もう携帯は不要じゃないか?PHSで十分! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
124非通知さん
もうすぐだろ?
DポIP電話って。
法人にはもう提案来てるぞ。
ってかうちに来た。
むちゃ安かった。
125非通知さん:04/07/08 21:16 ID:f2o36a8W
噂は本当だったの?
126非通知さん:04/07/08 21:23 ID:yd3heqK2
親機がIP電話のPHSだったりして
127非通知さん:04/07/09 04:26 ID:ZPvxlfGx
>>126
それ、いいなあ
128非通知さん:04/07/09 09:19 ID:jOL59hGO
>>126
NTT東西はPHSでそんな事をやりたかっただろうなぁ。
129非通知さん:04/07/09 11:09 ID:uZghWvI4
地方では携帯でないとエリア的にきついけど、都内ではPHSじゃないと音質がきつい。
auもドコモも音が悪過ぎる。
130非通知さん:04/07/09 13:16 ID:Q1+MV1PA
そうかな。
FOMA、あう、京ぽんを併用してるが、
ハーフレートPDCが絡んでこなけりゃ問題ないぞ。
意思疎通は十分に図れる。
131非通知さん:04/07/09 14:43 ID:9Ji5/xJo
意思疎通が図れればそれで充分だとするか、それ以上を望むか・・・
少なくとも、PHSなら「すぐ隣に相手がいる」ような感覚で話せるが。
132非通知さん:04/07/09 14:46 ID:Q1+MV1PA
>>131
そりゃ実際使ってるから良く分かる。
が、あまりにもストレートすぎてね。
相手側の背景音がうるさすぎる場合には相手の声が聞き取りづらいし、
こちらの背景音がうるさい場合に素直な音声が届いても聞き取りづらいこと多々。
この辺は何を目的とするかによるかと。

ただ、じゃあPHSで何千万人も取り込みます、ってなったら
果たして今の論議は通用するのか? は以前から思う。このスレは「携帯(自体)不要、全部PHSに」って感じだし。
PHSでもハーフレート、クォータレートがついに発動するのかねぇ……。
133非通知さん:04/07/09 15:25 ID:YAd291yr
>>114
        H"(ふぇち糞)信者
        ↓
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ふぇちゅいん党に入れてくれないのヤダ゙ー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < あさって選挙なのにヤダー !!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ふぇちゅいん様に褒められたいの…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
134非通知さん:04/07/09 15:59 ID:eGfOVKWx
ラジオでもNHKーFMのニュース聞くより
AMの同じ内容のニュース聞く方が音として
耳に入りやすいみたいのはあるね。
135非通知さん:04/07/09 20:24 ID:1X2NLyyj
電磁波問題ってどうなったの
136非通知さん:04/07/09 20:26 ID:edCczA65
>>133
糞ちゃん、働けよw
137非通知さん:04/07/09 20:33 ID:59r/n4MC
最初ネタすれだと思ったら・・・

み ん な 本 気 だ っ た
138契約考え中:04/07/09 20:35 ID:FRNXTiJ7
PHSって、留守番電話できますか?
HPに見つからないんだが。
139非通知さん:04/07/09 20:35 ID:II9/xkjU
PDCのハーフレートだと
何言ってるかわからないから
耳に残りようがないと思うが・・・
CDMA2000 1xならAMラジオの例えは
当てはまると思うが、
PDCのハーフレートは
たまにスピーカーに入り込んでくるタクシー無線の音
みたいじゃないか?
140非通知さん:04/07/09 20:37 ID:E4lDli2d
141契約考え中:04/07/09 20:40 ID:FRNXTiJ7
>>140
ありがとう。いってきます...orz
142非通知さん:04/07/09 20:42 ID:edCczA65
>>137
>み ん な 本 気 だ っ た
気のせいだろ?

143非通知さん:04/07/09 21:07 ID:Ngt4Zsxg
海外でPHSて普及してるの?
144非通知さん:04/07/09 22:27 ID:1X2NLyyj
中国では日本以上らすい
145非通知さん:04/07/09 23:54 ID:0OMEQvpJ
今のところ、ローミングできるのはタイと台湾でし。

アジア全体に比べて狭い日本市場は京セラに相手にしてもらえてないってすねてる香具師もいましたね。

中国の加入者は一億人とかw
146非通知さん:04/07/10 01:05 ID:Dj3VetSc
実際首都圏ならPHSで問題無いだろ?
147非通知さん:04/07/10 01:06 ID:uDMNAuZd
京都でも無問題ですよ。
148非通知さん:04/07/10 01:22 ID:fIQOsGca
米子でも無問題。
149非通知さん:04/07/10 01:35 ID:ZBxtzgx7
米子オブジョイトイ
150非通知さん:04/07/10 01:40 ID:YjmeBvfz
秋田でも無問題。by.京ぽん
151非通知さん:04/07/10 01:40 ID:4l9cufuD
もしかして、日本を除くアジア市場があったから買収が進んだのかも。
152非通知さん:04/07/10 01:44 ID:PP414Gn9
当然
153非通知さん:04/07/10 03:56 ID:ktwDFKRJ
>>149
今週は一十三十一
154非通知さん:04/07/10 06:06 ID:/LDBdAAI
KDDIから独立で
ようやくやりたい放題?
155非通知さん:04/07/10 07:56 ID:02VCsvCT
もっと高性能な端末を出す
以前のように宣伝に力を入れる
090を使えるようにする

これでPHS復権を
156非通知さん:04/07/10 09:17 ID:/LDBdAAI
イギリスでは15歳以下は携帯電話禁止らしい
イギリスでこそPHSは流行るんじゃないの?
157非通知さん:04/07/10 09:51 ID:uDMNAuZd
( ´,_ゝ`)プッ           
158非通知さん:04/07/10 10:56 ID:LJ8gMIb+
●○●○●アステル東京限定!「定額プラン100」●○●○●

<基本料金>
☆月額基本料:2,980円

☆年間契約時:2,533円
アステル東京セットで2,233円に!!

☆1年〜2年まで:
2,503円(月額通話料金:100円まで無料,2,000円超過分の月額通話料金:5%割引)
アステル東京セットで2,203円に!!

☆2〜3年まで:
2,473円(月額通話料金:200円まで無料,2,000円超過分の月額通話料金:7%割引)
アステル東京セットで2,173円に!!

☆3年以上:2,473円(月額通話料金:300円まで無料,2,000円超過分の月額通話料金:10%割引)
アステル東京セットで2,173円に!!

<通話料金>
☆携帯電話、PHS(DDI-P、ドコモPHS、ASTEL)、固定電話・・・60秒まで無料(100回まで)

☆60秒超過後
PHS(DDI-P、ドコモPHS、ASTEL・・・全国一律60秒10円(時間、距離関係なく)
携帯電話・・・16.5秒10円(時間関係なく)

例1:固定電話、PHS(DDI-P、ドコモPHS、ASTEL)へ120秒間通話した場合・・・10円
例2:携帯電話に75.5秒間通話した場合・・・10円

☆100回超過後
スタンダードプラン適用
159非通知さん:04/07/10 10:57 ID:LJ8gMIb+
160非通知さん:04/07/10 10:58 ID:LJ8gMIb+
●○●○●アステル東京限定!「スーパーファミリー割引!!」●○●○●
バリューパックスタンダードプランにおいて、同一個人名義かつ同一のお支払口座で、複数(2台以上5台まで)の回線をご契約の場合 2台目以降の基本使用料(月額)が
3,800円!!(非年間契約時)しかも、同一名義内で合算してご利用いただけます。

例:
☆1回線目:バリューパックスタンダードプラン
月額基本料(年間契約時):4,080円
アステル東京セットで3,780円に!!
無料パック:2,800円

☆2回線目:バリューパックスタンダードプラン
月額基本料(年間契約時):3,080円
無料パック:2,800円

合計:7160円(アステル東京セットで6,860円)
無料パック:5,600円
しかも、無料パック5,600円分を2回線で共有できる!!
また、2回線間の通話料金が通話料金が20%引き!!
さらに、アステル東京セットを適用した場合は、自宅への通話料金も2回線とも20%引き!!

----------------------
他にも、長期W割引、3ヶ所自動割引等あり。
161非通知さん:04/07/10 11:50 ID:3BGZWlz6
アステルは料金とかそういう問題ではないね。

アンテナ壊れても直す金はあるのか?
あれ結構故障するよ。
162非通知さん:04/07/10 12:05 ID:uDMNAuZd
PHS音声端末は、Dぽ以外はダメぽ。 
163非通知さん:04/07/10 13:34 ID:0VI4CJGc
H"信者(ふぇち糞)の巣だなw
164非通知さん:04/07/10 13:35 ID:HllSyRml
屋内弱いのどうにかしてよ
165非通知さん:04/07/10 13:40 ID:hxJD/uYK
>>164
リピーター使え
166非通知さん:04/07/10 13:42 ID:HllSyRml
リピータ持ち歩けるの?
167非通知さん:04/07/10 13:46 ID:Dj3VetSc
首都圏で、普通の建物はそんなに弱くないぞ?
movaとか駄目でも、バリバリのところ多い。
168非通知さん:04/07/10 13:49 ID:HllSyRml
movaでもだめなところって多いの?
169非通知さん:04/07/10 13:50 ID:Dj3VetSc
多いよ
170非通知さん:04/07/10 13:51 ID:fCs79cHc
首都圏は屋内でmovaが通じなかったりするね。
電波干渉のせいかもしれん。
新宿の飲み屋とか、ビルの中とかDポの方がアンテナ立ってたりする。
171非通知さん:04/07/10 13:54 ID:HllSyRml
>>170
新宿の飲み屋とか、ビルの中とか
友達がmovaだけどデポよりmovaの方が
アンテナ立ってる気がするけど
気のせいか?

172非通知さん:04/07/10 13:54 ID:Dj3VetSc
洩れの良く行く渋谷の飲み屋もエッジ最強mova圏外・・・orz
173非通知さん:04/07/10 13:56 ID:HllSyRml
ならFOMAはもっと圏外か?
174非通知さん:04/07/10 13:57 ID:fCs79cHc
>>171
場所によるだろね。
movaだから通じる、Dポだから通じないと
ひとくくりにできないと。
175非通知さん:04/07/10 13:57 ID:Oah/9yeU
携帯もPHSも不要
てのは暴論?
176非通知さん:04/07/10 14:01 ID:/W5JMGLk
携帯はアンテナ3本だがPHSは(ry
177非通知さん:04/07/10 14:03 ID:fCs79cHc
>>175
通信技術が進化する一方で
人と人の距離はむしろ離れてしまっているのかもしれんね。
だからこそせめて心の距離を保ちたいという恐怖観念から
安易に携帯・PHSに頼り、それが現代人には離せないもの
になっていると桃割。

それならば藻前の言うとおり、携帯PHSを捨ててしまった方が
本当の人付き合いが見えてくるかも試練ね。
178非通知さん:04/07/10 14:18 ID:uDMNAuZd
>>177
こんなゴミスレでまともな意見が聞けるとは。
179非通知さん:04/07/10 19:43 ID:Dj3VetSc
持つのも捨てるのも一つの選択だよな。
仕事上、洩れは半強制的に持たされているが・・・orz
180非通知さん:04/07/10 22:08 ID:Vko8K2xZ
うちは自営業で、朝から晩まで家族でかたまって生活してるようなもん。
だからPHSも本当はあんまり必要とは言えないんだけど、
こういう電気仕掛けのガジェットは大好きだから、道楽と思って持ってる。
まぁ、持ってるとたまに役立つこともあるし。
そういうわけで、携帯のPHSのが心の距離うんぬんて、
ぜんぜんそういう感覚を感じたことないなぁ。
181非通知さん:04/07/11 00:45 ID:VLHBRAk1
道具への思い入れは人それぞれかと。
依存症にまでなるのも、どうかと思うけど。
持ってるとたまに役立つこともあるってのは同意。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:39 ID:hkzBZAIG
>>175
本人が必要でなければ、それもありだろ。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:53 ID:lniOJDb6
俺はあんまりつかわないからわからないんだが、、、
184非通知さん:04/07/11 10:33 ID:XfNg1inQ
>>174
全くその通りだな。
それぞれ強い場所も
弱い場所もあるので
一部の場所だけを見て
勝った、負けたはナンセンスだと思う。
総合すると都市部では
エッジはかなり使える
部類に入るのは間違いない事実だが、
だだ一般人は、
PHSはつながらないという思い込みがあまりに
強すぎるので、
良いものをわかってもらえないつらさから
エッジ信者は
必死になってしまうんだろうな。
一度付いた悪いイメージをふりはらうのは、
とても困難なことなんだと
痛感する。
これは技術的なものに
限った話ではなく、
人間の評判とか
そういったことについても言えると思う。
一度バッシングを受けると
立ち直るのはとても
むずかしい。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:Sx0h82V1
輻輳しなくて、好都合。w
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:LHvFqkNi
PHSは本質的に室内電波弱いでしょ。
周波数も高いし出力も弱いし。

ただ、大規模施設なら基地局をすぐに設置したり、
個人家屋なら室内アンテナを設置したりでカバーできる、ここが重要で。
「自宅が弱電界、圏外」となったときに、わざわざ室内アンテナを借りてきて
設置することを許容するか否か、で評価が分かれるんじゃないかな。
187自慰苦痔怨:04/07/11 18:14 ID:L1PK99C/
>>184
こともあろうに、最新機種の京ポンが移動通話が糞なのでPHS=使えないに拍車がかかりそうだ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:18 ID:dSidMoYo
車で営業している人以外、
移動通話が必要な人ってそんなにいるのか?
歩いたり自転車に乗った位では切れるもんじゃないよ。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:32kg244q
京ぽん使いですが、生協で圏外でした。大型スーパーはアンテナ設置されているから問題ないが、近所のスーパーが圏外なのは困る。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49 ID:4JiuVl8t
>>188
快速、普通電車は使えないが、新幹線、在来線特急のデッキに行けば
使って良いことになってるので、使うんじゃない?
新幹線はともかく、小田急ロマンスカーぐらいならの最高速110km/hで表定速度65Km/h
新宿よりの区間 40〜75km/hでスピードが遅い電車ならトンネルを除けば
PHSは駄目でも、携帯は結構大丈夫。
小田急は結構携帯使えるからね。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:57 ID:poI2zfzP
小田急線特急
全区間は無理だけど
PHSでも話せるよ
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:14 ID:lRW9REPr
京王線特急も大丈夫だよ。
トンネル区間は無理だけど
PHSで話せるよ
ただし、高尾-高尾山口の区間は良くわからん。
山の中だからな。。。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:l0Vi1+bY
おまいら、鉄道での移動通話は「京ぽんはダメ」なのか「H゙全般にダメ」なのか、
ごっちゃにされては困るんだが。
194非通知さん:04/07/11 22:32 ID:32kg244q
>>193
京ぽんがダメ
195非通知さん:04/07/11 23:04 ID:WkRVWuv9
PHSで十分だけど・・・
わざわざPHSにするメリットっていうのも少ないんだよな。

PC接続の定額・オペラ・対固定対PHSへの音質のよさ。

これらをたいしてメリットと感じない人には、逆に携帯の方がイイ。
196非通知さん:04/07/11 23:10 ID:32kg244q
>>195
携帯の出力電力を気にする人もPHS。
197非通知さん:04/07/11 23:11 ID:nf2JNAS1
「安い」っていうのはあんまり気にしないんだなぁ、みなさん。
198非通知さん:04/07/11 23:14 ID:LHvFqkNi
>>197
「安い」は状況(相手とか、距離とか)によるものが大きいからね。
携帯各社は「同キャリアなら〜」とか「指定割〜」とかやってるし、
距離に関係ない課金も場合によっては魅力的になりうる。

っていうか、結局
「良く話す相手のキャリアに合わせて、かつ指定割もかける」のが一番安いんじゃないかなぁ……。
たくさんの不特定多数と少しずつ電話する、って人は少ない反面、
特定の付き合い(仕事、交友など)で少数の人とたくさん通話する人が多いと思うから……。
199非通知さん:04/07/11 23:16 ID:nf2JNAS1
>>198
それは確かだね。
たとえ2ちゃんでの評判がどうだろうと、普段頻繁にメールや電話する相手に合わせるのが一番いいもんね。
200非通知さん:04/07/11 23:25 ID:32kg244q
200げと(・∀・)
201非通知さん:04/07/11 23:59 ID:l0Vi1+bY
>>195
数世代前までは、「小さい、軽い、電池が持つ」というメリットがあったんだけど、
折りたたみ全盛になって小さくもないし、AirH"Phoneになって電池も持たないし。
昔の小さくシンプルなPHSの時代が懐かしいよ。
202非通知さん:04/07/12 00:30 ID:K7oseSN7
H-SA3001VとかAH-J3003Sはバッテリ持つし、小さいぞ
203非通知さん:04/07/12 00:52 ID:D4RtjgCo
十分ではないでFA
204非通知さん:04/07/12 08:10 ID:rZcaD5u/
確かに十分ではない

エリアの狭さ(都心、田舎含めて)
高速移動時の弱さ
固定でも長距離通信は高いし
コンテンツもしょぼい
・・・

205非通知さん:04/07/12 08:20 ID:Pq590wCj
微妙に勘違いしとるな
206非通知さん:04/07/12 08:27 ID:rZcaD5u/
>>196
携帯で話すと頭くらくらする
207非通知さん:04/07/12 11:38 ID:UlSMlpjK

H"の場合の音声通話中の安定度(総合平均的)

一般道路車内>自動車専用道路車内>在来線普通>高速自動車国道車内>在来線快速>在来線特急>新幹線

特急電車と新幹線では音声通話は難しい
一般道路車内では通常問題ない

屋外で静止時で電波が弱くなければ、通話安定度については通常問題ない

基地局から遠い場合で屋内は安定度が低い(これは何処でもそう)

人気(ひとけ)の無い場所では入りにくい(基地局から遠い・圏外)

208非通知さん:04/07/12 11:40 ID:kJqMdiHu
それと携帯電話と言ってもひとくくりには出来ない

新幹線でテストすればすぐ分かるが、

超安定・・・au cdmaOne
まあまあ・・・Docomo/Voda PDC
PHSと同レベル・・・Docomo/Voda W-CDMA
209非通知さん:04/07/12 22:08 ID:v8FkBWGI
>>207
それに
地価とか建物奥はまだ弱いね
210非通知さん:04/07/12 22:29 ID:SlgaSQYz
地下も建物奥も、そこにわざわざ基地局が設置してあれば、最強。
211非通知さん:04/07/12 22:35 ID:v8FkBWGI
>>210
まだまだ設置されていない?
212自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 22:41 ID:UekVa08s
エッジのデモリット。
超高速移動に弱い(新幹線)
市街地を離れると圏外が多い(国道16号より外側)
エリア100パーセント化なんか採算合わないという考えは間違い。
そこの人口が少なくても、都市部の人間が常に移動しているわけだから、単純に
人口が少ない=採算が合わないではない。
100パー化の意図はそこにある。
平たく言えば、過疎地帯の観光地は人口が少ないが、都市部の人間が大量に来る。
213非通知さん:04/07/12 22:42 ID:xRRGPTD0
世間一般の評価としてPHSはデータ通信用
電話番号070は恥ずかしい。
というのがコモンセンス。
ゲレンデでも、スキーの道中でも使えない。
データ通信用途でもジリジリ減少してるし・・
PHSの一番の敗因は華が無いところかな、
Tukaと同じ臭いがする。

214非通知さん:04/07/12 22:44 ID:TTLFFNIC
PHSは機種の数少ないし、携帯みたいな新(高)技術なものが導入されるのが遅い。
Eメール定額、WEB定額もある層にはいいんだど、みんなその価格帯や音のよさを携帯電話&携帯のようなハイスペックな端末で求めてる。
そこがわからないのかH"信者(ふぇち糞)は。
215自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 22:47 ID:UekVa08s
>>214
通話性能は依然として携帯はロースペックだべが!!エッジをバカに出来るほどの移動通話性能ではない携帯。
それを子供だましの付加機能でごまかしてるだけじゃん。FMにしろテレビにしろ、
カメラにしろ、実用レベルに達していないオマケだべが。
216894:04/07/12 22:49 ID:TC5W08dN
>>215
だど に対応?
217非通知さん:04/07/12 22:50 ID:cBeKHw64
江藤vs糞ちゃんかよ
218自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 22:50 ID:UekVa08s
エッジ。というかPHSは無線公衆電話。ということは、新幹線の公衆電話(同軸漏洩ケーブルを使用)にアンテナをつければ、
新幹線でも使えるPHSの誕生。これをdポのみでヤルのは反発されるので
PHS3社共同でやれば、いい戦いくんじゃねーの?音声だけでなく、データも車内で安定して(携帯よりも安定)使用できる。
これをCMでやれば、一般人はかなりのリアクション示すんじゃねーかな?
コストもかからんだろうし。
219自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 22:51 ID:UekVa08s
>>217
援護射撃求む。
220非通知さん:04/07/12 22:52 ID:v8FkBWGI
http://www.tu-ka.co.jp/
トップページにあるとおりだったらいいのにと思うが・・・
221非通知さん:04/07/12 22:55 ID:v8FkBWGI
以前新幹線の公衆電話使ったことあるけど
使えたものじゃなかった なんでだろ
mova以下
222非通知さん:04/07/12 23:07 ID:TTLFFNIC
>>215
きちんと文章読めよ、音質&品質の話じゃなくて、端末機能(スペック)と機種数の話だから。
223自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 23:11 ID:UekVa08s
>>222
だから携帯の端末機能のどこがハイスペックなんだ?
224非通知さん:04/07/12 23:11 ID:Bl7b/Y5e
糞ちゃんも、江藤さんも今夜は楽しそうだな。
ゲレンデじゃ、結構使えるぜ。
洩れ、スキー吉街だから言うけどさ。
225非通知さん:04/07/12 23:12 ID:GVN5eF7f
おまけ機能に頼らないと売れない携帯が哀しすぎるorz
226自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 23:13 ID:UekVa08s
エッジユーザーとしては、携帯ユーザーと仲良くしたいのが本音だ。
しかし携帯ユーザーは何故かエッジユーザーを無意味にバカにするんだよな。
もしかしたら、恐ポン厨がエッジユーザーの全てだと誤解されている可能性がある。
エッジユーザーにもまともな人が居ると言う事を氏って欲しい。
227自慰苦痔ON(強化型ザク=グフ=ランバラル):04/07/12 23:14 ID:UekVa08s
同じエッジユーザでも恐ポン厨と音声重視派とは分けて捉えるべきだ。
228非通知さん:04/07/12 23:16 ID:v8FkBWGI
現行のH"システムは何千万人まで耐えられるの?
229非通知さん:04/07/12 23:18 ID:TTLFFNIC
>>223
着メロなんて子供騙しだと、最後まで単音だったDポがfeel H"で初めて12和音になり、
祭りだったのはどこのキャリアの信者?

32kbpsのテレビ電話で初期のFOMA並の大きさの上に、動画と言えないコマ送りのビジュアルフォンで祭りをしたのはどこのキャリアの信者?

液晶なんて文字が読めりゃいいって言ってたのに、カラー化して祭りしてたのはどこのキャリアの信者?

Eメールなんて、1度に10通送れば1通0.5円だとか、Eメールは即時性なんてないといいながら、
後になって、ライトEメールでチャットみたいにすぐ送りあえて無料で祭りだったのはどこのキャリアの信者?

カニカニキャッチャー、タロット占い、テトリスもどき、たまぴっちで祭りだった信者は?

230非通知さん:04/07/12 23:19 ID:T6HWed+y
au、TUKA、DDIPのやり方は素晴らしい。ドコモとvodaは酷い。
自民党を敗北を見るにつけ、ドコモのこれからの姿を見ているようだった。
231非通知さん:04/07/12 23:19 ID:Bl7b/Y5e
>>228
この話って前から出てるけど、一千万人くらいは全く
問題無いみたいだな。
エアエッジの最初の構想が一千万人だったようだしな。
232非通知さん:04/07/12 23:21 ID:6g6SiQiL
>>229
そんな昔の話は知らないな。京ぽん最高(・∀・)
233非通知さん:04/07/12 23:22 ID:v8FkBWGI
今音声ユーザって100万くらい?
234非通知さん:04/07/12 23:22 ID:v/yyj0Gd
>>227
なんで、片方にだけ、厨とつけるのだ?
235非通知さん:04/07/12 23:23 ID:9g0yLrlP
>>231
1000万じゃぜんぜん足りないような。
おそらく比較すべきは、周波数利用効率になるんじゃないかなぁ……。
236非通知さん:04/07/12 23:23 ID:TTLFFNIC
当たり前のように音声も重視なら京ポンとPS−C2の2台持ちを唱えるやつはどこのキャリアの?

まだ出たなかった京ぽんを当たり前のように持ち出して、キャリアスレッドで宣伝しまくってた信者はどこのキャリアの?

WEB(AirH”PHONE)使い放題お試し期間が終わったあとも、当たり前のように500円のオプションでWEB使い放題になると言ってた信者はどこのキャリアの?

@FreeDが1万円以内で提供されたら警戒しないといけないと発令した教祖はどこのキャリアの?

(PHSの電磁波は弱いから)、少女の死(携帯電話による)が携帯の電磁波のせいだといいなwと笑ってた教祖はどこのキャリアの?

237非通知さん:04/07/12 23:24 ID:Bl7b/Y5e
>>233
百五十万位じゃないかな。
ただ、データ通信系のコースで音声やってる人も多いみたい。。。
238非通知さん:04/07/12 23:25 ID:QTIuQBvG
>>236
おまえ、随分Dポに詳しいなあ。
普通の人間は、Dポのことなんぞ全然知らんぞ。
239非通知さん:04/07/12 23:25 ID:UekVa08s
ブランド志向が強い日本人だが、同時にブランド牙城を崩すのも得意な日本。
時計にしても、ロレックスを、安価で高性能なクゥオーツが駆逐したり。
240非通知さん:04/07/12 23:25 ID:v8FkBWGI
そのユーザ数でも黒字になるのね
PHSって
241非通知さん:04/07/12 23:26 ID:TTLFFNIC
>>228
1000万人程度。
ピッチ全盛期はJAVA搭載案やハーフレートの導入・・・とあったな。
242非通知さん:04/07/12 23:27 ID:UekVa08s
なんか香ばしい携帯ユーザーが吠えているみたいだ。
放置しましょうや。
243非通知さん:04/07/12 23:28 ID:6g6SiQiL
携帯が不要とは思わないが、auだけあれば問題無いな
244非通知さん:04/07/12 23:29 ID:I2+IWtZt
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ボーダフォン
やっぱり、通はあうだね。
245非通知さん:04/07/12 23:29 ID:UekVa08s
根強いファンがいるエッジ。
246非通知さん:04/07/12 23:29 ID:Bl7b/Y5e
>>235
多分、数千万人で飽和だろうな。設計時の構想がそうだったから。

>>236
500円のオプションでメール使い放題になるというスレなら
洩れが建てたがなにか?今でもそうだぞ?
パケット代もムーバの六分の一。
247非通知さん:04/07/12 23:29 ID:RRoiqXff
>>238

>>236はDポ信者ですから

248非通知さん:04/07/12 23:30 ID:v8FkBWGI
この調子じゃ
1000万人はいかないね
249非通知さん:04/07/12 23:33 ID:K7oseSN7
メール最強のキャリアはどこか? なんていうスレも昔あったよね。
ツーカー関西(100円でスカイEメール、200円でezweb@mail)とか、H"が最強になったけど。
250非通知さん:04/07/12 23:33 ID:Bl7b/Y5e
>>238

>>236はDポ,FOMAユーザーの糞ちゃんですから
251非通知さん:04/07/12 23:34 ID:TTLFFNIC
初期PASCALは絵文字が使えなかったが、絵文字なんて不要論言ってた信者はどこのキャリアの?

