【退化】vodafone 902SH By SHAEP vol.7【絶望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
・メイン:2.4インチASV液晶、サブ:1行表示(72×12ピクセル)モノクロ液晶
・スウィーベルスタイル
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)
・Swivel Style
・約50(幅)×102(高さ)×26(厚さ)ミリ
・約149グラム
・連続通話時間 約140分
・連続待受時間 約240時間
・カメラ:メイン:有効202万画素CCD、サブ:有効11万画素CMOS
・外部メモリ:SDメモリーカード
・インタフェース:USB、Bluetooth、赤外線通信
・その多機能:TVコール、Macromedia Flash、マルチリンガル
・カラー:ウォームオレンジ、チタングレー、ミラーホワイト

vodafoneプレスリリース
  →http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040922/20040922.html

vodafone 3G Lineup
  →http://www.vodafone.jp/3g/index.html

Itmedia
  →http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news042.html

ケータイwatch
  →http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20672.html

関連スレ
  →http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095096344/
2非通知さん:04/10/28 16:36:08 ID:6B8iMsVP
前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098166779/l50

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.70
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097320242/l50


このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい」
3非通知さん:04/10/28 16:36:11 ID:+Luyh3Rq
2げとーー!!
4非通知さん:04/10/28 16:36:49 ID:FTKioGv0
2
5非通知さん:04/10/28 16:42:18 ID:3Ytpo1So
どのへんが退化してんの?
6非通知さん:04/10/28 16:44:18 ID:95Uk6pHh
byしゃえぷ
7非通知さん:04/10/28 16:46:58 ID:6B8iMsVP
しゃえぷ!しゃえぷ!

ごめんなさい。
8非通知さん:04/10/28 16:49:54 ID:yAOKCuCV
発売日はいつですか?
9非通知さん:04/10/28 17:15:00 ID:gdou6hEw
スレタイワロタ
10非通知さん:04/10/28 17:18:49 ID:1EalaOZQ
とりあえず、602や601と比べて退化してる点をまとめてよ。
11非通知さん:04/10/28 17:29:25 ID:+vrToe8R
既に>>1が荒らしだと思われ
12非通知さん:04/10/28 18:15:09 ID:0mbh79qM
悲惨な端末のあるスレはここですねくそー最悪だ。
13非通知さん:04/10/28 18:40:42 ID:7nv3XHzY
【Vodafone 902SH 】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×102×26ミリ
重さ 約149グラム

【V602SH】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×99×25ミリ
重さ 134グラム
データフォルダ容量 最大6MB

【V601SH】
サイズ(幅×高さ×厚み) 49×99×25ミリ
重さ 約117グラム
データフォルダ容量 6MB

【J-SH53】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×98×24ミリ
重さ 約115グラム
データフォルダ容量 3MB

【J-SH52】
サイズ(幅×高さ×厚み) 48×93×26ミリ
重さ 約106グラム
データフォルダ容量 500KB

【J-SH51】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×96×28ミリ
重さ 約108g
データフォルダ容量 500KB
14非通知さん:04/10/28 18:43:41 ID:7nv3XHzY
新機種重量ランキング

1位【Vodafone 902SH】
約50×102×26mm(折りたたみ時)
重さ 約149g

2位【Vodafone 802SH】
約50×102×26mm(折りたたみ時)
重さ 約141g

3位【Vodafone 702MO】
サイズ(W×H×D) 約49×94×27mm(折りたたみ時)
重さ 約140g

3位【Vodafone 702sMO】
サイズ(W×H×D)約53×116×24.5mm
重さ 約140g

5位【Vodafone 802SE】
サイズ(W×H×D) 約49×103×23.6mm(折りたたみ時)
重さ 約128g

6位【Vodafone 702NK (Nokia6630)】
サイズ(W×H×D) 約60×110×21mm
重さ 約127g

7位【Vodafone 802N】
サイズ(W×H×D) 約50×100×26mm(折りたたみ時)
重さ 約125g
15非通知さん:04/10/28 18:55:55 ID:KJAiexxG
いいなら買ういやなら買わない 終了。
16非通知さん:04/10/28 19:05:09 ID:OZhOL9vt
>>1 乙
17非通知さん:04/10/28 19:54:00 ID:5ELcQUDu
18非通知さん:04/10/28 19:59:59 ID:WKF8//ja
葬式スレはここですか?
19非通知さん:04/10/28 20:01:21 ID:6tmz4X7s
前スレの802SEのマニュアルみると
メニューからメール作成する方法が4種類位ありそうだね。

Messaginig → Create message → SMS
Messaginig → Create message → MMS
Messaginig → Create message → Postcard
(写メールカード?)
Messaginig → Email → Create message
20非通知さん:04/10/28 20:04:41 ID:EZN1haZ3
また余計なことをスレタイにいれやがって。SH53の時からの伝統だな。どうせあうヲタの仕業だろ。
・・・でも事実なのが悲しいな。
21非通知さん:04/10/28 20:43:48 ID:zrAm0TEm
言いたいことも言えないこんなすれたいじゃ
22非通知さん:04/10/28 20:53:45 ID:Vehjd+Tg
ポイゾナ
23非通知さん:04/10/28 20:55:16 ID:LRpaiw47
スレタイは百歩譲ろう。だが、

S H A E P と は 何 だ
24非通知さん:04/10/28 20:56:07 ID:+Ufjdls8
しゃえぷカコイイ
エイプみたい!
25非通知さん:04/10/28 21:31:15 ID:K04n0yyW
>>23
それはスレタイだな
26非通知さん:04/10/28 21:31:57 ID:xy+W6I36
VFが小さい
27非通知さん:04/10/28 21:34:48 ID:bS25Sjzj
クソスレタイケテーイ
28非通知さん:04/10/28 21:36:56 ID:2qsW7mC1
頭悪いな
29非通知さん:04/10/28 21:40:38 ID:HSKjz4to
age
30非通知さん:04/10/28 21:42:02 ID:HSKjz4to
age
31非通知さん:04/10/28 21:46:14 ID:n8ZMNt+E
個人的な考えだが、Jの頃もボーダになってからも・・・
シャープの機種に関しては型番が奇数の方が良くないか? 
  SH5  SH7  SH51  SH53  601SH
今回はスルーして 603SH か 903SH に期待かな  
32非通知さん:04/10/28 21:46:15 ID:o6moU/m2
いいじゃんスレタイ。902にぴったりで。
多分1はあうユーザーとかではなく、
れっきとしたヴォダSHユーザーだと思うぞ。
ここ最近のユーザーの怒りの爆発させ方は
凄まじかったから、しばらくこんなスレタイで
いいんじゃねぇーか。
発言数を見るとかえってみんな落ち着いて
きたんじゃねーか。
33非通知さん:04/10/28 21:49:35 ID:jAb0xzUO
絶望、失望 何をくすぶってんだ
34非通知さん:04/10/28 21:51:24 ID:h3X5s0is
愛、自由、夢、希望
35非通知さん:04/10/28 21:58:16 ID:WsUcYLeT
S H A E P
36非通知さん:04/10/28 21:59:01 ID:eoIlnNWJ
夢と勇気、憧れ、希望。
37非通知さん:04/10/28 22:13:37 ID:Txa/YVpV
まあ一応本国とシャープに日本の携帯オタ厨の心意気ってやつを
見せ付けるため、今回はスルーしよーっと。
38非通知さん:04/10/28 22:18:21 ID:HSKjz4to
このスレ本スレ???イイ!
39非通知さん:04/10/28 22:21:52 ID:R4ChiYDO
>>5

こんなふうに退化しています。
http://v.isp.2ch.net/up/0bd15668e98a.png
40非通知さん:04/10/28 22:22:39 ID:R4ChiYDO
>>5

こんなふうに退化しています。
http://www.nexs.jp/xere/cgi-bin/up/data/cpc0103.png
41非通知さん:04/10/28 22:27:19 ID:y30dZkPd
>>40
一般機能ほとんどだめになってるね・・・
42非通知さん:04/10/28 22:47:21 ID:BfGhINx6
ボイスレコーダはSEに載っているが、SHには無しでおk?
43非通知さん:04/10/28 22:58:24 ID:HSKjz4to
引き継ぐのはやっぱり900i?901i?ってことになるん??
44非通知さん:04/10/28 23:03:52 ID:R4ChiYDO
>>43
なぜフォーマなんだ^-^;

これまでのロードマップと、これからの予想ロードマップ

SH52→SH53→601SH→602SH→603SH
      ↓         ↓          
     801SH      904SH
-------------------------------------------
GX10→GX20→GX30→→→→902SH→903SH
↓              ↓
GX15            →→802SH→803SH
45sage:04/10/28 23:09:41 ID:SCzqusdL
sage
46非通知さん:04/10/28 23:12:34 ID:a6QKcCcq
>>34
愛、自由、希望、夢。
47非通知さん:04/10/28 23:14:42 ID:2yUEaxGA
今更の話題だが。簡易留守録は開発途中までは付いてたんだよね。
結局、本国筋からの要請で止む無く削らせたんだけど、どのメーカーも
(゚Д゚)ハァ?ボーダさん正気ですか?てな反応。まあそりゃそうだわな。
理由は言うまでもなく少しでも通話料を巻き上げようという姑息な発想。
買収されてから常にこの議論はあったのだが、「世界共通端末」の
登場に至ってとうとう強権発動。まあ一事が万事こんな感じ。
どうしようもねえよ。
48非通知さん:04/10/28 23:21:44 ID:EVfDgr6E
俺は簡易留守録使ったことないからいいや。
結構、みんな使ってるんだね!
昔、授業中に簡易留守録の音が漏れて恥ずかしい思いしたからそれ以来使ってない。
49非通知さん:04/10/28 23:22:16 ID:eoIlnNWJ
そんな話聞くと、つくづくPDCで(が)いいと思えてくるな。
津田氏就任の来年以降も日本は海外に足を引っ張られるんだろうか…。
50非通知さん:04/10/28 23:22:56 ID:t2X/zM11
もうPDCでの進化は必要ないから60x50xをWCDMAオンリーにすれば万事おk

V10x
V20x プリペ

V30x
V40x PDC

V50x
V60x WCDMA日本発売モデル

Voda70x
Voda80x
Voda90x WCDMA+GSM海外同時発売モデル

こんな感じで
51非通知さん:04/10/28 23:23:18 ID:UJpeUvqy
>>34
足元をごらんよ きっと転がってるさ
52非通知さん:04/10/28 23:26:21 ID:zrAm0TEm
目のつけどころがしゃえぷでしょ
53非通知さん:04/10/28 23:30:59 ID:mfc+cLK5
うわっ、お前らのちんぽって臭そう。
2ちゃんなんかやってるから、風呂で洗ったりしないんだよな、お前らは?
54非通知さん:04/10/28 23:31:22 ID:25+NGrnt
はじまりはいつも、シャエプから。
55非通知さん:04/10/28 23:31:42 ID:BFMt422Y
>>50
それ!V603SHはW-CDMAで海外で使えない端末でお願いしますね。
56非通知さん:04/10/28 23:34:51 ID:dM9E1ZTh
禿がジックリと豚を煮込んでますな
57非通知さん:04/10/28 23:36:19 ID:Zq/jafZ5
匿名メールをやろうとしても0月4日22時23分になる。なんでだ?
58非通知さん:04/10/28 23:51:31 ID:wlY2jjR6
今更でちょっと悔しいんだけど・・
こないだ色々と聞いてきてくれた人にこの質問お願いしとけば良かった・・・

Nは日本国内専用として端末発表しましたが今後SHARPも国内専用機を作りますか?
世界共通端末の一本化ですか? まぁ、質問したところでヴォーダの意向でどか流されそうだけど
59非通知さん:04/10/28 23:53:15 ID:aK30HaaF
わしみたいに文句を言いながらも
とりあえず買おうと思ってる香具師はおる?

60非通知さん:04/10/28 23:56:54 ID:t2X/zM11
あ。今思ったけどNもあのオッサンアイコンなのかな?
もしも違うなら国内WCDMAオンリーは今まで通り日本で好き勝手に作っていいってことだろうし。
61非通知さん:04/10/28 23:57:20 ID:vDPseo0a
>>59
σ(゚∀゚)オレオレ
62非通知さん:04/10/28 23:59:49 ID:R4ChiYDO
>>59
SMSが強制か選択かで、判断する。
63非通知さん:04/10/29 00:20:54 ID:q5igp4Ga
大体サービス発表されてないのに文句言うのはおかしい
64非通知さん:04/10/29 00:24:34 ID:hbJbQLIx
機種の詳細についても発表されてないけどね。
65非通知さん:04/10/29 00:24:37 ID:8WPZufkJ
>>63
売れないんじゃないかと焦っている社員さんですか?
売れませんよ、マジで。
こんなことされちゃ。
66非通知さん:04/10/29 00:26:28 ID:Wc1YAi8E
>>63
サービスが発表されても機種のスペックが今までと比べて劣っている事実は変わらんわけだが…
67非通知さん:04/10/29 00:28:26 ID:hbJbQLIx
スペックは別に劣ってないことない?
細かい使い勝手の部分はともかく。

3Gならではのサービスを取るか、
細かい使い勝手を取るかの選択ですな。
68非通知さん:04/10/29 00:30:14 ID:Wc1YAi8E
>>67
スペックという言葉からすると劣っていないといえるかもしれんが、結構ストレスたまりそうな仕様
69非通知さん:04/10/29 00:31:23 ID:vwlbO+wA
青歯のっただけでも買いなんじゃないのかな。
普段、車使う人にとっては。
70非通知さん:04/10/29 00:34:46 ID:hbJbQLIx
>>68
確かにここ一年以内に発売された機種を使ってる人にとっては
ストレス貯まりそうやね。
でも、同じ機種を二年近く使いつづけてる人にはあまり関係なかったりして。

このスレに来るような人にそんな人はいないか。
71非通知さん:04/10/29 00:39:58 ID:eplAE228
SH53からだと1年半近いくらいかな。
J-SH05→(2年以上)→J-SH53と1回しか機種変してないんだけど。
SH53にしたときは感動したなぁ…
72非通知さん:04/10/29 00:52:32 ID:hH0Qbe1T
スペックアップ分とスペックダウン分、
差引してもあきらかにスペックダウンだもんなぁ
73非通知さん:04/10/29 00:59:06 ID:QtsXf9eq
少々とんちんかんかも知れませんが、質問させてください。
私はまだSH09を使っているのですが、この902SHか802SHに機種変したとして
感動的に使い勝手が向上しますか?
どうおもわれますか?
74非通知さん:04/10/29 01:00:29 ID:Wc1YAi8E
>>73
09からなら良いんじゃないかな
75非通知さん:04/10/29 01:05:27 ID:GLGXLMfE
便乗で申し訳ありません、801SAの場合はどうでしょう?
76非通知さん:04/10/29 01:08:34 ID:Wc1YAi8E
>>75
ちょっと様子見されてはどうでしょうか
77非通知さん:04/10/29 01:13:49 ID:0XtPoOcS
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
78非通知さん:04/10/29 01:15:30 ID:tJm97K7b
>>75
801SAは最悪です。
絶対辞めておいた方がいいですよ・・・。

V801SAスレ(一応)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094819058/l50
79非通知さん:04/10/29 01:18:33 ID:hbJbQLIx
>>75
801SAから902SH2変更した場合にどうかって事じゃないんでしょうか?
80非通知さん:04/10/29 01:18:53 ID:Wc1YAi8E
>>78
現801SAオーナーだと思うが…
81非通知さん:04/10/29 01:22:35 ID:tJm97K7b
Σ(゚д゚lll)ガガガーン!
すいません。。。orz

吊ってきます
82非通知さん:04/10/29 01:24:55 ID:dXzFHR86
801SAってデータ整理に10時間以上かかるらしいですよ
83非通知さん:04/10/29 01:28:31 ID:QzauUYqX
俺なんてSH07だぜ・・・
やっと機種変かと思ったがこれじゃまた見送りかorz
84非通知さん:04/10/29 01:56:22 ID:m9eVk/+D
今回は色んな意味でスルーだな...
85非通知:04/10/29 02:06:53 ID:+eGrTNj5
現在小生の801SAは生理に突入して41時間が経過しましたorz
もうだめかもしれない…
86非通知さん:04/10/29 02:41:38 ID:VrjzlRjB
801SAのデータ整理ってなにやんの?
自動的に携帯がやるわけ?
87非通知さん:04/10/29 02:42:00 ID:Ncrc4yle
>>85
血足りてますか?
88非通知さん:04/10/29 03:52:49 ID:DZBbBBbz
こんな書き込みもあるんだが本当?

238 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/10/14 12:02:51 ID:u1+udSgy
>>237
801SHより801SAの方がマシだった...乙
SHは液晶が綺麗なだけ、電話は普通に話せてなんぼというのを痛感
89非通知さん:04/10/29 03:59:35 ID:FaRgzZUk
少数派
90非通知さん:04/10/29 04:21:34 ID:kAbzTndz
整理整理
91非通知さん:04/10/29 04:25:11 ID:QMRTwKrR
SH51使ってるんだけど、働いてると実際着メロ作ったりする時間ないし、
最悪作りたいと思ったら51で作ってSDカード通してMMF移動させれば良さそう(っつーか変換前のSJMの再生などできるのだろうか)。
オーディオとつなげて録音ってのも時間かかるし、曲名入れるの面倒なのでSDとPCとつなげちゃうから録音不可はいいけど、
即読み不可とランプ無しがちょっと痛いかも・・・
メールはどうでもよい。
金あるから気にしない。
オッサンメニューも、今のと比べれば色んなところがスペックアップする分まだ許せるし何よりネタに使えそうだ。
あとは重さ!
俺持ち運びはポケットに入れてるんだけど、149グラムってデミダスコーヒーと変わらない重さでしょ?w
首からかけるのも肩凝りそうだ。
ポイントいっぱいたまってるし安く機種変できるけど、スペックは良くても「日常的な使い方」に不便してしまいそうで悩み中。
こういうの俺だけじゃないと思うんだが・・・
92非通知さん:04/10/29 04:45:28 ID:kAbzTndz
端末のみじゃなくオンラインも結構魅力だし
う〜ん
93非通知さん:04/10/29 05:35:33 ID:nuU+de79
俺、SH51使いだからかなりのスペックUPだから別にこれにしていいかなとは思うんだけど51に劣る所ってあるの?
94非通知さん:04/10/29 07:13:54 ID:Tnagnpp0
>93
オサーン!
アイコン!
UI!
スィーベルスタイル!
5円メール!
95非通知さん:04/10/29 07:27:22 ID:kAbzTndz
スウィーベルは違うような
96非通知さん:04/10/29 09:18:08 ID:XzKGQxbl
5円メールってどこが困るの?どうせ使わないし。
97非通知さん:04/10/29 09:31:25 ID:na/B5APc
過去ログ嫁
強制的に5円メールにされるんだよ
解除可能かどうかは不明
98非通知さん:04/10/29 09:38:30 ID:nuU+de79
んな事どうでもいい!
99非通知さん:04/10/29 09:54:08 ID:Donot6lK
>>96
パケメールなら(最低8パケットだから)1.8円メール

1.8円メールではなく、初期値が5円メール

月90通(1日3通)、年間1080通送るのなら、
5円メールでで5400円
pakeメールで1944円

年間5400円と聞けば安く感じるかもしれないが、
今のVodaに年間3456円も多く搾取されるのは、話しにならない。
100非通知さん:04/10/29 09:55:26 ID:Donot6lK
>>96

>どうせ使わないし。
「自動的に5円メールになる」という内部発表はあったけれど、
「それは任意で解除できます」というソースはまだ出てないよ。

「まだ出てないだけ」であることを祈ってるけれど。
101非通知さん:04/10/29 10:02:25 ID:FsTw2Bjg
>>94
オサーン!
アイコン!
UI!
この辺はあくまでも個人的な主観によるものだろ
特にアイコンとかデザインなんて好みがあるんだから
単純に劣っていると言える物じゃない

>>100
強制って電話番号でのメールの話だろ
Eメールアドレス指定すれば何の問題も無いんじゃないの?
今時アドレス長に電話番号は登録されててもメールアドレスは知らんなんてことあり得ないし
従来と違ってEメールは5円メールの最大文字数超えないと使えないって仕様なら問題だが
そんなことがある訳ないし
102非通知さん:04/10/29 10:28:36 ID:ngpJ+BVa
とりあえず俺は買う。
103非通知さん:04/10/29 10:47:00 ID:0gmT6IWL
このスレの住人の予想を反して一般ユーザーには結構人気が出たり(藁)
「LOVE オサーン」とか・・・OTZ
104非通知さん:04/10/29 10:52:05 ID:Donot6lK
・メールアドレスは知らんなんてことあり得ないし
・そんなことがある訳ないし

かなり主観が入ってるよ。まるで自分の使いかたが万人の使いかた、みたいにね。

確かに俺もVodaユーザーの同僚仲間の7割はメルアド知っているれどね。
けど、メルアドだと絵文字使えないのは問題。
まるで他キャリアの奴とメールしているみたい。
105非通知さん:04/10/29 10:52:06 ID:nuU+de79
んで結局のところJ-SH51に比べて劣ってるところってどこよ?
106非通知さん:04/10/29 10:55:10 ID:Donot6lK
>>105
自分で調べなよ。
だいたいわかってきてるみたいだし。
http://www.nexs.jp/xere/cgi-bin/up/data/cpc0103.png
これも発売時の規格じゃないだろうけれど。(ほぼこのままだとは思うけれど)
107非通知さん:04/10/29 10:56:55 ID:SQTgIjt7
ボダユーザーのアドレスなんて知らん
108非通知さん:04/10/29 11:05:53 ID:wQMpYlUj
MP3の本体録音は消えたが、旧機種で録音したファイルはそのまま使えるのだろうな?
パナのソフト買うまで引退した601SHを録音専用として活かせれば無問題なんだが。
109非通知さん:04/10/29 11:32:07 ID:nrVALuC1
データを同じSDに入れたママ、違うケータイに刺して聴くだけなら問題ないな。
110非通知さん:04/10/29 11:44:17 ID:hZ1U1t0V
今の俺の携帯より進化してるから、問題ないな
111非通知さん:04/10/29 11:50:07 ID:EwjMK3ZN
>>104
主観が入ってるかもしれないがまあ一般論としてもそんなに間違ってはいないな
仮に知らなくても電話番号知ってるくらいの仲ならメールアドレスなんて聞けばいいんだし
確かに絵文字は使えないだろうから絵文字を多用する人間にとってはダメなのかもしれない

即読廃止とかそう言う明らかにダメな点はともかく
絵文字が使えないだけで強制5円とか言うのは
無理やりダメな方向に持っていこうとしてるような感じがしてならない
112非通知さん:04/10/29 11:58:32 ID:nuU+de79
ふむふむ全てにおいて進化してるな。ただここの住人モラルが退化しただけだな。
11396:04/10/29 12:05:11 ID:XzKGQxbl
>>97
使わねえよ。メール送る相手はほとんどdocomo.ne.jpだしなw
114非通知さん:04/10/29 12:23:19 ID:Y5NH7Qlo
>>83
あんまり見送ってばかりだとポイント消滅するぞ
ポイント消滅は多分来年の7月だから、次機種がこれより後に出るのなら
今回を見送るとアウトだな
1年分のポイントが消滅する
115非通知さん:04/10/29 12:30:33 ID:CiCvFTBl
601から902にしようと思ったが…SH900iかなぁ?と考えてしまう。アプリ従量って以外DoCoMoでもべつにいいかなって…
116非通知さん:04/10/29 12:38:05 ID:XBjgIw00
 歴代SHを使ってきたけど、902で使い勝手が変わってしまってるなら
SHにこだわる意味なくなっちゃうな。だったら、SEとかNUDIOを考え
ようかな?(今はSH09で止まってます。そろそろバッテリーが・・・。)
 メールも通話も自分からは殆どしないけど、連絡が取れないと怒られる
んで、仕方なく携帯もってる。でも、折角なら他の使い方が出来たらいい
なって感じ。
117非通知さん:04/10/29 12:47:53 ID:TVwDj7Qn
sh-便器使いだから問題ないかな
118非通知さん:04/10/29 12:53:03 ID:OiD7xT8C
SHの時代も終わるか…
待ち受けjavaかflashで操作できれば良いのにな

…ぁぅでも調べるよ
芋だけは論外だが
119非通知さん:04/10/29 13:01:07 ID:c54/pHmL
・強制5円メール
・本体簡易留守録なし
・メール即読なし
・不在着信お知らせランプなし
・東芝みたいなフォント

903でなおるかな
最悪、下3つだけでも
120非通知さん:04/10/29 13:05:08 ID:Yj7e6hKd
で、この機能って正式発表なのか?
ただ触れる機会があったから使ってみたらこうでした。ってかんじなん?
発表1ヶ月前の使ってみました情報なんて、全然変わるから
だとしたら、漏れは正式発表まで退化とか絶望とかって断定せず、
うだうだいわずに待つけどね。

正式発表なら、いらん。
121非通知さん:04/10/29 13:23:19 ID:4/Il3JWJ
>ただ触れる機会があったから使ってみたらこうでした。ってかんじなん?
その通りです。強制5円メールなんて妄想以外のなにものでもありません。
正式発表まで待ちきれない、早漏餓鬼が多いのがSH厨の特徴です。
正式発表があってから、いくらでも文句言えばいいのに、よくも妄想だけでこれだけ罵倒できるもんだ。
122非通知さん:04/10/29 13:31:27 ID:Donot6lK
>>111
>一般論としてもそんなに間違ってはいないな

だから、自分の一般論を世間の一般論と思い込んじゃダメだって。
かといって、世間の一般論のはかりかたは難しいんだけれどね。

「従来と違ってEメールは5円メールの最大文字数超えないと使えないって仕様なら問題」というところにも
「絵文字は使えないだろうから絵文字を多用する人間にとってはダメなのかもしれない」というところにも
強く同意するけれどね。
特に後者は少なくとも俺には当てはまる…。

>>119
[強制5円メール]は、実機での体験者がいない(内部発表のみ)から、まだなんとも言えない。
・メール即読なし
・不在着信お知らせランプなし
・東芝みたいなフォント
このみっつは絶対なんとかしてほしいな。
123非通知さん:04/10/29 13:32:16 ID:b2bciBJW
■voda3G第2期共通仕様
□GSM/W-CDMAデュアル対応
※V802Nを除く

□操作性に統一化
└メニューアイコンの統一
□メール添付容量の拡大
├送信300kB
├受信300kB
└MMS対応
□Webダウンロード容量の拡大
└2MB(WAP2.0)
□Vアプリ容量の拡大
└1MB
□Macromedia Flash
□MEPG-4/64Kbps
└動画ストリーミング
※MMSとは?
Multimedia Messaging Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
テキストデータ以外にも静止画/動画/音楽といったデータの送受信が可能。
添付ファイルの容量はau[WIN]の2倍、DoCoMo[FOMA]の3倍(受信は30倍)を達成している。
124非通知さん:04/10/29 13:43:17 ID:Yj7e6hKd
>123
そう、最低限その機能はつくわけなんだよね。
で、その上に付加機能をつけるのは全然問題ないわけじゃん。
上の機能”しか”つけちゃいけないとかいうなら、カメラもつけられない。

メニューアイコンの統一にしても、最低限こういう構成にしてくださいね。
であって、こういう構成以外は認めません。何も追加しちゃいけません!!
じゃないんでしょ?
統一アイコンなんて、発表があってから1ヶ月しかたってないじゃん。
ソフトのほうで、付加機能をつけるのはこれからじゃん。
今の時点での使ってみました情報なんて全然当てになんないんじゃないの?

