Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.70

このエントリーをはてなブックマークに追加
904非通知さん:04/10/19 16:31:59 ID:shxl+cQ6
ハッピータイムは確かにいいよな
改悪されたが(笑

受信料無料とハッピータイムは素直にいいサービスだと思う
一時期受信料無料がなくなるとか言ってたが、なくなってたら解約してたな
905非通知さん:04/10/19 16:32:50 ID:Vpbg8rOW
HTはボダ同士なら半額の方がありがたいが、長電話する人は別だしなぁ
とりあえず30秒課金にしてSMSを日30通くらい無料送信できるようにしてくれよ。
あとテレビ電話の値下げ、早く行動をおこさねーとどんどんつらくなってくのにわかってんのかなぁ?
906非通知さん:04/10/19 16:37:31 ID:7F2DJBmb
>>904
3ヶ月ほど有料になったじゃねーか。
907非通知さん:04/10/19 16:38:52 ID:jrDNImb5
ハッピータイム2はもともとNEWハッピータイムって名前だったのに、ハッピータイム2ってなったってことは、
都合悪くなるとまた改悪して、ハッピータイム3が始まりました!の罠。
908非通知さん:04/10/19 16:45:18 ID:rjGc8sqX
メール受信無料って言っても、短文メールとか送信料がたいがい倍ぐらい
高いよ。
そんな事も知らないからvodaに騙され続けてるんだろうけど。
HT2は環境によるけど、あるにこした事はない。
結局他社よりいいとこはHT2だけかな。
909非通知さん:04/10/19 17:01:19 ID:rjGc8sqX
>>905
テレビ電話も10秒以内でも1分課金も7月に値上げしたばっかじゃんか。
なんで、そんなにVodaに期待しちゃってんの?

値上げしたいからしてるんだよ。
910非通知さん:04/10/19 17:04:30 ID:shxl+cQ6
>>906
その後無料に戻ったじゃねーか。

>>908
どうせスカメは指定割相手にしか使ってないから関係ないし
スパムに金払わないで済むのが一番のメリット
精神的にむかつく
911非通知さん:04/10/19 17:06:41 ID:rmLl/23b
スパム受信だけで1000円超えてる人も居るから、全然気にすることではないなお前の言うことは。
912非通知さん:04/10/19 17:14:21 ID:QpzV+y31
じゃあ、僕は公務員。
913非通知さん:04/10/19 17:34:20 ID:m3f2nQka
さっきから書き込めない…
914非通知さん:04/10/19 17:35:38 ID:WPyHKn84
書き込めてるだろw
915非通知さん:04/10/19 17:35:50 ID:m3f2nQka
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂    つ
                       / / /
                       し' し'
   ■                                 

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


<遊び方>
■をダブルクリックすると助かる
916非通知さん:04/10/19 17:37:37 ID:rjGc8sqX
>>911
他社はスパムブロック設定をちゃんとすればスパムメールなんてほぼ来ない。
で、ボーダの何が他社よりいいの?
917非通知さん:04/10/19 17:38:05 ID:VNfQZNcU
>>915
ちょっと感動した(笑)
918非通知さん:04/10/19 17:39:03 ID:shxl+cQ6
ID:rjGc8sqXはボーダが嫌いならさっさと辞めて、このスレも見なければいいのに
919非通知さん:04/10/19 17:40:37 ID:mNJbnoP1
いまだにvoda叩きがいるとは・・・もういいじゃん。
弱いものいじめいくない。
920非通知さん:04/10/19 17:54:48 ID:FxDTtHjW
インターフェイ(ry
921非通知さん:04/10/19 17:57:33 ID:dj5E6nlI
まぁ、揚げ足取るだけなら他のキャリアでも一緒だな
ただのアンチだろ
922非通知さん:04/10/19 18:35:09 ID:lGiQTLw8
まさか全機種同時発売とはねー
923非通知さん:04/10/19 19:33:28 ID:P26O7BWc
Vodaがソフトバンクを買収するとは思わなかった。
924非通知さん:04/10/19 20:04:21 ID:vGDsAlDB
期待はしていたんだけどやっぱり自覚しないといけないのかな?J−PHONEは買収されたって事を・・。

PDCは端末機能自体はJフォン時代からの延長だったけど、これからのVGSはいよいよボーダの
端末(世界統一端末)としてデビューだから端末機能(日本人好みの痒いところに手が届く的な)
の改悪は仕方ないのでしょうかね。よく「VGSステーション」なんて書き込み見ましたが、あり
得ないでしょうね。
これからは名実ともに「ボーダフォングローバルスタンダード」になっていくんじゃないでしょうか。
925非通知さん:04/10/19 20:13:14 ID:M+ZdIMLc
ノキア、W-CDMA/GSM対応の「Nokia 6630」を国内販売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21028.html

ノキア・スタンダードバージョンとボーダフォンバージョンの比較表
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/hikaku.shtml

ミュージックプレイヤーが無い
Eメールクライアントが無い
926非通知さん:04/10/19 20:15:26 ID:uKfyovjv
>ミュージックプレイヤーが無い
>Eメールクライアントが無い

