【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch Vol3【p2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
p2の導入方法ほか、iMona使えない携帯・PHSで快適に2chを閲覧する方法を情報交換するスレです。

全スレ
【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch Vol2【p2】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087744996/
2非通知さん:04/08/29 00:04 ID:9dAW56vZ
2
3非通知さん:04/08/29 00:07 ID:I8jgUYFV
◆ソフトウェア板の本スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part11】
(p)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092862655/

◆新・mac板のスレ
★2チャンviewer"P2"ノスレノエイリアス part5
(p)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081307276/

◆p2公式ページ
(p)http://akid.s17.xrea.com/
4非通知さん:04/08/29 00:07 ID:I8jgUYFV
◆過去スレ
【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch Vol2【p2】
(p)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087744996/
【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch【p2】
(p)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085913880/
【au】BREW機種でも快適に2ちゃん【P2】
(p)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/

◆関連スレ
書込テスト【p2】【京ぽん】【iMona】【WIN】Vol3
(p)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087179962/
5非通知さん:04/08/29 00:13 ID:I8jgUYFV
ひっそりと立ててみました。
微妙に失敗したけど初スレ立てなので許してちょ。
追加情報あったらお願いします。
6非通知さん:04/08/29 00:18 ID:y3mbAaYU
>>1
7非通知さん:04/08/29 00:18 ID:2WGtu+ge
8非通知さん:04/08/29 01:24 ID:ZRBqvuwz
◆p2とは?
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソース公開しています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。

公式ページ http://akid.s17.xrea.com/
スクリーンショット http://akid.s17.xrea.com/img/ScreenShot.png
9非通知さん:04/08/29 01:25 ID:ZRBqvuwz
◆p2の主な機能
・2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS の閲覧
・2ちゃんねる●ID対応
・引用レス多段ポップアップ表示
・画像URLの先読みサムネイル表示
・HTML(兼画像)ポップアップ表示
・お気に入りチェック
・新着レスまとめ読み
・レスフィルタ
・スレッドあぼーん機能
・NGワード機能
・最近読んだスレ
・書き込み履歴
・過去ログ管理
・html化された過去ログの読み込み
・プロキシ対応(リファラ洩れ防止)
・p2アップデートお知らせ機能
・p2のお気にスレ共有(http://akid.s17.xrea.com:8080/favrank/favrank.php)
・ユキビタスp2でケータイにも対応(サーバを外に公開しているときのみ)
(EZweb, i-mode, Vodafone, AirH"PHONE)
・MozillaのSidebarに対応 http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2Sidebar
・スレ立て機能
・イメージキャッシュ機能
・その他有志により様々な追加機能が公開されています
10非通知さん:04/08/29 01:27 ID:ZRBqvuwz
◆関連リンク 1【PHP・Webサーバ関連】
apache 1.3.22 on Mac OS X 10.1.2
http://man.power.ne.jp/mac/apache.html

超簡単 Mac OS XのローカルでCGI (SSIもPHPも)
http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_cgi_osx.html

こりゃまたPHP!〜Apache(Win)とPHP〜
http://goinkyo.parfait.ne.jp/script/a_php.shtml

Windowsでのインストール
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%5B%5BWindows%A4%C7%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%5D%5D

アホにも分かるp2の設定の仕方(Mac OS Xユーザ用)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4597/

◆導入について
PHP、サーバーウェアなどの導入については市販の関連書籍を参照するなどして
ご自身で対処してください。

上記のサイト、2ch上でのPHP質問スレなどを利用するのも一つの方法です。
その上でどうしても解決できない場合でも最低限PC環境などは明記しましょう。
11非通知さん:04/08/29 01:28 ID:ZRBqvuwz
◆関連リンク 2【拡張機能・改造パッチ関連】
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?FrontPage

951さんのpatch置き場
http://ktplan.net/seven/p2/ [チェック]

802(本スレ707)さんのp2用ファイル置き場(p2機能拡張パック)
http://moonshine.s32.xrea.com/index.html

◆その他
p2の改造・機能追加などp2の質向上に伴う質問は大歓迎です。
12非通知さん:04/08/29 01:29 ID:ZRBqvuwz
>>---------------------------------------------------------------------

      ■■■■ 注 意 事 項 ■■■■

p2は自宅鯖設置を前提にしていますが、条件さえ満たせばレンタル鯖でも設置
が可能です。
ただし、規約によりp2の設置を禁止しているレンタル鯖があるのでよく確認し
てから設置しましょう。

確認されているp2禁止鯖-->>(XREA・AAA!CAFE・Ribbon・ロリポップ)

禁止されている鯖に設置した場合は問答無用で垢削除、その他のペナルティ
があることが多数報告されていますので、p2の印象を悪くするようなことは
絶対にやめましょう。

レンタル鯖に関する話題は通報厨を呼び込み、スレが荒れるので控えましょう。
どうしても質問する場合は固有名称、俗称など鯖が特定できるような書き込み
はご遠慮ください。
>>----------------------------------------------------------------------
13非通知さん:04/08/29 01:30 ID:ZRBqvuwz
テンプレは本スレから引用しますた。
ということでスレ立て乙! >>1
14非通知さん:04/08/29 01:39 ID:Ef5eExdR
◆目を通しておくとよさげなスレ
【BBQ 1本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/

◆知らないあいだに踏み台にされないようにチェック!
【ニヤ】とっても(・∀・)イイ!!串をみんなで晒すスレ【ニヤ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/1071472053/

>>1
15非通知さん:04/08/29 01:43 ID:Ef5eExdR
(´-`).。oO(あれ?NGワードでもないのになんで>2がないんだろう?)
16非通知さん:04/08/29 01:45 ID:Ef5eExdR
orz.。oO(勘違いだった)
17非通知さん:04/08/29 10:57 ID:EqYxyzkq
>15-16
ワロタ
18非通知さん:04/08/29 22:23 ID:sJuOU+TW
>>16
おならが喋ってるかと思た
19非通知さん:04/08/30 07:25 ID:noFsyZlz
京ぽんでp2につないだら妹鯖につながりませんと出て垢削除されたかと思ってかなりビビったorz
しばらくしたらつながったからよかったがナー
20非通知さん:04/08/30 15:38 ID:v7TaJiqa
確かに快適。
今のところ自宅鯖。そのうちレン鯖にも置いてみようかな。
21非通知さん:04/08/30 19:53 ID:Jhdo8KVF
p2の設定を代行してくれるレンタルサーバはないのかなぁ?
セキュリティをちゃんとやるのは自信がないけど、
その対価は払ってもいい。

iMonaは、ボランティアの公開サーバときくが、p2では難しいの?
22非通知さん:04/08/30 20:29 ID:lpJETyE3
>>21
iMona:書き込みは各携帯から直接行う(みんな別の端末ID)
p2:p2鯖(iMonaで言う中間鯖)から書き込む(みんな同じIPアドレス)
なんで、アク禁くらうとその鯖のユーザー全員があぽーんだから
赤の他人に提供するのはかなりリスク高い
23非通知さん:04/08/30 20:37 ID:8mZP1MRs
書き込みは直で行なうようにすれば大丈夫だと思うが、
自分でなんとかできないような奴らが流れてくるのは恐い気が。
24非通知さん:04/08/30 21:08 ID:O9Jj7FTk
それは言えてるね。
例えて言うなら包丁の扱い方を知らない子供に包丁を与えるようなものだろうね。
25非通知さん:04/08/30 21:24 ID:v7TaJiqa
書き込みはそれぞれの端末からやるようにして
読むだけのp2というのはかなり便利だと思うけどね。
26非通知さん:04/08/30 21:55 ID:O9Jj7FTk
はたしてそうだろうか?
中にはいくら努力しても自分の力では設置できなかった者もいるだろう。
けど大半が努力もせずに他力本願な奴ではないだろうか?
甘やかせて提供してやれば神!とあげ奉り大喜びで飛びついてくるだろうね。

しかしそんな連中を甘やかせば甘やかすだけますます厨房が沸いてくるだけで、
i-Monaと似たような道を歩むことになるのは目に見えていると思う。

だからこそ安易に与えることはけっして良いことだとは思えない。
2721:04/08/30 21:57 ID:Jhdo8KVF
iMonaとp2は、微妙に仕組みが違うのですね。
富士フィルムのCMじゃないけど、下手に自宅サーバに手を出すよりは、
プロに任せる方がいいかなと思ったのですが、今のところは
携帯からの直接接続にしときます。
28非通知さん:04/08/30 21:58 ID:kaarNYn1
やられたorz
通報厨にチクられてあぼーん。
ま、これもまた運命。有料レン鯖借りよーっとな。
29非通知さん:04/08/30 22:09 ID:iX9DbS/3
>>26
その"他力本願"は誤用ではありませんか?
http://kotoba.fumika.jp/2003/02/tarikihongan
30非通知さん:04/08/30 22:14 ID:5sJ3qR+Y
いくら努力しても設置できなかった人はPCスキルを磨いて
また後日挑戦していただくことを推奨します。
31非通知さん:04/08/30 22:17 ID:8mZP1MRs
流れと全然関係なくてスマンが、携帯用のRSS改造パックをWikiの方に
置いておきますた。
32非通知さん:04/08/30 22:30 ID:x2p5LmCd
>>28
通報厨って…まるで通報した香具師が悪いみたいだけどさ、それは管理が
悪いから通報されて当然だろ???

>>29
つまんない揚げ足取りして楽しいのかな。。。

>>30
はげ同

>>31
はげしく乙〜!
33非通知さん:04/08/30 22:40 ID:kaarNYn1
てかぶっちゃけダウソして解凍したp2を条件の揃ったスペースに
FTPでぶちこんで中にdateフォルダー作りゃとりあえず使えるわけで。
それすら出来ないとか言ってるヤツはただの池沼だろ。
3429:04/08/30 22:42 ID:iX9DbS/3
>>32
26の内容はもっともなだけに、つまんない誤用が惜しいなぁと。
お目汚し、失礼しました。
35非通知さん:04/08/30 22:44 ID:kaarNYn1
>>32
鯖管にチクられたんだよ…深くは言わん。
36非通知さん:04/08/30 22:53 ID:v7TaJiqa
>>26
自分で設置する人の中にも読むだけのp2で済む人も多いんじゃないかな。
普及すればp2が悪用されことが結果として減ると思うんだけど。
3727:04/08/30 22:58 ID:Jhdo8KVF
要は使えたらいいのだ
サーバのセキュリティ管理や運用は金で解決。
誰か商売はじめないかなぁ。
38非通知さん:04/08/30 23:15 ID:8mZP1MRs
もしかして某p2OKの鯖500MBとか借りてp2設置して、
1人頭700円ぐらいとったらボロ儲け?
39非通知さん:04/08/30 23:16 ID:v7TaJiqa
700円じゃ誰も借りんだろ。
40非通知さん:04/08/31 00:24 ID:jdX+zfgt
そういやまだ今回のスレには簡単な設置方法や基本的な設定の仕方を載せてないね。
誰か貼っといてちょ。
漏れはログ削除してから気付いたから無理ぽorz
41非通知さん:04/08/31 00:27 ID:s7yn7aFT
>>38
P2は公開すると焼かれるので金を取れる環境を提供できないと思う。

42非通知さん:04/08/31 00:35 ID:68S6NLkv
>>38
そういうのを再販っていうのだが・・・
43非通知さん:04/08/31 01:03 ID:65JI36l0
>>38
700円って月額?
月額じゃなければ俺は払うけどな
44非通知さん:04/08/31 01:09 ID:hpP+u8x+
>>43
月額じゃないと儲かんないじゃん。
まあ別にホントにやる気はないし、某鯖でも規約で禁止されてる。
45非通知さん:04/08/31 01:18 ID:2prrvxgs
自鯖(winXPpro AnHttpd)に12chスクリプト(掲示板)を置いているのですが、
p2経由で書き込みをすると

Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0. in C:\www\hoge\p2\filectl_class.inc on line 49
Error 404
Not found - can't find cgi script or executable

のエラーがでます。
なんとか書き込みを可能にする事は可能でしょうか?
もしも改善の余地があるならば、ご指導よろしくお願いいたします。
46非通知さん:04/08/31 01:27 ID:Tc1fvuqH
>>44
700円じゃ誰も借りん
y30以下の料金にしないと
47非通知さん:04/08/31 01:45 ID:6v0IY+rF
>>37のようにいくら安いレン鯖があっても自分じゃ設置できない。
その代わりお金で解決しようっていうこと前提でアバウトに見積もり
してみた。(もちろん実行するとしたら…の仮定の話しね)

料金を徴収して運営する以上は独自ドメインの取得と専用回線と鯖の確保、
それらに関わる設備維持管理費、人件費、通信事業者の申請も必要か、、、

いくら専用回線といえどあまり詰め込むと快適とは言えないし、管理も
大変。だから定員Max50名〜100名、解約云々の不確定要素もあるから
当然年間契約で6,000円/年間一括(銀行振り込み)てな感じだろうか。

それで一儲けしようとは思っていないから、年度末の収支決算で大幅に
予算が余れば何らかの形で還元するようなシステムになるかな。
48非通知さん:04/08/31 01:54 ID:oo06Qxj5
月300円以下ならやるだけ無駄。
需要無し。
49非通知さん:04/08/31 01:55 ID:oo06Qxj5
月300円以上だな。つかこの話たまに出てくるけどどーでもいいな。
50非通知さん:04/08/31 02:04 ID:6v0IY+rF
>>49
たしかにねw
いまさらながら6000円/年でも安すぎるかとも思うくらいだし。
実際誰かが実行するとしてもやっぱり8000〜10000円/年が妥当な線か…

それでいくら自分じゃ設置できないけどそんな金額払うのは馬鹿らしい
と思うならそこは自助努力して素直に自宅PCで運用するか、PCが無ければ
パケ定額なんてものに使わずに中古でもいいからPCを購入するとかすれば
ほんのわずかな出費で自由が手に入るわけだよね。
51非通知さん:04/08/31 02:04 ID:jwImH9Bo
月額でも300円程度ならいいな
誰かテストがてら仮運営してくれよ
52非通知さん:04/08/31 02:06 ID:oo06Qxj5
>>61
月300円なら少人数では儲からないってことだ。
ソフト板でやろうとか言ってた香具師がいたような気がしたけどどうなったのかな・・・。
53非通知さん:04/08/31 02:10 ID:C6qj9OP4
>>51
仮テストする場合でも本番と同じ環境が必要でしょうに。
そこには当然のことだけどお金が絡んでくるわけで。
それがコケたら誰がそれを補ってくれるのだろう・・・・
言うことは簡単だけど、そこらへんも含めて具体的な提案を
しないとどうにもならないと思うけどな。
54非通知さん:04/08/31 02:12 ID:oo06Qxj5
安鯖借りてボランティアやる方が現実的かな。
55非通知さん:04/08/31 02:44 ID:jwImH9Bo
俺を含め、PCなしスキルないけどp2を使いたい奴もいる。
代行設置が後腐れなくていいと思うけどな。
認証ありのp2を設置してあげるだけという形。
買い手側が無料なり有料鯖を借りて設置だけは売り手側が行う。
使用中に不具合が起こったら別途数百円単位で手直しを請け負う。
もし鯖管などに削除されて使用不可になってもノークレームを前提。
それでも使いたいと思っている買い手側は再度別鯖を用いて代行
設置を頼むかもしれないという流れ。

代行設置料1000〜2000円(1000円位が理想)
荒らし目的で使用する奴を極力避ける為、オクにて代行を
受け付けるのが理想。買い手側も支払いの際の安心度が益す。
このような形ならお互い気軽でいいんでない。
56非通知さん:04/08/31 03:23 ID:zH2zZjEd
今のところ有料でP2設置できる鯖って無いもんなのディスカ。
57非通知さん:04/08/31 03:31 ID:oo06Qxj5
>>55
誰かやってくれるといいね。

>>56
y30とかSTEP SERVERとか。
ロリポやXREAは禁止、さくらはちと問題があるようなレスを見た。
58非通知さん:04/08/31 03:39 ID:rhHbgVJk
>>57
テストがてらやっておくれ。即買うから。
もし需要があればちょっとした小遣い稼ぎになるでよ。
59非通知さん:04/08/31 03:44 ID:oo06Qxj5
>>58
俺はスキルある人間じゃないって。
最近auに変えたので自宅鯖導入してスレに参加してるだけ。
偉そうなことばかり言っといてスマンね。
60非通知さん:04/08/31 03:55 ID:zH2zZjEd
>>57さん

STEP SERVER良さそうですね(値段だけみての感想)。
と、レンサバ板で評判を見るとビミョー。初期費用無料キャンペーンに釣られそうだ(*´Д`)。
61非通知さん:04/08/31 04:19 ID:dbYkHNDq
62非通知さん:04/08/31 04:21 ID:qgqyLKXi
>>59
(´・ω・`)ショボーン
63非通知さん:04/08/31 05:38 ID:6v0IY+rF
質問です。
ver.1.0.2から、1.0.5にバージョンアップしたいのですが、
そのままファイルを上書きすればいいんでしょうか?
64非通知さん:04/08/31 05:48 ID:GsQD6NqM
>>63
バックアップとってからね。
65非通知さん:04/08/31 05:50 ID:24TrBUC7
KURO-BOXをp2鯖にするくらいなら出来るけどね。
実費+3000円くらいで。
後は自宅でケーブルと電源挿せば即使えると。

自前のサーバならSSL + Basic認証やDigest認証
等も簡単に使えるし。

でも、p2の設置程度で詰まる人にはp2は不向きだと
思うけど。
66非通知さん:04/08/31 09:51 ID:xB7wKiKC
ここは技術的な質問ありですか?
多人数で使うためにEz用にサブスクライバを複数登録できるように
改造したいんですが、同種の改造は過去にないですよね?
(あったらそれ使いたい)
67非通知さん:04/08/31 10:32 ID:D2spI4SA
>>66
たぶんソフ板で質問した方が良いと思われ。
68非通知さん:04/08/31 10:35 ID:4BcmvZDh
今は刺激的に無料でp2解放(メール依頼でそれぞれアカ作成)してる
カキコ不可にしてオープンアカも作ってる
問題は月2-300円って課金管理にコスト(手間)掛かる点
口座1個作ってカンパでやってみるかねぃ
69非通知さん:04/08/31 11:31 ID:xB7wKiKC
>>67
THX行ってみます

>>68
月額だと管理が物凄い手間だと思う
半年/一年単位が妥当っぽい
70非通知さん:04/08/31 11:42 ID:FgwupAmI
p2はパソコン用のソフトなのにパソコンないけど使いたいとかいう
わけのわからん自己中野郎の相手してたらiMonaの道をたどりそうだ。
パソコンないけどOffice使いたいですとかいうバカはいないだろ?
ないなら諦めろ。あるけどわからないなら勉強して自力でがんがれ。
自己解決がパソコン上達の道だからな。なんでもやってもらってたら
一生自称初心者だから。
ともかくp2設置程度でつまずく人はp2をうまく使うこともままならんよ。
素直にクラシック使ってればいいとおもう。
71非通知さん:04/08/31 11:56 ID:J1R6Oqvb
パソコン = パーソナルコンピュータですから。
72非通知さん:04/08/31 12:03 ID:prguv5qv
> p2はパソコン用のソフト
ハァ?
Sparc + Solaris のワークステーションで使ってますが何か?(自鯖)
レン鯖も大手はPCじゃないところも多いだろう
73非通知さん:04/08/31 12:14 ID:4vPtnQze
>>72
お前みたいなのが一番どうしようもないな。
そういう問題じゃないのも見てわかんねーの?
なにが何か?だ、きもすぎ。揚げ足とれて良かったなwww
74非通知さん:04/08/31 12:15 ID:FgwupAmI
>>72
へーそうなんだー勉強になったよ( ´,_ゝ`)
初心者向けの文章に必死でくらいつく玄人面したおまいに乾杯。
75非通知さん:04/08/31 12:31 ID:7nbdVl1k
>72って
うんこ以下だな
76非通知さん:04/08/31 12:43 ID:prguv5qv
じゃ、そのうんこ以下にバカにされる70はうんこ以下確定ってことで。
77非通知さん:04/08/31 12:52 ID:7nbdVl1k
>76は、そのうんこにたかる蝿以下なわけだが
78非通知さん:04/08/31 13:21 ID:px7FXWM+

ヽ( ´ー`)ノクレクレ厨にかまうとスレが荒れるのは2ちゃんねるの定番

下手に相手しないでスルーしようよ
79非通知さん:04/08/31 13:28 ID:+nc4QUD8
>>68
今でも受け付けてますか?
出来ればお願いしたいのですが
良ろしければメール下さい
[email protected]
8068:04/08/31 14:04 ID:4BcmvZDh
>>79
今回あえてfusianasanしなかったのは
キミのような人を排除する為だ

他スレで既に5-6回はfusianasanして宣伝してある
がんばって探してみてくれ
81非通知さん:04/08/31 14:17 ID:pmord9TX
金取ると責任も出てくるし他にも色々面倒だが
カンパくらいの考えだとうまくいくかもな。
82非通知さん:04/08/31 14:31 ID:S91vD2Dd
はぁ〜。
どっかのレンタルサーバ業者の人見てないかなあ。
アカウント+p2のセットで、年5000円とかねえ。
83非通知さん:04/08/31 15:52 ID:XWm9wqrc
高っ
84非通知さん:04/08/31 15:58 ID:TVWlKaNd
つかレン鯖の業者がやるのなら月払いもやるだろ。
2chで宣伝ばかりやってるy30あたりならやりそう。
85非通知さん:04/08/31 17:43 ID:0XHVKmdn
useに普通に共有p2あるだろ。
86非通知さん:04/08/31 17:49 ID:6V8005MH
やっと自鯖立てて携帯からアクセスできると思ったら
IDとパスワードで蹴られる。(´・ω・`)ナゼ?
87非通知さん:04/08/31 17:57 ID:C6qj9OP4
>>86
環境とどんなことしたのか詳しくね。
とりあえず一度auth_user.phpを削除して、PCと携帯でもう一度ログイン
しなおしてみそ。
88非通知さん:04/08/31 18:10 ID:6V8005MH
レスありがd。
出先なので今晩試してみます!
不具合が直らなかったら環境も添えて再び相談に来ます。
89非通知さん:04/08/31 18:11 ID:Hr8ifcHu
>>86

PHPがcgiで動いている。
90非通知さん:04/08/31 18:15 ID:zZmE1yBR
>>80
レスありがとうございます
それはdat落ちしたスレも含むのでしょうか?
その宣伝というのは全て携帯PHS板で行われたものなのでしょうか?
もう少しヒントをいただけないでしょうか?
91非通知さん:04/08/31 18:16 ID:cEX9J9cx
>>86

おいらも>>89さんに一票
92非通知さん:04/08/31 18:36 ID:M5g0OTRZ
PCでユビキタスp2の画面を確認するときのURLの設定方法を教えてください。
93非通知さん:04/08/31 18:42 ID:sKAuqt4L
>>85
ありがとう
94非通知さん:04/08/31 18:43 ID:0XHVKmdn
index.php?k
95非通知さん:04/08/31 18:49 ID:IxErZ9wY
スレがp2クレクレ厨に乗っ取られてしまいますた('A`)
96非通知さん:04/08/31 18:51 ID:EOtl4J+S
>>95
過剰反応すな。大して暴走してない。
携帯板にあるp2スレなんだからソフ板とは基準を分けて考えろ。
97非通知さん:04/08/31 19:40 ID:M5g0OTRZ
>>94
サンクス
98非通知さん:04/08/31 20:08 ID:0lex7RIg
携帯厨必死だなw
過剰反応しているのは喪前のほうじゃないんか?w>>96
前々からしつこくスレを荒らしてる奴と同一人物だろうけどな。
いくらp2の設置に挫折したからってひがんでスレを荒らすなよ。
( ´,_ゝ`)プッ
99非通知さん:04/08/31 20:09 ID:QXK3BObI
>>98
おいおい・・・。
100非通知さん:04/08/31 21:06 ID:rMFxUpJS
Java on BREWキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これでiMona使えるようになる・・・かも?

いよいよBREW上でJava VMの提供を
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/20358.html
101非通知さん:04/08/31 21:27 ID:QXK3BObI
>>100
BREWは一日の通信量かなんか制限があるんじゃなかったかな?
それ以前に動けば御の字かも。
102非通知さん:04/08/31 22:18 ID:WmLNdNdF
iMoma(゚听)イラネ
103非通知さん:04/08/31 22:19 ID:wlpsiLyk
iMomaってなに?
104非通知さん:04/08/31 22:19 ID:WmLNdNdF
iMona(゚听)イラネ
105非通知さん:04/08/31 22:47 ID:Sc1R7Yy2
p2サーバ見つけたけど、
モッサリしてるから使うのヤメ。
使い勝手が分かったのをよしとさせてもらいます。
106非通知さん:04/08/31 23:52 ID:WmLNdNdF
書き込みを鯖を経由させずに自分のipから行わせる方法ってありませんでしたっけ?
前に何処かで見たような気がするんですが…。
海外鯖に置きたいんで、コレが出来ると助かるんです。
107非通知さん:04/09/01 00:14 ID:+EHC4LdQ
書き込みのリンクを
{$motothre_url}w
に変えればいいんじゃない?
108非通知さん:04/09/01 00:36 ID:qfhZq4ig
>>106
post_form.phpの194行目付近(拡張パック1.05最新版の場合)を以下のように修正する。

<form method="POST" action="./post.php">

を↓のように

<form method="POST" action="http://{$host/test/bbs.cgi">}

修正するとレンタル鯖に設置した場合でもアクセスしているホストからの書き込みになる。
詳しくはp2公式Wikiに書いてあります。(若干更新しました)
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A1%C1%A5%EF%A5%F3%A5%DD%A5%A4%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%E1%A5%E2%A1%C1
109非通知さん:04/09/01 00:40 ID:qfhZq4ig
タグ扱いされてコードが正しく書き込みされないようだorz

<form method="POST" action="http://{$host}/test/bbs.cgi">

※全角が混じっているので全て半角英数に置き換えてくだちい。(コピペ注意)
110非通知さん:04/09/01 03:31 ID:KdmVoMnO
前スレの959さん
メール見てなかったからさっき返事出しといた。
遅くなってすまん。
111非通知さん:04/09/01 04:54 ID:vgptRMX7
たぶん前スレにあったと思うのですが携帯から見たときに見るレスの番号を
100- 200- 300-,,,,,
のようにできるソースをもう一度はっていただけないでしょうか?
拡張パック更新するときに保存するの忘れてしまったのでorz
11286:04/09/01 05:04 ID:wcuHk43B
皆さんの予想通り「PHPがcgiで動いている」状態でした。
入念に設定しなおしたら動いたー(;゚∀゚)=3ムッハー

今まで数年間 お世話になった鯖が台風16号で沈没したので黙祷 ●■〓。
113非通知さん:04/09/01 08:04 ID:iVIghyRg
黙祷(´д`;)
114非通知さん:04/09/01 09:22 ID:HsUk+Is+
>>111

731 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/12 20:14 ID:jnaj/yz4
>>728
read_header_k.incの↓2箇所(60行目付近?)を変更してみて。

// $read_navi_range -- 1- 101- 201-
- for($i=1; $i <= $aThread->rescount; $i=$i+$rnum_range){
+ for($i=1; $i <= $aThread->rescount; $i=$i+100){

- break;//1-のみ表示
+ //break;//1-のみ表示

-が修正前、+が修正後です。
115非通知さん:04/09/01 10:16 ID:BsqTxmu6
うをっ
y30.net公開串規制で書き込めねぇ。
お試し期間中のうちに契約切る事になりそうだな・・・
116111:04/09/01 10:28 ID:vgptRMX7
>>114
ありがとうございます。
今度は保存しました。
117非通知さん:04/09/01 10:32 ID:01RZeoMm
公開串規制って●持ちにも影響あるのかな?
118非通知さん:04/09/01 11:05 ID:MeU9PAQY
>>117
無い

が、公開p2として悪用されると●停止させられる。
認証を掛けていても悪用されたとの報告もあったような。
自鯖じゃないなら読むだけにしとき。
119非通知さん:04/09/01 12:00 ID:TbDbibM7
公開串規制ってISPのアクセス規制と違って
一度規制されたら解除されることはないのですか?
120非通知さん:04/09/01 12:09 ID:NH64NbS8
ぬぉっ、y30昨日から契約期間開始だったから銀行にカネ振り込んだトコだべさ・・・
>108みたく変更かけてみたけどダメだった
121120:04/09/01 12:23 ID:suUKWy3x
あ、でも携帯からは書けるようになった
122非通知さん:04/09/01 12:33 ID:VQpmNFZh
>>119
そうですよ。公開串規制は一度規制されたら永久規制です。
123非通知さん:04/09/01 13:17 ID:VQpmNFZh
>>120
レンタル鯖が公開串規制されているのは仕方ないとして、
改造しても書けないのはあなたのISPが規制されているからでは('A`)
124非通知さん:04/09/01 13:35 ID:y/4dSuQ2
>>120
京ぽんだったらprin規制かかってるよ。
パソからだったらクッキーが邪魔しているみたい。
125120:04/09/01 13:47 ID:NH64NbS8
パソからの書込み出来ないです・・・公開PROXY云々
かちゅーしゃからだと書けるのでISP規制は関係ないかと
Coockieをかたっぱしから削除して再認証して入ったけどダメみたい

