し。文庫ビューアのみ。
せめて、XMDF形式への変換をもっと手軽にできるんならDVなんていらないんだろうけどなあ。
702非通知さん:05/02/22 02:38:40 ID:wPlkFlEB0
あぁぁ早く発売日にならないかなぁ。
このスレで神機扱いされるのを心待ちにしている俺。
そしてもし神機扱いされたら買う予定。
703非通知さん:05/02/22 02:49:06 ID:9rtL9jZz0
これ音楽はどうやって聴くの?
704非通知さん:05/02/22 10:03:20 ID:/U4K42OnO
ドコモ東海のHPでは「SH700i」2月21日、発売!になってる(^-^;
発表の間違いだと思うが、念のために店に行くか・・
705非通知さん:05/02/22 11:12:26 ID:wPlkFlEB0
>>704
ホットモックorモックがあれば無駄骨にならずにすむね。
706非通知さん:05/02/22 11:51:34 ID:wPlkFlEB0
itmediaのSH700i特集を見てさらに物欲が増した。
707非通知さん:05/02/22 16:14:50 ID:/U4K42OnO
ドコモショップ行ってきたが 簡易カタログもなかった・・無駄骨(ToT)
708非通知さん:05/02/22 16:31:39 ID:gQT/cdOcO
>>707
うちの店、簡易カタログ今日入ったよ。
ポップなんかいらんから、モックよこせよDoCoMo…
709非通知さん:05/02/22 16:35:44 ID:Bw18vujN0
モックをヤフオクで売る馬鹿がいるから駄目。
710非通知さん:05/02/22 16:58:06 ID:XbVyzLg6O
本体メモリー5Mって全て共有でなの?(-.-;)
711非通知さん:05/02/22 16:59:11 ID:VbhDcY160
>>710
気になるのであれば、少しは自分で情報を集めようぜ。
http://www.sharp.co.jp/products/sh700i/text/06_other.html
712非通知さん:05/02/22 17:45:09 ID:lSnyIotw0
九州だが3月にレッドが出る模様
全国一斉か地域限定か不明
713非通知さん:05/02/22 18:00:26 ID:lMw2z04A0
>>712
ソーーーーース
714非通知さん:05/02/22 18:05:03 ID:lSnyIotw0
DSでの情報だからソースないが
調べてみたら
ttp://joy1.alpha-g.ne.jp/m/u/frhiroko.html
715非通知さん:05/02/22 18:05:18 ID:xV2RFjm00
>>713
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
716非通知さん:05/02/22 18:11:50 ID:SILMssUl0
赤は限定だよ
717非通知さん:05/02/22 18:17:12 ID:wPlkFlEB0
九州限定色を設けたりとかありえる話なの?
718非通知さん:05/02/22 18:23:45 ID:SILMssUl0
書き方が悪かった..

地域限定ではなく
数量が限定だ

たぶん全国で販売する
719非通知さん:05/02/22 19:49:48 ID:yjtzHQNy0
>>717
7年くらい昔、関西限定色とかなかったっけ?
720非通知さん:05/02/22 20:18:28 ID:lMw2z04A0
タイガースバージョンとかか
721非通知さん:05/02/22 20:58:29 ID:eMS9v0pw0
赤いいなー
722非通知さん:05/02/22 23:12:18 ID:mkTu2Ybb0
さっきモック触ってきた!
いい感じでしたよ。
厚さは全然気にならなかった。
シルバーもよかったけど、

黒で決定!
723非通知さん:05/02/22 23:13:18 ID:RRUTJ1/o0
青の限定色もキボンヌ
724非通知さん:05/02/22 23:36:05 ID:VuOjCiBe0
>>722
黒はそんなにいい感じなの?
俺も買おっかな〜
725非通知さん:05/02/22 23:51:27 ID:lSnyIotw0
黒よさそうだが赤が気になるので赤の発表後
726非通知さん:05/02/23 00:48:32 ID:oUqBJnKS0
俺は白にしようかと思う(*゚∀゚)ノ
このスレでの人気順位は
1.黒
2.シルバー
3.白

って感じかな(´・ω・`)
727非通知さん:05/02/23 02:10:10 ID:2t9MQSXk0
>>722
指紋ベタベタにはならない?つや消しっぽいから
大丈夫かなー。
728非通知さん:05/02/23 02:35:24 ID:LuTXSCKd0
俺も白。白と黄緑ってツボすぎるよ・・・
729非通知さん:05/02/23 02:59:32 ID:5xTZyCHR0
う〜ん、ノートパソコンより分厚いケータイかぁ...
730非通知さん:05/02/23 03:04:29 ID:njM4eGFr0
レッドは東海と九州と四国か中国の3地域のみ限定販売。
後日発表があるよ。モック見たけどSH900iみたいな色だったけど。
731非通知さん:05/02/23 03:05:50 ID:X/7WHREG0
関西は・・・もう最悪
732非通知さん:05/02/23 12:18:07 ID:L833vjxqO
これかなり名機の予感するね。プレーンなデザインにスマートな機能。液晶は神だし。ミュージックプレーヤーの使い勝手がよければ購入意欲がさらに増すな…
733非通知さん:05/02/23 12:41:21 ID:4W4PYyfU0
901isも気になるが
これのがお値段もやさしそう(´∀`)アハァアア
ヴォダからの変更なのでどきどきでござんす
734非通知さん:05/02/23 14:08:05 ID:aDQHSXET0
>>733
今ボダ使ってるならV603SHと平行して考えた方がいいかも。
価格はそう変わらないだろうし、機能は603の方が上。

ドコモに変えたいというなら700iがいいかもしれないけどね。
735非通知さん:05/02/23 14:19:49 ID:DvTlm3A+O
池袋にモック置いてあるとこありますか?
736非通知さん:05/02/23 14:41:52 ID:GkGfSFfQO
>>734
ポロダフォンというだけでもう却下だと思われ…
737非通知さん:05/02/23 14:46:23 ID:w81iBZEvO
モック見てきたけど、かなりいいねぇ。黒。プレミニU狙いやったけど、こっちの方がほしくなってきた。電池持ちが心配。。
738非通知さん:05/02/23 14:48:24 ID:aDQHSXET0
>>736
そっか。でもVodaからドコモに変えるのと、Vodaのままでいるのと
選択肢を広く持っておいたほうがいいのかなぁみたいに思った。
それに、今までがVodaで「不満がなかったのなら」変える必要もないかな、と。
739非通知さん:05/02/23 14:51:39 ID:L833vjxqO
資料がセールスマニュアルと機種パンフくらいしかないが、みればみるほど欲しくなってくるぜ…
キーレス早いかな?
740非通知さん:05/02/23 14:56:18 ID:aDQHSXET0
>>739
それが心配だ・・・。
もしキーレス・メールのレスポンスが機敏ならかなり欲しい。
741非通知さん:05/02/23 15:03:13 ID:cls81ZnN BE:1409235-#
モックの黒の手触りがよかった
742非通知さん:05/02/23 15:12:29 ID:L833vjxqO
>>740
901icでは早かったからね。あれを受け継いでるとすれば期待していいと思う。
でも、データフォルダ小さいなぁ…5メガって…着うたですぐ埋まる悪寒…
743非通知さん:05/02/23 15:31:32 ID:8DsGcL9e0
>733
FOMAのSIMロック外してホダのSIM入れれば通話とSMSは出来るよ。
744非通知さん:05/02/23 15:31:32 ID:ODYG9/FP0
すみません、SHのメール周りは使いやすいでしょうか?
D505iからSH700iに乗り換えようと思っているのですが、
D505iは絵文字ボタンや受信メールを見ながら返信ができたり何かと便利なのですが…。

