TCA●携帯電話・PHS契約数part175●TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
530非通知さん
auが「着信お知らせ」をやめるというのはガイシュツでしょうか?
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20041105181253.html
531非通知さん:04/11/12 12:46:40 ID:IvklP8Qs
>>530
やめる、というか、これは着信があっても出なかった場合、
二重に相手の番号が通知されて、ややこしいための措置だと思うが?
532非通知さん:04/11/12 12:48:56 ID:awAe2DVf
>>530
お前さぁ 昨日からちょこちょこあっちこっちに貼ってるけど、お前の日本語の
読み込み能力が無いだけってのが判んないのか?

わざわざageて自分の恥を一生懸命晒してるんだが…


まぁ可哀想な池沼に噛み砕いて説明してやるな
今まで
電源ONで着信→留守電接続された場合
 本体で通常着信表示+お知らせ着信で1本の電話で着信2件表示
電源OFF・圏外時→電源ON or 圏内復帰
 お知らせ着信で着信1件表示

これから
電源ONで着信→留守電接続された場合
 本体で通常着信表示で着信1件表示
電源OFF・圏外時→電源ON or 圏内復帰
 お知らせ着信で着信1件表示

判る?? つまり1本の電話で着信が2件表示されるのを改善しようって事
533非通知さん:04/11/12 12:49:46 ID:1LVIEWPq
>>530
ガイシュツ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100170426/
主旨は>>531の通り
534非通知さん:04/11/12 12:52:31 ID:9VW0+sTT
VGS最強じゃん。ついにau解約する時が来た。
定額ではなくメール受信無料にホレタ。
535530:04/11/12 12:55:47 ID:YIyLFTB1
>>531-532
その可能性もあると思って、念のため客船に電話したら、
圏外・電源OFF・話し中・パケット中も含めて、
伝言を残さなかった場合は通知しないって言っていたぞ。

あと、他にも書き込んでいる香具師が、別スレに居たのか知らないが、
漏れはこのスレの530にしか書き込んでない象。
536非通知さん:04/11/12 13:02:54 ID:glgX6z2D
>>535
まずは日本語を理解してから出なおして恋。
537非通知さん:04/11/12 13:03:22 ID:awAe2DVf
>>535
「着信お知らせ」と「伝言お知らせ」を混同して無いか??
538非通知さん:04/11/12 13:05:34 ID:o7kd5wgP
これから
日本語で話していただいて 結構ですから。
539非通知さん:04/11/12 13:07:08 ID:y8fPG87e
海外向け(VGS含む)のソニエリは九州で作られてる見たいだね。
540非通知さん:04/11/12 13:08:44 ID:9wT7G340
コソーリ発表されたらしいのコソーリ置いていきます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/12/news027.html
541非通知さん:04/11/12 13:39:09 ID:48M+E5rR
>>517
釣られないぞ
542非通知さん:04/11/12 14:11:12 ID:LsRY5t8T
>>534
煽りとか抜きで本気でこう言わせてくれ。

人柱乙、レポートよろしく!
543非通知さん:04/11/12 14:23:22 ID:suOenf1X
育児放棄ドキュソ親がauのCMを真似して赤ちゃんが難聴に!。
有害電磁波レンジのCM(au)について議論。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004111100121.htm#0006


ペが来てからau内部は麻痺したのか?
544非通知さん:04/11/12 14:25:26 ID:aHaBYOa3
>>543
確かにあのCFは論外だと思う。
早く取りやめるべし&責任者の処分を希望。
小野寺はCMの決定にはかかわってないのかな?
あまりにも無神経すぎるCMが多いので危惧しているところです。
545非通知さん:04/11/12 14:28:09 ID:y57pmsaL
しかも流れてる音楽がDQNっぽいやつだし、赤ちゃんには良くないと思う。
546非通知さん:04/11/12 14:28:25 ID:x0s1E44t
確かにあのCMはどうなんだろって思うが、本当にやる馬鹿がいるとは‥
分からないものかなぁやばいってこと
547非通知さん:04/11/12 14:39:48 ID:glgX6z2D
あのCMがいけないのは赤ちゃんにヘッドホンをつけるからじゃない。
糞レンジの曲だから行けないのだ。
548非通知さん:04/11/12 14:41:04 ID:aHaBYOa3
DQNに媚びた内容のコマーシャルが多いよね。
549非通知さん:04/11/12 14:47:33 ID:QT7xo+1t
そりゃDQNは、なにも考えず金を落としてくれるからさ
550非通知さん:04/11/12 14:54:58 ID:aHaBYOa3
DQNをうまく取り込めば儲かるのね。
551非通知さん:04/11/12 15:04:40 ID:VgW08JYO
>>543
リンク先にも釣りがあるね。
いろんな考えを持ったやつがいるから何とも言えないけど、
DQN親が多くなってるのは、ネット上でも実感できると思います。
以下は引用。

そうですか?

04.11.11 18:13:57 ウチヤマ
うちにも6ヶ月の息子がおりますが、私は不快ではないですけどね。
赤ちゃんかわいい〜と見入ってしまいます。
息子はおむつがえのときにすぐにクルン!と寝返りしてしまい、大変なので、
最近携帯の着信音を鳴らしてみせると、そっちに集中して動きが止まるので、
いつもやってます。ヘッドホンがあれば、きっとつけてしまうかも。
それっていけませんか?
リモコンとか、実用的なものが大好きなので、携帯ショップで、
ダミーの携帯(飾ってあったもの)をもらってきて
おもちゃがわりにいじらせています。音は出ないですけどね・・・
携帯サマサマです。
空港で泣かせっぱなしなところでしょうか?
どのあたりが不愉快なのか、教えてもらいたいです。
552非通知さん:04/11/12 15:13:05 ID:BMmpOHmh
アニヲタにオレンジレンジの曲はウケないようですね
553非通知さん:04/11/12 15:16:14 ID:Qnw2h5er
マネして赤ちゃんにヘッドフォンつけるのが悪いんじゃなくて、ボリュームに気を使わないのが悪い。
554非通知さん:04/11/12 15:16:45 ID:0pSUkNuY
さあauはいつまであのCMを流すのか。気になるところだ。
Vはあの居酒屋CMどのくらい流したっけ?
555非通知さん:04/11/12 15:17:31 ID:o7kd5wgP
喪or毒男板とここ共用してる香具師どのくらいいる?
556非通知さん:04/11/12 15:20:42 ID:suOenf1X
>>553
いや、イヤフォン自体ダメだよ。
あれがiPodだったらさ、ホイールに触れるだけで勝手にボリュームがーーーーーーーー!
557非通知さん:04/11/12 15:21:24 ID:AGXAH7Ki
ってかAUは焦りすぎだろ。ダブル定額といい、
あとヨン様の「自慢したい」→「シナヨ!コイビトデース!!!」→送信
も、なんかイメージ悪いような。ありえね〜って感じ。

普通にやってればインフラの有利で楽勝なんだから。
558非通知さん:04/11/12 15:22:04 ID:tMU6PdZp
とりあえずハセキョウは可愛い
559非通知さん:04/11/12 15:23:47 ID:suOenf1X
仲間のポッキーCMにウットリ。
560非通知さん:04/11/12 15:24:06 ID:V6vFhLcm
確かにauのCMはどれもウザ杉。
喜び組みたいな格好をした店員もウザ杉。
561非通知さん:04/11/12 15:25:07 ID:UKPdytz2
>>559
逆に石原さとみの新鮮さがいい。
あややは擦れすぎ(w
562非通知さん:04/11/12 15:25:47 ID:0pSUkNuY
>>559
俺はあの足くじくところが何かリアルで嫌だ
563非通知さん:04/11/12 15:27:32 ID:ftTr4rIX
クソニーとくっつくからあんなクソCMをやるハメになった。
自業自得。
564非通知さん:04/11/12 15:31:10 ID:UCmGn7uC
CMごときでここまで議論できるとは、おめでたい人種ですね。日本人って。
ブラックジョークの一つも出来ないじゃねーか。
565非通知さん:04/11/12 15:31:43 ID:UZLnpW+q
DoCoMoのCMは一見真面目だけどファミリー割引除いては宣伝なんかだれでも母親役になれば組めるような嘘を平気で言ってたりするのは消費者を騙してるとしかいえないよなあ。
DoCoMoはトップが変わってから騙しのテクニックのオンパレードだよ。
良くなったように見えるが根本の悪さは変わっていない。
566:04/11/12 15:35:52 ID:V6vFhLcm
えっと、ここからはドコモのCMネタですね。
分かりやすくていい感じです。
567非通知さん:04/11/12 15:35:54 ID:htOWMBNa
大竹しのぶのらくらくフォンのCMむかつくよな
「ごめんね、日曜はだめなの〜」っててめーのキモイ声受け取るだけでパケ代かかるんじゃボケェ!
568非通知さん:04/11/12 15:37:39 ID:UKPdytz2
>>567
ワロタ(w
569非通知さん:04/11/12 15:39:21 ID:0pSUkNuY
ドコモ東北のCMはいいでつよ
宮崎あおいがイイ!
まあ一度電波無いところでテレビ電話してるシーンを撮影してましたが。
(ちなみに今はつかえるようになってるらしい)
570非通知さん:04/11/12 15:42:10 ID:wfcRxeAg
ドコモ東海のウルトラマンのは寒いぞ。
つーか、出演するおねいちゃんの質をもっと上げろと。
571非通知さん:04/11/12 15:42:31 ID:tMU6PdZp
とりあえずハセキョウは可愛い
572非通知さん:04/11/12 15:43:21 ID:Qnw2h5er
>>567
禿同
友達なんてほとんどいないクセにな
573非通知さん:04/11/12 15:43:42 ID:UKPdytz2
×ハセキョウ

○ハセキョー
574非通知さん:04/11/12 15:45:49 ID:wfcRxeAg
×ハセキョー
○ハマコー
575非通知さん:04/11/12 15:45:55 ID:ftTr4rIX
在日のクソニー信者
組織的書き込み
576非通知さん:04/11/12 15:45:57 ID:Qnw2h5er
>>571
かわいくねーよ。髪で隠してるがエラ張ってるだろうが。
日本生命CMで全身タイツ着てポーズとるやつでは下っ腹ぷっくり出てるしよ。
577非通知さん:04/11/12 15:46:36 ID:V6vFhLcm
ところでauの糞CMはうpされないのか?
http://www.kddi.com/variety/cm/index.html
578非通知さん:04/11/12 15:48:22 ID:0pSUkNuY
>>577
流れ始めたばかりだからな。まだだろう
まあクレーム多くて乗せない可能性もあるが
579非通知さん:04/11/12 15:49:37 ID:UKPdytz2
喜び組や4様が出てるくらいだから時間の問題。
580非通知さん:04/11/12 15:51:23 ID:PQvdb7Tm
CMを初めて見て「えぇ〜?赤ちゃんにああいうことしていいの?」
と驚きましたが、数日前の新聞には、
あの場面の全面広告まで出ていて、更にビックリ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004111100121.htm#0026

やっちまったな、あう(w
581非通知さん:04/11/12 15:54:26 ID:/C2VAPVQ
ボーダフォンの不評で中止になったCMと違って、素人使ってるからすぐ差し替えられそうだね。
582非通知さん:04/11/12 15:57:14 ID:wfcRxeAg
> 赤ちゃんにヘッドホンもビックリですが、
> また選曲が オレンジレンジ て!
> せめてクラッシクにして欲しいな。

これには同意。
そもそもオレンジレンジなんぞは10代後半のガキがターゲットだろ。
なぜに赤ん坊?
583非通知さん:04/11/12 16:01:10 ID:9Vuh+8kp
とにかくヘッドホンは良くないと思う。
584非通知さん:04/11/12 16:04:59 ID:S8syDyAA
あれってオレンジオレンジの曲を赤ちゃんに聞かせないようにするためにヘッドフォンで防音してるんでしょ〜。
585非通知さん:04/11/12 16:12:04 ID:VgW08JYO
auのCMはセンスを疑うものが多いのは事実だよね。
586非通知さん:04/11/12 16:13:57 ID:UCmGn7uC
また電通か!
587非通知さん:04/11/12 16:20:34 ID:LsRY5t8T
>>580
ヘッドホン云々オレンジ云々難聴云々より、
マネする馬鹿が絶対いるに決まっているから不愉快だという
何様かと思うような書き込みが多いのが漏れにゃ不愉快だ。
そりゃCMのせいじゃなくその馬鹿の判断能力のせいだろと。
「さすがあうw」ならぬ「 さ す が 小 町 w 」

まぁCM擁護する気はないけどな、
赤ん坊使うと過剰反応する層がいるのは判っててやってんだろし。
588非通知さん:04/11/12 16:23:39 ID:6g+i+nty
あのCM見て、真似する親は
真性のDQNだな。
589非通知さん:04/11/12 16:25:26 ID:AGXAH7Ki
>>580
全国紙じゃないのにも全面?(見開き半分)の広告出してたよ。
しかも「音楽配信」でその他の説明無しだからな・・・
新しいAACのことがちょこっと載ってたが

>>587
って言うか、広告のクレームとかドラマのクレームとか、
大抵の理由は「子供が真似する」とか「テレビの影響力は大きい」であって、
あのサイトがおかしいわけじゃないよ。常識だろ。
590非通知さん:04/11/12 16:28:20 ID:wfcRxeAg
不適切な使用方法を不特定多数に対して広報するのは、マネする奴が出てくる
とかこないとかの以前の問題でっせ。
591非通知さん:04/11/12 16:29:03 ID:glgX6z2D
>>589
犬夜叉も同じだな。
592非通知さん:04/11/12 16:32:11 ID:uv5LQbEL
真似とかそんなことはどうでもいい。
あのCMでやってること自体が非常識なのだから。
593非通知さん:04/11/12 16:35:47 ID:9wT7G340
真似する真似するってさ、
赤んぼにヘッドホンをつけて何を聴かすのさ?
かぁちゃんの心音か?
だいたい赤んぼは変なものはイヤがってすぐに外すぞ。