だから、正式発表までまってから検討するよ。
正式発表で糞だったら、思いっきり罵倒して買わないけどな。
125非通知さん:04/10/29 14:11:12 ID:CqDLsm0h
でもvodafoneの人番号やアド変わっても番号しか教えてくれないから自分が他社に変える時いちいち聞かないといけないorz

ォサーンアイコンもしかすると一昔のダンスィングbabyみたいに「キモ可愛い」とか言われて好評になったりヽ(;´Д`)ノ
DLかカスタマイズ出来るかも。SHだし。ドコモでも好評だし
126非通知さん:04/10/29 14:17:31 ID:XzKGQxbl
>上の機能”しか”つけちゃいけないとかいうなら、カメラもつけられない。

カメラなんて糞機能のせいで職場で携帯使えない人間としてはそちらの方が嬉しいw
127非通知さん:04/10/29 14:19:26 ID:HUWSePd9
>>125
送信の容量って1データにつき300KBなのかあわせて300KBなのかどっち?
128非通知さん:04/10/29 14:26:54 ID:HUWSePd9
>>124
メーカーにはもっと前からそういった指示は伝わっているわけで。
付加機能どうこうはもうガッチリ決まってるよ。
129非通知さん:04/10/29 14:30:16 ID:vCYImifB
スイーベルスタイルってDigiKだよね。
ドコモで出してもいいの?
130非通知さん:04/10/29 14:57:41 ID:cBp+t0c4
>>129
液晶が回るスタイルは他メーカーが先に出しているしね。
ちなみにドコモ向けのSHはスウィーベル・スタイルという名称は使っていない。
SH506iCは単純に回転液晶スタイルとなっていて、901iCは噂では別の名称に
なるとか。
131非通知さん:04/10/29 15:20:11 ID:Yj7e6hKd
>128
メーカーってどこ?SHかなにかの携帯開発関係の社員でもしてるの?
それともSH・SE・N・D・T・NK・MO全部の会社の携帯開発を掛け持ちしている
スーパー社員さんですか?
正式発表されるまで、断定は避けようよ。

正式発表されたときに、キター祭りでも絶望大祭でもなんでもやろうぜ。
そんときは、漏れも参加するし。w
132非通知さん:04/10/29 16:09:05 ID:WcBF14Xt
次にvodaからどんな嫌がらせをされるか楽しみです
133非通知さん:04/10/29 16:24:37 ID:vCYImifB
603スペック
・コンセプト:全部入り携帯 〜あのときの感動を超えろ!〜
・メイン2.6インチASVQVGA+液晶、サブ1行表示(72×12ピクセル)カラー単色液晶
・スウィーベルスタイル
・2G端末
・サイズ49(幅)×104(高さ)×25(厚さ)ミリ
・重量148g
・連続通話時間180分
・連続待受時間600時間
・電池容量980mAh
・カメラ320万画素CCD、3倍リニアズーム
・外部メモリ:SDメモリーカード20MB対応(推奨1GBまで)
・インターフェース:USB、Bluetooth、赤外線通信
・その他機能:テレビ、FMラジオチューナー搭載
 Macromedia Flash、マルチリンガル
 メディアプレーヤー、カスタムメニュー
・カラー:ヴォーダレッド、アースブルー、パールブラック
134133:04/10/29 16:27:07 ID:vCYImifB
貼り間違えた。ごめんよぅ、
妄想野郎と袋叩きにしないでくれよぅ、
135非通知さん:04/10/29 16:28:52 ID:dXzFHR86
>>133
メモリーカード20M?転送速度のこと?

そのスペックで120gきったら絶対買うけどね!
136非通知さん:04/10/29 17:58:40 ID:ppUEKW8l
Vodafoneってパケット定額いくらで入れますか?
137非通知さん:04/10/29 17:59:18 ID:dXzFHR86
902ってリモコン使えないの?
138非通知さん:04/10/29 18:07:14 ID:nrVALuC1
SMSの5円が強制だなんて信じたくないんだくどよぅ、今のauみたいにボダもそこそこ気前が良けりゃあみんな『ネタだろ』って取り合わないんだけどさぁ…

今のボダだと簡易留守録を含めて改悪する確率の方が グ ッ と高いわけだろ?

だから『確定するまで決め付けるな』って言った所で無駄だよ。
139非通知さん:04/10/29 18:12:00 ID:QrYtW2/2
強制SMSに関してははまだ不明な点も多く、
SMSも最低課金5円より安くなる(さらに新パケ割、パケフリの対象となる)
という噂も多いので、決め付けて落胆するには早すぎる。
140非通知さん:04/10/29 18:16:29 ID:2qtFx1El
>>31
SH04は名機種だろ。SH52も悪いかな…?
141非通知さん:04/10/29 18:17:57 ID:zuUVcOeE
auが気前いいって正気か?
142非通知さん:04/10/29 18:26:37 ID:4rc52pEA
今までオサ−ンキモいとか言ってすいません。もういいません。
だからせめて
・メール即読、
・お知らせランプ
・疑似マルチタスク
だけは付けて下さい。
143非通知さん:04/10/29 18:26:48 ID:igX5ysDd
SHARPは電波のつかみさえよければ、漏れにとって
神端末なんだが。3Gでは改善しているのだろうか?

漏れのSH010…1階が圏外なんだよな〜...orz
デンソーとNECは1本入ったのに(´・ω・`)
144非通知さん:04/10/29 18:34:48 ID:YWwQww0k
気前良かったら従量Operaなんかしない罠。
145非通知さん:04/10/29 19:37:39 ID:foulCUEV

どなたかカタログのうpお願い致します。
146非通知さん:04/10/29 19:44:48 ID:NcTXxapP
>>93
俺はSH51から602SHに変えたクチだが、散々言われてるカメラ画質を含め、大満足してる。
これが902SHになれば高速・大容量パケット通信になる訳で、
大満足どころか超満足だと思うよ。
SH51からならね。特に。

大体スィーベルスタイルが短所なんて言い切る奴は、602SHも402SHも実際には使っていないはず。
な。>>94

普通に使っていれば単なる折り畳みとなんら変わらないし、
あのださいケータイスタイルで写真を撮らないで済むので、非常に重宝する。
147非通知さん:04/10/29 19:59:46 ID:GLGXLMfE
DL2Mまでってなってるけど、mmfとかjpgとかが2Mまでってこと?
ってことは、最強のえせ着携帯キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━??
148非通知さん:04/10/29 19:59:46 ID:dXzFHR86
>>140
j-sh時代の偶数はマイナーチェンジverってことじゃん?
149非通知さん:04/10/29 20:15:11 ID:QReBRGCe
(;・`д・´)なんだってー!!
150非通知さん:04/10/29 20:18:11 ID:WYOEWgBz
みんなモチツケ
ピクト時計表示もさいしょないって話だったけどついてたじゃん
まだわからんよ
151非通知さん:04/10/29 20:19:44 ID:kerKU3YX
>>143
SHのPDCはそこが泣き所だな。
最近の機種は以前の機種より悪くなったという意見もあるし、建物の中など
電波の弱いとこではすぐ使えなくなったり切れまくったりする。

VGSは通信チップはエリクソン製だっけ?
152非通知さん:04/10/29 20:25:07 ID:hqrPgx5B
チップセットは何使ってるのかな
153非通知さん:04/10/29 20:26:42 ID:OKxrSv+F
154非通知さん:04/10/29 20:27:51 ID:B1FA29jy
んな事よりも1Mアプリは?もう製作してないとサービス開始に間に合わないよ〜
155非通知さん:04/10/29 20:35:27 ID:OiD7xT8C
スウィーベルじゃなくて602みたいに置き方が問題になるんだろ
液晶かレンズかスピーカを犠牲にするのは馬鹿としか言いようがない。改善してなさそうだ。
156非通知さん:04/10/29 20:40:20 ID:8WPZufkJ
>>155
あのポジションでないとデジカメスタイルにならない。
でもあのポジションだと使い勝手が悲惨。
むつかしいのぅ。
俺は601SHのスタイルが一番使いやすいと思っている。
157非通知さん:04/10/29 20:46:49 ID:B1FA29jy
まだ902自体出てないのもなんだが903ではスウィーベル時にカーソルキーも
表に出るようにはしてくれんだろうか?ついでに数字キーもスライドして・・
こうすりゃPSPスタイル!・・・かなり長くて分厚くなりそうだけど・・・
158非通知さん:04/10/29 20:56:17 ID:dXzFHR86
>>155
そこでサウンドビューですよ。液晶から音が出るやつ
159非通知さん:04/10/29 20:58:46 ID:2qtFx1El
>>148
そうか〜?04がマイナーチェンジとはとても思えない。特に02
160非通知さん:04/10/29 20:59:53 ID:B1FA29jy
>>158
なるほど!そうすればスウィーベル時の不可解な上下からの音声(実際どうゆう音の
出かたするかわからんが)は解消するな
161非通知さん:04/10/29 21:05:25 ID:B1FA29jy
自分で書いて思ったがスウィーベル時ってスピーカーはキーとの間に挟まれて音がこもらないかと思った・・・
162非通知さん:04/10/29 21:26:52 ID:8WPZufkJ
>>161
変なことを考えずに、ヒンジにスピーカがあれば解決ですよ
163非通知さん:04/10/29 21:27:26 ID:Wc1YAi8E
>>161
スレ違いだ
164非通知さん:04/10/29 21:28:30 ID:8WPZufkJ
自治房ウザッ
165非通知さん:04/10/29 21:29:26 ID:B1FA29jy
そうか?902SHのことをいうトコだろここは
166( ^^)Y☆Y(^^ ):04/10/29 21:30:33 ID:m84ktmYU
だから、FOMAみたいにVGSとPDAの兼用をvodaでもできんかなって思うんですが誰か何か言ゅーて下さい
167非通知さん:04/10/29 21:34:05 ID:kAbzTndz
>>166
前に無理っていうレス見たぞ
168非通知さん:04/10/29 21:35:01 ID:Er+O5vgq
でも、なんでLCフォントやめたんだろう…。NはLCのままなのに。
かなり見やすいフォントだと思ってたんだが、
俺の勘違いだったのか?
169( ^^)Y☆Y(^^ ):04/10/29 21:41:32 ID:m84ktmYU
166っす!
スマン、VGSとPDCを兼用ででした。PDAだなんて間違ってスマン(^人^) ところで以前にレスあったんやね〜。でも見とらんから解らんなぁ。誰か何か言ゅーてーなぁ〜。
170非通知さん:04/10/29 21:48:20 ID:ppUEKW8l
大容量になったのはいいけど、パケット定額制がないとまずくない?
171非通知さん:04/10/29 21:50:31 ID:cjGOyNr7
もしかして802SHにもお知らせランプはないの?
172非通知さん:04/10/29 22:10:07 ID:42g9Qc04
5円メールって言ってるけどスーパーメールで送ればいいんじゃないの?
173非通知さん:04/10/29 22:13:29 ID:8WPZufkJ
>>172
電番宛てで、70文字以下の場合、強制5円メールになるといううわさがある。
というか、スレ読んでから書いてくれ
174非通知さん:04/10/29 22:14:14 ID:8WPZufkJ
>>171
「にも」じゃない。
全機種ない
175非通知さん:04/10/29 22:17:50 ID:42g9Qc04
>>173
ありがとう。それとあまりスレ読んでなくてゴメン。
176非通知さん:04/10/29 22:19:18 ID:cjGOyNr7
>>174
ガガガガガガガガガーン。じゃあいちいち開いてみないと不在着信やメールがきてるのわからんじゃん。
いつの時代の折りたたみだよぉ・・・たしかV602SHって液晶裏返しておいたら電波の掴みが悪かったはずだし。
177非通知さん:04/10/29 22:28:06 ID:S2WmvDar
スイーベルスタイル使ったこと無い人がごちゃごちゃ言うのはどうかと思う。
601SH→602SHだが、むしろ閉じたままいろいろ出来て楽しい。
って言っても無駄なんだろうな・・・
178非通知さん:04/10/29 22:30:22 ID:dXzFHR86
>>169
世界共通仕様の副作用でPDCとのデュアルバンドは出来ないんじゃない?
179非通知さん:04/10/29 22:36:22 ID:cH1mAEiZ
>>169
docomoってfomaとmovaを切り替えて使えるんだよね
それはvodafoneでは無理
180非通知さん:04/10/29 22:36:25 ID:CqDLsm0h
ボダのCMあきたなw
181非通知さん:04/10/29 22:37:33 ID:dXzFHR86
>>180
うん。11月からはVGSアピールして売れって幹事
182非通知さん:04/10/29 22:57:14 ID:LI3FyXs1
>>177
俺は店でホットモックを触っただけなんだが、
あの横についてるレバーみたいなの使いにくくないか?
それにデジカメスタイルで撮ってるときの設定を変えるときに
なぜかたてに表示されて醜い。
日本語がちょっと変だけど気にしないでくれ。
<丶`∀´>じゃないからな。
183非通知さん:04/10/29 23:33:05 ID:eplAE228
そういえばSH53で最悪だったイヤホン差し込む位置は601や602ではどうなったんですか?
184非通知さん:04/10/29 23:33:51 ID:Wc1YAi8E
>>183
左右逆に
185非通知さん:04/10/30 00:08:31 ID:+UKDcxDo
603は出るんですかね・・・
正式発表がまだないうちからナンですが見送ろうかな・・
186非通知さん:04/10/30 00:11:33 ID:EmjKP/di
吸いベルは短所じゃないだろ。
操作性と活用策が煮詰まれば
かなりいいと思う。
187非通知さん:04/10/30 00:13:53 ID:bGNoeKq5
流れ的に冬は何かいまいちなの多いな
SH52
601SH
902SH
188非通知さん:04/10/30 00:18:58 ID:jx1HOG9e
後から名機と言われる流れ
189非通知さん:04/10/30 00:27:38 ID:4td3oFEq
902は便器だけどな
190非通知さん:04/10/30 00:28:49 ID:2ixsYUe6
52のどこが名機なの?
191非通知さん:04/10/30 00:30:23 ID:BLlqD/1Y
あう負けって死んだのか?
名無しに戻ったのか?
あと、生きてるならこの端末買うのか?
192非通知さん:04/10/30 00:36:44 ID:PRbeEVyc
あう負けの話題とかいちいち出さなくていいから
いい加減ウザい。
193非通知さん:04/10/30 00:51:58 ID:UC+8/EiG
>>190

09に比べれば名機

51に比べれば名機
194非通知さん:04/10/30 01:19:52 ID:o9V8c/sT
正直もうスイベル以外の機種は使えない
ずっと採用希望
195非通知さん:04/10/30 01:32:00 ID:EmjKP/di
11月11日
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  / . _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!ageろー
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ヴォダの3G新サービス発表始まってるぞ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
196非通知さん:04/10/30 01:48:36 ID:jvcsaqua
602SH買えよお前ら
197非通知さん:04/10/30 02:00:56 ID:bGNoeKq5
買った
902SH買ったら弟にやるが
スウィーベル(・∀・)イイ!
198非通知さん:04/10/30 02:34:09 ID:3iIF056z
>>188
新機種発表時は必ず愚痴ばっかり
いつもは「デザイン悪い」ってのがメインだが今回はスペック上で削減されて
明らかに劣る点があるからそっちの方いわれてるみたいだが。
多分903SHが発表されたら902SHは名機だったなんていわれるんだろうな
199非通知さん:04/10/30 03:04:25 ID:PB1Lpknn
便利な機器
200非通知さん:04/10/30 03:27:44 ID:szIVuJyD
200get
201非通知さん:04/10/30 04:31:22 ID:LA5uXUJ5
>>198
デザインは趣味の問題だから評価が名機に変わるかもしれんが、198さんの言う通り明らかにスペックが劣っている場合は名機と呼ばれない気がするなぁ

それ以前に903shと今までのを比べてスペックは劣っていないと思うんだが
202非通知さん:04/10/30 04:43:31 ID:bGNoeKq5
( ゚Д゚)ポカーン
203非通知さん:04/10/30 04:55:16 ID:IyvkdSzf
とりあえずスピーカーの位置を横にしろ!あれだとスウィーベルにしたときに
音がこもる!みんなにムービー見せようとして「液晶は綺麗だけど
聞きずらい」とか言われそう・・・

出来れば冷蔵庫みたいにどちらでも開くように縦横開けるようにしる!
いやわかってる自分でも突っ込みどころ満載だってのは・・・
これも全て”発表しておいて一ヶ月以上も音沙汰なし”のボッタクリフォンが悪いんだ!
204非通知さん:04/10/30 05:31:17 ID:i96lrgDG
>>176
過去レスよめ
アンテナは液晶裏ではないから安心しろ
それとV801SAは常にピカピカ点滅しっぱなし
それに比べれば十分
不在着信ランプなんてなけりゃないで十分だ
205201:04/10/30 05:31:25 ID:LA5uXUJ5
>>201
903sh→902shに訂正
206非通知さん:04/10/30 10:23:12 ID:3DAz00Mc
あの皆さん……落とし物ですよ?
 
 
 
 
 
          ∧_,,∧
         (´・ω・`)
         (つ希望と)
          `u--u´
 
 
 
 
 
   あなたのすぐ後に落ちてましたよ?
207非通知さん:04/10/30 10:41:37 ID:+77FEtys
おしらせは有るって言ってたけどねぇ。シャプの人。
無きゃ無いでも仕方ない、メール振り分けも無いソニエロよりマシ。
208非通知さん:04/10/30 10:56:20 ID:4ASKDzNK
>>204
イイコトイッタ!
漏れも801SAのチカチカランプにはうんざりしてた一人だ
209非通知さん:04/10/30 11:00:31 ID:0LZkQyWo
>>206
無い
210非通知さん:04/10/30 11:02:15 ID:/2nSwg/v
SH900売れそう・・・
211非通知さん:04/10/30 11:10:39 ID:iGXthZ+4
世界統一レベルに合わせるため、退化の改新を行ったのですか?
212非通知さん:04/10/30 11:13:13 ID:9tO4Xdxt
■voda3G第2期共通仕様
□GSM/W-CDMAデュアル対応
※V802Nを除く

□操作性に統一化
└メニューアイコンの統一
□メール添付容量の拡大
├送信300kB
├受信300kB
└MMS対応
□Webダウンロード容量の拡大
└2MB(WAP2.0)
□Vアプリ容量の拡大
└1MB
□Macromedia Flash
□MEPG-4/64Kbps
└動画ストリーミング
※MMSとは?
Multimedia Messaging Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
テキストデータ以外にも静止画/動画/音楽といったデータの送受信が可能。
添付ファイルの容量はau[WIN]の2倍、DoCoMo[FOMA]の3倍(受信は30倍)を達成している。
213非通知さん:04/10/30 11:16:01 ID:9tO4Xdxt
この端末特有の部分に触れてみる。
TVやVTR撮影機能強化に対応すべく採用されたASV液晶は、通常同じ方向に向く液晶分子を全方向に配光させ、
どの方向から見ても見え方が同じになるため広視野角と高コントラストを実現している。
"液晶のSHARP"と呼ばれる所以である。
モバイルカメラについても既に下位機種で採用実績のある光学式2倍ズーム機能を持ったAF202万画素CCDが奢られている。
赤外線通信はおろか、Bluetoothによる無線通信のインターフェイスも搭載されており、改めてSHARPというメーカーの開発能力の高さに感服。
902SHのカメラ機能をスペックダウンさせたV802SHもその他の性能は同等である。
結局これ程の性能をフルに発揮できるインフラストラクチャーと対応コンテンツ、サービスの有無が課題なのが残念でならない。
214非通知さん:04/10/30 11:17:23 ID:/2nSwg/v
SEには常時時計ないようだ。
http://vdfx.net/uploader/src/up0170.jpg
215非通知さん:04/10/30 13:04:26 ID:VCLkyLdH
スィーベルは、欠点です。
216非通知さん:04/10/30 13:23:45 ID:8hx8ardj
スィーベルってどういう所がダメなんですか?
601SHだからわかんないけど、使わないなら回さないだけでいいと
思うけど・・・
モック触った時はしっかりしていて、丈夫に出来ていると思うけど、
すぐ壊れるとかですか?
217非通知さん:04/10/30 13:24:02 ID:9tO4Xdxt
価値観の違いだ
ボケ
218非通知さん:04/10/30 13:27:36 ID:eBw6Z7Ua
メールは

・自動設定
・SMS
・MMS

ってデフォルト切り替えできたと思ったけどな。手元に実機ないから自信ないけど。
こんなの、実機が触れる奴ならすぐ確認できると思うのだが。
219非通知さん:04/10/30 13:39:23 ID:ePg0oXqx
スゥイーベル使い勝手悪いしあまり使わないけどシャープにしては高級感がある!特にヒンジも丈夫!