分かる範囲で教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。
745非通知さん:05/02/23 15:33:57 ID:rwRXwTDR0
デュアルにしたんだけど、MOVAじゃishot見れないの?
746非通知さん:05/02/23 15:42:06 ID:OVWYyoXo0
>>745
FOMA契約だと添付ファイルとして受信しますので、
テキスト以外はFOMAで受信しないといけません。
747非通知さん:05/02/23 16:07:12 ID:aDQHSXET0
>>744
メール周りのレスポンスや使い勝手については
もう自分で触ったほうが早いかと思いますよ。
25日発売だからその日にショップ行けばホットモックあるかと思う。

俺はそれで触ってみて
748非通知さん:05/02/23 16:30:00 ID:f5mevtdi0
747の身になにがあったのかスゲー気になる。
749非通知さん:05/02/23 17:55:39 ID:aDQHSXET0
途中で書き込んじゃっただけだよ・・・orz

早く25日にならないかなぁ。
750非通知さん:05/02/23 17:58:05 ID:DvTlm3A+O
黒は艶消しでいいねえ
751非通知さん:05/02/23 17:58:48 ID:ysMjd1Om0
艶アリは手垢でベタベタになるからな〜
752非通知さん:05/02/23 18:06:38 ID:RWjf/ueM0
今日、モック触ってきた。
小さくて軽い!!厚みもそれほど気にならず。
むしろ、持った感じはF700より薄く感じた。
色は、好みだろうけど俺も黒かなぁ・・・
艶消しと言うより、表面のザラザラ感がイイ!!
デザインは、インパクト無し・・・可も無く不可も無く。




俺が現在使用してる端末がSO505iだから、
重さや厚さ参考にはならないかも・・・
753非通知さん:05/02/23 18:27:58 ID:YUYjFG3H0
着信イルミってどこにあんの?
901icは表にオレンジ一色・・・ですが・・
754非通知さん:05/02/23 18:29:26 ID:ysMjd1Om0
>>753
iモードマークが光るような・・・
755非通知さん:05/02/23 18:32:48 ID:YUYjFG3H0
>>754
THANKS
また一色か・・・あと不在着信おしらせもあったらいいのに
756非通知さん:05/02/23 18:37:25 ID:ysMjd1Om0
>>755
いや、背面液晶のバックライトだけかもしれないな。
iモードマークは単なる印刷っぽい。
757非通知さん:05/02/23 19:44:19 ID:mn4peOxA0
背面液晶が光るってことは、Sh506icみたいな感じなのかな
あれだと、光ってるの見えないときもあるから不便ちゃ不便だけど
758744:05/02/23 20:55:42 ID:ODYG9/FP0
>>747
お返事ありがとうございます。そうしてみます。
759非通知さん:05/02/23 21:02:34 ID:ktu19veg0
いじってきたが、良くも悪くもSH901だった。
760非通知さん:05/02/23 21:50:33 ID:aDQHSXET0
>>759
詳細キボンヌ
761非通知さん:05/02/23 22:37:35 ID:8gUfEE8w0
>>759
そう?君の感受性を疑う
762非通知さん:05/02/23 23:00:18 ID:aDQHSXET0
>>761
ほう? 詳細キボンヌ。
763非通知さん:05/02/24 00:15:27 ID:W39tLDJ10
もうすぐ発売だってのに、レスが伸びてないな・・・・(´・ω・`)

人気爆発しそうな機種だと思うのだが・・・・
764非通知さん:05/02/24 00:26:51 ID:9hLNAk7F0
でかすぎるからスルーだな。デザインは悪くないけど、でかいのは痛いよ。
せめて、Nくらいのサイズに抑えて欲しかった。701に期待。90xじゃ小さいのなんて出そうに無いから。
765非通知さん:05/02/24 00:33:01 ID:TFuqNJon0
700の中じゃ、SHが一番デザインが好き。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
766非通知さん:05/02/24 00:55:01 ID:/v6MS1XW0
いくらで発売されて、またいつ頃安くなるか。
それが問題だと思う。

901との価格差が数千円じゃ901買う人が多いのでは。
767非通知さん:05/02/24 01:00:56 ID:RCg9RTgJ0
今の携帯がSH505iで125gなので123gは漏れ的には無問題
そんなゲーマーでもないからマルチタスク無しでもまあだいじょうぶっしょ

少し様子見るけどこれにしようかな
768非通知さん:05/02/24 01:10:57 ID:E3kimzah0
>>764
開いた時はSHの方が小さく見えそうだけどね。
SHはアンテナが11ミリ、カメラが2ミリ程飛び出してるんでスペックがでかい。
769非通知さん:05/02/24 01:16:18 ID:Z8GpVHan0
N700iがもっさりならSH700iに乗り換えよ。
770非通知さん:05/02/24 11:57:56 ID:bnZXJYFBO
モックキターーー!!
小さいなオイ!デザインいい☆……と思ったけど、微妙かも…。
写真映りいいんだね、これ。
…どうせならマルチタスクとか欲しいかも。
771非通知さん:05/02/24 12:14:08 ID:CWdchulmO
誰か買わないの?
772非通知さん:05/02/24 12:17:00 ID:bnZXJYFBO
あと、自分今あうのWINをメインで使ってるんだけど、この700iはなんかメインで使うには頼りない感じ…
ハイエンドばっか使ってるせいだろうか…
連カキさらにチラシの裏ごめんぬ
773非通知さん:05/02/24 12:33:03 ID:Kege7krB0
SHは今回が初めてなんで質問です。
待ち受けの時計表示は
右上の小さいやつだけに出来るんですか?
774非通知さん:05/02/24 12:35:41 ID:j6z5rCIT0
SH900i はできるよ
775非通知さん:05/02/24 13:00:46 ID:wS00ZeHjO
DSに行ったら、SH700は、 2月25日発売とありましたよ。SH901、900ともっていますが、700もシルバーあたりがほしくなってきた
776非通知さん:05/02/24 13:02:28 ID:vhLUS+Vl0
関東で赤はでないんですかね?
赤欲しかった…
777非通知さん:05/02/24 14:08:06 ID:kRwm6cBG0
>>768
重いのもアンテナのせい貝?
778非通知さん:05/02/24 17:35:05 ID:Pc99MHWK0
機種変で使用1年〜2年未満、ファミ割適用価格で18,800円になるらしいです.
教えてもらったところが近所のホームセンターの携帯コーナーだったので
他だったらもう少し安くなるのかな?

新規価格とか使用経過年別の価格は聞き忘れてしまいました.

最初シルバーかなと思っていたけど、モックみたらホワイトも何気によさげ.
ライム部分の色が思ったより薄かったので.
779 ◆.p586Vj8xI :05/02/24 21:15:34 ID:5KRy94C20
六本木ノジマは0時販売開始〜
780非通知さん:05/02/24 21:17:58 ID:jVNBt+8U0
>>779
手に入ったらレポキボンヌです。
781非通知さん:05/02/24 22:07:59 ID:RNpUQg6zO
廉価版だけど、発売日前日なんだから、盛り上がっていきましょうよ
上げ
782非通知さん:05/02/24 22:09:25 ID:jVNBt+8U0
携帯から乙です。
明日の今頃祭りになっていればいいなぁ。
783非通知さん:05/02/24 22:14:40 ID:sh59XdW10
仙台駅でキャンペーンやっていて、901と700があった。
SH700も実機であった。
901のようにサクサクでした。
サイド長押してライト、点灯中に再度押すと色が変わり、長男氏で消灯
小さい筐体で軽かったので女性にはいいかも。
でも男向けの色なんだよね。黒とか・・・orz
784非通知さん:05/02/24 22:16:01 ID:r1StpNW/0
>>783
IDがSH。こりゃ買うっきゃないね
785非通知さん:05/02/24 22:16:10 ID:jVNBt+8U0
>>783
メールの文字入力や受信メールフォルダを開いたりするときの
レスポンスはどうでした?
786非通知さん:05/02/24 22:28:13 ID:sh59XdW10
>>784
vodaすれに今は無きSH53の後継機、SH59で書き込んできましたw

