【FOMAユーザーは 過半数が電波状態に不満 Part5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
341非通知さん
FOMAもmovaも、auより劣ってますよね?
342:04/10/06 13:20:58 ID:29ejOjCF
あうヲタになりすました豚。
全角英数だからバレバレ(w
343341:04/10/06 13:24:58 ID:vRHSWfGr
>>342
なるほど。全角英数だと、こういう反応が返ってくるのか。w
そして、これがドコモヲタ特有の骨髄反応ってヤツなんだな。

ボーダなんかどうでもいいが、 ド コ モ も 最 悪 だ な (ぷっ

344非通知さん:04/10/06 13:32:00 ID:29ejOjCF
と、ドコモヲタ扱いされるのは予想済(w
345非通知さん:04/10/06 15:52:06 ID:3V0AIAzW
端末にカネ掛けるよりも、まずはエリア拡大のほうが先だろ?movaが引っ張くしてるからって慌てているのがミエミエ。
346非通知さん:04/10/06 17:39:48 ID:tWam8psz
>>338
ハッピータイムのテレビ電話適応は、
今年の6月で終わって、
今はDoCoMoの料金と合わせてますが、
勘違いして使いまくってしまいましたか?
347非通知さん:04/10/06 21:15:34 ID:SxysWZBh
>>334
どさくさに紛れてFOMAが普通に使えるかのような発言をしないように。
>>1見て出直せ。
348非通知さん:04/10/06 21:24:51 ID:RuZYOOif
V801SHはテレビ電話できないのでネタけてーい!
349非通知さん:04/10/06 21:32:30 ID:CDRtWaVd
しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は断然VGSが安い!
しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は断然VGSが安い!
しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は断然VGSが安い!
しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は断然VGSが安い!
しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は断然VGSが安い!


ほんとだ…orz
350非通知さん:04/10/06 21:51:00 ID:SxysWZBh
あえて強引にフォローしてみると

>しかし、俺のV801SHは海外でも使えるし、なおかつ週末でのテレビ電話は(V801SAにSIMを差し替えて)断然VGSが安い!

俺はFOMAの時メインはN2051でSIM差し替えでテレビ電話の時のみT2101Vとか使ってたこともあった。
しかしVGSで二台持ちというのは少々苦しいな。
351非通知さん:04/10/06 23:44:18 ID:3V0AIAzW
この前、沖釣りに行ったけど
すぐに圏外になった…。
聞いてねぇよっ!
352非通知さん:04/10/06 23:57:40 ID:lWdzFrh0
今日FOMAにしたけど全然快適に使える。
movaんときは家の中では常に不安定だったけどFOMAは常に3本立ってるし。
353非通知さん:04/10/07 00:02:58 ID:noZxx+Z+
>>352
FOMAは3本立ってても着信しないんだよ!
>>1を見ろ!w
















と、あうヲタを装ってレスしてみる
354非通知さん:04/10/07 00:29:42 ID:z+U19UaB
>>352
知らぬが仏ってやつですね。
355非通知さん:04/10/07 00:31:47 ID:SsTXHxhT
つーか、なぜ決まって「movaは電波が不安定だった」のだろう。
356非通知さん:04/10/07 00:34:42 ID:feZ3NnrA
>>351
イザとなると海上、山岳ではケータイ信者は死んじゃいます。
357非通知さん:04/10/07 00:59:52 ID:UdBr1POb
>>355
movaを不安定だったことに(本当は大して不安定じゃなかったから
ドコモユーザー続けてきているんだろうが)して、FOMAにしてしまった
自分の選択を正しかったと思い込もうとする心理が働いてるんだろうね。
あとFOMAはピクトが甘めに出るから一見FOMAの方が電波が強そうに見えるが
しばらく使ってみると実際はmovaの方が電波が強いことが多い。
movaの1本はバリバリ使えるが、FOMAは3本でも屋内だと半分は着信
しないという場所もある。

DNS組んでないと人間というのは慣れで意外とFOMAにも順応してしまう。
DNS組んで比較するといかにmovaの電波や安定度がすごいかよくわかる。
358非通知さん:04/10/07 01:18:06 ID:gF/xqzbx
FOMAが安定して使える日って、来年、再来年とか近いうちに来ますかね?
今はauで大変満足してるんですが、i-modeに興味あったりして、1、2ヶ月でも持ってみたいんですが。
359非通知さん:04/10/07 02:22:30 ID:ToFGymH3
関東で地震後電波途絶えて今圏外…(´・ω・`)
360非通知さん:04/10/07 10:03:30 ID:iBs7vsEX
>>358
現在のFOMAの進化の速度から考えて、
近いうちにとは言わないが、2年もすれば、FOMAもかなり安定していると思う。
ただ、現時点でau持ちの人が急にFOMAを持っても多分順応できないかも・・。
361非通知さん:04/10/07 10:45:58 ID:gF/xqzbx
>>360んなこたーない。何でも慣れれば使いこなせます。
362非通知さん:04/10/07 11:47:05 ID:qYB9wm8F
>>361
慣れれば使いこなせるかもしれないが、
慣れるって事自体が、不可能に近いね。
363非通知さん:04/10/07 12:16:03 ID:ec6RCkV6
>>361
では、ピッチにすれば?
慣れれば使いこなせるんでしょ?
364非通知さん:04/10/07 12:35:34 ID:gF/xqzbx
>>363私、あおられるようなこと書きましたか?
ちょっとFOMAに興味あったから、少しの間に持ってみたいと言っただけですが。
ピッチには興味ありません。
>>362知人にずっとDoCoMoユーザーで今現在FOMA持ってる人いますが、まるで使いこなせてません。逆に私が教えてるくらいですが。
365非通知さん:04/10/07 12:42:07 ID:gF/xqzbx
っていうか、>>362のレスだけ聞いてると、FOMAは昔からDoCoMoじゃなかった人には使えない代物ってことなんでしょうか?
それじゃあ、初めて携帯持つ人にもFOMAは薦めない方が良いんですか?
366非通知さん:04/10/07 13:13:51 ID:ghSbV3Yj
アンテナの感度には問題ないが、料金プランに問題がある!
一番の携帯会社のくせに何故そんなに糞セコイやり方をするんだろう…。
だから俺は『あえて』パケホーダイには入らねぇんだよ!
分かったか?コラッ!
367非通知さん:04/10/07 17:24:47 ID:11Kv//aH
そんなに文句があるなら解約すればいいのにね・・・
368非通知さん:04/10/07 19:07:55 ID:wMlSurF7
kusodayone,kuso...
369非通知さん:04/10/07 19:44:29 ID:iBs7vsEX
>>365
逆に初めて持つ分には大丈夫だと思う。
FOMAは他と比較するから電波が弱いと感じるわけで。
370非通知さん:04/10/07 21:53:29 ID:gF/xqzbx
>>369電波のことを言ってたんですか?
慣れるには無理だとか使いこなせないって話。
てっきり、操作とか機能のことかと思いました。
371非通知さん:04/10/07 22:13:05 ID:YG3mq7K1
FOMAに満足できる人
・初めて携帯を持つ人
・ドコpからの乗り換え
満足できない人
・あう、ムーバ、ボーダホン、TU-KA、京ポンから乗り換えた人

372非通知さん:04/10/07 23:17:42 ID:iBs7vsEX
あ〜。。私は電波に関して言ってました^^; 電波スレだし。
基本的な操作(メール、通話)ぐらいならば、よほど機械音痴で無い限り大丈夫でしょう。
FOMAならではの難しい操作は、デコメ、テレビ電話等の普段使わない機能ばかりですし。
マルチタスクも使いこなせればかなり便利な機能ですが、解らなければ放置でも支障ありませんから。
373非通知さん:04/10/07 23:54:10 ID:gF/xqzbx
>>372やっと、納得できましたよ。
馬鹿にされたのかと思い、ムキになってしまいました。
ん〜、au(現在W21S)には満足してるし、乗り換える気はないんですが、
やはりFOMAには興味がありますからね。
私も、立派な携帯ヲタにっちゃったな…orz
374非通知さん:04/10/08 00:11:00 ID:HDu0W+qp
FOMA使って半年近くになるけど、電波にはかなり不満。
もしauにBG受信があれば間違いなく乗り換えてる。
375非通知さん:04/10/08 00:19:05 ID:dBqOdaZA
今日仕事で携帯の電源を切らなきゃならない場所で、
どうせこんな奥まった場所なら圏外だろうと思ったのに、
FOMAのくせに圏内だった。

もっと必要な所に電波飛ばしてくれよ…。
376非通知さん:04/10/08 00:31:03 ID:EHn4bCHo
FOMAのくせに…か。
いい響きだ。
377非通知さん:04/10/08 00:33:45 ID:SZZp11bt
FOMAは基地局から遠かろうが近かろうが、関係ないって印象だな。
あり得ないところで電波弱かったり、へぇ〜って思うくらい変な場所で電波良かったりする。
378非通知さん:04/10/08 01:46:27 ID:QtJNcngx
なんかイイ流れだな
379非通知さん:04/10/08 02:33:51 ID:fqkly2dM
最近うちの店(六本木)ではMOVA→FOMA→auが急増中!
キャバ嬢にも見放されるとは・・。
マジで大丈夫か?>ドコモ
380非通知さん:04/10/08 04:02:29 ID:RSjyQIR7
営業メールするために、パケット代3分の1にしたいんじゃない?
それにしても、これまでは、お水とか風ってドコモ多かったよねー。
381非通知さん:04/10/08 04:49:03 ID:2S4yz8vP
最新の着メロ無料配信中!楽天アホシークみたいにセコくないからライブドアはいいね!
若者の味方ライブドアなら全キャリア無料だからたまらない。
http://melody.m.livedoor.com
382非通知さん:04/10/08 08:29:12 ID:2+AI2UDW
>>374
BG受信は是非とも必要な機能だけど、
実際に使ってみると、着信お知らせがあるから不都合はないよ。
たとえWEB中でも、メール着信したらすぐわかるし。
少なくとも、BG受信の為だけに糞電波に耐えているのだとすれば、
とても愚かな事だと断言出来るね。
383非通知さん:04/10/08 10:44:38 ID:EHn4bCHo
客観的に見ると、FOMAって実用的と言うより端末による興味本意で選んでいるような気がしますね。
384非通知さん:04/10/08 10:55:34 ID:n9oxpfx9
>>383正にその通りですね。
私にはオモチャ携帯ってイメージしかありません。
まぁ、アプリが充実しているので興味は持ってますが。
385非通知さん:04/10/08 11:08:26 ID:Om4ggBrS
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ糞FOMA厨市ね!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
386非通知さん:04/10/08 11:24:49 ID:kaQrw4c0
それを知ってか知らずか、毎月50万人以上が
増えている現状・・・。
不思議な社会だな・・・。
毎月1万円以上払うなら、俺は・・・。
387非通知さん:04/10/08 12:02:01 ID:n9oxpfx9
やっぱりDoCoMoっていう人が多いんだと思いますよ。
田舎のせいか、私の周りはDoCoMoしか眼中にない人ばかりですから。
388非通知さん:04/10/08 12:37:34 ID:LjoHwdzY
携帯なんてどこでも同じだろ。
あえてFOMAを選択するとしたら、テレビ電話やマルチタスクが目当てなのか?
通話さえできればいいならツーカーで十分ですよ、冗談抜きで。
変に見栄を張るからお金を無駄遣いするんですよ。
389非通知さん:04/10/08 13:42:02 ID:Om4ggBrS
>>388
とりあえずauにしておけば間違いない。
390非通知さん:04/10/08 13:43:47 ID:Bceae7C6
俺は結構忙しいので、適度に電波が入らなければ本当に重要な連絡しかこないで済む、
ってのが逆メリット。
PDCの音が大嫌いなので、FOMAなら普通に話せるというのが2つ目のメリット。
料金的な面が3つ目のメリット。
電話番号変えなくて済むのが4つ目のメリット。

ま、いずれどっかに乗り換えるけどね、多分。
391非通知さん:04/10/08 13:51:12 ID:Om4ggBrS
>>390
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   話せりゃええやん、movaやし。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
/   //           \i ヽ
392非通知さん:04/10/08 13:56:06 ID:n9oxpfx9
>>390 電波関係で、本当に必要な連絡【だけ】を着受信ってできるんですか?
393非通知さん:04/10/08 14:01:28 ID:9yMPKcWQ
(・∀・)ノーマーシー!
394非通知さん:04/10/08 14:02:50 ID:OkGQ6Lco
>>390
電波の入りが悪いことを無理矢理正当化しようとしてるよな…
395390:04/10/08 14:14:20 ID:ytgB9HmO
>>392
本当に重要な連絡は留守電に残る。
たまにつながれば、いつも電源を切ってるわけではない、というアリバイになる。
ま、auとかでも適当にON/OFFしてればいいんだけどね。

>>394
糞ドコモの肩をなぜ持たにゃならんのだ。
いずれ乗り換えるって書いてるんだから空気嫁よな(ry
396非通知さん:04/10/08 14:19:05 ID:OkGQ6Lco
>>395
>ま、いずれどっかに乗り換えるけどね、多分。

FOMAへの乗り換えも含まれてるんだろ?
397非通知さん:04/10/08 15:12:29 ID:n9oxpfx9
>>395なるほど〜、そゆことか。
>>396>>395はもともと、FOMAじゃないですか(^_^;)
398非通知さん:04/10/08 15:19:12 ID:k6HdSj4O
なんか昨日の夜からいきなり圏外になって
基地局の工事かなんかかな〜と思ってそのまま寝たら今日も圏外。
これはおかしいと思ってドコモショップに行こうかどうか悩んでたときに
ふと再起動してみたら見事に直った。
なにこれ?
399非通知さん:04/10/08 15:33:15 ID:Pz57dFzc
>>390がFOMAユーザーだという根拠はないと思うが…
400Quattro ◆MS.6iNgdmQ :04/10/08 15:40:16 ID:dIHJCc7a
400
401非通知さん:04/10/08 18:27:15 ID:EHn4bCHo
電波が届いていないエリアに住んでる人には基本料を何割か割引きしろと言いたい。
友人のケータイに何度も連絡するが、いつも圏外でたまにヤツはコンビニの公衆電話からかけてくるんだよ…。
画面に「公衆電話」があるとなぜか泣けてくるよ…。
402非通知さん:04/10/08 18:46:27 ID:SZZp11bt
>>401
電波が悪いから電話しないと、漏れみたいに無料通話が繰り越しで8,000円くらい余る。
403非通知さん:04/10/08 18:56:19 ID:Hk6unIs8
>>402

プラン見直せ。
404非通知さん:04/10/08 18:59:57 ID:Boab0iTs
>>401
圏外なのに友人はフォーマを使っているのか?それが間違い。
405非通知さん:04/10/08 19:16:02 ID:D1GNOXJs
>>402はプラン67+パケホユーザーだな。
プランを見直したくても見直せないのでしょう。
406非通知さん:04/10/08 19:30:45 ID:n9oxpfx9
>>402>>405んじゃ、キャリアを切り替える。
407390:04/10/08 21:33:08 ID:w2G+L9HT
ん?通じてなかったか、漏れはFOMAユーザーだが?
乗り換えるとしたら、PDCが嫌いなのだからドコモやTU-KA以外。
ただし同番移行できないとダメなので、乗り換えるとしたら1年後くらい。

ドコモの4Gってのもあり得るし、eAccessやSBの携帯もあり得るけどな。
408非通知さん:04/10/08 22:28:01 ID:pm6InDRq
>>SB
街頭で0円端末のバラ撒きとかやりそうだな(w
409非通知さん:04/10/08 23:48:45 ID:TF8bjR+z
多分やるねw

そして、きっとFOMA以上につながらない。
ahooとのセット割引とか出てきて、おとくラインとの3点セットも出てくるね。
もちろん2chでは毎日叩かれ放題。
410非通知さん:04/10/09 00:11:03 ID:w5ZxEx0u
FOMA以上に繋がらない携帯って誕生するのか?w
411非通知さん:04/10/09 00:25:12 ID:QY53OqTI
広末が一言
412非通知さん:04/10/09 00:31:39 ID:rcfBxuBV
BBしよっ♪
413非通知さん:04/10/09 00:49:43 ID:eLYCdhyM
>>410
誕生してくれると助かる。
最下位と下から2番目ではやっぱり風当たりが…w
414非通知さん:04/10/09 01:49:18 ID:6U7dl8+q
最近は店員も正直に「あんまり繋がりませんよ」と言うようになりましたね。
以前はそんなこと一切言わず“未来の携帯はこれしかない!”
と言われ、その言葉を真に受けてトラブったが…。
もう過去のことは水に流そうと思ったよ。
415非通知さん:04/10/09 01:58:18 ID:/yaNnjM/
でも売るんでしょ?
すげぇ開き直りだよなぁw
416非通知さん:04/10/09 02:05:14 ID:nomdTDQ2
だって売り方が電話機ではなく、
通信機能付きゲーム機として売ってるよ。
ドコモショップで。
横で聞いててワロタ。
417非通知さん:04/10/09 02:07:04 ID:/yaNnjM/
なるほど。
それはそうと、キミのIDすばらしいよw
418非通知さん:04/10/09 02:44:20 ID:/NNjotlE
台風でさらに繋がらなくなるな
419非通知さん:04/10/09 12:41:37 ID:6U7dl8+q
おい!オメーら!
不満なのは電波だけなのか?
420:04/10/09 12:42:31 ID:h/ePuUes
と、ageてみる(笑)
421非通知さん:04/10/09 14:04:54 ID:emW+tZi8
2051/2102ユーザーが発売を待望しており一気に流れていくことが予想される。
電波の問題に応急処置が施されるシリーズでありメール着うたにも対応するだけに900iに不満を持っているユーザーも取り込めそうだ。
最近のFOMAの契約者の増えかたはi shot端末が普及していく過程に酷似しており3Gトップのauが当時のJ-PHONEのように思えてしかたない。
これは総加入者数から考えると自然な流れだがauのぬるい体質が自らの首をしめる格好になりそうだ。
不満を持っているDoCoMoユーザーを取り込めきれないauの体質が浮き彫りになるのも時間の問題となってきた。
422非通知さん:04/10/09 16:19:34 ID:W5oqg99g
どこを縦読み?
423非通知さん:04/10/09 16:39:35 ID:oUWDfy/d
宇宙刑事シャイダー
話数43サブタイトルぼくンちのFOMA
424非通知さん:04/10/09 17:11:07 ID:z2tZX0yZ
>>423
接続が悪くて見らんねーよ
425非通知さん:04/10/09 19:18:40 ID:q1LywAZm
ahdane...
426非通知さん:04/10/09 22:36:02 ID:6U7dl8+q
しかし、こんな中途半端な電波状態でも
毎月約50万人以上の人が契約しているということは
みんなはエリア拡大については、大した問題とは感じていないのかも知れないね…。
427非通知さん:04/10/10 01:04:09 ID:o6/lu91x
>>426
騙されてるだけだろ。
変えた奴はみんな糞だと言ってるよ。
一人だけ使えると言ってる奴がいるけど、
親がみかかだからしかたない。
428非通知さん:04/10/10 01:51:35 ID:8iMVcKzM
俺の周りにも糞と言うヤツかなりいるが、
実際に変えたヤツはひとりだけだが。
そのことをどう説明する?
429非通知さん:04/10/10 02:07:52 ID:imhqOGDH
実際に替えずに糞と言ってる奴って…(笑)
430非通知さん:04/10/10 02:50:24 ID:l4QWqIU1
糞と分かってて替える香具師は、工作員でもなんでもなくただの馬鹿です。
431非通知さん:04/10/10 03:39:13 ID:Ep2hNCZk
使わずして糞だと分かるのは凄いな。
さすがあうヲタ(w
432非通知さん:04/10/10 04:57:02 ID:l4QWqIU1
友達の居ないやつは、実際に自分で使わないと分からないだろうなw
433非通知さん:04/10/10 10:59:24 ID:Eg97cDCl
ま、不満はあるけど、どうしょもないレベルってほどじゃないんだろ。
給料1割カットくらいの話で済んでるんだろうよ。
434非通知さん:04/10/10 13:05:55 ID:CQjidzbt
周りで使っている人間が例外無しに糞と言っていれば普通ヴァカでもわかるだろ。
俺の場合は家族、友人、同僚、取引相手が例外なく糞と証言していたのでもう疑う余地もない。
ちなみに家族でFOMA持ってるのはドコモショップ店員で仕方なく使ってる。
435非通知さん:04/10/10 14:24:23 ID:8iMVcKzM
↑あっ、いたいた。
そんなこと言って仕方なく持ってると…。
俺に言わせると「嘘こけっ!」と思うね。
436非通知さん:04/10/10 15:01:53 ID:SKBRTPQe
で、結局半年前よりはマシになったの?
437非通知さん:04/10/10 15:16:19 ID:IfMWzRI4
movaと比べてFOMAのメリットが何もないわけじゃないだろ?
そのメリットと電波の弱いデメリットのどっちをとるかってだけの話だな
438非通知さん:04/10/10 15:17:49 ID:9rlPGrZV
>>437
で、電波に関しては? とアンケートをとった結果のすれなのだが。
439非通知さん:04/10/10 15:54:59 ID:TUlmwVPF
昨日movaに戻したよ。あまりに圏外が多くてビックリした。
さっきこのスレ読破したけど、言ってた事はほとんど事実でした。
バリ3圏外はなかったけど・・・(電波2本で圏外はよくありました)
440非通知さん:04/10/10 16:45:49 ID:CmYnBp/o
mova、通話料金が高くて戻せない...orz
441非通知さん:04/10/10 16:55:14 ID:hWwQO/Bk
FOMA2年使ったけど、解約さ、新機種に変更すれど、年月が
経てど、改善が見られず、最中圏外、バリ3不着呼変わらず、
今AU 8年使ったドコモともおさらばさ
442非通知さん:04/10/10 17:16:54 ID:DppGOmp7
俺はmovaの方が電波不安定で参ったよ〜 3本たっていても、いきなり1本なったり
フラフラしてて逆に使えなかったな〜
FOMAの方が安定してるよ、俺が使ってる限りではね!
そんな人も中にはいるんだよ。
高層ビルが立ち並ぶ様なとこでダメなのか?それとも田舎の山奥とかなのか?
あと地形に高低さがあるところなのか?
何か理由がある訳だが〜?
443非通知さん:04/10/10 17:21:56 ID:mP7PWd8N
>>442
いや、だからそれは場所によるんだって。
自分の行動半径でFOMAで問題ないひともいれば、
movaじゃなきゃダメって人もいる。
周りの意見なんぞスルーして、自分にとって使える方を使っていればよし。
444非通知さん:04/10/10 17:24:56 ID:JrftMzL1
444ゾロget
445非通知さん:04/10/10 17:53:25 ID:DppGOmp7
>>443
場所によるのはわかるが、どんな場所で使えなかったかが、知りたい訳で。
同じ場所で多数の人が使えないって声があがれば、少しはFOMAエリアも
改善されるのではないかと思ってね!
446非通知さん:04/10/10 17:55:42 ID:9rlPGrZV
つーか、個人レベルの話じゃなくて統計取ったあとの話なのに
なんで「俺は〜」なのだろう……「movaは電波が不安定だった」とセットで。
447非通知さん:04/10/10 19:23:57 ID:LuNEb2zS
>>445
ヲタ扱いされそうですが・・・・・。
FOMAの問題点はエリアの問題とは違うのです。
致命的なのは電波が届いてながら、
圏外だったり、受信しなかったり、よく切れたりともはや携帯といえないぐらいの欠陥があるのです。

