【ついに】vodafoneパケットフリーpart2【来るか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
【ついに!?】vodafone パケット定額制part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088410086/l50
2非通知さん:04/08/28 22:55 ID:EQkOOJKx
まじ?
32:04/08/28 22:55 ID:4YjkKrTk
2
4非通知さん:04/08/28 22:56 ID:4YjkKrTk
2げっと駄目だったか・・・
5非通知さん:04/08/28 22:57 ID:CcxswAQQ



                         ありえない




               ボーダフォンの小型基地局では対応しきれません


              よってハイブリット携帯の「AirH"」を使うのが良いかと
 







6テンプレ:04/08/28 23:01 ID:8vcCydlY
7非通知さん:04/08/28 23:16 ID:aLpBUdwf
パケフリくる?

すごい!ヤバい!間違い無い!津田サン!津田サン!津田サン!
8非通知さん:04/08/29 00:05 ID:0IDuTz8L
age
9非通知さん:04/08/29 00:07 ID:575nBpMM
公式発表があるまで立てる必要ないだろ…
雑談なら総合スレでもできるわけだから。
10非通知さん:04/08/29 00:17 ID:MvlaUYmR
定額制度もしばらくして改悪するんだろ?
そんな臭いのするキャリアは使いたくねーな
11非通知さん:04/08/29 00:20 ID:qHvkGZUQ
それよりも、電話代、一分課金をやめろ!
ホントに質の悪い会社だ!
129:04/08/29 00:29 ID:575nBpMM
ていうかまずはこっちのネタスレを消化してくれよ。

小型基地局では定額は無理なのかvodafone
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079584468/

>>11には禿同。なんで10秒10円課金廃止したんだよ〜orz
んじゃ、俺はもう寝る。
13非通知さん:04/08/29 00:52 ID:xUMgVVLF
おやすみマイスイ-トエンジェル
14非通知さん:04/08/29 08:47 ID:/CyQoFV/
age
15ポイズン反町:04/08/29 08:55 ID:8nyzIY99
パケットフリー
16帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/29 09:00 ID:6TxgRhQO

親爺を応援するスレはここですか?
17非通知さん:04/08/29 11:37 ID:oKlja0nV
制限定額制って制限があるんなら定額じゃねーだろ。
18非通知さん:04/08/29 12:43 ID:DQ3q55rq
>>17 漏れもちょっと思ってた
19非通知さん:04/08/30 13:05 ID:fJtmgaO7
株価対策
20husianasan:04/08/30 13:24 ID:8uRo2wmK
>>17
制限と言えば。
KDDIではauの(つまりDDIポケットやツーカーは駄目)win機種でないと駄目
NTTドコモはFOMAで(つまりPHSやMoVa(PDC)は駄目)さらには「料金プランでの、制限」(プラン67以上でないと利用できない)

なんで、みな制限つきだろ?

と論点を摩り替えてみるテスト。
21非通知さん:04/08/30 22:11 ID:NUUfPZ61
パケフリに加入したい方は、バリューパックレインボーに加入した方限定になります。
レインボーとは、たくさん使った月にはバリューパック無印レベル、あまり使わなかった月にはバリューパックプレミアレベルの料金になります。
22非通知さん:04/08/30 22:36 ID:feYhB3OL
>>20 >>17が言いたいのはたぶん準定額の事だと思います。
23非通知さん:04/09/01 13:29 ID:VzBsfEST
ほしゅ===〜〜=〜=〜〜^−−−−−〜〜=〜=^^−〜=〜=
24非通知さん:04/09/03 23:35 ID:v5oM4v97
噂だったのか・・Orz
25非通知さん:04/09/03 23:44 ID:+OUMIx7T


噂のためにいちいち商標登録するvodaじゃありません!!!!!!!
26非通知さん:04/09/03 23:47 ID:0tKgHrGO
あははは

ハッピー○○○登録しまくりじゃん。アホみたいに。
27非通知さん:04/09/04 00:09 ID:70WODqgd
auみたいにダブル定額とかいう中途半端に料金気になっちゃう定額じゃないよな?
28非通知さん:04/09/04 00:10 ID:iX7+DtUT
スーパーフリー
29非通知さん:04/09/04 00:11 ID:S45/XeWt
>>27
料金の上限(4200円)がわかってるから別に料金気になんねえだろ?
それとも2000円以内で抑えようとしている貧乏臭い奴なの?
30非通知さん:04/09/04 02:01 ID:70WODqgd
たとえばさ、自分が2000円以上4200円未満くらいの中途半端なパケ使っているときに
一体いくらなんだろうか?って気にならない?
それじゃ確かに上限決まっていても気になるとおもうんだよね。
ただでさえガクワリ利かないし通話料金高いから学生からすると気になってしかたない。
31非通知さん:04/09/04 09:28 ID:jj2fmA9c
>>30
4200円以上上がる事はないんだから、最初から4200円払うつもりで入ってます。
私は学生ですけど、voda使ってたときはパケ代に怯えてましたが、いまは4200円って思えば
そんなに怯えることはないです。
32非通知さん:04/09/04 16:28 ID:2qBSk3AE
>>31 確実に意味無いレスだな。

>>26 ポケモンもいっぱいしてるよw  ルビー、サファイアみたいに。
宝石の名前をいくつもいくつもwまじワロタ。 
そろそろエメラルドが出ますww      業者じゃないんで。
33非通知さん:04/09/06 02:57 ID:HkAcnfQS
毎月4200円の負担が金額が安い、なんて、
携帯電話は日本人の金銭感覚を完全に破壊したな。
34非通知さん:04/09/06 11:14 ID:bG4vYQmk
>>31
1200円の負担で俺にはOK。

と意味無いレス。
35非通知さん:04/09/06 17:12 ID:CUOQEGKg
日本は外国に比べて携帯の料金がバゴ高いのか。。。w

そりゃそうだよ。小さな島国だもの・・・・
36非通知さん:04/09/08 18:39 ID:Zpn/28/n
明日あたり発表こねえかなー
37非通知さん:04/09/08 20:58 ID:wvopWlez
緑は氏ねばいい。
38非通知さん:04/09/08 21:03 ID:bhaVf5PW
>>37
予告ですか?
39非通知さん:04/09/08 21:10 ID:KOXOu0r0
>>30
まず定額という上限すらない
ボーダのパケット割引きを
びくびく使ってる奴らに
お前の疑問を投げかけろよw
40非通知さん:04/09/08 21:47 ID:Apw5kuj9
もうすぐハピョウ!
あとすこしの辛抱・・・
41非通知さん:04/09/08 22:15 ID:opAys2kK
>>39
そんなユーザーごく一部だしもうすぐビクビクする必要なくなるからいいんでない?

でもvodaの秋戦略がうまくいけばみんなにだいたいパケット定額の意味があるかも。
送受信300Kでそこそこの量のパケットを消費できそうだ。
WIN使って分かったことは漏れはEZチャンネル邪魔だったからはずしたのだが
それだけでパケット代が減りまくった。今考えるとかなり余分に定額払ってた↓
PCあるからそこそこしかウェブしないし、着うたもちょっとしかとらないのもあってか
改めてパケ定の加入者が少ないのに納得した。使うコンテンツ・システムがなきゃ
意味なさすぎ。
42非通知さん:04/09/09 22:11 ID:M3uuWc43
明日
43非通知さん:04/09/09 22:26 ID:MaSnuEcb
明日も何もなさそう…
44非通知さん:04/09/09 22:56 ID:c8Z2Y2CZ
きっと・・・
45非通知さん:04/09/09 23:34 ID:sHxpwdUy
待ってたってダメなんだよ!自分から行かなきゃ!
46非通知さん:04/09/10 16:16:06 ID:kNFik8oH
明日はきっと・・・・・
47非通知さん:04/09/10 16:38:32 ID:XiDCUtFl
土曜日だから何もない…
48非通知さん:04/09/10 23:45:24 ID:Zm749pT1
>>50が定額ハピョウの日を教えてくれます。&詳細も。
49非通知さん:04/09/11 08:28:02 ID:uNNFWy6l
>>ALLそれ以前にソースは??
50津田:04/09/11 08:38:24 ID:ethKeuuv
今定額なんてやってる余裕ねーんだよ、
ゲームでもやって待ってろタコども。
51非通知さん:04/09/11 10:58:50 ID:tMh2F7pw
答えが出たようだなw
52非通知さん:04/09/11 13:36:19 ID:U1QIC3Zh
あ〜〜〜〜あ・・・・・。
53非通知さん:04/09/11 23:32:16 ID:l1uZKLZP
                                             __ __
               __ __ __ __ __         __∠__∠__∠l__
.                ∠__∠__∠__∠__∠__/|        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                /   /  ./   /   /   /|  |       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/|     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              |    |__|__|__|__|/|  |     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
              | ̄ ̄|  |/|        |    |  |/|    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.      __ __ _|    |/|  |        |__|/|  |   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
.     ∠__∠__∠| ̄ ̄|  |/|        |    |  |/|   |__|__|__|__|/|  |/|
.   /   /   /  |    |/|  |        |__|/|  |   |    |    |    |    |  |/|  |
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/       .|    |  |/     |__|__|__|__|/|  |/
  |__|__|__|__|/        |__|/         |    |    |  |__|/
                                       |__|__|/
54非通知さん:04/09/13 00:56:20 ID:Imj4EO8t

              __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
55非通知さん:04/09/13 18:26:28 ID:bJWdsdfN
明日来ないかな
56非通知さん:04/09/13 22:02:48 ID:x+wic0h0
発表の可能性があるのは 何曜日だったっけ?
金曜日と・・・???
57非通知さん:04/09/13 22:24:01 ID:bJWdsdfN
>>56
発表日が多いのは火曜と木曜みたいですよ。
58非通知さん:04/09/14 13:13:59 ID:F/nEhrov
カレー曜日。
59非通知さん:04/09/14 19:35:15 ID:M2mcos2O
>>57 サン

火曜と木曜か・・・。  やっぱり明後日か。
60非通知さん:04/09/15 18:28:13 ID:8Vi96Ao6
明日発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
61非通知さん:04/09/15 19:29:33 ID:gIa9iKOi
明日は祭りか
62非通知さん:04/09/16 15:17:37 ID:yX16hUQv
随分静かな祭だな。
63非通知さん:04/09/16 15:26:01 ID:hqb+1WK3
また期待を裏切られたか…
64非通知さん:04/09/16 20:38:26 ID:jWB+tpkv
ボダに裏切られ過ぎて心も身体もボロボロ・・・・・orz
65非通知さん:04/09/16 20:46:26 ID:hqb+1WK3
新機種の発表とともに9月中の発表は無い気がしてきた
というより定額をやらないとか…
66非通知さん:04/09/16 21:58:28 ID:dQ3TspDD
9月中にあるとしたら
21日、28日、30日ぐらいしかないような・・・
67非通知さん:04/09/16 23:04:38 ID:hqb+1WK3
少なくとも明日は発表なんてないか…
68age:04/09/17 22:52:52 ID:R6J5nyl9
            __,,,,,,
     ,.、,、,. ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
    ;'`;、、:,/        /:::::::::::::::::::::::、:. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    '、;: ...:,'          i:::::::::::::::::::::;ノ;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
     `゙' '|          |:::::::::::::::::::::} "゙' ''`゙ `´゙`´´´
        !       '、:::::::::::::::::::i,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         \_/     ヽ--く: ,:. ;: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
                     "゙' ''`゙ `´゙`´´´
69非通知さん:04/09/18 00:24:51 ID:1CEzxpD/
auもドコモもやって、vodafoneだけ、やらないというのは無い気がするけど・・・

まさか、tuka路線いっちゃうん?





それか、孫?
70非通知さん:04/09/18 05:58:16 ID:sWARBnOv
ハピョウされたの?
71非通知さん:04/09/18 09:26:44 ID:fOt12E7H
>>69
だったら3Gだってauもドコモも本格展開してるのに
vodafoneだけ足踏みしてますなw
72非通知さん:04/09/18 10:57:30 ID:pPZ8nU1R
vodafoneだからこそやらないのかも…

結構期待してんだけどなぁ
73非通知さん:04/09/18 13:02:37 ID:h4kB6VoF
どっちみち定額やったとしても3G機種だろうし、俺の住んでるところはエリア外だから
見切りつけて今月末で解約
74非通知さん:04/09/18 13:27:58 ID:VpkiqaIl
あうをたキモい。
75非通知さん:04/09/19 12:02:02 ID:i8ziw01e
いやいや2Gでパケット定額、vodaならやりかねんぞ。

…期間限定で。
76非通知さん:04/09/19 12:24:16 ID:18e/lQxK
やらんでしょ
むしろ3G乗り換えの餌に使うのではないかと。
いま3G機種に乗り換えるとパケット代2ヶ月無料。
ただし解約料3万円
77非通知さん:04/09/19 15:35:27 ID:dy5h+G8x
甘言と極小の但し書き

パケ定額に付き物のこれらをvodaが行うと…
78非通知さん:04/09/20 11:41:33 ID:iWF5e3Qe
やっとやっと 明日ハピョウか・・・
79非通知さん:04/09/20 13:26:11 ID:vqZ4dCm/
まぢ?
80非通知さん:04/09/20 15:43:45 ID:L7UXpiP5
今度はどんな風に笑わせてくれるのか楽しみだな
81非通知さん:04/09/20 21:44:58 ID:7kWNvf5u
静かな祭りの悪寒
82非通知さん:04/09/21 03:01:49 ID:JSzRq83s
水曜日にはっぴぉうだってよ
83非通知さん:04/09/21 10:42:34 ID:R2dyQVVj
何年何ヶ月何日後の水曜日だ?
84非通知さん:04/09/21 14:48:56 ID:Bi3FIgBl
全ては後回しの糞ボーダ
85非通知さん:04/09/21 17:21:12 ID:bfP7ld86
そんなことはいいからいいかげん連結受信中やめれ
86非通知さん:04/09/21 17:36:45 ID:1OXRY4GE
>>85 連結受信中ってなに??
漏れの601shも時々なって、メール見れないときがあって、ムカツクけど。
だから消すしかない・・・・・・orz  いったいなんなんだ。

定額今日発表だと信じていたのに・・・
87非通知さん:04/09/21 17:54:25 ID:XtNwDWkc
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
88非通知さん:04/09/21 22:11:55 ID:nx6n7wEp
ソースくれ








と釣られてみる
89非通知さん:04/09/22 02:24:46 ID:9TPKkRVn
別にソースって訳じゃないが、英吉利で27日にプレスリリースがあるらしい。

もし何か言うならその辺り??
90非通知さん:04/09/22 09:37:17 ID:AiEV/p1r
今日は水曜日!(・∽・)ブヒ
91非通知さん:04/09/22 10:29:30 ID:J1TAJmpw
パケットフリーってのは「阪神優勝」みたいなもんか
ツーカーが使おうとしてた名称を裏で知って嫌がらせしたんだな!!
92非通知さん:04/09/22 11:18:43 ID:fhLV51Q5
3000円までは定額その後は従量の親切設定のようです
93非通知さん:04/09/22 13:51:32 ID:re1iUrWK
>>83
宇宙世紀0080年1月1日
【連邦・ジオン休戦協定】
【パケットフリー】
94非通知さん:04/09/22 13:53:02 ID:8n9dKbcs
分かったYBBがvodafoneを馬鹿にした口調でいうのは
早く純減させて買い取りたいからだ
95非通知さん:04/09/22 14:06:38 ID:8n9dKbcs
YBBの携帯なんて使いたかねぇ
96非通知さん:04/09/22 14:27:07 ID:re1iUrWK
もう純減してますが何か
97非通知さん:04/09/22 15:01:46 ID:2VSUPI+m
秋は攻勢にまわる

らしいので、とりあえず10月の発表を待ちましょう…m(_ _)m

個人的に過去痛い目に遭ったのでボーダフォンは大嫌いなのですが(^_^;)
98非通知さん:04/09/22 15:35:57 ID:d9Fy0hfP
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20667.html
これ発表したからそろそろっぽいよね!
99非通知さん:04/09/22 19:05:37 ID:V8ZySNYD
定額は来週か・・・
100非通知さん:04/09/22 19:20:29 ID:elNl2rGP
PDCでも定額だったら神!なんだが
ありえんだろうな
101非通知さん:04/09/22 20:07:44 ID:ehMrLvmh
定額?ガセネタ流してんじゃねぇ!
102非通知さん:04/09/22 20:41:44 ID:jr/ivOm6
ガゼねたってマダ発表されてないし。

そろそろ汁!!
103非通知さん:04/09/22 22:23:13 ID:9TPKkRVn
しかし、津田前なのに微妙なF機種出すよな…

定額もとんと来ねーしさー
104非通知さん:04/09/23 10:24:25 ID:BIRPYKxp
この新機種って全体的に大型化してるし海外でステーションなんて使えるのか?
何か根本的におかしくなってるような気がするのだが・・・
105非通知さん:04/09/23 10:40:03 ID:MVozoBI5
海外以前に日本国内ですらVGSではステーション非対応ですよ
106非通知さん:04/09/23 17:46:08 ID:by8sT2x7
津田さんのケータイ新機種はいつ頃発表かな〜〜待ち遠しい。
定額まだかな〜〜。メール定額だけでもかまわんけど。
107非通知さん:04/09/24 16:43:28 ID:JQJ5w0sS
一気に上がれ〜〜〜〜!!!!!
108非通知さん:04/09/24 16:49:59 ID:nM7phiiu
マンモス マンモス マンモス マンモス マンモスフリーマーケト
掘り出し物がイーッパイ 楽しいイベントいーっぱい 
109非通知さん:04/09/24 18:28:16 ID:W80tVkn/
さすがにもう定額待てなくなってきた
来週ダメならもう乗り換え考えようと思うんだけど
オマイラはいつまで待てそう?
110非通知さん:04/09/24 18:30:11 ID:v8RNIkze
>>109
新機種発売から1ヶ月〜2ヶ月は待つ
111非通知さん:04/09/24 19:02:26 ID:OhQ/7Rlm
>>109
今月末まで
ドコモとAUどっちにしようか迷ってる
112非通知さん:04/09/24 21:36:48 ID:KCTXaCyN
10月末までなら待てる。

それまで出てこなければ・・・・レギュラーからスーパーに変える。
113非通知さん:04/09/24 22:42:08 ID:ihX3L5Wo
定額やらんならやらんと宣言して欲しい
そうすれば諦めがつくのに…
114非通知さん:04/09/24 23:31:02 ID:F7dZvsyd
>>113
前社長「定額は、あまりいいものではない」
115非通知さん:04/09/24 23:35:25 ID:ihX3L5Wo
>>114
そんな名言もあったけど。
緑も逃げたことだし定額キボン!
116非通知さん:04/09/24 23:58:38 ID:3Bkv/tTX
>>113
新VGSのプレスリリースには
なお、これら革新的なプラットホームを生かしたサービス/コンテンツや、それらを安心してご利用いただける各種料金サービスも合わせて提供する予定です。
とあるから定額やると思うけどな。
117非通知さん:04/09/25 00:03:03 ID:rRL0Y+x3
もし仮に、ひょっとして…いや、まさかそんな…の中、
「やりまっせ。」と言うかもしれないタイミングは…

@ 秋冬モデル発売の前後
A 津田12月就任のお土産
B 春の入学入社に合わせる

こんな所?あんま思い付かんのでアレなんだけど
118非通知さん:04/09/25 00:10:10 ID:UkihVghD
株主総会前、ってのも大きいかと
119109:04/09/25 01:45:44 ID:Tv1XpgK8
俺も新機種発売後の1ヶ月まで待ってみるヨ
120XYZ:04/09/25 01:58:09 ID:lXiixhgr
パケット定額ないよ!客を騙して金を取ることしか考えてないし。
パケット値上げかもな。通話料も値上げだな。
あとシャープは豚電の為に端末を造るのが嫌みたいです。
裏の情報ですがDoCoMo専属かあるいはauで端末を出す事も考えているらしい。
121非通知さん:04/09/25 02:22:40 ID:2jLP1081
解約したい
しかし一台2万円っていわれ、すごすご帰ってきました。
ボダのショップの人、解約ときいたとたん、態度豹変
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122非通知さん:04/09/25 02:24:51 ID:AKf1BI51
釣れますか?
123非通知さん:04/09/25 02:34:16 ID:4SYTj/8M
ソースの無い情報では釣り師扱いしかされませんよ
124非通知さん:04/09/25 02:43:55 ID:lA60ah1p
>>118
既に、一般株主は排除する姿勢な訳だからあんま関係なかろう
12月1日から、って説はわりと説得力があるが
それなら二ヶ月前の10月1日ないし今月末くらいが告知のリミット

それを過ぎたら結局定額なんて簡単にははじめられませんって事だろ
DoCoMoだって見切り発車したようなもんだが、その真似も無理ですと
そもそもvodaのインフラがそこまで逝くのはいつまで待ったとしても難しい
現状でも小型局の数だけふやしてとりあえず使えるように見せるので精一杯
384kbpsの通信だってどこのスポットなら出来るんだった感じだしな

極細キャパなし貧弱インフラでやれんのかやれないのか、すぐ分かる事だよな
125非通知さん:04/09/25 05:52:36 ID:cIUSpy3J
VGSのみだが定額に準じたサービスはやるよ。
例えば基本7000円+WEB定額\3500(メールは別)みたいな。
お楽しみに!
126非通知さん:04/09/25 06:13:06 ID:7vBQZKuU
結局さぁ、ドキュモはHSDPAまで無茶やっても持ちこたえられると踏んだから定額やったんだろ。

ということは、HSDPAのめどが全くたっていない暴堕は定額無理だよな。

>>113
実際はどうであれ、絶対に定額不可能などと宣言はしません。
あなたのような顧客をできるだけ長期間引きとめねばならないので。
127非通知さん:04/09/25 11:46:43 ID:NxWvsQZM
イベント課金を考えてるみたいだけど、そしたらパケ定額なんか意味なくなりそう。
128非通知さん:04/09/25 14:18:48 ID:dUiqEzu8
というかまだ新サービスの発表やってないだろ。
仕様は発表されたが、アプリなどのコンテンツ・プランやオプションなどのサービスなどの
発表は、どう考えても10月1日のボーダフォン統合発表会。
もしくは前日の30日に前もってサービス発表後、1日で端末と揃えて発表する、という流れしか残されてない。
むしろ一番記者を集めて発表するのに相応しい唯一の機会だしな。
129非通知さん:04/09/25 21:55:24 ID:GyQlzmk/
東京ゲームショウ2004:
パケット定額はビジネスモデルの転換を迫るのか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/24/news090.html
これを読むとドコモはあまり定額制がうれしくないみたいだね
HSDPA始めるまではトラフィック的にうれしくないんだろうなぁ。
130非通知さん:04/09/26 03:55:30 ID:wmiIwrSU
アプリ板のFFスレ見てきた。
 
そら定額嬉しくないだろうな。ああいう使い方されるとすると。
131非通知さん:04/09/26 07:02:47 ID:aAqQFIRw
ドコモの場合は、回線がパンクする前にHSDPAが間に合うからぎりぎり逃げ切れる。
vodaはどうするのか?
132非通知さん:04/09/26 13:30:04 ID:ad17tSz7
まだか?
133非通知さん:04/09/26 14:21:19 ID:FRcp6Pft
来週が、タイムリミットだな…
今年中に定額を始める為の発表が、来週無ければ、

深い闇に堕ちるだろう
134非通知さん:04/09/26 15:35:57 ID:6ig88SFS
ふぅ〜じこちゃーん
135非通知さん:04/09/26 16:38:45 ID:DBMf0wU7
>>133
始めたら始めたで、深い闇に落ちる悪寒
136非通知さん:04/09/26 19:26:22 ID:SI1aTiub
>>133
なんで来週がタイムリミットなんだ?
あんたの我慢の限界か?w
他スレの噂では今週発表だそうだがどうなることやら…
137非通知さん:04/09/27 00:41:15 ID:4m1+ihQz
なんかに似てる擦れだと思ったら、
あれだ、京ぽんの発売前の頃だ。
138非通知さん:04/09/27 12:31:04 ID:qpRl8cvg
さっきボーダショップ行ってみたら店員がFOMAいじっててワロタ
139非通知さん:04/09/27 17:19:19 ID:X7Lo/MJ2
定額制に加入してる人って数割しかいないんだよね?
あんまり安いとたくさん加入しそう。
140非通知さん:04/09/27 17:25:30 ID:j4CG+wmH
いつハピョー?
やっぱり無理?
結局撤退?
141非通知さん:04/09/27 22:47:00 ID:12JDT5gO
ショップのねーちゃんが定額決定したって言ってたぞ
142非通知さん:04/09/27 23:04:31 ID:JicWy6l/
>>141
うそつけ、ボケ。緑は何度、騙したことか。
143非通知さん:04/09/27 23:06:25 ID:bKpxnGCf
>>141
お前の脳内にショップのねーちゃん居るのか?
楽しそうでいいな
まぁ定額は確定のはずだけど
144非通知さん:04/09/27 23:26:58 ID:pBpA5xen
>お前の脳内にショップのねーちゃん居るのか?

