V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
シャープ(株) V602SH携帯電話無線機 04/03/16 A04-0123001

□関連スレッド
Vodafone V601SH vol.31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080482517/
Vodafone V801SH Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077943230/
【vodafone】V901SH Vol.2【次への期待】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079148644/


□関連サイト
vodafone
http://www.vodafone.jp/
SHARPケータイdaSH
http://www.sharp.co.jp/k-tai/
2非通知さん:04/09/12 23:27:59 ID:nU6hdL9i
海の面ですね
3非通知さん:04/09/12 23:30:08 ID:+3m+v/Ci
ちゃんとテンプレ貼ろうね!

3


4非通知さん:04/09/12 23:41:40 ID:lZBeJ8zb
着うた by Vodafone
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070846597/

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHファンサイト
http://v602sh.fun-it.com/

vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/

V602SH モック画像
http://vodatempsite.hp.infoseek.co.jp/

V602SHのTipsとかのWiki。
http://wiki.fdiary.net/v602sh/

601との画質比較
http://www.officedd.com/ktai/200407_a01.html

5非通知さん:04/09/12 23:44:20 ID:lZBeJ8zb
Q.簡易留守録の消し方がわかりません。
A.待ち受け画面から○キーを押す。
  スケジュール/メモキーを押す。
  録音データがあれば再生されるので、再生中にクリアキーを押す。

Q.以前の機種からSD経由でアプリ入れたんですけど起動できません。どうしてですか?
A. 1.電話番号で暗号化しているので電話番号が変わると起動できません。
   
   2.電話番号変わってない場合でも以前の機種から番号抜くまえにSDに保存しないといけません。

   3.アプリのシンクロをしましょう。F8426と順に押してください。

Q.修理に出したらミュージックキーがあぁあぁぁぁあぁぁ!!!!!
A.無料で再ダウンロードできますよ。

Q.「風邪が治ったら」を変換、確定すると何故か落ちて再起動。
A.公式に認められました。修理に出せば無料で直ります。

Q.光学ズームにする時とかカメラ起動するときジジジって音がするんだけど初期不良だよね?
A.違います。中でレンズが動くのだから音がするのは当たり前でしょう。カメラのモーター音です

6非通知さん:04/09/12 23:45:25 ID:lZBeJ8zb
カメラについての注意点

・ヒドく白ボケします。
・手などでレンズを覆って真っ暗な状態で撮ったときでも左下のほうに白いもやがでます。(ゴースト現象と命名。)
・圧縮率が601SHと比べ高くなっています。

上記の理由により、601SHよりも画質が酷く落ちます。ただ、個体差があり、満足できるものもあるようです。(カナリ少数?)

Q.十分綺麗だぞゴルア!!
A.SH53、601SHを見ていない人からすれば十分綺麗と感じるハズです。

対処法
・シーン別撮影でスポーツモードにする。(白ボケ減ります。)
・デジタルズーム使う。(真ん中部分を拡大するので端の白ボケ、ゴーストは消える。)
・[画質設定]で右ソフトキー「フィルター」これをオンにすれば、多少保存に時間がかかるようになるが、
  シャープの絵作りが反映された写真が撮れるようになる(良くなる保証はナシ。)
・あたりがでるまで修理にだす。(VSが受け付けてくれない恐れあり。)ゴーストは治って帰ってくるらしい。
詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news020.html

7非通知さん:04/09/12 23:46:28 ID:lZBeJ8zb
携帯でmp3が聞きたい奴は次のコースの中から選んで602本体とSDメモリーカード適量とミュージックキー(携帯からDL1500円、基本使用料と同時請求)+それぞれ用意汁。
梅コース:ラジカセ、アナログ変換ケーブル
竹コース:winパソコン、アナログ変換ケーブル、SDリーダーライター(SDRWなど)、東芝オーディオマネージャー(無料)
松コース:winパソコン、マイク付き液晶オーディオリモコン、SH-SSK20

費用は松>竹>梅。
音質は松=竹>梅
梅:安い。機械にウトい人にも割と簡単。
竹:PCにお気に入りのmp3たくさんある人にオススメ。少し難しいですが携帯でパソコンの動画を楽しむ事もできます。
松:ソフト有料だけど竹より更に便利です。マイク付きオーディオリモコンのおかげでMDウォークマンの様に本体に触れずに操作できたり、ハンズフリー機能が付いてます。

なお、標準音質で1分1MBほど、動画は1分3MBほど消費します。

ミュージックプレイヤー使用中に
併用可能な機能は
  スカイメール送信、WEB、ステーション、メール閲覧(写真付きは不可)
併用不可な機能は
  スパーメール送信、アプリ、電子ブック、データフォルダ閲覧、デジカメフォルダ閲覧、動画再生、静止画撮影、動画撮影
  その他SDカードを使用する機能

8非通知さん:04/09/12 23:47:30 ID:lZBeJ8zb
ひろし的カメラ傾向と対策

☆傾向
・テンプレに「スポーツモードにすると白ボケ減る」とあり、それを考えるとシャッター速度が関係してる=手ぶれによるボケ。
・逆行気味で撮ると盛大に白ボケする=レンズ周りの反射物でフレアが出る、極小CCDで白飛びしやすい。
・フィルターオンで多少改善?=レンズ性能悪い。
・握る位置にレンズがある=手油が付きやすい(手油は少量でも影響大)

☆対策
・順光で撮る。
・反射物を極力画面内に入れない。出来たらレンズ先端の反射物のフチを塞ぐまたは塗る。
・シャッターボタンを押してから確認、保存画面まではそのまま動かさない。
・フィルターONは画像改悪です、絶対に使わないように。
・風景撮る時はマニュアルフォーカスでバーを一番右(無限遠)に。
・レタッチでコントラストを上げると白ボケ改善。
・クリーナー付きストラップにし、撮る前には必ずレンズをクリーニング
9非通知さん:04/09/12 23:48:32 ID:lZBeJ8zb
Q.602で使う場合10MB/sのSDと2MB/sのSDでは差が出ますか?
A.10MB/sの方が、デジカメモードの保存の時、格段に早いです

Q.602の隠し機能を知りたいです。
A.F…じゃなくて決定キーと4025や4026と押すと…

Q.ビューアポジションで・・・・・メニュー画面に戻れない。
A.C長押し。
  ただし、メモリダイヤルを「読み検索」にしてると、Cボタンで戻れない場合があります。

Q.着メロは本体で64和音で作ることができますか?
A.32和音までです。

Q.文字の入力がすごくもっさりしているのですが・・・
A.F43でユーザー辞書に適当に10個ほど登録しましょう。(読みは一緒にしないこと)
  また、TV出力し終わった後はF406で外部出力をOFFにしないと、
  ボタン押す度に外部出力しにいくので、操作にもっさり感でまくります。

Q.画像、着メロの容量制限は?
A.画像40KB、着メロ40KB。

Q.無料リモコンアプリは?
A.Vライブ→新着→夏のエンタメモデル特集ってところの下のほうにあります。7月20日から10月31日までの期間限定。

Q.ボイスレコーダと電子ブックの同時起動は
A.できません。

10非通知さん:04/09/12 23:56:10 ID:lZBeJ8zb
まだなんかあったっけ?あったら誰かよろしく
11非通知さん:04/09/13 00:02:47 ID:n7oXj9XZ
乙としか言いようが無い。
徹底的ハードに乙!
12非通知さん:04/09/13 00:05:22 ID:pwrBB2dZ
ちょっと質問。

マイ着信ムービーを使ってみたのだが、
いくら電話番号を指定しても、アプリを待ち受けにしても
着信時のムービーがでない!!
なんで??
教えて君スマソ('A`)
13非通知さん:04/09/13 00:07:50 ID:7G9Qju51
>>10
au負け対策はもう要らないかな?
良くも悪くも、最近はすっかりスレの雰囲気も変わってるから、何とも言えないが。
14非通知さん:04/09/13 00:09:12 ID:ReZvIWwo
前スレ>>980よ 
カープファンだろw
ちなみに質問は分からんわ
15非通知さん:04/09/13 00:09:36 ID:2yIxVzu1
>>1
vol.36じゃなく2-2かW  ナカナカ(・∀・)ヤルナ!
16非通知さん:04/09/13 00:12:48 ID:8Ipi1X2C
ここは避難所でしょ?
だれか36たててよ。
17非通知さん:04/09/13 00:15:14 ID:7G9Qju51
>>1
とにかく、乙。
で、ここは本スレ?
Vol.36という本スレに対して、Vol.2-2を副スレにするんじゃないのか?
18非通知さん:04/09/13 00:19:33 ID:I6fNxDII
>>13
vol.2では違法ながらもスレの流れにそってたからとりあえずはいいかと…。
(関りたくないというのが本音)

というかここって避難所だったの?>>1
19非通知さん:04/09/13 00:20:20 ID:uP1M6Ara
琢磨4位おめ
20非通知さん:04/09/13 00:22:47 ID:8Ipi1X2C
立てれた・・・・。
初です。

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.36
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095002448/
21非通知さん:04/09/13 00:25:02 ID:gEkBsCHj
東芝オーディオマネージャーをダウンロードしようと思ったら製造番号とやらにひっかかってダウンロードデキネ
誰か良きアドバイスを・・・
22非通知さん:04/09/13 00:25:53 ID:I6fNxDII
乙です
23非通知さん:04/09/13 01:00:26 ID:7G9Qju51
>>18
(同意)
自分勝手な進行と、信憑性に疑問の残る情報が微妙だからな…。

一応。
>>20のVol.36が本スレです。
Vol.2-2は避難用・副スレです。
ややこしいですが、ご理解とご協力を。
24非通知さん:04/09/13 05:49:33 ID:W7xZ46ep
自分はずっとNを使ってて、今回初めてSHを使っているんですが、
メモリーダイヤルをグループ検索する時、グループ選択後のスクロールって、
上下カーソルキーで1個づつしか動かせないんでしょうか?

Nの場合、左右キーでそのグループ内のページスクロールが出来たんですけど、
SHは左右キーを押すと、お隣のグループに移動しちゃうんですね。
それはそれで便利なんだけど、登録件数が多いグループから選択する時、
かなり手間取ってしまう…皆さんどうされてますか?何か便利機能あります?
25非通知さん:04/09/13 18:13:04 ID:oqafo6YW
>>24
上から行ったら早いか下から行ったら早いかを考えて使ってる。

真ん中あたりの人にメールしたいなら
簡易メール設定でその人のアドレスを登録すればよい話で。

まぁSH以外でもTとかKではこれが普通だった。
Nがどちらかと言うと変なんだよね。
26非通知さん:04/09/13 22:19:52 ID:E/SiG06u
>>21
ちょっと前までは、NEC用(だったかな?)の
ページからそのままダウンロードできたのにね。
27非通知さん:04/09/13 23:16:27 ID:vifP6tXE
旧オーディオマネージャのtopページが消えただけで
ダウンロードページとオーディオマネージャ本体はまだ残ってる
28非通知さん:04/09/13 23:44:40 ID:ZK1S5AoU
皆さん、リーダライターはどこのメーカーのを使ってますか?
29非通知さん:04/09/13 23:55:41 ID:gHfZjIdE
pana
30非通知さん:04/09/14 00:03:27 ID:41u/BkEN
>>28
パナソニック
31非通知さん:04/09/14 01:00:31 ID:CLq2MTi+
私はカード・ライタ共にパナです。
32非通知さん:04/09/14 08:37:25 ID:MR9TM2zf
>>25
> 上から行ったら早いか下から行ったら早いかを考えて使ってる。

やはりそうですか。まぁ、基本的には慣れだろうから、
メーカー変える時にはそれなりの覚悟せにゃアカンちゅー事ですね。

しかし、仕事のグループが片寄っていっぱい登録されてるから、
使い方研究しなくちゃだなぁ…。
33非通知さん:04/09/14 14:48:52 ID:Dl0tm4CR
>>32

読み検索じゃダメなの?
34非通知さん:04/09/15 04:43:06 ID:7e6jkUQE
ゴーストが何かも知らないのか…
35非通知さん:04/09/15 11:48:34 ID:oWNs/H+2
本スレ荒廃してきたな・・・。
もう、動画以外に話題がないのか。
902SHスレや動画スレと違って、
au負け弊害を知らない人間が多いのもあるんだろうな・・・。
36非通知さん:04/09/15 13:56:42 ID:tTrUwm4w

    い い 加 減 に し ろ

と言ってやりたいですね
確かに話題がないのは解らんでもないが、ここまで来るともう…
37非通知さん:04/09/15 14:49:54 ID:PACJMKHq
発売当初はカメラの画質ばっかりだったのが動画に移っただけだろ
興味ないからっていい加減にしろはどうかと思うが。
話したいことあるならこんなところで愚痴ってないで話題振ればいいじゃん

ただau負けのレスの仕方に問題があるから見づらい
なんであんなに小分けに連続レスするんだろうか
38非通知さん:04/09/15 15:15:02 ID:6hDIC+9L
普通に動画スレで暴れてくれればいいんだがな。あれはちょっとやりすぎ。
39非通知さん:04/09/15 15:24:06 ID:oWNs/H+2
>>37
ちょうど一昨日あたりに俺も同じようなこと書いてたの思い出したな。
基本的に同意だが、
誰かネタ出してないかと思ってスレを更新すると動画ばっかりっていうのは、がっかり感たっぷり。
40非通知さん:04/09/15 15:46:23 ID:cKXEr4y+
>>38
au負けは最初は動画スレに結構レスしてたけど話についていけなくなって結局ほぼROMになった。
V602SHスレで動画関連のレスしまくってるのも純粋に動画に興味があるからで荒らそうとしてる訳ではない
だから動画スレではおとなしくROMってる。

要するにV602SHスレは初心者用動画スレ化してるんだよ
で、au負けは見栄っ張りだから初心者に対して自分は上級者であることを振舞って褒められたい
SH53の頃から動画やってるとか言ってたけど実際は低レベルで全然進歩して無いのは
アップしてる動画見れば一目瞭然なんだが間違ってることに指摘するやつがいるとそれを認めず指摘したやつを煽るから荒れるんだよな
現在の動画スレとは別に初心者用動画スレ作って誘導すればうまくいくかもしれないが
そっちに流れると本スレは廃れてしまう可能性も大きい
41非通知さん:04/09/15 16:20:09 ID:oWNs/H+2
>>40
同意。
ただ、動画ネタがなくなったことで本スレが廃れてしまうんだとしたら、
それで仕方ないと思う。

現在、902SHスレ・動画スレではau負けに対して大人の対応をしていると思うが、
何ヵ月後かに902SHが発売されると、902SHスレの住人の年齢層も変わって、
いつかは602SH本スレみたいに荒れていくんだろうな。
42非通知さん:04/09/15 21:14:31 ID:CXcs259x
でも、あいつは一応、普通の質問にも答えてくれてるからなぁ・・・

ウザイ自演と日記帳をやらなければ・・・
43非通知さん:04/09/16 00:23:15 ID:VRJdlX+T
ここは古きよきSHユーザーのすくつということでよろしいですね?

本刷れ立てた甲斐があったよ・・・。
44非通知さん:04/09/16 00:25:18 ID:VRJdlX+T
新しい話題?

今日、電池切れしたときにサブ液晶見たら「電池切れ」ってでてた。
そんだけ。(w
45非通知さん:04/09/16 00:29:50 ID:bTQ1qC6H
前にも書いたが、
電池パネル蓋でできる線(サブディスプレイ左部に入っている線)が
SDカードの線に繋がっている。
スウィーベル部の線と共に、結構デザインとしてよくできてる。
46非通知さん:04/09/16 00:44:43 ID:DNAXxZoX
彼女の601SHとオレの602SHで、同じ着メロを同時に鳴らした。
始めはピッタリ揃ってるけど徐々にずれてくる。
どうも601の方が微妙に再生テンポが速いみたいだね。
そんだけ。
47非通知さん:04/09/16 00:48:39 ID:bTQ1qC6H
>>46
車の方向指示器と一緒で、個体差に過ぎないと思う。
48非通知さん:04/09/16 00:59:02 ID:DNAXxZoX
>>47
彼女が友達の601SHでやると、
いつまでもピッタリそろってるんだとさ。
49非通知さん:04/09/16 01:02:40 ID:bTQ1qC6H
>>48
なるほど、これは失礼。
処理速度とは関係ないんだろうね。
50非通知さん:04/09/16 02:07:40 ID:VRJdlX+T
>>49
音源チップが変わったからです。

新しい話題ではないですね。(だいぶ前に出ただけだけど。)
51非通知さん:04/09/16 03:45:24 ID:mpV/biDR
>>42
正確な答えをしてくれるならともかくデタラメが多いから逆に混乱の元
しかもとても偉そうにレスするから初心者はシンs実であると信用するし
間違ってる点を指摘しても自分が正しい、お前が間違ってるみたいなレスするからどうしようもない
最近は知らなかったことや間違いを認めたりしてるからマシになったんだけどな
52非通知さん:04/09/16 09:03:24 ID:bTQ1qC6H
そもそも、

信憑性が薄い。
自分勝手な話を進める。
人を煽る口調でレスをする。
気軽に著作権違反行動をする。
くだらないAAを多用する。
動画スレでageていても、改めてsageる。

いた方がスレが伸びるのは当然。
いなくていい。
過去にした間抜けな間違いと対処法をうまくテンプレ化できないかな。
本スレに初めて来た人も迂闊にレスしないように。
53帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/09/16 10:38:06 ID:VRKhq2EA

おまいらな(w

それをなんて言うか知ってる?(w

被害妄想って言うんだよドアホがっ!!(w
54非通知さん:04/09/16 11:09:53 ID:yMghwW3p
802・902がスウィーベルって事で、
シャープは今後、カラー背面液晶よりスウィーベルを採用していくと思われるが、
みなさん、ビューアスタイルにしてますか?
俺は、友達に見せる6割、カメラ撮影4割。
する頻度は本当に稀。
55非通知さん:04/09/16 12:05:57 ID:2/Jkhyw2
カメラ撮影時は、メモ程度の時は普通に開くだけだけど、
一応写真として撮るときはほとんどビューアにしてる(大きさに関係なく)

動画を見るときは長さによるかな。
短いのは開くだけ、それなりに長いのは表示消した後ビューア。
ビューアにするのはそれくらいかな?
56非通知さん:04/09/16 13:13:19 ID:LT2Do+Jf
ブラックカード持ってる人が
いらなくなった端末をヤフオクに出したり、
ホットモックから部品を盗んだりするんでしょうか・・・

不思議な方ですね、あう負けさんってw
57非通知さん:04/09/16 15:14:39 ID:tob0O59h
あう負けって今高校生くらいなんじゃないの?
だから人間的に成長してきて最近は間違いとか認めるし
昔みたいなアホなデタラメレスしなくなったんじゃ
よく小・中学生で変に見栄張ってくだらないデタラメ言うやつってクラスに一人くらいはいるが
まさにアレなんじゃないの?

オレが小学校の頃に父親がゲーム会社の社長と仲が良くてまだ
発表されて無いドラクエの最新版をクリアしたとかいってるやつがいたが
58非通知さん:04/09/16 15:21:37 ID:Lw0FmedI
>>57
平日の昼間っからガンガンレスできる高校生って・・・
ま、20代以上だとしたら、それはそれでヤバイけどね・・・
59初代山田:04/09/16 18:38:13 ID:1gmJP1Zw
新スレで初登場です。
こんばんわ、初代の山田です。

>>57
過去のあう負けは20代〜だったと記憶してます。
今居るニセモノはどう見ても10代の考えとしか取れませんね。

まぁ最近は些細なことで引き篭もる軟弱者が増えてるということなので、
ニセモノもその部類に入るのでしょう。
60非通知さん:04/09/16 23:06:56 ID:dJ1QmxYO
すみません、質問なのですがこちらで大丈夫でしょうか。
先日、SH52から機種変したのですが、スーパーメール作成時には
画面に表示されるのはパケット量(?)のみで、入力文字数は
確認することは出来ないのでしょうか
61非通知さん:04/09/16 23:20:44 ID:d5pgwAj9
計算するしかないんじゃない?
半角やら絵文字やら混ざると面倒だけど(顔文字が一番面倒か)
62非通知さん:04/09/16 23:41:25 ID:VRJdlX+T
>>61
え??
普通に表示されてるじゃん。文字数。
表示されない機種って無いんじゃない?
当然52も表示されてるけど。
63非通知さん:04/09/16 23:42:28 ID:VRJdlX+T
あ、そーいうことか。
いらんレスして申し訳ない。
6460:04/09/17 08:45:40 ID:I2ZcMkfi
>>61-62
すみません、ちゃんと表示されてましたね。
なんか大ボケしてました・・・失礼いたしました。
65非通知さん:04/09/18 12:37:15 ID:6DKmNDQm
ビユアスタイルで持ち歩いてる人いませんか?
それが目的で換えたんだけど説明書読んだら駄目だって書いてあるから…(-.-;)チェッ!
66非通知さん:04/09/18 13:09:29 ID:JjJ/FTX8
しかし年末には902SHが待っているんだよなあ
機種変したひとは微妙に負けぐmuanaにをするndayaめろ
6754:04/09/18 14:20:13 ID:ei6+01hG
>>65
電波の掴みが悪くなる。

俺も最初はそう思ったんだけど、そのうちにそれほど必要なくなってきたよ。
68非通知さん:04/09/18 21:28:29 ID:lQE+39Nz
なんか601shより値崩れるん速いね
601は新規でも2万円代をしばらくキープしてたけど、
602はすでに1万円代がでてるね
69非通知さん:04/09/18 22:57:55 ID:BoVfbunx
え?うちの近くのボーダフォンショップ、新規0円ってはってあったよ。
70非通知さん:04/09/19 00:16:45 ID:4WcmyDj1
>>66
俺も先月までは902SHにすれば良かったって思ってたけど、
902SHが602SHからそれほどスペックアップしてない、なんて話を聞いたら、
むしろ903SHや904SHを狙える勝ち組かと。

903SHや904SあたりHにVGA・フルブラウザ・パケット定額が来ると信じて…。
711:04/09/19 12:55:30 ID:b0K0gT+X
72非通知さん:04/09/19 18:55:03 ID:l/cV2VBD
ところで、
601SHの、「戻る」ためのボタンが場面によってあっちいったりこっちいったり
定まらなかったのって602だと直ってるの?
73非通知さん:04/09/19 19:20:32 ID:4WcmyDj1
>>72
ステーションや画像・着メロ閲覧の時などにクリアキー使うってやつか?