早いところシステムを仮称「FOMA2」のような同期式の
システムに変える必要があるのです。

それをやらないと、本当にユーザーが離れるよ。
448非通知さん:04/10/10 19:27:53 ID:cZmPTV+f
>>446
だな。
ちょっと前に流行った煽りなのにね。movaを必要以上に悪く言って
相対的にFOMAを持ち上げる工作は。もう旧いよ。
449非通知さん:04/10/10 19:30:09 ID:KcduvtG+
とりあえず、movaとFOMAを使ってから、そういうことは言った方がいい。
どちらも使ってないやつは、そういった意見を言える立場にない。
450非通知さん:04/10/10 19:33:09 ID:cZmPTV+f
>>449
だから叩いてる奴はみんな両方使ってるんだってば。
逆にFOMAの電波を擁護する人間こそちゃんと使っていないと
思う。どうやったらあのやばさに気づかずに済むの?と言いたい。

サブ機だったり、行動範囲が狭かったり、交友関係が狭かったり
着信が少なかったり、厨房なので比較対象が無かったり、FOMA歴が
短かったりで。
わかったら消えて。二度と来ないでね。
451非通知さん:04/10/10 19:33:48 ID:1id/Q7+d
movaの品質が悪いのは今に始まったことではないと思うが…
452非通知さん:04/10/10 19:35:26 ID:cZmPTV+f
>>451
それも都内限定とか意外と限られてるわけで。
movaで品質は充分な人が多い。ただパケ死の問題があるんで
FOMA改善して貰わないと困る人が多いのでしょう。結果叩かれる。
だってドコモに深刻したって認めないからね。
個々の電波の弱さは認めてもシステムそのものの欠陥は認めない。
ドコモ中央のせ○ねという人間にクレーマー扱いされたよ。
453非通知さん:04/10/10 19:35:42 ID:KcduvtG+
>>450
即レスありがとう。
ムーバの悪さを知ってるからFOMAが良く感じれるのだと思うけどね。
454非通知さん:04/10/10 19:36:01 ID:9rlPGrZV
>>449
俺は上京前movaで上京後ハーフに耐えられずFOMAにしたけどもう利用停止中。
でもそんなことどうでもいいでしょ。
「統計取った過半数が」というスレで「俺は〜、俺は〜」と
(ついでになぜか「movaは電波が不安定だった〜」を添えて)
わざわざ言っても仕方ないと指摘しているんだよ。
455非通知さん:04/10/10 19:40:04 ID:imhqOGDH
ムーバで満足できてる負け組が、わざわざFOMAに変える必要があるのか?
456非通知さん:04/10/10 19:40:32 ID:cZmPTV+f
>>453
にしても過半数は電波状況に不満なのだよ。

movaは残念ながらそこまでは居ないのよ。
457非通知さん:04/10/10 19:41:16 ID:cZmPTV+f
>>455
お前はバカか。音質や繋がりで満足できてもパケ死の問題が
あるだろうが。
458非通知さん:04/10/10 19:42:45 ID:9rlPGrZV
>>455
都市部劣悪ハーフとかパケ死とか電番縛りとかゆえ、
「(仕方なく)FOMAに変えざるを得ない」のが正解。
特に上京直後とかでmovaが使えないときはツラかった。
田舎離れた直後、かつ新環境でも電番周知した直後で電番変えるわけにも行かなかったし。
459非通知さん:04/10/10 19:43:45 ID:LuNEb2zS
>>452
>個々の電波の弱さは認めてもシステムそのものの欠陥は認めない。
>ドコモ中央のせ○ねという人間にクレーマー扱いされたよ。

これは問題だよ。
このまま突き進むのとは・・・・・破滅の道を歩むのね。

収益が1兆円を超える今、本気で新システムを導入するいいチャンスだと思うが・・・。
経営陣の判断ミスがどれだけ多くの会社を潰してきたやら。

ヲタではないが最近のauの千葉県南部のエリア拡大の勢いはすごいよ。
ドコモ圏外でau圏内の田舎が多数出現中。
460非通知さん:04/10/10 19:45:57 ID:cZmPTV+f
>>459
俺「明らかにハンドオーバー等うまくいっていない挙動ですが?」

せ○ね「完璧にうまくいってます!じゃなきゃこんなに売れないですよ」
    「お客さんと話していても平行線なんですよね。
      そんなに嫌なら無理して使って貰う必要は無い」

って言いやがったな。ドコモにクレームの手紙送りつけたが返事無し。
こりゃ改善の見込みは無いと思ったよ。
461非通知さん:04/10/10 20:10:15 ID:bNAunldu
ココ見て決めた
週明けKDDI株買おっと
462非通知さん:04/10/10 20:24:29 ID:cZmPTV+f
せ○ね「FOMAはまだmovaよりアンテナが圧倒的に少ないのでしょうがない」

とも言ってたな。もう併設がほとんど終わってFOMA単独局をどんどん建ててる
のすら知らないのが客センの責任者とは。終わってるな。
463非通知さん:04/10/10 20:33:59 ID:ML5uoipt
ID:DppGOmp7氏へ

>俺はmovaの方が電波不安定で参ったよ〜 3本たっていても、いきなり1本なったり
フラフラしてて逆に使えなかったな〜
>FOMAの方が安定してるよ、俺が使ってる限りではね!

見かけだけじゃないですか?
有名なバリ3圏外とか、実際あるんですよ。
発信はほとんど問題ありませんが、着信やメール受信はホント酷いです。

ドコモに圏外中着信通知のようなサービスがあったとしたら
過半数以上の人が不満と回答するでしょう。
464非通知さん:04/10/10 20:39:27 ID:nGSUXdTh
ここで言ってるバリ3圏外ってのは、どんな状況で発生してる?
移動時か? そんなに頻繁に発生するものなのかな・・・
465非通知さん:04/10/10 20:46:47 ID:ML5uoipt
>>464
自分の経験では、家に居る時に発生していました。
他社の携帯に転送かけていました。
2日連チャンで10回くらいあったので、即解約しに行きました。
今は手元にありません。
466非通知さん:04/10/10 20:47:04 ID:DppGOmp7
>>463
ご指摘ありがとう!
バリ3圏外をいつか体験してみます。
そんなあなたはFOMA使いですか?
467非通知さん:04/10/10 20:50:37 ID:T2goQ6Ew
>>464
auも嘘アンテナピクトおおかったなぁ〜。中央線特急とか同期のはずなのにうまくEZWEB繋がらなかったり。機種はA3012CAだったけど。
FOMAもまともに使えないけど。
468非通知さん:04/10/10 20:51:08 ID:cZmPTV+f
>>466
転送電話かけておくのは有効だよ。
家に居るときとかに家の電話に転送
するようにセットしておくと面白いかもね。
でもかけてきたのが親とかだったら
「あんたの携帯全然繋がらないよ」
とハッキリ言ってくるから結構わかるけどね。
普通に家に居た時間で電波が強い場所に
置いておいたのにも言われたからさ。
469非通知さん:04/10/10 20:54:38 ID:9rlPGrZV
>>467
アンテナピクトの特性(電波強度ではなく電波品質を表す)は似ているが、
なんでここでわざわざauの話を持ち出すのだろう?

>>468
ハンドオーバーが入るかどうかによる。
470非通知さん:04/10/10 20:55:45 ID:LuNEb2zS
>>467
自分は270km/hで突っ走るのぞみで何のストレスも梨に通話できたが。
確か、浜松から名古屋間であったような。
A1301Sでした。
平野はいいが、中央線のように山間部を走る列車の場合はつらいんだろうね。
471非通知さん:04/10/10 20:59:37 ID:ML5uoipt
>>466
それでもあなたの行動範囲内で何の問題も無く使える(着信する)のなら
そのままFOMAでも何でも使っていればいいと思いますよ。
ただ、このスレや、FOMA叩きと言われるスレで言われていることは
少なくとも●●ヲタのデタラメだけじゃないことを
少しでも一般の人に知ってもらえたらなと思っています。
472非通知さん:04/10/10 20:59:58 ID:ekKZ3uow
>>468
仕事中は事務所の電話に転送をかけてるけど、
事務所側で受けてる電話といえば、
取引先でFOMAの電源を切ってるときに掛かってきたやつしかないけどね。

他にもFOMA関連スレで暴れてるようだけど、何をしたいの君(w
473非通知さん:04/10/10 21:02:48 ID:cZmPTV+f
>>472
こちとら真面目に書いてるのにID検索していちいち突っ込む奴が
いるから2chは嫌なんだよな。

で、偉そうにほざいた以上FOMA歴と使用形態を詳しく書けよ。
こっちはアンケート結果に基づいて議論してんだ。
それに異を唱えるなら書きな。逃げるなよ。

474非通知さん:04/10/10 21:04:04 ID:LuNEb2zS
>>469
実はauにも偽アンテナぴくとは多発するのです。
基地局電波がドコモの数倍の強さがあって
端末の電波の出力が小さいのです。
もっとも出力が小さいからと言って電波が飛ばないと言うことはなく、
よく飛ぶことには違いないのですが。
何が問題かというと、月山の湯殿側からの登山口での話ですが、
アンテナピクトは3本のことが結構あり、通話できるかと発信するといつ間にか圏外になってしまうのです。
それでも電波すら拾わないドコモよしましで、たまにつながるのです。
やっとつながったときの通話は調子がよく、相手には近所から電話をしているのかといわれたぐらいです。
数年の前の話で、今は違っているかもしれませんが、
結構auにもあるのですね。偽アンテナピクト。
475非通知さん:04/10/10 21:06:47 ID:cZmPTV+f
おいどうした>>472よ。早くかけよ。
仕事でFOMA使ってるような奴だから逃げたかもしれんけどな(w
476非通知さん:04/10/10 21:08:37 ID:SKBRTPQe



キモイのが一匹



>>471
477非通知さん:04/10/10 21:10:04 ID:9rlPGrZV
>>474
そりゃ、登山道その他で見晴らしが良すぎ、
大量の基地局の電波を掴んでしまっている状態では。
その状態だとPDCやCDMAによらずそのような状態になりますよ。
478非通知さん:04/10/10 21:10:38 ID:Ep2hNCZk
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) ID:cZmPTV+f ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
479非通知さん:04/10/10 21:11:17 ID:BzZoc9Sr
auを使っていれば間違いない、ということですね?
480非通知さん:04/10/10 21:13:10 ID:/w2CtgFH
ドコモなんか見切りをつけて、さっさとauに乗り換えてくださいよ!
アフォーマユーザーさんよ〜〜wwwwwwwww
481非通知さん:04/10/10 21:13:50 ID:cZmPTV+f
>>478
「どうしよう。俺FOMA仕事なんかで使ってないし。厨房だし」
「でもよ、こいつに逃亡者扱いされるのって悔しくね?」
「そうだこうしよう。まずID変えて・・・(w」
「AAにして第三者っぽく見せれば多少誤魔化せるんじゃね?」

( ´,_ゝ`)
482非通知さん:04/10/10 21:13:57 ID:rxaRgSP/
>>479
お前みたいな珍カスはFOMA使っておいた方がいいと思う。
483非通知さん:04/10/10 21:17:54 ID:6IrFz1/Z

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
484非通知さん:04/10/10 21:34:57 ID:KcduvtG+
ちょっとageさせていただきますね。
485非通知さん:04/10/10 21:41:27 ID:FL20QdIe
着信しない電話を使ってるユーザーが700万もいるのか。

へぇ〜(笑)
486非通知さん:04/10/10 21:41:58 ID:DppGOmp7
>>471
そのままFOMA使いますよ
487非通知さん:04/10/10 21:52:30 ID:GO8Gp9g+
ビル中が圏外は勘弁してほしい
一日の13時間は会社で圏外だから
そろそろ基本料金払うのあほらしくなってきた
ボーダauは電波届いてるのにorz
488非通知さん:04/10/10 21:53:41 ID:R1w4f/1L
>>487
ムーバも圏外なら解約しろよ。
ボーダとauの電波が届いているのが分かっているなら乗り換えろよ。
どうせ圏外なら番号同じでも意味ないだろ(w
489非通知さん:04/10/10 22:02:58 ID:Ucs16wlq
つながらないのはいつものことだけどここ数日は全然繋がらないんだか
障害でも起きてるんだろうか
490非通知さん:04/10/10 22:05:10 ID:0hSMIedZ
>>489
それもサービスのうち。
491非通知さん:04/10/10 22:05:18 ID:2LSGQT6V
>>489
いらっしゃいませ〜♪

【FOMA】FOMAからauに乗換え検討2【au】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091703333/l50
auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/l50
492非通知さん:04/10/10 22:47:06 ID:4fNQfhAp
age
493非通知さん:04/10/10 22:58:23 ID:DppGOmp7
>>454
人を批判するまえに、自分が 俺は〜 をつかっているのが笑える。
そんなFOMAがイヤなら解約しれ
494非通知さん:04/10/10 22:59:30 ID:KcduvtG+
( ´,_ゝ`)プッ
495非通知さん:04/10/10 23:02:25 ID:9rlPGrZV
>>493
>449
>とりあえず、movaとFOMAを使ってから、そういうことは言った方がいい。
に対する返答、すなわち"相手からのスレタイに関係ない要求への返答"を、
「スレタイにて統計的に結果が出ているのだから"俺は〜"と言っても仕方がないだろう?」
という主張と混同してるだけ。
批判するなら >449 を批判したまい。
496:04/10/11 00:12:48 ID:A6/95rsV
auユーザーage
497非通知さん:04/10/11 00:20:59 ID:d1SF6dI3
今日はいつになく大漁だねー
498非通知さん:04/10/11 00:30:36 ID:Xc+Hogk2
>>495
オレは449じゃないけどFOMA解約したよ。
N900iだけど、2ヶ月使ってみた結果は糞だった。携帯電話というよりは携帯ゲームだな。
アプリは確かに凄いと思ったが、肝心の電話機の機能としてはお世辞にも満足に
使えてるという嘘・偽りはオレには言えなかった・・・・
まぁ>>1のアンケート結果の通り・・。 新宿のど真ん中で圏外になる携帯って
どないやねん!
499非通知さん:04/10/11 00:35:32 ID:A6/95rsV
もっと多くの人に知ってもらうためにage推奨でおながいします。
500非通知さん:04/10/11 00:37:31 ID:QPyd8yNR
D900i買ったので500!
501非通知さん:04/10/11 00:39:36 ID:A6/95rsV
被害者様お一人御案内〜♪
502非通知さん:04/10/11 00:56:25 ID:9MAyrotx
最近自分の周りは皆mova→FOMAになった。
田舎だから?
503非通知さん:04/10/11 00:59:13 ID:A6/95rsV
>>502
違いますよ。















馬鹿だから
504非通知さん:04/10/11 00:59:23 ID:VFlOxiWy
>>502
中規模の田舎だと、それでも不自由しないことがあるっぽい。
もっと田舎に行くと、きっと後悔するw
505非通知さん:04/10/11 01:06:47 ID:G5XYndhA
俺は昔P2102Vを使っていたのだが、
あのころと比べてFOMAの電波何倍くらいよくなった?
506非通知さん:04/10/11 01:15:21 ID:nT0GgfXr
何「倍」って・・・電波の強さの話か??
そんなの場所によっても違うだろうし、第一テスターでも使わないとわかんねぇ。

少なくとも、P2102Vの頃の営団地下鉄は全滅だったけど、
今は東京メトロ全駅で使える。
507非通知さん:04/10/11 01:18:44 ID:9MAyrotx
馬鹿だから…か。納得もできる。
しかし、DoCoMoもFOMAにばかり力を入れてるんだから、ユーザーにしてみれば仕方ないのかもしれない。料金もmovaに比べれば格安だし。
それにDoCoMo以外は論外って奴も多いし。
508非通知さん:04/10/11 02:08:44 ID:G5XYndhA
>>506
そっか。
でも相変わらず電波の悪さの苦情は聞くけど
本当によくなったの?
509非通知さん:04/10/11 02:19:21 ID:nT0GgfXr
>>508
以前との比較であれば、次元が違うくらい改善されてきているのは体感出来る。
(それだけ以前のFOMAが腐ってたってことだが)
ただし、それでも過半数の人が不満を感じているらしいから
こんなスレが立つことも事実。
510非通知さん:04/10/11 04:12:04 ID:mo0q46e1
>>509
以前がドコモPHSだとすると京ぽんレベルになった感じ。
まぁ、どのみちまだPHSレベル。御世辞にも携帯電話とはいえない。

511非通知さん:04/10/11 09:26:54 ID:oGjJ7wv8
去年の夏、ムーバ+味ぽんからFOMAに切り替えたときに
体感的にものすごく良くなった感じがしたよ。

