FOMA P900iV Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1990
ムービースタイルで人気のP2102Vの後継機「P900iV」について語るスレです。

FOMA P900iV Part30
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087925643/

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

【P900iV製品紹介】
Panasonic公式
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
NTT DoCoMo公式
http://900i.nttdocomo.co.jp/p900iv.html
http://foma.nttdocomo.co.jp/terminal/cell/p900iv/index.html
 
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA
http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i
http://900i.nttdocomo.co.jp/
 
FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート
P-keitai(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
2非通知さん:04/06/26 06:32 ID:RWlnuZXS
【基本機能】
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)

【カメラ性能】
・外側:CCDカメラ(有効画素数/記録画素数):195万画素/192万画素
・内側:CMOSカメラ(有効画素数/記録画素数):10万画素/10万画素
・最大約12倍デジタルリニアズーム
・フォトライト:ヒンジ部
・接写モード/撮影モード切替
・静止画サイズ:UXGA(1,200x1,600)、SXGA(960x1,280)、VGA(480x640)、QVGA(240x320)、CIF(288x352)、
 QCIF(144x176)、Sub-QCIF(128x96)、壁紙(240x266)、ishot(L)(288x352)、ishot(S)(120x120)
・画像調節/静止画編集
 明るさ5段階、ホワイトバランス4種類、色調切り替え4種類(通常、セピア、モノクロ、美白)
 フレーム合成、マーカースタンプ、文字合成、イメージ合成、サイズ変更、
 トリミング、モザイク、反転、回転
3非通知さん:04/06/26 06:32 ID:RWlnuZXS
【基本機能】
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)

【カメラ性能】
・外側:CCDカメラ(有効画素数/記録画素数):195万画素/192万画素
・内側:CMOSカメラ(有効画素数/記録画素数):10万画素/10万画素
・最大約12倍デジタルリニアズーム
・フォトライト:ヒンジ部
・接写モード/撮影モード切替
・静止画サイズ:UXGA(1,200x1,600)、SXGA(960x1,280)、VGA(480x640)、QVGA(240x320)、CIF(288x352)、
 QCIF(144x176)、Sub-QCIF(128x96)、壁紙(240x266)、ishot(L)(288x352)、ishot(S)(120x120)
・画像調節/静止画編集
 明るさ5段階、ホワイトバランス4種類、色調切り替え4種類(通常、セピア、モノクロ、美白)
 フレーム合成、マーカースタンプ、文字合成、イメージ合成、サイズ変更、
 トリミング、モザイク、反転、回転
4非通知さん:04/06/26 06:33 ID:RWlnuZXS
〜 P900iVの特徴 〜
 
【業界最高の高画質を実現するMarvie3搭載】
P900iVには緻密なQVGA動画を最高1.5Mbpsの高ビットレート、30fpsで
再生できる業界最強の動画処理LSI「Marvie3」を搭載!
 
松下、ケータイ向け動画処理LSI「Marvie3」開発
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
http://panasonic.co.jp/semicon/pr_jpn/PDF/marvie3.pdf
 
 
【CCDとCMOSのいいとこどりνMAICOVICON】
高感度でありながら低消費電力、暗所での撮影にも強くスミアの発生もない画期的な新型撮像素子搭載!
 
松下、高感度・低消費電力の新型イメージセンサーを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
新型撮像素子νMAICOVICON(ニューマイコビコン)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040213-1/jn040213-1.html
 
 
【P900iVの新機能「液晶AI」】
Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」の搭載によりシーンに応じた最適なコントラストと鮮やかさを自動補正
これにより表現力が向上し、同時にバックライトの消費電力を大幅に削減
5非通知さん:04/06/26 06:34 ID:RWlnuZXS
6非通知さん:04/06/26 06:34 ID:RWlnuZXS
7非通知さん:04/06/26 06:35 ID:RWlnuZXS
【ムービー/iモーション機能】
・Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」を搭載(テレビ電話・動画再生時)
・QVGA(240x320)高画質動画処理LSI「Marvie3」を搭載
 動画録画:最大1.0Mbps/15fps
 動画再生:最大1.5Mbps/30fps
 平均ビットレート:768kbps
・α(アルファ)ブレンド編集
・しおり機能(再生)
・AV出力対応(平型AV出力ケーブル付属)
・iモーション編集
・ムービースタイルにすれば自動的にサイドカメラが起動
・カメラ起動中にビューアスタイルに切り替えるとイメージビューアまたはiモーシュンプレイヤーが起動
 
 
【関連スレ】
FOMA P2102V Part38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084456847/
FOMA P900i Part48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087644084/
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
▽▲▽ FOMA Part 120 ▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088168306/
8非通知さん:04/06/26 06:36 ID:RWlnuZXS
【購入を考えている初心者用】
・本体はごついですが、質感がよく高級感があります。
・キーレスはシリーズの中でも早い方でP900iとほぼ同等です
 ただしメール送受信から待ち受けに戻る操作で
 通信切断の為2〜3秒ほどかかります(Nソフト特有?)
・前機種のP2102Vよりメモリカードへのアクセス等だいぶ早くなっています。
・メールは 新しくデコメール機能を取り入れた弊害でインライン入力出来ませんので、
 必然的に文字打ちから送信までの入力回数が増えてしまいます(900iシリーズ共通の仕様)。
 Nソフトなので、ムーバのPに慣れていた人は変換&操作性も決して良いとは言えません。
・カメラ画像の美しさはトップクラスですが、ブレやすいという意見が多いみたいです。
・動画は撮影、再生ともに右に出る機種がないくらいかなり綺麗です。
・高音質で再生できるので、頑張れば 簡易ミュージックプレイヤーとしても使用できます。
・リアカバー(電池部分の蓋)が 開けにくいようです
9非通知さん:04/06/26 06:36 ID:RWlnuZXS
【写真撮影のテクニック】〜ぼやけるとお困りの方へ〜
 
・設定でサイドカメラの撮影サイズがUXGAになってるか確認
・レンズの汚れがないか確認
・撮影距離に応じて接写レバーの切り替えを最適な位置にする
・テブレ防止の為画面を確認し被写体がブレていないか確認する
 (ブレてるようなら修業しる!)
・シャッタータイムラグを考慮し撮影ボタンを押した後も2秒ほど固定したままにする
 (シャッタータイムラグはほとんどのメガピクセル機でかなり遅い)

以上のことに注意して撮影よろ
10非通知さん:04/06/26 06:40 ID:S5MAEc1g
>>1
乙華麗!
11非通知さん:04/06/26 06:41 ID:+Qby95h/
連続投稿制限回避の為 携帯から書き込み
12非通知さん:04/06/26 06:44 ID:RoeFXO2D
>>1さんおつです
13990:04/06/26 06:46 ID:+Qby95h/
他ID挿んでも連続投稿制限回避
できないので写真比較など
他の人お願いします。
てかアホなレスしたばかりに建てることになるとはorz
14非通知さん:04/06/26 06:54 ID:S5MAEc1g
『P900iV/SH900i画質比較』
 
【風景画】 
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
さすがνMAICOVICON搭載なだけはある、SH900iでは建物や森の暗部にかなりのノイズが
みられるのに対し、P900iVではノイズらしいものがほとんど確認できない。
 
【人物画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-011.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-011.jpg 
人物撮影ではPanasonicの特徴である「記憶色」の絵作りが特徴的だ、好みの分かれる
ところだが健康的な印象である。
SH900iは実際の色合いに近く自然な印象だが、ここでも看板や人物の顔などにかなりの
ノイズがみられる。
 
 
ケータイ画質比較サイト
http://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
P900iもSH900i同様ノイズが多いのがわかる。
15非通知さん:04/06/26 06:55 ID:S5MAEc1g
>>13
あ、もしかしてはめられちゃった人?
ごめんね…
16非通知さん:04/06/26 07:05 ID:+Qby95h/
キニシナイ!あと写真比較どうも
Thanks!(´∀`∩
今だにPCから書き込めず。。
てか建てといてなんだけど
俺の携帯いまだにN504ナンダヨネ(ノД`)
17非通知さん:04/06/26 07:06 ID:fKw5lxrV
18非通知さん:04/06/26 07:08 ID:fKw5lxrV
P900iカスタムジャケット待受Flash@

【注意事項】
必ず、P900iからダウンロードして利用下さい。
ダウンロード及び待受Flashのご利用は自己責任でお願いします。
[ ]内はファイル容量の目安です。ご利用はご計画的に利用して下さい。

《ベーシックジャケット》
クリアホワイト[5KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/clearwhite/flash/index.html
ドットブラック[38KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/dotblack/flash/index.html
ストライプレッド[29KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/stripered/flash/index.html
ZEN[21KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/zen/flash/index.html
フレッシュミント[12KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/freshmint/flash/index.html
サイクロンブルー[8KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/cycloneblue/flash/index.html
ピンクブロッサム[12KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/pinkblossom/flash/index.html
ストライプライム[27KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/stripelime/flash/index.html
ブラックカムフラージュ[13KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/blackcamouflage/flash/index.html
カムフラージュ[13KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/camouflage/flash/index.html
19非通知さん:04/06/26 07:08 ID:fKw5lxrV
20非通知さん:04/06/26 07:38 ID:hIru3EGm
>>1 乙マンサンコン
21非通知さん:04/06/26 08:30 ID:LmSJwP6n
>>1
乙!これもテンプレに忘れないでね!

【悪いところまとめ】

・待ち受け全画面表示ができない
・メール着信音に着うたが設定できない
・動画録画は30fpsではなくて15fps
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
・静止画画質はP900iのほうが上。
・メールインライン入力不可
・QVGAモードでのズーム不可
・とにかくデカい
・合コンで写真とろうとして、ムービースタイルにするのは気合い入りすぎでカコワルイ
・予測変換が使いにくい
・メール周り(記号・絵文字入力)が激しく使いにくい。
・相変わらず2世代前のNソフト
22非通知さん:04/06/26 08:30 ID:7pH3Gssu
>>1
23非通知さん:04/06/26 08:32 ID:7pH3Gssu
>>21
釣れたよ!
24非通知さん:04/06/26 08:36 ID:cdRzArq+
>1
乙〜
25非通知さん:04/06/26 09:03 ID:nBeaj84B
>>1
おつ〜
関連スレにこちらも。

動画を作る時にはこのスレッドが参考になると思います。

携帯動画総合スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087691006/l50

P900iVで再生できる動画、音楽の拡張子は3gp、ASF、MP4です。
拡張子だけでなく、ファイル形式は映像がMPEG-4(種類がたくさんある)、
音声がAAC等でなければいけません。
26非通知さん:04/06/26 09:07 ID:SGUkpxK/
キャラ電のFFキャラ顔濃すぎ
とくにエアリスw
27非通知さん:04/06/26 09:23 ID:xHWbZSRC
もう保護シール発売されてるのかなあ?
28非通知さん:04/06/26 09:34 ID:cfjIb7Yf
>>21
馬鹿の一つ覚え=猿w
29非通知さん:04/06/26 09:39 ID:nBeaj84B
あーあー
30非通知さん:04/06/26 09:48 ID:tDCTkbLV
DIGAでとったminiSDの動画は直接見られますか?
31非通知さん:04/06/26 09:59 ID:U4fGlvgH
よーし今から愛撫に機種変更してくる
楽しみすぎて8時から起きてる(*´д`*)

今日からよろしく(・ω・)ノシ
32非通知さん:04/06/26 09:59 ID:gAikFoiu
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>1 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________
33非通知さん:04/06/26 10:13 ID:/Y87Ur9b
>>32
??
34非通知さん:04/06/26 10:14 ID:/Y87Ur9b
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>32 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________
35非通知さん:04/06/26 10:18 ID:XB+6+4nH
ミミガー!
36非通知さん:04/06/26 10:21 ID:fKw5lxrV
ガー
37非通知さん:04/06/26 10:57 ID:RoeFXO2D
糞レスすんなボゲガ!!
38非通知さん:04/06/26 10:58 ID:vGdILH5O
d−スナップとivどっちがいいですか?
39非通知さん:04/06/26 11:03 ID:C98qsoZm
>>38
D-snapは通話もメールもネットもできませんがいいですか?
40921:04/06/26 11:08 ID:/Y87Ur9b
テンプレに追加をお願いします。

P900iVでDVD(MPEG2)から綺麗なMPEG4の作り方

QTProとQTMPEG2コンポーネントをインストール。
QTProの立ち上げ、DVD2AVIかAVIUTLでWAVを抜いておく。
ファイル→ムービーを開く→オーディオファイルを開く(再生停止)
編集→すべてを選択→編集→コピー→ファイル→ムービーを開く→
MPEGファイルを開く→編集→拡大/縮小して追加。
映像と音声の確認(音声が重なるが気にしないで)。
ファイル→書き出し→ムービーからMPEG4選択→オプションの設定→
一般を高品質320x240、ビデオを1Mから2M+15から30フレームに、
オーディオをステレオ最高品質44.1khz+128k位にしてOK押す、保存。
DVDなどはマウント後MPEGファイルを開く(要DVD43かAnyDVD)



間違っていたら修正よろしく。
41非通知さん:04/06/26 11:24 ID:JgKAFjvl
次は携帯の画面iアプリとかゲームとかも全てAV出力できる様にならないかなあ
後AV入力もきぼん。
42非通知さん:04/06/26 11:43 ID:3Pg7osMA
ADの256MBをivの為に買って使えたんだけど、
パソコンで認識してくれないよー
スレ違いですか?

メルコのMCR-6Uだとダメなのかなー・・・16MBの付属のは行けたんだけど。
43 非通知さん:04/06/26 11:45 ID:+xN5Cy5O
miniSD512M通販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

無事、認識しました^^
助かった!

しかし、カードリーダーが古くてだめでした。

買いに行って来ます
44非通知さん:04/06/26 11:46 ID:J/ZIR+Le
>>43
本当?認識してくれたんですかー?
45 非通知さん:04/06/26 11:46 ID:+xN5Cy5O
>>42
カードリーダー買い換えましょう。
46921:04/06/26 11:51 ID:/Y87Ur9b
>>43
どこでかったの?
47非通知さん:04/06/26 11:54 ID:KlOEy1Px
新絵文字が使えないよー!!
48非通知さん:04/06/26 11:58 ID:GExlzGuF
教えてくださいorz
なんかムービースタイル以外にも撮影する方法があるって聞いたんですけど、本当ですか?
49非通知さん:04/06/26 12:03 ID:4BYqfjOQ
携帯を買い換えようと思っているんですが、
この機種ってポケベル入力できますか?
50非通知さん:04/06/26 12:03 ID:vGdILH5O
>>48
IVじゃない携帯を買えばできます。
51非通知さん:04/06/26 12:10 ID:3Pg7osMA
>>45
ありがとう、やっぱりそうですか・・・
けっこう金食い虫だぁ。
52921:04/06/26 12:12 ID:/Y87Ur9b
>>51
不良品かも
53非通知さん:04/06/26 12:12 ID:P43rCqvc
携帯が悪いんじゃない!
カードリーダーが悪いんだ!
54非通知さん:04/06/26 12:12 ID:oQpt69F3
>>21について
900全般にいえる事は省いてみた
良いところもちょと書いてみた
【良いところまとめ】
静止画動画共に綺麗
着うた高音質再生可能
【悪いところまとめ】
・待ち受け全画面表示ができない
・動画録画は30fpsではなくて15fps
・QVGAモードでのズーム不可
・変換がおバカ
・メール周り(記号・絵文字入力)が激しく使いにくい。
・相変わらず2世代前のNソフト
スピーカーいくない
SDに保存できる種類が少ない
追加訂正ヨロ
55非通知さん:04/06/26 12:14 ID:VqcZJ97P
ボタン押すの硬くなったよね。
56非通知さん:04/06/26 12:16 ID:lnjhqAM2
>>55は何と愛撫を比較しての話なの?
教えてちょ
57非通知さん:04/06/26 12:18 ID:VqcZJ97P
>>56
P2102VやP900i。
58非通知さん:04/06/26 12:33 ID:/nd0E/xs
>>47
絵文字表示時にメールボタンを押す
59非通知さん:04/06/26 12:34 ID:vah0oSai
ivの着モ登録サイズ ビットレート サンプリングレート。最大値は?
60非通知さん:04/06/26 12:52 ID:uaK0FL7z
iV見たらあんまりよくなかったから、次に出るのを買うことにして
とりあえずP505iS1000円で買った。
61非通知さん:04/06/26 13:12 ID:/nd0E/xs
アイアプリ起動したときに上側に白い隙間ができるのは仕様ですか?
隙間をなくすことはできませんか?
6251:04/06/26 13:16 ID:3Pg7osMA
>>52
箱と説明書捨てちゃったけど、一応拾ってきた。

そんで、miniSD>>SDアダプタ>>CFアダプタと挿してCFスロットに挿したら
使えるようになりますた。
携帯同様、多段変形で頑張ります。

miniSD>>メモステのアダプタがあるとうれしいんだけどな。
63非通知さん:04/06/26 13:16 ID:DVWacqq7
>>55
オレも思った。しかも、カチカチうるさくなったよ。

64非通知さん:04/06/26 13:21 ID:SgNUR47T
クラウドブラックにはryu-kinの待ち受けFlash
が良く似合って(゚∀゚)イイ!
65ぴかちゅん:04/06/26 13:22 ID:x7culYzh
再起動バグ発見!既出だったらこめん。
マルチメディア→イメージ→カメラ→(写真一覧表示中に)メニュー→各種設定→通話→ノイズキャンセラONで再起動。
発生率98%です。
66非通知さん:04/06/26 13:25 ID:KwG8Sd5R
>>65
前スレで既出。
67ぴかちゅん:04/06/26 13:44 ID:x7culYzh
≫66
了解!ちょっと発見が遅れたか・・
ありがとう
68非通知さん:04/06/26 14:03 ID:9BX5zGSz
iアプリでFFやってて音が五月蝿いんだけど
待ち受け時みたいに音量を下げれないの?
69非通知さん:04/06/26 14:15 ID:I7ha9E1g
本スレって
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083465888/
ここ?(違ったりして)
さかのぼってもそれらしいの無いんですよね…
自鯖をdefaultでmail欄sageにしたり、板リスト更新時に鯖のリストも更新したいです。
Perl系の入門ページとかも調べましたが無駄でした。
見てもサッパリわかりません。
誰かズバリ正解を教えてください。

70非通知さん:04/06/26 14:16 ID:MRmvlm/S
>>54
追加(いいとこ)
Nソフトのマルチタスクは他よりやっぱり一回り上手

追加(不満な点)
SD内のファイルに名前つけられない
SDチェックの光を設定で消せないのがウザイ
71非通知さん:04/06/26 14:18 ID:I7ha9E1g
すみません、誤爆しました…
72非通知さん:04/06/26 14:19 ID:Yo5qE7F7
通常スタイルのまま閉じてできることってなんですか?
閉じたままマナーモードにしたりセンター問い合わせとかできます?
あと閉じたままボイスレコーダー起動とか
73非通知さん:04/06/26 14:35 ID:REGcosZB
>>54
悪いところに「動画録画は30fpsではなくて15fps」があるが、
これを欠点にしたら、世の中の全ての携帯の悪いところに追加する必要がある。
これはむしろ、
良いところに「30fpsの動画を再生可能」に変更すべき。
他にこんなの再生できる機種なんてないだろ?