厳然と存在し続けている。
74非通知さん:04/09/19 19:23:43 ID:QGcDc0fT
まじすか。902にするときは直して欲しいんだけどね
左ボタン、ボーダフォンマークのボタン、クリアボタン、この三つのどれかを
場面によって使い分けさせられるよね?
75非通知さん:04/09/19 19:34:02 ID:4WcmyDj1
>>74
確かに統一感ない感はあるが、
場合によってボーダフォンマークボタンに役割があったりなかったりするから、
902SH以降でもなかなか難しいかもしれないな。

601SHはどうか知らないが、SH51に比べると、
メール作成中の右上・左上ボタンの長押しはかなり便利。
76非通知さん:04/09/19 19:44:26 ID:QGcDc0fT
むしろクリアボタンだけが戻るボタンのほうが
わかりがいい気がするんだよね
77非通知さん:04/09/19 21:19:24 ID:f/nvrsvz
ボタンといえば、
ピクチャー見ているときには*・#で前後の絵に切り替わるのに、
メロディ聞いているときは切り替えできないんだよな・・・。

401SHだと上下キーで切り替わるんだけどな。
78非通知さん:04/09/19 21:29:00 ID:QGcDc0fT
もしかして
機能別に作ってる人間違うってんじゃないよなあ…
79非通知さん:04/09/19 21:38:02 ID:f/nvrsvz
>>78
無い、
と思いたいな・・・。

例えばメロディを聞いているとき、*・#は何の機能も割り当てられていないんだから、
前後の曲に切り替えるようにしてもいいと思う。
IE・Word・Excelみたいに、操作性の統一感はもう少し欲しいなぁ。
80非通知さん:04/09/19 23:05:23 ID:cB30WEW3
>>78
ソフトウェアをどうやって作るか知らんが、この機種とか見てるとそうっぽいよなー
81非通知さん:04/09/20 00:31:04 ID:zHzbn/Hp
VPでのカメラキャンセルも
デジカメとバーコードで違ったりするし。
82非通知さん:04/09/20 00:46:19 ID:2oO5Op/S
このボタンはどの局面でもこういう機能があるっていうものが薄い。
どの作業してても、基本的に画面の下端を見るようにしてる。

メールで文章作ってるときは右上でメニューだが、
間違って○を押し過ぎて、右上を押すと送信してしまう。
何度か作りかけのメールを送信したことがある・・・。
83非通知さん:04/09/20 00:57:16 ID:RcQ3I9ai
>>82
送信画面のときに電源ボタンでキャンセルできますよ。
84非通知さん:04/09/20 01:10:08 ID:2oO5Op/S
>>83
もちろん、間違えたときは必死に押してるよ。
でも、それでも何回かはキャンセルされずに送信されてしまう・・・orz
8584:04/09/20 01:13:04 ID:2oO5Op/S
過去には、昔の送信済みメールを整理していて、
間違って半年前のメールを送信したことも。

・・・自分が間抜けなだけかも(´・ω・`)
86非通知さん:04/09/20 01:32:26 ID:7RBbeqw9
>>85
俺も経験あるよ。スカイメールだと一瞬だからなー
ハッピーパケットでスーパーメール使うようになってからは、送信ミスなくなったなー。
87非通知さん:04/09/20 01:40:43 ID:2oO5Op/S
>>86
なるほど。
確かに、スカイメールが少なくなった最近は、
キャンセルしやすくなったと思ってたんだ。

あとは、右上長押しで受信メールを見られるから、
送信トレイに保存ってくだりがなくなったのもあるかな。
88非通知さん:04/09/20 10:05:53 ID:1PG5YWYf
>>70
>HにVGA・フルブラウザ・パケット定額が来ると信じて…。

そんな目的か・・・
8970:04/09/20 10:30:37 ID:2oO5Op/S
>>88
当たりはHの後に来るべきだった。
Sの後に当たってしまった・・・orz
90非通知さん:04/09/20 15:24:05 ID:08uLgRyL
カメラで番号をスキャンできるのに感動!
91非通知さん:04/09/20 21:28:24 ID:RcQ3I9ai
本スレまたたてたほうがいいかな?あう負け用に。
でもこのスレももう使われてないからほっとこうかな?
92非通知さん:04/09/20 21:32:47 ID:2oO5Op/S
>>91
次の本スレは既にあるよ。
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.37
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095649894/

>このスレももう使われてない
っていうのは納得いかんな。
本スレが602SH動画スレに成り果てている現在、
ここ副スレは動画の話題を除いた602SHスレとして機能していると認識している。
93非通知さん:04/09/20 22:06:48 ID:lI4pIQuU
>>92
激しく同意。糞うpスレ立てたんだから移行してくれでもしたら話は変わるかもしれんが。
94非通知さん:04/09/20 22:20:15 ID:2oO5Op/S
>>93
うpスレ・本スレを微妙に両立させているみたいだな。
それぞれ見ててわかるが、
うpスレでは頑張ってsageても反応なし。
本スレでは初心者に他所から仕入れたネタひけらかして、スレ神になった気分。

あと何ヶ月かしたら、902SHスレも2つ連立するんだろうな・・・。
95非通知さん:04/09/20 22:29:15 ID:K4p5MiLL
あいつ本当に何者なの?
毎日2chに入り浸っててさぁ?
初めは只のしょうもないヤツだと思ってたけど、
何かちょっと怖くなってきた・・・
96非通知さん:04/09/20 22:32:21 ID:Dc0FjgiS
>>95
2ch中毒者
97非通知さん:04/09/20 22:38:29 ID:2oO5Op/S
>>95
本当の金持ちだとしても、
2cだけは毎日欠かすことが出来ない、
他に大したアイデンティティを持たない半引きこもり(本人20代前半と言っていたが)。

と推測。
98非通知さん:04/09/20 22:51:09 ID:K4p5MiLL
ホントの金持ちが毎日欠かさず1日中2chの携帯板に入り浸るかなぁ・・・
ってか、趣味が携帯動画の金持ちなんているのか?
99非通知さん:04/09/20 22:56:20 ID:2oO5Op/S
親が金持ちなだけのロクな趣味も持たない人間だったらあり得るとは思うな。
ただ、金持ちって事すら嘘だったら、あいつは救いようのない・・・(以下略)
100非通知さん:04/09/20 23:00:18 ID:lI4pIQuU
私のような凡人には金持ちの考えなんてワカリマセン(金持ちだと仮定しての話)
ところでこの流れもあんまり…、いくない気がする。
ごめん、人のこと言えんのだけど、愚痴りたいのも山々なんだけど。
101帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/09/20 23:13:54 ID:nxnonrxM

おまいら!!あう負け関係スレ化してることに気づけ!!(w

必死だな(w

あげちゃう!!(w


102非通知さん:04/09/20 23:19:58 ID:2oO5Op/S
>>100
おっしゃる通りだorz
ここの前スレが完全な避難スレ&au負け対処スレだった事を考えれば、
このスレはだいぶよくなったと思う。

自分で>>92のような事言っているのに、スレ汚し申し訳ない。
103非通知さん:04/09/20 23:59:09 ID:T1BFpPXZ
この3連休もほぼ朝から晩まで張り付いてるみたいだし・・・
104非通知さん:04/09/21 08:02:12 ID:RWevtxBR
購入検討しようと携帯板にやってきたんだけど、この異様な状況に
萎えてしばらく決められませんでした。
結局買ったけど、まともなユーザーの方はもはやこちらのスレにさえ
あまり寄り付かなくなってしまったようなので、
質問とかしたくてもちょっとしづらいです。残念。
105非通知さん:04/09/21 10:51:10 ID:mLanpK5v
>>104
ごめん、ピリピリしてる上に変な空気だけど
スレに沿った話題出してくれれば極力答えるようにするから…orz
106602SHよりiMonaをこめて:04/09/21 14:08:14 ID:9Yc2Aksm
602SHから2chするときに、ビューアポジションで閲覧出来るようになればいいのにな。

アプリをしていても、ビューアポジション時のサイドキーが効かないのが少し難点。
107非通知さん:04/09/21 16:43:59 ID:txJOhYgr
>>106
サイドキーの作りこみが不十分なのは困るよな。WEBのときとかも使えないし。
次機種では、SH506iCみたいなのはいらないから、もうちょっと使えるようにしてほしいね。
108602SHよりiMonaをこめて:04/09/21 17:14:46 ID:9Yc2Aksm
>>107
ピクチャーフォルダ内の画像を見てるときの次の画像表示とか、
文字入力以外は全てサイドキーでできるようになるといいんだが。
動画観賞時とカメラ撮影時以外はまずビューアにしないな…。

まぁ、602SHスウィーベル第一号だし、以降の機種に期待。
サイドキー対応のアプリ出ないかなぁ。
109非通知さん:04/09/21 17:19:52 ID:mLanpK5v
>>108
連続表示→停止→クリア長押し
面倒とか言わずに…
110602SHよりiMonaをこめて:04/09/21 17:35:50 ID:9Yc2Aksm
>>109
レスサンクス。
俺の知ってたどの方法より便利(マシ)だ。
でも、スクロールキーで移れたらかなり使いやすいのに、画像が動くだけ…orz

こういう、諸々の感想をメーカーが吸い上げる機会があればいいんだろうけどな。
111非通知さん:04/09/21 17:46:23 ID:fB6eEo4C
>>110
Dはよく意見聞いて改善するらしいけど、SHは

「不満があれば別の機種使えば?」

ってかんじらしいです。
さすが王者という感じです。
112非通知さん:04/09/21 18:04:05 ID:txJOhYgr
>>111
だから純減するんだよなー
113非通知さん:04/09/21 18:05:31 ID:txJOhYgr
ごめん、間違えた。
114602SHよりiMonaをこめて:04/09/21 18:36:16 ID:9Yc2Aksm
>>111
今までは、SH機の独り勝ちで、
601でNと同時に出しても、602でTと同時に出しても、圧勝だったから、
「市場を独占しないように」みたいな傲慢さもあるんだろうな。

冬以降の新メーカーの参入で今のSH信仰みたいなのが解消されれば少しは変わるかもね。
かつてのドコモN機のように。
115:04/09/21 22:07:51 ID:akIxj4/I
カタログに載ってる601と602のやつが間違ってるのは気のせいか?
各携帯の液晶画面が載ってるページ。
画面下の取消、メニューのボタンの形が入れ代わってる。
116非通知さん:04/09/21 23:36:44 ID:6WrBlKDF
不具合の王様でもあるし、#はスゴイ技術力だね!
117非通知さん:04/09/21 23:40:17 ID:EVUbmtrn
V603SHきぼんぬ!602の修正版でもいいや。

VGSじゃない機種は、401SHの後継しか出ないのかなあ!?
118602SHよりiMonaをこめて:04/09/21 23:53:47 ID:9Yc2Aksm
603SHは出さないっていう発言は何度か見掛けるけどな。

今後VGS移行を進めていくボーダとしては、
VGSではなくPDCを選ぶ人≠ハイスペックを求める人
としていくんじゃないかな。

今で言うV3・V4シリーズを細々と発表していって、
目新しい機能やスペックはVGSに持っていくと思われる。
119非通知さん:04/09/22 07:09:11 ID:iYjFHTTG
ハイスペックは激しく求めるのだが、いかんせん会社でVGSが入らないのが痛い。
PDCでぎりぎりだからエリア拡大も望めず・・
120117:04/09/22 16:31:32 ID:QbwWMvKv
>>118
やっぱそうか。だったらVGSでも旧プランが使えるようにしなきゃな。
自動車なんか見たらわかるとおり、ハイテクなモノというのは、
同じ価格で機能を増やしていかないと、一般論としても
買う人は納得しないと思うんだよ。
また、電話はインフラなんだから、いまどき値上げしちゃいかん。

iPod と Lumix FX7 を持ち歩くようになってから、すっかり V602SH の
存在感が下がったんだよな。iPod だったら、持ってる CD を全部入れられて
チマチマ SD カードに入れなくていいし、FX7 だと写真は段違いだし、
あとの PDA 機能については、自作の JAVA で作ったツールをインストール
するのにパケット代を払わなきゃいけない、などという条件で
ツールが充実するわけがない。あーあ、もう夢の多機能マシンがバラバラだよ!
121非通知さん:04/09/22 17:16:28 ID:xyNYCsab
3Gどうよ?
122非通知さん:04/09/22 17:19:39 ID:QvwnyvGT
デジタルカメラモード等で高解像度で撮影した画像をV602SHのメニューで
実画像表示で表示させてスクロールする時、1クリックで推定10ドット
程度しか動かせないけどメールみたいに半画面スクロールとかって出来ないですか?
  ∧_∧ 
123非通知さん:04/09/22 22:05:03 ID:QRAlcS0V
>>122
できないです。

にしても静かなスレだ・・・。
124非通知さん:04/09/22 22:57:54 ID:ng/tEYVU
>>121
602SHと大差ない
125非通知さん:04/09/22 23:14:54 ID:g3KHF6Q1
ビューアポジションのとき結構深い階層から一気にトップに戻る方法はないですか?
C ボタン連打で戻るとライトが点いちゃう...
126非通知さん:04/09/22 23:25:20 ID:QRAlcS0V
C長押しで戻る


・・・とこまで戻る、くらいしか。
俺は少し開けて電源ボタン押しだなぁ。
127非通知さん:04/09/23 17:28:17 ID:17h42y3s
>>123
そうですか、残念です。
実画像表示はエロエロと便利なのでよく使うのですが・・・改善して欲しいな>SHARP
∧_∧
128非通知さん:04/09/23 17:48:41 ID:xrYtLBJO
そういえば今頃気づいたんだが、SH010にはアンケートが入ってたんだが、602には入ってなかったよね?
(この前の157じゃなくて)
「しばらく使ってからお答え下さい」みたいなニュアンスのやつだったような気が。
これはJ時代はユーザーの声を聞いてV時代は無視っていうこと?
それとも2ちゃん監視社員とかがいて吸い上げてる?
129非通知さん:04/09/23 17:59:31 ID:scRaw8p0
吸い上げてるならもう少しましな端末出てるだろとっくに・・・
130非通知さん:04/09/23 22:20:22 ID:sU05mjKV
絵文字のリストですが、1ページごとに全部1画面に表示されずに
一部スクロールしないといけないのが面倒くさいし探しづらいです。
1画面表示可能な数でページ区切りしてくれればいいのに。
131非通知さん:04/09/23 23:27:49 ID:SL5Bu483
ここは901SHスレ並に閑古鳥が鳴いてますな。
132非通知さん:04/09/24 00:53:16 ID:+20B9G2D
au負けは902SHスレ行ったからここはもう必要ないな
133非通知さん:04/09/24 00:59:04 ID:lK4oLWWg
>>131
双方向ワロタw
134非通知さん:04/09/24 02:28:57 ID:rjKpA0pb
詳しい事はわからないが、
この副スレのみにときどき出てくるコテハンの方々、
初代山田と2代目山田、お疲れ様でした。
詳しい事はわからないが、
ここのヌシな印象が強い。
詳しい事は(ry
135非通知きん:04/09/24 14:43:40 ID:bhi8gKRi
ちなみに漏れもコテハンつかってんだが1度として突っ込まれたことがない。ってか気づかれないorz
136非通知さん:04/09/24 15:30:55 ID:K2EWUh9F
見なかったことにするよ
137非通知ちん:04/09/24 15:53:56 ID:9VkeJRpC
俺は?
138非通知さん:04/09/24 16:38:21 ID:QVbRx2Gj
小さすぎて見れません
139デカちん:04/09/24 19:44:33 ID:syUOQsey
うまいね。
140非通知さん:04/09/25 08:22:55 ID:smBC9+7n
602SHに機種変したらそれまで使ってたSH53と着メロの鳴り方が違う…
目立たなかった音が強調されたり逆に出てなかったり違和感が…orz
141非通知さん:04/09/25 12:36:15 ID:mLpeVhpI
音源変わったから仕方がない
142非通知きん:04/09/25 14:54:06 ID:VwaksbRl
本スレ平和になってきたからここの次スレはいらないな
143非通知さん:04/09/26 01:27:43 ID:s7s7FvN3
>>140
俺はマトリクースの曲で所々音が出なくなってるのに気付いたよ。

>>142
このペースだと次スレが必要かどうか以前の問題だな(´д`*)
144非通知さん:04/09/26 01:38:43 ID:fOs4XVPI
>>143
確かに。
俺の中では、
・602SH
・802SH
・901SH
の3つが三大マターリスレ。

現在901SHがリードしているが、存在しない機種スレになってしまった訳で、
これらの中でまだ勝ちが見えない。
145非通知さん:04/09/26 16:47:44 ID:RlKCCOsc
携帯カバーや保護シールは何をつかってますか?
146非通知さん:04/09/26 22:55:53 ID:flML03Ap
>>144
とりあえず「発売」という一大イベントが控えている802SHの一人勝ちになるな。
147非通知さん:04/09/27 12:54:12 ID:7yw9mhWT
サブフォルダー内のファイルが着メロ設定出来無いのってどーなんだ?
散々分類分けしちゃってから気が付いたよ…_| ̄|○
148非通知さん:04/09/27 13:21:06 ID:P81J1YXB
>>147
オレもやったことある・・・
ま、これに限らず、#のは使い勝手が悪い。
149:04/09/27 14:19:38 ID:dOSdgYFq
>>147
仕様だから諦めるしかないな。
にしても('A`)マンドクセ
150非通知さん:04/09/27 15:29:24 ID:7yw9mhWT
無論、仕様だから諦めるしか無い…。
しかし、フォルダ分類出来る意義が見出せないなー。
151非通知きん:04/09/27 17:10:48 ID:3vkuecV3
>>145
名前忘れたけどカーボン調のやつ。(1100円)ヤフオクでもあるけど普通に本人のサイトで買ったほうが早い。
152非通知さん:04/09/27 17:45:08 ID:SJH6Cae6
よし今更ながら602SHに変えてる、冬までなんて待てん。
使ってた601Nは携帯テレビとして使う。

この機種について気をつけておいたほうがいいことある?
テンプレ以外で、個人的に思ったことでいいから教えてちょうだい
153152:04/09/27 17:57:25 ID:SJH6Cae6
602SHに変えてる<602SHに変える

冬までなんて待てん<冬に出る新機種までなんて待てん

スマヌ
154非通知さん:04/09/27 19:32:59 ID:qowXmdqm
>>150
>フォルダ分類出来る意義が見出せないなー。

例えばフォルダ名として、
「ボイス」「メール用」「ショート」「豪華版」ロングバージョン」
「イントロ」「サビ」「カラオケ」「フルコーラスカラオケ」
「邦楽」「洋楽」「クラシック」「ジャズ」「アニメ」
とかって分けるとか。
155非通知さん:04/09/27 22:51:06 ID:gjhwMFd6
そうじゃなくて…。ちゃんと読み取れよ。
サブフォルダーで分けてもそれを着メロ指定できないなら
分ける意味がないってこと
156非通知さん:04/09/27 22:57:49 ID:d9vr1YRq
俺は全部分けてSDのサブフォルダに入れてるよ
使うやつだけ移動させてる
157:04/09/27 22:59:43 ID:dOSdgYFq
>>156
俺も(・ω・)ノシ
158非通知さん:04/09/27 23:02:10 ID:bKpxnGCf
我輩も
159非通知さん:04/09/27 23:12:29 ID:7yw9mhWT
>>154
そうそう、そういう風にしたかったんだけど、
>>155氏が言うように、それを着メロ指定出来無いから、
結局フォルダの外に出す事に…。意味無し…。

>>156
まぁ、結局そういう使い方をするしかないよね。
160非通知さん:04/09/27 23:26:59 ID:KyQRcLX+
さんざん糞々言われてる801SAでも自作フォルダのメロディーをそのまま設定できるのに…
シャープはいまいち詰めが甘いな。
161非通知さん:04/09/27 23:34:15 ID:wExnPHC7
>>156
漏れも( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
162非通知さん:04/09/27 23:38:46 ID:d9vr1YRq
51では同じフォルダに着メロ溜めると展開にすごい時間かかったから
それを回避するためにわけてたぞ
163非通知さん:04/09/27 23:41:57 ID:BSQCfkhB
>>160
ミュージックプレイヤのプレイリストの件も含めて
VGSと差別化してるんじゃないの?
164非通知さん:04/09/28 11:42:07 ID:ss6B+uax
>>160
シャープはカタログに載って比べられる数値に関してはがんばる会社。
こまかい使い勝手とかはその次だ。
165非通知さん:04/09/28 14:04:44 ID:yXo0U/d1
それにしてはSH53からみると細かい点が随分改善されて
非常に使いやすくなったと思うが
166:04/09/28 17:23:18 ID:2pr3+9CT
SDJukeboxでSDに曲を移動させようとすると
ファイルシステムが異なります。
設定を開いてSDフォーマットしてください。
と出て来るからフォーマットしようとすると今度はエラーが出ました
とか出てSDカードをフォーマット出来ないんだが…
パソコンや携帯でフォーマットしても結局同じ状態…
どうすれば良いんだ…orz
167非通知さん:04/09/28 17:30:44 ID:eqjJC7WW
>>166
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

これ使って駄目ならSDカード捨ててしまい、(捨てるとき場所教えてね拾うから♥)
168:04/09/28 17:41:20 ID:2pr3+9CT
>>167
dクス!
169非通知さん:04/09/28 20:08:13 ID:tWFlY0NO
寝ゲロが変換しやすいケータイshoin3
170非通知さん:04/09/28 21:28:05 ID:eqjJC7WW
>>168
で、ファイルシステム問題は解決できたんだろうな?
後生の為にもそこんところハッキリせんか(#`・∀・´)ムッカー!
171:04/09/28 23:29:16 ID:2pr3+9CT
>>170
スマンorz
家にあるパソはネット繋がって無いから直ぐには
とれんのよ。いつも学校の帰りに友達の家に行って
やらしてもらってるんだ。だからファイルダウソするのは明日。
だが、少しは進歩あった。SDJukeboxを再インストしたら
SH53で使ってたSDカードには転送出来た。
今602で使ってる方のSDカードは相変わらず
同じ状態だった。
172非通知さん:04/10/01 01:23:15 ID:onp098/T
802SHは今後出る機種なのに、802SHスレは一向に伸びる気配無し。
コテハンが出てきて今後どうなるか。
173非通知さん:04/10/02 00:23:26 ID:rcybEoo6
留守録データが残ってたら、ビックリマークって消えないんですか?
データを残してビックリマークを消したいんですが・・。
174非通知さん:04/10/02 00:34:37 ID:caOIcHWa
>>173
あなたが簡易留守録のことを言ってるのか
1416のことを言ってるのかわからんが、本スレ見てみな。
簡易留守録のは音声データ消さないと!は消えないみたい。
175非通知さん:04/10/03 04:26:17 ID:yie0oMQ4
ageます
176kkkk:04/10/03 04:31:12 ID:gfea/RpE
SDカードにいれた電話番号ってパソコンでみることできますか?
177非通知さん:04/10/03 07:45:47 ID:ZVUCjs73
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
178非通知さん:04/10/03 10:10:24 ID:R87XTlJR
1416を解除することはできんのですか?
179非通知さん:04/10/03 10:56:15 ID:G64iQ6gB
できる。秘書サービスオフにしろ
180非通知さん:04/10/03 12:54:04 ID:q5iBbgTb
機種変値下げマダー?
181非通知さん:04/10/03 13:29:32 ID:a6WoyudE
機種変はおすすめできんだろ… 
902でカメラを改善してくるだろうことは目に見えてるし。
182非通知さん:04/10/03 13:43:09 ID:VJxXC11a
目に見えてはいないな。
いずれにしても、902が出て、画像がうpされてるのを見てから判断しても
遅くはないと思うが。
183非通知さん:04/10/03 14:26:25 ID:KmoJhiX/
>>182に同意。
未だに、修理から帰ってきてゴースト増えたって人がいるようだからな。
602SH→903SHって方法も悪くはない。
184非通知さん:04/10/03 15:07:12 ID:6NKhnF9H
今だにっつうかこの機種はずっとこのまんま
601のミュージックプレイヤーノイズもそのままだし
185非通知さん:04/10/03 18:36:36 ID:Sak1Sr5m
902なんて高くて手がでませんよ
186非通知さん:04/10/03 18:53:59 ID:av42DMCS
>>179
「ネットワークに接続できません」になる。
アンテナ立っているのに・・・
なんでだぁ?
187非通知さん:04/10/03 20:42:17 ID:ZUPtwJIa
スレ違いかもしれんが、どうせ902だって不具合あるんじゃないの?
焦って飛びつかない方が良いよ。
188非通知さん:04/10/03 20:48:23 ID:lVdk4rvH
いやまあどんな電化製品でもとりあえず
初期出荷分は避けるほうが安全ってのはあるでしょ。
189非通知さん:04/10/04 11:31:53 ID:tYxUPt/q
902はデザインがなぁ〜
602shの外装はずした人いる?
190非通知さん:04/10/04 12:26:46 ID:y+7jqcLh
え?どう意味だ?2行目がよく分からん・・詳しく
191非通知さん:04/10/04 15:18:31 ID:eKISWCC3
602SHに機種変したんだけど、このカメラのAFってあまりにも性能が良くないような。
光学ズームでシャッター半押、フォーカスロックするけど、
すごいボケたところでロックしてくれる、いつも。
光学ズームOFFにしていると割とピントを合わしてくれるんだけど。
腕が悪いのかな・・・。
192非通知さん:04/10/04 15:27:05 ID:VClo/bvM
>>191
腕が良くても無 馬太..._〆(゚▽゚*)
193非通知さん:04/10/04 17:37:58 ID:y+7jqcLh
>>191
光学ズームではどうもピンとうまく合わないね。修理に出したら若干改善されたから出してみたら?
194非通知さん:04/10/04 19:47:15 ID:zqCOX4DB
>>193
ゴーストつけられる可能性が高いからヤダ!
195非通知さん:04/10/04 23:47:46 ID:/xn3ixbx
>>189
前外した画像が出てたような・・・
196非通知さん:04/10/05 12:34:27 ID:4p05uTHr
照明設定なのですが
F34の照明設定で明るさ1以下にできないのでしょうか?
明るさ1 点灯時間1秒 で点灯1秒すると薄暗くなるのですが・・・
その薄暗さに最初からできないのでしょうか?
(電子ブック見るのに十分なので)
できる人いたらおしえてください・・・
197602SHよりiMonaをこめて:04/10/05 14:13:54 ID:gIcOwduY
>>196
○341の点灯時間帯を、
03:00〜03:01の様に設定すれば微点灯。
ただ、携帯を開いたときは全く点灯をしないから、その時はサイドキーのCを3連打。
198非通知さん:04/10/05 18:19:34 ID:dJrFNYrG
>>196
>>197の補足
 C三連打ってのはモバイルライト点灯→消灯ってこと。
 その他にもカメラ起動→終了とか動画再生させるとかあるが、C三連打がいちばんてっとりばやいってこと。
199非通知さん:04/10/05 19:54:19 ID:4p05uTHr
>>196
>>197
どうもありがとう!!!
この方法は完璧です!!!
これからずっと利用します
(○341ってこういう風にもつかえるんですね・・・)
200非通知さん:04/10/05 19:56:17 ID:4p05uTHr
↑↑↑
>>197
>>198
です、すいません
201非通知さん:04/10/06 13:48:45 ID:YboPgKSC
サブ液晶を指紋センサに&2.2インチVGA液晶〜カシオ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news008.html


↑携帯向けVGA液晶第一弾発表はau負けの大好きな
モルファスシリコンTFTだぞ!よかったな
202非通知さん:04/10/06 18:56:41 ID:D/DixWBg
>>201
「ア」を抜いているあたり、あぼーん対策か?
203帰ってきたau負け ◆zW17Ktf6xY :04/10/07 11:13:45 ID:v7Zlksxb
モルファス!!
204非通知さん:04/10/08 20:07:25 ID:ljpWX3lZ
こちにもポチ負け?トリプ違うし・・・自作自演警報!!!
205非通知さん:04/10/09 20:37:29 ID:Pb6QrURh
前、風邪落ち確認して大丈夫なつもりだったんだけど
今日、このスレ見て再確認してみたら見事に落ちますた。

修理、出してきます。orz
206非通知さん:04/10/12 01:35:27 ID:3iIlbsW3
突然なんですが、修理後に気付いたら
未読メールある時にスモールライトが
チカチカ光らなくなってたんですが、この設定は
どこでするのでしょう?
説明書見たりいろいろ試したんですが、どうしてもわかりません
207非通知さん:04/10/12 08:08:56 ID:0bvE9ewz
またこの質問か。インフォメーション→設定   後は分かるだろ。
208非通知さん:04/10/12 23:30:37 ID:3iIlbsW3
>>207
散々ガイシュツでしたか
どうもありがとうございました
m(__)m
209非通知さん:04/10/14 00:25:06 ID:Y5TRSaqe
>>207
すいません・・・
どこで設定するのかわかりませんでした・・・
どなたかよろしくお願いします or2
210非通知さん:04/10/14 01:03:16 ID:Q0C+dJNk
>>209
やり方は>>207に書いてあるよ?