802Nは国内だけだから共通仕様とか一切ないの?ないなら買おうかな〜
ドコモの時Nだったし。けどモッサリは嫌だな…N503iSは普通だったけど。ソフト全く違うよね。
220非通知さん:04/10/30 13:56:47 ID:VD44N4IQ
てかこの機種って常時時計表示しないんだ…orz
221非通知さん:04/10/30 13:58:42 ID:8skXszSJ
これっていつ発売??
222非通知さん:04/10/30 14:16:59 ID:8Qd1pVkI
>>221 早くて11月下旬以降、遅くて来年以降
223非通知さん:04/10/30 14:57:09 ID:4td3oFEq
さっさと出してくれよ。
発売してからじゃないと603とか903の情報でないじゃん。
低スペック端末902には速く消えてもらいたい。
224非通知さん:04/10/30 15:10:19 ID:bGNoeKq5
>>223
( ゚Д゚)ポカーン
225非通知さん:04/10/30 15:17:09 ID:DmLmpSBF
SHの2軸って華奢だね。
すぐぐらぐらする。

他のメーカーのはかっちりしてるよ。
片手でまわしにくいけど。

みせかけは上手いけど品質は良くないね。
226非通知さん:04/10/30 15:21:03 ID:WXz83JXS
>>220

有るって言う説と無いって言う説があり、情報が不確か。
普通は一度つけた機能はつけてくるはずだが・・・。
だれかシャープに直訴してみた人居ない?
227非通知さん:04/10/30 15:27:55 ID:GGEE7nC3
>>225
しないよ
むしろ他メーカーのほうがぐらぐらしてる
228非通知さん:04/10/30 15:52:17 ID:ynGQiH7r
アンテナ位置に関しては改良されてるね。
ヒンジ部の出っ張りに内蔵というと、パナの機種みたいな手法だな。
229非通知さん:04/10/30 15:57:42 ID:Vtk9uF/L
>>221
東海地方の発売日は11月26日だよ!
他の機種の発売日も書いてあったけど興味がなかったから
控えなかったけど同じくらいに発売すると思うよ。
信じない人のためにこの情報は愛知のギガスという電気店に
今日ボーダフォンのキャンペーンの人が来ていて店用の11月号の雑誌に
11月26日発売と書き記してあったので間違いない。そこの人にも
発売日聞いたら11月26日だよって言っていました。
11月前に11月号もらってきたのでちょっと得した気分(^^
230非通知さん:04/10/30 16:12:06 ID:lyUmbbbz
>>227
俺は602一回しか触ったことがないから偉そうにいえないが、
900IV>602だったような。
231非通知さん:04/10/30 16:22:51 ID:bGAI4dss
>>225
世間知らずですか?
よく恥ずかしげも無く言えたもんだ、、
( ゚Д゚)ポカーン

っていうか、むしろその逆だよ。
232非通知さん:04/10/30 17:07:26 ID:v6XleDfr
じゃあ、すぃーべるの欠点てなんだよ?
サブ液晶?
233非通知さん:04/10/30 17:27:57 ID:Yoq8bTo/
11月下旬か...
他キャリアの3G端末には、勝てなさそう...
234非通知さん:04/10/30 17:32:04 ID:TkQwegk/
何だ勝つ勝たないって・・
そんなんどうでもいい。
235非通知さん:04/10/30 17:35:02 ID:Nd3cUxWP
でも正直このトンチンカンな世界統一規格とやらを
なんとかしない限り・・・903が出ようとどうしようと
変わらない気がする
236非通知さん:04/10/30 18:03:37 ID:4td3oFEq
>>235
だから期待は世界統一無視携帯、
603SHへ
237非通知さん:04/10/30 18:05:06 ID:xo6xLvc4
902SH…。
どうしようもない端末だなぁ。
あれだけ期待させておいて…。
これじゃあ年度末100万なんて無理だな。
ボーダは今冬で脂肪だと、もう巻き返せないとわかってあんなのだすのかよ?
auが1700万、FOMAの700万にどんどん引き離される一方。
238非通知さん:04/10/30 18:17:25 ID:2hCbFrWv
せめてメール即読だけは欲しい…
239非通知さん:04/10/30 18:22:59 ID:xitWyMuB
>>229
ギガス安いっす。
240非通知さん:04/10/30 18:26:36 ID:8Uj+jhyr
つーか

みんなでAUに乗り換えよう
241非通知さん:04/10/30 18:26:46 ID:GGEE7nC3
ギガスは安くねぇよ
242非通知さん:04/10/30 18:54:37 ID:iQ1LxHgL
結局602SHと902を買うならどっちが良いのかな?
602がいいなら明日買おうかな。。
243非通知さん:04/10/30 18:57:32 ID:WXz83JXS
この仕様には皆さん不満爆発っすね。
一度その不満をボーダにメールしてみてはいかがですか?
これだけ不評なわけだし、ある程度の苦情集まるはず。
W−CDMAシングルの903SHが出るとしたら改善して欲しいし。

603SHは間違っても3Gにならないでしょうし(滝涙)
244非通知さん:04/10/30 18:59:52 ID:WXz83JXS
ちなみに、私は苦情出しました。
面倒くさいけど意見言ったら少しですが気が楽になりました。
245非通知さん:04/10/30 19:02:30 ID:EhOT7OaL
J-PHONE復活祭
246非通知さん:04/10/30 19:03:48 ID:2ARVsr6r
>242
オマイサンの使ってる機種によるな
〜51、52なら変えても良さそう
53、601ならやめとき

とりあえず902の正式ハピョウ松部氏
247非通知さん:04/10/30 19:04:44 ID:lG2tn9VA
802Nの燃料マダー
248非通知さん:04/10/30 19:11:23 ID:hqXBCee4
今までの新機種は、「今までできなかったことがdekiru!」ということでいつもわくわくする楽しみがあった。
今回、今までできたあれもできないこれもできない、のないないづくし。
どうしろというのだ。
しかも、SDローカルコンテンツとかのややごだわりてきな機能だけでなく、簡易留守録や全画面待ち受けなどあたりまえの機能さえもけずられ、さらに慣れ親しんだ使いやすいインターフェースが切り捨てられて使いにくいものへと変わろうとしている。
3Gへの移行でFOMAと同じく電波の入りと言う基本性能にも不安があるというのに。
救いようがない。
249非通知さん:04/10/30 19:22:58 ID:WXz83JXS
>>248
胴衣。
その銚子であなたも是非(苦情を)。
250非通知さん:04/10/30 19:43:22 ID:qujUolU+
だけどさ、あのスタイルでなんで、タッチパネルじゃないんだろ?
あのスタイルだからこそ、生きるんだと思うのだが。
たとえばさ、携帯で電話をしながら、タッチパネルで必要なデータや書類を閲覧できれば
すごく便利なのだが。あきると書いてあったが、お遊びで使えば確かにそう思う。
だけど、仕事で使うには、便利だと思うのだが。
903ではぜひ付けてくれよ。しばらくはボダを見捨てずに601で我慢するからさ。
251非通知さん:04/10/30 20:21:11 ID:/2nSwg/v
FOMAってメールリトライ強化されたみたいで 10分後そこから20分後・・・・
となった。ソースはfoma-tv。902やめて900iにしようか迷ってしまう。
252非通知さん:04/10/30 20:27:36 ID:8Uj+jhyr
11月の店頭カタログには903sh載ってるの?
253非通知さん:04/10/30 20:28:35 ID:EOPBWNRk
苦情の送り先はどこですか?
254非通知さん:04/10/30 20:29:31 ID:gomAC2u+
苦情入れても間に合わないべ。すでに量産体制に入ってるはず。
255非通知さん:04/10/30 20:38:52 ID:9tO4Xdxt
FOMAとVGSでは、着信率が違うだろ


もちろんVGSが良いね
256非通知さん:04/10/30 20:40:24 ID:lyUmbbbz
ここのスレタイワロタ
何が起きたんだ?
257非通知さん:04/10/30 20:43:53 ID:4rjySh+L
もう諦めろよ豚電なんか使ってるからこうなるんだヴォケ〜
258非通知さん:04/10/30 20:47:43 ID:dcxLq4D6
>>251
ボーダはJ時代から、その後AUも追随してD以外は連続リトライが標準の筈だが。
とはいえボーダは鯖の貧弱さが致命的だが。。。
259sage:04/10/30 20:50:13 ID:NZDvdHdP
結局のところT4Gは載るの?
まぁ1Mアプリの発表の時になったらわかると思うけど…
260非通知さん:04/10/30 20:58:52 ID:S/MuGfVm
みんなよく考えてみろよ
機能はかなりUPしてるぞ
退化だなんだって言ってるけどそんなの使ってるうちに気にならなくなってくるもんだ
強制SMSってのもいくらぼだでもあり得ないだろ、選択ぐらいできて当然だ
まあ気にならなくなるってのは主観だが・・・
261非通知さん:04/10/30 21:39:01 ID:VCLkyLdH
メール即読がないということは、
 (1) 待ち受け画面に戻らないとメールの受信すらできない

 (2) メール受信アイコンだけ表示され、誰から来たかわからない

どちらだ?
262非通知さん:04/10/30 21:42:46 ID:GGEE7nC3
>>261
どちらだもなにも基本的に1だろ
ついでに2がプラスされるかもしれん
263非通知さん:04/10/30 21:43:35 ID:eqmZklOg
SMSはボーダホンの電番同士なら可能ってかいてあったぞ
E-MAILアドで送信する場合は強制的にVGSメールになるもよう。
強制5円になるのは電番でメール送信する場合だとおもいます。電番メールで長文か添付含む場合にVGSメールに切り替わるのではないでしょうか
10月号総合カタログにて
264非通知さん:04/10/30 21:50:10 ID:zQfKLDLb
>>261
(2)じゃないか?
265非通知さん:04/10/30 21:50:48 ID:yyRzYow4
電番直メールなくす方向で動いてるんだっけか?
ソフトバンク辺りに買収されちまえ>voda
266非通知さん:04/10/30 21:51:03 ID:WXz83JXS
267非通知さん:04/10/30 21:52:43 ID:GGEE7nC3
>>264
アイコン出るだけで誰からかわからなくても
すぐに受信フォルダに移動できるならそんなに問題にならん
268非通知さん:04/10/30 21:57:15 ID:zQfKLDLb
>>267
まぁ53と一緒で一回待ち受けに戻ってからじゃないとメールボックス行けないんだろうがな。。
WEB中とかだと最後に表示したサイトに行く昨日ないからちと痛いが許容範囲だな
269非通知さん:04/10/30 21:57:18 ID:yVnqbcY7
じゃあ1なのか・・・
270非通知さん:04/10/30 22:05:38 ID:RknlaNRW
       / /      / ̄ ̄/       /__〃     _   l
      /   / ――― /   / ――― /  /  ―――     /
     /   ./      /__/       _/           __/

271非通知さん:04/10/30 22:18:36 ID:nbypX/I/
じゃあSH53に引き続き待ち受け以外の状態だと、メール受信しても鳴らないのか・・・
激しく鬱だ・・・

272非通知さん:04/10/30 22:27:37 ID:zQfKLDLb
>>271
わからんそ?所詮は予想。持てない希望を持て
273非通知さん:04/10/30 22:29:57 ID:GGEE7nC3
>>271
そもそも受信メール即読対応機でも待ち受け以外鳴らないわけだが
274非通知さん:04/10/30 22:37:21 ID:xf1lkq32
許容範囲か?
待受にいかないとみれないって、メールくるのをWEBしながら待てないし、メールきたらまた始めからたどるんだぞ。定額始まったらますますWEBいく機会多くなるのに・・・
あとテキストメモにいける機能も激しく便利だから、削らないで下さい。

っていうかなんで便利な機能削るの?削る意味がわからんのだが?嫌がらせ?
275非通知さん:04/10/30 22:40:52 ID:VCLkyLdH
>>273
え?
602SHでミュージックプレイヤー再生時にイヤホンをさしていれば、イヤホンから「ピピッ」という音が鳴ったかと思ったが・・・。
再生継続のまま、待ち受けに戻るのが条件だったかなぁ。。。
276非通知さん:04/10/30 22:58:58 ID:OCWRJrrX
屁理屈捏ねられてもつまらん
277非通知さん:04/10/30 23:01:15 ID:zQfKLDLb
>>273
めんどいが53のときメール来たら毎回そこをお気に入りに登録してがんばってたから、何とかなりそう。
不便な点はそのページしか登録されないから、その前のページに戻るボタンで戻れない点かな、あといちいち登録を消すこと。
まーあればかなり便利だけどね。
278非通知さん:04/10/30 23:01:50 ID:zQfKLDLb
↑WEBでの話ね
279非通知さん:04/10/30 23:03:15 ID:GGEE7nC3
>>275
ミュージックプレイヤーじゃなくてその他操作中
つうか271は論点がずれている
280非通知さん:04/10/30 23:58:02 ID:OsFmXOw+
BG受信とメール速読一緒にしてないか?
281非通知さん:04/10/30 23:59:12 ID:GGEE7nC3
>>280
勝手に速読してろ
282非通知さん:04/10/31 00:08:03 ID:IkcNRSmO
もうボーダに苦情出しても意味ないと思う。
明らかに批判されると分かる、あんなにまで期待されていた
902SH(901SH)をこんな形(仕様)で出すとは・・・。
かなりのユーザー無視です。(一部ボーダ関係者も2chを見ていると思います。)
こうなれば外国企業と離れて独立したほうが上手くやっていけるはずです。
早く津田パワーを見せてくれ!!


283非通知さん:04/10/31 00:26:35 ID:X0Tas4Sq
この機種は、画面の明るさ、何カンデラですか?
ちなみにV602SHの明るさも教えて欲しいのですが…
知っている人、教えてください。
284非通知さん:04/10/31 00:35:28 ID:Qm+Z8FST
>>282
902shの仕様は変わらないだろうが、それ以降の機種に影響があるだろうから無意味ではない
俺は先に目を向けて苦情を出しました

津田タンがヘッポコだった時は本当に無意味になるでしょうが('A`)
285非通知さん:04/10/31 00:36:24 ID:Lfn2FJJY
青歯用アプリで出会い系やってくれたら買う
あらかじめ色々条件とか入れておくと近くに居る人からプロフ受信されたりする感じで。
海外じゃ青歯使った出会い系あるもんうぇ
286非通知さん:04/10/31 01:37:50 ID:ZrbEaxGc
>>282
350カンデラらしいけど、
W21Sの方がまぶしかった。
液晶の明るさとはまた別なの?
287非通知さん:04/10/31 01:40:18 ID:twcNkGzF
シャエプ
288非通知さん:04/10/31 01:46:54 ID:+j037SiM


   vodafoneは練炭自殺しろ!


289非通知さん:04/10/31 01:46:56 ID:zwzjT0Zt
シャラプ
290非通知さん:04/10/31 02:01:51 ID:yO6j5GbR
>>285
トンチンカンな事言うようですまんが、青歯って確か有効範囲が半径10mとかそんくらいじゃなかったっけ?
そんなもんでどうやって出会い系汁んですか?
291非通知さん:04/10/31 02:09:59 ID:gU76TF//
>>290
プッシュトゥトークと勘違いしたんだろ>>285
292非通知さん:04/10/31 02:21:42 ID:ANuasZKI
ボダ3Gでボダ脂肪。なんて言われるぞ!自殺じゃないか。
293非通知さん:04/10/31 02:22:31 ID:VHGXzC6j
>>286
そうですか…W21Sは250カンデラでしたよね…
294非通知さん:04/10/31 02:40:09 ID:EglfjgqX
って言うかもう今の時代はカンデラとかどうでもいいんじゃないの?
どこのメーカーでも暗くて見辛いなんてなくなったし。
SH53くらいから画面の明るさを最小にして使ってる
602SHとか明るさ最大だとはっきりいてまぶしすぎ
295非通知さん:04/10/31 03:38:53 ID:IkyEIBe2
>>295
SH53は明るかったが601SH ,602SHは少し暗めになってる
296非通知さん:04/10/31 03:43:58 ID:rhKMbNsp
テスト機触った人もまだメール受信してある機種は
さわってないんでしょ?
受信したらなんか表示されて見れる仕様に
なっている可能性もあるわけだよね。とか考えてるのは
無謀ですかね?そんなこよよりおまいら、
メール受信や送信や、電話着信中の表示がおっさんより
ダサイ可能性が高いのは無視ですか?
ソフト系すべてのデザインがダサイんですよ?絵文字まで。
もうね、着信中とか見るのが怖い。
297非通知さん:04/10/31 03:51:20 ID:Is6Yo+Bx
602とかだと受信メールがカラの状態でも受信ボックスいけるから望み薄
298非通知さん:04/10/31 04:02:15 ID:IkyEIBe2
メニューは退化してると思うが、602SHもかなり退化してるよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19661.html

300KBメールって良く考えたらすごくない
QVGAサイズの画像が10個も送れるんだよ!!
着メロとかも1回で10〜20個遅れる。
あと2MBの究極のメル着とか作ってほしいな。
299非通知さん:04/10/31 04:04:58 ID:IkyEIBe2
FOMAの901iは全機種3Dサウンド対応みたいだけど、
全機種ステレオスピーカーだったらvodaって・・・
300非通知さん:04/10/31 04:06:28 ID:Is6Yo+Bx
いや、602は普通にいいだろ
ジェイドブルー使いとしてはメインを青に変えれたらよかったが
301非通知さん:04/10/31 04:42:20 ID:IkyEIBe2
>>300
いや、SH53と比べるとシンプルになってる・・・
302非通知さん:04/10/31 04:49:05 ID:Is6Yo+Bx
>>301
実際そうでもない
つうか今53や601のメニュー見るとしょぼいよ
303非通知さん:04/10/31 04:49:16 ID:SaPVKJ+K
出たらこれに機種変しょうと思うけど東京から四国契約したからムリポ
304非通知さん:04/10/31 04:53:12 ID:GaVkPDFL
>>298
すぐ撮ってすぐ遅れる再来でつか?
305非通知さん:04/10/31 06:17:27 ID:wIRJWpG/
ベル打ちできるかなぁ?
306非通知さん:04/10/31 07:00:30 ID:zwzjT0Zt
無理っぽい気がする
307非通知さん:04/10/31 07:04:30 ID:WM90Ihef
大容量になったらたくさん写メールやダウソして通信料やばくない?
308非通知さん:04/10/31 07:18:05 ID:XTqRcJte
>>307
だから定額が必須なんすよ〜!!
309非通知さん:04/10/31 11:06:58 ID:0S1GBYls
902SHはセキュリティ機能どうなってんだろ?
アドレス帳ロックとかできるようになってるのかな?
310非通知さん:04/10/31 11:18:52 ID:ZW/VNO+K
 日本人好みの細かいところに手が届く的(余計)な機能は省かれて
ビジネスモデルっぽくなっているって事ですね。
 今まではJフォン規格の延長だったけど、いよいよ乗っ取り完了→
独自路線(J時代よりは改悪)って所でしょうか。
311非通知さん:04/10/31 11:56:20 ID:Uh0apZkC
そもそもVGSメールなど無い訳だが。
312非通知さん:04/10/31 12:05:22 ID:ZrbEaxGc
>>299
冬WINも全機種ステレオスピーカーだよ。
313非通知さん:04/10/31 12:07:05 ID:E30XrrC/
■voda3G第2期共通仕様
□GSM/W-CDMAデュアル対応
※V802Nを除く

□操作性に統一化
└メニューアイコンの統一
□メール添付容量の拡大
├送信300kB
├受信300kB
└MMS対応
□Webダウンロード容量の拡大
└2MB(WAP2.0)
□Vアプリ容量の拡大
└1MB
□Macromedia Flash
□MEPG-4/64Kbps
└動画ストリーミング
※MMSとは?
Multimedia Messaging Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
テキストデータ以外にも静止画/動画/音楽といったデータの送受信が可能。

添付ファイルの容量はau[WIN]の2倍、DoCoMo[FOMA]の3倍(受信は30倍)を達成している。
314非通知さん:04/10/31 12:16:05 ID:ZmadScGD
じつに豚臭いねこの端末。
あーあ、もうキャリア変えよう。
315非通知さん:04/10/31 12:25:23 ID:zVl34n9c
■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可
□電話機能
└本体簡易録音廃止
□メール
├受信メール即読廃止
├送信予約廃止
└自動SMSメールでメール料約3倍
□ステーション
├サービス廃止
└お天気アイコン廃止
□一般機能
├オッサンアイコン採用
├マルチタスク無し
├不在お知らせランプ廃止
├SDローカルコンテンツ廃止
├複数待受画像登録廃止
├待受画像全画面表示廃止
├隠しアイコン廃止
├ディズニーモード廃止
├背景アニメ廃止
├着メロ自作機能廃止
└gifアニメーション無し
□スピーカ
└液晶と反対側で音を効率よくふさぎます。
※SMSメールとは?
Short Message Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
自動判断基準は、70文字以下で電話番号メールであること。
316非通知さん:04/10/31 12:26:38 ID:zVl34n9c
修正

■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可
□電話機能
└本体簡易録音廃止
□メール
├受信メール即読廃止
├送信予約廃止
└自動SMSメールでメール料約3倍
□ステーション
├サービス廃止
└お天気アイコン廃止
□一般機能
├オッサンアイコン採用
├マルチタスク無し
├不在お知らせランプ廃止
├SDローカルコンテンツ廃止
├複数待受画像登録廃止
├待受画像全画面表示廃止
├隠しアイコン廃止
├ディズニーモード廃止
├背景アニメ廃止
├着メロ自作機能廃止
└gifアニメーション無し
□スピーカ
└液晶と反対側で音を効率よくふさぎます。(902SHのみ)
※SMSメールとは?
Short Message Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
自動判断基準は、70文字以下で電話番号メールであること。
317非通知さん:04/10/31 12:44:15 ID:I1DpvSX6
>>314
豚臭い猫の端末だと!?
詳細求む!
318非通知さん:04/10/31 12:47:05 ID:pd8kqMC2
簡易留守録とマルチタスクほすぃね。>>voda社員
319非通知さん:04/10/31 13:05:01 ID:XZxTsDAa
いまのSH-53の使い方だと−面よりは+面が多いからなぁ。
お天気アイコンは便利だったので残念…
320非通知さん:04/10/31 13:06:02 ID:jrQ5dGrz
  ,/⌒⌒γ⌒、
  /    γ ヽ
 |     γ  ヽ
`| i"' ̄`^' ̄`゙i |
`|  |      | |
`ヽ / ,へ  ,へヽ/
 !、/  一  一 V
 |6|    |   |
 ヽl  /(、,)\ )
  |  ヽヽ二フ)/
  丶      ノ
   |\ ヽ、_ノ
   |   ー-イ
素敵やん?
321非通知さん:04/10/31 13:11:57 ID:SZCOC7Hh
322非通知さん:04/10/31 13:42:59 ID:nFiRM24K
今SH53なんだけどそろそろ変えたくなってきたなぁ。
これmp3は聞けるんだよね?mp3聞けるのってVodaだけなんでしょ?
323非通知さん:04/10/31 13:46:23 ID:zwzjT0Zt
mp3ジャナイ
324非通知さん:04/10/31 13:51:14 ID:v/SQbCvK
音楽再生機能を搭載した端末を出したのは
ドコモ・au・J-PHONE(voda)の中ではJ-PHONEが一番最後。
最近の端末ではドコモとvodaだけでauからは出て無い
325非通知さん:04/10/31 13:54:44 ID:BmYAXSum
俺の携帯(SH-52)はひびが入ってきて、バッテリ持ちも悪くなってるから
変えようと思った矢先にV902SHが・・・
「やったー」と思ったのに・・・

いつ変えるか。902にするか、602にするか、未だ待つか・・・
326非通知さん:04/10/31 13:55:33 ID:zwzjT0Zt
去年くらいにauのソニエリから出てたはずだ
327非通知さん:04/10/31 14:12:56 ID:5K6vEV9p
>>316
前スレにもあったがgifが見れんのにgifアニメーションが見れないんか?
328非通知さん:04/10/31 14:22:53 ID:LxmLmaBX
>>321
ミラーホワイトのうpでつね。
チタンブラックのは無いでつかね?
329非通知さん:04/10/31 14:25:23 ID:Xu/IePB0
801SH、601、602SHなどからの変更を考えてる人からしたらショックだろうが、
801SAにした俺は勝ち組。
ほぼすべての不安要素がない。
重さに関しても別に801SAと大して変わらんし、
モッサリに関してはおそらく801SA>902SHだろうし、
オサーンアイコンだって別に俺はそんなに気にならない。
人に見せる機会がたくさんあるわけじゃないしな。(待受ならともかく)

俺はこの機種にするぞ。ふははははは
見ろ、SH厨がゴミのようだ。
330非通知さん:04/10/31 14:27:03 ID:zwzjT0Zt
前に見たことある書き込みだ
331非通知さん:04/10/31 14:29:30 ID:LeItDcLh
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /     
   |    ( _●_)  |ノ /    
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

ところでキーボードのHとJを見てみるクマ
332非通知さん:04/10/31 14:58:25 ID:yopsubGv
>>331
あんまり人里に出てくるとクマ鍋にされるぞ。
ネ申の情報によるとgifアニメが見れないのではなく、gifアニメをメールの送受信に使えないとあっただけで、信憑性のあるgifアニメが見れないといった情報は今のところ無い。
333非通知さん:04/10/31 15:01:00 ID:mAnb8zcT
333ゾロget
334非通知さん:04/10/31 15:06:18 ID:Q5PFibZq
>>331
ほのぼのとやられました
335非通知さん:04/10/31 15:14:29 ID:4aX9fUUd
5
336非通知さん:04/10/31 15:16:01 ID:4aX9fUUd
>>325
52からなら902か802でも十分満足できるでしょ。
337非通知さん:04/10/31 15:20:00 ID:mai6f42n
容量はgifアニメ>mngアニメ>(Flash)だからmngが見れればgifなんか(゚听)イラネ
338非通知さん:04/10/31 15:29:22 ID:sWdYZK+R
いやドコモやあうとやりとり出来るから必要かと
339非通知さん:04/10/31 15:43:54 ID:zx4uKO1/
gifアニメ見れなかったら何のためのgif対応なんだ??
340非通知さん:04/10/31 15:58:23 ID:+kMWJezs
だから>>338のような時
341非通知さん:04/10/31 15:59:24 ID:sWdYZK+R
>>339
(°Д°)ハァ?
gifアニメが見れないなんて情報はどこにも無いぞ
gifで待ち受けに出来ない・・ってのなら聞いた事あるが。
342非通知さん:04/10/31 16:22:00 ID:FtUqxE0V
>>328
そんな色発売されないからないな
343関係者?:04/10/31 16:48:23 ID:o3YcwklG
902SHがいいって言ってる人は、
多分、実機のソフト面を見てないから
そういっているのではなかろうか・・・