>>70
SD内のファイルに名前つけられるぞ。タイトル編集してみ。
74非通知さん:04/06/26 14:42 ID:PIIlodMk
そろそろまとめサイトでも作るか・・・
75非通知さん:04/06/26 14:42 ID:KwG8Sd5R
>>73

>>54の元ネタ(>>21)は、アンチのネガティブ発言だからねぇ…。
76非通知さん:04/06/26 14:44 ID:hZsQgbtk
買い増しで買いたいんだが、どの店も4万超えか、、、
欲しいのに参ったな。
77非通知さん:04/06/26 14:45 ID:MRmvlm/S
>>73
マジか・・・スマソ・・・

>>75
テンプレサイト(・∀・)イイ!
78非通知さん:04/06/26 14:52 ID:Lr61ZpTw
昨日、バイブの件でDS行ってきたら新品と交換してくれた!でもまたすぐ壊れそーだけどな。ところでミニSD→SDのアダプタはあるけど、SD→ミニSDで使えるよーにできるアダプタみたいなのは売ってないのかな?
79非通知さん:04/06/26 14:53 ID:MRmvlm/S
>>78
物理的な問題すら解決できない馬鹿?
それとも本体からはみ出すように使うのか?w
80非通知さん:04/06/26 15:01 ID:zxXd5+6r
SD->miniSDの変換アダプタは存在してるけど、試験用だけで市販されてない。
理由ははみ出すから。
81非通知さん:04/06/26 15:13 ID:Zk30TUDa
何か良い着モーションや待ち受け画像が置いてるサイトないっすか?
82非通知さん:04/06/26 15:16 ID:MRmvlm/S
自分で作るのが一番
83非通知さん:04/06/26 15:38 ID:+ueIATqK
これダイヤルロックしたら電話の発信履歴、受信履歴が消えるのは仕様ですか?
84非通知さん:04/06/26 15:50 ID:Q7I+wpON
>>83
仕様です
85非通知さん:04/06/26 16:05 ID:UCEy/Kxe
私のP900ivは黒
今まではデフォの「クラウド」を待受に使ってたけどいいの見つけたので紹介します
枠はもちろん「グレー」で
http://a.pic.to/27zod
86非通知さん:04/06/26 16:09 ID:+ueIATqK
レスさんくすです!

ちなみに過去レスで紹介されてた写真一覧からの通話ノイズの切り替えの電源落ちはDSいったら交換してもらえますか?
87非通知さん:04/06/26 16:18 ID:KwG8Sd5R
>>86
まだ対策されてないだろうから、交換できたとしても意味ないだろうね。
そのうちソフトウェア更新で対応されるんじゃない?
88非通知さん:04/06/26 16:33 ID:xSTXRSv1
メインディスプレーを表にむけて閉じると勝手にカメラ画像に変わるけど待ち受け画像になるように設定は出来ないの?
89非通知さん:04/06/26 16:34 ID:tbkk1Td3
ケータイって3000円くらいだと思ってたけど、これって3万以上する
みたいだね。。。
90非通知さん:04/06/26 16:36 ID:MRmvlm/S
>>89
ケータイは卸原価で4〜7万
インセが存在しなけりゃ販売価格6〜10万くらいだろうな。
91非通知さん:04/06/26 16:40 ID:MFqgXWZi
D900iだとできないゲームがあるそうなんですがP900iVではできないゲームあるのでしょうか?
92非通知さん:04/06/26 16:44 ID:KlOEy1Px
>>58
ありがとう。
93非通知さん:04/06/26 16:45 ID:Pu9iy8/z
>>88
各種設定→その他→スタイル連動設定→連動しない
これじゃだめ?
94非通知さん:04/06/26 17:11 ID:JOpyX3vq
ファミツウみたらp900ivでクラウドブラックがでるって
95非通知さん:04/06/26 17:16 ID:J/ZIR+Le
>>94
でるっていうか・・。もうでてるよ。
96非通知さん:04/06/26 17:16 ID:JOpyX3vq
スマソ
97非通知さん:04/06/26 17:20 ID:yx7zN24S
>>85の画像ってやらしく見えないか?
98非通知さん:04/06/26 17:35 ID:fAZp2fkZ
ボタンのプッシュ音の音に違和感がある。ノイズ音が混ざっている感じ。
稀に、コマンドナビゲーションボタンを押した時明らかに普通のプッシュ音と違う音が為ることもある。
漏れだけ?
99非通知さん:04/06/26 17:44 ID:0RSGzH3d
今日、ヨドバシでクラウドブラックを購入しました。
ヨドバシでは、電池は付属していてACアダプター・卓上ホルダ・AVケーブルは別売りと言うシステムでした。
標準セットってもう無いのか?
今まで、P504i使ってたのでNのソフトは使いづらいですな。
こればっかりは慣れるしかないか・・・・・

>>98
私も気になっていました。妙にノイズが混じった感じなんだよな・・・・・
100非通知さん:04/06/26 17:45 ID:J/ZIR+Le
>>99
ちなみにおいくらでした?
10199:04/06/26 17:58 ID:0RSGzH3d
>>100
今レシート見て確認したところ、movaからFOMAへの機種変で、
本体+ACアダプタ+卓上ホルダで 税込38,895円になってます。(AVケーブルは買いませんでした)

そこから、ドコモのポイント+ヨドバシのポイント+若者割引で16,000円弱の割引になりました。
102雪夜:04/06/26 18:00 ID:mdHc9Sf7
なんか毎日学校の帰りに愛撫見て憧れてたら、シルバーがいいと思ってたのにだんだんオレンジのほうがいい気がしてきた・・・・・・・・・・・・・・
みんな何色つかってる?
103非通知さん:04/06/26 18:06 ID:/nd0E/xs
クロ

しかし電源落ちしそうなくらい勢いよく閉じるんだなこれ
104非通知さん:04/06/26 18:06 ID:UBsLAUCi
黒はええどマジで
105非通知さん:04/06/26 18:10 ID:ubD67rK+
おいカス共。DS行けば1日でiVへ機種変してパケホに出来るか?
106非通知さん:04/06/26 18:12 ID:MRmvlm/S
>>105
お、パケホの話題でIDに67が!
107非通知さん:04/06/26 18:12 ID:QFH5CkXM
>>105
カスなので分かりません
108非通知さん:04/06/26 18:14 ID:HIIU/nYP
>>105
できるよ。行ってこい
109100:04/06/26 18:14 ID:J/ZIR+Le
>>101
サンクス。
110雪夜:04/06/26 18:16 ID:mdHc9Sf7
>>105できるけど、たとえば今日パケホにしても一ヶ月分の料金、つまり3900円プラス税とられるよ。
あと四日だからがまんすれば?
111非通知さん:04/06/26 18:17 ID:/nd0E/xs
今日買ったばかりなのですがバッテリーを短時間で消費する機能って何ですか?
出来れば放置してられるのがいいです。
112非通知さん:04/06/26 18:20 ID:8rFwQ9GH
ここまで動画再生にこだわりながら、
スピーカーにはこだわれなかったのかが疑問だ。
113非通知さん:04/06/26 18:22 ID:Lr61ZpTw
SD→miniSDのアダプタは販売してないのか。PCない俺にとって、P2102Vの画像データを移す時にSD→本体→赤外線→P900iVとか、SD→本体→アダプタ付けたminiSDに再記録→P900iVはめんどい!常にその状態で使うワケじゃねーし、はみ出してもいーからほしーぜ!
114雪夜:04/06/26 18:26 ID:mdHc9Sf7
そーいやパケホってPCサイトに接続したときも追加料金とかないの?
115非通知さん:04/06/26 18:31 ID:DE0iULlS
>>113
つーか、小さいもんを大きくできるけど、大きいもんを小さくできんだろ?
ティムポじゃあるまいし(w

>>114
ケータイ単体でやれば、定額(SH2101を除く)
116100:04/06/26 18:31 ID:J/ZIR+Le
>>113
うーん。需要ねーと思うよ。友人にいないのかね?カードリーダとpc持ってる子は。
117非通知さん:04/06/26 18:32 ID:ubD67rK+
おいカス共。iモーションをAVケーブルでTV画面で見られるか?
11885:04/06/26 18:34 ID:UCEy/Kxe
>>97
君で8人目だよ…_| ̄|〇
見せた男全員「なんかヤラシイね」とかいいやがって、宇宙のロマンを感じろよ(泣)
119非通知さん:04/06/26 18:36 ID:XDPrJyJ/
>>113
そんな需要ないもん売れるか。売れないもん作れるか!
113だって画像うつしおわったらもう使わないじゃん。

>>114
もうさんざん既出だけど…
iモードでアクセスするぶんにはどこつなごうが定額適用内。

PCとUSBでつないでmoperaとかでアクセスすると適用外。

120非通知さん:04/06/26 18:37 ID:Jx0Oajd9
確かに万子に見える
121雪夜:04/06/26 18:39 ID:mdHc9Sf7
ごめん俺2CHビューアー?っての持ってないくて、なんかDLできない?ぽいから過去スレ見れないんです。
教えてくれてありがと♪>>119 >>115
122非通知さん:04/06/26 18:40 ID:COFCMTC4
123非通知さん:04/06/26 18:40 ID:MRmvlm/S
いや気筒に見えるんだが。
124非通知さん:04/06/26 18:41 ID:ubD67rK+
いせ、なえくゃえなすゃえぎけそうんからすみせ。
125非通知さん:04/06/26 18:47 ID:PjnfI9o1
>>112
こだわったところで限界あるだろ?ケータイのスピーカー如きでわ…
むしろ、外部出力で良好な音質を誇るアンプ周りがあるからそれを活かす方向で(ry
126非通知さん:04/06/26 18:53 ID:+OM6cCyD
バーコードリーダーとテキストリーダーてデスクトップに貼りつけらんないの?
127非通知さん:04/06/26 18:55 ID:MRmvlm/S
>>125
アンプ付きでバッテリー動作するSPを持ち歩けば問題解決だな
128非通知さん:04/06/26 18:59 ID:PjnfI9o1
>>113
PCMCIA機器をCFスロットに突っ込めるようにする“逆アダプター”(実在・市販)のSD版だな。

スロットにアダプタ挿入してそこからビヨーンとフレキ基板が延びて、、
先っぽに装着した標準SDを筐体の裏にでも両面テープで貼り付け(藁

…何とか実用可能か?禿しく不細工だが(藁
129118:04/06/26 19:15 ID:UCEy/Kxe
>>122
ありがとうございます
携帯からも観れてそしてDLできて、最後に保存までできる、すごくいいPCサイトでした。
130非通知さん:04/06/26 19:47 ID:8rFwQ9GH
112
だって、P2102Vよりわりー気がするもんよ。
そりゃなくねーか?
131非通知さん:04/06/26 20:00 ID:UCEy/Kxe
P900ivのminiSDのスロット部分…もしかしてネジ一本で外せてSDスロットと交換できる…とか妄想してしまった
_| ̄|〇一万迄なら出すよパナソニックさんよ
132非通知さん:04/06/26 20:03 ID:MRmvlm/S
1万あれば256MBのmoniSD変えるやん・・
moniSDとSDはサイズが倍違う。その空間に何かしらのモノが詰まってるわけで絶対無理なわけで・・
133非通知さん:04/06/26 20:06 ID:+PXawHJ7
秋葉行ったけど、512MBのminiSDまだ売ってないじゃん。
仕方ないから256買ったけどさ。
134雪夜:04/06/26 20:27 ID:mdHc9Sf7
256と512の値段に差がありすぎる・・・・・・・二倍以上じゃん汗
せめて二倍でとどめて欲しかったW
135非通知さん:04/06/26 20:30 ID:xvoV+MVN
昨日、梅田のヨドバシではADTECの256mb、14500円ポイント10%ですた。
136非通知さん:04/06/26 20:34 ID:W61SGepy
>>102
はじめ黒でいこうと思ったらたまたまその日だけ売り切れ。
すぐに買わないと決心が鈍りそうだったのでオレンジにしたよ。

個人的にはオレンジもよかったって感じ。
137非通知さん:04/06/26 20:36 ID:S5MAEc1g
>>136
オレンジも黒のアクセントがカコ(・∀・)イイ!!
138非通知さん:04/06/26 20:38 ID:nAQwi7fE
そのゴツイデザインに惚れた・・・
139雪夜:04/06/26 20:39 ID:mdHc9Sf7
そうそう。すこしつや消しできらきらしてるのもカッコイイし、スピーカーが目立たないのがいい
それにこれから一年使う俺にとって飽きない色でもあるかと思われた
あと、オレンジは一番愛撫らしい色だとも思った
140131:04/06/26 20:40 ID:UCEy/Kxe
>>132
PCもってないんでP2102vの頃の128MBSD・16枚をチマチマ一枚づつ赤外線通信で移動するのが疲れたの。
いまはminiSDをP2102vにいれてカメラにインポートするの覚えたからだいぶマシだけどね
141非通知さん:04/06/26 20:40 ID:X36WvJj6
>>131
 はみ出しても良いからminiSDからSDに変換できるアダプタが欲しいよ。
P2101Vから使い回しができんからよけいな出費が。
 つーか、DIGA連携とかビデオ重視携帯だということを考えると、特例で
最初からSDにすりゃ良かったんだよ。どうせきょう体デカいんだし。

 コンパクトフラッシュに変換するコネクタが欲しいなどという、タワけ
たことまでは言わん。コストパフォーマンスは良いけど。

※SDスロット、純正Pソフト、AF、QVGA動画ズームor光学ズーム搭載だっ
たら文句なく神機認定。
142非通知さん:04/06/26 20:42 ID:2g0VD9X7
今ジャンプ見てたらFFアドベントチルドレンで
クラウドがiVのブラック使ってた。
クラウドブラックってそういうことだったんだね。
143雪夜:04/06/26 20:43 ID:mdHc9Sf7
いや、このさいPソフトなだけでも十分神だな。
AFはないほうが背景もぼやけないからあればいいと言うわけでもない
光学ズームは、厚みがあるヒンジ部ならできそう。たぶん後継機にはつくな
SDスロットほしい。
144非通知さん:04/06/26 20:43 ID:G2BD5lNh
今日デジタル機種からこの機種へ変更しました。
色はゴールドで気に入っているのですが、気になることが
あるんです。液晶が黄ばんでるんです。私はP900も持って
いるのですが、同じホワイトでも明らかに黄ばんでます。
これって初期不良で交換可能なのでしょうか?明日DS行って
液晶を比べてもらってできれば交換してほしいと思ってるの
ですが、みなさんの液晶は黄ばんでないですか?
145非通知さん:04/06/26 20:46 ID:S5MAEc1g
>>144
黄ばんでるといえば黄ばんでるけど、それがどうかした?
146非通知さん:04/06/26 20:49 ID:h2pKnuvt
漏れ、すごく気になってるんだが・・・
今日更新していないのは何かあったのでしょうか?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

ttp://blackouji.at.infoseek.co.jp/


この気持ち・・・わかりすぎます。
シークレット機能、なんとかしてやってください>パナソニックの中の人
147非通知さん:04/06/26 20:50 ID:2g0VD9X7
みんなそうだと思いますよ。
暗いとこで壁に液晶照らすとiVは黄色の光にみえます。
ちなみにP2102は青(白)い光にみえます。
光の色がそうなのでiとかと比べて暗く見えるのだと思います。
148雪夜:04/06/26 20:53 ID:mdHc9Sf7
なんかハードコート液晶らしいので、そのせいじゃないですか?そのせいで
光の色を黄色にせざるを得なかったとか
149141:04/06/26 20:55 ID:X36WvJj6
>>140
 パソコンを買うか、写真屋へ行ってCD-Rに焼いてもらうことをお勧めしま
す。
 つーか128MBのSDを16枚持ってるんですか? 