携帯(au(BREW)、Voda、DoCoMo)からはファイル書き換えで
書き込めるようにはなったんですが。ってprinも規制ですか
126非通知さん:04/09/01 13:50 ID:wVw9001D
じゃあ、あんまりカキコしない俺はp2借りてる鯖が規制にあっても
何も困る事は無いっと。カキコはp2以外でやればよいと。
c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...。
127非通知さん:04/09/01 13:59 ID:y/4dSuQ2
>>125
p2のキャッシュとかは関係ないかな?
128非通知さん:04/09/01 14:01 ID:VQpmNFZh
>>120
削除したクッキーはブラウザのクッキーなのかい?
dataディレクトリのp2_cookieをバックアップしてから一度削除。
念のためブラウザのクッキーも削除。
それからPCで書き込みしてみたらどうかな?
129119:04/09/01 14:12 ID:wGilUwiu
>>122
ありがとう。永久規制_| ̄|○
早速>>108の変更をしました
130非通知さん:04/09/01 14:14 ID:VQpmNFZh
>>125
例えば携帯・PHS板だとhobby6鯖だから、
/p2/data/p2_cookie/hobby6.2ch.net/p2_cookie.txt
をエディタで開いて見てみたけど、>>125の場合は書き込みしたい板の
ディレクトリ名にあるp2_cookie.txtに書かれているホスト名のところが
公開串規制になっているレンタル鯖のホストになっていないかな?
その場合いくら>>108の修正をしても書き込みする段階で2chの書き込みCGIに
渡すクッキーはそのレンタル鯖のホスト名で渡すから、いくらISPホストから
書き込みしてもレンタル鯖の公開串で書かれたと判断されてしまう希ガス。
だからp2_cookieを削除すれば情報がリセットされて書き込めるようになるはず。
試してみそノシ
131非通知さん:04/09/01 14:44 ID:y/4dSuQ2
>書き込みする段階で2chの書き込みCGIに渡すクッキーはそのレンタル鯖のホスト名で渡すから
どうすれば書き込みCGIに渡すクッキーをISPホストにできますか?
132非通知さん:04/09/01 14:46 ID:y/4dSuQ2
131は>>130宛てです。
133125:04/09/01 14:47 ID:NH64NbS8
>130
どうもです!いろいろありがと!!
今、dataフォルダ内のp2_cookie削除、ブラウザ(IE)のcookieも削除して
試してみたんですがダメみたいです。削除後に再度作成されたp2_cookie.txt
を見てみると、おっしゃるとおり規制中ホストのIPが記録されてました。

これから仕事ですので、いろいろ触ってみて上手く行ったら書込みに来ますね。
134非通知さん:04/09/01 14:52 ID:6iV0a2aD
個人で使う分なら50MBもあれば事足りますか?
それとも200MBのスペースを借りた方が無難でしょうか?
135非通知さん:04/09/01 15:11 ID:d+i2FA5G
ERROR:referer情報が変です。
って出てしまう。。
136133:04/09/01 15:25 ID:suUKWy3x
漏れの所は書き込み確認画面(規約に同意して書き込む云々)までは
行くんですが、そこで書き込みボタンを押すと公開PROXY云々エラーが出て
作成されたp2_cookieを見ると規制鯖IPが記録されてる状態です
IEが悪いのかな
137非通知さん:04/09/01 15:46 ID:y/4dSuQ2
>>136
安心しろ。オペラでもなる。
138非通知さん:04/09/01 16:08 ID:VQpmNFZh
>>131 >>133=125 >>135-136
p2ディレクトリ内をgrep検索して調べてみた。

post.phpの172行目付近
//=============================================
// cookie 保存
//=============================================
FileCtl::make_datafile($cookie_file, $p2_perm); //なければ生成
if($p2cookies){$cookie_cont=serialize($p2cookies);}
if($cookie_cont){
$fp = @fopen($cookie_file,"w") or die("Error: $cookie_file を更新できませんでした");
fputs($fp, $cookie_cont);
fclose($fp);
}

どうやらこれでp2_cookieが上書きされてしまうのが原因ぽい。

以下続く〜
139非通知さん:04/09/01 16:19 ID:VQpmNFZh
〜続き

プログラマではないので具体的にどう書き換えればよいのかまでは
わからないから提示は出来ないけど、ここでcookieを上書きする時
にレンタル鯖のホスト名ではなく、自ISPのホスト名を書き込めば
とりあえずは問題が一つ解決しそう。

次の問題、、、
「ERROR:referer情報が変です。」が出るのはスレを読み込んだ
ホストがレンタル鯖なので、>>108の修正だけでは書き込みするときに
直接書き込みCGIへ飛ばすだけでは肝心のreferer情報がブラウザから
2chへ渡ったときに相違することが原因だと思う。

もうちっと調べてみるけど、作者or専門家の登場を待つほかないかも。。。。
140非通知さん:04/09/01 16:26 ID:VQpmNFZh
当面は「元スレ」のリンクから一度p2を抜けて、生で書き込む。
携帯から書き込む場合はc-2ch.net経由で書き込むなどするしか
ないかもorz

あとは作者かスキルのある人の降臨を待ちましょう。。。。
141非通知さん:04/09/01 18:31 ID:+q8UD7Sw
結構y30な香具師って多いの?
142非通知さん:04/09/01 19:32 ID:01RZeoMm
y30からテスト(W11H)
143非通知さん:04/09/01 19:45 ID:mR0M8oCj
Y30です。
どっか探さないとな〜
144非通知さん:04/09/01 20:34 ID:VQpmNFZh
んー、、、でも本スレの過去ログpart4を見ると>>108の修正だけでちゃんと
書き込めている人もいるんだよね(´・ω・`)この違いはナンダロウ…

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 03:13 ID:4vNCzUBi
>>264-265
post_form.phpの125行目を
<form method="POST" action="http://{$host}/test/bbs.cgi">
にすれば直で書き込みできるみたいだ。


294 名前:264 :03/07/28 06:34 ID:CSCehTP4
>>293
書き換えてテストカキコ。


295 名前:264 :03/07/28 06:36 ID:CSCehTP4
>>293
うまくいった。
激しくサンクス
でも、125行目ではなく、133行目だった気が・・・。
p2 ver1.0
145ZC034019.ppp.dion.ne.jp:04/09/01 20:54 ID:rgsu9L6G
tes
146145:04/09/01 21:04 ID:rgsu9L6G
↑誤爆…別板のテストスレに書き込むつもりだったのに…スマソ

一応書き込めはしますね。
でも、サーバー経由の時はp2内で書き込み完了の画面と確認が出てたんだが、
こっちは何故か板が直接表示されてしまう。
携帯(docomo)からだと、端末固有情報が無いと言われて怒られるなぁ。
147非通知さん:04/09/01 21:15 ID:f+zYi7ih
>>146
「何故か」じゃなくて、p2を通さずに2chに直接POSTしているの当たり前。
ドコモの場合はform要素にutn属性を付ければ端末IDを送れます。
<form method="POST" action="http://{$host}/test/bbs.cgi" utn>
148非通知さん:04/09/01 21:25 ID:rgsu9L6G
>>147
そうだったんですか…無知さらしちゃってすいません…orz
おかげで携帯からも書き込み出来ました。ありがとうございます。
149非通知さん:04/09/01 22:01 ID:VQpmNFZh
>>145-146
自鯖だと当然修正版でも書き込みできるけど、うちの場合はレン鯖で修正版を試すと
やっぱり「リファラが変ですよ!」言われて書き込みできないなぁ(´・ω・`)ナンデダロウ…

>>145が確認したのは>>108の修正だけですよね?
使っているブラウザや回線&ISPに依存する何かがあるのだろうか?
150非通知さん:04/09/02 02:28 ID:+nDHc0pK
>>149
携帯(W11H)からだと書き込めるけど、PCからp2使うと「Referer変ですよ」
になるね
OK/NG報告でどっちから書き込んだかの情報必要ぽい
151非通知さん:04/09/02 19:10 ID:0LuvCAVa
J-SH06、最新ユビキタスなんだけど。。

・板リストでカテゴリをクリックしても白紙
・レスの(略)をクリックしても(略)のままで全文表示されず
・書き込み後、「read.phpが変です」とかいうエラーが出る

これらは仕様なの?他機種だとちゃんと動くのかな?
あと、スレ内検索が見当たらない。
152非通知さん:04/09/02 19:13 ID:ovC2yqyV
ケータイでp2使うときってどうすればいいんですか?
Mac(Safari)では見れるんですけどケータイではどうやったらいいかわかりません
http://127.0.0.1/p2/index.phpに接続してもサーバメンテナンス中ですって表示されて見れません
http://127.0.0.1/〜(己のユーザ名)/p2/index.phpでもだめぽでした
phpのこと全然分かんないんで、誰かおせーてください、おながいします
153非通知さん:04/09/02 19:28 ID:9wa3a/xq
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
154非通知さん:04/09/02 19:49 ID:vdcZZXfz
>>151
>>10
環境も書かない香具師は放置が妥当かと

>>152
ローカルホストに外部からつながるわけがない。
http://127.0.0.1ではなくてIPアドレスを割り当てる
固定IPでなければ無料のDDNSサービスを使うなどして接続する。
WindowsならDiceなどのツールがあるが、Macの場合はわからないので
Mac板のスレ>>3で聞くがよろし。
155非通知さん:04/09/03 02:17 ID:IWwWmjpV
うーん、今のところ2ちゃんの書き込みCGIに渡すクッキーをISPホストにする方法が見付かって無いみたいですね・・・
ソフ板の人たちもあまりやる気無いみたいだしなかなか解決しなさそうですねOTL
156非通知さん:04/09/03 03:06 ID:BAnePKAj
レン鯖移るのにp2用にしか使わないし安いy30でいいかと思ったらちと厳しそうね・・・
でも今更p2無しには戻れないしこまったぜorz
157非通知さん:04/09/03 04:38 ID:JU6QG2Zd
>156
自鯖のままでいいじゃん?何が不満なのやら
レン鯖になると公開串規制の心配や容量の心配etc.....リスクあり杉
わずかな電気代ケチって不自由な思いするよりずっとマシだと思うけどねぇ
158非通知さん:04/09/03 08:56 ID:BAnePKAj
>>157
ごめんねレン鯖→レン鯖の引越しだったからごめんね
159非通知さん:04/09/04 00:04 ID:HKC1yk23
ロリポからp2に関して問い合わせの結果
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


○○ 様

この度はお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。

弊社は共用サーバーですので、同じサーバー(IP)に複数のユーザーの方が使用しています。
その為、P2等を使用した場合、IPで規制されてしまうと今回のような現象も起こります。

しかし、P2等に関しては特にサーバーに負荷を与えるような物では無い為、弊社の禁止事項
等にも該当せず、P2の公開に対しても犯罪性等も無い為、利用規約上アカウントの削除等
はできません。

また、IPを規制されて書き込みが出来なくなっている場合であっても、弊社より規制解除
の連絡等は行いません。

何卒、ご了承頂きます様、よろしくお願い申し上げます。

お客様担当:○○○



だってよ……orz
160非通知さん:04/09/04 00:24 ID:a7CO8PUk
テンプレに書いてある「禁止」はデマだったというわけだ。
161非通知さん:04/09/04 01:17 ID:xgntDp3g
これちょっと面白いかも、、、

>高速多機能ブロードバンドルータ
>「Web Caster 800」の販売開始について
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0409/040903.html

>・【別紙】 主な仕様
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0409/040903_1.html

これの「拡張機能」、「その他」に注目。
もしかして安価なお手軽 p2 専用サーバとかにできたりしないのかなぁ。
誰かやってみる?

162非通知さん:04/09/04 01:19 ID:bN2Y3AzY
玄箱あるから(゚听)イラネ
163非通知さん:04/09/04 01:24 ID:9HfuOoZ7
>>161
p2を起動することは出来たとしても
ログ保存するだけのデータ領域がないと思われ
164非通知さん:04/09/04 01:38 ID:VcDmp13t
>>110
こちらこそ遅くなりまして申し訳ないです
返信しましたのでご確認下さい
165非通知さん:04/09/04 03:06 ID:nrWltB8g
>>159
乙。
今までロリポでp2使ってて久しぶりにスレみたら
ロリポ禁止されてて他の慌てて探してたけど徒労みたいね。
166非通知さん:04/09/04 03:56 ID:xgntDp3g
>>163
> ログ保存するだけのデータ領域がないと思われ

「拡張機能」のところちゃんと読みました?

167非通知さん:04/09/04 07:07 ID:SuQrpStz
>>159
そうだったのか_| ̄|○
アカウントいつ削除されるか不安だったから初期費用払ったのに解約してy30に移行したよ
そしたら規制されて携帯からしか書き込みできなくなって_| ̄|○
今はまた別の鯖に移行したけどそんなことする必要なかったんだな(´・ω・`)ショボーン
168非通知さん:04/09/04 08:38 ID:Jdfn4sIH
>>167
どこでもいいけどさ、2ちゃんで晒されるような厨房ご用立ての大手有名所の
レン鯖なんていずれ馬鹿がヘマやらかして公開串規制されるのは目に見えてる。
だから移転したことはそれで正解。

2ちゃんで晒されないような超マイナーなところをうまいこと見つけて、それで
見つけたら誰にも教えたりせず自分ひとりで使うのが最善の方法。
親切のつもりか自慢したいのかはわからないが、2ちゃんで晒した時点でおしまい。
169非通知さん:04/09/04 11:04 ID:xwQ9fhI1
ロリポ使ってる時点で(ry
170非通知さん:04/09/04 11:43 ID:gZhEO/2a
>>161
まず言い出しっぺの藻前さんが人柱となって試すべきではありませんか?
171非通知さん:04/09/04 14:54 ID:RCv4iwHY
ユビキタスp2でリンクをクリックした時に通勤ブラウザを通す方法を
どなたか教えて頂けないでしょうか?  
172非通知さん:04/09/04 15:04 ID:LqvH+uoF
PCでは問題なくログインできるのに、W21Sからだと認証エラーになってしまう。
なんでか教えてエロい人。
173非通知さん:04/09/04 15:21 ID:a4lH74Y2
174非通知さん:04/09/04 15:40 ID:/t/D0EPd
>>172
cgiで動いている場合、まず、p2_auth_*を削除して携帯でログイン。
端末認証にしてからPCでログインする。
これで1台ずつ使える。
175非通知さん:04/09/04 15:57 ID:BShab1k1
>>166
ごめん、どこ読むといいのか教えてくれ
176非通知さん:04/09/04 16:05 ID:IQWOqMQR
漏れの使ってる某鯖はサポートにメールしたら、共用しなきゃいいよって言ってくれた。マイナーだからサクサクでいい。ロリポより早いと思う。
どこかははっきり書かないけど今モニター募集してたからタダで使えるよ。探してみ。
177非通知さん:04/09/04 16:39 ID:BShab1k1
しかしバナー見てもらってなんぼのWEBスペースじゃ
邪魔なだけで何の利益もないような気がする
178非通知さん:04/09/04 21:58 ID:EULS1kJV
179非通知さん:04/09/04 22:03 ID:swxwpmGM
>>176の言ってるサーバーかな。
割と良さそうだけど…。
180非通知さん:04/09/04 22:15 ID:EULS1kJV
y30よりはウサンくさく無い感じね(w
人柱報告プリーズ。
181非通知さん:04/09/04 22:32 ID:Zp3Z0N+u
かなり臭いだろw
182非通知さん:04/09/04 22:45 ID:FuMI5jXw
>どちらのプランも初期費用 2,000 円(税込)がかかります。


これが・・・だが
183非通知さん:04/09/04 23:22 ID:COPF5Ebx
別に初期費用くらい良いだろ。
登録したり振込確認したりといろいろ面倒なんだろう。
184非通知さん:04/09/06 10:38 ID:QyGKH2Ty
某p2OKなレン鯖も公開串扱いにされちゃったな。
185非通知さん:04/09/06 10:52 ID:UiOhnkgD
どこのこと?
186非通知さん:04/09/06 15:22 ID:J7ZLDLwO
y30じゃないの?
187非通知さん:04/09/06 16:54 ID:GZ18+/5F
初期費用払って公開串扱いにされるとねぇ。。
188非通知さん:04/09/06 18:16 ID:4siXq5GE
漏れなんかお試し期間終了して、振り込んで本契約期間に入った翌日から
公開串規制掛けやがんの・・・嫌がらせかよオィ
まぁ見る専用だけでも良いんだけどね
189非通知さん:04/09/06 19:46 ID:g3D3ScHF
p2設置がOKでそれ以上はやってくれないんだっけ?
プロバイダみたいに公開p2とかあらしとかやったら
そのアカウントを削除して規制解除とかするのはないのか。
190非通知さん:04/09/06 21:48 ID:F8TVy66x
>>189
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/281

281 :FOX ★ :04/08/28 16:53 ID:???
いわゆる p2 は見つけ次第
ことごとくやいちゃってくださーい

プロバイダじゃなくデータセンター(サーバ)の場合は
範囲大きく全部焼いてください
****************************************************
絨毯爆撃で順次焼いているのだが
FOX ★氏と
直談判しろ
191非通知さん:04/09/06 22:54 ID:1z+TQPca
こういう馬鹿もいるねw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/382-386

382 : [―{}@{}@{}-] p2.bug-house.gr.jp :04/09/03 01:00 ID:rI599MIy
公開p2で焼かれちゃったんですが、
対策(クライアントIPで投稿に改造)したんで解除お願いできませんか?

383 :名無しの報告 :04/09/03 01:52 ID:Q26u4rjM
>>382
>>1

384 :名無しの報告 :04/09/03 01:59 ID:P6PPd4RN
>>382
違うグローバルIP取得してください。
お金で解決できることはお金で。

385 : [―{}@{}@{}-] 382 :04/09/03 02:21 ID:rI599MIy
IPは8個取ってる(鯖に使えるの5個)し、自分は●あるんで別に困らない(っつーか気づかなかった)
いちおうこのスレで「公開p2は全部焼き」って方針かかれた日に書き込み禁止に
したんだけど間に合わなかった

無駄にDB太らせるだけだし、/24で焼かれてたらDNSまで変更なんで
金&手間かかっちゃいますから
気分的にヤなので解除方法知りたかったんです

無駄なら放置しまつ

386 :S.H.E ◆5A7Xlyzdb2 :04/09/03 06:21 ID:lsw3JEzD
>>385
>金&手間かかっちゃいます
かけてください
192非通知さん:04/09/06 23:06 ID:SRFPujHj
またキツネかよ・・・
193非通知さん:04/09/06 23:54 ID:YL8A5PoO
…自鯖真剣に検討してみようかなあ。
まあ、今でもある意味自鯖なんだけど。
でもレンタルの手軽さはミリキなのよねん。
正直悩むな。
194非通知さん:04/09/07 05:51 ID:RoYzxWim
レンタルが手軽だとは思えないけどなぁ。
バージョンアップなどでファイルのメンテする場合でもいちいち転送したり
しなくちゃいけないから改造するときなんか何回も転送&チェックを繰り返す
必要も出てくるわけだから。
それにレンタルの場合は常に”容量”のことも考えないといけないし。。。
メンテの手間や容量を考えるとやっぱり自鯖が気軽じゃないかと思うけどね。
195非通知さん:04/09/07 08:49 ID:kIHDx8yC
セキュリティ

Basic認証でセキュリティ万全なわきゃないでしょ
不正アクセスもふせがにゃならんし、自鯖やったことないひとには、結構キツイ
自鯖自鯖と言っている人も、どのくらいの人が万全なセキュリティを施していることやら
196非通知さん:04/09/07 11:15 ID:9K9xquUI
>>195
おまえのほうが危ない
借りてる鯖に設置しているp2をcrackされて
よそさまの鯖に迷惑かけるようなことだけはするなよな
197非通知さん:04/09/07 13:42 ID:kIHDx8yC
>>196
俺は自鯖に置いてますが何か?
つか理由もなしに危ないって、キモイですよ
198非通知さん:04/09/07 14:39 ID:YA7/+yUR
自鯖自鯖言ってるヤツほどたいしたことないのが多いんだよな…
自鯖たてるのが1つのステータスみたいに勘違いしているのかやたら必死なんだよな。
ソフ板は自鯖率高いだろうけどやたら自鯖勧めるのは少数だもんな。
上級者は自鯖とレン鯖のメリットの違いがわかっているからだろうな。
やたら騒いでるのは自鯖が絶対だとでも思ってんだろうな。
199非通知さん:04/09/07 17:32 ID:pM0rxEbG
>>198
独り言はnotepad開いて書いてろ
200非通知さん:04/09/07 17:40 ID:jp4bCt8D
>>199
おまえ未だにnotepad使ってんのかよw
201非通知さん:04/09/07 18:17 ID:3Fcdgeak
>>200
随分と日本語に不自由してまつね。
ざいに(ry
202非通知さん:04/09/07 18:24 ID:jp4bCt8D
notepad使っていることに関して否定しないのか・・・
203非通知さん:04/09/07 18:47 ID:j/dsiF/3
俺もnotepadよく使ってるよ
windowsマシンなら大抵入ってるからね
204非通知さん:04/09/07 19:25 ID:xuS7RE7k
フリーでいくらでも良いエディターがあるじゃん。
205非通知さん:04/09/07 19:31 ID:pM0rxEbG
なんか俺がマヌケな状態になってる・・・
206非通知さん:04/09/07 20:05 ID:nopfz8uf
ねね
さっきからP2で板リストとれなくなってるけど
俺だけ??
207非通知さん:04/09/07 20:10 ID:stk61sTr
うちは無問題。キミだけだよヽ(´ー`)ノ >>206
208非通知さん:04/09/07 20:11 ID:4iTuCawi
>>206

漏れはとれてる
209非通知さん:04/09/07 20:26 ID:yaGyJ7SY
>>206
ごめん。俺もとれちゃってる。
210非通知さん:04/09/07 22:19 ID:f/kNCB5N
台風で窓が取れそうでした…
211非通知さん:04/09/07 23:48 ID:lF/jxo+F
ログの削除ってのは一つずつコツコツやってくしかないの?
知らない間にどんどんたまってそう
212非通知さん:04/09/08 01:12 ID:00HIoJLq
>>206
おれも取れん…
213非通知さん:04/09/08 12:39 ID:JtQEyQmF
>>206
>>212
祈りましょう。
214非通知さん:04/09/08 15:53 ID:lF2tqDHZ
オンライン板は読めないときもあるさ。
215非通知さん:04/09/09 00:03 ID:KOCVvEEp
レン鯖使っている人に質問するけどp2置いて余ったスペースを何かに利用したりしてる?
または携帯で使えるおすすめの利用法なんてある?
自鯖と違ってたいしたスペース余ってないけど上手いこと利用できないかなと思っているんだけど…
216非通知さん:04/09/09 00:34 ID:Rq8JR7oe
携帯向けあぷろだ+アフィリエイト
217非通知さん:04/09/09 00:44 ID:WjCKc3Gs
プロキシからの投稿制限のためP2Wikiにある

・レンタルサーバーに設置した場合にサーバーのホストではなく、アクセスしている
 自分のホストから書き込む場合の改造

をしたところ無事書き込めるようになったのですが、以前は書き込み後の画面にあった
「確認」のリンクが無くなってしまったです。「画面を切り替えています」だけに。
また「確認」を表示させるようにする方法は何かないんでしょか…
218非通知さん:04/09/09 01:17 ID:62b3McZ3
あれをすると書き込みにいった段階でp2からの制御は外れてしまうはずだから
p2の処理でどうにかするのは難しいと思う。
ちなみに使ってるOSやブラウザ、p2のバージョンは?
フレームとJavaScriptを併用すればなんとかできるかもしれないけどね。
219非通知さん:04/09/09 01:32 ID:WjCKc3Gs
>>218
そうなんですか。
すると、あれはc.2chの終了画面なんですか?

使っているのは携帯からで、P2のバージョンは最新のexpackです。
220非通知さん:04/09/09 01:32 ID:8/OiRk4a
あるサイトはレン鯖の仕様でディレクトリ構造が表示されるような設定
になっている。
それで偶然なんだけど表示されたディレクトリの中にリンクの貼られて
ない"p2"をハケーンした。
管理人はリンク貼ってないから大丈夫だろうと安心してたんだろうな。
まさかのまさか、アクセス制限も認証もされてなかったよw
おっと、でもそいつを使って荒らしたりはしてないから安心しろよな。
いざというときのためにコソーリ使わせてもらうけど(・∀・)ニヤニヤ

>>215-215
そんなお馬鹿な管理人もいるのでp2と併設してサイトを公開する場合は
くれぐれもご注意をw
221非通知さん:04/09/09 01:33 ID:WjCKc3Gs
ちなみに、携帯はAUのW21Sです。
222非通知さん:04/09/09 01:43 ID:62b3McZ3
>>219
おれは携帯からp2使うことないから確実なことは言えないけど、書き込みが
終わった時点で表示されているのはc-2chの書き込み終了画面だと思うよ。
使っている携帯がフレームとJavaScriptに対応しているなら>>218に書いた
ようにp2の書き込み画面をフレーム分けして、p2のフレームの中にc-2chの
書き込み画面のフレームを置く。
それで書き込みが終了した時点でp2からフレームを全て閉じればどうにか
できるかもしれないね。
書き込みが終了した判断をどうやって取得するかはなんとも言えないけど。
223非通知さん:04/09/09 01:48 ID:62b3McZ3
>>221
かぶったかw
W21SだとフレームもJavaScriptも使えないのかな?
無理そうなら応急措置として書き込みが終わったら携帯の「戻る」ボタンで
p2の画面に戻るしかないかもね。
224非通知さん:04/09/09 01:59 ID:WjCKc3Gs
>>223
無理ぽです_| ̄|○
今は戻るボタンで戻ってます。
そもそも、なんで突然プロキシからのアクセス制限が表示されるようになっちゃった
のかなぁ…。
通常のままの場合は、書き込み後の画面はc.2chのものでは無いんですよね?
225非通知さん:04/09/09 02:02 ID:X4WIlRuo
>>224
通常て?
226非通知さん:04/09/09 02:08 ID:WjCKc3Gs
>>225
・レンタルサーバーに設置した場合にサーバーのホストではなく、アクセスしている
 自分のホストから書き込む場合の改造

をしてない場合の、導入時のままということでつ。
227非通知さん:04/09/09 02:14 ID:62b3McZ3
>>224
p2標準で書き込みが終了して表示されるメッセージはp2自身が表示している
メッセージだよ。(read.phpまわりを追っかけてソース見ればわかるけど)
だからp2標準の状態で「プロキシ規制中」の表示が出るようになったのは
レン鯖が公開プロキシに登録されたからなんだね(;´д`)
自分の使ってるレン鯖が公開プロキシに登録されているかどうか知りたい
場合はここ↓を見るとよいよ。(書かれていなくても規制されている場合もあるかも)
【BBQ 1本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/
228非通知さん:04/09/09 02:31 ID:WjCKc3Gs
>>227
書かれていないのに規制されていますた…_| ̄|○ガクーリ

。.・゜・(ノД`)・゜・.。モウダメダ
229非通知さん:04/09/09 03:04 ID:62b3McZ3
>>228
別にレン鯖の名前など出さなくてよいですけど。
公開串規制スレに書かれていない場合にプロキシ規制となる場合に考えられること。
・レン鯖が個人の自宅鯖の場合に回線が2ちゃんねるでのアクセス規制の巻き添え
 になっている。
・または自宅鯖の回線のIPアドレスが切り替わった際にDSBL登録されているIPになった。
 その場合はここを調べてみるとわかるかも?
 http://mumumu.mu/
 2ちゃんねる Rock54/BBXシステム情報→klist一覧

どちらの場合にしてもレン鯖の管理人が2ちゃんねるのアクセス規制に困っていなければ
2ちゃんねるに対策を申し出ることはないでしょう。
それに管理人には利用者の便宜を図る義務も一切ないので諦めるしかないですね。
230非通知さん:04/09/09 03:12 ID:62b3McZ3
>>228
もしレン鯖のIPアドレスがわからない場合はphpinfo()で鯖のIPアドレスがわかるので、
それを元に照合すればよい。
もしホストネームしかわからない場合でもWhois検索サービスなどを利用すればIPアドレス
がわかるのでそれで照合すればよいです。
231非通知さん:04/09/09 03:40 ID:WjCKc3Gs
>>229-230
どもです。
レン鯖の管理人さんにメール送ってみることにしますね。
232fushianasan:04/09/09 12:17 ID:+cCPc9gg
てすてす
233wbcc3s01.ezweb.ne.jp:04/09/09 12:18 ID:+cCPc9gg
今度こそ
234非通知さん:04/09/09 15:40 ID:tKU+WcCo
すいません、
DoCoMo900ですがP2は見れますか?
リンクを教えて頂けたらありがたいです
m(__)mすいませんよろしくお願いします
235非通知さん:04/09/09 15:50 ID:NPN44ah/
>>234
p2のURLなんて人それぞれ。わかるわけがない
236非通知さん:04/09/09 15:54 ID:D9G4ZoKP
>>234
2chでP2のURL晒したら即焼かれてしまいますよ。
自分で設置して自分のURLでみましょう。
237非通知さん:04/09/09 16:02 ID:tKU+WcCo
見たいのですが、どうしたらorz…
ちなみに アイモナよりも見やすいですか?どうもすいません
238非通知さん:04/09/09 16:05 ID:NPN44ah/
>>237
そもそも、p2は自分で設置するものだってわかってるのか?
239非通知さん:04/09/09 16:10 ID:D9G4ZoKP
自分のパソコンから自宅のサーバー(又はレンタルサーバー)にP2設置。