説明書、基本操作編の2-20にも書いてある。
211非通知さん:04/10/14 01:26:55 ID:Y5TRSaqe
>>210
あ、どうもアリガト!
インフォメーションてのをファンクションと勘違いしてました・・・
212非通知さん:04/10/14 10:11:13 ID:RTWtHZAZ

落ちそうなのでageます
213非通知さん:04/10/15 04:27:55 ID:cKC8zTAp
(´・ω・`)ショボーン
214非通知さん:04/10/15 21:48:34 ID:0v6gDG2y
最早、落ちても良かったんじゃないのか??
215非通知さん:04/10/15 21:53:34 ID:HzqqnqQX
ageなくても書き込みありゃ落ちないのに
216非通知さん:04/10/15 22:11:01 ID:JGVU0243
ま、あのカスはどこ行っても相手されなくなってるしな。
自分の自演以外にはw
217189 :04/10/16 08:15:22 ID:KDw+4+EX
>>190
>>195
前スレ検索不能。というのも白と赤を掛け合わせて
モノトーンにしようとおもってるんだけど、はずし方
なんかあればツメ位置がわかるかなぁと。
218非通知さん:04/10/17 11:04:38 ID:9HA8kG+w
219非通知さん:04/10/17 18:24:33 ID:3EDbdIwD
>>201
350カンデラって明るいの?
220非通知さん:04/10/17 19:27:51 ID:GAhKkKYM
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.' A5501T     l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

221非通知さん:04/10/17 21:16:36 ID:HvQmSHY3
>>219
602SHの液晶が350カンデラ
222非通知さん:04/10/17 23:00:45 ID:3EDbdIwD
>>221
カシオVGAの明るさは602と同じということか・・・
223非通知さん:04/10/18 17:20:31 ID:kGDnFpda
>Q.「風邪が治ったら」を変換、確定すると何故か落ちて再起動。
どなたか詳しく教えてください。
224非通知さん:04/10/18 17:43:38 ID:nagaEUTy
>>223
えーっと「風邪が治ったら」を変換&確定すると何故か落ちて再起動してしまうんです(´・ω・`)
225非通知さん:04/10/18 23:16:42 ID:BaHluHRk
そうそう「風邪が治ったら」を変換&確定すると何故か落ちて再起動してしまうんだよね('ε`)
226非通知さん:04/10/18 23:23:41 ID:DrVXm0Dx
もっと詳しく説明すると、「風邪が治ったら」を変換して確定すると、何故だかわからないが落ちて再起動してしまう('A`)
227非通知さん:04/10/19 00:50:59 ID:zyk7EI7D
そんな話もあったねぇ。
「評価が分かれる」とかねぇ。
228非通知さん:04/10/21 23:21:30 ID:1oiQ3rtq
あげ
229非通知さん:04/10/22 19:58:15 ID:tA/uRlhJ
SH506iCのホットモックでやったらフリーズした。
230帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/10/22 22:11:27 ID:GNLPqix0

もうNの時代は終わっとるな

どう考えてもドコモではシャープ、ボーダフォンもシャープが良いと定着しつつある

あう?問題外

だってシャープないじゃん(w
231非通知さん:04/10/22 22:18:35 ID:3ZLtTpfC
アモルファスw&自演注意報!
232非通知さん:04/10/23 08:10:13 ID:u6lmSkJl
ヨドバシで新規1円だったよ。(voda全機種)
とりあえずデジカメ代わりに買ってみたけど、なかなか良さそう。
902shの内容次第ではこっちをメインにしようかな・・・
233非通知さん:04/10/23 20:16:45 ID:l+DUdm6r
通常のSDリーダーライターでパソコン内のMP3音源をSDーAUDIO規格にしてSDカードに
入れるにはどうしたらよかとですか?
234非通知さん:04/10/23 20:50:59 ID:ySXF+abm
ヨドバシだけじゃなくてさくらやとビッグも全機種1円だったよ…。
235非通知さん:04/10/23 21:05:27 ID:l+DUdm6r
SD-Jukebox買うしか無いのかー?
SDリーダーライター買ってまったぎゃ うえ〜ん!
更に7000円も出すのか〜 うえ〜ん!

さんざんがいしゅつだと思うけど
どなたか教えてくださ〜い。
236非通知さん:04/10/23 21:20:18 ID:otbWsT5t
>>235
自分で答えわかってるぢゃねーか
237189 :04/10/23 21:22:39 ID:6KGF06vK
>>235
定価で買う事をかんがえてる時点で終わってるんですよ
238非通知さん:04/10/23 23:46:18 ID:l+DUdm6r
>>236
本当はで何かのソフトでちゃっちゃっと
落とせる方法とか知ってるんでしょよ〜
おしえてよぉお〜
>>237
本当はただで落とせる方法とかあるんでしょ〜
おしえてよぉお〜
239非通知さん:04/10/24 00:42:46 ID:3SCfYk+v
( ´Д`)キモッ
240非通知さん:04/10/24 00:53:16 ID:bXRF16sa
ここの住人けちんぼだな〜!
241非通知さん:04/10/24 09:50:43 ID:w0Q5SZBg
どうしてそんなにソフトを買う事に抵抗を感じるんだろうね?
携帯本体やカードリーダーは普通に買ったクセに。
SD19なんて三亀で3800で売ってるぞ。
242非通知さん:04/10/24 10:23:05 ID:bXRF16sa
>>241
だってSD-Jukeboxってカードリーダーそのものはその辺の
カードリーダー(SD/MMC)と変わんないんでしょ?
また買うの〜勿体無いじゃんさー

ね〜ね〜これって使えるの?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70923800
243非通知さん:04/10/24 10:34:30 ID:bXRF16sa
しかし何だなーウンコボダホンはパナソニックと組んでやがんな〜
しかもプレイヤー機能のDLに1500エンも取りやがって
最初からMP3聴けるようにしとけばいいじゃん
使わない機能てんこ盛りなのに
俺以上にせこいなー!ウンコボダホンは

それに何だ〜?このカメラのウンコぶりは
こんなウンコカメラに200万画素も必要無いぞ!!
244非通知さん:04/10/24 10:42:04 ID:2IOJX4aI
氏ね
245非通知さん:04/10/24 10:42:57 ID:YHfxCfY6
246非通知さん:04/10/24 10:52:15 ID:YHfxCfY6
「安物買いの銭失い」のスレはこちらですか?
247非通知さん:04/10/24 11:45:23 ID:yIgKU50W
>>246
それはSD-Jukebox非対応のカードリーダーをうっかりと買ってしまったケチ>>242だけだな。
248非通知さん:04/10/24 11:50:42 ID:bXRF16sa
安物買いの銭失いっていうか〜
専用のソフトいるなんて知らなかったんだよね
ウンコボダホンの店員さんそんなこと一言も言ってなかったしー

みんなそういう理不尽さに慣れっこになっちゃってんでないの
オタ気質満点の人達ばかりのインターネッツですねここは
249非通知さん:04/10/24 11:55:35 ID:Jp7R1rMR
通話中にランプ点滅させることって出来ますか?
250非通知さん:04/10/24 11:56:26 ID:bXRF16sa
>>247
ぼくちんの買ったカードリーダー(SD/MMC)では
ソフトあっても駄目ってことなんですかぁ〜?
251非通知さん:04/10/24 12:00:27 ID:bXRF16sa
>>249
そんなことしたら
電池勿体無いですよ〜
252非通知さん:04/10/24 12:37:09 ID:Q+09TU7X
(´-`).。oO(´<_`)
253非通知さん:04/10/24 13:00:47 ID:O/1ZaCT9
>>248
選んだ店員が悪い
賢い店員に聞けば良かった
254非通知さん:04/10/24 13:18:11 ID:bXRF16sa
>>253
あんた本当に「ボダのおねいさん?!」ってくらい
ぶっさいくなおねいさんでしたよ
その隣のおねいさんは目がパッチリしててすげぇー可愛かった

だってお客多くて順番に並んでたんだもん
ボダのおねいさんは差があり過ぎるぞ!!!
なんか損した気分だよ(プンスカ
255非通知さん:04/10/24 13:50:40 ID:aUBg5PIA
>>254
とりあえず消えろ。
256非通知さん:04/10/24 13:59:23 ID:qLnFchqF
無愛想な横浜関内○店で602解約してきたよ
灰ロムだけど誰かいる?
257非通知さん:04/10/24 14:20:50 ID:4s6Gib79
>>206-208
この機種へ変更を考えてまつ。
スモールライトではなくてモバイルライトを点滅させる事も出来ますよね?
258非通知さん:04/10/24 14:28:40 ID:QFJtThzs
スモールライトは浴びると小さくなっちゃうんだぞ
259非通知さん:04/10/24 14:42:01 ID:bXRF16sa
>>255
つまんない煽り〜w
何かこうもっとムッカーとかくるような事書けないのかな?
文才ないお馬鹿さんは煽っちゃ駄目なんだよ〜
260非通知さん:04/10/24 14:59:28 ID:O/1ZaCT9
>>254
同じ情報もらって失敗した場合でも可愛い店員の方が良かったかもな
間違ってた場合、その可愛い店員に聞いてたならまた話しかける理由にもなるし。

てか、窓口は美人や可愛い子を置かないと客引き良くならないだろと。
261非通知さん:04/10/24 15:03:16 ID:fUVNxc8h
撮った画像を直接SDカ−ドに入れるには
どうしたら良いですか?
PCからSDカ−ドに入れた画像は見れますか?
262非通知さん:04/10/24 15:07:48 ID:QoGanDCf
>>261
カメラモードのオプション、保存先でSD選択

>PCからSDに入れた画像
出来るがファイル名や入れる場所を考慮
263非通知さん:04/10/24 15:23:21 ID:fUVNxc8h
262さん有難うございます
早速試してみます。
264非通知さん:04/10/24 15:49:20 ID:fUVNxc8h
あと2ちゃんねるを見るとき
http://c-others.2ch.net/から入って見ることは出来ますが
お気に入りに登録してから見ようとしても
「このページは表示されません」と出るのです
設定法や別のURLから見る方法とか有りますか?
265非通知さん:04/10/24 16:08:22 ID:rjhjmAaO
>>264
たくさんあるから,すきな入り口から使えよ


http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=2chanlink


テンプレにハレや
266非通知さん:04/10/24 17:08:32 ID:fUVNxc8h
265さんどうもです
しかしいろいろ試しましたが駄目でした。
267非通知さん:04/10/24 17:12:14 ID:fUVNxc8h
しかもレスすると「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)」となってしまうのです。
268非桶知さん:04/10/24 18:20:27 ID:7x9FOPmq
269非通知さん:04/10/24 18:39:54 ID:fUVNxc8h
268さん有難うございます
DLしようとしたら「週刊アプリLive 当アプリは、お客様の所有されている
端末での動作確認をしておりません。 よってアプリ起動中の誤作動、
もしくは起動しない場合がありますので予めご了承下さい。」
となってしまいます。
270非通知さん:04/10/24 18:45:45 ID:QFJtThzs
>>269
おいおい
DL出来ません、じゃないんだぞ
271非通知さん:04/10/24 19:25:34 ID:Gab5AX3w
SH53がいよいよぶっ壊れてしまいそうなので機種変しようと思うんですけど
ここ読んでると不安になってきた。
使用感どないですか?特に53から機種変の方教えてください
272非通知さん:04/10/24 19:26:18 ID:QFJtThzs
>>271
イイと思いますよ
273非通知さん:04/10/24 19:49:14 ID:rjhjmAaO
>>269
それなら,これダウンロードしてみろ

http://www.rarul.com/j/stviewer/

274非通知さん:04/10/24 19:54:54 ID:QFJtThzs
>>273
269は問題なくダウンロードできるんだがな
あのメッセージをなんだと思ってるんだろ
275非通知さん:04/10/24 20:02:00 ID:fUVNxc8h
できました 有難うございます
使い勝手がイマイチ分からんです
レスが一つずつしか見れないんですか?
276非通知さん:04/10/24 20:07:53 ID:fUVNxc8h
お−番号キ−使って送るのですね
これは使いやすい!これってパケ代安いんですかね
277非通知さん:04/10/24 20:41:05 ID:mBR/OwMp
>>271
どこが不安なんだ。
それをまず書かなきゃ答えようがないと思うが。
278非通知さん:04/10/24 21:05:21 ID:mmuzaMNr
271じゃないんだが同じくSH53ユーザーとしての便乗質問。

ミュージックプレーヤーの使用感が気になる。
今はPC内にあるMP3を松下のSDJUKEBOXでセキュアMP3に変換して転送してるんだけど、
テンプレ見る限りいちいち録音しなきゃ駄目なの?
激しく面倒くさそうなんだけど。
使ってる方、詳しい使用手順教えてください。
279非通知さん:04/10/24 21:29:54 ID:0Y1vpxIK
同じ、同じ。53と一緒だってば
280非通知さん:04/10/24 21:30:47 ID:vE1wP3on
>>278
今までと同じやり方でおk
281非通知さん:04/10/24 21:35:48 ID:ZC3keGnp
「マイ着信ムービー」とかいうのを待ち受けに設定しちゃったみたいなんだが正直ウザい。解除したいが、どこで解除すれば良いのかわからん…(;´Д`)教えてくださいエロい人
282278:04/10/24 21:40:50 ID:mmuzaMNr
>279 280
レスどうも。
同じなんですか、よかった〜
じゃあミュージックキー購入しなきゃならないくらいですね。
これで安心して移行できます。
283非通知さん:04/10/24 22:23:12 ID:vE1wP3on
>>281
○8421112って押せば解除される。
284281:04/10/24 22:30:19 ID:ZC3keGnp
>283
大好きです。ありがとう。
285721:04/10/24 23:04:02 ID:Gab5AX3w
言葉足らずで申し訳ない。気になるのは
カメラの画質とか、年末に控えている902との機能差がどの程度か、とかかな。
画質はテンプレの比較画像みてかなりションボリきました。
背面液晶がないのも哀しい。これは携帯の流れで仕方ないのか。
でも久々に携帯でMP3聞けるから嬉しいな。半年位ぶっこわれたままだったので。
あとアプリ起動早くなってるといいなあ。色は青にします。かなり好み
286189 :04/10/25 00:34:11 ID:2MKJSxYJ
>>281
それ2日まえの俺w
287非通知さん:04/10/25 23:41:44 ID:GYxPApiq
しかしMP3聞くのに金かかり過ぎ
288非通知さん:04/10/26 21:11:24 ID:QgapoL7c
音楽聴くなら専用機買ったほうがいいよ。
289非通知さん:04/10/26 22:58:03 ID:t5wA1+7I
それは言わない約sえdrftgyふじこlp;
290非通知さん:04/10/26 23:22:45 ID:0NViS+NR
DLに1500円、SD-Jukeboxに6000円、SDカード128MBで4000円
計約12000円也!
立派なMP3プレイヤーが買えるねw
カメラもうんこだしアフォくさ
291非通知さん:04/10/27 00:29:28 ID:B38ed6Vt
>>256 さん
まだ、お手持ちでしたら是非譲って下さいませ。
宜しかったらメールを頂けないでしょうか?
価格等、詳細お待ちしております<(__)>

[email protected]
292189 :04/10/27 01:29:55 ID:0/3mKznq
>>290
たとえば12000円でどんなりっぱなMP3プレイヤーが買えるの?
293非通知さん:04/10/27 03:35:35 ID:8siA/X9G
DLに1500円
東芝オーディオマネージャ0円

SDカードやリーダライターはmp3専用と言うわけでは無いから
mp3プレイやーと比較する上での値段に入れるのはどうかと思うよ
最近は動画や写真、ダウンロードするデータの容量も増えたから
音楽全く聴かない人でも256MBくらいを使ってる人もいるし
294非通知さん:04/10/27 12:14:11 ID:39uJi/o0
質問があるのですけど、この機種には赤外線通信ができると
おもうのですけど、これを用いて、パソコンから本体に
セキュアMP3や動画ファイルを転送することは可能でしょうか?
295非通知さん:04/10/27 13:25:54 ID:8siA/X9G
不可能です
296非桶知さん:04/10/27 18:06:47 ID:9C2OtuMw
ここ実質Vol39でいいの?
297非通知さん:04/10/27 18:22:53 ID:XqF0t3QS
違います
298非通知さん:04/10/27 18:37:06 ID:YQbGvAMb
お〜い山田君、久々に出番だよw  本スレ(Vol.39)のURL貼ってくれ!
299非桶知さん:04/10/27 18:39:48 ID:9C2OtuMw
>>298
自己解決した。
ってか296書き込んだ後で39立ってるし・・
300非通知さん:04/10/27 19:18:06 ID:PfKBTvpx
300get
301非通知さん:04/10/28 00:00:40 ID:2DBdNyns
>>293
東芝オーディオマネージャはインストールするだけで良いの?
あと普通のリーダライターでSDカードに入れれるのですか?
302非通知さん:04/10/28 00:14:55 ID:R4ChiYDO

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.39

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098868163/
303非通知さん:04/10/28 00:33:34 ID:2DBdNyns
>>293
PCカードアダプターがあればいいのですか?
304非通知さん:04/10/28 22:51:16 ID:e6kM4O+c
P505isと赤外線の相性悪い。画像が送れない。ほかにもそういう機種ある?
305非通知さん:04/11/02 01:29:41 ID:cc91AXXz
>>293
なんだこいつ?
でしゃばるだけでしゃばって
質問にはスルーかよ
306非通知さん:04/11/02 10:47:21 ID:Un7T+Cgd
>>305
質問のレベルが低すぎ
ちょっと調べればわかることだろ
307非通知さん:04/11/02 10:48:04 ID:Un7T+Cgd
それにスルーされたらその態度じゃ
教えてくれる人も教えてくれなくなるよ
308非通知さん:04/11/03 21:56:10 ID:BSilYKPL
306-307
雑魚は引っ込んでろw
309非通知さん:04/11/03 21:57:08 ID:ilm//Zvy
306-307
おやすみベイビ〜
310非通知さん:04/11/03 22:01:42 ID:BSilYKPL
>>306
お前頭悪すぎ
調べて分からないから聞いてるんだろ
お前のレスこそレベルが低すぎだ馬鹿
東芝オーディオマネージャDLして
SDRWのリーダー買って試したけど出来なかったんだぞ
そんな簡単ならお前が調べてこいカス!
311非通知さん:04/11/03 22:54:10 ID:9DNdQcYe
パソコンから転送する場合は著作権保護機能に対応したリーダーライターと
セキュアmp3でSDカードに転送できるソフトが必要
これはちょっと調べればわかることだよね?

で、あとはあなたの使ってるSDカードとリーダーライターだけど
とりあえず「SDRWのリーダー」って言われてもね・・・
質問するならまず使用してるSDカードとリーダーライターのメーカーと型番くらい書いてくれ
それくらいは基本でしょう。
312306ではないが。:04/11/03 23:14:10 ID:yXXTNuP1
>>310
> 調べて分からないから聞いてるんだろ
当然テンプレにあるサイトも確認してきたんだよな。
それでわからない香具師はアフォ杉。
313非通知さん:04/11/03 23:29:06 ID:BSilYKPL
>>311
ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/us2-sdrw/
このリーダーライターです
https://www.toshiba.co.jp/mobileav/cgi-bin/dl_am_22_nec.cgi
東芝オーディオマネージャーはここからDLしました
314非通知さん:04/11/03 23:31:06 ID:vchKCYYj
新規でドコモからこの機種に乗り換え予定ですが
この機種液晶画面にキズが付きそうだけど保護フィルム無しで
使ってる人どんな感じ??
315非通知さん:04/11/03 23:33:14 ID:BSilYKPL
>>312
履き捨てるだけなら誰でもできる愚かな行為
つーか誰?お前
>それでわからない香具師はアフォ杉。
お前2chに染まり過ぎだよ
はたから見たら馬鹿極まりないから気をつけた方がいいよw
316非通知さん:04/11/03 23:33:57 ID:9DNdQcYe
317非通知さん:04/11/03 23:36:07 ID:JUfbYsfN
>>314
普通に使ってりゃあ傷つかんだろ
保護フィルムはオススメしない
318非通知さん:04/11/03 23:36:08 ID:yXXTNuP1
>>315
なんのためのテンプレだと思っているんだ?
正直、ウザ杉。

消 え ろ
319非通知さん:04/11/03 23:36:58 ID:9DNdQcYe
>>315

あまりにもかわいそうだから答えてやったが
はたから見てバカ極まりないのは自分だと言う事に気付くべきだと思いますよ。
320非通知さん:04/11/03 23:40:18 ID:9DNdQcYe
ちなみに私は

>>306>>307>>311(ID:9DNdQcYe)
なんだが毎回レスの態度が激変して面白いね。

本気で質問に答えて貰いたいなら少なくとも結果が出るまでは
おとなしくしといた方がいいですよ。
オレみたいなお人よしは2ちゃんには少ないですから(w
321非通知さん:04/11/03 23:48:09 ID:BSilYKPL
正直SD-Jukebox買ったからどうでもいいんだけどね
ご苦労さまw
322非通知さん:04/11/03 23:51:03 ID:BSilYKPL
>>318
顔真っ赤ですよw
323非通知さん:04/11/03 23:58:54 ID:yXXTNuP1
知らぬは本人ばかりなり、と。
324非通知さん:04/11/03 23:59:35 ID:9DNdQcYe
最後の最後までバカ丸出しだったな
325非通知さん:04/11/04 00:02:04 ID:IjzajksJ
でもさぁ〜思うんだけど
お前らに簡単な事でも初心者には意味不明なことだらけなのよ
>質問のレベルが低すぎちょっと調べればわかることだろ
こんなレス返すのも「ここ見ろよ」ていうのも
大して労力変わらなくね?
だったらわざわざ人に不快な思いさせるくらいなら
感謝された方が良いと思うけどな
326非通知さん:04/11/04 00:03:31 ID:IjzajksJ
>>323
こいつは生きる価値も無いなw
327非通知さん:04/11/04 00:27:13 ID:WPhCWHB/
( ´,_ゝ`)ここは頭の悪いインターネットですね
328非通知さん:04/11/04 01:24:51 ID:Sh9I8XgO
マテ
>>321はまた聞いてくるぞ、必ず(理由は敢えて言わない)
ウザ杉
329非通知さん:04/11/04 01:29:13 ID:FmtR+4Hm
>>328
だから>>323-324と…
330非通知さん:04/11/04 16:48:25 ID:/lXYQ+ne
なんか痛い香具師まぎれこんでるなぁ。

しょうがない俺が教えてやろう。でも頭の悪い奴には内容が見えないから,気をつけろよ。



以上だ。ハァ疲れた。もう二度と書かないぞ。俺って優しいな。
331非通知さん:04/11/04 16:55:23 ID:ZF12+2Z5
>>330




下2行は同意
332非通知さん:04/11/04 17:20:47 ID:qaiV9nOi
面白い?
あんたらの方が馬鹿丸だしなんですけど
333非通知さん:04/11/04 17:21:40 ID:9g2zeYLZ
隔離スレで質問してる時点でアフォ
334非通知さん:04/11/04 17:31:43 ID:qaiV9nOi
確かに隔離スレだけあって答える奴らも
馬鹿ばっかりですねw
煽ってんだか馬鹿晒してんだか・・・
335非通知さん:04/11/04 20:41:02 ID:IjzajksJ
結局SD-Jukeboxはnyで落としたのですけど
リーダーライターは松下のじゃなきゃ駄目ですかね?
>>328
そんなケチ臭い事言わないで教えて下さいよ〜
あなた関西人でしょw
336非通知さん:04/11/04 20:58:39 ID:CUbh1sZc
jj
337非通知さん:04/11/04 21:56:01 ID:Gigc/BfC
>>335
しね
338非通知さん:04/11/05 03:27:21 ID:+0LgiECI
>>335
Fuck you
339328:04/11/06 00:34:06 ID:wWSUKawT
>>335
こってこての東京人だが

ともかく、犯罪はヨセ
340非通知さん:04/11/06 10:15:57 ID:+hPOKZIi
PJ化ヒッキー
341非通知さん:04/11/06 11:43:01 ID:+3Sg4QAB
V602SHでSDカードに一括転送したメモリダイヤルを編集したいんだけど、
どこかにファイルのフォーマット公開されてないかな。
342非通知さん:04/11/06 12:18:37 ID:Z6JBjhWh
>>341
取説にファイル形式の説明はあるぞ。
あとはそれをぐぐれ。
343非通知さん:04/11/06 12:19:03 ID:MEHAgcsz
>>341

vCard Editer
シェアウェアだけど602SHにも正式対応していて一番使いやすい
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se303565.html

J-PHONE 用 vCARD 編集
読めるけど文字化けしてる箇所があったり操作性に難あり
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250991.html

エクセルのシートで編集(未使用のため評価不能)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se318097.html

基本的には汎用性のあるvCard形式なので「vCard」でググれば情報は出てくるはずだよ
自分でプログラムを作るとなるとBASE64変換したりしないといけないので、ちょっと大変。
俺はvCard Editerを登録して使ってる。Editorのスペル間違ってるのがいつも気になる。
344非通知さん:04/11/06 13:02:46 ID:tVM9cNwc
OLとかでも使えたような希ガス
345非通知さん:04/11/06 15:26:47 ID:z8NRbs5i
OLは関係ないだろ(w
オレの知り合いのOLは簡単なプログラムまで組めるぞ
オレはさっぱりだが
346非通知さん:04/11/06 15:34:14 ID:wWSUKawT
OutLookのことかと思うが…
釣られてる?
347341:04/11/06 16:05:35 ID:+3Sg4QAB
皆さん、レスサンクス。
さんざんググったんだけど、voda独自の内容もあったりしてね。
ある程度は分かったんだけど、ある程度分かってるだけじゃ
プログラム組めないので。

vodaにメールしてみたけど、教えてくれんかったので、
あとはコツコツと自力で調べてみます。
348非通知さん:04/11/06 16:54:25 ID:4cuXD2uC
>>344-346
ワラタ

でもインターネット(特に2ちゃん)で見かける極端な略語とか
英語を無理やり当て字で書いたりするのってわかりづらいよな
349非通知さん:04/11/06 21:53:04 ID:vEQsz0fr
PTSDとかASDとかSDメモリーカードとか
350非通知さん:04/11/06 23:04:10 ID:UOiNjFuC
パソコン内のmp3を、SD-JUKEBOXを利用してSDへ書き込むには、
どのようにしたらいいのですか?
それともできない?