CMもくだらん論議もアホらしい。
594非通知さん:04/11/12 16:37:33 ID:tMU6PdZp
>>591
アニヲタ発見(・∀・)
595非通知さん:04/11/12 16:41:23 ID:UCmGn7uC
テレビの影響って、何年か前にポケモンのピカチュウの攻撃が
日本中の子供を巻き込んだアレですか?
596非通知さん:04/11/12 16:43:39 ID:2dx2B7ld
お前ら釣られすぎ

大手小町ってちょっと前から「何故か」やたらと携帯板で揉めそうなネタ
が「突然」貼られる事多いこと考えれば、この板の住人が工作してる
可能性が高いだろ

あそこは建前上、検閲が有るからDQNっぽい発言でも「まとも」風に
書けば(今回の最初の発言みたいにね)掲載されるし、それに反論
しようとしても2ch丸出しだと載らないから、やり口わかってるヤシが
好きなように議論誘導できるし

まぁ釣られるな って事だ
597非通知さん:04/11/12 16:44:31 ID:wfcRxeAg
いずれにしても、マトモな良識を持った者ならば決して実行しないような行為を
公然と行う宣伝がこき下ろされるのは当然だ。
「あり得ねぇ」などと端から否定されるような宣伝は無意味だろ。
598非通知さん:04/11/12 16:45:29 ID:LsRY5t8T
>>589
その口ぶりだと小町がどんな所か知らないんだろな、別に良いけど。
常識というか単に悪い意味でアメリカ化してる事の現れだと漏れは思うけどね。
599非通知さん:04/11/12 16:47:12 ID:LsRY5t8T
>>596
携帯板に限らずだよ、いろんな板でいろんな人が釣られてる。
2ちゃんのどっかに小町専門の釣り師のスレもあったと思ったが。
600非通知さん:04/11/12 16:47:52 ID:AGXAH7Ki
そうですか。
601非通知さん:04/11/12 16:47:52 ID:KtwmpJYS
まぁここでも見てマターリしる。
むかつくコテランキング
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100241774/
602非通知さん:04/11/12 16:54:59 ID:aVHUc/xd
まぁ豚はau叩けるネタが出来て嬉しくて便乗してるんだろうけどさ

豚の居酒屋DQNCMはCM見てるアフォ豚が真似する可能性高いけど、
今回のauの赤ちゃんヘッドフォンは自分の子供が可愛ければどうすれば
良いかは親の常識なんだから議論する必要も無い

まぁ育児した事無いヤシはガタガタ言うなって事だ
603非通知さん:04/11/12 17:00:24 ID:AbBDYQvh
>>601
すげぇコテ叩き
604非通知さん:04/11/12 17:07:41 ID:ISoTRC3j
>>571
ハセキョーはまずまずだな。

まあ、ドコモはあのメロディーコールとかいうのよほど使う人がいないのか、
抱き合わせ割引を始めるわけだが。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/keitai/option_pac.html
留守電の100円増しでキャッチホンが付くから良いのだが、メロディーコールは
使う気がしないよ。
605非通知さん:04/11/12 17:18:45 ID:iloaJSam
何が何でもauを擁護しようとする一部の人たちには、呆れを通り越して
もはや哀れみさえ覚える。
606非通知さん:04/11/12 17:21:14 ID:WKKbtY1g
今時はガキがガキ産んでるからな
CMの真似してホントにヘッドフォン着けさせそうで怖い
607非通知さん:04/11/12 17:46:19 ID:DmW4eXg0
>>597
リポビタンDの宣伝のことですか?
608非通知さん:04/11/12 17:52:14 ID:v83sZJlT
>>605
いや、叩いてる連中も五十歩百歩、ていうか同じ穴の狢。
609非通知さん:04/11/12 17:52:41 ID:bWVDGS+z
>>607
真似したくてもできねーよ!(w
610非通知さん:04/11/12 18:28:54 ID:B6ezWEtw
孫を難聴にしてしまい、親から縁を切られる。
勘当ケータイ。
611非通知さん:04/11/12 18:33:49 ID:AGXAH7Ki
何かコピペで「AUユーザー10人くらいでかくれんぼしてGPSで全員見つけた」
みたいなのがあったけど、AUのGPSって事前登録とかすれば他の人の
測位とかできるの?

できたら親は便利だと思うが、他人に自分の居場所がばれるのも
気持ちいいもんじゃないな・・・でもナビウォークは良い
612非通知さん:04/11/12 18:35:08 ID:8dtFRLu8
EZお探しナビに登録すればできるはずだけど、月3回までしか探索できなかったと思う
613非通知さん:04/11/12 18:36:53 ID:suOenf1X
とりあえずあうヲタは自ら抗議せよ。
だって、ほら、メンツ第一でしょ?ここにいるってことは。
テレビに取り上げられてしまう前に打ち切らないとね。
614非通知さん:04/11/12 18:47:20 ID:AGXAH7Ki
>>612
なるほど、3回か。ありがとう。
615非通知さん:04/11/12 18:49:52 ID:509Bjibs
ファイトで逝こう
616非通知さん:04/11/12 19:23:03 ID:3XuqMzsS
何が何でも自分の好きなキャリアを擁護しようとする一部の人たちには、呆れを通り越して
もはや哀れみさえ覚える。
617非通知さん:04/11/12 19:23:45 ID:glgX6z2D
>>614
別のサービスが何個かあるからな。
おしゃれ関係でやってたが、1時間おきに妻に居場所を検索されてる
哀れな香具師が出てきて他。
618非通知さん:04/11/12 19:24:48 ID:glgX6z2D
>>613
いや、オレ的にいい端末が出て、
電話が繋がれば問題ないから、
どうでもいい。
619非通知さん:04/11/12 19:44:18 ID:v83sZJlT
>>616
キャリア問わず一緒だっつーの。
叩く奴も養護する奴も同じ穴の狢。
620非通知さん:04/11/12 19:46:01 ID:dPvkliqU
>>619
616は特にキャリアを限定したようなことは言ってないけど、
どこのキャリアのことだと思ったの?
621非通知さん:04/11/12 19:53:05 ID:dgKfWiuc
>>620
まあ、直前の流れを見れば(特に >605 とか)を見れば
>特にキャリアを限定したようなことは言ってないけど、
なんて論理は通用しないかと。つか、単に釣り煽りレベル。
622非通知さん:04/11/12 20:05:21 ID:DOwXc+wA
じゃあ釣られるなよ。
釣りと分かってて釣られるのもLR違反だろ?
623非通知さん:04/11/12 20:05:38 ID:ogPAe3M0
>>602
豚豚言うけど>>362-364こんな叩かれ方してる奴もいるんだぜ
624非通知さん:04/11/12 20:09:20 ID:dgKfWiuc
>>622
別に俺は釣られてないんだけどなぁ……。話を整理してあげただけ。
625非通知さん:04/11/12 20:13:56 ID:XT1lwTO0
>>623
豚うざい。過去の叩きを持ってくんな。
626非通知さん:04/11/12 20:16:48 ID:VLqvpmig
>>623
黙れ豚。
お前らが過去にやった荒らし行為を棚に上げてよくそういうことが言えるな。
鳥頭か?
627非通知さん:04/11/12 20:22:00 ID:PcZClOS+
>>362は叩かれて当たり前だろ。
ここは誰が何を買うとかそんなことを報告するスレじゃない。
そんなのは日記帳にでも書いてれば(ry
628非通知さん:04/11/12 20:24:01 ID:kQcH+KNO
>>623
お前ら塩田がどれだけauを叩きスレを荒らしまくったかわかってんのか?
どれだけのau使いが泣いてきたかわかってんのか?どれだけ我慢してきたかわかってんのか?
629非通知さん:04/11/12 20:25:30 ID:9j8qQa9E
お前ら>>623に釣られすぎ。
豚はスルーで。
630非通知さん:04/11/12 20:25:38 ID:MV80yeSu
   リストラ/ニート お前らを現役社長が論破しましょう
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100251280/
631非通知さん:04/11/12 20:27:50 ID:7byn1td/
>>362=>>623か。ごめんなさいと言いながらまた出てきたか。
豚信者って粘着でこんな奴ばっかりだな。早く消えろ。
632非通知さん:04/11/12 20:34:57 ID:s5CETvTc

豚ですから
633非通知さん:04/11/12 20:35:04 ID:aLR9Gx95
>>628
ガキだな。w
「彼奴らが悪いんだ。仕返しだ」
って?
634非通知さん:04/11/12 20:36:12 ID:5iz1AAm1
>>627
ダナ。豚はいきなりスレ違いのレスをするのでキモ杉
635非通知さん:04/11/12 20:36:54 ID:glgX6z2D
>>633
。w



使わせてもらいます。w
636非通知さん:04/11/12 20:37:14 ID:dgKfWiuc
>>633
どっちもどっちで同じ穴の(ry
それ以上でもそれ以下でもない。

やりたい奴らは勝手にやらしておけばいいことであって、
それに干渉すると自分も同じ穴に落ちるだけですよ。
637非通知さん:04/11/12 20:38:48 ID:5iz1AAm1
ハァ、まだ豚擁護する奴がいるのか。それとも自作自演か?ID変えてご苦労さん。
638非通知さん:04/11/12 20:39:31 ID:nzTSbH9A
>>636
「どっちもどっち」じゃないだろ。
>>362が叩かれるのはどう考えてもおかしい。
もとはといえば>>347がネタフリしてるのに答えてるだけなのに。
639 ◆talby.aj7o :04/11/12 20:39:57 ID:kiLf8KWl
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,  i  喧嘩は止めて…
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
640非通知さん:04/11/12 20:42:38 ID:7lyMFko4
>>625-628
お前ら何様のつもりだ?俺は2年以上このスレ追ってるが
お前らみたいな奴らは見たことない。なりすましか?
>>429
>>429
641非通知さん:04/11/12 20:44:22 ID:qgmpC5Q+
くるがよい、この三面拳雷電がお相手いたそう。
642sage:04/11/12 20:45:41 ID:qgmpC5Q+
うおー誤爆しちまったぜ!すまねえー皆の衆。
643非通知さん:04/11/12 20:45:45 ID:0ShN4ow8
まぁここで敢えてドコモな俺が一言。

またーりしましょう
644非通知さん:04/11/12 20:46:34 ID:qgmpC5Q+
ギャーさがってないぜ!
645非通知さん:04/11/12 21:21:13 ID:qgmpC5Q+
30分以上スレを止めたのは俺のせいだ
646非通知さん:04/11/12 21:28:49 ID:fcK2Ulcv
PTAのババア同然のような画一オンパレード批判うぜえな。
647非通知さん:04/11/12 22:04:54 ID:jId6CmGy
これがホントのTCAの姿だな。
648非通知さん:04/11/12 22:05:41 ID:FC1jyq5+
ドコモやボーダは次々とサービスを発表していますが、会社の益的な事を
考えるとどーなってんの?結構キツいんでない?
649非通知さん:04/11/12 22:06:57 ID:1UDF/Ul4
結局秋冬モデル発表早かったボーダよりauの方が発売早いんだね
650非通知さん:04/11/12 22:33:00 ID:U0q4qLQe
豚の話題はこちら

農林水産業板
http://society3.2ch.net/agri/
651非通知さん:04/11/12 22:36:16 ID:4aKqTbIR
すげえ流れだな。スリ変えが必死すぎて笑えるw
652非通知さん:04/11/12 22:52:29 ID:OIrxfJi5
>>364
買っちゃ駄目。
653非通知さん:04/11/12 23:04:14 ID:5R2h9J3q
>>364
300レスoverの壮大な釣り成功、乙!!!
カコイイ!
654非通知さん:04/11/12 23:16:16 ID:VpkiQlsL
ほとんど自演だろ。昨日の書き込み時間から見ても。
厨房辺りの自演だよ。
655非通知さん:04/11/12 23:21:37 ID:+RlHHnWg
都合の悪いレスはすべて自演扱いするキミに乾杯。
656非通知さん:04/11/12 23:22:13 ID:suOenf1X
チン チン
657非通知さん:04/11/12 23:25:30 ID:ZXEyCTGQ
>>651
スレの流れ見てて思ったがすさまじいダブルスタンダードだよな。

ひところ、某ユーザーさんたちが、
「うちの会社のドコモ(ボーダ)の携帯がすべて○○に置き換えることになった」
って書き込みをよくしてたけど、それに異議を唱えようものなら、素晴らしい団結力で
反撃が来たもんだぞ。

「勢いを示すいい証拠じゃないか」とか
「都合の悪い事実を指摘されて困るドキュヲタ(豚さん)でつか?」なんてね。

それと>>362と何が違うんだか教えて欲しい。
658非通知さん:04/11/12 23:27:53 ID:p4mWpM0m
もうええってば
659非通知さん:04/11/12 23:40:17 ID:Fgg6+LOv
>>655いや悪いが今のこのスレに実際そんなに人は居ないね。
660非通知さん:04/11/12 23:46:51 ID:XK4OP9Ep
>>657
悔しかったらまともに評価されるサービス提供してから言ってくれ
661非通知さん:04/11/12 23:47:24 ID:p4mWpM0m
もうええってば
662非通知さん:04/11/12 23:50:00 ID:dgKfWiuc
というか、実は全部自作自演だったりする罠。
663非通知さん:04/11/12 23:52:06 ID:p4mWpM0m
だからもうええやんもうええやんなんで喧嘩すんのよ
みんな仲良くしようよ喧嘩するのやめようよ
なんで喧嘩やめてくれへんのもういやや
オメコオメコオメkkkkkkkkkkっここjkdんcんdjcdmsCンDsvンdsんxcmdmvdンmdxvmセっじぇBdcsjscj
664非通知さん:04/11/12 23:55:14 ID:suOenf1X
なんか口調が黒皮の手帖の波子みたいだな。
665非通知さん:04/11/13 00:04:36 ID:7jBEsgiT
>>663
ガッ
666非通知さん:04/11/13 00:10:55 ID:HHpQuwqo
不愉快CM Part100
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1099735279/l50

こっちでもauのCM叩かれてるな。
ってか、ぺだけはほんとやめて欲しい。
さすが電通。
博報堂にしろよ、マジで。
667非通知さん:04/11/13 00:10:56 ID:S4yzuy6T
>>664
波子はオメコなんて言わないよー。







チンポ
668非通知さん:04/11/13 00:14:14 ID:i65LguDS
博報堂と組んだらJ-Phoneの二の舞じゃん
669非通知さん:04/11/13 00:14:28 ID:YxRkrS69
>>666
あうよりも豚の方が叩かれてるみたいだがw
670非通知さん:04/11/13 00:15:10 ID:xO4uFExd
エネマグラ買った。すげえよ。精子がどくどく出て止まらない。女のイクってのはこういうものなのか?
671非通知さん:04/11/13 00:15:11 ID:PCnWlRt3
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/12/news088.html
何の話で盛り上がってんだ?