URLを自分の携帯に送って2chを見る。

(゚д゚)ウマー

P2はプログラム名であってサービス名じゃありません。
240非通知さん:04/09/09 16:10 ID:0hicjxuU
1も読んでない携帯厨はほっとけ。
241非通知さん:04/09/09 16:12 ID:tKU+WcCo
いや、前に2チャンの雑誌に出て、ブックマークに登録したのですが…
私のミスで消してしまったんです(悲)
皆様はアイモナはみないのですか?やはりP2の方が見やすいのですか?
どんな小さな事でもいいので恐れ入りますが…本当にすみません
242非通知さん:04/09/09 16:15 ID:D9G4ZoKP
P2見たら他ので2ch見れなくなりました。w
快適&便利。
2ch本体が落ちない&P2鯖が落ちない&携帯の電池が切れない
限りずっと見る事ができます。
243非通知さん:04/09/09 16:21 ID:qS4jvNqS
>>241
基本的にp2は共有するものじゃなくて、自分でサーバーに設置するもの。
そういう知識が無い人は諦めてくださいってことです。
244非通知さん:04/09/09 16:22 ID:I00ptFAS
なんかえらい釣りくさいな。
いちいち上げているところがますます・・・
わけわからんこと言ってるしな。
245非通知さん:04/09/09 16:25 ID:qS4jvNqS
>>244
天然のアフォだと思うぞ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949/573-589
246非通知さん:04/09/09 16:26 ID:HKoAXgY1
ドコモだと認証がパスワードでしか出来ないからめんどくさいべ。
247非通知さん:04/09/09 16:30 ID:D9G4ZoKP
auは初め1回の登録だけですね。
当方W11H定額です。
248非通知さん:04/09/09 16:30 ID:w0euEX/r
>>244
ここに誘導される迄、ソフト板のOpenJaneスレで同じ質問してたからね。
249非通知さん:04/09/09 16:54 ID:3Jn2Bszd
>>246
私はケータイの辞書にパスワード登録して便利に使ってまつ
250非通知さん:04/09/09 17:17 ID:8/OiRk4a
>>246は「マンドクサイから認証を切っている」に10000ペリカ

>>249
とりあえず正攻法
251見たかったなぁ(;_;):04/09/09 17:22 ID:tKU+WcCo
すいません、目を通しましたが…(;_;)
つまり諦めなくてはならないのですね…
ちょっと、今、泣きそうです
ありがとうございました
252非通知さん:04/09/09 17:34 ID:HKoAXgY1
>>250
俺はあうですよ。
253何度もすいませんが:04/09/09 18:08 ID:tKU+WcCo
おごがましくて申し訳ないですが
教えて頂けるまで今日は寝ませんです!
ご迷惑かけてすいませんが良さを知った今P2で見たいですm(__)m
ごめんなさい
254非通知さん:04/09/09 18:11 ID:0hicjxuU
みんなつまらん釣りにひっかかるなよ。
255非通知さん:04/09/09 18:14 ID:qS4jvNqS
>>253
おっし力になってやる。
まずPHPの使えるレンタルサーバーを借りて来い。
無料のところは直ぐに消されるから、有料サーバーを借りて来いよ。
256非通知さん:04/09/09 18:21 ID:FJwVzGlY
>>253
パソコンは持ってるの?
257非通知さん:04/09/09 18:32 ID:o2M5myNL
258申し訳ないです:04/09/09 18:38 ID:tKU+WcCo
いえ、釣りではありません
以前は2チャンプラスに出ていたので見れましたが
消してしまったのですorz
今はアイモナで見てます
アイモナよりも見やすいですか?
259非通知さん:04/09/09 18:40 ID:yNdM/DFr
以前使ってるなら使い勝手は分かっているだろ。
260非通知さん:04/09/09 18:40 ID:D9G4ZoKP
断然見やすい。
ちゃんと新着チェックしてくれるので、余分な物も読み込まない。
お気に入りスレや板を登録できるのですこぶる便利。
●ログインも可能。
261非通知さん:04/09/09 18:58 ID:FJwVzGlY
>>258
パソコン持ってるなら検索して調べなよ。持ってないなら諦めてimonaで我慢する。
262非通知さん:04/09/09 18:59 ID:WjCKc3Gs
>>3見ればいいだけ
263非通知さん:04/09/09 19:13 ID:fSAvaGGz
どうせimonaの質問スレで逆ギレしてたクズだろ。
相手する必要はねぇよ。
2+はimonaの紹介は見たことあるがp2は紹介されていた記憶ないしな。
264非通知さん:04/09/09 19:32 ID:ppBtSr8G
案の定P2教えたら礼の一言も言わずに消えたな。
265非通知さん:04/09/09 19:49 ID:9StHY63E
やれやれ、二度と戻ってこないといいんだがな。
266非通知さん:04/09/09 19:56 ID:7qQ20xev
こういうの載るそうだからネトラン厨が大挙してこのスレと本スレに
押し寄せるような希ガス('A`)
          ↓
851 :@ :04/09/07 21:05 ID:???
p2がネットランナー10月号に!!

>付録だけでなく,ネットランナー10月号本誌も充実,
>必見の70ページの大ボリュームでお届けする「脱教えて君」をはじめ,
>「DVDレコーダーなんていらない」「FTTH完全導入マニュアル」
>「p2で2ちゃんねる匿名書き込み」などの特集がテンコ盛り。
267非通知さん:04/09/09 19:58 ID:nLbiaDS9
まぢですか!?('A`)
268非通知さん:04/09/09 20:04 ID:HKoAXgY1
「p2で2ちゃんねる匿名書き込み」ってレン鯖でのp2のことかな?
すぐ焼かれるのに・・・
>>266できればソーススレもつけてくれんか?
269非通知さん:04/09/09 20:13 ID:tKU+WcCo
すいません、サウナ逝ってきました
ありがとうございました(^-^)パソコンもってないです(^^;)
270非通知さん:04/09/09 20:16 ID:9StHY63E
今レン鯖焼かれまくっているにまたネトランはバカなことをしたもんだな…
匿名で書き込めないって苦情が殺到してとんでもないことになるぞ。
271非通知さん:04/09/09 20:21 ID:Nm/SQTHB
ネトランに載るとは最悪だな。
272非通知さん:04/09/09 20:30 ID:8/OiRk4a
>>268
>>14じゃない?
273非通知さん:04/09/09 20:31 ID:uIXynUDW
あーあネトランに載ったか
p2終了、南無
274非通知さん:04/09/09 20:31 ID:tKU+WcCo
すいません今日は一晩中おきてます お願いします パケホなら定額内ですか?どうやったらみれるのか…orz
275非通知さん:04/09/09 20:35 ID:NPN44ah/
>>274
まず以下の2点から選べ。話はそれからだ。
・グローバルIPが割り当てられるネット環境を確保し、自力でWebサーバを構築する
・有料のレンタルサーバを借りる。PHPが使えることが必須。
276非通知さん:04/09/09 20:38 ID:0hicjxuU
だからもうほっとけよすぐ上にお望みの答えが出てるのに知らない振りしてる
んだから。
277非通知さん:04/09/09 20:39 ID:3FSA0gYw
本当に一晩中起きているか試せば?
自分で調べた方が速いって気が付くまで。
278非通知さん:04/09/09 21:05 ID:tKU+WcCo
釣りではありません!答えとは?!ごめんなさい、ごめんなさい
まだまだ起きてます
279非通知さん:04/09/09 21:13 ID:nLbiaDS9
まずはサーバー、クライアントってのがどういうものか解っているのか?
280非通知さん:04/09/09 21:17 ID:ppBtSr8G
答えが出ているのに気付かない振りするのはいただけないな。
281非通知さん:04/09/09 21:18 ID:FJwVzGlY
>>278
簡単に言うとパソコン持ってないと無理だから諦めなさいって事ですよ。
282非通知さん:04/09/09 21:23 ID:ivEHRabR
>>278
簡単に言うとパソコン持ってないと無理だから諦めなさいって事ですよ。
283非通知さん:04/09/09 22:02 ID:tKU+WcCo
>>279
鯖の意味はわかります

>>280
釣りではなく本当に見たくてここに居させてもらっています

>>281
パソはないですが以前DoCoMo900からアクセス出来たはずなのですが…
目障りですいません!まだまだ起きてます!よろしくです
284非通知さん:04/09/09 22:05 ID:p8zNWUDL
ソフトバンクパブリッシングって全然懲りてないのな。
百害あって一利なし。
285非通知さん:04/09/09 22:07 ID:wCbjcHTM
>>283
>>257が答えてくれてるじゃん。
アレを探してるんじゃないの?
286非通知さん:04/09/09 22:14 ID:X4WIlRuo
>>ID:tKU+WcCo
パソコン買え。話はそれからだ。
287非通知さん:04/09/09 22:50 ID:puCXotU4
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    ID:tKU+WcCo
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
288非通知さん:04/09/09 23:38 ID:tKU+WcCo
>>257さん
が張って下さったとこ行ってきました!
有り難うございました
皆様も本当にご迷惑すいませんでした
最後に質問よろしいでしょうか?

アイモナにはないメリット
どちらが見やすいか
定額制ならお金かかりませんか?
本当に申し訳ありませんm(__)mまだまだおきています!
289非通知さん:04/09/09 23:56 ID:nLbiaDS9
まずはパソコンが無いとお話にならない。
290非通知さん:04/09/09 23:57 ID:o8lgehyl
つまんないので次行ってみよ〜
291非通知さん:04/09/10 00:04 ID:VErb/oMp
どっちが見易いかなんて自分で判断しろよ。
大体、携帯でしか2chしない奴には不要。
292非通知さん:04/09/10 00:08 ID:EjZTf/dw
俺はiMonaのがずっと見やすいし便利だと思うなあ。以上。
293p2.kantei.go.jp:04/09/10 00:15 ID:ZKH21j5g
1つの携帯からだけで2ch見るならiMonaの方が便利
複数の端末(PC&携帯)で既読管理ができるのがp2最大のメリットだから
携帯でだけ2chするならiMonaで十分
294非通知さん:04/09/10 00:19 ID:tvzlJ4mZ
有り難うございました!携帯からならアイモナの方が便利なんですか?重ね重ねすいません
295非通知さん:04/09/10 00:21 ID:1GA3XuVW
Java使える携帯ならの話だがな。
296非通知さん:04/09/10 00:24 ID:Z67pyQIF
すいませんっていったらなんでも許してもらえると
思ってるんじゃねーぞ。まじきもい。

















パソコンで見た続きから携帯で読めるのがp2の最大の利点。
携帯だけのアナタにはimonaがおすすめ☆
もうこないでね。
297非通知さん:04/09/10 02:57 ID:SP3QtWRu
PCで見るにしても、タブ使える2chブラのほうが便利じゃない?
298非通知さん:04/09/10 04:59 ID:dllCgPW2
p2設置専用の鯖たてを検討してるんで、よかったら
アンケートに協力よろ。

荒らし防止の為、プロバのホストで書き込み可能にする予定です。

http://mailsender.hfsv.jp/form/8a541a39e027f30c36f7e79ff16a2c5e/form.php
299非通知さん:04/09/10 05:16 ID:8JtH33Ph
>>298は罠サイト


105:まちがって名前消しちゃいました。 08/29 22:44 ??? [sage]
いろいろキーワードを工夫しても新規の公開p2見つからず。。。。
こうなったら、作戦を変えます^^

アクセスログを設置して、HTTP_REFERERを記録するようにした
p2情報交換ホームページを立ち上げる

厨房が「認証なし」にしてるp2経由でそのホームページにアクセスする

公開p2のURL発見( ゚д゚)ウマー


109:まちがって名前消しちゃいました。 08/31 19:34 ??? [sage]
ふむふむ。
自動でリンク先へ移動する設定の場合は
p2のURLがHTTP_REFERERに残るようだ・・・

これからやること
@p2ユーザーが興味をもちそうなサイトを作る
Acgi可能な無料レンタル鯖でサイト公開
Bアクセスログ記録開始
Cp2関連スレッドにサイトのリンクを貼りまくる
300非通知さん:04/09/10 05:23 ID:meol8YUe
>>298
おぉ!感謝!危うく299を踏んでしまうところだった。
アクセス制限+認証はしっかりかけて、尚且つログも取っているから
滅多なことはないと思うが・・・・それでも危うきに近寄らずが無難だからな。
301非通知さん:04/09/10 05:31 ID:gUYuYSbH

携帯板のスレで見つけたので貼っておくよ。

98 :非通知さん :04/09/10 04:59 ID:dllCgPW2
  p2設置専用の鯖たてを検討してるんで、よかったら
  アンケートに協力よろ。

  荒らし防止の為、プロバのホストで書き込み可能にする予定です。

  tp://mailsender.hfsv.jp/form/8a541a39e027f30c36f7e79ff16a2c5e/form.php
            >>------------------------
            ■↑危険!!踏むべからず↑■
>>------------------------
302非通知さん:04/09/10 05:32 ID:gUYuYSbH
>>301の続き

299 :非通知さん :04/09/10 05:16 ID:8JtH33Ph
  >>298は罠サイト

  105:まちがって名前消しちゃいました。 08/29 22:44 ??? [sage]
    いろいろキーワードを工夫しても新規の公開p2見つからず。。。。
    こうなったら、作戦を変えます^^

    アクセスログを設置して、HTTP_REFERERを記録するようにした
    p2情報交換ホームページを立ち上げる
      ↓
    厨房が「認証なし」にしてるp2経由でそのホームページにアクセスする
      ↓
    公開p2のURL発見( ゚д゚)ウマー


  109:まちがって名前消しちゃいました。 08/31 19:34 ??? [sage]
    ふむふむ。
    自動でリンク先へ移動する設定の場合は
    p2のURLがHTTP_REFERERに残るようだ・・・

    これからやること
    @p2ユーザーが興味をもちそうなサイトを作る
    Acgi可能な無料レンタル鯖でサイト公開
    Bアクセスログ記録開始
    Cp2関連スレッドにサイトのリンクを貼りまくる
303非通知さん:04/09/10 05:35 ID:gUYuYSbH
激しく誤爆すまんorz
304非通知さん:04/09/10 05:54 ID:gUYuYSbH

基地外共の本拠地をハケーン(゚д゚)ノ

【p2】PHPでつくった2ch viewer【in 難民避難所】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080311727/
305298:04/09/10 05:57 ID:dllCgPW2
>>299-302
おいおい罠ってなんだよ?
レンサバ設置が難しくなるって言うから共同レンタルみたいにして
専用サーバ1台使って運用しようと考えてるのに・・・
306非通知さん:04/09/10 06:18 ID:Rt5iGeij
>>298
暇厨が姑息な事をしとるな。または自治厨もしくは運営関係者の
自作自演な訳だが。公開p2狩りの後は認証あり+アクセス規制を
掛けている香具師のレン鯖狩りってか。


p2経由で>>298の罠サイトを踏んだ香具師のアクセスログを
記録して、その利用鯖を手っ取り早く絞り込みチェック

チェック後、この鯖にわざと公開p2を設置する

2chの運営板などに通報し、公開串扱いにする

即座に焼かれ公開串規制となり、その鯖からの書き込みを不能にする

アヒャヒャヒャと快感を得る。ある意味オナニー

ついでに能無し運営関係者や基地外FOX★も手間が省けてウマーで一石二鳥
307非通知さん:04/09/10 06:29 ID:8JtH33Ph
>>305

149:まちがって名前消しちゃいました。 09/10 06:20 ??? [sage]
さっき早速携帯板に罠仕掛けてきたんだけどさ、危うくばれそうになって
あせったよ(w
なんとか誤魔化してきたから厨房共が釣れるはずだよ。
308298:04/09/10 06:45 ID:dllCgPW2
>>306
お前なかなかおもしろいなw

罠だと思う奴は別にいい。

その気のある人だけ協力してほしい。
できることなら\2〜300/月で利用できるようにしたいと思っている。
フォームにも項目として設けているが、設置できない人をできれば
優先で環境提供できたらなと。

知識ある人は鯖立ててphpインスコしてp2運用できるが
鯖の知識ない人はまず無理だろ。

参加希望者が少ないようなら話は終わりとなりますのであしからず。
309非通知さん:04/09/10 06:51 ID:gUYuYSbH
>>308
>罠だと思う奴は別にいい。

( ´,_ゝ`)捨てセリフがあまりに必死すぎてワロタヨ
310非通知さん:04/09/10 06:52 ID:KI3R3ZRb
>>308
そのまえに2chを利用して商売をするのはダメなんじゃないか
311298:04/09/10 07:01 ID:dllCgPW2
>>310
はっきり言って\300/月では商売にならんよ。
一般第二種通信事業者届出もしていないから、利益出すわけにはいかない。
312非通知さん:04/09/10 07:10 ID:meol8YUe
>>310
利益があるかないかは別問題として、p2を利用して対価を得ること自体
はかなり微妙な線だね。
http://www.2ch.net/
2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、
2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。

要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング会社の方は
ご相談頂けないと面倒なことになるかもしれません、、、ってことです。

面倒なことになりそうな会社さんへ
313非通知さん:04/09/10 07:16 ID:meol8YUe
>>311
>>298>荒らし防止の為、プロバのホストで書き込み可能にする予定です。

プロバのホストで書き込むようにするのであればわざわざ有料にしてまで
専用鯖にする理由が見当たらない。
すでに公開串規制された無料レンタル鯖でも十分だろう?
対価を得て2chと揉める心配も一切なければ赤字を出してまで専用鯖にする
必要もまったくない。

この矛盾した話しがますます罠くさいな・・・・
314非通知さん:04/09/10 07:20 ID:O86g88Jz
>>311
「一般第二種通信事業者届出もしていないから、利益出すわけにはいかない。」

利益が出ようが足が出ようが顧客から金を取って運用する以上は届出が必要だよ。
315298:04/09/10 07:21 ID:dllCgPW2
>>312
確かに微妙だね。

このスレの最初のほうにp2鯖立ち上げ要望が多かったので
共同レンタルでやってみようかと思ったんだけど

> 2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。

に当てはまるような気もするから、とりあえずやめておくよ。

短時間だったけど何名かの方、アンケートご協力ありがとう。
もし問題ないことがわかったらメールで連絡します。

ご期待に添えなくてごめんなさい。
316298:04/09/10 07:27 ID:dllCgPW2
>>314
利益がでなければ、届出は必要ないよ。事業であれば必要。
総務省近畿総合通信局に確認済みです。
317非通知さん:04/09/10 07:55 ID:SahdsHm1
騙されるかアフォ

フシアナさんでレスしたら少しは信用するけどなプ
318非通知さん:04/09/10 07:56 ID:J7Me0v7x
>>298
もし本当に罠でなくて親切心のボランティアのつもりなら立派だろう。
でも親切のつもりが結果的に仇となることまで考えているかい?

自助努力で設置できない(努力しようともしないが正解か)クレクレ君

代理で共有鯖を立ててやる

クレクレ君(゚д゚)ウマ-

噂を聞きつけた厨房が殺到

面倒なことしなくても誰かが助けてくれるからいいやヽ(´ー`)ノワーイ

何も努力もしないクレクレ君がさらに増える

p2あぼ〜ん

・・・・これに気づけばまだ救いようがあるけどな。
善悪の区別もつかない、使い方もわからない子供に刃物を持たせること同意だよ。
長文スマソ
319非通知さん:04/09/10 09:23 ID:SP3QtWRu
結局クレクレ厨に設置P2教えたのか。
うざいのでさっさと教えて消えてもらおうって事だろうけど
厨を放置出来ない住人が居てがっかりした。
厨は甘やかすときりがないぞ。
320非通知さん:04/09/10 09:27 ID:h3Ndc7bJ
まぁ>>298のURIはp2設置できるくらいの人ならまず踏まないかと。エンコードされてるしフォームだし
 
321非通知さん:04/09/10 10:40 ID:dllCgPW2
大した知識も無いのに偉そうな書き込みをしている
>>320がいるスレはここですか?
322非通知さん:04/09/10 11:18 ID:C4FWyYhC
リファラ確認用
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
323非通知さん:04/09/10 15:39:03 ID:5oAvxD6+
>>298
またお前か。正直つまらんよ
324非通知さん:04/09/10 17:08:28 ID:EmGAGdhE
しつこい釣り棚…
325非通知さん:04/09/10 19:40:30 ID:FrCDxU0y
p2みたいに、
携帯電話やPHSで軽快にニュースサイトを見られる
ブラウザはないですか?

理想は「ユビキタスgluose」なんですけど。
326非通知さん:04/09/10 19:41:33 ID:VPDXdgUG
通勤ブラウザ
327非通知さん:04/09/10 20:57:39 ID:FrCDxU0y
>>326
なかなか良さそうですね。使ってみます。
328非通知さん:04/09/10 22:40:49 ID:+eVrnYIx
RSSなら拡張パックにはいってるけど・・・
329非通知さん:04/09/10 22:44:27 ID:jQ7uFeVa
>>325

RSSならbloglinesがおすすめ。

ttp://www.bloglines.com/mobile
330非通知さん:04/09/11 01:17:09 ID:qGNZEtl0
>>328-329
Yahoo! Newsが見られるのがあるといいんですけど。
331非通知さん:04/09/11 02:33:18 ID:omO81/4O
おまえら大変ですよ!(`・ω・´)ノ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092862655/827-861
先読みサムネイルを使っているとRerereが漏れてp2の設置URLが
バレバレですよ!
332非通知さん:04/09/11 02:40:42 ID:HAbjNw1Q
>>331
Rerere× モチツケ
333非通知さん:04/09/11 04:17:52 ID:3tyGTcbH
通勤ブラウザってまだあるんだね
334非通知さん:04/09/11 07:12:17 ID:GqBDWtzY
>>330
myrss.jp使うとか?

bloglinesに携帯向けページがあるなんて気づかなかった。
でも、W21SAからだとログインできない……
素直にp2のRSSにしとけってことか。
335非通知さん:04/09/11 11:00:59 ID:VmHZswUm
>>334
自分もW21SAだけどやっぱりログインできないやorz
336非通知さん:04/09/11 16:07:15 ID:gILrAVgi
レン鯖の中に溜まったゴミを、FTPソフトで掃除したら
容量が半分になった。読まなくなった板やスレッドの
データが、いかに溜まっていたか…

容量に悩んでた人はやってみれ。

失敗しても責任は取れんが…
337非通知さん:04/09/11 16:56:57 ID:S8MTUh6w
今更、何言ってんだ、オメー。
338非通知さん:04/09/11 18:28:24 ID:4oIfHRYt
p2でログ消せるし。
拡張だけの機能だっけ?
339非通知さん:04/09/11 18:34:27 ID:KQP2bpdY
まあ彼にとっては大発見だったんだろ。
340非通知さん:04/09/11 19:32:34 ID:r5rbumgj
ログ整理なんて基本だろ
厨房ばっかだな
341336:04/09/11 20:07:08 ID:gILrAVgi
そうじゃなくて、書き方がまずかったけど
板リストから新しくスレッド一覧を読むと、
新規にディレクトリが一つと中にテキスト
ファイルが4つくらい出来るじゃない。

それが溜まっていたの。
板の分割や、スレを1度だけ読んだだけので
.datファイルのみ消したけど後ほったらかし、
というのがディレクトリ数にして100以上あった。

1つ1つ丁寧に消してゆくと8MB位が利用
できるようになった、というこです。

スレ汚し、すんませんでした。
342非通知さん:04/09/11 20:29:12 ID:oZ1CEife
>>341
本スレがギスギスしてるもんで、両方の住人が苛立ってるんじゃないかな。
確かに拡張の整理はsubject.txtとかは対象外だし。
(自分も含め、自鯖派には無縁な話だけど)
使い込んでる人には当たり前のことでも、そういうTipsは個人的に大歓迎。
せめてこっち(と新・Mac板のスレ)はマターリいきたい。
343非通知さん:04/09/11 20:32:14 ID:vLckLu5B
そうは問屋が卸しませんよ
344非通知さん:04/09/11 21:02:47 ID:oZ1CEife
そこを何とか。
345非通知さん:04/09/11 21:06:30 ID:yRtvx956
あいや暫く
346非通知さん:04/09/11 23:55:48 ID:fOFjbMcI
ちょこざいな
347非通知さん:04/09/12 00:29:07 ID:qwJ5Kqdh
公開停止されとるし。
348非通知さん:04/09/12 00:47:51 ID:KeapEb7x
色々見直す意味でも賢明な判断ですな
349非通知さん:04/09/12 01:03:00 ID:u+NHpS8Z
厨が大半の携帯板で厨に安易に知識を与えるとこうなるという悪い見本
になったな。
最低限の自助努力もできない・しない厨は相手にしない。
これが荒れないための鉄則だね。
350非通知さん:04/09/12 16:28:48 ID:cnCKNlUx
ネトラン厨はどうやってソフト拾うのだろうか
351非通知さん:04/09/12 16:52:15 ID:njGBhL7C
やれやれ、向こうでは悪いのは携帯板住人とレン鯖でp2使うことらしいですよ。
自鯖のアド晒されたお間抜けさんのヤツ当たりですかね。
352非通知さん:04/09/12 18:07:05 ID:THbhpu4C
まぁ、あちこちのP2関連スレ見てもここが一番レベル低いしな。
353非通知さん:04/09/12 18:20:12 ID:TP5VfTVb
>>350
厨房同士がnyで好感でしょ。やっぱり

>>352
同意
354非通知さん:04/09/12 18:31:46 ID:u+NHpS8Z
>351
でも、やれ夏Winだ、京ぽんは何でも(ry と騒いでp2使い始めたDQN連中が
大半なわけで。時期が時期だけに公開停止の結果を見れば叩かれて当然だろうと。
厨を相手にスルーすることができない携帯板住人の悲しさかな。。。。
355非通知さん:04/09/12 18:52:08 ID:eofJo2Gy
なんだかんだいっても我慢できずにこのスレまで来て煽っている
ソフ板の連中は大人げないけどな。
初心者スレなんだから無視すればいいものをものの見事に釣られてますね。
356非通知さん:04/09/12 19:17:32 ID:qwJ5Kqdh
自鯖のアドレス晒されたところで、痛くも痒くもないわけだけど。
357非通知さん:04/09/12 20:13:47 ID:kPO6onNO
>>355
開き直りはイクナイよ(・勍)
痛いプライドを捨てきれないのが厨房板と言われるここの住人の特徴なんだけど…
これ以上ソフ板の本スレと隔壁を自分たちから作ってどうするのさ。
あっちは事実は事実として謙虚に受け止めて前向きに議論を始めているじゃん?
携帯板は所詮初心者の集まりだから勝手にすればいいの?そんなわけないでしょう。
358非通知さん:04/09/12 21:36:32 ID:/q2XN9aH
>>357
前向きに議論始めるまでに随分と罵倒、批判があったようだがな。

>>356
その通り。ただまんまと罠に掛りましたという証拠が晒されるだけですね。

てか怒りの矛先がこっちに来るならソフ板スレに報告しなければよかったよ。
359非通知さん:04/09/13 05:57:29 ID:QHt6BtT5
今回の件で騒いでるのは初心者だけ。
間違いない。
360非通知さん:04/09/13 07:59:36 ID:KDyOdh/G
p2存続の為にもセキュリティ面でのごたごたが一段落つくまでは配布再会を見合わせたほうが無難
361非通知さん:04/09/13 12:10:28 ID:ZyDnOURV
携帯で見る時は画面表示どうしてますか?
漏れは京ぽんのケータイモード・90%
縦横15文字ずつってところです。
これ以上小さいと目にキビスィ
362非通知さん:04/09/13 12:45:52 ID:7IarXbUB
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/3470.jpg
京ぽんでSSR80%で見てる。
白地に黒文字が苦手なので助かってる
363361:04/09/13 14:28:32 ID:NGEO/wkD
>362
左右幅いっぱいの表示なのと文字間隔のわずかな差で
見やすさが大分違いますね。

ケータイモードは新着レスNoの色分けがわかり易いので
設定をもう少しいじってみます。
364非通知さん:04/09/13 20:02:15 ID:WcdhRqcw
某有料鯖に置いてるんだけど、今日になって気が付いたら登録した
覚えもないお気に入りスレやお気に板がめっちゃ増えてた!
しっかり認証もしてあるしパスワードがばれるはずないのにorz
365非通知さん:04/09/13 20:59:53 ID:Ywj31eTI
>>362
さすがに京ぽんはきれいだな。でも味ぽんより読み込むのは遅いんだろうな。
366非通知さん:04/09/13 21:17:39 ID:VVzX0peE
まぁ、描画は遅いかもしれんが、
zlib圧縮が効くので転送時間はそれほどでもない。
367非通知さん:04/09/13 21:20:49 ID:WcdhRqcw
あれからまだ続いてるよorz
設置ミスったのか設定が悪いのか?もしかしてp2のバグ?
こんなおかしいのおれだけですか?(´・ω・`)
368非通知さん:04/09/13 21:32:45 ID:TQgm68ke
消せ。
369非通知さん:04/09/13 21:37:40 ID:rD/N0CsE
>>367
まだ削除してなかったらtest_first.php見てみ。
"Server API"が"Apache"で"safe_mode"が"Off"もしくは
"Servar API"が"CGI"でCGIがsuEXEC動作じゃなければ
同じ鯖の住人にハックされてるかもしんない。
いまどき共有鯖で↑みたいな設定だったら、鯖缶がDQNと思っていいです。