ボーダPDCよりだいぶマシってのが現状かなぁ…
でもムーバよりは多少落ちるから、その点は不満だね
512非通知さん:04/10/11 10:35:21 ID:bND30PJT
何度も言うけど
FOMAの問題点はエリアではないのです。
エリアはもう使える程度には広がっているのです。
じゃ何が問題というかというと、
電波が届いていながら、受信しない、3本圏外、高速移動中使用不可など
およそ携帯の体をなしていない。
もう何をやってんだか。

それもこれもすべて基地局同士の同期をとっていないためなのです。
「FOMA2」のような同期式の新システムを導入するしか道は残されていないのです。
800MHzにしてもたいした改善は期待できないわけです。

今の高収益の時でなければできないことです。
経営陣の判断ミスで潰れたり、外資に乗っ取られた会社の多いこと。
思い切ったことをしないと手遅れになるのではと心配しています。
513非通知さん:04/10/11 10:36:35 ID:On/vEBqh
電波1本でも繋がるけど…
514非通知さん:04/10/11 10:42:29 ID:0/Obvd/i
1は在日朝鮮バエ(ペーユー使い)の捏造だろ
515非通知さん:04/10/11 10:55:46 ID:XaGqSFqS
>>513
それ10回繰り返してみて。
516非通知さん:04/10/11 11:23:48 ID:On/vEBqh
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…
電波1本でも繋がるけど…

517非通知さん:04/10/11 11:25:26 ID:7BbGgePq
電波表示あるのに繋がらない携帯の方がおかしいんですがw
518非通知さん:04/10/11 12:26:43 ID:qndqs28R
偽ピクトの件で総務省に
ゲーム機なのに電話と偽っている件でJAROに
それぞれ訴えたほうがいいんじゃないかな
519非通知さん:04/10/11 12:48:25 ID:Xc+Hogk2
>>512
>電波が届いていながら、受信しない、3本圏外、高速移動中使用不可など
>およそ携帯の体をなしていない。

禿同。電車の中でもまともにメールも送れないし、移動してない建物の中
でも圏外。これホントに携帯? ビルの地下とか繋がらない時が多いので
(movaやauはバリ3)そん時はゲームやってましたが、マジで携帯買った
というよりは携帯ゲーム機を買ったというよな感じでした。
520非通知さん:04/10/11 13:21:10 ID:gx9Eb6R3
>>518
使い放題と謳っているのに、
3MBしか使えない件も通報しておくべきだな。
521非通知さん:04/10/11 14:33:38 ID:RgGmplKS
1本じゃ事実上圏外だな
地下鉄乗ってiMonaやってると明らかに圏外になってるのに再接続チャレンジ中はずっと1本になってる
522非通知さん:04/10/11 15:08:28 ID:nFZqDwwF
>>520
3MB制限があるのは「アプリでの通信」のみ。
EZWEBやメールでは実際使い放題なんだから、
CMで「使い放題」と謳っている件に関しては、
まぎらわしいのは確かだが「嘘」ではないな。
それに、java機ならアプリを再ダウンロードすれば制限は実質無いに等しいし。
523非通知さん:04/10/11 15:43:30 ID:jfzvsFvz
>>522
うそ、大袈裟、紛らわしい→ JAROに通報した方がいいじゃろ
524非通知さん:04/10/11 16:05:38 ID:G5XYndhA
W11Hは横浜の地下鉄で走ってる途中で
imona出来ました。かなり遅かったけど…
でもかなり粘ってくれたみたいで満足でし。
525非通知さん:04/10/11 16:33:20 ID:QPyd8yNR
>>524
FOMAって粘りが無いんだよな。地下鉄繋がるといっても駅のみ。
車内に入ったらドア開いててもピクト表示圏外とかザラだし。
当然走行しだしたら即圏外。町中でも着信サボリでさぼってるし、全く
ヤル気のない携帯だよw
526非通知さん:04/10/11 16:41:38 ID:OCeGDufJ
>>523
元々「アプリでの通信制限」に関しては、
CMで一切触れて無いし、
「まぎらわしい」ともちと違うような気が。
そのせいで逆に
「EZナビウォーク使用時のパケ代はダブル定額に含まれるのか?」
といった質問があとを絶たないわけで。

個人的には、何らかの改善は必要だと思うけどね。
527非通知さん:04/10/11 17:24:17 ID:nT0GgfXr
あのさぁ、移動中にまともにメール出来ないのはmovaも同じだろ。
FOMAの問題ではなくiモードの問題だと思う。
528非通知さん:04/10/11 17:28:36 ID:tMi4dV4l
まぁ、こんな感じで、「次世代=安い」という意味不明な部分でPRしているドコモ。
なんか間違ってます。 でも、もっと間違っている部分があります。

・それは規格。
曲がりなりにも次世代を名乗るドコモが、3GPP(第3世代携帯電話の国際規格を制定するための
パートナーシッププロジェクト)の規格に準拠していないネットワークと端末を運用していることは余り広く知られていません。
いやね、ドコモから仕様をもらうじゃないですか。もう、信じられないことばかり書いてある訳ですよ。

あ、一応説明。私、今二つの仕事に携わっています。一つは、3GPPの規格の検証をして、
間違いを見つけたら変更要求として3GPPの会議に提出するお仕事。のお手伝い(笑)。
もう一つは、言わずもがな、ドコモからの受注仕事です。
で、前者のお仕事をしている関係で、ドコモからの仕様を見ると、ある程度分かっちゃうんですよね。
明らかに間違っている(3GPPと比べて、ね)とか、不安定になるに決まっているような仕様をバリバリと出してくるんですよ。

んでね、「ここおかしいんじゃない?直していい?」ってドコモに問い合わせると、
「これはうちのネットワークに近い設定のまま渡しています、変更は出来ません」と。
【はぁ??】

だってね、たとえば、開いた呼接続を閉じずに強引に制御リンクをリリースしちゃうなんていう
基本的な間違いを、「ネットワークの仕様です、変更できません」ですよ?信じられます?

しかも、これも意外と知られていない話。ドコモのFOMAネットワーク、二重になってます。
初代FOMA用と、次代(現役)FOMA用。詳しくは言えませんが(これ言うとマジでやばい、
というか首が飛ぶ(笑)ので)、それぞれのFOMAの動作要件が実は全く違っているために
こんな措置を取っています。
しかも、現在開発中の次の世代と更にその次の世代も全く異なるものになるため、
さらにネットワークが多重化される予定みたいです。
【はぁ??】

こんな使い方をしていては不安定にならないはずがないですよ。
3GPPがまだ不安定な時期にごり押しで独自規格をぶち上げたツケが、
こんなところで回ってきたというところでしょうか。
529非通知さん:04/10/11 18:17:31 ID:m780/Lrp
>>528
コピペうざい!
530非通知さん:04/10/11 18:31:22 ID:m780/Lrp
あげ
531非通知さん:04/10/11 18:47:32 ID:bND30PJT
>あのさぁ、移動中にまともにメール出来ないのはmovaも同じだろ。
>FOMAの問題ではなくiモードの問題だと思う。

ヲタ扱いされるかもしれないが、
移動中にまともにメールや通話ができないことが問題なんだよ。
FOMAだろうとmovaだろうとiモードだろうと関係ないのです。

それらではできないことがあうではできてしまうのです。
ドコモ大丈夫かい?
老婆心ながら心配してしまうのでした。
532464:04/10/11 18:58:05 ID:pjseFDfk
結構釣れたな・・・

今度から圏外ネタの実話を持ち出す時は、使ってた機種名と時期も同時に書いてくれると
真実味が増すのだが・・・
533非通知さん:04/10/11 19:53:36 ID:xk3kTdvm
あとから「釣れた」言うのは典型的(ry
534非通知さん:04/10/11 20:54:15 ID:gpPNgFHa
同期・非同期ってのは、あまり関係ない気がするよ。
うちは田舎だから明らかに一つの基地局からしか電波拾わないんだけど
着信さぼりは多発するね。
あと、着信さぼり再現させようと思ったら、圏内なのに
iモードがつながらない場所を探せば再現できるよ。
それと、都会のほうって通話中の粘りもないの?
通話中は結構粘って切れにくい気がするけど。
通話終了と同時に即圏外表示になるってパターンが多い気がする。
535非通知さん:04/10/12 00:58:28 ID:B+fuf/xc
こんなのに毎年15万円も費やしている人って尊敬するね。
別の意味で…
536非通知さん:04/10/12 01:01:55 ID:EjBB6w/l
ドコモは何兆円もつぎ込んじゃったんでしょ?
537非通知さん:04/10/12 01:21:25 ID:GzHJBCfo
自分AUだけど昨日鈴鹿サーキットの中&周辺でFOMAの友達相手に終日全く繋がらなかった
ボーダ、movaも3回に2回はダメな状態だったけどFOMAの使えなさは異常!
その友達に聞いたら通話は勿論、メール問い合わせも全く出来なかったらしい
昨日あの場所でFOMA使ってた人いる?
538537:04/10/12 01:23:08 ID:GzHJBCfo
10月10日ことね
539非通知さん:04/10/12 01:27:23 ID:SoaD1rgZ
おまいらFOMAは技術的にダメダメなんだよ
素性が悪いからいつまでたってもダメ
4Gまでmovaかauにしとけ
540非通知さん:04/10/12 01:38:01 ID:/mEzXPx5
俺は諦めて最近はずっとDUAL端末の方に移してるよ。
FOMAは基本的に電源いれてない。w つーか家に置きっぱなし。
たかが300円とはいえ、腹立つな。年間3600円か。
541非通知さん:04/10/12 02:26:32 ID:5iWw/q1D
夏野氏が会議で901i発表の前後に受信可能添付ファイル容量を150KBまでに拡大したらどうかと提案した。
検討によってはFOMAの添付ファイルにようやくメスが入ることになる。
542非通知さん:04/10/12 02:28:55 ID:Fy9ZA0Jt
>>540
2000円の手数料で機種変すれば、1200円浮くだろ。
ひょっとして使えるようになるんじゃないかと
心のどこかで淡い期待してるんじゃないかな。
543非通知さん:04/10/12 03:16:17 ID:8J79PwZt
>>542
俺も540と同じような状況。DNSにしてるのはFOMAのメール機能
(500文字以上、大容量添付)とSHの動画撮影機能(QVGA、MP4)
の為だけ。馬鹿馬鹿しいと自分でも思ってるが、捨てられない・・・
544非通知さん:04/10/12 22:31:18 ID:B+fuf/xc
高いカネ出して使えない携帯電話を購入し、
それをパケホーダイで使用してるため、
少なくても一万円以上を毎月費やしている友達がいる。
最初は声高に自慢していたが、最近はゲームの話題しか話さなくなったような気がするが…。
なんかその必死に説明する姿が可哀想でね…。
テレビ電話したいから皆もFOMAにしろよ!としつこく誘っていたが、
未だに一人とて購入して仲間に加わった者はいない…。
そこで皆の意見を伺いたい。
これはFOMAが悪いのか…。
それともその友達が悪いのか?
ということを…。
545非通知さん:04/10/12 23:08:01 ID:9UwqLx5M
FOMAユーザーは過半数が電波野郎に不満
546非通知さん:04/10/12 23:14:24 ID:9k/WapVW
FOMAユーザーは過半数が電波
547非通知さん:04/10/12 23:18:18 ID:e8f4079f
うまい!
548非通知さん:04/10/13 00:14:50 ID:Sz9H5qQW
http://www.qualcomm.co.jp/press_room/archives/n041007.html
「当社(クアルコム)は、将来にわたってNTTドコモの要求を
完全に満たしていく自信を持っていますし、
WCDMAの世界規模でのローミング体制の拡充にも貢献出来ると思っております」
あとは、NTTドコモが「FOMAの着信機能を上げてくれ」と言えば
着信不満が減っていく方向に進むかも。ただし「2005年の後半」以降か?
549非通知さん:04/10/13 08:06:19 ID:nZcNYIId
『2005年になれば使えるようになる』って以前から言われてますが、
新機種がでるたび仕様が違うのは来るべき時に向けての正常進化なんですかね?
素人目にはまるで迷走しているような印象をうけるんですが、詳しい方教えて下さい。
550非通知さん:04/10/13 13:11:37 ID:5QnKfxPp
ahodane...
551非通知さん:04/10/13 18:24:27 ID:H/d+Iyo1
なにこの糞スレ・・・
552非通知さん:04/10/13 19:48:23 ID:UAPo3LcH
901iシリーズが発表された時も、
auの秋冬端末の発表の時みたいに
祭りになるのかな?
553非通知さん:04/10/13 20:08:51 ID:gOIFgD5C

当然。
ズバリ901iの発表会は超ゴージャスです。松下、NEC、三菱の社長までもが出てくる予定だからね。
554非通知さん:04/10/13 22:03:58 ID:eu+T0k+G
【FOMAの恥ずかしい実話w】
あなたは、これでもまだ ドコモを選ぶのですか?(ぷっ

============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、
会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。
移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
学校の中など少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするので、auへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMA
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
555Quattro ◆MS.6iNgdmQ :04/10/13 22:15:44 ID:BvEsCnP9
555
556非通知さん:04/10/13 22:37:07 ID:QSMtYQtR
>>510
ここまでボーダPDC使ったことが無いのが簡単にわかる発言も珍しい。
557非通知さん:04/10/13 23:00:58 ID:n9W3krDn
北から南まで旅をするさすらいの俺がいうから間違いないのだが、
FOMAってマジ携帯電話か?ってレベルだよね。
冗談かと思って、ただでもらえたFOMA端末もって旅行したけど、
繋がらねぇ、掛けられねぇ、メール送信失敗多発だよ・・・。
最悪だよね。
マジ最悪。。。
558非通知さん:04/10/13 23:11:44 ID:H/d+Iyo1
>>557
さすらい だってよォィ(w キモい。
559非通知さん:04/10/13 23:52:49 ID:PDBYo/K9
>>557
どこを流離ってるんだ?
まともな職に就けよ。
560非通知さん:04/10/13 23:54:53 ID:UAPo3LcH
そんな旅をして楽しいのかねW
俺なら絶対にこんなくだらないことで旅なんてしない。
さすらいって…
561非通知さん:04/10/13 23:55:59 ID:AoHjs3bz
>FOMA端末もって旅行

残念!電池が持ちませんから!!
562FFテンの主役 ◆nVOnuoVM86 :04/10/13 23:58:05 ID:tTJkEXRr
FOMAって指定受信拒否したら相手と自分どうなるの?
即レスキボン!! 
563非通知さん:04/10/13 23:58:55 ID:d9apxOcs
>>487
簡易IMCSいてれもらえば?
564非通知さん:04/10/14 00:07:45 ID:cMmLzqTP
>>562
指定の電波だけ受信拒否するの?
そんな機能あったっけ?
565非通知さん:04/10/14 00:09:04 ID:Muh4bZZT
>>560
たぶん長距離トラック運転手なんだろ。
566非通知さん:04/10/14 00:09:06 ID:Xh8Ovsjz
>>561
旅館で充電できるじゃん。
567非通知さん:04/10/14 00:21:25 ID:Muh4bZZT
車載のシガーライター端子からの充電器があるだろ。
568非通知さん:04/10/14 20:49:46 ID:0zFWcwbv
最高だね!
これからも楽しませてくれよFOMA!
569非通知さん:04/10/14 21:06:55 ID:4FCzFYxN
おいオマイら、ローカルルール決めよう!
投稿の最後に「FOMAユーザーは電波状態に不満」をつけようぜ!

オタでも技術者でも良い、教えてくれぇ。
FOMA から PDC(ドコモ、ヴォーダフォン)に発信すると即時に繋がるが、
FOMA から FOMA、固定電話から FOMA に発信すると、最初に無音時間があるのは何で?
570非通知さん:04/10/14 21:44:46 ID:mrquDk4c
即繋がる=正常稼動してる時
無音=スリープモード、サボり中zzz
571非通知さん:04/10/14 21:56:23 ID:J+k+Ppx4
>>569
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップッ 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094282471/l50
572非通知さん:04/10/15 10:40:12 ID:DsTTcANK
さすらいの旅人の俺だが、待ってたか?みんな!
こんどは南での状況を報告しよう・・・。鹿○島と熊○
からなんだが、
ほとんどエリアが増えてねぇよ。
阿蘇山をエリア内にしとけってあれほど言ってたのに・・・。
しかも2年前に。
それに櫻島も・・・。なのにまだかよ・・・。
なにやってんだよ!?
573非通知さん:04/10/15 12:01:37 ID:ntnIuZHx
ようやくFOMAの電波のマズさに気付いたドコモ。その答えが901iなわけ。
574非通知さん:04/10/15 19:21:32 ID:y1ADxg34
>>543
>俺も540と同じような状況。DNSにしてるのはFOMAのメール機能
>(500文字以上、大容量添付)とSHの動画撮影機能(QVGA、MP4)

釣りですか?
動画は各社機種によるんで言及しませんが、
メールでそんな低機能なのはドコモだけですよ。

そもそもFOMAで大容量添付って何だよ、笑い所かよ。
575非通知さん:04/10/16 01:48:11 ID:3OC1LAw5
京ポンを買って来たんだけど、FOMAより使えるね、これw
576非通知さん:04/10/16 02:13:46 ID:ukukk0VV
京ぽんとFOMA使ってるけど今月いっぱいでAFOMA解約します。
577非通知さん:04/10/16 12:23:02 ID:b8Mk3ifu
>>573

そだな、経営陣の無能さが伺える。なにこの肥大化した馬鹿企業って感じ
578非通知さん:04/10/16 13:47:55 ID:kd4/tigu
負け犬どもが必死だな(w
579非通知さん:04/10/16 17:14:00 ID:kf6Kmy6i
今箱根です。おもいっきりFOMA圏外なんですが、、、(⊃д`)
つーか連れのMOVA、AUはバリ3かよ、、
580非通知さん:04/10/16 17:15:14 ID:kf6Kmy6i
ちなみにこの書き込みはAIR-Hから、、、、
マジでFOMAはPHS以下ですな(´・ω・`)ショボーン
581非通知さん:04/10/16 17:42:56 ID:h73iNOgg
>>580
元気出せ。ドコモPHSよりは上だよ、きっと
582非通知さん:04/10/16 17:47:46 ID:wHmeW/dO
でも知人に見せてもらったテレビ電話は凄い綺麗な写りだったよ。
それ以外は糞っぽいけど
583非通知さん:04/10/16 20:48:15 ID:De1Z7hRO
ここはマジレスするところじゃないです。
584非通知さん:04/10/16 20:56:03 ID:n8gGeDYj
>>583
まるでFOMAの圏外がネタであるかのような書き方ですね(・∀・)ニヤニヤ
585非通知さん:04/10/16 21:41:17 ID:F7qfCxpJ
>>583
人によって基準が違うからな。
QVGA以下で満足してた奴がみたら、
さぞかし満足って感じなんだろな。
586非通知さん:04/10/16 23:39:19 ID:5IT2OFJg
端末の話題性だけで馬鹿な若者や高感度ユーザーを惹き付け、
実際は使用環境にしろ料金プランにしろ全てが中途半端だなぁ〜と感じたら急に冷めちゃってさ。
解約してきちゃったよ。
で、オメーらのだれかにP900ivを25,000円で売ると言ったら買うヤツおるかいのぅ?
あっ、ちなみに俺は後者だけど、大半は前者だろうね…。
587非通知さん:04/10/17 00:17:18 ID:c3ifWDgy
            (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(;゚Д゚).:.:/  > ヴァーカ売るなら250円で買ってやるよ
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ       へそが茶沸かすっつーの!
     ヽ、__ノ
      U U

588非通知さん:04/10/17 00:26:20 ID:TlNbqOYv
>>586
素直にオクに出した方がいいよ。
俺もまだ高値の内に売りさばけて良かったよ。
FOMAなんて思わぬ地雷にひっかかっちまった俺、、情けない。
つーかさも「どこでも使える次世代携帯!」みたいなイメージでCMやら
カタログで宣伝しないで欲しい>ドコモ
騙された奴結構多いと思うよ。俺みたいに・・・
589非通知さん:04/10/17 01:43:47 ID:9u8Y96Kb
901から800MHzとデュアルになるから電波に関してはマシになるでしょ
590非通知さん:04/10/17 01:56:40 ID:XsEcQ94d
>>589
田んぼある田舎だけな。
都会は数年先まで無理だ。
いいな、田舎住まいは。
591非通知さん:04/10/17 02:20:37 ID:svdHse7A
どうなんだろうな。
漏れの弟は、エリアに関してはそう不満はないようだった。
ただ、バリ3で快適に通話してるのに突然切れる状況が多いらしい。
パケ代が毎月1万程度かかっていたのでそれがPP30で安くなり、総合的
には満足してるようだが。
機種はP900iで、前の機種はSO504i。

