au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part76》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part75》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096474088/l50


関連情報は>>2-15あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/10/04 22:46:27 ID:KwFj+Og+
>>1
3非通知さん:04/10/04 22:48:26 ID:3LYE2hyb
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1403Kを発売
〜新感覚オーバルフォルム (楕円形) に、使いやすさと楽しさを両立したフレンドリーデザインケータイ〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0921a/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/
4非通知さん:04/10/04 22:48:56 ID:3LYE2hyb
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
5非通知さん:04/10/04 22:49:28 ID:+7xuwWgT
6非通知さん:04/10/04 22:50:17 ID:3LYE2hyb
7非通知さん:04/10/04 22:51:36 ID:3LYE2hyb
8非通知さん:04/10/04 22:52:28 ID:+7xuwWgT
■過去スレ3(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
9非通知さん:04/10/04 22:52:29 ID:3LYE2hyb
■過去スレ3(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
10非通知さん:04/10/04 22:52:38 ID:kwQZ+g1h

















11非通知さん:04/10/04 22:53:19 ID:kwQZ+g1h
すまんすまん、ガッハッハ!
12非通知さん:04/10/04 22:53:20 ID:GDK0mr7p
テンプレ長いな〜w
13非通知さん:04/10/04 22:54:33 ID:3LYE2hyb
14非通知さん:04/10/04 22:55:02 ID:3LYE2hyb
■未発売機種スレ
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/l50

■未発表機種等スレ
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/l50
au WIN W21CA by CASIO Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095920387/l50
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
15非通知さん:04/10/04 22:55:59 ID:3LYE2hyb
■コンテンツ・サービス関連スレ
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096063704/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096283075/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091604404/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
16非通知さん:04/10/04 22:56:31 ID:3LYE2hyb
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
17非通知さん:04/10/04 22:57:19 ID:3LYE2hyb
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
18非通知さん:04/10/04 22:58:14 ID:BrxlrqSF
19非通知さん:04/10/04 22:58:42 ID:HCJIPbCU
>>1
20非通知さん:04/10/04 22:59:17 ID:yu7jyBI7
>>1乙カレー(・∀・)
21非通知さん:04/10/04 23:00:47 ID:3LYE2hyb
申し訳ない事しちまいましたねw
テンプレが一部被ったところがあるのでご了承を

この頃煽りや荒らしが頻繁にやってまいりますが
そういうときには、徹底的にキーボードを打つのは止めましょう
書きたいことは解りますが、
皆さんも少しだけでいいから大人になりましょう
22非通知さん:04/10/04 23:04:43 ID:nqwGAUnY
>>1
乙カレ
23非通知さん:04/10/04 23:07:27 ID:LGqNAyxh
>>1
O2

前スレにも書いたし>>21も言ってるけどけどテンプレに
>■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
こういうの追加した方がいいかも
24非通知さん:04/10/04 23:08:07 ID:3LYE2hyb
O.K!
25非通知さん:04/10/04 23:08:33 ID:tLjsNfWZ
過去スレっているの?
これがないだけでも結構すっきりすると思うが
26非通知さん:04/10/04 23:09:26 ID:3LYE2hyb
>>25
過去スレ倉庫ってなかったっけっか?
27非通知さん:04/10/04 23:14:11 ID:eQLKu2d8
【速報】浜崎あゆみ、結婚を期に引退【祝】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1096775664/l50

人気女性歌手の浜崎あゆみが3日、結婚を期に、来年8月に引退をすると発表をした。

結婚相手は、かねてから噂されていた人気男性グループ「TOKIO」のボーカル長瀬智也
28非通知さん:04/10/04 23:15:06 ID:Qc4T07Df
>>27
CAROLS初動18万、累計32万と予想。
29非通知さん:04/10/04 23:18:11 ID:3LYE2hyb
あぼーんさせますか
30非通知さん:04/10/04 23:21:11 ID:X9dD7jzJ
W02H微妙〜
シングルサービス未対応って何だかな〜
CF型なのは嬉しいが出っ張り具合が微妙
(…GPS対応だったら少しは面白かったのに)
31非通知さん:04/10/04 23:23:00 ID:3LYE2hyb
データ通信使う人って居るの?
ノートPC無いから有り難味が解らん・・・
32非通知さん:04/10/04 23:28:23 ID:X9dD7jzJ
>>31
ノートPCって言うよりPDAかな…
どちらにしろ今のauの料金プランじゃ
まともに使う人は増えないのが真実
(…っつうか、それがauの狙い?…相変わらず嫌らしいね)
33非通知さん:04/10/04 23:33:05 ID:nqwGAUnY
やっぱりEV-DOの考え方からいくと
延々とデータ流されると困るんだろうね
34非通知さん:04/10/04 23:35:42 ID:GwappD8E
必死に34ゲッツ
35非通知さん:04/10/04 23:37:29 ID:3LYE2hyb
そもそも、PCやPDAに繋いで
ネットしたら、料金はどのくらいかかるの?
36非通知さん:04/10/04 23:39:15 ID:X9dD7jzJ
PDAとかならEZチャンネル対応端末とかで
普通に楽しむよりトラフィック少ないと思うがな〜…
まぁ、りなざうルーター経由でPCとかあるから一概には言えないけど
37非通知さん:04/10/04 23:41:13 ID:VO0QTqL7
デザイン関連は総合スレか↓でお願いします。

■■携帯電話のデザイン■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074969641/
38非通知さん:04/10/04 23:49:49 ID:9aMWlbQU
よーし。また荒れる前に!
住人のみんな、リア厨の釣りは徹底スルーだ。生暖かい目でスルーしましょう。


今度こそ荒れませんように(-人-)
39非通知さん:04/10/04 23:55:28 ID:QGqBa+BH
10時ごろが荒れやすい。
40非通知さん:04/10/04 23:59:51 ID:j6vyzsAP
世の中電話回線すら引けないのにメールで逐一報告しなきゃいけない職場もあるんですよ
とりあえず、簡単に契約できる無線カードとしてはWINが一番速いからね
どーせパケ代は会社もちなんで気にする必要ないし
41非通知さん:04/10/05 00:04:22 ID:y8Xo8IV3
(・∀・)ニヤニヤ
42非通知さん:04/10/05 00:12:52 ID:HbGrgj1T
>>25
技術系の過去情報引っ張り出すには便利だし、
荒れた時に過去スレの雰囲気見て来いで片付けれる鴨

旧スレアレみたいなまとめサイトがあればそれでいいんだけどな
43非通知さん:04/10/05 00:30:26 ID:Ev26b8vR
雑談スレ立ってないのかよ。
44非通知さん:04/10/05 00:44:56 ID:FYR8mCFA
音質とかわからないから何とも言えないけどMusic PORTERは素直に羨ましいな。
DIVAを持ってた者としてはauからも後継機を早く出して欲しい。
フルレングス配信は非現実的だし。

機種に固有名をつけるのはau発だけど他社でも定着したな。
45非通知さん:04/10/05 00:56:40 ID:ngPCIMaF
QCOM has a better monopoly that MSFT. The Europeans won't be able to break it. The Chinese won't break it with TDSCMA. QCOM is the world's toll collector.
46非通知さん:04/10/05 00:59:07 ID:uZIq/mmh
>>45
な、なんだってー!!
47非通知さん:04/10/05 00:59:15 ID:lTueT9qU
今日発表のやつは着信した場合はどうなんの?
PCつないでソフト起動して待機してないと着信できなそうだけど・・

そんなんだったら普通に音声端末買ってPCにつなげたほうがいいだろ・・
48非通知さん:04/10/05 01:08:32 ID:3S0ryEyh
>>44
フルレングス配信のところを除き、激しく同意。
49非通知さん:04/10/05 01:19:44 ID:kUq2YP/v
>>42
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
これでいいんじゃないの?
50非通知さん:04/10/05 01:27:15 ID:yPLni1eh
>>1は馬鹿だし臭いしキモイし社会に迷惑かけてばかりだから死刑にすべきだろ」
「いや、そのりくつはただしい。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  
51非通知さん:04/10/05 01:30:57 ID:/gOwt0Zd
>>47
寒い。もうちょっとヒネったほうがいいんじゃない?
52非通知さん:04/10/05 01:31:35 ID:6lalWoRO
いよいよ今日発表か…?
53非通知さん:04/10/05 01:38:04 ID:4R2nBQvQ
>>47 (ップ
54非通知さん:04/10/05 01:43:22 ID:m5/11F27
ttp://froute.jp/topsum.cgi

F★ROUTEの端末別ランキングが見れなくなったのはなぜ?
キャリアからの圧力?
55非通知さん:04/10/05 01:48:06 ID:4R2nBQvQ
56非通知さん:04/10/05 01:52:34 ID:AZZkM82C
>>54
その可能性は十分ある。
そこのおかげで作ってる端末結構分かったからね。
57非通知さん:04/10/05 02:39:12 ID:CQYzYDYj
>>44
でも国内企業が手がける限り、著作権やら何やらで
快適なプレイヤーは出ないと思うけどね…。
専用の音楽プレイヤーでもそうだよ。国産は制約が多すぎてうんざり。
Music PORTERだってMP3が扱えればいいのに…。

ラジオ付き携帯はAMきけるようになんないのかなぁ。
58非通知さん:04/10/05 02:56:03 ID:c/y6EAN6
>>57
新しい著作権保護技術が確立するまで制約を外す方向で音楽業界は動いているわけで。
59非通知さん:04/10/05 03:50:44 ID:ffY0cxqu
どうしてCEATEC利用しないんだろう。
絶好の新機種披露の機会なのに。

去年とは対称に今年はドコモブースが賑わいそうですね。
60非通知さん:04/10/05 06:27:30 ID:aVm/MXkO
前スレでスレアレ最近やる気ねえんでどうたらって話があったから、
一応他の情報サイトも貼っておく。

スレアレは結構マメに更新してるけどなあ。
表向きには目立たないが。


mobile-information:携帯総合情報検索サイト
(ユーザー登録型EZwebサイト検索エンジン)
http://m-i.jp/

memn0ck.com
http://www.memn0ck.com/

〜携帯以外も扱う総合通信系情報サイト〜
ほんわかキリン本店
http://and.kurumi.ne.jp/
Narinari.com
http://www.narinari.com/
61非通知さん:04/10/05 09:56:50 ID:QgRq32z7
単純に開発がシーテックに間に合わなかっただけじゃ?

あるいはわざと、か。後出しだと各メディアも記事のスペースをauにさけるし。
もしシーテックに出したら、記事スペース3分の1じゃん。目立ちにくい。
62非通知さん:04/10/05 09:59:11 ID:QgRq32z7
でも今日1403Kと02Hはあるだろう。レポよろ
63非通知さん:04/10/05 10:27:49 ID:XkLnmA17
>>59
そんなに慌てなくてもよい。
CEATECはドコモで盛り上がってもらいましょう。
と言っても、そんなに盛り上がらないと思うけど。
auはそのうち、素晴らしいものを発表してくれるよ。
64非通知さん:04/10/05 10:39:52 ID:ZKYNcktK
よし、ceatecに行ってこよう。
高校生は来てるのかな。俺は偶然今日は休みだった。
65非通知さん:04/10/05 10:41:50 ID:SxTHCZbJ
>>64
体育祭の代休とか?
66非通知さん:04/10/05 10:43:43 ID:zVAy+MlD
ceatecのページが逝ってるorz..
6764:04/10/05 11:11:05 ID:9LoNIkDa
そうです。一昨日体育祭(中止で授業)、昨日は創立記念日、今日は振り替え休日です
68非通知さん:04/10/05 12:25:53 ID:ZarXb1zR
今日新機種発表ですよね!
69非通知さん:04/10/05 12:30:16 ID:x3WYoJBY
KDDIは運動会の振替えで休みなのでありえません。
70非通知さん:04/10/05 12:30:26 ID:4R2nBQvQ
糞スレあげんな
71非通知さん:04/10/05 12:42:42 ID:aVm/MXkO
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
+ ケケケヒャヒャー             キヒャヒャ!ヒャッヒャヒャ!!
lヽ          クソスレアゲンナ!!!        /l+
l 」 ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧ l.」___
‖(  ゚∀゚ )    ( ; ゚∀゚ )+    ( ゚∀゚  )‖ ___
⊂     つ   ( つ=|二フ    ⊂     つ___
 人  Y      人  Y ← >>70  Y   人__
 し(_)     し (_)        (_) J____
_________________________
 ヒャーヒャハハハ!!!            アヒャヒャッハハッハ!!!
  lヽ       クッ・・・クソスレ・・・!!!     /l+
  l 」 ∧_∧  ∧_ ∧ _∧  ∧_∧ l.」
  ‖(  ゚∀゚ ) (゚∀゚ ;三; ゚∀゚) ( ゚∀゚  )‖
(( ⊂     つ  ( つ=|二フ ⊂     つ))
 ジリ 人  Y     人  Y ← >>70Y  人 ジリッ
((   し(_)    し (_)       (_) J))
_________________________

                    ∧_∧ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
  ア・・・アヒャ・・ヒャ    スッポーン!!(  ゚∀゚ )アーヒャヒャヒャヒャ!!!!
  lヽ        *∴;;¨;  彡 彡~~~~~~~ /l+
  l 」 ∧_∧ :*∵;*;:ブシュッ  ∧_∧ l.」・・・・アー
  ‖( ; ゚∀゚ ) =∩=-------  ( ゚∀゚ ; )|| アヒャー・・・ヒャ・・・
  ⊂     つ  \~~~~~~)  ⊂     つ
    人  Y     人  Y ← >>70Y  人
    し(_)    し (_)       (_) J
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
72非通知さん:04/10/05 12:45:02 ID:4R2nBQvQ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
+ ケケケヒャヒャー             キヒャヒャ!ヒャッヒャヒャ!!
lヽ          クソスレアゲンナ!!!        /l+
l 」 ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧ l.」___
‖(  ゚∀゚ )    ( ; ゚∀゚ )+    ( ゚∀゚  )‖ ___
⊂     つ   ( つ=|二フ    ⊂     つ___
 人  Y      人  Y ← >>71  Y   人__
 し(_)     し (_)        (_) J____
_________________________
 ヒャーヒャハハハ!!!            アヒャヒャッハハッハ!!!
  lヽ       クッ・・・クソスレ・・・!!!     /l+
  l 」 ∧_∧  ∧_ ∧ _∧  ∧_∧ l.」
  ‖(  ゚∀゚ ) (゚∀゚ ;三; ゚∀゚) ( ゚∀゚  )‖
(( ⊂     つ  ( つ=|二フ ⊂     つ))
 ジリ 人  Y     人  Y ← >>71Y  人 ジリッ
((   し(_)    し (_)       (_) J))
_________________________

                    ∧_∧ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
  ア・・・アヒャ・・ヒャ    スッポーン!!(  ゚∀゚ )アーヒャヒャヒャヒャ!!!!
  lヽ        *∴;;¨;  彡 彡~~~~~~~ /l+
  l 」 ∧_∧ :*∵;*;:ブシュッ  ∧_∧ l.」・・・・アー
  ‖( ; ゚∀゚ ) =∩=-------  ( ゚∀゚ ; )|| アヒャー・・・ヒャ・・・
  ⊂     つ  \~~~~~~)  ⊂     つ
    人  Y     人  Y ← >>71Y  人
    し(_)    し (_)       (_) J
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
73非通知さん:04/10/05 12:50:03 ID:4R2nBQvQ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
+ ケケケヒャヒャー             キヒャヒャ!ヒャッヒャヒャ!!
lヽ          クソスレアゲンナ!!!        /l+
l 」 ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧ l.」___
‖(  ゚∀゚ )    ( ; ゚∀゚ )+    ( ゚∀゚  )‖ ___
⊂     つ   ( つ=|二フ    ⊂     つ___
 人  Y      人  Y ← >>71  Y   人__
 し(_)     し (_)        (_) J____
_________________________
 ヒャーヒャハハハ!!!            アヒャヒャッハハッハ!!!
  lヽ       クッ・・・クソスレ・・・!!!     /l+
  l 」 ∧_∧  ∧_ ∧ _∧  ∧_∧ l.」
  ‖(  ゚∀゚ ) (゚∀゚ ;三; ゚∀゚) ( ゚∀゚  )‖
(( ⊂     つ  ( つ=|二フ ⊂     つ))
 ジリ 人  Y     人  Y ← >>71Y  人 ジリッ
((   し(_)    し (_)       (_) J))
_________________________

                    ∧_∧ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
  ア・・・アヒャ・・ヒャ    スッポーン!!(  ゚∀゚ )アーヒャヒャヒャヒャ!!!!
  lヽ        *∴;;¨;  彡 彡~~~~~~~ /l+
  l 」 ∧_∧ :*∵;*;:ブシュッ  ∧_∧ l.」・・・・アー
  ‖( ; ゚∀゚ ) =∩=-------  ( ゚∀゚ ; )|| アヒャー・・・ヒャ・・・
  ⊂     つ  \~~~~~~)  ⊂     つ
    人  Y     人  Y ← >>71Y  人
    し(_)    し (_)       (_) J
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
74非通知さん:04/10/05 12:55:56 ID:i0BpcUHm
↑カオマッカッカw

WPC EXPOに期待。
75非通知さん:04/10/05 12:58:59 ID:R8jejw0a
↑何に期待してんの?
76非通知さん:04/10/05 13:05:56 ID:wUJNBfVh
>>75
新端末でしょ?
77非通知さん:04/10/05 13:08:32 ID:R0f7vMef
今日だろ?発表
78非通知さん:04/10/05 13:08:51 ID:vuLdWNoy
PC接続
月10Gバイトまで5000円、それ以上使用の場合0.1円/パケット
これぐらいの料金でサービスできないかな?

P2Pをやる人は、EV-DOでも1Mbps程度でるからパケ死するでしょうし、
普通の人は月1Gバイト程度のデータ量ぐらいしか扱わないでしょう。
ブロードバンドコンテンツを利用する人も月10Gバイトもあれば充分でしょう。
79非通知さん:04/10/05 13:16:59 ID:zVAy+MlD
>>78
かつ、繰越できると良いんだけどね。
80非通知さん:04/10/05 13:32:12 ID:2QwXpLX0
だまつまんたんし
81非通知さん:04/10/05 13:42:53 ID:ijX7n7a9
結局夏機種と大差ない基本使用なんでショーとも関連なく発表するのかも。
或いは901icを意識してぎりぎりまでおさえてるか。
あまり発表が早すぎるのも考えもんだろうし。
82非通知さん:04/10/05 13:51:00 ID:byEbyhta
13日だろ
83非通知さん:04/10/05 14:12:58 ID:i0BpcUHm
>>77
おめでとう。キミの欲しがってた情報きたよ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1005/index.html
84非通知さん:04/10/05 14:19:11 ID:x8jxyUSP
関係ないけどFOMA901シリーズって
大してスペックupしないみたいね
85非通知さん:04/10/05 14:40:56 ID:037ZYJYD
そりゃいつもの事。
大幅な機能拡張ならヤツが黙っちゃいない。
86非通知さん:04/10/05 14:51:23 ID:EmOBPcX4
anmのアクセス解析、今度はカシオWIN登場です
87非通知さん:04/10/05 14:52:31 ID:D+4SVByw
>>60
本人乙。
anmを載せないところがあやしい(w
88非通知さん:04/10/05 14:55:58 ID:i0BpcUHm
おっezmusic
89非通知さん:04/10/05 16:11:32 ID:pPz/b71V
結局のところauはCEATECでは秋WINの発表はしない事になりそうなわけで、
他のキャリアがこぞって新端末を発表する時期を敢えて外し、
各ニュースサイトが、他のキャリアの特集記事を掲載しそうな次期を敢えてねらい、
他キャリアの端末の印象を薄くする作戦なわけで。

物事そううまく行くのかと思ったりもするわけで。

父さん、富良野は寒いですか?
90非通知さん:04/10/05 16:18:57 ID:fYIDnyD+
>>86
もう試作機は動いてるんだ。いいなあ。
漏れもKDDIに勤めたい。
91非通知さん:04/10/05 16:19:02 ID:g3esyrgN
A5509Sの情報源ってどこ?
92非通知さん:04/10/05 16:20:05 ID:x3WYoJBY
KDDIの誠意って何かね…?

