auのopera従量制で京ぽんに乗り換える香具師の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんちん厨
私も実は乗り換えようと思ってます。
2非通知さん:04/10/17 12:57:22 ID:iQlGJUyD
3非通知さん:04/10/17 12:57:52 ID:DrDjwbfy
おまえすでに京ポン使いだろ?
4非通知さん:04/10/17 13:00:18 ID:PzGCkbrD
5非通知さん:04/10/17 13:01:59 ID:uEErfZF0
auのopera従量制でfomaに乗り換える香具師の数→
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097047130/l50

どうせここ見て反射的に立てたんだろ?うざい死ね
6非通知さん:04/10/17 14:26:46 ID:Ll3P2j9x
(-_-)auが叩ければ何でもいいんだな…
7非通知さん:04/10/18 00:55:57 ID:jB3j9A77
はあ?
京ぽん、何それ〜?
エジソンって言えよ
話はそれからだ
8たんばくん☆:04/10/18 01:01:09 ID:dfhhjt8h
ウィルコムうんこの糞端末なんか使えるかw
9非通知さん:04/10/18 01:03:59 ID:6bDD32pt
京ぽんって京セラだろ?
誰がそんなモッサリでうんこな端末使ってるの?
10非通知さん:04/10/18 01:04:58 ID:cyVJUgky
貧乏人のアイテム
11非通知さん:04/10/18 01:08:31 ID:ReurLduE
真の貧乏人は、ゴテゴテついた端末が好き。
セレブは、シンプルな端末を好むし、無駄な出費も出さない。
おメーらも早く京ぽん好む身分に成り上がれよ。
12非通知さん:04/10/18 01:09:48 ID:Maoos1om
あうのウインも凶ぽん使いも貧乏人。せめてパケホーダイにしよう。
13非通知さん:04/10/18 01:10:51 ID:ytAqyMNq
糞端末狂ポンw
14非通知さん:04/10/18 01:12:47 ID:6bDD32pt
>>12
FOMAよりWINのほうが高いですが何か?
15非通知さん:04/10/18 01:13:51 ID:KtbT36N2
ハゲホーダイは高い
16非通知さん:04/10/18 01:14:27 ID:ReurLduE
あらあら、貧乏人が高い定額基本料のフォーマ使ったら余計に貧乏に・・・カワイソ。
17非通知さん:04/10/18 01:17:05 ID:5aIV0cPN
>>16
知ってる?
FOMAはただの無駄遣いなんだよ。金持ちでも選びたくないなあ
高いだけで(ry
18非通知さん:04/10/18 01:18:55 ID:Og4pKQjJ
とにかく定額で最強なのは京ポンAH-K3001Vだ
19非通知さん:04/10/18 01:21:37 ID:93YoA5PB
auのopera従量制でも、
東北じゃ、PCサイト見れるかどうか知らんが、定額はDポでなくアステル最強。
20非通知さん:04/10/18 01:36:36 ID:Wab4Cm0S
糞スレ立てんなクズ
21非通知さん:04/10/18 05:09:14 ID:aeqEw62T
京ポンは感度が悪い
味2の方がいい
22非通知さん:04/10/18 05:52:15 ID:Kt+kvIQ6
京ぽん最強!
しかしWINは捨てずに二台持ち。
ノートに京ぽん使うから京ははずせない
トルネード使うとADSL慣れの人間ならギリギリ適応可能。
光の人は無理です
23非通知さん:04/10/19 00:31:28 ID:XiXID4w3
auのopera従量制でエジソンに乗り換える香具師の数→
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095692337/
24非通知さん:04/10/20 00:18:48 ID:GX2G25ra
>>23
×auのopera従量制でエジソンに乗り換える香具師の数→
○山梨県のケータイ事情について細々と語るスレ
25非通知さん:04/10/20 00:45:15 ID:13aZ75Ni
ていうか、元々定額制だったのが従量制になれば乗り換える人がいるかもしれないが、現時点ではいるとは思えない