でも、その突然切れるというのが問題で、mova使ってる漏れにはパケ代が
問題にならないならmovaのほうがいいとは言ってたな。
592非通知さん:04/10/17 02:24:34 ID:WQfpMoRI
FOMAの電波が良くなると困るあうヲタちゃんが、
必死に電波状態が悪いと言い続けるスレ♪
593非通知さん:04/10/17 03:21:48 ID:StxwFNIO
592は現実見えない馬鹿か工作員のどちらかだなw
594非通知さん:04/10/17 04:14:17 ID:0xkuMiUI
>>579
箱根湯本が圏外なのは2004年3月から変わらないヨ。
ただ圏内のとこもあるから探してみてね。
595非通知さん:04/10/17 04:27:32 ID:RvM4WR6n
圏内の場所を見つけて喜ぶ携帯はコレですか?
596非通知さん:04/10/17 04:35:22 ID:14vuwZzb
>>592
俺は困らないし。
早く良くなってくれ。
597非通知さん:04/10/17 04:58:15 ID:EZPWqCgE
まったくだ。
迷惑してるのは電話をかける側だ。
598非通知さん:04/10/17 04:58:48 ID:EZPWqCgE
まったくだ。
迷惑してるのはFOMAに電話をかける側だ。
599非通知さん:04/10/17 05:06:27 ID:psp3jw9v
>>586
http://www.aucfan.com/category/sy-c2084008404-qP900iv-l25000.html
ヤフオクでは最近30日で108点売れているらしい
600非通知さん:04/10/17 05:10:52 ID:t5Jxq2Wb
外部アンテナでも頭につけときゃOK!
俺はいやだけどな
601非通知さん:04/10/17 18:06:30 ID:6l/+sjCY
アンテナの表示はバリ3で安定しているのに
なぜメール送受信の失敗が多いんだ!?
602非通知さん:04/10/17 18:38:21 ID:0ShNdAiB
>592
欠陥3GのFOMAの電波は永遠に良くはならないので、あうユーザーは左ウチワだと思う。ご心配なくw
603非通知さん:04/10/17 18:41:40 ID:TA0tCH8A
>>601
ダチのFOMAでも頻繁に起きるが、恐らくFOMAのバリ3というのは通信の安定性の目安にならんと思われ。
604非通知さん:04/10/17 18:53:16 ID:eU8A0pH/
>>601
俺がFOMA見限った理由はそこなんだよな。
圏外多いのも駄目だったが、それは知ってて(つーか妥協して)
契約したからな。ピクト表示2〜3本で普通に送信エラーが多かった
からマジでつかいもんにならなかった。
605非通知さん:04/10/17 19:07:10 ID:QBiBiJcw
VGSの方が安定してるという説がありますが、
本当なんでしょうか?

両方持ってる人・・はほとんど居ないでしょうが、居ませんか?
606非通知さん:04/10/17 19:14:05 ID:KjWMHp4U
>>591
>ただ、バリ3で快適に通話してるのに突然切れる状況が多いらしい。
それと同じ症状Winでもあるわ(´Д⊂
G3の弱点か?
607非通知さん:04/10/17 19:35:53 ID:gf8BuKLE
>>606
全角さんが「WINもダメだ」と言ってる……。
608非通知さん:04/10/17 19:41:02 ID:Q7fpsnj+
>>605
V801SA使いだが、アンテナマーク0本でもメール普通に送れること多いよ。
FOMAは使ったことないけどね。
609非通知さん:04/10/17 19:55:37 ID:XoLW2aQb
>>601
それはVoyafoneだからさ。
610非通知さん:04/10/17 19:58:41 ID:i5uNGUSI
FOMAでも1本表示で普通にメールは送れることが多い。
0本表示はでない。仕様上ね
使ってみれば、どれだけ携帯板で騒がれてることが当てにならないかわかる。
611非通知さん:04/10/17 20:01:52 ID:XoLW2aQb
>>610
900iシリーズはね。
2102だと1本表示だと失敗する可能性が高い。
2本以上必要かな。
御存知だと思うが、CDMAのピクト表示は電波の強さではなく、
電波の通信品質を示しているものだからね。
612非通知さん:04/10/17 20:02:34 ID:w1Jswwu8
VGSはアンテナ表示の基準が高いのさ。
613非通知さん:04/10/17 20:24:04 ID:3EDbdIwD
豚GSなんて誰も使ってないから
よいか悪いか和歌ランだろう。
614非通知さん:04/10/17 20:34:29 ID:XoLW2aQb
マジで誰も使ってないよな。
街中で見かけることさえない。
ツーカーや京ぽんのほうが見かけるくらいだぞ。
615非通知さん:04/10/17 20:38:25 ID:i5uNGUSI
VGSは、全国展開してるのに加入者が26万人じゃあ設備が勿体無いよな。
限りある資源なのに。冬VGSで激増しなければ終りだな。
616608:04/10/17 20:38:53 ID:Q7fpsnj+
確かに
自分以外でVGS使ってるの見たの1回くらいしかないな
617非通知さん:04/10/17 21:25:11 ID:l1tfz643
FOMAはまだうれている分、救えるよね。
618非通知さん:04/10/17 22:40:17 ID:0T7aXCSZ
関西ではau:FOMA:ツーカーを同じくらいの確率で見るな。
619非通知さん:04/10/17 23:05:30 ID:6l/+sjCY
この端末に限っては、人口カバー率という詐欺的な表記は止めて欲しいね。
620非通知さん:04/10/18 08:20:43 ID:OtRFJbl9
>>605
>VGSの方が安定してるという説がありますが、
>本当なんでしょうか?

本当ですかもなにも、FOMA使いは認めたがりませんが、VGSの方が安定してます。
VGSで使われてるW-CDMAは、FOMA使いが言う所の「901iで改善される〜」
で使わるとされているW-CDMAの本当の国際規格に沿って作られています。
まぁ、簡単に言うと、W-CDMAには違いありませんが、FOMAよりはるかに
上位の規格で運用されていると言うことだ。

FOMA使いは絶対認めようとしませんがね。

まぁ、現状エリアのサイズや絶対的なユーザー数で苦戦してますが。

ちなみに上に書いた901iでIMT2000になるって話はFOMA使いが妄想してるだけで
一切のニュースソースはありません、誤解せぬように。
621非通知さん:04/10/18 11:29:29 ID:JVt5fwMT
↑じゃあ なんで糞FOMAのほうが売れているんじゃ!?
622非通知さん:04/10/18 12:09:49 ID:Msw2L1G3
>>621

mova→FOMAの移行が900シリーズになって増えた

それだけ
623非通知さん:04/10/18 12:33:17 ID:2k6rR6DM
VGSがドコモから同番移行できるようになったら変更しても良いのだが
624非通知さん:04/10/18 15:38:00 ID:2Pa/m3iL
俺の使った感想としては、VGSは生活エリア内での圏外多すぎ。
まだFOMAの方が実用的だったよ。
625非通知さん:04/10/18 17:47:45 ID:JVt5fwMT
ボーダって今回の新VGSが当たらなければヤバイんじゃないの?
626非通知さん:04/10/18 18:16:07 ID:xT6JfU52
>>621
今のVに売れる要素があるとでも?

>>624
システムが優秀とエリアの問題は別問題だっての分かりません?
圏内での安定度に優れると言ってるんです。
627非通知さん:04/10/18 18:17:14 ID:Tgdxm/oW
>>620
FOMAがR99で運用されていると言う話は散々既出で有名かと。
将来的にはR5(HSDPA)になる事でR2000との変換性を持たせるんだろうけど。
まぁ・・。安定性に関しては伝聞でしか聞いた事がないからなんとも言えない。
628非通知さん:04/10/18 18:26:51 ID:DDMa01ZP
>>626
圏内での安定度・・・
時速80kmで走ってる電車の中でiモード切れたりする経験は無いけど。
あと、VGSは圏内で電波が弱いところが多々ある気がする。でも、繋がるんだよね〜
629非通知さん:04/10/18 19:04:34 ID:t5SbOn8X
>>626
システムが優秀(?)でも圏外じゃ話にならん(w
630非通知さん:04/10/18 19:06:56 ID:8bB53+Zx
最近までFOMA SH900iとVGS V801SAを使ってたけど
エリア内ならVGSの方が使えたな、FOMAみたいに簡単に圏外落ちしないし
ちゃんと1本でも繋がった、移動中も結構繋がった。

ただ、面的なエリアが狭いね、あとトラブル多過ぎ、通話中に切れる
この辺り、誰でも気がつく部分だからいずれ改善すると思うけど
というわけで、VGSは解約した。
631非通知さん:04/10/18 19:15:13 ID:t5SbOn8X
>>630
面的なエリアはVGSだろ。
少なくても関西ではそう感じたぞ。
反面、FOMAは実用エリア(屋内・地下街)の拡大に力を入れてるようだ。
632630:04/10/18 19:17:50 ID:8bB53+Zx
>>631
あぁごめんね、関東の話だよ
関東ではVGSの補間局建ちまくり、関西とは逆のパターンに近いみたいね。
FOMAの補間局も少しずつ建ち始めているけど。
633非通知さん:04/10/18 19:31:21 ID:t5SbOn8X
>>632
関東は逆なのか。
関西でFOMAを見かける率が高いのには理由があるんだな。
634630:04/10/18 20:10:32 ID:8bB53+Zx
>>633
関東でもFOMAは良く見かけるよ。
ヘビーユーザー(いつも携帯いじってる層)はパケ死防止でFOMA使いが多いから
見かける率も高くなるんじゃない?
635非通知さん:04/10/18 23:30:46 ID:LYNMjaAK
なんか家で電話してんのに、15分おきくらいに
ハンドオーバしたときのようにかならず
いったん途切れるのってなんで?
636非通知さん:04/10/19 00:10:50 ID:0gBgL9oU
そんな貴方にDNS

ドクモ 
粘着 
シート
637非通知さん:04/10/19 11:14:58 ID:D4ZcHAOI
サービス開始からいったいどれくらいの期間がたってるの?
それでいて関東や関西の主要都市ですら、繋がらないエリアがあるっていうのはどういうこと?
638非通知さん:04/10/19 11:48:10 ID:5Z+M8CTb
漏れが窓際の席にいるのは、携帯がFOMAだから、人事が配慮してくれたと思うんだ。
639非通知さん:04/10/19 12:01:14 ID:GNHffbtt
>>637
ムーバユーザーが800MHz帯を占有してるから、
いつまでたっても繋がるFOMAが出ない訳。
640非通知さん:04/10/19 12:53:47 ID:617L1xdY
>>637
サービスインからおよそ三年の月日と、
兆単位の莫大なお金。
641非通知さん:04/10/19 15:08:10 ID:e8QQEL3A
根本的に失敗作
4Gまで待て
642非通知さん:04/10/19 17:39:51 ID:zOlFJIz4
>>641
いや5年ぐらい先のスーパー3Gとかで、
室内は少し良くなると言ってたな。
裏を返すとHSDPAはダメって事でもあるがな。
643非通知さん:04/10/19 18:26:34 ID:kaWYkIWq
>>637
>サービス開始からいったいどれくらいの期間がたってるの?

3年弱

>それでいて関東や関西の主要都市ですら、
>繋がらないエリアがあるっていうのはどういうこと?

まず、前提条件として、無線基地局は金があれば無制限にぽんぽん立てれる物ではない、理解だけはしてくれ。
はっきり言って、全国展開するには最低で5年はかかる、movaもそうだし、cdmaONE(2000)もそうだ
都内だってFOMA基地局の絶対数は少ないし、まだこれから、

そして、FOMA特有のビル街で弱いという構造上の弱点のため補完局も多数必要だ、
今現在、困らない程度には基地局も増えたおかげでだいぶマシになっては来たけどね
<その結果がこのスレだから一概には言えないけど。
644非通知さん:04/10/19 18:33:03 ID:UvAJkeLS
>>629

んじゃVGSのアンテナが問題ないレベルに達した時、FOMAがシステム直して無かったら?
まぁ、後2年はかかるだろうが。

FOMAもこれ以上同一ネットに多数のシステム乗せるのも難しいだろうし、
どこかで線ひかないとね、電話機側で対応すれば良いのだろうが。
それ以前に、同じW-CDMAなのに、互換性無いシステム何個も乗せるドコモも変だと思うが。
645非通知さん:04/10/19 18:34:32 ID:1c9074x8
>>638
。・゚・(ノд`)・゚・。
646非通知さん:04/10/19 22:19:06 ID:D4ZcHAOI
まぁ、どっちにしろ数年前よりは明らかに良くなったからいいんじゃないの?
647非通知さん:04/10/19 22:40:42 ID:CyTvyACq
N2001やP2101Vのような初期FOMAに比べれば
明らかに良くなったけど、根本的改善は一度もないじゃん

待受け時間が長くなって、メガピクセルデジカメとゲームが付いた位かな?
648非通知さん:04/10/20 08:24:29 ID:DIa5vRua
ということは、ここ最近のFOMAの飛躍的な売り上げはエリアの拡大による結果ではなく、
端末による話題性の反映でしかないのですね…。
もしそれが事実なら、このブームは長くは続かないと見ていいのでしょうか?
649非通知さん:04/10/20 09:32:37 ID:j+j+eNh5
団体バス旅行で和歌山の山奥の温泉に行きました。
みんな携帯は色んな会社のが。山に入るに従って、
電波が届かなくなるわけだが、
「ツーカー死す!」の声。しばらくして、
「フォーマ死す!」ツーカよりいいんだね。
「ボダ死す!」そんなもんだろ。
「アウ死す!」がんばったけどね。
ムーバは温泉地に着いてもバリ3ですた。
今更、2Gはやだけどさ。
650非通知さん:04/10/20 09:37:21 ID:jl8tefSx
651非通知さん:04/10/20 11:28:45 ID:mQtXM4UM
>648
話題性もあるけど、電波ももう大丈夫でどこでも繋がるだろうと思って買ってる人が大多数だからね。いくら縛りがあってもこれから解約率は上がると思われ。
652非通知さん:04/10/20 12:35:44 ID:74Gt9iW/
しかし・・・ドコモも考えたよなぁ・・・。
通話であればムーバが最高で、ムーバ派を囲い込めるし、
これで問題がないかと言えばそうではなく「パケ死」という
問題がつきまとってくる。
それを解決するためにフォー魔が出てきた訳だ!
それだけでは、素直にムーバからフォー魔に移行する輩は少ない
と見るや話題性を売るために端末開発に莫大な資金を投入し、
庶民に提供した・・・。
しかし、肝心な通信通話エリアをおろそかにしたため、ムーバ派には
明らかに評判が悪かった・・・。
それを打開するための案がDNSな訳だ!
そうすると両方からきちんと金を巻き上げることができるので最高の
資金源になるわけです。
そしてその資金により、ゆっくりと基地局を増やしていけばいいわけ
なのです。
その戦略に不満を唱えるどころか、ある者は「ゲームが凄い!」と宣伝し、
またある者は「やっぱり○○○!」と評し、その中に潜む疑問や矛盾点を
自ら放棄し考えることをやめたのであります・・・。
653非通知さん:04/10/20 12:45:39 ID:JXGtKTv/
652 拍手
654非通知さん:04/10/20 12:51:19 ID:cqXFM1Ff
実際ごちゃついた都心より都心に近い地方の方が電波いいよ。アホーマは。 まぁ基地局がある程度整ってる事を前提に。 家の実家は室内でも常にバリ3。
655非通知さん:04/10/20 13:02:32 ID:JKKhJvzO
相変わらずアンテナピクトの本数で使えると思い込んでるのな。
656非通知さん:04/10/20 13:08:59 ID:cwNIYEo0
>>654
俺んちは場所によってまちまちだが、電波1本でもiMenu開ける。
657非通知さん:04/10/20 13:20:14 ID:wmVg+yXM
>>656
900iシリーズですな。2102Vで1本だと絶望的。
658非通知さん:04/10/20 13:29:28 ID:6hA9jBaY
>>655
前使っていたauなんてアンテナバー3本でもEZ接続しようとしたらバーが3→2→1→「接続できません」
→2→3って何度もなった。なにこれって思った。
しかも他の人もこの近辺だとよくそうなった。

CDMAの傾向じゃないのか?アンテナバーの甘さは。
659非通知さん:04/10/20 13:37:22 ID:cqXFM1Ff
>>655 でも実際使えるよ。一本や二本の時より。
660非通知さん:04/10/20 13:38:02 ID:cwNIYEo0
auはどこでもバリ3だけど、逆に0本とか1本になった場合繋がるのかね。
661非通知さん:04/10/20 13:56:48 ID:sL9XLRsD
>>656
それは素晴らしい。半年前よりは良くなったってことか?
ま、着信がどうだか分からない状態じゃまだまだとは思うが。
662非通知さん:04/10/20 14:07:42 ID:x0JZ0fnT
ホーマユーザーは過半数が電波
663非通知さん:04/10/20 14:18:32 ID:qh26oOsq
>>660
CDMAはどれもそのバリ3状態が怪しい。
664非通知さん:04/10/20 18:39:52 ID:DIa5vRua
FOMAは900iシリーズで感度が良くなった
と抜かしてるヤツらがいるが、俺にしてみればむしろ悪くなっている
気がするのはなぜだろう…
665非通知さん:04/10/20 18:44:44 ID:wmVg+yXM
>>664
アンテナピクトの表示が厳しくなっただけ。
感度は変わらん。
666非通知さん:04/10/20 18:53:12 ID:5tMZ3h2r
確かにN2102Vのときは1本だと繋がりにくいから、あきらめ癖がついていたけどN900iにしてからは1本でも繋がるな。
667非通知さん:04/10/20 19:45:31 ID:WA1bUy3h
|  フォーマ切れるぞ、つながらないぞ ゴルァー
\_____ _______________
         ∨ |  あふぉーま買うのがバカだぞ
           \_ _________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;)  (゜Д゜;)   < 店長、絞め殺しましょう。
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___. \_______________
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|  SONY     | | | Panasonic  |  |
|  TOSHIBA (_(_) HITACHI   |/
668非通知さん:04/10/20 20:20:00 ID:WA1bUy3h
あふぉーま
あふぉーま
あふぉーま
ブッ・・・・
669非通知さん:04/10/20 20:21:20 ID:TLMrGguZ
荒らしはまったり板で相手してもらえ。
私のニュース板とかよ。
http://news17.2ch.net/news7/
670非通知さん:04/10/20 20:22:20 ID:WA1bUy3h
やなこった
671非通知さん:04/10/20 21:30:58 ID:0PusvRKO
>>643
サービスイン3年後はmovaもcdmaOneも今と大差無いくらい普通に使えた。
(movaの場合地下はIMCS未配備だったが屋内はIMCS無しでも強かった)
最低5年はかかるとかどさくさに紛れて言わないように。
672非通知さん:04/10/20 22:38:23 ID:YTsdD/o+
電車でFOMAを目の高さまで持ち上げて
使ってる人いるけどあれはやっぱり心理的なものかな
 
673非通知さん:04/10/21 00:15:05 ID:NbJas4/H
>>671
今から2年(サービスインから5年)で使えなかったらヤヴァイ。
これは、2GHzが逝けてるしヤヴァイのか、
FOMAそのものが逝けてるしヤヴァイのか…
答えは秋冬VGS次第。

擁護レスが付いてるけど、ドキュマーが何と言おうと
「一般ユーザー」の過半数が電波状態に不満があるんだよね。
674非通知さん:04/10/21 00:41:40 ID:86vfkFHk
今日の台風で「今雨やんでるよ!」とアンテナ2本立ってるの確認して
彼女にメール送信・・・・・接続エラー・・・orz 

FOMAやっぱダメポ・・
675非通知さん:04/10/21 01:12:55 ID:4h5fC2Zo
>672
ワロタ
676非通知さん:04/10/21 05:10:42 ID:8WRnR4+9
【FOMAの恥ずかしい実話w】
あなたは、これでもまだ ドコモを選ぶのですか?(ぷっ

============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、
会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。
移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
学校の中など少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするので、auへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMA
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
677非通知さん:04/10/21 05:59:57 ID:MG0uEV2v
movaからFOMAに移行って興味本意で処女を捨てた馬鹿女と同じな
後の祭りとはこのことですネ
678非通知さん:04/10/21 13:40:31 ID:WzdB6cAv
↑それはとても似ているが、唯一違うのはその馬鹿女の「後悔」は
一生拭い去れない・・・ということです。
679非通知さん:04/10/21 14:12:38 ID:PM4HaA7g
九州は都市部しか繋がらん。。。。
ほとんどPHS状態ですよ。
680ひとみ:04/10/21 14:35:54 ID:q9mzlx0U
ふーん。。
FOMAだと電波悪いってホントだったんだね

FOMAとMOVA両方使える機種もあるんでしょ??
あれだと両方の契約しなきゃだめなのかなぁ??
だれか知ってる人いない??
681非通知さん:04/10/21 15:08:14 ID:4h5fC2Zo
今どき電波気にしながら使わなきゃいけない携帯なんて買う方がおかしい。ナンセンス。
682非通知さん:04/10/21 16:54:52 ID:a90JqsQ4
>>674>>679
名前にfusianasanって入れて、携帯から書き込んでみてください。
683非通知さん:04/10/21 19:04:53 ID:DR8kJwK2
>>682
ここは着信の少ない人が来るところじゃないので出ていってください。
684非通知さん:04/10/21 21:00:54 ID:w7rr8FxI
>>682
友達いない引きこもり。
685非通知さん:04/10/21 22:58:05 ID:WzdB6cAv
フォー魔ってまだまだなんだね。実際・・・。
686非通知さん:04/10/21 23:16:07 ID:2qjQNmwr
>>678
馬鹿女は馬鹿だから後悔すらしません多分
687非通知さん:04/10/21 23:27:33 ID:te/v35Ti
FOMA=最新鋭の技術を惜しみ無く投入された携帯。持ってるだけでできる社会人のステータスを誇示できる
またパケ代も定額で存分に楽しめ、通話品質も高いものに。
688非通知さん:04/10/21 23:38:52 ID:6817TWYx
R99からR2000へは端末ソフト更新程度で対応したりできないの?
それともチップ自体が互換性がないの?
689非通知さん:04/10/21 23:45:34 ID:NbJas4/H
>>687
>最新鋭の技術を惜しみ無く投入された携帯。

最新鋭の技術で過半数が電波状態に不満。
それはギャグで言ってますか?

