Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい」
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.70
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097320242/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart62
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096265891/

関連スレは>>2-10辺り
2非通知さん:04/10/20 13:37:25 ID:sE5kBbZ2
Vodafone Global Standard [VGS] 21th
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095618965/
■ Vodafone Desine File 1.5file ■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091507937/
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 14【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097343459/
vodafone ハッピータイム2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096122071/
【ついに】vodafoneパケットフリーpart2【来るか?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093701277/
【緊急情報】Vodafoneステーション Vol.5【マダー?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087302633/
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083069842/
【vodafone】着メロサイトの優・良・可・逝 7【公式】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096615584/
【似非も】 着うた by Vodafone 【2曲目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095137617/
【.ASF】vodafone動画UPスレッド【.3gp】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095494583/
【携帯アプリ板】Vodafone【公式】Vアプリスレッド Phase18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090146674/
Vodafone【256KB V1&V2】Vアプリスレッド vol.19
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1097293279/
Vodafone【クリエイター】Vアプリスレッド 10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096474529/
3非通知さん:04/10/20 13:38:32 ID:sE5kBbZ2
★機種スレ
-SHARP-
vodafone 903SH by SHARP vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095852846/
Vodafone 902SH by SHARP vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098166779/
V802SH vodafone V8 Series by SHARP vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087622618/
V801SH vodafone V8 Series by SHARP vol.10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093969262/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.37
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096881041/
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097478923/
【TV・FMラジオ搭載 】V402SH Vodafone by SHARPE
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096171012/
【Vodafone】V401SH Part5【モッサリ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089243331/
vodafone V301SH Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086071991/
J-SH53 Vol.83
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093992216/
【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/


4非通知さん:04/10/20 13:40:18 ID:sE5kBbZ2
-TOSHIBA-
V602T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092737856/
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097589831/
V401T vodafone V4 Series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083158060/
Vodafone J-T010 Part9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093789158/
J-T51/J-T07/J-T08/J-T09まだまだ語るぞ! part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079859921/
くーまんの部屋 for V601T
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094037131/

-NEC-
V801N vodafone V8 Series by NEC vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092041852/
【Vodafone】V601N Vol.5【テレビ内蔵】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091609437/


5非通知さん:04/10/20 13:40:28 ID:NAWfpx8G
-SANYO-
【Vodafone】V801SA Part12【V801SA_a】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094819058/
‘V601SA Vodafone V6 series by SANYO Vol.1’
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081001975/
V401SA Vodafone V4 series by SANYO vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095822001/

-MITSUBISHI-
V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093703662/

-Panasonic-
Vodafone/Panasonic総合スレ part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070199130/
6非通知さん:04/10/20 13:40:58 ID:sE5kBbZ2
-SANYO-
【Vodafone】V801SA Part12【V801SA_a】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094819058/
‘V601SA Vodafone V6 series by SANYO Vol.1’
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081001975/
V401SA Vodafone V4 series by SANYO vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095822001/

-MITSUBISHI-
V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093703662/

-Panasonic-
Vodafone/Panasonic総合スレ part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070199130/


7非通知さん:04/10/20 13:41:39 ID:z2uJxgL8
乙!
8非通知さん:04/10/20 13:44:01 ID:NAWfpx8G
-NOKIA-
【7600】NOKIA 総合スレッド11【値下げ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093169712/
Vodafone 702NK (Nokia6630) vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098105892/

-MOTOROLA-
Vodafone【702MO】モトローラ【702sMO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095996210/

-Sony Ericsson-
Vodafone 802SE by Sony Ericsson vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095651689/

-SII-
【ボーダフォン】3Gのデータカードってどうよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080904948/
9非通知さん:04/10/20 13:44:29 ID:sE5kBbZ2
★その他スレ
国際ローミング・海外携帯電話総合スレ3ヶ国目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092892371/
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/
【MP3】音楽再生機能付携帯電話【録音】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087378145/
★携帯用2chブラウザ iMona Part10★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083465888/


10非通知さん:04/10/20 13:44:44 ID:NAWfpx8G
★関連リンク
ボーダフォン株式会社
http://www.vodafone.jp/
Developers Support Site
http://developers.vodafone.jp/dp/
Vodafone Group
http://www.vodafone.com/

info-k
http://www.info-k.com/
VDFX.NET(vodafonedata.com+vodafone fan!)
http://www.vdfx.net/ (PC版)
http://www.vdfx.net/m/ (携帯版)
ITmediaモバイル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
日経月間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji2.cfm?i=4
日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
TCA
http://www.tca.or.jp/
JATE
http://www.jate.or.jp/
テュフ ラインランド ジャパン
http://ttejapan.tuvdotcom.com/
11非通知さん:04/10/20 13:45:31 ID:sE5kBbZ2
ID:NAWfpx8Gさん、乙でした
12非通知さん:04/10/20 13:46:36 ID:NAWfpx8G
>>11
スレ立てお疲れ様でした。
どうも余計なことをしてしまったようで…
邪魔をしてしまい申し訳ありませんでした(´・ω・`)
13非通知さん:04/10/20 14:03:36 ID:WlyW5u+C
スレ立てどうもです。

ところで三菱が400万画素CCD開発したが、シャープは暫くは202万画素+光学
ズームで行くのかな?
それとも303万画素+光学3倍ズームとか作ってくるかな?
カメラ付きの先駆者シャープだし、頑張ってもらいたいもんだ。
14非通知さん:04/10/20 14:33:37 ID:7ykxxr6u
>>1


>>13
3M+光学2倍の方が現実的。
15非通知さん:04/10/20 14:37:08 ID:vlfyDOwC
モジュールの大きさ維持でレンズの大きさupで画素拡大&光学2倍のほうが、
400万画素モジュール作るのより難しいと思われる。
16非通知さん:04/10/20 14:58:00 ID:DfnmIL8s
702NKだけどシリーズ60でリアル以外に入れれるプレイヤーソフトあったらそっちのほう入れたいね。
リアルはアレ過ぎるので。
17非通知さん:04/10/20 15:19:35 ID:mD4VL6nh
>>1
乙!
18非通知さん:04/10/20 15:27:29 ID:u1k+JeKH
19非通知さん:04/10/20 15:31:33 ID:rqHPjr9h
穴がでかすぎだな。
20非通知さん:04/10/20 15:35:28 ID:CJ9B5LHx
>>18
耳当てる部分が広いね
21非通知さん:04/10/20 15:44:36 ID:yibev1zY
最軽量携帯クル━━(゚∀゚)━━ !!
http://vdfx.net/uploader/src/up0113.jpg
22非通知さん:04/10/20 15:45:22 ID:yibev1zY
しょうもないことで直リンしてもた。。pmeスマソ
23非通知さん:04/10/20 15:46:41 ID:5nufs2+q
>>16
ケータイ搭載のリアルって具体的に
どこまでなら再生できるの?
24非通知さん:04/10/20 16:02:02 ID:7xMTsDEP
しかし、台風23号が近づいてきているのに、
まだ静岡は一部で復旧できてないのかw
25非通知さん:04/10/20 16:21:14 ID:x4p/mqGr
>>21
GMS圏での連続通話時間の目標すごいな。
でもGSMでの待受時間が短いのは何でだろ
26非通知さん:04/10/20 17:03:19 ID:4OYp2MAv
>>25
サボり方を心得ているから。
27非通知さん:04/10/20 17:03:23 ID:RQiTTDYY
>>25
剛性。
28非通知さん:04/10/20 17:07:00 ID:rNZmHt8X
前スレの963です

サムスンが参入予定ですか?

楽しみですね。
もっと各メーカーに好き勝手作らせろボーダ!

世界中の色々な端末をSIMで使い分けれるのはボーダならではのメリットになるのでは?

29非通知さん:04/10/20 17:23:42 ID:4OYp2MAv
>>28
好き勝手に作らせるとインセ出せなくなるよ。
30非通知さん:04/10/20 17:24:02 ID:ne6b4f5R
700M/900MHz帯の利用を検討する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/20/news041.html
31非通知さん:04/10/20 17:27:30 ID:4OYp2MAv
>>30
新たに携帯向けに、1.7G/2GHz帯、
2012年以降における700M/900MHz帯の利用を検討するほか、
800MHz/1.5GHzといった既存の周波数についても検討する。
32非通知さん:04/10/20 18:43:05 ID:btV15usd
新機種重量ランキング

1位【Vodafone 902SH】
約50×102×26mm(折りたたみ時)
重さ 約149g

2位【Vodafone 802SH】
約50×102×26mm(折りたたみ時)
重さ 約141g

3位【Vodafone 702MO】
サイズ(W×H×D) 約49×94×27mm(折りたたみ時)
重さ 約140g

3位【Vodafone 702sMO】
サイズ(W×H×D)約53×116×24.5mm
重さ 約140g

5位【Vodafone 802SE】
サイズ(W×H×D) 約49×103×23.6mm(折りたたみ時)
重さ 約128g

6位【Vodafone 702NK (Nokia6630)】
サイズ(W×H×D) 約60×110×21mm
重さ 約127g

7位【Vodafone 802N】
サイズ(W×H×D) 約50×100×26mm(折りたたみ時)
重さ 約125g
33非通知さん:04/10/20 18:46:52 ID:Bss1KudG
>>32
Vodafone 802SHを買おうかなと思ったけど…
結構でかいね(´・ω・`)
今使ってる機種が115gだから…26g差か。
34非通知さん:04/10/20 18:54:29 ID:RCT5LWk+
>>33
115gってJ-SH53?
35非通知さん:04/10/20 18:58:11 ID:Bss1KudG
>>34
| ゚д゚) バレタ…
そのとおりですだ。
36非通知さん:04/10/20 19:21:24 ID:btV15usd
【Vodafone 902SH 】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×102×26ミリ
重さ 約149グラム

【V602SH】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×99×25ミリ
重さ 134グラム
データフォルダ容量 最大6MB

【V601SH】
サイズ(幅×高さ×厚み) 49×99×25ミリ
重さ 約117グラム
データフォルダ容量 6MB

【J-SH53】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×98×24ミリ
重さ 約115グラム
データフォルダ容量 3MB

【J-SH52】
サイズ(幅×高さ×厚み) 48×93×26ミリ
重さ 約106グラム
データフォルダ容量 500KB

【J-SH51】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×96×28ミリ
重さ 約108g
データフォルダ容量 500KB
37非通知さん:04/10/20 19:25:12 ID:U/ceIyGR
V801SAなオレはもう怖いモノなどありはしない。
38非通知さん:04/10/20 19:31:52 ID:5jRMGz4q
俺もれも!
どんなにもっさりと評判悪くても80SAには適うまい。
801SA以下のもっさりなら全くもって無問題。
39非通知さん:04/10/20 19:33:23 ID:btV15usd
【Vodafone 902SH 】
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×102×26ミリ
重さ 約149グラム

【V801SA】
サイズ(幅×高さ×厚) 51×108×26mm
重量 約146g
40非通知さん:04/10/20 20:03:27 ID:7ykxxr6u
41非通知さん:04/10/20 20:18:17 ID:OyS8D3CG
>>40
過去スレで散々既出
42非通知さん:04/10/20 20:57:14 ID:8qF4U7Tp
          新発想!世界で使えて自宅が圏外
           ボーダフォンなら『ダブル圏外』
         
                       第三世代携帯なら
                       『世界で使えて自宅が圏外』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               ダブル. / 圏外
  第二世代携帯なら      / 
  『世界も自宅も圏外』    / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!世代後退
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  世界で使っても.   │┌┼→世界で使えなくても.  │
   │  自宅が圏外.     ┼┘│  自宅が圏外.      │
   │  (第三世代携帯).   │  │ .(第二世代携帯).   │
   └──────────┘  └──────────┘
43非通知さん:04/10/20 21:02:39 ID:HMnhPyji
早くAUを抜かすように努力すればいい。
44非通知さん:04/10/20 21:04:05 ID:gRXmIlZU
無理
45非通知さん:04/10/20 21:09:16 ID:+1VZLDDe
VGSステーション対応早くしろよ馬鹿
46非通知さん:04/10/20 21:10:44 ID:VrPTFb6h
VGSステーション対応早くしてくれ!!!
47非通知さん:04/10/20 21:12:13 ID:x4p/mqGr
ステーションなんてボーダフォンがわざわざ気のきいたことやるわけない
48非通知さん:04/10/20 21:12:41 ID:HMnhPyji
vodafoneを買収しないでくれ!!
49非通知さん:04/10/20 21:13:36 ID:HMnhPyji
vodafone買収のソースをなくしてくれ!!
50非通知さん:04/10/20 21:14:50 ID:rlqCpe/1
早く氏ねチンカスキャリア!
51非通知さん:04/10/20 21:17:40 ID:HMnhPyji
たった26万人のVGSユーザーの為に
定額制を出したら赤字になるのだろうか?


52非通知さん:04/10/20 21:19:42 ID:HMnhPyji
たった26万人のVGSユーザーの為に
定額制を出したら回線がパンクするのだろうか!
53非通知さん:04/10/20 21:20:17 ID:gRXmIlZU
vodafoneぜひ潰れてくれ!!
54非通知さん:04/10/20 21:21:27 ID:jLJg1o+r
まあ、現実的にはauと一緒になる方がいいだろうな。
社名もボーダウー(vodau)とにすれば、文句は出ないだろ。
メールもd.vodau-web.ne.jpやt.vodau-web.ne.jpで解決できるし。
55非通知さん:04/10/20 21:25:17 ID:gRXmIlZU
またアドレス変わるの面倒くさいな
56非通知さん:04/10/20 21:29:32 ID:rs03DUSG
アウヲタの荒し酷いな
57非通知さん:04/10/20 21:31:58 ID:bRX72JVM
ボーダのVGS新機種って、一般ウケすると思う?
漏れは、けっこう微妙じゃないかなと思ってる。
あまり携帯に関心の無さそうな人が見たら、
「なんか、似たようなのばっかりだねー」って言いそうな予感…
58非通知さん:04/10/20 21:34:38 ID:zUFS9Nz+
ドコモ・ボーダユーザーだけなら評判の悪い、携帯板もそれほど荒れないだろうにね。
板見てると荒らしの大半はauヲタだよ…。ちょっとコワイ。
59非通知さん:04/10/20 21:36:53 ID:vlfyDOwC
902SHってマルチタスク搭載なんだね。802には搭載しないのかな。
60非通知さん:04/10/20 21:42:24 ID:Ts3/Zs4m
さて、削除とアク禁依頼でも出してくるか。
61非通知さん:04/10/20 21:44:35 ID:rs03DUSG
イッテラ
62非通知さん:04/10/20 21:48:19 ID:7caPbO7o
HMnhPyjiって相当暇人なんだろうな。
他スレでも荒らしてるし。きっと話す相手もいないんだろう。
63非通知さん:04/10/20 21:48:31 ID:mnQENDG4
ここ1年のあうヲタの悪行は豚の悪行に匹敵するな
64非通知さん:04/10/20 21:58:44 ID:RSUJXg/u
yahoo携帯カテもひどい
65tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/20 22:01:36 ID:2bnGTOU1
>>64
あれって2年以上まえから同一人物の投稿でしょ?
もう病気だな・・・
66602SHよりiMonaをこめて:04/10/20 22:22:11 ID:79alPY8I
VGSって表記、ボーダフォンではもうしてない気がする。
代わりに「3G」って言葉を前面に出している。
VGSって言葉は本国ではメジャーじゃなかったんだろうか。
67非通知さん:04/10/20 22:34:20 ID:bRX72JVM
インセ激安VGS端末、新規即解通販で海外に転売
(゚д゚)ウマー
68非通知さん:04/10/20 22:35:29 ID:n5gNaPdr
インセの対価がSIMロックですが。
69非通知さん:04/10/20 22:41:07 ID:rs03DUSG
>>67
( ゚Д゚)ポカーン
70非通知さん:04/10/20 23:26:28 ID:4OYp2MAv
>>66
もともと日本向けのネーミングなわけで。
71非通知さん:04/10/20 23:27:38 ID:4OYp2MAv
HMnhPyjiはソフトバンクスレでデムパ扱いですよ
72非通知さん:04/10/20 23:31:14 ID:aKtPCtr5
>>67
インセ激安って…
高くなる
73非通知さん:04/10/21 02:13:10 ID:5DEoRg0A
台風きたからボーダのサイトを覗いてみるとやはり
74非通知さん:04/10/21 06:45:11 ID:udpi1p2g
>>66
もともと欧州圏では海外でも使えるのが当たり前だからって聞いたような気がする
75非通知さん:04/10/21 07:10:30 ID:8K/jIqTQ
Vodafone heads drive for 3G Christmas
通信オペレーターが3Gクリスマスの準備をするとともに、2メガのピクセル・カメラ電話を含む先端技術の携帯電話が、今後数週間に市場に出るであろう。
ボーダフォン・アイルランドは、(ビデオストリーミングおよび光学ズームを備えた2メガピクセル・カメラを搭載した)シャープ902を含めて、来月5機種の第3世代(3G)携帯電話
を提供するであろう。
ボーダフォンのスポークスウーマンは、それが電話メーカーからの受渡日を終了させたと語った。
http://www.hoovers.com/free/co/news/detail.xhtml?COID=47982&ArticleID=NR20041017670.4_4ea10013dc5ebd78&SourceType=NEWS

日本では来月何機種発売になるんだろう?
76非通知さん:04/10/21 07:10:46 ID:OE5IOPM0
VGSはこれからアンテナをじょじょに増やしていくので圏外は少なくなるでしょう
また定額も12月からスタートします 料金体制もさほど高くないですしデザインが
少々かわいい系が少ない気もしますが独自のアイデア(テレビ付きケータイ、ラジオなど)
もありデザインプロジェクトもスタートした事で他社に勝てる魅力をつけています 
ドコモが料金体制を見直し改善する2005年にボーダも改善する模様です 
よって2005年ころからこの料金改善で注目が集まりアンテナも増えたことで注目を集め
デザインプロも確立しまた新しい独自のアイデアが生み出される事で
ボーダ復活!と言うよりまだ始まったばかりのボーダフォン。。。
これからに期待です
77非通知さん:04/10/21 08:07:50 ID:d8zO+UZC
冬の機種にはauで言うところのA5507SAみたいな機種がないな。どれもヘビー級。
78非通知さん:04/10/21 08:53:09 ID:Zmpr9lpq
>>1
79非通知さん:04/10/21 10:28:29 ID:iMVG5RHp
>>77
いちおうヌディオが対抗馬だろうな。機能的にも十分だろうし。
80非通知さん:04/10/21 11:43:02 ID:zfskL8Vz
>>77
在庫たくさん余ってるから新機種作らなくてもタマはあるの。
つうかnudioって正直KOTOよりキモイよ
81非通知さん:04/10/21 11:47:13 ID:Btg0TSH7
また言ってるいちいち口に出すな
82非通知さん:04/10/21 12:00:00 ID:Zmpr9lpq
>>80
キモけりゃ個人的な購入/機種変対象から外すがヨロシ。
中にはKOTOや602Tのデザインが好きで使ってる香具師も居る。
自分の感覚を無理に他人に押し付けるのは良くない。

仮に自分で使ってる機種を『デザインがキモい』とか言われてみ?
決してイイ気持ちはしないだろうよ。
83非通知さん:04/10/21 12:01:38 ID:yI6vzVbG
ボーダもうダメだね
84非通知さん:04/10/21 12:17:50 ID:Btg0TSH7
>>83
駄目なのはお前
85非通知さん:04/10/21 12:29:44 ID:c4gCCWO+
今週の週間アスキーで
第3世代ケータイにも光学2倍ズーム搭載機 nudio V602T
とあった
オイオイ
86非通知さん:04/10/21 12:50:48 ID:3WC7LMSh
>>82
でもちょっと個性的過ぎるし少数派を狙いすぎな感じがする。
あんまり売れそうな感じはしない
87602SHよりiMonaをこめて:04/10/21 12:58:49 ID:x2Ea/TRI
ボーダは、ドコモ等と比べると、
同程度のスペックで機種選びに悩むって事は少ないね。
各々の個性が強いし、端末性能に幅がある。
88非通知さん:04/10/21 13:11:02 ID:AZ5VPu8D
>>87
そりゃSH買えばそれで済むもん。

他のメーカーの糞端末を買ってる奴の気が知れない。
回線交換だったり、アプリのバージョンがへぼかったり、カメラがへぼかったり。
バカじゃね?て感じだよ。

形だってSHが一番まとも、一般受けするしさ。

東芝も惜しかったが、T08がピークだったな。
三洋とか三菱買う奴の気が知れない。

俺だったら三洋使うならあうに、三菱使うならドキュモに逝くね。
89非通知さん:04/10/21 13:18:32 ID:3WC7LMSh
東芝・三洋っておそらくボーダ向けではシェア落としてるよね
90非通知さん:04/10/21 13:18:43 ID:Zmpr9lpq
>>86
うん、それは認める(笑)
まぁまだ写真だけでモックさえ触った事が無いんで分からんけど。

>>88
…SHARPがダイスキなんだな。
91非通知さん:04/10/21 13:30:37 ID:B1aRBfFc
ここでどうでも良い話をひとつ。
ボタショップの店員がP900i使ってますた。自社携帯使わなくても良いのね。何となく(´・ω・`)ショボーン。
92非通知さん:04/10/21 13:32:18 ID:5DEoRg0A
>>91
ちなみに社員じゃないからな
93非通知さん:04/10/21 13:35:03 ID:6e61/g3I
>>91
代理店のハケーン社員ってそういうものだと思う
94非通知さん:04/10/21 13:37:40 ID:PjjxgGMr
サムスン電子が20日、世界で初めて500万画素のカメラを搭載した携帯電話「SCH-S250」を発表した

日本のペンタックスと共同開発したカメラで1600万色を表現できるという


同端末は近く韓国で発売される


昨日、三菱電機が業界初の400万画素のCCDモジュールを開発したと発表したが、
まさに一日天下に終わってしまった…
95非通知さん:04/10/21 13:50:50 ID:6e61/g3I
そりゃ、デジカメのレンズそのまんま使えばそうなるでしょ
96非通知さん:04/10/21 13:55:56 ID:hkxoWzoX
>>89
三洋は知らんが、東芝はvodaで儲けてる。30x機種などの廉価機種はローコストの開発費だから、安く手堅く利益出せる。
97非通知さん:04/10/21 14:00:09 ID:67Bo162+
>>88
要するにスペオタなんでつね
98非通知さん:04/10/21 14:03:56 ID:5DEoRg0A
87に対するレスだから良いんじゃないか
99非通知さん:04/10/21 14:06:25 ID:0V108fmj
もう5年程使っているので
今更番号変えたくありません。
早くナンバーポータビリティー始まってほしい。
始まったらボーダはすぐ潰れるだろう。
ドコモの人材を社長にしたのも将来的には
吸収をみこしてのものと考えたい。
お願いです。早く潰れるか、身売りしてけろ。
100非通知さん:04/10/21 14:13:19 ID:+HVNq22G
>>83

その通りなんだけど諸事情でキャリア変えられない奴もいるからここではお手柔らかに頼むよ
101非通知さん:04/10/21 14:16:20 ID:RYkVbadR
>>99
おれなんか9年7ヶ月使ってる
102非通知さん:04/10/21 14:30:48 ID:sSzjuNgA
>>101
おいらも来月で10年だよ…。
ボダから何かくれないかな?w
103非通知さん:04/10/21 14:36:22 ID:6e61/g3I
>>102
はい、ボーナス。 〜15%オフ 2ヶ月無料〜♪
104非通知さん:04/10/21 14:49:23 ID:a5riWAzF
濡れも関西デジタルホン設立時からなんで、10年越えますた。
105非通知さん:04/10/21 14:55:48 ID:UhJaMuhh
数々の改悪で昔からいる人はもういないもんかと思っていたが…
結構いますな。
106非通知さん:04/10/21 15:08:29 ID:a5riWAzF
>>105
自分の周りでは確かに減りましたね。

濡れは、当時の販促品とかも、まだ持ってますよ。
・ネアンデジタール人
・南野陽子
・シャベリタランティーノ(クエンティン・タランティーノ)
とか。

しかし、今は携帯(601T)のボダマークを隠すようにJほんシール貼ってる始末。
107101:04/10/21 15:11:18 ID:sSzjuNgA
>>102
…いらないです。w