T社のお笑いボイスを大絶賛してた信者はどこのキャリアの?

非公式な無料文字メッセージをサイト上で大絶賛して、結局そのサービスを停止するに至ったせいはどこのキャリアの信者のせい?

10秒で通話が終わらず11秒になっちゃって、怒る信者のいるキャリアは?

家族割も繰越も指定割も否定する信者はどこのキャリアの?

携帯&長距離に通話することが多いといってるのに、必死に近距離の固定・PHSの通話の安さを唱える信者はどこのキャリアの?

@pdx.ne.jpを自慢する信者はどこのキャリアの?

利用歴が長いとということで鼻を高くしてる信者はどこのキャリアの?
252非通知さん:04/07/12 23:37 ID:zkj8++Q8
6年以上Dポ+エアH"使っててPHSの良さを皆に説いてまわってたが・・
営業職になって車で移動中の通話が必須となると・・PHSではNGですた。
基地局切り替え時に通話が途切れる。歩いて使ってるんならなんも問題
無かったんだが。通話品質も良いし、安いし。
とはいってもまだ解約せずに父親が使ってますが。
253非通知さん:04/07/12 23:40 ID:K7oseSN7
普段は携帯で静止時の通話とメール送受信、PC接続のデータ通信のみをPHSにすればいいんじゃない?
254非通知さん:04/07/12 23:41 ID:Q8L0hbRc
最終結論

メールがショボショボのFOMAは不要
255非通知さん:04/07/12 23:43 ID:WKlDxvsY
今時、電話番号にこだわる人って頭悪い(笑)
家電だってIPにしてる人だっているでしょ。
090でも070でも050でも同じだと思うな。
ちなみにドコモ使いですが、京セラのエアエッジフォンは使えると思います。
256非通知さん:04/07/12 23:45 ID:Bl7b/Y5e
ちなみに洩れは、010にも良く架けています。もう飽きた。
257非通知さん:04/07/12 23:46 ID:K7oseSN7
うちは対遠距離・対携帯用に、IP電話だけど、信用上、仕事上、東京03のような一般固定電話番号も必要なんだよ。
258非通知さん:04/07/12 23:48 ID:UekVa08s
固定とIPと携帯ORピッチ。個人で3つの番号は多過ぎ。
259非通知さん:04/07/12 23:56 ID:Bl7b/Y5e
番号も使い捨ての時代ですかね?
洩れも良く考えたら、個人だけで四つ持ってるわ。
仕事もあわせたら、一体いくつあるんだよ!!!
使いこなせね〜!
260非通知さん:04/07/12 23:57 ID:K7oseSN7
一般固定03東京は信用上どうしても必要だからな。
親が遠距離(親戚等)が多いからIPは必要になる。
外では携帯orPHSも必要。
3つは多いけど仕方ない。
261非通知さん:04/07/12 23:58 ID:Gfsrox0q
>>257 確かにいえるね。
NTTの固定回線(ISDN、加入)じゃないと
新幹線などの列車電話、FAX、ドコモの携帯は出来るが0570などの番号のコンサートのチケット予約
、JRのプッシュホン予約は固定電話じゃないと出来ないからね。
262非通知さん:04/07/13 00:01 ID:1QONK5qa
申し込み書・契約書なんかは固定電話が無いとどうしようもないからな・・・。
それで昼間の連絡先として携帯・PHSの番号まで書く。
維持費がかかるぞ、畜生。
それでもって個人情報流出までするんだからたまらん。
263非通知さん:04/07/13 00:58 ID:oBJ+nEKm
>>215
残念ながら、ラジオもテレビもカメラもゲームもナビも
実用に耐えられるレベルになっています。
264非通知さん:04/07/13 01:36 ID:mwNh67Xu
あう1xと京ぽんの2台持ちが最強。
265非通知さん:04/07/13 07:02 ID:ou+2VXvG
デポは音声何万人で元とれるの?
266非通知さん:04/07/13 07:08 ID:uPrarui+
田舎モンは携帯使ってろってこった
267非通知さん:04/07/13 07:09 ID:kzQ9Lmrs
229-236-251
あんたが、信者装って毎回言ってただけちゃうの?
268非通知さん:04/07/13 07:16 ID:UHjvW3FH
255です。KDDIの光プラスってヤツだと家電をIPにしても
NTTの番号を継続して使えます。
もちろん050の番号ももらえます。ISPはこのサービスは行ってないかも?

269非通知さん:04/07/13 07:18 ID:UHjvW3FH
↑他のISPは  でした^^;
270非通知さん:04/07/13 09:03 ID:Dsz+Enz9
>>263
テレビが実用はさすがにどうかと思う。
おもちゃとしては楽しそうだし、それで十分だって話はあるけどね。

ほかはまぁそんなもん。
専用機のいちばん安いのを持ち物を増やさずに代替できる程度には実用的。
271非通知さん:04/07/13 09:08 ID:ou+2VXvG
携帯使うと
頭くらくらしません?
272非通知さん:04/07/13 09:12 ID:uPrarui+
電磁波
273非通知さん:04/07/13 13:57 ID:tV4d/cpI
>>212
>>市街地を離れると圏外が多い(国道16号より外側)
↑バカご来訪
http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_kantou/tokyo_l.html
274非通知さん:04/07/13 13:58 ID:tV4d/cpI
>>213
>>データ通信用途でもジリジリ減少してるし・・
バカご来訪
275非通知さん:04/07/13 14:01 ID:j3CpLtpH
>>229
ぽうまのテレビ電話が動画だ?
笑わせんなハゲ
276非通知さん:04/07/13 14:02 ID:7Y+fGME+
>>236
フィッシだな(プ
277非通知さん:04/07/13 14:03 ID:lQOWWmrN
>>246
周波数利用効率よりも前に、設備利用効率が問題になる
278非通知さん:04/07/13 14:05 ID:CnpYw3pI
>>258
漏れなんかそれ全部だから4つ
279非通知さん:04/07/13 14:06 ID:YHfIvaZy
>>260-262
固定観念に縛られたみかか関係者のご来訪
280非通知さん:04/07/13 14:36 ID:ritMl0Ch
それにしても関東のエリアマップは羨ましいな。
H"が圏外になる所ってマジ少なそうだな。
281非通知さん:04/07/13 15:02 ID:Dsz+Enz9
>>279
確かにめったに困らないんだけど、
まともに生活してれば建前上固定の番号を要求される場合は多いから、あったほうが面倒がない。

携帯だけでまったく問題がないって時点で、普通の社会人の生活をしてるとはみなせないな、残念ながら。
282非通知さん:04/07/13 15:08 ID:+OZIvWZY
固定の番号を要求されても、しれっとPHSの番号書いとけば、
特に咎められた事無いけどな。賃貸契約とか、お役所関係とか
283非通知さん:04/07/13 15:24 ID:Dsz+Enz9
>>282
まぁ実際問題としてそうそう言われるものではないけどね。
少なくとも自分の場合、どちらがより連絡がつきやすいかで言えば圧倒的に PHS だし。

ただし、賃貸契約とお役所じゃあんまり参考にはならん。
どちらも融通が利きやすい部類。
284非通知さん:04/07/13 15:30 ID:Dsz+Enz9
とはいえ。クレジット板を見てたら在籍確認が携帯で通っちまったって話があったから
最近は本当に携帯で困らないのかも。

さすがにこれは一応原則禁止だって中の人らしきコメントがついてたが。
285非通知さん:04/07/13 15:51 ID:3Zl3/e3r
クレジットでも2社通ってるよ。DCとか
286非通知さん:04/07/13 22:28 ID:1QONK5qa
一人暮らしならともかく、親の家はそうは行かないからな。
ウザイ勧誘の電話が馬鹿な親に来るのを防ぐためにも、
固定電話が自分の所に必要なんだよ。
287非通知さん:04/07/13 23:03 ID:1AXWtc0Q
H"信者(ふぇちゅいん糞連中)がウヨウヨしてるなw
288非通知さん:04/07/14 01:22 ID:uiV3bTsE
糞ちゃんもひまだな。さよなら糞ちゃん。
明日からは、fomaの巣居外には出て個無い出よ
289非通知さん:04/07/14 01:56 ID:5F6cHpFP
アルバイト関係なんかだと実家の固定を書かないといけないところが多いよ
290非通知さん:04/07/14 01:58 ID:gVhQcvEk
固定は普通の人は持っているんじゃないの?
291非通知さん:04/07/14 02:20 ID:DnWLdwLZ
>>290
最近はケータイオンリーの人も多いよ。
特に自宅でインターネット(ADSLとか)やらない人の場合。
292非通知さん:04/07/14 02:22 ID:m2ULmB/L
もうPHSは不要じゃないか?ポケベルで十分!
293非通知さん:04/07/14 02:24 ID:gVhQcvEk
>>291
学生はそれでも良いかも知れないが、社会人はやはり固定は必要じゃない?
294非通知さん:04/07/14 02:27 ID:DnWLdwLZ
>>293
「家族」という単位を持つ、実家住まいの人や既婚者では固定あってもいいと思うけど、
単身アパートとかだと固定電話持っててもインターネット線としてしか使い道がない、人は多いんでないかな?
俺の周囲にはそういう人が多い。
ケータイもPHSも、パックプランばかりで無料通話が付いてきちゃうから、そちらを使っちゃうしね。
295非通知さん:04/07/14 02:37 ID:gVhQcvEk
>>294
そんなものなのか。レスサンクス。
296非通知さん:04/07/14 03:00 ID:rho57GLt
イーアクセスとDポが共同で端末作らないかなあ?
297非通知さん:04/07/14 03:40 ID:5F6cHpFP
>>294
インターネット線としてしか使い道ないから、ADSLタイプ2 1Mが一番安い。
でも信用上固定電話が必要だからね。
298非通知さん:04/07/14 05:06 ID:18qQp44e
結局、社会人にはいつ固定が必要なんだ? 起業する時?

ちなみに、うちの会社は、バイトにいちいちケータイ以外の番号なんか聞かないし、
新入社員も同様。ケータイすら持ってなかった奴まで居る。

今時、固定番号なんか、ウィークリーマンションに権利金無しのライトプランで
すぐ手に入れられるんだから、信用の根拠になんかならないでしょ。
299非通知さん:04/07/14 05:41 ID:3JJM2I2p
ローンを組んだご経験は?
300非通知さん:04/07/14 07:24 ID:c2i0+WLK
TSUTAYA会員登録は固定番号必要。クレカよりむりそれんタルビデオ店で固定番号要求されることが多い。
301非通知さん:04/07/14 07:27 ID:c2i0+WLK
訂正
クレカよりむしろレンタルビデオ店で固定番号要求されることが多い
302非通知さん:04/07/14 09:15 ID:U95VghS0
>>298
フリーターはねw
303非通知さん:04/07/14 09:16 ID:e5brc891
圏外でツカエネー
304非通知さん:04/07/14 09:49 ID:7VbrusyK
>>298
理屈からいうとそのとおりだと思うよ。
転勤とかでころころ引越ししてると、固定電話を書いてなんの意味があるんだって本気で思うし。

もっとも、いちいちそういう主張をしなきゃならん可能性があるのが面倒なんで、いちおう加入電話ライトプランで持つだけは持ってる。
何のときにないからだめというよりは、携帯番号なんざけしからんって化石みたいな連中と付き合わなきゃいけないときのための生活の知恵。

他人が固定なしで生きていくのは止めない。というかそういう人が増えてくれたほうが自分も生きやすくはなるので。人柱乙w

305非通知さん:04/07/14 12:14 ID:5F6cHpFP
TSUTAYAも店舗によっては携帯・PHSの番号で通るけどね。
306非通知さん:04/07/14 12:52 ID:GkZK1CL6
携帯不要より固定電話不要だよなぁ。
光引いてIP電話設置でいいじゃないか。
NTTは建前上停電やら緊急電話で不都合が生じるから固定が無いと
IP電話のみ契約できないようなこといってるが、IP電話あれば固定の
基本料節約できる。
なにか契約する時でも、IP電話でいいじゃないかと言いたい。

FTTH+IP電話+PHS(AirH"料金プランでAB割)最強?
307非通知さん:04/07/14 13:12 ID:gVhQcvEk
>>306
そんなことしたら、NTT東西が潰れる。
308非通知さん:04/07/14 13:27 ID:5F6cHpFP
PHS契約するときの固定電話番号はどうする?
309非通知さん:04/07/14 16:14 ID:vEMPSrYa
ふぇちゅいん信者がここぞとばかりにいきがっているスレはここですか?
310非通知さん:04/07/14 20:27 ID:+iVbIMnO
>>298
君甘いよ。
311非通知さん:04/07/14 20:34 ID:zswTnQEO
携帯で一番つながる奴より繋がらなきゃ話になりません。
要するにPHSで十分ではないってことです。
フルブラウザ搭載してるのもあるのに残念ですが。
312非通知さん:04/07/14 20:39 ID:YS6FjqZo
携帯よりPHSの方が優れている点もあるのに、
「十分」とはどういうことですか?







と言ってみるテスト。
313非通知さん:04/07/14 20:39 ID:30tJjONu
きちんと会話できる音質じゃなきゃ話になりません。
要するに首都圏でmovaやvodaで十分ではないってことです。
一応どこでもつながるのが売りなのに残念ですが。
314非通知さん:04/07/14 21:21 ID:wuuamoD7
PHSは、じつはそんなに安くないっていうのがキツイ。
普通に通話、メール、ウェブをするくらいなら、携帯と大してかわらんでしょ。
場合によっては携帯の方が安いかも。
315非通知さん:04/07/14 21:23 ID:DnWLdwLZ
何度も繰り返されているが、たくさん通話する相手による。
316非通知さん:04/07/14 21:54 ID:ssuwUMGu
>>314
そんな思い込みだけで書かれても・・・w。
317非通知さん:04/07/14 22:38 ID:o17VgqUm
以下、他スレでの拾いもの。
とりあえず、通話料金の比較すらしてなさそうな>>314さんへ、愛を込めてw

318 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/07/10 03:48 ID:YjmeBvfz
 みなさん、レス早いですねw >>312-316

 まぁ、自分でもスッキリしない感じでしたので、もう一度、調べてみました。
 以下、昼(8:00〜19:00)の1分あたり通話料金の比較です。

【DDIPocket】   対固定電話  対ドコモ  対au/voda  対PHS
つなぎ放題       9円    26.25円   26.25円      9円

【FOMA】     対固定電話  対ドコモ  対au/voda   対PHS
FOMA39       32.55円   35.7円    38.85円    46.2円
FOMA49       29.4円    32.55円   36.75円    43.05円
FOMA67       27.3円    30.45円   33.6円     39.9円
FOMA100      25.2円    28.35円   30.45円    36.75円
FOMA150      23.1円    25.2円   28.35円    32.55円

【mova】      対固定電話  対ドコモ  対au/voda   対PHS
プランB(3,500円)   44円    58円     58円      44円
プラスM(3,900円)   40円    54円     54円      40円
プラスL(5,600円)   37円    50円     50円      37円
プラスBIG(9,000円)  34円    46円     46円      34円
プランA(4,500円)   31円    42円     42円      31円
318非通知さん:04/07/14 22:45 ID:DnWLdwLZ
>>317
それは、「すべての相手にすべて平等に通話をする」という、
非常にありえない平均化された状態でしょう?

実際には通話相手は交友関係に大きく依存するし、
各々の通話量は付き合いの内容や深さに大きく依存する。
相手が同キャリアケータイなら「指定割引」が、
相手が家族なら「家族割引」が、それぞれ使えますよね。
この辺を含めると、PHSはどうしても少数派ゆえに
実際にはあんまし安くならない(人も多い)というのは、事実と思いますよ。
319非通知さん:04/07/14 22:48 ID:efrHYGNt
携帯のメリットはもはや何一つ無い
320非通知さん:04/07/14 22:49 ID:hXYBh8VP
PHSが安くないと言うより、携帯が異常なほど安くなった。
321非通知さん:04/07/14 22:56 ID:0wlg81Ur
>>318
様々な通話先がある人もいれば偏ってる人もいる
ありえないとか勝手な思いこみはよくない
322非通知さん:04/07/14 22:58 ID:DnWLdwLZ
>>321
まぁ、理論上はすべてのテストで平均点をとる人が存在する可能性はゼロではないわな。
ただし、そんなの考えても実効はほとんどないのは分かりきったことだが。
323非通知さん:04/07/14 23:01 ID:ssuwUMGu
>>318
実際には通話相手は交友関係に大きく依存する。
通話相手が固定やPHSの場合、
携帯は非常に高い。自宅から完全に固定電話が
なくなっている人は少ない。
この辺を含めると、実際のところPHSはかなり安い。
実際には携帯は高くなってしまうというのは、事実と思いますよ。

と言うこともできるな…なぜなら、書いているとおり、
交友関係に大きく依存するから。事実、はその書いてる人の事実に
過ぎないw。

324非通知さん:04/07/14 23:04 ID:DnWLdwLZ
>>323
そりゃ局所的(個人)の話だよね。
で、全体を見れば傾向は出てくる。
これだけケータイが流行ってる昨今、総じて対ケータイの通話は多いんでないかな?

極限定条件で最安だけを持ち出すとキリがない。
325非通知さん:04/07/14 23:15 ID:0wlg81Ur
固定電話もまだまだ多いのも事実
固定電話を1キャリアとしてみてみると相当なもんだw
326非通知さん:04/07/14 23:18 ID:DnWLdwLZ
>>325
固定電話の場合、距離によるからなぁ。
あんまし定量的に安い高いは出ないような。

つーか、俺の周囲はケータイメインの人ばかり。
327非通知さん:04/07/14 23:22 ID:0wlg81Ur
結局は俺理論という落ち着くべきところに落ち着いたと
328非通知さん:04/07/14 23:29 ID:gVhQcvEk
IP電話最強
329非通知さん:04/07/14 23:32 ID:DnWLdwLZ
>>327
まー、俺としては
「PHSは総じて(必ず)安い」というアホな意見に反論するのが目的であって、
「一概には言えない」という結論が出た時点でまー満足かな。
330非通知さん:04/07/14 23:34 ID:i9+aBErz
まああれだ、PHSは携帯にかけるとあまり安くないのかも知れないが






携帯はどこにかけても高い。
331314:04/07/14 23:36 ID:wuuamoD7
>>317
つまり、近距離の固定かPHSだけにかけ続ければ、PHS安いってことでしょ?
それ以外のケースでは、たいしてアドバンテージない。
PHSは無料通話が少なく基本料金が割高である傾向とか、
指定割が無いって言うのも考慮されてないし。
332非通知さん:04/07/14 23:38 ID:pcVQN/vA
>>329
携帯とPHSが同等料金になるような使い方のがレアだろアホ
333非通知さん:04/07/14 23:39 ID:DnWLdwLZ
>>330
その代わり、良く通話する先がケータイなら
ピンポイントで(結果として大部分を)安くできる、
って趣旨の話をしてたのに、速効ループですかい……。
334非通知さん:04/07/15 00:30 ID:sm6JEXpX
まー、あれだ、なんだかんだ言っても結局うーたらこーたら言っても
結論としては、もうこれはどうしても看過できない問題として
とらえてしまっているお前らの誤謬ということでいいんじゃなかろうかしらん
そうだろ?そう思うだろ。だよねー。ということで、ケンカすんなや、カスども
335非通知さん:04/07/15 00:30 ID:3IPq6zgu
>>317
リミットプラスが抜けている
336非通知さん:04/07/15 00:35 ID:fK+lsEOj
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089790189/21-
H"信者(ふぇちゅいん糞連中)の言い分。
337非通知さん:04/07/15 00:57 ID:f3eFBH46
>>314
 ま、たしかにPHSの基本料金は割引使いまくっても、1,871円(税込)だしなぁ。<高い
ただ、定額料金でパソコンにつないだりできるから、オレは今、ドコモとPHSの2台持ちだったりするw

とりあえず、指定割についてツッコミを入れておくと、ドコモは家族割(30%OFF)しかないし、キミはau使い?

auの「家族割+指定割で最大60%OFF!」は、確かにインパクトはある。
でも、家族に携帯で何時間も電話かけまくりなんて、それこそレアなケースだと思うわけですよ。
普通、電話をかける頻度は、「 友人・恋人・仕事づきあいの相手・その他 > 家族 」なのでは?
つまり、指定割の活用場面は、「恋人or仲の良い友人との通話」だろうけど、
「通話料50%OFF」の恩恵を受けるには、相手もauじゃないとダメなわけですね。

ところが、下記のページを見ると分かるように、
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0406matu.html
キャリアの比率的には、ドコモ46 : au17 : Voda15 なワケですよ。
じゃあ、「友達に合わせて、自分のキャリアをドコモに変えよう♪」って思うかというと……、思わないでしょ?w

とりあえず、キミが家族に毎晩電話をかける人ならば、むしろこちらが競合相手じゃないかな?

【NTT東日本】   対固定電話     対ドコモ   対au      対voda
0036サービス      2.8円      18.37円   19.95円     22.05円(1分あたり・税込)
338非通知さん:04/07/15 01:00 ID:oh5njFOp
>>337
相手に合わせてキャリアを変えようとは思わないだろう?
とか言っちゃうと、PHSはなおさら高止まりのままなわけだが……。
スレの趣旨に沿ってないぞ。

あと、自分名義で2回戦(一人)家族割して
片方の端末を親友や恋人に渡す「親友割・恋人割」はかなりメジャーで専用スレもあるよ。
ドコモなら何も考えずmova長得+ゆうゆうで。死ぬほど安くなる。
339非通知さん:04/07/15 01:08 ID:f3eFBH46
>>338 あ、フォローさんくすです。

要は、「自分の好きなキャリアを貫くのが吉」と言いたいだけです。
じゃなきゃ、わざわざ2台持ちしてる私の場合、言い訳が立ちません……orz

しかし、mova長得+ゆうゆうですか。
すっかり盲点でした。今度、比較してみますw
340非通知さん:04/07/15 03:34 ID:3sWCuhJp
>>317の表にしても、休日夜間の料金だともうちょっと安くなるし、
高額プランの対携帯だと料金は完全に逆転する。
漏れは土日休みの会社じゃないから夜間休日に使うことは多く
は無いが、人によっては携帯が安くもなる。

まあいかに自分の利用形態にあったキャリアを選べるかという
ことだな。
比較はパターン多すぎで至難の技だが。_| ̄|○
341非通知さん:04/07/15 04:44 ID:ganOopSM
PHSにナンバーポータビリティが導入されて090でPHSが使えるようになったら
いっせいに乗り換えるくせに
342非通知さん:04/07/15 05:01 ID:wK0XDOK8
結局
携帯の奴がPHSに移って
PHSが爆発的に増えて
「流行る前から持ってた俺たち勝ち組!」
って言いたいんだろ。ふぇち信者は。

大丈夫。そんなこと

絶  対  に  あ  り  え  な  い  か  ら  。
343非通知さん:04/07/15 05:40 ID:Zpqgvx1x
>>342
京ぽん買ってつなぎ放題ぷらんに
A&B割+年契約+すでにPHSを3年使ってるから長期割引10%

すでに俺は勝ち組。
344非通知さん:04/07/15 07:17 ID:rSGyfWMy
>>342
ピッチ全盛期後、PHSユーザーはカッコイイ&選べる携帯へと移行し、その中で維持でPHS(H")を使い続けてきたわけだから、
これからも何がなんでもH"を使い続けるだろうね、H"信者(ふぇちゅいん糞連中)は。
345非通知さん:04/07/15 07:48 ID:ganOopSM
的外れ
346非通知さん:04/07/15 08:03 ID:+nwsAR1e
妄想癖あるやつきてる?