351非通知さん:04/11/06 23:06:09 ID:wPXW9G0m
できると知ったから買ったんだろ?
352非通知さん:04/11/06 23:06:47 ID:XSFcwxw2
>>350
マルチはやめれ
353非通知さん:04/11/06 23:08:42 ID:qAfr5e47
>>351
でたでた
お前知ってたら教えてあげればいいじゃん
知らないならROMってろ!低脳w
354非通知さん:04/11/06 23:11:32 ID:wPXW9G0m
>>353
同じ質問を3つのスレで見たよ。
ほかにも書き込んでるのかな。
答える気なくすよ。
355非通知さん:04/11/06 23:13:35 ID:qAfr5e47
>>353
だったら黙ってろって
お前以外で答えてやろうって人がいたら引くだろ
考えろ!
356非通知さん:04/11/06 23:14:59 ID:WXWi9Mbu
引くだろも何も、マルチを擁護する意味は何もない
357非通知さん:04/11/06 23:21:22 ID:qAfr5e47
頭でっかちになり過ぎなんだよ
困った人がいたら助けてやれよ性格悪いな
358非通知さん:04/11/06 23:21:25 ID:NLErX/kC
どうして意味ないの?
余計な事言わなければいいじゃないですか
答える気も無いのでしょ
359非通知さん:04/11/06 23:21:28 ID:wPXW9G0m
隔離スレで何をいきまいているんだ?
バカか?
360非通知さん:04/11/06 23:22:13 ID:wPXW9G0m
お前が率先して答えて回れ。
わからなければ調べてやれ。
361非通知さん:04/11/06 23:23:22 ID:qAfr5e47
答えでてるよバーカ
362非通知さん:04/11/06 23:25:38 ID:qAfr5e47
本当に性格腐ってるなこいつら
隔離スレで息巻いてるのどっちだよ
大体隔離スレも本スレもあるかよ真際らしい
363非通知さん:04/11/06 23:33:10 ID:wPXW9G0m
なんか騒いでるよ、キモオタ君が。
いたいいたい。
364非通知さん:04/11/06 23:38:02 ID:qAfr5e47
説明もできない煽りもイマイチ
リアルでもお前は存在感無いだろw
惨めな奴
二度と来なくていいよ
365非通知さん:04/11/06 23:40:03 ID:wPXW9G0m
はいはい、おまえ痛いよ。
366帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/11/06 23:42:31 ID:gr5s3B3h

このスレお終いだな(w

367非通知さん:04/11/06 23:47:43 ID:qAfr5e47
なんで馬鹿程初心者に厳しいのだろう
368非通知さん:04/11/06 23:56:36 ID:J3j4ESW2
マニュアルを読めば良いのではないかと思う
369非通知さん:04/11/06 23:57:37 ID:OpaffDyT
関係ない話でスレを伸ばすな。
370非通知さん:04/11/07 02:07:43 ID:JFJL4u3d
>>367
が真実を言った。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099535694/

このスレでも同じようなやついるんだよな。しかもたくさん。
初心者でうpろだの使い方も知らないぐらいの初心者に
超冷たく当たってるの。一言誰かが言えば1レスですむのに
皆で叩くから結局10レスも20レスも使ってる。
スレチガイの話題なのでサゲ。
371非通知さん:04/11/07 02:22:58 ID:ZRrr9rI3
何で2-2というワケワカランスレに住み着いてる香具師いるの?バカ?
372非通知さん:04/11/07 07:50:06 ID:lY+u7vdz
聞かなくてもバカだよ。
373非通知さん:04/11/07 08:51:02 ID:+wbF35sb
Vol39から覗きにきたが、
確かに惨めだな。
ID:qAfr5e47が
374189 :04/11/07 10:27:07 ID:VFGMyeMa
>>355 名前:非通知さん 投稿日:04/11/06 23:13:35 ID:qAfr5e47
>>お前以外で答えてやろうって人がいたら引くだろ

ワロタ
375非通知さん:04/11/07 10:33:32 ID:IAcSYa6Q
まぁあれだ、

とにかくスレを消費してしまえばいいんだ。
376非通知さん:04/11/07 12:24:25 ID:iKC7DBuw
J-SH53の付属品SDカードを無くしてしまい、
現在使用してるV602SHは市販品のSDを使ってます
ローカルコンテンツってどこかでDL出来るんですか?
377非通知さん:04/11/07 12:37:36 ID:zWSYclCF
要らんだろ
378非通知さん:04/11/07 12:51:15 ID:U13Knq3O
煽ってるクセに自分が説明できない痛いのがまぎれこんでるなぁ。

最近多いなこういうの。
379非通知さん:04/11/07 12:55:00 ID:2SuuzN3C
>>376
誰かにうpってもらえ
380非通知さん:04/11/07 13:03:47 ID:+TdFurBs
ID:qAfr5e47は>>310辺りからずっとこの調子
相手にするだけムダ
381非通知さん:04/11/07 14:18:00 ID:4EoUI3JU
>>380
実はもっと前から張り付いてたりして
こういうのを「釣り」っていうんだよ
今回も馬鹿ばかりワラワラ釣れて楽しいなーっと
隔離スレらしいから雑魚ばかりだけどw
>>378
性格の腐ったお前らみたいな低脳煽るの目的で
来てるんだから説明なんか必要ないだろw気づかない?

382非通知さん:04/11/07 14:43:46 ID:DcFIW/7U
V602SHでは、動画(3GPP)などは見れるのですか?
383非通知さん:04/11/07 16:03:32 ID:9v3ECm0I
隔離スレだから相手してくれてるんだろ
384非通知さん:04/11/07 16:23:52 ID:U13Knq3O
>>383
暇だしな。日曜だから暇つぶしにちょうどいいし。
釣りとか煽りとか自分でいうやつって面白いから好きだな。

友だちとしては欲しくないけど。

>>382
動画見れるよ。変換ソフトか専用機種いるけど。
385非通知さん:04/11/11 02:52:31 ID:ZruSqRb9
久しぶりに来てみりゃバカばっかになってんな。
本来はあっちが負け用の隔離スレ。
386非通知さん:04/11/11 14:42:53 ID:MNUmrBlj
そう思ってるのはお前だけ
387非通知さん:04/11/11 18:57:06 ID:iwZp8dvn
うん>>385だけ!
388非通知さん:04/11/11 21:05:02 ID:TqUFM8M7
プリインストールされてるバウリンガル禿しく要らないんですが削除もSD登録もできません…
これは何の嫌がらせなんでしょうか?
こんな物を強制することが許されるほど、
世の中は漏れのような犬ギライは少数派なんでしょうか?
389非通知さん:04/11/11 21:41:32 ID:5bqgvd58
>>388
ショートカットも削除できないしな。何かの陰謀としか思えん。
ちなみに犬好きでもキライでもないけど、過度に犬好きな奴ははムカツくw
390非通知さん:04/11/11 21:50:46 ID:TqUFM8M7
>>389
お!レスd
こんなのならスペースチャンネル5の通話視聴率を入れて欲しかったよ…
セガに問い合わせたら携帯にプリインストールの予定は無いが、256Ver.2のうららアプリは上部と検討し善処しますと返事きたけどw(従量で)
391非通知さん:04/11/11 22:06:32 ID:1FoN3BuR
うららは山本リンダで懲りました
392非通知さん:04/11/11 22:14:18 ID:d+mEm+Ub
すごい犬好きで27過ぎた独身女は平気で「誰よりも犬が大事」と言うやつが多い
そのせいで犬嫌いになった俺もバウリンガルを消したくてしょうがない
393非通知さん:04/11/11 22:29:43 ID:Jl7UwZhq
>>2の意味がやっと分かった・・・
394非通知さん:04/11/11 22:31:09 ID:Ub44+ouL
マリオ?
395非通知さん:04/11/11 22:34:31 ID:Jl7UwZhq
だよね
396非通知さん:04/11/11 22:50:23 ID:d+mEm+Ub
あ!2-2か!なるほど!>>393-394
397非通知さん:04/11/11 23:57:22 ID:muWUwt5p
ああ、スィーベルスタイルって使いづらい
398非通知さん:04/11/12 03:42:44 ID:EH5ItKNa
イヤホン出力時の音量を通常よりもでかくする方法をハケーン。
念のため試す前にサウンド再生音量を1にしておいた方がいいかも。

方法
1.本体の出力端子には何も刺さずにF406で外部出力設定をONにする。

2.外部出力が設定されるので、アナログ変換ケーブル(イヤホン)を本体の出力端子に刺す。

3.『外部出力を停止しました』と表示が出てイヤホン出力に切り替わるが
音量が外部出力時と同じままなので、着メロやアプリの音量が
おかしい位でかくなる。
ちなみに、アナログ変換ケーブルを抜いて刺しなおすと音量は元に戻る。

ガイシュツだったらスマソ
399非通知さん:04/11/12 15:11:28 ID:E2pbF/sF
>>392
俺は逆で猫好きヲタク女で懲りた。
やはり女が27歳の時だった。
400400:04/11/12 23:04:08 ID:TPnZbWMk
get
401非通知さん:04/11/12 23:28:41 ID:C4lDqHqg
シリコンパワーのSDカード1GBが通販で1万円ちょいだったので購入。
結果・・・602本体がカード挿入後にフリーズしてしまって駄目。

SH53なら問題なく使えるんだけど何でだろう?(´・ω・`)ショボーン
402非通知さん:04/11/12 23:57:05 ID:HGzXFa0W
推奨512Mまでなんだから文句言うなよ
403非通知さん:04/11/13 09:19:59 ID:AVWq2QW8
無理に 1GB なんて買わずに 512MB 2枚のほうが便利だと思うのは俺だけか?
404非通知さん:04/11/13 13:28:56 ID:Rfix/lNP
一般的には1GB一枚の方が便利だから
512MB2枚より高価なんだよ
405非通知さん:04/11/13 20:15:21 ID:J3IPfk+p
MP3プレーヤーとして使わないなら512MBもいらない
406非通知さん:04/11/14 00:42:57 ID:vAFxllsT
自分で作ったムービー入れまくってると、すぐに無くなる…orz
407非通知さん:04/11/14 00:57:26 ID:IRDNoNXn
1GB なんて無くしたり壊れたりしたときのことを考えるとあまり使いたくないな・・・
408非通知さん:04/11/14 04:26:18 ID:5NAxTsX5
>>404
えー?そうなの?
需要と供給のバランスで価格が決まってるんだと思ってたよ。
409非通知さん:04/11/15 00:05:33 ID:iy01fiQs
>>408
容量のでかいやつの方が値段も高いだろ。
需要と供給で決まったら容量高いやつが低いやつより安いなんて事も起きる可能性あり
410非通知さん:04/11/15 01:49:59 ID:A1Iq1Q/K
>>409
普通に逆転してることあるけど
411非通知さん:04/11/15 02:26:51 ID:OY7trbha
>>409
PC用のメモリモジュールとかではあるね
412非通知さん:04/11/15 17:29:23 ID:cVnCzmqQ
リモコンアプリ見つからないよ…
誰か教えてよ…
413非通知さん:04/11/15 19:17:49 ID:bSKmzOfw
>>9
414412:04/11/15 19:39:46 ID:cVnCzmqQ
>>413
>>9
Q.無料リモコンアプリは?
A.Vライブ→新着→夏のエンタメモデル特集ってところの下のほうにあります。7月20日から10月31日までの期間限定。

が、11月まで延長されてるってのは聞いた。でもVライブから先がさっぱりなんだ。
415非通知さん:04/11/15 22:20:57 ID:+OPbk7VE
>>414
Vライブ→ホットライブ→エンタメモデル特集の下のほう
416非通知さん:04/11/15 23:02:03 ID:KMvynGsK
パソコンからmp3ファイルをSDに直接おとす時はどのフォルダに容れれば良いんですか?
417416:04/11/15 23:04:36 ID:KMvynGsK
※Music Playerで聴く目的です
418非通知さん:04/11/15 23:07:43 ID:sLu4lN0K
直接入れても聴けません。
終了
419非通知さん:04/11/15 23:20:00 ID:5MJKQ9U4
mp3の192kb/s等を128kb/sに変換するには、どうすればいいのですか?
420416:04/11/15 23:28:21 ID:KMvynGsK
>>418 Σ(゚Д゚)ガーン

やっぱしEZCDクリエーター使って変換してから録音するしかないのか…_| ̄|○:.。
何の為のmp3プレーヤーなんだか…
421非通知さん:04/11/15 23:38:46 ID:iy01fiQs
>>419
変換ソフト使え。
あとはググって調べなさい。

見つけたらここで教えなさい
422非通知さん:04/11/15 23:42:20 ID:sLu4lN0K
>>420
本スレのテンプレを読め。ここは隔離スレだ。
それで解決する。
つまり、いっこソフトをかましながらMP3を流し込む。
423419:04/11/15 23:48:04 ID:5MJKQ9U4
何の変換ソフトを使えばいいですか?
424412:04/11/15 23:59:37 ID:K0EF/HFn
>>415さん
本当にありがとう!!
今日はぐっすり眠れます。
425非通知さん:04/11/16 00:08:22 ID:6jY0ykUz
ウェブとか表示してるときにメニュ表示させると、うにゅーんって下から上に
飛び出る感じで出てくるけどあれのアニメーションってなしにできないの?
426非通知さん:04/11/16 02:52:25 ID:teiZ56Sp
427非通知さん:04/11/16 23:43:10 ID:v0Du9gh1
なぜかageる
428非通知さん:04/11/17 00:40:38 ID:dBi4yzY4
なぜかhageる
429非通知さん:04/11/17 21:27:16 ID:ru8ZKnQE
yg
430非通知さん:04/11/21 15:05:26 ID:FsOR660G
これから購入予定なんですが、キー部分の裏にカメラがあるけど持ちやすさはどうですか?
また3GP2も再生可能ですか?
431非通知さん:04/11/21 18:15:49 ID:uW9U0X1K
上 慣れが必要
下 拡張子を変更したらいける場合もある
432非通知さん:04/11/21 19:47:31 ID:ZUvdK2h4
>>425
メニューの表示方法が元からそういうもんなんだから我慢なさい
433非通知さん:04/11/24 10:19:05 ID:cVQFhKlq
602SHに機種変したんだが電話をかけると相手に非通知だゴラァって怒られます。
この機種はデフォで非通知なんでしょうか?
通知/非通知の設定項目も無いみたいだし、セット発信も自動付加じゃないみたいです。
前の機種ではちゃんと通知されてたから契約上も通知設定だと思うんだけど・・・。
434非通知さん:04/11/24 10:44:00 ID:a2AoWI+j
>>433
そんなことはない。
とりあえずショップに行って、実際に契約が番号通知になっているかを確認することをお勧めする。
435非通知さん:04/11/24 12:50:22 ID:EHuaSUyB
電池減るの早いよ!まだ3時間しか経ってないよ!
436非通知さん:04/11/25 20:42:25 ID:HsZDfk3S
3時間も通話してりゃ、そりゃ電池の減りも早いわな
437非通知さん:04/11/28 15:57:11 ID:PpViiK82
エロサイトの動画を見たいの!
どーしたらいいの?
438非通知さん:04/11/28 17:47:32 ID:NaZGWRuy
ステーションとかをメモボタン押して文字サイズ変更って53ではできたけど
602SHではできないの?
439非通知さん:04/11/28 17:53:04 ID:0HLSpkRc
マルチ野郎には教えない
440非通知さん:04/11/30 00:08:11 ID:B7x8fVso
>>438
できない
441非通知さん:04/12/05 13:17:51 ID:BaRBlL04
今更なんだけど、白ボケってどの段階で確認できるの?
デジカメモードでシャッター切ってみればわかる?
それともPCに移したとき?
442非通知さん:04/12/05 19:02:11 ID:PE8d3yIy
この機種、開くたびに「壁紙展開中」の文字が見えるけどそんなもん?
443非通知さん:04/12/05 19:39:30 ID:jSZYumKp
>>442
PNGなら普通
444非通知さん:04/12/05 19:47:13 ID:GcmDpcTy
>>443
JPEGでも出るが…
問題はファイルサイズじゃない?
445非通知さん:04/12/05 19:54:13 ID:PE8d3yIy
>>443-444

どもです、表示させているのは内蔵の「イラスト ジャンクション」です。
446非通知さん:04/12/06 13:58:50 ID:ZGZcfSTd
TVリモコンのアプリありませんか?
412 414 今はもうないみたいです。
602SHです
447非通知さん:04/12/06 16:02:37 ID:dSdtdZWB
公式バージョンはもう公開終わったから、Vアプリゲットにあったはずだから探すとよろし。
448非通知さん:04/12/06 22:27:09 ID:z16eHf2W
447 
ありがとう^^さがしてみます
449ふにゃお:04/12/07 01:57:35 ID:olJKVM8J
果てしなく愚問かもしれんのだが、
動画再生してるときに画面のいろんな表示って消せるのかえ?
450非通知さん:04/12/07 02:02:44 ID:MgYfw0BQ
>>449
今602手元にはないんだが、マークON/OFFのこと?
6-23を読みなされ。
451ふにゃお:04/12/07 02:17:43 ID:olJKVM8J
>>450
サンクスコ!!!読みふけってみせます!ええ。
452非通知さん:04/12/07 08:46:44 ID:0M05db/X
今機種変で602買うといくらになる?
3ヶ月前に買ったやつは2マンちょいだったらしいんだけど
453非通知さん:04/12/07 15:15:18 ID:wfslvFXK
>>452
5000円
454非通知さん:04/12/07 20:47:22 ID:el9S3NuH
>>452
使用期間や地域を言え
455非通知さん:04/12/07 21:43:38 ID:xcz8vAiT
過去ログにあった方法で、イヤホン出力を大きくしようとしようとしたけど、
変化が無かった。。
誰か、情報キボン。
456非通知さん:04/12/07 23:44:11 ID:cdXce5LY
10月に 機種変更 したところなのに
数日前から
電源ONが何時の間にか電源OFFになってしまってます。
他に
着信したとたんに 電源OFFになったり 画面が真っ白になったり 徐々に消えていったり。

常時起こらないのでクレーム付けに行く事もできません。

これは欠陥商品なんでしょうか?


 


 
457非通知さん:04/12/07 23:52:24 ID:64z/mYm6
>>456
SH-05の時に多発した欠陥と同様の症状と思われます。
ショップでの再現ができないため、メーカーにて念のため基盤交換となります。
当然無償。
458非通知さん:04/12/08 00:09:16 ID:kfn76SF/
>>457さん ありがとう
早速、修理にだします。
459非通知さん:04/12/08 00:34:57 ID:uSnkP24S
>>456
漏れもSH08の時に起きたな。なんかどっか接触不良してるような感じだったっけ
460非通知さん:04/12/08 00:37:46 ID:Fr/B0OPz
っていうか、SHの伝統だろう。
461非通知さん:04/12/08 02:54:35 ID:Fw1yLdFn
「お気に入り」「メッセージフォルダ」にサイトを登録するのは、一般のサイトについては可能なんですが、2chではできません。スレどころか板も、2chのTOPそのものも。
正確には、登録はできても再度開こうとすると「このページは表示できません」となってしまいます。
URLを直接指定しても「Internal Server Error云々」となります。

なので、いちいちgooモバイルから2chのTOPを検索→目当ての板→目当てのスレと掘り進まざるをえません。
しかも、接続してない限り読む事ができないわけですから、えらい難儀してます。(´Д`;)

以前使っていた同社機種では問題なく スレ登録→回線を切って読む という流れが可能だったので、同様の状態にしたいのですが…
というのを踏まえて質問ですが、
「以上はV602SHを使っている人共通の問題なのか、私固有の障害なのか?後者ならどう解決すれば?」
です。おながいします
462非通知さん:04/12/08 02:56:44 ID:2GPCxUr5
アホな質問なんですけど、ボーダフォン→ボーダフォンのメール着信拒否は
出来ないのですか?教えて下さい。
463非通知さん:04/12/08 10:06:32 ID:0g/YD8Ka
>>461
>>264-268
とりあえずこのスレくらい検索かけようよ。
登録できないのは仕様で、故障じゃないから安心しる。
iMona使った方がパケ代も安くつくから、騙されたと思ってとりあえずDLしとけ。

なんて絶対に答えてやんないからなヽ(`Д´)ノプンプン
464非通知さん:04/12/08 12:06:04 ID:ar1imhVP
この携帯の液晶って、下から見る角度に恐ろしく弱くないですか?
色がネガポジ反転のようになってしまう。。
動画、全画面で横にして観ると右目と左目の角度の差で
左目だけネガポジ反転調になるので両目で観ると気持ち悪い。。

みんな全画面で観てるの?わしは90度回転させて小さい画面で
観ることにしましたけども。
465非通知さん:04/12/08 14:20:55 ID:OZnj0dzu
>>455
>>398の方法のこと?
ならば398の書き込みそのまんまだが。。。
466非通知さん:04/12/08 23:10:39 ID:qg7cVdgw
結構液晶傷つかない?
みんなまじでフィルムはってないのかな。
どうですか、長年使用者の方々。

外装交換って液晶画面も入るんだったらそれもありか。
467非通知さん:04/12/09 00:51:24 ID:OM93NZxj
>>463
おまい、いいやつだな
468非通知さん:04/12/09 08:26:51 ID:+m/nwy9I
602SHの着うたって、ファイル形式は何になるのでしょうか?
469非通知さん:04/12/09 10:55:15 ID:Ztw1XSXd
MP4
470非通知さん:04/12/09 11:27:43 ID:+m/nwy9I
>>469
ありがとうございます。
いろいろ調べたのですが、V602SHでは自作着うたが出来ないってホントですか?
昨晩からいろいろ試してみたのですが、なんか駄目みたいです。
iTunesでaac化したファイルとかぶっこんでみたのですが、再生できないようです・・・。
471非通知さん:04/12/09 15:04:47 ID:UYqa+MBj
>>470
> >>469
> ありがとうございます。
> いろいろ調べたのですが、V602SHでは自作着うたが出来ないってホントですか?
> 昨晩からいろいろ試してみたのですが、なんか駄目みたいです。
> iTunesでaac化したファイルとかぶっこんでみたのですが、再生できないようです・・・。

調べたとは思えない書き込み内容だが?
472非通知さん:04/12/09 20:41:23 ID:W94KclVP
明日601→602に機種変更する予定なのですが関東で一年未満だといくらぐらいですかね?三万以内には収まって欲しいのですが…
473非通知さん:04/12/09 21:06:04 ID:W5FS2+7N
余裕。
474非通知さん:04/12/09 22:08:08 ID:W94KclVP
余裕といいますといくらほどですかね?
475非通知さん:04/12/09 22:17:11 ID:nlo3BmAW
>472
V602SH <左:アフターサービス加入/右:アフターサービス未加入>
1年未満: 25200/29400

これぐらい自分で調べろヴァカ
476非通知さん:04/12/10 00:28:22 ID:4nzw9+6Q
価格.comの機種変料金いように安いんですが、何か裏があるんですか?
477461:04/12/10 00:59:13 ID:5Y2Dhui/
>>463
リンク先、テーブルタグがややこしいせいで、携帯画面で見ると右にページが伸びてる事にしばらく気付けませんでした…
しかもiMona、全く接続できないわ、操作系がよく分からんわで危うくヘコみかけましたが…
サーバ変えたら接続できて、FAQも見れて、えらい便利だと感激ですよ。

で、今更ながらこのスレ遡って読んでみて…
すみません、なんか分かった。加えてタイミングも悪。(´Д`;)

ともあれ感謝。
478非通知さん:04/12/10 03:33:37 ID:5nqDroTc
どなたかSH602用のスペックとか書いてある待受け画像がおいてあるサイトわかりませんか?
メールのアイコンとかステーションのアイコンが普段は暗くなってて、
メールが来ると黒っぽいアイコンが明るいアイコンになるような・・

説明ヘタクソで申し訳ないです。
知ってる方いましたら是非教えてくださいませ。
479非通知さん:04/12/10 04:05:58 ID:dRXDyYsJ
SH902が発売になると602の価格は下がるのかな?
誰かご存知の方、教えて。
480非通知さん:04/12/10 09:01:23 ID:+FomJHCg
テンプレの、
>・[画質設定]で右ソフトキー「フィルター」これをオンにすれば、
ってほんとにある?なんか全然違う内容なんだが。
481非通知さん:04/12/10 09:46:10 ID:uM6ojVHp
>>480
あるがな!
デジカメモードにしつまつか?
482sage:04/12/10 11:05:15 ID:5Y2Dhui/
ところでV602SH、キーが押しにくくない?
触感的に出っ張りがなく、つるつるしてて、小さいから、
指がツリそう→頭キレそう。
483非通知さん:04/12/10 17:23:30 ID:1A2lKLoP
今日602に機種変更しようとしたんだけど今新規じゃないとだめいわれた。三日前ぐらいから中止しとるらしい…。どこでもなのかな?
484非通知さん:04/12/10 19:52:41 ID:mZ0JLPvC
>>483
 俺の近所はそんなことなかった。田舎だけど。
485非通知さん:04/12/10 21:53:38 ID:UhSpvE1Z
>>483
そういう場合、どうしても欲しい場合は顰蹙覚悟で
一旦解約してから新規購入するしかないのかな?
486非通知さん:04/12/10 21:57:59 ID:xvApJZbY
>>483
北海道管轄の通販で機種変。
487484:04/12/10 22:42:29 ID:mZ0JLPvC
>>485
 俺の近所では一旦解約すると2ヶ月間新規購入できない。
488非通知さん:04/12/10 22:55:55 ID:BOU0vcNg
新規のみとか言ってるなら新規即解されても文句は言えんな
489非通知さん:04/12/10 23:03:05 ID:4V/6R6jd
>>483
ヤフオクで白ロムあるから競り落としてくれば?
490非通知さん:04/12/11 00:16:35 ID:anITQfsS
誰か>>482の「→」の間に何が起こっているか、想像してみませんか?
491非通知さん:04/12/11 00:40:53 ID:dRVBFHC9
>>490

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | V602SH
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
492非通知さん:04/12/11 01:54:19 ID:CgUCcjEc
>>490

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|  
       ____.____    |  
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( #・∀・).|   | 
     |        |と   へつ.  │  
        ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ⌒)?て .|  
                      ̄γ  .| ドカッ!!
                   