>>105
ナンバーポータビリティーが始まれば、旧プラン組がかなりいなくなるかもね。

108非通知さん:04/10/21 15:13:38 ID:XRBo5Uwg
なにさっきから「ヌレ」「ヌレ」って?
109非通知さん:04/10/21 15:29:40 ID:DmK/VEl6
>>108
「オレ」→「モレ」だよ
あんた読み違えてるn・・・・

うわ、本当にいるしw
110非通知さん:04/10/21 15:34:25 ID:Zmpr9lpq
漏れ

濡れ
111非通知さん:04/10/21 15:37:36 ID:a5riWAzF
ごめんなさい。
112非通知さん:04/10/21 16:03:25 ID:Do+LHTVw
ワロタw
どんまい
113非通知さん:04/10/21 16:11:05 ID:f1GmFtlQ
漏れも最初の頃は なにモレモレ言ってんだろ・・・
って思ってた。何が漏れるんだよ・・・・orz
さすがに濡れとは読まなかったが。
114非通知さん:04/10/21 16:15:20 ID:pZnWblrn
ID:a5riWAzF ワロタ&ドンマイ
115非通知さん:04/10/21 16:16:26 ID:T5Le3rj4
>>99
メールアドレスが変わるのは平気なんですかぁ?
11699:04/10/21 16:25:24 ID:0V108fmj
携帯メールはあまり使わないし
それにメインはPCのメールなので。
117非通知さん:04/10/21 16:45:36 ID:fJ/C4jUw
濡れ濡れワロタw
イイ!
118非通知さん:04/10/21 16:48:16 ID:sSzjuNgA
>>115
もともと、メールなんか無かったから。
メールはPCの方を先に使いだしたので、そっちがメインだよね。

いらん、送り主を一掃出来るからかえって良いかも。w
119非通知さん:04/10/21 16:52:52 ID:XRBo5Uwg
>>111
以外に素直な人...
ステキ
120非通知さん:04/10/21 17:04:03 ID:KCnZhz0k
>>113
顔真っかか
121非通知さん:04/10/21 18:07:39 ID:XRBo5Uwg
>>120 ?
122非通知さん:04/10/21 18:13:27 ID:5DEoRg0A
113は流れが読めてないね
123非通知さん:04/10/21 18:31:11 ID:zFHIoGz9
バタくさい……
124非通知さん:04/10/21 18:59:06 ID:fTkgcttG
>>108
ヌレage
125非通知さん:04/10/21 19:05:18 ID:ZjsGwB4e
携帯電話の契約は何かと手続きが多くて面倒・・・
身分証もいらなくて、匿名で持てる携帯がほしい・・・
http://gariya.sakura.ne.jp/
126非通知さん:04/10/21 19:16:52 ID:zSnr4NqB
繋がらない・・・
止められたかな・・・?
127非通知さん:04/10/21 19:55:56 ID:IC3sDMec
ネアンデジタール人濡れに下さい!
128非通知さん:04/10/21 20:59:26 ID:PUA3aFVa
貧民のための激安プランの設置をお願いします。
そうすれば濡れも旧プランから移行できる
129非通知さん:04/10/21 21:07:45 ID:Z7WxV5p5
バリューパックビンボー

基本使用料1,000円 無料通話400円 通話400円/分
130非通知さん:04/10/21 21:23:55 ID:pKGMaIQs
ナンバーポータが始まる頃にはPOPメーラー内蔵の端末が
ある程度出揃ってたりしないかな?今の味ぽんみたいに。
そうするとメールアドレスという縛り要因も微妙なものになる希ガス
もっとも端末本体のアドレスしか使ってないヤシも相当数いるだろうけどね
131非通知さん:04/10/21 21:56:15 ID:XjRF2baJ
今、VodafoneのHPのサイトマップ見たら「Vodafone Global Standard」の
ページが無くなってるね。いつかなくなったんだろう…。
でも無くなったって事はやはり新サービスと新端末詳細発表が近いんだろうね。
132131:04/10/21 21:58:42 ID:XjRF2baJ
訂正
× いつかなくなったんだろう…
〇 いつからなくなったんだろう…
133非通知さん:04/10/21 22:00:27 ID:o6esarS/
そういや7機種発表した日からもうすぐ一ヶ月経つんだね。
134非通知さん:04/10/21 23:14:09 ID:8CwrSROF

GRAPPAとGRAPPA 002。
「(GRAPPAは)最近、パクりもでてきたが、
最高のものを出したいので、時期を見ている」(小牟田氏)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/21/news063.html


パクりだって。
135非通知さん:04/10/21 23:15:57 ID:GZ7HVc4G
>>133
やる気ゼロだよな、この会社。マジで。
個人的に702NKや702sMOだけの為に待ってたけど、
何かもうどうでも良くなってきた。5000ポイント近くあるけど
無駄になってもいいからキャリア変更してやりたい気分。
でも結局出るまで待つんだろうけど・・・
136非通知さん:04/10/21 23:18:40 ID:6uhuJW9K
はいはいご苦労様
137非通知さん:04/10/21 23:23:25 ID:XB1GR/uB
最近ボダキャリからの迷惑メールがまったく来ない
そのかわりドコモとあうからの迷惑メール多すぎ

おかしなところでメアド登録とかしたことないのに
138非通知さん:04/10/21 23:23:55 ID:XB1GR/uB
スマンageてもた
139非通知さん:04/10/21 23:34:15 ID:76vCwJ0q
スパムに関してはイタチごっこらしいから…
次は他社が標的にされたかな?
140非通知さん:04/10/21 23:34:22 ID:5DEoRg0A
141非通知さん:04/10/22 00:01:30 ID:IJSbTP+Z
DDIポケットのインタビュー抜粋
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21063.html

――従来のpdx.ne.jpというドメインでのメールサービスは継続されるのでしょうか?

>喜久川氏
> そうですね。ユーザーの利便性を優先し、お客様が混乱しないようにしようと
>思います。変えることによるメリットはあまりなく、むしろユーザーに手間を
>とらせてしまいます。私自身、変えられたら困ります(笑)。






ボーダとはえらい違いだNA!!
142非通知さん:04/10/22 00:04:23 ID:Jci5KDMU
唯一(機種は2つ)海外で発売されるSH端末がどれだけ売れるかで
今後日本メーカーのボーダフォンへの力具合が変わってくるでしょう。
143非通知さん:04/10/22 00:26:26 ID:hhrFAr03
>>141
(ノ∀`)アヒャー
Vodaは少し見習えよ、こういうの。
144非通知さん:04/10/22 02:23:56 ID:sBa9y3Up
>>135
新機種7機種も出してるのになんでやる気ゼロなの?
いやならさっさと解約すれば?
と釣られてみたりして
145非通知さん:04/10/22 02:31:41 ID:nzQoXCuP
とりあえずサービス発表はするのは間違いないから、遅いのは詰めていると信じて今日は寝る。
146非通知さん:04/10/22 04:02:05 ID:8j3c7Xtm
>>143
本体がvodafoneブランドとスピーチマーク入りの端末を使えることがユーザーの幸せだと考えているからね。
コンバージェンス戦略を否定するつもりはないがもっとローカルユーザーの目線でサービス開発しないとね。
147非通知さん:04/10/22 08:49:24 ID:cDl1EufU
今回の7機種は本社の意向のみが色濃く反映されたものばかりだよな。
148非通知さん:04/10/22 08:52:32 ID:/a/VVPrx
外資に乗っ取られるってのはこういうことさ(つд`)
149非通知さん:04/10/22 09:21:26 ID:Ziv4XbeN
外資でも、ローカルユーザーの目線で商品開発してる会社はあるんだけどな。
150非通知さん:04/10/22 10:51:31 ID:MoMyD5fd
>>144

釣りじゃないだろ?追う立場でありながら一連の改悪だったり定額にするのDoCoMoより遅かったり。UIとかもオナニーだし。

>>149

ボーダはそういう外資ではないね。J-PHONE時代が懐かしい…
151非通知さん:04/10/22 12:34:19 ID:J96X5Hv0
解約汁
152非通知さん:04/10/22 14:53:57 ID:O+xy6ZiX
こんな極東の島なんてどうだっていいのさ…('A`)
153非通知さん:04/10/22 14:55:24 ID:c1hLVLPr
VGSについて「世界で使えて自宅が圏外」というのはよく言われることだが、
冬機種は世界で売れて日本で売れない機種に見える。
154非通知さん:04/10/22 15:23:12 ID:yrc0I2yR
今週来たのは台風だけかよ・・・  (´・ω・`)
155非通知さん:04/10/22 15:24:27 ID:6kJQ7Hw6
J-PHONEの携帯に機種変しよ
156非通知さん:04/10/22 15:56:58 ID:OeCpNpOE
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp
157非通知さん:04/10/22 15:59:14 ID:bDvnb4a0
>>156
( ´・ω・)?
158非通知さん:04/10/22 16:00:35 ID:J96X5Hv0
来てないぞモルァ!!
159非通知さん:04/10/22 16:02:27 ID:7WgDV/ij
来ているではないか!
台風情報が・・・( ´д`)
160非通知さん:04/10/22 16:11:31 ID:NV9zH0G1
はあああああああああああ?
161非通知さん:04/10/22 16:42:34 ID:lit3C1XD
あー無性にSH53にしたくなってきた。でも持ち込み機種変更って名古屋とか大きい店でしかできないはず…
困った…
162非通知さん:04/10/22 16:46:02 ID:HWcKzxw3
かあああああああああああ
めえええええええええええ
はあああああああああああ
めえええええええええええ
はあああああああああああ?
163非通知さん:04/10/22 16:48:10 ID:JAc4A5uq
ちょいと質問。
最近、@ezweb2.ne.jpってドメインから
やたらメールが届くんだけど、これもauですか?
164非通知さん:04/10/22 17:02:05 ID:J96X5Hv0
ezweb2.ne.jp は未登録ドメイン。

よって迷惑メール業差がfromを偽装していると思われ?
e-mailヘッダ閲覧のパスワードをvodaに請求し、PC上でメールヘッダをチェック、
でもって総務省に通報汁。
165非通知さん:04/10/22 17:15:49 ID:iDEBSu3e
>>161
持ち込み機種変更って普通にできるんでねーの?
地域によって違うのかな?漏れは普通にできたけど。
166非通知さん:04/10/22 17:17:14 ID:cDl1EufU
>>161
今使ってる機種は?
167非通知さん:04/10/22 17:22:52 ID:qv2YlasY
くるの?こないの?
DOTCH?
168非通知さん:04/10/22 17:39:01 ID:7WgDV/ij
>>161
来月のいつのころからか、東海も各ショップのVINUSSで持ち込み機種変更できるようになるから安心汁。
169非通知さん:04/10/22 17:44:05 ID:JAc4A5uq
>>164
ありがとうございます。
170非通知さん:04/10/22 17:55:31 ID:3WGHnrYW
902SHを自力購入したいが為に今日バイトの申し込みをしてしまった。
ああ、どうしよう不安だ・・・・・生まれて初めてのバイトだから緊張する・・・・・
レジなんて今まで一度も触った事無いのに出来るかな・・・・・
教えてくれるとは言われたけど・・・・・ああどうしよう・・・・
明日からスーパーのレジでバイトなんだけど、すごく恐い
171非通知さん:04/10/22 17:57:01 ID:qv2YlasY
初めてのバイトで接客
しかもスーパーって・・・
働くのイヤになりそうだな
172非通知さん:04/10/22 18:02:29 ID:6kJQ7Hw6
>>170
そんなの誰だって同じ。
ただその後、要領が悪いやつとそうでないやつにわかれるけど
173非通知さん:04/10/22 18:02:38 ID:EKWjlb+T
>>170
(・∀・)ガンガレ!!
174非通知さん:04/10/22 18:47:23 ID:pr0G0UeA
若いときに色んな職種のバイトやってりゃ、いつか必ず役に立つ。
とりわけ接客業から得るモノは多いよ。
175非通知さん:04/10/22 18:54:12 ID:cxGgn/lg
漏れもバイトしようかな〜・・・一人暮らししようかな〜・・・・
もうすぐ高校卒業だし、糞家族と一緒に暮らすのも嫌だし・・・orz

ひもになろうかな〜〜!!!!
176非通知さん:04/10/22 19:13:17 ID:KISGelf8
>>170
気合いだ若僧!
親の脛かじってるとニートになちゃうぞ!
177非通知さん:04/10/22 19:15:22 ID:crfnbwV2
これがあるとVGSでもテレビ搭載できるのでは。

TI、業界初の携帯電話向けデジタルTVシングル・チップの開発計画を発表
http://www.tij.co.jp/news/sc/2004/scj_04_085.htm
TIの『Hollywood』デジタルTVチップは、ワイヤレス業界向けに新しく開発された日本国内向け
デジタルTV放送規格「ISDB-T(Integrated Services Digital Broadcasting- Terrestrial)」と
ヨーロッパ・北米向け「DVB-H(Digital Video Broadcasting - Handheld)」に準拠します。
178非通知さん:04/10/22 22:26:08 ID:aTuSAaST
>>170
俺は初給でV602SH買った懐かしい思い出だ
179非通知さん:04/10/22 22:34:29 ID:x3KJadD0
最新のぴあスーパーチャンネル見て禿ワロてしまった
180非通知さん:04/10/22 22:37:19 ID:0GZZAsGI
>>179
詳しく。
明日のテレビ紹介のようだが。
181非通知さん:04/10/22 22:57:00 ID:x3KJadD0
>>180
「チューボーですよ!」ってのが本来と別の意味に見えて
なんかやさぐれた感じで面白いなと思っただけ
くだらなくてゴメン(´・ω・`)
182非通知さん:04/10/23 00:13:54 ID:znik4yf4
スペイン・マドリードでの展示会「SIMO TCI 2004」(11/9〜11/14)に
vodafoneが出展するようです。
デモンストレーション用としてSharp 902/Motorola E1000/Motorola V980/
Sony Ericsson V800/Nokia 6630の実機を展示するみたいです。

http://www.vodafone.es/Vodafone/LaCompanya/NoticiasSalaPrensa/0,3088,9780,00.html
183非通知さん:04/10/23 00:35:09 ID:onfBjopC
金八先生でV401Dが思いっきり露出してたな。
予告でアップにもなってたし、脅迫シーンだが。

渡鬼に続いて、微妙な層狙ってくるよなVODAも。

「人」という字を追加、新型コントロールパッド
2MBに及ぶ大容量の金八ボイス対応で朝から説教
走ると「廊下を走るな、バカチンがぁッ」金八っつぁんの歩数計
マナーモード「はい、静かに〜」
豊富な語彙でメールも万全、「贈る言葉」
オートフォーカス撮影「はい、注目〜」

-Kinpachi- vodafone 803D

2番煎じ・・・。
184非通知さん:04/10/23 00:53:04 ID:BB+HSNS5
>>183
そもそもTBSの金10枠はJフォン時代からスポンサーやってるよ。
185非通知さん:04/10/23 00:53:07 ID:5lDWZMBS
>>183
オモロカタヨ
186非通知さん:04/10/23 00:53:22 ID:BB+HSNS5
スマン、ageた。
187非通知さん:04/10/23 01:17:47 ID:WxMBt0ij
>>183-185
金10か。「昔の男」の露骨なタイアップ懐かしい。

この時間帯、「青い鳥」のころはIDO猛プッシュだった。
188非通知さん:04/10/23 01:24:12 ID:BB+HSNS5
>>187
青い鳥はちょうど7年前だね。
189非通知さん:04/10/23 02:03:44 ID:R1iD/oCJ
>>183
ワラタ
190非通知さん:04/10/23 02:09:05 ID:QAfnJECk
>>183
どんどん笑えてきた
191非通知さん:04/10/23 02:14:47 ID:XSWcFlN+
そういや上戸の高校教師でも出てたな
京本のコレクション動画入りで発売してくれ
192非通知さん:04/10/23 02:20:59 ID:sc0aReay
>>183
もう3G出してくれるんならそれでもいいやとか思えちゃう俺は末期ですねw
193非通知さん:04/10/23 09:22:06 ID:0VtlCjFp
>>183
次は?
194183:04/10/23 09:42:12 ID:onfBjopC
>>193
意外に受けたみたいで、結構うれしいよ。
実は、だいぶ前のV304T −ONI−「タキさん」もなんだけど、
また意外なとこでVODA見かけたら、考えるよ。
195非通知さん:04/10/23 10:12:30 ID:wFAA4GPC
-ONI-「タキさん」の記述もう一度キボンヌ!
196183:04/10/23 10:25:41 ID:onfBjopC
>>195

1メッセージ1,000文字を超える長大なチャットが可能な、
「渡鬼チャットフォルダ機能搭載」

「心を鬼にしていってるんだよ」・「母親がしっかりしてないから」
等のおなじみの台詞を着ボイスで
「春江ボイス内蔵」

長時間の通話に対して、
「いつまで喋ってんだい、もう開店だよ」
「春江リミットモード」

くーまんに代わる新キャラクター、
メールから家計簿までお手伝い。
「タキさん」

V304T −ONI−


って、今見ると機能説明が洗練されてない・・・。
ちなみに3つ目は後付したやつで、
別の場所から書き込んだから、本文が残ってない。
197非通知さん:04/10/23 10:41:30 ID:HTxXhwxn
TV付き256kver2対応機はまだか
198非通知さん:04/10/23 10:47:37 ID:e9SmKMGH
Flexも。

デザインコンセプトや冬の3Gの端末情報だけが提示されているが、
発売時期も新サービス(あるとして)の情報は全然出てこない。
どうなってるんだ?
199非通知さん:04/10/23 11:50:29 ID:QAfnJECk
10/25付近に何かあるらしいが
200非通知さん:04/10/23 11:54:09 ID:TMoZAc0B
給料日か
201非通知さん:04/10/23 12:10:51 ID:zSTgGNXA
金八はマジおもろい!(・∀・)イイ!! 
202非通知さん:04/10/23 12:22:40 ID:BB+HSNS5
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/tc_0411.htm
・3G端末7機種一斉発売で巻き返しを図るボーダフォン
203非通知さん:04/10/23 12:27:14 ID:HTxXhwxn
橘さんに指舐められました
204非通知さん:04/10/23 12:36:44 ID:NouCa7Z9
定額マダーーーー??
205非通知さん:04/10/23 12:58:39 ID:NFRu+z3J
まだ。
206非通知さん:04/10/23 13:36:19 ID:zSTgGNXA
>将来的にはもっと深い階層まで共通化するという。

yamere!!
207非通知さん:04/10/23 13:59:29 ID:TMoZAc0B
SYNC
208非通知さん:04/10/23 14:03:18 ID:uUQD6qX9
>>206
どこまで共通化するんだろう・・
そのうち調子に乗って、ハードまで共通化とかやらないだろうな・・・
209非通知さん:04/10/23 14:05:24 ID:BB+HSNS5
>>208
WINDOWSみたいにハードはメーカー製だがソフトウェアはほとんど一緒って感じになるんだろう。
210非通知さん:04/10/23 14:05:39 ID:j5ItwcyB
まるで客のニーズがわかっていないな…
211非通知さん:04/10/23 14:06:26 ID:j5ItwcyB
sage忘れスマソorz
212非通知さん:04/10/23 14:07:42 ID:znik4yf4
ハードまで共通化したら、各メーカーから出す意味ないぢゃんw
213非通知さん:04/10/23 14:12:18 ID:5dvp2o/p
コピペ

[18]902SH
実機をボーダフォンにみせてもらいましたが、批判されまくりなわりにはまあまあじゃないかなと思いました。
見せてくれたボーダフォンの幹部も使いやすいし、定額制も煮詰まりつつあるから、後は発表まつのみですと。
[10/23(土)08:34/V801SA]
214非通知さん:04/10/23 14:13:12 ID:qIYi+xCk
今のボーダフォンにはまあまあじゃなくて最高がないとダメなんだ
215非通知さん:04/10/23 14:13:18 ID:XI6rLdhP
GUIのオサーンが、カワ(・∀・)イイ!!おねいさんになってたら…

1.購買意欲がフカーツ
2.メーカー独自のGUIに戻せやゴルァ!!
3.ああ、そうなんだ(棒読み)
4.Voda解約
5.それよりも、サービスのハピョーまだ〜?
216非通知さん:04/10/23 14:15:20 ID:TMoZAc0B
>>213
>見せてくれたボーダフォンの幹部も使いやすいし
…え?使いやすい幹部?
217非通知さん:04/10/23 14:19:30 ID:8Mi9SO/F
見せてくれたボーダフォンの幹部も「使いやすいし、定額制も煮詰まりつつあるから、後は発表まつのみです」と
218非通知さん:04/10/23 14:20:04 ID:BB+HSNS5
>>215
萌え系だったらある意味凄いな。
219非通知さん:04/10/23 14:26:34 ID:TMoZAc0B
>>217
納得
自分に微笑
220非通知さん:04/10/23 14:48:03 ID:fXJrmnSP
じゃ!定額ハピョーは
まだ先だな…
221非通知さん:04/10/23 14:52:50 ID:CXFEavu0
802SEスレより

816 :非通知さん :04/10/23 14:24:24 ID:ydsRmDqV
  ↓これってこの機種のことだろ? @yahooファイナンス
  10月 23日 (土) 6758 25日に携帯電話の新機種を発表=ソニー・エリクソン (ロイター)


…やはり25日に詳細発表来るのか?!?
222非通知さん:04/10/23 14:53:19 ID:5MmrXtSi
カメラ130万画素以上、ムービー写メ、着うた、外部メモリ、TVチューナー
全部揃った機種ってないですね。
223非通知さん:04/10/23 14:55:47 ID:sc0aReay
>>221
すべての予想を裏切ってpremini2とかだったら萎えるけどな
さらなる小型化!体積比で40%ダウン実現!
・・・。
224非通知さん:04/10/23 15:08:26 ID:e9SmKMGH
>>222
出し惜しみか、全てを積める物理的余裕がないか。
225非通知さん:04/10/23 15:11:27 ID:BB+HSNS5
>>221
欧州ソニエリが勝手にこれからのモデルを発表するだけ。
キャリアは特に関係ない。
226非通知さん:04/10/23 15:18:12 ID:MSK0NO1E
>>222
ニーズはあると思うが、出せない理由が会社側にあるんだよ。
たぶん。
227222:04/10/23 15:22:43 ID:5MmrXtSi
もし出たら即買いなのにな。
ムービー写メも着うたも絶対はずせない。
でもTVも見たいし、写真はきれいじゃなきゃいや。
結局TVを諦めるしかないんだろーな。
着うたあきらめて、TVでもいいけど、
買った後でTVが全然うつらなかったらすごい悲しいと思うから
賭けに出れない。
228222:04/10/23 15:43:58 ID:5MmrXtSi
あ、あと256Ver.2もはずせないんだった。
やっぱりTVあきらめるしかないよー。
ちなみに私は今までSH09でした。
さすがに寿命でこわれちゃったので、たぶん602SHにします。
229非通知さん:04/10/23 15:44:41 ID:BB+HSNS5
独り言?
230非通知さん:04/10/23 15:45:25 ID:/6cjbjZR
ここはテメーの日記じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
231tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/23 15:45:41 ID:y3+XSNWu
まだ〜?
232222:04/10/23 15:57:31 ID:5MmrXtSi
じゃぁ230が新しい話題振れば?