叩き目的スレだからいいのか(w
347非通知さん:04/07/15 08:04 ID:zHx19tqO
そんなことより、PHSの完全撤退がいつ頃か予想しようぜ。
そのほうが現実味のある話だ。
348非通知さん:04/07/15 08:05 ID:LSja0hBK
>>337
>PHSの基本料金は割引使いまくっても、1,871円(税込)だしなぁ。
なんだこれ
349非通知さん:04/07/15 08:41 ID:+ztu6n2t
>>317
対ケータイでもPHSの方が安いんだね・・・
350非通知さん:04/07/15 08:46 ID:Zpqgvx1x
>>347
まだまだ消えませんよ。
351非通知さん:04/07/15 09:18 ID:eUEsqix3
>>317

一般の社会人が自分の電話を使わない平日昼間で料金比較されてもな・・
普通に、平日夜&土休日の通話料金が重要になるわけだが・・
しかも、長期使用割引、ファミ割、等が全く考慮されてないしね。

あとH"はずっと欲しかったんだけど、かなりライトなネットユーザーなんで
そのために電話とは別に5000円位出すのがアホらしくて、我慢してたんだよね。

でも、一番使う2chの閲覧がケータイで快適に出来るiMonaが出て、
H"の必要性が一気に消滅した。
タマに出先での調べ物や2chへの長文カキコにはFOMA+Bluetooth+Mopera
の組み合わせで快適にできるようになりますた。
H"->BluetoothFOMAに乗り換えてるPDA使いもボチボチ出てきてるし。
そろそろH"の存在意義を問われ始める次期かと・・
352非通知さん:04/07/15 09:31 ID:RCWTV0Nw
煽りにマジレスの気はかなりするが。

さすがに PDA で FOMA を使うようなのは、あの料金じゃレアケース。
その程度にしか使わない or がんがん使っても料金払える、だったら、そもそも H" を選択肢に入れる必要なんかないから、そんなんで存在意義を問われるわけもなく別の世界の話。
bluetooth も、PDA 向けのデータ回線としては、データ専用契約が高すぎるが故の苦肉の策でしかないし。

voda があそこまで信用を落としてなければ VC701SI で FA なんだがなぁ...
353非通知さん:04/07/15 09:45 ID:RCWTV0Nw
>>351
あと、FOMA の場合平日のお得タイムの設定がとんでもないってのはあるな。
午前一時以降じゃ平日夜は通常料金として考えるしかない。

354非通知さん:04/07/15 10:15 ID:3sWCuhJp
>>351
比較してやろう(面倒なのでmova・固定など割愛)
以下、休日夜間の1分あたり通話料金の比較です。
【DDIPocket】   対固定電話  対ドコモ  対au/voda  対PHS
つなぎ放題       9円    26.25円   26.25円      9円
【FOMA】     対固定電話  対ドコモ  対au/voda   対PHS
FOMA39               27.3円    27.3円    
FOMA49                25.2円   25.2円   
FOMA67                23.1円   23.1円     
FOMA100                21円    21円    
FOMA150               19円    19円
    
夜間休日は限られた時間なのでFOMAプラン67以上じゃないとメリット無し

長期割引   1年 2年 3年 4年 5年 5年越え
Dぽ      15% 20% 22% 25% 年間契約+長期割り
ドコモ     10% 11% 12% 13% 14% 15%    一年割引き

Dぽ  複数割引=200円引*台数 もしくはデータセット割り
ドコモ ファミ割 =基本料25%OFF

パケット料金やら無料通話考えたら何がなんだかわかんね〜YOヽ(`Д´)ノ
音声利用多い高額プランで元の取れる人や大家族はドコモ
データ通信多い人はDぽが安くなりそうとしか言えない。
355非通知さん:04/07/15 10:17 ID:SCTr652F
一般社会人は家族とばっかり電話してるのかw
356非通知さん:04/07/15 10:19 ID:9nFagWWf
平日午前一時にお得タイム終了して
問題あるなんてのは学生さんかな?
社会人で平日午前一時以降に私用電話する
人間などいませんよ相手に基地害扱いされますから
そういう需要が社会人にはそもそも無い。
357非通知さん:04/07/15 10:19 ID:3sWCuhJp
ズレタ・・・鬱

長期割引   1年 2年 3年 4年 5年 5年越え
Dぽ      15%  20% 22%  25%            年間契約+長期割り
ドコモ     10%  11% 12%  13% 14%  15%     一年割引き
358非通知さん:04/07/15 10:28 ID:RCWTV0Nw
>>356
逆。
平日午前一時にお得タイムが「開始」するのw
信じられないことに。

だからあなたが言うように、まともな社会人なら縁のない話になるわけ。
359非通知さん:04/07/15 10:28 ID:3sWCuhJp
>>355
家族多いとドコモは基本料が1年割引とファミ割で40%off
対してDぽは200円引きは基本料5%程度
データセット割りは音声通話利用者は高い通話料&3台
以上で適用できないんだけど。

家族間通話割引だけが問題じゃないYO!
360非通知さん:04/07/15 10:33 ID:RCWTV0Nw
いろいろいってはいるが、

・通話のみメイン
・対携帯メイン
・使用量がある程度決まってる

だったら、素直に通話相手が持ってるのと同じキャリアの携帯で賢く使うのがいい気はするな。
事前にある程度通話が多い月の予測がつくなら、DoCoMo の二ヶ月繰越は有効に機能するだろうし。

361非通知さん:04/07/15 10:44 ID:T7GCSgy0
女とか交友関係が広い香具師だと
>>通話相手が持ってるのと同じキャリアの携帯で賢く使うのがいい気はするな
これも意味やメリットはさほどない。
362非通知さん:04/07/15 10:47 ID:RCWTV0Nw
>>361
そのとおりだが、おそらくそういう香具師だと mail も使いまくりだろうから
そちらの料金とか使い勝手の問題も出てくるな。
もちろん料金面では DDIP 最強だしインフラ側機能も強いが。
363非通知さん:04/07/15 10:48 ID:tU8qbkuU
>>351 は貧乏人の妄想ネタ or モバヲタ
一月の秒数 2,678,400

au EV-DO 2Mbps(理論値) PacketOneスーパーパック ¥104,624,500
au EV-DO 800kbps(実効値) PacketOneスーパーパック ¥41,849,500
au 1x 144kbps PacketOneスーパーパック ¥7,532,500
au 64kbps PacketOneスーパーパック ¥3,347,500
FOMA 384kbps パケットパック60 ¥20,088,000

AirH" 128kbps ¥9,300 (各種割引なし)
AirH" 32kbps ¥5,800 (各種割引なし)
@FreeD 64kbps ¥4,880 (月払い)


如何にPHSのパケット代が破格かが分かる。
364非通知さん:04/07/15 10:51 ID:WhGv8qmM
>>347
【PHS】アステル、関東除き全国でPHS音声サービス終了へ【崩壊】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085019190/l50

ドコPは音声事実上撤退(インセ廃止)

PHSと言えばH"/AirH"PHONE/AirH"の時代へ
365非通知さん:04/07/15 10:54 ID:Iy0ee7tZ
なんだかんだ言おうが携帯電話のARPUはいくら頑張ってもH"より遙かに高いんだよ

それだけユーザが平均的に高い金払っているって事

いくら詭弁を弄しようが、平均的に言えば携帯電話はH"より高くつく。
366非通知さん:04/07/15 10:56 ID:my8vxG1O
>>331
今はやりのIP電話だと全国どこに掛けても安いですよ
IP電話自体もいいですよ市内だろうが全国どこだろうが3分8円
さらにIP電話とデジタルコードレスVE-PVC01とHV210の組み合わせで長電話最強ですよ

えっ携帯電話に貢ぎまくってて自宅にADSLも引けない貧乏人?(プ
367非通知さん:04/07/15 10:57 ID:RCWTV0Nw
>>363
351 は自分でライトユーザだって言ってるんだからそもそも AirH" の想定ユーザじゃないでしょ。
368非通知さん:04/07/15 10:57 ID:EtNxkRpp
さらに、対固定(非IP)や対PHSで遠距離に掛ける場合はスーパーテレフォンですよ
http://www.supertelephone.net/
369非通知さん:04/07/15 11:00 ID:RCWTV0Nw
>>365
平均の話をされてもなぁ。
351 とか 356 みたいに、現行のシステムをどう使えば得なのかすらわかってない連中を大量に含んだ値だろうし。
個々の使用状況で、DDIP に限らず特定のキャリアがもっとも安くなりうる状況ってのはあるでしょう。

370非通知さん:04/07/15 11:00 ID:kM/xhGpf
>>337
固定→携帯・PHSの料金を安くしよう
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1071807793/

対携帯電話なら0033が手軽
対auで0077&割引オプションも見逃せない
毒を食らう覚悟があるなら平成電電もっと安い
371非通知さん:04/07/15 11:04 ID:RCWTV0Nw
>>366
IP 電話は正しいけど、長電話に HV210 (に限らず普通の子機も)はちとつらいな。
だらだら話すならヘッドセットがほしくなる。
372非通知さん:04/07/15 11:07 ID:S44kGWCM
>>371
それならPC同士でボイスチャットの方が(フツー話し放題)

IP電話も相手が同じか親戚プロバイダのIP電話じゃないと話し放題にならないのがネック
(それでもめっきり安くなったものが)
373非通知さん:04/07/15 11:09 ID:RCWTV0Nw
>>372
同意。
昔 NetMeeting をそういう目的で導入しようとして、ラグがひどくてやっぱりだめぽだったことはある。
今なら回線も端末も実用範囲だろうけど、当時付き合ってた相手に(ry
374非通知さん:04/07/15 11:12 ID:08CeNwpH
>>373 懐かしいコピペを引っ張り出してみた

★PCtoPCサービス

ネット電話(PCtoPC)可能なメッセンジャー
・MSN メッセンジャー
http://messenger.msn.co.jp/
・AOLインスタントメッセンジャー
http://www.jp.aol.com/aim/home.html
・Yahoo!メッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/
・Netmeeting
(Windows(除く95)標準装備)

ネット電話
・ビットアリーナ
http://www.bitarena.com/
・pokephone
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se146250.html
・Eyeball Chat
http://www.eyeballchat.com/
・FreshVoice
http://community.freshvoice.net/


※PCtoPHONEサービスはIP電話の普及で駆逐されつつある
375非通知さん?:04/07/15 11:37 ID:ncqEDTZs
まあ、携帯はガキをメイン・
ターゲットにしているわけですよ。
それは仕様のガキっぽさを
見れば一目瞭然で、
ガキをカモにしているということ。
最近DQNそうなガキが
FOMAを使っているのを
よく見かけるようになったけど、
彼らにはDポなんて眼中にないし、
理屈も通じない相手なんで、
そういった層に普及するのは
なかなか難しい。
リーマンや主婦層なら
可能性あるが。
376非通知さん:04/07/15 12:02 ID:OoFxmJZV
主婦層ってことはダンナがいるわけだから、
ダンナと家族割組んだほうが安くあがるだろうし、
リーマンがPHSオンリーなんて無理だよ。
DDIポケットエリア狭い上に電波弱いよ。
377非通知さん:04/07/15 12:12 ID:zHx19tqO
どんなに屁理屈並べようが能書き垂れようが

P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者

これは覆らない。
378非通知さん:04/07/15 12:27 ID:hcYQvmLn
>>377
それはまだわからないんでないの?
世界的に見てまだ可能性があるからこそ
カーライルもDポを買ったんだろうし。
だいたい日本で勝ち組のドコモは島国仕様でしょ?
379非通知さん:04/07/15 12:32 ID:LRV5T3x0
>>377
別に覆す必要もないしなぁ。
勝とうが負けようが使えりゃいいんで。
使えなくなる心配をしなくてすむ程度には DDI ポケットは商売に成功してるし。

>>376
これもさんざん既出だが結局使い方。
音声中心だったら素直に家族割でいいと思うよ。
リーマンが仕事で要るのに個人持ち携帯を使わせる会社は別の意味でダメっぽいが。
380非通知さん:04/07/15 12:38 ID:LRV5T3x0
屁理屈とか能書きとか一切考えなくて、言い値を DoCoMo に払って済ませるのは、それはそれでありかもな。
いちいち考えずに金で済ませる。
自分自身、いちいちパケ代とか考えたくないから、実際にどれだけ使うかにかかわらず DDIP でつなぎ放題コースにしてる面はあるし。

まぁ FOMA の電波だと、考えない代償で着信を逃したりとかありそうなのが辛いとこだが。
381非通知さん:04/07/15 12:41 ID:ncqEDTZs
商業的に見ると
日本市場
CDMA2000>>>W-CDMA>PHS
世界市場
CDMA2000>>>PHS>>>>>W-CDMA
なわけです。
日本で勝って、世界で負けてるドコモ。
382非通知さん:04/07/15 12:42 ID:LRV5T3x0
>>381
PDC を軟着陸させることができるかがポイント、ってずっと言われ続けてるよね。
TCA スレっぽいネタになるが。
383非通知さん:04/07/15 12:50 ID:OoFxmJZV
PHSが海外で普及しているといっても、
元々固定電話が普及していない地域ばかり。
そういうところで普及していると言い張っても余り意味はないよ。

中国なんか電話線を盗まれちゃうような国だよ
384非通知さん:04/07/15 12:54 ID:FACj339+
携帯とPHSを比較すると、だいたいこんな感じ。

基本料:プリペイド、家族割、学割が使えると携帯の方が有利
通話料:家族割、指定割が使えたり、7000円以上の高額プランだと携帯の方が有利
パケット:あまり使わないなら携帯が得

基本料:支払い3000〜5000円のレンジだとPHS有利
通話料:対固定、PHS(主に30km以内)が多いとPHSが有利
パケット:ほどほど以上に使うならPHSが有利
ただし、Tu-kaは以上の条件でも強敵。

あとは、コスト以外のPHSのメリット/デメリットをどう評価するか。
385非通知さん:04/07/15 12:58 ID:3sWCuhJp
>>383
固定電話が普及して無い地域を除く必要性がわからん。
PHS1回線を個人利用じゃなく1世帯用として使ってるなら
わかるが、そんなことないでしょ?
386非通知さん:04/07/15 13:09 ID:hcYQvmLn
>>383
なぜ固定網が未整備な国で普及するのが意味無いのかわからないよ。
日本でも移動電話のみって人は増えてるわけだし
要は商売として儲かればいいわけでしょ。
個人的にはクリーンで環境に優しいPHSは欧州などでも普及する可能性があると思ってるよ。
387非通知さん:04/07/15 13:10 ID:OoFxmJZV
そういうところは世帯とか事務所とかで使ってるんだよ。
AC電源で据置型のPHSとか有るらしいよ。

電話引くのに数年かかるような所も有るって聞いたこと有るし。
そうなると、PHSや携帯を固定電話の代用にするのも無理からぬ話だよね。
388非通知さん:04/07/15 13:11 ID:RCWTV0Nw
>>384
パケはあまり使わなくても携帯が得とまではいかない。
基本が 0.05 円/パケットだし、そこそこで済ませるにしてもパケコミとパケ割やパケパクを比較したら価格差は明らか。

むしろ、ちょっと金をかけてでも特定キャリア向けサービスがほしいか/ろくなサービスがないのにそこまでパケットを使うか、が分かれ目だろうな。

389非通知さん:04/07/15 13:17 ID:3sWCuhJp
>>387
>AC電源で据置型のPHSとか有るらしいよ。
これか?(w
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news071.html?c
390非通知さん:04/07/15 13:20 ID:OoFxmJZV
アステルのそれは中国の据置PHSのパクリだろうね。
つーか、初期FOMAにも据置FOMAなんてのが有ったわけだし…
391非通知さん:04/07/15 13:22 ID:08nS8WyP
PHSは繋がりにくいからいいんじゃん。

・会社に携帯番号をきかれて→「いやーボクPHSなんで、きっと繋がらないですよー。」
                    (休み中に電話するつもりだろ。誰が教えるか、ボゥケ!)

・妻に「どうしていつも出ないの?」→「PHSは移動中はつながらいんだよう」
                       (浮気中に電源なんか入れてるわけ無いじゃん)

PHS最高です。
392非通知さん:04/07/15 13:23 ID:ncqEDTZs
今日本企業でわりとうまくいっている会社は、
対中ビジネスで儲けているところが多い。
景気回復といっても中国市場頼りの側面がかなり強い。
なにしろ市場規模が日本とは桁違いにでかい。
対中国という意味では、京セラは勝ち組で、ドコモは負け組み、
中国市場で売れていれば、
日本市場も実験場としての価値はあるので、
PHSは残っていくはず。
ドコモももっとPHSをちゃんと育てていれば、
対中ビジネスで儲けられたのにね。残念。
393非通知さん:04/07/15 13:24 ID:RCWTV0Nw
>>391
その用途だったら vodafone PDC とか FOMA のほうがいいんでないか ? w
394非通知さん:04/07/15 13:30 ID:RCWTV0Nw
>>392
そこはそれ、W-CDMA もちゃんと中国市場に食い込んでる。
ttp://news.searchina.ne.jp/2003/0715/it_0715_001.shtml

2G じゃ GSM 圏だし 3G ではなんでもありだから、今後どうなるかわかったもんじゃないが。
395非通知さん:04/07/15 13:31 ID:OoFxmJZV
中国の経済発展が進むと、中国人にもPHSいらねえって言われ出す予感
396非通知さん:04/07/15 13:32 ID:Y22h05aY
これからはセマホールか飛脚
397非通知さん:04/07/15 13:38 ID:RCWTV0Nw
>>395
キャリア自身がつなぎとか代用品として位置づけてるものではあるな。
398非通知さん:04/07/15 13:56 ID:FACj339+
>>388
確かにあまり使わないと得というのは間違いだね。
PHSの方が得だけど、乗り換えるほどのメリットがないって表現すべきだった。
ライトユーザーでは1パケ0.1円で考えるべき。
パケコミやパケ割は必要な人はライトユーザーじゃないでしょう。
これは携帯のあまり使わないと、H”でのあまり使わないとでは、認識の差が出るからだと思うけど。

>>384をまとめると
コスト的にPHSにするメリットがある場合
基本料:プリペイドでは割高になる場合、家族割が使えない場合、携帯だと7000円以下のプランになりそうな場合
通話料:指定割、家族割でもあまり安くならない場合、対固定PHS(主に30km以内)の通話が多い場合
パケット:パケット割引が必要なほど使う場合
399非通知さん:04/07/15 14:01 ID:08nS8WyP
>>393
野暮ねえ。
本当に繋がりにくいんじゃ困るでしょ。

世間的なイメージの問題なのよ。「PHSなんで繋がりにくい」っていうと
みんな納得してくれます。

会社の上司には「イヤー不便なんだけど、料金安いんで妻がこれしか
持たしてくれないんですよー」と言ってるが、妻は「繋がりにくいから
携帯にして」と言ってる。「お金もったいないから駄目」とごまかす。
400非通知さん:04/07/15 14:18 ID:RCWTV0Nw
>>399
まわりがそれなのはうらやましいなw
なぜか DDIP ユーザがまわりに多いし、職場もソフト屋なんで
うちじゃそんな甘い言い訳は通用しないよwww

401非通知さん:04/07/15 14:36 ID:zHx19tqO
どんなに屁理屈並べようが能書き垂れようが

P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者
P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者

この事実は覆らない。
なぜか悔し紛れに中国の話を持ち出す馬鹿が出てくるが、貴様らは頻繁に中国
へ行くのかと問いつめたい。
世界でナンバーワンの事業者はボーダフォンだのと吠えている低脳と同次元だと
いうことに気づくがよい。
402非通知さん:04/07/15 14:43 ID:YrzHYONw
↑負け組必死だな
403非通知さん:04/07/15 14:45 ID:08nS8WyP
>>401

> P H S は 商 業 的 に 失 敗 し 競 争 に 敗 れ た 敗 者

このイメージのおかげで私は今日も快適なPHSライフ♪♪
404非通知さん:04/07/15 14:50 ID:42deYw32
どんなに屁理屈並べようが能書き垂れようが
2 G 携 帯 は 技 術 的 に 失 敗 し 商 業 的 に も 終 了 し た 敗 者
w
405非通知さん:04/07/15 14:55 ID:aIaj+jpK
>>403覇外道
勝ち組キャリアのユーザーが
実は負け組ということで
406非通知さん:04/07/15 15:04 ID:o/POLJEm
W-CDMAが中国市場に食い込もうとしている
痛々しい事実は知っているが、
あんなハイコスト・ローパフォーマンスなものが、
現実主義者の多い中国市場で売れるとは思わない。
第三世代同士の争いでも敗北は濃厚。
それよりはローコストなPHSを売りまくる方が
企業的には(゚д゚)ウマー!
407非通知さん:04/07/15 15:18 ID:sttD12fq
商業的には失敗してないんじゃない?
黒字だし。
負債はauが全部引き受けてくれる
からこれからは0だし。
408非通知さん:04/07/15 15:20 ID:0EfkK2Tv
商業的に失敗してるのは、ドコモのユーザー側の方だろ。
409非通知さん:04/07/15 15:40 ID:GT/KwAO+
>>398
> ライトユーザーでは1パケ0.1円で考えるべき。
> パケコミやパケ割は必要な人はライトユーザーじゃないでしょう。
メール放題も駄目ですか?
410非通知さん:04/07/15 15:56 ID:RCWTV0Nw
>>401
voda と違って詐欺すれすれの行為をやられたわけじゃないからねぇ。

たとえ vodafone でも、ほんとにプラチナを使い切るくらい通話する必要のある人なんかは勝ち組だろうし。
411非通知さん:04/07/15 15:57 ID:RCWTV0Nw
>>407
他の PHS 事業者には圧勝した勝者でもあるな。
412非通知さん:04/07/15 16:04 ID:RCWTV0Nw
>>398
おおむね同意。
というか、ほとんど使わないで待ちうけ前提にするんだったら、
パケも通話も関係なしで基本料金だけの勝負になるし
そうなると DDIP はあまり有利ではないな。
それこそドコPでプラン 135 とかそういう世界になってしまう。

413非通知さん:04/07/15 16:21 ID:niJggcMH
H"の安心だフォン トヨタのぴぴっとフォン vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087202825/
概出でつか?
414非通知さん:04/07/15 16:25 ID:RCWTV0Nw
>>413
存在も、任意の番号にかける方法があるのも知ってるけど、
さすがに基本的な通話機能にまで制限があるものを持ち出すのは反則だろうと思って
あえて引き合いに出さなかった。

今夏登場といわれてる新安心だフォンの内容次第では
大穴になるかもなぁ。
415非通知さん:04/07/15 16:36 ID:FACj339+
>>409
ライトユーザーでのメール放題500円は扱いが難しいね。500円の元を取れる使い方か否かが。
パケ割効果で考えると月1000円(1万パケ)以上メール&WEBして、かつ通話料とパケ代合わせて無料分を月500円以上超える人が得する。
メール定額効果で考えると月に500円(5000パケ)以上メールしてて、かつ通話料とパケ代合わせて無料分を月500円以上超える人が得する。
割引としては強烈(メール定額とパケ半額の2重割引)だから、ミドルユーザーには標準コースやパックSあたりで組み合わせるとすごくお得ではある。

>>412
使わないなら、まっTEL、エントリープラン、お気軽コース(ここまで新規契約不可)、プラン135(新規契約OK、だが音声インセ廃止の予定)あたりだね。
プリペイドのTu-ka関西のプリケーロング(年3,000円)、Auの1万円カード(年1万円)の方が強力だけど、通話料もメール代も高額。

PHS(Dポ)は、携帯への通話、長距離通話はそこそこで、その他の用途でたくさん使うって人にはお得だね。

>>414
同意。
416非通知さん:04/07/15 21:04 ID:z1A8Fuki
携帯バカユーザーを撃沈させた比較表

比較してやろう(面倒なのでmova・固定など割愛)
以下、休日夜間の1分あたり通話料金の比較です。
【DDIPocket】   対固定電話  対ドコモ  対au/voda  対PHS
つなぎ放題       9円    26.25円   26.25円      9円
【FOMA】     対固定電話  対ドコモ  対au/voda   対PHS
FOMA39               27.3円    27.3円    
FOMA49                25.2円   25.2円   
FOMA67                23.1円   23.1円     
FOMA100                21円    21円    
FOMA150               19円    19円
    
夜間休日は限られた時間なのでFOMAプラン67以上じゃないとメリット無し

長期割引   1年 2年 3年 4年 5年 5年越え
Dぽ      15% 20% 22% 25% 年間契約+長期割り
ドコモ     10% 11% 12% 13% 14% 15%    一年割引き

Dぽ  複数割引=200円引*台数 もしくはデータセット割り
ドコモ ファミ割 =基本料25%OFF


417非通知さん:04/07/15 21:05 ID:z1A8Fuki
固定電話引かないヤツは、やはり人間性に問題があるヤツが多いぞ。
418非通知さん:04/07/15 21:08 ID:sGTVDAb1
携帯が使えないからPHS使ってるだけのこと
419非通知さん:04/07/15 21:08 ID:oh5njFOp
なんか「通話相手に偏りはまったくナイ」という不気味な奴しかいないな……。
俺のアドレス帳は会社電番を除けばドコモとあうばっか、
その2つで8割くらいなのだが……。
420非通知さん:04/07/15 21:09 ID:z1A8Fuki
しかも携帯がカッコイイとか言ってるバカがいるし・・・
必要だから携帯とかPHSを持つのであって、カッコイイとかダサイとか言ってんのは、
リア厨だけだろうよ。
421非通知さん:04/07/15 21:13 ID:yp/HHMdh
>>419
だって、そんなこと言ってる奴は
自作自演野郎が煽りの伏線で書いてるだけだものw
422非通知さん:04/07/15 21:18 ID:RWLtNDb+
>419
おれ友達から「PHS使ってるのあんただけー」って言われたぜ。
こうなってくるとPHS持ってるだけで個性的って思われるな。
423非通知さん:04/07/15 21:24 ID:5dEjs0ZH
中高生は携帯がステイタスシンボルだと思ってる
424非通知さん:04/07/15 21:25 ID:9nFagWWf
このスレを見ていると
PHS=Poormans Handyphone System
と言うのが良くわかる
発想がすでにさもしいんだよね。
425非通知さん:04/07/15 21:29 ID:z1A8Fuki
携帯バカユーザーを撃沈させた比較表

比較してやろう(面倒なのでmova・固定など割愛)
以下、休日夜間の1分あたり通話料金の比較です。
【DDIPocket】   対固定電話  対ドコモ  対au/voda  対PHS
つなぎ放題       9円    26.25円   26.25円      9円
【FOMA】     対固定電話  対ドコモ  対au/voda   対PHS
FOMA39               27.3円    27.3円    
FOMA49                25.2円   25.2円   
FOMA67                23.1円   23.1円     
FOMA100                21円    21円    
FOMA150               19円    19円
    
夜間休日は限られた時間なのでFOMAプラン67以上じゃないとメリット無し

長期割引   1年 2年 3年 4年 5年 5年越え
Dぽ      15% 20% 22% 25% 年間契約+長期割り
ドコモ     10% 11% 12% 13% 14% 15%    一年割引き

Dぽ  複数割引=200円引*台数 もしくはデータセット割り
ドコモ ファミ割 =基本料25%OFF




426非通知さん:04/07/15 21:32 ID:qn3+/QHP
このスレ、タイトルからして
矛盾してるな。
あたまワリ。
427非通知さん:04/07/15 21:37 ID:5dEjs0ZH
携帯がステイタスシンボルだと思っている中高生、
PHSが入らない地方の人々、
ようするに負け組諸君は、携帯で十分。
428非通知さん:04/07/15 21:50 ID:89uTrZ9E
>>424
うまく言ったつもりのようだが
429非通知さん:04/07/15 22:04 ID:LRV5T3x0
>>425
休日中心なら DoCoMo って安いんだよね、実際。
FOMA の場合平日は真夜中の一時から朝八時までなので、
普通に働いてる社会人なら使い道がない。
今日は勘違いしてる奴も出てきてたみたいだが。

三交代とかでまじめに働いてる人ならまた違うかもだけど。
430非通知さん:04/07/15 22:08 ID:ncqEDTZs
俺は個人的にはPHSで十分と言うか、
PHSの方がよりよいと思っているが、
世間体のためというかカモフラージュのために携帯も持っている。
でも、携帯の電源は普段は入れずに、
音声着信も携帯メールもPHSに転送している。
431非通知さん:04/07/15 22:13 ID:LRV5T3x0
>>419
mova と au の両方にかける可能性が高い場合、
双方に対してコーデックの相性を考えなくていい PHS は音質面でかなり有利。
mova - au 間の音の酷さはよく言われるところだし。

通話料にしても、分単位の通話料金は Win なり FOMA (平日時)なりの最高額プランに近い水準。
これだけの単価を安めの基本料金で使えるのは利点。
432非通知さん:04/07/15 22:14 ID:GMulSVsd
固定相手に屋外で長電話できる楽しみがあるので、PHSはやめられない。
433非通知さん:04/07/15 22:15 ID:oh5njFOp
>>431
会社支給京ぽんも持ってるし、
プライベートでもPS-C1 -> HV200(これはWM56子機でまだ現役)も使ったが、
相手がハーフだと
mova <-> あうよりもマシではあるが、PHSでもダメに変わりはない。
つーかmovaが迷惑だね。
434非通知さん:04/07/15 22:17 ID:LRV5T3x0
>>433
それはもともと mova がだめなんだから仕方ないっちゃ仕方ない。
田舎でどさまわりしなきゃいけない仕事だと、mova 以外選択肢がない場合だってまだまだあるし。
435非通知さん:04/07/15 22:19 ID:oh5njFOp
>>434
田舎ならそれなりにフルレートもあるし、仕事関連なら
たとえハーフでも(あまりに音質悪いゆえに)
固定からかけなおしてくれる人は多いんでないかな。
436非通知さん:04/07/15 22:19 ID:vfuryMZ2
都内でも
H"よりはmovaの方がアンテナ立つことが多いけど
movaのアンテナは信用できるの?
437非通知さん:04/07/15 22:20 ID:oh5njFOp
んで、結局のところ
「じゃあmova4400万人をPHSで収容してクォータレートになったらどーなる?」
に行き着くのだよなぁ……。

俺は今プライベートはFOMA電番維持 + あうの2本持ち。
438非通知さん:04/07/15 22:25 ID:LRV5T3x0
>>435
それは正しい。
けどうちの場合、固定からかけなおしてくれるような気の利いた同僚とかお客さんはあんまりいません...
固定発ですら内線 PBX 経由でぼろぼろの音質になってることが多いし。

