au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part68》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

[前スレ(Part66・実質67)]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089608917

関連情報は>>2-20あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/07/17 23:28 ID:1RVl8jQj
2ゲト
3非通知さん:04/07/17 23:29 ID:jZDZeWXT
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

「CDMA 1X WIN」に新たに3機種のモデルが登場
〜ブロードバンドケータイ "WIN" がさらに進化〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0712/
「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part75》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089419538/l50
au 総合 Part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085580345/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
4非通知さん:04/07/17 23:31 ID:jZDZeWXT
5非通知さん:04/07/17 23:33 ID:jZDZeWXT
■過去スレ2(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
6非通知さん:04/07/17 23:35 ID:jZDZeWXT
7非通知さん:04/07/17 23:37 ID:jZDZeWXT
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1089559032/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1086581778/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたR」 Part24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089375532/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
8非通知さん:04/07/17 23:38 ID:jZDZeWXT
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/07/17 23:39 ID:jZDZeWXT
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
10非通知さん:04/07/17 23:42 ID:jZDZeWXT
あ、EZナビウォークスレはこちらの新スレで(^^ゞ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50

こんなんでましたけど?
もしも、まだ足りないようでしたら補足宜しくです
あ〜、2chでスレ立てたの久し振りなんで大変でした
11非通知さん:04/07/17 23:43 ID:jZDZeWXT
序に新型WINのスペックを
先ずソニエリWIN

商品名 W21S
メーカー ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
サイズ 約50 (W) × 105 (H) × 26 (D) mm
重量 (電池装着時) 約133g
連続通話時間 約150分
連続待受時間 約240時間
充電時間 約120分
カラー エナジーレッド/ヒーリングシルバー/フューチャーホワイト
画面サイズ (メイン/サブ) メイン約2.4インチ
サブ約1.1インチ
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン (横) 240 × (縦) 320ドット
サブ (横) 96 × (縦) 96ドット
カメラ 有効画素数130万画素 CCDカメラ
データフォルダ容量 約20MB (または1000件)
BREW?データフォルダ容量 約3MB
Eメール送信BOX容量 約128KB (または250件)
Eメール受信BOX容量 約512KB (または500件)
入力機能 POBox (注13) &Advanced Wnn (注12)
音源 最大64和音
外部メモリ メモリースティックPro Duo (別売) (注13)
発売時期 本年7月下旬
希望小売価格 オープン価格
機能一覧
EZムービー ○ (S/M/Lサイズ)
ムービーメール ○ (S/M/Lサイズ)
12次にサンヨーWIN:04/07/17 23:45 ID:jZDZeWXT
商品名 W21SA
メーカー 三洋電機株式会社
サイズ 約50 (W) × 102 (H) × 25 (D) mm
重量 (電池装着時) 約139g
連続通話時間 約200分
連続待受時間 約220時間
充電時間 約130分
カラー ゼロホワイト/カスタムブラック/ソリッドミント
画面サイズ メイン約2.4インチ
画面ドット数 (横) 240× (縦) 320ドット
カメラ 有効画素数200万画素 CCDカメラ
QVGA 384Kbpsの品質ムービーに対応
TV出力機能対応
PictBridge対応
データフォルダ容量 約20MB (または1024件)
BREW データフォルダ容量 約3MB
Eメール送信BOX容量 約192KB (または250件)
Eメール受信BOX容量 約512KB (または500件)
入力機能 Advanced Wnn (注7)
音源 最大64和音
外部メモリ miniSD?メモリカード (別売) (注8)
発売時期 本年8月上旬
希望小売価格 オープン価格
機能一覧
EZムービー ○ (S/M/Lサイズ)
ムービーメール ○ (S/M/Lサイズ)
EZアプリ ○ (BREW?) (注9)
EZ「着うたR」(注10) ○
着ムービー ○
EZナビウォーク ○
パステルメール ○
フォトミキサー ○
13そして京セラWIN:04/07/17 23:46 ID:jZDZeWXT
商品名 W21K
メーカー 京セラ株式会社
サイズ 約49 (W) ×98 (H) ×25 (D) mm
重量 (電池装着時) 約115g
連続通話時間 約170分
連続待受時間 約200時間
充電時間 約130分
カラー アメージングブルー/リーセントシルバー/メリーピンク
画面サイズ (メイン/サブ) メイン約2.2インチ
サブ約1.1インチ
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン (横) 240× (縦) 320ドット
サブ (横) 104× (縦) 67ドット
カメラ 有効画素数131万画素 CMOSカメラ
データフォルダ容量 約15MB (または500件)
BREW?データフォルダ容量 約3MB
Eメール送信BOX容量 約100KB (または200件)
Eメール受信BOX容量 約250KB (または500件)
入力機能 Advanced Wnn (注16)
音源 最大64和音
外部メモリ なし
発売時期 本年8月上旬
希望小売価格 オープン価格
機能一覧
EZムービー ○ (S/M/Lサイズ)
ムービーメール ○ (S/M/Lサイズ)
EZアプリ ○ (BREW) (注17)
EZ「着うたR」(注18) ○
着ムービー ○
EZナビウォーク ×
パステルメール ○
フォトミキサー ○
14非通知さん:04/07/17 23:47 ID:jZDZeWXT
以上です!編集長!
15非通知さん:04/07/17 23:51 ID:p3WdZDLf
>>1
乙カレー
16非通知さん:04/07/17 23:52 ID:liIhxx9v
おつ
17非通知さん:04/07/18 00:04 ID:9EaiRTz7
うまー
18非通知さん:04/07/18 00:28 ID:gq4qeFyl
>>1
乙〜
19非通知さん:04/07/18 00:54 ID:sMedL7Ta
ゴミ >>2 さえ混じらなければ……
ま、きれいに立ったうちに入るな。
乙彼様
20非通知さん:04/07/18 02:15 ID:NXtykriB
>>1
21非通知さん:04/07/18 12:41 ID:ih3oyVzN
フラッスで2ちゃん見れるやつを作ればいいと思うッス
22非通知さん:04/07/18 15:12 ID:eL9JoRmz
5501に機種変してからあまり携帯板来てなかったんだけど
東芝のWIN機種の噂とか出ました?
T厨なもんで今のWINは様子見なんですよね
23非通知さん:04/07/18 15:15 ID:gaO1Bs4q
冬Wnn
24非通知さん:04/07/18 15:29 ID:AvVQPDy0
■au online shop:http://au-shop.kddi.com/
■機能・仕様一覧:http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/index.html
■地域別取扱端末:http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
■au技術情報:http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
■ITmedia au関連記事集:http://www.itmedia.co.jp/mobile/au/
■auカスタマーサポート(料金照会・FAQ等):http://www.au.kddi.com/customer/index.html
■取扱説明書ダウンロード:http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
■MSMチップ比較表作成ツール:http://www.cdmatech.com/chip_select.jsp
■au Photo Catalog:http://www.au.kddi.com/photo_catalog/index.html
■au 製品ラインナップ:http://www.au.kddi.com/seihin/index.html
25非通知さん:04/07/18 16:19 ID:oIx/dc+h
>>1
26非通知さん:04/07/18 16:37 ID:1bHJcwh1
オリックス証券のモバイルトレードのページにさ
>WIN対応機種は、現在、通信上の仕様の関係で当社のオンライントレード
>サービスをご利用できません。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますよう
>お願い申し上げます。
ってあるんだけど、winと1xで通信の相手方に違いってあるの?
27非通知さん:04/07/18 16:44 ID:p16hoIJy
夏のAシリーズはなにがあるの?
28非通知さん:04/07/18 16:44 ID:sZbWZAus
auの携帯だったら新製品も無料だってさ。
機種変更は扱ってないみたい。

http://www.akibara.com
29非通知さん:04/07/18 17:27 ID:1u7iweYD
>>11-13の(注*)ってのの対照表?は?
30非通知さん:04/07/18 18:15 ID:wJxiwmLR
注7) 「Wnn」「うんぬ」はオムロン株式会社の登録商標です。「Advanced Wnn」はオムロンソフトウェア株式会社の商標です。

注8) miniSD™メモリカードは、SDアソシエーションの商標です。

注9) BREW™およびBREW™に関連する商標は、Qualcomm社の商標または登録商標です。

注10) 着うた®は株式会社ソニーミュージックエンタテインメントの登録商標です。

注12) 「Wnn」「うんぬ」はオムロン株式会社の登録商標です。「Advanced Wnn」はオムロンソフトウェア株式会社の商標です。

注13) 「メモリースティック Duo」、「メモリースティック PRO Duo」、「マジックゲート」、「POBox」はソニー株式会社の商標、または登録商標です。

注14) BREW™およびBREW™に関連する商標は、Qualcomm社の商標または登録商標です。

注15) 着うた®は株式会社ソニーミュージックエンタテインメントの登録商標です。

注16) 「Wnn」「うんぬ」はオムロン株式会社の登録商標です。「Advanced Wnn」はオムロンソフトウェア株式会社の商標です。

注17) BREW™およびBREW™に関連する商標は、Qualcomm社の商標または登録商標です。

注18) 着うた®は株式会社ソニーミュージックエンタテインメントの登録商標です。
31非通知さん:04/07/18 19:02 ID:GLlvDRK6
>>24>>30
補足サンクス!
32非通知さん:04/07/18 19:57 ID:NXtykriB
>>28
安すぎて、個人情報の取り扱いに不安が残るな。
33非通知さん:04/07/18 20:34 ID:hGM5facz
フラッシュでJAVA並の勝手アプリ作れないの?
34非通知さん:04/07/18 21:18 ID:gswrUbZp
>>33
フラッシュとアプリを混同するなよ。
35非通知さん:04/07/18 21:49 ID:wJxiwmLR
フラッシュの対応はWINだけになるんでしょうかね
36非通知さん:04/07/18 22:02 ID:zJzlUcyK
>>33
「JAVA並」の定義にもよる。javaにはやりにくいことも
できるが、javaにできることでFlashにはやれないようなことも
ある。API整備は比較的進んでるみたいだから、あとは内部的
関数とかで弱いとこが問題かなと。

>>34
もうFlashは立派なアプリケーション実行環境つってもいいと
思うけどね。MXMLでガリガリのハンドコーディングも可能に
なっちゃったし。
37非通知さん:04/07/18 22:02 ID:MGRP0xSQ
11系や21h以外のね

1xはどうなるか知らないが
38非通知さん:04/07/18 22:07 ID:JelhBsqO
ダブル定額ってなんなんですか?詳しく教えてください
39非通知さん:04/07/18 22:08 ID:aRACMeG+
40非通知さん:04/07/18 22:42 ID:ukzdI3Zf
>>28
ttp://www.superlink.co.jp

リンク先の会社が設営社らしいね。
about usに業務責任者が写真入りであるな。
写真あるだけでも、北海道の某携帯屋より信頼ありそうだ。

まぁ、俺は機種変組だから関係ないが。

アク禁されてるので、携帯から初カキコ(`・ω・´)
41非通知さん:04/07/18 23:41 ID:Gx1YEDPq
待ち受け伸びるって言われてた気がするけど、ほとんど伸びてないね。
まあ実使用には差が無いといってもカタログ的なマイナスポイントだよね。ほかのキャリア持ってる人から見れば
42非通知さん:04/07/18 23:46 ID:MGRP0xSQ
>>27
1402Uでしょうか
43非通知さん:04/07/19 00:36 ID:emsrJ1s2
>>28
よく見ると5506のメーカー名が間違っているね。
44非通知さん:04/07/19 07:47 ID:bWLWUpsP
>>28
夏WINも0円で出るとすると、即解約で違約金が一万って書いてるから
お得?
45非通知さん:04/07/19 08:22 ID:8PSDxU9s
WIRELESS JAPAN KDDIセミナー資料
http://www.kddi.com/variety/wireless_japan/naiyo_shiryo.html
46非通知さん:04/07/19 09:41 ID:m1MyOQny
>>28
左側の5505SAクリックしたら出てくるのは5405SA
これって・・・
47非通知さん:04/07/19 09:53 ID:dymoOWdE
>>44
夏WINも0円←それはないだろう、いくらなんでも。
48非通知さん:04/07/19 14:03 ID:dJdB+TXX
少し前にサムスンがau参入って噂があったが、どうやらぼだみたいだ。
東アジア+にスレたってる
49非通知さん:04/07/19 14:11 ID:4xDVRGHS
>>48

別にサムスンいらんし。
50非通知さん:04/07/19 14:14 ID:LaJiKcow
佐武寸はWINの基地局がTELEC通過してたと思ったが。。
一瞬、端末かと思ったし。そのうち、でてくるんじゃない?佐武寸端末。
51非通知さん:04/07/19 14:17 ID:2r0lCC5h
>>48
ああーよかったああああああ
ボーダは法則発動であぼーんだな
52【3653】:04/07/19 14:17 ID:QLW7/eb5
ひろゆきが何か始めたみたい。。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/07/17 12:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
53【77777】:04/07/19 14:21 ID:OPzLw3LD
54【1421】:04/07/19 14:21 ID:2r0lCC5h
やってみよう
55【42731】:04/07/19 14:22 ID:LI20640b
ニヤニヤ
56非通知さん:04/07/19 14:25 ID:2lPIsH4E
総合(雑談)スレでやれ
57非通知さん:04/07/19 14:26 ID:nvn4QCch
著作権ファイルを外部メモリに保存できて、
同じ番号なら使えるようになる機能を付けるって事は、
夏WIN以前の機種から、夏WIN以降に’機種変’の場合は、
もちろんauショップで著作権ファイルを
次の機種に移動するサービス始めてくれるんだよな。
58【70アンペア】:04/07/19 14:32 ID:VKFLZWGS
>>57
んなわきゃない
59非通知さん:04/07/19 15:12 ID:8PSDxU9s
>>48 >>51
ドコモとボーダフォンに納入予定ね。
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040718203957-GAHFCBYPII.nwc

>>50
サムスンのEV-DOの基地局設備は既に稼働してるよ。
ただ、基地局納入したからって端末も納入するわけでもないけどね。
まぁ、数年前にC453SGでauに参入する予定があったくらいだから
あり得ない話では全くないだろうけど。
60非通知さん:04/07/19 15:32 ID:0IcRJ6JK
>>48
また一波乱ありそうな燃料投下だな・・・
61地空海川山崎歩水石谷気:04/07/19 16:11 ID:938Sw7Nz
うりゃ!
62非通知さん:04/07/19 16:20 ID:EW7k/w53
夏WIN買って著作権データをminiSDに入れておいて
夏WIN以前のminiSD対応の機種に変更したら見れるのかな?
63非通知さん:04/07/19 17:14 ID:3a7OoaXG
>>62
わざわざ古いのに機種変するの?
多分見れないと思うけど・・・ホントにやるなら凄いな。
64非通知さん:04/07/19 19:09 ID:dymoOWdE
>>61
ワロタ
65非通知さん:04/07/19 19:44 ID:EW7k/w53
>>63
例えばの話
それに何らかの事情で壊れたりして機種変前の機種に変更することになるかもしれないし
66地空海川 pd38653.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp水石谷気:04/07/19 20:42 ID:deVNbA6I
えいっ!
67地空海川山崎武水石谷気 :04/07/19 20:44 ID:CuX/cFXH
ぽい
68【110】:04/07/19 20:47 ID:ji4oplP7
うらや
 
70【 m01vtr017.comp.dion.ne.jp:04/07/19 20:52 ID:ig5nxT+V
スレ違いゴメン!
「ぬるぽ」もフシアナサンにして欲しい。
もっと遊べるのに。

71地空海川 gw3-37.digirock.jp水石谷気:04/07/19 20:53 ID:TGKGRrLk
どれどれ
72非通知さん:04/07/19 20:59 ID:JrwUlxDM
>>70
あれ、dionって規制じゃなかったのか。あれはpppだけ?
compって常時接続?
73非通知さん:04/07/19 21:35 ID:FAURF4UW
晒し続けてますなw
7461=70:04/07/19 21:50 ID:ig5nxT+V
ワザとなら止めないが、"フシアナサン"に引っ掛かってるなら
「山剤渉」だけは削除しる。

あと板違い、スレ違いな。
75非通知さん:04/07/19 22:21 ID:R9+gf2zz
あ〜あ
ツマンネ。

うりゃ
77非通知さん:04/07/19 23:04 ID:Vzhasnkj
>>76
政府関係者キター!!!!!!!

って感じでいいかな?
78地空海川山埼渉水石谷気:04/07/19 23:04 ID:56UvfyZt
これでどうだ!
79非通知さん:04/07/19 23:11 ID:R9+gf2zz
>>74
( ´,_ゝ`)プッ!ゲラ

おまいら、まとめてアク禁な。
80非通知さん:04/07/19 23:12 ID:NbuwhA4r
おまえら他でやれ。
81非通知さん:04/07/19 23:14 ID:938Sw7Nz
>>80
具体的には、どの辺で?
誘導よろ。
82非通知さん:04/07/19 23:17 ID:8PSDxU9s
83非通知さん:04/07/19 23:21 ID:938Sw7Nz
>>82
ワロタ
良く探して来た!!
褒めて使わす。

って事で、通りすがりの私は関係ないので寝ます。
84非通知さん:04/07/20 00:26 ID:pnbofy5w
おまいらWIRELESS JAPANには行かれますか?
学生なんだけど行って大丈夫なもんかしら?
85非通知さん:04/07/20 00:31 ID:rN6g7zjJ
うん。
86非通知さん:04/07/20 00:35 ID:yYXrz0UF
エイディシーテクノロジー、背面液晶を搭載した携帯電話の特許取得
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13053.html
背面液晶てこのままだとなくなるん?
8786:04/07/20 00:37 ID:yYXrz0UF
>>86
激しくスレ違いしてしまった
88非通知さん:04/07/20 00:38 ID:LeOoeDr5
>>86
特許って意味分かってるか?
89非通知さん:04/07/20 00:53 ID:f1lvevwr
20KbではこのくらいのFlash作れるんだな

フラモバ
http://flam.jp/site/flam/
90非通知さん:04/07/20 01:32 ID:f1lvevwr
ドコモで携帯向け自作Flashが普及してないのは、web上からダウンロードするしか携帯に取り込めないからだな。
開発者がいちいち確認する度にパケ代がかかってたらパケ死必須だし。

auでは、どうなるかな?
91非通知さん:04/07/20 01:36 ID:tSbqhP2T
>>90
そんなアナタにW定額
92非通知さん:04/07/20 01:37 ID:rN6g7zjJ
93非通知さん:04/07/20 01:43 ID:f1lvevwr
>>92
それは知ってるって。
それを踏まえたうえでいってるんだよ。
94非通知さん:04/07/20 01:45 ID:rN6g7zjJ
>>93
「どうなる」の主語は何?
95非通知さん:04/07/20 01:46 ID:f1lvevwr
普及するのかな?ってこと
96非通知さん:04/07/20 01:49 ID:rN6g7zjJ
>>95
そういうことか。
まぁ、普及していることを想像しながら今夜は眠ることにします。
97非通知さん:04/07/20 04:05 ID:4DokNTXn
>>86
いつの記事だよそれ。

エイディシーテクノロジーが背面液晶の特許を申請した辺りから
ソニエリが大きな背面液晶を搭載し始めた。

本家ソニーのサムスンとの提携もそうだが、
ソニー社員の在日の浸透率は結構高いのかもな。ソニー終わったな。


> ID:f1lvevwr
>ID:rN6g7zjJ

FLASH搭載機種もまだ普及してないし、
まだまだ時間がかかるだろう。
1年ぐらいしたら普及も出来る事も拡大して、需要もでてくるのでは?

でも、ゲーム系は既にJAVAだろうし、
flash需要が高いのは自作系がBREWに封じられつつあるAU系の方でしょう。
98非通知さん:04/07/20 06:30 ID:8AhWdwAs
夏WINではEZナビウォークの現在地測定や地図をスクロールするときの時間は短くなっているのかな?
スクロールはWINのエリア内かどうかで変わりそうだけど現在地測定時間は短くなっていてほしい。
99非通知さん:04/07/20 06:47 ID:Iqp53PIL
ソニエリの1Xの新機種早く出てくれ。
100非通知さん:04/07/20 06:57 ID:NuLF31HQ
>>99
A1402S弐になるが、これを所望か?
101非通知さん:04/07/20 09:14 ID:BGwS0R18
102非通知さん:04/07/20 11:46 ID:i1HI4mAl
>>100
1402SUに関してあまり情報ないね
103非通知さん:04/07/20 11:51 ID:ltPR0Uac
auはBREWに移行して自作系がつくれなくなるから、これから自作系FLASHの時代が来る!!


…と、期待妄想。

_| ̄|○
…Javaが良かったなぁ…
104非通知さん:04/07/20 11:56 ID:N/nWYSN1
自作を作る
105非通知さん:04/07/20 12:43 ID:aWZ6CAiu
1402Uも次期WIN機も
ワイヤレスジャパンで御披露目…だったりして
106非通知さん:04/07/20 12:45 ID:CVt9xgOY
ki
107非通知さん:04/07/20 13:19 ID:4BFhiC4w
明日行く予定だが、展示されてなかったら泣くな
108非通知さん:04/07/20 14:10 ID:X0g2OPzq
>>107
http://www4.jvnet.or.jp/wir2004/shousai.asp?boothNo=1002

「au最新携帯端末」ってあるから、大丈夫では?