>>360
p2のセキュリティ問題というより、レン鯖で認証切って運営とか、
脳にセキュリティホールがある方が多いのがいけないと思います。
370369:04/09/13 21:39:16 ID:rD/N0CsE
>>368の書き込みの後だと誤解されそうなので補足。
「まだ削除してなかったら」ってのはtest_first.phpのことね。
371非通知さん:04/09/13 21:47:35 ID:3KlKfy6o
普通にtest_first.phpからパスが漏れてんじゃネーノ?
372369:04/09/13 21:57:50 ID:rD/N0CsE
>>371
FUDいくない。
根も葉もないことを書く前にソースを見てphpinfo()関数がどんなものかを調べませう。
373非通知さん:04/09/13 23:13:28 ID:T2n4JPsV
>>367
本スレの前スレ〜現行スレまで読めばわかると思うが、
問題になっている「リファラ漏れ」が原因かも知れないね。

リファラというのはどこの誰がどこから自分のサイトにアクセスして
きているのかの情報をアクセスされた鯖が得る情報なわけです。

普通はリファラが漏れて当たり前で、p2imeを通せばアクセスログには
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php
だけしか残らないから、アクセスしたIPを参照してもp2からのアクセス
であることしか相手にはわからない。

しかしp2imeの関係でブラウザの設定でリファラを送らない設定にするとか、
プロクシツールを使ってリファラを送ることを遮断していない場合に、、、

・画像先読みサムネイルがON
・リンクのポップアップ(P)でON
・イメージキャッシュがON

これらの条件次第で余分なリファラ情報が漏れてリンク先のアクセスログには
http://*******/p2/read.php?host=hobby6.2ch.net&bbs=phs&key=109*******&rc=15
みたいな感じでp2を置いてある生のURLが知られてしまう。

そうすると悪いことするやつが手に入れた生URLを手がかりにして認証をかけられた
p2でも簡単に利用されてしまうわけ。

どうやって利用されてしまうのか?対策は?は>>368-369に書いてある通りだよ。
DQN鯖缶なレン鯖使っているなら引越ししたほうがいいよ。
374非通知さん:04/09/13 23:23:22 ID:T2n4JPsV
京ぽんのOperaなら設定でリファラを送らない設定にできるのかもしれないけど、
携帯電話の場合は強制でリファラが送られる可能性が大きいかな、、、

本スレでいろいろ対策案が出されているみたいだから、それが出来るまでは
携帯からユビキタスモードでp2を使う場合は画像関係の設定をすべてオフに
して、携帯から外部のリンクも踏まないでおくほうが安全だろうね。
375非通知さん:04/09/13 23:30:39 ID:WbgEH9wB
レン鯖ユーザは、アクセスログのチェックを毎日したほうがイイ。
自分も3ヶ月間毎日見ているけど、5回くらい他者アクセスがあった。

ログの書き換えが簡単かどうか分からないけど、見ないよりいい。
376非通知さん:04/09/13 23:32:24 ID:f4qLv6fy
これのリストに載ってるとか?
【p2】PHPでつくった2ch viewer【in 難民避難所】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080311727/164-178

確認したい人はこちらをどうぞ

・診断くん
ttp://www.taruo.net/e/
・確認くん
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
377非通知さん:04/09/13 23:59:29 ID:p5bQq3az
今更厨な質問で申し訳ないんだけど、スレの殿堂って
どういった際に利用するものなの?
内容的にはお気にスレと似てるけど、この二つの使い分けが
イマイチよく分からないのよね。
378非通知さん:04/09/14 00:07:17 ID:nHDcpj3d
殿堂はdat落ちした後も読み返したいスレを入れてる。
オキニは生きてるスレのみ。
379非通知さん:04/09/14 00:13:52 ID:Dt2OxqQj
>>369-376
亀レスですみませんm(__)m
レン鯖のサービスに付いてるアクセスログで調べてみたらまったく
見覚えのないところからアクセスがありました。
それを検索で調べてみると案の定串だったのでどこのだれの仕業かも
わからなかったですけど。
test_first.php見てみたらsafe_modeはoffでした。
幸い>>376に書いてあるリストには出てませんでした。
値段も安くてあまり知られていなさそうなところだったので契約したの
ですけど、それだけで選ぶと痛い目にあうということですね。
別なところに引越すつもりですけど、今度は慎重に選ぶか思い切って
自宅鯖にしようと思います。
レスをくれた皆さんありがとうございました。
380非通知さん:04/09/14 00:15:46 ID:Dt2OxqQj
>>376に書いてあった確認くんで調べてみたらやっぱりそのリファラと
いうやつに丸々表示されていました。
結局これが原因だったのですね。
皆さんもお気をつけてノ
381非通知さん:04/09/14 00:17:40 ID:KntfVnkm
382非通知さん:04/09/14 00:21:48 ID:G1dLqP8e
>>378
殿堂って●IDじゃないと入れられないとか?
383非通知さん:04/09/14 00:27:48 ID:X85fZKzs
>>377
使い分けは人それぞれだろうけどね。
おれの場合は
お気にスレ=常駐スレ
殿堂入り=たまにしか見ないけどチェックしておきたいスレ+過去ログ
で使い分けているよ。
384非通知さん:04/09/14 00:32:01 ID:X85fZKzs
>>382
激しく勘違いしていると思われ。
お気にスレと殿堂入りで名前こそ違うけどつまりは
お気にスレのフォルダが2つあるだけのこと。
●は関係ない。
過去ログも一旦p2で取得したデータはすべて保存されて
いるわけだから●IDが無くても関係ない。
385非通知さん:04/09/14 00:42:39 ID:G1dLqP8e
>>383-384
なるほど。dat落ちしたスレもお気スレに入ってて、ちょっと
邪魔だけど削除はしたくないと思っていたところでした
そういうスレはNO.で情報いじれば殿堂に入れらますね
親切丁寧に教えていただきましてありがとうございました
386非通知さん:04/09/14 01:32:27 ID:DK57ihIE
今、自分がHPを公開してるレンタル鯖にP2を設置するのは問題ありですか?
387非通知さん:04/09/14 01:36:29 ID:ON4dmZ9Y
設置ディレクトリを701にしてけばいいんじゃねーの?
.htaacessで保護しておくとか。
388非通知さん:04/09/14 01:44:32 ID:kauXlYZe
>>386
コンテンツにうpろだが置かれているならやめておいたほうがよいな。
でもできればp2はやねておくほうが無難。

どうしても置くなら
ディレクトリ内にindex.html、index.phpなどが置かれていない状態で
ディレクトリの構造が表示される設定の鯖だったら必ず空でもよいから
index.htmlを置いておくか、.htaccessでディレクテイブ表示をオフに
すること。

どっちにしても>>373の問題があるから用心しないと痛い目にあう。
389非通知さん:04/09/14 01:50:00 ID:X85fZKzs
>>387
セーフモードでない、またはSuExecではない貸し鯖だったら
いくら単独のディレクトリを701にしてもグループユーザーが
いくらでも書き換えできるから意味がない。
もちろん.htaccessも認証も効果なし。
390非通知さん:04/09/14 02:04:40 ID:kauXlYZe
そうだったorz
他に言われているのは/p2/editfile.phpにごにょごにょしてp2に進入する
手口も出てたっけ。
391非通知さん:04/09/14 12:22:45 ID:Zl3PeFyJ
すいません。アホな質問ですが、test_first.phpは
鯖から消しておいたほうが安全でしょうか?

消しても無問題ですか?

アクセスされると自動的に作成されて、無意味ですか?

よろしくです。m(_ _)m
392非通知さん:04/09/14 13:32:02 ID:hybumzrJ
消したほうがいいです
393非通知さん:04/09/14 14:57:24 ID:TcLdDhh9
>>392
玄関(の外側)に部屋の見取り図(家財配置付き)を貼り付けている様な物です
test_first.phpがあるからと言って、直接の被害はないですが
荒らしたい人に余計な情報を与えるべきではありません

394非通知さん:04/09/14 18:05:37 ID:Zl3PeFyJ
>>392,393
有難うございました。
395非通知さん:04/09/15 15:00:18 ID:Kwzgcnlv
なんだかんだで、拡張パック出てますよ。
携帯での検索機能が良いです。
396非通知さん:04/09/15 15:04:12 ID:A3G9TjmG
>>395
結局セーフモード云々に関してはどうなった?
397非通知さん:04/09/15 15:19:28 ID:Kwzgcnlv
シラネ(´∀`)
398非通知さん:04/09/15 15:40:31 ID:Kwzgcnlv
> rev.2004091500リリース。
> PHP 4.3.x専用。mbstring必須。
> セーフモード対応を中止。バグ修正。携帯でのレスフィルタリング。あとは忘れた。
> ImageCache2もバージョンアップ。
> 予定していたDBテーブルの正規化はとりやめになったので更新はファイルの差し替えだけでOKです。
> 次のバージョンではClamAVを使ったウィルススキャンを実装します。
399396:04/09/15 15:59:40 ID:vcHuLYNb
>>398
dクス
400非通知さん:04/09/15 17:26:35 ID:jHB0mx+9
最近セキュリティの問題がいろいろ言われているようですけど
私はp2読み込みさえ出来ればOKなんで
パーミッションで書き込みの部分をはずしています。
501にしてるんですけど、これでも誰か知らない人に
私のp2を使って荒らされたりってするのでしょうか?

ど素人なもので、的外れな質問だったらすみません。
401非通知さん:04/09/15 17:27:25 ID:lQsP3QvS
新しい拡張パック。
さくらとかのCGIのPHPじゃそのままでは動かなくなってるね。
402非通知さん:04/09/15 17:35:43 ID:Jx0UEU3e
>>400
何のパーミッションを501にしているのでしょう?
Dataディレクトリを書き込み不可にすると、
自分でも新着レスの取得などを実行できなくなりますよね?
p2自身のスクリプトファイルの書き込み権限を外しても、
レスの投稿には関係ないし...。
p2で取得済みのログを読むだけの用途ではないだろうし。はて?
403非通知さん:04/09/15 17:41:34 ID:U61yi4iI
>>400
鯖の環境とお前さんの使い方次第でいくらでも踏み台にされる可能性は
あるよ。>>388-390とか読んだのかい?
最低でもパーミッション501なんて意味不明なことでなくてpost.php、
post_form.php、editfile.php、test_first.phpあたりを削除するくらい
までしないと
404非通知さん:04/09/15 17:44:57 ID:VeIj3WbB
mbstring有効じゃないヨカーン。
405400:04/09/15 17:58:49 ID:jHB0mx+9
えっと、501でも自分では新着のレスも読み込めています。
根本的に何かが違っていたのでしょうか?
書き込み制限を外せば、当然他人も書き込みできないのかと
思い込んでおりました。
少なくとも書き込みスペースは消えてたので・・・。
もう一度良くこのスレを読みなおしてみます。
406400:04/09/15 18:08:38 ID:jHB0mx+9
あ、それと403さんが教えてくれたファイルは今削除しまして
パーミッションも703にしてみました。
407非通知さん:04/09/15 18:41:48 ID:HAJpHXq0
パーミッションはそのファイル・ディレクトリに出来ること(読み込み・書き込み・実行)を設定してるんであって、
2chに書き込み出来るかどうかは全くもって関係ない
408非通知さん:04/09/15 18:54:02 ID:+lYIaOa/
なるほど。そういうこと言ってたのか。さっぱり話が嫁なかった。
409非通知さん:04/09/15 20:57:04 ID:SNjekDXE
なんだかな。。。。
p2だけに当てはまることでもないけど、CGIを扱うのに基本中の基本も
わかってないやつがp2を使ってるって怖い話だな。と思った。
ど素人のおれでもそのくらいわかるのに。
410非通知さん:04/09/15 21:20:42 ID:JhuQZwyk
みなさま、IモナとP2はどちらが読みやすいですか?P2の利点をおしえてください、すいません(σ・∀・)σ
411非通知さん:04/09/15 21:25:54 ID:U61yi4iI
わざわざageてその程度の質問をする方にはp2の利点などないですよ。
そなたのような方にはi-Monaがお勧めです。

/*ネタニマジレスカコワルイ*/
412非通知さん:04/09/15 21:27:12 ID:N7rx1DcJ
またきた
413非通知さん:04/09/15 21:27:19 ID:hw/VsxtI
>>410
>>ID:tKU+WcCo
またおまいか
414非通知さん:04/09/15 21:28:16 ID:8MqtaoHg
>>410
imonaの方がはっきり言って読みやすいよ。
415非通知さん:04/09/15 21:55:30 ID:JhuQZwyk
またおまいかって誰ですか?初対面なのに失礼ですね。もういいです
416非通知さん:04/09/15 21:59:51 ID:4soNInec
( ´,_ゝ`)プッ
417非通知さん:04/09/15 22:52:43 ID:U61yi4iI
417番線に厨房が入ります。白線までお下がってお待ち下さーい

---------------------------------------------------------------------------
                   │
                   ↓
418非通知さん:04/09/16 01:36:04 ID:UPADowms
>>417
あなた自身が厨房ってことFA?
419非通知さん:04/09/16 10:37:51 ID:i/PKoqdP
Iモナの法が見やすいならばP2から見る理由は?(´・ω・`)
420非通知さん:04/09/16 10:45:28 ID:9aOUiJFK
>>419
趣味です
421非通知さん:04/09/16 11:40:30 ID:z0/uqGwg
>>419
漏れはお気にスレの新着まとめ読みとPCでも携帯でも読んだスレの続きがそのまま読めるのが魅力かな
あとは自分で色々とカスタマイズできるのが(・∀・)イイ!!
iモナは使ったことないから知らないけど同じことできるのかな?
422非通知さん:04/09/16 11:46:31 ID:z0/uqGwg
釣りにマジレスしとるアフォがいるなプ
423非通知さん:04/09/16 13:51:55 ID:7EZK3wPh
>>422
釣りにマジレスするなよ
424非通知さん:04/09/16 13:57:36 ID:i/PKoqdP
釣りではないです(´;ω;`)ウッ…
ユビキタスは見やすいですか?
425非通知さん:04/09/16 13:59:21 ID:r7bqrGk+
>>424
iMonaのほうがぜんぜん見やすいですよ。以上。
426非通知さん:04/09/16 14:06:44 ID:pcu2Y/LI
>>421
iMonaではそんなに細かいカスタマイズできないよ
でも

・軽い
・AAモードがある
・バックグランド受信や先読みが出来る

のが良い
外出中の暇なときに普段読まないスレを一気に読むには最高
普段はp2の方が便利
427非通知さん:04/09/16 14:15:07 ID:ld6B0Pkl
私も読むだけであればimonaの方が使いやすいかな
で、無謀にもimonaとp2のいい床取りをしようとしてる人がいるけど
http://www.geocities.jp/p2imona/
なんか、ぜんぜん更新されてないみたいで...がっかり
428非通知さん:04/09/16 15:01:58 ID:r7bqrGk+
だからみなさん釣られてどうするんですか。

iMonaのほうがみやすくて使いやすいですよ>質問者。

以上終了。
429非通知さん:04/09/16 16:26:37 ID:ock6yYEt
そうですよ。imonaの方がいいですよ。
430非通知さん:04/09/16 17:52:27 ID:zcx2uoNu
やっぱimonaだね
431非通知さん:04/09/16 18:00:36 ID:ei26bvdF
お前ら、いい加減i-moma使えよ
432非通知さん:04/09/16 18:08:19 ID:75npqm1m
マジレスすると携帯でじっくり見るタイプならimona、携帯では流し見るのが中心で後でpcで再度見るならp2
433非通知さん:04/09/16 18:10:10 ID:+pfS0Tna
i-monaでFA。
434非通知さん:04/09/16 18:23:21 ID:oRBQ4iG1
携帯で2ch見るならi-Monaが断然すぐれているでしょうな。

p2は面倒な鯖のセッティングや維持管理、常にハッカーの侵入に気を使い。。。
これはもう完全にマゾの世界。はっきりいってキモイ以外の何者でもない。

p2はそれこそ『ヲタク』が使うものなんですよ。

               まぁおれはヲタクの一人なわけだが。。。
435非通知さん:04/09/16 19:34:44 ID:sFWITTsb
質問です。
p2を自宅PC(OCN フレッツADSL)に導入しました。導入した自宅PCとAH-K3001Vからは
表示・書き込みが出来るのですが、他の端末、
たとえば友人宅PC(@nifty)や勤務先PC(LAN接続)からだと以下のような
エラーが出てしまい表示できません。
何が悪いんでしょう?

Warning: main(./conf.php): failed to open stream: No such file or directory in C:\Apache Group\Apache2\htdocs\p2\index.php on line 4

Fatal error: main(): Failed opening required './conf.php' (include_path='.;c:\php4\pear') in C:\Apache Group\Apache2\htdocs\p2\index.php on line 4
test_first.php

環境はWin2000+Apache2.0.5+PHP4.3.1+p2です。
IP固定化は、無料DDNSサイトからドメイン名を取得することで行ってます。
フレッツのモデム設定をみると、ポート等の項目が無いため80
が閉じてるということは無いと思います。

どなたかお願いします。
436非通知さん:04/09/16 19:50:28 ID:WfYI9/Ll
>>435
ストレートに答えを教えたらあなたのためにならないので
反対にお聞きしますが、エラーの意味は理解できていますか?

エラーの意味はGoogleでエラーメッセージをコピペして検索すれば
ほとんどの場合わかります。

検索で得られた結果を元に原因を究明するだけですから。
少なくともそのエラーには実際に問題になっているファイル名や
エラーの発生している行番号まで親切に表示されているわけですから
それを目安に調べてみる自助努力も必要です。

それをやってから改めて質問しなおして下さい。
それができない、わからない人にはp2の利用は困難ですから。
437非通知さん:04/09/16 20:13:48 ID:p7oMytSZ
3a喫茶が生扉に営業譲渡だって・・・

これで、今まで放置状態だったのが、垢削除されるの
だろうか orz...
しかも、ポップアンダーサービスは廃止だって・・・

どっか良い鯖ないかな?
438非通知さん:04/09/16 20:25:11 ID:WfYI9/Ll
>>435
エラーメッセージをコピペする・・と言ってもそれだけは冷たいので
ヒントだけ。
例えば1つ目のエラーなら "failed to open stream" と "No such file or directory"
をそれぞれダブルコーテーションで括って、1つのキーワードとして検索すると
いうことです。
丸々コピペしても有効な検索結果は得られないですから・・

それでエラーの意味は理解できるわけですから、あとは「なぜそんなエラーが発生するのか?」
という問題ですから、該当するファイル名や行番号を手がかりにして原因を究明すれば
よいわけです。
439非通知さん:04/09/16 20:43:52 ID:CjG/AfFI
>>437
自力で探せ。通報厨や2chの運営連中もこのスレROMっている事を
忘れるな。
440非通知さん:04/09/16 22:23:40 ID:oRBQ4iG1
>>435
test_first.phpは削除またはリネームする。理由は>>391-394参照
php4.3.1はセキュ穴があるから穴埋め済&安定版のphp4.3.8にバージョンアップ
しておくことをお勧めするよ。
441非通知さん:04/09/16 22:53:40 ID:oRBQ4iG1
拡張パックセキュリティ強化版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

rev.2004091619
p2_105_expack.zip
http://moonshine.s32.xrea.com/files/p2_105_expack.zip

rev.2004082805 → rev.2004091621の簡単バージョンアップパッチ
p2_2004082805_to_2004091621.patch.gz
http://moonshine.s32.xrea.com/files/p2_2004082805_to_2004091621.patch.gz
442非通知さん:04/09/16 23:30:47 ID:ock6yYEt
gzファイル壊れてない?
443非通知さん:04/09/16 23:48:47 ID:JABnzBOi
>>442
マクで解凍できたよ。WinだとWinRARでもだめだったな
444非通知さん:04/09/17 00:10:20 ID:ZjiZEx/5
>>422
IE6でダウンロード、解凍レンジでちゃんと解凍できたよ。
ブラウザが勝手にgzipを解凍してファイル名が.gz付きのままッてことはないかな?
--
ッが勝手にカタカナに変換されたよorz
うちのATOKは小池一夫かよ...
445非通知さん:04/09/17 00:17:12 ID:53RwokOE
>>442
Opera7.5からだとブラウザが解凍してそのままソースが表示されるから、
それをローカルに保存して(゚д゚)ウマ-だった。
446非通知さん:04/09/17 00:55:10 ID:GiuWPyuX
アップデートしたら403でつながらなくなったじょー。.・゜・(ノД`)・゜・.。
447非通知さん:04/09/17 01:14:59 ID:mf2DJSyL
ここのスレ見て修正しているのかな?
448非通知さん:04/09/17 02:22:57 ID:2uf4SxYJ
>>446
さっそくホスト制限にひっかかったか…
449非通知さん:04/09/17 03:33:41 ID:GiuWPyuX
>>448
とゆーと?
450非通知さん:04/09/17 03:50:22 ID:53RwokOE
>>449
まさか>>441から落としてなにも考えないでインスコしたわけでもないでしょ?
707氏のサイト見たり、設定ファイル見たりしてないのかい?
まぁそんな当たり前の質問してるくらいだから見てないのバレバレだけど、
中身に目をとおせばここで恥ずかしいこと聞かなくても自己解決できるから。
451非通知さん:04/09/17 07:40:55 ID:f95qmrC8
更新情報くらい見ないとな…
452非通知さん:04/09/17 08:08:06 ID:KFXYnsyh
拡張パックNewバージョンはげしく(・∀・)イイ!
新機能のBBQ機能がよさげ。
もちっと使いこなし方を勉強してみるべ。
これはかなり使えそうな機能かも。

>>451
同意
453非通知さん:04/09/17 09:27:24 ID:Nw8p6kd0
最新拡張パックに自宅のMacに京ぽんから。
p2のホスト制限外して.htacces使って制限してます。

書き込み時に最初のクッキー確認後にリクエストの実行を拒否されます。
戻って書き込むボタンを押せば書き込みできます。
454scotch723:04/09/17 22:05:49 ID:43p2tTsH
uiykol様、メール致しましたのでご確認頂ければ幸いです。
455非通知さん:04/09/18 19:27:04 ID:NXVqb66g
拡張パックNewバージョン、SefeMode非対応になってる?
なんでデグレードしてんの?
456非通知さん:04/09/18 19:29:59 ID:rzpn8TnX
おまいら釣られるなよ
457非通知さん:04/09/18 19:34:17 ID:W4VmhO1L
>>456
御意。
458435:04/09/18 20:06:31 ID:tVf40jEN
解決しました。
アドレスの最後に/入っててそれ取ったら見れました。

>>438
アドバイスどうもです。

>>440
了解。
459非通知さん:04/09/19 12:33:28 ID:oX2F0Vt6
P2が使えるレンタル鯖ってどこですか?
460非通知さん:04/09/19 12:41:15 ID:6Q7y0NX1
知られたが最後、無防備p2置いて晒してあぼん。
461非通知さん:04/09/19 12:45:42 ID:oX2F0Vt6
>>460
見るだけなら知られないんじゃないんですか?
462非通知さん:04/09/19 12:47:09 ID:SErNO7oi
>>459
自分で探せないなら悪いことは言わん、レン鯖はやめとめ。
463非通知さん:04/09/19 12:48:00 ID:SErNO7oi
訂正。。
○やめとけ
464非通知さん:04/09/19 12:49:51 ID:OS0hto85
>>459
自力で探せよ低脳。お前のような馬鹿は認証無しを設置するだろう
から教えない。またここに書き込むとことで悪意を持った香具師が
余計な事をしだす。以上
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094950729/351
465非通知さん:04/09/19 13:07:31 ID:XNndSLTD
(´-`).。oO(久しぶりに書き込みが増えていると思ったら・・いっぱい釣れてるだけだった・・)
466非通知さん:04/09/19 15:56:01 ID:vHFMUHB+
保守になっていいじゃないか
467非通知さん:04/09/20 12:50:51 ID:CBCHWYEl
バージョンアップしたら セーフモードで動作するPHPでは使えません 
になってしまったのですがどこを修正すればいいのでしょうか?
468非通知さん:04/09/20 13:10:02 ID:CRUjWD11
phpiniの設定を変えればOKですよ。
safe_modeのところをoffに変更するだけ。
Apacheの再起動をお忘れなく!
469非通知さん:04/09/20 17:58:13 ID:HL2lq/kx
>>467
レン鯖やめて自鯖にしろ
470非通知さん:04/09/20 18:20:55 ID:IG/q0W3j
471非通知さん:04/09/21 07:06:28 ID:pJsXN1Bb
>>468
あれから言われたとおりphpiniの設定を変えてApacheを
再起動したら上手く動きました。
ありがとうございましたヽ(´ー` )ノ
472非通知さん:04/09/21 10:31:39 ID:MxODAmX1
>>469
自鯖さばとれんさばの違いがよくわからない。
473非通知さん:04/09/21 10:46:14 ID:+d/bp22F
借りてるか、自分で用意してるかの違い。
474非通知さん:04/09/21 11:20:38 ID:MxODAmX1
>>473
> 借りてるか、自分で用意してるかの違い。

そういう戯言は、チラシの裏にでも書いておけ!


ま、最近のチラシの裏はチラシだけどな。
475非通知さん:04/09/21 11:31:06 ID:dHQAW324
>>474
ウリナラチラシにはジョークが(ry
476非通知さん:04/09/21 12:54:56 ID:NwN9wzUh
まちを携帯で見たときの元urlをi2chのものにしたいんだけど、うまくいかない…
477非通知さん:04/09/22 07:15:01 ID:K9/RKU41
日記はチラシ(ry
478非通知さん:04/09/22 11:49:18 ID:tseHfZDD
>>477
チラシの裏はチラシ
最近は両面印刷だぜ。
479非通知さん:04/09/22 13:23:57 ID:WMICVJ6C
>>477-478
ウリナラチラシには(ry
480非通知さん:04/09/22 20:42:47 ID:VBZMSs4d
おまえら拡張パック最新版2004092220キテタ━━(゚∀゚)━━ヨ。
カナーリ機能アップしたらしいから早速ダウソしる!
481非通知さん:04/09/22 20:55:32 ID:XSWkVBIc
バックアップしてからな。
482非通知さん:04/09/22 20:57:42 ID:V1EOOIWh
ソフ板スレではやたらレン鯖をヤリダマにあげるヤシがいるがせめてこのスレだけはまたーりとしていきたいもんだ。
粘着するヤシもすぐ釣られるヤシもどっちもキモイからやめてくれ。
483非通知さん:04/09/22 20:58:44 ID:XSWkVBIc
もな
484ヽ(´ー`)ノ ◆HOvlvhXhs6 :04/09/22 21:10:25 ID:5t62hcZP
ヽ(´ー`)ノマターリ
485非通知さん:04/09/22 23:12:03 ID:zcTYLhoE
今回のバージョンうpの目玉は

・細かいバグフィックス多数

・まちBBS・したらばの携帯版元スレURL表示などを可能に。

・携帯モード・スレッド閲覧時のリンク文字列を[p2:2chスレ]、
 [url:www.examlpe.com]のような省略形に。

・外部リンクを閲覧する場合に通勤ブラウザが標準で選択できるようになった。

・携帯モードにi2ch.netの「写」に似た機能を追加。
 フッタの 引用 でコピーしたいレス番号を入力して「写」を押すとコピー用に値が
 プリセットされたフォームを表示する。
 「引用」のチェックを入れておくと元スレURLの後にレス番号が付加され、
 レス内容の先頭に「>>(レス番号+改行)」、各行頭に「>(半角スペース)」が
 挿入された状態になる。
 指定レス番号から$k_rnum_range件を表示。(conf_user.phpで指定)
 指定レス番号にしおりを設定する。(conf_user_ex.phpでしおり機能が有効になっているとき)

・携帯モード時の色指定を追加。

携帯板住人には嬉しい機能がいっぱい追加されたみたいだね(*´Д`*)ハァハァ
486非通知さん:04/09/22 23:24:29 ID:2n1KDQYA
どんどん独自に拡張してた機能が取り込まれて、うpだてが
楽になって助かる〜(特に携帯モードで引用レス)
487非通知さん:04/09/22 23:37:58 ID:XSWkVBIc
p2imeがex意外だとうまく飛べなくないか?
488非通知さん:04/09/23 00:21:49 ID:4ZIuuguZ
>>487
ソフ板見れ
489非通知さん:04/09/23 00:31:14 ID:vqFEnwT5
見てます〜(´∀`)
落ち着くまで様子見するわ。
490非通知さん:04/09/23 00:57:29 ID:z1Cu4WP5
携帯でexのime通してもPC用のimeが表示されるんですけど、
どっかで設定必要ですか?
491非通知さん:04/09/23 01:07:17 ID:bMP/AkpY
>>490
どんなケータイ使ってるの?
492非通知さん:04/09/23 01:13:59 ID:z1Cu4WP5
みなさんは普通に携帯用ime表示されるんですかね?
AirH"phoneなんですが・・・。
493非通知さん:04/09/23 01:17:48 ID:bMP/AkpY
>>492
AirH"PHONEといっても色々あるが…
京ポンか?UAをDポに変えてみたらどう?
494非通知さん:04/09/23 01:19:35 ID:z1Cu4WP5
いや、味ぽんです。
imeをexにしてれば自動的になるんですか?
そこが知りたいです。
495非通知さん:04/09/23 01:28:57 ID:z1Cu4WP5
exのimeのソースを見てたんですが、携帯用かどうかはUAにMozillaが含まれてるかどうかで判別してるみたいですね。
AirH"PHONEのUAだとMozillaが含まれてるのでPC用になってしまうみたいです。
ソースとかはよく分からない素人なので見当違いなこと言ってたらすいません・・・。
496非通知さん:04/09/23 01:33:11 ID:bMP/AkpY
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;JRC/AH-J3001V,AH-J3002V/1.0/0100/c50)CNF/2.0
これだからなぁ。ime側で判別するのは良くない気がするんだが。
497非通知さん:04/09/23 02:01:52 ID:wGcvavY+
セーフモード対応完了
どうせハナっから自己責任だしな
俺はこれからもレン鯖派だぜ
498 ◆707R/9sB0. :04/09/23 02:03:00 ID:GTLjAsuJ
了解、速攻で直してみました。
テストよろ。
ソース:ttp://moonshine.s32.xrea.com/files/moonshime.phps
499非通知さん:04/09/23 02:10:43 ID:z1Cu4WP5
>>498
AH-J3002Vで確認したところ携帯用imeが表示されました。
夜遅くまでありがとうございました。
500非通知さん:04/09/23 02:48:58 ID:RWpy6j5e
>>497
なぁ、そういう嫌味ったらしい言い方はやめようぜ?
おまえみたいなヤツがいるからレン鯖でも真面目に運用してるヤツまでもが
巻き添えで槍玉にあげられてしまっておまけにソフ板との溝も深まる一方
だってことくらいわかんねーかな?