プライベートは 京ぽん + bitwarp カード。
電番変えるのに抵抗がなければ片方は au にして A1402S にしたと思うけど。
439非通知さん:04/07/15 22:42 ID:FACj339+
>>430
その使わない携帯の基本料が、PHSの基本料と大差ないから困る。
440非通知さん:04/07/15 22:59 ID:vfuryMZ2
phsの
クオータでもいいんじゃない
携帯より?
441非通知さん:04/07/15 23:16 ID:LRV5T3x0
>>440
8K だから帯域幅自体は PDC のフルレートと大差ない。
ただ、帯域幅が狭いのを前提にコーデックでいろいろやってる携帯と
32K 使えるのを前提に比較的素直な ADPCM でやってる PHS じゃ違うだろうな。
クォーターまで落としたときにどういうコーデックを使うつもりだったのか知らんが。
442非通知さん:04/07/15 23:30 ID:yp/HHMdh
そもそも、PHSユーザーが4400万人もいたら
設備も今のレベルではないと思うのだが。。。。。

以前にDポの幹部かなにかが、
Dポのみで500万人の加入者がいれば攻めの経営ができる
ような記事があったと思う。
443非通知さん:04/07/15 23:45 ID:ntnJwnKz
セルが小さいから、人大杉の影響範囲も小さい筈
444非通知さん:04/07/16 01:40 ID:vfRwHSS/
PHS全体で500万しかいねしなぁ。
445非通知さん:04/07/16 03:26 ID:49jYq3eh
Dポのシステムは現状でも1000万までは余裕で対応できる
446非通知さん:04/07/16 06:53 ID:aHYTcorQ
余裕は違うだろ。
1000万までは対応できるってだけで。
しかも設備あるところに平均的に利用者がいた場合の話だろ?
447非通知さん:04/07/16 08:03 ID:DntH8XHd
PHSでバカにされてる奴らがその場で言い返せなくて
ここで今に見てろといわんばかりに
ねちこくねちこく書いてるだけだね。これ。

同じPHS持ちとして恥ずかしい
448非通知さん:04/07/16 08:12 ID:PF61JZHw
>>446
平均的じゃない時の増強のしやすさは、ますますPHSの得意とする所。
多回線基地局に切り替えれば良し。
449非通知さん:04/07/16 08:54 ID:pPB80W88
>>447
馬鹿にされる、という発想自体が過去のもの。
いまどきは、素で全く知らないか、AirH" として認識されるかの二択。
DQN とか携帯オタの類ならあるかもだけど、そんなのをこの板以外で相手にしても仕方ないし。

トラウマをひきずったり、自意識過剰で恥ずかしがっててもいいことはありませんぜ。
450非通知さん:04/07/16 09:29 ID:iy0ig6Bz
い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。
い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。
い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。

い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。
い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。
い く ら 詭 弁 を 弄 し よ う が 、 平 均 的 に 言 え ば 携 帯 電 話 は H " よ り 高 く つ く 。

451非通知さん:04/07/16 09:29 ID:+SZU762k
モバイル用としては他に選択肢が無いから馬鹿にされないけど、
電話としてはかなり馬鹿にされるよ。 素で全く知らないってのは小中学生だろうけど、
彼らもすぐに馬鹿にするだろうしね。  けっきょく簡易型としての性能しかないわけだから…
452非通知さん:04/07/16 09:30 ID:+SZU762k
>>450
カニかまが本物の蟹より高かったら変だろ
453非通知さん:04/07/16 09:31 ID:wM/W5Nrr
>>442
攻めの経営をしようとしてfeelH"で惨敗したわけだが
454非通知さん:04/07/16 09:31 ID:pPB80W88
ああ、でもその場で言い返せなくて、ってのは実際あったな。

「安いんでしょ ?」といわれて。電話としてはそんなに圧倒的に安くなるような使い方はしてないんだけど、説明が面倒で言葉を濁したり。
いちいちリアルで人に勧めるような面倒なこともしないしなぁ。
自分で判断して買うやつはけっこういるが。
455非通知さん:04/07/16 09:32 ID:pPB80W88
>>451
世界が狭いね。
456非通知さん:04/07/16 09:34 ID:wxlTU6F3
もまいらバカだなあ。

PHS(特にH")が無ければ、携帯電話の音声通話の値下げもここまで下がらなかったし、
メールウェブの定額化もあり得なかったんだぞ。

ちっとはPHSに感謝しる!
457非通知さん:04/07/16 09:34 ID:lHte9wGT
>簡易型としての性能しかないわけだから…
なんだそりゃ?
簡易型と命名したの「誰でも手軽に」・「コードレスフォンの延長」
だとかの意味であって性能のことじゃねえぞ。
458非通知さん:04/07/16 09:35 ID:pPB80W88
結局簡易型の性能しかない PDC を持つのがいやで PHS に逃げてた、というのはあるかな。
今は au が実用的になってるから、移るならそちらでいいんだよな。

来年あたりだと FOMA が検討対象になるかも。
459非通知さん:04/07/16 09:35 ID:5gHNjOb0
>>451
性能って色んな性能があるしな
FOMAは090/080の皮を被ったPHS。
460非通知さん:04/07/16 09:36 ID:KqsycOq1
>>458
でも、 a u 音 悪 す ぎ 
取り柄は通話安定度だけ
461非通知さん:04/07/16 09:39 ID:pPB80W88
>>460
安定して聞き取れりゃそれでいいよ...
もちろん PHS のほうがいい、って人とか状況もあるだろうし。
まともな選択肢が増えるのはいいことだ。

PDC というか mova も、エリアの必要性だけで持たざるを得ない状況はまだまだあるし。
462非通知さん:04/07/16 09:39 ID:+SZU762k
音質がいくら良くても、
切れたり雑音が入るうえに圏外大杉のPHSはどうしようもない。

FOMAをすぐ引き合いに出すけど、現実はFOMAにも遠く及ばないのがPHS。
463非通知さん:04/07/16 09:40 ID:CRRnJttx
>>441
APHSじゃあBPSKで16kのハーフレートも定義しているよな(到達性の向上)
ただし音声には使われる予定はないだろうが
464非通知さん:04/07/16 09:41 ID:HLRX+fSv
>>462
使ってもないバカがご来訪
465非通知さん:04/07/16 09:41 ID:49jYq3eh
田舎モンは携帯で十分! 都会でハーフレートの糞音質携帯使ってるアホもアホだから携帯で十分!
466非通知さん:04/07/16 09:45 ID:6u/TebVs

 H" + あうのぷりぺいど これ最強
467非通知さん:04/07/16 09:45 ID:pPB80W88
>>462
FOMA 登場時に P751v >> P2101V といわれ続けた悲しい過去があるわけだが。
さすがに 900i 登場後の今でもドコ P に負けるとは思わない...というか思いたくないがw
468非通知さん:04/07/16 09:45 ID:+SZU762k
>>464
一年ほど前に使ってましたよ。 一ヶ月でやめましたが。
あなた方PHSヲタに騙されたわけですけどね。
469非通知さん:04/07/16 09:46 ID:B1hPCS+i
>>417
みかか社員ご来訪
470非通知さん:04/07/16 09:46 ID:lHte9wGT
携帯使ってるヤシはどカッペか、又はPHSの良さを知らない、
キャリアの宣伝の術中にまんまとはまった馬鹿者共。

まあ負け組と言われるヤシのそれだ。
471非通知さん:04/07/16 09:47 ID:c337hVDq
PHS = Pitiable Handicapped-phone System
郊外出ると使えない〜、Webモッサリ〜、小機能〜♪
要するに萎恥部のオタ&ヴィンヴォ人御用達〜♪
472非通知さん:04/07/16 09:47 ID:c337hVDq
AU最強!!
473非通知さん:04/07/16 09:47 ID:pPB80W88
お、ひさしぶりに初期型味ぽん被害者の降臨かな ?
474非通知さん:04/07/16 09:48 ID:8TZzJUYN
>>411
力の入れ方が違いすぎた。

feelH" AirH" AirH"PHONE メール割引 ライトEメール メール放題 ウェブ放題 オペラ。。。
475非通知さん:04/07/16 09:48 ID:49jYq3eh
ドコモは勝ち組。だが、ユーザーは負け組なんだよね。大笑い。
476非通知さん:04/07/16 09:49 ID:Mh0Gmrhy
>>471
気のふれたかたがいらっしゃいます

>>郊外出ると使えない
カバー率97%目標計画・エリアマップ更新
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area_top/index.html
477非通知さん:04/07/16 09:50 ID:z70cLp6Z
>>475
そりゃあドコモ関係者の平家振りを見れば一目瞭然だよな(ぷ
478非通知さん:04/07/16 09:50 ID:pPB80W88
>>475
そういう分け方をすると。
au の性能はいいけど、KDDI とは付き合いたくないって人は今でもいるんだよな。
難しいとこ。
479非通知さん:04/07/16 09:51 ID:f90hjGKC
きさまらPHSPHS言っても、H"と他社のPHS(事実上撤退&事実上停波予定)とを比べてもらっても困るぞ。
480非通知さん:04/07/16 09:52 ID:9b2/2kEu
>>478
そんなもんごく一部のヲタと業界人だけだろ
H"/AirH"使いと言う範疇よりもはるかにごく狭い変人共のカテゴリ。
481非通知さん:04/07/16 09:53 ID:pPB80W88
>>480
業界人ってカテゴリではあるな。
ただ、DDI にそういわれても仕方のない体質があったのも事実だろうし。
482非通知さん:04/07/16 09:54 ID:o9PxkAUz
>>462
こういう香具師は何が遠く及ばないのかを書かないよな
ただのイケヌマだから
483非通知さん:04/07/16 09:55 ID:5AbIQWDx
>>407
負債を引き受けるのはあうじゃなくて、カーライル+京セラ+KDDIのDDIポケットホールディングズ(仮称)だぞ
484非通知さん:04/07/16 09:58 ID:c337hVDq
hand・y [hndi]〔形〕(hand・i・er, hand・i・est)
1〈物が〉手近[手元]にある,すぐ手にはいる;〈場所が〉(…に)便利なところにある,簡単に行ける《for, to...》

2〈物・人が〉役に立つ,重宝な,手ごろで便利な,使いやすい

3《通例叙述》〈人が〉(…に)手先が器用な《at》, with...;(…に)巧みな《about, around...》

少なくとも2の意味は当てはまらんわなWWWWW
485非通知さん:04/07/16 09:58 ID:+kpjXTFT
>>392
中国だけじゃなく台湾・タイその他の中進国の世界市場が見えてきています。
486非通知さん:04/07/16 09:58 ID:49jYq3eh
建物が無い地方の方々には携帯で十分だと思います。
建物が多い都会の場合は小エリア多アンテナのPHSの方が有利ですが。
487非通知さん:04/07/16 10:00 ID:xmDZ2+Gw
>>484
『つまらんっ!!お前のはなしはつまらんっ!!』
488非通知さん:04/07/16 10:01 ID:MKzivdsI
でもやっぱり通話安定度と地下浸透力&安定性であう最強
489非通知さん:04/07/16 10:09 ID:7BMmBqzq
>>462
いつか電車の中でしったかで説明している香具師がいた。
「PHSって結局ワイヤレスマイクと同じなんだよ。」

アフォか。そもそもデジタル通信している時点で違うだろ。
それに、ハンドオーバーが頻繁なPHSにはバックボーンの
ネットワークにどれだけ高度な技術が投入されているか
想像もつかんのだろうな。

変な評論家気取りの香具師でも、ネットワーク側の事は何も
知らないから見当はずれな技術解説してるのが多い。

移動体通信の技術は、端末だけ見てても何も分からんよ。
単なるユーザなら、見た目が良いとか、カメラが付いてるとか
そんなんで選べばいいでしょ。変に技術的な知識を生半可に
覚えたところで、専門家でなければ全体像なんて何も分からない
んだから。
490非通知さん:04/07/16 10:12 ID:wICxDbuF
DDIポケットのH"は最高!!


























これでいいんでしょ? お茶目さん。
491非通知さん:04/07/16 10:17 ID:49jYq3eh
改行厨は携帯で十分!
492非通知さん:04/07/16 10:18 ID:pPB80W88
>>489
単なるユーザでも、方式ごとの音の差くらいはわかるでしょ。
関係者でも、たとえば端末側でデジタル土方をやってる連中が全体像を把握してるかどうかは謎もいいとこだし。
493非通知さん:04/07/16 10:20 ID:+SZU762k
>>482
ちゃんといってるじゃん、DDIポケットのPHSは切れたり雑音が入るうえに圏外大杉で使えないって。

そこんところFOMAはちゃんと携帯電話だから…
494非通知さん:04/07/16 10:21 ID:7BMmBqzq
>>492
関係者≠専門家
495非通知さん:04/07/16 10:23 ID:NWwaqKUY
>>482
ところがちゃんと携帯電話でもFOMAは・・・movaやauとは一味違う(劣る)w。
496非通知さん:04/07/16 10:23 ID:urDSg1pX
オペラで何でもできる京ぽん最強
497非通知さん:04/07/16 10:24 ID:PQQ8lUAZ
>>492
使い比べた事がない人は音声品質の差はわからないでしょう。
498非通知さん:04/07/16 10:24 ID:pPB80W88
>>494
知らないで技術に深入りしてもろくなことはない、というのは注意します。

しかしデザインやカメラで選べば、ってのはちょっと「専門家」とやらが驕りすぎ。
ここでうだうだ煽ってるやつはその程度だとしても、
価格差の問題とか自宅で県外とかそういう話はユーザレベルでも厳然とした差がある。
499非通知さん:04/07/16 10:24 ID:NWwaqKUY
>>493でした。
500非通知さん:04/07/16 10:25 ID:b8C3G9PR
>>493
基地局が見えるところにあって静止していても通話がぶち切れる糸電話が携帯電話ですか。そうですか。
この現象ってムーバでも多発するよな、特に都市部で。
501非通知さん:04/07/16 10:27 ID:V3w/3kSM
とりあえずPC用ホムペが見れる京ぽんを彼女に貸すと喜んでくれる
502非通知さん:04/07/16 10:31 ID:9ezByz/p
いまだにこんな遺体奴いるんか・・・

ID:urDSg1pX→ オペラで何でもできると妄想している京ぽなー。最凶。
503非通知さん:04/07/16 10:33 ID:49jYq3eh
携帯がステイタスシンボルだと思っている中高生、
PHSが入らない地方の人々、
ようするに負け組諸君は、携帯で十分。
504非通知さん:04/07/16 10:36 ID:+SZU762k
PHSが入る地域以外に出ない奴が居たとしたら
そりゃ都市部の引きこもりだろう。
505非通知さん:04/07/16 10:38 ID:VZiFak0t
>>502
いたたたたたたたたたたあたたあたたほああ
506非通知さん:04/07/16 10:39 ID:pPB80W88
エリアだけで言うなら FOMA とか vodafone あたりでも足りないけどね。

507非通知さん:04/07/16 10:41 ID:49jYq3eh
田舎モンは携帯使ってろ、っていう結論で
ガッテンして頂けましたでしょうか
508非通知さん:04/07/16 10:42 ID:t1HICZFR
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
509非通知さん:04/07/16 10:53 ID:U6Azw4hK
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
510非通知さん:04/07/16 11:05 ID:7BMmBqzq
>>498
> 価格差の問題とか自宅で県外とかそういう話はユーザレベルでも厳然とした差がある。

そう言う時はキャリアにゴルラァするとか、とっとと違うのにすればいいっしょ。

音質、切れやすさ、雑音、圏外とかって話は、単に方式の問題だけでなく
色々な要素が複雑に絡み合って、特に何が悪いって言うのは難しいのよ。

あんまり細かい事言っている携帯厨はオーディオオタに近いものがある。
「これかわいいー!」って携帯選んでる女の子の方が余程幸せって思うね。

いかん、段々スレ違いになってる。ちなみに私は未だにドコモのPHS一台だけ。
まあ十分だと思ってるよ。
511非通知さん:04/07/16 11:45 ID:pPB80W88
>>510
それはそれで正しいんだが、
インセンティブがらみで短期解約自体が面倒を起こしやすいって現実があるからね。
使ってみてだめなら乗り換えろとはなかなかいいにくい。

無線は素人だけど、無線が絡んでる時点で難しいだろうなとは思う。
ただ、ユーザにとっては目前で起こってる現象が全てだから。
どういう現象が起こりやすいか/起こりにくいかって情報はほしいよ。

オーオタに近いってのはわからんじゃないが。
端末を自分でいじったら法律違反だからなぁ。そういう意味では趣味性は低いだろう。
512非通知さん:04/07/16 12:38 ID:9hY+kV5q
PHSが使えないと思っているのは学生だけだと思う。ご存知、法人向け音声端末は好調だ。
当然、営業マンなどがエッジを持ち歩くわけだが、客先で話のタネになってエッジのメリットが口コミで広がりつつあるよ。
(まあ法人がどの端末をつかまされたかによって天国と地獄に分かれるのはいただけないが。
PS-C2を買った法人はまさに天国。逆にパナ糞つかまされたら悲惨)
513非通知さん:04/07/16 12:42 ID:9hY+kV5q
はっきり言ってあう以外の携帯電話はハンドオーバーでブチブチ切れやがる。しかも大事な話してる時に限って切れやがるんだなこれが。
電話、メールをメインで使うならエッジのSA3001Vが最強。優秀なハンドオーバー性能、メール砲台対応。
弱点は新幹線だが、同軸漏洩を利用して車内に基地局つければ解決だ
514非通知さん:04/07/16 12:43 ID:vfRwHSS/
PHSが流行るのはインセンティブモデルが崩れた後と見てる。
月々の料金が携帯と今以上に開くはず。

携帯が1分100円とか平気で取ってた時代を知ってる香具師は、
情報漏えいする前のY!BB程度の価値をPHSに見出せるはずだろ。
515非通知さん:04/07/16 12:48 ID:iDk+wvik
つーか、丸っきり流行る必要は無い
減らなきゃ商売になるんだし…
俺は誰にも勧めたりしない、俺だけが快適なら其れでイイよ
516非通知さん:04/07/16 13:00 ID:Vu6SSwLH
漏れの知り合いも携帯馬鹿でソニーヲタでアフォなヤシがいるよ
食うもんも食わずそのくせ車は高級外車
カコワルイ!!
517非通知さん:04/07/16 13:42 ID:XKobjLPS
>>512
パナ糞よりも劣る京ぽんはどうしてくれるんだよ。(さすがに味ぽん1よりはマシだが(味ぽん2はまだ未評価))
518非通知さん:04/07/16 13:44 ID:IF0NjMFP
>>513
鱈レバーは(゜凵K)イラネ
519非通知さん:04/07/16 14:10 ID:BkR7ncG1
京本がもっとさくさく動いたら、
京本がweb中メール着信したら、
京本が100マソ画素カメラ搭載していたら





















( ゚Д゚)ハッ
夢か・・・・
520非通知さん:04/07/16 14:11 ID:WiEq1FGn
>>519
京本がダイバ搭載でPS-C2/J80並みの通話品質だったら

Σ(´Д` )夢か
521非通知さん:04/07/16 14:12 ID:Egq/kfLk
京本が自営三版対応で京セラからも親機発売だったら

Σ!(゜∀゜)夢か
522非通知さん:04/07/16 14:25 ID:7BMmBqzq
京本が自慢のもみあげをテクノカットにしていたら

Σ!(゜∀゜)夢か
523非通知さん:04/07/16 15:58 ID:xT19nWo8
法人向け音声端末は好調っていうのは、
「とりあえず安いから契約、通じないときは私物の携帯電話を使用。」
っていう、二台持ち前提みたいな使い方じゃん… 
H"もってる奴がうちにメンテに来るけど、結局自前の携帯で話してるってこぼしてたよ。
しかも通話料請求できないんだって。
524非通知さん:04/07/16 16:02 ID:pPB80W88
>>523
既出だが、どのみち PDC を持たせたところで、まともな話は固定でせざるを得ないから同じこと。
つながればまともに聞き取れる分まだまし。
525非通知さん:04/07/16 16:08 ID:9hY+kV5q
>>523
つうか都内では携帯のほうが通じねーじゃん
526非通知さん:04/07/16 16:24 ID:b3UzMSh0
>523
俺は、ちょうど反対の例を知ってる。
会社が持たせてるのか携帯なのだが
数字が聞き取りにくくてってやつ。
圏外以外では自前PHS使ってるってよ。

少し違うのは、自前PHSがパルディオってことだ。
527非通知さん:04/07/16 16:30 ID:ZdoR+scO
京ぽんもかなり使えるが、トータル的に見てやはりWINの性能が高いな。
夏WINで携帯端末のひとつの節目を迎えた。携帯の理想形に最も近い存在と言える。
528非通知さん:04/07/16 16:32 ID:pPB80W88
それこそ使い方によりますな...
都内とか地方都市中心だったら PHS のほうがいい場合も多いだろうし、
うちみたいに客先が間違っても PHS 着信可になりそうもなかったら選択肢たりえないし。
529非通知さん:04/07/16 16:35 ID:pPB80W88
>>527
Win がいいのには異論はないけど、トータル的にって形容はちょっと意味不明。
それは評価軸自体が Win にひきずられてるんでない ?

夏 Win がわかりやすい価値観を提示できてるってことだから、それはそれですごい話なんだが。
530非通知さん:04/07/16 16:40 ID:xT19nWo8
その人は耳が悪いんじゃないかな…
531非通知さん:04/07/16 16:42 ID:pPB80W88
言うに事欠いて耳が悪い、か。
笑うしかないな。
532非通知さん:04/07/16 16:43 ID:xT19nWo8
漏れは夏WINの機能面だけだったら、去年のFOMAの方がマシだと思うけどな…
高機能になればなるほどシングルタスクって絶望的だよ。

電波が多少マシって事を除けば、何の魅力もない。
533非通知さん:04/07/16 16:46 ID:pPB80W88
耳が悪いとか口走る人が何を言っても説得力がなぁ。

タスクスイッチはあってしかるべきだが。
534非通知さん:04/07/16 16:47 ID:xT19nWo8
学生の時に運送会社でバイトしてたけど
PDCだからって数字を聞き取りにくいって事はなかったよ。
どっちにしろ復唱して確認するわけだし。

つーか。PHSの音が良いってのも妄想だと思う。
固定電話同士だって音が悪いのに。
535非通知さん:04/07/16 16:48 ID:Hup4m8gA
番号が090か080で始まるなら
本当はPHSでイイ。。。。
536非通知さん:04/07/16 16:50 ID:pPB80W88
耳が悪いの次は妄想か。やれやれ。
まぁ気にならない人にとってはたいした差じゃない、というのも本当だろうな。

537非通知さん:04/07/16 16:51 ID:9hY+kV5q
>>534
確かに固定電話はオーディオに比べれば音質悪いが、
携帯は酷すぎる。限度ってもんがあるぜ。
538非通知さん:04/07/16 16:52 ID:pPB80W88
固定でも、両端 ISDN + それなりの電話機の場合と
アナログでノイズのりまくりの場合じゃ別物だからな。

539非通知さん:04/07/16 16:53 ID:PQQ8lUAZ
>>534
ハーフレートにならない田舎の人ですね。
540非通知さん:04/07/16 16:56 ID:AibbbrRf
音なんてどうだって良いんだ
必要に応じて通話が出来て、PCに繋いでも定額で使い放題
それが五千円以内なら、後はどうだって良いんだ。
541非通知さん:04/07/16 16:56 ID:xT19nWo8
23区内に住んでるよ。 >>539

542非通知さん:04/07/16 16:58 ID:pPB80W88
>>540
それだったら AirH" カード + プリペイド携帯で待ち受けのほうが使い勝手は上の気がするが。
そこそこ発信もするなら微妙かな。
543非通知さん:04/07/16 17:00 ID:pPB80W88
とりあえず、xT19nWo8 には好きにしてもらってていいんではなかろうか。
世の中には(xT19nWo8 の基準からすると)耳が悪い人も多いんだから勘弁してくれ、ってことで。
544非通知さん:04/07/16 17:11 ID:7BMmBqzq
>>534
> つーか。PHSの音が良いってのも妄想だと思う。

君が妄想。原理的にPDC等と比べたら良いのです。

> 固定電話同士だって音が悪いのに。

それはあれ、アナログだからよ。回線の状態によって
ノイズが混じったり、子機でも使ってれば、子機の
性能が悪いので音が悪くなる。
性能の良い電話機と局から近くて、回線の状態が良ければ
びっくりするくらい良くなるんだよ。

っていちいち説明するの面倒。実態は、使う条件によって
どの方式でも音は良くなったり悪くなったりするんだよ。
545非通知さん:04/07/16 17:15 ID:Q6l10cRT
>535
要するに、03の番号が欲しい田舎の方が、そりは無理なんで090
って番号でオナッているんでしょう。ハァ
546非通知さん:04/07/16 17:17 ID:pPB80W88
あとあれだ、運送会社で同僚とかバイト君に対しては復唱を要求できても
お客さんに連絡してこちらから用件を伝えて相手に復唱を要求する、ってのはさすがにできねぇな。
内容によってはありえなくはないが。
547非通知さん:04/07/16 17:30 ID:IbwPaHbf
それ以前に運送屋さんは何言ってるのか分らん
俺は携帯で、相手も080だから多分携帯
不在連絡票が入ってたんで運送屋の携帯に直接かけたんだけど意味不明
営業所にかけ直して漸く意味が通じた。
多分、クルマの中で受け答えしているんだろうけど
その人の話方によっては殆ど意味不明な場合すらある。
声が通る人は良いんだろうけどねえ、潰れた様なオッサン声だと厳しい。

548非通知さん:04/07/16 17:52 ID:5Ek3qwpz
メールがアステル以下のFOMAは論外だから

メールって、携帯の機能の中でも1,2を争うくらい重要なものだから
549非通知さん:04/07/16 18:38 ID:jKZ58PFX
トータルでauがいいって聞いたんで、
WINにしてみたんだが、
PHSのクリアな音質に慣れているので、
聞き取りにくく、非常にひどい音に感じた。
ブラウザもなんだこりゃと言う感じ。
やっぱOPERAの方がいいや。
550非通知さん:04/07/16 18:40 ID:uaezVeFM
まあ音声で言えばPHSはいいな
551非通知さん:04/07/16 18:41 ID:kmp2SblF

運送会社がPHSじゃなくて携帯を採用している事実が
全てを物語っているな

PHS完全敗北
552非通知さん:04/07/16 18:42 ID:Pihdp0sR
固定電話相手だと向こうの受話器に手でふさいで
なにか話している声もはっきり聞こえてしまう!!
553非通知さん:04/07/16 18:47 ID:Ywu01kct
シェアが多けりゃいいのなら、movaその他の2G携帯が消えることも無いのにね。