                     \\
                     \\\
                     \ \ \
                    V602SH
493非通知さん:04/12/11 02:41:34 ID:jeimLCnz
>>471

>>470の書き込みは別におかしくないが?

http://aruga.sakura.ne.jp/blog/archives/2004/10/v602sh.html

↑にも書いてあるじゃん、オマエもいい加減な香具師だな
494非通知さん:04/12/11 03:13:56 ID:3hleDqKc
>>471は書き込み内容がおかしいなんて書いてない

お前が自分で示したようにちょっと調べれば
自作aacが再生できない事はすぐにわかるような事なのに
aacが再生できなかったとか言ってるから
「本当に調べたのか?まるで調べたとは思えない書き込み内容だ」
と言ってるんだよ。
495非通知さん:04/12/11 09:46:04 ID:kJowES04
ずいぶん底値になってきたので602SH買ったんだけどサ、
最強最強!ってあれだけ言ってたカメラがショボすぎ。
写真が日の丸。真ん中の円形のエリアだけピントあってて、あとはボケボケ。

これって不良クレームつけたら直るかな?
496非通知さん:04/12/11 10:15:46 ID:YhPsyFhQ
直りません
497非通知さん:04/12/11 14:18:47 ID:nCdZxnKK
>>495
撮り方がヘボなだけじゃねのか。
カメラには特性があるし、機能多彩なんだから色々テストする。
498非通知さん:04/12/11 16:26:37 ID:/toJyg/p
40の方で聞いたんだけど回答がないので、
>ファインダーで見る分には白くないのに
>シャッター切った瞬間に白くなる
これは仕様ですか?

499非通知さん:04/12/11 17:13:51 ID:Ss4+MMNK
仕様です
500非通知さん:04/12/11 17:57:30 ID:GPCjWspv
良スレで500ゲット
AA略
501非通知さん:04/12/11 22:29:53 ID:kJowES04
>>497
プロ用フルマニュアル一眼じゃあるまいし、たかがあの程度のもので、

どうやったら真ん中だけピントが合うように撮れるようになるのか。

502非通知さん:04/12/11 23:13:18 ID:BX5rpt/I
今ハッパケスパーに入ってますがマイボーダホンの利用料金確認画面に表示されている金額は適用前のものですか?適用後のものですか?
503非通知さん:04/12/12 00:34:24 ID:OBAtjnE4
久々にその質問だな
適用前
504非通知さん:04/12/18 18:48:02 ID:DSJd6bc0
俺はハッパケファミマに入っているぞ
505非通知さん:04/12/19 00:33:16 ID:y3tAPHko
教えてください。
V602SHで撮った写真や動画は、きれいな状態で
(メール添付用に縮小したりしないで)SDカードに
保存してパソコンで見ることができますか?
パソコンはXPでメディアプレーヤーとQuickTime Playerの新しいのが
入っています。
専用の再生ソフトとか変換ソフトが必要でしょうか?
506非通知さん:04/12/19 00:53:28 ID:B3WaqHFi
>>505
できる。
イラネ。
507非通知さん:04/12/19 01:09:04 ID:qhp17IAs
>>505
動画は種類によっては専用ソフトやコーデックが必要だけどな
508505:04/12/19 01:22:29 ID:y3tAPHko
ありがとうさんです。
507さんの言っていることがよく分からないんですが
できない場合もあるということですか。
素人なので、特別な操作がいるようなら無理ですよね。
509非通知さん:04/12/19 01:24:51 ID:y3tAPHko
コーデックというのはどういうものですか?
510非通知さん:04/12/19 01:31:04 ID:sbZn2Gta
>>509
 板 違 い
511非通知さん:04/12/19 01:41:17 ID:qhp17IAs
>>505
http://www.nifty.com/keyman/minotan/minotan_colum.htm

コレ見てもできないならあきらめること
512505:04/12/19 01:55:06 ID:y3tAPHko
511さんのやさしさに涙が出てきました。
ありがとうございます。
むちゃくちゃ分かりやすかったです。

私が女なら付き合いたいと思いました。
513非通知さん:04/12/19 13:21:46 ID:DHY+5jzn
>>511
次回がかなり気になるな
514非通知さん:04/12/19 14:06:39 ID:zwi8kKJV
動画関連の質問です
ビデオカメラモードで撮影した50分の動画をPCで再生したいんですが
3分半以上の再生が出来ません。
破損しているかフォーマットが正しく行われていないというエラーメッセージが出ます。
携帯での再生では三分半以上出来るんですが。
SDからPCにコピーしたものが出来ないんです。
PC上からSD内のデータ再生も不可です。
SDのメーカーはkingmaxの1Gです。
これは仕様なんでしょうか?
515非通知さん:04/12/19 14:20:16 ID:o0lJFYwd
516非通知さん:04/12/19 14:23:42 ID:zwi8kKJV
>>515
ありがとうございます!!再生できました!
自分の努力の足らなさに腹が立ちましたw
本当にありがとうございました。精進します!
517非通知さん:04/12/19 14:28:18 ID:7It7t/UW
512=516
だろ?
感謝すんのはいいけど過剰だとうざい
というかもうちょっと検索してから聞け
518非通知さん:04/12/19 15:14:13 ID:v0E1Oegf
>>517
確かに検索云々はごもっともだが、感謝されてるのはおまいじゃないですよ?
519517:04/12/19 15:42:58 ID:7It7t/UW
そんなことは指摘されるまでも無く存じ上げておりますよ?
520非通知さん:04/12/20 00:56:59 ID:DHY+5jzn
602SHを購入して数週間。
やっと1GB-SD入手しました。
たくさん写真や動画を撮りまくったり、映画とかも見まくりたいと思います!
521非通知さん:04/12/24 08:05:20 ID:kMM2nsAL
>>520
どこのカード?俺も1Gの買おうと思ってるんでよかったら教えてちょ。
これから過去ログ読むけど、ベストチョイスはどこのカードでしょうか?>>all
522521:04/12/24 08:37:44 ID:kMM2nsAL
過去ログ見たが、動作確認取れてるものってないのかな?
もし書いてあったんなら誰かヘタレな俺におしえてたもれ。

>>464
俺もそう思う。
左眼つぶらんとなんかきもい。

523非通知さん:04/12/24 17:09:09 ID:o41946MK
この機種、開け閉めしやすい?閉めるとき画面が傾いたりしないんかな?
524非通知さん:04/12/24 19:54:27 ID:48Ponvn/
>>521
漏れは>>520じゃないが。
巷じゃ、20MB/secとか高転送レート品がもてはやされてるが、そんなの何の意味もない。容量こそ命。

ただ、A-dataとか、ぁゃιぃ海外モノは避けたほうがいい。
中には著作権保護機能未対応(=それってMMCちゃうんか・・?と思うが・・・)のものもあるし。
カメラONLYならそれでいいのだが、MP3プレイヤーとして使うときは致命的だ。

漏れはGreenHouseの1GB品(GH-SDC1GC)を使ってる。こいつは東芝製だから安心。
転送レート10MB/sec未満の、いわゆる「旧世代」SDカードなら1GBで1マソ切っててお買い得感も高い。
たとえ2.5万出して20MB/sec のパナRP-SDK01GJ1Aを買っても、なんの意味もないからね。
(本体がその転送レートに対応してないから。)
その転送レートでも、QVGAサイズのビデオ再生やMP3再生にはなんの支障もないし。

とりあえずドコがおすすめというか、松下or東芝製で、転送レートの低いものがオススメだろう。
もし仮に、同じ値段なら転送レートが高いものがオススメ。
525非通知さん:04/12/24 19:57:58 ID:48Ponvn/
>>523

右手で操作する人(右手の親指でフリップする人)なら無問題。
液晶の回転方向、逆だから。
とはいえ、かなり意識して(わざと回転させるように努力して)左手で開いてみたけど、
まったく問題なしだったよ。回転させる初期トルクはかなり高めじゃないかな。

開度90度ぴったりでないと回転できないほうがいいかどうかはさておき、
漏れはそういう制限ないほうが自由で使いやすい。
一応、中途半端な回転状態で閉じようとしても傷つけないよう、カドにゴムついてるし。
526非通知さん:04/12/24 20:27:37 ID:o41946MK
>>525
サンクス!これで安心して602SH買えるよ。
もう少しで802SEを買うところだったよ。
527非通知さん:04/12/24 20:39:17 ID:48Ponvn/
>>526

現在のプランのしがらみもあるかもしれないけど、
VGS端末狙いなら、もう少し待てばハイエンド端末902SHが発売になるんじゃ?

さらに春になれば603SHも。

個人的に802SEはぜんぜんソニエリらしくないと思う。
とりあえず、参入第一弾の様子見チックな雰囲気が強くて・・・
528526:04/12/24 21:07:22 ID:o41946MK
初めて携帯持ちます。
キャンペーンも今月中までだし日曜くらいに新規で契約してこようかと。
3Gは電波の関係でまだ無理なんすよ。
3Gの電波が良くなってきたら、次の3G端末をポイント使って\0並で買おうと思ってます。
今回の3G端末には正直ガッカリしました・・・。
529非通知さん:04/12/24 21:16:19 ID:48Ponvn/
>>526
>3Gの電波が良くなってきたら、次の3G端末をポイント使って\0並で買おうと思ってます。

どんなヘビーユーザだよ。




とオモタ。

530非通知さん:04/12/24 21:34:40 ID:pH2wvtvX
ヘビーユーザーなら豚の3Gなど選択しない。
531526:04/12/24 21:59:57 ID:o41946MK
>>529
主回線の親父のポイントがかなりあるからです。
532非通知さん:04/12/24 22:38:23 ID:bwgyPgLT
>>531
主回線のポイントを副回線で使えるんですか?

知らなかった…orz
533520:04/12/24 23:58:51 ID:LEh6DqN2
>>521
俺はPQI製。
転送速度は7MB/secで9000円ちょいだった。
保証ありだし、SD-Jukebox対応だから自分の中では買いだった。

>>524のいうようにA-DATAはやめといた方が良い。
SD-Jukebox非対応みたいだし、データが消えたという話もある。
この板とかで聞いてもSD-Jukebox対応かどうかの返事はもらえるとは限らない。
俺は価格.comの商品の意見を言い合う掲示板で対応してるっていうのを見て知ったよ。
534非通知さん:04/12/25 00:43:24 ID:9/wvKsjN
>>532
使えるわけがない。
主回線がすでに3Gでポイントで買い増しして、自分(副回線)はUSIMにして端末もらう、とか。
まぁ、単なるドコモとかとの勘違いだとは思うが。
535非通知さん:04/12/25 17:40:41 ID:Y3iEbZdJ
もし使えても親父のつかわねえよな。
536非通知さん:04/12/25 18:20:42 ID:JxoXMdyW
PCにあるMPEGとかをasfに変換して602shで楽しむ、ってのは無理?
537非通知さん:04/12/25 18:25:40 ID:OZjjIRyV
不可能ではない。
538非通知さん:04/12/25 19:59:17 ID:YpXRjKZ9
>>536
それやんないで、なんのための1GBかと。
539非通知さん:04/12/25 21:19:43 ID:cnEHpRjy
>>538
どこに1GBって書いてある?
540非通知さん:04/12/26 16:22:57 ID:AMjCLiBR
>>538
やろうと思って調べたらいまいちパッとしなかったよ。
541非通知さん:04/12/26 18:19:46 ID:BD5ZY+1p
なにがどのように?
542非通知さん:04/12/26 18:47:42 ID:5USoFD/3
話が噛み合ってない
543非通知さん:04/12/26 18:52:44 ID:3l8646+m
これってミュージックキーを購入した後
解約してもmp3再生できますか?
544非通知さん:04/12/26 19:21:14 ID:fzydL6gI
無理だと思う。
545非通知さん:04/12/26 19:33:52 ID:3l8646+m
>>544 そっか、ありがとう
546非通知さん:04/12/26 19:49:04 ID:5USoFD/3
解約後も使えるよ
547非通知さん:04/12/26 20:12:11 ID:3l8646+m
>>544 >>546 どっち?^^;
スレ読んだけどこの端末で再生できるようにするには結構面倒なのかな
548非通知さん:04/12/26 20:26:17 ID:BD5ZY+1p
つーか解約する意味あるのか?>ミュージックキー
月いくらじゃないでしょアレ。

ダウソした時点で払ってる「ソフト代」みたいなもん(というかそのもの)なんだから。
549非通知さん:04/12/26 20:30:06 ID:fzydL6gI
けどあれって電話番号がどうたらこうたらだから、解約したら使えないんじゃないの?
550非通知さん:04/12/26 20:34:17 ID:3l8646+m
>>548 PDC供給が来年で停止されるから
現使用機種が使用不能になった時の持ち込み機種変容に確保しておこうかと思ったんだけどね
白(灰)ロムでも音楽再生できるなら持っててもいいなぁと思ったんです

>>549 ムム、どっちだか分かんなくなってきたぞ
白だと駄目で灰だと可能な可能性もあり得そうですね
551非通知さん:04/12/26 20:52:27 ID:5USoFD/3
解約後も使えるって言ってんだろ
552非通知さん:04/12/26 20:53:27 ID:BD5ZY+1p
>>549
番号でひっかかるのは、アプリを移動しようとしたときの話じゃないの?
その端末内にある限りは使えるんじゃないかと。

実際いま602を灰にする気はないから試せないけど。
553非通知さん:04/12/26 21:00:24 ID:b2enSHmu
ミュージックキー は、解約した端末でもつかえたはず・・
少なくとも601shは、使えたよ
554非通知さん:04/12/26 22:13:59 ID:0p74IUR3
携帯からだからID変わってるけどみんなありがとう
601SHとその辺は変わってないだろうから使えそうだね
555非通知さん:04/12/26 22:29:46 ID:DrDMTr6N
SDメモカの64MBの買って602SHに付けたら60.4MBで4MBくらい足りないんやけど
これが普通なんかな?
556非通知さん:04/12/26 22:31:28 ID:WfnNNXOw
普通
557非通知さん:04/12/26 23:21:44 ID:7WeTBUBh
漏れなんか512MBで489MBしか認識しない。
23MBも損してるやんけ!

と釣られてみる。
558非通知さん:04/12/27 01:00:48 ID:RQC2AoXC
>>557
メーカーの512MBは512MB=512000KB=512000000B
端末の認識は1MB=1024KB、1KB=1024Bだから
512000000/1024/1024=488.28125B
なので約489MBであってる。

と釣られてみた。
559558:04/12/27 01:02:24 ID:RQC2AoXC
メーカーってかカードの箱とかの表示ね。
560非通知さん:04/12/27 08:06:35 ID:QfeoXSTA
V602SHの取説には
ユーザーが直接利用できる部分(ユーザー領域)
と、著作権保護などに使用する部分があり
64MBのSDメモリーカードのユーザー領域は
約60.6MBになり、メモリーカードメモリ確認の
「カード容量」で表示される数値は、ユーザー領域のメモリ容量です。


って書いてるよ。
561非通知さん:04/12/27 11:42:04 ID:dedIgm2P
>>543-554
紛らわしい事言ってすいませんでした。
562非通知さん:04/12/27 12:06:03 ID:QDqHoyis
>>560のいうユーザーが直接利用できる部分(ユーザー領域)って
>>558の計算で良いの?
64MBで計算すると約61MBになるんだよね…まぁ0.4之違いだけど。
でも俺の1GBSDだとかなり計算より容量多く使える。
563非通知さん:04/12/27 13:55:37 ID:8zkaHJuJ
558 はただ2進数で計算するか、10進数で計算するかによる
誤差だから著作権保護領域とは全く関係ない。
564非通知さん:04/12/27 14:18:23 ID:8zkaHJuJ
SDじゃなくてHDDの場合だけど、そもそもメーカによって微妙に容量がちがうしな
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/memo.html#hdd

つまりたった数MBがどうのこうのいうのは全くの無意味だってことだ
565非通知さん:04/12/27 18:45:44 ID:4WFSLQ7J
>>563
その計算を知らん香具師が本気でメーカーを訴えたりもするがな。

566560:04/12/27 21:31:00 ID:QfeoXSTA
>>562
著作権保護に使用する部分の
計算方法はわかりません。
とりあえず取説に書いてる事を書いただけなので…

僕は、ただ「64MBのSDメモカの場合、
著作権保護に使用する部分がある為、
64MB全てをユーザーが使用できるわけでは
ないみたいですよ」って言いたかっただけです。
すいません。
567562:04/12/28 12:41:04 ID:7skdeZl2
皆さんサンクス。

>>566
気にしなくて良いよ。
>>555は保護領域関係の話だったから流れ的に>>557も保護領域かな?って思ったし、しょうがない。
568非通知さん:04/12/30 16:21:06 ID:oMY68ehC
いくら避難スレッドでも上に上げなきゃ消えてしまう…
569非通知さん:04/12/30 16:25:31 ID:lO7eNHpJ
ボダに残された最後の良心
それが602SH
570非通知さん:04/12/30 16:40:13 ID:6CTsXGzI
非難スレって…
現行スレがきちんと生きてるから非難の意味は…
571非通知さん:04/12/30 17:01:26 ID:oiIrtZzB
ここ1週間くらい、動画魔にぬっ頃されてたからな
572ニグロ:04/12/30 17:54:29 ID:dB1J1loN
動画魔って誰ですか?
573非通知さん:04/12/30 18:02:36 ID:6CTsXGzI
睡魔の動画verってとこだろな
574非通知さん:04/12/30 19:04:50 ID:eqjAcOVe
ボダに残された最後の良心に機種変しようと思うのですが、
来年の1月8日に使用期間が2年になるまで待つつもりです。
識者のみなさま、それまでこれ、残ってますかね?
あと2週間弱ですが。心配。
575非通知さん:04/12/30 19:07:38 ID:dB1J1loN
>>574
ついでだから603待ったほうがいいような気もするぞ。w
576574:04/12/30 19:13:06 ID:eqjAcOVe
>>575
確かに。
でも今使ってるJ-P51がもう悲鳴あげてるんですよ。
もう引退させろって。
603SHって凄いんですか?
577574:04/12/30 19:14:37 ID:eqjAcOVe
挙げちゃった。ごめん。
578非通知さん:04/12/30 19:27:38 ID:dB1J1loN
603は発売決まってはいるけど情報は噂ばかりで詳細は不明。
アフターサービスで外装ごと修理して、603買ったあとオクで売れば?w
579非通知さん:04/12/30 20:26:18 ID:Hl05IPBe
基本的にマイナーチェンジでしょ>603SH。カメラの「カタログ性能」は602と一緒かと。
ただしレンズの改良はあるかも?FOMAのはどうなんだろ?改良されてるならそれに換装されるかも。

でも、603発売時はまた機種変4マソとかバカみたいに高いだろうし、かたやゼロ円機種変できて
お買い得感高い602SH。ってことで今602に機種変→来年末に603がゼロ円になったところで
2G端末最後の機種変ってのがいいかも。

580非通知さん:04/12/31 07:22:28 ID:wm8Feb3v
来年いっぱいでPDC終わるっていうけど、603でホント終わりなの?
春に出るなら夏〜冬にもしかしたら604が出るって事はない?
どこかに603で終わりって言ってたならスマソ
581非通知さん:04/12/31 09:40:02 ID:rPKndLq/
>>528
確かポイントは3年経てば1年分がごっそり飛ぶってカタログか何かに書いてあった希ガス
3年以内に単線でそんなに溜まる?
582526:04/12/31 11:42:49 ID:nBMCoidZ
>>581
確かに俺もそれどこかで見た気がする。
親父のポイント確認したら10500ポイントくらいあった。
J-PHONEからで6年9ヶ月って書いてあった。
結局V602SHに機種変することにしました。
583非通知さん:04/12/31 12:59:05 ID:Ukc5k2jr
>>581
前制度のポイントを繰り越して機種変せずたまってる人はいる。
俺もそうだけどね。
584非通知さん:04/12/31 14:56:33 ID:8DWwv1h4
ランプ表示って充電器も光るんだね
チョットカンドー
585非通知さん:04/12/31 15:22:05 ID:y1vu4mN4
>>584
ま、コロンブスの卵的発想だけどね。
586非通知さん:04/12/31 17:01:26 ID:wm8Feb3v
>>581-583
家族のポイントまとめて使えると便利なんだけどねぇ
587非通知さん:04/12/31 17:30:12 ID:9vqG4lFO
呼び出し音等、一切音が出ない、という初期不良なんですが、他にもこういう人いますか?
交換に行くのめんどくさすぎ! 雪降ってるし・・・
588非通知さん:04/12/31 19:37:35 ID:wm8Feb3v
>>587
初期不良っていうなら他にもいるはず
単なる愚痴なら書かないように!
589非通知さん:04/12/31 21:09:44 ID:wtVpiJUS
この機種はロシア、ギリシャ語は
まとめて出せないの?
いちいち「オメガ」とか「シータ」とか入力しないと出せないの?
590非通知さん:05/01/01 02:03:13 ID:kO5ULMLg
単語登録
591非通知さん:05/01/01 02:21:58 ID:dsXL7Fw5
602のデジカメモードでカメラ使用中に「ジ、ジ、ジ」という音が鳴るのは不良でつか?それと携帯をあけてからの反応が異様に遅いように感じます。これも不良でつか?
誰か教えたってくらはい。
592非通知さん:05/01/01 03:07:18 ID:U+6D40H/
Q.光学ズームにする時とかカメラ起動するときジジジって音がするんだけど初期不良だよね?
A.違います。中でレンズが動くのだから音がするのは当たり前でしょう。カメラのモーター音です

tennpure
gurai
yome
593非通知さん:05/01/01 03:08:18 ID:G0NWGx+v
>>591
>携帯をあけてからの反応が異様に遅いように感じます
反応は早いはずだからアンタの携帯が不良です
594非通知さん:05/01/01 03:40:02 ID:dsXL7Fw5
>>593
>0.5秒くらいかかってしまうのはやっぱ不良?
595非通知さん:05/01/01 03:49:25 ID:G0NWGx+v
>>594
それじゃ遅いので不良です
596非通知さん:05/01/01 07:09:08 ID:rSGXZfpd
>>590
ようするに、出来ないのですね?
597非通知さん:05/01/01 11:20:14 ID:HVlq8d5+
しかしズームの音がどうこう言う奴って、
ふつうのカメラつかったことがないのかね。
フィルムカメラもデジタルカメラも音がすると思うが。
598非通知さん:05/01/01 11:21:40 ID:HVlq8d5+
>>596
単語登録で何の不満が有るの?
そら出来ないけど、おまえはそんな機能でケータイを選ぶのか?
ふつうにたとえば「あ」を変換すると「Ω」とか出るようにすれば?
599非通知さん:05/01/01 11:23:22 ID:HVlq8d5+
>>596
…まさかと思うけど2ch的顔文字のためにそれらの記号を出そうとか思ってるのかw
メモとか使えよ
600非通知さん:05/01/01 11:35:40 ID:oUtb4MFF
ダウンロード辞書を自作すりゃいいだろ
601非通知さん:05/01/01 11:45:57 ID:HVlq8d5+
そういうことだね
602非通知さん:05/01/01 15:30:20 ID:rSGXZfpd
>>598
出来ないor出来る を知りたかったのです。

>>599
2ch厨にはそういう考えしか
浮かばないみたいですね。

>>600
それいただきます。
603非通知さん:05/01/01 17:30:46 ID:ygrMWpCe
アホや。。。
604非通知さん:05/01/02 16:48:43 ID:O7wIMAut
>>586
昔はできたんだけどねぇ
今は…ホラ…アレだから…ねぇ
605非通知さん:05/01/02 18:23:34 ID:OZ+hKTqG
東北はJ時代はポイントなかったからな。
メールも8円/3円プランのみだったし。
統一プランマンセーだ。
606非通知さん:05/01/02 19:33:39 ID:073ntjxw
>>604
先月の明細来たけど、ポイント見たら副回線契約特典の20ポイントって主には加算されないんだね。
ポイント合算して使えると機種変もずっとしやすくて良いんだけどな。

ポイントを使いやすくしてほしいぞ!