WPCは確実っぽいから2週待て!
93非通知さん:04/10/05 16:22:15 ID:qSng4Pj4
全スレでリンク張られてたけどやっぱりCA31ですか?
94非通知さん:04/10/05 16:31:29 ID:x8jxyUSP
現時点でのezmusic対応機

W22SA
W22H
W21CA
95非通知さん:04/10/05 16:34:55 ID:l2lrfjs4
秋冬モデル全機種なんじゃねえの。
96非通知さん:04/10/05 16:52:27 ID:OGh1MePX
CEATECで、多分ドコモはauが強烈な新商品展示してくると
思っていただろうが、まんまと一杯くわされましたね。
やっぱりauが一枚上手ね。
97非通知さん:04/10/05 16:59:38 ID:6e3sFnEW
>>83

席を外してても連絡が取れるって・・・24時間奴隷化ソリューションでつか?
98非通知さん:04/10/05 17:01:43 ID:aVm/MXkO
>>96
DoCoMoも主力の901iは温存してる訳で、
昨日の発表は結局は雑魚な訳で、
CEATECではA1403KとW02Hという変化球で印象度は悪くない訳で、
その程度で充分な訳で、
W21SAVとか、そういった技術誇示と燃料電池の発表な訳で、
そんな訳で・・・

>>87違う訳で・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000305-yom-soci

Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/
99非通知さん:04/10/05 17:08:07 ID:aVm/MXkO
>>97
>企業のお客様は既存の固定電話による内線電話をau携帯電話に置き換えることが可能となり、
>席を外していても確実に連絡が取れるなど、業務の効率化を図ることができる云々

携帯電話使うから、固定じゃないから、連絡が取れるってだけの事じゃないかと思う訳で。
エリア内のみの事なので、外に出ては無効な訳で。24時間は無い訳で。
300契約×月900円は固定引くより安い訳で。
大幅に導入が見込める訳で。
そんな訳で。

外勤は何も変わらない訳で。
100非通知さん:04/10/05 17:16:20 ID:iuS7CnRH
内戦PHSでいいじゃん
101非通知さん:04/10/05 17:43:31 ID:D+4SVByw
>>98
文面でバレバレ。
疑われたくなかったらスレアレのサイト外せよ。
今更必死になって更新するな(w
102非通知さん:04/10/05 17:50:18 ID:aVm/MXkO
>>101
違うって言ってるんだけどな・・・。

外してるのが怪しいって言ったり、
外すのが怪しいって言ったり、
我儘な人だ貴方は。
スレアレも熱狂的なファンをお持ちのようで。

貴方はもっと人の文章を見極める目を養うといいでゲスな。
103非通知さん:04/10/05 17:53:17 ID:aVm/MXkO
外してるのが怪しいって言ったり、

×外すのが怪しいって言ったり、
○載せるのが怪しいって言ったり、


単行本が出るらしい。
http://www.oidaki.com/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news053.html
それよりこれを見てくれ。こいつをどう思う?
104非通知さん:04/10/05 17:55:57 ID:aVm/MXkO
A5504T持ちでMP3プレーヤーほしーって言っていた人、
又は車内での携帯利用の多い方に朗報――。

ソニー、携帯とBluetoothでつなぐ音楽プレーヤー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news029.html
でもアイワブランドだけどね。
105非通知さん:04/10/05 17:59:20 ID:0mOIjdji
>>102
まぁ、もちつけ。

あれだな…ろくに更新せず放ったらかしなのに。急にフォロー入れて急に更新されてるからと。
A5301T画像スクープしたのとか懐かしいね。
もう過去の話だけど。
106非通知さん:04/10/05 18:02:01 ID:6lalWoRO
>>103
すごく・・・変態ヒンジです・・・
107非通知さん:04/10/05 18:03:14 ID:D+4SVByw
今頃になってマメに更新されてる??
島さんひょっとして焦ってる?(w
108非通知さん:04/10/05 18:25:39 ID:w2cT46RN
し…しっしっしっ島さん!!
109非通知さん:04/10/05 18:39:46 ID:aVm/MXkO
>>106
この開脚具合が堪らない。
意匠特許登録取ったカタチのまんまですね。
このまま出ることは無いだろうな・・・。
最近のDoCoMoのやる気見てKDDIも発奮して欲しいけど。

>>105
懐かしいですな。
あの頃はまだ学生さんだったみたいだし。
KDDIの方のチェックが厳しくて本人ガクブルしてましたな。
予想ですが、がんばって発表日前日か、数日前に部分アップが関の山なんでしょう。

>>107
朝のまんま。
いつ帰宅するかで更新は決まるのか、
マンドクサくてau端末発表までちょこっとしかやらないかじゃないか。
彼にも色々あるのだろう、社会人なのだし。

スレアレ先生の○○が見れるのは少年スレアレだけ!
スレアレ先生に励ましのお便りを出そう!
http://are.s32.xrea.com/k-tai/

>>108
「非通知〜〜〜〜〜!!!」
「”さん”をつけろデコ助野郎ォ!」
110非通知さん:04/10/05 18:47:02 ID:aVm/MXkO
三洋、無線LAN内蔵携帯のコンセプトモデル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news053.html

>「これまで無線LAN内蔵携帯というと、法人向けが多かった。
>コンシューマ向けに大容量コンテンツを楽しむというコンセプトで、無線LAN内蔵を考えた」(三洋)

一般向けに考えられた無線LAN内蔵携帯!
まあ、今の所直ぐにはキャリアに採用される事は無いだろうな・・・

>テレビチューナー搭載は想定していないが、
>代わりにHDDを搭載して大容量の動画を無線LAN経由でダウンロードできる。

中途半端な・・・でも、地デジ時代は映像の著作権保護もうるさいのだろうなあ、
じゃあ×WINny ○ストリーミング配信や購入映像を落とす為の装置にしちまった方が喜ばれるのでは!?
そんな時代の端末コンセプト。

>ディスプレイは2.5インチの3D液晶で、既に同社が開発済のものだ。
じゃあ、さっさと出せよ!(怒  W21SAがあんな感じなら、もうちょっと大きくして搭載してもよかったろ!
111非通知さん:04/10/05 18:55:09 ID:DRdvQfqc
三洋、地上デジタルテレビ対応携帯電話(愛称「地デジケータイ」)の試作機

■サイズ、質量……約102(H)×50(W)×28(D)mm、約150g
■テレビ視聴時間……約120分
■携帯電話部 方式……CDMA2000 1X EV−DO機
■ディスプレイ……QVGA2.4インチ26万色TFTカラー液晶
■カメラ(有効画素数)……200万画素CCD
■スピーカ……モノラルスピーカ搭載
■再生動画……H.264/MPEG-4 AVC
■音声……MPEG2 AAC(サンプリング24.48kHzステレオ/モノラル)
112非通知さん:04/10/05 18:59:47 ID:PpJCUDzn
島さんのサイトの‘尾崎豊’にハゲワラ
113非通知さん:04/10/05 19:02:14 ID:eOZfbc1+
なんつうか、もうPDAか携帯ゲーム機に通話機能を付けた方が早いんじゃないかという希ガス
114非通知さん:04/10/05 19:16:07 ID:+Y0JpSAw
>>111
ソースは?
115非通知さん:04/10/05 19:18:24 ID:PpJCUDzn
W21SAVだよ
116非通知さん:04/10/05 19:21:13 ID:aQwxdFbW
117非通知さん:04/10/05 19:24:45 ID:i0BpcUHm
118非通知さん:04/10/05 19:26:05 ID:bcEveSZX
「地デジケータイ」って三洋の商標かな?
119非通知さん:04/10/05 19:36:45 ID:rZ4YQ2hG
W21SAが102×50×25mmなんだが、W21SAVは背中のもっこりぶんのプラス3ミリで
102×50×28mなんだね。これ、商品化近そうじゃん。サービス開始時期にもよるが。
120非通知さん:04/10/05 20:01:50 ID:R1VpNqPd
>>112
これ、オレ意味分かんないんだよぉ・・・。
オレだけ?
121非通知さん:04/10/05 20:03:25 ID:zVAy+MlD
東芝による地上デジタル放送受信携帯電話ってでなかったのか。
んじゃぁW21Tにテレビ機能は無しか…orz...
122非通知さん:04/10/05 20:05:24 ID:LqHgpE50
>>121今年中に地デジが出るわけないだろ
信じるなよ
123非通知さん:04/10/05 20:22:39 ID:30bJrpKK
>>94
W21Tはezmusicに対応しないのか・・・・・・
124非通知さん:04/10/05 20:29:14 ID:m5/11F27
>>123
おそらく対応してるよ。

まだanmに来てないだけ。
125非通知さん:04/10/05 20:41:12 ID:BPKSA4V7
次スレのテンプレはこれも入れてくれ。

■未発売機種
au A5xxxS by Sony Ericsson
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096710709/l50
126非通知さん:04/10/05 21:00:20 ID:1PVdpMHm
でもさ、やっとこ日立・カシオにBREWが来たのか・・・
今後、ソフトは共用するんだろうか?
127非通知さん:04/10/05 21:01:00 ID:Z8vQFxsq
>>78
10GB/月=5000円
オーバー:0.1円/パケット
1日制限1GBまで
一定時間以上通信が絶え間なく続き、送受信量が一定量を超えた端末は、3時間PC接続拒否し、ブラックリスト入り
128非通知さん:04/10/05 21:03:10 ID:dvWDfanB
>>127
ネトゲができなくなるからそれは困ります!
129非通知さん:04/10/05 21:09:26 ID:LqHgpE50
>>126日立カシオはSH-mobileがもったいないからJavaを続けてたの?
130非通知さん:04/10/05 21:19:37 ID:zVAy+MlD
>>128
ヲ前、携帯でPCネトゲなんかすんな!

>>129
もったいないというより、半導体部門を相当カットしないといけなくなるだろ。
131非通知さん:04/10/05 21:20:33 ID:1PVdpMHm
>>129
俺に聞かれても・・

21saもSH使ってるんだよね、確か
132非通知さん:04/10/05 21:28:34 ID:LqHgpE50
>>130>>131ふむふむ
アリガd(・∀・)

ところでW22Hがスライドって本当?
友達が「ふざけるなぁぁぁぁ!」ってうるさいんだけど
133非通知さん:04/10/05 21:41:14 ID:1PVdpMHm
anm見てごらん
新機種情報板のW22Hのところに予想イラストがあるから

ああいう形なら検討する
134非通知さん:04/10/05 21:52:40 ID:6JxYZy+C
アレ尾崎豊ワロタ
夜の校舎窓ガラ~スってか?
135非通知さん:04/10/05 21:54:20 ID:LqHgpE50
>>133はい。それは前から知ってました
実際のところはどうなのかと思って
136非通知さん:04/10/05 21:58:09 ID:bkOt9wv5
アレ見て1403が欲しくなった
137非通知さん:04/10/05 21:58:46 ID:y5s4Dtfu
>>135
たぶんあれだ。
138非通知さん:04/10/05 22:00:46 ID:BgphZMC1
>>132
友達のせいにしちゃだめだろw
日立信者
139非通知さん:04/10/05 22:05:37 ID:dr1mjYvW
正直カシオのwinすごい欲しいです。でも今使ってる
1402sが「僕を捨てないで・・・」って言ってる気がします
140非通知さん:04/10/05 22:08:16 ID:Y6h8W6wI
カツオはお便器携帯しか作らないので心配だよ。
141非通知さん:04/10/05 22:08:44 ID:y5s4Dtfu
>>139
じゃあ俺にくれ。非常に欲しい。
142中の人:04/10/05 22:24:13 ID:KqGBUteo
ちゃんとw02h発表したろ?
次の発表は、月末頃を予定してます。(コチラは、遅れる事もあるかも)
では、ごきげんようw
143非通知さん:04/10/05 22:26:57 ID:LqHgpE50
月末だとぉぉぉ!!
144非通知さん:04/10/05 22:27:31 ID:6riKqXjQ
>>127
10GB/月=5000円
オーバー:0.1円/パケット
(回線はCDMA2000 1xEV-DO Revision A を想定。下り3.1Mbps・上り1.8Mbps
平均で下り1Mbps程度)

この条件だけあれば、楽勝で10GB/月超えるぐらいDLする人は
パケ死確実だから、特に他の制限は必要無いと思う。
145非通知さん:04/10/05 22:27:57 ID:l2lrfjs4
画像だけでもいいからリークしてくれよ。
146非通知さん:04/10/05 22:30:40 ID:bkOt9wv5
P2Pで違法ダウンロードする人って一ヶ月どれくらい通信するのかな?
147非通知さん:04/10/05 22:32:10 ID:OkGCwEsw
数百ギガ〜テラ単位
148非通知さん:04/10/05 22:33:06 ID:m5/11F27
>>142
WPC EXPO前には発表するだろ。

月末は無い。
149非通知さん:04/10/05 22:34:45 ID:KiiZfBbM
>>140
はあ?カシオ端末のどこが便器なの?
150非通知さん:04/10/05 22:36:02 ID:FEUBmA4g
>>140
俺もちょっと心配
151非通知さん:04/10/05 22:38:15 ID:Mi2x5t30
>>140 >>149-150
■■携帯電話のデザイン■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074969641/

こちらへどうぞ。
152非通知さん:04/10/05 22:58:09 ID:xkvAfgFK
発表11月じゃねーの?
au研修でそー聞いたぞ。10月末に1403Kで、その後に発表だと。
153非通知さん:04/10/05 23:00:59 ID:EtdZyore
prosolidにケテーイ!!!
あでぃおす皆の衆。
154バ怪鳥撲滅協会会長 ◆as5DBiRqrw :04/10/05 23:05:05 ID:KiiZfBbM
>>153
お逝きなさい…
155非通知さん:04/10/05 23:07:54 ID:xkvAfgFK
>>153

後悔するなよ。
逝ってらっさい!
156非通知さん:04/10/05 23:10:01 ID:t0Pio+I6
auからドコモにしたけどかなり後悔してる
157非通知さん:04/10/05 23:19:49 ID:AZZkM82C
>>152
おまえの脳内研修の話はどうだっていい。
158非通知さん:04/10/05 23:25:30 ID:EAXN7TKg
カシオのケータイは閉める時“カッポン”って鳴るのがヤだ。
“カチン”と閉まってほしい。
159非通知さん:04/10/05 23:25:30 ID:Y8GIchTe
>156
まぁあれよ
俺はD4年半利用してAにしたけど大変満足してる。
フォーマは本当に使えなかった。電波も繋がりにくいし、パケホーダイ実施からかなり重く感じたし
頑張ってドコモ使ってくださいね。携帯投げたくなったらAに戻ってくればいいしね
160非通知さん:04/10/05 23:26:32 ID:xkvAfgFK
>>157

信じたくなければ信じなくていいよ。
そんなことより、今回auかなり強気みたいだよ。
161非通知さん:04/10/05 23:32:10 ID:AZZkM82C
>>160
言われなくても信じてないから大丈夫。
20日前には発表あるだろうね。
162非通知さん:04/10/05 23:36:45 ID:xkvAfgFK
>>161

まぁ、そう思ってるのは構わんが、
おまいさんの妄想が当たらんかったとて、わめかないでおくれよ。
163非通知さん:04/10/05 23:43:57 ID:fYIDnyD+
>>158
カシオのケータイ全部使ったことあるか?
そんなことないぞ。
164非通知さん:04/10/05 23:44:17 ID:m5/11F27
>>162
ちなみにあんたは11月のカタログに
talby、W22H、W22SA、W21Tが載ること知ってるよね?

11月の発表は流石に無いと思うけど。
ホントに脳内研修じゃないの?
いまなら許してあげるからさ。
165非通知さん:04/10/05 23:45:10 ID:AZZkM82C
>>162
妄想野郎に言われたくないわ。
166非通知さん:04/10/05 23:45:52 ID:4peKH56S
強気なのは頼もしいし、シェア拡大もいいことなんだけど、
いつまでも二番手でいてほしいと思ってしまう。
一番手行くと守りに入って、サービスも端末もぬるくなりそうで。
167非通知さん:04/10/05 23:49:11 ID:R8jejw0a
なんか前と違ってこのスレキモチワリー書き込み増えたな。
168非通知さん:04/10/05 23:49:26 ID:ndjfkgq8
1403K たまごっち?
169非通知さん:04/10/05 23:49:55 ID:6lalWoRO
もっと殺伐と…?
170非通知さん:04/10/05 23:50:18 ID:x8jxyUSP
隠してないで全部吐いちまえよ
楽になるぜ
171非通知さん:04/10/05 23:50:36 ID:eKf8IvKA
>>162
そんな事になったら、まもなく出るであろう1403Kに
機種変しちゃうよ。
いいのか?
172非通知さん:04/10/05 23:51:27 ID:qSng4Pj4
'`,、('∀`) '`,、
173非通知さん:04/10/05 23:53:49 ID:xkvAfgFK
>>164-165

マジっすか?
逝ってきますorz
でも、発表十月中ならほんとにうれしいです
174非通知さん:04/10/05 23:56:09 ID:R8jejw0a
>>165
なんかリアルで友達いなさそう
175非通知さん:04/10/06 00:00:46 ID:fav222DG
>>164
W21CAは載らんのか・・・_| ̄|○
176非通知さん:04/10/06 00:02:05 ID:BQzID0Q0
W21CAは12がつ出塚・・・_| ̄|○
177非通知さん:04/10/06 00:08:17 ID:Wmqs1GXu
焦らさないでくれ…
もうこんなに硬くなってる
178非通知さん:04/10/06 00:14:53 ID:+N+tipSw
>>164
Σ(゚д゚lll)ガーン

来夏にもう1回機種変する予定なので、
11月中にCA出て欲しかったりするんですが。。。
179非通知さん:04/10/06 00:16:35 ID:E+9x5byf
>>164って既出なのに知らない人多いんだね。
180非通知さん:04/10/06 00:18:15 ID:CoNlnNzg
みなさんの意見伺いたい。
5507SAを狙ってるけど、5505がハイスペックだったから、
5507はハイスペックになることはないですか?
それともそんなの関係ないでしょうか?
181非通知さん:04/10/06 00:24:35 ID:9NgxKmOj
>>180
県警内
182非通知さん:04/10/06 00:29:28 ID:NKxt5ssB
>>177
俺のはカチンカチンで震えが止まらないんだよ…。早く発表してや!
901の後に出してくるのかな?
183非通知さん:04/10/06 00:35:22 ID:7ELK1b7J
>>180
まず会社が違いますがな。
184非通知さん:04/10/06 01:08:10 ID:CoNlnNzg
>>183
5507はとりさんじゃないんでしょうか?それとも5505が?
185非通知さん:04/10/06 01:35:03 ID:910VXY3g
>>184
5505 三洋
5507 鳥取三洋?
186非通知さん:04/10/06 01:37:23 ID:2watHZFI
>>180
別に下一桁が大けりゃ高機能と言うことはない。
ハイエンドの5504Tの後に普及機5506Tが出た東芝の例もあるしな。

>>153
割り切ったなぁ、感心する。まぁメールと簡単な連絡だけならあれで十分か。
飽きたら戻っておいで。
187非通知さん:04/10/06 01:37:26 ID:tf7Jdidg
auの機種ださすぎ 時代遅れもいいとこだね
188非通知さん:04/10/06 01:38:36 ID:uAwYNt3E
>>173
かっこわるいね・・・
189非通知さん:04/10/06 01:41:49 ID:wYhJPSC9
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>187
190非通知さん:04/10/06 01:57:26 ID:BQzID0Q0
          ウゼェ
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |   >>187
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
191173:04/10/06 02:03:32 ID:QA98i2py
カッコ悪いですね。
研修会11月頭にあるから、その前に発表だと思いました。
ごめんなさい。
とりあえず1403Kはモッサリ感も少なくなかなかよかったです。
絵文字を読んでくれたのが可愛かったです。
192非通知さん:04/10/06 02:04:41 ID:SGiSV14p
>>191
絵文字ってどう読んでくれるの?
193非通知さん:04/10/06 02:10:53 ID:QA98i2py
ニコッとかウェーンとかそんな感じです。
メール読み上げだけじゃなくて、操作の説明もしてくれるよ。
かなりのカタコトジャバニーズでしたが、それはそれで可愛くて、
愛着わく品になるんじゃないかと思いました。
カメラもそこまで汚いイメージはなかったよ。
画面はきれいだった!
194非通知さん:04/10/06 02:11:52 ID:YGHjMTo5
195非通知さん:04/10/06 02:13:19 ID:E+9x5byf
>>191
なんか矛盾してないか?

研修で11月発表って聞いたんじゃないの?
そんで11月に研修って。
196非通知さん:04/10/06 02:13:21 ID:QA98i2py
あと1403Kのサブ液晶もなかなか味があると思いました。
197非通知さん:04/10/06 02:16:34 ID:QA98i2py
>>195

だから、俺の勘違いだったってことで許しちゃくれませんか?
お願いしますよorz
198非通知さん:04/10/06 02:23:38 ID:I3Pv3E97
正直WINは必要ないんですけどもうauはWINにしか力を注がないんですかね?
199非通知さん:04/10/06 02:24:06 ID:E+9x5byf
>>197
そうか、すまん。

で、5509Sってホントにでるかわかる?
200非通知さん:04/10/06 02:29:34 ID:BQzID0Q0
>>197
全然OKだよ。
201非通知さん:04/10/06 02:33:40 ID:SGiSV14p
>>193-194
サンクス
公式ページはもうできてたんだね。
面白そうだしちょっと期待しとこう
202非通知さん:04/10/06 02:41:48 ID:9NgxKmOj
エロ文章作って読み上げさせるなよ、お前らw
らくらくホン2でやってた奴が居たらしいからなw
203197:04/10/06 03:04:35 ID:QA98i2py
日本語講座を受けてる外国人みたいな発音で
エロ読まれた時にゃ失笑確実ですね。
ちなみに、音声の早さと種類が選べるよ。
最速ワラタ。
俺という愚か者を許してくれた人本当にありがとうorz
204非通知さん:04/10/06 03:04:40 ID:5RayOZwu
それこそスレアレの中の人がやっtt(ry
205非通知さん:04/10/06 10:24:23 ID:FfwLWr0w
そこで2ch語ですよ。
「イッテヨシ」「オマエモナー」
206非通知さん:04/10/06 14:13:57 ID:Uq8oQJp5
au携帯電話におけるパソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」の提供開始と
パケット通信料割引サービスの改定について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/besshi.html
207非通知さん:04/10/06 14:20:53 ID:UllaLp5R
>>206
PC用パケット割とダブル定額を併用しなくてもよくなるってことだな。

気になるのはオペラがどうやって提供されるかかな。
12/1発売の機種の組み込みになるのかBREWなのか

208非通知さん:04/10/06 14:23:27 ID:6mah4/Vf
>>206
ちょっと待て、定額じゃないのかよ。Σ(゚д゚lll)ガーン

でも12月1日開始ってことは、12月1日にオペラ搭載機が出るのは確定?
209非通知さん:04/10/06 14:25:08 ID:sUrpmK0c
パケ死も復活かな
210非通知さん:04/10/06 14:26:19 ID:nv5QFO7w

計算面倒〜。
211非通知さん:04/10/06 14:27:50 ID:G1evKRqu
たまにPCサイトを見たい漏れにとって、このシステムはかなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!です
212非通知さん:04/10/06 14:29:53 ID:6mah4/Vf
無料分の計算間違ってパケ死とかしそうなんですけど。。
213非通知さん:04/10/06 14:31:43 ID:5/svFOvT
オデ馬鹿だかだぁ〜ヨグワガンネ〜
214非通知さん:04/10/06 14:33:19 ID:ZL6POpUb
一歩前進だから歓迎!
215非通知さん:04/10/06 14:34:18 ID:B8zgRivU
うーん、でも本気でPC用サイト見たらあっという間に無料通信分なくなりそうな…
auはややこしい料金体系が好きだな…
216非通知さん:04/10/06 14:35:27 ID:mffwaCSW
頼む!
DoCoMoよ、定額でやってくれ!
そしたらauも追従するし。
217非通知さん:04/10/06 14:38:43 ID:FJxnK/Oe
携帯でフルブラいらない俺としては全く関係ない改正だけど
オペラ望んでた人はどうなんだろう?
でもパケ死復活なんだよなぁ昔のムーバとは違うけどさ
218非通知さん:04/10/06 14:39:24 ID:FJxnK/Oe
あ・・・今でも0.27円のムーバってあったね(苦笑
219非通知さん:04/10/06 14:40:06 ID:V1sNkSXU
計算ややこし杉だろ、これ。
PC繋いだときと、携帯でPCサイトビューアー??使ったときで
別だったりするんでしょ??PC繋いだ時の\900はそのまま??
もうわけわからんね??
220非通知さん:04/10/06 14:42:12 ID:V1sNkSXU
定額じゃないんなら、京ポンの方がはるかにいいかもわからんね。
221非通知さん:04/10/06 14:42:55 ID:9NgxKmOj
PCのサイト見る分にはパケ氏!