あったら、皆さんからのレポ楽しみにしてます。
109非通知さん:04/07/20 14:31 ID:i1HI4mAl
>>108
まさか1402Uもそこでお披露目?
だったら嬉しいな
110非通知さん:04/07/20 14:31 ID:rN6g7zjJ
111非通知さん:04/07/20 14:33 ID:i1HI4mAl
>>110
違うのかorz
112非通知さん:04/07/20 14:39 ID:rN6g7zjJ
>>101
向こうにも書いたが
いざこざをこっちにまで知らせに来なくていいよ。
113非通知さん:04/07/20 14:40 ID:rN6g7zjJ
>>111
今週中に発表があれば展示されるかもしれないけどね。
まぁ、発表は来週以降だろう。
114非通知さん:04/07/20 15:04 ID:6Lz/aQd0
「A5406CA」開発者インタビュー
3.2メガのカメラをまとったこだわりの“プレミアム”ケータイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19748.html
115非通知さん:04/07/20 17:23 ID:TpODr6g4
位置情報サービス「GPS MAP」の機能拡張及び大口割引サービスの提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0720/
116非通知さん:04/07/20 18:34 ID:Rcjh6xTC
・W定額のCM
「2100円からのパケット定額生活です」
だって。初めて見たよ。
117非通知さん:04/07/20 18:38 ID:nP5jjG67
日記はブログでやれ
118非通知さん:04/07/20 18:57 ID:0HnywOx7
>>116
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
119非通知さん:04/07/20 20:24 ID:2B+xyrqO
>>116の叩かれ様にワラタw
120名無し募集中。。。:04/07/20 21:09 ID:JuaXccJc
>>116
そういう独り言はてめーの部屋でやれよ
121非通知さん:04/07/20 21:15 ID:cPUdPLbm
ワイヤレスジャパンって高校生が行くのは場違い・・?
122非通知さん:04/07/20 21:17 ID:k5mV7VMA
>>116
スレタイトル100回読んで出直してこい
123非通知さん:04/07/20 21:17 ID:DjoGVy78
お前の顔ならバレねぇよ
124非通知さん:04/07/20 21:21 ID:ikdBAo/n
>>116は必死だな
125非通知さん:04/07/20 21:22 ID:ddDyUafc
>>121
レポよろしくね。
126非通知さん:04/07/20 21:24 ID:C06ag3eH
>>121
anmのえんかつって香具師も高校生だから一緒にいってこい
127非通知さん:04/07/20 21:25 ID:4BFhiC4w
一応場になじむようにスーツは着てく
128非通知さん:04/07/20 21:28 ID:an2NZ68f
チャーリー・コーセーなら問題なし。
129非通知さん:04/07/20 21:30 ID:84sRHpi9
>>121

あんた>>84か?
130非通知さん:04/07/20 21:32 ID:k5mV7VMA
スレのアレはスーツ持ってなくてもその手のイベント行くみたいだし。
131非通知さん:04/07/20 21:34 ID:HKKzqD+v
ワイヤレスジャパン行こうかと思うんだけど、どんな格好してけばいい?(大学生)
132非通知さん:04/07/20 21:36 ID:/GZ/B/zH
行きたかったが今年は無理だつД`)
行った椰子WINのレポよろしゅうな
133非通知さん:04/07/20 21:43 ID:DjoGVy78
オヤジのお話や夏脳のおしゃべりもレポきぼんぬ
134非通知さん:04/07/20 21:45 ID:DjoGVy78
>>132
カコ(・∀・)イイ!! ID!!
G'z/ホウ素/逆ヘルツ
135非通知さん:04/07/20 21:48 ID:sN1txYOq
>>131
Tシャツ短パンビーチサンダル。
136非通知さん:04/07/20 21:51 ID:vAdU/zqM
>>131
Bじゃなければなんでも。
キレイめの格好したほうが無難だけど。

去年、私が行ったときはギャルソンでまとめた高校生(ぐらい)を見たよ。
137非通知さん:04/07/20 21:57 ID:POm1eo8c
男は黙って甚平
138非通知さん:04/07/20 22:00 ID:k5mV7VMA
あう猫の着ぐるみ
139非通知さん:04/07/20 22:10 ID:l6AiDx4H
EZweb向け公式サービス「16メ〜ル(いろめーる)」サービス開始
定額制ケータイ、新機能ケータイユーザー向けに高機能面白メール
http://bitrating.com/news/0720.html
今年はワイヤレスジャパン行けないな。免許とって来年はダチと行こう。
141非通知さん:04/07/20 23:20 ID:P9gGxKZI
WJ行かれる方、
日射病やら熱中症やらに気を付けて・・・・堪えるからね
142非通知さん:04/07/21 00:09 ID:Jo3nS23/
あと、冒険王でお台場混雑してるから気をつけてね。
143非通知さん:04/07/21 00:35 ID:1A3mcDC9
>>142
冒険王混んでるのか…

フジはここのところKDDIと仲良しな感じだったけど、今回の冒険王は
ドコモがスポンサーに名前連ねてるみたいね
144非通知さん:04/07/21 00:55 ID:nRgopsxH
みんながスルーしてても漏れは>>128の小ネタを忘れない。
悪さP38。
145非通知さん:04/07/21 00:56 ID:Jo3nS23/
モバイル放送、チャンネル編成を決定
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/20/news079.html
146非通知さん:04/07/21 01:16 ID:1A3mcDC9
>>144
日テレで今週来週は午前中に再放送してるね
147非通知さん:04/07/21 01:23 ID:UEoAJIq9
前回、スーツと間違えて礼服着てったバカを見た方、
それ俺です_| ̄|○
148非通知さん:04/07/21 01:40 ID:Og9DZn2X
そういえば昔、ケコーン式に喪服で来た香具師がいたな…

ごていねいにポケットには数珠入ったままw
149非通知さん:04/07/21 01:46 ID:19hQwTPz
>>148
黒ネクタイってこと?
150147:04/07/21 01:46 ID:UEoAJIq9
>>148
女の人ですか?w
男だと礼服の背広自体は同じだから
ネクタイと靴下変えるだけでいいから間違えても安心ヽ(´ー`)ノ

普通のスーツ着てく場面に礼服着てったらどうしようもないけどorz
151非通知さん:04/07/21 01:47 ID:cZzLdMud
裃で(ry
152非通知さん:04/07/21 01:51 ID:1A3mcDC9
ケコーン式場行くと、白ネクタイ売ってたりするしなぁ
153非通知さん:04/07/21 09:45 ID:Y6gtdWA1
みんな報告はまだか…って会場開いてないか
154非通知さん:04/07/21 11:27 ID:OSFNrFpF
155非通知さん:04/07/21 11:32 ID:pQnMfEEB
signupねえ…
156非通知さん:04/07/21 11:35 ID:9EG3kXIZ
ニヤニヤ
157傷つきW11K ◆KDDIhlHY/. :04/07/21 12:51 ID:oDlck86f
夏WINはアプリの通信頻度制限なくなってる?
158非通知さん:04/07/21 13:13 ID:0osr+Kr/
通信制限はJAVAだけだったのでそのもの自体がなくなったわけだが
159非通知さん:04/07/21 14:01 ID:hDfTGswy
JAVAだけだったのかorz
ひとまず安心した(^_^;)
160非通知さん:04/07/21 14:05 ID:iPgxBM5T
Flashでも制限つくんじゃないか?
161非通知さん:04/07/21 14:15 ID:5pIq0YRg
無線ネットワークを利用したau携帯電話機のソフトウェア書換えについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0721/index.html

KDDIでは、本機能について、2005年中の商用導入を目指しています。
162非通知さん:04/07/21 15:02 ID:8/yROkY8
「トライアルを実施しました」と過去形になってる。
2005年度中じゃなく、2005年中になってるから来春導入とみた。
163非通知さん:04/07/21 15:10 ID:9EG3kXIZ
年中だから秋モデルじゃないかなぁ
164非通知さん:04/07/21 15:18 ID:GOKFhD4k
>>162
春予定なら05年か、05年度に導入と書くことが多い。
中がついているということは05年の遅い時期なんだろう。
165非通知さん:04/07/21 15:19 ID:+UZ2b8xz
メーラーやブラウザやその他全部がBREWベースになるってことかな
166非通知さん:04/07/21 15:31 ID:GOKFhD4k
>>165
また別の話。
167非通知さん:04/07/21 16:43 ID:IK6pi6Cx
最大5アカウント設定できるPOP/SMTP対応のBREW版メールアプリ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19792.html
168非通知さん:04/07/21 16:51 ID:tSnZ/sxx
年がら年中旅しては〜
169非通知さん:04/07/21 16:57 ID:yHk1Jlpz
ITmediaモバイル:WIRELESS JAPAN 2004の見どころをチェック
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/20/news085.html

見に行く人は参考にでも。
170非通知さん:04/07/21 17:42 ID:IK6pi6Cx
第3世代携帯電話網によるワイヤレス・テレメトリングソリューション「TELEMOT-cdma (テレモット・シーディーエムエー)」を開発
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0721a/
171非通知さん:04/07/21 18:02 ID:WlXWn1fc
>>161
これは1xもWINも可能って事かしら?
172非通知さん:04/07/21 18:42 ID:0ezgHAe2
winじゃなくてA5…シリーズは新機種いつ頃ですか??
173非通知さん:04/07/21 18:43 ID:vZ9s4HZa
秋冬
174非通知さん:04/07/21 18:44 ID:7V/kSbq8
アクセス解析を見る限りだと、
ソニエリ、鳥取三洋の秋冬は1xっぽいね。
175非通知さん:04/07/21 18:47 ID:IK6pi6Cx
1403Kと1402Uはいつ発表かな?
176ゲームセンタ−名無し:04/07/21 19:07 ID:GXdVGM+d
>>171
ドコモだと252iとかでも対応してるくらいだし 全端末が対象でしょ
端末と搭載ソフトが ひたすら高度・複雑化の一途をたどった結果
事前に完全にバグ出しをするのが実質不可能になったから 導入するんだろうし

数年後にはWindowsUpdateみたく ごく当たり前の環境になるんじゃないかなぁ

ところで これ更新のパケ代は当然無料なんだろうね?
177非通知さん:04/07/21 19:15 ID:J0o4GoGQ
車に乗って、新幹線に乗って移動しながらアップデート
なかなか面白いかも
178非通知さん:04/07/21 19:27 ID:d/4qix5F
JAVAには通信制限つくが
かといってBREWは頻繁に通信するアプリは認可が降りない
という悲しさ
179非通知さん:04/07/21 19:30 ID:6FxmwSSF
>>177
電波悪くてうpデート失敗((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
180非通知さん:04/07/21 19:31 ID:h7M112NX
>>178
それが・・機種依存・・・・ていうやつ??
181非通知さん:04/07/21 19:40 ID:L/Xyi2Mb
>>179
ドコモと同じ感じでやってくれれば、失敗しないと思う
182非通知さん:04/07/21 19:43 ID:h7M112NX
こういうコトしてくれるのは
もはやドコモとKDDIだけになっちゃったね

ボーダもやってるんだっけ?
183非通知さん:04/07/21 19:44 ID:+wWhpDng
【WIRELESS JAPAN 2004】KDDI小野寺氏、「ユビキタスは個人が情報発信する時代」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/19799.html
184非通知さん:04/07/21 20:07 ID:jvEAZv/S
ユビキタスの使い方間違ってないか?これで正しかったっけ。
185非通知さん:04/07/21 20:38 ID:voPeFaxC
ubiquitous ってのは、至る所にあるという形容詞でしかないので、どんな名詞につなげてもいいんじゃない?

ubiquitous computingってのは、どこにでもコンピューターがあるという環境、もしくは状態のこと。
186非通知さん:04/07/21 20:40 ID:jvEAZv/S
名詞に繋がってないじゃん?
>「ユビキタスは個人が情報発信する時代」

187非通知さん:04/07/21 20:45 ID:Fh9WkRjj
>>186
ubiquitousと日本語のユビキタスは意味が違うという

日本語って難しい
188非通知さん:04/07/21 20:47 ID:uFUaoQtY
ま、流行のキーワードだし。
189非通知さん:04/07/21 20:49 ID:voPeFaxC
>>186
本文を読むと、講演では「ユビキタスライフスタイル」と発言している模様。
記事のタイトルとして略語が使われているんじゃないの?
190非通知さん:04/07/21 20:50 ID:voPeFaxC
>>187
ほとんどが「遍在する〜」の意味で使われていると思うが。
191非通知さん:04/07/21 21:21 ID:4OIggFS0
192非通知さん:04/07/21 21:43 ID:CNws6xfy
KDDIブース、新機種やBluetooth関連の展示が充実
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/19805.html
193非通知さん:04/07/21 21:46 ID:CdFCgnIv
ないない。
っていうか、あってもリボルバー以上に売れ残りそう。
194非通知さん:04/07/21 21:49 ID:jvEAZv/S
>>187-189
なるほど。あまり追求しないでおこう。
195非通知さん:04/07/21 22:24 ID:mOHFKLT1
Bluetooth携帯とつながる、こんな機器があります〜KDDIブース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news096.html?mc10
196非通知さん:04/07/21 22:39 ID:2iBFYEE4
>>191
京都のケータイ国際フォーラムでも、よく似たのが展示されてたね。
197非通知さん:04/07/21 22:57 ID:2yORUNji
ちょっと前にanmにNK300が来て、ノキアか?なんて話題になったけど(偽装だと思うが)
↓ノキアのメニューとか見ると日本で勝負するのはチト厳しそう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news082.html?mc10
198非通知さん:04/07/21 23:29 ID:4OIggFS0
国内メーカーもガンバレ

au端末ならばあとはパナが来てくれればいいかな
KDDIが進化を促すときはメーカーの成長も少しずつだけど感じるし
199非通知さん:04/07/22 00:19 ID:dDzBFNaw
ずっと前からanmの住民してるが、最近はひどいな。
もうちょっと賢い住民はおらんものか。

早く変えたい←うぜぇ
200非通知さん:04/07/22 01:03 ID:dDzBFNaw
anmの早く変えたい、このスレ見たのかな。

くだらんスレ立てたり、くだらんレス連発しすぎだよ。
盛り上がってんのはわかるが、もうちょっと餅付け。
201非通知さん:04/07/22 01:12 ID:7DbgMtuy
>>199,200
直接anmで発言して来い
ここはヲチスレじゃない
202非通知さん:04/07/22 01:22 ID:dDzBFNaw
>>201
言える状況なら言ってるよ。

てかあまりにもスレ違いでしたねスマソ。
203非通知さん:04/07/22 02:23 ID:MPZ+ocub
Flash Lite 1.1でFlash版逆転裁判とかは動くのだろうか
これが動くくらいならJAVA無くても結構遊べそうなんだが
204非通知さん:04/07/22 02:46 ID:81CzZR0i
flashってセーブ出来ないって聞いたが
205非通知さん:04/07/22 03:00 ID:UsUuaL7P
っていうか、JAVAを復活させてくれ
206非通知さん:04/07/22 03:03 ID:HLxh26PA
「セーブ」って久しぶりに聞いたな
207非通知さん:04/07/22 04:16 ID:kYCyEfbW
http://froute.jp/topsum.cgi?page=91
KDDI-TS31ってあるけどこれ既出?
208非通知さん:04/07/22 04:49 ID:DWHvm6VC
にしても、OSBREW化されたMP3再生対応WIN機が出るのはいつごろでつか・・・。
209非通知さん:04/07/22 05:27 ID:0YhqA5Du
着うたをセーブ
210非通知さん:04/07/22 05:50 ID:JrSQGaAs
>>198
CASIOと日立がくっつく
(共同開発始まってからもCASIO・日立の各ブランドでリリース)
三洋が事実上高スペック→大阪三洋
普及機・デザイン端末→鳥取
となるので、
後で一社は参入して欲しいけど…

SHARPは今んとこ部品供給だけだし、
加入者の多いDoCoMo向けに絞ってる松下は
DoCoMo向けは開発にやたら金とリソース食われて、
設備も統合、合理化したから
cdma2000方式の開発をやる余裕は無さそうだし…

やはり海外メーカー、内部ソフトの水準で言えば韓国メーカー
辺りから低価格機を導入するのが
てっとりはやいのかも。
嫌韓感情とか抜きにして、韓国メーカーのボタン形状とか
デザインはアクが強いから日本市場に
受け入れられるかどうだか。
211非通知さん:04/07/22 07:05 ID:G0ARDQNy
>>176
>ところで これ更新のパケ代は当然無料なんだろうね?

ダウンロードの時間は3分程度になる見込み。通信料は無料。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004072107816j0
212非通知さん:04/07/22 07:37 ID:9TMP62an
ソフトアップデート特許を主張する企業、MSとAppleを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/21/news055.html?nc10


一応こういうこともあるってことで、、、
213非通知さん:04/07/22 09:24 ID:LTOm3usQ
結局金が欲しいんだろ
214非通知さん:04/07/22 09:39 ID:Rr238SHD
>>207
1402IIもあるね。
1402と分けて書かれてるってことはもしかしてST27がIIなのかな。
215非通知さん:04/07/22 09:41 ID:Rr238SHD
>>191
でも、それ海外で発売されてから1年以上経ってるしなぁ。
216非通知さん:04/07/22 11:26 ID:Q3vhDhNI
>>218
( ゜Д゜)ボカーン
217非通知さん:04/07/22 11:31 ID:n45wriUn
218非通知さん:04/07/22 11:35 ID:qXEZYtr8
勝とう、あい
219非通知さん:04/07/22 11:54 ID:nqLzKBBG
シマンネ
220非通知さん:04/07/22 12:15 ID:U66ClZdL
>>218
( ゜Д゜)ボカーン
221218:04/07/22 12:25 ID:qXEZYtr8
本が溺れました












ブックブック
222非通知さん:04/07/22 12:29 ID:zbg1YE8w
>>221
(◕∀◕)<禿藁
223非通知さん:04/07/22 12:30 ID:9YthuYBo
子供が池に落ちた、男か女か
224非通知さん:04/07/22 12:32 ID:IWrk3wFC
ぼっちゃん?
225非通知さん:04/07/22 12:33 ID:U73KLwrJ
ここは何スレだよ(゚Д゚;)
226非通知さん:04/07/22 12:35 ID:tSiK/GqU
おまいらいい加減にスレ!
227非通知さん:04/07/22 12:39 ID:U73KLwrJ
>>226 うまい
228218:04/07/22 13:39 ID:qXEZYtr8
スマンカッタ。ちなみに勝とう、あいは俺が高3の時に受験雑誌の裏によく書いてあった。
229非通知さん:04/07/22 14:11 ID:TbHLRhTm
EZアプリ (BREW) 対応の電子書籍を提供開始
〜「蹴りたい背中」、「指先の花〜映画『世界の中心で、愛をさけぶ』律子の物語」など〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0722/index.html


第3世代携帯電話ご契約数が1500万突破
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0722a/index.html
2004年7月20日に1500万を突破
230非通知さん:04/07/22 14:12 ID:C8q4T942
(−_−メ)
231非通知さん:04/07/22 15:31 ID:vorAm6XJ
EZwebが繋がんね。@東京
232非通知さん:04/07/22 15:47 ID:vj3XXjTi
>>231
つながるよ@新宿
233非通知さん:04/07/22 16:21 ID:7ZAottAO
これからは次期1X&WINを妄想しようか?
234非通知さん:04/07/22 16:25 ID:qXEZYtr8
多分、妄想はちらしの裏にでも書いてろ
ってレスが付く
235非通知さん:04/07/22 16:30 ID:zbg1YE8w
>>233
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  妄想はチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
236非通知さん:04/07/22 16:33 ID:HLxh26PA
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ゲホッゴホッ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  ここはゲファッ、クッ!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
237非通知さん:04/07/22 16:44 ID:9JBbj6v0
このスレも夏休み仕様ですか。
238非通知さん:04/07/22 16:57 ID:qXEZYtr8
そういう君は毎日が夏休みなんだね。
239非通知さん:04/07/22 18:08 ID:pShDmy/r
1403Kと思われるアクセス解析がanmに来たな
京セラ、今年はオーソドックスな端末発表後、ハイエンドWINが来る?
240非通知さん:04/07/22 18:13 ID:RAkJpAxs
bluetooth搭載のwin機まだー?
241高山:04/07/22 18:15 ID:jndbGGi7
240>>>冬にでます
242非通知さん:04/07/22 18:17 ID:j75fHIv+
>>238
まさに廚丸出しな書き込み。
見てて恥ずかしくなりました。
243非通知さん:04/07/22 19:06 ID:cTDGljvR
>>240
いま試験中です
9月にフィールドテスト予定
244非通知さん:04/07/22 19:08 ID:q/Mgvh03
スレアレのとこの新機種情報板に
単発レスしてるやつ死ね
245非通知さん:04/07/22 19:13 ID:pShDmy/r
まぁまぁ、御怒りなさんな・・・

青歯付きWINは東芝か?
でも青歯が使える機器がない・・・・
246非通知さん:04/07/22 19:39 ID:gwSxAV4M
新しいA5…シリーズが発売するとしたら

最近はやりの画面が回るやつ
MiniSD
地上デジタル
1M〜3Mピクセル

が搭載されるかんじですか??
247非通知さん:04/07/22 19:54 ID:Osro2wDd
>>245
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news096.html
アノトペンとかもっと小型化されたら面白そう
248非通知さん:04/07/22 20:25 ID:17D/sIxz
KDDI-KC26ってなに?
249非通知さん:04/07/22 20:31 ID:fGzON4LM
ちょっとウンコテスト
250非通知さん:04/07/22 20:33 ID:wBw8B/a0
三洋、auで23%のシェアを獲得しトップメーカーに

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/19827.html
251非通知さん:04/07/22 20:42 ID:QLVZtoJP
三洋が23%か。以前は20%越えてなかったもんな急に伸びた感じ。
252非通知さん:04/07/22 20:53 ID:C5DHO2sq
SA/ST2社合計の話だよね?
253非通知さん:04/07/22 21:00 ID:KDQCmZ2o
【WIRELESS JAPAN 2004】
クアルコム、EV-DO Rev.Aなど新チップセットをアピール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/19834.html

採用されれば、2005年後半か2006年にはRev.Aをサポートした端末が登場する見込みだ。
254非通知さん:04/07/22 21:13 ID:a/LiWCqh
従来JavaアプリをBREWアプリに変換する場合、プログラマーがBREW版をイチから開発する必要
があったため、時間と人件費がかかった。「J2B トランスレータ」ではこの作業をコンピュータにまか
せ、JavaのバイトコードをBREWのバイナリコードに自動変換する。現状ではBREW2.1をサポートして
おり、コンテンツプロバイダーの要望によって各種バージョンも用意できるとしている。
255非通知さん:04/07/22 21:13 ID:kzH5Jt8Q
>>252
あーそっか。infobarか。
256非通知さん:04/07/22 21:24 ID:C5DHO2sq
>>254
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
ここで何度か提案されてたやつだね。
257非通知さん:04/07/22 21:31 ID:WFiYdQdp
来年も頑張って欲しいもんですな、サンヨー

>>253
来年の今頃ぐらいに出るのだろうか?
258非通知さん:04/07/22 21:35 ID:l+073Idg
>>254
これって、普通のJAVAじゃ無くて、EZPLUS(JAVA)用のヤツだよね。
コレで、認証が通りやすくなるなら良いけど、認証は関係ないなら、やっぱりJAVA VMが待ち遠しい。
259非通知さん:04/07/22 22:06 ID:7DbgMtuy
>>257
来年後半〜再来年ってことは
来年9月〜再来年3月くらいってことじゃないか
260東京ナイト ◆kR9lpurGm. :04/07/22 22:22 ID:SZulxfab
261非通知さん:04/07/22 22:29 ID:C5DHO2sq
>>258
少なくともiアプリはおっけーみたいだよ。

>コンテンツプロバイダーは、iアプリのコンテンツを1つ作るだけで
262非通知さん:04/07/22 22:32 ID:jHRDVjX4
>>260
グロ
263非通知さん:04/07/22 22:32 ID:8jpAVmM+
>>260
またこのくそぼうずか・・えぐるぞおまえ
264非通知さん:04/07/22 22:42 ID:l+073Idg
>>261
ども。でも、それは開発コストとかの話じゃない?
AUの認証は普通に厳しいんだったら、開発の後に時間がかかるし…
前に、「優良CPは認証を早くする」みたいな事があった気がするけど、どこも用CPがAUにも出す時には関係ないだろうし…
「JAVAで出来る範囲の事しかやってないから、認証は楽」になると良いんだろうけど…どうかな?

>ドコモのDoJaや、auやボーダフォンのMIDPをサポートしており、Webベースでコンテンツを変換できる。
ともかく、D-JAVAがOKならアプリがかなり増えそうですね。

>>262
違う意味でども。助かりました。
265非通知さん:04/07/22 22:46 ID:Zc8zj7nS
ブリュー結局認証遅かったり許可出さなかったりと、導入時の話と偉く違う気が・・
2chビューも却下されたらしいし
266非通知さん:04/07/22 22:55 ID:qH+axgYs
>>265
2chビューが却下されたのは、半年以上前の話だろ
267非通知さん:04/07/22 22:57 ID:Kcl7n5Ob
ホントに申請したの?
268非通知さん:04/07/22 22:58 ID:5519o1ii
2chビューアについては、情報が少なすぎてよく分からん。
2ちゃん自体がそもそも営利でやってるモンでもないし管理責任があるもんでもないのに
勝手にビューア作って金とるとか、
2ちゃんの仕様変更に対するサポートはどーするんだとか、
その辺具体的な「企画書」レベルのものが出てこない限り、
そんな中途半端なものを元に「Brewはダメ」の烙印を押すのはさすがに無理では。
269非通知さん:04/07/22 23:02 ID:WFiYdQdp
ただ、リアルな2chねらーでも行き過ぎるとダメよ
270非通知さん:04/07/22 23:02 ID:qH+axgYs
一般に2ch自体のイメージが悪いからな
271非通知さん:04/07/22 23:04 ID:WFiYdQdp
犯罪の道具でもあるしさ・・・(~_~;)
272非通知さん:04/07/22 23:06 ID:hseA10El
>>268
ある人が自分の会社の企画としてauに提案したけど蹴られたんだよ。
auは否定的
273非通知さん:04/07/22 23:10 ID:5519o1ii
>>272
だから、それもどのくらいマジでやってるかとか、アプローチの仕方によるでしょ。
たとえば俺がいきなりあうに電話かけて、
「2ちゃんビューア作ったから今すぐ認証しろ」とか言っても無駄。
それに対し、ひろゆきの承認も得て、
具体的な2ちゃん管理側自体の協力や詳細なサポート体制などまですべて揃えてから提案すりゃ
話くらいは聞いてくれるかもね、とか、さ。
274非通知さん:04/07/22 23:12 ID:Kcl7n5Ob
無料配布してるBREWアプリってあるの?
275非通知さん:04/07/22 23:13 ID:zc3+oWGw
STコード★リーダァァァー
276非通知さん:04/07/22 23:15 ID:cTDGljvR
変換可能なのってiアプリだけで
iアプリDXは不可能とかじゃないの?
277非通知さん:04/07/22 23:15 ID:qH+axgYs
くるピタッカクゾー
278非通知さん:04/07/22 23:26 ID:hseA10El
>>273
んー、スレアレでアンケートとかやってたの知ってるよね?
体裁としては普通のアプリと同じできちんとしたものだったはずだよ
279非通知さん:04/07/22 23:29 ID:5519o1ii
>>278
匿名のインターネットでアンケートやってもしょうがないでしょう。
2ちゃんとなんら変わらんです。

