au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
┏┓┏┳┳━━┳━━┳━┳┓┏┳┓
┃┗┛┃┣┓┏┫ ━ ┃┏┫┗┛┃┃
┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┗┫┏┓┃┃
┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┻┛┗┻┛
       Inspire the Next
■前スレ
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part51
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098214635/


■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[日立]http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/

詳細は>>2-15あたり

■日立端末全般を扱う総合スレッドです(次期端末W22Hについてもここで)
■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
■他キャリア・メーカー叩きは禁止
■改行テストは専用スレで!!
■↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
2非通知さん:04/11/24 10:04:39 ID:13WsWZkm
2ならウンコうp
3非通知さん:04/11/24 10:04:59 ID:msGk2QDr
4非通知さん:04/11/24 10:06:39 ID:msGk2QDr
5非通知さん:04/11/24 10:23:31 ID:msGk2QDr
■関連スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100345269/
au by KDDI 質問スレ《Part83》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100738203/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
書込テスト【p2】【京ぽん】【iMona】【WIN】Vol3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087179962/
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071715603/
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
【au】EZ「着うたフル8482;」総合VOL1【HE-AAC】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099235082/
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part39
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101137796/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/
6非通知さん:04/11/24 10:25:02 ID:msGk2QDr
■日立端末別サイト&主要オプション一覧
●2GHz DO CARD
・仕様 http://kddi.ssnet.co.jp/do_card/detail.html
・購入サイト http://kddi.ssnet.co.jp/do_card/top.html

●W21H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
・電池パック(ムーンシルバー21HIUSA/スターリーブルー21HIULA) 4100円
・ACアダプタ(03HIPQA 充電時間約110分) 2700円
・卓上ホルダ(21HIPUA) 1290円
・DCアダプタ(02CAPEA 充電時間約110分 12V・24V車両用) 4900円
・データ通信アダプタA(C311HQA) 5400円

●W11H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/w11h/
・電池パック(11HIUAA) 3500円
・ACアダプタ(02HIPQA 充電時間約120分) 2300円
・卓上ホルダ(11HIPUA) 1090円
・miniSDジャケット(ブルーラグーン11HITLF/シルバーシェル11HITSF) 1800円
・DCアダプタ(01HIPEA 充電時間約120分 12V・24V車両用) 4900円

●A5303HII http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/a5303h2/
●A5303H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/a5303h/
・電池パック(5303UAA) 3700円
・ACアダプタ(01HIPQA 充電時間約110分) 2500円
・卓上ホルダ(5303PUA) 1100円
・DCアダプタ(01HIPEA 充電時間約120分 12V・24V車両用) 4900円

●C3001H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/c3001h/
●C451H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/c451h/
●C407H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/c407h/
●C309H http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/c309h/
7非通知さん:04/11/24 10:29:16 ID:8O6DUbq9
>>1乙!!
8非通知さん:04/11/24 10:31:13 ID:msGk2QDr
9非通知さん:04/11/24 10:34:21 ID:msGk2QDr
大事なスレ忘れてた

W22Hの情報だけが欲しい人はこちらのスレへ

au WIN W22H by HITACHI Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100660018/

au WIN W22H by HITACHI (オチ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098244479/



10非通知さん:04/11/24 10:48:47 ID:ohQ6vScv
10ぐらい?

>>1


>>9
GJ
11非通知さん:04/11/24 11:22:45 ID:5LDE3K3a
電池マーダー チンチン
12非通知さん:04/11/24 11:24:54 ID:8O6DUbq9
>>9 GJ
今は、こっち
au WIN W22H by HITACHI Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101047873/
13非通知さん:04/11/24 12:24:36 ID:MrfJ0CoI
W11Hもう新品残ってないかな?
近所のauショップにも無かったし。
14非通知さん:04/11/24 12:31:16 ID:kt/kChef
>>1
乙カレー
15非通知さん:04/11/24 13:53:08 ID:xM+QgElJ
>>13
通販とか探せば残ってるかもな。
16非通知さん:04/11/24 15:21:28 ID:hQ4crtpw
11H使い続けて定額フルブラウザ端末機をひたすら待つ。これが王道でしょ?INヘビーユーザーならね。
俺は今のところ、22H買っても大きなメリットは無さそうだし………。
17非通知さん:04/11/24 15:24:11 ID:MvEo/aZs
>>13
秋葉原には沢山ある。
18非通知さん:04/11/24 15:37:57 ID:miIZbZ/Z
>>1
モツカレー
>>2
URL教えれ!
19非通知さん:04/11/24 15:57:27 ID:ZPoogyPb
>>1
Z彼
20非通知さん:04/11/24 16:58:26 ID:D0AJQAY3
>>11
W11Hの電池今日からショップ受付再開で、受付後1週間位で入荷と言ってた。@千葉
21非通知さん:04/11/24 17:16:56 ID:CVA5ZTc9
KとHで迷ってる
本体デザインは断然Hなんだが価格はKが半分なんだよな
22非通知さん:04/11/24 17:32:49 ID:mDcQhClq
W11H電池の件auショップからTELキター!
本日から受付再開したとの事で、あらためて注文しますた。
5日くらいでくるそうです。
デンチクルー(・ω・)ノ
23非通知さん:04/11/24 17:59:05 ID:WIGZNlnl
今は電池OKな人も買っておいた方がいいかな?
また品切れしたら次いつ入ってくるかわからなそうだし。
24非通知さん:04/11/24 18:19:39 ID:TeJN37hO
>>1
ケータイとパソコンつなぐ転送ケーブルうってない・・・
25非通知さん:04/11/24 19:24:48 ID:aamKNabz
>>24
昨日アキバのauショップで聞いたら在庫切れらしくてショップ入荷は
下旬の予定だけど若干遅れそうだって。
26非通知さん:04/11/24 21:59:32 ID:u3/x147t
W21Hのスライドは確かに癖になりそう。
気になるのは、想像した以上に伸びないのね。
以前の日立のストレートより短いんでは?
日立製は相手から声が小さくて聞き取れないって言われるから、
口から遠くなるとますますクレームきそう。
27非通知さん:04/11/24 22:04:41 ID:KTkLWo3F
>>26
スライドはW22Hだぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
28非通知さん:04/11/24 23:21:44 ID:DZBzLFeQ
W21Hの電池はA5401CAの電池と同じだった。
既出?
29非通知さん:04/11/24 23:24:08 ID:KTkLWo3F
>>28
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
30非通知さん:04/11/24 23:24:08 ID:TeJN37hO
昨日ヤマダ電気にいってW11Hのイヤホンを買いに行き、ふと思ったのだが
通話だけじゃないよね?
ちゃんと着うたもイヤホンで聞けるよね?



不安なんでSDカード68買った
31非通知さん:04/11/24 23:27:10 ID:qyeBrwtX
糞電池あげ
32非通知さん:04/11/25 02:05:42 ID:WWKaXYCZ
>>16
同志。真のヘビーwinユーザーは地デジまでまつのだ。
3316:04/11/25 03:42:35 ID:BT2Rlvze
>>32
やっぱり同じ思いの人、居たか……。
でも悲しい事にjig目当てにFOMAに鞍替えして行くWINユーザー結構いるみたいだね。
しかし地デジはちょっと言い過ぎだが、Opera定額が前途多難そうだから11Hとは長い付き合いになりそうだ。電池2個ぐらい買っとくかなぁ。
34非通知さん:04/11/25 14:30:40 ID:UXBYZsit
糞電池
糞対応
35非通知さん:04/11/25 15:37:18 ID:PtBVCO8K
電池に関して問題多いがそれってW11Hのせいじゃないだろ。

電池の減りが早い=処理が早い。
電池がヘタれるのが早い=こなした処理が多い。
別にW11Hじゃなくても通信しまくってたら電池ヘタるよ。

それに電池来なくてクレームつけるならW11Hじゃなくてauの方。
W11H自体は素晴らしい端末だと思うぞ。
36非通知さん:04/11/25 16:42:41 ID:G+QVqVuW
>35
今までのスレとレス読み返したら?
37非通知さん:04/11/25 18:26:57 ID:sfYvuIVC
>>35
11Hのどこが処理が早いと言えるのか小一時間(ry
38非通知さん:04/11/25 19:31:22 ID:ivFu5qs2
端末がどうのこうのいうのは主観の問題だからどうでもいいよ
電池パックがないのは客観的にみても現実なわけだしそれが問題なんだよ
(-_-#)

電池パックの在庫がないために修理にだす

充電回路の不具合で基板交換しましたと明言される

しかし修理前と変わらぬ待ち受け時間に苛立つ

苛立ちを押さえてショップに再度行く

電池パックの入荷は未定ですと言われる

需要見込みを誤りましたと謝罪

客センに電話

平謝りされる



もう諦めました_| ̄|○……
約1ヶ月で入荷すると言われたのでそれまで『は』黙って待ちますよ……
39非通知さん:04/11/25 19:43:02 ID:wI21cD2q
電池パックって作るのに大変なの?
40非通知さん:04/11/25 20:05:44 ID:5gQkaubV
−−−−−−−−−ここから俺の日記−−−−−−−−−
今日電池を買いに行った。
そしたら、一度は再開したんだが、予約殺到でまた発注停止した、とか言われた。
次の再開時期は未定らしい。
そんな訳で一言。

a u 死 ね ! !

−−−−−−−−−以上俺の日記でした−−−−−−−−
41非通知さん:04/11/25 20:07:44 ID:38nbFb/X
おいらも11のまま行くかFOMAに行くかimona捨ててBREW機に行くべきか悩んでます。
22の板や21Sの板を覗くとクラシックでもそこそこ動くようですし
42非通知さん:04/11/25 20:11:33 ID:k21rrKr+
iMonaは捨てられてもjigは捨てられないなぁ
43非通知さん:04/11/25 20:20:11 ID:38nbFb/X
やはり電池買って様子を見るのが吉かな?
44非通知さん:04/11/25 20:22:58 ID:tZP5Wnea
>>40
無い無いって言われてるから複数個や複数店舗で発注してるヤシとか
居る関係も有ると思われ

複数個の注文はまぁ仕方ないにしても、あっちこっちで発注掛けておいて
結局1個しか買わないヤシとか居ると、ますますショップが電池を扱うのを
嫌がるようになるので、正直そういうのはやめて欲しい…

あと、ヤフオクで高値で売ろうとかしてるヤシも市ね って感じだな
45非通知さん:04/11/25 21:09:30 ID:jwiD8J0Z
電池コネー('A`)
先月ショップに行ったら
「11月の下旬頃にまたお越しください」
と言われたので今日行ってきたが…

_| ̄|○

あきらめて携帯充電機でも買うか…
46非通知さん:04/11/25 21:34:01 ID:KhdmfXXY
新しい電池でwebやってるけどいつなくなるかドキがムネムネ
47非通知さん:04/11/25 21:41:20 ID:ECJr4pc0
今日、消費者生活センターに相談した。
結局分かった事は、需要に応えられるだけの、
電池は存在しない。

センターの方によると、電池の在庫が無く、購入希望に対応出来ないのを、
あくまでも認めようとしなかったようです。

電話自体には、何の問題も無いんですけどね。

もう、解約してFomaにしました。
皆さん、ごきげんよう。
48非通知さん:04/11/25 22:10:50 ID:BT2Rlvze
おいおい、ちょっと待ちなよ。電池一個の事で乗り換えるのかい?
俺もIN接続すると30分ぐらいしか持たないけど、もうちょっと待つつもりだけどね。
そんなに切羽詰まってるのか?
49非通知さん:04/11/25 22:18:19 ID:irQ3TAWH
使ってたら3分持たないのに電池が無い・・・死ね!
5047:04/11/25 22:41:43 ID:ECJr4pc0
>>48
乗り換えます。10月3日に発注して、もう直ぐ二ヶ月。
webを始めると、あっという間に目盛りが下がって、
電池の目盛りが零になります。五分もちません。

需要見込み誤りだろうが、なんだろうが
電池を供給出来ない事は、事実です。
いいですか!。発売されて一年も経たない携帯の電池を、手に入れる事が出来ないのですよ。
51非通知さん:04/11/25 22:42:23 ID:MvqaD+w2
明日ショップ行こうとしたのにもう電池購入受付しないのかよ。

オワットル・・・客船にとことん文句言うか
52非通知さん:04/11/25 22:54:23 ID:aNhO1BqS
W11Hの電池パックGet!!!
頭を使って入手しよう。
53非通知さん:04/11/25 22:57:34 ID:TnT8mRWG
>>51
>オワットル・・・客船にとことん文句言うか
客船に言っても何にもならん。
監督官庁から行政指導が入らない限り、のらりくらりだろ。
>>47の書き込み見れば分かるだろ。
私も明日、消費者センターに電話するよ。
54非通知さん:04/11/25 23:07:32 ID:ewY0IKV/
そうか・・・
決断の時が来たかな。

こんだけの仕打ち受けりゃ、
解約の心苦しさもないしな。
55何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/25 23:28:07 ID:CPin9n/U
機種変するから電池あげるよ
ほしい人いる?

そろそろ1年経つからほかにもいると思うよ
56非通知さん:04/11/25 23:36:58 ID:zCZbMqR6
田舎のauショップで普通に電池入手。
57何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/25 23:38:56 ID:CPin9n/U
まぁ来月なんだけどね
ほしい人はメールください

58非通知さん:04/11/25 23:46:15 ID:GkIQwFP6
頭を使ってとか地方でとかってあるけどさ〜
たかが電池だぜ?
なんで普通に買えないんだよ

いい加減にしろよ、auも
受注停止せずに、全部受けて日立に発注しろや
59何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/25 23:56:40 ID:CPin9n/U
W11Kのはなんでバッテリ500円高いんだ??

60非通知さん:04/11/26 00:16:57 ID:Btwb5obS
アウショップ行ってきました

漏れ「あのぅ..電池がすげぇ保たないのですが...」
ブサねぇちゃん「お電話番号南蛮ですか」
漏れ「バッテリー死んでますかねぇ?(ブサ+無愛想かよ...)」
ブサねぇちゃん「バッテリーですね。お客様一年未満ですから、周辺部品交換で」
漏れ「..バッテリー幾らですか?」
ブサねぇちゃん「一年未満ですので、保証交換で無料です」

漏れ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」
   「えっ?無料?」
素敵なねぇちゃん「取り寄せますので、入荷したら連絡します」

言ってみてよかった!!!

読みにくいね^^;;

61非通知さん:04/11/26 00:22:17 ID:3zKC7Jut
>>59
京セラの取り分。
62非通知さん:04/11/26 00:22:47 ID:6lyeNuEQ
過去スレで何度となくループした電池ネタ再燃!
様々な書き込み有ったけれど、オペラの従量制とjigブラウザの登場で機種変の見送り組が増加し一気に話題の中心に成りつつありますね…!

しかしながら、客船やショップに文句を吐いても効果は薄いです!
過去レスにも有ったが一般の方には馴染みの薄い監督官庁(消費者センター等)に苦情相談が最も効果有ります。
こういう時こそ、役人を利用して下さい!
想像以上に行政指導は効果有りますよ!
auって、顧客満足度1位のキャリアとは思えませんね…

・平穏無事に定年まで奉職を願う某監督官庁職員でした…おやすみ
63非通知さん:04/11/26 00:28:30 ID:3zKC7Jut
>>62
つまり、外装と電池交換で現役に戻すって事?
64非通知さん:04/11/26 01:53:15 ID:6lyeNuEQ
>>63
文面の意味がわかりませんが…
外装交換等は無関係ですよ!

私が言いたかったのは、この案件は監督官庁を通じて企業母体であるKDDIに通達しないと今後も同様な問題が発生すると危惧されたからです!

誰かの書き込みにも有りましたが、発売後1年程で電池供給不可が多発するのは特別な理由が無い限り問題です!
更に、購入受付の中止等はあり得ません。最悪でも受注は受けて入荷次第報告する旨伝えるのが義務です!
一応、製造終了後6年間は機能維持部品の保持は義務化されています(品番や仕様は変更されてもOK)
流通在庫の関係で納期に差が発生するのは仕方ありませんが…
今回は購入受付の中止(拒否)が現実に行われているようですので書き込みさせてもらいました。
長文失礼しました。

65非通知さん:04/11/26 02:27:28 ID:136IBDVv
餅つけ
66非通知さん:04/11/26 02:28:35 ID:YHe8J7n7
どこぞの某○ニー様が、とあるPC用のディスプレイで補修用部品の
ストックを怠った結果、「画像がボケてる気がする」なんて程度の
クレームでも修理依頼で持ち込まれたら、その当時の最新モデルと
交換っていう事態になったの思い出したな…

一部の連中が、中古で安く買い叩いて来て、クレーム→最新型に交換
→ヤフオク出品 でぼろ儲けしたようだが
67非通知さん:04/11/26 02:53:30 ID:x3fHYGFx
11Hなんだけど、
サブディスプレイに表示される色が
明らかに薄くなってきたんだけど寿命?
68非通知さん:04/11/26 03:04:37 ID:F/a1FRiz
時々ありますねーサブディスプレイ。何故が色が褪せてぼやけた感じにW
69非通知さん:04/11/26 03:15:27 ID:e6bRkP2A
漏れ、一度電源切ったら治ったなぁ
70非通知さん:04/11/26 04:01:09 ID:x3fHYGFx
直ったサンクス
71非通知さん:04/11/26 05:40:38 ID:0ZyWgFqk
電池に関するauの対応はやっぱり政策的なものかね?わざと供給しないのかね?
ただ、これも憶測に過ぎないが、微少なれどjigに拠るFOMA流れ組も増加傾向にあるみたいだからこの波が大きくなればauも動き出すのでは?
多くの障壁があるのは事実だけど、Operaの定額化も時間の問題だと思うんだよね。背に腹は代えられないしね。取り敢えず俺は待つよ。
72何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/26 08:34:09 ID:xzXS4d48
需要と供給があってないんだろ
じっくり待つがよろし
73非通知さん:04/11/26 10:32:41 ID:viR8ZH+I
新品の電池がヤフオクで、定価の倍の価格で落札されている。
中古でも、程度が良ければ新品よりも高い価格で落札されている。
中古が新品よりも高いなんて異常だよ。それも消耗品の電池で。
あまりに、需要と供給がアンバランス。
今日、ショップに行ってきた。電池の予約は受け付けられないと言われた。
ショップのフロアから消費者センターに苦情相談をした。
ショップの担当者も、電池が供給出来ない事は、非合法である事は理解出来たようだ。
皆さんも、客船やショップにゴルアしてもしょうがないので、
消費者センターに苦情相談して事を大きくした方がいいと思うよ。
74非通知さん:04/11/26 11:33:27 ID:wfn88atL
ははは・・・・
かつてのドコモのような殿様経営を我らがauがやってくれるとはね。

auの暗黒時代を支えてくれたのは端末供給メーカーだけじゃない。
いつか花が咲くと辛抱強く使ってきたオレらユーザーがいたからこそ、だぜ。

JAVAVMを採用せずWINの通話料も改正しないなら、FOMAの通話品質とメールシステムの改善があり次第、8年間愛用してきたauからドコモへ鞍替えさせてもらうよ。
75非通知さん:04/11/26 11:57:57 ID:PKMn1k1D
10/29に申し込みした電池、1ヶ月の予定通り今日手に入りました。

皆さんも早く手に入りますように。
76非通知さん:04/11/26 12:23:28 ID:i1ha2W3g
たかが電池で・・・
77非通知さん:04/11/26 12:33:13 ID:sReBRIxi
されど電池…
78非通知さん:04/11/26 12:46:49 ID:6k11F83t
でも電池パックの問題って結局は日立関係ないんじゃ?
別にスレ違いとは言わんが…

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092704314/
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092721303/
こっちよりの話題のような。
79非通知さん:04/11/26 12:47:13 ID:cfRP4AG7
たまには22Hの話でもしようや…
この端末伸ばす時に効果音出る機能付いててさ
付属の音しか選べないんだけど
シャキーン!!
ってもろ戦隊モノな音があるのよ
それが鳴らすと見られる見られる…
そのうちライダーベルトみたいにして
「変身ッ!!」
って叫んで開いてやろうと計画中
80非通知さん:04/11/26 12:53:40 ID:piENEMKm
open upって鳴れば良いのにね
81非通知さん:04/11/26 13:23:53 ID:cfRP4AG7
>>80
禿同
82非通知さん:04/11/26 13:32:59 ID:piENEMKm
なんとなく「turn up」を翻訳したら、「出てきます」になった。
何が出てくるんだ(;゚Д゚)
83非通知さん:04/11/26 13:37:52 ID:xEDeVT6u
電池
84非通知さん:04/11/26 14:01:23 ID:i1ha2W3g
無停電電源供給システム発売
W11EBS、5800円。背面装備、ミニSD付き
85非通知さん:04/11/26 14:41:44 ID:8ys96fWe
>>73
結局、auが出荷してもそういう「転がし厨」が買い占めて、本当に欲しい
ヤシには行き渡らない って事なんだろうな

転がし厨にしてみたら、買い占める事で転がす商材も増えるし、市中は
品薄で需要も上がって一石二鳥で(゚д゚)ウマーって事だろうし

とりあえず、誰もヤフオクで入札すらしないようにすれば、潤沢に出回る
と言ってみるテスト
86非通知さん:04/11/26 14:51:23 ID:gN0/0vAQ
今auショップから電池入荷とのTELあり
逝ってきます
デンチキター(・ω・)ノ
87非通知さん:04/11/26 15:57:52 ID:3zKC7Jut
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27593956

とりあえず氏んどけ、と思う。
88非通知さん:04/11/26 16:31:10 ID:8ys96fWe
>>87
auのオプション品ばっかり出品してるね、ソイツ

オプション品なんて基本的には定価販売なんだら、新品をオクに安く
出せるってのが本来微妙なんだけどねぇ…
若干でも安く買える可能性が有るのはショップ関係者だろうけど、
もしショップ関係者なら氏ねって感じだよな
89非通知さん:04/11/26 17:59:10 ID:7jpAcUgV
au店から電話キターーーーー!!!
でも今日いけない・・・。
90非通知さん:04/11/26 18:16:19 ID:gN0/0vAQ
電池買ってきた。500ポイント使って\1000引き。
その後、店からTELきて
「オプション品は店頭でのポイント交換不可でしたスマソ。ポイントはそのままで
\1000引きにさせてもらいます」との事。ご参考までに。。。
デンチキターヨ(・ω・)ノ□
91非通知さん:04/11/26 19:20:51 ID:/vkl/ARM
でんちきたーーーっ!
92非通知さん:04/11/26 19:37:32 ID:xEDeVT6u
電池来たおまいらいいなぁ(´・ω・`)ショボーン
93非通知さん:04/11/26 20:15:14 ID:VXLtGzz3
漏れにも、電池くれ〜
かれこれ1ヶ月経ったよ、手配してからorz

こうなったら、ごねて修理出すか・・・
1月に買って充電回数200回未満は間違いないんでね
目指せ、外装交換+基板交換+電池新品だぁ ヽ(´ー` )ノ
94非通知さん:04/11/26 20:15:45 ID:bqa7WVDi
私も電池きました。二週間前に予約してやっと…。
これでもうしばらくは使えそう。
95非通知さん:04/11/26 20:18:39 ID:8vytRCYA
W11H電池キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━!!
@神戸
96非通知さん:04/11/26 20:46:04 ID:Nj43/VW4
漏れもバテリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
@川崎
97非通知さん:04/11/26 20:49:18 ID:7tcRq7vx
電池買ったよ。おまけに電話機が付いてきた。
グリーンからシルバーへ機種変。ポイント使ったから交換費用”零円”
後でauから機種変手数料\2,100来るから、\2,100で電池買っておまけに電話まで新しくなった。

今日ショップで聞いたけど、電池は希望者多数で全需要に答えるには
当分かかるそうです。
電池さえ来れば、変な機種変しなくても済んだのに。
9897:04/11/26 20:53:15 ID:7tcRq7vx
×グリーンからシルバーへ機種変。
○ブルーからシルバーへ機種変。

失礼しました。
99非通知さん:04/11/26 21:29:19 ID:i1ha2W3g
auのオンラインショップに無いのが痛いな
100非通知さん:04/11/26 22:38:46 ID:u1oDtz+4
100??
101非通知さん:04/11/26 22:43:23 ID:DsoZo5lM
101匹ワ(ry
102非通知さん:04/11/26 22:47:20 ID:pTgYABBy
ギナ
103非通知さん:04/11/26 23:37:17 ID:bG2nuefm
もう電池はいいよ

104非通知さん:04/11/27 01:12:20 ID:zFXIGbG6
漏れのW11Hはもう十ヶ月経つがまったくバッテリー問題ない。充電のペースは一日一回。
105非通知さん:04/11/27 01:32:05 ID:Gx0o8cWd
片手で開けると、爪の表面が削れてしまう。
その削りカスが液晶カバー(?)の淵に付着してる。
これは間違いなく設計ミスですよ日立さん。

使う側のことを考えて設計していれば、こうはならない→11H。
樫尾日立になって本当に正解なのかも。

106非通知さん:04/11/27 01:43:45 ID:qo29L+b6
何か電池が膨らんでる?
107非通知さん:04/11/27 05:40:44 ID:P8Gsw3H7
>>106
ゴムと電池は成長します。
これは仕様です。
我が子の成長をあたたかく見守ってあげて下さい。
108非通知さん:04/11/27 10:11:19 ID:dtX8yJoj
>>115
電池に比べたらどうでもいいこと過ぎてワロタ


早くオンライソショップは電池を入荷して選択できるようにしろ
じゃないとポイントで買えねぇじゃないか
109非通知さん:04/11/27 10:12:12 ID:dtX8yJoj
>>105の間違いだった
110非通知さん:04/11/27 12:14:03 ID:uldUu32V
ショップから電話きた。
風強い中、行ってきます。

電池@岩手
111非通知さん:04/11/27 12:58:42 ID:FpCXEMDw
すれ違いだが
Iturnsでつくった着うたフルをミニSDとパソコンをつなぐやつを買わずに転送ってできるかな?
やっぱ買わないとだめ?
112W11H使い:04/11/27 13:39:08 ID:cN2BXkro
jigブラウザをご利用の方はいらっしゃいますか?
使い心地など如何なものでしょうか?
113非通知さん:04/11/27 15:39:17 ID:ElSisYTY
>>112
お試しが最初の頃の3ページから10ページに増えたから、お試し使ってみ

お試しは本当に無料だし個人情報も不要だから
百聞は一見にしかずでしょ
114非通知さん:04/11/27 15:59:00 ID:hUXAHrjB
>>111
まずはI turnsが何かをこのスレの住人に説明してくれ。
115非通知さん:04/11/27 15:59:15 ID:fm+Y3Z+q
やっぱり携帯のサイズじゃ使いにくいね。
あとかなりもっさり>jig
116非通知さん:04/11/27 16:02:29 ID:52jA4h9S
W11H電池キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━!!
@日立

>111
スペル間違ってない?
117非通知さん:04/11/27 18:44:48 ID:FpCXEMDw
>>111
結局どうなの?結論からいってできないなら買ってくるし
118W11H使い:04/11/27 18:45:59 ID:cN2BXkro
お試し使ってみて、なかなか(・∀・)イイと思いますた!
ただ画像保存がDoCoMoしか出来ないみたいですね orz
だからちょうど一年使用したので、W21CAにするかDoCoMo900系もありかな!?なんて考えているんです。
PCがないもんでf^_^;
119非通知さん:04/11/27 19:57:41 ID:RXUHZgT1
電池こねぇ(´・ω・`)ショボーン
120W11H使い:04/11/27 20:57:33 ID:cN2BXkro
自分は半年で電池パックが劣化してきたので、7月に予備として買いました
注文して5日で買えたから、ラッキーだったのかな・・・

現在、家では古い方で充電しっぱっなしで利用、
外出する時は新しい方を使ってます。(1日しか持たないけど)
121非通知さん:04/11/27 21:14:34 ID:P9QeNN/9
早く出荷しろボケ
122非通知さん:04/11/27 21:16:55 ID:gBAzuX7/
このスレ次スレから日立W11H電池スレにしろよ
123非通知さん:04/11/27 21:31:17 ID:mQsA13aK
W11HUとか出ないかなあ。
処理速度とカメラの画素数上げて貰えれば充分なんだが。
124非通知さん:04/11/27 21:47:23 ID:FyjUKmLM
>>123
たとえ出てもBREW搭載機の悪寒
125非通知さん:04/11/27 21:54:03 ID:Kw3tbvcB
最新ファームって砂時計だけは完全に対策済みなんだな。電源落ち増えたから意味内けど
126非通知さん:04/11/27 22:05:27 ID:56+puhDz
さっき、世界ふしぎ発見での日立の樹のCMを見たが、カシオ日立モバイルコミュニケーションズが書いてなかった。本当にカシオ日立モバイルコミュニケーションズって日立グループの会社?
127非通知さん:04/11/27 22:07:38 ID:WPhYMQJM
>>118
QVGA横幅縮小で良ければ画像URLを取ってピクト又はhttp://ezch.org/cgi/resize/で保存
オリジナルサイズ又は任意の指定サイズで保存したければURL入れてメール添付でゲト出来るサイトがある。(ここには載せない、自分で探せ。この方法はFOMAでは使えないので注意)

それよりもPC買え。便利さの度合いが違う。
128非通知さん:04/11/27 22:17:13 ID:pJQCa8q6
>>126
確か日立が49%、カシオが51%出資だったと思う。