それ以外ではどれでも上限定額!って感じでしょう。

パワーアップしてるんだかしてないんだかヨクワカンネー改訂だな。
とにかく今までと同じ、端末内だけの使い方をしてる奴には追い風だな。
222非通知さん:04/10/06 14:44:39 ID:E+9x5byf
KDDI、Opera搭載端末を提供〜定額には非対応

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
223非通知さん:04/10/06 14:46:50 ID:RAK1gdB1
Opera自体は無料か
224非通知さん:04/10/06 14:47:03 ID:FJxnK/Oe
おそらくドコモは定額を仕掛けてくると思うのだが
最近のAUはちょっとごてごてだ。
225非通知さん:04/10/06 14:47:24 ID:QP8yCxiE
>>222によると
『KDDIがPCサイトを閲覧できるフルブラウザの提供に踏み切る。
2004年中に発売の端末に内蔵する形で提供する』
226非通知さん:04/10/06 14:48:54 ID:sUrpmK0c
個人的には、一日に何メガまでとか制限しての定額にして欲しかった
227非通知さん:04/10/06 14:51:28 ID:OM/9QZ5e
スッキリ計画byKDDI

なんてのがあったなあ…(遠い目)

てか、
・EZwebを4200円分使ってその後オペラを4200円分使用 と
・オペラを4200円分使ってその後EZweb
とで料金が変わったりするのか?訳ワカメ。
228非通知さん:04/10/06 14:51:41 ID:nqkSpT2t
>>224
なんで先にサービスやる方が後手になるのか分からん・・・
229非通知さん:04/10/06 14:56:37 ID:cx3JgU0v
京セラもOpera搭載して、そのうち全メーカー標準搭載になりそう
230非通知さん:04/10/06 15:03:20 ID:UxzFlNlm
>>224
ドコモはiモードの定額も渋っていたのに、現状ではフルブラウザの定額は
やらないだろ。やるとしたら額が10000円とかそれなりの金額を取るはず。

そもそもドコモはフルブラウザ搭載の話しはでてたんだっけ?
231非通知さん:04/10/06 15:07:11 ID:S2bM24I1
>Yahoo!のトップページを閲覧した場合、ダブル定額加入の場合で約36円かかる。

高いなぁ……。
232 ◆talby.aj7o :04/10/06 15:09:11 ID:YK/UaPi1
>>230
Motorola端末に搭載の噂があるね
まあ法人向けの特殊な端末っぽいけど
233非通知さん:04/10/06 15:10:16 ID:5/svFOvT
Operaメインならミドルかなぁ・・・。
234非通知さん:04/10/06 15:10:24 ID:sHWg8fvR
計算なぞ難しくは無いだろう。
いつもの定額制料金の他に
Opeらで見たら、0.0525円/パケット加算
ってだけだと思うが?
235非通知さん:04/10/06 15:11:10 ID:9NgxKmOj
>>224
流石にDoCoMoでも定額の提供は無理じゃないかな?
自社公式のCPに与えるダメージははかりしれんばい。
236非通知さん:04/10/06 15:11:29 ID:pYGLyqIh
氏ね、クソau
暗黒時代と比べて、サービスの改善がまったく見らねーぞ
237非通知さん:04/10/06 15:12:24 ID:pYGLyqIh
最近、アグラかき過ぎだ
WINの舐め腐ってる年割りを見ても一目瞭然
238非通知さん:04/10/06 15:12:35 ID:6H/xzK1Q
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
239非通知さん:04/10/06 15:12:39 ID:Yk+wEkvg
つかこの料金プランでは誰の役に立つのかわからんなw
240非通知さん:04/10/06 15:13:37 ID:6H/xzK1Q
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
241非通知さん:04/10/06 15:13:46 ID:pYGLyqIh
ボッタくりにも程がある
242非通知さん:04/10/06 15:13:55 ID:GVloOhRJ
ドコモが定額フルブラウザだったら
au負け決定だな。こりゃ

最近のFOMAは、はっきり言って魅力あるよ
243非通知さん:04/10/06 15:14:43 ID:B8zgRivU
ミドル・スーパーの通信料を下げる、もしくは無料通信分を増やすかすればまだ使う気になるのに。
もちろん完全定額が理想だけど。
244非通知さん:04/10/06 15:14:59 ID:Yk+wEkvg
ドコモはどうでもいいけど、最近のauは客の方向いてないな。
245非通知さん:04/10/06 15:15:54 ID:pYGLyqIh
auは純減を味わないと何も分からんらしい
もう一度、TU-KAにも負ける暗黒時代カムバック!!
246非通知さん:04/10/06 15:16:26 ID:6H/xzK1Q
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします



au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
247非通知さん:04/10/06 15:16:40 ID:n9g7aOdw
ジグで我慢することにしたよ、つか定額になれ親しんだのに
何で今更パケ代気にする生活に逆戻りしなきゃあならんのだ?
248非通知さん:04/10/06 15:18:16 ID:ZttEc+td
jigのBREW版を待ちたいけど
KDDIが許すかどうかだね
249非通知さん:04/10/06 15:19:09 ID:PgqjppvN
>>234
>「PCサイトビューアー」通信料およびCDMA 1X WINのパケットデータ通信サービス
>「PacketWIN」の通信料にも割引通信料 (0.05円/パケット: 税込0.0525円) を適用し、
>無料通信料に充当を可能とします。
          ^^^^^^^^^^^
とあるので、そうではないと思うのだが。
250非通知さん:04/10/06 15:20:09 ID:QPn9hCoB
スレ違いども、さっさと総合スレに
行ってください
251非通知さん:04/10/06 15:22:54 ID:bh1G1LmK
普通にダブル定額の場合は無料通信料2000円分は
「PCサイトビュアー」使用通信料分から優先に引く形かと思われ
252非通知さん:04/10/06 15:22:56 ID:CoNlnNzg
あ〜5505と5503がとりさん製だと勘違いしてました。
答えてくれた人たちありがとう。
とりさん製のハイスペックが見たいです…
253非通知さん:04/10/06 15:23:06 ID:IC8hAMik
定額でないならイラネ 
254非通知さん:04/10/06 15:23:09 ID:KPlEN4n6
auが年内にフルブラウザ搭載端末を発売、通信料は従量制
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20863.html
255非通知さん:04/10/06 15:25:24 ID:sHWg8fvR
>249
PacketWINでしょ。PCに繋いでのデータ通信でしょ。
んじゃ、言い直しましょう。

標準ブラウザや、一般アプリ、メールなど以外の通信は
0.0525円/パケット加算

って事ではないかいな。
256非通知さん:04/10/06 15:26:30 ID:WHM9nnzd
最近の首脳部は脳が沸いてるみたいだな
257非通知さん:04/10/06 15:31:22 ID:ZttEc+td
別にどうでもいいよ
258非通知さん:04/10/06 15:32:16 ID:5RayOZwu
スレ違いのフルブラウザ厨は相応のスレへ
259非通知さん:04/10/06 15:32:40 ID:TWwi2TM6
意外といい

パケ割ミドルで定額4000円(無料分)

4000円でできる通信量=20MB
yahooのトップページは85KB
260非通知さん:04/10/06 15:34:22 ID:6H/xzK1Q
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします


>>255 >>259
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
261非通知さん:04/10/06 15:34:45 ID:pYGLyqIh
>>259
え?パケ割ミドルと定額の両方入るの?アホですか?
262非通知さん:04/10/06 15:36:06 ID:5/svFOvT
263非通知さん:04/10/06 15:38:30 ID:Nb6XxmFA
料金に関する話題しかないスレはここですね?
264非通知さん:04/10/06 15:40:13 ID:WHM9nnzd
そうか、そんなにデザインの話がしたいのか
265非通知さん:04/10/06 15:40:53 ID:1RjogiFt
operaにつられて豚も湧いてきたようだ
266非通知さん:04/10/06 15:46:14 ID:V4INVuNf
>>255
いや、「PCサイトビュアー」=「BREWおぺら」

>>259
Webメールチェックして、重要なやつだけ読み書き
ぐらいなら超えないかも。そんな使い方しか思いつかん。
267非通知さん:04/10/06 15:48:48 ID:vIiNfoX3
定額じゃないだけですごい叩かれようだな
268非通知さん:04/10/06 15:51:06 ID:5RayOZwu
まさかPC持ってないからってBREW版Operaメインに使いたいと思ってたんじゃないだろうな・・・>フルブラウザ厨
269非通知さん:04/10/06 15:51:16 ID:pYGLyqIh
定額コースに入ってて、定額じゃないならそりゃ叩かれるだろ

最近のauのサービスのクソっぷりにも腹立ってるし
WINの年割ってなによ?CDMA1xと比べるとないのと一緒だ
270非通知さん:04/10/06 15:58:35 ID:0g2tNDP3
>>ID:pYGLyqIh

今回の件であうを擁護する気はないが、お前はウザ杉。
がき割がいいなら1xで我慢しさらせ。
嫌ならフォーマ使え。
271非通知さん:04/10/06 16:02:20 ID:pYGLyqIh
>>270
ガキ割なんて使ってませんが、何か?
WINの年割りが糞すぎるから使ってないだけ

もうFOMAに乗り換え検討するよ
272非通知さん:04/10/06 16:03:51 ID:7CBMc9aU
そのうちOPERAでの通信も定額になるでしょう。
まつしかないですね。
273非通知さん:04/10/06 16:03:52 ID:GurOhJvo
>>261
12月から片方しか入れないよ。
スレ違いなのでsage
274非通知さん:04/10/06 16:04:01 ID:5RayOZwu
どうぞ御勝手に。
その代わり二度とこのスレに来ないでね
275非通知さん:04/10/06 16:06:25 ID:pYGLyqIh
204 非通知さん sage New! 04/10/06 03:04:40 ID:5RayOZwu
それこそスレアレの中の人がやっtt(ry

258 非通知さん sage New! 04/10/06 15:32:16 ID:5RayOZwu
スレ違いのフルブラウザ厨は相応のスレへ

268 非通知さん sage New! 04/10/06 15:51:06 ID:5RayOZwu
まさかPC持ってないからってBREW版Operaメインに使いたいと思ってたんじゃないだろうな・・・>フルブラウザ厨

274 非通知さん sage 何か?とか痛すぎ New! 04/10/06 16:04:01 ID:5RayOZwu
どうぞ御勝手に。
その代わり二度とこのスレに来ないでね

おまえも痛すぎ
276非通知さん:04/10/06 16:06:59 ID:V1sNkSXU
俺もauの糞っぷりには腹立ってる。
ただ、電番変えられないからFOMAに移れない。
二台持つ気にもならない。
ナンバーポータビリティ早く施行しろって。FOMAに移ってやるから。
277非通知さん:04/10/06 16:10:24 ID:pYGLyqIh
番号ポータビリティっていつからだっけ?
278非通知さん:04/10/06 16:11:20 ID:GurOhJvo
>>277
早くて2006年の春。
279非通知さん:04/10/06 16:12:59 ID:B8zgRivU
非生産的な叩きはよそでやってくれ。
280非通知さん:04/10/06 16:14:03 ID:5RayOZwu
フルブラウザの話題はここで
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096640677/
281非通知さん:04/10/06 16:14:22 ID:U7eC/T8f
もはや素人では理解できないレベルのサービスになってるな
282非通知さん:04/10/06 16:14:43 ID:HfzaISuU
こないだのJava版フルブラウザなら、年6090円かかるけど、パケ代はダブル定額の範囲内なんでしょ?
なのに、何故BREW版Operaではそれが出来ない・・・
Operaの利用料を月1000円にするとか、フルブラウザ対応のダブル定額作るとか、もう少し考えて欲しかったな。
283非通知さん:04/10/06 16:17:10 ID:4hI8J6Kw
BREWアプリ別に従量か定額かを判断できるなら、
1xでナビヲ通信だけ定額!みたいなプランできないかな。
そうすりゃ次機種はWIN狙いの俺は1xも選択の範囲に入るんだけどなぁ。。
284非通知さん:04/10/06 16:17:37 ID:TMq9YgTh
乗り換え厨もWIN擁護厨もウザすぎ。
285非通知さん:04/10/06 16:20:21 ID:GurOhJvo
>>282
jigはCPが勝手にやってるだけだから。
286非通知さん:04/10/06 16:21:18 ID:ZttEc+td
ウザイよなぁ…
287非通知さん:04/10/06 16:22:06 ID:gbLKBLhG
サイトはPCで見ればいい話。
はいこの話題終了。
288非通知さん :04/10/06 16:22:28 ID:c+13c+bG
>>282禿げ同。アプリ制限あるんだし、ケチケチすんなよな。
289非通知さん:04/10/06 16:22:56 ID:2+6kxTye
何よこのわかりにくい料金システム。ふざけてるの?

ダブル定額よりパケット割WINミドルがオトクってこと?
わけわかめわけわかめ(’∀`)
290非通知さん:04/10/06 16:23:26 ID:5RayOZwu
サブ液晶を指紋センサに&2.2インチVGA液晶〜カシオ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news008.html

サブ液晶って所がいいかも
291非通知さん:04/10/06 16:24:30 ID:6H/xzK1Q
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします


au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
292非通知さん:04/10/06 16:26:01 ID:V1sNkSXU
携帯でP2Pやったり、ネットワークに負荷がかかるわけじゃなくて、
ただPCサイトを出先でチェックしたいってだけの用途なのに、
パケ代別でこんなので儲けようとしているのが本当に腹立つな。
yahooトップページ36円??本当に馬鹿らしいな。
293非通知さん:04/10/06 16:27:04 ID:5RayOZwu
294非通知さん:04/10/06 16:43:54 ID:ntw/Xvrn
>>289
なんだと (.:;@u@)ノシ

パケ割Winの名称も、それぞれミドル定額、スパー定額とかにすればいいのに。。。
問題は、オペラ搭載がW21CAのみなのか?ってことだ。2機種ぐらいくるかな?
295非通知さん:04/10/06 16:46:52 ID:sL5VjCmi
ヤフーのトップにきた

au、年内にフルブラウザ搭載
296非通知さん:04/10/06 16:52:07 ID:GurOhJvo
>>295
それがどうしたの。
297非通知さん:04/10/06 16:54:08 ID:acCnNOBD
新端末の画像まだー?
298非通知さん:04/10/06 16:54:23 ID:nXd8eSx7
冬WINの発表なんてどうでもよくなりますた
299非通知さん:04/10/06 16:59:26 ID:4hI8J6Kw
フルブラウザに期待してた人こんなにいたのか・・・
(携帯ゲーム機もそうだけど)ケータイの画面ばっか見てると目悪くするぞ!
300非通知さん:04/10/06 17:01:11 ID:GurOhJvo
>>299
携帯板の新機種スレだから世間一般の比率とは異なるけどね。
301非通知さん:04/10/06 17:04:49 ID:dEYaA+HJ
無料通信料まではフルブラウザを使って
それ以降はEzwebにするってか。
302非通知さん:04/10/06 17:08:32 ID:Uby2UCEk
>>301
料金照会では合算して出そうだから、自分で調整するの難しそうじゃない??
303非通知さん:04/10/06 17:20:40 ID:UqixAW5t
天気予報とかニュースとかのサイトをフルブラウザのお気に入りに入れて、あとはezwebで遊ぶ。
304非通知さん:04/10/06 17:41:37 ID:iEa/2PYM
つうわけで、音楽聴けることのほうに楽しみを抱いたわけで・・
305非通知さん:04/10/06 17:59:57 ID:5RayOZwu
CF型WIN端末は可動ロッドアンテナ内蔵
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news057.html

EV-DOってダイバシティ必須じゃなかったのか・・・
306非通知さん:04/10/06 18:02:42 ID:B8zgRivU
この方針ならOperaに携帯版パケットカウンターつけてくれ、マジで。
307非通知さん:04/10/06 18:12:43 ID:dEYaA+HJ
5RayOZwuが必死すぎw
308非通知さん:04/10/06 18:15:02 ID:5RayOZwu
309非通知さん:04/10/06 18:18:24 ID:6H/xzK1Q
>>308
頭の弱い子のレスはスルーしとけ
310非通知さん:04/10/06 18:25:10 ID:iEa/2PYM
anmの連中も残念がってたけど、
ただ色々使えりゃ良いってコトじゃないなぁ、と思う
311非通知さん:04/10/06 18:34:51 ID:vIiNfoX3
まあとりあえずは対応機(W21CA)の発表待ちだな
312非通知さん:04/10/06 18:46:07 ID:PHSy3LUI
結果的にはjig使えるJAVA対応のW11使ってる香具師は得して、BREW版オペラ対応のW2x以降の香具師はパケ死の恐怖に脅えるわけ?
EZmuzicも、あくまでCPから楽曲を買わされて聴けるだけでミュージックプレーヤー機能は無さそうだから、結局金がかかる仕様みたいだし。
KDDIは細かい処で金をすいあげる仕組み考えてるけど、一時前のDoCoMoみたいで感じ悪くなってきたな。
313非通知さん:04/10/06 18:47:37 ID:iEa/2PYM
そう思うのきっとあなただけでしょう
314非通知さん:04/10/06 18:50:14 ID:lAtRtZsV
BREW版Opera、年内に登場 - フルブラウザでPCサイト閲覧可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/06/008.html

提供されるのは第3世代携帯電話の「CDMA 1X WIN」端末で、新たに「PCサイトビューアー」対応端末をリリース、
そこにOperaブラウザをインストールする。すでにDDIポケットのAirH" PHONEでOperaブラウザは搭載されているが、
それとほぼ同等の機能を装備しており、著名なポータルサイトを始め、ほとんどのPC向けサイトが閲覧できるという。
315非通知さん:04/10/06 18:50:45 ID:IVP7Wzgd
IDO時代から足かけ六年半使ってる俺でもそう思うが?
316非通知さん:04/10/06 18:52:51 ID:GurOhJvo
>>312
そもそもezmusicと春から始まる音楽配信は別物。
317非通知さん:04/10/06 18:54:28 ID:5RayOZwu
Operaではなく「PCサイトビューアー」とした思惑は何故だろう?
・NetFront等、Opera以外のブラウザも出る
・京ポンを被らないように
318非通知さん:04/10/06 18:55:18 ID:5RayOZwu
>>317
× 京ポンを被らないように
○ 京ポンと被らないように
319非通知さん:04/10/06 18:55:35 ID:GurOhJvo
>>317
PCのサイトを見るためのビューアーだから。
320非通知さん:04/10/06 18:58:29 ID:iQq+pmC7
Opera言われても分からん香具師は分からんからだろ。
321非通知さん:04/10/06 18:59:09 ID:959p8TRE
>>317
EZwebブラウザと違う、別の機能だから。
EZナビウォークやEZ!FM、2次元コードリーダーと同じ提供方法だろ。

後、Operaの知名度はauの対象層には高くないが、
DDIポケットの対象層には近いというのもあるだろう。

DDIポケットもまんまOperaと呼んでるのかはしらないが。
322非通知さん:04/10/06 19:00:27 ID:4hI8J6Kw
そもそもブラウザって言葉の意味がわかるかどうか・・・
俺の周りにはブラウザって何?って人が多数。
323非通知さん:04/10/06 19:04:07 ID:cuR/sxX9
13日に発表だってよ。
324非通知さん:04/10/06 19:04:32 ID:zdOydttU
この料金設定はどういった使い方を想定してるのか全くワカラン。
325非通知さん:04/10/06 19:05:12 ID:GurOhJvo
>>324
PC接続でも同じ料金であることを考えてみよう。
326非通知さん:04/10/06 19:05:16 ID:St+Joa3+
実はKDDIもよくわかってなかったりして
327非通知さん:04/10/06 19:06:22 ID:A2TvYpxn
当面は、「web代高いが、高速でPCサイトを見れる携帯電話」
将来は、「定額、高速でPCサイトを見れる携帯電話」
328非通知さん:04/10/06 19:09:28 ID:tzveTMGc
PCサイトビューアーもOperaも
「新機種」でもなければ「新技術」でもないよね?