とにかく、企画書や仕様書が出てみないとなんともいえないですよ。
280非通知さん:04/07/22 23:38 ID:hseA10El
>>279
だから出てたんだって。ほんとに知らないの?
281非通知さん:04/07/22 23:39 ID:5519o1ii
>>280
お、出てたん? かなり興味あるのでうpください。
282非通知さん:04/07/22 23:41 ID:kzH5Jt8Q
話が通じない。
283非通知さん:04/07/22 23:42 ID:lrFEioW0
これ以降はアプリ板でどーぞ
284非通知さん:04/07/22 23:42 ID:hseA10El
>>281
過去スレにその某企業の人がコテハンつけてがんばった顛末が残ってるから探してみて。
285非通知さん:04/07/23 02:02 ID:haSbbaIF
デザイン端末情報ないね、最近。
286非通知さん:04/07/23 02:52 ID:/yqXRqe6
かなりガッツリ作り込んでたよね、あのひと。
ファイナルβクオリティのものが完成していたはず。
技術面の課題は全くなかった。
はっきりとKDDI側の意向でボツった。
287非通知さん:04/07/23 06:13 ID:lSznqQtl
2chを公式コンテンツ化するわけに行かないだろ、普通に考えて。
だからあうはガキ向けだって言われるんだよ。
288非通知さん:04/07/23 06:25 ID:/yqXRqe6
だから色々回避策を考えてたみたいだけどね。汎用
インターネット掲示板閲覧用ブラウザ、みたいな形にして。
でももったいなかったな。ま、BREW機でのブラウズ
アプリがなかなか出てこなかった結果、p2利用した
サーバセントリックな2ちゃんねる閲覧スタイルが
auユーザーに普及したのは皮肉な話だけど。
289非通知さん:04/07/23 06:31 ID:eyI3yfyu
290非通知さん:04/07/23 06:40 ID:2SJcdotb
例のイタズラ以降
デバイスID出ても信じられん
291非通知さん:04/07/23 10:54 ID:SB2mGRFj
まったく。誰だよ。
SHが出るように見せかけたイタズラをした奴は。
292非通知さん:04/07/23 11:51 ID:EDeEPgtb
どこよりも早く地デジ携帯を出したい〜三洋電機
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news093.html
>このモデルをベースに、実用化に向けて取り組んでいる
地デジ端末はスライド式で出すって事かな…
293非通知さん:04/07/23 12:02 ID:gEvKVo//
スライドじゃなくていっそこっちかもしれん
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73406-19809-10-2.html
294非通知さん:04/07/23 12:10 ID:Sby45vln
>>292
>「何だ、こんなの使えない。となって、最初に失敗すれば立ち上がらない」──。
>地上デジタル放送に賭ける三洋は着実に端末の準備を進めている。

先にボロダフォンが余計なことを…
295非通知さん:04/07/23 12:22 ID:CnrOoJLZ
>>294
ボダは宣伝に失敗してたと思う。
何かのアンケートでテレビ見るのが有料と思ってる人がかなりいたみたいだし。
296非通知さん:04/07/23 14:01 ID:5u4J0r2h
オレは5503のラジオにパケットを使うと思って一度も使ってない奴知ってる。
自分で調べようという少しの努力をも惜しむ奴多すぎ
297非通知さん:04/07/23 14:06 ID:vaytk5fr
携帯電話初! au携帯電話「GPSケータイ」でベクトル住宅地図データの閲覧を実現
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0723/index.html

KDDI株式会社
株式会社ゼンリン
298非通知さん:04/07/23 14:08 ID:MzueHVGC
>>296
思いこめばその主観で確定するから調べもしないわけで。
299非通知さん:04/07/23 15:47 ID:EDeEPgtb
>>296
パケット定額といいつつ、PCが定額じゃ無い事を明記していなかったりするし、無料と書いてなければ有料だと思うのかねぇ…
簡単に調べれるような仕組みが出来れば良いんだろうけど……ビッグビジネスの予感がします(by高橋)
300非通知さん:04/07/23 16:28 ID:fnsuM8QP
わざわざ携帯に載ってるんだから通信するに違いないと思ってるんでしょうね。
301非通知さん:04/07/23 21:28 ID:JfVr834U
ベクトル住宅地図データって初なんだ?
302非通知さん:04/07/23 21:31 ID:pWZ2MaSF
以前AMも聴けたらなぁと切望していた人に
ちょっとした光りが・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000515-yom-bus_all

電話とAMの電波が合うかどうかが気になるところです
でも開発には時間掛かりそうだなー
303非通知さん:04/07/23 21:32 ID:JfVr834U
AM局が必死になれば採用するかもな
304非通知さん:04/07/23 23:46 ID:EDeEPgtb
>AMは音楽番組が少なく、「着うた」利用のような通信料が見込めないことなどから、今のところ具体的な製品化の動きは出ていない。
考えれば、この問題は解消出来そうだし、
>「ラジオ離れを食い止めるためには、携帯電話への搭載は欠かせない」(文化放送)
AM局が前向きなのは良いな…
後は、AM用のサービスは考えられるだろうからAUの許可は見込めるとして、技術面(ノイズ)だけか…一番大変。
デジタルラジオって2010年までは一般放送が無いんだっけ?
(たしか、デジタルテレビが完全移行してからだった気がする…)
305非通知さん:04/07/23 23:50 ID:w+xUgOdU
GPSケータイ

懐かしい響きだな。
306非通知さん:04/07/24 00:01 ID:OWu40WVF
AMは干渉に弱いからなあ。
307非通知さん:04/07/24 00:02 ID:Jgmrdfyu
しかしほんと、auって話題が多いね。
308非通知さん:04/07/24 00:10 ID:6BdVGCtP
AMもアウの話のなのかい?
馬鹿なボダが一番最初にAM載せそうな気がするけど。
309非通知さん:04/07/24 00:12 ID:0h8jDKjt
確かに記事を読むとそんな気もする。
310非通知さん:04/07/24 00:23 ID:WUa5qAsb
ボーダはとりあえず載せるけど、使い物にならなそう・・
311非通知さん:04/07/24 00:25 ID:hNmc350s
ボーダはとりあえず載せるのが好きだな。
バウリンガルとか
312非通知さん:04/07/24 11:35 ID:MB+tNS7M
姿勢は評価できるが、実用性のあるもの載せろよと。
使い物にならんもの載せるのは困る。

逆にKDDIは載せるのに時間がかかる。
クオリティーが低いものは作りこむ感はあるが
標準かもなかなかないし、PRも下手。

どっちもどっちな気もする
313非通知さん:04/07/24 11:50 ID:oTD/xxXD
>>312
赤外線通信やカメラ付き端末のQRコードは
auも標準機能として対応すべきだと思うよな。
さすがに、ラジオなどは全部の端末につける必要はないし、
カメラも全機種メガピクセル以上にする必要はないと思う。
むしろカメラなしモデルがあってもいいくらい。

auの場合、搭載する機能の標準化について、とてもチグハグな感じがする。
314非通知さん:04/07/24 11:58 ID:LWVfZd3q
auは標準としてる機能の範囲が狭いんじゃないか?
広げるとドコモみたいになるし、
メーカ頼りにするとvodaみたいになるとか。
315非通知さん:04/07/24 12:02 ID:p5h/VbtP
>>312-314
今は成長の時期ぽいし
徐々に収まりつつあるのではないかなー、と思ったり

1メーカーに一つの機能は付くという事も止めるべきだけどね
・・・・まぁKDDIの体質が治ってくれる事を望みます
ユーザーはオヤジさんが思う以上にワガママだしね・・・
316非通知さん:04/07/24 12:08 ID:wZp1V93y
「選べるって素晴らしい」志向なんじゃないか?
実際物足りないが、ドコモに比べて劣ってる感じがしにくいように戦略を取ってるし
317非通知さん:04/07/24 13:22 ID:Jgmrdfyu
その辺は考え方の違いでは。

auほど各メーカの個性が出てるキャリアはないと思うよ。
318非通知さん:04/07/24 13:23 ID:AZEl4GqJ
赤外線って過去のデバイスだろ。
何でそんなの付属せにゃならんの?
319非通知さん:04/07/24 13:25 ID:0h8jDKjt
青歯とは搭載機種数が段違いだから
320非通知さん:04/07/24 13:34 ID:R9SvUshy
赤外線って

・携帯同士のデータ交換
・テレビリモコン

位にしか使ってない?
リモコンは普通に使えば良いし、データ交換もそんなにする事無いし…あっても、別の技術があるからそんな必要とも…
もっと、広い使い方考えてるなら別だけど、メーカーは「とりあえず載せとく」くらいに見える
321非通知さん:04/07/24 13:36 ID:ZjZbU7Ow
赤外線のアドレス交換は便利だよ。登録が一瞬で完了するからね。
ドコモやボーダでこれだけ普及してるから、ソニエリ以外でも採用してほしいよ。
322非通知さん:04/07/24 13:41 ID:u5y9h0lw
街のショップで21Sのパンフゲトー
モックも見てきました
大きさとしては5406とほぼ同じくらいでアンテナがないだけスッキリしてまつ
中身はボタン部だけ盛り上がっていて、テンキーは押しやすいッス
ただ上部のソフトキーが位置的に押しにくいかな
過去の1X機よりも、むしろオトナシイ、割と万人向けな端末かもしれないッス
323非通知さん:04/07/24 13:47 ID:BiM9zhUM
そういえば今回も独自開発していたはずのSVGブラウザは結局見送って、普及度やCPの開発のしやすさを考慮してフラッシュ搭載してきたしな。
ドコモのに比べたら新しいバージョンらしいが、後追い感がなくもない。
まあWap2.0以前やパシャパで独自性ばかりに拘って、ユーザーを逃がしていた頃を考えたらさすがに学習はしているみたいだけどね。
324非通知さん:04/07/24 14:30 ID:Jiwv7iOi
auはとりあえず規格を統一してほしいよね。ムービーメール(S、M、L)とかJAVAorBREWとか……非常に分かり難い。
こういうところにいる人は分かるかもしれないけど、普通に携帯使ってる一般人からしてみれば、混乱することこの上なし。

C3**、C4**の頃は他社とのスペックに激しい差がなく、個性的なデザインが多かった。個人的には、端末とかその頃がいちばん良かった。
auは一番個性的みたいなレスあるけど、例えばドコモはSHがワード・エクセル、Fが指紋認証、SOが音楽と、断然個性的だと思うけど……。
ドコモは機能同じ+αだけど、逆にauはバラバラすぎて選べないような気もする。
325非通知さん:04/07/24 14:32 ID:T6VPUCR5
今後は車関係でブルートゥース端末が増えてくるんじゃない
326非通知さん:04/07/24 14:47 ID:S+LvJ490
>>112 >>458
長野は遅いものだと思っていたが、ショップに問い合わせたところ、
「W21Sは29日に赤と白、シルバー遅れる。値段は新規は2万前後。
13ヶ月以上使っていればポイントでおそらく新規同等の価格に。
もう予約が入っているので、29日のお渡しは無理かもしれません。
予約はご来店ください。カタログも用意してあります。」
って。
早く行って予約しなきゃ。
327非通知さん:04/07/24 14:48 ID:S+LvJ490
誤爆。
328非通知さん:04/07/24 15:50 ID:2cumfHhV
どうせ赤外線のせるなら、DL形式でいいからTV以外にも対応汁。
今回フラッシュ以外に独自企画も同時に載せても良かったんじゃないかとも思うのだが。
将来的にもし載せるとするなら今から載せて実証しながら改良すればいいし。

青葉はトヨタは積んでくるが他社はどうなんだろね。
それに青葉対応が少ないのにコストかけて載せたくないのも分からなくもない。
近くにいる知らない人にメッセージ送れたりとか、海外みたいな使い方が出来れば
普及にもつながるかもしれんな。

現状では青葉積んだから何が出来るの?って感じもあるしな。
一度も使われずに機種変更しそう
329非通知さん:04/07/24 16:05 ID:DbMgvUwG
それというのも
青歯積んだプリンターとかPCなどの数の少なさ・・
中々普及しないこの国を恨め・・・(つД`)
330非通知さん:04/07/24 16:09 ID:R9SvUshy
>>328
GPS初めて積んだときもそんな感じじゃ無かった?
地図見れるって言っても、面倒だしナビは無かったし…正直いらなかった。

>>324
ハイエンド(ローエンド)の中だけでアピールできる個性…ドコモ
幅広い層にアピールできる個性…AU
331非通知さん:04/07/24 16:10 ID:0h8jDKjt
つか青歯の規格もなぁ。
まともに同時接続出来ないんじゃPC関係は期待できんだろ。
ウチのPC青歯載ってるけど使えねぇ。
今回のハンズフリーが最後のチャンスだと思うのだが・・・。
332非通知さん:04/07/24 16:14 ID:oTD/xxXD
>>328
ていうか、現状では「Bluetoothって何?」って人が
ほとんどなんじゃないか?
333非通知さん:04/07/24 16:33 ID:2cumfHhV
>>330
GPSとは違うだろ・・

青葉は認知度もないよな〜。
他業種が連携しないと普及は無理かも。
弱体性多いのもネックだし
334非通知さん:04/07/24 16:38 ID:DbMgvUwG
>>330
んじゃ、ボーダはどうだ?
335非通知さん:04/07/24 17:09 ID:KSVRY7sI
青葉は現行の規格では遅過ぎる。高速化した奴ならともかく。
336非通知さん:04/07/24 17:11 ID:Wofwh7TD
青歯はセキュリティ上の問題があると聞いたが。
337非通知さん:04/07/24 17:29 ID:Vv+UBsMW
>>324
前半だけ同意。

ってかムービーまわりはサイズ互換性といい型番ルールといい、整理できてなさ杉だな。
他社に先駆けて標準化したんだから多少の混乱は仕方ないと思うが、しかし極端だ。
338非通知さん:04/07/24 17:38 ID:8eXdwqLF
けっこう仕様統一されてんじゃん
ムービーSかM、BREWかJAVAって違いが目立つだけ
それ以外の細かい仕様は実はドコモより共通化されてると思うぞ
(操作系とかキー配列まで共通化しようとしてるし)

ドコモとかは操作性バラバラでしょ?
着メロ用チップも何種類かあった気がするし
339非通知さん:04/07/24 17:40 ID:0h8jDKjt
ドコモは型番のつけ方がわかりやすいから統一されてる感が増すんだろうね
340非通知さん:04/07/24 17:46 ID:TM2aeER1
ドコモはそういうPRがうまいんだろうな。
目立つところを横並びでやりました、って感じの発表してるし。

まあ正直auが同じやりかたやるのも無理でしょ。体力がちがいすぎる。
メーカーそれぞれ機能を分散させたほうがコストもかからんだろうし、
効率的だとおもうよ。
341非通知さん:04/07/24 17:48 ID:QNZEBbcs
PRがうまいと言うか、客層の違いでは。
「横並び」「護送大船団方式」「共通仕様」っていうのに
メリットを感じるか、
「個性的」「先行実装」っていうのにメリットを感じるのか。

前者なら「安心」「ブランド」「とりあえず」などと合わせてドコモになるし、
後者ならネタ的意味合いも含めてあう選ぶ人も要るだろうし。
342非通知さん:04/07/24 17:50 ID:R9SvUshy
>>334
Vの個性…外資系?
何か、二番煎じ的なのが多くて、今一掴めんが…あえて言えば若者向けの範囲で個性的かな
(デザイン・機能・値段)

操作系で言えば、ジョグが偏ってる気がする…一社のもだけど
ジョグの機種考えてゲームとか作るの大変だろうな。普通の機能は自社で作るから良いだろうけど
343非通知さん:04/07/24 17:57 ID:Misjfr5S
夏winはソニエリvs三洋で高度な争いをしてるな
webもメール送受信もサクサクみたいだし、両者初winにしては頑張った
344非通知さん:04/07/24 18:11 ID:8eXdwqLF
実機さわればわかるけどSのが1ランク上だよ
SA買う奴は付加機能を求めてるだけ
Sの質感・操作性は全キャリア中でも1位2位を争う出来
345非通知さん:04/07/24 18:12 ID:81X2bULt
事実上京セラも本格的な初WINなんだけどねー・・w

熾烈だよ、ソニエリvsサンヨー
カシオ、東芝なんかが来たらもっと争いが激しくなったりして・・
346非通知さん:04/07/24 18:48 ID:qaQnXnYQ
いや本命は鳥三でしょう
347非通知さん:04/07/24 18:58 ID:Vv+UBsMW
ここでモトローラ乱入ですよ。
348非通知さん:04/07/24 18:59 ID:c8l19vRr
東芝はつくりがいまいちだね。
349非通知さん:04/07/24 19:02 ID:zB7eriAM
♯参入きぼんぬ
350非通知さん:04/07/24 19:37 ID:AVf3rtsT
俺的にau各メーカーのここが不満

・東芝・・・ふぉんとうにフォント早く直せ!ワースト1、2を争うほど汚いぞ。
      あれでは年配がシンプルモード使うにはふ十分だ。

・三洋・・・デザインセンスとかを70's〜80’sからいい加減進化させろ。
      ポストモダンがauじゃなくてまだ良かった。

・カシオ・・・G’z携帯も作れ。分厚くなるらしいがこんだけでかくなれば同じだ。
       衝撃耐圧があれば外にぶら下げておけるし。

・ソニエリ・・・W21Sは久々によく頑張った。が、陥没ジョグを何とかしたり
       他にも細かい部分で改善事項がある。

・鳥取三洋(st)・・・デザインと機能が両立したスペシャルなadp端末を早く作ってくれ。
           あと、お前んとこもフォントのギザギザ直してボールトにしろ。
           ボールトなら縦長と丸文字踏襲していいから。
           あととりネコを復活させろ。あんな愛されたキャラを捨てるな!

・京セラ・・・ ・・・あー、もうあんま期待してないんで。とりあえず毎回欠陥内部ソフトを何とかしろよ。
       あと無理せずロースペックで手堅い端末作っててくれ。
        通話品質は上げろよ。個人的にau内で最悪だから。感度は普通なのに。 

・パナソニック・・・はやく連れ戻せよau。
351非通知さん:04/07/24 19:48 ID:5VB6Uhua
日立への不満なし?
352非通知さん:04/07/24 19:59 ID:Vv+UBsMW
忘れ去られた日立
353非通知さん:04/07/24 20:00 ID:AVf3rtsT
>>351
だって日立は事実上消えるんだろ?カシオと合併して。
最先端の通信技術や基地局を開発してればいいと思うし。

日立信者には悪いが通信部品以外はカシオの方が優秀。
逆に通信技術部分がカシオは弱いけどね。

正に理想の結婚。
354非通知さん:04/07/24 20:04 ID:1GsAY1ac
>>350
ウザイカキコやめれ
355非通知さん:04/07/24 20:04 ID:t0rr6P72
進化したこれからの三洋をお楽しみに。
356非通知さん:04/07/24 20:06 ID:AVf3rtsT
>>352
正直言ってマジで忘れてたw
「眼中ねえ」ってのたまった京セラさえ書き込んでるのに。

端末作りにおいてマイナスとマイナスがくっついたA5305k。
ありゃあマジで最悪な代物だった。

デザインと薄さは良かったんだが。スペックも割り切ってたから不満は無い。
でもソフトはバグだらけでもっさりだし改行がやりにくい日立ソフト(褒めポイントの気配りスイッチないし)と
ハードの耐久性と品質と基礎的な部分が弱い京セラ。

駄目な所と駄目な所がくっついたらout。
357非通知さん:04/07/24 20:06 ID:t2zDK67j
理想の結婚と現実
358非通知さん:04/07/24 20:08 ID:oI7PgzXz
結婚の理想と現実

主題歌 : Good-bye My Loneliness / ZARD
  ( 作詞 : 坂井泉水 / 作曲 : 織田哲郎 / 編曲 : 明石昌夫 )
359非通知さん:04/07/24 20:16 ID:An/7rD9t
不満厨 現れますたw
別に携帯にこだわりは持たない俺にはどうでも良いよ
一長一短が有ろうとも長く持てば愛着に変わる
360非通知さん:04/07/24 20:18 ID:AVf3rtsT
>>354
褒めてもらいたかったらもっとマシな端末作れや京セラ社員w

つうか他のメーカーに申し訳ないからPHSとTU-KA専属になってくれる?
最近cdma2000H方式集中から再びPHSやGSMに再参入して投資開始計画したのはもう
auのレベルに合わせられることが無理だからだろ?

お前等が出て行けばその分他のメーカーが潤う事カが出来る。

KDDIグループ内だけで内弁慶やってるから一社だけ取り残されんだよ!

auが機能絞らせて端末作らせてんのはお前等が見劣りされないようにだろ?
通信技術だって元デンソーの技術だし。

はっきり言うとauの足引っ張ってんだよ、お前等が。

W21Kが問題あったら、もう携帯部品屋にでも転向してくれ。
俺以外に騙されて買う人が不憫で仕方無い。
361非通知さん:04/07/24 20:26 ID:AVf3rtsT
>>359
ぬるま湯の中からじゃ、何も生まれないものでね。
でもこれ以上粘着するとただの荒らしになるんでおいとまするわ。

auの最大の魅力はインフラとユーザーに一定の品質をつねに供給する努力をする所。
でも、客は結局は、目先の端末に釣られる。
そんな事はauの暗黒時代を共に体感した俺自身がわかっている。

だからこそauで品番をある程度シンプルに統一したのを、好期にせねば。
今のwinプランで行きたきゃ、1X+ミドルパックにへばりついている俺に
「悔しいがあの端末が欲しいからwinプランにしてやるぜ。」っていうぐらいのインパクト無ければな。
362非通知さん:04/07/24 20:36 ID:bSpPzDAY
>>350
あほか?
質の悪いPのせいでAUは衰退の危機まで落ち込んだのに
DoCoMoのお知らせ見ればわかるがバグ情報が圧倒的に多いのがPだぜ。
Pは携帯作らないでくれ。
363非通知さん:04/07/24 20:40 ID:Vv+UBsMW
割と的確なことを言ってただけに、>>360読んでガッカリ。ただの厨だったのかよ('A`)
364非通知さん:04/07/24 20:43 ID:An/7rD9t
社員はこういうレスを
戯言と切り捨てるだけで終わりでしょう

でも読んでくれてるなら愛のあるレスと受けとめてもいいんじゃないのぉ?
ホントはどうでも良いけど
365非通知さん:04/07/24 20:44 ID:QNZEBbcs
>>364
あなたの論調の結論は
「 >363 は社員 」 ということでよろしいか?
366非通知さん:04/07/24 20:46 ID:An/7rD9t
>>365
ダメ
367非通知さん:04/07/24 20:46 ID:fRUASyr0
バグが少ない優秀なメーカーってどこだろ?
売れてるメーカーほどバグが発見されやすいだけで、
売れてないメーカー(DoCoMoで言うDとかFとか)もものすっごいバグが眠ってるとか。
368非通知さん:04/07/24 20:51 ID:QNZEBbcs
ソニエリはバグ少ないんでないかい?
369非通知さん:04/07/24 20:53 ID:fRUASyr0
それを考えると潜在的に沢山のユーザーが使っていて、
尚且つバグの比較的少なかった三洋は相対的にバグに対し優秀?