>>605
俺も関東だからポイント加算は嬉しいけど、親がドコモ使いでポイント合算で使えてたから
Vもできるとてっきり思ってたから…。
607非通知さん:05/01/02 23:21:20 ID:9X+GlG7M
俺東海だから
608非通知さん:05/01/03 19:00:18 ID:3+3K+Dry
この携帯、新規だと無料なので今日買いましたヽ(*´ヮ`)ノ
609非通知さん:05/01/04 00:21:26 ID:wUtCL2cq
ちょっと質問だけど主回線で親がSH52つかってて、
新たに副回線で自分用に602SHを買って家族割引しようと思ったんですけど、
この場合602SHって新規の値段で買えないんですか?
610非通知さん:05/01/04 00:26:43 ID:F6/f0pj+
>>609
買える。
しかしハッピーボーナスをつけないと売ってくれないか、値段が高くなると
いう場合もある。
611609:05/01/04 00:36:26 ID:wUtCL2cq
>>610
ありがとうございます。
近所のY電器だと、ハッピーボーナスとアフターサービスつけて1円だったので
明日買いに行こうかと思います。
てかスレ違いな質問でスマソ。
612非通知さん:05/01/04 01:07:12 ID:WYlfN/sJ
明日、新規0円の買ってきます。
しかしメモカってドコモと違って別売りなのね。
メモカ、いくらくらいするんだろ?
613非通知さん:05/01/04 02:01:32 ID:X161wL2m
>>612
メモカはメーカーや容量によって値段はまちまち、
また、メーカーや容量が同じでも
家電店で買った場合、通販で買った場合で
値段が違ったりします。
自分の使う用途に合わせていろいろ調べてみてください。
614非通知さん:05/01/04 02:03:56 ID:2Az15MYW
>>612
価格.COM調べてみな。
615非通知さん:05/01/04 09:02:46 ID:AVC1NuPp
ブックマークに登録したURLの確認方法ってありますか?
または、今見ているWebのURLを確認する方法
どちらか2点わかる方いらっしゃいませんか〜?
616615:05/01/04 10:22:17 ID:7vel/HRK
本スレじゃなかったの今気づいた・・・orz
今の質問は忘れて下し。
617非通知さん:05/01/04 16:21:01 ID:X161wL2m
>>616
方法はありますが…………
まぁいいや、忘れておきます。
618非通知さん:05/01/04 18:41:08 ID:scfj6hDa
>>612
相性とかもあるから気をつけたほうがいい
619非通知さん:05/01/05 03:40:08 ID:YRzjpJ9p
>>612
ドコモみたいに付属してる程度の容量のSDなら安いメーカーなら数百円程度じゃねか?
620非通知さん:05/01/05 08:35:48 ID:zeA87hHp
いまどき8Mとか16MのSDなんて普通には売ってないんじゃない?

ちなみにドコモも901からは付属してないし、ボーダフォンはSH53までは付属してた。
621非通知さん:05/01/05 08:36:41 ID:4LosrYQf
>>619
そもそもそんな小容量のものは売ってない
622非通知さん:05/01/05 10:29:32 ID:nyNmceFF
>>602

670 :非通知さん :05/01/05 05:37:54 (p)ID:uaF07BdW
ギリシャ文字とかロシア文字出せなくない?

こいつ902スレでも聞いてる。なんでそういう文字に変に
固執するのか意味がわからんなあ…
623非通知さん:05/01/05 12:12:06 ID:ezWFr7k+
>>622
ロシア人かギリシャ人なんでしょ
624非通知さん:05/01/05 13:17:24 ID:TnaVoNlK
>>622

AA書くならうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
625非通知さん:05/01/05 20:51:40 ID:p5rhaSSQ
”:−)”は世界初の顔文字であって、世界初のアスキーアートでは無い
626非通知さん:05/01/06 11:51:13 ID:oYW5EINQ
PCとSDカードでデータのやり取りをする場合は
SDカードリーダライタが絶対必要なのですか?
PCにはUSB端子、PCカードスロットがついています。
すみませんが教えて頂けないでしょうか?
627非通知さん:05/01/06 13:25:04 ID:+PsBqgCV
必ず必要です
USB端子に繋ぐタイプもPCカード型のもありますので必要に応じて購入してください
628非通知さん:05/01/06 13:43:54 ID:IlHGBvB9
MP3転送するときはめっちゃ機種限られるけどな。
629非通知さん:05/01/06 14:09:21 ID:oYW5EINQ
>>627
ありがとうございました。
630非通知さん:05/01/06 15:00:22 ID:XQz2cC4/
>>625
それ最初CがDの後ろに隠れて見てんのかと思った
>>629
もしMP3を聞くつもりがあるなら著作権保護機能に対応したものを。
631非通知さん:05/01/06 17:54:35 ID:nVgYZ1hc
SDカードにPCからデータ転送するときに必要なものって何ですか?
632非通知さん:05/01/06 17:56:38 ID:KcKxhZe+
>>631
テンプレートぐらい読んでね。
633非通知さん:05/01/06 17:58:45 ID:No0pvOlv
602SHとノートPCつないでネットするには,ボーダショップに売ってる純正のUSBケーブル買えばいいんですよね?
634非通知さん:05/01/06 18:05:17 ID:nVgYZ1hc
>>632
テンプレートって何ですか?
635非通知さん:05/01/06 18:31:44 ID:IlHGBvB9
もうね・・・ネタかと
636非通知さん:05/01/06 18:54:24 ID:KcKxhZe+
637非通知さん:05/01/06 20:58:09 ID:0OpFxRR6
>>634
添付ファイルみたいなもんじゃない?
よくわからんけど
638非通知さん:05/01/06 21:08:29 ID:IlHGBvB9

    ヒソヒソヒソ    
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ        ∧_∧ !!
 ( ・∀(    )∀・ )         Σ (´д` ;)
 ( つ (    つ ⊂ )           ⊂637 ⊂)
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ            (__(__ ̄)
        イマゴロコンナネタカヨ
639非通知さん:05/01/06 23:40:09 ID:oYW5EINQ
   |\            ∧_∧
  (;'д`)        (´・ω・` )モグモグ
   ノ( ノ)        ノルリリルルヾ
   くく       

   |\
 ヽ(;'A`)         ∧_∧
   ( )ヽ        (´・ω・` )まいうー
   く >        ノルノリルルヾ
   ´ `

 /( イヤァァァン
('A`;)ノ  ∧_∧ ==--
ヘ( )   (´・ω・` ) ==--
   V   ノルリリルルヾ ==--

640非通知さん:05/01/07 14:58:48 ID:ePG6y0/3
602SHに機種変したいけどまだあるかなぁ
去年の暮れは機種変できるものの1万以上だった
5千円くらいになってほしいけど・・・

ところでこれってボタンの部分光らないよね
641非通知さん:05/01/07 15:52:15 ID:hHiEUYhB
光るYO
642非通知さん:05/01/07 17:35:42 ID:ePG6y0/3
えっ!!光るんですか?
良かった〜
益々欲しくなったぁ
643非通知さん :05/01/07 17:43:26 ID:y0XzVQQj
昨日、J07から機種変してきました。
まだ1万円以上するよ。
私はボーダのポイントと
量販店のポイントを使って
2千円で購入しました。
644非通知さん:05/01/07 18:03:29 ID:vS/+4KUZ
ボタン部分が光らない携帯なんて無いだろ
暗い場所で操作できない人とかどうするんだ
645非通知さん:05/01/07 20:21:10 ID:yih0cfF0
>>645
だから?
646非通知さん:05/01/07 21:33:18 ID:OF2niTaj
PCにある着メロをSDを使って携帯に入れたいんですけどどのフォルダに入れたらいいんですか?
647(´ω`) ◆AtJqwd6Ow. :05/01/07 21:54:23 ID:i+jx9o77
>>646 マルチかぁ・・・
648非通知さん:05/01/07 21:57:16 ID:OF2niTaj
データフォルダのメロディではないんでしょうか?
649(´ω`) ◆AtJqwd6Ow. :05/01/07 21:59:48 ID:i+jx9o77
>>648 そうだよ!
650非通知さん:05/01/07 22:04:28 ID:OF2niTaj
ファイル名に決まりはないのでしょうか?
651(´ω`) ◆AtJqwd6Ow. :05/01/07 22:08:44 ID:i+jx9o77
ないぞ。 認識できないのか?再生できないのか?どういう状況なんだ?
652非通知さん:05/01/07 22:12:56 ID:OF2niTaj
知り合いに着メロ入れてくれと頼まれまして(^_^;)
653非通知さん:05/01/07 22:40:19 ID:VkTGUQbk
>>642
いまどきキーバックライトの無い端末なんてあるのかと
654非通知さん:05/01/07 23:20:33 ID:N14P5gpb
液晶に保護シール貼ったほうがいいかな?
655非通知さん:05/01/07 23:47:40 ID:VkTGUQbk
>>654
ビュワースタイルのまま、鍵束と一緒にポッケに突っ込むならね。
656非通知さん:05/01/08 10:09:02 ID:LDhNelSX
>>654-655
アフターに入って外装交換しまくってボダを苦しめようぜ!
657非通知さん:05/01/08 11:13:52 ID:CgRx99pm
最近のでも、やっぱカメラの写りは悪いの?
658非通知さん:05/01/08 12:34:27 ID:dPmXK1j9
>>657
初期の頃に騒がれた白ボケとかはだいぶ減っただろうけど、602SH特有の画質はそのまま
659非通知さん:05/01/08 13:12:23 ID:LzQ4W0d9
これほんとに200万画素か?って画質だな。
カシオの100万画素エクシリムのほうがよっぽどいい。
おれだけか?

660非通知さん:05/01/08 13:19:57 ID:dPmXK1j9
デジカメに勝ってるのは画素数だけだからな。
661非通知さん:05/01/08 13:26:09 ID:CgRx99pm
そうか〜。
安くなってきたから機種変を考えたけど、
やっぱ603まで待つか…orz
662非通知さん:05/01/08 17:09:51 ID:kh/I44WM
663非通知さん:05/01/08 20:26:43 ID:WODVPbRX
F31の蓄積メモリの、メール、ウェブ、ステーションの
使用%を自分で割り振ることはできる?
例えばメールは50%まで、ウェブは30%まで、
のような感じで
664非通知さん:05/01/08 20:36:09 ID:PI3T6xZU
>>663
無理だよ。
665非通知さん:05/01/08 20:44:11 ID:WODVPbRX
>>664
あいがと
666非通知さん:05/01/08 21:20:02 ID:yIrY6Jsd
この機種は着うたはSD経由で再生することができるんでしょうか?
667非通知さん:05/01/08 23:21:09 ID:tXlFtQnk
子供の持ってる601Tのボタン部分光らないけど・・・
668非通知さん:05/01/09 01:21:22 ID:2uuDq9Ma
都内で、セラミックホワイトの機種変が出来る店ないかな…
669非通知さん:05/01/09 09:57:15 ID:6Sw3tZNz
>>659
CCDの問題じゃない。完全にレンズ性能がネック。とくに周辺ボケがひどい。
非球面レンズを使えばいいわけなんだが、このサイズじゃムリなわけで、
ムリに広角に寄らせたのが仇となっているみたい。
日の丸エリアのピント範囲なら、それなりにキレイに撮れるからね。

もし被写体との距離を稼げるなら、一歩ひいて「光学ズームON」で
撮れば周辺ボケはかなり解消される。

670非通知さん :05/01/09 19:47:19 ID:s1cMWQhK
>>668
あるよ!
671非通知さん:05/01/09 21:15:38 ID:QN26WbiQ
やっぱセラミックホワイトって人気あるの?
自分新規で買おうと思ってるんだけどブツが無くて入荷待ちなんだよね
672非通知さん:05/01/09 21:19:02 ID:2uuDq9Ma
>>670
マジですか?
教えてください。お願いします。
673非通知さん:05/01/09 21:36:28 ID:iYvRLaA/
>>672

ポイントを無視すれば、ヤフオクで落札→持ち込み機種変更の方が確実で、安いのだが・・
674非通知さん :05/01/09 21:48:33 ID:s1cMWQhK
>>672
機種変なら町田の淀橋にあるよ。
おれはそこで機種変した。
ただ、セラミックホワイトだけ
新規は品切れになってた。
675非通知さん:05/01/10 00:49:58 ID:ZmUn6F+s
>>669
非球面レンズはこの機種には採用されなかったのかな。
V601SHでは使われてるけどV602SHはメーカーサイトでも記述がないね。
676非通知さん:05/01/10 00:58:33 ID:JSMkFAiL
携帯用カメラはもともと「自分を撮る」ためにつけられたようなもんだから
広角過ぎるのは宿命みたいなもんだな
677非通知さん:05/01/10 01:17:17 ID:Qd95yagb
機種変しようとおもってショップに電話したら生産中止だからお早めに…だって
678非通知さん:05/01/10 01:43:22 ID:wv719w/I
次スレたてれねー。
679非通知さん:05/01/10 08:40:50 ID:6k0zPdA9
こっち終わってから次スレ行っても良いんじゃねぇ?
680非通知さん:05/01/10 11:50:34 ID:kQYboxiE
J-T010から機種変しようと思うんてすど辞書機能って切り替え早いですか?
ショップのは当然辞書入っていないんで。辞スパ買って入れようと思ってます。
あと、Javaの呼び出し・切り替えは早くなってるんでしょうか?
681非通知さん:05/01/10 12:45:12 ID:W6GTMXZT
SH53使ってるんですが、602SHへ機種変を考えてます。
カメラのシャッターなんですが、押した瞬間に撮影できますか?

SH53だと、少し遅れて撮影されるので動きのあるシーンで使えなくて
困ってます。
682非通知さん:05/01/10 13:12:04 ID:hiKrl/Nr
>>681
マニュアルフォーカスで止めピンすればね。
AFだと5秒くらいは静止してもらわないと、間違いなくボケボケ。

でなきゃムービー使う。
683非通知さん:05/01/10 15:01:21 ID:31tpnue4
今日、V602SHに機種変しようとボダショップ行ったら
「V602SHは在庫切れですが、V902SHならすぐお渡しできますよ
V602SHはどこでも在庫が少ないみたいです」って言われた・・・
今までのSH機って出たばかりの機種って人気で
すぐに機種変できなかったけど
売れてないんだな>V902SH
まあ、俺も902のショボンぶりを見て602にすることを決めたわけだが
みんな考えることは同じみたいだ
684非通知さん:05/01/10 15:06:45 ID:hjfnYITv
昨日V602SHにしました。
思っていたよりとても高機能だったので満足しています。
V902SHにはがっくり。
685非通知さん :05/01/10 15:21:19 ID:3MmHkZ3Y
撮影した画像や自分で作った文章、アドレスメモリーは
携帯本体に保存してますか?それとも
SDカードに保存してますか?

どっちに保存すればいいのかまったくわかりません…
686非通知さん:05/01/10 15:48:06 ID:o35HXL0n
>>683
ほんとどこ行っても在庫無いって言われるんだよなぁ・・・。
12月末に行ったら、「1週間くらいで届きます」ってショップから言われたけど
1月入って何度も確認行ったけどまだ届いてないのよ・・・。

気持ちがV603SHに傾く前に機種変したいなぁ。
687非通知さん:05/01/10 16:21:23 ID:ECjOqG/d
>>685
好みで。
ちなみに俺は写メ画像は本体、デジカメ画像はSD、電話帳は本体でSDにもバックアップ。
アプリは良く使う奴は本体、たまにしか使わないのはSD。
688非通知さん:05/01/10 18:30:09 ID:0TLp8PPV
電話帳みたいに携帯単体でも重要な機能は本体、カメラみたいなのはあとでPCにうつしやすようにカード。
689非通知さん:05/01/10 18:43:22 ID:gWXKl8ia
SDからPCにバックアップしたアプリを再度SDに入れ直ししたやつは携帯が認識してくれませんよねぇ?
690非通知さん:05/01/10 19:01:11 ID:RhIDzSCQ
>>689
電番が同じなら、できるよ。
691非通知さん:05/01/10 22:28:59 ID:hiKrl/Nr
むしろ機種変の前にアプリ抜き忘れた漏れ・・・orz
692非通知さん:05/01/10 22:45:14 ID:xXnL3kHM
はぁ・・・いつになったら入荷すんだろ(´・ω・`)
693非通知さん:05/01/10 22:46:07 ID:fuB+LrA8
質問なんですが、壁紙設定するとき、毎回SDカードを見に行くようには
設定できないんですかね?
694非通知さん:05/01/11 16:39:47 ID:gNQIq5CU
F341で点灯時間帯を設定すると、その時間内だとサイドのCボタンで
微点灯はするけど、Cボタンを押さないと普段は真っ暗でほとんど
何も見えない
パネル照明を微点灯だけにすることはできる?
695非通知さん:05/01/11 16:41:57 ID:3jPsG437
う〜ん、俺も機種変できん。入荷予定もない。
ここ数日で急激に状況が変わった気がする。
902のせいだろうね。ひでぃな。
696非通知さん:05/01/11 17:11:59 ID:z53aNu+m
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105372214/
697非通知さん:05/01/11 18:31:51 ID:ltgByFfF
>>694
○3413で点灯時間帯を開始17:00終了17:01にする。
ディスプレイを一度閉じてまた開くと消灯してしまうのでサイドキーのCをダブルクリック。
698非通知さん:05/01/11 18:33:02 ID:ltgByFfF
Cをトリプルクリックだた。
次スレのテンプレにも書いてあるね。
699非通知さん:05/01/11 18:39:11 ID:OLn9yaol
>>694
○(F)→設定→一般設定→省電力設定
→パネルセーブ→ON/OFF設定→微点灯あり

の事か?
700非通知さん:05/01/12 01:45:43 ID:vUu8mBRk
個人的金額
携帯本体 約2万円
SDカード約1万円
ミュージックキー 1500円
リーダ(SH−SSK20)約7000円
マイク付き液晶オーディオリモコン 約5000円
総額約43500円
思った以上に高くついたな・・・
701非通知さん:05/01/12 09:44:45 ID:ZGKKv/t2
53であったリモコンアプリはなくなったんですか????
702非通知さん:05/01/12 16:07:09 ID:S4xkyzDN
ありますよ!
703非通知さん:05/01/12 21:30:39 ID:I9JW0y3w
あれってもうダウソ期限終わってなかったか?
704非通知さん:05/01/12 21:34:28 ID:I9JW0y3w
>>700
「ケータイ」代除いても、HDD内蔵MP3プレイヤー買ってもおつりがくるな。
それほどカネ出しても、手に入るのはセキュリティにがんじがらめにされた
使いにくいMP3環境。orz
いまからだったら、iPOD shuffleでも買ったほうがはるかにマシだな。
とりあえず、ケータイはビデオプレイヤーとして使って。
あれならセキュリティ関係ないし。
705非通知さん:05/01/12 23:11:26 ID:PvTKN8sM
それだけ内蔵型や小型化と言うのは割高になるって事ですよ
iPOD shuffleは小型化は良いけど機能的に使いづらそうじゃない?
せっかくの大容量でも液晶無いからいっぱい入れたら聴きたい曲に辿り着くのが大変そう
専用機ならせめて602SHを超える機能は搭載して欲しい
706非通知さん:05/01/12 23:33:55 ID:I9JW0y3w
>>705
たかが512MBや1GB程度で入れられる曲に、たいそうな機能要らん。
所詮MP3プレイヤー機能付きUSBメモリだ。
USBメモリ単機能と比べても、たいして割高でもない。お買い得なくらいだ。
去年、漏れが1GBのUSBメモリ買ったときで3マソだったからなぁ・・・

707非通知さん:05/01/12 23:35:59 ID:I9JW0y3w
書き忘れた。

SHシリーズの場合、割高なのは、「その他諸々」にかかる費用なわけで。
708非通知さん:05/01/13 00:03:05 ID:QQaXvtRf
その他諸々の費用は51の時に払ったので
709非通知さん:05/01/13 00:07:15 ID:W2i66oRf
その他諸々をかけないと真価を発揮しないのもSHシリーズハイスペ機の特徴…
場合によっちゃ端末本体よりその他諸々のほうが金かけてるからなぁ。
710非通知さん:05/01/13 00:13:43 ID:2NJ7cLWi
で?
711非通知さん:05/01/13 00:25:13 ID:BmTgqOnT
>>704
携帯の着信音が聞こえなくなるプレイヤーなんて要らないから。
712非通知さん:05/01/13 00:50:22 ID:KoQR77rM
>>702-703
あったけどDLはできないとゆうことですか??
713非通知さん:05/01/13 02:38:35 ID:MvRphtyq
昔はあった。キャンペーン期間中だけのアプリだったからね。
714非通知さん:05/01/13 03:06:10 ID:uJQXq5qC
リモコンアプリ有るよ〜!
漏れ一ヶ月前に落としたよ?
まだ探してますか?
715非通知さん:05/01/13 03:07:44 ID:uJQXq5qC
602のOSって何かわかる人いませんか?
716非通知さん:05/01/13 05:45:25 ID:+eL5r7Lj
>>715
Windows3.1
717非通知さん:05/01/13 06:36:43 ID:KoQR77rM
>>713-4
まだ捜してます!
詳細希望
718非通知さん:05/01/13 07:17:39 ID:YuWgEy5p
この携帯ってSDカードに メールを保存できますか?
今の携帯もう3年近く使ってるので 変えたいな。。。と
機種変価格もわかる人いたら よろしくお願いします。
教えて君スマソ
719非通知さん:05/01/13 07:38:45 ID:b0NOgU5x
>>719
できる。
また機種変のときに新端末に残ってるデータも移してくれる。
(一部互換性の無い機種依存のデータはムリだが)


詳細は某駄ショップ。
720非通知さん:05/01/13 07:49:09 ID:uJQXq5qC
>>717さんへ
アプリ★ゲット
http://appget.com/

ここでクリエーターアプリを
「リモコン」て入れて検索するば出ると思うけど?
721718:05/01/13 08:32:25 ID:YuWgEy5p
>>719
サンクス!
902SHのソフトがありえないくらいダメらしいので 602SHにします!
603SHは当分出ないみたいなので。。
722非通知さん:05/01/13 17:43:56 ID:VXdsLLrb
>>715
マジレスすると、iTRON
723非通知さん:05/01/13 19:31:27 ID:HfxhJ5NI
>>720
それの無料版は1から12のキーが使えない。
724非通知さん:05/01/13 21:21:17 ID:uJQXq5qC
602の初期のやつで「風邪治ったか」
かだかなんだかを入力して変換すると電源が
切れるらしいんですけど何て入れて変換するとなるか
知ってるよ人いませんか?
725非通知さん:05/01/13 21:26:23 ID:fnwy51nZ
>>724
>>5
アホか
検索くらいしろ
726非通知さん:05/01/13 21:42:26 ID:Y31b3Ey/
802SH明日発売みたいだね、
正直902よりこっちの方がデザイン好きかも
(スピーカーの位置いいし値段安いし・・・
でも3色一気に出て欲しかったなぁ、ブラウンかレッド迷い中)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/13/news043.html
727非通知さん:05/01/13 21:49:55 ID:uJQXq5qC
>>725
thanks!
迷惑ついでに質問させていただきます!
こう言う場合何て入れて検索かければ
でますか?
728非通知さん:05/01/13 21:53:36 ID:fnwy51nZ
V602SH 不具合 とか
V602SH バグ とかで出るだろう
ってかググル前にこのスレを読めって
普通に考えりゃスレの最初のほうに書いてあるのはわかると思うが。
729非通知さん:05/01/13 23:03:49 ID:2NJ7cLWi
>>724
 ここにいま〜す(^o^)/
730非通知さん:05/01/13 23:28:37 ID:uJQXq5qC
>>729
解決しました
731非通知さん:05/01/14 00:34:12 ID:6kQdLrF4
802で撮ったムービーをSDに保存して602で見ようとしたら見れないんだけどなぜ?
732非通知さん:05/01/14 01:09:02 ID:34hW02yU
>>731
フォルダが違うから
733非通知さん:05/01/14 01:23:12 ID:6kQdLrF4
>>731
フライング販売?
734非通知さん:05/01/14 02:35:25 ID:7lN6ns+9
SEかも
それはそうとASFが再生できるってどこかで見たのですが
On-Demand Producerなんかで変換したASFを着メロとして設定、再生は可能でしょうか?
735非通知さん:05/01/14 06:37:29 ID:Jst3so6W
質問ですが、602で、1ギガのハギワラのSDカードは使えますでしょうか?
512までは使えるって聞いたんですけども。
知ってる人教えてください。
736非通知さん:05/01/14 07:54:29 ID:0ScVjxEb
>>735
ちったぁ過去レス嫁。
737735:05/01/14 09:08:39 ID:Jst3so6W
>>736
過去ログ読んでみても、ハギワラに関しての情報はなかったんですが・・・
知ってる方お願いします。l
738非通知さん:05/01/14 11:05:37 ID:0irTV0fp
>>735
 全然無問題
 早速購入良
 自己責任覚
739非通知さん:05/01/14 15:55:10 ID:Z0UrJ2mZ
SH-SSK20っていうカードリーダーライターは
ハギワラのSDカードに対応してますか
740非通知さん:05/01/14 16:17:16 ID:JX79Ryhz
(´-`).。oO(ハギワラ ハギワラってうるさいな・・・)
741非通知さん:05/01/14 17:24:09 ID:/5pecvRR
(´-`).。oO(もうハギワラでもオギワラでもどっちでもいいよ・・・)
742非通知さん:05/01/14 18:05:13 ID:0ScVjxEb
どうせ中身は東(ry
743非通知さん:05/01/14 19:42:32 ID:zhaN619M
ハギワラ=ぬるぽ?
744非通知さん:05/01/14 20:48:58 ID:0ScVjxEb
(メ ゚д゚):y=-(_ー_)・∵.ターン 
         ↑>>743
745非通知さん:05/01/14 21:50:15 ID:6kQdLrF4
ハギワラとオギワラて〜〜〜
746萩原:05/01/14 23:05:37 ID:60m44zHd
どうも、萩原 流行ですが何か?
747荻原:05/01/14 23:39:23 ID:hOKVHbV3
どうも、荻原 流行ですが何か?
748非通知さん:05/01/15 13:59:37 ID:nLeJSHEM
前から思ってたんだけど、
電源切るときに「プリーズウェイト」
って出るけど、その時携帯は何をしてるの?
749非通知さん:05/01/15 16:04:31 ID:J2LIIqEs
がんばってる
750非通知さん:05/01/15 17:48:29 ID:HzFe0NSn
一服してる
751非通知さん:05/01/15 18:03:32 ID:hFRYNMT0
確か、ブラウザの終了処理だったような。
752非通知さん:05/01/15 19:48:47 ID:efsetgaZ
>743
ガッ
753非通知さん:05/01/15 19:49:38 ID:j2ES3Wj/
この機種のボタン照明って暗い気がするのですが
皆さんは、暗い場所でボタンの文字とか数字ってくっきりと見えてますか?
こんなものなのかなぁorz
754非通知さん:05/01/15 20:52:08 ID:EHcoYPy7
>>748
タスクの終了処理などじゃない?
電源切ってもCPUは動いてるから不要なタスクを殺してる。
たぶん...
755非通知さん:05/01/16 03:55:41 ID:v1panpVb
出るときと出ないときがあるよな>Please Wait
756非通知さん:05/01/16 05:32:41 ID:pg9hZL1G
602使ってるんですが602から串の刺し方知ってる方
教えていただきたいのですが?
よろしくお願いします!
757非通知さん:05/01/16 09:51:31 ID:KVoQpMMa
>>756
自分でプロキシサーバを立ててください。
758非通知さん:05/01/16 23:12:41 ID:awm8IYrP
これって、折り畳んでメイン画面を表に向けてる状態で
来たメールとか読めるの?
759非通知さん:05/01/16 23:32:46 ID:Z0B9VxcR
読めるには読めるが
760非通知さん:05/01/16 23:58:36 ID:awm8IYrP
読めるんだ。それなら良かった。
761非通知さん :05/01/17 21:24:39 ID:8P1m17YO0
スーパーメールの最大容量30Kで送った場合の
パケット料金はどれくらいになるのですか?