TVってどの辺りが受信しやすいとか、前もってわかんないのかなー。
今度出る新機種でTV付きはあるかしら。
233非通知さん:04/10/23 16:00:28 ID:JKG8Xumz
>>232
女で2chやってる奴に、ろくなのはいないっておばあちゃんが言ってた。

ってか無理して会話する必要は無い。
234非通知さん:04/10/23 16:01:01 ID:K3GFoTHG
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi     ここはあなたの日記帳じゃないのよ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてなさい。
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
235非通知さん:04/10/23 16:01:12 ID:BB+HSNS5
>>232
携帯テレビ買って調べてみれば?
236非通知さん:04/10/23 16:01:35 ID:yZlj40ra
空気の読めないヤツや、
コピペにマジレスするヤツは恥ずかしいな。
237非通知さん:04/10/23 16:01:35 ID:xpYSfiZV
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺の日記帳なんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
238非通知さん:04/10/23 16:05:57 ID:dRCLeHL9
>>236
空気読めたら>>232を煽ると思うけど・・・
空気嫁ないんだね
239非通知さん:04/10/23 16:07:18 ID:BB+HSNS5
どうでもいいことでスレ消費すんな。
240非通知さん:04/10/23 16:07:26 ID:HHDtnkQB
    ,,-~ ̄`ーz、
   /  ,、,、  `ゝ、
  ゝ  ,イ-トリ_ソvレ、,)  .r───────
  (, __) ro;=' fc<,ル'  ノ  煽ったね
  ヽ {f( ;"~  _( ~ |'   '⌒i      ……
   ヽ~{  z-j´/     `ー──────
   | ̄ ̄|-.´ '´|7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       、  ,-_  ,    ヽ
     イノ__ヽゝ )ノl/ヘ  ト }
     人{v_ヽ=イノ, ,,リニZ ) }レ'
  ,.-、く '、(cト} ;'  /'(r)`Zノノ   親父にも
  i.{(.{ ノ ::: ̄    (  ̄ . !,)~`
  ヽソ`)´:::     _,.ノ   |'   煽られたことないのにっ!!
    ~(     ,─- 、   l
    ゝ   {,~ニ~/  /-,、_
   ̄ ̄|==ii  ̄ _/ / /
241非通知さん:04/10/23 16:08:34 ID:HHDtnkQB
俺にもAA貼らせろよ
242非通知さん:04/10/23 16:09:55 ID:AB4hLBpe
せっかくだからageとくか。
243非通知さん:04/10/23 16:10:03 ID:2gYeu0rq
ハッピーパケットのレギュラーを定額1000円にしないんですかねえ、
auのパケット割もドコモのパケットパックも1000円なのにボーダは1200円からでしょ。
244非通知さん:04/10/23 16:10:11 ID:TMoZAc0B
携帯からだからひじょうにつまらん
245非通知さん:04/10/23 16:12:20 ID:OK3An+0l
>>243
200円位変わらん
246非通知さん:04/10/23 16:18:01 ID:2gYeu0rq
>>245
1年にすると2400円ですよ?
2ヶ月以上分高いことになります。
247非通知さん:04/10/23 16:19:18 ID:19xMox4F
1万円も変わらん。
248非通知さん:04/10/23 16:24:52 ID:Hepbzhoi
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |テレビの性能の差がケータイの
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
249非通知さん:04/10/23 16:27:04 ID:BB+HSNS5
>>243
ボーダフォンで1000円に改定する場合、
パケット単価が既に低いのでパケット単価と無料通信分を据え置きにする方法をとるのが適当かな。
250非通知さん:04/10/23 16:28:18 ID:BB+HSNS5
ってか他キャリアのヲタがいなくてもこのスレって荒れるんだな…。
251非通知さん:04/10/23 16:34:09 ID:e9SmKMGH
休日ですから。
252非通知さん:04/10/23 16:38:33 ID:2gYeu0rq
>>249
勝手な希望ではありますけど値下げされたとして
無料通信分を据え置きはして欲しいですよね。
パケット単価は他と比べて低いんですか?
253非通知さん:04/10/23 17:05:22 ID:BB+HSNS5
>>252
バケ機 .定額料1200円(無料通信分1200円)・0.1 .円/パケット
VGS   .定額料1200円(無料通信分1200円)・0.07円/パケット
FOMA  定額料1000円(無料通信分1000円)・0.1 .円/パケット←定額料2000円(無料通信分2000円)・0.1円/パケット(改訂前)
1X    定額料1000円(無料通信分1000円)・0.1 .円/パケット←定額料1200円(無料通信分 .800円)・0.1円/パケット(改訂前)
WIN   定額料1000円(無料通信分1000円)・0.08円/パケット←定額料1200円(無料通信分1200円)・0.1円/パケット(改訂前)
254非通知さん:04/10/23 17:14:58 ID:m/sGJfai
パケット単価もだが、ドコモのように日割り適用をしたり、auのように当月適用を
したり出来ないのかな。
新規契約当月パケ死とか、非パケ機からの機種変当月パケ死とかいうのを未然
に防ぐ体制が必要だと思う。
255非通知さん:04/10/23 17:16:19 ID:BB+HSNS5
>>254
契約時に加入を勧められない?
256非通知さん:04/10/23 17:39:29 ID:YFDOnylp
最近マンU買収が話題になっているけど、英国のボーダフォンって筆頭株主じゃないの?
257非通知さん:04/10/23 17:39:50 ID:2gYeu0rq
>>253
全社調べてくださってありがとうございます。
VGSでパケ割つけると単価が他社より安くなるんですね勉強不足でした。

ボーダフォンのことだから1000円で1200円分使えるようには…しないかなぁ。
定額1000円だと無料も1000円みたいにドコモに揃えるくらいでしょうかね。
でも定額500円無料も500円とかで誰でも入りやすいのもいいかも。

あと加入と同時にパケ割が適用されるのはVGSだけでPDCでは無理らしいです。
258非通知さん:04/10/23 17:41:48 ID:19xMox4F
そういえば、FOMAはFOMAカードを使うことによって、
複数の電話機端末を持っていても、使いまわすことができるよね。
買い増しシステム。

VodaのVGS端末でもできるのかな?
259非通知さん:04/10/23 17:43:53 ID:BB+HSNS5
>>256
スポンサーについているだけ。
260非通知さん:04/10/23 17:44:36 ID:BB+HSNS5
>>258
そりゃね。
261非通知さん:04/10/23 18:07:26 ID:kLoRw6dA
パケ割つけても無料通話分もパケ代に使えるとこがVodaのパケ割の良いところ…だったような
262非通知さん:04/10/23 18:07:35 ID:m/sGJfai
>>255
申し込んでも、翌月から適用、という選択肢がないのは問題だと思う。
263非通知さん:04/10/23 18:08:30 ID:m/sGJfai
申し込んでも、翌月から適用、という選択肢がないのは問題だと思う。

訂正
申し込んでも、翌月から適用、という選択肢しかないのは問題だと思う。
264非通知さん:04/10/23 18:23:01 ID:VlWhU/8i
>>258
FOMAが、つーかUSIM方式採ってる機種ならそれが当たり前だ。

>>263
>>257も言ってるが、即時適応じゃないのはPDCのみ。VGSは処理が終了次第、即時適応可。
意外と知られてないんだね。
265非通知さん:04/10/23 18:26:54 ID:xpYSfiZV
新潟の人大丈夫か?電話通じるか?
266非通知さん:04/10/23 18:32:46 ID:NFRu+z3J
>>265
なにかあったのか?
267非通知さん:04/10/23 18:34:43 ID:skWzCYFx
>>266
震度6強
268非通知さん:04/10/23 18:36:20 ID:xEwVvCkR
新規で契約するとV601Tが0円になるとチラシに書いてたのでこの機会に
解約→新規契約しようと思うんだがブラックリストとかに載せられないかな?
269非通知さん:04/10/23 18:55:46 ID:kLoRw6dA
>>268
新規即解スレへどうぞ
270非通知さん:04/10/23 19:14:31 ID:iKSSa/iV
>>268
そういうのはすぐに解約できないのがほとんどだよ
271非通知さん:04/10/23 19:16:05 ID:XgcZeqVf
>>268は解約新規だろ。
272非通知さん:04/10/23 19:17:42 ID:HTxXhwxn
2年半使ったのを解約して新規契約してもお咎め無しだよな?
273非通知さん:04/10/23 19:21:31 ID:IInbq5ku
>>264
VGSハッパケは処理終了したら即適応されて、閉め日前にハッパケ解約はできる?
やっぱり解約だけは閉め日まで適用されちゃいますか?
274非通知さん:04/10/23 19:36:11 ID:yZlj40ra
275非通知さん:04/10/23 19:38:35 ID:8Mi9SO/F
>>274
新規即解じゃねーじゃん
276非通知さん:04/10/23 19:44:45 ID:JKG8Xumz
277非通知さん:04/10/23 19:53:56 ID:BB+HSNS5
>>276
地震のあった地域に系列局がない。
http://www.tv-tokyo.co.jp/txn.html
278非通知さん:04/10/23 20:18:48 ID:EOTBv1bP
ドコモに変わろうと思ったけど基本料3900円のプランで無料通話750円だって・・・
漏れみたいな金ないやつはボーダにいなきゃしょうがないな。。。。
279非通知さん:04/10/23 20:18:53 ID:iqDjq8pg
糞ボーダ逝ってよし
280非通知さん:04/10/23 20:39:10 ID:i0NEKR6P
>>273
●V8シリーズをご利用の場合、解約当月も割引が適用されます。定額料は解約前日までの日割計算となります。
281非通知さん:04/10/23 20:47:27 ID:9I/MNzFV
>>268
新規即解かと思ってしまった…
正直スマンカッタ。

1年ぐらい使っているなら問題ないと思う。
282非通知さん:04/10/23 21:37:41 ID:6O/HElHA
>>281
thx
283tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/23 21:42:47 ID:y3+XSNWu
新潟の人携帯どーなってるの?使える?
284非通知さん:04/10/23 21:51:02 ID:vKFISdBB
>>264
VGSも加入と同時にパケ割は現状では適用されません。
PDCと同様、翌請求月からです。

>即時適応じゃないのはPDCのみ。VGSは処理が終了次第、即時適応可。
意外と知られてないんだね。

知らないのはあなたです。

解約の場合、PDCは前月までの適用で解約月は適用されませんが、
VGSは解約月も日割りで適用されます。


ちなみに、もうほんとにVGSとは言わなくなっちゃうみたいですね。

http://vdfx.net/uploader/src/up0123.jpg

「3G Vodafone」
285非通知さん:04/10/23 21:55:30 ID:vKFISdBB

もうすぐみんなのとこにも届くと思うけど
11月下旬以降って書いてありますね。
でもたぶん12月になるような気も。


おまけ

http://vdfx.net/uploader/src/up0124.jpg

http://vdfx.net/uploader/src/up0125.jpg
286非通知さん:04/10/23 22:13:19 ID:BGbDw6YP
>>284-285
ありがと。
ソニエリに結構惹かれてたんだけど、nudioも気になるんだな。
東芝って結構使いやすいし、良い感じ。
nudioって防水なん?
287非通知さん:04/10/23 22:14:31 ID:8Mi9SO/F
>>286
なんで防水やねん
288非通知さん:04/10/23 22:24:09 ID:TMoZAc0B
>>287
>>285の画像見ると防水と思ってもしかたないかと
289非通知さん:04/10/23 22:25:48 ID:8Mi9SO/F
>>288
なんでだよ。
セラミックとかから削りだしたようなイメージの画像じゃん
290非通知さん:04/10/23 22:27:19 ID:Y3fJVK5p
そう見えたんならしょうがないニダ
291非通知さん:04/10/23 22:27:56 ID:NL3INX9j
こちら震源地から離れている新潟市
携帯の通話は殆ど×
vodaの交換器を通ってもNTTの回線でカットな感じ
メール送受信はロング以上が受信難で他はいつもと変わらず
webはロンメと同様通信難
ステーションはいつも通り
この書き込みも何度もトライしてやっとです
292非通知さん:04/10/23 22:28:57 ID:TMoZAc0B
>>289
確にターミネーターみたいなドロドロ感あるが
水に見えた人も居るさそりゃ
293tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/23 22:30:53 ID:y3+XSNWu
>>291
乙。
294非通知さん:04/10/23 22:41:37 ID:CXFEavu0
>>291 無事でなによりです。
俺の友達も今日新潟に行っていて、さっき連絡がついてホッとしました。
まだ余震があるかもしれないので気をつけて下さい。
スレ違いスマソ。
295非通知さん:04/10/23 22:55:16 ID:MINVYMLp
J2MEに脆弱性。携帯電話のJavaアプリに影響
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/23/news013.html

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
296非通知さん:04/10/23 23:01:36 ID:IMiSK0db
いまだにJ-フォンって書かれるボダって…
297非通知さん:04/10/23 23:04:18 ID:pIN0aYcH
>>284-285
GJ!!
298非通知さん:04/10/23 23:22:13 ID:Ouxb/qfE
英国は来月初めに3Gの詳細発表が決まったみたいね。
299非通知さん:04/10/23 23:23:12 ID:j5ItwcyB
今回発表されたラインナップは11月号のパンフに載るのかな
300非通知さん:04/10/23 23:23:17 ID:Ee/N/NaH
>>273さん
八パケの件ですが、「解除」or「解約」で話は変わってきますよ
301非通知さん:04/10/23 23:28:18 ID:vKFISdBB

解除の場合は、申し込み当月まで適用されてしまいますね。
PDCもVGSも。
302非通知さん:04/10/24 00:22:35 ID:nMM7UWw4
NHKの安否情報のサイトも末尾が「v」じゃなくて「j」だもんなぁ
303非通知さん:04/10/24 00:49:16 ID:mSQ2ToY3
「J-Sky」って表示なんて良く見かけるしな。
J-PHONEって会社がまだあると思ってる人いるかもなw
304非通知さん:04/10/24 00:52:24 ID:QFJtThzs
今週のタウンワークの求人にジェイフォンサービス株式会社が載ってるよ
305非通知さん:04/10/24 01:08:07 ID:oRNAWLmf
端末からのアクセス時のUSER_AGENTなんかも
「J-PHONE」のままだしね。
(携帯のキャリア分別なんかに利用)
メアドと違って、こればっかは変えられたら面倒事じゃすまないし・・・。
V-live世界共通化しても、これはそのまま活かすのかな。
306非通知さん:04/10/24 01:17:14 ID:3lsTaHzz
ちょっと今思ったんだけど、3Gは2MBまでダウンロードできるんだよな。
じゃあ例えばモーションカメラみたいなアップローダから直接、3gpとかFlashとかダウンロードできるんすか?
307非通知さん:04/10/24 01:25:27 ID:rSE4g9qN
振っといてなんだが関係者が見ていたらこれでもかとスピーチマーク
増えそうだからそろそろやめとこうかw

それにしても話題がない…
308tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/24 01:27:17 ID:t3mi1DmV
309非通知さん:04/10/24 01:30:29 ID:DhPd1Y39
やっぱり定額がなきゃな。
310非通知さん:04/10/24 01:37:10 ID:PHaCNZ+W
>>305
SDカードに生成されるフォルダ名とかもね。
SDJPHONEだし。

>>304
ジェイフォンサービス株式会社はボーダフォンの派遣とかの会社だね。
何をやってるのかわからない会社だけど、ボーダフォン本体とは
あんまり関係なくなってるみたいだから、名前も変えてないんでしょう。
むしろJPSと略語で最近は呼ばれてるらしいよ。

311非通知さん:04/10/24 01:41:17 ID:ZHziogqw
定額3500\、ハピパケS2450\、ハピパケR1000\、通話30秒課金にしてくれ
あとはメール定額+パケ割(1500\くらい、ハピパケRくらいのパケ割り)なんてのもおもろいのに。
次の発表少しは期待してるんだが。定額くらいは、やってくれよ
312tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/24 01:43:19 ID:t3mi1DmV
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/30378339/

こんなものまで売ってる・・・てか、オークションとかで売ってるプリペイドどうにかシレヨ>ヴォダ
313非通知さん:04/10/24 02:59:07 ID:JJx2raw7
314非通知さん:04/10/24 03:25:09 ID:HHqM6h75
>>311
アンマリキタイハシナサンナ
315非通知さん:04/10/24 04:14:11 ID:uCGpUl/A
>>305
新端末の某レビューからだけど

・ブラウザで、現在表示中のページのURLを表示する事が可能になっている。Vodafone端末では初!(702sMO)
・細かいけどユーザーエージェントも変わってます。今までの「J-PHONE/〜」形式から「Vodafone/〜」という形式に。でもモトローラ端末だけ「MOT-702sMO〜」という形式

との事です。
316291:04/10/24 08:10:18 ID:HIDvOJZA
>>293-294
どもです
こちらの通話通信集中による障害は無くなった模様です。

現地の状況
DoCoMo 小千谷市を中心に
au 小千谷市を中心とした地域
Vodafone 小千谷市、長岡市、十日町市の一部

で繋がらない状態だということ。
ボーダ多くないか?
317非通知さん:04/10/24 08:17:29 ID:sILaTyLv
O-JIYA
318非通知さん:04/10/24 08:48:53 ID:oRNAWLmf
>>315
>細かいけどユーザーエージェントも変わってます。

細かくないっしょ・・・。携帯用Web振分け絡みの書換考えたら。
まぁ、GIFが表示できるならドコモ用ページに振られても良いんだけど。
319非通知さん:04/10/24 09:02:08 ID:lml1X58A
>>305
ネットアクセスパスはバッサリ替えた罠
カーナビのデフォルト設定で使ってたんだがどうせ設定し直すなら
家で使ってるプロバイダーの設定にした。
V8シリーズはカーナビ対応どこも黙殺だなあ。
701SI対応があったからまだ望みはあるかな。漏れは心離れしているが(w
FOMAはぼちぼち対応してるのにここでも論外か。
320非通知さん:04/10/24 10:00:31 ID:73hye1R6
>>316 乙です。

23日午後11時の時点で
ボーダフォンとKDDIは最も揺れの激しかった新潟県内で基地局の一部が機能を停止。
ボーダフォンは小千谷市や小国町など計7局、KDDIも4局の機能が停止した。
http://www.minyu-net.com/news/2004102301004305.html
24日午前0時点の時点で
携帯各社の基地局はドコモで24局、auで10局が使えなくなった。ボーダフォンも10局以上が影響
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041023NTE2INK2023102004.html
みたいです。
321非通知さん:04/10/24 11:50:16 ID:O/1ZaCT9
結局ハッパケはVGSで加入・解除した場合の適用日数ってどうなるの?
322非通知さん:04/10/24 13:24:04 ID:1JhoPiMA
panaがumts/gsmの端末を発表するらしい
海外向けだからvodaで出るかはしらんが…
323非通知さん:04/10/24 13:36:49 ID:Ozp3U2L/
>>322
それっていつ発表?
324非通知さん:04/10/24 13:48:14 ID:0Fm5M5cx
一年以上前の記事だとこういうのがあるね。
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=258743&FORM=biztechnews

松下はシャープと共に、欧州でボーダフォンライブ対応機供給してたらしいし、
少しは日本でも出る事を期待して見守りますか。
325非通知さん:04/10/24 13:57:00 ID:ipJwBAO+
>>324
今年の4月号の記事にも(さんざん既出の記事だけど)

一方、今まで培ってきた3G端末技術を武器にボーダフォングループに対しても、国内、世界市場の双方で
W-CDMA端末の供給を提案しており、2004年以降はグローバルに3G端末の比重をより増していく方針です。
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0404.htm

とあるので、期待したいですね。
326非通知さん:04/10/24 14:21:25 ID:xs8kGjsP
3G vodafoneってロゴもネーミングも最悪やなぁ↓↓VGSの方がいいんとちゃうのw
11月カタログで発表みたいですがね。
327KOPIPE:04/10/24 14:37:15 ID:hO+7kDMi
例えばドコモには2ヶ月繰り越しがある。auは家族で通話料金を分け合える家族割りがある。
Vodafoneはこの両方の割引を同時に導入する位の料金改定を導入しないと駄目だと思う。
もちろんVodafoneにも繰り越しがあり家族割引もあることなどは承知の上でパピボもあれば
パケ割もある。しかし、例えばドコモとauの良いところを全て網羅する位の料金体系でないと
もう競争力にはならない。パケ単価も業界最安値で通話も無料通話の付いた3千円台の
プランでもauが15秒単位課金なのでVodafoneは10秒単位でないとインパクトはない。

そもそも95年当時にKDPと契約した時は何なら何まで先行するドコモとセルラーに劣っていた。
契約した当初は、同じ後発組のTU-KAでさえ出来た発番号通知さえ出来なくてエリアは狭く
よく切れた・・・それでもビジネスショーの会場で沢山のお土産をもらったこととお姉ちゃんが
かわいかった事に加えて料金面での優位性という契約する動機があった。
ずっと割引が出来てスカイウォーカーが出来て料金面と性能面でも進歩を続けてきたが
ぶっちゃけた話、その間も総合力では一度たりとも先行するドコモとセルラーを上回った
ことはないと思う。
スカイEメールは・・・そういう細かい部分では業界を主導する事もあった。しかし、エリア
に関しては開業以来、ドコモとauに並んだことは一度たりともない。人によって地方によって
どこのキャリアが一番良い電波状態かは違うだろうが、少なくとも関西ではいまだかつて
エリアでドコモとauに並んだことさえない。常に最下位の状態だ。瞬断といわれる通話の
切断でも常に最下位の状態だ。
そしてその総合力で最下位という状態は今も変わらないと思う。例えばエリアに関しては
2001頃に大量増設されたモノポール2エレメント式のミニセルで大幅に改善した。
梅田界隈でもようやく普通に使えるようになった。しかし、高所などでのマルチパス対策は
一向に出来ていなくて相変わらずよく瞬断する。これは、1.5GHzという周波数のせいだそう
なので仕方がないとも思うが、そんなことユーザーには関係ない。ただ繋がるか切れるか
という結果のみがユーザーの関心事で方式や周波数のことなど配慮する必要などない。
メールの遅延などの品質も最下位品質だ。

328KOPIPE:04/10/24 14:38:01 ID:hO+7kDMi
2結局の所、95年当時の状況と何も変わっていない。変わったといえば色々な面で
劣っている事を自覚して、廉価な料金や端末価格や割引サービスを行ってのが
当たり前の顔をしてドコモやセルラー並みの料金や様々な価格になった事だけだ。
安いから人気があったものが安くなくなると存在理由がなくなる。外食産業でも
安くて美味い店が色気を出して高級志向に走り、消えていった例はごまんとある。

個々に見ると、最も優れている部分もあるだろうが、それでもドコモとauと同じ対価
で商売が出来るほど総合力があるとはとても思えない。単純に安いだけではない。
安くて美味い。安い割には美味い店。これが元々のデジタルフォン・ジェイフォン
だったと思う。PDCだけではなく3Gに行ってもドコモとauに並ぶ・・・同じ対価を
とって商売できる状態かといえばそうではないと思う。それならば、相応の価格
で、安い割には美味い店路線をとるべきだろう。どこでどう間違ったか、色気を
だして脇道に逸れたものをもう一度原点に戻すべきだ。

 
329非通知さん:04/10/24 14:40:52 ID:udMPszNg
死ね
330非通知さん:04/10/24 14:43:33 ID:fwrsI2aX
携帯料金支払うの忘れてて止められてるんだけど
着信やメールは届く。勿論こっちからは発信できない。
こうゆう仕様なの?
331非通知さん:04/10/24 14:47:32 ID:udMPszNg
そういう仕様。
でも引き続き払わないと
そのうち着信も出来なくなる。
後ageるな。
332非通知さん:04/10/24 15:05:09 ID:rdUfcnYt
異論、反論も出来ずに「死ね」の一言かよ。
頭わりーな、豚は。
333非通知さん:04/10/24 15:08:18 ID:udMPszNg
死ね
334非通知さん:04/10/24 15:10:26 ID:lbYCy2q4
荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
335非通知さん:04/10/24 15:21:22 ID:ZcyUonDj
>>285-286 の3G端末発売が11月下旬以降って事は
(1ヶ月前の)今週中には何らかの発表があるのかな?
336非通知さん:04/10/24 16:39:10 ID:2dBf5MYk
>>334
「荒らし」は友達が居ない暇人の引きこもりですから、少しでも相手にすると調子に乗ってきてウザイ。
337非通知さん:04/10/24 17:05:20 ID:TkhvXye9
煽るな。スルー汁
338非通知さん:04/10/24 18:25:59 ID:SpBJdUAa
>>336
も、漏れに煽ってるのか(:´Д`)?
339非通知さん:04/10/24 18:30:45 ID:YXKRGziK
>も、漏れ「に」煽ってるのか(:´Д`)?
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
340非通知さん:04/10/24 18:31:35 ID:YXKRGziK
遊びはこれまでだ
なにかいい話題はないもんかねー
341非通知さん:04/10/24 18:33:33 ID:aOEod28B
↑ハゲタカ外資
342非通知さん:04/10/24 18:35:29 ID:nB0wo7vm
請求書同封のMyVodafoneMagazineに載ってる4コマ漫画がなんか微笑ましい。
343非通知さん:04/10/24 18:36:11 ID:s4GDW9HB
>>342
あたしんちの作者の旦那サンは(・∀・)イイ!!!
344 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 19:05:00 ID:eq+UXZR4
tripをVODAFONEにすると3Gってでる
345 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 19:14:16 ID:6Q+AAj5i
3G
346 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 19:40:12 ID:E6B/MCha
VODAFONE
347 ◆joTrwjtjUg :04/10/24 19:40:54 ID:E6B/MCha
vodafone