一番おいしいところがないじゃんか
927非通知さん:04/10/19 20:21:10 ID:N5PcmaoK
うっわ〜使えない。
機種変やめた
928非通知さん:04/10/19 20:31:42 ID:mNJbnoP1
何故かアホーのTOPに。

トピックス
・超大型台風、西日本上陸恐れ
・たばこ吸う人、3割を切る
・赤字の宇都宮競馬 廃止を発表[new]
・「ヤマダより安い」再びOKに
・ノキア ボーダフォン向けに3G[new]
・日本シリーズ第3戦 速報
・松井秀はストレス知らず 米紙
929非通知さん:04/10/19 20:32:02 ID:MmQ7CHNs
f
930非通知さん:04/10/19 20:32:35 ID:+Fa1D0bN
>>925
> ミュージックプレイヤーが無い
権利とかいろいろ面倒だから?

> Eメールクライアントが無い
ポートがつかえないとか?
なんで?

931非通知さん:04/10/19 20:36:46 ID:GrNgX+u5
>>930
単純に考えたら、
1.Voda側の戦略上。
2.Nokiaモデルの付加価値として。

3.両方・・・・

でも、SEでされたら終わりだが、NKはアプリで代用利く可能性が残ってる。
932非通知さん:04/10/19 21:32:12 ID:MVaRxh3H
>>931
3かと。
・Vodafone側は特に影響の少ない機能を殺したバージョンを安価で納入してもらう
・NOKIA側はインセンティブが無く定価販売なので差別化ため付加価値を付ける
933非通知さん:04/10/19 21:34:56 ID:eoHsl1m2
何らかの方法でcrackできないのかねぇ…

またはOS依存のアプリで代用とか。
934非通知さん:04/10/19 22:03:56 ID:ZE/8Z5U6
ネイティブアプリ使えるならいいね
つーかそこだけ
935非通知さん:04/10/19 22:34:30 ID:/snWnauU
じゃあNokiaはオリジナルの方がいいな
高いだろうが
936非通知さん:04/10/19 22:58:47 ID:5ZA4dfyn
>>930
その代わりNOKIA版はWEB無し・1Mアプリなしだしなぁ。
値段も倍近く差が出るだろうし(インセ含めて)。
937非通知さん:04/10/19 23:23:28 ID:NXeTalcJ
はあ?
938非通知さん:04/10/19 23:26:23 ID:94r4R8I8
アホーのトピックスのボーダの記事ってすぐ流されるよね。
アウやドキュモは結構長くあるんだけど。 上の方とかに。
これって差別だよね?  アホーだからしょうがないか・・・orz
939非通知さん:04/10/19 23:27:27 ID:lobUYlL5
>>938
勝手な思い込み。
940非通知さん:04/10/19 23:43:31 ID:VNfQZNcU
[速報]802SE、着うた対応・72和音か
941非通知さん:04/10/20 00:20:46 ID:WPPyV0qv
週間アスキーにtalbyとnudioが載ってた。
talby・・・・ふ〜ん。
nudio・・・・可愛いじゃんと思いますた。
942非通知さん:04/10/20 00:28:33 ID:sXwWCbs8
NUDIO…KOTO2
943非通知さん:04/10/20 00:31:16 ID:2fz3N9Yr
NURUPO
944非通知さん:04/10/20 00:32:26 ID:GIJWspvE
>>943
GAZZZ
945非通知さん:04/10/20 00:33:27 ID:znM89wnL
色々情報流出してるから
そろそろ追加発表も近い?

サリンも来てることだし。
946非通知さん:04/10/20 01:12:30 ID:WlyW5u+C
今週後半が山場かな。
台風去った21日あたり。
947非通知さん:04/10/20 01:34:23 ID:4OYp2MAv
プリペイド式携帯を禁止へ/自民が法案提出方針
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041019000492
948非通知さん:04/10/20 01:41:53 ID:DTLrIRkm
消えてもいいが、ボーダ的にはやばいなw
諸外国から見たら日本はプリペイドないのかよって思われてマイナスっぽいけどなぁ
949非通知さん:04/10/20 01:47:01 ID:2HkMIyoD
観光や短期で来日する外国人や、子供に制限させたい親にとっては困るだろうね。
確実に需要は存在するわけで。


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/fe6b014fede28a0e2ca15956285d5d92.jpg

にゃにゃ!
950非通知さん:04/10/20 01:49:48 ID:s5U22Uzw
ネタかと思ったらマジかよ。プリペなくしても新たなサギが出てくるだけだろ。

期限決めてプリペイドの番号保有者に身分証明書を持ってショップまで
来てもらう。来なかったら電番停止処置でいいんじゃねーの?
キャリアが決めるんじゃなくて、国が決めるんだったら納得だろ。
951非通知さん:04/10/20 01:51:18 ID:NaUwvLUd
>>949
GUIはそれになったのか…おっさんのよりはいいけど…

退化…だな
952非通知さん:04/10/20 02:01:42 ID:4OYp2MAv
ボーダフォンはプリペイド端末が150万契約あるから一気に廃止させられると痛いだろうね。
まぁ、廃止が決まった場合ポストペイド移行の優遇措置が執られると思うけど。
953非通知さん