>>143
 ホントならレンズの明るさやら絞りやらもピントが合う範囲が変わる要因
になるのだが、詳しいことは分からないし、携帯のカメラにそこまで要求し
て良いものか?
 後はあまり機能を盛り込みすぎると電池の持ちの問題が出てくる。機能は
カスのくせに電池があまりにも持たなかった初期FOMAのことを思うと…。
 バランスはP900iVはちょうど良いのかも知れぬ。



150雪夜:04/06/26 21:00 ID:mdHc9Sf7
たしかに携帯電話なんだから電話がメインなわけだしな
その意味では道がそれてるきもしなくはない
もう携帯電話から携帯通信機に名前かるべきか!?笑
151非通知さん:04/06/26 21:05 ID:dKUh3BMl
miniSDは900シリーズの共通規格だと何度言ったら・・・(MSのDは別)
PだってSDにしたかっただろうさ。
実際PのSD関連機器でminiSD採用してるのは携帯電話だけだし。
でも所詮PもDoCoMoの下請けだ、DoCoMoの仕様は守らにゃならん。

つーか、どう見てもiVはSDスロット乗っけれるだけのキャパが有る訳だが(w
152雪夜:04/06/26 21:15 ID:mdHc9Sf7
30日にオレンジ買うことにした。
つーかまだ電車とかでコレ使ってる人見たこと無い汗
153非通知さん:04/06/26 21:18 ID:QCoI9FuU
>>QVGA動画を最高1.5Mbpsの高ビットレート、30fpsで再生できる
これは普通に動画を撮る時もこんな設定(30fpsで再生)できるのですか?
154非通知さん:04/06/26 21:22 ID:MRmvlm/S
>>153
ログ読め
155雪夜:04/06/26 21:23 ID:mdHc9Sf7
いや、動画は15fpsでしか録画できない
PCとか得意な人が、テレビ番組とかをSDに入れて、ケータイでみたときに30fpsの
しんの実力が現れる
つまり自分で動画をSDに移せない人にとって宝の持ち腐れに近い機能
でも動画をとるときのなんたらかんたらっていうかなりハイテクなソフトを搭載してるので
動画はほかの機種より群を抜いて綺麗にとれるよ
156雪夜:04/06/26 21:24 ID:mdHc9Sf7
俺って親切だなぁww
157非通知さん:04/06/26 21:24 ID:7loNwOF7
どなたかカメラで方眼紙のようなマス目のあるものを撮影していただけないでしょうか?
158非通知さん:04/06/26 21:28 ID:MRmvlm/S
>>155-156
テンプレ読めばわかるような事を教えるからクレクレ厨がいなくならない。
聞く方も厨だが、そういうこと教えるほうも厨。んで親切だとか悦に浸るな。
159非通知さん:04/06/26 21:31 ID:ZAi3eIwx
>>158
ホントそうだよな。
160非通知さん:04/06/26 21:35 ID:dKUh3BMl
>>155
一寸違う。
D-Snapのエクストラファインを再生するためだ。
161非通知さん:04/06/26 21:37 ID:dKUh3BMl
>>158
くれくれ厨が居なくなると思ってる自治厨もどうかと思うが(w
直ぐ回答できる事ならとっとと教えて粘着されないようにするのもまた正しいと思うのだが。
162非通知さん:04/06/26 21:39 ID:E8glak29
>>143

>AFはないほうが背景もぼやけないからあればいいと言うわけでもない
???
良くわからずに書いてるでしょー。

ついでにPソフトについて。
いまからPソフトに戻したら多くのユーザーはさらに混乱する。
今となっては「Nソフトの改善」が正解。
SD→miniSDも同様。
一旦標準化に向かったのなら、それに逆らうべきではない。
163非通知さん:04/06/26 21:39 ID:GExlzGuF
15fpsなのは分かりますけど、普通のFOMAは動画撮影時に何fpsくらいなんですか?
164非通知さん:04/06/26 21:39 ID:MRmvlm/S
>>161
クレクレ厨自体がいなくならなかろうが、教える馬鹿のレスが減る分だけ遙かにマシ
第一なんのためにテンプレがあるのか分からなくなる。
165非通知さん:04/06/26 21:41 ID:MRmvlm/S
>>162
次の901からはPソフトになる可能性大らしいけどな。
ケータイはmoniSD標準にして、これ以上はしばらく変えなければいいや。SDの時代短すぎ。

>>163
各メーカーHP・各機種スレ・googleでも見てくれば?
166非通知さん:04/06/26 21:47 ID:UWe6R+Zu
FOMA P900iV めっちゃ高い・・・・・今までのノリで買いに行ったら
新規\41000 機種変(買い増し)\45000だって (x _ x) ひえー
買えねーよ高杉

167非通知さん:04/06/26 21:53 ID:CIZJz9b6
PCでゲッツした壁紙画像を
カードに入れて、携帯に読み込ませたいんですけど
どうやればいいのでしょうか?
168非通知さん:04/06/26 21:53 ID:ZAi3eIwx
>>162
FOMAのP端末がNソフトを採用したのは、「標準化」とは違うと思うがな。
できそこないのNソフトを改良して使い続けるくらいなら、全く新しいものに
変えた方が良いと思うけど。次シリーズからはOSも変わる事だし。
169非通知さん:04/06/26 21:54 ID:kOwlcpzo
Pソフトが・・Nソフトは・・ とか発売前からゴチャゴチャ言ってた奴を、
機械音痴で保守的な考えのオサーンかオバハンだと思ってた。
携帯如き暫く使ってりゃすぐ慣れるじゃんかプと思ってた。
でも
_/ ̄|○
マニュアルは穴が開く程読んだよ
もう基本的な操作は完璧だよ
でも
_/ ̄|○

・・我は「Nソフトの改善」を強く願う者なり!!
170非通知さん:04/06/26 21:59 ID:P43rCqvc
moniSD age
171非通知さん:04/06/26 22:04 ID:bYUxDAH5
>>169

そんなにひどいのか・・・
自分は未だにP211iユーザーだけども、
P901でるまで待つべきなのか・・・
172非通知さん:04/06/26 22:09 ID:2I+Q5sNY
ivを買いに行ったら『来月何かキャンペーンやるから待った方がいい』って店員に言われましたが、なにかやるですか?
173非通知さん:04/06/26 22:11 ID:ZAi3eIwx
>>171
使いたいと強く思う理由(動画とかパケ代安くしたいとか)がなければ、
MOVAのPユーザーがFOMAにするのは余りオススメではないと思うな。
ま、人それぞれだけど。
17490:04/06/26 22:13 ID:J/ZIR+Le
>>162
に賛成。正直pソフトに戻されても今更困る・・。てか、pソフト自体嫌いだし。
175非通知さん:04/06/26 22:16 ID:UW4ZWd6I
こんな高い携帯をかう椰子がいるなんて。
馬鹿にもほどがある。携帯買うなら他のもん買えよ。
これだからPヲタは。
176非通知さん:04/06/26 22:18 ID:+LCFzmxG
>>175
今の御時世どの携帯も高くて他のもんすら買えんよ・・
177非通知さん:04/06/26 22:18 ID:woVMd6yB
>>85
漏れは結構いいと思うよ
なんか幻想的だし
17890:04/06/26 22:18 ID:J/ZIR+Le
>>175
そう思うなら買わなければイイこと。単純でしょ?
179非通知さん:04/06/26 22:19 ID:+LCFzmxG
ミスった
180非通知さん:04/06/26 22:19 ID:kOwlcpzo
>>172
いや、確かに色々使いづらいNソフトだけど、
それを補って余りある程の"機種自体の魅力"が(・∀・) イイ!!
買って損はしないと思います。
矛盾してるかも知れませんが・・
40k近く出して買った自分も後悔はしてません
なんか工作員みたいになってスマン
181非通知さん:04/06/26 22:21 ID:UW4ZWd6I
>>176
確かにそうだけどさ。いくらなんでも高杉だろ。情報だと40000円するらしい。
それでもIVを買いたいですか?俺は買いたくないね。
182非通知さん:04/06/26 22:24 ID:J/ZIR+Le
>>181
買いたいです。
183非通知さん:04/06/26 22:26 ID:cTfAbbnN
え!40kっすか…大阪DSは全般的に30k
てかau の東芝の最新の奴って50kだって
それを話せりゃええやん的おっちゃんが見せてくれた
東芝じゃなきゃ駄目なんだって
184非通知さん:04/06/26 22:28 ID:XB+6+4nH
>>163
そうか?
185非通知さん:04/06/26 22:28 ID:+LCFzmxG
>>181
言いたい事も分かるが何でもハイスペック化が進むこの世の中で
メーカーも作るには元を取って利益をあげなきゃならんわけだから
値段が上がるのは仕方の無い事だと。
186非通知さん:04/06/26 22:29 ID:XB+6+4nH
40k それだけの機体であります
色々遊べるし
187非通知さん:04/06/26 22:31 ID:XB+6+4nH
むしろ900i高すぎたよーな感じ
188非通知さん:04/06/26 22:32 ID:UW4ZWd6I
>>185
普及すればもうちっと安くなると思われ。
新機種発売するならFOMAの電波の拡大キボンヌ。
今のFOMAの電波ひど過ぎ
189非通知さん:04/06/26 22:33 ID:ZMMVffg7
撮影を30フレームで撮れないと意味がないヽ(`д´)ノバカヤロウ
190非通知さん:04/06/26 22:36 ID:+LCFzmxG
>>188
FOMAの電波については如何こう言ってもしょうがないけど
よくよく考えればmovaの電波が良すぎただけかと。
山の上でも電波届いたからね。
これからに期待。
191非通知さん:04/06/26 22:37 ID:4qPrkLXI
なぁvodaの旧型にも900i負けるんだがどうよ…
旧型が3本、900iは圏外…この差は一体orz
192雪夜:04/06/26 22:38 ID:mdHc9Sf7
せめて24フレームで取れるようにして欲しい(対抗心w
193非通知:04/06/26 22:41 ID:mdHc9Sf7
あと、ViSって出るんですか?
194非通知さん:04/06/26 22:42 ID:J/ZIR+Le
>>191
それは900iのせいではないとおもうけども。。
195非通知さん:04/06/26 22:42 ID:kOwlcpzo
>>192
誰(何)への対抗心?
196非通知:04/06/26 22:43 ID:mdHc9Sf7
>>195
D900iへの対抗心でつww
197非通知さん:04/06/26 22:44 ID:V/kt6WcY
カメラ周りのアルミが外れた・・・

接着部を見ると両面テープらしきものでアルミ板を
貼り付けててあるだけだったこれがコスト削減の結果か・・・
198非通知さん:04/06/26 22:45 ID:dKUh3BMl
来年の端末は30fps録画実装するからP900iV買って待ってろ。
199非通知さん:04/06/26 22:45 ID:Sj7R6whO
30fpsでないと、いつかどこかの会社に抜かれることになる。
30fpsであればそれ以上を目指すことはないので、いつまでも最強でいられる。
15fpsはDやらSHやらの影におびえて暮らすことになる。
200非通知さん:04/06/26 22:47 ID:VqcZJ97P
>>199
ウザイ
201非通知:04/06/26 22:52 ID:mdHc9Sf7
まじまじ!?来年30フレーム来る??うし。愛撫買って今は満足しておこうw
202非通知さん:04/06/26 22:56 ID:ubD67rK+
iモーションをTVで見れます?TVの映像をiVで見るためにはSDへ記録する装置が必要だがTV画面を撮影するだけでも大丈夫ですか?
203非通知:04/06/26 22:58 ID:mdHc9Sf7
TV画面を録画するだけじゃたぶんだめじゃん?
204非通知さん:04/06/26 23:00 ID:niIKRNkN
これがどう進化してくのか、薄型軽量化かな?
画面は大きいほうがいいけど。
正直いってかなり楽しい。
画像とりまくり。
205非通知:04/06/26 23:09 ID:mdHc9Sf7
デザインは賛否両論だねぇ
ごついのがカコイイって人といやだって人いるねぇ
画面はでかいのが人気だね
進化はやっぱり動画重視に進化するのかな?
206非通知さん:04/06/26 23:14 ID:Q9j0nAQh
あれ?
ADTECの256MiniSDってつかえるんだよね?
207DDIポケット歴7年:04/06/26 23:14 ID:mdHc9Sf7
>>206
使えます
208非通知さん:04/06/26 23:16 ID:G2BD5lNh
144です。液晶の黄ばみはもともとなんですか?
私が変更したDSには各色1個づつ在庫があって私はゴールド
選んだんですが、私の手続きしている途中私のとなりに座った
若い女の子はN504からオレンジに機種変更してました。
もし私がオレンジ選んでたらその彼女は変更できなかったんだなぁ〜と
思っちゃいましたね。
209非通知さん:04/06/26 23:17 ID:Jx0Oajd9
>>202
お前死ねよ
カス呼ばわりしてその態度?
210非通知さん:04/06/26 23:20 ID:VqcZJ97P
>>208
ストーカー素質あり。
211非通知さん:04/06/26 23:21 ID:q0DNmVjg
>>202
脳味噌の容量とか一般人の3分の1くらいなんだろうなぁ。
212Freedom:04/06/26 23:21 ID:mdHc9Sf7
まぁまぁ怒らないで。
むかついたら放置
213非通知さん:04/06/26 23:23 ID:q0DNmVjg
>>212
雪夜オマエが一番ウザイ。
214非通知さん:04/06/26 23:24 ID:HMQaUZww
都内で普通に売ってますか?
215Freedom:04/06/26 23:25 ID:mdHc9Sf7
>>213
どのへんが?
人のことけなすことしかできない人はかわいそうだと思うよ
216Freedom:04/06/26 23:25 ID:mdHc9Sf7
>>214
店によるんじゃ?
でもたぶん売ってる
217非通知さん:04/06/26 23:25 ID:VqcZJ97P
>>214
見てこい
218非通知さん:04/06/26 23:26 ID:q0DNmVjg
>>215
>むかついたら放置

とか書いてるくせに自分が一番放置できない馬鹿
219非通知さん:04/06/26 23:26 ID:HMQaUZww
>>217
中央契約なんですが、地方在住なもんで。
買えるなら都内まで出刃廊下と。
220Freedom:04/06/26 23:28 ID:mdHc9Sf7
>>218
おまえも俺のこと放置できてないじゃん笑
これでおまえの相手は終わりにするよ。放置ね
221非通知さん:04/06/26 23:28 ID:QCoI9FuU
みなさんに質問があります。
i-monaのリンクから、2ch以外のサイトへ行く時には、i-monaは終了してしまいますか?
それともマルチタスクでそれともマルチタスクを使って、i-monaを終了させないでリンクへ行く事はできますか?
i-monaをお使いの皆さん教えてください。SH900iでもF900iTでも無理でした。
もしこれが出来るなら、明日iV買ってきます。
222非通知さん:04/06/26 23:29 ID:VqcZJ97P
>>219
ちょっとスマソ。
223非通知さん:04/06/26 23:29 ID:QCoI9FuU
×:それともマルチタスクでそれともマルチタスクを使って
○:それともマルチタスクを使って

誤植です。すいません。
224非通知さん:04/06/26 23:30 ID:q0DNmVjg
>>220
(゚Д゚)ハァ? 言ってることの2%もできない低脳か。

>>221
アプリとi-modeの同時起動は不可能
225非通知さん:04/06/26 23:31 ID:tPYLMe5G
今日 900iV買った。 20800円だった。

まじまじと 900iVを見た。




氏のう。
226Freedom:04/06/26 23:32 ID:mdHc9Sf7
え!?安くない??20800円!!
なんで死ぬ?落胆した?
227非通知さん:04/06/26 23:32 ID:eDSL++0L
俺の車の中での使い方
PiV → SONY DR-EX51S10 → トランスミッター
本体はダッシュボードへL字のアクリル板
(お茶屋さんのメニュー入れるやつみたいなの)を
マジックテープで止めて、さらにPiVとアクリルも
マジックテープで合体!ニュースや録画しておいた
バラエティを見るのにはかなり(・∀・)イイ!!

画面はさすがに小さいが、ニュースやバラエティなら
運転士ながらでも十分楽しめる

SONY DR-EX51S10 はPiVユーザーなら
持っても損はしないと思う
イヤホンじゃないからモバイルビデオプレイヤーとして
少なからず使うのであれば便利&より楽しめる
228非通知さん:04/06/26 23:34 ID:VqcZJ97P
>>221
マルチタスク使わなくてもiモード観覧中に機能ボタン押してBookmark一覧押して次見たいのを選べば行ける。
左キーで前のサイト画面に戻れたりと便利だよ。
229非通知さん:04/06/26 23:35 ID:ubD67rK+
動画重視ならライブ中継出来る?iV→PCへストリーミング配信。
230非通知さん:04/06/26 23:35 ID:q0DNmVjg
>>227
なぁ、チンピラ
何でナビがサイドブレーキ連動になってるか理解できてるか?
人殺して迷惑かける前にてめぇが迷惑かけない形で新でくれ
231非通知さん:04/06/26 23:37 ID:q0DNmVjg
>>228
( ゚д゚)ポカーン…

>>229
TV電話使えばそれっぽいことは可能
でもPCでFOMAとTV電話できたっけか・・?
232228:04/06/26 23:37 ID:VqcZJ97P
あれぇーi-Monaがi-modeに見えてた
233非通知さん:04/06/26 23:38 ID:+LCFzmxG
そういえば昔FOMAでライブとかの生中継できるって謳ってたけど
ずばりできる?もしくはやってる?
234Freedom:04/06/26 23:38 ID:mdHc9Sf7
なんか愛撫て使い方いろいろあるなぁww
235非通知さん:04/06/26 23:40 ID:kOwlcpzo
>>234
その愛撫って表現なんかやだなぁ
なんでiVって書かないの?
236非通知さん:04/06/26 23:40 ID:ubD67rK+
>>231
いや、TV電話じゃなくてiモーションでストリーミング配信は出来ないかなと。ライブカメラみたいに。
237非通知さん:04/06/26 23:41 ID:+LCFzmxG
>>235
昔からの仕来りだからさ
238Freedom:04/06/26 23:41 ID:mdHc9Sf7
はい。iVって書きます。スマソ
いちいちAltと半角/全角で入力モードかえるのしんどかったんよw
239221:04/06/26 23:43 ID:QCoI9FuU
>224
レスありがとう。
やっぱりアプリとi-modeの同時起動は無理でつか。
P2102Vのマルチタスクはよく出来てたので進化してるかと思っていました。
でもiV欲すぃ。
240非通知さん:04/06/26 23:44 ID:q0DNmVjg
>>236
それは無理だな。
もしPC相手にTV電話できれば、PCがその映像をストリーミングで配信することもできなくないかもしれないけど。