>>785
メール関係はあまりいじってませんでした。
すみません。
明日、また行ってきます・・・って発売してますね
787非通知さん:05/02/24 22:31:51 ID:jVNBt+8U0
>>786
謝るほどのことではないですよ。
まぁ明日発売ということでホットモックあるかもしれないので自分も触りますが。。。
788非通知さん:05/02/24 22:38:01 ID:sh59XdW10
>>787
いまF900iを使っていますが、数倍サクサクでした。

うろ覚えですみませんが、
スーパーファインQVGAムービー、が送信できそうな設定でした。
789非通知さん:05/02/24 23:10:24 ID:tWfR/BoL0
すみません。この板初心者です。

SH505Iからの乗換えで、液晶が綺麗そうなSHを考えてます。
SHの現行機種の評判と新型の発売(明日なんですか?)
主に、現行機種(900i?)の評判を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
790非通知さん:05/02/24 23:11:55 ID:XmM7sQoz0
791非通知さん:05/02/24 23:14:58 ID:tWfR/BoL0
>>790
どうもです。行ってきます ('A`)ゝ
792非通知さん:05/02/24 23:42:56 ID:Jh17hgw/0
前日だというのにホットモックどころか
モックを置いているショップも一店しか見当たらないってどーゆーことだー
とりあえず、写真で見るほど目玉が気にならなかったな。
900i同様開けると途中、110°くらいの所でいったん止まる。
あんま意味ないような
793非通知さん:05/02/24 23:44:38 ID:OrONTpt10
>>792
テレ電
794非通知さん:05/02/25 00:20:01 ID:XUVwbppp0
とうとう発売ですよ、奥さん!
795非通知さん:05/02/25 01:07:02 ID:zv+hdHzm0
キタワァ(´∀`)
まだゲトしてる人はさすがにおらんか・・・
796非通知さん:05/02/25 08:42:44 ID:FteZQ+3ZO
買った人レポよろ
いなかったら誰か買って
797非通知さん:05/02/25 08:48:31 ID:5/vagttw0
カタよ。
ちゃっちい割に重いかなって感じ。
アプリ遅い。
scopeが…
798非通知さん:05/02/25 09:06:39 ID:wmoWf9zNO
>>797
キタ-
scopeてなんだ?
799非通知さん:05/02/25 09:42:32 ID:4CzwjmRE0
文字入力のキーレス(連打についてこれるか等)どうなの(´・ω・`)
800非通知さん:05/02/25 09:44:48 ID:zv+hdHzm0
>>799
ハゲ気になる('A`)ハァハァア
801非通知さん:05/02/25 10:10:20 ID:jRQV9OdkO
>>797
この端末小さいと思うなら、それはFOMAに毒され杉。
携帯としては、かなり大きい部類に入るよ、これは。
小さいって言えるのは、Pくらいのもん。

三洋がもしFOMAに来たら、かなり小さい端末作ってくれるのではないかと期待。
802非通知さん:05/02/25 10:13:07 ID:oV/iEbB/0
マルチタスクがついてるってことわ?
803非通知さん:05/02/25 10:15:30 ID:r9sJhl6i0
あるあるw
804非通知さん:05/02/25 10:36:03 ID:tkv48DwS0
n700iかsh700iですごく悩んでます。
nの方は発売まだみたいなんでこっちで。
どっちのデザインも700iの中じゃ好きなんですが、
メールの打ちやすさというかレスポンスの速さはどっちが
いいんでしょう?
今自分が使ってるのはso212iなんだけどさすがに
電池持ちがヤバくなってきたので・・・
今までの歴代ケータイはDかSOばっかりでした。
ムーバは今のとこ好みのデザインがないからパス、
900シリーズは考えてません。
805非通知さん:05/02/25 10:54:10 ID:+OwYmmjL0
Nをためしに使ってみると楽しいかも
806非通知さん:05/02/25 11:05:24 ID:r9sJhl6i0
N901iC と SH901iC を使ってみればだいたい同じだろうね
807非通知さん:05/02/25 11:16:22 ID:KdpFZXKuO
雑誌にムービー携帯とうたっていたが、それなら動画撮影をせめて30fpsにして欲しかった。
808非通知さん:05/02/25 11:41:32 ID:feSoyJDM0
F700iはムービーケイタイでもないのに30fps
809非通知さん:05/02/25 11:59:35 ID:puPKXT460
Fはデザインを除けば最強っぽいよな。
なんでいつもデザインが駄目駄目なんだろう。
810非通知さん:05/02/25 12:07:52 ID:aOwcZA5t0
買った人まだー?
811非通知さん:05/02/25 12:08:09 ID:7F7ZKOEJO
F700iのデザインはかなり評判いいよ。
まさかSHのデザインがいいなんて(笑)
812非通知さん:05/02/25 12:09:45 ID:igFK/18x0
漏れもFのデザインだけはどうしてもダメだ
813非通知さん:05/02/25 12:10:12 ID:puPKXT460
>>811
あ、そうなんですか?
その割にSHのスレを確認しちゃったりして、
Fネタが書かれていたら反論したり大変ですね。
814ドコモのコドモ:05/02/25 12:24:38 ID:313dJ+7g0
先日、携帯の折りたたみの開閉に違和感があり(ギコギコと固くなる)ドコモショップに行きました。
(使用10日目)通常ありえない故障だと言いながら、申し訳ないの一言もなく、
「修理に出すとダウンロードデータや保存データは全部消えます」と当たり前のように言い放ち、
まったく悪びれた様子が無かった。「修理に出しますか?どうしますか?」と事務的に事を進めようとし、
こちらの感情や事情を考慮する気配も無かった。腹が立ったがそのまま修理に出した。人気の無い時からFOMAを利用していたのに、ちょっと人気が出ると手のひらを返したように態度がでかくなる!!間違いない!
この次、携帯を買い換える時はエユーにしようと心に決めた瞬間でした。
815非通知さん:05/02/25 12:27:29 ID:cC5rGkHC0
>>814
今度と言わずさっさと変えた方が良い。
エリアも広いし通信速度も全然速い。
http://mpw.jp/speedtest/
816非通知さん:05/02/25 12:29:46 ID:zHnsrcDi0
ここもあうヲタによる嫉妬のレスが繰り返されてるね。
発売日だけにFOMA SH700iのことが気になっているようだ。
それでなくても普段からFOMAスレを覗いては、何らかのレスを付けてるよね。
817非通知さん:05/02/25 12:39:30 ID:yqyltKZrO
Fのデザインは駄目とはあまり思わないがいまいち垢抜けないというか。

まあFOMAの機種はどれもデザインいまいちだけどさ。
818非通知さん:05/02/25 12:42:46 ID:puPKXT460
>>817
禿しく同意。
900以降のデザインはおかしくなった。
4桁型番のFOMAの頃が懐かしいな〜
819非通知さん:05/02/25 12:45:09 ID:zHnsrcDi0
>>814
あうヲタコピペ乙!とうとう正体を表したなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106133056/626
820非通知さん:05/02/25 12:46:47 ID:yqyltKZrO
まあ一番困ったちゃんなのは、900のデザインでINFOBARに勝った気でいた夏膿君だが。
821非通知さん:05/02/25 12:49:04 ID:03zecAjn0
正直、INFOBARってどうよ?
今でも持ってたら結構痛くない?
数世代前の便所タイル携帯じゃん。
822非通知さん:05/02/25 12:50:05 ID:+Nx3CMnU0
買った人のレポ(メールのレスポンスについて)がないのが気になる・・・。
823非通知さん:05/02/25 12:51:22 ID:zHnsrcDi0
祭りになるような機種ではないが、
SHだから多少なりとも書き込みがあってもいいのだが。
なんだったら俺が買ってこようか?
824非通知さん:05/02/25 12:53:35 ID:+Nx3CMnU0
>>823
お願いします。ID:zHnsrcDi0は覚えておきますのでレポよろ。
825非通知さん:05/02/25 13:02:01 ID:ZkABoOaxO
実機触ったよ。
メールのレスポンスに関しては問題ないと思う。かなり早いよ。変換もわりと賢いし。
ただ、小さいし軽いし、全体的にチャチな印象。よく言えばキレイにまとまってるが、悪く言えばインパクトがない。
悪い機種ではないが、祭りになるような素質はないだろう。
826非通知さん:05/02/25 13:03:49 ID:+Nx3CMnU0
>>825
SH901iCのときのレポのメールレスポンスについては
「900iより改善されている」が多かったが、あなたのは
「問題ない。かなり早いよ」とのこと。
かなり期待しちゃいますがよろしいですか?