>持ってるだけでできる社会人のステータスを誇示できる

嫌なステータスだな。
690非通知さん:04/10/22 01:02:18 ID:/WVmqAH0
FOMAなんか使ってると、モノを見る目が無い奴みたいでイヤだな〜
出来る人、分かってる人はそれなりのものを選ぶからな。

出来る社会人と電車でゲームやってる高校生が同じモノを使うわけが無い。
691非通知さん:04/10/22 07:40:03 ID:n6vj8x0j
>>689
>>687
>>最新鋭の技術を惜しみ無く投入された携帯。
>最新鋭の技術で過半数が電波状態に不満。
>それはギャグで言ってますか?

ギャグというより、最早ネタだな。
そもそもFOMAに積まれてる技術の殆どは世代遅れの古い技術だし
・システムは現行のW-CDMAより古い
・TV電話なんて10年近く前の技術だし(PHSでも数年前に実現してる)
・メールは世代遅れのシステムだし(そもそもEメールですら無い)

>>持ってるだけでできる社会人のステータスを誇示できる
>嫌なステータスだな。

家の会社じゃ(電話関連業)出来ない奴のステータスだな。
692非通知さん:04/10/22 07:44:50 ID:mqQCPXIh
>>688
>R99からR2000へは端末ソフト更新程度で対応したりできないの?
>それともチップ自体が互換性がないの?

規格自体に互換性がありませんが、何か?
基地局基盤改修、ネットワークソフト改修、ベースバンドチップ改修
要は作り直しって事
693非通知さん:04/10/22 07:50:01 ID:cJwt0BHl
クアルコムのチップ使ってようやく使える携帯になりそうだなー。
今まで注ぎ込んだ金は無駄やったね。
しかしFOMAがやっと選択の対象になるのは良いことだ。
694非通知さん:04/10/22 07:54:02 ID:CtNci+p1
>>693
別にクアルコムチップじゃなくても
クアルコムチップと同等の性能を持つチップを開発できればいいんだけどね・・・。
695非通知さん:04/10/22 08:46:41 ID:OuVc93Or
2000メガは、使えないのはアマチュア無線界でも常識。
800メガFOMA出ても、CDMA1Xの方が電波状態がいいから
買わないね。
696非通知さん:04/10/22 17:44:56 ID:0SLWTIjQ
欠陥FOMA→遂にドコモがクァルコム様にひれ伏す。ワンワン♪
697非通知さん:04/10/22 17:48:11 ID:5TWF2RFb
>>695
いずれは抜き去られるようだが…
【3G】FOMAがauのCDMAを抜き去る時を当てるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080279123/l50
698非通知さん:04/10/22 18:06:27 ID:TL6fHU2R
>>697
甘いね。
FOMAからmovaに戻す可能性がある人もどんどん増えていってるんだよ。
ここ2ヶ月連続でFOMAの純増は減っている。今月はもっと伸び悩むと思うよ。
何故ならmovaに戻す人がどんどん増えるから。

もっともVGS並みに使えれば話は別だが。
699非通知さん:04/10/22 18:06:56 ID:FkuYYkAf
すみません。お聞きしたい事があるんですが、今、FOMAの2102V
を使っているのですが、画像を添付して送った場合、画像の表示期限がないと
聞いたのですが、どうしたら表示期限を設定出来るようになりますか?
何処かのサイトを通して画像を送れば1週間位で自動的に相手の携帯から
画像が消えるようになるのでしょうか?ななメール??で送ってみたのですが
画像が送れない見たいなのです。操作方法及びそういうサイトをご存知であれば
お教え下さい。宜しくお願い致します。
700非通知さん:04/10/22 18:26:17 ID:ZN69ccOl
>>699
「相手の携帯から」画像が消えるようになるものはないです。
あるとしたら、それは「ウィルス」に他なりません。
ななメールで送れますし、pic.toでも送れますよ。

http://www.pic.to/
701非通知さん:04/10/22 18:27:04 ID:G8yh+LOm
700get
702非通知さん:04/10/22 18:29:58 ID:GrsNUk3w
大阪の泉南に住んでいるんだけれど、
電波状態の分かる人、いますか?
703非通知さん:04/10/22 18:31:06 ID:GrsNUk3w
新家周辺です。
704非通知さん:04/10/22 18:40:30 ID:ttRIG01L
>698
901がもうすぐ出るからじゃないのか<ここ2ヶ月〜
705非通知さん:04/10/22 18:48:49 ID:FkuYYkAf
700さん!有難う御座いました!
706非通知さん:04/10/22 18:59:13 ID:A6lKoKTa
高い金だしてFOMA買ったのにmovaに戻すなんて人は少数派だろ
やっぱり壊れるまでは使うだろう
707非通知さん:04/10/22 19:07:46 ID:6jnLIs/k
movaに戻すなんてありえないし。
708702-703:04/10/22 19:09:52 ID:GrsNUk3w
自宅が圏外なら、使い続けるのもありえません・・・。
提供範囲マップでも微妙な地区に住んでいる私は、悩みどころです。
709非通知さん:04/10/22 19:22:21 ID:A6lKoKTa
確かに自宅が圏外なら戻すかもなぁ
710非通知さん:04/10/22 19:38:51 ID:BUlwAytd
>>702
【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/l50
711非通知さん:04/10/22 23:54:48 ID:4fksunyD
ドコモの苦情受付担当は毎日残業
712非通知さん:04/10/23 00:54:46 ID:m94JR1aE
>>706
ヤフオクにうりゃいいどろ。
バカどもがうようよ、入札してくる。
713非通知さん:04/10/23 17:14:54 ID:WolxgM4u
最近、FOMA=圏外関連スレって多くない?
俺の予想だが、これはドコモ側の情報操作だと思うんだ!
なぜなら、繋がらない繋がらないと洗脳させ、『ある程度』使えると
「おぉ〜!つかえるじゃん!やっぱFOMAはスゲーよ!!」となる訳です。
そうなると(高い金だして買ったせいもあるが)
そいつらは過剰に反応し、FOMAユーザーを殖やすように宣伝するのです。
714非通知さん:04/10/23 18:21:51 ID:m94JR1aE
>>713
おまいは満足して使えているのか?
とマジレスしてみる。
715非通知さん:04/10/23 18:26:22 ID:vxJxbf3P
最近彼女がFOMAにしました。すげぇ〜って喜んでた。
716非通知さん:04/10/23 18:30:44 ID:VTCaMVsZ
>>715
どの辺がすごいのかを聞きたいな。
今までどんな端末を使っていたのかも気になる。
717非通知さん:04/10/23 18:54:51 ID:FmfvR0Xp
>>715
前の携帯がVodafoneだったとか・・・。
もしくはDoCoMoだけど、N503iを使っていたとか。

FOMAで満足するにはなかなか難しいよ。
718非通知さん:04/10/23 19:19:42 ID:/SIty1At
>>715
自分はFOMA使いなのか?
719非通知さん:04/10/23 20:16:45 ID:4LBmBFB3
漏れも彼女がFOMAにしたが……。漏れは未だ504。
いや端末そのものとしてはFOMAいいよ?通信早いのはすげえうらやましい。
が、やっぱ電波状態すげえ悪いんだよなあ。家でFOMAだけが圏外になるし。
電波さえ入ってくれれば買い換えるんだけどなあ。
先のなさそうなmovaにしがみつくのもあほらしい気がするし。
ってんで半年ほど買い換えを躊躇っておるなあ。
720非通知さん:04/10/23 20:35:58 ID:/SIty1At
俺は自宅FOMAでバリ3だけど、彼女がいない〜。ショボ〜ン
TV電話したいよ〜!
721非通知さん:04/10/23 22:41:37 ID:WolxgM4u
テレビ電話についてだが、はっきりいって最初だけで、あとは使わないものだと痛感した。
需要を増やすためには、3分200円もするのをせめて150円にしろっ!
それとそんなものよりまず、基地局を増強しろっ!
722非通知さん:04/10/23 23:30:47 ID:QCM2BZcj
>>720
彼女はいるが、DoCoMo派で、Fomaだと電波の届かないとこに住んでる。
723非通知さん:04/10/23 23:38:27 ID:JUfdgMVY
それは暗に722との接触を絶ちたいと言っているのだろう
724非通知さん:04/10/24 00:05:53 ID:UPFLbaxP
>>719
俺もDocomo端末は見た目が高そうで好きだけど、サービス&電波の良さでau使ってる。
最近感度悪いの承知でDocomo買おうかと思ってるけど、やっぱなー
725非通知さん:04/10/24 02:29:01 ID:JmwTfioo
DoCoMoとしては電波が届こうが届くまいが
ユーザーが金払ってくれるのでマンセー
726非通知さん:04/10/24 11:13:04 ID:OS9+FZi/
漏れは先週、FOMA(P900i)に買えたけど、今んとこなんの問題ないなぁ。
仕事絡みでガンガン電話くるけど、繋がらないって言われないし。(繋がらないとすぐ言われる)
一応、DNSでP504is持ってるけど、とりあえず使う必要は感じないな。

今まで、2ちゃんねるのスレ見て、今まで買い控えていたけど、買う前に、香川に住んでる彼女と、岡山にいる女友達に確認した。
全然大丈夫という話だった。
香川に至っては大字ついて、単線の無人駅みたいな所だけど、全然問題なかった。
むしろ都心部の方が問題あるのかと思ったけど、連日、都心部行っても普通に使えたし。
もっと、スレで語られているような状況があるのかと思ったけど、全然無くて拍子抜け。
W21Sと迷ったんだけどねー。

特に大きな不満はないけど、Nソフトだけはいただけんな。
あそこでPソフト使ってたら、Pのインターフェースの良さ広めるチャンスだったと思うんだけど。
727非通知さん:04/10/24 11:25:06 ID:fajKccMW
>>726
こういう書き込みが欲しい。
わかるか?盲目信者ども
728非通知さん:04/10/24 12:01:58 ID:jaud0Ip7
>>726
FOMAは基地局数が少ない田舎では普通に使える(かのような錯覚を覚える)。
使用期間が短いことも後押ししてそう思い込んでるだけ。

W21Sと迷ったのなら後悔する日も近いということだけは言っておこう。
つまり君は負け組なのだよ。
729非通知さん:04/10/24 12:07:55 ID:Z9gdStH8
使ったこともないのに あ う を た 必 死 だ な w
730非通知さん:04/10/24 12:09:03 ID:fajKccMW
>>279
何ヲタだ?おまえも必死だな
731非通知さん:04/10/24 12:12:29 ID:jaud0Ip7
>>729
スレタイ嫁。
使っている人の過半数が電波状況に不満なのだよ(w
ひょっとして2chに書いてあることは全て嘘だとか思い込んで無いか?(w
732非通知さん:04/10/24 12:24:19 ID:qMzdkiIC
ここを見る限り、
使ってない人が必死になっているようにしか見えないが・・・
733非通知さん:04/10/24 12:28:48 ID:o7iIRTgP
フフ…。
私は2X才OLなんだけど、休みの日はタンスから今まで購入してきた携帯雑誌バックナンバーを紐といてみるのが好きなの。初iモード搭載501i
着メロDL、カラー液晶搭載502i
先進のjavaアプリ搭載503i
503iのjavaを3倍すごくした504i
カメラ標準装備の505i
所詮は低機能、過去の産物にすぎないわ
私は現存する最新機種を購入して、他機種を見くだすために携帯雑誌を買うの。
いまはF900ic。最強。
734非通知さん:04/10/24 12:32:27 ID:Fonc9cNU
>>733
2*歳と書く時点で、20代後半確定(プ
735非通知さん:04/10/24 12:33:34 ID:jaud0Ip7
>>732
>>1というソースがあるんだから必死になる必要は無いよ。
必死なのは君みたいにコソコソsageで勝利宣言するようなFOMA厨。
736非通知さん:04/10/24 12:38:48 ID:o7iIRTgP
734
あんたムカツクよ。機種は?
737非通知さん:04/10/24 12:41:51 ID:o7iIRTgP
734
はよ書け。機種は?
738非通知さん:04/10/24 12:43:19 ID:+UC5pQ7c
>>726
私は最近W21SからP900iに乗り換え。都内在住。
特別電波に問題はないけど、電車の移動中は圏外になることがある。
ソフトは大いに不満。凄い使いにくい。Pシリーズは使ったことないので、
よさは知らないんだけど、もうちょっとどうにかならなかったのかと。
ソニエリ好きとしてはソニエリFOMA、10カ月後に出て欲しい。
739非通知さん:04/10/24 12:43:35 ID:Fonc9cNU
>>737
うっさい、糞ババァ!
何の機種やねん?
740非通知さん:04/10/24 12:46:03 ID:o7iIRTgP
のわんですってぇぇ!!

携帯の機種を聞いてるんだよ。アンタの機種を採点してやるから
741非通知さん:04/10/24 12:47:48 ID:Fonc9cNU
>>740
メールもっさりのFOMA N2102V(ライトシルバー)だよ♪
742非通知さん:04/10/24 12:48:47 ID:jaud0Ip7
>>726
というわけだ。君は負け組だったのだ(w
悔しかったら着信テストして結果を貼り付けたまへ(w

今頃初圏外体験してるところだろう(プ
743非通知さん:04/10/24 12:48:50 ID:57eExKOk
エリアが狭くて、建物のもなかでは使えないのは事実。
あまりにも、圏外が多くて彼女に不審がられたから、
N503iに戻したわい。
始めは、画像悪いし、カメラもないし物足りない気がしたが
案外、通話とメールさえ出来たらいいことに気付いた。
バッテリーの持ちも、FOMAより良いしね。
744非通知さん:04/10/24 12:50:11 ID:o7iIRTgP
40点だね。同じFOMAだからオマケしとくわ。
私も使ったことあるし
745非通知さん:04/10/24 12:52:38 ID:Fonc9cNU
>>744
ムキー!! (^o^)丿
746非通知さん:04/10/24 12:55:38 ID:o7iIRTgP
743
圏外おおくて彼女が不審がる…
そんな女とは分かれなさい!FOMAは性質上電波が途絶えやすいしエリアも拡充の途中なのをわかってないようだね、その女は。
携帯の知識が無い女なんて魅力あるの?
747非通知さん:04/10/24 13:02:12 ID:yxhVt4qY
>>746
ここは恋のアドバイスもあるんですか、、、
しかも携帯の知識で女選んでたらオタクくるぞ
748非通知さん:04/10/24 13:04:19 ID:v958WNBS
>>726
あんた勝ち組だよ!安心汁!
749非通知さん:04/10/24 13:05:04 ID:DlskvMBY
>>746
オマエのIDモウスコシデオナ●ーだな オナイーか(´д`)
750非通知さん:04/10/24 13:08:34 ID:o7iIRTgP
ぬがぁっ!!
何て、は…ハレンチな事を!!