>>238
iおしてしふと+v押してF10キーおしてみまちょーねー
241非通知さん:04/06/26 23:45 ID:VqcZJ97P
>>233
一年前ラルクのライブ生中継をP2102Vで見たよ。
http://www.mediacast.tv/index.html
242Freedom:04/06/26 23:46 ID:mdHc9Sf7
おおおおおおおお
知らなかった!!!!>>238
でも愛撫の方が打ちやすいww
243非通知さん:04/06/26 23:47 ID:ubD67rK+
FOMAで激しくnyキボンヌ
244Freedom:04/06/26 23:48 ID:mdHc9Sf7
ごめんageないほうがよい?
245非通知さん:04/06/26 23:48 ID:S5MAEc1g
>>242
せめてVと書きやがれってんだよ!
ムカつくなー
246非通知さん:04/06/26 23:48 ID:q0DNmVjg
>>242
つーかおめぇよ・・iV持ってないのに、オマエの書き込みだけでこのスレのレスのうち1割以上埋めるのどうよ?
ここはオマエの日記帳じゃねぇんだけど。
247非通知さん:04/06/26 23:49 ID:Yo5qE7F7
>>242
うざい。きえて
248非通知さん:04/06/26 23:50 ID:KSSA+EyW
ww使うやつ、ろくなのいねーな
249非通知さん:04/06/26 23:50 ID:Q9j0nAQh
>>207
TNK!!
でも価格.comで品切れ中みたい。。
250非通知さん:04/06/26 23:53 ID:Ek3K0XWP
>>242
確かにウザイ。せめてHNころころ変えるのやめたら?
もう名無しでいいやん。
251非通知さん:04/06/26 23:57 ID:kOwlcpzo
>>238
い、いや別に謝らなくても・・ ○|_| ̄
自分には何故か煽りっぽく見えるんで。

まえちょっと気になった事。
プライベートメニューをデスクトップに張り付けてウマーって書き込みあったけど、
誰か、なぜウマーになるのか教えてください
252非通知さん:04/06/26 23:59 ID:aQfWkAQu
誰か、PCとP900iVをIOデータのUSB-3GFで繋げた人いる?
ドライバは、HPに無かったし。P900iまでは、正式対応してるみたいやけども。
ちなみに、OSは、Win2KPro。
やっぱり、Docomoの5K円ケーブル買わなかんのかなぁ。
知ってたら教えて下さい。
よろしく〜
253非通知さん:04/06/26 23:59 ID:ubD67rK+
おまいらディーガ買え
254非通知さん:04/06/27 00:01 ID:no2y+ljc
>>252
ケーブルってタダだか1500円くらいじゃなかった?
俺の部屋に誇り被って2本転がってるよ。
255非通知さん:04/06/27 00:05 ID:OjTNY1sU
P900ivを使用しているのですが、iモードのサイトでダウンロードしたiモーションを
SDカードに保存できません。SDカードに保存する方法ってあるんでしょうか?知って
いる方がいれば教えてください。
256非通知さん:04/06/27 00:06 ID:no2y+ljc
>>255
著作権付きファイルはSDに移せない。
257非通知さん:04/06/27 00:06 ID:JDd0L3f9
質問なんですが256MのSD認識できて比較的安いカードリード/ライターってどこの会社の製品でしょうか?
型番等教えて頂けませんか?
258非通知さん:04/06/27 00:10 ID:OjTNY1sU
>256
ありがとうございます。
iモーションをダウンロードする時に、最初からSDカードに保存することって
出来ますか?
259非通知さん:04/06/27 00:11 ID:4hjgQ5lQ
>255
Docomoの富士通製のを買うと5K円みたいです。
IOのは、2K円弱で買いました。
260非通知さん:04/06/27 00:11 ID:no2y+ljc
>>258
無理。SDに入れる→PCに入れてネットで配布〜ってことになるから
本体に保存するしかない。
著作権がないファイルならSDに移せるけどね。有料サイトのモノなんかはほぼ100%無理だよ。
261非通知さん:04/06/27 00:14 ID:OjTNY1sU
>260
そうなんですか。残念だけどあきらめます。
262非通知さん:04/06/27 00:17 ID:kKNsB0Jp
>>257
ヤマダ電機に山積みで置いてある、いかにも安物なやつ。\2,000位だったかな。
FASTcorp.GS-G2Bと箱に書いてある。
263非通知さん:04/06/27 00:29 ID:YKayNWck
P900iVの画質を見ていると、来年のデジタルテレビ放送開始が
楽しみになってきますね。V601Nくらいのままの画質でテレビ放送
始まっても、仕方ないし。
264非通知さん:04/06/27 00:34 ID:OLXk1DOk
今日秋葉原で幾つかお店で見たけど、だいたい38000円くらい
だった。
初めて、見本を見たけど、欲しい色がなかった・・・。
買う気まんまんだったけど、色がなあ・・・。
2102のときのような黒か、シルバーがよかった。
色であきらめた人っていますか?
265非通知さん:04/06/27 00:38 ID:JDd0L3f9
>>262
レスありがとうございます!256MのminiSD買うついでに見てきます。
これで高画質の動画が再生できる・・・。
266非通知さん:04/06/27 00:40 ID:JDd0L3f9
>>264
俺は塗りますよ赤に
267非通知さん:04/06/27 00:44 ID:r2f6PGCd
>>264
惰性でオレンジにしましたょー
268非通知さん:04/06/27 00:47 ID:4hjgQ5lQ
自己レスです。
I・Oデータのデータ通信ケーブル「USB-3GF」が使えました。
ドライバは、P900iVを買った時に付いてきたCD−ROMを使えばインストール
できました。
どうも、お騒がせしました。
269非通知さん:04/06/27 00:55 ID:dIlbyvbK
>>142
 
FF7だと、確か「PHS」って呼ばれてなかったかな?ということは・・・

出るのか!P900ivと同じ型のPHS。いや、出て欲しい!!

PHSなら市内テレビ電話は1分、10円だぜ。

MOVAもFOMAもPHSも全部イイ!選択肢が増えたら再考!
270非通知さん:04/06/27 01:24 ID:IG/MoGI0
ムービースタイルで静止画を撮る時に凄くブレちゃうんだけど、防ぐ方法ってある?
271非通知さん:04/06/27 01:25 ID:7d7a3tNU
272非通知さん:04/06/27 01:31 ID:iG2/ffEX
買ってきたー
質感よすぎ、鞄に入れたら固いものとあたって傷つきそうだな
今までの携帯はルーズに扱いすぎてサブ液晶にいつのまにか傷いってたけど
愛撫は大切にしまつ ていうかその辺に置いといたら取られそうで怖い
今まで0円携帯だったのでその心配は皆無だったし
273非通知さん:04/06/27 01:39 ID:OjttxjO2
クラウドブラックだけど,サブ液晶のまわりの銀の金属部分は傷ついたら修復不可能…

ポケットにキーホルダーと一緒にいれてたら線2本くらい入った。

金属製のストラップとかしてるやつ注意汁!

274非通知さん:04/06/27 01:48 ID:f//mVDlt
>>273
あんたいい人だね 気をつけるよ!
275非通知さん:04/06/27 01:56 ID:0CE6MMk1
たしかに!金属やめたもんw
てかボロボロになるし(((;-д- )=3ハァハァ
276非通知さん:04/06/27 02:02 ID:k6kc4Mbs
>>270
オレは左手で持って固定して
右手はシャッター押すだけにしてる
まったくブレないよ
277非通知さん:04/06/27 02:09 ID:u2SRsnCc
アドテックのminiSDカードリーダって256MBに対応してないの?
278非通知さん:04/06/27 02:13 ID:k01OhIfl
電話帳の登録はインラインなのに、なんでメールは違うんだ。。。
使いにくい共通仕様なんてまもらんでもいいのにね。
279非通知さん:04/06/27 02:23 ID:e9Ya+cwn
待ちうけ画像やiモーションがDLできるオススメサイトないすか?
280非通知さん:04/06/27 02:27 ID:VYMYiNtn
玄人ブラック
281非通知さん:04/06/27 02:34 ID:lqGl85ge
>>171
うひょー!仲間がいるとは!
P211iマンセー!_| ̄|○
282非通知さん:04/06/27 02:44 ID:0CE6MMk1
>>279
何回も出してるけどココ↓
http://imode01.fc2web.com/tyakumo/
283非通知さん:04/06/27 02:55 ID:ruDpbrWr
みんなさ、miniSD用じゃなくSD用のカードリーダー使えばいいんじゃないの?
284非通知さん:04/06/27 03:05 ID:56ey2Tls
miniSD用のカードリーダーなんて無いんじゃ
ところでminiSDカードが付いてなかったんだが
付いてないもんなのか?
285非通知さん:04/06/27 03:08 ID:OjttxjO2
>>284
とりあえずよく探せ。
286非通知さん:04/06/27 03:20 ID:SuL4F5D0
落としてイルミネーションのとこ割れちった┌(┐´・ω・`)┐カサカサ
287非通知さん:04/06/27 03:23 ID:k01OhIfl
>284

miniSDのリーダー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19405.html

漏れの買ったminiSDカードはアダプタにセットされた状態で入ってて、間違ってSD買ってしまった!?ってあせったよ。。。
288非通知さん:04/06/27 03:33 ID:ZlmGbUUL
よしSO213iかP252iSどっちかでデュアル機を機種変するか。
289非通知さん:04/06/27 03:37 ID:DddcPBwT
SO213ipreminiでよろしく。
290非通知さん:04/06/27 03:43 ID:FFnnFyZO
FF7ACでクラウドがP900iV使ってる写真みたよ。
もちろん黒。
全然話題になってないけど作品中でタイアップとかしてたのな。
291非通知さん:04/06/27 04:00 ID:IGpySw0u
東芝松下ディスプレイ、液晶TV並み高色純度の携帯向け2.4インチTFTパネル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news036.html?mc30
292非通知さん:04/06/27 04:10 ID:JAF+UaZx
クラウドブラックって他の色となんか違うの?
FF7関連の着メロや画像はもしかしてクラウドブラックにしか入ってないの?
293非通知さん:04/06/27 04:12 ID:FFnnFyZO
>>292
同じ。
294非通知さん:04/06/27 04:35 ID:8G2O1Saj
とりあえず
ADTEC USBマルチカードリーダー/ライター AD-MCR/20C
ttp://www.adtec.co.jp/parts/AD-MCR20C.html

GREEN HOUSE miniSD GH-SDCM256M
ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcm.html
はP900iVで問題無く使えた
295非通知さん:04/06/27 04:57 ID:uh9WYD06
256の現時点で一番転送速度が速いのは?
グリーンハウスは6Mだった気がする。
アドテック、その他が知りたい。
296非通知さん:04/06/27 05:08 ID:TUHooeSr
待ち受け画面のサイズとプライベートウィンドウのサイズを教えてください。
待ち受けのほうは上下の枠を抜いたピクセルでお願いします。
297非通知さん:04/06/27 05:15 ID:7d7a3tNU
>>296
待受け 240*266
プライベートウィンドウ 96*64
298非通知さん:04/06/27 05:58 ID:k01OhIfl
メイン液晶の保護フィルム、P505iSのがぴったしサイズだった。
サブ液晶は他機種のやつであうやつってあるかな?

ってか、すでにPiV用のフィルムってあるの?
299非通知さん:04/06/27 06:01 ID:N8PVQzAk
まだない
今日P900iの保護フィルム買って失敗しますた
メインもサブも全然形ちげーでやんの
300非通知さん:04/06/27 06:06 ID:kCF2zLlm
     _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ   みてごらん、あれがP900iVだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、山積みだね、埃かぶってる
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    埋立地が造れそうだね、ママ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
301非通知さん:04/06/27 06:17 ID:4hjgQ5lQ
P900iV専用のメイン液晶の保護フィルム売ってたで。ビックで。昨日。
でも、30°傾けると見えなくなるヤツ。サブ液晶用はついてない。
ので、自分は買わなかった。
302非通知さん:04/06/27 06:31 ID:/NfqbJgK
サブ液晶ごと銀のところを覆ったほうがよさそうだ。。
303299:04/06/27 06:33 ID:N8PVQzAk
鈍器ーで買い物ついでに衝動的に買っちまったが\500損した
一応貼ってるけど
304非通知さん:04/06/27 07:34 ID:14SyxyLC
文字入力でスペースの入れ方がわからない。
説明書にも載ってない。
誰か please help me
305非通知さん:04/06/27 07:41 ID:ocGzcBpC
>>270
カメラの「ぶれ」について。

・miniSDの容量増やすとカメラの動作がかなり遅くなる。
 シャッター押してから実際に写るまでかなりのタイムラグあり。
 本体メモリ保存または標準miniSD使用で回避

・ムービースタイルって不安定だから手ぶれしやすい
 両手でしっかりもってそーっとシャッターボタンを押すこと
 手持ちでいいので「セルフタイマー」をうまく使うのも手

306非通知さん:04/06/27 07:46 ID:aRHkN/OC
すまん、批判するわけじゃないんだが買い替え予定なんで質問させて。
【たかい→他界】【いまいくよ→今井九よ】などのおかしな変換は無くなったかな?
2102なんですが変換で苦労してるもんで('A`)
307306:04/06/27 07:48 ID:aRHkN/OC
買い替え×
買い増し〇
スマソ_| ̄|〇
308非通知さん:04/06/27 07:49 ID:egOeJ0bn
流行ってんの?
309非通知さん:04/06/27 07:50 ID:/NfqbJgK
「高い→高い」 「いまいくよ→今育よ」になりますた。
310非通知さん:04/06/27 07:57 ID:S+2MQYb1
というか一度入力した字は次からは1番候補文字として学習するでしょ?
なんでそのくらいで苦労するの
311非通知さん:04/06/27 07:58 ID:aRHkN/OC
>>309
おー!若干改善されてるみたいで良かった(´∀`)
後はユーザー辞書でなんとかすればいっか。
どもありがd!
312非通知さん:04/06/27 08:00 ID:aRHkN/OC
>>310
P持ってないでしょ?
確かに学習しますがATOKなんかと違い
3日もすればすぐ忘れるんですよw
313非通知さん:04/06/27 08:24 ID:91EMZJgB
質問っす。

GIFアニメを待ちうけにしたい場合は
どうすればいいのでしょうかね?
SD入れる手順とかわかります?
314非通知さん:04/06/27 08:36 ID:SZRD4IhO
>>313
本体に保存。
315非通知さん:04/06/27 08:39 ID:91EMZJgB
>>314 すんません。SDカードに入れる方法が
     分からないのでつ。
316非通知さん:04/06/27 08:42 ID:qAJ/osjc
>>315
PCからSDカードの所定のフォルダに保存して、そのSDカードを端末で読み込めばOK。

横取りスタイルのムービーモードとフォトモードは分かるのですが、[A]って表示されてるのは…連写モードですか??
317非通知さん:04/06/27 09:00 ID:91EMZJgB
>>316 アドバイスあるがとうございますた。
318非通知さん:04/06/27 09:06 ID:se4r3E+y
文字を変換する時に候補がでますが、どうすれば候補を選べるのですか?
319315:04/06/27 09:29 ID:91EMZJgB
何度か挑戦してみたんですが
GIFイメージは表示されませんですた。
同じフォルダ内のJPGは表示されます。
なぜなんでしょ?
320非通知さん:04/06/27 09:39 ID:ZlmGbUUL
>>812
三日で候補から落ちるような単語はどうでもいいのでは?
問題あるならユーザー辞書に登録しとけ。
321非通知さん:04/06/27 09:49 ID:TUHooeSr
>>297
多謝
322非通知さん:04/06/27 10:14 ID:HxTjRpP+
>>318
下を長押しで選択出来るようになります。
323ivユーザー921:04/06/27 10:29 ID:ihlWbEUH
映画とかのmp4ファイル需要ありますかね?
1〜2チャプター毎などににQTでmp4にエンコして、ファイルサイズが
どのくらいまで抑えられるか、暇なんでやってみます。
1M+128kで一個チャプターエンコしてみます。
324非通知さん:04/06/27 11:10 ID:H6J1f6+I
>>323
ビットレートを決めた時点で、完成するムービーのサイズは計算できてしまう。
ここでビットレートが何なのか勉強し直すこと。
携帯動画総合スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087691006/l50
325非通知さん:04/06/27 11:15 ID:/Sxv2p0d
>>83,84

ダイヤルロックってどうやるの??

オールロックのことじゃないよね??
326非通知さん:04/06/27 11:22 ID:GWxBWiD1
画像ってどのくらいの重さまで待受にできますか?
100Kは無理?