Pに続いてSOもオサイフケータイがランクイン。
A5506Tが売上1位。
V102Dのランクアップに驚愕。
672非通知さん:04/11/13 00:16:07 ID:F/piEoNX
>>669
そんな底辺でも競うなよ。
673非通知さん:04/11/13 00:16:18 ID:i8xumVqd
>>666
不愉快なのは今に始まったことではない。
そういったネタはCM板でやっててくれよ。
ここでやると不愉快でないCMまで叩き出す人が登場する悪寒。
674非通知さん:04/11/13 00:18:04 ID:qCU2txx8
auのCMには、布袋と浅野を投入すべし
675非通知さん:04/11/13 00:18:54 ID:HHpQuwqo
不愉快CM Part99
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1099677643/l50

すまんこ。
こっちですた。

まー携帯会社のCMなんざどっちもどっちってことでFA。


CMの方向性はキャリア側にあるけど
実際につくるのは広告会社とその外注先だもんね。


676非通知さん:04/11/13 00:25:08 ID:F/piEoNX
>>675
そうですか。じゃあ良くないことを知ってて流し続けるauはもっと悪質ですね。
677非通知さん:04/11/13 00:25:10 ID:/fDZvzM5
>>671
漏れの最寄り駅の併売店ではSO506iCは早くも0円ケータイで、機種変もだいぶ安い。

量販店ではさすがにそうはいかないにしても、うちの近所のヨ●バシでは506の中で一番
安値になってる。
量販店の場合505iSの在庫がなくなってきてるのもあってこれが売れてるんじゃないかな。
今まで売れてなかったN506iが急上昇してSH900iを抜いたのもN505iSの在庫が影響
してると思われる。

auは出来のいい1円機種、vodaはSH2機種と東芝と、上位はそう変化なしか。
にしても援助6位か・・定額待ちの買い控え組対策で早くも水増しなのかな。
678非通知さん:04/11/13 00:29:23 ID:7oZOfcpf
>>677
ヴォダは最高スペックの1円端末ですよ。
679非通知さん:04/11/13 00:30:32 ID:HHpQuwqo
>>676
CMネタは荒れるからやめましょう。
CM板逝ってね。

以後放置で。
680非通知さん:04/11/13 00:32:43 ID:KC8jmEfL
>>679
あうのCMって糞だよな
681非通知さん:04/11/13 00:37:37 ID:/fDZvzM5
>>678
確かにV602SH・V601TとPDCながら立派なスペックの1円端末だなw
ヨ●バシあたりならドコモの506など新規でもSO以外10000倍以上するしw

でも、早くも値下がりしてきてるSO506iCを見るとSO505iを思い出す。
巨大デブ端末機種変0円、は個人的には強烈だったw
682非通知さん:04/11/13 00:43:40 ID:WpP8T8Tz
どうでもいいこと書こう。

今日初めて人の持ってるプレミニ見たよ。
駅で白髪のオッサンが話してた。
そんだけだけど、ああいうオッサンにこっそり売れてるのかと。
683非通知さん:04/11/13 00:44:52 ID:2rZSpcEa
叩かれ所
あう:CM
DoCoMo:建物内圏外
ボーダ:話題から圏外
684非通知さん:04/11/13 00:45:47 ID:F/piEoNX
>>683
今のボーダってサカ板の瓦斯サポみたいだ
685非通知さん:04/11/13 00:46:42 ID:7oZOfcpf
>>683
あう:CM
DoCoMo:建物内圏外 !
ボーダ:自宅が圏外!
686非通知さん:04/11/13 00:46:50 ID:wf/Q+2MJ
>>684
ガスサポってなに?
687非通知さん:04/11/13 00:48:27 ID:ITA4IpxH
fctokyo
688非通知さん:04/11/13 00:49:14 ID:WpP8T8Tz
大分トリニータ

ずーっと上の方にあった
アステルの値下げの記事だけど、
プランや割引の名前が新鮮。
カタログ見たこともなかったし。
689非通知さん:04/11/13 00:49:34 ID:wf/Q+2MJ
>>687
FC東京か
ども
690非通知さん:04/11/13 00:55:44 ID:geNKbTxU
docomo   駒得の攻め
H"  奇手
tuka    作戦勝ち(負けか)
docomo   駒得の攻め
au     駒損の攻め
vodafone  玉損の攻め
アステル   へぼ
  
691非通知さん:04/11/13 00:59:02 ID:D5qJ2ezA
2ちゃんは携帯コンテンツとしては超優良だとおもう。
2ちゃんを買い取れるならPCでの書き込み自由。
携帯からは有料としたい。(月額150円)
692非通知さん:04/11/13 01:12:42 ID:/fDZvzM5
>>683
建物内圏外はデュアルネットワークで・・あ、2台持ちが叩かれるか。

>>691
漏れなら、月額150円にするけどその代わりに快適な携帯用2ちゃんブラウザを募集し、
それを提供する。
BREWは認証にお金がかかるらしいけどそういう部分もしっかりと対処したいな。
693非通知さん:04/11/13 01:17:01 ID:F/piEoNX
901iはデュアルバンドレディで出るらしいけど
実際に対応するようになるのは禿次第な訳?
694非通知さん:04/11/13 01:20:01 ID:D5qJ2ezA
>>692
そだね。細かいことがんがえるとJava向け2chブラウザの使用まで
締め出せるかは気になるけど、できたとしてちゃんとしたネームバリューの
ある会社として買い取れば結構いけると思う。
ただしキャリア直で買い取るのはあり得なさそうな希ガス。
漏れがキャリア経営者なら、無名子会社設立してそこで提供する。
695非通知さん:04/11/13 01:46:32 ID:HHpQuwqo
>>684
そう?
むしろ鹿島サポっぽくない?
豚=磯
もちろんあうは劣頭サポ。
ドコモは・・・

こんなとこでサカ板見てる人がいて嬉しい。
696非通知さん:04/11/13 02:14:02 ID:LjHADbOn
ドコモがプリペ廃止になるんだからその分増える罠。
ってかドコモがこれでもぜんぜん減らなかったらまさにミラクルだよな。
集計の仕方が意味分からなくなる。
697非通知さん:04/11/13 02:31:51 ID:ZKbved91
>>682
小さくても良いからi-modeもいらん、メールができて話せれば良いって層には受けたんじゃないのかなあ?
漏れの上司もpremini持ってるけど、んなこと言っていたよ。

デザインや質感もさすがソニエリらしく悪くないし、mova故にエリアは最強だろうし。
台数はこっそりって言う以上に出たんじゃないの?第二段が出るくらいだしね。
メインストリームになったら鬱陶しいけど、ある層向けへのチョイスとしてああいう端末は悪くないと思う。
698非通知さん:04/11/13 03:26:56 ID:zsB6LNfM
プレミニは目が痛くなる。おっさんにはむかないな。P253くらいでよい。
699非通知さん:04/11/13 04:32:26 ID:g2hHpN2n
ウチの親父(50)がエリクソン信者でプレミニに乗り換えたが
液晶と文字の小ささに悪戦苦闘してた。
700700:04/11/13 05:38:36 ID:smmO+CR8
糞スレで700get!
701非通知さん:04/11/13 06:55:37 ID:UgULwgl9
preminiは「二台目がほしい人」向けでしょ。
メインで持つのは厳しいけれど、DNSとかで持つにはちょうどいい感じだろうし。
702非通知さん:04/11/13 07:42:48 ID:HbxLugC9
ボーダフォン端末価格調査
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/21385.html

今月は月初めからずっと1円
いっそのことヌディオも1円で売ればいいのに
703非通知さん:04/11/13 08:11:23 ID:Wf46lO0A
赤ん坊使うとよくもわるくも女性の反応が大きいな。いやまあ、そんだけ。
704非通知さん:04/11/13 10:10:00 ID:F/piEoNX
使用例は広告表現上のイメージです

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
705非通知さん:04/11/13 10:15:38 ID:4fCnN/9f
俺の町では携帯はほとんどドコモ一色だね。
俺の高校時代のダチもみんなドコモだよ。
近所のジャスコの携帯売り場の店員さんもドコモが一番売れてるって言ってる。
工業高校に行ったダチが技術的にはドコモが最強って言っている。
専門家が言ってるのだから絶対間違いねーよ。

俺のカッコイいい改造ムーブカスタムに似合うデザインの携帯は
ドコモからしか出てない。
最近じゃ携帯電話の料金はコンビニで払うのが常識だと思うけど、ドコモは
ホットスパーで料金を払えるからすげえ便利。
706非通知さん:04/11/13 10:17:38 ID:2neeQ2HD
361の話なんて蒸し返す程の話しでも無い。

361が粘着してるのか、
未だにキャリアヲタどもが『獲った獲られたギャングごっこ』で過剰反応してるのか、そのどちらか。
707非通知さん:04/11/13 10:22:29 ID:LhLRkt87
>>705
懐かしいコピペだな
708非通知さん:04/11/13 10:26:54 ID:Xpp/2pJN
We are Reds!
We are Reds!
709非通知さん:04/11/13 10:33:11 ID:2neeQ2HD
誤爆ですかな?
優勝決まるといいね。
710非通知さん:04/11/13 11:17:03 ID:IroALVmW
693 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 10:13:45 ID:2neeQ2HD
>>692
典型的な負け犬の台詞だなw

「auが嫌い(こういう奴は自分のマンセーキャリアでは必ず絶賛に周る)」

「反感を買った台詞で反応されたい(釣り氏・荒らしそのものが目的)」

「音楽の未来の為(余計なお世話。こういった奴に限って結局はnyに行き着いてる)」

「ソニー・音楽レーベル会社による弾圧、糞商売嫌い→ご勝手に。
 でも、その槍玉にたかだか携帯の1コンテンツを勘違いして粘着攻撃・責任転嫁しないでね♡」

貴方はどれですかな?

696 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 10:48:25 ID:2neeQ2HD
・・・と、とにかく噛み付かずには居られない狂犬病。

698 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 10:54:16 ID:2neeQ2HD
そうやってあちこちで社員社員騒いでる貴方は
>>693でどれなのかと聞いてるだけだが。

699 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 10:58:03 ID:2neeQ2HD
ついでに社員って何の社員?
711非通知さん:04/11/13 11:55:01 ID:2neeQ2HD
704 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 11:49:06 ID:IroALVmW
TCAのスレに同種のコピペを張っといた
てか、またTCAかよ。


カラーギャング気取りの典型的なキャリア厨の典型例。
俺がfelicaの擁護した時もDoCoMo信者と言われたな。


最近各スレにここの争いを繋げる奴がいて、迷惑。
712非通知さん:04/11/13 11:59:31 ID:IroALVmW
>>711
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099033606/14
詭弁先生、あんたのほうがキャリア厨だと思うぜ
713非通知さん:04/11/13 12:01:39 ID:96P9zYln
着うたフルなんぞ見向きもされない糞サービスはどうでもいいよ。( ´,_ゝ`)
714非通知さん:04/11/13 12:14:32 ID:ZcZOjfuU
まあ、着うたも、はやらないとか言ってた奴大勢居たけどな
715非通知さん:04/11/13 12:17:12 ID:GeOxTxzY
メロディコールは流行らないって言われて、やっぱり流行らなかったがな
716非通知さん:04/11/13 12:23:07 ID:2neeQ2HD
>>713-714
あれば何となく使うって代物だよ。
結局は業界全体、そういうサービスに流れてるって事ですよ。

>>712
何が詭弁なの?
それと、先生と呼ばれるほど偉くもなんも無いよ。
717非通知さん:04/11/13 12:31:55 ID:JkKzfnfv
先生と
呼ばれるほどの
バカでなし
718非通知さん:04/11/13 12:55:28 ID:wf/Q+2MJ
うむ。
2chやってるとどこの板にも「詭弁」という言葉の意味がわかってないで
使ってる人間が少なからずいるな
719非通知さん:04/11/13 13:22:41 ID:0UR7ENfZ
メロディコールは留守電等と扱いが同じだから気軽さがなかったのが…
720非通知さん:04/11/13 13:32:19 ID:QeNtBHUG
メロディコールは失礼だと思うぞ。
わけのわからん音楽を聞かせてる間があれば、さっさと電話に出ろって感じ。
サービスが開始されたときに使ってみたが「これは駄目だ」と思ったね。
721非通知さん:04/11/13 13:39:26 ID:6TK+ooU4
着うたの使用率ってどれぐらいなの?
着うたを着信音にしてる人見たことないんですけど
722非通知さん:04/11/13 13:45:28 ID:NifUeNZm
>>721
俺してるよ。
でも、外では完全マナーモード。
実質家の中だけで活用されてる。
そういう人って多いんじゃない?
だから見たことないんじゃないの?
723非通知さん:04/11/13 13:47:09 ID:r1b6welx
>>721
俺は2人くらい見た。
でも大音量だったし、普通の人はひくと思う。

静かなところで落ち着いた曲が低音量で流れればカッコいいけど、
そんなパターンはほとんどない。
724非通知さん:04/11/13 13:48:30 ID:SJpE9BIf
>>721

電車とかマナーモードだし、
雑踏とかだと本人には聞こえても周りには意外と聞こえないので、
あなたが気づいてないだけじゃないの?
725非通知さん:04/11/13 13:51:31 ID:r1b6welx
しかもいきなりサビから始まるってのがしらけるんだよな。
どっから湧いて出てきたんだよ?ってかんじで。
726非通知さん:04/11/13 13:52:24 ID:QeNtBHUG
>>725
ワロタ(w
727非通知さん:04/11/13 13:53:39 ID:NifUeNZm
サビから始まる歌探そっと。
728非通知さん:04/11/13 14:05:16 ID:RD7A515W
着うたフルは、曲の好きな部分を着信音にできるんだよね。
もし自分が利用するなら、イントロばかり使いそうw
729非通知さん:04/11/13 14:08:33 ID:cePcFA6/
それはそれでどうかと思うよ。
730非通知さん:04/11/13 14:11:24 ID:6TK+ooU4
着うたを着信音にしてる人はやっぱり少ないんだなー
自分なら絶対しないな
731非通知さん:04/11/13 14:12:31 ID:PtzAWaRX
まあ実際、着メロはたまに聞くが
着うたは聞いたことがない
732非通知さん:04/11/13 14:13:02 ID:/M1ameBx
>>728