私はハッピーパケットにはいっていません。
お返事よろしくお願いします。
762非通知さん:05/01/17 21:26:33 ID:8P1m17YO0
761です

「写メール」と「写真を添付したメール」の違いは
何なのでしょうか?

何度も質問してごめんなさい。
763非通知さん:05/01/17 21:28:08 ID:M79yiE8f0
1024×30÷128×0,3円
764非通知さん:05/01/17 21:29:29 ID:M79yiE8f0
>>762
同じです
765非通知さん:05/01/17 23:16:26 ID:KIMLCL8P0
最近になって価格コムのメーリングリストが
たくさん来るようになりました。
今まで静かだったのになぜ???
766非通知さん:05/01/18 06:47:48 ID:ibiXeF190
>>762
「写メール」「ムービー写メール」はボーダフォンKKの登録商標。
他キャリアから送られてくるのは「写メール」とは呼ばない。
767非通知さん:05/01/18 07:50:13 ID:p4H82m0NO
質問させてください。
マイボーダフォンの当月使用料金のところのパケット料金って
ハッピーパケット適用の3分の1をする前の金額なのかな。
それともこれがそのまま請求金額なのかな。あんまり使ってないのに
なんだかモリモリ高くなってって不安なんだけど……。
768非通知さん:05/01/18 10:35:00 ID:Qycyh/uY0
>>767
質問スレ見ました?
テンプレに載ってる。
ageてないから答えるけど、ハッパケ適用前の額。
レギュラーならその額の3分の1になる。
769非通知さん:05/01/18 11:24:42 ID:rbyyoNGh0
あー602探したけどどこにも売ってねー。。。
需要のある(と思う)機種がすでに売られなくなって
902みたいなイマイチ評判よろしくないのが売られてるなんてどういうこっちゃ
770非通知さん:05/01/18 12:37:54 ID:/EZnASNaO
>>769
そりゃーvodafone=水増し請求

こんな会社が客中心で商売するもんか!
771非通知さん:05/01/18 13:27:49 ID:MH0cQEBB0
>>769
もはや即解するしかない状況だね。
772非通知さん:05/01/18 18:08:03 ID:Qycyh/uY0
ヤフオクだな
773非通知さん:05/01/18 20:08:35 ID:P1/+/+Pf0
ヤフオクのレートが上がってる。
774非通知さん :05/01/18 20:43:59 ID:Jc9cwV7W0
今日、東京の量販店で
SH602(レッド)に普通に機種変できたけど

775非通知さん:05/01/18 22:57:20 ID:8vBTTlqr0
今現在SH-07を使っています
新しい携帯に変えようと思ってるんですが

A−ヤフオクで601SHを落とす
B−新規で602SHを買う
C−新規で801SHを買う

ここの住人的にどれがオススメ?
776非通知さん:05/01/18 23:00:13 ID:iE/rOIfS0
>>775
普通に機種変
777非通知さん:05/01/18 23:19:20 ID:RWngzQpa0
601SH/602SHなんて、オクで買うほうが高い。

だって、機種変 0 円じゃん。

778非通知さん:05/01/18 23:24:08 ID:mtL9/eEu0
正直、普通に機種変したいのに即解するしかないんだしね。
なるべく端末の購入は直営店でやって、一般の代理店には迷惑が
かからないようにしたほうがいいね。
779非通知さん:05/01/18 23:42:38 ID:6sEw/yPy0
>>775
V603SH待ち
780非通知さん:05/01/19 00:09:33 ID:v+oieMOy0
メール着信とかの着メロを、秒数じゃなくて回数で指定することってできないですかね
ゲームの効果音とかを、1回だけ鳴るように設定したいんだけど
781非通知さん:05/01/19 00:16:36 ID:+DtwedZB0
>>777
601SHどこも扱ってないからオクなんだろ?
782非通知さん:05/01/19 00:29:02 ID:Na7b7STS0
>>780
無理
783非通知さん:05/01/19 00:37:22 ID:v+oieMOy0
>>782
ありゃ、無理ですか・・・
前使ってた数年前の機種だと普通にできたのに
なんでできなくなったんだろ
時間指定でもできないことはないんだけど
784非通知さん:05/01/19 00:44:51 ID:Na7b7STS0
回数指定が出来ないのはSHの伝統だった希ガス。
前使ってたのってSHと違うんじゃないか?
785非通知さん:05/01/19 09:20:58 ID:OC6Ol8w10
ドット抜けはけーんsage
786非通知さん:05/01/19 10:59:57 ID:yMyH8nux0
>>784
どんな伝統やねん、それ( ゚Д゚)
787非通知さん:05/01/19 18:18:59 ID:1f5eSJNeO
>>768
遅くなったけど、ありがと。安心したよ。
なんだかここちょっと見てるだけで何十円も上がったりして、かなりびびったんだ。
ありがとね。
788非通知さん:05/01/19 22:35:48 ID:Z8M95w/hO
百円ショップのUSB充電器使えないORZ
789非通知さん:05/01/20 07:37:52 ID:9Ctummy+0
何の問題もなく使えてますが

だいたい直結で+5V流すだけのケーブルに相性もなにもあるのかと。
コネクタ形状さえ合えばあとは何もない。他社用買ったんじゃないのか?
790非通知さん:05/01/20 10:30:42 ID:x6q7Oi3F0
ここじゃないけど、どこかのスレで「差してコンセントに入れた瞬間あぼーん」という報告あり>100円ショップ製
791非通知さん:05/01/20 13:24:25 ID:xWDu/bUAO
差し込むことはできたが
充電されん
53,51では使えてたのだが
792非通知さん:05/01/20 18:02:12 ID:xWDu/bUAO
メールも電話もステーションないのに
サブディスプレイの!マークが消えない
誰か助けて
793非通知さん:05/01/20 18:07:58 ID:aqne+gV40
外装交換に出すときってバックアップとっておいたほうがいいですか?
794非通知さん:05/01/20 18:20:19 ID:WtTvAziq0
>>792
インフォメーションは見た?
795非通知さん:05/01/20 18:32:49 ID:jMH8eN7t0
>>792
インフォメーションをリセットすれば消えるよ
796792:05/01/20 19:10:10 ID:xWDu/bUAO
みました
リセットもしたんですが
消えません
バグ?ですかね
797非通知さん:05/01/20 19:58:23 ID:IWYIZZmv0
スーパーメールを全部受信してないに1票
798非通知さん:05/01/20 22:03:57 ID:/+6pwU/W0
ステーション未読ありにも1票
799非通知さん:05/01/20 22:45:49 ID:9Ctummy+0
あれはもう「つきっぱなしなものだ」と納得すれば幸せになれるに一票。
800非通知さん:05/01/20 23:19:50 ID:iOGcykfs0
古い端末から乗り換えて思った。なんでもアイコン化してもわかりにくいっつーの。
テロップみたいに横に流れて日本語で出るほうが良いよ。「メール来ました」とか
801非通知さん:05/01/20 23:23:56 ID:9Ctummy+0
>>800
アプリ起動中なら出るぞ。>テロップ
802非通知さん:05/01/20 23:27:15 ID:9Ctummy+0
連投スマソ
メール作成中にメール着信した場合も出たはずだわ。>テロップ。

それくらいで充分でしょ。あとは割り込み入るし。
803非通知さん:05/01/20 23:31:07 ID:iOGcykfs0
それは知ってる。むしろそれだけにしてほしいなあ
それぞれのアイコンが、意味がわかりにくい絵が大杉。
804非通知さん:05/01/20 23:45:27 ID:6/llxWlW0
>>792
留守録が残ってると!マークが消えなかったような。
805非通知さん:05/01/21 12:02:56 ID:spr7B+yAO
>>804
正解でした
ありがとうございました。
53はこんな仕様じゃなかったような
806非通知さん:05/01/21 13:53:27 ID:3Adv8+DpO
>>805
ランプ表示設定してたらずっと光ってたような…
807非通知さん:05/01/21 22:05:18 ID:gZ+KC9Zg0
この機種ってミュージックキー買わないと音楽聴けない?
808非通知さん:05/01/21 22:31:05 ID:gZ+KC9Zg0
age
809非通知さん:05/01/21 22:32:14 ID:53hMYXaM0
>>807
聴けません。
ちなみに601からそういう仕様。

ついでに、ミュージックキーだけ買っても聴けません。
ヘッドホン挿すための変換アダプタ買わないと。でなきゃリモコンか。

そういう点じゃ、902はうらやましい。
ヘッドホン同梱だし。(まあヘッドホンを変えられないのは賛否両論あると思うが)

めったに、いやマジで使わないビデオケーブル同梱するくらいなら
変換アダプタ付けとけと。あんなもん、わざわざ別売りするなと。

あ、裏技としては、
SD−VIDEO形式で音楽を入れたら、それはOK.

810非通知さん:05/01/21 22:46:57 ID:gZ+KC9Zg0
ヘッドフォンなくてそのままじゃ聞けないんですか?53使ってた人はそのままで大丈夫だったので
811非通知さん:05/01/21 23:28:23 ID:xuAby/a70
>>809
> めったに、いやマジで使わないビデオケーブル同梱するくらいなら
> 変換アダプタ付けとけと。あんなもん、わざわざ別売りするなと。
あまり買ってくれないからビデオケーブルは同梱。
別売りにしても買えそうな変換アダプタは儲けるために別売り。
よく調べない素人は602SH買えばすぐに音楽聴けるとでも思うしね。
812非通知さん:05/01/21 23:33:31 ID:53hMYXaM0
>>810
あんなショボいモノラルスピーカーから鳴らすだけでいいならな。
口径小さいから音割れまくりだし。

>>811
漏れは51から乗り換えだったが、あまりの不親切さにあきれたよ。
まとめサイト見るまでは、リモコン買わにゃならんのかと思ってたからその分は救いだった。
でも、たかがアダプタ1個取り寄せるのに10日間・・・なんだよ一体。

ミュージックキー+変換アダプタ+ヘッドホン+そこそこの容量のSDカード+
著作権保護機能対応カードアダプタ+SDカードマネージャ。
全部新規で買うくらいなら、iPOD買ったほうがマシ。素直にそう思う。
813非通知さん:05/01/22 00:18:53 ID:3QTdystV0
不親切って、説明書にちゃんとオプション品として
「アナログ変換ケーブル」って図入りで書いてあるんだが。

オレはSH53から変えたらその時ついてた変換ケーブルがそのまま流用できたけど
814非通知さん:05/01/22 00:24:17 ID:5lZgWL8N0
リモコン買えば解決

>>812
俺は一個にまとめたかったのでSHで満足です。
MDウォークマンは買ってもあんまり持ち歩かないまま埃かぶってたし。
まあ確かに全部そろえるとちょっと高いけどね。
815非通知さん:05/01/22 00:42:41 ID:HvdRckdB0
SD-VIDEOフォルダに入れた3GPファイルって全部ビデオカメラモードで再生になりますか?
今入れたやつがなぜかモーションプレイヤーで再生されています。
モーションカメラフォルダに入れたわけでなく、SD-VIDEOフォルダでMOL00X(X=数字)って
ファイル名を変えて入れました。
バグとかなら修理に出そうかなって思います。
816非通知さん:05/01/22 07:37:46 ID:3inwd/Sh0
>>813

購入するまで取説読めませんが何か?
あやうく某駄ショップで勧められるままリモコンかわされるとこだったよ。

アナログ変換ケーブル?何それ?そんなのあった?状態だったし。>店員。
817非通知さん:05/01/22 07:56:10 ID:2jFoZ1Ou0
>>816
カタログ
818非通知さん:05/01/22 10:09:30 ID:FzIuxjry0
そりゃ普通はリモコンの方買うだろうしな。
819非通知さん:05/01/22 13:47:53 ID:NLUm+vcb0
要するに>>811の言ってる

>よく調べない素人は602SH買えばすぐに音楽聴けるとでも思うしね。

だったと言う事ですね
820非通知さん:05/01/22 14:13:56 ID:0sg40rS30
だからといって全部同梱してしまうと使わない人間にはムダだしな・・
「V602SHミュージックプレーヤーパッケージ」とか「V602SHm」とかで同梱版は別に出せばいいのかな?

今更遅いが・・
821非通知さん:05/01/22 14:27:10 ID:aoDWAwr00
そもそも、ミュージックキーや変換アダプタが必要で、
MP3ファイルも手軽に転送出来ないという仕様自体が間違っているのだが。
特にミュージックキーは汚い商売根性丸見え。
822非通知さん:05/01/22 14:54:12 ID:0sg40rS30
〜チラシの裏〜

>特にミュージックキーは汚い商売根性丸見え。

昔それでちと考えてみたんだが、端末自体は(新規でも機種変でも)格安で配って、
通話キー:\3,000
パケット通信キー:\2,000
カメラキー:\500
光学ズームキー:\300
ビデオカメラキー:\500
アラームキー:200
電子ブックキー:200
Vアプリキー:300
etc...

みたいなセミBTO方式ってのはどうかなと
ダメだな・・
ある種ミュージックキーもBTOみたいなもんだし

スレ汚し申し訳ない
823非通知さん:05/01/22 15:40:14 ID:HvdRckdB0
>>822
突っ込みいれると
>パケット通信キー:\2,000
これってどうやって落とすの?
824非通知さん:05/01/22 16:00:31 ID:91l3gdyc0
>>823
回線交換(非パケ機の方式)で落とすんでしょ。
825822:05/01/22 18:36:34 ID:bmwEEsah0
さすがに通話とパケは店頭申し込みって感じになるわなw
通話とパケは冗談としても、(自分では)絶対使わない機能とかもあるわけだからアリだと思うんだけどね・・
ちなみに俺の生活環境だと家の外で音楽を聴く習慣がないからプレーヤー無し602は1500円安って考えてる。
826非通知さん:05/01/22 18:50:30 ID:3inwd/Sh0
>>824
157に電話して(ry
827非通知さん:05/01/22 23:08:46 ID:FzIuxjry0
カメラはキーじゃなく物理的に取り外せるオプションにして欲しいなぁ。
828非通知さん:05/01/22 23:55:04 ID:2jFoZ1Ou0
キーにしてもモジュール自体に金かかってるから安くならん品
829非通知さん:05/01/23 00:07:17 ID:7Rdh/Leq0
そんなのどうでもいいから
レンズにカバーつけてください。
830非通知さん:05/01/23 00:30:17 ID:AYzfOa4vO
>>712
まーレンズにカバー付いてるけどな!
831非通知さん:05/01/23 00:37:08 ID:AYzfOa4vO
>>829だった!
おそらく君がレンズだと思ってる
のはレンズでは無い
透明なカバーで有る
と思われる
832非通知さん:05/01/23 00:53:35 ID:Ur6Iy+CU0
そういう意味じゃないだろ
指紋が付くのが嫌なんだYO
833非通知さん:05/01/23 01:03:35 ID:AYzfOa4vO
>>832
拭けば?
カバー付けたってよほど精度が良くないと
(高級カメラとかでもホコリが付く)
高くなるよ?
俺は買わないな〜!
普段拭いて
傷が付いたら外装交換では?
834非通知さん:05/01/23 01:08:22 ID:VpdCFD1N0
外装交換って液晶画面もできるの?
それなら下手な保護フィルム貼るよりいいよね。
835非通知さん:05/01/23 01:17:13 ID:Ur6Iy+CU0
んーあの場所にカメラがあると持つときに気にしてしまうんだよね
傷が付いたら外装交換するけど、代えの携帯とかちょっと嫌なんだよね。
まぁ俺が欲しいと思ってるだけ、832は欲しくない
それでいい
>834
外装はまるまる交換
836非通知さん:05/01/23 01:26:33 ID:AYzfOa4vO
釣られてるのかな?
液晶画面て中のガラスの事でしょ?
それは外装交換じゃ無理じゃ?
一般の人が触れるのは液晶画面カバー
まででしょ?
カバーは変えてくれるでしょ?
それやってくれなきゃ
何日も自分の携帯手放す価値が無いかと(ry
必死だな!ワシ!
837非通知さん:05/01/23 01:36:34 ID:AYzfOa4vO
あ〜!かえの携帯やだね〜!
この携帯二つ折じゃん?
折り畳んだら画面は内側なので
外装じゃありませんから無理とか
言わないよね?
なんかvodafoneは言いそうで恐い
838非通知さん:05/01/23 01:37:04 ID:Ur6Iy+CU0
頭固いな(笑)
落ち着いてよ
839非通知さん:05/01/23 01:37:47 ID:4X4T+J7p0
>>836
釣られてみるけど、一般に「液晶に傷が付いた」って言っている現象は
液晶のガラスではなく表面の外装プラスチックに傷が付いたってことな。
840非通知さん:05/01/23 01:47:53 ID:AYzfOa4vO
>>639
必死で解答しますが
液晶画面と言ったらやっぱり
ガラスを割るとエライ事になる
アレでしょ!
そんな事言ってると無知な厨房だと
思われるんじゃ?
841非通知さん:05/01/23 01:53:32 ID:AYzfOa4vO
あ!また間違えた!
>>839だった!
つーかこの画面ガラスじゃだめなのかな?
ガラスならキズ付きにくいじゃん?
ガラスのが重いしコストかかるかな?
しかも割れるかな?
842非通知さん:05/01/23 01:57:14 ID:Ur6Iy+CU0
よし 落ち着こうよ
|(*゚o゚*)| スー→ \(*゚0゚*)/ ハァ→ _(*゚ー゚*)_ シンコキュウ
言いたいことはわかるって
必死だなって言われちゃうよ。
頭を柔らかくね
843非通知さん:05/01/23 02:11:27 ID:AYzfOa4vO
まー自分で言っちゃってるけどね!
(;´Д`)ハァハァ
なんか考え出すと止まらんボタンは?
電池パックの付くとこは?
マイクのホコリ防止のスポンジ
みたいな布みたいな奴は?
ボタンのすぐ下の鉄のコンタクトレンズ
みたいなのは?
あ〜!気になる!
明日お客様センターで聞きまくって
やる!
844非通知さん:05/01/23 17:14:33 ID:BE640eKX0
PCの中にあるMP3を602shに持ってきて再生したいんだけど

ミュージックキー マイク付液晶オーディオリモコン
SH-SSK20 windowsパソコン 602sh本体 ハギワラSDカード

これで聞ける?
845非通知さん:05/01/23 17:17:30 ID:kt2BBRY80
ま た ハ ギ ワ ラ か !!!
846非通知さん:05/01/23 17:45:26 ID:HEJuTZEm0
>>844
無理。
イヤホンが必要
847非通知さん:05/01/23 17:55:24 ID:kt2BBRY80
>>846
放置汁。
こいつ>>739だから。


848非通知さん:05/01/23 18:00:55 ID:BE640eKX0
釣り氏は自分が釣り氏であることをぜったいに明かしてはいけないのに
849非通知さん:05/01/23 19:34:38 ID:eFAirXxkO
ハギワラだろうがハゲワラだろうが折れはどっちでもいい
850非通知さん:05/01/23 19:38:48 ID:erpEmS/T0
ってか何で>>7のテンプレの松コースに
アナログ変換ケーブルがぬけてんの?
851非通知さん:05/01/23 19:39:45 ID:4X4T+J7p0
>>850
マイク付き液晶オーディオリモコンって書いてあるだろ
852非通知さん:05/01/23 19:42:43 ID:erpEmS/T0
ちんこ
853非通知さん:05/01/23 23:25:54 ID:MSFqUUHV0
>>846
イヤホンなくても本体スピーカーで聞ける





と突っ込んでおく
854非通知さん:05/01/24 00:03:29 ID:IHzAwZmi0
「メッセージファルダ」の画面へ逝くのにはどうすればいいのでしょう?(´・ω・`)
855非通知さん:05/01/24 00:08:10 ID:ndxtYX3I0
>>854
なんのこっちゃ?
留守録の事?
856非通知さん:05/01/24 00:09:12 ID:bN8MICWV0
俺もファルダにいきてぇ
857非通知さん:05/01/24 00:09:14 ID:gz4Kvzcm0
>854
左ソフトキーを2度押して、7だ!!ファルダ(w
858非通知さん:05/01/24 00:16:52 ID:IHzAwZmi0
「メッセージフォルダ」の間違いです・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
ネットに繋いで表示した画面を、ここへ保存したのですが
見ようと思ってもどこにあるのかさっぱりわかりません(´・ω・`)

>>857
すいません、「左ソフトキー」ってどこでしょう??厨な質問でスイマセン。
859非通知さん:05/01/24 00:19:10 ID:ndxtYX3I0
>>858
一番左上。
ボーダフォンマークのボタンね。
860非通知さん:05/01/24 00:22:16 ID:IHzAwZmi0
あー!見つかりました!
ありがとう>>857さん>>859さんm(_ _)m
861名無し:05/01/24 01:04:13 ID:NViKzpxl0
電話が出来なくなってませんか?
862非通知さん:05/01/24 01:07:39 ID:ndxtYX3I0
地域を書かないとわからないよ。
ちなみに横浜だけど問題なし。
863名無し:05/01/24 01:09:18 ID:NViKzpxl0
東京です!メールは出来るけど電話がかけられないし、かかってきても着レキさえのこらないんです
864非通知さん:05/01/24 01:13:24 ID:ndxtYX3I0
それは故障じゃない?
着暦が残らないなんて端末側の問題だと思うし。
明日ショップへGO。
865名無し:05/01/24 01:15:16 ID:NViKzpxl0
同じSH使ってる使ってる友達も同じ症状になったんですよ
やっぱり故障かな〜
866非通知さん:05/01/24 06:20:29 ID:JPm4MabP0
MP3プレイヤー買おうぜばかやろー
充電切れるし・・・
867非通知さん:05/01/24 07:32:31 ID:OQ3ynQ/t0
電池切れる切れると騒ぐ香具師、
そもそも一日何時間聞いてるんだよ・・・

東京出張のときに新大阪→東京の往復、
ビデオプレイヤーやらミュージックプレイヤー使いまくったが
帰ってきてもまだ電池アイコン2本だったぞ。

そもそも電池残量が一定容量未満になると
警告メッセージがでてプレイヤー機能使えなくなるから
MP3使いすぎて気がつけば電池が切れて云々なんて事態にはならない。
868非通知さん:05/01/24 15:26:02 ID:T4vpJTWe0
電池アイコン二個→残り25%
警告メッセージ→残り5%
869非通知さん:05/01/24 15:35:11 ID:WjV7LrrX0
>>868
30と10じゃないか?
870非通知さん:05/01/24 20:16:54 ID:1XJjMRHC0
東京駅の豚ショップで充電が吉。
871非通知さん:05/01/24 20:26:40 ID:OQ3ynQ/t0
>>868
丸一日使いまくってそれだけ残ってりゃ充分だと釣られてみるテスツ。
MP3だけなら液晶Offでいいからもっと使えるはずだし。
872非通知さん:05/01/24 20:59:01 ID:aria78qc0
残り5%の状態だと2、3分通話したら確実に電池切れ
って言うかそう言う長時間音楽なんかを使うと分かってる時こそ
ipodや専用プレイヤー使うのが普通だろ。
音楽・動画専用機としてならそれくらい持てば十分だけど
あくまでも携帯なんだしスペック上の連続通話時間から見ても
外出時の長時間使用は避けるべき

電話機として使う予定が無いのなら良いけど
873非通知さん:05/01/24 21:11:27 ID:yMtDKT3N0
音楽プレイヤーの話で毎度iPodが出てくるのは何でだろう
あれ低音きちんと出なくねぇ?
874非通知さん:05/01/24 21:16:18 ID:yFvCMG4r0
スレ違いだが、iPodはただのブランドだからな。
音悪いし、連続再生時間短いし、互換性あまりないし(このへんはMSの戦略だろうけど)etc...
最近は音楽プレイヤー=iPodって認識になってるんじゃないの?よくわからんけど。
とりあえず、メジャーだからってことで。
875非通知さん:05/01/24 21:26:53 ID:PtQ/U7FC0
>>874
スレ違いを承知で敢えて尋ねるが、
なんでiPodの互換性にMSの戦略が絡んでくるのか分かりやすく説明してくれないか?
876非通知さん:05/01/24 21:32:26 ID:OQ3ynQ/t0
それくらいiPODが世界を動かすほどすばらしいものだからだろ
だから負け犬ってのは。
くやしかったらMSの戦略変えるほどの物つくってみろ。

























といってほしいんだろ。
林檎信者は林檎板へ。
877非通知さん:05/01/24 21:34:31 ID:yFvCMG4r0
wmaがどうのこうのって…
俺も記事をちょっと読んだだけだから詳しいことは知らん。
デジモノ板住人じゃないし。
878非通知さん:05/01/24 21:50:39 ID:PtQ/U7FC0
詳しく知らん事をさも自分の推察のように書くなよ。
879874:05/01/24 21:53:13 ID:aria78qc0
最近のipodってのはちょっと前のウォークマンと同じような意味で使ってると思ったんだけどな
ハードディスクのプレイヤーは他にもあるけどそれらの名前かいても分からんだろ
だから「ipodや専用プレイヤー」って書いたんだよ。
オレはSD-Audioの専用プレイヤー使ってるからSD入れ替えるだけで携帯と共有できるんだが
もしハードディスクの買うならipodはサイズ的に論外だな。他のもっとコンパクトなヤツ買う。
だから林檎信者じゃないです
880非通知さん:05/01/24 22:17:32 ID:W5kkVSdG0
まさか携帯板でMSなんて台詞が聞けるとは思わなかった
881非通知さん:05/01/25 00:36:10 ID:D8uYK6Gb0
iPodに音質を求め、音質がダメだと言っているヤツって馬鹿?
 