小さいほうは20Kくらいですか?
327非通知さん:04/06/27 11:36 ID:eprIZvnT
P900IVのレビューサイトはケータイWATCH以外にあったか?
328非通知さん:04/06/27 11:40 ID:MeBISg+p
初歩的な質問ですいませんorz
iVが15fpsなのは分かりますけど他FOMAのfpsってどのくらいなんですか?
329非通知さん:04/06/27 11:45 ID:wrLeZfMZ
>>328
その前に動画の解像度も気にしたほうが。
330非通知さん:04/06/27 11:47 ID:/Sxv2p0d
ダイヤルロックどうするの??
331非通知さん:04/06/27 11:58 ID:9qBErLJj
>>328
カタログに載ってるはず。
2chで聞くより確実でしょう
332非通知さん:04/06/27 12:14 ID:MAP5mR/E
他の機器は15以下
肝心のQVGA撮影では15でない機器がほとんど
P900iVのQVGA15撮影ってトップレベルだし画質を決めるビットレートは他の機器は到底及ばない領域
333非通知さん:04/06/27 12:25 ID:Go7fN01K
P504iからP900iVに契約変更して一週間。
動画再生能力だけを目当てにNソフトであることも覚悟して買ったが、もう泣きそう。
334318:04/06/27 12:27 ID:qSyIPC3t
>>322
ありがとうでした。
どうするのか?わからず困ってました。
335非通知さん:04/06/27 12:28 ID:rAXopeBu
>>333
購入を検討してめちゃくちゃ迷ってるんですけれど、どうです?
控えた方がいいですか?
一応このスレ最初から読んだんですけど、いまひとつ決めかねてるんですけど
336非通知さん:04/06/27 12:29 ID:MAP5mR/E
>>333
そのうちNソフトのよいところもみえてくる
901が出るまで持ちこたえよう
337非通知さん:04/06/27 12:35 ID:+UnUEmmE
>>333
ゆずってください。御願いします。
338非通知さん:04/06/27 12:48 ID:EYZE6aiN
愛撫の動画再生能力を実験したんだが
わらわらスミスを2Mbps、29.97fpsで作ったら最後のほうのスミスがたくさん吹っ飛ぶシーンでラグ発生。
動きの激しいシーンはやっぱり1.5Mbpsにしておいたほうがいいみたいだな。

あととっくに愛撫の画面保護フィルム発売されとるし、くだらんことかくやつ(まあ漏れも含めて)大杉
説明書に載ってるような話が多いのは気のせいですか。
339非通知さん:04/06/27 12:54 ID:Yv8/MmbC
着うたのとれる、いいサイト教えてください
340非通知さん:04/06/27 12:58 ID:OfYUJhZV
面白いことを発見したよ。
@iモーションを待ち受けに設定(待ち受け時にクリアを押すとiモーション起動)
Aマナーモード解除
Bメニュー→マルチメディア→iモーション→iモーションを見る
C決定ボタンを押して一時停止
D機能→フリップ閉再生ON
E電源ボタンを押してすぐにクリアボタンを押して液晶を閉じる
Fすると、本来はできない「待ち受け時のiモーションを閉じたまま再生」ができている(あまり意味はないけど)
G閉じていて音が鳴っている状態でメモ/確認ボタンを押す
H音が激しくバグる
341非通知さん:04/06/27 13:00 ID:B5/YI/XI
>>333
その気持ち良くわかるよ…
買ったその日にメールと電話はSH505iでやろうと決心したが、
だったら何のためにFOMAにしたかと _| ̄|●

901まで頑張って使うことにしますた。
342340:04/06/27 13:03 ID:OfYUJhZV
訂正
フリップ閉再生ONとかやらなくても、待ち受け時にクリアを押してすぐに閉じれば、閉じたまま再生可能。そのあとメモ/確認ボタンを押す。
343非通知さん:04/06/27 13:03 ID:AveH6h2X
>>312
P900iV持ってないでしょ?
P2102Vとかよりは大分マシになってるぞw
344非通知さん:04/06/27 13:06 ID:pEoCGA5q
>>335
迷ってるならやめとけ。
基本はP2102Vとほとんど変わってねぇ。
ちったぁ改善しろや糞N
345非通知さん:04/06/27 13:09 ID:e55eeljL
動画を作ろうと思ってるのですが、Quicktimeがaviファイルを読み込みません。皆さんどうしてます?
346非通知さん:04/06/27 13:15 ID:EYZE6aiN
>>345
多分圧縮してある。DivXとかXviDとか。
つーかQuickTime長い動画はブロックノイズでるよ。
無圧縮aviは読み込めるよ。
漏れはaviutlでXviDのMPEG-4動画作って、
Foobar2000で音声をaacにしてmp4UIで結合とISMA情報付加してる。
347非通知さん:04/06/27 13:16 ID:hgR45vx+
>>345
前スレから散々出てるから見てきなさい。
348今日からおねえで逝きます:04/06/27 13:22 ID:XZixDMoD
発売日初日に朝一で買ったのにいまいちどころかほとんど使い方がわからんちん。
やっとできたこと、待ち受け画面をpcにあった好みの画像に設定できた。
あと、着メロ、着うたがなんとか設定できた。2冊の取説合計で約900ページって
辞書かよ!!!40過ぎのオジイにデコメールは要らんのでソフトを削除した。
デコメールのアプリ代、使わん人には値引きしてくれ!色も我々クラスは当然
ゴールドと思って買ったがピンク強すぎ!Pの人はシャンパンのゴールドメダリストの
ドンペリのピンクをイメージしたシャンパンゴールドかも知れないがもっとシルバー
ぽいほうが良い。よって、男でゴールドを買った香具師は明日からおねえキャラで
生きるのが吉。P900IVを操作するときは必ず両方の小指を立てて操作するべし!
349非通知さん:04/06/27 13:35 ID:KwH4BzZV
デコメールって削除出来るの???????????????
350非通知さん:04/06/27 13:37 ID:pHEQYOPf
今、新規で900iVの購入を考えていますが
http://www.max-ts.com/shop/item/DS-P900IV.html
↑って安い方ですか?
ヨドバシで買おうかなと思っていたのですがなかなか店舗に行けないため
(地方在住のため)どちらの方が安いかわかりません。
ヨドの方が安いですか?
351非通知さん:04/06/27 13:39 ID:UD5PQWBl
充電中にメール受信すると充電が中断されるのはバグですか仕様ですか仕様バグですか?
352非通知さん:04/06/27 13:40 ID:jt1vPJSN
まとめサイトまだ〜〜???
353非通知さん:04/06/27 13:48 ID:oZ5NsOvc
>>350
ドコモショップでも3万きってるとこあるよ。
354非通知さん:04/06/27 13:53 ID:KwH4BzZV
>>351
試してみたら中断されました。不具合ですかね。
355非通知さん:04/06/27 14:11 ID:91EMZJgB
メール送信して初めて気づいたんですけど
送信中に折りたたむと、「送信完了」の画面
のまま元に戻らないんですね!?

これは仕様なんでしょうか?
昔のAUみたいで不親切ですよこれじゃ。
356非通知さん:04/06/27 14:13 ID:8RzW+tFN
今新規でP900iVを22300円でかってきたぞ〜!今夜の8時に店頭にとりにいかないとだがな・・・
てか今ドコモのネットワークに障害が起こってて機種変とかができないみたいだぞ
357非通知さん:04/06/27 14:23 ID:uljdUkbx
>>304
機能ボタン押してスペース入力をクリック。
358非通知さん:04/06/27 14:26 ID:uoBLiOwc
P2102と比べてどうですか?あまり変化がなさそうなので機種変保留しようと思ってましたが、P2102の電池が終了してきたので考え中です
359非通知さん:04/06/27 14:27 ID:+aYrA6qf
メール送信ボタン押してから送信されるまでが長い。
360非通知さん:04/06/27 14:29 ID:+aYrA6qf
>>356
また障害かw
先週の日曜日ヨドバシで乗り換えした時は1時間で復旧したけどね。
361非通知さん:04/06/27 14:30 ID:e1AczFRe
P900ivか、SH900iか、D900iか、で迷ってるよ(;´Д`)SH900iとP900ivをATOKにしてくれよおー!!ヽ(`Д´ )ノ
362非通知さん:04/06/27 14:31 ID:Zd1vdW7a
これからP900愛撫を検討してる人
わるいことは言わない、やめときなさい
この端末クセーんだ。なんかカメムシの臭いするし
363非通知さん:04/06/27 14:31 ID:zgokGjQy
いろんな動画の撮影試してみたけど、暗いとこだとコマ落ちみたいのが激しくなるね
ナイトモードなんかもう全然・・
364非通知さん:04/06/27 14:37 ID:zgokGjQy
しかし気が早いかもしれんが、今から次世代ムービースタイルに期待しています
さらなる高画質&TVチューナー&光学ズームキボン
2年後ぐらいかなぁ・・・
365非通知さん:04/06/27 14:40 ID:GZ2yRw67
なんで、着メロ流れる時にジーーって録画した時の音みたいのが出るの?FOMAの仕様?
366非通知さん:04/06/27 14:47 ID:e55eeljL
QuickTimeProで合成書き出しのやり方がわかりません。どうやればよいのでしょうか?
367非通知さん:04/06/27 14:51 ID:+aYrA6qf
>>365
あ、俺もなる。

動画再生してみた。中くらいの画質でやってTVへAV出力したらカクカクだった。
368非通知さん:04/06/27 14:53 ID:MAP5mR/E
>>364
1年後にはできてるよ
地上デジタル放送対応の「Marvie4」がそろそろ開発発表の頃だし
369非通知さん:04/06/27 14:53 ID:8CgCInS+
>>364
TVチューナーも光学ズームもいらない
それより小型のハードディスクキボン
370非通知さん:04/06/27 14:55 ID:phfUSKFv
この携帯はオーディオプレーヤーとしても使えますか?
371非通知さん:04/06/27 15:07 ID:MAP5mR/E
Panasonic製の次期ハイスペックモデルは
@ 300万画素化した超高性能撮像素子「νMAICOVICON」搭載
A 地上デジタル放送に対応した超高性能動画処理LSI「Marvie4」搭載
これら2点は間違いなく搭載されると思われる。
372非通知さん:04/06/27 15:09 ID:6aWeKsn3
gif画像がエクスポート出来なくて本体のメモリーがやばい。

FF消すしかないか…。

iモード画像をミニSDにエクスポート>本体にインポートするとカメラの所に画像があるし…探したぞw

Nの仕様だとしてもなんとかしてほしい。

373361:04/06/27 15:14 ID:e1AczFRe
漏れ=>>361でつが、>>358たんへ。SH900iはどうよ?漏れも現P2102v使い
374非通知さん:04/06/27 15:17 ID:h6MJdlks
>>371
今以上にごつくなるならいらない・・・
375非通知さん:04/06/27 15:22 ID:mYSOFd86
ごついの(・∀・)イイ!!
普通性能がよくなってくからどんどん軽量化するんだろうけど
漏れはだんだんごつく進化してってるYO
まめぞう→N502it→D251i→P2102V→P900iV
376非通知さん:04/06/27 15:36 ID:MAP5mR/E
νMAICOVICONは300万画素化にあわせて微細化も進む、Marvieも同じ。
来年辺りから日亜が開発した光量が1.5倍にアップしたバックライトLEDが採用されることも考えられる。
さらに高容量化したバッテリーの採用や何より開発済みの通信関連モジュールの小型・軽量化は小型化に大きく貢献する。
377非通知さん:04/06/27 15:45 ID:hgR45vx+
>>363
暗いとカメラの反応が遅れるから当然そうなる。
378非通知さん:04/06/27 15:57 ID:wR7Limig
買い増しで3万5千円切ってる店ってあるか?
情報きぼん
379非通知さん:04/06/27 15:59 ID:rYOoG9Cg
何気に近所の量販店覗いたら2.8Kだったので買ってしまった。
P2102V→SH900i→F900iT→P900iV
900シリーズだけで3台目だ。
P2102Vの時は他の端末なんて目に入らなかったんだけどなぁ。
俺は別に携帯ヲタクじゃないのに…。
380非通知さん:04/06/27 16:00 ID:27Epk2qd
そろそろ誰か撮った動画うpしてくれませんか?
381非通知さん:04/06/27 16:06 ID:/Sxv2p0d
そろそろダイヤルロックの仕方教えてくれませんか?
取説にはのってません
382非通知さん:04/06/27 16:10 ID:wt/dB5f1
PCでエンコしたファイルですが、ケータイリンクとか使えば直接SDに書き込みできますか?
383非通知さん:04/06/27 16:11 ID:re0544Mz
>>381

基本編のP219じゃなくて
384非通知さん:04/06/27 16:27 ID:/Sxv2p0d
>383
レスサンクス

しかし、今まで使ってきた携帯は決定ボタン長押しでたいがいはいけたにに・・・。
たどり着くまでに何回ボタンおすねん・・。
385非通知さん:04/06/27 16:53 ID:lJ23IV01
AFは必須ですか?
386非通知さん:04/06/27 17:09 ID:5oWrXcA8
>>384
以前使ってた携帯は、N以外?
Nソフトは、折りたたんだままマナーモードにできなかったりとか
細かい部分のつくりが不親切だと思う。
387非通知さん:04/06/27 17:12 ID:/Sxv2p0d
>386
N端末は使ったことがねーですね。
これが噂のNソフトなんだね・・・。
388非通知さん:04/06/27 17:36 ID:CqtJEO+B
>>378
既出
389非通知さん:04/06/27 17:53 ID:z8gnHO+w
ゲームのCGムービーをiVで見たら面白いとおもはない?
390非通知さん:04/06/27 17:58 ID:BQqnVik7
>>389
思わない
391358:04/06/27 17:59 ID:uoBLiOwc
>>373
SH製は買わない事に決め手まして…
以前SH2101という12万もした糞機種にカナーリやられた(バグでクレーム返品計4回、そのたびに電話帳オールデリート…)ので無眼中でつ
392非通知さん:04/06/27 18:05 ID:z8gnHO+w
動画編集でどんなことが出来る?
393非通知さん:04/06/27 18:07 ID:fKZ2vzCA
>>392
kaeYO
394非通知さん:04/06/27 18:09 ID:uh9WYD06
どなたかカメラで方眼紙や原稿用紙のような
マス目の入った物を撮影してみてはもらえないでしょうか?
歪みがどの程度か知っておきたいので・・・
395非通知さん:04/06/27 18:14 ID:6dRGdU9w
しつこい方眼厨は市ね
396非通知さん:04/06/27 18:25 ID:mYSOFd86
>394
スマソ、升目のはいったものをもってないから撮れない(;´Д`)

>395
市ねまでいうな(゚Д゚#)
も前みたいに気軽に買える金持ちばっかじゃねーんだYO
漏れみたいに悩んだ挙句に買ってるヤシもいるってことわかってくれ( ´Д⊂)
397非通知さん:04/06/27 18:31 ID:uh9WYD06
>>395
申し訳ありません。
確かに連続投稿では迷惑になるかと思ったので
こちらで半日程度時間は空けています。
貴方だけに頼んでいるのではないので、
ウザイと感じられるのなら
今までのように放置していただいて結構です。
煽りや釣りの類でしたらこちらが放置できなくてすみません。
以後、気をつけます。

>>396
ありがとうございます。他の機種に魅力を感じず
この機種を買う覚悟は出来ているのですが、
買ってからあれこれ落ち込まないように
ちゃんと悪い部分も受け入れてそれで購入しようと思っているので。
気持ちだけでも本当に嬉しかったです。
398非通知さん:04/06/27 18:36 ID:isyR5ske
半日も時間あったならDSに包含もって逝けよ。

自分で確かめるのが一番だからね。
399非通知さん:04/06/27 18:40 ID:uh9WYD06
>>398
確かに・・・返す言葉もありません。
そうするべきでした、
至らない自分が恥ずかしいです。
このまま消えてしまいたい。
400非通知さん:04/06/27 18:55 ID:VYMYiNtn
>>394
コンビニで雑誌買うかDS逝ってこい。何度もしつっこいんだヨ、貧乏人。
401非通知さん:04/06/27 18:57 ID:es4Homdp
>>399 頼むから頑張って!応援してるぞΣd('∀`*)
402非通知さん:04/06/27 18:59 ID:es4Homdp
>>400    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)
     `ヽ_つ ⊂ノ 階段で転けて死ね
403非通知さん:04/06/27 19:09 ID:wzZILOaM
>>402
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)
     `ヽ_つ ⊂ノ 階段で転けて死ね
404非通知さん:04/06/27 19:10 ID:+aYrA6qf
>>394
13年前 某ドラクエ開発の時に使った升目用紙があるけど
携帯から 直接うpできるサイト探してくれたら うpしますよ♪
405非通知さん:04/06/27 19:13 ID:es4Homdp
>>403
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)
     `ヽ_つ ⊂ノ 階段から転げ落ちて頭打って死ねっ!!
406非通知さん:04/06/27 19:16 ID:VYMYiNtn
貧乏人はスッコンデロ!
(゚∀゚)
407非通知さん:04/06/27 19:18 ID:isyR5ske
>>399
イ`

安くないし納得する買い物になればいいすね!
408非通知さん:04/06/27 19:19 ID:5oWrXcA8
自分が叩かれた訳でもないのに、何でID:es4Homdpはそんなに必死なんだ?
409非通知さん:04/06/27 19:21 ID:5bWNH4Wk
ちょいと質問です。T9入力方式ってのは今まで通りの普通の入力の仕方は
できないんですか??おはようなら、1キーを5回、6キーを1回、・・・
というような。今日DSでいじってきたのですが文字の入力の仕方がわけが
わかりませんでした。
410非通知さん:04/06/27 19:22 ID:es4Homdp
>>406 心が荒んでるな。
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
411非通知さん:04/06/27 19:22 ID:WPKWKYcq
この機種にベストマッチする着メロサイトはどこですか?
412非通知さん:04/06/27 19:22 ID:mYSOFd86
>409
自分で設定変えれますよ〜。
普通の入力とポケベル式とT9で。確か。
413非通知さん:04/06/27 19:24 ID:VYMYiNtn
>>408
それはつっこまないでやれよ(゚∀゚)ノ
414非通知さん:04/06/27 19:24 ID:soYjXas2
ポケベルからiVにかえたいのですがでんぱとかよわくなりますか?
415非通知さん:04/06/27 19:29 ID:es4Homdp
>>408 腰の低い奴にしか物も言えないようなやつが叩いて鬱憤を晴らしてるのが目障りだから。
>>413
416409:04/06/27 19:36 ID:5bWNH4Wk
>>412
サンクスです!!安心しました。
今までP503,P504i,P504isと使ってきたのですがNソフトとかいうやつのせいで
結構使い勝手が変わってますね。十字キー一発でメニュー画面が開けるのが
よかったのに・・・でも機種変したいんですがP504isと比べたらやっぱり全体
的に機能は向上してますか!?
417非通知さん:04/06/27 19:43 ID:+UnUEmmE
なんでもかんでもNソフトのせいにするな。P2102Vを使ってた俺にとっては
なんの不都合もないぞ!発売前からNソフトだってわかってたんだからグチグチ文句
ばっかいうなよ。正直聞き飽きた。慣れろよ・・。
418非通知さん:04/06/27 19:44 ID:VYMYiNtn
消防は寝ろ(゚∀゚)
419非通知さん:04/06/27 19:48 ID:es4Homdp
>>418 池沼帰れ!
420非通知さん:04/06/27 19:50 ID:GxVBaq7U
既出かもですが、パナのSDオーディオレコーダーで録音した(当然アダプタをかぶせたminiSDで)miniSDをそのまま愛撫にぶちこんで再生されますか? PCでファイル名とかいじらないとだめですか?
どなたかお暇な方おひえてくらはい。
421非通知さん:04/06/27 19:53 ID:5bWNH4Wk
P504isと比べたらやっぱり全体的に機能向上してるんですよね!?
422非通知さん:04/06/27 19:53 ID:mYSOFd86
>416
正直、機能の向上は期待しない方が無難だと思われます。
メール周りなんてモッサモッサだし(P2102と比較
デザイン、質感、動画(知識必要 、なにかひとつに相当ほれ込んでなきゃ
かなり無駄な買い物だと思います。
漏れは動画とか編集する知識もなく、ただ単に質感に惚れて買いました。
新機種ということで話題にはなるけどこれも時間の問題だと思います。
900愛撫大好きだけど、事実こんな感じ。
友達には「そんなのに1万以上出すなんてありえない!」とまで言われました。
ちなみに買い増しで18000円。
友人がPソフトの携帯で(確か それと比較してみると本当にまったく別物です。
まあ操作なんて使ってれば慣れますけど。