ドレミファドンの出場を目指す人が集まるスレはここですか?
733非通知さん:04/11/13 14:16:12 ID:WEUDPptY
着うたフルはいろんな部分を切り取って
着信音にできるんだよね。

以外と楽しむ方法あるかも。
734非通知さん:04/11/13 14:19:22 ID:8dTUA0rk
配信側が着信音にできる位置と時間設定していたら好きな場所を指定できない。
735非通知さん:04/11/13 14:23:36 ID:9evz/rsL
着うたフルなんかより自作着うたを自由化するほうがよっぽどいいサービスなんだがな
736非通知さん:04/11/13 14:42:12 ID:3AdM2qR/
まあ、冷静に考えれば着うたフルよりF901iみたくiTune搭載したほうが全然いいな。
737非通知さん:04/11/13 14:43:17 ID:3AdM2qR/
ごめん搭載じゃないなw対応ね。
738非通知さん:04/11/13 14:49:08 ID:bdaqa1L1
>>736
同意。
ドコモももったいないな。
901は全機種iTune対応と謳えばそれなりにインパクトあったのに。
よりによって不人気機種のFなんだからあまり大勢に影響はなさそう。
739非通知さん:04/11/13 15:04:37 ID:CFRcq9id
F901iで楽しませてもらうよ。
740非通知さん:04/11/13 15:05:55 ID:2gGksukT
てかケータイに欲しい機能の音楽機能って、
ボーダのSHに載ってるああいう奴のことだろ?
そりゃもちろん、音楽配信ができれば一段とその価値が上がるわけだが。

iTunesが901全部に載ってたら、逆に着うたフルの方がケチ臭く見られていただろうな。
741非通知さん:04/11/13 15:18:04 ID:3AdM2qR/
auは「iPodを超える」なんて夢みちゃってるからなあ。
赤ちゃんにヘッドフォンするくらいの発想では超える可能性は見出せないが。
742非通知さん:04/11/13 15:26:13 ID:geNKbTxU
着うた・・・・キャリアが儲かる

他の音楽携帯・・・キャリアは儲からん
743非通知さん:04/11/13 15:32:57 ID:7oZOfcpf
>>741
ITmediaに情報操作されてる人ハケーン
744非通知さん:04/11/13 15:44:23 ID:h+aCEOBe
>>715 >>719-720
で、流行らないメロディーコールを抱き合わせ商法で流行らせようという手に出たな。
(12月から始まるオプションパック割引)
毎日夕方のJ並で必死でメロディーコールのCMやってて、あれ誰が使うかと思ってたんだが。
745非通知さん:04/11/13 16:09:00 ID:ZlDoZHHE
>>744
昨日から、オプションパック割引を抱き合わせ商法って必死に叩いているのは君か?
留守電とかキャッチホンを単独で契約できないなら、抱き合わせ商法として叩く意味も分かる。
(選択肢を与えずにいらないものをつけてくるという意味で)

でも、利用者として単独で契約するもあり、留守電と他のNWオプションを契約したければ、オプションパック割を
契約するもありで、両方の選択肢があるんだから、叩く意味が全く分からん。
(しかも、損することはない)
746非通知さん:04/11/13 16:40:03 ID:Yw/q37El
>>745
何でもドコモが悪いことにしたい、いつもの奴だからスルーが吉。
747非通知さん:04/11/13 16:53:31 ID:33HHfjP8
>>745
まー、考えられる可能性は
a) 単にドコモを叩きたいだけの人
b) 今までのau叩きに反論したい人
のどっちかでしょうが、どっちにせよアンチもマンセーも異様に固執する奴はウザイ、で終了ですね。

b) について補足しておくと、なぜか
「auは留守電無料なのは嫌だ。留守電使わない人には値上げだ(なして?)、基本料を割高にしている(なんで?)」
「auの家族割は不公平だ。家族割が組めない人からより多くの金を徴収している」
など、オプションが無料であることや、有効に使える状況があること自体をなぜか否定する人が昔はけっこういたので。

でも、消費者にとっては安くなればそれが一番です。
748非通知さん:04/11/13 17:00:09 ID:wf/Q+2MJ
>>747
確かにあるオプションが無料で提供されてると
使わない人にとってはそのオプション代が基本料金に上乗せされてる気がする
のも無理もないけど。

そのもっとも典型的なのは、オプションとはちょっとちがうけど
機種変更のインセンティブかな
機種変更しないとすごく損した気分になる
749丸大:04/11/13 17:05:53 ID:ys6GiX9g
相変わらずドコモはダメだな、ドコモから自分で
悪い会社って言っているようなものだな。
750非通知さん:04/11/13 17:09:30 ID:33HHfjP8
>>748
まあ、そうなんですが、結局資本主義では
「売り物を売りたい売り手」がさまざまな選択肢を提供し、その中で
「売り物を買いたい消費者」が好きなのを選択することで満足する、のが原則ですからねぇ。
>747 の b) のようなものは、結局社会全体の仕組みを無視して
無理やり特定キャリアを叩くような論調で、まさに
>アンチもマンセーも異様に固執する奴はウザイ
ではないかと。

消費者にとっては、トータルで安くなれば満足だし、安くならなくても高くならなければ満足するべき。
高くなるなら他にすればいいだけ。
751非通知さん:04/11/13 17:11:36 ID:ZKbved91
>>742
キャリアってよりはどちらかと言うとコンテンツプロバイダが、だろうな、定額制を基本に考えたら。
まあ、キャリアも儲からないわけじゃないが。

しかし、iTunes対応か。Fもやるなあとは思う。
Fって漏れにとってはスペックリスト的には惹かれる機能を盛り込むんだよな。
まあ、au餅だから関係ないんだけど。
SonicStageだっけ?CD焼きを解放した音楽配信サービスプログラムって。
あそこに対応してくんないかなあ?>ソニエリ

752非通知さん:04/11/13 17:16:44 ID:CFRcq9id
携帯板におけるドコモの扱いと、
車板におけるトヨタの扱いが似ている件について。
753非通知さん:04/11/13 17:18:05 ID:JUBulko8
>>752
必然。
754非通知さん:04/11/13 17:20:24 ID:2gGksukT
>>751
iTunesってマジ楽チンだからね〜
アーティストごとの管理やアルバムごとの管理も見やすくてかつシンプル。
俺は非ipodユーザーだけど、iTunesは愛用してる。
iTunes立ち上げて指紋認証すると、即シンクロ開始とかね〜
プラグインで対応できないかな?
って、HDDに比べたら容量小さいminiSDカードじゃすぐ一杯になるか。
755非通知さん:04/11/13 17:23:29 ID:CFRcq9id
>>753
一位は叩かれる運命にあるのね。
756非通知さん:04/11/13 17:29:53 ID:8V91fgWE
>>745
別にオプションパック割引自体を叩いてる訳じゃなくて、そうでもしないと
メロディーコールなんて使う香具師いないんだろうな、と思ったまでのこと。
まあ、留守電+キャッチホンが使いたい人には悪くないけどな。
757非通知さん:04/11/13 17:49:01 ID:2neeQ2HD
>>752
トップは叩かれるって事だね。
商売の仕方も被る部分あるし。
758非通知さん:04/11/13 17:52:20 ID:2neeQ2HD
>>755
オレはそれよりもDoCoMoのラジオCMの酷さの方が気になる。
auはTVのCMを見る度に。

一時期は良くなったんだけどな〜
悪乗り癖と不条理ギャクを好む部分と、電通のインパクト優先の悪い部分がまた出てきたって感じがする。
759非通知さん:04/11/13 19:03:54 ID:HqiXIcBc
でも、どこかの板で

ブラウン管テレビ:ドコモ
大型液晶テレビ:au

って例えをしてた人がいたけど確かに
持ってる人が多いのはドコモだけど、売れてるのはauだからね。
何をもって一番とするかだね。
ここのところNO.1と言えばauってイメージは強いが…
760非通知さん:04/11/13 19:15:56 ID:Pm+TSpG6
>>759
いや、売れてるのもドコモだろ?auは新規がちょっとだけ多いと言うだけ。
761非通知さん:04/11/13 19:16:46 ID:2neeQ2HD
DoCoMoもauも売れてるよ。
762非通知さん:04/11/13 19:17:37 ID:wuQf1wax
>>760
それってauが売れてr(ry
763非通知さん:04/11/13 19:18:51 ID:HqiXIcBc
>>760
いや、去年からブッチギリでauが一番だろ。
年に何回かドコモが勝つ時もあるけど。
764非通知さん:04/11/13 19:20:02 ID:Pm+TSpG6
>>763
売れていると言うことと、新規が多いと言うことは全く違うと思うのだが。端末の売り上げで言えば
ドコモがぶっちぎり。
765非通知さん:04/11/13 19:22:58 ID:HqiXIcBc
変更も含めればドコモ。
増加はauだな。
766非通知さん:04/11/13 19:25:14 ID:2neeQ2HD
機種変更の数も多いけど、
即解約の数も相当なものみたいだよ。

そのどれ等にもインセンティブの山。
勿論規模は小さいがauも。

加入者が多いのも大変だ。
767非通知さん:04/11/13 19:38:20 ID:wOWJ1V3T
>>760
いや、新規が売れてるのもドコモだろ。
auは解約の絶対数がちょっとだけ少ないというだけ。

>>763
確かに、純増はドコモはauになかなか勝てないね。
勝ったとしても、先月も7月も大接戦。
今年の2月ぐらいまではau凄かったな。
768非通知さん:04/11/13 19:40:49 ID:Xpp/2pJN
確かにドコモも多いのはmovaだし

ドコモ=ブラウン管テレビは当たってるかも

auはWINがどんどん進化してるし
大型液晶テレビのイメージだね。
769非通知さん:04/11/13 19:56:33 ID:ZwJUJ3P5
携帯とテレビじゃ状況もシェア比率も違いすぎる。
こんなんでauが液晶テレビをイメージできちゃうのはちょっとやばいよ。
しかもシャープだとか、ソニーって話じゃなくて、液晶とかブラウン管でイメージするとは・・。
せめて自動車業界くらいならまだいいけどさ。
770非通知さん:04/11/13 20:03:35 ID:M0bclozW
>>769
まぁ、いいじゃない。
それで当人が悦に入ることができるなら。

業界全体のシェアなど俯瞰的に見れば、香ばしくてしょうがないんだけどね。
771非通知さん:04/11/13 20:10:25 ID:hz9OdInt
auの人がどうしてauにしたかは痛いほどよくわかるんですが、
DoCoMoの人はどうしてDoCoMoにしたんですか?

と優越感に浸ってるDoCoMoな人にふと疑問を覚えました。
あ、当方PHSです。
772非通知さん:04/11/13 20:12:59 ID:4DnhDXw/
>>771
やっぱりブランドだろうな
いつの時代もブランド力ってのは凄い
それに日本人ってブランド物を好む傾向があるしね
773非通知さん:04/11/13 20:15:08 ID:QL9VNnOl
こういう発言が他キャリアユーザーだけでなく、auユーザーにも不快感を与えてることに
気付かないなあ…、いい加減。

au以外の選択を蔑視するような「au原理主義」
774非通知さん:04/11/13 20:15:38 ID:hsCOIvr9
単に画質だけ見たらいまでもブラウン管 >> 液晶だし。
例えはあくまで一面を切り取ったものでしかないのですよ。
775非通知さん:04/11/13 20:21:42 ID:ZwJUJ3P5
あうヲタが多い理由に繋がる話だね。
いろいろ考えてあえてドコモじゃなくてauにしたって人は
auのダメな話になるとそれを選んだ自分まで否定されるような気が
しちゃうから極端にauを擁護して他キャリアを叩いてしまう。
ま、ほんとは一長一短だし、たいした差なんてないんだけどね。
776非通知さん:04/11/13 20:22:27 ID:M0bclozW
>>771
PHSユーザーなあなたが、
>auの人がどうしてauにしたかは痛いほどよくわかるんですが、
と思う理由を教えてください。参考までに。

ちなみに私がauを選んだのは、取引先に頼まれたのと、GPSが使えるってことですね。

777非通知さん:04/11/13 20:22:40 ID:W7l+RFe7
>>772
auだって今ではブランドになってるんじゃないか?
別にブランド=悪ではないし、商売的にもブランドとして認知されている方が
やりやすいだろうに

それともドコモ批判やauを必要以上に持ち上げるためにauが既にブランドで
あることを認めたくないのならそれはそれで構わんが
778非通知さん:04/11/13 20:26:47 ID:JpNTAX/X
>>775
目糞鼻糞だな。どっちも同じ。
779非通知さん:04/11/13 20:27:34 ID:Xpp/2pJN
そうそう
ブラウン管にだって良いところも有る。
ただ、売れてないだけ。(現にPDC純減だし)

au=大型液晶テレビ
mova=ブラウン管
FOMA=プラズマ

これならいいんだろ。
780非通知さん:04/11/13 20:27:57 ID:wOWJ1V3T
>>775
ドコモの場合何となく、という人の割合が多いのは確かで、NCCのユーザーの
ほうがコスト意識など厳しいし考えてる人が多いのは事実だと思う。
でも全部がそうみたいな言い方をされると考えた末にドコモにした、という人が
少々不快なのは事実だな。

まあ、この板ずっと見てるとある意味慣れてしまってもいるがw
781非通知さん:04/11/13 20:32:49 ID:IaYfe4v/
>>779
ボーダフォンは何になるんですか?
782非通知さん:04/11/13 20:37:15 ID:geNKbTxU
>>781
ハイビジョン液晶テレビ
783非通知さん:04/11/13 20:40:09 ID:HqiXIcBc
ボダ:モノクロテレビ
784非通知さん:04/11/13 20:40:58 ID:Pm+TSpG6
>>781
リアプロっぽい
785東方18歳:04/11/13 20:41:09 ID:+Y/tyuTv
クラスのめっちゃかわいい娘

赤外線付いてないなんてありえないっていうじゃない〜

大至急ばあちゃんから金貰ってソッコウ糞AUからF506Iにしたよ

赤外線でメルアドゲッツしたけど、メールが来た事は無い...