三洋がauのトップシェアって事になったのは
ライトユーザーに手が届きやすい、端末価格が安いエントリーモデルを散々作り続けてきたから?
370非通知さん:04/07/24 20:56 ID:fRUASyr0
>>368
ソニエリ!
そういえばソフトのバグは少ない気がする。

ジョグがどうとかスペックが中途半端とか聞くけど。
ハードの部分での不満が目立つのかな?
371非通知さん:04/07/24 21:01 ID:Ayknkp1f
ソニエリはSO503iで相当痛い目にあっただろうからなあ
372非通知さん:04/07/24 21:02 ID:QNZEBbcs
>>370
ジョグは過去の悪評がいまだ根強いけど、
最近は故障しないし故障しても2年保障とかあるしね。

>>371
どちらかゆーと、ドコモのSOは暴走しすぎ、
あうのSOは妙にしっかりしている、ような気がする。
373非通知さん:04/07/24 21:24 ID:fRUASyr0
DoCoMoは競争激しいからね。
P・N・SHの3巨頭に侮りがたいFも居るし。
そんな中では目立たないと生き残れないのかも。
374非通知さん:04/07/24 21:36 ID:An/7rD9t
富士通はauでいう日立のようなポジションと誤解をしてしまうなぁ・・
装備的にはいいと思うけど、なんか過剰なイメージが・・

でも、ひたすら頑固にドコモ一筋・・
375非通知さん:04/07/24 21:48 ID:L72Ke8Dt
>>374
個人的にはFはSOの次に好き。
F900iは正直ドコモに戻ろうか真剣に迷った。個人的には。
376非通知さん:04/07/24 21:49 ID:L72Ke8Dt
>>375
×F900iは

○F900iが出たときは
377非通知さん:04/07/24 21:56 ID:0h8jDKjt
F900iTで少し見直したが。
378非通知さん:04/07/24 22:43 ID:eQTuRhN8
マ板を見てるとどのメーカーでも少なからず爆弾抱えてるってことがよくわかる。
たまには作ってる中の人にも感謝をしようと。
379非通知さん:04/07/24 23:00 ID:An/7rD9t
どんな物にも‘完璧’って存在しないからさ
ヒトの手で作ろうが
機械で作ろうが同じなんだろう

普通、モノがおかしけりゃ直して使うのが義理だし・・・
そんなの何処のメーカーも解ってるはずだとおもうけどなー
380非通知さん:04/07/24 23:15 ID:Jiwv7iOi
>>372
C404S、C406Sはそりゃあ酷かったですよ(笑)
C406Sがよくジョグの悪さで名前が出るけど、C404Sは持ってる人が少ないだけで、同じように酷かったです。
早くauでもSO505is並のソニエリでないかなぁ〜。音楽+メガピ。
ミュージックプレイヤーがアプリとしてDLできればいいのに。
381非通知さん:04/07/24 23:29 ID:wZp1V93y
ソフト面のバグは東芝が1番少ない
この前V601Tでバグ出してたけど、かなり珍しいな
382非通知さん:04/07/24 23:53 ID:V0PmrP4j
406Sは酷かったな…。
ジョグ暴走だけでなく、条件不明の電源落ちとか、
内部メモリー管理のバグ(受信メールが他のメモリー内容を侵食する等)とか。
しかも何回修理に出してもすぐに再発するという…

一年使ったけど、そのうち4分の1くらいは代替機の401SA or 403ST使ってたよ。
383非通知さん:04/07/24 23:54 ID:Ayknkp1f
バグは少ないだろうがもっさりはどうにかしてほしい
384非通知さん:04/07/24 23:54 ID:dFgTnV9p
W21Sもケーブル本体の横から刺すのな
持ち辛いからやめてほしいな
385非通知さん:04/07/24 23:55 ID:kPwTJQc5
>ソフト面のバグは東芝が1番少ない
ユーザインターフェイスが悪い
単に1世代前の古い物を使ってるので、確実なのか?
386非通知さん:04/07/25 00:16 ID:qGvPemfK
>>379
開発ペースが凄く速いので、おかしいところを直す余裕なんて全然ないみたい。
動くところはほっとけと。つぎはぎでやってるからいつかボロが出るわけで
387非通知さん:04/07/25 01:33 ID:i08UTrPv
ムービーのサイズ分けする必要あるか?
全部対応でよくないか?
388非通知さん:04/07/25 01:52 ID:frfpD3e5
4年前は液晶の解像度も低かったし、Lサイズが表示できなかったり
Sサイズでも十分な大きさだったりしたからかな
389非通知さん:04/07/25 02:05 ID:tt71ari/
もう今は標準でよくない?たちかまだ分かれてるよな?
390非通知さん:04/07/25 02:49 ID:i6WeHiyb
チップがMSM5xxxだけだとLサイズムービーは無理だった
6xxxになればLサイズもシングルチップで無理なく再生できる
391非通知さん:04/07/25 10:28 ID:hof4fx24
そろそろ小さなムービーの拡大表示を標準にして欲しい希ガス
392非通知さん:04/07/25 12:28 ID:8Y6b1kSQ
>>391
いらないでしょ粗いだけだし
393非通知さん:04/07/25 15:09 ID:AweIaoh5
君はQVGAでSサイズムービーを楽しむのか。
394非通知さん:04/07/25 17:41 ID:LmmSiCmY
液晶QVGAなのにs-sizeでmovie盗る必要ね〜べ?
395非通知さん:04/07/25 17:56 ID:qQ2YmVhr
MSM6150が載れば、QVGA30FPS動画が標準になるから問題無いな。
396非通知さん:04/07/25 19:09 ID:ESzkKXRI
>>394
送られてくるMOVEがSとは鍵欄だろ
397非通知さん:04/07/25 19:15 ID:YyRWhUR7
俺はSでムービー送ってくるやつとは縁切ったぞ。
398非通知さん:04/07/25 19:24 ID:ESzkKXRI
>>397
オマエだけの基準で決められるものではない
399非通知さん:04/07/25 20:14 ID:qLBOOpDP
>397
君の知り合いはぽんぽん機種変するヤツばかりなのか?
パンピーはおらんのかパンピーは。
400非通知さん:04/07/25 20:17 ID:DItRLGvA
>>399
そもそも誰もムービー送ってこない、
まれに送ってくる友人が2人いて、Sで送ってくる片方と縁を切ったのだろう。
401非通知さん:04/07/25 20:25 ID:YyRWhUR7
>>400
妄想ご苦労さん
自分の事情を俺に当てはめるなよ。
402非通知さん:04/07/25 20:27 ID:DItRLGvA
>>401
いや、妄想とかじゃなくて、ネタだろ?
403非通知さん:04/07/25 20:42 ID:69jGxNE2
送ってくるムービーのサイズなんかで友達選ぶヤツなんているわけないだろ┐(´ー`)┌

いたとしたら相当の変jウワナニヤメ
404非通知さん:04/07/25 21:52 ID:GGUasGz9
明日当たり、公式HPに出るのだろうか?21sは・・・・
405非通知さん:04/07/25 23:18 ID:T4AE3OKA
8月1日だと思う
406非通知さん:04/07/26 00:12 ID:lBcjXF3r
>>405
休み(8/1は日曜日)に更新あったっけ?
407非通知さん:04/07/26 00:15 ID:NyA97xoP
7月30日と予想。
408非通知さん:04/07/26 00:27 ID:fJwvB7no
別にムービーメール送ってくる友達が居ないなんて
妄想でもなんでもなく単に友達が少ないって現実じゃないのか?
409非通知さん:04/07/26 00:37 ID:X9LPtz+K
昔は液晶の画素がでかかったんだから拡大してちょうどいいくらいだ。
昔もらったムービーだって見たいことがあるんだし。
410非通知さん:04/07/26 00:48 ID:h2FF0t5m
>>408
誰が居ないって言ったの?
411非通知さん:04/07/26 01:13 ID:mq6DyOrS
ムービーを統一する前にQVGAに統一すべき
QCIFは特殊デザインだけにしろ
412非通知さん:04/07/26 03:15 ID:X9LPtz+K
今更だがW21Hが非QVGAだったのがなぁ・・・
413非通知さん:04/07/26 04:02 ID:snoKA4/i
あれはお粗末過ぎる。
いくらなんでもあんなもんは出すべきじゃなかった。

あと、最近焼き直しが多すぎ。
そんなもんはすぐに0円になるんだし、過去の過ちをまた繰り返すのかと
414非通知さん:04/07/26 08:51 ID:5eFJiiAI
QVGAは誰にとっても良い物だしね
メガピクセルカメラなんかより優先すべき機能だと思う
415非通知さん:04/07/26 09:06 ID:O6+LahTW
>>414
「小さくて通話出来ればそれでいい」
っつーウチの社長みたいなのもいるんで
QVGAのニーズは100%じゃないぞ
416非通知さん:04/07/26 09:21 ID:nGbM77OR
>>415
そういうニーズにはTU-KAがある
417非通知さん:04/07/26 10:52 ID:EOguxObq
シャチョーさんの番号をポータビリティで他社に移行できるようになったら、ニーズに応えられるだろうね。
418非通知さん:04/07/26 13:09 ID:W3zHe9DL
>415
メガピクセル積んでるならQVGAは必須だよ。
ドコモから5401に乗り換えたヤツが妹のSH505より液晶で見る写真の画質が悪いと嘆いていたぞ。
コイツ、やっぱりドコモとか言ってたぞ。
419非通知さん:04/07/26 13:11 ID:MAL32laI
>>415
>>414 は「メガピカメラより優先するべきだと思う」 と言ってるだけ。
別に100%のニーズなんて言ってない。
そして、ちゃんとしたフォントなら、液晶の解像度が高い方が見やすい事が多い。

ついでに>>416-417に聞きたいけど、ツーカーは全国で使える訳じゃないよね?
近くで売ってるの見たことない。
420非通知さん:04/07/26 13:15 ID:tU7F5DCz
田舎では売っていないだけで、使えるよ。
vodaのPDC網にローミングされる。

液晶は確かに高解像度の方がいいだろうけどな。カメラより優先すべきってのには賛成。
1402SのようにQVGA液晶と30万画素カメラという組み合わせは、アリだと思う。
逆は止めてね…
421非通知さん:04/07/26 13:18 ID:eJ/3ekGf
>>419
vodafoneのエリアでローミングできるので全国で使えるけど
関東・中部・関西しか契約ができないだけ。
422414:04/07/26 13:21 ID:5eFJiiAI
うざいからレスしなかったけど
マトモな人には理解してもらえたようで安心
423非通知さん:04/07/26 13:32 ID:dDYIXkB4
こらこら。
424非通知さん:04/07/26 14:32 ID:y6iiZGZa
おまいら、福岡のビックでも21Sの価格決定ですよ

新規     19,800円
13ヶ月以上 21,000円
25ヶ月以上 16,800円

だとさ

21SAでもこんなくらいだったらいいなあ…
425非通知さん:04/07/26 14:35 ID:tW28hvL5
まじで?11Hとかより安いじゃん。
って値段の話はスレ違いにならないの?
426非通知さん:04/07/26 14:56 ID:SzJrlIqa
でも一応"新機種"スレでもあるからなぁ
新機種の価格についての話題もスレ違いではないようなあるような…
427非通知さん:04/07/26 15:40 ID:IkU8mdLD
>>425
スレ違いなのは通信に関わる料金のこと。
端末の料金はスレ違いには当たらない。
428非通知さん:04/07/26 16:04 ID:dLXGHFSp
ソニエリWIN解禁まで、もうすぐか…
429非通知さん:04/07/26 18:01 ID:snoKA4/i
秋冬WINは相当凄いと予想。
今までの傾向から言って新チップや新サービス投入後の次の次は次よりもかなりグレードアップしてる。
WINも初期より大幅にグレードアップしたわけだし
ここで新チップ投入後の第二段は更なる進化を遂げ凄いものになるんじゃないかと
430非通知さん:04/07/26 18:18 ID:m4ecxLd7
どうしてそう思うの?
431非通知さん:04/07/26 18:28 ID:5eFJiiAI
次の次は次より…次の次は次より…('A`)???
432非通知さん:04/07/26 19:08 ID:lNVbRS6F
ソニエリWIN端末「W21S」、27日から発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/26/news057.html?mc10
433非通知さん:04/07/26 19:40 ID:xf4I4otq
秋冬もMSM6500で夏野WINと変わらんと桃割れ
434非通知さん:04/07/26 19:51 ID:ptlnhDQE
BREWは確実だが他はまだ見えない。
435非通知さん:04/07/26 20:06 ID:dDYIXkB4
ところで、最近ITmediaの記事の後ろについてる「?mc10」とかがうざったい。
多分ジャンプ元とかで集計してるんだと思うんだけど、既に読んだ記事と読んでない記事の区別がつかなくて非常に困る。
436非通知さん:04/07/26 20:34 ID:wntDW9D4
>>424
ずいぶん安いね。
A1402S使ってるけど、パケ代上昇しまくりなんでWINに変えたい・・・
437非通知さん:04/07/26 20:46 ID:1pDw2Dh4
OpenJane Doe使ってると
既クリックも未クリックも違わないからどうでもいい
438非通知さん:04/07/26 20:48 ID:ovlJWNtS
秋のWINは、赤外線通信が標準になっていればいいなあ・・・
俺の周りのドコモ使いは、最近になってアドレス交換に使えることに気づいてきたようだw
みんなで「じゃあアドレス交換しましょう」って場になった時、
AU使いだけ、せこせこ打ち込んだり、アドレス送ってもらったりするのはちょっと恥ずかしいんでw
439非通知さん:04/07/26 21:10 ID:1+y6Ezbk
>>438
赤外線通信よりはQRコードの方をお勧め。
440非通知さん:04/07/26 21:13 ID:snoKA4/i
QRはついてくるんじゃないかな?でもわかんねーなー
441非通知さん:04/07/26 21:15 ID:StEzyJNE
アドレスなんかを自分の画面にQR表示できるようになればいいね。
相手は画面のQRを読み取って登録。
442非通知さん:04/07/26 21:18 ID:1+y6Ezbk
>>441
携帯から利用できるQRコード作成サイトがあったはずだから探してみ
443非通知さん:04/07/26 21:28 ID:u784+EVO
adpじゃなくてもいいから、ちっちゃくてデザインのこなれた端末をキボンヌ
あ、ストレートね。
G'zならさらによし。
444非通知さん:04/07/26 21:29 ID:lGOVXM9d
>>443
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  妄想はチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
445非通知さん:04/07/26 21:32 ID:W67ElGSV
>>444
妄想ではないだろう
446非通知さん:04/07/26 21:33 ID:16GzcYq2
じゃあ、 夢 ですか?
447非通知さん:04/07/26 21:42 ID:flX7HChi
>>443
ストレートで小さいかどうかは知らんが、
カツオが再びG'zを作ってるという噂は聞いた事がある。
448非通知さん:04/07/26 21:53 ID:VliWiHnh
>>447
いつの噂だよ・・・Orz
449非通知さん:04/07/26 22:16 ID:bwwy3oJ6
>>448
最近、雑誌にG'zのイメージイラストが載ってたね。
450非通知さん:04/07/26 22:42 ID:tW28hvL5
>>426-427
わかりますた。ありがとう。
451非通知さん:04/07/26 23:11 ID:dDYIXkB4
そういえば、いつのまにかカスタマーサポートのページが変わったね。
前は無味乾燥な目次ページだったけど、今は↓ここに飛ぶようになってる。
http://www.kddi.com/customer/service/au/index.html
452非通知さん:04/07/26 23:42 ID:Os/LQS4m
>>451
メール問い合せも入力可能文字数が全角1000文字に増えたな。
前は全角500文字以内だった。何回か改善希望点の意見を送った事があるけど
文字数オーバーで送信不可→文字数を削るのに一作業って事があった。
文頭・文末の挨拶、丁寧語、改行が意外と文字数を食うんだよね…。
453非通知さん:04/07/27 00:13 ID:ZZ6NHj0N
少しずつだけど改善してるんだな・・・
KDDI様、このまま進んじゃってください
454非通知さん:04/07/27 00:37 ID:U6ys139u
アドレスならvcf使えば一気に色々出来て便利
455非通知さん:04/07/27 01:02 ID:NZYq6wwe
8月カタログ情報てきてる?
456非通知さん:04/07/27 02:40 ID:WH3iALws
suicaを分解してICチップを取り出し、電池蓋を削るかしてICチップを埋め込めば
簡単にSuica携帯ができる・・・
と思ったら2度とチャージできないね。却下。
457非通知さん:04/07/27 03:53 ID:A/Qtz6DK
キャリアをauに変えたいんだが漏れ好みのデザインが一つも無い…
ドキュモチックなのキボーヌ!!!!!!!!!
458非通知さん:04/07/27 06:13 ID:o3Nee+tr
俺もデザインは妥協してるな、、あまり欲しいなってのはない
サンヨーの反射液晶のやつがでていれば・・
459非通知さん:04/07/27 06:58 ID:F8TiBIbb
漏れはデザインより中身かな。
人間も一緒だ。中身が大事
460非通知さん:04/07/27 07:18 ID:A/Qtz6DK
>>459
中身がいいのはわかった。
でも欲が出た…
461非通知さん:04/07/27 07:47 ID:F8TiBIbb
デザイン重視で頑張るか、中身を見てデザインを理想から少し落とすかどっちかだな

いい例がインフォバー。
デザイン好きでも中身がダメって感じたやつ多数。
462非通知さん:04/07/27 07:57 ID:70bwZRZE
>>461
中身は悪くない。A5306STとほとんど同じだから。
463非通知さん:04/07/27 08:28 ID:F8TiBIbb
6100搭載できて欲しかったという意味。
464非通知さん:04/07/27 09:14 ID:8bHEZ4Li
みんな期待してないだろうが
俺は夏WINがG-BOOKに対応するのを望んでた。
いつになるのか…
465非通知さん:04/07/27 09:27 ID:xOhIfYCT
>>461
ストレートに機能を求めるなよ
466非通知さん:04/07/27 11:43 ID:vI3I0cJh
>>456
電池蓋開けてその中にカード入れたほうがスマートかも。
入れられるほど大きい携帯があるかどうかは知らないけど
467非通知さん:04/07/27 11:51 ID:KYTUGW8u
>464
サービスはいろいろ提供するけど徹底してないんだよね。
もっと端末供給メーカーやサードパーティーを右へならえさせるくらい統率力あってもいいのにな。
その点、死んだ規格である赤外線をキチンと活用しているドコモはやっぱ凄い。
468非通知さん:04/07/27 12:14 ID:7N/Zt/Qv
>>467
ドキュモ社員乙
469非通知さん:04/07/27 12:14 ID:G2cdEssb
Cシリーズまでの頃は、auがデザイン指向でドコモは無難って感じだったけど、今は逆転したような。
今のauは無難尽くし。変わっきてるけど、少しずつで臆病な印象を受けます。
ドコモはまた契約をのばしてきてるみたいだし、auは慎重すぎて勝機を逃したような。auらしいけど。
まぁauからかえる気もないけど。
470非通知さん:04/07/27 12:18 ID:Y7xqKwC6
浮き沈みあるからな。
471非通知さん:04/07/27 12:19 ID:nlLNB5MF
ドコモのデザインはただ奇をてらっただけにしか思えない
472非通知さん:04/07/27 12:37 ID:hKZttJbD
ドコモはまぁ悪くないと思う
昔のAUと過去現在のボーダは奇をてらってる感はある
473非通知さん:04/07/27 12:45 ID:9q7jI5Rz
携帯チャットサイトの紹介です。
できたばかりですがよろしくお願いします。
http://chatcity.jp/
474非通知さん:04/07/27 14:03 ID:LOm055oS
>>456
それ以前に非接触チップはアンテナが無いと機能しません
475非通知さん:04/07/27 14:07 ID:BikzA+Qy
まぁ、感覚は人それぞれなわけだ
476非通知さん:04/07/27 14:31 ID:A/Qtz6DK
auにしたくて携帯見に行ったらauってパナとかNECとかシャープって無いんだな。
京セラとかカシオとか日立とかあまり見ない携帯あったけどショボヌ
477非通知さん:04/07/27 14:39 ID:VT5cjoGQ
2流キャリアには2流メーカーがお似合いです
478非通知さん:04/07/27 14:43 ID:70bwZRZE
>>476
ちょっと待ってほしい。他人と違った携帯を持てるというメリットもある。
479非通知さん:04/07/27 14:51 ID:BikzA+Qy
>>477
そう書くのも今のうちかもね・・・
480非通知さん:04/07/27 14:52 ID:7N/Zt/Qv
>>477
日立は一流ですが何か?
481非通知さん:04/07/27 15:00 ID:EV9Jp0Kg
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news019.html

これが来春の音楽端末に乗ったら最高なんだけどなあ

その前に、ITMS日本版がねえ…

オヤジたん、Appleと組んでくれよう
482非通知さん:04/07/27 15:00 ID:BikzA+Qy
外野からの中身のない無い批判は幾らでも書けるんだよなーw
使ってから事を書いた方が良いよ

ルネサステクノロジは日立&三菱だけど
483非通知さん:04/07/27 15:23 ID:iTwVZCDY
ドコモのデザインのほうがいいという人もいるんだな。あそこの端末は機能優先というか、
いかにも工業製品ですみたいなデザインが好きじゃない(最近だとN900iは除く)。
P505iSみたときはどうしてやろうかと・・・なんだこれ!?って感じ
484非通知さん:04/07/27 15:25 ID:Y7xqKwC6
俺P2102Vあたりが好きでN900iは駄目だし。
デザインの話は際限無いよ。
485非通知さん:04/07/27 15:26 ID:zER3R/nT
>>481
着うたを発展させる方が儲かるから日本ではどこも導入しない。
486非通知さん:04/07/27 16:47 ID:9X5GpcBS
秋冬モデルはBREW3.0で外部メモリーにアクセス出来るから、
音楽プレイヤーのBREW出る予感がする。後、ソフィアブラウザ。
487非通知さん:04/07/27 17:27 ID:vI3I0cJh
>>482
ルネサスは頑張ってるよね。
ただBREWの流れになったau端末には対応していけるか心配
488非通知さん:04/07/27 17:29 ID:QX3eoOHB
W21SAに普通に使われているSHモバイル
489非通知さん:04/07/27 18:18 ID:TOMmTTdL
兎に角、今KDDIはauを成長させている時期だからなー
このくらいじゃまだまだ終わらないでしょう

お客はちゃんと増えているしさ
490非通知さん:04/07/27 18:26 ID:MApygKqj
【WIRELESS JAPAN 2004】KDDI高橋氏、メディア志向の戦略をアピール
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73889-19863-5-2.html
491非通知さん:04/07/27 18:34 ID:Bn+Np419
任天堂が携帯を作るって話はどこ逝っちゃったの?
492非通知さん:04/07/27 18:48 ID:TOMmTTdL
493非通知さん:04/07/27 18:50 ID:LwqzcAtP
何だよ漏れがまだ厨房の頃の話じゃん
494非通知さん:04/07/27 19:02 ID:0MDuc6+s
てか、大して考えて作られていないドコモのデザインがいいってどういうことよ?
auはすべての端末をau専属デザイナーがチェックして、塗装から何からすべて統一したコンセプトの元徹底的に作り上げてる。
でもドコモはそんなことはやる気すらないから、細かいところで端末のデザインが統一されてなくてバラバラ。
裏と表でまったくバラバラのデザインだったり、外見とボタンのデザインや塗装などに統一性がなかったり。
明らかに手抜きとわかるよ。
ドコモの方がauよりデザインがいいとかいってる人って本当にものを見る目がないよ。
もっといい物を見て目を鍛えなさい。
495非通知さん:04/07/27 19:06 ID:TOMmTTdL
ねぇ、そう書くとまたD厨に叩かれるから
やめなさい

火に油を注ぐようなものだから
496非通知さん:04/07/27 19:07 ID:bLJlgXC5
>>494
ていうか感じ方は人それぞれだ。
君はただ自分が感じたことを人に押し付けてるだけじゃないか?
497非通知さん:04/07/27 19:11 ID:TOMmTTdL
厨房ならではの意見ぽいよそれじゃw
498非通知さん:04/07/27 19:16 ID:0MDuc6+s
>>496
あなた、auのデザインが多方面で取り上げられてるの知らないの?
auのデザインに対する取り組みは半端じゃないよ。
専門の部署まで作って、すべての端末のデザインを調整してる。
部品から塗装まですべてだよ。
それに大してドコモはそもそもデザインをそんなに重要視してない。
どちらかといったら機能がよければいいという感じ。
だからどうしても手抜きが出てくるし、機能に押されてデザインが台無しになったりしている。
499非通知さん:04/07/27 19:18 ID:nnisEy/H
最近ここ見てるとアウヲタよりDQMの方がひどい
レスを見てても何も得られないものばかりだ
嘆かわしい
500非通知さん:04/07/27 19:19 ID:nnisEy/H
talbyがQVGAなら買う

でもあんな薄い端末できるのだろうか
501非通知さん:04/07/27 19:20 ID:TOMmTTdL
落ち着けよ・・・・
502非通知さん:04/07/27 19:22 ID:xo2nIyeQ
>>494
例えばどの端末のどういうところに統一感がないの?具体的に教えて
漠然としすぎてわからない
503非通知さん:04/07/27 19:23 ID:TOMmTTdL
>>500

INFOBARよりは幅は広そうだしね
あれも期待しとこう

コンパクト携帯もまだまだ需要はあるようだし
1402が売れてるから余計思う
504非通知さん:04/07/27 19:25 ID:0MDuc6+s
たとえばP252i。外側はかわいいが中身はおっさん。外側はいろんな色があるが、ボタンの色は全部一緒。
明らかに手抜き。
505非通知さん:04/07/27 19:26 ID:TOMmTTdL
ID:0MDuc6+s


カエレ!!!
506非通知さん:04/07/27 19:27 ID:0MDuc6+s
事実を言われて切れるDQN
507非通知さん:04/07/27 19:32 ID:TOMmTTdL
厨に構うヤツは厨だと
何回書いたら解るんだよ・・・・


下らん事でスレ消費
変わって謝りますm(__)m
508非通知さん:04/07/27 19:33 ID:QX3eoOHB
本スレで、煽り発言止めてくれ
509非通知さん:04/07/27 19:41 ID:TOMmTTdL
悲しいな、DQNにDQNと書かれちゃった(;_;)
ココはauの新機種スレなのに・・・
510非通知さん:04/07/27 19:50 ID:Ds+VIgJh
>>509
いや、あなたは間違ってないよ。デザインをどう思うのかは人それぞれ。
どちらの方がかっこいいと言い争ってもきりがないからね。
511非通知さん:04/07/27 19:55 ID:bLJlgXC5
>>506
auのデザインに対する取り組みなんて関係ない。
見た人が良いと言わなければ無意味。
512非通知さん:04/07/27 20:01 ID:HHED449K
デザイン厨は

