au WIN W21SA by SANYO Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
「全部入り」のW21SAスレッド Part38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098869994/

●au by KDDI W21SAページ(PDFファイルで取説がダウンロード可能。)
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21sa/index.html

●三洋電機W21SA公式ページ
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w21sa/index.html

<テンプレサイト>
【W21SA技術情報まとめ】
http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/pukiwiki.php
【W21SAテンプレまとめサイト】
http://w21sa.fc2web.com/ ←これ携帯からも見れます。
【au WIN W21SA by SANYO テンプレサポートサイト】
http://w21sa.tn.st/

★質問はテンプレサイトやFAQを見てから!テンプレに書いてる内容はスルーか誘導でOK★

機能などの質問は過去ログ・テンプレを確認・検索をし質問の際にはテンプレ・テンプレサイトを確認したかを明記のこと。
W21SAに関係ない話題は「該当スレ」にてよろしく

煽り・荒らし・重複質問・テンプレ未読の質問等は『徹底放置』

関連情報 >>2-10
2非通知さん:04/11/18 23:59:46 ID:7xUKTDIh
建て直したのか
3非通知さん:04/11/18 23:59:57 ID:HI1rrvAG
●FAQ
【FAQ完全版】
http://rei-cf4.hp.infoseek.co.jp/faq.html
【FAQ Wiki】
http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/pukiwiki.php?FAQ

●関連スレ
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 01
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092490988/
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part77》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572009/

【mimicry FLASH】
・秒付き時計     ・3ヶ月表示カレンダー
・名古屋地下鉄Map ・ストップウォッチ etc...
http://www.manpukuu.com/au/

【あいこんおきば@仮@仮】
・アンテナピクト用画像 ・メニューアイコン
http://www.mashumaro.jp/icon/

【FLASHアップローダー EZstreet】
・JumpingFlash    ・ギコQ etc...
http://qwe.ne.jp/

【全国FMラジオ局データ(中継局データ付き) 】
http://www.mobile-database.com/database/database_radio_fm.htm

【でんぱでーた on Web】全国FMラジオ局データ
http://www.denpa-data.com/denpadata/
4非通知さん:04/11/19 00:01:06 ID:X7VGB5NL
前スレは 全部入りの38ってことでしました。

とりあえず立て直したほうがいいかと思ったんで。
5非通知さん:04/11/19 00:02:51 ID:6h1uVb+N
>>1
おつ!

スレの建て直しありがとう!
6非通知さん:04/11/19 00:09:30 ID:IN2QrNNt
うっかり携帯…
7非通知さん:04/11/19 00:11:55 ID:/CLnr3fw
>>1
8非通知さん:04/11/19 00:17:45 ID:X7VGB5NL
●FAQ
【FAQ完全版】
http://rei-cf4.hp.infoseek.co.jp/faq.html
【FAQ Wiki】
http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/pukiwiki.php?FAQ

●関連スレ
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 02
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097421963/
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100345269/

【mimicry FLASH】
・秒付き時計     ・3ヶ月表示カレンダー
・名古屋地下鉄Map ・ストップウォッチ etc...
http://www.manpukuu.com/au/

【あいこんおきば@仮@仮】
・アンテナピクト用画像 ・メニューアイコン
http://www.mashumaro.jp/icon/

【FLASHアップローダー EZstreet】
・JumpingFlash    ・ギコQ etc...
http://qwe.ne.jp/

【全国FMラジオ局データ(中継局データ付き) 】
http://www.mobile-database.com/database/database_radio_fm.htm

【でんぱでーた on Web】全国FMラジオ局データ
http://www.denpa-data.com/denpadata/
9非通知さん:04/11/19 00:18:41 ID:X7VGB5NL
スマン、3のそのままコピペしてたから張りなおしますた。
10非通知さん:04/11/19 00:25:46 ID:wk+0/5xA
>>1
乙です!
やっぱこっち(スレタイね)のほうが良いです。
11非通知さん:04/11/19 00:52:29 ID:Zn3q2JTt
しかし立ったスレを使わずに破棄して新しいスレ建てるってのもなぁ・・・
幾ら厨が作ったからってタイトルが気に入らないっていう理由はなんとも・・・
12非通知さん:04/11/19 01:15:33 ID:JRw5eo4/
>>1乙
やっと言えるよ。
13非通知さん:04/11/19 01:43:07 ID:Nydw2XIJ
【FAQ完全版】
http://rei-cf4.hp.infoseek.co.jp/faq.html

Q:秒表示できる時計って無いの?
A:フラッシュを利用すれば可能です。EZstreet「http://qwe.ne.jp/」のEZフラッシュで秒表示可能なものが公開されています

とあったのですが、見当たりません。なくなってしまったんでしょうか?
14非通知さん:04/11/19 01:44:36 ID:Vy6oRipm
>>1
乙。いや、最上級の誉め言葉を送ろう。
乙鰈秋刀魚。
15非通知さん:04/11/19 02:01:16 ID:b17Ytr5g
>>13
こっちにあるよ↓
ttp://manpukuu.com/au/pc/
16非通知さん:04/11/19 07:31:41 ID:wRV8vcVg
age
17非通知さん:04/11/19 07:54:08 ID:LksmNKA2
生まれて初めて携帯に画面保護シールを貼ってみた。




うまく行くわけない罠。
(´・ω・`)ショボーン
1813:04/11/19 08:10:38 ID:Nydw2XIJ
>15

ありました!ありがとうございます。
19非通知さん:04/11/19 09:39:19 ID:/zIoIVrX
>>1 とりあえず乙。
カメラとボイスレコーダが仕事でそこそこ使えますね。
ナビヲはまだ仕事で役立ったことは無いけどそのうち
そういう場面も出てくるかな。
欲をいえばマナーモードの細かい設定が欲しかった。
20非通知さん:04/11/19 10:24:06 ID:NEqQ+dXv
>>19
十分細かい設定できると思うが・・・
マナーチョン押しで設定できる以上のことをしたいのか?
21非通知さん:04/11/19 11:02:01 ID:nUyICU3Y
さっきネットしてて、初めてフリーズしたんだが
(突然画面が白くなってバックライトが暗くなった)
auショップ行った方がいいのだろうか。
一回だけじゃなく、この文書いてる途中にも再起動したりしてる…。

…といっても、今日が初フリーズ&再起動なので
ショップに行っても再現できるか分からんのです。
再現できなくても、無償で修理とかしてくれるのかな…?
22非通知さん:04/11/19 11:40:01 ID:mJFRVqV8
>>17
水貼り推奨
水まいた風呂場(埃回避のため)で霧ふきで接着面を濡らす。
そっと張り付けて水で浮いているうちに調整
位置が決まったら泡抜いておおきな水をぬく(多少は構わない)
約一日寝かせて熟成→ウマー
エタノールがあれば乾きが早く尚良
>>21
再現できる方がまれだから
というかあうショップで再現しろって要求されるのはないはず
工場で再現チェック作業ですので
基板交換ドウゾ

23非通知さん:04/11/19 12:45:23 ID:/zIoIVrX
>>20
前に使ってたA5303Hの気配りスイッチの便利さに慣れてしまったもので...
24非通知さん:04/11/19 13:27:09 ID:nUyICU3Y
>>22
ありがとう。
基盤交換か…しばらくコイツとお別れだな。
無償であることを信じて行ってきます。
25非通知さん:04/11/19 14:12:23 ID:zy6i+KK8
>>21
auショップに行けばいいよ。
交換してくれるはず。
26非通知さん:04/11/19 14:30:04 ID:lWCXqwW5
>>21
私の場合はアドレス帳からminiSDカードへのバックアップは問題なく出来るのに、miniSDカードからアドレス帳へのバックアッフは全件出来ずに14件で止まってしまうということがありました。
auショップで再現できませんでしたが、同色のタイプが在庫にあるから、と新品交換してもらえました。そして、それでも同じ不具合が出るようなら次から修理に出す、とのことでした。
2726:04/11/19 14:39:44 ID:lWCXqwW5
訂正です。
miniSDカードからアドレス帳へのバックアップではなく、miniSDカードフォルダの方からアドレスをバックアップする時の不具合です。
ごめんなさい(-人-)
28非通知さん:04/11/19 17:59:52 ID:hDD+eSJG
プジで使われてた
29非通知さん:04/11/19 18:02:54 ID:Rb0Fqd4L
>>23
気配りスイッチは便利でしたねぇ。
使っていく内に緩くなって、勝手に切り変わってしまう事もあったけど。(汗)
30非通知さん:04/11/19 18:03:08 ID:XHgVWYCs
修理に出してから2次元リーダー、まともに読み込んでくれません・・・
紙に印刷してある物は、割とましなのですが、PCモニタ上の物は9割方駄目です
また修理に出すしかないですか?
31非通知さん:04/11/19 18:34:21 ID:luYQWcnr
>>30
W21SAは2.5cm以上のQRコードはフォーカスが合いにいのでエラーが発生するって、KDDIからDLしたバーコードメーカーに注意書きがあったけど…。
32非通知さん:04/11/19 22:40:11 ID:IGDXzltS
新規で買おうと思ってるけど、冬WINでたから結構値段さがってるよね?
33非通知さん:04/11/20 00:02:37 ID:qzPGv9EM
>>32
W22Hの方が安い、1,000円ほど。
34非通知さん:04/11/20 00:23:23 ID:lOqIfZX5
9月の決算前んときは¥0で売ってたのになー、、
どっか¥0で売ってないかねぃ
35非通知さん:04/11/20 01:06:06 ID:Nhdp+nWx
この携帯は充電が終わると充電ランプ消えますよね?
これは消えた瞬間からもう待受け状態になっている事でしょうか?
つまり、この携帯の待受け時間は約220時間。充電ランプ消えてから
充電器を抜くまで10時間後だった場合、抜いてからは210時間の待受け時間、
という事でしょうか?それとも、充電器を挿している時は充電ランプが消えていても
常にフル充電状態なのでしょうか?
どなたか知っていたらご教授下さい。長文失礼しました。
36非通知さん:04/11/20 01:32:11 ID:kp+DFXUA
>>35
こまけーことはきにすんなA型ァ,、(´∀`)ァ,、
37非通知さん:04/11/20 01:37:17 ID:dQCNRvPf
漏れもA型だけど>>35みたいなこと、考えたこともないわ
38非通知さん:04/11/20 02:30:21 ID:kp+DFXUA
>>35
うつになるタイプだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かわいそ
39非通知さん:04/11/20 03:33:09 ID:QtXE+Ibg
ずっと待ち受けなんだね。>>35
だれも電話してこないの?
だれにも電話しないの?
メールもwebもしないのね。













携帯持ってる意味ないジャン。
40非通知さん:04/11/20 03:38:20 ID:vKvSgoLk
731 :非通知さん :04/11/11 21:17:33 ID:hj0ZPZ14
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9070763

これってモックだよなあ???
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
評価: 非常に悪い �出品者です。評価者は shokumotulensakun (1)
■au w21SA ホワイト■ (11月 11日 21時 26分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:出品したものと送られたものが全くの別物で論外です! (11月 18日 19時 28分) (最新)
41非通知さん:04/11/20 04:33:02 ID:O6qOcM7x
>>32 これは冬WINより機能面ではむしろ勝ってるからそんなに下がってない・・
42非通知さん:04/11/20 08:54:58 ID:a7691jE3
21CAがでると大分下がるんだろうけどね
そのころには手に入りにくくなってるかも
43非通知さん:04/11/20 09:37:35 ID:xOWvKu1l
最近充電中イジクルと、たまに決定ボタン押しても反応しないし、メニューすら開いてくれなぃ…熱暴走でもしてるみたい…
こんな不具合経験した方いらっしゃいませんか?
44非通知さん:04/11/20 10:02:25 ID:0DuWAPbb
俺もなったよ。
充電したまま色々いじくってたら、完全にフリーズした。
電源切ろうとしても無理だし、充電きっても場面は接続になってるし・・・
結局冷蔵庫にいれて30分したらなおったけどな
45非通知さん:04/11/20 10:37:23 ID:3R8vW08U
冷凍庫だと1分でなおったゾ
46非通知さん:04/11/20 12:40:53 ID:d/uCP5QZ
>>40
気になってはいたがモックを18000で買ったんだろw
気が付かない方がヴァカ
47非通知さん:04/11/20 12:48:37 ID:+Bbxe0jX
今日基盤交換へ行こうと思ってるんですけど、画面メモのフリーズだけじゃしてくれないですかね?
他に付け加えた方がいいのとかって何かありますか?
48非通知さん:04/11/20 13:35:29 ID:1oXiwgOC
修理に出してくれって付け加えれば、いいんじゃ?
49非通知さん:04/11/20 13:46:07 ID:4X9KXaaN
まだ50もいってないんだから過去レスくらい読もうぜ
50非通知さん:04/11/20 13:50:07 ID:VSsAFlcr
画面メモやネットのフリーズって、
あうショップ行ったら本当に治るのか?

K社のケータイ使ってた時…新品交換で終了、以下ループ
ということがあったのだが。
Sanyoは大丈夫だよな!?
51非通知さん:04/11/20 14:08:21 ID:0DuWAPbb
>>45
風呂はいってましたorz
52非通知さん:04/11/20 14:08:50 ID:a7691jE3
どうも充電関係が厳しいみたいだね
フリーズ 再起動
暴走 アラーム不具合
電池充電器の使用不可に近い

充電中はおとなしくしてるのが賢明みたいだね
53非通知さん:04/11/20 16:38:29 ID:6BnRQ3l3
この携帯、INFOBARから乗り換えて電波とか電池の持ちとかで満足できます?
Tは嫌だし他の機種は機能が半端だし、でこれにしようと思ってるんですが、どうですか?
54非通知さん:04/11/20 16:41:48 ID:8ZjFLaom
INFOBAR使ったことないから微妙だが、
俺はA5505SAからだと電波の掴みよくなったよ。
55非通知さん:04/11/20 16:54:40 ID:9vW6l2g0
オレも電波はよくなったよ
たとえアンテナ0本(圏外でない)でも送信を押すと同時に
2本ぐらい立つのには驚いた

56非通知さん:04/11/20 17:22:24 ID:VSsAFlcr
今日改黒を入院させてきました。
代用機は白い多面体…なんかキーが小さかったりして慣れん。
ソフトもなんかアレだ。

しかし…かわいいな、コイツ。 丸っこくてすげぇなごむ。
W21SAに足りないものが分かった。
アイツは持ってても癒やされない。
そして、良い機種だったんだと改めて実感。
57非通知さん:04/11/20 20:04:59 ID:p+zuN5h5
>>53
INFOBARから乗り換え。
電池持ちは、INFOよりよっぽどまし。
ただし、厚いから覚悟してね。
58非通知さん:04/11/20 20:34:58 ID:qzPGv9EM
>>56
確かに。W21SA使ってて特に不満はないが、最近まで全然愛着が湧かなかった。ただ多機能なだけの携帯。
でも、ふとイヤホンと電池式充電器をぶっ差した状態のコイツを見た時、ちょっと好きになれた。その見事なまでの仰々しさと不格好さが哀愁を誘うというか…。
59非通知さん:04/11/20 20:56:49 ID:Fmw44gA9
俺も、前の機種は機能以外の使用感が好きで(便利では無い)2年使ったけど、
コレは2年使わないだろうな……好きな機種だけど
60非通知さん:04/11/20 21:16:45 ID:TflYyzaQ
修理から帰ってきますた!!!!!!

黄色くなってたゴムカバーが真っ白にっ!!!!

ついでに多ルビーにも触らせてもらったYO
61非通知さん:04/11/20 21:31:42 ID:ql/XR6QJ
もう一個のスレなくなってら
62非通知さん:04/11/20 21:44:53 ID:VSsAFlcr
>>58-59
自分が今まで使ってきたケータイは
C409CAとA5305Kという濃いケータイ。
どれも個性的だったけどお世辞でも多機能とは言えなかった。
でもすごく気に入ってて大切に使ってた。
W21SAは明らかに今までのと違って高性能、
微妙に使ってて違和感があって少し馴染めなかった。
だけど今回修理に出して分かった…やっぱり好きな機種だったって。
…早く帰ってこい、オレのW21SA!!

>>60
オメ。大切にしてやれ。
6353:04/11/20 21:47:01 ID:6BnRQ3l3
レスくれた方々に感謝。
我が家特別電波悪いから、これに変えれば多少よくなるかなぁ、と。
電池は間違いなく良くなるとは思ってましたがねw

ついでにSDカードスロットカバーってゴムっぽいですか?伸びます?
60氏の黄色くなった云々ってのを聞くと気に成ってしまう・・・
64非通知さん:04/11/20 21:52:02 ID:8ZjFLaom
9月から使ってるが、伸びはない。
少し黄色くなってるが、たまにケシゴムかけてやるとマシになるし。

でも、>>60を見ると修理に出したくなる漏れでした。
画面メモ直るなら出すんだがなぁ…orz
65非通知さん:04/11/20 21:57:16 ID:w9ZxgQSq
この機種のFMって、山手線走ってる最中でもちゃんと聞ける?
66非通知さん:04/11/20 22:04:53 ID:xOWvKu1l
43。
近々auSHOP行きます。
67非通知さん:04/11/20 22:13:30 ID:4X9KXaaN
>>63
改黒を変え改黒を
黄ばむことなどない。

その代わり指紋(ry
まぁ今は表面を保護シールはってるし、
まもるくんがそろそろ発売されそうなので指紋の悩みは完全に解決だな。うん

というか黒って人気ないねぇ
漏れは昔あうしょっぷ(当時IDO)のおねーちゃんに携帯色選ぶときに
漏れ「何色がいいと思います?」
ねーちゃん「男の人が黒もつってカッコいいと思いますよ」

以来携帯は基本的に色があれば全部黒なんだが
68非通知さん:04/11/20 22:30:21 ID:RWIu2sUY
時計に秒が表示されないのが不満だったけど、
>>3
からflashをダウンロードしてきて満足。
69非通知さん:04/11/20 22:44:15 ID:X8+2wgtq
何と無く気になったんだが
ICレコーダーで録音してPCで聞けるなら
PCで変換してW21SAに入れて高音質ウマー
は無理?
70非通知さん:04/11/20 23:23:28 ID:lM/jHStY
W11Kから乗換えたのですが、改行が反映されなく
なりました。2ちゃんは大丈夫ですが、
日記サイトや他掲示板ではダメです。

これって仕様なんでしょうか・・?
71非通知さん:04/11/21 00:26:27 ID:RQ/M6Z2e
>>69
主語を示しておくれ
72非通知さん:04/11/21 01:08:31 ID:DvpXDp9g
>>70
仕様です。
73非通知さん:04/11/21 04:05:40 ID:2CFEGZ9r
今日買ってきたばかりなんですが、今までずっとドキュモだったので分からないことだらけです…。

まず一番困ってるのがウェイクアップとパワーオフです。
ウェイクアップなんか特に、電源つける度不愉快な音楽がして我慢なりません。
画面も音もオフにするにはどうすればいいんですか?
説明書見てもお手上げ状態です。。
パワーオフも音は鳴らないまでも画像がウザいです。

あと、ナビウォークはダブル定額でカバーできるような
パケット通信料のみではなくて、着メロサイトを月額105円で利用したりするように
別途番組利用料がかかるってことでFA?

教えてチャソで本当に申し訳ないですがお答え頂けたら幸いです。
(せめてウェイクアップだけでも…orz)
74非通知さん:04/11/21 04:24:24 ID:DvpXDp9g
>>73
ナビウォークは番組じゃないんだが利用料金は、24時間95円、月額210円、渋滞情報等も利用できる月額315円。ちなみに今月末まで15日間無料キャンペーン中。
ウェイクアップトーン等を消したいときはボイスメモで無音のファイルを作って登録すればよい。
7573:04/11/21 04:59:34 ID:2CFEGZ9r
>>74
即レスの上大変ご丁寧なご回答本当にありがとうございます。
お陰さまで霧が晴れたようにスッキリです。
今日一日中悩みの種だったウェイクアップの問題も無事解決しました。
本当に本当にありがとうございます!神!
76非通知さん:04/11/21 05:56:09 ID:fkCazwBB
>>74 無音ファイル!その手があったね!漏れもウェイクアップ音ウザかったんだけど諦めてました!(´∀` ) アリガトウ!!
77非通知さん:04/11/21 07:11:54 ID:RQ/M6Z2e
ティーティートゥー♪ティラリラリラーーン♪
              (ティラリラリラーン♪)
78非通知さん:04/11/21 10:22:00 ID:jS+DBxPR
そうか、あのウェィクアップ音でも耳障りな人っているのね。
漏れは前機種A5502kだったから、随分マイルドになったと思ったもんです。
あの音は目覚ましにピターリですもん。
。・゜・(ノД`)・゜・
79非通知さん:04/11/21 17:11:09 ID:190fgJju
こんにちは。今日この機種に換えたものです。
これからちょくちょく覗かさせていただきます〔*o‘ω‘*〕o  
先人たちにお聞きしますがこの機種のいいところってどんな所ですか?
80非通知さん:04/11/21 17:26:06 ID:BrSkJhmI
全部入りである事と、自作系の自由が結構効く事。
やり方によれば、2時間の映画をぶっこんだり出来る。
新幹線とかでこれで映画見ながら過ごしてると、隣のサラリーマンが珍しそうに見て来たりする。
81非通知さん:04/11/21 17:34:58 ID:ooedGOYW
ボーダフォンから乗換えて一週間たちました。
結構気にいってます
82非通知さん:04/11/21 17:44:47 ID:DvpXDp9g
良いところ
開始・終了音の無いICレコーダー、自作3g2を登録する術がある、英和・和英辞書機能、ムービーを録画しながら写真も撮れる、
本文引用で返信画面にしなくても受信したメールから直接ユーザー辞書に単語を登録できる、
接写が優れている、電波感度はよい方に分類される、ムービー編集機能が充実している方、フォントがにじんでない(A5502Kに対して)、簡易コンパス機能がある(同じく)、
えっと、それからそれから………
83非通知さん:04/11/21 17:46:37 ID:DvpXDp9g
そうだ!Cメールのおしゃべりモード対応。
84非通知さん:04/11/21 18:07:08 ID:mXSrqird
>>82の「自作3g2を登録する術」がどう調べてもわかんない…
どなたかこのヘタレにお知恵を授けてくだされ
85非通知さん:04/11/21 18:11:30 ID:rw9+dKvV
いま22SAにするか21SAにするかで迷ってます。
86非通知さん:04/11/21 18:16:29 ID:/gt5jZcy
22は外部メモリないのが致命的
87非通知さん:04/11/21 18:17:42 ID:BrSkJhmI
>>84
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100696055/l50
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097421963/l50

↑は調べた?とりあえずこれでわかると思うんだけど。
88非通知さん:04/11/21 18:31:59 ID:v33OVQtF
>>79
携帯から、2ちゃんを見てもストレスが溜らない事。


今、ppp.dion.ne.jp全体がアク禁中なので
パソコンの画面を見ながら携帯でカキコ。変なの。
8984:04/11/21 18:34:46 ID:U+4/Dl8g
>>87
助かりました。ご助言ありがとうございます
90非通知さん:04/11/21 19:26:33 ID:GipE8dwW
>>88
スレ違いだけど、今パソコンからこのスレに初カキコしようとしたら、変な表示が出てオドオドした・・・
そういう事なんですね。
91非通知さん:04/11/21 20:44:51 ID:2CFEGZ9r
短所 文字変換が殺人的にクソ
92非通知さん:04/11/21 20:49:33 ID:lL6+HX2B
辞書がかなり馬鹿
93非通知さん:04/11/21 21:01:24 ID:tYgAFJ4a
DL辞書が予測しか使えないってのは俺としては不便。
ttp://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-310c.html
これで長文は打ってるんだが、
疲れはキーボードのが少ないとして、
早さはベル打ちのほーが早いかな?
94非通知さん:04/11/21 21:41:12 ID:46efg3sY
>>85がどっちにするか、気になります。
95非通知さん:04/11/21 22:12:33 ID:fkCazwBB
>>93 けど携帯だから、外とかでも打つ訳でしょう。携帯打ち慣れないと、ウザくならない。
96非通知さん:04/11/21 22:45:51 ID:RQ/M6Z2e
まもるくん SA版(メタリックモデル)発売開始しますたね。
早くつや消しブラックとツートンでないかなハァハァ

http://www.mamorukun.jp/
97非通知さん:04/11/21 23:36:18 ID:404XN/FK
>>96
まもるくん?
これって後付け式の増加装甲みたいなもん?ヨドとかで売ってるかな。

でも、ただでさえゴツいW21SAが更にゴツく、そしてオリジナルカラーに…。
辛抱たまらんハァハァ
98非通知さん:04/11/21 23:46:58 ID:+EWdiVYC
まもるくんは、普通にカバンやポケットに入れているだけで
1週間で色がはがれてくる。金の無駄だからマジやめといたほうがいいよ。
高い色の方買ったのに・・・・
めちゃめちゃ汚らしくなる。俺は2度と買わないよ
99非通知さん:04/11/21 23:50:25 ID:+EWdiVYC
ttp://www.mamorukun.jp/user/reportW21SA.html

しかも、若干浮きますって・・・・嘲
100非通知さん:04/11/21 23:56:19 ID:eG9+QZfP
>>98>>99
情報THX!
96見てそっこ〜で買おうとしてました(藁
フロントスタイルで浮くのかぁ、、
あと色剥がれもあるんですなぁ、、、、
101非通知さん:04/11/21 23:59:37 ID:tYgAFJ4a
携帯のペイントしてくれるショップにでも出せばいいんじゃない?
ttp://osaka.cool.ne.jp/yoshiyac/keitai/au/w21sa04.jpg
102非通知さん:04/11/22 00:00:00 ID:bq6UZjai
はがれるのかぁ
しかしヨドでも売り出すようだし改善されてないのかな
量販店でそんな状態になったらクレームの嵐で終了な気がするが…
ほかにも購入歴ある人いません?
103非通知さん:04/11/22 00:30:34 ID:04p5GC89
9月製造のを交換で10月製造にしてもらったんだが動きが軽い
んでヒンジの部分も前のよりカッチリしてるんだが皆のはどう?
104非通知さん:04/11/22 00:44:30 ID:6iAKH3al
>>103に質問
著作権保護されたデータどうなるの?
105非通知さん:04/11/22 00:50:41 ID:6iAKH3al
あとお気に入りリストは消えるのか、金はいくらくらいかかるのかも教えて
106非通知さん:04/11/22 00:53:22 ID:04p5GC89
交換の場合は著作権等関係なしに移せると言われた アプリ着うたメモリー全部前のまま移せました
基盤交換だったら消されるのかな?
まぁ画面に傷つけてしまったんで絶対交換させてやろうと持ち込んだんだけど
107非通知さん:04/11/22 00:56:01 ID:6iAKH3al
ほうほう、ちなみにどんな理由で?
108非通知さん:04/11/22 00:58:28 ID:04p5GC89
金はかかりません
不具合のクレームですから
メモリー等移すのに時間かかるのでいらないデータ メール等は消して行った方がいいです
109非通知さん:04/11/22 01:02:48 ID:Uxa/g/ZV
三洋・ソニーは基盤交換でも外装交換になる&著作権ありデータ消えないってのがデフォ。
ようは修理に出そうが交換しようが同じ結果になるよう努力してるいい感じのメーカー。
110非通知さん:04/11/22 01:15:00 ID:6iAKH3al
そうか、おれも頼もう
111非通知さん:04/11/22 01:26:06 ID:J7mKK27r
W22SAの発売日って何日くらいになるか分かりますか?
112非通知さん:04/11/22 01:30:10 ID:6iAKH3al
22SAスレ行け
11月中には出るみたい
113非通知さん:04/11/22 01:31:00 ID:J7mKK27r
まだ模型って出てませんか?
あれが出れば予約とか出来るみたいなので・・・
114非通知さん:04/11/22 01:34:09 ID:6iAKH3al
22SAスレ行けっちゅうに、ここは21SAスレだ。
悪いがモックまでは知らない
115非通知さん:04/11/22 01:37:51 ID:5T0lejT5
>>6iAKH3al
しっかり答えてるところがすごくいい
116非通知さん:04/11/22 03:22:46 ID:Nz76s9s3
>>87
二時間映画はやっぱムービー撮影で録画でしょうか?
117非通知さん:04/11/22 08:39:43 ID:6iAKH3al
(゜д゜)………マジで言ってる?
118非通知さん:04/11/22 08:42:40 ID:iuE0hoJm
>>116
正気か?
119非通知さん:04/11/22 08:44:35 ID:os3irBF1
>116
いや、ちがう
見たい映画やドラマをaviにエンコして、次は携帯で見れるように再エンコする
そんでminiSDに入れて ウマー
120非通知さん:04/11/22 09:40:05 ID:Su1PJvyf
この機種でコンサート1回分以上録音できるってホント?教えてちゃんでスマソ。
121非通知さん:04/11/22 10:01:29 ID:vvGNjaSn
miniSD容量とバッテリーが十分あれば12時間まで録音可能じゃない?
フリーライブとか路上ライブは大丈夫かもしれんが、普通に金払うライブを無断で録音したら違法だったよーな。
122120:04/11/22 10:22:24 ID:qkmZgrDp
>>121   サンクス。そうなんだ。ジャニオタが自慢してたんだけどやっぱ違法だよねー。私は仕事につかいたいんだ。ありがと!
123非通知さん:04/11/22 11:01:24 ID:xyyV9hYL
au純正の丸型イヤホンジャック変換アダプタ買った人いませんか?
124非通知さん:04/11/22 11:09:24 ID:Tmfx6DQy
>>119
詳しいまとめサイトみたいなのあります?
125非通知さん:04/11/22 11:55:39 ID:RlB8U4+x
126非通知さん:04/11/22 12:16:45 ID:vvGNjaSn
>>124
このスレの1にまとめサイトって書いてあるのがあるんだが…。載ってなかった?
127非通知さん:04/11/22 12:30:19 ID:7/xX5XhS
まとめサイト見てるヤツってあんまいないだろ・・・・・

せっかくバグのところにいろいろ書いてあるのに読まないんだから、、、、、
128124:04/11/22 12:39:10 ID:Tmfx6DQy
あ、ケータイで見られる様にはできるんです。
できないのはテレビの映像をパソコンに取り込むこと。
この辺載ってるサイト紹介してください。あとは自力でやるんで
129非通知さん:04/11/22 13:21:09 ID:7/xX5XhS
>>128
ケータイで見られる様には・・・・できる?
テレビの映像をパソコンに取り込む・・・・・こと?