あくまで端末開発のためのカシオとの合併会社だし、グループとかそういうのは意識してないんじゃない?
そこらへんはよく分からないけど。
129非通知さん:04/11/27 22:32:27 ID:pVe5ZAox
画ジ…
ザク…
130非通知さん:04/11/27 22:40:02 ID:WPhYMQJM
タロー
イチヂク
131非通知さん:04/11/27 22:41:09 ID:fOG0vBsC
>>60
タダなんだ!?
ウワ〜明日行ってみよ!ありがd
132非通知さん:04/11/27 22:48:10 ID:Kw3tbvcB
大抵は「買え」と言われるよ
133非通知さん:04/11/27 23:11:04 ID:P9QeNN/9
っつーか、「金出せ」だな。
この欠陥電池が!
134非通知さん:04/11/27 23:39:50 ID:RXUHZgT1
買え?
上等だ!今すぐ売って貰おうかw
135非通知さん:04/11/27 23:43:10 ID:RXUHZgT1
売れるもんなら売ってみやがれってんだ、コンチクショー

W22H欲しかったけど、気配りスイッチとカーソル入力がない時点で(´・ω・`)ショボーン
追い討ちを掛けるようにOperaの料金体系で(´・ω・`)ショボボボボーン
136非通知さん:04/11/28 00:34:22 ID:iA1612SK
137何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/28 01:52:16 ID:oQn/BxwP
修理出してたW11H水没修理扱いだってよ
ショボーン。。。濡らしてないぞ
まぁ来月機種変するからいいんだけどさ

どうでもいいけどウイルス送るなやw
138何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/28 02:01:50 ID:oQn/BxwP
ショップから借りた代用機にもゴム無かったよw
139非通知さん:04/11/28 02:02:17 ID:I+SxuCIs
W11H使いだが、新しい電池ならIN繋ぎっ放しで3時間ももつんだっけ?
30分で終了が普通になってしまって久しい為、記憶が無いよ。
電池はいつ入手できるのやら…………orz
140何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/28 02:04:21 ID:oQn/BxwP
>>139
ライトオフで2〜3時間かな?
通信回数多いと減るの早いよ
141非通知さん:04/11/28 05:27:33 ID:AiAXvz4o
修理ってどれくらいかかりますか? もう20日くらいたってるのだけれど・・
古い機種だから素直に買い換えればよかった・・。
142非通知さん:04/11/28 07:25:48 ID:EE1Ohm+2
普通は2日半〜三日。遅くて1週間
143非通知さん:04/11/28 10:06:30 ID:0JqWUMVg
W21H使いだが・・・買って半年経つ。
Eメール受信速度が遅くなってきたよーなきがする。
気のせいか?気のせいじゃないよーなきがするが・・・
確実に遅い。そろそろ180日超えるから機種変更するかな。
144非通知さん:04/11/28 11:02:21 ID:E4NRfd7Z
W11H電池、予約すら不可。orz。
by東海
145ゆっきぃ ◆YUkitanNFM :04/11/28 11:29:24 ID:GemPa2vJ
W11Hです。みんな電池ヤられてる頃なんだねw
私は入荷待ちです。12月中旬には入荷できるみたい。
充電器繋ぎっぱなしじゃないと2ちゃん出来ないほど老朽化してます( ;Д;)
146非通知さん:04/11/28 11:35:20 ID:uB89WO/Y
>>144
auにゴラァはしたか?
ショップ予約拒否&オンラインショップ長期在庫切れで押せ。何とかなるよ。
147非通知さん:04/11/28 11:48:59 ID:G3ejjrbA
電池きたし、
追加注文も受け付けてもらえたけど。

@岩手
148非通知さん:04/11/28 12:22:58 ID:A1IBjWvz
電池買うだけなら代替機種にならないですよね?
機種変みたいにデータを移しかえてもらったりしなきゃいけないのですか??
代替で1ヶ月とかは辛そうですね…
149非通知さん:04/11/28 12:34:45 ID:9CFG6n80
>>148
電池は脱着できる
150非通知さん:04/11/28 13:45:56 ID:9nCyV0pJ
2週間前には予約すら不可だったが今は受け付けてるよ
但し入荷までに1ヶ月前後は掛かると言われたけどね
@東海

待ち受け時間が短いのを理由に修理に出したんだが(代替機目当てね)戻ってきた翌日から電源が入っているのに電話もメールも着信しづらくなって再び修理にだしましたよ
今週だけで3回ショップに通いました
修理内容次第では代替機の貸し出し期限一杯まで受け取りにいかない予定
151非通知さん:04/11/28 14:15:07 ID:EE1Ohm+2
>>150
俺だけかもしれんが最新ファームは最初挙動がおかしくて2週間ほどで落ち着いた。それまでの間、WEBが一定回数ごとに接続不能になったり、電波がMAXから圏外までひとつずつ増えたり減ったりと目を疑うような動作が
152非通知さん:04/11/28 16:05:51 ID:JkC+8QLX
W11電池ねたですが、東京三多摩エリアの某ショップは予約の受付不可でした。
受付再開されたら連絡をくれるとの事ですが…
予約すら受けられない程需給バランスが崩れるって一体
もう一つ、外装交換終わって戻ったら、いつも使っている所で圏外に(^^;
当然、再修理。基盤交換しました。
で、更に、閉じた時のカチッとしたのがなくなって再々修理( ̄□ ̄;)
更にSDがジャケット事紛失して戻って来たり(´・ω・`)ショボーン
でも、WINのjava機はこれしかないので使い続けます(`・ω・´)シャキーン
153非通知さん:04/11/28 16:22:48 ID:X9jYKwd0
誰も触れてないが、たしか今日で発売から一年経った気がするんだがあってる?
154非通知さん:04/11/28 16:32:59 ID:cFrFrZXi
日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立るヒタチ日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る日立る
155非通知さん:04/11/28 16:48:08 ID:uB89WO/Y
>>153
あってるヨ 2003年11月28日発売
1年経ったんだねぇ…
156非通知さん:04/11/28 18:45:41 ID:cFrFrZXi
キー設定 便利なんだよねぇ…
EZ、メールキー短押し=1ページ送り戻し
左サイドキー▲▼短押し=データフォルダと画面メモリストに割り当ててる。22H以降に復活さして欲しい機能… 無理なのは百も承知やけど、機種変して使い勝手悪くなってもなぁ〜 と、思ってしまう。
157非通知さん:04/11/28 19:10:40 ID:EE1Ohm+2
>>156
中身日立は出てないから次以降で採用される可能性は十分ある
158非通知さん:04/11/28 20:04:51 ID:/JdHtR4W
5303Hを使ってるのですが、そろそろ機種変しようかと思います。
第一条件がポケベル打ちできる機種なんですけど、
最近の日立の機種はポケベル打ちできるのでしょうか?
159非通知さん:04/11/28 20:06:30 ID:cFrFrZXi
>>176 そぉだと嬉しいんですが…
これからどんな形で出してくるんでしょうかねぇ ヒタチオさんは。
160非通知さん:04/11/28 20:19:25 ID:o4OkUNrE
>>158
W11Hを最後に日立でのベル打ちは終わり。
今後はカシオソフトを使うので、操作はカシオそのものになります。

現段階でauでベル打ち出来るのは
三洋(大阪)、東芝のみ。
161非通知さん:04/11/28 20:21:44 ID:2eqBCq95
既出かもしれないけど、W22Hのウェイクアップ音消すのってどうやるの?
162非通知さん:04/11/28 20:25:53 ID:RMxJks2A
日立のユーザー無視の姿勢が気に入らんバカヤロ〜
163非通知さん:04/11/28 20:52:42 ID:G0z5/2uS
日立はちゃんと出荷してると言ってる(確認済)から
ユーザー無視をしてるのはauでは?

しかしなー、auはこうゆう事する体質へと堕ちてしまったのな。
164非通知さん:04/11/28 20:55:19 ID:FXWUmAge
漏れは2468が十字キーで、5で決定するモードがなくなったのが辛い
個人的にあの入力に慣れちゃったからな
165非通知さん:04/11/28 21:03:35 ID:/JdHtR4W
>>160
ありがとうございます・・・。そうなんですか。
W22Hにしようかと思ったんですけど、他のにしようと思います・・・。
166非通知さん:04/11/28 21:15:53 ID:9CFG6n80
ポケベル打ちってなんだっけ?
167非通知さん:04/11/28 22:06:47 ID:1psNCVK5
>>166
母音→子音の2タッチで入力する方法。「2タッチ入力」とも言われる。
「あ」は11、「を」なら02といった具合で入力するのでボタン押す回数が劇的に減るのと、
英数字を切り替えなしで打てるのが利点。
ボタンに書いてある文字と違うキーを押してその字を入力する必要があるので混乱しやすいのが欠点。
168非通知さん:04/11/28 22:10:30 ID:rn2nGMpo
北海道は寒いぞ!
寒さのせいか、ヒンジのギシギシアンアンの切ない喘ぎが再発…

バッテリーがヘタレだと発熱もしないのでカイロの役目も果たさず…

新品バッテリーを手に入れて、あの発熱を復活させたい…!
只今、外気温-3℃っす!
169非通知さん:04/11/28 22:29:00 ID:9CFG6n80
>>167
トンクス

5303H→W11Hだがつかったことないやw
170何でも ◆LSZDIQg9bw :04/11/28 23:11:22 ID:oQn/BxwP
>>151
俺の症状と似てるな
基盤交換で直るみたい

修理キャンセルしてW11H受け取りに行ってきたよ
あと4日で13ヶ月だから我慢して使うことにした
171非通知さん:04/11/28 23:27:06 ID:A1IBjWvz
つないでないと落ちる。1つメールを送ると落ちる。もう笑える。
172非通知さん:04/11/29 00:30:33 ID:iljDiyad
この電池欠陥抱えてるんじゃないの?
10ヶ月目にして容量半分以下とか普通にありえないじゃん。
一日一回程度の充電ペースで。
173非通知さん:04/11/29 00:58:45 ID:kJyyAAku
>>172
普通にありえる
174非通知さん:04/11/29 01:07:49 ID:5umrcrIE
>>158
自分もベル打ちできなくて5303H→22Hを諦めたクチ。
ダメモトでauに要望出してきました。
何も変わらないだろうけどさ。

C302Hからずっと日立使ってたんだけど次はSAかTか…
175非通知さん:04/11/29 05:11:04 ID:vjT9XEW1
そういえば電池が半日もたなくなってからは充電中でもあまり熱くならないなぁ。
最初のころは火傷するかと思ったのに。
やっぱ弱ってるから?
176非通知さん:04/11/29 05:59:38 ID:RLn2DzAp
>>172
たしかに電池へたり過ぎ。
定額で接続が増えるのわかって開発してるわりに、電池がショボイ。
車みたいに客センにみんながクレームを出せばリコールになるかもね。
さあ、みんなで客センに電話しよう!
177非通知さん:04/11/29 08:32:59 ID:QLeKEhSu
>>176
>車みたいに客センにみんながクレームを出せばリコールになるかもね。
>さあ、みんなで客センに電話しよう!
客船に電話しようが、ショップでゴルァ!しようが無駄。全部auだから。
同じ電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
http://www.kokusen.go.jp/

以下の内容を伝えると効果的
・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
・電池の予約受け付けを拒否する。
  → 予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。
    予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
・新品電池が、オークション等で倍の価格で落札されている。
生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合
販売する義務がある。

消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、部品の供給を行わないので、
使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。
178非通知さん:04/11/29 08:36:05 ID:p2ZqOkx+
買えや
179非通知さん:04/11/29 08:43:43 ID:Gckf26Mu
この問題を解決するための新リチウムな訳だが。黙って待て
180非通知さん:04/11/29 08:55:51 ID:Ib9IA/89
>>179
黙って待つなんてauの思う壺。
今日ショップで確認するが、まだだと言われたら
>>177にある、センターに相談するよ。
たかが電池。だけど、こんなに長期間来ないなんて、
auは、事態を楽観視しすぎ。
181非通知さん:04/11/29 09:12:10 ID:p2ZqOkx+
すごい事になっているな
182非通知さん:04/11/29 10:10:48 ID:eYKByNyd
まぁ電池ダメだと機種変かキャリア替えない限り日常で携帯使えなくなるからな。
しかも機種変しようにも他にJAVAアプリ機種が無いときたもんだ。
ギシギシやゴムビローンとは訳が違う。
183非通知さん:04/11/29 10:48:15 ID:ze2Hv0jc
質問なのですが…
11Hの右上のキーを押すと出てくるカレンダー、今年分は祝日が赤表示だけど来年からは平日と同じ色。これを赤にする方法ありますか?
184非通知さん:04/11/29 11:19:14 ID:eYKByNyd
ホントダ。
2003年11月から2004年12月までしか祝日無いな。
さっさと機種変しろって事かorz
185非通知さん:04/11/29 12:13:06 ID:RLn2DzAp
>>183
ほんとだ!
さっそく客センに聞いてみた。
2005年からは自分で登録しろだとよ。
ふざけたカレンダーだ!
186非通知さん:04/11/29 12:15:36 ID:w+RBgeAi
通話が2分も持たない

予備で使ってる、J-PHONEのN03が1日半充電しなくてもまだ大丈夫なのに…
187非通知さん:04/11/29 12:16:10 ID:uefceGpV
>>183
サブメニュー
スケジュール起動
サブメニューから休日設定から設定していくしかないんじゃないかな。
188非通知さん:04/11/29 12:22:37 ID:ia3bAFRE
>>185
ちょっと前の端末なんて最初の祝日表示すらなかったんだぞw
189非通知さん:04/11/29 12:23:27 ID:sM2reNVO
新機種に機種変更したらいいんじゃないかな
190非通知さん:04/11/29 12:28:17 ID:SDuCkefq
確かに、電池の件は、客センTELしても同じ。まじめに、消費者生活センターに、相談するしかないなぁ…。(`ε´)auゴラァ。
191非通知さん:04/11/29 12:37:25 ID:jzlG8c1a
つーか電池って、21CAが発売されたら徐々に出してくるんではないのか?
192183:04/11/29 12:43:31 ID:ze2Hv0jc
>>>185>>>187
ありがとうございます。
187サンの方法でかえました。
193非通知さん:04/11/29 13:30:22 ID:iiapgdz2
電池普通に買えた。けど秋葉原中央通り店の店員の態度は何なのか。

いらっしゃいませ、どういったご用件でしょうか?、少々お待ちください、
こちらでよろしいでしょうか?、ありがとうございました
これくらいは最低だよな。それさえ無かったよ。

俺が席に座っても黙ったまま、持ってきた電池は中を検めただけ、領収書要らない
って言ったらレシートさえ出ない。
こーゆーのこそ客センにクレームつけるべきか?
194非通知さん:04/11/29 14:13:36 ID:vjT9XEW1
おいおい、ふつうは領収書=レシートだろ。
195非通知さん:04/11/29 14:15:22 ID:qkNNFrKU
でんちなぁ…

auの言い分が微妙なのは確かなんだよな
au W11K by KYOCERA Part10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100831773/162
なんだけど、
>今日、電池を注文してようやく来ますた。
>一ヶ月半かかりますた。
>どうでもいい事だけど、製品番号がBKAからAHAになってますた。

って書き込みが有って、これだと記号からすると古い方は恐らく2003年11月製造
で、これはまぁ納得として、新しい方が2004年8月製造っぽいのはなぁ…
これだけ、品薄品薄って言ってて3ヶ月も前の製造日のモンが出てくるのは…

まぁ漏れが前に電池買いに行った時(ちょうど最初に電池が無い無いと言われ
始めた時期)に渡されたのもACAだから、その時点から数ヶ月前の製造に
なるから2,3ヶ月のタイムラグは普通なのかもしれないけど…
196非通知さん:04/11/29 14:25:26 ID:PFQUfyX7
>>193
あの店はauショップの中でも特に悪い部類だよ。
時々他のスレでも文句が出てる。
12月のカタログ見たら「Smile!WIN」キャンペーンなるものを
始めるらしいけど、あのショップの態度が変わることはないだろうね。
197非通知さん:04/11/29 14:43:07 ID:MQBXTvTc
態度がいくら糞でも立地的な要因もあるだろうが売上に影響しないから。
まるで電池需要ごとき軽視しても好調だから問題なしとするauの体質と同じ
198非通知さん:04/11/29 14:47:16 ID:qkNNFrKU
>>193
まぁ auショップには珍しく、オプション品の在庫を持ってくれてるだけ
マシなんですけどね…
微妙に接客がイマイチなのはどうにもこうにも

まぁ秋葉原なら駅前にもう一軒有るし、御茶ノ水でも良いしね
199非通知さん:04/11/29 14:48:42 ID:ar560JvU
ヤマギワの近くにあるショップだっけ?
あそこは酷いよね。俺がW11Hに量販店で機種変したとき、データ類一切移してくれなかったから
そこにアドレス帳とお気に入りを移してもらおうとしたら
アドレス帳は移せるけど、お気に入りは電話番号が抜けたロムからは移せないと意味不明なこと言われた。

これだけならまだしも、学割からの機種変だったから、
家族割がすぐに適用されるか聞いたところ、既に家族割の回線に組み込まれてるなら
適用されると言ってきた。(今は適用されるようになったが昔は出来なかった)

後日請求が来てびっくり。速攻157に電話して、チクりました。
200非通知さん:04/11/29 15:00:22 ID:qkNNFrKU
>>199
お気に入りは、大抵のauショップで移らないって言われると思われ
201非通知さん:04/11/29 16:08:49 ID:0J2lC0d0
>>200
うちの近所のあうショップは、故障した時代替機にお気に入り移してくれるけど。
機種変だと事情が違うの?
202非通知さん:04/11/29 16:21:49 ID:qkNNFrKU
>>200
確か、市販ソフトでも移せるの有るんだから移せるハズなんだけどね
何故か「移せない」っていうshopが多い

理由は不明
203非通知さん:04/11/29 17:32:02 ID:RLn2DzAp
2000円〜3000円ぐらい出せば自分で移せるソフトがある。
アドレス帳のバックアップや編集も出来るしね。
204非通知さん:04/11/29 18:02:42 ID:3DmALaLU
>>195 電池の製造時期って製造番号でわかるのですか?
ちなみに先日買った電池はHI-AJAでした。
コレは何月のかな?
205非通知さん:04/11/29 18:09:59 ID:IQY5T1f7
漏れの26日に買った電池はHI-AGAだたよ
206非通知さん:04/11/29 18:25:38 ID:Gckf26Mu
俺のはBKAだな。名の通りもう既に馬鹿になりはじめた。3→2→3と電池目盛り暴走。初期症状が
207非通知さん:04/11/29 18:52:01 ID:BzqSXcau
>>202
きっと担当者がめんどk(ry
208非通知さん:04/11/29 18:58:35 ID:MhCt9jI/
あうに電池の事をメールしてもつれない回答しか来ないし…
受付中止→再開したらお知らせします…うんぬん…
209非通知さん:04/11/29 19:16:23 ID:BALkzy7t
多分、製造番号の真ん中の文字が製造時期を示すって事でないかな
例えば、AGAならG=7で7月とかね
Iは、9月か使わない場合があると思うんでAJAなら9月か10月って推測できる

ただし、事実かどうかは知らないけど
210非通知さん:04/11/29 19:32:42 ID:Gckf26Mu
>>209
9月末でBKAだった
211非通知さん:04/11/29 19:48:56 ID:MhCt9jI/
漏れの電池もBKAだ…orz
212非通知さん:04/11/29 20:02:58 ID:tJvI9sAn
俺はもう解約してFOMAにするよ。
いつまでも使いモンにならない携帯持ってるのもアホらしいし。
213非通知さん:04/11/29 20:06:28 ID:BzqSXcau
FOMAもFOMAで使い物にならんという罠
214非通知さん:04/11/29 20:13:48 ID:tJvI9sAn
少なくとも外で使えるし。
もはや待ち受け状態でも半日で電源切れるよ…。
215非通知さん:04/11/29 20:36:22 ID:BALkzy7t
しかし、本末転倒だよなぁ・・・
電池のために、使うの控えなきゃいけないなんて
何のためのWinだかorz

もし、BKAが2003年11(10)月製造だとしたら新規用の端末の電池を融通してくれたんじゃないの?
漏れが、探し回った範囲では、電池パックは取り寄せで在庫持たないって店ばかりだったから

とにかく電池をはやく売ってくれ
ホントは余ってるからポイント使いたいけど
216非通知さん:04/11/29 20:58:15 ID:fF1sDE92
この電池問題はauの勝手サイトの着うた なんかDLさせんぞ!
はよ新機種にして、着うたフル買えやゴルァ!
imonaも使うなゴルァ!作戦ですか?
217非通知さん:04/11/29 21:00:54 ID:dI8J2PiW
俺の電池は2個ともAAAだ
218非通知さん:04/11/29 21:11:41 ID:we1dG2lP
オレの1月製の11Hについてきた電池はBLAだ
219非通知さん:04/11/29 21:24:30 ID:YEFp1F6u
うちのBKAは半年使っても全然劣化しないつわものです
220非通知さん:04/11/29 22:12:53 ID:f7U7O3yo
>>164
ダイヤルカーソル入力ですね。日立独自の入力方式だったはずです。私もずっとこれで入力しているので、22Hで廃止になったことに頭にきています。完全に継続ユーザーを無視していますよね。日立に直接抗議しようと思っています。
221非通知さん:04/11/29 22:55:33 ID:iljDiyad
それにしても、この電池駄目だな。なんで出荷停止すんだよアフォ!
担当者と小野寺氏ね!
222非通知さん:04/11/29 23:54:52 ID:TK+rxMaW
エエ機種はつこうていかなアカン。
それが分かってないんかauのアハーが
223非通知さん:04/11/30 00:18:15 ID:xC33IwiN
セルラー時代からの利用者だけれど、W11Hのバッテリー問題は作為的な気がしてならない。
W21CA発売から1ヶ月程してから流通しだしたら…

明らかな、auの策略だ!できる事なら、日立のバッテリー出荷数とauショップでの販売数を公表して欲しい位だ…。
224非通知さん:04/11/30 00:48:14 ID:R5Na/LzG
漏れは電池三個目買いますた
半年に一個ペースです
225非通知さん:04/11/30 01:36:38 ID:UAPRINsa
W11Hの電池、売ってないと思って近所のショップすら見に行ってないんだが、意外と売ってるのかな?
今の状況だと、クルマで移動の場合は充電しながら行けるんで何とかなるが、電車等での移動ではいつ切れるか分からんから極力触るのを控えざるを得ない。
それでも機種変する気にさせないこの端末は罪だよね?決して優れてるわけじゃないのに………電池、見に行って来るわ。
226非通知さん:04/11/30 02:21:17 ID:/eZvm3MV
11Kの電池、使える。
227非通知さん:04/11/30 03:24:28 ID:cfpJpZAw
>>226
値段の差かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
228EZ@NAVI(JAVA)にご注意:04/11/30 03:42:47 ID:h8rvoZAQ
W11H+あう定額+JIGブラウザなので
多機種に機種変できません。
なにかいい方法はないでしょうか

あとJIGブラウザ待ちうけJAVAにして
動作させないでバックライトが消えてる状態でも
電池すぐなくなるよ〜

なんとかせい。設計でわかってるんじゃろ
欠陥か?
229非通知さん:04/11/30 03:59:21 ID:giV/WFqV
>>228
jigと定額をやめてサブに京本買う。
230非通知さん:04/11/30 06:05:38 ID:0T6Hq62N
>>216
jigも使うなゴルァ!も追加しる。
231非通知さん:04/11/30 06:13:59 ID:WNmfImhe
汚れもAAA
ぞろ目はいいが古い予感。
232非通知さん:04/11/30 09:45:56 ID:Hn6wYy0u
W11H(K)のバッテリー出荷調整疑惑?に対する苦情窓口

【KDDI】
http://cs119.kddi.com/ez/index.hdml

【消費者センター】
http://www.kokusen.go.jp/i/

【公正取引委員会】
http://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3a%2f%2fwww.jftc.go.jp%2fprofile%2fmadoguchi.htm&s=30720
233非通知さん:04/11/30 10:23:13 ID:ipQCNVFS
需要読み切れなかったんだろ。生産終わった携帯のバッテリー増産体制作るのも大変だろうし。
一般ユーザーの電池があぼーんし始める頃には落ち着くはず。7月頭に電池妊娠して3日で無償交換+予備購入の俺はこのスレでは勝ち組。社会的には負け組
234非通知さん:04/11/30 11:10:22 ID:Hn6wYy0u
auのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせの内容についてKDDI auEメールお問い合わせ窓口○野より回答致します。

この度は、W11Hの電池パックの在庫状況によりご不便をお掛けし、誠に恐縮でございます。

恐れ入りますが、W11H用電池パックにつきましては現在のところ販売終了となっており、現在、販売再開時期を調整中でございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、機種の製造・販売状況によっては一時的に取り扱いを中止させていただくこともございます。
弊社ではお客様にご満足いただける販売体制に努めておりますが、この度は在庫切れによりご指摘をいただくこととなり誠に心苦しい次第でございます。

また、auショップなど店舗によっては在庫が残っている場合もございますが、各店舗の在庫につきましては把握できかねるため、次回入荷や在庫状況につきましては、お手数でございますが最寄のauショップまでご確認下さい。

だとよ!
235180:04/11/30 11:10:45 ID:RprxD6Ha
消費者生活センターに苦情相談しました。そこで、教えてくれた内容を以下に。
前提として、生産終了後一年にも満たない商品の場合と言う事で。
・電池の予約受付を拒否する事。
  あってはならない事。これだけでも消費者生活センターにて相談受付可能だそうです。
  万一行政側に調べられた時に、予約はこれしかありませんと見せかけるためか?
・あう側には、有効な代替手段を提供する義務が発生しうる可能性がある。
  本来であれば、発注されて商品(電池)を購入する事により継続して使用出来る筈であるが、
  あう側の責により供給されないのだからだそうです。

いずれにせよ、あう側の客センやショップにクレーム出しても無駄です。
同じ穴の狢ですから。電池が来ない人。
予約受け付けを拒否された人。消費者生活センターに苦情TELしましょう。
  
236非通知さん:04/11/30 11:11:37 ID:Hn6wYy0u
こうなりゃKを新規即解といかますか!
237非通知さん:04/11/30 11:46:36 ID:JsQ/LN7u
漏れも受け付け拒否られたら消費者センターに電話する。一年しかたってないのにバッテリーを直ぐに買えないなんて…、ユーザーをなめんな。初期ロットの不具合時とはレベルが違う問題だよ。もし改善されないなら、代替処置をすべき。今回の騒動で信頼はかなり失われたと思われ。
238非通知さん:04/11/30 11:58:00 ID:yIbuRBrF
>>234
販売終了?
239非通知さん:04/11/30 12:36:17 ID:KUaT4ueA
消費者生活センターに相談age。でも、俺平日休みではないから、相談にいける同士に期待したい。(`ε´)
240非通知さん:04/11/30 13:17:36 ID:OURNosZp
これは、戦いだ!
241非通知さん:04/11/30 13:21:44 ID:Hn6wYy0u
>>239
消費者センターへは足を運ばずとも電話すりゃok。
しかも土日専用のTEL受け窓口もあり。

詳細は
http://www.kokusen.go.jp/i/
242非通知さん:04/11/30 14:15:26 ID:xC33IwiN
チクショウー

きちんと、料金払っているのに外出時は…

料金滞納で停波くらっているみたいだぞ!

バッテリー切れの携帯なんて タ ダ の 屑

新車登録から1年経過した車には、ガソリンは売ってやんねぇー
みたいな事だべや。
美術品や骨董品じゃあるまいし、眺めていても一文の得にもならん!

メールでの問い合わせには、コピペ返し…
後ろめたさが無いならば公式HPで返答スレ!

243非通知さん:04/11/30 14:29:06 ID:R5Na/LzG
今までは新機種に完全上位互換性があったから
電池がへたってきたら機種変更すれば良かった。
今回みんながこれだけW11に固執してるのは
新機種ラインアップにjavaアプリ対応機がないからでしょ
諸悪の根源はここなのに、首脳陣は早く気付け
244非通知さん:04/11/30 14:35:34 ID:PS8D+4K2
っつーかさ、12月のカタログにも、扱いは小さいけどW11Hは現行機種として
掲載されてるんだよな。
もちろん、電池パックもオプション品として掲載されてる。

なのにシャーシャーと取り寄せは出来ないだの、予約は出来ないだの、って
拒否する神経には呆れるね。
245非通知さん:04/11/30 14:39:35 ID:qKdaIGVU
あうもついにドキュモ体質に堕ちてしまったのか…
というかあうがBREW一本化にこだわる理由って何?
苦アルコムの陰謀?
246非通知さん:04/11/30 14:55:26 ID:R5Na/LzG
確かに予約受付拒否はマズい対応だな

今までのデータから在庫管理を緻密にして
ロスを減らし、価格を抑える狙いは
成功していたと思うし評価していたんだが

今回の件は需要予測が狂った時の脆さが露呈したということだね
もっとも騒いでいるのはここの住人数百人だけかもしれんが
247非通知さん:04/11/30 15:02:18 ID:GIqOtUKP
>>246
騒いでる住人、数百人もいないって
買えないって言ってるのはちゃんとあうショップに行ってるのか?
248非通知さん:04/11/30 15:08:34 ID:xC33IwiN
>242です

同じW11H使いの友人は、電池が注文不可と言われたのでマジギレし…
端末をダンプで踏み潰し修理にだしました!
代替え機種は21Hでしたが、「通話とメールが1日できるからマシ!バッテリーごときで仕事に支障きたせるか!」と…
5日程で外装、基盤、バッテリーが新品になって戻ってきました!
残念ながら俺には実行する勇気はないが…

修理センターには、バッテリーのストック有るのには驚いたけれど…
世の中には、強者がいるという お話だよ!
249非通知さん:04/11/30 15:12:49 ID:5MINRiOx
W11Hのモックって外装の部分は本物と同じですか?
実は塗装に失敗しちゃってモックの外装と交換しようと
思ってます。
表面の青い部分だけです。
電池の部分とかスピーカーとかの端子はモックについてるのでしょうか
250 ◆rvONpZHbYU :04/11/30 15:14:14 ID:QZlZt9Tz
ない
251非通知さん:04/11/30 15:25:06 ID:xC33IwiN
>>247
実際にショップの窓口で注文拒否されたり、各近隣ショップに電話しても無理だった人間もいるんだぞ!