まず自分でデザイン提示してみること。
513非通知さん:04/07/27 20:03 ID:UFB3RkwE
>>511
イイ事言った。仰るとおりです。
514非通知さん:04/07/27 21:10 ID:A9eG6tLk
そもそもデザインに対して価値観を見いだせる人が少ない気がするけどな日本人って。
ブランド、カタログスペック、コストパフォーマンスぐらいでしょ。ブランドも名前ついてりゃおけって感じ。
一概に比べられないけど、車、バイクなんかみると余計だよね。機能一辺倒の工業製品。
515非通知さん:04/07/27 21:14 ID:Y7xqKwC6
やっぱ際限ない。
516非通知さん:04/07/27 21:21 ID:9mfgF6ed
・・・・・・その端末を買った人が
「この携帯の色やデザインが好きで使う度に楽しくなる」と感じたら
それでいいと思うのだけど・・・
517非通知さん:04/07/27 21:31 ID:KgyhiXiL
>>506
auのデザインに対する取り組みなんて関係ない。
見た人が良いと言わなければ無意味。

とか言ってるけど、ダサい人にはデザインは分からない。
良いものを見極められる人に認められればいい。

ドコモのデザインがいいって言ってる人は、回転寿司を「おいしいおいしい」って言って食べてるようなやつら。
安物に慣れてるから、築地の高級寿司をまずいと思ってる

そんなやつらにauのデザインがどーのこーの言われてもね〜w
まあ安物が好きなら安物で満足しとけ
518非通知さん:04/07/27 21:33 ID:7N/Zt/Qv
>>516
禿銅。ていうか、デザインの話はスレ違い。
519非通知さん:04/07/27 21:33 ID:KgyhiXiL
auの端末デザインの質の良さを見極められないんならそれでいいんじゃないかな。
オレは安物は愛せないからドコモなんて論外だけどね
520非通知さん:04/07/27 21:39 ID:YNcMBu1L
デザインがよくても周りの人間が全員同じものもってたらヤダ
自己満足で十分。
521非通知さん:04/07/27 21:39 ID:M+79lsr9
極論を言えば売れるデザインこそが良いデザインでしょう。
芸術作品でなく工業製品である以上
いくら力を入れたって世間一般に受け入れられなければ意味が無い。
522非通知さん:04/07/27 21:44 ID:3pW7ShP4
いつまでやってんだ!
デザインなんて人それぞれ感じ方が違うだろ!
つーかスレ違いも甚だしい!
せめて廃れてる雑談スレでやれ!
523非通知さん:04/07/27 21:48 ID:MApygKqj
ドコモのアンケートだが

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/27/news025.html?mc10
>携帯を買い替える際、男性は「液晶のきれいさ」にこだわり、女性は「デザイン」にこだわる――。

だそうだ。
524非通知さん:04/07/27 21:54 ID:9mfgF6ed
話するネタが無いんだな〜〜今・・・・

22Hはカシオベースとか言われているけど
どうなるんだろう
むしろ21CAの方に期待してしまうんだ・・噂の段階だけど
525非通知さん:04/07/27 22:01 ID:7N/Zt/Qv
カシオ、ソニエリ、日立は5500シリーズ出さないのかな?
526非通知さん:04/07/27 22:03 ID:llhKik/t
21SA黒の内側の配色が好きな人はいるのだろうか
527非通知さん:04/07/27 22:04 ID:9mfgF6ed
>>525
そのまま55xxに行かずWINへ移行の予感
528非通知さん:04/07/27 22:09 ID:BMSuRRYb
これからはハイエンドのWIN、ローエンドの1X
になるらしいから出ない可能性もあるね。
529非通知さん:04/07/27 22:10 ID:zuREiloq
今となっては55xxシリーズを出す意味はない・・・
530非通知さん:04/07/27 22:10 ID:Uda+l8a5
噂通りアンテナ犬作ってた業者切られたね
今度は猫ってのが安易だが
531非通知さん:04/07/27 22:14 ID:S2Q4mRJ/
>>525
そういや5500シリーズってTとSAばっかだな。1コKがあるけど。

532非通知さん:04/07/27 22:15 ID:9mfgF6ed
ソニエリも55xxからではなく
初WINからナビウォーク付き造ってるんだものねー
考えてみたらそういう技術は隠し持ってたのかなー、と

カシオもGPS-MSはあるからBREW化でナビウォーク造るのも時間の問題?
5406もそれに近い事できるというのも羨ましい、11k持ちの俺
533非通知さん:04/07/27 22:17 ID:9mfgF6ed
>>530
何それ?
534非通知さん:04/07/27 22:33 ID:+d36jZWZ
1403Kと1402Uは来月発表か?
535非通知さん:04/07/27 22:34 ID:Difpoy4r
>>526
それを言うならW21SA黒の中の配色はどうよ
536非通知さん:04/07/27 22:40 ID:qJxOPpan
>>535
何が言いたいんだい?
537非通知さん:04/07/27 22:44 ID:BTgaWtNB
>>532
マジレスするとナビウォークなどは技術力ウンヌンはあまり関係ないかと。

ハード的にコンパスと新チップが載せてはいるけど。
538非通知さん:04/07/27 23:00 ID:UwDzLNQN
539非通知さん:04/07/27 23:16 ID:pcIke18n
>>531
54xx辺りからいくつかのグループに分けてる感じ

去年春
54xx S CA
53xx T K ST

去年秋〜冬
54xx CA S ST
55xx T SA K
W1xX H K

今年春〜夏
54xx CA
55xx T SA
W21 S SA K

一度開発したライン(55xxとか54xx)はマイナーチェンジして半年〜一年作ってる感じ
まぁW21SAは優遇されているようにも見えるな
55xx世代の1402S出してすぐW21S出せるSONYの開発力も馬鹿に出来ない
540非通知さん:04/07/27 23:35 ID:G2tzbgRE
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/27/news084.html?mc10

auもこういうの出してくれないかな。
売れるとおもうんだが・・・・5502Kつかってて
最近つくづく分厚いと感じる。
541非通知さん:04/07/27 23:37 ID:G2tzbgRE
あげちまったスマソ
542非通知さん:04/07/27 23:45 ID:9mfgF6ed
さぁ、KDDIは舶来モノの携帯を出すことを許すのだろうか?
パンテック&キュリテルじゃ、ダメだよ

あくまで、日本の技術に集中しそうな予感がする
543非通知さん:04/07/27 23:51 ID:uYQT4EIV
そもそもたるびーは1xなのか?Winなのか?それが問題だ。
544非通知さん:04/07/27 23:54 ID:7N/Zt/Qv
>>529
漏れは京ぽん持ちなんで、通話とメールに携帯を使っている。WINだと通話料がなぁ。今は5506使っているが、ジョグに慣れているから使いにくい…。
545非通知さん:04/07/27 23:57 ID:/SIk1z3w
talbyは1Xだろ、ていうか1Xであってほしい。
A5506T並のスペックなら即買い決定だが。
546非通知さん:04/07/27 23:59 ID:Y7xqKwC6
京ポンとWINを同時に持つ意味がない。
1402Sでも買えば。
547544:04/07/28 00:07 ID:ckFyFz6d
>>546
来年機種変する頃に、しょぼい端末しかなかったら嫌だなぁと思ったわけで。
548非通知さん:04/07/28 00:08 ID:J+++mbYe
1402相当ぐらいじゃないのかな>たるびー
549非通知さん:04/07/28 00:11 ID:ckFyFz6d
talbyてどこが作っているの?やっぱり三洋?
550非通知さん:04/07/28 00:14 ID:XQmo4yCV
でもよ〜。
KDDIはWinの契約者数増やしたいべ?
そしたらWinで来る可能性の方が高くね?
551非通知さん:04/07/28 00:15 ID:ckFyFz6d
>>550
ドコモのプレミニの例もあるし、微妙。
552非通知さん:04/07/28 00:19 ID:J+++mbYe
デザイン的なコンセプトのモデルは最新スペックよりは
ちょと落ち着いた仕様のが多いような気がする
553非通知さん:04/07/28 00:24 ID:Zp2Dotdp
それが妥当だと思うし。
554非通知さん:04/07/28 00:41 ID:MVKvQqvw
グラッパかっこよくない?
http://www.au.kddi.com/au_design_project/models/index.html
555非通知さん:04/07/28 00:45 ID:o9nQdSxo
格好いいと思うけどtalbyみたいに使ってみたいとは思わないな。
556非通知さん:04/07/28 00:49 ID:s5biexmZ
俺はApolloかWearrableの方が格好良く見える・・・
557非通知さん:04/07/28 01:38 ID:9hcqpZXF
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/27/news084.html?mc10
これなんか見てるとtalbyも現実にはできそうだよね
558非通知さん:04/07/28 01:45 ID:ej0VCm3X
>>557
アゴアンテナは止めた方が…
559非通知さん:04/07/28 05:28 ID:M+5MLDFG
グラッパは002じゃない最初の方ががカッコいい

vodaの手帳型デザインのコンセプトモデル好きだけど
同じコンセプトの製品が既にadpにあったとは知らなかった
やっぱkotoみたくパクったのかね…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news004.html
560非通知さん:04/07/28 08:41 ID:uUyub9vT
USBケーブルWINって、いくら位するの?
561非通知さん:04/07/28 09:11 ID:rmF3Dv0G
562非通知さん:04/07/28 10:23 ID:iJOBwc7L

グロ
563非通知さん:04/07/28 10:28 ID:rmF3Dv0G
>>562
おもしろい事言ってくれるじゃねえか!
http://ok3.by.ru/foto/26-3.jpg
564非通知さん:04/07/28 10:30 ID:MVKvQqvw
デザインプロジェクトとかいっても製品化出来なければ
オタクの妄想と同じ さっさと製品化しろ そんな無理目のは
望まないが出来そうなのもあるだろ
565非通知さん:04/07/28 10:50 ID:cX+OVAOK
>>564
まぁ、極端に言えばそうだな。

半年に1回コンスタントに出すべきかと。
シリーズとして他の元は別にして。
566非通知さん:04/07/28 11:20 ID:ckFyFz6d
2年に1回のペースで(・∀・)イイ!から、G'z出して欲しい。
567非通知さん:04/07/28 11:26 ID:GFlwzvgo
この分じゃあINFOBARだしてから一年たっちゃうね。W11K(だっけ?)はインパクトはさほどないようだったし。女の子にはINFOBAR受けてたけど、裏原系には好まれないみたい。裏原系にはむしろKOTOが受けてるけど。ここの人たちとはまるっきり感性が違うでしょうけど。

adpの名前すら忘れてたくらい、その端末が出てないなぁ。出さないならたしかにただの妄想だもんね。
上の人が言うように、半年に一回は出さないと勢いもないし。やっぱりauらしく中途半端なんだよね。
夏WINは勝負だったんだから一つ出して欲しかったな……。
568非通知さん:04/07/28 11:58 ID:JhrB1kTS
うわさだとドコモもBREW参入してくるんでしょ。
ドコモは当然勝手BREW出してくるだろうし
それでもauは公式のBREWだけでやってくつもりかね。
569非通知さん:04/07/28 12:05 ID:YXVSNvjk
>>568
勝手BREWは仕組み的に絶対に無理。
ドコモがのせるとしても勝手BREWはありえない
570非通知さん:04/07/28 12:07 ID:MVKvQqvw
INFOBARは俺の周りの服好きとかおしゃーれ人は誰も買わなかったよ
俺もあれは1つのコンセプトだとは思うけど自分が欲しいとは思わなかったし
ああいう尖がったデザインってのは人を選ぶから1つだけポンとだされても
受け入れる人と駄目な人で極端にわかれる もうちょっと数ださないとね
571非通知さん:04/07/28 12:07 ID:cX+OVAOK
勝手に言わせておけって
572非通知さん:04/07/28 12:54 ID:XQmo4yCV
>570
ジーパン、アニメTシャツ、紙袋下げてどこがおしゃれなんだ?(°Д°)y-~~
573非通知さん:04/07/28 12:56 ID:vA+331af
>>570ってそんなかんじなんだ、( ´Д`)キモッ
574非通知さん:04/07/28 13:06 ID:wjKMeNyY
夏だなあ
575非通知さん:04/07/28 13:17 ID:BdLbKCAR
>>567
自分のまわりのおしゃれな人たちはW11KかSO505iS持ちが多い。A5402S持ちも多いかな。
KOTOはむしろ「WIN(W11Kのことだと思われる)の出来損ないみたい」とか言われて馬鹿にされてた。
576非通知さん:04/07/28 13:39 ID:rmF3Dv0G
おしゃれっていうのはこういうのを言うんだよ!デブヲタ野郎が!
http://ok3.by.ru/foto/2.jpg
言っておくけどグロじゃないよ!キミたちの顔と違って
577非通知さん:04/07/28 13:47 ID:iJOBwc7L
rmF3Dv0G
 ↑
NG推奨
578非通知さん:04/07/28 14:05 ID:PrZ88emo
歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」における「着せ替えナビ」機能などの提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0728/index.html
579非通知さん:04/07/28 14:07 ID:08WDmQQB
>>578
コナンワロタ
580非通知さん:04/07/28 14:21 ID:H2Mqev/f
>>578
コナンはネタとしては良いかもねw

小沢真珠のヤツがどんなのか激しく気になる。
581非通知さん:04/07/28 14:47 ID:MYwrqwD2
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
582非通知さん:04/07/28 14:52 ID:ms8/UwOz
                ∧∧  ,.-、
 ________     -n(゚Д゚,,)―ト-'i
 |: ̄\      \     ヽ  |)  ー'
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|      |  |〜
 |:::.._|_____|     じヽ)

   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|


   _____
 /:\.____\
 |: ̄\(∩( ゚Д゚)
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|
 |:::.._|_____|


 ________  パタンッ
 |: ̄\      \ /
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|  ガッ!
 |:::.._|_____| \
583非通知さん:04/07/28 15:22 ID:rRS7HByH
既出か?
iアプリが数十秒でBREWアプリに
ttp://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/321842
584非通知さん:04/07/28 15:44 ID:RiwPY0Y/
585非通知さん:04/07/28 15:48 ID:9hcqpZXF
これすごいね・・・
自動でJAVAからBREWに・・・

もう勝手アプリ以外問題ないじゃんw
勝手アプリなんていらねーし
586非通知さん:04/07/28 16:04 ID:8ZztkCjA
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121

第150位 KDDI-TS31

順位が上がってきてるね。東芝WINは秋か?
587非通知さん:04/07/28 16:15 ID:MVKvQqvw
>>572
>>573

INFOBARをお洒落な奴が買わなかったと言われただけで・・・wこれだ。
こういうのが典型的な・・だよね 別に俺は好きになれない、それで
十分じゃね? ファッションとかお洒落ってそういう世界だろ
588非通知さん:04/07/28 16:16 ID:uxN+bJRo
>>578
カタログとかで使ってるナビウォークのロゴをアプリ内でもそのまま使うようになったのか。
漏れは今のカクカクしたロゴがとても好きだったのでちょっと残念。あと絵柄も無難だけどカワイかった。
589非通知さん:04/07/28 16:36 ID:q6HbakoV
前のソニエリメニューみたいだな。
新ナビウォーク
590非通知さん:04/07/28 16:52 ID:Doa8Jyqi
>>572
ジーパン・・・・・・・・・・・・・君って30歳代以上だね
591非通知さん:04/07/28 17:39 ID:vNkCCjJe
短パン&Tシャツ

これ最強
592非通知さん:04/07/28 17:48 ID:a0SRiE3w
>>586
もし本当なら
それはプロトタイプだろうか?東芝のも期待しちゃおう

ソニエリWINスレがかなりの盛り上がりのようだな
次の機種変候補の一つだ
どうか今冬まで残ってますように・・・・
593非通知さん:04/07/28 17:52 ID:XQmo4yCV
>>587
ワラタ
594非通知さん:04/07/28 18:18 ID:gdDF8p2k
>>587
乙ww
595非通知さん:04/07/28 19:13 ID:MVKvQqvw
ジーパンではなくデニムなのです・・
596非通知さん:04/07/28 21:53 ID:NJ4dPIcP
デニムは生地だろ。ジーンズでは?
597非通知さん:04/07/28 22:09 ID:glmWDk0y
デブにデニム
598非通知さん:04/07/28 22:12 ID:ckFyFz6d
デニム曹長、敵のモビルスーツが動きだしました!
599非通知さん:04/07/28 22:24 ID:XQmo4yCV
>>595
オマエおしゃれさんじゃないな!?m9(°Д°)
600非通知さん:04/07/28 22:26 ID:kwqW88xe
>>593-594
必死だな、そんなにショックだったか?
601非通知さん:04/07/28 22:56 ID:5hw9Lw8E
ドコモがBREWを採用するって本当か?
602非通知さん:04/07/28 23:01 ID:+HoIgASi
さあどうでしょ
イエスかハイでお答え下さい
603非通知さん:04/07/28 23:11 ID:M2kRroTX
>>602
ハア?人にふってんなよ、知るかよ
イイ加減にしろ!
604非通知さん:04/07/28 23:18 ID:VccVMPJA
>>601
立ち読みした本にそんなの書いてたような。
ラジオ○○○だから信憑性は無いに等しいが。
605非通知さん:04/07/29 00:05 ID:jhoOiD9p
もしFOMAでJAVA+BREWが始まったとしても、今の有頂天なauじゃ追従はしそうにないな。
まあJAVAを復活させるコストとそれに対するフィードバックを考えるとそれが合理的なのかもしれないが。
アプリにしても音楽や動画にしても、他のキャリアに比べて自作環境を軽視しすぎてる。

まったく、一時期はもう少しユーザーフレンドリーじゃなかったか?>au
606非通知さん:04/07/29 00:06 ID:5iqx23Jy
なんだ、また自作の話か
607非通知さん:04/07/29 00:07 ID:7i7lSevB
>>605
さすがに
「FOMAでJava+Brewが〜」というソースもない仮定から
「追従はしそうにないな」という主観バリバリを経由して
「軽視しすぎている」「一時期はもう少し」という叩きにいたるのはMMR。
608非通知さん:04/07/29 00:12 ID:P3cxDxHl
JAVA厨は、他キャリアにいけよ
609非通知さん:04/07/29 00:20 ID:jhoOiD9p
>>607

×「auがJAVA+BREWをやりそうにない」→「auは自作軽視」
〇「auは自作軽視傾向にある」→「仮にドコモがJAVA+BREWをやっても追従はしないだろう」
「一時期〜」ってのはただのボヤキ。

MMRが好きなのは大いに結構だが、関係のない文章まで脳内MMR変換しないでくれ。
610非通知さん:04/07/29 00:22 ID:7i7lSevB
>>609
ぼやきかどうかなんてどーでもよく、書いたら意思表示だろう?

ぼやきだからで済むならコピペ爆弾とか荒らしあおりなんでも許されてしまう。
611非通知さん:04/07/29 00:26 ID:kdRr6e6d
auは有頂天なのか?
612非通知さん:04/07/29 00:30 ID:ELQfFcKy
犯罪予告もぼやきだからで済んじゃうな。
613非通知さん:04/07/29 00:36 ID:jhoOiD9p
>>610

ファビョって全く論点のずれたを言ってらっしゃるが、そもそもお前が俺の文章をミスリードしただけだろ?
ボヤキってことはつまり、俺の文章の中でその一節は要旨から見れば大して重要じゃないわけ。

最低限の読解力くらいは身に付けてから出直しなよ。あの程度、読解ってほどの文じゃないぜ?
614非通知さん:04/07/29 00:38 ID:jhoOiD9p
>>612

そんな全く違うモノと同列に語られてもね。
615非通知さん:04/07/29 00:38 ID:5iqx23Jy
あ〜あ、見てらんない
616非通知さん:04/07/29 00:41 ID:bPKGMriO
夏ですねぇ
617非通知さん:04/07/29 00:46 ID:jhoOiD9p
この場合、俺が夏厨なのか?
618非通知さん:04/07/29 00:50 ID:bPKGMriO
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 東芝WINまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ ) .. \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  .愛媛みかん .|/
619非通知さん:04/07/29 00:57 ID:OAaf2ikI
DoCoMoがBREWを採用するって話題が出てるようだが、
今のところ情報発信源と思わしきサイトは↓なんだろ?

ttp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=teruzo1217&P=0&Kubun=K2
620非通知さん:04/07/29 01:20 ID:QzPNKfNS
>>617
夏厨が夏厨にからまれたの図
621非通知さん:04/07/29 01:40 ID:ShCJw932
anmより

No.33497 /04 RE:BREW3.1について 珍ソニエリハンター [WinXP/IE6/dion] 07/27(火) 21:31
だいすけさん>ありがとございます。
ここだけの話ですがD社がBREWを搭載検討中なんですがほぼBREW搭載で決まりらしいです。
622非通知さん:04/07/29 01:42 ID:6v94sR86
ドコモ真面目になったなあ 昔は写メールとかせせら笑って必要ないとか言ってたのに
積極的だね今は
623非通知さん:04/07/29 02:04 ID:c0AiEzW8
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < CASIO WINまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ ) .. \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  .愛媛みかん .|/

624非通知さん:04/07/29 02:21 ID:8kFNi1tC
>>621
( ゚д゚)ハッ! D社ってもしやDポ...
625非通知さん:04/07/29 02:22 ID:34P8Wz6B
BREW採用するならFOMAにQUALCOMMのベースバンドチップ採用しろよ。
626非通知さん:04/07/29 02:22 ID:CCKpLFFj
BREWってどう発音するの?
627非通知さん:04/07/29 02:26 ID:P+2XQhVU
>>626
628非通知さん:04/07/29 02:28 ID:J0o7Fn4y
>>626
ぶりゅう

>>627
それはブルー
629非通知さん:04/07/29 02:36 ID:eAy7QfbB
auと直接関係ないですけど、骨伝道スピーカーってステレオ音声も再生できるんですか?(TuKa搭載のがステレオかどうかは別にして)
別スレで難聴・ステレオの話が出て、ふと気になったので…
骨を通すと、ステレオで鳴らしても、体感はモノラルになってしまうのかなぁ…?
630非通知さん:04/07/29 04:05 ID:3I8Q2cWC
>>619
いや少し前どっかのニュースサイトの記事で
BREW採用がどうたらとか出てた
で、ドコモやvodaももしかしたら採用するかもしれんと言う話

まぁ信憑性のあるものはそれだけだし
具体的な記事でもないから可能性はまだ低い
631非通知さん:04/07/29 07:02 ID:6MpCkjEB
ドコモがBREWを採用する可能性はまったくないでしょ。
Qのチップ積んでてもBREWからJAVAに変更したキャリアがあるくらいなのに。
汎用性から言ってもPalmの方がまだ可能性あるよ。
632非通知さん:04/07/29 07:29 ID:4npOABPG
せめてFLASHで自作しようかと思ったら
10万かかるんだね、ユーザーに厳しいキャリアになったなぁ
633非通知さん:04/07/29 07:30 ID:6MpCkjEB
W21SはFOMA仕様の3GPは再生できるの?
634非通知さん:04/07/29 07:43 ID:mqNKO42l
できる
635非通知さん:04/07/29 08:29 ID:jhoOiD9p
ドコモのFlashって自作できたっけか?
636非通知さん:04/07/29 08:51 ID:dmmDj8ur
>>632
FLASHは廉価版とか売ってるのでそうとも言い切れないけどな
後、一般ユーザーがFLASHを自作出来るとはおもえん。
637非通知さん:04/07/29 10:15 ID:4npOABPG
廉価版は一般人向けなんだがな
638非通知さん:04/07/29 12:43 ID:3LubA0kh
BREWの使用条件てQチップなんだろ?
ドコモが今更Qチップに変更するとは思えないんだが・・・
639非通知さん:04/07/29 13:18 ID:XUZSx5YL
自作するよーな香具師が一般ユーザー気取りかよ
640非通知さん:04/07/29 13:31 ID:jhoOiD9p
自作ができないと勝手コンテンツが全滅だろ。自分で作らないにしても関係ある。
641非通知さん:04/07/29 13:43 ID:9kq3oyiQ
>>636
何を言ってるのかよくわからないけどflashはソフト使えば誰でも作れるし携帯で再生できるでしょ
642非通知さん:04/07/29 14:26 ID:wZoiYIe/
アプリケーション系はウェブに比べて、需要が少ないから、
勝手はなくても(無いほうがコンテンツメーカ向けに)良いんじゃない?
勝手アプリが少ない事で騒ぐやつなんか、少数派のアプリ使いの
中の更に一部だけだし。
643非通知さん:04/07/29 14:33 ID:6v94sR86
そうか? 例えばカードゲームとかオセロとかそういう比較的軽量で
簡単な種類のゲームをわざわざ金払って落とすの嫌だよ 電車の
中で暇つぶしに遊ぶ程度なのに月々取られたくないし
644非通知さん:04/07/29 14:36 ID:FvG34OkB
>>641
flashが作れるのは、オマエとオマエの周りのヲタだけ。一般人は作れない。
645非通知さん:04/07/29 14:37 ID:6v94sR86
フラッシュって一般人?というかソフトあったら誰でも出来るんじゃないの?
HTMLかけなくてもHP作成ソフトがあれば出来はともかく一応ホームページ
作れるのと同じで
646非通知さん:04/07/29 14:39 ID:FvG34OkB
>>645
まさにヲタだね
647非通知さん:04/07/29 14:40 ID:hWCI+cAo
んなもん作ってる暇あったら街へ出ろ
648642:04/07/29 14:46 ID:wZoiYIe/
>>643
そういうアプリはFlashで充分作れると思う。
649非通知さん:04/07/29 15:11 ID:OU3s6tcn
2ちゃんなんかにいる時点でヲタだの何だのと揉める必要性は皆無なんだがな
650非通知さん:04/07/29 15:13 ID:6v94sR86
>>647