どっちもやり方は同じじゃん!
130非通知さん:04/11/22 13:29:44 ID:ZvVl1DS/
>>128
キャプチャボード買ってきてキャプチャするんだよ。
ソフト付きのやつも多いから、説明書読めば出来る。

金掛けずにフリーソフトとかだけ出来ると思ってるんならバカ。
131非通知さん:04/11/22 13:31:39 ID:Tmfx6DQy
>>129-130
サンクス。ビックカメラ逝ってくる
132非通知さん:04/11/22 13:35:23 ID:hql0fEbE
テンプレ見る限り ソリッドミント だけ後から出たの?
持ってる人少ないのかな〜結構渋い色で気になる。
133非通知さん:04/11/22 14:15:33 ID:6iAKH3al
ケータイBEST見た、SH901カコイイ
W21SAVもいいなぁ、普通のSAユーザーに優待割引とかないんかな
134非通知さん:04/11/22 14:21:00 ID:Tmfx6DQy
W21SAVなんてのってたかな
135非通知さん:04/11/22 14:21:14 ID:jjlSBef+
ミントは後発。
このケータイの中では普通な色してるから、
人気がなくて持ってる人か少ないってことはないんじゃない?

ちなみにオレはキチガイ配色の改黒使い!
イカレてるけど、そこがいい。 慣れた。
しかしゴムの変色がしにくかったり、
三色の中でもっとも充電器と色がマッチしたりと、
ビジュアル面で結構良さげな部分も。
…色はイっちまってるけど;
136非通知さん:04/11/22 14:28:21 ID:D+INLnDt
>>135
レスサンクス。
半透明シール張ったりして外観変えたりするから明るめの色希望。
ミント買うかな〜
137非通知さん:04/11/22 14:42:46 ID:9dtiLNj0
新規だと1万切ってるのが普通になってきたかしら・・・?
どんなもんだろう

138非通知さん:04/11/22 17:19:59 ID:bq6UZjai
Vは地デジ対応の試作機ジャマイカ?
来年夏からだから31SAになってるかな
139非通知さん:04/11/22 17:56:55 ID:jjlSBef+
修理から帰ってきた我が改黒。
内容は基盤交換と外装交換らしい…が、
所々キズがあったりサイドキーがガタガタだったりでなんか微妙。
まぁ慣れるだろうけど、あんまり良い感じじゃないな。

修理で外装交換できるからって、期待しない方が良いかも。
140非通知さん:04/11/22 18:09:14 ID:D+INLnDt
新規6000円で買ってきた。
画面メモでフリーズするからでいきなり基盤交換にだすかな。
141非通知さん:04/11/22 19:12:52 ID:UxN2rlbR
バックライトが10秒で勝手に減灯してしまいます
設定を見ると30秒とかになってるんですけど・・・
どなたか対策わかる方いませんか?
142非通知さん:04/11/22 19:28:22 ID:hteyMgBm
皆さんに相談なんですが…

本体のフォトフォルダに入っていた画像を編集して保存していたら、本体のフォトフォルダに入っていた全ての画像が勝手に本体のムービーフォルダに移ってしまったのですが…。それもムービーフォルダとムービーの過去フォルダにです。

バグですか?
143非通知さん:04/11/22 19:59:49 ID:h5W8yvvX
>>141
画面/キー照明が30秒なのに10秒で消えるのなら、節電設定が10秒になっているのではないでしょうか。
144非通知さん:04/11/22 20:14:51 ID:fQOxvE2A
>>141
節電設定が30秒でも、画面照明設定が10秒なんじゃない?

でもバッテリの持ちの為にも、10秒の方がいいと思うが。
145非通知さん:04/11/22 21:44:03 ID:KWFD+321
>>139
もう一度あうショップに持っていってみたら?
修理から戻ってきたら、サイドキーの調子が、変だって
146非通知さん:04/11/22 23:08:32 ID:xITgY6PF
>96
最近、W21SAに買い換えて傷を付けたくないからケースを買おうと考えてて
まもるくんを見てこれは(・∀・)イイ!! と思ったんだけど
装備した状態で液晶反転したら 
 
浮きます _| ̄|○

他にいいの無いですかね?
147非通知さん:04/11/22 23:21:29 ID:jjlSBef+
>>145
それも考えたけど、あんまり些細なことで
ショップ行くのもアレだし…ちゃんと機能するから
このままで置いておこうと思う。

新機種発売でショップも忙しいだろうからね。
148非通知さん:04/11/22 23:57:29 ID:2+pTZnt9
まもるくん・・・メタリック以外でいいのが出たら(つや消しブラック、アスコットネイビー・マホガニー・ツートン)
人柱になろうと思ってまつ。
浮くのは簡単に脱着できるからきにならない、と作者が強調してますね。
剥げるのだけは改善されてないならいただけませんが・・・
149非通知さん:04/11/22 23:59:52 ID:OE+wBMCb
SXGAサイズなどで縦撮りで撮った時、画像が反対にならない?
150非通知さん:04/11/23 00:21:12 ID:ZLcO0xC/
>>147
いいひとだつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 幸あれ☆
151141:04/11/23 00:35:01 ID:GvzLfrnk
>>143 >>144 ダメでした
節電設定は
節電画面:5分
キー照明節電:ON
です
今は
通常画面
メール画面
EZweb画面
すべて
画面照明:ON
画面/キー照明:60秒に設定
してますが同じく10秒で減灯します
152非通知さん:04/11/23 00:49:26 ID:r7PVOGM8
>>141
いったん電源切って、バッテリーをはずせ。
それでまたバッテリーをつけて、電源入れろ。
それで俺は解決した。
153非通知さん:04/11/23 01:18:24 ID:yfdQ7wE/
自作関係のスレにも書き込んでみたんだけれど、
基盤交換から戻ってきた人に質問です。
miniSDに保存してある音楽ファイルは、修理後も再生できますか?
もしそういう使い方していればですが・・・
俺のSAは20日に修理から帰ってきて、
その後本体へコピーしないと「ファイルが異常です」と出て
再生できなくなってしまった・・・トホホ
154非通知さん:04/11/23 03:05:48 ID:yu21ooT0
USBケーブルWIN注文して連絡来た人いますか?
漏れはまだ来ないorz
155非通知さん:04/11/23 04:00:12 ID:TeN+QIoM
>>154
何時になるか分らないと言われましたが、
一週間ぐらいで連絡来ましたよ。
USBケーブルWIN買ったけど最近使ってない・・・
156141:04/11/23 05:09:32 ID:c5vfvsAi
>>152
電源入れなおしたら直りました
意外な盲点でした
ありがとうございました!
157非通知さん:04/11/23 06:02:40 ID:EAZnMaoW
>>156
固まったパソコンと同じ対処法で直るのか。
う〜ん流石ウッカリ携帯だよw

バッテリ入れ直し... _| ̄|○
158非通知さん:04/11/23 08:45:06 ID:KyUzNt7j
この携帯電源の不具合によるバグ多すぎ。
159回転すし:04/11/23 09:27:01 ID:HOZpD5I1
http://www.bidders.co.jp/item/41397139

ふぃっしだな(笑)

夏WINなんていまさらイラネーヨ
うんこぶりぶり
16096:04/11/23 09:31:11 ID:KyUzNt7j
塗装はげの件 問い合わせてみました。

回答は

「このうち弾力モデルは、塗装に弾力性のあるコーティングを施しておりますので
その性質上他のモデルに比して耐久性に劣ります。
塗装の剥げが気になる様でしたら
メタリックモデル、限定モデルの中からお選び下さい。
こちらのモデルでは塗装剥げ等の不具合は発生しておりません。」

だそうです。98氏は「高いほうの」と書いているし弾力モデルを買ったのかな?
アスコットネイビー・・・弾力モデルかorz。メタリックでマホガニーが出るのを待つか・・・
161非通知さん:04/11/23 11:24:47 ID:Zv4YOFUl
昨日手に入れました
新規で9800円
W21SAは何年何月が初出荷ですか?
162非通知さん:04/11/23 13:26:02 ID:ewg/ZeVa
>>153
うちのは普通に再生出来ますよ〜
163非通知さん:04/11/23 13:51:54 ID:E1WsszII
>>149
この携帯はVGAサイズ以上の写真撮影は横撮り仕様だよ
164非通知さん:04/11/23 16:01:07 ID:np97471j
近所のショップでは新規が5800円!
これかW21CAとで悩むな〜
165非通知さん:04/11/23 16:03:37 ID:rJVk2Hel
USBケーブルWINってWin98で使えないんですよね?
まとめサイトには記述がなかったんですけど…
166非通知さん:04/11/23 16:09:57 ID:k2C1Vzav
>>142
わたしもなったー
どこに行ったんだろうと探しまくって、
まさかと思ったムービーフォルダに入ってたから(゚д゚)エーと思った
167非通知さん:04/11/23 16:29:07 ID:su5Hth76
地面に落として外装が削れたので
不具合を理由に無料修理に出そうと思うんだけど
いい理由ないですか?
168非通知さん:04/11/23 16:53:44 ID:89U9FAZD
>>167
キムチ半島にお帰り下さい
169非通知さん:04/11/23 17:30:50 ID:bK2gyNLS
W21SA使ってるんだけど、昨日初めてフリーズした…
歴代の携帯でフリーズした事ないからビビった。
15分くらいしたら治った。
170非通知さん:04/11/23 17:59:29 ID:pOog5ftX
てか…>>159の写真2枚目さ。
キー塗装してあるのか?ホワイトのキーでもミントのキーでもなくない?
171非通知さん:04/11/23 19:07:09 ID:89U9FAZD
>>169には>>147の爪の垢でも煎じて飲んでろと言いたい
172非通知さん:04/11/23 19:31:21 ID:sZsouKWv
>>167
不具合を理由にだすなら外装交換目的でも可
ただし不具合をきちんと発見するくらいの努力をしなさい
画面メモ1000回耐久とか
web200時間耐久とか
サウナ2時間耐久とか
173非通知さん:04/11/23 19:32:42 ID:89U9FAZD
>>169
>>172が言ったサウナ耐久とか風呂場で耐久やれば間違いなく交換してくれるよ
174169です:04/11/23 19:39:55 ID:bK2gyNLS
W21SA解約する事にしてW21CA予約しました。
175非通知さん:04/11/23 19:43:27 ID:E+ziYZ/M
あっそ
176非通知さん:04/11/23 19:45:26 ID:A/kbcFZJ
WINなんて必要ないのに、なんの知識もなくデザインだけで選んでしまいました。
A5304Tから乗り換えで料金が変わるとは知らなかったんだよー。
エコノミーからSSで無料通話千円分さがって料金値上げ・・・
着うたもアプリも興味ないのに、新規0円ってだけで飛びついたアホです。

ナビウォークたまに使う以外は通話とメールしか使わないのでWINの選択は
ありえなかったんでしょうか。なんかこれにしてよかったと思える情報ないですかね。
177非通知さん:04/11/23 19:55:14 ID:YjPoDL/P
W21Tよさそうだなぁ
178非通知さん:04/11/23 19:57:38 ID:SmuJxbz+
ちょっとお尋ねですがこの機種のウィルス感染の事例なんてありました?
ってか日本製の携帯にその事例があったかも疑問ですが、au店員に友達が言われたらしいので…

ちなみに友達は静止画がムービーフォルダに入るという不具合でショップに持ち込んだらしいんだけど
179非通知さん:04/11/23 19:57:42 ID:a/uB5jPp
すみません、質問です。
暫くの間電源を切っていました。また電源をつけて、センター問い合わせをしてみると
一通の新着メールが。こういうとき、メール着信音を設定しているにも関わらず鳴りません。
なんででしょうか?こういうケースに限らず、鳴ったり鳴らなかったりが結構しばしばです。。
180非通知さん:04/11/23 20:05:42 ID:E+ziYZ/M
センター問合せはふつうに鳴らないと思うが
181非通知さん:04/11/23 20:25:03 ID:Q5cDtYj1
auは過敏なまでに過剰防衛、クローズドな環境なので大丈夫です。
182非通知さん:04/11/23 20:40:13 ID:UIk0I/gC
21SAか21CAに換えようと思ってるんですが、こいつは言われてるほどカメラが酷いんですか?
値段的に求めやすいのでそれほどでもなかったら換えたい・・・
あともっさりも気になるな。
183非通知さん:04/11/23 20:43:48 ID:oxiEMDoz
>182
2chで酷いって言われ出したら誇大評価になるのは当然ってだけで
そんなもんよ。普通のメガピクセルだと思えば良い
店頭行けばデモ機あるんじゃない?
184178:04/11/23 20:47:59 ID:SmuJxbz+
>>181さんは私へのレスですよね?
大丈夫と思うんですが交換でのデータ移行を迷ってるらしくて…まぁ色々私がショップで聞いてきます
ありがとう
185非通知さん:04/11/23 20:58:56 ID:UIk0I/gC
>>183
ちょっと安心しました!
店に置いてあるの触ったことはあったんですが、
何かいじってると恥ずかしいから短時間しか触ってないんですよね・・・
あぁ、固形ミントが欲しい!!
186179:04/11/23 21:09:36 ID:a/uB5jPp
>>180
え、そういうもんですか?前のドキュモはご丁寧にいちいち鳴ってくれたんですがauは違うってことですか?
187非通知さん:04/11/23 21:14:59 ID:WV/ITmYe
http://candy-7.jp/mobile/upload/index.shtm
の825を再生したら確実にフリーズするんだけど
俺だけかな…?
188非通知さん:04/11/23 21:24:47 ID:E+ziYZ/M
>>187
おれのミントたんもフリーザ
189非通知さん:04/11/23 21:25:17 ID:9Uxyzdko
>>187
|д・)ノ
190非通知さん:04/11/23 21:26:33 ID:s5CkKwAW
>>186
漏れもドキュモ→あうにした者だが、
少なくとも漏れが使ってる機種ではセンター問い合わせを行って受信した場合は着信音は鳴らずメールを受信した旨を示す表示が出るだけみたいだ
まぁあうの場合はドキュモと違ってメールがセンターに届いてる事が確実に分かってるときくらいしか問い合わせをする必要がないから別にいいんだけどね
191非通知さん:04/11/23 21:30:41 ID:WV/ITmYe
>>188
>>189
なるよね?
そういう仕様なのかな…
192非通知さん:04/11/23 21:41:04 ID:9dWw+v4Q
W21SAのミント使ってるんですが、皆さんは電池の持ち時間はどうですか?
自分のは電池が半日も持たないのですが故障なのかなぁ。
購入は10月3日 製造は9月 使い方はWEBとメールを程々に使用です
193非通知さん:04/11/23 21:41:17 ID:E+ziYZ/M
仕様つかバグ?
194非通知さん:04/11/23 21:46:26 ID:YjPoDL/P
バグとはいえないでしょ、こういうの仕様っていうのよ
195非通知さん:04/11/23 21:50:43 ID:KyUzNt7j
WEBは大体連続使用2時間分位しか電池は持たないんじゃないか?
液晶がかなり電池食う仕様みたいで、今までの機種と同じ感覚で使うとすぐ終わるかと。
ICレコやラジオなんかもガンガン電池くうしね。

そんなつかってねーヨ!ってので半日持たないならとりあえず基板交換で様子見でしょうね。
自分も予備電池を常備しつつ使ってますが、ちょっとしたときにニュース確認したり、2Ch覗いたりしてますが、
大体一日で厳しいですね。
196非通知さん:04/11/23 21:51:40 ID:KyUzNt7j
そういえば変換君Ver12になって使いやすくなってますね。
197192:04/11/23 22:06:33 ID:9dWw+v4Q
>>187やったら固まりました、ビックリ

>>194>>195 サンクス
フリーズと既出の電源落ちの件と併せて、auショップの店員と相談したいと思います。(´・ω・`)
親がタルビに変更予定だし
198非通知さん:04/11/23 22:16:37 ID:5l/gwxUv
W21SAでヤフオク見ると画像が見れない時が多いんだけど何でかな?
199非通知さん:04/11/23 22:28:07 ID:oxiEMDoz
元々INFOBARだった俺からすれば、それでも全然電池持ち良いなぁ
200非通知さん:04/11/23 22:48:23 ID:WV/ITmYe
やっぱあれだよ
電池の減りが早いと感じるぐらい
この携帯が好きなんだよ(´ー`)
201非通知さん:04/11/23 23:00:17 ID:a/uB5jPp
>>190
そうなんだ〜。ありがd
あと普通に待ち受け中メールが来ても、いちいちセンター問い合わせをしなきゃメールが見れないんだけどこれも仕様?
202非通知さん:04/11/23 23:00:40 ID:VbgVS3Ac
>>187
あ、オレもフリーズした。
なんか煩い音が流れてるから、電源ボタンで切ろうとしたけど
反応無し…なんなんだか。
203非通知さん:04/11/23 23:22:26 ID:JO5bV/wk
私は画面メモを削除する時、画面が良くフリーズするよ〜(;´д`)
その度にバッテリー外して又付けて…。
携帯がフリーズするの初めてだから最初はビビったけど慣れた。けどなんとかならないかな。ならないか…_| ̄|○
204非通知さん:04/11/23 23:27:48 ID:CH03yEtU
>>187のcandyは21SAの着うた登録ツールでやったもの。しかし、普通はファイルを3gpにて変換、拡張子を3g2に直し登録ツールにブチ込めするが、ファイルを3g2にて変換し登録ツールにブチ込めするとフリーズ無反応になる。
205非通知さん:04/11/23 23:31:10 ID:CH03yEtU
あと俺も今日WEB中フリーズ…充電しながらやると画面固まって動かない…んで明日行く
206非通知さん :04/11/23 23:33:27 ID:TE7mjfOi
miniSDカードを本体に装着時に"E-mail Menu"の開きが遅くなるのは異常ですかね?
207非通知さん:04/11/23 23:47:27 ID:wLC2Yp6F
>>206
それが普通だと。おそらく
208非通知さん:04/11/24 00:01:30 ID:RaQkCykE
>>203
漏れはフリーズで修理に出した
戻って来ると、フリーズは無くなる

ただし、今でも発熱すると使用状況に関係なく
動作がモタ付く事はたまにある。
以前も、発熱しない時はフリーズや強制シャットダウンはなかった。

気になるのなら修理に出してみればどうかと思う。
ただし、完全に初期化されて返って来る覚悟は必要。

209非通知さん:04/11/24 00:11:31 ID:Ax3t13WQ
>>207
どうも。
210非通知さん:04/11/24 00:30:28 ID:GXTp/CC3
SAVほすぃ
211非通知さん:04/11/24 00:36:07 ID:94TWbGSk
フリーズ、20分もしたら直ったよ☆
212非通知さん:04/11/24 00:39:57 ID:Rn9edSHZ
私は、こないだコンクリに落としてしまい、右上のボタンが押しづらくなったので、修理に出したら新品がきましたょ!
でも、来月21CAに変えます!
213非通知さん:04/11/24 00:54:17 ID:GXTp/CC3
氏ね
214非通知さん:04/11/24 00:55:07 ID:GXTp/CC3
ごめん言い過ぎた。
215902でつ:04/11/24 02:20:34 ID:6bnk+fVi
このスレは本当に役に立ちますね、皆さんは知識があって凄いです

>>204の着うた登録ツールが気になるなぁ、ググってみるかぁ、でも手順が大変そう

>>208
修理に出すといろいろなおるんですね
貸し出し機種はなんでしたか?店にもよるのでしょうけど

バッテリーカバーの裏にシール貼ってるからはがした方がいいのかなぁ(^o^;)
以前W11Kだったのでもっさりなくていい機種なんだけど不具合なければもっといいのに
216153:04/11/24 03:13:13 ID:ZiEe35YZ
>>162
ありがとうございます。やっぱりそうですか。
再生できないのは自分だけみたいですね・・・泣
今は256MBのminiSDに勝手変換3g2ファイルだから、
あうShopにも何も言えなくて。
ナンダヨナー、miniSDにヘッドフォン、
音楽聴くために散々つぎ込んだのに・・・
217非通知さん:04/11/24 04:38:29 ID:fOlg5G2L
アンテナと電池ピクト、上下に2色表示されるけど、下の方はどういう設定で出るの?
表示されるのは上の方ばっかりなんだけど
218非通知さん:04/11/24 07:08:22 ID:gYyw19gz
>>216
入ってるフォルダが変わってるとか
miniSDファイラーのフォルダ構成設定変わってるとか
そぅことはないの?
直接SDに突っ込む場合
フォルダが違うと全部異常ファイルになるけど…
全部すいだして入れなおしたりしてみた?
又は本体に写してもう一度SDに移動したりしてもだめ?
219非通知さん:04/11/24 09:22:46 ID:MXflhLeH
>>201
待ち受け画面でも受信しないんなら、センターで止める設定にしてるんじゃないか?
デフォルトでは全受信するけど。

>>217
下半分は節電画面で表示される
220:04/11/24 10:09:02 ID:TWdsurkT
ユーザー辞書に登録しても予測変換にでないのですがなぜですか?
登録したのは顔文字なのですが
221非通知さん:04/11/24 11:08:02 ID:fd/98vBI
この携帯に合いそうな、イカシタ壁紙探してるんだけどなかなか無い…。
222非通知さん:04/11/24 11:10:29 ID:KgjhiOL7
>>221
そういうときは、自作すべし。
けっこう簡単に作れるもんだよ。
223非通知さん:04/11/24 12:14:25 ID:diz8WCIO
>>220
半角カナを使ってない?
メール作成時だけ予測候補出に出ないのでは?

って釣られたか?
224非通知さん:04/11/24 12:16:38 ID:diz8WCIO
出に出ない・・・・。

逝ってくる orz
225217:04/11/24 13:15:13 ID:fOlg5G2L
>>219
それが、節電画面にしても表示されないんすょ(´・ω・`)
もういいや…ありがとござました
226非通知さん:04/11/24 13:24:28 ID:13WsWZkm
零白って結構居ろんな(←なぜか変換出来ない)壁紙に合うよな?
227非通知さん:04/11/24 15:03:20 ID:DjQeOqSY
>>225
節電画面=ぱっと見真っ黒。実はよく見ると時刻表示されている画面だよ?