雑談の方で話してくれなかな。
329非通知さん:04/10/06 19:12:08 ID:959p8TRE
新機種の機能予告だな。BREW版Operaは新技術だな。問題ない。
330非通知さん:04/10/06 19:21:11 ID:2xrXpt30
問題はどれくらいの需要があるかだな
PC持ってない・使わない一般人にどう宣伝するんだろうね
「パソコンサイトが携帯で見える!!」これじゃインパクト無いか…
331非通知さん:04/10/06 19:21:49 ID:tzveTMGc
新技術かぁ?
ま、料金どうのこうのが消えればいいや。

332非通知さん:04/10/06 19:25:15 ID:nCUvk0b4
あくまで携帯電話というものは「持ち歩くもの」というコトだけは忘れない様にね
333非通知さん:04/10/06 19:25:19 ID:4hI8J6Kw
>>330
5404や5504のモバイルムービーと変わらん扱いじゃないか?
興味の無い奴らを巻き込むようなアピールの仕方はしないかと。
334非通知さん:04/10/06 19:59:43 ID:vylKKyq3
まぁ出先から天気予報だの路線案内だのを見るだけに使うならそう悪い物じゃないよな。
京ぽんみたいな使い方しようとするとクソだろうが。

ナビなんかと同じように、ゆくゆくはWINを買えばおまけに毎回付いてくるようになるんじゃないの?
で、使いたい奴だけ好きに使えと。
パケ死してるアホって携帯チャットとか携帯出会いだとかゲームだとかそういうので逝っているし
逆にフルブラウザじゃそういうことはやりにくいわけだから一般客からの文句はあんまりでない気がする。
335非通知さん:04/10/06 20:02:24 ID:V4INVuNf
町中歩いてて、うっほ、ググりてえ
 ↓
しかしPCは持ってない
 ↓
そこでW21CA
 ↓
(;´Д`)ハァハァ
 ↓
請求日
 ↓
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
336非通知さん:04/10/06 20:09:20 ID:gbLKBLhG
ググりてぇなんて思わないよ
337非通知さん:04/10/06 20:09:21 ID:yaPzgKi2
同サービスが利用できるのは,ノルウェーOpera Software社のブラウザ・ソフトウエア「Opera」を搭載する,
「CDMA 1X WIN」対応機種である。Operaは,DDIポケットのPHS端末に採用の実績がある。
KDDIは,具体的な機種名などについて,2004年10月13日に発表する予定という。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041006/105771/

10月13日に冬WINの発表確定。
338非通知さん:04/10/06 20:11:41 ID:Txe/bBm3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
339非通知さん:04/10/06 20:15:51 ID:B8zgRivU
目玉はOperaの詳細とezmusicくらいかねぇ。
340非通知さん:04/10/06 20:23:34 ID:FfwLWr0w
>>337
あーあ、これで発表日釣りが出来なくなったw
341非通知さん:04/10/06 20:29:06 ID:UW53FlC+
WIN以外も来るだろうか…
342非通知さん:04/10/06 20:36:56 ID:iQq+pmC7
13日発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
7月末にW21Sに替えたばかりの漏れは当然スルーだが(w

そーいや13日発表を予告した香具師が前スレに居たような?
343非通知さん:04/10/06 20:41:04 ID:4YCkFNCj
>>340
漏れも思った!(w

>>342
そうだねぇ、アイツは釣りじゃなかったか
344非通知さん:04/10/06 20:41:42 ID:GurOhJvo
>>339
EZミュージックってのも春の音楽配信とは別物なわけで。
345非通知さん:04/10/06 20:49:10 ID:/6MaN2ev
ここまで来たら13日まで画像流出しないで欲しい
346非通知さん:04/10/06 20:50:51 ID:iQq+pmC7
>>343
んー、この瞬間が「玉石混合の2ちゃんねる」だね。

機種変スルーだが、樽とCAが気になる。
347非通知さん:04/10/06 20:50:58 ID:YGHjMTo5
漏れると予想
348非通知さん:04/10/06 20:52:05 ID:UW53FlC+
きっかり一週間後か
349非通知さん:04/10/06 20:53:45 ID:GurOhJvo
前スレ767は根拠のない予想だけど768は本当だったのかもね。

767 名前:非通知さん 投稿日:04/10/04 03:28:49 M16A/azT
過去の発表会を伴う発表を振り返ってみると先勝か大安に行われてるみたいやね
それをふまえて暦を調べてみると今日は仏滅でなし、13日は先勝なので可能性あり
18日も先勝なので可能性ありってことでこのどちらかで間違えなさそうだね。

768 名前:非通知さん 投稿日:04/10/04 05:43:34 JeTcJpDs
13日発表で決まり。
大々的な発表会&セミナーがある模様。
場所は都内ホテル
350非通知さん:04/10/06 21:07:55 ID:0sIieCPt
>>164によると
11月のカタログに
talby、W22H、W22SA、W21Tが載る。
12月1日から今日発表の料金適用だから、W21CAは12月発売か。
351非通知さん:04/10/06 21:10:11 ID:vIiNfoX3
10月発売
W21T
11月発売
W22H、W22SA
12月発売
W21CA
でいいのかな
352非通知さん:04/10/06 21:37:54 ID:/GDx6ce7
新技術なのに触れられて無いけど
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news075.html
って、携帯向けも意識してるよね…何時ぐらいに実現するんだろう…実用範囲は10年先?
実用的な稼動時間だと、サイズが大きすぎるってのが一番の問題なんだろうな
価格はサイズが小さくなる頃には、部品数が減ったりしてある程度下がってくるだろうし、量産化でも下げられるだろうし。
353非通知さん:04/10/06 21:40:24 ID:5RayOZwu
>>352
張ろうと思ったけどスルーしたw
充電が一瞬ってのがいいよね。
354非通知さん:04/10/06 21:50:07 ID:f04/NZ+y
HSDPA will disrupt the center of gravity in handset memory

As it is introduced over the next few years, HSDPA - High Speed DownloadPacket Access - will produce a major shift in
the landscape of cellular handset memory,
forcing major NOR FLASH memory vendors such as Intel and the AMD/Fujitsu alliance to
adapt or risk loss of market share.
With UMTS starting to gain real traction in Europe and Asia, telecommunications industry
watchers are already turning their attention to HSPDA. While UMTS, with its promise of
300 kbits per second in the downlink, was touted as enabling video streaming,
video conferencing and broadband Internet access, it is HSDPA, with its 3.6Mbits/sec
downlink speeds, which will finally deliver the smooth user experience promised by 3G
mobile technologies.
But as ABI Research's director of semiconductors research, Alan Varghese, points out,
HSDPA will require new handsets, and they must contain more memory - at least double
the amount - of their predecessors.
"This will be needed to store the increased content coming over the airwaves," says
Varghese, "and we also need increased memory just to store and run the software for HSDPA."
According to ABI Research's forecasts, wireless infrastructure should begin carrying HSDPA
signals in 2005, with handsets becoming widely available in 2006,
first in Japan, then more or less simultaneously in Europe and North America.
This means, says Varghese, that demand for NAND FLASH memory will increase at the expense
of traditional NOR FLASH. Samsung, Toshiba, Renesas and others that are already making
NAND memory are well positioned for this change. Those that continue to place their bets
exclusively on NOR may face erosion of their market share.
355非通知さん:04/10/06 21:51:04 ID:7CBMc9aU
>>354
な、なんだって?!
こりゃあヤバイわ…
356テキスト翻訳byエキサイト:04/10/06 22:00:02 ID:6H/xzK1Q
HSDPAは、送受話器メモリ中の重心を分裂させるでしょう。

それが次の数年にわたって導入されるとともに、HSDPA(高速DownloadPacket
アクセス)は、インテルおよび市場占有率の損失を適応させするか危くするこ
とというAMD/富士通提携のような少佐NOR FLASHメモリ・ベンダーを強要して、
セルの送受話器メモリのランドスケープの主な変化を生産するでしょう。

ヨーロッパとアジアで実際の牽引を獲得し始めるUMTSで、電気通信産業ウ
ォッチャーは既に彼らの注意をHSPDAに向けています。ビデオストリーミン
グ、ビデオ会議および広帯域のインターネットアクセスを可能にするよう
に、UMTSがダウンリンク中の毎秒300 kbitsのその見込みで、売り込まれた
一方、それは、その3.6Mbits/秒ダウンリンク速度(それらは3Gモバイル技術
によって約束された滑らかなユーザ経験を最後に伝えるだろう)と共に、HSD
PAです。

しかし、ABI研究の半導体研究の管理者(アランVarghese)が指摘するとともに、
HSDPAは新しい送受話器を要求するでしょう。また、それらは、前任者のより
多くの記憶(少なくとも量を2倍にしてください)を含んでいるに違いありませ
ん。
357テキスト翻訳byエキサイト:04/10/06 22:00:24 ID:6H/xzK1Q
「これは電波上に来る、増加した内容を格納するために必要でしょう」と
Vargheseが言う、「また、さらに、私たちはする必要があります、HSDPAの
ためのソフトウェアを単に格?[し実行するためにメモリを増加させた。」
ABI研究の予測によれば、無線のインフラストラクチュアは、ヨーロッパと
北アメリカで、日本で最初に2006年において広く利用可能になる送受話器と
共に、2005年に入れてHSDPA信号をその後多かれ少なかれ同時に運び始める
べきです。

これが意味するとVargheseは言います、それは従来のNOR FLASHを犠牲にして
FLASHメモリが増加させるNANDのために要求します。既にNANDメモリを作って
いる三星、東芝、Renesasおよび他のものは、上手にこの変更のために位置し
ています。もっぱらNORにそれらの賭けをし続けるものは、それらの市場占有
率の浸食に面する?かもしれません。
358非通知さん:04/10/06 22:24:15 ID:6HRD4RWT
つまりは、2006年に始まるであろうHSDPAはWINと同様に専用端末が必要で、メモリを2倍以上にせんとアカンと。
それは分かってたことやけど、かなり価格が上がるんやろなぁ〜。
今のFOMAでも素で7万ぐらいはするって話しやから10万ぐらいか?
インセ積んで新規で4〜5万?
高けぇ〜!
359非通知さん:04/10/06 22:27:15 ID:vIiNfoX3
実際はP900iVやF900iTぐらいの値段で出してくると思うけどな
360非通知さん:04/10/06 22:27:33 ID:ZttEc+td
それは、900i系のままじゃ使えないということなのか…?

コストが…
361非通知さん:04/10/06 22:32:11 ID:6HRD4RWT
しからば、対抗策としてあうは2X導入か?
スピードでは劣るがコスト的には有利に働くかも。
362非通知さん:04/10/06 22:34:47 ID:K1H3KuVn
デカイそふとが必要になるからメモリも倍必要
そのメモリも NORじゃなく 納戸 というやつ

納戸メモリ って難易度高いの?
363非通知さん:04/10/06 22:43:02 ID:cw/HFZ8h
>>317
> ・京ポンを被らないように

別会社だし、被っても問題ないでしょ?
364非通知さん:04/10/06 22:43:06 ID:J/hO94wO
>>362
SDカード
365非通知さん:04/10/06 22:43:37 ID:nEB5BVjR
EzWEBとOperaの連動はどうなるのだろう?
個人的には普段はEzWEBでp2使って2ちゃんねるを見て、気になるリンク先を
開くときにOperaを選択出来ると嬉しいんだけど。
それから、画像を再圧縮するプロキシなんかが出回るともっと嬉しい。
366非通知さん:04/10/06 22:43:45 ID:LUQiBJXy
正直FOMAが気の毒になってきた。
367非通知さん:04/10/06 22:45:40 ID:klFteWld
>>366
FOMA忠ははMotorola待ちじゃねぇの?
368非通知さん:04/10/06 22:46:53 ID:vIiNfoX3
単にフルブラウザでいいならSH2101Vがあります
369非通知さん:04/10/06 22:48:53 ID:nEB5BVjR
なんか、W21Tを買って、パケ割WINスーパーに入って、青歯経由でPDAから
通信してもいいような気がしてきた。リンク先をPDAに渡す方法があれば
いいんだが。それにつけても圧縮プロキシは必須だな。
370非通知さん:04/10/06 23:06:49 ID:K1H3KuVn
364
え じゃSDカードがメモリになるの?ミニでもなく。 なんか遅そうだなそりゃ

燃料電池が実用化されてるだろうから力任せで大丈夫なのかな
371非通知さん:04/10/06 23:14:46 ID:9NgxKmOj
W11Hは色んな実験機に使われてるなあ・・・・。

DoCoMoは富士通が色々裏方を支えてる。
auは日立が色々裏方家業をやってる訳か。

まあ、W11Hを相棒に選んだ奴は、ここへ来て得する要素ができた訳だ。
人生、どこで得するかわからないなw

auもこのままjavaを完全に放置するとは思えないんだがなあ・・・

どっかで、また、Javaも組み込んだりするかも。
まあ現状ではCPがBREWに参入しないから、当分は無いと思うけど。
372非通知さん:04/10/06 23:15:22 ID:3gpIX1Yw
一応張っとく
102 :非通知さん :04/10/06 22:13:24 ID:4VZ1X4Pq
先日新機種のカタログ見ちゃいました!!
W21Hはau初のスライド式。目新しい機能は見つける事ができなかったけど、マニアが
好みそうな形でした。やっぱり赤と黒の2色で赤はウルトラマンって感じです。
W21Tはオレンジ・グリーン・シルバーの三色使い。
アプリの画面をTVに出力可(使う人いるの?)
W21CAはなんと回転式(液晶が180度回るやつね)液晶は2.6インチの大画面
噂通りフルブラウザ搭載、200万画素AF
W22SA外部メモリーに非対応なんで廉価版なのかなと、しかしDFが40MB
デザインは色はブルー以外は覚えてないんだけど、ツートンカラーで結構良いかも。
どの機種も「着うたフル」ってのに対応していました。
A5507SAとタルビ〜&W02H・W03Hの合計9機種となっております。
W02Hは音声通話対応、W03HはW02Hから音声通話を取り除いただけと思われます。
どちらもCFサイズで、同根のアダプタをつければPCMCIAスロットでもいける仕様です。
こんなとこかな
373非通知さん:04/10/06 23:16:19 ID:oIP+A2jV
正直フルブラウザ定額じゃないだけで相当萎えた>カシオ
デカイハイスペックならオタには売れそうだけど
定額外でオタにも売れなそう
374非通知さん:04/10/06 23:19:35 ID:vIiNfoX3
A3012CA以来カシオ機はタイミング的に常に見送りになって
W21CAで久々にカシオとなるかと思ったが微妙になった
375非通知さん:04/10/06 23:20:59 ID:7CBMc9aU
>>373
カシオがいつも一番ハイスペックの端末をリリースするからね。
フルブラウザはともかく他の全ての機能が最高なのにカシオにしないなど考えられない。
376非通知さん:04/10/06 23:21:42 ID:B8zgRivU
W03Hいいなぁ。音声通話いらない人用に。
377非通知さん:04/10/06 23:23:16 ID:vIiNfoX3
W03Hだと、いつの間に
378非通知さん:04/10/06 23:23:33 ID:ZttEc+td
どれも21s並みにサクサク動き易い端末であればいいかな
379非通知さん:04/10/06 23:25:07 ID:/GDx6ce7
JIGさえ無ければ、定額じゃなくてもOpera搭載は歓迎されただろうに…タイミングが悪かったな、かわいそうに…
380非通知さん:04/10/06 23:26:01 ID:5RayOZwu
Opera定額不可でもカシオは十分魅力的だと思うけどな…
2.6インチWQVGAでナビウォークとか。
381非通知さん:04/10/06 23:26:41 ID:7CBMc9aU
たしかに。jigがあるんだからOPERAも定額にして欲しいよ。
382非通知さん:04/10/06 23:28:46 ID:Uby2UCEk
>>375
最近はカシオというより三洋がハイスペック担当じゃない?
漏れはA5401CA以来のカシオハイスペック機だと思うけど。
(去年の冬は、スペックだけでいえばA5502Kがハイスペックだったとして)
383非通知さん:04/10/06 23:28:58 ID:t4Ye2j8V
でもopera定額だったらjigの立場無いよねw
384非通知さん:04/10/06 23:29:32 ID:ZttEc+td
データ通信するとき音声通話は必要と思う?
385非通知さん:04/10/06 23:46:16 ID:GurOhJvo
>>381
jigは勝手アプリですから。
386非通知さん:04/10/06 23:50:44 ID:LVtMCQWV
流れ切ってしまってスマソ。
質問なんだけれど、三洋がモジュール開発したAMラジオ搭載機って何か情報でてましたっけ?
いつ頃発売とか。
387非通知さん:04/10/06 23:56:37 ID:cfS1eZAj
災害情報通知メールとか基本サービスにほしいな。今地震あったね。
388非通知さん:04/10/06 23:57:42 ID:GurOhJvo
>>386
何の情報もないですが。

>>387
サーバに負担掛かるから基本サービスにするのは無理だろう。
389非通知さん:04/10/07 00:01:32 ID:aCQ7YJQS
FM端末はどれ?
390非通知さん:04/10/07 00:01:42 ID:b0faANmX
>>388
レスサンクス。気長に待つとします。
391非通知さん:04/10/07 00:07:08 ID:lgUPFGht
オペラが定額じゃないのは痛いなあぁ。12月までは待てん。
W22Hにでもしようかな。。。ワンプッシュ?スライドとか
おちゃめなスライドだったら(゚д゚)ウマー
なんだが。。。
392非通知さん:04/10/07 00:08:44 ID:xjyWx9C6
ワンプッシュでスライドしながら
飛んでいくんなら欲しいな
393非通知さん:04/10/07 00:09:11 ID:9Zmfa5Jn
KDDI、やってくれたな。

傲慢な料金体系。まったく魅力なし。
従量制でPCサイトなんて怖くて見れたもんじゃない。
当初は高いと思ったが、月額1000円でPCサイトが見放題のjigの圧勝だ。

しかし、KDDIの管理下に置かれるBREWじゃあ、CPもやってられんな(w
以前、BREWで動くメーラーやタブブラウザの発表があったが、
KDDIが採用してくれんから日の目を見ずにボツ。
売りのナビウォークもEZ@navi独占だもんな。
BREWのコンテンツがゲームばかりで発展していかないのも頷けるよ。

これでJAVAが動くW11Hを持っているオレは勝ち組ということになるな。
JAVA VMが採用されるまでW11H、長く愛用させてもらうよ。
394非通知さん:04/10/07 00:10:15 ID:hCJEj7LW
サンヨーのAM付き端末はDポの事らしい


スレアレのBBSで読んだ
395非通知さん:04/10/07 00:11:16 ID:7FXltx/9
337 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/10/06 20:09:21 ID:yaPzgKi2
同サービスが利用できるのは,ノルウェーOpera Software社のブラウザ・ソフトウエア「Opera」を搭載する,
「CDMA 1X WIN」対応機種である。Operaは,DDIポケットのPHS端末に採用の実績がある。
KDDIは,具体的な機種名などについて,2004年10月13日に発表する予定という。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041006/105771/

10月13日に冬WINの発表確定。
396非通知さん:04/10/07 00:13:55 ID:PncXZ2Ab
>>393
KDDIはせっかくいろんな会社がいいBREWアプリを開発しても、
そのソフトがKDDIに利益を及ぼさないと判断したらすぐボツだもんな。
ほんとむかついてくる。
397非通知さん:04/10/07 00:14:04 ID:TbBMMjIM
>>395
既出ですよ。
398非通知さん:04/10/07 00:15:12 ID:zk7bQYCN
>>395
オイオイ、元はこのスレだぞ
399非通知さん:04/10/07 00:15:44 ID:hCJEj7LW
>>393>>396

諦めろ
400非通知さん:04/10/07 00:15:56 ID:TbBMMjIM
>>396
それはアプリ自体の審査ではなく公式サイトの審査に引っかかってるだけ。
今のところBREWアプリは公式サイトに登録しなくちゃ配信できないわけで。
401非通知さん:04/10/07 00:17:35 ID:TbBMMjIM
>>393
タブブラウザはソフィアのやつのこと?
あれはまずCPが採用しないことには話が始まらないよ。
402非通知さん:04/10/07 00:31:06 ID:LbwKsSNS
ところでW21CAのWQVGA液晶はどこの製品?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/20872.html
>供給時期が明らかになっている製品では、
>2.6型、240×400ドットのワイドQVGAを採用したTFT液晶などが展示されていた。
>現在2005年3月頃の量産出荷を目標に開発が進められているという。

カシオはまだ量産してないって事は、またエプソンのCF?
あと関係ないけど上のモックいいなあ…。
403非通知さん:04/10/07 00:31:15 ID:qHk0c1JS
今後、フルブラウザ利用者が一般PCサイトだけじゃなく公式ezwebサイトを
利用したり、着うたやアプリを落としたりすることが分かれば、定額を
適用すると思う。
404非通知さん:04/10/07 00:35:10 ID:8ryFMDRb
>>402
ワイドQVGAって結構長いなw
てかエプソンのCFは勘弁('A`)
405非通知さん:04/10/07 00:36:05 ID:TbBMMjIM
>>402
>またエプソンのCF?
エプソンじゃなくて三洋エプソンね。
http://www.sanyo-epson.com/
406非通知さん:04/10/07 00:36:44 ID:3B2q3VZL
素人にはお勧めできないどころか
もはや素人には理解さえできない内容だな>ダブル定額従量制

いい加減パケット割引サービスの基本料金を定額料というのはやめてくれ>KDDI
定額があるのに従量制ってのがさらにわかりにくくしている
407非通知さん:04/10/07 00:37:08 ID:TbBMMjIM
>>403
?
408非通知さん:04/10/07 00:38:03 ID:TbBMMjIM
>>406
割引サービスは毎月一定額払うことで初めて成立するんであって…
409非通知さん:04/10/07 00:39:30 ID:hCJEj7LW
>>406が懸念する前にそれなりに伝わっているから大丈夫だよ
410非通知さん:04/10/07 00:45:36 ID:2T8FvBmg
来春改定予定

15000円…真ダブル定額?(名称未定。ezweb、PCとも定額)
7500円…W定額+PCアクセス(現在のパケ割スーパー)
4000円…W定額+mobileアクセス(現在のパケ割ミドル)
2000円…W定額(変更なし)
1000円…パケ割WIN(変更なし)
411非通知さん:04/10/07 00:47:05 ID:z+U19UaB
はっきり言ってW21CAがエプソンのCFだったら首吊ろうかと思ってるのだが・・・orz
412非通知さん:04/10/07 00:51:53 ID:PncXZ2Ab
エプソンの糞CFだけはマジ勘弁。
413非通知さん:04/10/07 00:53:16 ID:TbBMMjIM
>>411-412
エプソンじゃなくて三洋エプソン
414非通知さん:04/10/07 00:56:49 ID:lAThR/x9
メーカーが量産時期前のサンプル出荷段階で自社製品に載せる場合もあるよ。
量産時期ってのは、外販する際に供給できる時期を言ってる(場合がある)と思う。
415非通知さん:04/10/07 01:00:49 ID:Rw9zDTQT
CFってそんなに悪いのか?
友達の5302みせてもらったが色がキレイで感激したんだが。
それとも俺の5304がひどいのか?
416非通知さん:04/10/07 01:02:17 ID:8ryFMDRb
>>415
日中では最悪。
417非通知さん:04/10/07 01:06:20 ID:PncXZ2Ab
>>415
おいおい。現5302ユーザーだが、汚いなんてもんじゃないぞ、
画像荒すぎ。CFの糞さは死んでくれってレベルだよ。
418非通知さん:04/10/07 01:07:23 ID:LjoYRdwW
数か月後には自分とこのWQVGA液晶が量産できるってのに、わざわざ他社の
WQVGA液晶を使うとは考えられん
419非通知さん:04/10/07 01:08:34 ID:TbBMMjIM
>>414
携帯電話の場合、サンプルだけだと歩留まり率も低いし厳しいよ。
420非通知さん:04/10/07 01:09:10 ID:TbBMMjIM
>>417
5406が出てる今、5302は参考にならん。
421非通知さん:04/10/07 01:11:19 ID:TObkfMPx
俺はCFでも全然問題ないんだけど
フルブラウザが従量制ってことでW21CAは
スルー確定です。
422非通知さん:04/10/07 01:20:02 ID:hEUmbzmp
なぜ、KDDIはNetFrontではなく、Operaを選択したのでしょう?
423非通知さん:04/10/07 01:21:45 ID:z+U19UaB
行っておくけど、カシオの液晶は大体が透過型でくると思うから、
外では見えにくいよ。多分。
でも最近のHASTは屋外でも許容範囲になったとか、ならなかったとか・・・
424非通知さん:04/10/07 01:24:12 ID:Rw9zDTQT
>>416-417
そ、そうなのか…なんできれいに見えたんだろう。
見せてもらったのがアプリだったからかな?
425非通知さん:04/10/07 01:24:55 ID:BqeNoack
>>420
5302すらも持ってないキミに言われたかないんだが
426非通知さん:04/10/07 01:25:31 ID:s50ETNvY
5406と間違えてるんでねえの。
427非通知さん:04/10/07 01:31:45 ID:0KtYjbzH
鰹…
428非通知さん:04/10/07 01:35:40 ID:TbBMMjIM
>>425
5302は持ってないけど5401は持ってる。
429非通知さん:04/10/07 01:35:59 ID:fyyi3BIo
カメラは100万画素以上。ディスプレイはQVGA。薄さは5503や5405並で折りたたみ。
こういうの望んでいる人他にいない?5507に期待してる。
430非通知さん:04/10/07 01:41:04 ID:V8y/O6kA
>>410
それ全部を自動的に切り替わる一つのプランにすればいいのに。五段階ダブル定額とかゆって(w
431非通知さん:04/10/07 01:41:20 ID:g30dqKvX
(´-`).。oO(そろそろ小野寺は頃していいんじゃねえか?あまりに糞すぎる)
432非通知さん:04/10/07 01:42:29 ID:SvjTO4fw
gigabeatをBluetooth携帯+BREWアプリでワイヤレス操作〜東芝がデモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news117.html
433非通知さん:04/10/07 01:42:47 ID:TbBMMjIM
>>430
ダブルじゃないしあくまで営利企業だし。

>>431
通報しますた
434非通知さん:04/10/07 01:42:50 ID:1FhQngfZ
>>410
あくまでネタとして評価させてもらうが、ノーマルW定額が放置なのはイマイチだな。
それ以外は悪くないんでないの。
435非通知さん:04/10/07 01:48:21 ID:C+8dgs5Z
今回の料金プラン改定は泥縄にもほどがある。
ダブル定額作ったときに先の見通しは立ってなかったのかと。
近いうちに再改定もあるかと勘ぐってしまう、というかあってほしい。
436非通知さん:04/10/07 01:49:53 ID:e1Me3nCY
>>433
?