モレはヲタじゃないよ。会社の昼休みは中庭でバレーボールしてるよ

どう??
751非通知さん:04/10/24 13:10:37 ID:57eExKOk
>>746
アドヴァイスありがと。
なんかワロタよ。
携帯知識ある女は、嫌やね。シークレットモードチェックされたら困るしw
FOMAは、あと一年くらい様子見ますわ。
752非通知さん:04/10/24 13:10:40 ID:DlskvMBY
>>750
オタなんて思ってないよ(;´Д`)バレーか楽しそうだなやりてー
753非通知さん:04/10/24 14:58:31 ID:wtEwdv/7
彼女はP251iSを使ってる。
まだまだFOMAには遠い存在っぽい…orz
754非通知さん:04/10/24 16:00:00 ID:zeaWPNan
チェックもなにも彼氏の携帯見るような女とは付き合うなってこった。
755松本 人志:04/10/24 16:10:51 ID:ZsjIsK42
何でか皆さんFOMA使ってる人必死やね 話せりゃええんやから確実に通話ができるツーカーに早く替えてFOMA早く捨てなさい
756非通知さん:04/10/24 17:11:00 ID:gE48+Ymc
災害の時ってマジ使えねぇな!!
糞FOMA!!
757非通知さん:04/10/24 17:26:32 ID:ZsjIsK42
やっぱ auにしときゃよかったのかも 
758非通知さん:04/10/24 18:54:25 ID:mD7vp2LS
こういう時にマジで繋がるか、繋がらないかは重要だからなぁ・・・。
俺はド○モにこだわっていたが、そんなくだらないことより、実際的な
端末を選ぶことにします。
759非通知さん:04/10/24 19:34:30 ID:0L8avZc0
>>197の室内補助アンテナっていくらするん?
760非通知さん:04/10/24 19:38:42 ID:J3Mgn9qK
761HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:04/10/24 20:54:19 ID:rXLmbOxv
実際のところ、同じFOMAでも端末によって感度が全く違うので意見が食い違っているのでは?
と思うテスト。
900シリーズや2102付近の辺りは怪しいけど、2101・2002辺りだと結構入るというのはよく聞くので。
やはり新端末は受信を少しばかりサボっていてその分を待受け時間向上に回しているという噂は本当なのかも
ただ、900シリーズだと何らかの改良を施してある程度受信感度は良くなっているという話も聞くけど。
762非通知さん:04/10/24 21:10:31 ID:+4bGHfRt
>>761
効果は多少ある感はある。
でもね、他のキャリアと比べると
ハナクソみたいな改善って感じなんだよ。
バリ3圏外は相変わらず。
不着呼もなくならない。
901のデュアルも田舎だけしか効果無いし。
763非通知さん:04/10/24 22:40:27 ID:jaud0Ip7
>>748
どさくさに紛れてsageで反論してんじゃねーよ。FOMA厨が。
着信が少ないくせに偉そうに携帯語るなや。
764非通知さん:04/10/24 23:21:47 ID:o7iIRTgP
災害の時に携帯なんて使う必要ある?
ないでしょ。
実際はきゃーきゃー言って逃げ惑ってるわけよ。冷静に携帯扱ってる奴なんていないし
FOMAはいいわよ、とくにモレの使ってるF900IC。財布を潰れた家屋に忘れて逃げてもシャリーン!と大胆かつスマートに精算できるから
765非通知さん:04/10/24 23:26:28 ID:lAxOky6L
>>764
おまえにはあふぉーまがお似合いだよ
766非通知さん:04/10/24 23:29:11 ID:jaud0Ip7
>>765
だな。FOMAの性能を把握しつつ使ってる人間は別にいい。
FOMAの性能がさもmova並みだとか言うFOMA厨は痛い。
767非通知さん:04/10/24 23:44:16 ID:luAFFVPa
停電したお店で…充電きれたFOMAで…シャリーン!?
768非通知さん:04/10/25 00:37:39 ID:SId7HDbl
>>767
災害地でフェリカ使えるなんてアフォだから、ほっとけ。
間抜け以外に今の状態でフェリカ対応機買う奴おらん。
769非通知さん:04/10/25 04:26:33 ID:vTc9aSAO
お財布携帯って使用料とられるの?
DoC○Moならやりかねないと思たので…
770非通知さん:04/10/25 12:38:57 ID:zvqUX/o6
それにしても郊外ではまだまだの感がある・・・。
771非通知さん:04/10/25 17:47:09 ID:WF8ESxTz
とても不満そうには見えないけどね…
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/01768.jpg
772非通知さん:04/10/25 20:01:09 ID:2KUuUzqJ
>>762
>バリ3圏外
ワロタ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>771
ワロタw
773非通知さん:04/10/25 20:02:29 ID:SId7HDbl
>>769
支払う側(ユーザ)は取られないが、
店側はドコモに支払う形だったはず。
パケ代でボレなくなるし、
ナンバーポータリティになっても、
銀行口座で押さえ込むためと夏脳も言ってるしね。
電波拡充よりフェリカが先なんてのは(ry
いかにも>>767みたいなアフォがひっかかるわけだ。
774767ですが…:04/10/25 20:27:50 ID:uH7nej0j
えっ?(;_;)
775非通知さん:04/10/25 20:32:22 ID:nhsNjgYW
随分痛いレスが付いてるのね。
ていうか、icシリーズ使った事が無い奴に叩かれたくないんだけど?
レジでハンドバッグからF900icを颯爽と取り出して「Feicaでお願い……シャリーン!」
この瞬間、視線を嫌というほど感じるし

もう小銭いれを開けてアタフタと貧乏銭を払う時代は終わったんだよ
776非通知さん:04/10/25 20:35:45 ID:cNbWJ1KX
>775
俺正直あれ恥かしいんだけど
普及して皆が使ってるような状況ならともかく今はまだ使用者少ないしなぁ
777非通知さん:04/10/25 20:45:06 ID:nhsNjgYW
776
なんで恥ずかしいの?
一回使ったら便利でクセになるのに…
堂々と得意気に!携帯持つ指を立てる感じで、逆に物おじして手がプルプルしたりしたらダサいよ!
778非通知さん:04/10/25 20:48:47 ID:qz7UkEw/
ま、うちの場合TUKAで家の中圏外、FOMAバリ3なんで満足です。
779非通知さん:04/10/25 20:59:10 ID:2KUuUzqJ
>>776
俺はおさいふケータイじゃないが、Edyは使ってるよ。Suicaと同じで慣れればどうって事無いと思うけどね
Webから明細が見られるらしいから、環境のためにレシートとビニール袋は断る。
Edy(おさいふケータイ)、Suica、パスネット、バスカードがあればマジ最強
微妙にスレ違いかな
780非通知さん:04/10/25 21:00:40 ID:SId7HDbl
>>774
スマソ。レス番間違えた。>>764だ。
781非通知さん:04/10/25 21:01:36 ID:rJqYGiIC
>>776

レシートは環境のためじゃなくて節(脱?)税のお手伝い?
782非通知さん:04/10/25 21:02:22 ID:rJqYGiIC


失礼
>>776じゃなくて
>>779だった
783非通知さん:04/10/25 21:19:17 ID:Kq6/yopJ
お財布携帯は
セブンイレブンで使えますか?
ヤマダ電機で使えますか?
自動販売機で使えますか?
私鉄で使えますか?
有林道で使えますか?
マクドナルドで使えますか?
784非通知さん:04/10/25 21:23:40 ID:nhsNjgYW
ってかアンチ。
あんたらが使ってるアウもオサイフ携帯パクるんだよ
来年未明に対応するからさぁ、そう妬かないでいいよ
785非通知さん:04/10/25 21:24:47 ID:yD1WBZZE
>>783
マックはマックチップの使える店舗なら使えるんでは。

>>784
ビットワレットの段階からKDDIが関与してますよ。
786非通知さん:04/10/25 21:26:38 ID:wk+uc1z5
>>775
FeliCaの自慢はやめとけ。
嫉妬したやつらが暴れだすから。
787非通知さん:04/10/25 21:27:37 ID:lXtZboYM
おさいふケータイより、スピードパスの方が、はるかに便利に感じる。

スピードパスが、セブンイレブン、ローソン、ampm、サンクスで
使えるようにならないかなあ!!!!!!!
(ガソリン料金以外の支払いに使えるようになることは将来無いと
書いて有るが、これはどうしてか知っている人おしえて)
788非通知さん:04/10/25 21:30:06 ID:Kq6/yopJ
ここはお財布携帯マンセーの方々が大半のようですが、
何故街中でまったく見ないのでしょう?
789非通知さん:04/10/25 21:33:46 ID:yD1WBZZE
>>788
FOMAスレですから、せめてFOMAの話、F900iCで……。
SO506iはときどき見かけますけどね。

つーかスレ違い……。
790非通知さん:04/10/25 21:35:16 ID:3UfpZDKz
早くFOMAに戻したいな。冬FOMAに期待する。auの端末の糞さには呆れた。さすが3流メーカー揃いのキャリアだ。
791非通知さん:04/10/25 21:36:06 ID:yQti3RWF
ここを参考にしてくださいね

http://www.freepe.com/i.cgi?mamipoco
792非通知さん:04/10/25 22:24:40 ID:nhsNjgYW
790
まぁ、auも頑張ってるのは認めるけどね(苦笑)
資金力に乏しいくせに、ちまちまと小技を使って純増をふやそうって魂胆が見苦しい
参入メーカーも魅力ゼロ。さぶい機種ばっかり。
793非通知さん:04/10/25 22:27:40 ID:SId7HDbl
取り敢えず、フェリカより電波をしっかりしろと言いたい。
794非通知さん:04/10/25 22:34:01 ID:Kq6/yopJ
>>792
おまえ、よくもあうオタの巣窟でこういう発言できるな。
釣りか?
795非通知さん:04/10/25 22:38:20 ID:yj7n51jx
FOMA使って電波で不自由してるのに見栄晴で使い続けてるヤツって大馬鹿w
796非通知さん:04/10/25 22:42:50 ID:uNGkKITS
FOMAを使ってないのに、
FOMAのことが気になってる奴はホームラン級のバカだな(w
797非通知さん:04/10/25 22:45:39 ID:nugEdbQK
ついでに言うと使ってもいないのに使用者より電波状況を知ってらっしゃるようでw
さすがauヲタちゃん
798非通知さん:04/10/25 22:47:30 ID:CT7XajBs
いやFOMAしか使ったことないんだけど、正直今日のつながらなさ加減には驚いた。ネットは問題ないんだけど音声通話がダメすぎ。ここんとここんなこと無かったので新潟?とか一瞬思った。
799非通知さん:04/10/25 22:50:31 ID:nugEdbQK
>>798
場所どこで?ただの釣り?
都内ではずっと使えてたよ。auも持ってるが使わなかったからしらんけど
800非通知さん:04/10/25 22:52:27 ID:Kq6/yopJ
>>797
知り合いにFOMA使いがいれば
おのずと分かるだろう。
ドキュオタじゃない場合はFOMA使えな〜いってはっきり言うけどな。
でも今さらmovaに戻りたくないし、auに移りたくても番号が変わりたくない
という香具師がたくさんいる。
だからドコモからあうんこに移りたい香具師がたくさんいるんだよ。
FOMAにも定額制あるのにね。

まあそれもニート引き篭もりには分からんか・・。
801非通知さん:04/10/25 22:53:12 ID:TsNouDOO
釣られちゃったよ、あうヲタちゃん
802非通知さん:04/10/25 22:56:15 ID:nugEdbQK
やっぱ釣りかよー。やられたよ、auヲタちゃん。

FOMAで使えなかったって書き込みはこういうauヲタの釣りが多いのかなw
まあいいけどさ
803非通知さん:04/10/25 22:59:44 ID:Kq6/yopJ
ここではっきり言っておく。
auは地震の前から調子が悪かった。
これは地震を予測していたもので、
auはこれから地震の予測に役立つであろう!
804非通知さん:04/10/25 23:00:52 ID:uH7nej0j
780
ホッ(^_^;
おやすみなさい
805非通知さん:04/10/25 23:24:38 ID:IdOU84St
>>800
その人のキャラによると思うよ。
806非通知さん:04/10/25 23:50:34 ID:Kb3sHHZP
2日くらい前から札幌のDocomoショップは900i新規0円。
一瞬ほしくなった。
今はW21S利用。
札幌でFoma使いいるか??
実際問題どうよ??
札幌市内思わぬところで圏外になると聞いたことがあるが・・・
807非通知さん:04/10/26 02:34:23 ID:C7KBtBCC
>800
確かに周りの900i持ちはみな異口同音で「圏外多すぎ‥」「メールが遅延して問い合わせ繰り返してたらまとまって来る‥」
808非通知さん:04/10/26 03:17:07 ID:X6iNBDax
ビミョーにスレ違いなんですが、言わせて下さい。
私はWIN使いで、毎月の携帯料金が\13000くらいなんですね。
そしたら、FOMA使いの人に「高くない?」と一言…。
そんだけ使ってるんだから当たり前の料金なのに、腹が立ったヽ(`Д´)ノ
ちなみに、通話が約2時間、webは100万パケ以上、アプリ等の有料情報料約\2000。
FOMAだって、こんだけ使えば同じくらいかかるでしょう?
普段、電波無いとか愚痴ってるくせにっ(`_´メ)
はぁ、すっきりした。
皆さん、スレ汚してすみませんでした。
809非通知さん:04/10/26 07:35:03 ID:jzNgFZhz
>>808
ファミリー割といちねん割引はいる人限定だけど
基本料(プラン64):4567+パケホ:4095+iモード使用料:158+有料情報料:2000
=10820円(4050円無料通信)

まぁ言うほど安くはないが・・・808がauで
ファミリー割といちねん割引みたいなの入ってないかも知れんし。
810非通知さん:04/10/26 09:43:40 ID:lqogJgLC
>>808
なんかそれ、1Xで一人家族割りした方が得なんじゃないかな。
家に1円の1Xおきっぱにしておき、無料通話だけ1Xから頂く。
WINは通話料と無料通話ショボイから知人はそうしてる。
スレ違いだからなんだけど。料金スレにでも言ってみれば。
811非通知さん:04/10/26 10:39:03 ID:X6iNBDax
>>809 >>810どうもです。
料金スレ探したんだけど、FOMA関連みつからなかったから(´・ω・`)
スレ違いだから、以後スルーでお願いします…。
家族割は、もちろん入ってない。
一人家族割考えたことがあったけど、私の場合あんまり変わらないし、かえって高くなりそうなので辞めた。
それに、私の場合だと今後を考えたら67縛りがある以上FOMAの方が、高くなってしまう。
では、二度に渡って愚痴言いにきてすみませんでした。_(._.)_
812非通知さん:04/10/26 12:51:54 ID:LW6M0oE5
俺のフォーマ、マジ最高だよ。
そして巣げーよ、電波は何の
問題もねぇよ。相手の声も
ちゃんと聞こえるぜっ!
たぶん、8,9割は繋がるね
確実に・・・。
おまえらはなに?まだピッチなみの
あう使ってる訳??
そろそろ大人になったらどうだよ?
813非通知さん:04/10/26 13:27:21 ID:dVnP5GlU
今時「8割、9割」しか繋がらない携帯ってあるんだ...(;゚Д゚)ガクガクブルブル
814非通知さん:04/10/26 13:53:54 ID:wZDeq4Lo
FOMAって8割−9割しか繋がらないのですか!?
(・∀・)ニヤニヤ
815非通知さん:04/10/26 14:13:19 ID:j6Bkv90d
>>811
頑張ってお布施して下さいね
プ
816釣りあげ:04/10/26 14:16:23 ID:7dMU8WZ7
あいたた…ドキモヲタはほんとに痛い奴ばっかになってきちゃったな。昔の余裕さはどこへやらだよ
リア厨が増えたのか
817非通知さん:04/10/26 15:37:46 ID:X6iNBDax
>>815同じauユーザーや、京ポンユーザーに言われるなら仕方ないけど、他キゃリアのユーザーに言われる筋あいないですよ。
特にDoCoMo。(`・ω・´)
どうせならスレ違いだから誘導と良い案、お願いしますよ
(´・ω・`)安くしたいし。
818非通知さん:04/10/26 16:03:31 ID:Sl6JSQHS
>>812
2割も繋がらないの自慢する。
ばかハケーン
819非通知さん:04/10/26 17:51:57 ID:BTG1e5oV
>>812
8,9割しか繋がらない??
だからFOMAを使ったことも無いあうヲタさんは早く巣に帰ってくださいよっ
俺はFOMAユーザーだっていうなら、端末の故障かよほど調子が悪いんだね。
820非通知さん:04/10/26 18:00:05 ID:dVnP5GlU
あうヲタの捏造にしようとしている>>819にワラタ!


ついでに晒しage
821非通知さん:04/10/26 18:04:49 ID:aF7QigWT
CDMAは全般的に9割強と言われていますが…。
822非通知さん:04/10/26 18:08:34 ID:Ub0fjtBk
>>812
あまりに繋がらない(職場に戻る度に指摘される)から、
movaに戻しましたが、何か?

ちなみに、居住地は大田区。
823非通知さん:04/10/26 18:50:47 ID:ryDRHYZz
>>809
FOMAの場合はとにかく通話相手と通話時間帯による。
WINより高くなることもあれば安くなることもある。
っていうかプラン64はないっす。
824非通知さん:04/10/26 18:55:09 ID:oOZM9Umx
プラン64って…

809が値下げしてくれたんか。
825非通知さん:04/10/26 21:57:37 ID:IPVITzS7
で、AUは7割で、ボダは6割かな…。
多分。
826非通知さん:04/10/26 22:44:16 ID:2nNPOPok
値段間違ってないんだからプラン名ぐらい間違ったってイイじゃん・・・

っていうかファミリー割り引き頼む時も家族割って言って
店員にさりげなく訂正されたよ・・・
827非通知さん:04/10/26 23:21:42 ID:rrfPWAnf
モレの愛器はF900icなんだけど、今日弟がauショップに用があるってんで漏れもついていったのね。
「はい、機種変ですね」
ブス年増の若作りババアが猫なで声を作りながら対応する。きもすぎ。
弟を待つ間、暇だからモックを触ってたら
「機種変などはまだよろしかったですか?」
と、小娘店員が話しかけてきたので
「…ああ、そうね。機種変しようかしら。とりあえず外せない機能はTV電話、フェリカ、オートフォーカス、指紋認証なんだけど。この機種の中ではどれとどれが対応してるのかしら」
「申し訳ありませんが、要望に該当する機種はございません」
「ふん、知ってるわよ。これらの機能は全宇宙でF900icだけに許されてるのだから。中途半端な三流端末しか扱えないキャリアのくせに、安易に物を売ろうとしないでくれる?」

…小娘店員は泣きそうな顔をしていたよ。くくく
828非通知さん:04/10/26 23:24:41 ID:NRjoh32Q
漏れ(もれ・モレ)と言うやつの9割以上は女という法則
829非通知さん:04/10/26 23:38:51 ID:nD0lbR7e
>>827
地上波テレビ機能は?
FMラジオ機能は?
MP3オーディオ機能は?
200万画素カメラは?
GPSは?
電子コンパス機能は?
3分単位のメールリトライ機能は?

・・・すべての機能入りの神端末は いつでるのやら・・・・。
830非通知さん:04/10/26 23:48:30 ID:oAPYkKQa
最近、やっとFOMAのエリアに入ったんですが相変わらず圏外…orz
WINは、エリア外のはずなのにバリ3
831非通知さん:04/10/27 00:12:17 ID:LcUWczc2
>>827>>829を比べてみたら、>>829の方がずっと魅力的ですね。
フェリカは、クレジットカード持ってるから不要。
テレビ電話、指紋認証は、不要。
…FOMAで良いなと思ってるのは、iモードとアプリくらいかな。
832非通知さん:04/10/27 00:37:57 ID:1t6w5rXM
個人それぞれ魅力的なものは違うだろ。
主観を押し付けるなバカが。
833非通知さん:04/10/27 00:59:25 ID:LcUWczc2
>>832押し付けたつもりは、ありませんよ。
あなたの言うとおり、人それぞれですから、私も個人的な感想を言っただけですよ。
834非通知さん:04/10/27 01:01:27 ID:UJnEWuGE
FOMAがいい物だと思ってる時点で幼稚
835非通知さん:04/10/27 01:05:42 ID:LcUWczc2
>>834これは、私に対してのレスなんでしょうか?
836非通知さん:04/10/27 01:31:24 ID:UJnEWuGE
>835
いいえ、全く関係ありません
837非通知さん:04/10/27 01:36:14 ID:YreDJev2
自意識過剰
838非通知さん:04/10/27 01:37:58 ID:LcUWczc2
>>836そうでしたか。
安心しました(;^_^A
839非通知さん:04/10/27 03:40:01 ID:NQmKE8ng
このスレにはとんでもないバカが一匹いるな。
今時「全宇宙」だってwwwwwwwwwww。
さらしあげ
840非通知さん:04/10/27 06:02:40 ID:mAoRcHhU
全宇宙あげw
841非通知さん:04/10/27 06:17:09 ID:e9038JoM
ああ〜全宇宙・・・・・
全宇宙全宇宙全宇宙どうしてこの世は全宇宙なの〜
842非通知さん:04/10/27 08:28:04 ID:TYf3fUWW
俺の胃袋は宇宙だ
843非通知さん:04/10/27 10:55:14 ID:01U40Yx3
他のスレでも話題の「全宇宙」を語るスレはここですか?
844非通知さん:04/10/27 10:59:29 ID:gn6iHpTQ
的確な表現じゃんよ。
F900icに変わる機種は全宇宙で唯一無二だし。
いちいち挙げ足とるところがバカの吹きだまりって感じだね
845非通知さん:04/10/27 11:09:23 ID:UJnEWuGE
>844
そんな事言ったら携帯端末だけでも全宇宙だらけだぜw
846非通知さん:04/10/27 11:23:41 ID:j9hdYuX6
携帯内に小宇宙(コスモ)を感じた人の集うスレはここですか?
847非通知さん:04/10/27 11:32:04 ID:gn6iHpTQ
846
アニヲタだまれ。
全宇宙は凡人が使うと滑稽なだけなんだよ。
ハイソでセレブな階級にふさわしいんだよ

ってかスレッド違いも甚だしい
848非通知さん:04/10/27 11:34:22 ID:RX8aYTS/
やはりまともなのはSH900iかなぁ…
849非通知さん:04/10/27 11:42:41 ID:UKZzUX+i
敗訴で競れ部な階級を語るスレはここでつか?w
850非通知さん:04/10/27 11:57:34 ID:mAoRcHhU
>>844
全宇宙の人ですか?
851非通知さん:04/10/27 13:20:20 ID:mjyfGFdm
ひきこもりFOMAヲタよりも
852非通知さん:04/10/27 13:21:24 ID:mjyfGFdm
FOMAに電話をかける人の方が
853非通知さん:04/10/27 13:22:38 ID:mjyfGFdm
FOMAの電波状況がよくわかる
854非通知さん:04/10/27 14:19:15 ID:1t6w5rXM
プップップップップッ……プッ…プッ…プッ…プッ…プッ…プッ…プッ…プッ…プッ……