W21SA専用QRコードページw       ・・・orz
http://supertank.iodata.jp/products/nakahdrm5/#future
228非通知さん:04/11/24 17:59:58 ID:qScEQ9AN
W21CAにするか、jigがBrewアプリになることを期待してW21SAを買うか迷う・・。
229基板 ◆Hermes/Ros :04/11/24 18:42:28 ID:0Z8eCvid
基板交換修理に出したが、ブラウザのバージョンに変化が無い
OpenWaveMobileBrowser自体の更新が無いという可能性もあるが、
A5501Tの時は、基板交換修理に出すごとにバージョンが変更されていた。
(A5501T使用時に最後に修理に出した時はバージョンが6.2.0.6.2だった)

そこで参考までにスレ住民のW21SAのブラウザのバージョンを教えてください。
ブラウジングの不具合がブラウザに問題があるとしたら、
バージョンがあがってないとおかしいと思うんですよね。

私は6.2.0.7.3.129でした。
そろそろ、6.2.0.7.4とかが出てくれるとうれしいんですが・・・・
230非通知さん:04/11/24 18:45:27 ID:MXflhLeH
>>228
フルブラウザ狙いなら21CA買ってなさい

どっちにしろ別途料金払ってまで携帯でネットしたいかねぇ、と思う
231非通知さん:04/11/24 18:54:07 ID:gYyw19gz
同じく6.2.0.7.3.129
基板交換は今月前半
232基板 ◆Hermes/Ros :04/11/24 19:20:24 ID:0Z8eCvid
文章ヘタレで申し訳ありません。

>>231
私は10月後半ごろに修理に出しました。
バージョン同じですね・・・・・

W21SA初期のころからバージョン変わってないような気がします・・・・・
233非通知さん:04/11/24 20:44:13 ID:iQx4oKqH
迷ってる。

黒とミントで激しく迷ってる。
アドバイスキボン
234非通知さん:04/11/24 20:49:55 ID:mf/pHwp9
>>233
メタルギアソリッドを知ってるならミントで決まり
235非通知さん:04/11/24 20:58:51 ID:CCghPnL8
11月7に修理出したけど>>229と同じだよ
236非通知さん:04/11/24 21:04:25 ID:f+ooMvKR
関西で発売日に買ったけど>>229と同じですが。。
237非通知さん:04/11/24 21:12:11 ID:rnesue9a
>>232
先日戻って来た。
6.2.0.7.3.130
何が違うのか解らん。
フリーズ対策機?
238基板 ◆Hermes/Ros :04/11/24 21:16:20 ID:0Z8eCvid
>>237
おぉ、それは超マイナーなバージョンアップですね(笑
たぶん、ちょっとだけ修正したのだと思います。フリーズ等の対策でしょう。

発売からあれだけたって、こんなもんなんですね
更新頻度割と低いのかな、、、
239非通知さん:04/11/24 22:59:02 ID:RoykW/uO
今日19時に修理に出してきました。
ブラウザ等のバージョンも後日確認します。
240非通知さん:04/11/25 00:51:43 ID:u6joSmlt
そーいやA5501Tの時は、修理に出す度に動作がキビキビしてきたなぁ
W21SAは変われるかな?
241非通知さん:04/11/25 00:55:01 ID:6nU7B3kh
2年間使ったA3015SA(だっけ?)から機種変更しようと
思ったんだけど、この機種って新色でないのかなー?
もうちょっと待とうか、でも待ってたら入手困難になりそうだ、
とかいろいろ考えてたらちょっと鬱になってきた…
242非通知さん:04/11/25 00:59:42 ID:zzF8HsPj
改黒イイヨイイヨー
いかにもマシーンな感じが強調されてる
男なら黙って黒
群れない 逃げない ザ オンリー 黒
243非通知さん:04/11/25 02:10:47 ID:M6L9fyvM
えーん…誰か助けて...
さっき急に音が流れなくなりました…。
マナーにしてるというわけじゃなく、着メロや着うたがまったく音でない OTL
ムービーとかICレコーダ-の音は聞けるのに…
SHOPいきかな…?
244非通知さん:04/11/25 02:49:55 ID:SU338IH2
まえに三洋の携帯を使っていたのですが、その機種には
メールの一括送信という機能がついていました。
圏外の時に何通かメールを作り溜めして、電波の通じるとこにいったら
それを一気に送信。という機能です。ちなみにA3015SAでした。
次に他社の携帯に変えたらその機能はついてませんでした…。
私は地下鉄によく乗るのでその機能がすごく便利なのです。
W21SAは、もとい最近の三洋製品にはまだその機能ついてますか?
245216:04/11/25 03:58:32 ID:M2kmBWri
>>218
仕方が無いので一旦miniSDを初期化してみたんですよ。もちろんW21SAで。
それで も一度W21SA上でアクセスしてminiSD上のフォルダ構造を復帰させ、
ボイスフォルダに突っ込んで・・・んじゃ、
ボイスフォルダからユーザーフォルダに移動して・・・
・・・いずれもダメでした。以前はOKでしたが。
また、一度本体にコピーもしくは移動すると、
miniSDはおろか本体内のフォルダ移動も出来なくなる。
これは前から。サイズのせいかどうかわかりませんが。
ふぅっ・・・

それと >>244
メールメニューに「一括送信ボックス」があります。
使ったことないですけど。
246非通知さん:04/11/25 04:12:02 ID:y+gulidZ
ついています。なかなか便利です。
247非通知さん:04/11/25 05:51:58 ID:5lMGSxdI
最近、改黒使いの20代くらいの女性をよくみかけます。これがなかなかかっこいい(^_^;)
248非通知さん:04/11/25 06:27:19 ID:zzF8HsPj
>>245
16Mとか32なら1000円位だろうしやっすいの買って同じ症状だして
「壊れてますぅ」
でいいんじゃないの?
249非通知さん:04/11/25 06:30:52 ID:LJlpDsHA
改黒はカッコいいね。ただ綺麗な女性で、指紋でベタベタなの見て幻滅するんだよなぁ(;´д`)ハァフゥ
250非通知さん:04/11/25 10:52:39 ID:2CPMlu1z
とりあえずおかしな動作しだしたら電池パックの抜き刺ししてみるよろし
251非通知さん:04/11/25 16:17:44 ID:tl3ieW1/
家庭の事情で指紋ないからその点は俺OKだな
21SAにしようかな・・・・
252非通知さん:04/11/25 16:25:42 ID:MSqwiud/
指紋がなかったら「一面にべったり」付くだけだと思うんだが、違うのか?
253非通知さん:04/11/25 17:28:14 ID:UVT47rvx
漏れ発売日にミント買ったけど画面メモ削除のフリーズとか他
言われてる症状出ないけど当たりかな?
254非通知さん:04/11/25 17:37:11 ID:u6joSmlt
>>253
そういう症状のでないような操作をしているからじゃないのか?
それに、プログラムには当たりとか外れとかないだろ…
255非通知さん:04/11/25 17:41:39 ID:iQnM6okH
>>254
プログラムは同じでも、精密機器に当たりハズレは当然のようにある。

>>251
家庭の事情から指紋ないってのはわからないが…
まぁるい跡は残ると思うよ。。
256非通知さん:04/11/25 17:50:56 ID:TYpTfpcW
漏れも『発売日にミント買ったが、画面メモ消去バグになった事ないよ』

...と言おうと思っていたが、この間固まった..._| ̄|○
ホントになると、結構凹むもんだな。

新しいバージョンでも、出るバグなんかなぁ?
257233:04/11/25 18:08:05 ID:wCpU38H9
>>234
メタルギアソリッドは知らないのです。

>>242
>>247
>>249

うーん、そうですか・・・。
あのテカテカはいいんですが
けっこう汗かきなので迷うところです。
258非通知さん:04/11/25 18:57:09 ID:F+zIG4wI
みなさんSDはどの会社の物を使用してますか?
259非通知さん:04/11/25 19:06:13 ID:bhyzNkKQ
>>258
BANDAI
260非通知さん:04/11/25 19:32:10 ID:J5ZodeFF
>>255
精密機器とは明確にはどこの部分を指しているのでしょうか?
基盤回路のことでしょうか?

回路は集積すればするほどアタリ・ハズレはなくなるのですよ。
261非通知さん:04/11/25 19:39:37 ID:XWvKRFot
俺ミント使いなんだけども、特にフリーズとかないなぁ…。

>>258
バッファロー
262非通知さん:04/11/25 19:42:46 ID:J5ZodeFF
>>258
サンディスク
263非通知さん:04/11/25 19:57:30 ID:y051RrtR
このスレ内で、5401から機種変して満足したお方は恐縮ですが、
お手をお挙げください。
264非通知さん:04/11/25 20:18:20 ID:cude/GPJ
>>258
ADTEC64MB
LAXAR128MB
265非通知さん:04/11/25 21:20:03 ID:jGSG2pR1
QVGAの動画作ったんですが
USBケーブル入荷待ちなので確認できません。
どなたかチェックお願いします。

ttp://up.haiiro.info/file/3116.zip
266非通知さん:04/11/25 21:22:46 ID:F+zIG4wI
>>261.262.264

ありがとう!
267非通知さん:04/11/25 21:28:18 ID:PDx3WHfQ
>>263
手を挙げたけど、見えましたか?
268非通知さん:04/11/25 21:29:28 ID:Goajq+Hv
即出だったら申し訳ないのですが、
一定の条件でカメラ画像に黒い帯が入りませんか?
具体的な条件はAF(標準)、フラッシュ有(オート)、FINE、UXGA、
暗いところでフラッシュが届かないくらいor薄暗いところで全体的に黒いものが多い物を撮ったとき。
フロントスタイルで構えて下の部分(画像の長い方の辺)に黒い帯が入ります。
同じ条件でもフラッシュをOFFにするか、シーンを風景にすると出ない模様。
画像Upできます。
この症状は折れのが不良?みんな同じ?8月ミントです。
269非通知さん:04/11/25 21:37:05 ID:6DGSqScD
ごめん、すごくどーでもいいことだが、
既出を「がいしゅつ」と2ちゃん用語で読むのは出自も含めて知っているが
即出ってのは初めて見た。なんて読むんだこれ。
270非通知さん:04/11/25 22:03:15 ID:9FygtZMz
そくで:足出とも書きムカデのように手足が多数でてること
    おもに多くの検証によりすでに結論が出ているため聞くことは恥ずかしい。
271非通知さん:04/11/25 22:32:49 ID:y051RrtR
>>267
・・・残念ながら見えませんでした(;´д`)ノシ
でも購買意欲が増えますた。
272非通知さん:04/11/25 22:49:09 ID:ijAJkswU
ベル打ち目当てでINFOBARからの機種変を考えています。
取説にはデータフォルダのテキストは10KB以上表示できないとありました。
他の形式(といっても何があるのかわかりませんが)に変換するなりして表示する方法とかはあるのでしょうか?
せめて200KBくらいは読めて欲しいのですが・・・
273非通知さん:04/11/25 23:12:40 ID:urBaDKBT
>>272
そもそもそんなにでかいのを読むんじゃ、PDAでも買った方が良いのでは?キーボード
付きならポケベル入力より早く入力できるし。
274非通知さん:04/11/25 23:14:20 ID:wCpU38H9
メールで送る
275非通知さん:04/11/25 23:55:22 ID:bmXF2vsQ
W21SA ユーザーです USBケーブルWIN を 購入しました。
ヨドバシ梅田にauブースの陳列に置いてありました
276非通知さん:04/11/25 23:56:27 ID:lVuwbxcG
この携帯をウォークマンの代わりに使ってる人いる?
277非通知さん:04/11/26 00:16:52 ID:aTFhXR3v
>>276
気に入った2〜3曲を持ち歩いてる。
通勤にはそれぐらいで十分な距離なので。
278非通知さん:04/11/26 01:37:07 ID:eijgo/e4
>>269
そく…しゅつ?
279非通知さん:04/11/26 01:55:35 ID:jtLias7G
この機種の電波感度はどんなもんなんでしょうか?
SAの機種は良くないとの話を聞きますので。
WINのダイバーシティアンテナで
感度がよくなっているなら買おうかと思うのですが。
280非通知さん:04/11/26 03:02:57 ID:/Fh+lVBk
>>279

常に三本 &
281非通知さん:04/11/26 03:04:39 ID:/Fh+lVBk
>>279

常に三本 & 良好

買って良かったって思ってる。

けどCASIOフルブラウザに惹かれてる私がいる。
282非通知さん:04/11/26 04:57:55 ID:kU0YQ0q7
充電スタンドに置いた方がラジオの感度が良くなるって事を今日になって発見した。
充電のコードがアンテナがわりになるのかな?
283非通知さん:04/11/26 06:30:09 ID:Ye0ZCaZr
ウォークマンの代わりに使ってると友人達が「着うたフル?」と聞いてくる。
でも着うたフルてばないし説明しにくい。
何か良い応対方法はなかろうか。
284非通知さん:04/11/26 06:34:45 ID:kPdGVpny
SAに共通の不満だけど、メール表示時、メニュータイトルがデカデカと入ってて(「受信メール」等)
本文表示スペースが少ないのがなあ…これさえ無ければ即決なんだけど。
285非通知さん:04/11/26 06:52:20 ID:kU0YQ0q7
>>283
自作自演だよ。と言えば納得していただけるかと存じます。
286非通知さん:04/11/26 07:08:16 ID:2QY4R9hd
出力の上がり方はすごいよね。
自分の部屋は窓際じゃないと通常アンテナ3本にならない厳しい場所なんだが、
部屋の真ん中あたりでEZつなぐと、接続中にアンテナ0から1-2-バリ3ウマーとあがっていくよ。
ただ電波状況悪いところで出力上げて接続されると電池消耗激しくなるワナが待ってるけどね。
287非通知さん:04/11/26 07:16:58 ID:8U/RK25n
>>283

元々有る機能で最近はこれがバージョンアップされて
フルに進化したとでも言っておけば?
288283:04/11/26 07:47:32 ID:Ye0ZCaZr
>>285
>>287
ありがとう、使わせてもらいます。
289非通知さん:04/11/26 07:48:02 ID:uNh5lE7w
2次元コードリーダーに、いつのまにやら新バージョンが出てたが、
どこが変わったんだろ?読み取り精度でも向上したのかな?
290非通知さん:04/11/26 08:27:54 ID:aTFhXR3v
>>289
向上した。認知速度が上がった。
291非通知さん:04/11/26 09:08:18 ID:BZMEBbKP
今月号のケータイBESTにW21SAの比較記事が有ったけど、これと言った不満は書かれてなかった。
間違いなくケータイオブザイヤーの最有力候補の一つだろね
292非通知さん:04/11/26 09:26:48 ID:re4I1Bis
>>268
(W21SAに限らず)低照度で感度上げようとしたときの宿命みたいなもの。おもちゃデジカメとかでもちょくちょくある。
293非通知さん:04/11/26 10:00:57 ID:A1XuFQSG
21SAにセガラリー入れてみた。
以外と忠実に出来てた。音楽とサンプリング同時にならんのな。
スレ違いスマソ
294非通知さん:04/11/26 10:38:10 ID:brVxsNXl
>>290
2.5センチ以上のQRは認識されますか?

Wパケ外したから試す勇気が必要なもので
295非通知さん:04/11/26 11:31:48 ID:GfoW06U9
>258
トランセンド 512M
296非通知さん:04/11/26 11:39:14 ID:GfoW06U9
USBコードWINは携快電話とかに付いてるコードとどう違うの? 速度が速いの?
携快電話のコードでも問題ないと思うんだけど・・・
でも カードリーダーも持ってるし あんまり意味無いかも・・・
297非通知さん:04/11/26 12:38:13 ID:A1XuFQSG
512メモリ使えるのか・・・
漏れも買ってこようかな。
動画が長く撮影出来そうでウマー?
298非通知さん:04/11/26 12:59:35 ID:GfoW06U9
>297
1時間40分の動画が2本は撮れる
299非通知さん:04/11/26 13:29:52 ID:qWxN/IJn
どうやったらウォークマンがわりにつかえるんですか?
300非通知さん:04/11/26 14:02:48 ID:vsKBg5v5
253だけどやっぱり外れだった…orz

動画落としてたらフリーズ、電池パック抜いても
電源入らない…

充電も出来ない…

で、ゴルァして交換

バックアップ取り忘れてたから悲惨だよ。。
301非通知さん:04/11/26 14:25:14 ID:LonaQxuJ
512だと先に電池が切れると思う
302非通知さん:04/11/26 14:31:07 ID:seU7xH79
>>300
ご愁傷様ですた。 (-人-)
ヤッパリ機械ってもんはアタリハズレ在りますよね。
コレばっかりは、自分じゃ選べないからなぁ。
303非通知さん:04/11/26 15:14:58 ID:ExWsNSbV
エラー:02って出て消えません(ρ_;)
電源切ったり電池はずしたりしても戻りません・・・・
どうしちゃったんでしょうか?
304非通知さん:04/11/26 16:28:47 ID:GfoW06U9
ムービー撮影で 高音質やホワイトバランスを設定したあと
ムービーを閉じて 次にムビーを使うときに元の設定に戻ってしまうのは 仕様ですか?
305非通知さん:04/11/26 16:40:31 ID:AN/AEsQd
画面デザインを黒っぽいほうにして、メニューをアイコン式にってできますか?
306非通知さん:04/11/26 17:04:08 ID:dK/H5Bec
>>305
出来ません、仕様です。
307非通知さん:04/11/26 17:11:19 ID:Ye0ZCaZr
>>299
努力する
308非通知さん:04/11/26 17:24:15 ID:MqLj2Fs1
>>299
努力って・・・・なにをどうやれば努力しないと聴けないんだか教えてくれ・・・
俺は努力せずに聴けたんだけど?
309非通知さん:04/11/26 17:26:03 ID:PL6sIuFk
教えないと分からないのかよw
310非通知さん:04/11/26 18:21:45 ID:6yYrjb2P
>>308

過去ログを調べるという努力だろう。
311非通知さん:04/11/26 18:58:11 ID:TiPHYb97
今更だが画面メモ消去のフリーズ発見したの漏れw
312非通知さん:04/11/26 19:03:36 ID:AY9Yjaj2
すっげ
313非通知さん:04/11/26 20:49:59 ID:9hBBx71N
>>311
すげーじゃんw
314非通知さん:04/11/26 21:01:00 ID:xR/4gW9D
今更だがAMC着うたの作成法発見したの漏れw
315非通知さん:04/11/26 21:44:03 ID:A1XuFQSG
この携帯は3年ぶりに買い換えたんだけど、2chとか、結構快適なのな。
カメラも付いてちょっと感動。
オマケにフラッシュメモリにセーブも出来るし。
今の携帯って凄いね。
ちなみに文字サイズは最小が良いですね。
316非通知さん:04/11/26 22:29:00 ID:CDUCpmY8
3年ぶりでこれならそれこそカルチャーショックレベルでしょうね。

自分も200番台から400番台に買い換えたときは驚いたもんだ。
317非通知さん:04/11/26 22:29:18 ID:QqpI+f06
>>315
>ちなみに文字サイズは最小が良いですね。

つうか、最小しかあり得ない罠。
タイトルとメールu\示スペース激しく無駄。
全角30文字/頁なんて誰が使うんだろう?
どう見てもお年寄り向けの機種とは思えんが。
318非通知さん:04/11/26 22:32:03 ID:dh92WO0G
>>296
パソコンでダイアルアップ接続できるよ。この時は携帯電話で接続している
とは思えない程通信速度が早いよ。
319非通知さん:04/11/26 23:13:09 ID:CDUCpmY8
>>317
弱視者とか・・・
320非通知さん:04/11/26 23:43:50 ID:7yAwGeLt
みなさんはヘッドホンってどうしてますか?
321非通知さん:04/11/26 23:48:11 ID:stBTe5CD
>>320
バッグに入れっぱなしだった・・・orz
322非通知さん:04/11/26 23:48:27 ID:bvr2mrTe
持ち歩いてるけど、すぐこんがらがる。
なんとかならんものか。
323非通知さん:04/11/26 23:52:07 ID:HdhIgB1Z
コード巻き取り式のを買った。音も付属のよりいい。
324非通知さん:04/11/26 23:52:41 ID:2QY4R9hd
自分はライフガードのポシェット →ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444630/540174/ の上のやつ
にいれてる。
中に二つミニポケがあるから片方に予備電池・片方にイヤホンいれてまつ。
今まではズボンの後ろポケットに入れてたけど、このケータイ角ばってて痛いし、高いものだから落とさないように、と。
325ド素人:04/11/27 00:05:56 ID:I3SEOnf7
カードリーダーってものを使っても
撮った画像をMacで再生させたり保存するのは無理なんですか
だれか教えて下さい お願いします
326非通知さん:04/11/27 00:42:13 ID:WeVoaCWo
メール画面でのメニュー表示はどの画面デザインでも無理なんですか?
5505からの乗り換えなのでメニューが便利だなぁ…と思うのですが。
327非通知さん:04/11/27 01:11:35 ID:7JfaK3/U
>>325
カードリーダーってものを使ったらできる。
328非通知さん:04/11/27 01:25:49 ID:qtCs1FOQ
>>326
全トップメニューを画面デザインの設定切り換えでランチャーメニュー表示にしたかったのですが、各項目の文字数が多く、画面内に収まる文字サイズにした場合に視認性が悪く問題になりかねないので諦めました。
EZwebのトップメニューもリストメニュー表示です。
329非通知さん:04/11/27 01:34:45 ID:+GU9C1WY
ICレコーダーってどこで集音してるんですか?
330非通知さん:04/11/27 01:36:19 ID:gXn3/wiW
通話とかの時に声入れてる集音部だと思うが…
イヤホンマイクつけた場合はどーなんだろね。
331非通知さん:04/11/27 01:39:45 ID:qtCs1FOQ
>>329
数字キー0 の下に位置する送話マイクです。
332非通知さん:04/11/27 01:51:23 ID:+GU9C1WY
>>330>>331
普通に通話する所でいいんですか・・・
21SAからだと通話内容を記録出来ないので固定電話でどうやって録音しようか悩んでました
サンクスです
333333:04/11/27 02:46:33 ID:11QOdmy4
333
334非通知さん:04/11/27 09:26:58 ID:aoseJsYc
夜中からmimicry FLASHに繋がらない。
335非通知さん:04/11/27 10:59:58 ID:9NpMVH2a
iTuneを使ってMP3をAACに変換し、SDminiカード経由で本体に取り込んだら、
本体からSDminiカードへ書き戻すことが出来ません。
何か書き戻す方法は無いでしょうか??
336非通知さん:04/11/27 11:26:21 ID:sSBCM0PC
iTuneから書き戻せば…
337非通知さん:04/11/27 11:43:59 ID:9NGVHEoy
今から、21SAを買いに行きます。
愛機11Kが修理不能になってしまったので‥少し悩み中‥
初期W機種→W21SAの方、満足度はいかがなものですか?
338非通知さん:04/11/27 11:47:29 ID:9yWYgbcE
うちの近く21SAが一掃されてる…
何が起きたんだorz
339元W11K使い:04/11/27 11:50:18 ID:LIoDYxHM
>>337
Javaでないこと以外は満足してますよ。
いろいろ遊べるし。
340非通知さん:04/11/27 11:59:10 ID:b9M/AQeS
みなさんは付属のイヤホン使ってますか?市販のやつがいいんですけど使えなそうなんで…
341ウニ:04/11/27 12:06:15 ID:G72k/it7
ルパンのアイコンあるサイト知りませんか?知ってる方教えてください。
342非通知さん:04/11/27 12:21:19 ID:I3snuDg+
>>341
作れ、ルパンなら素材がゴロゴロあんだろ
343非通知さん:04/11/27 12:21:48 ID:qtCs1FOQ
>>340
ソニーで角型コネクタのステレオイヤホンを発売しているし、auの丸型イヤホンジャック変換アダプタを使用すれば市販のステレオイヤホンで聞くことは可能です。
344非通知さん:04/11/27 13:52:58 ID:WeVoaCWo
>>315
AUのケータイのW21SA使ってる。このまえケータイ壊れたので新しいの探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして快適。サイドボタン長押でカメラ起動する、マジで。ちょっと
感動。しかもケータイなのに200万画素だから結構快適で良い。サンヨは力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。カツオと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ暗いところとかで撮るとちょっと怖いね。200万画素なのに真っ黒になるし。
画質にかんしては多分カツオもサンヨも変わらないでしょ。カツオ使ったことないから
知らないけど300万画素あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも200万画素な
んて買わないでしょ。個人的には200万画素でも十分にキレイ。
嘘かと思われるかも知れないけどフラッシュメモリのセーブで秒間140キロの転送率でマジで5406CAを
抜いた。つまりは5406CA300万画素ですらサンヨの21SAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
345非通知さん:04/11/27 14:07:14 ID:g/whh/Dt
>>344
長文乙

でもカメラの画質はあまりよくないような、鰹の200万は結構よかった
でもW21CAのフルブラウザをも期待外れだったし、電コも無いからとりあえずはこの携帯が高機能って言えそうです
欠点は電池の持ちでしょうか
346非通知さん:04/11/27 14:08:44 ID:ZBSPEapg
21SA買ったんだけど初期設定だとEメール受信してもサーバーで止まってますよね?
設定でサーバー止めではなく、直ぐに見れるようにしたいんですけど設定の変え方分からないので教えてもらえませんか?
347非通知さん:04/11/27 14:18:09 ID:nfP8NYfd
BG受信できないからサーバー止まりと勘違いしてるのでは?
348非通知さん:04/11/27 14:38:22 ID:b9M/AQeS
>>343
レスありがとうございました。変換アダプタ買ってステレオイヤホンにします。
349非通知さん:04/11/27 14:38:25 ID:bQ1W1r0v
>>346
初期設定のままヨソからメール送ってすぐに届いたけど?
350非通知さん:04/11/27 14:45:58 ID:ZBSPEapg
347の言うとうり勘違いでした。
お騒がせしました。
351非通知さん:04/11/27 15:23:26 ID:mX4QmuUE
電コンもない、メディアも入らないのに値段が予想以上に高かったので
W21SAにしようかと色々調べてみました。
QRコードを読む時にマクロの固定になるのはアップデートされてるのでしょうか?
最近多く見かけるだけにここだけが気になります
もしアップデートされてないなら皆さんはどのように対処されてますか?
352非通知さん:04/11/27 15:47:46 ID:Fxdj7Kmx
QRコードなんか使うな!
男なら手打ち汁!
353非通知さん:04/11/27 16:01:49 ID:If0H+yjX
SAVまで待つのも一興
354非通知さん:04/11/27 16:13:41 ID:SHzTdO+4
W21SAVは発売されないって
355非通知さん:04/11/27 16:16:38 ID:UXir8V/i
>>351自分はQRコードは絶対的に使わない事がわかったので購入1ヶ月目でアプリ削除しちゃいました。別に何も不便してません(笑)
356非通知さん:04/11/27 16:29:54 ID:mX4QmuUE
>>355
最近の傾向として、店頭で商品の説明代わりにQRコードをつけてるケースが多いと思いませんか?
それに今、W11Hでナビタイムを契約してるのですが、どうせならナビウォークを使いたいし
357非通知さん:04/11/27 17:53:49 ID:H2hJoi8q
>>351
QRコード読み取り時にマクロになるのは改善されてないよ。
BREWでソフト作ってる以上仕方ないらしい。
でもたいていのQRコードは小さいから大丈夫なんじゃない?
ピントさえ合えば読み取り精度は高いです。
358非通知さん:04/11/27 17:59:00 ID:mX4QmuUE
>>357
PCの画面からの読み取りもOKですか?
ポスターサイズからの読み取りは実際少ないようですが、ホームページに掲載されてる
コードの読み込みに問題なければ春まで待てないので21SAに決めます
359非通知さん:04/11/27 20:02:46 ID:xCGDjNAU
>>358
漏れは昨日やってみたんだが、ダメだったな。
バージョンアップしてないから分からん。
アップした人保管よろしく。
360非通知さん:04/11/27 20:06:53 ID:B/HqbyBo
>>358
俺の10インチとか5インチ液晶のノートパソコンなら、表示が小さいから
普通にできるぞ。
361非通知さん:04/11/27 20:17:42 ID:If0H+yjX
>>354
マジで?
362非通知さん:04/11/27 20:22:10 ID:biA1Sn8J
バージョンアップしたら、普通に読み取れるようになりましたよ
363非通知さん:04/11/27 20:24:07 ID:7JfaK3/U
2次元コードリーダーのバージョンアップの話題が出てますが
新しいバージョンって出てますか?
確認かけてもヒットしません。