小文字はどうだろ?
348 ◆wUOiOOQQF. :04/10/24 19:46:47 ID:IAPCR0hq
docomo
349 ◆VF5ZQ2ujV2 :04/10/24 19:47:44 ID:Q3VRZuUN
ASTEL
350非通知さん:04/10/24 19:53:03 ID:hO+7kDMi
CHINKO
351 ◆fEKxlV2gSg :04/10/24 20:09:59 ID:7GSHzjqe
トリップテストスレはここですか?
352非通知さん:04/10/24 20:16:42 ID:sILaTyLv
おまいら目を覚ませ
353非通知さん:04/10/24 20:20:52 ID:4/Q8uYf5
      (* ´∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 !do  ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

354 ◆hkbj1ZjPeY :04/10/24 20:59:40 ID:QlGmsbB0
DOCOMO
355 ◆yQVJqTMh3g :04/10/24 21:00:33 ID:QlGmsbB0
Vodafone
356 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 21:12:13 ID:VtLL+bVS
おぉ!?
357VODAFONE ◆16ubqHmTH2 :04/10/24 21:21:04 ID:t3mi1DmV
test
358 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 21:23:05 ID:t3mi1DmV
kouka
359 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 21:27:36 ID:vE1wP3on
( ゚д゚)<vodafone!
360非通知さん:04/10/24 21:54:48 ID:sILaTyLv
ストスレ食う前にヤメレ
361非通知さん:04/10/24 21:57:26 ID:R7leSncy
シネ
362非通知さん:04/10/24 21:57:52 ID:7vHHSKp9
話題が無いとこうなってしまうわけですね。
363非通知さん:04/10/24 22:02:49 ID:mSQ2ToY3
やれやれ、ここも民度低いな。
364非通知さん:04/10/24 22:05:01 ID:JgL4UD4W
携帯板は厨房板だから…(´ω`)
365 ◆GOFccnqTpU :04/10/24 22:22:41 ID:t3mi1DmV
なんなんだよ!
366非通知さん:04/10/24 22:29:37 ID:oRNAWLmf
>>183
でも見てワロたれ。

書いた奴を。
367非通知さん:04/10/24 22:55:58 ID:E6B/MCha
で、おまいら11月のカタログ見るよな
368 ◆3Gkn09sYNw :04/10/24 23:03:18 ID:PBgu2BfH
11月のカタログUPしてくれることを密かに願う・・
369非通知さん:04/10/24 23:35:39 ID:FkSAGhqS
関西で契約してるんですが、関東で機種変更できます?
370非通知さん:04/10/24 23:38:15 ID:rSE4g9qN
>>369

VGSのみ無理
371非通知さん:04/10/24 23:40:56 ID:rSE4g9qN
>>370

訂正
無理→不可
372非通知さん:04/10/24 23:51:30 ID:8QDaxIZ8
>>347
Speeeech!
373非通知さん:04/10/24 23:52:32 ID:FkSAGhqS
>>370-371
イヤッッホォォオオォォオウウウウウ!!!!!サンクスコ
374344 ◆vodaFYwf9s :04/10/24 23:59:22 ID:cvswTj5i
abababaだとV6X
375 ◆nrzVzyCzQY :04/10/25 00:21:43 ID:P6O3cmI+
話題がないな
376speeeech! ◆FYFkSgbKSk :04/10/25 00:30:34 ID:PaX97sHj
トリップばれたので変更しまーす
377非通知さん:04/10/25 00:36:02 ID:NvBGKuzN
今までバレてなかったと思ってたのがイタイな
378非通知さん:04/10/25 00:43:30 ID:2EV7poRX
臭せぇな。この場所は養豚場の汚臭がする。
379非通知さん:04/10/25 00:54:13 ID:fo6meem3
三菱は最近音沙汰なしだけど撤退したの?
380非通知さん:04/10/25 00:59:26 ID:bPfQQYl/
エンジョルノで手一杯だよ!
381非通知さん:04/10/25 01:08:22 ID:PubqxycU
382非通知さん:04/10/25 01:54:04 ID:nZChlDyM
>>379
900iで論外なほど発売が遅れるという大失態やらかしたので901iでやらかさないよう精一杯なんだろw
仮にvoda3Gに参入するとしても相当慎重にやってくると思う。
901iでW-CDMAである程度の成功をおさめない限り余計なことは出来ないだろうな。

PDCは506iと401Dでしばらく戦うと。
383非通知さん:04/10/25 02:41:06 ID:KDRYVJ5w
>>382
適当なこと言い過ぎ
384非通知さん:04/10/25 04:23:12 ID:c94rKwdY
ところで総務省がプリペイド携帯やめさせるようなニュースを聞いたような希ガス。
援助ルノやばくね?
385非通知さん:04/10/25 06:45:39 ID:yyt2dByV
ホームページのサーバーメンテナンス工事オワタ?
386非通知さん:04/10/25 06:50:50 ID:RYDkzTNT
八時だったような
387非通知さん:04/10/25 07:50:06 ID:Ob+IZWLb
VDFX NETの掲示板でショップ店員による定額の情報出てるね。
書いた人はVDFXより前のVodafone Fanの頃からの古株の人なので信憑性は
あると思うけど。
388非通知さん:04/10/25 08:03:08 ID:nGJBxOiC
長いな
389非通知さん:04/10/25 08:36:55 ID:YBQrSoeF
携帯のこと全然知らないんだけど3Gっていうのは今までのと何が変わるの?
今auなんだけどモトローラかこいい。  教えてエロイ人!
390非通知さん:04/10/25 08:43:57 ID:1+OMb3yB
キミノ携帯がおそらく3Gだ
391非通知さん:04/10/25 09:26:53 ID:thE3HDH3
>>389
積んでるCPUが3GHz以上の端末が"3G"、
2GHz台のCPUで動いてるのがコレまでの"2G"。
J-PHONEの頃は皆1.5GHz位のCPUだから"1.5G"。

知らなかったの?
392非通知さん:04/10/25 09:33:07 ID:RYDkzTNT
( ゚Д゚)ポカーン
393非通知さん:04/10/25 09:36:55 ID:nGJBxOiC
米・モトローラが、ケータイだけで撮ったドキュメンタリー作品を発表した

同社の動画撮影機能付き携帯電話「V710」だけで撮影された作品で、
著名なハリウッドの映画作家、エドワード・ラックマン氏が監督している

タクシーに自分の携帯電話を置き忘れた女性が電話を拾った男性と結ばれる「タクシー」など

各1-2分程度のショートムービー5本で、「ストリート・ストーリーズ」と題されている

ラックマン氏は、CGのバーチャル女優をめぐる騒動を描いた「シモーヌ」やジュリア・ロバーツ主演の「エリン・ブロコビッチ」の撮影などで知られている

撮影に使われた携帯電話「V710」は、4倍ズーム付き120万画素カメラを内蔵し、MPEG-4での動画撮影が可能
PC向けサイト「ストリート・ストーリーズ」(http://www.hellomoto.com/mobilegallery)で作品を閲覧することができる
394非通知さん:04/10/25 10:33:38 ID:pgMhrmaK
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/rusu/index.html?cc_1502=

VGS移行に引っかかっていた部分だからうれしいな。
まあ、普通にあったものが、なくなってただけなんだけど。
395非通知さん:04/10/25 10:48:55 ID:SSc81A4p
年末に603SHとかPDCの新機種は出ないの?
396非通知さん:04/10/25 10:57:49 ID:2tVuwcTg
602T
397非通知さん:04/10/25 12:30:55 ID:YBQrSoeF
>>390
な・ なんだってー!! 
398非通知さん:04/10/25 13:24:38 ID:wtVRAJeF
>>384
総務省が言ったの?自民が議員立法かなんかで提出するって言っただけじゃない?
399非通知さん:04/10/25 14:01:59 ID:BKlZsDvt
来月12日にフォーラムあるんだけど、
そんとき新機種触れたり、新サービスの概要の説明がある。

だから最低でもそれまでには発表されるっしょ。
当方、東京でっす。
400非通知さん:04/10/25 14:08:44 ID:ohTl45QL
11月10日あたりに発表
11月末〜12月中ごろ 販売

これが妥当な線かな?
401非通知さん:04/10/25 14:18:55 ID:BKlZsDvt
定額は当たり前にやって、
それ以外にも新サービスがをいくつかやるって聞いた。
だからしっかり新サービスの内容を勉強するようにって言われた。
ただハッピータイムの前例があるから
定額以外の新サービスは最初からキャンペーンということにするのかも。
402非通知さん:04/10/25 14:21:49 ID:jjTaoJA7
ハッピー定額1
403非通知さん:04/10/25 14:23:42 ID:QCv+UCxK
>> 定額以外の新サービスは最初からキャンペーンということにするのかも。

( ゚д゚)ポカーン

最初から、キャンペーンなんて言い出さなくて良いサービスを提供するもんでしょ。

404非通知さん:04/10/25 14:25:13 ID:BKlZsDvt
>>403
だからいついつまでの期間限定ボーダ同士の通話無料とか
ドコモのテレビ電話最大○○円まで無料とか
そんな感じのキャンペーンもやるんじゃないかなっていう勝手な妄想。 
405非通知さん:04/10/25 14:47:31 ID:Ay+Wmm6x
11月16日に16時から帝国ホテルで中間決算説明会。
406非通知さん:04/10/25 14:56:55 ID:c6Waz3Z9
>>398
うん。そいつの勘違い。
407非通知さん:04/10/25 15:05:50 ID:TnmsGNp4
>>395
電波関係でおれも603だしてほしい
408非通知さん:04/10/25 15:25:51 ID:S1yK6UUt
パッピータイム3
409 ◆AcMCcmz/L6 :04/10/25 15:27:57 ID:thE3HDH3
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/rusu/index.html?cc_1502=

何気に3件じゃなくて20件なのか…>無料
PDCって無料の場合3件だったよね?
410非通知さん:04/10/25 16:32:24 ID:CLx93B0T
>>409
そうです。30秒/3件、24時間保存の留守番電話3が無料です。

VGSの場合今まで有料の留守番電話20のみのサービスだったのが
留守番電話サービスに名称変更及び値下げ&標準オプション(\300→無料)になり
新たに留守番電話+(3分/30件、1週間保存)が新設された。
(既存の留守番電話20ユーザーは留守番電話+へ自動移行)
411非通知さん:04/10/25 16:35:43 ID:ySVt28Fi
>>410
(*^ー゚)bグッジョブ!!(w
412非通知さん:04/10/25 16:39:51 ID:wkhxsAEo
新プラン改訂はあるのだろうか?
継続利用割引と年割の併用出来るようになってほしい。
年割の割引額が若干減ってもいいから。
413非通知さん:04/10/25 16:49:33 ID:UjmoMjW7
>>410
ずっとみたいにハッピーボーナスと継続利用割引の併用望む
414非通知さん:04/10/25 16:51:08 ID:BKlZsDvt

家族割引主回線の割引率をもっと考えるべきだろう。
半額とまで言わなくても、ハピボと併用で30%くらい割引率があってもいいはずだ。
415非通知さん:04/10/25 16:52:59 ID:fZhqmd3o
ハピボ単体で2年目以降29%割引なんだが…
416非通知さん:04/10/25 16:55:41 ID:BKlZsDvt
>>415
ハピボなしで毎月の割引率が15%、ハピボで15%あってもいくない?
417非通知さん:04/10/25 16:58:15 ID:wkhxsAEo
>>414
そだね、主回線が割り引かれないっていうのは、
考える必要がありそうだ。

うちはドコモ、au、Vodaと分かれてるから家族割組めない
からあまり関係ないんだけどもw
418非通知さん:04/10/25 17:00:49 ID:wkhxsAEo
>>417を訂正
×うちはドコモ、au、Vodaと分かれてるから
○うちはドコモ、au、Vodaと分かれてて
419非通知さん:04/10/25 17:08:35 ID:2tVuwcTg
訂正せんでもええやん…
420非通知さん:04/10/25 17:16:12 ID:wkhxsAEo
>>419
いや、日本語としておかしかったから気になって(´・ω・`)
421非通知さん:04/10/25 17:17:33 ID:dBteKimp
>>420
おかしいか?
422非通知さん:04/10/25 17:19:10 ID:2tVuwcTg
まぁ「から」が繰り返されるのが引っかかるけど内容的には同じだよ
423非通知さん:04/10/25 17:30:11 ID:wkhxsAEo
>>422
そう、それが気になった…。

さて、漏れは本気のソニエリ端末が出るまでPDCでマターリするか。
出なかったら、東芝でも。
424非通知さん:04/10/25 17:37:38 ID:M4rgtebO
現状に不満がないんでよっぽどVGSに魅力的なことがない限りPDCで行くつもりなんですけど
皆さんはあとどれくらいPDCでいく予定ですか?
425非通知さん:04/10/25 17:38:54 ID:rpe06OFA
>>423
几帳面な人だな。
426非通知さん:04/10/25 18:06:46 ID:YF4R+4NU
>>424
PDCでいくにも、端末がなくなったらどうする?
427非通知さん:04/10/25 18:12:46 ID:M4rgtebO
>>426
もちろん可能な限りで今の機種を使い続けるって言う事です。
428非通知さん:04/10/25 19:18:52 ID:euqIw8Uu
>>424
とりあえずナンバーポータビリティまで。そこでvodaに残るかよそへ行くか考えます。
まだ旧プランだし。今冬の3G機種にいいのがなったし。
429非通知さん:04/10/25 19:20:12 ID:euqIw8Uu
なかったし。ですね
430非通知さん:04/10/25 19:27:42 ID:wdMQPRNt
>>428
今冬の物でいいのがなかったと思うなら、素直に今のうちに
他のキャリアにいった方がいいと思う。
多分外国端末と合わせる路線だから、デザインも色もずーっとあんな
感じだろうし。
ソニエリはわからんがな。
431非通知さん:04/10/25 19:41:26 ID:aL0l/CJG
なんかショップ店員の溜まり場のサイトの掲示板で11/11に新サービスのプレスリリースがあると書いてあるね。
432非通知さん:04/10/25 19:52:22 ID:UIH3g2iG
大手英VodafoneはGSM/GPRSと同じポータル名に“3G”を付けた「Vodafone live! with 3G」というブランドを発表している
433非通知さん:04/10/25 20:00:57 ID:9y6cCig/
Re: とりあえず… 都内店長 - 2004/10/25(Mon) 18:20 No.198

11/11に新サービスのプレスリリースがあるみたいですよ。
一応信頼できる筋からの情報です。(中身まではさすがに教えてくれなかった)それ次第で、今後が決まりますかね〜。
期待と不安でドキドキですよ・・・

http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya
434非通知さん :04/10/25 21:19:53 ID:SId7HDbl
雑誌に、新規3万前後予定と書いてあった・・・
機種変いくらぐらいになるんだろう OTL
435非通知さん:04/10/25 21:36:00 ID:9VRlFYtC
マジかよ死ね死ね死ね死ね死ね
2万にしろ死ね死ね死ね死ね死ね
436非通知さん:04/10/25 21:39:45 ID:Xz7Dk8Gp
>>430
ソニエリはむしろこのままエリクソン主導で大歓迎。
437非通知さん:04/10/25 21:50:04 ID:M2/ajl5k
スケールメリットはコストを抑えられるぐらいなんだから安く売ってくれよ…
438非通知さん:04/10/25 22:05:22 ID:wObWF3o0
>>437
コストを抑えてやっとなのかもしれないね。
W-CDMA+GSMだし。
439非通知さん:04/10/25 22:06:49 ID:sTL5W5jy
PDCから乗り換えは安くして欲しいなぁ。
440非通知さん:04/10/25 22:13:22 ID:bpBRltmg
機種代高く、基本料等安くの路線にでもするのか?
俺は歓迎だが。
441非通知さん:04/10/25 22:20:59 ID:IVpWR3yL
端末を共通にする事で安くできるとかいってたけど また ウソ か
442非通知さん:04/10/25 22:24:38 ID:bpBRltmg
vodaの戦略はしらねがnokia6630は349ユーロくらいになるそうだ。(オランダからの情報らしい)
結構安くなってるとは思うが。
443非通知さん:04/10/25 22:30:57 ID:6KREb5oV
嘘じゃないです。安く作って高く売るのです。
ユーザーには還元しません
444非通知さん:04/10/25 22:34:52 ID:ZIV+Mvhu

これからって、やっぱりPDCから⇒VGSになっていくの?
445非通知さん:04/10/25 22:37:23 ID:Xz7Dk8Gp
うん、それはもう間違いない。
446非通知さん:04/10/25 22:45:22 ID:RYDkzTNT
ユーロ分からん
447非通知さん:04/10/25 22:55:48 ID:dWCLyd3K
で非接触ICはどうするの?
VGSはこれからもメモリーカードばらばらですか。
448非通知さん:04/10/25 22:57:03 ID:bpBRltmg
>>446
6630>48000\くらい
参考に7600の発売当初の値段57,540円(早期予約ユーザー?一般は73,290円)

>>447
おれはGPSのほうが欲しい、方向音痴なもんで、、、
449非通知さん:04/10/25 22:58:22 ID:K7QtUtxw
GPSステーションはホントにやる気あるの?
450非通知さん:04/10/25 22:59:48 ID:6KREb5oV
あぁ?
451非通知さん:04/10/25 23:17:10 ID:RYDkzTNT
TELECで認証はないのか?
452非通知さん:04/10/25 23:21:51 ID:LjWebENc
正直高い金払ってGPS使うより、
それより安い電話で友人知人に道聞いたほうが早いと思ふ。
453非通知さん:04/10/25 23:29:29 ID:x984s9mP
GPSとステーションは別物かと。
454非通知さん:04/10/25 23:30:19 ID:x984s9mP
>>432
既出ですよ。
455非通知さん:04/10/26 00:37:39 ID:/MnqT2MT
902SHスレでもう少ししたら祭が始まりまつよ
456非通知さん:04/10/26 03:16:47 ID:prgVRz4z
>>406
取り敢えず,今国会での提出は見送られるか,携帯各社のことも考えて次の通常国会へ持ち越しとか記事はあったよ
457非通知さん:04/10/26 07:27:01 ID:VOXIdFxL
902SHで見たが…orz
vodaは大丈夫なのかな…でも、料金プランに期待するとしよう。
458非通知さん:04/10/26 08:37:46 ID:WyFCMGBW
全機種同時発売決定!!
459非通知さん:04/10/26 08:48:30 ID:Hp7nhmfl
>>458
ソースは??
もしかして11月下旬地域先行販売で
12月初旬が全国一斉同時発売?なのか?(´・ω・`)
460非通知さん:04/10/26 10:25:17 ID:8BuFQ+Zg
とりあえず雑誌のはたんに予想なんで、鵜呑みにするのはどうかと。
SH53も発売前の予想は3万円だったが、実際はその半分だったことを考えても
予想はしょせん予想ってことがわかるだろ。
461非通知さん:04/10/26 12:56:36 ID:eYxzkAsC
大体ハイスペック機は3万前後って言っとけばって感じだしな
462非通知さん:04/10/26 13:51:37 ID:nXfGZL23
http://panasonic.co.jp/pmc/news/article/2004/2004_1026_02.html
これはガイシュツ?
つーか、関係ナッシングなのかな?
463非通知さん:04/10/26 15:07:24 ID:wzWdwO2f
http://v.isp.2ch.net/up/74733349fd56.jpg
海外で使う人には朗報じゃないでしょうか?
「海外でもタイトル・送信者など自動先攻受信」
あとは料金設定次第だけれど、大幅に料金改定してくるんだろうな。
464非通知さん:04/10/26 15:29:35 ID:FkzLkqCA
世界中のユーザーを考えて、国外で使う人と、国内で使う人、
どちらの方がユーザーのほうが多いと思っているのだろう。

国外に行きまくるユーザーの方が多いと思っているのだろうか。
どちらをどのように訴求するべきであると考えているのだろうか。

経営陣と企画は、ユーザーが何を望んでいるのかを大きく勘違いしていると思う。

それとも海外のユーザーはこのようなものを本当に望んでいるというのだろうか…。
465非通知さん:04/10/26 15:43:52 ID:mFz32MdO

まぁ日本人よりは移動多いでしょ。
EU内は陸路で移動できるし。(イギリス⇔フランス間だってトンネルあるし)
言葉の壁も低いし。
通貨なんて共通だし。
バカンスで長期滞在もするし。

サッカーのサポーターとか大挙して敵地に乗り込んだりしてるじゃん。
466非通知さん:04/10/26 16:02:07 ID:Pro0Zuc+
ヨーロッパではグローバル化は売りになっても日本じゃ売りにならないだろうね。
何だかヨーロッパ側の都合を日本市場に押しつけてるようにも見える。
467非通知さん:04/10/26 16:48:41 ID:AvMtD0GJ
島国日本万歳!!
468非通知さん:04/10/26 17:47:26 ID:w59TPoQQ
>>466
実際、そうなわけで。
469非通知さん:04/10/26 18:52:42 ID:SJVCTZm+
902SHと802SHはW-CDMAとGSMのオート切替機能が付いています!!
470非通知さん:04/10/26 19:01:50 ID:FkzLkqCA
でも、70文字以下や、添付なしの場合は

強制5円メール...orz
471非通知さん:04/10/26 19:07:35 ID:jX6pJcOe
イギリスはポンドです
472非通知さん:04/10/26 19:08:13 ID:jX6pJcOe
スマソ、さげ。
473非通知さん:04/10/26 19:09:20 ID:cX457QkN
そこで、新サービス発表でSMSも大幅値下げですよ!!!!