ちなみに今日、俺はホットモック触れませんでした。
827非通知:05/02/25 13:12:07 ID:oH+yBVXZ0
最近の携帯って、予約しないと発売日に手に入らないと思ってた。

今日、発売日なのでショップに見に行ったら、全色在庫があった。

SH700って人気がないのか?

ほしいけど、また10ヶ月なんでもう少し待ちかな。

ちなみに、大阪の普通のショップで
 6ヶ月以上 24,990円
12ヶ月以上 18,690円
新規     20,790円
828sage:05/02/25 13:39:33 ID:Gf4bxUGr0
見てきた
プロソリッドより厚いけど長さは小さい
モックとホットモック手触りがぜんぜん違うんでお気をつけください。

P901 N901 SH700悩むな〜...
Nはやっぱりボロボロになるかな.... 
829非通知さん:05/02/25 13:48:32 ID:a8U6c3uwO
F901iC買ったんだが
付き合ってる女にテレ電したいからFOMAに替えろといわれた
何と勘違いしたのだろう
一応かなり新しいんだが
830非通知さん:05/02/25 13:59:52 ID:aP7uSy4o0
ホットモックをいじってきた。
一言で言うならSH901iCの軽い版。
レスポンスは問題なし。
ただ、シャープの悪いところはそのまま受け継いでる。
元SHユーザーなら問題なく使えると思うけど、
マルチタスクで慣れたN・Pユーザーにはどうだろう・・・
831非通知さん:05/02/25 14:08:48 ID:+Nx3CMnU0
>>830
>ただ、シャープの悪いところはそのまま受け継いでる。
これはいったいなんだろう・・・?
832非通知さん:05/02/25 14:17:02 ID:xS05F0HjO
俺もホットモック触ってきた
SH900iよりは明らかにサクサクで901に近いね
901のあとに700持つとだいぶ小さく感じるよ
833非通知さん:05/02/25 14:20:35 ID:+tMtbFwi0
ITmediaモバイル:「SH700i」発売〜価格は2万円半ば
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/25/news044.html
834非通知さん:05/02/25 14:23:47 ID:XgxPVei20
厚さは気になりますか?
835非通知さん:05/02/25 14:29:52 ID:yqyltKZrO
厚さは見た目より気にならない。
ただあのカメラの位置、右手で持った時指が直撃する。
人差し指の行き場にちょうどいいとこにある…
836非通知さん:05/02/25 14:31:25 ID:aP7uSy4o0
>>837
持ちやすいためか、あまり気にならないな。
確かにカメラの位置は液晶の裏側にして欲しいとオモタ。
最近の機種はバッテリ側に付いてるのが多いからな〜
837非通知:05/02/25 14:43:35 ID:oH+yBVXZ0
>>836
先にコメントされても。。。(笑)

>>834
D901持ったとき、分厚いと思った。
プロソリ開いたとき、長いとおもった。
SH700もったとき、小さいと思った。
数値ほどの厚さは感じなかった。

現在SO505isユーザーの感覚。
838非通知さん:05/02/25 14:54:03 ID:r9sJhl6i0
幅・厚さよりも縦の短さが効いてるな
839非通知さん:05/02/25 14:54:59 ID:+tMtbFwi0
出っ張ったアンテナがないのは大きい。
840非通知さん:05/02/25 17:17:21 ID:yqyltKZrO
ありゃ、買った人いないのかな
841非通知さん:05/02/25 17:52:47 ID:+Nx3CMnU0
操作性やレスポンスについて書いてくれる人が著しく少ない点について。
842非通知さん:05/02/25 18:24:24 ID:RW+WxfrcO
実機に触ってきた。今使ってるボダ機(601SH)との比較ですまんが、日本語変換快適で驚いた。連打もオケ、候補選ぶとき行き過ぎることもなし。乗換ケテイ。
843非通知さん:05/02/25 18:31:08 ID:+Nx3CMnU0
>>842
着うたを作ってみて音の良さというか、それを試してほしいです。
844非通知さん:05/02/25 18:31:24 ID:AlYL8sAt0
大阪でも赤出るみたいだよ。今日行った小さな電気屋のおばちゃんが、紙を見て
大阪でも予定あるわ。って言ってた。近々電話くれるって言うので、赤決定かな
845sage:05/02/25 18:33:24 ID:qBjVv42L0
SH900iと迷っているのですが、どちらがおすすめですか?
846非通知さん:05/02/25 18:34:33 ID:qBjVv42L0
すいませんorz
847非通知さん:05/02/25 18:35:59 ID:AlYL8sAt0
>>846
機能面ではそんな日常使うのに差は無いよ。
本体の大きさと液晶の大きさで考えれば良いと思う。
848非通知さん:05/02/25 18:47:28 ID:VarQqWJc0
>>845
アプリ好きなら900i。
そうでなければお好きな方で。
849非通知さん:05/02/25 18:54:06 ID:NHOQxQke0
>>841
901とそう変わらんよ
音はスピーカが変わったから自分で聴いてみたほうがいいと思う
850非通知さん:05/02/25 19:06:24 ID:qBjVv42L0
ありがとうございます。
価格のこともあるので、もう少し様子を見てみます。
851非通知さん:05/02/25 19:08:25 ID:SbZdrZKz0
>>844
大阪でも赤でるのか。
赤の配色はどうなってんのかな?
852非通知さん:05/02/25 19:19:02 ID:AlYL8sAt0
>>851
うん。とりあえず今日の会議で詳しく聞いて電話したげるわ
って言われたから、詳細分かり次第ここに書かせてもらうよ。
853非通知さん:05/02/25 19:19:15 ID:+Nx3CMnU0
>>849
わかりますた。もう買う予定なので、買ったら聴いてみます。
854非通知さん:05/02/25 19:19:20 ID:oE+q9Dkr0
本日SH505iから700iに乗り換えました〜。
色は白と黄緑のやつ。

んで、最初の印象・・・
動画の撮り始めが早い(・∀・)
505が古いって説もあるが、動画も今までより格段になめらかだし、
カメラの画素数もあんま多くないが、スゴイキレイに感じる。
まぁSH505だから使い方もまんまだし、俺ケータイは見た目が第一派だから、不満はいまんとこナシ。

ただ、一つ疑問なのは、このケータイ音楽聞けるんじゃなかったっけ・・・?orz
855非通知さん:05/02/25 19:21:39 ID:+Nx3CMnU0
>>854
メールのレスポンスについて、SH505iと比較した感じを教えてください。
また、音楽を聴くならiTunesで変換したAACか変換君でMP3(WAVE)→3g2
したのをデータリンクソフトか何かでminiSDに入れると聴けるかと思います。
856非通知さん:05/02/25 19:26:20 ID:O9KykE440
メールの予測変換はSh506icみたいに2行で表示されるのよね?
SH900iは1行だったけど
857非通知さん:05/02/25 19:26:47 ID:oE+q9Dkr0
>>855
なるほど。miniSDが必要なのですね。
てか、これは聞きながらメール返信とかできんのかな??
なんで何も知らないのに俺買ったんだろうorz

えーとメールのレスポンスについて。
確かに505に比べると、メールを開く時、返信画面に移行するときにワンテンポ差があるね。
急いでる時は若干イライラしそうだが、普段の生活で気になるレベルではないかなと思う。
ただ、文字を打ってから表示するまでは確実に700のが速い。
505なんて、俺の打つ速度に追いつかず、電源よく落ちてましたもの。w
858非通知さん:05/02/25 19:27:37 ID:r9sJhl6i0
>メールの予測変換はSh506icみたいに2行で表示されるのよね?