364非通知さん:04/11/27 20:40:24 ID:4tm0eGwV
この液晶はQVGAじゃないからメガピクセルでも意味無くないですか?
365非通知さん:04/11/27 20:45:05 ID:7JfaK3/U
QVGAだよな。
366非通知さん:04/11/27 20:47:43 ID:h+Yv416E
2次元コードリーダーの最新のバージョンは2.1.4。バージョンアップ確認して更新が無ければ、最新のものと思われ。
3X3cm位のコードの認識率は以前のバージョンに比べたら格段に良くなってる。それでも他の機種に比べたら使いにくいが。
367非通知さん:04/11/27 20:49:22 ID:7JfaK3/U
手持ちのは2.04だな…。
なんでバージョンアップできんのだろう…?
368非通知さん:04/11/27 20:53:22 ID:v6mf1A7G
俺も2.0.4なのに、最新のアプリはありませんてでるよ?
369非通知さん:04/11/27 20:55:03 ID:h+Yv416E
>>367
WINならダブル定額は入ってるはずだから、細かい事は気にせず再ダウソ推奨。
俺はほとんど使わないから、必要な時だけ調達して使った後はポイ。
370非通知さん:04/11/27 21:05:36 ID:v6mf1A7G
>>369
どこでダウソすればいいの?
371非通知さん:04/11/27 21:10:54 ID:7JfaK3/U
>>369
サクージョしてEZアプリカタログから再ダウソしたが
2.04ですた。orz
372非通知さん:04/11/27 21:11:34 ID:h+Yv416E
>>370
……って普通にアプリカタログから。
【便利ツール】→【バーコードリーダー】
373非通知さん:04/11/27 21:20:15 ID:h+Yv416E
( ´Д`;)???どういうこっちゃ?
俺のが変なのか?製造月か何か関係あるのかな?
ちなみに俺のは9月製造。
KDDI-SA31
Browser Version 6.2.0.7.3.129
374非通知さん:04/11/27 21:20:38 ID:VD7hRhA8
今5403CAっす。
これ買うかどーか迷ってんだけどこの機種って丸文字にできるの?
できるなら明日にでも買いにいこうかと。
いくらで買えるかなー
375非通知さん:04/11/27 21:24:13 ID:v6mf1A7G
>>372
説明不足すまん
何度試しても2.0.4なんだよ
2.1.4はどこでダウソ出来る?
376非通知さん:04/11/27 21:29:23 ID:h+Yv416E
>>375
さっき再ダウソしてみた。
2.0.4にバージョンダウンしてる…。
377非通知さん:04/11/27 21:30:38 ID:se9YeFUS
昨日、川崎のヨドバシに「まもる君」を買いにいったら
21SA用おいてなかったorz
378非通知さん:04/11/27 21:48:13 ID:7JfaK3/U
ん〜俺は発売日に買ったんだが一度交換したから
製造年月日は2004.10だな。
その他は一緒

…ってバージョンダウンしちゃいましたか。
乙です…。m(__)m
379非通知さん:04/11/27 21:51:27 ID:Sm5VydOq
>>374
っていうかデフォで丸文字だぞ。
380非通知さん:04/11/27 21:52:16 ID:Sm5VydOq
>>374
っていうかデフォで丸文字だぞ。
381非通知さん:04/11/27 21:52:50 ID:+elavvM2
10月位に機種変したけど、web中に突然電源落ちるのってauショップに行けば良いよね?
382非通知さん:04/11/27 22:48:25 ID:ceizcV3n
>>378
ダウンしたバージョンからはPC画面上のQRコードが読めないって事ですか?
これってこれから機種変するにはかなりネックだよね
383非通知さん:04/11/27 23:03:08 ID:MTch1+CS
これから買うつもりなんで気になる
384非通知さん:04/11/27 23:20:01 ID:ePGzYVQG
ホットモックで自作の3gpファイルの動作確認してみたいのですが、
MiniSDにどんな階層のフォルダ作って、なんというフォルダに入れれば大丈夫でしょうか?
385非通知さん:04/11/27 23:49:12 ID:tI062wxt
386基板 ◆Hermes/Ros :04/11/28 00:20:59 ID:xJUiqhoP
>>351-382
私も先ほど確認しましたところ、
バージョンが先週2.1.4だったのが、2.0.4に置き換えられていました。

ですが、2.0.4も2.1.4も然程読み取り性能に違いは無いので、
2.0.4でも大丈夫だと思います。

たぶん、2.1.4に致命的な不具合が発見されたか何かで引っ込めたんでしょうね。
387非通知さん:04/11/28 00:25:05 ID:oJOIXWuJ
最終起動14日(同時にverUP)でバージョン2.1.4だ
不具合ならver落としておいた方が良さそうだなぁ。
388非通知さん:04/11/28 00:29:20 ID:oJOIXWuJ
ごめん
起動は14日だがバージョンだけはそれ以降にあげてる気がする
389非通知さん:04/11/28 00:39:00 ID:mGm0hwPu
QRのピントが合わないときって虫メガネと組み合わせても無理なのかなぁ?
22SAでは改善してる?
390非通知さん:04/11/28 01:18:12 ID:3Olo8wtG
1週間で6万パケット使ってた、正直驚いた
391非通知さん:04/11/28 01:18:14 ID:VYqn0YVT
この携帯、正直ダサいと思うし、安っぽいのですが、何か気になります。不思議な携帯です。購入しようか悩んでます。
11Hを使っているのですが、友人にメール送受信速さを見せてもらってびっくりしました。21Sをみたときは、速いと
感じなかったのですが。
392非通知さん:04/11/28 01:31:40 ID:VdkMI7ZJ
てかふつーにデザインかっこいい。
惹かれるってのはそーゆーこと。
2ちゃんの一部のやつらがダサいって言ってるだけだよ。
393非通知さん:04/11/28 01:47:08 ID:VYqn0YVT
やはり、かっこいいということなのでしょうか。車でいう、ベントレーに通じるところがあるような。
FOMAがアルファロメオとか言ってますが、これはベントレーですね。
394非通知さん:04/11/28 07:07:48 ID:VlgcCc4I
この機種に他の充電機を流用して充電できないの?
395非通知さん:04/11/28 08:49:49 ID:oJOIXWuJ
サニョのなら出来るはずだにょ
396非通知さん:04/11/28 08:52:52 ID:s8Z2XmyQ
安っぽいかなぁ?コレ。

どういうのが安っぽくない携帯なのか、誰かわかる?
つか、ホントにヤスッポなら誰も買わんと思うのよね。
機能が満載でも、カッコワルイのは持ちたくないもんね。
397非通知さん:04/11/28 09:04:47 ID:lRgJgdQw
コラコラあんまり必死になるな
俺も最初は「………」だったさ
398非通知さん:04/11/28 09:13:11 ID:ZmgGMfxt
長時間動画撮っていて
1時間20分でバッテリーが切れた・・・
予備も持たないとな・・・・
399非通知さん:04/11/28 09:16:31 ID:B2zhn854
>396
安っぽいとか言う奴はキャンギャルに話しかけて軽くあしらわれた奴だよ。

間違いない
400非通知さん:04/11/28 10:37:46 ID:6ZxbfpbD
>>394
アダプターのプラグにある突起を削ればau(CDMA)全機種対応できるぞ。


やるなら自己責任でな〜
401非通知さん:04/11/28 11:01:38 ID:dR8mhQsC
web見てるとき、サイドボタンで
ページ送りやスクロールできないって
どう思うよ?
402非通知さん:04/11/28 12:44:30 ID:wEATSmBx
この携帯に変えようと思ってるんですが質問があります。
調べていると対応するゲームが少ないとの事ですが具体的に何割が対応してますか?
403非通知さん:04/11/28 12:51:58 ID:l6JqCZXf
>>402
対応するゲームはだいたい1〜2割ぐらい。
着うたなら8〜9割ぐらいだと思う。
404非通知さん:04/11/28 13:13:23 ID:wEATSmBx
>>402
そんなですか………かなり少ないですね。
無料のゲームがほとんどないみたいですね。まぁゲームはおまけですのでこれにします。
どうもありがとうございました
405非通知さん:04/11/28 13:23:11 ID:pBRM9V7N
>>396
安っぽいっツーと今出てるキョーセラの奴だな。
丸っコイやつ。

使いにくそうだし誰が買うんだあんなの。
406非通知さん:04/11/28 13:28:18 ID:sHqzJ1Yx
携帯の罠をしってるか?
407非通知さん:04/11/28 13:36:09 ID:RhxSP3fV
このカメラってヨコドリスタイル
縦撮りすると向きが変になるよね??
これってどうにかならんの?今まで縦で撮ってても
表示する画像も縦で表示されてたような気がしたけど
急に設定が変わったのか向きが変…
408非通知さん:04/11/28 13:56:25 ID:Cj6itMfK
>>401
上下キー長押しでページ送り設定のほうが使いやすいと思う。サイドキー押しづらいし。
ただ、EZweb中は遊んでるキーが結構あるんで、
なんらかのキーに割り当てられてたほうが良かったなとは思うけど。

アンカー左右移動とかはあると結構便利なんだよなあ。
以前使ってたJ-PHONEな携帯では出来たんで、なんかモドカシク感じるよ。
携帯向けの一次元サイトではあまり使わないかもしれんけど。
409ににえす:04/11/28 14:00:23 ID:Q83pOZLQ
恥ずかしい言葉を音声通知機能で携帯に言わせて楽しんでたら予測候補が恥ずかしい言葉だらけになってしまいました…予測候補のクリアってどうやるんでしょうか…
410ににえす:04/11/28 14:01:07 ID:Q83pOZLQ
恥ずかしい言葉を音声通知機能で携帯に言わせて楽しんでたら予測候補が恥ずかしい言葉だらけになってしまいました…予測候補のクリアってどうやるんでしょうか…
411非通知さん:04/11/28 14:19:48 ID:d0UV9Qbt
ちょっと質問です。
EZウェブで書き込むときに、自画面では改行されてるのに、書き込んだ文章を見てみると改行されてないんですけど、
これって故障ですかね?
412非通知さん:04/11/28 14:45:43 ID:TC7Ybirg
音声通知なんて機能あるの?
413非通知さん:04/11/28 14:56:13 ID:RhxSP3fV
>>412
自分もそう思った
414非通知さん:04/11/28 15:06:58 ID:ZIWGrC4f
お金が貯まるスゴイサイト見つけました!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトです
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=52821
ほかのやつよりかなりいいよ!
415非通知さん:04/11/28 15:20:54 ID:qKJ2GbkJ
宣伝してもだれも踏みません
416非通知さん:04/11/28 16:35:50 ID:JqmnTHH8
これってFMでかかった曲名、歌手名を
メールで送ることはできますか?
コピーできないから無理?
417非通知さん:04/11/28 16:36:49 ID:OwnLMX3i
22HとW21SA、どちらにしようか迷っているのですがwebはサクサクですか?
418非通知さん:04/11/28 16:53:50 ID:0vvMHNCE
質問は質問スレで。
419非通知さん:04/11/28 17:22:39 ID:nZLqqOTI
すいません、W21SAの質問なのでここでさせてください。。。

今日、A5302CAからの機種変でW21SAにしたのですが、アドレス帳の移動をauショップでやってもらいました。
で、メールアドレスは以前からの引継ぎでやっているのですが、受信フォルダ、送信フォルダともに
アドレス帳に登録されてるアドレスにもかかわらず、名前で表示されずにアドレスだけが表示されてます。。。

ひとしきり取説読んで設定してみたのですが、何しても直りません。
どなたか、名前の表示のさせ方を教えてください。
420非通知さん:04/11/28 17:50:08 ID:LNBDGHPD
ミニSDの512がなかなか売って無い・・・
マニアなPCショップ行かな無さそ・・・
421非通知さん:04/11/28 18:05:06 ID:4W1uuSui
W21SAで撮ったICレコーダーの音声や動画を編集するのにお勧めのソフトは無いでしょうか?
ICレコーダーの音声はiTuneで聞くことは出来るみたいですが、音質を落としたくないので
MP3に変換する前に編集できるソフトを探しています。

動画、音声両方のソフトを教えてください。

422非通知さん:04/11/28 18:16:46 ID:Bl46uuze
わざとやってるのか?・・
423非通知さん:04/11/28 18:36:20 ID:gqkOcoUo
>421

調べるろと言いたいが
その前に勉強しろ
我が儘に可能な範囲での要求を満たしたいんならまず自分か知識を付けることだよ

じゃないとウザいだけたからね
このスレに限った話しじゃねーぞ
424非通知さん:04/11/28 18:40:59 ID:EcAs6z1N
>>419
アドレス帳の表示されない人のを見てみろ。
下らへんにシークレット設定みたいなのになってないか?
なってたらそれを解除しろ、そしたらなおる
425非通知さん:04/11/28 19:21:44 ID:Ln9Eeb5d
メールの保存容量がきまっているのはわかるのですが、
どのくらいでヤバいとかわかるほうがよいと思いませんか?

今は知らないうちにメールが自動消去されていて、鬱になったことが
数度あります。
保護しておけばっていう話もあるのですが、
最新のバージョンではこういうところも対応されているのでしょうか?

当方は発売直後にgetしたものです。
426非通知さん:04/11/28 19:33:23 ID:fRyoNRxE
思いません。
大事なメールなんかは保護すればいいだろ…。
auは勝手にPCに受信メール転送するサービスもやってるわけで。

GETなんて言葉使ってる上にそれが全角英数て…w
427非通知さん:04/11/28 19:37:10 ID:Ln9Eeb5d
気分を害されたのならすいません。

PCからの転送メールなどもあり、全体の容量をうまく使いたいと
思ったものですから。
以前のソニエリではできていたこともあり、当方としては便利と思っただけで。

それと全角英数でパケ代を使わせたのならすいません。
428非通知さん:04/11/28 19:42:18 ID:nZLqqOTI
>>424
いえ、特定の誰かではなく、全員なんですよ。。。
新しく登録した人も、同じく名前が出ず・・・
429非通知さん:04/11/28 19:42:37 ID:gwuaHPq9
パケ代て

ここなんのスレだ
430非通知さん:04/11/28 20:14:21 ID:SZqfWdPi
ソフト改修って最近あった?
431非通知さん:04/11/28 20:20:28 ID:p1Set5rU
基地外もういない?
432非通知さん:04/11/28 20:42:37 ID:NdQ47BJs
>>428
ダイヤル発信制限かアドレス制限のどっちだかをすると確かそうなったような気がする。
どっちか制限してない?
433432:04/11/28 20:47:44 ID:NdQ47BJs
>>428
432です。
今、試してみたけど、アドレス帳制限をすると、そうなるよ。
ダイヤル発信制限は関係なかった。
434421:04/11/28 20:51:26 ID:4W1uuSui
>>422-423
えっ?俺は変なこと言ってますか?
音声については拡張子変更→iTunes→変換君→MP3
でやろうとしてるんだけどおかしい???

過去ログに聞くだけではこれでいいって書いてるんだけど・・・?
435非通知さん:04/11/28 21:09:59 ID:B2zhn854
ほいじゃ自分で探してやってみれ?
何も見つからんのならその「拡張子変更→iTunes→変換君→MP3 」って工程が間違ってるってことだから
436421:04/11/28 21:25:22 ID:4W1uuSui
>>435
じぶんでもやってます。しかし出来ないでいます。
前スレだか前々スレの発言ですが、変換君の0.14を使って・・・と書いてたので、
私が落とせた0.13以外のバージョンだったら出来るのかな?と思ってここで聞いたら
最新版を落とせる場所なり他の方法を教えてもらえると思って聞いたのですが。

>>421の回答教えてもらえないでしょうか?
437非通知さん:04/11/28 21:43:01 ID:pBRM9V7N
>>436
林檎でも齧ってこい。
438非通知さん:04/11/28 21:46:53 ID:mGm0hwPu
以前電池の持ちで質問したヤシです

auショップで色々聞いてきたのですが、既出の電源落ち(ICレコーダーのやつ)とweb中の電源落ちは、
ソフト書き換えでは治らないようです。
あと、バッテリー2個持ちする人は多いようです。
モックと本物でサイドのフタ類の色が違ってたので買う人は注意かな?

439非通知さん:04/11/28 22:04:23 ID:0vvMHNCE
436=あたまおかしいひと

かかわりあいにならないほうが
440421:04/11/28 22:18:59 ID:4W1uuSui
>>437
そのものベストの回答じゃなくてもいいので、参考スレでも構わないので紹介
してもらえないでしょうか。
441非通知さん:04/11/28 22:28:04 ID:Ixd5PFdh
この機種のカメラ性能ってどんなもんですか?
今持ってる同じ三洋の200万画素カメラを置き換えられるレベルだろうか・・・。
442非通知さん:04/11/28 22:35:46 ID:f/DxWzJc
イヤホン変換アダプタでオーディオ用のイヤホンって使えるんですか?あと使ってる人、音は付属のよりよくなりますかね?
443非通知さん:04/11/28 22:40:22 ID:NPt+peTU
接写だけは上々
携帯カメラじゃデジカメにはかなわん
444非通知さん:04/11/28 22:51:57 ID:5tgujh/z
445非通知さん:04/11/28 22:51:58 ID:4ELGCYyL
>>441
接写によるメモ用途に使うなら十分実用範囲。2mm位の小さな文字もしっかり識字できる。
ただし、ズームアップ再生の使い勝手はあまり良くない。拡大/縮小すると強制的に画面位置がデフォルト位置に戻る・回転表示不可とか。
446基板 ◆Hermes/Ros :04/11/28 23:03:58 ID:xJUiqhoP
>>430
無いようです。
あれば、携帯屋 ◆iOPoJN1DeIさんが報告してくれるそうです。
447非通知さん:04/11/28 23:11:22 ID:Ixd5PFdh
>>445
プリント時は綺麗に出ますかね?
448非通知さん:04/11/28 23:29:56 ID:M1g6tLCd
miniSDの音楽ファイルが、基盤交換後に再生できなくなったと書き込んだ者です。
いろいろ調べたところ、どうやら私のファイルの作成の仕方が
間違っていたようでした。
ファイル名をサウンドファイルの形にしたところ、
問題なく再生できました。
以前は間違ったままで再生できていたのが腑に落ちませんが。
わざわざレスいただけた方、ありがとうございます。

とにかく自分で調べましょう、というお話でした。
449非通知さん:04/11/28 23:31:33 ID:4ELGCYyL
>>447
使い捨てカメラ相当かと。過度な期待を持たなければそこそこ満足できる感じ。
450非通知さん:04/11/28 23:33:55 ID:Ixd5PFdh
>>449
そうですか。
それで充分です。ありがとうございます。
451非通知さん:04/11/29 00:03:13 ID:XbUBxUIX
この機種、画面メモとか色々不具合あるけど、サンヨーはちゃんと全部直してくれるんだろうか?
このまま終りそうな予感。。orz
452基板 ◆Hermes/Ros :04/11/29 00:10:29 ID:9FMH36oa
>>451
東芝はマメにバグ(小さなバグも)潰してくれるんですが、
サンヨーは機種を出したら、バグを仕様で通す感じで
最初にいろいろ更新しただけで、そのあとは更新停止・・・そんな感じです。
453非通知さん:04/11/29 00:17:25 ID:TVxsYSzh
>>440
http://www.apple.com/jp/quicktime/

しっかり味わえ。
そして感謝汁。
454非通知さん:04/11/29 00:30:09 ID:WGJgQZj1
東芝からこれに変えようと思ってるんだが、不安だ・・・。
455非通知さん:04/11/29 00:35:51 ID:Eb1owp5+
まぁバグとか不具合ってのは報告されると目立つけど、
実際使ってるとそうは苦にならないもんだよ。
最新機種はどの機種もある程度のバグ・不具合は出てくると思うしね。

とりあえず自分はアラームがたまにならなくなるのを注意して使ってるくらいで、
後はとくに不具合出てません。
5303Hからの乗り換えだったので機能が格段に増えててたのしいぽ。
PCとの連動がやりやすいのがいいね。
miniSD512ほすぃ。
456非通知さん:04/11/29 00:44:22 ID:3oHgT5li
さっき急に、カメラで撮影した画像が保存されなくなりました。
試しにムービーを撮ってみたらこちらは保存できました。

電源を一度切って入れなおしたら直ったんですが、
何だったんでしょうか?
457非通知さん:04/11/29 00:54:48 ID:IeiXrV0A
18禁画像は保存されない仕様です、中の人がEDなら問題ありません
458421:04/11/29 01:30:09 ID:ll1PxVyz
>>453
すっぱいけど齧ったら美味しい林檎ですた。
はぁ激鬱。
範囲選択が一つしかないとかWaveLabやPremireに比べて色んな制限があるけど
安いからとりあえず十分でつ。

ではさっさと首吊ってきまつ。皆さんスマソ。
459非通知さん:04/11/29 01:56:01 ID:4m+ZwjbM
このスレに工作員がいっぱいいる。
460非通知さん:04/11/29 02:28:51 ID:97cdBMCY
ちょっと質問です。
EZウェブで書き込むときに、自画面では改行されてるのに、書き込んだ文章を見てみると改行されてないんですけど、
これって故障ですかね?
461非通知さん:04/11/29 03:10:49 ID:Oeln1Rxs
マルチ乙です
462非通知さん:04/11/29 04:50:16 ID:dhjDihu3
>>442
変換プラグを使えば可能ですよ。

因みに、市販のイヤホンでも付属イヤホンより音が悪いのは沢山あります。
まあ\1500〜なら大丈夫だとは思いますが…

この機種の場合、若干シャリシャリのイヤホンの方が音は綺麗に聴こえます。

CPで評判の良いティアックのHP-N1や、ゼンハのMX400も良いですが
私としてはパイオニアのSE-CS25あたりのシャリシャリイヤホンが良いかと。
ヘッドホンの事ならなんでも訊いて下さいね。
463非通知さん:04/11/29 09:12:18 ID:utDLxuHI
今年の冬WINはいまいち「これだ!」ってのがなかったので、
この端末に機種変しようかと思ってます。現機種がW11Kなので、
特にW11シリーズから機種変した人がいればメリットとデメリットを教えて下さい。
電池持ち、メール送受信の早さ、キーレスポンス、アプリは特に気になるところです。
464非通知さん:04/11/29 09:19:10 ID:7XUfMM4G
>>463
メリット: 全てにおいて高機能

デメリット: でかい
465非通知さん:04/11/29 09:41:26 ID:HVPF6lFG
>>463

メール送信早い

BREWなので対応アプリまだ多いとは言えない
466非通知さん:04/11/29 10:02:43 ID:y6j9RWew
電池持ちは良いとは言えないだろうけど機能性を考えれば納得かな

省電力のままずっと待機させてれば普通にかなり持つし
467非通知さん:04/11/29 10:12:34 ID:ayZvNGNh
デメリット ・赤外線が無い
・外れロットがある
メリット ・一部のメーカーの512メモリが使えるらしい。
・QVGAの動画が最長1時間40分撮影出来るらしい
その前に1時間20分位で電池が消える。
・裏技搭載している。(過去ログ参照
468非通知さん:04/11/29 11:02:11 ID:kdDzUDs2
裏技なんてあるの?
過去ログ読めないから教えてほしい
469>463:04/11/29 11:08:35 ID:utDLxuHI
ごついのは別に気にしませんし、基本的に満足できそうですね。
BREWのサクサク加減はどうですか?
470非通知さん:04/11/29 11:15:41 ID:ZxK0AIZZ
ごつくても大きさは特に違和感ないくらいだと思うよ
いわれてるほどでかくはない
ただ角張ってるから持ちにくいのだけは注意したほうがよいよ
モック触ってメール打つ感触は確かめておいた方がいい
片手では長文うつのはしんどいかも。
471非通知さん:04/11/29 11:34:58 ID:siSWsN1A
角張ってる上にメインの白が膨張色だから大きく見える。
サイズ的には21Sより小さいが、質量的にはこっちのが大きそうだな。

>>468
お前じゃ無理です。
472非通知さん:04/11/29 13:00:00 ID:mmjoCGIU
おいおい
昨日からサクッと説明書読んでるつもりなんだけど
音声通知機能なんてみつからないぜー
それって本当にあるの?
W21SAに「おちんちん」とかしゃべらせられるってことか!
473非通知さん:04/11/29 13:24:05 ID:oDe3L6vH
W11Kから乗り換えたのですが、画面が綺麗で大きく見易いです
デザインは11Kの方がいいかも?
アプリは話題のDQやFFが出来ますが高いです
BREWは対応してるかどうかによるから、他機種で出来たアプリも出来ない可能性がある
(ドリラーやりたかった)
カメラは綺麗
474非通知さん:04/11/29 13:36:13 ID:0b8MtbtY
>>471
あら、そうですか
どうにも感じ悪いね…
見れない=無理って意味で自覚してるから聞いてるのに反芻されても意味わかんないし
475非通知さん:04/11/29 13:43:45 ID:oEJ3GBS2
嫌なら来なけりゃいいだけの話
基本的にこのスレはそういう嫌みな奴とか偉そうな奴の集まりだから、我慢できないなら消えなさい
476非通知さん:04/11/29 13:56:27 ID:ZxK0AIZZ
まぁただの教えてくんは何処でも嫌われるからな
それでもまだここは親切な人が多いけど。
まぁ少なくとも自分でどこまで調べたか、本当に聞かなきゃ分からないことなのか。
その辺を確認せず脊髄反射的な教えてくんはスレにはいらね。
せめてなんかしらの人柱になるとかするよろし






めんどくさい場合は
「オリジナルのロリ画像ウプするので教えてください」
これで2ちゃんの2/3はわたっていける

間違いない
477非通知さん:04/11/29 14:01:17 ID:VHaTRrlX
感じ悪い書き込みには感じ悪いレスが付く。
自分にだけいい扱いを期待してもそれは通らない理屈。
感じ悪いレスを貰ったら、自分が感じ悪い書き込みをしていなかったか反芻するべし。
478非通知さん:04/11/29 14:39:54 ID:0Q7Hshud
>>468なんかは別に感じ悪さ感じ無いけどなあ
むしろ>>471の返しのレスの方がアレな感じだけど
479非通知さん:04/11/29 14:53:05 ID:/vQcgUFI
ずっとスレ見てるけど、裏技なんてなかったと思うけど
480非通知さん:04/11/29 15:07:04 ID:siSWsN1A
>>472
M56にボイス通知機能ってのがあるが、決まったテキストを読むわけじゃない。
アプリの便利ツールに「あのね♪」ってのがあるけど、用途は別としてそれに似てるかな。

>>474
悪い、苛立ってた。

>>476
女とかロリ受け付けない奴は1/3程度しかいないのか…

>>478
アレな感じってorz

>>479
467でメリットに入ってるから、
ムービーとICレコーダーの偽装じゃないの?