ワラタw  十月一日って話が一番濃いね。
145非通知さん:04/09/27 23:44:44 ID:0MzL+xtp
緑は日本人から金を巻き上げて
逃げ出したから信用できん
146非通知さん:04/09/27 23:55:45 ID:QBAuPi7+
あうは次世代EV-DOによるパケットのテレビ電話、最高3M程度の通信。
ドコモもHSDPAによる3M程度の通信。

ヴォダは?
147非通知さん:04/09/28 00:33:45 ID:PwwwqtJA
>>146 >あうは次世代EV-DOによるパケットのテレビ電話、最高3M程度の通信。

あんま変わってなくない?

いちお ボダもHSDPAの予定。

定額は明後日はピョウ?!!!!!?!!
148非通知さん:04/09/28 00:50:12 ID:rEwoArq9
なんだ、ヴォダはドコモの金魚の糞か?

まあ、携帯なんて皆Dぽのマネにしか過ぎないからな。
149非通知さん:04/09/28 01:08:37 ID:dC75tKYp
どこもは他パクリ杉だと思うが
繰越し〜とか
150非通知さん:04/09/28 01:17:02 ID:j/XAUKly
|-゚)
お蔭様で満10年

キャンペーン&定額発表+α


らしいぞ

某有名チェーン携帯屋取締役社長談

(゚听)まぁ、おまいらに何言っても信じないだろうがな


ちなみに12月開始
151非通知さん:04/09/28 01:22:06 ID:rEwoArq9
もうすぐauはオペラ定額になるのにヴォダは何をやってるんだ?
12月?ユーザーなめてるの?
152非通知さん:04/09/28 01:31:38 ID:CpBEYLGT
発表から2ヶ月なら普通じゃね?
まぁ後出しなんだから他社以上にお得じゃなきゃ冷めるけど
153非通知さん:04/09/28 03:53:21 ID:KFu3lYSK
定額+「オラぁ見ただ!オレンジ色に光る物体が、あっちの山さ飛んで行ったんだべ!」

って事が無いと、後発の意味がまるで無い。
154非通知さん:04/09/28 07:40:15 ID:YJvFK99j
ほう、寄生虫は宇宙からやって来たのか(w
ってかvodaの定額ねぇ・・・無理するなよ
155非通知さん:04/09/28 11:21:33 ID:4fqRMYxC
>>152
ボダは何年も遅れた最後発のパケットで、業界最高値の0.3円でみんなを見事に冷ましてくれた経緯があるわけだが…
156非通知さん:04/09/28 11:30:25 ID:CpBEYLGT
ボーダのパケ割は翌月から適用?
今月そこそこ使ったんだけどもう無理だよね?
157非通知さん:04/09/28 11:43:51 ID:4fqRMYxC
諦めれ。
さらに翌月と言うよりは翌請求月適用だから締日の翌日から適用=翌月1日から適用とは限らんぞ。
158非通知さん:04/09/28 12:34:43 ID:sHId4wKR
vodafoneはコレです
ADSLなみの「flash-OFDM」、英Vodafoneが東京でトライアル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/07/news029.html
159非通知さん:04/09/28 12:55:50 ID:dC75tKYp
>>151
楽しい脳内だな
160非通知さん:04/09/28 13:02:01 ID:Q6LAogS6
明後日 定額発表!! 12月1日 定額発表撤回! やっぱりだめぽ
161非通知さん:04/09/28 13:09:37 ID:SivFGMZW
>>125
高いよ…
162非通知さん:04/09/28 13:20:31 ID:Rus9GSMW
10000円でもやる価値がある
163非通知さん:04/09/28 13:21:18 ID:Rus9GSMW
AUを抜く事は確かだな
164非通知さん:04/09/28 13:25:04 ID:Q6LAogS6
そんなんやって たら 業績もっとわるくなるだしょ。
全体の10%のヘビーユーザーからの見入りがへるだけしょ。
お客はよろこぶね うふぃふぃ
165非通知さん:04/09/28 13:31:34 ID:/rEb9yEh
豚の料金はドコモより高い…。
166非通知さん:04/09/28 13:33:25 ID:WDrjqfGv
winにして昨日客センに解約電話したら、
『こちらも定額を検討中なので、そちらの方もお考え下さい』
って言ってたぞ。
検 討 中 ?
167非通知さん:04/09/28 13:34:20 ID:nuiBKa3Y
>>162
確かにな。
定額でなくともパケ代は月10Kまでしか請求しないとかすればどうかな?
あとは20Kくらいでパソコン通信も定額とか。
168非通知さん:04/09/28 15:29:10 ID:MQy7uXnr
定額マダー!?
169非通知さん:04/09/28 17:23:40 ID:VhoFyhoL
flash-OFDMはADSL並ってあるけど、ドコモは2010年ごろには
下り最大100Mとかおかしいくらい早くなるんだよね?

ボダは4Gは何をするのか・・・flash-OFDMが4Gだったらヌルポ(?)
170非通知さん:04/09/28 22:14:25 ID:1PsYm0bs
商標登録は済んだのか?
171非通知さん:04/09/28 22:44:29 ID:YSXvp3K1
4Gは世界的に大幅に遅れると予想
172非通知さん:04/09/28 22:56:30 ID:KVnSsLds
前社長グリーンたんの名言が懐かしいね

「定額は、あまりいいものではない」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070206497/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/18/n_vodagn.html
173非通知さん:04/09/29 09:33:29 ID:71e8Uf+O
>>125
高い…
副回線はいいけど主回線は25%引きでも高いジャン
174非通知さん:04/09/29 13:16:19 ID:lviULyQl
テスト
175非通知さん:04/09/29 14:07:44 ID:BVWRmkfk
30日、木曜…

「やる」言うなら明日かな?
176非通知さん:04/09/29 14:55:41 ID:XhcR2tLx
本日3時発表です
177非通知さん:04/09/29 15:22:08 ID:aFpRuinR
はいはい・・・
178非通知さん:04/09/29 16:29:33 ID:CjBZRHZ/
メールのみの定額も検討中との事
179非通知さん:04/09/29 17:28:26 ID:3elBmTYM
メールだけ定額?
セコいな〜。

PDC→メール定額
VGS→ALL定額(PC接続時も定額)
ぐらいやらないと。最後発なんだからさ
180178:04/09/29 17:31:53 ID:CjBZRHZ/
どうもvgsのみでの定額をベースに考えているようでした。メール定額はおよそ2000円ほどだったような…
という噂です
181非通知さん:04/09/29 17:57:14 ID:BVWRmkfk
曖昧過ぎやしまいか?
182非通知さん:04/09/29 17:58:35 ID:DTq6Usly
winの2.5倍の速度を実現する
183非通知さん:04/09/29 17:59:25 ID:DTq6Usly
FOMAの15倍
184非通知さん:04/09/29 18:16:48 ID:pk8BqltT
ただ自分が経営者だったら二の足を踏むだろうな・・と経営陣にちと同情
185非通知さん:04/09/29 20:21:59 ID:J4Q2IzM+
>>179
マジレスだがPC接続なんぞやったら帯域が死ぬ。
Live!のみ定額でさえ二の足を踏んでると言うのに。
186非通知さん:04/09/29 21:40:38 ID:w3KYwL6k
10月1日 (金)だな。
187非通知さん:04/09/29 22:05:29 ID:gMY/RBb8
VGSじゃステーションやるつもりないならずっとPDCでいよっと(・∀・)

vodaにいる理由ステーションだけだしね!
188非通知さん:04/09/29 23:25:58 ID:d0O6L5QA
天気とニュースと心理テスしかなくても?
189非通知さん:04/09/30 01:35:28 ID:LqUIX938
>>188
うん!エリア情報とかかなり役に立ってるんだよね。
天気も出勤前にちゃちゃっと見てさ!
寝る前はヒーリングメッセージですよ!
心理テストは利用した事無い。
190非通知さん:04/09/30 01:39:53 ID:jfZAUG5Y
だれか確かな情報を呉れ
191非通知さん:04/09/30 03:36:50 ID:6c3l8fAi
定額は4000円〜5000円*月か。
flash-OFDMを使うのなら、最初は東京大阪限定とかショボイエリアになるかもね。
低コストで既存IP網利用可能らしいので、もしかしたら外部機器からの定額も
可能かも。
flash-OFDMまでのツナギとしてWCDMAで定額やるのなら外部機器からの
接続は絶望的。
192非通知さん:04/09/30 04:25:45 ID:uZPmy9C1
実際どーなん?定額になるの?
193非通知さん:04/09/30 07:10:21 ID:uZPmy9C1
どーなん?
194非通知さん:04/09/30 08:35:36 ID:uZPmy9C1
だからどーなん?
195非通知さん:04/09/30 08:46:57 ID:nnSUFbiF
ざわ…ざわ…
196非通知さん:04/09/30 09:17:00 ID:liPigqys
なんにもないね。 定額はなし。
197非通知さん:04/09/30 09:23:29 ID:DyNMrXBf
定額9000円でトップページが見放題
198非通知さん:04/09/30 09:58:07 ID:3sgAiLub
>197
ソレイィヽ(・∀・)人(・∀・)ノィイ
199非通知さん:04/09/30 10:07:02 ID:+ewqanVe
月壱万円で全部やり放題。
無理か・・・
200非通知さん:04/09/30 13:07:26 ID:P6AX+klY
>>199
セクースもか?
201非通知さん:04/09/30 14:22:44 ID:CxvrKpqJ
本日3時発表です
202非通知さん:04/09/30 14:28:40 ID:aY60REXi
ほんとに?3時発表。と釣られてみる
203非通知さん:04/09/30 14:29:00 ID:ZYCnacKj
夜中に発表あったのか?
204非通知さん:04/09/30 14:56:09 ID:vX+OXAeZ
もーすぐ3時。
205非通知さん:04/09/30 14:59:30 ID:in7sw9J1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
206非通知さん:04/09/30 15:01:44 ID:DVngQRT2
来たの?
207非通知さん:04/09/30 15:03:27 ID:E+D8d9A6
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
208非通知さん:04/09/30 15:37:54 ID:/DhIa++E
コナ━━━━(;゚ Д゚)━━━━イ!!
209非通知さん:04/09/30 15:50:22 ID:QYIr2g/v
明日、10月1日金曜日が最終ラインだな。
明日無かったら年内は無し。

何とかしてくれ!
210非通知さん:04/09/30 16:52:10 ID:EHVQSokw
VGSでもステーションがあればな…………いろんなキャリアの携帯を使ってきたけど、ステーションは便利だ

ステーションはボーダ唯一の長所だ
211非通知さん:04/09/30 18:55:42 ID:RNXqSnAo
>>209
> 明日無かったら年内は無し。
なんでやねん
212209:04/09/30 23:30:34 ID:ks8nF4wP
12月中旬から翌1月中旬までの年末年始は通信量も増え
そうでなくても何かと慌ただしいので新しいサービスの開始時期としては不適当。

すると年内に何か新しいサービスを始めるならだと12月初旬がリミット。
一般に月極めモノ(一ヶ月いくらのモノ)は2ヶ月前には告知しないと拙い。
土日に発表はしないだろうから明日かな、と。

目一杯引張ったとして10月4日(月)〜8日(金)の間かも知れないが区切りの良さを考えても
明日、10月1日(金)が年内開始の場合の発表リミットと思われる。
213非通知さん:04/09/30 23:48:11 ID:m9cGLCYM
明日は違うのは来るのよ。
214非通知さん:04/09/30 23:48:55 ID:m9cGLCYM
ある意味明日発表だわよ。
215新VGS冬モデル+パケフリ♪:04/10/01 00:04:04 ID:TIS768hI
Vodafoneの定額制サービス「パケットフリー」こぃこぃ⌒☆
216勝手に想像しますた:04/10/01 00:25:02 ID:rfGPGNyl
パケットフリータイプ1
パケット通信料金定額
2004年12月1日〜
VGS全機種対応
要申し込み
月々2980円(税別)
※条件
料金プランバリューパックシルバー以上加入

パケットフリータイプ2
スカイメール・スーパーメール・VGSメール・Eメール・SMS送受信のみ定額料金
上記以外のパケット通信料0.05円/1パケット
2004年12月1日〜
VGS対応全機種対応
要申し込み
月々1980円(税別)
無料通信1000円付き

※上記サービス開始日よりVGSのハッピーパケットは廃止されます。
217非通知さん:04/10/01 01:48:00 ID:o0cKYQGF
ハッピーボーナス加入が必須
218非通知さん:04/10/01 08:55:43 ID:mkrPDsaH
>>217
やりかねん…
219非通知さん:04/10/01 09:08:47 ID:pJQLlF1R
プラン縛りがないならばハピボ加入で十分いい
シルバー以上とかやめてほしい
220非通知さん:04/10/01 09:27:07 ID:ow5iSaSy
で きたの??
221非通知さん:04/10/01 10:40:08 ID:zQTxNfBb
家族割引副回線ならシルバーでもいいね。
俺の計画ではゴールドを想定していたし。
222非通知さん:04/10/01 10:46:12 ID:KTPtr4rG
名称はパケットフリー?Vパワー?
223非通知さん:04/10/01 11:15:35 ID:7gS4KbKj
おいお前ら
224非通知さん:04/10/01 11:33:30 ID:/2Ftd/Cr
225非通知さん:04/10/01 11:37:58 ID:/2Ftd/Cr
226非通知さん:04/10/01 13:46:52 ID:4TPZAUVB
請求書キタ━━(゚∀゚)━━。
クルってこれだったのかよ。
227非通知さん:04/10/01 16:01:37 ID:kvsZNCbD
定額は夢の夢か…
ほんとにやる気ないんじゃぁ…
228非通知さん:04/10/01 18:31:30 ID:nUBAnyPR
>>222パケットフリー
229非通知さん:04/10/01 20:09:38 ID:dKCr351r
こんだけ来ないと
もうね、暴れたくなるよね(はぁと)


(つДT)
230非通知さん:04/10/01 20:23:17 ID:zQTxNfBb
もういい。氏ねよ豚。
通話料すら値上げしやがって。
231非通知さん:04/10/01 22:48:49 ID:uqb36RW+
なあもうみんなでauへ逝かないか?
デジタルツーカー時代から使ってたが
もう我慢限界..モレソウ
232非通知さん:04/10/01 22:50:01 ID:pJQLlF1R
auに変えると何のメリットが?
233非通知さん:04/10/01 22:52:32 ID:zwBtfqBu
嫌な思いをする事は極めて少ない。
234非通知さん:04/10/01 22:52:54 ID:/2Ftd/Cr
auに行ったら行ったでこんどは端末のしょぼさにあきれるんだよな
235非通知さん:04/10/01 22:55:07 ID:SybNxYQq
何処でもいいよ、パケット定額のある所なら
236非通知さん:04/10/01 23:04:54 ID:zQTxNfBb
あうに移るつもりでいる。
W31SA & プランLLが出たら豚から逃げるつもりで。
しかしHBなんだよね…。|||_| ̄|○ガクッ|||
237非通知さん:04/10/01 23:11:37 ID:SybNxYQq
7月に辞めとけばよかったね
定額が始まるなんて嘘ついた奴には責任とって欲しい
とりあえず一万円
238非通知さん:04/10/01 23:19:22 ID:uYJky11W
ボーダ通の俺から言わせてもらえば、
今頃になってあうに移るヤシは「時代遅れの携帯ド貧民」

ボーダ新3Gは、素人におすすめできない。笑
239非通知さん:04/10/01 23:21:37 ID:SybNxYQq
素人がどうとか、通とかどうでもいいよ
VGSで定額始まるとか嘘ついてた奴は出てきて土下座してね
240非通知さん:04/10/01 23:28:49 ID:ZleIaz5V
VGSで定額出すのか出さないのかはっきりしてほしい。
何ヶ月「検討中」という言葉を言い続けるのだろうか。
ユーザーをなめとんのかボーダフォンは!!

ほんと撤退しなきゃいけなくなるよ
いままでのツケが回ってきたんだな・・・ってことで終了か??
241非通知さん:04/10/01 23:33:33 ID:uYJky11W

通のあいだでの最新流行は「SIMロック解除」。これ、最強。

しかし、これをボーダフォンショップで注文すると店員にマークされる危険をともなう。


まさに諸刃の剣。素人には(ry
242非通知さん:04/10/01 23:36:11 ID:SybNxYQq
はっきりしてるじゃん
もうこの時期に発表が無かったらないんだよ
年明けてから始める訳もないし
243非通知さん:04/10/01 23:38:31 ID:Y1zDDozz

去年ハッピーパケットが導入されたのが12月1日で、
プレスリリースがあったのが11月12日と14日。

だいたい定額やらないわけないじゃん。
普通に考えたら。
1Mアプリとかやるってのにさ。
244非通知さん:04/10/01 23:46:17 ID:Y1zDDozz
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/18/n_j3g.html

去年VGSが発表されたときも、
パケット通信の割引サービスは検討中って言われてたけど
結局導入したしね。

定額は必然だろうけど、どう他社と差別化していくかとか
細かいところを練ってるか、発表のタイミングを考えてるのかと。
245非通知さん:04/10/01 23:47:04 ID:SybNxYQq
現行のハッピーパケットはどうなるの?
現行サービスの改変があるなら2ヶ月前の告知が必要なんでしょ?

まったく新しいサービスを始める場合は別だけど
それとも、現行のハッピーパケットは手をつけないっての
246非通知さん:04/10/01 23:47:07 ID:ZleIaz5V
>>242 わけわかめ。
いくら津田さんでもこれからの時代パケ定額がないとボーダフォンは続きませんよ。
パソコンと同じで、日本ケータイもつなぎ放題の時代になってるんですから。一部だけど。

小型基地局で貧弱な鯖・・・手を抜いた罰ですね orz
ほんっと、ボーダフォンって期待を倍返しで裏切ってくれます。(改悪とかで)
247非通知さん:04/10/01 23:49:45 ID:/2Ftd/Cr
>>245
そのまま定額に移行じゃないすか?
248非通知さん:04/10/02 00:03:15 ID:HKqZq4p5
ハピパケスパ:2950円

ハピパケレギュ:1200円

その差1750円。

スパに上位1750円足した4700円の新サービス

もしやるなら、こんなトコか?
適当かつ短絡的な話だけどさ
249非通知さん:04/10/02 00:11:38 ID:cm1+uR2m
検討中と引っ張れるだけ引っ張るのがvodaの策だと思うよ
実際ここには、いくらでも待ってる人が沢山いるからね
250非通知さん:04/10/02 00:15:04 ID:OkFSnWsQ
やる気も無いのに検討中とかいうのは詐欺に近いよな
1年も検討中を続けてるなら、もう詐欺だよな
251非通知さん:04/10/02 00:35:01 ID:xFCfEDWT
>>245
あの改変2ヶ月前告知は定額料無しのハッピータイムに対してのものだから
定額料が必要なハッピーパケットは関係ない。
定額制は3G端末が出そろう11〜12月位のスタートになるんじゃ無い?

>>248
個人的には定額制になると無料分が無くなるのが×
現行のままでも15万パケット位で課金打ち切りにすれば良い勝負になると思う。
252非通知さん:04/10/02 00:50:16 ID:gPg8Ab3O
やらないならやらない、出来ないなら出来ないとはっきりしてほしいもんですな。
まぁ、俺は定額必要だなと思ったことないが
253非通知さん:04/10/02 01:09:43 ID:h4rdJCSV
>>231オレはイヤだ。行くなら一人で行け
254非通知さん:04/10/02 01:20:35 ID:NsiB146w
>>252
ユーザーの流出を防ぐため、絶対に定額やらないとかできないなどと発言するはずがありません。
255非通知さん:04/10/02 01:21:18 ID:i/TJWaFV
定額始めずにユーザーにパケット使わせてウハウハ
赤字も黒字になり
ビル建ちますよ?
256非通知さん:04/10/02 01:54:53 ID:IY2MlWTz
ビルじゃなくて基地局立てろ
257非通知さん:04/10/02 01:57:32 ID:PhSXDSN9
>>243
> 1Mアプリとかやるってのにさ。

翌月適応の罠でパケ死被害者の傷が更に広がりそうだな、こわいこわい
258非通知さん:04/10/02 02:19:43 ID:h4rdJCSV
端末が取り扱える許容量を大幅に上げ、取り扱うパケをアゲて黒字で ふぁ?
259非通知さん:04/10/02 02:38:42 ID:hDpFZQhK

パケットフリーの導入は冬モデル最初の端末発売と同時か、冬モデル7機種が全て出揃ってからなのか、
なんとなく12月1日からなのか、それとも年が明けて来年になってからなのか、、謎...
でも遅かれ早かれ定額制プランを導入してくれなけりゃあ、冬モデルのあの容量で普通に従量課金だったらパケ死するだろ...
いくらコンテンツがリッチとやらになっても、パケ死が怖くてあんまり使いこなせないっスよ。
でも確か第2世代のPDCより、第3世代のVGSの方がホンのチョットだけパケ代の課金単位が低くなってるんだよな??
まぁともあれ俺は夢でも見ながら902SHでも買うよ...(J-SH52から機種変
260非通知さん:04/10/02 03:07:30 ID:lUbNYMpa
Vodafone ハッピーパケット フリー
12月1日サービス開始
月額4000円(税込)
VGS対応機種に適応可能
バリューパック以上のプランに加入が必要
10月中旬までにサービス発表
11月より受付開始
261非通知さん:04/10/02 03:23:28 ID:XAk33dES
>>260名称にハッピーは付くのか?
262非通知さん:04/10/02 03:27:20 ID:3LZOIplg
>>260こっちの方が妥当↓

Vodafone ハッピーパケット フリー
12月1日サービス開始
月額3800円(税込)
VGS対応機種に適応可能
バリューパックシルバー以上のプランに加入が必要
10月中旬頃にサービス発表
11月より受付開始
263非通知さん:04/10/02 03:27:38 ID:lUbNYMpa
つくんじゃないかな?サービスプランには「ハッピー」がついてるの大石…

あくまで予想ですから。
264非通知さん:04/10/02 03:28:55 ID:lUbNYMpa
ごめん、あげてもうた。
265非通知さん:04/10/02 03:29:51 ID:lUbNYMpa
>>262

なるほど…

266非通知さん:04/10/02 05:56:26 ID:ixVfeiKD
つーか皆はパケ代いくら?5分の1で普通に15000ぐらいいくんだけど。
267非通知さん:04/10/02 07:48:34 ID:3V+OCZ0j
パケ死を食らって解約が多い

現状の認識が甘いね


これでは不人気になるわな
268非通知さん:04/10/02 08:23:16 ID:zVqQXtkX
>>260

バリューパック(無印)は対象でも、ライトコールはだめなの?
269非通知さん:04/10/02 08:50:56 ID:wdsH8Uph
豚電の3G

デザイン逝けてない

さすが豚電
270非通知さん:04/10/02 09:51:49 ID:cTZhOD7h
ビジネスエコノミーに適用できなきゃヤダヤダヤダヤダ!(AA略)
271非通知さん:04/10/02 12:45:21 ID:KvUUweBr
拙者、根っからのボーダユーザだがもう我慢ならん。

来週まで定額の発表なければ、本気で解約祭りやるぞ、おまいら!