そだよ


>これは聞きながらメール返信とかできんのかな??

できません
859非通知さん:05/02/25 19:28:06 ID:hzIq+fejO
誰か〜SH901とのメールレスポンスの差がわかる人いる〜?
860非通知さん:05/02/25 19:28:41 ID:O9KykE440
>>858
ありがと
明日触りいってくるかなー

白が欲しい
861非通知さん:05/02/25 19:29:26 ID:r9sJhl6i0
>>859
メールレスポンスっていうのがよくわからんのだけど
文字入力に対する反応速度なら SH901iC と同等だよ
862非通知さん:05/02/25 19:30:39 ID:s2OSRWyh0
ID:+Nx3CMnU0
863非通知さん:05/02/25 19:31:09 ID:+Nx3CMnU0
>>857
ありがとうです。
なら大丈夫かな・・・。まさにSH901iCレベルみたい。

miniSDは最近価格が下がりまくりですけん、
512MBでも8000円ほどで買えますよ。
256MBなら3〜4000円ってところでしょうか。
864非通知さん:05/02/25 19:31:51 ID:+Nx3CMnU0
>>862
ぇ?
865非通知さん:05/02/25 19:32:01 ID:LgmL9dmB0
そのワンテンポ遅れるのはデコメールのせいだからねぇ・・。
866非通知さん:05/02/25 19:33:31 ID:r9sJhl6i0
movaからの乗換えが多そうなら900iのときみたいなテンプレが
またいるかもしれんね
867非通知さん:05/02/25 19:34:19 ID:hzIq+fejO
>>861
ありがとうございます(^^)返信の画面に移る早さはどっちが早いですかね?あと背面液晶は時計は一種類だけ??
868非通知さん:05/02/25 19:35:44 ID:zHnsrcDi0
買いに行ったら売ってなかった。
全国で今日25日発売だよね?
これだからミドリ電化は…orz
869非通知さん:05/02/25 19:36:27 ID:xXWut/M80
SH901iCのように画面が奥まっているのか知りたい。
870非通知さん:05/02/25 19:44:41 ID:r9sJhl6i0
>>867
ホットモックしか触ってないので返信とかはやってないけど、基本的に
901iC より速いってことはない
背面時計は設定変えてみてないけどたぶん一種類
871非通知さん:05/02/25 20:20:50 ID:8SGLgNbP0
>>866
テンプレか・・・このスレを消費し終えるまでには雛型ぐらいは
作っておきたいですね。


872 ◆2/9DjvBid. :05/02/25 20:35:34 ID:e9I+tIKY0
>>857
>なるほど。miniSDが必要なのですね。
要りません。音楽再生機能を使うにはminiSDは必要ですが…
そうゆーこと?
>>855
>変換君でMP3(WAVE)→3g2
何故3g2?あうじゃないんだから…mp4かaacか3gpくらいでしょ。
873非通知さん:05/02/25 20:37:19 ID:+Nx3CMnU0
>>872
うっかりしてた・・・・。3gpだった。2とpを間違えるとは。
874非通知さん:05/02/25 20:48:41 ID:NMBvD1040
SH505使ってるんだけど、顔文字がSHって半角じゃなくて全角でダサいと
思ってたんだけど、700、もしくは900シリーズではどうなんですか?
875非通知さん:05/02/25 20:54:28 ID:u46RKAG10
>>874
ちゃんと半角
876非通知さん:05/02/25 21:14:08 ID:/t04aRGIO
着信ランプは裏表どっちにありますか?
877非通知さん:05/02/25 21:37:21 ID:H4aibW6p0
>>876
ライトだよ。
878非通知さん:05/02/25 21:43:30 ID:/t04aRGIO
って事は裏でつねorz
879非通知さん:05/02/25 21:48:21 ID:H4aibW6p0
表は液晶窓のバックライトのみ
880非通知さん:05/02/25 23:10:58 ID:7cmlDC/i0
この機種にしたい(auから乗り換え)けど電波が心配。
大学のよく使う講義室が圏外っぽい・・・
881非通知さん:05/02/25 23:15:14 ID:LgmL9dmB0
SHのFOMAで繋がらなければ、他の機種も×。
882非通知さん:05/02/25 23:34:19 ID:RO4Hm6B70
機種変したいけど正直2万は高い。
都内で安いとこないのかな
883非通知さん:05/02/25 23:35:01 ID:P81oe4hu0
あの白×緑の配色どうにかならないものか
884非通知さん:05/02/25 23:35:59 ID:+IMh7qfF0
>>883
あれが良いんじゃないか。
885非通知さん:05/02/25 23:43:01 ID:VTJUQdM1O
ぶっちゃけコイツはどうなんだ?漏れはコイツに決めていいんだな?
三年間Nを愛し続けたこの俺様が乗り換えても本当に後悔しないんだな?よしわかった今からDSに行ってくる

偉そうな事言ってごめん。
886非通知さん:05/02/25 23:48:30 ID:2KxKSqRx0
auのW11Kから新規で契約しました。

そしたら3月1日からW11K七ヶ月所持者限定キャンペーンらしい。
なんでもWINなら12000円引きだってさ。

・・・
887非通知さん:05/02/25 23:54:20 ID:H4aibW6p0
>>885
今から行ってもDSしまってるぞ…
888 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 00:08:10 ID:WG/O9nJG0
>>885
今から六本木のノジマ行けば機種変できる。
889非通知さん:05/02/26 00:14:08 ID:TzzcvyfR0
>>885
マルチタスクレスでjavaが遅くても後悔するなよ。
890非通知さん:05/02/26 00:19:19 ID:ynIrv5tB0
メール着信と不在着信が端末を閉じた状態ではっきり分かりますか?
SH901iCと違って背面液晶があるので期待しているのですが。
891非通知さん:05/02/26 00:25:10 ID:lwzbi5D00
なんでおんなじシャープなのにV601SHのほうがはやいよ。FOMAにしようと思ってたのに。。
892非通知さん:05/02/26 00:26:18 ID:0VghlXSN0
それは3G端末FOMAだから。。
比べるならV802SHあたりと比べれや。
893 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 00:32:46 ID:WC5L5hgj0
>>890
「はっきり」といえるかわかりませんが、
不在着信はサブディスプレイに「着信あり 1件」とか表示されます。
メールもアイコン表示されます。
ただ、メールも不在着信も両方ある場合は、不在着信のほうだけ表示されてます。
894非通知さん:05/02/26 00:38:44 ID:ynIrv5tB0
>>893
おお、即レスありがとうございます。
背面の「i」がイルミネーションになっていると完璧なんですが、
そもそもLEDになってないのですよね。