さて…吊って来る。
481非通知さん:04/11/29 15:08:47 ID:IeiXrV0A
自作3g2のことじゃね
482非通知さん:04/11/29 15:34:37 ID:ayZvNGNh
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 02
に作り方書いてあるなんて面倒で答えられない。
483非通知さん:04/11/29 15:47:29 ID:ZxK0AIZZ
>>482
おまいもエロイな

どうでもいいんだがこの携帯でsageがめかたしなんで最近はsageよりめかたし。
484非通知さん:04/11/29 16:49:24 ID:IeiXrV0A
辞書登録すればいいのに
485非通知さん:04/11/29 17:09:49 ID:qTpTOxjH
もう1円で売ってるんだね。ちょっとがっかり。
486非通知さん:04/11/29 17:42:29 ID:puFDChbp
え?マジで?
487非通知さん:04/11/29 17:51:07 ID:utDLxuHI
>>473
ボンバーマンオンラインモバイルは対応するそうで、
これだけでも長く遊べそうですし。
レースゲームも好きなのでセガラリーが快適に遊べるのか心配ですが…
落とした人、どうですか?
488非通知さん:04/11/29 18:16:00 ID:9FMH36oa
おい、ゲームじゃないんだから”裏技”とかいう表現はやめようぜ

裏技とか言って、どこのゲーマーだよw
489非通知さん:04/11/29 19:12:57 ID:L/luHrbO
きっとウソテクなんだぜ。
490非通知さん:04/11/29 19:45:47 ID:0XT4OyWj
時計の解析って終わったらしいけど本当?
491非通知さん:04/11/29 20:09:12 ID:da/4z2Wq
店頭のデモ機触ればわかる話だからね
492非通知さん:04/11/29 20:43:45 ID:cYNQ64Dr
ゼロホワイトの側面のminiSDとイヤホン差込口部分のゴムのフタ(?)についてなんですが、
使っているうちに段々と黒ずんできてしまったのですが、何を使えば綺麗に汚れが落ちますでしょうか?
493非通知さん:04/11/29 21:04:10 ID:BqSFK5E1
>>492
関連して割り込み。
汚れるの嫌だから、黒いゴム蓋に部品交換してしまった
人いる?交換費用はいくらだった??
494非通知さん:04/11/29 21:24:51 ID:jH6Wxlj1
>>493
そんなのできるんだったらやりたいなぁ。
495非通知さん:04/11/29 21:48:38 ID:D65jcbHH
>490
どこで?早く自作したいです。
496非通知さん:04/11/29 21:55:24 ID:17fdrmVB
電車でW21SAを使ってる人をみるとオタクっぽく見えてしまうのは何故でしょう
497非通知さん:04/11/29 22:02:49 ID:K8mp7Xd3
>>496
"電車でW21SAを使ってる人"より"携帯いじってるオタク"の方が遭遇率高いと思われ
498非通知さん:04/11/29 22:21:39 ID:mUW7PD+1
>>492
無洗米の原理を真似して、ゴムにはゴムということで消しゴムで擦ってみたら綺麗になるんじゃない。
ミントのカバーは全然気にならないけど、白は汚れが付きやすい色だからね。

DoCoMoだった時には、取れてしまったと言ってショップに行ったら、その場でポンと挿し込んで無料だったけど。
何処も(ドコモ)一緒なら、このシチュエーションにauも合う。
499非通知さん:04/11/29 22:29:18 ID:MZo/Zz1Z
初めて携帯を買ったんですがいくつか質問があります
・充電時間ってどのくらいなのでしょうか?
・現在の使用パケットの確認はどうすればいいのですか?
・電源切っているとメールは届かないのですか?

本当に初歩的なものもありますがよろしくお願いします。
500非通知さん:04/11/29 22:39:44 ID:Eb1owp5+
やればわかる
真ん中のボタン+1+1+1
やればわかる
501451:04/11/29 23:12:55 ID:XbUBxUIX
>>452
そうですか。。。orz
マジでそうなったら、漏れはもうサンヨーの携帯は買わないかな。
この携帯、画面インターフェイス悪いしバグ多いし、とにかく完成度低すぎ。
502451:04/11/29 23:28:40 ID:XbUBxUIX
21SA=自作PC と見た。
自分で不具合に対処出来る人向け。
携帯自身で遊びたい人には最高だと思うけど、ツールとして使いたい人には向かないと思う。
503非通知さん:04/11/29 23:38:59 ID:Vn5dL+wD
21SAに機種変したいんですけど、ショップ以外でやった場合ってアドレス帳とかって移してもらえますか?
504非通知さん:04/11/29 23:42:04 ID:9FMH36oa
>>503
『あのーアドレス帳移してください』っていえば、大抵はどの店でも無料でやってくれる。

それが普通


505非通知さん:04/11/29 23:48:07 ID:Vn5dL+wD
>>504
アリガd
踏ん切りつきました。
506非通知さん:04/11/29 23:51:43 ID:9FMH36oa
>>505
量販店行ってだめだったら、auショップ行けば必ずやってくれますよ。

>>501
東芝は相変わらず、UIがシンプルらしいですよ。
W21Tは昔と操作性が変わらないらしいです。
507非通知さん:04/11/30 00:58:25 ID:Z169GYp8
>>493
自分でゴム部を黒く塗り、マニキュア等につかう色落ち防止
の液体をぬって自己満した。以外と綺麗に仕上がったぞ〜。
508非通知さん:04/11/30 01:03:28 ID:H1uyPHYW
自作時計が登録できるって本当ですか?
509非通知さん:04/11/30 01:06:31 ID:q/TFRV+j
冬WINも出始めてきたし、1万円前半とか位で機種変できないかねぇ。
510非通知さん:04/11/30 01:07:46 ID:0zinn/aK
ヤフオクで中古の白ROMなら5000円ぐらいで買えるんじゃない?
511非通知さん:04/11/30 01:19:25 ID:D+tJmI37
さて人柱ってことでまもるくんの限定マホガニー色発注してみた。
なんやら掲示板で成形不具合がどうとか講釈たれてた変な人がいたけどどうなることやら。
まぁ届いたらレポしまつ
512非通知さん:04/11/30 01:20:22 ID:D+tJmI37
あと変換君はver14にあがってまつ
513非通知さん:04/11/30 01:30:10 ID:6GmP0Zua
過去ログにでてる改黒ってなんですか?もしかして黒を自分でいじって違う色に変えたものの事ですか? 黒カッコイイんだけど開くと配色カビ生えてるみたいなんで迷ってます(汗。
やっぱ白なのかなぁ。。 後普通にメールしてるぐらいだったら2日とか持ちますかな?(アバウトですいません
514非通知さん:04/11/30 01:32:21 ID:D+tJmI37
>>513
黒は正式名称カスタムブラック
515非通知さん:04/11/30 01:42:37 ID:6GmP0Zua
なるほどw ありがとうございます! カスタムしなくていいのに・゚・(ノД`)・゚・。
自分でボタン部に黒スプレーかけようかともやや考えてます でもあのキチガイみたいな色もあんがいオシャレなのかもとか思い始めました。黒でいきそうっすw
516非通知さん:04/11/30 01:57:13 ID:Jx2+3pdt
>>515
過去に零白モックのボタンを改黒に移植したつわものは居たけどねえ。
517非通知さん:04/11/30 02:03:40 ID:0zinn/aK
21SAは中が複雑らしいんでキー交換は断念したorz
ところで、変換君0.14て多重起動できる?
前までは多重で2,3個一気に変換してたんだが、なんか出来んくなった。
518非通知さん:04/11/30 06:01:19 ID:zSoE3ifK
>>515
白買ってまもる君にすれば?俺はそうする。
519非通知さん:04/11/30 06:14:50 ID:8RFZKL0k
>>518
ソレダ!(・∀・)ノ

ちなみに漏れはミントに合う色で悩んでまつ>>間漏君

やっぱり赤か黒かなぁ...。
520非通知さん:04/11/30 08:18:42 ID:2Ir6L3GH
キー交換簡単なのに
521非通知さん:04/11/30 12:05:48 ID:BlCLFlII
>>492
消しゴムで消せやぁ!
522非通知さん:04/11/30 12:36:36 ID:mOeaI8/h
まもるくんはすばらしいアイテムだと思うがW21SAの場合、イマイチなんだよな
浮いちゃうから・・・
523非通知さん :04/11/30 13:15:57 ID:3oPEtN9b
まもる君・・・

弾力モデルの黒買ったけど、装着して1時間たたないうちにところどころ
塗装が剥がれてきて、下地の黒いプラスチックがコンニチワ・・・

携帯にそんだけ摩擦力が加わってて、代わりに犠牲になってくれたって
考えればいいのかな?

いっそのこと、まもる君の塗装を全部剥がして、自分で塗り直すのも
案外楽しいかも。

524非通知さん:04/11/30 13:34:55 ID:rS/wZfbM
弾力モデルは地雷です。製作者に確認済み
上の方で問い合わせの回答カキコしたものでつ

塗装剥げが気になるならメタリックか限定モデル推奨

つや消しほしかったのにorz
525非通知さん:04/11/30 13:59:19 ID:3oPEtN9b
マホガニー柄は剥げにくい?

弾力モデル買っちまったけど、あの色に惹かれている私・・・
526非通知さん:04/11/30 18:30:31 ID:YvL1Cthb
>>498
消しゴムで汚れを落とそうとしたものの、汚れは落ちませんでした

使用した消しゴム:TOMBOのmono消しゴム
527非通知さん:04/11/30 18:41:15 ID:9HnWHV2a
砂ケシなら落ちるけど・・・・
やらんほうがいい
528非通知さん:04/11/30 18:48:57 ID:2vwvPm+N
今日買ったら量販店、14ヶ月の機種変更、中部地方で
一万円台後半
ポイントとかなんだかんだで
一万三千円ぐらいになった
結構下がってる?
529非通知さん:04/11/30 19:00:23 ID:rS/wZfbM
>>497
弾力モデルは塗装上耐久性は落ちます
剥げが気になる場合はメタリックか限定モデルをお買い求めください
これらのモデルでは塗装はげ等の不具合は発生しておりません
だそうです。
お買い求めは自己責任で
>>498
一週間ほどディーディーセブンかオレンジグローを水で薄めて浸けておくと汚れはとれるんじゃないかな
ないかな
530非通知さん:04/11/30 19:01:45 ID:zSoE3ifK
>>523
プラスチックはいけてない感じなのか?
まぁ弾力は買わないとして、色が多くて悩む…。
531非通知さん:04/11/30 19:02:00 ID:rS/wZfbM
アンカーミスった>>525>>526
532非通知さん:04/11/30 19:03:08 ID:QT23db6l
カメラの事なんですけど、一度、大きなサイズで撮影保存したデータを、Blogに小さくし複製する事は、出来るでしょうか?
やはり、メール添付用と、プリントアウト用で、2枚撮影しないとダメでしょうか?
教えて訓、スイマセン。
533非通知さん:04/11/30 19:09:17 ID:UfIaMWFy
>>528
関東の家電量販店で9月に買ったけど、13か月機種交換で税込み15540円。4000ポイント使って、支払い額7140円でした。
534非通知さん:04/11/30 19:18:28 ID:m3i8c19q
すまんのー、今月W21SA買ったんだけど他に質問するスレ見つからなくて・・・。

携帯のメール転送をPCのメアド宛に設定した場合、転送にはパケット通信料
掛かんないよね・・・?
535基板 ◆Hermes/Ros :04/11/30 19:22:26 ID:NPGA7CkJ
●ゴムキャップの変色に関して

auショップにて無料で交換できるんで、そのほうが消しゴムで消すよりは早いかと思われます。

→auショップに無い場合
1、取り寄せ
2、メーカー送り修理

これらも無償で行えます。
536532:04/11/30 19:31:27 ID:Ina/yPCT
Blogに小さく>Blogに送れるくらい小さなデータに、
でした…
m(_ _)m
537非通知さん:04/11/30 20:07:50 ID:uPh6KAyv
黒なんだけど、ボタンマニキュアで塗っちゃおうかと思う…
どうかしら うまくいくかしら
538非通知さん:04/11/30 21:07:13 ID:J3T1QNtP
>>537
いずれ剥げるだろうね。
押しまくる箇所だからしゃーないけど。
539非通知さん:04/11/30 21:09:17 ID:D+tJmI37
塗った上から保護シール張ればイイジャマイカ?
540非通知さん:04/11/30 21:32:50 ID:QJDjVrso
>>536
意味がよく分からないが、コピーを取って片方だけ編集すればいいんでないの?
あるいはブログとやらを設定する時に画像の大きさを指定してやるとか。
何にせよ何をどうしたいのかが極めて不明瞭。
541非通知さん:04/11/30 21:54:12 ID:VwkEnhWE
>>536
W21SAに搭載されている編集プログラムは貧弱。
小さくしたくても切り取りという方法でしかできない。
期待しないほうがいい。
542非通知さん:04/11/30 22:15:33 ID:YvL1Cthb
>>535
ありがとうございます
543523:04/11/30 22:49:33 ID:qrpZbK9u
>>530

下地のプラスチックがイケてないと言うより、剥がれてるところが
ボロボロとしていて、嫌気がするほど汚らしいんですよ・・・
逆に全部剥がした方が、見られるようになると思います。
(下地の色は、改黒のレンズ側の色と似てると感じました。)

あと個人的に、弾力モデルを使ってみて一言。
弾力コーティングは、肌触りは良いけど、摩擦が強すぎて、
ポケットの中から本当に出しづらい・・・
544536:04/11/30 23:05:11 ID:NeGtw56h
>340.351

解りにくて、すいません。
出先から携帯で、画像付き日記(ヤプロブ)とかを、更新したいのですが、添付画像の上限が200kbまでなんです。
それで、写真プリント用に大きなサイズで撮って、そのうちの、どれかを、メールで送信、日記を更新したいのです。
必要な画像だけ複製して、1Mb>200kbに縮小、携帯で送信したいのですが、やはり、無理でしょうか?
545529:04/11/30 23:20:00 ID:D+tJmI37
まもるくんの弾力モデルが地雷の件

一応回答はっときます


御質問の件です。
当社の製品は3種類ございます。
1.メタリックモデル
2.弾力モデル
3.限定モデル

このうち弾力モデルは、塗装に弾力性のあるコーティングを施しておりますので
その性質上他のモデルに比して耐久性に劣ります。
塗装の剥げが気になる様でしたら
メタリックモデル、限定モデルの中からお選び下さい。
こちらのモデルでは塗装剥げ等の不具合は発生しておりません。
546非通知さん:04/11/30 23:23:10 ID:0zinn/aK
XGA FINE 337kbをQVGAにリサイズしたら26kbまで落ちたけど。
撮影時にVGAのFINEだと87kb、SXGAのFINEだと282kb。
547非通知さん:04/11/30 23:24:21 ID:zOmxJsVm
>>544
単に知識不足
あと単位は大文字と小文字で意味違ってくるから気を付けろよ?
(小文字のbはバイトじゃなくてビットになっちまう)
あと、『ヤプロブ』ってなんか間違えてないか?
それとアンカーは>じゃなくて
>を二つの>>な
548非通知さん:04/11/30 23:30:54 ID:KJQhBBwP
>>544
UXGAのものをそのままの大きさでデータサイズだけ小さくして複製ってことならオレにはわからないけど
その写真の大きさを小さくしてもいいならリサイズでQVGAを選択すればいいんじゃないかな?
549548:04/11/30 23:33:04 ID:KJQhBBwP
かぶっちゃってスマソ
550536:04/11/30 23:57:17 ID:NeGtw56h
>>546~549

ご丁寧に、ありがとうございました。m(__)m
200万画素のデジカメのデータが1MBぐらいだったので、21SAでもそのくらい必要と思っていました。
「リサイズ」と言う機能があるようですね。
手元にある携帯が35万画素なもので、そのような編集は出来ませんでした。
もう、2年以上昔の携帯なので、そろそろ、機種変をしたいとおもいます。


551非通知さん:04/11/30 23:59:09 ID:2Ir6L3GH
文字変換でバグるんだけどこれって外出?
552非通知さん:04/12/01 00:05:43 ID:udg0dZFr
大阪で機種変安い店教えて下さい。
553非通知さん:04/12/01 03:43:58 ID:N2rwt8bw
最近あいこんおきばに変なガキが居るな
554非通知さん:04/12/01 14:24:48 ID:r4x8OZXm
128以上の使えるミニSDでお勧めありますか?携帯からなんでQ&Aのリンク見れないんで…
555非通知さん:04/12/01 14:27:57 ID:H0BAMr9+
ADTECの256Mが高速で防水でいいんだけど、512Mが欲しい。
556非通知さん:04/12/01 14:31:02 ID:cMTgA/2q
今日ヨドバシで1円で新規購入しました
なんかスゲー得した気分
557非通知さん:04/12/01 14:53:55 ID:ovcQMiYW
サンディスクの256MB7000円も出して買ったさ
558今ボーダでいろいろ研究中:04/12/01 14:57:34 ID:X8QPTdry
>>556
ドコデツカー?
559558じゃないけど:04/12/01 15:36:43 ID:C6q5MfbJ
どこのヨド? まじ教えてください(懇願
560非通知さん:04/12/01 16:08:57 ID:cMTgA/2q
>>558
>>559

横浜店でつ
561559:04/12/01 16:17:16 ID:C6q5MfbJ
>>560 まじありがとう。。 
562今ボーダでいろいろ研究中:04/12/01 16:19:26 ID:497uza2d
アンガト!
563非通知さん:04/12/01 16:40:09 ID:Po33M+xI
564非通知さん:04/12/01 16:41:57 ID:Po33M+xI
565非通知さん:04/12/01 16:42:06 ID:C6q5MfbJ
>>560 1万5000だったーよ?
566非通知さん:04/12/01 16:46:32 ID:cMTgA/2q
>>565
俺は1円だったけどなあ
店側の間違いかなあ・・??
567非通知さん:04/12/01 16:52:32 ID:C6q5MfbJ
>>566 
電話で聞いたんだけどねー。一応二回21SAって言ったから聞きまちがいではないと思う。
それか電話じゃいわないのかな?w 何色にしたー?
568非通知さん:04/12/01 16:56:37 ID:cMTgA/2q
>>567
黒です
でも店頭表示は15000円だったような気がする
569非通知さん:04/12/01 16:58:52 ID:C6q5MfbJ
>>568 黒イイッ! じゃあ値切ったってこと?
570非通知さん:04/12/01 17:03:56 ID:cMTgA/2q
>>569
昨日見たときは9800円だったんでそのこと店員にいったらなにやら
先輩らしき人と話してから4800円になった。
さらに1時間後商品をレジに取りにいったら1円になってたw
そのかわりポイントカードのポイントが加算されないみたい。
571非通知さん:04/12/01 17:04:25 ID:CJSyzFFN
値切り苦手だけど行ってみようかな。横浜のどっちの店だろ?
572非通知さん:04/12/01 17:07:45 ID:RD6d1gzG
いくらなんでも一円まで値切れる奴はいねーだろ
573非通知さん:04/12/01 17:11:19 ID:C6q5MfbJ
>>570 レジ行くまでの一時間の間に値段下がったのかなw 横浜そんな軽々しくいける距離じゃないから高かったときのことを考えて悩むw
574非通知さん:04/12/01 17:25:01 ID:cMTgA/2q
>>572
店員が間違えたのかなあと思ったけど485のレスに1円で売ってる
ってカキコしてるのをみてやはりそうなんだと・・
でも俺が1番びっくりしたよ万札もっていったのにw
つーか久々に携帯買ったんで携帯の売買の事はよくわからんから
そういうもんなんだと変に納得してしまったわけだがこんなに急に
値下がるもんなの?
あーこれからバイトいかなきゃ・・ では
575非通知さん:04/12/01 17:30:20 ID:mG4zI0Ri
俺も2週間前に2台で新規いくらって聞いたら
この場で決めてくれるなら1円にしますって言われた。
友人が買うから値段聞きに行っただけだったので、
あとで友人が悔しがってた。
576非通知さん:04/12/01 19:59:42 ID:q4RWg698
横浜のヨドバシ、一昨日も1円だったよ。
店頭表示は9800円だったけど
「安くしますよ」と言われ、値段を聞いたら1円でした。
577非通知さん:04/12/01 21:35:23 ID:XIveYHur
エラー02とでて、本日、わたしのW21SAは逝きました。
初期ロットとしては長持ち???
修理だしたが。おまえらのSAは平気カイ?
578非通知さん:04/12/01 21:53:07 ID:x+gxqxWz
576とか絶対嘘だろw実際9800ででてたのは事実だが、ヨドバシの正社員の奴に
いくらまで下げられるのか聞いたら3800円っていってた。下限があるんだと
579非通知さん:04/12/01 22:42:32 ID:9mIBlwjx
インターネットでサイトを見てて、その見てるページのURLを表示することは出来ないの?
あわよくばコピー・カットも。
580非通知さん:04/12/01 22:44:09 ID:hpFu/um8
修理中W21SAが明日帰ってくるぅ〜
581非通知さん:04/12/01 22:46:44 ID:xA644vV8
>>577
僕のは辛うじて平気です。DLした後とかにいきなり真っ暗になったりするし、この間Web中にいきなり電源落ちましたが…
これってショップいったほうがいいのかな?
582非通知さん:04/12/01 22:47:47 ID:GVQofPHi
>>579
お気に入り登録画面からできる。登録確定前でできるので、お望みの機能そのものかと。

お気に入り登録できないezweb用ページは無理。
583非通知さん:04/12/01 22:52:21 ID:LzOiAYFJ
>>579
お気に入りに登録すれば、アドレスが分かり、コピーも可能です。
584非通知さん:04/12/01 23:14:44 ID:jO144UYI
>>577
>>581

まとめサイトくらい読みましょうね
585非通知さん:04/12/01 23:27:05 ID:Mv9LyH3H
オマイら携帯でネットするとバッテリ何れくらいもちますか?
586非通知さん:04/12/01 23:38:36 ID:xA644vV8
>>584
すいません今ちゃんと読みました。とりあえず行ってみます。
>>585
前の日の夜にフル充電して、次の日にWebを1時間くらいやると電池なくなります。持たなすぎ。照明はオフにしてるのに…
587579:04/12/01 23:43:55 ID:9mIBlwjx
>>582>>583
キャアほんとだわ
ありがd!
588非通知さん:04/12/01 23:55:31 ID:DSXNcd9I
連続だと2、3時間かな?
ボイスレコーダーで、5六時間くらいな希ガス
589非通知さん:04/12/02 00:11:43 ID:sB6FDyRR
自作時計のフリーウェアがモバイルハッカーズに。
リンクわからんなら自作スレへ。
590非通知さん:04/12/02 00:35:44 ID:lCbhKzxM
ぶっちゃけ、皆さんこれ買って良かったですか?
購入を真剣に考えているので。
591非通知さん:04/12/02 00:37:52 ID:uNog0Oep
>>590
ホットモックでも弄って自分で決めましょう
592非通知さん:04/12/02 00:38:38 ID:cas5CcIv
機種変更しようと思ってるんですけど、
WINシリーズでは個人作成のフリーアプリは無いんでしょうか?
それとWINシリーズでJAVA使えないのはこの機種だけですか?
593非通知さん:04/12/02 00:44:17 ID:uNog0Oep
>>592
個人作成フリーアプリ(JAVA) ×
メーカー(CP)製作ソフト(BREW) ○

WINのJAVA搭載機・・・W11K、W11Hだけ
594非通知さん:04/12/02 00:46:53 ID:skNs+mvs
むしろJAVA使えるWINのが少ないよ
595非通知さん:04/12/02 00:58:37 ID:fBQPx91P
>>590
俺は11月の中旬にこれに替えたけど、良かったと思ってる。
もちろん新機種の情報も雑誌に載ってたけど、あえてコレにした。

先週末、北海道に行ったけど、ナビが活躍したなぁ、、
知らない土地行くとカーナビ並の安心感あるね。(あたり前だけどさ
ケータイ写真もTVに繋いで見ると結構仲間や家族で盛り上がるし、
スタイルもこの板で言われてる程、カッコ悪いとは思わないし。

色はミントと迷った末、黒にした。
みんなが言うように指紋がアレだけど、でも黒にして良かったと思う。
前スレで誰かが言ったように、使い込めば そのうち付かなくなると思うし・・

なにより携帯弄ってる時間が増えた気がするよ、俺の場合。
596595:04/12/02 01:10:34 ID:fBQPx91P
でも、あえて不満点を言わせてもらえば
着信拒否がケータイ開けないと出来ないのが不便だね。
外部ボタンのどれかで出来れば良いのに、
と いつも思う。

着信色がアドレス別に選べるのが凄くいいから、ホント残念。。。
597非通知さん:04/12/02 01:16:34 ID:8xI/rgCk
なんかキモい
598非通知さん:04/12/02 01:29:09 ID:e4JoGV0z
親切な奴がキモい扱いされるから
この板は殺伐するんだな
>>597に吐き気がするな、何か意見のひとつでも言ってみろよ
599非通知さん:04/12/02 01:47:52 ID:NdZx3Sae
ムキになってる人がいますね
600非通知さん:04/12/02 02:17:45 ID:N1k+qRga
個人的に、この機種にしてよかったとは思った。新しいやつは形的にもスルーする。
601非通知さん:04/12/02 02:22:21 ID:e4JoGV0z
はいはいはいはい

カキコ、ず〜〜〜と待ってたんだけどね、ムキになってるってのが意見かよw

もう寝るよ、ええもう来ませんよ、さようなら

602非通知さん:04/12/02 02:24:25 ID:RNrYHWul
とりあえず、この機種は自作関係はW21T、W22Hより強く、今のところau最強だな。
603非通知さん:04/12/02 04:03:55 ID:jUJdx9qT
ソフト改修→ダメ
基板交換→ダメ
十月製造の新品に交換→イイ!!