2chやってる暇があるなら(以下
651非通知さん:04/07/29 15:39 ID:XkyRa9mz
KDDI(2005年3月期)4月〜6月期決算

ARPU:7,260円(-20)
解約率:1.4%(-0.08)
EZナビウォーク会員数:13万人
WIN拡販取組み:05年3月サービスカバレッジ98%
販売コミッション:37,000円
652非通知さん:04/07/29 15:49 ID:PrDf59s1
ツーカー完全子会社化かぁ。どうなることやら。
653非通知さん:04/07/29 15:59 ID:KF2F48uE
携帯電話国内2位のKDDIが29日発表した4−6月期決算は、連結純利益が517億円と前年同期比で18%増加した。
「着うた」をはじめとするサービスや料金体系が好評な主力携帯電話の「au」が好調で、売上高や利益が膨らんだ。
通期の純利益は2130億円と、従来予想の1900億円から引き上げた。
654非通知さん:04/07/29 16:40 ID:wEUvGlGB
655非通知さん:04/07/29 17:04 ID:TV8jhNa1
W22Hの情報無いですかね
656非通知さん:04/07/29 17:22 ID:RmTSXXni
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news056.html [斎藤健二,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news052.html [斎藤健二,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news049.html [斎藤健二,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news047.html [斎藤健二,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news044.html [斎藤健二,ITmedia]

健二たん…決算発表だけで一体何本記事書いてるんだ_| ̄|○
何だか無理やり記事数稼いでないか?
657非通知さん:04/07/29 17:27 ID:s342XhbZ
携帯にフルブラウザ、通信料定額に課題
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news056.html
>HTMLブラウザの搭載はゲートウェイビジネスを崩壊させる可能性も指摘されている。
>コンテンツプロバイダの問題より、料金問題が大きい。HTMLブラウザが、定額の範囲に入るかどうかは問題だ

うーん、3Gの範囲では出てくるのかなぁ…
658非通知さん:04/07/29 17:30 ID:9kq3oyiQ
フルブラウザを乗っけると、今までお願いして協力してきたCPを裏切る事になるからね。
絶対もめると思う。
659非通知さん:04/07/29 17:32 ID:6v94sR86
結局顧客が求めている事やらなきゃ駄目でしょ
ソニーが著作権保護とか規格の囲い込みやってる間に
ipodみたいなものにごっそりやられつつある。

新規参入の会社が出てきたらやられるだけだよ やほーとかなら
顧客が求めたらフルブラウザやりそうだし
660非通知さん:04/07/29 17:39 ID:+Q7UptBC
でも孫が参入してきたらフルブラウザ、PC定額を
低料金でやってくるだろうから追随せざるをえないと思う

早くやったほうがアドバンテージになるかも?
661非通知さん:04/07/29 17:45 ID:pPG4VG23
ビジネスモデルを維持できる状況にならんと無理なのでは。
662非通知さん:04/07/29 17:48 ID:1O++CBmR
ビジネスモデル・・・・・・・・・プゲ
663非通知さん:04/07/29 17:56 ID:pPG4VG23
笑われちゃったよ。
俺はただの学生なんでこういう言葉使うと笑われて仕方ないわけだが。

ただやっぱ携帯向けで商売してる人の利益と利用者の利益と
考えるとどうなんだろうな、と思う。
京ポン便利だけど何か新しい商売になってるのだろうか。
664非通知さん:04/07/29 18:11 ID:7okXs8AP
プリンスの調子はどう?
665非通知さん:04/07/29 18:33 ID:ik7/a1N1
【音楽】ユーザー置き去りの著作権攻防戦 iTMSは始まらず、規制は世界一、PCやiPodにも新規課金の動き
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091084551/
レコード協会は、データ用CD-R、HDD、iPodにも補償金をかけようとしている。

はじめから期待してないが、来春の音楽配信はボッタクリ価格だろーな。
666非通知さん:04/07/29 18:33 ID:6v94sR86
>>661

でも無理とか既存の会社がいってると、そういうシガラミに囚われない
新規参入にがっぽりやられる。京ぽんみてもわかる通りフルブラウザってのは
やはり相当な魅力だよ。ヤフーがそれを積んでAUは積まないってなら
乗り換えるかもしれないし ドコモやJがどうせ参入してくるなら先に行った方がいい
と思うな・・
667非通知さん:04/07/29 19:03 ID:0ScBxybl
KDDI、ツーカーを完全子会社化
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news044.html?mc10
auとのブランド統合については、「今からの問題。ツーカーをどう着陸させるか検討を始めている」とした。

統合するのはいいけどツーカーユーザーはつらいだろうね
料金プランとかどうなるんだろうか
668非通知さん:04/07/29 19:17 ID:cVpRluTG
>>667

まあ、完全に統合するには時間もまだあるし、
それなりに考えてくるでしょ。
2年契約とかも取り入れてくるんじゃねえの?

さすがにあうとの客層の違い はわかってるだろうよ。
669非通知さん:04/07/29 19:27 ID:5Ik0H8J5
>>656
最近、健ちゃんの記事ってアッサリしてるね。
ワイヤレスジャパンのオヤジ講演や夏野講演の記事がえらく短かったのは
Vが参加してないからやる気ねーんだなって思ってたが…
670非通知さん:04/07/29 19:52 ID:ufg4M8uA
本日の決算質疑応答より

Q:海外メーカーの参入について要請はしているか?
A:我々が苦しい時代に国内メーカーにいろいろお願いした(お世話になった)ので、
国内メーカーを優先させたい。

Q:夏WINを安く提供できる理由は?
A:メーカーに頑張ってもらった。強いて理由を挙げるなら、無線回路が簡素化さ
れている点。W21Sは出回って2日目だがかなり好調に出ている。

Q:将来、TD(S)CDMA業者からローミング要請があったらどうする?
A:受け入れた条件を厳しくする。もしくは受け入れない。

Q:近年の決算4Qの中で初めてデータARPUが伸びなかったが、それは定額制導入の影響か?
A:パケ割の値下げによるもので定額導入は影響してない。定額は下の層からの吸い上げ
があったためARPUの低下になってないようだ。W定額導入後も(ARPUは)低下しないと思う。

Q:定額制でのオペラ等フルブラウザ搭載の可能性は?
A:検討したがやめることにした(笑)。定額ではまず無理。現時点では考えてない。(中野氏)
可能性を検討している(小野寺氏)

Q:WINの音声(料金)でユーザーから不満もあるが
A:学割がない等の不満を書き込みで見ている。しかし、我々もどこかで踏ん張っていかない
といけない。

Q:今後ボーダフォンが破れかぶれでハイエンドユーザーを囲い込む戦略に出たらどうするか?
A:テレビ付きをただ同然で販売するなど、コミッションをかなり積んでいる。後半戦を維持
できるか疑問。我々は今後のボーダフォンのある情報を持っているが、今後さらに苦しくなる
と思う。

中野事業本部長
671非通知さん:04/07/29 19:59 ID:Vh2DLWhm
>>670
Q:定額制でのオペラ等フルブラウザ搭載の可能性は?
A:検討したがやめることにした(笑)。定額ではまず無理。現時点では考えてない。(中野氏)
可能性を検討している(小野寺氏)

>検討したがやめることにした(笑)

・・・・・・・・・Σヽ(゚Д゚; )ノ

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
672非通知さん:04/07/29 20:01 ID:Vh2DLWhm
ヽ(´Д`;)ノ アワワ アワワワ ヽ(;´Д`)ノ  ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
673非通知さん:04/07/29 20:01 ID:g95sN+Oo
今日の決算報告も生中継入ってたの?


中野氏、結構強気な人ね・・・・ただ、

Q:海外メーカーの参入について要請はしているか?
A:我々が苦しい時代に国内メーカーにいろいろお願いした(お世話になった)ので、
国内メーカーを優先させたい。

新規加入する国内メーカーは本当に出てくるのか?!
期待します
674非通知さん:04/07/29 20:03 ID:7okXs8AP
>>671
   ♪
     ♪ /■\   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    オニギリワッショイ
675非通知さん:04/07/29 20:04 ID:g95sN+Oo
あと、フルブラウザは俺は要らない
PHSにi-modeやEZwebみたいなのが無いからこそ出来る技術だと思うから
676非通知さん:04/07/29 20:12 ID:EhTO7WH2
フルブラウザは使う側なら定額だからこそ意味があるが、
キャリアにとっては逆なわけか。

一番がっくりしてるのはACCESSだったりして。
677非通知さん:04/07/29 20:22 ID:kS+kUH4L
>>670
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
678非通知さん:04/07/29 20:23 ID:3LubA0kh
A:学割がない等の不満を書き込みで見ている。
2chキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
679非通知さん:04/07/29 20:27 ID:g95sN+Oo
もしかして
質問した人、かなりこの板を見ていたのか?
680非通知さん:04/07/29 20:33 ID:Cx94VOR6
>>670
これのソースはどこにあるんだ?
KDDIサイトのIR情報のところを見ても見つからなかったのだが
681非通知さん:04/07/29 20:35 ID:OU3s6tcn
てい造キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ ????
682非通知さん:04/07/29 20:40 ID:don1tyUd
>>673
いままでに参入しているメーカーを大事にするって意味だろ。
683非通知さん:04/07/29 20:43 ID:cVpRluTG
>>680

今日1Qの中間決算あってその中で言ってた。
俺も見たけどそのほかにもいろいろ言ってたよ。

>>670
見たいにがんばって書きたくないが。
684非通知さん:04/07/29 20:47 ID:Cx94VOR6
>>683
そうなのか、KDDIサイトを探し回ったのだが見つからなかったので気になったんだよ
可能性を検討しているということはオヤジはまだあきらめていないのか
685非通知さん:04/07/29 20:47 ID:OmtP5X1e
携帯にフルブラウザ、通信料定額に課題
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news056.html

携帯コンテンツとして有料で提供されているコンテンツも、
インターネット上では無料で閲覧できることから、
HTMLブラウザの搭載はゲートウェイビジネスを崩壊させる可能性も指摘されている。
しかし小野寺氏は、「コンテンツプロバイダの問題より、料金問題が大きい」とコメント。

「(もし搭載したとしても)HTMLブラウザが、定額の範囲に入るかどうかは問題だ」
686非通知さん:04/07/29 20:51 ID:s9Kl5x31
W21S買った人のほとんどは満足してるからいいんじゃないの?
687非通知さん:04/07/29 21:32 ID:jYJRBEFL
いまんとこDQとグラ2が出来ないのが不満
月末だからまだコンテンツ登録して無いのは不満だが俺の都合
688非通知さん:04/07/29 22:27 ID:4/GDfSrR
見れないよりは見れた方がユーザーとしては便利だけど。
普段、最低でもXGA/15インチ以上で見てるモノを
2インチ縦長の画面で無理して見たいとは思わないな。
アダルトやアングラ回りには便利そうだけどね。

それよりは、今のメーラーにPOP送受信機能を付けて欲しい。
味ポン方式でも十分便利なんだけどな。
689非通知さん:04/07/29 22:39 ID:7i7lSevB
>>688
コンテンツ代金がかかっていいのならば、
Brewで実装されたPOP/SMTPメーラは存在したはず。
ただ、W21Sではまだ動かないだろうけど……。
690非通知さん:04/07/29 22:55 ID:nNUlXC0Q
ぱそメールのことね
691非通知さん:04/07/29 23:04 ID:nNUlXC0Q
692非通知さん:04/07/29 23:28 ID:4/GDfSrR
>>689
それは、ニュースで見た事あるけど。
本体のメーラーに機能を持たせても、不都合はないような気がするんだが。

そういや、MSNがBREWでHotmailやMessengerが使えるソフトを出すとか言ってなかったっけ?
693非通知さん:04/07/29 23:32 ID:EhTO7WH2
>>692
CPが儲からなくなるのが不都合
694非通知さん:04/07/29 23:36 ID:7i7lSevB
>>692
KDDIが提供するのはあくまでも「ケータイ」の機能であるってことでしょう。
WindowsにWordやExcel、各種アプリをてんこ盛りにしてくれれば
……ってことにはならず、アプリは別という整理なのと同じような。
695非通知さん:04/07/29 23:38 ID:bCUFwf60
大量なメールを処理するならイチイチ携帯に読み込むのも大変だから
こっちのほうが良いような気もするけどね。
今はドコモのソニエリ端末だけどもうすぐAUに乗り換えてもコレ使う予定。
リモートメール → ttp://rmail.jp/
696非通知さん:04/07/29 23:42 ID:EhTO7WH2
うちはp2用に自鯖立ててるんで、ついでにCGI使ってPCメール見てる
697非通知さん:04/07/29 23:44 ID:pPG4VG23
なるほど。
698非通知さん:04/07/30 00:13 ID:EM9Jyq6A
FMラジオ付けて、コンテンツプロバイダを引きつけることに成功した。

今度は是非AMラジオを付けて、競馬場周辺で売ればむちゃくちゃ売れるぞ。
加えて、アプリで馬券購入出来て競馬場周りのアンテナを強化すれば
「競馬にはau」ってことで固定客を囲い込めるぞ!
問題は、別にauでなくても出来ると言うことなのだが。
699非通知さん:04/07/30 00:18 ID:sbwKgDy4
>>698
客層が悪くなる
700非通知さん:04/07/30 00:31 ID:TE2TC/fB
>>695
そういや、漏れもD時代はmocoと一緒に使ってたな。
auにも昔からあったけど使ってる話は聞いた事がないな。
mocoがauに対応したのは最近だけど、個人的には今更…って気がする。
701非通知さん:04/07/30 00:34 ID:L9wDIyCS
EzWebで競馬新聞コンテンツとか現在のオッズ情報とか
こういう風な有用な組み合わせって凄い大切じゃない?
まぁ赤ペン耳にかけたおっちゃんがEzいじってる姿は想像し難いが
702非通知さん:04/07/30 00:45 ID:TE2TC/fB
>>701
コンテンツは、勝手だから構わないけどAMラジオはイラネ。
だいたい端末内部の強い磁気の影響を受けて使い物にならんと思うが。

703非通知さん:04/07/30 00:59 ID:En8g1hWw
WINの通話料が割高なのはA5***シリーズへの配慮があるためと考えたい。
夏WINの登場でA5***が完全に下位機種になってしまったからね。

だから今後1×はA1***に絞って出してほしい。
704非通知さん:04/07/30 01:01 ID:sbwKgDy4
>>703
GPSが入ればローエンドでも5000番台
705非通知さん:04/07/30 01:45 ID:t3L/HmIy
A5405SAなんかがそう
非QVGA カメラ31万 サブ液晶モノクロ

これでもGPS憑いてるから5xxx

機体性能はA1402Sとかの方が高かったりする
706非通知さん:04/07/30 01:53 ID:L9wDIyCS
53xxの後半とかもな
707非通知さん:04/07/30 03:41 ID:06Q/bsZr
WWINが予想よりも伸び悩んで、料金プラン・割引が改善することを切に望む
708非通知さん:04/07/30 03:41 ID:06Q/bsZr
間違えた。WINね
709非通知さん:04/07/30 06:04 ID:zA3Xk4f6
>>670は本当か?
ボーダが破れかぶれで、とかちょっとフザケた質問だよな
710非通知さん:04/07/30 06:38 ID:En8g1hWw
ドコモだってパケホーダイを発表した時は、まだインフラが整備されていないのに無謀だ、網がパンクするぞ、と言われていた。
しかし実際はWINの倍以上のユーザーがいてもとくに不満の声は上がっていない。

vodaも案外大丈夫なんじゃない?
711非通知さん:04/07/30 07:17 ID:/sepAsvb
>>710
DoCoMoの莫大な設備だからこそ今のところ耐えてる。
EZチャンネルみたいなサービスはDoCoMoには無いしね。

制限も一部の繋ぎまくりのバカを蹴るだけで済む。
712非通知さん:04/07/30 07:38 ID:b4roRYKl
つーか、パケホーダイは詐欺だろ

あんな通話プランと抱き合わせなんだし、WINはまだ良心的だよ。
713非通知さん:04/07/30 08:54 ID:MSNwKBAV
俺は詐欺だとは思わないが、本当にパケホーダイが必要な人はWIN並だと思う。
また高額な御布施をしているのかと思うと(・∀・)ニヤニヤですが
714非通知さん:04/07/30 10:02 ID:n4M4EBDT
元々携帯に一万払ってる人だもんな。
715非通知さん:04/07/30 12:00 ID:KtBT+N4Q
Dの時は、本当に高かったなぁ。
彼女と2ショットでメールして、たまに情報検索するだけで毎月軽く2万は飛んでた。
あの時の気持ちで考えれば、信者に取って禿放題は”神の救い”なんだろうな。

auは、元から安いから現状に満足組が多いだけだと思う。
それも、今度の新端末&ダブル定額でユーザーが一気に増加する可能性があるね。
今は数字で負けてても、CPの充実度や可能性を考えればauは決して負けてないな。

716非通知さん:04/07/30 18:48 ID:8wztTPVI
キャリアのイメージ、ドコモは「安定」auは「センス」?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/30/news067.html?mc10
キャリア「センスがよい」支持率(*)
ドコモ38.1%/26.6%
au56.9%/40.3%
ボーダフォン36.9%/24.4%
ツーカー8.8%/4.1%

センスいい思われてるか…?
奇抜なデザインが多いからセンス悪いと思われてると思っていたが
717非通知さん:04/07/30 19:04 ID:GVyEanWj
ドコモがセンス悪くなったからじゃない?
718非通知さん:04/07/30 19:12 ID:4X6141vM
インホバーを始めとするadp効果かな。
719非通知さん:04/07/31 00:09 ID:Ze4wJ1t2
改めて29日の決算報告会を見て思う・・・・

中野さん、この板覗いてるな・・
結構怖いっす
720非通知さん:04/07/31 00:12 ID:Ge5PcQ0l
>>719
でも逆をとればここで文句言えば改善されるかもってことでしょ?
721非通知さん:04/07/31 00:42 ID:u/s0hjZ4
便所の落書きと言われる2ちゃんでもこれだけ書き込みあればサンプルにはなるからな
企業といえでも無視はできんわ
722非通知さん:04/07/31 00:52 ID:4/aHy669
見てるだけか? このスレにいる信者・・ もしかして・・・w
723非通知さん:04/07/31 00:54 ID:68W9ewop
>>722
せっかくマニアがマニアなりに自然な意見をただただ書いてくれる場所に
介入なんてしてノイズ入れるような真似はせんよ。
そんなの基本中の基本。
724非通知さん:04/07/31 00:58 ID:4/aHy669
基本中の基本ってw 何の基本なんだ? 是非応用なども教えて欲しいね
知ったか君
725非通知さん:04/07/31 00:59 ID:68W9ewop
はいはい、乙。巣に帰れ。
726非通知さん:04/07/31 01:00 ID:4/aHy669
ふふふ 知ったかぶりが冷静ぶっても駄目だよ? 何の根拠もないけど
そう推測してみたんだよねーw
727非通知さん:04/07/31 01:00 ID:Ze4wJ1t2
WINの中でもポジション分けするとも言ってたが
そうあるべきだと思うなー、絶対

多くの装備を載せたとしても余り使い切れない人もいるだろうしね
728非通知さん:04/07/31 01:04 ID:a5nZPQKF
タルビーだして!auの中の人っ!
G’zでもいいよっ!!!
インフォバーの改良版デモイイヨー!!
とにかく・・・ストレェェェトを・・・・・・・・・・・・。
729非通知さん:04/07/31 01:09 ID:Onx79WYl
妻夫木のエ゙ィユ゙〜ってCM何か好きだな。ここ二、三日見ないけど。
730非通知さん:04/07/31 01:29 ID:e6QiKvm3
漏れは、テレビ見てると1hに一回くらい見る気がする…。
731非通知さん:04/07/31 01:49 ID:/APzPEY/
http://www.kddi.com/variety/cm/
上の新バージョンはまだ見たことないなぁ
732非通知さん:04/07/31 02:12 ID:zwXZyoh3
ドコモっておっさんくさいんだよね
733非通知さん:04/07/31 02:32 ID:EBZSKBF/
電コ良が、この板に間違いなく関係者だけが知っている情報がサラッと
書いてあって、でもイパーン人には全くスルーされてる、
なーんて書いた事なかったっけ?ま、俺は関係者じゃないんで知らない。

で、チョットCMの話が出てたけど、auのCMまた面白くないぞ?
「定額です!」って声張るだけじゃなくて、もっと「定額だから出来る面白いこと」
ってーのを掘り下げて伝えていく気ある?
ドコモやってるおさいふケータイのCM、アレの方がイメージいいもん。
まぁ、イメージだけだろ?って突っ込みは無しでさ。
FOMA解約率は凄く低い、もう大多数にとって電波に不満あっても、
解約までには至らないレベル、じゃあFOMAに移られたらもうダメじゃん
て事も容易に見えてくるわけで。シェア3割どころじゃねー、って・・・

端末の価格を下げるだけで良し、じゃなくて、もっともっと定額使った
面白い事を掘り下げてやってくとか、そうゆうauのイメージ戦略があれば
直ぐに値下げ出来ないWIN割高感への緩和にもなると思うのに。
734非通知さん:04/07/31 02:42 ID:NCCArksN
これだけ支離滅裂な文章というのもなかなか無いよなぁ…と思った夏の夜。
735非通知さん:04/07/31 02:50 ID:vQMnMZe1








FO





736非通知さん:04/07/31 02:57 ID:JS7GyO1V
733ってイジり対象として適正なのかねぇ。
言ってること自体は全く間違いがないようにみえるんだが
737非通知さん:04/07/31 03:18 ID:c1l76Q5P
A5506Tのスレが見当たらないんですが、やっぱ時代はWINですかねぇ
738非通知さん:04/07/31 03:20 ID:NCCArksN
これでは不服ですか?

au A5506T by TOSHIBA Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089283037/
739非通知さん:04/07/31 03:25 ID:c1l76Q5P
>738
うっわごめんなさい。検索したのになぁ。
ありがとうございました!
740非通知さん:04/07/31 07:31 ID:ZeMaOJUN
ふるぶらうざーーーー

ドコ○みたく何台もカード差し替えで使えるようにして欲しい。
741非通知さん:04/07/31 08:49 ID:VHHsN+u5
フルブラウザは、遅かれ早かれ携帯でもどこかが開始して他社がそれに
付き合うことになるでしょうな。
定額だけどオプション料金が高いとか、そういう形で。
742非通知さん:04/07/31 09:10 ID:4/aHy669
はやくアホーが参入しないかなあ AUがフルブラウザ出来ないってなら未練はないし
743非通知さん:04/07/31 09:18 ID:e6QiKvm3
フルブラウザは、無線欄が搭載されて欄範囲内では定額で使えるようになるとか、段階的な物な希ガス。
744 ◆sP/iccihlg :04/07/31 09:57 ID:4zk0IOX2
カシオや東芝の試作機現れてるみたいですが今のとこのスペックとかってどうなんですか?
745非通知さん:04/07/31 10:38 ID:n3AXfxY5
talbyマダァ?
746非通知さん:04/07/31 10:46 ID:LUGrB23u
>>741
まあ、時間の問題だろうね。
起死回生を狙いたい、かつ、帯域がどーんと空いているキャリアさんが最初に入れ込んでくるかもしれん…
747非通知さん:04/07/31 11:27 ID:bQXpYw0c
>>731
8月1日のダブル定額開始とともに放送開始だろうね。
748非通知さん:04/07/31 12:29 ID:wFQS+jKh
>>746
> 起死回生を狙いたい、かつ、帯域がどーんと空いているキャリアさんが最初に入れ込んでくるかもしれん…
それってV社の事?
それなら今でもフルブラウザ使える*のでその可能性は大きいね。(多分S製で)
*)Motrola A920とかのopera搭載WCDMA機を使うだけ。
 同じWCDMAのD社はFOMA端末以外でのデータ通信が出来ないので却下。

ちなみにフルブラウザといえばNOKIAなんかはoperaの機能に満足出来ないのか
Mozillaと共同でより高機能なブラウザを開発しています。
749非通知さん:04/07/31 13:44 ID:68W9ewop
>>733
そもそも電コは売り子であって、
流出情報とかそーゆーのは大して得られる立場でもなく。
気にするほどのものではないのでは。

ダブル定額のCMは、
「デブ」「デカい肉」を
「こんなに要らない、そんなに使わない」の比ゆ表現として使ってるのかな……。
と思うけど、俺に周囲には層理解する奴は一人もいなかった。
750非通知さん:04/07/31 13:57 ID:hN6WBdvU
auの次の新機種投入って何月になるんですか?
751非通知さん:04/07/31 14:09 ID:q/dDWqfW
基本的にau端末は月一に出るので
次は9月をお楽しみに
752非通知さん:04/07/31 14:18 ID:hN6WBdvU
>>751
ありがとうございます。
9月に皆様と同じauになる事を楽しみにしています。
753非通知さん:04/07/31 15:05 ID:/1Qv4pH+
W21Tが9月という事なのかな?
そんなに早く出るか?
754非通知さん:04/07/31 15:07 ID:0ddp7rcZ
8月発表?夏WINじゃん。
755非通知さん:04/07/31 15:09 ID:dA0Mw0RK
1x端末じゃないの?
756非通知さん:04/07/31 15:09 ID:/1Qv4pH+
うん、だから9月に出るはずがないんだな。
出ても非WIN焼き直し端末かな。
757非通知さん:04/07/31 15:10 ID:Ge5PcQ0l
758非通知さん:04/07/31 16:45 ID:4zk0IOX2
A1403K
759非通知さん:04/07/31 16:49 ID:Ra/z3XV8
8月は21k、21saというのはもう既出だけど
9月は1402U、1403以外に何か出るかもしれないし・・解らない
760非通知さん:04/07/31 16:57 ID:IXzaqlml
次のWINは10月ぐらいじゃない早くても
761非通知さん:04/07/31 17:05 ID:4zk0IOX2
あんまり連続で出すとトランスFOMAみたいになっちゃうよ
完成度の高い品質キボンヌ
762非通知さん:04/07/31 17:08 ID:FVCfdaT7
次WINはやっぱ日立・カシオ?
763非通知さん:04/07/31 17:13 ID:Ra/z3XV8
トランスフォ――――――――マ!!!