本当に困っているユーザーの存在も知らねぇーくせに、偉そうな書き込みするなや!

糞 野 郎 は 氏 ね

252非通知さん:04/11/30 15:28:18 ID:s2XEiiOb
せめて電池の再生産の時期くらいアナウンスして欲しい。プンスカ(`へ´)
253非通知さん:04/11/30 15:59:12 ID:yXtgo0sr
そっかー、ダンプかー
修理って上限5千ちょいだっけ?
ヤフオクで中古を倍の値段で買うよりは良いかな?
本体も新品になるし。
254非通知さん:04/11/30 16:17:17 ID:OURNosZp
仮にバッテリーの供給が不可能な場合は、代替え品を用意するなり
機種変を優遇価格で提供しなければならないらしい…
*過去にアナログを停波してデジタル波への切り替え時にアナログユーザーにデジタル端末を無償提供した様なもの!
つまり、ユーザー側に落ち度がなく、一方的にサービスの提供を受けられない場合は
キャリア側に責任を科せられる。実際に日本では裁判等にはならないが…
ユーザー側が原告となって訴訟に発展した場合は100%勝てるらしい…
商品単価が低額なので我慢するのが殆どらしいが
アメリカなんかだと、ビジネスに支障をきたした等で損害賠償問題になっても不思議じゃないらしい!

たかが電池されど電池
255非通知さん:04/11/30 17:06:43 ID:o8ebPClG
auの対応はまずい。
しかし電池なくて騒いでる人間はかなり少ないんじゃないか?
生産してない機種の電池を少数の人間が騒いだところでどうにもならないと思うよ。
そんなにiMonaやjigがいいならFOMAもありじゃないかな。
機能やサービスにそんなに差はないと思うよ。
256非通知さん:04/11/30 17:15:30 ID:R5Na/LzG
auの対応がマズいことには禿同なんだが、
ここぞとばかりに文句たれまくる輩が漏れは嫌い
いや、文句は言っていいが節度を持てと
257けんよし:04/11/30 17:32:05 ID:FZAOFhwk
5分前からなにもしてない状態でイルミネーション部分がチカチカ始まった
ちょっとかっこいいから、、このままをキープして欲しい。。
機種は噂のW11H
258非通知さん:04/11/30 17:48:00 ID:NX2n9GEM
まぁホントに電池が手に入らないのは困ったモンだね…

でもねぇ、ショップ側にしてみるとオプション品は利幅が薄い上に不良在庫に
なる可能性が高いんじゃ、なかなか「在庫持ってろ」って訳にも行かないだろうし…

予約受けてくれないのも、多分キャンセルのリスクが高過ぎるせいだと思われ
全額前金だとそれはそれで騒ぎ立てるヤツも要るだろうしね

まぁそういう意味では過去のユーザー側に問題が無い訳でもない事になるので
あんまりショップを責めるのは可哀想と言えば可哀想

とりあえずショップの在庫リスクをau本体側でなんとかして、ショップが
オプション品の在庫を持ってくれるようにするなり、「まとめてauでお買い物」
で、送料無料&代金は月々の支払いと一緒に払えるなりの手軽な通販をすべき
259非通知さん:04/11/30 17:49:14 ID:rjImJRsO
W11Hがいい機種だからこそみんな怒ってるわけで。
愛情を受け取ってよauさんよぉ
260非通知さん:04/11/30 17:55:21 ID:YV67D3+M
W11Hなんですが、先日気配りスイッチの上にある白いフタ(光センサー?)が取れてしまったのでアロン○ルファで取り付けようとしたところ、
間違って気配りスイッチまで接着してしまいますた(ノ∀`)
と言うわけで修理に出そうと思うのですがこの場合は「外装交換」ということになるんでしょうか?
流れぶった切ってスマソ
261非通知さん:04/11/30 17:56:00 ID:Hn6wYy0u
W11H取説より‥

補修用性能部品について当社はこのW11K本体およびその周辺機器の補修用性能部品を製造終了後6年間保有しております。補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。


保有してないじゃんなぁ!?
262非通知さん:04/11/30 18:09:48 ID:ipQCNVFS
>>260
気合いで動かせばそのうちスムーズになって元通り。つまようじか針で邪魔な部分は削れ。俺はボディにもくっついて無理に削ったら地肌の白い部分が…


十字キーの塗装が剥がれて画面に傷がついた。決定キーの部分が削れて閲覧できず、その外側に丸ーいカタが。
263180:04/11/30 18:15:00 ID:RprxD6Ha
>>246 >>247 火消しに必死だね。
当方は、大宮、新橋、品川、池袋、新宿、田町のあうショップを回ったが、何処も欠品状態だった。
予約したのは、品川のショップだけど。待っている期間は、既に50日越えだよ。
予約した品川のショップで、何人待ちですか?と聞いたら254番目ですね、と言われた。
それとも、このスレで無いと言ってるのが、全部品川のショップで予約したのかな?
実際の電池待ちの実数は、もっと多いだろうね。

264非通知さん:04/11/30 18:59:57 ID:8WvZ3JPW
やったー!電池来る〜。
消費者センターに相談したよ。その時に「クレーム申告」にするか「回答を求める」にするか聞かれた。
消費者センターのおばさんに、「回答を求める」と返事しておいた。
そうしたら、二時間後位に消費者センターから電話が有って、
「ショップから回答が来ました。回答の内容は、
『偶然一個だけ在庫が有りました。それを○□様に提供します。』」
だって。消費者センターの方は、ショップの回答を伝えてくれただけだろうけど、
思わず、一個だけ有った?何だ、ゴルァ!と突っ込みそうになった。
相手が消費者センターの方だという事を思い出して、抑えたけどね。
これで電池が来る。個人が幾らクレーム入れてもなんの反応も無かったが、
公的機関が中間に入るだけで、こんなにも対応に差が有るなんて。
消費者センターの方にお礼を言おうとしたら、センターの方から更に、
「ショップからの回答をお伝えしましたが、もし電池が手に入れられない場合は、連絡を下さい。必要な行政処置を取りますので。」
と言われました。
消費者センターのおばさん。有り難う。
その後、ショップから連絡が有って、消費者センターから聞いた内容と同じ電話が有った。
嫌味の一つでも言ってやろうかと思ったが、やめといた。
皆さん、消費者生活センターへの苦情相談マジでお薦めです。
265非通知さん:04/11/30 19:15:49 ID:dnRlh3fY
俺、前金で払ってるけど電池こないよ
もう、1ヶ月半になるかな・・・
266非通知さん:04/11/30 19:19:34 ID:ipQCNVFS
21シリーズも1〜2月あたりから症状出るかもしれんな。出なければ商品自体の欠陥って事で
267非通知さん:04/11/30 19:23:43 ID:yXtgo0sr
>263
まぁ実際に探しもしないauへ電話も出来ないヒキコモリはほっときなさいな。

しかし電池予約の順番待ちの人数は聞いたことなかったけど
ひとつのショップで200人超えって凄いなー。みんな本当に困ってるんだ。

問題はやはり日立が出荷かしているという電池をauの平気でウソを吐く体質か?
だっておかしいでしょ?クレームいれたらすぐ1つだけ出てくるってふざけてるの?
いや、別にそれで手に入った人を責めてる訳ではないからね。
268非通知さん:04/11/30 19:24:49 ID:TvzNC7sl
>>263
悪いが店の選択が微妙だねぇ
新宿はどっち行ったか知らないけど、靖国通りのはピカだし、池袋のはビックで
どっちも典型的な売りっぱなしの店

そんなトコロばっかり回ってるんじゃ厳しくて当然かと
269247:04/11/30 19:31:10 ID:GIqOtUKP
別に火消しな訳では無いんだが。

昨日ふらっと寄ったあうショップ(都心)で普通に買えたんで、逆になんでそんなに入手できないのか不思議な訳。

予約したら後は待ってるだけじゃなくて、もっと突付いた方がいいんじゃないか?
他のあうショップでは普通に買える様になってるみたいだけど、予約してる俺がなんで買えないんだ、とかさ。
270非通知さん:04/11/30 19:45:02 ID:dnRlh3fY
>>269
どこで買ったの?
店、晒せ
俺、都内じゃないから行けないけど、困っているヤツが行くだろ
271非通知さん:04/11/30 19:46:40 ID:yXtgo0sr

>247
おいヒキコモリ
ネタじゃなかったら店晒せや。
あ?
272非通知さん:04/11/30 19:56:04 ID:dUgfc3sQ
電池待つこと1ヶ月。
未だに連絡来ず(TД⊂)
年内には来るのかなぁ?(・ω・`)
273非通知さん:04/11/30 19:56:28 ID:BbqjK9CJ
漏れはとりあえず傍観者だが、買える店晒したら
本当に困ってるヤシは買えないで、機動力の有る転売厨のDQNに
買い占められて終わりの悪感
274非通知さん:04/11/30 20:00:25 ID:bSGohuB3
俺日製に勤めてるんだけど携帯はA5504Tだけど何か?
275非通知さん:04/11/30 20:03:35 ID:JsQ/LN7u
>>274
なにも
276非通知さん:04/11/30 20:16:02 ID:dnRlh3fY
>>273
傍観者ならのどから手が出るほど欲しい気持ちはわかるまい

きっと、都内の電池待ちの人間は、>>269のご神託を固唾を持って
見守っているに違いない
転売ヤーになんぞ負けない素晴らしいフットワークで電池を確保するに違いない
277非通知さん:04/11/30 20:19:37 ID:yHONzJae
本日W21H→W22Hに変更しました。
今所ギシギシはあまりきになりません。
着うたフルはいい音です。これでしばらくは機種変更しません。
278非通知さん:04/11/30 20:20:35 ID:cZfbFc5o
>>274

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ポカーン
279非通知さん:04/11/30 20:20:50 ID:oAfBENox
>>261
W11Hの取説なのに
W11Kの部品も保守してるってさすが日立ですな
280非通知さん:04/11/30 20:25:39 ID:Mn+rTaoV
無いと余計欲しくなるな。<W11H電池
281非通知さん:04/11/30 20:26:51 ID:OURNosZp
本当に、電池を買ったなら店を言えや
282非通知さん:04/11/30 20:52:18 ID:B3Wo1Sz1
>>247
ショップに行き電池パックを求めるとオプション品は店頭では在庫を持たないため一切在庫はありません、入荷時期は未定ですが予約は受け付けます、但し前金でね、と言われたよ
電池パックがないって騒いでるのは現にショップで入手できないからに決まっているじゃん

以前違うオプション品を購入した時も在庫がないため取り寄せ、全額前金だったからそれは納得しているが入荷未定なのは厳しいな
客センにも電池パック予約後に念押しで電話したが同様の回答だった
とりあえず1ヶ月前後と言われたので1ヶ月だけは待つと言うと記録しておきますと言われた
283非通知さん:04/11/30 21:15:05 ID:CJS7h5Wo
284非通知さん:04/11/30 21:19:59 ID:0abi2UKu
お近くの消費者センターへ郷
285非通知さん:04/11/30 21:37:52 ID:iJAgbYsS
>>263
それ、探し方がよくないと思うよ。人が集まる所だとどうしても品切れ状態に
なりやすいからね。探すなら、もう少しマイナーなところがいいと思う。
俺も11月頭に片っ端から電話して、電車で片道2時間かけて買ってきたよ。
この品薄状態を見ると、じっと待っていなくて正解だったと思う。
286非通知さん:04/11/30 22:06:40 ID:SnZT2V0/
11H→22Hに機種変しようと思ったけど22Hがえせ日立なのでやめました。
287非通知さん:04/11/30 22:12:34 ID:TOe7PwtX
たかが電池に往復4時間掛けられるあなたが妬ましい
288非通知さん:04/11/30 22:19:57 ID:dnRlh3fY
>>285
なんかさ〜、バッファローズって名前が残った近鉄ファンみたいだね、俺たちorz
289非通知さん:04/11/30 22:21:03 ID:dnRlh3fY
あ、ごめん>>286だった
290非通知さん:04/11/30 22:25:24 ID:rAAFM/Jw
>>288
何かすごいうまい事言ってるな、自分
291EZ@NAVI(JAVA)にご注意:04/11/30 22:43:03 ID:h8rvoZAQ
>>260
私の場合、無料交換できました。
へなへなの充電端子のカバーもクレームで無料交換
どうも設計が悪いのでは?
292非通知さん:04/11/30 23:11:16 ID:B3Wo1Sz1
電池パックを買いに行きなぜか修理対応となり1度修理に出したがフリーズや電源落ちしか申し出なかったけどゴムビローンは交換されていたから特に言わなくても修理の際にはデフォルトで交換される……と思うよ
代替機すらゴムビローンだからそうなるのもデフォルトだけどね
293非通知さん:04/11/30 23:52:33 ID:PZsRyJZn
消費者センターに(゚Д゚)ゴルァしたいけどどう言えばいいかわからん

だれかテンプラ作ってください…
294非通知さん:04/12/01 02:01:56 ID:mV5MFLyW
旦那にぶん投げられて、ヒンジ部分歪んでも、水ついても奇跡の復活を遂げたW11H‥
でも二度目のゴムビロ〜ン、気配りセンサーカバー取れ、電池が‥もたない。
お気に入りの可愛いこだけど、今日W22Hに変えます‥ ありがとうW11H!!
295非通知さん:04/12/01 02:33:33 ID:Sr5Rn1nx
店名晒せとか晒すなとかうるさい奴は過去レスも見れないのか?
消費者センターテンプレって何だよそれ、電話した事ないのか?
296非通知さん:04/12/01 03:27:27 ID:LXgRZxMB
ねぇよ
297非通知さん:04/12/01 05:49:40 ID:xrpNyVdJ
22Hのホントの製造元はどこ?
298非通知さん:04/12/01 05:50:12 ID:xrpNyVdJ
22Hのホントの製造元はどこ?
299非通知さん:04/12/01 05:51:42 ID:xrpNyVdJ
↑二重カキコすんまそん
300非通知さん:04/12/01 06:19:09 ID:IeGMGBpS
>>293
おまいの思いのたけをストレートに伝えればいいんだよ
301非通知さん:04/12/01 08:43:02 ID:n2mCkn3S
302非通知さん:04/12/01 09:34:35 ID:6LUaSY2+
何でココの連中は消費者センターに電話しないんだ?
もしかしたら祭りになるかもしれない可能性を秘めてるのに…
俺はC3001Hだから関係無いけど。
303非通知さん:04/12/01 09:57:59 ID:EcgTM/Lh
>>293

消費者センターTEL内容テンプレ?
>>177
304非通知さん:04/12/01 10:32:00 ID:ag+fBbHb
テンプレなかったらクレームも入れられんのかよ!
305非通知さん:04/12/01 10:34:06 ID:4x6pnX9h
まにゅある世代
306非通知さん:04/12/01 11:05:14 ID:6LUaSY2+
>>305
マニュアル世代っておっさん等の事でいいんだよね?
おっさんがマニュアル見ながら苦情の電話入れてたら恥ずかしいぞ(w
307非通知さん:04/12/01 13:31:50 ID:jORIiu1P
昨日auショップから電話があったんたが‥

「11月下旬の入荷予定でした電池の入荷は12月下旬になります。申し訳ありません‥」との事。

予約したの10月25日だから2ヵ月待ちか‥

あと1ヵ月、充電器持って仕事行かなきゃなんねぇよ…マンドクサ…(;´Д`)
308非通知さん:04/12/01 14:33:20 ID:XsbHpsmZ
>>276
漏れはね、今回は傍観者だけど以前「電池が無い」って始まった時に
(あの時も「買えない買えない」って言ってる人は幾らでも居た)、W11K
だけど、なんとか電池買ってるクチなんで、気持ちは多少は判るよ

あの時は行きつけのauショップを2軒ほど廻って在庫なしと言われたんで、
その後は正攻法(auショップに電話→在庫確認→入手)で速攻で買えた
けどね…

309非通知さん:04/12/01 14:50:43 ID:ag+fBbHb
漏れ近畿の某県在住だが、
近所のショップで11/13注文→11/27ゲッツやったぞ
随分地域差あるのな
310非通知さん:04/12/01 15:28:01 ID:YpFn1MtR
電池って複数のを交代交代使ってたら劣化って抑えられる?
311非通知さん:04/12/01 15:34:07 ID:Fsq0EcrO
>>310
充電回数が減る結果、劣化は抑えられる。
頻繁に電池を交換することで、端子と蓋の劣化は進むだろうが。
312非通知さん:04/12/01 17:20:12 ID:YKe/xrk/
ここは完全に電池スレになりますた
313非通知さん:04/12/01 17:21:39 ID:LAv2qGoo
>>312
電池以外は語り尽くされた感があるから別にいいんじゃね?
314非通知さん:04/12/01 18:56:42 ID:st8HmGO+
W31Hだって。どんな機種になるのだろう?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/01/news065.html
315非通知さん:04/12/01 19:16:31 ID:FHc997tP
>>314
きっと電池がまともな機種だよ。
316非通知さん:04/12/01 19:35:42 ID:lY7f6ATI
いや、マジでどんな機種?

一部ではデザイン物らしいが、W22H+日立機能であってもらいたいのだが・・・。
W11Hが来年の3月に一年になるからそのころに宜しく。。
317非通知さん:04/12/01 20:00:01 ID:pNZtdEjt
JATE通過して概ねどれぐらいで発売してたっけ?
半年ぐらい?
318非通知さん:04/12/01 20:08:27 ID:9ZEQoa/J
>>306
>>マニュアル世代っておっさん等の事でいいんだよね?

・・・か。
漏れは 296でも305でもないが、ちとカルチャーショックを覚えたよ。

まあ、ある意味間違ってはいないだろうが、要はファッション雑誌を見て
自分の服装を決めるような世代のことだよ。
しかしそれは時とともに移ろうもの。誰しも子供のままではないように。

つまり、形態種別として存在するのではなくて、状態として存在する。








・・・なんて言ってみたり。
319非通知さん:04/12/01 20:31:07 ID:Fsq0EcrO
>>317
W22Hは2004/08/06にJATE認定
320非通知さん:04/12/01 20:51:18 ID:xrpNyVdJ
電池パックをショートさせるのはどうすればいいの?
壊れたら保証期間内なら無償修理(周辺部品交換)だろ。
321非通知さん:04/12/01 21:09:45 ID:4x6pnX9h
>>320
充電器に付けて外して付けてを繰り返せ。電池持ちが5分ぐらいになったら、「一年もたってねえのになんだこれはふざけんな直せ今すぐ直せそれとも何かauは欠陥品売りつけて(ry」と客がいるときにわめきちらせ。なま暖かいまなざしで渚の視線を独り占め
322非通知さん:04/12/01 21:15:33 ID:AeATbSdx
W31Hは2段スライド機構搭載

シャキーンからジャキキーンへ
323非通知さん:04/12/01 21:29:58 ID:fNJnwUWY
>>322
ドキュモのD253iである意味実現済み。残念!
324非通知さん:04/12/01 21:43:27 ID:4x6pnX9h
フリップ携帯
325非通知さん:04/12/01 21:46:03 ID:A2RlakU7
W31Hは3段スライド機構搭載
1段階…カメラモード起動(シャキ)
2段階…通話や文字入力が可能(シャキーン)
3段階…液晶部とテンキー部が分離(バキューン)
326非通知さん:04/12/01 21:57:50 ID:LGGLDErl
W31Hは、rotaryがいいな
W21CAを薄くして…
327非通知さん:04/12/01 21:57:50 ID:n2mCkn3S
うーん イマイチ
328非通知さん:04/12/01 21:59:21 ID:LGGLDErl
今市か… orz
329非通知さん:04/12/01 21:59:24 ID:Vtt4cl3x
W11H
あまりに電池が持たないんでショップ行ってきた
電池が持たないとクレーム。電池はしょーがないですねー消耗品なんでと店員。
いや一度点検にと漏れ。多分電池交換は無いんですけどねーと店員。
…じゃあゴムビローンなんでとクレーム。
じゃぁ二週間ぐらいこの代機使っとけヨと店員。
二週間後

ゴムビロンは直りましたよと店員。
電池どうでしたと漏れ。バッテリーの容量が低下してるらしいですねと店員。交換してはくれないんですねと漏れ。
検査結果を渡され見ますた。

バッテリー残り容量

3.6%

m9(*^Д^*)プギャーッ
330非通知さん:04/12/01 22:25:03 ID:p+kt0ynO
このスレはバカばっかだな。
電池電池うるせーんだよ。
331非通知さん:04/12/01 22:27:28 ID:5MyAc/cw
au新機種情報

W31HがJATE認定を04/11/10に通過。

申請者名
(株)カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
認定番号 AD04-0594001
http://jmpd.jp/~anm/cgi/anm.cgi?view=indiv&no=832&tpage=&page=1
332非通知さん:04/12/01 22:34:21 ID:WioX5lIf
まあ電池電池騒ぐのも、auが魅力ある端末を出さないからで。
auも最近キレが無くなってきたなー。
虚か実か、キャリアも駆け引き大変だね。
333非通知さん:04/12/01 22:34:29 ID:32WEHYUw
電池、電池、電池をよこせ〜
334非通知さん:04/12/01 22:45:27 ID:u/JtZTP6
そんなに電池が欲しいなら7ヶ月使って21Sに機種変更して使わなくなった11Hを本体ごとあげようか?
電池はまだ大丈夫みたいだから、一時しのぎで構わないんならあげるけど
335携帯推進委員長【秒】ゆっきぃ【殺】 ◆YUkitanNFM :04/12/01 22:48:33 ID:I+ZvebjH
電池くれぇ〜・゚(ノД`)゚・
EZweb起動して3分後には「電源が切れます」_| ̄|○
ピーーッ ご臨終
336非通知さん:04/12/01 22:51:03 ID:LGGLDErl
オラに電池を分けてくれ!
∩(`・ω・´)∩
337非通知さん:04/12/01 22:53:04 ID:u/JtZTP6
明日19時に東〇線中〇黒駅の改札口まで来れる奴にあげるよ、多分金取るつもりは無い(今の気分が変わらなければだけど)
338非通知さん:04/12/01 23:00:08 ID:9QExRCXq
漏れにも電池を分けてくれヨ!

∩( ・ω・)∩
339非通知さん:04/12/01 23:07:04 ID:t6Fv8EAk
>>334
とりあえず出品汁
340非通知さん:04/12/01 23:09:27 ID:BIrQZkzI
そんなに電池欲しければ、消費者生活センターに相談すればいいじゃん。
漏れ電池手に入ったよ。
60日以上に渡って、無い無いと言い張り続けてきたauショップが手のひらを返した
ように、電池有りました。申し訳ありませんとさ。
どうもauショップは消費者生活センターに、電池を売らなかったのは手違いでした
と回答したみたい。
そりゃ、そうだろ。法律によって生産終了後6年間は部品を保持しなければ
ならないのに、全く有りませんとは、口が裂けても言えないだろうからな。
但し、電池はk用のが来た。H用はどうしても手に入らなかったみたいだよ。
341非通知さん:04/12/01 23:12:12 ID:u/JtZTP6
当方携帯の為、携帯からうPできるロダを教えてくれたらうPするよ
342非通知さん:04/12/01 23:32:06 ID:u/JtZTP6
ttp://d.pic.to/1egdk
これで良い?
343非通知さん:04/12/01 23:40:14 ID:lY7f6ATI
>>325
カメラをキー側につけて、画面とカメラを離(ry
344非通知さん:04/12/02 01:40:33 ID:67Lyq4dG
>>331
AD04って、AuDesigneProject 4機種目って認識でよろしいかい?
345非通知さん:04/12/02 02:23:09 ID:ndGN9G5D
>>302
それだ!!

つーか7月に買って最近使いだしたから
買い換えは来夏だが。
346非通知さん:04/12/02 03:02:09 ID:MGSbt4us
未だに電池買えねーって騒いでるのは引きこもりだけだろ。
347非通知さん:04/12/02 03:10:09 ID:HVTAIAMk
11月の真ん中あたりに電池注文したよ。
ちょうど11月中旬に再生産が始まると言っていたよ。
2個目の予備バッテリーです。
348非通知さん:04/12/02 04:02:44 ID:oCMyJJ6C
訴えたら必ず勝てるって話があったけど、アレだ
オレオレ詐欺でちょっと出てた小額訴訟みたいので訴える事出来るわけ?

別にちゃんとした裁判でもいいんだけどさー。メンドイじゃん?
でも正式に訴えてくれる人は是非w
在庫管理もまともに出来ない、平気で嘘吐くとかまぁ6年間の法律違反とか。
電池手に入れば良いし、賠償金とかも別にアレなんでさっさと嘘ついてないで
作れっつーことで、いっちょ訴えちゃいますかw

で、できそうなのこういうこと?教えてエロい人。

349非通知さん:04/12/02 08:05:32 ID:Sk7ZAUtT
>>344
GRAPPA 002
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   / ~~~|   |  |  |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .     /  |  |   .  丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  ノ  ノ  |/  /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ
350非通知さん:04/12/02 09:28:00 ID:YydecaVb
コネクタ部分のゴムがビロビロになったんでauショップに逝ってきた訳だが…

俺「ゴムがビロビロして上手くハマらなくなったんですが」
店員「ガバガバになったんですか?」
俺「えぇ、使ってるうちにビロビロになってきて」
店員「では交換いたしますね。ゴム部分は熱の影響でどうしてもガバガバしてきちゃうものなんですよ」

俺が一貫してビロビロだと言ってるのにあの女、ガバガバを意図的に使ってきたとしか思えん。

ガバガバ(;´Д`)ハァハァ
351非通知さん:04/12/02 10:16:10 ID:lXjzJumb
電池手に入った。消費者センターからauにゴルァ!!してもらったら一発で出てきた。
352漏れ谷漏れヒロ:04/12/02 11:35:28 ID:rDjOA6TA
W31H情報もぅ少し詳しく教えて下さいます??
搭載された機能や機種情報、感想ゃ容量、そして発売予定日などをご存知の方返答よろしくお願いします☆彡
まだW11Hでがんばってるもので…
353非通知さん:04/12/02 12:14:18 ID:avh56uvu
電池売らない、の件だけど

メディアで公にしてくれんかな?
オレは注目して1週間でゲットできたから無問題だけど。
2ヶ月待たされているとか1つのショップで200番待ちなんて尋常じゃない。

「消費者センターに苦情が殺到している」「キャリアは故意に売らないようにしている」なんて記事にされたら、企業には痛手でしょ。
その方がauもきちんと対応してくれるよ。
354非通知さん:04/12/02 12:47:28 ID:YydecaVb
>>433
藻前が何を言いたいのかがよくわからん。
だが普通に考えて藻前の行動は間違ってるんじゃないのか?
金さえあれば何をしてもいいというわけではない。
相手のことも考えるべき。
355非通知さん:04/12/02 12:54:58 ID:V2KDhe0D
>>354
自分の考え方が普通だと思い込んでるしw
>>433だって単に手段として金があったってだけだろ?
356非通知さん:04/12/02 13:05:43 ID:IrbO+LnE
357非通知さん:04/12/02 13:08:15 ID:VS9nkMak
>>340 6年間修理部品

それ法律じゃなくて行政指導じゃなかったか?しかし手違いでバッテリが
在庫切れだったってのありえねー。
358非通知さん:04/12/02 13:20:04 ID:0Ng9VH1v
先日までW11Hだったがバッテリだけ変えようとおもたら
無いとかぬかしやがる。仕方なくW21Hにしたが何だこのクオリティの低さは
11Hより21Hの方がはるかに劣るとはどういうことだ
359非通知さん:04/12/02 14:24:27 ID:MOx8LV8n
>>358
普及モデル
360非通知さん:04/12/02 14:34:25 ID:IK2Xqk+f
>>358
スペックが低い(機能が少ない)だけで、品質が低いとは思わないけど。
品質が低いってのはたとえばゴムが(ry
361非通知さん:04/12/02 14:54:43 ID:DIbUVLA8
ごねてる客には電池を渡しているようだね。
そんな俺も、一つゲットしたよ。あくまでも紳士的に対応したつもりだけどね。
362非通知さん:04/12/02 15:24:04 ID:exvJO09b
>>361
( ゚Д゚)ポカーン
363山本山:04/12/02 17:14:47 ID:vCmPTRGt
>>358
携帯詳しくないんで、ろくろく調べずに
機種変・・後悔先に立たず・・同病相憐れむ
W21は、単純にW11の後継機種だと思った
俺が馬鹿だった。

EZアプリへはJava、BREW共に対応していない。
ゲームなんかしないけどさ、出来るけどやらないのと
やれないのじゃ・・意味合い違うかんなぁ。
364非通知さん:04/12/02 17:15:11 ID:yOTbVbps
ITmediaとかケータイWatchあたりに記事にしてもらえるようメールするとか。
365非通知さん:04/12/02 17:37:05 ID:dF4gTTuk
>>363

今からでもW11の電池注文し、入荷したら元に戻すべきでは!?

iMonaは快適だぞ〜☆
366非通知さん:04/12/02 18:39:55 ID:IZUfgRsr
濡れは7月に電池買ったよ。でもまたヘタレ電池になってきた(´・ω・`)22Hにしてこよ…てか電池注文出来ないなんてauもヘタレてきたな!!!!お客様をバカにしてるのか?auよ!!!