って、3丁目の角のタバコ屋の看板娘が言ってました。
474非通知さん:04/10/26 19:19:16 ID:FNNN34Ib
日本は円です。
475非通知さん:04/10/26 19:38:14 ID:yYn2pfaG
値段も共通化してユーロで統一。
476非通知さん:04/10/26 19:48:49 ID:npNhYSBg
>>470はマジ?
477非通知さん:04/10/26 19:48:55 ID:iNSy9BzV
Sony Ericsson、SD Card Association(SDA)に加盟へ

Sony Ericsson及びNokiaはMotorola、Samsung、palmOne、シャープ、パナソニック、東芝、NEC、富士通、
京セラなど世界中のSD及びminiSDが使用可能な携帯電話の販売業者に加わります。

http://biz.yahoo.com/prnews/041025/nym263_1.html
478非通知さん:04/10/26 19:57:32 ID:qxsIU9oF
>>477
802SEと702NKを買う椰子は負け組みになるということか
479非通知さん:04/10/26 20:00:10 ID:Mtq0t93j
やっとソニエリがMSを捨てる気になったか・・・。
たぶんPSPの影響だろうな。
PSPのお陰でMSの安定した売れ行きは保証されたわけだし。
PSP様様だな。
480非通知さん:04/10/26 20:03:32 ID:kEQJssE2
vodafoneの非接触ICはSDカードの何とかかんとか
の為じゃん
481非通知さん:04/10/26 20:04:31 ID:SJVCTZm+
>>479
PSPはMSなんだ?
知らんかった
482非通知さん:04/10/26 20:05:30 ID:kEQJssE2
vodafoneの非接触ICはSDカードの何とかかんとか
の為じゃん
どちらにしろSDに再統一になりそうだな
483非通知さん:04/10/26 20:16:49 ID:vSTWCMW4
mimiSDとMemoryStickDUOは略すとどちらもMSD
484非通知さん:04/10/26 20:18:17 ID:/DWylBXV
そもそも今冬の機種でフルサイズSDはSHだけだが
将来的にどっちになるんだ?非接触ICのSD搭載のやつ。
将来的に他のキャリアと合わせてminiになるんだったら今後のために今回はNでも買おうかと思うんだけど。
そういう未来がわからん会社はどうも安心できないのがキツイ。
パナのスマートSDはminiでも対応してるからminiでもIC搭載できるからもしかするともしかするかも〜なんて思う。どうなんだろ?モトローラとかnokiaなんてSDですらないし。最近の東芝はminiだし。
どうなんですかね〜なんか根拠ある情報ないっすかね〜?
485非通知さん:04/10/26 20:18:43 ID:CFD+DGHY
902SHと802SHのミュージックプレイヤーは録音ができないらしいが、パソコンがない人はどうやって使うんだ??
486非通知さん:04/10/26 20:23:25 ID:KFPIsdd0
>>485
この機種から買うひとは無理だね
前の機種があったらそれで入れれると思うけど
487非通知さん:04/10/26 20:26:06 ID:mjg9MsoJ
>>479
保証されたわけじゃない。
MSなしでも遊べるわけだし。

>>484
非接触ICはminiSDには搭載不可らしいぞ
488非通知さん:04/10/26 20:33:18 ID:KFPIsdd0
>>487
MS無しだとセーブできないのが多そう
489非通知さん:04/10/26 20:34:05 ID:FkzLkqCA
>>476

http://v.isp.2ch.net/up/74733349fd56.jpg
■送信形式自動振分け
 ※送信時にメールサイズに応じて、自動的にSMS送信かMMS送信に振り分けします。
490非通知さん:04/10/26 20:35:30 ID:kEQJssE2
miniSD買っとけアダプタ付いてくるし
491非通知さん:04/10/26 20:35:52 ID:/xoSqrLg
なら、SD1G注文しよっと〜
こんかいは全機種スルーでV602SHで我慢して来年春商戦に期待!
492非通知さん:04/10/26 20:46:06 ID:dKfPohp2
>>470
Eメールで送れよ
493非通知さん:04/10/26 20:52:20 ID:KFPIsdd0
>>492

http://v.isp.2ch.net/up/74733349fd56.jpg
■送信形式自動振分け
 ※送信時にメールサイズに応じて、自動的にSMS送信かMMS送信に振り分けします。
494非通知さん:04/10/26 20:54:31 ID:qU2GRGID
>>487
アンテナも含めた搭載が付加なだけだよ。
miniの場合、アンテナは端末側に内蔵しないといけないらしい。
SDは単体で非接触ICとして機能させられるみたいだけど。
495非通知さん:04/10/26 20:54:55 ID:eYxzkAsC
空白入れまくれば安く送れるんだな
496非通知さん:04/10/26 20:55:38 ID:PJdDbd+1
VGSのメールのシステムがよくわからん
スパメやスカメも使えるんだよね?
>>492が言ってるってことはスパメで送れってこと?
>>470は何を悲観してるの?
497非通知さん:04/10/26 20:55:41 ID:KFPIsdd0
SMSの値下げに期待
498非通知さん:04/10/26 20:57:03 ID:KFPIsdd0
499非通知さん:04/10/26 20:59:04 ID:eYxzkAsC
>>496
SMS(70文字までは強制?)ってのは5円かかるの
70文字以上のMMSは0.2円で送れる
500非通知さん:04/10/26 21:00:36 ID:KFPIsdd0
>>499
どうせスーパーでもヘッダで1円くらいになるんじゃないか?
0.2円は無いな
501非通知さん:04/10/26 21:00:54 ID:PJdDbd+1
>>499
そういうことか
ありがとう
502非通知さん:04/10/26 21:02:24 ID:JDM/cVWS
0バイト近いjpgファイルども用意しとけということか
503非通知さん:04/10/26 21:02:45 ID:nD0lbR7e
MMSメールの仕様はよくわからないが、
スーパーメールと同じであれば、最低1メール8パケットで1.6円(ヘッダで7パケット)
本文2パケット分なら合計9パケットで1.8円。

70文字までは5円。
71文字目から1.6〜1.8円。
504非通知さん:04/10/26 21:03:29 ID:eYxzkAsC
>>500
まぁそうだけど 5円ってな・・
505非通知さん:04/10/26 21:07:39 ID:vjA9Aexc
http://up.isp.2ch.net/up/5b15016d86f6.zip
外出?901・801カタログ。
506非通知さん:04/10/26 21:09:18 ID:KFPIsdd0
( ´,_ゝ`)プッ
507非通知さん:04/10/26 21:16:39 ID:nD0lbR7e
SMSメールが1.5円くらいにまで下がれば、文句は無いんだけれどね。
508非通知さん:04/10/26 21:17:32 ID:dKfPohp2
>>493,496
ボーダフォンのメールで送れる相手アドレスの組み合わせ
新VGSメール(MMS):電番&Eメールアドレス
旧VGSメール:電番&Eメールアドレス
SMS:電番

つまり宛先が電番だと短文メールが>>489の通りになるが
Eメールアドレスで送る事により回避出来る。
もっともこの自動振分は細部不明。
MMS VGSメールの料金体型も解らないし。

ついでにPDC
スカイメール:電番
スカイEメール:Eメールアドレス
ロングメール&スーパーメール:電番&Eメールアドレス
509非通知さん:04/10/26 21:21:22 ID:vjA9Aexc
510非通知さん:04/10/26 21:22:38 ID:CbFvFrL7
ここを参考にしてくださいね

http://www.freepe.com/i.cgi?mamipoco
511非通知さん:04/10/26 21:25:33 ID:IonfDOyz
ところで、MMSの料金=VGSメールの料金、というのは発表済みなの?
短文強制SMSなんてやらかしてくるしその辺も心配なんだが。
512非通知さん:04/10/26 21:25:43 ID:nD0lbR7e
513非通知さん:04/10/26 21:37:40 ID:HQ8ULL7+
>>510
ブラクラ
514非通知さん:04/10/26 21:47:00 ID:vjA9Aexc
515非通知さん:04/10/26 21:47:07 ID:LXuRe2xe
>>512
ネ申ですな
516非通知さん:04/10/26 22:15:45 ID:ao91qJrR
>>509
グローバルユーザビリティ(泣)
517非通知さん:04/10/26 22:32:05 ID:ao91qJrR
802SH、902SHお知らせランプなしだって。902SHはともかく802SHの場合は痛すぎる。
518非通知さん:04/10/26 22:44:01 ID:PnlRHhg2
いったいどれにすればいいんだー!!
519非通知さん:04/10/26 22:49:54 ID:bgKIsv6i
なんか今までvodaが好きだったが逆に憎しみがわいてきた。
まあもうしばらくしたらvodaは日本のユーザーの方向を見ずに海外の仕様を日本に押し付けた結果、衰退していく反面教師として扱われるんだろうなw
520非通知さん:04/10/26 22:52:27 ID:KFPIsdd0
迷わずスルーできて良いじゃん
521非通知さん:04/10/26 23:13:16 ID:9IXi4hOf
みんなで不買い運動して、こんな英主義のvodaにはついていけない改悪、詐欺と157と本社直々に電話やメールで抗議汁!
voda社員のお前らはこんな海外標準の携帯を使いたいのか?と問い詰めたい。
少なくとも春機種も英主体で開発は始まってるだろうから期待できないな。
夏移行津田タンがどこまでやれるかだが…さすがに一年はもうついてけないよ。
あれだけ改悪してこれかよ…。
522非通知さん:04/10/26 23:20:33 ID:oSP+b7aN
ケータイヲタハコワイナ
523非通知さん:04/10/26 23:23:35 ID:kFOYwOVn
V603SH出るみたい。すごいらすい。
524非通知さん:04/10/26 23:31:19 ID:erFfE8Yv
>>523
こんな噂も…

[3] (無題) 投稿者:    (2004/10/25(月) 22:21 )
603SHは来年2月。(出ます)
403SHは同じく3月位でしょう。
601P、601Dなどは未定!
話題の902Dは来春でしょう。
525非通知さん:04/10/26 23:32:26 ID:qXBPEVv8
はじめから秋VGSは脂肪なのはわかってたこと。
国内メーカー二社だけだったし。
世界統一規格というのも不安が的中した。
それを必死な信者が出てみないと脂肪かどうかわかんない、なんて期待させるから、こんなorz祭りになるんだ。
出てこいよ、必死で
プラス方向に妄想してたおめでたい信者よ!
526非通知さん:04/10/26 23:37:40 ID:dKfPohp2
ボーダフォンはこの際今までのヲタユーザーを一掃して
ブランドイメージを一新したいのではないかという妄想に1プリカ。
527非通知さん:04/10/26 23:38:27 ID:wP5PO7AY
番号そのままでキャリア変えさせてくれるなら変える。
528非通知さん:04/10/26 23:46:48 ID:CUHRk0hF
おれはメアドそのままの方が嬉しい。
でもそんなことはありえないので、このままボーダにいるとおもう。
変えるなら、去年のメアド変更期だったなぁとしみじみ思う。
529非通知さん:04/10/26 23:50:03 ID:/kkBUuy9
>>525
別に妄想はしてなかったけど、今回の流出情報を見ても、まったくマイナスに思わんなあ。
実際肝心な料金の改定、サービスの内容が全く発表されてないんだし、喜びようも悲しみようもない。
特に902SHスレの「待ち受け全画面表示が出来ないからダメ」なんて奴を見ると、
ほんと幼稚なガキンチョだなぁと思う。最近の日本の中高生の幼児化は、
国の行く末への不安すら覚えるよ。
下20ドットぐらいが待ち受け画面にならないことが、
携帯電話の性能、使い勝手に何の関係があるというのだろう。
大人は子どもみたいに、がっこうで画面の自慢合戦してるヒマはないからな。
530非通知さん:04/10/26 23:54:22 ID:KFPIsdd0
>下20ドットぐらいが待ち受け画面にならないことが、

結構ストレスたまるよ
531非通知さん:04/10/26 23:54:23 ID:YAe1sb/L
まぁアレだ。

適度にvodaから去ってくれた方がつながり易くなるから歓迎。

きっとメールも遅延しなくなるっしょ。
532非通知さん:04/10/26 23:55:33 ID:mHpDu4Eq
お知らせランプないのはヒドイよお
533非通知さん:04/10/26 23:56:52 ID:eYxzkAsC
メニューとか全画面待ち受けとかは別にいいんだけど
操作がおもいっきり変わって今まで当たり前だった機能を省くってのがな
534非通知さん:04/10/26 23:59:38 ID:uGOfdEu+
もうやめようや
噂の11日まで妄想しまくろう!
駄目なら即解約したいけど、番号は維持したいから無理なんだよな…orz
535非通知さん:04/10/26 23:59:40 ID:8u/Le5YD
俺はかなり妄想しまくってた分ショックが大きい
なんだよそれ(´・ω・`)
536非通知さん:04/10/27 00:10:52 ID:4hw+Xb3z
昨日の留守電録音無料が
簡易留守録削減の為の布石だと知って
もう無理でした。

留守録音聞くたびにお金取られんのはかなわん。
537非通知さん:04/10/27 00:13:05 ID:87kz0Rhc
やっぱり向こうの人は島国日本に合わせるのが嫌なのかなあ…技術うんぬんとかじゃなくて
あきらかに劣ってるのに。しかもそれを俺らに押し付ける…
538非通知さん:04/10/27 00:15:18 ID:HD+eSL1G
>>536
今801買うと留守電最強端末だな
539非通知さん:04/10/27 00:17:57 ID:CkHnZ0OW
>>537
極東如きの仕様に合わせるなど我慢ならんっつー感じなんだろうな。
本社の香具師らは粕だわな…津田たんが本社社長になってくれさへすればなー
540非通知さん:04/10/27 00:20:09 ID:ZFMxSYM5
>>529
お前、今日明らかになった902SHのだめっぷり知ってるのか?
知っててかいてるなら、よっぽどの信者だな。
下20ドットぐらいが待ち受け画面にならないことだけじゃ済まないんだよ。
携帯電話の性能、使い勝手がクソだってのに・・。
料金の改定、サービスの内容が明らかになっても端末がクソじゃどうしようもないだろ・・・
541非通知さん:04/10/27 00:28:12 ID:PiTMfc/D
>>540
携帯電話の性能のドコが下がったのかわかりません。
おまけ機能がいくつか無くなったようですが。それがイヤなら買わなきゃいいだけ。
そのかわり青歯のように、今まで付いてなかった重要機能が色々付いて、
自分の使用範囲ではかなり使い出が向上しそうなんですが、何か?
それと君は触ってもいないのに、使い勝手が判断できる超能力者ですか?
542非通知さん:04/10/27 00:28:29 ID:tp3v+z0H
せめて下二十ドット透視ならな〜
543非通知さん:04/10/27 00:28:29 ID:IIpYzD4a
602SH買っておいてヨカタ
544非通知さん:04/10/27 00:33:14 ID:X/tH+mUI
今の携帯が壊れそうなので機種変更しようと思っています。
どれを購入しようか迷っているのですが、
こんな自分に合うキャリアは何だと思いますか?
アドバイスをください。お願いします。

1.今の携帯はT51で、特に操作性に不自由は感じなかった
2.元々携帯を使い倒す方ではない
3.メールはほとんど使わないが、漢字変換予測機能は重宝している
4.今のキャリアは2年以上使用している。次のキャリアも2年は使うと思う
5.カメラの画質はいい方がいい(特に30万画素以下は論外)
6.家にTVがないのでたまにTVが欲しくなる時がある(W杯の試合とか、ホントたまに)。見るとしたら室内
7.T51では着メロの音質に不満がある

6のTVを取るか取らないかでまずV402SHにするかしないか決まると思うのですが
あんまり評判よくないらしいので他のにしようかとも考えています。
もちろんTVを犠牲にするわけだからそれなりに他の機能で
満足させてもらわないと困るわけですが、よくわからなくて悩んでます。
よろしくお願いします。
545非通知さん:04/10/27 00:34:34 ID:X/tH+mUI
上に追加です。
予算は15,000くらいに抑えたいです。
限度は20,000です。
546非通知さん:04/10/27 00:38:36 ID:EuLy6mM/
2年以上だったら602SHも2万切ってるよ
547非通知さん:04/10/27 00:39:06 ID:tp3v+z0H
一円端末とTV買えよ
ヨトバシで12000円で28型売ってた
ちゃんと保証付きだった
548非通知さん:04/10/27 00:41:56 ID:JWRSkqyE
>>547がいい事言ってくれた。
549非通知さん:04/10/27 00:42:29 ID:ZFMxSYM5
>>541
ふーん。それはよかったね。
「イヤなら買わなきゃいいだけ。」信者の言葉ですね(・∀・)ニヤニヤ
お前みたいに考えてるほうが少ないと思うけどね。
まぁ漏れはもうボーダ解約するとするよ。
昔の魅力がまったくないし、いい加減堪忍袋の緒が切れますた。

550非通知さん:04/10/27 00:42:34 ID:zNAJAmoH
>>540
あの602SHのメニュー画面を見て思ったのだが、こいつに似てないか?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/gx30.gif
画面のデザインとかアイコンのデザインセンスとか。

日本で売る以上、日本人の好みに合った操作性や画面デザインは実現
して欲しいね。
551非通知さん:04/10/27 00:43:11 ID:zNAJAmoH
>>550
602じゃなくて902のメニュー画面ね。スマソ。
552非通知さん:04/10/27 00:43:29 ID:ECRq7Uu0
>>544>>545
V402SH評判いいですよ。非パケ機でもイイのならオススメです。
Tの操作に慣れているんだったら同じ東芝のV401Tでもテレビ見れまっせ。
553非通知さん:04/10/27 00:45:54 ID:87kz0Rhc
てか
V802SH→902SH
の進化じゃなくて
GX30→902SH
なんだな。日本からヨーロッパへじゃなくてヨーロッパから日本への逆輸入だったんだなorz
そして純国産の801SHのあとは無し。と
554非通知さん:04/10/27 00:46:14 ID:EuLy6mM/
>>549
今使ってる機種は?
555非通知さん:04/10/27 00:48:31 ID:aVq4GJyW
>>544
>>6.家にTVがないのでたまにTVが欲しくなる時がある、、

今のところ、TV付き携帯電話はV601N、V401T、V402SHの3機種だよ。
556非通知さん:04/10/27 00:49:31 ID:X/tH+mUI
>>547
それも考えたのですが、
やっぱり番号変えたく無いので1円端末は無理です

>>552
V401Tはカメラが30万画素でしたよね。
そうじゃなきゃ選んでいるのですが…

やっぱりV402SHにしようかなあ。
557非通知さん:04/10/27 00:49:33 ID:OHKJuu+m
>>544
普通に601Tに移行して良いんじゃないかな。
>漢字変換予測機能は重宝している
辞書代わりに使っているのなら、簡単な辞書(国・英・和)が付いてるよ。
TVは付いてないけど、基本操作に戸惑う事無く使えると思うから、
知らない追加機能にも直ぐ手を出せる余裕が有るんじゃないかな。
値段は余裕で範疇


558非通知さん:04/10/27 00:49:42 ID:PiTMfc/D
>>549
自分の意見が否定されたら信者扱いかよw
別にどんな買い物でも言えることだがな、
自分に必要だと思えば買う、自分に不必要なら買わない、
たったそれだけのこと。すべての決定権は自分にある。
誰も買えなんて強制してない、もちろんボーダもな。
559非通知さん:04/10/27 00:50:42 ID:SSsMf4PP
「冬以降は日本の高性能携帯端末も入ってくるし、
我々の携帯市場は盛り上がってくるぞ」
と、ヨーロッパ。
560非通知さん:04/10/27 00:51:59 ID:tp3v+z0H
>>556
新規即解約→持ち込み機種変更とか
561非通知さん:04/10/27 00:53:41 ID:ucIcO/8n
>>559
その陰で泣く俺たち
562非通知さん:04/10/27 00:56:06 ID:njhccSFU
>>550-551
何を今更。
563非通知さん:04/10/27 00:57:22 ID:CkHnZ0OW
>>559
こっちは盛り下がり捲りなのな。
退化仕様押し付けおって…
564非通知さん:04/10/27 01:05:43 ID:SSsMf4PP
まぁ、気長にX03を待とう。
ヨーロッパと足並み揃える時点で、好むと好まざるとにかかわらず、向こうの要素が入ってくるのは予想できたんだから。
日本人に認められがたい要素はいつかは淘汰される。
565非通知さん:04/10/27 02:39:48 ID:TED0gWah
みいそDOS/Vマシン発売前夜のPC-98x1信者がウヨウヨ居るスレはここでつか?
566非通知さん:04/10/27 02:39:56 ID:5ALHrgRQ
気になるんですが
3Gの料金プランって、今まで(2G)のプランと同じなの?
567非通知さん:04/10/27 03:11:20 ID:Oa8sg3jX
未受信のメールってどうやって受信するんですか?
メールサーバーチェックっての使ってもできないみたいなんですが・・・
568非通知さん:04/10/27 04:11:19 ID:L0Sr//M2
SMSは宛先電番のみ
MMSは宛先電番とE-Mailアドレス
じゃなかったっけ?
569非通知さん:04/10/27 04:19:56 ID:bV4z811d
プリペ廃止になったら
また、eパックみたいなの復活しないかな
570非通知さん:04/10/27 04:25:07 ID:L0Sr//M2
って508でもう出てたか。
571非通知さん:04/10/27 08:10:32 ID:Qql/o7/w
5円メールは電番のみ

パケメールは 71文字以上の電番メールか、メルアド宛だよ。
572非通知さん:04/10/27 08:30:09 ID:CA5lD+MU
強制SMSはないと思うよ。利用者に選ばせないとダメだし不当な料金って暴動が起きます…
573非通知さん:04/10/27 08:53:30 ID:Qql/o7/w
不当な料金って暴動はすでに起きた経験をもちますが、懲りませんよ。
574非通知さん:04/10/27 08:59:42 ID:PPu+ZIrK
603SHと603Tは出るみたいだから、603SH買ったらいいじゃん。
どんなデザインになるかは知らんが。
575非通知さん:04/10/27 09:05:11 ID:tp3v+z0H
>>574
PDCは602SHで最後にしようと
思ってたからかなり凄くない限り
603SHは買わないかな
576非通知さん:04/10/27 12:11:52 ID:yUT6HFNx
>>567
先行受信
577非通知さん:04/10/27 12:37:11 ID:OlMnqjBY
「Yahoo!モバイル」でVアプリ版の「Yahoo!メッセンジャー」の配信が開始された

http://mobile.yahoo.co.jp/index.hdml


暴れるなよ
578非通知さん:04/10/27 13:08:57 ID:CA5lD+MU
ヤフーよりMSNが出て欲しいな利用者はどっちが多いだろ!?
579非通知さん:04/10/27 13:44:10 ID:c9jDyV+9
>>577
孫のシナリオ
「Y!メッセンジャー出してやるよ」→「パケホサービスやってないです」
→ 「 じ ゃ あ 俺 ん と こ ろ が や っ て や る か ら 会 社 売 れ 」
580非通知さん:04/10/27 14:36:59 ID:rW4HSheS
>>574
603Tは本当に出るの?
昨日書いてくれた人が言っていたのは
603SHだけのようだけど。
581非通知さん:04/10/27 14:39:11 ID:0Z1dWDkx
J-K51がそろそろ壊れてきたんで機種変したいんだが、
来月の機種変価格は下がりそうですか?
なんか西日本と統一されるようだけど
582非通知さん:04/10/27 14:46:09 ID:k8/7eKRz
なってみないとなんとも言えないなあ。下がるといいですね
583非通知さん:04/10/27 16:35:05 ID:XmkfCHDs
>>582
>下がるといいですね
sageでね。
584非通知さん:04/10/27 17:32:34 ID:rJHdrEdC
定額マダーーーーーー?
585非通知さん:04/10/27 17:42:25 ID:OOspRWJp
来月中旬
586非通知さん:04/10/27 17:53:22 ID:NNNlei3X
SD-jukeboxってDL公開中止されたようだけど
もうどこにもないのかね・・・
売ってるらしいけど高いし(;´Д`A ```
587非通知さん:04/10/27 18:03:40 ID:Xv49wY+T
>>586
DL公開なんてしてたっけ?
588非通知さん:04/10/27 18:05:19 ID:RX8aYTS/
>>587
きっと何かと勘違いしているんだよ
589非通知さん:04/10/27 18:13:32 ID:NNNlei3X
あれしてなかったっけ違ったっぽいな
ごめんね〜
SD-jukebox入手方法知ってますか?
590非通知さん:04/10/27 18:18:15 ID:eiGIBoTE
東芝のAudioManagerのことかな。
591非通知さん:04/10/27 18:32:23 ID:Pvx9CvDB
あれはまだ公開中だったと思うよ
592非通知さん:04/10/27 18:42:19 ID:Qu5kqiAV
11月の改正道路交通法により、運転中の携帯電話の使用にも罰則が…

運転中に携帯電話を手に持つなどして会話をしたり、メールの送受信などで画面を注視するだけで罰せられ、
5万円以下の罰金が課せられます。
これまでは、通話や注視により「交通の危険を生じさせた場合」に限って罰則の対象としており、
携帯電話による事故の未然防止には十分とはいえませんでした。
今回の改正で「運転中に携帯電話を手に持って使用したり、メールの画面を注視しているだけ」で
罰せられることになりました。
※イヤホンは可。

皆さん、運転の際は「ドライブモード」に設定するか、電源を切りましょう。

http://www.daikai.net/drive/0408.html
http://www3.gov-online.go.jp/gov/tsushin_flash/200410/doukouhou_s.swf
593非通知さん:04/10/27 18:45:15 ID:NNNlei3X
すいませんドコにあるかわかりません><;
SDに音楽を入れるやつです@@;
594非通知さん:04/10/27 18:45:29 ID:6DpzfO7Q
この前、ボダに約10万ほど貢がされたケータイ初心者の友達があうに移ってしまった・・・
近くのボダ使いがいなくなるのは初めての体験で辛い・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!
595非通知さん:04/10/27 18:46:00 ID:0HLb/eM5
ダウ工業平均を
なるべくリアルタイムで見られるところの
アドレス教えてください(無料で\\
596非通知さん:04/10/27 18:47:25 ID:RX8aYTS/
597非通知さん:04/10/27 18:50:24 ID:PPu+ZIrK
>>580
ボダ営業の中の人が言ってたから、たぶん両方出るんじゃね?
このふたつでPDCパケ機は終わるとも。V3&4は知らんけど。
598非通知さん:04/10/27 18:50:48 ID:wvainbUF
>>596
すまん一言足りなかった
携帯で見られるとこです
599非通知さん:04/10/27 19:30:25 ID:0Z1dWDkx
持ち込み機種変したら使用期間はリセットされますか?
600非通知さん:04/10/27 19:57:52 ID:6qxY41se
>>599
されぬ…るぽ
601非通知さん:04/10/27 20:15:11 ID:Pvx9CvDB
>>599auはされるけどvodaはされないよ
602非通知さん:04/10/27 20:15:27 ID:R5333ttY
>>600
そのままじゃなかった?
オレのときはそのままだったが。
603非通知さん:04/10/27 20:32:04 ID:kE+ddZGU
>>600
ガ・・・・・ッ!(←なぜか発音できない)
604非通知さん:04/10/27 20:42:28 ID:WcpB5Jts
603SHがテレビ・FMラジオ付きだったら最高。
シャープの902と802はボーダ側からいろいろと注文言われて
本領発揮できなかったから、603SHにはかなり力を入れてくると予想。
603SHにはW21CAにスペックで打ち勝ってほしい。
で、603SHスレは誰か立てないん?
605非通知さん:04/10/27 20:46:32 ID:kAvnXDp4
>>593
どっちを指しているのか理解できないが
パナのjukeboxなら大手家電量販店にいってあるか聞くか通販とかで。
東芝のは602SHのログ読めば手に入れれるかと


606非通知さん:04/10/27 20:48:07 ID:Qql/o7/w
>>604
おまえは検索という言葉を知らんのか。
607非通知さん:04/10/27 20:48:37 ID:HD+eSL1G
>>604
>603SHスレは誰か立てないん?