こんなに批判ばっか書いてますけど自分は満足してまつ( ・∀・)つ旦~~~~
423非通知さん:04/06/27 20:03 ID:RPNpchJ1
>>421
機能的には向上してると思うが、MOVAのPから変えるなら使い勝手の向上は
期待しない方が良いと思うぞ。
424非通知さん:04/06/27 20:10 ID:U7A0XwzT
425非通知さん:04/06/27 20:16 ID:14SyxyLC
重いでかいと批判してるヤシの気が知れん。
プラスチッキーなペナペナな安物臭いボディでも軽い方がいいのか?
でかいとも全く思わない。
無理に小さく作ってバッテリー持ち悪くなったり性能低下させるよりマシ。
マグネシュウム合金とアルミ合金を使った高級感といい、デザインといい
質感はNo.1だと思う。
不評のNソフトも前に使ってたD505iと比べれば快適。
しかし、やはりムービーが売りのIVがQVGAズーム不可は激しく残念。
色んなシチュエーションで萎える。
426非通知さん:04/06/27 20:20 ID:pEoCGA5q
マグネシウム合金は軽く小さくするために使うんだが
この馬鹿は何勘違いしてんだ…?
P504iやC405SAが代表的だな
>>425は地象?
427非通知さん:04/06/27 20:23 ID:z3r/Xmoc
>>P504isの人
(・∀・)
・フリーメモ! 10件は変わっていませんが、一件あたりのメモ容量が結構増えてます。
・マルチタスク! iモード中にBookmarkに飛んだり、使い方イロイロ
・デスクトップ機能 アプリや画像やメールアドレス‥等イロイロ貼って簡単アクセス
(・A・)
・新規メール作成画面までボタン数回いる
・クイックダイヤルはあるけどクイックメールはなくなった
・文字入力がしづらいモッサリ(絵文字入力がめんどい、逆トグルが激しく使いづらい等)
・P504isと比べると全体的にかなりモッサリ(P504isがシンプルすぎってのもある)

当たり前だけど総合的なスペックはP900iV>>>>P504is
総合力(ディスプレイ、動画再生機能&カメラ=神、miniSD、質感ナドナド)をとるか
シンプル、サクサク、薄い軽い、ワンタッチオープンをとるかは人によりけり
Nソフトはそのうち慣れる・・・かも
428非通知さん:04/06/27 20:54 ID:z8gnHO+w
Nソフトの開発者は池沼?俺が前使ってた携帯たしかP503isのメール作成は本文に直接入力するのではなく下のスペースに入れて入力だがこれもそんな感じ?
429非通知さん:04/06/27 21:01 ID:OLXk1DOk
今日、ホンモノ見てきたけど、液晶あんましきれいじゃないね。
動画はきれいっぽいけど。
430非通知さん:04/06/27 21:03 ID:8PuOClXB
どなたかメロっちゃ!試した人いますか?
いろメロはFM音源向きと改めて実感してしまったので・・・。
P2102Vから音源関係も変更されてるんですね。
431非通知さん:04/06/27 21:12 ID:14SyxyLC
>>426
お前が馬鹿だ。
マグネシウムが金属の中では軽いと言っても
プラスチックより軽いとでも思ってんのか?ボケが。
で、マグネシウムは小さく作れる?
マグネシウムが魔法の素材とでも思ってんのか?
お前が勘違い野郎だ、カス。
432非通知さん:04/06/27 21:17 ID:14SyxyLC
もひとつついでに>>426
マグネシウムやアルミ合金が質感や高級感があっていいって
書いてんのに、文盲はこれだから疲れる。
433非通知さん:04/06/27 21:17 ID:z8gnHO+w
おまいら不満ばっかだなw 結局はP900iの方が良いんだろw どうなんだよw?
434Freedom:04/06/27 21:18 ID:pbWbFac/
>>428
そんな感じです
すこしは過去ログも読もうね♪
435非通知さん:04/06/27 21:24 ID:pbWbFac/
使い方次第じゃないですか?パソコン詳しい人ならこっちのほうがいいと思います
>>433
436非通知さん:04/06/27 21:26 ID:pEoCGA5q
>>431-432
ハァ?マグネシウム合金を使えばより小さくするためのラインを肉薄で形成できるんだよ。
つまり小さく薄く軽く、を満たしながら剛性を維持できる。樹脂ではこれはできない。
それをおまえは樹脂ではなくマグネシウム合金やアルミを採用したから重いデカイとも書いている。

>プラスチッキーな安物ボディでも軽い方がいいのか?

だからあなたは人格破綻だって言われるんだよ
437非通知さん:04/06/27 21:30 ID:z3r/Xmoc
>>433
後悔はまったくしていません
現時点で、最高の端末だと思ってますし。
438非通知さん:04/06/27 21:32 ID:ocXkfkD8
説明書読んだんだけど、この携帯って、受話音量の調整ってできないの・・・?
439非通知さん:04/06/27 21:33 ID:VYMYiNtn
>>419は何でそんなに粘着すんだ?キモヲタは巣へカエレ
440非通知さん:04/06/27 21:33 ID:fOM7qxyo
 miniSDを認識しないカードリーダーをお使いの人。
 …SD、ちゃんと1回フォーマットした? イヤ、256MB買ってきて焦った焦った。
441非通知さん:04/06/27 21:42 ID:14SyxyLC
>>436
相変わらずの馬鹿だな、テメーは。
マグネシウム使う事によってどんだけ小さく作れるんだ?
せいぜい0コンマ数ミリ厚みが減るだけだろ。
で、プラスッチックより軽いのか?
比重で考えてもわかんだろが、ボケが!
それよりも質感アップの功績が大きいって言ってんだよ。
勝手に脳内で話作んな。

>だからあなたは人格破綻だって言われるんだよ

 お前の事か?w
 非を認めて謝れや、クズ。
442非通知さん:04/06/27 21:43 ID:91EMZJgB
Nソフトの携帯は初なんですけど
メール送信完了画面は自動的に
戻らないものなんでしょうか?

取り説には載ってないような気がしたので質問しますた。
443非通知さん:04/06/27 21:44 ID:TrTNqD7f
>>438
ホントに説明書読んだ?
444非通知さん:04/06/27 21:45 ID:pEoCGA5q
>>441
落ち着いてクスクス
もう一回文章読み返してみましょうよ、人格破綻者さん
445非通知さん:04/06/27 21:50 ID:jt1vPJSN
P900ivにしてメアド変えたんでメニュー→ユーザーデータ→メールメンバー
で5件ずつまとめてメール送りました。(AさんBさんCさんDさんEさん)

するとAさんにもB.C.D.Eさんのメアドがメール受信画面にも表示されちゃいました・・・。(報告受けた)
SH使ってる時には他の人のメアドが表示されることはなかったんだけど・・・

こんなもんなのか?
446非通知さん:04/06/27 21:52 ID:k01OhIfl
>438

もっとよく読め。
目次にも載ってる。

でもおもったほど音量あがらないね。もっとあがるとおもったけど。。。
447非通知さん:04/06/27 21:52 ID:14SyxyLC
>>444
在日か?
日本語わからんヤツとは話にならん。
日本語話せるようになってから来い。
お前みたいな馬鹿との討論は終了。
448非通知さん:04/06/27 21:55 ID:pEoCGA5q
>>447
おいおい、文盲とか在日とか言って逃げるなよw
自分が最初に言い出した発言読み返してみろって。逃げる前に
449非通知さん:04/06/27 21:56 ID:dQyZrAMw
メール作成時に下の候補選択にどうしても移動できん。。。
重大な見落としがあるんだろうけど、どうか教えてください(つД`)


P900iVをもってMOVAからFOMAに移行したんだが、この機種良いね
妙に気に入った
450非通知さん:04/06/27 21:56 ID:cHY4m0AI
論点摩り替えてる時点で ID:pEoCGA5q は終わってる訳で。
451非通知さん:04/06/27 21:59 ID:pEoCGA5q
>>450
ハァ?樹脂で同じ剛性をだそうと思ったら更にでかくなる。
それを425はマグネシウム合金を使ってるからデカイとか
アホなコト言ってるから叩いてるんだが。
452 非通知さん:04/06/27 22:00 ID:N0cO8JqJ
漏れは動画扱えるってことで買ったが満足している。

今までのエンコ知識が役に立った。

不満な人は主に、Nソフトやらメールもっさりとかだけど
メールが主なら買う機種間違えてると思う。
他に適した機種があるし...
453非通知さん:04/06/27 22:02 ID:qzZrV7YH
続きは別のところでお願いします。
>>451
ハァ じゃねーよ。


とりあえず本気で分からないならいいよ。
俺はんなことに突っ込んでる訳ではないんだが。
455非通知さん:04/06/27 22:05 ID:e/uLVdRy
ID:pEoCGA5qの言っていることが正解。
FM:N開発たん
456非通知さん:04/06/27 22:07 ID:SQTek2Wi
ちょっこすおかしなことになっちょるよ
457非通知さん:04/06/27 22:07 ID:pEoCGA5q
>>454
意見一つ出せずわかった風な口調で叩くしかできない君が可哀相でしかたない
スプリガンなんて漫画持ってないよ。
漫画の話したいなら漫画板でもいきなよ
458非通知さん:04/06/27 22:09 ID:5Ea8Dvj4
>>451
>マグネシウム合金を使ってるからデカイとか
425にそんな文面無いが・・・。
在日か?ww
459非通知さん:04/06/27 22:09 ID:VX+SnVWy
P900iVの購入を考えているのですが、
新規で買うといくらくらいですか??
460非通知さん:04/06/27 22:09 ID:+UnUEmmE
もうどっちでもよくない?
 ・デカクテかっこええな。
 ・んだな。
 でいいじゃん。
461非通知さん:04/06/27 22:10 ID:cHY4m0AI
>>457
だって俺にとっちゃマグネシウムだろうがプラスチックだろうがどうでもいいわけで。
んなことに意見なんかないもん。

ただ貴殿の論点のすり替えが見苦しいってお話。
462非通知さん:04/06/27 22:11 ID:mYSOFd86
>460
今はもう「スプリガンを持っているか否か」に論点が変わったそうですぞ
463非通知さん:04/06/27 22:13 ID:+UnUEmmE
>>462
そうなの?いやー、実家には全巻あるんだけどもねー。
こまったなー。
464夜逃げグリーン:04/06/27 22:13 ID:QvMSYRaI
漏れはP505iSを使っているんですけど
P900iVの液晶はP505iSよりも暗いですか?
それとも明るいですか?
465非通知さん:04/06/27 22:13 ID:MAP5mR/E
P900iVのオレンジ
ヽ(゚д゚)ノ イイヨー
466非通知さん:04/06/27 22:13 ID:Yv8/MmbC
>>449
下矢印を長押しだよ
467非通知さん:04/06/27 22:13 ID:ruYR8knY
厨な質問でスマンけど、Nソフトになったのって P504iからだっけ?
468非通知さん:04/06/27 22:15 ID:z3r/Xmoc
>>452
メールが主って・・
オンオフ問わずメールが多いってだけで、主ってのは変。
買う動機なんて人それぞれ。見た目だけで買う人もいるし。それでもイイじゃん。
>買う機種間違えてると思う
って物言いが気に食わん あんた何様?って感じ。
(説明書もろくに読まずに、基本的な質問してくる厨はウザイけど・・)
469非通知さん:04/06/27 22:15 ID:z8gnHO+w
TVに繋いで見られるというのに魅力を感じたのですがどうですか?
470非通知さん:04/06/27 22:15 ID:SQTek2Wi
>>465
オレンジなんかクソじゃ

墟塵色だからね
471非通知さん:04/06/27 22:16 ID:pEoCGA5q
結局内容のない意見ばっかに。

>>467
FOMAはP2101V除いて全部Nソフト
MOVAは全部Pソフト
472非通知さん:04/06/27 22:19 ID:MAP5mR/E
>>464
明るさはだいたい同じくらいだよ。
白色の色合いとかよく似てる、たぶんハードコートのせいだろうね。
明るさではP900iの方が上
473非通知さん:04/06/27 22:20 ID:+UnUEmmE
本当にIVは「俺は動画を撮ったり再生したいんだー!」って人以外には、
かなりのオーパーツと思われます。
474非通知さん:04/06/27 22:20 ID:cHY4m0AI
今日いじってて初めてP505iSでいうところの自分撮りスタイルになることに気づいた。
475非通知さん:04/06/27 22:22 ID:vN350FdA
N251isから変えようと思うんだけどもっさり感は気にならないかな?
476夜逃げグリーン:04/06/27 22:23 ID:QvMSYRaI
>>472
サンクス(-人-)
477非通知さん:04/06/27 22:25 ID:z8gnHO+w
TV接続はどうよ?面白そうだな。
478非通知さん:04/06/27 22:27 ID:z3r/Xmoc
>>473
(・∀・)人(・∀・) オーパーツ

P900iVが、猫に小判状態な人は結構いそうだけど(自分もです)
別にいいじゃん。気に入って買ったんだから・・
他人がどうこういうのは変だと思う
479(・∀・)イイ!!:04/06/27 22:29 ID:yp3Jus+v
>>478それ言うなら「ブタに真珠」
480非通知さん:04/06/27 22:34 ID:z3r/Xmoc
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・) オーパーツ

>>479
そう? どっちでもいいような・・
481非通知さん:04/06/27 22:37 ID:U44zd6bb
オーパーツワロタ
482非通知さん:04/06/27 22:42 ID:aXQco2/h
 SH505からFOMAに買い増し検討中の者だが、PiとPivならどっちの方が
すんなり移行できるんだ??
483ナイトメア:04/06/27 22:43 ID:sV45Qw9K
ivなんですが電池パック側から見て左上が完全に閉まっておらずわずかに隙間が開いております。他の人に聞きたいのですが開いてませんか?押すと少しカパカパするんです。
484非通知さん:04/06/27 22:45 ID:EYZE6aiN
>>483

                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
どっちも同じや!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱FUSO必殺脱輪攻撃!!   ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ .KUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l.... l=======.l .......l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[ニl_l======l_lニlコl||0ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
485非通知さん:04/06/27 22:48 ID:e9Ya+cwn
メール送る時に空白を開けたいのですが
どうやったら空白作れますか?
486非通知さん:04/06/27 22:50 ID:Ex5Pk/Qm
みなさんいろいろと細かいことまで書き込んでますけど
これまでNソフトだとかなんて気にしたことない一般の人には
こんなもんかあ で済むお話じゃないんですか?
487非通知さん:04/06/27 22:51 ID:Yv8/MmbC
>>485
機能ボタン押しなはれ
488非通知さん:04/06/27 22:52 ID:cHY4m0AI
馬の耳に真珠?
489???????????:04/06/27 22:53 ID:gVXnsp2G
>>485
作成中、機能→右→スペース入力
490非通知さん:04/06/27 23:01 ID:gekQ42sq
来月なんかキャンペーンやるって聞いたんだがホントかね?
491非通知さん:04/06/27 23:02 ID:ZzELDPAa
>>482
おれはSH505iからiVに変えたけど…
たぶん、どっちに変えても操作には戸惑いますよ
492非通知さん:04/06/27 23:04 ID:xcbq6eKf
SDカードに音楽データのiモーションを入れたら
so502mvのようにヘッドフォンで音楽を聴くことができますでしょうか?
493非通知さん:04/06/27 23:05 ID:TcpnIl/F
144です。昨日液晶が黄ばんでることでここに書き込みしましたが
今日DSで初期不良ということで交換してもらいました。
3件目のDSでようやく初期不良と認めてもらいました。
1件目のDSは、この程度の黄ばみでは初期不良と認められないとのこと。
2件目のDSでは、以前にも同じことで相談受けたことがあるけれども
昨日購入したのなら、購入したDSで対応してください。とのことでした。
3件目でだめならもう修理に出そうと思ってましたが、なんとか今回のみ
ということで無事交換してもらいました。かなり親切に対応してもらった
ので今後なにかあったらこのDSで相談しようと思います。
本当に、DSってそのお店によって対応がまちまちだなぁ〜と思いました。
494非通知さん:04/06/27 23:06 ID:ocXkfkD8
携帯の初期不良、交換って、買ったとこ以外でもいいの??
普通の携帯ショップで買ったんだけどDSでも対応してくれるのかな
495非通知さん:04/06/27 23:08 ID:EYZE6aiN
液晶に黄ばみか。
漏れの液晶もよーく見ると油がついたとき特有の虹色の粒粒が見られる。
当然油はついてない。
496非通知さん:04/06/27 23:09 ID:HBDhcBxI
>>485
右キー一回押すと入る半角スペースじゃだめなの?
497非通知さん:04/06/27 23:12 ID:TcpnIl/F
基本的に交換といったことはすべてドコモショップでの
対応になります。携帯ショップ基本的には販売と機種変更だけすね。
498非通知さん:04/06/27 23:13 ID:z3r/Xmoc
>>486
このスレくるまで、ソフトがメーカーによって違う事すらしりませんでしたが…
初カラー液晶のJフォン→Jのいろいろ→p211i→P504is→P900iVで、
P900iVは文字入力、電話帳関連は今までで一番ヘボイ気がします。

かなり昔のJのやつ(パイオニア)で、
文字入力中に*押したら強制全角カナに変換できたんですが、
あれは便利だった
以上、ジジイの戯言でした
499非通知さん:04/06/27 23:13 ID:RjYtOush
>>445
確か、送る相手にAUかどこかが入ってると
そうなっちゃうんだったと思う…
500非通知さん:04/06/27 23:13 ID:/Sxv2p0d
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                            た

発売ビフォーアフターが面白いiVスレへようこそ!!
501非通知さん:04/06/27 23:13 ID:pbWbFac/
>>465
>>470
オレンジと黒でなかり悩む〜〜〜〜ヾ(;´▽`A``アセアセ
502非通知さん:04/06/27 23:16 ID:ocXkfkD8
>>497
保証書に、
保障期間中に故障が発生した場合は、ドコモの故障取り扱い窓口に修理をお申し付けください
って書いてあるのはDSへ持っていけってことですか?
販売店の印鑑とかおしてあるのは関係なかったのか・・・。
503非通知さん:04/06/27 23:22 ID:aXQco2/h
 >>491
まぢか...._| ̄|〇
 今現在の時点で不満などはある??
504非通知さん:04/06/27 23:24 ID:TcpnIl/F
故障取り扱い窓口というのが、ドコモではドコモショップになるのです。
普通の携帯ショップは、新規と機種変更になりますので、なにか
あればドコモショップということになりますね。ただ同じDSでも
私の例のとおりお店によって対応がまちまちだったりします。
505485:04/06/27 23:30 ID:e9Ya+cwn
>>487
>>489
>>496
できました。ありがあとう
506非通知さん:04/06/27 23:32 ID:7d7a3tNU
>>502
DSの、できればDoCoMoテクノがあるショップでよろしこ

>>503
SHとPiVはかなり操作方法違うからね〜
なかには「電話帳からしてわからん!」ってお客さんいてるし
507非通知さん:04/06/27 23:41 ID:aXQco2/h
>>506
あーー!!発売してから早、一週間。ずっと悩みっぱなしだ
なんて優柔不断な俺。。。キャリア関係なく、使用してての不満は?