っと何回言っても無意味。てか2ちゃんに書き込んでも無意味。でも書き込みしたくなるほど電池が欲しい…orz
367非通知さん:04/12/02 18:47:39 ID:slwpIWtl
だから消費者センター…
368非通知さん:04/12/02 20:00:42 ID:fcdJRaJm
そろそろマスコミが臭いかぎつけ(ry
369347:04/12/02 20:32:23 ID:tgwSm/sQ
電池注文した >>347 だけど……
そんな問題になってるなんて知らなかった。
今なら普通に注文できると思うぞ!
370非通知さん:04/12/02 20:38:41 ID:MOx8LV8n
ラインが整ったのか「とりあえず受け付けとけ。前金で」みたいな通達あった予感
371非通知さん:04/12/02 21:14:22 ID:UMzr3E2c
>>369-370
マジで?ネタだったら笑う>>269みたいな工作員ばかりだしなw

今日も今日で電池注文の受付拒否くらったんで、ちなみに都内某店ね。
本気で訴えおこしてみようかw
でもマスコミがITmediaやケータイWatchに記事にしてもらうのも有効だと
思うんで手に入らない人はメールしませんか?

消費者センター http://www.kokusen.go.jp/i/ に通報でもいいよ
本当に困ってる人こそ、ね。
372非通知さん:04/12/02 21:52:41 ID:BjFgpUcV
仮にバッテリーの供給が不可能な場合は、代替え品を用意するなり機種変を優遇価格で提供しなければならないらしい…

*過去にアナログを停波してデジタル波への切り替え時にアナログユーザーにデジタル端末を無償提供した様なもの!

つまり、ユーザー側に落ち度がなく、一方的にサービスの提供を受けられない場合はキャリア側に責任を科せられる。
実際に日本では裁判等にはならないが…ユーザー側が原告となって訴訟に発展した場合は100%勝てるらしい…
商品単価が低額なので我慢するのが殆どらしいが
アメリカなんかだと、ビジネスに支障をきたした等で損害賠償問題になっても不思議じゃないらしい!
電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
http://www.kokusen.go.jp/
以下の内容を伝えると効果的
・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
・電池の予約受け付けを拒否する。  → 予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。    
予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
・新品電池が、オークション等で2倍の価格で落札されている。
生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合販売する義務がある。
消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、
部品の供給を行わないので、使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。
消費者生活センターに苦情相談しました。そこで、教えてくれた内容を以下に。
前提として、生産終了後一年にも満たない商品の場合と言う事で。
・電池の予約受付を拒否する事。
 あってはならない事。これだけでも消費者生活センターにて相談受付可能だそうです。
 万一行政側に調べられた時に、予約はこれしかありませんと見せかけるためか?
・あう側には、有効な代替手段を提供する義務が発生しうる可能性がある。
 本来であれば、発注されて商品(電池)を購入する事により継続して使用出来る筈であるが、 
 あう側の責により供給されないのだからだそうです。
いずれにせよ、あう側の客センやショップにクレーム出しても無駄です。同じ穴の狢ですから。

電池が来ない人。予約受け付けを拒否された人。消費者生活センターに苦情TELしましょう。

373非通知さん:04/12/02 22:07:18 ID:ndGN9G5D
この電池騒ぎはどす黒い何かを感じるな
374非通知さん:04/12/02 22:43:17 ID:LkVUvuPQ
W22Hには、スケジュール管理機能はあるのでしょうjか?
AUやメーカーサイトを見ても分かりませんでした。
375W11H 10ヶ月目:04/12/02 22:50:31 ID:uEurhPHJ
今日ショップで電池買えた。別のショップAでは「入荷はいつになるか分からない 」
と言われ、ショップBでは「2週間程かかる」と言われた
仕方なく機種変するつもで3件目のショップで「電池の在庫が無いらしいので機種変する…」
と少し不満気に店員に説明したら、「当店には電池ございますが」と、奥から持って来てくれた
大きなショップなら電池は有るみたいだぞ
しかし機種変するつもりだったW11Kは無かったw
376347:04/12/02 22:53:52 ID:HVTAIAMk
ただ、前回も1ヶ月以上かかったから今回も遅いんだろな〜と気長に待つ。
377347:04/12/02 22:55:22 ID:HVTAIAMk
ただ、前回も1ヶ月以上かかったから今回も遅いんだろな〜と気長に待つ
378347:04/12/02 22:58:51 ID:HVTAIAMk
前金でもないし、名前と職場のTELo曹「ただけです。
379非通知さん:04/12/02 23:35:27 ID:wJs7jnZI
いいね、在庫しているショップがあって
こっちなんて、電池は在庫で持たないってショップばかりで
入手は絶望的だよ

380非通知さん:04/12/03 01:43:48 ID:pnA9ebJL
だから注文すれよ。
なんでこうアレな奴らばかりなんだ?
381非通知さん:04/12/03 01:53:30 ID:IsfxLjQd
>>380
注文できたら問題ないわいヴォケが!!





お前は何でこうアレなんだ?
382非通知さん:04/12/03 02:03:10 ID:zwTPQQTF
だから、注文しろよ。
もし注文を受けなければ、消費者生活センターに苦情相談すれば、いいだろう。
383非通知さん:04/12/03 02:14:13 ID:s6RnNCPy
ID変えて必死杉
384非通知さん:04/12/03 02:14:25 ID:IsfxLjQd
ショウヒシャソウダンセンターにTELする勇気がボクにはありませんww
385非通知さん:04/12/03 02:43:10 ID:Us2KbSCn
22Hの赤ってアミノサプリの赤いデブの奴になんか似てない?
386非通知さん:04/12/03 03:19:42 ID:YOtGLBUc
電池の注文は受けてくれるんだよ。ただかれこれ一月半経っても入荷しないってだけでorz
387非通知さん:04/12/03 03:25:58 ID:u40IwKyS
>>385
赤い彗星かエヴァ2号機
388非通知さん:04/12/03 06:25:28 ID:VcaORM2g
>>387
わざわざ赤い彗星とか言う辺りがちょとやばい。
389非通知さん:04/12/03 07:42:53 ID:lnxxrO8S
電池、電池うっせーよ ACアダプタで使ってろボケ
390非通知さん:04/12/03 08:23:06 ID:YOtGLBUc
電池!
電池!
早く電池をよこせ〜
391非通知さん:04/12/03 08:38:20 ID:h/CSBJgk
>>389

       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ 時間外労働は受け付けてねーぞ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'‐'   (__)

392非通知さん:04/12/03 09:07:13 ID:/5JHioeN
>>373、どす黒い何か

感じる!感じる!

まず日立の言い分とauの言い分が違う点。
そして当初の出荷予定時期が11/中旬から12/下旬に延期された点。

12/下旬といえばW21CAの発売が予定されてるよね。。。

あーどす黒い(-_-#)
393非通知さん:04/12/03 09:52:42 ID:K/7g050I
この一連の騒動、週刊大衆とかアサヒ芸能みたいな雑誌の編集部の人はネタにならないのかな…
取り上げて騒ぎが大きくなれば消費者にとってありがたい気もするんだけど。
394非通知さん:04/12/03 09:57:00 ID:Oguyl6aZ
いっそ訴訟のほうが良くね?消費者センターも100パー勝てるって言ってるんだし。
電池欲しい人マジ頼むよ!
395非通知さん:04/12/03 10:02:57 ID:7PMkZ7Wt
一般人(主に大部分のドコモ使用者)からしたら
どうでもいいauの、それも一部のコアなユーザーの為の
端末電池の話題など興味ゼロだろ
396非通知さん:04/12/03 10:20:17 ID:sV2mg2xG
最初から、電池付いてネェ━━(゚∀゚)━━!!
使えネェ━━(゚∀゚)━━!!
なら、ネタになると思うよ。
397非通知さん:04/12/03 11:24:10 ID:k8IuId/Y
>>392
ただ、単に目論見が外れただけだろ。
上にもあったけど、アプリがJAVAだったら上位互換が図れたから
電池が御亡くなりになった頃には機種変するだろうと。
過去の電池出荷量から割り出した数字分位残しておいたんじゃないの?
ところが、winでの最初で最後のJAVA機となったから、JAVAで無いとまずい連中が
居座ってしまい、おまけにその連中の電池がご臨終に近かった。
で、電池購入希望に対して在庫が追い付かなかった。
auにとって誤算だったのは、一部の連中が公的機関(消費者センター)を通じて
電池入手を図ろうとした事位だろ。

>>394
訴訟にかかる工数考えると降りるな。あなたがやってね。
それに電池は入手したし。消費者センターさんに相談した二日後には手に入った。


398非通知さん:04/12/03 11:42:28 ID:K/7g050I
>>395
確かにそうだな(汁
ちと熱くなりすぎた。
399379:04/12/03 12:33:48 ID:X21W+zgb
>>380
既に1ヶ月以上前に前金で注文済みですがなにか?
400非通知さん:04/12/03 12:34:35 ID:6fmj3MIE
電池が欲しい場合は消費者センターを通じてってテンプレに入れるべきだな。
これだけショップに行っても在庫無いって皆で言ってんのに(一部在庫があるショップもあるそうだが)、
未だにショップに行って在庫無かったとか騒いでるのはただの馬鹿。
401非通知さん:04/12/03 15:08:05 ID:uTdG/lCl
これからあうショップ行ってくるわ!
402非通知さん:04/12/03 17:58:17 ID:hi1SYDQd
今auに電話したら在庫ないし生産してないから
新しい電池くるまで社員が使ってた電池を貸してくれるって・・・

なにこれ・・・(゚Д゚;)
403非通知さん:04/12/03 18:00:31 ID:VcaORM2g
>>402
消費者センターに電話
404非通知さん:04/12/03 18:45:29 ID:7mci14EL
405非通知さん:04/12/03 18:58:46 ID:WyYenERK
自分も電池夕方までしかもたないから買わなきゃなーと思ってて
11月末まで手に入らないってここで読んだからしばらく待って今日ショップに行ってきた。
…無かったよ;
在庫があれば来週には渡せるって問い合わせしてくれたんだけど
今販売が止まっててご注文いただいてもいつ渡せるかわからないそうです…ってさ;
店員の感じは良かったし申し訳なさそうだったので文句は言わなかったけど。
まさか本当に買えないとは思わなかった。都下在住。
電気やとかで売ってる電池式の外部充電機ってどうなの?
店員には使わない方がいいですって言われたけどそれじゃどうすりゃと;
使ってる人いたら教えて!
406401:04/12/03 19:45:43 ID:uTdG/lCl
2ヶ月待ちと言われた_| ̄|○
407ゆっきぃ@クレーム中 ◆YUkitanNFM :04/12/03 20:07:51 ID:T+ZirkjQ
auのお客様センターとショップに(#゚Д゚)ゴルァ!!!しました。
修理センターには確実に電池あるそうです。
電池に問題有りなら無償で交換。劣化なら注文だと。
注文しても来ないんでしょ? 入荷予定は未定なんでしょ?どーすんの?
と問いつめると、電池が品薄で困っていることを修理センターに伝え、どうにか譲ってもらえないか相談するとのこと。

それが出来たら、みんな困ってないっつーの・・・・どうせ融通きかないんだろうな。
修理センターから融通してもらえなかったら機種変更しかないですよね?
こちらは電池が欲しいのに手に入らなくて迷惑しているのに、その上、二万いくらもだして機種変更するのですか?
こんなおかしい話ないですよね。その辺はフォローしてもらえるんですよね?

と問いつめるとauショップの店長は黙っちゃいました
とりあえず明日二回目の修理に出します。
私は戦う
408非通知さん:04/12/03 20:23:50 ID:WyYenERK
今後こんな不便なことが起きないようにも
今回は皆できつめにゴルァ!しといた方がいいかもね
W11H使いだけじゃなくau使い全体のためにもなるっしょ。
未来の自分のためにも!
409非通知さん:04/12/03 20:24:37 ID:SPctmGeH
携帯を使う裏技ハッケソ
http://e.pic.to/1hh63
410非通知さん:04/12/03 20:42:22 ID:TRqJ0tML
W21Hうんこ
411非通知さん:04/12/03 21:11:43 ID:Y4swTN0T
仕方ないから強行突破しますた。






電池パック水没破壊で修理





理由は雨の日に携帯を落として電池パックが外れて電池のみが水たまりに浸ってしまった。
もちろん有償。しかし新品の電池が規正価格で楽勝で手に入りました。
つーことで俺は勝ち組。さいなら。
412非通知さん:04/12/03 21:14:10 ID:VcaORM2g
>>411
それでいくか
413W21Hユーザー:04/12/03 21:17:18 ID:F/ZkDm+5
>>410禿同
414非通知さん:04/12/03 22:37:20 ID:5TIfE6Bg
この電池の件確実に故意だろうな。
元11Hユーザーの漏れのとこには今日機種変しろと促すかのように冬WINのカタログ的な郵便物が来た。
こういうのを聞いてると販促にしたって嫌な感じがするな。
415非通知さん:04/12/03 22:48:45 ID:7PMkZ7Wt
機種変促すならJAVA搭載の新型WINを出せよと言いたい
416非通知さん:04/12/03 22:50:45 ID:4Tq7h4iW
現在、WIN+JAVA機の早期抹消キャンペーン実施中。
いきなりのサービス停止は出来ないので、まずは基本に忠実に兵糧攻めです。
自主的なBREW機への移行を促しております。
417非通知さん:04/12/03 22:56:15 ID:7PMkZ7Wt
そんなに定額適用のjigブラウザが憎いのか>>KDDI
418非通知さん:04/12/03 23:14:35 ID:syMcon04
W11H
修理に出したらこの携帯わたされたんだけど意外と使いやすいなぁ。
419非通知さん:04/12/03 23:44:19 ID:F/ZkDm+5
>>417OPENWAVEが裏で他のブラウザのau進出を妨害工作してると思われ。
420非通知さん:04/12/04 00:00:23 ID:nQkwwocr
>>411
ふと思ったんだが、そういう理由って必要なんだろうか?
故障理由とかって訊かれるの?
421非通知さん:04/12/04 00:08:47 ID:K5ag1c2x
別に必要じゃないと思うけど。

でもauが平気で嘘ついてるからいいんじゃない?
悪徳商法との戦い
悪徳商法には屈しないw
ダメなら消費者センターに通報!
422非通知さん:04/12/04 00:11:34 ID:uNWpKh78
電池抜き取って、なくなったから修理して でいいじゃん。
423彩子さん:04/12/04 01:17:56 ID:zXRDDn3i

こ の 電 池 ス レ は






             提   供

             HITACHI


ご覧のスポンサーの提供でお送り致します。
424非通知さん:04/12/04 01:34:01 ID:0iLIRTfT
22Hの人は今のうちから電池注文しといたほうがいいのかな?
425非通知さん:04/12/04 01:44:38 ID:FFxnBFbO
オレの独断と偏見でいわせてもらうがBREWだから大丈夫
426非通知さん:04/12/04 08:43:52 ID:uUjFsvE3
さて、11Hがボロくなってきたから同一機種変してくるか。
427非通知さん:04/12/04 09:27:07 ID:cL2DKxuP
>>426
車で踏んで修理に出した方が安い
428非通知さん:04/12/04 09:31:22 ID:4upJuRWz
消費者センター
429非通知さん:04/12/04 10:09:56 ID:IV5kB+8E
ここまでの書き込み見ていて思ったのであるがどうせ消費者センターにゴルァするのであれば、
問題になっている電池のこともそうだが、はっきり言って論点違い&厨な意見かもしれないが
こうなったら、消費者センター或いは公正取引委員会を通じてauに
「消費者&CPの為にせめてBrew上で動く仮想Javaを載せろゴルァ」
ぐらいの事を言うしかない。auの客セン等に言っても駄目みたいですし。

っつうか、上記の意見を取り上げてauに伝えてくれる所(出来れば今回の場合は圧力も掛けて欲しい)
が公的機関にあればいいのですが。

根本的な問題はauで今後Java機が出る見込みがないからこんな大騒ぎになっているのであって。

auも2年前ぐらいはドコモがあまりにも酷いので相対的に良かったのであるが
今の状況は正直立川社長下のドコモより酷いかも知れない。
お金になる着うた関係を除いて、ゲームを始めとしてコンテンツを軽視しているのも昔と
全然変わっていないし。インフラの良さを全然生かしていない!au。

うまくまとまらない&憤りに任せて書いているので厨な書き込み&長文になっていて須磨祖。
W22Hにしたいのだが少なくとも(Brewで)メタルギアが出ないので機種変が出来ないTT。
430非通知さん:04/12/04 10:22:22 ID:Y6Rd5MaG
インフラを生かす=着うたフルだろ?
431非通知さん:04/12/04 12:14:55 ID:cL2DKxuP
>>429
論点ずれすぎ。
432非通知さん:04/12/04 13:02:16 ID:n7p/yf5Y
電池の話ばっかしてないでアヌスの話とかしようぜ!
433非通知さん:04/12/04 13:33:19 ID:0k7tBRq4
室伏乙
434非通知さん:04/12/04 14:12:01 ID:cL2DKxuP
そういやアヌスの金メダルはどうなったんだ?まだ持ってんのか?
435非通知さん:04/12/04 14:16:12 ID:n7p/yf5Y
>>434
実家に行けばあると思うけど…母さんに預けてるからよくわからん。
436非通知さん:04/12/04 15:26:48 ID:0ad8TtVj
ワラタ
437非通知さん:04/12/04 16:37:47 ID:+Cde3KiC
W11Hなんですが、アンテナの先に付いている金属パーツ(?)のようなものが取れてしまいますた…
これって電波感度に影響出ますか?
438非通知さん:04/12/04 16:53:16 ID:ni3eBv+g
禿ても問題梨、見た目がダサくなる抱け

そんなに電池が干しきゃW11Kのヤツを買え!
439非通知さん:04/12/04 17:18:45 ID:0k7tBRq4
それがW11Kの電池も在庫切れな始末
440非通知さん:04/12/04 19:37:26 ID:sfie2Wed
今問題の客船の薦めで機種変したよ。ポイント使って。
W11H(ブルーラグーン)→W11H(シルバー)

一年使っていると、結構あちこち劣化するんですね。
特に液晶の劣化ぶりには驚きましたよ。
購入時の入っていた壁紙を、新旧の携帯で表示してみると、一目瞭然でした。
古い携帯は、一年の感謝の気持ちを込めて丹念に磨きました。
今後、充電専用機となります。
頼んでいた電池が来たので、新携帯の電池と2個体制にしました。

電池は消費者センターからauにゴルァして貰ったら直ぐに出てきました。
441非通知さん:04/12/04 20:08:00 ID:RqMsvm+e
11Hの電池、梅田ヨドバシに3個あったよ
442非通知さん:04/12/04 20:30:33 ID:T2jPWn5K
って言うじゃな〜い
443非通知さん:04/12/05 01:25:44 ID:23MZy2Gf
W11H使いで電池に悩まされてる内の一人です。
素朴な疑問を1つ投げかけたい。今、11Hに皆さんが固執するのは、やはりjigとiMonaに拠るもの?それとも機能等そのものに惹かれてる?
というのも、冷静に俺はOperaが定額になるなら、すぐにでもW21CAに飛び付きたいと考えてるぐらいだから。iMonaはおまけ的に考えてる。
444非通知さん:04/12/05 01:31:45 ID:s3oQD4b7
>>443
まだ一年も使ってないし、機種変の金も無いW

アイモナは必須!!ジグは試供アプリしか知らないけどまだ必要無いな。
つーか電池があればゴムビロもギシギシも妥協する。
445非通知さん:04/12/05 01:46:39 ID:7m93ELVM
>>444
同じく
一年使ってないから機種変高いし
正月にはjig入れる予定だし
446非通知さん:04/12/05 01:51:50 ID:dKw2KxDp
java
imona
jig
気配りスイッチ
amc着うた
3gp/3g2両対応(冬は3gpダメになったんだっけ?)
web中のURL表示

3gp/3g2が廃れて新しいモノに変更
地デジ放送
800mAhある今の電池の倍以上
新コーデック(通話)
javaVMの採用&phase3以上の性能
VGA液晶の一般化

まぁ↑の条件いくつか満たしたら機種変考えてやるかな?くらい。
着うたフルなんて言ってもHEAAC以外新しく出たものの方が劣ってるんじゃな。
HEAACも40Kbps位までなら今のW11で再生できるし。音悪いから使わないが。
447非通知さん:04/12/05 01:55:29 ID:8jOhFV+d
>>446
確かに新しくでたモノが劣ってるな。auも潮 時 で す ね!!
448非通知さん:04/12/05 02:38:39 ID:uqDDmv/S
恐ろしい速さで電池消費するのは
漏れのせいでもなかったのか・・・

電池いくら?
449非通知さん:04/12/05 02:52:14 ID:ISTbNBqT
3,500円(W11H)/4,000円(w11K)
ボッタクリだと言われているドコモの倍近くの値段とってるのに、この対応
ふざけやがって、足元みやがって!
450非通知さん:04/12/05 03:02:52 ID:uqDDmv/S
>449
ども
これって初期の電池がショボイってだけ?
それとも交換してもそのうち同じ悩みに悩ませるだけ?
451非通知さん:04/12/05 03:55:36 ID:UX5FkdDR
無論交換しても同じ悩みが発生する
452非通知さん:04/12/05 04:44:59 ID:mubPIDD0
446
着うたフル自体は3g2なんだが?着うたフルを部分を取り出して着うたを着信に設定するときにHEAACへと変換されるんだがわかってる?
453非通知さん:04/12/05 04:59:52 ID:SGJNsSh4
ショップから代替機として渡されたW11Hの電池を見たら京セラのだった。
他のもそうなの?
454非通知さん:04/12/05 07:35:53 ID:5E4ubFBA
>>443
業務用アプリがJAVAだから。
会社は来年度にBREW化するみたいだから、そうすれば機種変出来るかな?

でもjigが使えないと痛いから、MNP始まったらFOMAに行くかも知れない。
455非通知さん:04/12/05 08:24:26 ID:Y1yyRIWH
Webをやる時とiMonaを起動してる時は気配りスイッチで消音してる微妙な矛盾。
456非通知さん:04/12/05 10:53:22 ID:auNDC5Me
>>444
同じく。だがopera定額になった時に金があればかえるかもしれん。
457非通知さん:04/12/05 11:28:37 ID:ldkYwUMO
オペラ定額制にならん限り、やはり機種変できねぇな…。アイモナは捨てられんし従量制なんて恐くてつかえねぇ
458非通知さん:04/12/05 12:32:03 ID:ISTbNBqT
糞OpenWave廃止
フルブラウザ定額制
PCと繫げても定額

ますます望みが薄くなってきたような・・・
459非通知さん:04/12/05 12:32:22 ID:MKTtXJ0p
質問です。カコスレ見れないのでガイシュツでしたらごめんなさい。Voda人からのメールなんですがEメールのアドレス表示に●差出人の下がすぐ[To]宛先ではなく、●差出人→[ReTo]差出人→[To]宛先の人がいます。これって何ですか?転送してる?差出人も[ReTo]差出人も同アドなんですが…
460非通知さん:04/12/05 12:57:10 ID:qMHje4ef
W21H使ってたが、電源が落ちるので
修理・・基盤交換・その間の代替機で借りたのが
W11H・・おいおい! こっちの方が全然いいやんけ。
461非通知さん:04/12/05 13:12:00 ID:8jOhFV+d
>>460
21Hは糞だからしかたないよ
462非通知さん:04/12/05 16:41:58 ID:UDCHCTqP
>>454
なんで「業務用アプリ」のための端末を個人自腹で買っているんだ……?
463非通知さん:04/12/05 17:27:50 ID:E9NwnJQ1
冬WINは3gpサポートしてないの?
464非通知さん:04/12/05 17:46:45 ID:HaRFvsPg
>>460
W21HはA5401CAからアプリを取ってをWINにしたものだよ。
本日W11H電池ゲト。まだまだ使いまっせ
465非通知さん:04/12/05 19:01:53 ID:IrDDuxs+
過去ログを読まずにカキコ


W11Hをネットに繋げてるとき、砂時計みたいなのが出てくるときは基本的に電源を落とさないと直らないが、
CLEARで前のページに戻る→サブメニューを連打→上手く行けばサブメニュー一覧へ
しかしそれでも動かないので、PWRを一回押して一度デスクトップの状態に戻す。
その後前回画面表示すると、砂時計がなくなり反応するようになっている。


既出だったらスマソ
466非通知さん:04/12/05 19:06:07 ID:fB0ues2Y
電源落としたほうが早くないか
467非通知さん:04/12/05 19:09:52 ID:gJa0Tw07
結婚情報サービス、中途解約時のトラブル多発

 結婚相手を紹介するサービスをめぐり、「多額の解約料を要求された」「返金を拒否された」といった中途解約時のトラブルが多発している。
加入者から独立行政法人「国民生活センター」に寄せられたこの種の相談は年々増え、
1999年度から今年度上半期までで計1万件を突破した。
同センターは解約についてよく消費者に説明するよう業界団体に要請。利用者には契約書を確認し、
問題があれば最寄りの消費生活センターなどに相談するよう注意を促している。
 経済産業省の2000年の調査によると、結婚情報サービス業者は全国で約3100社。
国民生活センターによると、かつては「解約に応じない」との相談が多かったが、
最近は解約はできるものの「解約料が高すぎる」といった例が目立つ。

 今年1月の特定商取引法の政令改正で結婚情報サービスが同法の規制対象となったことが背景。
加入者にクーリングオフ制度や中途解約権が設定されたことに、
業者側が解約料を高騰させて対抗している構図だ。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041204AT1G0303N03122004.html
468非通知さん:04/12/05 19:54:36 ID:5E4ubFBA
>>462
>なんで「業務用アプリ」のための端末を個人自腹で買っているんだ……?
一応支給はされてるのよ。携帯は。movaだけど。
だけど、えらい遅いんだよ。
だったら、早いwinに乗せてしまった方がストレス無く使えるしね。
定額だから幾らパケ使おうと関係無いし。
469非通知さん:04/12/05 20:07:09 ID:UDCHCTqP
>>468
それならW11Hを会社から支給してもらうのが筋であって、
「業務用に使ってるからだよ!!」ってのは個人の意見として筋が通っていない。

必要だと会社が認めるなら会社経由で取り寄せてもらったら?
それならスグ届くと思うぞ。
470非通知さん:04/12/05 20:08:16 ID:W5gXbrTT
>>465
無限砂時計は最新ファームで完治する
471非通知さん:04/12/05 20:11:29 ID:gLveyr39
そういえば半年位前にギシギシビロビロで修理に出したときに一緒にファームアップしてもらって以来
ウェブ中の無限砂時計やフリーズや電源落ちとかもしてないな
もっさりと電池不足さえなければ…

>>469
>>468がいいんなら別に絡む必要はないんでない
472非通知さん:04/12/05 20:33:09 ID:sakvhHNi
W定額記念かきこ
473非通知さん:04/12/05 21:08:02 ID:hldXo3MH
みんなに聞きたい。anmに繋ぐと何秒くらいで繋がる? 漏れの場合、早い時で2秒 平均でも4秒以内には繋がる。
これってサクサクの部類?
474非通知さん:04/12/05 21:24:25 ID:W5gXbrTT
知るかよ
475非通知さん:04/12/05 21:28:27 ID:hldXo3MH
そ、そんなぁ…
476非通知さん:04/12/05 21:28:42 ID:HaRFvsPg
>>473
0.5秒
477非通知さん:04/12/05 22:03:14 ID:BPTkdlSC
0.00001秒
478非通知さん:04/12/05 22:07:01 ID:WDmSS3D1
GA秒
479非通知さん:04/12/05 22:07:55 ID:KvDlj1yw
>>463
冬winのどれかのスレで見た。
夏から断片化したファイルが止まって再生出来ないっていうしな。
w11Hは問題なし。
480非通知さん:04/12/05 23:04:47 ID:gbhXUeoh
C3001Hの電池パック使えたのね♪
ちょっと細工が必用だけど、妊娠した電池パックよりは保つだろう。
481非通知さん:04/12/05 23:55:59 ID:Rh1zy9db
最近受信メール件数少ないのに本体開いてメールキー押すたびにメモリの確認をしていますと出るようになった

対策ない?
482非通知さん:04/12/06 00:18:41 ID:YYNmaS6T
>>480みて、早速手持ちの3001Hから電池を取り出して加工してみた。
強度に不安はあるけど、いまのところ大丈夫みたい。
でも容量は600mAhなんだよな・・・・・・・・
483非通知さん:04/12/06 02:11:46 ID:7QjAlar3
>>482
劣化したW11電池の容量からすれば・・・
484非通知さん:04/12/06 08:47:47 ID:+phKs/1R
先週電池を手に入れたんですけど、前の電池って不良品?
って思うくらい電池が持つようになりました。
買った当初でも一日に2回は充電してたけど
今回の電池は一日半くらい充電しなくても使える。
それとも、なんとなく時分の使用頻度が少なくなってるのかな〜?
新しい電池の品番はAJAです。
485非通知さん:04/12/06 10:00:00 ID:MLB3RrND
漏れもW21H使ってて、バッテリーの減りが異常に早いと思ってたが漏れだけじゃなかったのか・・・。
充電しながら使ってないとでないと、即死んでしまう。_| ̄|○
486非通知さん:04/12/06 12:04:35 ID:G88gXD9f
W11H電池パックあっさり入手。これでJava機出るまで待てる(*´∀`)
487非通知さん:04/12/06 12:21:17 ID:3KbAZLgM
すんませんW11Hを使い始めて2ヶ月ぐらいなんですけど、このスレ読んでたら不安になってきました。他スレでも電池電池言ってるし・・・
W定額なのでWeb使いまくってますが、何か使用上の注意点などあれば
教えて下さい。
488非通知さん:04/12/06 12:24:41 ID:linQn9Ap
充電器はいつも持ち歩くこと
489非通知さん:04/12/06 12:48:32 ID:OeiX3pOW
バッテリーが熱をもつと劣化しやすいそうだから、
充電しながらは使わない。
490非通知さん:04/12/06 13:16:50 ID:KK5Kl0aX
>>487
webやりまくりなら、予備電池買った方がいい。
491非通知さん:04/12/06 13:35:35 ID:jK1DnD8Q
>>487
俺の場合は何も気にしないで好きなときに充電しながら通信したりし
て、寝るときにスタンドにセットして朝まで充電という使い方で電池10ヶ月ぐ
らい使えたよ。月に40-50万パケくらい通信したけど。やっぱり充電しな
がらの通信は発熱するからよくないのかな。
492非通知さん:04/12/06 13:39:50 ID:6T6Zffbi
今度、W11Hに機種変更をしようと思うのですが
電話帳のグループは、いくつ登録できますか?
493非通知さん:04/12/06 13:45:06 ID:KK5Kl0aX
>>492
100グループ登録出来ます。
494非通知さん:04/12/06 15:16:15 ID:0kxcZ0Kr
W31HはまだSuica対応じゃないだろうなぁ…。

でも、Suica対応は来年の秋以降再来年の春前だから、
W32Hicが出ることは容易に推測できるな。
495非通知さん:04/12/06 15:55:08 ID:3xMKrVPG
あうショップにW11Hのバッテリー買いに行ったら、なぜか携帯基盤の無償修理になりますと言われたんだが。意味わかんね。
携帯自体は壊れて無いし個人情報晒すのもあれだから、バッテリーを取寄せ注文しようとしたら、在庫無し。

携帯自体に電池切れ機種変タイマーしかけてあんのか?修理といいつつこっそり電池をすりかえる方針なのか?
496非通知さん:04/12/06 16:30:00 ID:r26gmAb9
>>495
なんで店員の親切を無にするんだ?
修理交換→面倒なんで電池も新品のまま→無償修理で電池新品(゚д゚)ウマ-
をしてくれそうな話だったのに、わざわざ電池購入(=有償)したかったの?