今回の3GCシリーズは全ての端末で同じような
ソフトのつくりになっている
しかも、そのソフトはほぼ糞といえよう
さらに、屋内でつながりにくすぎの電波状況

おとなしく、新規でも1円のV602SHでも買っとけって
344非通知さん:04/10/31 16:53:18 ID:8tVgVrtN
>>343
ソフト面は出るまでは一般ユーザーが見れる訳じゃないしね。
でも今まで出た情報からしてだいたい想像は付くわけで、発売後すごい祭に
なるんじゃないかと思う。
602のカメラがどうのというのとは次元が違うし。

ただ、902が出たら現状高い602の機種変も安くなるだろうしそれを待ってから
機種変してもいいのでは。
345非通知さん:04/10/31 16:53:49 ID:Wv+GFcoe
ってかみんな理想が高すぎなんだよ。
346非通知さん:04/10/31 16:56:52 ID:peV+a0PV
602SHにしようかな・・・
902SHって着メロは64和音なの?
今はSH-53を使用
347非通知さん:04/10/31 16:57:18 ID:Is6Yo+Bx
そんなに理想が高いとは思わんが
348非通知さん:04/10/31 17:03:04 ID:zVl34n9c
理想が高いわけじゃないが、

>>316
という糞仕様
基本仕様が足りなさすぎ
349非通知さん:04/10/31 17:03:51 ID:g/fECvA9
豚は糞すぎ
350非通知さん:04/10/31 17:05:55 ID:Wv+GFcoe
>>316みたいな情報はどこから仕入れてくるの?
351非通知さん:04/10/31 17:07:04 ID:peV+a0PV
>>346
俺はカメラの機能と着信音・着うた(902にあるの?)しか気にしません。
352343:04/10/31 17:21:46 ID:o3YcwklG
>>344
確かにそうだね、ソフトは普通見れないもんね
オラがわるかったでした

でもね、これだけは言えるのよ、
SH901iCとV902SHのどっちが欲しいかって聞かれたら
迷わず、SH901iCと答えるって
あそこまで、端末としての差があるとは・・・orz
353非通知さん:04/10/31 17:22:13 ID:uYeR7pQ0
902SHの写真見ても勃起しない。なんでだろう?
354非通知さん:04/10/31 17:23:09 ID:Is6Yo+Bx
>>352
SH901iCもたいしたことないんだろ
355非通知さん:04/10/31 17:35:24 ID:E30XrrC/
Vodafone 902Tについて。こそこそと開発が進んでいるらしい東芝端末(晩冬発表)は
■26万色2.4インチTFTカラーQVGA液晶搭載
■有効画素数195万画素カメラ搭載
■miniSD(今後の機種は全移行)スロット搭載
■和英/英和/国語辞書内蔵カード付以下詳細不明ですが
■着うた(R)フル対応、1曲プレインストール、miniSD化の流れ
■V-karaVer.2対応
■FF2などに対応
■デザインコンセプト、キー配置一部見直しのようで、3Gなのでしょうが
V601/2Tよりは少しずつ進化しているようで、かつ、
au向けとの部品共通化でコストカットされているようで・・・。
なんともいえない仕上がりになりそうです。


au使う人は、この端末はけなせない
356非通知さん:04/10/31 17:37:58 ID:NV9CWMuC
それほどこの端末が糞ってことじゃない?
357非通知さん:04/10/31 17:40:13 ID:oQvIP+46
>>352
SH901iCもスペック面であまり魅力ないけどな。
ただ、漏れもどっちかと言えば苦しい選択だがSH901iCのほうだと思う。
少なくとも今までのドコモSHのUIを受け継いではいるからね。
358非通知さん:04/10/31 17:47:56 ID:zVl34n9c
>>352
SH901iCは、6万画素でマルチタスクはあいかわらずなし。
スルーしたほうがよい。
359非通知さん:04/10/31 18:03:12 ID:E30XrrC/
360非通知さん:04/10/31 18:05:13 ID:Qm+Z8FST
>>355
くーまんは…?
361非通知さん:04/10/31 18:19:14 ID:wvqJdm9Q
>>355
ボーダ東芝伝統の3つボタンがなくなってしまうってこと?
くーまんも気になるけど
今すぐ読メールとどこでもショートカットが今までどおりなら良しとしよう。
362非通知さん:04/10/31 18:20:58 ID:WR0hKkdR
本体簡易留守録なくすなんて最悪
363非通知さん:04/10/31 18:54:25 ID:Xu/IePB0
GIF着信をできなくする意味がどこにあると言うんだ?
どこにそんな利益があると言うんだ?
馬鹿かよ
メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!のGIF着信したかったのに
364非通知さん:04/10/31 18:59:55 ID:LN2Gv+r8
キモイ
365非通知さん:04/10/31 19:10:07 ID:ZrbEaxGc
今回の冬端末対決はVGSとFOMAが自滅したから、
auの一人勝ちか?
366非通知さん:04/10/31 19:43:27 ID:5xD5JYX2
なんとなくボダショップに入り
なんとなく機種変予約してきてしまった。
オレンジ
367非通知さん:04/10/31 21:47:07 ID:EXiAGdWL
VGSもスパメも繋がって送信完了までかなり時間かかるから短文メールは特に早く送れるようになって欲しいな10秒以内。
とにかく早く新型VGS出てね。
368非通知さん:04/10/31 21:47:22 ID:Meso9+UV
DLの速さは902SHと802SHはどっちが速いんですか?
同じなのでしょうか?
369非通知さん:04/10/31 21:51:47 ID:p0tY/don
同じ話題、繰り返し々々々々々・・・。
370非通知さん:04/10/31 21:53:39 ID:h1scJGcd
同じだよバカ!
371非通知さん:04/10/31 21:53:55 ID:p0tY/don
DLの速さなんつーものは
902、802、702シリーズどれも一緒でないの?
372非通知さん:04/10/31 21:54:29 ID:BR3ANDA7
openwave
373非通知さん:04/10/31 21:59:52 ID:4aX9fUUd
動画の音声コーデックはAACに対応してる?
374非通知さん:04/10/31 22:03:20 ID:wLZ0bnhF
SH52とSH53なんかは全然早さ違うよな
同じブラウザつんでるとはおもうけど
375非通知さん:04/10/31 22:04:33 ID:Is6Yo+Bx
>>374
違うブラウザだから速さが違うんだよ
376非通知さん:04/10/31 22:05:49 ID:zwzjT0Zt
>>374
SH53は横移動が出来るから別物かな
377非通知さん:04/10/31 22:07:37 ID:Is6Yo+Bx
別物かなっつうかN51以降のパケ機はopenwave
378非通知さん:04/10/31 22:22:09 ID:WM90Ihef
auのA5403CAという機種を使っている者です。今年の冬に携帯変える予定なのですが、この機種とW21CAで迷ってます。この機種はメールの送信に何秒ぐらいかかるのですか?
379非通知さん:04/10/31 22:33:57 ID:h1scJGcd
まだ発売していません
380非通知さん:04/10/31 22:48:16 ID:+kMWJezs
>>355
着うたフル対応は無いだろ
381非通知さん:04/10/31 23:46:00 ID:FtUqxE0V
>>380
無いことは無いだろ
2MまでOKなんだし
382非通知さん:04/11/01 00:15:23 ID:icR7Pev0
パンフにも 着うた-2M って書いてあるから対応してるでしょう。
383非通知さん:04/11/01 00:18:31 ID:GtWexV7Y
まじで?パンフに?
KDDIは他社はすぐには出来ないみたいなこといってたのに
384非通知さん:04/11/01 00:28:01 ID:ngjrPYmJ
>>383
http://vdfx.net/uploader/src/up0153.jpg
着うた  ○(最大2MB)
385非通知さん:04/11/01 00:33:15 ID:GtWexV7Y
ん〜ん携帯からだからまったく
読めないorz
SHARPからプレリあったの?
386非通知さん:04/11/01 00:42:05 ID:ngjrPYmJ
>>385
ショップ店員向け新機種説明会の資料(>>384)に書かれてる。
902SH 着うた○(最大2MB)
802SH 着うた○(最大2MB)  って。
387非通知さん:04/11/01 01:28:49 ID:IN6kO1SZ
>>355
902TでFF2ってホント?
902SHとかにも対応するかな?
388非通知さん:04/11/01 01:37:34 ID:GtWexV7Y
FF[がいいな
389非通知さん:04/11/01 01:58:02 ID:DUtOjGKu
DQ[がいいな
390非通知さん:04/11/01 02:00:12 ID:7TsXH/1A
V401Dのようなセンサー付けて、まわるメイドインワリオ
F900iTのようにタッチパネル搭載でさわるメイドインワリオ
がいいな
391非通知さん:04/11/01 02:03:11 ID:kCbBj9Ne
豚電が着うたフルやったところで、
ダウンロードが怖くて何も出来ないねw
392非通知さん:04/11/01 02:07:50 ID:CNnpFo1b
VGSって下り最大何Mbpsですか?
393非通知さん:04/11/01 02:09:18 ID:REPcKgoP
>>391
そこで定額ですよ。

と嘆願しつつ馬時れ巣
394非通知さん:04/11/01 02:09:48 ID:GtWexV7Y
ダウンロードが怖いか新手の恐怖症か
とマジレス
395非通知さん:04/11/01 02:14:10 ID:7TsXH/1A
778 :非通知さん :04/10/30 01:23:45 ID:GR4g0RVV
京セラのデジカメ事業縮小の裏に,ケータイ用高機能カメラ・モジュールあり

方針転換した理由の第2は,カメラ・モジュール事業が実際に立ち上がってきたことである。
「既に光学2倍ズームを備えた200万画素品を量産している。さらに高機能なモジュールも開発中」
(京セラ)という。量産中の光学2倍ズーム搭載品は現在,消費者に好評を博している「シャープ製の
『V602SH』に搭載されているようだ。当社のようにズーム機構の経験が浅いメーカーでは到底,
量産できないと思うほど精緻に造られている」(ある光学部品メーカーの技術者)。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041029/106228/

これはどうなのか?
396非通知さん:04/11/01 02:14:42 ID:kCbBj9Ne
>>394
定額が無い場合はね。
397非通知さん:04/11/01 02:16:57 ID:REPcKgoP
>>392
0.384Mbps
つ〜かわざとやってんだろ。
V6シリーズの10倍以上出るから俺は買う、
嫌なら来るな。
398非通知さん:04/11/01 02:22:10 ID:GtWexV7Y
上がり384bps下り124bps?
399非通知さん:04/11/01 02:24:26 ID:REPcKgoP
カードタイプなら登り64だな
400非通知さん:04/11/01 02:34:21 ID:gUs+hNr4
MMS導入でメール受信無料廃止だって
401非通知さん:04/11/01 02:35:20 ID:re3516+l
>>395
あのカメラ他社製だったのか
402非通知さん:04/11/01 02:39:09 ID:kCbBj9Ne
>>401
でも色々チューニングをしたり、
画像処理をするのはシャープ
403& ◆UFPbBGCO9U :04/11/01 02:45:12 ID:VLK4v90j
画像処理もT4Gだから他社だわさ
404非通知さん:04/11/01 02:46:54 ID:VLK4v90j
名前入れると文字化けトリップが残る…
…吊って来ます
405非通知さん:04/11/01 03:31:34 ID:REPcKgoP
>>400
それが本当で定額無いならまたパケ機当初の総スカン再来必至だな。
ましてやあの時に比べて機種に魅力ない。
406非通知さん:04/11/01 03:36:17 ID:uUOE8ctC
>>395
確かに京セラはデジカメではそこそこ実績はあるが・・・。
CCDに関してはシャープ製だろうが、他の部分はシャープがデジカメを作っていないだけに
他社製でも不思議はないな。
シャープも公式プレスで光学2倍モジュールを出荷とあるけど、あのモジュールもどこまでが
自前なんだろうか、とふと思った。
407非通知さん:04/11/01 04:05:27 ID:i6TUCPgO
>>387-390
1MBアプリのラインナップはどれぐらいのタイトルが来るのだろう、、、
408非通知さん:04/11/01 05:11:39 ID:SEXUkkTK
>>407
確かに気になるな・・・
漏れも「鉄拳」くらいしか知らないし
409非通知さん:04/11/01 05:17:43 ID:GtWexV7Y
鉄拳やった人質問だ
ちゃんと声まででてた?
てか鉄拳のバージョンは?
410非通知さん:04/11/01 05:21:46 ID:xtguQO3v
>>398
なんか遅すぎないか?
まぁ、HSDPAが実現すれば最大14.4Mbps出るんだが遠い未来のはなし
411非通知さん:04/11/01 09:07:35 ID:JAC6/UpQ
>>410

何を基準に逝ってんだ?
あうだって2.4Mbpsとうたって実測は200〜500Kbpsくらいらしいじゃん。
今までのチンタラ回線に比べたら充分早いだろう?
412非通知さん:04/11/01 11:02:20 ID:CNnpFo1b
WINは平均700Kbpsでてたような気がします
413非通知さん:04/11/01 11:33:13 ID:GtWexV7Y
そんなにでないような
414非通知さん:04/11/01 11:57:18 ID:kCbBj9Ne
>>413
ブラウザ&アプリ経由で測定すると
300〜500kbps。
実際は500〜800kbps。

言っておくけど、HSDPAも2〜3Mbpsくらいしか出ないよ。
最大14.4Mbpsで
415非通知さん:04/11/01 12:03:57 ID:kYIgrKzc
どんぐりの背位くらべ


だな…
416非通知さん:04/11/01 12:17:12 ID:clxYWHBU
V602Tの機種変価格なんだけど
 東  西
1年未満 27300 28350
1年以上 19950 21000
1年半以上 17850 18900
2年以上 15750 16800
これだと902SHは
1年未満 36000 37500
1年以上 25000 26000
1年半以上 23000 25000
2年以上 20000 21000

くらいになるのだろうか?
417非通知さん:04/11/01 12:17:56 ID:CNnpFo1b
VGSの下り平均90Kbpsとすると、2MBの着うた落とすのに3分ちょいかかる計算になりますね。1パケットいくらか知っている人いますか?
418非通知さん:04/11/01 12:21:32 ID:kYIgrKzc
417
下手な釣り
419非通知さん:04/11/01 12:32:51 ID:vpWy0QHh
>>400
ネタですよね・・・?
420非通知さん:04/11/01 12:37:01 ID:f2wZoG9I
料金プランで何か発表があるらしいぞ。

http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/index.html
421非通知さん:04/11/01 12:48:25 ID:S3ItC5CP
ミニ冊子のスペックって決定なのか!?
動画撮影 QCIF;15fps 以上って…QVGAじゃないのかよ!
簡易留守録は我慢しようと思ってたのにこれじゃ…orz
422非通知さん:04/11/01 12:53:56 ID:hN+8Fv0v
定額きたかな。さすがに定額ないってことはないだろう
423非通知さん:04/11/01 13:00:51 ID:xyXWUZiF
少しくらい退化してても良いではないか
海外のケータイにはシャッター音が無いんだぞ
もちろん902SH(ボーダホン3Gの冬モデル全て)もだ
424非通知さん:04/11/01 13:05:26 ID:hqSOLVjj
602より退化してるけど801よりは進化してると言ってみる
425非通知さん:04/11/01 14:02:23 ID:GtWexV7Y
QVGA動画無理なの?( ゚Д゚)(゚Д゚ )
426非通知さん:04/11/01 14:04:47 ID:5BlxMp+W
QVGA動画再生でこそ今回の液晶が活きるだろうに
427非通知さん:04/11/01 14:05:05 ID:GUr7y9/V
動画までがダウングレードか・・・
428非通知さん:04/11/01 14:07:08 ID:0leaN92b
429非通知さん:04/11/01 14:07:41 ID:GUr7y9/V
■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可
□電話機能
└本体簡易録音廃止
□カメラ
├動画撮影176x144:15fpy以上
□メール
├受信メール即読廃止
├送信予約廃止
└自動SMSメールでメール料約3倍
□ステーション
├サービス廃止
└お天気アイコン廃止
□一般機能
├オッサンアイコン採用
├マルチタスク無し
├不在お知らせランプ廃止
├SDローカルコンテンツ廃止
├複数待受画像登録廃止
├待受画像全画面表示廃止
├隠しアイコン廃止
├ディズニーモード廃止
├背景アニメ廃止
├着メロ自作機能廃止
└gifアニメーション無し
□スピーカ
└液晶と反対側で音を効率よくふさぎます。
※SMSメールとは?
Short Message Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
自動判断基準は、70文字以下で電話番号メールであること。
430非通知さん:04/11/01 14:21:08 ID:GtWexV7Y
もし再生ですらQVGA不可なら
見送るしかないなorz
431非通知さん:04/11/01 14:23:09 ID:GUr7y9/V
>>430
神のサイトでは
>・端末で再生可能なファイル形式について(今後どんな音楽・動画ファイルを再生できるか等)
>今のところは、変更予定なし。
とある。
再生可能であるとは思われる。
確定ではないけれどね。
432非通知さん:04/11/01 14:51:59 ID:REPcKgoP
>>429
この一覧のせいでgifアニメ見れない厨がわいてるんだな、gifアニメ発着信設定不可だろ。
SMSで料金『3倍』って何だよ。70文字相当のどのメールを3倍したら5円なんかになるんだよ。
あと動画の15fpyって何だよ、フレーム パー イヤーかよ!

orz
433非通知さん:04/11/01 15:04:01 ID:MaNAvQrv
>>432
必死杉
434非通知さん:04/11/01 15:09:47 ID:GUr7y9/V
■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可
□電話機能
└本体簡易録音廃止
□カメラ
├動画撮影176x144:15fps以上
□メール
├受信メール即読廃止
├送信予約廃止
└自動SMSメールで1通5円(04年10月現在の料金形態)
□ステーション
├サービス廃止
└お天気アイコン廃止
□一般機能
├オッサンアイコン採用
├マルチタスク無し
├不在お知らせランプ廃止
├SDローカルコンテンツ廃止
├複数待受画像登録廃止
├待受画像全画面表示廃止
├隠しアイコン廃止
├ディズニーモード廃止
├背景アニメ廃止
├着メロ自作機能廃止
└gif着信アニメーション設定不可
□スピーカ
└液晶と反対側で音を効率よくふさぎます。
※SMSメールとは?
Short Message Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
自動判断基準は、70文字以下で電話番号メールであること。
435非通知さん:04/11/01 15:22:33 ID:GtWexV7Y
>>433-444
必死過ぎ
436非通知さん:04/11/01 15:22:41 ID:qlEgaaK+
http://www.vodafone.jp/3G/products/model/v902sh.html
全画面表示してるやん





はめ込みですもんね そうですか
437非通知さん:04/11/01 15:23:21 ID:GtWexV7Y
レスアン間違えたorz
438非通知さん:04/11/01 15:33:29 ID:5BlxMp+W
>>436
データフォルダからの表示は全画面表示できるといってみるテスト
439非通知さん:04/11/01 16:09:32 ID:GtWexV7Y
どうせハメ込み合成でしょとかほざいてみる
440非通知さん:04/11/01 16:33:02 ID:IuttElFd
ケータイ初!2.4インチの画面に、AQUOSの液晶を搭載。って
微妙なケータイ初だな。
なんか売り文句が浮かびませんでしたって感じだ。
441非通知さん:04/11/01 16:53:11 ID:REPcKgoP
>>437
ヒッスだな
442非通知さん:04/11/01 17:09:40 ID:GtWexV7Y
ニヤニヤ
443非通知さん:04/11/01 17:34:53 ID:RN0iOvut
主な機能
ライブ映像
ってどういう意味だろう。なんか昔ドコモがやってたような…あんな感じのだったらだめぽ
444非通知さん:04/11/01 18:01:09 ID:do9FU1N1
QCIF;15fps 以上って…QVGAじゃないのか?
801SH並みの動画しか撮れないの?

445非通知さん:04/11/01 18:06:22 ID:gUs+hNr4
QVGA動画可/不可で買うかどうか決めよう・・・
446非通知さん:04/11/01 18:13:34 ID:do9FU1N1
「QCIF;15fps 以上」とは、QCIFの大きさで15fps以上という意味ですよね?
QVGA動画であってほしい\
447非通知さん:04/11/01 18:15:03 ID:GtWexV7Y
海外端末にQVGAサイズ撮影ぐらいあるよな?
448非通知さん:04/11/01 18:38:00 ID:7u0ZzVzb
QCIF;15fps 以上が、V9シリーズの最低スペックであって、べつにVGA;30fpsでもOKって事だろ。
449非通知さん:04/11/01 18:41:53 ID:GtWexV7Y
+思考
450非通知さん:04/11/01 18:47:29 ID:7u0ZzVzb
>>449
じゃなきゃ「以上」なんて書かないだろ
451非通知さん:04/11/01 18:49:52 ID:DvhvLPye
>>448
俺もそう思いたいんだけど静止画のとこは
SQCIF〜UXGA(120×128〜1224×1632)みたいな書き方してるからなぁ…
動画撮影 QCIF〜QVGA;15〜30fps って書いてたら良かったんだが。
452非通知さん:04/11/01 19:03:28 ID:7u0ZzVzb
>>451
それは今回のカメラが200万画素までだからじゃないかな?
453非通知さん:04/11/01 19:05:42 ID:5BlxMp+W
>>450
お馬鹿さんですね
454非通知さん:04/11/01 19:12:36 ID:do9FU1N1
「以上」に期待したいんだが。
TV出力のできるからQVGA対応の希ガス。
455非通知さん:04/11/01 19:15:46 ID:GUr7y9/V
176x144で、15〜20fps です。
456非通知さん:04/11/01 19:32:18 ID:DVSF+MRT
ボーダの西都の「主な機能」に電子ブックないけど・・・
もちろん、ついてるんだよねぇ〜
教えてエロい人!
457非通知さん:04/11/01 19:36:40 ID:WgFSOmiZ
お知らせランプないって騒がれてるけど、画像みる限りついてるようにみえるけど…。
液晶部分の右下、602と同じ箇所ですかね。みなさん、どう思われます?
458非通知さん:04/11/01 19:37:50 ID:5BlxMp+W
>>457
ランプが付いてるから機能が付いてるとは限らないからねぇ
俺的にはお知らせランプ無しは全然問題なしだが
459非通知さん:04/11/01 19:53:26 ID:rWeks4dH
460非通知さん:04/11/01 19:54:18 ID:5BlxMp+W
>>459
ふざけんな
461非通知さん:04/11/01 20:49:04 ID:Ha870uax
>>456
802には「電子コミック」というのがついてるらしいが
462( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/01 22:23:03 ID:FGI6DjIm
FOMAみたいにPDCとの兼用ってVGSはできるのかな〜?
463非通知さん:04/11/01 22:29:05 ID:nF/CpZm/
無理
464非通知さん:04/11/01 22:36:58 ID:BEdugfSE
902SHのpdf見ましたけど、mp3は聞けないですか?
465( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/01 22:39:18 ID:FGI6DjIm
464
何で無理いゅーねん?
466非通知さん:04/11/01 22:44:19 ID:nF/CpZm/
普通に二台持ち(番号二つ)ならできるでしょ?
FOMA&movaみたいに同じ番号で兼用なんて無理
467非通知さん:04/11/01 22:50:33 ID:6F32rY6e
>>462
何度同じ事菊?
468非通知さん:04/11/01 23:04:33 ID:kYIgrKzc
シャープ、シンビアン搭載端末の来年投入などに明らかに
■ 松本常務が携帯電話事業の方針を説明