508416:04/06/27 23:42 ID:5bWNH4Wk
>>422,423,427
いろいろとご説明ありがとうございます!!427さんわざわざ長所短所までほんと
どーもです!!いやー親切な人たちもいるもんだ。
みなさんの意見や他のレス見て自分なりに考えをまとめたんだけど機能面、動画
とか画質とかアプリは飛躍的にアップしてるけど操作性はちょいとモッサリ、そして
Nソフトによる操作の変更でちょいとダウンしてるって感じですね。今のに
飽きてきたしここまでいろいろ聞いたわけだし思い切って機種変してみようかな。
509非通知さん:04/06/27 23:46 ID:ocXkfkD8
>>504
そっか。
何か、スレ読んでたら、クリアとかiボタン付近がミシミシなる人いてたみたいだけど
オレもうるさいくらいなるから、変えてくれないかな
510非通知さん:04/06/27 23:48 ID:2LSTsJnN
これって着メロ、PCM?FM?どっち?
511非通知さん:04/06/27 23:48 ID:HBDhcBxI
2タッチ方式だと,簡単に句読点が入れられないのが痛い.
記号窓(?)出すには,メニュー → 右キー → 2だったか3だったか の三段階踏む必要あり.
P2102Vでは,メニュー → 3 の二段階だった.
これはP(もといNソフト)固有の問題じゃないのかもしれないけど.

改行がメニュー開かなくても,下キー押すだけで入るのはうれしい.

入力モード切り替えるのに,P2102Vだとメールキー長押しで済んだものが,PiVだとメニュー経由必須.
入力ウィンドウ(文字入れると下に出てくるウィンドウ)では,メールキー長押しで切り替えられるけど,
一文字目から別モードでやるには,ちとメンドイ.

と,思ってみた.
512非通知さん:04/06/27 23:51 ID:EpX0x53M
>>492
無理。
そのまま時代遅れの機種を使い続けてください。
513非通知さん:04/06/28 00:04 ID:rDLL2maY
iボタンとクリアボタンのあいだの本体がキシキシ鳴る奴は本体を押して押して押しまくってれば治るって言ってんだろ?

これで3回目だ!。
514非通知さん:04/06/28 00:04 ID:jVO/YnRo
iモーションって15秒や30秒程度なの?
515非通知さん:04/06/28 00:06 ID:LC1v5oPK
多分三回じゃすまされないよ>>513
みんなちゃんと過去スレ読もうね♪
516非通知さん:04/06/28 00:10 ID:9oRwpNnF
N503isから乗り換えたんだが、メール打つのが少々面倒だな
改行・スペースを文中に入れるのに手間がかかる
機能→改行・スペース→決定
前はメールボタンでスペース、長押しで改行できたんだが
あと、スクリーンセイバー(時刻表示)がないのがちょっと
まぁ、不満といえばそのぐらいなんだけどね
517非通知さん:04/06/28 00:11 ID:/AaYm/hA
横のモード/ホームボタンもおかしいんだけど・・・
他の3つのボタンみたいに指の腹で押せないよ。
爪でおさなきゃ反応してくれない。これもなおる?
518非通知さん:04/06/28 00:13 ID:HvQJIdsU
どの色が一番人気あるの?
519非通知さん:04/06/28 00:17 ID:R7NDpY4t
この機種に合う着メロサイトを教えてください
520非通知さん:04/06/28 00:18 ID:LC1v5oPK
>>518俺も気になる。
オレンジか黒で迷ってるんだ。
ちなみに俺んちの近くの電気屋ではシルバが売り切れだった
521非通知さん:04/06/28 00:22 ID:PFJ/aOF2
サブ液晶の表示が一定時間で消えてしまうのだが、
バックライトは消えてOKだけど液晶は表示させとくにはどしたらよいの?
522非通知さん:04/06/28 00:25 ID:XZ2R1B0x
i−モーション再生中のイルミネーションを消す方法ってありますか…?
523非通知さん:04/06/28 00:26 ID:ZwRa8qLZ
今日黒ゲットー!
機種変っす。いやぁやっぱり携帯は最新機種に限るね。
同じFOMAでも電波の掴みがグー。
よろすくおながいします。
524非通知さん:04/06/28 00:28 ID:z1rNXjaB
糞Nソフト
525非通知さん:04/06/28 00:29 ID:LC1v5oPK
同じFOMAでも新機種の方が電波いいんですか?!知りませんでした。
526非通知さん:04/06/28 00:30 ID:aI2FUnpn
>>523
お願いだから氏んで
527非通知さん:04/06/28 00:34 ID:MyRYiEbm
>>525
新しいほど良いってのはほとんどの家電に言えること
528非通知さん:04/06/28 00:41 ID:RKP83++m
>>523

機種変?は?(笑)
釣りか?
529非通知さん:04/06/28 00:41 ID:dwQ4hmvG
ソリッドアライアンスの「携帯でビデオ」使ってる人いないですか?
レポとかおねがいしたいんですけど。
530非通知さん:04/06/28 00:52 ID:xW8jrTIK
AACの高ビットレートが再生できるようになったのはいいが
スピーカーが糞だね。スピーカーはF900iの方が全然いいな。
イヤホンで聴く分には問題ないげとね。
設定すれば、普通に閉じた状態でも聴くことできたんだね。
531非通知さん:04/06/28 01:04 ID:ZwRa8qLZ
>>528
買い増しって言うのか?(w
まぁ下らん突っ込みで喜ぶな。
532非通知さん:04/06/28 01:05 ID:GyJ1esHI
P900iのAF+F900iTのスピーカー&タッチパネル+D900iのATOK+N900iの重量+P900iVの動画性能+SH900iの操作性&液晶+光学ズーム

こんな携帯で無いかなぁ…。
533非通知さん:04/06/28 01:09 ID:wJeCIWxb
>>521
省電力モードOFFにしてください
534非通知さん:04/06/28 01:14 ID:1gTfTjQw
>>532
やたらでっかくてデザインくそな携帯が出来そうだな。
535非通知さん:04/06/28 01:24 ID:RwsMPFJL
>>520
うちが働いている某ヨドバシは、見てたらスーツ着てるような人は黒かシルバー?。
私服で来るような人、女性はオレンジが多かった。
536非通知さん:04/06/28 01:38 ID:Rv4VCBLK
>>528
その突っ込みはそろそろやめたがいいよ。
機種変に呼び方戻ってるから。
知らない人にいちいち説明するのが
めんどくさくなったんだろうね。w
537非通知さん:04/06/28 02:08 ID:PoIDL6Pz
電波の感度は良いね。
それだけでも十分価値がある。
538非通知さん:04/06/28 02:17 ID:1gTfTjQw
確かに。今のとこmovaとそんなに変わらない希ガス。
539非通知さん:04/06/28 02:29 ID:tTpkDdjE
>>530
普通に閉じた状態で聴くように出来る設定ってどうやんの?
ビューアスタイルで聴いてるが すぐに液晶に傷が付きそうで心配。
540非通知さん:04/06/28 02:48 ID:/N8rXybo
P504isから機種変して一週間。
スレでも言われてるように、動作(特にメール周り)もっさりで、
絵文字とか使いづらいし、何かしらボタンを押す回数が増えたのは残念。

ただ、ハード的には充分満足。
ここの住人の方々のお陰で、写真もソコソコ綺麗に撮れるようになったし、
この携帯の動画の凄さにも気づく事が出来ました。感謝。
現在は、カコイイ待受探索中。

私がスレ住人に貢献出来る事はないけど、
P900ivのTIPS書いておきます。(概出OR取説記載事項だったらごめん)

・ [5 (な JKL)] ボタン長押しでディスプレイバックライトの点灯・消灯切り替え
・ マルチタスク時に [MULTI] ボタン長押しでタスクの切り替え
・ マルチタスク時に [Menu] ボタン長押しで待受画面表示
・ メール閲覧画面の時に左右それぞれ長押しで文字の大きさの変更
・ 待受け画面でソフトキー[MAIL]長押しでメール問い合わせ開始
・ 「imode」長押しでiアプリのソフト一覧表示
・ 文字入力時に通話ボタン長押しで改行
・ [Menu]ボタン押しで随時、標準メニュー・オリジナルメニュー・カメラメニューの切り替え

さて、明日からまた仕事だ。おやすみなさい。
541非通知さん:04/06/28 02:56 ID:z/3IdQ5G
>>540
× マルチタスク時に [MULTI] ボタン長押しでタスクの切り替え
○ マルチタスク時に [マルチ] ボタン短押しでタスクの切り替え

あと、
>・ マルチタスク時に [Menu] ボタン長押しで待受画面表示
[マルチ]ボタン長押しでも同様。
542非通知さん:04/06/28 03:19 ID:HKS0S7Zy
気に入ってるんだけど・・・ 通話音量が小さいです。
調整も出来ない気が・・・ 気に入ってるんですけどね。
543非通知さん:04/06/28 03:28 ID:A1a23Alj
調整できるがな。取説嫁。
544540:04/06/28 03:47 ID:/N8rXybo
うう・・寝付けない・・。

>>541
「MULTI」→「マルチ」訂正感謝!

ただ・・私の場合は
〇マルチタスク時に [Menu] ボタン長押しで待受画面表示
(三つ以上タスク常駐させた場合でも、とりあえず待受画面表示)
〇マルチタスク時に [マルチ] ボタン長押しでタスクの自動切替
(例 メール、iモード、待受同時起動時 メール→iモード→待受の順に自動切替)
〇マルチタスク時に [マルチ] ボタン短押しでタスクメニュー呼び出し
にだと認識してたんだけど・・私のだけバグってる?

とりあえず、布団入って目だけ瞑ってきます・・。
545非通知さん:04/06/28 03:55 ID:CxccG/Va
改行なら方向キー下押すだけでできる。
P900iからの数少ない改善点。
546非通知さん:04/06/28 03:59 ID:9oRwpNnF
>>545
そうじゃなくって文中に入れる場合さ
>>540 >・ 文字入力時に通話ボタン長押しで改行
この発見はGJ
547非通知さん:04/06/28 04:12 ID:CxccG/Va
>>546
>通話ボタン長押しで改行

これはみんな知ってると思ったんだが。
2102Vの頃から当たり前に使ってたからさ。
548非通知さん:04/06/28 04:15 ID:9oRwpNnF
>>547
他機種からの乗り換えなら知らないこと
取説に載ってない情報はありがたい
549非通知さん:04/06/28 04:22 ID:nzpJYdvY
最初から1〜9の長押しをプライベートメニューの1〜9に振り分けてたらよかったのに・・
あと、送信メールをフォルダわけできないのは解せない・・
以前使ってたF505iにあった、プライバシーモードは便利だった。
彼女に見せたくない送・受信メール、画像とか、方向キー長押しだけで一時的あぼーんできたし・・
550非通知さん:04/06/28 05:26 ID:FeyypKvN
P900iVで撮影した動画UPしました。
撮影へただけど購入考えてる人の参考にはなるとは思うんで。
夕方の秋葉原駅総武線ホームです。
ttp://up.isp.2ch.net/up/fc6869e250ba.lzh
551非通知さん:04/06/28 05:57 ID:aWk7fX9t
通話ボタン長押しで改行

メール作成画面に何気に出てるし!

でも、>>540乙!
552非通知さん:04/06/28 07:09 ID:63YU9K9w
長時間動画をもちはこびたいのですが、512MのminiSDがどこにもうっていません。
どこか、ネットでうっているところはないのでしょうか??
553非通知さん:04/06/28 07:20 ID:aZO47lSl
しかし、相変わらずパナホームを持ち上げる馬鹿どもが多いな。
何の特にもならねぇのに何ヨイショしてんだ?

まあ、馬鹿で自分の意思がねぇからパナホームにマインドコントロール
されちまうんだろうな。

いい加減パナホームが糞会社だということに気づけよ、思考停止したパナホームマンセーの
馬鹿どもが。
554非通知さん:04/06/28 07:28 ID:JMFzvanN
>>553
板違い。
つか、どこの誤爆だよ。
555非通知さん:04/06/28 07:32 ID:0HWw+3h7
どうせ同じNソフトならアイコン関係もN900iとしてほしかった…。
556非通知さん:04/06/28 07:44 ID:xW8jrTIK
>>539
iモーションを再生したら
一時停止→機能→フリップ閉再生→ONで出来る。
ただし、ビューアスタイル時と違い、音量の上げ下げ、
一時停止、早送りなどは出来ない。
また、設定をONにしても、一度待ち受けに戻してしまうと
設定が保持されないのでiモーションを再生する度に設定をONにしてやらないとダメ。
557非通知さん:04/06/28 07:59 ID:MRy4Z2+I
>>547
メール作成時に青い三角の左にカーソルあわせて
十字キーの下を押しても改行
558非通知さん:04/06/28 08:10 ID:Vja6TLR/
この機種の音楽再生用スピーカーは方向キーの右上のやつ?
miniSDスロット下の切れ目みたいなのは違うのかな… あれは模様っぽいけど。
閉じた状態だと音がよく聞こえなさそうだけど問題ないですか?
559非通知さん:04/06/28 08:24 ID:xW8jrTIK
>>558
iボタンの上のとこがスピーカーでしょ。
なんで閉じると音は小さくなる。
スピーカー性能は糞だよ。音楽聴くなら、平型イヤホン買うべし。
560非通知さん:04/06/28 08:24 ID:WbRYcLO7
>>558
一応ヒンジの隙間が有るんで、若干聞こえにくくなる程度。
背面の筋は滑り止め。
561非通知さん:04/06/28 09:57 ID:bGxb4q5x
例のマルチメデアからの電源落ちバグで交換したやついるか
562非通知さん:04/06/28 10:15 ID:9fztsX6O
>>550ありがd
当方iV購入検討しているものです。
2102よりかなりよい感じの動画が撮影できそうですね。結構遊べそうな感じ。
参考になりました。
563非通知さん:04/06/28 11:06 ID:tJXXGSN4
質問ですが、FOMA USB接続ケーブルで
 PC←→miniSD(携帯にさした状態)
は直接データのやり取りが可能でしょうか?

564非通知さん:04/06/28 11:08 ID:VHyrcwPV
FOMA P900iV めっちゃ高い・・・・・今までのノリで買いに行ったら
新規\41000 機種変(買い増し)\45000だって (x _ x) ひえー
買えねーよ高杉

565非通知さん:04/06/28 11:13 ID:UnoaHfKX
564 :非通知さん :04/06/28 11:08 ID:VHyrcwPV


マルチうぜー。。。貧乏人あばれんなよ
566非通知さん:04/06/28 11:20 ID:xW8jrTIK
静止画をAV出力でTVで観るとめっちゃ綺麗。
音声ファイルのみをAV出力でTV再生なんてこともできるね。
あと、iVで撮影した動画(QVGA、15fps、ASFファイル)って
SH900iでも再生できたのね。
567非通知さん:04/06/28 11:25 ID:13jysd7z
>565
ワラタw

でもなんだかんだで色々割引あるから予想以上に安くなるんだけどねー。
568非通知さん:04/06/28 12:03 ID:4Bh+hxsN
>>556
それ試してみました
遅レスだけ閉じた状態でもRECボタンで一時停止、メモ/確認ボタンで音量の上げ下げ等できました
569非通知さん:04/06/28 12:03 ID:aZO47lSl
>>554 釣れちゃったw


小物だったか...
570非通知さん:04/06/28 12:31 ID:rDLL2maY
>>548
いじってれば普通に知ってるだろ?
マニュアルだけのアホはシネ
571非通知さん:04/06/28 12:36 ID:jVO/YnRo
思いついたのだがAVケーブルをビデオに繋げばiモーションを録画出来るのでは!?
572非通知さん:04/06/28 12:42 ID:+IUOWJfz
>>570
お前の普通が世間の普通だと思うなよ
573非通知さん:04/06/28 12:44 ID:xW8jrTIK
四明後日に新幹線に乗るんで発着時に撮影してみるよ。
574非通知さん:04/06/28 12:46 ID:JMFzvanN
>>569
釣りでもかまわんが、何が釣りたかったんだ?