修理取次ぎもショップに手数料でてたと思うんで、
店としても消耗品で電池取り寄せて売るより
「修理」と称してメーカーにまる投げの方が手数料が大きいからなのかも
497非通知さん:04/12/06 17:14:21 ID:qQKeMBlC
auショップに行ったらW11Hの電池パックは生産中止だと言われて、買えなかった。
頭に来たので消費者センターに相談したら、そこのおばちゃんがauに電話してくれて
折り返しauから電話があった。

「電池パック探してみるから3日待ってくれ」と言われた。
電池売ってない理由は教えてくれんかった。
なんかよくわからんが、ゴネた客には売ってるんだろか?
498非通知さん:04/12/06 17:27:04 ID:nvsDR8ec
>W11Hの電池パックは生産中止
>W11Hの電池パックは生産中止
>W11Hの電池パックは生産中止
>W11Hの電池パックは生産中止
>W11Hの電池パックは生産中止

完璧にクロじゃん。どこの店?晒しあげキボン
あと面倒じゃなかったらケータイWatch辺りのマスコミにも訴えれ
499非通知さん:04/12/06 17:35:06 ID:9YZ4NR0w
本当に生産中止なら在庫切れた時点で無償機種変の義務が発生
500非通知さん:04/12/06 17:43:48 ID:qQKeMBlC
>>498
愛知のauショップです。
担当のねーちゃんは研修中のバッチつけてたけど、
「客船で電池交換しろと言われたのにないんかい!」と言ったら
客船に電話して、その後漏れも客船と話したけど「電池はありません」って言われたぞ。
「11月24日に生産再開したという話を聞いたが」とも言ったけど、
「係りの者が間違えた情報を伝えた」の一点張りですた。
マスコミにチクッた方がいいかな?

>>499
ふつーに機種変勧められただけだったです。
>本当に生産中止なら在庫切れた時点で無償機種変の義務が発生
それ知らなかった。言ってみればよかった。
501非通知さん:04/12/06 17:57:01 ID:nvsDR8ec
>マスコミにチクッた方がいいかな?

良いよ。
ここまであからさまな法律違反してるんだから少しは記事になりそうだしさ。
本当はもっとオオゴトになってもおかしくないと思うんだけど。
出来ればあと「店名」も晒して欲しかった。田代砲喰らうのも当然だけど
研修生なら可哀想か


それにしても、企業はこの程度の法律なんざ破っても平気と思ってるんかなー


502非通知さん:04/12/06 20:09:46 ID:ISARlXh3
今日、お客様センターに電話したら、

「W11Hの電池パックの苦情は来たことがないから把握していなかった」
「新機種を買わそうとはしていない」
「確認したところ、ちょっと生産して、また止まっての繰り返しみたいです」

とかほざいていたよ。何度も電話してもらうのは悪いから、入荷次第連絡させて
もらうとか言っていたけど、モニョモニョとウジウジした声しか出ていないオッサン
だから全く信用できない。どうせ2〜3ヶ月後に機種変して忘れた頃に電話してくる
つもりだろう。
そんなの待っていられないから、明日消費者センターに電話して間に入ってもらうわ。
ダメだわこの会社、社員もまともな接客できないアホばっかり。
503非通知さん:04/12/06 20:12:21 ID:ISARlXh3
今日、お客様センターに電話したら、

「W11Hの電池パックの苦情は来たことがないから把握していなかった」
「新機種を買わそうとはしていない」
「確認したところ、ちょっと生産して、また止まっての繰り返しみたいです」

とかほざいていたよ。何度も電話してもらうのは悪いから、入荷次第連絡させて
もらうとか言っていたけど、モニョモニョとウジウジした声しか出ていないオッサン
だから全く信用できない。どうせ2〜3ヶ月後に機種変して忘れた頃に電話してくる
つもりだろう。
そんなの待っていられないから、明日消費者センターに電話して間に入ってもらうわ。
ダメだわこの会社、社員もまともな接客できないアホばっかり。
504非通知さん:04/12/06 20:19:26 ID:X1Y2JTf2
11月24日に電池注文できた人ってもう電池手に入った?


それと消費者センターに相談するのって自分が住んでる地域の相談窓口でおkだよね?
505非通知さん:04/12/06 20:29:03 ID:p9s4craC
W22Hで自作着うたの登録(再生でなく)は不可能?
A5305Kからこれに機変したいが、非常に悩む
506非通知さん:04/12/06 21:40:07 ID:X1Y2JTf2
>>505
au by KDDI 着ムービー・着うた(R) Part40
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102088545/l50
507非通知さん:04/12/06 21:43:30 ID:LvznVeY9
>>504
おk
508非通知さん:04/12/06 22:44:46 ID:qv19g6B5
11Hを修理にだしたんだが(電池がすぐ切れるといったら修理にだすいわれた)
ショップ曰わく、日立は親切だから電池も新しくなるかも・・・・とのこと
509非通知さん:04/12/06 22:50:03 ID:smogqnDq
>>508
さんざん既出だけど、日立の中の人はちゃんと電池出荷してるって言ってる。
ナメたマネしてんのはauの馬鹿

510非通知さん:04/12/06 23:02:47 ID:qv19g6B5
>>509
ほう、じゃあ期待して待ちますか


ちなみに代替機種は11K赤でした
511非通知さん:04/12/06 23:06:09 ID:cKj2Umvx
無償交換クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
512非通知さん:04/12/06 23:23:11 ID:JfkFxjPG
日立の中の人は不憫だな
513非通知さん:04/12/07 00:01:28 ID:bUma3wxY
俺もはじめは、優しくいってけど、怒ったら、すぐ手にはいった、何か・出荷調整中だと言って言っていたが,相手をみるみたいダナ、俺はヤーケイダカラナ・でも、少しずつ出荷すると思うぞ!!
514非通知さん:04/12/07 00:22:21 ID:bUma3wxY
まじめに注文して無いのに電池パックきたよ、見かけが、ホンマもんダカラナ、みんなも頑張れよ!
515非通知さん:04/12/07 00:29:54 ID:yE/5Cgy0
電池パックの改造は絶対止めたほうがいいぜよ。
爆発しても日立は何も責任とってくれないよ〜
たぶん、(・∀・)ニヤニヤするだけ。。
516非通知さん:04/12/07 00:32:45 ID:ZeKCiPhd
電池の入手は別にして、今回の事態は明らかに異常なわけだから、
困ってる人は、しっかりとクレームは入れるべきだと思うな。

俺は、消費者センターではなく、客セン直で、
クレーム入れたら電池入手出来たよ。
最後はクレーム処理係みたいな人が出てきて、
「全てお客様の言うとおりで御座います。それでですね、何とか一つ電池が用意出来そうなんで、
そちらの方お渡ししたいのですが…」みたいなことになった。
生産中止ではないし、6年間は間違いなく保有しますと言っていた。

517非通知さん:04/12/07 00:33:30 ID:OZJCD1sP
11/22に新規でW11Hを買って、バイト行き帰りに合計1時間程2chで通話は全くしない。
で家に帰ったら電池レベル1は普通ですかね?(バックライトは節約モード)

妙にもっさりしてるのはいいんですが。
518非通知さん:04/12/07 00:35:30 ID:BW3oPuL9
W11H・W21H・W22H。
クソ端末3連チャン。
日立終わったな。
519非通知さん:04/12/07 00:41:47 ID:nR9Fvf/a
520非通知さん:04/12/07 00:42:45 ID:yE/5Cgy0
製品発売後、7年間はその製品を修理するための部品を保有する
ことになっているのですが、日立の電池は別だったですね。。
7年でなくて、7ヶ月以下。。。
521非通知さん:04/12/07 00:44:14 ID:mXryLeK2
>>516
>「全てお客様の言うとおりで御座います。それでですね、何とか一つ電池が用意出来そうなんで、
>そちらの方お渡ししたいのですが…」みたいなことになった。
俺も同じ事言われたぞ。最初はのらりくらりと言い逃れていたが、
俺が、「この会話は録音している。あんたらの言い分を消費者センターに伝えて相談する」
と言ったら、あっという間に手の平を返したように下手に出てきた。
よっぽど”消費者センター”に知られたくないようだね。

最後に電池は出すから、消費者センターへの御相談は平にご容赦下さいと言ってきたよ。
522非通知さん:04/12/07 00:45:54 ID:YT3xwe3j
>>521
その録音した内容一部でいいからupよろ。
523522:04/12/07 00:47:52 ID:YT3xwe3j
疑ってるわけではないが、ソースがなければ便乗煽り荒らしと区別が付かないゆえ。
524非通知さん:04/12/07 00:49:08 ID:bUma3wxY
みんなー電池入って来るぞー俺も今日入った-これから小出ししてクルカラ、もう少しガマンしてくれ!W21CA販売するまでダカラナ!
525非通知さん:04/12/07 00:53:06 ID:b7CRGDRn
ガマンしなくても客センに「法律違反ですよね?」と強気で押せばauから宅急便で電池すぐ来るよ。
526非通知さん:04/12/07 00:55:46 ID:WITLaxcw
W11Kの電池も同様なのかな?
527非通知さん:04/12/07 00:56:05 ID:UDB2DrC4
小出しってところがムカつく。ドカッと出荷するようになるくらい抗議しないとね。
そうしないとこの先も同じようなことが起きる可能性は極めて高い。
昨日、客センに抗議したばかりだが、今日は消費者センターに
電話して、自分だけではなくてみんなが購入できるように
して欲しいと訴えてみよう。何も変わらなくてもやらなきゃ。
528非通知さん:04/12/07 01:09:01 ID:NHd7PlH1

【消費者センター】
http://www.kokusen.go.jp/i/

【公正取引委員会】
http://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3a%2f%2fwww.jftc.go.jp%2fprofile%2fmadoguchi.htm&s=30720



誰か、ガチで裁判所に訴え起こさねぇ?
2ちゃんで勝利ってのも気分良いし、賠償金もとれるぞ!
消費者センターも勝てるって言ってんだしさ
529非通知さん:04/12/07 01:09:57 ID:OZJCD1sP
>>528
暇はあるが金無し。
貧乏暇あり。
530非通知さん:04/12/07 01:19:17 ID:IP20+0zj
読売新聞のブログでいいのでは?
みんなでコメントを延々と繋げれば
新聞記事になるかもです。
531非通知さん:04/12/07 01:29:41 ID:d62uIGHv
しかし妙な話だな。
何らかの思惑で操作してるならこの先、日立の製品は買えないな
だいぶ前に電池の件で「そんなわけねーだろ、おめー転売業者か?」
てレスしたが
どうも事実のようだなスマン事したよm(_ _)mゴメソ
532525:04/12/07 01:41:53 ID:b7CRGDRn
客センに当たった印象では、操作とか大袈裟なことじゃなくて、
需要と供給の読み違いと在庫の地域偏在っぽかった。てか実態が把握出来てないみたいだね。
533非通知さん:04/12/07 01:51:33 ID:UDB2DrC4
>>532
俺も言われたけど、それは間違いなく言い訳だよ。ここまで騒ぎになって
読み間違いもクソもないもの。新機種売りたいから出荷しないんだろ?って言ったら
それは違いますとか3回くらい繰り返しから、少し生産して出荷の繰り返しになっている
とか漏らしていたもの。
534非通知さん:04/12/07 02:07:16 ID:sbumEZ7a
文句言うと一個だけ出てくる電池。
auでわざと流通止めてるとしか思えんな。
535非通知さん:04/12/07 02:07:18 ID:b7CRGDRn
>>533
どう取るかは個人の解釈だから何ともいえないけど、疑い出したらキリないし。
大企業なんて風通しが悪いのはどこでも同じだよ。
俺はさ、自分の電池さえ手に入れば(もう入ったから)それでいい。勝手なようだけどさ。裁判とかマスコミへのたれ込みなんて考えただけでも面倒くさいのよ。
だから頑張りたい人は頑張って下さい。もう寝ます。
536非通知さん:04/12/07 02:13:12 ID:BIwglLOv
まぁ消費者センターに相談したもの勝ちだな
537516:04/12/07 02:13:26 ID:ZeKCiPhd
電池の入手としては、消費者センターは手っ取り早いかもしれんが、
まずは、ユーザーとして客センにしっかり抗議すべきだよ。
納得出来る返答がなかったら、消費者センターへ連絡。
538非通知さん:04/12/07 02:24:58 ID:BIwglLOv
と、社員が必死になっております。
539非通知さん:04/12/07 04:08:32 ID:NHd7PlH1
>>536
心配しなくても、しっかりauが法律を遵守してないことと、日立に電話して
日立はちゃんと電池出荷してる事は伝えてあるから安心しる

あとツレも電池出荷停止&予約受付不可言われたから、消費者センターに
通報するように薦めておいたぞ(・∀・)
540非通知さん:04/12/07 04:39:13 ID:r/nYh5kN
おめーら電池の話ばっかしてねーでたまにはアナルとかアヌスの話しろや(*^_^*)
541非通知さん:04/12/07 05:13:50 ID:NHd7PlH1
>>540
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


542非通知さん:04/12/07 05:33:05 ID:Nm7vPPz1
       .│    _、_
       .│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
       .│ へノ   /
       .└→ ω ノ
543非通知さん:04/12/07 05:54:41 ID:NHd7PlH1
ツマンネ
544非通知さん:04/12/07 07:40:13 ID:r/nYh5kN
おめーらアヌスの話ばっかしてねーでたまには電池とか電池の話しろや(*^_^*)
545非通知さん:04/12/07 07:41:02 ID:yQYEv9zQ
KDDI au Eメールお問い合せ窓口に、

『【中味の無い返信は不要】

W11H(K)のバッテリーについて入荷未定の昨今ですが、某筋によると何ヶ月も入荷を待っているユーザーが多々いる中、消費者センターからauショップへ一報してもらうことにより数日で手にしている者もいるらしい。

順当に待ってるものにはとてつもなく痛い話ですね!
あーやだやだ゜+.(・*・)゜+.゜』

と送信したところ、

『(前略)W11Hの電池パックが不足しお客様にご迷惑をおかけしている事につきましては真摯に受け止め、再出荷に向けて鋭意、調整中でございます。

尚、消費生活センターへお申し出いただいた場合のご案内については当窓口では事実を確認しておらず、明確なご案内は致しかねます。

何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。(中略)
※本メールの内容を無断転載・引用することを堅くお断りいたします。』

…これが中味のある返信かい?
546非通知さん:04/12/07 07:42:57 ID:upvPvEMm
>>537
客センへの10の苦情より、消費者センターへの1の苦情の方がでかいよ。
547非通知さん:04/12/07 07:47:45 ID:bof3ubrD
>>545
せっかく客センにメールするのなら
もう少しまともなメールを出してホスイ
548非通知さん:04/12/07 07:56:03 ID:yQYEv9zQ
【電池入荷困難関連スレ集】

anm
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp_au.cgi?view=thread&thread=28316&tpage=1

イトキオ
http://itokio.com/thread.php?ct=007001&th=20040211153443


au W11K by KYOCERA Part10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100831773/

au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part52
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101258175/

携帯電話の修理部品保存義務
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101786030/
549非通知さん:04/12/07 08:04:57 ID:deFpMTRC
三洋はずいぶん対応が早いようですよ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21694.html
550非通知さん:04/12/07 08:13:30 ID:yg2p6Zrz
電池注文してアッサリ入手出来たのは、俺がいい男だから?
551非通知さん:04/12/07 08:23:01 ID:m/Zjmn3T
>>549
京セラも対応早いよ
京ポンとか、京ポンとか、京ポンとか
552非通知さん:04/12/07 08:54:41 ID:zbnWQROc
日立も実際にはたくさん生産してるみたいよ。
しかし、どこ気流れていくのかは不明だが…。

まぁ、ほかの機種より需要が多いからその分(ry
55305001012435876_ma:04/12/07 09:47:14 ID:pQp72KKh
電池に関するクレームは、消費生活センターが一番です。
消費生活センターの担当者の方が、正式にAUに問い合わせてくれます。
電池の入手でも、
「何時までに入手出来るのか」
「買えない理由は、何なのか」
AUは、消費生活センターに回答する義務があります。
多分、この時点でAUは電池を出すと消費生活センターの担当者に回答すると思います。

暫くすると、消費生活センターの担当者の方から、連絡が来ます。
AUからの゙正式な回答゙を教えて頂けます。それと電池を出すと言っている事も併せて教えてくれます。

ただ消費生活センターのいい点は、AUは『何日後迄に☆○様に届くようにする。』と回答していますが、
もし、約束の期限を過ぎても入手出来ない場合は、連絡を下さいと言ってくれる。
もし出さなければ、AUは行政処分を受けるのを覚悟しなければなりません。
国の機関から問い合わせてされて、在庫が有りませんなんて言えませんから、ほぼ入手可能になります。

消費生活センターに相談された内容は、全て記録されてます。それは一定期間毎に集計されてます。
集計時点で電池に関する相談が多ければ、別途行政指導にも発展する可能性が大です。
これらの点から、相談はAU側の客船では無く、消費生活センターへの相談が一番です。
どうしてもAU側に文句を言いたければ、消費生活センターからの回答後にAUから電話が来ますので、
その時にネチネチ締め上げればいいと思います。
554非通知さん:04/12/07 11:25:08 ID:4+21NqRU
>>549 >>551
こういうのは日立だってしっかりやってくれる。
問題は電池だ電池。
日立のせいじゃないらしいからタチが悪い。

日立本体はクレームに対しても対応しっかりしてるし、
そもそも損してでもマジメに仕事するタイプの企業だし。

auの方でナンかあるとしか思えん。
555非通知さん:04/12/07 11:46:50 ID:QOdq6rgA
auが押さえてるのは間違いない。
ちなみに会話録音するときは必ずアナログでな。もう「生産中止〜」って言ったらすぐ切って消費者センターに行動起こしてもらおうか
556非通知さん:04/12/07 12:07:14 ID:PkzWhdYo
会話録音ではありませんが、KDDIからの回答メール文面が手元にあって、

「この度は、W11Hの電池パックの在庫状況によりご不便をお掛けし、誠に恐縮でございます。

恐れ入りますが、W11H用電池パックにつきましては現在のところ販売終了となっており、現在、販売再開時期を調整中でございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」

【W11H用電池パックにつきましては現在のところ販売終了となっており、】これはKDDI側にとってはとてもまずい表記な訳だな?
557非通知さん:04/12/07 12:10:14 ID:QOdq6rgA
だいたい「調整中」って2ヶ月ぐらい言ってっけどいつ再開すんだよって話。
558非通知さん:04/12/07 12:46:57 ID:gGoIJ1KO
クレーマー共ウザイな
559非通知さん:04/12/07 12:58:42 ID:seS2x/ip
番号忘れちゃったんだけどロックNo変更って出来ますか?
オートロックはしてません。
*236244○○○○←知りたい。
お願いします。
560非通知さん:04/12/07 13:20:58 ID:0ImHXrYy
機種変しる
561非通知さん:04/12/07 14:19:40 ID:yQYEv9zQ
>>559

○○○○はセキュリティ番号‥これはどうやらショップでのROM焼き時に端末毎にランダムな数字が当てがわれているらしいよ。

要は一人一人別番号でKDDI側で管理している模様。
○に当てがわれる中味は果たして数字だけなのかどうかも不明。(*や#も混ざってるとなれば自己解読には相当の手間暇が必要な悪寒(-"-;))
562非通知さん:04/12/07 14:36:51 ID:seS2x/ip
わかりました。
ショップに行ってきます。
563非通知さん:04/12/07 14:39:53 ID:Sm1Zortj
東海道新幹線「のぞみ」から実況カキコ。神奈川県通過中。短いトンネルならやや
もたつくが繋がる感じ。W11H凄いな。俺のは外装がボロボロだが。
564非通知さん:04/12/07 14:43:13 ID:zUf9DYgs
>>562
もつろん機種変してくるんだよな?w
565非通知さん:04/12/07 15:11:19 ID:r/nYh5kN
>>564
もつろん!(*^_^*)
566非通知さん:04/12/07 17:01:31 ID:yg2p6Zrz
同一機種変出来たあ。11H。
auショップはダメだ、11H&K全滅。
ノジマでやっと見つけた。
567非通知さん:04/12/07 17:10:45 ID:UDB2DrC4
抗議は総務省の課にした方がいいよ。
一番上から言った方がペーユーには効果的、
568非通知さん:04/12/07 17:11:15 ID:QLP6P/hW
再度、あうショップ行って来た。やはり電池は未定。消費者センターの件も把握なし。
会心の質問攻撃のたびになぜかいったん奥に消えていく。
裏に大ボスの黒幕がいるのかよ。あちゃ〜。

自分はヒールじゃないので進展が無いからさらばして、ヨドバシへFOMAの値段の偵察へ。
どうせあう電池は無いのはわかるが、あう電池の現状をえなりかずき似の店員に伝える。
トーク盛りあがり、名刺まで貰う。
N901iSが店頭割引と若者割引とドコモポイントで今なら1000円くらいで買えることが判明。
W11HとN503iSの二刀流だったが、ドモコに帰るかな。
569非通知さん:04/12/07 17:14:44 ID:Z1Si+7Uo
>566
漏れは今W11Kだけど、今日W11Kへの機種変予約(取り置き)してきた@auショップ
361日目まであと少しの辛抱
570非通知さん:04/12/07 17:27:51 ID:VIuXA86b
>>568 さよおなら
571非通知さん:04/12/07 17:57:12 ID:yQYEv9zQ
>>568

それも自然な流れかもな。電池が手に入らないために使い続けられない携帯電話、auが改善しない限り今後も同様の事が起こらんとも言えない訳だし。

またユーザーがドコモに流れたりしないとauは胡座をかき続けそうだしな(-_-#)
572非通知さん:04/12/07 18:25:58 ID:no/wYHSz
W11H使ってるんだけど電池が不安定になってきた。
夜充電して朝しばらくiMona使ったらすぐ残り2本になって
夕方まで放置してたら3本まで回復してて、
またちょっと使ったら1本まで減って、放置後今見たら
3本まで回復してる。
573非通知さん:04/12/07 18:57:11 ID:yg2p6Zrz
>>572
早めに電池注文する事をお薦めする。
ヘタレ始めると早い。
574非通知さん:04/12/07 19:03:16 ID:BIwglLOv
注文受付してないから購入できない罠。
消費者センター経由で入手
575非通知さん:04/12/07 19:22:35 ID:IhwVhi21
>>572
ショップにもっていくと修理になる
電池買うか修理(1年以内で過失ない場合無償)で電池も交換されることにかけるか、好きにしる
576非通知さん:04/12/07 19:38:21 ID:yg2p6Zrz
誰かKINGMAXの512MB使ってる人いませんか?
使えるかどうか知りたいもので。
W21Tでは使えるらしいけど。
577非通知さん:04/12/07 19:46:48 ID:nR9Fvf/a
使えるよ
578非通知さん:04/12/07 19:47:25 ID:r/nYh5kN
>>576
使えます
579非通知さん:04/12/07 19:58:18 ID:yg2p6Zrz
>>577-578
ありがとうございます。
早速注文だ。
580非通知さん:04/12/07 20:25:55 ID:NJfQVCGe
このまま電池手に入らなかったら、前使ってたA5303H+オフタイムにして
FOMAとの二台持ちにしようかな・・・。
581非通知さん:04/12/07 20:33:56 ID:UDB2DrC4
消費者センターの人ってどこと交渉しているの?au本社?お客様相談センター?
582非通知さん:04/12/07 22:39:27 ID:9RCgLtNP
今日、auショップで電池の件聞いた
やっぱり、未だに受注停止

ただ、あんまり酷いようだったら個別対応するから相談してくれって言ってた
(漏れの場合、まだ少し保つので無理言わなかったけど)

微妙に言い回しが代わってきたな
消費者センターに相談されるのがかなりイヤみたいだね

客センって、いまだに、auショップで入手してくれって白々しいこと言う?
583非通知さん:04/12/07 22:46:17 ID:9+2Krwdh
『亜細亜大学』が一発変換できんorz

でも゙準゙硬式野球部ってなんだろう
584非通知さん:04/12/07 22:52:39 ID:FZo86XZP
22Hを購入したものです。
11Hから22Hに変えた人にお聞きしたいんですが、電池の件で色々言われていますが
22Hにもその可能性はあるんでしょうか?(同じ爆速機ですし)
585非通知さん:04/12/07 22:58:35 ID:UDB2DrC4
>>582
言わないよ。入荷次第、客センが電話してくるようになっている。
こっちがショップにわざわざ連絡する必要ないよ。
あいつらにやらせた方がいいよ。無能だから大した仕事できないんだし
このくらいの仕事は与えてやったほうがいいよ。
586非通知さん:04/12/07 23:12:48 ID:UDB2DrC4
あと、消費者センターでは相談する人にも注意。
話していて、コイツじゃ駄目だなってくらいやる気ない頼りない
奴もいるから。多分駄目だろオーラが漂っている。
587非通知さん:04/12/07 23:30:35 ID:RElafS9Q
お前もオーラ出てるぞ
588非通知さん:04/12/07 23:45:49 ID:JoI3fneR
つばき で予測変換すると
椿本チエイン ってでる。何コレ。会社名?
589非通知さん:04/12/07 23:48:06 ID:b7CRGDRn
>>588
自動車部品メーカー
590非通知さん:04/12/08 00:06:55 ID:CtPnIEhn
FOMAへ帰ろうかなと言ってたら、充電したての電池メモリが10分で1個減るようになった…。
あうショップに乗りこみに行くたびに、電池の寿命が縮まるんだが社員の遠隔操作?
電波時計の中に何かタイマーうめこんどるのかYO!
591非通知さん:04/12/08 00:12:16 ID:80ytCFuA
「ひたち」の推測変換候補には当然のようにグループ主要各社が出てくるわけだが、
日立造船はグループじゃないよな?
どうでもいいが「とき」の候補にときメモがあるのにはワラタ
592非通知さん:04/12/08 00:44:54 ID:b2TZdcOw
HITACHI Directで直販してるやんw
593非通知さん:04/12/08 00:46:45 ID:6ato8sgo
もう故意に電池を出さないのだろうな。AUは。
電池が手に入いらんという声が聞こえ始めたのは、10月?。
足掛け3ヶ月もの間、キャリアに欠品だろ。ショップに聞いても入荷時期すら不明。

生産終了後6年どころか、販売開始後1年も経たずして電池が有りませんとは、
聞いて呆れる。
仮に一時的な欠品だったなら、しょうがないで済まされるだろうけど、
長期に渡って欠品が続くのなら、組織的な確信犯だろ。
あくまでも、法令で定められた6年間の部品保管義務を遵守する気は、
毛頭有りません。と言っているように思える。

これほど、長期に渡って部品保管義務を忌避し続けているのなら、
客センやショップに何を言っても無駄だろうな。

やっぱり、消費生活センターに相談するのが一番なのかな。

594非通知さん:04/12/08 00:50:24 ID:1piKiZ+6
>>593

乙。そんな暇があったらさっさとクレームの一つでも言ってやれ
595非通知さん:04/12/08 00:51:39 ID:F/66ckC4
新機種の電池作る能力あるならW11にまわすべきだろう
いい加減にもほどがあるな
596非通知さん:04/12/08 00:57:17 ID:asaRlsQC
目処はついていないが、あと2〜3週間後に出荷するかもって
いっていたよ。新機種発売後にようやっとって感じかな?
597593:04/12/08 01:04:04 ID:6ato8sgo
ついでに、キャリアに無い筈の電池だけど、持っている香具師はいるみたいだね。

10月 5日終了 \3,600円で落札
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26850414
10月13日終了 \5,200円で落札
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27950289
10月21日終了 \6,050円で落札
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27307712
10月30日終了 \5,250円で落札
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28348277
11月26日終了 \5,750円で落札
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27593956
現在開催中
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28666841
598非通知さん:04/12/08 01:08:31 ID:AhfjPMEd
W11Hなんですが電池が少し膨らんでメモカが上手く付かなくなりました
ショップに持って行きましたがどうなるのかな?修理だからバッテリー出すかな?
599非通知さん:04/12/08 01:23:20 ID:Ya7F8TPe
そこまでなったら代機出してくれる予感
600非通知さん:04/12/08 01:28:46 ID:ZupyFDsa
>>593
消費者センターに通報するなら、ヤフオクのそーいう現状も伝えといて。


【消費者センター】
http://www.kokusen.go.jp/i/
601非通知さん:04/12/08 02:27:22 ID:CtPnIEhn
おそろしいことがおきた…。事実だとすれば、電池以前の問題だ。糞すぎ。
602非通知さん:04/12/08 02:43:42 ID:CtPnIEhn
気のせいか。やっぱ電池か。
603非通知さん:04/12/08 02:53:50 ID:omvgWqp4
どうした!?
604非通知さん:04/12/08 03:36:42 ID:vfBRi1lo
やっと電池が手に入ったんで大事に使おうと思ってる。
充電しながらのWeb操作はしない、充電は使い切ってからにする、
あとは充電中ランプが消灯したらすぐに台から下ろす、ぐらい?
台から下ろさなくても過充電にはならないのかな。
寝る前に充電機に乗せて、朝まで放置してるからなんか心配。
605非通知さん:04/12/08 03:42:42 ID:CtPnIEhn
電池メモリが1で、電池をはめなおしたら、メモリが満タン(3)になった。
ネット以外の操作(ゲームアプリとか)をしてるとメモリはずっとそのまま。
ネットに繋いだ瞬間なぜか一瞬で電池メモリ(1)が減少。
Ezに繋ぐとあうサーバから変な(電池消耗)データが送られてくるのかと思ったよ。
606非通知さん:04/12/08 03:48:09 ID:YU2D5HHw
そんなの全然関係ない。電池を使い切ってから充電しないとダメなんて、今のものには当てはまらない。逆に全て放電してしまうと劣化を早めると聞いたりもする。
書いてる事全てカルト的な話ばっかりだな。電池には僅差でも当たりハズレがあるだけの話。
607非通知さん:04/12/08 06:58:21 ID:B+fhFXx6
21CAなんて従量制で大して売れないんだから、さっさと電池つくれ。
ちゃんと客の需要を読めよ>au
608非通知さん:04/12/08 08:03:06 ID:SJVq+Rhu
( ゚Д゚){セイ、ヒェーア!)