どんな言い訳したってp2が公開中止まで追い込まれた原因はレン鯖に無造作で
p2を置いてたことが原因に変わりはないし。
もちろん自鯖連中にも問題があったことは違いないけどな。
でもこれだけ槍玉にあがってる時は落ち着くまでおとなしく静観している
べきだろ?
最近ソフ板にちょっかい出してるのお前じゃないのか?って疑ってしまう。
とにかく同じp2使ってる仲間として恥ずかしい存在だよ。
501非通知さん:04/09/23 03:13:48 ID:tXYReYYO
>>500
よく読み返してみろ。497があからさまに煽ってるように見えるか?
過剰反応。
502非通知さん:04/09/23 06:40:55 ID:0i1zNM+Z
>>500
ここではレン鯖自鯖で争うようなことはするなと言っても我慢できないところが
精神年齢の低さをあらわしていますね。
こんな人が自鯖派の人だとは思いたくありません。きっと在日が煽ってるだけですよね?
503非通知さん:04/09/23 07:28:02 ID:wkEX3cu0
>501-502
>ここではレン鯖自鯖で争うようなことはするなと言っても我慢できないところが
>精神年齢の低さをあらわしていますね。

それを言うのであればそのまま貴方たちにも当てはまるように思いますよ。
自分も隠れレン鯖運用ですけど、その立場から見ても>>497のレスには
少しトゲがありますよ。
皆神経ピリピリな状況のところへ本人にしてみればただの自慢なのでしょうけど、
あのような空気の読めない無神経な発言はやはり慎むのが大人だと思いますし。
もちろん自分にも当てはまるわけですが。
504非通知さん:04/09/23 07:41:59 ID:oeiSW109
新しい拡張パックで携帯から見るとリンクが省略形で表示されるのですが
元のようにすべてのURLを表示するにはshowthreadk_class.incのどこをいじればいいのでしょうか?
505非通知さん:04/09/23 08:22:40 ID:3aRGlPDc
>>504
579行付近の$title = preg_replaceの辺りじゃねぇ?
試してないから分からんが。
506非通知さん:04/09/23 13:25:43 ID:+Y0pcvfv
セーフモード対応ってどうやるの?
おせーてまむこ
507非通知さん:04/09/23 13:33:03 ID:wkEX3cu0
>>504
411行目以降〜

$read_url ="{$read_php}?host=・・・・・・
$title='[p2:〜スレ]';

の各該当箇所を

$title=$read_url;

でいけるような気がしますが(未確認なので自己責任で)


>>506
「おせーてまむこ」などと教えてもらう態度のなっていない人、
自分で少しは調べてみる気持ちもない人には無理でしょう。
508非通知さん:04/09/23 13:37:27 ID:t3YBSkJZ
>>506のような低脳野郎に教えたところで理解出来るはずもなく
509非通知さん:04/09/23 13:45:01 ID:6GL/QVTk
同意。
教えてクレクレ君は教えるとつけあげるのは定説。
さらに厨が厨を呼び込み大量発生→p2を悪用する馬鹿が増える→以下(ry
なので教えてクレクレ君に安易に教えるべきではない。
510非通知さん:04/09/23 13:52:47 ID:wkEX3cu0
>>504
恥ずかしい間違いを教えてしまいました。
吊ってきますorz
511非通知さん:04/09/23 14:16:17 ID:93XDqZ2Z
どうでもいいが悪用するのはむしろ知識があるやつらだってのは
リファラーからアドレスぶっこぬかれたりしていることで
周知のはずなんだがな。
まぁバカな発言をするクレ厨には何も答えてやる必要がないのは事実だがな。
とりあえずおまえら頼むから厨房の釣りにいちいち反応しないでくれ。
スレが荒れるのだけはカンベンして欲しい。
512非通知さん:04/09/23 14:33:40 ID:6GL/QVTk
>>511
厨に安易に教える馬鹿もいるから釘を刺すつもりで書いただけですが?
知識もなく、興味本位から聞きかじり程度の知識だけでp2を設置する輩
が踏み台にされ悪用されていることくらいは今さら声を大にして言わな
くても皆わかってるはず。これを批判するのであればおたくも過剰反応。
513非通知さん:04/09/23 14:44:42 ID:Ilq2PMFr
過剰反応ばっかだなw
無駄話多すぎ。
514非通知さん:04/09/23 14:48:58 ID:SQrTMLXb
ホスト制限で特定のホストのみ許可するようにしたいのですが
IPアドレス帯域以外での指定はできませんか?
515非通知さん:04/09/23 15:17:43 ID:5wF2Z3ag
>>514
ホストで許可する理由が思いつかないな。
IPアドレス帯域でも安全とは言い難いのにホストで
許可してしまったらザルでしょ?
516非通知さん:04/09/23 15:53:58 ID:SQrTMLXb
>>515
自分がアクセスに使う3つのプロバイダだけ
ホストで許可しようかと思ってました。
確かに安全とは言い難いのでやめます。ありがとうございました。
517非通知さん:04/09/23 16:23:15 ID:5wF2Z3ag
>>516
やめておくべき。
3つのISPを利用したくてIP帯域で許可するならIPアドレスを
列記すれば済む話しだからそれではどうだろ。
スペースで区切って書くだけなのでいくつでも書ける。
(以下は例)下から2行目がIPアドレスで許可した部分

#
# This controls which options the .htaccess files in directories can
# override. Can also be "All", or any combination of "Options", "FileInfo",
# "AuthConfig", and "Limit"
#
  AllowOverride None

#
# Controls who can get stuff from this server.
#
  Order deny,allow
  deny from all
  Allow from 127.0.0.1 192.110.0.0/255.255.0.0 200.139.0.0/255.255.0.0 110.112.196.0/255.255.0.0
</Directory>
518非通知さん:04/09/23 16:33:33 ID:Ud8D+re3
京ぽんからp2にアクセスするときに、
Basic認証を効かせたままでいちいちID&Passを入力しないですます方法ってありますか?
519非通知さん:04/09/23 16:59:07 ID:bf67VuuU
>>518
普通に認証効いたままになるだろ。
スレ移動する度に入力してんのか?
520非通知さん:04/09/23 17:03:40 ID:UCyS4M7+
>>518
top→設定→p2認証ユーザ管理
521非通知さん:04/09/23 17:07:53 ID:vqFEnwT5
.htaccessでやってんだろ。
522非通知さん:04/09/23 21:40:55 ID:TpvdkRux
p2ってどこからダウンロードするの?
523非通知さん:04/09/23 21:44:30 ID:8pdXIUoh
放置&スルーで
524非通知さん:04/09/23 21:45:18 ID:TpvdkRux
公式サイトからできないんですけど、まじで
525非通知さん:04/09/23 21:46:33 ID:8pdXIUoh
放置&スルーで
526非通知さん:04/09/23 21:48:25 ID:TpvdkRux
アホですみません、ヒントだけでも教えて
527非通知さん:04/09/23 21:48:49 ID:8pdXIUoh
放置&スルーで
528非通知さん:04/09/23 21:49:28 ID:YBS+9OvG
>>522
公式サイトから落とせますが、何か?
http://akid.s17.xrea.com/cgi/dl/dl.php?dl=p2
529非通知さん:04/09/23 21:52:40 ID:TpvdkRux
>>528
どうも、
でも欲しい人は…
はぁ
530非通知さん:04/09/23 21:57:57 ID:jZVArDIH
>>529
こちらにもありますよ。こちらなら最新版がすぐに確認出来ます。
http://grolab.sub.jp/up/movie/upb.cgi
531非通知さん:04/09/23 22:02:54 ID:vqFEnwT5
したらばライブドアつながらんorz
532非通知さん:04/09/23 23:13:58 ID:L5q9v2eh
533非通知さん:04/09/23 23:15:44 ID:L5q9v2eh
ばけた
忘れてくれ。
534非通知さん:04/09/23 23:16:39 ID:vqFEnwT5
アチャァ…
535非通知さん:04/09/23 23:21:42 ID:vqFEnwT5
どっから拾われるか判ったもんじゃねぇな…
536非通知さん:04/09/23 23:33:35 ID:V+R1RCs9
530踏んだヤツが引っ掛かったんだろ。
537非通知さん:04/09/24 00:58:34 ID:lQ2uxAvg
ん?どういうことだ?
538非通知さん:04/09/24 01:04:20 ID:lQ2uxAvg
532 :非通知さん :04/09/23 23:13:58 ID:L5q9v2eh
>>518
hっtp://YOURID:[email protected]/p2/
でアクセス

>>532をp2で見ると変に表示されてる?
539非通知さん:04/09/24 01:45:04 ID:ftRRT3kA
Tips
URLを自動リンクさせたくないときは
http://の部分のpを&#112;と数値文字参照で書きます。
http://www.example.com/
540非通知さん:04/09/24 16:58:33 ID:uEep72iA
みんなアケ板のURL更新されてる?
ぜんぜん更新されないから手動でURL更新したいんだけど場所がぜんぜん見つからないorz
541非通知さん:04/09/24 17:00:53 ID:Ei/+ipe0
アケ板が分からんわけで・・・
542非通知さん:04/09/24 17:02:42 ID:2zeWvkV6
>>540
アーケード板ならgame9鯖に移転しましたですよ
543非通知さん:04/09/24 17:03:29 ID:Ei/+ipe0
ゲームのアーケード板か。移転やな。
http://game9.2ch.net/arc/
544非通知さん:04/09/24 17:11:38 ID:uEep72iA
>>542-543
いやいやそれはわかっているんですよ。
いつまで待っても板リストのURLが更新されないので手動で書き換えようと思っているんですが場所が見つからんのですよorz
545非通知さん:04/09/24 17:30:46 ID:Ei/+ipe0
ドタマ腐ってんのか(´∀`)?
546非通知さん:04/09/24 17:37:56 ID:uEep72iA
>>545
見落としてるのかもしれないけどマジで見つかりまへんorz
家の中でもよく物をなくすタイプでしorz
547非通知さん:04/09/24 20:36:24 ID:+vr1CEC8
外部リンクにひゅうてっち噛ませてる人いる?
やり方調べて試そうかと思ってるんだけど使い勝手はどう?結構不便?
548非通知さん:04/09/24 21:40:22 ID:2zeWvkV6
>>546
板リストは普通はローカルに無いだろ
お気に入りに手動で追加汁
549非通知さん:04/09/25 02:17:57 ID:9EYDt60T
>>548
そうなんですか…知りませんでした。
どうもありがとうございました。
550非通知さん:04/09/25 02:30:36 ID:vtWVBdxq
04/09/25更新 (rev.2004092500)
・したらばのjbbs.livedoor.jpへの移転に対応。 dat保存ディレクトリは$datdir/jbbs.livedoor.comのまま。
・携帯でも定型文を利用できるように。
・携帯での2chスレ等へのリンクの省略形表示にサブドメイン・板名を表示するように。
・IDポップアップ化の正規表現をより厳密に。
・ソースコード補正機能がSafariでしか利用できなかったのを修正。
 (conf_user_ex.phpの$expack_srcfix変数でon/off/pc鯖のみ有効の設定をする。)
551非通知さん:04/09/25 05:43:32 ID:qIiKFhtM
>>547
外部リンク見る変換ゲートは何使ってもp2から外の問題だから
実際に自分で適当なサイトを変換して使ってみるのが一番だろ。
おまえさんにとって使い勝手が良いか悪いかはおまえさんにしか
わからんのだから。
552非通知さん:04/09/25 20:22:10 ID:JnjsTMwZ
('A`).。oO(拡張パックが更新されてからのこの閑散とした様…如何にスレ住人の大多数がレン鯖利用者で占められていたかを物語っているな)
553非通知さん:04/09/25 20:28:04 ID:GUcziRki
もともとソフ板が本スレだから。
554非通知さん:04/09/25 20:38:12 ID:o7VUuTff
拡張パックのp2はレンタル鯖では動かない仕組みになってるのだ

すばらしい
555非通知さん:04/09/25 20:38:12 ID:0dt893OC
>>532
レン鯖使っていると何故このスレが閑散とするんだ?
旧ver使ってるから別に問題無いが何か?
新verはまだ不具合多いしな。
どうしても使いたければ自分で対応させればいいだけだしな。
556非通知さん:04/09/25 20:41:54 ID:0dt893OC
>>554
ヘー動かないんだ。初めて知ったよ。
そんなのどこにも書いてないけどな。
使えないレン鯖はあると思ったけどな。
557非通知さん:04/09/25 20:48:06 ID:3Cg0eL8C
有料無料にかかわらず出先からp2使うにはレン鯖の方が便利だからな。
出先で使うかも分からないのにわざわざ自分のマシン立ち上げっぱな
しにするのはアフォだよ。それより今月のネットランナーにp2のこと
載ってたって本当?今月号は変な付録がついてるので立ち読みできない。
558非通知さん:04/09/25 20:52:41 ID:lMSCnxqX
>>557
載ってない。全くのデタラメ。
559非通知さん:04/09/25 21:12:36 ID:GUcziRki
自分と他人の区別がつかなくなっている奴がいる(´∀`)
560非通知さん:04/09/25 21:20:07 ID:lMSCnxqX
このスレでレン鯖自鯖の話はおなかいっぱい。
何度言われても理解できない頭の弱い人がいるスレはここですか?
ソフ板の方で必死になって煽っててください。
561非通知さん:04/09/25 21:21:07 ID:YZZ5GOls
>>557
自宅鯖だが
DNSもWeb鯖もMail鯖もやってるから電源入れっぱなしで当たり前なんだが?
メアドなんてドメイン同じでよけりゃ100個でも200個でもすきなのつくれるぞ(藁
562非通知さん:04/09/25 21:31:17 ID:MQnrykL9
>>561
それを当たり前のことだと思っているのなら間違いなく病院行った方がいい。
いったい何割の人が電源つけっぱなしでいるんだろうなw
563非通知さん:04/09/25 21:38:14 ID:GUcziRki
それも二人喪だ…
564非通知さん:04/09/25 21:41:58 ID:KFsn0EMe
>>562
そのたうり。561は自慢してるつもりか。そんなの自鯖ならドメイン
同じじゃなくても何個でもメアド作れるのは当たり前だろ。それより
電気代、マンシの減価償却、セキュリティを考えればレン鯖の方が圧
倒的に優位だろ。
565非通知さん:04/09/25 21:44:23 ID:hyGU7HAW
漏れ、液晶壊れたノート(VAIO)を鯖にして電源入れたままで運用してたんだけど、
HDDが熱でスグ逝っちゃった・・・鯖化する時に容量大きめのHDDを新品で買って
入れ替えたんだけど1ヶ月と持たなかった・・多分熱のせいかと(w

おまけに仕事で出張してる時に飛んだのでビックリした。仕事のデータもバックアップの意味で
出先から自鯖に置いてたんだけど、当たり前に全てdでしまったので最近はレン鯖借りてる
関係ない話でスマソ
566非通知さん:04/09/25 21:45:00 ID:GUcziRki
安西先生…
厨がおいい(何故か変換できない)です…
567非通知さん:04/09/25 21:59:42 ID:HH+7xA2L
反論できないと厨房と言って逃げる…
オタクそのものな行動ですね。
これ以上何書いても恥じかくだけですよ。
568非通知さん:04/09/25 22:06:52 ID:dDtwPQmj
ノシ
自宅鯖&電源付けっぱなし(LinkStationなのでたいしたことない)
569非通知さん:04/09/25 22:10:15 ID:dDtwPQmj
セキュリティならレン鯖は結構危険では。
ローカルからのアタックもあるんだし。
570非通知さん:04/09/25 22:12:50 ID:A0CDD1Iv
俺も俺も
玄箱玄箱
571非通知さん:04/09/25 22:18:14 ID:oGexh3Np
一部の自鯖使っている人はもっとレン鯖使いに優しくなるべきだ。
もしくは完全に壁で区切って一切相手をしない、煽らない。
それができいうちはまだまだおこちゃまってことだな。

>>568
玄箱を使うことは視野にいれなかったのかい?
572571:04/09/25 22:19:53 ID:oGexh3Np
できいうち→できないうち
だな。
573非通知さん:04/09/25 22:36:32 ID:YZZ5GOls
>>571
>一部の自鯖使っている人はもっとレン鯖使いに優しくなるべきだ。
レン鯖使いっつーか、何人かに場所貸しして運用してるよ
得に金は取ってないが、IRCとかBBSでよく話する人たちにだけだがね

無差別にアカ発行はさすがに怖いから

574573:04/09/25 22:39:12 ID:YZZ5GOls
連書きスマソ
「自鯖よりレン鯖のが良いに決まってるやん」って言ってる奴らへ
「マイカーよりレンタカーのが良いに決まってるやん」と言ってるのと同じ
市場に両立している以上、一長一短があり共存している

が、ルールやマナーを無視してレン鯖にp2を設置する奴らは論外ね
575非通知さん:04/09/25 22:41:04 ID:3VYGcmKJ
セーフモードへの対応のしかたを教えてください
576非通知さん:04/09/25 22:43:35 ID:ny8Y6VDh
いやぽ
577非通知さん:04/09/25 22:43:57 ID:O762gTGR
新しい機能拡張パック、表示スピードが速くなってる感じがする。
なんか(・∀・)イイ!!
578非通知さん:04/09/25 22:59:10 ID:oGexh3Np
>>574
まぁそれはどっちにも言える事なんだけとね。
自鯖に設置したら満足しちゃってセキュリティ穴だらけってのもいるし。
まぁレン鯖に多いのは同意。でももしそれで犯罪予告書いたりしたら
そいつは自鯖の時と違って個人相手でなく法人相手に裁判やることになる
場合があるからその意味では安全だったりする。

>>575
わざとらしすぎてつまらん。
もっと頭使おうな。
579非通知さん:04/09/25 23:20:42 ID:Vrr4sTd3
>577
ほんと表示が軽やかになってる!
最新版拡張パック(・∀・)イイ!
580非通知さん:04/09/26 00:52:32 ID:5/uueeTO
レン鯖を使うことが悪いのではない。
知識も持たずにレン鯖にp2を置こうとするアフォが存在することが悪い。
さらに無料鯖でp2を使っていることをあちこちのスレに貼りまくって自慢する奴や、
こういうアフォなことを書く池沼レン鯖使いがいるから叩かれるってことを
まず理解しろな。

>*** :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 16:04:54 ID:Um5SR34E
>   ******free.**に設置したp2に自動で広告が挿入されてダメポ状態です
>   http://www2.******free.**/*****/p2/menu.phpをブックマークしないと
>   板にアクセスできない状態です。・゜゜・(つ_;)・゜゜・。

>   この広告を無効にするウラ技を発見してください
>   切実なお願いです

>   問題の広告タグ↓

>   <div align="center">
>   <script src="http://admin.******free.**/werbung/google.php" type="text/javascript">
>   </script>
>   </div>

>>574
激しく同意!
581非通知さん:04/09/26 01:01:57 ID:x9rdWQkG
>>580
本当にそう思ってるならレン鯖ユーザーをむやみやたらに煽らずに悪意のレン鯖ユーザーだけを叩こうな。
大半は問題起こしていないことをまずは理解しような。
絶対数が多いからどうしても目立つけどな。
582非通知さん:04/09/26 01:17:28 ID:zFkxXcMr
>>574
レン鯖にも自鯖にも設置してマナーを守って両方使い分けてる香具師が一番ってこ
とだろ。ただ家にいる時は自鯖でp2使う意味があまりないからな。2chブラウザー
と●があればたいていのことはできるしその方が便利だしな。やはりp2が威力を発
揮するのは出先で携帯から見る時。自分の好きなように表示数とか変えられるのが
いい。ttp--c.2ch.net-からだと一度に表示されるのが少なすぎ。でもそのためだ
けにマシン立ち上げっぱなしにしとくほどアフォではない。レン鯖は無料の所を無
料のメアドで取得するのが最強。
583非通知さん:04/09/26 01:19:04 ID:8JMkVkse
>>580
フレームのページだけは広告表示が免除される無料鯖があるんだが。でないと表示できないから。
そのサイトのサービスがどういう規約になってるか知らんが。
584非通知さん:04/09/26 01:22:34 ID:50gzKC5z
一部の視野の狭い、価値観が凝り固まってる排他野郎が目立つだけ。
585非通知さん:04/09/26 01:35:42 ID:M7BvWK7J
レン鯖厨必死でつね(*´Д`*)ハァハァ
586574:04/09/26 01:36:51 ID:QhMPkgcB
>>582
>やはりp2が威力を発揮するのは出先で携帯から見る時。
別にこんな時だって自鯖のp2をみりゃいいじゃんと思ったんだが・・・
p2の最大の利点は「どの端末で見ようが既読を一元管理できる」点なんだから
専ブラで見たりp2で見たりとか自鯖とレン鯖別々に見たりならp2のメリットあんまりないんじゃないのかい?

まぁ、IPアドレス&FQDN完全固定の自鯖だからddnsとか使ってる奴の苦労は知らないし
ノートPCでやってるので電気代なんてたぶんPSXよりもぜんぜん安い(藁
587非通知さん:04/09/26 01:46:01 ID:vz2kn781
>>586
たしかにそれは言えてるな。>582のような使い方だとp2を使うメリットが皆無
に等しい。
自宅と出先で区切った使い分けをするならp2なんかを使うよりかi-Monaなどを
レン鯖に自前で設置して自分だけ使うほうがはるかに使い勝手がいいと思う。
phpじゃないからPerlさえ走れば国内のほとんどのレン鯖で利用できるわけだから。
588非通知さん:04/09/26 01:48:08 ID:HwCa9RSb
どっちかっつーと自鯖の人のほうがフィッシに見えるな。
誰かに褒めてほしいんだろうな。
589非通知さん:04/09/26 01:52:02 ID:8JMkVkse
>>588
この辺のレスにそれが現れていますね。↓

>DNSもWeb鯖もMail鯖もやってるから電源入れっぱなしで当たり前なんだが?
>メアドなんてドメイン同じでよけりゃ100個でも200個でもすきなのつくれるぞ(藁

>まぁ、IPアドレス&FQDN完全固定の自鯖だからddnsとか使ってる奴の苦労は知らないし
>ノートPCでやってるので電気代なんてたぶんPSXよりもぜんぜん安い(藁
590非通知さん:04/09/26 01:53:21 ID:2U//4aPZ
どいつもこいつもいつまでやってんだか
所詮目糞鼻糞なのに
591非通知さん:04/09/26 01:53:43 ID:Fm9ZGDDX
専用自鯖デスクトップだけどAC駆動で省電力稼動〜

最新拡張パック導入してみた。
携帯モードで引用コピーとレスフォームの定型文に期待していたけど
ちと自分にはつかいにくかったんで自己カスタマイズ。
(以前紹介した京ぽん向けカスタマイズです)
あとPCモード時(p)でIDポップアップするようにカスタム。

最新拡張パックで表示が速くなっているのを実感中(・∀・)
592非通知さん:04/09/26 01:53:55 ID:cvjhq28j
電気代を理由に批判する輩もいるが、そういう連中にかぎって浪費家
だったりする希ガス

>>588
対してレン鯖の人は虚栄心に満ち溢れているんだな。これがまた。
593非通知さん:04/09/26 01:56:38 ID:x9rdWQkG
>>585
少なくともおまえ以上に必死なヤツはいない。
煽るだけの脳無しだもんな。

>>586
正直自慢で終わるとおまいの主張したいことが全て飛んでくぞ。

p2のメリットなんざ人それぞれ。
pc中心(モバイル含む)で使っているヤツもいればJava無しの携帯のみで使っているヤツもいるわけで。
他者の使い方を否定して自分の優位を保たないと自我を維持できないヤツは病院にでも行ってきてください。
594非通知さん:04/09/26 02:07:47 ID:TMh9RkNX
>>593
お前さんだけでもないけど、煽りだと思うならスルーすればいいんじゃないのか?
それをスルーしないで反応している以上はお前さんもその他荒らしと変わらない。
一緒に病院へ逝くとよろし。オレモナー
595非通知さん:04/09/26 02:12:10 ID:7PzkEj7H
ぬるぽ論争ヤメレ
596非通知さん:04/09/26 02:18:14 ID:cvjhq28j

    以上すべてオレ様の自作自演でした(´∀`)オモシロカッタカイ!?




                   - 終 了 -


597非通知さん:04/09/26 02:32:47 ID:3oSsBIsx
>>595
マターリ行こうな→極一部自作派厨房出現、レン鯖派を煽る→一部レン鯖厨房キレる→
→一部自作派キモオタスペック自慢厨参戦→レン鯖良識派参戦(自鯖設置能力有り)→
→極一部自作派厨房何も言い返せなくなって煽るだけ→こじれる→→→→→ぬるぽ
の繰り返し
598非通知さん:04/09/26 02:38:43 ID:HVYQCa2f
>>597
良識ある自鯖の人がループの中に入ってないところが当たってる
599597:04/09/26 02:41:30 ID:3oSsBIsx
ちなみに自鯖派良識派は大半がこのスレを見ていないorROMのみで極一部が初心者の質問に答えたりする。
最近はスレが荒れすぎてなかなか出てこない。
600597:04/09/26 02:44:29 ID:3oSsBIsx
599の自鯖派良識派は自鯖良識派だね。意味は一緒だけどね。
601非通知さん:04/09/26 03:07:40 ID:3Bapbk+g
既読を一元管理とか必要か?出先でp2自宅でも2chブラウザーと使い分けてるが
どちらも見るだけ見てブックマークしておいて1000まで行ってから●で一気に
取得してるんだが。
良識ある自鯖派があまり出て来ないのはこんなとこ見なくても自分でちゃんと
運用できていて何の問題もないからだろ。所詮こんなとこに出て来るのはスキ
ルの低い香具師が情報を求めて集まってきてるわけだし。
602非通知さん:04/09/26 03:19:17 ID:TllmaIS3
>>601
さておまえは597のうちどれに当てはまるんだろうな。
どんな目的でこのスレいるのか知らんけどここは初心者スレの位置づけだと何度も言いわれてるんだがな。
603非通知さん:04/09/26 03:31:10 ID:8zboSr1L

>>597
ループはその通りかもしれないが、荒れるに至った大元の原因は。。。。

まったく知識もモラルも欠如した厨房が無造作に無料レン鯖にp2
 ↓
公開p2として踏み台にされた
 ↓
運営板で公開串として晒され規制
 ↓
CGI串として利用できることを嗅ぎつけた厨房がさらに増殖
 ↓
結果、p2は踏み台の道具として悪評が広まる
 ↓
関連スレが自鯖派vsレン鯖派で対立、大きく荒れる
 ↓
作者公開を中止
 ↓
今に至る

これこそがそもそもの発端だろうに。
604非通知さん:04/09/26 03:33:22 ID:8zboSr1L


>>601
>所詮こんなとこに出て来るのはスキ
>ルの低い香具師が情報を求めて集まってきてるわけだし。

それを言い出したらこのスレの存在意義はなに?ってことに・・・
ここはp2厨の隔離スレ?って言われることになる。

-----------------------------------------------------------------

と言うことで、原因ははっきりしているわけだから各自がそれを
踏まえて良識を持てば解決すること。
無用な口論はもう。。。。


       や め な い か ?
605非通知さん:04/09/26 03:52:55 ID:HVYQCa2f
書き込みできなくて少なくとも踏み台にされる心配はない、
って仕様に改造するにはどうしたらいいですか?
いちおうread.phpから「レス」のリンク削除したり
post.php自体を削除したりしていますけど
奥が深そうでどこまでやれば良いのやら分かりません。
というか、誰かそういう仕様の作ってくれませんかね。

既読スレの複数環境での共有が一番のメリットで
かつレン鯖に置きたいという人も多いし、
更に言えば書き込みに起因するトラブルさえなければ容認しているレン鯖もある。
割と需要はありそうな気がするんですけど。
606非通知さん:04/09/26 04:00:36 ID:vz2kn781
>>602
>ここは初心者スレの位置づけだと何度も言いわれてるんだがな。
問題が発覚するまでは初心者相手だからと、なんでもかんでも安易に教えたために
仇となったことは今回の一件ではっきりわかったこと。
今後もこのスレを継続させていくなら、初心者の扱い方なども含めた明確なGLを
練り直す必要があるね。テンプレも然り。


>>603-604
事の発端はその通り。
それを、とりあえずは誰でもできる自鯖設置を「自分で鯖立てたんだぜ!すごいだろ?」
と自慢したい一部の厨房、
レン鯖で運用していることを非難されることは現状仕方のないことなのに、それを我慢
できずに「レン鯖使ってなにが悪い!」とくだらない煽りレスに開き直る一部の厨房。
この両極端な厨房がこのスレの膿なんだな。

607非通知さん:04/09/26 04:11:01 ID:8zboSr1L
>>605
拡張パック最新版からはそういう機能が標準で装備されているよ。
ただし設置する鯖のセキュリティ関連の設定がマヌケな鯖では
p2を設置すること自体なにをしても無意味。

どうしても置く場合はedit_file.phpなどブラウザ上から編集できる
関連のファイルも必ず削除しておくこと。
当然test_first.phpも。
608非通知さん:04/09/26 04:19:17 ID:8zboSr1L
>>605
もうひとつ指摘
レスのアンカーを削除しただけではブラウザのアドレスバーに直接引数を
書き込めばいくらでも使える。
post_form.phpも不要。(post〜のファイルはすべて削除する)
609非通知さん:04/09/26 04:27:21 ID:dnLc5dHN
その上でセーフモード対応の仕方を教えて下さい
610非通知さん:04/09/26 04:56:21 ID:vz2kn781
>>609
ここで親切のつもりで方法を公開することは、707氏がsafe_mode非対応とした
意味が全くなくなるとは考えるだけの能力もないのか?
まずp2の使用は自己責任。
safe_mode非対応と対応の差分を取って修正すれば済む話しなんだから。
差分がわからない?検索して方法を調べればよいじゃないか。
phpがわからない?PHPマニュアルを読むなりして勉強すればよいじゃないか。
知識が足りないなら勉強すれば解決する話しなのだから。

その手間すら面倒だと言うならp2なんて面倒くさいものはさっさと窓から
投げ捨てて他の2ちゃんブラウザ使いなさい。それがキミのためだよ。

611非通知さん:04/09/26 05:35:49 ID:y81Kl6/o
>>606
そこで何故レン鯖が叩かれるのがしかたないのか意味不明。
悪いのは悪用したヤツと悪用されたヤツだろレン鯖に責任転嫁している時点で病院行った方がいいよ。
612非通知さん:04/09/26 06:25:20 ID:Q1kB53Rh
>>571
玄箱買えなかったの。

>>601
既読の一元管理便利だよ。
というかそれをしたくてp2入れた。
613非通知さん:04/09/26 06:50:29 ID:8zboSr1L
>>611 中立の立場からの意見として。

どうやら問題の本質を理解できていないみたいだね。
p2は作者が意図した利用方法ではなかったにせよ、

「レン鯖に置いたp2を使って匿名で書き込める」 = 「串として利用できる」

ここがレン鯖でp2を扱う上でのネックであり、問題点となっているわけだ。
そしてそのことで不毛な対立が起こっているわけである。
>>603で書かれているように、レン鯖における公開p2の一件でp2=串いう
レッテルが貼られてしまい、そこで失った信用は大きい。

p2をよく理解していない外野の人間、悪用しようとする人間から見れば
レン鯖利用者がどんなにそれを正当化しようとしても、レン鯖に置いたp2は
ただの「串」にしかすぎないわけだから。
レン鯖で真面目に運用している側からすれば周囲から非難されることは
決してよい気はしない。それはもっともだろう。理解できる。

しかし、どんな言い訳をしようが原因がはっきりしている以上はレン鯖利用者全体
を一括りにされても文句を言えるはずもないだろう。
それは自鯖利用者・レン鯖利用者を問わず、状況をちゃんと把握できている人には
よくわかっているはずだ。
614非通知さん:04/09/26 06:51:40 ID:8zboSr1L
長くなったので続き〜

一度貼られてしまった汚名はそうそう簡単には消えはしない。
信用を失うことは一瞬でも、信用を得ることは途方もない時間が必要なことは
社会経験のある者ならよくわかるだろう。
それを踏まえて、必要以上につまらない煽りに反応しなければよいだけの話し。

「煽りに反応する人も荒らしです」とは2ちゃんねるでの定番でもあるわけで。
それをいつまでも「レン鯖のどこが悪い!!」と反論するだけでは溝が深まるばかりで
事態は何も良い方向へと向かわない。

そしてレン鯖に対する非難に我慢がならずレスする暇があるなら、汚名を挽回するため
にも>>580>>609のような連中に、レン鯖運用で悪用されないための設置方法の紹介や
モラルの指導などをレン鯖利用者が率先して行っていくべきだろう。

これでも納得できないのであれば己の理解力の欠如をまず疑うべき。

以上長文スマソ
615非通知さん:04/09/26 07:07:33 ID:M7BvWK7J
>>613-614に禿しく同意ヽ(●´ー`●)ノ

ということで次スレのことも考えて>>606にあるようにスレのガイドライン
の策定や方針について意見を出し合ってみては如何かな?