MDがどうして売れたか思い出してみろよ
iPodはMDを超える「便利さ」で売れているわけであって、
「音質のよさ」で売れているのではないよ。
 
あと、連続再生時間って別売の交換用バッテリーに換えると20時間くらいにノビルらしいよ
882非通知さん:05/01/25 00:38:10 ID:ApXhcrMi0
まあiPODはどうでもいいじゃん
883非通知さん:05/01/25 01:49:45 ID:Oj4AoNuN0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
884非通知さん:05/01/25 02:08:37 ID:l4pymZNdO
で、動画の話しはNGで音楽の話はOKなんですか
??(゜Q。)??
885非通知さん:05/01/25 02:37:08 ID:buPv5+nAO
>>869
iMona使ってたら>>868の意味がわかりますよ
886非通知さん:05/01/25 11:14:59 ID:2elvrY2T0
>>881
>「音質のよさ」で売れているのではないよ。
だったら、

>iPodに音質を求め、音質がダメだと言っているヤツって
馬鹿じゃなくて、当たってるんじゃないの?
887非通知さん:05/01/25 11:17:02 ID:NQrme6bk0
>>886
は?
888非通知さん:05/01/25 11:20:22 ID:NQrme6bk0
>>886
iPod否定論者の展開
1.iPodはダメだ
2.なぜなら音質が悪いからだ
3.だから売れるべきではない
4.買っているヤツは馬鹿、流行に乗ってるだけ

2.の位置に「音質」という前提を置くということが
 間違っているから馬鹿。
889非通知さん:05/01/25 11:29:37 ID:NQrme6bk0
連投すまん
「iPodってダメだよな、音質わるいし」という指摘自体がナンセンスだということ。
音質がわるいなどというのはデフォルトである。
それを良い悪いの判断材料とすること自体がおかしい。
それはつまり、 
>> iPodに音質を求め、音質がダメだと言っているヤツって馬鹿?

「イヌってダメだよな、空飛べないし。」と言っているのと同じ。
そんなことを言うヤツは馬鹿だ。
890非通知さん:05/01/25 11:33:37 ID:lBxG9oSj0
犬はダメだろ
日本語話せんし
やっぱオウムだよな
891非通知さん:05/01/25 15:11:08 ID:OjQiWyQN0
275 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/25 13:56:58 ID:W5XXtYTU0

音質にしろ何かにこじつけてipodダメなんて言うのは単にアンチなだけだろ
ipod信者がいるように別の信者も当然いるわけでそう言うやつはアンチになる可能性が高いのは当然
「内蔵ミュージックプレイヤ」の話なのにipod買った方がマシって言ってるやつと同レベル
892非通知さん:05/01/25 15:54:34 ID:y157FQEo0
俺は常にバックライトを切る、。かなりの節約になるぞ。
893886:05/01/25 17:06:44 ID:2elvrY2T0
>>888
え?だって、
>iPodに音質を求め、音質がダメだと言っているヤツって
iPodを否定しているんじゃなくて、iPodに音質を求めた結果
音質が悪かったからダメだって言ってるわけだから、iPodの
音質が悪いことからiPodはダメだって言ってるヤツがiPod
否定論者なわけで、この場合は否定論者とは言えないよね?
894非通知さん:05/01/25 17:15:37 ID:AuLvswPx0
質問なんですけど
これって閉じた状態でマナーモードに切り替えることできますか?
それとも、いちいち開閉して設定しなければ駄目なんですか?
宜しくお願いします。
895非通知さん:05/01/25 17:19:08 ID:EBKD3fvz0
「インフォメーションあり表示」ですが
送信メールを全て消してしまいレポート等の確認ができません。
消せないものでしょうか?
896非通知さん:05/01/25 17:56:23 ID:y+A4h7Rw0
>>889
iPodがどうであろうとかまわんが(聞いたことないので音質は知らん
>音が悪いのはデフォルト
それはただの開き直りじゃないか?

「犬なのに空が飛べない」ではなく
「音楽『専用』プレイヤーなのに音が悪い」では?
無理やり携帯板に関連付けるとすれば
「携帯電話なのに通話ができない」
「世界で使えて自宅が圏外」
と言ったところか

あとは専用スレへいってくれ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106136500/
897非通知さん:05/01/25 18:06:29 ID:lBxG9oSj0
>>896
音はアンチに言われるほど悪くないぞ

898非通知さん:05/01/25 18:40:07 ID:ea9X5z3k0
アンチになると言う事はそれなりのオタなので
一般人には分からないような微妙な音質の差が
とても大きく感じるものらしいですよ。

602SHの音質はMD以下とか96kbpsと128kbpsじゃ音質が全然違うとか
そう言うのと同じじゃないでしょうかね
899非通知さん:05/01/25 19:26:14 ID:ZoNEkd7L0
>>881
MDって売れたと思ってるのか?どれだけボロクソに言われてきたか。

MDデビュー当時、該当インタビューで主婦や小学生にまで「これが音を削った音楽だよ」って
先入観たっぷりに聞かせて、「やっぱり音がいまいち」って万人が主張してさんざんコケにしてたよな。

あんなもの「売れた」んじゃない。ユーザの選択肢を消しただけ。
もともと売れないものが、ましてやいまどきあんなもの「売れる」わけがな。
いまだにハイエンドMDオーディオなんてどこも出さない。

あっという間にHDDやシリコンオーディオに取って代わられる。

900非通知さん:05/01/25 19:55:38 ID:6GIkrlRL0
音質にこだわるならDATでも使ってろ。
携帯で音楽が聴けるってことがいいんだろ。

といってみるテスト。
901非通知さん:05/01/25 19:57:17 ID:EhBUCVYX0
D デイ
A アフター
T トゥモロー
902非通知さん:05/01/25 19:58:02 ID:lBxG9oSj0
ワロタ
903非通知さん:05/01/25 21:21:56 ID:CLt4yZQH0
カセットデッキとDATは持ってる。MDは一度も買った事がない。
そんな俺も、V602SHで音楽聴くのは楽しいよ。
904非通知さん:05/01/25 21:36:05 ID:ZoNEkd7L0
漏れも持ってる>DAT

SHARPのRX-P5ってポータブルだけどナー。もう電池も死んでACでしか動かんけどナ-
カセットデッキも持ってるが、MDとDCCは食指も動かんかった。

そして今は602SH。
905非通知さん:05/01/25 21:43:36 ID:mjFa9Dxw0
>>899
MDが売れてないと思ってるんならかなり痛いぞ。
906非通知さん:05/01/25 21:46:26 ID:lBxG9oSj0
イパーン人には売れた罠
俺も長いこと使ってた
でもLPモードはマジで引く
907非通知さん:05/01/25 23:22:22 ID:ZoNEkd7L0
「売れる」をわざわざ括弧書きする真の意味に気づかない香具師が一人>>905のへんに。
908非通知さん:05/01/25 23:36:34 ID:BTCMuEl40
>>905,906
MDってカセットテープほどの普及も見せずに下り坂になっているような気がしたのだが。
909非通知さん:05/01/25 23:38:07 ID:QsrxrYxnO
音質に関して一概にどうこう言う事じたい
どうなんだろ?
あなた方にとって良い音悪い音ってなに?
簡単に音が悪いとか言ってる奴はシロート
聞いてる曲によりじゃん?
ノイズが入るのが良い場合も有れば
入らない方が良い場合もあり
そもそもその機械自体の使い方良さ悪さ
パーフェクトな音響機器などない!
910非通知さん:05/01/25 23:38:19 ID:lBxG9oSj0
>>908
携帯用がメインだからな
911非通知さん:05/01/25 23:56:08 ID:QsrxrYxnO
>>910
なんだよ〜!
熱く語ったのに一言で締められた!
まー910の言うとーりだな!
自分が気に入ればなんでもいい音
自己満足の世界なんじゃん!
912非通知さん:05/01/26 00:54:35 ID:NInOuQq30
>>907
どう見ても売れてる物をけなして喜んでるクソガキにしか見えませんが
913894:05/01/26 01:07:34 ID:yfvSjgqK0
音質とかどうでもいいんで、質問宜しくお願いします(泣)
914非通知さん:05/01/26 01:21:13 ID:dSNcX0YLO
>>913
むりっぽいね!
今これ見てみんな試してるんだよ!
ちょっと待ってみれば?
915非通知さん:05/01/26 14:14:47 ID:75qTSw3O0
MDをボロクソ言ってるのは極一部のオーディオマニアだけなんじゃないの?
オレの回りにも音質に拘るやつがいてそいつだけはポータブルCDプレイヤー使ってたけど
基本的にそう言うプレイヤー持ってるやつの大半がMDだったぞ
カセットテープ使ってるヤツも何人書いたけど

CDプレイヤー使ってたヤツはCD何十枚も入った分厚いCDケースも持ち歩いてて
まさにオーディオマニアと言うに相応しいやつだった
自宅にも特大スピーカと高級コンポみたいなのあったし

ちなみに>>899の言う選択肢を消しただけって意味が分からんのだが
916非通知さん:05/01/26 14:26:54 ID:GLXxUp3S0
>>894
閉じたままじゃどうあがいても無理。
ちょっと開いて文字キーを長押しするだけじゃないか。
ものの5秒もあればできるんだから、めんどくさがらずに我慢しる。
917非通知さん:05/01/26 22:08:44 ID:U1bx0MZRO
そうか!コンパクトなCDプレーヤーに携帯電話が付いてたら音質最高なのかもしれないんだ!ってヲイ
918非通知さん:05/01/26 23:16:21 ID:Lmi06Upi0
着うたフルの音質は最悪。


こ れ が F A 。
919エボリューション ◆Wk99Mo7tlY :05/01/26 23:19:21 ID:dSNcX0YLO
まーCDだろうがMDだろうがなんだろうが
あんなヘッドフォンやイヤフォンでは
たかが知れてるから
なんせポータブルですから!
920非通知さん:05/01/27 00:15:22 ID:t5WfSCY70
outlookから602SHに件名と本文に何も記載しないで
送るとHTMLの添付ファイルが付いてくるんだけど、
受信して開いても何もない・・・

これってどういうことですか?
ヘッダー?
921非通知さん:05/01/27 01:15:07 ID:arqEl3sb0
>>920
HTML書式になっているに500ザック。
922非通知さん:05/01/27 01:33:34 ID:t5WfSCY70
>>921
なってました、今までSH010使ってたときには何もなかったので不思議でした
923非通知さん:05/01/27 23:15:41 ID:1cim8iOK0
液晶リモコン買ったらボダのスピーチマーク
がついてた
SH53の頃のものもついてる?
あとバックライトが2色あると取説に
書いてあるけど、オレンジしか見たことない
どうすると黄緑色になるのさ
924非通知さん:05/01/27 23:22:37 ID:8Mw1fkWO0
>>923
そもそも53自体にスピーチマーク付いてます
つーか液晶リモコンの箱にJ-フォン書いてあるだろ?
925非通知さん:05/01/27 23:58:16 ID:Uglhw+ePO
602からimona使ってスレッド
立てる事出来ますか?
926非通知さん:05/01/27 23:59:21 ID:itrAftUx0
>>923
音楽聴きながらメール受信してみ。
927923:05/01/28 01:02:37 ID:+xT6qti10
>>924
よく見たけど、箱にも取説にも書いてないよー
>>926
dクス!
928非通知さん:05/01/28 07:01:07 ID:zvKLzO2Y0
俺は室内アンテナ買ったらどこにもボーダフォンの文字がなかったけどな。
箱から説明書から現物から「J-PHONE」
929非通知さん:05/01/29 22:53:25 ID:JAS/7W0p0
写メール起動時、AF時のジジジがすごく気になる・・・orz
930非通知さん:05/01/29 23:47:09 ID:9ORLLEKI0
ガイシュツならすみません。
サーバーメールを削除すると、料金はかかるのでしょうか?
パソコンから転送しているもので、いらないメールも多くて…
削除する度に料金がかかるとすると、結構な量になってしまいます。
931非通知さん:05/01/30 00:41:20 ID:U1xoXpFS0
料金はかからない。
が、質問する場所を間違えとる。
ボーダフォンの質問スレがあるだろう。
検索くらいはしろ。
932非通知さん:05/01/30 02:15:14 ID:ZETF4Z9m0
>>930
サーバーメール削除はパケ代がかかる
サーバーに溜まったメールは一定期間で自動で消えるので、いらないメールは本体側だけ削除するのが基本

もしサーバーメールの溜まるペースが早いならサーバーメール容量を確認しつつ全消去
933非通知さん:05/01/30 09:40:22 ID:sY/ALsw+0
>>929
カメラとはそういうものだから気にするな。


どうしても無音でなきゃイヤってのなら光学ズーム無し、固定焦点の機種に買い替え。
あの程度の動作音が「あったら困る」なんてのは、
スピーカー殺して盗撮に使うときくらいしか考えられないけど。

934非通知さん:05/01/30 10:49:20 ID:XXZgxwYM0
つうかよう、普通のデジカメでもAF音とかするわけで。
ホント、盗撮用としか思えないな。
935非通知さん:05/01/30 11:37:22 ID:3NBGve8C0
スレ違いについて、語ろうぜ
936非通知さん:05/01/30 12:19:47 ID:+klvq6My0
こっちはスレ違い全開でいいんじゃね?
937非通知さん:05/01/30 18:19:41 ID:CYlIupcl0
>>7 に書いて無かったので質問しますが、デジタル変換ケーブルと
デジタル出力付きCDまたはDVDプレイヤーがあれば、602SHでmp3
を聞けますか?
601SHではできました。
友人が602SHで音楽を聞きたいと言っています。デジタル変換ケー
ブルとアナログ変換ケーブルは自分のをあげるつもりです。
よろしくお願いします。

938非通知さん:05/01/30 18:34:31 ID:c+RVMO5M0
>>937
説明書に書いてあるけど…できるよ
939938:05/01/30 18:35:14 ID:c+RVMO5M0
やったことないけど。
940非通知さん:05/01/30 19:17:15 ID:sY/ALsw+0
SH51の頃は全部付属品で付いてたんだけどなぁ・・・
着うた売るために、ますますMP3は規制厳しくなる悪寒。


603、大丈夫だろうなぁ・・・
902は大丈夫だったけど、ノキアのような例もあるし。
941非通知さん:05/01/30 23:49:52 ID:qy5l2oKQ0
質問させてください。
初めてSHシリーズを使うのですが、電話帳のフォトに使用するデータは
必ずピクチャーフォルダーに入れてあるものしか使用できないのですか?
だいぶ上のレスにもありましたが、フォルダ分けはよくないみたいですね。

あともう一点なのですが、マナーモードの状態ではリピートアラームを
鳴らすことはできないのでしょうか?
夜はメールや着信で起きないように寝る前にマナーモードにするのですが
これだと朝の目覚まし替わりにできないのです。

ご教授のほどお願いします。
942非通知さん:05/01/31 01:03:03 ID:IcWqsmYH0
Q.画像、着メロの容量制限は?
A.画像40KB、着メロ40KB。
ですよね?それでパソコンで編集したSMAF形式の着メロを
携帯にメールで送ったんですけど、続きを受信しようとしたら
「受信可能サイズを超えているためすべてを受信できません」と出ます。
携帯の方で表示サイズは38.7キロバイトです。

やり方が間違っている。もしくは解決策等をご指摘お願いします。
943非通知さん:05/01/31 01:22:04 ID:GgUEZyxB0
再生可能なデータサイズは40KBだが、メール添付可能なサイズは30KBまで
944942:05/01/31 01:27:58 ID:IcWqsmYH0
>>943
おぉ、そうでしたか。俊敏な回答アリガトさんです。
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー
945非通知さん:05/01/31 06:15:13 ID:v2nATprD0
>942
SDメモリーカードを買ったほうがいいと思う
946非通知さん:05/01/31 10:04:43 ID:U+n0PsD70
>>938
ありがとう。

>>941
オフラインモードにしたら着信しなくなるので、マナーモードに
しないでアラームを鳴らせる。
947非通知さん:05/01/31 13:40:22 ID:ikZ0V2DM0
最近機種変できた人いますか?
ボダショップにはほとんど在庫してないみたいだけど。
603になると高いので602を探してるんですが。
948非通知さん:05/01/31 14:10:31 ID:aiu8onfn0
>>947
予約したけど、入荷あるかわからないって言われた。
949非通知さん:05/01/31 16:54:33 ID:h8spje1A0
603シリーズを見て、602shを買おうと思ったのですが、今T08を使っているのでつが、
今のSHってどうですか?Tと比べて使いやすさに不便などかんじますか?
950非通知さん:05/01/31 18:08:41 ID:I4xQXdKj0
現行機種ならTもSHも良いよ。デザインとハードウエア性能で、どちらか欲しいほうをえらべばいい。
602SHは機種変更はいろいろ大人の事情により品薄なので、
602Tのほうがいいかも。デザインケータイだけど性能はちゃんとハイエンドモデルだから心配なし。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v602t/index.html
951非通知さん:05/01/31 18:39:51 ID:TbkiY/gp0
>>949
603が店頭に並ぶころに602があるのか、まして機種変できるか甚だ疑問だがな。
当然、もう602は生産終わってるし。
使いやすさなんてものは慣れだから、「Tと比べて」どうかなんていって比べられる人間は少ない。
同じメーカー同士のほうが「使いやすい」に決まってるからな。

90x/80xシリーズに行くなら、逆の意味でギャップが無い。
どのメーカーを買おうが、メニュー・操作はすべてグローバル統一仕様。
メーカー間の差がほとんど無い代わりに、どのメーカーから乗り換えても違和感ありまくり。
つーかぶっちゃけ使いにくい。あんな欧州人仕様、どうしろと。

603になって、フォーカスボケボケカメラが治ってたら多少高くても最後の機種変したいな。
952非通知さん:05/01/31 21:24:19 ID:5QjgPv1O0
関東は1/28日で受付終了。
953非通知さん:05/02/01 00:00:44 ID:h1GJaLkW0
>>949
俺はT08→SH53→602SHと使っているけど、
T08から変えたときに最初だけ使いづらいと思ったかな。
すぐ慣れて、今では操作に不満なし。
954非通知さん:05/02/01 01:13:10 ID:k6jlzSw80
>>953
 っていうことはT→SHは使いづらいということですね。
955非通知さん:05/02/01 01:15:45 ID:oUXGHDTl0
>>954
D→TよりはT→SHの方が違和感は無かったかな。
953でも書いたけど、慣れでどうにでもなる。
956非通知さん:05/02/01 17:56:46 ID:6a5LtgG40
質問ですいません。
602でKINGMAXのSDメモリーカード1GBは使用できますか?
宜しくお願いします。
957非通知さん:05/02/01 18:08:01 ID:CRq5ahbN0
残念ですが・・・
958非通知さん:05/02/01 19:59:06 ID:tbBCLIwdO
息を引き取った?
959956:05/02/01 22:55:33 ID:6a5LtgG40
対応してないんですか。。
どなたか、対応している1GBカードをご存じないですか?
960非通知さん:05/02/01 23:19:42 ID:/68YQxAg0
>>959
パナ製
961非通知さん:05/02/02 07:30:40 ID:sRVgopkx0
>>959
めっちゃマジレス。

そもそも1GBをサポートしてない。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v602sh.html



それでも、ましてKingMaxやA-dataなんぞを使いたきゃ自己責任。
962非通知さん:05/02/02 12:15:47 ID:Lf+smhiB0
>956
自分は夏頃からKINGの1G使ってるけど全く問題ないよ
 
データが飛んだのなんて、6ヶ月間で3回しかないし。。。絶好調!
963956:05/02/02 13:31:22 ID:eKxeIg740
GreenHouse製のものが動作しました。
レス、ありがとうございました。
964非通知さん:05/02/02 15:03:46 ID:RThi6zK+0
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /~

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
965非通知さん:05/02/02 16:30:45 ID:Pl38CiHl0
>>964
マルチするほどじゃないぞ。
966非通知さん:05/02/02 20:13:33 ID:zLjYNRp10
>>964
おい、なにも出ないぞ。
967非通知さん:05/02/02 20:46:56 ID:lhx6MrsMO
>>6ケ月間で3回しかないし。。。
良くないじゃん
ま、データって何使ったって飛ぶときは飛ぶんですが(w
968非通知さん:05/02/02 21:36:47 ID:EdTz9rQV0
>>967
 落ち着け
969非通知さん:05/02/02 22:53:48 ID:diJ3sTqU0
>>966
俺も出ないよ。
出てる人いる?
970非通知さん:05/02/02 23:20:21 ID:sRVgopkx0
>>969
でたよ。w
要するにダブルクリックによる文字列選択だから、
イメージでいうと、☆から右の文字列が選択されて

    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆■■■■■■■■■■■■■)  
  / >                    /~

ってな感じで青いかめはめが出るw
ちなみに、ひざからでもアタマからでもビームが出るぞw



・・って言ったらいけないのかなぁ・・・この場合。
971774RR:05/02/02 23:51:46 ID:tlyTOnZ+0
v602shにはじめからはいってる着歌ってなんですか?ELTのフラジールですか??
972非通知さん:05/02/03 00:06:48 ID:Bt115GnI0
>>971
イコールって曲が入ってます、
誰の歌かわかりません サザン?
973非通知さん:05/02/03 00:12:10 ID:mrWWPD0f0
>>972さんありがとう、イコール??ちょっとわからないうたですね・・・。
でも着信設定にしたら中途半端で切れるのの繰り返しになるんですよね??
974非通知さん:05/02/03 00:17:29 ID:GwkZsL+80
>>971-972
ELTは601Tじゃなかったかな?
イコールはACIDMANの曲だよ。
975非通知さん:05/02/03 02:00:56 ID:8JpaA1IXO
ちょっと質問です…

友人の602SHに、PCで作った画像をFOMAから送っても見れないらしいんですが、なぜだか分かりません。
テンプレを見て、容量は40KB以下にしたんですが…
どなたか分かる方、お願いしますm(__)m
長文スマソ…
976非通知さん:05/02/03 03:13:45 ID:f+OwpuTt0
p
977非通知さん:05/02/03 06:46:31 ID:OKpLtKS90
>>975
メール添付は30キロだか15キロだった気がする。
978非通知さん:05/02/03 07:45:58 ID:4000dM+s0
どーでもいいが、メール送るときは受信するほうの身にもなってくれ。

アフォみたいにデカいメール送られた日にゃ、1通読むのにかかるパケ代が・・・
979975:05/02/03 10:26:31 ID:8JpaA1IXO
>>977
どうもありがとう。やってみます。
>>978
友人に頼まれて送ってるんですが何か? あなたに言われる事ではないと思うんですが…

スレ汚しスマソ…m(__)m
980非通知さん:05/02/03 11:09:02 ID:6O/yR6vy0
この携帯使ってるヤシは心狭いのが多いな。
981非通知さん:05/02/03 11:37:55 ID:ALIgjJ3h0
カルシウムが足りてない奴モナー
982非通知さん:05/02/03 11:50:45 ID:X16Ri7ko0
>>978
そのデカいメールを送ってくるやつに直接言えよ
ここで言ってもデカいメールが来なくなることなんてないだろ
983非通知さん:05/02/03 22:35:32 ID:j2uTJUsT0
ケイタイを水没させてしまい、
カメラが全く作動しなくなってしまいました。
水没での修理は有料ですよね?また、水没等でカメラ
が故障してカメラの部分を修理に出した場合、
料金的にどの位かかるのでしょうか?知っている方がいたら
教えていただけないでしょうか、お願いします
984非通知さん:05/02/04 00:34:55 ID:WL9Je2Gc0
現SH53使いです。
602SHは着信履歴の電番を既存のメモリダイヤルに追加保存できますか?
985非通知さん:05/02/04 01:06:03 ID:9rqE+J2d0
>>984
601ですでに出来る
メモリダイアル>追加登録
986非通知さん:05/02/04 02:34:30 ID:tRGPZH4VO
602SHて漢字変換糞すぎ
987非通知さん:05/02/04 02:38:20 ID:JQXjUkgO0
ポン酢が出ずにポン酒が出るからな
988非通知さん:05/02/04 07:39:38 ID:nvWuSt1p0
すいませんPS2で録音するにはデジタル変換ケーブルがあれば出来るのでしょうか?
また、出来る場合、昔のラジカセみたいに手動で録音→停止な感じで録音するのでしょうか?
989非通知さん:05/02/04 19:15:11 ID:fbd12aGY0
>>978
悪かった。今度から小さいメール送るから許してくれ。
990非通知さん:05/02/04 22:18:39 ID:yDs/DXro0
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105372214/

カスブタもいなくなった事だし、次からは統合でOKでしょ!
991非通知さん
おk
991