検索もせずにアホな発言やめろよ
608非通知さん:04/10/27 20:54:35 ID:L5U5DjN0
熱血先生だったっけ
609非通知さん:04/10/27 21:19:54 ID:32+yghlm
>>605
すいません;東芝とかパナソニックのとかわからないんです;;
セキュアMP3変換するやつがほしいんですがやっぱり有料でしょうか
610600:04/10/27 21:45:02 ID:6qxY41se
>>609
質問スレ逝ってらっさい ノシ
611非通知さん:04/10/27 21:57:37 ID:Pvx9CvDB
>>609東芝は無料でパナは有料
612非通知さん:04/10/27 22:40:22 ID:1i2+RN+V
私にはボーダフォン!
おたくもぜひ!!
613非通知さん:04/10/27 23:43:41 ID:c2Cem3Ps
この後に著作権保護に対応してないリーダーライター使って助けてくださいって行ってきそうな悪寒
614非通知さん:04/10/27 23:59:03 ID:JCkQ7FD7

●今回判明している「世界共通仕様・UI」について、皆さんが特に不満な点を5個挙げて下さい。
たくさんの方のご協力をお願いします。
@
A
B
C
D

615非通知さん:04/10/28 00:01:19 ID:NgflMcLW
キモスギ>614
616非通知さん:04/10/28 00:09:51 ID:NXusKb9Q
機種依存文字キモイ
617非通知さん:04/10/28 00:10:47 ID:R4ChiYDO
自分でクレーム論点を考えるの面倒だからって
論点を集めるの、キモい
618非通知さん:04/10/28 00:11:57 ID:1xhOA6Ox
>世界共通仕様・UI
これって一般公開されたっけ?
619非通知さん:04/10/28 00:12:10 ID:YVmwHOsB
>>614
不気味。
620非通知さん:04/10/28 00:12:42 ID:Cdqm+yW6
機種依存文字使うなボケ
621非通知さん:04/10/28 00:16:20 ID:YVmwHOsB
ていうかサンアイコンキモい。
いくら高性能でも毎日蓮コラ見せられてるような気分になる端末じゃ買えない。
622非通知さん:04/10/28 00:17:24 ID:YVmwHOsB
>>621
サン -> オサン です。スマソ。
623非通知さん:04/10/28 00:31:03 ID:KrZvWSDW
>>614
漏れは不満ないよ。喜んでる。
624非通知さん:04/10/28 00:48:32 ID:aK30HaaF
名前: @非通知さん 投稿日: 2004/10/28(木) 00:42

MMSは段階課金方式。
最低3円。10Kまでは8円。それ以上は忘れた。
機種によってはSMSとMMSの使いわけができないので短い文章だと
SMS扱いになる場合がある。よって、SMSは1通3円。
パケットフリーはSMSも対象。
MMSは家族割や指定割の割引対象となる。
先行受信は海外でも無料。

こんなとこかな。
625非通知さん:04/10/28 00:51:39 ID:Oad0aaX/
626非通知さん:04/10/28 01:00:14 ID:HlIzopqg
>>613
SH51のころからの伝統だね
627非通知さん:04/10/28 01:03:51 ID:lntZpReD
>>524
そのサイトどこ?
628非通知さん:04/10/28 01:05:48 ID:xNJODq/O
331 名前: @非通知さん 投稿日: 2004/10/25(月) 17:57
新パケット割引は「エコノミー」で2000円で75%割引です。
VGSのMMSで電番同士なら完全受信無料!でそうです。


335 名前: @非通知さん 投稿日: 2004/10/25(月) 18:37
MMSとは「マルチメディア・メッセージ・サービス」の意。
要は、VGSで新機種のVGSメールの事。
801SA・801SHの受信は従来と同様で有料。
ついでにMMSの送信料金は容量によって階段式で課金の予定らしい。

>>627 VDFX NET
629非通知さん:04/10/28 01:08:15 ID:xNJODq/O
>>627 間違えてレスしてしまいました。すいません。m(__)m
630非通知さん:04/10/28 01:11:11 ID:aK30HaaF
>>628
>VGSのMMSで電番同士なら完全受信無料!でそうです。

300kの添付ファイルも受信無料ってことですかね?
631非通知さん:04/10/28 01:15:33 ID:loTuj9ip
完全受信無料…
鯖は大丈夫なのだろうか、またメールの遅延を体験するのはイヤン。
632非通知さん:04/10/28 01:22:57 ID:d2yB/FOf
>>600-602
ありがトン。でも買いたい機種がない・・・
どれを選んでも必ずヘボい部分があるって感じ(つД`)
633非通知さん:04/10/28 01:55:47 ID:p9HgTU8P
>>628
いろんな意味で本国に合わせていくんだろうけど、間違ってもいくら受信
無料だからって送信が本国並なんてことにならないのを祈りたい。

本国↓
http://www.vodafone.co.uk/
本国は写真も動画も受信無料だが、送信が(ry
634非通知さん:04/10/28 02:14:01 ID:oqglDlBx
ttp://keitaivda.k-free.net/uwasav123.htm
のロングメール課金みたいになるの?
635非通知さん:04/10/28 02:16:31 ID:BA7BWJFS
電番なら完全受信無料ってマジっすか?

やっぱり何かオプション付けないといけないのかな。
でもこれなら鯖さえ何とかしてくれればとても心強いな!
636非通知さん:04/10/28 02:46:52 ID:1i1+Dk+N
これといって欲しい機種がなくてJ-SH09を2年以上使ってるんだが、
2月にV603SHが出て2次ロットが出回るころには2年半経過しちまう。

使用期間で『2年半以上』とか登場すんのかな?

現在やっと4000ポイント超え。
637非通知さん:04/10/28 06:38:15 ID:2KGseiVF
でません
638非通知さん:04/10/28 07:17:38 ID:xNJODq/O
【出願番号】 商願2004−81466
【出願日】 平成16年(2004)9月3日
【先願権発生日】 平成16年(2004)9月3日
【商標(検索用)】 Hot live!\ホットライブ!
【称呼】 ホットライブ,ホットリブ
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社
639非通知さん:04/10/28 07:28:08 ID:dbPyaSMI
ホッツ?
640非通知さん:04/10/28 07:40:01 ID:+Luyh3Rq
@ なぜ今までの絵文字からショボい絵文字に変える必要があるのか(っていうかいらない)。
A あのキモいオサーンUIは、日本人には受け入れられないことに気付くべき。
B ダサい。
C 日本ユーザーを無視しているような気がする。
D 経営陣と、ユーザーの、感覚(感性)が大きく違う。
641非通知さん:04/10/28 07:49:51 ID:J55Uvgtj
>>624
某所でも
・同社同士は完全受信無料(300KBまで)
・最低送信3円
・サイズ段階課金(300KBなら210円)
っていうのがあったみたいだし、可能性あるかもね。
642非通知さん:04/10/28 07:54:27 ID:6sVoYmbL
voda同士メール受信300K完全無料が本当に実現したら凄いな
ドコモやエーユーは終わる
643非通知さん:04/10/28 08:21:48 ID:dbPyaSMI
ていがく〜ていがく〜
644非通知さん:04/10/28 08:26:01 ID:jeYe+Lx3
>>638
それはもしかしてストリーミングの商標登録??
o(・∀・)o
645非通知さん:04/10/28 08:35:47 ID:M+GgoiNQ
VGSのユーザー数見れば、鯖が無問題なのは明白や。
646非通知さん:04/10/28 09:14:53 ID:KrZvWSDW
>>640
俺は日本人だけど、オサーンには抵抗ないよ。
日本の携帯の幼児的なアイコンのほうがよっぽどキモイ。
「日本人」だっていろんな人間がいるので、
ひとくくりにはできん。
647非通知さん:04/10/28 09:33:38 ID:jchaoKUh
>>646

そうだよなぁ。
ひとくくりにすんなっての。

だから
A あのキモいオサーンUIは、ほとんどの日本人には受け入れられないことに気付くべき。
であるべき。
648非通知さん:04/10/28 10:45:40 ID:kmRmqm4D
V401SHなんだけど、SDカードを使ってメールをPCに転送できないの?
写メとかはできるみたいだけど、メール(テキスト)の項目がなくて・・・

これをやりたいときはどうしたらいい?
649非通知さん:04/10/28 10:56:34 ID:jchaoKUh
>>648
なかったはず。
だからこそSH010使いだった俺は、V401SHにいかず、V601SHにうつった。

ケータイリンクとかであれば、ケーブル経由で転送できるよ。
送信スカイメールだけはとりだせないけれど。

メールや写真、動画などのデータをずっと全部残したいのなら、
はやめに601SH/602SHに移行した方がいいと思うよ。
902SHはヌルーするが吉
650非通知さん:04/10/28 11:14:49 ID:kmRmqm4D
>>649
つまり、携帯万能などを買っても送信メールは取り出せないってことね・・・
ありがとん・・・
651非通知さん:04/10/28 11:21:17 ID:ISE2hVO7
652非通知さん:04/10/28 12:11:57 ID:M+GgoiNQ
901シリーズより802シリーズのが売れそうですな。
653非通知さん:04/10/28 12:17:45 ID:jeYe+Lx3
>>651
orz
654非通知さん:04/10/28 12:19:02 ID:4XlPrZIA
>>652
そりゃそうだろ
901シリーズなんて発売されないんだから売れるはずもない
655非通知さん:04/10/28 12:25:56 ID:YBf9+Q5U
鯖はむしろVGSのほうが強いだろ。
PDCより金かけて整備してるんだし、数も多いし。
PDCと比べるのもどうかと思われ。ここ2年はVGS優先で環境準備に投資してきてるってこと考えれば。
656非通知さん:04/10/28 13:24:29 ID:9S1Ysdj2
今更で申し訳ないんだが、あのオサーンアイコンって何の機能を表わしてんの??
657非通知さん:04/10/28 13:32:37 ID:ISE2hVO7
>>656
自局電話番号など、オーナー情報。
658非通知さん:04/10/28 13:35:31 ID:9S1Ysdj2
>>657
ありがd
659非通知さん:04/10/28 13:43:25 ID:zYQI+/tt
となると女性もオサーンに…


みんな、オサーン
660非通知さん:04/10/28 13:58:47 ID:T2iEUpui
振り向くってのが激しくキモいな・・・
661非通知さん:04/10/28 14:03:08 ID:gfdJNU+D
>>640
普通の数字使おうね
662非通知さん:04/10/28 14:03:35 ID:aQq6eTi0
うそっ、振り向くの?
夜中とか知らない間に視線感じて見てみると・・・
663非通知さん:04/10/28 14:05:06 ID:jchaoKUh
>>662
踊ってる?
664非通知さん:04/10/28 14:33:01 ID:vpnbAxfw
>>662
オサーンだらけの野球大会
665札幌店:04/10/28 14:40:15 ID:1XWPVOIN
プリペイド携帯電話販売しております★台数・機種相談に乗ります★
エーユー・ドコモ・ツーカー・ボーダフォンあります。
ネット販売→http://www13.plala.or.jp/SYKsapporo/newpage11.html
666非通知さん:04/10/28 14:53:46 ID:9prHW2jm
>>662
なかやまきんに君が全裸チャーハン作ってるんだろ?
667非通知さん:04/10/28 15:11:46 ID:MIhJQ85B
>>658
14ページに詳しく出てるよ pdfです
http://www.sonyericsson.com/downloads/V800_UG_Vodafone_R2a_EN.pdf
668非通知さん:04/10/28 15:54:05 ID:k9bb/xh+
>>667を見る限りおっさんは電話帳のようなんだが…。
ある意味一番重要な機能がおっさんか…。
669非通知さん:04/10/28 16:22:33 ID:dbPyaSMI
おっさんの全身見たいな
670非通知さん:04/10/28 16:29:52 ID:HlIzopqg
おっさんの愛称を決めよう!

1 ぼださん ←
671非通知さん:04/10/28 16:33:59 ID:+Luyh3Rq
みどりん
672非通知さん:04/10/28 16:34:29 ID:MktVezy7
2 ぼだオヤジ←
673非通知さん:04/10/28 16:35:41 ID:FtuxHp65
Mr某
674非通知さん:04/10/28 16:40:40 ID:MIhJQ85B
赤いグリーン
675非通知さん:04/10/28 16:41:08 ID:OZr2Hq8I
豚おやじ
676非通知さん:04/10/28 16:42:16 ID:+Luyh3Rq
豚爺
677非通知さん:04/10/28 16:47:21 ID:6yMnF++h
棒田さん
678662:04/10/28 16:48:04 ID:aQq6eTi0
次の日呼び出されるかもしれない機能の予習中
えらい!!
679非通知さん:04/10/28 17:06:17 ID:9S1Ysdj2
ぼたおやじ
略して
VG
680非通知さん:04/10/28 17:07:40 ID:nxWpM+8E
津田
681非通知さん:04/10/28 17:14:17 ID:kAAbzB5m
とっつぁん
682ここまでの集計結果:04/10/28 17:14:20 ID:HlIzopqg
おっさんの愛称を決めよう!

1 ぼださん ←
1 みどりん
1 ぼだオヤジ←
1 Mr某
1 赤いグリーン
1 豚おやじ
1 豚爺
1 棒田さん
1 VG
1 津田



投票した人は自分で足してね
683訂正:04/10/28 17:15:51 ID:HlIzopqg
おっさんの愛称を決めよう!

票数
1   ぼださん
1   みどりん
1   ぼだオヤジ
1   Mr某
1   赤いグリーン
1   豚おやじ
1   豚爺
1   棒田さん
1   VG
1   津田
1   とっつぁん
684非通知さん:04/10/28 17:21:01 ID:K04n0yyW
投票はやめようよ
685非通知さん:04/10/28 17:26:20 ID:iljTnyo0
お前らおっさんとかいうなよ
若かったらかわいそうだろ
686非通知さん:04/10/28 17:27:53 ID:kuOP5N+C
票数
1   ぼださん
1   みどりん
1   ぼだオヤジ
1   Mr某
1   赤いグリーン
1   豚おやじ
1   豚爺
1   棒田さん
1   VG
1   津田
1   とっつぁん
1   タシーロ←
687非通知さん:04/10/28 17:33:07 ID:6+Hyd0ZD
悪いけど別スレ作ってやってくれ
688非通知さん:04/10/28 17:52:14 ID:ANtBplXb
結局801SHを買った漏れは勝ち組なのか?
んー新MIDP2.0アプリにコンテンツがどのくらい対応してくるかも見物だが。
モバイルASV液晶はコントラスト比300対1で、有機ELの500対1にまずまず近づいたみたいだから液晶はよさげだね。
689非通知さん:04/10/28 18:08:48 ID:nxWpM+8E
801SHが256kアプリに対応してたらなぁ
690非通知さん:04/10/28 18:29:42 ID:eGVReJys
SH53を外装交換にだしてきたら内部基板も故障していたようで
液晶その他も交換されたから904SHまで待つ
691非通知さん:04/10/28 18:56:38 ID:OZhOL9vt
902SHは負け組みかな。
692非通知さん:04/10/28 18:59:04 ID:CjrGs1Qw
発売されてからが勝負
693非通知さん:04/10/28 19:31:48 ID:BA7BWJFS
>>691
新しく始まるサービスによっては最強になるかも。
694非通知さん:04/10/28 19:47:55 ID:t2X/zM11
新サービスが動画配信だけだったらさすがにおいおいって感じだ
よくてそれ+プランの改定ぐらいな感じ
695非通知さん:04/10/28 19:50:37 ID:OZhOL9vt
>>693 ボーダだから最強になるサービスなんて無理だよ。
赤字ださないといけなくなる。

そもそもインターフェイスと退化機能で(ry
696非通知さん:04/10/28 19:59:45 ID:EZN1haZ3
>>641
最低3円って完全にナメられてるな
697非通知さん:04/10/28 20:05:55 ID:8SkuqN1Y
PDCでのハピパケは現在でも最強サービスだと思うんだが。
698非通知さん:04/10/28 20:11:22 ID:vgXf9Cqj
先行受信海外でも無料ってことは全角192文字まではただで見れるってことだよね?

>>696
最低3円でもMMS受信完全無料だったらおkじゃね?
ハピパケRで1円だろうし
もしや今は2円で送れるのか?
699非通知さん:04/10/28 20:36:01 ID:60sxNAuN
俺は関西旧プラントークパックSでスカメ2円だ。最低3円はいい気分はしないな。
700非通知さん:04/10/28 20:43:28 ID:60sxNAuN
あうヲタ阻止
701非通知さん:04/10/28 20:48:37 ID:MGXwPx20
スレ違いかもしれないが902SHスレでSMSとMMSに関してですが10月のパンフにて…
SMSでの送信(受信)では豚電同士間での電番のみで対応らしいです
要はPDCでいうところのスカイメールにあたると思われます

MMS(VGSメール)でパケット通信になるようなので多分E-MAILアドレスでメール作れば
強制的にVGSメールで送れるだろうと推測しますがどうでしょう
702非通知さん:04/10/28 20:54:17 ID:MIhJQ85B
3Gの普及に目星がつかないボーダフォンは、「3.5Gとか4Gとか言う前に、まずは3Gを固めて」というスタンス。英国の親会社との関係も見ながら進めなくてはならないだけに、難しいところだ。
703非通知さん:04/10/28 21:00:54 ID:+Q64Juhn
704非通知さん:04/10/28 21:09:38 ID:Lrht32dK
具体的な情報が無いなら無理に上げなくても良いと思うが…
705非通知さん:04/10/28 21:16:45 ID:xImyRabO
>>703
GJ
802Nの別カラー載ってるページはない?
706非通知さん:04/10/28 21:24:20 ID:+Q64Juhn
>>705
無いです。
新VGS端末に関するのは↑の2ページだけのようです。
707非通知さん:04/10/28 21:26:17 ID:gF5jq5oh
ん?これじゃねーの?

802N
ttp://vdfx.net/uploader/src/up0111.jpg
708非通知さん:04/10/28 21:27:19 ID:xImyRabO
>>706
そか、残念
709非通知さん:04/10/28 21:27:59 ID:ZTYuF78r
>>701
豚電って言うなYO
710非通知さん:04/10/28 21:30:15 ID:xImyRabO
>>707
とおもったらキテタ━━(゚∀゚)━━!!
だいぶ前に出てたのね、普通の色あるじゃん
d
711非通知さん:04/10/28 21:39:34 ID:2qsW7mC1
こりゃマジで津田に期待だな。
緑はさっさと携帯から手を引け。
津田しか現状を変えられる者はいない。
やはり日本のことは日本人じゃないとわからんよ。
712非通知さん:04/10/28 21:46:55 ID:vVZPuymS
>>711
緑なんかとっくに辞めただろ
713非通知さん:04/10/28 21:53:57 ID:gF5jq5oh
んー、こうみると802Nもなかなか・・・

外側だけカラーを変え、カラーバリエとして出すメーカーが多いなか、
各カラーごとに細かなパーツも変更しているところに好感が持てる。
714非通知さん:04/10/28 21:56:58 ID:afur+OBh
もう全面に山田優をおしだしてるな。 ベッキーを押し出さなくてよかた。
715非通知さん:04/10/28 21:57:03 ID:dbPyaSMI
パンフに定額出てないのか
12月のに期待
716非通知さん:04/10/28 22:06:46 ID:bHIMnuvo
英国−ボーダフォンは11月10日に新3G端末に関する記者会見を開くことを明らかにした。
3Gサービスの正式な開始日および戦略的価格などの詳細を明らかにする予定。
http://www.businessworld.ie/livenews.htm?a=1032112%3Bs=rollingnews.htm
http://www.iii.co.uk/news/?type=afxnews&articleid=5105415&action=article
これは英国の話だけど、日本でも噂より1日繰り上げて同時にプレスリリースあるかも。
717非通知さん:04/10/28 22:09:23 ID:kuOP5N+C
>>701
それで普通アドレスのMMSが絵文字使えたら結構いいな。
電番アドレスとはおさらばだし。
718非通知さん:04/10/28 22:28:56 ID:wtWyz05i
>>716
前回の新機種発表のときもイギリスに合わせてたしね。
定額はいくらになるか・・(・∀・)ワクワク
719非通知さん:04/10/28 22:41:02 ID:gfdJNU+D
>>716
9時間の時差があるわけで。日本では11日発表で問題無い。
720非通知さん:04/10/28 22:47:18 ID:R4ChiYDO
>>714
ベッキーを押し出して、山田優が残ったんだろ
721非通知さん:04/10/28 23:53:18 ID:nUIXF63s
11日発表!!
新VGSメール受信無料(長文も動画も!)
722非通知さん:04/10/29 00:04:03 ID:GLGXLMfE
でもなんかそれだとあんまインパクトないな・・。
定額と超流通とあとなんか物凄いの発表期待。
723非通知さん:04/10/29 00:26:10 ID:+SZokkkJ
>>722
今はインパクトよりも地盤を固めないと。
料金プランの改定+割引の見直しetc・・・
端末は良いのがあるし、あとはサービス。
地味だけど今回の留守番電話サービスの変更みたいなの。

信頼回復&顧客重視の発表会であることを望む。
724非通知さん:04/10/29 00:48:51 ID:jkeqazYi
nudio・・・・結構好きかも
725非通知さん:04/10/29 00:57:49 ID:dJ5/QGgB
>>720
ベッキーもちゃんと残ってるよ。
交通広告でよく見かける。
726非通知さん:04/10/29 01:25:02 ID:CqDLsm0h
>>723
留守電無料はいいけど端末から排除しちゃーダメダメw
727非通知さん:04/10/29 02:27:32 ID:N0JrzGJU
あうヲタ阻止
728非通知さん:04/10/29 02:41:23 ID:kPcReD2y
11月のパンフはいつ頃出回るん?
729非通知さん:04/10/29 02:56:01 ID:Nl46c+9S
1111日 ナンバーワン携帯ボーダフォン機種発表を心からお待ちしております
au→ボーダに変えますので皆さんどうぞ宜しく!。変える事に非難の声もありますが
私は負けません 決して私がテロに屈する事は無いのです。
730非通知さん:04/10/29 03:28:48 ID:dJ5/QGgB
>>728
11月上旬
731非通知さん:04/10/29 03:57:44 ID:DZBbBBbz
パナが外国向けにUMTS/GSMを開発してるようだが・・・。
これもスペックは一線級、但し液晶だけはローエンド以下なんだな。
外国ではQVGA液晶、というものはよほど需要がないんだろうか。
海外機種のQVGA化は当分厳しいようだな。
732非通知さん:04/10/29 04:14:57 ID:FaRgzZUk
こっちとかは字が細かくないと見難いからねぇ
733非通知さん:04/10/29 04:47:43 ID:Nl46c+9S
http://cgi.din.or.jp/~nokkun/jp/touhyou.cgi
ボーダフォン人気機種ランキング
投票してねん♪
734非通知さん:04/10/29 08:23:16 ID:COxcYR+i
海外でもQVGA機種は出始めてるよ。液晶さえ良くなれば、国内機種よりいいかもね。
735非通知さん:04/10/29 10:21:57 ID:0oxQYfcT
というか、SMSがせいぜい、ウェブを見る時はパソコン開く連中には
携帯の画面は.......
736非通知さん:04/10/29 10:29:08 ID:kvgEjnXD
なんかボーダ撤退するらしいけど
737非通知さん:04/10/29 10:37:13 ID:QWpRkGi9
>>736
ちね
738非通知さん:04/10/29 11:14:49 ID:Lc4n3h1O
機種変価格が変更されるのっていつも月始め?
739非通知さん:04/10/29 11:18:09 ID:SQTgIjt7
いや、けっこうバラバラだったりもする。
とりあえず今回の値下げ(J時代端末大暴落)は11/1〜だが。
740非通知さん:04/10/29 11:24:27 ID:Lc4n3h1O
dクス、11/1に変わるんだ
ならそれまで待って機種変するよ
741非通知さん:04/10/29 12:24:12 ID:8D9j4A32
902SHスレや802SEスレのネ申、
どうか802Nのパンフもうpして下さい
m(_ _)m
742非通知さん:04/10/29 12:46:55 ID:LCXx517q
702sMOのハンフもおながいします
m(_ _)m
743非通知さん:04/10/29 12:48:09 ID:LCXx517q
ハンフ→パンフ
744非通知さん:04/10/29 15:13:24 ID:K+AiDiH6
>>735
SMSも使うが、ICQやらのIM使う人っていないのかね。
定額 + IMソフト利用可 だったら702NKに心置きなく機種変。
745非通知さん:04/10/29 15:52:25 ID:YTtMVMli
MobileMate SD+カードリーダ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/sandisk2_4.jpg

これはボーダのためにあるのかと思ってしまう。

746非通知さん:04/10/29 16:32:05 ID:dXzFHR86
つぅ〜だつだつだつだつだつだつだぁぁぁ〜ああ!!!
747非通知さん:04/10/29 16:58:24 ID:Nl46c+9S
ボダに初めてするんだけれど番号て何個から選ばしてくれる?
748非通知さん:04/10/29 17:00:50 ID:FaRgzZUk
場所によるんじゃない?
好きな番号選ばしてくれるとこもあったし 3つから選ぶところもあった
749非通知さん:04/10/29 17:02:21 ID:STF1Odfv
つ〜だヲイ!つだつだヲイ!つだつだつだつだぁぷえりぇじぇるえりえrs@
750非通知さん:04/10/29 17:33:23 ID:dXzFHR86

801SAってもう在庫なし?
751非通知さん:04/10/29 17:35:56 ID:0UChvueU
11月10日か〜・・・まだまだだorz
752非通知さん:04/10/29 17:37:42 ID:Nl46c+9S
748>>好きな番号てPCの画面見せられてはーいこの中からどうぞー?
もしくは下四桁7777くださいはいこちらどうぞーみたいのですか?
他の皆さんはどうでした?
753非通知さん:04/10/29 17:40:59 ID:Wc1YAi8E
FOMA普及型は700iかよ
754非通知さん:04/10/29 18:20:01 ID:bLpDvPmM
>>719
やっぱり噂どおり11/11プレス発表なんですね♪
755非通知さん:04/10/29 18:21:09 ID:YWwQww0k
>>745
ってか2GB?!
もうすぐ出るのか?
756非通知さん:04/10/29 18:29:18 ID:4fvJcFZn
>>755
詳しくはこちら
米サンディスク、512MBのminiSDカードなど新製品を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21209.html
757非通知さん:04/10/29 18:42:07 ID:YWwQww0k
>>756
thx〜
しかしついにSD容量も2GBに到達か。
また5万ぐらいするのかな。
758非通知さん:04/10/29 19:16:52 ID:76RJ/3mX
N-05使い続けて変えようと思いつつ2年半たったのですが、
602SHが新規0円で買えるみたいなのでどうしようかと悩んでます・・・
変えたら間違いなく2年は使う予定ですが、PDCに未来はあるの?