祭りだ!祭りだ!スレ立てろ!
272非通知さん:04/10/02 12:48:30 ID:aSL2VK3H
>>271勝手にヒトリでやって下さい
273非通知さん:04/10/02 12:50:51 ID:+CvRj/8A
>>271
スレぐらい自分で立てられるだろうに... カワイソウなヒト...
274非通知さん:04/10/02 12:57:28 ID:KvUUweBr
あうヲタどもに用はない。

エセ3Gのあうとは違うのだよ、あうとは。
275非通知さん:04/10/02 13:00:30 ID:NsiB146w
定額もできない3Gとは確かに違うな。
276非通知さん:04/10/02 13:05:28 ID:LQ/nT865
>>275定額は確かに良いが、それ以外が糞だったらかなりヘコむ。。。
277非通知さん:04/10/02 13:07:20 ID:KvUUweBr
周り見てみると、貧乏で人間的にもロースペックなやつほどあう乗り替えてるよな。

負け組確定でしょ?
278非通知さん:04/10/02 13:09:25 ID:n+wyBruI
>>277 中、高、大の学生が多いな。ぁと浪人生とか。
279非通知さん:04/10/02 13:58:09 ID:OoCeuyVF
色んな意味でこんなにドキドキさせるvodafoneって凄い。順調すぎても案外面白くなかったり。
280非通知さん:04/10/02 14:02:54 ID:vla/18jn
>>279 波乱万丈ってャッですか。TVでVodafoneの密着ドキュメンタリーでもやらないかな〜、、
281非通知さん:04/10/02 15:22:11 ID:m4tC0HeI
>>280 いいかも。
しかし、落ちぶれてるままじゃTV的に面白くないな。
やっぱり定額でも良いサービス(キャンペーンじゃ無しに)でも出して(ry
282非通知さん:04/10/02 15:36:00 ID:LpU7/2nI
個人的にはデータバリューパックが携帯でも適用できるようになって欲しい。
283非通知さん:04/10/02 16:23:10 ID:Nl0Ra1/s
Vodafone ハッピーパケット フリー
12月1日サービス開始
月額3800円(税込)
VGS機種のみ対応

ハッピーボーナス、アフターサービス必須。
バリューパック以上必須。
1年未満での解除は罰則金3万円。
1年更新で更新月以外の解除は罰則金2万円。
284非通知さん:04/10/02 17:34:36 ID:HKqZq4p5
>>283
失せろ。
285非通知さん:04/10/02 18:30:28 ID:cAXyW3dx
やりかねんな
286非通知さん:04/10/02 19:00:36 ID:QfYeNmhV
最低2900+315+315+3800=7330?
287非通知さん:04/10/02 20:09:59 ID:hol5TRkx
5分の1使ってもいつも8000円ぐらいパケ代いくよ。
無料分の2900円引いても5000円ぐらい。
それでも満足に使えてないぞゴラァ!
いつまでぼったくる気だボーダ!
288非通知さん:04/10/02 20:10:51 ID:MmNrWpVn
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092008304/378
現実を見てみなチャイナ・・・
289非通知さん:04/10/02 21:00:55 ID:Bznq4MrG
>>288
> 13位:V602SH 31.9kbps
 
そんなに出るの?9.6kbpsしか出ないと思ってた。
290非通知さん:04/10/02 21:25:09 ID:iD6FDyJM
>>289
そりゃパチダナ
291非通知さん:04/10/02 22:41:02 ID:zVqQXtkX
プレミアひいきもできない、糞豚氏ね。
292非通知さん:04/10/02 22:48:31 ID:oqXHbIAz
むりっすね。
やるなら、冬モデルにQVGAで出しているはずだし。
293非通知さん:04/10/03 00:31:51 ID:AWf0rm/+
パケ代、高すぎる。
長年つかっててもさすがに嫌気がさしてきた。
長期割引なけりゃ…即ヤメなのに…。
294非通知さん:04/10/03 00:34:04 ID:OshxUYdy
毎日工作乙です
295非通知さん:04/10/03 00:35:53 ID:qpsN+5jG
いつまでPDCでいる気だよ・・・w
296非通知さん:04/10/03 00:52:30 ID:0TWdSVYO
今日V301SH買ったけどロングメール高過ぎ マジ鬱だ
メール代が安くなるとか、V3シリーズもパケット制になる
って可能性はあるんかなぁ?特にメル割引プランもないし。
297非通知さん:04/10/03 00:56:25 ID:jYu0Kpx6
>>296
他社にもスカメで送るようにすれば?
298296:04/10/03 01:17:53 ID:0TWdSVYO
>>297
スカイメールでも2円[3円]かかるがこれが超割高 !

パケ代が0.3円/1パケットとして6.5パケット[10パケット]


1パケット = 64文字

スカイメール = 64文字 = 1パケット相当 
(たった0.3円相当の通信で2円です・・・・)

ちなみにスカイメールの送信量をパケ代換算すると・・・
6.5パケット = 416 、10パケット = 640文字
299非通知さん:04/10/03 01:58:15 ID:dT/WFEz1
>>298 そもそも何故非パケ機を買ってメール代に文句を言うのかが理解できない。
個々に書き込める位ネットしてるなら少し調べれば分かることだろ。

 ちなみにボーダのパケ機でも1文字送信するだけで3円かかる。
理由は自分で調べろ
300非通知さん:04/10/03 02:03:35 ID:sOe076dD
>>288の601SHや401SAがインフラの理論値越えて通信してるのは誰もつっこまないのか?

>>298
実はパケット機のスーパーメールを送る時に本文とは別に、見えない情報部分としてヘッダーてのが9パケット弱付くから、1送信最低0.3円×9パケットなんだがな。
ハピパケ超で0.06×9パケットで0.54円か。
まぁアレだ、今さら非パケ機を買ったおまいが携帯界で一番の負け組ってこった。
301非通知さん:04/10/03 02:08:03 ID:sOe076dD
601じゃなくて602ダターヨ_| ̄|○
302非通知さん:04/10/03 02:21:56 ID:ZdyLJVbD
ヘッダーに9パケットつくって2ちゃんでよく見るけど、ソースはどこなん?
303非通知さん:04/10/03 02:25:27 ID:sOe076dD
ソースは無いが、自分宛に1通『あ』と1文字だけ送信して即解した時の請求が端数切り捨てで2円だったんだとさ。
304非通知さん:04/10/03 02:46:24 ID:Pq4qLZvw
1年利用するごとに自動でパケ単価を下げてくれるサービスとかあればいいと思う。
305非通知さん:04/10/03 02:47:37 ID:iK3kJoKo
このあと3時から発表です
306非通知さん:04/10/03 02:56:45 ID:d9Zml+wm
3500円で2年縛り
307非通知さん:04/10/03 03:00:10 ID:t1S1vcS5
夜中に発表かよ
308非通知さん:04/10/03 03:03:23 ID:euI86Z81
パケット フリー
    ↑
    は
注1:2年契約です。
注2:パケットはフリーですが、途中で契約を解除する際には違約金10,500円(税込)が必要です
309296:04/10/03 03:03:45 ID:0TWdSVYO
>>299
>>300
の言ってることはすげーもっともなんだがな。
業界が非パケに対するリアクションを用意しているのか、
その可能性は考えられるか、ということを知りたかったんだ

310296:04/10/03 03:26:12 ID:0TWdSVYO
パケットのシステムについて↓
http://www6.plala.or.jp/paldio/columu2-data.htm

すぐに見つかった。すまん。
311非通知さん:04/10/03 03:41:04 ID:ZdyLJVbD
>>303 ありがとう。

>>310のサイトにも同じこと書いてあるけど、この通説は本当に正しいのだろうか?
うちの602SHはメール送信画面に「メール容量」が表示される

何もない状態ではこの数値は0Kだが、
宛先アドレス、件名、本文のいずれかに1文字でも入れると0.2Kとなる
以後入力文字が

半角13文字まで0.2K
半角115文字まで0.3K

となることから、ヘッダ情報は0.2Kバイト弱ではないかと推測するのだけど、どうだろう?
パソコンからヘッダみても他社の携帯もだいたいそんくらいみたいだし。
表示がウソッパチなのか、機種によって違うのかもしれんけど。すれ違いごめん。
312Speeeech! ◆joTrwjtjUg :04/10/03 03:43:09 ID:iA3DuvdR
>>311
それは端末上の話し。
サーバーでそれにヘッダが追加されるのですよ。
なんちゃらいう仕様に準拠した結果です。
313非通知さん:04/10/03 04:13:22 ID:BFru+mEK
そもそもパケ機なんてラインナップも乏しいしボッタクリ価格、機種変ならなおさら
ちょっと店頭の様子を見ればテレビ付きがどうとか言って未だに非パケ機を一生懸命売ってるの分かるだろ

今さら非パケ機の投売りで勝負してる糞キャリアが携帯界で一番の負け組ってこった。

> 理由は自分で調べろ
このフレーズ、豚負けの常套句だな
314非通知さん:04/10/03 07:40:19 ID:g6RU1PFx
>>313
現状、手頃な価格で機種変出来るパケ機、となるとV601Tの1機種しかないな。
V602SHは高い割にカメラがあれだし。
902スレの前スレの最後のほうでいろいろ話題になってたが。
315非通知さん:04/10/03 08:35:09 ID:Tzxph9cU
ボーダのパケットは+3.15円課金されるツッコミはナシですか?

そうゆう漏れも最近カタログみて気づいた。
どうりでムーバより高いわけだorz..
316非通知さん:04/10/03 08:44:10 ID:OshxUYdy
>>315
もうちょっと上の流れを読んだほうがいいよ
317非通知さん:04/10/03 09:09:29 ID:DdmMyTGn
ドコモの凸メールもひどいペテンだけどな。
たった一文字のメールでも、色変えただけで情報量が数倍に膨れ上がる上に、
増えた情報は不可視(HTMLタグ)だから、ユーザーに気付かれずにパケ代
ボッタくれる。
318津田がむばれよ:04/10/03 10:09:52 ID:sOe076dD
そこでパケホーダイですよ。

まぁ何だ、暴惰お得意の『豊かなコミュニケーション』っつうのはプランを改悪したり、一瞬良くなったハピタやTVコールやプリペを約束破って大体的に改悪してガッカリさせたり、
定額を長期間検討中とじらしまくって結局やらなくてユーザーをブチキレさすことなんちゃうんかと小一時間つっこみたくなってしまうのは漏れだけですか?
長文スマソね。
319非通知さん:04/10/03 15:53:41 ID:iQNH4mxR
>>315 はアホ?
それ消費税込みってことだろ
320非通知さん:04/10/03 16:03:56 ID:PS9YQpKR
Docomoさん、2xx系を、また続々と出しましたね。
D253iを筆頭にmovaをまだまだ使うみたいです
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/docomo/
パケホーダイはなるべく使わせたくないらしい。
321非通知さん:04/10/03 16:05:16 ID:wJOdEvis
>>318
サービスの統一、というのを何かやるたびに悪い方に合わせるしな。
その割には家族割の改善とか、多くのユーザーが必要としている点は手つかずだし。
322非通知さん:04/10/03 16:21:06 ID:V4LnF8q9
>>320
パケとかあまり使わない一部のユーザ向けの端末ラインナップにも手をぬかない
FOMAはFOMAでインセをどんどん積んでる、900iすら今は安価に購入できる

せこい方法でサービスを絞ってる糞キャリアと一緒にするな
323非通知さん:04/10/03 16:59:25 ID:kWQjud7+
ドキュモヲタ必死だな
324非通知さん:04/10/03 17:03:26 ID:Utd/sVT4
ドコさんは、プリケを止めるらしいからな。
ムバをプリケ藩脱藩浪士の受け皿にしたいんじゃね?

まあ、そーいう輩はこぞってスピーチマークの下へ集うんだろうけどさ
325非通知さん:04/10/03 17:23:13 ID:V4LnF8q9
犯罪者が集まってるだけだろ、小汚い露店に
326非通知さん:04/10/03 21:49:52 ID:Z7oLqIF2
ここはさつばつとしたいんたーねっとですね
327315:04/10/04 08:22:28 ID:R3e53wgt
スマソ、3.15円は9パケット分の料金なのね。
これなくなんないのかなー。
328非通知さん:04/10/04 11:55:19 ID:V+el079X
メールである限り無くならんな。
アドレスなんかの必要な情報も入ってるから。
ただ、携帯メールで1kも要らんよなぁ…重要度なんかも要らんし。

ボダは送信時のヘッダーは大きいけど、受信時は鯖で大部分が捨てられるから受信安いし受信通知無料。
auは送信時のヘッダーは少なめだけど受信でも捨てないで受け取るから結局は騒ぐほどボダが高い訳でもないよ。
329非通知さん:04/10/04 22:06:24 ID:YDNYOyaH
今日CM撮り終了しました。もうすぐですよ!
330非通知さん:04/10/04 22:15:42 ID:JlmsYYKZ
>>329
お疲れ様でした。
あなたはエキストラですか?
331非通知さん:04/10/04 22:37:02 ID:3+L0F77i
>>329

パケフリのCMも山田優?
332非通知さん:04/10/04 22:46:52 ID:JlmsYYKZ
>>331
別記ーの予感。
333非通知さん:04/10/04 23:00:50 ID:VClo/bvM
そこでパパイヤ鈴木ですよ
334非通知さん:04/10/04 23:14:01 ID:nwK5lorj
>>333
Dポから引き抜いて石塚に対抗か。

でぶ(Ya)対決w
335非通知さん:04/10/05 02:37:46 ID:M8LfDt20
>>260ですが、自宅近くのボダショップで、パケ定額の情報聞けたよ♪ちなみに福○県K市。
内容としては…
・年末以内のサービスインで準備が整いつつある
・料金は3000円台
・VGS専用だが、PDCにも何らかのサービスの用意をしている
だそうです。

他にも色々聞いてみたけど長くなるから、聞きたい事あったらカキコよろ。
336非通知さん:04/10/05 11:23:33 ID:l9EeYmFA
取りあえず全部ありのまま書け
話はそれからだ。
337非通知さん:04/10/05 11:26:43 ID:eURq/H42
>>335
もうショップレベルまで情報が降りて来てるのか。
正式発表の日も近い!?

PDC向けのサービスってなんですか?
338非通知さん:04/10/05 12:45:48 ID:oTFsCy2m
ボーダ流ダブル定額

定額料:\20,000/月
パケット機対応、料金プランせいげんなし。
月に5,000,000Pkt以上使うと、定額料免除。
339非通知さん:04/10/05 12:50:44 ID:oTFsCy2m
>>338
___
ダブル\定額 、
     ̄ ̄ ̄′
340非通知さん:04/10/05 14:58:25 ID:KYmTetps
結局定額しないで1Mアプリですか…
341非通知さん:04/10/05 15:02:55 ID:eURq/H42
>>340
まだ1Mアプリが使える端末発売されてないじゃん。
342非通知:04/10/05 15:18:24 ID:wp5VHlCO
VDFが、簡単に情報を流すVDFショップに事前に連絡することはアリエナイ
V社はショップを信頼してないから。
だから情報を流すのはプレリリの1日前くらい。
VGSがプレリリされるのが当日にしか知らされなかったくらいだから
それを考えれば大切なサ−ビスの内容をショップに教えるはずがない。
343非通知さん:04/10/05 16:10:41 ID:1phkEX0t
12月開始では、遅いよ…
11月でなければ,ブームは起きんよ


先行するauから1年以上も遅れて導入するのに

翌月適用なんか聞きたくないよ
344非通知さん:04/10/05 16:13:21 ID:l2lrfjs4
妄想してりゃあ定額の無いキャリアでも我慢できる豚ヲタって便利にできてるな。
345非通知さん:04/10/05 16:44:14 ID:J+a9zy3D
先月に続いて今月もパケ死しました…
もう定額は期待できないし、
違約金払ってでも解約した方がマシか。
346非通知さん:04/10/05 20:15:12 ID:x3czViY5
>>344
確かに。
だがそれを言うとDoCoMoもあの糞仕様メールの事で言えるぞ。
あいつらは改善すら求めんからな〜
347非通知さん:04/10/05 20:56:31 ID:OnzShtKz
>>346
定額なら関係ないし。
その逃げ道さえない豚、哀れ。
348非通知さん:04/10/05 21:00:21 ID:Fp0F9ZDC
定額なら関係ないって?
なんか勘違いしてるな
349非通知さん:04/10/05 21:21:14 ID:eURq/H42
>>343
さんざん遅れてるのにいまさら11月でも12月でも大差ないと思うがな。
11月なら何がいいのか教えてくれ。


>>347
的はずれにも程があるな。
煽りにもなってない。
350非通知さん:04/10/05 21:55:11 ID:QZmKcjmQ
>>315は消費税率も知らぬ人らしいですね…‥
351非通知さん:04/10/05 23:14:50 ID:zZTEVfVT
あうヲタが紛れ込んでるな・・・いやな空気・・・

>>343 翌月適用はマジで無しにしてほしいよ。
あと、バリューパック適用してくれたらネ申。
ってもれVGSじゃないか。。
352非通知さん:04/10/06 00:45:56 ID:lYkJ5lqH
俺的には定額いらない。
それなら今のパケ代を今の1パケ0.2円から
0.05円ぐらいにしてパケ割をさらに安く、
割引率を高くしてほしい。
できればパケ割1000円で1パケ0.005円ぐらいで。
353非通知さん:04/10/06 00:56:13 ID:9qK0iAnw
>>352 パケフリスレですがね。

ウソっぽい>>335を信じときましょうかね〜・・・って書き逃げだよ・・・
ネタだな。 
354非通知さん:04/10/06 02:46:37 ID:SKNRxbyT
出し渋る時点でネタ。
355非通知さん:04/10/06 06:26:28 ID:WDx5XERv
定額がないと辛いってほど携帯に操られてるような奴は痛いなw
356非通知さん:04/10/06 09:01:41 ID:koeclNn4
>>355
同じ定額でもPCなら痛くないのかと。
お前はあの日本一バカデカいデータ量でパケ死でもしてろ。
357非通知さん:04/10/06 19:24:27 ID:WDx5XERv
>>356
やだね
358非通知さん:04/10/06 19:29:15 ID:V9vrhOlg
あうオペラの期待外れっぷりで俄然ヴォダの動向に期待しないわけにはいかなくなったわけだが。
359非通知さん:04/10/06 19:30:12 ID:/zGj11Or
今月もパケ死しますた。
もう耐えられないんでキャリア移行しまつ。
4年半の長い付き合いだったけど…
さようならボーダフォン。
360非通知さん:04/10/06 20:58:10 ID:jRqj6beo
>>359
(^^)ノ~~
361非通知さん:04/10/06 21:21:09 ID:coXQaZrQ
>>359
IDがGJ
362非通知さん:04/10/07 05:48:07 ID:WwUIPYpJ
去るもの追わざるべからず
363非通知さん:04/10/07 06:00:56 ID:T51I9B5g
>>359
いくら使ったの?
当然ハピパケスーパーだよね
まさか非パケ機じゃないよな
364非通知さん:04/10/07 14:16:08 ID:P4LZ6mmi
>>359
日記は別の場所に書け
365非通知さん:04/10/07 14:52:01 ID:Z4du3yWl
今日も発表ナシですか?
366非通知さん:04/10/07 16:39:34 ID:SmGsfL7R
明日?
367非通知さん:04/10/07 19:28:39 ID:gLwl7F5N
>>359
よく釣れますか?
368非通知さん:04/10/07 19:34:21 ID:Z4du3yWl
釣りかも知れんが実際定額求めて他キャリアへ
流出というケースも周りでは結構居る
369非通知さん:04/10/07 19:59:00 ID:HiVtDFSu
俺、携帯素人だけど(だからかな)定額ってけっこう魅力あると思うよ。
どんどん増えてくパケ代を気にしながら使うより、最初からわかってる決まった額払う方がいいじゃん。
なんつーか、この恐怖感みたいなのは大きいと思う。
ほとんどの人が定額でもハッパケでも値段は変わらないんだろうけどな。
俺は変わるけど。
長々とスマソ
370非通知さん:04/10/07 21:45:17 ID:LdQEEWoB
っていうか定額早く始めてよ・・・
友達もボダにしたけど、パケ代10万逝ってるし・・・携帯初心者は大変だな。
(パケ割来月から適用だし)