ってことが理解できない厨房大杉
554非通知さん:04/07/16 18:58 ID:lHte9wGT
>>551
携帯はトラックの運ちゃんのためだけの電話機かバーロー!
555非通知さん:04/07/16 19:25 ID:ASZIEf5L
携帯電話はLDからDVDに進化したように進歩していくが
PHSはVHDのようなもんだからな。
556非通知さん:04/07/16 19:52 ID:Ywu01kct
そうだね、もっと進歩してくれないかなぁ。
早くPHSに追いついてくれたら漏れの選択肢も広くなるんだけどね。
557非通知さん:04/07/16 19:56 ID:wGWzsmDz
どうでもいいけどこのスレではフルブラウザ云々は持ち出すべきではないと思う。
558非通知さん:04/07/16 20:09 ID:3MOz8dXq
>>551
宅急便の不在通知票に連絡すべきドライバーの電話番号が書いてあるのだが
余裕で070
559非通知さん:04/07/16 20:13 ID:wGWzsmDz
>>558
>551 が言ってる運送会社ゆーのは、長距離の基幹系でしょう。
560非通知さん:04/07/16 20:19 ID:3MOz8dXq
>>559
営業車だし運送会社だし宅急便屋でも話の筋からは離れていないのでいいでしょう
561非通知さん:04/07/16 20:27 ID:IbwPaHbf
宅急便の人は070多いよ(制服の人はね、個人で配達やってる人は携帯っぽい)
都内ね、
何時のだよ?って感じの樹脂感丸出しストレートを使ってるのも見かけた事アル
あれは、音がイイとかじゃ無くて安いからでしょ?
562非通知さん:04/07/16 20:32 ID:IbwPaHbf
561=547ね
見知らぬ070の着信が残ってたら
まず宅急便。

念のため
俺は家に殆ど居ないから、どのお店で買う時も
配達直前に自分の携帯に一回連絡を入れてもらうようにしてるのね
御中元、御歳暮は対処出来ないけど…。
563非通知さん:04/07/16 21:00 ID:PoCfs8At
住んでいる場所、仕事している場所、仕事によって大分異なると思うが。
俺は、東京・横浜で生活・仕事、仕事が法律関係だが、
試しで一回PHSを使ったら手放せなくなったよ。

特に外にいると、PHS→PHSのよさが分かる。
外でクライアントから電話があったときなんか、
携帯→携帯だと何を言っているか聞き取れなくてあせるときあるし。
でも、最近は携帯ならまだまし。
ノイズが多いIP電話で電話してくるのは止めてくれ。。。
564非通知さん:04/07/16 21:26 ID:pyfuFI7B
釣りじゃなくって、私は子供のころに鼓膜を怪我しているから
携帯電話じゃ聞き取りにくいです。
H"じゃないと駄目なんですよ。
あいにく会社も理解して頂いて、社外用の移動端末をH"にして貰っています。
確かにWIN等の携帯電話もすごく魅力だけど、H"の音声通話が一番だと思います。
565非通知さん:04/07/16 21:28 ID:wGWzsmDz
>>564
あなたにとってはそれでいいかもしれないが、
それを万人に説かないほうがいいよ。
劣悪な環境に耐えられるからこそ、耐えることを強いられる人間のほうが多いのだから。
566非通知さん:04/07/16 21:33 ID:6aoL+Y6U
携帯が進歩するのもいいけど、設備投資や新端末発売のたびに通話料値下げが遠のくのはなんとかしてくれ。

そんなに利益率が悪いのかよ。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
567非通知さん:04/07/16 21:46 ID:3MOz8dXq
>>565
最後の一文の意味がわからんし、他の人に説いたっていいような気がするぞ
俺の身近な例だと年寄りが無理して携帯使ってたのをPHSにしたら
スムースに会話が出来るようになったこともある。
568非通知さん:04/07/16 22:25 ID:nPYpFXDT
>>564
俺は鼓膜に穴あけたことあります。
それはそうと、PHSは良いですね。頭の横に話してる相手が立っているよう。
569非通知さん:04/07/16 22:51 ID:U6Azw4hK
>>564
あいにくの使い方おかしい
570非通知さん:04/07/16 23:21 ID:nPYpFXDT
合挽き肉専門の会社なんだよきっと
571非通知さん:04/07/16 23:28 ID:U6Azw4hK
まともな意見であっても、日本語がおかしいと、途端に池沼に見えてくるのは漏れだけ?
572非通知さん:04/07/16 23:32 ID:NWwaqKUY
>>565
万人向けの携帯なんて存在するのだろうか?
PHSは、常識的な範囲では普通に通話できる。
ただ、新幹線や高速道路など、車で使う人には
向かない。
でも、通話できる環境での音声はPHSにかなう携帯は存在しない。
573非通知さん:04/07/16 23:42 ID:PQQ8lUAZ
日通とヤマトの宅配便は070を使ってた(東京)。
携帯を使ってる会社の方が少ない印象あり。
574非通知さん:04/07/17 03:03 ID:sTlLjT10
田舎モンは携帯で十分だよ
575非通知さん:04/07/17 06:53 ID:/tLZ2kw4
              ∧_∧ヽ( ・∀・)ノ ウンティー
            _ ( ´_ゝ`) ___
          / ( ( つ┳つノ   \
━━━━━━/     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
━━━━━━|     /      \   |
━━━━━━|          ゝ     .|
━━━━━━|        _        | ヽ( ・∀・)ノ ウンティー
━━━━━━ヽ               ノ
          ◎――――――――◎

   ↑H"信者(ふぇちゅいん糞連中)
576非通知さん:04/07/17 10:31 ID:HftggjAy
>>573
このへんじゃ田舎なんでヤマトも日通も 090 だけど、
場所によって使い分けてるのはまともな判断だなぁ。
577非通知さん:04/07/17 10:35 ID:SBY+QzwX
>>576
いや、長距離基幹系と近距離宅配系ではまるで違うよ。
想定される行動圏も、想定される通話距離区分も。

前者ではとにかくエリア、あとは超長距離も含めた通話料辺りが重要だし、
後者では近場での電波状況と、あとは近距離での通話料辺りが重要になる。
578非通知さん:04/07/17 10:40 ID:HftggjAy
>>577
いや、同じ会社で近距離の宅配でも場所によって使い分けてるんだなぁと。
このへんだと、個人宅への配達でもちょっと山のほうに入ると本気で PHS が入らないはずなんで。
街中とか幹線道路とかはぜんぜん問題ないんだけどね。
579非通知さん:04/07/17 10:42 ID:SBY+QzwX
>>578
そういうことですか、了解。たしかにそうですね。
580非通知さん:04/07/17 13:51 ID:MhKRBduD
少なくとも業者さんは、上手い事使い分けてそうだね
お巡りさんは今も無線なのかなあ
581非通知さん:04/07/17 16:20 ID:FKvW+KcT
一斉通達があるから警察無線は今でも健在だろ。
併用かもしれんが。
582非通知さん:04/07/17 17:08 ID:9j12HpTf
PHSって、お年寄りには良い電話だよ。
いや、本当に。身近な例でそう思う。
583非通知さん:04/07/17 17:30 ID:6w+JL9qz
PHSって最初のふれこみじゃ「デジタルコードレス」だった筈だけど、親機ってどこ行けば買えるの?
うちのAirH"Phone、引っ越してから電波弱くて困ってるんだけど。
584非通知さん:04/07/17 17:33 ID:/MXtvvfl
>>583
必要なのは親機ではなくポケットリピータな予感
585非通知さん:04/07/17 17:35 ID:VEsXSGJ8
>>583
マジレスすると116電話してレピーター借りれ

子機登録はメーカーもキャリアも見放して久しい。
586非通知さん:04/07/17 18:17 ID:tmFAGzES
>>582
TUKAの骨伝導も良いかと・・・・・・・
実機触ったことすらないけどねw

だってTUKAない地域だから
587非通知さん:04/07/17 18:49 ID:6U00fHuS
PHSも携帯電話じゃねえか。
588非通知さん:04/07/17 19:14 ID:tmFAGzES
だから、PHS叩きスレなんだよ、ここは
589非通知さん:04/07/17 19:17 ID:HftggjAy
叩きというかネタスレですな。
590非通知さん:04/07/17 20:20 ID:7DSjGNRA
PHSはもう進化しないの?
・高速移動に強くなるとか?
・山間地でもOKとか?
591:04/07/17 20:37 ID:FKvW+KcT
通話料を高くしてボッタくりが出来るならいつだってやるだろうよ。

尤もPHSの各キャリアはそれをやらなかったせいで
破滅の道に突き進んで逝った訳だが。
592非通知さん:04/07/17 21:01 ID:njU9uQz4
>>590
PHS(つかH")は、
増速及び圧縮技術の向上による
ブロードバンド並の体感速度の実現、
新型アンテナ、
アダプタティブ・アレイ設置による
人口カバー率99%の達成、
VoIP化による無線IP電話の実現、
自前バックボーンへの移行による
ISDN依存体質からの脱却などを
目指して日々進歩しているわけだが。
593非通知さん:04/07/17 21:03 ID:6U00fHuS
>>592
その金はどこからでてるんですか?
594非通知さん:04/07/17 21:09 ID:DRRT395B
>>593
黒字だから自分で出すんでしょ
595非通知さん:04/07/17 21:17 ID:wyzcm9lR
いかにも聞き取りにくい携帯の音声では、お客さんがお年寄りとかの場合、
ドリフのコントみたいになる恐れ有り

ところで、エッジからだと、同一市外局番エリアにいれば、
市外局番なしで家電にかかるのは、知ってるよね
これが意外に便利だったりする
596非通知さん:04/07/17 21:25 ID:6U00fHuS
そうそう、PHSって音がめちゃめちゃいいんだよな。
普通に聞き取れる。あれはありがたかった。
でもな、よそのキャリアのPDCの端末の方がかっこ良く見えたのさ。
今は豚使いでバカにされっぱなしの人生さ。
597非通知さん:04/07/17 21:42 ID:92bzX0Hk
田舎モンは携帯使ってりゃいいんだよ
598非通知さん:04/07/17 22:24 ID:479B77uc
都会モンもピッチなんて使ってない訳なんだが。
599あひゃひゃ:04/07/17 22:28 ID:r0tbbKNI
>>598
上京バカほどそうだろうよ。洗練された都会出身者(俺は中央区出身)はエッジを使用している。
600非通知さん:04/07/17 22:37 ID:91FQplWc
ピッチじゃ俺の行動範囲をガバーできない
601非通知さん:04/07/17 22:47 ID:dBrQIf+K
H”は都心から車で一時間も走れば圏外続出になるからなぁ…。 使い物にならん。
602非通知さん:04/07/17 22:49 ID:brFMfQNW
>>600
山間部行くと駄目だからね、具体的な例だと
寒川県西部地方だと 小田原、南足柄市、足柄上郡まで行くと
広域農道で圏外だもの。
小田原の久野の山間部はPHS駄目だね。
広域農道ならドコモ、auは余裕だけどね。

でも携帯も圏外あるな、金時山ハイキングに行ったら山頂でも
山小屋の陰にはいるとauの携帯が圏外だ。
見通しが良いところなら使えるけど、帰りの車だと足柄峠を下ったら
矢倉沢本村バス停まで圏外、おいPHSじゃねぇんだよと言いたくなったよ。
603602:04/07/17 22:52 ID:brFMfQNW
>>602
寒川県→神奈川県西部の間違え
小田急など大手私鉄沿線ならH"なら結構使えるね。
住宅地や商業地を離れた閑散とした所だと
近くにアンテナがないので、使えないケースはあるね。
604非通知さん:04/07/17 22:54 ID:9U2vVUAU
あのFOMAが雑誌のTOPで特集されてるのを見るにつけ、ああ、PHSはやっぱり無問題なんだなと思う
605非通知さん:04/07/17 23:04 ID:AmmDpYyF
H"以上のメールが携帯には無いからな。
WEBもそうだし、通話音質もそうか。

これらを重視する自分としては当分H"を使うことになりそうだ。
あとは、エリアは十分広いので、電波を強くして建物内に入るようにしてくれれば、完璧。
606非通知さん:04/07/17 23:11 ID:SBY+QzwX
>>605
プライベート、社用含め
ドコモ、あう、エッジをいろいろ使ってきているが、
あうのメールシステムはエッジとほぼ対等だと思うよ。
607非通知さん:04/07/17 23:13 ID:9j12HpTf
>>595
エッジからだと、同一市外局番エリアにいれば、
市外局番なしで家電にかかるのは、超便利。
608非通知さん:04/07/17 23:15 ID:SBY+QzwX
>>607
ケータイでも、市外局番をあらかじめ登録しておいて
自動でその市外局番を付加して発信してくれる機能、を持った機種もあるけど、
あんまし使用は推奨されてないよ。

現在位置や登録内容によって、予想外の電番につながる怖れがあるから。
やはり移動体通信機器では市外局番からかけるべき、と俺は思ふ。
609非通知さん:04/07/17 23:27 ID:FKvW+KcT
クソド田舎に住んでる負け組は携帯使え

それだけだ
610非通知さん:04/07/17 23:34 ID:vqpmIfM7
メールにしろパケ通信にしろ、通常はキャリアに依存されているサービスを
PCのように自由に使える所がH"の利点だな。
プロバもメールアカウントも自分で選べる。もちろん公式のものも用意されている。
そう言えばフルブラウザの導入もそういうコンセプトの上に成り立っている。
必要ならば串まで通せるという、束縛されないネットワークが最大の魅力なんだろう。
611非通知さん:04/07/17 23:34 ID:ATrQRdrN
携帯を選んでいるのにも理由があるだろう、放って置きなさい。
612非通知さん:04/07/17 23:37 ID:SBY+QzwX
>>610
それはメリットにもデメリットになるんで無いかな。
613非通知さん:04/07/17 23:41 ID:ATrQRdrN
江ノ島水族館の周辺、何故かAU(非WIN)もドコモ(ムーバ)もダメダメ。
もっと何故か判らんのは、アステルなら使える(W
614非通知さん:04/07/17 23:45 ID:ATrQRdrN
>612
PCを敬遠している様な人には、理解出来ない機能ばかりだろうな。
615非通知さん:04/07/17 23:50 ID:SBY+QzwX
>>614
お仕着せのコンテンツ、アプリ、ってのも、
目的自体が希薄なユーザにとっては楽でいいもの、ともなりうるよ。
仕事をはじめとした完全な目的があるユーザは、
それが達成できるなら携帯でもPHSでもかまわないわけだし。
616非通知さん:04/07/18 00:06 ID:4JB7K8Jg
楽と言うと聞こえがいいが、
個人的には、束縛されたネットワークに縛り付けて利用料を取るというネガティブなイメージがある。
だが、それは簡易さと引き換えだというのも納得できる。
携帯はPC以上に老若男女が使うものだと思うしね。
H"も有料コンテンツはあるし、デフォルト設定で楽に使うことも出来る。
617非通知さん:04/07/18 00:10 ID:WlJHKhfG
PHSでIPATや株取引できれば速攻乗り換えですが、
出来ませんよね?
618非通知さん:04/07/18 00:13 ID:mxjgWAuN
たしか、神が降臨してたと思うw <PHSでIPAT
619非通知さん:04/07/18 00:14 ID:ZLLJHuMW
イメージだけで語るなよ
620非通知さん:04/07/18 00:17 ID:3S6V+sel
>>616
多分、そこで重視されるのは、
「束縛された」とかそーゆーもの以前に、
「みんなとの共通意識」とか「共通したコンテンツ」とかその辺なんでしょうな。
621非通知さん:04/07/18 00:22 ID:foqwTE/B
>>607
県境付近ではどっちに掛かるかわからんのが欠点
622非通知さん:04/07/18 00:24 ID:WlJHKhfG
>618
まじっすか?
その項目だけが、自分にとってのPHSつかえネっていう部分だったんで。
どうしたらいいんでしょうか?
623607:04/07/18 00:27 ID:M91L1q8v
>>608 >>621
個人的には市外局番からかけるが、お年よりとかには、
固定と同じように使えるのは、ありがたいようだ。
境界でどっちにかかるかわからない問題はあるけど。
624非通知さん:04/07/18 00:30 ID:hTpaPU5u
俺は、固定電話でも市内にかける時でも、ちゃんと市外局番からかけている。
そもそも市内なら市外局番が要らないっていうのがおかしい。
625非通知さん:04/07/18 00:34 ID:3S6V+sel
まぁ、市外局番については
ケータイでも登録してある市外局番を自動付加する機能があるので、
自分が住んでる地域の市外局番についてはこれで困らないでしょう。
ぜんぜん知らないところに言って、いきなり市外局番なしでかけるような真似は
先に挙げたような問題もあって怖いですしね。
626非通知さん:04/07/18 00:42 ID:Yem3tW1e
>>590
Advanced PHS 高度化PHS 256kbps/1Mbps
627非通知さん:04/07/18 00:44 ID:owBPiKkf
>>624 ふわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????????
628非通知さん:04/07/18 00:52 ID:ACFnXAKP
629非通知さん:04/07/18 00:54 ID:2ZtYgXEq
話せりゃええやんって思いますけどねぇ
630非通知さん:04/07/18 00:59 ID:WlJHKhfG
>628>618
ちょうど調べてました。
う〜ん、初心者の俺にはなんか難しいですね。
もちっと、Jにしときます。
有難う御座いました。
631非通知さん:04/07/18 00:59 ID:qAs/DOhD
>>629
そういう方なら、PHSで十分でしょうね。
エリアは携帯に比べると弱いですが。。
632非通知さん:04/07/18 01:40 ID:NXtykriB
H"のメールリトライ遅くね?あうだと頻繁にリトライしてくれるのに。
633非通知さん:04/07/18 01:44 ID:3S6V+sel
>>632
エッジのリトライは均一15分間隔じゃなかったっけ。
必要十分は満たしてるんで無いかな。

あうだと下記のような感じらしい。
> メールのトリガー(再送信のきっかけ)は、
> 1. メールの新規着信を受けたときのメール装置から
> 2. 位置登録時(基地局エリア変更時など)
> 3. 電話の発着信後
> 4. ユーザーによる新着問い合わせ
> 5. 送信タイマ
>  (最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)

634非通知さん:04/07/18 01:44 ID:v+gkrY+I
>>632
んなこたーない
635非通知さん:04/07/18 01:45 ID:eZ255hub
>>632
エッジだとメール定額なんだから、手動で送受信すればいいでしょ
636非通知さん:04/07/18 01:46 ID:bsVAFCFk
PHS信者ってすぐ人を勧誘するからウザイね。使えない代物人に押しつけるなよ。
637非通知さん:04/07/18 01:48 ID:pi4XMgup
使えない mova が世の中に満ち溢れてるからなぁ。
638非通知さん:04/07/18 01:50 ID:bsVAFCFk
>>637
あのぉボクは全然ムーバの方がいいです。
音質うんぬんの前に繋がる繋がらないの方が問題ですから。
屋内で使えないぴっちなど激しく不要。070=子供のおもちゃ。
639非通知さん:04/07/18 01:54 ID:pi4XMgup
>>638
あなたには勧めない。自分自身仕事でど田舎に行くときは mova 以外選択肢がないことが多いし。
で、PHS のほうがまともに使える状況があっても子供の玩具とかいう意見を人に押し付けるあなたが

> PHS信者ってすぐ人を勧誘するからウザイね。使えない代物人に押しつけるなよ。

mova 信者ってすぐ人を勧誘するからウザイね。使えない代物人に押しつけるなよ。
と、言ってることがそのまま自分に跳ね返ってきてるよな。

640非通知さん:04/07/18 01:56 ID:pi4XMgup
勧誘はしてないか。思い込みで非難してるだけで。
そこだけは謝罪して訂正w
641非通知さん:04/07/18 01:57 ID:bsVAFCFk
>>639
加入者数見ればどっちが大衆に求められてるか、優れているか一目瞭然だろ。
使えないものを使えると言い張るお前らはたちの悪い宗教勧誘と一緒だ。
素直に電波悪すぎで使えない子供のおもちゃだと認めたらどうだ?
嘘つくのって疲れるだろ?楽になるぜ。
642非通知さん:04/07/18 02:00 ID:NXtykriB
>>633
>エッジのリトライは均一15分間隔じゃなかったっけ。

そうなの?漏れのはいつも1時間くらいかかっているような気がしたが…。職場内の電波が不安定なせいかな。

>>635
面倒くさい
643非通知さん:04/07/18 02:00 ID:bsVAFCFk
ぴっち=070もauもFOMAもイラネ
movaがあればどこでもおっけー
644非通知さん:04/07/18 02:00 ID:pi4XMgup
>>641
mova も実際会社持ちでずっと使ってたから、あれが妥協の産物であることはよく知ってる。
今は人には au をすすめてるよ。
加入者数だけで判断して不幸になる人を多くしても仕方ないしね。
645非通知さん:04/07/18 02:01 ID:WHHjWETt
そうは言っても東京都心ではムーバは音質的に使えない。
646非通知さん:04/07/18 02:03 ID:bsVAFCFk
>>644
加入者数だって立派な判断基準だろ。
それだけ支持されてるんだから。これだけ多くの人がぴっちの品質の悪さを敬遠して
多少音は悪くとも繋がるmovaを選んでるんだよ。ぴっち信者くんよ、素直になろう。楽になるぜ。
647非通知さん:04/07/18 02:04 ID:pi4XMgup
>>645
過去ログを見れば分かるが、気にならない人には気にならないようなんだよな。
それはそれでかまわないが。
気になる人を中傷するのだけはやめてほしいものだ。
648非通知さん:04/07/18 02:04 ID:jPzbh6wG
>>642
そうか?
俺はPHS圏外の職場の地下から地上へ移動した瞬間、メールがリトライで来たぞ。
649非通知さん:04/07/18 02:07 ID:pi4XMgup
>>646
mova がつながるってのがまず大嘘だからなぁ。
嘘を信じて幸せになるほうがよっぽど新興宗教だろう。
650非通知さん:04/07/18 02:07 ID:bsVAFCFk
>>645
そんなに音質的に使いものにならないものが何故これだけ売れてしまっているのかな?
説明できますか?4000万ものユーザが無駄金払ってるはずがないでしょう。ぴっち信者は頭悪いな。
651非通知さん:04/07/18 02:07 ID:HT23q7zk
なんか必死なドキュマーがいるね
652非通知さん:04/07/18 02:08 ID:bsVAFCFk
>>649
そんなに使いものにならないものが何故これだけ売れてしまっているのかな?
説明できますか?4000万ものユーザが無駄金払ってるはずがないでしょう。ぴっち信者は頭悪いな。


653非通知さん:04/07/18 02:09 ID:pi4XMgup
>>650
実際の性能じゃなくて「売れてる」ってことにしか基準を置けないわけね。
現状 mova は毎月五十万とかそういうペースで減り続けてるわけだが。
PHS にしろとはいわんから、君もはやいとこ FOMA とか au とかに逃げ出したほうがいいぜ ?
それもできない田舎ならどうしようもないが。
654非通知さん:04/07/18 02:09 ID:wGuOgxJQ
地方ではドコモのムーバが良いけど東京では使えないな。
音質が悪くて正直通話になっていない。
しょっちゅう途切れるし、通話が遅延する
655非通知さん:04/07/18 02:10 ID:bsVAFCFk
>>651
お前みたいな煽り一言レスしかできないヤツって必ずいるよな。
頭の悪さそんなに露呈して楽しいかい?>>>>>>>>>>>ぴっち信者
656非通知さん:04/07/18 02:10 ID:HT23q7zk
新宿、渋谷じゃmova最悪に繋がらないよ
657非通知さん:04/07/18 02:12 ID:bsVAFCFk
>>635
movaが減ってるのは当たり前だろ。ドコモ自身がFOMAに移行させようと必死なんだから。
当たり前のこと言ってどうする。

>>654
だから何故そんな代物がこれだけ売れたんですか。これだけ加入者がいるんですか。ぴっち=070=こどものおもちゃに逃げ出さないんですか。
658非通知さん:04/07/18 02:15 ID:HT23q7zk
楽しそうなアホがいるね
659非通知さん:04/07/18 02:15 ID:pi4XMgup
>>657
なぜ DoCoMo は、そんなにいい mova を捨ててまで FOMA に移行させようと必死になるのかな ?
mova がよかったら FOMA に移行させる理由なんてないじゃんw

660非通知さん:04/07/18 02:16 ID:bsVAFCFk
ぴっち=070=こどものおもちゃ使ってるやつはなぜヲタクばかりで余計にイメージ悪くなったな。
前の会社でDDIのぴっち支給されたが恥ずかしくて使えんぞ。
我慢して持ったはいいが電話かかってきてもすぐ無音になって切れる。
仕方なくいつも名刺に自分のmovaの番号書いてたよ。
ふざけんな。>ぴっち=070
661非通知さん:04/07/18 02:18 ID:NXtykriB
>>648
マジで?ハズレ端末つかまされたのかな_| ̄|○
662非通知さん:04/07/18 02:18 ID:HT23q7zk
前の会社はクビですか?
663非通知さん:04/07/18 02:21 ID:bsVAFCFk
>>659
お前はバカか。他社が3G始めるのに一生PDCやってるわけにいかんだろうが。
PDCでは新しいことをするのに限界がある。
ただ現時点でmovaが神だと言ってるわけだこの馬鹿が。
664非通知さん:04/07/18 02:22 ID:HT23q7zk
本当はドコモのピッチだったのでは?
アステル?
665非通知さん:04/07/18 02:23 ID:bsVAFCFk
>>661
なんだよハズレ端末って?別に初期不良とかそういう感じではなかった。

>>662
キャリアアップ考えて辞めた。
666非通知さん:04/07/18 02:24 ID:pi4XMgup
神、ときたか。
神なんて用語を使うのは信者だろうな。やっぱり。
現実とは関係なく宗教にはまってる mova 信者とは会話は成立しないねぇ。
667非通知さん:04/07/18 02:25 ID:HT23q7zk
FOMAにできてピッチで出来ないことってあるんですか?
668非通知さん:04/07/18 02:26 ID:bsVAFCFk
>>666
まあ少なくとも290万の加入者なDポに比べりゃ4000万movaは神だろうよ。
しつこいがそれだけ支持されてんだよ。もしくは支持されたんだよ。
669非通知さん:04/07/18 02:27 ID:HT23q7zk
自分でクビとは言わないよな(クスクス
670非通知さん:04/07/18 02:27 ID:bsVAFCFk
>>667
FOMAのことはよくシラねえなあ?
671非通知さん:04/07/18 02:29 ID:pi4XMgup
>>668
君がそれで心の平穏を得たんならそれでいいじゃないか。
君の平穏を、現実に使えるか使えないかとは関係なく他の人に押し付けられたら他の人は困るけどねw
672非通知さん:04/07/18 02:29 ID:jcqhErr1
ID:bsVAFCFk
673非通知さん:04/07/18 02:30 ID:wvkbeH4j
>>670
出会い系サイトくらいじゃない?
674非通知さん:04/07/18 02:31 ID:HT23q7zk
ムーバは彼女の声が花澤さんになるから凄くイイ
675非通知さん:04/07/18 02:32 ID:bsVAFCFk
>>671
いやお前らぴっち信者がうざいんだよ。
この板見るといっつも関係ないスレで「都会ならH"が一番」とか「携帯は音質悪くて何言ってるかわかんない」とか
宣伝カキコすんだろ。うざいからやめてくれよ。誰も見向きゃしねえんだよ馬鹿。
676非通知さん:04/07/18 02:33 ID:HT23q7zk
馬鹿をからかうと面白い
677非通知さん:04/07/18 02:34 ID:bsVAFCFk
>>676
お前みたいな煽り一言レスしかできないヤツって必ずいるよな。
頭の悪さそんなに露呈して楽しいかい?>>>>>>>>>>>ぴっち信者
678非通知さん:04/07/18 02:38 ID:pi4XMgup
>>675
関係ないスレではそんなことはやったことがないから知らんw
人に勧めるのはまず au だし。

というわけで人違いだw
うざい信者は見かけたときに直接叩いてくれ。
679非通知さん:04/07/18 02:42 ID:HT23q7zk
070とかピッチ信者とか言ってるほうが頭悪くないか?
680非通知さん:04/07/18 02:44 ID:pi4XMgup
>>679
いや、bsVAFCFk が自分を客観視できたら、ここまで自らにそのまま跳ね返る煽りは書かないだろう。さすがに。
釣りなのか天然なのか知らんけどな。
681非通知さん:04/07/18 02:44 ID:bsVAFCFk
>>678
ぴっち信者装ったアウヲタか。よくわかった。

>>679
ぴっちを使えると嘘ばかり並べるお前らの方が頭が悪いというか悪質だな。
682非通知さん:04/07/18 02:44 ID:NXtykriB
ID:bsVAFCFkは何でそこまで必死なの?
683非通知さん:04/07/18 02:44 ID:HT23q7zk
もう飽きたかな?
684非通知さん:04/07/18 02:47 ID:HT23q7zk
まだ居たよ
すげー必死だな
685非通知さん:04/07/18 02:48 ID:pi4XMgup
ほんとに必死だねぇ。
釣りのつもりなのかわからんけど、なんでここまで必死にならなきゃいけないんだろ。
686非通知さん:04/07/18 02:49 ID:bsVAFCFk
さて煽りだけの短レスだけになってきたな。そうだよな。
どう言い訳しようと使えないもんは使えない。おまえら本当は分かってるんだもんな。
最後にもう一回。
070=こどものおもちゃ。





          素 直 に な れ よ






687非通知さん:04/07/18 02:51 ID:pi4XMgup
うん、070 は子供の玩具です。ぜんぜんつかえません。
明日どこもショップに行って偉大な mova 様を買います。



...これくらい言えば退散してくれるかなぁ。
688非通知さん:04/07/18 02:54 ID:HT23q7zk
ムーバ君チュゴイチュゴイ、パチパチ
689非通知さん:04/07/18 02:57 ID:ACFnXAKP
バカだなァw
690非通知さん:04/07/18 03:24 ID:6crsM4qO
>>686
070を持っているこどもなんて見たこと無いぞ。
こどもはみんな携帯を持っている。
691非通知さん:04/07/18 03:38 ID:oSj8COC8
今のPHSは子供じゃ使いこなせないしな
692非通知さん:04/07/18 03:38 ID:2ZtYgXEq
PHS。
確かに音はいい。通信速度もなかなか。サービス機能も充実。
でもな、世の大衆はそんなものより、
「繋ぎたい時に繋がるもの」を選んだんだよ。
それだけの話だ。どっちが機能的に携帯電話として優れているかなんて問題じゃない。
強いて言えば、大衆に選ばれたものが優秀と呼ばれるだけの話なのだ。
693非通知さん:04/07/18 03:41 ID:2ZtYgXEq
昔はむしろ、こどもの携帯と言えばPHSだった。
女子高生と言えばPHSだった。
思えば、99年頃がピークだったかな。
その辺からi-modeの整備や電子メール機能が強化され、
「PHSは繋がらない」という意見が利用者の実体験として叫ばれるようになり、
PHSは集落の一途。
PHSから携帯への移行が進み始めた頃は、
料金はPHSの方が安かった。それでもなぜみんなPHSを捨てたのか。
繋がらないから。それだけの話。
694非通知さん:04/07/18 03:44 ID:bsVAFCFk
>>692-693
そうだな。ほぼ全ての機種を1円で売ってしまい安かろう悪かろうの実イメージを増幅させてしまったことも敗因の一つだな>ぴっち=070=こどものおもちゃ
695非通知さん:04/07/18 03:46 ID:IoPvvPvB
378 名前:非通知さん[] 投稿日:04/07/18 02:41 ID:bsVAFCFk
>>377
また070信者か?070=こどものおもちゃ。





          素 直 に な れ よ
696非通知さん:04/07/18 03:47 ID:bsVAFCFk
>>695
だからなんだよ?ばかはとっとと寝てろ
697非通知さん:04/07/18 03:51 ID:vfr7fNs2
>>692
大衆ねぇ.