まず一番の問題になっている、レン鯖におけるp2導入についての初心者への
対応をどうするか?だな
あとそれに伴うテンプレの案も
616非通知さん:04/09/26 07:54:21 ID:ynB/FMgy
要は何でもかんでも自分で調べろで済ませたヤツと中途半端に教えたヤツが悪いわけだな。
ちょいと調べりゃp2は誰でも設置できるわけで後はそのままってヤツが多かったからこんなことになったわけだ。
これから初心者を排除してもネトランがろくにセキュリティの方法を教えないで載せてしまえば一緒だしな。
これからも自分で調べろで終らすべきなんだろうかね。
またレン鯖の責任にして終りかな。
617非通知さん:04/09/26 08:10:48 ID:7Rb8rhqb
中途半端な知識で設置する奴のほうが問題じゃね?
ちょいと調べりゃ誰でもある程度のセキュリティーは確保できるわけで、それすらしなかったからこんなことになったわけだ。
618非通知さん:04/09/26 08:18:11 ID:ynB/FMgy
何故レン鯖良識派がなかなかでてこないか。
それは結果的にレン鯖から被害が多く出てしまったから(自鯖もゼロではない)
だから黙っているのにそれに乗じて自鯖でp2使っているだけのヴァカが煽るのは
いただけない。
普段からバグなどの問題にたいしてコードを載せるなどしてp2に対して
貢献しているなら言う権利があるが(そういった人に限って何も言わない)
ただ自鯖でp2使っているってだけでさも自分が正義だみたいな面されて
一方的にレン鯖を否定してくるのはいくらなんでもありえないだろ。
どう考えても病気だぞ、そいつ。
DOMはいくら偉ぶってもDOMでしかないことをまず理解しろ。
619非通知さん:04/09/26 08:22:07 ID:cvjhq28j
>>616
>これから初心者を排除しても〜
>これからも自分で調べろで終らすべきなんだろうかね。

初心者と教えて君を混同してない?
誰でも最初は初心者だろ?でも真面目に学ぶ気持ちがあるなら
自分で検索するなり努力する。それでもわからないことがあったときに
しっかりした質問内容と情報を添えて質問するのがまともな初心者。

教えて君はほんと何から何まで他人任せで一人では何も出来なければ
それをする努力もしない。
教えて君の定義について詳しくはココ→http://myu.daa.jp/osiete/index.html
教えて君は2ch内のどこでも出没するけど、当然嫌われてる。
ここでも教えて君は徹底排除することがスレの健全化のポイントだし。

それでp2を利用するにはCGIを自己努力だけで設置できるだけの知識と経験が
あることが最低条件なはずだし。こんな人がまぐれでp2を設置できても後々の
保守管理なんかできるわけもない。
それをよく理解できていない人が自分の技量もわきまえずにp2を導入しようとしたり、
まわりが簡単にp2を勧めるからおかしな話しになってしまうわけで、、、、

最低の条件も満たさない人は一切相手にしないことがまず基本だと思う。



>またレン鯖の責任にして終りかな。

これは余計。どうしてつまらないことに粘着するんだろう・・
620非通知さん:04/09/26 08:29:58 ID:cvjhq28j
>>618
どうして●●良識派とか壁を作ろうとするのかな、、、
少なくてもここでまともな意見を述べている人間は誰もレン鯖の利用者
すべてを悪いなんて一言も言ってないだろ?
言われているのは周囲から見たレン鯖利用者に対する目だよ。
いつまでもつまんないことに固執して反論する前にもっと前向きな意見
を述べような。
621非通知さん:04/09/26 08:30:15 ID:e/x6CF16
セーフモード対応させたコードをupさせてないことからもレン鯖使っているヤシだって良識を持って
行動していることがわかるだろうに。
それなのにいつまでも粘着して叩いているヤシは基地害だからスルーしてください。
622非通知さん:04/09/26 08:34:05 ID:e/x6CF16
>>620
全てが悪いわけではないのに叩かれても甘んじて受け続けろとはこれいかに。
叩いてるヤツには何も言わないところがすばらしいですね。
623非通知さん:04/09/26 08:41:40 ID:8zboSr1L
>>621
妙なことにこだわって、レン鯖って言葉が出てくるだけで過剰に反応して余計な
こと言うからいつまでもたってもスレ住人の意見がまとまらなくて一致団結できないし、
スレが前向きな方向へ向かわないことがわからないのかなぁ。

そんなくだらないこだわりは窓から投げ(ry
624非通知さん:04/09/26 08:46:10 ID:cvjhq28j
>>622
多少巻き添えで非難されたくらいのことでいつまでもそれを
根に持ってぐだぐだ言わない。
広い心を持つことこそ大人でしょ?
叩かれたら叩き返す?それはまさしく幼稚な子供のすることですよ。
625非通知さん:04/09/26 08:57:13 ID:m/aKIWmL
>>618
たかがDOMが偉そうに語るべきではないには同意。
オレモナー

>>624
幼稚なのは反応してレスしてるオマエモナー
626非通知さん:04/09/26 09:06:28 ID:5/uueeTO
はいはい、つまんない叩きあいはこれで終了ですよ!

(=゚ω゚)ノ凸リセット ポン!

これからのスレの方向性について「 前 向 き 」な意見を願いま〜す
627非通知さん:04/09/26 09:14:30 ID:50gzKC5z

京ぽん用に拡張パックのpost_form.phpの50行目を=4;、203行目をwrap="soft"に変えてる。
あと、conf.phpの126行目を$ua, "KYOCERA"に。
628非通知さん:04/09/26 09:32:27 ID:8zboSr1L
>>50
京ぽん使いでないからレスのしようがなくて悪いw
ただ今回のバージョンうpから簡単にユビキタスモードの
配色が設定できるようになったじゃない?
自分的には背景(白)、テキスト(黒)が視認性がよくて
好みなんだけど、夜間位場所で使う場合は背景色が強すぎて
目が疲れる欠点もあったり・・・・
そこらへん実際どんな配色で使ってるやつ多いのかな?
参考までに聞いてみたいものだ。
629非通知さん:04/09/26 09:33:53 ID:8zboSr1L
アンカー間違えたorzスマン
>>627ダッターヨ
630非通知さん:04/09/26 09:46:42 ID:50gzKC5z
携帯用はデフォのまま使ってます。
確かに暗い所では眩しいですよね。
ちょっといじってみます(´∀`)
631非通知さん:04/09/26 09:57:57 ID:8zboSr1L
>>630
即レスサンクス!
やっぱりデフォの配色のままが多いのかね。
前にも出ていたけど、夜間は背景(黒)、テキスト(白〜グレー)が
一番目に優しいかもしれんね。
632非通知さん:04/09/26 10:01:39 ID:50gzKC5z
なかなかリンク色の選択が難しい(´∀`;)
$k_background_color = "#660066";// ("") 携帯モード時の背景色
$k_text_color = "#ffffff";// ("") 携帯モード時の文字色
$k_link_color = "#ff9900";// ("") 携帯モード時のリンク色
$k_visited_color = "#ffff99";// ("") 携帯モード時の訪問済リンク色
633非通知さん:04/09/26 10:04:39 ID:50gzKC5z
背景暗いと絵文字が見辛いという致命的な…
って、絵文字スレ見てない人には関係無いかw
634非通知さん:04/09/26 10:33:47 ID:8zboSr1L
>>632-633
配色って意外と難しいからね。
以前とても便利なカラーサンプルを置いてあるサイトが
あったんだけど、ブクマし忘れて見当たらなかったから
代わりにちょっと便利なサイトを紹介。

【PC専用】JavaScriptでいろいろ配色サンプルを試せる。
http://www.hi-ho.ne.jp/douton/htmlcolor.html
635非通知さん:04/09/26 10:45:48 ID:Fm9ZGDDX
以前>362にスクリーンショットをうpしてるけど
文字重視なので絵文字はばっさり切り捨て。
もともと京ぽんの絵文字は綺麗じゃないし
SSRだと背景色とか設定しても無視されるんでデフォのまま。
636非通知さん:04/09/26 15:50:00 ID:Gy0URbg+
この中にダウソ厨の匂いを発してる屑がいる( ・∀・)
ダウソ厨はいくら偉ぶってもダウソ厨でしk
637非通知さん:04/09/26 18:01:52 ID:M7BvWK7J
どうした?失恋でもしたのか?(´∀`)
638非通知さん:04/09/26 21:12:56 ID:7PzkEj7H
test
639非通知さん:04/09/26 21:13:22 ID:qXSYHT6a
test
640非通知さん:04/09/26 21:16:38 ID:7PzkEj7H
test
641非通知さん:04/09/26 22:55:42 ID:SjzUyn+Y
今日やっと自鯖にp2をインスコしました。京ポンからの接続も
バッチリなのですが、一つだけ問題があります。
家で2ch見るときはもっぱらラジェで寝モバなのですが、ラジェ
のブラウザ(WorldTALK)で3ペイン画面を読み込むとメモリのせいで
全部読み込めません。

ラジェ用2chブラウザ使えば良いのでしょうが、折角なのですべて
p2に統一できたらなと考えています。

京ポンだとUserAgent変えれば3ペインとユビキタスどちらも表示できる
のは分かったのですが、ラジェのブラウザでユビキタス表示させるには
どこをいじれば可能になるのでしょうか?

p2フォルダ内のファイルをいろいろと検索して、WorldTALKを携帯の
ブラウザとして認識させれば良いのだろうというとこまではわかる
のですが、どこをどういじったものか・・・。

ちなみに診断くんでのHTTP_USER_AGENTは
Mozilla/4.5 (Screen=240x320x64K; InputMethod=PEN;
Page=1M; Product=CASIO/CASSIOPEIA BE; HTML-level=3.2;
Category=PDA; JavaScript=yes) (WorldTALK/2.2.24)

Mozillaなんですよね、WorldTALKって。
教えてくんでスマソが、どなたかご教授ください、エロイヒト
642非通知さん:04/09/26 22:59:33 ID:Vp3CuQdm
スルーで
643非通知さん:04/09/26 23:00:19 ID:YkcN+H0f
>>641
index.php?k=1じゃダメ?
644非通知さん:04/09/26 23:00:44 ID:7PzkEj7H
>>643
御意
645641:04/09/26 23:25:48 ID:SjzUyn+Y
>>642 >>643 >>644
カキコ後、改めてindex.php眺めてて自分でハケ-ンしますた。
こんな厨な質問スルーで当然なのに、
643、644両氏のご親切心から感謝いたします。
1からでなおします。
_| ̄|○
646非通知さん:04/09/27 00:57:32 ID:D53wIz5b
ユビキタスモードでスレ内容閲覧画面下部のレス番号入力テキストのところ
京ぽんで確認したら入力モードが英字モードになっていたんでちと不便。
read_footer_k.incの90行目
$numonly = 'maxlength="4" istyle="3" format="*N" mode="numeric"';

$numonly = 'maxlength="4" istyle="4" format="*N" mode="numeric"';
にすると数字モードになってレス番号入力楽になるよ
#他の携帯だとうまくうごいてるのかな、ここ…
#ソース読むと数字入力固定でコーディングしているっぽいんで
647 ◆707R/9sB0. :04/09/27 01:49:12 ID:fgBE9jYX
>>646
ども。サイトの方に修正方法を載せさせてもらいました。
いまread.phpにインラインフレームでsubject.phpを表示する
2.5ペインモードをやってるので、それがある程度できたら
マージしたのをうpしたいと思います。
648非通知さん:04/09/27 01:55:39 ID:lEw4CVN3
>>540-546
私も同様に困ってます。
アーケード版の鯖移転後に、版を開いても
p2 info: http://game8.2ch.net/arc/subject.txt に接続できませんでした
となってしまい、移転後のURLに更新されないようです。

鯖8から鯖9へリンク先を変更するにはp2のどのファイルを
弄ればいいんですか?
p2cache内の板ファイルを変更してみたのですが、変わり有馬sんでした。

誰か教えてください。お願いします。
649非通知さん:04/09/27 04:12:47 ID:8YNxoZvX
オンラインの更新待てないなら、お気に入れろやぼけ。
650非通知さん:04/09/27 07:12:48 ID:ICrFRyEK
651648:04/09/27 07:56:57 ID:mr8B6Onn
>>649>>650
ということは、気にしなくても向こうが更新してくれれば
問題無く表示されるようになるんですね?
それまではお気にに入れておいて待ってろということで。
652非通知さん:04/09/27 09:24:37 ID:8YNxoZvX
Si.
653非通知さん:04/09/27 10:15:31 ID:t2IXM4pb
こんな感じでどうよ?
    $k_background_color = "#090909";   // ("") 携帯モード時の背景色
    $k_text_color = "#c0c0c0";       // ("") 携帯モード時の文字色
    $k_link_color = "#4169e1";       // ("") 携帯モード時のリンク色
    $k_visited_color = "#696969";     // ("") 携帯モード時の訪問済リンク色
654非通知さん:04/09/27 10:15:35 ID:tYPFbdcA
Siは否定疑問文に対する返答ですよ。
この場合は素直にOuiです。
655非通知さん:04/09/27 19:22:49 ID:8Q1nOOZW
もはやググってしまえばとりあえずp2を
レン鯖で動かせる手順がわかるから、
PHPやサーバの知識など必要無し無し。
ここでスレを荒らしても根本的な解決にはつながらない。

自分でセキュリティーを上げる啓蒙をするよりも
はじめからセキュリティーの高いものを目指すのが理想。
ほとんどのポートを閉じてあって、
httpdなどのデーモンもデフォルトでオフが、最近の傾向?

もうパンドラの箱は開いてしまったのら。
656非通知さん:04/09/27 19:36:17 ID:0sSegVsj
のら
657非通知さん:04/09/27 22:02:17 ID:4CQegqiE
のらくろ
658非通知さん:04/09/27 22:23:48 ID:xLP3cBxb
入江
659非通知さん:04/09/28 02:47:52 ID:XREz6hmL
p2にアクセスすると「アク禁。」と出るのですが、何か解決策は有りますでしょうか。
色々調べたのですが分かりません。
660非通知さん:04/09/28 02:48:29 ID:XREz6hmL
すいませんあげてしまいました…
661非通知さん:04/09/28 02:53:50 ID:gF8C7HOj
拡張パック最新版何も考えず入れたろ。
上のほうよく嫁。解決つかん時は、元に戻す。
662非通知さん:04/09/28 02:58:12 ID:ZoxxIwyJ
こういうタイプは元の環境なぞ保存してはいない。
663非通知さん:04/09/28 03:19:41 ID:XREz6hmL
おっしゃる通り何も考えずに最新版入れてしまいました。
元の環境は保存して無いです。。。(苦笑)
664非通知さん:04/09/28 03:24:54 ID:XREz6hmL
本当に申し訳ありません自己解決しました。
レスのための手間本当にすみません。
今後は気をつけます。
665非通知さん:04/09/28 03:55:59 ID:tTU07aTz
拡張パック最新版入れたら
携帯閲覧時に絵文字が表示できなくなりました
どこをいじればいいのでしょう?

p2 1.0.5
Mac OSX 10.3.5
666665:04/09/28 03:57:10 ID:tTU07aTz
大事なこと書き忘れ
au W21S
667非通知さん:04/09/28 16:08:42 ID:sJsvbk/R
>>665-666
どのソースを見れば良いかはPCから見てアドレスバーの
URLを見ればだいたいわかる。ユビキタスモードでもPCから見れば同じ。
スレだったらhttp://127.0.0.1/p2/read.php?〜となるわけだから
read.phpをメインに追っかければよいと判断がつく。
あとはread.phpからincludeしている他のソースも見ていけばいい。
それを今まで不具合なく動作していたバージョンとdiffを取ってみれば
どこが原因かおおよそわかるはずだ。がんがれ。
668665:04/09/28 17:44:36 ID:tTU07aTz
>>667
conf ex〜.php
conf user.php
の設定変えたら
直っちゃいました

gzipを設定する場所
迷惑かけました
ゴメン
669非通知さん:04/09/29 12:31:19 ID:znv01yQC
認証ってパスワードと端末番号どっちが堅い?やっぱりパスのが良いのかな
670非通知さん:04/09/29 12:57:03 ID:pjPvwBG5
ホスト制限と端末番号でいいんじゃないの?
671非通知さん:04/09/29 17:55:01 ID:pjPvwBG5
携帯用だとリンク先urlが省略されるんだけど、されないようにするにはどうすればいい?
見えないと不安で・゚・(ノД`)・゚・
672非通知さん:04/09/29 18:42:03 ID:AWhh7u/m
673非通知さん:04/09/29 19:29:55 ID:pjPvwBG5
はははははは…
探して弄るわ…
674非通知さん:04/09/29 19:42:30 ID:pjPvwBG5
ようわからんけどショースレッドkの583行目を
      $link = "<a href=\"{$ime_url}?{$query}\"{$ext_win_target}>[{$query}]</a>";
にした。
675非通知さん:04/09/29 19:47:03 ID:pjPvwBG5
こうするのが正しいのか…
  $link = "<a href=\"{$ime_url}?{$query}\"{$ext_win_target}>{$s[1]}</a>";
できた、できた(´∀`)
676非通知さん:04/09/30 19:45:25 ID:TbPVrHWj
。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
677非通知さん:04/09/30 21:34:10 ID:yWZvqCr5
ウンコ(*゚∀゚)=3キンタマ!
678非通知さん:04/09/30 21:56:57 ID:6q8VbsgG
ずいぶん厨房臭いスレになったな
679非通知さん:04/09/30 22:12:43 ID:+VQgxDHV
>>678
反応するとつけあがるからスルーしとけ。
680非通知さん:04/10/01 00:52:45 ID:BsKUZewk
今日P2導入しようとした公開停止にガーン
誰か上げて頂けませんかねー。
681非通知さん:04/10/01 02:23:41 ID:L7/kfwkv
>>680
このスレ100回読めば見つけられるよ。
682非通知さん:04/10/01 10:09:23 ID:W75G6tk+
>>680
拡張パックじゃだめ?
683非通知さん:04/10/01 18:23:28 ID:gMdexP0q
自鯖でアク禁くらったマヌケ香具師ている?
684非通知さん:04/10/01 19:42:45 ID:fNXRcK2J
そんなこと恥ずかしくて名乗れないないっしょ(w
つか、おれは見事公開p2の巻き添え食らいましたがね。
こればっかりはどんなに自分が気をつけてても防ぎようがないからねぇ、、、
それを思うと自分で鯖を立てるほうが巻き添え食らう危険がないから安心だべさ。
おっと、余計なこと言うとまた荒れるな。すまん。
685非通知さん:04/10/02 10:38:24 ID:zlkEdMr0
>683
アク禁ていうか公開プロキシ扱いで書き込みできない。
自鯖だしパスワード設定してたのに何でだろう。
686非通知さん:04/10/02 11:07:42 ID:pZhOC0U5
>>685
それp2とはまったく関係なくてこっちの問題じゃないのか?

PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094568743/
687非通知さん:04/10/02 12:51:44 ID:043I4Jpi
フルスクリーンorスモールスクリーンだと
板読みにいった時点でメモリ不足になって
動かず、携帯モードだと画面表示出来ません・・・・

なんかp2の設定でいじるとこあるんでしょうか?
688非通知さん:04/10/02 13:01:50 ID:pZhOC0U5
1ページあたりの読み込み量が超過してるからでしょ。
設定ファイルで調節しる。
どこで設定するかは今まで何度も概出だから過去ログ参照のこと。
689非通知さん:04/10/02 13:10:44 ID:gEATqjRE
>>687
まず京ぽんをつかっていると書かんとな。
フルスクリーンで表示させたいときはp2をブックマークした番号を入力してから
オペラボタンで直接飛ばないとメモリ不足になる。
まぁメモリぎりぎりなんだろうな。
でフルスクリーンでp2を表示させることでできることはお気に板の登録、
NG・あぼーんワードの登録ぐらいのもんかな。
690非通知さん:04/10/02 14:27:54 ID:hHj0tjBO
>>687
板一覧をローカルに作って必要最小限にすれば
行ける気がする。

JAVA Scriptを使って板一覧を表示非表示出来る様に
している部分でかなりメモリを食っているみたいだし。
691非通知さん:04/10/02 17:31:46 ID:uhMxeqI+
俺はUA判定でKYOCERAだとユビキタスp2になるようにしてるがな。
692非通知さん:04/10/02 19:59:37 ID:zlkEdMr0
>686
情報サンクス。
多分それだわ・・・
693非通知さん:04/10/03 14:34:35 ID:kAfkz66Y
携帯でp2のスレ見るときに1レス目から順に見る方法ってないのでしょうか。
スレを選ぶたび”1-”を押すのが面倒です。読むスレを選んだら1-200ぐらい見れる
方法があったら教えてください。
あと”6.次”ボタンを押したときの新しい表示レス数を変更することはできるのでしょうか。
694非通知さん:04/10/03 15:13:42 ID:6OI//I8g
>>693
conf_user.php
695非通知さん:04/10/03 17:57:49 ID:dQRZFJW9
どうして設定ファイルも確認しない香具師が多いんだろうな('A`)
696非通知さん:04/10/03 22:26:00 ID:SmFYZOuZ
ソフ板の次スレ何故誰も立てないんだろ?
697非通知さん:04/10/03 22:52:39 ID:L5E+bc2p
立てないというか立てられない?
698非通知さん:04/10/04 03:32:06 ID:E1o+5xb2
次スレ立ったみたいだよ。
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part13】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096811550/
699非通知さん:04/10/04 04:12:26 ID:rXTnbikl
>>698
d
700非通知さん:04/10/04 11:55:27 ID:hP5rYtdf
p2バージョン1.0.2を使ってるんですが、
このまま>>485の拡張パックを追加することはできるんでしょうか?
1.0.5を入れると動かないので・・・

701非通知さん:04/10/04 12:03:04 ID:ae903Gk6
>>700
なんで1.05が動かないの?
702非通知さん:04/10/04 12:49:55 ID:hP5rYtdf
>>701
何故か分からないんですけど、バージョンアップするとエラーがでるんです
703非通知さん:04/10/04 13:01:59 ID:ae903Gk6
>>702
自鯖?レン鯖?
704非通知さん:04/10/04 13:07:58 ID:y1DuJO3/
"セーフモードでは動きません"というオチな希ガス。
705非通知さん:04/10/04 13:38:45 ID:hP5rYtdf
>>703
レン鯖です
>>704
そんな表示は出てませんでしたが・・・
706非通知さん:04/10/04 16:07:13 ID:tZ/jU7uJ
>>ID:hP5rYtdf
拡張パックは単体で動作可能だから「追加」という概念はないですよ。
自信がなければ別ディレクトリに入れて動作確認すればよいだけの話。
ちなみに本家の1.05が動作しないことは拡張パックと関係なくもっと
別な部分の問題でしょう。
なにがダメなのか詳しく書かないとアドバイスしようがないと思われ。
ただし無料レン鯖での設置に関することであれば過去レスを読んで
わかるように荒れる原因なので自力で対処してもらいたい。
解決できないようであればp2にかぎらずCGIを扱うだけの知識がかなり
不足しているのでもっと基礎知識を得てからにすべき。
707非通知さん:04/10/04 18:01:02 ID:4qXwqfLV
ユビキタスp2のレス書き込み画面でメッセージ入力欄を自動改行させることは可能でしょうか?
過去ログにあるようにmsg_colsの数値を変えれば良いのですか? 
708非通知さん:04/10/04 18:17:24 ID:tZ/jU7uJ
>>707
msg_colsの値を変えるのはテキスト入力フォームの大きさの設定だから
関係ない。
自動改行する場合は、入力したテキストの1行づつチェックして、
最後が空白だったら改行コードを自動追加するような処理を
ユビキタスモードだけ追加すれば可能。
709非通知さん:04/10/04 18:31:12 ID:51Mxjv0r
>>707
入力テキストボックス内で入力中に右端まできたらスクロールせずに
折り返して欲しいということ?
710非通知さん:04/10/04 19:30:44 ID:4qXwqfLV
>>708
おっしゃってる事は理屈では分かったつもりですが、具体的にどうしたら良いのか…
勉強してきます。

>>709
そういうことです。
理由は単に横スクロールするのが面倒なだけなのですが…
711非通知さん:04/10/04 21:00:34 ID:51Mxjv0r
>>710
post_form.php
199行目:wrap="off"→wrap="soft"
テキストボックスのサイズのチューニングは使っている携帯の機種(画面サイズ)に
よりけりなので割愛。
712非通知さん:04/10/05 06:26:00 ID:VmenhyM8
>>711
ありがとうございます。
たすかりました。
713非通知さん:04/10/08 09:25:57 ID:US8UxKeJ
今朝になったら突然「〜に接続できませんでした」と出て、新着レスが取得できなくなった(´・ω・`)ショボーン
接続先の鯖が落ちているわけではないのに…。
714非通知さん:04/10/08 09:58:33 ID:yCgGymVi
>>713
ナカーマ(´Д`)人(´Д`)

何でだろ?
715非通知さん:04/10/08 10:04:14 ID:N95efHYP
こっちは大丈夫だよ
au鯖が原因じゃない?