定額も来月から適用とかふざけたこと言うならボダを去るんだろうな。
371非通知さん:04/10/07 22:01:36 ID:Z4du3yWl
>>370
いくらなんでも10万円はありえんでしょ!
ハピパケスーパーでも2万円じゃん!
定額なら高くても4000円ぐらいだから
そこまでしてボーダで居続ける意味がない
…と思う。
372非通知さん:04/10/08 01:42:18 ID:Z2RJ6YNl
つれた
373非通知さん:04/10/08 03:02:57 ID:Pi+oVKRc
餌も針もついてないのに「つれた」とは、これいかに
374非通知さん:04/10/08 03:20:48 ID:4O6zNoDJ
>>373
あれだよ、内蔵なんだよ
375非通知さん:04/10/08 14:41:19 ID:VMAgYH2r
みんなどうやったらそんなにパケ代かかるの?
レギュラーで十分過ぎるんだけど。
頑張って使ってもオーバーすることないし。
不思議。
376非通知さん:04/10/08 14:46:48 ID:Vp4p4dHR
頑張ればレギュラーくらいはオーバーするぞ
それでもスーパーを申し込むより安かったりするが
377非通知さん:04/10/08 15:19:16 ID:R5wXyYcS
定額は神だ。崇拝せよ。
378非通知さん:04/10/08 15:20:21 ID:IWv88sa/
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
379非通知さん:04/10/08 15:21:02 ID:s4oF9PEX
ゲームとか落としてるとスーパーでも
軽くオーバーでつよ。先月は2000円オーバー。
定額料を含めると請求金額は5000円ぐらい。
アウやドコモの定額より高い上に、
全然満足に使えてない。毎月ガクガクブルブル
しながら使ってる。
380非通知さん:04/10/08 15:21:27 ID:japcynfS
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
381非通知さん:04/10/08 15:23:37 ID:s4oF9PEX
コナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!
382非通知さん:04/10/08 15:27:29 ID:Vp4p4dHR
>>379
256kアプリをいくつか落としててもそんな軽く超えないだろ
383非通知さん:04/10/08 15:56:43 ID:s4oF9PEX
>>382
まぁ普段からメールやウェブやってるから
そのぐらいは行きまつよ。
384非通知さん:04/10/08 16:21:42 ID:sF9IcM0y
>>370はマジだよ。釣りじゃない。
着うたとりまくって、ゲーム取りまくって・・・
着うたはほんの数日で20曲は超えてたと思う。
注意したんだけどバカだからなぁ orz
情報料+パケ代+メール+電話代=ヌルポ
385非通知さん:04/10/08 17:18:22 ID:VnbDtzpF
>>384
そういうやつはパケ定額になっても通話料で…
386383:04/10/08 17:40:44 ID:s4oF9PEX
>>385
同意。
漏れはパケ代だけでマジで5000円だから。
定額マダー?
387非通知さん:04/10/08 21:20:39 ID:R5wXyYcS
なんか、定額が来るか否かを予想して、当たれば金がもらえる賭博場でもあればいいんだがなぁ。
388非通知さん:04/10/08 21:44:20 ID:cDfpFLxX
15000円でもいいから定額制出してくれ
389非通知さん:04/10/08 21:51:22 ID:sLlNPwnX
>>384
ガッ
390非通知さん:04/10/08 21:53:02 ID:SCK7ALwV
でもボダって低ARPU層御用達だから無理しなくていいんじゃ。

無理したらダウンするぞ
ないものねだりの子守唄〜♪
391非通知さん:04/10/08 22:29:32 ID:s4oF9PEX
>>387
来ない方に○○万円!
マジでずっと来ない気がするんだけど。
392非通知さん:04/10/08 23:25:53 ID:WpO/A2Oy
>>391
社長が緑だったときならね。
いまなら希望がもてる。
393非通知さん:04/10/08 23:43:49 ID:pHm4reRX
津田さんが社長になるのは12月からだから
一緒にスタート?   か 発表か・・・・

色んなサービスをたくさん出すよりも
一気に安くなるようなサービスをしたほうがいいと思うんだよな〜。
ハッピーなんちゃらかんちゃらを幾つも登録してるし。
そこんとこauは良く分かってるな〜。
394非通知さん:04/10/08 23:45:50 ID:s4oF9PEX
>>392
色々騙されたからなぁ。
津田タンが就任するまで無理な気が。
何だかんだで引き延ばして
ボッタくるだけボッタくろう
って魂胆な気がする。
もしくはホントに永久にない。
それだけ信用出来ん会社なんだよ。
395非通知さん:04/10/09 00:24:41 ID:LAjvTzUa
>>394
早くやめなって。
396非通知さん:04/10/09 00:24:48 ID:FLQTVH5/
どっちにしろ大容量コンテンツは現状の料金体系じゃ無理なわけで。
397非通知さん:04/10/09 00:43:24 ID:TRtD7LLq
902スレで1Mアプリについて聞いたら

「PCでゲトして鍵買えウパー!」らしいよ

とレスを頂き申した。


あはは……やりかねん(゚Д゚)
398非通知さん:04/10/09 01:59:12 ID:GI2MMH/M
それはそれで悪くないよな
インフラの弱さから逆に開き直った感だが

只、それだとじゃぁ3Gって何なの? って感じだよな
定額でもないし、高速でもないし
399非通知さん:04/10/09 02:21:16 ID:cyZbk6ZD
通話の音質がPHSなみになればいいや
400非通知さん:04/10/09 02:51:44 ID:g9rNqxLD
>>399
無茶いっちゃいけない。
401非通知さん:04/10/09 09:25:36 ID:Bo4eLKYf
>>396
ダブル定額なしで、EZチャンネル利用しろと・・・
402非通知さん:04/10/09 09:26:31 ID:7sQOGNrx
>>400
いやあ、でもVODAはましな音声だと思うよ。
AUやドコモの人のは声が変わったりブチブチしてたり
するからねえ。
パケット定額だけど11月にVGS何機種か出す予定なん
だから11月から初めて欲しいよな・・・
403非通知さん:04/10/09 10:17:10 ID:Erk4Qj7i
>>402
思い込みって凄いなw
404非通知さん:04/10/09 10:21:30 ID:JQgLiacW
まぁ、通話品質なんて場所やら電波状況やら機種やら、いろんな要素で大きく変わるとは思うが、
>>402のように感じたことはない orz
405非通知さん:04/10/09 10:45:43 ID:UrrKw46t
>>404
俺はあるよ。
以前cdma使ってたからわかる。
もちロケーションやコンディションで違うけどね。
少なくともいつも悪い音じゃない。
406非通知さん:04/10/09 10:57:57 ID:Yr1TDCdD
音質は確かに端末、電波状況、混雑度等によって変化するから一概に言えないが
IS-95系(cdmaOne,CDMA 1X,1X WIN)が採用しているEVRCというコーデックより
WCDMA(FOMA,VGS)が採用しているAMRコーデックの方が後発だけあって音が自然。
EVRCはクリアだが機械的な音になる嫌いがある。
407非通知さん:04/10/09 11:05:42 ID:EmClg7MH
ボーダって、定額無いけど、なんとかすると2ちゃんに書けるんだよね?
そのとき、1カキコ100円ぐらいかかるの?
408非通知さん:04/10/09 11:12:07 ID:/nNQjB5V
かからないよ
64文字で0.3円
409非通知さん:04/10/09 11:18:06 ID:EmClg7MH
>>408
ありがと、ますますボーダ見直して来た。
410非通知さん:04/10/09 11:27:48 ID:UrrKw46t
あんね
俺、無料分1900円のプランで、パケ割もなし。
でも、いつも1000円ぐらいしか使ってないので無理に使おうと
imonaで2ch読んだりしてみたが、40〜50分読んで、100円しか使ってなかった。

俺の疑問。
なんで定額要るの? 何に使うの? 

ま、あってもいいとは思うしパケフリーはじめてもらいたいけど
やっぱ俺には必要なさそうだわ
411非通知さん:04/10/09 11:37:55 ID:w+KYDRtR
>なんで定額要るの? 何に使うの?
主観的発言はいらん
412非通知さん:04/10/09 11:42:36 ID:EmClg7MH
やっぱりスケベ画像閲覧は重いから定額が必須なのでは?
413非通知さん:04/10/09 11:44:08 ID:UrrKw46t
>>411
それを主観と言うなら
おまいの発言も主観だろが?
おまいすべてを否定するつもりか?

いろんな主観が集まってひとつのものを形作るもんよ。
414非通知さん:04/10/09 11:47:39 ID:3OwiAOox
>>410
お前の意見など聞いとらん
415非通知さん:04/10/09 11:50:41 ID:UrrKw46t
>>414
お前の意見など聞いとらん
416非通知さん:04/10/09 11:57:23 ID:G96XbzTJ
ID:UrrKw46t 糞ガキはどっか逝け。
スレタイ読めるのか? 空気読んでるのか??
イランならイランで、いるやつはいる。
そうしたらあったほうがいいだろ!??
417非通知さん:04/10/09 12:06:25 ID:8Q3MAA7S
>>370
どうでもいいけど、新規で買った香具師が買った当月パケ割非適用というのはいくら
何でも第一印象が悪いし、せっかく新規で買った人が他人にvodaを勧めなくなる
原因にもなりかねないと思う。
新規に限り当月適用可能という選択肢があって然るべき。
(日割りが嫌なら、月途中でも1ヶ月分かかる、という風にしてもないよりはまし)
418非通知さん:04/10/09 12:12:09 ID:NomVwZoj
ここは定額胃らね派が多いみたいだが、
定額発表になったときが楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
419非通知さん:04/10/09 12:14:05 ID:SzMp41xs
>>418
そうなればスレ人口が変わるからしょうがない
420非通知さん:04/10/09 12:20:56 ID:UrrKw46t
>>416
文盲の糞ガキはおまえじゃ!

よく読め!
どこにパケフリー要らんて書いてる?

俺に必要はないがパケフリーはじめてくれと書いてあるだろが
421非通知さん:04/10/09 12:32:36 ID:+eZo1cre
>>384
やっぱり釣りじゃねーかよ
>>370ではパケ代が10万といってるのに
>384では情報料+パケ代+メール+電話代といってるし
パケ代だけで10万と合計で10万じゃぜんぜん意味合いが違う
着うたなんて1曲がせいぜいが5、600円だから
20曲落としたところで1万くらいにしかならんよ
パケ代だけで10万なんてやはりありえんだろ
422非通知さん:04/10/09 12:36:09 ID:+eZo1cre
>>410
>俺の疑問。
>なんで定額要るの? 何に使うの?

虫けらが人間の考えなど理解できるはずもない
というのと同じだな
423非通知さん:04/10/09 12:38:34 ID:UrrKw46t
>>422
じゃ 何にパケ使いたいのか具体的に書いてくれまいか?

非常に知りたい。
424非通知さん:04/10/09 12:46:52 ID:FLQTVH5/
>>423
使い方なんて人によって違う。
425非通知さん:04/10/09 12:47:11 ID:FLQTVH5/
>>422
そこまで言う必要はない。
426非通知さん:04/10/09 12:58:12 ID:UrrKw46t
>>423
別に万人の意見を聞いてるわけじゃない。

あなたが何にパケを使ってるのか、何に使いたいのかが知りたいだけ。

427非通知さん:04/10/09 12:59:40 ID:SzMp41xs
自演ヤメロ
428非通知さん:04/10/09 13:04:55 ID:B4HKf5+l
なんだこの痛いのは
429非通知さん:04/10/09 13:10:33 ID:FLQTVH5/
>>426
映画の予告見たり、着うた落としたり、ニュースサイト見たり、
ブラックジャック読んだり、蹴りたい背中読んだり、2ちゃん見たり、
ゲームしたり、SMILコンテンツ見たり。
430非通知さん:04/10/09 13:20:19 ID:UrrKw46t
>>429
報告ありがと

俺もニュースサイトは見る。2chも見る。
ゲームもする。
本も読む、ただし電子ブックで。
音楽はmp3で。

でも、先月と今月の支払いは735円なんだが・・・・

431非通知さん:04/10/09 13:22:05 ID:FLQTVH5/
>>430
明細載せて。
432非通知さん:04/10/09 13:37:15 ID:UrrKw46t
>>431
写真のうpですか?

それともこれでいいんですか?
090********  ご契約期間 4年 9ヶ月
「ずっと」:今回から3ヶ月基本料無料
基本料 トークパックs    0
通話料トークパックs    200
通話料(東海)       40
メール通信料        344
パケット通信料(ウェブ・スーパーメール) 1146
(内訳) 3820Pkt           (1146)
トークパック無料通話対象額       -1730
明細手数料                100
アフターサービス             300
vライブ基本料               300

           計        700



433非通知さん:04/10/09 13:39:25 ID:DcQf7cSN
定額は結局やらないと思う
434非通知さん:04/10/09 13:40:32 ID:w+KYDRtR
>>430
パケ使ってるのは何なわけ?
435非通知さん:04/10/09 13:42:00 ID:FLQTVH5/
>>432
漏れは定額必須だけど
その程度の利用だと定額は不要だね。
436非通知さん:04/10/09 13:48:22 ID:UrrKw46t
>>435
でしょ
だけど俺はパケフリーの導入を望んでる。
なぜなら、自宅に長く帰られない時もありそうなので、
そのようにPC使えない時には絶対パケフリーがいいかと。


確かにパケは使って無いが、音楽も本もゲームもSDコンテンツも写真もビデオもVレコーダーも
使いまくってます。

しょうもないゲームしてるよりSDコンテンツ作ってるほうがおもしろいと
感じる今日このごろですわ。

ちなみにゲームアプリDL数は30以上。すべておとしきり。
437非通知さん:04/10/09 13:52:40 ID:FLQTVH5/
>>436
君の極私的な話はここでしなくていいよ。
そこが叩かれる要因なわけで。
438非通知さん:04/10/09 14:01:37 ID:UrrKw46t
>>437
俺は一般論なんて聞きたく無い。
そんなのある程度考えりゃわかるだろ?

それより、それぞれの個人の意見のほうが面白いし、役にたつ事もある。


439非通知さん:04/10/09 14:06:56 ID:FLQTVH5/
>>438
日記レベルのことを書かれると見ている方がつらい。
440非通知さん:04/10/09 14:09:29 ID:mZLWbHIj
441非通知さん:04/10/09 14:11:11 ID:PyBRiopU
ついに停学クルーの?
442非通知さん:04/10/09 14:11:18 ID:FLQTVH5/
443非通知さん:04/10/09 14:13:15 ID:SzMp41xs
あつし
444非通知さん:04/10/09 14:24:11 ID:UrrKw46t
>>439
ほんじゃwinとW-CDMAのデータ通信の特性の差の事でも
書いてやれよ。
そうすれば、winが定額にいち早く踏み切れた理由でもわかろうに

445非通知さん:04/10/09 14:29:56 ID:UrrKw46t
>>444
そんな事はcdma関連のサイトで見りゃわかる。

でもな、>>439が何にパケを使ってるかはどこにものってない。
446非通知さん:04/10/09 14:40:12 ID:9QGEjLhW
話がズレてる訳で・・・
447非通知さん:04/10/09 14:45:38 ID:UrrKw46t
>>446
どこがズレてる?
パケフリーなら、まずニーズの問題。そして、技術、資金の話だろが?
ニーズの話抜きに何を語れっての!
448非通知さん:04/10/09 14:46:01 ID:emW+tZi8
vodafoneってWEBのURL表示できないよね。(おかしなサイトに接続してもURLを知る事ができない)

vodafoneってjigブラウザ使えないんだよね。(Vアプリってブラウザ使用は禁止なんでしょ)

自由度が低いのに定額なんて期待するのはユーザーも甘すぎ。
449非通知さん:04/10/09 14:47:02 ID:9QGEjLhW
定額の事暴打の定員に聞いてみた
「お客さんからの要望が多いですよ、でも定額の話は今の所でてないですね〜今年中は無いと思いますよ」
だってよ
450非通知さん:04/10/09 14:49:10 ID:UrrKw46t
>>448
webコピーできないキャリアよりはまだましかと・・・
451非通知さん:04/10/09 14:51:53 ID:w+KYDRtR
UrrKw46tは
>>410
>やっぱ俺には必要なさそうだわ
って言ってるのに
>>436では
>なぜなら、自宅に長く帰られない時もありそうなので、
>そのようにPC使えない時には絶対パケフリーがいいかと。
なんて変な事言ってる。
452非通知さん:04/10/09 15:08:52 ID:Erk4Qj7i
フルブラウザとwebコピーと同列に語るアフォまで出てきたよ>>450
453非通知さん:04/10/09 15:27:22 ID:nnW9UkEq
T08使ってきた、Jフォンはトータル5位使ってた
そろそろ買い替えしようかと思ったが、、、AUにしまつ
と空気を読まずに書き込んでみる
454非通知さん:04/10/09 15:31:01 ID:8IrRxLTD
>>452
俺はURL表示と文章コピーにだと思った
455非通知さん:04/10/09 15:32:22 ID:9QGEjLhW
暴打にこだわる理由は何?
456非通知さん:04/10/09 15:46:09 ID:nqI6qGc+
サイトの文章コピーは、必要でーす。

サイトのURLは、{友達に教える}などをクリックすれば表示されるからそれをコピー



 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ` ∀ ´ |
 |◯      ◯|
 |┌─────┐|
 |│┏━━━┓│|
 |│┃∧_∧┃│|
 |│┃´∀`)┃│|
 |│┃AM5:04┃│|
 |│┗━━━┛│|
 | \____/ |
∩|◯_____◯|
||(_|_|__|__|_)
| /         ヽ
|/ ⊂⊃ __ ⊂⊃ ヽ
|    ( ┼ )   |
| (⊆)  ̄ ̄ (⊇) |
| (1 ) (2 ) (3 ) |
| (4 ) (5 ) (6 ) |
| (7 ) (8 ) (9 ) |
| (* ) (0 ) (# ) |
| (ロ)    (≫) |
\    A    /
 \______/

457非通知さん:04/10/09 16:00:04 ID:w+KYDRtR
>>455
一番安いプランが基本料3900円で無料が2000円もある。
パケ割の無料分が通話料にも使える。
ウェブ中やゲーム中にもメールや通話の受信が可能。
192文字相当までならメール受信料無料

とかかな。
458非通知さん:04/10/09 16:01:39 ID:UrrKw46t
>>455
SDローカル
ポーリング
受信無料
他多数あり。

459非通知さん:04/10/09 16:09:57 ID:Erk4Qj7i
まさに安かろう悪かろうですな。端末も1円だし。
460非通知さん:04/10/09 16:11:04 ID:nqI6qGc+
流石だよな俺ら。
      ∧_∧
  ∧_∧ (´<_`)
 (´_ゝ`)/  ⌒i
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃


461非通知さん:04/10/09 16:15:03 ID:xmm0HLFD
>>455
2chがパケットなしでよめる電子ブック
2chをリアルタイムで読み書きできるiMona
マクロも自動でピント合わせしてくれるAF200万画素CCDの高画質
3Dグラフィックがばりばり動く256kアプリ、256k ver.2
高画質QVGA動画の1GBカードへの長時間録再(最高画質でDVD3枚分くらい入る)
462非通知さん:04/10/09 16:15:53 ID:AlvdFfkm
俺が頑張って純増増やす
463非通知さん:04/10/09 16:19:43 ID:UrrKw46t
べつに増やさんでもいい
そこそこでいい
464非通知さん:04/10/09 16:21:03 ID:UF4HYkCU
>>462
がんばれ。超がんばれ
465非通知さん:04/10/09 16:26:35 ID:VFl8bZ8p
概ね、vodaにこだわる理由として端末の機能か?

>>457
バリューパックで無料通話2000円というのは通話をほとんどせずメールや
Webなどパケット通信がほとんどの人なら悪くはないかもな。
ほどほど通話に使う人だと、分計のため他社より減りが早いが。
466非通知さん:04/10/09 16:32:14 ID:JQgLiacW
>>421
10万円じゃなくて10万パケット、とか言ってみる
467非通知さん:04/10/09 16:43:37 ID:nqI6qGc+
なんでこう・・・!
最高なんだ!
  _( ̄)_
∩ |____|∩
ヽヽ(´▽` )ノ丿
 \゙゙゙゙゙゙゙゙/
  |=◎=|
  / 人 )
  (___)(__)

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎

津田さんは、やるよ!!
468非通知さん:04/10/09 17:10:35 ID:yGeL4juw
ハピパケつけると最低5000円かかる
469非通知さん:04/10/09 18:11:44 ID:DoH2+cdH
2ちゃん見てても、他の大手2社のユーザーに比べボーダユーザーは、比較的、無意味な他キャリア叩きも少ない。
礼儀正しい大人の携帯。そこも応援したくなる。
470非通知さん:04/10/09 18:17:14 ID:SzMp41xs
そんなこと思っても書くな。
471非通知さん:04/10/09 18:43:35 ID:NomVwZoj
>>469
あう叩きの粘着豚は知っていますか?
472非通知さん:04/10/09 18:46:51 ID:zNaAAGdc
>>471
あれはボダ板も荒らしてるからな
473非通知さん:04/10/09 19:28:48 ID:nqI6qGc+
このアプリケーションを無料ダウンロードしてみろ

快適ですよ
http://www.rarul.com/j/stviewer/
474非通知さん:04/10/09 19:38:49 ID:ts0XeFR8
ボーダユーザー≠あう叩きの粘着豚
一緒くたにするのはボーダユーザーに対して失礼。
475非通知さん:04/10/09 19:47:19 ID:LAjvTzUa

WAPになるとブラウザの仕様も変わって、URL表示できるようになったりとか
しないんですかねぇ。
世界共通端末がURLさえわからないなんてことはないんじゃないかと期待してるんですが。
476非通知さん:04/10/09 19:50:23 ID:yGeL4juw
世界共通で分らないから問題ない
477非通知さん:04/10/09 19:53:02 ID:emW+tZi8
vodafoneってWEBのURL表示できないよね。(おかしなサイトに接続してもURLを知る事ができない)

vodafoneってjigブラウザ使えないんだよね。(Vアプリってブラウザ使用は禁止なんでしょ)

自由度が低いのに定額なんて期待するのはユーザーも甘すぎ。
まぁDoCoMo使いは著作権侵害なWEBコピーなんてしないから。豚は著作権の概念が無い。
WEB画面からメール作成でURL送ればパソコンから見れるし画面メモでじゅうぶん。
478非通知さん:04/10/09 19:56:32 ID:pTC03JH7
>>455好きだから
479非通知さん:04/10/09 20:01:06 ID:+t8V17KA
¥1500ぐらいでメール送受放題希望
480非通知さん:04/10/09 21:56:28 ID:m6e2ZMYz
来週発表だってよ。本社勤務の奴が言ってたから間違いない。
481非通知さん:04/10/09 22:00:04 ID:DcQf7cSN
もう誰も信じる人はいないですよ。
482非通知さん:04/10/09 22:53:28 ID:meyN4M6D
480
パケットフリーの発表と同時に新機種の発売日の発表、有り得ますか?
483非通知さん:04/10/09 23:12:05 ID:zRkvDI3A
発表が起きないことに、十万円賭けよう。ウェブマネーのプリペイド番号十万円分だ。

しかし、発表されなかったら、vodafoneユーザーは即刻定額するように、脅迫すること。
484非通知さん:04/10/09 23:43:29 ID:9QGEjLhW
早く定額にしないと倒産しちゃうぞ〜
485非通知さん:04/10/09 23:51:18 ID:7O3rKq4C
WEBのURL表示出来るよ。
486非通知さん:04/10/09 23:52:56 ID:FLQTVH5/
>>484
定額を急ぐ程、財務状況は悪くなるわけで。
487非通知さん:04/10/09 23:53:27 ID:e5YClH12
消耗戦には一番分が悪いからな
488非通知さん:04/10/09 23:54:38 ID:7tws6nlN
>>482
発売日は月末まで分からないと思う。
フォーラムが月末にあるから。
489非通知さん:04/10/10 00:03:39 ID:fT44OVuc
>>485
どうやって?
490非通知さん:04/10/10 00:04:43 ID:tXjZWCYC
>>485
機種は何?
491非通知さん:04/10/10 00:17:06 ID:/BncqkP1
>>487
むしろ強いだろ。あうヲタが期待するように本社がVODAJを切り離す事は無い。3Gのキーマンだからな。
幾ら落ち目のVODAでも会社の規模だけで考えれば、DOCOMOやAUなんて子供みたいなもんだ。
ただ技術力があるからなぁ。そこ強化するためにJぽん買い取ったわけだし。
492非通知さん:04/10/10 00:21:29 ID:zjgMTJcB
>>491
会社の規模より財務状況。本体はコスト管理しまくってるわけで。
初夏には発表直前で本体の指示で取りやめになったくらいだし。
定額導入時期とHSDPA等の定額の根拠となる技術の導入時期が遠ければ遠い程厳しいよ。
定額加入者が増える程、財務状況が悪くなるという悪循環に陥ってしまう。
493非通知さん:04/10/10 00:35:04 ID:/BncqkP1
>>492
やっぱ本社きびしいのか。向こうは日本に比べて合理主義が徹底してるからな。
とは言え、世界的に3Gへの以降が進んでいるのにここで日本を切り捨てたらそれこそVODAは本格的に失速するよ。
コスト管理が徹底してるからといって出さないという訳ではない。出すところで出すために無駄を省いてるわけで。
ここが金の出し時だって言うのは本社もわかってるはず。仮にも世界一にのしあがったキャリアだからそれなりの経営手腕は持ってるだろ。
日本の携帯業界が分る人物(津田さん)もTOPに来た事だし。
494非通知さん:04/10/10 00:39:35 ID:zjgMTJcB
>>493
日本を切るかどうかの話はしてないよ。
>>484のレスからの流れなわけで。

とりあえず大容量コンテンツを携帯電話でダウンロードするには定額は必須だね。
495非通知さん:04/10/10 00:55:05 ID:OWK36fyZ
実際、サービス開始は12月1日からで、
端末投入も12月1日を目指してるのがほんとのとこ。
11月中に発売されるのは602Tのみで、
11月号のカタログにも3Gはのらないのん。
496非通知さん:04/10/10 01:21:06 ID:tXjZWCYC
定額はやりません
497非通知さん:04/10/10 01:56:38 ID:a/P4B8NX
うちの会社のIT担当はあまりITに詳しくない。
詳しいのに任すと性能良くて高いのを選びそうだから、だと。
安くてソコソコの性能のモノを希望だと。

だから各種業者に騙され安いが性能の悪いモノばかり掴まされる。
業務内容からいって定額でバンバン、イントラネットを使えたら楽なのに
老いぼれはvodaを選びやがった!
加えてSHじゃないから外付けキーボードも使えない!