中国はすごいことになってるね.
698非通知さん:04/07/18 03:54 ID:i/wjakjh
ムーバのメール250文字、リトライ無しという仕様は子供のおもちゃ以下という事実はどうしますか
699非通知さん:04/07/18 03:54 ID:2ZtYgXEq
>>697
いや、日本の話をしてるんですが。
日本ではPHSじゃなくてPDCやcdmaを始めとした
いわゆる「ケータイ」が選ばれたって話。
なんでそこで中国が出てくるのかさっぱりわからん。
中国にPHSなんてあったっけ?
700非通知さん:04/07/18 03:55 ID:2ZtYgXEq
>>698
最近のはWEBで設定変えて250文字ごとに分割して受信したりできるらしい。
もっとも、ガキはそんな設定が存在する事自体知らないらしいけど。
ヤフオクやってるとよくわかるよw
701非通知さん:04/07/18 03:56 ID:IIQaF99o
PHSのイメージ低下の原因はドコPの糞性能が原因です。
あれはとにかく繋がらなかったから無理も無い
702非通知さん:04/07/18 03:59 ID:McAB7DW5
MOVAは写メール出来ないので論外。
703非通知さん:04/07/18 04:00 ID:pi4XMgup
>>694
今まさに mova とか vodafone が 1 円ばら撒きを敢行してるな。
あれは PDC 凋落を物語ってはいるのかも。
704非通知さん:04/07/18 04:03 ID:pi4XMgup
>>693 は昔の話にとらわれすぎ。
一年たてば別物の業界で、太古の話にとらわれて得な選択ができないのは損だろう。
数年前に妥当な選択でユーザ数が多かったからって、状況が変わっても同じものにしがみつくのは愚作。

利点より番号のほうが重要、とかだったら仕方ないけどね。
705非通知さん:04/07/18 04:06 ID:sH+ncC7G
ドコPは本当にひどい200m先に自立柱が見えてるのに音が3分の1くらい途切れる、近所のおばちゃんの場合
706非通知さん:04/07/18 04:07 ID:pi4XMgup
> 中国にPHSなんてあったっけ?

mova で知識が止まってる人はこれだから。
ttp://news.searchina.ne.jp/topic/110.html
まぁ日本には直接関係しない話ではあるが、AH-K3001V の同型機が中国先行で販売されたとか、
間接的な影響は出てきてる。
707非通知さん:04/07/18 04:09 ID:rSk/VHYJ
通話ダメ、メールダメという携帯としてはおよそ致命的な性能のドコモ端末。
それを隠すために高性能カメラやドラクエなどを付けて売る商法。
もはやどちらがメインの機能なのか分からない、グリコのお菓子状態です。
そしておまけに釣られて買うドキュモユーザー。

これこそ子供みたいだなw
708非通知さん:04/07/18 04:10 ID:pi4XMgup
>>692
つなぎたいときにつながるもの、だったら今は間違いなく au だな。
愚民の選択に付き合う必要なんかない。

709非通知さん:04/07/18 04:11 ID:IoPvvPvB
という子供の戯言でした。
710非通知さん:04/07/18 04:13 ID:2ZtYgXEq
>>704
お前ヒキコモリか?
愚作とか言ってんじゃねえよ。周りを良く見渡せ。外に出ろ。
PHSを欲しがる奴は秋葉系ばっかだろ。それが現実だ。
DDIも秋葉系を客として選んだ。それが現実だ。
おまえがいくら叫んだって、世の人々はPHSには価値を見いださないんだ。
いいかげん気付けよ。
711非通知さん:04/07/18 04:14 ID:pi4XMgup
>>709
まともな判断力を持った大人は、こんなところで深夜から明け方に力説なんかしてないと思うw
PHS だろうが mova だろうが、状況に応じて適したものを使ってそれでおしまいだろう。

DoCoMo に金を払ってそういう判断すらしないって手もあるし、それはそれで楽でいいけどな。
712非通知さん:04/07/18 04:14 ID:2ZtYgXEq
>>706
だから中国の話なんてどうでもいいし、
俺はお前みたいに携帯ヲタでもねえよw
日本ではPHSは「選ばれ」なかった。それだけの話。
713非通知さん:04/07/18 04:16 ID:kOybm4nD
てか3年以内に全キャリアP自体撤退するでしょ
Dぽ頑張ってたのに残念
714非通知さん:04/07/18 04:17 ID:2ZtYgXEq
PocketBell
PHS
PDC

頭にPがつくとダメなわけだなw
715非通知さん:04/07/18 04:17 ID:lAgRseFm
田舎モンは携帯使ってろってこった。
716非通知さん:04/07/18 04:18 ID:rSk/VHYJ
PHSユーザーは端末の長所も短所も把握して
自分のライフスタイルと照らし合わせて購入する人が多い。
通話品質、メール、WEB関連という最重要項目において絶対のクオリティを誇っていることも知っている。
付加機能には力を入れてないことも知っている。
CMもやってないキャリアを選ぶくらいだから、自分で全部調べている。
これこそ、大人の買い物の仕方。


ドキュモユーザーは
まあ、みんな使ってるし、ドコモでいいべ。なんかゲームとかすげーし。
717非通知さん:04/07/18 04:19 ID:bsVAFCFk
秋葉系より田舎もんの方がマシだな。あれは人間として認めない。汚いし臭い。
ちなみにおれは都内だぞ。
718非通知さん:04/07/18 04:20 ID:2ZtYgXEq
>>716
PHSユーザーはただの秋葉系です。
DoCoMoに限らず、所謂ケータイを選ぶのは一般人で、
通話品質がライフスタイルがどうとかそういう事は考えません。
繋ぎたい時繋がるものがいいんです。
みんなが持ってるものがいいんです。
それが大衆ってことでしょ。
だからお前はいつまでたっても秋葉系なんだ。
719非通知さん:04/07/18 04:21 ID:kOybm4nD
>714
パナソニック
は行けてるぞw
>715
都内でも電波弱すぎ
内線以外に使いようないじゃん
公式サイトが少ないわ端末の性能ショボイはが問題なんだよ
720非通知さん:04/07/18 04:21 ID:pi4XMgup
>>716
うん、2ZtYgXEq は結局、シェアがあるものは優れている、って論点以外に何もないんだよな。
>>710 にしても、秋葉系とかいう言葉を使って貶めようとしてるけど、
その論理展開自体が、ちゃんと DDI ポケットを必要とするユーザがいて商売になってる、ってことを追認してる。

...こんな早朝から釣りとはなぁ。たまたま時間が空いたから釣られてるけどさw
721非通知さん:04/07/18 04:22 ID:+9svOI4u
だから子供は自分で判断できないから、周りに合わせるしか無いんだよ!
DoCoMo選ぶしか無いんだよ!
722非通知さん:04/07/18 04:22 ID:sH+ncC7G
2で必死なヤツのほうがキモイぞ
723非通知さん:04/07/18 04:22 ID:HmGsJI9E
ならきっとQWER配列もwindowsも優れてるんだろうなぁ…
724719:04/07/18 04:24 ID:kOybm4nD
結局宣伝も不評
通話機能として使ってる人も少ない
P使うひとはデータ通信専門の人が多いのも現実
P持って地方に出張は行けないよ
725非通知さん:04/07/18 04:24 ID:sH+ncC7G
ごめん、
2→2ちゃんな  
726非通知さん:04/07/18 04:24 ID:pi4XMgup
>>723
まぜっかえすが、今の Windows の UI は悪くないと思うよ。
Macintosh は良かったが。9インチモノクロの時代に合わせた仕様を引きずりすぎた。

...OS X はまた話が違ってくるけど。
727非通知さん:04/07/18 04:26 ID:D0WamQtq
自分で使うモノを自分で選べないドコモユーザー

     〃〃( ´∀` ∩ < ゲラゲラ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ バタバタ

自分で決めようぜ。大人なんだからさw
728非通知さん:04/07/18 04:26 ID:2ZtYgXEq
>>720
だから、どちらが優れているか、なんて事は問題じゃないって言ってるだろ。日本語読めや。
どっちが優秀かなんてのじゃなくて、
世の人々はPHSじゃなく、所謂ケータイを選んだんだよ。それが現実だって話をしただけだろ。
そして、ケータイからPHSにまた移る理由も必然性も、
世の人々に取っては全く見当たらないわけ。
ほんとに必要とされてたら、俺やお前がここで何を語ろうと語るまいと
PHSにいくだろ?

現実見ろや。
729非通知さん:04/07/18 04:28 ID:2ZtYgXEq
>>720
追加しとくと、誰もDDIが商売として成り立ってないなんて言ってない。
お前は人の意見捏造し過ぎ。
DDIは秋葉系を客として選んだと言っただけ。
それがかろうじて生き残れた秘訣でしょうがよw

そしてPHSってのは世の人々に取ってその程度のものって事なの。OK?
730非通知さん:04/07/18 04:28 ID:kOybm4nD
>>727
選んだ結果あうとドキュモになりました
Pは弱いよ
仕事で使えない
731非通知さん:04/07/18 04:29 ID:HmGsJI9E
>>726
マウスを主体とするのは初心者向けには良いし、直感的操作も出来るのは良いと思う
ただ、遠隔地から操作するときはそうも言えない時が…
というか、windowsが悪いのはUIじゃなくてパッチの数と妙な仕様とパッチを充てると再起動を要求される事かと
732非通知さん:04/07/18 04:30 ID:bsVAFCFk
1円端末ばらまきの次は秋葉系ねらいかよ。
どうにもとりかえしのつかねえイメージついちまったなぴっち=070。
733非通知さん:04/07/18 04:30 ID:pi4XMgup
>>728
だから、
だから「世の人々」なんてものは問題じゃないって言ってるだろ。日本語読めや。
どちらが数が多いかじゃなくて、
君にとって mova は有用だった。ほかの誰かにとって PHS は有用だった。それが現実だったって話を下だけだろ。
そして、シェアが高いってだけの理由で mova を選ぶ理由も必然性も、
mova を必要としない人にとっては全く見当たらないわけ。
ほんとに必要とされてたら、おれやお前がここで何を語ろうと語るまいと
mova が純減するはずがないだろ ?

現実見ろや。
734非通知さん:04/07/18 04:30 ID:sH+ncC7G
シェアとってるのがいいなんて理屈は雪印やパジェロの例を見ればまやかしとわかる
735非通知さん:04/07/18 04:30 ID:lAgRseFm
無職が「地方に出張」か
736非通知さん:04/07/18 04:31 ID:2ZtYgXEq
>>734
だからそんな事言ってないだろ。
どっちかいいかなんて問題じゃないの。
どっちが選ばれたか、なの。
737非通知さん:04/07/18 04:32 ID:bsVAFCFk
>>727
秋葉系に何を言われようと痛くも痒くもないし
むしろ同じ秋葉軍団になりたくないから070は一生避けるな。
おれだけじゃなくて国民の大半がなw
738非通知さん:04/07/18 04:32 ID:pi4XMgup
>>731
クライアントとして Windows を使用するときに、遠隔操作がいるかって話はあるな。
サーバとして問題は多々あるが、Windows が強いのはそこじゃないだろう。
739非通知さん:04/07/18 04:32 ID:2ZtYgXEq
>>733
俺はmovaの話なんてしてないわけだが。
半島から渡って来たばかりの日本語覚えたてでコピペ改変したくなる気持ちはわかるが。
740非通知さん:04/07/18 04:33 ID:aLnrxJ5h
ドコモ使ってTOYOTA乗って巨人応援して・・・・
つまんねー人生だな。単なる社会の歯車だな。存在価値なし
日本人はこんなのばっかりだから外人に見下されるんだよ。
741非通知さん:04/07/18 04:33 ID:pi4XMgup
>>736
だからそんな事いってないだろう。
どっちがシェアが多いかなんて問題じゃないの。
どちらが使えるか、なの。
742非通知さん:04/07/18 04:34 ID:2ZtYgXEq
つーかmovaが純減したのはauに人気が傾いたからなんじゃないの?
PHSの存在なんてこれっぽっちも影響してないわけだが。
PHSは大衆に選ばれていない。それだけの話。
743非通知さん:04/07/18 04:35 ID:pi4XMgup
>>739
日本で一番シェアが多いのは mova だが ?
mova の話をしてない、だと、728 自体が成立しなくなるぞ ?

こちらは人には au を勧めてる、って何度も書いただろうに。
744非通知さん:04/07/18 04:36 ID:lAgRseFm
田舎モンは携帯で十分だろ
745非通知さん:04/07/18 04:36 ID:4lseUsXI
おっ、まだいたんか?
キャリアアップの勉強しなくていいのか?
746非通知さん:04/07/18 04:37 ID:bsVAFCFk
>>740
トヨタも巨人も関係ない。
ぴっちより使えるからmovaを使っとるんだ馬鹿者。
秋葉系はひねくれたことばかり言って仕方ないな。早朝ソープでも行ってろあほ。
747非通知さん:04/07/18 04:37 ID:nslWwYg+
選ばれたか選ばれてないとか言ってるアホがいるね。
ドコモとメディアに騙されてるんだって、早く気付け。
騙されずに現実を理解してる奴が、真の勝利者だ。

だいたい、数が多いから何なの?それで何かいいこと有るの?
748非通知さん:04/07/18 04:38 ID:2ZtYgXEq
>>741
だから世の人々はケータイが使えると判断したんだろ。
だからこそ、まだ料金が割高だったにもかかわらずPHSを捨てて
ケータイに乗り換えていったんだろが。
「使える」って思ってるのはおまえみたいな秋葉系だけなの。
現実をみろ。バカの壁を乗り越えろ。頼むから。

>>743
お前に取ってケータイとはmovaの事なのか。
外国人と会話するのは難しいな。
お前は論旨とか読み取らず揚げ足取りしかしてない。
そんなだから人の意見をかってに読み違えて捏造するんだ。

世の人々はPHSを捨てて、所謂「ケータイ」に移りました。
そういう現実がありました。そういう話です。わかった?
749非通知さん:04/07/18 04:39 ID:bVcepbMm
>>746
ムーバよりPHSの方が100倍使えますが何か?
750非通知さん:04/07/18 04:39 ID:4lseUsXI
バカは面白い
751非通知さん:04/07/18 04:39 ID:bsVAFCFk
>>745
もうキャリアアップの勉強は転職前に果たした。

>>747
数が多いだけ支持されてんだよ。品質が良いんだよ早く気づけぴっち信者。
290万の加入者と4000万の加入者の違いに目を反らすな。素直になれよ。楽になるぜ。
752非通知さん:04/07/18 04:40 ID:bsVAFCFk
>>749
数が多いだけ支持されてんだよ。品質が良いんだよ早く気づけぴっち信者。
290万の加入者と4000万の加入者の違いに目を反らすな。素直になれよ。楽になるぜ。
753非通知さん:04/07/18 04:41 ID:pi4XMgup
楽になるぜ、といわれてもなぁ。
DoCoMo で楽になれなかったから仕方なくほかに移ったのが現実だからなぁ。
754非通知さん:04/07/18 04:41 ID:4wnm8k7n
>>748
使えると判断してないよ。そこまでの知識もってないから

ただまわりに合わせた人がほとんど。

ドコモが良い(と思い込んでる)
755非通知さん:04/07/18 04:41 ID:4lseUsXI
バカ丸出しだな
756非通知さん:04/07/18 04:42 ID:2ZtYgXEq
>>747
>だいたい、数が多いから何なの?それで何かいいこと有るの?

Windowsを捨ててMacオンリーユーザーになってから
もう一度同じ台詞を言ってみろw

>>751
いや、PHSの方が品質はいいw
ただし「通話音声の品質」な。
そして世の人々は音声の品質ではなく、「繋がりやすさ」という品質の方を重視した。
それだけの話さ。
だから俺もPHSを捨てたのさ。
それに周りがケータイばっかになったら料金割高になっちまってな。
ドコモドコモと叩いてるが、同じキャリア同士だと一番料金安いだろ?
携帯電話事情において人と同じキャリアにするって何よりのメリットじゃないの?
757非通知さん:04/07/18 04:42 ID:bsVAFCFk
>>753
素直になれよ。そういうところがひねくれた糞でぶ悪臭秋葉系なんだよなあ君は。
758非通知さん:04/07/18 04:43 ID:4lseUsXI
楽しそうだな
759非通知さん:04/07/18 04:44 ID:HmGsJI9E
>>738
クライアントでも遠隔操作を必要と思ったからXPでは遠隔でサポートする機能が追加されたのでは?
また、クライアントとして使うにしてもパッチの数(と内容)は問題
まぁ、パッチを充てられないような人にも敷居を下げたって意味は十分にあるかもしれないけど
760非通知さん:04/07/18 04:44 ID:pi4XMgup
>>757
すごい素直な実感なんだけどなぁ。
それで bsVAFCFk に罵倒されるくらいが不利な点だったら、別にそれでいいやってくらいに素直な意見。
761非通知さん:04/07/18 04:44 ID:lAgRseFm
繋がりやすさならば圧倒的にPHSの勝利なわけだが。田舎はどうか知らねえけど。
762非通知さん:04/07/18 04:45 ID:2ZtYgXEq
だいたい、DDIが本来の「電話」を捨てて「データ通信」という秋葉系商品に
重きを置いたことで延命出来たって現実がすべてを物語ってるだろw

電話としてのPHSは終わってるのよ。品質とかそういう問題じゃないの。
763非通知さん:04/07/18 04:45 ID:bsVAFCFk
>>756
>そして世の人々は音声の品質ではなく、「繋がりやすさ」という品質の方を重視した
まさにおれが言いたいことだ。
大事なのは音声品質より先に繋がること。屋内で繋がらないぴっちは本気で使えん。
携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴっち=070
これはどうにも変わらない事実。
加入者数がそれを物語っている。>携帯VSぴっち=070
764非通知さん:04/07/18 04:46 ID:lAgRseFm
出た瞬間に切れる携帯
765非通知さん:04/07/18 04:47 ID:dl9R2ZSE
結局負け組のピッチ
766非通知さん:04/07/18 04:47 ID:pi4XMgup
>>759
パッチの管理は問題ですな。
で、OS X の場合、最新のバージョンしかパッチが提供されなくてどーすんだ、って問題が指摘されてるわけだが。
現状で全く問題ないとはもちろんいえないが、Microsoft の対応はかなりがんばってる部類だと思うよ。
767非通知さん:04/07/18 04:48 ID:bsVAFCFk
>>761
捏造をするな。それだけ繋がりやすかったらもっと加入者がいる罠。
すでに書いたがおれは前の会社でぴっちを持たされた。いくら嘘ついても無駄無駄無駄。
音は良い。認めよう。しかし繋がらないから意味がない。屋内に入るとはい、いちころ。
768非通知さん:04/07/18 04:48 ID:4lseUsXI
かっこいい決めぜりふですね
769非通知さん:04/07/18 04:48 ID:lAgRseFm
いまだにブラウザ積んだ携帯電話って存在しないんだよね。お笑い。
770非通知さん:04/07/18 04:49 ID:2ZtYgXEq
それに、PHS音がいいとか言ったって、
周りがケータイからかけてくるんだから全く意味ねえよw
都会じゃ繋がりやすい?そんな地域限定の話したって意味ないだろ。
例えば宅急便よりバイク便最強!って言ったって、多くの国民には関係のない話だ。

携帯電話は周りにあわせるって事が何よりのメリットになる。
回りがケータイなのにPHSを選ぶメリットと言ったら、
自己満足で自己完結なものでしか有り得ないだろ。
もちろん、何をメリットとするかは人それぞれだが、
後者を選ぶのがいわゆる秋葉系だってだけの話だ。
771非通知さん:04/07/18 04:50 ID:HmGsJI9E
>>766
Macも最近酷いよね
古いOS切捨てかよと

というか、板違いなのに引っ張るなぁw
772非通知さん:04/07/18 04:50 ID:lAgRseFm
ウハ!田舎モンがぶち切れて長文書いてる
773非通知さん:04/07/18 04:50 ID:WFVV7wOZ
さすがにドコモが使えないことに気付いた人が大量に他キャリアに移行してる
ドコモは純減を隠すために水増しまでしたからなw


そんな時に、まだドコモにしがみついてる奴がいるのかw

しかもMOVA(メール250文字)だよ!
774非通知さん:04/07/18 04:51 ID:2ZtYgXEq
>>769
笑ってるのは秋葉系だけ。
ほらほら、背中丸めて自慢のぴっちでブラウザいじってると、
後ろで女子高生が指差して笑ってるよ〜w
775非通知さん:04/07/18 04:51 ID:bsVAFCFk
>>769
またまた秋葉系丸出しの発言だな。かっこいいですよ〜
早朝ソープ行ってこい。32k接続でPCサイト見るなんて自殺行為だ。使い物にならん。
喜ぶのはまさに秋葉系だけだな(((ハ)))イナイイナイ。\(Q)/バァ
776非通知さん:04/07/18 04:51 ID:pi4XMgup
>>769
そういう突っ込みどころ満載の発言をするなよ...
769 のいう「ブラウザ」を「Compact HTML に限定されない Web ブラウザ」と解釈したとしても
海外には何ぼでもあるし国内だと SH2101V みたいな製品がある。
777非通知さん:04/07/18 04:52 ID:4lseUsXI
本当はH"じゃなくてドコモだったのでは?
778非通知さん:04/07/18 04:52 ID:lAgRseFm
あら、オモチャブラウザ積んだ携帯が存在する事は知ってますよ
779非通知さん:04/07/18 04:52 ID:YncUk34t

ムーバのメールって、何の役に立つの?
780非通知さん:04/07/18 04:53 ID:pi4XMgup
しかし bsVAFCFk て「早朝ソープ」好きだねぇ
風俗は良く分からんがそんなにネタになるようなものなの ?
781非通知さん:04/07/18 04:53 ID:lAgRseFm
田舎モンがコンプレックス剥き出しの長文や連続レスをするから、スレが伸びるんだね〜(お笑い)
782非通知さん:04/07/18 04:55 ID:pi4XMgup
>>771
どうせネタスレだしw

783非通知さん:04/07/18 04:55 ID:FPgGUjFG
何かレスがすさまじく伸びてると思ったら。 腹いてー(ワラ
ドキュマー、マジ笑える。すげーよ。

ちっくしょー出遅れたよ。
784非通知さん:04/07/18 04:55 ID:bsVAFCFk
>>779
おれから言わせたら一万文字も受信できても意味がないのだが。
それより大事なのは電波届くことだな。秋葉くんよ。
それが290万の加入者と4000万の加入者の差なのだよ。まだわからないかね?
早朝ソープですっきりしてくれば?お前汚いんだからちゃんとチップ渡してやれよ。ソープ嬢可哀想だし。

785非通知さん:04/07/18 04:56 ID:2ZtYgXEq
>>771
そりゃPHSは今やPCパーツの一種ですから。

>>773
いや、使えないからじゃなくて、
他がより良いものを出して来たからだよ。
具体的には、ただ単純に「モノ」として魅力のあるものを、
比較的割安感のある不可サービスとともに打ち出して来たから。
たしかにある程度機能を比較したりしてそういう情報に長けてくると、
ドコモは使えない、って感じになってくるけど、
多くの一般的なユーザーはそんな事自体考えないよ。
おそらく大半は現状で十分満足してる。カメラもついたしねw
auに傾いて来たのはイメージ戦略の刷新、「モノ」として魅力的な端末、
割安感のあるサービス、というのが大きいでしょ。

秋葉系PHSとは対照的w
786非通知さん:04/07/18 04:56 ID:4lseUsXI
バカって面白いよね
787非通知さん:04/07/18 04:57 ID:LQommWvB
bsVAFCFkって、いったいどんな過疎地に住んでるんだろ?
788非通知さん:04/07/18 04:57 ID:w1BRQGtJ
>>756
>ドコモドコモと叩いてるが、同じキャリア同士だと一番料金安いだろ?