漏れも小野寺いらねぇ。ドコモがHSDPAフルブラウザで定額始めたら乗り移る。
こんなボッタクリの糞はありえん・・・
437非通知さん:04/10/07 01:50:01 ID:SvjTO4fw
>>435
今回の改訂はPCに繋ぐ人向けの改訂ですので
438非通知さん:04/10/07 01:52:05 ID:TbBMMjIM
>>436
殺人依頼ととってよろしいでつね?
439非通知さん:04/10/07 01:59:35 ID:8ryFMDRb
逮捕されたら祭だなw
440非通知さん:04/10/07 02:05:06 ID:/pu6zhPQ
>>436


Opera使わなければ問題ないのに殺人宣言までしちゃう理由はなに?
441非通知さん:04/10/07 02:05:06 ID:g30dqKvX
ID:TbBMMjIM
なにこの粘着…


>436
ま、普通はそう思うわな。これマンセーしてるのはおそらく…

>437
これが秋にするって言われてた改定なの?期待はずれもいいとこだな。
442非通知さん:04/10/07 02:08:17 ID:oS7X6sk9
〉636
あうを使い続ける宣言でつねw
443非通知さん:04/10/07 02:08:44 ID:vXOch6U3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000000-kyt-l26
つい最近も逮捕されたので気をつけてね。
444非通知さん:04/10/07 02:09:21 ID:8ryFMDRb
>>441
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/14073.html
8月上旬に同掲示板に「殺人予告の5日前です」「殺していいですか」などとアナウンサーの実名を挙げて書き込んでいた。
445非通知さん:04/10/07 02:18:58 ID:ZO+Nn4Xo
ところで自分で「○○(自分の名前)を殺す」って書いても逮捕されんの?
446非通知さん:04/10/07 02:23:19 ID:8ryFMDRb
とりあえず犯罪予告報告・通報スレに書き込んでおいてあげたよ。
447非通知さん:04/10/07 02:24:22 ID:8ryFMDRb
448非通知さん:04/10/07 02:28:03 ID:9kn74kWY
もうね、「殺す」とかはNGワードにしちゃえばいいのに。
面白半分で書いた奴のお陰で周りと警察と牢屋がえれぇ迷惑なわけで、
それを考えたら「行が長すぎます!」より凄い大事なんだけどね…。
449非通知さん:04/10/07 02:28:20 ID:HZjoQsNW
>>446


で、話の腰おってしまうかもしれんが↓はネタ?03Hは気になる
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096600268/102
450非通知さん:04/10/07 02:29:17 ID:WvchrSwx
>>418
量産開始ってことは、その時期に他社にも供給できるってことじゃないかな。

SHARPの200万画素カメラモジュールも、V601SHやSH505isが発売されて何ヶ月か経ってからから量産開始の発表があったからね。

しかも240*400なんてわけのわからん解像度の携帯用液晶量産してる会社なんか聞いたことないし。
451非通知さん:04/10/07 02:32:16 ID:8ryFMDRb
なんで新機種情報のリークがこのスレじゃなくて他のスレで行われるんだろうw
やっぱりネタだと思われてしまうからかなぁ・・・
452非通知さん:04/10/07 02:33:07 ID:Lmmau/Ek
>量産開始ってことは、その時期に他社にも供給できるってことじゃないかな。
違う。
453非通知さん:04/10/07 02:37:42 ID:JL4obhSn
デスノートですの?
454非通知さん:04/10/07 02:44:20 ID:0AHumcwr
6機種くらい新機種出るらしい
オペラ使用料が発生するらしい(500円前後か?オペラ使用年間契約ありか?)
デザインは初期WINみたいにゴツゴツらしい
一部のWINではオペラ内臓じゃないモデルでもサーバ経由で使えるらしい
455非通知さん:04/10/07 02:50:12 ID:nGdD1pmu
W21H、W21T、W21CA、W22SA、5507SA、たるび、W02H、W03H…9機種?
456非通知さん:04/10/07 02:52:15 ID:TZU/v0Ix
今回の改定はフルブラウザの様子見するための料金設定ですよ
いつもauがやる糞戦略っていうか御約束。
来春本格展開への運用データ集め兼、D社への牽制球(やや暴投)って感じです
457非通知さん:04/10/07 02:56:47 ID:Tyyd8FKf
>>455
1403Kも含めて9機種じゃないの?
458非通知さん:04/10/07 03:56:21 ID:HFUBm1Ow
ここの情報はマジ?
http://tell.tk/dindex.php
459非通知さん:04/10/07 04:23:45 ID:C+8dgs5Z
【通報先のアドレス】

警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

全国ハイテク警察リンク集 (評価ランキング付き)
http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://ime.nu/www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
460非通知さん:04/10/07 05:22:30 ID:LfPC+L0P
定額じゃないことに批判が集まってるけど、そもそもauのインフラは一斉に
情報量が格段に多いPCサイトの観覧が増えた場合に耐えられるのか?
461非通知さん:04/10/07 06:09:07 ID:eHvnAqm/
そういう事をあの料金で様子見するんだろう。
大丈夫なら定額になるかもしれないし、駄目そうならあのまま。
まぁ、1年後くらいには定額になってそうだけど。
462非通知さん:04/10/07 07:06:56 ID:ofBQ3U6/
FOMA、WINで使えるフルブラウザ「jigブラウザ」の秘密
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news006_2.html

実は、一番要望が多いのはBREWだが、“1日にダウンロードできる容量が3Mバイト”という壁がある。
また(KDDIに)企画が通るかどうか分からないのが課題だ。
463非通知さん:04/10/07 07:37:48 ID:fbWuV41N
β版みたいなWINの料金体系をどうにかしてくれ
464非通知さん:04/10/07 07:58:44 ID:YE6jSdia
auはテレビ電話はじめないんですか?
それとも、技術的に無理なんですか?
どなたか教えてください。
当方auを使ってるんですがFOMAの
テレビ電話に魅力を感じてるんでau
にもテレビ電話はじめてほしいです。
465非通知さん:04/10/07 08:09:47 ID:VtHUvmcm
>>464
FOMAに変えるのが吉。

auでも将来的には搭載するだろうけど、しばらくはなさそう。
待てるのなら待っても良いけど、サクっとかえちゃえば??

冬発売予定のVGSでもいいと思うけど。
466非通知さん:04/10/07 08:20:25 ID:Q5bufaLG
いよいよ今日の3時発表だな!

 
467非通知さん:04/10/07 08:21:52 ID:lHm1bX9C
>>461,463

>>1
>料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
468非通知さん:04/10/07 08:25:01 ID:WzTBENn7
おりたたみじゃない機種ってもう近いうちはでないのかな?
469非通知さん:04/10/07 08:46:46 ID:XKcDRqH7
>>466
何の発表かは知らないが、新機種なら>>337とかで
日付が出てるんで釣りにはならんぞ
470464:04/10/07 08:56:59 ID:WibbBQLu
>>465さん質問に答えてくれてありがとうございます。
471非通知さん:04/10/07 08:58:28 ID:YuwvTJSp
>>469
TCAだろ。
472非通知さん:04/10/07 10:05:15 ID:uzbQ2KMT
>>468
タルビー、W21H
473非通知さん:04/10/07 10:08:03 ID:uzbQ2KMT
×W21H
○W22H

_| ̄|○
474非通知さん:04/10/07 10:25:44 ID:hEUmbzmp
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news057.html

オイオイ...でかいとは思っていたけど、やppり、どう考えてもデカ杉だろコレ。
ノートPCに付けっぱなしじゃかばんに入らんぞ…
475非通知さん:04/10/07 11:13:12 ID:y2sUXdsZ
しかしなんでまたフルブラウザの話だけ新機種より先行で発表したんだろうか。
476非通知さん:04/10/07 11:25:26 ID:dTFPNM/U
定額だ〜とかいう噂が広まって、「こりゃやばい」とか思って、
「違うのよ〜ん」って発表したけど後の祭りとか。
477非通知さん:04/10/07 11:29:16 ID:3Bzca/Wn
シーテックで何か話題の目玉が欲しかったとか。
478非通知さん:04/10/07 11:31:04 ID:G1IrQeb5
W定額がすばらしいサービスなだけに残念だ。
479非通知さん :04/10/07 13:46:57 ID:6ll7k23y
昨日のフジでやってたマザー&ラヴァーってドラマで坂口憲二がW21Sを使ってた。

坂口って長谷川京子に並ぶドコモの看板だよなぁ。
au携帯使ってていいんかな?
480非通知さん:04/10/07 14:05:19 ID:jn8y7iXm
マジ?テレビ電話の人なのに。
481非通知さん:04/10/07 14:31:22 ID:63HFXMFQ
KDDI提供枠だから。妻夫木がドコモ枠出てた様なもん。
ってか雑談スレでやれ。

>>475
料金改定の都合上
482非通知さん:04/10/07 14:32:14 ID:V4rOUAmV
鰹マンセー
483非通知さん:04/10/07 14:43:11 ID:EzyivuzI




















高橋マリ子可愛い綺麗
オナニーしているところを見下しながら眺めて
罵倒してほしい
484非通知さん:04/10/07 15:05:41 ID:AsMu6O/j
485非通知さん:04/10/07 15:10:19 ID:cS/WmVCH
W21S想像図
486非通知さん:04/10/07 15:44:24 ID:1e1y/ODx
>>458
これ踏んだんだけどマズい?
487非通知さん:04/10/07 15:46:11 ID:7yN+JmMx
>>486
ヤヴァイ
488非通知さん:04/10/07 15:52:14 ID:4xOX1uaD
>>486
漏れもPCで踏んだ・・・ orz
489非通知さん:04/10/07 15:56:42 ID:1e1y/ODx
なんだ。無視すりゃいいのか。いちおう通報しとくか。
タルビー愛がこんなことに
490非通知さん:04/10/07 15:57:17 ID:KCs3RfXQ
>>486
ノシ
491非通知さん:04/10/07 15:59:23 ID:+ieqAB7A
で、>>486はなんだったの?
492非通知さん:04/10/07 16:03:52 ID:1e1y/ODx
>>491
アダルトサイト入会しました画面
493非通知さん:04/10/07 16:08:51 ID:KCs3RfXQ
>>491
クリックした瞬間に、会員登録したから金よこせゴラァ
みたいな内容のページ。
払わなきゃプロバイダーに請求するとも書かれてた。
494非通知さん:04/10/07 16:17:27 ID:+ieqAB7A
>>492,493
なるほどね、ありがとん
495非通知さん:04/10/07 16:19:54 ID:hCJEj7LW
暇人だけには釣られるなw
496非通知さん:04/10/07 16:21:10 ID:NH1pR+XX
釣られる方もアホすぎる
497非通知さん:04/10/07 16:21:24 ID:d6A/tAb/
別にいつも通り無視しとけば大丈夫でしょ?
498非通知さん:04/10/07 16:52:51 ID:KCs3RfXQ
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし>>458
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
499非通知さん:04/10/07 17:11:06 ID:6zTugkoM
500非通知さん:04/10/07 17:22:18 ID:fyyi3BIo
>>499
これでドコモと競争起こって、いろいろ実用的なアプリやゲームなど
でまくるといいですな。
501非通知さん:04/10/07 17:24:37 ID:PncXZ2Ab
>>500
それいいな!
ドコモにガンガって欲しい。もうちょっとあうはBREWアプリに力注げよ!
これで切磋琢磨してくれたらなあ。
502非通知さん:04/10/07 17:28:19 ID:rynJxyb4
Java VMに期待
503非通知さん:04/10/07 17:29:37 ID:EjnvCa8y
>>500
KDDI的にはほとんど損害は無いという。
一部法人向けで強みが薄れたか。
504非通知さん:04/10/07 17:30:03 ID:f7+tosBk
漏れも>>458踏んじまった・・・
505非通知さん:04/10/07 17:42:21 ID:a+oU0zKU
auもだんだん勢いがなくなってきたなぁ
506非通知さん:04/10/07 17:44:45 ID:ihGY/QTO
仮に請求してきたら1円だけ振り込みするといい。
1円でも被害が発生した以上被害届を出せるので。
仮に警官がマンドクセとかいって相談扱いにしたらその警官を
名指しで各県警の相談室みたいなところにタレ込むこと。
翌日にはその警官の上司から直接電話が来るので職務怠慢とクレーム
すれば受理はする。
507非通知さん:04/10/07 17:45:26 ID:63HFXMFQ
損害とかの話じゃないと思いますが。
508< ヽ`∀´>ニダ ◆tvu7/JUm/E :04/10/07 17:51:11 ID:z+U19UaB
P900i(V)が多い。2位がauのWIN端末W11H。
実は、WINのJava機のほうが(FOMAに比べて)相当処理速度が速い。
通信速度も速いし、サクサク動くのはWIN端末だ
509非通知さん:04/10/07 17:52:38 ID:EjnvCa8y
>>505
でも不思議なことにauはほぼ予定通りに
進んで行ってるので体力の消耗は少ない。

振り回されてるDoCoMoはかなりつぎ込んだりしてるので消耗が激しい。
510非通知さん:04/10/07 18:03:14 ID:6KOgTmOz
>>504
自分も踏んじゃいました・・・・。ほっとけば大丈夫ですか?
511非通知さん:04/10/07 18:08:52 ID:OKvTR4OA
今のドコモはダメダメだからね。
FOMAの規格どうするかも分からないしその場限りでやってるから後々苦しくなるでしょ
512非通知さん:04/10/07 18:11:15 ID:ZMaReU7a
KDDI、「ITS世界会議 愛知・名古屋2004」に出展
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news038.html

地上デジタルテレビ放送とモバイル通信の連携技術や、
WINのテレマティクスへの応用、ITS関連コンテンツなどを披露。
513非通知さん:04/10/07 18:11:24 ID:Z6mfzj77
>>505
携帯そのものが飽和状態なのは確かだし・・・・
もう殆どの人が持っている、という状態だよ?

KDDIもまだまだ力はあるでしょう
514非通知さん:04/10/07 18:12:57 ID:CanS0rVx
>>510
私も踏んだのだが
マシン識別番号ってどうなっている?
515非通知さん:04/10/07 18:21:51 ID:n9CPPzKN
ez着うたフル。
22Hのプリセットはスカパラ。他は知らぬ。
516非通知さん:04/10/07 18:22:59 ID:Z6mfzj77
それはフルコーラスの着うた?

音楽配信の足掛かりだな・・
517非通知さん:04/10/07 18:25:59 ID:6KOgTmOz
>>514
四桁の数字になってます。
518非通知さん:04/10/07 18:28:24 ID:n9CPPzKN
ここで言われてたEZmusic。名称は【EZ着うたフル】。
519非通知さん:04/10/07 18:30:01 ID:63HFXMFQ
SMEがだいぶ前に商標登録してるね。
本格的な音楽配信の下準備みたいなサービスだろうね。
520非通知さん:04/10/07 18:31:41 ID:63HFXMFQ
EZ「着うたフル」では?
521HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y :04/10/07 18:32:54 ID:VBEIDIg/
「フル着うた」のほうが良いような気がする
522514:04/10/07 18:34:28 ID:CanS0rVx
>>517
識別番号が4722ではないですか?
私も踏んでしまいこの識別番号でした。
i-modeでアクセスしたときも同じでした。
523非通知さん:04/10/07 18:35:36 ID:PncXZ2Ab
>>522
いい加減スレ違いだぞ。
そんなもの踏んだからってどうってこと無いから安心汁。
524非通知さん:04/10/07 18:37:07 ID:iYfo30RW
>>522
同じく4722。多分誰がアクセスしても同じ。
525非通知さん:04/10/07 18:38:50 ID:aCNCpVbR
(210) 【出願番号】 商願2003−100829
(220) 【出願日】 平成15年(2003)11月13日
    【先願権発生日】 平成15年(2003)11月13日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 着うたフル
(541) 【標準文字商標】 着うたフル
(561) 【称呼】 チャクウタフル,キウタフル
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
526非通知さん:04/10/07 18:39:26 ID:a6hl9pko
BREWがFOMA搭載って…今まで馬鹿にしてた人はどんな反応示すんだろうね。
BREWは携帯の最新技術だって。
527517:04/10/07 18:40:47 ID:6KOgTmOz
>>522
自分もその番号です。
識別番号が他の人と同じということは通常はありうることなんですか?
528非通知さん:04/10/07 18:40:58 ID:QbGzH/kY
BREWがFOMAを搭載するのか。そりゃ凄いな
529HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y :04/10/07 18:40:58 ID:VBEIDIg/
キウタフルワラタ(・∀・ミ)
530非通知さん:04/10/07 18:42:13 ID:jx5ljquz
>>527
氏んでくれ
531非通知さん:04/10/07 18:42:42 ID:6KOgTmOz
>>523
そうですね。失礼しました。でも気になる・・・
532非通知さん:04/10/07 18:45:29 ID:pvJ+OUK4
SMEは「フル着うた」「着うたフル」の両方の商標を取ってるな
533非通知さん:04/10/07 18:47:09 ID:fyyi3BIo
長文ゴメンナサイ。
>>502
ちょっと考えたんだけど、なんていうか、JavaVMが仮にBrew上
で動くものができあがっていたとしても、今のままじゃ
また審査、審査、審査の雨あられで蹴られるんじゃないだろうか。
auは勝手アプリを結構嫌がってるよね。
JavaVMを許すということは、それすなわち勝手アプリを
許すことになるよね。そんなことをするとは思えないんだけど…。

あと、どこかで聞いたが、ハードウェアに直で乗せるものを
ソフトウェア上で、同等に動かそうとする場合、10倍の速度(スペック?)が
必要と聞いたんだけど、専門家の方おられましたら意見をいただきたいです。
534非通知さん:04/10/07 18:48:19 ID:Z6mfzj77
中野さん、読んでるか〜〜
535非通知さん:04/10/07 18:48:23 ID:lvEXr7zV
冬WINの全機種で着うたフルに対応させるのはau頑張った。
536非通知さん:04/10/07 18:49:42 ID:PncXZ2Ab
>>533
まあBREWアプリの審査が以上に厳しいのは、BREWを使ったワーム
やウィルスが広がってしまうのを防ぐ意味でもあるからねえ。
JavaVMならばセキュリティ上あまり問題ないと思うんで、
あうもそのうち対応させると思いますよ。
537非通知さん:04/10/07 18:49:44 ID:vXOch6U3
>>533
javaVMはCPではなくむしろau側が載せると思うのだが。
勝手アプリを嫌がってるというのも初耳。
538非通知さん:04/10/07 18:52:17 ID:a6hl9pko
これからはアプリの審査が不可欠だとおもいます。ワームウィルスを野放しにしてるほうがおかしい
539非通知さん:04/10/07 18:56:19 ID:PncXZ2Ab
>>538
野放しって、現時点ではほとんどないでしょ。
海外でケータイに感染するワームが流行ったらしいが。
540非通知さん:04/10/07 19:04:19 ID:IrWIy+pC
オペラ年間使用料金5000円くらいになるかも
541非通知さん:04/10/07 19:07:13 ID:8kIXkFVE
>>539
だから先手を打つんじゃねえの?
端末に感染、アドレス帳のメルアドから片っ端から感染メール放出、受け取った端末に感染、
その端末からまた・・・

目も当てられんぞ。
542非通知さん:04/10/07 19:38:28 ID:Yc52e9kX
13 名前:わたしこそ しんの ななしだ!!:04/10/06 22:26
先日新機種のカタログ見ちゃいました!!
W21Hはau初のスライド式。目新しい機能は見つける事ができなかったけど、マニアが
好みそうな形でした。やっぱり赤と黒の2色で赤はウルトラマンって感じです。
W21Tはオレンジ・グリーン・シルバーの三色使い。
アプリの画面をTVに出力可(使う人いるの?)
W21CAはなんと回転式(液晶が180度回るやつね)液晶は2.6インチの大画面
噂通りフルブラウザ搭載、200万画素AF
W22SA外部メモリーに非対応なんで廉価版なのかなと、しかしDFが40MB
デザインは色はブルー以外は覚えてないんだけど、ツートンカラーで結構良いかも。
どの機種も「着うたフル」ってのに対応していました。
A5507SAとタルビ〜&W02H・W03Hの合計9機種となっております。
W02Hは音声通話対応、W03HはW02Hから音声通話を取り除いただけと思われます。
どちらもCFサイズで、同根のアダプタをつければPCMCIAスロットでもいける仕様です。
こんなとこか

ガイシュツ?
543非通知さん:04/10/07 19:41:21 ID:Tyyd8FKf
132 :非通知さん :04/10/07 04:44:32 ID:Tyyd8FKf
というか>>102はネタだな。
すべて既出の情報。

W22H、W21T、W22SAのカラバリは既出だから書けて当たり前。
あえてW22SAをうろ覚えにし、真実味を増そうとしている。

しかし
カラバリ情報のないW21CAや5508SAに関して一切書けない。


違うか?>>102
544非通知さん:04/10/07 19:47:14 ID:rNo2EpI8
着うたフルみたいのが一般に受け入れられるかもね。
そしてその勢いで来春のフル楽曲配信へ。auしばらく安泰かも。
545非通知さん:04/10/07 19:48:24 ID:jn8y7iXm
着うたフルって〜のはヤッパ登録できるわけだよね?
546非通知さん:04/10/07 19:49:41 ID:8kIXkFVE
着うたフル=ZE music?
547非通知さん:04/10/07 19:50:03 ID:/LqRcIQJ
>>543
す、するどい。
548非通知さん:04/10/07 19:53:24 ID:V5fTQxR4
>>542は既出だけど、元はどこのスレなの?
確かに>>543は説得力ある
549非通知さん:04/10/07 19:53:37 ID:1UsvGjnV
>527
俺を踏んじゃったよ。でもよく考えたらさ、
踏んだ瞬間アクセスした人のPCにだけ
IP解るとかのいたずらじゃないかと今思った。
自分のPC(見てるPC)自体にIP表示するのは簡単だし。
まあ実際に請求とかきたらプロバイダー訴えるけどな、俺は
個人情報の漏洩だから。個人情報は基本的に本人の了承なし
に公開した場合刑事責任問えるんだよ。
550非通知さん:04/10/07 19:55:43 ID:Yc52e9kX
>>548
スレアレだよ〜んw
551非通知さん:04/10/07 19:56:52 ID:QbGzH/kY
>>549
消えろ
552非通知さん:04/10/07 19:58:02 ID:vXOch6U3
au 期待の秋冬新機種発表!ΦΦ祭りΦΦ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096600268/102
これのコピペ
553非通知さん:04/10/07 20:03:39 ID:7egiwSO6
迂闊にも542を無防備で信じちゃってた。
どんな場合にでも玉石混合を肝に命じよっと。
554非通知さん:04/10/07 20:08:49 ID:fyyi3BIo
>>536,>>537
ありゃ、勝手アプリは嫌って無かったですか。
ワームなどを野放しうんぬんのはなしは聞いたことあります。
あと、>>533の後半部分についてはどうですか?
すでにある程度動くものは出来ているという書き込みも
以前ありましたけど。
555非通知さん:04/10/07 20:09:59 ID:rkunh28K
玉石混合というか、

石石石石岩岩石石王石石石玉石石

これぐらいの感じのような気もする。
556非通知さん:04/10/07 20:17:36 ID:hEUmbzmp
>555
王様!そんなところにイラシタンデスカ!
557非通知さん:04/10/07 20:29:10 ID:8kIXkFVE
DoCoMoがDoJa+BREWで来たら、
auもBREW+JAVA VMで行くしかないよな!