不具合が多いけどイイ携帯!
604非通知さん:04/12/02 08:26:21 ID:4fHfJGOU
>>590
電子コンパスと閉じたまま操作ができることが好きな俺には、WINでは
この機種しか選択の余地は無かった。でも、肝心の閉じている時の操
作性が、前使ってた5502Kに遠く及ばないのは頂けない。開いてしまえ
ば21SAの圧勝なんだが。
605非通知さん:04/12/02 08:59:51 ID:A9SU4+Yq
カラーバリエーション(開いたときはこっちがいいとか開けたときはこっちがいいとか)で
悩んでる間にW22Hが発売されて、W22Hのほうを買ってしまった…。
W21SAみたいな機能てんこ盛りだが若干じゃじゃ馬な要素のある機種に憧れを抱きつつ、
結局は無難っちゅーかソフトのバランス的な要素でW22Hを選んだ俺。
もちろんW22Hは予想通りの無難な出来で満足だが、w21SAについていまだに名残が尽きない部分もある。
606非通知さん:04/12/02 09:24:27 ID:uYOxza7X
607非通知さん:04/12/02 09:26:06 ID:uYOxza7X
608非通知さん:04/12/02 09:47:31 ID:Mj9vEULk
なっち?
609非通知さん:04/12/02 11:13:28 ID:Xh9SDrPI
W21SAを購入して2ちゃんみてるんだけどなんかスレが同じままで更新
されないんだけどどうしたら更新できるの?
ドコモの時はいつも更新できたのに・・
610非通知さん:04/12/02 11:24:19 ID:/c3n8z7P
右上メニューボタン↓
ページ更新
で駄目か?
611非通知さん:04/12/02 11:28:14 ID:MQTAwQz1
>>609
キャッシュが残っているのでweb閲覧中にページ更新をするか、
またはEZ設定で履歴クリアを自動設定にする。
612非通知さん:04/12/02 12:00:50 ID:EtdW2WpM
>>610
>>611
サンクス
613非通知さん:04/12/02 12:49:53 ID:mzScQ98r
やっちまった・・・
今までお気に入り登録してはSDバックアップして、既存バックアップ削除を繰り返してたんだけど、
ミスってバックアップもデータフォルダのも両方消してしまった。
もはや復旧不可能?50件位登録してたんだけど・・
614非通知さん:04/12/02 12:54:09 ID:RMGRdXVM
質問させてください。
1 NHKのFMきけますか。

2 ezwebで2ちゃんねるをしたとき、バッテリーはどのくらいの時間大丈夫ですか。
615非通知さん:04/12/02 13:20:30 ID:cTvS4Zbq
>>614
1 はい。
2 通勤&昼休憩で、1日持たない。程度。
616非通知さん:04/12/02 13:43:19 ID:b0MLJdoP
>>613
お気に入り消した後SDのデータを全くいじってないなら、
PCにSD挿して適当なデータ復旧ソフトを使えば復元できるかも
617非通知さん:04/12/02 14:13:37 ID:mzScQ98r
616
さんくす!いい手かも。やってみまーす
618非通知さん:04/12/02 16:47:16 ID:dqlOWzDN
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0412/02/l_kddi3.jpg
各パーツの配置から、W21SAの基盤かと思われ。ああ、分解したい。

ITmediaモバイル:携帯はこうしてPCになっていく
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/02/news008.html
619非通知さん:04/12/02 16:53:58 ID:IDCywQvx
まもるくんマホガニー人柱です
自分は改黒ですが色合いは非常にあうと思います。木目調の落ち着いた渋さが光る感じです
塗装は強くはないですが、弾力モデルとは違い通常の使用ではげるようなことはなさそうですね。
いい色がでればもう一つくらい買いたい感じです。
さて、雑誌で取りあげられたりしてやや知名度も上がってきたいみたいですし、
とりあえず購入検討者は御参考に。

まず弾力モデルは地雷です。色合い、つや消しなど非常に魅力的ですが、
このスレでもキシュツなように剥げます。それも短時間で。
おとなしくメタリックか限定モデルを買いましょう。
次にフロントスタイルで浮く話ですが、予想以上に浮きます。
フロントスタイルでの操作は無いものと考えてください。むしろフロントスタイルでポケットに入れる様なことはヒンジに無理な力が加わるので危険です。
まぁ液晶側は取外しがかなり楽なのではずせば平気ですが。
また、本体側の裏側(カメラ側)は一体です。カメラの部分だけパカパカはしません。(HPの写真では分かれているようにも見えますが。)
カメラ使用時はストラップと一緒に全体をプラプラさせることになるのでカメラの使用頻度が高い方には煩わしいかもしれません
また密着度は高いものの、ごみが入る可能性はありますのでたまにはずして掃除が賢明です。
最後に、プラスチック強度は高くないです。
ジブン取り外しかたがイマイチ分からず(取付・取外しの説明書が入ってなかった??)割りました。
上のストラップ穴と下は充電金具のヘコミ二ヶ所にツメをかけて止める仕様ですが、外すときは下二カ所を同時に外す様にしないと綺麗に軽く外れません。
ツメに気付かず両サイドからはずそうとして真ん中三センチほどを軽く割り、一回目の取外しからアロンアルファのお世話になってます。
まぁ裏ですし我慢の許容範囲ですが。
あと当然充電はケーブルから直接になります。つけたままケースには収まりません
こんな感じですかね。
全体的には非常に気に入りました

携帯からなんで長文でみにくかったらぬるぽ。
620非通知さん:04/12/02 16:57:41 ID:rPBxn+l4
昨日のこと。
センターキー以外入力を受け付けなくなった。
適当にガチャガチャ押してたら直った。

今日のこと。
アラームが動作しなかった。寝坊した。
1分後等にセットして何度かテストしてみたが動作せず。
再起動したら直った。

ショップ行って修理か交換してもらうよ、もう・・・
621非通知さん:04/12/02 17:09:18 ID:IDCywQvx
>>620
アラームはなおりませんよ
ジブン基盤交換ご一度再発しました
毎回一分後チェックしてねてます。
622620:04/12/02 17:26:35 ID:rPBxn+l4
>>621
アラームが動作しなかったの、今回が初めてなんだよね。
上のに関連してると勝手に思ってるんだけども。。。

どちらにしろ、購入当初からヒンジがぐらぐらするから
ショップには行ってくるよ。
623非通知さん:04/12/02 17:46:07 ID:dqlOWzDN
いろいろ疑問だったんだけど、W21SAはSH-MobileとT4、両方搭載してるんだね。
624非通知さん:04/12/02 17:50:02 ID:sB6FDyRR
>>622
ヒンジのグラグラは二軸回転からしかたないかと思ってたが、しないやつもあるの?
俺もたびたび決定キーと終話キーしか受け付けなくなるが、バッテリ抜けば直る。

ゴムも変色してきたし、直るなら基盤交換でも新品交換でもして欲しいな…('A`)
625非通知さん:04/12/02 18:01:10 ID:qLVZCRoN
W21SA購入記念パピコ
626非通知さん:04/12/02 18:11:07 ID:OEi+bUT9
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 02
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097421963/
627基板 ◆Hermes/Ros :04/12/02 18:13:29 ID:uNog0Oep
バグの量
初期ロット>>>新品>>修理
628非通知さん:04/12/02 18:44:45 ID:mITMfiWa
裏技発券しますた。

0を押しながら電源ONで電波OFFモードになりまつ。
629非通知さん:04/12/02 20:09:55 ID:Fn+SlFwY
>>623
何でT4が載ってるの?
630非通知さん:04/12/02 20:13:05 ID:tabbiyic
修理から帰ってきました。
ゴムもカメラ部分も外装交換なってました。なんか画面明るくなったし、動きサクAになってました
631非通知さん:04/12/02 20:25:02 ID:QKz+oteX
>>628
ホントだぁ、知らなかった!
他にも裏技ありませんか?
ウェイクアップ音消すとか、マナーモードで起動とか
昔の鰹みたいにボタン同時押しでテストモードとか
気になる(`・ω・´)
632非通知さん:04/12/02 20:55:35 ID:fMXkT8M0
>631
無音のサウンド作る->ウェイクアップに設定->(゚д゚)ウママー

>ウェイクアップ音消すとか
633非通知さん:04/12/02 21:08:54 ID:VMGNS7b6
miniSDとかのトコロのゴムは本体と違う色には交換してもらえないんですかね?
634非通知さん:04/12/02 22:43:19 ID:06eCETqe
今日の事なんだが、着メロの音がいきなり鳴らなくなり挙動がおかしくなった。
数秒フリーズした後、電源落ち→再起動を三時間延々と繰り返していた。
勝手に直っていたので再現できないんだけど、無償修理の対象ですよね、これ。
635非通知さん:04/12/02 22:44:32 ID:iIuDelPa
新規一円で売ってるね
漏れなんか一台ニ万円で二台も買ったのに〜安すぎ
636非通知さん:04/12/02 23:07:44 ID:P74VQpQD
>>620 >>634
なに、この携帯。。
全て回収、リコールされたりして。
637非通知さん:04/12/02 23:37:59 ID:1lB+plLO
誰もやらないんで
>>619
ガッ!
638基板 ◆Hermes/Ros :04/12/02 23:38:41 ID:uNog0Oep
>>636
こんなもんですよ、コード複雑になってくるとバグ潰すのが大変なんです。
リコールの代わりとして、ソフトウェア改修等があるんですが、
auショップへ出向かないといけないんで、めんどくさいです。

ドコモのように、ネットワーク経由で改修できるのが理想なんですよね
639非通知さん:04/12/02 23:52:56 ID:wRZQ+cNh
ネットで新規1円の店ってのはまだない???
640非通知さん:04/12/03 00:31:19 ID:/j/pCDwO
>637
ウザい
641非通知さん:04/12/03 00:53:21 ID:4+Dma2VT
コード複雑だからバグ潰し大変てどんな言い訳だよ







早く完璧版出してくれ
642非通知さん:04/12/03 01:29:07 ID://p/R+oD
携帯のソフトなんて仕様書のようなものすらないという罠
643非通知さん:04/12/03 02:05:54 ID:F8woJh2h
>>635 新規1円の店教えてください〜
644非通知さん:04/12/03 04:23:14 ID:6Ugkhm4r
これってネットしつづけてどれくらいもつのが正常なの?なんか電池の減りはやいような気がするまだ一月つかったかくらいだが

645非通知さん:04/12/03 06:48:41 ID:66XoOe5s
今度はもっと良くなるから、次のサンヨーのハイスペック携帯を買ってね☆

...という事だったりして?あんまり完璧だと、誰も手放さないから。
646非通知さん:04/12/03 07:28:39 ID:29CaHNJH
とはいえそんな理由である意味欠陥品を売りつけられてたらたまらんな
647非通知さん:04/12/03 07:48:19 ID:j64bUcHJ
ユーザーに選択肢を与えてはどうだろうか。
同一機種で次のようなラインナップをしてみる。

バグ有りだけど爆安なモデル
バグ無しだけど高価なモデル
648非通知さん:04/12/03 07:48:48 ID:x0+dtqxJ
安心しろ。来年にはauでもドコモみたいにオンライン更新ができるようになるっ
て話しだから、次に機種変した時はバージョンアップし放題だよきっと。



その安心感から、初回出荷時の完成度は一段と低くなるような気もするが…
649非通知さん:04/12/03 08:51:17 ID:kbVkBNWt
>>634自分も電源落ち再起動
650非通知さん:04/12/03 09:39:01 ID:U8VL9OpG
>>644
この機種に限らず、
高機能化に電池が追いついてないんだろうな。

燃料電池を一日も早く出してくれ。
651非通知さん:04/12/03 09:51:06 ID:d63JZwoR
2.4Mで通信すると電池の消耗が激しいような
手動で144kに落とせないものだろうか…
652非通知さん:04/12/03 10:00:40 ID:xhwUiRHJ
電波状態悪いとこで出力あげすぎて電池消耗はやい。
通信始めるとゼロからバリ3まで一気に上がる。
653非通知さん:04/12/03 11:01:25 ID:hOQP0x0G
でも電波OFFにしたところであんま変わんないよ
654非通知さん:04/12/03 11:23:22 ID:LVdD9np7
>>651
初期設定では144Kじゃないか?(取説チェックだ)
655非通知さん:04/12/03 13:46:30 ID:+O4Ct3Vo
1円で新規購入した俺は勝ち組
656非通知さん:04/12/03 15:17:36 ID:Yk1gykD0
携帯を落として、仕方ないから11月頭に機種変で2万で買ったおれは負け組
せっかく22SAまで我慢してたのにさ。発売3週間前に落とすとは。。。俺のあほ
657非通知さん:04/12/03 15:56:41 ID:d8uili6C
どうやら22SAは不具合正式公表らしいじゃないか。
21SA使いはまだ勝ち組だったという事だ
658非通知さん:04/12/03 17:16:36 ID:IWkzRwlw
WINは長くAUつかってる恩恵が減ったからさびしい。
定額はうれしいが基本料金の割引がショボーン
659非通知さん:04/12/03 17:24:47 ID:KWjVU3dO
W11Kからの機種変を検討中ぽよよ…
でも、電池弱いみたいだね…
660非通知さん:04/12/03 17:31:06 ID:SJAtAjnY
661非通知さん:04/12/03 17:46:22 ID:gxb0Te/N
22SAよりも21SAの方が個性にあふれてないか?
662非通知さん:04/12/03 18:07:40 ID:sJotRJQg
あうや三洋に次の機種の要望出したいんだけど、どこに送ればいい?
URL or メアドきぼんぬ
663非通知さん:04/12/03 18:14:57 ID:mVsG5seK
664非通知さん:04/12/03 18:52:26 ID:RftdDcLi
サンヨーに期待してもダメだよ・・・
俺が言うんだから間違いない・・・・・
665非通知さん:04/12/03 18:54:43 ID:LVdD9np7
>>664
誰だ?
666非通知さん:04/12/03 18:57:17 ID:rByAdmUl
>>664
誰ディスカ?
667非通知さん:04/12/03 19:06:53 ID:pP33yTwO
>>658
WINにしたら基本料金の割引率変わるの?
えーそうなの?
668非通知さん:04/12/03 19:13:13 ID:rgjm1szP
>>656
>>657だってさ。怪我の巧妙ってやつじゃん ヨカタネ
669非通知さん:04/12/03 19:47:41 ID:eMitwn9A
常時でるバグをアウに通報したら解析するから1ヶ月くらい入院とな‥代替が21H‥終った orz
670非通知さん:04/12/03 20:42:01 ID:IWkzRwlw
>>667
たとえば  コミコミスタンダード 7500が「4」年目以降で5300円に
           WINプランM  6900が「6」年目以降で5520円に   
671非通知さん:04/12/03 20:43:03 ID:IWkzRwlw
>>669

それは・・・いくらなんでもひどくないか・・・?
672670:04/12/03 20:45:19 ID:IWkzRwlw
まぁもっとも初年度の年割り割引率が15%あるから新規の人はWINプランでいいんだろうけど・・・
漏れもう7年目だし・・・orz
673非通知さん:04/12/03 21:02:45 ID:eMitwn9A
>>671
こういうケースははじめてなのでだそーです。
人柱だよ
674非通知さん:04/12/03 21:06:06 ID:cXkVme6s
このバグ携帯と今後一年は付き合わされるのか..orz
もう、窓から投げ捨てたい。
675非通知さん:04/12/03 21:21:54 ID:ALfgaeXX
修理出したら代替がW11Kがorz
676非通知さん:04/12/03 21:43:41 ID:cXkVme6s
解約してW21Sを新規1円で買うとか..
677非通知さん:04/12/03 22:51:54 ID:E0B/X1d9
発売後久々にこのスレに来たけど
なんか皆やさぐれてるな…
678非通知さん:04/12/03 23:02:54 ID:XVvLbGXo
電波OFF、普通に電波探しに行ってる気がする。
絶対おかしいよこれ
679非通知さん:04/12/03 23:43:26 ID:mVsG5seK
気で言われても困。
俺はPCの周りで電波入るようにしてるとスピーカーから雑音鳴って五月蠅いから、と
PCいじってる時は電波OFFにしてるが…
今のところ、9月からあの雑音は聞いてないよ。
680非通知さん:04/12/04 00:46:19 ID:9nJzg4D9
こんばんわ。
W21SAはグループごとの設定ってできないんですよね?
説明書に書いてなければできないんですよね?
Docomoじゃ当たり前の機能だから、信じられません・・・
681非通知さん:04/12/04 00:50:07 ID:RzW9zui1
>>680
釣りか?
682rabo:04/12/04 00:50:39 ID:LYpl7w86
全機種対応。16〜64和音対応。無料で着メロを配信。
DOG'sTOOL「http://rabo.gozaru.jp/dogtool/top.htm
っていうサイトを見つけました!  他にこのようなサイトありませんか?
683非通知さん:04/12/04 00:52:24 ID:9nJzg4D9
>>681
釣りじゃないです!Docomoから乗り換えて先日W21SAにしたんです!
気を悪くされたらごめんなさいm(__)m
684非通知さん:04/12/04 01:00:34 ID:+4q8yFii
昨日、エラー02が出ました。
一回、元に戻ったのにまたなりました。やっぱり修理ですかね。
まだ、買って二ヶ月なのに・・・。
685非通知さん:04/12/04 01:04:05 ID:mePgVU2q
>>680
アドレス帳グループ毎の着信音のこと?
できるよ。
686非通知さん:04/12/04 01:08:10 ID:9nJzg4D9
>>685
設定方法、教えてください!
687非通知さん:04/12/04 01:12:02 ID:snD9hI7b
>>686
まずは説明書を見ろ、話はそれからだ。
688非通知さん:04/12/04 01:14:39 ID:9nJzg4D9
>>687
OK牧場!
689非通知さん:04/12/04 01:26:35 ID:mePgVU2q
>>687
アドレス一覧を開く
→メニューを開く
→○の下側を押してスクロール

するとグループ編集あり。アドレス帳はあくまでも一覧表示の状態で。
690非通知さん:04/12/04 01:36:17 ID:9nJzg4D9
>>689
どうもありがとうございました(*^_^*)
691非通知さん:04/12/04 03:35:23 ID:MyqBpRUV
取説のp63-64に実際書いてあるわけで。
692非通知さん:04/12/04 03:41:02 ID:m4mvr4bR
9月はじめに買ったW21SAだけど、10月はじめに撮った写真を横方向に回転させて保存したら
何故かそれより古い写真が全部消えた。もう本当泣きたい…家の猫の写真もほとんど消えた。
今までも何度か撮った写真が何故かムービーの所にあったりするバグはあったけどこんなにヒドイバグは初めてだよ
693非通知さん:04/12/04 03:58:33 ID:46EGtl1k
消されたデータは復活できるんじゃなかったっけ?
694非通知さん:04/12/04 06:44:06 ID:Ghrt6MB5
このスレだけ見てると、伝説の機種・A5305K並みに不具合満載で買う気が萎えつつあるんだが…
現ユーザーの人、一年以上経過しても機種変せずに使い続ける気はありますかい?
695非通知さん:04/12/04 06:50:26 ID:Umi4Nh+5
俺が買ったのは9月製造で不具合ウンコ盛りだった。基板交換しても不具合ウンコ盛り!
でも10月製造の新品に替えてもらったら不具合が無くなりました。
696非通知さん:04/12/04 07:27:17 ID:rR/EmMwM
>>694
ヲタじゃなければ1年以上は十分満足できる機能・性能かと。
比較的個体差が大きいみたいなので何とも言えないけど、最低一回は点検に出すのを覚悟したがいかも。

>>695
そうなの?自分の9月SAは改行バグはあるものの、それ以外はいたって良好(・∀・)
最初の頃はフリーズしてたけど、今は問題なし。結構当たり外れがあるみたいでつな。
10月製造と比較して、バグ取り以外に何かブラッシュアップした箇所はありまつか?
697非通知さん:04/12/04 08:16:27 ID:paoS2og5
水曜日が来ないバグはもうファームアップでなおる?
698非通知さん:04/12/04 09:03:54 ID:NOrP+Qo1
miniSDってお値段いくらぐらい?
こうもバグが多いと不安、一度保存かけとこうと思って。
699非通知さん:04/12/04 09:30:18 ID:ttA5iJOu
>>696
改行が反映されないのってバグなの?
2ちゃんはOKだけど、殆んどの掲示板では改行できない。
取説にも掲示板によって改行できないってあるけど、
判断しにくいなあ。
700非通知さん:04/12/04 09:35:00 ID:C5YjHvrd
>>694
漏れ、W21SAの前は不具合満載なのを承知でA5305K使ってた。1年くらい。
壊れたらそれでいいや位の気持ちでシャキーンしまくってたが、幸か不幸か不具合には遭遇しないままW21SAに変えたな。
W21SAで感じてる不具合はたまにブラウザが落ちるくらいかな?
(ショップ持ち込みするほどには不便感じてないからそのまま)
6ヶ月後以降にもっと魅力ある機種が出てたら変えるし、なかったらそのまま使う。
701非通知さん:04/12/04 11:36:11 ID:AZahjKsK
webを20分とアプリ10分で電池1つ減るのって普通?
702非通知さん:04/12/04 11:39:46 ID:ATeTnpY2
俺のはパチスロクイーンのアプリ動かしっぱで2時間半持った

11000枚出てたのに

電源断と共に、、、、、、消えた
703非通知さん:04/12/04 12:13:37 ID:GIZUgC6n
>701
減り過ぎな唏ガス
704非通知さん:04/12/04 12:53:55 ID:OjJwz80f
俺もそれぐらいだなぁ・・・
見てもらったほうがいいのだろうか。でも微妙だしな・・・
705非通知さん:04/12/04 13:33:39 ID:6CjENPxN
俺は8月製造のヤツだけど、
今のところ不具合っぽいのに遭遇してない。
でも、これだけ色々と書かれてると不安だ。
それよか、俺のミントの筐体ってギシギシする。
友達のホワイトはガッシリして軋まないし、
俺のミントより、気持ち重たい気がするぞ?
色によって違うとか?
706基板 ◆Hermes/Ros :04/12/04 13:46:20 ID:zc1Q+ZdW
●不具合が発生してしまった人は・・・・

不具合が発生し待った人は、
『メーカー送り修理に出す時に報告する』か、又は
『サンヨーケータイアリーナのお問い合わせ』より不具合の内容を報告してください。


特にサンヨーケータイアリーナでお問い合わせした際の対応は非常にいいので、詳しく分析してもらえます。
私も、miniSD内での不具合を問い合わせしたら、とてもいい対応をしてもらえました。

>>695
本当ですか?それは、ひどい状態ですね。
普通に考えて、『10月製造の何も手を加えてないもの』と『最近基盤交換修理をしたもの』とでは、
後者のほうが内部的には新しいので、前者よりも不具合が多いということはないと思いますよ。
修理センターの対応が悪かったという事も考えられますが、、、、

>>696
改行のバグとは、どういうバグでしょうか?

>>697
ソフト改修は9月以降来ていないので、直らないかと思われます。
707基板 ◆Hermes/Ros :04/12/04 13:48:48 ID:zc1Q+ZdW
>>700
>>702
このケータイ、メモリ(キャッシュ等)管理機能が悪いみたいですね。
定期的に、電池パック抜いてあげないとダメかもしれません。
708非通知さん:04/12/04 14:54:58 ID:Umi4Nh+5
携帯を握った時にギシギシアンアンいうのはショップに持っていけば治してくれるよ。
709非通知さん:04/12/04 16:02:33 ID:jDyK6h92
アラームがたまーにならないこと意外はなんら不具合出てない。
フリーズもないし電源も平気。
ゴマちゃんが一日だけ出たけど逝ってしまわれた。
アラームに関しては毎日気をつけてるのでまぁ我慢の許容範囲。

WEBを充電しながら長時間やったりした後とか、たまにアラームならないことあるので
この携帯のアラームで起きている人は気を付けてくださいね。
大事な仕事や待ち合わせに遅刻する可能性アリでつよ。
710非通知さん:04/12/04 16:25:47 ID:6Kh688Mu
>>709
ホントですか!
ちなみになんていえば治してくれるんですか?
711非通知さん:04/12/04 16:32:24 ID:jDyK6h92
>>710
ん?アラームのことでつか?
漏れも含めて何回か既出だけど、
アラームがならず、電源入り切りで復活
対処法としては寝る前に1分後にアラームかけてなったらOK
ならなければ電源入り切りしてもう一度確認。

ちなみに基板交換しましたが  なおりません 残念!
712非通知さん:04/12/04 16:33:02 ID:jDyK6h92
>>710は流れからして>>708あてかorz
713基板 ◆Hermes/Ros :04/12/04 16:35:51 ID:zc1Q+ZdW
>>710
このサイトの『よくある質問』や『ケータイを改修しよう』の項目で詳しく解説されています。
http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/

>>711
修理報告書の詳細内容のところは何も書いてませんでした?
714710:04/12/04 16:45:47 ID:6Kh688Mu
すいません 専ブラ不調みたいです
あと誘導どーもです
715非通知さん:04/12/04 17:01:40 ID:TNNZVYMd
ここにきて、異様にバッテリーの持ちが悪い。
バッテリーもうひとつ買ったほうがよいかな。高いんだろうな…

電池長持ちさせる秘訣ってなんでしょうか?
私は、照明オフぐらいしか思いつきません。秒単位の表示がでるアプリ使ってるんだけど、それが原因?
あと思い当たるフシは、自宅で充電しつつずっとラジオ聞いていること。これがバッテリー自体の寿命を短くしているのかな。
だとしたら、ラジオだけ買ったほうがよさそうw
716非通知さん:04/12/04 17:40:59 ID:w7Sgn7Bp
>秒単位の表示がでるアプリ
致命的
717非通知さん:04/12/04 17:49:52 ID:9mY7qn1B
>>716
致命的か?
そのアプリって時計のFLASHを待ち受けにしてるって意味だろうけど、
715は常に端末開いた状態で持ってるのか?
718711:04/12/04 18:31:39 ID:joGV+JB+
>>713
不具合確認できずの予防的基板交換処置だかなんだかですた

そのご一度再発しますたよ
719非通知さん:04/12/04 18:34:57 ID:9t8cmm/C
>>718
半島のかたですか?
720非通知さん:04/12/04 18:41:37 ID:8GII2YBP
USBケーブルWINのオマケに靴ベラもらた
721非通知さん:04/12/04 18:55:17 ID:TNNZVYMd
>>716-717
書き方悪かった。そう、そのフラッシュを待受につかっているということです。
ヤフオクでバッテリー売ってるかどうかみてみよう。
722基板 ◆Hermes/Ros :04/12/04 19:27:29 ID:zc1Q+ZdW
>>718
詳細内容の文は3パターンくらい存在するようです。

『空欄』
→不具合を確認できたが、直せなかった時。(直せなかったからノーコメント)