俺がイケメンだったらな〜鬱
786非通知さん:04/11/13 20:42:26 ID:HqiXIcBc
>>785
W21Sに汁
787非通知さん:04/11/13 20:44:23 ID:4DnhDXw/
>>777
別にauがブランドじゃないとは一言も言ってないんだが…
それにドコモを批判する気もauを持ち上げる気もないのであしからず
auはすでにブランドを確立してると思うけどそれ以上でもそれ以下でもない
788非通知さん:04/11/13 20:47:52 ID:Xpp/2pJN
>>781
俺もボダはリアプロっぽい感じかな。
ボダになってから日本では受けが悪いし。

>>785
F506i・・・
789非通知さん:04/11/13 20:53:45 ID:+4LKzMlB
auからDoCoMoに戻したのはエリア
おっさんが集まるようなゴルフ場でauが圏外だから
浅草ウィンズの地下有料席もau入らないし
以前使ってたau A3014Sはプリペイドにして予備機にしてる
一時期FOMAにしたが、これは論外だった
大昔はDoCoMoのバッテリがニッ水でIDOがリチウムだからIDOにしてたけど、i-MODEブームでDoCoMoに戻した
790非通知さん:04/11/13 20:54:18 ID:9ARYPFBC
NCCはブランドになかなかならんと思うしそういうこというのやめたほうが
いいと思う。
前に塩田がJにはブランド力があるみたいなこと言っていたが今のざまは
いったいなんてこともあるわけだし。
auとていつおちぶれるかわからんからね。
791非通知さん:04/11/13 20:54:35 ID:73lHHiVs
>>787みたいなのを典型的なドキュマーって言うんだな。
792非通知さん:04/11/13 20:54:38 ID:jUNbdh7Q
俺がイトケンだったらな〜鬱

と読み違えた。
793非通知さん:04/11/13 20:58:02 ID:wOWJ1V3T
>>789
ゴルフ場とかスキー場、農村地帯や山岳地帯のドライブとかだとmovaは依然強いね。
794非通知さん:04/11/13 21:00:41 ID:1tFuZDtJ
今日はvodaが近くの電器屋でキャンペーンやってた
店頭にいたあんちゃんが眉毛剃りすぎでみんな引いてた
795789:04/11/13 21:02:29 ID:+4LKzMlB
>>793

若い娘を連れて行くような小洒落たゴルフ場ならauもばっちりだけどね
796非通知さん:04/11/13 21:02:56 ID:Xpp/2pJN
ドコモはブランドというよりも

NTTの安心感じゃないのかな。
先進性や高級感はないな。

郵便局や農協のようにどこでも安心ってイメージ
しかないけどなあ。(movaはね)
797非通知さん:04/11/13 21:04:42 ID:RASwmNxR
↑それがブランドだよ…。
798771:04/11/13 21:07:48 ID:hz9OdInt
>>776
周りでauにかえた人がうるさい程主張するので。
まあ、vodafoneにかえた人も主張してますが、理由は、
「皆が使ってるから」
だそうです。
とすると、DoCoMoの理由が見えないので、何故なんだろうなと純粋に疑問に思いました。
799非通知さん:04/11/13 21:08:43 ID:nIM5bT5w
定額制
ダブルになったら従量制!
800771:04/11/13 21:10:11 ID:hz9OdInt
補足
私の周りではvodafoneが多いんです。
私も勧誘されます……。勘弁してください、私の中ではDポ>v、と心の中の叫び。
801非通知さん:04/11/13 21:11:32 ID:4DnhDXw/
>>791
あえて釣られてやるがauユーザーだ
昔はドコモユーザーだったが引っ越したらドコモ圏外だったのでね
しかしそのことでドコモを叩く気はないしauが特別良いとも思わない
先程も言ったがそれ以上でもそれ以下でもない
802非通知さん:04/11/13 21:13:08 ID:4YPrfTGa
ライターの三田隆治さんが、ドコモでNが売れるのはブランドではなく「定番化」してるか
ら。トヨタのカローラが乗り換え需要で売れ続けるのと同じ。消費者は携帯の機能にそれ程
こだわっておらず、「定番化」が起きる、みたいなこと書いていてなるほどなぁと思った。

これはドコモにおけるNECではなく、ドコモそのものにも言えるんじゃないか。

ドコモ=トヨタ カローラ
803非通知さん:04/11/13 21:18:02 ID:+ZLa/TCB
ま、ブランドブランドと言うが
ドコモもauもステイタスになるようなブランドではなく
「大衆受けする安心」ブランドってとこだよな。
UNIQLOであって、エルメスではない。
高品質かつ高い金額を払ってそれに見合う物を提供してくれる
「高級ブランド」に見合うキャリアは日本に存在しない。別に携帯如きにそんな物を望まないが・・・。
804非通知さん:04/11/13 21:18:57 ID:Xpp/2pJN
>>797
郵便局や農協がブランドか?
ああそうですか。

まあいいですけどブランド信仰ねえ・・・
805非通知さん:04/11/13 21:20:37 ID:R4BVwV1+
どんな施策も、期間限定ですぐに辞めてしまうキャリアは論外ですと言え。
806非通知さん:04/11/13 21:21:54 ID:+ZLa/TCB
>>805
それは言えてるな。裏切りはよくない。
807非通知さん:04/11/13 21:23:17 ID:zLjstU7w
おおっと、ここでなぜかvodaに矛先が向いたあ
808非通知さん:04/11/13 21:25:58 ID:Xpp/2pJN
>>807
ボダのダメっぷりは満場一致で話がまとまるからな。
809非通知さん:04/11/13 21:32:37 ID:mXukr7Aj
>807
そりゃ、ここはTCAスレだからさ。

なぜみんな上げっぱなし?
810非通知さん:04/11/13 21:36:33 ID:zsB6LNfM
もう6年使ってるが、俺がドコモにしたのは、各社比較して一番安かったから。
定額でauにかたむきかけたけどパケパクで耐えて今はパケホで幸せ。
通話料も安いし端末にも文句ないし、変える気はないね。
au使う人の気持ちはわからないでもないけど、GPSは使わないから魅力ないし、俺は今から選ぶとしてもドコモにする。
811非通知さん:04/11/13 21:40:51 ID:0yQeIXuE
通話主体でかなり話す人は、お話しプラスBigやプラン100を使うのがよろしいかと。

人それぞれっすよ。
812非通知さん:04/11/13 21:42:12 ID:wOWJ1V3T
漏れの場合、半年前豚の改悪に我慢がならず3年使ったJを解約したんだが、
その時自分の使い方に合っているのはドコモだったということでドコモにした。
ファミ割が個別請求でも使えたし料金面もエリアもまあ満足。

まあ、たまたま回りにauの人が少ないという事情もあったな。
身の回りでauを使ってる人が多いとまた選択は違っていたかも知れない。
813非通知さん:04/11/13 21:53:32 ID:F/piEoNX
>>812
オレもそうだね。Jに見切りつけてauにして8ヶ月目でドコモのファミ割強化でドキュマー。
au選んだ(その前のJも)理由が安いってだけだからね。
814非通知さん:04/11/13 21:55:47 ID:FTmaQW8j
さぁてドコモやめてASTELしよっと
815非通知さん:04/11/13 21:55:59 ID:RASwmNxR
>>804
誰もそんな事言ってないが。NTTという安心感←これがブランドという意味ですが…
さすが厨房板の2ちゃんねるだ…
816非通知さん:04/11/13 22:01:34 ID:geNKbTxU
はぁ 確かに、携帯の事よく分らないけど金はまぁまぁあるって人は
ドコモだろね。

同じく、エアコンの事は詳しくないけど安心感がほしい人は
ナショナルなんだろね
(大間違いの選択なんだけど)
817非通知さん:04/11/13 22:14:34 ID:7oZOfcpf
俺がauにしてるのは自宅が圏内で職場が圏内だから。
FOMAとvodafoneはよい噂きかないし、
movaは昔使ってたから分かるが、音質が悪い。
端末もちょっと昔はauはショボイって言われてたけど、
今は負けてないくらい成長した。
文句無しですね。
818非通知さん:04/11/13 22:17:07 ID:WpP8T8Tz
なんだか最近スレ全体が非常に香ばしくなってるとは思わんか?
819非通知さん:04/11/13 22:18:22 ID:cbjtaeG3
>>818
香ばしいとダメなのか?
820非通知さん:04/11/13 22:20:30 ID:jUNbdh7Q
どこのどいつかも知らん個人の携帯を選んだ理由や事情なんぞどうでもいいわな。
壁に向かって話をしてろ。
821非通知さん:04/11/13 22:22:31 ID:+ZLa/TCB
結局何だかんだ言いながらも他社を卑下したいんだよな。
822非通知さん:04/11/13 22:24:37 ID:qVHdxg9N
>>820
四谷さんに壊されました
823非通知さん:04/11/13 22:32:28 ID:hz9OdInt
たまにはこういう流れもいいかと思ったんですが。
ドコモの人がドコモが数・端末・アプリ以外で
いいところもあるよと言うのを聞くのは新鮮です。
824非通知さん:04/11/13 22:50:35 ID:HqiXIcBc
今年も年末はau冬モデルで祭りかな。
発売はもうすぐだね。

樽ビー、着うたフル、BT、PCビュア…
既存モデルも含めて凄い事になりそうだ。
825非通知さん:04/11/13 23:00:24 ID:GMnKHziS
ここで敢えてvodafoneを誉めてみる
・1円でおもちゃデジカメが買えてお得
・1円で携帯テレビが買えてお得
・入り口は広く出口は狭い大好評ハッピーボーナスサービス
・「電波の入りが悪くて」都合悪いときに携帯の電源きっといても言い訳の効くリーズナブルな基地局配置

誉めようとしているのに皮肉っぽい書き方になっちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
826非通知さん:04/11/13 23:06:24 ID:hz9OdInt
vodaは海外でも利用できるVGSが魅力的。
通話もパケットも論外だけど、レンタル携帯もしょぼい端末のくせに結構論外な値段取るので、
いいんじゃないでしょうか。

まあ、普段も使い物になる地域に住んでいれば、でしょうが。
827非通知さん:04/11/13 23:55:16 ID:DOOJZcMU
>>822
ごーだーいーくぅぅーん♥ってか
828非通知さん:04/11/14 00:10:15 ID:MARY/0ui
Docomoユーザーとauユーザー
喧嘩するほど仲がいい♪
829非通知さん:04/11/14 00:13:16 ID:DKU7PbU2
おまえら冬商戦の順位を予想しる
830非通知さん:04/11/14 00:16:40 ID:dmr37bmN
>771
織田裕二のCMでIDOのcdmaOneを持ったのがすたと
auでDDI寄りになったのが、目下の悩み
831非通知さん:04/11/14 00:18:28 ID:dhkW8omo
>>804
お前って、ブランドをなんだと思ってるの?
もしかして、高級なもののみをブランドだと思ってる?
もう少し勉強した方がいいぞ。
郵便局・農協

これも立派なブランドだ。
832非通知さん:04/11/14 00:27:46 ID:bqptz8Fo
>>825
ただ、新規即解にかなりムカついているのか(当たり前か)、例のテレビ憑きケータイの1円端末を最近、
あまり見なくなった気がする。1円だったら漏れも新規即解で買おうかなと思ったんだがなあ。
833非通知さん:04/11/14 00:28:39 ID:sYxk25Hv
>>826
国内他社のレンタルにも言えるけど、国際ローミング料がな。
個人的には海外で使うなら、現地レンタルか現地プリペイドがいいと思う。
まあ、使い方によっては便利だとは思うけど。

>>829
900i1円攻撃が量販店であるかないか、によると思う。
これによってドコモが勝つか、auが勝つかが決まりそう。
vodaは依然端末ラインナップが足枷になると思う。
834非通知さん:04/11/14 00:35:38 ID:DKU7PbU2
900iは弾切れを起こさない限り相当強力だろうからドコモ優勢かなぁ。
835非通知さん:04/11/14 00:38:01 ID:woj/pTHv
>>930
織田裕二のIDO cdmaOneは最強。
836非通知さん:04/11/14 00:42:05 ID:H5xcWXle
とりあえず、言っておきますね。

 a u 最 強 ! 