('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)

( ゚Д゚){セイ、ヒェーア!)

('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
('A`){ヒェーア!)
609非通知さん:04/12/08 08:13:33 ID:LA7RKxKR
yabai、俺のはやっぱ電池以前だ…。

フル充電させる→Ezwebに繋ぐ→10分でメモリが1つ減る→1時間で電池切れ
フル充電させる→Ezweb以外の作業→1時間以上使ってるのにメモリが一つも減らない。

糞端末め・・・。さてFOMA買って来るか。
610非通知さん:04/12/08 09:02:28 ID:uDCD9WeT
>>609
たのむ、FOMAに移ってくれ。
通信時の電力消費量と、
通信しないアプリ等の電力消費量の違いもわからないようなアホと一緒にされたくない。
611非通知さん:04/12/08 09:09:25 ID:p2AJY1uB
>>610乙!

>>609、Web時に使われる瞬間電力量と、その他操作時のそれとは明らかに違うのだよ。
君の携帯はバッテリー以外は正常だ。
612非通知さん:04/12/08 09:34:10 ID:p2AJY1uB
>>592、HITACHI Direct で携帯のバッテリーが手に入るとは初耳だなあ?

不思議や奴だ。
613非通知さん:04/12/08 09:38:52 ID:mIJ+Hv9q
>>611
web中って、通話してるようなものだよね>電力消費量
614非通知さん:04/12/08 10:23:50 ID:9uRkdl7R
先週電池でもめて、結局昨日修理から戻ってきた
基盤交換だそうです。タダでしたが電池がかわったのかどうかわかりません
今日の夜またバッテリ切れになったらどうしよう。。。
615非通知さん:04/12/08 10:33:50 ID:jpgdBqnc
俺灰ロムとかジャンク品とか安く落としてる
必要なのは電池なんで
本体と充電器もついてくるから充電にも困らない
半年くらい使った電池だけど3個あるから1日もってる
616非通知さん:04/12/08 10:35:14 ID:0X55v5bf
>>611
電池と脳以外は、だ
617非通知さん:04/12/08 11:03:48 ID:p2AJY1uB
>>613

WEBでの電力消費量は通話以上。
618非通知さん:04/12/08 11:37:55 ID:Sd27dG/o
新品になっても案外電池保たなかったりするんだよなw
619非通知さん:04/12/08 12:17:00 ID:/o3btAf8
通信の多さと電池が非常に熱を持ちやすいのが劣化の速さの原因?
W11H、W11K他のWINもこんなもんなのかな?
620非通知さん:04/12/08 12:23:42 ID:bAlHYYG7
>>614
修理明細に電池交換が入ってるか確認しる
621非通知さん:04/12/08 12:29:59 ID:FRgXarWC
今更なんですが...
W11HでImonaやりながら寝てしまう事がよくあるのですが、
アプリ起動中は目覚ましが鳴らない仕様は何とかならないものでしょうか?
アプリ起動中はオートパワーoff/onも効かず、万一アプリを終了しないまま寝てしまうと、
THE.END。
今日それで遅刻してしまいました。
過去スレは見られない環境な為お知恵をお貸し頂ければと思い書き込みました。
宜しくお願い致します。
622非通知さん:04/12/08 12:46:11 ID:kJdjVO0F
別に目覚まし時計を買ってセットしろ。
623非通知さん:04/12/08 12:53:00 ID:FRgXarWC
>>622
やはりそれしかありませんか...
携帯の電子音は寝過ごす事もなく、
この仕様さえなければ、W11Hの目覚ましは、とても便利な作りになっているのですが。
ありがとうございました。
624非通知さん:04/12/08 13:24:48 ID:xw7s2NTH
>>614
電池の記号さらしてみ
3桁のアルファベットね

AHAとか、AIAとか、AJAなら比較的最近の電池かと
625非通知さん:04/12/08 13:40:37 ID:eOTxa6dP
濡れの主張↓
電池がもたなくなってきた。ケータイなのに携帯できない。おまけに電池が膨らんできた。
ショップで電池の注文はしたが届くのはかなり後だと言われた。
注文して一週間たつが音沙汰なし。
同じグループのTU-KAはどんなに古い機種でもすぐに対応してくれるし、
日立は、作ってauに出してるって言ってる。
その辺どないなってんねん。

あうセンター↓
在庫がない。(ここ重要)
電池の膨らみは本体の故障。持ち込んで修理汁。(担当者かなりたじたじ)

消費者センターに通報


直後にあうセンターから電話↓
お客様のためになんとか一つ確保した。明後日にはショップに届くだろう。


つーわけで電池クル――(゚∀゚)――
626非通知さん:04/12/08 13:43:32 ID:eOTxa6dP
つーわけで電池の在庫はある。間違いない。
627非通知さん:04/12/08 13:52:24 ID:/o3btAf8
流通止めてるのも意図的だよな。
「お客様のためになんとか一つ確保した。」
この台詞も何度書き込まれたか分からんよ。
628非通知さん:04/12/08 13:57:43 ID:x+N/iZgr
どっから一つだけでてくるんだよ!

「私のポケットに入ってました」とでも言う?
629非通知さん:04/12/08 14:20:59 ID:SJVq+Rhu
タンスの隙間に落ちてたんだろ、一つだけ。
630非通知さん:04/12/08 14:28:49 ID:dEdMyxis
今回の電池争奪戦は漏れは参戦してないから状況が違うのかもだけど…

なんか、ここの書き込み見てると漏れが客センに電話した場合にされる
対応と随分差があるヤシが多いな…
ひょっとして漏れはデータベース上で要注意人物になってるんだろうか…
631非通知さん:04/12/08 15:29:36 ID:Kmm92wpW
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21751.html
これがW31Hだったりするのか?
W31Hはデザインモデルでストレートだっていう話が出てたしなぁ…
632非通知さん:04/12/08 17:36:58 ID:m0WAmXuG
昨日徳島のauショップでW11Hの電池パック予約したら
今週の金曜日入荷になりますやほざいとったのに
さっき電話かかってきて来月の上旬になりました
やいいやがった。先銭払わされたのに図られた。
明日消費者センター電話せなアカンな
633非通知さん:04/12/08 18:40:18 ID:kafqq23+
おいおい、Eメールで問い合わせたら電池パックは今も製造してるって書いてあったのに
客船に電話したら『製造中止』だってさww
両方ともauに問い合わせしたはずなのにおかしいなぁ。。。








ってユーザーなめんのもいい加減にしろよ!!
634非通知さん:04/12/08 18:53:09 ID:m0WAmXuG
ありゃ?さっき157電話したら製造中止とはいよらんかったな。
はっきりせぇだauのアハーが
635非通知さん:04/12/08 18:54:06 ID:ixthMh/F
au裏指令
「W11系没セシメヨ」
636非通知さん:04/12/08 19:13:54 ID:S0ubesiT
おどかすとスグポケットから出てくるぞ!
637非通知さん:04/12/08 19:24:34 ID:n3Wdf1x2
たぶんW11系列はauから一番嫌われている端末なんだろうな。
638非通知さん:04/12/08 19:25:25 ID:nPl+ly2q
怖いな・・・
639非通知さん:04/12/08 19:28:37 ID:4wJxvU3f
日立のケータイって日立がつくってんの?カシオがつくってんの?
640非通知さん:04/12/08 19:29:25 ID:7zUu0v88
>>636
脅かすと脅迫になるぞ
641非通知さん:04/12/08 20:09:25 ID:nPl+ly2q
つーかW11HとW11Kは性能はまったくおなじなのに、なぜ会社が違うの?
つくったのは日立なの?京セラなの?
642非通知さん:04/12/08 20:30:53 ID:trNQ9S1f
>>631
デカッ!!Σ(゚Д゚)
643非通知さん:04/12/08 20:49:12 ID:8jDgiRcn
>>631
デカイし重いね。
機能絞って2.4〜2.6インチで出して欲しい。
644非通知さん:04/12/08 21:03:44 ID:i2p89Qn3
客センに電池半日ももたねぇからどうにかしろっていったら
こちら(au)からの提案として在庫のあるショップを自力で探すか、機種変しろだってさ。
もう終わりだな・・・

645非通知さん:04/12/08 21:05:52 ID:klKwcjAD
来〜る、きっと来る〜♪きっと来る、あなたの側に〜♪
川川っ[電池]
646非通知さん:04/12/08 21:07:19 ID:bRqRQ3dV
同一機種変更してきました。
この前に新品電池もゲットしたし完璧。
647非通知さん:04/12/08 21:13:04 ID:5P/PxacJ
今予備のバッテリーに交換したら、バッテリーの下にオレの陰毛が入っていた。
どおりで今日は長持ちすると思ったよ。
648非通知さん:04/12/08 21:20:48 ID:bRqRQ3dV
しかし11Hへの機種変13ヶ月以上\17800って何じゃそりゃ。(11Kは\19800)
21SAとかへの方が安かった。

それだけ需要が多いのか?
649非通知さん:04/12/08 21:25:09 ID:KXMvxV80
横浜のショップでは来月の頭に発売するから来月に来てね!と笑顔で言われたぞ
650非通知さん:04/12/08 21:31:52 ID:bRqRQ3dV
電池がヤバくなるユーザーと新しい機種を買わせようとするキャリアの我慢比べか。

こんなしょうもない商売してると客が離れるぞ、小野寺。
最近、志が低いな。
651非通知さん:04/12/08 21:48:10 ID:6ZUZjN+v
素直に機種変しろよおまいら
652非通知さん:04/12/08 21:50:03 ID:8jDgiRcn
やだ。電池ゲトしたばかりだもん
653非通知さん:04/12/08 21:57:19 ID:bRqRQ3dV
>>652
いや、その電池を予備として新機種でさらに電池ゲット。
11H&11K&電池をトコトン売り尽くした所で21CAのOPERAを定額ってのが社長の狙いか?
654非通知さん:04/12/08 22:01:52 ID:0EKHKGuU
電池新品入手
JAVA機出るまでW11H使い続けるぜ
655非通知さん:04/12/08 22:03:48 ID:8jDgiRcn
個人的にはoperaはどーでもいい。PC買い替えちゃったばかりだし。
でも愛MATEは興味津々。
656非通知さん:04/12/08 22:07:14 ID:s2tvkdPF
>>649
まじで?
3日前くらいに横浜店行ったときは全然回答違ったよ。
「現在製造中止になっているので、予約してもいつになるかわかりません」て。

どういうことだよ…orz
ほんとイライラする。
657斉藤:04/12/08 22:13:26 ID:34WrcXeC
11K用の電池GETできますた モウマンタイ
658非通知さん:04/12/08 22:13:49 ID:tBUOw0Ne
俺も真偽を確かめにショップに行った。電池が持たないと言ったら、
姉チャン「強制はできませんが修理に出すか機種変するしかありませんね」
俺「電池膨らんでますけど?」
姉「電池の寿命かもしれませんね」
俺「でも売ってないんでしょ?」
姉「生産中ですが生産が追いついてないんです」
俺「修理に出して電池が原因と判明したら、どうしてくれんの?」
姉「その場合は店のバッテリーお貸しします」
だって。
まぁ今後も世話になるかもしれないので、それ以上突っ込まなかった。で取り敢えず修理に出してきたよ。電池新しくならないかな。
659非通知さん:04/12/08 22:14:59 ID:bRqRQ3dV
auショップばかり行ってないか?
家電量販店の方が注文受けてくれたりするぞ。
660非通知さん:04/12/08 22:16:26 ID:vXQzffgs
JAVAとは完全に関わりを断ちたいから…
JAVA搭載最終モデルのW11HとKは市場から抹殺したいのがauの本音!

最近はjigブラウザの様な、逆噴射アプリの登場で大迷惑です…!
今後はBREW一本化にしないと、CPにもコスト負担がかかるので…

機 種 変 し て ね !

by KDDIの友人談より

ヤッパリ…
661非通知さん:04/12/08 22:16:59 ID:Scog3CYO
というか、毎月全く使っていなくても料金は発生するのに、
バッテリー(機能保持部品)の在庫がないから
サービスをまともに受けられないなんてホントふざけてるよな。
しかも保証期間内だというのに。
本来機能保持部品の調達が困難なら、
使用機種相当の別端末と無償交換だろ。

漏れはW11持ってないが被害者のみんなガンガレ!
662非通知さん:04/12/08 22:18:47 ID:34WrcXeC
注文受けても いつ入荷されるのか
663非通知さん:04/12/08 22:19:12 ID:bRqRQ3dV
悪質サイトと同じかもな。
弱気になって、相手の言いなりになったら負け。
664非通知さん:04/12/08 22:23:26 ID:KXMvxV80
W11Hの電池の件で携帯を長く使う事を考えた

2万5千円も出して一年しか使わないなんて勿体無い。

意地でも電池を手に入れるぞ
665非通知さん:04/12/08 22:27:26 ID:34WrcXeC
11Kの電池GETできたってば! 11Hにも使えるってショップの人話していた 充電器もオッケー
666非通知さん:04/12/08 22:30:57 ID:34WrcXeC
古い電池は家に居る時に充電しながら使う用にして 新しい方は外で使う用ですね
667非通知さん:04/12/08 22:35:19 ID:bRqRQ3dV
古い機種は充電用か、もしくは部品取り用か。
668非通知さん:04/12/08 22:35:30 ID:u0RTmc+D
電池の入手なんて、何の問題も無いだろ。
注文を受け付けなければ、
消費生活センターに電話して、あうは法律に定められた義務を遵守せず、
電池の供給義務を怠っている。
と消費センターのオバサンに言えば、問題解決。

暫くすると、在庫が見つかりましたと、あうから電話が来る。

一昨日注文しに行って、注文を拒否され、その後消費センターに電話して相談。
明日には、電池来るよ。
669非通知さん:04/12/08 22:39:44 ID:34WrcXeC
消費者センターなかなかつながらないでした ウエーン
670非通知さん:04/12/08 22:43:54 ID:SvQ+iO/j
PSの頂点性能 毎秒450万
T4Gの頂点性能 毎秒350万
671非通知さん:04/12/08 22:45:22 ID:i2p89Qn3
auの中には電池が1つ♪

消費者センターからの電話で電池が2つ♪


再び電話で電池が4つ♪

またまた電話で電池が8つ♪
672非通知さん:04/12/08 22:45:53 ID:34WrcXeC
670の方 それはなに?
673非通知さん:04/12/08 22:49:02 ID:u0RTmc+D
>>669
ガンガレ
漏れは、18回目でやっとつながった。

オレオレ詐欺、架空請求、その他悪徳商売が蔓延っているんだろ。
ゴルァ!!してもらゔあゔも法律の遵守を拒否する悪徳商売だろ。
674非通知さん:04/12/08 22:53:40 ID:/xYzvuQU
消費者センターって自分の住んでいる区のセンター?
それとも都の総合センター?

俺、区のセンターのオバハンに言ったらやる気はないし
客センの奴に言いくるめられて戻ってきたよ。何のためのセンターだよ・・・
675非通知さん:04/12/08 22:53:50 ID:34WrcXeC
当方仕事の合間 ぬうためなかなかつながらないでした モウ一個死んだら 次の考えまする 新規で、…
676非通知さん:04/12/08 22:55:06 ID:34WrcXeC
都の方です
677非通知さん:04/12/08 23:01:05 ID:34WrcXeC
ちなみに毎月 80から100マンパケ使う
678非通知さん:04/12/08 23:02:25 ID:/xYzvuQU
>>676
ありがとうございます。消費生活センターの人には客センの番号を
教えればいいんですよね?明日もう一度戦おう!!
679非通知さん:04/12/08 23:05:50 ID:34WrcXeC
0332351155 ですた
680非通知さん:04/12/08 23:15:44 ID:S0ubesiT
神機使いのみんなー頑張って電池入手してくれ!ともかく、客セン、ショップ、に粘り強く言う事、最後は消費者センター(区とか市ではなくてなるべく県庁所在地が良い)オレも2カ月かかって手に入れた。ともかくガンバレ!
681非通知さん:04/12/08 23:44:55 ID:hpmVSI56

auのオンラインショップっていつから電池販売停止してるか知ってる人いませんか?
消費者センターに通報するにしても情報もっていた方が役に立つと思うので。
682非通知さん:04/12/08 23:51:43 ID:6Fh89DiO
せっかく電池手に入れたのに、
何かもったいなくて使えない。

今まで苦楽を共にした電池を使ってしまうよ。

なんなんだ俺!
683非通知さん:04/12/08 23:53:50 ID:ZNaczQ+8
オンラインショップでポイント交換出来るよ
供給できる体制になったのかな
684非通知さん:04/12/08 23:57:19 ID:ZNaczQ+8
>>681
番号ふるの忘れてた…
電池はオンラインショップでポイント交換出来るようになった
連カキでごめん
685非通知さん:04/12/09 00:05:44 ID:HQdzJSIc
>>681
スマン
画面上に電池はあるがチェックできん
在庫切れ みたいだ
686非通知さん:04/12/09 00:09:32 ID:fSmNPiWd
>683-684
工作員ウゼ('A`)

>681
確か夏(8月)頃からもう販売停止してた希ガス
当然今もオンラインショップじゃ販売してないしな!
約半年近くも在庫がないって、どういうことだw(でも通報すると1個出てくるw)

ま、ガンガッテくれ!
【消費者センター】
http://www.kokusen.go.jp/i/

687非通知さん:04/12/09 00:27:41 ID:yGrDmW2f
電池を外装の一部にせず、省コスト及びリサイクル向上の為に今の様な電池になったはずなのに…

ソニエリみたいに、同一メーカー他機種との互換性も考慮しない日立もアホだと思うのだが…

俺に言わせれば、各端末メーカーの操作性統一より余程重要だと思う!
バッテリーなんか、劇的性能向上なんか現状では厳しいのだから…

もう、初期WINの電池問題みたいな醜態は、マジ勘弁して欲しい!

オペラ搭載端末なんて、定額にしなきゃ一部のヲタにしか売れないんだから!

小細工はヤメテ
電池はやくよこせや!

688非通知さん:04/12/09 00:37:46 ID:snNpMx9i
電池がやばくなったら自家発電
689非通知さん:04/12/09 00:41:18 ID:a97K6RnU
W22H使ってるんですけどでゲームやってると時々フリーズしませんか?
690非通知さん:04/12/09 00:42:36 ID:+riQEG8k
Opera定額にして出したら皆喜んでOpera使って基地局のトラフィックが混みまくり。
数ヵ月後W21CAの電池が揃ってヘタって皆注文。
トラフィックがまた混んだら堪らんとauが電池の流通を規制。利用者から電池よこs(ry

・・・W11系と同じ道をたどる悪寒。
691非通知さん:04/12/09 00:43:24 ID:m/y+MwQv
>>660を見て、俺の中にある疑惑が浮かんだんだが…。
もしかして、jigブラウザの料金が面倒くさいのは、auの策略なんじゃないか?
同じサイトのjigアプリは、ちゃんと公式課金でまとめて請求されるのに、ブラウザのほうはそれができない。
サイトを見るブラウザとしては同じなのに、なんかおかしい気がする。
まさかとは思うが…

…きっと思い違いなんだろうな…うん。
692非通知さん:04/12/09 00:47:28 ID:Dd0nPsPn
しかし、auもせこい事やってるよな。
ショップには、電池の予約受付拒否させて、
客センに電話すれば、在庫切れだ。物は一切存在しないと言いきり
メールだして問い合わせれば、一時的な在庫切れとかほざきながら、
消費者センターからゴラァされたら、節操も無く「電池有りました。」って電話して来やがる。

契約して料金を払っている客を馬鹿にするのは、いい加減やめれ。
693非通知さん:04/12/09 01:01:42 ID:kw4MSRuJ
まったくau(苦笑

通話料業界最高値WIN。
1×と比較すると通話料2割から10割増とコストが激増。
WINに機種変して、通話時間気にしたり、やたらメールで連絡したりと、コミニケーションおかしくなった。

そんな生活犠牲にしてまで支えてきたWINの開拓者である我らW11ユーザー。
そのauにとって最も熱烈な支持者と言える我々を今度は電池不売行為で苦しめるとは。

694非通知さん:04/12/09 01:03:45 ID:SL1bGmbp
消費者センターに電話すると出てくる電池は、
もしかすると俺の所に来るはずだったヨカーン
695非通知さん:04/12/09 01:13:07 ID:kw4MSRuJ
皆さんはW11の次どうするか考えてます?
オレは1×に機種変し通話専用。
メール+webはFOMAにしようかと思ってます。
696非通知さん:04/12/09 02:05:45 ID:snNpMx9i
どうせ電話なんか滅多にしないからな・・・
99%、2ちゃんねるフォンだし。
697非通知さん:04/12/09 03:16:15 ID:tcyNL8ES
おしえてください.
w22h買って,miniSDに音楽ファイル入れて聞きたいってことで
なんか調べたあげくquicktimeProを4000円弱で購入.
いざエンコードって思ったらさ,使い方わからんのよ.
ヘルプページ見ても適当に検索してもうまくみつからないし.
誰かおしえてくれ
698非通知さん:04/12/09 03:22:56 ID:NbU/3Jeo
そんなの着うたスレで聞けよ
699非通知さん:04/12/09 03:29:28 ID:o520NCrA
本日、客セン→消費者センに電話しようと思うんだがうまくいくかな。
客センの回答を証拠としてメモって、消費者センターに伝えよう。
失敗すると電池どころか、言いくるめられて撃沈しそうなんだが。

販売していないもかかわらず今月の商品パンフにはそれが一切表記されていないってのも攻撃力あるのかなぁ。
700非通知さん:04/12/09 05:19:13 ID:TH4kQwDD
W11H使ってますが最近電池がおかしいんですけどってカキコしようと思ってて
ログ読んだらわかった(´・ω・`)
これって買わないといけないんですか…
向こうのミスなのに。
701非通知さん:04/12/09 05:31:15 ID:TH4kQwDD
20000円も出したのにな(´・ω・`)
702非通知さん:04/12/09 05:36:58 ID:PKgYX3qe
ショップに持ってけば修理扱い
まずは持ってけ


時間を測って見た。
今日はフル充電したのをネットに繋ぐ。7分で一気にゲージ3→2→1。
50分で死。充電時間より使える時間が短くて定額の意味ねぇ。
703非通知さん:04/12/09 05:51:47 ID:sqFbMs0/
客センにメールしてみた。



一年くらいで生産終了はなぜか?本当に生産終了なら無償機種変更がスジでは?auの対応しだいで消費生活センターへの相談と解約も考える。


返ってきたのは例のコピペだったよorz

au、KDDIは最低最悪なキャリアになりましたね。明日、解約してドコモにしますよ。
704非通知さん:04/12/09 05:54:07 ID:TH4kQwDD
機種自体に傷があるんで
なんだかんだでこっちのせいになっちゃうんですよ。
すでに持っていったんですが
「外傷がありますのでお客様の扱いの可能性が…」って言われたんですよ
705非通知さん:04/12/09 06:04:14 ID:9N7HvNB9
最近修理で新品交換となったW11Hが開いてメールキーを押すたびに
!メモリチェック中ですしばらくおまちください
が出るようになって、毎度1分待たされる。
メールの使用メモリは20%

どゆこっちゃ??
706非通知さん:04/12/09 06:22:16 ID:BedzTQoR
>>681
10月の上旬まではオンラインショップに在庫あったよ。
10月の上旬に買おうとしたけど1730ポイントしかなくて交換できなかった・・・
それから毎日のように覗いてクレカで買おうか来月まで待ってポイント使うか迷ってたけど10月の中旬には在庫がなくなったよ。
まさかこんな状態になるとは思ってなかったからポイント貯めてから買うか迷ってたけど、あの時クレカで買っておけば良かったorz
707非通知さん:04/12/09 06:43:15 ID:PKgYX3qe
今日のあうオンラインショップの更新待ち
進展がなかったら消セン通報開催か
708非通知さん:04/12/09 07:00:43 ID:Lu53lexi
>>697
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
これ試しに使ってみれ。
22Hで使えるか知らんが。
709非通知さん:04/12/09 07:12:31 ID:v8n0+FEu
>>704
外傷は直さなくてもいいから、すぐ電池切れるのなんとかしてくれ!