結局各自、自前のノート・PDAやAirH"が手放せない。重いよ。
激しく抗議したら「そのうちやるって…」だと。
「情報源は?」
「業者の人が…」
その場で電話させると業者は
「いや、たぶんそうじゃない?ドコモもAUもやってるし。」

どうしてくれよう…

498非通知さん:04/10/10 02:34:21 ID:GaozzX2u
定額やってくれー
今月早くもパケ死確定っぽorz
499非通知さん:04/10/10 02:45:10 ID:nbkkwgW5
ここの皆さんはVodafoneのお客様センターに毎日電話したら
如何ですかな。VGSだけでも「パケ代定額」っと・・・
そう言ってもすぐやるvodafoneとは思えんがさ・・・・・
500非通知さん:04/10/10 02:51:09 ID:rlwonBW5
なんとか新機種発表までに・・。
501497:04/10/10 06:09:52 ID:a/P4B8NX
むかついて眠れない。
社のノートパソコンも某ショップブランドのもので確かにデスクトップ用のCPU
とかが使えて高性能の割に安いかもしれんがキーボードフニャフニャだし
Enterキーの右にキーがあるのはいやだしトラックパッドもいやだ。
自前のTP600が手放せない。

それはともかく保守会社のバカが無線LANの設定一つ上手く出来ない。
安かったかもしれんが東南アジアの無名メーカーのPCカードはヤメロ
アクセスくらい使えろ。エクセルのマクロ組め。
こっちで勝手にやると契約外だからどうの…
しまいには「素人が勝手にいじるな」だと?
IT担当はここぞとばかり尻馬に乗る。
ヤツのPCをローマ字モードからカナに変更しただけでパニくるくせに。

使っている機械で人格をどうこう言うのは卒業したつもりだが
本当にどうしてくれよう…

エプソンのPC-286LFにTIの286ピン互換ワンチップ486アクセレーター挿して386の友人を
からかってマジ切れさせたのは己の黒歴史だ…
502非通知さん:04/10/10 07:10:20 ID:6W2Uq3cR
>>501
もうその辺にしとけ。ちょっと痛々しい。
503非通知さん:04/10/10 07:32:04 ID:+6/pybZC
どっかのスレに暗合めいた12/1開始(発表?)のカキコがあったな。
信憑性はわからんが
504非通知さん:04/10/10 08:17:55 ID:j7mLdSXh
488
と、なると、発売は11月下旬から12月上旬!?
505488:04/10/10 09:45:54 ID:P0evTHm8
>>504
フォーラムの時点で暫定版カタログですから
早くて11月中旬で遅ければ
12月下旬の機種もあるかもしれませんね。
506非通知さん:04/10/10 10:01:53 ID:YM3U5z/G
507非通知さん:04/10/10 10:14:15 ID:BUhERJDN
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

今日、つまり体育の日は十月十日だが
      十月 ( ゚д゚) 十日
       \/| y |\/

これを合わせると萌になる
        ( ゚д゚) 萌
        (\/\/

つまり今日は萌えの日なんだな
        (´д`*)
        (| y |)
508非通知さん:04/10/10 11:02:41 ID:YM3U5z/G
ボケ
509非通知さん:04/10/10 11:05:55 ID:JrftMzL1
つまんねー
510非通知さん:04/10/10 11:35:06 ID:SqLFZKs9
要するに、ボーダって2ちゃん毎日朝から晩までカキコするぐらいでは定額要らないのね?
511非通知さん:04/10/10 11:40:22 ID:YM3U5z/G
それなら、これを使えよ
http://crooz.jp/k/charm.php

トップに戻るから、使え
ボーダフォンの公式サイト全てが網羅されている
512非通知さん:04/10/10 11:50:56 ID:YM3U5z/G
それとサイトのURLは、
『友達に教える』へ入ると
どのサイトでもURLが表示される

これが現実です


だから、あえて言うが文章コピー出来ない端末よりはマシだ
513非通知さん:04/10/10 12:52:49 ID:20AUfay/
パケ死なんて言葉をまだ使ってるのはココくらいなものだな。

パケどころか未だに回線交換機種が主力を張ってるくらいだが。
514非通知さん:04/10/10 14:25:04 ID:RNzad3HQ
>>512
友達へ教えるってボーダ機種にあるの?
515非通知さん:04/10/10 14:33:41 ID:BUhERJDN
サイトによる
516非通知さん:04/10/10 15:35:01 ID:zjgMTJcB
>>507
体育の日は明日
517非通知さん:04/10/10 15:51:39 ID:6gx0AJNf
>>507
今日はタイーク前野菜の日。
明日のタイークに備え、準備するニダ。
518非通知さん:04/10/10 16:15:38 ID:A+oKHzLb
ステーションによると 目の愛護デーでもある。
519非通知さん:04/10/10 19:29:00 ID:oF4Cz3Rf
トト便器の日なんじネ〜ノw
520非通知さん:04/10/11 00:51:27 ID:v6gZmjK5
10/10は目の愛護デーのため、携帯を一日使わず目を休めました
521非通知さん:04/10/11 10:52:13 ID:YxbAr4Vi
パソコン使うのも目に悪いけどな。
522非通知さん:04/10/11 10:53:44 ID:IditBwiO
>>521
520の書き込みは11日だからとりあえず大丈夫だ
523非通知さん:04/10/11 11:12:48 ID:YxbAr4Vi
>>522 あっ ほんとだ。スマソ・・

ちなみにステーションによると今日はウィンクの日。
10と11を倒して見ると(ry
524非通知さん:04/10/11 16:06:57 ID:fIht6rXU
早く定額してくれないと、定額でwebしまくりのドコモとアウのコンテンツばかりになっちゃうよ
他社より安い値段でやればユーザーも確保出来るのでは、やらないとますますボータのイメージが悪くなる。
525非通知さん:04/10/11 16:14:16 ID:RZWwjrwu
>>524
今までのレスを読み直してね。
526非通知さん:04/10/11 18:41:49 ID:fIht6rXU
読み直してもわからん?結局やるのかやらないのか?やらないなら解約するまで
俺は今ドコモ、ボーダ、ツーカー持ってる、今携帯屋覗いたらW21Hが1円だったからアウも作ろうかと思った
おれが辿り着いた結論は、定額が一番安いところにすると言う事だ、今はあうが一番安いがボーダには期待してる。
527非通知さん:04/10/11 19:04:16 ID:Ro0r8LjV
>>526
>W21Hが1円だったからアウも作ろうかと思った
それだけはやめとけ。
買うならSかSAにしとけ。
528非通知さん:04/10/11 19:29:04 ID:tWaokAJp
>526
京ぽん
529非通知さん:04/10/11 19:37:37 ID:KlBE9DEU
>>526
勘違いしないで下さい、一番安いのはDDIpocketの京ぽんです。
530非通知さん:04/10/11 19:53:38 ID:fIht6rXU
間違ったW22Hが1円だ、しかし思いとどまった、なんだあの機種アプリ無しでQVGAでもない、何の為のWINだか
京ポンにしたいのはやまやまなんだが、PHSは競馬の電話投票が出来ないと言うのが俺には致命的。
531非通知さん:04/10/11 20:01:14 ID:fIht6rXU
と言うかスレ違いだが、オペラのパソコンの画面から馬券買えるのか?。
532非通知さん:04/10/11 20:08:59 ID:6UgU/3yO
W21Hであってるってば。
やめとけコレは。
カメラがメガピクセルなこと以外取り柄がないぞ。

ちょい値は張るがまだW11にしておいた方が幸せな定額生活を送れるよ。
533非通知さん:04/10/11 20:18:10 ID:Ro0r8LjV
>>532
WINでは貴重なJava対応機だしな。
534非通知さん:04/10/11 20:33:28 ID:fIht6rXU
それで結局ボーダは業界最安値で定額やってくれるのかね?
俺は今ドコモかツーカーかボーダか、定額しないなら新にアウか選択を迫られてるわけだが
ボーダ頼むぞ、定額でアウヲタ、ドキュヲタを黙らせてくれ!俺のV801SAが泣いてるぞ。
535非通知さん:04/10/11 20:45:07 ID:bP78oC95
W21Hで幸せな定額生活送ってますが何か?
536非通知さん:04/10/11 20:57:10 ID:dLqythcU
定額始まってもV801SAではパケット通信接続中に着信ができない…
537非通知さん:04/10/11 21:01:01 ID:uOvW3HKs
300KBの写メを送れるようになるのに、なんで定額やらないんだ(;`Д´)/
プレミア縛りでいいから、やりやがれ!
538非通知さん:04/10/11 21:13:11 ID:XrH676+M
>>527>>532-533>>535
なんでVodaスレなのにWINの話ばっかするんだ?
539非通知さん:04/10/11 21:14:08 ID:xLbMMwCv
11月1日からスタートです。みなさんお待たせいたしました。
540非通知さん:04/10/11 21:17:40 ID:7QEi1S8Z
>>539
されなかったら逮捕されるぞ
541非通知さん:04/10/11 21:20:08 ID:7BbGgePq
>>530
W22H 1円で売ってる店教えてください・・・・・・。マジ神
モックだけでもいいよ!
542非通知さん:04/10/11 21:39:14 ID:Zywts4Ig
>>539
おまぃ適当な事を言うなや。11月1日からなんて普通にありえないだろ。
来るとしたら「X02」が出て新社長が就任する12月からか、来年以降の話だろうが。
543非通知さん:04/10/11 21:47:33 ID:FxUTqbGM
釣りやるにしても、少しは練り込め。
544非通知さん:04/10/11 21:49:42 ID:fIht6rXU
そんな先の話かよー、あれだなW21HはWIN端末を安くする為にアプリもQVGAも付け無かったのか、納得だ
早く定額やれよボータ、でないと皆アウに行くぞ。
545非通知さん:04/10/11 21:57:28 ID:bP78oC95
使い時に使えないvodafone
546非通知さん:04/10/11 22:00:52 ID:rZ4QdlUX
>>544貴方チョットだけスレ違い..ゥザィ
547非通知さん:04/10/11 22:00:54 ID:FxUTqbGM
>>544
知らねぇよ。失せろ
548VGS:04/10/11 22:09:17 ID:ciNhwdcm
>>544←なんだコイツ?
549非通知さん:04/10/11 22:27:05 ID:fIht6rXU
おまえらは番号が変わるからどうのこうのとかいって、キャリアも変えれない小心者だろ?
俺はたまたまVGSが試して見たくてちょっと加入しただけで、豚マンセーでもなんでもない
感想はやっぱりカスだよ、FOMAバリ3の俺の部屋でV801SAはアンテナ0〜2本を行ったり来たりだ
マルチタスクがあるわけでも無い、ブラウザモッサリだが、業界最安値で定額やるならボーダも考えやろうて言ってんの
そうでもしなきゃ、あうの方がましだろ?。
550非通知さん:04/10/11 22:29:48 ID:8fyIDx3C
>>534
>俺のV801SAが泣いてるぞ。

V801SAて、最初から1パケ0.2円と安く、2950円のハッピーパケット付けると、なんと0.04円。
で、しかも最近1円で売ってるし、私も買おうか買うまいかウズウズ考えているんです。
ところで、こんなにパケ代安くても、
定額にしないと何万円もかかってしまうほどパケットを使うのでしょうか?
写メールガンガン送るにしても、1日何枚も送っているのでしょうか?
551非通知さん:04/10/11 22:40:15 ID:fIht6rXU
>>550
ムービー見だしたら一発であぼーんだよ、2950円、後1250円出せばあうなら定額だ
たった1250円でビクビク使うのと、好き放題使うのとどちらがいいか、選ぶのは君の自由だ。
552非通知さん:04/10/11 22:46:14 ID:8fyIDx3C
>>551
ムービーやらゲームのダウンロードやらはデータが大きいだろうから携帯で見るのはやめておこう、と思ってたんですよ。
ただ、ムービーやゲーム以外でパケ死するのかな、という事まったくわからないのが、
買って使ってない人間の弱みでして・・・
553非通知さん:04/10/11 23:06:01 ID:pZFnPTnZ
>>549は明日にでもWIN契約してきた方が良いのでは?
554非通知さん:04/10/11 23:20:55 ID:fIht6rXU
問題はそんなに簡単ではない、新規0円だからといって俺はこの1年でFOMA5台、ツーカー、ボーダと買ってしまったから
さらにアウと言うのは避けたい、だから今持ってる中で安く定額してくれそうなボーダに期待してるのさ。
555非通知さん:04/10/11 23:28:23 ID:Ckm9DUNB
定額は今年中も来ないと思う。
検討中とか言ってユーザーを繋ぎ止める作戦だろ。
いい加減にしろゴラァ!
556非通知さん:04/10/11 23:37:06 ID:iqMnlYeV
>>554
フリーターは番号に対する重みが稀薄でいいですね。
機種変をためらう人を見下す割に一円端末買いまくったくらいの理由で
他の定額キャリアに二の足ですか、飛んだ口だけの腰抜け野郎ですね。
どこへなりとお逝きなさい。
557非通知さん:04/10/11 23:40:33 ID:ZONSSnXg
>>554
スッスゴイ。おそらくこの板内でも1、2を争う新規0円ジャンキー。
ワシなんかそれやったら基本料支払いで自己破産しそう。
全部、従量制だとしても、パケット使い切れないような気がするんですが・・。
558非通知さん:04/10/12 00:05:35 ID:pW6hRRMt
パケットフリーですか・・・
V801SAとV801SHも対象なのかな?
でないと意味がないような・・・・
auみたくW定額できたりして・・・
NTTDOCOMOヽ(´ー`)ノマンセー
559非通知さん:04/10/12 01:32:05 ID:rqTkTryp
>>558色んなところでVGSって言ってるじゃんよ。
あんたの質問の方が意味無いよ。他の人には解かりきってる事だ。
ってか、ぉまぃスレ違いだから他のスレ行けよ。
560非通知さん:04/10/12 01:33:29 ID:rqTkTryp
>>558
さようなら
561非通知さん:04/10/12 01:35:23 ID:ORxNSRVf
>>559-560
ってか、お前もウザイ。
562497:04/10/12 01:53:32 ID:lgQ0j5ZM
>>502
申し訳無い。
以前からIT関係の問題だと暴走してしまって。

大学の時、無理してアウトレットのPC-286LF買った。
あの頃大半のソフトはVM(V30)以上で動きVX(286)なら既に余裕だったので
これで十分、モノクロだが必要ならディスプレイに繋げばいい。バッテリーも内蔵だ
無停電装置って高いのなwあとは使いこなしさ。
と、386全盛期に自分に必死に言い聞かせていた。

9月の増築プレハブ棟。
夏季課題をグループで集まり最後の仕上げをやっていると激しい雷雨になった。
その少し前、486マシンが発売された中、未だに286?とからかわれ静かにムカついていた。
金持ち私立の中で奨学生だった。
ジュースを買いに行き紙コップを飲み干した時、配電盤が目に入った。
落雷の瞬間、一瞬ブレーカーを手動で切った。
〆切りに追われている時の常で保存がおなざりの者が大半。
自分もそうだがバッテリー内蔵だから阿鼻叫喚の生き地獄の中、淡々と保存。

バレなかったが大変な事をしてしまった…卒業要件の一部だった。
担当教官がまた厳しい方で…

あのころと違ってちゃんと稼げてるし、どうしても必要ならローンも組める。
バカIT担当や保守会社の寝言はスルー。
うっかり殴らなくてよかった。


563非通知さん:04/10/12 02:01:16 ID:a0QXJ4ly
>>562
誰にも読んでもらえないよ。
564非通知さん:04/10/12 02:49:38 ID:BAgenyiv
>>562
人間余計な苦労すると性格悪くなるという見本だなw
もっと心に余裕を持てよw
565非通知さん:04/10/12 10:16:16 ID:wIZpkOvL
>>562
意味がわからない。
286とか486って何?
566非通知さん:04/10/12 12:56:29 ID:JMJ2AbWV
>>552
ムービーもゲームもWEBもダウンロードもしないんならパケ死することはないわな
ただ、それじゃ3Gにする意味はあまりないと思うぞ
ちょこちょこ、テキストメールを送るくらいなら
パケ単価が0.06円だろうと0.04円だろうと2950円を超えることはまずないだろう
(毎日何百通もメールを送るなら別だが)
PDCで十分だ
567非通知さん:04/10/12 13:09:56 ID:5iuPUkIJ
URLの表示できるよ。
WAPに対応するようになる冬端末でならね。

URL見えるようになるので、CPによっては、URLパラメータを隠したり
見られたりしてもいいように、今頑張って改修しているところも多いしね。
会員IDをURLパラメータでやり取りしてたり、アプリや着メロのファイル名とか。
568非通知さん:04/10/12 13:14:57 ID:14PpzBHc
>>565
562じゃないが
80286→386→486→Pentium→PentiumII→PentiumIII→Pentium4
と書けば想像はつくだろう。
569非通知さん:04/10/12 13:38:13 ID:yc400zyE
男ならモトローラのドラゴンボールだろ
570非通知さん:04/10/12 13:42:21 ID:FCzZhvMf
で、パケット定額は始まるの?始まらないの?。始まるとしたらいつから?。
いいかげん痺れ切れたよ(○`ε´○)。
571非通知さん:04/10/12 14:06:03 ID:iJponPS0
>>569
ドラゴンボール?
たしかに「M」のマークが
バビディのマークに似てる
572非通知さん:04/10/12 14:46:49 ID:6M0CKnGA
>>570
まずは>>1-569読め
待てないなら他キャリア行け
573非通知さん:04/10/12 15:50:11 ID:gEiEKK90
明日発表です。マジです。
574非通知さん:04/10/12 16:03:01 ID:xj9XS5AO
>>565
486すら知らない世代が出てきたか…
歳はとりたくないものだなorz
>>571
ちょっと前のPalmに使われてた石だったなぁ。
確か、開発者がドラゴンボールのヲタだったんだっけ?
575非通知さん:04/10/12 16:06:44 ID:JOI0/H50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2004.10.12
『料金チェック』Ver3.0をUpdateいたしました。
576非通知さん:04/10/12 16:27:56 ID:iJponPS0
>>573
そんなはずはない。定額はずっとやらない方針と
聞いてるから。
577非通知さん:04/10/12 16:42:14 ID:UdvrDJAF
>>567
今のVGS端末もWAPには対応してるよ…
URL表示出来ないのは仕様。
その変わりWebコピペ出来るじゃん。
あとアプリや着うたSD保存(起動)出来るじゃん。
贅沢言うな。
578非通知さん:04/10/12 18:08:18 ID:CLxsTjmM
>552
参考までに俺の体験談を、俺はFOMAでパケパク30=1パケット0.05円の時、iモーション見まくった日があった
その日のパケ代いくらだったと思う?、なんと一日で13000円だ!
だからボーダのハピパケなんて、ムービーに対してはこれぐらい無能だって事。
579非通知さん:04/10/12 18:28:58 ID:5iuPUkIJ
>577
真面目に連絡着てるのよ。
URL見れる端末あるから、パラメーターとか隠せって。^^;;
580非通知さん:04/10/12 18:33:50 ID:UdvrDJAF
>>579
URL見れるより
Webでコピペ出来る方が便利だよ
ァゥは(ドコモも)リンク貼ってないと
メールやWebに飛べないから…
581非通知さん:04/10/12 18:34:49 ID:BmsEG3Me
話がかみ合ってないアホがいる
582非通知さん:04/10/12 18:36:17 ID:pZNkRYhp
>>578
アプリや添付もやたらと容量を拡張してるしな。
これを使いこなそうとしたらやはり定額が前提だと思う。
583非通知さん:04/10/12 20:08:48 ID:J2eQcSRp
300k添付や1Mアプリは定額を前提としたサービスでしょ
584非通知さん:04/10/12 22:07:08 ID:lKb14T0R
>>579
とりあえず、モトローラ 702sMOはURL表示出来るようになってるみたいですね。

702sMOスレより
『ここに何故かモトローラのストレート端末702sMOがあります。
 テスト機ですが、レビューしてみます。
 ―(中略)―
 ・ブラウザで、現在表示中のページのURLを表示する事が可能になっている。Vodafone端末では初!
 ・細かいけどユーザーエージェントも変わってます。今までの「J-PHONE/〜」形式から「Vodafone/〜」という形式に。
 でもモトローラ端末だけ「MOT-702sMO〜」という形式』

スレ違いスマソ。

585非通知さん:04/10/13 01:59:35 ID:71BQtUeE
>>580
同意。

だいたいはgoogle使ってるから、必要そうなら、
そこのURLコピーしてますし・・・
586非通知さん:04/10/13 02:02:02 ID:3z8BOgBr
auも基本的にURL表示はできないよ。
お気に入り登録の際に表示させることで代用。
587非通知さん:04/10/13 03:12:32 ID:2jLrn6wr
urlとかコピペとかどうでもいいよ
定額さっさとはじめてよ
588非通知さん:04/10/13 05:36:19 ID:o4peVk5j
vodaも家族同士メール無料にしてくれないかなあ〜
589非通知さん:04/10/13 06:02:53 ID:cS8MSwYr
定額ならメール無料
590非通知さん:04/10/13 10:21:39 ID:1FFZBdBD
定額には定額料が必要じゃん。
591非通知さん:04/10/13 10:37:26 ID:ngW8dfee
>>590
むしろそれをキボン。莫大な金額を投じない限り、楽しいことは何一つおきない。
592非通知さん:04/10/13 12:47:55 ID:uFcjnb++
定額は来ません。ユーザーを繋ぎ止めるために
意図的に噂を流しただけらしいです。
593非通知さん:04/10/13 12:58:59 ID:TvjQjw1Z
>>592
楽しそうですね
594非通知さん:04/10/13 13:04:08 ID:z6/K32JE
>>593
のらない。
595非通知さん:04/10/13 13:15:47 ID:niqLEMnN
とりあえず定額出る、という正確性のある噂がある以上、定額来るのは間違いね。
そういえば去年の今ごろもPDCパケ割が来ない来ないといわれてたもんだ。
んで噂どおりの値段で本当だったしな。
596非通知さん:04/10/13 13:56:15 ID:TvjQjw1Z
>>594
ごめんよ。
とりあえず>>595さんが言いたいこと言ってくれた。
597非通知さん:04/10/13 14:43:14 ID:GXZmvCaM
ついに本日発表ですよ
598非通知さん:04/10/13 14:48:50 ID:cYj9gwqj
何かどっかで見たIDだな釣りだな?
599非通知さん:04/10/13 15:26:40 ID:AHu4cz7O
馬鹿はほっとけよ
600非通知さん:04/10/13 15:31:31 ID:JfxgfOXM
で、来ましたか?
601非通知さん:04/10/13 15:41:49 ID:7MEAEXjk
こないε=┏(; ̄▽ ̄)┛
602非通知さん:04/10/13 16:40:58 ID:CJvJyoHw
正確性のある噂?
(・∀・)ニヤニヤ
603非通知さん:04/10/13 16:54:54 ID:OmACaoQx
明日だなこりゃ。
604非通知さん:04/10/13 16:58:35 ID:ngW8dfee
>>595
豚に限って、二度目の泥鰌はありえない。
605非通知さん:04/10/13 17:03:25 ID:niqLEMnN
まぁ、
「PDCでパケ割なんて無理無理、豚脂肪」
とか
「PDCでパケ割? ハァ? 妄想好きだね」
とか
「豚にパケ割なんて無理にきまってんだろ。いい加減氏ね!」
なんて自慢げにいってた人たちは、
いまの定額無理厨になってんだよね、たしか。
606552:04/10/13 20:26:22 ID:P6nq/99t
>>566
>>578
どうもありがとう、参考になりました。

>1パケット0.05円の時、iモーション見まくった日があった
>その日のパケ代いくらだったと思う?、なんと一日で13000円だ!