えーゆーお留守番サービスにお繋ぎします。
855非通知さん:04/10/27 14:36:48 ID:UKZzUX+i
プップップップップッ……・・・・・・・・・・・・・・















こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は現在(r
856非通知さん:04/10/27 19:11:00 ID:jUbKIQXy
◆ドキュマーの特徴◆
・携帯の知識に乏しい
・意味も無くドコモが最高だと思い込んでいる
・ドコモに出来ないことは、他のキャリアでも出来ないと思っている
・ドコモ以外の端末を使うことは、スワヒリ語の本を読むことくらい考えられないことである
・よく分からないのでとりあえず周りにあわせる
・よく分からないのでとりあえず売れているものを買う
・カメラの画素数にこだわる
・しかしメガピクセル画像を端末で見て満足している
・端末の機能にも異常なこだわりを見せる
・しかしメールのショボさはなぜか気にしない
・毎月の支出のうち携帯の支払い料金の割合が異常に高く、しかもそれを自慢げに語る
・無駄な出費が多いため貯蓄が少ない
・PC所有率が低く、ネットの知識に乏しい
・半角や絵文字を送りまくって、相手が受け取れないと怒る
・ドコモは世界基準だと本気で思っている
・ドコモの欠点を指摘されると顔を真っ赤にして激怒する
・ドコモは勝ち組だと思っている
・しかしドコモユーザーが負け組だということには気づいていない
・@docomo.ne.jpをカッコいいと思っている
・しかし、実際は画像もまともに受け取れないやつと思われている
・使ったことの無いTV電話を自慢する
・飲み屋で、これ見よがしにFOMAをテーブルにおいて見せつける
・しかし圏外だったのであわてて隠す
857非通知さん:04/10/27 19:45:16 ID:9k/t3QlD
□ 欲求不満を上手にコントロールできず、気に入らないことがあると衝動的に行動する
□ 無理して高級品を買おうとしたり、知らないことでも知っているふりをするなど、プライドが高く、見栄っ張り
□ 話し合いをしようとしても、話を聞こうとせず、一方的な意見を押しつける
□ 昔あったイヤな出来事を今でも細かく覚えているなど、執着心が異常に強い
□ 悪いこととはわかっていても、それでもそういう行動をとることがある

□ 友だちが少なく、長くつき合っている友だちがいない
□ 自分のことしか考えられず、相手の気持ちを思いやることができない
□ 昔の彼女や昔好きだった人のことを、今では毛嫌いしている
□ 楽しそうにしゃべっていたのに、気がつくと急に落ち込んでいるなど、気分の落差が激しい
□ ささいなことで始まったケンカなのに、一度怒り出すとなかなかおさまらない

□ ほとんど食事をとらない、もしくは異常にたくさん食べるなど、拒食や過食の傾向がある
□ 自分のとった行動がどのような結果になるか、予測することができない
□ 話がうまく、人を上手に操ることができる
□ 「筆まめ」でよくメールを送るなど、連絡好きで、相手がそれを望んでいるとさえ思っている
□ ケンカしても反省せず、相手が悪いと一方的に決めつける

http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20041011A/index.htm
858↑続き:04/10/27 19:46:05 ID:9k/t3QlD
□ 同性に対してはそうでもないが、女性に対しては甘えや依存心が強い
□ 自分のことが大好きなナルシスト
□ 子どもの頃、愛情に飢えていた。もしくは、溺愛されて育てられた
□ 相手の反応を見るために、よくカマをかける(本音を吐かせようと仕掛ける)ことがよくある
□ 人や組織に合わせようとせず、社会性が欠落しているところがある

□ 人の人格を認めていないと思えるような、一方的な接し方しかできない
□ 不安やいらだちといったマイナスの感情をうまく人に伝えることができない
□ 人の話を聞くより、自分のことを話したがる
□ 自分の写真を見せたがる
□ 何かあると自分の世界に閉じこもってしまう、内向的でひとりよがりなところがある

□ 流行品や新しいものには目がない
□ 一見すると問題があるようには見えず、周囲のウケもそれほど悪くない
□ 約束を守らないなど、不誠実で信用できないところがある
□ アルコールを飲んだり、ドラッグをやっているわけでもないのに、破壊的な行動をとることがある
□ 約束や予定などを相手の意向を気にせず、自分勝手に決めてしまう
□ 非難されるようなことがあると、攻撃的な態度をとる
859非通知さん:04/10/27 20:59:55 ID:2f4bE7nr
地下鉄で 駅を出てから トンネル内
いつまでも アンテナ1本 立ったまま
ンなわけあるかと メールの確認
通信アイコン 時々変わるが
次駅に付く頃 圏外に。

まったく嘘ピクトはやめて欲しいもんである
860非通知さん:04/10/27 22:46:28 ID:3wZcOKBu
みんな、だまされるなよ。
861非通知さん:04/10/27 22:49:26 ID:qvB5IH7J
あうヲタに騙されるやつなどいない。
862非通知さん:04/10/27 23:08:51 ID:UJnEWuGE
>856
ドコモ使いの特徴を的確に言い当ててる。見事だ。
863非通知さん:04/10/27 23:14:50 ID:OxR15OCb
>>857-858はあう使いの特徴を得てるな。
864非通知さん:04/10/27 23:24:16 ID:4I36QvR1
>856
>862
ドコモを使ってる知り合いに、面と向かってそう言ったら??

865非通知さん:04/10/28 00:00:49 ID:k00OEttG
モレは最初はセルラーを使った。ウェブもメールも余りにクソすぎたので次の日にJホンに。しかし写メ以外に美点がないのでその日のうちに解約。
で、ドコモにしたけど…やっぱりいいわ〜、さすがは最大手。
やっぱり最後に行き着くのはドコモだし、最後に笑うのもドコモ。
ドコモ叩く奴って心のどこかでドコモを妬んでるんでしょ?
番号変わってもドコモにしましたサービスがあるから大丈夫じゃん?
新規なら凡人でも900i買えるしー
866非通知さん:04/10/28 00:03:35 ID:TUsK2yU0
・DoCoMoの端末が1台あれば何でも出来ると思っている
・しかしデュアルで2台持ちしている
867非通知さん:04/10/28 00:09:10 ID:tEqytrGn
ドキュモ信者って865見たいな奴ばっかなんだろうな
漏れは番号変えられないから仕方なく『mova』とウインの二台持ち
868非通知さん:04/10/28 00:11:46 ID:2iCAFDv9
>>865
知り合いに、H"、J-フォン、DoCoMo、セルラーと使ってきて
最終的に現在auに落ち着いた人もいますよ。理由は、サービス面が一番自分に合ってたとか。
ちなみに私は、ずっとauです。
869非通知さん:04/10/28 00:12:15 ID:8SwTcvRe
>>865
EZwebが糞過ぎたのには納得。
まったくもって使えない。
いまももっさりブラウザで話にならない。
870非通知さん:04/10/28 00:13:05 ID:tEqytrGn
856凄い的確(笑)
871非通知さん:04/10/28 00:23:48 ID:8yaa5JwK
>>869
ブラウザがキビキビでも、電波が入らなければ意味が無い。
872非通知さん:04/10/28 00:25:10 ID:URKtgSq+
iモード全盛期のときに糞EZからドコモに乗り換えた人は、
二度とauには戻らないと思うね。
糞EZwebの偽物のEZaccessだったかな?あれも同類。
873↑追加:04/10/28 00:27:30 ID:URKtgSq+
IDOのEZaccessサービスで、利用者の電話番号がWebサーバー側に
分かってしまうという問題があることが明らかになった。
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/03/30/ezpriv.htm
874非通知さん:04/10/28 02:25:17 ID:oaZVi6l1
>>867
同士ハケーソ
875非通知さん:04/10/28 04:43:26 ID:b9ILJLdR
FOMAの電波状態に関するスレなのに、
なんでauと比較してんの?
しかも電波状態と関係無い比較だし。
あっ、『それはあうをたの虚栄心がどうたらこうたら…』っていうデムパなレスは要らないから。
876非通知さん:04/10/28 05:16:10 ID:LOMI2wpT
金が余ってたのでW21SAという機種を買い二年ぶりにauを使いました。(10日)
メインはN900iですが感想を述べます。
・着うたはかなり綺麗だったしminiSDに保存できるのもあり満足。
・メールの送信は速くなっていた。受信は相変わらず待受に戻らなければならなくマルチタスクの偉大さを知る。
・カメラは最悪だった。液晶がダメなせいもあり画質最低。
・EZwebはフォントがダサい。LCフォント慣れしていたせいかWEBがやすっぽく見えた。
更に相変わらずもっさりしていて進歩のなさを痛感。
・評価できる点もあった。端末の独自機能かも知れないが個人的に気に入ったのはメニュー画面や受信メール画面、発着信履歴画面にシースルーで壁紙を表示させることが可能なところ。
自由度が高くなり自分らしい携帯を楽しめる。
・何より困ったのは非常に電池の持ちが悪くFOMAの電池の持ちがいかに良いかを実感する結果となった。
・いくら機能に真新しさがあっても愛着が湧くキャリアではないと思った。
・オークションで2万で裁けたのでauの解約金に当てましたが釣りがきたので±0です。

きっと2chの携帯板にいるあうヲタは最新機種を買えないしPCも無い貧乏人ばかりだろうけど
PC持ちが多いドコモユーザーとはまず生活のレベルが違うんですよ!
877非通知さん:04/10/28 05:26:05 ID:GF/98KYs
N900iSとW21S使ってるけどさ、どう考えてもN900iSの方がもっさりもっさり
なんだが・・。マルチタスクは確かに便利。
あと、ブラウザの動作速度についても、ジョグがあるせいかW21Sが快適。
液晶画面で見る限り、写真の荒さ=端末画面のドットの大きさであって、
最終的な画質は携帯でやりとりしている限り変わりは無し。

その他まだまだ書けばツッコミどころが・・。って釣りか!
878非通知さん:04/10/28 05:26:15 ID:scSAhEVB
りんかい線の東京テレポート使えませんでした。
879非通知さん:04/10/28 05:28:16 ID:oIv3P0I3
>>876
スレ違い
880非通知さん:04/10/28 05:32:26 ID:2iCAFDv9
>>876 >>877
私もW21Sですが、W21SAは確かにもっさりらしいですね。
その点では、W21Sは申し分ありません。
>>876
PC、持ってませんね。来年には購入予定ですが。
881非通知さん:04/10/28 05:33:33 ID:GF/98KYs
>>880
ごめん、酔っぱらっててW21SとSA完全に見落としてましたw
882非通知さん:04/10/28 05:37:04 ID:2iCAFDv9
>>881
??
883非通知さん:04/10/28 05:53:04 ID:IXk+lyAK
でもさパケホ入ってるヤツはかなりの確立でPC持ってないよな。
オレは1x持ちだけどノートPC持ってる。
884非通知さん:04/10/28 10:50:48 ID:Vf8hoV51
>>876
待機時間長いのは通信サボリしてるからなんだが。
とマジレスしてみる
885非通知さん:04/10/28 11:15:32 ID:2ivZ8Q11
FOMAユーザー マジで必死だよな…見てて痛々しい
886非通知さん:04/10/28 11:21:24 ID:jchaoKUh
PC3台(VIAC3-1GHz Pen4-2GHz Pen4-3GHz)持っていて、Vodafoneだが…。
VodafoneユーザーにはPCパワーユーザーが多いような気もするな。
887非通知さん:04/10/28 12:15:29 ID:bYfcTP0M
俺の感想を一言。
確かに繋がらないと不便な面もあるが
一概には言えない部分もあると思う。
たとえば、俺も含め、ユーザーの殆どが
それまでは携帯電話にさほど関心はなかった
んだな。
しかし、こいつに換えてみて関心を持った人が
明らかに多くなった!
「あれ?ケータイのアンテナって全部一緒じゃないの??」
「なんでバリ3なのに、相手から”繋がらない”って言われるの?」
・・・いままで無頓着だった連中がケータイに詳しくなったの
です。
888非通知さん:04/10/28 12:55:00 ID:jchaoKUh
>>887
こいつって、どいつ?
889非通知さん:04/10/28 13:04:49 ID:bYfcTP0M
↑流れを読めよ!あえてキャリア名を伏せているんだよ。
890非通知さん:04/10/28 13:11:43 ID:/mybsRbr
>>888
FOMA叩きスレに粘着しているID:bYfcTP0Mのこと
891非通知さん:04/10/28 17:30:38 ID:yQjgkA77
ID:bYfcTP0M
【恐怖】ボーダ、緊急通報不可能13日間放置【唖然】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071210348/695
ボーダって心底ダメだと思う人のスレ(消すな)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098148464/130
TCA ●携帯電話・PHS契約数part172● TCA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098365176/790
【FOMAユーザーは 過半数が電波状態に不満 Part5】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096100206/887
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096100206/889
伊藤健太がFOMAの悩みについて答えるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098351755/56
FOMAの電波が悪いのはアンチの捏造だ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098453404/137

(笑)

892非通知さん:04/10/29 00:27:17 ID:WIjdHYle
ワラタ

792 :非通知さん :04/10/27 10:45:19 ID:qfHSQbP8
DoCoMo113
Q.たまに突然切れる

A.ケータイや設備の故障ではなく、電波の性質等でやむを得ず起こる現象です。ビルに囲まれていたり、基地局が集中している都心や高速道路等の高い場所に起こりやすい現象です。場所を移動してかけ直して下さい。

http://www.docomo113.com/i/1.html


793 :非通知さん :04/10/27 10:49:41 ID:qfHSQbP8
DoCoMo113
[Q]電波状態は良いのに発信・着信ができない。
[A]アンテナマークが立っているのに発信・着信ができない時は、場所を移動してかけ直して下さい。稀に起きる症状ですが、遠くの基地局の電波とやりとりしている事が原因です。しかし、いつでもどこでも起こる場合は、ケータイの故障が考えられます。点検をお受け下さい。

http://www.docomo113.com/i/1-3.html


893非通知さん:04/10/29 01:14:11 ID:jrQ+9JQH
>稀に起きる症状ですが

非常に頻繁に起こって困ってるんですが?
894非通知さん:04/10/29 01:36:26 ID:YGtlkUdM
>>887
それって俺のことじゃないか。今まで携帯なんて使えりゃいいじゃん。的ユーザだったが、
FOMAツカエネーで携帯板に張り付いていたら、ヲタレベルの知識を身につけていましたorz
895非通知さん:04/10/29 10:35:59 ID:uAvzUHTs
おまえらは、なんでたかだか感度のことで気にしてるんだ?
どうせたいして重要な用件もない馬鹿学生のくせに。
フォーマをしらなさすぎるぜ?
圏外圏外と言っているが、俺の行動範囲では職場以外圏外になった
ことはないので、満足している。
896非通知さん:04/10/29 10:44:26 ID:DvjgJJ9d
電波よりも電池の消耗がひどいな
昨日おととい充電してずっと待受だったのに
今日電話掛かってきて1分ほどしか話してないのに電池残量のメモリが減る
897非通知さん:04/10/29 11:01:07 ID:xUwX5WBH
バッテリーが持たないのは、au
898非通知さん:04/10/29 11:06:25 ID:rjqrGPzZ
普通に仕事で使うならFOMAの方が電池持ちは悪いんだがな。
待ちうけだけのヒッキーにはFOMAがお似合い。

煽りじゃなくて。
899非通知さん:04/10/29 11:51:34 ID:uAvzUHTs
そうそう。会話もしない連中は待ち受けの画面だけ見て
満足してたら?w
900非通知さん:04/10/29 11:52:35 ID:52V+aLhF
そういや同じ職場の人の新型WINは冗談抜きで電池持たない。
仕事終わる頃には電源off笑
901非通知さん:04/10/29 14:11:44 ID:sc+sBqkC
今どきピクト気にしながら使う携帯も笑えるな
902非通知さん:04/10/29 14:24:34 ID:PTyHVisb
社員か妄想ヒッキー同士仲良くしろや
903非通知さん:04/10/29 14:56:21 ID:XnxSfWT0
>>900
FOMAと違って着信サボリがないからな。
つーか、一日使ってればなくなるよ。
904良心的FOMAユーザー:04/10/29 15:11:37 ID:rEp9/s2O
ぶっちゃけ、不満だらけだよ…
屋内圏外、移動中圏外、バリ3圏外なんてネタだと思ってたのに‥
905非通知さん:04/10/29 15:33:13 ID:Le0T9TXz
最近の携帯は電池の消耗激しいからなあ。
もういっその事、予備電池or緊急用充電器標準セットに入れちゃったら?と思ふ。

俺は夏WINユーザだが、もちろん充電器は常時携帯…Orz
906非通知さん:04/10/29 15:44:13 ID:1eYj+EQP
あうより電池持っても電波も入らないし嬉しくもなんともない。
つーか着信サボリまぢなめてる。ふざけるな。
907非通知さん:04/10/29 15:47:31 ID:oGe7qPgk
>>904
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089276855/657
657 名前: 良心的FOMAユーザー [sage] 投稿日: 04/10/29 15:07:16 ID:rEp9/s2O
誠に残念だが、movaと同等の使い勝手を求めるならFOMAはお奨めできない
auという選択肢がある事も忘れずにな

「良心的FOMAユーザー」という名の「あうヲタ的auユーザー」?w
908非通知さん:04/10/29 16:17:50 ID:tYNbkoZd
>>907
ぽいな。
909非通知さん:04/10/29 17:26:58 ID:LI3FyXs1
>>907-908
スレチガイ必死だな。

N900iSってW21SAよりモッサリって聞いたけど、
嘘なの?N900iS使ってる人って文句ばかりたれてるけど・・・
910非通知さん:04/10/29 17:30:21 ID:fetVr6Rq
>>909
スレ違いはおまえじゃん(w
911非通知さん:04/10/29 17:57:10 ID:LI3FyXs1
>>910
すれ違い
912非通知さん:04/10/29 17:58:14 ID:2jqbitZp
>>911
902 名前: 非通知さん 投稿日: 04/10/29 17:06:54 ID:LI3FyXs1
うちの学校ではWINがかなり人気です(どこもユーザーに)。
皆さん変えたがってるのですが、電話番号が変わるのがいやみたいです。
ちょっと前まではFOMAが人気でしたが、電波が校舎内で悪いみたいで…
FOMAも定額があるのになぜかダブル定額がいいそうです?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098365176/902
913非通知さん:04/10/29 17:59:11 ID:788d8vDm
低能あうヲタ=ID:LI3FyXs1
914非通知さん:04/10/29 18:03:21 ID:LI3FyXs1
>>912-913
>>912は本当のことだけど、
何でドキュオタってID検索ばっかりしてるのかな?
ちょっと疑問。豚だってあうオタだってそんなことしないのに・・・
しかもそれをわざわざ貼り付けるって・・
何考えてるの?ちょっと理解できない。
915非通知さん:04/10/29 18:11:59 ID:LjvMh+gO
ぐあ、今日は自宅圏外…

ユーザー激増で更に電波の入りが不安定になった気がするなあ…
916HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:04/10/29 18:12:17 ID:cDqFjtvR
着信サボリが気になる方は、2001・2002・2101Vシリーズを使うことをお勧めする。
電池は全然保たないが、着信サボリは一切していないので。
エリア的に穴だらけだった当時と比べて、かなり密度が濃くなった現在ならちゃんと着信するだろうし、
電池の方も当時と違って電波がスカスカじゃないから余計な基地局探しもあまり無いと考えられるので、現在ならカタログスペックに近い持続時間になっているのではないかと。
(端末の機能はこの際無視することとする)
917非通知さん:04/10/29 18:22:26 ID:V0HG0vTa
ID:LI3FyXs1

検索してみたら、まんざら>>891みたいな粘着でもないらしい。
全て釣りなのかもしれんが
918非通知さん:04/10/29 18:23:04 ID:zcycAKbJ
なんで港区の一等地に住んでいて田舎者と同じ圏外なんだよ・・・よかったなお前らw
919HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:04/10/29 18:25:14 ID:cDqFjtvR
個人的には、T2101Vがある程度のバランスが取れていて良いと思う。
ネタ目的ならD2101Vが最強だが(笑)
(F2501やSH2101Vもネタ部門最強候補だな)
920非通知さん:04/10/29 18:28:38 ID:Eq+vdZZa
FOMAの型番って何故2xxxから90xになったの?
921非通知さん:04/10/29 18:34:13 ID:QLZxrms1
ドキュンは4桁の数字を覚えられないから
922非通知さん:04/10/29 18:36:14 ID:xYxCDnc+
>>920
過去を忘れたかったから