今後、Symbian OSを採用するシャープ
 シャープは、携帯電話事業への取り組みについて報道関係者に向けた説明会を行ない、
そのなかで、同社通信システム事業本部長の松本雅史常務取締役が、
来年にもシンビアンを搭載した携帯電話端末を新たに投入する計画であることなどを明らかにした。
 同社では、国内向けにはNTTドコモおよびボーダフォン向けに端末を提供しているが、
すべての製品がITRONを搭載した携帯電話端末であった。
 松本常務取締役は、「現在、国内の出荷比率は7割を占めているが、
今後は海外の比率は5割にまで引き上げたいと考えている。
その際には、シンビアンを搭載した携帯電話端末の方が、世界に流通しやすく、差別化を図りやすい。
すべての製品をシンビアン搭載機にするつもりはないが、
高機能製品向けに徐々にシンビアンの搭載比率を引き上げたい」としている。
 また、「2005年の後半から2006年にかけては、地上デジタル放送に対応した
携帯電話端末を投入することになる」とし、「当初は10〜15%程度を、
同機能を搭載した製品が占め、ある一定の普及率に達したところで一気に普及するだろう」と予測した。
469( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/01 23:22:47 ID:FGI6DjIm
467
兼用できる可能性を信じたいのだ!なんでDoCoMoに出来て世界のvodafoneに出来ない?はんっ!?
470非通知さん:04/11/01 23:28:10 ID:IN6kO1SZ
256kB ver.2アプリ対応だろ?
つまりT4Gを積んでいるということ。
T4Gのもともとの基本機能はQVGAサイズの動画のエンコードとデコード。
QVGA動画の録画再生ができないとは思えないな。
もし本当にQVGA動画が使えないなら...902の名前でありながら601以下のクソ端末!
そろそろvodaがきちんとスペックの詳細について公表しないと、冬の商戦が始まる前にvodaの没落が確定するぞ。
はやく釈明しろ〜
471キター:04/11/01 23:29:28 ID:78scDvk1
3GC専用定額サービス(V701・V801非対応)
バリューPシルバー以上のプラン対象
月額3990円
ストリーミング非対応

※正式発表前なので変わる可能性があります
472非通知さん:04/11/01 23:36:15 ID:qlEgaaK+
モトとかノキアでイース並のゲームができるとは思えんがメガアプリ対応だもんな・・
容量が多いだけだったりして
473非通知さん:04/11/01 23:36:18 ID:KqBj11IB
こんだけユーザーがぴりぴりしてる時に
ヴォダのホームページではさらにじらし文章が。
ヴォダよ、あんまりユーザー馬鹿にしてると、
爆発するぞコラ。
それか静かにヴォダ去るか、、、
474非通知さん:04/11/01 23:38:51 ID:RN0iOvut
> 256kB ver.2アプリ対応だろ?
475非通知さん:04/11/01 23:42:26 ID:ebeunbGD
良恵が日本代表じゃなくなるなんて…orz
476非通知さん:04/11/01 23:47:44 ID:nF/CpZm/
テレビに出力可能だからT4かT4G可能性はあるよね
これが不可能だったらT4が載ってない可能性高かったけど
もしかしてmarvie3のってたりしてね
477非通知さん:04/11/02 01:30:49 ID:DF3DG/8R
「よーし、サンタさんへ届けぇーー!!ワァーーー!!」(父と男の子)

「OK!いいこでいるんだよ!」(サンタ)

「メリークリスマス!さあ、写メールワールドへ!!」

「(・∀・)J-Phone」
478非通知さん:04/11/02 02:36:48 ID:I4Vi0W/6
棒田反田
479非通知さん:04/11/02 02:51:51 ID:0jtRa0MA
こりゃ、4日に発表だな
480非通知さん:04/11/02 02:52:19 ID:9sUtRuL3
>>444-446

http://vdfx.net/uploader/src/up0153.jpg

QVGA動画対応って書いてあるよ。
481非通知さん:04/11/02 02:55:30 ID:Q+4IwDfx
ほっとした
482480:04/11/02 03:14:33 ID:9sUtRuL3
漏れもほとした
483見にいった人かも:04/11/02 03:23:30 ID:UIffcUlz
>>457
説明員の頼りない回答では、付いてるとの事だった。
ここ見てて付いてないが大勢だが、付けない理由も解らない。
ちなみに、ソニエリは付いてる事を確認した。不在着信と未読メールと電源で
色分けLEDだそうだ。取説手に入れたらまた報告するわ。
484非通知さん:04/11/02 03:44:15 ID:BDJq6ldy
お知らせランプ機能あるでしょ?どうして無いになってるの?
485非通知さん:04/11/02 03:51:01 ID:BDJq6ldy
>>434
ずっと張りまくってるけど間違いはどれよ?
486非通知さん:04/11/02 04:31:44 ID:n28wMiNQ
>>484
お知らせランプってどんな機能か分かってる?
487非通知さん:04/11/02 07:32:09 ID:y6MLyO6h
お知らせしてくれるランプだな。
488非通知さん:04/11/02 07:46:27 ID:mxesTIPj
QVGA動画はSD Videoと書いてあるから今回も.asfということかね。
そろそろDoCoMo端末並みのAAC音声の3GP形式にしてほしいのだが。
489非通知さん:04/11/02 08:04:50 ID:Yjy1EvQT
FOMAはパケと音声一緒みたいだけどVGSは?
FOMAはいずれ別々するみたいだけど…。
490非通知さん:04/11/02 09:01:15 ID:bGiuszxE
HP更新キターーーーーーーーーーーーーーー!
491非通知さん:04/11/02 09:11:57 ID:8BOBsSNB
どこのHPですか?
492非通知さん:04/11/02 12:17:08 ID:PHwCu/8m
何処だよ
料金プランはまだ焦らされてるZE
493非通知さん:04/11/02 12:37:08 ID:NA5GlEZO
MMSとかSMSって結局のところ今までの
スカイメール・スーパー(ロング)メールと感覚的に差異はないんですか?
SMS=スカイメール、MMS=スーパー(ロング)メールの上位互換と考えていいんでしょうか?
494非通知さん:04/11/02 12:53:51 ID:SPKTuNVb
>>493
そう。添付できるか出来ないかの差。
495非通知さん:04/11/02 13:40:06 ID:O/lmZxKK
おそらく490の言う内容は激しくガイシュツだと思われ。
496非通知さん:04/11/02 14:21:07 ID:MUtnfEaR
料金改定キター!
497非通知さん:04/11/02 14:24:32 ID:ey8g3uxm
>>496
どこに?
498非通知さん:04/11/02 14:25:11 ID:19vP2Fi4
誤報の多いスレだな。
499非通知さん:04/11/02 14:31:37 ID:MUtnfEaR
ちなみに公式じゃないよリンク禁止だからURL貼れないけどググればすぐに見つかると思う。結構有名なサイトだから。
500非通知さん:04/11/02 14:33:34 ID:Q+4IwDfx
どちらにしろ激しくガイシュツなやつだろ?
501非通知さん:04/11/02 14:36:06 ID:MUtnfEaR
んにゃヒントはUPサイト。パンフ載ってた。もち定額の事も。値段見たらみんな驚くだろうな・・・
502非通知さん:04/11/02 14:38:43 ID:EUax4iG9
釣り氏放置で
503非通知さん:04/11/02 14:41:55 ID:XlOFtLSm
仮に事実だとしても料金改定とか本スレでやるネタだと思う
504非通知さん:04/11/02 14:43:56 ID:Q+4IwDfx
来月のカタログなんてまだ存在しないしな
505非通知さん:04/11/02 14:56:42 ID:jSFmkRbr
2MBって端末でDLする場合も直接外部メモリに保存出来ないとまずいよな
506非通知さん:04/11/02 15:40:18 ID:7n+YX2qL
おっ料金改定来てる!報告してやるか

なんだよ既出だったのか…恥かいた!くそ!誤魔化してやる

ちなみに公式じゃないよリンク禁止だからURL貼れないけどググればすぐに見つかると思う。
結構有名なサイトだから。(よしうまく誤魔化せたぞ。俺天才w
507非通知さん:04/11/02 15:44:03 ID:es+Qtzyh
>>499
I'm feeling luckyでググって出るキーワードを教えろ。
508非通知さん:04/11/02 16:08:30 ID:RzRMp33H
>>505
本体26MBあるから余裕。
509非通知さん:04/11/02 17:49:43 ID:Un7T+Cgd
って言うかSH51の時点でダウンロード先は選択できたような気がするが
510非通知さん:04/11/02 20:52:26 ID:0TguxN9p
予約してきたから言うんじゃないが、料金プランさえ良ければ
魅力的な端末じゃないのかな?
仕事柄出先で写真を撮る事が多くて、撮った写真をそれほど圧縮せずに
即メールで送れるのは頼もしいぞ。
ただボイスレコーダーが付いているか、わからんが。
53は使い勝手と音質は満足しているからのう。
511非通知さん:04/11/02 21:16:58 ID:RzRMp33H
よく欠点に挙げられている本体録音と自作着メロって必要か?
と思うんだが。音悪いし自由に入れ替えでけんし。
まぁ高い金出して環境揃えてるから言えるんだけども。
といっても液晶リモコン不対応だろうから、また新しく青歯リモコン買うはめにはなるだろうが。
着メロにいたっては最近自作で作ってるやつっているんか?
これこそ不要だからなくなっても気にしない奴多いと思うが。
パソコンあればMIDI変換で簡単に着メロ作れるしね。
512非通知さん:04/11/02 21:27:25 ID:mxesTIPj
液晶リモコンに対応しない理由ってないだろ?
513非通知さん:04/11/02 21:32:18 ID:ptaosO2Z
>>512
J-SH51から機種変しようと思ってるんだけど、いまだに液晶リモコンないの?
J-SH51と変わらんやん
514非通知さん:04/11/02 21:35:03 ID:ptaosO2Z
>>511
主旨に同意
液晶リモコン不対応か、、青歯リモコン買うか

青歯で液晶ってあったら便利なのにな
515非通知さん:04/11/02 21:39:22 ID:ptaosO2Z
む。なんかボケてた_| ̄|○
落ち着いて調べてたら、液晶リモコンは普通にありそうな感じだけど、、?
青歯で液晶は個人的にすごく欲しいんだけど難しいのかな
516非通知さん:04/11/02 21:43:03 ID:UIffcUlz
>>514
液晶あったら運転中は使用できませんねww
>>511
鳴り分け時の無音設定するのに自作メロの全休符使ってますww
517非通知さん:04/11/02 21:55:32 ID:RzRMp33H
>>512
先月で液晶リモコン生産中止の報あったから、902&802用に青歯液晶リモコンが出るだろう
ってことなんだが。
SH53発売前にマイク付きリモコン生産中止になって、液晶つきの新型出たわけだし。
518非通知さん:04/11/02 21:56:48 ID:RzRMp33H
ああ、ちなみに俺が言ってる液晶リモコン不対応は現在出てるマイク付き液晶オーディオリモコン(有線)
のやつな。
勘違いしているやつ多かったな。
519非通知さん:04/11/02 22:02:30 ID:8BOBsSNB
青葉リモコンってどんな形かな?
520非通知さん:04/11/02 22:10:46 ID:yiRvWInU
青々した葉っぱの形だよ
521 ◆omVODAteig :04/11/02 22:14:09 ID:PHwCu/8m
trip手巣津

#!4b/~」MF
522非通知さん:04/11/02 22:15:28 ID:8BOBsSNB
Nokiaの青い版かスティックタイプだと思ってた
523非通知さん:04/11/02 22:16:01 ID:vnQRqpEn
■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可 ▲
□電話機能
└本体簡易録音廃止 ▲
□カメラ
├動画撮影176x144:15fpy以上 ×
□メール
├受信メール即読廃止 ▲
├送信予約廃止 ▲
└自動SMSメールでメール料約3倍 △
□ステーション
├サービス廃止 ○
└お天気アイコン廃止 ○
□一般機能
├オッサンアイコン採用 ○
├マルチタスク無し ×
├不在お知らせランプ廃止 ○
├SDローカルコンテンツ廃止 △
├複数待受画像登録廃止 ▲
├待受画像全画面表示廃止 △
├隠しアイコン廃止 ○
├ディズニーモード廃止 △
├背景アニメ廃止 ▲
├着メロ自作機能廃止 ▲
└gifアニメーション無し ▲

×…嘘 ▲…可能性低い △…可能性高い ○…確定・ほぼ確定
524非通知さん:04/11/02 22:18:44 ID:8BOBsSNB
fpyって何によ?
525非通知さん:04/11/02 22:21:14 ID:Q+4IwDfx
>>524
×だからな
526非通知さん:04/11/02 22:25:03 ID:kvRxWFHK
>>524
フレーム パー イヤー
1年に何フレーム割り当てられてるかを示す値
15fpyだと1ヶ月ないくらいで1フレーム動きます
527非通知さん:04/11/02 22:26:46 ID:8BOBsSNB
>>526
なるほど
>>525
確かにそれは無いな
528非通知さん:04/11/02 22:46:43 ID:xA4CGHm+
妙にワロタ
529非通知さん:04/11/02 23:37:09 ID:yiRvWInU
>>528
既出だが
530非通知さん:04/11/02 23:41:44 ID:zLpwRYsf
実際に触ってきた・ヒアリングしてきた神のサイト
http://vodatempsite.hp.infoseek.co.jp/2004w_vforum/qa.htm
531非通知さん:04/11/02 23:43:32 ID:zLpwRYsf
・SDローカルコンテンツが健在か?
無いそうです。また、今までのアプリの互換性はあるそうです。
SH53時代で使えたアプリが602SHで使えない、といった事について質問すると、ちょっと分からないとのこと。
時間がないので素っ飛ばしました。すみません。

・着メロ作成機能はこれまでと同じ?
今回は、着メロ自作機能が一切無いそうです。

は、書いてあるな。
ちなみに>>523でマルチタスクに×がついているが、マルチタスク搭載なのかい?
532非通知さん:04/11/02 23:47:35 ID:kvRxWFHK
>>531
Nはあるそうだ。
533非通知さん:04/11/03 00:03:42 ID:cUfgg8gI
・ボケチンカメラに修正は加えられたのか?
カメラ性能はズーミング操作以外は、602SHと同様です。



_| ̄|○ 今回は802SHを選ぶほうが勝ちかもな
534超あうオタ ◆r0GvLuD5CU :04/11/03 00:04:59 ID:ChosNzSs
スレチガイだがカシオ2.2インチVGA液晶は

ドット構成:640(H)×RGB×480(V)
ドットピッチ:0.023(H)×0.069(V)
   表示色:26万色
解像度:368ppi
輝度:350カンデラ
コントラスト:450:1
視野表示:上下160°左右150°

なんだが、シャープの液晶スペックがよく分からん。
一応シャープのホームページに逝ってみたのだがみあたらず。
URLプリーズ。
 
535非通知さん:04/11/03 00:05:09 ID:4WAZznSt
多分チューニングぐらいやり直してるから
大丈夫だと思うよ
536非通知さん:04/11/03 00:16:43 ID:JUfbYsfN
>>533
画像をSDに保存して持ち帰ったわけでもないし
そのままではないだろ
537非通知さん:04/11/03 00:18:20 ID:s9R2UDei
同等ってのはカメラのスペックでチューニングはやってるでしょ
801SHも53と同じって言ってたんじゃない?
538非通知さん:04/11/03 00:21:55 ID:4WAZznSt
SH53と801SHは同じカメラだけど
チューニングしてかなり綺麗になったと聞いたが
539非通知さん:04/11/03 00:43:40 ID:G06ccrgc
機種変1年〜1年半未満の価格はどうなるだろうか・・
やっぱ3万いくのかな・・
3万切ったらネ申。
540非通知さん:04/11/03 00:45:07 ID:jqNk+HfC
>>530
ネ申サイト見てきたけど、LCフォントと強制SMSが知りたかった漏れ・・・
541非通知さん:04/11/03 00:56:39 ID:YxnYHLu/
糞携帯で3マソって言ったら
益々シェアダウンだ罠。

542非通知さん:04/11/03 01:08:45 ID:Sk7ifCFo
つーか俺らにとってスケールメリットは安くなるだけなんだから安くならんかったらぶち切れですよ
543非通知さん:04/11/03 02:36:54 ID:b3FbMKv7
安くはなるんだけどね、安くは。
544非通知さん:04/11/03 02:45:24 ID:Im4SFrLi
11日の発表で益々葬式状態になりそうな
悪寒
545非通知さん:04/11/03 03:39:10 ID:z1pQIdIw
>>544
強制5円メールが誤報だったとなれば、
かなり息を吹き返すと思われる。

誤報だったらの話・・・・。
546非通知さん:04/11/03 03:42:18 ID:z1pQIdIw
ちなみに、「送信時にMMSと選択し忘れたら常にSMSだ」という仕様であったら、微妙に悲しい・・・。

希望は601SH/602SHのように、送信時に選択。
指さえ覚え(ボーダマーク→F→ボーダマーク)れば、いつでもMMS、というような感じ。
可能なら、デフォルトどちらかを設定できたらうれしい。。

最悪は当然、強制SMS・・・・。
547非通知さん:04/11/03 04:12:36 ID:QjrIgmw9
>>545
なにしろvodaだからなぁ・・・
548非通知さん:04/11/03 08:50:34 ID:vpJJxU1A
待ち受け以外の状態だとメール受信しても受信音が鳴らない。


これは改善されないのか?

549非通知さん:04/11/03 08:51:28 ID:/D+rmNXC
本スレで個人的にはまんどくさいけど、選択可能と書いてあったよ。

あとあの性能で初期価格29800円だったら、すごく神だと思うわけだが。
801やFOMAと比べてもなおさらそう思う。FOMAもソフトが3つだけになり、
いろいろ開発費を削減しようという趣あるしな。
550非通知さん:04/11/03 08:58:13 ID:SuFXACOy
801SH新規の直営価格が今月から1万下がってるから、801SH発売当初の価格で出るかもね。
551非通知さん:04/11/03 09:05:20 ID:MG6CQ3hi
>>546

フォーラム行きました。
902SHのデモ機を触ってきましたが、例のSMS〜MMSの自動変換、
デフォルトは自動ですが、自分で選択も可能でした。
今まであれを見た人が、なんで気づかなかったのか私には理解不能。

・・・だとよw
552非通知さん:04/11/03 13:12:23 ID:ATTUFbOp
ほっ
553非通知さん:04/11/03 13:15:08 ID:jqNk+HfC
SMSだけは気になってたからよかった・・・

>>551はここから転載みたいっす
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.72
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099254243/245
554非通知さん:04/11/03 13:19:06 ID:wu1KyKgf
SMSよりMP3非対応ってのが気に入らない。
それって確かな情報ですか?
ポイントがたっぷりあるので機種変しようかと思ってたけどやっぱスルーかな。
555非通知さん:04/11/03 13:21:59 ID:ATTUFbOp
>>554
いつどこでそんなのを見たんだ
誰も言ってないぞ
556非通知さん:04/11/03 13:26:00 ID:/D+rmNXC
>>554
言ってる意味が良くわからんな。妄想でスルーするのか、おまえは。
557非通知さん:04/11/03 13:29:06 ID:wu1KyKgf
>>555
このスレの322,323に書いてあったんだけど、嘘ですか?w
まあ、どっちみちスルーしてワンクッション待ってみようかと思ってるんだけど。
実機にさわって見ない事にはわからないけど。
558非通知さん:04/11/03 13:44:09 ID:wu1KyKgf
ぐぐってみたらやっぱ再生できそうですね。
改悪が多いので別のフォーマットになってるんじゃないかと勘違いしてました。
すんまそん。
559非通知さん:04/11/03 13:45:22 ID:MG6CQ3hi
どんまい(・∀・)
560非通知さん:04/11/03 13:51:10 ID:kSfv8/0Q
軽率、のひとこと
561非通知さん:04/11/03 13:53:33 ID:S3Sqno4u
>>558
気になることがあるなら人木主様を待つのが一番だな。
ただ予約してないと確実には手に入らないけど
562非通知さん:04/11/03 14:21:26 ID:XnOrJ/T8
902って300KBメール対応だから写メールなど圧縮率変えれるのかな?
563非通知さん:04/11/03 14:28:56 ID:XnOrJ/T8
602のように最初からMMSを選択するとかじゃないの?送信する際に毎回毎回送るたんびに選択し直すの??
564非通知さん:04/11/03 14:33:17 ID:N9xJ9kMA
>>558
>>323はセキュアmp3ってことでそ
565非通知さん:04/11/03 14:34:50 ID:JUfbYsfN
>>563
最初は強制的にSMS作成画面で立ち上がって
変えたければオプション画面で変えれるみたいな感じだろ
566非通知さん:04/11/03 14:52:37 ID:fSlNn2Fh
■vodafone 902SH
□ミュージック
└録音不可 ▲
□電話機能
└本体簡易録音廃止 ▲
□カメラ
├動画撮影176x144:15fps以上 ×
□メール
├受信メール即読廃止 ▲
├送信予約廃止 ▲
└自動SMSメールでメール料約3倍 △
□ステーション
├サービス廃止 ○
└お天気アイコン廃止 ○
□一般機能
├オッサンアイコン採用 ○
├マルチタスク無し × (アプリ一時停止などで対応)
├不在お知らせランプ廃止 ×
├SDローカルコンテンツ廃止 ○
├複数待受画像登録廃止 ▲
├待受画像全画面表示廃止 ○
├隠しアイコン廃止 ○
├ディズニーモード廃止 ○
├背景アニメ廃止 ▲
├着メロ自作機能廃止 ▲
└gifアニメーション無し ▲

×…嘘 ▲…可能性低い △…可能性高い ○…確定・ほぼ確定
567非通知さん:04/11/03 14:58:59 ID:urfKp94C
902買う人は2月に603が出たらそれに変えるの?
568非通知さん:04/11/03 15:09:31 ID:75KJvpLs
>>567 どんだけオタクなやつだよ
569非通知さん:04/11/03 15:17:28 ID:urfKp94C
53→601→602の人いるみたいだからもし603出たらどうするのかなと思って
570非通知さん:04/11/03 15:53:06 ID:FgBD5MD1
>>566
ミュージックプレイヤーの録音は不可決定でないの?カタログに
902SH ○(再生)
801SH ○(再生/録音)
ってなってなかった?
571非通知さん:04/11/03 16:32:06 ID:MG6CQ3hi
>>569
甘い!
漏れは
53→601→801SA→801SH→401T→602SHで、
今度は→802SE→902SHと換える予定
572非通知さん:04/11/03 16:32:57 ID:MG6CQ3hi
でその後は
902SH→603SH・・・
573非通知さん:04/11/03 16:38:26 ID:Sk7ifCFo
くそう…いまだに51の俺はどうすりゃいいんだ…
やはり一呼吸おいて53か601あたりに持ち込み機変か…
574非通知さん:04/11/03 16:38:39 ID:Kcv1LS3U
>>572
3Gだけかったほうが良くない?使い分けれるし
575非通知さん:04/11/03 16:43:23 ID:MG6CQ3hi
>>574
むむむ・・なるほど・・
後々出る3G端末をじゃんじゃん使い分けれそうですな(;・∀・)
576非通知さん:04/11/03 16:48:52 ID:jqNk+HfC
>>571
途中で401Tが紛れ込んでるのは衝動買い?w
577非通知さん:04/11/03 16:54:23 ID:5chSxeQn
おそらくテレビ目的ではないかと思われる
578非通知さん:04/11/03 16:58:48 ID:MG6CQ3hi
>>576-577

両者とも正解でつw
579非通知さん:04/11/03 17:06:07 ID:ATTUFbOp
902楽しみ
580非通知さん:04/11/03 17:14:55 ID:iUe89FYu
>>571‐572
お前、GIENだろw
581非通知さん:04/11/03 17:41:02 ID:4Boc2ywd
ギエン?
582非通知さん:04/11/03 18:09:44 ID:75KJvpLs
>>580  2chで名前だすのやめろよww
583非通知さん:04/11/03 18:12:05 ID:sPc1cxyg
いい面だけとらえるとVGSスゲーって感じだけど
悪い部分見たら悲しくなってきた・・ヒデェ・・・・改悪じゃんかよ
584非通知さん:04/11/03 18:17:58 ID:jqNk+HfC
>>583
VGSじゃないからと突っ込んでみるか・・・スマソw
585非通知さん:04/11/03 18:29:03 ID:JJcArL33
3G Vodafoneなんて呼ぶヤツいないよ。
今更ボーダ側がどう呼称を変えようが
漏れらはVGSと呼び続ける。
586非通知さん:04/11/03 18:55:31 ID:9VKmwxB/
携帯にHDD積んだら、やはり常時ブーンて
音鳴ってるんだろうか。
587非通知さん:04/11/03 19:04:25 ID:75KJvpLs
読みと書き込んでるときだけじゃん?
588非通知さん:04/11/03 19:38:24 ID:G06ccrgc
そこでなんでクエスチョンマークかなぁ・・。
これだから最近の若者は・・・。
589非通知さん:04/11/03 19:41:13 ID:ernBUT7b
定額が来れば902SHや他のVodafone3Gの大容量も活きるというもの。来なかったら、、と思うと怖い..
590非通知さん:04/11/03 19:43:13 ID:z1pQIdIw
ipodから常時ブーンて
音鳴ってるとおもってるのか
591非通知さん:04/11/03 20:16:38 ID:h3T6kGdW
違う?
592非通知さん:04/11/03 20:20:42 ID:197h23wO
SDスロットが2個で512M二連装でテレビ録画とか出来ればいいんだけどな
593非通知さん:04/11/03 20:24:42 ID:/D+rmNXC
>>592
1G買えよ。
594非通知さん:04/11/03 20:29:03 ID:YxnYHLu/
>>592
1G買えよ。
595非通知さん:04/11/03 20:33:41 ID:7+6l6dcp
2GのSDいつごろ日本に来るかねぇー
596非通知さん:04/11/03 20:55:00 ID:0MPpKGfQ
>>595
年末にN.Y.出張から帰ってくる知人に買ってくるように頼んでおいた。
来たら動作報告するべさ。