>>317以降で議論されたことはまったく無駄だったな。
必ずしもそうとはいえないし、使い方次第で一番安いキャリアは変化する。
789非通知さん:04/07/18 04:58 ID:lfmKlqQf
しかしIQ低そうなドコモユーザだな。
まあドコモ選んで喜んでるくらいの知能だから、当然といえば当然だな。
790非通知さん:04/07/18 04:59 ID:bsVAFCFk
>>783
無理すんな。早く素直になった方が楽だぜ!
もう070で馬鹿にされるの嫌なんだろ。わかってんだよお前の辛さ。
791非通知さん:04/07/18 04:59 ID:4lseUsXI
過疎地っていうかただ不良品のH"使ってただけだろ
792非通知さん:04/07/18 05:00 ID:OIHeD6f9
143 名前:格無しさん 投稿日:04/07/16 00:32
最終結果

auWIN>>>AirH"PHONE>>>>au1x>>>>>>TUKA>>>>>>voda
>>アステル>>>>>>>>>ドコP>>>>>FOMA>>>>>>>MOVA


144 名前:格無しさん 投稿日:04/07/18 03:50
◆総合性能ベスト   auWIN

◆WEB、メールベスト AirH"PHONE

◆通話ベスト      TUKA

KDDIグループが全部門制覇という結果は偶然だろうか。
ランク外のキャリアは水増しした2社です。これも偶然だろうか。
793非通知さん:04/07/18 05:00 ID:2ZtYgXEq
>>788
そんな前のログは読んでなかったなw
しかし、PHSからケータイよりも、
ドコモ同士、voda同士、au同士って方が
とりあえずは安上がりなわけだろ?
少なくとも、ユーザーのほとんどは
自分だけPHSを使う、という事にメリットを見いださなかった。
それが現実だよ。
794非通知さん:04/07/18 05:01 ID:bsVAFCFk
>>787
東京都郊外在住23区内通勤。
過疎地と呼ばれる場所ではないな。残念ながら。

>>789
煽りしかできないのか?反論のしようがないのか。
世間ではもうとっくに答え出てるしな。
795非通知さん:04/07/18 05:01 ID:Ew8XEh/I
ドコモユーザーってPC向けのメールを転送させたりしないのかな
796非通知さん:04/07/18 05:01 ID:2ZtYgXEq
>>792
いやいや、vodaの水増しはプリペイドまで使ってるから侮れない。
最下位まで一気にぶち抜くぞw
797非通知さん:04/07/18 05:02 ID:1AaSjGcS
>>784
fomaは?
798非通知さん:04/07/18 05:02 ID:lAgRseFm
田舎モン、ブチ切れて連続レス の巻
799非通知さん:04/07/18 05:03 ID:LQommWvB
>>794
じゃあfusianaしてみろよ
800非通知さん:04/07/18 05:04 ID:0E5j9/Su
>>794
そうだな。答え出てるしな。

MOVAはどんどん加入者減ってるよ。・゜・(ノД`)・゜・。
FOMAも圏外圏外言われてるよ。・゜・(ノД`)・゜・。
801非通知さん:04/07/18 05:04 ID:4lseUsXI
キャリアアップすると長文メールはいらないらしいな
802非通知さん:04/07/18 05:04 ID:2ZtYgXEq
>>798
田舎とか都会とかで煽るのは恥ずかしいよ。
自分が住んでる場所しか誇るものが無いって事だから。
「オラが住んでる村にはおっきな川が流れてるんだっぺ!」
って言ってるのと、君、何も変わらないからw
803非通知さん:04/07/18 05:05 ID:lAgRseFm
田舎モンがじゃぶじゃぶ釣れるよ
804非通知さん:04/07/18 05:05 ID:Ssr9dEV4
143 名前:格無しさん 投稿日:04/07/16 00:32
最終結果

auWIN>>>AirH"PHONE>>>>au1x>>>>>>TUKA>>>>>>voda
>>アステル>>>>>>>>>ドコP>>>>>FOMA>>>>>>>MOVA


144 名前:格無しさん 投稿日:04/07/18 03:50
◆総合性能ベスト   auWIN

◆WEB、メールベスト AirH"PHONE

◆通話ベスト      TUKA

KDDIグループが全部門制覇という結果は偶然だろうか。
ランク外のキャリアは水増しした2社です。これも偶然だろうか。
805非通知さん:04/07/18 05:05 ID:pi4XMgup
>>793
通話品質はとりあえず置いとくとして、料金だけの話にするなら
同一キャリア間のほうが安上がりとは限らない。
DoCoMo は確かに同一キャリア間のほうが安いが、
au にしても vodafone にしても通常料金は相手キャリアを問わない。

同一キャリアが安くなるのは、各種割引が効いてなんぼな面はある。
806非通知さん:04/07/18 05:06 ID:bsVAFCFk
>>797
すでに言ったが知らん。

>>798
そういうレスするのって面白い?
秋葉系の心理はわからん。ぴっちがいいとか嘘ついたり。
807非通知さん:04/07/18 05:07 ID:w1BRQGtJ
>>793
>ドコモ同士、voda同士、au同士って方が
>とりあえずは安上がりなわけだろ?

AirH”の料金プランなら高額プラン以外は同じキャリアより安いんだが。


808非通知さん:04/07/18 05:07 ID:4lseUsXI
何区○○位までなら言っても身元割れないから言ってみろよ
809非通知さん:04/07/18 05:08 ID:lAgRseFm
田舎モンは携帯で十分だと思うよ。
たいした仕事もしてないし、フルレートで繋がるし。
810非通知さん:04/07/18 05:08 ID:2ZtYgXEq
まあ、PHSは早すぎる段階で普及し過ぎたんだよな。
あの頃は携帯だって結構切れまくりだった。
でも、PHS優勢だったから、あまり話題に上らなかった。
そしてPHSは切れまくり!という声だけが日増しに大きくなって、
その間にケータイは着実にインフラ整備。

イメージって恐いなと思うわ、マジで。
PHSにだって勝機はあったはずだったんだけどな。
811非通知さん:04/07/18 05:09 ID:pi4XMgup
bsVAFCFk は、自分の理解できないものに「秋葉系」ってレッテルを貼って煽ってるだけだからなぁ。
理解できないものを貶めるのはそりゃ本人にしてみれば楽だろう。
812非通知さん:04/07/18 05:09 ID:bsVAFCFk
>>799
嫌だね。これでもけっこー前から2ちゃんやってるからそういうのは怖い。

>>801
良くわかってるじゃん。お前頭良いんだからとっととmova使えばいいのになあ。もったいない。

>>800
movaの純減は当たり前だと言っただろうが。既出だ馬鹿が。
813非通知さん:04/07/18 05:09 ID:2ZtYgXEq
>>809
田舎もんの方が多数派って事だろ。
マイノリティはおとなしくしてろってこったw
814非通知さん:04/07/18 05:09 ID:HIbm2iCz

シェア1位のくせに、メール250文字
シェア1位のくせに、リトライ無し
シェア1位のくせに、添付できない
シェア1位のくせに、パケ代激高
シェア1位のくせに、音質最悪
シェア1位のくせに、純減更新中
815非通知さん:04/07/18 05:11 ID:lAgRseFm
スレのタイトルを見てぶち切れた田舎モンが釣られまくってる、そんなスレですな(お笑い)
816非通知さん:04/07/18 05:12 ID:pi4XMgup
>>815
みんな自分が釣ってると思い込んで必死に遊ぶスレじゃないの ? w
817非通知さん:04/07/18 05:12 ID:bsVAFCFk
>>814
それでも4000万の加入者がいるのは何故だろうね。
優秀だ優秀だ言い張るDDIPが290万なのは何故だろうね。ああ不思議
818非通知さん:04/07/18 05:12 ID:/Ey9m+xM

ふと思ったが、ドコモとvodaってシェア以外、たいした違いは無いな。
819非通知さん:04/07/18 05:13 ID:4lseUsXI
東京の地名知らないのか?
820非通知さん:04/07/18 05:13 ID:2ZtYgXEq
純減だけならvodaが最強だろw

まー、総合的に見てauが一番楽しいんじゃないの?
さっきからサービスや機能ばっかりに話が言ってるけど、
単純の”「モノ」としての魅力”って部分に
さっぱり話が行かない辺りが秋葉系だなぁ、って思うよ。
人間は機能性ばかり追い求めて生きてるわけじゃないってのよ。
auは「モノ」で釣っておいて、機能やサービスの良さを知らしめちゃったから、
強いと思うよ。
ドコモしか知らなかった連中ならなおさら、目からうろこでしょ。
そういう感動をPHSが人々に与えられるかと言ったら…
あんな端末、どういう人が欲しがるの?で終了w
821非通知さん:04/07/18 05:14 ID:lAgRseFm
少なくともメールリトライ無しじゃ、仕事にならんだろ。
822非通知さん:04/07/18 05:14 ID:lAgRseFm
PHSでさえ15分ごとに再送してくれるのに。
823非通知さん:04/07/18 05:15 ID:w1BRQGtJ
>>810
携帯の料金が高いままなら、こんなふうにはならなかったと思われ。
エリア広い=料金高い
エリア狭い=料金安い
なら成り立つが、エリア狭くて料金同じなら形態に流れる罠。
824非通知さん:04/07/18 05:15 ID:mlPNfVar
>>817
メディアに釣られる消費者がバカだからですよ。
いい年してそんなあたりまえのこと聞かないで下さい。
糞端末でもメディアを味方につければ勝ちなんです
825非通知さん:04/07/18 05:15 ID:4lseUsXI
キャリアアップしたからメールはいらないんだよな
826非通知さん:04/07/18 05:17 ID:pi4XMgup
>>820
商売としても機能としても今は au、ってのは当たり前すぎる結論ですな。

ただ、モノとしての魅力って話になると
携帯オタには au 端末は魅力がないと言われ続けてるとか
実際売れ続けてて、au の屋台骨を支えてるのは A1304T だとかいう話になるわけだが。
827非通知さん:04/07/18 05:18 ID:0nCt3ntV
ドコモのメールのコンセプトが分からない。あの容量で何をどうしろと?
828非通知さん:04/07/18 05:18 ID:2ZtYgXEq
>>818
vodaはファイル添付できるぞ!w

>>823
いやいや、料金が安くなったのは、
ケータイへの移行が急速に進んでいる最中だったと思う。
99年頃まではまだ高かったよ。(とはいっても大分差は無くなってたけど)
完全にほぼ差が無くなったのは3年ちょっとくらい前じゃなかったかな。

どっちにせよ、多少割高でもPHSはもう嫌だ、と当時の人たちは思っちゃったわけで。
829非通知さん:04/07/18 05:19 ID:bsVAFCFk
>>824
4000万の加入者全員バカ呼ばわりか。お前すごい偉いヤツなんだな。
恐れ入りました。ごめん、まじで参ったよ。
おれ4000万の人間総バカ呼ばわりなんてとてもじゃないけどできないよ。
お前ってデッカイよ。
830非通知さん:04/07/18 05:20 ID:2ZtYgXEq
>>824
誰がどれだけバカだろうと、そんな事は問題じゃないよ。
PHSは嫌だと実感した人は多かったし、
その代わりに選んだのがたまたまドコモだったってだけ。
PHSだってトータス松本を味方につけてもダメだったじゃないかw

>>826
ヲタとそうでない人は「魅力」を感じる部分が違うって事でしょ。
ただ、auにはその両者を引きつけるだけの幅の広さがあるよね。
PHSってなんだよ、アレw って話でしかないよ。
831非通知さん:04/07/18 05:21 ID:uPeyFJKz
PHSなのに、メール20000文字
PHSなのに、リトライ15分
PHSなのに、添付350kb
PHSなのに、定額最安
PHSなのに、音質最高
PHSなのに、端末予約1ヶ月待ち
832非通知さん:04/07/18 05:23 ID:4lseUsXI
すぐに4000万とかいいだすあたりに、イジメられっこ臭がするな
833非通知さん:04/07/18 05:24 ID:bsVAFCFk
>>831
いくら必死になって主張しても無駄。
使い物にならないものは使い物にならん。とっくに世間で答えが出とると言っただろう秋葉くん。
秋葉系は32kOperaでゆっくり時間かけてWEBやってろよ。おれは外でそんな暇ねえよ。
834非通知さん:04/07/18 05:25 ID:lAgRseFm
>>833
具体的に、君が使ったというPHSのキャリアと機種名を教えて
835非通知さん:04/07/18 05:25 ID:bsVAFCFk
>>832
そういうレスするのって面白い?
秋葉系の心理はわからん。ぴっちがいいとか嘘ついたり。
836非通知さん:04/07/18 05:26 ID:2ZtYgXEq
>>833はなんかほんとに煽り屋な気がするんだけども
837非通知さん:04/07/18 05:27 ID:pi4XMgup
>>830
いや、さすがに今の au 端末と DDI ポケットの端末を比較してどうこうなんていう気はないw
実際普通の人にぽんと渡して、使って楽しいねってなるのはそりゃ au だろうし、
携帯に興味のない友人が A1304T に買い換えて、カメラだの mail だのを楽しんでるのを目の当たりにしてるから
あれはいい端末なんだろうとも思うよ。
AH-K3001V とか J3003S を渡してもああはいかない。
838非通知さん:04/07/18 05:28 ID:4lseUsXI
だから何区のどの辺に住んでるのか言ってみろよ
839非通知さん:04/07/18 05:28 ID:bsVAFCFk
>>834
DDIP。機種名はよく覚えてないがPanaのKXなんちゃら。
840非通知さん:04/07/18 05:28 ID:ZGg5hf2m
PHSは嫌だと実感させた張本人=ドコモ
そこに携帯を普及させた張本人=ドコモ

身内のPHSを当て馬にして本命の携帯を売るやり方は汚いが商売は成功。
みごとに騙されてしまった人達=ドキュモユーザー

騙されずに糞端末から逃れた人々
=au、TUKA、Dポユーザー
841非通知さん:04/07/18 05:28 ID:w1BRQGtJ
PHSが駄目と言う奴は、死に体のアステル、どこPや
過去の使用実感で語ってないか?
842非通知さん:04/07/18 05:29 ID:pi4XMgup
>>836
うむ、2ZtYgXEq と bsVAFCFk を混同して反応してた部分はある。
そこはすまんかった。
843非通知さん:04/07/18 05:29 ID:2ZtYgXEq
ま、結論としては「もうPHSは不要じゃないか?携帯で十分!」だなw
俺も2000年頃まではPHSで頑張ってたんだけど、
気がついたら周りに誰もぴっちゃーがいなくなってたんで解約したよw
844非通知さん:04/07/18 05:30 ID:pi4XMgup
あー。HV200 とかを渡されてぶちぶち切れまくりで愛想をつかした、ってのはありうるな...
845非通知さん:04/07/18 05:31 ID:lAgRseFm
中高生は「携帯はステイタスシンボル」と捕らえているらしいけど、
まさかキャリアアップ氏は中高生じゃないよね(お笑い)
846非通知さん:04/07/18 05:32 ID:vfr7fNs2
もう中高生は夏休み始まってるの?
847非通知さん:04/07/18 05:32 ID:pi4XMgup
>>843
それはそれで止めないが。
うちはなんか周りに DDI ポケットユーザが多くてどうしようかと。
bsVAFCFk が言うところの秋葉系はむしろ mova なり foma なりと二台持ちで、
そうでもないのが DDI ポケット一台で十分と割り切ってたり。
848非通知さん:04/07/18 05:32 ID:2ZtYgXEq
>>841
過去の使用実感がブランドイメージとして定着してしまった現実はいかんともし難いわけで。
そして犬も食わない端末しかない現実。あれじゃ客は来ないよ。
ていうかもう電話として売るつもりがキャリア自体に無いじゃないかw

>>845
昔はファミコンソフトの数がステイタスだったものさ…。
ファミコン自体買ってもらえなかった俺は当然負け組でw
849非通知さん:04/07/18 05:33 ID:4Kg6hgZ0
エリアの広いauもあるし、もはやムーバ(糞メール)の存在意義が全くないね。
850非通知さん:04/07/18 05:34 ID:bsVAFCFk
>>844
言い訳すんなよ。あれだけ端末ラインナップしょぼくてその中の一つの機種がハズレだと?
どうしようもねえなDDIP。言っておくが秋葉系でない一般人はデザインだって携帯選びの重要ポイントだ。
お前らのヲタ発想だけで選ぶと思ったら大間違い。ヲタは32kフルブラウザで遊んでろよ。
おれも他の一般人も屋内に入ると電波切れるぴっち=070はゴメンだよ。
851非通知さん:04/07/18 05:34 ID:4lseUsXI
やはり東京の地名を知らないらしいな
852非通知さん:04/07/18 05:36 ID:bsVAFCFk
>>845-846
そういうレスするのって面白い?
秋葉系の心理はわからん。ぴっちがいいとか嘘ついたり。
853非通知さん:04/07/18 05:36 ID:2ZtYgXEq
>>847
ちみは多分かなり恵まれてる環境だと思うぞw
粘るだけ粘ってPHSから離れた奴って、俺みたいな理由の奴は少なくないと思う。
俺の友達は「えっ、お前いつのまにドコモにしやがったんだよ!」
てな状況だった。おそらくそれが当時の一般的な状況で、
だからPHSの今の現状があるわけでしょう。
俺もおまいさんみたいな状況ならもうちょっと長くPHSに付き合ってたかもしれない。
けど、モバイルやらんしな。端末の見てくれは気になる方だしな。
やっぱいずれは別れる運命だったのさ、と。

>>850
おまえは腕のいい荒らしだなw
854非通知さん:04/07/18 05:36 ID:w1BRQGtJ
>>850
>おれも他の一般人も屋内に入ると電波切れるぴっち=070はゴメンだよ。
FOMAはどうなんだ?
855非通知さん:04/07/18 05:37 ID:4lseUsXI
ドキュマーはわかりやすい
856非通知さん:04/07/18 05:38 ID:pi4XMgup
>>850
言い訳じゃなくて。端末に関しては実際問題ありまくりなんで同情の余地があるなぁと。
ただ、KX-HV200/210 は屋内じゃ切れないけどね。
あれは屋内だろうと屋外だろうと移動でぶちぶち無音が入るのが問題。

あと、デザインがどうのって、会社で渡された端末なら関係ないんでは。
857非通知さん:04/07/18 05:38 ID:J1xUmNnw
504使いの先輩に
「何それ、ピッチかよ? メールできんの?」と言われました(ノД`)

「できますよ。着メロ送りましょうか。MIDI大丈夫ですか?」と言いました。

先輩、青ざめてました
858非通知さん:04/07/18 05:38 ID:bsVAFCFk
>>851
そんなことを言ってどうする。
東京の地名くらいどこの田舎モンだって言えるぞ?おい、秋葉系。
859非通知さん:04/07/18 05:39 ID:2ZtYgXEq
ごめんよみんな。俺が秋葉系って言ったばっかりに荒らしにナイフ渡しちゃってw
860非通知さん:04/07/18 05:40 ID:4lseUsXI
本当に住んでないと、どこにしようかまよっちゃうだろ
861非通知さん:04/07/18 05:41 ID:K/HWsjep
シェアにこだわる人は、不安なのです。

自分で選んだものに自信が持てないから、シェアを気にするのです。
自分のモノ選びのセンスに、自信がないのです。
だからシェアにこだわるのです。
862非通知さん:04/07/18 05:42 ID:dZEGQXWe
つーか、俺の聞いた限りじゃハズレ端末って
HVシリーズ全般と味ぽんと京ぽんだけど、
これら以外を選ぶ方が珍しいって位、H”の品揃えって貧しいし、
機能的にもどうしようもないのばっかだと思うが。
863非通知さん:04/07/18 05:42 ID:bsVAFCFk
>>854
何度も言ってるがFOMAは知らん。少しは黙ってろよ。

>>856
あほか。あん時確かパナくらいだったぞ。DDIPで新機種だしてたの。
それが使えないとか言う時点で終わってんだろ>>>>ぴっち=070
ふざけんのもいい加減にしとけ。

>あと、デザインがどうのって、会社で渡された端末なら関係ないんでは。
これはおれの話だけじゃなくてぴっち〜=070がダメダメな理由の一つとして挙げた。
実際クソだろ。ぴっち=070。あれじゃ秋葉系のヲタしか買わないわな。加入者290万もうなずけるってもんだ。
864非通知さん:04/07/18 05:44 ID:Q9wuzEjS
ていうかオタってこれでもかってくらいゴツい、変形ロボみたいな最新端末使ってないか?FOMAとか。
865非通知さん:04/07/18 05:44 ID:lAgRseFm
ID:bsVAFCFk
抽出レス数:54
アホ丸出し
866非通知さん:04/07/18 05:45 ID:4lseUsXI
だからどこに住んでだよ、自称東京人さんは
867非通知さん:04/07/18 05:45 ID:lAgRseFm
まさか「あきる野市」なんて言えないだろう
868非通知さん:04/07/18 05:46 ID:pi4XMgup
ううむ。

> それが使えないとか言う時点で終わってんだろ>>>>ぴっち=070

これを >>856 でほぼ肯定してるのに噛み付かれてるよ。
どうしようw
869非通知さん:04/07/18 05:46 ID:bsVAFCFk
>>861
てめえ人の話を一つも聞いてねえな。
屋内で電波の届かないぴっち=070だけは誰も使わねえって言ってんだろバカ。
出てけよあほ。

>>859
荒らしてるんじゃなくて本音を言ってるだけだ。
秋葉系を連呼すんのはちょっとしたおまけだと思ってくれ。
870非通知さん:04/07/18 05:47 ID:LrF0VYv0
まあPHSは最高に使えるからいいや。

ムーバメール250文字ぷぷぷぷぅぅーっ
871非通知さん:04/07/18 05:47 ID:dZEGQXWe
まあFOMAで屋内繋がらないなんて、もう過去の話だけどな。
872非通知さん:04/07/18 05:47 ID:4lseUsXI
あきる野は区内じゃないし
873非通知さん:04/07/18 05:49 ID:pi4XMgup
>>862
それはそのとおり。
ただ、無難な選択肢として常に三洋端末がある。
J90 の時は無難どころじゃなかったらしいがw
874非通知さん:04/07/18 05:49 ID:bsVAFCFk
>>866
言っても仕方がないから、とすでに言ってるが?
んで東京に住んでることが偉いことなのか?なんで問いつめてるのかさっぱりわからん。
おれはむしろ地方で暮らしたいが。

>>867
高校の先輩があきる野市に住んでるよ。おれも23区外だがそこまで都心から離れてない。
875非通知さん:04/07/18 05:50 ID:4lseUsXI
かたくなに居住地を言わないのはやはり田舎ものなのか?
876非通知さん:04/07/18 05:51 ID:XRRgmfFc
たしかに最近の携帯はヲタデザインが多い。auのデザインは良いけど。
ドコモとvodaがダメだな。超合金ロボ丸出し。

ってまたドコモとvodaかよ。水増しといい、どうしようもないなこの2社は
877非通知さん:04/07/18 05:51 ID:dZEGQXWe
サンヨーもかなり地雷だと思うんだが。

iモード互換機の味ぽんが出てから、WEB非対応の10万画素とか言う
訳のわからないものを発売してるし。
878非通知さん:04/07/18 05:51 ID:lAgRseFm
自称・キャリアアップして仕事をバリバリこなす男、がこの時間に60回もレスする
879非通知さん:04/07/18 05:51 ID:bsVAFCFk
>>870
素直になれよ。楽になれるぜ。

880非通知さん:04/07/18 05:53 ID:pi4XMgup
>>877
いや、あれは通話と mail に限るなら今一番の安全パイ。
AirH"Phone はバカ正直に pop3/smtp を叩くんで、ひところの au のように送受信が遅いし。
881非通知さん:04/07/18 05:53 ID:/UvQArJd
143 名前:格無しさん 投稿日:04/07/16 00:32
最終結果

auWIN>>>AirH"PHONE>>>>au1x>>>>>>TUKA>>>>>>voda
>>アステル>>>>>>>>>ドコP>>>>>FOMA>>>>>>>MOVA


144 名前:格無しさん 投稿日:04/07/18 03:50
◆総合性能ベスト   auWIN

◆WEB、メールベスト AirH"PHONE

◆通話ベスト      TUKA

KDDIグループが全部門制覇という結果は偶然だろうか。
ランク外のキャリアは水増しした2社です。これも偶然だろうか。
882非通知さん:04/07/18 05:54 ID:dZEGQXWe
auのデザインが一番ダメだとおもうが…
特に色遣いが悪いよ。 人工着色料バリバリの駄菓子みたい。
883非通知さん:04/07/18 05:57 ID:dZEGQXWe
通話と mail に限るってだけでダメダメだとおもうが。
つーか、機種ごとに激しく通話性能が変わるってのもひどいよね。
884非通知さん:04/07/18 05:58 ID:RwQ+UQlW
>>876
ヲタデザインていうか、まあ良く言えばサイバー系。
悪く言えば家電売り場で29,800とかで売られてるミニコンポにありがちなヤンキー系。
好き嫌いはともかく、大事なのは選択肢の幅があるってことだよ。
それにauもかなりサイバー系じゃん。インフォバーとかの陰に隠れて目立たないけどさ。
auの売り場行ってみろって。
885非通知さん:04/07/18 05:58 ID:xCdTn0kh
減ってるけど、契約者数4000万
減ってるけど、シェア1位
減ってるけど、ムーバ最高
886非通知さん:04/07/18 06:00 ID:RwQ+UQlW
>>882
それは単に好みの問題。
ジミー大西はどこでより受け入れられたのかって話でしかない。
887非通知さん:04/07/18 06:00 ID:560uwi4P
>>883
通話と mail が使い物にならないより100倍マシだよ
888非通知さん:04/07/18 06:02 ID:pi4XMgup
> 通話と mail に限るってだけでダメダメだとおもうが。

それは人による。web を全く必要としない人も多い。
あんたにとって必要がないからって必要のない端末だってことにはならんよ。

> つーか、機種ごとに激しく通話性能が変わるってのもひどいよね。

こちらは同意。いろいろあるっぽいがユーザがいちいちそんなの気にしたくないわな。
もっとも PDC でもシャープ端末が叩かれ続けたりとかいろいろあるけど。
889非通知さん:04/07/18 06:03 ID:zjZfnIgj
おまいら、まさかとは思うが4時間以上もやりあってた訳じゃ無いよね。まさかね。
890非通知さん:04/07/18 06:04 ID:lAgRseFm
>>889
ID:bsVAFCFkで検索してみてよ
891非通知さん:04/07/18 06:04 ID:pi4XMgup
>>884
そういう意味では W21SA は酷いねw
ああいうのも必要なんだろうけど、とりあえず各社一定の機能でそろえてくる DoCoMo と違って
機能のばらつきがより大きい au であれをやられると辛い。
892非通知さん:04/07/18 06:06 ID:pi4XMgup
>>889
半分くらい別の用事で抜けてたけど、最初と最後には付き合ったw
893非通知さん:04/07/18 06:20 ID:XIKQrLsN
のびたね、このスレ
結局おれもP900iVとAH-K3001Vの2台持ちになってしまったけどな
完璧な端末もキャリアも、まだねえんだよ
894非通知さん:04/07/18 06:25 ID:w1BRQGtJ
結局PHSが使えねぇ原因は、キャリアじゃなくメーカーの問題だな。
もっと売れれば大手メーカーが潤沢な資金で優れた端末開発してるだろうに・・・(´・ω・`)ショボーン。
ドコモ端末開発メーカーはドコモの機嫌を悪くしない為に開発してくれないし。