759非通知さん:04/10/29 19:16:59 ID:0UChvueU
メモリーカードは倍にしか増やせないんですか?
次は4G、そのまた次が8G+192M・・・・
760非通知さん:04/10/29 19:19:55 ID:PgCbnZAr
>>741
902SHと802SH、802SEは、ぅpされてたよね。
761非通知さん:04/10/29 20:03:16 ID:utvUu9zu
ざわ……「カイジのアプリ」をプレイするっ……!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news077.html

ワロタ
762非通知さん:04/10/29 20:31:18 ID:OUtBQPSs
itmediaとか、ねらー多いからなぁ(笑
763非通知さん:04/10/29 20:38:03 ID:FaRgzZUk
ワロタw
AA禁止だからな
764非通知さん:04/10/29 20:50:30 ID:3BNh47Jz
>>758
あんまり待つとポイントが失効するよ
ポイント使えば安く手にはいるんじゃないの
いくら新規で0円でも番号もアドレスも変わるし
別にそれでもこだわらないなら止めないけど
それとどうしても2Gでいきたい理由はあるの?
基本的に3Gは使っている感想としてエリアでもサービスでも不満なし
むしろ2Gより非常に満足
ぶちぶち切れにくいし
ただサービスイン前から言われているけどキラーがない
そこは今後に期待している
2Gはvodaとしてももう投資しないと言っているから
あとはお好きにどうぞ
結局決めるのは自分次第
自分のライフスタイルに照らし合わせて考えなよ
765非通知さん:04/10/29 21:40:58 ID:90scAgND
766非通知さん:04/10/29 21:54:50 ID:kAbzTndz
20GBのSDあったような
767非通知さん:04/10/29 21:59:13 ID:cjGOyNr7
11月のカタログの横に英語版のもあった。英語の勉強になるかと思って取ってきた。
768非通知さん:04/10/29 22:58:55 ID:7JMiKN4l
    |\_/ ̄ ̄\_/|  
     \_|  ▼ ▼|_/   さ・・・て、そろそろ行くかなーっと。  
      ⊂\  皿 /つ-、   
      ///   /_/:::::/      
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  
  /______/ | |  
  | |-----------|  

769非通知さん:04/10/29 23:30:38 ID:0oxQYfcT
ひさしぶりに山手線のったら、ドアのところにボダの広告出てたんだね。
でもあの機種って、もしや現行の???

 俺が見たのは8両目の第2ドア付近。
770非通知さん:04/10/29 23:41:15 ID:mDS4X5CR
俺も20GBのSDの記事があった
金額が2000万円とか馬鹿げた金額だったような気がする
771非通知さん:04/10/29 23:44:27 ID:mDS4X5CR
上げて正直すまんかった
772非通知さん:04/10/30 00:19:58 ID:+L4aWawY
>>769
毎日山手乗ってるが最近確かにヴぉだの広告多いね

今更、夏モデルの赤系の色を「秋色云々・・・」とか宣伝してやがる・・・

どうせなら3G7機種を近日発売とかの広告にしてくれよOTL
773非通知さん:04/10/30 00:30:46 ID:C5r2cJ0M
>>771
ドンマイ
774非通知さん:04/10/30 00:43:15 ID:7xzgK5xD
>>772
はっきりした発売時期も決まってないのにまだそんな広告出せないよ。
今ある端末の在庫を処分することの方が優先。
775非通知さん:04/10/30 00:52:36 ID:2JphRg3P
山田優が肩丸出しのかっこのCMは季節柄即刻打ち切れと思う。
776非通知さん:04/10/30 00:57:06 ID:lec/x4h1
だいたい山田優だのベッキーだの成宮なんたらってのは本当にボダ使ってるんかね?
使ってる人を採用とか言ってたけど。 
777非通知さん:04/10/30 01:04:12 ID:90AbVqWB
auヲタ阻止
778非通知さん:04/10/30 01:23:45 ID:GR4g0RVV
京セラのデジカメ事業縮小の裏に,ケータイ用高機能カメラ・モジュールあり

方針転換した理由の第2は,カメラ・モジュール事業が実際に立ち上がってきたことである。
「既に光学2倍ズームを備えた200万画素品を量産している。さらに高機能なモジュールも開発中」
(京セラ)という。量産中の光学2倍ズーム搭載品は現在,消費者に好評を博している「シャープ製の
『V602SH』に搭載されているようだ。当社のようにズーム機構の経験が浅いメーカーでは到底,
量産できないと思うほど精緻に造られている」(ある光学部品メーカーの技術者)。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041029/106228/
779非通知さん:04/10/30 01:26:54 ID:FrP5GZ2w
>>777
次は902の阻止だ!
ガンガレ!
780非通知さん:04/10/30 01:39:40 ID:rXGknRox
SANYO Mobile Phone
GSM tri-band (900/1800/1900MHz) / GPRS / UMTS cellular phone with integrated Bluetooth(R) functionality.

ttp://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=2064

よく知らないんだけど801SAの後継ですか?
781非通知さん:04/10/30 02:18:35 ID:YmX27W20
>>778
なんだかんだ言ってやっぱ凄いんだな
782非通知さん:04/10/30 02:51:11 ID:rO61tBJV
>>776
まぁ、山田優は02年に沖縄セルラーのCMに出てたし
タレントがそれ程時期を経ずに同業他社のCMに出演する事なんて良くあるんだから
CMキャラが実際に使っているかどうかは別にどうでもいいかと。
783非通知さん:04/10/30 09:26:10 ID:kqPyDy1I
写メールキャンペーンのCMに出てたヘルシア緑茶俳優は、現在ツーカーのCM出てます…
784非通知さん:04/10/30 09:38:00 ID:6FXYbJrp
>>778
と言う事は、V902SHはV602SHに比べて画質がましになる可能性が在るってこと?
785非通知さん:04/10/30 09:58:28 ID:CKDaR6uH
サン・マイクロシステムズ、全てのサン製品に対してボーダフォンと世界的な契約に署名
http://www.theregister.co.uk/2004/10/29/sun_vodafone_deal/
サン・マイクロシステムズは26ヶ国以上で顧客にサービスとサポートでするために
ボーダフォンと世界的な契約を結んだ。
今回の契約ではサンの全ての製品が対象となる。
特にサンのJava Enterprise SystemとJava Desktop Systemも契約に含まれており、
Java Desktop SystemではLinux上で動作するSarOffice productivity suite,
Mozillaブラウザ,E-maiやカレンダー・クライアントも含まれているという。
786非通知さん:04/10/30 10:37:24 ID:3Ip3A/I8
>>778
なんか、昨日渋谷と表参道の間の京セラ事業所にカメラ修理を頼みに行ったら、
「カメラと携帯用カメラの部署は全然違いますよ。ここが縮小されたら
私はガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」と社員が震えてましたが。
787非通知さん:04/10/30 11:00:03 ID:eQbOvONt
>>785
これの事ですね

米国サン、ボーダフォンとの間で全サン製品に関する世界規模の契約に合意
(日本語プレスリリース)
http://jp.sun.com/company/Press/release/2004/1027.html
788非通知さん:04/10/30 11:16:29 ID:RjG8RBP2
教えてチャンですみません。
いまSHARP J10を一年5ヶ月使用。
充電がすぐ切れます・・・
機種変したいのですが、これといったものが無くて。
ここ数台SHARPなんですが、変換アフォですよね?
これっていうおススメあります?
789非通知さん:04/10/30 11:17:08 ID:u9pdkxsT
ねえねえ、なんでJフォンは駄目になったの?(ボダに買収されたの?)
何の戦略をミスったの?
790非通知さん:04/10/30 11:18:58 ID:o/tJr6Zs
>>788
601SHあたりから、大分変換もまともになったぞ
602SHとかは?
791非通知さん:04/10/30 11:22:59 ID:NzjbABw0
VDFX掲示板からの情報

関東の11月の機種変価格が出たようだね。↓
http://www.tellme-plaza.com/j_phone_kishuhen.htm
参考:ボーダフォン恵比須
http://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm

「1年半〜2年」と「1年未満(特に半年未満の人)」がお得に
なってるね。 
792非通知さん:04/10/30 11:25:56 ID:RjG8RBP2
>>790 ありがとうございます
J10・・・もう時代はvodafoneになってるんですもんね(汗)
SHはアフォ変らずなら、今出ている東芝製のオレンジにしようかと思ってますた。
早速比較検討してみます!!

793非通知さん:04/10/30 11:35:41 ID:m1X3TWJ4
>>789
株主のJRの内部の問題から。
794非通知さん:04/10/30 11:40:54 ID:bV9HJGaJ
J10って何?
795非通知さん:04/10/30 11:43:52 ID:rKCPgThV
>>792
どーでもいいけど機種名くらいちゃんと書こうぜ
796非通知さん:04/10/30 11:45:41 ID:O45I6gNg
vodafone live! servicesの中に
more themes - download a new look for your phone's menus
ってあるんだが、オッサン変えられるのか
797非通知さん:04/10/30 11:46:49 ID:RjG8RBP2
ごめんごめん
SH−J10っけ?
一昔前よw
798非通知さん:04/10/30 11:51:03 ID:rKCPgThV
>>797
ワラタ
J-SH010だぞ
799非通知さん:04/10/30 11:53:59 ID:RjG8RBP2
あはは〜たびたびゴメンナサイw
601SHと602SH、今見てきたんだけど、602のヘッド部分360度回転。どうなんでしょう?
使い勝手良いの?
800非通知さん:04/10/30 11:59:47 ID:kqPyDy1I
>>799
とりあえず、実機触って来たら?
最近じゃどの店も実機置いてるだろうし。
801非通知さん:04/10/30 12:17:23 ID:coJU8Zv+
>>799
180度です。
802非通知さん:04/10/30 12:18:21 ID:/IqMGhRG
で、新機種7種はいつ発売??
早く既存機種値下げして欲しい。。
803訂正:04/10/30 12:33:27 ID:qMzSr0my
>>799
充電できなくなったのなら
電池を買い換えるって手もある。結構やすいよ。
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp

機種変は冬の新機種が出てから改めて検討してみては?
804非通知さん:04/10/30 13:25:27 ID:9tO4Xdxt
ポイント使えよ
805非通知さん:04/10/30 13:35:48 ID:w9fOta3d
来年早々社名変わるみたいだね
今はそれだけ・・・・
806非通知さん:04/10/30 13:37:22 ID:/2nSwg/v
ブイオーデイエイエフオーエヌイー!!!!!!!!!!!!!!!!!
807非通知さん:04/10/30 13:37:35 ID:xhE008q6
プランの変更ってのは、今月いっぱい(明日)までに変更すれば来月から変更になる?
今は旧プランで指定割引に入ってないんだけど、
指定割引に入ろうとしたら新プランの移行が必要になるみたいで。

どうなんでしょうか?
808非通知さん:04/10/30 13:44:54 ID:kqPyDy1I
>>807
ま、とりあえず157で聞いてみたら?
809非通知さん:04/10/30 14:03:03 ID:q1+ISiZU
質問です。
今度新規即解持込機種変をしようと思うのですが、新規の時に習得した番号でアプリをダウンロードして、
それは持ち込み機種変の時に機種に登録される番号が変わりますが、番号が変わってもアプリは使えるのでしょうか。
また、新規即解持込機種変は、1日でできるでしょうか。
どなたか教えてください。。
810非通知さん:04/10/30 14:16:40 ID:1nn3gs+/
機種変してからダウンロードすればいいのに
811非通知さん:04/10/30 14:17:19 ID:xhE008q6
>>808
157って無料ですか?
812非通知さん:04/10/30 14:19:24 ID:rO61tBJV
>>793
それは要素ではあるが要因ではない。
813非通知さん:04/10/30 14:19:49 ID:rO61tBJV
>>811
○ね。
814非通知さん:04/10/30 14:25:40 ID:8T1RU0Ey
>>708
締日の翌日から適用だから人による
自分の契約の締日はマイボーダフォンで確認汁
815非通知さん:04/10/30 14:28:09 ID:8T1RU0Ey
>>807
orz
816非通知さん:04/10/30 14:51:11 ID:/4yRjxrD
>>807
あなたの締め日によって変わる。
末日締めなら来月から
817非通知さん:04/10/30 15:26:02 ID:T2RD2fWs
いつからここは質問スレになったんだ?
818非通知さん:04/10/30 16:41:47 ID:bGAI4dss
質問は質問スレでやってくれ。
819非通知さん:04/10/30 17:42:40 ID:0GUI11Ns
燃料がないからですよ
820非通知さん:04/10/30 17:48:20 ID:oPp1hb4a
821非通知さん:04/10/30 17:56:50 ID:oPp1hb4a
822非通知さん:04/10/30 18:23:54 ID:HO1rA2oV
なかなか(・∀・)イイ! じゃん。
823非通知さん:04/10/30 18:28:43 ID:rO61tBJV
「CHEMISTRY」とのコラボレーションについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/1119/index.html
「au MUSIC」キャンペーンの実施について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1025a/index.html
824非通知さん:04/10/30 18:29:29 ID:rO61tBJV
>>823は完全なる誤爆。スマソ。平謝り。
825非通知さん:04/10/30 18:30:30 ID:HO1rA2oV
>>796
それ、思ってた。
変えられないと困る・・・。
826非通知さん:04/10/30 18:33:50 ID:lLzzwiNM
逆にテーマ変えられるならべつに統一メニューでもいいかなと思ったり
827非桶知さん:04/10/30 19:23:05 ID:dIGg0eK7
XPをクラシックで使ってる俺としてはぜひとも切替がほしいところだ
828非通知さん:04/10/30 20:15:38 ID:kc36uyIW
>>809
課金されたアプリは番号でロックされているので使えない
同じ番号でないと引き継げず
無料勝手アプリは別だが
それが可能ならみんなでコピペしまくりだろう

少しは考えなさい

新規即解は一日で可能
あまりやりすぎるとブラックリストに載るが
あんたの自由です

沢山考えなさい

あと質問スレにそういうのはしてくれ
829非通知さん:04/10/30 20:25:10 ID:rKCPgThV
>>827
やっぱクラシックだよな。
902SHにもクラシックみたいなのがあれば全然問題ないんだよな
830非通知さん:04/10/30 20:34:13 ID:GGEE7nC3
>>828
電話番号での暗号化はSDへの移動時に行われるので
本体に保存してある状態で番号が変わろうと普通に使える
つーかこの状態でコピーできてるわけじゃないし、知りもしないくせに間違った知識で人をけなすのはやめましょう
831非通知さん:04/10/30 20:35:16 ID:GGEE7nC3
あと、フリーのアプリも電話番号でロックされます
832非通知さん:04/10/30 21:47:29 ID:XCx3U2Nb
802スレより

957 :949 :04/10/30 20:23:06 ID:stT/rULU
あと「パケット定額制の導入」「HSDPAの導入の検討」についての話もありますた。
2004年12月1日〜2005年年始に導入の目途らしいです。
これも決定ではないのですが、契約継続のモチベーションにしてくらはい。
959 :949 :04/10/30 20:38:28 ID:stT/rULU
“パケット定額が12月1日に導入予定だ”とある方は申しておりました。
HSDPAについては、V-Fから「MMS」についての話の中で、表現を濁しつつ
そのような話があったので、個人的な勘から質問をぶつけたトコロ
どうやら、あながち間違いでは無い様ですた。
まぁ11月10日前後に正式発表あるかもなので、適当に聞いといてくらはい。
833非通知さん:04/10/30 22:02:16 ID:EeW1gWXP
おっ!やはり12/1から定額開始か。
834非通知さん:04/10/30 22:05:07 ID:EeW1gWXP
すまん!上げてしまった。
835非通知さん:04/10/30 22:08:37 ID:VWww200f
これで702NKで勝手アプリが使えたら完璧だ。
836非通知さん:04/10/30 23:13:17 ID:4fXVGRzv
今月のパケ割無料分まだ使い切ってなかったのを思い出した。
837非通知さん:04/10/30 23:14:57 ID:bGNoeKq5
俺は十日絞めだが無料にかなり余裕が
838非通知さん:04/10/30 23:21:36 ID:rKCPgThV
>>837
募金しる
839非通知さん:04/10/30 23:31:38 ID:GD1H2eGS
やっぱ定額は来るみたいね。WINからVGSに移行予定。
取り敢えず少し人柱を待つかな?まだ不安もあるからね。やっぱボーダだから(W
840非通知さん:04/10/30 23:33:05 ID:o57iaScP
>>838
どこ??
841非通知さん:04/10/30 23:39:26 ID:rKCPgThV
>>840
ボーダフォンが提供する特別プログラム『ボーダフォンチャリティダイヤル』では、
お客さまがお支払いいただく通話料を3つの募金事業に寄付いたします。
ガイダンスに従い番組内容を聴くだけで、簡単にボランティアができるので、
支援してみたい団体にぜひ1度アクセスください。
#5577

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/dial/index.jsp
842非通知さん:04/10/30 23:53:59 ID:ObVHinOv
>>839,漏れはWINも考えてるから逆だな。
何か不満でも?
843非通知さん:04/10/30 23:55:36 ID:OsFmXOw+
使ってなくて文句言ってるやつばっかだから無視汁
844非通知さん:04/10/31 00:11:44 ID:TxuudbGV
>>842
一応ボーダも使ってるから、1台にしようかと。まぁauの不満は山の様にあるがスレ違いだし。
今のPDCは問題無いけど、新しいシステムだから不安なんだよね。
845非通知さん:04/10/31 00:30:15 ID:WF88cQfz
>>828
>>830
ご解答ありがとうございます。そうですかー一日で可能とのことですが、新規で買って元の端末は解約にしようと思います。
番号が変わってしまいますがしかたない。なぜ一日で可能か質問したのは、V602SH.V601Tのリモコンアプリの配布がが明日で終了してしまうので、
明日じゅうにリモコンアプリを保存しておきたいからと思ったからです。
本当にありがとうございました。
846非通知さん:04/10/31 00:34:24 ID:Xu/IePB0
>>845
(; ・`д・´) なんだってー!! (`・д´・ ;)
847非通知さん:04/10/31 00:34:49 ID:zwzjT0Zt
>>841
もちろん無料通話料から引かれるんだよね?
848非通知さん:04/10/31 00:36:35 ID:EgUloS+j
>>839
VGSはとっくにはじまってるよ
849非通知さん:04/10/31 00:37:01 ID:PWTSqpUl
リモコンアプリってそんなに使うか?
850非通知さん:04/10/31 00:44:19 ID:2N2/GmpT
>>849
タダなんだから取っときたいじゃない
851非通知さん:04/10/31 00:45:15 ID:EgUloS+j
>>849
期間限定じゃなかったら取らなかったかも
852非通知さん:04/10/31 00:45:16 ID:zVl34n9c
>>849
ベッドからテレビを消すときによく使う。
853非通知さん:04/10/31 00:50:54 ID:RK+16+9k
>>852
俺なんか、無理やりだけどiTunesのリモコンにしてる。
854842:04/10/31 00:53:56 ID:Q3FVFdL2
>>844
auの不満が激しく気になる。
両方天秤にかけてるから聞かないと寝れん
855非通知さん:04/10/31 01:05:45 ID:E30XrrC/
>>832


泣ける
856非通知さん:04/10/31 01:06:13 ID:oc3R09Gt
これからの季節、コタツから出られない時リモコンアプリは大活躍だねぇ。
857非通知さん:04/10/31 01:08:12 ID:zwzjT0Zt
俺はTVリモコン使って公共のTV操ったり
ムカツクやつが体験ゲームしてたら後ろから
さりげなく消したり
携帯だからあんま怪しまれない
858非通知さん:04/10/31 01:10:36 ID:2N2/GmpT
>>857
最低だな
859非通知さん:04/10/31 01:11:07 ID:JJg0TKUd
これから先、非パケ機はもう出ないのかな?
860非通知さん:04/10/31 01:14:37 ID:zwzjT0Zt
ウヒャヒャヒャ
861非通知さん:04/10/31 01:29:29 ID:2Ajv/1p0
公共心の上に成り立っているモノが
一部の馬鹿のせいで規制されると。
862非通知さん:04/10/31 01:33:28 ID:zwzjT0Zt
ちなみに公共のTV操ったのは
一回だけで
新潟の母子三人救出の日、音量上げて
映像が1番綺麗なNHKに変えてやった
かなりの人数だった
863非通知さん:04/10/31 02:00:54 ID:NOBNfZOi
>>862
ちゃんとそのテレビの所有者に許可を取れ。
864非通知さん:04/10/31 05:01:02 ID:bFDCyGGM
フルブラウザ ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
865非通知さん:04/10/31 06:25:55 ID:rhKMbNsp
世界共通だよ?何年先だか・・。
それも、定額対応ともなると、
早くてもあうやドコモが対応した8ヶ月は遅れるでしょうね。
安くするしか能がないのか・日本のチームは・・。
馬鹿揃いの役立たず!と本社様に言われております。
安くしたら成功しても意味がないのだそうです。
866非通知さん:04/10/31 06:30:30 ID:pCuz/9dE
早くてもあうやドコモが対応した8ヶ月は遅れるでしょうね。