(´-`).。oO(902SH発売のほうが遅かったら鬱だな・・・)
597非通知さん:04/11/03 20:56:00 ID:krjvGhne
>>567
902がぜんぜん使い物にならなくて(電波状況悪くて)
603が602を大きく進化したものなら変えるかもしれない
電波状況が普通で、定額が来たら
3Gはもう手放せないだろう
おそらく、60xシリーズ(出るとしたら)はドコモの506シリーズのようになるのではないだろうか?
598非通知さん:04/11/03 21:02:23 ID:Q7NcyWOR
俺はもう901SHでいいや。これでいいや
599非通知さん:04/11/03 21:03:36 ID:Q7NcyWOR
間違えた、902SHね。
よく見たらVアプリのサイズが1Mとかだし
かなりSH53に比べたら仕様いいみたいだし
もうこれでいいや
600非通知さん:04/11/03 21:06:01 ID:YxnYHLu/
俺も53使いだが
603待ちだな
601非通知さん:04/11/03 21:21:29 ID:9VKmwxB/
603なんて出るの?
PDCは602で終了じゃない?
602非通知さん:04/11/03 21:22:20 ID:9VKmwxB/
ついでに
602ゲトー
603非通知さん:04/11/03 21:42:27 ID:YxnYHLu/
んじゃ

603ゲッツ
604非通知さん:04/11/03 22:00:05 ID:/D+rmNXC
でも603が902を超える仕様で出すことは無いだろうな。
で、また糞糞と勝手にわめき散らすのがまた増える罠。
605非通知さん:04/11/03 22:06:10 ID:jHYBD5Z1
ヴォダからのPDCはまだ発売されます。
606非通知さん:04/11/03 22:15:06 ID:X2KsGqnf
ヴォダからのPDCはまだまだ発売されます。
607非通知さん:04/11/03 22:18:43 ID:f1JpbQ+1
相手が圏外にいたりして、
メール送信を一度失敗するとリトライしてくれる。
とろこが、”いつ”リトライされるか分からない。
15時間後に配信されても困る。

PCメールのように自分からメール受信を確認しに行って
取り出せる仕組みは携帯にはないのですか?
902に限った話じゃないですが。
608非通知さん:04/11/03 22:21:36 ID:s9R2UDei
3G全部
609非通知さん:04/11/03 22:21:49 ID:JUfbYsfN
>>607
902はあるだろ
610非通知さん:04/11/03 22:40:16 ID:QxCzEEsK
あぁー!!11日の発表が待ちどうしい〜ぃ!!ひと皮、剥けて成長してくれVodafone。
611非通知さん:04/11/03 22:48:24 ID:peyq2arr
ちんこの皮は剥けませんが、何か?
612非通知さん:04/11/03 22:51:29 ID:oeDF5VNH
>>607
自分に向かってeメール送れば?
613非通知さん:04/11/03 23:26:00 ID:4cBrlIYY
>>607
君は何処の携帯を使っているのかね?説明書は見たかい?
614非通知さん:04/11/04 01:01:24 ID:TGU3sk6H
603はデザイン端末、もしくはTV付きハイスペックじゃないの?
それなら売れそうだ。
615非通知さん:04/11/04 01:16:07 ID:C3k0OS29
付属品についてるユーティリティソフトウェアでなにができるのかなぁ?
616非通知さん:04/11/04 01:35:45 ID:IlfPf+4L
>>615
XPのSP2が入ってる
617非通知さん:04/11/04 02:22:45 ID:HD/oHaKn
ライン入力で録音などは不可だもんなぁ。
miniSD経由での再生しかできんって説明会でシャープの担当者言ってました。
メニューの統一とか、本当に腹がたつと言ってたのが印象的だった。
618非通知さん:04/11/04 02:26:42 ID:/VnO11IX
シャーペだって好きで変な統一仕様にしてるわけじゃないんだね・・
泣くのは日本人かorz
619非通知さん:04/11/04 02:27:17 ID:nsL+PnWo
>>617
miniSDじゃなくて普通のSDだろ
620非通知さん:04/11/04 02:30:29 ID:HD/oHaKn
>>618
うんうん、そうみたいです。
今までずっとあのメニューでやってきたのにみたいな愚痴をこぼしてましたよ。
あと、Vodaさんもパケット定額やっと会議で決定したみたいです。というかしてもらわないとパケ死ですもね。
だとかも言ってたかな。
今更ってカンジもしますが、docomoが焦ってパケホーダイ発表したのと同じカンジみたいっす。

新機種の液晶はホント素晴しかった。
621非通知さん:04/11/04 02:31:15 ID:HD/oHaKn
>>619
あー、ミスりましたねすみません。
622非通知さん:04/11/04 02:35:02 ID:p/5qk4xa
俺は602SHとかで録音したやつが
そのまま使えるなら構わん
623非通知さん:04/11/04 03:14:31 ID:p/5qk4xa
うぉ!灰ロムで録音した音楽602SHで
再生出来た
無知な俺逝ってよし
624非通知さん:04/11/04 03:21:33 ID:jtj4VdCP
TはminiSDに統一らしいがSHまでminiSDにされるとかないよな?903以降で。
しかしTユーザーも気の毒だな…
625非通知さん:04/11/04 04:01:11 ID:SGCWHj7e
>>624
別にいいんでない。PCにバックUPとれば移行できるし。
使わなくなったSDはオークションにでも出せばいいさ。
626非通知さん:04/11/04 10:57:23 ID:u6ltRszM
高いけどminiSDでも512とか出てきたし
別に移行しても構わないと思う
不満なのは一部のオタだけ
627非通知さん:04/11/04 11:01:26 ID:oflBKwtZ
361 名前:非通知さん 投稿日:2004/02/08(日) 23:44 ID:IXpYRPI6
【Vodafone】V901SH【V9 series by SHARP】
・メインディスプレイ:2.4インチCGシリコン液晶(QVGA/26万色)
・サブディスプレイ:1.2インチGF液晶(64*96/65,536色)
・メインカメラ:AF付202万画素CCD(液晶側背面)
・サブカメラ:11万画素CMOS
・内蔵メモリ8MB+SDメモリカード
・TVコール対応
・Vodafone live!対応
・Vアプリ(256KB)対応
・マルチメディアプレイヤー(要キー購入)/ボイスレコーダー機能
・赤外線通信(IrDA)機能
・拡張LCフォント/SVG-Tiny表示機能
・世界時計/通過換算電卓/国番号アシスト機能
・QUALCOMM MSM6250搭載(W-CDMA/GSMトライバンド)
・連続通話時間:約120分
・連続待受時間:約250時間
・幅/高さ/厚さ(mm):50/110/27
・重さ(g):140
・意匠:赤を含め2ないし3色、少なくとも「便座」ではない
・発表/発売:2004年度第3四半期/2004年度第4四半期
・価格:オープンプライス(実売新規35,000円前後)

…今となっては懐かしい妄想ですね。
628非通知さん:04/11/04 11:28:41 ID:u9vkTPYT
MMSを送るにはまいかい設定しなきゃいけないの?
それって、602SHでいうなら、
毎回重要度を変更する手間ほど?
ありえない(T-T)
629非通知さん:04/11/04 11:44:01 ID:hMGt+eRN
>MMSを送るにはまいかい設定しなきゃいけないの?
んなことは実際発売されて触ってみるまで誰もわかんねえし、
誰も答えられるわけねえだろ。答えが来ても単なるそいつの推測。
そんなこともわからんのか?
毎回毎回、誰も答えようのない質問を繰り返すのはやめてくれ。
630非通知さん:04/11/04 12:28:55 ID:Z/h9pXBD
統一仕様の基本ソフトがNEC製になった件について
631非通知さん:04/11/04 12:32:04 ID:8CyDXuSi
>>629
そんな事言ったら、このスレで書くこと無くなっちゃうよ
632非通知さん:04/11/04 12:39:44 ID:mb583A8K
3G専用料金プランあり。
上位2プラン以外はすべて30秒課金になる。
633非通知さん:04/11/04 12:45:02 ID:NOnXbQV+
プレミアの通話料定額キボンヌ
634非通知さん:04/11/04 12:48:17 ID:ypoHYeDZ
プラチナもキボンヌ
635非通知さん:04/11/04 13:04:29 ID:kj6UP+IW
UIで唯一どうしても嫌なものは「待ちうけ画面で常時表示される赤いバー」。
シャープのAQUOS液晶が勿体無い。
今までどおり全画面表示の壁紙を楽しみたい。

この件についてはもう皆さんはどうでもよくなってますか?
636非通知さん:04/11/04 13:06:52 ID:X1r9CSme
>>635
壁紙が全画面表示じゃない携帯ってあるの?
637非通知さん:04/11/04 13:09:49 ID:OS+Ri8L+
NECの携帯全般
638非通知さん:04/11/04 13:10:32 ID:ypoHYeDZ
>>635
って言うか実機見るか
誰かの実機レホ見るまでその件は信じてない
639非通知さん:04/11/04 13:26:57 ID:X1r9CSme
>>637
Nは糞だな( ´,_ゝ`)
640非通知さん:04/11/04 13:36:36 ID:7vqid0J9
>>638
もう実機を見てしまったから
オレは信じるしかない…
641非通知さん:04/11/04 13:49:50 ID:eVxI3sbk
そんじゃ902のカタログは嘘画像載せてる事になるな。マークは設定で消せます。常識
642非通知さん:04/11/04 14:29:45 ID:iOWOfVZd
>>638
実機レホ?
643非通知さん:04/11/04 15:24:25 ID:bd5gO/cY
こんなことなら説明会でもっと実機見てこればよかったなぁ。
軽く触って液晶すげぇって思っただけな俺はダメだな(´ヘ`;)
644非通知さん:04/11/04 15:39:29 ID:kj6UP+IW
vodaのHPの902SHの全画面表示しているやつが現実でなかった場合、
ボーダ側に過失があるとはいえないのかな。
あくまでも見本だからとか言ってハネラレル?
赤色のダサダサバーが絶えず画面下方に出ているなんて嫌です。
645非通知さん:04/11/04 15:59:12 ID:ZF12+2Z5
>>644
待ち受け画面とは書いてないから、データフォルダから全画面表示できればそれまで
646非通知さん:04/11/04 17:41:33 ID:kbhOvvOb
801SH 持っているのだが・・ 感度が悪いですね。・・ 
902SHより改善されてますかねぇ〜。。・・
647非通知さん:04/11/04 17:42:54 ID:OS+Ri8L+
何と比べてるんだ?
801はVGSだからVGS以外と比べるのは無意味だぞ
648非通知さん:04/11/04 17:45:32 ID:ZF12+2Z5
>>646
にほんごおかすぃ
649646:04/11/04 17:57:37 ID:kbhOvvOb
>>648
スマソ
×902SHより改善されてますかねぇ〜。。・・
○801SHより改善されてますかねぇ〜

650非通知さん:04/11/04 18:09:09 ID:OS+Ri8L+
感度悪いんじゃなくて電波が悪いだけでは?
ほかのVGS端末で電波良いなら別だが
651非通知さん:04/11/04 18:43:47 ID:CeC8PW/i
この機種はなんか諦めがついたので、
602SHをハッピーボーナス入らないで加入しようと思い店を訪ねました。
すると前までハッピーボーナス未加入で3000円だったのが5000円に・・・
ほかの店も値上がりしてる・・・最低だ・・・
652非通知さん:04/11/04 19:36:46 ID:q1bs6P/C
>>651
先月は0円ラッシュだったのにな。今月はうちの店9800('A`)
高いショップは20790円…山田でんき0円。

とりあえず902SHはサブで持ってみよう。具合よければメインに昇格&パケ定額だな。
653非通知さん:04/11/04 19:39:30 ID:fIoqBTr2



   ドコモもコンテンツ従量課金導入12月1日〜〜
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1104a.html
654非通知さん:04/11/04 19:40:47 ID:ZF12+2Z5
簡易留守無いなら留守電呼び出しの時間をもう少し長いのが選べるようにしてほしい
655非通知さん:04/11/04 19:49:07 ID:q1bs6P/C
つーか今回もカメラ状態じゃないとライト使えないんだろ?
俺的に602SHでは大きなマイナスだったんだよな…
601SHとかスゲ−便利だったんだが。
656非通知さん:04/11/04 19:51:05 ID:9g2zeYLZ

655 名前:非通知さん sage 投稿日:04/11/04 19:49:07 ID:q1bs6P/C
つーか今回もカメラ状態じゃないとライト使えないんだろ?
俺的に602SHでは大きなマイナスだったんだよな…
601SHとかスゲ−便利だったんだが。

↑皆さん!コイツ面白い事言ってますよ!
657非通知さん:04/11/04 19:52:13 ID:mb583A8K
DoCoMoは祭…鬱
658非通知さん:04/11/04 19:56:44 ID:ZF12+2Z5
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
659非通知さん:04/11/04 20:25:04 ID:oaLLwmsK
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
660非通知さん:04/11/04 20:26:43 ID:wP2u0AR4
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
661非通知さん:04/11/04 20:40:45 ID:B7oWga7x
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
662非通知さん:04/11/04 20:46:42 ID:63FO9f8/
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
663非通知さん:04/11/04 20:50:46 ID:iOWOfVZd
>>655
( ^▽^)ゲラゲラ
664非通知さん:04/11/04 20:51:06 ID:UCG+NI2Y
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
      / /       /     ,,-"      | この電車は10両編成でまいります
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||  長岡 ||  | | l  | l
 (・〇・) | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧ まっていたよ とき。。 "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
665非通知さん:04/11/04 20:56:54 ID:6xXuyHkB
666非通知さん:04/11/04 20:58:19 ID:GAtzRgsY
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで666get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
667非通知さん:04/11/04 20:59:56 ID:JV92pp9A
ww
668非通知さん:04/11/04 21:01:28 ID:iOWOfVZd
>>665-666
601Tスレでも自演してるな
669非通知さん:04/11/04 21:13:17 ID:rXGqSfiQ
上越新幹線のあさひっていつなくなったの?
670非通知さん:04/11/04 21:14:01 ID:ZF12+2Z5
そんなことどうでもよいじゃありませんか
671非通知さん:04/11/04 21:33:18 ID:dkxg0+A3
確かあさまと混同するから廃止になったんだな…>あさひ
672非通知さん:04/11/04 21:49:45 ID:apzrGasp
今日、人柱覚悟で予約してきました。
「意外に良かった」に賭けるよー
673非通知さん:04/11/04 22:23:04 ID:wP2u0AR4
>>672
早すぎないか?
674非通知さん:04/11/04 22:27:11 ID:rXGqSfiQ
>>671
そんなてきとーな理由だったのか。
レス、サンクス。
675非通知さん:04/11/04 22:32:26 ID:F+8QD2bs
そろそろ予約するか
676非通知:04/11/05 00:01:03 ID:AvahW6oR
一時はどうなるかと思った
とりあえずヤオイサよりはマシと思われるから買う
677非通知さん:04/11/05 00:01:25 ID:Q4sXDllg
俺も予約逝ったらさー。602の機種変在庫があるのよ。
悩んだ挙句人柱覚悟で予約した。
先週の土曜日。
678非通知さん:04/11/05 00:25:23 ID:C2VkQXn0
これをライトコールで契約して、VC701SIをデータバリューで購入。
主回線をVC701SIで家族割組んで二台持ちしたら5838円か。
VC701SIのUSIMを902SHに挿してVLIVEとか@X.vodafone.ne.jpのメールって出来るの?
679非通知さん:04/11/05 00:28:17 ID:AxtCSbmI
680非通知さん:04/11/05 00:29:17 ID:AxtCSbmI
>>678
そもそもデータバリューパックで家族割引は組めないのでは?
681非通知さん:04/11/05 00:34:05 ID:C2VkQXn0
>>680
主回線も無理なの?orz
とりあえず落ち着いて14日の料金サービス改訂を待つかな・・・。
682非通知さん:04/11/05 00:36:35 ID:C2VkQXn0
>>679
GJ!なんか希望が持てた。
683非通知さん:04/11/05 00:51:04 ID:CVWRp/qP
>>679
901Tってなかったけど、902Tと勘違い?
どっちにしてもSH今回駄目そうなのでTに期待したい。
684非通知さん:04/11/05 00:54:03 ID:LfJljs/F
>>679
おおー902Tマジで来たのか。
こりゃ時期的に11日に発表されそうだね。
2.4GHzでも通ってるって事はBTも搭載か。

802Pも来ないかな・・・
685非通知さん:04/11/05 01:14:08 ID:AxtCSbmI
>>684
時期的に11日にはどう考えても発表されんでしょ。
来年の発売になるだろうし。
パナソニックなどと第二弾になるのでは?
686非通知さん:04/11/05 01:16:19 ID:uhSVajnV
Tはモッサリが無くなってくれればなぁ。アプリ以外53以下。
687非通知さん:04/11/05 01:18:25 ID:A0l3TUWQ
処理速度上げるとコストが(ボソ
688非通知さん:04/11/05 01:19:43 ID:mXIGQdrH
>>685
認証機関が違うとはいえ、802Nの認証は9/10、902Tは9/6。
発表や発売を遅らせるとしたらどんな理由があるのか気になるね。
689非通知さん:04/11/05 01:30:52 ID:AHYkhJ3A
松下なら、802Pより702Pのがいい。
最低限の、702MO程度機能を持ってて
お家芸の薄型、軽量、電池長持ち辺りに拘った端末希望。
690非通知さん:04/11/05 01:32:54 ID:fjFRpaF3
http://www.vodafone.jp/3G/products/index.html
このページの一覧に、2つ空きがあるからここには T と P が入るのかな?
691非通知さん:04/11/05 01:56:26 ID:A0l3TUWQ
ステレオスピーカって602SHと同じ物再生したら
だいぶ違う?音量とか
692非通知さん:04/11/05 02:46:45 ID:oLpTwZgI
W21Sみたいに爆音だと嬉しいもんだな
693非通知さん:04/11/05 07:50:50 ID:yaYPVcOL
901TはFOMAってことでFA・・・んなわけないかw
694非通知さん:04/11/05 11:21:08 ID:LNrIXWyt
902Tで通ってるし
695非通知さん:04/11/05 12:32:50 ID:e1mEdo8+
902Tうれし〜♪



sage
696非通知さん:04/11/05 13:38:29 ID:X9EXy5Qu
>>695
どこsageてんだよw
697非通知さん:04/11/05 16:09:48 ID:guiNDUit
(´д`*)ハァハァ
698非通知さん:04/11/05 16:31:06 ID:YU9yfDCX
699非通知さん:04/11/05 17:13:43 ID:/rkUqlu9
orz =3
700非通知さん:04/11/05 17:24:36 ID:HOe409/y
シャエプ
701非通知さん:04/11/05 18:33:43 ID:gWbcHTzf
ホエ?
702非通知さん:04/11/05 20:15:46 ID:r5GxQv9S
>>698
MSNメッセンジャー対応だってか??
703非通知さん:04/11/05 20:16:33 ID:yaYPVcOL
>>698
それなんだ?
Symbianのアプリ?
704非通知さん:04/11/05 20:21:15 ID:kwJ/ALm0
そんなこともしらんのか?MSN
705非通知さん:04/11/05 22:09:10 ID:8cTse+FK
706非通知さん:04/11/05 22:18:20 ID:HOe409/y
M = まさるさん
S = そこまでよ
N = なんでやねん
707非通知さん:04/11/05 22:32:48 ID:2EgxWAod
もっと
Ma
Shi
Na
のないの?
708非通知さん:04/11/05 22:56:53 ID:PFaRPTN9
冬WINと冬FOMAはほとんどステレオスピーカーなのに
vodaはステレオ1機種だけ???
せっかく着歌ロングやるってのに・・・
709非通知さん:04/11/05 23:01:18 ID:DPkvF5XX
オッサンがふりむいて、ステレオで歌ってうれしいですか?
そのためのモノラルです。
710非通知さん:04/11/05 23:03:59 ID:A0l3TUWQ
( ゚Д゚)ポカーン
711非通知さん:04/11/05 23:33:46 ID:AqYmyokJ
♪そんな〜
  オッサン〜   ♪
   あったねと〜  ♪
 ♪  いつか〜笑って〜
♪     はな〜せるわぁ〜
712非通知さん:04/11/06 00:06:22 ID:avkHkMGr
定額きてメッセのったらまじ神端末
713非通知さん:04/11/06 00:10:10 ID:NEvnKj/F
おしい
あとTVチューナーとAM/FMラジオが付いてたら予約しにいってた
実に惜しい
714非通知さん:04/11/06 00:11:04 ID:NEvnKj/F
オッサンアイコンってなに?
715非通知さん:04/11/06 00:15:17 ID:zffg3Hl2
>>714
新しい端末のメニューの画面が出て、そんなかにあったアイコンのひとつ。
はっきりいってここでの受けは最悪。
ただホントにあれになるのかは実際のところ不明。
716非通知さん:04/11/06 00:19:22 ID:flzrIOGf
製品版ではオッサンアイコンにチョビ髭が生えてるらしい。
717非通知さん:04/11/06 00:21:24 ID:OpaffDyT
>>716
マリオですか?
なら即買い。
718非通知さん:04/11/06 00:34:30 ID:uOW8wACo
今の例にあるように、オッサンだって髭一つで変われるんだ!
719非通知さん:04/11/06 01:18:46 ID:flzrIOGf
髭一つで変わるたって、鍵十字のワッペンつけて、
アイコン選択したら右手を斜めにまっすぐ挙げたらどうするよ!
おまけにミュージックプレイヤーではワーグナーしか聴けない仕様。
720非通知さん:04/11/06 01:32:51 ID:OpaffDyT
>>719
ヒトラーですか?
なら躊躇。
721非通知さん:04/11/06 01:45:42 ID:oFmUnT+2
鉄拳やってみたが・・・ハァ・・・601シリーズの256kv2用のT4Gはいってたら
もっと動きが良かっただろうに・・・
この動きは256kv1の動きそのものだ。。。。悪い予感が当たったよ
1Mアプリ=256v1アプリの4倍容量版だorz

この事実はありとあらゆるボーダフォン関係のスレに書き込むよ,t4Gに完全対応した1Mアプリv2の登場を願って
ちなみにこのスレが上の文の初出なので以後よろしく
722非通知さん:04/11/06 01:49:12 ID:YuR9gnPS
えっ?902SHはT4G着いてないのか?
723非通知さん:04/11/06 01:52:17 ID:F4upctFj
全部出来るんじゃないのかよ!
724非通知さん:04/11/06 02:08:49 ID:B92B3NFR
マジかよ
以後よろしくって、こんな情報拡散しろってか?
あとv2のSH機は602になりますんでよろしく
725非通知さん:04/11/06 03:04:23 ID:9bzHe5Ag
でもじゃあカメラは良くなってるってことか?
726非通知さん:04/11/06 03:49:14 ID:3c7i3qUG
ソースも何も無くて非常に釣り臭い。
727非通知さん:04/11/06 05:14:39 ID:KvqtjoKU
T4G入ってるっぽいのにな。
つか鉄拳クラスになるとT4G積んでててももっさりだと思うんだが。
ギャロップレーサーとか例あるし。
728非通知さん:04/11/06 10:24:23 ID:RoTf7ElA
つうか実機と同等の速度で動いたら、ケータイのボタンじゃまともに操作できないと思うんだが
鉄拳
10連コンボなんてやってたら1習慣たたずにボタンがいかれそうだ
729非通知さん:04/11/06 10:29:31 ID:YuR9gnPS
操作は
左手で十字キー
右手で2356の数字キーかな?
730非通知さん:04/11/06 10:33:27 ID:LX3rIqgs
→→3223553235

ウィーーヤッ!
731非通知さん:04/11/06 10:51:44 ID:SAueV0/X
ボーダ使いってマゾですか?
732非通知さん:04/11/06 10:54:00 ID:LPWAmJ3T
お前がSなのは良く解った
733非通知さん:04/11/06 11:07:28 ID:LX3rIqgs
鉄拳がめちゃくちゃはやった(2かな)のって6〜8年くらい前か。
指先って覚えてるもんだな。
734非通知さん:04/11/06 12:51:16 ID:JBljAt9y
>>721
ウソツキですか??
735非通知さん:04/11/06 13:09:30 ID:SYWJcLIA
>>690 Fは?
736非通知さん:04/11/06 14:38:37 ID:fqx9Gq5c
>>630
これはマジなのか?
だったら、どの機種出ても糞決定じゃん
737非通知さん:04/11/06 14:53:37 ID:YuR9gnPS
嘘かと思われ
738非通知さん:04/11/06 15:03:06 ID:k0L+N6Yk
教えてくんですみませんが
作曲機能は廃止でしょうか。
739非通知さん:04/11/06 15:36:58 ID:KdTWOXqX
>>738
たぶん廃止、と言われているが確かではないです
740非通知さん:04/11/06 16:22:03 ID:+VRrROZk
>>739
ありがとです。

シャープは三連符入るから好きだったんですが。
廃止でも仕方ないですね。ある意味マニアックな機能ですから。
741非通知さん:04/11/06 16:29:17 ID:KdTWOXqX
>>740
PCで作りましょうよ。
742非通知さん:04/11/06 16:36:23 ID:+VRrROZk
そうか...そのへんまだ初心者なんで。
おっしゃるとおりですね。
勉強します。
743非通知さん:04/11/06 16:56:27 ID:4cuXD2uC
慣れてしまえば携帯なんかよりずっとラクだけど
携帯はいつでも空き時間の暇つぶしで作れたりするのがいいんだよね
金もかからんしアプリとかに比べるとはるかに消費電力低いし
744非通知さん:04/11/06 17:17:44 ID:Osl34DHa
一番怖いのはメールの着信時間が固定とか
745非通知さん:04/11/06 17:54:25 ID:KdTWOXqX
>>744
う・・・それは嫌だ

つか、30秒で800KBとかになるけど
ステレオえせ着の音質にちょっと驚いた
746非通知さん:04/11/06 18:25:37 ID:Osl34DHa
>>745
W21S…じゃないよね?