こんなスレだしいいよね?
837非通知さん:04/11/14 00:48:44 ID:zlHtizej
>>834
901iにどんな機能が目玉になるかにもよるけれど、900iでマスの市場に訴求する機能は出尽くした
感があるからな。

発売から1年近くを経ているので1円販売も今より広がるだろう。
端末買い替えの間隔が短いユーザー層は、概して大きな端末への忌避感も薄いから、
かなり有利な戦いになるんじゃないのかな。
838非通知さん:04/11/14 00:50:52 ID:Ba88ZXpY
>>831
そういう意味だとすると
ドコモを選ぶ理由が「ブランド」っていうのは
「銘柄・商標だから」という事となり話の流れ上おかしい。
839非通知さん:04/11/14 00:51:15 ID:sYxk25Hv
>>834
auも弾は強力なんだが、夏WINあたりはまだそうそう値下げしないと思うんだな。
で、投げ売りされる弾は1x中心になるんじゃないかと思う。
あくまでも個人的な予測だが・・。

あと、携帯がたくさん売れるシーズンほど小型軽量のローエンドも重要だと思う。
ドコモは253に213、auも1x端末を投入するけどvodaはどうするんだろ。
840非通知さん:04/11/14 00:51:51 ID:xznqYurG
DoCoMoのPHS使いの俺こそが真の負け組
なにせ決算で『音声は捨てました』と言われてますから…

_| ̄|○ おしえて〜 生きる〜 意〜味〜♪
841非通知さん:04/11/14 00:57:00 ID:DKU7PbU2
901は900のマイナーモデルチェンジ程度に留まる(FeliCaとステレオスピーカ?)っぽいし、
1円でも大概の事が出来る900の方がお手軽か。
auは冬WIN、talby、1403K、それと1円1Xで乗りきるか。投売り用のが弾不足?
vodaは冬VGS、nudio。うーん…定額はあるし解約阻止には一定の効果がある、か?
842非通知さん:04/11/14 00:58:32 ID:CsrFCCUI
というかドコモ使う理由はトップシェアだからだろ。ドコモユーザーの俺が言うんだからw
極端な例だが、ベータとVHSならシェアとコンテンツの多いVHSを選ぶだろ。絵文字とかムービーの互換性もあるしね。

ただ最近のauはがんばってるな。ソフトバンクのように価格ばかりを追求するだけでなく、ユーザー本位の
サービスをいち早く導入しているしね。自分が使っているつかってない関係なく頑張ってほしいよ。
各社が切磋琢磨してユーザーの利益になるから歓迎です。
843非通知さん:04/11/14 00:58:35 ID:LdNAVsdf
オークションでN504iを手に入れたんですが、
出品者は電池の消耗が激しいと言っていました。

市販の充電器で充電しようとしたのですが、
充電ランプがつきません。
電池を酷使すると充電もできなくなってしまうのでしょうか?
よろしければ教えてください。
844非通知さん:04/11/14 00:59:04 ID:v+6YmFQM
まー、1円機種を取り上げる場合は、どうしても
「インセの額」は考えなければならないんじゃないですかね。
それは将来的にユーザの財布から出るものでしかありませんから。

両者1円とした場合に
A1402S2とかA5405SAとかと900iシリーズを比較してどうインセが載っているか……。
つーと、なんとなく後者のほうがずいぶん載ってそげではあります。
どっかに情報ナイですかね。
845非通知さん:04/11/14 00:59:30 ID:Ba88ZXpY
ドコモの900iは既に1円だろ。
廉価ゾーンでは強力だが結局はボダと食い合いするだけで
またまたauが圧勝しそうだと思うが。
樽ビー、冬WIN着うたフルは対抗相手が無いから
予約殺到の奪い合いの予感。
846非通知さん:04/11/14 01:02:53 ID:1j2K4W2c
>>842
ビデオと違う点は相互に使えることw
わかんだろ?そんぐらい。
847非通知さん:04/11/14 01:03:16 ID:zlHtizej
>>841
冬の需要期は、auは分が悪いでしょうな。
発売から4ヶ月程度しか経過していない夏のwinは、まだ安売りできないでしょうし。

また、winと1xの端境期にかかっていることが、誰の目にも明らかになってきています。
W-CDMAへの本格的な世代交代を控えたvodaについても言えることですが、端境期は
日和見に走る顧客が増えるため、いい数字は出せないでしょう。
848非通知さん:04/11/14 01:05:49 ID:v+6YmFQM
>>847
TCAで取り上げられるものは「純増純減」です。
で、初めてケータイを持つ完全新規ユーザは「必要だから持つ」のであり日和見はしようがありません。
また、既存ユーザの「機種変更しない」という日和見は純増純減上まったく問題ありません。
「(日和見だから?)解約する」なんて論理もありませんし。

他キャリアの努力により1xの競争力が失われれば話は別ですが、どうもそうではなさそうですしね。
849非通知さん:04/11/14 01:06:40 ID:sYxk25Hv
>>842
ここのところドコモがサービスを改善してきた背景にはauが頑張ってきた、というのがあるしね。

>>845
逝くところに逝けば1円もあるにせよ一般的ではないな。
(しかもどうせ若割・セット割・フルオプション、だろ?)
三カメや家電量販店ではまだまだ高い。
でもって、そういう場所でのシェアはバカに出来ないだけに1円になるとまた状況は変わってくるはず。
こうした量販店でauが投げ売りするタマは引き続き1xになり、これが引き続きauの純増の大黒柱
になるんじゃないかと思う。
850非通知さん:04/11/14 01:07:21 ID:zlHtizej
>>843
スレ違いだと思うが
市販の充電器は、完全放電したバッテリーには充電できないよ。

とりあえず、ドコモショップでチェックしてもらうのがよろしいかと。
新しいバッテリは、3,000円ぐらいかな。
851非通知さん:04/11/14 01:09:59 ID:dcsBftsJ
auはナビウォークのCMをまだ流してるけど
ルートナビじゃなくもっと手軽なCMにしたらいいと思う。
ルートナビはほんとめったに使わないけど周辺検索なんてよく使うよ。
カテゴリ別で喫茶店やカラオケやペットショップ等、
すぐ周辺の色んな店を手軽に探せるのはほんと便利。
あれをもっとCMしたら使用者はかなり増えると思うんだけどなぁ。
電話番号入力しただけで、住所や地図も表示してくれるし(住所→電番とか色んな検索可能)
まずはそっちをもっとアピールするベッキー。
852非通知さん:04/11/14 01:10:50 ID:zlHtizej
>>844
現状でDoCoMoがFOMAにいくらコミッションを出しているかは、非公開です。
04年第1四半期でmovaに31,000円出している、と社長会見で言っていましたけどね。
853非通知さん:04/11/14 01:12:22 ID:CsrFCCUI
>>846
だから極端な例と言ったはずです。絵文字とか互換性にでしょ?
ここでどっちがよい悪いって議論はしませんが。
854853:04/11/14 01:14:09 ID:CsrFCCUI
脱字しました。申し訳ないです。
絵文字は互換性ないって言いたかったんです。
スレ汚しごめんなさい。
855非通知さん:04/11/14 01:14:45 ID:zlHtizej
>>848
純増数の伸びが鈍っている現状では、まったくの新規加入者の動向よりも
キャリア間の顧客の移動がTCAでの数字の大勢を決めていると考えられますが。

キャリアを乗換えようと考えている顧客は、携帯にそれなりの知識を持っているがゆえに
陳腐化の早い端境期を避けよう、と日和見するケースが増えるのでは。
856非通知さん:04/11/14 01:20:41 ID:v+6YmFQM
>>855
キャリアを乗り換える層は「目的があって乗り換える」のですから、
あなたのおっしゃる「知識」ゆえに目的を持って動くんじゃないですかね
(目的が何であるかは当人によりますが)。

857非通知さん:04/11/14 01:22:27 ID:dcsBftsJ
で、あうは2xはいつはじめんの?
着うたフルみたいな大容量コンテンツが増えてくると
今のスピードの10倍は早くないと満足できない。
ezチャンネルももうちょい容量増やしてほしい所だし。
858非通知さん:04/11/14 01:23:36 ID:CsrFCCUI
>>855
それはあるでしょうね。ただコレだけ携帯社会になっているのに、未だに携帯持ってない人は
あれば便利だが、どれぐらい使うかわからないから高い基本料は払いたくないっていう人が
多いんじゃないかなぁ。そうなるとミニマムコストの低いキャリアが新規には強いかもしれない。
こういう理由からプリペつかってる人も結構いるそうですね。
859非通知さん:04/11/14 01:24:04 ID:3hc6ZD+T
ドコモを使うのに理由は要らない
理由も無いのにauを使う奴は居ない
ボダ使いはボダを選んだわけじゃない
860非通知さん:04/11/14 01:24:52 ID:sYxk25Hv
>>852
何となく思うのだが・・。
ドコモがこんなインセ攻撃が出来る陰には、やはり携帯に興味のない中高年
塩漬けユーザーの存在があると思う。
そこそこ通話料を払い、端末は壊れるもしくは電池がやばくなるまで使い、で
機種変する時は安い端末(つまりは、在庫処分端末かインセの安いローエンド)
にするというパターンだな。
あと、法人需要はauが増えてるけど依然ドコモは多い(大抵、低機能なインセの
安いローエンドで、そうそう機種変もしない)わけで、そういうのもインセの原資と
しては有力なのでは。
861非通知さん:04/11/14 01:25:37 ID:zlHtizej
>>856
目的が適合すれば、即座に乗り換える人ばかりではないかと。
彼らはしばらく待っていれば、1円になることがわかり切っているのだから。
862非通知さん:04/11/14 01:26:13 ID:sYxk25Hv
>>859
漏れはドコモを使うのに理由は必要だったよ。
元々ドコモ使ってた訳じゃないし。
純増という視点からすると、ドコモもドコモに乗り換える理由は必要。
863非通知さん:04/11/14 01:27:12 ID:v+6YmFQM
>>857
釣り乙。頑張れ。

>>859
「安いほうがいい」とか「なんとなく最近周囲がそうだから」
とかの「誰でも考えるであろうごく当然の理由で」
なぜかauが売れちゃったからここ最近ドコモもauもてんやわんやだったのでは。
864非通知さん:04/11/14 01:28:04 ID:v+6YmFQM
>>861
そりゃー、待てば1円になるっつーのは誰でも分かってることだし、
movaとかFOMAとか1xとかWINとかに依存するものでもないと思いますが……。
865非通知さん:04/11/14 01:35:29 ID:Ba88ZXpY
何となくドコモが多いのは分かるけど
いろんな調査ではauに乗り換えたい率がかなり高いのも事実。
冬はWINならではの機能が充実するし、かなりWINに流れる。
後、何だかんだいってタルビーは侮れない。

ドコモは900iの1円バラまきしかないのが辛い。
movaと食い合い、ボダを潰すだけでauには勝てそうもない。
866非通知さん:04/11/14 01:35:59 ID:fB3g6IzK
こんな時期まで900iを高値で販売しておいて
インセ攻勢はないでしょう・・・量販店でも一円の時期じゃねーの?

投売りってか、そろそろ1円にしてほしいのだが。
867非通知さん:04/11/14 01:37:25 ID:CsrFCCUI
純粋な新規加入者(キャリア変更含まない)財布の紐がかたい携帯未加入者に加入をどう促すかが課題だろうな。
それこそ2年縛りにしてインセを出さない契約プランを作るとか必要になってくるかもしれないね。電話とメールだけできればいい人はいると思う。
公衆電話が減って困ってる人が多いようなので、反響はありそうだけど今のビジネスモデルが崩壊する危険もあるしなぁ・・・
868非通知さん:04/11/14 01:38:17 ID:zlHtizej
>>864
いずれ1円になるのは周知の事実ですが、その「いずれ」がいつかが問題になるわけですよ。

夏のwinが1円になるとは考えにくいので、今冬はDoCoMoの勝ちと読んでいます。
869非通知さん:04/11/14 01:40:03 ID:v+6YmFQM
>>868
そうですかねぇ。たとえばヨドバシ、今日W21S/W21SAともに9800円でしたよ。
実質1円になるのはそんなに遠くないんじゃないですかね。
870非通知さん:04/11/14 01:42:23 ID:dcsBftsJ
>>866
10月上旬にSH900iを630円で買ったよ。
若割やペア割とか色々で店頭表示価格より2万以上引かれた
871非通知さん:04/11/14 01:43:29 ID:rB6Fycbd
普通のユーザーは
WINだFOMAだ、なんて気にしてないよ。
冬WINが爆発的に売れる
901が爆発的に売れる
と思うのは一部ユーザーのみ
872非通知さん:04/11/14 01:44:31 ID:DKU7PbU2
ダブル定額必須で1000円以下とかならありそう。

ところでおまえら、vodafoneはどうよ。
俺は定額ぐらいしか劣ってるところがなかったのに伸びなかった夏モデルを見るに、
冬VGSでジャンプアップは難しいと読むのだが。ってみんな思ってるのかな。
つーか頑張れよ!本スレでJ時代を懐古されてるようじゃダメだって!
873非通知さん:04/11/14 01:45:03 ID:/fGV5eai
実際売れるのは、値段の下がった900iや夏WINだろうな
874非通知さん:04/11/14 01:48:37 ID:5t9KFQUH
>>872
少し気になる程度だな。ただハッピーボーナスで2年縛りしてもvodaが一番効力薄いと思う。
やはり2年縛りをやって効果が大きいのはドコモだろうか・・・
875非通知さん:04/11/14 01:51:42 ID:sYxk25Hv
>>865
個人的には、ドコモ以外使ったことのない人ほどauに乗り換えたいという意見が多いような気がする。
で、ファミ割強化と900i、定額導入でそれが少しは落ち着いてきてはいるというところだが、900iの多機能
と安くなったパケ代に満足する人も多い反面電波状況がmovaより悪いのには依然不満が多い、という
のが現状だろう。
でもこの900iは決して侮れない。
これが出る前は、auがドコモにダブルスコア・トリプルスコアとやらかしてた訳だし他のサービス改善も含め
それなりに戦えるようになり、たまにはauに勝てるようにもなったのは事実。
この900iが一部の激安店だけでなく当たり前にバラ撒かれるようになると相当の攻撃力があるはず。

auもauでそれなりの燃料を用意はしてるが、どちらが勝つにせよ大接戦だと思う。
でも、問題は春商戦なんだよな。
この辺になると夏WINもバラ撒き対象になり、場合によっては冬WINも一部機種が安売りされるかも知れん。

>>870
いろいろ、が使える人ばかりじゃないしな。
漏れの場合若割はまず使えないしor2
876非通知さん:04/11/14 01:53:03 ID:EFsLM7VF
>>872
1.V902で増えるユーザーにもVGSインフラで好評価を受け
2.次のVGS機種で国内メーカーモデルが4,5機種(SH2つ、T、D、SAあたり?)出る
が成功して、三つ巴状態にもってけれるんじゃないかな。
早くても来年春か。
877非通知さん:04/11/14 01:54:23 ID:Ba88ZXpY
ボダは602や402をあれだけバラまいて
更にプリペを必死に配ってもようやく2万だから

信頼回復は当分無理でしょう。肝心の社員が冷めてる。
878非通知さん:04/11/14 01:54:34 ID:kB6w3tRu
>>860
私の勤務先で使用している機種、今F900iとP505iSですが、
インセ安いのかな…?
昔はF501i、D211iなんてのも勤務先で使っていましたな
FとDが多かった

と日記を書いてみる
879非通知さん:04/11/14 01:55:57 ID:DKU7PbU2
やっぱ冬は忍耐の時期か…
春にどういう手に出るか、と。
880非通知さん:04/11/14 01:57:32 ID:sYxk25Hv
>>872
定額も今度出来たんだが、それ以前の問題だと思う。
夏機種は若者に媚びた端末ばかりだった訳だが、引き続き今度は外人仕様かw