21s、中々良い感じだけど
冬に機種が揃ってからの我慢だ・・・・
764非通知さん:04/07/31 17:42 ID:Ra/z3XV8
第85位 KDDI-TS31
第160位 KDDI-CA31

入ってきましたねー
着々と来てるんでしょうか?
765非通知さん:04/07/31 17:54 ID:p+uz7mJ9
次回JATE更新掲載機種
W21SA
W21CA

766非通知さん:04/07/31 18:24 ID:Qgp+sAKb
クマー
767非通知さん:04/07/31 18:37 ID:iMEn+WBB
>>765
SAかよ。
768非通知さん:04/07/31 18:42 ID:GQH/br7J
>>764
現時点で31はありえないと思う。

>>765
> W21SA
え?まだ載ってなかったんか。
769非通知さん:04/07/31 18:44 ID:se95w2Fn
ネタではないです。
埼玉県のある都市は、まじでケータイ安いです。
w11h、kも三月には新規0円、5501、5403も5000円でした。
そして、今日正に今新機種0円祭り!!!a5505saもa5406caも全部0円!!
w21sは例外でも2000円です。他店でも5000円のところがちらほら。。。
買いですかね!?W21SA狙いですけど。w21sだとメモステとかusbケーブルで必要だし。
w21sa仮にも10000円だとしても2000円のsより結果的に安いし。機能面でも。
770非通知さん:04/07/31 18:52 ID:q/dDWqfW
サンヨーWINは今月だろうなぁという気はしていたが>JATE

それ程本気なのだろうな、と思う
徐々に出していくのかな、WIN端末…
771非通知さん:04/07/31 18:53 ID:iMEn+WBB
>>768
WINは30番台じゃなかった?
772非通知さん:04/07/31 18:56 ID:sbfuyxeQ
>>768
別にアクセスログの31は機種名ではない。WIN機はみんな30番台になる。
773非通知さん:04/07/31 19:02 ID:GQH/br7J
>>771-772
スマン。勘違いしてた。

774非通知さん:04/07/31 22:42 ID:1SaoNtxH
>>769
埼玉のどこらへんよ?
775非通知さん:04/07/31 22:46 ID:amZgrWoN
来月京セラ→サンヨーの順だと
年末はカシオだと
776非通知さん:04/07/31 22:46 ID:Bx8ijvTI
>>774
茨城
777非通知さん:04/07/31 23:01 ID:op2rwibO
W定額って大々的にCM撃っといて端末がたった4つってどういうことよ
焦らしとか辞めて早く揃えてよ
778非通知さん:04/07/31 23:06 ID:CPaBzlOj
>>775
年末かぁ
東芝はきっとその前後だろうか
779非通知さん:04/08/01 00:51 ID:KCsRH2l/
学割WINマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
780非通知さん:04/08/01 01:02 ID:DMsUjVIJ
auはWINで学割やりたくないらしいから安心汁
781非通知さん:04/08/01 01:05 ID:s/aFT/YG
>>779
1x使ってろ。
782非通知さん:04/08/01 01:14 ID:S9I9x3oR
としか言えないよね〜w
正直学生にはWINは早過ぎる・・・生意気
783非通知さん:04/08/01 01:15 ID:S9I9x3oR
あ、FOMAも学生には生意気に映るよ
784非通知さん:04/08/01 01:32 ID:s/aFT/YG
>>783
FOMAはいいんじゃね?
785非通知さん:04/08/01 01:40 ID:X7CJsHfD
どこもはこども
餓鬼は親から与えられたDoCoMoでも使ってなさいってこった。
まあ、auを使いたいなら学割に入るか、自分で金を稼げるまで待ちなってこった。
786非通知さん:04/08/01 04:54 ID:aCmIwTY/
>>779
同じ学生だけど、ずうずうしいにもほどがあるよ
787非通知さん:04/08/01 05:00 ID:6faPiQJI
>>786
禿同。
俺も大学生だけど、乞食学生にははっきり言ってあきれるね。
788非通知さん:04/08/01 05:12 ID:8wH8Xvdj
工作員乙
789非通知さん:04/08/01 05:48 ID:vFM4tuXT
>>埼玉のど真ん中。
790非通知さん:04/08/01 05:50 ID:vFM4tuXT
自爆。。。
>>774埼玉のど真ん中。
791非通知さん:04/08/01 06:52 ID:1x0E78bs
A5505SAで間違えてオールリセットしてしまったんですが、どなたか復旧の方法を知りませんか?
792非通知さん:04/08/01 07:06 ID:mbRTgN56
保存して置いたバックアップデータを、戻せばいい。
793非通知さん:04/08/01 10:32 ID:MaAS+cwN
ぶっちゃけ漏れの場合パケットしまくってしまうから学割よりもWINの方が安く上がってしまうんだよね
5000円も安くなったし
794非通知さん:04/08/01 10:54 ID:b5EHIAzG
>>793
ぶっちゃけて言うほどのことではない

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
795非通知さん:04/08/01 11:57 ID:8MMRzjdt
早く夏休み終わんないかな。
796非通知さん:04/08/01 11:59 ID:e1773lcT
あと1ヶ月もあるぞ
797非通知さん:04/08/01 12:59 ID:5QTjOqNO
>>794
この夏2ちゃん内で大ヒットのAAだな。
798非通知さん:04/08/01 13:52 ID:+4FOcNzq
anmでCA26らしきアクセス解析が・・・・
またJavaの1Xかよ
799非通知さん:04/08/01 13:55 ID:LffigEMW
>>798
CA26はA5407CAナリ
800非通知さん:04/08/01 13:58 ID:+4FOcNzq
そうかぁ・・

ホッとした
ってなんで今頃?
801非通知さん:04/08/01 14:04 ID:hpnX+3s1
>>800

5407CAって、ついこの間出たばかりなんだが。
802非通知さん:04/08/01 14:31 ID:+4FOcNzq
いやいや、何故今頃アクセス解析すんのかなー、と
803非通知さん:04/08/01 14:36 ID:CV4BBl2u
>>802
誰もアクセスしてなかったからでしょ
804非通知さん:04/08/01 14:50 ID:e1773lcT
>>802
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  ・・・・・・・・・
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
805非通知さん:04/08/01 16:45 ID:qmI+mtV6
>>797
元ネタ何?
どっかで見たような気がするんだけど
806非通知さん:04/08/01 17:15 ID:jaj8FM/E
>>805
ゲイ雑誌のマンガ
807非通知さん:04/08/01 17:28 ID:zKDx1pDy
俺的にはむしろ学生の方がWIN学割を必要としそうだけどなあ

忙しい社会人でメールしまくったりコンテンツダウンロードしまくる人って多いのかな?
って思うけど 買った当初はうれしいから使ってしまうだろうけど9時5時で働いて
帰宅は8時とかの人間がパケットそんなに使う?
808非通知さん:04/08/01 17:34 ID:PvQ/l131
定額導入するとただでさえARPUが下がるんだから、
月額基本料下げる学割なんて導入できるわけ無いじゃん

パケット定額は提供するから音声通話や月額基本料は我慢すれ
ってのがWINだろ
809非通知さん:04/08/01 17:39 ID:TaKAaByk
>>807
定額が魅力なら学割やめてWINでW定すればいいだけ
810非通知さん:04/08/01 17:46 ID:LqDqSR5v
>>1
> 料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
811非通知さん:04/08/01 17:48 ID:zKDx1pDy
学割だからって従来通り半額にする必要性はないよ
ただちょっと割り引いて学割の看板をくっつければいいだけ。
それでAUには学割が効くんだというイメージが根付く
812非通知さん:04/08/01 17:53 ID:UVC6MacS
>>811
それはユーザーの改悪の意識を高めるだけでは?
813非通知さん:04/08/01 17:57 ID:s/aFT/YG
厨が増えるから学割( ゜凵K)イラネ 
814非通知さん:04/08/01 18:31 ID:PxrLZLTq
学割は要らんから、その代わりに年割はもう少しなんとかして欲しい。
年割をあのままにして学割導入なんてやったらまた大ブーイングの悪寒。
去年にKDDIの人が「最近は新規加入者の年齢性別に大きな隔たりが無い」
みたいなコメントをしてるから、現段階では体力を削ってまで
学割を入れる必要はないという判断だろう。
それに、一部には学割=安っぽいってなイメージも伴ってるから
これを機に学割は徐々にフェードアウトさせたほうが後々に良いかな…と個人的には思う。
815非通知さん:04/08/01 18:38 ID:cYegXb8a
オフタイムを出せ。オフタイムを・・・・。出さないだろうなぁ・・・。
816非通知さん:04/08/01 18:50 ID:/bFTNj/j
>>815
禿胴
817非通知さん:04/08/01 19:22 ID:GzNQf1lq
>>814
いやでも学生市場って携帯市場の中で最大じゃない?
新規も多く見込める上、流行に敏感で機種変更のサイクルも早い。
この市場をがっちり掴むために学割継続してもいんじゃないだろうか?
818非通知さん:04/08/01 19:38 ID:LI/qd1I7
>>815
IDOデジタルのおふたいむプランは最高でしたね。
819非通知さん:04/08/01 19:51 ID:DMsUjVIJ
>>817
餓鬼が増えるとブランド力が低下するし、
ただでさえ金がない&流行に流されやすい層に
わざわざ定額使わせるメリットは無いないわけで
820非通知さん:04/08/01 20:07 ID:6hf6GBQM
こんなの流行るのかよ・・・

「歌う」携帯メール、auでサービス開始
http://www.asahi.com/business/update/0801/008.html
821非通知さん:04/08/01 20:09 ID:+Eipuh0L
>>820
それは、結局ボイスメールみたいなものに変換して送る、
って感じでないのかな?
あう主導というよりは、サードパーティが勝手に始めたサービスって気がしないでもない。
まぁ、あってもいいけど使わないわな。
822非通知さん:04/08/01 20:09 ID:TaKAaByk
相手もパケット代はかかるからな・・・
823非通知さん:04/08/01 20:17 ID:33dGZ9Sg
あうでMP3プレーヤーつきはでないの?
824非通知さん:04/08/01 20:24 ID:TaKAaByk
C404S
825非通知さん:04/08/01 20:25 ID:TaKAaByk
あ、ていうか音楽配信やるらしい
826非通知さん:04/08/01 20:31 ID:b/ni7pZz
>>823
来春にフル楽曲配信開始予定だから端末もそのとき出るかと
827非通知さん:04/08/01 20:33 ID:u5gw7GQ/
来春は、着うたのフル楽曲でしょ。MP3プレーヤーは無いんじゃない?
828非通知さん:04/08/01 20:48 ID:TaKAaByk
まぁMP3ではなさそうMpeg4とかATRACとか
829非通知さん:04/08/01 20:52 ID:4dfzd5ul
純正オーディオに近づくにつれ、着うたの糞仕様&糞収入機構にげんなり
830非通知さん:04/08/01 20:53 ID:5QTjOqNO
カスラックに文句を言ってやれ。
キャリアだってカスラックが居なけりゃもっと安くサービス提供できてウマーなんだから。
831非通知さん:04/08/01 22:57 ID:+wQIg3Pl
やっぱり問題はJASRACかぁ・・・
何で其処まで敏感になるんだろうか?
832非通知さん:04/08/01 22:59 ID:Rpzwh2Eb
>>831
著作権管理示威団体だから♪
833非通知さん:04/08/01 23:10 ID:U1nnFGde
>>831
食いブチがなくなるから。
834非通知さん:04/08/01 23:52 ID:19G8LgCQ
携帯電話にビデオ入力端子なんてどうだろ。
それがメジャーになればたとえばラジオやウォークマンなどの
小型携帯型電子機器と組み合わせるとおもしろい使い方が
出来るようになると思う
835非通知さん:04/08/01 23:59 ID:u5gw7GQ/
>>834
携帯に付ける意味は?
電子ペーパーみたいなのに付ける方が普通にありそう
携帯電話会社が特に利益のある事とも思えないし、無いと思う
キャリアがするとすれば、LAN付けた時にLANでビデオ信号飛ばす規格考えるとかのが汎用性があるから、まだありそう
既存のハードは対応出来ないけど
836非通知さん:04/08/02 00:12 ID:i1b5z2Sm
出力端子はすでについてるけどね。
入力端子はどうだろう。
ビデオカメラとかからムービー引っ張ってメールで送るとかなら考え付くけど。
837非通知さん:04/08/02 00:20 ID:2fbQkSqk
>>834
そこでBluetoothですよ。
838非通知さん:04/08/02 00:32 ID:n9tC6QXq
オフタイムは停波前PDC活用のために作ったものだったから
839非通知さん:04/08/02 00:46 ID:F6p6m5aN
>>838
IDOは昔(HiCAP、TACSの頃)からオフタイム系プランに熱心ですよ。

なにせ漏れがドコモアナログ選ばずIDOTACS選んだのもセレクトIIがあったから。
840非通知さん:04/08/02 00:48 ID:SVU/iNcF
>>817
だ・か・ら危険なのよ。合併当初、年割や家族割がショボかったまま
学割導入した時は、たしかに学生は入ったが、卒業すると
「倍になるなんて冗談じゃない!」と他社にいかれてしまった。
番号にこだわりをもっていないから、番号で縛れない。
だから、まず年割と通話料をなんとかすべきじゃない?
学割は小野寺いわく「不毛な消耗戦」になる。
841非通知さん:04/08/02 00:52 ID:w388kTk5
MNPも始まるしね。
842非通知さん:04/08/02 01:02 ID:XH3cP1YR
>>817
ちょっと前のアエラの記事に有ったけど(確かinfobarの記事も一緒に有った
から読んだ人も多いかも知れない)、学生さんは「気分を変える」とかって
理由で頻繁に携帯変えるのはその通りなんだけど、機種変は高いから新規
ってのが定番だとか(ついでにウザイ人間関係もあぼーんだそうで)

まぁ、しょせん週刊誌の記事だから話半分にしても、そういう学生をがっちり
掴んでも所詮インセのただ食いを繰り替えされるだけかと

違約金3000円取ったって新規で買われてガク割で数ヶ月〜半年使った
だけで解約されたら赤字な気がします…

それならガク割よりも長期ユーザーに還元してくれ と思う
843非通知さん:04/08/02 01:54 ID:j1p0dVlM
>>839
俺もセレクト2でIDOに入ったよ。周囲でも多かった。
まぁ、Dは加入料やプラン、端末代も高いってのがあったけどね。
デジホンもTUKAもエリアがまだまだで実質ニ社択一だった。
夜間・休日の通話料が割引ってのが呼び水になったよ。

>>840
>合併当初、年割や家族割がショボかったまま学割導入した時

この板でもアンチと既存ユーザー入り乱れてのバッシングが凄かったなw
確かに、WINしか選択肢がなくなった頃になっても年割が今のままだと
1x長期ユーザーが他社流出しやすくなるかもね。
今までは他社へ逝くと高くなるからってんで年割で留まってた人も
「WINに逝ってもどーせ値上りになるんだし、まぁ他社でも良いか」みたいに。
電番縛りは有っても、他社でかなり魅力的なサービスや端末が出てきたら俺もそうなりそうw
1x並に値引しろとまでは言わんが、
もう少し差を縮めないとそういうパターンが増える気がする。
844非通知さん:04/08/02 02:03 ID:L8gSiMbH
>>843
その頃にはMNPで電番縛りも無くなっている可能性がある罠。
auにしてみたら尚更ガクブル。
845非通知さん:04/08/02 02:13 ID:F6p6m5aN
>>843
そんなIDOもオフタイム系に熱心では無いDDI系と合併し
統合後のWINプランではついに消滅。(´・ω・`)

846非通知さん:04/08/02 02:30 ID:+epcAJRV
>>845
コミOneオフタイムは合併後だった気がする
847非通知さん:04/08/02 02:39 ID:F6p6m5aN
>>846
確かに合併後だけど旧IDO地域のデジタル巻き取り対策がメインだったので
合併後にも関わらず旧IDO地域のみのプランとして導入した。
(裏技で旧IDO地域のプランが旧セルラー地域でも契約可能ってのは抜きで)

ここいら辺でもIDOとセルラーの温度差を感じる。
848非通知さん:04/08/02 03:52 ID:hpXahQtr
>>834
パシャパ思い出した。
849非通知さん:04/08/02 05:55 ID:rTd0x5d+
今でもパシャパを活用している人っているのだろうか。
850非通知さん:04/08/02 06:57 ID:DlYMiHVm
鏑木
851非通知さん:04/08/02 07:01 ID:26ELuwIb
パシャパ3まだー?
852非通知さん:04/08/02 08:27 ID:zT8FS3Ae
( ゜凵K)イラネ 
853非通知さん:04/08/02 09:27 ID:lAmJk3Gh
>>819

>餓鬼が増えるとブランド力が低下するし、

今でもAUって別に大人の持つブランドとかそういうイメージないだろw
というか携帯なんて高級ブランドじゃないんだし(それでも女の子は高価なバッグとか
もってるが)一番強いドコモでさえもガキが持ってるってイメージなんだが?

>ただでさえ金がない&流行に流されやすい層に

金を出すのは高校生くらいなら親 親の財布をゆるめるのには学割はいい看板
854非通知さん:04/08/02 09:30 ID:lAmJk3Gh
>>840
>>842

ウチは違うけどな
俺が学割やってた大学生時代に携帯にあまり執着しない両親は
やすくなるからって揃ってAUに機種変 卒業後学割が効かなくなって
まあ正直俺は辞めてもいいんだけど両親は今更変えないと思うよ
もう4年以上も使ってるしそれなりに長期割引ってのがついてるから
855非通知さん:04/08/02 09:31 ID:Ft5Ag8M+
>>842
実際、お金を一番使う層は20代だしね。
856非通知さん:04/08/02 09:31 ID:F6p6m5aN
パシャパねぇ、史上稀に見るマーケティング不在のオプションだったな。
(カメラを持ち歩きたく無いからカメラ付き携帯を選ぶのであって
 単体のカメラを持つ様なユーザーは高画質なデジカメを選ぶ)
カメラ付き携帯の性能が向上し、デジカメも小型化した現在
パシャパ後継機を出すようならこの会社は終わっている。

それとWIN値下げやガク割キボンヌ房、多分無いと思われ。
現経営陣の小野寺氏や山本氏は収益指向が強いから体力勝負の値下げ競争には
参入しないと明言している。
そもそもあれだけ流していたガク割のCMや販促を止めさせたのは小野寺氏自身。
だからデータ系コストは安いが音声系コストは変わらないWINでは、
ダブル定額とかデータ系の見直しはしているけど音声は手付かず。
857非通知さん:04/08/02 09:38 ID:lAmJk3Gh
学割の看板出すのは4月を中心とした前後だからだよ
でも値下げ競争は今やらなくてもいずれそうなるでしょ 新規参入が
あったらそうだしなくても、脱落したところが挽回するには
それくらいしか策がない

ヤホーが入ったらモデムみたいに携帯プレゼントーとかいって街頭で配るのかなw
あれも馬鹿みたいな方法だったけどそれでもナンバー1になっちゃったしね・・
858非通知さん:04/08/02 09:44 ID:qVdskxR2
ドコモの今秋開始予定の料金改定に合わせ、
auはWINプランもテコ入れを行うんじゃないかな?
基地局整備もだいぶ進んでる頃だろうし、
今はWIN加入者数をコントロールしてるイメージが強い気がする。
859非通知さん:04/08/02 09:54 ID:1bfT0Lyh
>>857
えと…

あの「街頭でノボリを立てて無料配布」ってやり方は携帯が元祖で
それをアホーBBが真似したんですが…
抽選を装ったり、他の懸賞に応募すると「特別賞」の携帯は全員
当選したりなんてのも有ったなぁ

ホンの数年前まで、(当時の)Jや塚では当たり前の事で、そのせいで
その辺のキャリア使ってるヤシは端末無料が常識だと思ってる人が
多いんだと思ったんだけど

実際、今アホーBBのばら撒きやってる会社は当時携帯のばら撒きを
やってた、ピカ絡みの会社(ネ○サス)とかだったりするしねぇ
860非通知さん:04/08/02 10:16 ID:9NXojMx5
まぁ2006年がある意味勝負の年だな
ナンバーポータビリティ開始&ソフトバンク端末発売でどうなるか
それまでにはWINも(特に料金面で)かなりテコ入れされてるだろうし
861非通知さん:04/08/02 11:11 ID:RRIxf5BW
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。

>1ぐらい嫁 夏厨
862非通知さん:04/08/02 11:18 ID:f+233BkO
>>859
ノボリはテレクラが元祖です。それが、ホテトルやダイヤルQ2に受け継がれ、
携帯販売、スカパー、マイライン、ヤフーなどへ転用されました。高卒営業マ
ンの希望のビジネスモデルです。馬鹿にするのはやめましょう。
863非通知さん:04/08/02 11:24 ID:CrqngcPO
>>862

> 料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
864非通知さん:04/08/02 11:47 ID:Fk4I4xHh
>料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。

昔は新技術や新技術に限らず
色んなこと真面目に話せたスレだったのになぁ…

EV-DOやらradioONEやら実現しちゃった今でこそ
料金とか新サービスも含めて話さなきゃ意味ないと思うぞ…
865非通知さん:04/08/02 11:49 ID:Fk4I4xHh
修正:
今でこそ⇒今だからこそ
866非通知さん:04/08/02 12:17 ID:RPA2OrvH
で、JATEはどうなるんだろう。
A5507?A5601?
867非通知さん:04/08/02 14:13 ID:WveXVo9h
コンパクトボディの第3世代携帯電話「A1402S II」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0802/index.html
868非通知さん:04/08/02 14:18 ID:cUq7tFaF
焼き直しとは言えソニエリ頑張ってるな
869非通知さん:04/08/02 14:18 ID:30rM7zDE
カメラなしモデルはいい。でもダサ。
870非通知さん:04/08/02 15:15 ID:/YrqwWmP
>>867
カメラ非搭載モデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本格的にポスト1304T&U化が進んで行くのか。

1401Kが哀れでならない。
871非通知さん:04/08/02 15:21 ID:EsiO9QOQ
三洋、携帯機器向けにワンチップのFMラジオチューナーICを開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19996.html

-2004年第4四半期にも量産が開始される。
携帯電話用のAMラジオチューナーICは業界初。
872非通知さん:04/08/02 15:30 ID:zT8FS3Ae
>>871
( ゜Д゜)ボカーン
873非通知さん:04/08/02 15:34 ID:/YrqwWmP
三洋ラジヲ付き、先ではもっと小型化されるって事を示唆してるんだろーな。
874非通知さん:04/08/02 16:12 ID:u/fYOXKi
サンヨーは、30年ぐらい前のシャープみたいな会社になってきたな。
875非通知さん:04/08/02 16:13 ID:nh9epRA5
AMの場合は、チップは小型化できてもアンテナが難しいな。
876非通知さん:04/08/02 16:28 ID:ksqQeLkr
>>871
デモでソニーのウォークマンを使うとは・・・
877非通知さん:04/08/02 17:44 ID:Dal1UG0e
ああ、漸く1402U見れた
かっけぇぞ、これw
1402ユーザーは態々替える必要は無いけどさ