どちらにしても、これで買わない理由がなくなったので購入
ケテーイです。
895非通知さん:05/02/26 00:38:50 ID:mgMROdDF0
>>893
お知らせランプはないんでしょ?
896非通知さん:05/02/26 00:45:08 ID:WS1h3oAp0
>>894
背面液晶上にある三本のななめの線みたいのが赤く(オレンジ??)光りますよ。
897非通知さん:05/02/26 00:45:11 ID:9m3mp8vZ0
写真のレビューあるよ
http://www.kijimoto.com/mt3/
898非通知さん:05/02/26 01:14:14 ID:TzzcvyfR0
これってCMOSだっけ?
何かボケてるね。
899非通知さん:05/02/26 01:16:39 ID:0VghlXSN0
これカメラの不良だね。
経験した事ある。
900和郎:05/02/26 01:19:50 ID:TsBvE9YR0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで900get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
901非通知さん:05/02/26 01:20:54 ID:umftjsKx0
SH700ゲト
取説に音楽再生機能の事がない。。。

公式にアナウンスされてただけに簡単にできるかとおもっていたのが間違いなのか?
902非通知さん:05/02/26 01:21:58 ID:0VghlXSN0
うん。
初めは結構めんどい。
903非通知さん:05/02/26 01:23:04 ID:PLeS0Mqk0
>>897
焦点距離3.7mmか。
SH505iSは5.2mmと表記されているので2MAF機と比べるとCCDサイズが
一回り小さいのは間違いないね。

でも解像感がいまいちだな。
パンフォーカスなのでAF機と比べマクロが弱いのは仕方ないとしても。
ttp://www.kijimoto.com/mt3/archives/images/sh700i_20050225-013.jpg
ttp://www.officedd.com/ktai/over100m/sh901ic/200502_sh901ic/pic/sh901ic_20050219-002.jpg
別のコーナーにSH901iCの似たような写真があったのだが。
(上は700i、下は901iC)
904非通知さん:05/02/26 01:26:04 ID:6JYBL+WV0
>>901
がんばれ。
905 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 01:27:45 ID:WC5L5hgj0
>>894
iマークは・・・ただの柄っぽいです(w
896さんが書いてる通り、ななめ3本線のところが着信時とかに光ります。
VodaのSHみたいに不在着信・メールがある時に点滅してくれるとありがたいんですが、そうはならないみたい。
906非通知さん:05/02/26 01:32:55 ID:PxwKgEWW0
sh251iからようやく乗り換えようと思うんですけど
251は絵文字だすのがすごくめんどくさかったんですけど
これはワンタッチで出るんですか?
907非通知さん:05/02/26 01:35:19 ID:MWuH6MRl0
>>897
なんか画質悪いね・・・
908非通知さん:05/02/26 01:41:06 ID:umftjsKx0
未だに頑張って音楽再生を探しているのだが、、、

どこにも明記ない。。。

シャープのサイトにも大きく書いてあるのに。。。

909非通知さん:05/02/26 01:42:52 ID:pWQJbX3i0
>>908
データフォルダの3gpファイルを再生できるだけ。
音楽再生機能とは程遠いと思う。
910非通知さん:05/02/26 01:45:12 ID:AVjaIccfO
>>886
W11を機種変して、どちらかをオクで売れば?
あうからFOMAに乗り換えたって事は、W11の契約はFOMAの電波確認するまで続行でしょ?
911 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 01:45:32 ID:WC5L5hgj0
>>906
SH505i等と同じで、左上ソフトキーで絵文字リストが出せます。
SH251は・・・ちょっと押し入れの奥なので操作が思い出せない。
912非通知さん:05/02/26 01:46:03 ID:0VghlXSN0
だから、あの画像は不良だって。
管理人にもメール出しといた。
913非通知さん:05/02/26 01:46:24 ID:WS1h3oAp0
そういえば、最近はビックカメラやヨドバシカメラでも一年割引の加入は
必須なのですか??
914非通知さん:05/02/26 01:46:39 ID:umftjsKx0
■まず手に持って良かったところ。
 →サイドにある蓋。SDとイヤホンのとこ。これがデザインの配色と同化していていい。
   F700iは昔からのグレーのやつ。経年劣化で色が黄ばんでくるから。

■サクサクうごくぅ♪

■軽い。大きさの割に。

■ブラック。かくいい!

■音楽再生機能が依然となんらかわらない。。。

Written BY GAM
915非通知さん:05/02/26 01:49:46 ID:6JYBL+WV0
>>912
その管理人さんってカメラの不良をつかまされること多くね?wwww
なんか運が悪いんだろうか?
916非通知さん:05/02/26 01:53:09 ID:MWuH6MRl0
ブラックてSH506icみたいに指紋目立ちます?
917非通知さん:05/02/26 01:53:12 ID:PLeS0Mqk0
>>915
画質が悪くて修理に出したなんてのが記憶にある限り他に
2〜3台はあったような気がするね。

もうしばらく人柱待つとするか。
918非通知さん:05/02/26 01:53:45 ID:++w2BQ2b0
>>897
なんだか、やたらとノイジーだな。なんでだろ。
919非通知さん:05/02/26 01:54:12 ID:0VghlXSN0
単に、皆が不良と気がつかずに使ってるだけだよ。
920非通知さん:05/02/26 01:56:45 ID:PxwKgEWW0
>>911
ありがとうございます!
251はマナーボタンを6回押してから左上のキーで
絵文字のリストが出るって感じですごく使いにくくて。


明日買いに行きます!売り切れてませんよーに。
921非通知さん:05/02/26 01:59:48 ID:6JYBL+WV0
>>919
詳しくいろいろとキボンヌ
922 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 02:00:41 ID:WC5L5hgj0
>>916
SH506iCのブラックはつやありなので指紋べたべたですが、
SH700iのブラックはつや無しなので普通に使う分には目立ちにくい。
923非通知さん:05/02/26 02:04:43 ID:PLeS0Mqk0
つや無しというとSH505iに近いのかな?
924非通知さん:05/02/26 02:08:34 ID:0VghlXSN0
SHは↓の不良まではいかないけど、>>897くらいの不良が多いわけ。
http://www.officedd.com/ktai/over100m/902sh/200501_902sh/20050110_902sh-005b.html

だけど、「携帯のカメラはこんなもんだ」と勘違いしている人が多くて、あまり知られていない。
俺もSH901icを2回交換してもらって、やっと綺麗なものになった。
925非通知さん:05/02/26 02:09:31 ID:6JYBL+WV0
>>924
なるほど。大変参考になりますた。次(SH700i)から気をつけることにする。
926非通知さん:05/02/26 02:17:01 ID:8IlwgF+90
今んとこUPされてる画像はマジ悪すぎ。
SH505iの方が画像きれいに見えるんだけど
927 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 02:22:35 ID:WC5L5hgj0
>>923
指紋つかない具合って意味では同様です。
でもSH700iのほうがプラスチックっぽい。
さわり心地はSH505iの方がすきかも・・・って個人的意見ですが。
928非通知さん:05/02/26 02:25:48 ID:0VghlXSN0
SH700i=プラスチック
SH505i=マグネシウム合金
だからね・・。
929 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 02:26:51 ID:WC5L5hgj0
>>928
あ、そうなんだ、知らなかった。スマソ。
SH505iをさわったら冷たいのはそのせいなのね。
930非通知さん:05/02/26 02:27:58 ID:acbdH4dY0
カメラもない機種からの乗り換えを検討中の素人です。
ちょっと自信がないのですが、これ、パソコンからSDに動画
落として観賞とかってできるモデルですよね?
その場合、バッテリーがどのくらい保つものか知りたいの
ですが、どなたか試された方、いないでしょうか?
初心者でごめんなさい。
931非通知さん:05/02/26 02:32:26 ID:VQPUeUeA0
JPEGの圧縮率が高すぎるんだな
932非通知さん:05/02/26 02:33:06 ID:oAViMQzl0
買った方に質問です。
SH700iは
電話帳の検索機能で、携帯電話の番号から、かかってきた人を検索できますか??