あとは、webページをコピーしたら改行がコピーできないっていうのは改善されててほしい。
それと散々言われてるけどLCフォント。
F○○のショートカットは生きてるんならLCフォントだって生かしておいて欲しい。
747非通知さん:04/11/06 18:30:41 ID:xfsfNgNU
鉄拳やってみたが・・・ハァ・・・601シリーズの256kv2用のT4Gはいってたら
もっと動きが良かっただろうに・・・
この動きは256kv1の動きそのものだ。。。。悪い予感が当たったよ
1Mアプリ=256v1アプリの4倍容量版だorz

この事実はありとあらゆるボーダフォン関係のスレに書き込むよ,t4Gに完全対応した1Mアプリv2の登場を願って
ちなみにこのスレが上の文の初出なので以後よろしく
748非通知さん:04/11/06 19:04:03 ID:m9mVPCW+

>>721>>747 マルチポスト
749非通知さん:04/11/06 19:22:18 ID:5uPfrcCO
>>742
俺は今持ってる601SHからmmfにしてSDか赤外線で送るつもり。
てかMA-3mmfを新3Gで再生できるの?
750745:04/11/06 19:49:02 ID:KdTWOXqX
>>746
V801SAでアプリ再生したよ。
漏れもLCフォントだったらいいなぁと思ってる。

>>749
たぶん音源チップはMA5だから問題ないと思われ。
751非通知さん:04/11/06 20:56:20 ID:2InXFzg4
今日、機種変予約でもしようかとショップいってみたけど
「ずっと」の基本料無料が今月から3ヶ月ですよ〜
といわれてやめてしまった
すっかり忘れてたよ…orz

今更ながら、「ずっと」が移行できないのが個人的に非常にイタい。
752非通知さん:04/11/06 21:00:11 ID:h4cPd+lS
なに!T4G付かないのか!
それは残念orz
でも、それ本当?
質問なのですけど、PDCからPDCに機種変するとき、機種変した当日に使用できるの?
753非通知さん:04/11/06 21:17:18 ID:JypcsL2G
>>751
機種変すると昔の料金サービスとかも変えなきゃいけないの?
754非通知さん:04/11/06 21:21:05 ID:vUcdj7Ia
>>752
そんなにT4Gが欲しいなたW21Tがあるよ。
でも同じ心境かも…
あーうーに電話したらW21CAにSH-Mobile載ってない
見たいなこと言われたしorz
お互いがんばろう。
755非通知さん:04/11/06 21:23:07 ID:hNPNW4hV
T4Gが載ってないわけないじゃん。
601SHでもT4積んでるんだよ?

それで602SHでもT4G。
その流れでつんでなきゃ明らかにおかしいじゃん。
756非通知さん:04/11/06 21:24:57 ID:dd+kjvLk
そのおかしいことが通用しないのがボーダ
757非通知さん:04/11/06 21:28:37 ID:APLcF3oT
オサーンとかUIとか斜め上だしな
生暖かく見守ろうZE
758非通知さん:04/11/06 21:29:19 ID:2ZFslcON
602SHを購入しました。
902SHはあきらめました。(高い金だしてまで買うほどではないと考え)
ところでこのスレの人たちは新規でいくらくらいまでならこのケイタイにかけれる?
759非通知さん:04/11/06 21:31:07 ID:Ybtpcu7E
>>753
3Gに契約変更するには、全国統一プランへ移行する必要がある。
760非通知さん:04/11/06 21:33:03 ID:2ZFslcON
761非通知さん:04/11/06 21:37:16 ID:sdg/SHNM
一応貼っておく。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news040.html
>なお、シャープとNEC製の端末には、JSCLと
>Mascot Capsule Ver4も搭載されるため、既存のVア
>プリも動作する
762非通知さん:04/11/06 21:50:00 ID:dBYNZJcq
T4Gなしには既存のアプリが動かないのだから、T4G搭載は間違いないだろ。
こkまでの902SHの情報にがっくり来ているクチだけど、あからさまなデマには釣られないようにしよう。
763非通知さん:04/11/06 21:50:56 ID:JypcsL2G
>>759
サンクス。
じゃあ603にするか。出ればだけど。
もしかして旧エリア間の住所変更の際もプラン移行の必要アリ?
764非通知さん:04/11/06 22:07:53 ID:KdTWOXqX
>>763
住所変更は料金プラン変更必要ないと思ふ
765非通知さん:04/11/06 22:10:40 ID:p7LqGPqg
T4GとMascot Capsule Ver4ってどっちがすぐれているんだろう?
T4Gの方が優れてるっぽいけど・・・?
766非通知さん:04/11/06 22:14:29 ID:p7LqGPqg
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news040.html

またVアプリも、従来のMIDP+JSCL(J-フォン拡張)から、「VFX」に仕様が変更された。VFXはMIDP2.0+VSCLからなっており、Vodafoneグループ共通のプラットフォーム仕様となる。従来仕様との互換性はないため、「コンテンツプロバイダに若干の改修をお願いしている」

これってもしかして”今まで落としてSDに保存ぃたアプリは使えない!”って事じゃないのか?
767非通知さん:04/11/06 22:19:33 ID:evdW2soy
だからこれは動くって
768非通知さん:04/11/06 22:28:47 ID:8nkbby7D
>>766
そんな記事が読めるならほかの事項も調べろよDQNw
769非通知さん:04/11/06 22:36:25 ID:OanAAYao
>>766
その記事の下の方に
「なお、シャープとNEC製の端末には、JSCLとMascot Capsule Ver4も搭載される
ため、既存のVアプリも動作する」
と書いてあるだろ。
770非通知さん:04/11/06 22:36:46 ID:p7LqGPqg
ウフォ釣れた釣れた。ところで公式で料金公開してるね
771非通知さん:04/11/06 22:40:45 ID:8DFkON3H
釣り宣言は誇らしげにするもんじゃねーぞ
釣り宣言ってのは
「自分がバカなのがバレちゃったから
恥ずかしいしそろそろオイトマします」
って意味だからね

いい言葉をいただきました。
772非通知さん:04/11/06 22:44:41 ID:p7LqGPqg
なるほどねぇ・・・でもそんなの生活に支障ないから機にしない
773非通知さん:04/11/06 22:51:23 ID:h4cPd+lS
皆さんありがとうございました。
T4Gは登載するという流れで考えます。
それと、先ほど書き込んだのですが、PDCからPDCへ機種変したら、その当日に使用可能なのですか?
774非通知さん:04/11/06 22:56:05 ID:8DFkON3H
>>773
ボーダショップならその日に使える 量販店はわかんない
775非通知さん:04/11/06 23:42:26 ID:KdTWOXqX
>>770
料金公開はまだだが・・・?
776( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/06 23:42:39 ID:LyFguLhA
またいつもの質問していいですか?
777非通知さん:04/11/06 23:43:28 ID:WXWi9Mbu
そし
778非通知さん:04/11/06 23:44:01 ID:KdTWOXqX
SDの蓋がゴムじゃなければいいんだけど、602SHとそっくりだからゴムかな・・・
779非通知さん:04/11/07 00:09:02 ID:WAvCF2Rr
おっさんアイコンが確認出来るメニュー画面の画像今貼れるやついないか??
ちょっと確認したい事がある
780非通知さん:04/11/07 00:10:44 ID:MBVQx5Ai
>>100のIDって何気に凄い…
781非通知さん:04/11/07 00:21:28 ID:20iF8GDU
>>779
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news042.html
ここのページの中にある、「開発中のインタフェース」って画像がそれ
782非通知さん:04/11/07 00:22:22 ID:WAvCF2Rr
自己解決 見つけた。
メニューって2断層か?
厳密にいうとメニューアイコン押して進んだ先にもアイコンって出るようになるのかな?

http://www.vodafone.jp/3G/products/model/images/902sh_main.jpg
のアイコンを見ていただきたい。
次に過去にあがったメニュー画面を
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/l_sa_9vs4.jpg

明らかに同じ役割であろうアイコンが違う おっさんは新アイコン右から二番目になるのでは?

いや、わかんない。既出かもしんないし。
783非通知さん:04/11/07 00:23:34 ID:WAvCF2Rr
>>781
ありがと
784非通知さん:04/11/07 00:24:47 ID:FRACk2eg
統合スレにスピーチ氏がいるから聞いてみろ
785非通知さん:04/11/07 00:25:39 ID:20iF8GDU
>>782
>おっさんは新アイコン右から二番目になるのでは?

それはTVコールのアイコンだったはず。
786非通知さん:04/11/07 00:39:49 ID:trRGVcdq
なんだ、TVか。
でも何かしらのアイコンかわってるかもって希望がちょっとだけ沸いた
787非通知さん:04/11/07 00:52:39 ID:uOnz2UWI
>>777
よくやった!ご苦労。
788749:04/11/07 01:00:31 ID:LBvFOP/M
>>750
遅れたけどレスさんくすv
789非通知さん:04/11/07 01:02:45 ID:utw+8c4V
>784がもーちょいでFACKだったのに

メニューにskinみたいなの熱望…無理だろうが
790非通知さん:04/11/07 01:10:43 ID:3VnjySb6
FUCKと言いたいのか?
791非通知さん:04/11/07 01:14:51 ID:TlqCr7po
>>789( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
792非通知さん:04/11/07 01:21:07 ID:ET9qp8uE
俺は買うよ
だからお前らも買え
793非通知さん:04/11/07 01:22:53 ID:20iF8GDU
>>792
もう予約したよ
794非通知さん:04/11/07 01:35:07 ID:tGd3+1TK
関西での902SHの正式な発売日ってわかりますか?
今なら予約もできるのかな。十日程前に近所のボダショップに予約を問い合わせたら
「は?」みたいに言われた。
795非通知さん:04/11/07 01:49:11 ID:20iF8GDU
>>794
発売日は分からないけど、入荷したら連絡ってことで予約できた@東北
796非通知さん:04/11/07 11:39:49 ID:zWSYclCF
リモコンアプリあるのか?入ってればいいが
797非通知さん:04/11/07 12:50:06 ID:Fn1/Gwz5
da-ka-ra-!
東芝のT4GじゃなくてNECのT4Gの互換CPUがつくってこと
性能的にはP4とP3時代のアスロンくらい差がついてるから
90XシリーズでグラディウスNEOする人は起動に2分くらい覚悟しようね
もちろん1MアプリもT4Gじゃねえから遅っせええええええええええ!だろうなあ
798非通知さん:04/11/07 12:58:29 ID:bH4mAr6d
┐(´ー`)┌ハイハイ
799非通知さん:04/11/07 13:07:09 ID:RScPhikz
T4Gって何?
P4って何?
P3って何?
アスロンって何?
東芝とNECはわかる。
800非通知さん:04/11/07 13:17:37 ID:G82nTrqH
阻止!!
801非通知さん:04/11/07 13:18:06 ID:z6bAKU9Y
T4G 東芝が開発
V601TとV602SHに搭載されている。
MPEG4チップ兼3Dチップ

P4
intelのパソコンのCPUpentium4の略

P3
intelのCPUでpentium3の略

アスロン
AMDのパソコンのCPUでAthlonのこと
802非通知さん:04/11/07 13:23:02 ID:RScPhikz
>>801
ありがとうございます。
その「T4G」ってのが付くと凄いわけですね。
(決してちゃかしているわけではありません)
803非通知さん:04/11/07 14:30:33 ID:0+BK3S9y
>>797
グラディウスネオなんか53や601でも変わらんわけだが
804非通知さん:04/11/07 14:40:15 ID:dHjQsS+L
グラディウスネオは53や601のスペックで十分って事だろ。
805非通知さん:04/11/07 14:40:21 ID:YVqEtI9w
NECのT4Gってどういうこと?
806非通知さん:04/11/07 14:42:19 ID:zWSYclCF
>>805
T4Gと互換性があるってだけだ
807非通知さん:04/11/07 14:45:10 ID:YVqEtI9w
なるほど。ありがとう。
808非通知さん:04/11/07 14:56:51 ID:0+BK3S9y
>>804
797嫁
809非通知さん:04/11/07 15:00:44 ID:/XFgfvfY
ベキーだよぉぉぉ
810非通知さん:04/11/07 15:17:25 ID:U13Knq3O
>>797
真性かどうか知らんが、起動速度とT4Gは関係ないぞ。
811非通知さん:04/11/07 15:21:24 ID:ZxUjUMeM
USBかBTでパッド繋がればMアプリも意味を持ちそう棚
812非通知さん:04/11/07 15:52:32 ID:r3VoPfjO
NECが作った東芝T4G互換のチップ?
そんなものあるのか?
ソースを示してほしい。
ついでに、スペックの差も知りたいな。
集積度が上がってかえって処理速度向上&バッテリ消費削減とかないかな。
T4とMarvie3で消費電力に3倍の差があったそうだから。
処理速度が遅くてもバッテリが持つなら意味があるだろうし。
とにかく、ソースが欲しい。
813非通知さん:04/11/07 15:58:48 ID:OxW2VKBh
自分の頭にソースでもかけてろ
814非通知さん:04/11/07 16:16:25 ID:nqRnk4bQ
現在、SVG-Tや「ドキュメントビューア」の様に、ExcelやWordなどパソコンで作ったデータをSDカードやサーバーを経由して携帯電話で閲覧でき、
しかも拡大・縮小表示が可能です。
例えばプレゼンの資料を忘れた場合に、携帯電話からアクセスしてデータを取りに行き、
携帯電話上でPCと同じ様に表示できる、とても便利な世界が更に広がってゆくでしょう。
これは液晶の高い表示能力があってはじめて可能となる技術で、この分野ではシャープは一歩リードしていると思います。
−SVG-Tでデータを見るといった用途はビジネスシーンが多い印象を受けますが、
一番パイの大きいコンシューマー向けには何かこれだというものはありますか?
 シャープは液晶テレビAQUOSなどAV系に強いという印象もありますが。
 地上デジタル放送の1セグメント放送で、携帯電話も当然、放送と通信の融合が図られます。
シャープのAVシステム事業本部は栃木にあり、そこの技術との融合が重要になるでしょう。
携帯電話向けの地上デジタル放送が登場した場合に、AVシステム事業本部の技術を小型化し、
自社内で融合技術を提供できる強みが我々にはあります。

放送と通信の融合だけでなく、ザウルスやパソコンといった各機器の辞書機能やPIM機能などと融合するなど
我々の力を発揮できるでしょう。
 AVと携帯の会社自体が分かれていたなら、それぞれの目的が違うため、
本当の意味での連携はなかなか難しいのではないでしょうか。我々は1つのLSIを開発するにしても、
例えば携帯電話向けのLSIを開発し、その技術に手を加えて今度はそれをAVでも使えるようにできます。
デバイスも含めて他社よりも先行できるのではないかと考えています。


SVG-T技術で拡大表示でもフォントがきれいに見える
Exelのグラフを表示
−携帯電話で撮影したものをAQUOSで見られるなど、
なかなか他社が手を出しにくいAV系に積極的に挑戦している印象ですが、そこは意識されていますか?
 そうですね。携帯電話の場合は画面の制約がありますが、
誰もが持っている携帯電話で撮影したものをAQUOSでみんなで見られる。
デジカメやビデオカメラはいつでも持っているものではないので、
いつも持っている携帯電話で撮影し大画面で見られるAQUOSとの連動は意識的にやっています。

815非通知さん:04/11/07 17:26:00 ID:cdCQ677l
便器ーだよぉぉぉー
816非通知さん:04/11/07 17:37:15 ID:IYeAileC
勃起ーだよぉぉぉー
817非通知さん:04/11/07 17:39:09 ID:3+VzRikq
鈍器ーだよぉぉぉー
818非通知さん:04/11/07 17:45:33 ID:4UZAYhkh
下らん
819非通知さん:04/11/07 18:23:24 ID:0zROFy1C

SIMカードで902SHと902Tのハイグレード両刀使い。
820非通知さん:04/11/07 18:26:41 ID:lfz02+7T
きょう602SH買ってきた。
父は601SHを機種変で買った。
902に未練はない!
821非通知さん:04/11/07 18:33:06 ID:m/Z1yHSZ
>>820じゃあなぜここに書く?
822非通知さん:04/11/07 18:39:31 ID:/2cYLVnb
>>820
ネタだろ。未練ありありじゃんか!♪
823非通知さん:04/11/07 18:54:27 ID:4UZAYhkh
>>821
ワロタ
824非通知さん:04/11/07 18:55:07 ID:7N05eizc
正式ハピョウまで待てば良いのにナ
まぁ603の情報まで待つのが正解に限りなく近い薬缶
825非通知さん:04/11/07 20:47:07 ID:ZOZKZrHh
>>824
その法則だと多分一生買い換えられないな。
826非通知さん:04/11/07 20:47:34 ID:NKL+/RP6
902マダー? チンチン
827非通知さん:04/11/08 01:42:46 ID:AdAZTqg4
一度改悪したらユーザーの信頼を取り戻すのは大変だよ

マクドナルドだって一度ハンバーガーを通常価格に戻したら利用者からの批判が多くてまた元に戻したけど前ほどの売れ行きまではいかなかったし
828非通知さん:04/11/08 02:16:03 ID:kraFlJIP
改悪は何度かありますが・・・。
829非通知さん:04/11/08 02:43:09 ID:+YL55/h1
マクダーナルのハンバーガーとは違ってボダには縛りという身の代金があるからタチが悪い。
830( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/08 08:02:05 ID:vfPchNE/
ミックダーナルズ
831非通知さん:04/11/08 10:27:28 ID:7gO/x5C1
我慢できずSH901iCにしようと考えたんだが
あっち評判良くない、もうSHは重症?
832非通知さん:04/11/08 10:51:35 ID:1Q6m8Ni+
方向性を見失い、最悪の状況。
開発も営業も企画も、ユーザーの望む方向性が把握できておらず、
自らの思い込みだけで暴走中。
もはやSHARPにこだわる必要性はないよ。
833非通知さん:04/11/08 11:33:31 ID:ZR7lb/b+
テレビで移ったベッキーの携帯すごかったな。vodaだったけどあれ本当に自分のだったかな・・・?

834非通知さん:04/11/08 11:34:01 ID:NfhoXiq3
>>829
縛りはドコモやauにもあるけどな。
835非通知さん:04/11/08 11:56:37 ID:23+J6WWg
現在602SH使用中。3Gでパケ定額やるんだったら機種変しようかとおもったけど、
602SHより電池持ちが悪かったら最悪だ。
パケット代は定額になってもバッテリー持ちの問題でやはり使い放題にはならない悪寒。orz
836非通知さん:04/11/08 12:07:33 ID:ZS6xCVH8
PDC機より電池持ちが悪いのは確実
837( ^^)Y☆Y(^^ ):04/11/08 12:23:15 ID:+0lsA4Hq
VGSとPDCの端末操作での切り替えできないのかなぁ?
誰かボダに言ゅーてよ
838非通知さん:04/11/08 12:28:56 ID:NfhoXiq3
>>835
持ちはたいして変わらんと思う。SH53なら話は別だが、602SH自体が消費早いし。
通話時間自体は20分延びてるから、602SHと同じ使い方で同じぐらいの消費(1日持たない)と思われ。
どのみち充電器持ち歩きは必須。

>>837
無理。
839非通知さん:04/11/08 12:50:42 ID:mgl3n98Y
一年未満の機種変だといくらくらいになるかねえ??
840非通知さん:04/11/08 13:20:29 ID:Dn4y9Yqv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|電波を    |
| 感知しました|
|_______|
   __
  /||_∧ /
。 |(◎´∀)/
|≡()) ))つ
`ー| ||
 (___)_)
841非通知さん:04/11/08 13:22:58 ID:BMk9U0Nl
PDCに比べ3Gの待受時間が短いのは、待受時の基地局との交信にバッテリを喰いまくる為だから、電話やメールに出れない時にはオフラインモードにしておくと待受時間が飛躍的に伸びると思われ
留守録はセンターだからちょうどいいだろうし

まぁ、携帯触れない時には電源切っちまうのが最強なんだが
842非通知さん:04/11/08 14:01:22 ID:0KVpI0rg
【J-PHONEの時のほうがよかった】とユーザーに言われるなら【vodafoneになってからよくなった】と言われるよう努力するのが普通。
ところがユーザー無視の姿勢、裏切り、ペテンぶりにはあっぱれ。
昨日解約した。今はFOMAです。
843非通知さん:04/11/08 14:46:37 ID:MSriwTaW
>>842
っでFOMAにしてから、vodafoneの時より良かったと思うことは
たくさんありましたか?
844非通知さん:04/11/08 15:57:16 ID:ZR7lb/b+
FOMAはちょっと料金が高いきがするね。
845非通知さん:04/11/08 16:02:11 ID:E0kGzXQF
【Share】映画総合スレッド【マターリ】スレはなくなったのかな?
846非通知さん:04/11/08 16:02:51 ID:WYb8Fjdm
>>842
言っている内容には同意。
だからこんなスレタイそのままに進行するんだよ。
ただ俺はもうちょっとヴォダで様子見。
843のいうように、
J>>Vodaだけど、docoko、au>>voda+SHとは
いまいち思い込めないので。
SHが気合の入った端末を出すことを祈って、
しばらくヴォダでいます。
847非通知さん:04/11/08 16:03:15 ID:E0kGzXQF
すみません スレ間違えました。
848非通知さん:04/11/08 16:14:38 ID:7O5ndIXr
vodaにオッサンアイコンやめろとか書いたメール
送った。気分爽快
849非通知さん:04/11/08 16:23:57 ID:kraFlJIP
>>848
乙。
反映される事を願おう。
850非通知さん:04/11/08 16:37:44 ID:qyTlksNq
>>848
技術者や各メーカまでが文句言ってたから、あまりにユーザからの苦情多かったら本当に反映されるかもね。
851非通知さん:04/11/08 16:38:04 ID:jcVjltwZ
こんなスレタイってなんやねん

シャエプシャエプ!!
852非通知さん:04/11/08 16:49:21 ID:NfhoXiq3
>>842
PDCでのパケ割だけで俺には神なわけだがな。
パケ単価もドコモよりVodaのほうが安い、つか60xとFOMAのパケ割が値段同ランク(パケパク10とハピパケR共に0.1円)ってどうよ、なレベルだし。
853非通知さん:04/11/08 17:39:00 ID:EiwoS7Zy
ageてvoda解約したとか言うやつは間違いなく煽り厨。
そもそもここで報告することじゃない。
>>842は最後の行がいらない。
そんなんどうでもいいしな。
854非通知さん:04/11/08 18:47:46 ID:wRqW70vM
W21SAでauも買ってみたんだが、いろいろとvodaに比べて不便なところも多いよ。
利点は通信速度くらい。あと、本当に大量に使う人には定額か。
欠点はたくさんある。
・バックグラウンド受信なし
・ライト〜ミドルユーザーには高すぎる
・ブラウザがしょぼく、使いにくい
・BREWはアプリが少ない…何より2chブラウザがない
(p2にしろ、とよく言うが、ブラウザのショボさと相まって、iMonaにはとことん劣る)