シングルチップでも昔と違い、ARM9 160Hzなんだ!
それなりには動くさ!
558非通知さん:04/10/07 20:31:24 ID:PncXZ2Ab
ところでJavaVMは既存のBREW端末には対応しないのかな?
どっかでダウンロードするのかそれともプリインスコされるのか。
後者だったら、既存の端末は救われないな。
559非通知さん:04/10/07 20:38:11 ID:xVOoD6qr
>>557
シングルチップでも昔と違い、ARM9 160Hzなんだ!


昔と違い、ARM9 160Hzなんだ!


160Hzなんだ!
560非通知さん:04/10/07 20:39:47 ID:+M8DFqr2
>>559

まあまあ
561非通知さん:04/10/07 20:41:35 ID:oYJrdse4
LAN積んで、auではなくDionに接続する形式でPC定額ってあり得るもの?(Dion側のサービス料金が要るけど…DionがCPみたいなもの?)
どっちも、KDDIだし、auの統合は携帯・プロバイダー・固定電話…を全部同じ会社でするから、協力し合えるのが利点のはずだけど…
携帯を使って、Dionの宣伝をするって感覚なら、携帯側でのデメリットも無視して良いと思うんだけど…
NTTは、DoCoMoとNTTの連携を国がストップするだろうから、他社に対しても有利だし
562非通知さん:04/10/07 20:41:38 ID:Tyyd8FKf
>>550
スレアレのはコピペ。

元はここ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096600268/
563非通知さん:04/10/07 20:45:01 ID:vXOch6U3
>>561
それは普通に無線LANじゃないの?
564非通知さん:04/10/07 20:57:35 ID:oYJrdse4
>>563
Dion提供のホットスポットサービスに、auの携帯を使ってサービスを申し込めるってトコかな。
565非通知さん:04/10/07 20:59:44 ID:MRdYBIkV
ところで、OperaってM2アリ?
566非通知さん:04/10/07 21:53:45 ID:8ryFMDRb
ルネサス、ICカード機能付メモリカードや「SH-Mobile 3」を展示
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/20895.html

来年の地デジはこれ載せるんだろうね
567非通知さん:04/10/07 22:29:46 ID:m0cE8kRw
普通の端末にも載せてほしいところっす・・・
568非通知さん:04/10/07 23:52:31 ID:2CasTyaS
>>561
トラフィック制御をうまくやる方法が全国にいきわたるまでは
PC定額はやれないと思う

今後の予定でQoSやるっつーてるんで、それがある程度のエリアに広がったら
やる「かも」しれないけど、今は既存サービスに悪影響ありすぎてやらないと思う
569非通知さん:04/10/07 23:56:34 ID:xVOoD6qr
>>568
ずーっと回線を占領してるひとは
どんどん優先順位を落とすっていう仕組みが
既に無かったっけ?
570非通知さん:04/10/07 23:57:15 ID:m0cE8kRw
未来は明るいよ
ただ、当分は気長に待つだけで良いと思う

だけどi-modeとかEZサービスなどの
携帯ならではのサービスが壊れてしまう覚悟も必要かもよ?
571非通知さん:04/10/08 01:31:34 ID:FOTkGvBf
>>569
占有帯域を"絞る"ことはできる。
が、優先度の高い通信のための"確保"は現状できない(ハズ)。
この"確保"がQoS(のハズ)。

んでもまあ、それらの仕組みがあっても、
1セル合計2.4〜3.6Mbps程度じゃ
(定額やるには)性能が絶対的に足りねー気がする
572非通知さん:04/10/08 02:10:54 ID:9RgrAzsL
QoSはまだサポートしていない。いずれやると思うが。(下りだけなら難しくない)

回線占有している人を絞るってのは、非常に短い時間内での下りスロットの
共有の話。使ってるうちにだんだん遅くなるとかそういう類いとはちと違う。
あくまでセクタスループットを最大にするのが基本。

多分政令指定都市で2GHzを展開して、1xよりEV-DOのエリアが広がれば
定額やそれに近いサービスも視野に入るのではないかと。

ちなみに3セクタ構成1セル合計だとデュアルアンテナで2.5-4Mbpsくらいとか。
573非通知さん:04/10/08 04:38:45 ID:YA6Ut/Ew
anmで「お客様は王様」などとほざいているバカ共はこれを読んだ方がいいな。
ttp://www.macmem.com/feelsobluesky/feelsobluesky.shtml
574非通知さん:04/10/08 07:41:45 ID:jJR7xZZh
anmでオペラが定額と思わせといて定額じゃなかったとか、
公式にはなんもアナウンスないのに
勝手に愚痴ってるやつらみてると、
マジで痛いな。
妄想もいい加減にしろと。
あんなのがいるかと思うと、
今回はオペラを定額にしなかったのは、
むしろ正解だったんじゃないかと思えてくる。
そんなやつらはさっさと他キャリアに行って、
AUの回線を少しでも開けといて欲しいわ。
575非通知さん:04/10/08 07:58:49 ID:tb0RvQUh
オペラで通信する分にはGBサイズのファイルダウンロードしたりP2Pできないように制限できるんだから、
1.5〜2万円くらいまでのキャップ製料金とかにできなかったのかな
576非通知さん:04/10/08 08:09:53 ID:MF9tRBWJ
もうauって今がピークなんでは?
実は帯域の心配なんて必要なかったり
577非通知さん:04/10/08 08:10:55 ID:TYwFpwde
俺もそう思う
ブラウザをau側から出すんなら従量制にするよりは
「xMB以上のファイルは閲覧できません〜」にしてしまった方が良かったと思う
ブラウザで従量制ってかなりやり辛いと思うんだけどな…
従量で通信してて、閲覧できると思ってたファイルが閲覧できなかった場合
「フルブラウザ謳っておきながら見られなかったんだから従量分の金返せ」
みたいなクレームだって出かねない
578非通知さん:04/10/08 09:10:42 ID:TvIpjEGO
【10月13日、水】
◎11:00 KDDI、「au」第3世代携帯電話(3G)発表会、小野寺正社長
らが出席(ホテルニューオータニ)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=71000003&sid=adW_mfP3B01Q&refer=economies

11時から。
579非通知さん:04/10/08 09:18:41 ID:2N7Z6IHX
【10月14日、木】
◎11:00 DDIポケット、新生DDIポケットの事業展開について記者会見、
山下孟男社長らが出席(霞が関ビル)
580非通知さん:04/10/08 09:25:28 ID:uBQug54U
インフォバーの時みたいに洒落た発表会になるのかな。
WIN端末お披露目後デザイン端末を紹介、みたいな感じで。
581非通知さん:04/10/08 09:29:04 ID:z9CZinFS
DDIポケットの会見では、auのOpera搭載に関する質問がされるだろうね。
返答内容はおおよそ想像つくが。
582非通知さん:04/10/08 10:04:13 ID:67QYsXuX
新機種発表会も楽しみだけど、
その次の公開される質疑応答が一番楽しみだったりする
583非通知さん:04/10/08 10:07:40 ID:uAlWsvUb
山下『プゲラワラッチョwwww』
584非通知さん:04/10/08 10:23:10 ID:f51gBzXl
俺は新機種を両手に写真撮影に応じてる小野寺シャチョを見るのが楽しみだ
585非通知さん:04/10/08 10:37:55 ID:XXh1T9JF
発表会に小野寺社長出席するの久々だね。
586非通知さん:04/10/08 10:40:34 ID:XXh1T9JF
>>577
制限かけたらかけたでまた不満が出るわけでどっちもどっちだよ。
587非通知さん:04/10/08 10:49:52 ID:xe8zZ3XW
ドコモに戻るのはちょっと待って!
発言とかありそう。

588非通知さん:04/10/08 11:09:41 ID:uAlWsvUb
逆に「ドコモどんどん使えなくなってくね」的な発言しそう
589非通知さん:04/10/08 11:41:42 ID:g0BZ0Ygl
だからさ、スーパーパック使えば定額料の範囲内でそれなりの分量が見られる訳で…

無料分超過しても200KBのページ1ページ開いて24円な訳で、これって
movaなら504以前の機種の制限一杯の1ページ(10KB)を開いたのと同額な訳で


3300円追加でそれなりに遊べて、超過しても携帯用サイトを見るのと変わりない
感じで閲覧できるのなら、3300円の定額モドキみたいな感じだと思うのだが…
通常のネットサーフィンには使い放題の標準ブラウザもある訳ですし

それとも、いつでも必要以上に無意味にopera使って無いとダメなのかな??
590非通知さん:04/10/08 11:45:25 ID:V1fgOPZq
>>585
それだけ今回の端末には力を入れているし、期待もしているってことなのかな?
591非通知さん:04/10/08 11:49:42 ID:u23fqRAS
>>589
いや、いままでは、4000円ぐらいで定額なわけだ。
それが、8000円近く払っても定額じゃないわけだ。
いつ、無料分を超えるかどきどきしながら使わないと
いけないなんでだめだろ?まあ新サービスなんでと言えば
それまでなんだが。
592非通知さん:04/10/08 12:04:15 ID:x6+9vwBX
>>591
いままで通り使う人には2000円もしくは4000円の定額で
なにも替わりはない訳で。
新しいサービスを利用するわけだから、本当に必要ならそれなりの
対価を払うのは当たり前と思うのは俺だけ?
将来はどうなるか知らないけど、現状では「PCサイトビューアー」
をサービスするにはそれくらいの料金を貰わないと割が合わないって事だ。
ケータイでフルブラウジングする必要がない、もしくはパケ代を払うだけの
経済力がないのだったら、無理して使わなければ良いだけの事。
593非通知さん:04/10/08 12:08:33 ID:jJR7xZZh
>591
不満があるなら、オペラ搭載端末をさけるなり、その契約をしないだけでよいだろ。
なんで使おうとするかな。
594非通知さん:04/10/08 12:12:42 ID:UEIOQqyO
今無理してフルブラウザ定額制にすると、一年後には
「定額はキャンペーンでした。来月から従量制になります」
という事態になったりして…
595非通知さん:04/10/08 12:29:28 ID:g0BZ0Ygl
どーしてもopera使わなくちゃいけなくて、かつそんなに容量使う使い方
ってどんな使い方が有るかな?

動画にしても画像にしても携帯のサイズに縮小なり、スクロールなりで
みてもそんなに楽しいモンでもないだろうし…
あと容量食いそうなモンって何??
596非通知さん:04/10/08 12:29:38 ID:67QYsXuX
勘違いしないで欲しいのは、ダブル定額はEメールとEZサービスにだけしか対応してないの
その位理解しなきゃあ
597非通知さん:04/10/08 12:32:31 ID:0JMVrydA
>>591
>いや、いままでは、4000円ぐらいで定額なわけだ。
それは「PCサイトビューアー」が始まっても変わらない訳で

598非通知さん:04/10/08 12:36:52 ID:nMeDgGZ9
【CEATEC JAPAN 2004】
日立、携帯向けHDDや小型燃料電池を展示
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/20888.html

やっぱ、0.85インチの方が有利かと
599非通知さん:04/10/08 12:51:47 ID:pBpBsBG9
ケータイ向けフルブラウザ、使いたい?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/20899.html

ということで、今後は↑に思いの丈をぶつけて下さい
600非通知さん:04/10/08 12:56:27 ID:R9wraveK
>>578
早い時間帯からやるね。速報は午後一位かな?
601591:04/10/08 12:59:32 ID:u23fqRAS
いやね、どちらにせよ月に数回しか使わないだろうけど、
パケット課金は時間での課金と比べて、自分がどれだけ使ってるか、
分かりづらいじゃないですか。なので、定額・従量では、ものすごい差が
あると思うわけですよ。でも、PC定額に向けて1歩前進な感じなので、
漏れ的には満足してたりもするのだが。。。
602非通知さん:04/10/08 13:12:42 ID:NUdJ3Pqo
いよいよ今日の3時から発表だな!

 
603非通知さん:04/10/08 13:16:16 ID:uAlWsvUb
3時に↑が謝罪。

つかOperaマンドクサーって感じだわ。
604非通知さん:04/10/08 13:48:09 ID:uci6Tvyq
結構画面きれいだったよ
ただ3ページまでしか見れない規制だったけど・・・
正式のは3ページてことはないって当たり前だけど
個人的には京ぽんかな、京ぽん単体でもPCと接続しても料金変わらないし
容量と速度じゃ負けるけどね
605非通知さん:04/10/08 13:54:47 ID:yX/xj/rp
>>602
何も発表ないと思いますけど?
606ムスカ大佐:04/10/08 14:04:22 ID:mdgtJjCs
>>601-602
君たちも男なら潔く諦めたまえ!
607非通知さん:04/10/08 14:08:15 ID:ll6ci0Hn
発表ってWINが目標台数突破でもしたか?

ブラウザの料金の事言ってる香具師多いがEZwebで使えないページでどうしても見たいページ
家じゃダメで今すぐにって感じでフルブラウザ使う価値があるわけだし
EZwebでたりるもんをフルブラウザを常に使わない限り料金的にはそこまでいかないかと。
さらに言うならそこまで料金のことを言うなら使うなと。
W定額はあくまでメールとEZwebであって新サービスも対称にしろと言うのはおかしいだろ。

ガソリンに新しい機能のついた新型ガソリンが出て今までガゾリンが100円だったんだから
付加機能のついたガゾリンも100円にしろってのは無理な話だろ?
608非通知さん:04/10/08 14:12:31 ID:MI9vQnSh
何れにしても、KDDIは14時にニュースリリース更新

>>607
例えがイマイチだし、しかもガゾリンって何よ
609非通知さん:04/10/08 14:13:51 ID:bm48i4pk
新しい機能のついた新型ガゾリンについて説明してくれ。
610非通知さん:04/10/08 14:15:01 ID:NEwD2x//
携帯で使ったパケットは定額というのがダブル定額のはず。
ナビとかのパケットも含まれる。
611非通知さん:04/10/08 14:22:37 ID:m/FP/sYX
>>609
蒸気を吸入するとハッピーな気分になれるガソリンのことです。
612非通知さん:04/10/08 14:39:31 ID:jJR7xZZh
>610
それは12月に行われるであろうサービス改訂の前の、今の話だろ?
今は携帯で使ったパケ代は、ダブル定額では、定額な訳で。
妄想激しすぎじゃないか?
613非通知さん:04/10/08 14:40:30 ID:WGoETcry
jigブラウザからかけた
614非通知さん:04/10/08 15:02:59 ID:rHhKSpeP
>>612
妄想って、、、
既に発表があって改定になることが決定しているのだが。
615コインブラ:04/10/08 15:16:58 ID:mdgtJjCs
ヒトリデデキター
616非通知さん:04/10/08 15:50:26 ID:g0BZ0Ygl
>>607
ガソリンっていうと判りにくいな

なので漏れはグリーン車で例えてみた

ダブル定額=全線乗り放題フリー切符
PCサイトビューワー=グリーン車

グリーン車に乗れば旅行が快適になる代わりに追加料金が発生

617非通知さん:04/10/08 16:04:37 ID:Evrw5nEZ
前にこのスレに登場したスタミナ太郎でいいじゃん

1900円払えば食べ物とソフトドリンクは飲み食い放題だよ。
ただしアルコール別途従量課金だよ。



※時間制限は無視してな
618非通知さん:04/10/08 16:09:08 ID:kh/tJx0F
詳しい知識のない一般人からしてみたら、
使う・使わないは別にしても
「なんだ、定額じゃなんじゃん」って思うんじゃない?

それにi-modeからezwebに変わった時、
「ezwebってつまんねぇ」って思った。コンテンツも少ないし。
ドコモからauに変えて同じ気持ちの人がいたら、
その人たちはPCサイトを見たいと思うかもしれないんじゃない?
そんな時に「そっちは定額じゃないんですよ」って言われたら
「は?」となるかも。
考えすぎだと思いますけど(笑)

使う・使わないは別にしても、
やっぱり定額の方が安心感・開放感があるのはたしかじゃないでしょうか。
619非通知さん:04/10/08 16:09:56 ID:2vvtqTw3
4410円払えばEメールとEZwebはやり放題だよ。
ただしフルブラウザは別途従量課金だよ。
620非通知さん:04/10/08 16:21:42 ID:l99i1N8z
>>618
コンテンツ少ないを具体的に説明してくれ

「定額じゃなんじゃん」には突っ込まないからw
621非通知さん:04/10/08 16:27:04 ID:d2wuE79/
定額ならまだしも一般人はまず使わないな、京ポンの存在すら知らんし

付加価値のものだしそのうち定額になるだからいーじゃん



たとえるなら望と光で
622非通知さん:04/10/08 16:27:45 ID:0c3+v2Qx
>616
鉄道料金で例えればこんな感じか。
・ダブル定額=オ-ルシーズンの青春18きっぷ→普通列車に限り乗り放題
・PCサイトビューア=特急・寝台・新幹線→乗車券・特急券共に距離に応じて払ってね
623非通知さん:04/10/08 16:28:59 ID:g0BZ0Ygl
>>617
いやさ、ちょうど湘南新宿ライン(≒宇都宮線&高崎線)にグリーン車が
登場するし

もともと、新幹線(=PC接続)は別料金だった訳だし
624非通知さん:04/10/08 16:48:34 ID:pbAcb5XY
なんだこの流れw
625非通知さん:04/10/08 16:50:36 ID:kKtsu/91
>>618
iモードでフルブラウザが使えないんだから、比較にならない。
iモード端末ではiモード用のサイトしか見られないんだし、
EZweb端末ではEZweb用のサイトしか見られない。というのが基本。

PCサイトを見たい人は、別料金で見られますよ。ってのが今回の新サービス。


626非通知さん:04/10/08 16:50:46 ID:UCqDiJvt
opera従量制でもいいから、時間課金にしてほしかった。
627非通知さん:04/10/08 16:53:28 ID:jZC5fr4d
>>1
>料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
628非通知さん:04/10/08 17:02:00 ID:sWYa2Fga
jigブラウザに満足
W11Hマンセー

今回のPCブラウザ、やはり定額にしてほしかったね。
先に指摘あったけど、携帯の画面でPCのホームページを見る場合なんて用途が限られているわけで。
jigブラウザのように、文字が読めて画像が見れて掲示板に書き込みができる、その程度でよかったのにな。
629非通知さん:04/10/08 17:03:32 ID:XXh1T9JF
>>628
専用スレ以外での絵文字の使用はヤメレ
630非通知さん:04/10/08 17:22:47 ID:Rx5AIT6h
結局今回のは定額フルブラウザへの試験的な第一歩なんだろ?
オレは年に何回も機種変する携帯オタクじゃないし、
その道程の貢献をするつもりはない。そこまでお人よしでもないし。
631非通知さん:04/10/08 17:23:26 ID:8+7XI4Gx
>>624
携帯板の住人は鉄板の住人でもあるということです。
632非通知さん:04/10/08 17:33:52 ID:aH1Crm7x
携帯板=ヲタ  ヲタ=鉄板
携帯板≒鉄板

最前線君=鉄板

       A . 携帯板≒最前線君
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
633非通知さん:04/10/08 17:35:10 ID:s0PIIVFU
∴使えよ…
634非通知さん:04/10/08 17:48:53 ID:+ycQy6CU
↓故に派?よって派?
635HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y :04/10/08 17:55:46 ID:L/OUgq7D
もちろん、ゆえに(゚ω゚ミ)
636非通知さん:04/10/08 18:11:37 ID:u7OB4skm
>>568
"完全なPC定額"ではなく"実質的にPC定額"にすればいい。
料金設定は10Gバイトまで5000円/月、それ以上使用の場合0.1円/パケットという感じ。
(回線はCDMA2000 1X EV-DO Revision A を想定)

P2Pをやる人は、EV-DOでも1Mbps程度でるからパケ死するでしょうし、
普通の人は月1Gバイト程度のデータ量ぐらいしか扱わないでしょう。
ブロードバンドコンテンツを利用する人も月10Gバイトもあれば充分でしょう。
637非通知さん:04/10/08 18:14:23 ID:0JMVrydA
>>626
禿同!
PCサイドビューアは時間課金に!!
638非通知さん:04/10/08 18:30:51 ID:qubsVeOT
>636
月5000円じゃキャリアが破綻するだろ。月2万円3万円とかじゃないと10Gなんて無理。
639非通知さん:04/10/08 18:32:09 ID:XXh1T9JF
どうして時間課金?
640非通知さん:04/10/08 18:41:50 ID:PCpQt+7t
今まで「携帯だけで使う分には定額」だったし、わかりにくくなったのと「話が違うんじゃないの」感は拭えないな。
ただ、もっさり京ぽんですらトラヒック激増らしいから、サクサクEV-DOでやったら回線を圧迫して全体の通信速度が低下するだろうし、
コスト的にはEV-DOなら問題ないんだけど、品質を維持できないという意見が通ったんだろうね。
俺個人の意見としてはそんなわかりにくいがっかりな代物を急いで出すなよと。
他キャリアがやるわけでなし、変なところで先手を打つ意味はない。

早くBREW周りの閉鎖性をなんとかせい。Flashも制作ツール高すぎ。低機能無料版出せと。
641非通知さん:04/10/08 18:45:29 ID:u7OB4skm
>>638
Mobile:「EV-DOで完全定額制は可能」とクアルコム
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html
技術的には「PHSで定額制が提供できているのに、EV-DOで提供できないわけがない」

EV-DOで完全定額制は可能なのだから、"実質的にPC定額"ならば可能では?