>>571 できない。
出力のみだ。
575非通知さん:04/06/28 12:49 ID:tTpkDdjE
>>556
サンクスコd 
576非通知さん:04/06/28 12:49 ID:aZO47lSl
>>574 と言ってみるtest。


577非通知さん:04/06/28 12:49 ID:j9wCCUKi
>>574
ビデオの入力端子に出力すると言う意味では?文盲?

まぁ出来たからといって実用性は低いから
PCに保存したほうがいいと思うけど
578非通知さん:04/06/28 12:53 ID:qUdFYLu/
読解力の無い>>574がいるスレはここですかw
579非通知さん:04/06/28 12:53 ID:FxDj0fgs
ガイシュツかもしれませんが、アプリをすると画面の上部4ミリ位が白くなって表示されないのですが、皆さんのもそうですか?
580非通知さん:04/06/28 12:55 ID:W4Y1yglB
>>574
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
581非通知さん:04/06/28 12:57 ID:xW8jrTIK
ビデオデッキにAVケーブルをつないで、外部入力画面にして
録画したらビデオテープに録画できたよ。
もちろん問題なく再生できます。ちなみに静止画も録画OK。
友達に動画配布するのに便利だね。
582非通知さん:04/06/28 12:58 ID:DdB+wqX9
>>579
そうみたいFFしかやってないけど特に不便じゃないな
アプリ中に時間表示してくれたらもっといい
583非通知さん:04/06/28 13:16 ID:q8ci/orf
しかし、iVのクイックマニュアルてダサくないか?
P2102Vはちゃんと小冊子として付属してたぞ。まさか取り扱い説明書の中から、ハサミで切り取って使うとは思わなかったよ。
俺は買ってすぐ、袋の中を捜し回ってたよ。もらい忘れたと思ってね(^o^;
584非通知さん:04/06/28 13:24 ID:/90Am9vJ
>>550まじサンクス!!!ちょういいじゃん
水曜に買ってくるわ
585非通知さん:04/06/28 13:34 ID:ZwRa8qLZ
>>550
これ、品質は?
ノーマル?ファイン?
586非通知さん:04/06/28 13:39 ID:PoiGHytD
>>583
最近のは、そんな感じみたいだよ>クイックマニュアル

587非通知さん:04/06/28 13:40 ID:13jysd7z
クイックマニュアルなんて普通使わないのでは・・・。
588非通知さん:04/06/28 13:44 ID:MvED9wf/
クイックタイムプロ
589FOMAN_01:04/06/28 13:45 ID:C2+AGGHw
一昨日、購入しました。Pシリーズは503以降使ってます。お聞きしますが私の場合、P900iとP900ivとで並べてみるとivの画面が雲って(若干白み掛かっている、勿論両方最明にして)いるんですが何かお解りの方いませんか?ただ今、ドコモより回答待ちですが・・・
590非通知さん:04/06/28 13:47 ID:/90Am9vJ
>>589
たしか過去スレに仕様だからしょうがないって書いてあった気がする
ビューアースタイルにすると液晶が傷つくおそれがあるからハードコート液晶にしてるんだって
だからすこし曇ってみえるんじゃん?
591非通知さん:04/06/28 13:49 ID:MvED9wf/
あ、そうそう聞き忘れた。

嫁のP900iと俺のP900ivでテレビ電話したときの動画見比べたら900iのが綺麗かった。
悔しかった。
592非通知さん:04/06/28 13:51 ID:+xy3sh7V
593非通知さん:04/06/28 13:52 ID:13jysd7z
>592
上!
594非通知さん:04/06/28 14:00 ID:/90Am9vJ
カメラとサブディスプレイのもついてるんで上>>592
595非通知さん:04/06/28 14:16 ID:zMBe6J4v
>>591
つまりP900iVのエンコードが優れている証拠
596非通知さん:04/06/28 14:16 ID:2Cy2uwTm
保護シートとか使うヤツってキモい
597非通知さん:04/06/28 14:17 ID:ent0KPH5
俺ivだよ。
598非通知さん:04/06/28 14:22 ID:YGmY8Raj
しかし使い手選ぶ携帯だなー

使い込めばかなり面白い(PC使える人)
スピーカーは糞だが高音質で音楽再生できるのはイイ!

でもやたらと付属品に金かかるなー
漏れの場合miniSD→Qtime→ステレオイヤホン
今後はディーガが欲しい。
金が無いのに見た目だけで、分相応な愛人作ったようなもんだよ。。。。。
あれ欲しい是欲しいって感じ・・・・
でも面白いけどね。
599非通知さん:04/06/28 14:31 ID:uJ8h3xFn
>592
僕もそれは悩んでます。
どっちがいいんだろうね、、

>594
どっちもカメラ&サブのやつは付いてると思いますよ。
パッケージ良くみると赤枠がついてるし。
600非通知さん:04/06/28 14:32 ID:zMBe6J4v
P900iV買ったらVIERA・DIGA・ストラーダも欲しくなるヤカン…
601非通知さん:04/06/28 14:40 ID:vrbzgWYQ
>>591
夫婦円満でめでたしめでたし
602FOMAN_01:04/06/28 14:41 ID:C2+AGGHw
先程、ドコモから「バックライトの位置で暗くなる・・・確かに並べてみると明らかにくらい、霞んで見える」「仕方ないでは済まない」というと「パナのフリーダイヤル教える」とのこと。生産始めたばかりですぐは治らないかな・・・
603非通知さん:04/06/28 14:43 ID:sQq2OLYX
N504iから PiV FiT Nis へ機種変を検討中なのですが

FiTは機能面で一目ぼれしたが でかいし 開いたときのバランス不細工だし NiSは相変わらず怠慢だし
PiVは FiTよりは小さいし 裏返って楽しそうだし T9変換あるしってことで最有力かなぁ
同じように NからPiVに乗り換えた人にお聞きしたい。
Nソフトが不評っぽいですが N乗り換えだと問題ないですか? 誰か背中押してください;;
ビューアスタイル時にできる事ってなんだろ〜WEBとメール閲覧 iアプリ操作ですか?
604非通知さん:04/06/28 14:51 ID:Ke+vgyK8
>>603
N乗り換えでも問題あり杉
迷わずNiSにしとけ
605非通知さん:04/06/28 15:04 ID:565jMLSd
606非通知さん:04/06/28 15:18 ID:OtVrsTYC
>>597
つまりiVが送る映像が高画質ということ。
一度iV同士でテレビ電話してみるとイイ。
P2102Vとでもキレイかも
607非通知さん:04/06/28 15:21 ID:/90Am9vJ
あの、家のPCのDVDドライブでDVDを読んだら、VOBファイルだったんですけど、
コレをPiVで読めるようにするにはどうすればいいですか?丁寧に教えて頂かなくても
編集の仕方が書いてあるサイトや過去スレがあればそれを教えていただくだけでも良いのですが・・・・・・・
お願いします
608非通知さん:04/06/28 15:24 ID:u2XgSkqA
>>603
その3機種が検討対象に入ってる時点でNiSでいいと思うよ、君は。
609非通知さん:04/06/28 15:27 ID:u2XgSkqA
>>607
グレーなものは自力で探す。これ常識ね。
違法意識がないならやるな。
http://www.google.co.jp/
610非通知さん:04/06/28 15:30 ID:hpExFWSk
町田のヨドバシにこれの保護シートは入りましたか?
611非通知さん:04/06/28 15:31 ID:qUdFYLu/
>>610
店員じゃないので分かりません
612非通知さん:04/06/28 15:39 ID:06T+Ku3E
>>603
N2102Vからの乗り換えだが操作面は全く問題なし
Nと比べるともっさりも随分解消されてる
movaのNは使ったこと無いからわからないけど
iVでいいんではないかな
613非通知さん:04/06/28 15:52 ID:yXq7CHFO
背中押して下さいって意見求める人は
↑みたいなレスが一つでも付くと
「ありがとうございます!早速買いに行ってきます!」
と言って買ってしまうんだ。
その前の他機種を奨めたレスなどハナから無視なんだ。
間違いない。
614非通知さん:04/06/28 15:52 ID:wl1Qzx4c
今って、予約なしで買える??
615非通知さん:04/06/28 15:53 ID:u2XgSkqA
>>613
うむ。間違いない。
616非通知さん:04/06/28 16:04 ID:L4xXdGnV
彼女が落として傷をつけてしまった_| ̄|○
まあ黒い部分だけだったから助かったのかもしれないけど…。
どうすれば一番傷が目立たなくなるでしょうか?
やっぱりマジックでやるしかない?
617非通知さん:04/06/28 16:15 ID:haHww94w
メール着信音に着うた設定できないって書いてあったけどそれってほんとうなんですか?
618非通知さん:04/06/28 16:22 ID:tTpkDdjE
ほんとうです
619非通知さん:04/06/28 16:26 ID:haHww94w
え?じゃぁメールは着メロだけ?
620非通知さん:04/06/28 16:33 ID:SW+IwKw9
900iシリーズ共通じゃなかったか?
621非通知さん:04/06/28 16:37 ID:4gZ3dDfA
>>603
選択肢にiSが入る時点でiSでいいと思うよ。
どうしてもコレじゃなきゃ!って人じゃなきゃ買っても損。
俺は504ベースのNソフトと糞変換がイヤだったが、
QVGA30fps再生とマグネシウム合金&ヘアラインに惹かれて泣く泣く購入。
どれ買っても後悔しそうなのは間違いなさそうなので、もうどうでもいいや。
メールとか基本的な利便性とか、そういったもん重視するならF、SH、Dをオススメするよ。
P900iVは30fpsの動画を自分でエンコして楽しめる人間か、ヘアラインにハァハァする人のための携帯
622非通知さん:04/06/28 16:45 ID:KnPDObvc
>>621
同意。選択肢に他機種が出てきてる時点で買いじゃ無い。
この携帯マジでシロウトニハオススメデキナイ。
ベタ惚れじゃなきゃ、こんな世代遅れのNソフトの携帯買う気に
なれない。
623非通知さん:04/06/28 16:46 ID:haHww94w
それは着モーションじゃないの?もしかして着モーション=着うたってこと?
624非通知さん:04/06/28 16:55 ID:SEyzx++y
俺の使い方は「ぐ〜チョコランタン」とか「トーマス」とかを320×240でエンコしてます。
子供がグズった時に見せると泣き止むので、買って良かったです。
まぁ自分の為のPVやらエロやらもエンコしてるけどな。
実はiV買う前に、子供とお絵描きしようとFiTを買ったが、俺の絵の才能が皆無なのと、
俺が携帯持ってると子供が「書いてくれ書いてくれ」とウザイのでiVに買い換えました。

子供がいる奴はFiTかiVがお勧めです。
625非通知さん:04/06/28 16:59 ID:C2+AGGHw
SD動画を観る場合、着信ランプ点滅はなんとかならないかなぁ・・・いかにも動画観てますって言ってるようなもんで内容がどうあれ恥ずかしいよね
626非通知さん:04/06/28 17:00 ID:kzF3jQTJ
手で隠す!
627非通知さん:04/06/28 17:02 ID:U9SCr3R4
確かにこのケータイは重いし、使いにくいし、動作ももっさりしてる。
でも漏れはこのケータイにした。動画に秀でているから。
PC持ってない人とかはiVはおすすめできない。損する。
正直言うとカメラいらん。動画再生だけでいいからあと1万円安くしてほしい。
最近のドコモケータイはほとんどカメラつきばっか。
カメラ無しはカメラ以外も無しって感じだし。
てかソフトウェア更新で任意のOSにできたらいいのにな。
628非通知さん:04/06/28 17:10 ID:/90Am9vJ
でも、PCでエンコできなくても動画撮影と静止画撮影を両方楽しみたい人は買いですよね?
629非通知さん:04/06/28 17:17 ID:SEyzx++y
やっぱりmovaからiVに変えた人は色々と不満が出てくるだろうな。
でも以前からFOMA使ってる人はそんなに不満が無いと思う。
iVはP2102Vからいろいろ正常進化してるよ(メール周り以外)。SDカードの読み込みも早くなったしな。
P2102Vだと32MB以上のSDカード使うと、読み込みが激遅だった。
630非通知さん:04/06/28 17:19 ID:4gZ3dDfA
>>628
正直動画撮影はあんまり期待するな。
フレームレートはQVGAでもきっちり安定してるけど
色合いが酷いし、高ビットレートなのに解像感が全くない。
ズームできないのも色々と不便。再生はマジで最強なんだけどね。
PCでエンコしないならSH900iのほうが・・と思う。

>>629
P2102Vから変えたけど、15ヶ月経ったのにわりに不満点がロクに改善されてないと思った。
まぁ、P2102Vの下の動画を選ぶだけで2〜3秒読み込む糞っぷりに比べたらカナリいいけどね。
てか、moniSDの読込に関しては、Pi/iVはカナリ高速なんじゃないか?
631非通知さん:04/06/28 17:25 ID:KnPDObvc
>>629
おれなんて、『P2102Vにくらべる』と
読み込み早すぎるって感じだからなぜかちょっと不安になる。
なんでだろ。でも読み込み早いのが一番うれしかったかも。

デザイン気に入って買うってのはアリだと思うけど、
とにかくよくわかんねーが、なんか色々できそうじゃん?とか
とりあえず、これにしとけばいいんでしょ?的なノリの人達には
マジでオススメできないから、今すぐDでもかっとけってこった。

軽く閉鎖的な事言っちまったがどの携帯も一長一短だから
「長所」がわかんねーと「短所」しか見えなくて「P900iVクソケイタイ」
って事になるからさ。
632非通知さん:04/06/28 17:35 ID:/90Am9vJ
どうしよう。最後の最後で迷ってきました
P900iの方がいい場合もありますか?Dもいいよなぁ・・・・・・・
ああ、また結局時期作待ちに成りそうで怖い
633非通知さん:04/06/28 17:37 ID:9YJcjcrn
欲しいときに欲しい物を買えばいい
欲しいのが後から出たら、また買えばいい
634非通知さん:04/06/28 17:45 ID:SEyzx++y
>632
いや携帯やPCなんかは欲しい時が買い時だと思うよ。
P900iはAFついてるしな。いいんじゃないかな。
でも初めてFOMA買うんだったら、SH900iはお勧めしない。
なぜならマルチタスクがないから。
俺はマルチタスク無いの知ってて900シリーズが出た時にすぐに買ったが、マルチタスクはあった方がいいよ。
でもメニュー周りは使いやすかった。静止画はスペックほどには良くなかった。
もしPC持ってるんだったら、iV買ってもいいんじゃないかな。iVの動画再生能力は凄いよ。
エンコに興味が出たら全部無料ソフトでできるしな。
635非通知さん:04/06/28 17:48 ID:/90Am9vJ
>>633>>634
丁寧にご説明ありがとうございます
PCあるし、ソニックゲート?とかいうNET MDあるし(父の趣味
DVDドライブもあるしハードディスクDVDプレイヤーもあるのでやっぱりこれにします
頑張ってPCに強くなるしかない!!!
636非通知さん:04/06/28 17:52 ID:KnPDObvc
>635
iVのスペックをフルに引き出した動画みたらコレいいじゃん!
って思うハズだよ…たぶん。
637非通知さん:04/06/28 17:58 ID:OtVrsTYC
う〜ん、マルチタスクはあった方がいいけど。
もともとムーバには付いていなかったから初めてFOMA買う人は問題ないんじゃないかな。
むしろアシスタントビューって便利だねって思うんじゃない?
ただ、自分もP2102Vから
マルチタスクないの知っていてSHを買ってしまって後悔した。
マルチタスクを甘く見ていた。
638非通知さん:04/06/28 18:06 ID:SEyzx++y
>637
>もともとムーバには付いていなかったから初めてFOMA買う人は問題ないんじゃないかな。
そだなw

PとNのマルチタスクって良く出来てるんだよね。
639非通知さん:04/06/28 18:07 ID:jVO/YnRo
すまんマルチタスク、エンコって何?
640非通知さん:04/06/28 18:40 ID:fiCYykf5
P900iV用動画の作成に店頭販売しているソフトでお薦めはありますか?
QTはクレジットカードがないと手に入らないようなので他の方法を探しています。
641非通知さん:04/06/28 18:45 ID:aLqnXUSG
マルチタスク=PCの様に複数窓

エンコ=変換
642非通知さん:04/06/28 18:45 ID:U9SCr3R4
マルチタスクは例えばiアプリやりながら着信できたり、送信できたり。
直訳するといろんな仕事。つまり同時に様々なことができる。
これやっててあれしたいからってこれをやめることなくあれができるってこと。
エンコはエンコードの略でエンコードはここでは動画をある形式に出力すること。
簡単に言うと普通の動画をiVでも見れるようにすること。
類義語としてコンバートというのがあるが
コンバートというのはどちらかといえば変換という意味合いが強い。

つーか普通に自分で調べてほしい。漏れみたいなのがいるからこういう質問が出るのかな。鬱。
643非通知さん:04/06/28 18:46 ID:Rv4VCBLK
>>635
PiVに決めたのは良いけど
Piスレの質問放置はしないようにね。
もう決めたなら向こうにもそう一筆入れときなよ。
644非通知さん:04/06/28 18:46 ID:U9SCr3R4
P900iVの動画はフリーソフトで作れるしQTPROよりきれいに作れる。
645非通知さん:04/06/28 18:48 ID:SEyzx++y
>640
QT Alt
あとは自分で調べてね。
646非通知さん
>>604 >>608 >>612 >>621 >>622 >>624
皆さんレス有難う御座います〜 。

>>613
おっしゃる通りですw

動画の性能を○と思える人は PiVが良いって感じですね
参考にして 一晩悩んでみます^^