W21CAで、フルブラウザ対応だから、機種変で続けようかと思ったけど、
かなり割高になるし、高速通信もPCと接続して使うことはないしで、解約しようと思ってる。

で、V601SH+V902SH(家族割り)+BitWarp+PDA が安くモバイルインターネット環境を
作り上げる最良の手段かな、と。
855非通知さん:04/11/08 19:04:10 ID:UrfH2/F7
かなり、同意します。
856非通知さん:04/11/08 19:09:29 ID:B4vje6Lz
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/08/news031.html

こんな情報流すよりもっと他に流す事あるだろ〜!
857非通知さん:04/11/08 19:12:14 ID:KGomu5MJ
>>856
でもエリアは重要。
858非通知さん:04/11/08 19:41:26 ID:vWnS007c
>>856
でもどうせ自宅は圏外なんだろ。

>>854
W21SAなんて買うお前が負け組み。
SAに使いやすさを求めるな!
859非通知さん:04/11/08 19:42:28 ID:icVH1r7c
(´゚c_,゚` ) プッ
860:04/11/08 19:46:40 ID:umMv2KBM
恥ずかしいやつだ
861非通知さん:04/11/08 20:14:46 ID:NfhoXiq3
>>858
山んなかの俺んちピクト0本で圏外じゃなかったけどなw。
てか圏外っていうネタもそろそろ使い古されてきたんじゃないのか。
なんかもう見ていて哀しい。
862非通知さん:04/11/08 20:17:30 ID:RPciGmAW
今更メール欄釣りってどうなの
863非通知さん:04/11/08 20:46:32 ID:/JMVYk4A
そろそろ人工カバー率は詐欺ってことにならんの?
市町村の庁舎がカバーされてればokなんて
そんなのありかよ!
864非通知さん:04/11/08 20:49:56 ID:s0vboHYA
今の携帯(V602SH)で自宅で電波悪くても、
3Gに変えたら良くなることとかってあるの??
865非通知さん:04/11/08 20:56:10 ID:wNyuN/oW
>>863
それはボーダだけでなく、移動体電話全社にいってください。
業界全体でそういうルールになってんだから>人口カバー率

>>864
いくらでもありえる。
866非通知さん:04/11/08 20:59:11 ID:CERe6kgG
>>863
それのおかげでFOMAのほうが人口カバー率高くなってるな
867非通知さん:04/11/08 21:08:02 ID:N4H80b0+
>>797
工作員乙。もっと現実的な数字と普通の日本語使えば騙される奴もいたかもな。
868非通知さん:04/11/08 21:20:23 ID:icVH1r7c
>>867
そんな昔のカキコにレスするおまえが乙
869非通知さん:04/11/08 21:51:04 ID:8jrNtg4L
あ〜あ
早くjig対応しないかな?
870非通知さん:04/11/08 22:00:46 ID:umMv2KBM
jig対応するには
オープンでも課金化にして
ブラウザアプリの許可受けないといけない
871非通知さん:04/11/08 22:22:53 ID:BWurnwaO
1Gアプリがでる夢をみた
872非通知さん:04/11/08 22:23:47 ID:vWnS007c
>>864
基本的に悪くなる。
1.5G→2G
873非通知さん:04/11/08 22:26:46 ID:CERe6kgG
>>864
無いとは言えない
874非通知さん:04/11/08 22:27:53 ID:7VGZs9ND
とりあえず予約してみた。いろいろと言われてるUIも
1年もしたらそっちに慣れてるかもしれないし・・・

まぁ海外でも使える全部入り携帯となるとNo choiceだな
875非通知さん:04/11/08 22:39:24 ID:N4H80b0+
>>871
正夢乙。11月10日発売だそうだ。
876非通知さん:04/11/08 22:51:43 ID:umMv2KBM
( ゚Д゚)ポカーン
877非通知さん:04/11/08 22:55:42 ID:uaV6nFDJ
>>875
詳細発表前に発売か…、それはそれでおもしろそう。
878非通知さん:04/11/08 23:17:04 ID:i1iFFJ0A
902SH発売が年末か来年と延期になったそうで内科医?

丁度いいから「糞アイコン変更(カスタマイズ)と壁紙全面表示のヘンコウを願いたい。」と
ボーダにメールしてみます
この機会にお宅も是非(出してみてください)

879非通知さん:04/11/08 23:18:01 ID:RPciGmAW
間に合うわけがない
880非通知さん:04/11/08 23:43:24 ID:BWurnwaO
>>878
マジデスカ

まぁ漏れは「ずっと」の無料期間中だから別に構わんけどー
881非通知さん:04/11/08 23:53:44 ID:Oz+8gZzY
とりあえず日本市場専用の端末作ってくれ
GSMとか対応してもどうせ使うことなんてねーし

ヨーロッパの人間が上に立つとダメだな
日本は陸続きじゃねーんだからグローバルも糞もねぇよ
882非通知さん:04/11/08 23:55:30 ID:umMv2KBM
国内専用ハイスペVGS作ればいいのに
883非通知さん:04/11/08 23:56:44 ID:qyTlksNq
今週は定額制についての説明会でふ。発表は何日だろう
884非通知さん:04/11/09 00:32:48 ID:ljaBm2vz
>>882
禿胴
そうすれば容赦無くSHスペオタを納得させる事が出来る!!
885非通知さん:04/11/09 01:03:50 ID:74AsFfSS
>>877
何年の11/10か判らんから発表前とは限らんぞ
3000年の11/10かも知れんし
886非通知さん:04/11/09 01:08:02 ID:Cz3sjPDB
>>885
馬鹿じゃねーの?
釣りじゃ無かったらかなりヤバイよ
887非通知さん:04/11/09 01:13:16 ID:MmJf8BLm
>>886
馬鹿じゃねーの?
釣りじゃ無かったらかなりヤバイよ
888非通知さん:04/11/09 01:14:47 ID:74AsFfSS
ワロタ
889非通知さん:04/11/09 01:33:24 ID:fdEB4fVO
>>885がいろんな意味で不憫だ。
890非通知さん:04/11/09 04:21:18 ID:HghUOrys
vodafoneの世界発表が11月10日にあるそうです。内容は知らないですが…よその掲示板で見ました。冬の3G端末の詳細と新料金&サービスの発表だったらいいですね。
891非通知さん:04/11/09 04:22:46 ID:HghUOrys
vodafoneの世界発表が11月10日にあるそうです。内容は知らないですが…よその掲示板で見ました。冬の3G端末の詳細と新料金&サービスの発表だったらいいですね。
892非通知さん:04/11/09 07:11:35 ID:Sv29CYl2
祭の予感だなみんな!
10日までにこのスレ消化して真っさらなスレで、10日を
迎えようじゃないか!?
893非通知さん:04/11/09 07:30:21 ID:0m8LOW51
>>891
11日じゃなかったっけ?

>>892
ハゲドゥ
埋め立てるぞー
894非通知さん:04/11/09 08:19:20 ID:df1lBsOl
日本時間では11日になる
895非通知さん:04/11/09 09:38:22 ID:UmzdYUd8
なんか、全然情報が漏れてこないね・・・。
先月22日の発表から20日前後も経つのに何も発表しない。
この期に及んで何を出し渋ることがあるのか全く理解不能。
896非通知さん:04/11/09 09:39:51 ID:fdEB4fVO
>>895
いろいろ漏れてきているが。
897非通知さん:04/11/09 09:50:42 ID:LEDbZqYC
>>895
発表は先々月(9月)22日であり、
既に50日ほど経っているのだが
898非通知さん:04/11/09 11:09:06 ID:Syr9i0y5
まず発売日の発表をしろ、話はそれからだ。
899非通知さん:04/11/09 11:39:46 ID:Q+nANgt0
発売日は一番最後に決まるモノなのだが・・・これだから素人は┐(´ー`)┌
900非通知さん:04/11/09 11:44:47 ID:XUDdFDnu
>>899
じゃあ貴方が何のプロフェッショナルなのか教えてください。
901非通知さん:04/11/09 11:55:11 ID:fdEB4fVO
素人童貞とか。
902非通知さん:04/11/09 12:23:04 ID:jzNnbZre
902get?
903非通知さん:04/11/09 12:25:22 ID:qJI8VUY7
じゃあ俺は903をGet。
904非通知さん:04/11/09 12:29:45 ID:yRBT1aCC
じゃあ904を(ry
905非通知さん:04/11/09 12:45:00 ID:iXGGlqPc
905をごめんなさい。
906非通知さん:04/11/09 13:18:11 ID:ZUAi3Wa7
11日に世界で一斉に発表があるとすると、本国規準だから日本は朝方発表になるの?
もしそうなら、みんな起きてるのかなぁ…
つーか、朝っぱらから祭りって前代未聞?
907非通知さん:04/11/09 13:29:07 ID:pbPTT5IE
11日発表だとしても、英国発表はすぐに日本に伝わる
908非通知さん:04/11/09 13:55:28 ID:KAjTQZkN
>>881
それを島国根性って言うんだよ
909非通知さん:04/11/09 14:19:41 ID:04APibJk
>>908
横レスだが、使い易さが保たれるなら島国根性で結構。
携帯先進国の技術を取り入れるだけ取っておいて高い料金押しつける対価が殆ど使わない海外ローミングと、この携帯後進国のUIなんだから仕方ない。
910非通知さん:04/11/09 14:51:09 ID:pbPTT5IE
>>908
「優れている海外より、劣っていても国内の物を」というのが「島国根性」の本質。

今回のは・・・・?
911非通知さん:04/11/09 15:00:49 ID:XUDdFDnu
ほとんどの人は優れていれば海外でも国内でも関係ないよな。
優れていれば今回機種変する予定だったのだが・・・
ただでさえバッテリーやらカバーされてるエリアで3Gに移行しにくいというのに。
912906:04/11/09 15:17:08 ID:ZUAi3Wa7
朝方って考えてみたらおかしかったスマソ
えーっと、日本は本国より時差で9時間早いから、もし10日PM3:00発表とすると日本は11日AM0:00

てっぺんだぁ
913非通知さん:04/11/09 15:34:24 ID:fdEB4fVO
>>911
新機種スレでも書いたが、エリアは場所によってはPDCより凄いという結果でたよ。
それ以外でもPDC並には使える。もちろん俺の生活範囲内だから、それが全てとは言わないが。
これで3G移行に迷いはなくなった。
914非通知さん:04/11/09 15:38:28 ID:j7qX4fQ3
誰かが本国siteからソース拾って翻訳すると思うよ。
だから時間はたいして変わんない気がする
915非通知さん:04/11/09 15:45:33 ID:XUDdFDnu
>>911
情報ありがとう。
数ヶ月前にショップで地図見てカバーされてる範囲が狭いって思ったんだけど、
郊外に行かないかぎり実用上はあまり問題ないのかもね。
916915:04/11/09 15:46:07 ID:XUDdFDnu
917非通知さん:04/11/09 17:58:41 ID:k5SLSQjP
>>914
日本と向こうじゃインセ制度とかもあって、料金体系が大分違うからあんま参考にならんのでは?
機種は統一できても、サービスは統一できないと思う。国民性の違いもあるし。
918非通知さん:04/11/09 18:46:55 ID:G+LG3cTV
延長するの?_
919非通知さん:04/11/09 18:47:47 ID:Wwxvneks
>>917
価格そのものは違っても、サービスを可能な限り統一してくるとは思う。
MMSの料金がどんぶり勘定になるという噂があるが、それが事実だとしたら
ヨーロッパ側の事情に合わせたものだな。
920非通知さん:04/11/09 18:57:40 ID:C4aMeSf0
はぁ〜まっつぅりだまっつぅりだぁ〜
921非通知さん:04/11/09 20:02:17 ID:0m8LOW51
3Gに関するアンケートキター
922非通知さん:04/11/09 20:27:16 ID:G+LG3cTV
ume
923非通知さん:04/11/09 20:58:13 ID:LTlu6K81
(・∀・)ワクワクume
924非通知さん:04/11/09 21:16:56 ID:Cc5GmF+O
V3Gの今日夢をみたんだが
凄い強烈なものだった。
型番がV2004SHで
USBケーブル内臓で、赤い未来的な端末だった。
形はグラフィカ(でいいんだっけ?)を二つ折りにした感じで
俺は夢の中で「フェラーリみたいだなぁ」とつぶやいてた。
しかも新規200円で投売りしてて、みんな買ってた。

朝目が覚めて俺って新携帯が夢にまで出てくる
キモ携帯ヲタなんだなぁ。と自己嫌悪or2
925非通知さん:04/11/09 21:18:01 ID:Cz3sjPDB
どっかのスレでも夢の話し見たな
バタフライ!
926非通知さん:04/11/09 21:54:14 ID:0m8LOW51
グラヒカかぁ・・・名機
927非通知さん:04/11/09 21:54:30 ID:Cz3sjPDB
勃起した時に2cm弱にしかならない
5cm以上にするコツを教えてくれ
928非通知さん:04/11/09 21:55:39 ID:Cz3sjPDB
↑スマンマジ誤爆
ちなみに上の文は嘘
929非通知さん:04/11/09 21:57:24 ID:Lg4cJhU/
>>925
>>927
ワラタ
930非通知さん:04/11/09 21:59:13 ID:Cz3sjPDB
恥ずかしい誤爆…
931非通知さん:04/11/09 22:03:21 ID:kE2d0OZT
ワロタ
932非通知さん:04/11/09 22:09:04 ID:308hiAnB
>>927
頑張れ短小
933非通知さん:04/11/09 22:26:05 ID:Cc5GmF+O
ここは短小のインターネットですね
934非通知さん:04/11/09 22:43:11 ID:/+/CACeZ
ヘボイみたいだから夏までの繋ぎとして601SHに乗り換えたいんだけど
売ってるところがない・・・
935非通知さん:04/11/09 22:49:55 ID:9OmAh3Os
>>927
ドンマイ! 俺も5cmさ!
936非通知さん:04/11/09 22:58:57 ID:UowYXbwX
937非通知さん:04/11/09 22:59:58 ID:fdEB4fVO
>>934
601SHが良い部分ってカメラの画質しかないような気がするんだが。
938非通知さん:04/11/09 23:03:44 ID:/+/CACeZ
今SH53なんで次までの繋ぎだとその辺りが適当かなと思って・・・
939非通知さん:04/11/09 23:06:49 ID:vlHWmlwD
>>938
大人しく53のままがベストかと思います
じゃなけりゃ602Tとか(゚∀゚)
940非通知さん:04/11/09 23:11:06 ID:8/edQLpT
601にあって902にないもの
フルスクリーンの待ち受け
SHシリーズの統一された操作体系
SDローカルコンテンツ
簡易留守録
メール即読
不在着信お知らせランプ
ステーションとお天気アイコン
941非通知さん:04/11/09 23:17:48 ID:MmJf8BLm
ステーションはとりあえず今のところないことはわかってたことだろ。
942非通知さん:04/11/09 23:21:17 ID:fdEB4fVO
>>940
見た目が変わっただけで番号での操作体系は継承されてるとレポなかったか?
943非通知さん:04/11/09 23:25:43 ID:8hCpDtH0
>>941
わかってたことと、さいきんわかったこと、
未発売の端末に対しての話であれば、次元は同じ。
944非通知さん:04/11/09 23:27:01 ID:8hCpDtH0
>>942
12個のアイコンと12個のボタンは連動しており、ショートカット操作が可能ということは判明。
ということは、位置的にF8 が自機端末番号等・・・。
945非通知さん:04/11/09 23:33:22 ID:8/edQLpT
601は53の正常進化モデル。
53にできることはすべてできるし、601にできて53にできないことはいろいろある。
601は悪くない。
602はスウィーベルとかお化けの出る光学ズームとか、チャレンジだな。
いずれにしても902よりは良さそうだ。
946非通知さん:04/11/09 23:48:30 ID:MmJf8BLm
( ゚Д゚)ポカーン
902SHってそんなに悪い機種か?
そこまでじゃないだろ。
947非通知さん:04/11/09 23:53:28 ID:k5SLSQjP
602SHに比べたらカメラ改善されてたとしてもソフト面で若干変わるかな。
マルチタスク無しでメール即読なしか。凄い重宝してるんだけどな。あれ。
948非通知さん:04/11/09 23:58:30 ID:UNh6OqVn
次スレはちゃんとSHARPに汁
949非通知さん:04/11/10 00:06:45 ID:nR1X20jc
>>940
MP3の本体録音
QVGAの動画撮影も現在の情報じゃアヤシイ
950非通知さん:04/11/10 00:12:30 ID:Ip4IeL2n
>>945
アプリや使い勝手などはスイーベルのほうが断然使いやすいけどな。
ミュージックプレイヤーでは雑音入るし、602は。
アプリ速度も遅いし、やはり勝ってるのはカメラ画質しかないよ、602と比べると。
951非通知さん:04/11/10 00:21:35 ID:bo5Jj7To
またスイーベルかよ
いい加減正しく覚えろ
602はミュージックプレイヤーに雑音入らねえよ
952非通知さん:04/11/10 00:29:17 ID:NQH+AWHf
■スィーベルが良い
 職場や自宅・図書館など視野内の机の上においておく場合
 カメラ撮影時

■二つ折りで大型背面液晶が良い
 ポケットに入れておいた状態でメール着信状況を見る場合
  (お知らせランプ点灯もあればなお良い)
 持ち歩き時計として使用する場合(懐中時計のような使い方)
 天気予報を確認する場合(お天気アイコン対応機が前提)

■どちらでも変わらない
 アプリ操作時、メール作成時、音楽再生時、全般的な使い勝手
953非通知さん:04/11/10 00:34:36 ID:Ef7JU/f8
スウィーベルがいいって言ってる奴がいるが、
スウィーベルじゃなくて普通の回転2軸で、背面液晶が602の位置にあるものの方が良くないか?
なぜ普通の回転2軸でなくて、あんな中途半端な場所で回るのを好む?
954非通知さん:04/11/10 00:35:06 ID:Ef7JU/f8
あと、回転させても液晶が反転しないために持ち替えが必要な点は明らかに不便だろ。
955非通知さん:04/11/10 00:35:59 ID:bo5Jj7To
>>953
安定するから
956非通知さん:04/11/10 00:36:45 ID:bo5Jj7To
>>954
402は開発時期の関係で回転表示に対応してるよ
957非通知さん:04/11/10 00:45:22 ID:NQH+AWHf
>液晶が反転しないために持ち替えが必要

これはかなり不便。
いまだに困ってる。
958非通知さん:04/11/10 00:55:13 ID:+2WO/1PB
スイーベルって書くと三洋の液晶テレビがそんな機能付いてたな
959非通知さん:04/11/10 00:58:23 ID:s40DOkFo
DoCoMoのNとかSHとかみたいな二軸は回転出来る位置が制限されすぎてストレス溜まる
960非通知さん:04/11/10 01:00:51 ID:yOy3+DHK
お天気アイコンとステーションの天気予報は重宝してるのに・・・T_T
朝出かける前にTVで天気予報やってる局探すのかったるい。
961非通知さん:04/11/10 01:05:44 ID:SuTdvIoZ
何のための電話だよ。
かけろよ。天気予報に
962非通知さん:04/11/10 01:06:42 ID:+2WO/1PB
中途半端な位置から回転される方がストレス溜まる
963非通知さん:04/11/10 01:08:01 ID:bo5Jj7To
>>962
そうか?
SH506iCとかさわったことある?
964非通知さん:04/11/10 01:12:09 ID:MRA97b9d
俺的には
SH506icみたく持つ所が厚くなるよりか
スウィーベルのほうがいい
965非通知さん:04/11/10 01:18:09 ID:Tqmtsf1N
SH506iCっていっぱいサイドキーがある。
なぜ602SH、902SHにつけないのか。
966非通知さん:04/11/10 01:20:26 ID:bo5Jj7To
>>965
SH53のころからな
967非通知さん:04/11/10 01:22:17 ID:MRA97b9d
多分DoCoMoのSHとは思考が違うんだな
968非通知さん:04/11/10 01:28:43 ID:nR1X20jc
A-train-R使ってるから、背面液晶あるとかなり便利なんだが
969非通知さん:04/11/10 01:30:27 ID:MRA97b9d
SH506iCのボタンの数は
左側にクリア+決定+十字キー
右側にシャッターボタン
液晶上に二つメニューキー
合計6個多いな
970非通知さん:04/11/10 01:36:50 ID:Ip4IeL2n
>>962
中途半端か?
むしろあっちのほうが普通の携帯として使えるから便利だが。
他のは軸が見えててちゃちいし。
それに902の場合だとテレビコールのとき、台に置いてそのまま話せるのは良いとおもうが。
ま、お前の考えを否定するつもりは無いけど、あの回転を気に入ってる奴は多いと思うよ。
971非通知さん:04/11/10 01:38:27 ID:nSNStkiB
二軸回転でも背面はカラーでちゃんとしたのつけてほしいよな。
401D並のを。
972非通知さん:04/11/10 01:38:46 ID:bo5Jj7To
>>970
まぁ他のスレでID:+2WO/1PBの発言見たけどボダ使いじゃないよ
973非通知さん:04/11/10 01:42:36 ID:UE7Gj8RF
QVGAの動画撮影が気になる。
974非通知さん:04/11/10 01:54:43 ID:8QwGD07b
すでにQVGA動画は出来るってことでFAになってるが…
975非通知さん:04/11/10 02:18:43 ID:t2m920vA
次スレはまだですかぃ?
976非通知さん:04/11/10 06:20:23 ID:+Aza/NUV
うわぁマジで602SHのサブディスプレイ
光漏れてる902SHは改善されてるといいな
977非通知さん:04/11/10 08:53:48 ID:+2WO/1PB
>>972
V801SH持ってますが何か?
978非通知さん:04/11/10 09:11:03 ID:s40DOkFo
スウィーベルじゃねえじゃん
979非通知さん:04/11/10 09:44:20 ID:+2WO/1PB
まあね、だから使い慣れてないだけかもしれない
980非通知さん:04/11/10 09:46:35 ID:Ip4IeL2n
使い慣れればあれは便利。
どの角度でも液晶回せるのは利点だしな。
981非通知さん:04/11/10 09:50:05 ID:dv41kx0R
180度しかまわらないから、「どの角度でも」には語弊があるな。
982非通知さん:04/11/10 10:13:51 ID:bo5Jj7To
>>981
なんか勘違いしてるんじゃないか?
まわす角度じゃなくて開く角度だぞ?
983非通知さん:04/11/10 10:18:37 ID:rQFQixln
1000!!!!!!!
984非通知さん:04/11/10 10:18:42 ID:Ip4IeL2n
>982
そうそう。たぶん誤解する奴がいるんじゃないかとおもてた。
他の回転2軸は90度でしか回せないし維持できないが、602SHなどは45度でも開ききったあとでも
液晶を回せるのが利点。
他のはいちいち90度にしてからでないと回せないし。
それに比べたら遥かに使いやすい。
これは触ったあとでないとわからない利点だな。もちろん強度もしっかりしてる。
985非通知さん:04/11/10 10:37:20 ID:V+dDOPYG
そんなもん利点でもなんでもないだろ。
豚ヲタっておめでたいですね。
986非通知さん:04/11/10 10:42:29 ID:s40DOkFo
お前のほうがおめでたいぞ
987非通知さん:04/11/10 11:07:19 ID:ZLsH7ahH
明日か。楽しみですね。
988非通知さん:04/11/10 11:08:42 ID:Ip4IeL2n
で新スレどうするんだ?
989非通知さん:04/11/10 11:20:31 ID:dv41kx0R
もういいじゃん。
統合スレに移動しようや
990非通知さん:04/11/10 11:48:18 ID:Ip4IeL2n
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100054857/
つーわけで新スレたてた。
991非通知さん:04/11/10 11:57:47 ID:+2WO/1PB
まあ利点に思えるかどうかは人それぞれだしな
992非通知さん:04/11/10 12:49:35 ID:+2WO/1PB
このスレ終わらせよう
993非通知さん:04/11/10 13:03:26 ID:KuCKDsVI
シャエプじゃないじゃん
994非通知さん:04/11/10 13:45:25 ID:AJKqpuQQ
995非通知さん:04/11/10 14:04:14 ID:YnTHaBXa
umeage
996非通知さん:04/11/10 14:05:03 ID:EqT4VDbi
902SHに幸あれ!
997非通知さん:04/11/10 14:19:25 ID:1Ck0kvqs
卯女
998非通知さん:04/11/10 14:23:13 ID:aMCCesCr
ぬるぽ
999非通知さん:04/11/10 14:23:15 ID:JrZDuIEO
998
1000非通知さん:04/11/10 14:23:49 ID:Fk5lcTbQ
カリアリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。