現京ぽんユーザーだが、メリットはオペラ、低料金、PCも定額ぐらいしかない
26非通知さん:04/10/20 01:02:40 ID:GX2G25ra
最初から京ぽん持ちにはわかんねぇ〜だろうな。
京ぽんのオッペラがいかに凄いことやってるかってことを。
27非通知さん:04/10/20 13:12:20 ID:5lLHLGq2
>>25
すごいメリットだと思う
28非通知さん:04/10/20 21:58:00 ID:Ld/Q/cjA
au今月一杯で解約予定。
2年間ありがとう、さようならau。
29非通知さん:04/10/21 05:47:11 ID:9NhfXuHb
>>24
ネタにマジr(ry
騙スレが無いからだろ
30非通知さん:04/10/27 00:53:36 ID:LcUWczc2
お尋ねします。
現在W21Sを使用しています。
いろいろな面で、とても満足しています。
唯一の不満は、PCサイトが見れないということなんです。
そこで、W21Sと合わせて京ぽんの購入を検討しています。
京ぽんは、どこまでPCサイトが見れるのでしょうか?
動画はやはり見れないですよね?
31非通知さん:04/10/27 16:22:38 ID:bI4hQE3K
>>30
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.206
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098704074/
32非通知さん:04/10/27 19:18:55 ID:BFpV1zu/
店頭でW21SAのデモ機を試したが、サクサクだったなあ。
ナヴィとか超速だったし。
33非通知さん:04/10/27 19:44:26 ID:5sGCf1ZJ
いいなあ、あう。サクサクで。
34非通知さん:04/10/27 20:54:40 ID:KpY4Yfd2
pcサイトは、通勤ブラウザでいいじゃん
35非通知さん:04/10/29 16:54:48 ID:939BIPb8
http://it.nikkei.co.jp/it/news/cellphone.cfm?i=2004100608845zx

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ

http://it.nikkei.co.jp/it/news/cellphone.cfm?i=2004100608845zx

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ

http://it.nikkei.co.jp/it/news/cellphone.cfm?i=2004100608845zx

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ
36非通知さん:04/10/29 16:57:08 ID:y5WUx8rs
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041006AT1D0604U06102004.html

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041006AT1D0604U06102004.html

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041006AT1D0604U06102004.html

>>ホームページ1ページあたり、20―30円で閲覧できるという。

( ´,_ゝ`)プッ
37非通知さん:04/10/29 20:06:38 ID:B/CfnPhP
たけ〜よ
38非通知さん:04/11/01 09:11:30 ID:UCGSHr49
おれおれ
39非通知さん:04/11/03 16:21:44 ID:Gb+i+/xw
40非通知さん:04/11/04 03:03:01 ID:cSG9fraG
乗り換えるもなにも
41非通知さん:04/11/05 01:16:02 ID:pg9DZyTG
乗り換えの方は、お忘れ物の無いよう、お気をつけください
42非通知さん:04/11/11 23:07:16 ID:8hgPBL3I
>>36
高杉
43非通知さん:04/11/14 18:13:37 ID:s7XUg2Z+
>>42
高すぎはしないだろ、そのぐらいが妥当だ。むしろ安杉。
京ぽんが真に凄いところは、Javaスクリプト機能搭載ってとこだと思う。
使ってみて分かった。Javaスクリプトは携帯の機能を150%に引き出す事が出来る。
携帯の元の機能が悪くても改良する事が出来るわけだから。
実際、京ぽんそのままだと抜けてるとこ多いから、Javaスクリプトで補って他の携帯よりも物凄く使いやすくなる。
抜けてるとこ、スケジュール帳未搭載とか…、結局はJavaスクリプトで代用は出来たけどな。

こればかりは、京ぽんを使って、様々なJavaスクリプトやBookmarkletを保存して使わないと分からないだろうな
44非通知さん:04/11/16 20:03:50 ID:7R9Ryy/e
auよりも某だかな
今後の驚異は
45非通知さん:04/11/16 20:37:25 ID:ZW7skr5a
それはない
46非通知さん:04/11/16 20:59:56 ID:zib4mUTw
702NKに期待
47非通知さん:04/11/16 21:52:16 ID:ldqbO4ls
>>46
液晶は綺麗ですか?
48非通知さん:04/11/16 21:52:29 ID:D7+FKcii
ボーダがあうと比較してどうこうじゃなくて、

フルブラウザに関して明確に縦量制って線をひいちゃって
この話題に関しては今のところ停滞ムードのauと
今までなにもやってこなかった分、やっと始めた定額で
未知数の要素が含まれるので贔屓目に見えるVoda

の雰囲気の違いだと思うけどね。
けどauがこれ以降パケット定額に関して目新しいサービスを
ぽんぽん打ち出してくるようには見えないし…
Vodaだって元々専用投資してない設備だから、
他社に離されないように必死に始めた赤字体制だろうし。

これからありそうなことなんて、互いの首を絞め合う価格競争ぐらいか?
49非通知さん:04/11/22 16:39:01 ID:oP4Fr/LE
>>43
>>高すぎはしないだろ、そのぐらいが妥当だ。むしろ安杉。

は?
50非通知さん:04/11/23 08:52:48 ID:w9M8HTnP
あっしゃ
京ぽんとW21Tの両方持ちなんだが何か?
2個あると何かと便利だ罠。
51非通知さん:04/11/24 12:36:31 ID:IN+zROZy
味ぽんから京ぽんに機種変したが、auもw21CAに機種変する予定
でも、auは解約するつもり
京ぽんが良くできてるし、回線遅いが
また〜りいくよ
52非通知さん