この頃のソニエリって丸いアーチがトレンドなのか?
so506にしろ、21sにしろ・・・

>>874
どゆこと?
878非通知さん:04/08/02 17:46 ID:u/fYOXKi
>>877
「ラテカセ」とか出したのシャープじゃなかったっけ・・・・・・・汁
879非通知さん:04/08/02 17:54 ID:ic80lZJG
要するに一つの製品にいろいろな製品の機能を詰め込むってことか
それなら今でもシャープはやってるがな
しかも携帯で
880非通知さん:04/08/02 17:55 ID:8y5Maa4j
ツインファミコンしかり
881非通知さん:04/08/02 17:57 ID:ksqQeLkr
WMDコンポってのもあったぞ。
だけどすぐぶっ壊れたからシャープにゴルァしたけど。
882非通知さん:04/08/02 18:01 ID:Dal1UG0e
結構サンヨーも何でもありーな仕事するなぁ
今後が楽しみ・・・

あ、1402U、アレはネイビーが一番いい
落ち着いてる
883非通知さん:04/08/02 18:10 ID:kxScPbEb
三洋イイ仕事してるんだが、できれば端末にロゴ書かないで欲しい。

なんか…白物家電的なイメージがついちゃっててダサい…そろそろロゴ新しくしないのかなぁ。
884非通知さん:04/08/02 18:15 ID:KX9PEiDR
885非通知さん:04/08/02 18:21 ID:ksqQeLkr
>>884
1羽40円じゃ結構安いかも。
886非通知さん:04/08/02 18:23 ID:yqlIxoGY
>>884
「メーテル、メーテル!大変だ、線路がない!!」

この続きを激しく読みたくなってきた
887非通知さん:04/08/02 18:30 ID:DoKck1m4
>>867
よくやってくれたと思える焼き直しだ
888非通知さん:04/08/02 18:39 ID:pacrmSHW
>884
■ 端末種別:W21S、W21K、W21SH

SHイラネ
889非通知さん:04/08/02 18:42 ID:WVVkUr0v
>>888
IDがSH
890非通知さん:04/08/02 19:18 ID:HW32j6pB
KDDIはシャープ参入を隠してる
891非通知さん:04/08/02 19:19 ID:7ieMJ/La
実はW21SAはシャープ製
892非通知さん:04/08/02 19:31 ID:PRd4Ep7T
>>891
シャープ製の部品というオチ?
893非通知さん:04/08/02 19:56 ID:oqBX8PmF
そろそろ5305ライクなデザインの出てホスィ...(´・ω・`)
894非通知さん:04/08/02 19:57 ID:oqBX8PmF
そろそろ5305ライクなデザインの出てホスィ...(´・ω・`)
ソニーauでターン式出さね〜し...
auでターンは終りですか?
895非通知さん:04/08/02 20:16 ID:H7KAtULy
>>894
auで
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
終わらないほうがいいよ
896非通知さん:04/08/02 20:30 ID:ic80lZJG
実はSH Mobileの事だったりして
897非通知さん:04/08/02 20:44 ID:NXR9gr6T
AMも聞けるようになるなら欲しいなぁ。
898非通知さん:04/08/02 20:58 ID:rh7iwYc8
AMってFM以上にノイズ問題があるんだよな
899非通知さん:04/08/02 21:37 ID:d/U/Zklo
>>898
短波だからな…。

ところで、今日、電車に乗っていてふと思ったのだ。
「携帯電話の電源を切れ」とのアナウンスは携帯電話の発する無線電波が
ペースメーカなど医療機器に影響を及ぼすために行われている。
では、無線部分の電源だけをシャットダウンさせて、携帯電話機器の
電源を付けたままにしておくようにすればいかがなものだろうか。
これが広まれば、電車の中でも堂々とゲームをしたり、友達からのメールを
改めて読み直したり出来ますな。しかしまあ、病人ウゼー
900非通知さん:04/08/02 21:40 ID:lAmJk3Gh
今時電源切れって優先座席付近だけじゃないの?
まあそういう棲み分けがあるならば切ってあげたっていいだろうと思う
901非通知さん:04/08/02 21:45 ID:IZvn2711
モラルはちゃんと守るべき・・・
902非通知さん:04/08/02 21:53 ID:u/fYOXKi
今時、心臓ペースメーカー云々なんて車内放送してるか?
「マナーボタンにして下さい」とは言ってたようだが。
903非通知さん:04/08/02 21:58 ID:5bIIWQ2u
>>899
A5406CAとかについてる電波OFFモードみたいな感じか?
904非通知さん:04/08/02 22:00 ID:ic80lZJG
>>899
それを言うなら中波だろ?
短波もAMではあるが

しかし自己中心的な考えだな
905非通知さん:04/08/02 22:02 ID:PRd4Ep7T
A3011SAだが、電波OFFモードは普通にある。
病院に通院してた時は、いつもOFFモードで入れてた・・・
病院はOFFでも、患者に配慮して使っちゃダメだけどね(病院の規則によるが)

電車は、電波OFF車両の会社と、優先座席付近のみOFFの会社がある。
それ以外は、マナーモードで通話はご遠慮くださいが普通でしょ。
覗き見はご遠慮くださいも追加して欲しい今日この頃。覗き見は犯罪だぞ。
906非通知さん:04/08/02 22:08 ID:+tHl1xqU
>>905
げ、覗き見してくる奴いるの?キモッ
907非通知さん:04/08/02 22:11 ID:u/fYOXKi
覗き見より、「隠し撮りはご遠慮下さい」のほうが今風。
908非通知さん:04/08/02 22:16 ID:PRd4Ep7T
>>906
めちゃくちゃ居るって。
パターンとしては、オバちゃんか、おっさんサラリーマンのどっちかが多い。(つまり、4,50台位かな)
覗くの趣味の人…覗かないでください。本気で鬱陶しいです。横目で見てもバレバレです。
携帯傾けて読めないようにすると不機嫌そうになるのも気持ち悪いです。

>>907
「ご遠慮」っていうか…もっとキツク言うべきでは…

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news072.html
AMチューナーなんだけど。
>さらに、微小コイル1つだけを外付け部品にすればAM放送も受信できる「LV24100PL」を開発済み。
>これらは9月からサンプル出荷を予定しており、2005年第1四半期に月産50万個を見込む。価格は1200円。
AM放送対応のも9月から出荷?来年春には量産化?
冬〜春端末には載るのかな…夏WIN買うのに…
909非通知さん:04/08/02 22:21 ID:NihpDnG0
覗き防止シールくらい貼っておけよ。
そのくらい自己責任だ。
910非通知さん:04/08/02 22:25 ID:8y5Maa4j
除かれる方が悪い
911非通知さん:04/08/02 22:27 ID:IZvn2711
ひゃあ
何だか夢が広がるなぁ
912非通知さん:04/08/02 22:31 ID:7ieMJ/La
アナウンスだが、福岡の西鉄大牟田線はひどいぞ。
「車内での通話・メールは他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください」なんて平気で放送してる。

どこをどう取ったらメールまで迷惑になるんだろう…
913非通知さん:04/08/02 22:34 ID:d/U/Zklo
>>910
そうそう。ペースメーカなんて機械を付けてのさばっている方が悪いんだ。
心臓が悪いなら病気なんだから病院に居ろ!俺の邪魔をしに社会に出てくるな。
914非通知さん:04/08/02 22:36 ID:IsEOyrm8

  ヒソヒソ        アノヒトナーニ?  ヒソヒソ
   ( ) ( )     ( )    ( )   ( ) ( )
   ( )v( )    ( )ヽ( )ノ( )   ( )v( )
   ハ  ハ     ハ 只 ハ   ハ ハ
          ミチャイケマセン
915非通知さん:04/08/02 22:42 ID:lAmJk3Gh
以前2chに書き込んでいておもいっきり下品で低俗で最低な煽り文句を
書いてたら見られて恥ずかしかった
916非通知さん:04/08/02 22:42 ID:gFr+GCAa
>>899

C413Sではそういうのあったけど、今のソニエリはしらん。

ペースメーカに対する影響は、周波数帯が移行すれば
実質的に問題なくなるようなので今は過渡期つーことかな。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news049_2.html
917非通知さん:04/08/02 22:44 ID:PRd4Ep7T
>>909>>910
自己責任って、勝手に覗いてる方が悪いって。
ミニスカートはいてて盗撮されたら、「ロングはけ、その位自己責任だ」とはならないだろうに
自己防衛してるかどうかは別にして、悪いのは覗く方だよ。
918非通知さん:04/08/02 22:53 ID:opEJH2Mn
>>917
それは違うな。
パンツ丸出しで歩き回ってて見られたからと怒り狂うようなもの。
見えるものは見えるし、見えたら気になる。
他人の通話が聞こえるものは聞こえるし、聞こえたら気になるのと一緒。
919非通知さん:04/08/02 22:54 ID:NihpDnG0
いや、ミニスカを盗撮されるのは普通に自己責任だろう・・・
920非通知さん:04/08/02 23:08 ID:PRd4Ep7T
>>918
とりあえず、「見える」と「見る」は違うぞ
女子トイレのドアが開いていたらすかさず覗くタイプの人ですか?
通話が聞こえるのはしょうがないが、それが迷惑になるから禁止してる。
一緒ではないよ
(意識しないと見えないが、意識しなくても聞こえる、って違いは大きい)

>>919
100歩譲って盗撮されるのが自己責任だとしても、盗撮した方は犯罪だ。

↑の2つはスレ違いっぽいな

>>916
のデータにauのが無いんだが…800MHzならPDCと変わらないのかな…
元の資料見てみたが
>CDMA携帯電話/CDMA2000 1x(800Mhz帯)携帯電話
>1.干渉発生の割合はダイボールアンテナで3.7%、実機で3.6%であった。
>実機でのペースメーカの調査機種数は56であり、PDC方式携帯電話実機での調査機種数124より少なかった
>2.最大干渉距離は、ダイボールで6cm、実機で1.8cmであった。
よくわからんので、もうちょい調べてみる。
(適当に探したんで、このページだけ見て、はっきり分かるのか分かってない)
921非通知さん:04/08/02 23:10 ID:opEJH2Mn
>>920
一段落目であなたが人の話聞く気がないことは理解した。何言っても無駄だな。
922非通知さん:04/08/02 23:31 ID:lFEIcDRH
ワカメちゃんはどうかんがえても自己責任だろう。
あれでテレビの前の茶の間に向かってパンツ見るな!といえるのか?
923非通知さん:04/08/02 23:42 ID:1Z8mqK0k
世界最小*1の振動ジャイロセンサ「XV-3500CB」を開発
2004年12月より本格量産開始
>これを用いることにより、高性能手ぶれ補正機能をもつ小型デジタルカメラ、
>カメラ付き携帯電話等の商品が実現可能になります。

http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040802.htm
924非通知さん:04/08/02 23:46 ID:gFr+GCAa
>>921

意訳すると、「釣りにマジレス恥ずかしい」
925非通知さん:04/08/02 23:54 ID:+tHl1xqU
926非通知さん:04/08/03 04:51 ID:sEvGLjnk
>>912
漏れも福岡だがね、ピポパ鳴らす奴が多いからじゃね?
マナーにしとけば音も消えるのでそれを徹底させねば!
927非通知さん:04/08/03 10:47 ID:HOcxVMr9
1402SIIバカ売れの(゚∀゚)ヨカーン
928非通知さん:04/08/03 13:18 ID:lGbdoHEj
カメラ無し(・∀・)イイ!!
929非通知さん:04/08/03 13:28 ID:Y+BjYf4/
BREW+Bluetoothで携帯ソリューションが変わる?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/03/news027.html
930非通知さん:04/08/03 13:32 ID:MStdLgKQ
送受信早くて電波よくてBREWついてる最強の携帯教えてください。
お願いしまふ。
931非通知さん:04/08/03 13:35 ID:rOZREcDA
>>925
h抜かなくていいし、ITmediaの方の元記事貼れ。
932非通知さん:04/08/03 13:37 ID:rOZREcDA
ってか、携帯電話向けじゃないし。
http://www.casio.co.jp/release/2004/ceramic_lens.html
933非通知さん:04/08/03 13:43 ID:rOZREcDA
「○セ○が○○つくってるー」

マージーデー!!

「○○ーの新しいのかな?ほい(写真月)」

ナニコレー??
リスキンモデル??
934非通知さん:04/08/03 13:59 ID:ZIJXkpEf
Brewtooth
935非通知さん:04/08/03 14:48 ID:FqKGGXBS
>>930
夏WINと答えてくださいと言ってるような質問だな
936非通知さん:04/08/03 14:55 ID:jSex6xgE
937非通知さん:04/08/03 15:03 ID:N2nBIxUc
W21Sがめっちゃ欲しくなってきたんだが、次のWINって冬までないんだよね?
どこが出して、その頃にありそげな新技術とか新サービスって何が上がってるの?
938非通知さん:04/08/03 15:06 ID:YfG3XyFk
>>937
BREW3.0か3.1
939非通知さん:04/08/03 15:26 ID:exCmDYud
CDMA2000の契約数が全世界で1億を突破

CDMA技術の推進団体である「CDMA Development Group (CDG)」は,第3世代移動体通信方式の1つで
ある「CDMA2000」の全世界の契約数が1億を超えたと発表した(発表資料)。CDGによると,2004年
6月末のCDMA2000の契約者数は1億1120万だったという。CDMA2000は,45カ国の89の通信事業者で採用
されており,さらに36以上の事業者が2004年にサービスを始める予定になっている。CDMA2000対応の
端末の機種数は累計650を数える。
940 ◆NG.tnnGu5U :04/08/03 15:37 ID:aYtcgiYg
W21SAとKのモック来たよー(23区内)
SAの発売はまだ確定してませんのでよろですー
941非通知さん:04/08/03 15:46 ID:MPm+15Mk
>>940
乙です。店頭に並んでたら予約してみよっと。
942非通知さん:04/08/03 15:50 ID:sB3A5y1X
>>940
どもです。
W21SAスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091418339/
で、結構発売日情報出てるんですけど、予定って事ですかね・・・?
みんな、待たされ過ぎておかしくなってきてる…私も。
943非通知さん:04/08/03 16:10 ID:obvrYiza
待たされすぎって
発表から1ヶ月も経ってないのに何言ってるんだ全く
944非通知さん:04/08/03 16:17 ID:o1bjFo5R
イギリスの名物・2階建てロンドンバスが廃止になるそうだ。
理由は後ろの乗降口から落ちて怪我するアフォが訴えてくるのが理由。

昔は落ちた方が悪いのに今は落ちるようなバスつくったヤツが攻められるのね
時代は狂ったもんだ。ケータイマナーもしかり。
945非通知さん:04/08/03 17:22 ID:gR3HSccq
>>940
ちなみにモックは、全色揃って来たのでしょうか?
ミントは、実物を見てみないことには。。。な感じなので。。。
946非通知さん:04/08/03 18:41 ID:Jj5htiI7
>>936
やっとこサンヨーWIN、JATE通過かぁ
これだけ時間が掛かったのだから
期待できるほどの仕上がりになって欲しいな
947非通知さん:04/08/03 18:59 ID:zL1ZcFnB
>>946
え?WINじゃないよ、よくみて!
948非通知さん:04/08/03 20:05 ID:HgKtgELD
つまんない釣りだな
949某関係者:04/08/03 20:13 ID:BZDs9hcZ
今日、色々情報を仕入れたが結構すごいぞ冬!!
期待大だな
950非通知さん:04/08/03 20:16 ID:HgKtgELD
>>949
auはいつだってすごい。
951非通知さん:04/08/03 20:21 ID:zL1ZcFnB
>>949
冬だったら春まで待った方がもっとすごいの出ると思うけど・・・
952非通知さん:04/08/03 20:25 ID:rMhCvL1A
そんなことを言ったらそれなら夏までとか無限ループになる
953非通知さん:04/08/03 20:26 ID:V0TADnaO
欲しいと思った時が買い時。

冬ってマルチキャストが開始されるんだっけ?
954非通知さん:04/08/03 20:30 ID:zL1ZcFnB
冬ってBREW3.0になるだけでしょ。
フルブラウザは小野寺やらないって言ってたし。
955非通知さん:04/08/03 20:36 ID:3gN6Txw7
くそぅ 四月に機種変したんで7ケ月未満だと値段が高過ぎて機種変できないよぅ。貧乏ですまん。
956非通知さん:04/08/03 20:42 ID:zL1ZcFnB
>>955
冬まで待ちましょう。
俺は夏WINかって春のやつまで待つよ。
957非通知さん:04/08/03 21:11 ID:9uE24ZzT
冬WIN情報キボヌ
958非通知さん:04/08/03 21:20 ID:aSz3FfkY
冬は大幅進化はないと思う。
音楽フル配信に対応くらいじゃないか?3.0つんで
959非通知さん:04/08/03 21:37 ID:xRiIsIDJ
音楽配信は来春だと何度いっ(ry
960非通知さん:04/08/03 21:43 ID:EA5OHUlA
>>958
その音楽配信サービスが春のメダマになるから冬はサービス面での大きな動きは無いだろう。
それより大容量BREWアプリのタイトル拡充と中途半端なEZチャンネルのコンテンツを、なんとかするほうが優先だと思うが。
961非通知さん:04/08/03 21:45 ID:66f0FAFO
WINなんてどうでも良い
はよ1Xを出せや
962非通知さん:04/08/03 21:56 ID:AdLdRuo2
それに地上波デジタルも始まるんじゃ
963非通知さん:04/08/03 21:59 ID:+B5fT93O
なんか冬以降いろいろ始まるみたいだけど、とりあえず夏WINにする。
964非通知さん:04/08/03 22:00 ID:Riw7BFpx
>>962
地デジ〜 ヽ(゚∀゚)ノ
965非通知さん:04/08/03 22:08 ID:aSz3FfkY
地デジ、現行端末で何分見れるんだよ・・・。
燃料電池待ちだと思うぞ。
966非通知さん:04/08/03 22:09 ID:zL1ZcFnB
今夏WIN買って春端末買ったやつが勝ち組。
冬WIN?イラネ('A`)
967非通知さん:04/08/03 22:12 ID:uTR/ELNc
>>965
デジタルチューナーはアナログチューナーよりも抑えられるらしいからボーダのアレよりは多少マシなんじゃないのか?
968非通知さん:04/08/03 22:47 ID:Jq2FtCgE
まぁ、夏WINに早く手を出すより
秋以降のWIN端末の様子を見てから考えよう・・・

端末メーカーの力量がどう出るか
楽しみで仕方ない
969非通知さん:04/08/03 22:51 ID:pqc77DIO
>>968
どちらかゆーたらメーカー買いだろう。
ソニエリスキーにはW21Sしかなかろうし。
970非通知さん:04/08/03 22:54 ID:RCNLeYUB
>>966
携帯端末ぐらい、好きなときに好きなものを買えるのが.........
971非通知さん:04/08/03 23:04 ID:Uo9Gcnsp
>>967
>>965
前にニュースサテライト?で放送してたが、地上デジの方がかなり時間が長いような気がした。かなり期待できるぐらい長いよ。
972非通知さん:04/08/03 23:17 ID:IT+fCPpR
>>965
燃料電池は、リチウムイオンの10倍が限界で、当初は5倍程度みたいだし、
燃料の液体をユーザーが補充できるような構造にするとも思えないし、
燃料パックの消費が月に6個としたって、充電よりもかなり高くつきそうなんだけど。
973非通知さん:04/08/03 23:32 ID:RCNLeYUB
>>965>>967>>971
デジタル放送は電波を安定して受信できるから、リチウムイオン電池でも連続通話時間程度の視聴は可能。
974非通知さん:04/08/03 23:32 ID:bNJlj0gk
パケット使い放題の次は
電池使い放題を実現して欲しいんだが。
975非通知さん:04/08/03 23:36 ID:ZHTg+zg4
>>974
なんだそれ
976非通知さん:04/08/03 23:54 ID:szilhx/l
日立、FeliCa対応ATMを開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20024.html

行員専用ATMなんてあるのか・・・
977非通知さん:04/08/03 23:59 ID:Riw7BFpx
>>973
EZチャンネルに通信を加えたのと同じくらいの負荷かな?
978非通知さん:04/08/03 23:59 ID:rOZREcDA
>>962
地デジ受信は早くて05年度末。
979非通知さん:04/08/04 00:02 ID:eKN2vJV5
>>978
スイカ対応と同時期なのか
980非通知さん:04/08/04 00:10 ID:ZFTD2aDa
>>977
電池の容量は分からないけどKDDIの試作端末だと2〜2.5時間の視聴が可能だね。
でも、H.264は負荷が大きいからMPEG4でやってる試作機での連続視聴時間より短くなる可能性が高いね。
981非通知さん:04/08/04 00:55 ID:/6stjVQN
>>980
H.264は、ハードエンコードを載せることで省電力化し、画質を向上させるんじゃなかったっけ?
で、次期SH-Mobileに載るからそれを使うと。
そういえば、auはJavaをやめたからSH-Mobileって、どうなるんだろうって思ってたけどクアルコムの遅れがちなチップ供給を補完する形で今後も使われていくんだろうな。
考えてみればEZチャンネルもSH-Mobileを使ってたのかな?
982非通知さん:04/08/04 01:58 ID:u8OWNYrM
>>981
たしかにW11H/KはSH-mobile搭載。
W21SAは一時搭載されてる噂が立ったけど、現在では未確認。
カメラ周りのAFなどの処理はベースバンドチップでやってる?

Qチップに無い機能を補完するのに使われていくのは間違い無いね。
でも端末コスト低減・小型化の為基本はなるべく1チップで行くみたいだね。

983非通知さん:04/08/04 02:47 ID:qDk4Df2p
モバイル: ソフトバンクBB、携帯電話業界参入に向けた入念な準備
GetSet による 2004年08月03日 12時45分 の投稿,
番号ポータビリティと重なると色々とありそうな予感 部門より.

Jeanreno 曰く、 "毎日新聞ニュースサイトの記事によると、ソフトバンクBBが携帯電話参入を
かなり本気で考えてるようだ(参考:昨年のストーリー) いきなり既存業者と同じぐらいのカバー
エリアを提供する予定のようで、13,000箇所の基地局用地を確保済みだと伝えられている。
一人の消費者としては、選択肢が増えることは喜ばしいと思う。とかくソフトバンクは叩かれる傾向
があるけれど、タレコミ者としては、例えばADSLの値段が下がったのは彼らのおかげだと一定の
評価をしている。さて、ADSLと同じように、携帯電話業界にも嵐を起こせるかな?"

984非通知さん:04/08/04 04:53 ID:2+wQAd7V
お話し 話王
復活してほしい
985非通知さん:04/08/04 09:10 ID:286zufz2
>>982
W21SAって機能から推測すると
SH-mobileよりT4搭載って感じなんだけどな…
986非通知さん:04/08/04 09:45 ID:O0yCD0Lb
>>985
カシオの端末見てみると、
T4よりSH-mobileのほうが静止画の処理は
速いのかな〜
987非通知さん:04/08/04 10:03 ID:UjmrLkgU
>>984
無理だろ〜
5000円払って、15000円分通話なんて夢みたいだったなぁ

スタータックで予備電池に亀の子電池まで動員して使いまくったよ
988非通知さん:04/08/04 12:16 ID:v9QvSQTW
あうっ
989非通知さん:04/08/04 12:17 ID:v9QvSQTW
あうっ
990非通知さん:04/08/04 12:18 ID:v9QvSQTW
あうっ
991非通知さん:04/08/04 12:19 ID:NC9pw+Ln
漏れは無理だったので、誰か次スレキヴォンヌ。
992非通知さん:04/08/04 12:20 ID:v9QvSQTW
あうっ
993非通知さん:04/08/04 12:21 ID:v9QvSQTW
あうっ
994非通知さん:04/08/04 12:22 ID:v9QvSQTW
あうっ
995非通知さん:04/08/04 12:23 ID:v9QvSQTW
あうっ
996非通知さん:04/08/04 12:24 ID:v9QvSQTW
あうっ
997非通知さん:04/08/04 12:25 ID:v9QvSQTW
あうっ
998非通知さん:04/08/04 12:26 ID:v9QvSQTW
あうっ
999非通知さん:04/08/04 12:27 ID:0Z2losqw
にゅう
1000非通知さん:04/08/04 12:27 ID:Tr1FWFSE
初1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。