SO505isをつかってるんですが、会社に携帯代を請求するときに、とても便利だったので。

あと、電話帳はやはり500件??SOが1000件だったので、
トテモトテモ不便であります。

皆様、情報お願いします。

ちなみに・・・・・

若者割り引き、3月も延長けつていだそうです。

933非通知さん:05/02/26 02:35:33 ID:OS3HESWJ0
>>932
検索出来る。電話帳は1500件。
934 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 02:37:30 ID:WC5L5hgj0
>>932
検索メニューには電話番号検索は無いですね。
自分で番号入れて発信してみる・・・ってのはダメですか(w

電話帳件数はドコモのサイトに500件と書いてあります。
935 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 02:39:04 ID:WC5L5hgj0
>>933
検索できる??
番号押して発信してみる以外の方法?

電話帳自体は500件で、1件につき電話番号3つ登録できるので1500件て意味ですね。
936非通知さん:05/02/26 02:39:43 ID:0VghlXSN0
おいおい・・嘘はダメ。

番号検索はできない。
だけど、その番号を相手に鳴らない程度かければ、着信歴に残るので、誰だかわかる。

電話帳は登録数500件。
1件につき3件までで、番号最大数1500件。
937非通知さん:05/02/26 02:40:43 ID:PLeS0Mqk0
>>927
ありがd

>>928
それはないだろ。
一度落としてしまったことがあるが、傷の付き方はプラスチックそのもの。
塗装の質感はいいけどね。
938非通知さん:05/02/26 02:43:27 ID:0VghlXSN0
>>937
中の部分(青で言う、黒の部分)がマグネシウム合金。
ITmediaに載ってたし。
939非通知さん:05/02/26 02:56:00 ID:oAViMQzl0
932です。

>>933
>>934
>>935
>>936

ありがとうございました。
やはり、検索はできず、発信履歴から見るしかないいですね。。。
残念であります。

電話帳、SO505isは、1000件×3番号=3000件いけたんですよ。
今、700件くらい入ってて、せめて、F700iと同様に、700件 ×3番号=2100件くらい
いって欲しかったんですけどね。。。

私は、今日、モック触ってきて、SOのFOMAが出るまで、このSH700iにしよう!と決心し、
買う寸前だったのですが、3月も若者割り引きやって、値段も1日から少し
下がるような事を言われたので、踏みとどまりました。

ちなみに、白にしようかとおもっとります。

ありがとうございました。
940非通知さん:05/02/26 02:56:15 ID:umftjsKx0
音楽再生機能の詳細。

1.iTuneをインスコ
2.AAC変換
3.拡張子を3GPに
4.SHリンクソフトにドラッガンドロップ
5.ウマー

って以前となんらかわらんやんけ!!!!

Fは日本語表示とかできるみたいでいいですね。
しかもFはiTuneからダイレクトにリンクソフトにゴラッガンドロップできるみたいで。

前からだが音楽再生機能はFに軍配。

ボーラフォンのSHにちと期待した俺がまづかた。

WrittenBY GAM
941非通知さん:05/02/26 03:03:32 ID:PLeS0Mqk0
>>938
ぐぐってみたけど。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/pr/sh505i/0306/19/index_2.html
内側の液晶側だけは触ると冷たいしマグネシウムだな。
落として当たった部分でもその部品だけはほぼ無傷。
外側やボタン側と比べ触る機会がないとは言え・・・。


今まで気付かなかったとはorz
942非通知さん:05/02/26 03:08:15 ID:lMibquqU0
本日購入しました。
で、一通り設定を終了したんですが、
メールフォルダを個別にロックって出来ないんですか?
P900iでは出来たんですが...
943非通知さん:05/02/26 03:16:19 ID:VQPUeUeA0
○○ではできたんですが
って
知らんがな
944非通知さん:05/02/26 07:38:54 ID:kyVYNCov0
>>942
無理SHはメールにセキュリティに関しては無いにも等しい。
唯一PIMロックというのがあって、メール全体をロック(暗証番号入力)できるが
PIMロックをかけると新着メールが来ても、画面上は一切わからない。

まぁ、閉じた状態でサイドキーを押せば、PIMロックかかっていてもバイブレータパターンで
新着の有無がわかるので、それで我慢かな。

余談ではあるが、
SH900iでは、メールアプリのフォルダに見られたく無いメールを振り分けとけば
ある程度隠せたんだが、SH901iC,SH700iでは左ソフトキーに全表示というキーが
割り当てられたものだから、どこのフォルダにあろうと無条件で表示されるように
なってしまった。
945非通知さん:05/02/26 09:29:26 ID:SplHjur10
=   ('A`)カイニ イッテクル
= 〜(〜)
=  ノノ
946非通知さん:05/02/26 11:01:51 ID:1MdFVyMfO
ポイント使いたいんで三月に買いたいのだが、キャンペーンとかやらないかね?後、買った人、アプリ中でも時計は画面上に載ってますかな?SH900iはそれがよく買ったのだが・・
947非通知さん:05/02/26 11:05:37 ID:0VghlXSN0
常にいかなる場合でも、時計は出ています。
948 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 11:10:30 ID:WC5L5hgj0
>>946
アプリ中でも右上に時計出てます。

「ポイント使いたいから3月に買いたい」って何故?
949非通知さん:05/02/26 11:41:24 ID:4i/ujGqS0
>>945
レポ待ちあげ(・∀・)
950非通知さん:05/02/26 11:50:24 ID:ueOOHgrbO
この機種って最初から液晶保護シール付いてないの?
それとも、すっごい綺麗に貼ってあるのかな?
見た感じ貼ってないように見える…。
951非通知さん:05/02/26 12:46:50 ID:+vYHuL8u0
スレがものすごい伸び…
952942:05/02/26 12:47:51 ID:5BMsNh/u0
>>944
ありがとうございます。
そうですか...
何かほかに方法無いもんですかね?
アプリとか...
953非通知さん:05/02/26 12:50:20 ID:DpFnfJ75O
できないっつっとろーが
954非通知さん:05/02/26 13:48:22 ID:VMfzwBU40
数千円しか違わないならSH901iC買ったほうが良いのでわ?
955非通知さん:05/02/26 13:56:37 ID:6JYBL+WV0
>>954
そうともいえない。
重さが格段に違うしSH901iCはアンテナがあるし。
956非通知さん:05/02/26 14:21:25 ID:3f0BXTX20
画面はSH901iCのように奥まってるの?
957非通知さん:05/02/26 14:33:39 ID:xjyMAlOy0
>>950
多分貼ってないと思うよ。買うしかないね。
958非通知さん:05/02/26 15:02:08 ID:SplHjur10
タダイミャ〜
('A`) =
(〜)〜=
 < > =
959非通知さん:05/02/26 15:10:41 ID:6JYBL+WV0
>>958
どうよ?
960非通知さん:05/02/26 15:38:31 ID:SplHjur10
('A`)
どうよってか。何を知りたいのか逝ってくれやんと。
961非通知さん:05/02/26 15:39:59 ID:M2u2ioaN0
SO212i→SH700iと、SO506iC→D901iって感じで機種変してくる
気が向いたらそれぞれ比較した感想でも書き込むよヽ(´ー`)ノ
962非通知さん:05/02/26 15:40:12 ID:6JYBL+WV0
>>960
前使ってた機種が何か知らんけど、それとの比較やあなたなりの感想を。
963非通知さん:05/02/26 15:40:57 ID:hlHxD1w60
ドコモ関西3月のカタログもらってきたけど、赤は限定20000台だってね。
901みたいな赤×黒の配色だと思ったら赤×赤だった。
964非通知さん:05/02/26 15:53:45 ID:50G1QWcj0
カタログうpキヴォン!
965非通知さん:05/02/26 15:54:41 ID:MWuH6MRl0
>>963
うpお願いできますか?どんな色か見てみたいんで
966非通知さん:05/02/26 16:09:55 ID:hlHxD1w60
967非通知さん:05/02/26 16:11:11 ID:SplHjur10
>>962

('A`)ソーネ

まず、今までのはP505iSだったわけよ。
んで、持ったときの大きさや重さはほとんど変わらんね。

イイ!