『繰り返し検査の結果再現しませんでした』
→不具合が再現できなかった時。

『○○○が不良のため、○○○○を交換しました。』
→不具合を確認でき、不具合の対策を施すことが出来た時。
723非通知さん:04/12/04 19:51:17 ID:joGV+JB+
>>722激しく二番目ですた
724非通知さん:04/12/04 20:02:23 ID:zE/Sa9dV
もしかして9月末に新規13000円で購入
今現在特にバグにあたってない自分は勝ち組み(´ρ`)?
W11kについてきたSDカードだけで間に合ってるし
725非通知さん:04/12/04 20:18:21 ID:iCBiYkfW
>>724
俺も不具合は無い(ネズミ時計のバグはあるが、使わないので問題なし)
726非通知さん:04/12/04 21:04:18 ID:Umi4Nh+5
>>710
「僕の携帯がアンアンギシギシなるのですけど、どうにかして下さい!」
でいいと思うよ。
727非通知さん:04/12/04 21:35:54 ID:TSn7HK9p
うー買おうかどうしようか
728710:04/12/04 21:54:45 ID:VEK7IWz6
>>726
アンアンギシギシは恥ずかしいのでw写真の保存失敗のほうで修理出すことにします
729非通知さん:04/12/04 22:02:23 ID:Vy36hGYY
俺も8月に機種変したんだけど、特にバグはないなぁ。

因みにminiSDはバッファローの64MBです
730非通知さん:04/12/04 22:22:31 ID:72BRDX+C
1年経ったのでW11Hから買い換えました。
機能は冬WINに負けてないと思うほど素晴らしいけど
W11HにあったWEBのキーカスタマイズがなくなったのは残念…。
ページ送りがやりにくい…。
予測変換など、得るものと同様に失うものも結構あった気がします…。
731非通知さん:04/12/04 22:59:10 ID:mOj6mNqL
鰹に機種変するかこれにするか迷う_| ̄|○
今度鰹からでるWinとこっちどちがいいものか
732非通知さん:04/12/04 23:25:19 ID:MXryO/Q0
WINなのに定額制にしなかった漏れは負け組みでつか?
733非通知さん:04/12/04 23:35:01 ID:8J7FEl/+
買うのが不安になってくるよ・・・

ホットモックいじっただけじゃ絶対分からないことだしさ。
734非通知さん:04/12/04 23:37:53 ID:p214w2EM
俺のはまだバグっぽいの出無いなぁ、、、、当たりかなw

バッテリパックってなんぼくらいするんかねぇ
735非通知さん:04/12/04 23:51:01 ID:46EGtl1k
3500円
736非通知さん:04/12/04 23:54:20 ID:RzW9zui1
漏れは暫くこれでいくつもりだから変えを他の色二台買ってあるw
737非通知さん:04/12/05 00:07:02 ID:XLAK9m2B
W21SAは銘記だよなー
738非通知さん:04/12/05 00:35:11 ID:b6p1jC5g
>>732
ウェブつなぐのが怖くなるよ
WINはサクサクだからいつの間にやらすごいガクになってる
EZチャンネル登録したらぜったい死ぬ
739非通知さん:04/12/05 00:45:22 ID:RhirrdbC
定額は当月適用不可能だったけ?
740非通知さん:04/12/05 01:02:36 ID:2tOFaGw+
>>732
WINにする意味がない。
741非通知さん:04/12/05 01:52:55 ID:LyqH/bkU
買う時に店員が床に落としますた(ノд`)マジデ



そのせいかは分からないけど写真に物凄いノイズ(?)が出て前に使ってた100万画素のやつより画質が悪い…
742非通知さん:04/12/05 01:57:41 ID:q+kmzKWu
違うショップでそのノイズのこと言ってみれば?
743非通知さん:04/12/05 02:01:19 ID:r7sCDKXv
>>739


>>740
意味はあるよ
W21SAの1x版が存在しないし、他のWIN機種も同じ
(最近はパケ割で凌いでる人)
744非通知さん:04/12/05 03:10:18 ID:8xVU4Bjx
>>741
その場で交換させれば良かったのに。
745非通知さん:04/12/05 03:25:20 ID:gnDiJRRa
鰹に買い換えたい…変換がバカすぎる…orz
746非通知さん:04/12/05 04:30:45 ID:THnqt5px
今日淀上野で目の前でW21SA緑を新規購入していたおねいさんがいた。
ちょっとうれしくなった。

がしかし、「これはサービスです」って店員が付けたのがエロのcdma-SDRWって、
意味無くないかそれ。
747非通知さん:04/12/05 05:26:04 ID:Mx6Lozsa
ここ見て今日21SA買いに行きます。
いくらかな〜
748非通知さん:04/12/05 08:15:04 ID:AIr1gC4E
>>732-738
定額にしろよw
749非通知さん:04/12/05 09:09:04 ID:Mz0YdVT8
>>747
昨日購入新規3000円です。
製造終了って店員言ってたけど本当かな
750747:04/12/05 10:44:45 ID:VhOkuWJl
今、ちかくのケータイ屋を3軒回ったところ
新規手続き込みで12000円ぐらいでした。
やっぱり街にでないとだめかな
751非通知さん:04/12/05 10:52:35 ID:8xtdDH9i
MINISD買おうと思っているのですが
説明書には156MBまでしか推奨(?)しないって
書いてありますよね。
どうせ買うのなら容量が多い方がいいのですが、
256MB使ってる方で不具合とか出ますか?
752749:04/12/05 10:56:01 ID:DTYEjXVm
私は秋葉原で買いましたが、在庫無い店が多い(私の改黒も最後の1個)のでお早めに〜

その代わり、在庫あれば買い叩けますよ

>>751
http://f53.aaa.livedoor.jp/~winsanyo/pukiwiki.php?miniSD
753非通知さん:04/12/05 11:26:32 ID:q+kmzKWu
>>751
156なんて聞いたことn(ry
まとめサイトとかwikiとかに書いてあるから。
754非通知さん:04/12/05 12:34:40 ID:V76FTVx4
>>753
多分、>>751 は携帯から書き込みして2を押そうとしたけど5に触ったんじゃない。

don't mind にしてあげようよ。
755非通知さん:04/12/05 13:48:36 ID:+uYONXPU
ぶっちゃけ、W21SAは名機

冬WIN買う位ならこれ買ったほうがいい。スペックオタならね。

自分は発売日に買ったけど、901が発表された今でもこれでよかったと思っている。

来年の夏までは心おきなくこれ使えそうで満足
756非通知さん:04/12/05 13:53:17 ID:q+kmzKWu
来年夏までの名機か…
757非通知さん:04/12/05 14:09:45 ID:wFigY82M
私も満足。着うたフルくらいしかできないことないし
758非通知さん:04/12/05 14:27:15 ID:b6p1jC5g
オレも満足
ただカメラの一枚撮りのときのシャープネスはどうにかならないかとは思う
759非通知さん:04/12/05 14:33:40 ID:5yJG9KM0
>>758
工夫すればなんとかなるからまだいいやん。
760非通知さん:04/12/05 14:34:29 ID:f01iA9hJ
フォーカス固定してから撮るとか…
761非通知さん:04/12/05 14:38:53 ID:U/zrvHrG
20枚超速連写シル!
762非通知さん:04/12/05 14:57:06 ID:Qtk5y3Jz
ネットの文章ってコピペできる?
なんかできなくて困ってるんだけど・・
763非通知さん:04/12/05 15:37:12 ID:cykjDzZ3
十字キー?の左下を押すとクリアになるんだが、どういうこってすか?
764非通知さん:04/12/05 16:43:45 ID:tlxjUxom
みんな改行できてる?
2ch以外の掲示板で。teacupとか。
全く改行が反映されないんだけど。
765非通知さん:04/12/05 16:50:42 ID:fOjlg6QN
さっき、Web接続中画像と、新着問い合わせのときの受信画像が表示されなくなりなってしまいました。同時に、照明は全部オフにしてあるのに、いきなり点灯し始めました。電源切ったら直ったんですけど、同じ症状が起きた方いますか?
分かりにくくてすいません
766非通知さん:04/12/05 16:52:30 ID:fOjlg6QN
表示されなくなり→表示されなく
です。すいません
767非通知さん:04/12/05 17:14:33 ID:XY0qdY8d
すいません。
USBケーブルのドライバのCD無くしてしまったんですけど
DL出来る所ありませんか?
sanyoのHPで見つけられませんでした。
768非通知さん:04/12/05 17:32:45 ID:g+CYxKjb
まもるくんのゴム質の黒の奴が激しく地雷と聞いたのですが、
どのように地雷だったのでしょうか?
どなたか教えてください。
769非通知さん:04/12/05 17:37:59 ID:U/zrvHrG
770非通知さん:04/12/05 17:39:18 ID:g+CYxKjb
>>769
どうもありがとう。
要は弾力タイプ以外を買えば良いということなのですね。
771非通知さん:04/12/05 18:02:23 ID:EtflzzQf
>>765
同じ症状になった。客センに無問題と言われたよ
772非通知さん:04/12/05 18:05:12 ID:V76FTVx4
>>767
auのホームページでダウンロードできるよ。
773非通知さん:04/12/05 18:16:45 ID:V76FTVx4
>>763
もしかして、長押ししませんでしたか。
左の長押しはクリア。
774非通知さん:04/12/05 18:19:31 ID:X1AYeIvN
715
俺もFLASHで待ち受け秒数出る時計にしたんだけど、それから電池の減りが早くなったような気がする!それとボタンを隠した時のサイドキーのみの操作は非常にやりづらい!
775非通知さん:04/12/05 18:31:26 ID:J+pPE72A
EZwebに接続してる時に画面メモ消去するとフリーズしてたのでショップに行きました。そしたらサイトからウイルスが入ってると言われたんですげどそれって着うたの掲示板(公式じゃない所)とかですかね?誰か同じ様な経験された人はいらっしゃらないでしょうか?
776非通知さん:04/12/05 18:44:29 ID:RhirrdbC
修理にだしたら代替機が11H…激しくもっさり
777非通知さん:04/12/05 19:14:03 ID:wTF3hFV5
正直な話2軸らしい使い方をほとんどしてない。
これはいったいどうしたものか
778非通知さん:04/12/05 19:20:29 ID:bU+a2kWr
>>777
正直二軸である必然性を感じないからな。
横撮りで激しく指にかかるカメラ、
フロントスタイルで操作するにはあまりにも非合理なキー配置、
液晶に傷付くのが嫌だから常に折り畳む…等々。

だから漏れはカメラとナビの為だけの機能と割り切ってる。
779非通知さん:04/12/05 19:21:32 ID:6dHO0Xdu
とりあえず2軸にしてみますた

ってところ?
780非通知さん:04/12/05 19:26:00 ID:hySZ2g1u
>>775
画面メモ消去によるフリーズはウイルスが原因だと?
今までこのスレで数多くのフリーズ報告があったけど、
PCじゃあるまいし携帯でこんな大勢がウイルス被害にあうかなぁ?

俺は画面メモは2ちゃんでしか使わないから、常に画面メモを10件登録しておいて、
新たに登録するときは古いのと入れ替えてるからフリーズは回避できてるけど。
781非通知さん:04/12/05 19:28:23 ID:7wafngHg
ん?液晶には、傷つかんよ。
782非通知さん:04/12/05 19:28:26 ID:MOySXZ3H
二軸の意味ないよな。
前のリボルバーの方が使いやすかった。
783非通知さん:04/12/05 19:30:22 ID:1ZGrGqKd
>>775
まったく同じ症状なんだが。買って二日目・・・
ウィルスなのか?
バッテリー抜いて、入れると元に戻るからあまり気にしてなかったんだが。
784非通知さん:04/12/05 19:30:49 ID:wTF3hFV5
やっぱみんなそんなもんか。
今21CAにするか22Hにするか相当悩んでる
785非通知さん:04/12/05 19:38:45 ID:bU+a2kWr
リボルバーの構造そのものは確かに良かったが、中身が京セラ。
ええ、もう懲りましたよ京セラには…Orz

こいつはウッカリ携帯とか言われてるみたいだけど、
京セラの惨劇を味わった漏れにはこいつが神々しく見えるよ…。
786非通知さん:04/12/05 19:39:48 ID:q+kmzKWu
>>782
リボルバーは使いにくいが、
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100500993/
こことかITmediaの22Hの工夫見てるとスライドだったら良かったかな。

>>783
否。当初から見付かっていながら解決されたか曖昧なバグ。
俺も悩まされてたが、履歴クリアしてからすると固まらないことに気付いた。

>>784
スレ違いだが、中身なら21CA、外側なら22Hと俺は思ってる。
787非通知さん:04/12/05 19:44:02 ID:RhirrdbC
22SAのホットモック触ってみた、ボタンも押しやすいしサクサク、勝ち組の予感
惜しむらくは外部メモリか
788基板 ◆Hermes/Ros :04/12/05 19:56:55 ID:VcSinItX
ウイルス・・・・・・これはありえませんよ(笑

>>707でも書いたように、W21SAはメモリ管理機能が悪いんです。
メモリリークみたいなのが発生してしまい、定期的に電池パックをはずして
キャッシュをクリアしないとダメなんです。このケータイ・・・・
789非通知さん:04/12/05 20:09:47 ID:cykjDzZ3
>>773
そうでした!ありがとうございます。
790非通知さん:04/12/05 20:18:32 ID:dP2Qb9dM
>>785
狂世羅の端末ってあちこちで叩かれてるけど具体的にどうやばいんですか?
良かったら教えてください
791非通知さん:04/12/05 20:27:19 ID:fOjlg6QN
>>785
俺の代用機はW21K…orz
微妙に使いにくいですわこれ。
メニューデザインとかはいいと思うけど。あともっさりですね。
792非通知さん:04/12/05 20:33:38 ID:fOjlg6QN
連続すいません
>>771
ありがとうございます。えっ…ショップ持ってったら基盤交換してくれるって言われました。
結果、今はW21Kなったんです。
まぁいいか…
793非通知さん:04/12/05 20:37:17 ID:bU+a2kWr
>>790
A5502Kについて述べれば…

〇リボルバーの耐久性に難あり。回り過ぎたりカコカコ鳴ったり。
〇時計設定でカレンダー→表示領域広すぎで肝心の壁紙が見えない。
〇各種ユーティリティーツールの機能は数年前の機種の水準。
〇発話ボタンが一発で反応しない時が多々。
〇メモリが蓄積すると洒落にならんくらいもっさり。
〇フォントがボケボケ。

他にも色々あるが、A5502K最大のウリであるリボルバーの利便性をソフトが殺してしまっているのが痛い。
794790:04/12/05 20:42:04 ID:dP2Qb9dM
>>793
dクスです。
なんというか…w
795非通知さん:04/12/05 20:50:16 ID:6dHO0Xdu
京セラは出すたびに致命的不具合連発しすぎ。
どうかしてるよ。
796非通知さん:04/12/05 20:54:52 ID:2SkunUCb
みんな、本体のEメールのバックアップとかどうしてんの?
市販のアプリって、Cメールしか扱えないみたいだし・・・・。
797非通知さん:04/12/05 20:58:50 ID:q/Qz/6b0
SDに入れればいいじゃん。
普通にPCでも扱える形式だし
798非通知さん:04/12/05 20:58:52 ID:V71SyXV2
>>796
PCに再転送。なんか間抜けだが、定額入ってるなら金も掛からないし確実かと。
799非通知さん:04/12/05 21:01:58 ID:q/Qz/6b0
あ、あと俺はPCに自動転送設定してるよ。
随時自動的にバックアップ取れる。
最近の容量2Gなフリーメール指定しとけば、当分メンテいらないんじゃ。
800非通知さん:04/12/05 21:04:21 ID:2SkunUCb
>>797-798

 なるほろ、皆そうやってんのかぁ。参考になった、アリガト。
 「pcでも扱える形式」って所は全然知らんかった。試してみます。
801非通知さん:04/12/05 21:05:31 ID:2SkunUCb
>>799
あ、それもよさげ!アンガト
802非通知さん:04/12/05 21:19:09 ID:+VOHKGLQ
今、悩んでます、
W21SA か W21SA にすべきか?
誰か 決めてください!
お願いします、
背中を教えてください。
803非通知さん:04/12/05 21:20:57 ID:+VOHKGLQ
>>802

間違えた!!!
W21SA か W22SAか でした。
誰か教えてくれたら、逝ってきます。
804非通知さん:04/12/05 21:21:14 ID:f01iA9hJ
それは難しい質問だ…
805非通知さん:04/12/05 21:29:17 ID:b6p1jC5g
>>803
オレはW21SAかな 現にいま1SAだしw
22SAのフル着は魅力だけど外部メモリ無しは痛い
806非通知さん:04/12/05 21:29:30 ID:RhirrdbC
外部メモリがな…
807非通知さん:04/12/05 21:48:38 ID:utmVGDcr
外部メモリと赤外線のどちらが魅力的か?ぐらいか
あとはデザイン
808非通知さん:04/12/05 21:54:22 ID:OV3nhTEl
>>802
つっても、使い方次第だろう?

メモリーカード使わないならついて無くても困らないし
着うたフルに興味がないなら無くても困らない。

取説に載ってる機能を見比べてどっち買っても困らないなら
デザインの好きな方を買えば良いだけ。

俺は仕事のメールも個人のメールも全部携帯に転送したかったから
WINが必須だったし、夏WINで唯一のベル打ち可能端末を
否応なしに選んだだけだな。
ラジオなんて聞かないし、写真も撮らないし、着うたなんて鳴らさない。
809非通知さん:04/12/05 21:55:18 ID:q+kmzKWu
大きさは大差だが、人によって気にするか変わるしな。
色も男が持ちたがる色じゃないし。
スレ違い。
810非通知さん:04/12/05 22:23:58 ID:6dHO0Xdu
22SAに外部メモリさえあれば最強だったのに。
811非通知さん:04/12/05 22:51:46 ID:WJZAOrDT
>>762
できません…残念!
812非通知さん:04/12/05 22:54:39 ID:Qtk5y3Jz
まじですか、、、OTL
813非通知さん:04/12/05 22:55:57 ID:6TsfAHh6
大満足で使用三ヶ月以上経つが、最近カメラ操作中に勝手にシャッターきるときがある。イヤ-ン
814非通知さん:04/12/05 23:03:14 ID:6dHO0Xdu
>>812
有料サイトの情報勝手にコピペできたら問題だろ。
815非通知さん:04/12/05 23:08:02 ID:VcSinItX
>>814
有料サイトとは指定していないですよ812は。
816非通知さん:04/12/05 23:10:35 ID:2SkunUCb
アプリの容量も、一応検討項目の一つになるかな?>w21sa&w22sa

ただ、俺のばやい思ったより既存のアプリ使わんで
おるし、コレ!といったDLしたくなる追加アプリも無し
で・・・・・結局の所選択肢の一つにもなってないけど。orz
817非通知さん:04/12/05 23:12:59 ID:6dHO0Xdu
>>815
でも、コピペ禁止の目的はそこにあるんじゃないの?
818非通知さん:04/12/05 23:16:45 ID:VcSinItX
>>817
いや、ただ単に・・・ブラウザの機能不足だと思われます。
ドコモ端末に搭載されているブラウザでは、文章のコピーができますし。

有料サイトの文章をコピーしただけで、著作権的なものに引っかかるかどうかは微妙なところですよ。
819非通知さん:04/12/05 23:24:20 ID:utmVGDcr
>>818
WEB文章コピペ機能は豚フォンにしかなかった気がするんだが
820非通知さん:04/12/05 23:55:10 ID:VcSinItX
>>819
そうでしたっけ、かなり昔(503is時代)にドコモ使ってたんで、よく覚えてません、、、

ブラウザに搭載しようと思えばすぐなんですけどね、文章のコピペ機能は。
Openwaveのブラウザは使いにくくてもう嫌ですねぇ
821775です:04/12/05 23:55:54 ID:J+pPE72A
783様私はショップに持ってったのですが、激しく後悔しました。アドレス以外全てデータが消失…差し支えない様でしたらそのままで構わないかもしれません。
788様そうだったのですか…ショップで新品にデータを入れてもらっていたらエラー2と表示されフリーズしてしまい、次同じ事があったら基盤取替と言われてしまいました、これってもともとの機種の欠陥なのでしょうか?質問ばかりすいません…
822基板 ◆Hermes/Ros :04/12/06 00:05:50 ID:mX5aXU8b
>>821
↓こうですか?
不具合発生→auショップへ持ち込み→新品交換→データ移行→エラー発生?

わからないのが、
データ移行作業中にエラーが発生したのか、
エラー後にアドレス帳以外のデータが消失したのか、
この辺りですが、どうなんでしょう?

それと、元の機種から再び移しなおすという事はしなかったのですか?
823非通知さん:04/12/06 00:11:46 ID:dcq2hZLg
読めば読むほど買うのが不安になるなあ・・・。
824非通知さん:04/12/06 00:19:46 ID:D/qoPAGO
W21SA、ディスプレイを反対にして大画面でカメラ機能ができるのはいいけど、
保存するのに、またディスプレイを戻さないとできないのは不便。
825めかたし:04/12/06 00:22:05 ID:GzyuKvwA
漏れも、先月1週間の間に2回も修理に出した。

最初は、電池パックまで交換してデータも完璧に復元。
しかし、メールが文字化けするようになり
翌日、再度持ち込みしたら
却って来た時には全てが綺麗に消えていた。

しかも、2回目もまた外装交換されてしまった。


CASIOやSONYに比べて、Sanyoのソフトはイマイチな印象が拭えない。
826非通知さん:04/12/06 00:23:30 ID:L+YH/QJl
基盤さんへ
メモリキャシュのクリアーは本体の主電源をいれたままバッテリー抜くのですか?主電源を切ってらバッテリー抜くの?教えください
827基板 ◆Hermes/Ros :04/12/06 00:26:37 ID:mX5aXU8b
>>826
どちらでも同じですよ。
電源入れたままバッテリー抜いてもよっぽどのことがない限りデータが消えるということはありません。

メモリーキャッシュとは関係ない話ですが、
電池の接点に、接点復活液等を付けてあげることで、電池が長持ちしますよ。
接点復活液は、普通の家電用でおkです。
828非通知さん:04/12/06 00:30:49 ID:L+YH/QJl
基板さん、感謝します!
829非通知さん:04/12/06 00:32:50 ID:c2BXV0bt
画面メモフリーズを心配してるなら、大した事無いがな。
おいらのミントも、相変わらずフリーズするときゃするし、
したらしたで、電池パックちょちょいと抜き差しするだけ。
(画面メモを、鬼の様に多用するなら考え物だが・・)

>>780みたいな方法も、現象減らすにはいいかもね。

ただ、アラームが鳴らない時があるってのは・・・・・
おいら的には許容出来ない所だけども、幸いな事に
おいらはアラーム全然つこてない。w
よって、ミントは未だ愛機の座に。
830非通知さん:04/12/06 00:34:40 ID:ZAU0N3OX
>>824
そんなことはないでしょう
ふつうにシャッターもう一度押したら保存できますよ
831非通知さん:04/12/06 00:53:35 ID:fsUXllj+
822   基盤様
はい、そういう感じでした。データ移行中にエラーが発生しました。21SAを持ち込み事情を説明、新品に現在のデータを移すという事になったのだがその最中にエラー発生…。一応変えてもらったのでと思い画面メモを試すがまたフリーズ。もうどうにもならないのでしょうかね〜。
832非通知さん:04/12/06 01:20:22 ID:LvRna4F9
横から失礼。
QVGAのムービー作成しようと思うんだが、
この携帯のムービー再生って1秒あたりのフレーム最大でどれぐらい?
833非通知さん:04/12/06 05:41:28 ID:m2gX1MP6
>>824
830さんのおっしゃるようにもう一回シャッター押せば保存できるはず(miniSDへの保存も)
私は通常フロントスタイルにしています。そのまま通話もできるし。
折りたたんだまま受話、通話できて最初かなりびっくりしました。

>>827
接点復活液入手してみます。

>>832
15
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w21sa/spec/index.html
ムービープレイヤーで見る音楽を体感してしまい、ただのmp3プレイヤーには戻れなくなりました。

---
W21SA今までの使用感などを・・

電話やメール以外にもラジオや辞書、ICレコーダ、写真撮影後TV出力・・・かなり使っています。
ナビはナビそのものも使えますが、周辺検索がとても便利ですね。モバイルとはこのことだと認識させられます。
文字入力はベル打ち、フロントスタイルは操作の全てが可能ではないですが随分慣れてきました。

撮影は、フロントスタイル、横、右手
 中指でアンテナを握りこんで、親指を画面の下中央あたりまで伸ばして支え、人差し指でシャッターです。

操作は、フロントスタイル、縦、右手で上から順に
 人差し指:決定  中指:上下  薬指:左右  小指:キャンセル
です。薬指操作は、脳にいい刺激になっています 爆

私の場合不具合らしい現象はありません。(9月発売日ミント、買ってすぐファームをauで確認、その当時最新変更なし)
なぜか2台目が欲しい。
834非通知さん:04/12/06 06:43:49 ID:e4Ssppta
フロントスタイルにもしたことないし、サイドキーも使わないなぁ…。
辞書もナビウォークも使わないけど、なにしろICレコーダーが最高。
コンパスもアテにならないねー。
835非通知さん:04/12/06 10:58:55 ID:aUJX+M2B
>>834
ICレコーダーって何に使うんだ?
盗聴?
836非通知さん:04/12/06 13:13:14 ID:e4Ssppta
>>835
会議が主。SDカードに2時間以上撮れるし、それをPCで管理。
趣味だと、バイクのバーハンドルのとこに携帯くっつけて、録画したものをHPにアップしたり。
837非通知さん:04/12/06 13:53:47 ID:35ltT9iw
>>835
言質取る時便利だよ
838非通知さん:04/12/06 21:06:50 ID:xGktLt6f
W21Tと比べてどっちがサクサクでしょうか?
839非通知さん:04/12/06 21:28:27 ID:9NAqwl1G
どっちもモッサリ
840非通知さん:04/12/06 21:37:17 ID:0nfcLqAJ
俺の場合、miniSD必須だからモッサリ。
もぉ馴れたw
841非通知さん:04/12/06 21:54:05 ID:Miq3n7+j
ガイシュツかもしれんが
月9の織田裕司がブラック使ってるね
842非通知さん:04/12/06 22:30:02 ID:cG9OF0kd
これって着メロ作曲機能ないの?
いや、むか〜し持ってたプリペイドについてたのを思い出したから。
最近のって全部ないのかな?
843非通知さん:04/12/06 22:33:39 ID:jMHYCbw/
>>842
懐かしいな。
作曲機能は15和音(この表現も最近見ないが)になったあたりから無くなったような。
844非通知さん:04/12/06 22:43:58 ID:0nfcLqAJ
Windows98でも、某メーカーのデジカメ用ストレージ
対応USBドライバで逝けるのか・・・。
845非通知さん:04/12/06 22:46:09 ID:1GKBnBmk
でか文字対応してるし、老眼の入った母親にクリスマスプレゼントで
買ってやろうと思うんだけど、まだ在庫とかいろいろ大丈夫だろうか?
846非通知さん:04/12/06 23:45:38 ID:LvRna4F9
大丈夫だろうが、でか文字だけが欲しいなら
安い・薄い・ペア機能なんかが充実してるA5405SAなんかはどうだろうか。
母が40代後半で目が悪いだけで、他のコンテンツも使うならWINにすべきだろうが、
うちの婆様は5405使ってる。
847非通知さん:04/12/06 23:58:32 ID:0nfcLqAJ
母親に買うんだったら、絶対W21SAにはしないな俺。
でか文字で、もっと女性が持つのに適した機種無いんか?
もっと軽くて、薄いやつ。