すぐ回復すると思うよ
716非通知さん:04/10/08 10:40:49 ID:yNH3jBdC
>>713->>714
俺漏れも
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ
717非通知さん:04/10/08 10:48:25 ID:QKAl+mIX
801 名前:www241.sakura.ne.jp●[] 投稿日:04/10/08 09:02:19 ID:5iVaER9z
これらも公開p2ですか。。。
http://ryoh.sakura.ne.jp/p2/index.php
http://masaru.sakura.ne.jp/php/test/index.php

804 名前:焼成くりんか ★[sage] 投稿日:04/10/08 10:18:24 ID:???

>>801-803
焼きました。(ぉぃ)
コトが起きたらおにいさんに。。。と思ったら、既にdenyして頂けてました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095509814/452
718713:04/10/08 12:41:07 ID:UCqDiJvt
>>714>>716
漏れだけじゃなかったのね。

未だ接続できずorz
とりあえずクラシック使っているけれど、激しく使いにくい。
719非通知さん:04/10/08 13:03:00 ID:yyDLB2sN
書き込むときのレス確認画面で文字が化けるのですがこれはどうすれば直るんでしょうか?
環境はWin2000にApache2、拡張パック最新版を使っています。
mbstringも有効になっています。
720非通知さん:04/10/08 15:26:29 ID:Wr6UhlB/
接続できないやつはレン鯖か?
721非通知さん:04/10/08 15:38:01 ID:AcyHY6CR
接続できません。
レン鯖です。
PCからもだめ。
orz....
722非通知さん:04/10/08 15:41:29 ID:7YOZlXWT
さくらとかInterlinkがdenyされてる。ピンポイントではなく広範囲に。
723非通知さん:04/10/08 15:45:44 ID:Wr6UhlB/
鬼だな
724非通知さん:04/10/08 15:50:28 ID:qxaYqOa/
ひでーな
725非通知さん:04/10/08 15:54:57 ID:9TZ90V+v
いつかはこうなると予想はしていたが。
726非通知さん:04/10/08 16:04:59 ID:RcSg5lxr
今回の規制はP2規制なのか?
だとしたら悲しいウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

727非通知さん:04/10/08 16:21:07 ID:wkhWMn6L
拡張パックまでもが・・・
728非通知さん:04/10/08 16:28:19 ID:7YOZlXWT
特定のホストからしつこい荒らしがあったというだけ。たまたまどれもP2を
使ってたわけだ。

串焼き依頼スレに載る→それを見て焼かれるまで激しく荒らし→焼かれると今度はそこで
リロードしまくり→負荷をなくすためにdeny

という流れらしい。

729713:04/10/08 16:28:22 ID:UCqDiJvt
レン鯖諦めて自鯖にするか…。といっても、漏れはモバイル用のサブノートしか持っていない_| ̄|○
730非通知さん:04/10/08 16:38:01 ID:8+SzRx3B
あれだけ認証をかけろと警告されているにもかかわらず、相変わらず
認証なし公開p2を置く馬鹿がいるから、●付き公開p2を使ったスレ乱立荒らしが
後を絶たない。
その公開p2もレン鯖が大半だから、当然2ちゃん運営側でも公開串対策として
対策を取りだした結果のひとつだろう。
まぁ、こうなることは誰しも予想していたことではあろうけど。

度重なるp2を使った荒らしでp2批判が高まり、すっかりp2=荒らしツールの
認識が2ちゃん内部で広まり、本家p2はもちろん、拡張パックまで配布中止になった…

これもひとえに認証もかけずに公開p2を置いていた馬鹿が悪の根源。
今さら何を言っても始まらないがね('A`)
731非通知さん:04/10/08 16:45:50 ID:1Bzu1dUh
>>730
もちつけ、拡張パック新ver.配布だってよ。
732非通知さん:04/10/08 16:48:43 ID:EPxnT+ex
ただ携帯でも使えるってことだけで、わけもわからずp2を使うような厨房を
締め出す良いきっかけになるんじゃないかな。
中にはレン鯖でp2使ってることを自慢するような厨までいたからな。

>>729
おれもノートPCだけど、1台でメインと鯖を共用しているからなんとか
なるんじゃない?
733非通知さん:04/10/08 16:49:53 ID:9TZ90V+v
>>732
モバイルしてると無理だろうに。
734非通知さん:04/10/08 16:52:24 ID:rkuk3gse
Cel400くらいのミニタワーマシンなら15インチのCRT付で8000円くらいでみたなぁ(中古)
鯖用途ならつかえるんじゃないか?
735713:04/10/08 17:04:01 ID:UCqDiJvt
>>732
>>733の言うとおりです。

>>734
十分いけますな。Linuxならそれほどスペックは要求されないし。
736非通知さん:04/10/08 17:21:13 ID:HyxsyzgB
よくいわれる「レン鯖」ってのは、
金払って契約しているレンタルサーバ(ホスティング)も含まれるのかい?
つまり自宅で鯖立てている奴以外をまとめて指すのかい?
737非通知さん:04/10/08 17:30:54 ID:BQC7ATLN
>>733 >>735
ノートPCでも鯖ウェアとPHP、Perlなど必要なスクリプト言語をインスコ
すれば、あとはAir"HのPHSカードを使ってモバイル環境でもp2が使えるよ。
実際に「野鯖」と称して移動式鯖を運用している人がいるから。


>>736
広義には有料、無料問わず、他人からレンタルすしている鯖はすべてレン鯖だね。
でも問題になっているのはp2をCGI串として悪用するためとか、とりあえずp2を
使ってみようと無料のレン鯖に置くやつがいるから問題になる。
レン鯖として騒がれているのはほとんどが無料レン鯖に置かれたp2を指す。
金払って悪用する馬鹿はいないでしょ?
738非通知さん:04/10/08 17:38:10 ID:7YOZlXWT
>>736
少なくとも今回やられたさくらは有料ホスティング。

739非通知さん:04/10/08 18:06:56 ID:wu+jDJy7
>>737
ド○モの戦略だったらやだなw
740非通知さん:04/10/08 18:12:16 ID:w0uJef3M
>>738
管理甘々な激安レン鯖も厨房御用達だからな。
741非通知さん:04/10/08 18:38:04 ID:Wr6UhlB/
まぁ今回いかれた人はご愁傷様でした。文句のある方は自己責任でttp://masaru.sakura.ne.jp/profile/index.html彼まで
742非通知さん:04/10/08 19:23:20 ID:8G7IfO3D
ヽ('A`)ノウンコー
743非通知さん:04/10/08 19:47:57 ID:slYw/peQ
>>737
PHSを持っているなら、ギコナビ等の2chブラウザを使うだろ。
744非通知さん:04/10/08 20:39:00 ID:tXYIQNw2
俺はレン鯖さくらじゃないが接続できん。
うんこ。
745非通知さん:04/10/08 23:08:03 ID:Cg59jGM0
ネコミミモード(・∀・)

漏れも連鯖ですが、本日よりP2が繋がらなくなりマスタ。

ネコミミモード(・∀・)
746非通知さん:04/10/08 23:14:22 ID:nn6MZtBF
が〜ん!! sakura ・・・・・
747( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :04/10/08 23:22:49 ID:HAfS69OY
( ;‘e‘)<うがああああああーーーーーーー!!!!(怒りのチャーニィたん)
748非通知さん:04/10/08 23:47:00 ID:r9mb2vDf
denyされたらどうしようもないなぁ……
自鯖を準備するまでAirH" + NNsiに戻すか。
749非通知さん:04/10/09 00:47:43 ID:C2IQ+2AE
これはもうだめなのか?
どうすりゃいいんだ・・・
750非通知さん:04/10/09 00:56:51 ID:HUZ8o89C
自鯖たてれ
751非通知さん:04/10/09 01:11:51 ID:8AVKiaQM
みんなさくら系のレン鯖使っていただけっていう落ちだろ。
漏れんとこは全然大丈夫だしな。
まぁしばらく様子見だ罠。
752713:04/10/09 02:15:30 ID:BXz8EIov
当面ギコナビ+PHSでやっていきます。
753574:04/10/09 02:56:13 ID:bqJ+JpOY
まだ使える公開p2いくつか残ってる
あきらめるな!
754(・∀・):04/10/09 05:53:33 ID:9sTtt4yE
>>751
潰してやるから何処だか言えよ(・∀・)ニヤニヤ
755非通知さん:04/10/09 07:25:09 ID:lbEO8QTr
>>753
そうだよな。あきらめたらイカン!
アフォな事してる公開p2は徹底的に潰さないと!
応援するぞ!
756非通知さん:04/10/09 07:32:33 ID:wVzxYsb3
公開p2検索ツールキボンヌ
757非通知さん:04/10/09 07:37:58 ID:0e3/Jm92
難民板のスレでやっとくれ
758713:04/10/09 11:55:09 ID:oWiK6y6k
p2復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
759非通知さん:04/10/09 11:58:18 ID:eD64FVSZ
ん?deny解除されたの?
760759:04/10/09 12:17:49 ID:eD64FVSZ
ん〜範囲を狭めただけみたいやね。
これだけでもまきぞいはかなり減ると思うけどね。

538:FOX ★ 04/10/09 08:53:25 ??? [sage]
deny from 219.117.221.0/24
にしてみる
761非通知さん:04/10/09 18:13:51 ID:v/O/DFKG
自鯖で携帯と外部PCからのアクセス許可の記述なんだけど
携帯の接続の場合
キャリアのipアドレス帯域すべて許可してる?
もっと良い記述方法ってあります?

あとプロバイダのホストも許可してるんですが
ipアドレスが一定ではないので
こちらもちょっと気になります
参考までにどういう許可設定してるか
教えてもらえますか?


762非通知さん:04/10/09 20:56:04 ID:PvNye1xd
>>761
ルータで携帯のIPアドレス帯域のみ許可
iptablesでローカルと携帯のみ許可
Apacheでローカルと携帯のみ許可

P2以外のコンテンツもあるので、ポートは80以外を使用しています。
763非通知さん:04/10/09 21:04:26 ID:itwZ0hWR
>>761
IPアドレスが固定でなくても地域単位で割り当てがある程度固定
しているでしょ?
それを調べてサブネットマスクで絞ればいい。(127.0.0.1/24とか)

少なくともプロバイダのホストで許可するのは危険極まりないし、
ホスト→IPアドレスの逆引きも必要になるからApacheなどの鯖ウェア
の負荷も増えることになるから若干でもレスポンスの低下にもなるから
お勧めしない。ホストでの許可はすぐやめなさい。

究極な制限は普段使っているブラウザのUAを独自なものにして、それを
判別してアクセス許可するとか、スクリプトを付け足して、使用するPCの
MACアドレスを取得して、それでアクセス許可するとかだろうね。
764761:04/10/10 00:51:56 ID:QN8/1N3h
>>762
>>763
ありがとうございます
どうやらかなり甘いセキュリティだったようです
参考にさせていただきます
765非通知さん:04/10/10 06:47:06 ID:rhRXB3LQ
ぐはっ、y30がロリポ規制の巻き添え喰らったみたいだ。
てかロリポもy30も公開p2は規約違反で削除対象なんだから管理人に
報告すればいいだけなのにいきなりdenyはないだろ…ory
766非通知さん:04/10/10 07:52:21 ID:ps7CISm6
いちいち報告うぜぇな
アンチp2野郎もこのスレROMってるし、
レン鯖ネタは荒れる元だってことをいい加減学習しろや
>765のような低脳がいるから本スレの連中に馬鹿にされるんだよ
767非通知さん:04/10/10 08:53:12 ID:Xxiw2zbm
>>766
レン鯖話禁止なのはソフ板スレの方でこっちは関係なし。
そもそもこっちは初心者向けのスレであって向こうのスレと主旨が違うわけで。
自分ルールで勝手にぶちギレるならこのスレを見ないでください。

このスレは初心者向けのスレなのでレン鯖から自鯖へのステップアップを
促す行為は大変結構ですがレン鯖を否定することはスレ違いです。
以降、注意してください。
768非通知さん:04/10/10 09:28:06 ID:EDpiuTcI
>>767
レン鯖禁止云々以前に>>766が言うように、p2関連のスレでレン鯖の話題が
出ると必ず荒れることは誰もがよーくわかってることだろ?
ここはレン鯖の話題は自粛するのが常識ある大人だし、今までの流れの中で
スレが荒れないようにと住人同士の暗黙の了解で決めたことだろ?
お前さんこそ自分勝手なルールを持ち込んで、スレが荒れることを望むのかい?
769非通知さん:04/10/10 09:38:19 ID:ps7CISm6
>>767
>>12のテンプレも見てねぇ新参が臭い口を挟むんじゃねぇよ
禁止されてる鯖、固有名称はご遠慮願いますって書いてあるだろ
まあ固有名称を言うことで己で墓穴を掘ってりゃ世話ねぇなプ

>禁止されている鯖に設置した場合は問答無用で垢削除、
>その他のペナルティがあることが多数報告されていますので、
>p2の印象を悪くするようなことは絶対にやめましょう。

>レンタル鯖に関する話題は通報厨を呼び込み、スレが荒れるので
>控えましょう。
>どうしても質問する場合は固有名称、俗称など鯖が特定できる
>ような書き込みはご遠慮ください。
770(・∀・):04/10/10 09:57:35 ID:/h8JZCMx
>>765
ヘェー、y30とロリポって繋がりがあるんだ。
情報サンクス。早速焼成くりんか氏にメル報告しとくわ(・∀・)ニヤニヤ
771非通知さん:04/10/10 14:00:39 ID:U254htNE
まあ餅浸け
772非通知さん:04/10/10 14:12:20 ID:NHqz2LOd
まぁ、ハッキリ言えば
自鯖も立てられない低脳がP2なんて使うなってこった
773非通知さん:04/10/10 14:34:54 ID:pIeU7/NB
>>772
それはちょっと言いすぎかと。おれ的意見で言わせてもらうと、、、

(A)自前で鯖を立てることが出来る。しかし何か理由があって連鯖に置いている。
(B)自前で鯖を立てられないから連鯖に置いている。

(A)なら自鯖だろうが連鯖だろうが、鯖のこともウェブ言語のことも基本は理解
  しているはずだから間違っても公開P2で晒される馬鹿はいないだろう。

(B)の場合は出来ないことを無理に背伸びしてやってるから始末が悪い。
  その結果公開P2にしてしまう可能性が非常に高い。

よって連鯖を一方的に否定はしないけども、然るべき最低限の知識を学んで、
一度は自前で鯖を立てることが出来てから連鯖を利用してもらいたいものだ。
774非通知さん:04/10/10 14:47:36 ID:r8FYYa8A
pinkに繋がらないんだが・・
775非通知さん:04/10/10 14:53:09 ID:NHqz2LOd
言わんとしてることは理解してるが
携帯とWEBブラウザとnyしか使えんような何の知識も無い無脳連中が
見よう見まねでレン鯖にp2を置いて今のザマとなってるはず
で、アレだけレン鯖で騒ぎになってるのに、何の対応もしないバカ多数
マジで無脳レン鯖派は死んで詫びてほしいよ
776非通知さん:04/10/10 15:22:34 ID:Afd7ykil
>>775
死なれちゃうと大分先まで放置になってしまうから、
後始末してから氏んで欲しい。
777Shane ◆fy9I33FOMA :04/10/10 15:58:30 ID:C18rVUKt
BOEING 777-300ER
778非通知さん:04/10/10 16:17:25 ID:X3pw+LZ9
>>776
後始末が出来るようなやつらだったら最初からこんなことにはなっていない。
779非通知さん:04/10/10 16:30:27 ID:ngzR1YAD
うちプライベートIPだから自鯖無理なんだけど…
780非通知さん:04/10/10 16:48:55 ID:fTb71fgh
だったら使うな。
781非通知さん:04/10/10 16:51:28 ID:ngzR1YAD
>>780
(゚Д゚)ハァ?
じゃぁレン鯖代返せよ、おまえがな
うちは何にも関係ないのに迷惑なんだよ
782非通知さん:04/10/10 17:12:51 ID:quakE9IX
うわぁ。
783非通知さん:04/10/10 17:15:35 ID:r8FYYa8A
逆切れワロタ
784非通知さん:04/10/10 17:22:11 ID:m6DUGjPq
かっこいい逆ギレですね
785非通知さん:04/10/10 17:53:01 ID:5rs+29ZZ
DDNS。とマヂレスしてみるテスツ
786非通知さん:04/10/10 17:58:20 ID:NHqz2LOd
>>779
初め意味が分かんなかったんだけど
>>785のでやっとピンときた
プロバイダから割り当てられるipが動的に変わるから
自鯖が無理だって言ってる?

やっぱ、お前にp2は向いてないわ
787非通知さん:04/10/10 18:07:50 ID:r8FYYa8A
え、俺はCATVだからプライベートIP割り当てかと思ってたけど
そういうことなのか?
788非通知さん:04/10/10 18:09:59 ID:NHqz2LOd
>>787
すまん、catvのプライベートか
そりゃ自鯖は無理かもな
ってか、catvを卒業しろ
789非通知さん:04/10/10 18:11:42 ID:Afd7ykil
>>779
プライベートIPじゃないところにすればいいじゃんか。
790非通知さん:04/10/10 18:18:17 ID:AP6OedbD
案の乗ヴァカな自鯖厨が荒らしてるな。
言っとくけど今回のさくらの件の場合は初心者やアフォの仕業と言うよりは
「悪意ある知識者」の可能性が高いよ。
ちょいと調べりゃわかるけどな。

あとソフ板スレと同じルールにするならこのスレの存在意義ないんじゃいかい?
レン鯖に脊髄反応するヤツはこのスレ見なきゃいいのに何故見に来てるんだろうな。
そうか荒らすために見てんのかw
ホントに精神レベル低いガキどもだな…
791非通知さん:04/10/10 18:21:45 ID:NHqz2LOd
>>869
一応説明しとくと、p2ってのは自PC内にweb鯖を立てて
利用者は自PC内のweb鯖にアクセスすると、そのweb鯖が2ch鯖に
アクセスしてdataを受信して、web鯖がhtmlを組み直して
webブラウザに返す仕組み
この時自web鯖でベーシック認証がかけられる
また、利用者がp2にログイン時自動的に●ログインもできる

今日の好意的に解釈すると、
p2鯖のurlが公開されて、踏み台に狙われた
で設置者が自動●ログイン設定にしといたもんだから
攻撃者がp2鯖にアクセスしてメインページを表示した
段階でスレ立て荒らし可能な状態が出来上がったと思われ
p2メインページのurl晒されれば、不特定多数の攻撃者から荒らし可能
792非通知さん:04/10/10 18:24:54 ID:L6dACxMR
>>869
心して質問するようにな
793非通知さん:04/10/10 18:31:13 ID:NHqz2LOd
誤爆したけどいいや

>>790
>言っとくけど今回のさくらの件の場合は初心者やアフォの仕業と言うよりは
>「悪意ある知識者」の可能性が高いよ。
元気のいい三歳児みたいだが、すまんが、バカ丸出し認定だな
p2のurl探しだすのは知恵がいるかもしれんが
p2の設定で自動●ログインにしといたら
p2のurlが晒されれば、後は初心者でもアフォでもキチガイでも荒らせるよ
アレだけ認証で騒がれてたのに、何もしてない低脳共がすべての原因

まぁ、自鯖だろうが、レン鯖だろが、認証もしらないガキがp2使うなってことだ
ハッキリいって迷惑以外の何ものでもない
794非通知さん:04/10/10 18:37:17 ID:k4a4/uHt
p2(非公開)で●使ってたら、レン鯖だけでなく●まで規制されました。
規制解除はもういいので返金してください。
795非通知さん:04/10/10 18:41:44 ID:quakE9IX
●まで規制されたって、あんた、それよっぽどだよ。

あんたのIDでかなりひどい荒らしがなされた証拠。
反省しる。
796非通知さん:04/10/10 18:50:01 ID:pox2DuPb
>>794
( ゚д゚)ポカーン
797非通知さん:04/10/10 18:53:34 ID:k4a4/uHt
Basic認証、UA制限、プロバ制限までしてたのにぃ キィー
798非通知さん:04/10/10 19:15:59 ID:7TZ/P37M
【.htaccess】書き込みできない【規制作戦】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097400394/-100

さっき一瞬落ちたのはこのせい。p2締め出しか。。。
799非通知さん:04/10/10 19:36:23 ID:EEQzaSkF
書き込みができないのはprinとかでも
しばしば経験してるから慣れてるけど
まさか読み込みまでできなくなる自体に
なるとは思わなかった
800非通知さん:04/10/10 19:40:57 ID:pBljm+Jx
やれやれ設置者自体の犯行性は頭に無いようだな。
>801 :www241.sakura.ne.jp● :04/10/08 09:02:19 ID:5iVaER9z
> これらも公開p2ですか。。。
> http://ryoh.sakura.ne.jp/p2/index.php
> http://masaru.sakura.ne.jp/php/test/index.php

これの上はパーミッションを変えてサイト自体はあるから上のが踏み台である可能性が高いわけ。
要は当初の計画からの意図的な犯行の可能性が高くこれからも被害は拡散するだろーな。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095697632/713-715
見たいなクズもいるしな。
まぁ勝手にいつまでもレン鯖厨に責任なすりつけとけば?
その間にp2自体禁止になりかねないがな。
801非通知さん:04/10/10 19:42:00 ID:09lb4cx+
>>794
どんな鯖を借りていたのか知らないが、セキュリティ甘々な鯖を
借りてたんじゃないのかい?
いい加減な鯖だったら同じ鯖のユーザならごにょごにょすれば
簡単に●のIDもパスも盗めるぞ。
ま、赤の他人に大事な個人情報を預けたことが間違いですよ。
802非通知さん:04/10/10 20:04:35 ID:7TZ/P37M
携帯及び●による荒らし報告専用スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095070472/

とりあえずどれなのか確認汁。
803非通知さん:04/10/10 20:13:34 ID:czRuGTSX
p2からの書き込みをできないようにしてクラシック経由?にするにはどうやるんでしたっけ?
そんぐらいの対策しとこうと思うんですが。
804非通知さん:04/10/10 21:54:02 ID:v1mxFn/o
post.phpとかpost_form.phpをデリっとけば書き込みできないんじゃない?
805非通知さん:04/10/10 22:27:13 ID:dmafRv2Y
>>804
たしかその話題前どこかでしていたような気が…
806804:04/10/10 22:50:40 ID:v1mxFn/o
>>805
えっ、これだけじゃ不十分?
807非通知さん:04/10/10 23:04:18 ID:dmafRv2Y
>>806
スマソ、失念した。
808非通知さん:04/10/11 00:15:41 ID:JTVrNkAL
>>803
>>804に加えて、editfile.php、test_first.phpもデリッた方が(・∀・)イイ!
809非通知さん:04/10/11 09:55:44 ID:R7+n7xAu
ふぅ〜、なんとかセーフモードでも稼動できるように改造した。
他人のソース弄るのめんどい。
810非通知さん:04/10/11 10:08:41 ID:m2p6epBh
>>809
凄いなぁ、俺にはとても出来ないよ
811非通知さん:04/10/11 10:31:52 ID:/7lOA7iU
|-`).。oO(うpして!・・・)
812非通知さん:04/10/11 10:47:11 ID:YPxN4vqU
p2OKでy30借りたけど、もともと.thaccess使えないんじゃな。。

安いからいいけど。
813非通知さん:04/10/11 10:49:30 ID:w61UaPk5
(ノ∀`)タハー
814非通知さん:04/10/11 11:09:16 ID:za7pK6JB
大半留守にするのに自分家のPCつけっぱに出来るかよハゲ!
815非通知さん:04/10/11 13:13:51 ID:HgW0BmE6
>>814
それは言える。特に夏は。
816非通知さん:04/10/11 13:16:46 ID:QTxy/oH7
>>815 >>816
ならp2使うのあきらめろよ。ヴォケ。
817非通知さん:04/10/11 13:18:51 ID:HgW0BmE6
華麗にスルー
818非通知さん:04/10/11 13:22:01 ID:axhr2U+G
じゃあ漏れのクロバコp2が最強ってことか。
819非通知さん:04/10/11 13:45:08 ID:LwdTmdXi
UDいれてるからどっちにしろ起動しっぱなし
820非通知さん:04/10/11 13:47:54 ID:5bmqXHeJ
>>818
遅くてやってられない。
821非通知さん:04/10/11 13:54:39 ID:C5MGCoYR
まるで遊牧民のようだな。
822非通知さん:04/10/11 17:34:10 ID:FTRbRbT3
質問・雑談スレ69@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097322150/411
823非通知さん:04/10/11 22:39:58 ID:/FrV/Fgj
あ、p2からアクセスできるよー
単身赴任先に帰る途中の近鉄特急より京ぽんにて
824非通知さん:04/10/11 22:45:36 ID:R7+n7xAu
130 名前:FOX ★[] 投稿日:04/10/11(月) 22:06:40 ID:???
外からの攻撃というよりは
2ちゃんねる内部の抗争の気がして

いまいちやる気のない私だったりするんだな、
deny して叩かれるし(deny解除してこよっと)


135 名前:FOX ★[] 投稿日:04/10/11(月) 22:08:16 ID:???
#deny from 221.251.37.
#deny from 219.117.221.0/24
#deny from 202.181.96.0/20
#deny from 202.222.16.0/20
#deny from 219.17.
825非通知さん:04/10/12 15:15:51 ID:B0OQ1YDY
只今p2+●の香具師がex5爆撃中。
いよいよp2完全排除へのカウントダウンか
826非通知さん:04/10/12 15:40:07 ID:FhDOb2yJ
誰かそのp2が置いてあるレン鯖の管理者に通報して垢デリってもらってこい。
827非通知さん:04/10/12 16:07:43 ID:B0OQ1YDY
ログインページがデリられてるらしい。

芸能板のスレ総数がついに1777になってしまった。スレ一覧みると面白すぎ
828非通知さん:04/10/12 16:12:58 ID:cWzibm6F
┐(´〜`;)┌
829非通知さん:04/10/12 16:13:55 ID:VCqqRojo
>>827
芸能板ってどこよ?
830非通知さん:04/10/12 16:15:02 ID:B0OQ1YDY
まああとはroot★タソに任せるしかない感じだ>ex5 ex7

p2はもうだめかもな…
831非通知さん:04/10/12 16:17:36 ID:B0OQ1YDY
832非通知さん:04/10/12 16:21:57 ID:1H0ZvjV0
荒らしはどうにかしてほしいけど
p2排除はマジやめてほしい
833非通知さん:04/10/12 16:29:41 ID:rHcr+q0c
ついにex5、ex7落ちたな。music4も負荷98ブレーメンっておかしすぎ。
いまはlove3が負荷上昇中
834非通知さん:04/10/12 16:31:07 ID:DNNUmcVl
もうだめぽorz
835非通知さん:04/10/12 16:33:48 ID:ejQDkdG1
せっかくFOXたんは一般p2残してくれる方向だったのにもう駄目ぽ
836非通知さん:04/10/12 16:36:00 ID:DNNUmcVl
自鯖もだめなのかorz
837非通知さん:04/10/12 17:44:27 ID:vPQodsjM
いや。逆にP2「のみ」を排除することが難しいのがはっきりしただけ。現在bbs.cgiの
負荷を減らす手を打っている模様。

だから認証しないのがどうのとか●の扱いがどうのとかいう話では全然ない。
838非通知さん:04/10/12 17:45:10 ID:4PckcDNy
なんだか、2ちゃん存続危機のフラッシュを見ているみたいだ。
ウニクサー助けてくれ。
839非通知さん:04/10/12 18:07:58 ID:VCqqRojo
>>831
超サンクス
840非通知さん:04/10/12 21:04:41 ID:ZZ6nb57g
http://reimari.jp/~knakaba/tmp/p2/index.php
このサイト運営者はいつまでやる気だ?いつまでやらす気だ?