というか今後PCモバイル定額サービスを4000円〜5000円/月で始める予定の
会社が何社もあるのですよ。
auが、あれだけ利益を出しておいて完全定額制は可能なシステムを
作り上げたのだから、"完全なPC定額"ではなく"実質的にPC定額"なら
確実にできるでしょ。
642非通知さん:04/10/08 18:50:22 ID:YsQ9mxhO
しかしopera定額否定派のやつらは何なんだろうな。
京ぽんの時もWINの時も出てきてたよな。
俺はW11H、W21SとWIN端末を使ってきたしauマンセーだが、今回の件は不満だね。
au擁護しているのは真性あうヲタなのか?
だからあうヲタは…って叩かれるんだよ。
散々携帯でパケ代を気にしない事の利点を掲げて置いて今更従量課金は不満が出て当たり前。
FOMAのパケホーダイのプラン縛りは叩けてなぜこれは我慢できるのか。
ここは技術スレだからなんだが、その不満に対してキャリアの都合や技術的側面により我慢しろっていうのは無茶。
しまいにはなら使うなとかは酷すぎ。
一般人はフルブラウザを必要としないとかいっても
それは過去における定額制のときにも一般人には定額制不要と言われていた。
実際蓋を開ければ定額制を待ち望んでいた人は多かったんだよ。
643非通知さん:04/10/08 18:53:36 ID:dRVpR/ZD
ドキュマーがあうに流れ込んで、opera定額
→混雑のためweb速度がFOMA以下

現状契約数でopera従量制→快適なweb速度


どちらがいい?
644非通知さん:04/10/08 18:57:14 ID:dRVpR/ZD
>>642
opera確定を恨むドキュマーだと思われ(w
645非通知さん:04/10/08 18:59:03 ID:q906NPMQ
>>643
前者だね。
設備投資すればいずれ回線速度は回復するから。
646非通知さん:04/10/08 18:59:52 ID:PCpQt+7t
>>641
確かにEV-DOはその性質上維持コストがトラヒックに依存しない。
クアルコムが「定額は可能だ」って言ってる根拠はその一点なのな。
そのかわりトラヒックの増加は速度の低下という形で現れる。
ごく一部のヘビーユーザーのために全体の速度を下げて「どこがブロードバンドだよ」
っていう評価を受けたんじゃ割に合わないってことだろ。
647非通知さん:04/10/08 19:01:11 ID:2vvtqTw3
技術スレなら一段と、現状でのフルブラウザでの従量課金はしょうがない。に
落ち着くのが自然な流れだと思うが。
648非通知さん:04/10/08 19:07:10 ID:YsQ9mxhO
>>647
技術的には可能だとは思うけど…
むしろKDDIの商売的な問題な気が。CPとかのね。




つまりあれか、スレ違いか
649非通知さん:04/10/08 19:07:53 ID:PCpQt+7t
>>645
俺はやるならフルブラウザに速度制限を加えればよかったと思う。
例え32Kや64Kでも定額フルブラウザって時点で高速パケ死ブラウザよりはマシ。

それなら1日あたりのトラヒック増は免れないにせよ最大負荷は多少抑えられるだろうに。
650非通知さん:04/10/08 19:11:40 ID:PCpQt+7t
>>647
定額フルブラウザが非現実的なんだから無理してオペラ載せるなよと。
一般人にはわかりにくいしヲタは(´・ω・`)だ。
651非通知さん:04/10/08 19:16:14 ID:2vvtqTw3
(ケータイ)業界初って言葉が欲しかったのかなと。
流行りだした時にこれがジワジワと利いてくるからね。
でも、それだとPCサイトビューワって名前は大失敗な気がする(´・ω・`)
652非通知さん:04/10/08 19:23:30 ID:dKnmivPL
いま、オペラを定額にしたら、EZWEB自体使われなくなり、
携帯のネットサービスが台無しになったりすることはないのでしょうか?
だから出来ないとか・・・というかしない?
653非通知さん:04/10/08 19:30:29 ID:hCQIyDaF
>>652
今の時点においては、どの機種がPCサイトビューワー内蔵かのほうが気になる。
654非通知さん:04/10/08 19:31:29 ID:Rx5AIT6h
>>652
フルブラウザ始まっただけで潰れる携帯サイトなんてゴミだと思うが
あんな低レベルなサービスでいつまでも収入が手に入ると思ってる時点で甘い

655非通知さん:04/10/08 19:33:50 ID:jZC5fr4d
まあOperaが定額なら、暇つぶしする時はEZWEB使わんだろうな
つまり有料コンテンツを買う機会が減るって事だよ
656非通知さん:04/10/08 19:41:12 ID:qubsVeOT
>>641
光ファイバの月5000円ですら会社としてはすでに一杯一杯の状態だというレポを雑誌で読んだことがあるが、
それ考えると携帯で月5000円はいろんな意味で無謀とも言えるだろ。
PHSの低速ですら約8000円もかかるのに。
2万円ぐらいの価格を高めにすれば、使うユーザー数も少なくなりトラフィックを軽減できるという回避策もあるだろうし。
ま、もう1つはWINを名乗りつつ低速128kでの定額で5000円ならば、まだ他のユーザーも納得がいくだろうな。
657非通知さん:04/10/08 19:42:46 ID:9RgrAzsL
まぁネットワーク側をQoS対応にして、優先度下げて定額ってのが一番
正しい姿だとは思うが。。。
複数RFでのEV-DOの基地局整備が出来ていない現状で、不満が無い程度の
速度低下で収まるのか不安なのと、一気にEZWeb離れの流れができてしまうのを
恐れているんでしょ。
658非通知さん:04/10/08 20:33:41 ID:OXNvctkF
>>656
有線と無線という大きな違いもあるしね。
659非通知さん:04/10/08 20:37:20 ID:OXNvctkF
>>649
今度は速度制限掛けるなって不満が出る。
まぁ、何しても不満をたれる奴が出てくるってことだ。
660非通知さん:04/10/08 20:50:56 ID:Nj0f3Zvy
>>652
大型ショッピングモールの立地により、潰れていく地域の弱小商店達。
まあそれが時代の流れならいたしかたないが、KDDI的には(その時)とまでは考えてないってことか。
いわば(会員制の高級ショッピングセンター)なのが今回のオペラと言うことかな?
ただ地域にどっぷりつかって営業努力をしない商店(CP)に対する、牽制になってくれれば良いが。
661非通知さん:04/10/08 20:57:25 ID:OXNvctkF
>>660
もう例えはいいよ。的を射たものじゃないし。
662非通知さん:04/10/08 21:15:28 ID:pOFwjmX8
スレ違いで申し訳ないのですが
この見解は正しいのでしょうか?

http://iparts.ark-japan.com/bbs/bbs00008276.asp?MODE=DETAIL&TNO=6590949
663非通知さん:04/10/08 21:19:00 ID:DeVLosAA
>>662
ハァ?見解って・・・コレ?
664非通知さん:04/10/08 21:40:17 ID:pOFwjmX8
BREWについて言っている事がヨクわからないんです
665非通知さん:04/10/08 21:41:23 ID:OXNvctkF
アプリ板逝け
666非通知さん:04/10/08 21:46:52 ID:pOFwjmX8
あっちはゲームの話しかしてくれないんです
667非通知さん:04/10/08 21:47:24 ID:OXNvctkF
>>666
技術議論スレがあるだろ
668非通知さん:04/10/08 21:49:29 ID:0V+rDnh2
来週火曜日に新機種発表は既出?
669非通知さん:04/10/08 21:51:58 ID:s+BLwRY8
>>668
水曜なら既出
670非通知さん:04/10/08 21:58:34 ID:PiMlc6va
CDMA 1Xだけ、CDMA Oneだけの場所が0になるまでありえない
671非通知さん:04/10/08 22:05:04 ID:ZXvW8Jnx
>>668
釣りのつもり?
672非通知さん:04/10/08 22:08:08 ID:u5/gU6lP
しかし、皆熱いよ・・・w
673非通知さん:04/10/08 22:08:33 ID:f0Rj5NCo
>>641
まず、基地局の整備が終わってないから無理でしょ。
W21SA発売日以降、WINの通信が不安定になったのが、基地局が足りてなかった性だとすれば…普通のメールとかにも支障が…
技術的にはEVDOで可能としても、まだまだ早いな。
674非通知さん:04/10/08 22:11:50 ID:u5/gU6lP
来年もまだWINエリアの拡大は続くのに・・・
675非通知さん:04/10/08 22:17:03 ID:fqdntpxs
W21CAが神機種でありますように!!!!
676非通知さん:04/10/08 22:24:01 ID:0V+rDnh2
>>669
13日は水曜でした。勘違いしてたスマソ
677非通知さん:04/10/08 22:29:06 ID:aH1Crm7x
>>675
むしろまた便器
678非通知さん:04/10/08 22:32:55 ID:DeVLosAA
>>677
むしろ便器希望
679非通知さん:04/10/08 22:37:39 ID:2vvtqTw3
画像漏れるなら今日当たりかなと思ったけど、
このまま発表の日までいっちゃいそうだね。
680非通知さん:04/10/08 22:41:00 ID:ZXvW8Jnx
結局画像洩れたのは5507SAだけか。

anmにW22Hのイラストみたいのもあるけど。
681非通知さん:04/10/08 22:50:09 ID:PCpQt+7t
>>659
そりゃそうだが従量フルブラウザよりはまだ救いようがあるだろ。
処理能力から京ぽんよりはマシに動くだろうし。
682非通知さん:04/10/08 23:19:52 ID:u5/gU6lP
マジでanmのようになってきたな、ココ
ヲタ達だけで争うのカッコ悪いよ・・読んでて頭が痛い・・・・
683< ヽ`∀´>ニダ ◆tvu7/JUm/E :04/10/08 23:24:26 ID:bNN0AtHC
>>682
じゃあくるな。
それだけだ。
誰もお前の思うとおりになってると思ってるのか?
だからリアは・・・
684非通知さん:04/10/08 23:25:17 ID:u5/gU6lP
27ですがなにか?
685非通知さん:04/10/08 23:27:32 ID:/DXguw2Y
>>684
あのキモ女がドラッグの所為で当局に捕まるのはいつだ?
686非通知さん:04/10/08 23:28:21 ID:DvohfrCd
アイター(´∀`)
687非通知さん:04/10/08 23:30:29 ID:PjvN8xUw
ワラタ
688非通知さん:04/10/08 23:31:44 ID:/DXguw2Y
27 非通知さん 04/10/04 23:14:11 ID:eQLKu2d8
【速報】浜崎あゆみ、結婚を期に引退【祝】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1096775664/l50

人気女性歌手の浜崎あゆみが3日、結婚を期に、来年8月に引退をすると発表をした。

結婚相手は、かねてから噂されていた人気男性グループ「TOKIO」のボーカル長瀬智也
689< ヽ`∀´>ニダ ◆tvu7/JUm/E :04/10/08 23:33:31 ID:bNN0AtHC
>>684
頭が痛いのにわざわざここに来るあなたって
マゾですか?
690非通知さん:04/10/08 23:35:50 ID:u5/gU6lP
おかしなのが来ちゃいましたね
それじゃまた
691非通知さん:04/10/08 23:39:57 ID:jJR7xZZh
しかし定額でやるなんて、おやじは一言も言ってないのに、
期待を裏切られたとかなんとかさぁ。
あらかじめオペラ定額て言っておいて
裏切ったのならまだしも、
どうかしてる連中が多いな。
692非通知さん:04/10/08 23:41:08 ID:AEAKui2H
なかなかイタイ人がいたようですな…
693非通知さん:04/10/08 23:41:36 ID:kS8U3T6/
誤解を招き易い表現を使ったのが問題
694非通知さん:04/10/08 23:43:28 ID:x6+9vwBX
脳内ではオペラ定額って発表があったんだよ。
そっとしておいてやれ…
695非通知さん:04/10/08 23:45:34 ID:6q+35mc+
貧乏人はPHS使ってりゃいいんだよ。
WINに学割をだのOperaを定額にしろだのウザ過ぎ。
696非通知さん:04/10/08 23:55:47 ID:sWYa2Fga
振り返れば、auが打ち出すサービスで、よくやった!と感動したのって「WINの通信料定額」までだね。
そのWINだって通話料の値上げで魅力が半減したし。
697非通知さん:04/10/08 23:56:28 ID:pK+EY/j6
去年WINが発表された時もPCが定額かどうかで議論があったからね。
携帯での公式フルブラウザは従量制ってのが標準になるだろう。

秋冬機種は2.6インチとか200万画素、フルレングスとかに興味がなければ
21S・21SA買った香具師は勝ち組っぽいでつね。
698訂正:04/10/08 23:56:45 ID:WhXQT49C
>>695
激しく同意
699非通知さん:04/10/08 23:58:24 ID:AEAKui2H
まあ、いちど始まったサービスは、改善されることもなく網が停波するまで続く、と考えれば
これが標準になるという結論になるかもな。

確かに、考えてみると携帯電話業界ではそういう事例は少なくない。PDCのパケット単価とか。
700非通知さん:04/10/09 00:00:28 ID:uSHObD1Y
おい、21TのBluetoothとか忘れるなよ・・・
アレも今後の動向に注目するべき機能だよ

夏WINから最低限つけて欲しい装備がついたから俺はそれだけでも良い
701非通知さん:04/10/09 00:05:40 ID:n1VnpQl1
opera従量制は初期だけの実験的な物だと俺は信じてる。。。orz
702非通知さん:04/10/09 00:07:03 ID:n8wPAMh/
BG受信が可能になりました
703非通知さん:04/10/09 00:08:48 ID:FLQTVH5/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19307.html
>エンドユーザーに対する課金の仕組みもEZwebとは異なるものになるだろう。
>フルブラウザ対応のために定額制を導入することはできない

2004/06/16
704非通知さん:04/10/09 00:10:17 ID:lXJqK3Um
あれ・・・オヤジも京ポン持ってたのか。
705非通知さん:04/10/09 00:21:33 ID:uSHObD1Y
知らなかったのか・・・


いつだかの決算報告会の時に言ってたよ
706非通知さん:04/10/09 00:27:20 ID:FLQTVH5/
>>705
通常の定例会見。
707非通知さん:04/10/09 01:29:58 ID:zHSH6ICJ
689 < ヽ`∀´>ニダ ◆tvu7/JUm/E New! 04/10/08 23:33:31 ID:bNN0AtHC
>>684
頭が痛いのにわざわざここに来るあなたって
マゾですか?

こいつって何者?頭が悪いのはあなたじゃ・・・
708非通知さん:04/10/09 01:31:11 ID:FLQTVH5/
>>707
このスレの総意で君が一番と決定しました。おめでとう。
709非通知さん:04/10/09 01:31:21 ID:T3EVr195
荒らしはスルーしとけ
710非通知さん:04/10/09 01:44:50 ID:RievZoxc
情報もってないのにコテハンな奴って
変な奴多いよね…自己顕示欲の塊って感じ
711非通知さん:04/10/09 02:13:57 ID:qDFSlEC+
よくWINの通話料が値上げされたとかいう奴がいるけど、
1Xとは音声は同じでも全く違う新しいサービスなんだし、最初からあの値段なんだから、値上げと言うのはおかしいだろ。


本当の値上げっていうのはv(ry
712非通知さん:04/10/09 02:19:45 ID:9r5xTXmP
>>711
【au】1x WINの通話料が高い件について2【値上げ?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095397391/
713非通知さん:04/10/09 03:10:35 ID:0NhPUKJz
>>711
>>1
>料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
714非通知さん:04/10/09 03:21:21 ID:DLYbjzIE
BG受信+サクサク+赤外線+ラジオなソニエリか東芝のWIN機が来れば即書いなんだがな。
そううまくはいかねえよな。
715非通知さん:04/10/09 04:13:57 ID:oNfogzDL
雑談スレでお願いします。
716非通知さん:04/10/09 04:37:16 ID:cP+S5BdM

ぶっちゃけ、フルブラウザはVGA液晶が搭載されるまではいらない。
717fushianasan:04/10/09 04:45:37 ID:YxgPn5VF
豚からauにしたんだけど
留守電無料とか言ってもWeb契約しないとつかないんだね。
サギじゃん!
モバイルPCあるからWeb要らないのに
着信お知らせと留守電の為に300円。
これ位ただで付けて当然だろボケっ!
Webはずしたら、豚以下。アフォマ以下。塚以下。
やっぱりペーユーだねage
718非通知さん:04/10/09 04:52:29 ID:zHSH6ICJ
>>717
ザコは消え名
719非通知さん:04/10/09 05:21:52 ID:Fd/eHZQU
>>718
いじめちゃ駄目だよ
717はメールする友達がいないのを慰めてもらいたいだけの哀れな豚なんだから(つД`)
720:04/10/09 05:24:34 ID:8IrRxLTD
>>719
お前も同レベル
72107002150399890_md:04/10/09 06:00:01 ID:YxgPn5VF
フシアナサンできてねぇonz
ペーユーはマジで使えないね。
通話の音はいい。それ位。
普通は留守電は標準だろ。
これじゃあアマチュア無線機と変わらないじゃん。
電池も全然持たない。
しかもメールのフィルターはWeb上にあって
設定に金がかかるなんて。
よくこんなので満足できますね。
家族Cメール無料とか言っても
Cメールなんてろくに使えないじゃん。
やっぱりauはウンコでした
722i60-34-113-67.s04.a013.ap.plala.or.jp:04/10/09 06:03:58 ID:sBM5t/QE
>>721
あんたも大変だな。
努力に免じて教えてやるがメールフィルター設定画面は通信料無料のページにあるからな。
723非通知さん:04/10/09 06:23:33 ID:hqwuHanr
ふと思ったんだけど冬WINってTV付きの機種とか出ないのかな?
昔見た何かのアンケートみたいなので付けて欲しい(付いてると嬉しい)機能ってのがあって
FMラジオよりTVの方が順位上だっと思うんだけどね。
オペラなんかよりラジオもTVも、って方がウケる(売れる)と思うけどなぁ。
724非通知さん:04/10/09 06:39:35 ID:MrwCIQLl
>>723
アナログテレビはいらない
というのがあうの考え
デジタルは三洋が今開発してるところ
725非通知さん:04/10/09 07:44:37 ID:KVxUPmKK
ついてても豚みたいな電波状態じゃ意味無いしな
726非通知さん:04/10/09 08:21:28 ID:uwB+M5n3
いやぁ、他キャリアから来たau初心者は色々学ぶ所があるわけだ・・・
バカにする前に、お前が理解できるようガンバレよ、と・・・w
727非通知さん:04/10/09 08:31:56 ID:gUtNA60l
留守電はweb契約と無関係に使えるはずですよね…。
店舗が新規契約の際にweb契約を義務付けただけ?
728非通知さん:04/10/09 08:36:39 ID:uwB+M5n3
>>717>>721は釣りたくて仕方なかっただけだしな♥
いいべ、一つの洗礼だよw

今回は全然流出されなかったね・・・・良い事だけど
729非通知さん:04/10/09 09:29:00 ID:Cn/Poljt
>>723
一般人にはオペラよりも、TV・ラジオ・音楽再生などの方が
ウケるでしょうね。

一般人はオペラはおろか「ブラウザ」も知らないし、
EZWEBとPCサイトの違いを認識してないと思うよ。
(だいたいBREWとかJAVAとかも知らないしね。
2ちゃんねるだってあまり知られてないし)
ちょっとうまく説明できませんが、
携帯webも「インターネット」だと思ってるよ。
730非通知さん:04/10/09 09:32:21 ID:s2as8aAI
>>727
いんや、>>721はフシアナで表示されてる情報から判断する限り
旧セルラーエリアだから状況がちょっと違うな

旧IDOエリアは留守電はベタ付けの標準サービスだからEZとか無関係
旧セルラーエリアはEZ対応機だと、EZ付けると留守電がセットで付く
(逆に言うと留守電付けるとEZも付く)形のハズ
もっともこの場合でも旧IDOのEZの料金=旧セルラーのEZ+留守電の料金
なので特別損はしていないハズですが…

まぁWINなら全エリア、留守電は標準で付いてる訳ですが
731非通知さん:04/10/09 09:40:59 ID:uZ9nZXWq
>>729
TV、ラジオはともかく、音楽再生は一般人には分かりにくいだろ。
いずれも金のかからないサービスだからウケるだろうけど。
732非通知さん:04/10/09 09:49:02 ID:uwB+M5n3
まぁ、普通に携帯を使う人は通話中心、webはチョコチョコと、
だけどメールは頻繁に、という人が多そうだけど、

付加価値は余り気にしないのかなというのが殆どじゃないのかな、と
733非通知さん:04/10/09 10:23:04 ID:k8F3GKOt
>>703
>WIN契約者の87%がEZフラットを利用している。だが、そのうち4,500円以下の利用者が半分を占めているのが実態である。
知らなかったが、フラット当時は半数が払いすぎだったんだな…安心を金で買ってた訳か
W定額はその点では丁度良い考えだったんだな
…W定額の定額と、パケ割の定額で意味が微妙に違うのが良くない気がする
(一定額で従量課金されないか、サービス加入料金として定額料金が必要か)
734非通知さん:04/10/09 11:19:58 ID:1QSlMkH/
>>656
ダブル定額+PC定額(10G/5000円)=4410円+5250円=月9660円
AirH"より高いのでは?
735非通知さん:04/10/09 11:28:00 ID:iCU9ZMZO
ラジオに結構力入れてんのに、今のところSAでしか使えないのはなあ。ラジオ標準搭載にしてほしい
736非通知さん:04/10/09 11:45:12 ID:XbkAgvT6
ラジオは他メーカーでも出すって発言があった



ハズ。
737非通知さん:04/10/09 11:50:21 ID:iCU9ZMZO
夏WINで標準搭載って噂があったのになあ。HITACHIについてほしいなあ
738非通知さん:04/10/09 11:58:39 ID:FLQTVH5/
>>735
いずれ搭載端末増えるよ。

>>736
確かにあった

>>737
そんな噂は無い。
739非通知さん:04/10/09 12:00:35 ID:5m+2mZZk
>>733
それを黙ってたのがボッタクリ時代のDoCoMoだな。
中村政権になって、だいぶ良心的にはなったが。

その差額を黙ってたらauも儲かるのだから
本音をいえばそのままいきたかったんだろうが、
そんなことやってもいずれ気づかれるだろうし
評判も落ちるしWINの客も伸び悩むだろう。
W定額の方がキャリアも客も結果的には特なんだろう。
740非通知さん:04/10/09 12:17:20 ID:FLQTVH5/
>>739
>>733のはユーザーへ向けた発言でなくビジネスとしての話。
黙るも何もそういう次元の話ではない。
741非通知さん:04/10/09 12:19:15 ID:XrvoR2aC
いよいよ今日の3時発表だな!