ごめん。俺文盲だから意味わかんない。
867非桶知さん:04/10/31 07:10:00 ID:9Y6Syytr
>>864
VGA必須
868非通知さん:04/10/31 07:36:00 ID:zwzjT0Zt
海外ボダのフルブラウザは当然
QVGAですらないのか
869非通知さん:04/10/31 07:39:57 ID:p7kLQx0T
854はまだ寝れてないのか。可哀相に・・・
870非通知さん:04/10/31 09:33:47 ID:yWAl5Y30
Novatel Wireless、Vodafone向け3G PC CARDを供給へ
Novatel Wireless(米国)はVodafone向けにUMTS(W-CDMA)用データカードの
Merlinシリーズ製品を供給すると発表した。

http://investor.novatelwireless.com/redesign/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=146829
871非通知さん:04/10/31 09:41:39 ID:wC2MZb9R
>>821
昔のauのソニエリ機に似たようなデザインがあった気がする
872非通知さん:04/10/31 10:30:44 ID:pFMC9mEh
873非通知さん:04/10/31 10:39:42 ID:z2oveNxA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
874非通知さん:04/10/31 10:40:59 ID:2N2/GmpT
>>872
なんとまあ
875非通知さん:04/10/31 11:01:12 ID:v/82G/aT
>>872
なになに??
漏れ、ケータイからだから読めないんだよね(´・ω・`)
876非通知さん:04/10/31 11:12:37 ID:t4ZVCW0K
>>875
一言で言えば香田脂肪ってことだ
877非通知さん:04/10/31 12:16:10 ID:Kc7zbgjY
11月号の表紙も成宮?
878非通知さん:04/10/31 12:37:49 ID:TxuudbGV
>>854
まぁネタも無いから答えよう。
1番は自宅で電波が悪い事。、通話音質もイマイチ。
加入者増えてWebも繋がりにくくなったし、メールも遅延、送受信失敗が増えたので危機感もある。

ところでVGSはPDCと相性が悪いって事は無いんかな?これは移転の重要項目なんだが
879非通知さん:04/10/31 12:40:32 ID:LeItDcLh
>>877
山田
880非通知さん:04/10/31 13:30:23 ID:6PM8/TGW
ボダでも着うたフルが来るみたいだけど、1.5Mだと
ダウソするのにどのくらい時間がかかりますか?
881非通知さん:04/10/31 14:15:50 ID:lSdNi+b7
>>877
ベッカム
882非通知さん:04/10/31 14:20:13 ID:NOBNfZOi
>>867-868 >>864
ボーダフォンは携帯電話にフルブラウザを押し込むならスマートフォンを投入してくるかと。
883非通知さん:04/10/31 15:21:18 ID:3ML+N1CI
今やっているIQテストの番組に出ている携帯vodafone 802Nじゃないかな。
884非通知さん:04/10/31 15:24:31 ID:CriGXF8D
>>877
ノリカ
885非通知さん:04/10/31 15:25:43 ID:V/NYNF+K
>>883
あの番組のスポンサーvodafoneだからvodafoneの携帯沢山出てくるよ。
こないだnudio出てた。
886非通知さん:04/10/31 15:30:40 ID:LxmLmaBX

テスト・ザ・ネイション
887875:04/10/31 15:30:59 ID:sWdYZK+R
>>876
サンクツ!
悲しいやね・・
888非通知さん:04/10/31 15:42:09 ID:2EO1KO1+
一度撤退したメーカーが再度参入することってあるんですかね?
889非通知さん:04/10/31 15:42:51 ID:2EO1KO1+
ごめんなさい
上げちゃいました
890非通知さん:04/10/31 15:45:11 ID:2N2/GmpT
ノキア
891非通知さん:04/10/31 16:59:08 ID:B5iNXwpQ
ソニー
892非通知さん:04/10/31 17:09:16 ID:ZgE9poy1
>>877
フルタチイチロー@テスト・ザ・ネイション
893非通知さん:04/10/31 17:56:47 ID:gVX1za9U
894非通知さん:04/10/31 19:24:35 ID:B5iNXwpQ
マイ着信ムービーで元から入ってる奴と無料ダウンロードの違いは?
バージョンが違いますって言われたので
895非通知さん:04/10/31 19:42:19 ID:TWagh8gF
>833
あれは602Tだったね
896非通知さん:04/10/31 19:43:03 ID:TWagh8gF
誤爆スマソ
>883
897非通知さん:04/10/31 19:55:37 ID:jbuK+xCs
西日本の機種変更はなんで東よりあそこまで高いのよ。
898非通知さん:04/10/31 19:58:50 ID:NOBNfZOi
>>897
インセの出し方が違うから。
899非通知さん:04/10/31 20:32:02 ID:g4vlCBWp
期間といっしょに価格も統一されるんじゃなかったのか・・・
900非通知さん:04/10/31 20:36:36 ID:NOBNfZOi
>>899
あくまで価格を決めるのは販売店。
901非通知さん:04/10/31 20:42:49 ID:g4vlCBWp
機種変ってドコの店でも同じじゃなかったん?
902非通知さん:04/10/31 20:50:01 ID:rEl1K7Vj
>>880
801SHで198KBのムービーをダウンロードしたら約7秒だった。
1.5MBだと単純に55秒位になるが一度接続するとするスムーズにダウンロードするので
それより速い可能性もある。
電波状態によると思うけど。
903非通知さん:04/10/31 21:29:20 ID:HrTJ/F9C
例えば海外の一般アプリ投稿サイトとかにいけるんですかね?
神アプリとかありそうだし。

あとvodaが日本以外でまともな3Gサービスやってる国ってあるの?
904非通知さん:04/10/31 21:34:57 ID:3OszQYQI
>>899
東日本の機種変区分が統一されるというのは「My Vodafone Magazine」等で発表済み。

機種変料金が統一されると言ってたのはpme。(VDFX.NET・TOPページにて)

奴が勘違いしちゃったんじゃないの??
905非通知さん:04/10/31 21:40:50 ID:C0R6Ceqy
>>899
なんか、新宿西口のショップはいま機種変一律2000円引き
906非通知さん:04/10/31 21:48:48 ID:NOBNfZOi
>>901
ほとんど同じだけど微妙に違う。
907非通知さん:04/10/31 21:57:26 ID:jbuK+xCs
>>904
pmeは直接「料金が」とは言ってないな。
まぁ、いずれは統一されるんだろうけど。
908非通知さん:04/10/31 22:11:31 ID:2jfRu3b6
>>907

東日本の機種変更価格が西日本の価格と同じになるようで。もともと東日本はポイント制の導
入が遅れて西日本よりも若干安い価格になっていたので、いつかはこういうことになる予定だ
ったのは知っていましたが、意外と早かったですね。
更新する側としては楽ですが、どうなるかな。
(pme氏の10/2のブログより)
909非通知さん:04/10/31 22:17:16 ID:jbuK+xCs
>>908
ブログか。見てなかった。
910非通知さん:04/10/31 22:18:41 ID:Cd08eBqD
関係者の皆様、そろそろ802Nの関係資料をうpして下さい。
お願いしまつ。
911非通知さん:04/10/31 22:57:15 ID:e0bQGlc7
>>853
一体どうやるんだ?
出来れば詳しく教えて( ゚д゚)ホスィ…
912非通知さん:04/10/31 23:15:55 ID:aeZPTKWQ
vodashopで機種変て高いの?
街中の携帯ショップのが良い?
913非通知さん:04/10/31 23:21:52 ID:TxuudbGV
>>902
そんな速い?
今持ってるWINでも1.5MBだと1分はかかるからね

あと通話音質やネットのサクサク感とかも知りたいですね。
914非通知さん:04/10/31 23:22:25 ID:2N2/GmpT
>>912
俺が訊き回った限りじゃどこでも同じだった。602SHだが
ちなみに愛知県の尾張側ね
915非通知さん:04/10/31 23:27:28 ID:aeZPTKWQ
>914
さんきゅ。何処でもいいのねorz
どうせなら赤い店のお姉s(ry
916非通知さん:04/10/31 23:33:53 ID:LLqq2ef9
しかし、秋冬モデル買う予定の奴は、またシールを張って使わなければ
ならない羽目に陥る事を知っているのだろうか?ナンマイダブ......
917非通知さん:04/10/31 23:38:42 ID:NOBNfZOi
>>913
WINだと1.5MBで30秒だったよ。>>902の速度は至極妥当かと。
918非通知さん:04/10/31 23:49:47 ID:FtUqxE0V
日本のボダはかたくなに秘密主義だが
ヨーロッパのボダはそうでもないようだな
902SHが発売されるということや
11/11に記者会見をするということもあちらから流れてきている
なのになぜ日本ではそういったことすら
何も言わないのだろう?
隠してる意味がわからん
919非通知さん:04/10/31 23:56:29 ID:OA3olfNb
まあドキュモまちだろ
それに意味があるのかはわからんが
920非通知さん:04/10/31 23:58:19 ID:Fq41P24A
最近は902Tの噂を聞かなくなったね・・・どうなったんだろう?
921非通知さん:04/11/01 00:00:14 ID:266hZEIs
>>918
駆け引きの仕方の違い。
922非通知さん:04/11/01 00:00:50 ID:PPzl7wu7
>>916
シール?
923非通知さん:04/11/01 00:03:01 ID:vWhh3M+8
バッテリに貼る電波良くなるシールって奴じゃね?
効果あるのか知らんが
924非通知さん:04/11/01 00:08:45 ID:ANsKa9Rd
画面保護シールのことかな?
925非通知さん:04/11/01 00:10:40 ID:MUGeyvDV
>>917
う〜ん。どちらも最速の場合だから実際はもっとかかるだろうね。
926非通知さん:04/11/01 00:13:27 ID:vWhh3M+8
601SHだけどDNS解決に時間喰ってるのか
webのレスポンスがえらい遅い…
一旦繋がるとそれなりに速いのに

3G端末はどうなの?
927非通知さん:04/11/01 00:17:07 ID:gRGPQsLn
>>916
>>805書いたのお前だろ。
928非通知さん:04/11/01 00:28:25 ID:266hZEIs
>>925
実測なわけで。
929speeeech! ◆FYFkSgbKSk :04/11/01 00:28:26 ID:pIERxoKF
>>918
統一端末だけに、発表日など日本がイニシアチブをとれる状況ではないと思われ。
UKが決めるスケジュールに各国ボーダフォンは従っているのでは?
930非通知さん:04/11/01 00:30:44 ID:266hZEIs
>>918
言い忘れたけどキモイよ
931非通知さん:04/11/01 00:45:05 ID:32VoN2Fw
353 名前: no name 投稿日: 2004/10/31(日) 23:59 [ ntqQGarE ]

11月10日前後公式発表
定額制「¥3800」シルバー以上プラン縛り副回線も申込可能。
VGS専用新パケ割「¥2000」無料通信分には音声・自動繰越適用不可、1/7割引
他、新サービスも発表。
冬7機種のうち海外メーカーが先行発売

これがマジならぜんぜん魅力ない。
脂肪確定になっちゃうな。
932908:04/11/01 00:47:05 ID:uEN4AJgA
>>911
亀になるが。
オンキョ製SE-U55Xという製品の、リモコンマネージャーにリモコンアプリの赤外線(東芝系)を登録。
iTunesのショートカットキーをリモコンアプリに割り当ててるだけっす。
933932:04/11/01 00:48:18 ID:uEN4AJgA
間違えた。908氏は全く関係ないや。>>853です。
934非通知さん:04/11/01 00:48:46 ID:MUGeyvDV
>>928
ちなみに俺も実測だから、ボーダでももっと遅くなる事はあると思われますね。
935非通知さん:04/11/01 01:16:38 ID:89UUvqOJ
>>931
・定額制「¥3800」
・VGS専用新パケ割「¥2000」
って、よくわからんのだが・・・。

定額制に入れば、パケ割に入る必要なし?
シルバー未満のやつがはいってオトクと呼ばれるのがVGSパケ割?
936非通知さん:04/11/01 01:19:08 ID:wbl5vWGd
機種変、今日から割引ですか?どれくらい割り引いてくれるのかな?
937非通知さん:04/11/01 01:25:43 ID:89UUvqOJ
>>936
しらんがな。
俺は今日からじゃない。
938非通知さん:04/11/01 01:26:28 ID:89UUvqOJ
おおっと。
機種変の話か。
ごめん、忘れてくれ。
939非通知さん:04/11/01 01:40:01 ID:266hZEIs
>>934
そりゃあるだろうね。
ただ、>>925で最速って断定しちゃってるけど漏れの実測値が最速時かどうかは分からないよ。

>>935
他キャリアと同じような感じだろう。
940非通知さん:04/11/01 01:44:06 ID:MUGeyvDV
>>931
それが本当なら結構良いんじゃない?
941非通知さん:04/11/01 01:52:33 ID:4umJH44d
他キャリアと同じって、
他キャリアが分からない。
vodafoneしかしらないので…
942非通知さん:04/11/01 01:56:57 ID:7TsXH/1A
>>940

>定額制「¥3800」シルバー以上プラン縛り副回線も申込可能。
主回線だとちょっと高いな。
943非通知さん:04/11/01 01:57:20 ID:266hZEIs
>>941
他キャリアのサイト行けば割引サービスの説明載ってるからそれ見れ。
944非通知さん:04/11/01 02:17:05 ID:7TsXH/1A
957 :949 :04/10/30 20:23:06 ID:stT/rULU
あと「パケット定額制の導入」「HSDPAの導入の検討」についての話もありますた。
2004年12月1日〜2005年年始に導入の目途らしいです。
これも決定ではないのですが、契約継続のモチベーションにしてくらはい。
959 :949 :04/10/30 20:38:28 ID:stT/rULU
“パケット定額が12月1日に導入予定だ”とある方は申しておりました。
HSDPAについては、V-Fから「MMS」についての話の中で、表現を濁しつつ
そのような話があったので、個人的な勘から質問をぶつけたトコロ
どうやら、あながち間違いでは無い様ですた。
まぁ11月10日前後に正式発表あるかもなので、適当に聞いといてくらはい。

これが対応の機種がすぐ発売されるようならDoCoMoの先をいけるのではないか???
945非通知さん:04/11/01 02:22:51 ID:4umJH44d
携帯からで、他キャリアのサイトといわれてもむつかしいです(つД`)
946非通知さん:04/11/01 02:26:03 ID:MUGeyvDV
>>939
確かに最速かは解りませんね。
でも結局は時間かかる場合あるって事で。
http://www.magnumhit.com/moviez/gamvz/hg/win.html

ここには1MB以上のエロムービーあるからサンプルにどうぞ(W
947非通知さん:04/11/01 02:29:43 ID:e8rmBJSP
料金プランについて相談があるっす
現在、バリューパックシルバー ハッパケレギュラーです
いつも1万近くになってしまって参っています

2ch見ることが多くパケ代が原因かと思っているのですが
レギュラーからスーパーに変えるメリットはやはり大きいでしょうか?

通話料は3000円くらいと少なめですが
請求額が1万超える場合はパケ代5000円超えるくらいになってしまいます。
(先月はパケ抑えたのでパケ代2500円で請求額が7700円でした)

もうちょっと気兼ねなくパケ使いたいのですが、ハッパケスーパーにすれば
今までのパケの使用量で請求額8000円くらいにできるでしょうか・・・。
なんかわかりづらくてすんません。
948非通知さん:04/11/01 02:39:42 ID:GtWexV7Y
WIN持ち何ですが
>>946の1MBちょいのムビ落としてみましたストップウォッチで測ってみたら3分23.9秒かかりました
重いみたいです
949非通知さん:04/11/01 02:43:54 ID:MUGeyvDV
>>942
最安値では確かに少し高いですね。
現行プランで定額付けたからまぁ良しとしましょう。通話しない人には酷ですけどね。
950非通知さん:04/11/01 02:52:25 ID:UOhZ8cSe
>>947
自己管理できんやつは携帯使うな。パケ死するから。

といいたい所だが、ハパケRで5000ってこたぁ1/3だから、割引適用前なら15000円。
15000円をハッパケSなら1/5で3000円。

Rが1200円でSが2950円。差額は1750円。
パケ代が5000円→3000円で2000円安くなって、RとSの差額が1750円。
て事は250円得する訳だ。仮にSの2950円をはみ出しても割引率が大きいから得。

つぅ訳で次からは質問スレに行くべきだぞ、学生。
まぁまずは質問する前に自分で計算汁?

Vodafone質問スレッドPart63
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098587486/l50
951非通知さん:04/11/01 02:54:49 ID:GtWexV7Y
今度は別サイトで1483KBの郡青日和落としてみました
タイムは2分54.8秒やっぱこんなもんか?
952非通知さん:04/11/01 02:55:12 ID:e8rmBJSP
>>950
さんきゅー!おれよく馬鹿って言われるんだよ!
がんばって自分でプランねってみるよ!
953非通知さん:04/11/01 03:01:42 ID:UOhZ8cSe
>>952
それともう一つ。
あげんな、馬鹿。

まぁがんがれ?
954非通知さん:04/11/01 03:03:35 ID:MUGeyvDV
>>948
今1MBちょいの
後ハメ!お股全開の01を落としたら1分でしたよ。2.4Mbpsのエリア外では?
955非通知さん:04/11/01 03:09:27 ID:GtWexV7Y
>>954
もちろん2.4Mpsエリア内ですよ
956非通知さん:04/11/01 03:11:34 ID:GtWexV7Y
ウガ!??今見たら144kpsに変わってた!
なぜだorz
957非通知さん:04/11/01 03:20:11 ID:MUGeyvDV
>>956
確かどっかのスレで変わるって話し聞いたよ。
住まいは都心部?
958非通知さん:04/11/01 03:28:37 ID:GtWexV7Y
都心から車で三十分くらいです
何で速度が変わるんだろ?
959非通知さん:04/11/01 03:41:42 ID:MUGeyvDV
>>958
確か利用者多いから制限されてるとか書き込みあった気がする。
違う気もするけど実際起こってるからねー。

でも何でここ見てる?
960非通知さん:04/11/01 03:59:06 ID:H7LGsyxs

12月がvodafoneにとって、一つの大きな転換期だと思う。

DDIpocketも来年の2月から大きく転換して社名も変わるし。
961非通知さん:04/11/01 04:07:11 ID:GtWexV7Y
>>959
購入を検討中で元々パケ氏しないため
にWin買って今V602SH+W21K持ちです
962非通知さん:04/11/01 04:11:10 ID:m1S/l492
21Kか。また微妙なモノを・・・
963非通知さん:04/11/01 04:13:55 ID:GtWexV7Y
確かに21Kクソ杉でも1円だったからOK
964非通知さん:04/11/01 04:33:21 ID:uUOE8ctC
決定的に安くて、カメラとナビウォーク使わなきゃ悪くはないかもな。
カメラは602SHが糞、というのと比べるとさらに数段糞だとしても。
元々カメラを売りにした端末でもないし、なのに誤解を招くような売り方をした
から叩かれたわけで。
965非通知さん:04/11/01 04:35:46 ID:MUGeyvDV
>>961
なるほど。俺のはW11Hですよ。
WIN捨ててボーダに行くのは同じかな?
他スレなら凄い叩かれるだろうね(W
966非通知さん:04/11/01 04:54:06 ID:266hZEIs
>>958
その都度の電波状況によって144Kか2.4Mかに振り分けられる。
一度、電源を切るなりすれば2.4Mに復帰するよ。


ってか、ここはボーダフォンスレ。
967非通知さん:04/11/01 05:14:04 ID:sun/mxSX
次スレに挑戦してきまつ。
968非通知さん:04/11/01 05:18:26 ID:GtWexV7Y
イッテラ
969非通知さん:04/11/01 05:29:20 ID:sun/mxSX
立てますた。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.72
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099254243/
970非通知さん:04/11/01 06:43:11 ID:1kZ9BeYf
>>969
gj
971非通知さん:04/11/01 07:24:05 ID:4Woy04Al
>>932
サンクス。なかなか良いかも試練、
機会があったら今度やってみよう。
と、その前に俺は自分のウチのテレビで普通に使えるネ申リモコン待ちだが…
(´・ω・`)
972非通知さん:04/11/01 08:27:36 ID:73tnf0L1
>>971
期間限定とかやめてほしいよね、リモコン。
型落ちしてから買った人は落とせないなんてな…
602SHと601T用のリモコンは53でも使えるらしいんだが
使えるってだけで直接落とせるとゆうわけではなかったしなorz
973非通知さん:04/11/01 09:52:00 ID:73tnf0L1
ってかこんな記事あった。
まぁスカパー契約者じゃないと意味無いか…
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news053.html
974非通知さん:04/11/01 10:50:27 ID:GtWexV7Y
勝手アプリでリモコンアプリあるよ百円だけど
975非通知さん:04/11/01 10:57:27 ID:73tnf0L1
従量?
976非通知さん:04/11/01 11:13:31 ID:GtWexV7Y
そう従量
977非通知さん:04/11/01 11:17:33 ID:o+56tPXe
いつも圏外の場所が今日はバリ2。何でだろ?曇りでもないのに。エリア品質改善したのかな〜。

in下関PDC
978非通知さん:04/11/01 11:21:44 ID:GtWexV7Y
何か最近PDC電波頑張ってる気がする
地下とかも使えるしギリギリだけど
979非通知さん:04/11/01 11:25:23 ID:ODGiEIAQ
>>978
期待してなかった地下鉄の駅で気付けば、
PDCのアンテナたってて圏内になってたのは驚いた。
980非通知さん:04/11/01 11:28:00 ID:266hZEIs
981非通知さん:04/11/01 11:36:59 ID:GtWexV7Y
もう発表も近いみたいね
982非通知さん:04/11/01 11:38:36 ID:266hZEIs
983非通知さん:04/11/01 11:40:11 ID:GtWexV7Y
携帯からPDF見れないorz
984非通知さん:04/11/01 12:41:01 ID:4Woy04Al
>>976
それの体験版も有料版も試したけどオラん家のSONYのテレビが動かなかっただ…
前に持ってたボーダのは出来たんやけど消してもうた(ノД`)
誰かなんとかしてけろ…orz
985非通知さん:04/11/01 12:46:49 ID:OolpMAni
リモコン機能が標準でついてるのはJ-N51&V601N



と宣伝してみるテスト
986非通知さん:04/11/01 13:25:12 ID:xtguQO3v
実は無料のアプリでも、こっそりとリモコン機能がついてるのがあると言ってみる
987訂正:04/11/01 13:27:22 ID:am/gbuQz
988非通知さん:04/11/01 13:47:17 ID:4Woy04Al
>>986
m9つ( ̄ー ̄)A-train!!
(´・ω・`)だけっど使い方ワカンネんだこれが

>>987
今ケータイだからパソコンから見れるとき見ます、スマソ
989非通知さん:04/11/01 14:08:22 ID:GUr7y9/V
■voda3G第2期共通仕様
□ミュージック
└録音不可
□電話機能
└本体簡易録音廃止
□カメラ
├動画撮影176x144:15fps以上
□メール
├受信メール即読廃止
├送信予約廃止
└自動SMSメールでメール料約3倍
□ステーション
├サービス廃止
└お天気アイコン廃止
□一般機能
├オッサンアイコン採用
├マルチタスク無し
├不在お知らせランプ廃止
├SDローカルコンテンツ廃止
├複数待受画像登録廃止
├待受画像全画面表示廃止
├隠しアイコン廃止
├ディズニーモード廃止
├背景アニメ廃止
├着メロ自作機能廃止
└gifアニメーション無し
□スピーカ
└液晶と反対側で音を効率よくふさぎます。
※SMSメールとは?
Short Message Serviceの略で、携帯電話を使ったメールシステムの1つ。
自動判断基準は、70文字以下で電話番号メールであること。
990非通知さん:04/11/01 14:10:00 ID:tFXC9NX6
1000
991非通知さん:04/11/01 14:23:42 ID:27w/FiC6
>>990
惜しいw
992非通知さん:04/11/01 14:36:38 ID:gq2nt+UF
( ゚∋゚)vodafone!!!
993非通知さん:04/11/01 14:49:17 ID:GtWexV7Y
ズサー
994非通知さん:04/11/01 14:53:56 ID:aaV17plZ
>>988
>>987のリンクは「A-train」の事
995非通知さん:04/11/01 14:55:27 ID:gq2nt+UF
1000取れたら一生機種ヘンコウしない!
996非通知さん:04/11/01 15:05:24 ID:MaNAvQrv
1000だったらボーダ倒産
997非通知さん:04/11/01 15:07:34 ID:1kZ9BeYf
997
998非通知さん:04/11/01 15:08:08 ID:1kZ9BeYf
998
999非通知さん:04/11/01 15:08:30 ID:gq2nt+UF
(゚∀゚)ノ
1000非通知さん:04/11/01 15:09:04 ID:MaNAvQrv
1000だったらボーダ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。