俺が持つ分には、ミントは最適だけどっ。
848非通知さん:04/12/07 00:11:04 ID:zHqYG6ES
>>845
俺も5405SAを推すよ。
でか文字・スマートモード搭載でIT機器が苦手な人にも易しい。
お年に似合わず(失礼!)最新機能をバリバリ使いこなすような人なら
21or22SAでいいんじゃないかと。
849非通知さん:04/12/07 01:03:47 ID:fsKfcpue
代替機のATOK便利だな〜
ところでさ、22SAにはあのヘッドホンがついてくるの?
850非通知さん:04/12/07 01:07:31 ID:lFr/FyMh
あのってどのだよ。。
CMで仲間由紀恵のならついてません。

仲間が出てるのって22SAだがね…('A`)
851非通知さん:04/12/07 02:10:36 ID:h73e2HNu
画面メモ消したときのフリーズはどうにかならんもんかね?
ショップ持っていけはタダで直してもらえるんか?
852非通知さん:04/12/07 07:15:59 ID:bR/kJsf7
>>851

数日間の代替機の我慢と引き換えに基板交換してもらえるっぽ。
853非通知さん:04/12/07 07:51:33 ID:h73e2HNu
無料?
854非通知さん:04/12/07 07:54:42 ID:lFr/FyMh
水に浸かったりしてなければ購入後2年かそこらまで無料。
855:04/12/07 12:53:01 ID:s+Ag3jZT
発信の時に出るナイショって使うとどうなるの?
856非通知さん:04/12/07 13:11:32 ID:3fP63Rms
通信が暗号化される。
857非通知さん:04/12/07 13:17:11 ID:u2y8LlT3
22SAだめぽ

フル着歌が付いただけ!画面は小さくなってるし、後継機とは思えない。カスだな
858非通知さん:04/12/07 13:33:17 ID:dgk40Opk
>>857
そもそもまったくもって後継機じゃない。
後継機はこないだTELEC通過した31SA
859非通知さん:04/12/07 15:48:23 ID:UKuFxqsI
W22SAはW21SAの後継というより、A5503SAの後継機っぽくないか?
実際大型・多機能なハイエンドってW21SAの他にはA5505SAくらいなもんだし。
860非通知さん:04/12/07 16:39:56 ID:T1qex2SY
miniSDや電コンの有無を考えると・・・

5503SA→22SA
5505SA→21SA だと僕は思います。
861845:04/12/07 17:29:39 ID:8PMa330r
>>845-848
レスサンクス。なるほど。そういうのもありだね。
参考にさせてもらいます。(`・ω・´)
そもそもデザインが気に行ってるみたい。
メールも普通の主婦よかちょっと多い目だし、Webでねちねち探し物する時もある。
あと、基本操作は苦手だが、その割りにカメラにこだわる変わった親なのよ。w
862非通知さん:04/12/07 18:31:29 ID:ZpPpC039
先ほどこの機種をカチャカチャしてたら
カチャッ カチャッ カチャ『モキュウ』
ん…?もしかして…もしらすると…ごまちゃんキタ━━━━━( *´∀`*)b━━━━━
というわけで記念カキコ
863非通知さん:04/12/07 18:43:15 ID:BT375LB4
時間になっても目覚ましがならなくなってしまった…どうすればいいの?
864非通知さん:04/12/07 18:55:40 ID:lFr/FyMh
電源OFF→ONで解決するとか。
アラーム使わんから確実かわからんが。。
865非通知さん:04/12/07 19:01:07 ID:bR/kJsf7
>>863
自慰行為をやめて1週間ほどたつと目覚ましなどなくても朝早く起きられるようになります

ソースhttp://yellow.ribbon.to/~todoroki/
866非通知さん:04/12/07 19:10:50 ID:cU0zHmOt
>>862
サンヨーは全般的に画面に無駄が多く、使いにくそうだよ。
auカタログのメール画面原寸大一覧を見ると、サンヨーだけ「受信メール」バーがある。
操作にも無駄が多い。洗練されてない。
漏れはカシオがお勧め
867非通知さん:04/12/07 20:56:16 ID:ojlzLnvn
>>861
すごいかーちゃんだな。
実家の母に、Cメールを送っても、その返事は直接会った時だもんな…。
868非通知さん:04/12/07 21:23:52 ID:bR/kJsf7
俺のかーちゃんは52だが返事メールの末尾は必ず顔文字だ
869非通知さん:04/12/07 21:36:36 ID:IzL2SJ0E
ウチのオカンは最近やっとメールを覚えたばかりで、
長々と打ってるからすぐにバッテリー切れを起こす程だ。
基本的にメカ音痴だから、ハイスペックな携帯は無理だな。

これからドンドン技術が進歩していくと、ついて行けないだろうなぁ。
870非通知さん:04/12/07 22:45:57 ID:9recrfK0
はじめてTV出力とかしてみた。買う前は「こんな機能誰が使うんだよー」とか思ってたけどひまだからやってみた。
やってみると予想以上に綺麗に出て感動した。おおきい画面でみるのってなんかいい
871非通知さん:04/12/07 22:47:21 ID:99BiRtSy
うちのおふくろは51だが、メールの返事が早いし、普通に長文も打ってくる。
老眼鏡かけてがんばっとるわ。


でもビデオ録画が一人でできない罠
872非通知さん:04/12/07 23:01:21 ID:4DebmJL3
今日、初めて画面メモ消去でフリーズ
873非通知さん:04/12/07 23:08:56 ID:ngTMI9xb
>>858
ぬわんですとぉおおお!
もぉそんな時期??
874非通知さん:04/12/07 23:09:50 ID:NdS9r4S+
うちのおふくろは>>51だがメールの返事も早いし、普通に長文打ってくる。
老眼鏡かけてがんばっとるわ。


でもビデオ録画が一人でできない罠
875非通知さん:04/12/07 23:09:53 ID:bLXT2nH9
すみません、携帯から初カキコだったのですが、
訳解からないうちに送信になってたのでPCで出直します、、

これは(このフリーズ)直らないのですよね?
直らないならショップに持って行かなくてもOKですよね。
876非通知さん:04/12/07 23:52:39 ID:BaB4ajUf
この携帯でフル着聞く時、ステレオオーディオ用のイヤホンで聞くための変換コードってどこの店で売ってますか?
877非通知さん:04/12/07 23:53:04 ID:9JrsMCuE
10年間ドコモで、ついこの間W21SAに変えました。使いやすいですね♪
で、この機種の話ではないんですが、着うたって取り放題だと、本人が
歌ってないんですね・・・。びっくりしました。。。
歌手本人が歌っている着うたがダウンロードできるサイト教えてください!
878非通知さん:04/12/07 23:53:45 ID:ocoQmCSZ
ああ!
W21SAかW22SAかで、かなり悩んでいます。
着うたふるはいらんが、サブディスプレイは欲しいし、FMも欲しい。
W21SAだと、ディスプレイがかなり傷つきそう。
どうしたものか?
879非通知さん:04/12/07 23:53:48 ID:H13sJ7T+
>>875
直るかもしれません。
直らないとは断定できないのが現状です。
880非通知さん:04/12/08 00:13:01 ID:qwVUntqL
>>876
着うたフルは対応していません
変換コードはネットか量販店で買える
881875:04/12/08 00:14:55 ID:tsoB/DvE
>>879
レスありがとうございました。
1ヶ月使っていて、今日が初めてだったものですから。
よく言われる、目覚ましは毎日セットのままですが、鳴らなかったことはありません。

ショップに行くのはもう少し様子を見てからにします。
882非通知さん:04/12/08 00:15:59 ID:0X55v5bf
ふと気になってやってきましたがWEB1ページ容量って11Hとかと同じテキスト30KB?
883非通知さん:04/12/08 00:32:37 ID:9BPbN5Fr
なんのけなしに、揚げてみたい。
884非通知さん:04/12/08 00:34:20 ID:LWBmNLvr
>>878
22SAのサブ側のボタン押しづらかった
885非通知さん:04/12/08 00:38:50 ID:9BPbN5Fr
>>884
なるほど。ほかには弱点ありますか?
886非通知さん:04/12/08 00:44:39 ID:tsoB/DvE
>>885
私も、最近この携帯買ったのですが
やはり雑誌などを見て22SAとも悩みました。

私が選んだ理由は、やはり外部カードの有無ですね。
本音ですが、私は21SAにして本当に良かったと思っています。
887非通知さん:04/12/08 00:48:10 ID:9BPbN5Fr
>>886
ですよね、私も 今相当悩んでいます。
ですが、例えば、今所有の mp3を sdカードに
入れることができない ということと
サブディスプレイがない、ということで考えると
W21SAでも 良いのかな? 
と思います。

やはり サブがないと 不便そうだし、
メインがかなり傷つくことが、不安なんです・・・。
888非通知さん:04/12/08 00:55:39 ID:LWBmNLvr
本格的にいじったわけじゃないから

サブ側のボタン押しづらい
21SAに比べ画面がちいさい

くらいしかわからん、あとサクサク度は
22SA≧mSDなし21SA>mSDあり21SAって感じ
889非通知さん:04/12/08 01:05:32 ID:tsoB/DvE
>>887
私はフロントスタイルにしていないのですが、

私も購入して知ったのですが、着信色を変えられる機能がありますから
ある程度、特定の人か、特定のグループというのは着信したときの色で見分けられます。

不便なのは
時計は閉じたままでもサイドボタンを押せば音声で応えてくれるのですが
恥ずかしいので、必ず腕時計するようになりましたw
それと電池残量も開かないと解かりませんね。
890非通知さん:04/12/08 01:09:50 ID:JVzN9GOr
自分も先日22SA触ってみたけど自分の21SAに比べてサクサク動くのにはちょっと感動しましたね。小さく軽くなって女性の手に馴染みやすそうだし。
でも画面が小さいのとカードが無いのが不満で買い換えるつもりはないですが。オヤジなのでフル歌はいらないし、背面液晶も無ければ無いで我慢できるますので。むしろ無い方がデザインがすっきりして潔くていいですね。
891非通知さん:04/12/08 01:25:23 ID:z45rWsXZ
傷つくのが不安って、何をそんなに怖れてんだと思ったが・・・
常時フロントスタイルで使うって事かー。

おいらには、考えられません。フロントスタイルにする事
なんて滅多に無い。まぁ「サブは不要派」だからそういう
使い方になる訳なんだけども。
892非通知さん:04/12/08 01:37:20 ID:qwVUntqL
>>889
同じだ。
メールとかはランプで確認して、時間は腕時計がメイン(時計忘れたら、パカパカ開いて確認)

因みに、フロントスタイルはお勧め出来ない(サイドキーが使いにくいから、開いて操作…この時、変形させるのが面倒)
893非通知さん:04/12/08 01:44:13 ID:GpTZwS06
私自身の体が過敏すぎるのかもしれないけど、現在使用中の携帯電話で
数分間通話すると、受話器に接する側頭部が熱を持ってきて、一時的に頭痛に
悩まされることがあります。

W21SAが欲しいと思ってauのサイトを見たら、携帯電話機の(電磁波の)比吸収率 (SAR)
が0.882W/kgという数字になっていました。別の機種をみたら少ない数値だと、
W21CAが0.113W/Kg。約8倍の差になっていました。W21SAでも国の基準はクリアしている
とのことですが、W21SAを使用している方で、私と似た症状をご経験の方はいらっしゃる
でしょうか? 人それぞれだとは思うものの、気になるので、念のためお伺いしました。

(現在使用中の携帯はボーダーフォンの古い機種のため、SARの値はわかりませんでした)
894非通知さん:04/12/08 01:45:21 ID:LWBmNLvr
SH901みたいなのだったら使い易かったろうに
895非通知さん:04/12/08 02:02:26 ID:lXpBJ+JJ
>>880
量販店ってヤマダ電気とサトームセンいってもなかったです。他にあるとこしってますか?
896非通知さん:04/12/08 02:10:16 ID:QHaZty6/
フル歌フル歌って…

21SAでも無料でフル歌DLできますよ
897非通知さん:04/12/08 02:13:24 ID:oxRU4nlO
>>893
自分は特にないですが、長電話になりそうな時は、イヤフォンで話したらどうでしょう?
回答になってなくてスマソ。

今日、Premini買ったんだけど、サクサク感に感動。
W21SA、SDカードとったら、多少スムーズに行くって皆さんいってますが、
SDとっても変わらない気がするのはなんでだろう。
898非通知さん:04/12/08 03:08:06 ID:z45rWsXZ
>>895
こういうやつ?
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DRC-10F.html
この手のやつは、確かに置いてる店そんなに多くないかも。

こっちのイヤホンマイクタイプはたまに見かけるね。
   ↓
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DRC-M10SF.html

俺のばやい、よく行く量販店でこれ単体を売ってなかったので
変換コード+携帯ヘッドホンをそのまま購入して愛用のやつに
つなぎかえちょる。
899非通知さん:04/12/08 07:00:41 ID:vnkmAS0h
自分は、状況に合わせて形状を変化させてる。

車を運転する時は、反転させて液晶を立ててダッシュボードに設置。(ドライブモード使用時)

机やテーブルでの作業時は、反転させて閉じたまま使用。(充電時も同様)

電車での移動時は、全く使わない時以外は反転させてポケットに入れて、時間や着信の有無を見てる。(マナーモード使用)

どうせ頑張っても2年程度の付き合いだし、あくまでも道具だから便利に使う事を考えてます。
細かい傷を気にするより、紛失や落下も含めた破損の方に最大限気を付けてます。


ちなみに、音楽プレーヤーにFMトランスミッターを付けて使ってますが結構便利ですよ。
音楽を、3gpに変換する手間もないしケーブルも邪魔にならない。
それでいて、電話やメールも使える。
投資も青歯なんかに比べて激安。

かつて、ラジオやCDプレーヤーを持ち歩いてた時の遺産ですが…
900非通知さん:04/12/08 07:02:06 ID:qWuTSMxR
900get
901非通知さん:04/12/08 08:20:23 ID:rSurv1YQ
>>892
サイドキーに、店で売ってるキー操作改善用の出っ張りシールを張ると、
若干操作性が改善する。後は、液晶を回しながらの開閉を片手で行う
ことを激しく鍛練すれば、フロントスタイルも使い物になるよ。
902非通知さん:04/12/08 08:30:55 ID:WhCHm7VS
>>893
古いボーダならきっとPDCだろうから、電波の強さは桁違いに今使ってる奴の方が
上のはずなんだけどな。周波数が激しく違うからSARって奴のことはよく分からない
けど。
903非通知さん:04/12/08 10:08:42 ID:iIvs9p3f
21SA残り一個ゲットォ!
ナビウォークおもしれぇ、辞書便利、ラジオつかわねぇ。

ここが80%参考になった。みんなありがとー
904非通知さん:04/12/08 10:58:31 ID:arDUkq+M
保守アゲヽ(`Д´)/
905非通知さん:04/12/08 11:31:19 ID:XYe92Dj0
あっアナログ時計のミッキーマウス(大)が火曜日になってるヾ(0口0;)
906非通知さん:04/12/08 12:16:36 ID:SDjlfbAp
>>895
漏れはボダショップで↓この変換ケーブル買って使ってる。
ttp://blog.livedoor.jp/pods/archives/507317.html
別にケータイの番号も聞かれず普通に買えたよ。
最初はSONYのを使ってたけど中途半端に長くてイマイチだった。

あとイヤホンは巻き取り式のポケットイヤホン使ってる。
とにかく鞄の中でコードが絡まるのが許せない人なんで。
907非通知さん:04/12/08 13:56:47 ID:iL1eCz4e
>>903
購入してからがSAとこのスレの本領発揮なヤカーン
908非通知さん:04/12/08 14:08:47 ID:TTLAKBZB
>>901
キー操作改善用の出っ張りシールとは・・・?

自分名はまだ3日目なので文字入力せずに2ch見るときとかに
フロントスタイル使う程度・・・
909非通知さん:04/12/08 14:29:40 ID:brJbfOIa
まだ暫くは販売しますよね?今月中にはauに変える予定なんだけど。
910非通知さん:04/12/08 16:10:16 ID:57lKhQPa
>>903
ショップで買えばいいんですね。行ったらすぐに買えました?あといくらぐらいですか?
911非通知さん:04/12/08 17:10:03 ID:0qCHpCME
ソフマップとサトームセンはもう在庫なかった
912非通知さん:04/12/08 17:25:12 ID:nyo6Ja1O
W21SAを修理に出していま帰ってきたんだが、9月製造が8月になってた。それも電池のとこにはってあるシールがどっかからはがして張りなおしたみたい
最悪。
913非通知さん:04/12/08 17:30:52 ID:Scog3CYO
地方の量販じゃまだ普通に置いてる。量販のポイントなしで16,800yenだが。
まあ探せばまだ在庫はまだまだあると思われ。
914非通知さん:04/12/08 17:36:56 ID:xzAjZug/
修理から帰ってきた。
外装、基盤交換になったみたいなんだけど、ネットを見る際の速度が前のよりもはやい気がする。
ちなみに交換前のは発売してすぐのでした。
915非通知さん:04/12/08 17:53:43 ID:LTgPvQka
ブラウザバージョンキボンヌ
916非通知さん:04/12/08 18:12:15 ID:xzAjZug/
6.2.0.7.3.129
何か変わってる?
ちなみに修理に出したやつは調べてない。
917携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/12/08 19:00:46 ID:Y0+AVYzS
12/10よりソフト改修できます。
忙しいので改修内容は無し。WEB中に画面が戻るバグとかも含めて20個近くあり。
手動OCRしてくれる人がよさそうなアプロダ貼ってくれたら寝るまでには
内容書いたjpgアップできると思います。

改修時間は最短で30分くらい。バッテリーと時間に余裕を持ってるときにどうぞ。
そのほかレクチャーはベテランの方々おながいします。
918非通知さん:04/12/08 19:21:32 ID:I89zGiX4
>913

具体的にありがとうございますm(__)m


安心しました
919非通知さん:04/12/08 19:34:28 ID:pRt1SlTp
以前も書き込んだ者ですがバーコードの読み込みは改善されたのでしょうか?
バージョンダウンされた事も有ったようですが再度バージョンアップはしました?
大型サイズやPC画面上のコードの読み込みはどうですか?
920非通知さん:04/12/08 19:57:56 ID:iVozZm58
919
過去ログ読め↑
余裕で認識アップしてるんだょ!
W21SA買って試せ
921903:04/12/08 20:17:08 ID:mw/tQFSY
>>910
ヨド↑のタイムセールにて1円。
自分買った白ホワイトは終わり、黒とミント結構のこってた。
922非通知さん:04/12/08 20:30:07 ID:9IB/kbaS
>>921
どこの淀?
機種変もタイムセールあるのかな?
923非通知さん:04/12/08 20:56:25 ID:0qCHpCME
町田のヨドバシが28日午後限定で新規1円だったと聞いたけど…
924非通知さん:04/12/08 21:19:53 ID:9FD0f6QL
いやぁー、半信半疑だったが・・・Windows98でも、マスストレージモード
使えたよ。某社デジカメのSD用マスストレージ対応ドライバで。
らっき♪
925非通知さん:04/12/08 23:04:33 ID:93LleKlw
>>917
お、マジっすか。ありがdです
926基板 ◆Hermes/Ros :04/12/08 23:08:00 ID:wdyrRkIg
>>912
20個ですか〜、すごい量ですねぇ
やっと3度目の改修が来たんですね

報告お疲れ様です。
927基板 ◆Hermes/Ros :04/12/08 23:08:32 ID:wdyrRkIg
アンカー間違えました
× >>912
○ >>917
928基板 ◆Hermes/Ros :04/12/08 23:10:01 ID:wdyrRkIg
>>919
まだ、2.0.4のままですね
新しいバージョンはリリースされていない模様です。
929非通知さん:04/12/08 23:34:50 ID:gTRlY/Qu
>>917
手動OCRってのは画像見ながら手打ちってこと?
それなら構わないんだけど、あぷろだは…うーむ。

ttp://49uper.com/up-s/index.php
ぱっと探してきただけなんだけど、ここじゃ駄目?
930非通知さん:04/12/09 00:01:31 ID:pgwdC9ll
打ち込みなら、なんぼでもやりまっせ。にゃあにゃあ。
931非通知さん:04/12/09 01:23:11 ID:Ktsy0XJK
詳細が出たら、『EZFix@改修』のサイトの方に載せますね。
932非通知さん:04/12/09 01:26:36 ID:Vu5aMY5+
>>899
おお、その手があったか!>FMトランスミッター
あれどこいったかなー
長いこと使わなかった小さなデバイスって、見つからないよね。
933携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/12/09 02:48:58 ID:b+HoSkws
http://49uper.com:8080/html/img-s/27455.jpg

遅くなりますた。 そしてお休み。
934携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/12/09 02:50:14 ID:b+HoSkws
追記:切れてる部分は、「されることがある」だと思われ
935非通知さん:04/12/09 03:30:35 ID:pgwdC9ll
>>933 とりあえず、テキストにしてみた〜。
    ↓

1.リリース内容
 W21SAソフト改修/復旧ツール(オンライン版)[12/9(木)夜間 配信時間約30分]
  (改修:約30分、復旧ツール:約43分)

 ・暗所でのカメラ撮影時に白ドットが表示されることがある。
 ・EZナビウォーク操作時に待受け画面に戻ることがある。
 ・コンテンツを再生しながら圏内外を移動するとフリーズすることがある。
 ・撮影画像を編集すると、カレンダーの背景画像が表示されなくなることがある。
 ・カメラのフラッシュ撮影時、画面に縦筋が入ってしまうことがある。
 ・画面メモを1件削除するとフリーズすることがある。
 ・カメラ撮影を行なうと画面の左端が異常な色となることがある。
 ・Web掲示板書き込み時に改行が出来ないことがある。
 ・壁紙に設定されていたデータを消去すると、Eメールシースルー設定がOFFになることがある。
 ・着うたを再生するとリセットすることがある。
 ・FMラジオ中断状態で、動画編集を行なうと、FMラジオの音が鳴ることがある。
 ・EZWeb閲覧中にリセットすることがある。
 ・フォトフォルダ内のデータが一部ムービーフォルダに入ってしまうことがある。
 ・スケジュールにおいて、登録した内容が正常に表示されないことがある。
 ・スケジュールアラームに登録しているアラーム音の詳細情報を参照すると設定先「なし」と表示されることがある。
 ・着信履歴の「伝言お知らせ」履歴を選択し操作を行なうとリセットすることがある。
 ・ディズニーアナログ時計の曜日が正常に表示されないことがある。
 ・圏外で電源を入れると時刻が正常に表示されないことがある。
 ・他機種で登録したアドレス帳をSDカードで移した際に表示が出来ないことがある。
 ・他機種で作成したテロップ付き動画をテロップ編集した場合、異なった色で表示されることがある。
 ・静止画の撮影後、保存を行なっても保存されないことがある。


うーん、いっぱいあるね・・・・直れば文句なし。ウヒョ
936非通知さん:04/12/09 04:35:22 ID:9EaSg3uR
このソフトウェア改修ってやっぱりご多分に漏れず公式には出て来ないものでしょ?
ちょうどEZweb関連(画面メモ消去時・閲覧時)のフリーズもあるし、明日行ってみるか。
937非通知さん:04/12/09 07:44:19 ID:uujI8HyS
>>935
乙です
全部治るのかな?
だったらショップ行ってアップしてもらうわ

もうすくスレ終りですね
938非通知さん:04/12/09 08:04:08 ID:l0cuEH1q
>>935
こんな状態で売ろうとすること自体がおかしいよ。
開発時間があんなにあったのに。
939非通知さん:04/12/09 08:22:36 ID:fF4Ag14y
今更ながら不具合?の書き込みさせていただきます。
フル充電して半日しない内に充電が切れます。そうなった為
auに持ち込んだ処、バッテリー以外のすべて(容器?外側全てと基盤・液晶?LSD)
を交換しました。との事でした。白の初期ロットでしたのでゴムが黄ばんでましたが
真っ白になって戻ってきました。 以上です。足りない内容ですがこんな感じでした。
肝心な、どこが悪かったかは聞くの忘れました。スマソです。
940非通知さん:04/12/09 08:51:49 ID:HUF6qEb/
2.3日前からアラームがならなくなった・・・
おかげで会社遅刻したーよ・・
941非通知さん:04/12/09 09:15:30 ID:HUF6qEb/
過去ログみたら、アラームならないのは既出なんですね。すません。
しかし電源入れなおしても直らない・・
942非通知さん:04/12/09 10:05:21 ID:Ktsy0XJK
>>933
今までに報告されたバグのほとんどが、直りますね。
夜にでもサイトの方にまとめて載せますね。
943非通知さん:04/12/09 12:27:39 ID:WkhlCMKd
初めてケータイから、書き込んでいます。
944非通知さん:04/12/09 12:28:47 ID:WkhlCMKd
初めてケータイから、書き込んでいます。
945非通知さん:04/12/09 12:35:49 ID:vxEAKxaQ
>>938
それでも開発時間が足りないからこそ、この体たらくなんだよ…。
っていうか三洋は作り過ぎだよ。今年だけで4機種も発売しなくて
いいじゃないか。
946非通知さん:04/12/09 12:36:50 ID:P0PpCMyP
>>943,944
ふかわぃょ━━━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ
947非通知さん:04/12/09 13:17:17 ID:ZZDBW11k
家に昔懐かしいマイシンクがあるんですけど
これでW21SAのMINISDにアクセスしてPCからフォルダごと移動とかできるんでしょか?
イマイチMINISDのデータフォルダシステムがわからないのです。
フォルダ作ったりして画像を仕分けしたいのですが、携帯ではめんどくさいし。
パソコンからあらかじめボサっと仕分けして転送みたいなのにあこがれています。

それともケーブルWINなるものを使わないといけないのでしょうか?
またMINISDリーダー的なもん使ってフォルダ作ったりしないといけないのでしょうか?

できる限り安上がり(マイシンクあるので)にやりたいのですが
イマイチそこいらへんの事がわからないのでご教授下さい。

カシオまで待とうと思ったんですが、なんか高いのと13ヶ月とでそろそろWIN移行したいなと思った次第で
候補がSDカードありのW21SAになった顛末です。
948非通知さん:04/12/09 13:21:54 ID:/d/2+sEn
今からなら
改良済みのものが買えるの?
949非通知さん:04/12/09 13:49:58 ID:Xi8K/lMc
今回の改修で自作着うたがうっかり使えなくなるってことないよね・・・
Ezweb中によく落ちるから直したいけど様子みてからにします・・・
報告お待ちしています・・・
950非通知さん
I'll become a human sacrifice tomorrow.