作者は出てきて見解ぐらい発表すべきじゃないのか?
2ちゃんをつぶす欠陥ソフトを作った責任取れクズ!
841非通知さん:04/10/12 21:33:21 ID:ro4gxbSf
脳に欠陥のある香具師がたまたまp2使っちゃったってだけで
作者さんには何の落ち度もないっしょ。
842非通知さん:04/10/12 22:08:19 ID:ejQDkdG1
昨日辺りからやたら開発者死ね、出てこいと責任を押しつけたがるガイキチさんがいらしてるんですよ。●停止された方だと。まさるたんかも
843非通知さん:04/10/12 22:54:05 ID:CQpI4aKT
なんか野球場とかでひたすら選手を罵倒してる
酔っ払いのおっさんをおもいだすな。
844非通知さん:04/10/12 23:24:23 ID:xEWj4TiQ
とりあえず本日の分の爆撃は現在のところ止まったもより

465 不動楽 ★ 04/10/12 22:56:00 ID:???
   deny from 221.251.37.
   deny from 219.117.221.0/24
   deny from 202.181.96.0/24
   deny from 202.222.16.0/24
   deny from 219.17.
845非通知さん:04/10/12 23:26:37 ID:3rrIr4D+
>>840のサイトは悪意を持った確信犯だね
editpref.php動かして強制で認証かけようと思ったら
editpref.phpがなかったよ
●は停止されたようだけど
尤も荒らしてたのは狼だけだから、特に問題はない気がするけど
846非通知さん:04/10/13 06:49:32 ID:Kz1bHfv8
p2なんかいますぐ終らさせちまえ

悪の根源ソフトめが
847非通知さん:04/10/13 07:01:00 ID:Q7Mutpzc
p2自体は非常に便利なツール
少しいじれば人を簡単に殺せる自動車のようなもの

免許制にしてほしいですね( 'A`)
848非通知さん:04/10/13 07:20:30 ID:wGQfRB+q
相手はデフォルトで認証つきのところをわざわざはずして公開している連中だからな。
公開p2の管理者を威力業務妨害で訴えてほしいと思う。
何も全員を訴える必要はなくて数人を訴えるだけ。見せしめにするだけでよいと思う。
849非通知さん:04/10/13 07:46:33 ID:yuACAiaZ
公開p2探し回って晒して遊んでる奴に釣られまくり。
850非通知さん:04/10/13 10:29:38 ID:5e80zPUb
すいません… 流れを全く無視しているようですが、携帯で見る時にレスを略にしない方法を教えてほしいのですが…
851非通知さん:04/10/13 11:00:28 ID:Wva6/Lhz
そんな事も分からないならp2使わない方が…
852非通知さん:04/10/13 11:24:46 ID:Q3JR6VwF
>>850
いままでの一番恥ずかしいことを
ここで告白すれば教えてやらんことも無い。
853非通知さん:04/10/13 13:00:43 ID:UOJqs1uH
>>850
おまいみたいな香具師はp2使うな。どうせレン鯖だろ?踏み台にされるのがヲチだ。
854非通知さん:04/10/13 13:34:29 ID:wGQfRB+q
>>850
まだ見てるかどうかは分からんが、ヒントだけ。
設定はconf_user.phpやconf_user_ex.phpだけではなくconf.phpの中もチェックすること。
コメントもあるしそれっぽい名前の変数だから何を変更すればいいかは見当が付くだろう。

この辺(=conf.phpとconf_user.phpを分けている意味が薄い)は正直p2の出来の悪いところの一つだと思う。
855非通知さん:04/10/13 13:39:42 ID:Wva6/Lhz
いじるってどうやるんですか、と来る
856非通知さん:04/10/13 13:48:24 ID:7pUB5rfh
最初は周辺の部位から優しく、じらすように
857非通知さん:04/10/13 14:17:12 ID:GSxvgaJP
>>856
p2=パイオツかよ
858非通知さん:04/10/13 15:12:53 ID:wGQfRB+q
>>855
そのときには、もう一度 >851->853 を繰り返しましょう。
今度はぼくも加わりますのでよろしくお願いしますw
859非通知さん:04/10/15 12:36:22 ID:sqpkgRk5
791:gw3-37.digirock.jp 04/10/15 12:20:06 gVM4F2KD [sage]
とりあえず自鯖でp2使ってる漏れとしては
レン鯖のp2の片っ端から報告してみようと思うんだけど、
公開p2の報告ってどのスレにすればいいの?
#公開P2からカキコ

792: 04/10/15 12:22:46 ly3HTra9 [sage]
>>791
ここか?
P2+●対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097492197/

793: 04/10/15 12:25:39 qn95YH53 [sage]
> 711 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :04/10/15 12:18:32 ID:/ViVAVEz
> p2自体を諸悪の根源にするのはヤメレ
>
> 713 :FOX ★ :04/10/15 12:18:56 ID:???
> >>711
> やなこった
ポカーン

794: 04/10/15 12:28:42 nwQuDZOn [sage]
>>791
【BBQ 2本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/

下記の発言をつけてやらないと★以外はスルーされそう(なのか?)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097666632/667
667 :FOX ★ :04/10/15 10:33:57 ID:???
3) p2 はどんどん BBQ で焼いてください
860非通知さん:04/10/15 15:23:38 ID:mngk4IrI
えらく静かだけど、もしかして
みんな書き込めなくなってるというオチか?
861非通知さん:04/10/15 15:43:22 ID:xg5dDzRq
>>860
そうじゃないか?
レン鯖にてきとーに置いて管理してない人排他が目的だろうし。
862非通知さん:04/10/15 15:43:47 ID:y37Xr6S1
ソフ板に居るわけだが。
863非通知さん:04/10/15 15:47:38 ID:xg5dDzRq
ソフ板の本スレには申し訳ないと思ってる
このスレでよくわかってない人たちに教えたのが間違いだった。
すごい後悔してる
864非通知さん:04/10/15 15:51:16 ID:mngk4IrI
まあ漏れも祖父板いるんだが。

ところで向こうで今後の話し合いをしているけど、
こっちでもやらないか?
たしかにこっちは「モバイル目的として使うP2」が主題だけど、
問題点は一緒な訳だし。
テンプレも変えにゃならんだろうし。
865非通知さん:04/10/15 16:00:19 ID:xg5dDzRq
スタンスは本スレと一緒でいい
ユビキタスp2に重点を置いているだけだから。
いままでみたいに自鯖たてられないから・pc持ってないからって理由で
レン鯖の話題はでてたけどもうその話題は禁止にした方がいい。
本スレに迷惑かけないようにしないと。

本スレのテンプレから抜粋
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※ただいまスクリプトの公開は、荒らし問題対応のため停止中です。
※ただいまUA(ユーザーエージェント)の話題は厳禁です。
※基本的にレンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。
866非通知さん:04/10/15 16:01:35 ID:pX3DODl8
話しあいもいいが、規制すり抜け方法を教えあうのだけは
やめとこうな。本当に自分の首を絞めることになる。
867非通知さん:04/10/15 16:04:11 ID:y37Xr6S1
漏れは携帯とPCでログ共有出来る2chブラウザがあればそれで良いんだけどな…
868非通知さん:04/10/15 16:05:47 ID:blZqVkNk
ここでもUSA(←意図的)の話題は禁止って事で。
本格的に使えなくなっては困る
869非通知さん:04/10/15 16:08:09 ID:Svg+V3Dc
アンチアメリカ
870非通知さん:04/10/15 16:09:56 ID:y37Xr6S1
Rock Against Bush
871( *´D`)ノン ◆.HNONOTaN. :04/10/15 16:12:30 ID:3hqMPYvp
帰宅するまで書き込めなかった。。。(´・ェ・`)
872非通知さん:04/10/15 16:26:02 ID:IrAwU6+Q
本格的に使えなくなることは無いだろ
p2の精神に反すると思うから対策公開して良いか?
どうせレン鯖p2は潰れるし・・・ん?
自鯖運営できるスキルがあるなら対策なんぞ晒す必要は無いか
873非通知さん:04/10/15 16:26:11 ID:mngk4IrI
>>865に同意
それとUMAは「聞かない言わない書き込まない」で。
874非通知さん:04/10/15 16:26:50 ID:c6t0lwSm
なんでレン鯖だめなんだよ
ちゃんと金払ってんのに!
875非通知さん:04/10/15 16:28:58 ID:y37Xr6S1
藤岡弘、の出番ですか?
876非通知さん:04/10/15 16:29:52 ID:blZqVkNk
>>874
鯖管に金払っただけで2ちゃんに金払った訳じゃない。
877非通知さん:04/10/15 16:32:02 ID:c6t0lwSm
意味がわかんねーよ
じゃあ自鯖のやつらは金払ってんのか?あ?
878非通知さん:04/10/15 16:33:27 ID:blZqVkNk
筋裏違い
879非通知さん:04/10/15 16:33:37 ID:VOIlczfx
こういう奴が今回の騒動を引き起こしたんだろうな。
880非通知さん:04/10/15 16:34:02 ID:y37Xr6S1
さすがにソフ板とは空気が違うw
881非通知さん:04/10/15 16:35:10 ID:6h//RRor
「アホは使うな」との管理側からのお達しですよ
882非通知さん:04/10/15 16:35:15 ID:c6t0lwSm
玄人気取りかよ
わかりやすく説明しろっての
883非通知さん:04/10/15 16:35:28 ID:mSN/qVIK
ソフ板も空気読めてないやつがわんさか沸いたがさすがにこの板は違う。
ここまで頭が悪いレスは予想ができなかったよw
884非通知さん:04/10/15 16:37:16 ID:c6t0lwSm
結局お前ら説明できないんだろ?
885非通知さん:04/10/15 16:38:52 ID:pX3DODl8
>884

俺には一から十まで全部説明しても、それでもあえて
バカをさらす奴を押しとどめるような説明はできない。
886非通知さん:04/10/15 16:39:31 ID:7MlhvZz+
空気読まずに 炊き込みテスト
887非通知さん:04/10/15 16:39:59 ID:mSN/qVIK
>884
うん、説明できない。
自分で調べたり改変することはできるけどね
888非通知さん:04/10/15 16:40:59 ID:xg5dDzRq
>>886
テストここでするな、書込テスト専用スレあるから探してそこでやれ
889非通知さん:04/10/15 16:42:45 ID:8LeERM5U
ぬるぽ
890非通知さん:04/10/15 16:44:56 ID:sVOtPAcb
>>877
払ってるよ。当然。
891非通知さん:04/10/15 17:14:27 ID:sfMaxNW6
まあ、つまりだ、レンタル鯖がダメなのは2ch運営と2chユーザーに
多大な迷惑をかけるので「基本的」にやめてくれって事だ。
迷惑をかけているのを承知で、あーだこーだ言ってるんであれば、
意思の疎通が出来ない池沼と同じだよ。

なぜ、迷惑をかけるのか?と言う質問には応じられない、
てか、既出杉であきれるわ。
892非通知さん:04/10/15 17:23:22 ID:L/JmM4KN
迷惑かけてんのは公開鯖だろ?
何で俺まで規制されなきゃ何ねーの?
893非通知さん:04/10/15 17:24:55 ID:mngk4IrI
おまいらスルーしる。
UMA達は相手されることで快感を得るのだ。

>>891
IDがMAXだ。イカス。
894非通知さん:04/10/15 17:38:49 ID:m8iAtHwh
正直スマソ
895非通知さん:04/10/15 18:19:37 ID:yqDxEoht
>>889
ガッ
896非通知さん:04/10/15 18:37:05 ID:blZqVkNk
マァブのおかげで本スレがここよりアレな状態になったのでマターリ雑談でもしませんか?殺伐カッコワルイ
897非通知さん:04/10/15 18:45:49 ID:4/P2XCIJ
「p2お断り」というのは止めた方がいいかな
898非通知さん:04/10/15 19:04:24 ID:7pyBcRK3
「p2使うやつはチネ」にでも変更しますかね
899非通知さん:04/10/15 19:16:22 ID:pX3DODl8
UMAがp2お断りという意味だと俺は理解したが。
900非通知さん:04/10/15 19:26:16 ID:6y/bdyDd
「p2お断り」はショッキングだった。
901非通知さん:04/10/15 19:39:54 ID:blZqVkNk
ショッキングピンク
902非通知さん:04/10/15 19:43:23 ID:mngk4IrI
とりまえず漏れは親知らず抜いてくる。
903902:04/10/15 19:43:56 ID:mngk4IrI
すまん、誤爆した・・・
904非通知さん:04/10/15 19:46:03 ID:blZqVkNk
呂律が回ってませんよ。俺も親知らずがこんにちわしつつある
905非通知さん:04/10/15 20:00:27 ID:ebRT9jha
漏れ20才過ぎてから親知らず抜いたけど滅茶苦茶血が出た。
痛みは薬飲んでたからあまり感じなかったけどな。
906非通知さん:04/10/15 20:17:37 ID:qjes88c6
親知らず痛かった。
ペンチみたいなので、まるで曲がった釘を抜くみたいに
右へ左へって倒すようにするんだ。
バキバキ音がして。
途中で麻酔が効かなくなってきて、それでも抜けなくて、
新米の医者だったのか、先輩格の別の医者にヘルプだって。
ほんと怖かったよ。
907非通知さん:04/10/15 20:18:45 ID:DRXKLmjR
親知らず抜かずに25を迎えてしまいました。
もう手遅れ?
908非通知さん:04/10/15 20:21:56 ID:ebRT9jha
>>907
何も問題無ければ大丈夫。
心配なら歯医者に診てもらうことをおすすめする。
909非通知さん:04/10/15 21:04:44 ID:IwsYUyec
親知らずの話題は親知らず板で汁!
などといいつつ書き込みテスト
910非通知さん:04/10/15 21:35:38 ID:4/P2XCIJ
テスト
911非通知さん:04/10/15 21:35:55 ID:oQKbzd3i
>>863
それはおれも同意する。
携帯板にp2関連のスレが立ったこと自体問題だったのだろうな。
おれも最初は初心者がp2を導入するために良かれと思っていたけども、
今となってはただでさえ厨房の多い携帯板に厨房が喜んで飛びつきそうな
携帯でも使える2ちゃんブラウザなんて餌が置かれていたら当然のように
飛びついてきて、そしてこんな結果になってしまったことが非常に残念・・

初心者ゆえになにもわかっていないから、設置できればそれでいい・・
そんな適当なスタンスが先行してしまって、肝心なことを誰しも忘れてた。

今後はこれ以上蟻のたかるような飴玉を携帯板なんかには置いておかない
ほうがいいような気がする。どうだろう?
912非通知さん:04/10/15 21:58:09 ID:y37Xr6S1
玄人だらけだなワラ
913非通知さん:04/10/15 21:59:20 ID:fLGw5YQ8
携帯板にいるような厨房は●なんて買わないから串焼きされた時点で問題無し。
iMonaなんかだと●が使えないし●の価値がわかっているヤツはほとんどいないよ。
問題になったのは悪意を持ったヤシが使ったこと。
いい加減責任のなすりつけ合いをこのスレでやるのはやめてくれ。
まったく争いの火種をこのスレに持ってくるヤツの神経がわからん。
だからマァウ゛ ★なんかに遊ばれるんだよな。
まぁ結局うさばらしはここでしかできないだろうしまた荒れるんだろうな。
914非通知さん:04/10/15 22:07:17 ID:Umx2WRrH
なんにせよレン鯖は禁止の方向で
915非通知さん:04/10/15 22:17:25 ID:vq6z9XVT
公開自鯖は?
916非通知さん:04/10/15 22:21:41 ID:KQn3GKOu
>>915
認証掛けていれば取りあえずはOK
その代わり荒らしの踏み台にされたらどうなるかは知らない
917非通知さん:04/10/15 22:22:16 ID:7pyBcRK3
荒らしの踏み台にされたのか
悪意を持って公開したのかの判断は難しい、ていうか無理
918非通知さん:04/10/15 22:25:23 ID:DcKctGEg
個人的にはレン鯖禁止の方向で行くよりは自鯖推奨の方向で行ってほしい。
簡単な自鯖設置方法やセキュリティの設定の仕方などを丁寧に教えてレン鯖から出ていってもらうようにした方がいいと思う。
でないと勉強するのマンドクサな人たちは何時まで経ってもレン鯖に置いたままだと思うし…
もう突き放す時代は終わったんじゃないかな?
要するに動かない羊さんを放置するんじゃなくて安全な小屋に導いてあげなきゃいけなくなったのさ…。
919非通知さん:04/10/15 22:31:47 ID:mSRbA26j
>>917
定期的にこのスレ見てないだろ。
>>845を見ろ。
920非通知さん:04/10/15 22:33:26 ID:xg5dDzRq
>>918
管理できない自鯖の方が怖いでしょ。
「簡単な自鯖設置方法やセキュリティの設定」教えたとこで、設置できたら
あと放置するケースがあとを絶たないんじゃないか。
逐次セキュリティ情報に気をくばって管理していけるとは思えないね。
セキュリティが甘い鯖は他の鯖の迷惑になる
921非通知さん:04/10/15 22:53:13 ID:NPJfrhO7
>>920
レン鯖p2を容認するってことかい?
セキュリティに関してはこのスレに逐一報告すれば済むでしょ。
だいたい一般的に常にセキュリティ情報に気を配っているヤツも少ないような気がしないでも無い。

携帯板p2スレを本当の意味で初心者スレしていけばいいと思うんだけどな。
自鯖とかの質問をガンガン受け付けてレン鯖については無視、自己責任で自分で調べるという方向で。
922非通知さん:04/10/15 22:59:53 ID:xg5dDzRq
>>921
いや、「管理できないならp2使うな」派。
レン鯖なんてもってのほか。
923非通知さん:04/10/15 23:02:59 ID:yhRpzp0M
使えないんだったら使えないままでいいんだよ。
いちいち教える必要なんてない。
使いたいんだったら自分で調べてやるだろ。
身の丈に合ってない奴が使ってたのも今回の騒動の一因だと思うんだが。
924ユーザースミス:04/10/15 23:08:26 ID:GEonJv6R
書き込めねえよ!!
925非通知さん:04/10/15 23:18:28 ID:mSdJEMGA
にわかな知識を持ってて知恵を持ってない奴って
ホント言うことだけは偉そうだね。
お前らに初心者の相手はムリだから
ここから立ち去ってよ
926非通知さん:04/10/15 23:22:58 ID:L8QYKmlU
>>924
ワロタ
マトリックスに入れてないの?
927非通知さん:04/10/15 23:23:55 ID:fsQ1oxGO
このまま何もしない、よってレン鯖p2ユーザーも減らない。
そして何もする気がないなら文句を言わない、お互いに。以上
928非通知さん:04/10/15 23:23:59 ID:blZqVkNk
初心者は排除の方向な訳ですが。
929非通知さん:04/10/15 23:34:28 ID:+B7meO5U
このスレは存在意義が無いということで
終了ですね
930非通知さん:04/10/15 23:39:09 ID:C2pLJPhv
次スレは旧難民板p2スレということでw
931非通知さん:04/10/15 23:43:34 ID:y+VxahfU
んじゃー、そろそろ埋め立てて終わりにしますか。
932非通知さん:04/10/15 23:43:53 ID:blZqVkNk
何でもあり板に立てるという手も。以外と落ちるの早い以外は平和です。誰も気づかないだろうしID非表示だし
933非通知さん:04/10/15 23:45:38 ID:oQKbzd3i
>>923
激しく同意!

>>921 >>925
そういうならキミらが24時間このスレに張り付いて初心者に手取り足取り
最後まで責任もって初心者のサポートができるのかな?
そんなことできるやつはまずいないだろうよ。。。

だからといって危機意識のない厨を野放しにしておいて良いかといえば
それも問題はあるけどな。
そうなったら>>929のいうようにスレを終了してしまうのが一番の解決策かもな。
934非通知さん:04/10/15 23:57:14 ID:7mazJN0P
pサロ板スレでいいんじゃねーの?
あそならレン鯖たたいているヤツの方がむしろ池沼扱いだしなw

>>933
なんで一人でやることが前提なんだ?
口だけ番長がいかに多いかわかるレスだな。
935非通知さん:04/10/16 00:02:34 ID:ukukk0VV
レン鯖マンセー(*^-^*)
24時間365日、自室にPCを起動させてても気にならない奴は廃人(^_^)b
936574:04/10/16 00:10:28 ID:yO/7DMFw
>>935
「自宅」だが「自室」じゃないから駆動音なんてまったく聞こえない
937お知らせ@2ch:04/10/16 00:12:55 ID:xD2HUBws
【2ちゃんねる室伏砲丸投げ機能実装しました】

室伏砲丸投げ機能実装しました。
砲丸投げの気分を味わうための機能です。

名前欄にhttp://www.murofusianasan.net/と入れてください
そして、次にメール欄に1〜9の好きな数字を入れてください。

するとメール欄に入れた数字を元に、ランダムな飛距離が表示されます。
何度でもできますので、飛距離NO.1を目指してくださいね。

※メール欄の数字が大きければ飛距離が伸びるということはありません。


(例)

名前:http://www.murofusianasan.net/ メール:3

              ↓
------------------------------------------------------------

日本の室伏、【45】m【12】cm飛ばしました。

                                      提供:2ch
------------------------------------------------------------
938エントリーNO.1 室伏広治:04/10/16 00:14:51 ID:D2IIHpbU
TEST
------------------------------------------------------------

日本の室伏、【76】m【23】cm飛ばしました。

                                      提供:2ch
------------------------------------------------------------
939非通知さん:04/10/16 00:19:44 ID:HY63qF9s
これはまた古いのを出してきたな(^_^;)
940非通知さん:04/10/16 00:31:42 ID:XOJjrVNz
書き込みは(元スレへ行かない限り)一切できない換わりに
2ch荒らしの踏み台にされることはない点でレン鯖に置いても安心
こんなp2もどきがあったら需要あるかな?
あるならTipsまとめるなり、改造したのうpするけど。

んで、その後の議論の場も必要だろうけど
>>934さんが言うように自鯖厨がうるさくないところでやりたい。
941非通知さん:04/10/16 00:48:40 ID:HY63qF9s
>>940
できるなら●が使えないようにするだけで十分だと思う。
あとセーフモード対応は大事。
むしろセーフモードにしていないレン鯖に入れられる方が怖いから。
942非通知さん:04/10/16 00:53:01 ID:3uf3ZWqJ
で、お前らの言う管理ってなによ?
レン鯖だと管理できないわけ?
943非通知さん:04/10/16 00:54:36 ID:TvBVdrEC
>>940
それだけじゃ駄目よ。
944非通知さん:04/10/16 00:57:49 ID:01KeCDrT
>>940
レン鯖利用者だからこそあえて言わせてもらう。
もどきでもなんでも自分ではなにもできないようなクズにエサを
与えるような真似はやめてくれ!
そんなものを広めたらまた新たなクズが寄ってくるだけ。

ここまでp2の評判を落としておいてまだ懲りないのか?
945非通知さん:04/10/16 00:59:32 ID:bfhitbwR
>>940
あなたみたいなのがいるから良識レン鯖利用者だけじゃなく
p2利用者全体が叩かれるの。理解できない?
946非通知さん:04/10/16 01:02:52 ID:HY63qF9s
>>944
工作員かもしれないがもう対策済みなのにこれ以上評判を悪くすることは
無理だと思うが何か?
947非通知さん:04/10/16 01:03:46 ID:XOJjrVNz
>>941-945
あ、そう
んじゃやめとく
948非通知さん:04/10/16 01:03:52 ID:D6Zki9dh
●を規制できる人間は非常に少ない(お金絡んでるし)
一番初めに荒らしが開始した時も、深夜まで規制人が来ない、ってみんな嘆いていたよ

スレ立て荒らしが3時間も活動すれば酷いことになるのはわかるっしょね
949非通知さん:04/10/16 01:04:22 ID:TvBVdrEC
ようするにセーフモード対応版がほしいって言えよ
950非通知さん:04/10/16 01:10:59 ID:mYHEgC0n
ソフ板スレの方ではレン鯖でp2使うことを禁止する方向で進んでいるし707氏もその方向でver.うpさせたわけだ。
てことはレン鯖p2ユーザーは>>940氏のようにレン鯖支持してくれている人を好意的に受け取っても批判するのはおかしい。
よって批判しているのは工作員認定。以後スルーよろ
951非通知さん:04/10/16 01:14:21 ID:G7DmDHa5
>>949
旧バージョン使っていますが何か?
おそらくこれからも何も問題無いだろうし使い続けますよ。
952非通知さん:04/10/16 01:48:42 ID:01KeCDrT
>>964-950
いったいなんの工作員だというんだい?
p2の今後を思えばこそ言ってることだ。
自鯖だろうがレン鯖だろうが今はそんなことで内輪もめしている場合じゃないだろう。

それともなにか?p2が消えてしまえばいいとでも?
むしろそうやって煽るほうがアンチp2工作員か、荒らし関係者じゃないのか?
953非通知さん:04/10/16 02:06:45 ID:uM90ZGgy
善意の押し付けほど迷惑なものはないな。
またそれを良かれと思ってやってるからタチが悪い。
954非通知さん:04/10/16 02:08:46 ID:TvBVdrEC
セーフモード対応の最新版が欲しくて必死な方々でした
955非通知さん:04/10/16 02:08:49 ID:uM90ZGgy
要するに教えたがりやさんのことだよ。
956非通知さん:04/10/16 02:19:55 ID:YnXaF8P0
正直もうどうでもいよ。('A`)
次スレは立てたいヤツが叩かれても勝手に立てるだろうし立てなくても
pcサロン板のスレに行くだけだしね。
あのスレまで来てレン鯖ユーザーに粘着して煽るヤシは真性池沼だろうしな。
それでも文句言ってきたら拡張パックセーフモード対応最終バージョンを
upという抗議行動取らせてもらうしね。
もうくだらない争いはうんざりだよ…orz
叩きたくなっても我慢しろ、耐えられないならスレを見ないでくれ。
957非通知さん:04/10/16 02:37:20 ID:USmFakkT
>>956
冷静かつ、真面目に質問するよ。
誰がどう見ても一部の粘着レンタル鯖ユーザーが妙なこだわりをもって
るようにしか見えないわけだよ。

その「講義行動」って一体なに?
どんな目的があってそんなくだらないことをするのか??
それをすると誰が得をするのか???

ぜひみんながわかるように説明してくれないかな?
958非通知さん:04/10/16 02:57:41 ID:3eSwoX1C
>>957
お前みたいなのがそうやって必死になるからスレか荒れるんだろうがよ。
何も言わなければ問題無いんだから黙ってろアフォが!
959非通知さん:04/10/16 03:43:05 ID:JOINHBOy
>>958
(゚Д゚)ハァ?
どっちが必死なんだか・・
そう言うおまいこそ黙ってればいいんでないの!?
960非通知さん:04/10/16 04:33:11 ID:gRJ5umMo
?←これの数でどっちが必死かわかるがなw
これだから池沼は…
961非通知さん:04/10/16 07:23:17 ID:1f7J1QCG
素晴らしい人々ですねっ
962非通知さん:04/10/16 08:19:02 ID:pN5voJJZ
CGじゃないってば!!
963非通知さん:04/10/16 11:49:22 ID:3uf3ZWqJ
レンタル鯖は最高!
管理が甘いとかいうヤツの気が知れない
自分で管理するより、はるかにセキュア

無料レン鯖と有料レン鯖を一緒くたにすんな
964非通知さん:04/10/16 12:01:11 ID:GNZNLVNK
>>963
マジレスすると有料無料関係なく管理者ががタコなサーバはいくらでも存在する。
ログイン情報や●が盗聴されたのもそういうとこから。
XREAのように安くてしっかりしているところもあるし
ギガ(ryのようにそれなりの料金を取るのに穴だらけのとこもある。
965非通知さん:04/10/16 12:39:59 ID:JfyWHm3M
もうp2全面禁止で(・∀・)イイ!
966非通知さん:04/10/16 13:15:52 ID:Vc1pwigM
と、設置できない奴が申しております。
967非通知さん:04/10/16 13:30:49 ID:3uf3ZWqJ
ようするに●使ってなくて
ベーシック認証かけてたら問題ないんだろ?
968非通知さん:04/10/16 14:04:33 ID:6VD/j6tF
>>967
問題ありまくりですが何か?
969非通知さん:04/10/16 14:05:51 ID:ZJYWa/lo
レンタルサーバを利用するつもりなら、せめて占有サーバを使用すること。だな。
共用サーバでほかにユーザがいるから漏れる可能性がでてくる。
占有なら家鯖と同じ程度には安全だといえる。

占有/共用の方が無料/有料の違いなんかよりはるかに重要。
970非通知さん:04/10/16 14:10:21 ID:3uf3ZWqJ
半端なアレで、家鯖なら安全だと思ってる方が問題なんじゃないの?
971非通知さん:04/10/16 15:02:12 ID:EQLrCvS1
>>969
そんな区分してるような素人にセキュリティ云々言って欲しくないね
972非通知さん:04/10/16 18:15:17 ID:pjeu7/GH
他人に使われないように対策すれば何でも良いよ
レン鯖でも自鯖でも
973非通知さん:04/10/16 19:43:04 ID:G5DcHIPL
激しく同意
974非通知さん:04/10/16 20:00:47 ID:xD2HUBws
なぁ、●もってるとなんかいいことあんの?
んなもんつかわなきゃいいじゃん。
975非通知さん:04/10/16 22:12:39 ID:q3q69guY
●使わないとかURLを漏らさないとか認証付けるとかいう基本的な事以外で
他人に使われないために気を付けるべきことな何ですか?
976非通知さん:04/10/16 22:33:19 ID:b9edgpSW
なんでそう、簡単に聞くかね。理解できないんだったら、
「他人の迷惑にならないように使わない」を選択しろ。
977非通知さん:04/10/16 22:33:32 ID:hKgwK7+9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096811550/654

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :04/10/13 03:40:29 (p)ID:3XvhzRMw
>>649
>・Basic認証
>・httpd.confまたは.htaccessでp2ディレクトリ以下は自分以外Deny
>・dataディレクトリはドキュメントルートより↑へ
>・URL直打ちを避けるためディレクトリの名前と構造を少し変えておく
>・念のためp2のトップにアクセス解析をつけておく
>あと、読むだけでいい人には
>・書き込みに関するファイルを削除
・ポートを変更しルータで必要のないIPアドレスをdeny
・パスワードは月一くらいで変更する

漏れはこんな感じ
978非通知さん:04/10/16 23:04:54 ID:USmFakkT
>>975
>976の言い方も言葉はきついが理に適った意見かな。
でもアドバイスするとしたら他にはApacheのログなどを定期的に
確認して、不正なアクセスをされていないかチェックするとか、
常に「危機感」と「セキュリティに関心を持ち続ける気持ち」かな。
979非通知さん:04/10/16 23:44:19 ID:pN5voJJZ
(´∀`)
980非通知さん:04/10/17 01:31:53 ID:ZtrkFk5A
●のログインできないのは今回の規制のせいなの?
書き込めなくてもいいので携帯で過去ログ読みたい……。
981非通知さん:04/10/17 02:15:14 ID:kg4Ok37M
>>971
ここで「家鯖にしろ」と言っている素人に分かりやすいように書いてみたのだがはて。
どちらもどの程度に安全だし危険とはいえるだろう。
つまりどちらもちゃんと管理しないと危ない。しかし共用サーバよりは安全にしやすい。
982非通知さん
>>981
ストレートに「ちゃんと管理できないなら、使うな」でいいと思う。
使いたかったらローカルでテストするなりして勉強してほしい…