全体的にさしてもたついているとも思えない。
文字入力(変換系)が激しく楽。これがシャープの力か。
閉じていても横ボタン長尾氏で撮影ライト点灯。夜の鍵穴探しにGood。

イクナイ!

目玉おやじのところにある回すとこでマクロとその他の撮影モードを選ぶのメンドイ鴨。
開いた状態で置くと、目玉おやじを中心としてゴロゴロして安定しない。
ボタンはあんまり押しやすくない。ちょっと堅めで、少し疲れる。

あとはまだいじり中
表面がツルピカなので、手油がヌメヌメする。
968非通知さん:05/02/26 16:13:27 ID:MWuH6MRl0
>>966
さんくす!
シャア専用ザクみたいねw
969非通知さん:05/02/26 16:30:54 ID:lYDAvF8s0
auの携帯みたいでダサいな>赤
970非通知さん:05/02/26 16:39:33 ID:6JYBL+WV0
>>967
わかりやすいレポサンクス。俺のほか、まだ買ってなくて検討中の人は大変参考になったと思う。
971非通知さん:05/02/26 16:42:22 ID:GwxS5ImB0
赤は赤ってかエンジ色だにゃぁ
972非通知さん:05/02/26 16:59:11 ID:TerBXngh0
>971
にゃにゃ!にゃんですとにゃ!!
973非通知さん:05/02/26 17:54:26 ID:8ZBtIjD50
赤ってつや消しですか?
974非通知さん:05/02/26 17:54:44 ID:rBANBuu+0
>971
前は、SH900iみたいな赤。という話だったけど
エンジとはまた、ずいぶん違う色合いだね。本物見てみたいよ
975非通知さん:05/02/26 19:20:49 ID:Nz8RkWGxO
結局販売地域はどこ?(赤)
976非通知さん:05/02/26 19:22:05 ID:Q4bkAYBf0
あ、赤欲しい!!関東は…泣
977非通知さん:05/02/26 19:23:57 ID:Fgxhn60f0
これオモチャだな
ガキ臭くてイラネ
978非通知さん:05/02/26 19:46:41 ID:RvHjaVzi0
うるせー、豚
979 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 21:20:19 ID:WC5L5hgj0
>>956
あんまり気にならないけど、比較すればSH901iCのほうが奥まってる気がする。
980非通知さん:05/02/26 21:42:30 ID:SplHjur10
('A`)続感想

こりゃカメラは期待しちゃだめぽ。

その他、発見したダメポポインツ
1, 背面に電波状態でない。側面ボタンで出せるけどすぐ消える。
2, SH-MODEにはろくなダウンロード辞書がない。
3, メールフォルダをロックできない。「全ての送受信メール」をロックするかしないかしかできない。

ま、見た目第一主義で気に入ってるしいいや。

('A`)ノシ なんか質問あるか〜?わかる範囲で答えるぽ
981非通知さん:05/02/26 21:44:14 ID:GfQBw4AH0
>>980
表の着信ランプやっぱり一色だよね・・
982非通知さん:05/02/26 21:47:19 ID:SplHjur10
>>981

('A`) そみたいよ。その代わり、カメラ横のライトがいろんな色にできる。
983非通知さん:05/02/26 21:48:28 ID:PkKgsHiE0
>>982
メール周りはサクサクですか?
984 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 21:51:48 ID:WC5L5hgj0
>>983
文字入力自体は軽快と思ってイイけど、文字入力画面に入るときとかワンテンポ待たされる。
このへんはSH900iとか901iCとかと同じかな。デコメールが悪さしてると思うし。
985非通知さん:05/02/26 21:55:24 ID:SplHjur10
>>983

('A`) 人それぞれだから何ともいえんけど、ボキは不満には感じない。
でも、無婆に比べたら、ほのかに遅いね。あと、「た」ボタン長尾氏で「っ」がでないの不満。
986 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 22:08:08 ID:WC5L5hgj0
>>985
「た」長押しで「っ」が出る機種があるんだ、しらなんだ・・・
SHだと、「た」押してオフフック押せば一つ戻るから「っ」になるよね。
長押しより速く入力できそうだけど。
987非通知さん:05/02/26 22:28:32 ID:MWuH6MRl0
SH506ic持ってるけど、「た」長尾氏で「っ」でないよ
988非通知さん:05/02/26 22:32:39 ID:TBADb1X60
SH505iから変えたらメール遅くなる?
SH900iが安すぎて迷ってる。どっちに変えよう。
989非通知さん:05/02/26 22:36:53 ID:6JYBL+WV0
>>980
ダウンロード辞書は自作するに限るよ・・・
あ、メールを受信したとして、受信メールに行くときのレスポンスや
受信メールを閲覧して返信画面を出すときのレスポンスを教えてください。
あなたなりの主観で結構ですよ。
990非通知さん:05/02/26 22:37:42 ID:6JYBL+WV0
あ、既出でしたか。やっぱワンテンポまたされるんですな・・・。
991 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 22:41:23 ID:WC5L5hgj0
>>987
SH系は出ないんじゃない?
たぶん他のメーカーの機種のことを言ってるのかも。

>>988
SH505iの早さに現在のSH90x、SH700iは勝てない。
気になるかどうかは人の感覚によるところが大きいから、できればホットモックさわってみたほうがいいと思うが・・・
992非通知さん:05/02/26 22:43:51 ID:6JYBL+WV0
>>991
ホットモックか・・・発売日に行ってなかったが今ならあるだろうか。
今度触ってみるとするよ・・・。
993sage:05/02/26 23:13:42 ID:mEiDlL290
ウェブの書き込み文字数制限は900iや901iCと同じ512文字?
今900i使っててそこだけに不便を感じる…
994非通知さん:05/02/26 23:18:18 ID:k9XqQiLL0
今日触ってみたが以外に厚くなかった。指紋は901みたいに付かないのも
いいな。ボタンはちょっと硬いが
995非通知さん:05/02/26 23:19:02 ID:0y6Huc820
その辺は901と同じと考えた方がいいよ。
てか、名前にsageって・・・釣りか?レスが普通なだけに違和感が。
996非通知さん:05/02/26 23:19:36 ID:mEiDlL290
sageマチガイスマソwww
これだけはホットモックでも確認できなかったので
レビューお願いします。
997非通知さん:05/02/26 23:20:53 ID:mEUSoR360
本日、若者割引ほか様々割り引いた価格10800円、新規でシルバー購入。

非常に動作が軽快。現行のFOMA機種ではトップクラスだと思います。
画面遷移での「間」がほとんどありません。メール作成時はほんの少し重くなりますが、
まず気にならないレベルでした。
待ち受け画面から受信メールを見に行く際、受信トレイまではレスポンスが速く、個々のメールを開く際は一瞬間がありますが、
個人的には問題ない速さでした。返信画面を出すときも同様です。

メニュー周りは本当にサクサク軽快。興味ある人はホットモック触ってみることをオススメします。
べた褒めですが、関係者ではありません。念のため(笑)
998 ◆.p586Vj8xI :05/02/26 23:25:19 ID:WC5L5hgj0
>>993
フォームに入ると0/512と出るから変わってないと思う・・・
999非通知さん:05/02/26 23:25:20 ID:oBfpEuc4O
998
1000非通知さん:05/02/26 23:25:45 ID:w0Xl20BF0
>>979
レスありがとうございます。
SH901iCの実機はあるけど、SH700iがないので分からなかったのです。
901は奥まっている上に異様に画面が小さく見えますよね…
700のモックを触った感じでは、かなり小さく感じました。
アンテナ部分か知らないけど、出っ張りの部分がなければ
片手で閉じやすいのにな〜と思いましたね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。