家族割などの抜本的なサービス改善に、あとは端末も普通の日本人の視点で普通に
使える端末をローエンドからハイエンドまで揃えることだと思う。
これはドコモ・auに出来ててvodaには出来てないと感じる(特に機種変在庫)

この板はハイエンド志向が強いのであまり見向きもされていないが、昨年冬あたりは
V301T、V401SH(後継がTVついて無駄にでかくなったな)、V301Dといった手頃な
ローエンド機もその頃まだドコモと張り合っていた純増を支えていたのでは?
そうした機種が、春に出たV301SH・V302Tも含めことごとく機種変したけりゃ即解しろ、
て感じだからね。
881非通知さん:04/11/14 02:00:09 ID:sYxk25Hv
>>878
その2機種をいつごろ導入したかによるな。
F900iはF900iC投入後、P505iSはP506iC登場前あたりから在庫処分端末となり、
投げ売りされている。
よって、買った時期によってインセ山積み端末か、在庫処分端末かが分かれると思う。
882非通知さん:04/11/14 02:02:40 ID:zlHtizej
>>880
新規の獲得もさることながら、既存顧客の流出をどうにかしないと、いい数字は出せないだろうな。
883非通知さん:04/11/14 02:06:48 ID:FMDVtktI
うちの会社なんか相当納めてるだろうが、いまだにドコPの631Sだ
端末変えてくれ・・・
884非通知さん:04/11/14 02:09:22 ID:sYxk25Hv
>>882
それなんだよな。
今の端末ラインナップでは、voda自身が予想もしない層から顧客流出が起こりそうな
気がする。
885非通知さん:04/11/14 02:24:36 ID:Ba88ZXpY
ボダはこの一年で数十万の純増だが全てプリペだろ
本国でもやらかしたようにプリペの解約をごまかすのか?
やはり厳しいなあ。不良債権だらけって感じ。

まあユーザーからの信頼回復まで、純減が続いても当分我慢だな。
886878:04/11/14 02:32:36 ID:eicWkn9w
>>881
そうしたら 在庫処分 の方だと思います。F900i は間違いなく。
F900iの前機種はmova。2年程度での取替えかな。
社員個人の契約(私物)で、私を含めて、社用携帯の機種変更以前に
1年半ほどの利用をしていましたので、
どこらへんが駄目でどこなら行けそうとかは大体分かっていましたが、
まさか仕事用をFOMAに切り替えてしまうとは思いもよらず orz
887非通知さん:04/11/14 02:45:33 ID:/fGV5eai
ボダ3G機種の702を一般人に使わせるのは、ヤバイと思う。
888非通知さん:04/11/14 02:49:43 ID:dcsBftsJ
1さんに乙の言葉はかけて1000まで埋めるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100345269/l50
889非通知さん:04/11/14 02:54:11 ID:m9LNvKQP
>>870
地域差にもよるんだろうけど、うちの近くでは姉が900i買ったとき
6000円くらいしか引いてくれなかった。引いてくれると期待して
メロディーコールとかゆうゆうコール、パケットパックと家族割とデュアル
全部付けたんだけど。結局けっこうな値段出す羽目になった。
890非通知さん:04/11/14 03:05:32 ID:sYxk25Hv
>>886
社用としては代替が早いほうだと思うけど、F・Dが多いという時点で
やはりその時々で機種変の安い機種にしてるっぽいね。
漏れの親父の社用携帯なんていまだにN210iだし。

>>887
何となく売りのなさそうなモトローラ2機種を安くエントリーにしたそうに見えるが。
あの性能であの重さ(140g)でしかもこれ。
>※1 702sMO・702MOでは、すべてのメール受信において、受信通知に本文、
>添付ファイル情報が表示されません。
>この場合、192文字以下の本文受信には通信料がかかりません。
http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/mms.html
見るまで無料か有料の区別が付かない仕様ではつらいね。
891非通知さん:04/11/14 03:42:39 ID:VSW2v3ph
>>867
2年縛りに、インセ削減って、もろボーダじゃん。

その結果があれか・・・
電話もメールをお世辞には安定してるとは言えんしなぁ。



892非通知さん:04/11/14 04:09:03 ID:zqKxHT43
>>891
使ってるの?
893非通知さん:04/11/14 04:48:40 ID:VSW2v3ph
>>891

6月まではね。今はドコモ。
894非通知さん:04/11/14 04:49:18 ID:VSW2v3ph
間違えた、>>892 だね。
895非通知さん:04/11/14 06:29:15 ID:BdKiXhRE
>>893
あっそ、あんがと
896非通知さん:04/11/14 07:52:18 ID:LoMJc3wI
なぁ〜
通話料が安いからドコモが選ばれるってなぜ岩内?
金が無いならドコモ以外ないだろ?
897非通知さん:04/11/14 08:04:12 ID:BdKiXhRE
かけてくる奴としか通話しないから
898非通知さん:04/11/14 08:12:48 ID:NKfuFHGb
今では多少マシになったが、
それ以外でDoCoMoの割高感があったからだろ。

改善があったからと、
ほいほい直ぐに簡単にキャリアなんぞ乗りかえられんし。
899非通知さん:04/11/14 08:21:32 ID:NKfuFHGb
そしてそれはauにも言える事だ。
改善したとして一般には直ぐに効果が現れる訳ではない。
半年ぐらいは告知、自然な機種変更に時間がかかる。

話題になる、目を引く新端末があれば移行が速まる程度。
900非通知さん:04/11/14 08:53:53 ID:JvY3cxgC
おい、お前ら
夏WINならとっくに限りなく1円端末になってるじゃないか!
W21Kだけどなー

まぁ冗談抜きで上にも似たような話有ったけどW21Sが秋葉原の大手の家電屋さんでも新規9800円だし
かなり買い頃の値段になりつつありますね
901非通知さん:04/11/14 09:02:47 ID:136udP+W
w21s.w21saは、ほぼ生産完了に近いです。少しでも安ければ“買い”です。
902非通知さん:04/11/14 09:33:05 ID:B19S5Loj
ボーダの苦しい所は、
ドコモのサービス改善によってかつてのプアマンズドコモのイメージがなくなってしまった点
シャープの端末がドコモもボーダも差がない点
にある。
なんで、少なくともドコモに鞍替えした元J信者が出戻りしてくれる可能性が低い。
903非通知さん:04/11/14 09:39:19 ID:Qd2GvTXJ
■■猫ちゃんを包丁で刺して殺して食べますた■■【動画有】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100197050/
904非通知さん:04/11/14 10:53:07 ID:/fGV5eai
702NKの仕様
ボーダフォンライブ! メール機能 SMS/MMS(300KBまで対応)
  メール SMS 200件/MMS 50件
  受信保存件数/送信保存件数 SMS 50件/MMS 50件
  対応添付保存ファイル形式 MPEG4

やばすぎるぞ
905非通知さん:04/11/14 11:24:18 ID:S+CxNdIy
ボーダフォンはこの冬失敗したら、ツーカーの図体だけデカいバージョンになっちゃうね。
906非通知さん:04/11/14 12:19:08 ID:9Cxi6ePY

247 名前: 非通知さん 投稿日: 04/11/14 04:35:36 ID:c6E+eWpM
FOMAのimodeは、(数値上でなく)実態面、movaよりページ表示が
相当早いの?千葉ー東京で使用します。

249 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/11/14 07:21:46 ID:Iz+FhjHh
>>247
数値上でなく実態面でもページ表示が速いのがauのWINです。今冬には4つの
新機種が一気に登場するんですよ。ドコモさんのFOMAは384kbpsですが、
auのWINは2.4Mbps。これはなんと約8倍の数字です。もちろん数字面だけでなく
体感速度もかなり違いますよ。
907非通知さん:04/11/14 12:24:49 ID:DKU7PbU2
海外メーカ参入で頭数は揃うようになったけど、肝心のその海外メーカのモノの出来がアレだからな。
見た目でまずは敬遠して、重さで敬遠、ホットモック触って敬遠、とならなければいいけど。
ばら撒き用としては明らかに不適だ。
908非通知さん:04/11/14 12:39:17 ID:l8aaG/fo
冬商戦の予想

本命:ドコモ…FOMAの安定と解約率の減少 底力がある
対抗:au…着うたフル次第 winの料金設定がネック
論外:ボーダフォン…端末、料金、エリアに魅力がない
909非通知さん:04/11/14 12:50:47 ID:k2DdD2gG
>>908
Vodaの端末に魅力がないってのは偏見だな。
だけど問題はその電波性能で、PDCから乗り換えたときにユーザーがどう感じるかがネックだな。
実際散々良くなったといわれるFOMAでさえ満足度は半分(以下だっけ?)くらいだし。

auは端末が女性向け系なのが結構出るから、もしかしたらわからないかもよ?着うたフル次第てのは安易。
910非通知さん:04/11/14 12:51:57 ID:MF73oGp8
vodafone
何であんなダサイ企業(AU)に負けてるんだろうな?
911非通知さん:04/11/14 12:54:14 ID:0Wp/P7zJ
>>909
FOMAを使ったことが無いのが良くわかる発言だなあ。
少なくともVGSとFOMAを使い比べずにそういうことは言わない方が
いいと思う。
912非通知さん:04/11/14 12:54:24 ID:MF73oGp8
vodafoneは巨大なツーカーか?
913非通知さん:04/11/14 12:56:01 ID:5468iLCt
>>899
N900i/isかな?
あれは、高くしておいてもNの指名買いで買ってくれる顧客多いのか、
900iシリーズのなかではいちばん高いよ。
914非通知さん:04/11/14 12:57:00 ID:5468iLCt
>>909
voda端末の購入前に、TVが内蔵されていることに魅力を感じる人は多いようだね。
915非通知さん:04/11/14 12:58:28 ID:V14ulB6C
>>910
auとの大きな違いは、なんでドコモに勝てないかを考えないからだよ
そのうちボーダは、「なんでTU-KAに勝てないんだ」ってなりそう
916非通知さん:04/11/14 13:01:28 ID:FTEdJotv
>>910
きっとお前みたいな馬鹿には分からないよ。
ボダとツカはもともと地方では同じ会社でしょ。
917非通知さん:04/11/14 13:04:25 ID:MF73oGp8
DDIポケットがツーカーの契約数を
抜かしたら、どういう報道が流れるかな?
918非通知さん:04/11/14 13:05:35 ID:MF73oGp8
だってAUって音楽聞けないじゃん?
919非通知さん:04/11/14 13:07:28 ID:DKU7PbU2
今ふと、PHSがちゃんと成功していたら、携帯ももっと安くなっていただろうし、
新規参入だ何だでここまで揉めることもなかったのかもなぁ、と思った。
920非通知さん:04/11/14 13:10:43 ID:k2DdD2gG
>>911
無いけど、満足度のことに対していってるの?
FOMAとVGSを使い比べるって、現時点では相当マニアだな
921晒し:04/11/14 13:18:40 ID:H5xcWXle
726 名前: 非通知さん [age] 投稿日: 04/11/14 12:11:48 ID:hwJHDgfF
着うたフルはゴミ、断言しよう。

また、音質とか値段とか端末容量とかWIN普及率とか既出の事を言い出すと思っているだろう。
漏れは、違うっ!

お前は、電話がかかってきて何秒で出る?
普通は、3〜5秒程度だろ。

着うたフルは、曲が最初から始まる、CDのように。
最初の1〜2秒は無音で、ゆっくり前奏から始まるような感じになるだろう。
肝心な歌が始まるまで何秒かかると思ってるんだ?

その点、着うたならいきなり曲の一番盛り上がっている部分から始まるから、
5秒程度でも十分に楽しめる。

着うたフルは、15秒ぐらい電話してきた彼女を待たせて、
やっと歌が始まるかどうか、って感じなんだよ。
727 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/11/14 12:23
922非通知さん:04/11/14 13:18:44 ID:FTEdJotv
>>918
もう少し勉強しましょうね。
923非通知さん:04/11/14 13:26:01 ID:MF73oGp8
>>922
音楽聞くっつったって
着うたフルだけじゃん?
勉強のしようがない
924非通知さん:04/11/14 13:31:06 ID:2IfcHCC3
>>919
PHSは携帯につぶされたようなもんだよ。
4〜5年くらい前はPHSに対抗して新規価格を下げたり格安の料金プランを作ったりして
PHSユーザを取り込んでいったのに、最近はどのキャリアでも格安のプランは廃止の
方向に動いてる感じだよな。

Vは統一プランで改悪だし、auはPDC時代の格安プランもなく、さらにWINでは値上げだし
ドコモもシティホンは放置状態でFOMAも基本料金とかMOVAより高いし・・

各キャリアはサービス向上したから基本料金も上げたみたいなことを言ってるけど
余計なサービスは要らないから基本を安くしてもらいたいと思う人は結構いるはず。
とはいえ月あたり数千円の差ならPHSより携帯を選ぶって人が多かったからこうなって
しまったんだろうな・・

925非通知さん:04/11/14 13:31:29 ID:MF73oGp8
>>921
着うたフルはサビ・イントロを選択して
30秒ごとに区切って着信音に出来るんじゃ
なかったっけ?
926非通知さん:04/11/14 13:38:05 ID:xMlGALw2
着うたフルは気に入ってる箇所を部分的に切り出して着信設定できるんでしょ?
テレビの効果音みたいなのが手軽に作成できるなら面白いね。
問題は楽曲数かな。
着信音だとか待ち受けにこだわる層にはいいよね。
927非通知さん:04/11/14 13:39:14 ID:xMlGALw2
925によると制約があるのかな。
928約1199円 ◆talby.aj7o :04/11/14 13:42:30 ID:Sa52Rxsj
基本的にはコンテンツプロバイダが指定した箇所しか切り出せないらしい
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news090.html
(一番下の段落)
929非通知さん:04/11/14 13:44:04 ID:xMlGALw2
なるほどー
930非通知さん:04/11/14 13:47:16 ID:DKU7PbU2
>>924
うーん、当時のPHSは取り柄が安さだけしかなかったってのが敗因か。
エリアも狭い、移動時に切れる、室内は圏外、それでサービスインしちゃったもんだから。
H"初登場あたりではマイナスの部分は相当解決されてたけど時すでに遅し。
もっと練りこんでればねぇ。メールサービスとか携帯と張り合うかそれ以上ぐらいのもんはでてたのに。
931非通知さん:04/11/14 13:49:45 ID:5468iLCt
料金でしか勝負できなかったためPHSの「簡易型」であることだけがクローズアップされて、
PHSならではの機能がなかったのが敗因だわな。