これ読んで、ふと思ったんですが、ボーダフォンは、パケット定額制が無理なら、
テレビ電話のシステムで映像配信をしたほうが、安くて面白いサービスが実現できませんかね。
たとえば、「TVコール」という現行のシステムで映像をユーザーに送ったとすると、
パリューパックで、1分間税抜き72円ですから、10分間の動画=720円、3時間の動画=12960円。
プラチナ以上のプランだと、1分間税抜き27円なので、10分間の動画=270円、3時間の動画=4860円。

しかも、このシステムは、通常の「TVコール」が、
発信ユーザーから基地局+基地局から受信ユーザー、という、
2つの無線通信を行っているのにこの通信料金ですので、
単にボーダフォンの基地局からユーザーへ一方的に動画を送るのなら、
この半額で可能なような気がして仕方ありません。

現に、家族割引での「TVコール」などは、
2箇所で無線通信を行っているのに、もともと半額を実現しているのです。
ですから、1箇所での無線通信で済む映像配信なら、
通信料を半額に出来るはずだと思います。
すると、バリューパックで10分間の動画=360円、3時間の動画=6480円。
プラチナ以上だと、10分間の動画=135円、3時間の動画=2430円。
どうでしょうかね?こんなサービス。少なくとも実現するのは簡単だと思うんですがね。
607非通知さん:04/10/13 21:25:22 ID:sdFLN0BE
>>606 適当にしか読んでないから良く分からんけど
高いパケ代だして動画をダウソするよりも TVコールを利用して
安く早く動画をダウソして保存できるように汁ということ?・・・・??
608非通知さん:04/10/13 21:27:14 ID:C9w/QQfi
長文を書くと適当にしか読まれないという
609非通知さん:04/10/13 23:36:57 ID:ZCQKwNQQ
てか、カクカク動画なんて10分すら見たくない
610非通知さん:04/10/14 01:31:02 ID:QrkNwf3m
このスレ、part幾つまでいくのだろうw
611非通知さん:04/10/14 09:12:53 ID:wvZ1iVW8
>>610
パケホーダイが実現するか
vodaが潰れるかどこかに吸収されるまで。

あるいは誰かさんがキレて2chサーバの置いてある建物のブレーカーを切るまでw
612非通知さん:04/10/14 14:53:43 ID:Lr4IAVNe
本日3時ついに発表ですマジです
613非通知さん:04/10/14 15:22:25 ID:gMP8B4P+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
614非通知さん:04/10/14 15:23:20 ID:uc4zyJiZ
シネ
615非通知さん:04/10/14 15:35:59 ID:hVCC5ozX
ゴミキャリア
616非通知さん:04/10/14 15:38:57 ID:5u8+HO5X
>>613-615

ワラタ
617非通知さん:04/10/14 16:22:59 ID:Os/hKtcM
来ないのか・・・・・
618非通知さん:04/10/14 16:57:11 ID:7YXKrzMq
明日だし。
619非通知さん:04/10/14 17:15:21 ID:QrkNwf3m
明後日じゃないの
620非通知さん:04/10/14 17:28:05 ID:hVCC5ozX
来年の明日
621非通知さん:04/10/14 17:37:55 ID:RFxgi/y0
明日だよ。×100
622非通知さん:04/10/14 19:07:40 ID:hVCC5ozX
絶対ないから
623非通知さん:04/10/14 19:16:00 ID:DenmiF1x
でも、もし万が一(という書き方しかできないのが鬱だが)
ボーダがHSDPAと定額を導入したら、WINから乗り換えるかも?
TV電話は使わないから、高くても関係ないし、1分15円のプランなら
10秒以内で終話しても大して損じゃないし。
624非通知さん:04/10/14 20:59:07 ID:PXLL9YDn
>>623
あのなぁ、豚に限って、万が一は必ず発生しないっていってんだろ、ヴォケ
625非通知さん:04/10/14 21:10:58 ID:uc4zyJiZ
豚でHSDPAってできるの??
どっかのスレで無理って
626非通知さん:04/10/14 21:37:43 ID:OqIrvoff
悠久の 遠き御空や 望月の

『定額』文字の 様ぞ見ゆらん
627非通知さん:04/10/14 22:31:53 ID:uDFC2RPx
うふふ、v302tからv601tのパケ対応機に変えて、調子のってゲームおとしてたら
パケ代15000円超えちゃったorz
628非通知さん:04/10/14 23:16:07 ID:V2DgFpSc
パケ割りあるからまだ大丈夫だろ
釣りだろうがな
629非通知さん:04/10/15 14:58:01 ID:sWK9XlQ5
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
630非通知さん:04/10/15 15:30:13 ID:P48VyMqL
コナイ…ゴミキャリア
631非通知さん:04/10/15 16:43:36 ID:ySBLeBqw
まじで もうそろそろなんだよな??・・・・・・orz
632非通知さん:04/10/15 20:47:50 ID:Upl+bnvs
今月末だっぺ
633非通知さん:04/10/15 20:49:40 ID:P48VyMqL
再来年の今月末
634非通知さん:04/10/15 21:49:27 ID:a9DOl2Lz
>>625
無理というか導入研究してない。
代わりに別のヤツをテストしてた。
635非通知さん:04/10/15 21:58:26 ID:P48VyMqL
ぼったくったパケ代は緑の所に印税として入っています
636非通知さん:04/10/16 01:31:07 ID:24PejpES
緑なんてももういないよ
さっさと定額始めろよ

>>627, 628
かわいそうにな、機種変したばっかの時にはついつい楽しくて使いすぎちゃう
でも、ハピパケは来月にならないと適用されないのなー
637非通知さん:04/10/16 13:43:36 ID:E/cEPmw2
>>634
HSDPAも来年の秋以降に導入予定だよ。
638非通知さん:04/10/16 22:17:19 ID:MHMuQpEo
パケットフリーってのはホントに12月に来るのかな??
639非通知さん:04/10/16 22:23:48 ID:mtSpv/Rc
12月に来るんかな〜・・・

津田さんが社長になる日でもあるしね〜〜〜〜
640非通知さん:04/10/16 22:45:27 ID:E/cEPmw2
>>639
どうして月の話をしているのに日なの。
641非通知さん:04/10/17 00:48:51 ID:GlCNbZBA
どうしようもないゴミキャリア
642非通知さん:04/10/17 04:25:31 ID:etqMyQ3c
ステーションで、割引サービスをパワーアップ!!ってメッセージが来てたんだけど、
なんの割引なんだろうか?

月曜以降に期待していいのかな?
643非通知さん:04/10/17 10:10:14 ID:3YrSyk71
>>642
漏れもそれが気になって確認したわけだが。
  無  意  味  で  し  た
644非通知さん:04/10/17 10:26:58 ID:9kmjIf9E
>>638
普通に考えて、新VGS発売と同時なんだけどな。
645非通知さん:04/10/17 11:01:21 ID:nGK9W6HO
>>642
そんなのきてないけど、どうしたら来るの?
646非通知さん:04/10/17 13:01:47 ID:qjw9hHPi
>>643 どういう内容だった?

ステーションにcharara★文庫ってのが始まったけど
あれって、18禁な感じがする・・・>リビドー女子高生
647非通知さん:04/10/17 13:18:04 ID:fUxwJoSx
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

土井たか子社民党党首は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。

土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という
意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。

同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。

げっかぁすいもく きむ!じょん!いる!
648非通知さん:04/10/17 23:54:58 ID:jgI0z1cD
>>647 まじワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネタ・・・・だよね?
649非通知さん:04/10/18 00:56:50 ID:sb+5aV4e
>>647
既出!!

>>648
ネタではないようです。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~whinwm/omake/ura/200312.html
にてすでに使われています。
650非通知さん:04/10/18 03:41:39 ID:lTUR4eoa
>>648
ニュー速あたりで半年以上前に流行ったコピペなのだが(ry
651非通知さん:04/10/18 15:47:27 ID:K6sIPROp
水曜日発表だってよ
652非通知さん:04/10/18 15:49:03 ID:7laO/Css
ちょっとKDDIに天罰を与えた方がいいんじゃない?
653非通知さん:04/10/18 16:00:10 ID:Qvqx0d9M
まじでふざけんなゴミキャリア!
いつになったら定額始めるんじゃ!
ユーザーをなめるのもたいがいにしろよボケ!
買収されん限りノロノロ体質は変わらんな。
654非通知さん:04/10/18 16:25:21 ID:VdKrPB08
いつまでも待たせるんだからキレるのも当たり前だな
655非通知さん:04/10/18 17:13:13 ID:gCmP6yi9
>>653
怒る気持ちは分かる。
機種だけ発表しておいてサービス面は音沙汰無しだもんなぁ〜。
俺、もうauかdocomoへ行くわ。
期待してた902SHはインターフェイスが世界統一仕様とかで糞みたいだし、本体でのミュージックRECも出来ないらしい。
もうvodaじゃなくても何処でもいいや。
冬WINか冬FOMAを買うことにします。
656非通知さん:04/10/18 17:33:18 ID:2ZQYyh8r
>>655
どこのキャリア使おうが自由だが、まだ発売もしてない端末を噂だけで判断するのはどうなんだろう?
657非通知さん:04/10/18 17:44:00 ID:VdKrPB08
でも 世界共通仕様なのは変わらないわけだし、
糞仕様は間違いない。   新サービスの発表で更にショボーンする人やキレる人も出てくるだろうさ。
658非通知さん:04/10/18 17:50:50 ID:OuEUxm+A
>>656
噂だけで?
いや、インターフェイスに関してはvoda自身が統一仕様を公言しているのだから間違いないだろ。
今までSH・T・N・D・SAと、各社ともそれぞれ特徴のある仕様だったのにキャリア側の一方的な押し付けにより世界統一仕様と。
ここまで傲慢なキャリアも珍しいよ。
659非通知さん:04/10/18 19:19:09 ID:dHBE/FZb

とりあえずパケットフリーに備えて902SHを買います。
それまではパケットスーパー(1パケ0.042円[税込])でも使っています。
660非通知さん:04/10/18 19:25:05 ID:DdPWmisU
世界共通仕様が糞ってなんで言える?
661非通知さん:04/10/18 19:44:08 ID:pqOpqFU2
>>660
国内の手当てが効きにくいから。
662非通知さん:04/10/18 20:05:35 ID:3lwJcrGz
>>661本気で言ってるの?
外国車でも日本にディーラー店を構えてるわな。って例えを試しに言ってみるテスト...
663 :04/10/18 20:58:14 ID:pEvzCPeR
1年間に何度も海外で通話なんかしないし。
その前に国内の電波状況、改善してくれよ
664非通知さん:04/10/18 22:32:01 ID:pqOpqFU2
>>662
いやいや、国内から優先的に問題解決してかなければならんのに、いきなり海外適応だなんて、基本がなってないと思って…

WINには海外版でなさそうだから、vodaが定額やらないと、究極携帯にはなれん。
665非通知さん:04/10/18 22:42:06 ID:vIrciFgQ
国内の電波状況と定額は設備投資とメンテナンスが大変だもんな。
海外対応はグループ会社が世界中にあるので端末のみ対応させてローミング
すればそれでよし。
ドコモでもauでもその気になればすぐに出来る。
666非通知さん:04/10/18 23:26:39 ID:xoxBbji0
666get
667非通知さん:04/10/18 23:29:09 ID:U11slzHJ
豚に期待しても無駄(プ
668非通知さん:04/10/19 00:25:21 ID:Pncrfy/P
端末は良くできているとおもう。

だから他キャリアでもvoda端末が使えるようにしてください。
そしたら2万ぐらいで買います。
669非通知さん:04/10/19 00:34:13 ID:v2L5OfyU
>>667お前の存在の方が(このスレには)無駄だ。
670非通知さん:04/10/19 07:36:57 ID:N8cnmh7x
このスレ自体が無駄だろw
671非通知さん:04/10/19 13:44:48 ID:SWheLVW7
くるか
672非通知さん:04/10/19 14:51:28 ID:MsQq/fFb
12月1日開始は間違いないらしい。うちの店長が言ってた。
673非通知さん:04/10/19 15:03:12 ID:g1sGsNdi
今日も進展なし・・・

来週には賑やかになるだろうか?
674嘘つき豚電話:04/10/19 15:10:01 ID:rjGc8sqX
12月開始ならそろそろ発表なんだろうなぁ〜w
675非通知さん:04/10/19 15:19:17 ID:mXzt9ILB
定額はなしは間違いないらしい。うちの店長が言ってた。
676非通知さん:04/10/19 15:19:50 ID:jsvU2Kep
キタ━━(゚∀゚)━━!!
677非通知さん:04/10/19 16:11:47 ID:5Jgkd0tq
キタ━━━━_| ̄|○━━━━!!!!
678非通知さん:04/10/19 16:33:18 ID:KUiYwAPm
定額は考えていると嘘をついて現Userの解約を引き延ばしてる豚会社と言えば♪?
679非通知さん:04/10/19 16:36:21 ID:8gnK/wGV
開始は新VGSと発売同時だろう。
680非通知さん:04/10/19 16:40:14 ID:D1zzt/UA
てか定額の話しとか一般人わからないし
681非通知さん:04/10/19 16:45:03 ID:q6nevl6F
定額できる設備が無いのを知らずに定額を信じてる豚ヲタって盲目だね。
ドコモは今120万の定額ユーザーもちこたえるのがやっとでアップアップしてるのに豚が定額?笑わせるな。
ペテン集団の盲目ヲタよ。
682非通知さん:04/10/19 16:45:28 ID:PBBMnQhx
もし開始するとすれば、新VGS発売と同時なのは予測できる。
でも定額サービス自体を開始するかどうか怪しいもんだ。
大容量アプリは導入するのに定額サービスが無かったら・・・
いつまで経っても上位2社には追いつけんぞ。
683非通知さん:04/10/19 16:50:09 ID:jrDNImb5
>>675
バイト先のコンビニの店長じゃないだろうな?
684非通知さん:04/10/19 17:33:06 ID:FxDTtHjW
>>681 その前にユーザーが少ないんだよ・・・orz

>豚ヲタって盲目だね。
問題発言。人権の知識もないあうヲタか?
685非通知さん:04/10/19 17:39:10 ID:m3f2nQka
>>684
その前に、じゃないだろ
だからこそ定額の可能性もありかと
686非通知さん:04/10/19 18:40:52 ID:FxDTtHjW
>>685 もれそういうつもりで言ったんだけど?
>ドコモは今120万の定額ユーザーもちこたえるのがやっとでアップアップ
687非通知さん:04/10/19 18:49:16 ID:m3f2nQka
>>686
じゃあorzとかつける意味がわからん
688非通知さん:04/10/19 18:51:30 ID:vGDsAlDB
いよいよJ−PHONE色が消え始めたね・・・料金体系に始まり
新VGS携帯電話本体がいよいよ・・・・・・・・・・・Jさよなら。
689非通知さん:04/10/19 19:05:24 ID:QS9HQ6bg
JR西日本
690非通知さん:04/10/19 19:09:28 ID:ttieQwZz
てめーらもういい加減諦めたらどうです?
気合いさえあれば大容量添付だろうが1Mアプリだろうが落とせますよ、いや落としてください。
そして誇らしげに称えなさい!
「なに?あのあうの添付サイズのしょぼさ!プ」
「iアプリなんてゲームウォッチだろ?これからはVアプリだぜ」

さぁ!そしてこの言葉を胸を張って叫べ!きっと気持いいぞ!!さんハイ!!!


「定額はあまりいいものではない!!!」
691非通知さん:04/10/19 19:31:58 ID:nDC+8KhG
>>690
微妙にワロタ
692非通知さん:04/10/19 19:32:24 ID:KdFem9vE
はっきりいって、インフラが持たない大赤字とか、一般のユーザーは気にしないもの。
定額が必要だったら使うし、必要じゃなかったらハピパケに入ったり入らなかったり。

vodaはインフラがしっかりしてないから、定額すると大赤字。
3200円とか言ってても、大赤字だから使ってもしょうがない。
んなこと考えるやつは居ない。
vodaが赤字だそうがどうしようが、使えるものは使うのが一般のユーザー。
速度が多少遅くなっても、逆に定額だから我慢もできることも多い。

ここで解約とか言ってるやつの半分くらいは、voda使ってないよな。
693非通知さん:04/10/19 19:42:50 ID:uj5pEPSx
定額を待つ前に、 もちょっと煽り耐性持とうな。
694非通知さん:04/10/19 21:14:00 ID:KdFem9vE
定額と煽り耐性なんて、なんも関係ないよ。

携帯・PHSは今日初めて見たけど、他社に対する妄想と想像と決めつけがすごすぎる。
なんでD・A・Vでこんなにいがみ合ってんだか全然分からん。
その全然分からん不可解さが、692の書き込みにつながってしまった。
不快に思う人が居たら許してほしい。
695非通知さん:04/10/19 21:33:41 ID:IP7nUlbp


新規格VGS発売、新社長就任、新割引サービス導入、って全部12月??
696非通知さん:04/10/19 23:51:28 ID:94r4R8I8
>>695 気にすんな。
697非通知さん:04/10/20 00:06:12 ID:5tMZ3h2r
頭に脳みそある?
ある程度見込みのあるユーザー数にならないと定額なんてできませんよ。
698非通知さん:04/10/20 00:07:32 ID:4OYp2MAv
>>697
現状だと定額ユーザーが増えれば増える程、損失になるよ。
699非通知さん:04/10/20 05:03:19 ID:Bzm9tpxF
どっちかっつーと、VGSならたいした人数が使ってないから定額始めてみれ
って感じが可能なんではないか
で、ハッピータイムみたいに無理だったら辞める

とりあえず、さっさと定額始めろよ
700非通知さん:04/10/20 07:00:19 ID:mdGRhoJF
うちの婆ちゃんが「早く定額にしろ」と言っております。
701非通知さん:04/10/20 09:03:23 ID:l6TQwjMz
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
702非通知さん:04/10/20 09:14:07 ID:bGM+JndO
>>701
糞レス
703非通知さん:04/10/20 09:57:37 ID:mD4VL6nh
もしもしベキーだよぉぉ
704非通知さん:04/10/20 11:10:30 ID:vlfyDOwC
去年のハピパケ前と同じ状況なのが面白い。
煽る方がまったくレベルアップしてないのもネタの1つ。
705預言者:04/10/20 12:33:11 ID:l6TQwjMz
定額はこない。回線パンクを理由に。
706非通知さん:04/10/20 12:42:19 ID:smmeg2Yn
300KBのメールでハッピーになるならいいが、


アンハッピーの料金だと誰も使わないし、買わないよ…
707非通知さん:04/10/20 12:57:34 ID:4OYp2MAv
>>705
パンクはしないよ。
708非通知さん:04/10/20 13:09:04 ID:Wzbo64lr
>>694
おいおい、Tを忘れてないかい?
709非通知さん:04/10/20 13:43:09 ID:gRXmIlZU
もういいよ…潰れても。
こんなクソ会社
710非通知さん:04/10/20 14:17:48 ID:vlfyDOwC
オレにとってはauが自宅で圏外だから、お前には糞でも潰れてもらっては困るなぁ。
711非通知さん:04/10/20 14:20:01 ID:U2tGJELu
>>709 漏前が働いている会社の愚痴ですか?
712非通知さん:04/10/20 15:13:29 ID:l6TQwjMz
>>707
じゃあ、高額な定額料か、プラチナ縛りでやれば、影響ないじゃん。
713非通知さん:04/10/20 15:24:55 ID:bGM+JndO
そういえばハッピータイム1の時にも
回線パンクするなんて要らない心配してた香具師いたな。
彼らは今一体どこに?
714非通知さん:04/10/20 16:03:41 ID:UHanlFZh
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


















んな事ないか…(´・ω・`)
715非通知さん:04/10/20 16:39:21 ID:lxjm4lGb
>>713
でも、ハッピーパケットの時は夜メールが送れないというのが一時酷かったわけだが。
716非通知さん:04/10/20 16:56:02 ID:l6TQwjMz
>>715
悲劇の根源、それが豚
717非通知さん:04/10/20 18:54:03 ID:IEshpXwV