と言ってみたら?
外傷有っても無償だといわれて出してきたんだが
710非通知さん:04/12/09 07:59:49 ID:A+QccRY9
さてと今日はFOMAかてくる
711非通知さん:04/12/09 09:00:27 ID:snNpMx9i
あうは800MHzで電波の通りがいいとか言われるけど、基地局が少なすぎるせいで
ドコモとあまりかわらん。
712非通知さん:04/12/09 09:08:35 ID:yadnmNAr
過疎地はそうかもね
713非通知さん:04/12/09 09:17:11 ID:g4jqM8Yt
基地局が少なすぎるのに同じ通りなら万々歳だなw
714非通知さん:04/12/09 10:24:46 ID:Lzv8/3VJ
>487です。遅れてスマソ
アドバイスくれた皆さま有り難う御座いました
715非通知さん:04/12/09 10:47:18 ID:Dd0nPsPn
>>703
解約する前に、消費者センターに苦情通報だけはしておいてね。
716非通知さん:04/12/09 11:42:41 ID:TH4kQwDD
明日あうしょっぷに行ってくるよ
717非通知さん:04/12/09 11:44:34 ID:EzA52Idf
>>695 W11の次

俺はmova(通話専用)も使ってるので、W11HはiMonaとjigブラウザ専用(時々
通話)だが、

1.W11Hを可能な限り使い続ける。→コスト高い。
2.FOMAにいく。→やや繋がりが?コスト高い。
3.BitWarpPDAにいく。→コスト低い。移動中にやや?
4.W11Hは解約して2ちゃんからは足を洗い、堅気に戻ってまっとうな人
生を送る。

などあるが3にいってみようかと検討中。暫くは併用して様子見だが。
718非通知さん:04/12/09 13:00:00 ID:eFDVTla2
電池の問題はやはり自分だけではなかったのか…
今年六月に11Hにして早半年、電池が確実にダメになってきてる
二日に最寄りのショップに行ったら「バッテリーは消耗するものなので」と言われ実費交換になった
ついでにアンテナも破損しているので実費交換、横の差し込み口が閉まらなくなっているのでこれは無償と言われた
店頭にはなく取り寄せになるとのこと
連絡先を書いて数日待っていると6日にショップから電話有り
「バッテリーが在庫がなく暫く待ってほしい」
「もちろん年内には届きますよね?」
「(沈黙)…」

とりあえず届くのを待っている状況なのだが、これからどうするべきなのだろう?
719非通知さん:04/12/09 13:12:57 ID:a8Rgd1PQ
>>718
消費者センターに通報
720非通知さん:04/12/09 13:15:02 ID:eFDVTla2
>>719
県の消費者センターでいいのかな?
721非通知さん:04/12/09 13:38:04 ID:0ZddjEqN
>>717

わるいこと言わんから3はやめれ。
トロ過ぎて使い物にならん。
722非通知さん:04/12/09 14:56:47 ID:v8n0+FEu
ショップから連絡きたー
今日受け取れれば、どこが修理されたか書くよ
723非通知さん:04/12/09 16:05:00 ID:9gK0oF7D
A5303HUってこのスレ的にどうよ?
724非通知さん:04/12/09 17:12:16 ID:TH4kQwDD
なんだかんだで今日あうショップに行ってきた
そしたら有償になると思うって言われた
なんか買ったときに機種の充電する差し込み口の基盤が曲がって
てそれを我慢して卓上ホルダで我慢して充電してたんだけど
そこが曲がってるのを指摘された
元から差し込み口のカバーもちゃんと閉まらなかったからわざわざ
カバー切って閉まるようにしてたのに
ムカついたから

『自分だけなら納得できますけど何人も言ってるんですよ
不良品を高いお金出して売りつけられて有償なんですか?』って言ったら
「出してみないことにはわからないです」って言われた
てか以前フリーズするから基盤かえてもらったんだけど
その時から差し込み口はつぶれてたしそこつかったのは
あうショップがデータ移した時くらいだったんだけど。
725非通知さん:04/12/09 17:52:30 ID:tNT+KuYp
なんかウチのW11Hのギシアンが何もしてないのに突然治った。コイツめ…
726非通知さん:04/12/09 18:03:24 ID:ujjz9VnE
>>725
うちの11Hもヒンジの調子が日によって違う…調子がいいときは油をさしたみたいになめらかなんだがひどい時は…
あとどうでもいいことだが、11Hで「はあ」と入力すると変換候補に「はあはあ」ガ出ることにちょっとワラタ
(;´Д`)ハァハァ
727非通知さん:04/12/09 18:41:26 ID:v8n0+FEu
修理詳細


基板交換
電池交換
ゴム交換


電池はAGAがきた
728非通知さん:04/12/09 19:36:51 ID:MtpcMv4p
>>723
どうでしょう
729非通知さん:04/12/09 19:37:49 ID:nY0mG75r
消費者センター経由で苦情を入れたら、客船から「一つだけ見つかりました」とTELがあった。
ここで言われてるとおりの展開だったので笑えた。
製造中止じゃなくて「一時的な出荷停止」だと言われた。
でも、その理由を聞いても「わからないいんですよ〜」とはぐらかされた。

やっぱり、一時的=新機種発売前 ってことかねえ?
730非通知さん:04/12/09 20:05:42 ID:Lu53lexi
電池売らなきゃFOMAに移るだけだ。
auばかりが携帯じゃない。
731非通知さん:04/12/09 20:14:29 ID:UQjobTRI
電池1つも用意できないキャリアは使い続けたくないな…
漏れは元々ドコ毛使い→あう使いになったが
ドコ毛の電波改善しだいでまたドコ毛に戻りたい今日この頃…
732非通知さん:04/12/09 20:48:33 ID:pAofJJK1
2台持ちだが、MOVAのほうを353円でN900iS機種変+パケホにしてきた。
ヤヴァイ、電池を不買運動してるW11Hより、よく見えてきた。
IAVAもゲームもあるし、テレビのリモコンになるし、メールも声で読んでくれる。
ネット速度も、ときどき砂時計で止まるWINよりサクサクで速く感じる。

電池を金出してまで買う気が失せたから、無料でアホ基盤と成長するゴムと死んだ電池が変わるなら修理に出すとするかな。
FOMAがあれば代用機のほうはそのへん転がしとけばいいし。
733非通知さん:04/12/09 20:53:37 ID:yadnmNAr
>>723
いいんでない?日立スレだし。
ただもう使ってる奴は余りいないと思うが。
734非通知さん:04/12/09 21:05:10 ID:BedzTQoR
>>723
スピーカー最高
735非通知さん:04/12/09 21:06:42 ID:yadnmNAr
居たw
736非通知さん:04/12/09 21:26:33 ID:yzVsibUc
俺もヤフオクでゲットした
737非通知さん:04/12/09 21:42:42 ID:EzA52Idf
>>729
電池ひとつだけみつかりましたってありえね〜。ありえね〜よ。そんな。
738非通知さん:04/12/09 21:44:38 ID:34zkr6ho
W11K用の電池使えているのでOK牧場
739非通知さん:04/12/09 21:45:02 ID:e35FQ9t7
電池の話ばっかりだな
740非通知さん:04/12/09 21:46:08 ID:Lu53lexi
先駆者だったWINも立ちどまってしまった。
ここが限界なのか?
741非通知さん:04/12/09 21:50:04 ID:XjkmK+oF
W22H買ってきました。オプションのUSBケーブルも購入したのですが
うまく着うたをおとせません。誰かうまく落とせてる人いますか?
742非通知さん:04/12/09 23:03:40 ID:73aokXsr
中古の電池でさえ、この値段。。。
ありえねーよ。。。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11621250
早く電池出せやau!
743非通知さん:04/12/09 23:10:51 ID:vkY2eVl0
>>741
まず着うたのダウソロードとUSBケーブルの関係を教えてくれ
744非通知さん:04/12/09 23:15:04 ID:iVzGftlN
機種変一年目まで後僅かってとこで、通販サイトのW11H/Kが相次いで完売に…
W定額+iMonaは諦めろって事ですか、そうですか(´・ω・`)
745非通知さん:04/12/09 23:18:58 ID:PGP4a3b1
auのいう「製造中止」っていうのは文字通りの意味ではないのだからそこをグチグチ言っても仕方ないよ
ショップのお姉ちゃんたちも全員がプロではないから電池の入荷が未定なのを知らないのもいるんだよな
だから予約をとったものの後日連絡がくることになる
俺が先月予約しに行った時も対応に出たお姉ちゃんは躊躇なく受け付けようとしたが隣のお姉ちゃんがテーブル下の紙切れを指差した途端入荷未定だと告げられたよ
あの紙切れに電池関係の指示が書かれていたんだろうな
とりあえず1ヶ月程掛かると言われたが予約してきた
年末に揉めることになるのは勘弁してほしい
746非通知さん:04/12/09 23:24:43 ID:yadnmNAr
747非通知さん:04/12/09 23:33:16 ID:Lu53lexi
そう考えると、俺は運がいい。
ショップで注文後、数日で届いた。
10月中旬だったが。
748741:04/12/09 23:35:04 ID:XjkmK+oF
えと、パソコンに落とし込んでる音楽を携帯の着メロにしたいんですけど。
USB買ったらPCにいれてる音楽が着うたみたいに出来るかなと思った
んですけど。
749非通知さん:04/12/09 23:38:49 ID:7DdCz8ov
>>748
(*´・Д・)エェェ〜?
750非通知さん:04/12/09 23:40:34 ID:ViMZg21O
>>748
USB使わなくてもできるよ
751非通知さん:04/12/09 23:45:04 ID:Lu53lexi
>>748
だから708のソフト使え。
752非通知さん:04/12/09 23:45:33 ID:7DdCz8ov
>>748
mp3とかwmaを着うたと勘違いしているという罠
753非通知さん:04/12/09 23:48:24 ID:v8n0+FEu
>>747
無償修理で電池も交換された俺はどうなんだ?
754非通知さん:04/12/09 23:52:14 ID:Lu53lexi
>>753
今年の運を使い果たした。
正月まで外を出歩かない方がいい。
755非通知さん:04/12/09 23:57:07 ID:v8n0+FEu
>>754
置き引きにあって4万飛んだりした直後の幸運なんだ!
勘弁してくれ!
756非通知さん:04/12/09 23:57:27 ID:yGrDmW2f
そもそも、FOMAの完成度が高けりゃW11Hの電池問題なんか発生しない!

いまいち、キャリア変更出来ないWINユーザー達が、auの冬WIN出揃うまで揺さぶりかけられているんだよ!

でなきゃ契約数減になる様な事案には、もっと真剣に対応します!

我々はナメられてます…
757非通知さん:04/12/10 00:06:11 ID:oypSLyvJ
今日梅田某所の店員に聞いたら「今からですと12月中旬には入りますね」って言われたよ
バッテリーの話
758非通知さん:04/12/10 00:08:10 ID:EO1DbNy/
>>755 うわあウソくせえ
759744:04/12/10 00:16:36 ID:9KWNfGlH
>>746
3店中安い方の2店は、サイトに飛ぶと完売になってますorz
残る1店は高い(約\15K)上に残り3台…地元を脚で回ってみます…
760741:04/12/10 00:38:16 ID:McEUhn3R
708むずかしそう。。
えと着うたサイト高くていっぱい落とせないから、自分の持ってるCDが
いっぱい詰め込まれたPCのメディアプレヤーのを携帯に持ってきたいな
と思って。
761非通知さん:04/12/10 00:56:32 ID:C0ww2KpP
以下、ID:McEUhn3Rは放置で
762非通知さん:04/12/10 01:00:31 ID:QqtKmXiv
ググったりして自分で調べろ、俺はこれ以上は教える気にならない、
ってゆうか着うたスレ行け、そこでもググれって言われるだろうけどね
763非通知さん:04/12/10 01:04:18 ID:QqtKmXiv
>>761
気づかずにレスしちまった、スマソ

以下、電池の話でもしてくれ
764非通知さん:04/12/10 03:46:58 ID:48O2HZjg
auショップに行って「W11Hの電池下さい」と言ったら普通に「こちらですね」と言われて普通に一発で購入出来た俺は勝ち組ですか?
製番はAJAでした。
765非通知さん:04/12/10 03:50:55 ID:KV+l3etC
8月の終わりか9月の初めくらいに電池買い換えたんだけど
さっきコンビニに行くときに充電機から外したら1分後にはめもり1つになって
結局コンビニから帰るまでの約20分で電池切れた_| ̄|○

買った当初新品にしては何か保ちが悪い気がするとは思ったけど
それから特に短くなった感じはなく普通に使ってたのにいきなりこれかよ。ふざけんなヽ(`Д´)ノ
3ヶ月しか経ってないじゃないか。修理だってもう4回出してるぞ。
明日使ってみてこんな状況で電池も買えなかったら消費者センターにチクリ入れてやる。
766非通知さん:04/12/10 04:15:33 ID:Cp8J98Ax
>>758
いや、まじなんだよ
車に置いてものの数分でやられた
集金バックだたからねぇ
結局見つからず自腹orz
767非通知さん:04/12/10 04:19:49 ID:IB6hD3si
>>764
ほんとに?
どんな偏狭地に住んでんだ?羨ましいよ。
768非通知さん:04/12/10 04:38:50 ID:MZhxHug/
充電エラー多発あげ
769非通知さん:04/12/10 05:58:09 ID:UTQDNmR0
>765

中古の電池を買わされた人もいるみたいね。
箱詰めじゃなく裸で手渡された時は要注意だ。
770非通知さん:04/12/10 06:07:49 ID:UTQDNmR0
C309Hの頃だったか、
機種変更のユーザーに対して
「まだ発売しておりません」
などと嘘をつき、新規にしか売ってくれなかった。

今回のショップや客センの対応に、あの頃を思い出したよ。
771非通知さん:04/12/10 06:09:35 ID:io/H5lal
>>745
たしかにショップ店員は状況を知らない場合も多いかもね。

俺「電池パックっていつでも買えるんですか?」
女「店に在庫がないのでお取り寄せになります」
俺「なんか電池手に入らないらしいんですけど大丈夫ですか?」
女「大丈夫ですよ♪」

まあ研修生だから仕方ないか。
ほんとに取り寄せてくれるんなら申し込もうかな。
時々メールボタン押すとメモリチェック中で30秒以上操作不能になるようになったよ・・・。
772非通知さん:04/12/10 07:05:02 ID:IB6hD3si
俺も故障なんかしてるわけもないのに、使えない状態で放置される事に腹が立ち、昨日auショップ行って「電池が持たない、おかしい」と修理依頼してきた。
「最悪の場合、有償かも?」と言われたが、まぁ電池新品で戻ってくるならその代金ぐらいなら払ってもいいかなと思ってるよ。
ただ下手に基盤替えられて不具合発生しなけりゃ良いが……。あと、基盤交換ぐらいならデータの消失なんて無いよね?
773非通知さん:04/12/10 08:39:05 ID:A5XRCnAa
電池のGETに成功した方。次はここにかけてみそ。

電話の相手は、『総務省電気通信消費者相談センター』です。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
監督官庁による消費者相談センターです。

あうがやっている、通常レベルの問い合わせやクレーム(ショップ&客船)では出さないのに、
「国民消費生活センター」が中間に入ると節操も無く、前言を翻して電池を出してくる事を
いってみると吉かも。
あうが”一時的な”とほざいているが、延べ3ヶ月にも及ぶ欠品が一時的な範囲なのか、
監督官庁の見解は?

>>235方にありましたが、
>・あう側には、有効な代替手段を提供する義務が発生しうる可能性がある。
>  本来であれば、発注されて商品(電池)を購入する事により継続して使用出来る筈であるが、
>  あう側の責により供給されないのだからだそうです。
あうが供給義務を果たさないので、使用出来ない。責任はどう取る?

どうなるかって?。それはかけてみれば、分かりますよ。

総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
774非通知さん:04/12/10 08:46:35 ID:06coMwdO
おもしろくなりそうだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
775773:04/12/10 08:50:36 ID:A5XRCnAa
書き忘れました。
総務省電気通信消費者相談センターの受付時間は、以下です。
携帯の方は見れないかも知れないので一応貼っておきます。
(受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
776非通知さん:04/12/10 08:56:58 ID:LpB/J4u6
>>773
祭の予感

auは地獄の予感
777非通知さん:04/12/10 09:32:42 ID:Kk7LFe33
買って1年の端末が3ヶ月以上使用出来ない状態で
オンラインショップなんか俺が見たとき8月から電池無かったしな。

さて、通報祭り?
嘘こいた客センと店名まとめて通報しますか。
778非通知さん:04/12/10 09:54:51 ID:vHTKaxGu
ボダからW11Hに乗り換えたいと思っているのですが、着うたはヘッドホーンで聴く事は可能ですか?教えて頂けますか
779非通知さん:04/12/10 09:57:07 ID:WrZbzx9S
jigブラウザはjavaのみ対応なのね。
まあ当分W11Hで・・・とおもたらバッテリー問題かよorz
780非通知さん:04/12/10 10:10:22 ID:QqC1kJ2D
>>778
純正のステレオイヤホンでは聴けるよ。

>>779
jigが欲しいならFOMAという選択肢もある。
今のauはW11系には冷たい。
781非通知さん:04/12/10 10:15:43 ID:48O2HZjg
>>767俺は溝の口のauショップにて購入したぞ。
782非通知さん:04/12/10 10:16:13 ID:vHTKaxGu
>>780 ありがとうございます
783非通知さん:04/12/10 11:16:17 ID:Hj/kbHmB
>>781、それはいつの話だ?今聞いてみたら在庫はなく本部への発注も停止になっていて、予約は受けれるが本部の発注停止が解除になった時点ではじめてauショップから本部へ注文が可能だと(-o-;)

本部側が発注の受付を停止ってまずくないのかい?
784761:04/12/10 11:19:26 ID:48O2HZjg
>>763つい一週間ほど前の話だよ。
普通に売って貰えた。
もしかしたら最後の在庫だったのかorz
785非通知さん:04/12/10 11:22:45 ID:48O2HZjg
ごめん、俺は761じゃない781だ。
逝ってきます。
786非通知さん:04/12/10 11:23:55 ID:aMhQ4Of+
W11H買った一週間後に
「電池の保ちが悪いんでもう一つ電池下さい」
と店に押しかけた俺は勝ち組。
二つともBLA。二つでちょうど一日分。
787非通知さん:04/12/10 11:31:17 ID:LpB/J4u6
>>786
負組、勝組なんて話にはしたくない。
出来るなら、
負組:電池の販売を拒否したau
勝組:W11H/K使用者。

利用者を舐めたauに、きっちりと責任取ってもらいましょうや。
788非通知さん:04/12/10 12:09:22 ID:Hj/kbHmB
>>785、ワロタ!お互い様だ気にするな!

てかアンカー先も違くね?
789非通知さん:04/12/10 12:19:58 ID:IB6hD3si
まさか店の代替機の中古電池を袋で再包装して売ったりしてる店無いだろうね?古いロット番号の物は怪しくないか?見た目で判断出来ないからなぁ。
790非通知さん:04/12/10 12:30:21 ID:48O2HZjg
>>788アアァァ(゚д゚;)ァァアア間違えた!!

しっかりしろ、ていうか起きろ、俺の中の人。

さてこれからauにJavaが出なかったら電波悪きアフォマに乗り換えるか、従量制オペラに乗り換えるか、はたまた豚電に乗り換え・・・いっそ京ぽんか。悩みどころだorz
いっその事BREW on Javaを作ればauもユーザーも(゚д゚)ウマーな筈。
791非通知さん:04/12/10 12:40:03 ID:zI8pNapS
>>789
二日前に消費者センターに(゚Д゚)ゴリァして
さっきショップから電話あって電池ゲトしてきたが、製造番号はAGA…これは新しいのか古いのか…?
とりあえず妊娠はしてないが…なんか不安だな。
妊娠三ヶ月の保たない電池はBJAだが…

むう
792非通知さん:04/12/10 12:55:49 ID:48O2HZjg
>>791(*゚∀゚)ノシ<オメ
AGAは比較的新しいぞ。
793非通知さん:04/12/10 13:30:38 ID:1D6KQOg3
電池記号の見方ね
間違ってるかもしれないから参考程度に

左側の英字は製造年 A=2004年 B=2003年 C=2002年 って事の様
中央の英字は製造月 A=1月 B=2月・・・L=12月
右側の英字が仕様変更履歴 A=初期型 B以降が有れば改良型

って感じらしい
794非通知さん:04/12/10 14:24:53 ID:Fd1JnwAl
>>772
電源回路の不具合という理由で1回、原因不明(まじでこう説明された)の理由で1回それぞれ基板交換したが電話帳からメール、データフォルダー内のファイル、各種設定まで消えてなかったよ
唯一画面メモだけは2回とも消えてたけどね
端末を預ける際に有償、またはデータが消える際には確認の連絡を入れますと言われるからもし連絡なかったにも関わらず消えてたら責めてみるといいよ
いくら責めても消えたものは戻らないけどね
795非通知さん:04/12/10 14:54:34 ID:io/H5lal
>>782
ショップいったら今は一時停止してるからいつから再開できるかわからない
って言われたぞ>ステレオイヤホンマイク

あとマイクだから音は期待しないでくださいだって。
796非通知さん:04/12/10 14:56:16 ID:LvXzd6+T
俺の場合は、「電池の在庫がauにもないので、当店の新規在庫からお売りしますがよろしいですか?」と聞かれ、目の前で箱から電池を抜き売ってくれた。
こういう対応してくれるショッブが近所にあってよかった。DIVAの電池もすぐに取り寄せてくれたし。
797非通知さん:04/12/10 15:29:33 ID:nrMux3vq
負け組:無理に11H・11Kにしがみついてる人
勝ち組:さっさと901に買い換えた俺
798非通知さん:04/12/10 17:00:34 ID:QqC1kJ2D
>>797
うん、そうかもしれないね。
でも901に買い替える金もない。高いよ。
799非通知さん:04/12/10 17:23:39 ID:1D6KQOg3
>>795
ステレオイヤホンマイクは松下製だから、ドコモのステレオイヤホンセットP001と
同一の商品と思われ
ただし、税抜きでドコモのほうが100円高いけど

中間コネクタに普通のステレオイヤホンジャックが付いてるから、中間以降は
市販のお好きなヘッドフォンも使えますので音質はヘッドフォン次第です
800非通知さん:04/12/10 17:29:32 ID:ELHT/3OD
800get
801非通知さん:04/12/10 17:45:44 ID:LtnYIh2F
>>792
待て。漏れがW11Hを手に入れたのは2004年二月。電池はAGA。おまいのいう事が正しいならAGAは2004年七月生産となるが?
>>797
あうがこれ以上傲慢だとHSDPAにする。901は相変わらず受信10Kだから。
802非通知さん:04/12/10 18:07:46 ID:48O2HZjg
>>801もしかして修理に出した事ある?
修理に出した事がなかったり初めからその製番ならそのAGAは謎だが修理に出したなら多分交換されたかと思う。

803非通知さん:04/12/10 18:14:27 ID:io/H5lal
>>799
あなたは神だ!3ヵ月も探しまわってました。
給料入ったらさっそくドコモショップに行ってきます(・∀・)
804非通知さん:04/12/10 18:17:58 ID:LtnYIh2F
>>802
そういえば十月に水没させたな…。そんときに電池も変えてくれたのか。あうショップ、ありがとう!
805非通知さん:04/12/10 19:01:31 ID:KV+l3etC
亀レスだけど
>769
ちゃんと箱から売ってくれたので中古じゃないと思う…
ちなみにAGA。
今日は今のところまともに動いてくれてるけど、電池注文すべきなのかどうか…
すごく不安だ。
806非通知さん:04/12/10 19:09:54 ID:0o2xZjgq
>>793
Σ(゚Д゚;エーッ!
11月にW11K(Hスレなのにゴメン)に機種変したけど
電池がKY-ABAなんですけど…
それともK側は違う法則なんだろうか。
807非通知さん:04/12/10 19:20:43 ID:kJOY/7YW
AJA買えタ――(゚∀゚)――!!!
808非通知さん:04/12/10 20:42:59 ID:0Mndt3w3
とりあえずAJAが今のところ新しいってこと?
親があうショップの店員と仲良かったみたいでちゃんと電池もらえてヨカタw
おまいらあう店員と仲良くしろよ
809非通知さん:04/12/10 20:48:02 ID:vHTKaxGu
ショップに携帯料金を払いに行って、店員と11Hの電池について話してて 漏れの電池はもぉダメポって言うと、「水没させたお客様の電池があるんですが よかったら使って下さいな」って、電池ゲトできたよぉ〜
ちなみにAAAですた
810非通知さん:04/12/10 20:56:37 ID:HXFzCUw1
俺も消費者センターへ電話したら
>>773を紹介されたので、そこでauでの対応状態を言った

そしたら次の日にau本社お客様係から連絡が来て、宅急便で電池待ちです。
811非通知さん:04/12/10 21:09:46 ID:qlK6lMOO
じゃあ俺はアヒャでも買うか
812非通知さん:04/12/10 22:02:32 ID:06coMwdO
バカ正直にauショップで電池注文して何日間も待ち続けてる奴のぶんが、
消費者センター経由でクレーム入れた奴に出荷されてそうな悪寒・・・
813非通知さん:04/12/10 22:08:04 ID:Cp8J98Ax
>>812
あと修理にだしたやつにもな
814非通知さん:04/12/10 22:08:42 ID:T5PBEbQe
俺11月に1ヶ月待ちで手に入れた電池はBJA…

つまり、1年以上も前のか?

815非通知さん:04/12/10 22:15:04 ID:DqvBanE6
>>778
J-SH51に付属のアナログ変換アダプタが使えるよ
あとはアダプタに普段おまいが使ってるヘッドホンを挿入汁!
816非通知さん:04/12/10 23:27:07 ID:lWJDMRAs
電池が3つだったりちょっと使うと1個になってしばらくするとまた3つ…
サブも触ってないのについたり時間の表示がおかしくなったり
ゴムも閉まらなくなり修理に出したところゴムしか直らず
「原因がわからない」と言われた(´д`)
11月上旬に別のショップで電池を頼んだら12月1日に入荷するから
入荷したら電話すると言われまだ連絡がこない…
文句だけ言って機種変しよう(-_-)

あっ11Hね!
817非通知さん:04/12/11 00:03:03 ID:meUrZmZ2
お前ら!日立のプラズマのCMで、
「奥ゆきの美学篇」の動画欲しいんだけど、
nyかなんかのハッシュない?
818非通知さん:04/12/11 00:38:50 ID:hfXx3T/2
>>817
ttp://www.hitachi-ad.net/tv/20041122_30739/20041122_30739.html
ここに動画があるが俺の力では落とせなかった
819非通知さん:04/12/11 00:46:38 ID:GxwkneWU
>817
電池の事でイライラしてる時に…
ノーテンキなカキコするんじゃねぇー

質問スレにでも粘着してろよ!
俺は、電池がダメで11月以降は、ずーっと援助使ってるんだぞ!

au!マジでなんとか汁!
820非通知さん:04/12/11 00:50:43 ID:348NJz36
>>818の.swfファイルは
ttp://www.hitachi-ad.net/tv/20041122_30739/base.swfにあります
このサイトにあるのはこれだけなので後は自分で編集。。。
821非通知さん:04/12/11 00:54:32 ID:hfXx3T/2
>>820
base.swfは俺でも落とせる
base.swfは名前の通り基礎のみ、映像は別のファイルを参照している模様
822非通知さん:04/12/11 01:04:44 ID:348NJz36
ですからこのswfファイルを解析してみないと見つからないと思うので
823非通知さん:04/12/11 01:24:35 ID:hfXx3T/2
しかしbase.swfを開いて再生を押しても何も再生されない、
つまり本体のファイルのありかはswfファイルじゃなくてhtmlファイルに書いてあるんじゃないか?
俺もそれほどhtmlに詳しい訳ではないので分からない。
まぁ、俺には関係無いからこれ以上は調べないから
824非通知さん:04/12/11 01:43:13 ID:tSkestJQ
825非通知さん:04/12/11 04:03:07 ID:mmOixA57
CA買う
826非通知さん:04/12/11 04:10:23 ID:gly/bvsy
auショップでW11H修理に出したら、代替機がW11H。違うのを貸してくれ〜。せめて11Kでも。違う気分が味わいたいんだよ、新しい電池に替わって帰ってくるまで。
827非通知さん:04/12/11 08:01:47 ID:6aeuNOpI
おい!あうよ電池をよこせ!
何で電池一個で国の機関と相談しないとでてこないんだ!
おかしい。おかしい。おかし〜い。

安心してヂグを申し込みできないじゃないか。
828非通知さん:04/12/11 08:02:05 ID:C7A5BlKu
スレ違いかもしれないが、日立ヲタを自認するならWOOOを買うべき?
本当はAQUOSが欲しいんだが・・・
829非通知さん:04/12/11 08:06:14 ID:WLihSugh
あうにとっちゃ、jigは目の上のタンコブだからな。
どうしても邪魔したいんだろう。
830非通知さん:04/12/11 11:44:59 ID:j2mmoMD/
W22H買ったんだけどよーダウソした着うたフルSDカードに移せねーぞゴルァァァ!!
パンフにはSDカードに保存出来るって書いてっけど詐欺じゃねーか!チンカス食って氏ね!
とアウに言うべきか否か?
831非通知さん:04/12/11 11:47:48 ID:w5QisB/S
>>830
コピーは×
移動は○
832非通知さん:04/12/11 11:51:33 ID:j2mmoMD/
>>831
あっホントだ!おいらの勘違いでつた
833非通知さん:04/12/11 14:40:41 ID:e96+CBng
W11Hですが、どなたか「この木なんの木」の着うたをダウンロードできるところ知りませんか?
834非通知さん:04/12/11 14:41:51 ID:7GxWjrNK
いよいよW22Hに機種変してきます。
ありがとうW11H!
835非通知さん:04/12/11 15:15:32 ID:6aeuNOpI
>>38
着うたじゃないが「EZ」ボタンをずっと押してみれ。
そこから探せば着メロはDLできる(無料)
836非通知さん:04/12/11 15:16:30 ID:6aeuNOpI
>>834
電池くれ。
837非通知さん:04/12/11 15:50:24 ID:8eD0MDPm
消費生活センターに苦情の電話を入れればすぐに手に
入るのになんで電話しないの?
838非通知さん:04/12/11 20:12:40 ID:dtpiZoO8
今回は電池入手出来たけど、
毎回、消費者センターの中の人の手を煩わせるのも何だかな〜。
普通に買えるようになる日は、来ないのか?
839非通知さん:04/12/11 21:40:06 ID:DyQkeQ6x
結局漏れは2台持ちにしたよ
WINはネット用でA5506Tは通話用にした。
先月しゃべりすぎで3万こえちゃったよ。
パケはCDMXにするとスーパーパックいれても3マソ越えるし
これってバカじゃないよね?
840非通知さん:04/12/11 21:44:39 ID:UAmA8IBH
そりゃパソコンに繋いで
今時エムエークスでダウソしまくったらパケ死する罠と釣られてみる
841非通知さん:04/12/11 21:49:18 ID:I7QO4AwJ
>>839
フツーに賢い選択。
自分はA5403CAを通話に使ってるよ。
でも固定も持ってるから携帯ではそんなにいかないな。
842非通知さん:04/12/11 22:41:33 ID:mgdFFMrj
通話とNETは分けてまつ。
通話用は、C415T。
843非通知さん:04/12/12 00:16:17 ID:AuABBJcI
>>828
今更低画質なプラズマや液晶を買う必要はないだろう。
素直にキヤノンと東芝のSEDテレビでもかいな。
844非通知さん:04/12/12 04:19:14 ID:ztO9wEx8
つまるところ通勤とか痔具とか使いすぎたやつが
電池だめになって文句言ってるんだろ?
廃人志向な利用法を想定するわけねーだろが
845非通知さん:04/12/12 04:47:04 ID:VO0QTqL7
846非通知さん:04/12/12 05:44:39 ID:N1F5X+Kt
>>844
どう使おうと個人の自由だし、jig・通勤が無かったにしても発売時からヘビーユースが想定できた機種。それに耐え得る電池を搭載してないのが悪い。
「使い過ぎてる奴が悪い」と言うのはナンセンス極まりないよ。電池を温存する為に通信を制限するなんて馬鹿げてる。それなら初めからWINなんて選択するわけないわな。
847非通知さん:04/12/12 05:46:34 ID:NUWDMtDI
もともと2台持ちだが、あうがW11Hの電池売らんから、MOVAをFOMA(パケホ)にした。
あうのIAVA撲滅機種変推奨電池販売阻止闇運動を逆手に取ったわけだ。
両方の良い点を利用できると思えば安い物(たぶん)。両方の端末で(俺は使わないが)無料通話分5,000円あるし。
ネットはFOMA、メールはFOMA、(通話はFOMA),アプリはFOMA、時計はWIN、FOMA充電中はWIN。
ネット中に時刻表示の無い点を除けばFOMAはかなり使える。メールもサクサク。

でも電池の無いW11Hもサブ端末としてこれからも使うけどね。W定額(2,100円)だし。
初期型端末が出尽くして値下げしたらW22Hでもするか!
848非通知さん:04/12/12 05:51:52 ID:NUWDMtDI
携帯の説明書にもあるように、普通に使って電池寿命は1年らしい。
それを知ってて販売停止してるのはあきらかに消費者センター逝き。
849非通知さん:04/12/12 07:42:50 ID:ZIVl4Dc5
あれ?W11Hって輝度調節ついてない?ってか出来ない?省エネじゃなしに。
850非通知さん:04/12/12 07:55:34 ID:hglejJsE
バッテリーにマン毛挟むと長持ちするって本当ですか?
851非通知さん:04/12/12 09:09:46 ID:q/btXpge
>847
時刻の確認だけにWIN使うくらいなら、解約して電波時計買ったほうが安上がりじゃない?
通話品質もFOMAで十分ならauを使う必要もないしね。

852非通知さん:04/12/12 09:51:05 ID:NUWDMtDI
FOMAの電池が切れたらWIN
FOMAが繋がらないならWIN
あうの絵文字使いにはWIN
あうオリジのサイトにWIN
FOMAが電池不売したらWIN

持ってるメリットの方が高いな…
853非通知さん:04/12/12 10:11:59 ID:jl723suG
メールでオリジナルファイル受け取る時はWIN
854非通知さん:04/12/12 10:32:09 ID:MkcNXJ/A
漏れの11H、とうとう日立ってきた・・・・・
先週保証期間が終わったばかりなのに...orz
とりあえずファームのバージョンアプしてこよう
855非通知さん:04/12/12 11:04:02 ID:KvI9KxQq
使い切って冷凍室に丸1日突っ込んでみた…


ちょっと持つようになったヽ(・∀・)ノワチョーイ
856非通知さん:04/12/12 11:47:13 ID:e+bHC2u2
>>854
持ち込み機種変だと対象外だったと思うけど、
それ以外なら保証期間は2年間になると思われ。
今月のカタログの79ページ見てみれ
857非通知さん:04/12/12 12:09:11 ID:t5WmT220
>>850
毛をはさむ→毛から塩分が析出→端子に錆が発生→
→接触不良→電流が滞る→(・∀・)サァ!
858854:04/12/12 13:13:12 ID:MkcNXJ/A
>>856
持ち込みなんですよ・・・
859非通知さん:04/12/12 13:35:48 ID:q/btXpge
レクサスでWCDMAチップ完成したら
いっそのことドコモから端末出してほしい。
そしたら日立について逝きます。
860非通知さん:04/12/12 13:50:26 ID:N1F5X+Kt
>>849
え?普通に設定できるよ。メニュー画面で
3.画面/照明→1.メインディスプレイ→7.コントラスト
やってみそ。

今日、修理依頼してたのが無償修理で完了のTELきた。どうなってるか楽しみ。
861非通知さん:04/12/12 14:03:20 ID:LGqNAyxh
>>859
ルネ(ry
862非通知さん:04/12/12 14:24:29 ID:hQrICmMN
持ち込みだと白ロムになる前、最初買ったときの契約時から1年とか聞いたが・・・
863非通知さん:04/12/12 14:25:28 ID:XmkQXvtY
先月ヨドバシで電池を取り寄せたけど。
864非通知さん:04/12/12 16:35:54 ID:LJLxRPql
今日で1ヶ月過ぎたがバッテリーは届かず…

外出時は単3電池式の携帯充電器をポケットにしのばせ、発着信時は充電器を付けてから対応…

こんなの
携帯電話じゃない!