音質だけでは、ユーザーは動かないよ。
932非通知さん:04/11/14 14:11:05 ID:CBBOfwAR
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
933非通知さん:04/11/14 14:19:51 ID:9chSNv7L
>>932
何かにつけ、豚って料金比較に持ち込みたがるんだよな。
それも、豚に極めて有利な条件で。

どうせ一人暮らしだとその家族割副回線とやらは使えず、ドコモより高くなるんだろ?
934非通知さん:04/11/14 14:35:31 ID:H5xcWXle
>>923
もうこいつは重症だわ。
935非通知さん:04/11/14 14:48:03 ID:b4jJidYW
901のウリはウイルス機能の模様w
ドコモ終わったな

ウイルス対策つき携帯発売へ NTTドコモ
http://www.asahi.com/business/update/1114/002.html
936非通知さん:04/11/14 14:56:37 ID:zlCGc3u+
FOMA:端末ハイスペック、エリアもデュアルでバッチシ、パケット定額料は業界最安値、テレビ電話できて今なら無料通話付、2ヶ月繰り越しに、家族間iモードメール無料、フェリカで買い物
WIN:ハイからローまで揃う端末、エリアは下位互換で無問題、縛りの無い定額プラン、無料通話家族間共有に家族間Cメール無料、使わない月も安く済む定額生活、GPSで居場所も完璧
VGS:メール添付は業界最大、世界で使用可、パケット定額料は業界最安値、テレビ電話はFOMAとも可、ハピボで2ヶ月無料、テレビ付携帯で情報を逃さない。
937非通知さん:04/11/14 15:02:19 ID:LR8n6ayD
>>936
VGSんとこ、オチてないよ。
938非通知さん:04/11/14 15:13:07 ID:wyj4GsbF
>>933
あんまり言うなよ可哀想だw
939非通知さん:04/11/14 15:21:16 ID:NQPthjfW
>>937
「テレビ付携帯」ってところがオチなんだよ。
きっと…
940非通知さん:04/11/14 15:23:22 ID:mE9v2vT7
>>935
笑うところ?

少なくともその記事読んだ人たちはもっとシリアスに捕らえてると思う。
941非通知さん:04/11/14 15:49:21 ID:ihGaQgdd
>>935は他社叩きは嫌いだそうです。

286 :非通知さん :04/11/14 14:31:22 ID:b4jJidYW
>>285
たまたま覗いたらいい加減なこと言ってる奴がいたのでレスつけただけ。
こんなスレ普段は覗いてないけど、いっつも捏造話しで他社叩きしてんのか?
呆れたスレだな。
942非通知さん:04/11/14 16:07:22 ID:5o4jg/j3
典型的なあうヲタ
943非通知さん:04/11/14 16:10:31 ID:CX6h+MjE
ダブルスタンダードは、あまり良いものではない。

>>950の香具師は次スレよろしく。
944非通知さん:04/11/14 16:11:26 ID:JwbuIu/w
ハッピーパケットが出た時と同じだな…。豚のやってる事が
945非通知さん:04/11/14 16:18:35 ID:CHFoTrty
昨日、近所の量販店行ってきたら、
あうは、だいぶ新規の値下げしてるね。
ドコモも安い機種あったけど、
あうは1マソ以上の機種は1つのみ。

安い=イイなんて思ってないが、
今月のTCAに影響するかな。
946非通知さん:04/11/14 16:21:36 ID:KrgaGKC4
>935
マカフィーかよ〜
947非通知さん:04/11/14 16:22:28 ID:9chSNv7L
>>945
何だかんだ言って、純増に影響するのは安くて質のいい端末なんだよね。
量販店ではまだ900iは高いのにBCNやitmediaといった量販店ランキングで上位に
なってるのがむしろ特異な部類だと思う。
逝くところに逝って若割・セット割・その他もろもろ(ryなら900iも安いけど激安店で
買う人ばかりでもなければ、若割が使える人ばかりじゃないもんな。
948非通知さん:04/11/14 16:24:56 ID:+9og2fMK
>>910
ダサくても安けりゃそれなりに売れる。
韓国製品のようにね。
949非通知さん:04/11/14 16:32:27 ID:5468iLCt
>>940
恐怖感を煽るというのも、商売のしかたの一つだからねぇ…

symbianOSやLinuxを採用していも、ユーザー側からは触れない仕組みにしているのに
ウィルス対策が必要か?
950非通知さん:04/11/14 17:08:09 ID:vKUxp/7R
>>948
某社のプリペイドか・・・
951非通知さん:04/11/14 17:11:28 ID:lWXbyeSG
↑次スレヨロ

まあPCも自分ではよくわかんないけど最初からノートン入ってたりするだろ。
そういうことなんじゃないか。
952非通知さん:04/11/14 17:12:05 ID:8flY+BR0
>>945
どこの地域か知らないが、1機種はないだろう?
5406と5505はまだ2マンくらいなハズ

>>950
次スレよろ
953非通知さん:04/11/14 17:13:43 ID:5468iLCt
>>951
PCはユーザの手で簡単にアプリケーションのインストールができるからねぇ…
954950:04/11/14 17:14:25 ID:vKUxp/7R
スマン、立てれなかた
↓おながいします
955非通知さん:04/11/14 17:19:42 ID:CHFoTrty
>>952
都内ヤマダ電気。
漏れの見間違いかな・・・・
ただ、数千円の機種が目立った。
>>954
漏れもやったがダメだった。
956非通知さん:04/11/14 17:21:20 ID:5468iLCt
立てられました。

TCA●携帯電話・PHS契約数part176●TCA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100420219/
957非通知さん:04/11/14 17:38:18 ID:9chSNv7L
>>956
乙。

でもさっそく誰かが変なことしてる・・・。
958非通知さん:04/11/14 17:41:31 ID:HWPFOHfd
新たに立て直す事を薦めたい。
アレは、豚スレになってる。
959非通知さん:04/11/14 17:41:49 ID:8tCGFpVA
>>952
東京多摩の普通の併売店では、新規1万円越えてるのは
5055、21S、21SAだけ
5406は9800円でしたよ。

ちょっと探せば、5505でも1万円を切ってるところはあるんじゃないかな。
960非通知さん:04/11/14 17:47:24 ID:MMKxpwl2
>>958
別に立て直したところで同じことになる可能性も高い訳だし、
そのままでいいんじゃないの?
キチガイなんてスルーしとけばいいだけだし。スルー出来ないんだっ
たらあぼーんすればいいだけ。
961非通知さん:04/11/14 17:47:37 ID:8flY+BR0
>>959
併売店はそりゃ安いだろうよ。
量販は表示価格はそんな下げないからね
962非通知さん:04/11/14 17:52:17 ID:5468iLCt
>>957
数がまとまったところで削除依頼出せばいいだけでしょう…

とオモタけど、厨が多すぎるせいか携帯板の削除依頼は数件だと放置されるケースが多いっすね。
とりあえず放置&スルーで。

>>960
ですねー
963非通知さん:04/11/14 17:58:41 ID:HWPFOHfd
とは言っても、あのままスレを無駄に消費し続けてると
誰も書き込まないかも。
964ムーラン:04/11/14 18:07:03 ID:z/BLz7Q8
よくぞ、耐えたな。携帯板のあうヲタ住民よ

以前は脊髄反射して、すぐにダボハゼのようにくらいついたのに

成長したあうヲタの功績をたたえて、ここに終了宣言をおこなう。

それと、誤解がないようにいっておくが漏れはあうヲタだから
965非通知さん:04/11/14 18:10:54 ID:vKUxp/7R
>>964
昔はau使いに厳しい板だったしねぇ
966非通知さん:04/11/14 18:24:38 ID:CHFoTrty
>>959
漏れが見たヤマダは、
21Sとか1マソ以下だった希ガス。
967非通知さん:04/11/14 18:29:13 ID:bD3eVlDR
>>956
乙!
休日に立てると基地外が多くて大変だよな。
968非通知さん:04/11/14 18:33:14 ID:IIpJxE9r
次スレ予定地で
ID:z/BLz7Q8
これがキチガイな事してるんだが。

定額はじめたのは良かったねと言いたいが、
すぐこうやって調子に乗るんだよな。
969非通知さん:04/11/14 18:36:59 ID:CHFoTrty
>>968
まぁ、自称あうヲタ>>964で、豚を装うドキュマーかもしれんよw

と、勝手に深読みしてみるテスト。
970非通知さん:04/11/14 18:42:32 ID:IIpJxE9r
今までDoCoMo使いとau使いが言い争ってるのは良く見たが、
こんな陳腐な荒らし行為はお互いはやらなかった。

一部でID変えて必死でau叩くDoCoMoヲタや、
過剰にDoCoMoを叩くauヲタは居たが。

一年近くこんなバカみたいな荒らし方をする奴は居なかったので、
vodaがちょっとなんかやるとそれに乗っかって調子付くバカが出るのは
今更ながら改めて確認出来た。はあ。
971非通知さん:04/11/14 18:43:59 ID:0CIC6iiq
自作自演も十分あり得るからノーコメント
972非通知さん:04/11/14 18:48:03 ID:IIpJxE9r
自演者扱いか。
こうやって疑いが疑いを呼ぶのね・・・。

書き込みが止まってるので、多分どっかで反応見てるんだとは思うけど。
973非通知さん:04/11/14 18:49:25 ID:9chSNv7L
>>969
普通に考えて、ドコモ使いがそこまで執拗にauを叩く理由はないもんな。
901iが少々期待はずれだった感もあるけどTCA的には先月は1位だったし、
年末商戦にはそれなりの燃料も用意されていてそう悲観的になることもない。
auが何かをやればドコモも追従する訳で、競争が両方のユーザーの利益に
かなっているのも事実だしな。

>>970
同感。
974非通知さん:04/11/14 19:32:19 ID:tCcQkC6S
豚の仕業でしょ
975非通知さん:04/11/14 19:54:12 ID:CSSUnAq/
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    <ぶたでん最高です
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
   ↑vodaユーザーっていうか豚
976非通知さん:04/11/14 20:40:28 ID:8/zWhCfs
新スレの荒らし、バ怪鳥を通報してたスレが生き残ってたら
通報する事をお勧めする。


漏れ?今携帯から見てるから通報出来んのよ、スマソ。
977非通知さん:04/11/14 21:41:06 ID:PiBMBncp
愛よりいいものってほんとにないんですかね?
978非通知さん:04/11/14 21:42:20 ID:TBtBFy4H
簡単なもののほうがいい、という人もいるだろうね。
979非通知さん:04/11/14 21:46:25 ID:Ba88ZXpY
>>978
上手い!!

愛より簡単。
980非通知さん:04/11/14 21:48:01 ID:PiBMBncp
>>978
うまいなぁ
981非通知さん:04/11/14 22:54:25 ID:ObY/5M+Y
おいテメぇら、光文社新書の「ドコモとau」は読みましたか?
他スレに出てたんで、読んでみたんだけど
ドコモとauの視点の違いが解りやすく書かれてて、なかなか面白かったですよ。
漏れはau使いだけど、これを読んでドコモもauも両方好きになりました。



因みにボーダは完全スルーされてました。
982非通知さん:04/11/14 22:55:45 ID:fz7lm+uo
>>978
且⊂(゚∀゚*)ウマー
983非通知さん:04/11/14 23:33:28 ID:PiBMBncp
>>981
立ち読みしてみまつ。
vodaも一時期は写メールで一世を風靡したんだけどなぁ
984非通知さん:04/11/14 23:52:20 ID:bqptz8Fo
>>983
写メールの次のトレンドを生み出すことができなかったのが敗因かなあ?と思う。
安易に端末のみの強化に走って、ネットワークサービスの強化がおざなりになってしまった。
端末なんてキャリアが作るんじゃなくてメーカーが作るんだから、あっという間に追いつかれるのは
目に見えているのにね。
で、負けが込んできたら外資の悪い癖で巻き上げに走って顧客の信頼を失ってしまった。

Jのときの勢いと感性とを今も維持していて、かつ3G網を整備していたら、それこそ、着うたも音楽
配信も動画配信もフラッシュ対応もFelica対応も真っ先にやっていたろうにね。

つくづく、明確かつ将来を見据えた経営方針って大事だなあと思わせる話だよね。
985非通知さん:04/11/15 00:10:27 ID:eVgxijM5
986非通知さん:04/11/15 00:18:51 ID:rpMYHgd1
>>984
端末も特定機種に関しては機能を強化したけど種類や在庫を削減したりして
バランスを欠いていたのは今に始まったことじゃないと思う。
K・DN・PEあたりが撤退した時期はまだまだ好調だったし。
ここの所の改悪は顧客の信頼を失う原因になってしまったけど、それ以前から
外資の悪い癖は現れていたと漏れは感じる。(パケ機導入時の料金設定あたり
がケチのつきはじめじゃないかな。全国統一プランが出たあたりからJやめようかな、
と思い始めたのは漏れだけじゃないはず)
今だから言えるのかも知れないが、絶好調だった時から問題はあって、絶好調ゆえに
それが見えなかったんじゃないか、と思う。
987非通知さん:04/11/15 02:54:05 ID:gObq4gEr
>>984
つうか最後ら辺矛盾してるゾ。
Jの規模でそんな万能政策は無理。
DoCoMoじゃないんだし。
988非通知さん:04/11/15 06:40:05 ID:PLltHMV3
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / FOMAに乗り換えたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ au使い(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
989非通知さん:04/11/15 12:22:45 ID:e96SD4pb
>>964
おまえさん、航空・船舶板の住民か?

さっさと埋めてしまおうや。
990非通知さん:04/11/15 12:32:28 ID:SvA/XMVL
>>986
見かけ第一主義と、釣った魚に餌を与えないのは、
Jの時代から、いやDP/DTの頃から(要は最初から)、ずっと続いている。
991非通知さん
これからは捕る漁業(新規第一主義)から育てる漁業(囲い込み)が主流になるのにね。