ハッピーパケットフリー3800円
 ハッピーパケットスーパー2950円
  ハッピーパケットレギュラー1200円
718非通知さん:04/10/20 19:05:26 ID:gRXmIlZU
もうそのネタには飽きたから
永久に定額なんて来ないんだよ!
719非通知さん:04/10/20 19:12:45 ID:l6TQwjMz
みんなでギャンブルしようぜ。
定額が来ないことに10万円賭ける。ウェブマネーでな。
来る派はオッズが高く、来ない派はオッズが低い。
720非通知さん:04/10/20 20:08:07 ID:iDzaYZ8p
>>715
それは一部の地域だけだが
721非通知さん:04/10/20 20:08:50 ID:iDzaYZ8p
>>718
なんで来ないと言い切れる?
それこそネタじゃないのか?
722非通知さん:04/10/20 21:06:54 ID:jWi3KBj+
いちいち煽りに乗らなくてもいいと思うんだが
723非通知さん:04/10/20 21:20:30 ID:slUB37YH
淡い期待も
泡に消え
何度も何度も
裏切られ
さあ
世代後退
さようなら
ボーダフォン
724非通知さん:04/10/20 21:22:34 ID:gRXmIlZU
暴打は日本撤退を決定しました
725非通知さん:04/10/20 21:22:50 ID:HMnhPyji
たった26万人のVGSユーザーの為に
定額制を出したら赤字になるのだろうか?
たった26万人のVGSユーザーの為に
定額制を出したら回線がパンクするのだろうか!
誰か教えてください。
726非通知さん:04/10/20 21:29:48 ID:zKBFBR6j
PDCユーザーが多すぎて
VGS少なすぎ・・・まさに世代後退じゃ・・・
冬から一切PDCださなければVGSは増える。
100万人超えなければ定額やりたくないのでは?
26万人で定額なら一部のユーザーしか使わんから設備の無駄。
だからキャリアとしてやりたくないのでは・・・?
っとvodafoneの経営陣の言い訳を連想してみる。
727非通知さん:04/10/20 21:30:30 ID:gNdP84Kf
ボーダは日本定住を決定しました
728非通知さん:04/10/20 21:33:32 ID:Zp/iSDz+
来〜る〜♪きっと来る〜♪きっと来る〜(song is ring)
729非通知さん:04/10/20 21:47:58 ID:l6TQwjMz
voda社員の包茎治療費を削減すれば、定額の設備投資が可能に。
730非通知さん:04/10/20 21:57:32 ID:RHh9WdcS
MONAダウソしますた。こりゃ便利!パケ代もでるし。定額あればなぁ…(´〜`;)
731非通知さん:04/10/20 23:31:26 ID:o++PWhYj
パケ割1200円もたけ〜から要らんと言いつつ
パチンコで5万負けてる俺。 最低
732非通知さん:04/10/20 23:37:19 ID:cXRZgfJB
>>730
WIN使えば快適ですよ。もう今の機種だと使え無いのは残念だけどね。 あの新機種のスペックで定額来ないならアホかと言ってみる。
733非通知さん:04/10/20 23:38:35 ID:THw1LsSI
>>731
あ、オレも
734非通知さん:04/10/21 01:09:52 ID:7NK0ZiDx
>>732 今の601SHでも快適ですから、低機能ういんなんて漏れには合いません。

そういえば、9月分の料金5000円だったよ・・・
今までになくかなり使いすぎたと思ったんだけど。漏れに定額は必要なしなのか・・・orz
(バリューで、レギュラー)  
でも定額にしたい漏れがいる。
735非通知さん:04/10/21 01:15:25 ID:/5v/Pxnn
>>734
わざわざ煽りにレスしなくていい。後半だけにしとけ。
736非通知さん:04/10/21 01:44:27 ID:7NK0ZiDx
>>735 ごみんなさい・・・。
最近どんどんパケ代安くなってる気がしない?
パケットも結構使ってると思うんだけど。もしかして、アウみたいに違法に割引してるとか?
気のせいか・・・。
737非通知さん:04/10/21 02:21:13 ID:0HdEghZp
なんだかんだパケ代どれぐらい?
俺30000円ぐらい
738非通知さん:04/10/21 03:10:20 ID:zsfuAv9H
VGS新機種と共にパケット割引新サービスは出てきそうだけどドコモのPP80レベルのもの位じゃない?
この会社が定額できる度量があるとは思えない。
ユーザーとの約束を平気で破るような会社だから。
739非通知さん:04/10/21 05:11:41 ID:Btg0TSH7
>>738
お前今のVodafoneのパケ割で
どれくらい割引されるか分かってないだろ?
割引前3万にスーパー使った値段計算してみろ
無料通信も考えて
740非通知さん:04/10/21 08:12:51 ID:22TxRYnL
>>739
わざわざ煽りにレスしなくていい。後半だけにしとけ。
741非通知さん:04/10/21 12:21:22 ID:c4gCCWO+
>>738
別にボダは定額をやるとは約束はしてないがな
それに約束を破る会社ではあるが
PDCでは絶対に無理といわれたパケ割を始めた会社でもあるぞ
やってあたりまえのことはやらないが
やれそうもないことをやってしまう会社でもある
742非通知さん:04/10/21 13:48:25 ID:W0LBMNMq
あれだけ無理だと言われてたPDCハッパケ、収支的にはどうなんだろう。
やっぱ赤が出からロングメール機からボッタ分を充ててるとか…?
743非通知さん:04/10/21 15:44:55 ID:TZrG8dmA
ふざけるなボーダフォン
744732:04/10/21 18:37:45 ID:FVdynd5F
>>736
煽りでは無いですよ。
ボーダに定額来たら乗り換える予定ですからね。今のプランに定額できたら神なんだけどね。
745非通知さん:04/10/21 19:49:53 ID:v4I7ZG4s
DoCoMoから旧Jに乗り換え早三年俺は明日京ぽん買うよ んで来月に解約!
定額なんてきやしねぇって!期待してる奴はとっとと乗り換える事を勧めるヨ
舐めるのもいい加減にしろボウダァ〜(*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' ぐはぁっ
746非通知さん:04/10/21 20:30:18 ID:VKah8jwj
>>745
いちいちageなくても良さそうなんだがドコモから旧Jに乗り換え早3年、てのが漏れに似てるなw
漏れは数ヶ月前にドコモに戻った。
747非通知さん:04/10/21 21:13:49 ID:0HdEghZp
>737
シカトですか?
やめてよ傷つきます
748非通知さん:04/10/21 21:19:13 ID:c12Qlzcr
NTTパーソナルからの旧デジタルフォンに乗り換えて早5年。
当時はDP-222を使ってまつた。
SDカードへのデータ保存の使い勝手がイイので
乗りえる予定は茄子。

そのうち切羽詰まってやらざるを得なくなるなるでしょう。
749 ◆vodaFYwf9s :04/10/21 22:05:44 ID:a6OnEHXo
誰か助けて・・・(泣
sigeharu 01697.jpg
750非通知さん:04/10/21 22:39:49 ID:VKah8jwj
>>749
パケット通信料 44935円・・・。
751非通知さん:04/10/22 02:04:54 ID:FAgxK/xB
漏れもハッパケ適用前は3万ぐらいだな。
752非通知さん:04/10/22 02:09:59 ID:U4WhANZi
俺、先月は1550円
でも、すべて無料分のため実質無料。

先々月も1400円ぐらい やはり実質無料。
もちろんパケ割なし。

みなさんが何にパケ使うのかいまだに理解不能。
753非通知さん:04/10/22 02:14:05 ID:9Bpc7AZs
>>752
正直パケ使いすぎな椰子はアル中みたいなもんなんですよ。
常にパケットしてないと落ち着かない依存症なんです。
754751:04/10/22 02:21:48 ID:FAgxK/xB
俺は…
・チャット並頻度でメール
・移動中にimona
・たまにネタ写メ
・またたまに着メロ漁り
・ステーション関連のウェブ接続

俺の使い方だと少なく見積もってもハッパケRは要るな。
理解できたか?
755751:04/10/22 02:34:33 ID:FAgxK/xB
俺は主回線バリューパックにハッパケSでパケ代が無料通話で賄えるギリギリだから
通話した分だけ支払いが増える(この時点で3900+2950円+α)んで、月の支払いは8000円台後半。
だが、仮に定額が3900円ぐらいだとすると月の支払いは変わらないがパケに無料通話を食われなくなる分、通話に丸々回せてウマー(´Д`)なんだな。
756非通知さん:04/10/22 02:37:36 ID:KbVuf5ez
チャットを音声通話にすればいいだけじゃん
757752:04/10/22 02:42:34 ID:U4WhANZi
>>754
俺もimonaも時々見る。
メールもする。
たまにネタ写メも(赤外線やSDでのほうが多いけど)。
着メロは絶対しないなぁ 全部mp3
ステーション関連も極たまにしかしない。

ゲームは50以上はDLしてるが、すべて落としきり。
電子ブックは多用。
sdコンテンツも多用。

web接続は通勤ブラウザやimodeコンバータ使用。
野球の速報から、ピンポイント天気予報までをお気に入りに21コ登録してる。
他にブックマーク登録多数。
それ以外も数十のURLをデータフォルダに入れてる。

でも、月に1600円を超す事はめったにない。
だから、無料月の三ヶ月は735円(税込み)。
758非通知さん:04/10/22 02:43:34 ID:nxluXy/G
>>755
どうなるんだろうね。
シルバー縛り喰らうと微妙かも。
759751:04/10/22 02:50:45 ID:FAgxK/xB
家に居ない時間の方が多いし、携帯しか持ってない相手だからなぁ…
まぁ工夫次第で若干下がるかもしらんが、どうせならアプリをがばがば落としたりもっと気楽に使ってみたい。それにVGSになるとパケ単価が下がる以上に扱うデータ量がケタ違いに増えるから、今までと同じだけのウェブなんかの使い方でもハッパケじゃおっつかないのは目に見えてる。
通話も2000円分無料通話で使いたい。

ワカンネ?
ちょっと言い過ぎかもしらんが、次世代の必然的ニーズなんだよ。
760751:04/10/22 02:54:32 ID:FAgxK/xB
>>757氏の使い方がおかしいわけでもなく、むしろ良いと思うんだが、
割引無しだとVGSになるとパケ代上がると思うぞ。
761751:04/10/22 02:59:37 ID:FAgxK/xB
>>758
あぁ…ありうるな〜
後発の分がんばってくれよ。
762非通知さん:04/10/22 03:01:20 ID:62u2NYW3
わたくし エロ画像が7割りです
仕事夜勤だから帰って暇なんすよ、請求書彼女が見たら確実に殴られます
763非通知さん:04/10/22 10:37:44 ID:pvSSbUk4
定額はプレミア縛りだそうです。
豚使いは大富豪ですね!?
764非通知さん:04/10/22 11:55:30 ID:FAgxK/xB
あっそ
765非通知さん:04/10/22 12:30:13 ID:Pvi/EBxj
ヤフーはPCにつないで使う通信も含めて定額を実施したいといってるが
可能なのか?
766非通知さん:04/10/22 13:29:14 ID:SzgiZWpD
コネーかも…
767非通知さん:04/10/22 15:18:32 ID:MLthUjsi
豚電が定額にしてもユーザーは戻らない
768非通知さん:04/10/22 15:22:07 ID:DZVhYLoO
>>766
禿同
769非通知さん:04/10/22 18:30:05 ID:CI7x/bTd
取り敢えずアプリ受信無料で添付ファイル無料になればいいよ
770非通知さん:04/10/22 19:02:19 ID:mLwraXhX
ボーダフォン同士のメール無料。
771非通知さん:04/10/22 19:10:15 ID:1iqcJpB2
憶測とはあてずっぽ
772非通知さん:04/10/22 19:47:45 ID:EvqOJMSn
ボーダフォン同士のメール無料になったら最高。
773非通知さん:04/10/22 21:25:03 ID:U4WhANZi
>>772
べつに大して変わらんわ というか全然変わらんね支払額。

通話を無料にしろ!
774非通知さん:04/10/22 22:54:13 ID:YHMKr3ys
期待のソニエリ・ノキア新端末の期待裏切りっぷりに失望。特にノキア702は日本に持ってきたら見事に糞端末になった。
解約して良かった。
775非通知さん:04/10/22 23:07:19 ID:Nv4PtuWS
>>773
トランシーバーをどうぞ
776非通知さん:04/10/23 00:05:27 ID:VlWhU/8i
何でこのスレ、あうヲタ大繁殖してるの?

ああ、あうヲタスレか。
777非通知さん:04/10/23 00:07:04 ID:8Mi9SO/F
和郎阻止
778非通知さん:04/10/23 00:47:35 ID:BMuT+6/9
>>800の人が定額を出してくれます
779非通知さん:04/10/23 01:16:12 ID:DEGa7qPd
定額は来ないな
780ハイッ:04/10/23 01:33:59 ID:uMiTK8Ru
定額
781非通知さん:04/10/23 01:37:05 ID:BB+HSNS5
782非通知さん:04/10/23 01:37:21 ID:8Mi9SO/F
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
783非通知さん:04/10/23 08:13:24 ID:WsR7PCmu
>>782は包茎
784非通知さん:04/10/23 10:47:59 ID:6GH7faZK
ベッキーのうそつき! ry
785非通知さん:04/10/23 12:01:42 ID:zSTgGNXA
(゚Д゚)ハァ?
786非通知さん:04/10/23 14:46:10 ID:WsR7PCmu
今時\0.06/Pktで、すごいとか言って、満足してるのは豚だけ。
787非通知さん:04/10/23 14:50:55 ID:HJcIMFWa
まあ料金云々をやる前にショボい設備を何とかする事だな。
788非通知さん:04/10/23 15:52:24 ID:WsR7PCmu
あれだけぼったくって、設備投資すらないのか。
ライブドアに買収されるがよい。
789非通知さん:04/10/23 16:45:02 ID:Vhnz94+6
定額やれば良いのにねε=┏(; ̄▽ ̄)┛
790非通知さん:04/10/23 17:03:01 ID:m/sGJfai
>>788
これだけ1円投げ売りをすると、どこかからぼったくらないといけないような
気もしなくはない。
791非通知さん:04/10/23 21:45:24 ID:HLJuJQu4
いつ定額になるかと思いたまぁ〜に覗きにきてます
まだかな
792tya ◆16ubqHmTH2 :04/10/23 21:46:13 ID:y3+XSNWu
まだぁ〜??
793非通知さん:04/10/23 22:08:47 ID:liihRcj/
あれっ?パケットフリーが海岸で泣いているぞ!「だってグリーン君も津田君も誘いに来ないから…(T_T)」
794非通知さん:04/10/24 01:08:32 ID:qcHhMvXJ
マダー?
795非通知さん:04/10/24 01:36:04 ID:DhPd1Y39
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!










用意しときますね!(o^-')b イエーイ! !


796非通知さん:04/10/24 02:04:51 ID:o51XzaoP
795の携帯にオレオレ詐欺がかかってきました。賠償金の準備をしているようです(T_T)
797非通知さん:04/10/24 02:40:52 ID:DhPd1Y39
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
798非通知さん:04/10/24 07:33:44 ID:o51XzaoP
まあ自分としては、ボーダフォンの定額制導入は選択肢が増えていい。現状だと難しいそうだが。
799非通知さん:04/10/24 07:50:03 ID:euco0Hfj
定額を前提としたサービスを始めようとしているのだから、定額が始まらないほうが
おかしいよ
800非通知さん:04/10/24 07:52:58 ID:Wy273yZV
確かに、定額制が始まらないととても活用しきれない機能ばかり。
ハッピーパケットだけではとても賄い切れない。定額制の発表は
時間の問題だと思われるが...
801非通知さん:04/10/24 08:13:28 ID:KnbrSTII
定額制はシルバー以上で3900円の予定らしい。
docomoは高額プラン限定でauはプラン限定無しだから、vodaはその中間を狙ったのか?
でも俺はバリューだから無理・・・orz
802非通知さん:04/10/24 08:57:31 ID:rjhjmAaO
しかし,ケチですね

引っ張りすぎ
803非通知さん:04/10/24 08:58:05 ID:o51XzaoP
説明不足の為誤解している人がいるのだが。現状では難しい→普通の定額制ではなくフルブラウザ定額制の事。ちなみにパケットフリーは当然できる。
804非通知さん:04/10/24 09:00:51 ID:rqRtbRsL
定額にした途端、さらに売れなくなるなんてオチはないよな?
805非通知さん:04/10/24 10:00:31 ID:hO+7kDMi
もうすぐだから待ってね。
806 ◆vodaFYwf9s :04/10/24 11:15:00 ID:12/BJ4cM
778 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/10/23 00:47:35 ID:BMuT+6/9
>>800の人が定額を出してくれます
807非通知さん:04/10/24 13:24:09 ID:LDj66RE5
定額なら高額なプラン縛りすれば普通にできるだろうけどさ。
でもシルバー縛りで3900円は高すぎだろ。
もっと必死にならんとやばいよ。

あうをたがボッタクリフォン!!って荒しにくるだろうしさ・・・・orz    w
808非通知さん:04/10/24 13:43:06 ID:QFJtThzs
定額が必要な層はそのくらいでも安いと感じるのさ
809非通知さん:04/10/24 14:08:09 ID:pay2s+CU
プリペイド全廃法案で、ケツに火が付くのは必至。

純減丸出しで、定額を含むサービス改善へ転ぶか
はたまた損失補填の為に、さらなる改悪に走るか…

いろんな意味で、来月がヤマダ。
810非通知さん:04/10/24 14:13:57 ID:SWKrJjlD
シルバーで3900円って魅力ねぇ〜

でも定額やらねぇのはもっと魅力ねぇ〜!
811非通知さん:04/10/24 15:43:09 ID:LDj66RE5
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!
812非通知さん:04/10/24 16:36:30 ID:2dBf5MYk
じゅうにがつ〜ぅ
813非通知さん:04/10/24 17:29:13 ID:2NQ2QSCH
明日鯖メンテだっけか
発表あるなら明日辺りだろう
814非通知さん:04/10/24 18:19:38 ID:hNTyixrm
だれか602SHでmp3を聞けるようにするスレに誘導してください。
jukeboxってやっぱり買わないとだめだよね?
815非通知さん:04/10/24 23:44:37 ID:t3mi1DmV
明日はぴょーありますよーに!
816非通知さん:04/10/24 23:51:59 ID:cvswTj5i
明日はっぴょがあるとしたら普通何時ごろ?
817非通知さん:04/10/25 00:00:59 ID:PiQ0Ez2d
副シルバー+3900なら十分安い気もするが。
818非通知さん:04/10/25 00:46:28 ID:bPfQQYl/
豚電は縛り付がお好き?
819非通知さん:04/10/25 01:13:27 ID:F5riqKjJ
主回線ももっと優遇汁!
20%ぐらい割り引け。
820非通知さん:04/10/25 01:31:50 ID:SFbIezob
漏れは旧家族割りだから兄弟平等だすよ! Jフォンの家族割り!!
821非通知さん:04/10/25 01:35:44 ID:F5riqKjJ
東日本の方だすか?

家族割りも西側に統一しちゃったのか…
822非通知さん:04/10/25 02:46:27 ID:vNyfkPIR
PC・PDAと繋いでも定額キボン
384kで8000までなら出す。
男を見せてくれ。
823非通知さん:04/10/25 07:33:13 ID:JTgRORPB
実測384Kも出ないのに…
824非通知さん:04/10/25 08:19:12 ID:/ELxpyAX
ちょっと聞いて下さいよ
ボーダから解放される為に1マソも払いました

(´・ω・`)ムショクナノニ…


コーカイはしてません★
アウ(・∀・)サイコー!!
825非通知さん:04/10/25 08:27:56 ID:aoTDpgqx
定額プランも微妙だし、京ポソとの2台持ちがベストかなぁ。
どぉよ?
826非通知さん:04/10/25 09:27:57 ID:tHQWW5qc
たとえシルバー以上3900円でも
家族割+ハピボの俺は他社よりは安くなる‥よね?
あと>>803が言ってるコトはマジですか?
827非通知さん:04/10/25 12:58:14 ID:LM1xDz7i
ほぉ…シルバー縛りか。
ゴールド縛りを予想して計画を立てていたが、これで気が楽になったよ。
漏れ今、主のゴールドだから、これで格下げ出来る。



おまいら、もし主はゴールド以上、副はプレミア限定だったら、それでもやりますか?
828非通知さん:04/10/25 13:12:11 ID:dFDIMtA6
噂に踊らされてもしかたがないので、
正式発表まで何も考えないことにした。
829非通知さん:04/10/25 15:27:08 ID:S1yK6UUt
まだぁ?
830非通知さん:04/10/25 16:08:22 ID:JTgRORPB
定額はVGSだけでしょ?
831非通知さん:04/10/25 16:16:21 ID:BKlZsDvt
>>830
3Gのみ。
832非通知さん:04/10/25 16:29:40 ID:1WGkMNrV
あうより安くしなきゃー意味ないだろ!せっかくN900iへし折って待ってるのによー
早くしないとツーカーも持ってるからそっちに行くぞ!。
833非通知さん:04/10/25 16:41:12 ID:BKlZsDvt
>>832
どうぞいってください。
834非通知さん:04/10/25 16:47:32 ID:dawj5t/P
>>832 ソイヤ!ソイヤ!




( ゚д゚)ポカーン
835非通知さん:04/10/25 17:25:33 ID:TnmsGNp4
結局まだきてないのかよ〜
836非通知さん:04/10/25 17:31:24 ID:dawj5t/P
そういえば 定額出すため銅縛りのプランが出てくるとかあったみたいだけど
シルバー縛りか・・・・
837非通知さん:04/10/25 19:25:14 ID:nGJBxOiC
三菱総合研究所とインフォシークが合同で行った調査によると、
定額制についてアンケートを行ったが約7割超えの人が定額制への加入に強い関心を示している結果となった。
しかも良く見ると30代の男女9割以上が最も関心を持ち、10代・20代よりも定額に惹かれている事がわかった。
さらに面白いのが、現在の携帯支払い料金(いわゆる通信費)が多い
ヘビーユーザーほど定額制へ強い関心を示してるが、
月3000円未満のライトユーザー約6割以上も定額制に加入したいとの結果が出ている。
また、定額制サービスについて半数以上が「良く知らない」という事も分かった。

これは日本人の特性でしょうか。3000円未満のライトユーザーも定額制って…
他のみんなが入っているから、自分も羨ましくなって入りたくなる。って感じですよね、きっと。
また、変な保険クセがついて「いつ沢山使うかわからないから定額に…」っていうのもあるのでしょうか。
明らかに合理的ではないですが、日本人は何故か「使い放題」「食べ放題」「みんなが…だから」
に弱いですから、こんな傾向になるのかもしれませんね。
携帯料金コンサルタントの仕事でも始めたら儲かるかな?