その上、ショップのアホ店員「如何なる場合も純正品の充電器以外を使用しますと故障時に保証適用外になります…」とホザいた!

そんな事は百も承知だが思わず「テメー状況を把握して、客に物を言ってんのかコノヤロー」と本性むき出しで怒鳴ってしまった…

ショップの店員に罪が無いのは百も承知しているが、もう少し、まともな応対はできんものか?

男の店員だったが、その後は奥に引きこもって戻って来ないし…
女の店員に「もうしばらくお待ち下さい」と頭下げられたので仕方なく自宅に戻ったが…

だったら、「10日頃には…?」なんて留守電に入れるなや! ゴルァ

俺は徹夜残業の帰りに、途中下車して寄ったんだぞ! ゴルァ

長々と駄文 スマソ

865非通知さん:04/12/12 16:42:35 ID:e+bHC2u2
予約キャンセルして消費者セン(ry
866非通知さん:04/12/12 16:54:45 ID:RlMarYwz
>>864は犯罪者予備軍
867非通知さん:04/12/12 18:18:33 ID:fyPtAXUP
>>771
今AUショップ五反田東口店なんだけど
メールキーで待たされる件、仕様ですだってよ。

ざけんな。
868非通知さん:04/12/12 18:21:02 ID:fyPtAXUP
ちなみに自分のは1分くらいメモリチェック中ですで待たされるようになったので
オールリセットしたが、メモリチェック中ですは相変わらず出る。

869非通知さん:04/12/12 18:26:08 ID:k8IuId/Y
>>864
auに分かる言葉で言ってやらないと駄目なんだよ。
使用者/お客様の声なんてau本体やショップでは、何の意味も無いんだよ。

「 消 費 生 活 セ ン タ ー 」
http://www.kokusen.go.jp/i/

国家機関からゴラァ!!しないと、auは理解出来ないんだよ。
870非通知さん:04/12/12 19:35:11 ID:zwTPQQTF
誰かやってみない?
ヤフオク見ても、電池の値段は異常。
裏でauがほくそ笑んでいるのが、見えるよう。
auの思い通りにはならないと言う事を、auに理解させる為に、
ヤフオクに電池を出品する。値段は、五万円位で。
説明文の中に、消費生活センターへのリンクを入れて、相談する事を書く。
871非通知さん:04/12/12 20:20:42 ID:ZHIbX92o
そのエネルギー、他に使うところがないのかい?
872非通知さん:04/12/12 20:25:35 ID:MfkD3UE3
代変機から記念パビコ


電池の予約すら拒否なんて尋常じゃ無いよNe!代変機、ボロボロだしorz
解約した椰子の転用かね?

ショップの姉ちゃん萌だから我慢するか…
873非通知さん:04/12/12 20:27:26 ID:IAth0FNR
三鷹南口のauショップで聞いたら
電池は入手できませんと言われちゃいました。
予約も不可だそうです。次期入荷見込みが全く決まってないとのこと。
がっかり。
874非通知さん:04/12/12 21:13:07 ID:ucvPwKd4
>>873
予約不可って時点で違法じゃないの?
875非通知さん:04/12/12 21:27:39 ID:e+bHC2u2
おまいらがんがれ!!
漏れは今年中には入手できそうだ
876非通知さん:04/12/12 22:01:52 ID:3rkduG03
発見したけど
拾い物一発で変換できない<W11H
877非通知さん:04/12/12 22:13:25 ID:JmbSTXS6
電池問題じゃ無いけど買って3週間弱のW11Hが異様に感度悪いので、修理に出した。
代替機はW21T。充電アダプターは何故かパナ製。
WEBサクサクショック。携帯自体の動作もサクサクショック。
唯一の欠点はBREW機なので、imonaが載らない事位か。
878非通知さん:04/12/12 22:35:38 ID:TmpaQGRw
そゆこと キラーコンテンツのIMonaが無いから新機種にも移行できんのだよ
はぁ〜KDDIさんよ見てるか?
どういうつもりかしらんがこんなんじゃFOMAに流れるぜ
879非通知さん:04/12/12 22:49:57 ID:AuABBJcI
>>878
p2・・・





終了
880非通知さん:04/12/12 22:58:23 ID:yPxM5fTW
BREW+JAVAはいつになるやら…
881非通知さん:04/12/12 23:04:22 ID:VdFKBCmj
充電器に繋いでるのにいきなり電源が落ちるようになった_| ̄|○
電池新しくしてまだ3ヶ月なのに充電もまともにできてないし。
今まで3回修理に出したけどここまでひどいのは初めて。
修理する前にバックアップとろうと思ってソフト買ってきたのに
電源が不安定なせいか全く読み込んでくれないからムダになった。
追加のメモリーカード買ってきた方がまだましだったかもしれん。

みんなこれくらい修理出してるの?私のが特別多いの?
落としたりしないように大事に使ってるのに。もうイヤだよ…
882非通知さん:04/12/13 00:08:46 ID:u3BhEpEW
電池キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
けどACA…これって3月生産って事だよな?
一週間で来たけどなぜ古い電池が…
883非通知さん:04/12/13 00:27:23 ID:upOBhZ08
ひょっとして新品電池2個確保した俺は勝ち組?
884非通知さん:04/12/13 00:34:28 ID:AST9dwlp
>>873
なんで消費生活センターに電話しないの?すぐに入手できるよ。
俺はおとといゴルァしたら昨日の夜に電池が届いて驚いた。
普段からこのくらいテキパキ仕事しろよ・・・
885非通知さん:04/12/13 01:05:12 ID:FqtDBY4E
>>884
日記!無視汁!
886非通知さん:04/12/13 04:47:28 ID:SEkCuThk
>>867
なんですと!?orz

どんな仕様だよ!つーか買ったときはそんなこと
なかったのにおかしくなったのは半年たってからだぞ。
887非通知さん:04/12/13 05:28:43 ID:7C1xzSAc
W11Hなんですけど、個人サイトにあるムービーや画像は
miniSDカードに移す事はできますか?
888非通知さん:04/12/13 06:16:21 ID:kceITU+f
電池、電池うっせーなぁ
889非通知さん:04/12/13 06:47:24 ID:rW7bWoSG
>>867
>>886
俺なんて「データフォルダ内か受信メールがウイルスに感染してる
かもしれないので全て消さないといけない。」と言われて素直に消した
が全く解決せず。
「これは基盤がウイルスに感染しているかも知れないんで交換させて
もらいます」だとよ。
本当にデータフォルダと受信メールは消す必要があったのか?
もともと基盤交換だけでいいんじゃねえの?
俺のデータ返せ!!!
890867:04/12/13 07:24:03 ID:HLPAD55R
>>889
きっと実際はメモリの断片化ってことじゃないかな?
メモリチェック中ですしばらくお待ちください
はチェックだけで修正はしない
ってことかな?
ということはあんましWINの意味がないってことになりゃせんか?

オールリセットでも治らないってのが不思議

一応メーカ修理に出して様子見てもらうことになりましたが
たぶん、正常ですよって言ってくるかもね。

ざけんな。
891非通知さん:04/12/13 09:17:47 ID:upOBhZ08
バックアップ取れるものはminiSDにコピー。
892非通知さん:04/12/13 09:41:31 ID:sk+IQ9Nq
>>887
シリアル転送不可がかかってないものは桶。
画像は99%桶、ムービーはものによる
893非通知さん:04/12/13 09:47:58 ID:yVTxdV2/
不良や電池で今も悩んでるやつは、おとなしくFOMA買っとけ。
W11H最強思考を見事に覆された。
2台持ちだが幸せな生活おくっとる。これも全部電池を占いあうのおかげね。

JAVAを捨てるならおとなしくあうの新機種へ。
不良ばっかで良いのがないけどね。1年後は電池不売の予感さえする。
894非通知さん:04/12/13 10:03:40 ID:rFiJqPDS
W11H/Kを一台ずつ、新規即解した。
これで新品電池を二個ゲット。
895非通知さん:04/12/13 10:45:47 ID:/dA6bnbs
濡れは絶対JAVAを裏切らない!AUも裏切らない!W11Hをつかい続けるぜ!
896うーん。ゆでだこ旨い。:04/12/13 11:12:32 ID:o3pojHBk
JAVAって3月に廃止するんだよ。auから手紙来たもん。
897わかしお:04/12/13 11:15:21 ID:/dh65shX
21で、次と思ったら、22は、スライド式か。がっかり。11は、旧式なのであきらめて下さい。あと機種変更は、安いとありがたいです。
898非通知さん:04/12/13 12:04:45 ID:j7X/V0rk
確かに電池電池うるさいね
ここにいる廃人は電池パックすら入手できない
ヘタレユーザですね
さっさとアフォーマにすりゃいいじゃん
俺は使ってもない11Hと11K本体と
電池パック6個くらい持ってるけど
11K使ってる友達に3つあげたよ
899非通知さん:04/12/13 12:15:56 ID:nQrD3FoH
そんなの使える電池が一個ありゃ充分。いっぱい持ってる事で優越感に浸れるのも今だけ。
ちょっとすりゃ、そんなもんただのゴミになるよ。年末商戦にW11Hの電池が乗ってくるよ。
900非通知さん:04/12/13 12:19:26 ID:rW7bWoSG
>>898
俺に一個くれたら友達になってやる。
901非通知さん:04/12/13 12:28:31 ID:j7X/V0rk
auユーザのくせに900とか取りやがって!
新宿すぐ来られるなら1個あげますよ
電池パックに自転車1台つけようと思ったんだけど
8日に撤去されてシウマイ
902非通知さん:04/12/13 13:18:46 ID:rpr3F94l
903非通知さん:04/12/13 13:21:55 ID:zxVu0w9r
何で有償修理なんだよ!
なめすぎ!
「規定の充電器以外を使ってコネクタを破損させた形跡がありますので」って
うちは規定の以外つかってねーよ!
買ったときから曲がってたし仕様だとおもって
充電口のゴムがしまらなくてもゴムを切って閉まるようにしてたのに。
あーむかつく。
904887:04/12/13 15:49:36 ID:7C1xzSAc
>>892
サンクス!
905非通知さん:04/12/13 16:01:31 ID:67JLpI6I
先月中旬頃、電池が出回ってないとは知らずに買いに行ったが、
普通に売ってくれたよ。
ただ、今になって思えば、袋も何も無く、裸のままくれた。
もしかして…中古?
906非通知さん:04/12/13 16:48:42 ID:zxVu0w9r
結局修理出しますた(``)
ポイントで直す
直らなかったらまたセンターに電話してっていわれたぽ。
お金払うほうからしたら直る保証が聞きたいのですがっていったら
先のことだから言えないって言われたぽ
907非通知さん:04/12/13 18:29:14 ID:zxVu0w9r
ちゃんと修理してくれるといいな(`v`)
908非通知さん:04/12/13 18:29:57 ID:j7X/V0rk
>>905
セット品から出した電池
その頃なら11月下旬再開予定って情報出てたから
先出しして売ったんだろ
そんで月末に再開して注文殺到で翌日には受注停止
あなたの買った品は新品
909非通知さん:04/12/13 18:43:59 ID:67JLpI6I
>>908
HI-AGAって書いてあるよ。これでも新品?絶対?
910非通知さん:04/12/13 20:37:35 ID:/rSnmMuX
電池がないって騒いでるのは工作員だろ
911非通知さん:04/12/13 20:46:42 ID:voTyG622
オンラインショップに早く出せよau。
オンラインショップで買えないとあることにはならん。
912非通知さん:04/12/13 21:35:53 ID:tM/6SBNx
>>910
むしろそれを否定しようとする方が工作員
913非通知さん:04/12/13 22:01:34 ID:ODMFDkKF
日本トラストのMYバッテリーMINIという外部リチウム電池をW11で使えている人はいませんか?3.7Vでは非力、5VではLEDが点滅。残念
914非通知さん:04/12/14 00:34:49 ID:wbjcpZIU
ショップで電池の取り寄せ依頼したんだけど
修理に出した方がいいの?
915非通知さん:04/12/14 02:34:23 ID:ohzqzJmA
>>480
ならいっそ、電池がなくて困ってる人は
C3001Hの電池注文しちゃえばいいんじゃない?
916非通知さん:04/12/14 05:19:03 ID:fwG3Zew2
俺のW11H、半年で電池、ゴムビロ、アンテナビョン(W

auショップに行ったら有料修理になる場合は連絡しますって言われたけど、
保証期間内だから無料なるよね?

保証期間内に修理に出した人、おしえて君!
917非通知さん:04/12/14 06:13:01 ID:LIjBY7NF
>>916
人によるんじゃないかなぁ。
918916:04/12/14 06:29:00 ID:fwG3Zew2
>>917
即レスありがd


そーだよね…orz上限5250円だよね。電池も新しくなってたら良いな。てゆーか電池だけで良いのに修理に出すのは面倒だ。
919非通知さん:04/12/14 08:35:10 ID:Qib5/PCG
同機種またはW11Kに機種交換してくれて\5250ならバッテリー代と天秤にかけて納得できるようなできないような
orz
920非通知さん:04/12/14 09:12:27 ID:zdT2nnCi
前レスにも有ったが、ヌルイ事せずに端末を車で踏み潰せ!
したらば、端末も電池も確実に\5250で新品になって戻って来る!

こんなユーザーを馬鹿にしているauに遠慮する事は無い!
後ろめたいとは思うが、『今は良心をバッサリ捨てろ!』
その勇気が有れば、安心して正月を迎えられる…

今 な ら ま に あ う
"端末に成仏してもらえ"

921非通知さん:04/12/14 09:37:49 ID:Qib5/PCG
過激だが正論でつね( ̄O ̄;)
922非通知さん:04/12/14 11:07:52 ID:RCIqGR8A
まぁそういう方法もあるが、愛着あるヤツには出来ん罠。
消費者センター経由の方がやり方としてはスマートじゃね?
923非通知さん:04/12/14 11:54:40 ID:xn3L/EJX
トイレに落とした時も5250円で新品になる?
924非通知さん:04/12/14 12:26:26 ID:saQT9/3Z
水死は有償修理(-人-;)
925非通知さん:04/12/14 12:28:53 ID:zGfSNVaC
やはり轢死させるか…
926非通知さん:04/12/14 12:29:31 ID:saQT9/3Z
使用期間が一年未満なら、1万だかで同一機種の新品に…と俺は以前言われた。
927非通知さん:04/12/14 12:33:48 ID:i+yvt3NR
>>926
「auあんしんサービス」でつな。
値段は判らんが、1年未満なら紛失でも対象になるはず。

あったあった。
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
928非通知さん:04/12/14 14:16:26 ID:u0LSjVrl
携帯のみだけど…、電池高杉(w

http://dg.mbok.jp/.m503da.tyWmgk3jO0/_i?i=5669431
929非通知さん:04/12/14 14:40:08 ID:TIep7+ck
winでJava対応の機種はもう一生出ないの?
930非通知さん:04/12/14 14:45:32 ID:Id4zNpIP
質問なんですが、W11Hの方々は2CHの絵文字をどのように使ってるんですか?
携帯落として代替えで使ってるんですか前はW21Sだったので教えて頂ければ助かります
931非通知さん:04/12/14 14:53:46 ID:ywByJLKk
手入力で顔文字に登録しる!
932非通知さん:04/12/14 14:57:56 ID:Id4zNpIP
>>931
マジですか…この機種使ってる人みんな大変なんですね
わかりました。ありがとうございます。
933非通知さん:04/12/14 15:05:37 ID:TIep7+ck
顔文字板で 一行 で検索したらいいよ。
934非通知さん:04/12/14 15:32:55 ID:Id4zNpIP
>>933
ありがとうございます!
ふぅ、辞書登録するか(´・ω・`)
935非通知さん:04/12/14 15:56:07 ID:FDDhq5iv
10件しか単語登録できないから平気っしょ
936非通知さん:04/12/14 16:18:34 ID:ywByJLKk
ん?単語登録は10件じゃないぞ。
俺はいま71件登録してあるから100件はいけるんじゃない?
ちなみに顔文字は50件。
937非通知さん:04/12/14 18:03:09 ID:+0pmL4st
電池の件でヒタチにメールしたけれど無視された…orz

ヒタチはこの機種を闇に葬りたいのか?
938非通知さん:04/12/14 18:25:15 ID:IViwh3OH
単語登録で100件
定型文で50件
顔文字で50件
939非通知さん:04/12/14 18:35:04 ID:HHZxLVWt
>>937
このスレを全部読みましょう
940非通知さん:04/12/14 20:24:25 ID:wKjC14HN
>>929
javaを将来コスト削減のためにサービス停止にする可能性があるから無理かも
941非通知さん:04/12/14 20:45:52 ID:ihp7nMjS
>>940
なんだって!
万が一Javaが停止になったらW11H・Kはゴミじゃないか!
942非通知さん:04/12/14 20:51:51 ID:fBmQFeu1
java終了→au解約。
さらばau。久しぶりドコ毛。
943非通知さん:04/12/14 20:52:59 ID:MV9iulq0
オレもJavaが使えなくなったらドコモに移るかな
944非通知さん:04/12/14 21:03:39 ID:cioE5+pC
えっ!!java停止したらどしよ…DoCoMoは田舎をバカにしてるから俺の家じゃ圏外だし(´・ω・`)
945非通知さん:04/12/14 21:11:14 ID:UGoLAIXs
次スレでついに分裂か?

【同情するなら】au W11H/K part1【電池くれ】
946非通知さん:04/12/14 21:36:15 ID:cBi+JjPW
>>924
W11Kのことですか?
この機種は、残念ながら水没では修理できないはずです・・・。
残念!!!
947非通知さん:04/12/14 21:36:42 ID:PvjG7p9i
なんだ、結局javaヲタしか残ってないのか。
これで俺もezplusからBREWに移行できる。
948非通知さん:04/12/14 21:39:39 ID:lgX6zMA3
いきなりの電源落ちで修理に出したけど
外装も電池も元のまま戻ってきました。
中身の基盤交換のみだったようですが、
ブラウザの最新バージョンっていくつでしたっけ?
949非通知さん:04/12/14 21:42:10 ID:fFu1WmJU
>>945
工作員の方ですか?
お疲れさまです
950非通知さん:04/12/14 22:01:53 ID:ihp7nMjS
>>944
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

本気で困ったぞ。
BREWなんて糞の役にも立たねえ。不快だ
951非通知さん:04/12/14 22:20:49 ID:IWDiXK9J
まじかよ!濡れなんか今JAVAの勉強してて将来の夢がezアプリのプログラマーだぞ!
夢破れたり
952非通知さん:04/12/14 22:50:13 ID:gYBcPgra
>「あと1機種くらいはJavaの焼き直しの端末があるが、基本的にBREWだ」

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news008.html

ちょっと古いソースだけどJava機が出る可能性はまだある
953非通知さん:04/12/14 22:52:49 ID:HHZxLVWt
焼き直し=A5407CA
954非通知さん:04/12/14 22:58:49 ID:wKjC14HN
EZナビのGPSアプリを再DLしてごらん
2005年3月31日でサービスを停止しますってコメントが出る
operaが控えているからjigブラウザの使えるjavaは疎ましい存在だろうから・・・
サービス停止までは使いましょう
955非通知さん:04/12/14 23:00:11 ID:gYBcPgra
>>954
そういえば無料期間中に使ったよ・゚・(つД`)・゚・  
956非通知さん:04/12/14 23:19:43 ID:nJRh1E7A
水没で5250だったが新品で戻ってきたよ。
957非通知さん:04/12/14 23:40:55 ID:ihp7nMjS
3月いっぱいでJavaが消えるって上の方にに書いてあったよね?
本当だったのか
958非通知さん:04/12/14 23:53:24 ID:+nLr8C0o
ん?もしauがjavaのサービスを停止?したら
jigブラウザは使えなくなるの?
959非通知さん:04/12/15 00:04:40 ID:wyPZOBRf
>>954
ez@mapで地図をご覧頂けます。
>>958
java機のリリースが無いのと公式サイトからjavaアプリがDL出来ないだけで、
勝手サイトのアプリ(jigとか)は使える希ガス
960非通知さん:04/12/15 00:06:05 ID:huNtu6fA
NAVITIME使え
961非通知さん:04/12/15 00:14:44 ID:MF4sjEIs
プレゼントで、W11Hを今月買う予定なのですが、相場はいくらくらいでしょう?
962非通知さん:04/12/15 00:15:18 ID:rl+EaEUC
>>961
0円
963非通知さん:04/12/15 00:21:00 ID:Aq7M0DzL
>>959
お前の言葉を信じて希望を持って生きる事にするよ。
jig今日から使い始めた俺。
964非通知さん:04/12/15 00:50:04 ID:MF4sjEIs
961の者です 962さん回答ありがとうございます。0円なんですね。お安くて良かったです。その分 心をこめてプレゼントしたいと思います。
965非通知さん:04/12/15 00:52:01 ID:ITdctW0b
もう本当にJAVAのサポートを終了するのか?auは
966非通知さん:04/12/15 01:03:50 ID:PiWx0rLc
JAVAは終わる
967非通知さん:04/12/15 01:04:42 ID:61Y/1cRQ
>>965
まだ大丈夫 サービス停止はまだ発表してない
968非通知さん:04/12/15 01:07:02 ID:w+cH9Pug
充電機繋いでても電源落ちるようになったから修理に出したら代替機も日立ってる…orz
せっかくアダプタまで借りてきたのに。
969非通知さん:04/12/15 01:07:21 ID:PiWx0rLc
だがAUはWINだけになるから
970958:04/12/15 01:12:54 ID:BVeMTgBN
>>959
サンクス。
実は今パソコンが故障しちゃってて、W11Hに機種変するか
迷っていてさ・・・。jigウラヤマスィ〜(´・ω・`)
971非通知さん:04/12/15 01:37:54 ID:44eEi8JM
なんだよ今年の春休みは青春18切符で放浪の旅をするんだから早く電池よこせよ
jigブラウザでPC用の地図や時刻表を使いまくる予定なんだからさぁ
972非通知さん:04/12/15 02:05:03 ID:Aq7M0DzL
jig使うと、電池パック10個あっても足りないと思うよ。

もし3月でJava終わるなら生きていてもしょうがない。
ドラえもんも終わるし、生き甲斐が無い('A`)
すべてむなしい。

ところで次スレって立ってるの?
973非通知さん:04/12/15 03:13:38 ID:Wy72RlWP
出先でそこまでEZweb使い倒すなら素直にPHSでいいのに・・・
メールすら電池の持ちが怪しいWINは糞すぎですから
着うたフルのTみたいに電源リセット起きないだけマシかね
974非通知さん:04/12/15 03:34:44 ID:KTojV4Eg
句点入れろ。
975非通知さん:04/12/15 04:42:12 ID:Bh1Q5SxA
処女の陰毛でないといけないという話はただの迷信だが、
陰毛を使用して電池を長くもたせるのは科学的に実証済みの方法ですよ。
976非通知さん:04/12/15 05:29:35 ID:Wy72RlWP
貴様は1byteでも節約しようという俺の気持を
土足で踏みにじるのかーーーー!
977非通知さん:04/12/15 06:47:24 ID:8ct6ti1b
W11HとFOMAの両刀にしたんだが、FOMAの電池ってWINの半額じゃんか!1500〜2000円
しかもメーカーが同じなら一部新旧互換性もあり。さっそくドコショ行って予備バッテリー買ってくるよ。
この間の、あうショップみたいに電池不売門前払いされないと思うしね。

JAVAドコモvsJAVA消滅キャンペン実施中au、果たして勝つのはどっちか!
978非通知さん:04/12/15 08:02:38 ID:ZU0xIog4
>>956
W11Hは水没修理○
W11Kが水没修理×
979非通知さん:04/12/15 10:51:34 ID:uw477CZv

どうして中身は同じ端末なのにダメなの?

教えて下さい!
エロい人達…
納得できません!

980非通知さん:04/12/15 11:07:16 ID:C5EVPOMd
坊やだからさ
981非通知さん:04/12/15 11:31:54 ID:LlKrtlQu
W21とW22って何が違うの?
982非通知さん:04/12/15 11:47:10 ID:iPoKrUZB
>>981
発売する順番
・W21Hは「とりあえず安いWIN端末」として発売・アプリ&着うたフルなし
・W22Hは普通にWIN用端末としてCASIO日立で開発 アプリ&着うたフルあり
電話とメールとWeb閲覧しかしないならW21Hでもいいが
2chに来る様な奴はW22Hにしといたが無難
983非通知さん:04/12/15 12:14:12 ID:/lLMjR0/
次スレがないとは、JAVAと共にW21H・W11Hスレ消滅の前兆か
さらば電池の無いW11H
984非通知さん:04/12/15 12:55:06 ID:Kqa7UOo0
まだ終わらんよ。
985非通知さん:04/12/15 13:12:36 ID:iLnc4NOY
−糸冬了−
986非通知さん:04/12/15 13:16:51 ID:Aq7M0DzL
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレPart53
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103083885/

次スレ立ててみた。
テンプレよろしく。
987非通知さん:04/12/15 14:35:53 ID:x6npuDpK
>>986
988非通知さん:04/12/15 17:31:31 ID:13F2tU9P
何だ?修理出したら電池交換されると思って今日受け取りに行ったが無駄な基盤交換しかされてない。
使えない電池で携帯使わせる気か?って言ったら裏から中古電池くれたけど、もうええ加減にせぇ。
修理で電池交換しようと思ってる奴は諦めろ。もう消費者センター以外しか手は無いぞ。
989非通知さん:04/12/15 18:09:03 ID:nsiJFE4N
そろそろサービスセンターの電池パックも底をつき始めたとかじゃあるまいなぁ。。
990非通知さん:04/12/15 18:38:22 ID:M/joXUR3
>>989
ふんだんにある。
故意に市場に出さないだけだから。
991非通知さん:04/12/15 18:52:20 ID:44eEi8JM
そーそー必ず出さないと違法なんだからそこを介せば確実に手に入りますよ
992非通知さん:04/12/15 18:55:34 ID:YgJsYD/s
クレーマースレ。
993非通知さん:04/12/15 19:24:21 ID:M/joXUR3
993
994非通知さん:04/12/15 19:24:54 ID:vVNZodbU
ショップでも強く言えないよねぇ。相手も人間だし、AUの末端だから。
カシオ機が発売したら電池再開って都市伝説かな…

修理にだしたW11Hの電池が新しくなってるのを祈る毎日の俺W
995非通知さん:04/12/15 19:27:05 ID:M/joXUR3
995
996非通知さん:04/12/15 19:27:51 ID:M/joXUR3
996
997非通知さん:04/12/15 19:28:08 ID:Xs47P0CJ
996
998非通知さん:04/12/15 19:29:23 ID:Xs47P0CJ
999
9991000:04/12/15 19:29:47 ID:M/joXUR3
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
      / /       /     ,,-"      | この電車は10両編成でまいります
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||  長岡 ||  | | l  | l
 (・〇・) | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧ まっていたよ   "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
1000非通知さん:04/12/15 19:30:00 ID:Xs47P0CJ
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。