 
742非通知さん:04/10/09 12:22:43 ID:yVgsNUTp
>>741
もういいから、消えて
743非通知さん:04/10/09 12:24:27 ID:NomVwZoj
>>741
カレンダーをよく見てみて。

>>707
ちょっと思ったんだが、頭が悪いって書いてないと思うのだが。
744非通知さん:04/10/09 12:39:27 ID:DJOOf6I+
トヨタのISIS(アイシス)の新車紹介フラッシュの右上にある、液晶の長い携帯は既出?
745非通知さん:04/10/09 12:41:09 ID:WOCGGlOn
746非通知さん:04/10/09 12:45:21 ID:FLQTVH5/
747非通知さん:04/10/09 13:11:21 ID:1Sdew3Dh
>>742
ツッコミやボケいれてやってや。
彼なりの精一杯のレスなんだから w
748非通知さん:04/10/09 13:14:04 ID:2qByJGMh
死ねーー!!!おすもうさんにGEKITOTZUされて死ねーーー!!!
749非通知さん:04/10/09 13:39:20 ID:OJrbnkoF
>>746
W21CAってこんな感じかな
750非通知さん:04/10/09 13:47:18 ID:FLQTVH5/
>>749
違うかと。>>746のはこの世に存在しない端末。
751非通知さん:04/10/09 14:30:32 ID:DJOOf6I+
>>746
画像ありがと。
既存情報のうわさと違ってたりしたので、書き込み躊躇してた。
カシオがこれだとすると購入ちょっと悩む(>_<)
752非通知さん:04/10/09 14:33:30 ID:OJrbnkoF
>>750
縦長液晶と、液晶が前面に来るスタイルがね。こんな感じかなと。
753非通知さん:04/10/09 16:12:32 ID:k8F3GKOt
>>739
最近の記事で、6割…以上だったと思うけど、払いすぎみたいだね(パケホ)
といっても、パケ代だけの記事だったと思うから、プラン縛りの性で更に払いすぎの予感…
754非通知さん:04/10/09 21:59:03 ID:hvRNNsGg
二画面特許問題がようやく決着しましたな。
755非通知さん:04/10/09 23:36:53 ID:H6XKn6Hs
IP携帯はいつから出そう?
KDDIはペルセウス網っていうインフラもってるんだから
他社に比べてやりやすいんじゃない?
NTTの連携は総務省うるさいし。
ボーダはヤフーとテレコム関係で仕掛けてくんのかな?

どうせやるなら他社の3歩先くらいに投入しないと。
それが出来たらKDDIはすばらしい。
株価はドン上がりだし、顧客もガッポリ。
756非通知さん:04/10/09 23:42:59 ID:A/n9NNzk
>>746
まんまW21CAじゃんw
757非通知さん:04/10/09 23:47:02 ID:MQoeHDOc
スレ違いだけど、毎日通勤時間に2chだけやって少し節約してみたけど
結局6万パケくらいですた。
758非通知さん:04/10/09 23:48:26 ID:FLQTVH5/
>>756
釣れますか?

>>755
まだまだ先。
759非通知さん:04/10/09 23:48:54 ID:FLQTVH5/
>>757
雑談スレに逝け。
760非通知さん:04/10/10 00:02:41 ID:QNEWMk+j
>>755
株価上がるのか?
無理して未来先取りしたサービスやるってのは、むしろマイナス評価されそうだけど…ユーザーの評価は上がるだろうけど
将来的なサービスの為に、実験をするのは良いだろうけど(というかしてるだろうけど)、すぐに出来るようにするってのは…

現状の通話料減⇔新規顧客増による利益増
WINエリア拡大など現状の投資から、さらに大幅投資額増⇔先行投資として、将来に得られる利益を増やす(増えるのか?)
(将来的に、もっと安くて良いサービスが出来ると、ISDN⇔ADSLの悲劇が…)
現存サービス(Felica等含む)向上(実現)の為に人員・資金を割り当てる⇔新サービス開始の為に人員・資金を割り当てる
低価格なIP電話料金によるプラス⇔低品質なIP電話によるマイナス(どの程度保てるのか知らないけど、今の通信網だと…)
761非通知さん:04/10/10 00:08:36 ID:zjgMTJcB
>>760
IP電話は下げ要因だね。
762非通知さん:04/10/10 00:09:19 ID:KSwT8dxl
基地局からは電波(今と同じ)
基地局から基地局をほとんどをIP化して他社を引き離すと。
でもって削減できるau対auないしIP電話の安い料金設定をすると。
(まずはチョイ高め設定で追随ありそうだったら一気に引き離すと。)
IP電話実際一般人には分からないサービスだからDIONを使って勧める。
今もauショップにパンフおいてあるけど、もっと大々的に売り込むと。
すると伸び悩むDIONの加入者も増加してウマーと、

無線LAN内蔵とかなんて端末実用化してもスポット狭すぎて使えないし、
まずはこの辺からじゃないかと。
ある程度はペルセウスもう引き込んでるって話聞いたりもするけど・・
763非通知さん:04/10/10 00:40:47 ID:Ju8GS2NM
まあ借金返し終わるまではやらないだろ。
まだまだ有利子負債残ってるしな。
764非通知さん:04/10/10 00:44:16 ID:zjgMTJcB
>>763
さすがに完済は無理かと。
まぁ、当初目標の達成と自己資本の割合が増えたことで攻める体制は整いつつはあるけどね。
765非通知さん:04/10/10 01:11:21 ID:34S6/hF5
そんなことより、マウンテン・ティムが生きていましたよ。
766非通知さん:04/10/10 01:20:27 ID:vi0L4ZAF
>765
ウルサイ オソイ

でもそんなお前が大好き
767非通知さん:04/10/10 01:30:21 ID:34S6/hF5
>>766
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アリガトン
768非通知さん:04/10/10 02:40:52 ID:s0Kfp6xN
>>765
まあ、予想通りだよね…
それよりも、いろんな漫画がいつ再開(?)するのかわからない現状…
とスレ違い…
769非通知さん:04/10/10 05:54:40 ID:y3VzrcyC
>765
スレ違いで本当に申し訳ないが言わせてくれ

バカヤロー!漏れまだ見てなかったんだぞ
楽しみが一つ減った
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*
770非通知さん:04/10/10 10:32:45 ID:y5Sh+EQC
何の話か分からなかったよ。


さてソフト改修に逝ってくるか。
771非通知さん:04/10/10 12:45:30 ID:v4VsOjVm
そろそろメールの文字数制限撤廃してくれないかなぁ…
旧機種との互換とか問題あるのは判るんだけどちょっと不便
バックグラウンド受信と合わせて是非実現してくらさい
772非通知さん:04/10/10 12:49:12 ID:cgnwRWO4
>>771
そんなにメールの文字数必要か?
773非通知さん:04/10/10 13:03:52 ID:s0Kfp6xN
>>765
あれは誰ぽ?

マウンテン・ティ…ゲフンゴフン

…逝ってきます…
774非通知さん:04/10/10 13:15:33 ID:BarRz0Zy
いよいよ今日の3時発表だな!!!



 
775非通知さん:04/10/10 13:44:43 ID:v4VsOjVm
>>772
うん。
メモ帖代わりに思いついた事をポチポチと入力したり
有益なWEBサイトのテキストを携帯に送信して見ようとするとどうしても字数制限がチラついてくる。

こういう使い方は特殊なんだろうけど
それでもやっぱり欲しいのよ。
776非通知さん:04/10/10 13:52:46 ID:QNEWMk+j
>>775
俺はわざわざメール拡張するよりは、テキストビューア拡張の方が良い(メール機能拡張するなら、添付ファイルの方)
777非通知さん:04/10/10 14:04:49 ID:Th7S511M
そもそもBG受信ってなぁに?
778非通知さん:04/10/10 14:17:25 ID:XWc2kE5R
Bぶっちぎり
Gギガマウンテン の略
779非通知さん:04/10/10 14:31:42 ID:WWtRBGIH
うざい
780非通知さん:04/10/10 14:35:08 ID:88Tz3j5O
質問厨はいつもどおり専スレ追い払うとしてだ、

板スレ違い糞書き込みはとっとと市ねよ!
立場わきまえないおまえらを2chラーはこう呼ぶんだよ。

「 D Q N 」

781非通知さん:04/10/10 14:40:21 ID:nIjz4Bd3
>>780
うるさい
782非通知さん:04/10/10 14:53:16 ID:5Y5fq83Y
>>1-781
うざい
783非通知さん:04/10/10 15:00:15 ID:3jtTfjqi
>>1-782
うるせー
784非通知さん:04/10/10 15:02:58 ID:+tfQ11sa
新機能は全てブリューで供給して
785非通知さん:04/10/10 15:12:10 ID:QNEWMk+j
何かよく分かりませんが、スレが荒れてきたので少し古いITメディアの記事置いておきますね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news038.html
786非通知さん:04/10/10 15:19:32 ID:uBfqMmhA
まあ、おまえら、もうすぐ発表なんだから
発表を待とうや。

そういや、USBケーブルWINを買ったんだが
これってソフトインストールしなくてもマスストレージ
として認識するんだな。
これって既出か?
787非通知さん:04/10/10 15:20:07 ID:zjgMTJcB
何かよく分かりませんが、スレが荒れてきたので三洋の端末置いておきますね。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0046.jpg
788非通知さん:04/10/10 15:29:34 ID:6SmOKKu2
>>787
何これ?(w
789非通知さん:04/10/10 15:29:35 ID:d/FAfh8n
anmの椰子らやばいね
790非通知さん:04/10/10 15:37:32 ID:q8k007Re
おや懐かしい。
DSC-X110ではありませんか。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/series/LINEUP/E2.html
791非通知さん:04/10/10 15:47:30 ID:71eeahzi
>>790
このころのサンヨー動画デジカメは名機だね。実はいまだにSX560を愛用しているw
792非通知さん:04/10/10 15:50:24 ID:zjgMTJcB
793非通知さん:04/10/10 16:52:28 ID:H5/786MP
>>792

すっ、すげえ!こんなのあったのw !?
794非通知さん:04/10/10 16:54:46 ID:H5/786MP
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1403k/index.html

しっかし京セラは相変わらず糞だな。
年配向けにアイコンもでか文字も搭載しておいて、

肝心のメール作成画面の文字の大きさがこんな細かい・・・
なんでこんなにチグハグなんだろう・・・?

サンヨーのW21SAですらEメール作成画面の文字の大きさは
これでもかってほどでかいのに。
795非通知さん:04/10/10 17:09:59 ID:vZTr58NE
>>794
9x7文字って細かいのか?
796非通知さん:04/10/10 17:13:11 ID:e/IHYecK
ページ見てみたけどあのくらいでかければ良いんじゃない?
でかすぎるのはかえって見難いと不評だよ
797非通知さん:04/10/10 17:24:33 ID:cpoW9Cd7
変な機種ばかり開発してないで楽々フォン開発してほしいな…
今のスマートモード機は楽々フォンとしては不十分だよ

グロパス機みたいに1年1機種くらいのペースで構わんからさ
798非通知さん:04/10/10 17:43:36 ID:H5/786MP
>>795-796
実際50歳以上の親を持つ人なら判ってもらえるでしょうが、

8X8以下が好ましく、
理想を言えばA1012KUぐらいの文字数が理想です。

>>797
その通りです・・・。
非常に残念ながら、今のままではNP制度が始まれば、
両親だけでもファミ割組ませてらくらくホンを使わせるかもしれません。
いい機種が出れば、そのまま続投継続なんですが。。。

A5405SAもかなり理想的ですが、今の新機種ならQVGAでより良いフォントを搭載した
機種を使わせてやりたく。。。

A5506Tのシンプルモードもかなり良いですが、フォントが細いのが。
A1402Sも、メニュー画面がが若向きしかなく。すっきりしないので。

らくらくフォンは他にも機械オンチにとって判り易い作りです。
受話音はダイヤル型のスイッチで一発で理解しやすい。

簡単操作のヘッドホンステレオを想像してもらえばわかると思います。
auにもこんな磐石な端末が欲しい・・・。
799非通知さん:04/10/10 17:46:37 ID:XWc2kE5R
>>798
A1402Sのメニューは若者向きでもなんでもないよ。センスが無いだけ
800非通知さん:04/10/10 18:09:35 ID:8mlygDL9
1403Kは京セラの商品ページだともうちょっと字でかい気がする
801非通知さん:04/10/10 18:09:45 ID:45tY3gT4
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
802非通知さん:04/10/10 18:16:55 ID:0d+RPIra
(゚Д゚≡゚Д゚)?
803非通知さん:04/10/10 18:23:55 ID:45tY3gT4
キテナカッタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
804非通知さん:04/10/10 18:35:16 ID:uBfqMmhA
>>803

ぬっころす!
805非通知さん:04/10/10 18:46:51 ID:QNEWMk+j
803が面白かったから俺はOK。
806非通知さん:04/10/10 18:53:22 ID:twKrBKob
CM見てたら凄くテレビ電話が欲しくなった。せめてCMくらいは負けるな。
807非通知さん:04/10/10 20:04:20 ID:wX7wy5Kd
>>806
騙されちゃいけない。

実際はあんな画像綺麗じゃないし、カクカクだから。
808非通知さん:04/10/10 20:07:44 ID:e/IHYecK
テレビ電話のCMやTV受信のCMではめ込み画像は誤魔化し過ぎだろ。
なんだかな〜
809非通知さん:04/10/10 20:10:28 ID:xT6XWebt
ペが出るCMよりはましさ
810非通知さん:04/10/10 20:12:15 ID:Z0JRrbuo
豚の頭の悪そうな若者達が出ているCMも最悪だがな
811非通知さん:04/10/10 20:22:18 ID:0d+RPIra
CMなんてどこも目くそ鼻くそな気がするが
812非通知さん:04/10/10 20:24:16 ID:y5Sh+EQC
ドコモ九州のCMはマターリ和めていいぞ。
813非通知さん:04/10/10 20:26:36 ID:V4ZwNJHM
>>807
うそ。
そんなCMしていいわけねーだろ
814非通知さん:04/10/10 20:32:54 ID:YlHtV3Yy
スレ違い
815非通知さん:04/10/10 20:36:17 ID:wX7wy5Kd
>>813
実際してるんだから仕方ない。
816非通知さん:04/10/10 20:38:31 ID:kpjbkqzB
>>797
あ、それ、無駄です。

金型から起して専用端末を作っても、DoCoMoほど市場に受け入れられることはないでしょう。
てのは、らくらくホンが売れた理由は、簡単に使えそうというだけではなく、ドミナントキャリア
だから、携帯について何にも知らない客層がなんとなく安心できるという要素が大きい。

NCCがやっても、無駄です。
817非通知さん:04/10/10 20:39:04 ID:5HiNNRsU
>>812
あのCMは俺も好きだが
当のドコモ九州があんなことになっちゃってイメージがアレなんだよな

スレ違いスンマソ
818非通知さん:04/10/10 21:02:43 ID:y5Sh+EQC
>>817
…確かに。不祥事起こしてばかりで正直ムカついてきた…終わりにしまつ。



さて、あと約3.5日か。水も漏らさぬ厳戒態勢のまま公式発表を迎えるのも
珍しいな、と思う。まぁ、コレが本来在るべき状態なんだろうけどさ。
819非通知さん:04/10/10 21:19:51 ID:rZBDW6z5
価格.com行ったらどこのSHOPも10/8から携帯の機種を値下げ始めタネ
新機種が近々だからかな(・∀・)ワクワク
820非通知さん:04/10/10 22:35:42 ID:H5/786MP
>>816
果たして無駄なんだろうか?

この前、SANYOがauシェアトップの発言をしていたが、あれも、
・SANYOはライトユーザー向けの機種を多く販売していた。
 (A5XXXSAが出たのは実に去年の12月。それでも実質ミドルレンヂユーザー向け)
 つい最近になってハイエンド端末を作り始めたが、ごく最近。

・SANYOの機種は値段が下がってから買う層が多い。
 その上、余り携帯の機能を重視していないように思える。
 デザインもA1301SA(去年の夏)までは保守的だった。

以上の事から、余り買い換えず・保守的で無難な層がこのメーカーのユーザーには多いと考えられる。
すなわち、携帯に拘りが少ない中年以上の層にも売れてると考える。

一つ作れば、長く売れ続ける機種だと思う。
マイナーチェンジ&企業向けの派生モデルも作れば、法人向けもいけると思うけど?
821非通知さん:04/10/10 22:37:25 ID:/zxJQiT8
いよいよ今日の3時発表だな!!!
822非通知さん:04/10/10 22:38:22 ID:ZuvxDlhn
おれも無駄だと思うけど。

おっさんおばさんを通り越した年代には、もとNTTの威光はいまだ販促効果を失っていないよ。
こだわりがないイコールなんでもいいということではない。
823非通知さん:04/10/10 22:44:14 ID:y0MTjhIg
誰か >>821 について教えてくれ
824非通知さん:04/10/10 22:46:39 ID:y0MTjhIg
スマートモード機能なんかよりもA1012K2みたいに
わかりやすい言葉で「かんたんケータイ」というのを
押し出せばいいような・・・
825非通知さん:04/10/10 22:47:39 ID:y5Sh+EQC
>>823
釣り餌を取り上げられた鬱憤晴らしですよ。
826非通知さん:04/10/10 23:39:55 ID:cpoW9Cd7
>>楽々フォン
無駄ってことないだろ…
「家族全員(家族割)でau」って売り方がし易くなる
子供は学割、親(or爺婆)は楽々フォンって感じで
827非通知さん:04/10/10 23:57:24 ID:H5/786MP
>>822
まあ、何にしてもその壁を乗り越えなきゃ
auのこれ以上の拡大発展は難しい訳だが。
(個人的にはそれでも良いですが。)

競争が激しい若者層よりも、タイミング次第で使ってくれる人を取り込める老人向けの方が
奪い合いでは楽じゃないのかなあ?

DoCoMoは老人に、KDDIは若者にって暗黙の了解で住み分けを図ってる訳ではないでしょうに。
DoCoMoが若者取り込みにも全力を尽くしてきたら(今も若者向け強いんだし)
追い詰められないか?

DoCoMoはらくらくホン・vodaはプリペばら撒きで年配層の数少ないシェアをも取り込んでるんだから、
auもこっちにも力を入れたほうがいいと思うんだけどね。

・・・未だにTU-KAの体裁を考えてor住み分け可能と考えてるのか?
おかしいってそれは。
828非通知さん:04/10/10 23:58:56 ID:bJhQ9pod
親に渡したいんだが、いい機種がない。

昨今の正直な感想。
829非通知さん:04/10/11 00:55:36 ID:FZDgSEWg
俺の親は1304T2を使ってる。理由は新規で
1円だったからとスマートモード対応。

けど使いづらいみたいだな。今まで携帯に
触った事もないし。らくらくホンのような
携帯があれば確実にそれを買ってたと思うが…
830非通知さん:04/10/11 01:04:40 ID:zoQbZQj0
>>827
tu-kaのシンプル路線が成功していないことも、その辺に理由があるんですわ。
レイトマジョリティ以降の消費者層は、固定観念を修正する気すら、ありません。
831非通知さん:04/10/11 02:30:07 ID:pnPTwqay
シンプル機能の携帯について語る専用スレがあっても良いかもな(ココとか、ハイスペック中心だし、他もハイスペック系が多い)
シンプルでも必要な機能、シンプルにするには邪魔な機能、現状では足りないサービスなど、色々あるだろうし。
そもそも、らくらくホンを知らないや…明日ググってみる。
832非通知さん:04/10/11 02:40:22 ID:ylrZF9dx
>>830
難しい言葉つかってるけど的はずれな意見だね…
見てて恥ずかしいからやめたほうがいいよ
833非通知さん:04/10/11 03:23:03 ID:DWdEIXl5
つーかてめーら雑談スレいけよボケが!!
834非通知さん:04/10/11 04:25:38 ID:bmzBar1V
>>829
うちの親も同じの使ってるが同じく使いづらそうだ。
もうバカみたいに字が大きい機種とか出してやってくれ。
プリセット着ボイスで
「電話です。電話です。電話ボタンを押して出てください」
「メールが届きました。1と書いてあるボタンを押して読んでください」
などもお願いしたい。
835電コ良baystars ◆2P6wKlHRjA :04/10/11 04:35:49 ID:EAFRB6a9
 こんばんわ電コ良です。今日は皆さんにお願いがあって
スレ汚しと自覚しつつ、こうして書き込みをさせていただくに至りました。
一度目を通していただければ幸いに存じます。

「携帯(au)オタクの総力を結集してau解説サイトを作ろうぜ!」プロジェクト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mousou-c/page006.html

 携帯情報サイトは数あれど、オタク向けばかりで初心者が携帯(au)を理解する為に
ふさわしいサイトが見当たらない、そう思いませんか?
 些細なものから大きなものまで、皆様がもってらっしゃる知識を
総動員して、より多くの方に携帯(au)の良さを理解していただき、仲間を増やす
手助けをしましょうではありませんか。

 目的はそれだけではありません。

 我々携帯オタクは、日々貴重な時間を費やし勉学に取り組んでいるのに
そういった者達に対する世間の評価は低く、意見の活用もなされていないと
思いませんか?
 今まさに、我々の存在を主張すべき時だと、私電コ良は思う訳です。

  とりあえず有志の方々に、各々の得意分野に特化した
解説サイトを作っていただき、それらをウェブリング式に
繋げていこうというのが今回の構想です。
 作るだけで満足せず、大々的に宣伝活動を行う事で
当初からなるべく大量のアクセスが得られるような
構想も、合わせて検討しております。

 興味を持たれた方は、是非一度私宛てに
メールを頂けますようお願い申し上げます。

 それでは皆様ごきげんよう。
836非通知さん
>>834
A1403Kじゃダメ?