食べ放題も儲かるよ…
838非通知さん:04/10/25 19:29:46 ID:TnmsGNp4
>>837
まぁ、ライトユーザーが定額制に加入したらAPRU(だったっけ?)があがるからvodaにとっても良いんじゃない?
839非通知さん:04/10/25 19:36:00 ID:nGJBxOiC
そうだね
840非通知さん:04/10/25 19:36:24 ID:wXAOD9su
>>837
単純にもっと使いたいけど金かかるから使えない人たち又はもっと気軽に
パケット使いたい人たちって考えるのが妥当かと

てかあんた心が病んでるよ
841非通知さん:04/10/25 21:14:06 ID:LM1xDz7i
>>836
バリューパックブロンズか…懐かしいな。
ブロンズかカッパーかで揉めたか、津田スレで。
津田考案の新プランはブロンズだろ?
842非通知さん:04/10/25 21:18:03 ID:b2oR6PVT
>837
選択肢はあったほうがいいと思うよ。
その一つに定額制があるんじゃないかな?
無いよりあった方がいいと思うのは普通だと思う。
843非通知さん:04/10/25 22:49:42 ID:qvHOq/uK

902とパケフリという組み合わせで使いたい
844非通知さん:04/10/25 23:33:41 ID:wRwgYFY7
まだか・・・
8月の初めに審査待ちってどっかのサイトで見た記憶があるが
845非通知さん:04/10/26 00:23:34 ID:pJFsNelv
>>841
銅は安っぽいから、ここはパールでしょう。

♪金銀パ〜ルプレゼント

orz
846非通知さん:04/10/26 07:13:33 ID:cFXRapB+
プレミア縛りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
847非通知さん:04/10/26 10:46:00 ID:v8z2pE54
定額になって加入続出してもVGS圏外続出で解約続出して結局潰れるとみた
848非通知さん:04/10/26 11:27:26 ID:/0YRq/EH
なんだか周囲の業界人から身売りの噂を何度も耳にするようになったんだけど
急展開でどこぞが買収なんて発表あるのかな?
849非通知さん:04/10/26 11:41:04 ID:8BuFQ+Zg
>>823
実測300kはたいていの都市部なら出るけどな。
人口密度の低い場所は1x並だろうけど。

>>847
意外と粘るから、言うほどひどくはないみたいだよ。場所によってはPDCより強いし。
850非通知さん:04/10/26 11:50:31 ID:LXuRe2xe
>>848
イーアク、ヤフーBBが水面下で動いてる模様
851非通知さん:04/10/26 12:47:43 ID:KIiTQG3J
>>849
使ってるけど出てないよ…
東京なら出るの?
852非通知さん:04/10/26 12:48:30 ID:8BuFQ+Zg
853非通知さん:04/10/26 13:07:18 ID:KIiTQG3J
データカードだね…
854非通知さん:04/10/26 13:10:44 ID:8BuFQ+Zg
>>852
データカードでもVGS。それにパケをむちゃくちゃ使う回線テストでは、データカードじゃないと死ぬ。
855非通知さん:04/10/26 13:39:14 ID:q4w2T7XG
いよいよVGS本格化だね
これでvodaにも
pdc 非パケ属
pdc パケ属
vgs属

SH属
に分類されるようになるね

尚、pdcでも旧プランはpdc亜属ってことか

参考までに
携帯目は
GSM科
cdma科
pdc科

ああややこしい やめた
856非通知さん:04/10/26 14:24:26 ID:yws/m7Jo
出来てもすぐに潰れるから意味ないよ。ボダだから。
857非通知さん:04/10/26 15:09:57 ID:F//qahKN
ついに!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!






















わけねーだろヽ(`Д´)ノウワァァン!!
858非通知さん:04/10/26 15:22:22 ID:Fw6puc5V
来ねぇぇぇぇぇー!
859非通知さん:04/10/26 15:28:27 ID:KFPIsdd0
地震騒ぎが収まってからだな
860非通知さん:04/10/26 16:09:10 ID:Wtk2D9UZ
どうせ来月だろ
861非通知さん:04/10/26 16:13:13 ID:piKtAJkK
11月15日
862非通知さん:04/10/26 16:46:09 ID:cFXRapB+
>>859
じゃあ地震がなければ定額が始まったのかい?
んなわけないだろう。どうせ、一生はじまらねーよ。
863非通知さん:04/10/26 17:01:36 ID:ou/2Cfcu
家族間のメール送受信無料はいつ〜!??
864非通知さん:04/10/26 17:08:21 ID:1IdR5EDq
で、これまでの情報をまとめると日程は未定なものの定額制の実施は間違いないとの事でいいんですね?
865非通知さん:04/10/26 17:25:18 ID:ou/2Cfcu
>>864 まだわからんよ  _、_
           ( ,_ノ` )y━・~~~
866非通知さん:04/10/26 17:44:51 ID:D/YZQGba
ほら、したかったこと
No Limits
867非通知さん:04/10/26 18:32:54 ID:ZE0ETpNR
5分の1の時はこんな感じだったんですか?
868名無し募集中。。。:04/10/26 20:00:03 ID:kkWgU3U8
こんな感じだったよ。PDCでは出来っこないとか言われまくってた。
869非通知さん:04/10/26 20:09:57 ID:kkWgU3U8
名前戻すの忘れてたorz
870非通知さん:04/10/26 20:27:22 ID:jJILkKVU
>>864
来月の11日に新サービスのプレスリリースがあるらしいのでその時に発表するかもね。
もしかして料金改定かも?

871非通知さん:04/10/26 21:08:47 ID:CCpm0Qr8
11月11日って KHCOMの発売日じゃねぇか!!(σ´∀`)σ
872非通知さん:04/10/27 08:36:30 ID:QEMZk4ir
11日は俺の誕生日。
ボーダから最高のプレゼントがある事を期待。
873非通知さん:04/10/27 09:21:39 ID:w+Op4cE8
>867-868
ちょっと安心しました
2ちゃんは大袈裟にし過ぎる傾向があるから
874非通知さん:04/10/27 10:40:57 ID:fmgIo9us
>>872
緑が氏ぬことこそ、真のプレゼントでしょう。

期待スンナ
875非通知さん:04/10/27 12:47:52 ID:Xvkntm+L
緑…
876非通知さん:04/10/27 13:12:34 ID:PfKBTvpx
定額は、あまりいいものではない。 by 緑
877非通知さん:04/10/27 15:40:03 ID:pNy7MswQ
定額では、あまり会社が儲からない。 by 緑
878非通知さん:04/10/27 18:31:33 ID:6DpzfO7Q
もうグ凛たんはいなくなったんだから。
12月からは津田たんが頑張ってくれます。
もちろん殿様商売なんてしません。
879非通知さん:04/10/27 19:11:55 ID:RvRfBfUL
やはり、従来デジタルでは駄目なのか。
アウに乗り換えよう。
880非通知さん:04/10/27 19:47:16 ID:6VQjHlvO
釣りやるなら餌くらい付けんとイカンよ
881非通知さん:04/10/27 19:53:08 ID:w+Op4cE8
早くアウにしたいな〜
いつ番号そのままで換えれるんだろ・・・
仕事と兼用だから番号変えれないんだよね〜
882非通知さん:04/10/27 20:32:15 ID:OlMnqjBY
「Yahoo!モバイル」でVアプリ版の「Yahoo!メッセンジャー」の配信が開始された

http://mobile.yahoo.co.jp/index.hdml

883非通知さん:04/10/27 20:38:31 ID:jmXU2r3H
>>882
定額制が始まれば使いたいね
884非通知さん:04/10/28 00:35:53 ID:N82YanXu
スレスト?
885非通知さん:04/10/28 00:54:05 ID:7hMdFqgd

とりあえず902と定額の組み合わせがベスト。
886非通知さん:04/10/28 02:15:45 ID:1NDPqVwo
さてさてウワサのパケット定額はどうやら来月中旬頃に発表予定らしいですよ。
し・か・も、ダブルではなく、定額コースを二つ設けて、選ぶってホント!?下のコース
だと一定額超えるとそこからは従量制に、上のコースだとずっと高い値段で定額?ほんと
ですか? ぬぬぬ、話を濁されてしまってしっかり把握できない…。未定ですよね、そう
ですよネ、ハイ(^^;あくまでウワサですので信じないで下さい。

というコピペを見たがどうなんでしょ。
887非通知さん:04/10/28 02:16:41 ID:GF/98KYs
>>886
そっちの話だと、例えば
コース1 3900円でずっと定額
コース2 ダブル定額といっしょで2000円スタート→4200円定額
って事じゃねえかね。
888非通知さん:04/10/28 02:41:09 ID:K04n0yyW
>>887
コース2はちがうっしょ
ダブル定額みたいな上限は無しと読めるが。
20万円分まで定額だと良いな。2000円で
889非通知さん:04/10/28 03:08:15 ID:N82YanXu
どうせ2千円で1万円分とかだろ。
後はどうせ通常通りの課金なんだろ。
ハッパケみたいに通話にも使えなかったら氏んでください。
890非通知さん:04/10/28 04:33:28 ID:LOMI2wpT
津田氏思わず失言【定額に踏み切る体力まだない。】
891非通知さん:04/10/28 08:02:55 ID:+vrToe8R
>>889
釣りですか?
892非通知さん:04/10/28 12:27:14 ID:4XlPrZIA
>>886
>下のコース だと一定額超えるとそこからは従量制に

これって今のスーパー、レギュラーと何が違うの?
今でも
スーパー 2950円を超えると従量制
レギュラー1200円を超えると従量制

893非通知さん:04/10/28 16:55:10 ID:6eH70yny
まぁ 定額量が全部使えるってことだけど。↑

定額量を超えると割引率が高い従量制=準定額(?)
894非通知さん:04/10/28 17:43:30 ID:Dsl5+uwU
>>893
今のハッパケと変わらないじゃん
895非通知さん:04/10/28 17:46:24 ID:K04n0yyW
10000円までとかだったら変わらんが
かなり高い額まで定額なら意味あるかと
896非通知さん:04/10/28 19:26:51 ID:jeYe+Lx3
>>893
「着うたフル」とか「1Mアプリ」とかが
普及し始めたら、そら恐ろしいパケ代がかかる訳で((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今は↑が想像も付かないだけカト
897非通知さん:04/10/28 21:45:07 ID:KAsYfUA1
暴れハッパケ
898非通知さん:04/10/28 21:55:57 ID:FaikocT6
おまんこフリー
899烈しく駄目:04/10/28 22:06:40 ID:eanUjEKd
見事に来ないところがたまらなくボウダだね!
900非通知さん:04/10/28 22:10:23 ID:M/gJvPZQ
900
901非通知さん:04/10/28 22:15:51 ID:hm7Df55E
これってiMonaとかのパケ代もタダになる??
902非通知さん:04/10/28 23:26:03 ID:zhoxGmQA
>>892

安い方の準定額(パケットエコノミー)は
ハッピーパケットスーパーよりも定額料が安くて、無料通信分が多い。
要するに定額料が2000円で、無料通話が5000円とかいう風に。
ただしパソコンにつないだ時は安くならない。(無料通話分にはふくまれる)
とかいってみる。
903非通知さん:04/10/28 23:37:32 ID:nUIXF63s
11月10日発表
定額&メール受信無料(画像や動画も全て!!MMS方式のみ)
904非通知さん:04/10/28 23:39:41 ID:dM9E1ZTh
宇宙世紀0079年12月31日発表
『中世に存在した弱小企業vodafoneは、YAHOO!に買収される前に定額を始めようとしていた』
905非通知さん:04/10/28 23:46:44 ID:+Ufjdls8
>>903
ほんと?

ついでにもう一声!
ハッピータイム1も復活させてよ
906非通知さん:04/10/28 23:51:07 ID:vDPseo0a
いっけん凄そうでインパクトはあるかもしれないが受信料にしても定額に入ると無意味だよな
定額ユーザーにはその分なんか還元して欲しい
907非通知さん:04/10/29 00:07:57 ID:Wc1YAi8E
>>902
ほんとにそれだったらハピパケレギュラーのほうが安いな
908非通知さん:04/10/29 00:35:12 ID:6n1tj1CE
>>907
レギュラーを廃止してしまえば問題なしかと。
909非通知さん:04/10/29 00:36:50 ID:Wc1YAi8E
怖いこと言うな
910非通知さん:04/10/29 04:53:41 ID:Nl46c+9S
http://cgi.din.or.jp/~nokkun/jp/touhyou.cgi
ボーダフォン人気機種ランキング
投票してねん♪
911非通知さん:04/10/29 15:35:40 ID:nMnzDRF3
>>907-909

ハピパケレギュラー2


912非通知さん:04/10/29 18:22:22 ID:Al1P0GE3
次スレは?
913非通知さん:04/10/29 19:07:06 ID:klG/Zjx/
血戦勇士
914非通知さん:04/10/29 22:39:12 ID:Bb9NdAyj
>902SH
915非通知さん:04/10/29 22:47:29 ID:Bb9NdAyj
part3の題名募集

豚を馬鹿にしたものが好ましい
916非通知さん:04/10/29 22:55:34 ID:b2bciBJW
ふざけんな!

ボケ
917非通知さん:04/10/29 23:54:02 ID:VQ5frPy/
あと2週間で発表されるんだろ?
その時に【ついに】vodafoneパケットフリーpart3【キター!!】
とかいうスレを立てればいいんでない?
名前が変わる、ってかわかるかもしれないし
918非通知さん:04/10/30 00:22:46 ID:jx1HOG9e
【そろそろ】vodafoneパケットフリーpart3【きてよ!】
919非通知さん:04/10/30 11:07:41 ID:YooLqSmR
>>917-918
いや、大発表は12月初旬以降だが、何か?
920非通知さん:04/10/30 13:00:47 ID:8hx8ardj
来たことを前提にしたスレタイでいい。
921非通知さん:04/10/30 13:33:26 ID:Tk1pwKXu
【やっと】(省略)【きました】
なんてどう?
922非通知さん:04/10/30 15:10:39 ID:dXA6QwVN
もう普通に            vodafoneパケットフリーpart3
みたいな感じでよくない?
923非通知さん:04/10/30 15:31:59 ID:zbHN3f/f
PC・PDAとつないでも定額ってありえるのかな?
かすかに期待してるんだが。
924非通知さん:04/10/30 16:32:50 ID:mEapsNaU
>>923
有り得ない。データバリューパックを考えれば、あれが準定額の限界では?
925非通知さん:04/10/30 18:11:12 ID:+lVNFeyc
>>924
やっぱそうだよなあ・・
データバリューパックって通常端末じゃえらべなかったよね?
これが出来れば・・
926非通知さん:04/10/30 20:31:16 ID:Nvbu/zUp
【アバレハッパケ】ry【オマソコフリー】
927非通知さん:04/10/30 20:35:45 ID:MCaczsVI
【今回も】ハッパケ3【キャンペーン】
928非通知さん:04/10/30 22:11:52 ID:jS/erjVT
2ちゃんねらーは馬鹿しかいないから、こんな論争をするんだろうな?
929非通知さん:04/10/30 22:16:24 ID:/2nSwg/v



  もうメールリトライ改善されたFOMAにしようよ。





930非通知さん:04/10/30 22:16:48 ID:MCItKCyT
>>928
そもそもここは、論争するところというより希望的観測に夢を馳せるスレだと思うが。
931非通知さん:04/10/30 22:25:33 ID:7YXfsx6d
「afo」でスレッドタイトルを検索したらここがHITしたので
ちょっと通らせていただきますね
932非通知さん:04/10/30 22:45:43 ID:vNW2l4jd
>>919 大発表というのはvodafone日本撤退のことでつか?
933非通知さん:04/10/30 23:05:29 ID:r/Rt2oJj
>>932
撤退もそうだが、「買収」もな。
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20041017203532-UXLDENWKAQ.nwc


>ボーダフォンは、NTTドコモ(東京都千代田区)とau(KDDI、東京都千代田区)の2強が支配する
国内携帯電話市場で劣勢が続いている。この2社に対抗できないと判断した場合、行政訴訟を起こしてまで
参入を目指しているソフトバンク(東京都中央区)に事業売却し、撤退するとの憶測も流れているだけに、
サリン社長の日本での動向が注目される。
934非通知さん:04/10/30 23:09:41 ID:r/Rt2oJj

今の毛頭経営陣より禿と津田にやらせた方が早いだろ、パ毛フリ。
935非通知さん:04/10/30 23:32:27 ID:SgCUPG5t
>ボーダフォンは、NTTドコモ(東京都千代田区)とau(KDDI、東京都千代田区)の2強が支配する国内携帯電話市場で劣勢が続いている。

・そもそもauを純増、契約者数で抜いた時に気を引き締めなかった経営陣が問題。
・緑は日本の文化を理解せず、自分たちの文化を押し付けようとしたのが間違い(ゴーンを見習え)
・auはまだ2強と呼べる部類にまで到達してない。
 auの勢いが良いのはパケ定額と着うたのおかげ。
 docomoの首位は数の安心感(周りも使ってるからってやつ)のおかげ。
 お財布とかなんとかやってるがいまいちピリッとかない。
vodaの攻めれる余地はある。
936非通知さん:04/10/30 23:36:22 ID:lyUmbbbz
>>935
豚必死だな。
937非通知さん:04/10/30 23:37:30 ID:UB4GCAFc
>>935
緑は日本に居た時期が長いからどちらかといえば日本寄り。
日本と本国との板ばさみ、結局本社のスケープゴートにされた。
結局、本国の意向次第だよ。新社長はどうかねぇ。
938非通知さん:04/10/30 23:38:23 ID:r/Rt2oJj

>vodaの攻めれる余地はある。

ノキアスレとか702NKスレで既出だが、フルブラウザ定額とか
超勝手アプリ可とか青歯とかストレート端末とかPCとのデータ同期とかさぁ(ry
939非通知さん:04/10/30 23:45:50 ID:q/MAvAgu
買収される可能性がどんどん上がってきてますね・・・・。
外国の携帯会社は日本では通用しないってのが良くわかります。
英本社が心を入れ替えてくれれば、生き残れるでしょうけど
世界共通仕様とか日本を無視した仕様にしたりするし、これからもっと深いところまで
共通仕様にする。って言っていたので、厳しい状況はずっと続くか、
最悪の場合は撤退の可能性も十分有り得そう orz

まぁ とりあえずは定額よろ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
940非通知さん:04/10/31 01:33:41 ID:NOBNfZOi
>>937
緑は更迭されたわけではなく本体のやり方に嫌気がさして自ら辞めたしね。
定額制の導入に許可が下りなかったのが決め手になったみたい。
本体もまさか辞めるとは考えていなかった模様。

>>939
端末の仕様共通化で逆に撤退するつもりが無いと考えていいかと。
941非通知さん:04/10/31 03:10:28 ID:XJihPoE/
>>938
フルブラウザもいいが、PPCど同等以上のPIM機能がほしい。
いまだにアドレス帳に住所も血液型も入力できないのて#くらいじゃないか?
予定表も機能悪い。801SHで作った予定表をPPCに赤外線送信したら、PPCの方ではそれをToDoとして認識したし。
942非通知さん:04/10/31 03:29:03 ID:R0aDCkxA
>>935
ゴーン氏がそこまでいいかは難しいと思うよ。
車種やオプション設定の整理などちょっとやりすぎな感はあるし。

ただ、商品を売ってその商品のメンテナンスをしっかりやればいい、という
自動車と、端末以外の設備投資やサービスが不可欠な携帯とは事情が
大きく異なると思う。
ゴーン氏は徹底的な合理化で潰れそうな日産を立て直して来たわけだが、
携帯は徹底的な合理化をすればいいというものではない。
943非通知さん:04/10/31 03:38:04 ID:Is6Yo+Bx
>>941
アドレス帳のパーソナルデータのとこに好きに入れりゃいいだろ
944非通知さん:04/10/31 04:05:22 ID:DNI6/Ac7
>>941 
>>943俺にも言わせろ
はい 俺は住所も血液型もアドレス帳に入れてます。
おまえ アホか?
945非通知さん:04/10/31 10:58:22 ID:6PM8/TGW
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
946非通知さん:04/10/31 16:07:04 ID:Q5/5Z9ak
で、まだなの?
947非通知さん:04/10/31 21:32:03 ID:yopsubGv
1日で月曜日の明日、何か発表無いかと期待age
948非通知さん:04/10/31 21:44:25 ID:NOBNfZOi
>>947
普通、月初めに重要事項を発表することはない
949非通知さん:04/10/31 21:50:36 ID:wLZ0bnhF
【そろそろ】(省略)【きてもいいだろ】

↓はい新スレよろしく
950非通知さん:04/10/31 21:58:39 ID:NOBNfZOi
たてたよ。

Vodafone パケット定額制 Vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099227424/
951非通知さん:04/10/31 22:00:36 ID:wLZ0bnhF
無難なスレタイだがいいと思うよ
>>950
952非通知さん:04/10/31 22:02:39 ID:NOBNfZOi
一応、ボーダフォンの本スレのスレタイと合わせてみました。
953非通知さん:04/10/31 22:57:58 ID:qYBGEJgG
>>949
954非通知さん:04/11/01 00:17:24 ID:icR7Pev0
>>949 (・з・)キニスルナ!                  ( ゚,_ゝ゚)ぷ
955非通知さん:04/11/01 07:26:23 ID:MaNAvQrv
353 名前: no name 投稿日: 2004/10/31(日) 23:59 [ ntqQGarE ]

11月10日前後公式発表
定額制「¥3800」シルバー以上プラン縛り副回線も申込可能。
VGS専用新パケ割「¥2000」無料通信分には音声・自動繰越適用不可、1/7割引
他、新サービスも発表。
冬7機種のうち海外メーカーが先行発売

これがマジならぜんぜん魅力ない。
脂肪確定になっちゃうな。
956非通知さん:04/11/01 07:40:29 ID:apEjkiXr
>>955
それだとVGSからハピパケ消滅?
957非通知さん:04/11/01 09:31:34 ID:REPcKgoP
面白みねぇなあ。
958非通知さん:04/11/01 18:16:17 ID:Q5qzVBqf
955のがマジだとして家族割が離れていても使えるようになるのなら
起死回生になりえると思う。
あと2000\で1/7になるならハピパRも1000\で1/4にしてくれ。
>音声・自動繰越適用不可
って音声通話に回すことができなくなるの?
まあ早く公式発表をしてくれるように祈るしかないけどさ
959非通知さん:04/11/01 18:37:07 ID:ldeh916q
家族割引きは名字が同じなら住所が違っても使えますよ?
960非通知さん:04/11/01 20:11:16 ID:2IRQTHNX
新スレ作るの早すぎたっぽい
961非通知さん:04/11/01 21:11:11 ID:mKqwj6r0
>>959
支払いの問題があるよ。
家族が遠方に住んでる場合、毎月わざわざ手間と手数料使って送金しなきゃ
いけないのかよ。
あと、契約地域が違ってもダメなんだよな。
962非通知さん:04/11/01 22:10:26 ID:Ha870uax
>>961
契約地域についてはただ単に親に本体を買っておいてもらえばいいだけで、
送金については同じ銀行使えばいいだけでは?つうても振り込み手数料なんて100円程度だろ
そこまでケチケチしたいならH"使えばヨロシ。
963非通知さん:04/11/01 22:21:13 ID:Q5qzVBqf
手数料はともかく手間がかかるのは頂けないかと
964非通知さん:04/11/01 22:42:22 ID:rWR3X/vh
http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/index.html
家族間無料おねがいしますぅぅぅ
965非通知さん
11月11日にVGSの定額制がついに発表されるらしいですね。