三桁にすることでMOVAからの移行をさせやすくする為
923非通知さん:04/10/29 18:37:53 ID:GyqkZqO/
909 非通知さん New! 04/10/29 17:26:58 ID:LI3FyXs1
>>907-908
スレチガイ必死だな。

N900iSってW21SAよりモッサリって聞いたけど、
嘘なの?N900iS使ってる人って文句ばかりたれてるけど・・・



911 非通知さん New! 04/10/29 17:57:10 ID:LI3FyXs1
>>910
すれ違い


914 非通知さん New! 04/10/29 18:03:21 ID:LI3FyXs1
>>912-913
>>912は本当のことだけど、
何でドキュオタってID検索ばっかりしてるのかな?
ちょっと疑問。豚だってあうオタだってそんなことしないのに・・・
しかもそれをわざわざ貼り付けるって・・
何考えてるの?ちょっと理解できない。
924非通知さん:04/10/29 18:38:56 ID:Xy2cKVd8
一般人がmovaシリーズに間違えて買うように。
925非通知さん:04/10/29 18:40:44 ID:Eq+vdZZa
へーぇ、ないすアイデア。でもN2000とかっていかにも先進ケータイぽいネーミングで笑っちゃうよね
大ハズレしたわけだし
926非通知さん:04/10/29 18:43:50 ID:tYNbkoZd
>>921
ワロタヨ
927非通知さん:04/10/29 19:04:12 ID:788d8vDm
そんなにauが素晴らしいなら、もっと使ってる人が多いでしょ。
928非通知さん:04/10/29 19:44:23 ID:tYNbkoZd
>>927
他社にはおまえみたいなのが多いから
929HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:04/10/29 20:48:05 ID:cDqFjtvR
この中で、P2101Vを使っている人が入れば是非聞いてみたいものだ、着信率を。
恐らく今の900iシリーズより良いはず(笑)
(どうも、後継機であるP2102Vやそれ以降の機種のほうが着信率は悪かったらしい)
930非通知さん:04/10/29 20:50:16 ID:kAC/eXxO
というか、初代FOMAは網側がそもそも違うそうな。
初代FOMAと2代目以降FOMAでぜんぜん別の2重の網構成になってるそうだよ。
だから、網側がダメで着信率低いとかは十分ありえるのでは。
931非通知さん:04/10/29 22:48:04 ID:LI3FyXs1
>>923
それで?
つり?
932非通知さん:04/10/29 22:48:53 ID:BPhkzDex
というか未だにR99だからね。
ようやくR4は東京で工事始まったらしいし。
全国はいつのことやら。
933非通知さん:04/10/30 01:13:52 ID:KY1A30oL
>>932
R99?R4?
それってなに?
934非通知さん:04/10/30 01:41:41 ID:eAvMiX+q
>>933
ドコモが採用しているW-CDMA自体は一応世界規格なんだけれども、
なぜか、ドコモが国内で使用しているW-CDMA網はR2000と変換性の無いドコモ規格。(バージョンが古い)
これを世界基準のR2000と変換性のある規格にシヤガレって事。

R99=Release99 (現在ドコモが国内で使用している規格)
R5=Release5 HSDPAの事(R2000と変換性がある。すなわち世界規格)
R6=Release6 マルチメディア同報・放送型通信(マルチキャスト)のMBMS、Uplink(上り方向)のエンハンスも仕様化
R2000=Release2000 基本となる規格。これと変換性があれば世界中のW-CDMA網とローミング可能。

R4はしらね。型番的にR2000と変換性のある規格っぽいから。世界基準の規格にするって事だと思う。
935非通知さん:04/10/30 09:52:47 ID:TDNorwQ6
Jポンからドコモに乗り換えようと思ってるんですがフォーマってどこもの主力ですよね?
フョーマにしようと思ってたんですが色々スレッド見てると電波が悪いようで・・・
フォーマの電波設備?はこれから整備されていくのでしょうか?
都市で使う分には不自由ないですか?
ちなみにJポンはかなり圏外が多かったのでそれも乗り換える大きな原因なので
Jポンと比べてどうかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
936非通知さん:04/10/30 10:07:06 ID:Hu0HZ1Tk
>>935
Jポンが何なのか知らないが、vodafoneと併用しているけど大差ないよ。
通話音質に限っては圧倒的にFOMAの方が良いので、
vodafoneはスカイメールとPCメールを転送させてるくらいかな。
937非通知さん:04/10/30 10:11:09 ID:MDhvwp6j
>935
仕事用にD900i、私用にV401Dを使っています。使用エリアは東京千代田区
文京区、台東区辺り。
外に出ている分には違いはありませんが、事務所(ビルの二階)にいる時は
FOMAは圏外になってしまいます。
同僚のMovaやau、TU-Ka,DDIPは問題ありません。VGSについては確認したこと
がないため、電波の特性なのか、FOMA特有の問題なのかはわかりませんが
私と同じような状況の方は結構多いと思われます。
都市部であれば、乗り換えについては暫く様子を見られてはいかがですか。


938非通知さん:04/10/30 10:12:16 ID:TDNorwQ6
>>936
ありがとうございます。大差ないですか・・・ムーバの方がいいのかな。
939非通知さん:04/10/30 10:19:41 ID:TDNorwQ6
>>967
ありがとうございます。
都市部は大丈夫なんだと思ってたんですが違うみたいですね・・・。
参考になりました様子見します。
940非通知さん:04/10/30 10:21:50 ID:RkNPoB/R
むしろ、移動中ならボーダよりFOMAの方が安定しているな。
Webのレスポンスは圧倒的にFOMAの方が速いですよ。
ムーバと同じくらいか、それ以上ですね。
通話メインでパケ代を気にしないのであればムーバがいいと思います。
941非通知さん:04/10/30 10:27:23 ID:SMZOfiuz
FOMAはどこへ行っても圏外ですよ。
御注意下さい!!!!!!

国道から一歩路地に入ると圏外!(プ
ビルに一歩入ると圏外!(ププ
地下にちょっとでも入るとそこでまた圏外(プププ

圏外しかピクト表示がないという噂です!!!
942非通知さん:04/10/30 10:53:52 ID:Jhk37ieX
>>939
FOMAはむしろビルの多い都市部の方が弱いようです。
鉄筋コンクリート造りの建物だと
電波が中まで入ってこれないようなので。
943非通知さん:04/10/30 11:32:57 ID:BsxGhOfV
そろそろ次スレよろしく!
944非通知さん:04/10/30 11:45:37 ID:Mi4YBYXR
大手町だけどMOVAと変わらなかったな。
たしかに、ビルの中央にあるトイレに入ると、MOVAならぎりぎりで
一本立つか立たないかで、FOMAは駄目ってかんじか。
地下鉄(千代田線)もMOVAと同じで、iモードが安くなった分
お得でした。仕事では携帯使わないんですがね。
945非通知さん:04/10/30 11:50:43 ID:c6z+XN8K
>>943
この流れなら970-980を越えてからで十分だろ。
あうヲタは煽りスレだと張り切ってスレを立てるが、
本当に必要なスレを立てないよね。
946非通知さん:04/10/30 15:11:49 ID:q4GYTcLq
煽りスレも何も、外部で結果出てるスレであるわけだが……。
生産的な方向に向けないと煽りスレはなくならないよ。
生産的な方向に向けない奴はアンチもマンセーも両方煽り。
947非通知さん:04/10/30 16:17:54 ID:f4q/63ez
>>946
そんなこと書いてるわりに他のスレじゃ
ズルンズルンに煽りまくってるがなwww
948非通知さん:04/10/30 16:27:06 ID:q4GYTcLq
>>947
あなた、他スレでも俺に粘着してすね。
まあ、頑張ってください。NGワード入れときますんで。
949非通知さん:04/10/30 18:07:50 ID:dOmhOZJf
電波いいとこに越したのにメールが遅延します。
もうPHSより劣るaFOMAに見切りつけました解約します。

950非通知さん:04/10/30 18:38:19 ID:lFtWOzpY
auは電池が持たないという決定的な欠点がある。
FOMAと比較したら天と地の差が。
FOMAが着信をさぼってるなんて能書きは通用しない!なぜなら問題の無い範囲でさぼっているから。
そのさぼりさえできないソフトしか使えないのがauとQの依存体質による悲劇。
951非通知さん:04/10/30 18:49:52 ID:fOriZxcK
>>950
がんばってね。
952非通知さん:04/10/30 19:03:08 ID:obwXzBTC

ドコモ(PDC)>>|越えられない壁|>>au>>vodafone(PDC)>>>FOMA
953非通知さん:04/10/30 20:05:21 ID:oABn7cJq
くぅ・・・movaへ戻したいよ・・・
みんなと同じで前にならえした罰だね・・・
954非通知さん:04/10/30 20:09:39 ID:oAyouNcC
>>950
あーぁそんな事言っていいのかよ。
クアルコムのチップ採用するのしらないの?
NはFOMA用のチップセットはもう開発しねーと
発表したのに。
依存体質の悲劇とか言っちゃって、
自分たちもそうなるのに。
さらしage
955:04/10/30 21:28:28 ID:R3C03UYE
クアルコムの犬が吠えてますね。
なんてお行儀の悪いこと!
956非通知さん:04/10/30 23:06:40 ID:lyUmbbbz
>>955
お前には悪いが実際は
クアルコム>>>>>>>>>ドクモ
なんだよ。あまり負け犬の遠吠えするなよ。
みっともないから
957非通知さん:04/10/30 23:38:28 ID:KY1A30oL
>>934
あんがと〜
958非通知さん:04/10/30 23:50:52 ID:VCLkyLdH
しかしドコモPDCにはメールリトライがない。
959非通知さん:04/10/30 23:52:52 ID:KY1A30oL
SH900iなんだけどポケットから出した時は圏外の時が多い。
んで1秒足らずでバリ3になる。
内蔵アンテナが原因かな?と思って逆さまにポケットに入れるようにしたら
ちょっと電波が良くなったかも・・・でも開くのに時間が掛かる。
要は些細な事で感度が変わるって事かな?
コンクリ建物の中ならわかるがポケットも貫通しねぇのか!
携帯の2dBの差ってどの程度のレベルなんだろうね。
960非通知さん:04/10/30 23:57:15 ID:BhA7PpZY
>>959
体内の水分に吸収されるんだよ。
太った人だと、より厳しいと思う。
股間に挟むと圏外、とかね(w
961非通知さん:04/10/31 05:32:44 ID:GryRFKEa
クアルコムはNTT DoCoMoの要求を満たすための協力をするのでクアルコムの要求を呑むだけのauとは違います。
クアルコムはバカじゃないのでNTT DoCoMoの4000万という契約者数を相手にするほうが商売になると判断しています。
2000万契約の論外キャリアは淘汰たれる。これ、auのこと。
962非通知さん:04/10/31 06:03:31 ID:uNcc8IQj
>>961
朝っぱらから釣りか?
どう言おうと結局、
auと同じでコストを下げる+αでクァルコムのチップを載せるんでしょ?
963非通知さん:04/10/31 06:07:14 ID:mP3Y6hS9
コストを下げるというよりも、
MSM7x00が出ちゃうと、もはやそれ使わないと勝負にならない、が正解かと。
964非通知さん:04/10/31 08:21:54 ID:z8vaqoJ0
>>961

「ものは言いよう」ってことですね。
965非通知さん:04/10/31 09:13:55 ID:GryRFKEa
4000万契約のドコモと2000万契約のau、まず同じ土俵にあがってからケチつけたら?
で、思ったんだけどauユーザーの男(短髪、髭、がちむちの美味いチンポに限る)はたまにかわいいのはいるけどメスときたらブスばかり。
いかにも金ありません的にau使っていそうだしセコそうで。
メスのauユーザーってだけで吐きそう。ドコモユーザーの女は清楚で美しい。(ヤマンバ除く)
ボーダ持ちの女は夢見る少女的爽やかさを秘めている気がする。
とにかくメスのau使いだけは許せない。
とFOMAスレでストレス解消。
966非通知さん:04/10/31 09:25:29 ID:/VwCcFIz
>>965
それはあなた個人の意見であって、このスレとは関係ありません
967非通知さん:04/10/31 10:00:23 ID:uNcc8IQj
>>965
お前が夢見るアリスちゃんだな。
968非通知さん:04/10/31 11:22:10 ID:9L3yKtO+
僕の知ってるauユーザーは、躁鬱が激しく、
鬱になると電話にも出なくなるしメールも返して来なくなります。

勝ち組携帯を使っているのに勿体無いと思います。
969非通知さん:04/10/31 11:43:10 ID:HJaIhBVP
>>968
藻前とは逆で、ドコモユーザーの友人で、鬱になると同じ症状の椰子はいる

というかスレ違いすぎですよてめーら
970非通知さん:04/10/31 11:56:37 ID:x5MI5qo3
>>965
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
電波状態の満足度が、せめてauと同じになってからケチつけたら?
って、パソコン持ってねーか。
ドコモユーザーは見栄っ張りで貧乏人が多いからな。

971非通知さん:04/10/31 13:11:49 ID:Z+V+kxcr
いやいや、au(KDDI)はニッチなキャリアだからね。
2位を自負するくらいだし、それでいいと思うよ。
972非通知さん:04/10/31 17:10:23 ID:hQmft9EN
>>970
吐いた唾飲むんぢゃねぇぞw
973非通知さん:04/10/31 18:29:23 ID:RL2NEoQE
もう最近じゃこのスレでもドキュマーは電波の悪さにはふれることさえ
なく(結論でてるので)、なんとか別のネタであう叩くのに必死だな。w
つーか話題のすり替えに必死。あうとかどうでもいいし、単にfomaの電波
の悪さの話をしているのに、、、
974非通知さん:04/10/31 18:43:38 ID:D6P73nP6
>>973の意見に同意。
FOMAの電波状況知りたいなら、ここのスレを見ればいいのかな〜と覗いてみると、何故か叩き合い…。
auのことはいいから、FOMAの電波について語って欲しい。
975非通知さん:04/10/31 19:29:24 ID:GryRFKEa

実際使えばいいんじゃないの?
行動エリアは千差万別なんだから。
だいたいこのスレはあくまで叩きスレだろう。
976非通知さん:04/10/31 19:40:10 ID:RL2NEoQE
真実を訴えて警告を鳴らしてるスレでしょ。
実際使ってるけど、エリア内でも圏外多い&動作不安定なのが問題。
地方は諦めたが、都内でも建物内の圏外続出と着信サボリは致命的かと、、
977非通知さん:04/10/31 19:59:22 ID:L1fyHRMl
この掲示板のFOMAマンセーの奴らに教えを説いてやってもらえませんか?http://hpcgi1.nifty.com/home2/sl/mbbs.cgi?mode=tree&tree=10729&tpage=3
できれば2ちゃん言葉は抜きで。なにぶん素人ですので
978非通知さん:04/10/31 20:41:41 ID:OxByB9tC
>>977
どうせ見かけがいいとか言ってる奴に
何言っても無駄。
979非通知さん:04/10/31 21:01:32 ID:p4Y7yGli
>>977
このサイトって自分の機種名が表示されちゃうの?
ドコモ以外で書き込むと空気嫁言われそうだなあ
980非通知さん:04/10/31 21:11:45 ID:Z+V+kxcr
FOMAを使ってないとFOMAの使い勝手は分からないよね。
それならFOMAから書き込めばいいじゃん。
981非通知さん:04/10/31 21:28:42 ID:ZrbEaxGc
ていうか、身分証明書もって どこもショップ言って来いよ。
そしたら店によっては端末化してくれるから、
電波の調査をしてみたら?
俺もそれをしたら家が圏外だった。玄関だけ2本だった
982非通知さん:04/11/01 00:54:19 ID:SqrbtWw9
そろそろ次スレよろしく!
但し、あうオタによる荒らし厳禁で。
ボーダフォンはドコモの携帯端末技術の師であるので、率直な意見であれば批判もOKです。
ドコモのこれからの進歩のために…。
983非通知さん:04/11/01 01:46:19 ID:e+qKwecA
冬VGS見てそういってるのか?
984非通知さん:04/11/01 02:22:58 ID:jrI0zqgS
>>806
隣支庁某市民だが、札幌市内は大丈夫だと思うよ。かなり前になるがFOMAの電波実験が雑誌に載ってて、
全国主要都市の中で2番目に電波がいいらしいから(名古屋には負けた)
電波の悪さを実感するのは、地下鉄のホームの端っことか圏外になることがあったり、JRでも札駅出て
加速してポイント通過する間は電波が悪くなったり、パケット接続が中断されることがあるぐらい。
個人的な感想としては、FOMAの方がMOVAよりつながりにくいが、つながればMOVAみたいに
通話中に切れるってことはない。まぁいいってわけではないが、充分使えるレベルかな。田舎行くと厳しいらしいが
985非通知さん:04/11/01 04:48:34 ID:/GPct7pW
>>976
あなたがFOMAを生活において満足に使えない環境に住んでるなら使わなければいいでしょう!
西永福駅近くに住んでますけどまともに使えてるけどね。
圏外というものを最近味わったは、りんかい線乗った時くらい。
986非通知さん:04/11/01 06:45:48 ID:wWeWH9n4
>>985
何を熱くなってるの?w
987非通知さん:04/11/01 08:46:49 ID:l0gcwlKs
>>984
レスありがとう。無料につられて一昨日、FOMAをドコモショップに見に行ってきた。
カタログでは薄くて高そうなのに、実際みたら、分厚くて、結構安っぽかった。
電波についてお姉さんに訊いたら、ビルの上の方とかは札幌市内でもきついところがあるとのこと。
そのお姉さんはP使ってたな。
今でてる機種で小さめなDかNを買おうかとおもったが、901と冬のVGS見比べてからにすることにした。
988非通知さん:04/11/01 09:19:06 ID:lSqXnjt/
VGS(笑)
989非通知さん:04/11/01 10:54:55 ID:l9UnPv+/
おまえら「怖いもの見たさ」ってのを知ってるだろ?
ここでフォー魔は感度が悪い、繋がらない、偽ピクトだの
言ってると「本当にそうなのか?」「だけど面白そうだし」
などといってかえって使ってみたくなるというものが人間
なのです。

990非通知さん:04/11/01 11:07:30 ID:wWeWH9n4
余裕の線げとずさー
991非通知さん:04/11/01 11:07:33 ID:xjKv6OTM
>>1-989
ここはフォーマが使えないって噂では聞くがまさか携帯業界第一イのドコモ様の主力商品が
使い物にならないなんて夢にも思わずぼったくられたマゾの人達の集まりですか?
992非通知さん:04/11/01 11:15:07 ID:xjKv6OTM
漏れは目黒区民だけど
ムーバとフォーマ両方持ち歩いてみればわかるよ
さらにあうも付け加えるとびっくりして耳がでっかくなっちゃうかも
993非通知さん:04/11/01 11:58:04 ID:l9UnPv+/
このスレを全部みた結果、652の意見が一番的を射ている
と思う!
994非通知さん:04/11/01 12:25:43 ID:6s7cKpZz
そして泣くと

_| ̄|○
995非通知さん:04/11/01 12:44:05 ID:9k1XvVEH
>>652をテンプレにいれたら
996非通知さん:04/11/01 14:12:18 ID:GghMq/Rw
このスレまだやるの
997非通知さん:04/11/01 14:14:40 ID:Ee10xQNh
過半数どころかもっといるだろ。
電波最強のムーバから乗り換えた人で満足できる人はいないと思うけど。
998非通知さん:04/11/01 14:15:23 ID:ALC7Q9nB
キーワードは「ハイドロテクト光消臭ボックス」
999非通知さん:04/11/01 14:15:43 ID:Ee10xQNh
1000ヲメ!
1000非通知さん:04/11/01 14:16:16 ID:ALC7Q9nB
ドコモとauのサービスに差がついてきた件について
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096363494/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。