京ぽんのように、いいものならPHSでもそれなりに売れるはず。
PHS製造メーカーもっとガンガレ。


895非通知さん:04/07/18 06:42 ID:i6HpFhCU
韓国の電子機器メーカーに参入してもらうってのはどうよ 藁
896非通知さん:04/07/18 07:24 ID:LfPtd3tw
端末の売上は結局加入者数に比例するからメーカーのせいじゃない。
京ぽんは中国市場があって初めて実現した端末。
音声加入者者がDポより多いTU-KAでもあの程度なのだから。
だからみんなDポを使えばもっとよくなる。
897非通知さん:04/07/18 07:45 ID:tXkNYRKP
>>850
屋内(つか自宅)でH"をバリバリ使っている俺はどうなるんだ?
一応23区内だが郊外のはずれの方に住んでいるぞ。(都内では多少田舎)
友達FOMAが自宅圏外だからやめるって。
FOMAは窓際行かないと使えないらしいな。
友達言ってたよ。

898非通知さん:04/07/18 07:56 ID:tXkNYRKP
Dポなら、レピーター貸してくれるから、
圏外であっても圏内になって使えるようになる可能性あるけど、
FOMAで自宅圏外は致命的。
一個人のために基地局増設はしてくれんだろうし。
MOVAとのDUALくらいしか解決法なし。
これが携帯にできることのすべてなのかい?
899非通知さん:04/07/18 09:26 ID:iR1bu5LN
>>207
> H"の場合の音声通話中の安定度(総合平均的)
>一般道路車内>自動車専用道路車内>在来線普通>高速自動車国道車内>在来線快速>在来線特急>新幹線


H"が出たばかりの頃、雑誌のレポ記事で新幹線でもちゃんと通話できるとあったけど、
当時より悪くなってんの?
以前自分も新幹線で使ったけど完全に切れたりはしなかったな。
900非通知さん:04/07/18 09:40 ID:W/A8+JZx
>>898
おたすけアンテナってなかったっけ?
901900:04/07/18 09:47 ID:W/A8+JZx
因みにアンテナのチルト角変えるとか、出力の制御ともかある。
902非通知さん:04/07/18 10:21 ID:iR1bu5LN
・H"を首都圏、地方中都市で使ってきたけど、市街部にいるかぎり、
 圏外で困ったことはほぼ記憶にない。通話エリアに関しては当面不満なし。

・携帯と話していて通話状態が悪い場合、相手側に問題があることの方が多い。

・携帯の粗悪な音を聞くたびに携帯ユーザーを気の毒に思う。
903非通知さん:04/07/18 10:29 ID:sF1AJvCe
すごいスレ伸びてて驚いた。
movaとポケット両方持ちの洩れの意見も聞いてくれ。
地方のエリアはmova。でも後はポケットのほうが良いと思ってる。
904非通知さん:04/07/18 10:34 ID:ThXUt3pI
出遅れちった(てへw

> 4000万の加入者全員バカ呼ばわりか。
どう見たって右へ習えしかできないバカものどもじゃん
905非通知さん:04/07/18 10:35 ID:xFuECnXy
>>899
新幹線は無理だろう
H"は
・コンテンツ(CHTML)の充実
・地方のエリア充実
・高速移動時通信の充実
さえしてくれれば結構いける


906非通知さん:04/07/18 10:54 ID:gW9vGcBM
ID:bsVAFCFkがマジでも釣りでもいい。
これだけふぇちストを釣ったのは久しぶりじゃないかな。
907非通知さん:04/07/18 10:55 ID:tXkNYRKP
確かに京本は、移動時性能が、
H"の旧機種よりも退化している
からなぁ。
部屋に名機と言われたJ80の残骸が
転がっているが、
こいつくらいの移動時性能が
あれば新幹線でも使えるのに。
908非通知さん:04/07/18 10:58 ID:nwNwslbj
>>905
東海道だったら何もないところだったら
十分会話できるよ

ただし東北新幹線はほぼ全滅
909非通知さん:04/07/18 11:00 ID:xFuECnXy
>>908
機種は何?
メールはいいが音声はむりだったけど
ずーーと話しているわけではないので
悪い場所だったかもしれないが・・
910非通知さん:04/07/18 11:10 ID:nHFUYZke
おまえら、ケータイのおかげで、PHSが使えるってことわかってる?
911非通知さん:04/07/18 11:11 ID:nwNwslbj
DL-S300・・・・・
ちょっと古いが
912非通知さん:04/07/18 11:20 ID:96JXPBCH
>>902
>携帯の粗悪な音を聞くたびに携帯ユーザーを気の毒に思う。

どっちかというと、ちゃんとした音質のキャリアを使ってるのに
そんなもん聞かされる俺らのほうが気の毒
913非通知さん:04/07/18 11:31 ID:QhFhLNcp
>ちゃんとした音質のキャリア
って一体?
914非通知さん:04/07/18 11:34 ID:QfYQ1WBK
とりあえず

ふぇちゅいんとその仲間達が何言ったところで世の中動かないから安心しな
915非通知さん:04/07/18 11:40 ID:NXtykriB
おい、H"のリトライが15分はデマだろ。試しに圏外のところで携帯からメールを送って、3分くらい経ってから常に圏内の場所に移動してみたが、1時間経ってようやく受信できた。
やっぱあうの方がメールは使えるな。
916非通知さん:04/07/18 11:57 ID:j4rvsIlq
やっと読み終わった。。。こーーーんなネ申が光臨されていたとは。
なんだか、movaにしてみたくなった。
さて、キャリアアップの勉強しなきゃな・・・orz

PS-C2の相手の声のやわらかさがスキです。
917非通知さん:04/07/18 12:00 ID:NXtykriB
>>916
なぜmovaという結論になるんだ?
918非通知さん:04/07/18 12:06 ID:tvLRjXWG
いいじゃねーの
MOVAでもFOMAでもWINでもVGSでも
919非通知さん:04/07/18 12:09 ID:lq5+Uh4j
数が多けりゃいいと言う結論ならムバ最高だね。





新機種は出ないけど。
920非通知さん:04/07/18 12:10 ID:j4rvsIlq
>>917
see >>890
921非通知さん:04/07/18 12:51 ID:nHFUYZke
>>920

bsVAFCFkの書き込み全部読ませてもらったが、読み応えあるな。
なかなか、ここは熱いスレですな・・・w
リアルでバトルに参加したかったわ。。。

ま、ここに、いるPHSユーザが糞だということは、当たってるな。
922非通知さん:04/07/18 12:59 ID:gW9vGcBM
>>921
PHSマンセースレを立てる→携帯ユーザーから反論がある→ふぇちスト総出で攻撃
というパターンだね。
最初からマンセースレ立てなければいいのにね。
923非通知さん:04/07/18 13:01 ID:QhFhLNcp
別にPHSが良いって言ってるんぢゃなくて
携帯がダメ過ぎるってことだろ。
924非通知さん:04/07/18 13:15 ID:nHFUYZke
携帯のどこがだめなんだ?
4000万のユーザを収容している立派なシステムだと思うが・・・

スレタイが、携帯不要っていってるけど、
携帯がなくなって、phsだけで4000万のユーザがまかなえるとおもってんのか?
500mwで電波吹いて、32kの帯域を使用できるのは、ユーザが少ないおかげってことを理解してないみたいだね。
925非通知さん:04/07/18 13:23 ID:T8fEIItk
携帯のエリアは確かに広いけど穴だらけだからなぁ。

めったにいかない片田舎で使えても近所のスーパーでだめなら意味無いよ。
926非通知さん:04/07/18 13:25 ID:nHFUYZke
>>925

PHSよりは、穴少ないと思うが。。。
927非通知さん:04/07/18 13:28 ID:T8fEIItk
>>924
基地局密集地域の目標は128Kで一年以内に256Kの常時接続を目標にしてますが何か?
928非通知さん:04/07/18 13:29 ID:T8fEIItk
>>926
穴を見つけるたびに一億円の基地局でふさぐのは無理でしょ。
929非通知さん:04/07/18 13:32 ID:nHFUYZke
>>926

だから、ユーザが少ないから、そういうことが出来るんだって。。。
おまえ、頭わりーな。

どうせ、256Kっていっても、ベストエフォートでしょ?
930非通知さん:04/07/18 13:35 ID:nHFUYZke
ま、phsユーザは、自分達が快適につかえるように、ユーザがこれ以上増えないことを願うことだな。w
931非通知さん:04/07/18 13:36 ID:tvLRjXWG
>924
>929
釣りだよね?

思わず
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088438756/
にコピペしたくなったじゃないかw
932非通知さん:04/07/18 13:38 ID:T8fEIItk
>>929
ベストエフォート上等。

携帯キャリアみたいに糞なネットワークを高機能端末とやらでごまかしたり、2.4Mとか384Kとかたわけた宣伝をして黒字になってるわけじゃないからな。
933931:04/07/18 13:38 ID:tvLRjXWG
間違えたw
934非通知さん:04/07/18 13:40 ID:nHFUYZke
>>931
マジレスですが何か。
935931:04/07/18 13:41 ID:tvLRjXWG
マジですか
936非通知さん:04/07/18 13:45 ID:nHFUYZke
>>932
べつに、2.4Mとか、384Kが良いとは一言も言ってない。
ユーザが多い場所で、2.4Mなんて帯域がとれるわけねーだろ。。。

ましてや、PHSみたいな、安い料金で、256Kなんて、まともに、実現できると思ってるの?
いまさら、携帯の2番煎じみたいな宣伝で、ユーザをごまかそうとしたって、むりがあるな。
937932:04/07/18 13:48 ID:04PNy0s3
>>934
AirH"契約のパケット単価0.002円/パケット(数年前の実績値)と言う数字がすべてを表してるわけだが。
938非通知さん:04/07/18 13:52 ID:1KbMbjnq
とりあえず、>>nHFUYZkeはあぼーんしちゃったほうが
このスレの流れを追いやすいということはわかった。
939934:04/07/18 13:57 ID:nHFUYZke
>>937

まず、契約のパケット単価の定義を教えてくれ。

(設備投資額+設備ランニングコスト)/(ユーザの総パケット数)?
(全ユーザのパケット通話使用量)/(ユーザの総パケット数)?

>>938
バトルに参加できない、頭の悪い人は、かってに、あぼーんしちゃってください。
940非通知さん:04/07/18 14:02 ID:qAs/DOhD
2台持ち(auとDDI)の自分が感じるのは、PHSだけでは不十分なところもあるという点。
エリアしかり、端末性能しかり。
どのキャリアも携帯とPHSの両方の利点を兼ね備えていない現状では、自分は2台持ちせざるを
得ないなぁ。

PHSが携帯並みの性能を持っていれば1台でも良いんだけどね。
端末性能重視なんで。
941934:04/07/18 14:08 ID:nHFUYZke
>>938
大した反論の出来ないおまえみたいな、やつがいるから、
PHSユーザが馬鹿にされるんだよ。。。
まともなこと、しゃべれねーやつは、黙ってみてろ。

もしかして、もう、あぼーん済みかな。W
942非通知さん:04/07/18 14:09 ID:SvPv2Q4n
パケ代に何万も突っ込むような低能はPHS使いこなせないよ
ケータイ使ってなさい
943非通知さん:04/07/18 14:10 ID:tXkNYRKP
俺はWINとAirH"両使いだが、
WINは理論値2.4Mbpsでも、実測は数百kbpsがせいぜいっていうところ。
理論値と実測値の差ありすぎ。
しかも、ブラウザのせいか、ゲートウェイのせいかわからないが、
読み込みが妙に遅くて、もっさりしている。
読み込み失敗のエラーも結構出る。
AirH"128kで実測してみたところ、100kくらいは出ていた。
同じベスト・エフォートと言っても、
こっちの方が看板と実際の差が少ない。
正直AirH"256k+圧縮技術で体感500kは
結構期待できるんじゃないかと思う。
できれば、京本2のような音声端末に256k載せて欲しい。
(空間ダイバシティも忘れずに。)
944非通知さん:04/07/18 14:12 ID:3S6V+sel
>>943
ここはケータイ・PHS板だから、モバイルならモバイル板行け。

で、音声端末からの話としてみた場合、
今すでに定額サービスとして提供されているものと、
まだ音声端末からは提供されていないものは一概に比較できないよ。
やるだけ無駄。
945934:04/07/18 14:13 ID:nHFUYZke
>>942

また、わけのわからんやつが、一人増えたな。

パケ代に何万もつっこんでるやつは、
iアプリとか使ってるなわけで、PHS端末でそいうことが出来ないから、
携帯使ってるんだわ。
ま、そういうやつは、PHSではなく、パケットの定額制に移るでしょうな。
データ通信で、何万もつかっとるやつなんて、いねーよ。
946非通知さん:04/07/18 14:13 ID:04PNy0s3
聞かれたらちょと自信がなくなったけどこっちだったと思います。

(全ユーザのパケット通話使用量)/(ユーザの総パケット数)


別の話で、たとえばauの基地局(2.4M、一億円)とPHS(96K、二百万円)を比較すると

10000/2400:200/96=2:1

と言うことでPHSの(基地局)コストはauの半額になるわけですね。
947934:04/07/18 14:16 ID:nHFUYZke
>>944

943は、とばっちりだな・・・
都合悪くなって、モバイルの話持ち出したのは、>>924だな。
948非通知さん:04/07/18 14:16 ID:3S6V+sel
>>946
実際には、
・(主にあう側で)EV-DOは2.4Mbpsなんて出ない
(一人で600Kbp〜800Kbps、複数人共有で800Kbps〜1Mbpsくらい)、
・(主にDポ側で)基地局が増えれば増えるほど、メンテナンスコストは激しく上昇していく
ことなどもあるし、
そんなに単純に比較できるもんでもないかと。
949934:04/07/18 14:21 ID:nHFUYZke
>>946

おまえなぁーー
(全ユーザのパケット通話使用量)/(ユーザの総パケット数)
だったら、PHSのほうが安いにきまっとるだろうが・・・
安いから、データ通信はphsでみんなやってるわけで・・・・
950非通知さん:04/07/18 14:27 ID:04PNy0s3
たしかに携帯とPHSのコストを比較するのは難しいですね。各社がもっと詳しい資料を出してくれたらいいんだけど。

Dぽのエリアが見劣りするのは黒字に貢献しやすい都会を重視してたからで(実際にこの数年は黒字だった)、エリアの優位性を売りにした携帯キャリアとは方向性が違うということなんでしょうね。最近はエリア拡張に力を入れてるみたいだけど。
951非通知さん:04/07/18 14:29 ID:96JXPBCH
結局、それなりの完璧を目指そうと思ったらPHS+携帯の2台持ちしかないということか。
俺は休日なんてめったに無くて1年363日くらい都会に暮らしてるからPHSだけで事足りてるが。
952非通知さん:04/07/18 14:29 ID:04PNy0s3
>>949
そのパケットに使用している周波数帯域は音声通話にも使用できることをお忘れなく。
953934:04/07/18 14:33 ID:nHFUYZke
ちょっと、出かけてくるわ。
mova信者のbsVAFCFkがでてくるかとおもって、楽しみにしてたが、でてこないようなので。。。

久々に、Dぽでも契約してみるかな。。。
954非通知さん:04/07/18 14:45 ID:y1CIhsyh
フルブラウザつかってると、コンテンツとかアプリに金払うのが馬鹿らしいと思うようになった。
955非通知さん:04/07/18 14:56 ID:QVAKwlEL
そもそもトータル評価で京ぽんに勝てる携帯が
WINぐらいしか無いからな。
PHSの進化が速いからか、携帯の進化が遅いのか・・・
どっちにしろ、さすが携帯だ、PHSなんて論外だぜ。と言えるだけの存在に
全ての携帯キャリアが成長して欲しいものだ
956非通知さん:04/07/18 15:07 ID:5GDjMw8H
結局PHSってマニア向けって事だろ。
Macみたいなもんだ。それでいいじゃねえか。
957非通知さん:04/07/18 16:02 ID:dyh/vbxO
》955
どこを評価したら、PHSがトータルで携帯に勝ってるんだ?
オタクの意見をあたかも一般人の意見かのように言われても…
もしかして、秋葉からカキコしてるのかな?
958非通知さん:04/07/18 16:05 ID:HmGsJI9E
>>957
何となくAPHとか言ってみる
言ってみたいだけ
959非通知さん:04/07/18 16:09 ID:IoPvvPvB
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
960非通知さん:04/07/18 16:19 ID:P2CqHB09
仕事用にtu-ka(基本料=通話料にメリットを感じて)
個人用にH"(eメールが主なので)
分けておくと、
休日の日に携帯を家に置いて出かけて仕事から解放される。
俺はこの為に二台持ち。
仕事が嫌いなわけではないがプライベートは大事にしたいのです。
961非通知さん:04/07/18 16:21 ID:HVZvf0Mr
>>955
>全ての携帯キャリアが成長して欲しいものだ
激しく同意です。
携帯にあるエンターテイメント要素(ゲームなど)を重視の人もいる。
それらはPHS端末じゃ実現不可能だろしね。
962非通知さん:04/07/18 16:31 ID:ZWI/YBr1
エンタ‐テイメント


電話で?


あふぉちゃうん?
963非通知さん:04/07/18 16:37 ID:HVZvf0Mr
>>962
電話だけできればいいなら今の流れになっていない訳でして。
「話せりゃいいや」の人が全てじゃないですし。
自分は電話機+αのα部分も重視してるが、それでアフォ呼ばわりされるとはね。。
964非通知さん:04/07/18 16:42 ID:iFVS/bCJ

このスレを読むとピッチ野郎がいかに卑屈で陰険なのかがよくわかるな。
つーか、こいつらにとってはPHS≒H"で携帯≒DoCoMo、Vodafoneなんだな。
auとTU-KAは「携帯」ではないらしい。

そのピッチ野郎が一目置いているKDDIから見捨てられたのがH"だという現実
からは目を背けたいのかよ。(爆
965非通知さん:04/07/18 16:45 ID:mH/TKCLA
なんでもいいが
エッジ以外はノーサンキュー
966非通知さん:04/07/18 16:46 ID:HmGsJI9E
>>964
> PHS≒H"
ASTELは言わずもがな
ドコPもインセ廃止で減少傾向
なら全体として、その流れはしょうがないんじゃないかと

> 携帯≒DoCoMo、Vodafoneなんだな。
ここ最近のDocomo叩きは、Docomoが最高って言う奴が出てきたからだろ
その前は追ってないけど、その前からそんな流れだったっけ?
967非通知さん:04/07/18 16:48 ID:tvLRjXWG
巧妙化しているのに、非常にわかりやすいw
968非通知さん:04/07/18 16:51 ID:7WzckTTC
143 名前:格無しさん 投稿日:04/07/16 00:32
最終結果

auWIN>>>AirH"PHONE>>>>au1x>>>>>>TUKA>>>>>>voda
>>アステル>>>>>>>>>ドコP>>>>>FOMA>>>>>>>MOVA


144 名前:格無しさん 投稿日:04/07/18 03:50
◆総合性能ベスト   auWIN

◆WEB、メールベスト AirH"PHONE

◆通話ベスト      TUKA

KDDIグループが全部門制覇という結果は偶然だろうか。
ランク外のキャリアは水増しした2社です。これも偶然だろうか。
969非通知さん:04/07/18 17:10 ID:HVZvf0Mr
H"が最高と思うのは勝手ですが、だからといって「携帯なんか使ってるの? エッジにしろよ」みたいに、
価値観押しつけるのはちょっと感心しませんね。。

自分の身近に一人いるんですが、勘弁して欲しい。私が何を使おうと自分で選んだ結果なんだから。
その人はドコモを猛烈にバカにしてました。使ったこともないのに。で、狂信的なエッジマンセー。。
970非通知さん:04/07/18 17:14 ID:xFuECnXy
◆通話ベスト      TUKA
へえ?
971非通知さん:04/07/18 17:15 ID:XOYpMEvY
キャリアのサービスで圧倒的な優位性のあるPHS(というかH")と
端末の機能に力を入れている携帯では、ユーザーの特徴が現れているね。
音声やメールWEB重視か、カメラやゲーム重視か。

ちなみにサービス、機能の両方とも優れているauユーザーが真の勝ち組。
972非通知さん:04/07/18 17:19 ID:dyh/vbxO
端末メーカーから見離されてる時点ですでにPHSは負け組
973非通知さん:04/07/18 17:22 ID:Fzmy//sN
ドコモユーザーは250文字メールでも文句言わない良い人たちです。
Dポユーザーは辛口です。
974非通知さん:04/07/18 17:22 ID:TjxA4VLF
おまえら、ここでしている話をヲタ仲間以外の一般人の知り合いとかにしてみろ。
普通にハァ?だから。
それが現実だ。PHSは秋葉系ヲタ向け。一般人には必要ありません。
975非通知さん:04/07/18 17:23 ID:l+KsrTKs
>>973
ライトEメール放題のとき「Eメールなんてほとんど100文字前後だからね」とか言ってた
H"貧者(ふぇちゅいん糞信者)がいたなw
976非通知さん:04/07/18 17:28 ID:kCq5PV5u
一言言っていいか?








喧嘩するなやカスども。
977非通知さん:04/07/18 17:28 ID:HmGsJI9E
>>969
キャリア(や端末)毎にそれぞれ利点や欠点がある現状じゃ
誰々にとって一番良い選択肢は有っても、それが全員に取って良い選択肢とはなり得ないしな
自分がちゃんと選んだ物ならそれでよいと思うぞ
#でも、皆が使ってるからという理由は個人的にはどうかと思うがw
#共通の絵文字が楽に使えるって理由ならまだしも

>>971
auは確かに一番バランスが取れているとは思う
がすべてに置いて一番ではない以上、万人にとっての最良解とはなり得ない
個人的にはauの社員がキモイので嫌いだが、あくまで個人的理由

>>972
京セラ、三洋、日本無線はちゃんと作ってるが?
また、AirH"なら他にも各社作ってるだろ

>>975
制限を越えたメールは普通に受信できるラEと、制限を越えると分割受信しか出来ないi-modeじゃ
基本的に違うような気がするが
端末同士で軽い会話してるときって、100文字前後にならない?
978非通知さん:04/07/18 17:32 ID:Pd4iddVG
携帯でゲームきもっ
979非通知さん:04/07/18 17:36 ID:BTf47iRJ
結局、夏WINか京ぽんがベストな選択だな。

TUKAはWEB激高、ドコモはメール糞、vodaは論外だからな。

2本持ちなら京ぽん+TUKAというのもありだが
現状1本持ちが普通なので夏WINで決まり
980非通知さん:04/07/18 17:55 ID:dyh/vbxO
ちなみにドコモは1000文字まで受信できるが…
981非通知さん:04/07/18 17:57 ID:3S6V+sel
>>979
マテマテ。このスレは「定額が必要なほどWebやる人限定」じゃないだろ?
Webあんましやらないで通話重視も考えないと。
通話重視なら1xやPS-C2とかになっていくのだろうし。
982非通知さん:04/07/18 17:58 ID:dZGU2Fpm
もっと必死になれよ
983非通知さん:04/07/18 18:04 ID:dyh/vbxO
とりあえずPHSには携帯から電話かけるきがしないね。
電話代高くつくんじゃ?
とりあえず私の周りにPHS持ってる貧乏人ORキモオタいないからよかったわ
984非通知さん:04/07/18 18:07 ID:dZGU2Fpm
2点
985非通知さん:04/07/18 18:08 ID:d/L0M3wv
ジェンキンス氏に070を!
986非通知さん:04/07/18 18:10 ID:w1BRQGtJ
このスレってPHSで十分であることを議論するスレだろ?

・2年後には人口カバー率99%の実現を目指すと言っている。
・AirH”料金プランなら音声通話が安い。
・遠距離通話料金もIP電話に掛ければ安く出来る。
・AirH”Phoneで携帯向けサイトやPCサイトも見れてコンテンツ不足解消。
・PC接続も定額、メールも最強、256kの増速ももうすぐ。
・今年度はPHS端末6機種ほど投入

やっぱDぽPHSで十分な人も多いんじゃないか?
もうちょっとオモチャっぽくない魅力的な端末増やして欲しいけどな。
10月以降に期待。
987非通知さん:04/07/18 18:13 ID:3S6V+sel
>>986
スレタイ一言目が「携帯は不要」だから、
「PHSでも十分」を言うだけではダメかと。

PHSでも十分、かつ、PHSのほうが(ほぼ常に)より良い、まで言わないといけない。
988非通知さん:04/07/18 18:13 ID:1EXB1dDy
田舎モンは携帯で十分だろ。
989非通知さん:04/07/18 18:14 ID:dyh/vbxO
PHSだけで十分じゃないからユーザが少ないんだよ。
990非通知さん:04/07/18 18:15 ID:HmGsJI9E
>>987
だな
キャリア変更の手間や、世間の070に対するマイナスイメージを上回る利点が必要

>>989
十分である事が世間に知られてないからユーザが少ないだけだろ
991非通知さん:04/07/18 18:16 ID:Mdtr43//
世間的な評価の「今時PHS」的な言葉を信じてたから
携帯とPHSの性能には天と地ほどの差があるのかと思ってた。
それほど差が無いのかよ。ていうか項目によっては負けてるじゃん。
どうなってんのよ。
もっとPHSを遥か彼方に置き去りにするくらいの携帯が出てくれないと。


992非通知さん:04/07/18 18:23 ID:hr1GsuCv
いまだに250文字メールが存在することが、ドコモユーザーの底の浅さを表しているね。
他キャリアのユーザーはこんなの許さないからね。
高レベルのユーザーに答えるため、見る見るサービスが向上していく。特にauとDDIP。
993非通知さん:04/07/18 18:24 ID:tXkNYRKP
次スレのタイトルは、
「もう携帯は不要じゃないか?PHSで十二分! 」にしないか?
994非通知さん:04/07/18 18:29 ID:w1BRQGtJ
>>983
ぷっ
よく調べもせずにイメージだけで語ってるよ
>>317のmovaの料金見てみろよ、他社もPHSが他社携帯より料金高くなることはない。
(FOMAだけか?高いの)
おまいはどこのキャリアのどのプラン使ってんだ?調べてやるよ。
995非通知さん:04/07/18 18:31 ID:IZGmbmRB
釣りだろ
996非通知さん:04/07/18 18:35 ID:xp+wKLpu
ムーバとFOMA所有してデュアるよりも、WINや京ぽんの方が使えるという現実が突き刺さる
997非通知さん:04/07/18 18:36 ID:gW9vGcBM
ふぇちストは不利になると、埋め出すからな
998非通知さん:04/07/18 18:37 ID:1EXB1dDy
ところで、ドコモのメリットって何か一つでもあるの?
999非通知さん:04/07/18 18:37 ID:rdYrfeM6
3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、音質最悪
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、384Kbps
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、実は2.5G

おまけ
人口カバー率99.9%なのに、なぜかデュアルサービス
1000非通知さん:04/07/18 18:37 ID:1EXB1dDy
田舎モンは携帯で十分。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。